☆ 北総線&成田スカイアクセス ☆Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
装いも新たに、統合しました。みんなで盛り上げていきましょう。

【過去スレ】
☆ 北総線&成田スカイアクセス ☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305527032/
☆ 北総線スレッド ☆ Part 36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291965114/
成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1293975447/
2名無し野電車区:2012/01/03(火) 23:13:13.63 ID:G1piFH+rO
>>1
重複
削除しろ

成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318427550/
3名無し野電車区:2012/01/03(火) 23:15:48.30 ID:cKZynSEZ0
☆ 北総線スレッド ☆ Part 38 がいいって言ったのに
4名無し野電車区:2012/01/03(火) 23:21:57.27 ID:WrnAq98I0
>>2-3
北総線沿線住民もアクセス特急使用します。
また、追い抜きがあるときは、北総普通からアクセス特急に
乗り換えることもあるわけです。
そこは不可分だと思うので、このスレタイでいきたいと思います。
よろしくお願いします。
5名無し野電車区:2012/01/03(火) 23:29:43.60 ID:cKZynSEZ0
>>4
スレの立て逃げしてるくせによく言うわ

やることやってから言え
6名無し野電車区:2012/01/03(火) 23:37:08.20 ID:WrnAq98I0
【過去スレ1】
1 ttp://piza.2ch.net/train/kako/974/974052132.html
2 ttp://piza.2ch.net/train/kako/984/984496966.html
3 ttp://piza.2ch.net/train/kako/990/990914898.html
4 ttp://piza.2ch.net/train/kako/993/993913805.html
5-1 ttp://piza2.2ch.net/train/kako/998/998436278.html
5-2 ttp://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10020/1002036662.html
6 ttp://piza2.2ch.net/train/kako/1001/10018/1001890413.html
7 ttp://piza2.2ch.net/train/kako/1006/10064/1006487610.html
8 ttp://curry.2ch.net/train/kako/1007/10078/1007824009.html
9 ttp://curry.2ch.net/train/kako/1016/10161/1016118928.html
10 ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019653432/
11 ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1030026383/
12 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033741342/
13 ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044188432/
14 ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053863201/
15 ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1067728050/
16 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077987575/
17 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092249532/
18 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1106927067/
19 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1121472379/
20 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136090847/
21 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141221119/
22 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149756283/
23 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159949702/
24 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174068400/
25 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1186873376/
26 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198857078/
27 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211433121/
28 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224072756/
29 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234350691/
7名無し野電車区:2012/01/03(火) 23:41:56.13 ID:WrnAq98I0
8名無し野電車区:2012/01/04(水) 00:50:19.42 ID:PYNmfyqXO
高砂〜印旛日本医大間も160km/h運転できるようにしろ
9名無し野電車区:2012/01/04(水) 11:27:43.95 ID:0/Jg7NV5O
>>1,4の手口。

・自分の主張を通す為に強引にスレ立てし逃亡
・単発IDでしつこくage書き込みを繰り返す
10名無し野電車区:2012/01/04(水) 17:44:15.05 ID:g9+0pe0J0
>>1は北総沿線に住んでないな。それか中央民か。

>>3
同意だぜ。気づいたら埋まってたから俺は力になれなかったが・・・
11名無し野電車区:2012/01/04(水) 18:18:04.44 ID:cnMGwtwQ0
北総沿線に住んでいたら区別する方が理解できないんだがね。
西白井辺りでもアク特利用者はいくらでもいるし。
12名無し野電車区:2012/01/05(木) 05:35:41.60 ID:En/lV0/y0
むしろアク特にしか乗らなくなってきた新鎌利用
13名無し野電車区:2012/01/05(木) 07:01:10.86 ID:jlwp4v0NO
最近はアク特混んできた
新鎌から立つなら先行の普通に乗って矢切抜かれてもそのまま乗り通した方がいい
・牧の原→アク特乗るには、10分程度NT中央で待つ
・小室〜西白井→この3駅ならまだ空いてる

アク特はNT中央でほぼ席が埋まるのも日常的
日医大は普通が使い物にならないから、アク特利用が圧倒的に多い

アク特停車駅以外はそのまま普通利用がいいかもしれん
14名無し野電車区:2012/01/05(木) 16:12:39.69 ID:j9TWRiwC0
>>10
北総利用者でも沿線民でもないのはそっちだろう。
利用していれば北総線もアクセス特急もどちらも関係無く
使えるものを使うから区別する必要性がないはずだ。
誰が運行しているとか関係ない。
15名無し野電車区:2012/01/05(木) 20:04:10.95 ID:ZYG7QD4Q0
>>1乙です
16北総・SA線を訪ねて:2012/01/07(土) 10:43:07.50 ID:NoxDSZjy0
北総線の不思議
新柴又周辺の速度制限は何の為?
以前に北総スレで住民から騒音の問題で・・とあったがこれは何時まで続くのか
また、これは町内自治会からか政治的に特殊な団体からか いずれにしても北総
は何時までも黙って認めているだけなのか。
何か情けない話だね

先日、高架下及び江戸川の橋梁を訪ねて見たが実に静かで列車の通過時でも
喋っていると分からない位だし良く見ると防振ゴムを多用していてこれの効果
は大きい様だ。
江戸川堤に上がってみると約1.5km離れた常磐線の鉄橋の騒音がここまで
かなり大きく聞こえてくるが。
北総に頑張って戴きこの制限を解除出来る様期待すね。
17名無し野電車区:2012/01/08(日) 02:41:22.30 ID:3WnY4Vhn0
>>13
新鎌の増分と同じくらい東松戸で降りるから大抵は座れるぞ。
というか、何故か新鎌から乗ってきて東松戸で降りる動きをする客が非常に目立つ。
矢切退避なら白井民でも無さそうだし、新京成辺りから掘り起こしてでもいるのかね
18名無し野電車区:2012/01/08(日) 08:31:55.00 ID:QokdYH+O0
新鎌に人口が張り付いてきたんじゃね??
19名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:03:05.50 ID:QokdYH+O0
撮影列車みたいなのが、さっき低速で千葉ニュータウン中央通過したが、誰が乗っていたのか不明。車番見なかったが7500だた。
20名無し野電車区:2012/01/08(日) 15:17:15.26 ID:YfAV7zoX0
>>9-10
次のスレ、これまでの番号でスレ立てよろしくね
21名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:19:02.43 ID:v+YTDotO0
>>16
情けないだろうけど、後発は基本的に不利なのと、公共の益があまり重視されていない現れなんだよ。
それとここ10年ほどの車両の低騒音化は目を見張るものがある。U期線はそれよりもっと前の開業だし・・・

当該の速度制限を撤廃したところで新柴又から高砂にかけての速度制限が解消
されるわけではないから、スピードアップの効果はやや微妙なんだよな。
ヘンに北総が動いたことで地元からこれ以上余計な持ち出しを喰らわされたら、もっと損になるかもしれん。
それに北総線全体で見ると、SA線開業前より速く走れる線路になってるんだよ、一応。
22名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:25:34.08 ID:2J4cgT8XO
新柴又付近に変な囲いみたいなのあるけどあれも騒音関係?
23名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:37:57.01 ID:DVJm6NfzO
普通矢切行き復活きぼんぬ
24名無し野電車区:2012/01/08(日) 20:30:23.79 ID:FZZUyS220
<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/1219_02/index.html
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)

★ダイバーシティ東京
 巨大複合施設。ガンダムは過去51日間で約415万人動員。
 今回は最低1年間は展示で2000万人以上は堅い!

★渋谷ヒカリエ
 3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
 久々の超巨大商業施設誕生!

★東京スカイツリータウン
 ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
 周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートに匹敵する2500万人が集う。
 東京のみならず、2012年世界最大の街開き!

