【IP電話】 ひかり電話 【本命?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
NTTが提供するIP電話サービス「ひかり電話」、
後発のためかあまり話題に上らず、スレが無いので立ててみました。

概要やリンクは>>2 以降。
2名無しさん:2005/04/25(月) 04:58:49 ID:WauzB6Fo
《利用条件》
 ・Bフレッツ付属サービスなので、Bフレッツへの加入が必要。

《特徴》
 ・NTT東西が提供する光IP電話サービス。
 ・現在利用している加入電話の電話番号を引き継げる。
  →現在の加入権は休止(?)という扱いになる。
 ・通常のアナログ電話機が利用可能。
 ・Bフレッツと合算請求。
3名無しさん:2005/04/25(月) 05:00:00 ID:WauzB6Fo
《問題・現状の課題》
 ・加入者間の無料通話は無い。
 ・回線終端装置に依存するため、停電に弱い。
 ・通信量を制御できないので災害発生時につながり難くなる可能性がある。
  (災害時の輻輳について)
  →http://www.ntt-east.co.jp/aboutus/service/

《利用OKな番号》
0120 フリーアクセス/フリーダイヤル 等 ○
0800 フリーアクセス/フリーダイヤル 等 ○
010 国際通話 ○
050 IP電話 ○
070 PHS ○
080 携帯電話 ○
090 携帯電話 ○
104 番号案内 ○
110 警察(緊急呼) ○
113 故障受付 ○
115 電報受付 ○
116 営業受付 ○
118 海上保安(緊急呼) ○
119 消防(緊急呼) ○
142 ボイスワープ ○
144 迷惑電話おことわりサービス ○
147 ボイスワープセレクト、なりわけサービス ○
148 ナンバーリクエスト ○
177 天気予報 ○
184 発信者番号通知拒否 ○
186 発信者番号通知 ○
4名無しさん:2005/04/25(月) 05:00:26 ID:WauzB6Fo
《利用NGな番号》
0170 伝言ダイヤル ×
0180 テレゴング/テレドーム/データドーム ×
0190 エンジェルライン/あんないジョーズ ×
0570 ナビアクセス/APナビ/ナビダイヤル ×
0910 公専接続 ×
0990 ダイヤルQ2 ×
020 ポケベル ×
060 UPT(eコール) ×
100 100番通話 ×
102 非常・緊急扱い電話 ×
106 コレクトコール(コミュニケータ扱い) ×
108 自動コレクトコール ×
111 線路試験受付 ×
114 お話し中調べ ×
117 時報 ×
125 でんわ会議 ×
134 ダイヤルQ2パスワード ×
135 特定番号通知機能 ×
136 ナンバーアナウンス ×
141 でんわばん、二重番号サービス ×
145 キャッチホン2 ×
146 キャッチホン2 ×
159 あいたらお知らせ ×
171 災害時伝言ダイヤル ※2005年5月より利用可能予定
5名無しさん:2005/04/25(月) 05:01:09 ID:WauzB6Fo
《NTT東日本 料金体系-月額(税抜き)》
【基本プラン】
 ・基本料金: 500円
 ・通話料: 7.2円/3分
【安心プラン】
 ・基本料金: 1,280円
 ・通話料: 7.2円/3分
 ・無料通話: 8時間
【もっと安心プラン】
 ・基本料金: 4,800円
 ・通話料: 7.2円/3分
 ・無料通話: 30時間

 ※上記以外にBフレッツの料金、屋内配線利用料(200円)、
  回線終端装置利用料(900円)がかかります。


《オプションサービス料金》
 ・キャッチホン: 300円
 ・ボイスワープ: 500円
 ・ナンバー・ディスプレイ: 400円
 ・ナンバー・リクエスト: 200円…※要ナンバー・ディスプレイ契約
 ・迷惑電話おことわりサービス: 700円
6名無しさん:2005/04/25(月) 05:07:18 ID:WauzB6Fo
◎NTT東日本 公式サイト
【トップ】
 http://www.ntt-east.co.jp/t/

【よくあるご質問】
 http://www.ntt-east.co.jp/t/question/que.html

【お問い合わせ】
 http://www.ntt-east.co.jp/t/inquiry/service.html


◎NTT西日本 公式サイト
【トップ】
 http://flets-w.com/hikaridenwa/index.html

【よくあるご質問】
 http://www.nttwest-fc.com/faq/index.php?s_code=HIKARIIP&c_code=

【お問い合わせ】
  0120-202-242(携帯電話・PHS可)
 受付時間:午前9時〜午後11時 土曜・日曜・祝日も受付
7名無しさん:2005/04/25(月) 05:15:37 ID:WauzB6Fo
スマソ!!上の料金間違ってました!!

【安心プラン】
 基本料金 ×1,280円 → ○1,400円
【もっと安心プラン】
 基本料金 ×4,800円 → ○3,900円

料金について再掲します!
-----------------------------------------

《料金体系-月額(税抜き)》・・・NTT東西とも同じ

【基本プラン】
 ・基本料金: 500円
 ・通話料: 7.2円/3分

【安心プラン】
 ・基本料金: 1,400円
 ・通話料: 7.2円/3分
 ・無料通話: 8時間

【もっと安心プラン】
 ・基本料金: 3,900円
 ・通話料: 7.2円/3分
 ・無料通話: 30時間
8名無しさん:2005/04/25(月) 22:44:45 ID:QJB2a/Ev
ナビダイアル使いたいなあ
9名無しさん:2005/04/26(火) 00:39:54 ID:uFjgtUir
確かにナビダイヤルは普及しているので、
使えないと何かと不便・・・。

でも、基本料金の安さを考えると、
大して電話を使わない一般家庭なら、
固定電話のリプレースとして十分検討に値するね。

固定電話の番号をそのまま引き継げるっていうのが一番の魅力かな。
10名無しさん:2005/04/26(火) 01:52:22 ID:kFIByRAj
災害時の輻輳制御については、時分割のPSTN網の弱点だから
制御していない分逆にひかり電話のほうが優位とも考えられる。
とにかく呼制御の装置さえ確保してくれれば、発着信は可能。

仮にネットワークが混んでいるために温室が低下したとしても、
災害時みたいな緊急の際には多少ノイズがのっても通話ができるだけで十分だからね。
輻輳制御をかけてしまうPSTNでは発着信自体が不能なため、無事であることすら伝えられない。
11名無しさん:2005/04/29(金) 12:44:26 ID:0HRJcxZd
ISP経由でBフレッツ申し込んだけど、
GWはさんで、開通に3週間以上かかりそうな感じ。
NTTが絡むと、ことごとくフットワークの重いサービスになる・・・。
12名無しさん:2005/04/29(金) 12:45:22 ID:0HRJcxZd
a
13名無しさん:2005/04/29(金) 21:53:04 ID:cvK/u2/N
フリーダイヤル0120はつながるのかな〜
14名無しさん:2005/04/30(土) 00:43:16 ID:3GovUqU9
>>13

>>5を読みましょ。
1514:2005/04/30(土) 00:44:03 ID:3GovUqU9
NG
>>4だった。
16名無しさん:2005/04/30(土) 06:29:07 ID:eyYQo7Gn
>>11
GWはさんで3Wって・・・めちゃくちゃはやいじゃねーか!
俺なんて近くの電柱に光ファイバー無いから、3月に申し込んだのに7月以降になりそうだ
17名無しさん:2005/05/01(日) 09:41:12 ID:chYHk0RA
>>11
GWはさんで3Wって・・・超最速だぞ!
俺なん申し込んでから2年かかった。
18名無しさん:2005/05/03(火) 02:27:13 ID:bE7HIzy3
固定電話の番号をそのまま引き継げるって、市外局番も変わらずに済むの?
19名無しさん:2005/05/03(火) 21:34:03 ID:Y4QA0BNT
あたりまえだ
20名無しさん:2005/05/03(火) 23:13:28 ID:70P6tw2y
>>18
IP電話なのに「050」から始まらないっていうのは、
体面的に何だか良いな。
21名無しさん :2005/05/04(水) 08:43:31 ID:FFaQKBgU
《問題・現状の課題》に追加

・市内通話料金の適用がない。
 (03エリアからひかりの03番号にかけると90秒10円)

ひかりを着信専用留守番電話、050を発信専用で使い分けにするつもり。
電話機を買い足さないと、、
22名無しさん:2005/05/08(日) 09:00:21 ID:t5KMXNff
>>21
どこにもそんなことかいてないんだが・・・

加入電話からひかり電話の通話料は加入電話に発信した場合と同じ料金だろうが。
http://www.ntt-east.co.jp/t/question/que.html#a03_03
ちゃんと確認しよう。

ひかり電話から0AB〜Jの固定電話の番号に発信した場合であれば
市外局番に関係なく3分8円の定額制。
これは相手がひかり電話か加入電話かは関係ない。

よって050番号を使用するメリットは、発信先が050番号のIP電話で、
かつ無料通話ができる場合に限られる。
かなりレアケースといえるだろう。

>>21は間違いです。
23名無しさん :2005/05/08(日) 09:10:36 ID:Ghiinz/Q
21だが根拠は、東のFAQ
  ttp://www.ntt-east.co.jp/t/question/que.html#a03_03
「県内通話と同額」というのは市内料金では無い、と俺は読んだ。フレッツ網は県内網
なわけで、固定電話のような市内通話は適用されないのではと疑心暗鬼。

22が正しいと俺もうれしい。
24名無しさん:2005/05/08(日) 15:48:49 ID:Ghiinz/Q
こういう料金もあるので、念のため公衆電話で時間を計ったが、市内
料金の模様。(116に聞くべきだが、今日は休日)

ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=97216&lindID=1

Web調べてわかったが、電話料金をきちんと表示していない会社
が多い。発信が安い、と宣伝するが着信側の料金もきちんと書いて
ほしい(NTT含めてだ)。
2522:2005/05/08(日) 18:20:42 ID:t5KMXNff
>>24

>着信側の料金もきちんと書いてほしい

まったく同意だ。固定はもう十分安すぎて業者間の差をさほど感じないが、
いまだ高止まりの携帯に関しては何とかならんのかと思う。

西のサイトのほうがまだましなようだ
ttp://www.nttwest-fc.com/faq/faqdet.php?faq_code=572&s_code=HIKARIIP&c_code=002&keywdurl=&uintPage=0
26名無しさん:2005/05/14(土) 14:25:41 ID:XE5PxkCO
>24
116って、休日もやってるよ。
http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/116.html
27名無しさん:2005/05/17(火) 00:14:27 ID:SLMInILB
とりあえず、ひかり電話から固定電話への通話料金は一律8円/3分でOKだよな?
問題は固定電話からひかり電話の料金の表示が曖昧ってことでしょ。
FAQにある県内料金というのが、県内市内なのか県内市外なのかが判らない。
28名無しさん:2005/05/17(火) 00:19:33 ID:SLMInILB
ごめん、ひかりから固定への通話料は7.2円/3分で、8円/3分は
はパック料金(って言っていいか?)の時の計算に使われる金額か。
29名無しさん:2005/05/17(火) 09:55:29 ID:tWJMOM0o
ひかり→固定は8yen/min
安心プランの超過分が 7.2yen/min じゃないか?

http://www.ntt-east.co.jp/t/charge/monthly.html
http://www.ntt-east.co.jp/t/charge/phonecall.html
3029:2005/05/17(火) 09:56:37 ID:tWJMOM0o
ゴメン単位間違えた。
× yen/min
○ yen/3min
31名無しさん:2005/05/20(金) 20:47:44 ID:iLBPOMvR
32はい:2005/05/21(土) 09:03:02 ID:dMfPFFFc
いまさらだが、

ひかり電話が着信側になるときの料金設定は、発信側の電話事業者が
料金設定権を持っているんだよなぁ。

想像するに、ひかり電話の0AB〜Jの番号は、発信側の事業者からは
普通の固定電話の番号であるという認識しかできない。
(ひかり電話網へのルーティングは該当の加入者交換機でおこなっている)

ということで、ひかり電話への通話料金は固定電話への通話料金をそのまま適用
でFA
33名無しさん@電話にはでんわ:2005/05/21(土) 21:10:30 ID:n8UsV3pq
NTT東(西)発でどうなるかが問題。他は固定電話と認識するだろうが、当
事者は区別ができるはず。
Y!からNTT東電話番号への発信の例もあるわけだし。

ただ、NTT東(西)発でも固定電話と一緒という結論。
34名無しさん:2005/06/04(土) 19:13:28 ID:unVxyok2
Bフレッツ+ひかり電話だと、
Bフレッツのモデム+ひかり電話のモデム
を両方設置して、
モデムレンタルだと両方のモデムレンタル料金払わなきゃいけないの?
なんか思ったより高いなこりゃ。
35名無しさん@電話にはでんわ :2005/06/05(日) 15:28:12 ID:eW62+Beb
>>34

「モデム」とはいわないが、ひかりの無料アダプタで、電話もインターネット
もOK。
36名無しさん:2005/06/06(月) 01:39:19 ID:PTM6w/9e
>>34
普通にインターネットでBフレッツと固定電話を使ったら、
Bフレッツ(5,200円)+電話基本料(1,700円)=6,900円 かかるところ
ひかり電話にすれば
Bフレッツ(5,200円)+ひかり電話基本プラン(500円)=5,700円で、
毎月1,200円も得するということなんだよ。
(東日本の場合。西日本はBフレッツが200円高い)

ADSLも含め、ブロードバンド接続しているほとんどの家庭で
毎月通信料が下がると思うが。
37名無しさん:2005/06/08(水) 01:36:14 ID:XDMQWnb1
マンションvdslプラン2の場合、
Bフレッツ利用料\2500
+VDSL装置利用料\400
+ひかり電話利用料\500
+ひかり電話対応機器利用料\450
=3,850円
38名無しさん:2005/06/10(金) 09:48:01 ID:1z5nLvub
固定電話からの乗り換えで昨日、開通した。
受話器上げたとき、
ダイヤルトーンが聞こえるようになる前にピーっていう音が4回するけど、
回線終端装置が準備してる音なのかな。
まぁ、2秒程度だから気にならないが・・・。

それより携帯電話に発信したときに、
エコーが聞こえる・・・大問題だ。
現在、NTTに依頼して原因調査中。
39名無しさん:2005/06/10(金) 21:43:42 ID:EoLa6+HR
すみません既出かもしれませんが、教えてください。

23区に住んでるんですが、ひかり電話から市外局番にかけることができません。
市内や携帯にはかけられます。

なにか特別設定しなければ市外にはかけられないのでしょうか。
NTTにメール問い合わせをしましたが、返事がきません。
お願いします。
40名無しさん:2005/06/11(土) 00:01:42 ID:4+ttzYpW
>>39
もしかして、直前にマイラインに加入してませんでした?
自分がハマったケースですけど、
電話機にマイラインの自動発信設定がされてて、
どの番号にかけても「おつなぎできません」というNTTアナウンスが流れてました。
41名無しさん@電話にはでんわ:2005/06/11(土) 00:19:18 ID:LGbhB2Wk
>>38

釣りか?と思うが これ、

http://flets.com/customer/ip_info.html#1

42名無しさん:2005/06/11(土) 22:34:41 ID:eFSppyPU
そんなバカな!!!
先生!!!!
マジですか!!!
http://homepage.mac.com/finalroundproject04/
43名無しさん:2005/06/13(月) 00:07:30 ID:wZGnO0L+
>>39
マイラインじゃなくて、ACRでしょう。
ACRきらないと駄目。
44名無しさん:2005/06/13(月) 22:18:37 ID:LysXgBDB
邪魔します。
【MBA取得者数No1】東京電力【最強の経営】が近い将来、あなた方のお仕事引き継ぎます。永い間593、さよならNTTさん。後は、われ等にお任せください。

45名無しさん:2005/06/15(水) 14:39:40 ID:Bjt44r/H
ひかり電話じゃないんですが、ひかり引くとPC付きとあったんですが、
機種とかスペックって決まっているんですか?
46名無しさん:2005/06/15(水) 15:54:10 ID:/HGBVbD3
どう考えても、それをやってる業者以外そんなこと知る訳ないです




βακα..._φ(゚Д゚ )
47名無しさん:2005/06/15(水) 16:27:56 ID:Bjt44r/H
>>46βακα..._φ(゚Д゚ )
うるせーんだよ。知らなかったんだよ。
48名無しさん:2005/06/17(金) 23:21:03 ID:NxSXjzi9
すみません質問なのですが、
ひかり電話対応機器で無線LANを利用する為には、
カード込みのレンタルを選択するしかないのでしょうか?
それとも対応機器には最初からカードの差込口があって
カード込みのレンタルを選択しなくても市販のカードが使えるとか?
レンタル無線有りと無しではそもそも機器が違うんでしょうか?
その辺がよくわからないのでどなたか教えて下さい。
当方2.4GHzワイヤレスLAN(内蔵)のPC買ったのですが
ワイアレスは初めてで、これから光入るかどうか検討中なもので。
宜しくお願いします。
49名無しさん:2005/06/18(土) 11:14:08 ID:2avjNzYg
もっとふさわしい板探したほうが良いんじゃない?
PC板とか初級ネット板とか・・

ま、ちなみにレンタルじゃなくて良い。
東西でもサービスが違うし、使い方でもお勧めが変わるので、
その辺も含めてさらに相談かな。
50名無しさん:2005/06/20(月) 23:46:53 ID:nWuoOxyx
マンションですでにBフレッツやってます。ひかり電話対応地域になった
んで申し込んだけどVDSL集合装置が住友電工製でひかり電話に対応してい
ないから集合装置を取り替えないとだめだってNTTのコンサルタントに言わ
れた。その集合装置取り替えは6ヶ月先か1年待ちかもわからないとさ・・・
結構住友電工製の集合装置使っているマンションあると思うけどみんなこん
なふうにひかり電話の設置を断られてるの?

51名無しさん:2005/06/21(火) 10:39:03 ID:44wYDXew
>>50
旧型の装置は順番に取り替えて言ってるんだろうけど、まだまだ時間がかかりそうだね。
認知度が低いから需要も少なくて投資できないんじゃない?
同じマンションの人で協力して申し出ると早くなるだろうね
52名無しさん:2005/06/21(火) 14:09:17 ID:X0GiCmen
>>48

ひかり電話対応機器(WBC V110M)のスレ

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1118847063/
53名無しさん:2005/06/21(火) 20:52:28 ID:QOd1gUzj
この光電話は、NTT推奨のモデムをレンタルで
使用しないとIP電話が使用できないのでしょうか?
市販のVOIP用のGWで使用可能な情報ほしい。
54名無しさん:2005/06/21(火) 21:02:38 ID:44wYDXew
>>53
推奨じゃなくて、NTTから指定のレンタル機器です。
55名無しさん:2005/06/29(水) 20:04:44 ID:70Nu4wPc
私も、ニフティ経由で、Bフレッツ+ひかり電話に申し込みました。
事前に何度もNTTに確認し、(116、フレッツ窓口、ひかり電話窓口)
大丈夫だと言うことで申し込んだのに、いざ工事日の調整段階に来て
「おたくのマンションの装置では、ひかり電話は使えません」と来た。
食い下がったら、「バージョンアップして対応出来る場合もある」とのこと。
でも、うちのマンションの装置がバージョンアップ出来るかどうかは
調査しなければ分からないらしい。

現地調査しなくても、ひかり電話に対応していないのは分かるのに、
バージョンアップ出来るかどうかは、現地調査しないと分からないと来た。
嘘くさい。
毎度ながら、NTTの対応は悪すぎ。
56名無しさん:2005/06/29(水) 20:45:36 ID:2ull+0WG
>>55
いろんな方面からその件についてクレーム入れておいてくれよ。
むかつくんだよ
57名無しさん:2005/06/29(水) 21:53:49 ID:uoo73XRQ
ipv6っていいてるところから nはだめだよな
専門用語使うなよ
何様なんだ!
5856:2005/06/29(水) 21:58:59 ID:2ull+0WG
>>57
そこは突っ込みどころじゃないでしょ。。。ADSLとかIPとかだって専門用語でしょうが。

ひかり電話で申し込んでるのに、対応可能かどうかちゃんと確認しないその姿勢がむかつく。ちょっと確認すればすぐにわかったことであろう事は容易に想像がつくから。
俺は全然関係ないんだけど、読んでるだけで腹たった。
59名無しさん:2005/06/29(水) 22:14:12 ID:70Nu4wPc
マンションにBフレッツの装置が入った時に営業に来た人も大丈夫だって
言ったのに、この有様。
散々、クレームいれたけど、結局、現調日程すら未定。

おまけに、どこのマンションでもそうだって言うんだけど、
光プレミアムにするには、Bフレッツの装置を変えないといけないらしい。
そのためには、現在Bフレッツに入っている世帯全員に同意書を取る必要があるらしい。
光プレミアムの装置に変わってしまうと、Bフレッツは使えないとか。
その上、個人情報保護法のせい?で、何世帯がBフレッツに加入しているかも
教えてもらえない。NTT側から働きかけもしてくれない。
管理組合も把握していない(当たり前だ〜)

こんな状態で、光プレミアムなんて、普及するんだろうか?
60名無しさん:2005/06/30(木) 18:01:57 ID:/UV6sDAZ
自分のとこは今日ひかり電話の切替だったのだが(プレミアム開通済)
局内のデータ入力作業をすっぽかされて延期になったよ。
VoIPアダプタが当日午前に送られてくる始末で、午後休で立ち会おうとしたので
受け取れず、再配達まで下請けの作業員の方を待たせた挙げ句これだ…

当然116で罵倒したが、これから引く人は直前に確認を入れて当日に臨んだ方がいい。
61名無しさん:2005/06/30(木) 23:37:25 ID:j5EQggZ1
>>60
116の受付のおばちゃんを罵倒してもだめ!かわいそうじゃん。
ちゃんとクレーム窓口を紹介してもらって、そこでキレないと。
ま、おれなら局内に直接しゃべらせろ!って言って責任者が出てくるまでキレ続けるがな
62名無しさん:2005/06/30(木) 23:51:43 ID:/UV6sDAZ
>>61
や、電話に出たのは兄ちゃんだった。
で、事務担当者呼び出しで折り返し電話の後ゴルァ。
63名無しさん:2005/06/30(木) 23:59:28 ID:j5EQggZ1
>>62
気が済んだのなら別にいいけど、そのままだとボケの局内担当はお咎めなしだろうよ。
むかついているならちゃんとクレーム窓口にちくったほうがいいね。
64名無しさん:2005/07/01(金) 00:36:20 ID:won0dmJi
説明が足りなかったな、すまない。
受け付けた事務担当が局内担当に作業指示書を出さないまま他が
全部進行してしまったというのが聞く限りの顛末。

一応詫びの品も出すし話もするって言うので今日のところはおさめた。
65名無しさん:2005/07/01(金) 00:41:18 ID:6t6xx0yt
お詫びの品はそいつが自腹切ってるかもしれんし。
部長ぐらいの名前の入った詫び状書かせたほうがよかったな。
66名無しさん:2005/07/07(木) 05:19:17 ID:aSfCHOCc
age
67名無しさん:2005/07/07(木) 14:56:05 ID:LtLWmP+7
sage
68名無しさん:2005/07/15(金) 23:24:35 ID:QFGL7l+7
>48
NTT ME-WLC54g-HQを2000円ぐらいで、買ってきて、V110に装着すれば、OKですよ。
69名無しさん:2005/07/16(土) 16:43:07 ID:g00lgBzj
eoが本命
70名無しさん:2005/07/23(土) 15:09:28 ID:PFft+1Ts
今は、116もクレーム窓口もNTT自身でやっていないんじゃないのか。
ほとんど委託で、いくら文句言っても本部に届くころにはタダの書類。
委託してる会社により説明が違うし、いやになるね。

ルーターに依存しなくなれば、ひかり電話にしてみてもいいが
71名無しさん:2005/07/24(日) 05:50:04 ID:2fwlRfT0
うちもやられた…。
昨日プレミ+ひかり電話への切替のはずだったのにだが、局内のデータ入力作
業をすっぽかされて、結局延期になった。

VoIPアダプタを前にして作業員のオジサンは何度も電源入れなおしたりLAN
コード抜き差ししたり。というか彼にはそれ以上できることないみたい。
その間、体育座りでその作業を後ろから冷たい目で見つめる漏れ。。。

こうしてNETは使えるのでとりあえずオジサンを放免してあげたが、わざわざ
2週間以上前から予約して休みの日をつぶしてるんだから、しっかり事前確認
しておいてくれよorz
72名無しさん:2005/07/25(月) 21:13:57 ID:G2DFfVvu
>>70
NTT自身ってのが良くわからんが(NTTなんとかって会社が沢山あるんで)、
3年くらい前からかな〜、NTT東西から各地域のサービス会社に業務委託しています。
73名無しさん:2005/08/01(月) 17:40:49 ID:b0Ds9YRY BE:174449693-
>>68
どうもありがとうございます。
それやってみます。
74名無しさん:2005/08/04(木) 01:16:20 ID:QAqKmRT7
申し込んでみたものの全く連絡が無い_| ̄|○
75名無しさん:2005/08/04(木) 10:35:47 ID:qaZCdejM
要するにNTTと名がつくものにかかわるとろくなことない。
カネ払ってもわざと手抜き工事して、文句言うとさらに修理代を請求される。
悪徳リフォームと一緒。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1037111535/167-
これが今のNTT。落ちるとこまで落ちたってこと。
76名無しさん:2005/08/04(木) 23:47:20 ID:N7mM+Q/p
NG回線はADSLと一緒なのかな?
ドアホン・・・工事費は大体15000円ぐらい?
       メーカーによって、無料で対応ってできんのかな?
インターホン・・・同様?
ガス探知機・・・これも同様?
セキュリティ・・・工事費5万円くらい?
ビジネスホン・・・工事費1万5千くらい?

他、追加、訂正お願いします!!
77名無しさん:2005/08/14(日) 18:46:10 ID:f2nBXxuy
概要やリンクに無いのは
総務省、NTT東の「ひかり電話」で緊急通報できない問題で行政指導
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10050.html
78名無しさん:2005/09/02(金) 13:41:30 ID:h/Qv67hC
ここってスレタイ検索から引っかからないな。
7974:2005/09/10(土) 23:34:20 ID:0giDzqO2
いきなり速達で申込書が送られてきた。
ところで現在VDSL50Mのマンションタイプなんだが、
ひかり電話ってVDSL100Mじゃないとダメなんじゃなかったっけ?
50M→100Mへの変更無しでも利用できるのかな?
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:32:32 ID:s2LS1I5N
>>79
VDSL装置がひかり電話に対応していないと思われる。
VDSL装置自体を変えてもらわないと駄目なんだけど、なかなか対応してくれないとか。
8174:2005/09/11(日) 18:32:08 ID:7W0MUK2M
VDSL装置を変えれば50Mのままひかり電話利用可能ってことですかね。
どうせなら100Mに変更してくれればいいのに(´・ω・`)
早速申し込んでみようと思うが、申込書記入項目多くてマンドクセ('A`)
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:59:55 ID:IqhfF2y9
利用できますよ! ただしV110Mという高級なルーターをレンタルしないと
いけません。レンタル料別途450円 すなわち基本料金500円+450円
=950円です
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:17:33 ID:FpTLIt8W
http://www.freepe.com/ii.cgi?freeman01

「じじのざつだん倶楽部」です。

「べーたのすなっぷ」クリックして「アルバムを見る」をクリック!
トピ主の顔が見れますよ!(「セピア俺」)
8474:2005/09/12(月) 01:53:59 ID:z7wexwFC
>>82
それは50Mでも100Mでも同じですよね?
とりあえず申し込んでみます。
85名無しさん:2005/10/08(土) 23:53:57 ID:g8dizQGZ
ひかり電話の電話機の代わりにFAXを接続し、
A4サイズの書類を送信すると1枚4分
A4サイズの画像を送信すると1枚8分

送信できているので確かに「使える」で間違いじゃないけど、使い物にならねー
固定電話の方が10倍以上速い
86名無しさん:2005/10/09(日) 07:11:59 ID:kiA4mIT7
>>85
どうせ業務用のでかい本物のFAXなんだろw
87名無しさん:2005/10/13(木) 11:39:20 ID:zD53Po+T
西日本の光プレミアム+ひかり電話の場合、IPSecで流すのでファイバー上での盗聴はほぼ不可能
88名無しさん:2005/10/13(木) 11:42:21 ID:MjymgSMo
光プレミアムだと、IPv6:IPSec+RADIUS(PPPoEは廃止)。IPv4トンネリング。

ただ、ひかり電話がIPSecの恩恵を受けているかどうかは分からない。
89名無しさん:2005/10/14(金) 00:00:29 ID:byTQZZGS
あふぉハッケソ
今の技術であって、将来を保証するものではないぞ
90名無しさん:2005/10/14(金) 00:04:27 ID:/pU9Vm9k
ISPにいたことあるんだけど、確かにNTTはいいかげん。特に西日本。
91名無しさん:2005/10/14(金) 07:07:30 ID:t6ZBWM2i
>>90
ひかり電話の仕様か何かで違いがあるの?
92名無しさん:2005/10/16(日) 00:11:25 ID:zC7qVhSo
>>91
仕様は変らないよ。
ただ、仕事がいい加減だった。
93名無しさん:2005/10/16(日) 01:49:38 ID:4aogZ8Ug
>>89
ウスラ禿発見! 116センタでケーキばっかり食ってるからはげるの!
94名無しさん:2005/10/18(火) 14:03:38 ID:rMZC1HLk
>>85
電気屋で売っている普通のG3FAXで、それなの?
アナログやISDNと違って音声用コーデックで圧縮するから
データ伝送の品質が悪くなりFAXが通りにくくなるんだな。
95名無しさん:2005/10/19(水) 04:26:15 ID:RzGrgx8d
>>94
家電量販店で売っている家庭用複合機(G3FAX)
ひかり電話→固定電話 1枚4〜8分でなんとか送れる
固定電話→ひかり電話 1枚4〜8分かかるだけでなく切れやすい。一度に2枚送るのが限度
固定電話→固定電話 1枚1分以内

MP3みたいに聴覚モデル使った圧縮やってたらそりゃダメだよな・・・・
96名無しさん:2005/10/21(金) 20:37:08 ID:AgxFw2KN
ひかり電話にしたとたん携帯に繋がらなくなったんだけどなんで?
97名無しさん:2005/10/21(金) 22:42:05 ID:ntsOg1MC
久々に顔出してみたが、
つれたの93だけかよ
つまらん
98名無しさん:2005/10/22(土) 16:28:37 ID:dUhornih
こんなスレがあったとは
うちは、ひかり電話申し込んでから2ヶ月返事連絡がなく、しびれを切らして電話。
「おたくのマンションはひかり電話に対応していませんが2ヶ月後くらいには対応工事できます」
という電話だったので、待ってたが、さらに3ヶ月経っても連絡がない。再度電話すると、
「おたくのマンションはVDSLの50Mなので100Mにしないと無理です。
そのためには加入者全員の同意を取る必要があります」
といわれ、8月に100Mにするかどうかの確認の書類がきた。
で、その後、全員の同意がとれたかどうかの連絡もなく、いままで放置されてるんですが、
また電話しなきゃいけないのかな。うざすぎ。
99名無しさん:2005/10/29(土) 09:35:02 ID:Th0On5UJ
>>98
世帯数の多いマンションで全員の同意なんかとれるわけない。
なんで50Mと100Mひかり電話対応型の集合装置を作らないんだ?
作れば50M契約の人は今のまま使えるし100Mひかり電話希望者は
端末だけ代えれば済むだろうに・・・
技術的には作れるのに将来に含みを持たすようなことを言って
ノラリクラリとさせてKDDなんかに乗り換えられるのを予防して
るんじゃないか?
100名無しさん:2005/10/29(土) 21:20:10 ID:QGulLfNX
>>99
やっぱりそうかな。
NTTコミュニケーション系のIP電話が使えるところなら、どこに乗り換えてもいいんだけど。
なんか良い方法ないかなあ。
101名無しさん:2005/10/30(日) 19:52:53 ID:XD92qYK/
50Mのままでも利用できるでしょ?
少なくとも家では大丈夫らしい。
同じ50Mでも色々あるのかもね。
102名無しさん:2005/10/31(月) 01:07:19 ID:Bt5spFVF
>>95
ひかり電話って音声圧縮してるんですか?さすがに非圧縮(PCM)では???
それにしても4倍の時間とは酷いな。。。

ところで
 ひかり電話→ひかり電話
の場合の所要時間をキボンヌ
10398:2005/10/31(月) 01:21:23 ID:EvTNNmfk
>>101
ええ??
じゃあ、ひょっとして、担当者に騙されてる?
もう何度もうそっぽいこと言われては引き伸ばされてるので、うさんくさいなーとは思ってたんだがw
104名無しさん:2005/10/31(月) 02:07:29 ID:0rDpMTb3
>>98
導入の時期によって、50Mでもできるかできないかが分かれる。
設備の都合で。
105名無しさん:2005/10/31(月) 05:53:22 ID:4bap/wAx
>>102
ttp://www.ntt-east.co.jp/t/use/data.html
ttp://flets-w.com/hikaridenwa/download/gijyutsu_sankou.html
ttp://www.ntt-west.co.jp/ipc/gisanshi/download.html
>ただし、端末は音声コーデックとしてG.711 μ-law(パケット化周期20ms)をサポートすることを必須とします。
ttp://www.kyastem.co.jp/japanese/about-codec/about-codec06.html
ISDNの音声通話やアナログ回線の交換機間と同じコーデックですね
106名無しさん:2005/10/31(月) 10:52:09 ID:LcQfhlIV
そういえばひかり電話導入しようか検討してるときNTTの友人に聞いたことあるけど
デジタル回線でFAX専用にしているところとのFAX通信がひかり電話だと出来ない
とか、何だとか、言ってたな。
詳細知ってる人おせーて。
107名無しさん:2005/10/31(月) 16:01:52 ID:KzRABil7
50Μと100Μの併用マンションもたくさんありますよ。その時100Μが古い装置でひかり対応でない場合は、簡単にファームアップが出来るはずです。簡単というのは手続きで、実際工事に取り掛かるのは数か月先…だってΝΤΤですから
108名無しさん:2005/10/31(月) 16:10:08 ID:HDjkweDF
複数番号きた。ISDNからの乗り換えも加速かな。
109名無しさん:2005/10/31(月) 21:50:07 ID:sbNMlNWh
11098:2005/11/01(火) 01:02:44 ID:icSU2Rjp
>>104
え?
じゃあ設備を新しくすれば50Mでもできるってこと?
うちのみかかの担当者は
100Mじゃないとひかり電話はできない。
そのためには、毎月50円値上げになるので、全員の同意が必要だ。
って論法だったんだけど...。
111名無しさん:2005/11/01(火) 01:04:28 ID:9P03oPeg
>>110
今は、50Mのタイプは生産してないから、新しくするには100Mで対応するしかないんでしょ
112名無しさん:2005/11/01(火) 01:48:27 ID:ImyWrnzD
50Мでもひかり対応もあるんですが、たぶん数は少ないと思います。上の方の言うように、結局は100Μにしないとダメなんですよね
113106:2005/11/01(火) 14:52:50 ID:VJWXE7TW
>>109
さんくすこ
にしてもNTTの対応 おそっ  これからかよ。
でその機種のファックス使ってるところって多いのかな・・・。少なきゃ
気にすることも無いんだけどね。
114名無しさん:2005/11/01(火) 21:50:55 ID:z041rWgJ
>>112
うちは50Mでスタートして(VH50E・約3年目)宅内装置は50Mのまま集合装置が100Mに変更された。
ここまでは全員の同意は不要で、管理組合の一存でOK。ひかり電話もOK。工事費無料。

その後追加で加入した世帯は100Mの宅内装置だが50M規制されたままらしい。

ここで全員の同意が取れればリミッターを解除するらしい。
そのときに50M宅内装置の世帯は100M宅内装置に変更。月額料金も変更。
変更のための料金(1〜2万)は請求されるが、アンケートを答えればキャシュバックするので実質0円

現在アンケート中
115名無しさん:2005/11/02(水) 00:45:45 ID:NGV+DcU7
NTT東西、固定番号「ひかり電話」一戸建向けにも
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1106809195/
116名無しさん:2005/11/02(水) 12:03:47 ID:Nlrh9a7q
http://www.ntt-east.co.jp/t/use/que.html#a05_05

ISDNで使用している3つの番号を全て「ひかり電話」に変えたいって場合、
少なくとも1台は「ひかりパーソナルフォン」しなきゃダメみたいだけど。
17000円は高いっす。

今使ってる電話機2台・FAX1台をそのまま使う“裏技”ないっすか?

117名無しさん:2005/11/02(水) 12:37:51 ID:0f0V/I5h
>>116
家庭用交換機とか、いろいろ方法はあるのでは?
118名無しさん:2005/11/02(水) 18:47:47 ID:Nlrh9a7q
>>117
家庭用交換機ってよく分からない・・・。
こんなのがそうだよってのあったら教えてくださいませ。

今もってるIWX70とRS20を活用する方法は無いよなぁ〜。
ISDNのTAじゃムリか・・・しろうと丸出し?
119名無しさん:2005/11/02(水) 19:33:55 ID:P634P1WP
>>116-118
RT-200KI/RT-200NE/AD-200SEのアナログ電話機ポートがモデムダイヤルインに対応しているとすれば、
モデムダイヤルイン対応機器を接続することで着番号毎の鳴り分けが可能になります。
アナログ電話機を接続するならヤマハのRT56v
ttp://netvolante.jp/products/old_model/rt56v/index.html
ISDN電話機やTA経由でアナログ電話機を接続するならAlexonのAIC100/200が利用できると思います。
ttp://www.alexon.co.jp/products/aic100/aic100.html
12098:2005/11/02(水) 22:09:52 ID:IbGDMAbg
>>114
うちもアンケートが8月にあったんだ。
で、いままで音沙汰なし。

なんと、集合装置だけ100Mに変更なんて技ができるのか。
そんなこと教えてくれなかったぞ。。。
121名無しさん:2005/11/02(水) 22:56:21 ID:Nlrh9a7q
>>117-119
ありがとうございます!やっと理解できました〜。
でもその金かけるなら思い切って「ひかりパーソナルフォン」買うか、
もしくはFAX用にアナログ回線を1本残す方が得策かと考え中...。

ところで、ひかり電話でFAXすると超メチャ遅ってのはホント?
122名無しさん:2005/11/03(木) 00:28:58 ID:V/snoLmf
114と120はどちらにお住まいなんですか?
私の地域では、アンケートキャンペーンとは別に、50Μ→100Μの工事費は金券で処理してますよ。
123名無しさん:2005/11/03(木) 00:35:57 ID:V/snoLmf
120
ひかり電話用のルーターは∨110Μって言うのがあるんです。専用ルーターでなくては使えないとうたったりしてますが、実際は50Μので使えるんです。
124名無しさん:2005/11/03(木) 13:35:45 ID:CfANf+Vp
ひかり電話と050IP電話(OCNドットフォン等)を併用する意味ってあるの?
125名無しさん:2005/11/03(木) 14:04:27 ID:hKs/PeT9
ocnドットフォンどうしなら24時間話し続けてもタダ
126名無しさん:2005/11/03(木) 14:25:34 ID:TQ5gi2qB
>>124
ひかり電話は同時2チャネル、5番号までの制限がある
050IP電話はプロバイダによっては無制限。回線容量上限まで同時通話可能
127120:2005/11/03(木) 14:55:44 ID:Rp/SB02V
122=123さん、色々ありがとう。参考になります。

>>122
そういえば、ちょうどキャンペーンが始まるのでアンケートで、みたいな言い方してたな。
住んでるところは神奈川県です。

>>123
うーん?ここでいうところの「ひかり電話用のルータ」というのは114さんの言うところの「集合装置」と同じもの?
それとも、各宅にあるVDSLモデルの下にぶらさがるルータのこと?

ちなみに、今の担当者が全くやる気なさそうな場合は、どうすれば打開できるんですかねえ。
128名無しさん:2005/11/03(木) 14:56:52 ID:2RaG0Ars
>124

大いにあるだろう。

・ 050は基本料無料で着信通話料が無料、もしくは安いので、長電話する
  相手に教える。
・ ひかりは黒電話の代わりに。基本料が安いので、どうせフレッツひかり
  なら黒電話残すこともない。(0570や0770はつながらないが、050と違って
  110、119も使える)
・ キャッチを使っていたひとならボイスワープで050に転送設定する手も。
  (電話機2組要るが、キャッチよりはいろいろ便利)

もっともダブルチャネルが始まったので、(外に転送しなければ)ボイスワープ
やキャッチよりもこっちがいいかも。


129名無しさん:2005/11/03(木) 18:58:12 ID:ujaQPiiL
>>121
ISDNで電話とFAX→アナログ戻ししてFAX+ひかり電話にした者です。
今度のサービスで加入電話が廃止できると思ったんで今ひかり電話にFAX繋いで試してみたよ。

おそーい。まじかー?(汗
A4(半分図面・半分写真)を1枚送るのにネゴシエーション開始から送信完了まで加入回線発だと1分半の文書がひかり電話発だと4分。

今はV110Mなんだけど、VoIPアダプタによって違ったりとかせんのかな?

