555 :
名無しさん@電話にはでんわ:
本日、総務省電気通信消費者相談センター(03-5253-5900)から回答をいただきました。
Q1 通話先の電気通信番号がどの電気通信事業者のもであるのか発信者側が判別できないのはおかしい。
A1 数ヶ月前からそのような問い合わせがチラホラ来始めたところで、現在対策を検討中である。
Q2 ある電話番号への通話前にNTT西日本に対して「xx-xxxx-xxxxへの通話は定額料金に含まれるのか?」
と提示を求めても提示がなされないのは法的に問題があるのでは?
A2 それは相手側の情報を開示することになってしまうため、現状では仕方が無い。
Q3 本当に「予め通話先に対してどの電気通信事業者を利用しているのかを確認しておく。」以外に知る術は無いのか。
A3 無い。たとえその情報が誤りであっても補償はされない。
という内容でした。
自分が利用している電気通信事業者とサービス内容を正しく理解し、
通話/通信前には必ず相手の利用している電気通信事業者とサービス内容を確実に把握しておくことが重要です。
しかしNTTの東と西とコミュニケーションズが別の会社であることすら知らない人がいる現状で
このように不便な電話料金システムは早急に改善されるべきだと思いました。