★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
 世界最強都市東京のシンボル、東京駅がついに復元!
 東京駅が街になる。
25名無し野電車区:2012/01/08(日) 20:39:02.65 ID:iXXTDuKz0
PC録画してるし

http://p.tl/sl2A
26名無し野電車区:2012/01/08(日) 21:08:38.48 ID:+nAJ/+c40
>>21
あとは車両だな。京成から3700形を北総にリースして、旧型車を一掃。
ついでに、北総線運用を、北総・京成車と京急車に統一できれば、なおよろし。

都営車?馬込支線や、佐倉方面の快速に突っ込んでおけば良いと。
27名無し野電車区:2012/01/08(日) 21:17:25.27 ID:c69WWDB20
>>21
そういえばなんで北総車の最高速度っていまだに自社線内105キロ止まりなんだ?
トンネルの向こうに行けば110キロ出してるし、北総線内でもアク特は120キロ出してるのに…
28名無し野電車区:2012/01/08(日) 21:38:42.57 ID:v+YTDotO0
>>26
とどのつまり、一番やかましい5300を何とかしろというわけですなw

>>27
京急のあのスジが込み合ってる中で、実際に110km/h運転してるのかという疑問も無きにしも非ずだが。

各停主体の北総線で最高速度を105km/hから110km/hに上げたところでな? 悪徳は京成の列車だし。
それと、運転台に「最高速度105km/h」と書かれたテプラが貼られていたゲンコツと同じ足の9000がまだいるからね。
29名無し野電車区:2012/01/08(日) 22:07:11.08 ID:Qj0Xhv3J0
東京方面なら京成線とのダイヤ調整じゃね?
30名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:52:53.48 ID:M6ACdSJX0
>>27
新柴又を放置しているのと同じ理由。
新柴又の速度制限を解除しても高砂〜新柴又間は変わらないから
時間短縮効果は数秒だし、北総車の最高速度を120km/hに上げても同じ。
通過駅が多くて120km/h出せる区間が長くなる特急ですら全線で1分も短縮できない。

そんなことのために厄介な調整をしたり電気代を加算するくらいなら、
放置した方がいい。
31名無し野電車区:2012/01/09(月) 02:19:32.73 ID:FV3Rlbao0
30秒差程度でも積もれば馬鹿には出来ないが、先に切るべきカードがまだ残ってるしな。
高砂で詰まる現状を見るに、北総車の最高速より京成3000の加減速性能を強化した方が効果があると思う
32名無し野電車区:2012/01/09(月) 04:43:50.20 ID:BYhKDd5x0
今までの千葉県知事がバカ過ぎたな
33名無し野電車区:2012/01/09(月) 21:50:22.49 ID:QJimM6d5I
アクセス特急も田園都市線のように6ドア車収納座席指定にした方がよくないか?
正直いって、北総の混雑率は異常だと思う。
34名無し野電車区:2012/01/09(月) 21:52:39.60 ID:BCP5QRVF0
アクセス特急は大した混雑じゃないだろ。
問題は北総特急だ。あれは確かに酷い。
35名無し野電車区:2012/01/09(月) 22:19:08.79 ID:FK8Smbqr0
今以上に高砂ー押上がボトルネックになるだろうな。東京駅への新線か、北千葉線を早めに着手しないと、いかん気がしてきた。
36名無し野電車区:2012/01/10(火) 00:26:41.86 ID:NLPKpVN70
普通上野行でも出せばいいじゃないか。
37名無し野電車区:2012/01/10(火) 00:40:29.90 ID:TcfcBa4a0
印旛日本医大、印西牧の原、千葉NT中央、新鎌ヶ谷、東松戸

この5駅は、これからもまだまだ乗降客数が伸びてゆく。
特に印旛日本医大が牧の原くらいの乗降客数になったら、朝の特急はNT中央あたりで既に積み残しが発生するかも知れん。

成田湯川ははっきり言って伸びしろ無いと思う。
38名無し野電車区:2012/01/10(火) 00:57:30.70 ID:JMovXX5c0
>>35
北千葉線の今の経路なら、
開通したら北総のHPがゼロになるから論外
39名無し野電車区:2012/01/10(火) 11:06:31.05 ID:I0pC7aGy0
HP0は言い過ぎ。
北国分の外環程度では浅草線の上位互換として使うには不十分。結局江戸川の橋で渋滞に掛かる
40名無し野電車区:2012/01/10(火) 14:18:01.60 ID:BWrindp50
ホームページがなくなるの??
41名無し野電車区:2012/01/11(水) 00:27:45.74 ID:ZZl1qfw+0
湯川はねえ・・・
北側を開拓して、さらにJRの駅も作ればちょっとは伸びるかも
42名無し野電車区:2012/01/11(水) 00:56:03.28 ID:QvCX0x4N0
>>39
北千葉線を北千葉道路と勘違いしてない?
43名無し野電車区:2012/01/11(水) 10:37:30.07 ID:ktpOkKSyO
千葉県に鉄道造る金なんか無いでしょw
モノレールがあんな状態で、千葉急行は廃業
44名無し野電車区:2012/01/11(水) 20:16:45.46 ID:KnCMQPu70
北総も2割チョットは「千葉県営鉄道」みたいなものだ。
6分の1くらい「公団線」でもある。
45名無し野電車区:2012/01/11(水) 20:34:22.14 ID:I2gRgzDRO
北千葉線w
そんな計画あったっけなぁ あんなもん造る財力なんざないよw

北千葉道路が出来たら鎌ケ谷や柏方面からは車が便利になるだろうな
46名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:17:17.28 ID:Tg5BlLVs0
北千葉道路ですらあと何十年掛かるの?w
新線云々より北総の借金棒引きして値下げする方が先だろ
47名無し野電車区:2012/01/12(木) 06:53:22.55 ID:qBt4rGmKO
日医大6時45分発特急西馬込行に乗ってるが
38分着下りアク特からの逆乗り約80人
NT中央組がわざわざ日医大発着定期持つはずないから、全員不正乗車だろうな
48名無し野電車区:2012/01/12(木) 07:50:49.41 ID:lp+FhSoq0
2種免許取ったら我が物顔で素通りする子会社に甘える親会社って情けないね
施設の修繕費用は全て北総持ちとかしてないよな?まあそうだとしても半分も負担してないんだろうな・・・
京成の駅として扱ってる以上はそれなりに支払ってもらわんと割に合わない
新京成も親会社に振り回されてるな。将来は赤字の千原線ごと擦り付ける気だろう?

そういや、箱根駅伝開催時に京急蒲田まで行って来たが、京急の駅員は「北総線経由快特成田空港行き」
または「北総線快特成田空港行き」って言ってたなw
スカイアクセスなんてややこしいだけで北総線と言った方が分かり易いと分かっていらっしゃるw
青砥→高砂での車掌は大変なのはスカイアクセスと北総を別々に案内しなくちゃならないからなんだよね
北総線経由に統一してスカイアクセスという愛称は副駅名みたいにすればいいのに・・・

しかし、北総線内なのに京成駅員、乗務員、自動放送が北総線案内してるのはギャグだよね?w
49名無し野電車区:2012/01/12(木) 07:59:37.34 ID:S8J/Acw50
↑ 貴方が心配する必要がない 全て制度で決まっているんだから京成はそれを
  しっかり履行しているよ

  正式線名は現行のもので良いと思うが通称として確かにやっと知らけて
  来た北総線経由として案内した方が分かり易いね
50名無し野電車区:2012/01/12(木) 08:52:55.70 ID:8vmsYyio0
>>47
なんか腹立たしいけど、積極的に取り締まって得られる利益がなあ。
51名無し野電車区:2012/01/12(木) 12:45:36.44 ID:l5r19lrGO
取り締まるってもどうするの?一列車80人も
交通違反と同じで皆やってるよって言うだろうなw数人声かけても
52名無し野電車区:2012/01/12(木) 14:00:44.18 ID:iTjqE+cq0
何このお子ちゃまw
53名無し野電車区:2012/01/12(木) 15:12:10.63 ID:l5r19lrGO
値下げしろ!とか言ってるのが不正乗車してれば
面白いんだがw
54名無し野電車区:2012/01/12(木) 19:46:44.54 ID:8vmsYyio0
>>53
「本来あるべき正しい運賃で乗っているだけだ」と強弁しそうだ。w
55名無し野電車区:2012/01/13(金) 16:52:22.30 ID:3R/3c89YO
どこぞの高速無料通行集団みたいだなw