FAQには肝心なこと書いてないんだよなー。
G4がダメなのは書いてなくてもわかるって。G3だとどうなんよ?>NTT

てゆーかLAN接続するひかり電話対応FAXとか早く出ろ。
130名無しさん:2005/11/03(木) 20:42:11 ID:3c9uqu3e
>>129
> LAN接続するひかり電話対応FAX
ISDN専用のくせにG4非対応だったiトレンビーFAXシリーズみたいに中途半端なモノになる希ガス
インターネットFAXサービス使う方がいいかも
131 名無しさん :2005/11/03(木) 20:53:15 ID:g4H48I+K
FAXならG3としてもISDNが最強だろう。
ISDNなら相手FAX直近の電話局までは回線交換データでとどくが、ひかり電話
はIP網の具合でパケット欠落や遅延がありえるし、最初の通信段階で品質が悪
いと、以降のFAXモデム速度は落とされるはず

アダプタ変えても、アダプタのアナログ回路のでき不出来はあるかも知らんが
ほとんど変わらないんじゃない。

>LAN接続するひかり電話対応FAXとか早く出ろ。
たぶんまだないと思うが、あったとしても通信速度には関係ない。
132名無しさん:2005/11/03(木) 22:18:01 ID:WoKIApBD
>>129
サンクス!
やっぱFAXをひかり電話で使うにゃ無理ありそうだな。
仕事兼用だから、あまり遅いと相手先にも迷惑掛けちゃうし。

>>129-131
なるほど、RT-200NEになってもFAXの速度は改善されそうも無いってことだね。
ISDN1回線残してしばらく様子みるか。

確かに!
無線LANのひかり電話対応FAXあるといいよね〜。
どこにでも置けるから便利ぃ。
133114:2005/11/03(木) 23:02:23 ID:+Ul8RxXa
>>122
千葉です

>>123
V110Mは回線速度関係ないよ

>>127
うちはVDSLとV110MとX400Vの3つが並んでる。

>>132
確かに無線LAN対応FAXは同意
うちは家庭用だし。
134名無しさん:2005/11/03(木) 23:30:17 ID:U2u8Vl0r
G3-FAXは使い物にならないのか・・・せっかく全国格安で送信できると思ったのに。
135名無しさん:2005/11/03(木) 23:48:56 ID:sf7gOTeM
>>129
誰かNTTにゴルァ!した?

NTTに文句言う→2回線同時通話対応機器が送られてくる→V110MはFAXは考慮されていなかった
ってオチなら安心して使えるんだが・・・・・
136名無しさん:2005/11/03(木) 23:56:51 ID:5Bhb8Ueh
>>134
使えない場合もあるってだけ
137名無しさん:2005/11/04(金) 00:15:57 ID:8ezfrBHT
>>136
いやいや、通信時間が数倍に延びるという話でしょう?
138名無しさん:2005/11/04(金) 00:28:28 ID:AZeZtglb
>>137
そうなることもあるが今まで通りうまくいくこともある
139名無しさん:2005/11/04(金) 00:34:50 ID:PnhNU/KK
聞いてくれよ!

ONU-スイッチ-V110Mと他のルータ
の一般的な構成で使ってるんだけどさ、
一週間前位から急にパケロスが目立ってさ、
通話中に音声が途切れるし、最悪通話切断されるの。
050VoIP以前の問題で最悪。同じ傾向の人いる?
140名無しさん:2005/11/04(金) 01:53:58 ID:8ezfrBHT
>>138
そりゃまた微妙な賭けですな。
141139:2005/11/04(金) 14:13:48 ID:WrM4ll/M
MEに調べてもらったら

開通当初-15あった光レベルが現在-31位に低下していて、
AUTHが点滅になるくらい不安定
「ファイバレンジャ」なる装置を使って位置特定と原因を究明中。

しかし今もって「ひかり電話」使用不可能。
アナログ残しておいたから業務停止しなくてよかったけど、
全移行だと東証の二の舞だわ。
142名無しさん:2005/11/04(金) 14:51:06 ID:Brwvl9Cv
>>141
どこかでファイバが急角度で曲がってるんでしょうかねぇ

悪の組織「ダークファイバー」から地球を守る「光戦隊ファイバレンジャー」なんちゃって
光戦隊が出張できない地方の田舎は「メタルダー」におまかせ?
・・・すいません。とくに意味は無いです。
143139:2005/11/04(金) 17:57:48 ID:CZyVSiZG
復旧。
結局、急な曲がりが2箇所で発生していたらしく、
電柱から宅内入口までのファイバを引きなおした。
ME曰く、カラスが線を食べたりしてそういうことも起きる
つぅんだが…朝十時から午後六時まで。丸一日仕事にならんかったよ。

ファイバレンジャ
http://www.radiantech.com.tw/product/fr-110-fiber_ranger.htm
144名無しさん:2005/11/05(土) 07:39:54 ID:5qzMVkUR
【何色?】ひかり電話対応ルーター Part2【トサカ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131122806/
145名無しさん:2005/11/08(火) 20:50:44 ID:AeJ58BeQ
ひかり電話にして安くなるかと思ったが、基本料500円+端末リース代450円
+各オプション付けて1100円で合計月額2050円+税。
まぁオプション付けまくってこの値段なら文句は言えないか。
146名無しさん:2005/11/08(火) 23:14:31 ID:VsGBKjOK
なんでひかり電話だと@ビリングのアカウントが2つ必要になるんですか?
アカウント1:「料金請求内訳」参照用
アカウント2:「通話明細内訳」参照用

教えてエロい人
147名無しさん:2005/11/09(水) 01:35:34 ID:ZlNTVgAy
>>146
みかかのアタマがカタイから
電話回線を使わないLモードonフレッツタイプ2を契約するのに加入電話の契約が要るのと一緒
148名無しさん:2005/11/09(水) 20:21:48 ID:N6WEZXM3
>>146
料金は総務に回すが通話明細はオレ様だけ見られればいいのだ!それ以外が見てはいかん!

という人向けです。(でっちあげ
149名無しさん:2005/11/09(水) 23:25:00 ID:liT5VZxN
>147-148
ありがとう、エロい人。
どうしてこういう無駄な仕様になるんだか理解できんが、そこがNTTらしさか。
150名無しさん:2005/11/10(木) 23:03:58 ID:nzE3r9kQ
現在、ヤフーのBBフォンを使っている者です。
遠距離に親戚がいるのですが、その親戚もBBフォンだったため、
今までは、無料で話せてとても重宝していました。

しかし、来月から、その親戚の住むマンションでBフレッツを導入するにあたり
その親戚もヤフーを解約して、Bフレッツ+ひかり電話を導入することになってしまいました。

そこで質問です。
ヤフーのBBフォンから、ひかり電話にかけると、通話料金はいくらになるのでしょうか?
宜しく、御願い致します。
151名無しさん:2005/11/10(木) 23:28:54 ID:Ppn9VMGL
>>150
ヤフーBBからひかり電話にかけると・・・1593418円
やっぱ高いね今まで0円だったのにコリャたかいw
152名無しさん:2005/11/11(金) 00:59:40 ID:dWjAkDeS
繋がらないじゃない!あんたの場合・・
153名無しさん:2005/11/11(金) 03:22:29 ID:cGVQfssB
>>150

無料にはなりませんが、
相手方が
ひかり電話=「BBフォン以外」 となりますので
7.9円/3分 となりますね。
心配でしたら、ヤフーBBに確認してみてください。
154名無しさん:2005/11/11(金) 16:14:01 ID:LDEAdZQT
ひかり電話に変更しようとおもうとります。

ISDN(ダイアルイン二回線)

Bフレ(ハイファミ) なんですが・・・これで通話料含めて月々9000〜10000円

だから乗り換えたあとは同じ条件で月々 7500円くらいになります。
そんでもっていろいろ調べてたら、工事費スゲーですね。
なんだかんだ(わざわざオプション?でひとつひとつ工事費とられる)で
(基本1K)+(OP2種2K)+(同No移行x2=1.4K)+(マイナンバx2=2K) これで8,4K・・・
みんなこれくらい払ってるんでしょか・・・
オレが貧乏なだけqあwせdrftgyふじこlp;
155名無しさん:2005/11/11(金) 16:25:02 ID:AFdjfz/S
>>154
その計算があってるかどうかは面倒だから知らないけど、
それでもたった半年でペイするじゃん。1年で約1万円儲け
156名無しさん:2005/11/11(金) 16:31:03 ID:u9v4ACpD
>154
今はちょうどあちこちのプロバイダが光ファイバーの工事費無料&○ヵ月割引
キャンペーンをやっているでしょ。それを利用汁。というか利用しないと損。
157名無しさん:2005/11/11(金) 16:47:44 ID:AFdjfz/S
>>156
全く持って的外れ
158名無しさん:2005/11/11(金) 17:07:33 ID:Zb8hSp/l
>>154
ttp://www.ntt-east.co.jp/t/charge/initial.html
初期費用の合計は税込7,350円じゃないですかね?
・基本工事費 1,050円(交換機工事のみの場合)
・基本機能 1,050円
・付加サービス 0円(ひかり電話と同時申し込みのため)
・同番移行 2,100円x2番号=4,200円
・INSネット64利用休止工事費 1,050円(利用休止ではなく解約する場合は必要なし)
159154:2005/11/11(金) 17:16:12 ID:LDEAdZQT
みんな優しいなぁ(T^T)

>>155サソ 確かに・・・・やっぱ長い目で見て乗り換えですよね。

>>156サソ ありがとう。けど、>>157サソのいうとおりで申し訳ない。
既にBフレの環境は整っておりますのです。

>>158サソ えぇ〜!116に電話して長々と価格を教えてもらってた
んですが、
>付加サービス 0円(ひかり電話と同時申し込みのため)
というのは全く知らされませんでした。
つまり、マイナンバx2の工事費、ダブルチャネルの工事費、ナンバーディスプレの工事費
を申し渡されました。

あと、ISDNは完全に使わなくなると思うので解約しようとおもっています。
160158:2005/11/11(金) 22:13:40 ID:DKu76ocM
>>159
NTT東日本 ttp://www.ntt-east.co.jp/t/charge/initial.html
> ※1 ひかり電話と同時に申し込みされた場合、各付加サービスの交換機等工事費は減額されます。
NTT西日本 ttp://flets-w.com/hikaridenwa/ryoukin/index.html
> ※3 「ひかり電話」と同時に工事する場合は無料です。
「減額」というのがアレですが、東西で違いが無いとすれば無料だと思いますよ。
161154:2005/11/11(金) 23:06:21 ID:LDEAdZQT
>>158サソ

ありがとうございます。早速明日にでも確認してみます。私は東日本エリア
なんですけど、西の方が色々と安いみたいですからもしかしたら違うかな・・・
116が言うには、

「減額というのは、何をやるにも工事費がかかる(基本1000円)のですが、
まとめてやればかかりません。たとえば1000円+3つのOP工事をすれば
1000+1000x3で済みますが、それぞれ別々だと(1000+1000)x3で6000円になります」

と言われたのです。
162名無しさん:2005/11/12(土) 00:32:15 ID:mKJfZZtK
157だけど、>>161正解
163名無しさん:2005/11/15(火) 12:18:40 ID:dQQSBlq2
>>129
200KIで光開通したてですが、FAXA4で30秒くらいでした。
164名無しさん:2005/11/15(火) 12:27:55 ID:QVjXEoeB
>>163
送り先の(受信側の)FAXにも左右されるからね
165名無しさん:2005/11/15(火) 12:31:57 ID:SEaRNiSq
>>163
どんなデータ?
おれが試したのは半分が図面、半分が写真。

圧縮方式で図面なんかだと随分転送データ小さくなるし、写真だとそんなに小さくならないつかでかい。

同じ文書をアナログ回線で同じところに送るとどれくらいかかるかな?
166名無しさん:2005/11/18(金) 10:02:58 ID:ebKqJnS1
「使用できる」じゃなくて、「同等の時間・回数で送信できる」ことをNTTが保証してくれればなぁ

画像10枚送るだけで、1時間以上かかった挙句にエラー訂正限界超えて回線切ってやり直しになんかされたら・・・・
167名無しさん:2005/11/18(金) 10:48:56 ID:wXNMZPpf
>>166
IPである限り、現状ではムリかと
168名無しさん:2005/11/19(土) 08:07:52 ID:sVKf7isJ
げ、驚愕の事実が判明!?

自宅の固定電話とひかり電話で送受信テストを行った場合、
固定電話→ひかり電話:遅いがリトライ無しで送信(画像1枚10分)
ひかり電話→固定電話:遅いだけでなく、何度もリトライしたあげくに失敗

IP電話化している某社にFAXを送りつけた場合、
固定電話→IP電話:送信不能
ひかり電話→IP電話:10秒(文字原稿2枚)

これからの時代は、固定電話とIP電話(ひかり電話)両方無いとFAX送受信が出来ないらしい
orz
169名無しさん:2005/11/21(月) 12:21:05 ID:U3kIBThW
>>168
>>129で書いたけど、ひかり電話→固定電話で送信できたよ。遅いけど。

どっちにしてもこんな不安定じゃお話にならんてことには代わりはないんだけどsa。
170名無しさん:2005/11/21(月) 12:31:03 ID:FM+M64RQ
ビジネスユースでは社内をIP化してもFAXだけはIP化しないのが常識。
171名無しさん:2005/11/22(火) 08:55:52 ID:GWUJJ8I4
常識ってどのへんの常識?
172名無しさん:2005/11/22(火) 10:32:30 ID:F60l0xng
>>171
あなたが「常識ある」会社の責任者だったら、
安いけど送受信が不安定なひかり電話のFAX
VS
ランニングコスト(毎月の固定回線費)は割高だが信頼できるFAX
どっち選ぶん?

どのへんって、その辺の常識でしょ。
信用なんてどうでもいいって会社に勤めてれば別だけど...。
173名無しさん:2005/11/22(火) 10:36:34 ID:N1yJQ0j2
まあ、あと10年もすればFAXもIPで直接つなぐように変わるだろ。
わざわざ音声信号化する意味ないし。
174名無しさん:2005/11/22(火) 12:00:40 ID:yLOzH88h
家庭向けのIP電話とビジネス向けのIP電話やセントレックスを一緒くたに語られてもなぁ
音声通話用のVoIPでFAXデータまでやりとりしようって考えが既に間違ってる罠
インターネットFAX使えよ
175名無しさん:2005/11/22(火) 12:44:36 ID:jGwwkQhu
ビジネス向けのIPセントレックスやIP電話でも理屈は同じだよ。
176名無しさん:2005/11/22(火) 18:41:39 ID:GWUJJ8I4
>>172

一応責任者ではある。
4人の零細企業だけどさ。

> 安いけど送受信が不安定なひかり電話のFAX
> VS
> ランニングコスト(毎月の固定回線費)は割高だが信頼できるFAX

なら当然後者。
テストしてみて移行は見送ったよ。
結果は>>129に書いた通り。


しかしだな、その選択肢の

> 安いけど送受信が不安定なひかり電話のFAX

というのがどのへんの常識なのか、ということを聞いたんだけどな。
テストするまでひかり電話でのFAXが不安定ということは知らんかったよ。
少なくともNTTのFAQからは読み取れなかった。

とりあえず音声通話で2ヶ月使った感触ではIPのパケットに載せること自体そんなに問題になると思わなかったんでね。
本件の問題点はそこでなくVoIPのコーデックとFAXとの相性の問題だと思うんだけど、そんなこと世の中のひかり電話考えてるひとの何パーセントが気にしてるの?
常識ってからには少なくとも8割くらいは知ってるってか?
177名無しさん:2005/11/22(火) 20:29:40 ID:+yHs97u1
>>176
世の中に、VoIPというものが登場してからだから
5年ぐらい前からは少なくとも状況は変わってないよ。
たまたまひかり電話という商品名になってるだけで、
"VoIP FAX"
とかでぐぐったらトラブル事例ばっかり出ますよ。
なのでみんな知ってるんです。
178名無しさん:2005/11/22(火) 23:13:47 ID:tTWqUCfu
でも、少なくとも、ひかり電話はFAQで「FAX送れます」と明言している。

明言している以上は送受信能力を保証してくれ。


ちなみに、初めてひかり電話の請求書が届いた。
FAX20枚の送受信実験を行っただけで通話料592円取られた。
1枚あたり30円。
結果は再送回数オーバーにより中断。
179名無しさん:2005/11/22(火) 23:19:59 ID:2n4qC8DY
>>178
FAXの機種は?
180名無しさん:2005/11/22(火) 23:21:08 ID:XIqNn8cD
ここに書き込んでないで、NTTに言えよ
181名無しさん:2005/11/22(火) 23:24:24 ID:+yHs97u1
>>178
Q 現在使用している電話機をそのまま「ひかり電話」で使用できますか?
A アナログ回線用電話機であれば、使用可能です。
  〜中略〜
また、ISDN回線のデジタル電話機やG4FAXはご利用いただけません。
FAXのご利用に関しては、G3FAXのご利用は可能ですが、通信環境条件により伝送品質が保てない場合があります。また、通信相手側がISDN回線をご利用の場合、通信相手側の設定によっては、FAXがご利用できない場合があります。
  〜後略〜

通信環境条件により伝送品質が保てない場合があります。
182名無しさん:2005/11/22(火) 23:30:54 ID:+yHs97u1
上のは西日本の引用だったのだが、まさか、と思いつつ東のを見ると

Q FAXは使用できるのですか?
A G3FAX(一般なアナログ回線用の機器)はご利用いただけますが、
G4FAX(ISDN回線専用の機器)はご利用いただくことができません。
取扱説明書等にて通信規格をご確認ください。
なお、G3FAXであっても、FAX送信先(相手)がISDN回線を利用しており、
かつ以下のケースに該当する場合のみFAX送信ができません
・ 送信先のG4FAXが「電話着信のみ許容」の設定をしている場合
・ 送信先のFAXが接続されているターミナルアダプタが「HLCあり」(※)に設定されている場合


かつ以下のケースに該当する場合のみFAX送信ができません
                 ~~~~~~~~~~~~~

これは明らかにクレームものだな。誰も保証できないはず。
俺が西の人間なもので知らず、すまんかった。
183名無しさん:2005/11/23(水) 23:05:37 ID:WGQd4Xe3
>>178>>182
「該当する場合にFAX送信ができない」という事を断言しているだけで、
「該当しない場合に必ずできる」と書いてあるわけではない。

しかし…

事業用電気通信設備規則
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S60/S60F04001000030.html
> 第二款 アナログ電話相当の機能を有する固定電話用設備
> (適用の範囲)
> 第三十五条の二  この款の規定(第三十五条の五第二項を除く。)は、
> 総合デジタル通信用設備及び電気通信番号規則第九条第一号 に規定する電気通信番号を用いて
> 電気通信役務を提供するインターネットプロトコル電話用設備について適用する。
> (基本機能)
> 第三十五条の三  事業用電気通信回線設備の機能は、次の各号に適合しなければならない。
> 五  ファクシミリによる送受信が正常に行えること。

[ファクシミリによる送受信が正常に行えること。]

関係法令
電気通信事業法
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S59/S59HO086.html
電気通信番号規則
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/H09/H09F04001000082.html
184名無しさん:2005/11/24(木) 09:25:59 ID:zo1eA0rj
>>183
東のには、「該当する場合”のみ”」とかいてあるのだから、
該当する場合以外は可能と解釈するのが妥当だろう。

西のは品質が保てない場合があると逃げている。

が、その総務省令には勝てそうもないね。
0AB〜J番号を採用している全てのIP電話が不適合だなそれじゃ。
185名無しさん:2005/11/25(金) 17:19:20 ID:rlQcifQu
番号2つ使ってFAXと電話で分けられたら便利と思ってたけど
FAXが使えないに等しいくらいモッサいんじゃ意味ないな・・・。
186デフォルトの名無しさん:2005/11/30(水) 14:22:28 ID:PZrJaaf4
ちょっとまておまいら。

G4FAXの意味知ってるのか?

アナログ回線に接続するFAXじゃないぞ。
ISDNのデジタルモード専用FAXだろ

ISDN回線直結の機器(TA不要の機器)は、
ひかり電話の機械につなぐことができない&
そのタイプのFAXの特有の通信プロトコルには
ひかり電話経由で通信する上で制限が出る、ってことじゃないか?

準・業務用の、コピー機兼用FAXでさえ、G3は多いってのに。
家庭用FAXにいたっては、G4FAXなんて、ゼロに近い特殊な部類だろ?
187デフォルトの名無しさん:2005/11/30(水) 14:28:40 ID:PZrJaaf4
あー、でも、

FAXの送受信速度が遅いと言われると、
そりゃそうだ納得、と思ってしまうから、

G3FAXならマトモに送受信できると
思っているわけでもないんだけどな。

さて。
ひかり電話の設定変えたら改善できるのか、
改善できないのか、

また、技術的に改善される可能性があるかどうか、
俺もかなり気になってはいる。

FAXがネックでIP電話導入を見送り続けてるぐらいだし
(直前の投稿と言うことが違ってるかも。スマソ)
188名無しさん:2005/11/30(水) 17:15:09 ID:tQRJ9tek
ここの人はG4の意味は分かってるっしょ?<上にも説明があったし
今回の話はG3でも不安定 って事じゃないのかなー

ところでひかり電話にしたばっかりなんだけども、そういう時に限って
友達からスカパーのPPV録画を頼まれた。
チューナー内蔵モデムの発信するデータをちゃんと送れるんだろうか??
189名無しさん:2005/11/30(水) 18:46:26 ID:q2B4Oxzj
>>188
チューナ内蔵のモデムは殆どが2,400bpsだしエラー訂正もあるから通信自体はいけるとおもう。
それよりも通信先の電話番号がひかり電話から繋がる番号か確認した方が良さそう。

家庭用でG4対応はRVS-COM2000というISDN専用ソフトぐらいだね。
ISDN専用のi・トレンビーFAXシリーズも全てG4非対応だったしね。
家庭用でスーパーG3に対応しているものも無いね、FAXモデムならあるみたいだけど。
VoIPのみなし音声でFAXを使うならECMは必須だと思う。
根本的な解決方法はインターネットFAXやIPP等、音響網を使わない仕組みへ移行することだろうね。
190名無しさん:2005/11/30(水) 19:07:10 ID:vyo/WfPm
実際にエラーになって送信できねえとか遅いとか言ってんだからG3に決まってんじゃん。
東のFAQ見たってFAX使えるかどうかわかんねえとか言ってんだし。
191名無しさん:2005/11/30(水) 23:32:19 ID:0mnzQmWK
いまだにIPとFAXの相性は最悪なのか。
FAXってしょぼいわりに普及しちゃったからなあ。
192名無しさん:2005/12/01(木) 01:35:30 ID:GgMvIu/L
α-RX2
アナログ2回線
電話×3 FAX×1

建物自体にBフレッツマンションが導入されています。
(物理的にファイバーが引き込まれ、ワイヤレスではない)
このシステムでインターネットを検討しています。

PCでのインターネット利用は普通に出来れば問題ないのですが、ひかり電話にした場合
http://www.ntt-east.co.jp/t/use/que.html#a02_06
では対応となっていないが、ダブルチャネルのサービスで主装置に接続できるか?

まあスレを最初から読んだが、FAXは糞のようですね。
アナログ2回線残して、インターネットだけでいいか・・・

今度会社にNTTが状況を見に来るのですが、今後の電話コスト削減も考えて
ひかり電話まで考慮にいれて、システム変更をシミュレートしておこうと考えています。
詳しい方いらっしゃいますか?
193名無しさん:2005/12/01(木) 01:43:17 ID:1x5uAQHr
>>192
電話をどういう用途で使っているのかでも変わるからなぁ
ひかり電話だと制限が多いから。

ひかり電話の機能で十分なのであれば、
FAX用アナログ回線を1つ残しておいて、
αRX用にひかり電話を採用すれば1000円ぐらい節約できるんじゃないの?
194名無しさん:2005/12/01(木) 01:47:45 ID:GEhqdIc6
ひかり電話解約すっかなー

FAXで使えないなら固定電話残さなきゃならないし、
音声通話だけなら携帯電話の方が便利で事足りてるし
195名無しさん:2005/12/01(木) 17:31:18 ID:dLEGdCxl
にしてもだ、これだけの欠点がなぜ爆発的問題になって浮上してこないんだろう。
とても不思議だ。
196名無しさん:2005/12/01(木) 21:54:44 ID:GgMvIu/L
>>
ファイバーのユーザは、増えてきているとはいえADSLなどに比べれば少ない。
そのなかで電話のシステムをすべてひかり電話に置き換えるユーザはごく一部。
さらに全てのユーザがFAXまで接続しているとは限らない。
FAXが接続できないわけではないので、気が付いていないユーザもいる。

かな?
197名無しさん:2005/12/01(木) 22:18:21 ID:zqeuBKRr
FAXが問題無く使えている人、うまく動かない人
送信側FAXの型番と回線、受信側FAXの型番と回線
ビットレート、通信モード、ECMありorなし等をまとめてみませんか?
再現性のあるパターンが発見できるかもしれませんので。

ひかり電話がクロだと結論が出れば>>183の総務省令違反の可能性がありますので
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/tel-9.html
電気通信消費者相談センター 03-5253-5900
ttp://www.ntt-east.co.jp/contact/
ttp://www.ntt-west.co.jp/share/inquire.html
お客さま相談センター 0120-019000
へ抗議できると思います。
198名無しさん:2005/12/01(木) 22:27:19 ID:kYzBLPYf
まえまえからFAXとVoipは相容れないといろいろな手段が考えられているんだが、うまくいってないようだね。
199名無しさん:2005/12/01(木) 22:31:15 ID:3IPp9iAK
ひかり電話使う奴が馬鹿
200名無しさん:2005/12/01(木) 23:49:34 ID:KnXVhzCZ
やっぱひかり電話でスカパーチューナーのダイアルアップ駄目っぽい。
チューナーをコンセントに繋いだ直後って自動的に発信するんだけど
失敗って記録が。。。
チューナーのメニュー内にある回線テストは成功するんだけどね。

ちなみに機種はMS9。違う機種ならいけたりするんだろうか??
201名無しさん:2005/12/02(金) 00:02:42 ID:2vHRegdf
入ろうか悩んでたとき聞いたんだがNTTの人がスカパは駄目だと言ってた記憶が・・
202名無しさん:2005/12/02(金) 05:51:52 ID:KJv77wTN
>>200

ttp://www.ntt-east.co.jp/t/use/que.html#a06_13
>Q13 ひかり電話で、「スカイパーフェクTV!」のPPV(ペー・パー・ビュー)は利用できますか?
>A13 ひかり電話では、「スカイパーフェクTV!」のPPVを利用できない場合があります。
>    詳しくは「スカイパーフェクTV!カスタマーセンター」へお問い合わせください。
>
> 【スカイパーフェクTV!カスタマーセンター】
> TEL:045-339-0202 (または0570-039-888 ※ひかり電話からはおかけできません)
> 受付時間:午前10時〜午後8時(年中無休)

西の記述は発見できず。
203名無しさん:2005/12/02(金) 07:11:38 ID:KJv77wTN
>>200
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/tel_number/index.html
スカパーのチューナがダイヤルする電話番号がどの電気通信事業者のものかを確認して
ひかり電話とその業者間での接続可否をNTT東または西に確認するのがいいよ。
204名無しさん:2005/12/02(金) 08:11:02 ID:wQUQg5OE
でも、同番移行で相手先電話番号わかってもIP電話なのか固定電話なのかわからないんだよな。
205名無しさん:2005/12/02(金) 09:11:39 ID:mnUvF7+K
>>204
相手先に「どこの電話会社使ってんの?」って聞くしかないね
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1106809195/555
206名無しさん:2005/12/02(金) 09:26:27 ID:mnUvF7+K
>>204
NTT東西の線路情報開示システムで情報が表示されればNTT東西の加入電話かINSネット64。
NTT東西の加入電話やINSネットからのお話し中調べ(114)で調べる事ができればNTT東西の加入電話。
INSネット64からDAブラックホールで相手先の回線情報を調べる。
ぐらいかな。
207名無しさん:2005/12/02(金) 15:23:56 ID:bjnL2Xrz
>>200
だってスカパのダイヤル先は0570だものw
昔のチューナーは0120だけどね。
208名無しさん:2005/12/02(金) 18:39:27 ID:C97Ln/Z2
なんで0570はダメなんだろうね。教えてエロい人。
209名無しさん:2005/12/02(金) 20:11:44 ID:rG4q7iF/
>>208
ひかり電話だから
210名無しさん:2005/12/02(金) 20:14:16 ID:C97Ln/Z2
なんでひかり電話だと0570はダメなの?
211名無しさん:2005/12/02(金) 20:27:50 ID:WEBu4aAn
>>210
設備投資と接続料の問題かなぁ?
0570だとNTT東西からNTT-comに接続料を払う形になるけど、採算上難しいとか?
212名無しさん:2005/12/02(金) 21:13:36 ID:rG4q7iF/
>>210
訂正NTTのひかり電話だから
他のはけっこうつながるみたい
213名無しさん:2005/12/02(金) 21:29:39 ID:C97Ln/Z2
なんでNTTのひかり電話だと0570はダメなの?

…って聞きたいんだけど、無限ループに陥りそうだなw
時報がダメな理由も想像できない。
214名無しさん:2005/12/02(金) 21:42:05 ID:Z3BJqO9H
時報がダメな理由。
パケットで時刻をお知らせすると、遅延などで正確な時刻が伝わらない可能性があるから。
と、サポートの人が言っていました。
215名無しさん:2005/12/02(金) 22:27:48 ID:dzJjLo4M
BBフォン光は0570と0180につながるらしい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1052717167/468

>>211
0570はNTTComだけじゃなく、
NTT東と西、KDDI、平成電電、ウィルコム、ドコモ各社、JTも使ってるから接続大変かも

>>214
デジタルテレビ放送に時報が無いのと似た理由だね
時報は従来のように音声や映像として伝送するよりも
時刻の取得にはNTPや電波時計を使って端末側で音声や映像を生成する方がスマートだと思う
216名無しさん:2005/12/03(土) 00:34:12 ID:wW2mTd3k
今日でやっと初当たりが100超えますた(RSD80F)

初当たり=104回、総大当たり=295回、15R=36回
平均連荘回数=2.84回、15Rの割合=12.2%

ほぼスペック通りに収束するのな。面白い。
217名無しさん:2005/12/03(土) 00:34:50 ID:wW2mTd3k
orz ゴメンナサイ 誤爆シマスタ
218名無しさん:2005/12/03(土) 08:45:18 ID:hEGMUFVN
スカパー110のテレビde カスタマーもひかり電話発だとつながらない。
0570だからスカパーと同じ。
0570問題何とかしてくれ
219名無しさん:2005/12/03(土) 09:04:58 ID:Fnvj6ygF
その場しのぎなら、モジュラージャックから携帯電話やPHSに接続するアダプタを使って0570へ発信
たいして解決になっとらんな
220名無しさん:2005/12/03(土) 17:21:53 ID:53c9fjoG
0570ダメだって最初っから書いてある品。

でもはよかかるようにせーよ。
221名無しさん:2005/12/03(土) 18:41:23 ID:cdRiGzN7
でもスカパー関係で機械が発信する先の番号が
0570だなんて一般人は知らない罠。

はやく対応しておくれ
222名無しさん:2005/12/03(土) 22:41:24 ID:TPJeHlPe
スカパー使う人はNTT以外のひかり電話にしたらいいんじゃ?
223名無しさん:2005/12/04(日) 00:49:11 ID:0Or2gYih
スカパーやCS110視聴者は「ひかり電話を契約しても加入電話は休止/解約せずに利用を継続すること」だな
>>222
「ひかり電話」はNTT東西の商品名な
224名無しさん:2005/12/04(日) 22:15:12 ID:OF2/iojN
 関西電力系の通信事業会社、ケイ・オプティコム(大阪市)は4日、近畿2府4県と
福井県の一部で提供しているIP(インターネット・プロトコル)電話でシステム障害が発生し、
3日午後3時ごろから同10時半ごろまで、約7時間半にわたって電話がつながりにくい状態が
続いたと発表した。契約している約17万回線のうち、最大で14万6000回線がつながらず、
110番や119番などの緊急通報もできなくなった。詳しい原因は調査中。

 ネット接続サービスでも3日午後3時ごろから約5時間にわたり、約33万回線のうち最大で
2万3000回線が不通となった。

 同社では昨年9月、NTTの加入電話を休止しても、もとの番号のまま通話料金の安いIP
電話に変更できるサービスを始め、利用者を増やしていた。
(2005年12月04日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20051204p301.htm

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200512040012.html
http://www.sankei.co.jp/news/051204/kei030.htm
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051204NTE2INK0303122005.html
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005120400025&genre=C4&area=O10
225名無しさん:2005/12/05(月) 07:38:53 ID:yYR4o//e
スカパーは連絡すればダイヤル先を0120に変更してもらえるんじゃないの?
それとも通信自体が不安定ってこと?
226名無しさん:2005/12/05(月) 18:45:33 ID:aqWKIN/y
>>225
それってどうすればいいの?
番号を変更できそうな設定画面は見あたらないけど<チューナー

#カスタマーセンター電話してもずーっと話中。新パック大人気らしいorz
227名無しさん:2005/12/06(火) 00:20:57 ID:9LP7ePMn
KDDI、日本イリジウムの破産申立て、バミューダの現地法人も清算

KDDIは12月2日、子会社である日本イリジウムの破産申立てを12月中をめどに
行なうと発表した。

日本イリジウムは、米Motorolaグループの米Iridiumが立ち上げた衛星電話サービス
「Iridium」の国内提供を手掛ける企業として、旧DDIが1993年に共同設立した。
1999年にIridium社が経営破綻したのを受け、2000年に解散を決定。
清算手続きに入っていた。今回の破産申立ては債務超過によるものという。

またKDDIではこれとあわせ、英領バミューダにある日本イリジウム子会社のNIPPON
IRIDIUM(BERMUDA)の清算申立てを現地裁判所に行なう。NIPPON IRIDIUM
(BERMUDA)は1996年にIridium社への出資を目的に設立したが、今回種々の状況を
判断した結果、清算を決定したという。

なおIridiumのサービスは現在、Motorolaグループの米Iridium Satelliteが事業の移管を
受けて継続。KDDIも子会社KDDIネットワーク&ソリューションズを通じ2003年から海外
利用向けに限定して提供。2005年6月からは国内でも提供を始めている。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/416967
228名無しさん:2005/12/06(火) 21:09:12 ID:URE2IgPx
結局どうなの?
一台でもスカパー使っている家はひかり電話にしないほうが良いの?
教えてエロい人。
229名無しさん:2005/12/06(火) 21:32:44 ID:9i8kBCX5
もともと使わないほうがいい。
あえて使う意味無し。
230名無しさん:2005/12/06(火) 21:55:24 ID:ykEW0yBq
番号変えずにひかりに移行しようとすると何だかんだで初期費用が
5000円ぐらいかかり元を取るのに半年ぐらいかかるからその間に
また新しい技術とか出そうな気もしてなかなか踏ん切りが付かない・・・
231名無しさん:2005/12/06(火) 21:56:30 ID:URE2IgPx
つか、ウチ、スカパーのアンテナ来週設置予定なのに、
親がBフレッツと一緒に家電をひかり電話にする申込をしてしまったらしい。

これって親にひかり電話キャンセルさせないとスカパー使えない?
232告発者:2005/12/06(火) 21:59:41 ID:YR1CGBsi
ここで、受験者の皆さんに警告します。
情報処理推進機構は、先の十月十六日にとりおこなわれた試験で、
危険だとわかっていた会場を敢えて選択し、何らの措置をも講じること
なく被害者が出ました。場所は、玉川大学です。 
現在も、被害者に対する救済は何らなされず、主務官庁である
経済産業省には虚偽の情報を上げ、事件の揉み消しを図っています。

 担当者は、情報試験センター関東支部長中谷 ですが、責任を
あちこちに転嫁させていて、未だに再発防止策も練れていません。

 皆さんは、このまま放置して、何事もなかったかのように
試験場に赴きますか。そこで、怪我をして無視され続けるのですか。
今回の一件では、情報処理推進機構側の証拠隠滅・揉み消し工作に
よって数多くの証拠が散逸し、業務上過失致傷罪での立件に時間がか
かっています。

 このままでいいんですか?次の試験に安心して取り組めますか?
資格のために、命を捨てられますか?今こそ、声を大にすべきです。
私は、今この問題に取り組み始めました。皆さんのお力をお貸し
ください。
233名無しさん:2005/12/06(火) 22:16:17 ID:LnRiTSkL
>>231
普通のチャンネル見るだけなら問題ないよ
234 ◆Z.rkFsIoDo :2005/12/06(火) 23:37:47 ID:xX2lL1+S
テスト
235231:2005/12/06(火) 23:53:51 ID:URE2IgPx
>>233サマ
アドバイスありがとうございますm(__)m
ペイパービューで映画を観たい時などに固定回線がダメなのですね?
236名無しさん:2005/12/06(火) 23:56:30 ID:URE2IgPx
↑ミスりました
× 固定回線がダメ
○ 固定回線がないとダメ
237226:2005/12/07(水) 00:07:39 ID:xnj1QFsJ
結局カスタマーにリダイヤルしてるうちに繋がりました。
で、なにやら手を施してもらいました
(対応したカスタマーのおばさんは”信号を送る”を連呼してた)
これって>>225が言ってることなのかな?

只今 出先なので効果の程については不明...
238名無しさん:2005/12/07(水) 06:03:04 ID:ak1mN4ub
スカパーの回線についてはFAQレベルだと思ってたんだが。

■■スカパー!質問スレ41■■
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1133156072/9
9 名前:てってーてき名無しさん:2005/11/28(月) 14:38:51 ID:???
Q:IP電話ですがPPV大丈夫ですか?
A:PPVの送信→フリーダイヤル(0120&0070&0077etc)で
  これらの番号に発信可能なら問題なし。
  固定電話の契約があり、自動的に固定発信に切り替わる場合も問題なし。
  さらに一般加入者電話(有料)の最終番号というのがあって、最終的にはPPVは見られるしデータ送信もできる。
  ただし、チューナーにあらかじめ登録されて番号が機種によって異なる。  また、どの番号にどのタイミングで繋がっているかもモニターできない。
  無料番号がすべてダメで、(チューナーに番号が設定されていれば)初めて一般電話が試されるため、
  PPVを見る予定日の前日から電話回線をつないでおくことが望ましい。

  とはいえ事情はチューナー機種、電話の環境など個々で異なるので、詳細はIP電話事業者やスカパーに問い合わせてみて下さい。


あとはこんなところとか。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1050330
ttp://bicniws.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1365681
239226:2005/12/07(水) 06:42:10 ID:xnj1QFsJ
にしてもスカパはなんでこの事をおおっぴらにしないんだろうね。
カスタマのおばちゃんも「信号を送る」を連呼するのみで、その処理の
内容は一切教えてくれなかった。(こっちが「発信先の番号を変えるんでしょ?」
って聞いても「そうじゃない」って答えやがった)

KDDのIP電話に変えたいんだけども、PPV観れなくなるから加入電話から
乗り換えられない って言ってる友人が居るんだけども。
表向き「加入電話がないとPPV見れない」って言ってるスカパって、
ある意味 各社IP電話に対する営業妨害のような。
240名無しさん:2005/12/07(水) 06:53:19 ID:ciq9NIoF
そんなことしてもらえるのか。オレもやってもらうべ。ひかり電話発信出来なくてまいる。
0120発信に書き換えられるのに公にしないのは出来るだけ客負担発信させたいからか?
241226:2005/12/07(水) 07:04:11 ID:xnj1QFsJ
なんかカスタマが言うには、元からフリーダイヤルには違いないみたいだよ
<スカパチューナー発信先
242名無しさん:2005/12/07(水) 08:31:46 ID:ciq9NIoF
スカパー110のテレビdeカスタマーはKDDIの何たらに繋げるか?
って聞かれて後で電話会社の通話明細見るとちゃっかり引かれてるようちは。
243名無しさん:2005/12/07(水) 10:44:03 ID:DOAwB7Bk
スカパーや地上/BS/CS110°チューナ等から発呼される相手先番号を知る方法は
・ISDN用のルータやTAのアナログポートに接続して発信ログを見る。
・チューナの回線種別設定を「トーン」にしてその音を録音し、DTMF解析ソフトに入力するか自分の耳で判断する。
が考えられます。
ところでチューナから発呼される番号の変更は衛星からの電波を使ったコントロールなのでしょうか?
手動設定できないができないのならカスタマに連絡するしか方法は無いようですね。
244243:2005/12/07(水) 10:45:38 ID:DOAwB7Bk
× 手動設定できないができないのならカスタマに連絡するしか方法は無いようですね。
○ 手動設定ができないのならカスタマに連絡するしか方法は無いようですね。
245名無しさん:2005/12/07(水) 13:44:06 ID:Vegtl/ZV
スカパー110は0053のKDDI回線だね。ひかり電話からは発信出来ない。
スカパーと違ってスカパー110は書き換え無理っぽいね。
B-CASカスタマーにかけてもたらい回しにされてダメだったよ。
スカパー110どころかBSデジタルの双方向サービスすら出来ないよ。

BSデジタルは0570で変えることは出来ないって。
うちCATVも入ってるけどCATV会社にかけても無理って言われた。
スカパーはスカパーだけだから0120に変更してもらえるのかな?