まあ容易に折り返せないように改札に仕切り(コンコース狭めて)を朝だけ作って
個人特定し、後日請求するのが簡単かな?
56名無し野電車区:2012/01/13(金) 23:18:54.05 ID:YO/tZmz70
松虫姫は一面の島式ゆえに難しいな。
まっとうな運賃払ってる客にしわ寄せがいくようではダメだし。
57名無し野電車区:2012/01/14(土) 19:11:04.71 ID:BqFhryEA0
うちの会社で三浦海岸に住んでいていつも三崎口に行って坐って通勤しているのがいるけど、定期はちゃんと三崎口から買っている。
この人達も印旛日本医大から買っているんじゃないの?
58名無し野電車区:2012/01/14(土) 20:48:26.19 ID:SP8u78D40
>>57
北総は1駅でも運賃差額が大きいから、真面目に定期買ってないと思うけど。
59名無し野電車区:2012/01/14(土) 23:46:37.16 ID:1jH/6OZO0
新船橋が船橋まで買う等は、買い物等で便利だからよくあるパターンだが、
日医大は市街地には何の取り柄も無いしな
60名無し野電車区:2012/01/14(土) 23:49:04.67 ID:uxyr52dPi
NTも終点付近というイメージはあるが、ここは2駅で8kmあるからな。
並の路線なら6駅分くらい
61名無し野電車区:2012/01/15(日) 08:13:46.84 ID:gkX7ZkQm0
ホーム・改札を上下分離すれば解決するんだろうけど
ただでさえ駅員減らしたい経費削減したいのにありえない話
62名無し野電車区:2012/01/15(日) 11:20:06.86 ID:HKucFqY80
>>58
差額が大きいって言ってもNT〜医大で月々2500円程度なんだが。
全員が全員買っていないと言い切れるほど高い差額では無いだろ。
63名無し野電車区:2012/01/16(月) 23:13:52.31 ID:wO339Q750
運賃値下げはいつになるんだか・・・。

本数も少ないし地方3セクみたい(´・ω・`)
64名無し野電車区:2012/01/17(火) 01:32:13.16 ID:YrwQ443K0
印西牧の原から新鎌ヶ谷まで600円はキツイって。マジで。
だから今は、遊びに行くときは新鎌ヶ谷まで車で行って、そこから新京成なり野田線なり使ってるよ。

この600円の運賃が、せめて350円くらいにまで下がれば、もっと電車も使うんだけどね。
65名無し野電車区:2012/01/17(火) 08:07:11.48 ID:jLwF95Kv0
牧の原−新鎌ヶ谷の往復ガソリン代も結構高いのでは?
軽自動車ならそうでもないのかな。
それと牧の原−新鎌ヶ谷の所要時間は電車の15分と比べて
自動車は25分くらい?駐車して野田線や新京成の駅まで歩く
時間も少しはかかる?

そう考えると意外と電車も捨てたものではないような気がするけど、、
まあ今の電車賃が妥当とも思いませんが、、。
66名無し野電車区:2012/01/17(火) 08:30:08.29 ID:Su8YNrj30
>>63
千葉県ローカルの3セクそのものなのだが
67名無し野電車区:2012/01/17(火) 11:45:54.49 ID:YGLyyRZc0
>>65
牧の原の駅まで行く時間と
牧の原から乗る電車の時刻にタイミング合わせるので相殺だと思う
68名無し野電車区:2012/01/17(火) 15:08:02.44 ID:8Bdd+0/kO
新鎌は駐車場安いのか?
69名無し野電車区:2012/01/17(火) 15:10:27.91 ID:2iY8Fe+8O
駅前のパチンコ屋なら営業時間内は停め放題
70名無し野電車区:2012/01/17(火) 18:13:13.29 ID:wUtqGPM2O
>>63

三セクの東葉より少ないね
71名無し野電車区:2012/01/17(火) 19:13:29.55 ID:KfzbcLmL0
>>64
目的地どこなんだ?
72名無し野電車区:2012/01/17(火) 20:10:17.29 ID:fg/csTbt0
>>65
相変わらずここの人間は「北総線の運賃は高くないキリッ」なんだね。
600円って上野から取手まで行くのと殆ど変らんぞ。
って言うと「客がいくらでも湧いてくるJRと比べられてもねえ」って言われるけど、
実際そういう電車が走ってるんだから、比べちゃうよねえ。
まぁ事情があるんだから同等にするのが無理なのはわかってる。でももう少し何とかしてくれないかなって思うのは、
誰もが思うことじゃないのかね。
73名無し野電車区:2012/01/17(火) 20:46:08.13 ID:onkAbL1v0
小室•白井ー京成高砂がバラ売り回数券並みの440円ならなぁ。

しかしここの運賃設定は絶妙。
他線を使って高運賃回避しようとしても、結果的には数十円しか変わらない。乗り換えの負担、待ち時間で相殺どころか、マイナス。近距離激高だからねえ。
74名無し野電車区:2012/01/17(火) 21:11:52.08 ID:8DAZb3EO0
>>72
なにバカみたいに論点そらして、
>相変わらずここの人間は「北総線の運賃は高くないキリッ」なんだね。
なんてほざいてるの?

みんな運賃の妥当性などではなく、交通費をいかに抑制するかということしか
話してないし、>>65は北総線の運賃が妥当だとは思えないって書いてるぞwww
75名無し野電車区:2012/01/17(火) 23:07:28.42 ID:pFCMop43O
>>65も、存分に京成脳っぽいが。
京成工作員は、北総の運賃比較対象を大手私鉄新線の京阪中之島線、阪神なんば線、近鉄けいはんな線でなく、
頑なに埼玉高速か東葉だから。
北総は京成Gが50%超占めてるのに。
ばら売り回数券は、ほとんどTXと同運賃なんだけど、そのくらいなら許す。
76名無し野電車区:2012/01/17(火) 23:28:38.63 ID:P91MdNSQ0
まんまとガイアに軽が売れてる千葉NTと出てたな
そりゃ電車乗らねえよ・・・
>>69
よし!パチンコ屋に規制してもらおう。利用者以外
77名無し野電車区:2012/01/17(火) 23:28:49.54 ID:fg/csTbt0
>>74
往復1200円なのに電車>>車と言いたそうな>>65の方がよっぽど論点そらしてるのかなと。
妥当とは思えないと言いつつ、くだらん所要時間やガソリン代の比較で北総線の運賃の妥当性を説いてるじゃないか。
素直に高いって言えばいいのに、何だか滑稽に映ります。
嫌なら妥当性を示してくれればそれでよい。
78名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:41:44.40 ID:gQfhz3Cp0
車から野田線乗り換えは、やってる事が木下経由と同レベル。
確かに額だけは安いがそんな手間掛ける位なら素直に金出す方が楽、という事だろ。
「北総は安い」ではなく、節約方法として糞と言われてるだけ。
79名無し野電車区:2012/01/18(水) 01:03:57.06 ID:kTU4Voys0
>>77
俺は>>65ではないけど、一人だけ浮いてるというか、歪んでいるように見えるよ。

>>64の往復が1人なのか複数なのか、その目的地などが不明だから確たる事は
>>64以外には言えないけど、その内容次第では>>73が指摘したことも実際に起こるし、
>>64はそうでないとしても、新鎌ヶ谷までの往復の方法が送り迎えを
家族に頼むとかいう方法だったりすると、>>65が指摘したことも人件費等々に
換算して考えたら現実になってしまうのは間違いない。
家族が1人で往復するだけでも1時間弱は拘束されるわけだから、
別の1人が遊びに行くためにそれを2回やれば2時間近く。
これで1200円より安いとは言えない。

暇人にはたった数円安くなるだけでもいいとか、200円程度のために1時間余計に
掛かったりしてもいいんだろうが、それに気付かず損する内容で実行してしまっている人が
いる可能性も十分あるんじゃないかね?

その指摘が>>65に見えるんだが。それが運賃の妥当性を説くことを目的にしているとは
到底思えない。北総線の運賃よりさらに高くする方法を実践している可能性があるとしたら、
それを止めてあげるのが人情なんじゃないの?
もちろん勘違いなら勘違いで、それが確認できればそれでいいわけだが、
少なくとも>>65などは運賃が高いとか妥当などという話をしたいわけではなく、
あくまでも親切心で本当に安いの?と指摘しているだけじゃないだろうか。

これを完結に言うと>>78だねww
80名無し野電車区:2012/01/18(水) 01:04:43.64 ID:kTU4Voys0
完結ではなく簡潔だ。。
81名無し野電車区:2012/01/18(水) 01:05:33.58 ID:7BOdgkC50
値下げ原理主義者ウザイ死ね
82名無し野電車区:2012/01/18(水) 01:18:15.00 ID:vztYiFzPi
落ち着け、その長文は必死乙だ
まあ元は77が高いのと使い物にならないのを混同してるからだけど。
鎌ヶ谷付近の交通事情では、高いのを差し引いても北総利用が一番まともだよ。満足とは言い難くともね
83名無し野電車区:2012/01/18(水) 01:46:02.99 ID:xa0AsIGd0
新鎌ヶ谷から上野だと、松戸経由でいこうが北総経由でいこうが、所要時間あまり変わらないな。

新鎌ヶ谷→松戸(19分 190円)→上野(16分 290円) 乗り換え10分ほどかかるとして、約45分480円
新鎌ヶ谷→京成上野(アクセス特急だと32分 790円) 普通電車だと40分)

これが新鎌ヶ谷以東になってくると、ものすごく北総の強みが出てくるよな。
84名無し野電車区:2012/01/18(水) 02:35:35.11 ID:DTRzibKj0
まあ、家族みんなでくらいの人数で行って
イオンかアクロスモールにでも車を駐車して、
帰りに食料品でも買溜めしてくればいいんじゃない?
85名無し野電車区:2012/01/18(水) 06:23:14.50 ID:qFk3nikAi
>>64の方法は、初乗りと遠距離の関係で、実際の差額は-600ではなく-490円。バラ売り回数券だと平日ラッシュ時以外は-240円。
燃料費130を入れると片道360〜110円の節約。正直微妙
鎌ヶ谷までなんて半端な事するなら最後まで車で行くべき
86名無し野電車区:2012/01/18(水) 08:10:19.79 ID:RGuM2XpxO
日医大7時56分着下りから8時2分発アク特に逆乗りするヤツ多いな
しかも下りから降りた後、終日禁煙ホームで堂々と喫煙し吸殻を自販機横の缶入れに捨てるオヤジいた
こいつ常習か?
不正乗車した上に、他人が使う駅まで汚すとんでもない椰子だな
87名無し野電車区:2012/01/18(水) 11:45:16.85 ID:NQ1bkvLd0
自分の健康にさえ気を使わない奴に
環境やマナーになんて気遣う奴は居ないw

増税して一箱3000円ぐらいに値上げして
禁煙させるのを協力したほうがいい
88名無し野電車区:2012/01/18(水) 12:07:57.66 ID:8Pdb6i0K0
ついでに酒も大幅値上げして酔っぱらいを乗せないようにしたほうがいいw
89名無し野電車区:2012/01/21(土) 15:07:52.14 ID:eVuzeIMF0
牧の原駅の改札前横にあった売店がなくなってる。
売店のリニュてことはないだろうが。
www
90名無し野電車区:2012/01/22(日) 00:32:07.31 ID:tjY2MjV10
今日、上りアク特で凄いオバサンがいた。

千葉NT中央を発車して、小室で降りたかったらしく、「何で小室停まらないのぉ〜〜〜!!」と大きな声で叫ぶ。
周りみんな注目。
結局新鎌ヶ谷で降りて引き返すことにしたようだが、新鎌ヶ谷到着間際に、「小室は3番線まであるんだから停まるんじゃないの??新鎌ヶ谷は4番線まであって停まるのに」
と意味の分からない停車駅論を披露。

このオバサン、矢切りも印西牧の原も八広も、アク特が停車しないと納得しないのだろうかw
91名無し野電車区:2012/01/22(日) 00:36:47.93 ID:i66kfTSV0
>>90
そんなくだらない書き込みageで書き込むなカス野郎
92名無し野電車区:2012/01/22(日) 09:39:55.56 ID:u7gFbOmz0
>小室は3番線まであるんだから停まるんじゃないの??新鎌ヶ谷は4番線まであって停まるのに
まあ気持ちはわかるな
93名無し野電車区:2012/01/22(日) 10:18:36.64 ID:DbsufQ2F0
時刻表から過去の走行車両が判るサイトありますか?
94名無し野電車区:2012/01/22(日) 12:00:17.35 ID:vp1St4YN0
>>92
東西に延びる北総線で、小室は南北両方向とも直接出られる出口を持たない
唯一の駅じゃなかったっけ?
南側へは北口を出て大きく迂回しないと行けないままで南が発展してない。
95名無し野電車区:2012/01/22(日) 13:43:26.50 ID:YngRhs2w0
「北総線で」というくくりなら、正しくないわな。
千葉ニュータウン内区間なら正しいが。
96名無し野電車区:2012/01/22(日) 18:51:05.08 ID:sHC1JEpt0
>>94
小室の南側でどこに行くの?
調整地だから森も伐採できないし、16号小室交差点も何もないしな。
南口と小さなロータリー作れば、16号や、交差している豊富町方向からのアプローチは
少しはよくなるけどな。
97名無し野電車区:2012/01/22(日) 19:27:39.64 ID:91OpxzRa0
なんか店でもできりゃ良いのにな。
騒音で宅地にはならなそうだし。
駅前一等地なのにもったいない、
98名無し野電車区:2012/01/22(日) 23:22:23.30 ID:u4Yf6Ef90
周囲が安定増加してる中、小室だけ減り続けてるんだよな。
二期線の小駅でも悪くて平行線止まりなのに
99名無し野電車区:2012/01/23(月) 19:49:54.70 ID:JbX4z/LN0
除染がてら開発しちゃえばいいのに
100名無し野電車区:2012/01/24(火) 05:11:30.87 ID:YllTNuc70
駅前スーパーがずーっと閉まったままの小室は可哀想
冗談抜きで車無いと生活できんわな
白井西白井は自転車でも何とか生活できるくらいに発展したが
101名無し野電車区:2012/01/26(木) 19:11:40.01 ID:PxSpH5/N0
なんでPart38じゃないの?
せっかく37まで進んだのに
102名無し野電車区:2012/01/26(木) 20:38:40.80 ID:Io/IUyI60
>>101
>>1がバカだから
103名無し野電車区:2012/01/26(木) 21:27:00.37 ID:smWNI3htO
自動車内放送 喋り過ぎ
104名無し野電車区:2012/01/26(木) 21:32:31.80 ID:CE5rOL650
>>1が話題をそらそうと動き始めましたw
105名無し野電車区:2012/01/26(木) 21:54:19.87 ID:CqxM7P6s0
いるよな、スレ番で数を競いたがる奴
106名無し野電車区:2012/01/26(木) 23:53:33.70 ID:jGWsl6/XO
アク特の話題多いから、合同でいいじゃない。
北総単独スレだったら、アク特ネタはNGになってしまう。

北総単独スレにしたがる人って、
好き嫌いで言ってるだけで、根拠がないから、人を説得できていない。
107名無し野電車区:2012/01/27(金) 00:24:54.90 ID:9nm7HAFw0
>>106
スレタイに書いて無くてもアク特語ればいいだけのことなのに

頭弱いのね
108名無し野電車区:2012/01/27(金) 07:17:01.00 ID:lYuxb8b3O
>>106は、スレの流れや生い立ちも知らずに北総スレとスカイアクセススレでスレ統合を一人主張し続け、
誰にも同意されずついにしびれを切らしこのクソスレを『強引に後から重複させ』立てた>>1である。
109名無し野電車区:2012/01/27(金) 08:47:24.76 ID:Xb02hPo9O
>>107
でも、両方スレタイに入っていた方が、万人に分かりやすいと思います。
高砂-日医大間は北総線であり、京成線でもあります。
110名無し野電車区:2012/01/27(金) 09:03:35.92 ID:0QZDoA8i0
>>108
誰にも同意されずは間違いだな。肯定意見もあるのだから。
これだけ過疎ってるのに今さら元に戻るという選択肢も無いよ。
111名無し野電車区:2012/01/27(金) 12:25:17.82 ID:qxmmlT+f0
新柴又のあの家
原子力はもういらないよ〜 電気はもう十分あるよ!
に変わってた
112名無し野電車区:2012/01/27(金) 12:32:13.57 ID:qxmmlT+f0
ちなみに俺は、アクセス特急についての書き込みは、全部京成本線のスレに書いてるよ
今までもこれからも
113名無し野電車区:2012/01/27(金) 14:19:35.69 ID:Iiuz0Kx70
こうなるのは明白だったんだけどな。線引きできねえら、やれスレチだと始まる。
スカイアクセススレは京成の本スレに編入して消滅で良かっただろう。

>>1が勝手にスレ立てて強引に統合させた結果だな。
114名無し野電車区:2012/01/27(金) 15:42:01.35 ID:U8LKBiK50
じゃあ、ここで文句言ってないで別にスレでもたたればいいじゃないの?