0570も0053もかけられないのは痛いなぁ。。。
家族が加入電話1回線持ってるから頼みこんで線繋げさせてもらった
けど早く?がるようにしてくれorz
246名無しさん:2005/12/07(水) 14:14:44 ID:Xql8V52D
ttp://www.bpa.or.jp/q_a/category/list_1a.html
とても21世紀の放送とは思えないQ&A
全部LAN経由にしろっつーの
247名無しさん:2005/12/07(水) 14:21:20 ID:d3giSl+R
>>239
メタルプラスも光プラスはスカパー問題なくつながる
スカパーチューナとは関係ないけど0570ナビダイヤルもつながる
248名無しさん:2005/12/07(水) 15:04:51 ID:Xql8V52D
>>245
スカパー110 FAQ No.352
> IPフォン、光ファイバー回線をご使用の場合は、KDDI全国統一番号サービスがご利用可能か、またアナログ回線への発信が可能な回線であることをプロバイダーにご確認ください。
これ、アクセスコール(0570)じゃなくてDOD(0053)だったんですね。
249名無しさん:2005/12/07(水) 15:16:40 ID:5ALLEpmU
本当だ。KDDIの光プラスは0053も0570も?がるって○付いてるね。
何だかなぁぁ・・・
BSデジタルの双方向サービスにも対応しないなんてひかり電話
終わってるなぁ
250名無しさん:2005/12/07(水) 15:39:19 ID:Xql8V52D
>>249
ttp://www.nhk.or.jp/data/sohoko/index_all.html
NHKの双方向サービスはインターネット接続に対応していますね。
他も早く対応してくれるといいんですけどね。
251名無しさん:2005/12/07(水) 15:56:15 ID:Gbum+w7X
IP電話回線を使ってPCのアナログモデムからネット接続できる?
252名無しさん:2005/12/07(水) 16:01:28 ID:5ALLEpmU
>>250
LAN端子装備の受信機は比較的新しめのものでモジュラ端子のみの
旧型チューナーではそれにすら対応できませんね(泣
253名無しさん:2005/12/07(水) 16:14:33 ID:0KkNzTT9
>>251
それは問題なく出来るよ。問題なくつながる。
254名無しさん:2005/12/07(水) 16:21:25 ID:0KkNzTT9
>>246
笑えるってより呆れる。やる気のない回答ばっかりだね。
現状では光プラスなど対応しているところに乗り換えるか
ひかり電話が対応してくれるかのどちらかだけど、
将来的にひかり電話が0570や0053に対応する可能性はあるの
だろうか
255名無しさん:2005/12/07(水) 16:49:26 ID:Gbum+w7X
>>253
ありがと。これで安心して導入できる。
256名無しさん:2005/12/07(水) 17:38:45 ID:Xql8V52D
>>252
ttp://www.routetech.co.jp/luno/cr2000/seihin_jyouhou/cr_top.html
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010130/dgogo21.htm
これを利用することで、あとはチューナ側のファームウェアにPPPを実装すればLANへ収容できます。
望みは限りなくゼロですが。
257名無しさん:2005/12/07(水) 18:54:03 ID:d3giSl+R
>>255
速度が落ちたり最悪つながらないこともあるので絶対とは言い切れないぞ
258名無しさん:2005/12/08(木) 09:19:06 ID:qMvYl7eA
ttp://cs.eonet.ne.jp/Contents/2504/WM_2504.html
eo光電話はeo光テレビのPPVのみの対応らしい。しかし別のファイバとはいえ電話線が必要って…

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051027/skyper1.htm
ttp://www.pikaper.jp/tech/pdf/about_pikapa.pdf
フレッツ対応ピカパー!の有料多チャンネルチューナーも電話回線が必要なんだろうか。
259名無しさん:2005/12/09(金) 20:14:28 ID:u7WRumYh
ひかり電話申し込みしました。

・・・・でルーターを無線タイプで申し込んだんだけど、
これって無線ルーター+LANカードで良いんだよね?116の
おばちゃんよく分かって無くて「それでいいです」って
言われたんですけど。
PC二台あって、1台は有線、1台は無線の環境です。

初期費用は6000円でした。12月からなんか安くなったとか
言われたんだけど。その前までの試算では7000円だった。
260名無しさん:2005/12/09(金) 20:18:28 ID:u7WRumYh
言葉たりなす。

3行目追加。
無線LAN利用ありの場合で、基本セット。でイケるって
言われたのです。有線デスクトップ+無線ノートの組み合わせ
もちゃんと伝えました。

もし、ルーター+カード1枚で、ルーターにカードささなければ
行けないタイプだったらどうしようと思って聞いてみました。
万一のときは市販のカードでも設定さえすれば通信できるんでしょうか。
261名無しさん:2005/12/09(金) 20:27:41 ID:Mnv0talL
>>259-260
RT-200KIやWBC V110Mですね
↓このスレで質問すると誰かが答えてくれますよ。
【何色?】ひかり電話対応ルーター Part2【トサカ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131122806/l50
262名無しさん:2005/12/09(金) 20:29:59 ID:u7WRumYh
>>261 あ。誘導ありがとうございました。すいませんでした。
263名無しさん:2005/12/11(日) 04:32:40 ID:6pvum26r
NTTの電話勧誘ってイタズラ電話並み、光電話光電話ってウッセェンダヨ!
誰かNTTを潰して下さい。


264名無しさん:2005/12/11(日) 06:43:18 ID:aTCpTMkk
勧誘電話はNTTじゃなくてNTTの関連会社だと思うが…ま、一緒か。
何でそんなに勧誘電話がくるんだ?うちは1回も来ないぞ@多摩.東京
265名無しさん:2005/12/11(日) 17:01:53 ID:y40HKxq6
フレッツ回線が逝ったら電話も繋がんなくなっちゃうんだよな?
携帯あるからいいのかね・・・。
266名無しさん:2005/12/11(日) 17:08:09 ID:MjmHmpAn
>>265
家−NTT局舎間は、同じ光ファイバを使うから、これが切れたらネットも電話もアウト。

ただし、NTT局舎から先は、フレッツ網とひかり電話網で分かれてるから、
フレッツ幹線網が逝っても大丈夫。
267名無しさん:2005/12/11(日) 18:23:50 ID:5tN5yo0a
>>265
電話線が切れたらADSLも切れるわけで。
だからプレミアムが特別弱いと言うわけでもないっしょ。
268名無しさん:2005/12/11(日) 19:43:59 ID:aXmT9qxC
ひかりってFAXダメって聞いたけどホント?
269名無しさん:2005/12/11(日) 20:15:33 ID:t/pjyEIy
>>268
法律上は使える事になってる。>>183を参照
万が一にも支障があればNTT東西と総務省に改善要求を出せばいいよ。
但しECM対応のFAXが必須らしい。
↓このスレでは問題なく使えているとのこと。
【何色?】ひかり電話対応ルーター Part2【トサカ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131122806/l50
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131122806/349
> ちゃんと規格に沿ったFAXを指定されたつなぎ方でつなげば問題なし。のでほとんど問題にならない。
> 問題は、
> ・機器独自プロトコルで送受信を高速化している場合、IP化に伴う遅延のためこの機構がうまく動作しない。
> ・FAXと電話をブランチ(親子電話)接続している場合、通常のアナログ回線では問題ないが、
>  RT200KIではそういうつなぎ方は認められていない。(各ポートに1台)
270名無しさん:2005/12/12(月) 11:37:59 ID:23wpxLXz
271268:2005/12/12(月) 20:32:44 ID:Kje2qzyl
>>269
サンクスm(__)m
使えるけど、色々制限あるのね...
272名無しさん:2005/12/12(月) 22:08:58 ID:0itvCPSx
遅レスだが >>264

電話かけまくってるのは、電話勧誘専門の代理店(全くの他社)。
1件獲得何千円っていうシステム。これは店頭加入でも同じなんだけど。
何百人という人間を雇ってかけまくる。NTTの営業担当に聞くと、そういう
とこで取ってくる契約数はハンパじゃないらしい。

あまりに強引なやり口で何度も行政指導くらう電話会社もあるようだがw
基本的にはあれもやってるのは代理店。もちろん大元の意向だろうけどね。

そうゆう代理店は複数あるから、うちにも何回もかかってくる。
漏れは量販店店頭でフレッツ加入を勧めるのが仕事だというに。
電話取ったときは「同業者ですから、残念!(古い)」と言う様にしてる。
273名無しさん:2005/12/13(火) 13:15:40 ID:gEdbIW5U
うちは光電話の電話勧誘が全く無いけどなぁ。
もう10年以上住んでいるけど、転居時から個人情報は簡単に出さず慎重に扱ってきた。
こんなところで生かされるとはw
274名無しさん:2005/12/13(火) 15:32:30 ID:16D2rEpN
>>273
みんな職場に来ているのだと思われ。
275名無しさん:2005/12/14(水) 01:32:19 ID:GkPC/qov
ひかり電話はかけるのは安いけど受けるのが高いので
着信用に050IP使いたいです
V110M+V110でひかりと050IPの同時利用できますが、
RT200系+V110+WI-100HCでダブルチャネル3ナンバー
と050IPって同時に使えますか?
276名無しさん:2005/12/14(水) 01:36:29 ID:xWIi0Yk/
>>275
何で受けるのが高いの?自分が払うわけじゃないし公衆だと050高いし
相手が工夫して安くしたらいいじゃ〜ん
相手の心配なんかせずに自分の心配をしたら?
277名無しさん:2005/12/14(水) 02:53:10 ID:pIgUR8uw
>>275
遠距離からの通話では050相手の方が安い場合がありますね。

> RT200系+V110+WI-100HCでダブルチャネル3ナンバー
> と050IPって同時に使えますか?
同時に使えますよ。
但しRT200系に登録したSIP端末(WI-100HCや他の端末)では
050側を扱えないので従来どおりV110のアナログポートには050用の電話機が必要になります。

詳しくはこちらで質問してみてください。
【何色?】ひかり電話対応ルーター Part2【トサカ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131122806/l50
278名無しさん:2005/12/17(土) 11:12:29 ID:CVqneAt/
YahooのBBフォンのような050IP電話は距離に関係なく送受信とも固定料金です。
ひかり電話は送信は全国一律料金ですが、受信した時に相手が払う料金は通常の市外料金などのようです。
ひかり電話は片方向IP電話、というべきではないでしょうか。
NTTの ひかり電話はIP電話、という宣伝は誇大広告でしょうか?
279名無しさん:2005/12/17(土) 11:40:34 ID:Oq6Xef2d
>>278
激しくワロタ
280名無しさん:2005/12/17(土) 11:48:23 ID:WLJoTm1c
いろいろな電話サービスを利用者が賢く選択出来る時代に
一般回線からかける人間の心配など無用!
281名無しさん:2005/12/17(土) 12:40:01 ID:S2OW2KFa
>>278
ひかり電話は法的にも間違いなくIP電話だよ。総務省規定の「IP電話」の基準を満たしているからね。
BBフォン(050、ソフトバンクBB)とBBフォン光(0AB〜J、日本テレコム)を比べてみたらどうかな?
282名無しさん:2005/12/17(土) 14:57:27 ID:/TomVM9R
ひかり電話ビジネスタイプだと一本の回線で100チャネル使えるのに
ハイパーファミリーだと2チャネルしか使えないのかよ
283名無しさん:2005/12/17(土) 15:24:25 ID:l4paj4ZK
>>282
ひかり電話ビジネスタイプは最大600ch
ttp://www.ntt-east.co.jp/ipc/faq/index.html#a_05
050IP電話ならチャネル数に制限はないよ
284名無しさん:2005/12/17(土) 17:19:27 ID:VL77X+lk
光電話 CMみたいにひかるといいけどな
285名無しさん:2005/12/17(土) 19:32:32 ID:YoiaKWUl
>>278
料金的にはそう言えると思う。

固定電話から遠距離通話かけてくる友達には「どっかのIP電話に入って!」
って言えるけど、携帯からかけてくる友達には高い料金を強いることに。。。
長電話って確定してれば早々にこっちからかけ直すけど、でも大抵長電話
ってのは”気がついたら長時間話してた”ってやつだし。。。

050IPなら、携帯からでもそれなりに安いからね。
286名無しさん:2005/12/17(土) 20:55:38 ID:guMlYDEw
通話料金ごときが気になるのであれば、050もいらない。
両方Skypeで話せばヨロシ。
287名無しさん:2005/12/17(土) 21:09:17 ID:YoiaKWUl
なんか音質が悪そうで導入せず、すかいぷ
288名無しさん:2005/12/17(土) 21:16:58 ID:guMlYDEw
>>287
使ったことないのかよ。固定電話より音質いいのしらねぇの?
帯域が全然違うから、使ったらびびるぞ
289名無しさん:2005/12/17(土) 21:44:11 ID:qdzJ0dlE
>>287-288
ソフトフォンじゃないけど↓これ良いな、サンプル音声が聞ける
ttp://www.oki.com/jp/IPtel/product/e-oto/
将来の電話はもっと高音質になるんだろうね
290名無しさん:2005/12/17(土) 23:09:41 ID:RXhN/zEX
番号が5個取れるのに、電話機を5台つなげられない点を早くなんとかしてくれ。
291名無しさん:2005/12/17(土) 23:18:44 ID:+83+h9gk
>>278
ひかり電話以外のIP電話だって「IP電話にかける側」の料金は固定料金じゃないんじゃね?
292名無しさん:2005/12/18(日) 04:23:49 ID:OawoF4Rg
昔の事ですが、NTTはISDN(Integrated Services Digital Network)を全国展開しようとして大失敗。
ISDNが目指した事をIP(Internet Protocol)が実現しました。
インターネットが世界を劇的に変化させた事は皆様ご存知のとおりです。
役人がつくったIP電話の定義はともかく、我々が感じるインターネットの世界は
高速、廉価、双方向です。IPを名乗る以上は中途半端なシステムを普及して欲しくないです。
志は大きく持って利便性、経済性、グローバル性に優れたシステムをNTTなどは考えるべきです。
293名無しさん:2005/12/18(日) 06:19:17 ID:p05iaV2s
>>289
OKIかよw
294名無しさん:2005/12/18(日) 19:40:12 ID:LBrP2185
>>285
050宛てがケータイから安いって1分10円のウィルコムぐらいじゃ?
そのウィルコムも定額プランだと固定電話30秒10円の統一料金になるし
ドコモもわずかに違うくらいで今後は一律プランになるから
ケータイから050にかけたほうが安いってこともほとんどなくなっていくのだが・・・
ドコモ旧プランの場合は050にかけた方が高い場合もあるし・・・
295名無しさん:2005/12/18(日) 21:13:20 ID:EpAdVR6q
>>282-283
足回りに使う回線がBフレッツ系かイーサ系かで、最大チャネルが違います。
296名無しさん:2005/12/22(木) 00:05:38 ID:iQLc0dsu
アワワワ…
ひかり電話にラジオ(?)が混信という考えられないトラブル発生 orz

妻に指摘されて「デジタルで混信ってwww」と一笑に付したのだが、
確かに混信してる。
・ダブルチャネルの副番号のみ発生
・こちらから発信したときのみ発生
・混信のせいで会話できないほどの音量
・普通の会話じゃなくて、ラジオやテレビの放送みたいな感じ
・RT-200KIのTelポートのところで電話機を入れ替えてみたが、やはり副番号側で発生
といった具合。

NTTにMailしたら、ウチの他でも発生事例があるそうだ。
いったい何なんだろう…

297名無しさん:2005/12/22(木) 00:16:04 ID:9brwoFf8
>>296
それがOKIクオリティ。
とりあえず、フィルタで対応出来るらしいので、要求してみて。
298名無しさん:2005/12/22(木) 09:09:49 ID:3nNCYdxA
>>296
安心汁
うちも昔NTTの通常回線なのにラジオが聞こえる不思議電話だった時期がある
どうやら電話線が良い感じにアンテナになって、電話機内部の回路が良い具合に同調したらしい

とりあえず地域が関係してない?
電波塔が近くにあるとか、特定のAM局がたまたまマッチしてしまって受信してるとか
299名無しさん:2005/12/22(木) 17:06:13 ID:AEhhDb/X
うちは前、ISDNだったんだけどラジオノイズが混入するため、NTTの
工事担当者が来て、TAのアナログポートにフィルターを入れていったよ。
今回、ひかり電話に変えたらアナログ2ポートのみにまたラジオノイズが入る
ようになった。(もちろん前に付けたフィルターはそのまま)
NTTの工事関係者が来てノイズの入ってないアナログ1ポートにフィルターを
入れてもらったら直った。
工事関係者曰く、前日もアナログ2ポートラジオノイズ混入修理をしたとの事。
当方、川口在住 QRの強電界地域
300299:2005/12/22(木) 17:13:13 ID:AEhhDb/X
>>296

入れ忘れ
301296:2005/12/23(金) 00:45:55 ID:lCRgBpq9
みんなレスありがとう。
結構?あるもんなんだねえ。
Tel2ポートだけってのがなんとも謎なんだが…

NTTにフィルタ入れて貰うように今日電話した。
また報告するよ。
302名無しさん:2005/12/24(土) 17:50:13 ID:m88ZDYVq
ここ最高(>_<) http://simo01.hustle.ne.jp/
303名無しさん:2005/12/24(土) 18:13:51 ID:J56/13K3
304名無しさん:2005/12/25(日) 08:40:11 ID:5cxQxKZV
>>301
AMラジオだって、ほんのちょっと向きを変えたり場所をずらすだけで感度が変わるだろ。
ちょっとした配線の妙で受信できてしまうんだよね
305296 :2005/12/27(火) 13:49:00 ID:SS86lLxv
>>304
それだと
 ・RT-200KIのTelポートのところで電話機を入れ替えてみたが、やはり副番号側で発生
が説明つかないような気がするんだが、違うのか?
306名無しさん:2005/12/27(火) 14:33:12 ID:XsbcZq2L
>>305
>>304じゃないけど
「副番号側で発生」というのは
・Telポート1に主番号を割り当てても発生しないが、副番号を割り当てると発生する。
・Telポート2に主番号を割り当てても発生しないが、副番号を割り当てると発生する。
ということかな?
どこへ掛けても、例えばNTT116や113、ISDN、携帯電話等でも発生する?

問題箇所の切り分けが大事だね
・収容ビルから宅内ONUまでの光区間に外部からの電波が影響することは殆ど考えられない。
・宅内ONUからRT-200KIまではデジタルと言えど電気的配線なので
 外部からの電波が混入する可能性があるがこの段で音声として混ざることは無い。
・RT-200KIのアナログ部から電話の受話器まではアナログ(一部デジタル区間の場合あり)なので
 この段もしくは前段で混入したノイズが音声として現れる可能性がある。
・機器の電源ラインやアースからの混入も考えられる。
・通話相手直近の交換機から相手の送話器まではメタル配線のアナログ信号だと思うので
 そちらで混入している可能性も考えられる。

余談だけど、強電界地域ではトタン屋根や金属製品からラジオ放送が聞こえる場合があるらしい。
307296=305:2005/12/27(火) 23:55:11 ID:9aLKinkZ
>>304,306
ご丁寧にどうも。
本日、NTTの人が来て対処してくれました。

結論としては、(妻から聞いた話なんだが)
 ・プロパンガスのメーターに繋がっている線がアンテナになっている。
  (この線はTel1ポートに繋がってる(ブランチ接続って言うんだっけ?))
 ・ここで拾われた電波が一旦RT200KIに入って
 ・Tel2ポート側に混信していた
という説明だった。

>・Telポート1に主番号を割り当てても発生しないが、副番号を割り当てると発生する。
ごめん。それは試さなかった。
俺が「副番号で」って言ってたのは、正確に言うと「Tel2ポート側に」だな。スマン。

Tel1ポートに繋がってる電話は、(プロパンメーターへの線と繋がっていても)特に
問題なかったということは、「RT200KIは、Telポートに入ってくるアナログ信号を、
もう片方のTelポートに流してしまう癖?がある」ということなのかな?
正直良くワカランが…

対処前の状態で着信してくる電話は大丈夫とか、色々謎なんだけどまあ、一件落着
と言うことで…

これをネタにRT200NEに変えて貰うのもテだったかな… とも思う。
>>296の「それがOKIクオリティ」ってのは結構あたってるのかも。

以上報告でした。
308306:2005/12/28(水) 01:30:22 ID:2pt5vQD2
>>307
対処法の詳細きぼん!他の人が参考にできるからさ。
自分の予想だとTel1にDMJ6-2Lのようなコモンモードフィルタか
ttp://www.coteau-vert.co.jp/products/NTT-AT/DMJ/index.html
↓のようなノーマルモードのバンドパスフィルタを入れたかどちらかかな。
ttp://www.elpa.co.jp/elpa24.html
ttp://www2.elecom.co.jp/products/MJ-ADSLFT.html
ttp://www.nakadenshi.co.jp/pdf/NT_T22AF.pdf

> ・プロパンガスのメーターに繋がっている線がアンテナになっている。
ガス検針装置はメタル線専用のノーリンギングだけじゃなくてダイヤルアップもあるの?

> ・ここで拾われた電波が一旦RT200KIに入って
>  ・Tel2ポート側に混信していた
ttp://www.ecat.sony.co.jp/visual/bscs/acc/index.cfm?PD=1670&KM=CTU-50
こういうような機器やワイヤレス機能付きの電話機等で
検針装置を電気的に分離してしまえば対策可能だと思うよ。

> (この線はTel1ポートに繋がってる(ブランチ接続って言うんだっけ?))
RT-200KIのアナログポートはブランチ接続をサポートしていないはず、
保証外の使い方で不具合が起きても文句を言っちゃいけない。

> 「それがOKIクオリティ」ってのは結構あたってるのかも。
製品にそれなりの対策を施すと製造コストが増えるしね。
RT-200KIのアース端子は必ずアースへ接続すること、接地抵抗は低い程良い。
正しい使い方で明らかな不具合が発生した時に、はじめて文句が言えるのさ。
そもそも電波障害なんだから怒りの矛先はOKIでは無いのでは?

ttp://www.warbirds.jp/ansq/12/A2003047.html
> 大電力の放送局付近など強電界では、同調しなくても直接検波で受信してしまいます。
> トタン屋根が鳴ったり、入れ歯が鳴ったりする事もあるようです。
入れ歯ラジオワロタ
309307:2005/12/28(水) 23:47:53 ID:4UwKUNV4
>>308
>>>307
>対処法の詳細きぼん!他の人が参考にできるからさ。
>自分の予想だとTel1にDMJ6-2Lのようなコモンモードフィルタか

鋭いね。結果的には
1) RT-200KIのTel1ポートのところに、DMJ6-4Lを挿入
2) Tel2ポートに繋がってるFAX電話機のところに“側音抑制器”というヤツを挿入
ということでした。
1)は前出のサイトには載ってないけど、6極4芯の0.15〜5MHz用ってことなんだろうね。
2)はこれ。(なんか電電公社を思い出させるような「側音抑制器」の文字が素敵)
http://www.hachiko-denki.co.jp/products/htm/sokuonnk.htm

>ガス検針装置はメタル線専用のノーリンギングだけじゃなくてダイヤルアップもあるの?
ノーリンギングじゃなくて、警報用の発信を行うみたい。以前なにかで大量にお湯を
使っていたら、ガス会社から「大丈夫ですか?」と問い合わせ来たことがあった。
昔アナログからISDNに変えるときに、ガス会社にノーリンギングへの対応なんかを
問い合わせたんだけど、全く要領を得なくて「まあ繋いどけばいいや」って感じになってる。

>RT-200KIのアナログポートはブランチ接続をサポートしていないはず、
>保証外の使い方で不具合が起きても文句を言っちゃいけない。
うん。ごもっとも。 正直なところ、上に書いたみたいな感じだったから、
メーターに繋がっているのすっかり忘れてた。
今回は指摘もされなかったし結果オーライだったけどね。

>正しい使い方で明らかな不具合が発生した時に、はじめて文句が言えるのさ。
>そもそも電波障害なんだから怒りの矛先はOKIでは無いのでは?
これまたごもっとも。WBC-V100Mでは問題なかったのでそう感じてしまった
というわけ。
俺は直接NTTのかたと対応しなかったんだけど、妻によるととても丁寧で
感じよかったとのことでした。
以上長くなってスマン。
310308:2005/12/29(木) 01:31:45 ID:O7ATIXOu
>>309
> 1)は前出のサイトには載ってないけど
あのページはずっと更新されてないからね、DMJ6-4Lも市販されてるよ。
でも何で4芯用なんだろ?単に手持ち在庫の関係かな。

側音抑制器、ふむふむ。
どっかのぼったくりノイズフィルタみたいな外観だ(失礼w)
検針じゃなくて警報用の発信ならワイヤレスアダプタで分離しちゃってもOKだね。
いざという時繋がらないと困るけど。
V100Mのほうが回路がしっかりしてるのかな?ワカンネ

対処できてなによりだね、報告ありがとう。
311名無しさん:2005/12/29(木) 02:23:12 ID:AZmzH7zR
ねえ、とても初歩的な質問なんだけど、
今回、加入電話からひかり電話に移行しました。
BフレッツのマンションタイプでVDSLです。
その場合、壁のモジュラージャックにつけてる分岐するやつとか、
四角い「フィルタ」とかは不要になるということでOK?
(壁からVDSL装置に1本電話線がつながってえばよい?)
312名無しさん:2005/12/29(木) 02:58:50 ID:O7ATIXOu
>>311
壁のモジュラージャックからVDSLモデムまでケーブル1本でOK。
フィルタやスプリッタの類は一切必要ないよ。
313名無しさん:2005/12/29(木) 02:59:40 ID:ihbas+Rc
>>311
> 壁からVDSL装置に1本電話線がつながってえばよい?
よいです。
314311:2005/12/29(木) 20:46:50 ID:AZmzH7zR
>>312,313
サンクス。全部とっちゃってすっきりしようと思います!
しかし、そのフィルタやらスプリッタやらってNTTの人に引き取ってもらうんだろうか。
引き取ってもらったからといってレンタル料は変わらなさそうだけど。
315名無しさん:2006/01/01(日) 17:14:01 ID:+I9bTCDU
ttp://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/vg210/index.html
みかかのHPでこんなの見つけたんだがこれの方が少々高いが
使い勝手良さそうじゃないか? IP電話とひかり電話いれて4回線同時通話とか出来そうだし
ただひかり電話のビジネスタイプ以外でも使えるのかが分からんが
316名無しさん:2006/01/02(月) 15:58:13 ID:Fsl50hQT
既出かもしれないけど、
時報(117)は18年春、ナビダイヤル(0570)は18年秋に接続開始予定らしい。
http://www.ntt-east.co.jp/smile/
317名無しさん:2006/01/02(月) 17:06:13 ID:EPVV0668
個人的には020(ポケベル)に対応してほしい。
時々FAXの送信先として020番号を指定してくる香具師がいるので。
ttp://www.d-fax.ne.jp/
318名無しさん:2006/01/02(月) 17:14:53 ID:zUxcnt1C
>>316
ひかり電話を使う家庭で時報に要望があるのかな。
接続できる0570(統一番号用電話番号)が
ナビダイヤル(NTTコミュニケーションズ)のみに限定される可能性があるね。
しかし秋か、その頃にはテレビチューナ側がインターネット経由に対応済みで需要は今より減っているかも。

> その他、未だ接続できない番号、付加サービスにつきましても、
> お客さまのご要望等を真摯に受けとめ、ご提供に向けた検討を実施してまいります。
サブアドレス、通信中転送、三者通話、ネーム・ディスプレイぐらいは欲しいね。
他社のように加入者間通話が無料にならないかな。
アナログ接続ではなく、IP電話機を発売して欲しい。
319 :2006/01/03(火) 09:52:03 ID:1YRTg2Xb
>>317
げ、おいらもFAXは020で受けるようにしてるが、
ひかり電話からはつながらないのか・・・知らんかった。
320名無しさん:2006/01/04(水) 00:36:56 ID:CeS4F7Rk
>>318
秒まで正確に知りたいときに要るかも<時報
電波時計じゃない時計を合わせるときとか、新年のカウントダウンとかw

パソコンの時計表示だと1秒ぐらいはズレるし。
321名無しさん:2006/01/04(水) 01:25:17 ID:zVFTIKgN
>>320
パソコンの起動時等に自動修正をかけておけば
RTCの精度が悪い機種でも誤差はいつも1秒以内に収まるよ。
自分は、電波時計じゃない時計を合わせるときは
時刻修正ソフトで自動修正させて時計表示のプロパティを見ながら合わせてる。

日本標準時グループ
http://jjy.nict.go.jp/
インターネットマルチフィード時刻情報サービス for Public
http://www.jst.mfeed.ad.jp/
322321:2006/01/04(水) 01:49:02 ID:zVFTIKgN
>>320
カーナビの時計は原子時計搭載のGPS衛星に同期しているからかなり正確だよ。
これの精度が悪かったらGPSとして成り立たないしね。
そこそこの精度をもった一般向けの時刻配信サービスは無償であるべきだと思う。
オーディオマニアはセシウムやルビジウムで無いと気が済まないだろうけどw

ビジネス向けには↓こういったものがあるね。
標準時配信サービス「タイムフィード(TimeFEED)」の提供開始について
http://www.mfeed.ad.jp/corporate/press/20051228.html
タイムビジネス推進協議会
http://www.scat.or.jp/time/index.html
323名無しさん:2006/01/04(水) 07:54:37 ID:vUiTPF29
近未来通信のスーパーネットが最強
324名無しさん:2006/01/05(木) 13:58:54 ID:pdBQaQ7V
>>320-322
電波時計買え
325名無しさん:2006/01/05(木) 14:47:22 ID:HQQnXLrG
>>324
↓買っとけ
LAN直結型のデジタル時計が発売、SNTPで自動的に同期
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050514/etc_ontime.html
326名無しさん:2006/01/05(木) 16:24:26 ID:BhB6DMSR
たけぇよwww
327名無しさん:2006/01/05(木) 21:13:08 ID:6rik2xme
電波時計で十分だろ
328名無しさん:2006/01/09(月) 22:29:45 ID:P6DlwiED
329名無しさん:2006/01/09(月) 22:57:44 ID:0B545wGi
ひかり電話加入した際、ネットトラブルでインターネットにつながらなくなったとき、
ひかり電話をダイヤルアップ接続として利用できる無料プロバイダーはあるのでしょうか?
330名無しさん:2006/01/09(月) 23:23:59 ID:ISmZCB4+
そもそもモデムのネゴシエーションできるのか?
できても9600bps程度?
331名無しさん:2006/01/10(火) 12:18:34 ID:WO2uzyI9
もまえら、携帯はauにしなさい。
332名無しさん:2006/01/10(火) 13:11:13 ID:jlQ+dk8l
>>329
ISPのAPが0AB〜J番号ならば、電話自体の接続は可能です。
後はVoIP特有のエラーに双方のモデムがどこまで耐えてくれるかですね。

Soloot
http://soloot.jp/
FREECOM
http://www.freecom.ne.jp/
アルファインターネット
http://www.alpha-net.ne.jp/

無料プロバイダについて 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1021046533/l50
無料のプロバイダーでテレホーダイを
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1029426572/l50
無料プロバSoloot 今すぐ使える。ずっと使える。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1013306825/l50
333名無しさん:2006/01/10(火) 20:39:56 ID:z2iLmCsh
>>329
ネットトラブルのときひかり電話もつながらない可能性の方が高いと思うが。

〜地域IP網を信用してない人より〜
334名無しさん:2006/01/10(火) 22:44:51 ID:coWlVNw0
>>333
ひかり電話と地域IP網はほとんど関係ないと思うけど、
まあIP電話網の信頼性もどれほどのものかわからんしな。

>>332
普通、プロバイダの定額内でダイヤルアップできないの?
http://www.ocn.ne.jp/accesspoint/da/ap/teleho/index2.html
335332:2006/01/10(火) 23:36:30 ID:Yv/beydm
>>334
> 普通、プロバイダの定額内でダイヤルアップできないの?
契約プランがダイヤルアップにも対応していれば使えるよ。
ダイヤルアップを提供していないISPも存在するし、
>>329は無料プロバイダーについての質問だからさ。

ひかり電話用IP網の信頼性ねぇ、どの程度なんだろ。
今はIP化時代の入り口、
トラブルを楽しむ事ができるのも移行期ならではじゃないかな?
336名無しさん:2006/01/11(水) 09:22:05 ID:ombeVTcH
Bフレッツのマンションタイプ(VDSL)+ひかり電話を申し込みしたんですが
送られてきたひかり電話対応機器RT-200KIのみでVDSLモデムが入っていません。
3つほどついてきた設定ガイドのどれを見てもVDSLモデムが必要と書いて
あるんですが、NTTに問い合わせたら必要ないらしいことを言われました。

NTT職員の言うことをそのまま信じて大丈夫でしょうか。
337名無しさん:2006/01/11(水) 10:08:01 ID:3KdWymoe
>>336
開通工事の時に、持ってきてくれるんじゃね?
338名無しさん:2006/01/11(水) 10:33:06 ID:mJsy+SFB
>334へ
大手プロバイダーならブロードバンドコースにダイヤルアップ接続がついてくること多いです。
無料プロバイダーと限定したのはプロバイダーで用意されたアクセスポイントが全国共通アクセスポイントで、
ひかり電話では接続できないからです。
現在使っているSo-netでもナビダイヤルですし、ぷらら、BIGLOBE、OCNでも接続できません。
339名無しさん:2006/01/11(水) 11:14:26 ID:L8FtpWTZ
>>338
>>334のリンク先をちゃんと見ましたか?
ナビダイヤルじゃなくてもありますよ
340名無しさん:2006/01/11(水) 11:33:38 ID:mJsy+SFB
>>339
リンク先見ましたよ。割引サービス専用となってますけど。
URLにtelehoとついているところを見ると、テレホーダイサービスに加入している人の設定ではないかと。
割引サービスに加入していなくても、このアクセスポイント使えるんですか?
使えるのであれば、So-netの同じようなアクセスポイントあります?
探しましたがナビダイヤル以外のアクセスポイント見つからなかったので。
341名無しさん:2006/01/11(水) 12:06:47 ID:L8FtpWTZ
>>340
割引用となっているだけで普通に使える。
Sonetなど、各プロバイダがどうなってるのかまでは面倒みきれんが、
公開していないところもあるかもな。
342名無しさん:2006/01/11(水) 12:31:34 ID:bciW+sL8
>>340
http://www.so-net.ne.jp/ap/index.html
PIAFS用APなら各地にあるけど固定電話向けは国内共通0570しか無いみたいだね。
海外ローミングなら使えると思うよ。
343名無しさん:2006/01/11(水) 14:19:04 ID:ScmSUN2j
>337
今日の開通工事で持ってきてくれました。よかったぁ〜
なぜかRT-200KIのINITが設定済みの状態になっていて
一度初期化したりで手こずりましたが何とか無事開通しました。

ところで、実際に出ている通信速度を確認するためには
どうしたらいいのでしょうか。
webブラウザを一通り見てみましたが見当たらなくて…。
344343:2006/01/11(水) 15:02:36 ID:ScmSUN2j
すみません。プロバイダのほうで速度診断ページを見つけました。
早速測定してみたところ29M出ているようでした。
……100Mでないんですね
345名無しさん:2006/01/11(水) 21:21:47 ID:L8FtpWTZ
>>344
いまだにそんなこという人がいるとは・・・
100M出るサービスは、こういうやつですよ
http://www.ocn.ne.jp/business/jouji/biz_ocn_ether/charge.html?middle-b
346名無しさん:2006/01/11(水) 21:40:25 ID:3huG6wgo
>>345
http://www.ocn.ne.jp/business/jouji/biz_ocn_ether/spec.html
> NW混雑時にも、10Mbpsメニューの場合1Mbps、
> 100Mbpsメニューの場合5Mbpsのスループットを確保いたします。

平均してどのぐらい出るもんなんだろ?
347名無しさん:2006/01/11(水) 21:51:24 ID:L8FtpWTZ
>>345
あ、ごめんこっちだった
http://www.ocn.ne.jp/business/jouji/super_ocn_ether/charge.html

テヘッ
348名無しさん:2006/01/11(水) 22:04:14 ID:mJsy+SFB
固定電話からダイヤルアップ接続で割引用アクセスポイントも使えるんですね。
まあ、ひかり電話でダイヤルアップ接続が可能かどうかは分かりませんが、ありがとうございました。
349名無しさん:2006/01/11(水) 22:06:36 ID:PN07cEfG
普通のギョーカイだと>>344のような感想を持つかと。。。
(メニューに”100M”と書いてあれば”100M”出るのを期待する。)
定量的な数値を出して商品説明しておいて実態は”ベストエフォートです”で済むのは通信の世界くらいでは?
350名無しさん:2006/01/11(水) 22:20:35 ID:c601sJZx
車の燃費もそれにあたるがな
351名無しさん:2006/01/11(水) 22:52:08 ID:L8FtpWTZ
100年もつマンション
液晶テレビの寿命時間
ダイエット食品の使用前使用後
300km/hまである自動車の速度メーター

・・・

まあそれよりも、高速道路のほうが適切かな。
100km/hのところでも100km/hでるわけではない
352名無しさん:2006/01/12(木) 16:31:57 ID:DNxHrdnJ
一般のイメージでは光ファイバーを使うとADSLのような伝送損失はほとんどない
と思われているからね。まさか看板に書いてある最高値の1/3、ADSLと同程度の速度
しか出ないなんて思いもしないだろうな。
353名無しさん:2006/01/12(木) 18:45:49 ID:EemtKBiE
初歩的な質問ですみませんが
ひかり電話はIP電話ではないんですか?
先日開通工事に来た作業員に聞いたら05で始まらないからIP電話ではない
と説明されましたが、IPでなければどんなプロトコールを使っているのかと
質問したら無視されてしまいました。
NTTのサイトにもひかり電話はIP電話だと書いてあるので
私はてっきりinternet protocolを使っていると思っていたんですが
一体なんなんでしょうか。
354名無しさん:2006/01/12(木) 19:38:26 ID:JUajxPis
>>353
ひかり電話はIP電話ですよ。

IP電話 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/IP%E9%9B%BB%E8%A9%B1
電気通信番号規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H09/H09F04001000082.html
事業用電気通信設備規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S60/S60F04001000030.html
ひかり電話 技術参考資料
NTT東日本 http://www.ntt-east.co.jp/t/use/data.html
NTT西日本 http://flets-w.com/hikaridenwa/download/gijyutsu_sankou.html
355名無しさん:2006/01/12(木) 19:46:27 ID:EemtKBiE
>354
アリが豚。NTTの問合せ先に電話して聞いたときもIP電話ではないと
言い張られたのでずっとモンモンとしてましたがこれですっきりしました。
356名無しさん:2006/01/12(木) 21:03:29 ID:mmImQODF
正確な意味では違うかもれないがな
IP電話と言われ部分は局内から宅内までだし
交換機から先はNTT既設設備
メタルが光に置き換わっただけ
もっと言うならπシステムに近い
357名無しさん:2006/01/12(木) 21:40:09 ID:6dBjSyuw
>>356
あなた、理解が全然違うよ。
交換機つかってるのは、着信側だけですよ。
ひかり電話は立派なIP電話網です。
358名無しさん:2006/01/12(木) 21:42:24 ID:7xa26rcd
よく分かってないので質問なのですが、
大阪(通常の加入電話)−東京間(ひかり電話)で電話をかけるとき、
大阪発東京着でのルートはどうなってるんですか?
(大阪局にある交換機と東京局にある交換機のどちらでIPに変換される?)
逆に東京発大阪着でのルートは?
359名無しさん:2006/01/12(木) 22:33:17 ID:JUajxPis
>>358
加入電話側がどの電話会社を使っているかによって変わるよ。
NTT東西地域会社を利用している場合、
大阪(NTT西)->県間業者(マイライン)->東京(NTT東)->地域ひかり電話網(NTT東)
地域ひかり電話網(NTT東)->東の県間業者(NTT-ME)->西の県間業者(NTTネオメイト)->大阪(NTT西)
じゃないかな。自信無し。
360名無しさん:2006/01/12(木) 22:48:44 ID:ZqLvjYzD
>>359
設備の設置・保守を行う会社だからネオメイトとかMEは関係なさす
大阪の家→メタル→加入者交換機→中継交換機→(県間業者)→中継交換機→加入者交換機→光→東京の家
東京→ひかり電話網?→中継交換機→加入者交換機→メタル→大阪
問題は発信時にどこまでひかり電話の局内パッケージが制御しているのか
361名無しさん:2006/01/12(木) 23:08:36 ID:7xa26rcd
>>359>>360
何れにしてもひかり電話のある都道府県内でIP網と電話網との間で
音声信号が引き渡されるということですね。ありがとうございました。
362359:2006/01/12(木) 23:57:39 ID:JUajxPis
>>360
NTT東西地域会社はNTT法の規制で県を超える通話サービスを提供できないよ。
これはIP電話でも同じ事。
だから県間通話はNTT-MEやNTTネオメイトが担当する事になってる。
ひかり電話には電話会社選択/固定サービスが導入されていないから
県間や国際通話に利用する業者を選択することができない。

http://www.ntt-east.co.jp/t/use/index.html
> ・ 本サービスのご利用にあたっては、
> 県間通話に関しては株式会社エヌ・ティ・ティエムイー、
> 国際通話に関しては、T-Systemsジャパン株式会社のサービスを、
> それぞれご利用いただきます。県間通話、国際通話に関しては、
> 本サービスお申し込み時、合わせてお申し込みいただきます。

http://flets-w.com/hikaridenwa/ryuuijikou/index.html
> ● 県間通話に関しては株式会社NTT-ME、株式会社NTTネオメイト、
> 国際通話に関してはT-Systemsジャパン株式会社のサービスを、
> それぞれご利用いただくことになります。
363359:2006/01/13(金) 00:05:26 ID:9oElGNgZ
>>360
NTT西日本からの正式回答

NTT西日本のひかり電話に関して
利用する電気通信事業者
・NTT西日本エリア内の県間通話 株式会社NTTネオメイト
・NTT西日本エリア内の他社0AB〜J 株式会社NTT-ME
・NTT西日本〜NTT東日本間 株式会社NTTネオメイト及び株式会社NTT-ME

他社0AB〜J番号IP/直収電話へ発信した際に適用される料金体系
・「基本プラン」「安心プラン」「もっと安心プラン」共に8円/3分(税込8.4円/3分)。
・「安心プラン」「もっと安心プラン」の定額料金に含まれる通話料分や超過分の通話料金7.2円/3分(税込7.56円/3分)の対象外。

※通話先の電話番号がどの電気通信事業者のものかは判別不能。
 通話前にNTT西日本に対して「xx-xxxx-xxxxへの通話は定額料金に含まれるのか?」と提示を求めても回答はできない。
 予め通話先に対して「どの電気通信事業者を利用しているのか」と問い合わせる以外に確認方法は無い。
364名無しさん:2006/01/18(水) 23:22:47 ID:R9biJLH0
ttp://www.ntt-east.co.jp/smile/2005.html#title_1_6

時報(117)は18年春、ナビダイヤル(0570)は18年秋までには接続開始する予定でおります。
365名無しさん:2006/01/18(水) 23:25:58 ID:BaSt6iAR
366名無しさん:2006/01/19(木) 01:37:14 ID:9qqm7i3o
半年前、A宅、ひかり電話開通。一週間前、B宅、ひかり電話開通。
その途端、B宅の複合機から、A宅の家庭用FAXへの、FAX送信だけが出来なくなった。

A宅B宅ともに、他の一般回線との送受信は、問題なかった。
A宅→B宅の送信は出来るのに、逆だけが出来ない。

考えられる共通項は、ひかり電話のみ。
まず、NTTを呼んで検証。
B宅の複合機を、家庭用FAXに置き換えると、A宅とも送受信可能になった。
次は、複合機メーカーを呼んで検証。設定をいろいろ弄ったらしいが直らない。

最後に、家庭用FAXメーカーに電話。症状を説明して、待つこと三日。
サポセンの言う通りに、A宅の家庭用FAXの「-43dB」という数値を「-38dB」に変更したところ、全面解決した。

かなり限られたケースだが、なにか参考になれば幸い。
解決策をズバリ指示してきた家庭用FAXメーカーには、データと経験の蓄積があると感じた。
367名無しさん:2006/01/20(金) 15:33:47 ID:8DLBYwOi
ひかり電話のカスタマーコントロールで
代表組をし、2台の携帯で転送を受けたいのですが
お客さんから代表に電話が掛かってきても2本目の
電話が話し中になるのをどうにかなりませんでしょうか?
368名無しさん:2006/01/20(金) 17:36:52 ID:pp9eBdw0
ひかり電話、ナンバーディスプレイだけ付加しようと思ってる。

固定電話でもそんなにたくさん話すほうではないんだけど、
ひかり電話のほうが得なのか?それとも多少高くても固定の方が使いやすいのか
うーん悩む
369名無しさん:2006/01/20(金) 18:52:35 ID:NYM/LWZw
>>367
もうちょっと構成をkwsk
370名無しさん:2006/01/21(土) 00:52:51 ID:6abQUT11
>>366
設定変更したというA宅の FAX 機種が気になる。
VoIP ルータは半年前開通ってことで V110M かな。

B宅側は V110M か RT-200KI か?
ダメだったという複合機の機種と大丈夫だったという機種は何だろう?

この機種は大丈夫とかダメとか設定変更すべしとかあればすごい参考になる。
情報キボン
371名無しさん:2006/01/21(土) 02:39:51 ID:/6urXrIa
367です構成を判る限り書いて見ます。

ひかり電話ビジネスタイプベーシック契約
代表組 順次サーチ 親A子Bを作り 
親Aを携帯Aにボイスワープ(無条件転送)
子Bを携帯Bにボイスワープ(無条件転送)

お客様Aが代表番号親Aに電話かけると
携帯Aで受信、同時に代表電話番号Aにお客様Bが
電話を掛けると話中になってしまうのですが
なんとか携帯Bでお客様Bのお電話に出ることが
出来ないものでしょうか?

アナログの回線なら上記の動作は出来たのですが、
ひかりに代えたら出来なくなり困っています。
372369:2006/01/21(土) 15:53:44 ID:rPD+cBna
>>371
なんか無理そうな悪寒

アナログで代表を組んで回線A、回線Bをボイスワープにしていた場合
回線Aは転送元交換機で掴みきりの状態になっていると思う
だから、回線Aに着信があった場合、交換機が回線Bに着信を流してるために
回線Aに掛けてきたお客様Bの電話は携帯電話Bに転送される

で問題のひかり電話なのだけれども、確かボイスワープ中でも発信が出来たような気がする(家庭用では)
もしかしたら着信も無応答時転送にすれば電話機で受けられるのかもしれない

GW、CE、ビジネスホン、カスタマーコントロールに其れらしい設定がない限りは…
373名無しさん:2006/01/21(土) 16:52:01 ID:lbcnMJv1
>>372
お答えありがとうございます。

無応答時転送がカスタマーコントロールに
確かありましたので、月曜日に試してみます。
374名無しさん:2006/01/22(日) 12:32:14 ID:cbLWc+9o
光でんわで2つ電話番号がほしい。

はやく対応してくれ、NTT。

ニュースで開始っていうのを聞いた気がしたんだけど、
実際は、将来やる予定にすぎなかったのか?
いつかも未定なんだろ?
375名無しさん:2006/01/22(日) 13:15:14 ID:0IM5vEPc
376名無しさん:2006/01/22(日) 13:42:52 ID:cbLWc+9o
どなたか分かりませんが有難うございまつ。
NTTのホームページ、つい最近確認したつもりだったんだけど、
オレは何見てたんだろう。いつのまに・・・
377名無しさん:2006/01/22(日) 22:07:21 ID:cNJ1Fd6t
102って何ですか?
117が使えないのは痛い。
378名無しさん:2006/01/22(日) 22:50:50 ID:PDcsGyqZ
>>377
> 102って何ですか?
http://www.ntt-west.co.jp/info/saigai/3taisaku.html
> 117が使えないのは痛い。
>>316
379名無しさん:2006/01/22(日) 23:05:08 ID:cNJ1Fd6t
>>378
よくわかった。さんきゅ
380たーちゃ:2006/01/24(火) 12:18:01 ID:6DTQbTPy
自営業の者ですが、最近NTT西のおっさんが来てひかり電話にしてとうるさいです。
現在の電話は事業用なので基本2520円ナンバーディスプレー1260円で計3780円も取られます。
これがひかりなら525+420=945円で終わるのは魅力です。
仕事で電話やFAXはあまり使いません。
インターネットはケーブルTVの30Mコースに入っていて月6090円です。
実測では下り17M、上り1.7M出ています。
メールは転送メールを使っているのでいいのですが、
ひかりにするとホームページのURLの変更が面倒だなと思っています。

ケーブルTVは業界的にひかりに対抗する手段を持っていないのでしょうか?

NTT西のキャンペーンは2月になると完全に終わるのでしょうか?
大阪など一部の地域は格安なのに、その他の地方は高くなるのが気に入りません。
その他の地域は来月から安くなるようなことはないのでしょうか?

今ひかりにした方がいいか悩んでいます。
381名無しさん:2006/01/24(火) 13:32:02 ID:TeH7QynB
>>380
・ホームページは独自ドメイン取って、レンタルサーバーに移行。
・ネットと電話は光に。
382名無しさん:2006/01/24(火) 15:50:17 ID:xWp4e792
プロパイダから提供されるWebスペースは使わないほうがいいよね。
いいサービスや安いプロパイダは次から次へと登場するので、
乗り換える時に移行が面倒。
383名無しさん:2006/01/25(水) 13:37:53 ID:rMTTRVUu
ちょっとお聞きします。

今日電話を掛けたら 「ププププ」と、言って発信開始。コレは何ですか?
いままでは、オンフックで番号発信してもこんな音はしなかったんですけど
今日突然するようになっちゃいました。沖電気のルータです。200KIかな。
ひかり電話発信 デスヨ!っていうサインかと思うのですが、突然の発生
だったんですけど、みなさん出ますか?
384名無しさん:2006/01/25(水) 16:18:03 ID:Fj6ssTBJ
つ説明書
385名無しさん:2006/01/25(水) 17:09:12 ID:rMTTRVUu
>>384
うう・・・・・というと、いままでもププププはあったってことかぃ。
とりあえず説明書みてきまふ。
386名無しさん:2006/01/25(水) 22:13:34 ID:KJOe3jUE
>>385
バージョンアップのお知らせですね。電源オンオフしましょう
387名無しさん:2006/01/26(木) 23:01:15 ID:acM6n/jW
ファックスの件なんですが、
光電話とIP電話を両方つなげて
IPから送信する場合はひかりでおきるような遅延は発生しますか?
388名無しさん:2006/01/26(木) 23:38:47 ID:+HhmsTeV
>>387
ひかり電話と050はどちらもIP電話だからVoIP特有の問題は同じようにあるだろうね
クラスAのひかり電話より低いクラスの050なら尚更じゃないかな
389名無しさん:2006/01/26(木) 23:59:46 ID:8nM+REPE
>>388
どうも。
390名無しさん:2006/01/28(土) 16:42:05 ID:xDOCS2IV
INSから切り替えますた。

概ねいい感じ。
ただ、INSで使っていたヤマハルータでは非通知拒否ができたんだが、
RT-200NEではできないんですね(´・ω・`)
391名無しさん:2006/01/28(土) 21:45:18 ID:psulmDKv
電話機で設定しる
392名無しさん:2006/01/28(土) 22:36:20 ID:SeAlhuYJ
>>390
ナンバーリクエスト
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:17:28 ID:j6mhVfWN
2チャンネルのひかり電話間、通話できないのは何故ですか?
394名無しさん:2006/01/29(日) 01:18:03 ID:T9fozeKZ
>>390
RT-200NEと電話機の間にRT56vを挟むとか。
ヤマハルータをRT-200NEのSIPクライアントとして動作させると
発番号がない着信の拒否設定では効かないんだよね。

>>392
ナンバー・リクエストが有効なのは「非通知」のみで
「公衆電話」、「表示圏外(O)」、「表示圏外(S)」は着信してしまうんだな。

>>393
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1106809195/687-694
こっちでも2チャネル間外線通話不可の話題が出てるよ。
395390:2006/01/29(日) 10:05:49 ID:MfnEU5pJ
>>392
そうそれです。申し込む予定です。3セット800円なので実質0円ですし。
NTTさんも最初に提案してくれればよかったのですが。
396390:2006/01/29(日) 10:14:28 ID:MfnEU5pJ
ところでマイナンバーは必ずダブルチャネルとセットなんですね。
回線1つでマイナンバー2つはできないといわれいました。
397名無しさん:2006/01/29(日) 10:58:07 ID:hFj+DpAK
>>396
ダブルチャネルなしでマイナンバーしてるけど。
ただし、106に電話しても「ひかり電話」を理解している
オペレータは皆無で、いろんな支店に10回くらい
電話したけどなw
398390:2006/01/29(日) 11:20:01 ID:MfnEU5pJ
>>397
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
マジでマジですか
399名無しさん:2006/01/29(日) 11:23:06 ID:nvbOlXJW
こういう使い方できます?
1戸建て住んでまして、外からの電話回線を1階と2階で分岐しているので、
1階と2階に1つずつMJがあります。
もちろん、着信は1階と2階の電話が同時になります。
ひかり電話を導入し、2階にルーターを設置してもらう予定です。
ルーターのMJを2つに分岐して、片方は普通に電話を接続。
もう片方は2階のMJに接続し、1階のMJに電話を接続。
これで1階2階ともに電話を使う。
こういう使い方できますか?
400390:2006/01/29(日) 11:26:13 ID:MfnEU5pJ
>>399
INSのときにそれをやりました。
今はどうかわかりません。
401名無しさん:2006/01/29(日) 12:28:42 ID:9n2mMtw/
>>399
ひかり電話一回線でマルチ配線は一方の電話が通話できなかったりするよ。
電話機のインピーダンスやら何やらで使える使えないはあるかもしれないけど、
確実に使えるという保証はない。
東ならRT-200KIもしくはRT-200NE、西ならAD-200SEにTELポートが2つなるので
Aポートは2階、Bポートは1階とするのが安全。
402名無しさん:2006/01/29(日) 16:47:27 ID:nvbOlXJW
>>401
NTT東です。
RT-200KIもしくはRT-200NEならばBポートにつないで2階から1階に下ろす際に壁のMJが使えるのでしょうか?
もちろん、1つの番号をTELポート2つで使うということです。
403名無しさん:2006/01/29(日) 18:39:49 ID:9n2mMtw/
>>402
勿論使える
TELポートと2階のMJを電話機コードで繋いでやればおk
404名無しさん:2006/01/29(日) 20:28:35 ID:nvbOlXJW
>>403
情報ありがとうございました。
NTTに頼んでみることにします。
405名無しさん:2006/01/29(日) 23:19:53 ID:nvbOlXJW
>>401
RT-200KIとRT-200NE、どちらがお勧めですか?
406名無しさん:2006/01/30(月) 01:11:34 ID:ilneluX5
>>405
401ぢゃないが、再起動90秒のKIか、30秒のNEか。
無線LANカードにコンパチの多いKIか、専用レンタルプロテクトのNEか。
初心者向け設定項目のKIか、凝った設定項目もあるNEか。
LANカードの事を想定しないなら、NE勧めるな。もっともNEとKIが自由に選べる地域
って、そうないと思う。
407名無しさん:2006/01/30(月) 02:11:47 ID:Ms+mLuFx
使えねー
408名無しさん:2006/01/30(月) 20:25:50 ID:uaZEmfFY
災害などによる停電時はひかり電話はまったく使えなくなるんですよね?
緊急連絡の手段として固定電話があると思うのですが、みなさんはどうお考えですか?

409名無しさん:2006/01/30(月) 21:28:42 ID:9l9cZP4e
使えません
ひかり電話ビジネスタイプだと緊急用にメタルも使えるようになってるけど
家庭用ではメタルが残置されてるだけで緊急時に切り換えるわけでもない
ひかり電話導入時に宅内配線を工事してればパッと使えるとは限らないしね
410名無しさん:2006/01/30(月) 21:36:02 ID:dunC2hNp
>>408
ひかり電話網が麻痺するような大災害であればPSTN(公衆交換電話網)は
優先的な通信が確保され一般加入者用の回線は通信規制がかかります。
その時のために↓が用意されています。
「ひかり電話」「ひかり電話ビジネスタイプ」における「災害用伝言ダイヤル(171)」への対応について
http://www.ntt-west.co.jp/news/0504/050428.html

http://www.nttwest-fc.com/faq/faqdet.php?faq_code=542
> また、IP電話の場合、NTT西日本ビル内の設備については停電対策を講じているものの、
> お客様で停電時の対策を実施していただく必要があります。

電源トラブルを見越して簡易的なUPSの設置↓をオススメします。
http://www.apc.co.jp/products/surge/es325.html

どのみち2010年までにはPSTNは全廃されNGNで全てIP電話化されてしまいます。
411名無しさん:2006/01/30(月) 21:40:46 ID:0DQFCKAG
>>408
早速のお知らせありがとうございます。
412名無しさん:2006/01/30(月) 22:38:21 ID:XOz5R69n
>>408
携帯電話あるし、
どうしても必要なら隣近所もしくは大家さんとかに頼む。
大災害ならどっちにしろ電話回線パンクしてどんな電話も意味ないだろうけど。
413名無しさん:2006/01/30(月) 22:51:41 ID:YkaWFnIl
>>410
NGNはバックボーンがIP化するだけだよ。加入系はそのまま。
414名無しさん:2006/01/30(月) 23:23:43 ID:nj51+60v
この前うちにOTUの修理に来たNTT(ME?)の工事の人が
「うちはひかり電話にしたんですけど、0120が使えないの悲しいですよ」って嘆いてた。

ほんとに0120使えないの???

415名無しさん:2006/01/30(月) 23:29:15 ID:sBbLfJ1U
>>414
ISPのIP電話の事だと思う
NTTに近い所にいながらその程度の知識しかないのが色々言うんだよねぇ・・・

ところで、OTUって? ONU? CTU?
416414:2006/01/30(月) 23:41:00 ID:nj51+60v
失礼、ONUの間違いでした。
でも近いというか、光ケーブルのつなぎ直しとかやってる人が
自宅の回線サービス理解してないのでしょうか・・・

なんだか、網が違うから目処も立ってないとかおっしゃってましたが・・・
417名無しさん:2006/01/31(火) 02:18:16 ID:DFSEwWup
>>413
KDDIのメタルプラス電話とNGNはどう違うの?
http://www.dion.ne.jp/service/metal/what/main.html
> メタルプラス電話ならNTT交換機を利用せず、
> KDDIの高品質IP網に直接おつなぎいたします。
418名無しさん:2006/01/31(火) 07:23:12 ID:NC0PT+bV
>>414
0120じゃなくて0570とか0180の話だと思うねそれは。
0120にかけられないんじゃ故障申告もできんだろう。ありえん。
414の聞き間違いか、工事業者(or工事のNTT-ME)の脳みそが足りないか
419名無しさん:2006/01/31(火) 20:38:46 ID:JMKAhX1P
420名無しさん:2006/01/31(火) 22:36:39 ID:iZjYwotc
>>419
これは発信者側ではなくって、着信側が規制していればという条件のものですよね。
だから、>>414さんの言っているのとは違うんじゃないでしょうか。

ひかり電話なら全部V6網だから、網が違うという事はありえないんだけど・・・
421414:2006/01/31(火) 22:54:06 ID:P3wGfD9x
ちなみに長野県なんですけど、まさか長野だけダメってこともないですよね?

いやーたしかに
「我が家はひかり電話にしたですけど」
「0120のフリーダイアルにかけられないんですよね」
「いつまでダメとかではなく、同じNTT同士なのに網が違うから目処も立ってないんです」
って言ってたんですよねー。

おっさんがダメダメだったのかなぁ。
光回線のサービスしてる人なのに・・・
というか、家からかければかかるはずですよね。。。
着側で制限かかっているところばかりかけちゃったんでしょうか???
422名無しさん:2006/01/31(火) 23:08:24 ID:hS/kDdey
>>420
> ひかり電話なら全部V6網だから、網が違うという事はありえないんだけど・・・
都道府県単位の地域IPv6網だけど、ひかり電話の通信自体はIPv4だよ。
東西NTTは県を跨ぐ通話を提供できないから
県間通話や他社との接続はNTT-MEやネオメイトが担当してるよね。

0120はフリーダイヤルだけじゃないよ。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/tel_number/number_shitei.html

「ひかり電話」を含む0AB〜J番号IP電話からの着信を
拒否できるサービスを提供している所は無さそうなんだけど。
NTTコミュニケーションズ「フリーダイヤル」 発信端末選択
http://www.ntt.com/freedial/info03_p/info03_p03.html

NTT西日本 ひかり電話ビジネスタイプ
http://www.ntt-west.co.jp/ipc/service/option.html
フリーアクセス・ひかりワイドの0120や0800は通知できるしなぁ
何の事なんだろ?
423名無しさん:2006/01/31(火) 23:16:55 ID:hS/kDdey
>>421
東西間の接続に関する話か↓このへんなのかな。
フリーダイヤル 発信地域指定
http://www.ntt.com/freedial/info03_p/info03_p01.html
424名無しさん:2006/02/01(水) 07:08:47 ID:RSaLdFj2
>>418
で正解だとおもうけど。業者の言い間違いってこともありえるか。
425名無しさん:2006/02/01(水) 21:39:01 ID:QoqP7yYf
RT-200NEの無線LANだが、本体側のカード(SC-32NE)以外のカード使っている
方はいませんか? NTTサポセンに聞くと専用でないと使えないと周知してる
そうだが、WEB営業では他のカードでも規格が合えば使えると言っている。
現在、WEB営業に手順書等を取寄せ中だ。
426名無しさん:2006/02/01(水) 23:19:15 ID:upUXU4Xl
427名無しさん:2006/02/02(木) 17:11:30 ID:bE/2ZQ8Q
>>425
同じNEC製の54AG入れてみたけど、プロテクトかかってる様子。
コレガのも入れてみたけどだめぽ。NEC製でさえはねてるんだから、プロテクトと
見ていいんじゃないの? ちなみにレンタルの32NEはちゃんと動いてます。
KIだったら互換カードあるんだけどね・・・NEはまだ出始めてで、NTT営業も把握してない
とおもう。ちゃんと動く互換カードあるとすれば、カキコすれば神になれるよw
428名無しさん:2006/02/02(木) 23:42:00 ID:ESOAGmqQ
>>426・427
情報と言うかサンクスです。
本日、手順書らしき物が届きましたが32NEの取説でした
下の方に専用カードが必要でしたら再度ご連絡下さいと書いてあった。
一応、現在この為に買ったカード1枚(MNWLC54AG)を弁償してもらい
使えなかったら32NEをタダでレンタルさせていただく予定です
因みに、SuperAGとSuperGは互換性あるのでしょうかね?
429名無しさん:2006/02/03(金) 01:05:59 ID:V9V7TC+I
>>428
>>一応、現在この為に買ったカード1枚(MNWLC54AG)を弁償してもらい
>>使えなかったら32NEをタダでレンタルさせていただく予定です

それちょっと酷いと思うのはおれだけか。
430名無しさん:2006/02/03(金) 01:14:42 ID:poEnCmA6
うん、それは酷い。
431名無しさん:2006/02/03(金) 08:37:00 ID:RhDhsMUV
きっとね、どっかにMNWLC54AGが使えるって書いてあったんだよ。
>>428はそれを見て買ったのに出荷された製品では使えなくなってたんで弁償しろと言ってる。

そうだよね?

もし勝手に使えると思って買ったんだったらDQNクレーマー認定。
432名無しさん:2006/02/03(金) 09:52:55 ID:URhwyPdl
光でんわって、シャープの電話機だと不具合が発生するとみかかの人が言っていた
そうなの〜
433名無しさん:2006/02/04(土) 13:56:27 ID:BN1ooyVr
ナンバーディスプレイ始まったときもそうだったけど、どこそこの電話とは
不具合が出るって話は多いけど、それを総合すると、ほとんど主要全メー
カーだったりするわけで。
使ってみてだめだったら、文句言うしかないと思いますが。うちはシャープ、
サンヨー、松下、キヤノンでも大丈夫だった。
434名無しさん:2006/02/04(土) 15:35:55 ID:Vq+LQv67
>>432-433
不具合はメーカーごとに分かれるとは限らないから
・電話機の型番や製造年月日(ロット)
・接続したIP電話機器の型番とファームウェアバージョン
・接続時の極性(ストレート/クロスケーブル)
等、再現できる条件が知りたいね。

Web Caster V110で番号表示が不安定な人
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1112551065/709-723
単なる設定ミスの例
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1137251345/121-125
435名無しさん:2006/02/05(日) 16:40:46 ID:M8wLLWse
ナビダイヤルが使えないのは痛いな...
436名無しさん:2006/02/05(日) 17:43:19 ID:sfERKR0K
437435:2006/02/05(日) 18:19:56 ID:M8wLLWse
>>436
おお、サンクスm(__)m
>>364 のサイトって、参考になりますね。
クレジットカードによる電話料金支払いも今年度中を目標に進めてるらしいですね。
口座引き落としの日付を27日にまとめたいんで早く開始してほしいな。
438名無しさん:2006/02/08(水) 00:18:31 ID:AtlnisBi
>>397
この場合って、2回線同時には使用できないけど、
2電番をひとつの電話機で着信はできるってこと?

だとしたら、それなりに使い道があるのだが。
欲を言えばモデムダイヤルインで鳴り分けさせたいのだけど、
対応の電話機が見当たらない。NTTのAXは高そうだし。
439名無しさん:2006/02/08(水) 04:12:45 ID:Q0kmBcfq
>>438
RT-200KI、RT-200NE、AD-200SEならアナログポートが2つあるから
アナログ電話機2台までならダイヤルイン機能無しで鳴り分けできる。
有線/無線LAN接続のSIP電話機なら5番号の鳴り分けができる。
家庭用FAXの一部はモデムダイヤルインに対応していて
子機に別番号を割り振れる。
モデムダイヤルインアダプタは市販されているし、
ヤマハRT56vの中古を探すのも良いね。
アレクソンのAIC200とダイヤルインやi・ナンバー対応の
ISDNコードレス電話機を組み合わせる方法もある。
440名無しさん:2006/02/08(水) 21:58:07 ID:IoqBZWcM
マイナンバーにすると、番号の数だけ電話帳が届くので注意されたし。
441名無しさん:2006/02/08(水) 22:29:59 ID:nKAUaSHZ
今、申し込むとRT-200NEになりそうなんですが、
これって電話の履歴機能とか、迷惑電話をシャットアウトする機能はついていますか?
442438:2006/02/09(木) 01:57:32 ID:0HGo7d11
HPにあるRT-200系の取説読んで納得しました。
マイナンバーの番号全部を1台の電話機で使うだけなら、そのままで可能って事ですね。
で、番号毎に電話機を設定したい場合は、>>439のような手段が必要になると。

>>440 電話帳の山を想像して笑ってしまった。
443名無しさん:2006/02/09(木) 02:13:40 ID:gqVSh61D
>>440
それは聞いてくるし、断れるよ。釣り?

>>441
電話の履歴は、通信ログから拾い出すのなら、出来ないことはないです。
迷惑電話のシャットアウト機能はありません。
444名無しさん:2006/02/09(木) 19:04:03 ID:+Z44/2a9
今日200NEが届いたんだが、複数固定IP使うためにUnnumberedの設定をした後
接続先設定でIPアドレスを入れたんだ。
そしたら第4オクテットが208なんだけど、範囲外判定になってしまう・・。
どうやら118まではOKで119以降は範囲外通告がでるらしい。
同じ症状の人いないかい?
445名無しさん:2006/02/10(金) 03:08:13 ID:Xf6bl5zd
>>444
こっちの方が詳しい人いると思う。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1137674321/l50
446444:2006/02/10(金) 19:34:00 ID:cIWx2HZU
>>445
誘導thx
447名無しさん:2006/02/12(日) 19:39:18 ID:QUmzNksI
Bフレッツと合算請求とあるが、一方でに「クレジットカードによるお支払いはできません。」
と書いてある。
フレッツをクレカ払いにしてる場合ってどうなるの?
448名無しさん:2006/02/12(日) 20:03:03 ID:4bZczRGv
>>447
Bフレ料金をNTT払いにしてるなら、ひかり電話も合算可能。でもクレカ不可。
Bフレ料金をISP側で払うなら、ISP規定のクレカ払いが可能。
でもひかり電話はあくまで電話料金なんで、NTT払い。手払いか、口座引き落とし+クレカ不可。
クレカ扱いは、平成18年度内実施の予定。ttp://www.ntt-east.co.jp/smile/2005.html
449おしえて君:2006/02/13(月) 14:01:50 ID:yi5iv8Z0
あさってNTTが調査に来てくれるそうです。複数チャネルで利用する場合、内線通話はできるらしいですが、外線転送はできるのでしょうか?教えてクレクレ。
450名無しさん:2006/02/13(月) 14:20:03 ID:K0/txrEn
>>449
外線転送って、かかってきた電話を外出先などに転送すること? だったらボイスワープ
契約でできますが。いま話してる相手を、ほかの内線に転送する内線転送も、当然出来ます。
451おしえて君:2006/02/13(月) 14:46:05 ID:yi5iv8Z0
450さん、ありがとうございました。
449の質問での外線転送は、掛かってきた外線を
宅内の他の電話機に転送するという意味です、
言葉足らずでスイマセン。できるみたいですね!
今eo光電話+加入電話2回線なんですが、
料金が安くなるうえ使い勝手も良くなりそうです、
あとは信頼性だけポ‥‥‥
452名無しさん:2006/02/13(月) 22:16:13 ID:lXieaWTQ
>>451
それはふつう内線転送という。
453名無しさん:2006/02/13(月) 23:16:19 ID:cdUDk+2/
セキスイハイムの家は電話配管がないから穴を開けないと光回線出来ないって言うのは本当?
教えてください。
454名無しさん:2006/02/14(火) 12:20:37 ID:U0YCUw2F
>>453
必ずしもそのようなことはありません。
現在の電話配管を使うことが可能です。
ただし曲げがきついと無理です。

455名無しさん:2006/02/14(火) 19:37:27 ID:8qrGHdjV
いや、現在も何も電話配管なんてハナから存在しない
ってことをいいたいんだろ
456名無しさん:2006/02/14(火) 20:41:56 ID:aLW5Oq7b
電話配管が無いって、つまり電話線が無いってこと?
457名無しさん:2006/02/14(火) 20:45:58 ID:TFhRg+D6
配管なんか無くても線は引ける
458名無しさん:2006/02/14(火) 21:20:30 ID:PjBLGqYI
あのー、
パソコン使わないお宅で、ひかり電話を契約した場合って、
月額基本料金は500円だけじゃなくて、+Bフレッツ料金もかかるんですか?
459名無しさん:2006/02/14(火) 21:21:48 ID:bkDN4xfP
元NTT社員が詐欺
電話加入権買い取り口実
春日井の男逮捕 被害数億円か
実際には行われていない電話加入権の買い取りを口実に、
元同僚や部下などから現金を騙し取ったとして、名古屋・中書は13日詐欺の疑いで
愛知県春日井市大留町NTT西日本の
子会社「エヌ・ティ・ティ・マーケティングアクト名古屋」元課長の容疑者(42)を逮捕した。
被害額は計数億円にのぼるとみられる。
調べでは、どう容疑者は昨年6月中旬ころ、同県岩倉市会社員男性(43)の勤務先へ電話し電話加入権の買い取りをNTTが
(各方面から)迫られており、極秘に処理をしている。自分も(買取のために)6百万円を出資しているが、金を出してくれないか」と持ち掛けた。
(いずれはNTTが加入権を買い取ってくれるので差額が儲かる)
とだまし、自分の口座に5百万円を振り込ませた疑い。
(98年から昨年末まで元同僚や部下など30数人から数億円を振り込ませた。借金返済のためにやった)と供述している。
同容疑者は2002年にNTT西日本から出向していた。 

新聞 抜粋
460名無しさん:2006/02/14(火) 21:38:05 ID:3yt88stG
>>458
かかるよ。
ISPの契約は不要だけどね。
461名無しさん:2006/02/14(火) 21:52:43 ID:PjBLGqYI
>>460
そうか・・・そうなんですね・・・そうですよね・・・。
自分の家の事だったんですけど・・・
今は実家でBフレッツ契約しててネットやってますが、
自分が家出たら、親はインターネットなどやらないから・・・。
ひかり電話契約して数年後また解約して・・じゃぁなぁ。
ひかり電話は見送ります。どうもありがとうございました。
462名無しさん:2006/02/15(水) 00:36:51 ID:UOpMo6d5
>>453
セキスイハイムの住宅は電話配官ないところがほとんどで、
穴あけないとほとんどが無理とは言っていました。
実際、自宅(1戸建て)ではセキスイハイムに建ててもらい配管がガス検診までしかないため、
穴あけないと無理といわれましたし。ちなみに、電話線は1階2階とも引いてありますよ。
なお、自宅は住んで10年経ちますが、今もしくはこれから建てられる住宅でも配管は頼まない限り使われないようです。
463名無しさん:2006/02/15(水) 02:17:21 ID:DY1Bg7z2
>>462
ttp://www.sekisuiheim.com/info/press/20020524.html
2.ホームIT化に向けてのハイブリット配線システム
将来のホームIT化を見据え、予め光ファイバー用の配管を備えたハイブリット配線システムを採用しました。
現在のISDN、ADSL、CATVに対応し、将来の光ファイバーにも簡単に移行できます。また電話配線に
LANケーブルも配線しているので、宅内LANの構築にはコンセントの交換と機器の追加という簡単な作業で対応
できます。

464(^o^)/:2006/02/15(水) 15:15:04 ID:GtG6yvvS
光でんわ 携帯並みの音質!
だめっぽ
465名無しさん:2006/02/15(水) 21:37:47 ID:fxLcjejX
>>464
そうなん?
マジで?
引越しを機に固定をやめてひかり電話にしようと思って
もう申し込んじゃった…
466名無しさん:2006/02/15(水) 22:28:11 ID:xXNCKFpq
環境次第
467名無しさん:2006/02/15(水) 23:54:29 ID:DY1Bg7z2
>>465
帯域は喰うが、音声の優先度は変えられる。
うちでは、オーディオにうるさいオヤジが使ってるが、変わらないと言ってる。
468名無しさん:2006/02/16(木) 22:05:19 ID:Z5KC+6Ma
ハイパーファミリーの場合、ひかり電話対応機器の月額利用料は無料で基本料のみ
マンションの場合、ひかり電話対応機器の月額利用料は450円(基本プランだと950円)

意外と見逃してるかも
469Bフレッツ:2006/02/17(金) 19:28:30 ID:USIvB9TH
光電話は、Bフレッツの故障修理と同じ契約だから休日、土日曜日してもらえませんよ
470名無しさん:2006/02/17(金) 23:42:35 ID:KrV/8JQM
>>469
んなこたぁない

うちは日曜日の夜10時過ぎに対応させた
471(^o^)/:2006/02/18(土) 00:22:52 ID:lu60kMYd
てか いい時と悪い時がある ドコモの携帯並みと考えたほうがいいと思う
音質に五月蝿い人は光でんわやめたほうがいい
472名無しさん:2006/02/18(土) 01:35:28 ID:DiTYxlEQ
0AB〜J電番さえあればいいんだよ。
473名無しさん:2006/02/18(土) 08:19:43 ID:yiPYg6Jk
>>464>>471
音質は固定電話同等であることが前提の商品なんだからそれはありえない。
どこかの工作員か、故障かどっちかだろう。
そもそも固定電話の音声品質だって、ルートによって全然違うがな。

>>469
固定電話も基本は土日休日は故障修理しない。
474名無しさん:2006/02/18(土) 08:56:06 ID:TqPsU9uw
>>473
> 音質は固定電話同等であることが前提の商品なんだからそれはありえない。
総務省令ではそうなんだけど、ひかり電話に限らず0AB〜J番号IP電話での
FAXトラブルがいくつか報告されている。総務省の品質基準も明確じゃないしね。
耳で聞く音質以外の遅延やエコーなんかが影響しているのかな。
ジッタバッファやエコーキャンセラの弊害かもしれない。
>>464>>471は誇張だと思うけど、ISDNの3.1kHzオーディオサービスや
ISDN専用電話機同士の通話には劣るかもね。

> そもそも固定電話の音声品質だって、ルートによって全然違うがな。
アナログモデムを使っていつでも50kbps以上で繋がる回線もあれば
33.6kbpsでもキツイ回線もあるからね。光収容だと品質が良いらしい。
そういやTAのアナログポートですら56kbpsフルで繋がったなんて聞いた事が無いな。
475名無しさん:2006/02/18(土) 09:06:58 ID:yiPYg6Jk
>>474
総務省の基準はこれ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/denwa/20050211/19/#67

ISDNの品質と比べるのは確かに無理がある。
もっと言うと、無料で使えるSkypeのほうが音質はかなーり上等
FAXのトラブルは、ほとんどの場合FAXメーカーの独自方式に起因していることが多い。
総務省の検査ではFAXも合格だったんだろうけど。

おっしゃるとおりジッタバッファ、エコーキャンセラの悪影響は十分あるかな。
476(^o^)/:2006/02/18(土) 10:13:32 ID:lu60kMYd
>>473 NTT故障担当の人が光でんははメタルより、音が悪いと言ってましたよ!
ISDNが音質良かったのにがっかりーよ
なんか騙された感じ
477名無しさん:2006/02/18(土) 10:37:34 ID:yiPYg6Jk
>>476
間違ってはいないね。ISDNの方が音はいいから。
478(^o^)/:2006/02/18(土) 11:20:25 ID:lu60kMYd
NTTのぼけおやじ営業は音がいいと言っていたのに?
479名無しさん:2006/02/18(土) 15:18:49 ID:7/AxLhvK
NTT西は正直に書いてる。
ttp://flets-w.com/hikaridenwa/tokuchou/index.html
G3FAXのご利用は可能ですが、通信環境条件により伝送品質を保てない場合が
あります。

NTT東には見当たらない。
480名無しさん:2006/02/18(土) 15:23:38 ID:w14a2u3D
仕事で使ってる電話 ひかりにするんだけど
不安だなぁ
一応G3FAXだから大丈夫かなとは思ってるんだけど
問い合わせしてみたけど 大丈夫ですよと言ってたし
481(^o^)/:2006/02/18(土) 16:46:54 ID:lu60kMYd
>>480 FAXの電話料金まじに上がるよ(w
仕事に光りでんわはお薦め出来ない。
482(^o^)/:2006/02/18(土) 16:49:33 ID:lu60kMYd
YBB並の欠陥商品だね(w

まじに解約を検討してます(w

みかかに騙された感じ(w
483名無しさん:2006/02/18(土) 17:44:53 ID:7/AxLhvK
うちはADSLの050IP電話で、普通に12000bps、調子が良くて14400bpsの
(パソコン)ファックス送信出来てたけど、ひかり電話の送信はすべて4800bps
まで下がってる。ちなみに固定電話では14400bps以外出たことない。
484(^o^)/:2006/02/18(土) 18:09:45 ID:lu60kMYd
CMじゃんじゃん流すから 凄いのかなと思ったのに
進化じゃーなくて、退化なのね〜
485名無しさん:2006/02/18(土) 18:14:14 ID:M2f85x8s
050IP電話だと音質が悪い、声が届くのがワンテンポ遅れる、というのが不満だったので、
今度からひかり電話にするんだけど、なんだか不安だなあ。

固定電話並み、というのはあんまり期待していないけれど、
幾らなんでもフレッツADSL1.5M+050IP電話よりは音質いいよね?
486名無しさん:2006/02/18(土) 18:17:14 ID:M2f85x8s
>>484
インターネットで動画配信を見る人、長距離電話をガンガン使う人にとっては
進化だろうと思われ。

まあ、ADSL+050IP電話でもいいけどさ。
487(^o^)/:2006/02/18(土) 19:32:37 ID:lu60kMYd
固定でんわ並は嘘です
携帯並みです!
488名無しさん:2006/02/18(土) 19:35:15 ID:uT94FBix
一度ひかり電話にした後、アナログに戻すのは簡単なの?
489名無しさん:2006/02/18(土) 19:55:59 ID:WoIw/es6
>>487
ひかり電話以外の他社0AB〜J番号IP電話はどうなの?
それらも携帯並みなの?
050番号IP電話は?
490名無しさん:2006/02/18(土) 20:44:47 ID:yiPYg6Jk
>>487
携帯並みってことは絶対ないから。あったら規格外だってのww
491名無しさん:2006/02/18(土) 23:44:02 ID:mux/oPj7
>>488
出来るよ
引込線等を含めた加入者設備は残置されるから
492名無しさん:2006/02/19(日) 04:19:52 ID:dUdIwpBk
何がアレかってIP電話の機器はノイズが載りやすいのが不満
設置場所を少し考えないと、携帯電話が着信した時とかのノイズ現象がIP電話にも起きたりするorz

まぁ、仕方ないんだろうけどさ。
493名無しさん:2006/02/19(日) 15:51:34 ID:af8MowEO
>>487
環境に問題があるんだと思うよ。
NTTに調査してもらったら?
494名無しさん:2006/02/19(日) 18:57:51 ID:aHMBsZWh
Bフレッツマンションタイプとひかり電話を同時に申し込んで今月開通。ルーターはRT-200NEでした。
フレッツスクエアで58Mbps出て、ひかり電話で月額費用もCATVより安くなったので満足していたのだが、NTTより電話かかってきた。
お客様のマンションのMDFのVDSL装置が実はひかり電話に対応していないのですが、同時に使うと切れませんか?
電話受けながら、インターネットつないだが別になんとも無い。
VDSL装置は100MBとなっているのですが、だめなのですか?と聞くと。
NEC製はだめで、住友電工に取り替える手はずはとったのですが、工事日はこちらではわからないので、マンションの張り紙かなんかで
把握してくださいとのこと。
使えているから困ってはいないのですが、ダウンロードなんかしたら電話が切れるなんてことあるのでしょうか。このへんの情報お持ちの方ご教授いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
495名無しさん:2006/02/19(日) 23:57:54 ID:CLR3Emx0
一人頭悪い文章がいるな。

ところで実際のとこ固定電話ってどれぐらい使ってた?
自分の場合は滅多に使わないけど、かかってくる用に残しておきたいから
安く上がるひかり電話にしたというところ。
音質とか正直そこまで問わないな。通話さえそれなりに可能で0AB〜J電番なら。
496名無しさん:2006/02/20(月) 02:13:41 ID:MOCEsqlx
昔は契約書類等で0AB〜J電番を書くのが事実上必須で、そのため固定電話を
持っていることが必要だったけど、最近は大抵の場合携帯の番号でOKなので、
固定電話使わない(=携帯で十分)なのであればとくに引く必要ないと思ってる。
漏れは。
497名無しさん:2006/02/20(月) 03:37:31 ID:9Witxg8o
光でんわもIP電話だが、光でんわの契約とIP電話付Bフレにすると
IP電話の音質も光でんわの音質と同等なの?
498名無しさん:2006/02/20(月) 06:48:31 ID:EjtYaYTg
>>497
ひかり電話と050IP電話はシステムが別だから
コーデックやビットレートの関係で
音質は微妙に違うんじゃないかな?
VoIPに詳しい方がいたら解説ヨロ。
499名無しさん:2006/02/20(月) 08:00:59 ID:wpqxUXhn
>>497-498
IP電話 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/IP%E9%9B%BB%E8%A9%B1
クラス分類どおりだとすると
遅延やR値(>>475)は050より0AB〜J(ひかり電話など)の方が良いかも。

↓こっちに詳しい人がいるよ
【ひかり電話】対応ルーター Part3【NEもキター】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1137674321/l50

-- コピペ ------------------------------------------------------------------
【何色?】ひかり電話対応ルーター Part2【トサカ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131122806/447
> ひかり電話はISDNと同じcodec方式を利用している。つまり音声帯域としては3.4kHzまで。
> IP電話の中には7kHzまで対応したcodecを利用しているところがあって、その場合音質はいい。
> V110およびV110Mは実は7kHzまで対応したcodecを積んでいる。が、実際に使うのは3.4kHzまで。
> なので、音質はよくない上に、ノイズが乗り易い。
> RT-200KIは3.4kHzまでしか対応していないcodecを積んでいるので、音質は悪いが、ノイズが少ない。
---------------------------------------------------------------------------

直収型IP電話サービス(ISDN)「KDDIメタルプラス電話(事業所用)BRI」の品質は
NTT東西「INSネット64」と同等なのかな?
500(^o^)/:2006/02/20(月) 09:47:52 ID:pE0QCtl/
NTTはテレビ CM 辞めろよ
こんな糞でんわ
501名無しさん:2006/02/20(月) 13:50:23 ID:vUXOfDuX
あくまでも、技術的な事はよく知らんオイラの主観だが。

RT-200KIで、INS64からの変更組だけど違いはあまり感じない。
電話で音楽を聞くわけではなし、問題ない。
HP複合機でのFAXも、我が家では現在まで問題なし。

050IP電話も使っているが、こちらは問題あり!
明らかに音質が悪いしノイズもあるし、パケットエラーで中断したり…
もちろん『ひかり』も『050』も同じルーター(RT57i)&電話機を通しての使用感。

携帯といっても、最近のCDMA2000やW-CDMA等は結構音質いいと思うが。
PDCからFOMAに変えたときには、リトル感動した。
502名無しさん:2006/02/20(月) 18:57:00 ID:9Witxg8o
>>501
となるとやはり光ファイバーを使った050IP電話はADSLのIP電話と同じように
ノイズがあったり途中で切れるけど光でんわならそのような事はないという事みたいですね
同じ光ファイバーなのに不思議な物ですね
まぁ音質うんぬんよりADSLのIP電話のようにノイズや途中で切れる事がないようであれば
自分的には問題ないような気がするが・・
503名無しさん:2006/02/20(月) 19:22:54 ID:N7yQyiiF
うちは ひかりも050IP電話もあるけど 同等かな。
でも、VoIPルーターのV110使ってたときは、ものすごくノイズが酷かった。
背景ノイズが大きいし、クリックノイズやら、一瞬音が抜けたりね。調子のいいときの
携帯より酷かった。
いまはVoIPアダプタに替えて貰って、調子よくなってる。050IP電話経由の
ファックスも14400はしっかり出てる。
ひかり電話も、音声優先にすると、14400出てるよ。
普通だと9600とか12000に落ちるけど。
504名無しさん:2006/02/20(月) 20:08:01 ID:WIY05vRc
>>501
> もちろん『ひかり』も『050』も同じルーター(RT57i)&電話機を通しての使用感。
RT57iで050は自分もやってるから方法はわかるけど、
ひかり電話の場合はRT-200KIにSIPクライアントとして登録するんだよね。
てことはRT57iのWAN側はプライベートアドレスになるから
やっぱり1台のRT57iでひかり電話と050IP電話の同時利用は無理?