115名無し野電車区:2012/01/27(金) 18:14:34.77 ID:eVNWFeA30
>>111
あの辺りだけ集中的に計画停電してやれば考えも変わ....る訳ないか、連中の脳味噌はw
116名無し野電車区:2012/01/27(金) 18:40:32.55 ID:0QZDoA8i0
誰もがわかりきってることをグダグダ言うヤツってうざいな。
高運賃、スレの統合、次は何?
117名無し野電車区:2012/01/27(金) 19:02:40.89 ID:J2z0+1S60
全くだ。さんざん既出で鬱陶しい。
しかも嫌がると工作員扱いと来る
118名無し野電車区:2012/01/28(土) 14:38:18.52 ID:ksG28va1O
>>116
確かに。
もう次の話題はなさそうだから北総スレもアクセススレもいらないな。
119名無し野電車区:2012/01/28(土) 23:18:11.12 ID:DnGiO5+S0
120名無し野電車区:2012/01/29(日) 14:24:05.93 ID:W1nzSdxi0
>>119
ここは北総線スレ
スカイアクセスの話題はこっち↓に書け
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318427550/l50
121名無し野電車区:2012/01/29(日) 14:51:36.48 ID:TkSH1vnzO
京急のエア快みたく京急線内空港までノンストップなら
スカイアクセス単独スレでも良いがアク特の場合は
利用者の大多数が北総線沿線から都心への速達列車という
実状を考えるとスカイアクセスの話題はここに書いても良いと思う。
122名無し野電車区:2012/01/29(日) 16:04:49.68 ID:7uK2rG0Y0
>>121
1期線区間だけ乗る客も多い件。
それに例えばNT中央〜東松戸の利用でも悪徳が常に有効とは言えない。

SA線スレと北総線スレを分けるという根拠の一つに、SA線というスレタイに釣られてやってきた御仁を
隔離したいというものがある。今はSA線開業直前ほど酷くはないけどねw
123名無し野電車区:2012/01/29(日) 17:51:41.99 ID:HMAs9FGN0
そもそも京成グループなんだから京成だけで十分だろwと思ってしまうんだが
ネタも少ないし・・・
124名無し野電車区:2012/01/30(月) 01:18:50.20 ID:b0uvq7oD0
京成Gは会社間の括りで、地域や系統は脈絡無いな。
同じスレで八千代台と西白井と常盤平の話をするなんて馬鹿げてる
125名無し野電車区:2012/01/30(月) 02:02:31.99 ID:12UfMtYI0
車両だけなら京成グループ一括りでいいだろうけど、
それ以外は北総沿線と京成沿線を一括りにするのは無理があるだろ。
京成スレでまで運賃キチガイとか見たくないわ。
126名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:25:12.52 ID:7gYr5DWyO
>>120
正論書くとまた怒られるかもしれないけど、
アクセス会社は東松戸や新鎌ヶ谷の副本線増設してるから
北総スレのスレ違いではないですね。
>>122
でも北総各停とアク特は利用者目線からしたらあまりに密接で一体だからそこは区別できないと思います
127名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:34:05.11 ID:k9PtXozd0
逆に完全民営の鉄道で初乗り200円も取ってる私鉄ってあるの?
三セクは高いけどさ。
128127:2012/01/30(月) 23:35:20.15 ID:k9PtXozd0
ごめん。誤爆。よりによって北総スレとはw
129名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:21:50.92 ID:7jpbyJYH0
>>124
神経性は別だろ
まあ千葉線と神経性は一緒でいいけどさ
130名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:24:36.07 ID:sa0zBb760
北総線再びの値上げかぁ。

電気代上がるからなぁ、仕方ねえ。
東電は三重取りできていいね。
131名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:46:00.39 ID:uXOujbrW0
>>130
北総線値上げの発表あったの?
132名無し野電車区:2012/02/01(水) 22:34:07.59 ID:aQ/uxYu50
>>130
マジ??

もし嘘だと、お前それシャレじゃ済まなくて逮捕される可能性もあるからな。
133名無し野電車区:2012/02/01(水) 22:53:37.95 ID:2Eo/0TEki
東電の悪口言いたいだけの気がする
134名無し野電車区:2012/02/04(土) 00:46:44.05 ID:gq0nITN80
値上げなんて情報は無いし、実際する理由も無いな。
鉄道の電気代なんて、確かに絶対量は家庭のそれより圧倒的に多いが、営業費用に占める割合は大したことない。
135名無し野電車区:2012/02/04(土) 17:38:02.98 ID:xZCtKlTG0
北総線って冬は北国分と秋山の間で気温が急変するね。
秋山あたりから急に冷え込むし。
136名無し野電車区:2012/02/04(土) 17:41:48.74 ID:xZCtKlTG0
朝晩の冷え込みは

高砂、新柴又 1℃
矢切、北国分 0℃
秋山、東松戸、松飛台、大町 -3℃
新鎌ヶ谷、西白井、白井、小室、千葉ニュータウン中央 -4℃
印西牧の原、印旛日本医大 -5℃
成田湯川、成田空港 -6℃

って感じで。
137名無し野電車区:2012/02/04(土) 18:03:03.61 ID:pBdv/2Nw0
北総線を待っていると寂しさがこみ上げてくるw
138名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:22:12.90 ID:8+2t/2Bu0
何事かと思ったらタダの印象かよ。
内陸気候で2,3℃低いだけだ。印旛でも0℃前後。
139名無し野電車区:2012/02/05(日) 00:24:39.49 ID:W2sZ+WRc0
>>130
まじかよ
益々定期よりガソリン代のほうが安い
140名無し野電車区:2012/02/05(日) 00:30:35.24 ID:Tld0sqnG0
>>139
>>134に書いてあることも読めないわけ?
141名無し野電車区:2012/02/05(日) 14:25:06.79 ID:W2sZ+WRc0
>>140
見てなかったすまん
>>130は嘘つきか
142名無し野電車区:2012/02/05(日) 14:39:09.67 ID:epNd9WXM0
北総はこの震災下でも順調だよ
運賃値上げなんて、しばらく無いよ

http://www.chibanippo.co.jp/c/feature/train/hokusou/66062
143名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:12:53.48 ID:xfSesgWaO
まあ電力供給に余裕が出来てたつい最近までも昼間照明消したりして経費削減してたんだから一定の成果があったということだな
144名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:13:18.13 ID:+lPmQz/4O
>>142

そりゃ震災被害なかったから当然だろ
SA線路使用料も本数が元に戻ったから変わらないし、節電ダイヤ中でもアク特は減便なし、ライナー減便も一時期だけだった
その上、節電とは無縁な時間帯の急行や普通を間引き、エスカレーター運転停止も最後までやってたし、未だに車内電気消灯や蛍光灯外しを実施
利用者数は変わらないのに震災を理由にコスト削減が堂々と出来たからな
145名無し野電車区:2012/02/06(月) 00:47:22.07 ID:sTza+r950
>>138
いや東京都心と比較したら、5〜6℃は違うだろ。
帰宅時に東京都心から帰ってきたとき明らかに気温差を感じるし。
146名無し野電車区:2012/02/06(月) 00:49:14.12 ID:sTza+r950
夏の熱帯夜の日も東京都心よりも幾分楽だしね。
147名無し野電車区:2012/02/06(月) 00:51:25.04 ID:sTza+r950
>>137
一文字違いで北朝鮮だしね。
148名無し野電車区:2012/02/06(月) 01:02:43.15 ID:03cVTQPx0
>>144
被害なしは語弊がある。
直すのに長期間を要した牧の原駅舎のガラスとシャッター破損が
一番目に付く被害ではあっただろうけど、他にも細かい損害はあるだろう。
保険が効いて支払う必要が無かったとしても、被害は被害だよ。
149名無し野電車区:2012/02/06(月) 03:48:32.07 ID:7nZ4zSCl0
>>145
反論のソースに体感を使うなよ。
東北地方並の5℃差は気候として明らかにおかしい。あるとすれば風
150名無し野電車区:2012/02/06(月) 09:21:18.60 ID:XqQsV4Sq0
5℃でも2〜3℃でもどっちでもいいと思うがね。