RT-200KIを取っ払ってRT57iで直接ひかり電話を利用する方法って
現在では使えないんだよね?

「機器間アナログ通話ユーティリティ」を使ってPCで通話してみると
電話機のハンドセットよりも周波数帯域が広くて良い感じ。
スカイプほどじゃないけどね。
電話でのアナログ的な音の悪さは送受話器に原因アリ!と見たw
505名無しさん:2006/02/20(月) 21:44:01 ID:rtNQQ54m
RT-200KI、ONUに直結せいってあるんだけどルータ使ってるからONUにHUB付けてそこ経由で接続してます。
ルータにぶら下げて使う方法って無いんでしょうか?
ONUに口が二つ出てればいいのに。
506名無しさん :2006/02/21(火) 03:38:58 ID:oQaWntlQ
ひかり電話使ってたけど雑音が酷かった。
片方の音声が聞こえない事も頻発した。
結局原因不明で直りそうもなかったのでメタルに戻した。
電話はメタルのほうが良いね。
507名無しさん:2006/02/21(火) 04:19:29 ID:naLvso8n
508(^o^)/:2006/02/21(火) 09:27:53 ID:XolvF3fE
最低だな ひかりでんわ
509名無しさん:2006/02/21(火) 09:51:22 ID:jmpsO/Wo
スレ違いだったらすみません。
KDDIの光プラス電話と比較して品質はどうなのですか?
電番は1回線でいいんですが、どっちにしようか迷ってます。

510名無しさん:2006/02/21(火) 10:11:19 ID:yzOAx5Wz
>>509
光プラス電話とひかり電話を使い比べたことがある人って、そうそう
いないような希ガス。音質もそうだけど、どれだけ迅速に保守してくれるか
ってのも検討したほうがいいと思う。
511506:2006/02/21(火) 10:54:06 ID:oQaWntlQ
NTTは迅速に対応してくれるけど、ひかり電話に関しては自分以外にも申告があったようで、問題を把握しているが対策方法が見つからない感じだった。
何ヶ月経っても直らないのでメタルに戻したけどね。
今は対策されてるのかな?
512名無しさん:2006/02/21(火) 11:28:43 ID:yzOAx5Wz
>>511
どんな問題だったの?
513501:2006/02/21(火) 13:03:44 ID:d/21l0qD
>>504、>1台のRT57iでひかり電話と050IP電話の同時利用は無理?

      ONU
       │
      HUB
     ┌-┴-┐
  RT-200KI  RT57i───PC
  │ ││LAN │││
 ┌┘ │└──┘│└┐
TEL1 TEL2(FAX) TEL3 050IP


RT-200KIは、ひかり電話接続機器としてだけの使用
ネット接続はRT57iに設定
RT-200とRT57はLANポートで接続

うちではこの接続なので
RT57iでひかり電話と050IP電話の同時利用も可能
ダブルチャネルなのでFAXも同時利用出来るけど
そんなに必要ないなw
514504:2006/02/21(火) 13:19:55 ID:zmPU6Snd
>>511
去年の8月下旬〜10月中旬あたりにひかり電話の仕様変更が行なわれたらしいよ。
8月23日にヤマハRTV700でひかり電話が正常利用できている旨の書き込みがあった。
それらを見て実験した人の書き込みが10月19日にあるけど、
なぜか音声がブチブチ途切れるようになったとの事。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1129431290/12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1129431290/35-41
この仕様変更が>>506の不具合の対策なのかも。

>>513
ああ、RT57iのWAN側じゃなくてLAN側とRT-200KIを繋ぐのね、納得。
SIPはWAN側じゃないと使えないと思ってた。
図解サンクス。
515(^o^)/:2006/02/21(火) 14:28:51 ID:XolvF3fE
みかかがこんな糞サービス始めるとは思わなかったよ!
516511:2006/02/21(火) 15:19:56 ID:yzOAx5Wz
>>514
うわ、テクニカル杉。これじゃ、116対応不可能だわ・・・
517506:2006/02/21(火) 15:42:20 ID:oQaWntlQ
>>514
仕様変更が行われたのですか。
秋頃メタルに戻したので丁度その時期です。
もう少し我慢すれば良かったかな?

最近書込みしてる(^o^)/さんも調子悪そうなので、ひかり電話に戻す気にはならないなぁ。。
518501:2006/02/21(火) 16:35:07 ID:Jvhi3/IG
タイムリーだね。
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/12887.html

携帯もあるし、もともと電話の必要性は少なかったので
「ISDN+iナンバー+ADSL_Type2+プロバイダ料金」を払ってきた我が家では
「光withフレッツ+ひかり電話+マイナンバー」に変更したメリットのほうが多いから満足。
519(^o^)/:2006/02/21(火) 19:14:19 ID:XolvF3fE
YBBの無料電話と同じ音質なのにCM流すなよ みかか
520485:2006/02/21(火) 20:07:07 ID:r3rJamIj
ひかり電話無事開通しました。音質もクリアだし快適快適。
ADSL1.5M+050IP電話であった音の途切れやタイムラグなどは、今のところ全く感じません。
521506:2006/02/21(火) 20:52:23 ID:oQaWntlQ
>>518
ハングアップなのか良く分らないけど、もう一つひかり電話で調子が悪い事があったよ。
アドレスのページ見たけど同じ現象かもしれない。
自分は紫色のルーターだったけど、電話が掛かってきて話を終えて受話器を戻しても、電話機の通話中ランプが消えなくなり、電話を受ける事も掛ける掛ける事も出来なくなった事が2回あった。
終端装置、ルータ、電話機の電源を入れなおしたら数分後復旧したけど、これは機械音痴の人には無理だと思った。
この現象が起きたので、メタルに戻す事になりました。
522506:2006/02/21(火) 20:56:50 ID:oQaWntlQ
多分、電話機に通話中にランプ等が表示されないボタンだけの電話機だったら、電話の不具合に気付かないと思う。
523(^o^)/:2006/02/21(火) 23:47:50 ID:XolvF3fE
ひかりにしたら
通話料が増えたよ(w
524名無しさん:2006/02/22(水) 06:48:10 ID:E57XhXoA
西のひかり電話を使って半年になるけど、一度もトラブルにあったことがないし
音質も以前よりクリアになった感じだし、
全体的に料金を節約できて言うことなしの状態が続いています。
P2Pソフトなどを走らせて回線に負荷をかけている状態でも問題ありませんよ。

それでも、設置方法もややこしく、玄人向けの商品であることは間違いないと思います。
仮に私が家にいないときに壊れたら、誰も対処できないのは目に見えているし。
ルータ機能を持ったIP電話アダプタだとトラブルになるのかなぁ?
525名無しさん:2006/02/22(水) 07:18:38 ID:aQ+SBxSa
>>524
IP電話自体まだ始まったばかりの実験的要素が強いものだからね。
それを先取りして利用する先進的ユーザーには
トラブルを楽しむぐらいの余裕が必要だと思うよ。

構成が複雑になるほどトラブル要素が増えるし対処も難しくなる。
現行のIP電話やISDNは、交換機の機能の一部を分離して
家庭に持ち込んだようなもの。
殆どの機能を局側に持たせて加入者側はシンプルにまとめるという
アナログ加入電話のコンセプトは間違っていなかったとも言える。

DSU内蔵電話機はTA+アナログ電話機と比べて
トラブルも少なく(リコールに当たったけどw)使いやすかったように、
ONUやルータを内蔵したIP電話機や主装置が出てくるかもね。

ところで総務省はNGNで電話網をオールIP化する計画らしいけど、
現行のIP電話との兼ね合いはどうなるんだろう?
526名無しさん:2006/02/22(水) 08:33:03 ID:A4tCq5fK
ハングったら116してサービス呼んでやれ。
「アダプタの電源を...」とか言われたら「そんなこと言われてもようわからん」。

頻繁に呼ばれて困ることがあれば改善せにゃならんという気も多少は増えるかな?
527(^o^)/:2006/02/22(水) 09:32:59 ID:QK+A8ONG
>>526 ひかり電話音質悪過ぎと116に言ったら
当たり前ですと言われたよ(w
だったらCM流すなよ
カラオケ屋じゃーないだから エコー付けるなよ(w
528名無しさん:2006/02/22(水) 09:51:26 ID:mdVMwhPY
529名無しさん:2006/02/22(水) 11:11:54 ID:8fcjUjMZ
なんだかんだと文句言いながら使い続けてる
『(^o^)/』って、かわいいやつだな。
530名無しさん:2006/02/23(木) 18:56:19 ID:G3eSpMcI
age
531名無しさん:2006/02/24(金) 01:27:01 ID:34gpEt7M
事、FAXの電送に関しては、下記の通り。

誤;【IP電話】 ひかり電話 【本命?】
正;【IP電話】 どの電話も 【混迷?】

でも、FAXでなくてはならない事情が変わ
るか、FAXがIP通信に対応するという期待
はしたいなぁ。
532(^o^)/:2006/02/25(土) 17:52:28 ID:N3NwS23p
CMにお金かけるくらいなら
音質改善しろ!
みかか!
533名無しさん:2006/02/25(土) 18:36:16 ID:ady2b2oJ
うちはメタルの時より音質等 良くなったような??気のせい???
534神奈川:2006/02/25(土) 19:10:25 ID:rMbu5KA9
ほんとスンマセンと派遣の俺が言ってみる・・・・・

中居のCM見るたびに「やめろよ・・・」とつぶやく
受付センタは116でもないしサポートでもないのに担当者名載ってるから
116は丸投げしてきやがる・・・

頼む!受付センタに問い合わせは控えてくれ・・・
コンサルの時にちゃんとメモしてくれ・・・
俺はFAXお勧めできませんと言ってるじゃないか・・・
535名無しさん :2006/02/25(土) 19:32:04 ID:o9+4m/3Y
>>526
ハングアップしてルーターのアダプタ抜差ししないと使えない電話なんて致命的な欠陥じゃない?

536名無しさん:2006/02/25(土) 22:09:08 ID:BF37MC3W
>>535
ルータで接続している人には評判悪いねぇ。東日本のはダメってことかな。
西のIP電話アダプタでつないでいる分には音質もよくて問題なさそう。
537名無しさん:2006/02/26(日) 07:43:00 ID:3n0gCK0h
>>533
うちも音質よくなった。FAXも問題ない。
東日本でルーター使用だけど。
環境によるのかねえ。
538名無しさん:2006/02/26(日) 08:25:33 ID:BOnFYwcE
結局、ネットワークの問題じゃなくて、アナログポートの品質の問題だったりしてね。
539名無しさん:2006/02/26(日) 15:59:38 ID:2pOWnxsI
西の専用CTUとアダプタという縛りは多少は「品質的な予防線」になっているかもな。
540名無しさん:2006/02/26(日) 18:01:03 ID:kMUDWJtE
音質って電話を変えなくてもよくなるの?
541名無しさん:2006/02/26(日) 19:45:46 ID:7/gvEES+
一般電話回線でADSLを導入した時、多少音がおかしくなったので、
電話機にADSL用のノイズフィルターを設定したら改善された。

ADSLから光回線+ひかり電話を導入した際、多少音質に違和感があったので、
ADSLノイズフィルターをOFFにしたら音質が改善された。

>>540
まあそりゃ当然あるだろ。スピーカーの良し悪しもあるだろうし。
542名無しさん:2006/02/26(日) 20:47:55 ID:6QGuVJBc
>>537
問題の無かったFAXの型番を挙げてくれると
IP電話導入予定の人やFAX購入予定の人が参考にできるので
お願いします。

>>539
西でもBフレ マンションはRT-200KIやWBC V110Mだよ。
CTU(もしくはIPv6網側かも?)は一部不具合があるらしく
光プレミアムスレで度々話題が出ている。
どっちもどっちってトコじゃない?

>>540
その「電話」ってのは電話サービスを指しているのか
電話機を指しているのかによるけど、
電話機の良し悪しもあるし、回線品質の良し悪しもある。
電話線の音を電話機を介さずオーディオアンプに入れて
大きめのスピーカーで聞くと比較的いい音に聞こえるよ。

>>541
「設定した」って事は挿入型のフィルタではなく、電話機の機能?
それはノイズフィルタじゃなくて送受話レベルの調整じゃないかな。
「ISDNのTAやIP電話アダプタに接続する場合は〜」って説明のあるやつ。
電話機かフィルタの型番は何?
543名無しさん:2006/02/26(日) 20:53:20 ID:3gUOaDRI
>>542
相手FAXとのネゴシエーションで決まるから、こちらだけ機種書いても意味無いのでは?
あと、設定もきちんと送受信は基本モード専用(変な特殊プロトコルを使わない)にしておかないとね。

どちらにしても、FAXは一般電話回線につなぐのが基本だけど。
544542:2006/02/26(日) 21:23:40 ID:6QGuVJBc
>>543
それもそうだね。
なんらかの法則性が見つかればと思ってさ。
デジタル交換機でも問題は無く(当然だけどw)、
ISDNにTA経由でアナログのFAXを繋いでも問題が起きたという話は
聞いたことが無いので、やっぱりVoIP特有の問題、
もしくはアナログポートの品質の問題のようだね。
IP電話サービスの種類やアダプタによっても違ってくるのかな。

VoIP対応FAXが先かVoIP網が現行FAXに対応するのが先か・・・
545名無しさん:2006/02/26(日) 21:39:29 ID:OCuSiJoi
>>542
データ集めるならこのくらいセットでどう?よかったら添削して下さい
俺は来月トライ予定。

【FAXのメーカー名・機種名】 
【ひかり電話アダプタの機種名】 
【動作状況】 問題なし/問題あり
【(問題ありの場合)不具合状況】 エラー/時間かかる/特定相手のみエラーなど
【Bフレッツ契約】 ハイパー/マンション/ビル
【(マンション・ビルタイプの場合)引き込み形態】 LAN/VDSL/無線
【確認時期】 
546542:2006/02/26(日) 22:16:31 ID:6QGuVJBc
>>545
西の人も書き込めるように光プレミアムも追加だね。
「ひかり電話」に限定するか他社0AB〜Jや050も含めるべきか・・・

これってどのスレでやるのが適切なんだろ
おすすめのファックスFAX part7
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1122048462/l50
【ひかり電話】対応ルーター Part3【NEもキター】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1137674321/l50

言いだしっぺでなんだけど、
実は光のエリア外だからひかり電話を使っていないし
現在はFAXも使っていないんだな。
050のIP電話のみの環境なのよ。
547(^o^)/:2006/02/26(日) 22:20:15 ID:ANVxPDVM
FAX使えないなんて、詐偽に近いジャン
548名無しさん:2006/02/26(日) 22:22:21 ID:jPJBD4wX
ルーターに電話有線/通信有線の切替があるけど
これはFAXのエラーには無関係なの?
549名無しさん:2006/02/26(日) 23:33:26 ID:6QGuVJBc
>>548
「通話優先」の[制限なし]、[優先最]、[優先]の3段階切り替えの事?
これは上り方向の帯域をひかり電話用に確保するQoSの設定らしいから
多少は関係ありそう。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1137674321/155
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1137674321/361
実物を見てないので間違ってたらスマソ。
550549:2006/02/26(日) 23:35:11 ID:6QGuVJBc
>>548
× [制限なし]、[優先最]、[優先]
○ [制限なし]、[優先]、[最優先]
551545:2006/02/27(月) 03:42:46 ID:Gjh6cInf
>>546
FAXはVoIP機器全体の問題だから、いっそ専用スレにする手もあるかな。
でもデータが集まるかどうか。
ひかり電話限定なら、ハード版はPC寄りの話題が多いから、ここでどうでしょ?
552546:2006/02/27(月) 04:44:25 ID:KFcYTxxf
>>551
その辺はお任せしますw
パラパラとでも報告があれば共通点が見えてくるかな。

とりあえず、どなたか報告をよろしく!
553名無しさん:2006/02/27(月) 12:57:55 ID:aiC+pByP
NTT西日本、ひかり電話のオプションサービスで不具合が発生
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12958.html
http://www.ntt-west.co.jp/news/0602/060226.html
554名無しさん:2006/02/27(月) 14:45:32 ID:oLXBCUS6
こんなどうしようもない商品を平気で売りつけるNTTって・・・
555名無しさん:2006/02/27(月) 16:12:05 ID:RJVaos8N
近々ひかり電話に変更し、FAXの買い替えも検討していたところ、
ひかり電話ではFAXに不具合が多発することを知りました。
そこでFAXメーカーのサポートに聞いてみると、松下では
「当社のFAXはひかり電話でも問題ない」と言われ、シャープでは
「ひかり電話の伝送品質が低いので結構問題が出るようです」と
言われました。

以上のことから、低い伝送品質に対して松下は対応できるのに、
シャープは対応できないという印象を持ったのですが、実際、
松下のFAXでは問題は出ていないのでしょうか?
556名無しさん:2006/02/27(月) 16:19:25 ID:1jY6dpfe
シャープは限界を素直に認め 松下はまだ認めていないだけだったり
そのうち大切なお知らせが
557名無しさん:2006/02/27(月) 17:16:16 ID:GGECU/Xi
558555:2006/02/27(月) 18:40:38 ID:G2Kld9gl
>>557 ありがとう。
それ見ると、一番シェアの大きいシャープが
ひかり電話に関する限り、一番ダメなのね。。。
FAXダメダメとカキコしてる人は、みんなシャープ製なの?
559名無しさん:2006/02/28(火) 01:10:01 ID:CxzALfDA
ひかり電話での、FAX送受信については、G3規格の送受信は問題ないそうだが、
スーパーG3規格の送受信については問題があり、自動的にG3規格に切り替わるものと、そうでないものがあるようである。
自動的に切り替えが出来ないものでは、設定をしないとエラーになるのかもしれない。
また、ひかり電話でFAXの送信速度が遅くなったと感じるのはこのためかと思われる。

560名無しさん:2006/02/28(火) 08:23:10 ID:FXzMuknI
全国一律3分\8.5で宣伝してるけど、IP電話だったら当たり前で
しかも、IP電話の癖に対IP通話が有料でFAXが使えない。

んで裏で従来の固定回線を休止して、なし崩しに施設負担金の
\72000をばっくれる算段でつか。
561名無しさん:2006/02/28(火) 09:04:45 ID:D+SDjx1z
>>560
> 全国一律3分\8.5で宣伝してるけど、IP電話だったら当たり前で
それが当たり前では無いPSTN利用者に対しての宣伝だからね。

> しかも、IP電話の癖に対IP通話が有料でFAXが使えない。
他社の場合は、自社網内や提携ITSP間は無料通話になる事もあるね。
FAXのトラブルはひかり電話に限った話ではなく、VoIP全体の問題だよ。

> んで裏で従来の固定回線を休止して、なし崩しに施設負担金の
> \72000をばっくれる算段でつか。
加入電話等を利用休止するかどうかは加入者が決めること。裏も表も無い。
施設設置負担金は当初から返還は無いと一貫しているし、
契約したという事はそれに同意したという事。
価値や権利に永遠は無いんだよ。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1139977711/558
これもアンタかい?
562名無しさん:2006/02/28(火) 09:25:28 ID:ElxW2p1L
>>555
松下買ってダメなら(゜ロ゜)モルァ!!電するしか。
563名無しさん:2006/02/28(火) 11:27:36 ID:/DiZbDbT
564名無しさん:2006/02/28(火) 14:58:44 ID:sxqR0ri8
>>561
さすがNTTの社員はクレーム対応しっかりしてるね
まぁクレームだらけの会社だから慣れてるだけか・・
565561:2006/02/28(火) 15:13:46 ID:D+SDjx1z
>>564
社員認定乙w
だけど俺はNTTの社員でも関係者でも無いよ。
俺ってそんなにクレーム対応の素質ある?
ねらー専門クレーム対応係としてNTTに転職できるかも。
566名無しさん:2006/02/28(火) 20:18:03 ID:vuNWxtVK
ファックスのことが話題になっているので、質問させて下さい。
知人が、ひかり電話にしてからファックスの送受信が出来なくなった
とボヤいてたんですが、原因は何なのでしょうか?
ファックスによって、ひかり電話に対応してるとか、
対応していないといったことはあるのでしょうか。

原因がファックス側ではなく、回線のほうにあるとしたら、
どんな対処方法があるのでしょうか?
567名無しさん:2006/02/28(火) 21:37:09 ID:7CndhB+M
その回線を使わない
568名無しさん:2006/02/28(火) 22:18:30 ID:fwZL6VoG
>>566
・ECMや独自モードは無効にする。
・通信速度を落とす。
>>366
を試してみてください。
特別な場合を除きFAXメーカーが東西NTTやNCC以外の特定の回線名を挙げて
対応・非対応を謳う事は無いと思います。
仕様表に明記されていない回線では保証外です。
(一部の取扱説明書ではBBフォンでの接続例がありますが。)
現在のIP電話サービスのうちほぼ確実に正常動作が見込めるのは
KDDIメタルプラス電話(直収型IP電話サービス)ぐらいでしょうかね。
各メーカーの購入前相談窓口で0AB〜J番号IP電話への
対応を確認するのがいいと思います。
569名無しさん:2006/02/28(火) 23:28:14 ID:Lc9uCmC7
>>568
566です。レスどうも有難うございます。
ECMはIP電話では必須と思っていました。。。
ECMを無効にして送受信可能になったとしても、
正確さという点で、心配がでてきますね。

>>366の方はずいぶん苦労されたようですが、結局
ファックスの何らかの感度を変更することで解決した
ということでしょうか。
そのあたりのこと、メーカーに相談するように
知人に伝えておきます。有難うございました。
570名無しさん:2006/03/01(水) 00:03:51 ID:Adave4Yt
電話会社がいくら「ひかり電話」だと言ってみたところで電話の通話料が
収益の根幹なんだから無料通話相手なんて作るはずないわな。基本料金
ダウンだけでも痛いのに通話料も全国一律なんて....ホントは光電話なんて
やりたくないってのが本音なじゃないのかな〜
光ひびきあうミカカの年輩社員さん、カワイソ
571名無しさん:2006/03/01(水) 01:37:26 ID:ZMGu0cN6
FAX用に回線1本残しておけと代理店の中の人が言ってた。
572名無しさん:2006/03/01(水) 01:59:18 ID:x/H70jP6
Netcommunity VGシリーズ (ひかり電話オフィスタイプ対応)
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/business/voip/vg_office/index.html
> ISDN(S/T点)インターフェース2ポートを搭載。

i・トレンビーFAXシリーズはDSU内蔵切り離し不可
逆DSU(S/T点とU点の逆変換)を噛まさないと接続できないorz
アナログI/Fを介さないFAX環境が構築できると期待してたのに・・・
573名無しさん:2006/03/01(水) 06:44:47 ID:qhKt0B68
>>570
すでに通話料なんて全然おいしくないので、基本料会社になりつつありますよ
574名無しさん:2006/03/01(水) 07:21:32 ID:wtRlLAIO
>>566
基本的に社外秘なんだけど、FAXには大概サービスメンテナンス用の設定モードがあるんだ
そこで送信レベル(dBm単位)を変えれば送信できるかもしれない
サポセンに電話してダダをこねれば教えてくれるかもw
FAX毎に送信レベルの設定値が違ったりするから、別機種に買い換えればOKなんてこともある
575名無しさん:2006/03/01(水) 14:52:37 ID:RFB2wROm
NTTがOEMのFAX販売してますね。
でんえもん262はパナソニック製造だし
263の方はシャープの製造。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/home/262dcl/index.html
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/home/263cl/index.html

ひかり電話をやってるNTTが、ひかり電話で使えないFAXを
販売してるって考えにくいので、これらのFAXはひかり電話でも
大丈夫と見ていいでつか。
もともとのパナやシャープのFAXに対して、ひかり電話対応の
措置がなされているのでしょうか?
576名無しさん:2006/03/01(水) 15:38:09 ID:BPUAWRCL
ひかり電話で
RT-200KI → 電話機 → ナンバーディスプレイアダプタ → パソコン
こんな感じにすればCTIできるのかな?
577名無しさん:2006/03/01(水) 16:02:50 ID:mkM0sdSc
>>575
> ひかり電話をやってるNTTが、ひかり電話で使えないFAXを
> 販売してるって考えにくいので、
なぜ考えにくい?
回線によって対応機器が違うのは当然の事じゃないか。
公衆交換電話網用に設計された機器を保証外の回線に繋いだり、
保証外の使い方で正常動作を期待するほうが間違っている。

回線事業者と機器メーカーが動作を保証している使い方をしましょう。
578名無しさん:2006/03/01(水) 16:18:00 ID:dukixLr1
>>575 >>577
でんえもんの適用回線は、「電話網・ファクシミリ通信網」
ってなってるけど、ひかり電話は電話網にはいるの?
579名無しさん:2006/03/01(水) 17:03:22 ID:Zzg0rfkY
>>576
それでもいいけど>>513のようにRT57iやRTV700を使えば
PCとヘッドセットでひかり電話や050での通話もできるよ。

機器間アナログ通話ユーティリティ
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/utility/NetVolanteU/KikiAnaApl/Readme.txt
Guni software. 顧客管理ツール moore! の開発ページ
http://www16.plala.or.jp/gunisoft/

>>578
ひかり電話は0AB〜J番号が付与されているから法的には>>183にあるように
「アナログ電話相当の機能を有する固定電話用設備」に該当するだろうね。
但しメーカーが想定している「電話網」に該当するかは別問題だと思うよ。

問合せ先一覧
http://www.ntt-east.co.jp/contact/
西 http://www.ntt-west.co.jp/share/inquire.html
580579:2006/03/01(水) 17:22:36 ID:Zzg0rfkY
>>576
ナンバー・ディスプレイアダプタの代わりにRT56vを使えば
「RtCon」のポップアップ機能や電話帳機能が使えるよ。
http://www.genesissoft.com/software/rtcon/

ナンバーディスプレイ / ネームディスプレイアダプター
http://www.999.co.jp/cidusb/index.html
USBとネーム・ディスプレイにも対応しているらしい。
581576:2006/03/01(水) 18:56:56 ID:BPUAWRCL
>>579さん
いろいろありがとう!
ちょっと調べてみます。
582名無しさん:2006/03/03(金) 09:16:04 ID:I4cPBlTJ
ひかり電話を導入しましたが最近FAXの信号をFAXが拾ってくれないらしくかなりの率で
手動で受信、受信できるも遅いものでした。

んでRT-200KIを使用しているのですが、設定で音声通話の部分の音質を「最優先」に設定
してみました。するとビンゴ。
今までどおりに送受信できるようになりました。相手は一般回線。
583(^o^)/:2006/03/03(金) 15:51:58 ID:toiHez5S
ひかり電話にしたら
FAXが使えなくなったよ!
584名無しさん:2006/03/03(金) 16:05:19 ID:wDI05XYx
すべては、つながらない人をつくらないために。

遠く遠く〜♪


                   NTT東日本
585(^o^)/:2006/03/04(土) 08:41:42 ID:DnouTLQV
ひかりでんわは安かろう 悪かろう駄ヨ(w
586名無しさん:2006/03/04(土) 10:12:10 ID:XQAOxi1u
ファーム更新されてる。
587(^o^)/:2006/03/04(土) 15:01:23 ID:DnouTLQV
糞でんわは糞だから
いつもファームアップばかりしているね
ホントうざいでんわ
588名無しさん:2006/03/05(日) 11:56:52 ID:bD0TQVjx
>>582
ただし帯域も喰われてるという罠。
589名無しさん:2006/03/06(月) 11:44:49 ID:clD3SeGV
FAXがつながらない人が、文句言っていま〜す。>>584
590名無しさん:2006/03/06(月) 17:36:11 ID:ThIOGJOJ
"ひかり電話オフィスタイプ対応機器"は、レンタル以外にもあるのだろうか。
やはり、DSU内蔵型でDSUが切り離せない電話機は使用不可なのかな?
591名無しさん:2006/03/06(月) 19:31:14 ID:ur6Y9ZFh
>>590
「ひかり電話オフィスタイプ」に対応したVoIPアダプタの販売開始等について
http://www.ntt-west.co.jp/news/0602/060228a.html
>>572も参照
592名無しさん:2006/03/06(月) 20:30:31 ID:ThIOGJOJ
>>591
少し上に書き込みがあったんですね。忘れていました。
うちにはDSUを切り離せない電話機ばかりで泣けてきます・・・
593名無しさん:2006/03/07(火) 18:18:22 ID:qJ9ObCSi
自力で切っちゃえ
594名無しさん:2006/03/09(木) 09:53:36 ID:9wclNIqU BE:154773465-
うちもひかり電話にしたいのですが、現在サーバーを運用しており、
使用しているPCルーターは残したいと考えています。

そういう場合でも、例えば >>513 の様な接続でも
PCルーターとひかり電話、双方問題なく使用できるでしょうか。
595名無しさん:2006/03/09(木) 19:34:33 ID:GSHaeMEk
>>594
ONU直下をHUBで分岐する分には、おそらく大丈夫だと思う。
CTU(@西)配下ということだと、ちょっとわからない。
596名無しさん:2006/03/09(木) 23:53:35 ID:Gcn0HbCe
>>594
【ひかり電話】対応ルーター Part3【NEもキター】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1137674321/591-597
このあたりの影響もあるとは思うけど、多分大丈夫。
594さんがどれくらいのサーバ運用をして使用するか分からんが…

というだけでは無責任なので実験してみた。
レンタルサーバに100MBのファイル送りながら177(天気予報)に掛けた。
無事掛かった。
音質変化無し、途切れることも無し、問題なし。
転送速度約1500KB/Sほど。

電話切ってみた。
転送速度約1800KB/Sほどに上がった。

こんな感じだったよ。
597名無しさん:2006/03/10(金) 00:00:53 ID:EGnm2pk4
ちなみに↑我が家での話しなので、何か問題あっても責任取らないよ。
513でした。
598名無しさん:2006/03/10(金) 01:11:05 ID:pD3Ah2/v
音声も上り 相手に声が届くか検証してほすかった
599594:2006/03/10(金) 09:14:10 ID:jFt78S0z
>>595-597
ありがとうございました。
行けそうな様なので、早速ひかり電話に申し込んでみました。
接続できましたらまたご報告いたします。
600(^o^)/:2006/03/10(金) 14:50:12 ID:vwcB8Cep
FAXが使えなくなる糞でんわはいらんかね〜
601名無しさん:2006/03/10(金) 18:24:24 ID:lNPqGwto
保守乙
602名無しさん:2006/03/10(金) 23:20:32 ID:0FbR57N+
IP電話って、あい変らずFAXは弱いんだよな

問題なく使えてる人もいるようだけど、機械じたいの相性が
あるらしくて、ダメなとこはぜんぜんダメというし・・
603(^o^)/:2006/03/11(土) 10:54:51 ID:x4B0rEeB
そのうち〜シャー○が悲歌リ対応FAX発売するんじゃーない?
604名無しさん:2006/03/14(火) 20:25:36 ID:XJnO8JGt
RTxxx系はルータと云うより、ヘボ!
ちょっと「設定」いじる毎、TEL線など温々だっ・・・んだこれっ?
605名無しさん:2006/03/14(火) 21:09:44 ID:bfuuosA6
日本語でおながいします。
606名無しさん:2006/03/22(水) 21:14:19 ID:VQ3geEmS
今、家電をKDDIのマイライン(? 最初は東京電話だったけど、合併したので……)を契約してるんだけど、
ひかり電話申し込むときってそっち解約してからでないとまずい?
607名無しさん:2006/03/22(水) 23:29:44 ID:fByZAZTq
>>606
固定電話を休止するのであれば、自動的に解約されるから問題なし
608名無しさん:2006/03/22(水) 23:36:10 ID:VQ3geEmS
>>607
デュワ!
なるほど、面倒じゃなくていいな。さんくす。
609名無しさん:2006/03/23(木) 00:59:29 ID:To0Z/kDd
>>608
ただひかり電話は通常の固定電話とは違うから安易に変えない方が無難だよ
610名無しさん:2006/03/23(木) 01:45:54 ID:oGqmrwm1
>>609
従来の加入権休止とか音質低下とか、停電時に使用不可とかそこいらのハナシは分かってるつもりです。

うちって家族も含め家電使わないから、音質とかどうでもいいかなと思って。
レンタル出来るルーターも、今使ってるう○コレガのよりは大分よさそうなので欲しいし。

それともこれ意外にまずいことあるの?
頻繁に通信障害が起こるとかだったらさすがに考えてしまうが。
611名無しさん:2006/03/23(木) 02:15:08 ID:OABQ9W4w
>>610
・FAXとの相性が悪い。
・トーン回線だとファームウェアのアップデートが面倒。

うちの電話機、トーン回線とプッシュ回線を自動識別する上、
しかも通話中でないとトーン⇔プッシュを切り替えられない仕様なので、
パソコンからでないとファームウェアのアップデートができない。
これは意外に面倒。将来的には完全自動するとか何とかして欲しい。

> 音質低下とか

音質は環境にもよるだろうけれど、うちの場合にはまったく気にならなかったかな。
050IP電話の音質は話にならないほど酷かったけど。
612名無しさん:2006/03/23(木) 02:38:27 ID:H96i728K
>>611
IP電話アダプタで、パルスの設定なんてあったっけ?
613名無しさん:2006/03/23(木) 03:44:36 ID:rAYZlUh9
トーンとプッシュの切り替えってなんだ?
614名無しさん:2006/03/23(木) 03:46:08 ID:S4s9rWZh
>>611
> ・トーン回線だとファームウェアのアップデートが面倒。
ひかり電話に限らず、この手のアダプタはトーン(PB)が基本。
パルスにも対応している機種も多いけど特に利用する意味は無い。

> うちの電話機、トーン回線とプッシュ回線を自動識別する上、
> しかも通話中でないとトーン⇔プッシュを切り替えられない仕様なので、
プッシュ回線用がトーン。PB、DTMF等とも呼ばれる。
ダイヤル回線用がパルス。DPとも呼ばれる。古い10ppsと新しい20ppsの2種類がある。

トーンとパルスの切り替えは自動識別以外に手動設定モードもあるはず。
詳しくは電話機の説明書を参照しよう。
自動識別は通常、電話機の電源を入れた直後の1回のみ。
識別アルゴリズムは、トーンを送出して回線のダイヤルトーン(ツー音)が止まればプッシュ回線、
止まらなければダイヤル回線、という単純なもの。
なので、この手のアダプタに接続して電話機の自動識別機能を起動すると
プッシュ回線だと認識してトーンに設定される。
まれに識別に失敗する事もあるので手動設定するのが確実だよ。

>>612
>>611が言うのは電話機側の設定だよ。
多くのIP電話アダプタはどちらの信号でも認識できる。
050用など、電話回線のポートを備えた機種ではトーンとパルスの設定項目があるけど、
これは電話回線ポートに送出する際の信号の切り替え。
IP電話網のみを使う前提なら関係ないよ。
機種によってはこの設定と電話機の信号が一致していないと
入力を受け付けないものもあるらしいので要注意。
615611:2006/03/23(木) 06:03:02 ID:OABQ9W4w
>>612-614
うわ恥ずかし。トーン(プッシュ)とパルス(ダイヤル)でしたね。
ツッコミやらアドバイスやらありがとうございます。

>>614
> ひかり電話に限らず、この手のアダプタはトーン(PB)が基本。
> パルスにも対応している機種も多いけど特に利用する意味は無い。

むむ、早い話、ひかり電話の場合はプッシュでもダイヤルでも関係なく使えると言うことですね!
さっそく設定弄ってみたところ、プッシュ回線として自動認識して、ちゃんと繋がりました。
これで今度からファームウェアのバージョンアップが楽にできますし、
トーン回線を使った各種サービスも楽にできます。有益な情報ありがとうございました。

# それ以前に、プッシュ回線使用料(390円)っていつの間にか廃止されて、
# ダイヤル回線と同じj料金になってたのか……。

すると、電話機からファームウェア更新できないのは
昔ながらの黒電話を使い続けている人くらいでしょうかね。
もっとも、それでも多少面倒なのは変わりないので、
個人的には「(真夜中などの)指定した時間に自動アップデート」のような機能は
ぜひ後続のルーターには搭載して欲しいところです。
616名無しさん:2006/03/23(木) 07:43:50 ID:S4s9rWZh
>>615
> ひかり電話の場合はプッシュでもダイヤルでも関係なく使えると言うことですね!
そうだよ。というよりアナログ電話機でダイヤル操作をするからそれらの信号が
必要なのであって、ひかりパーソナルフォンWI-100HCやフレッツフォンVP1000、
ISDN用電話機などデジタル接続の機器にはトーン/パルスの概念は無いからね。
アナログ向けサービスを利用するために、通話中のトーン送出機能は用意されているけどさ。

> # それ以前に、プッシュ回線使用料(390円)っていつの間にか廃止されて、
> # ダイヤル回線と同じj料金になってたのか……。
3級局は同じ料金だけど、1/2級局は料金差があるよ。
http://www.ntt-west.co.jp/basic/charge/nesage/index.html

> すると、電話機からファームウェア更新できないのは
> 昔ながらの黒電話を使い続けている人くらいでしょうかね。
ひかり電話と050番号IP電話をアナログ電話機1台で兼用している環境や
WI-100HC等SIP電話機のみを使っている人は・・・
http://flets-w.com/ipphone_support/popup/doujiriyou.html
> ひかり電話対応VoIPルータの「バージョンアップお知らせ機能」の通知音を聞くことができません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/DTMF
> いつの日かの投稿!特ホウ王国では、このDTMFの周波数と同じ声が出せる
> 姉妹が出演して、時報に電話するという企画があった。
この姉妹なら黒電話からファームウェア更新ができるw
617名無しさん:2006/03/23(木) 23:18:25 ID:ZtfPLaXM
フレッツ引くついでにひかり電話契約した
転送電話可能とのことで契約したが
実際は転送ごとにボイスワープで設定する大きな手間をユーザーが背負い込む
業務で使用している電話なのでこの大きな手間は致命的
結局二週間もしない間にひかり電話を解約するはめになり30000円の工事費負担をさせられた
契約前に転送電話操作のデメリットを説明せず、わざと説明を避けていた
NTT西日本はひかり電話工事を荒稼ぎする詐欺企業
30000円請求するとは恐れいった
NTT西日本はひかり電話で詐欺!詐欺!詐欺!
618名無しさん:2006/03/23(木) 23:25:49 ID:ZtfPLaXM
フレッツとひかり電話の同時工事終了後に
事前に説明されない工事費を請求
NTT西日本はやくざ
619名無しさん:2006/03/23(木) 23:32:18 ID:/L2Nf7My
俺の実家では、電電公社から買い取った黒電話をひかり電話用の電話器として使っているが何か?
620名無しさん:2006/03/23(木) 23:36:11 ID:ZtfPLaXM
NTT西日本死ね!
客に嘘ついてまでひかり工事させて工事費荒稼ぎ
死ね!
621名無しさん:2006/03/23(木) 23:39:49 ID:ZtfPLaXM
フレッツとひかり電話で業者を複数入れ客を混乱させ
事前説明と異なる請求して
通信界の愛染倉
622名無しさん:2006/03/23(木) 23:42:26 ID:ZtfPLaXM
やばい怒りがおさまらん
まさかNTT西日本が詐欺商法に走るとは……
623名無しさん:2006/03/23(木) 23:45:59 ID:kGMU4R9Y
>>617  業務で使用している電話なので・・・


業務で使用するならなぜちゃんと調べないのかと小一時間・・・(w


>>フレッツ引くついでにひかり電話契約した
ついででしょ?ならべつにえーやんか(w

業務なら電話をビジ機にすれば? ワンタッチに登録できるよ!
624名無しさん:2006/03/24(金) 00:07:57 ID:V0M+pjvz
>>623
調べるも何も従来通りのサービスで使用できると聞いたもんで…
工事後にワンタッチ登録できないと言われたもんで…
ひかり電話のために電話機購入する必要ないだろ
625(^o^)/:2006/03/24(金) 00:13:12 ID:Pabi4O+C
ひかりでんわに騙された人
集れ!
626名無しさん:2006/03/24(金) 00:14:47 ID:Zu2XWhpR
>>624
加入電話の「ボイスワープ」との主な違い
http://flets-w.com/hikaridenwa/service/voicewarp/index.html
627名無しさん:2006/03/24(金) 00:57:39 ID:L+dCiMny
>>624
142---**********--1--1--(開始)
142---**********--0--0--(停止)


RT200KIはそのもの自体ルータとしても使ってる場合、糞バージョンアップお知らせ機能が働くと
糞告知音のためワンタッチボタンボイスワープは使用できなくなる。

尚、142のあとポーズ時間を多めに取るのは認証に失敗するおそれがあるため。




ひかり電話はNTT東西のIP電話です。固定電話と同じようにはならへんぞ
だからベストエフォートだったり独自規格がまかり通る
628名無しさん:2006/03/24(金) 05:08:39 ID:RPXR6NVm
ひかり電話ってやめる時に30000円もかかんのっ!
てか契約時に違約金の説明しなかったのであれば払う必要なんかない
契約書に書いてあったとしても払わなくても違法でもないし訴えれば楽勝で勝てる
だれかNTTをその件で訴えるべき
629名無しさん:2006/03/24(金) 05:36:36 ID:gn28srv+
630名無しさん:2006/03/24(金) 16:30:28 ID:RzObpLGJ
↑あらら
631名無しさん:2006/03/24(金) 21:23:35 ID:OPrQfBjR
> 628
かかんねーよ
当然タダだよ
632名無しさん:2006/03/24(金) 23:11:11 ID:RPXR6NVm
>>631
そうなんだ
なら問題ないね
まぁTEPCO光が来ればそっちに移行しちゃうから
その間の繋ぎだけでBフレにするだけだから違約金かかると痛かった
633名無しさん:2006/03/25(土) 01:37:06 ID:tzLjLxv9
>>632
ひかり電話じゃなくて、Bフレで違約金かかってんじゃねか
634名無しさん:2006/03/25(土) 01:50:00 ID:hdp2oynE
>>633
電話機の工事料だと思うよ。
Bフレで違約金があるのは、withフレッツとか西のあっと割引だけど
30,000円というのは初耳。一桁違うかな。
どっちにしろ>>624のいろんな勘違いの気がするけど。
635名無しさん:2006/03/25(土) 02:08:01 ID:qn4DdLM2
>>624
光プレミアム?Bフレマンション?Bフレビジネス?
ひかり電話?ひかり電話オフィスタイプ?ひかり電話ビジネスタイプ?
ひかり電話機器の型番は?
30000円の内訳は?
利用規約、契約約款は読んだ?
細かい所まで明確にして、自分の側に落ち度が無い事を証明しなきゃ。
636名無しさん:2006/03/25(土) 06:35:58 ID:XdEFS+ft
628くん
代理店独自の違約金じゃねぇの?
637名無しさん:2006/03/25(土) 14:14:04 ID:L+4+TzWg
何か”違約金”の話になってるけど>>628が勝手に”工事費”→”違約金”と取り違えてるだけだろ。
工事費は30000円位簡単にいく。
638名無しさん:2006/03/25(土) 16:56:30 ID:XvA/Amk/
>にひかり電話を解約するはめになり30000円の工事費負担をさせられた
確かに違約金ではないが、解約するときに30000円の工事費がかかるようだ
という事は解約時に金がかかるという事で解約金と同等の意味合いと考えられる
639(^o^)/:2006/03/25(土) 19:45:51 ID:Fo7xRvGM
ひかり電話にしたら
加入権売っても
大丈夫なの?
640名無しさん:2006/03/25(土) 20:00:45 ID:J7gM3+XR
まぁ>>617のような会社とは関わりたくないのは確かだな。
641名無しさん:2006/03/25(土) 21:16:13 ID:hdp2oynE
>>638
まちがい。
>>617は、ボイスワープの使い方がよくわかっておらず、ひかり電話を解約して
もとの加入電話に契約しなおしたものと思われる。
その際に、ビジネスホンの設定も変更しているので、
加入電話の新設工事+ビジネスホンの工事で30,000円かかった、と推測される。

ひかり電話の解約自体は何のペナルティもない。

>>639
ひかり電話には加入権は不要。よって、売却・譲渡しても問題なし。
ただし、ひかり電話を解約して加入電話に戻る可能性があるなら
持っておいた方がいいだろう。
642(^o^)/since2001:2006/03/25(土) 22:41:39 ID:Fo7xRvGM
微妙ですね!
音質が糞だから
ひかりでんわ解約したいけど〜
インターネットは早いし〜
加入券は売らないほうが正解かな
643名無しさん:2006/03/26(日) 01:12:06 ID:ARIFiof0
>>641
個人の場合でひかり電話から元の固定電話に戻す時の工事費ってどのくらいかかるの?
644名無しさん:2006/03/26(日) 01:58:46 ID:CbtFYrjY
NG推奨:(^o^)/
645名無しさん:2006/03/26(日) 02:39:43 ID:MNKY7+Es
これって独占?
646名無しさん:2006/03/26(日) 07:25:57 ID:e9RsrIHo
ハンドルに顔文字を使う奴ってたいてい荒らし
647名無しさん:2006/03/26(日) 08:58:37 ID:w4zlpLUE
>>642
音質は加入電話同等〜ISDN以下ってところで、よくなったって人もいる。
FAXはトラブル事例があるけど。
>>641
加入権を持っていて、宅内工事を一切やらない前提で
基本工事料1000円
交換機工事3000円
っつー感じかな。
648名無しさん:2006/03/26(日) 08:59:11 ID:w4zlpLUE

× >>641
○ >>643
649名無しさん:2006/03/26(日) 10:16:40 ID:Z1ZLXDYx
うちは音質はむしろよくなったよ。
650(^o^)/:2006/03/26(日) 10:38:18 ID:s+OWE8l2
FAXが使えなくなるなら
音質が落ちてるのが普通の考え駄露?
651名無しさん:2006/03/26(日) 10:55:23 ID:w4zlpLUE
>>650
ちがうよ。音質が悪いからFAXが通らないわけではない。
通信プロトコルが違うからだよ。
652名無しさん:2006/03/26(日) 11:46:58 ID:gPpH94N6
変わらない
653名無しさん:2006/03/26(日) 12:35:16 ID:kZ5jMdep
うちは少しこもった感じの音質になった 
元がISDNだから比べる方が悪いか
業務用FAXだが いまのとこ大丈夫そう
654(^o^)/:2006/03/26(日) 12:50:32 ID:s+OWE8l2
うちはカラオケハウスだよ
エコーが出る(w
655名無しさん:2006/03/26(日) 15:10:08 ID:VdRJ1ClN
FAXなんて、音声を連続して送ってるだけだよな?!
656名無しさん:2006/03/26(日) 21:07:47 ID:+ZVxDGqb
うちも050IP電話とひかり電話両方あるけど、050IP電話はFAX送信で4800bpsだけど、
ひかりは14400で軽くつながる。
657名無しさん:2006/03/26(日) 22:46:00 ID:w4zlpLUE
050と比較しちゃダメだろ
658(^o^)/:2006/03/27(月) 13:33:40 ID:qFZH6pej
ひかり電話対応FAXきぼーん
659名無しさん:2006/03/28(火) 02:37:52 ID:nNKLtHR5
ひかり電話にするとFAXトラブルがあるかもしれないのか・・・。

マジ悩むなぁ
660名無しさん:2006/03/28(火) 02:55:48 ID:lxqWrA6Y
FAXは問題なく使えるという人も居れば、2枚目以降が届かないとか、
紙面に線が入る、とか不具合が出てまくる人もいるな。
いずれにしろ、ひかり電話に限らずFAXの品質はIP電話はどこも
保証していないと思う。

従来のアナログFAXは音声にFAX信号を乗っけるから、ひかり電話の
音声品質の影響はどうしても受けてしまう。
FAX信号部分や画像データのパケットが欠けたりしてもネットワーク
では補正できないし。

IP電話対応を謳ったFAX製品って今のところ聞いたこと無いな・・。

661名無しさん:2006/03/28(火) 04:06:32 ID:WZQTXuX5
>>660
ブラザーはIP電話網への接続も想定しているみたいだよ
http://www.brother.co.jp/jp/mymio/info/mfc840cln/mfc840cln_spe.html
> * : IP網ではSuperG3で通信できない場合があります。
662名無しさん:2006/03/28(火) 04:47:11 ID:D1O22KqU
契約して、RT-200NEが来た。 既存の環境を崩したくなかったので
PPPoEブリッジモードで使用してみたが、おっそいねー。
ログも止めてるんだけど。20Mぐらいしかでない。

仕方ないので、別の構成考えなければ…
663名無しさん:2006/03/28(火) 04:49:54 ID:D1O22KqU
つうか、FAXそのものがインターネットをネイティブに使うようになれば
いいだけの話しなんだけどなぁ。
664名無しさん:2006/03/28(火) 07:31:54 ID:Dik8lrnz
FAXなんているの?
665名無しさん:2006/03/28(火) 08:53:11 ID:00rIcm1L
先日光プレミアム開通しました
前はISDNでA番号(電話)C番号(iナンバーでFAX)
ISDNは一回線で2回線取れるので3回線使用している状態?で使用しておりました

電話がかかってきてAでとってもAの複線?(Bとします)
で電話をかけたり受けたりということが出来ていたのですが
つまり Aの回線がふさがっていてもBでかけたり受けたりOKで
Aで電話中でもCでFAX受信あるいはBで電話をかけたり・・etc

ひかり電話でVoIP機器が200SEなんですが 後ろの
電話線指すところが2回線しかないのですが
これは 前のような環境にすることはやはり不可能なんでしょうか?
複数チャンネルと追加番号でいけるかと思っていたのですが
666名無しさん:2006/03/28(火) 13:57:03 ID:qvLgEW/B
>>665
INSネット64にアナログ3ポートのTA(2ポートのTAを2台かISDNコードレスホン?)を繋いで
電話機2台とFAX1台をi・ナンバー(2番号)で使い分けていたという事かな?

AD-200SEはアナログは2ポートだけど、
SIPクライアントを含めて5つまで登録できるので
ひかりパーソナルフォン 「WI-100HC」やフレッツフォン VP1000を4台、
アナログポートにFAXを1台、という構成もできる。
また、RT-200KIでの報告が殆どだが、
非純正のSIPクライアントを登録する事も可能なので
Web Caster V110やVoIPアダプタ、ヤマハ製ルータ等を登録すれば
アナログポートやS./Tポートの増設ができる。

ひかり電話 - wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/638.html
【ひかり電話】対応ルーター Part3【NEもキター】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1137674321/l50
667名無しさん:2006/03/28(火) 20:45:24 ID:LxdorH1M
FAXとIPの相性は最悪だからな。これ常識。
どっかの偉い人がFAXなんて画像の汚いもの使えるかと、もっといいものを開発したらしいが
結局FAXが普及してしまって、その人もFAXを使っていると聞いた。

まあ、わかりやすい使い勝手だからねえ
668名無しさん:2006/03/28(火) 21:48:41 ID:RTuR+7Pl
一般向けIP電話サービスはFAXも「みなし音声」で扱うからね。
FoIP(FAX over IP)ならG3FAXのビジネス利用にも耐えるらしい。

Fax/Modem overIP
http://www.cisco.com/support/ja/index/Technologies/Fax_Modem_over_IP_277823004.html
669名無しさん:2006/03/28(火) 22:44:42 ID:lxqWrA6Y
FAXで取引先との受発注の伝票や商品情報とかをやりとりしてる
企業は今もあるし、立場上、取引先ぜんぶにメールやWebなど
他の手段へ移行してはもらえない・・となると、残っちゃうんだよな
アナログFAXが。



670名無しさん:2006/03/29(水) 00:46:31 ID:iypC55cF
>>668
送り側と受け側双方の対応が必要なんてシステムは役に立たない。。。
671名無しさん:2006/03/29(水) 08:00:42 ID:okQlIPTJ
>>670
通信なんてそんなもんだ
672(^o^)/:2006/03/30(木) 11:44:41 ID:jyIh04Zz
新登場!ひかり電話ビジネス
ビジネスに使えないよ(w
673名無しさん:2006/03/30(木) 13:07:51 ID:rcLqApR0
【友達】小学校の旧友を2chで探そ【仲間】2校目
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1095442422/

自分の生年と過ごした学校の名前と都道府県を書き込み、
同年代かつ同じ学校で過ごした仲間を探すスレです。
まとめサイトもあります。
超マイナーな板にある為過疎化していますが、現在コピペで存在を知らしめ、参加者を募っています。
参加者が多ければ多い程同級生が見つかる確立も上がります。
興味を持った方はご協力宜しくお願いします。
674名無しさん:2006/03/30(木) 23:50:57 ID:b4nD8fGq
ひかり電話基本 500円
ナンバーディスプレー 400円
追加番号 100円
で申し込んだが開通するまでに、3回西日本から
連絡があった。(工事日、申し込み内容等の確認の為)
その度に複数チャネル400円も、付加されてる為
説明し上記の申し込みで納得させた。
開通7日後、「ご注文内容のお知らせ」が西日本から届いた。
複数チャネル400円と書いてありました。
西日本に注文したのにネオメだかアクトだか分からんが、あまり
商品知識の無い人になぜ客が何度もweb上に書いてある事を説明
しなくちゃいけないのか?
通信の会社が伝言ゲームがここまで苦手とは…。
675名無しさん:2006/03/31(金) 00:15:23 ID:XHrLmkGz
ひかり電話のオプションのWI-100HCについて知っていることがあったら教えてください。
SIP電話機なので、通常の使い方以外に面白いことができそうな気がして。
676名無しさん:2006/03/31(金) 00:17:32 ID:yZQN9boI
28,29日と続いたフレッツの長時間/広域故障といい

・・なんだか西日本の中が、かなりガタガタになってる
気がするな
677名無しさん:2006/03/31(金) 00:23:24 ID:14aEnGXx
>>675
↓こちらが詳しそう
WI-100HC - VOIP-INFO.JP
http://voip.gapj.net/index.php?WI-100HC
【ひかり電話】対応ルーター Part3【NEもキター】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1137674321/l50
678名無しさん:2006/03/31(金) 07:35:10 ID:Gvk2rNa4
>>674
ダブルチャネル解約がなかなか伝わらなかったってこと?
679名無しさん:2006/03/31(金) 12:56:26 ID:o1VQKAzG
>>678
いや、解約じゃなくて「申し込んでいないのに」ということ。
*申し込み時(フレッツ光プレミアム+ひかり電話)
追加番号と複数チャネルはセットだと言われたが、追加番号
のみでもできるはずと、こちらが主張し確認させたら「はい、
できます」と回答。(webのQ&Aにも書いてあるだろ!!)
*確認連絡1
追加する番号を決めてもらったが、また複数チャネルを付加
してきたので、また説明した。
*確認連絡2
開通工事日を決め、注文内容確認したら複数チャネル付。
また説明し項目削除。
*工事日
電話普通に使える。
*数日後
ひかり電話ご注文内容のお知らせという封書が
届く。複数チャネル有りになっている。

という経緯です。同時2ch通話してないので気付かないし。
680名無しさん:2006/03/31(金) 13:51:04 ID:gnCWmPy/
WEST又故障
1時間半経つけどまだ直んない
681名無しさん:2006/03/31(金) 14:29:04 ID:o3o+7kon
うちも故障どす。
商売あがったりどすえ。
682(^o^)/:2006/03/31(金) 14:39:55 ID:SSYmcugn
損害賠償しようぜ!
683名無しさん:2006/03/31(金) 14:56:47 ID:1D/0IvBO
@岡山県

 電話がかからんぞー!
684名無しさん:2006/03/31(金) 14:57:06 ID:5bQkp9cU
プロバイダー板
【NTT西日本】フレッツ 光プレミアム その8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1142159301/530-

685名無しさん:2006/03/31(金) 15:40:33 ID:Sp21eB1N
あまり盛り上がってないね。
686名無しさん:2006/03/31(金) 15:43:40 ID:ppe/6ahu
西日本すべてのひかり電話が故障だって?!
冗談じゃない!!
仕事はFAXでやりとりしてるのに!
ホント損害賠償だ!
687名無しさん:2006/03/31(金) 15:51:56 ID:Sp21eB1N
688名無しさん:2006/03/31(金) 16:44:45 ID:WKOyUQYg
ファームアップかと思ってやってみたけどうまくいかないんで調べてみたら…
少なくとも今月の電話代は無料にしてもらわないとな
689名無しさん:2006/03/31(金) 19:05:28 ID:JYhQO9zQ
そもそも商売で光でんわなんて使うなよ・・・
690名無しさん:2006/03/31(金) 19:31:45 ID:47dmH/HU
>>681->>688
契約約款上、24時間以上故障が続けば日割りで返金してもらえるよ。
明日の昼まで続いたら

500×1÷31≒16円
691名無しさん:2006/03/31(金) 19:38:46 ID:dtpGotwZ
電話が使えなくなるなんて・・・・ヤバ杉
安かろう悪かろうなのか?
692名無しさん:2006/03/31(金) 19:49:43 ID:q9G/L7CM
うわ、マジで申し込むの躊躇するわ
693(^o^)/:2006/03/31(金) 20:55:47 ID:SSYmcugn
禿詩ね!
694名無しさん:2006/03/31(金) 22:09:58 ID:MxJW+SNq
ひかり電話なんて電話とは言えない
電話はライフラインだからね
電話代安くしたいならKDDIのメタル電話の方が安心だろ
695名無しさん:2006/03/32(土) 02:01:21 ID:NczYi99H
現在Bフレファミリー、A番号アナログ回線で電話発着信(業務使用でタウンページ掲載の為事務用契約)
B番号アナログ回線でFAX受信(本当は業務使用だが掲載不必要の為家庭用契約)
B番号に接続の050IP電話でFAX送信(通信費削減の為IPから発信。稀にエラーでるが使えてるぽい)
で、光プレミアムに変更+ひかり電話契約+個人用にC番号付加しようかと思ったのですが
FAXに問題がでるようだし3番号あっても2ポートはしかないし・・・ってことで躊躇中

なんかいいプランない?教えてエロイ人!!
やっぱ、B番号のアナログと050IPを残してFAX専用にしてA番号とC番号はひかり電話?
696名無しさん:2006/03/32(土) 02:50:28 ID:1M6rFclw
業務使用でひかり電話って・・・
おまえさん頭大丈夫?
ひかり電話なんてほとんど携帯がメインで
たまーーーーにしか固定電話使わない人の為の電話だろ
それを業務に使用するとは・・・
697名無しさん:2006/03/32(土) 03:38:16 ID:jHIhVq/F
電話帳や名刺・印刷物に刷ってる重要回線を
ひかりにする気が知れん

所詮通話料の安さで使うIP電話だ
無難に発信専用にしとけ
698695:2006/03/32(土) 03:46:40 ID:NczYi99H
やっぱ無謀?だって基本料金高いんだもんw
オフィスタイプとかビジネスタイプなんてのあるから、業務使用でも充分いけるのかとorz
699名無しさん:2006/03/32(土) 09:38:04 ID:QzEMP4S9
>>698
電話を仕事に使うのであれば、電話の基本料は立派な原価だろ。
必要経費を計算に入れていない辞典で負け組み
700695:2006/03/32(土) 12:27:13 ID:NczYi99H
なんか、気に障ること書いたかな?妙に叩かれるキガス

>>699
吹けば飛ぶような自営で貧乏暇なしだから確かに負け組なんだけどねw
必要経費として考慮するとかしないの問題ではなく経費削減は大事なことでは?
通常の電話として使えるのであれば通話料も基本料も安いに越したことはないのでは?
なんか漏れの考え方間違ってる?
701(^o^)/:2006/03/32(土) 13:42:37 ID:oDtcBoKZ
これ また欠陥見つけたよ
ドクターしーらぼのお試しセットの0120通じないよ!
0120が使え無いのがあるなんて
詐偽ジャーないの?
702名無しさん:2006/03/32(土) 14:04:33 ID:1M6rFclw
>通常の電話として使えるのであれば通話料も基本料も安いに越したことはないのでは?
通常の電話として使えればそれは当然
ただ通常の電話として使えないから安かろう悪かろうになるって言ってるんだよ
ましてや業務に使うなんてもっての他
基本料を安くしたいならメタル電話http://www.kddi.com/phone/matomete/metal/index.html
通話料も安くしたいならチョッカhttp://www.chokka.jp/charge/kiko.htmlの方がいいよ
まぁひかり電話まで基本料金は安くはならないけど回線の安定性とか考えりゃ全然安い
その差が高く感じるのなら電話を使わない事だね
703名無しさん:2006/03/32(土) 14:23:32 ID:QzEMP4S9
>>700
>経費削減は大事なことでは?
電話の割引サービスを使うなら、そのとおり。
今あなたがやっていることは、建築業界で言うとシャブコンをつかっているということ。
704名無しさん:2006/03/32(土) 17:24:37 ID:6n2pduEC
一日電話はずしてみて仕事できるならそれでもいいのでは?
一度やってみなよ。
705名無しさん:2006/03/32(土) 18:14:38 ID:axC1aMjn
>>701
http://www.ntt-east.co.jp/t/use/access.html
※ フリーダイヤル等のご契約者がひかり電話を着信させない契約内容にしている場合、接続できません。
706名無しさん:2006/03/32(土) 19:58:04 ID:hpSnA4XH
>>705
>>701じゃないけど、ひかり電話はフリーダイヤルの発信端末区分では
固定電話じゃなくて「(2)CATV電話等」に該当するのかな?
だとすると他の0AB〜J番号IP電話からも同様に着信不可になのかな?

無料サンプル ドクターシーラボ【Dr.CiLabo】
http://www.ci-labo.com/cishop/sample/
着信課金用電話番号(0120−DEF−×××)
http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/tel_number/mobile0120.htm
0120-371はNTTコミュニケーションズ

NTTコミュニケーションズ フリーダイヤル 発信端末選択
http://www.ntt.com/freedial/info03_p/info03_p03.html
> (1)公衆電話、(2)CATV電話等、(3)携帯電話、(4)PHS、(5)衛星電話
> の5種類です。
707名無しさん:2006/03/32(土) 20:19:25 ID:axC1aMjn
>>701
NTT東のひかり電話から発信してみたけど、普通につながりますが?
708(^o^)/since2001:2006/03/32(土) 22:00:08 ID:oDtcBoKZ
よかったね
うちは繋がらないのよ!地域外とか言っていたーよ
709名無しさん:2006/03/32(土) 22:04:16 ID:axC1aMjn
>>708
それは、普通の電話回線からかけても一緒。
ひかり電話だからでもなんでもない。

バカか?
710名無しさん:2006/03/32(土) 22:09:10 ID:0e1bT6Rq
>>708
発信地域指定
http://www.ntt.com/freedial/info03_p/info03_p01.html
> ・ 指定地域外からの発信の際には、以下のガイダンスでお知らせします。
> 「おかけになった電話は、指定地域外ですのでおつなぎできないようになっています。」
711695:2006/03/32(土) 23:49:29 ID:NczYi99H
>>702
ひかりがそんなに使えない電話とは知らなかったので見切り発車しなくて良かった。
色々と情報サンクス!検討してみます。
>>703
>電話の割引サービスを使うなら、そのとおり
それと同じような感覚だったのですが、ちょっと違ったみたいですね。
ただ仮にこちらの電話が一時的に不通となったとしても仕事を依頼したくてもできない程度の問題ですよ?
シャブコンのようにお客様の生命に危険を及ぼすような不利益などが発生するとは思えませんが?
どちらかといったらむしろ困るのはこちらでしょうw
>>704
それは困るよね。伝書鳩飛ばすわけにもいかないしw
712695:2006/03/32(土) 23:53:11 ID:NczYi99H
でも、皆さん必死に止めてくれてありがとうございます。
粗悪回線?で雑務が増えるのは経費削減が目的とはいえ本末転倒ですね。
713名無しさん:2006/04/02(日) 00:21:18 ID:a0VF6HSa
>>711
>ただ仮にこちらの電話が一時的に不通となったとしても仕事を依頼したくてもできない程度の問題ですよ?
もしその依頼があれば固定電話の基本料ぐらいは楽に稼げるのでは(w
それとひかり電話にかける方は通常の固定電話にかけるよりも高い通話料を払わされる
つまり顧客に更なる迷惑をかける事にもなるよ
714名無しさん:2006/04/02(日) 00:37:06 ID:xMn9TKRh
決まった取引先以外は開拓しないという方針ならともかく

飛び込みやクレーム対応に繋がらない回線使うのは
やっぱりまずかろうよ
715名無しさん:2006/04/02(日) 01:45:19 ID:DJVyVcPE
>>713
> それとひかり電話にかける方は通常の固定電話にかけるよりも高い通話料を払わされる
「加入電話発→加入電話着」と「加入電話発→ひかり電話着」の通話料は同じでは?
716名無しさん:2006/04/02(日) 03:15:37 ID:/raOrN4K
>>715
http://www.nttwest-fc.com/faq/faqdet.php?faq_code=572&s_code=HIKARIIP&c_code=002&keywdurl=&uintPage=0
なお、他事業者様発や県間通話等については、他事業者様の料金設定になります。と
流石NTT!都合の悪い所は毎度のごとくうまく逃げる
717名無しさん:2006/04/02(日) 03:41:30 ID:xMn9TKRh
アホ言え。

その部分の通話料はかけてくる側とか他のキャリアが
そう決めてるんだからしょうがないだろ。
718名無しさん:2006/04/02(日) 04:20:22 ID:/raOrN4K
>>717
おまえアホだな
>NTT西日本の固定電話から同一県内のひかり電話に発信した場合の通話料金は、固定電話の県内通話と同額となります。
>なお、他事業者様発や県間通話等については、他事業者様の料金設定になります。
つまりだなそこには同一県内の話だけしか書いてねえんだよ
マイラインをNTT西日本にしている場合において県外通話でひかり電話に通話した事は関しては書いてないだろ
それに関しては他事業者発信も関係ねぇだろ
つまりNTT西日本にしている場合において県外通話でひかり電話に通話した事は関しては別料金の可能性が大であるんだよ
719名無しさん:2006/04/02(日) 05:41:21 ID:ufLkPd3T
>>718
> それに関しては他事業者発信も関係ねぇだろ
釣りか?
他事業者を介さずNTT西日本のみで県間通話を繋いだら違法行為だろ。
http://www.myline.org/content3.html
「(3)県外への通話」区分に「NTT西日本 0039」が有るかよく見てみろ。
720(^o^)/:2006/04/02(日) 09:27:29 ID:wCz7ws2d
>>714 クレーム対応するところはわざと繋がらなくしてるよ(w

ヤ○ダデンキとかコ○マデンキ
721名無しさん:2006/04/02(日) 13:10:04 ID:gTq7r3Vl
「加入電話発→加入電話着」と「加入電話発→ひかり電話着」の通話料は同じ。
>マイラインをNTT西日本にしている場合において県外通話で
県間通話だから発信元が他事業者だろうがマイラインNTT西日本だろうが関係無し
他事業者から料金請求。

そんでNTTCom・KDDI・JT等の「他事業者加入電話発→ひかり電話着」ってのは
「他事業者加入電話発→加入電話着」よりも高いのかね?全く同じと思ったのだが
722名無しさん:2006/04/02(日) 13:18:00 ID:wiGfjpQv
例:23区と立川で

23区 → 立川
光電話  加入電話
加入電話 加入電話

だとどっちが安いですか?
723名無しさん:2006/04/02(日) 15:44:46 ID:/0AaFMZr
>>722
通話料金は全く同じだよ。
http://www.ntt-east.co.jp/phone/needs/fare/fig2.html
724723:2006/04/02(日) 15:45:55 ID:/0AaFMZr
>>722
ゴメン間違った、撤回。
725723:2006/04/02(日) 15:53:47 ID:/0AaFMZr
>>722
「23区のひかり電話→立川の加入電話」の方が安いよ。
http://www.ntt-east.co.jp/phone/needs/fare/fig2.html
http://www.ntt-east.co.jp/t/charge/phonecall.html

他社のIP電話には「○○光電話」と漢字表記のものがあるので要注意ね。
726名無しさん:2006/04/02(日) 16:54:05 ID:wiGfjpQv
THX
727ad:2006/04/02(日) 16:57:42 ID:ScJVhSON
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
728名無しさん:2006/04/02(日) 21:11:02 ID:cn8kabhP
DIONとかODNって、当然Bフレ接続も売り出してるわけだけど、
そうなれば当たり前のようにひかり電話という選択肢が出てくる。
なのにサポート問い合わせ番号は、0088とか0077 だけ
なのはどういうつもりなんだろうねと、いっつも思う。
729名無しさん:2006/04/03(月) 00:23:41 ID:uvvWRDlL
DIONはメタプラをODNはYahooをやりたい
正直Bフレなんかやりたくないんよ
プロバイダ料金しか入らないBフレなんかじゃ利益は取れないからね
730(^o^)/:2006/04/03(月) 11:04:09 ID:ky49uhuV
FAXが使えない
これ新手の詐偽?
731(^o^)/:2006/04/03(月) 11:19:05 ID:ky49uhuV
ひかり電話 うんち!
732名無しさん:2006/04/03(月) 18:20:45 ID:2HAYLo5d
今日、俺の肛門から ひかり電話が出てきた
733名無しさん:2006/04/03(月) 22:07:35 ID:4dxmvhhS
受話器が光る電話機があればいいのにな
734名無しさん:2006/04/03(月) 23:58:02 ID:r+mW4H5d
聴覚障害者用の電話機になら、フラッシュランプつきのがあったな
735名無しさん:2006/04/04(火) 06:21:46 ID:WZNk2p03
>>733
それ、なにがええねんw
736名無しさん:2006/04/05(水) 07:12:58 ID:iIZ53Jg9
ていうか探せばあるんじゃね?
光る受話器
737名無しさん:2006/04/05(水) 14:50:59 ID:0AquorZL
>>733>>736
仮に存在したとしても本体〜ハンドセット(受話器)間のカールコードが
4極4心NTT仕様ではなく特殊なものか、ハンドセット側に電池を内蔵しているか、だろうね。

フラッシュベル
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/flashbell/
西 http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/welfare/bel/index.html
パトライト 電話着信音検知器
http://www.patkuru.com/shop/shoplist/hukushi/index.html
ソニー テレホンライトリンガー TL-6
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/telacc/acc/index.cfm?PD=1979&KM=TL-6
ソニー テレホントーンリンガー TL-5
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/telacc/acc/index.cfm?PD=1978&KM=TL-5

[*]一般電話機(固定電話機)総合スレ2[#]
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1138902950/l50
おすすめのファックスFAX part7
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1122048462/l50
738名無しさん:2006/04/05(水) 18:26:30 ID:jEDkRcLR
TEPCOひかりのDTIフォンひかりとBフレのひかり電話だったらどっちがいいのだろうか?
739名無しさん:2006/04/05(水) 20:24:49 ID:KC7I/7ce
どっちも停電になれば、同じだよ、普段でも不具合でるし、
災害になると、おもちゃ電話だから、アナログ自動転送や
信用を得る為にも、アナログセット割引も必要ですね。
 逆恨みされちゃ存亡の危機にわるよ、
 自己責任 ⇔ 事故責任 それとも無責任に回避かな
セット割引や不具合回避開発は多額の保証を考えると安上がりですよ、
740名無しさん:2006/04/06(木) 07:59:25 ID:o7l7UNg0
アナログにも不具合はあるし、災害になれば停電用回路がないと電話使えないけどね
まぁ、何十年と培われてきたノウハウがあるから総合的には遥か↑だけど
741名無しさん:2006/04/06(木) 08:46:01 ID:v1jyujb3
742名無しさん:2006/04/06(木) 09:53:51 ID:hTzHIwNF
つか、アナログでも黒電話じゃない限り停電したらアウトだけどね。
プッシュ回線だろ普通。
743594:2006/04/06(木) 10:59:35 ID:J9Ur+zef
以前質問させて頂き、その後開通、無事運用できました。
最終的には、以下の構成にし、NTTのルーターは
TEL用&LANハブとして利用する様にしました。
(念のためフィルタは、WAN-LAN間を通過させない設定)
ありがとうございました。

  ONU─HUB
  ┌──┘└─┐
  RT-200KI Linuxルーター
  │ ││LAN  │
  TEL │└───HUB─サーバー1
   各種ローカルPC└─…サーバーn
744名無しさん:2006/04/06(木) 12:00:13 ID:Girjgna8
>>742
殆どの電話機は黒電話以外でも電話回線に印加されてる48Vを使用することで停電時でも使用可能です。
ただし、コードレスタイプだとアンテナ周りの回路を駆動することが出来ないので大抵親機のみになります。
例外的に親機側も受話器がハンズフリータイプの場合は完全に使用できなくなります。
なお、停電時は着信音が簡易的なブザーになる機種が多いため普段と違う呼び出し音になります。
また、ナンバーディスプレイ契約をしているて停電時に掛かってきた時には鳴ってから一定時間内に取ってしまうと話中になります。

つか、コンセント抜いて携帯から掛けたり携帯に掛けてみりゃてみりゃすぐ解る
745名無しさん:2006/04/06(木) 12:01:45 ID:v7zwE6ux
>>742
うちの親機は電源抜いてもトーンでかかるよ。
まあUPSでフォローしてあるけど。
746名無しさん:2006/04/06(木) 13:02:15 ID:o7l7UNg0
トーンでもパルスでも停電で使えるよ
ディップスイッチで回線種別を変えられなくてもシステムデータで変えた回線種別は大抵保持されてるし
747名無しさん:2006/04/06(木) 13:26:03 ID:5jN6jn+o
しばらく見ない間に、すっかり糞スレに成り下がっちまったな。

>>742
FAXやPBX経由で無い限り、線付き電話なら停電でも使えるだろ。電話線から48V供給されてるんだから。
748名無しさん:2006/04/06(木) 14:40:25 ID:7B1itR52
>>747
> FAXやPBX経由で無い限り、
そうそう、最近のFAXは通話機能すら局給電では動作しないよね。
(IP電話機器側から見れば負担は軽いかもしれんけど。)

「IP電話時代に局給電をあてにするな」ってことだわな。
749名無しさん:2006/04/10(月) 18:38:21 ID:3zANY4uG
これからマンションで光導入工事するかもしれないんだけど、
共用部分のMDF室に設置している装置にUPSを付けないと
いくら個人レベルでUPSを導入しても
停電時にひかり電話って使えないよね?
一般的にマンションでのUPSの設置状況ってどうなんだろう?
もし設置するマンションが結構あるんだったら
自治会・管理組合に交渉させて
何とか設置させたいものだけど・・・。
750名無しさん:2006/04/10(月) 23:06:41 ID:efsORhDP
>>749
俺が今まで見てきたマンションで付いてた例は皆無
751名無しさん:2006/04/10(月) 23:46:16 ID:ZCM9BmYS
UPSって、停電時に一時的に電源供給するだけだから、
>>749が求めているものとはちがうとおもう。
発電機とか、バッテリーが必要だろうね。
752名無しさん:2006/04/11(火) 01:04:42 ID:621cCwl4
UPS使うにしても、停電時に月500円のひかり電話はあてにしない方が
いいんじゃないかなぁ。 携帯でいいっしょ。
753名無しさん:2006/04/11(火) 01:42:24 ID:YWR7XSVW
停電が罹災時であった場合を想定するとね・・