>>149
反論するのにソースを出してないのはそっちじゃないの?
情報源明記で今朝の気温でも細かく出したら?
151名無し野電車区:2012/02/06(月) 09:55:23.60 ID:xvf7dyTD0
>>147
   [成]
[金]   [北]
152名無し野電車区:2012/02/06(月) 11:35:28.09 ID:xUG0+pDM0
>>150
おかしな事言ってる方が出すべきだと思うが。
天気予報くらい見ろよ
153名無し野電車区:2012/02/06(月) 18:36:57.95 ID:XqQsV4Sq0
154名無し野電車区:2012/02/06(月) 18:56:22.14 ID:kOFl+XW70
>>153の抜粋、測定誤差と思われる時刻は前後にずらした
時刻 東京 佐倉  差
01:00 4.9 4.7  0.2
02:00 4.7 3.3  1.4
03:00 4.4 1.2  3.2
03:50 3.6 0.0  3.6
04:10 3.5 -0.2  3.7
04:50 3.5 -1.2  4.7
05:20 2.6 -2.0  4.6
06:10 3.4 -2.4  5.8
07:00 3.7 -2.8  6.5
08:00 3.9 -0.4  4.3
09:00 4.6 2.3  2.3
10:10 5.6 4.9  0.7
11:10 6.4 5.9  0.5
11:50 6.9 6.8  0.1
12:50 7.7 7.9  -0.2
13:50 8.5 8.7  -0.2
14:50 8.3 8.8  -0.5
16:00 8.6 8.4  0.2
17:00 8.7 7.3  1.4
18:00 8.4 5.5  2.9
18:50 8.4 4.5  3.9
19:30 8.5 4.1  4.4
20:20 7.5 3.9  3.6
21:00 7.1 3.0  4.1
22:00 6.4 2.7  3.7
23:00 6.2 2.7  3.5
24:00 5.8 2.8  3.0
155名無し野電車区:2012/02/06(月) 19:11:31.27 ID:gzd23dYu0
>>151
北総線の「北」が印旛日本医大行きの「日」になれば完璧だなw
156名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:58:49.84 ID:snadTj+90
2月24日、印西牧の原駅構内にファミマがオープン
現在絶賛工事中
ちょっぴり生活が変わるかも
157名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:11:26.70 ID:gzd23dYu0
>>156
駅からちょっと離れたところにしかコンビニ無かったから、これはたいへん便利になるなあ。
158名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:51:41.43 ID:wKV70gtr0
そうか、北朝鮮だから寒いのか
159名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:22:26.45 ID:r8mDNFtg0
このスレに北総線脱北者はいてはりまっか?
160名無し野電車区:2012/02/07(火) 12:22:13.26 ID:XafnDTCE0
西白井にブルーシートかけて置いてある車両はなに?
161名無し野電車区:2012/02/07(火) 13:37:09.38 ID:kwYG0yQs0
そうだった、昨日書こうと思ったが忘れていたよ
西白井の線路が撤去された車庫に、何故か7000が入っていた。見間違いとは思えなかったが…
162名無し野電車区:2012/02/07(火) 13:40:39.40 ID:kwYG0yQs0
ググッてみたら、7000の先頭車両だけ解体を免れて行方不明になっていたらしい。やはり7000か?
163名無し野電車区:2012/02/07(火) 18:48:29.38 ID:rDYWhnQJ0
だれか画像うp
164名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:08:50.70 ID:tpOHcXaw0
165名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:23:55.21 ID:rDYWhnQJ0
>>164
サンクス!
これからどうするんだろう…
166名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:07:23.19 ID:1MpZjr5E0
鎌ヶ谷市制記念公園に保存。
167名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:21:06.83 ID:kwYG0yQs0
俺が見た時と違うな。
昨日は新鎌ヶ谷寄りの屋内車庫の場所で、シートは無く顔が入り口に覗いていたよ
168名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:23:27.75 ID:b4gklio+0
残念ながら解体です
用地を明け渡さなければいけなくなったため
169名無し野電車区:2012/02/08(水) 15:49:51.30 ID:xoQPjgDn0
>>168
釣れますか?
170名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:11:47.02 ID:h/euIl6jO
公園に保存されたら、荒れ放題になるな‥
171名無し野電車区:2012/02/12(日) 08:08:04.54 ID:U2I1c+Dq0
ゲンコツ顔がボコボコに叩かれて
9000みたいなへんぺー顔になったりするんですね、わかります
172名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:26:02.94 ID:vu6352oj0
つまんないよ
173名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:10:59.21 ID:YiOT38pX0
とりあえずブルーシート取ってくれないかな〜
実現していないAEや3050との顔並びを撮りたい。
174名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:28:58.70 ID:lA9M6BKd0
7000系また少し移動したね〜
175名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:45:42.20 ID:7ALv0bGC0
>>174
徐々に保線基地があるところまで移動し本当の線路に載せて、牧の原に持って行くらしい
176名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:48:10.48 ID:/s5DHsXY0
夜な夜な自力で動いているのかい
177名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:39:33.91 ID:nh3bPC1d0
今ソフトバンクのCMに流れてる青系に色替えした9000良い感じだなw実車もあの色に塗り替えろよw
178名無し野電車区:2012/02/13(月) 01:48:19.48 ID:OnwCsl690
あれなんで色変える必要があったのだろう。
179名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:54:59.94 ID:xBDtK9Lq0
>>178
実際の北総のイメージと重なりたくなかったんだろw
180名無し野電車区:2012/02/13(月) 16:40:24.84 ID:9XyRfdvd0
>>179
寝ぼけてるの?
181名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:03:52.13 ID:WLXlWcH+0
>>179
北総の車両じゃないけどね。北総が管理している車両ではあるが
182名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:15:27.19 ID:M1Plkf3J0
ゲンコツってまだ居たんだな。解体を懸念している人いるけど、たぶんないだろ。
なくなっても看板列車とかほざく奇妙な会社だし、現役車両を蔑ろにするくらい大事らしい
解体が近々あるなら相当追い詰められていたってことになるな

しかし、9000と9100は公団がデザインした車両だし、そろそろデザイン変えてもいいんじゃ?
前者は北総というより芝山カラーで場違いとしか言い様がない。他が青いのにコイツだけ・・・って感じだ
CMで青かったのは、7260、7300、7500がいないから仕方なく青くしたんじゃ?
183名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:33:34.59 ID:VCyVLPAm0
仕方なくって・・・
青じゃなくてもよさそうだが。
184名無し野電車区:2012/02/14(火) 14:09:43.43 ID:0z6gYDfU0
オレンジが英雄だからじゃね??
185名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:00:29.73 ID:thTGtO+AO
やっぱりあのCMの車両は9000か。
一瞬ゲンコツに見えて興奮したけど冷静になってみると有り得ないし・・・

186名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:49:10.46 ID:n3jwmD9FO
>>184 ワラタ...
ソフトバンクのライバル社をイメージさせる
オレンジや赤のラインは避けたかったのか...
187名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:54:28.23 ID:6ZNfB8Yd0
>>182
CM撮影は希望の車両使えるはず。
188名無し野電車区:2012/02/15(水) 00:05:54.57 ID:4sSf8h740
トラブルがあって急遽別車両になったとか?
189名無し野電車区:2012/02/15(水) 00:07:58.89 ID:w5XhP/yQO
>>187
都営5300ならホワイトに赤オレンジの犬の首輪のイメージに
ピッタリだと思う。
190名無し野電車区:2012/02/15(水) 19:02:58.20 ID:G++XOwRk0
ところで変色9000を使ったソフトバンクのCMは、どの駅で撮影したんだろうか。自分は矢切だと思うんだが。
191名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:22:43.08 ID:QNPRy7wA0
牧の原の上り線ホーム後方階段下りると下水臭いのはなぜ?
192名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:48:50.36 ID:maRff2OzO
東松戸でご飯たべようかな?
193名無し野電車区:2012/02/18(土) 15:01:39.73 ID:PiX0o7lk0
東松戸でご飯食べれる場所あるの?
194名無し野電車区:2012/02/18(土) 15:02:20.90 ID:AVhrJWFP0
マック…
195名無し野電車区:2012/02/18(土) 15:33:30.73 ID:Q8NN3DkJ0
山田うどん…
196名無し野電車区:2012/02/18(土) 17:23:39.35 ID:n7sZm2h70
miniコンビ
197名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:11:30.99 ID:OB8OmViy0
>>192
つまんねえ話題でageないで、ダイヤ乱れどうなったか報告しろ
198名無し野電車区:2012/02/19(日) 20:26:57.44 ID:9q7Zk/OG0
車掌にしつこく話しかける眼鏡デブ、よく見かけるけど何なの?
車掌が一仕事終わる度に何か訊いてる。