災害直後に携帯がかならず繋がるとは限らんし、
「そのとき」に使える選択肢は多いほうが良いとは思う。

754名無しさん:2006/04/11(火) 02:31:43 ID:621cCwl4
>>753
いや違う。選択肢を確保したい心配性なら従来固定電話が無難。
各コストに応じて使用目的は切り分け、月500円物など鼻から捨てておけ。
755名無しさん:2006/04/11(火) 03:42:03 ID:CIf3PAf1
あんなクソ電話停電時だけじゃなくても使い物にならん
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/12887.html
別にマンションだからって光しかつかえねえわけじゃないわけだし
固定でADSLで十分だろ
756名無しさん:2006/04/11(火) 06:59:36 ID:WcX1j7dD
災害時は、コンビニの公衆電話で十分。

d( ̄  ̄) オワカリ?
757名無しさん:2006/04/11(火) 07:15:36 ID:wP992ZgI
想定する災害規模と割ける予算を提示しない論争には意味が無い。
758(^o^)/:2006/04/11(火) 16:09:46 ID:051Cg36g
ごりゃー みかか 糞電話のCMを流すの止めろ!まともなルータ−を入れてから
にすろ!
759名無しさん:2006/04/11(火) 19:13:56 ID:vTFl6EZH
大規模障害引き起こしても責任者は責任とらなくても良いのがみかかの文化
760名無しさん:2006/04/11(火) 23:04:02 ID:qjQs0mLb
責任は取るものでんい、持つもの。
障害は起きないのでない、起こるのが前提
一つダメなら全町停電や道や鉄道閉鎖じゃあるまいし、ヒューズひとつで
家真っ黒なんて、明治の話だよ、電話回線がこれじゃエジサンに日本が
 笑われるぜよ、
障害の時みかか加入権付き固定電話一回戦のみに自動転送すればよい、
ボ〇スワープとは別に、月額〇〇円 休伝君、はいって安心、みかか
 みかか離れも回線増も見込めるドルバコ対策だよ、
やらないのなら、他社に越されて泣くだけさ (笑)
761名無しさん:2006/04/11(火) 23:50:33 ID:zl17g3PP
日本語勉強してこい
762名無しさん:2006/04/12(水) 02:59:13 ID:26M1yRyk
>>760
よっちゃんイカで当たりが出た、ということは分かった。
763名無しさん:2006/04/12(水) 10:02:59 ID:QenNjtOp
762> 760でっす。舌にしびれがきました。(笑)
    
764名無しさん:2006/04/12(水) 19:37:06 ID:J/eObsW9
NTT東日本のひかり電話なんですが
先日突然ナンバーディスプレイが出なくなりました。
これって電話機の故障なのか、ひかり電話の不具合なのか
どちらに問い合わせれば良いのでしょうか??
765名無しさん:2006/04/12(水) 20:09:53 ID:QenNjtOp
予備ND対応電話機に交換。     無い時は
予備の簡単電話機に交換して電話番、無い時は
ボイスーープ携帯へ転送、     無い時は、
留守で、電話に出んわになって、
本体を電気店かひかりの友人宅へ持参テストして
 正常動作してたら、問い合わせれば・・
766名無しさん:2006/04/12(水) 20:23:45 ID:QenNjtOp
うちひかり非対応です。すごく初歩的な別の質問ですけど
モデム更新中、停電、→ 話中?/ コール音 どちら
最寄の電話局トラブル→ 話中?/ コール音 どちら
ボイスワープは、最寄の電話局からの転送ですか?
どこか中央なら、万一最寄電話局故障でも
設定入切、携帯や他社電話回線に転送できますよね。
767749:2006/04/12(水) 20:56:09 ID:xdlQXIi3
レスが遅くなり申し訳ないです。

やはりマンション共用部分には
UPSを取り付けているところは皆無なんですね・・・。
あと、長時間停電の際はUPSより発電機・バッテリーというのも納得しました。
そういう意味では、停電時・災害時には
マンション共用部分に電源が必要ないADSLの方が有効かもしれませんね。

あと、アナログ加入電話からひかり電話に置き換えるのはリスクが大きそうですね。
ただ、IP電話は電源さえ確保すれば震災時には有効という見方もあるようです。
(まだ利用者が少ないせいもあるでしょうが・・・)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20041113/152537/

いろいろ考えると、
「光+ひかり電話」
よりも
「ADSL+IP電話+加入電話」
が災害時には強いかもと思い始めてます。
768名無しさん:2006/04/12(水) 21:04:05 ID:Gxrk50kB
ひかり電話の勧誘やばいな。
今使ってる電話機が対応していないだの言い出して、高額リース組まされるようだ。
あからさまに悪さできないみかかに直接頼んだ方がましかも。
769764:2006/04/12(水) 21:16:52 ID:3C6JeQVD
>>765
アドバイス有難うございます。
電話の故障だとしたら購入してまだ1年も経っていないので
無償で修理してくれるかもしれないですが、その間の電話ないので
購入しないといけないのかな、がっくり・・・。
770名無しさん:2006/04/12(水) 21:25:45 ID:B3SRjFCi
>>769
こんな確認方法はどうですか?
1 電話機のND機能を無効、もしくは電話機のACアダプタを抜いて
  ひかり電話機器からの給電のみで動作させる。
2 ひかり電話機器のND機能を無効にする。
3 ひかり電話へ着信させて電話機の鳴り方を確認する。
4 ひかり電話機器でND機能を有効にする。
5 ひかり電話へ着信させて電話機の鳴り方を確認する。

3と5で電話機の鳴り方が違っていれば(5の鳴り方が変であれば)
ひかり電話機器からのND信号は送出されている。
771名無しさん:2006/04/12(水) 21:52:56 ID:QenNjtOp
764> 番号信号が来てるかの堪忍は、770さんの方法でかなりわかります。
 で・代替電話の事ですが。事情を話せば。メーカーや販売店が簡単電話機や
在庫や事の次第によっては修理期間中、類似機能の代替電話を貸す場合があります。
 古い電話か停電でもつかえる千円〜程度のものを非常用に持っておくと安心です。
772名無しさん:2006/04/12(水) 22:05:50 ID:G12Irw65
>>767
> あと、長時間停電の際はUPSより発電機・バッテリーというのも納得しました。
UPSは発電設備が稼動するまでの間の時間稼ぎです。
障害に強くするにはどれかひとつに絞るのではなく複数を組み合わせる事が重要です。

> が災害時には強いかもと思い始めてます。
こちらも一系統に絞るのではなく、
フレッツ光+電力系の光+INS64+他社ISDN・・・というように
系統の異なる経路を複数用意して2重3重のバックアップを確保する事で
より障害に強くなります。
どんなサービスを利用していても、障害は「起きるかも知れない」ではなく
「必ず起きる」と捉え、守りたいものの価値だけ金を掛ける事が重要だと思います。
時として、これ以上ならば諦める、という割り切りも
意思決定としては重要になります。
773名無しさん:2006/04/13(木) 09:34:46 ID:diUfR0dV
こんにちは、石田ひかりです^^♪
774名無しさん:2006/04/13(木) 18:39:37 ID:HYj4yexB
>>751
UPSはバッテリーなんだが、誰も突っ込みなしですか、そうですか。
775名無しさん:2006/04/13(木) 23:15:45 ID:lC+VvZRC
>>774
まあそうなんだが、俺が言いたかったのは、UPSが機能する短時間生きてても仕方なかろうってこと。
バッテリーって言っても、半日ぐらい維持できる規模のものをいっている。
776名無しさん:2006/04/14(金) 12:38:28 ID:qnVttEa8
>>775
半日=720分運用が必要なら、見合った容量のバッテリーを積んだUPSを選ぶだけでしょ。
>>774
発電機を内蔵しているUPSもあるよ。
777名無しさん:2006/04/14(金) 13:11:10 ID:fk3zYjLp
>>775
半日=720分運用が必要なら、UPSを積んだ見合った容量のバッテリーを選ぶだけでしょ。
>>774
UPSを内蔵している発電機もあるよ。
778名無しさん:2006/04/14(金) 20:59:51 ID:HPwJ72u3
>>776
産業用UPSでも数十分っつーところなんだけど。
UPS内臓の発電機、というのはあってる。
779名無しさん:2006/04/14(金) 23:37:10 ID:tnmt0jER
容量とかでピンキリだ罠

Nグループでこんなんとか見つけてみた
ttp://ngw.ntt-at.co.jp/mms/ups/ups_index.html
780名無しさん:2006/04/15(土) 02:40:50 ID:cEDMqmW5
ひかり電話にUPSなんて、無駄の極地だろ
781名無しさん:2006/04/15(土) 08:29:23 ID:+5Fp4vSh
>>779
だから10分ぐらいなんだって。
782名無しさん:2006/04/16(日) 17:23:21 ID:AZe7PtEU
>>606
0077とか0088とか解約しないと
市外通話とか県外通話とか出来なくなるらしいよ。
コールセンターのお姉さんが言ってた。
783名無しさん:2006/04/16(日) 21:57:11 ID:QuNRY82U
>>782

んなことは無い
784名無しさん:2006/04/17(月) 00:54:13 ID:nbTIabg5
0077,0088は繋がらないけど、解約の必要なし。
クレジットコールの類はそのまま使用できる。
785名無しさん:2006/04/17(月) 01:32:35 ID:ZdxrgA18
>>606
ひかり電話に切り替えて加入電話を休止する場合、
マイライン関係で他社割引サービスなど使ってた場合は
解約しないと月額使用料が発生する場合もあるから
要注意だね。

日本テレコムの局番割引スーパ定額料金の注意
ttp://yuutanman.cocolog-nifty.com/tokyo/2006/02/post_d203.html
786名無しさん:2006/04/18(火) 11:21:46 ID:rFQ4Nfky
東日本全域で、昨日開通のひかり電話が利用できない(開通できない)トラブル発生。
おおむね復旧しているので、昨日開通でVoIPが消灯している人は、ひかり電話対応機器の
電源入れなおしをしてみましょう。
787名無しさん:2006/04/18(火) 11:23:10 ID:rFQ4Nfky
788(^o^)/:2006/04/18(火) 17:58:08 ID:ICFqvl1w
ホント糞電話だな!
CM中止して
欠陥ルータ−を治せ!
789名無しさん:2006/04/18(火) 19:10:10 ID:e21s13/n
そろそろ行政指導か?
790名無しさん:2006/04/19(水) 06:37:37 ID:9Jz4lJWD
>>788
この事象はルータが原因じゃないよ。ルータは正常に動いてる。
ひかり電話のほうはSIPサーバ、フレッツグループ・オフィスはPPPoEサーバの負荷だね。
791名無しさん:2006/04/19(水) 08:56:24 ID:eMK61EP4
>>790
難しすぎてよくわからないがいざという時の為の電話がこんな電話でいいのでしょうか・・・
792名無しさん:2006/04/19(水) 11:25:49 ID:sq8f+1b5
来週工事で光電話も頼んでいたけど、
ここを読んで光電話はキャンセルしました。
どうもありがとうございました。
793名無しさん:2006/04/19(水) 11:52:06 ID:Ipk9WXBc
791> いざという時のために、アナログ固定電話を辞めずに、
   ひかり電話を二台目用として。加入する人に対して。100円か200円か
    割引すれば。加入者離れもなくせる。ひかり電話利用者も増やせるね
794:もしもの為の名無しさん ::2006/04/19(水) 12:54:05 ID:g+7xX+fN
ひかり電話のバージョンアップって「ぷーぷーぷーぷー」4回
聞いた後***11でいいのか 固定機のダイヤル回線かプッシュ回線
か確認したまま(会話中にダイヤル押してもらって音でどちらか判断)
ダイヤル回線の場合は****11なのかどちらが適切なんでしょう。
お教え下さい。
795名無しさん:2006/04/19(水) 13:21:22 ID:URKmxyy0
>>793
NTTはPSTN(公衆交換電話網)を一刻も早く廃止したい考えだから
加入電話の減少にブレーキを掛けるような割引はしないよ。
たとえ顧客が他社サービスへ流れたとしてもね。

NTTの考える次世代電話サービスの本命は↓かも。
次世代ネットワークのフィールドトライアルの実施について
http://www.ntt.co.jp/news/news06/0603/060331.html
> (2)ネットワークサービス
>   現在提供中のIP系サービスに加えて、
>   高品位・品質確保型のIP電話・映像配信・コミュニケーション系サービス
>   及びイーサ系サービス等を提供します。
796名無しさん:2006/04/19(水) 13:29:22 ID:0XL5GDyo
あふぉ
797名無しさん:2006/04/19(水) 13:35:22 ID:0AdBOlJC
>>794
ひかり電話機器に接続する電話機の回線種別設定は
手動で「プッシュ回線用(トーン)」に設定しておくべき。

バージョンアップ操作はこちら
http://www.nttwest-fc.com/faq/faqdet.php?faq_code=1099
798名無しさん:2006/04/19(水) 16:02:57 ID:Ipk9WXBc
なるほど、阪神大震災の教訓が反映されずに、
東南海中越地震やテロ対策にも最新のハイテクに頼るわけですね。
了解しました。

799名無しさん:2006/04/19(水) 16:04:32 ID:eMK61EP4
>>795
ただこんな電話が次世代の電話になると思うと末恐ろしいですね
携帯で電波が届かない場合がある事に慣れっこになってしまったから
こういう電話でも許される時代なのでしょうか・・・
NTTってこんないい加減な企業なのかな
800名無しさん:2006/04/19(水) 20:04:21 ID:9Jz4lJWD
>>799
世の中の大半が、安価で速く便利な電気通信を求めている現状では
安定性とか安全性などは後回しになるのは仕方ないかと。

現時点で加入電話の維持がおろそかになっているわけではないので、
必要であればそちらを選択すれば良いだけのことです。

100年の歴史のあるPSTNと、数年の歴史しかないIP電話を比較するのは無理がありますね。
801名無しさん:2006/04/20(木) 00:04:01 ID:S1THOGWH
ひかり電話はあくまでも「ベストエフォート=安かろう悪かろう」なサービス。
(世界的にも)超堅牢なNTTの公衆網と比較すること自体がナンセンス。
で、この公衆網がなくなることはありえない(国策的にも)。
802名無しさん:2006/04/20(木) 00:29:11 ID:SOVWqcHj
>>801
> で、この公衆網がなくなることはありえない(国策的にも)。
ヒント:総務省、2010年、NGN
803名無しさん:2006/04/20(木) 00:51:21 ID:D186mnyD
何がNGNだかw
RENAはどこいったwww

バ患部の戯言
804名無しさん:2006/04/20(木) 02:21:10 ID:qhDMjEx1
>>801
固定電話がなくなる事はないのならいいですが、>>795さんが言うのが
事実だとすると・・・
技術革新によりいい電話になるのならいいですがなんか悪い方向に向かってしまっているような
またNTT以外の会社がNTTに対抗してする物ならともかく
NTT自体がこのような事をしまうのはいかがなものかと。。
805名無しさん:2006/04/20(木) 02:33:05 ID:oNos7gPv
>>804
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1144946146/149
こちらのスレの受け売りもあるけど、
↓を見る限り電話網のIP化は避けては通れないみたいだね。

NGN構築にIPv6は不可欠今こそ活きる電話網のノウハウ
http://www.telecomi.biz/backnumber_tc/interview_tc_0508.htm

NGN推進団体発足,「標準化への取り組みは急務」と菅総務副大臣
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051216/226387/
「次世代IPネットワーク推進フォーラム」の設立について
http://www2.nict.go.jp/pub/whatsnew/press/h17/051214-2/051214-2.html

「誰でも参加を受け付ける」,NTTグループが次世代ネットワークのトライアル計画を公表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060331/234051/
806名無しさん:2006/04/20(木) 06:27:19 ID:vkB0Tl1y
>>804
ユーザから見える部分の固定電話は、相当長い期間残ると思うよ。
NTT内の通信ネットワークはすべてNGNに変わってしまいますが。
このこと自体は世界的な流れで、現在の電話網で使ってるレガシーな交換機は生産されないし
さっさと代えていかないと維持できない。
807名無しさん:2006/04/20(木) 10:06:56 ID:RUVxgGpF
998です。詳しい事はわかりませんけど。一つだけ聞きたい事が・・
 手動交換機や機械式クロスバー交換機やソフト式交換機やIP網だか
  世界だか時代の流れがどうだかは十分わかりましたので。

  メタル電線から、光直収だかファイバー線だかに大都市圏で変更になってますが。
 これは、電源供給さえしてれば、メタルより安全なのでしょうか
   それだけでも、教えていただきたいのですが・・・
要望としては。災害時。企営利業レベルではなくて、個々の通信会社が
 協力しあって。万一システムが停止したとき非常用対策として
  手動でと都市や市町村間の通信を臨時に復帰する考えや容易はあるのか
 ないのか、教えてほしいです。
  阪神大震災の時の最後の通信手段は自転車による伝令でしたからね
808名無しさん:2006/04/20(木) 10:35:29 ID:RUVxgGpF
追伸、災害の時、阪神大震災や中越地震はもとより。毎年のように
 全国各地で起きる台風や水害で、家族や親族や企業活動の安否の堪忍を
 一刻も早く知りたいのは、それぞれの心情ですが!
  結果は後でわかる事です。
■■■ 緊急電話やインターネツトは、消防救急車やパトカーのようにサイレンを鳴らし
走る事はできませんし、どれだけ道の通行を妨害しているかにも気づきません。
 災害の情報がある時、ネツトが込み合いパンクする事が多々あります。

  人命にかかわる電話がパンクして
  助かる命もブメになる事を電話利用者は頭においてほしいです。
  
  全国どこかで災害がある時、たとえ使えるとしても、
  通信網の安定のために、携帯やメールのたわいもない会話や、やりとりは。
  控えるのが、人間として最低減のマナーだとおもいます。
 夏場の昼過ぎのクーラーで大停電がおきるのも、一人一人の無責任から
  発生するものです。
無責任をカバーできる、公共事業のコスト合理化や設備投資はありません。
809名無しさん:2006/04/20(木) 11:31:57 ID:mZRQV3fv
ドラゴンボールにおけるタオパイパイのあり方、までは読んだ。
810名無しさん:2006/04/20(木) 13:36:27 ID:Cjqdwckl
NTTの電話網は株主のものだから、しょうがない。
ひかり電話などのサービスより116などの窓口はもっとお粗末。

NTT和田氏の「電話網は国民の物ではない」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/23/11342.html
811名無しさん:2006/04/20(木) 19:23:19 ID:vkB0Tl1y
>>807
大抵の災害時は、NTTグループ総出で災害復旧に当たっています。
電源供給とのお話ですが、その点ではメタルも光も同じでしょう。
ただし、メタル・アナログ電話は局給電で起動できますので、
必ず宅内側に電源供給が必要な光よりは有利となるでしょう。
ただし、災害時などはあっという間に網が輻輳しますので
いずれにせよ、個別の電話はかかりにくくなります。

電柱などの物理的なインフラ復旧まではかなりの時間を要しますので、
そこまでの災害時には、臨時公衆電話などを各地に配備していますよ。
中越地震の際は、テレビでも映ってましたね。
臨時公衆電話は、衛星回線を使っていますので、そのための衛星もあります。
この規模の災害では、メタルだろうが光だろうが保守レベルは同じということです。

あと、NTTの局以降については、すべて光化されています。

>>808
そういう用途ではインターネットの方が断然有利となります。
従来型公衆回線が災害などの網輻輳に脆弱なのに比べ、
IP電話は輻輳に非常に強いこと、
また安否確認などは文字情報で十分やり取りできますので
メールや掲示板などのインターネット通信は電話に比べて格段に有利です。
812名無しさん:2006/04/20(木) 19:27:01 ID:D186mnyD
国が主導するものに成功するものは稀
浮世離れしてる
少なくともひかり電話よりお粗末な電話になるのはありえない
813名無しさん:2006/04/20(木) 19:40:43 ID:PdfWmpEv
BBフォンはもっとおそまつ君だったが・・・
ま、孫は電話とはいわなかったけどな
814名無しさん:2006/04/20(木) 19:43:40 ID:D186mnyD
BBフォンは固定電話と併用だし
あれも安かろう悪かろうだからな

ホストを棄ててオープンシステムにすると解釈すればよいのか
815名無しさん:2006/04/20(木) 21:40:13 ID:/rSoFuIW
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/ad100se/index.html
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/ad200se/index.html
> 本商品に接続されたファクシミリ端末にて、ファクシミリ通信する際の安定性を向上しました。

FAX使ってないのでどうなったかは知らんが、使ってる奴どうよ?
816(^o^)/:2006/04/20(木) 23:06:46 ID:2BXoA/Vz
糞 みかかめ
FAX使えなくなるの分かっていて 糞でんわ勧めているだな(w
817名無しさん:2006/04/20(木) 23:19:50 ID:LjYG/5wx
FAXとIP電話の相性の悪さは常識の部類だぞ
818名無しさん:2006/04/20(木) 23:20:21 ID:et/yTFcK
最近は工事代で儲けているらしい。
変えて戻して往復代金!
819名無しさん:2006/04/21(金) 05:38:46 ID:JWhG5xjK
811> 了解しました。衛星電話。非常用IP網
   PC経由、イッターネット、メール 掲示板。

どちらにしても、暇つぶしの利用は避けたいですね。
私の表記不足。携帯のメールの 日常会話的なものは、
  できれば。控えるべきとおもいます。
それと、サーバーからの、迷惑メール配信。広告メールはもっての他ですけど。
  これも、災害時には、罰則帰省もあるといいですね。

地震情報を考量して、この時間帯に投函しました。
  
820名無しさん:2006/04/21(金) 07:07:32 ID:AudecmsG
>>814
そのとおりです。

旧来の公衆網は、網側交換機がすべての機能を持っていました。
(センターインテリジェンス)
インターネットでは、網側はパケットを透過するだけであり、端末側に機能があります
(ターミナルインテリジェンス)

センターインテリジェンスの世界では
問題があった場合は、自社側の設備だけをメンテナンスすればよいので
問題部分の切り分けや復旧が容易であり、安定的なサービスが可能です。
FAXと音声でさえ、網側で対応しているのはご存知でしょうか(音声モードと3.4Kモード)
その反面、1つのアプリケーションを実現するために
網全体を改造しなければならないため、
サービスにおける柔軟性・多様性には欠けます。
キャプテンサービスなどが典型的ですね。

ターミナルインテリジェンスの世界では
ユーザ側の端末を変更することでさまざまなサービスが受けられます。
www、eメール、IP電話、、、
しかし、アプリケーションのトラブルにおいては、端末すべてを対象に
復旧する必要があるため、迅速な対応は非常に難しいといえます。
これは、ユーザ個別の事情が関係したトラブルのケースなどで特に問題になります。
821名無しさん:2006/04/21(金) 22:06:48 ID:lF3/4+SN
西日本、また光電話故障かよ
なにやってんの???
822名無しさん:2006/04/21(金) 22:31:44 ID:YRW+AhNo
なにもやってません というか
日本人(特に役人)がよくやりがちな余裕のないシステムが原因じゃね?
(例:ライブドア騒動の凍傷とか太平洋戦争であっさり崩れた補給ラインとか)
目標が去年度の二倍とか三倍なんだからそれに見合ったシステム作れYO!
orz
823名無しさん:2006/04/21(金) 23:11:08 ID:WOyYKVsz
つーかここ1ヶ月くらい、ひかり電話に限らず
西日本のフレッツ絡みの故障大杉

824名無しさん:2006/04/21(金) 23:38:30 ID:SwGErKiz
NTT西日本 光電話 またまたまた不通 大事な電話を待っていたのに! 頭にきた。

 みんなで,光電話は欠陥商品だというキャンペーンを張ろう。
不通が多い。
音質が悪い。(ちょいちょいザーザーギャーギャーの音がする。)
電話機のそばにたくさんの端末器を置かなければならない。

これから加入する人がかわいそうだ。(社会正義のため)
それに,加入者が増えると故障がますます増加すると思われる。(加入している人のため)

被害者の会を結成したい。
825donbei:2006/04/22(土) 02:08:00 ID:g5kf40un BE:71734223-
IP電話10万回線に障害
NTT西、4時間後に回復
 光ファイバーを使ったNTT西日本のIP電話が21日、中国、四国、九州の広い範囲で一時通話できなくなる障害が発生した。障害は最大10万回線で起きたとみられ、発生から約4時間後に全面回復した。

 同社によると、障害は同日午後6時10分ごろ発生。IP方式の「ひかり電話」の通話を制御する装置の一部が故障したため予備装置に切り替えた。

 NTT西では、3月31日にひかり電話と法人向けの「ひかり電話ビジネスタイプ」が障害を起こしたほか、4月13日には同ビジネスタイプで通話障害が起きた。

 相次ぐ障害に、NTT西の広報室は「ご迷惑をお掛けして申し訳ない。原因を詳細に確認する作業をしている」と話している。


826名無しさん:2006/04/22(土) 03:09:34 ID:G8BsOBzs
被害者の会大賛成!
こんな電話を世の中にのうのうと普及させるわけにはいかない
そろそろお上は行政指導して世間に知らせるべきだ!
このように立て続けに起こる障害に対してお上が何も行動を起こさないのは
職務放棄に相当する
827名無しさん:2006/04/22(土) 07:06:00 ID:8yEFAG5u
間違いなく、来週ぐらい行政指導だと思うよ。時期的にね。
828名無しさん:2006/04/22(土) 07:42:37 ID:/rnz6ey1
どっちなんだ050と光電話??
829名無しさん:2006/04/22(土) 14:16:41 ID:qGNEFrga
大障害が起きようが行政指導が入ろうがトップや開発・運用責任者の責任は問われないからいいよな
830(^o^)/:2006/04/22(土) 16:23:27 ID:GwDHZzki
FAX使えるようにしろよ!
831名無しさん:2006/04/22(土) 16:26:29 ID:zsMB4ozi
もし、110番とか119番とかに電話しようとしても繋がらないってことだよな。

それって大問題じゃねーかよ。行政指導だせよ。
832名無しさん:2006/04/22(土) 17:03:16 ID:/tGOKu+6
基本料500円しか払ってねぇんだからがまんしる
833名無しさん:2006/04/22(土) 19:32:55 ID:53ppUHdC
>>805
NGNになれば内外の人材を使えるってのうそっぱちなんだよなあ。
光電話見てる限り。復旧に時間掛かりすぎ。
834名無しさん:2006/04/23(日) 14:32:50 ID:qUGuQspZ
ひかり電話やめたら
また高い基本料
1800円ちょい取られるから
俺は重宝してまつ
なんせ田舎が九州なもんで関東からの
電話代が一般だと
馬鹿にならないんだよ
835名無しさん:2006/04/23(日) 16:10:56 ID:M7S+4MFW
行政指導!!行政指導!!
836名無しさん:2006/04/23(日) 16:33:48 ID:gyItQkhO
834> 050IP電話なら プロバによっては無料だよ、
  ひかり故障中も使えたよ、 
アナログ回線1700-100円  または、他社回線。
行政指導するより。本当は、
050IP回線にも、ひかりIPと同じく。市外局番くれるといいんだよね。
837名無しさん:2006/04/23(日) 19:14:41 ID:trjQN64o
>>834
そういう理由で使うのはいいと思う
ただ一般ユーザーが通常の電話と同じだと誤解を与えるような
NTTの宣伝文句に問題がある
NTTは2010年までに3000万回線を光に移行させたいので
詐欺してまでして目標を達成しようとしてるんだよ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/10/news088.html
そしてまた何も知らない善良な市民が犠牲になるんだろうね
>>836
本来050IP電話は音質等が通常の固定電話に比べて粗悪である為
総務省は050という番号しか与えなかった
しかしこれでは050IP電話以下
こんな物を行政指導もせず放置してる総務省も詐欺の片棒を担いでいる
838名無しさん:2006/04/24(月) 03:35:01 ID:C8qDaZyz
時々、日曜の新聞の折り込みに、光プレミアムとひかり電話の募集チラシが入るのですが、
今週のには、3月31日のトラブルのお詫びが小さく載ってました。
抜粋−−再発防止に向けて全社をあげて通信回線への信頼確保に向け万全を期してまい
りますので−−
で、4月21日に、またトラブル。この件は、さすがに載っていませんでしたが。
(印刷が間に合わなかった、と善意に解釈)

さあ、今度のトラブルはいつでしょう!
839名無しさん:2006/04/24(月) 05:49:28 ID:S7ETDmAh
>>837
そもそも、その目標を立てさせたのは総務省だと思うが
840名無しさん:2006/04/24(月) 06:55:20 ID:zNLrqAN1
停電回復後にひかり電話は自動復旧しないんだね・・・。
初めて知ったよ・・・。


>Q:停電しても自動的に回復するよう、ひかり電話の機器などを改善してほしい
>
> ひかり電話を利用していますが、
> 停電やブレーカーが落ちた後には電話が使えない状態となっていることがあり困っています。
> 復旧させる際にも電話とパソコンを切り分けしている装置(ひかり電話対応装置)の電源プラグを抜き、
> ケーブルを外した後、電源を入れるなど結構手間がかかります。
> 停電(ブレーカー断)になっても電気が回復すれば、
> 自動的に電話などが使えるようになるよう改善してください。
>
>
>A:自動的に回復するよう機能改善いたします。
>
> 2006年度第2四半期迄に、
> 停電回復後に電源プラグやケーブルを外すような操作をすることなくご利用いただけるよう、
> ひかり電話対応機器のソフトウェアの機能改善を行ないます。
> それまでの間はひかり電話対応機器に同梱の「ひかり電話ご利用のお客さまへ」の
> 「(1)電源を入れる順番に注意してください。」に記載の順番で機器の電源を入れ直してください。
> ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜わりますようよろしくお願いいたします。

http://www.ntt-east.co.jp/smile/
841名無しさん:2006/04/24(月) 08:42:59 ID:A/c2F0AZ
>>808

助かる命もブメになる?・・・ブメ・・・ブメ・・・ぶめ・・・ぶぅぅぅ・・・
  
842名無しさん:2006/04/24(月) 11:17:30 ID:M/ntRTSC
光電話オフィスって物ができるらしい。
でもハイパーファミリなんだよな。

あれは端末5台以下だから電話も5台しかつなげられないのか。
電話は端末台数にいれないのか。
端末台数制限はもうどうでも良いのか

我が仕事場はPCが100台以上あるが、光電話オフィス+ハイパーファミリ
契約するとインターネットもビジネス契約でなくファミリー価格で使えるのかな。
843名無しさん:2006/04/24(月) 13:59:39 ID:nGp2+rcO
>>841 ブヒ〜 ぶメンナサイ
844(^o^)/:2006/04/24(月) 14:04:32 ID:Es+Rhf+Z
FAXが出来ないのに
オフィスに使えるか!
845名無しさん:2006/04/24(月) 21:42:43 ID:nGp2+rcO
>>844  コショーだらけで電話も出来ないのに
    家でもつかえるか!(笑)
    みかか、白黒あらびき、どれだろう

846名無しさん:2006/04/24(月) 23:02:46 ID:J36Gg3Zn
>>842
ひかり電話オフィスタイプは、マイナンバーを最大32番号まで
複数チャネルを8チャネルまで利用できるタイプ。
端末っていうのはj、基本的にPCを指すので電話の数は関係ないですね。
847名無しさん:2006/04/25(火) 01:39:53 ID:dsjeFdM/
>>840
停電後復旧した時と、本体から電源引っこ抜いて刺し直すのと何が違うんだ?
848名無しさん:2006/04/25(火) 01:41:41 ID:dsjeFdM/
>>824
それ本当に、ひかり電話が不通でかかってこなかったのか?
849名無しさん:2006/04/25(火) 09:16:06 ID:aWKmk4+K
>>847 停電から復旧の時 又は、AC抜き差しでは、使えなくて、
電話線やらVSSL装置〜LAN線を抜いてから、再起動とか・・
 ひかり電話装置と、050IP装置と繋いでるとバージン更新の時を含めて、
 手順がもっとややこしいわけですぅ
850名無しさん:2006/04/25(火) 09:23:20 ID:aWKmk4+K
ひかりトラブルの時に、050IPでも110番や119番 142番つかえるように
 してほしい、そして、みかかや孫やDDや電力系以外の回線も
市外局番 ほしいいいよ、050-abcd-efgh
03--abcd-efgh とか割り振ってほしいなぁ、
851名無しさん:2006/04/25(火) 10:04:56 ID:YDUYEmnm
>>850
インターネット電話や050番号IP電話からは
0AB〜J番号の警察署や消防署へ通報すれば良いよ。

IP電話時代の番号体系は既存の
[国内プレフィックス(0)]-[市外局番]-[市内局番]-[加入者番号]を踏襲するより、
IPv6アドレスやホスト名等で世界共通の柔軟なシステムになって欲しいと思う。
電話機はNTT仕様をアダプタで変換して使う必要は無く、
ネットワークにネイティブ対応したものの方が使い勝手やサービスの点で有利になると思う。
852名無しさん:2006/04/25(火) 10:50:50 ID:sxkDfrb7
>>850
USENのVoIPは0A〜Jですが。
うちは固定電話引いてないのに03-4500-****
853名無しさん:2006/04/25(火) 11:11:36 ID:HK4DRl8v
  --ご利用上の注意--
 ひかり電話では、発信先(相手側)が応答しない場合
 約3分後に自動的に接続が切断されます。

うちはダブルチャネル+マイナンバーで複数台接続だけど
1台の受話器が外れたままだった。
この状態で、外線着信出来なかった。

「ついに東日本でも障害か」と思ったのにw
ダメじゃん。ダブルチャネル。
みんなも気をつけてね。
854名無しさん:2006/04/25(火) 12:01:34 ID:YPJROD7Z
>>852
GATE CALLは0AB〜J番号だけど緊急番号へは繋がらないよ。
855名無しさん:2006/04/25(火) 19:27:49 ID:aWKmk4+K
ひかり電話アダプタのレンタル料金が違うのはなぜでしょう
ひかりプレミアムマンション=無料貸与
Bフレッツマンション=315円 速度が遅いのに料金が高い、納得できない、
住宅設備の違いなのに、利用者がその差額を払わされるのは、どう考えてもおかしい。
856名無しさん:2006/04/25(火) 19:39:41 ID:wQAbSr8a
>>855
単なる売る側の都合
新商品であるひかりプレミアムをたくさん売りたいから
857名無しさん:2006/04/25(火) 20:25:55 ID:PM2ieOXg
>>855
納得いかないなら契約しなければいいのでは?
契約するしないの選択権はユーザにある。
858名無しさん:2006/04/25(火) 20:26:06 ID:Tjr43pCt
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060425-00000179-kyodo-bus_all

西のちょっと前の障害はソフトが原因という見解が出たけど
大丈夫かなぁ
859名無しさん:2006/04/25(火) 20:32:51 ID:Bfsiixz+
>>855
機器が違えば料金が違う事もあるわさ。
ひかり電話対応VoIPアダプタ(AD-100SE、AD-200SE、AD-200NE)は無償貸与
 有線/無線LAN機能は電話機のみ対応
ひかり電話VoIPルータ(WBC V110M、RT-200KI)は有償貸与(税込315円/月)
 有線/無線LAN機能はPC等、一般のLAN機器に対応

単体VDSL装置「VH-100E」と
無線LAN機能付VDSLモデム内蔵ルータ「VH-100VR-N」とでも
レンタル料金は違うよね。
860名無しさん:2006/04/26(水) 00:10:43 ID:qJR6wsW5
>>3を読んでひかり電話は停電したら使えないことに今気づいた

ま、いまどきの電話は普通の使い方だったら電気来てなきゃ使えないからあんまり関係ないか('A`)
861名無しさん:2006/04/26(水) 00:19:16 ID:GpgWFywF
「ひかり電話」等の故障原因及び対策の実施について
http://www.ntt-west.co.jp/news/0604/060425a.html
> <1> 「県間伝送路装置」の工事の際、装置に内在するソフトウェアの不具合により故障が発生

以前、NTT西日本へ問い合わせた際の回答では
利用する電気通信事業者
・NTT西日本エリア内の県間通話 株式会社NTTネオメイト
・NTT西日本エリア内の他社0AB〜J 株式会社NTT-ME
・NTT西日本〜NTT東日本間 株式会社NTTネオメイト及び株式会社NTT-ME
ということだったので
「県間伝送路装置」はNTTネオメイトの責任範囲なのかな?
862名無しさん:2006/04/26(水) 07:13:47 ID:+1+/4qYL
設置、保守はネオメイトだろうね
と言っても西日本が機器決めて管理してる事には変わらんが
863名無しさん:2006/04/26(水) 10:23:40 ID:b4S+C6uw
>>856 そうだった、ISDNが値下しないのと同じですね。
 売り込み先は、ひかプレマ、の場合、集住管理者相手だよ、
>>857 そうですね。でもこのやり方を集住の管理者にもするから。
   ひかり化やVDSL交換機の認可が下りないんだよね
>>159 VH-50E 70E 100E で、AD-100/200 SE/ME 使えないですよね。
   管理人=せっかく工事したのにまた工事
   住民=また交換でどこが便利になるの?めんどくさい
      高くなるしやだ! また家に人が入って変にいじられて壊れる
   ようわけのわからん電話や、チラシ入ってますし、人もきてまっけど。
   電話屋も始終故障してまっせぇ、いらん事はやめなはれ。  
 こんな声をよく耳にしますよ、
864名無しさん:2006/04/26(水) 12:29:00 ID:mlJxIIoz
RT-200NEファームアップキター!!!!@東
865名無しさん:2006/04/26(水) 23:01:12 ID:Ax8QwudR
>>863
VH-50Eは駄目だけど、VH-50EU以降のVDSLなら
WBC-V110M等でひかり電話を導入できる。

ただし、ハードルはかなり高いがw
866名無しさん:2006/04/27(木) 10:12:46 ID:YtX/C9dp
>>865 315円払えば。そして エラーや、雑音をきにしなければね。

ところで、Bフレ/ひかプレ。マンションタイプで利用者が 7人→16人に増えたら。
  自動的に料金値下してくれるのかなぁ。
プロバが、nifty ocn biglobe withフレッツ(プロバ任せ)の場合と
  プロバ代金=プロバ、フレッツ料金=フレッツ支払い
 
867名無しさん:2006/04/27(木) 22:57:15 ID:KtJkx1Ur
>>866
ハードルの意味がわかっていない

利用者数が16人になれば、自動的にプラン2の料金が適用される

withフレッツ(OSM)でもOSM以外でも、料金の請求の管理はFRCが行っているので問題なし
ただし、「Bフレッツ」「光プレミアム」併設マンションの場合は別で、それぞれのサービスで16名以上にならないとプラン2は適用されない

参考までに、一旦プラン2になった場合、利用者が減っても最後の1名になるまではプラン2の料金が適用される
868名無しさん:2006/04/28(金) 10:13:31 ID:sNq5L2MZ
>>867 レスありがとうこざいます。加入者が増えるといいですね。

 ハードルの意味をここで書いてよい範囲で、よろしければ・
ご伝授いただけませんでしょうか。
もしや団地の交換機やVDSLなどの設備や配線スペースやコストの問題ですか?
   
  
869名無しさん:2006/04/28(金) 10:41:16 ID:edRLAb7q
>>868
Bフレッツ導入済みマンション(以下Bマンション)にひかり電話を導入するには二つの方法があります。

・VDSL装置のバージョンアップによってV4の「ひかり電話」を導入
 (WBC V110M RT-200KIを使用)
・光プレミアムへの全面移行を前提にして併設する(V6「ひかり電話」)
 (AD-100SE AD-200SE AD-200NEを使用)

両方に共通するハードル
・管理組合とうの許可が必須(再工事が必要になるため)
・全加入者の了解が必要(工事の際に全加入者が一時的にネットの利用ができなくなるため)
前者はともかく、後者で頓挫している物件が非常に多くなっています。

他にも細々したことがありますが、今回はこの程度で
870名無しさん:2006/04/28(金) 20:27:12 ID:sNq5L2MZ
了解しました。ありがとうございます。
新サービスで利用者が8人に満たない所も多いですけど。
増えたら増えたで全員の賛同を得るのひと苦労なのですね。
もっと多くの管理組合の合意を得るためにも、一般ユーザーに行っておられる
力強くかつ持続的かつ徹底的な電話による勧誘活動を組合様にもなされば
思い腰を上げてくださるかもしれませんね、ご苦労はあるとおもいますが。
 頑張って欲しいです。
871名無しさん:2006/04/29(土) 02:00:57 ID:PVOuLpXQ
>>870
こんなクソ電話普及させてどうすんだよ
872名無しさん:2006/04/29(土) 08:33:21 ID:zSNnx14e
今現在のひかり電話は、新しいインフラを普及させるための産みの
苦しみの段階ではないか? ひかり電話がまだトラブルを抱える
未完成のシステムであることは間違いないだろうが、叩くだけでは
何の発展もないと思う。

ただ、電話というインフラの性質上100%の完成度でなければ導入できない
人も当然いるだろう。そういう人は固定電話を使い続ければいい。
現段階では誰もひかり電話への変更を強制していないし、昔と違って今は
様々な事業者の様々な電話システムが存在し、ユーザーはそれを自由に
選ぶことができる。ひかり電話はその中の選択肢に過ぎないと思う。

インフラに限らず、新しい分野への進出過程ではトラブルは避けられないだろう。
ひかり電話を徹底的に叩く人は、例えばスペースシャトルの爆発事故のような
ものは絶対に許せない人種ではないだろうか?

もちろん、ひかり電話がいつまでもトラブル続きだとしたら社会的に
許されるものではないだろうが。
873名無しさん:2006/04/29(土) 09:41:33 ID:JmoICsW2
今朝、受話器を上げるとプププって大きな音が3秒くらいしてその後発信音になる。
これなに?(´・ω・`)
874名無しさん:2006/04/29(土) 09:46:50 ID:KheqOFY6
>>871 今はクソでも肥料になるから。
店舗業務はメタル固定電話は手放せないですね。
ネット電話や携帯をメインにする人へのネット式固定電話ですから。
今は性能上セカンドを目指すのが無難ですね。
固定電話をひかり電話に強引に勧誘して反感を売ったり
周りがみんな新しい、古いのはあなただけ式では伸びない

家や会社で余っている固定電話を止めるなら、
その番号で半年、ひかり電話をお試しになりませんか?
これが、本来のセールスポイントですね。   
875名無しさん:2006/04/29(土) 10:42:23 ID:GDkboddJ
>>873
バージョンアップのお知らせ。
***11ってダイヤルすると、自動でやってくれるよ
876名無しさん:2006/04/29(土) 10:57:30 ID:JmoICsW2
>>875
⊂(^ω^)⊃ サンクス
877名無しさん:2006/04/29(土) 13:59:52 ID:DRLX5haL
>>824 を、書いた者です。最新50に入らなくなったので,書き込みさせて下さい。

NTT西日本 ひかり電話は 欠陥商品だ。

1.不通が頻繁に起きる。
   2月以降でも,6回だとか。(小さな不通は頻繁と思われる)4月21日の不通は39万回線に及んだそうな。
  110番,119番の必要の人も居ただろうに。不通は致命的欠陥
  いつも不通が,117(時報),102(緊急避難扱い電話)114(お話中調べ)0170(伝言ダイヤル)等々たくさん

2.音質が悪い。
   電話中に「風邪を引いたのか」とよく聞かれる。(親しい親族しか言ってくれないので,3ヶ月たって
  ひかり電話の音質だとやっと気づいた)  ぷららの050経由だと,言われないような気がする。?
  ちょいちょい,ザーザーギャーギャーの雑音がする。(これもひかり電話の時)

3.電話機(パソコン)のそばにたくさんの端末機を置かねばならない。
   うちの場合,@GE−PON[M]A[GOPONーPON−ONU]A2004W[S]BAD100SECV110
  の合計4台(ぷららIPにも入っているので,1台はよそより多いかもしれない。)
  それぞれに,でっかいACアダプターが付いているので,パソコンの裏は大変。でかいので8連のACコンセントも,
  1個おきにしか付けられなくていっぱい。
  それに@とAは熱を持っている。夏にどうなるのか心配。
878名無しさん:2006/04/29(土) 14:01:11 ID:DRLX5haL
上記 NTT西日本 ひかり電話は 欠陥商品 の続き
 
ひかり電話に換えて馬鹿を見る人の増加を阻止したい。(これから加入しようと思っている人のため,社会正義)
加入者が増加すると不通がますます増えると思われる。(加入している人のため)

被害者の会を設立したい。←これ書くと,NTTに関係しているらしい人の感にさわるらしい。(欠陥商品だと思っている証拠)
  どのような掲示板に書き込んだがいいか,教えてください。
  どのようなことを書いたらよいか。(不具合に思っていることなど)教えてください。

これまでの書き込みに対するNTTの関係者らしい人からの反応(2ちゃんねる数カ所に書き込んだ)
 ばか ←だまされて加入したおまえが馬鹿なのだという意味らしい。だました方が利口なのだと言わんばかり。
 安いんだから ←粗悪品で我慢しろの意味らしい。
 社会正義の文字を見ると,むかつく ←NTTでは,正義感を持って世のため人のため仕事をするという観念は無いらしい。

不通が無くなり,せめて雑音が無くなり,端末機@ABが1つになって取り替えにくるまで,50スレごとに書き込みさせて下さい。 
879名無しさん:2006/04/29(土) 15:24:25 ID:PVOuLpXQ
>>872
>叩くだけでは 何の発展もないと思う。
確かにそう。
しかし、現時点において固定電話とは違うという事はしっかりと認知させなければならない
発展の為に何も知らない人が犠牲になるのはいたたまれない。

>現段階では誰もひかり電話への変更を強制していないし
NTTは少なくとも半強制的な広告をしているし代理店や量販店もしかり。

>様々な事業者の様々な電話システムが存在し、ユーザーはそれを自由に 選ぶことができる。
NTTは社会的に知名度が高く、信用性も高いのであるから他の事業者と同じに考えるのは危険。

>ひかり電話を徹底的に叩く人は、例えばスペースシャトルの爆発事故のような
>ものは絶対に許せない人種ではないだろうか?
スペースシャトルの乗組員はプロであり、危険を覚悟の上で乗り組んでいる
危険を覚悟の上でひかり電話を使う人間と、NTTだから問題がないとしか認識せず
危険を知らずに申し込む人間とは全然違う。

ここの掲示板にいる人間は少なからず電話やネットの知識がある人間だろうから
ひかり電話の危険性などを認識しているだろうが、
よくわからない人が固定電話と同等の物だと思い単にNTTの商品だから問題ないんだろうと使うのは
非常に危険であり、このような人にもっと危険性を認識させる必要がある。
NTTがこのような事を公にせず広告を続けるならそれは詐欺に等しい。
880名無しさん:2006/04/29(土) 16:00:44 ID:sBaDOP1/
>>878
じゃぁ、あと数年この過疎板で不毛な書き込みを続けてくださいな
881名無しさん:2006/04/29(土) 16:42:02 ID:jKmEr4BF
>>878

>50スレごとに書き込みさせて下さい。

許可しますw
882名無しさん:2006/04/30(日) 08:42:59 ID:8fgxr4a1
>>879  カッカせずにファイト、
 叩いていないですよね。故障あるよって、優しくノックしてるだけ
 まあ脅迫観念のある側にとっては、叩かれたっておもうんだよね。
 どちらにしても、本気で仕事する気なら改善されていくとおもうよ、
ジレンマあるけど。様子みていきましょうね。
デスクマン多すぎ。
電線マン、ドライバーマン減らしすぎ。

Caster V100 050IP私も使ってます。速度落ちでFAXも使えてます。
電話も通話先やサーバー状態で若干音飛する以外は、かなり音質いいですね  
883名無しさん:2006/04/30(日) 19:59:01 ID:ygX7jvSZ
>>879
じゃぁ、そういった知識の無い人たちに対して、啓蒙活動してくれば良いんじゃないの?

わかっている人間にまで同じことを言う必要は無いと思うんだけどね。
884名無しさん:2006/04/30(日) 23:35:01 ID:LmAUXFlP
確かにな。

ここで騒いでなんになるのか、と。
885名無しさん:2006/05/01(月) 16:00:19 ID:FiydN13M
>>884 無駄じゃないよ、見てる人や、参考にしてる人もいる。
886(^o^)/:2006/05/01(月) 16:03:05 ID:UJz+mGVv
FAXが出来るようになるまで
CM自粛しろよ(w
887名無しさん:2006/05/01(月) 16:20:02 ID:XHFGUgYY
>>886
いまでもFAXつかえるよ
エラーが頻発するならFAXの通信速度を落とせばいい
888名無しさん:2006/05/01(月) 19:04:29 ID:oUjWMkk2
日本全国でひかり電話を導入した・あるいは検討中なヤツの何%がここ見てんのか、って話だよな。

ここ見てる連中にはもう分かり切ったことじゃね?
889名無しさん:2006/05/01(月) 20:28:50 ID:QmQ6TwZx
電話の子機が壊れたから引越し先で使う新しい電話をFAX付にしたんだけど、
ひかりと相性悪いの知らなかったよ。
でもビックカメラでFAX商品に「Bフレッツ・ひかり電話お申し込みの方10000円引!」とキャンペーンやってた。

月に1回くらい送信、書類のやりとりの時くらいだけ受信、なんて状況だから
送受信の遅さはどでもいいかな、と思うんだがどうだろう。
890(^o^)/:2006/05/01(月) 21:03:24 ID:UJz+mGVv
>>889 量販店なんて、売ったら勝ちみたいな商売してるからな
客のことなんて考えていない(w
891名無しさん:2006/05/01(月) 23:27:05 ID:3/0sF51s
>>836
>050IP回線にも、ひかりIPと同じく。市外局番くれるといいんだよね。

この場合、加入電話からかけた時の料金ってどうなるんだろ?

eo光電話の場合はこうなってるみたいね。
http://cs.eonet.ne.jp/Contents/1652/W_1652.html
892名無しさん:2006/05/02(火) 05:21:46 ID:rU/RK6aY
>>888
ここに来るような奴はある程度知ってる又は知識があるやつが多いだろうから
普段から周りの知らない人からよく訪ねられる事もあるじゃん
その時にやめておいた方が無難だよって言えば抑止効果になるよ
893ぶっきらぼう:2006/05/02(火) 06:46:52 ID:Uvx7gLXa
初心者です。教えてください。光フレッツでRT-200KIからRT-200NEにかわった
ら、IPSECを使った通信ができなくなりました。RT-200NEではIPSECを使った
通信はできないのでしょうか。済みませんがよろしくお願いします。
894名無しさん:2006/05/02(火) 10:08:41 ID:OaHC+s2W
機種が同一じゃなくてすまないが一応出来る事になっている。
が、状況によりポートマッピングを設定する必要ありだと。
ttp://www.aterm.jp/manual/guide/list-data/6600/main/m01_m34.html

実は連休で会社のルータの電源が落ちてるとかじゃなくて?(w
895名無しさん:2006/05/02(火) 18:49:07 ID:6Ozy5/IM
>>891 まあEOと同じでもいいですねぇ、
市内の人黒電話世代がいちいち050 何じゃそれ携帯かあ?というよりましだから。
十分予備回線として使えるでしょうね。

ちなみに光回線やBフレやEOじゃなくて、IP付きADSL併設固定電話へ
かけた場合 Acca Eacses 等 例>050IP→03-xxx-xxxx も無料になつてたよ、 
同じく   固定電話→03-xxxx-xxxx 一般電話料金でした。   
896名無しさん:2006/05/02(火) 19:41:21 ID:Jqp4QKz2
500円で使わせてやってんだからガタガタぬかすなや
この貧乏人どもめ
897名無しさん:2006/05/02(火) 21:01:57 ID:60H14yTy
スカパーのナビダイヤル使えないけど
番組の新規購入とかチューナーを新しいのに交換するのに
ナビ使わないといけないけど他の人はどうやってるの?
898名無しさん:2006/05/02(火) 21:09:04 ID:6Ozy5/IM
050 IPは、無料だもんね、無料だよ、タダ、わかるこの違い。
 IP同士もタダ、
ひから電話なんぞ、2台目の受け専用だから、基本料金ぐらいくれてやるよ、

ネットしない人にレンタル別で千円ぐらいで使わせてやったらすぐ加入者増えるさ。
油断してるとケーブルやBBに根こそぎやられるよ、
899名無しさん:2006/05/02(火) 23:24:30 ID:xDM0dt8t
>>897
ナビダイヤル使うって分かってたらNTTなんか契約しないで
光プラスやイオなどナビダイヤル使える光回線にしろよ
900名無しさん:2006/05/03(水) 10:06:23 ID:vvY0Efr7
>>897
スカパーのカスタマーセンターに連絡すれば、フリ−ダイヤルの番号をくれる
901名無しさん:2006/05/03(水) 10:07:34 ID:GcAYc4pI
ゲット
>>899  NTTの悪い所ですね
  大事な事は聞いても言わない。
  後で文句をいうと知りませんでした。(詐欺防止対策) 
  大事な事は知らされていない。
本社に足を運んでまで聞いても、技術屋はいない!
事務系の人だからまともに取り合ってくれない!
 そして、変更、開設で2重に金をとられるけどあきらめようね。
かたくなに改善しないで、このまま行くと。
遅かれ早かれ、罪の重みで崩壊するから見ていようね。
902名無しさん:2006/05/03(水) 10:37:18 ID:vvY0Efr7
>>901
>大事な事は聞いても言わない。
それは、あなたの当たった担当者のレベルが低かったということ。
ひかり電話でナビダイヤル等が使えないということは、工事日調整の時、
もしくは、申し込みを受け付けるときに説明することになっています。

内情を知らずに、想像だけで下らんことを言いなさんな。
903名無しさん:2006/05/03(水) 12:07:11 ID:GcAYc4pI
>>902 一度でいいから、まともな担当者に会ってみたい、
    今までにあった担当者の名前P@手帳に書いててるから。
   なんなら、全部列記しようか!
904名無しさん:2006/05/03(水) 14:44:54 ID:vvY0Efr7
まともに質問もせずに、あれも聞いていないこれも聞いていないとかいってるんじゃないんだろうね。

そんな連中の相手ばかりしている方の気持ちも考えてやれよ。

コンサル時にちゃんと自分の知りたいことを聞いたのか?
それもしないで、あれこれ後から文句をつけるものじゃない。
905名無しさん:2006/05/03(水) 20:21:31 ID:GcAYc4pI
>>904 ご指摘ありがとうございます。
あいにくですが。客商売してますので、質問する上での鉄則は一応人並みのつもりです。
下調べ、サイト検索。お客様や周囲の利用者の話を聞く、意見をあわせてから
不明なら電話窓口、図面や項目作成 支社や西本社の窓口へ出向く、という具合ですが。
結果的に的を得たよきアドバイスを下さるのは、優秀なコンサルティングと、技術畑の方でした。
本社窓口でも一人の方が全部を完全に網羅して熟知把握する事は不可能ですし、
 それを求めてはいません、職員の中には知ったふりを装い、先入観で客をあしらう方も
 ヒヤリハットを見落とし、申し込み内容を間違え・・・
  もう疲れました。聞く耳の無い人に、言っても仕方ないですね。さよなら
906名無しさん:2006/05/03(水) 20:50:18 ID:WHISMMBc
IP電話に明るくないSIerが愚痴垂れにきたのか?
907名無しさん:2006/05/03(水) 22:11:06 ID:YOXZPs0v
この手のくだらない書き込みをするクレーマーって、
大抵「客商売」を自慢するよね。
自分も相手に同程度に思われてるって自覚した方がいいのに。
908名無しさん:2006/05/03(水) 22:21:59 ID:WHISMMBc
法人顧客のSIerやってるなら、むしろ顧客の担当者から
西日本の法人営業の担当を呼ばせた方が楽できると思う。

電話窓口&支店窓口突撃じゃ、まともなリターンが効率よく
得られないのは、みかかに限らずありがちな状況ではないかと。
909名無しさん:2006/05/03(水) 23:38:37 ID:GcAYc4pI
>>907 自慢してないさ。相手にどうおもわれてるか自分がよくしってるよ。
   まあ、アイディア提供にも飽きたよ、
  せいぜいたのしんでくれよ、おもろかったぜ
>>908 わかっていて、あえて、書いてるんだ よ、反応みるためにね。
910名無しさん:2006/05/03(水) 23:46:21 ID:GcAYc4pI
書き忘れ、908 サンキュー♪
911名無しさん:2006/05/04(木) 09:26:57 ID:E5KllCX4
117は今後もつながらないの?
912名無しさん:2006/05/04(木) 10:52:32 ID:4lhnUwf/
ttp://www.ntt-east.co.jp/smile/2005.html#title_1_6

117は「春」ってありますが・・・もう春ですねえ・・・
913名無しさん:2006/05/04(木) 11:54:48 ID:ocwlGc33
時報は理論的に無理だと聞いたことがあるが・・・
914名無しさん:2006/05/04(木) 12:44:16 ID:+h/6Qt4a
時報は、昔は時報用トーキー音源装置を置いて、そこに接続していたが、現在は
加入者線交換機に時報トランクみたいなやつを付加して提供している。
時分割交換の通話路ハイウエイにマルチキャストしているような状態なので、基
本的に輻輳がない。

単に合成音声を流せばよいだけなので、論理的に無理などということはない。
ひかり電話のCAS網に時報用トーキー音源を設置すれば良いだけ。
915名無しさん:2006/05/04(木) 13:15:07 ID:9FtmEo5B
遅延は?
916名無しさん:2006/05/04(木) 13:26:59 ID:ocwlGc33
論理的に無理なんじゃなくて、理論的に無理なんだけどw

多少の遅延には目をつぶってくれるのなら話は別だがw
917名無しさん:2006/05/04(木) 13:46:35 ID:TN5F0JTV
.
918名無しさん:2006/05/04(木) 13:54:21 ID:lDxYRZcs
>>915
BSアナログ放送の時報と同じように、予想される遅延の分だけ早めて送出するのかも。
電話の時報サービスにそこまでの精度を求める人は居ないと思うけどね。

NTPサーバから時刻を取得して、ひかり電話機器側で音声として出力するってのもアリかな。
919名無しさん:2006/05/04(木) 14:08:15 ID:+h/6Qt4a
電話の時報サービスにミリ秒単位の精度を求める人はいないし、今のひかり電話網は地デジの
ようにあきらかにわかるほど遅延しないよ。

実際、関電系のeo光電話や九電系のBBIQ光電話は117で時報サービスをやっている。
920名無しさん:2006/05/04(木) 14:44:49 ID:ocwlGc33
>>918
>予想される遅延の分だけ早めて送出するのかも。
エリアごとに違う差をどうやって埋めるのか・・・

>>919
>今のひかり電話網は地デジのようにあきらかにわかるほど遅延しないよ。
ソースは?
eoやBBIQがやってるからってのは無しね

他社がやっていても、不確定要素が多いからやらないというのは、NTTにしては英断なんじゃないの?
921名無しさん:2006/05/04(木) 15:04:41 ID:lDxYRZcs
>>920
> エリアごとに違う差をどうやって埋めるのか・・・
埋める必要なし。それ程の精度を要求されていない。

> ソースは?
> eoやBBIQがやってるからってのは無しね
・地デジと地アナのテレビを並べて同じ番組を視聴する。
・ひかり電話(A)に加入電話の時報音声を入力し、別回線のひかり電話(B)と通話状態にする。
 Bで時報音声を聞きながら正確な時刻と比較する。
後は自分の耳と目で確かめろ。
922名無しさん:2006/05/04(木) 15:25:12 ID:+h/6Qt4a
>>920
>他社がやっていても、不確定要素が多いからやらないというのは、

遅延云々は「細かいことを言えばそういう点もありますね。」ぐらいのことで、
別に問題意識しているわけじゃない。
現在サービスされていないのは、機器とトラヒック見積もりなどネットワーク
構成上の問題。英断でもなんでもない。

時報サービス(117)やナビダイヤル(0570)に関しては、提供開始に向けて準備中。
117は、5月予定から少し遅れているけど、夏までには開始するとのこと(お客様
相談センター)。
http://www.ntt-east.co.jp/smile/2005.html#title_1_6
923名無しさん:2006/05/04(木) 15:37:03 ID:+h/6Qt4a
補足すると、IP電話における伝送遅延は法令による規定があり、0ABJ系は150mS以内、
050系でも400mS以内に納めなくてはいけません。

地デジは、平気で1〜2秒遅延しています。ワンセグに至っては3〜4秒遅れることも。
924 :2006/05/04(木) 18:50:01 ID:LwnTDA2W
あーなんかそろそろ117やるみたいだよ。
どんな構成か忘れたけど。間違いないよ。
925名無しさん:2006/05/04(木) 18:59:56 ID:9FtmEo5B
若干の遅れがありますっていうアナウンスを毎回流せばいいのではないか?

無理かw
926名無しさん:2006/05/04(木) 19:18:29 ID:s411F2rU
みんなが待ちに待った117がいよいよ始まるのか
927名無しさん:2006/05/04(木) 19:57:56 ID:hzBGsPdl
ていうか待ってる奴って多いの?(w
928(^o^)/:2006/05/04(木) 20:39:06 ID:UfxTOb9Z
先にFAX使えるようにしろ!
929名無しさん:2006/05/05(金) 01:29:19 ID:8NoRTqMj
FAX使いたいやつはもうあきらめて、メタル線もう一本引いとけよw
930名無しさん:2006/05/05(金) 01:44:39 ID:zl+GjVt7
ひかり電話のせいというよりは、機器メーカーや通信規格が
IPのFAXに対応してないことの方が大きいしな。
931(^o^)/:2006/05/05(金) 19:52:11 ID:rHYdVn/w
>>930 あほ? IP対応FAXなんてどこに売っているんだ?
932名無しさん:2006/05/06(土) 13:39:12 ID:2HPTyxJO
みかか西が、6月からマンション用にひかり回線直引き込みを始めるようですね。
従来の集住と端末VDSL不要で、各宅ひかりモデム900円らしくちょっと高めですけど。
 これは、個別引き込みで。ひかり電話即対応なんでしょうか。
もしかして、ひかりIP電話装置内臓か、無料外付けになるのかなぁ、
  
933名無しさん:2006/05/06(土) 14:41:22 ID:zXQZdfJC
>>932
ひかりモデム×
ONU○
ONUの配下に、CTUという装置を接続し、さらにCTUの配下にひかり電話アダプタを接続。
CTUはONUの価格に入っている(900円に含まれる)
ひかり電話アダプタは、ひかり電話基本料に含まれている(500円に含まれる)
934名無しさん:2006/05/06(土) 15:57:31 ID:2HPTyxJO
早速のレス感謝しま〜す♪ラッキー、
ONU+CTU90円+ 500円の基本料金込みひかり電話アダプタ
 なのですね。あとはケーブル配線工事の許可が出るといいですね。
   あとはケーブルを胃カメラみたいにスルスルっと、

団地地下→1階引込口→塩ビパイフ
   各階へ      ↓ 各宅の公共メーターあたり
(電話線や同軸+CATV線等のあるパテで栓してるもの) 
  天井        ↓  ブレーカー        
   壁        ↓  廊下  
   電話のある部屋に装置設置 という感じですね。
935名無しさん:2006/05/07(日) 20:17:16 ID:Tn00OQsE

NTT西日本 ひかり電話は 欠陥商品だ。

>>877-878  を書いた者です。個別に書きます。(NTT関係者の回答を望む。)

1.不通が頻繁に起きる。
   2月以降でも,6回だとか。(小さな不通は頻繁と思われる)4月21日の不通は39万回線に及んだそうな。
  110番,119番の必要の人も居ただろうに。不通は致命的欠陥
  いつも不通が,117(時報),102(緊急避難扱い電話)114(お話中調べ)0170(伝言ダイヤル)等々たくさん

自宅から電話をかけるときは,ぷらら050発信なので,ひかり電話不通に気付きません。
3月31日は息子から,4月21日は交通事故に関する電話(相手方からの連絡)を待っていたので不通に気付きました。
その時「接続できません」のアナウンスだったそうで,宅内装置の故障か,料金未払いかと思われたようです。
何回も電話をしてみたそうです。
こちらが気付いていない,一般の人からの電話不通(そのための不快感)は,多数(これらの日以外も)なのではと心配します。
質問 (個別回答可)
(ァ)「接続できません」のアナウンスの時,相手側は通話料をカウントされますか。
(ィ)アナウンスは「NTT西日本の回線故障のため..」などの言葉を入れて,分かり易くすべきだと思いますが,いかが?
(ゥ)例えば4月21日の不通では,利用者の被害(回線数ではなく)がどのくらいであったか,調査されていますか。
   110番、119番 苦情電話等の分析など
936名無しさん:2006/05/07(日) 20:51:11 ID:yvqHRT+V
>>935
どこまでのNGで流れるか知らないが、少なくともONUまでの折り返しがない場合は
「お客様と通話できる機器が接続されていないか、または故障中なんちゃら」ってISDNみたいな
トーキが流れるようになった(対応してない局なんかがあるかもしれないが
937名無しさん:2006/05/08(月) 00:13:33 ID:6qPZhY3h
>>935
東日本の113センタの中の人ですが

(ア) 交換機(発側、着側問わず)が流すアナウンスの場合発側への課金無しです
(イ) 「おかけになった相手の通信機器は、現在電源が入っていないか、または故障中と思われます」のアナウンスが流れます。
Bフレッツの回線障害、ONUやルータの故障、ONUやルータが単にOFFの状態をひかり電話の網側から判別するのが難しいため、
実現は困難です。ひかり電話網の故障は判別できるかも知れませんが、現場のアナウンスでも問題ないと思います。
強いて言うなら、網故障の可能性をアナウンスに追加すべきでしょうが、アナウンスが長くなるw
(ウ) 西の事は知らん。でも、もし東で起きたらどうなるんだろうな。。。
基本的に上の人たちがこういう事をそんなに重大な事故だとと思っていないフシがあるからな。。。

長文スマソ
938名無しさん:2006/05/08(月) 10:25:15 ID:xeLYkfjO
NTT西、光IP電話障害多発
契約数急伸 信頼性の向上課題
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/ec60507c.htm
939名無しさん:2006/05/08(月) 14:22:27 ID:EbDgzbFc
うるさいなぁ、NTTの悪い所はもう良く解ったよ。
それよりもこの国で、NTTよりマシでアンタが勧める電話会社を教えてくれ。
テレコムか?
940名無しさん:2006/05/08(月) 18:15:36 ID:ypAvf42v
東でオフィスタイプ導入始まったら、やっぱトラブるのかな。
導入考え中だから悩む。
941名無しさん:2006/05/08(月) 19:01:33 ID:ND5851vN
NTTが悪いのじゃなくて光電話が極悪なだけ
いやNTTも悪いか。固定電話よりずっと低信頼性の商品を詐欺まがいに固定電話に代替
できるといっているのだから。それを野放しにしている総務省もグルなわけだが。

しかし一番は利用者が賢くなって自己責任で安かろう悪かろうを認識した上で
使えば何の問題も無いわけだが。
942(^o^)/:2006/05/08(月) 20:50:44 ID:x90a3+wt
>>940 仕事が減ると思うよ(w
943名無しさん:2006/05/08(月) 20:51:56 ID:2CAnyR0Q
障害があると前提して、携帯電話を代替手段にしても対外的・経済的に問題ないと駄目ってことか
944名無しさん:2006/05/09(火) 04:42:31 ID:kXy76No3
ひかり電話ビジネスタイプにしたら通話料金が激減した!
さすがNTT!
これで我が社も少しコストダウンに成功したな!




    1ヶ月後・・・




しゃ社長!おまえの所の電話が繋がらねーよ!って言う苦情が多数きてます!
ひかり電話で通話料コストダウンしたが売上もダウン、社長もダウン・・・
945どうよこれ・・:2006/05/09(火) 19:06:07 ID:GvEF0WPf
大変な通信設定を依頼されそうです・・
ハイパーTYPE Bフレッツ+光電話 オプション/ダブルチャネル(ルータは無料?か)
プロバイダパック(OCN)無料ドットフォン付きで・・(ルータは有料だね・・レンタルあるし・・)
さらに(NTT)フレッツドットネット+(OCN)OCNシアターで画像ダウンロード(プランあるよね・・)したいらしい(TVで見ると付くとまた機械が必要か・・・
出来るけど・・つかえねーよって・・気がする
月額利用料1万超えるだけの動きはしてくれるのだろうか・・
上記やってる方いたら状況おしえてちょ・・。いねーか?w
946名無しさん:2006/05/10(水) 00:21:49 ID:vs1o2Fr/
けっきょく今のところ、IP電話は通話料の削減に使うもので、今の電話は
着信やFAX兼IPのダウンに備えた予備、として残すのが吉か。

>>945
Bフレのスループットは出てるのか?その場所は。
ひかり電話の帯域は2通話同時に使ってもたいしたことないだろうけど、
OCNシアターやインターネットと一緒になった場合にどうなのか・・

しかしOCNシアターねえ・・・
そもそもそんなに回線経由で映画とか見たいと思うものかね。
配信される番組調べて、その価値があるか先に確認しといたほうがいいん
じゃないか?
ttp://www.ocn.ne.jp/theater/flets/list/index.html
947名無しさん:2006/05/10(水) 10:25:27 ID:zDLh7phi
>>946 そうおもう。
 だから、ひかり電話=ひりフレツツ + 固定電話の人向けに。
  料金のセット割引 キボンヌ

携帯みたいに、固定電話新料金にも
  基本料金値下げ。通話料値上げコース。キボンヌ

948名無しさん:2006/05/10(水) 12:11:50 ID:cbbEszCk
>>947
日本語で(ry
949名無しさん:2006/05/10(水) 14:38:49 ID:zDLh7phi
チュコクデハ ケプルカ イチネン ツカ-テ
  7センエン ヤスイネ ハヤイネ
  ニホン オソイ ワラタ タカイ タカイネ 
  
 

950名無しさん:2006/05/10(水) 14:40:23 ID:IOrupy6n
質問です。
NTTから聞きましたがVoipアダプタにスプリッタを接続し、
一つの穴に電話機、もう一つの穴にはモジュラーコードを差し
モジュラージャックへ接続した場合、

ナンバーディスプレイが使えなくなり、直接Voipに接続してくださいと言われ
ましたが、実際の所全く使えないのでしょうか?
実際使われている方にお聞きしたいです。
951名無しさん:2006/05/10(水) 15:08:51 ID:8wPIkoyh
>>950
ひかり電話を使う環境では、スプリッタなんか使わないよ。
ひかり電話機器もVoIPアダプタもアナログ電話機ポートはブランチ接続に対応していないので
1ポートあたり電話機1台のみの接続になる。

ブランチ接続に対応した機器や加入電話でも、
通信前情報通知サービス(ナンバー・ディスプレイ等)を利用する場合、
単純なブランチ接続は不可。ナンバー・ディスプレイを利用しながら
複数台の機器を接続するには、それに対応した機器が必要になる。

電話網における情報通知系サービスのインターフェース
http://www.ntt-east.co.jp/gisanshi/analog/siryo97/index.html
http://www.ntt-west.co.jp/gisanshi/analog/siryo97/index.html

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/telacc/acc/index.cfm?PD=1994&KM=TL-C11
> ●分岐した2台目にもナンバー・ディスプレイ表示対応可能

http://netvolante.jp/products/old_model/rt56v/index.html
> 一般電話機やビジネスホン・PBXに直結可能なアナログポートを3ポート装備し、
952950:2006/05/10(水) 15:25:10 ID:IOrupy6n
>>951
そうなんですか・・。
動作保証外ですがスプリッタ(ドアフォンも含む)
経由で使える場合があるとお聞きしたので期待していたのですが・・。

付加サービスを利用しない場合は動作保証外ですがスプリッタ(ドアフォンも含む)
由で使える場合があるとお聞きしましたが。
953950:2006/05/10(水) 15:27:03 ID:IOrupy6n
もしくは動作保証に拘るのであれば、Voip のAD-200SE を選択して、
一つ目のポートはTEL2つ目のポートにモジュラーケーブルからMJという方法ですかね?
954951:2006/05/10(水) 16:06:42 ID:8wPIkoyh
>>952>>953
「Voipアダプタ」とは↓じゃなくてAD-100SEの事だね。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/voip/index.html
「スプリッタ」とは↓じゃなくて
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/option/splitters4/index.html
↓こういう分配アダプタの事だね。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/telacc/acc/index.cfm?PD=1949&KM=TL-22

ドアホンは電話回線とは別の心線を使うから、ひかり電話と共存できるよ。
それにドアホンアダプタと電話機との接続には分配アダプタは使わない。

ナンバー・ディスプレイを利用しない場合、
電話機2台程度ならブランチ接続でも動作するだろうけど、
単純な分配アダプタよりは自動転換器を使ったほうが良いと思うよ。
http://www.nakadenshi.co.jp/a_convertor.html

AD-200SEやAD-200NEはAD-100SEと比較して機能的に優れているし、
追加料金も発生しないので、それらに交換するのが良いだろうね。

>>953の「MJ」はどこに繋がっているの?
別の電話機ならいいけど、他の電話回線はひかり電話アダプタに繋げられないよ。
955950:2006/05/10(水) 18:11:21 ID:IOrupy6n
>>954
何から何までご丁寧にお答え頂き感謝しております。ありがとうございます。

VOIP−ドアフォンアダプタ−TEL(付加サービス使用)の場合は
OKなんですね。ホッとしました^^

VOIP−ドアフォンアダプタ−TEL(付加サービス使用でEXITの穴に
モジュラーケーブルを接続し、モジュラージャックに接続。そして
2階で付加サービス使用無しでのTEL使用)
これも可能なのでしょうか?

度々申し訳ありませんが、もう一つ疑問があります。
このような接続の場合2階での発着信は可能なのでしょうか?

VOIP−電話(ナンバーディスプレイ使用、電話機のEXITにモジュラーケーブルを
接続して2階へ繋げるためモジュラージャックへ接続)−モジュラージャック
−2階モジュラージャック−電話機(付加サービス使用無し)

2階での発着信は可能なのでしょうか?
着信可能の場合は少しズレる着信可能の場合は少しズレるといった形になるのでしょうか?

最後になります。
956950:2006/05/10(水) 18:14:41 ID:IOrupy6n
>>954
> 「Voipアダプタ」とは↓じゃなくてAD-100SEの事だね。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/voip/index.html

はい、そうです。ひかり電話を申し込んだ時にレンタルできる機械の事です。
今までの自分の話はVOIPとはVOIP=ひかり電話申し込み時にレンタルできる機械
の事です。わかりにくくて申し訳ないです。
957950:2006/05/10(水) 18:22:25 ID:IOrupy6n
>>954
200SEは追加サービス(複数チャンネルや追加番号)を頼まなくても
100SEと同様に無料でレンタルできましたっけ・・・?
すいません。無知で・・

もしそれができるのであれば、ADSLで使いまわしていたスプリッタの
ようなモノを使わなくても、1つのポートに電話機で2つ目のポートを
モジュラージャック経由へ接続して、2階で普通の電話が使えるという
方法が使えて、問題も全て解決できて最高ですよね。
958951:2006/05/10(水) 18:53:09 ID:8wPIkoyh
>>955-957
電話機の拡張端子の仕様によって、ナンバー・ディスプレイ有りと無しが混在可能か
どうかは変わってくるので、電話機の取扱説明書を参照しましょう。

> 200SEは追加サービス(複数チャンネルや追加番号)を頼まなくても
> 100SEと同様に無料でレンタルできましたっけ・・・?
無料のテレビ電話オプションを追加すれば良いんだよ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1145062850/160-164
959950:2006/05/10(水) 20:12:54 ID:IOrupy6n
>>958
お返事ありがとうございます。

>無料のテレビ電話オプション
ムム!それは裏技ですか?

普通に200SEレンタルするとなると追加サービスで月額500円
支払う必要がありますよね。
960名無しさん:2006/05/10(水) 20:55:02 ID:guzefln1
>>959
http://flets-w.com/hikaridenwa/service/tvtel/index.html
> テレビ電話の工事費は無料です。

> ◆ フレッツ・光プレミアムをご利用のお客さまがご利用いただくひかり電話対応VoIPアダプタ
> 「AD-200SE/AD-200NE」につきましては、弊社より無料でレンタルいたします。

> ◆ すでにひかり電話をご利用いただいているお客さまにつきましては、
> 「テレビ電話」対応のVoIPアダプタ/ルータにお取替えいただく場合があります。
961950:2006/05/10(水) 22:35:55 ID:IOrupy6n
>>960
ありがとうございます。
使えなかったら、最悪200SEに変えるというのも手ですね。
ただし、普通は工事業者が無料でやってくれるネットと電話の設定も
電話だけは設定をしないといけないようですが。
962名無しさん:2006/05/11(木) 23:05:08 ID:wuqSiD4x
東日本マンションVDSL + ひかり電話を導入して3週間、今のところトラブルはない。
気になる通話品質だが、音質は相手が固定電話だと以前より良くなってる。
相手が携帯電話だと、電波状況による差がはっきりわかるようになった。
状況がいいと驚くほどクッキリ聞こえる。反面、悪いときはザッザッという
雑音が入り、実用上問題になるようなものではないものの、音声そのものが
小さくなるときもある。

まだ3週間なので何とも言えないが、この状況が維持出来るなら個人的には
問題なし。ちなみにネット速度も下り28から35Mbps程度出ており、こちらも
不満はない。
963名無しさん:2006/05/14(日) 12:30:41 ID:zlPll6nX
ひかりのテレビ電話は、基本料金無料かもしれないけど
通話料はそれなりにかかるんじゃないでしょうか?
相手がFOMAとかだと、すごい迷惑かけるんじゃないでしょうか。
964名無しさん:2006/05/14(日) 13:50:49 ID:4mUhV72C
>963
通話料金等は公式に載ってますから自分で確認したらどうでしょうか?
迷惑かどうかの判断はそれぞれ基準が違いますので、あなたと通話相手とで話合えばいいと思います。
965名無しさん:2006/05/14(日) 14:23:09 ID:PBZSW1FY
着信側には関係ない話だしな。
966名無しさん:2006/05/14(日) 14:27:45 ID:s2eX+Drx
FOMAで着信してもパケ代かからんの?
教えてエロいしと
967名無しさん:2006/05/14(日) 14:36:26 ID:PBZSW1FY
>>966
でんわって、着信するときにお金か買ってると思ってたの?
フリーダイヤル以外は発信側が全部の料金を負担するんだよ。

http://flets-w.com/hikaridenwa/service/tvtel/index.html
http://www.ntt-east.co.jp/t/charge/phonecall.html
968名無しさん:2006/05/14(日) 14:51:51 ID:mgxhHpxL
969名無しさん:2006/05/14(日) 15:00:29 ID:G+1EVrNh
通話とデータ通信の課金体系は別
ということを知らない時期が俺にもありました。
970名無しさん:2006/05/14(日) 15:53:41 ID:YwehkbUI
次スレは?
971名無しさん:2006/05/14(日) 16:17:27 ID:mgxhHpxL
>>970
たててくる
972名無しさん:2006/05/14(日) 16:44:21 ID:mgxhHpxL
次スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1147591579/

接続可否番号は変更予定があるため、公式ページへのリンクにとどめました
973名無しさん:2006/05/14(日) 16:44:59 ID:PBZSW1FY
目は漢字がよかった
974名無しさん:2006/05/14(日) 16:55:32 ID:mgxhHpxL
>>973
ごめん・・・気づいたときには遅かったorz
975名無しさん:2006/05/14(日) 19:22:38 ID:j19XZL7I
>>967
> フリーダイヤル以外は発信側が全部の料金を負担するんだよ。
着信課金用電話番号はフリーダイヤル(NTTコミュニケーションズ)だけではないお
http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/tel_number/mobile0120.htm
http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/tel_number/mobile0800.htm
976名無しさん:2006/05/14(日) 20:54:45 ID:PBZSW1FY
>>975
揚げ足取りのつもりかな?
977名無しさん:2006/05/15(月) 02:29:38 ID:fnMujNq5
5月11日現在でも提供エリアに入らなかったか…
978名無しさん:2006/05/15(月) 22:45:58 ID:ZX8U1zxn
スカパーチューナー

地上デジチューナー搭載機器(HDDレコなど)
では
電話回線による接続で
PPVなどが利用できるとおもうのですが、
ひかり電話では利用不可なのでしょうか?
おしえてください。
979名無しさん:2006/05/15(月) 23:05:45 ID:qDCWFU9U
>>978
接続先の電話番号しだい
980名無しさん:2006/05/16(火) 04:39:27 ID:4O7+881i
NTT東日本 光トリプルプレイ
http://flets.com/pr/triple/
> TV・映画をもっと楽しく:観たいときに、観たい映画を今お持ちのテレビで楽しめる!

NTT東日本 スカパー!光
http://flets.com/opt/bb/opticast.html
> ・ PPV(ペイ・パー・ビュー)、ペイ・パー・シリーズ、ペイ・パー・デイをご覧になる場合には、
> 電話回線におつなぎいただく必要がございます。

NTT東日本 ひかり電話
Q13 ひかり電話で、「スカイパーフェクTV!」のPPV(ペー・パー・ビュー)は利用できますか?
http://www.ntt-east.co.jp/t/use/que.html#a06_13
> A13 ひかり電話では、「スカイパーフェクTV!」のPPVを利用できない場合があります。
>    詳しくは「スカイパーフェクTV!カスタマーセンター」へお問い合わせください。

矛盾を感じるのは俺だけか?
981名無しさん:2006/05/16(火) 06:00:42 ID:tXWufhkG
>>980
スカパーチューナの設定を変えることで、ナビダイヤルからフリーダイヤルに代わり、
PPVを問題なく視聴できるようになると聞いたがどうなんだろね。
982名無しさん:2006/05/16(火) 06:19:42 ID:+mJ1pSn8
>>981
スカパー!は発信先番号の変更で対応できるけど、
スカパー!110やBS、地上波の双方向サービスは0570や0053から変更できないんだよ。

フレッツ光でのスカパー!光にはBSと地上波も入っているのに、
光トリプルプレイ三本柱のひとつである「ひかり電話」に移行すると
それらの双方向サービスが利用できなくなるというツメの甘さがねぇ。
983名無しさん:2006/05/16(火) 13:57:41 ID:mS3Vtny7
0570は秋の予定らしいけど0053もはよしてほしいな。
スカパー110、BS、地上波の双方向サービスが利用出来ないのはイタイ。
984名無しさん
今現在0053が使えるのってeo光電話と光プラスだけだよね