この間は「東京時刻表」の北総線の頁広げて、高砂着の時間訊いてた。

今日は東松戸から上りに乗ってきた。
199名無し野電車区:2012/02/20(月) 02:31:59.46 ID:cHNBOtmF0
>>198
東京時刻表なんてだいぶ前に廃刊しなかったっけか??
200名無し野電車区:2012/02/20(月) 08:39:23.00 ID:Enml2xc5O
バンクのWI-FIのCMで思い出した。北総線駅構内に以外なWI-FIスホットがある。
新鎌ヶ谷駅構内の悪徳待ち客専用の飲み物が高い喫茶店の
カウンターにコレガかIOデータの市販の無線LANルーターが置いてある。
結局WI-FIスホットなんてADSL回線とヨドバシで7800円くらいの
市販ルーターで個人でも出来てしまう。
それを誇らしげに宣伝する会社はアホとしか言いようがない。
201名無し野電車区:2012/02/20(月) 09:02:18.55 ID:kXuq4WnR0
もしもしって馬鹿しかいないな
スレチ
202名無し野電車区:2012/02/20(月) 09:19:38.37 ID:JK2NM2220
>>199
まだある。発行部数はかなり落ちてるが。
http://www.kotsu.co.jp/jikoku/tokyo/
203名無し野電車区:2012/02/20(月) 12:02:11.82 ID:ZdkhIx8DO
>>198

http://c.2ch.net/test/-/train/1311112534/682

ここに書いてあるぜ
40歳くらいで嫁さん募集中らしい
204名無し野電車区:2012/02/20(月) 15:43:07.46 ID:1rdoK1rD0
>>200
新鎌ヶ谷のはアク特専用じゃないだろ
というかいろんな店や駅に無料のWi-Fiスポット設置するのは個人では無理
だから公衆無線LANサービスが商売として成り立ったるんだろ
205名無し野電車区:2012/02/20(月) 23:09:39.83 ID:pX+TsWSnO
眼鏡ブタらしき人物を見かけた事あるけど、車掌を質問攻めにしてた。時刻の他、制服についてまで、とやかく質問してた。落ち着きの無さから健常者とは思えんが‥
206名無し野電車区:2012/02/20(月) 23:39:27.01 ID:ZdkhIx8DO
>>205

誰から見ても異常な行動だろう
噂では対応悪いと苦情のメールや電話するらしい
207名無し野電車区:2012/02/21(火) 03:54:25.28 ID:UGgh5aE80
誰か動画撮って晒しちゃえー
208名無し野電車区:2012/02/21(火) 18:02:15.55 ID:HPY2cnZP0
>>205

自分も見た事あるけど、他の人にも迷惑だから何とかしてほしい。
209名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:54:11.68 ID:56eJ4iLXO
>>208
あいつ、本所吾妻橋の2番線の後ろに夕方いないか?
210名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:12:12.02 ID:T5BX74ks0
DSiで撮影してる池沼?
211名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:13:53.02 ID:/5w1AkUqO
あぁ最近良く見るな。吾妻橋や押上にいるな。
212名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:30:13.10 ID:HMvCqOhX0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/
★ 東京スカイツリータウン ★ 巨大テーマパーク2012.05.22誕生!

2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

東京ディズニーリゾートに匹敵する年間2,500万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。

213名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:30:43.81 ID:HMvCqOhX0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/
★ 東京スカイツリータウン ★ 巨大テーマパーク2012.05.22誕生!

2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

東京ディズニーリゾートに匹敵する年間2,500万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。

214名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:31:27.39 ID:HMvCqOhX0
<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/1219_02/index.html
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)

★ダイバーシティ東京
 巨大複合施設。ガンダムは過去51日間で約415万人動員。
 今回は最低1年間は展示で2000万人以上は堅い!

★渋谷ヒカリエ
 3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
 久々の超巨大商業施設誕生!

★東京スカイツリータウン
 ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
 周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートに匹敵する2500万人が集う。
 東京のみならず、2012年世界最大の街開き!

★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
 世界最強都市東京のシンボル、東京駅がついに復元!
 東京駅が街になる。
215名無し野電車区:2012/02/22(水) 08:16:57.72 ID:wKBDuVQqO
>>205->>208

でコイツはちゃんと切符買ってるのか?
買ってなければ迷惑行為以前に不正乗車だろ
京成や北総には1日乗車券ない
216名無し野電車区:2012/02/22(水) 08:36:36.25 ID:WIzlTuTB0
↑ 北総は春・秋に1日乗車券あるぞ
  漏れはコスモスを見に毎年印牧まで使っているが
217名無し野電車区:2012/02/22(水) 10:09:20.62 ID:EsB6ZjZj0
>>198
そいつは京成の車掌区でも相手にしていないソメヤってキチガイじゃね?

218名無し野電車区:2012/02/22(水) 19:35:41.98 ID:jm9TntB10
あいつ、ソメヤっていうのか。
219名無し野電車区:2012/02/22(水) 20:23:01.32 ID:wKBDuVQqO
ワーストカンパニースレでも話題になってる人気者だな
220名無し野電車区:2012/02/24(金) 17:45:21.45 ID:nO8VEGUX0
同僚の海外転勤出発ため送りに成田に行って来た。
行きはそんなに感じなかったが帰りは信号所と成田湯川駅での待ち合わせには
閉口した。
共に5〜6分位だが以外に長く感じられ車内の若夫婦風の2人、だからバスに
すれば良かったと云っていた
SA線は客を引っ張る力がないな。
221名無し野電車区:2012/02/24(金) 18:07:22.88 ID:HchoJJ/iO
最近悪徳が混みすぎ
スカイマークの国内線が増えたせいか

今年は成田拠点のLCCが増えるからますます・・・?
222名無し野電車区:2012/02/24(金) 20:27:22.21 ID:tMfDFRfA0
北総ほくほくだな・・
223名無し野電車区:2012/02/24(金) 21:21:35.64 ID:6pTYBnZw0
京成だろ
224名無し野電車区:2012/02/24(金) 23:57:27.97 ID:ZiYdUGbz0
韓流もとい寒流もとい還流してるからな
225名無し野電車区:2012/02/25(土) 00:54:44.04 ID:1nFSGG200
>>220
信号所での待ち合わせは、初めて乗る人にとっては物凄く印象悪いよね。
それまで結構速いペースで到達しても、信号所で全てが台無しになってしまう。
複線化無理なのかねぇ・・・。
226名無し野電車区:2012/02/25(土) 01:42:48.25 ID:JwB/a1ee0
たしかに京成は、つまらない事で印象が悪くなっているような
227名無し野電車区:2012/02/25(土) 09:12:27.45 ID:e/D4wvxR0
この区間京成より前からしRは単線区間長くしかも信号所も有ったがなぁ
228名無し野電車区:2012/02/25(土) 10:06:41.72 ID:wj3OYmFS0
>>227
JR成田空港は、我孫子方面や佐原方面へ帰る人が仕方なく利用する
だけでしょ。たまに「東京方面」の案内に騙される人がいるかも知れんが。
229名無し野電車区:2012/02/26(日) 08:24:22.61 ID:XRGkWgT70
普段悪徳しか使わないから知らなかったんだけど、日中の北総普通って、
高砂で4分も停車するのな。

あれ何とかならないの?

悪徳が混むのは、普通のあまりの遅さも原因じゃないのか?
東葉みたいに、普通も京成線内快速なら、だいぶマシだと思うのだが。
230名無し野電車区:2012/02/26(日) 10:37:40.47 ID:1qBl9CSxO
>>220
アクセス特急よりスカイライナーに乗せたいから、あのダイヤにしてる感じだな
本線側も成田や船橋利用者無視してシティライナーを不便にしたのは、スカイライナーに乗せたいからで、他の利用者の利便性なんか全く考えてないのがよく解る
少しでも利用者の事考えるなら夕方以降の上りスカイライナーをシティライナーにすれば使いやすい今より利用者増える
空いた分アクセス特急増やす、その分本線側特急を減らせば流れ変わるのにな
231名無し野電車区:2012/02/26(日) 10:54:55.98 ID:gpblskXm0
今日もソメヤは元気に活動中。
232名無し野電車区:2012/02/26(日) 12:10:26.95 ID:RNDScv4tO
京成は客を誘導させようとその他の列車を著しく不便にさせてるけど、それが仇になってる
233名無し野電車区:2012/02/26(日) 13:12:18.19 ID:hjMe2AFx0
>>229
それどころか、新鎌ヶ谷・東松戸・矢切のいずれかでも5分くらい停車するんだぜw
234名無し野電車区:2012/02/26(日) 13:13:32.52 ID:vc1fXdTc0
ライナー>一般特急>その他
の順番で優先順位を付けてダイヤを組んだ結果に過ぎないだろ。
京成の地上設備の貧弱さを考えれば。途中の速度を落として
駅での待ち時間を減らすという選択(昔の国鉄式)もあるが、
途中駅で下車する人にとっては早く着いてくれた方が良いサービスだ。
235名無し野電車区:2012/02/26(日) 14:15:11.52 ID:NvKyG0O10
信号所バカ退避でも一般特急より早いか最悪でも現快特と同等くらいの時間だけど
何もないところで止まって待たされるのは誰でも嫌だからな
アク特が結構混んでるってことなら30分ヘッドで白紙から組み直すってのは悪くないかも
236名無し野電車区:2012/02/26(日) 14:18:43.19 ID:Bl93ZllG0
30分ヘッドにすると、スカイライナー同士が何もないところで
すれ違うのがデフォになっちゃうんじゃなかったっけ?
237名無し野電車区:2012/02/26(日) 16:11:02.99 ID:Hgbj34G00
何もない所で離合すると支障があるの?
衝撃で脱線しちゃうとか?
238名無し野電車区:2012/02/26(日) 16:17:21.32 ID:hjMe2AFx0
空港第2ビル・成田空港駅を2面4線、本線と空港線が分岐するところまでを複々線に出来ないかね。

そうすれば本線・成田空港線ともに全て解決するのに。
239名無し野電車区:2012/02/26(日) 17:14:59.45 ID:mNaDitOJ0
今はライナー同士が2ビル退避になってるから根古屋でアクセス特急の2本退避が必然になるんだけど、
2ビル退避をライナーとアクセス特急の組み合わせにしたらアクセス特急の根古屋の待ち時間は減る。

ただそうすると空港の4T5Tを交互使用することになってAEの運用が増えてしまう?のが難点。
240名無し野電車区:2012/02/26(日) 17:18:25.05 ID:78ypDW9E0
241圏外者:2012/02/26(日) 17:31:40.65 ID:F6XxNHfw0
スレチかもですが、千葉県から離れた地方からの質問です。
「北総」というのは下総=茨城県のことであるはず。
千葉県北部は「上総または南総」と言うはずではないのか?
という素朴な質問ですが、どなたか答えてくれる方はいませんか。
242圏内者:2012/02/26(日) 17:59:08.51 ID:nEZ9YRjV0
>>241
<総国> - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E5%9B%BD
「下総国を北総(ほくそう)、上総国を南総(なんそう)と呼ぶ事もある。
しかし、現在茨城県西部の結城市や古河市などは総州であり、
総州の最北部に在って言葉の意味からすればまさに北総であるが、
これら現在茨城県西部を北総と呼ぶことはあまりない。」
243名無し野電車区:2012/02/26(日) 18:16:10.08 ID:RNDScv4tO
>>241

下総は千葉北部、東京東部、埼玉南東部、茨城南西部を含む。今とは結構境界線が違う。東京も葛飾辺りは下総
因みに下総国分寺は市川
244名無し野電車区:2012/02/26(日) 19:37:01.67 ID:CC5fXtdP0
茨城が下総だというのがそもそもの勘違い。
ググればわかるだろうに。
245名無し野電車区:2012/02/26(日) 19:53:47.01 ID:XGRz/hdj0
市川の国府台は下総国国府があったところだからな。
茨城県の旧下総国の地域は「常総」と言うことが多いね。
千葉県の東京寄りを「京葉地区」と言うように。
246名無し野電車区:2012/02/26(日) 22:13:44.57 ID:4hwUcC25O
乗り換え案内で時間検索してたら下の方にこんなの出てきたんですが
意味がよくわかりません
Suica・PASMOを普通に使ったら損するんですか?(定期区間なしで)

◆3社間割引
阪神・阪急⇔神戸高速鉄道⇔山陽電鉄や、都営地下鉄⇔京成⇔北総の
3社にまたがる乗り継ぎで、割引が定められている区間があります。
事前に乗り継ぎきっぷを買うか、各種プリペイドカードを利用してください。
247名無し野電車区:2012/02/26(日) 22:26:16.22 ID:Heu6KnFSO
京葉は京浜の対比
248名無し野電車区:2012/02/26(日) 22:36:51.07 ID:Hgbj34G00
>>246
その文面はSFカード時代に制定された古いものだね
今ならプリペイドカード→電子マネー(チャージ式カード)
などとすべき所だろう、大丈夫、対象になるはず
249名無し野電車区:2012/02/26(日) 23:08:35.11 ID:qAZtR4Rt0
今日もいいデンキ
250名無し野電車区:2012/02/26(日) 23:11:12.63 ID:XGRz/hdj0
常磐線から千代田線西日暮里経由でJR線、のパターンだと
ICカードでも割引にはなるが、切符の方が得だったりする。
スレ違いだが。
251名無し野電車区:2012/02/27(月) 00:00:55.25 ID:wzD9AO4NO
>>248
ありがとうございますm(_ _)m安心しました。
明日の時間検索したら出てきた文面なんですけどw
古いなら変えないんでしょうかね…。

>>250
やはりそういうところってあるんですかー
>>251
>>250に興味があれば目を通してくれ
http://www.jreast.co.jp/suica/use/auto_pay/others/sf.html
253名無し野電車区:2012/02/27(月) 06:42:34.79 ID:K1yN8O5W0
総武線に下総中山
254名無し野電車区:2012/02/27(月) 09:48:54.98 ID:nkHSmeYq0
神奈川県なのに武蔵小杉
255名無し野電車区:2012/02/27(月) 12:13:00.26 ID:qiXYzc4b0
>>254
旧武蔵国だもん
256名無し野電車区:2012/03/02(金) 07:37:14.41 ID:x0F0TNcl0
7000形の先頭車は静態保存になるんだな。
道路の下に金網囲いで置かれている。
257名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:40:29.18 ID:g8UCGPzM0
>>256
地震で橋が落ちたらぺしゃんこだな
千葉NTのインフラは安普請だから危険だ、早く移転させろ
258名無し野電車区:2012/03/04(日) 02:06:27.36 ID:Vt6iIEIq0
北総線の高運賃は因果応報

まあ、前世の行いが悪かったからCNT地獄にぶちこまれたのですなw
北総回避出来ずにアンチ活動しないと生きられない画面の前のアナタです@@
259名無し野電車区:2012/03/04(日) 09:57:13.61 ID:mzlRHTbD0
>>258
俺は北総線好きだぜ?
260名無し野電車区:2012/03/04(日) 14:58:14.45 ID:EgOjRSEp0
>>258
そんなこと書かなきゃいられないあんたの方がよっぽどヤバイんじゃないか?
261名無し野電車区:2012/03/04(日) 15:57:25.03 ID:UiEYGNYm0
>>257
廃車の7000形の心配より、営業中の本線に落下することの心配をしてほしい。
262名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:02:39.24 ID:aN8E+Z3D0
高運賃嘆いてる千葉乳の北総利用のガキ共は不甲斐ない親を恨めばいいのに
北総にアレコレクレームつけるほど良い街でもないだろ千葉乳なんて(笑)
道路が汚い鎌ヶ谷の方がまだ利点がある。よくこんなところに住めるなw
263名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:50:52.98 ID:xHMTZBJb0
若者はドンドン出て行ってるな。
同窓会やるのも大変だよ。
遠すぎ、電車賃高い、最終早いで社会人になるとマジで千葉NTはダメ。
早く帰れるポジションになりゃいいけどさ。

鉄道がマトモだったら、TXのように開発進んだと思うよ。開業時から都心まで高規格で一直線に行けたらね。
264名無し野電車区:2012/03/05(月) 09:01:04.77 ID:6qUiO5/lO
>>263

TXのどこが安いか聞きたいが・・・
あちらは常磐線が逃げ道になるから、北総よかいいけど
確かに千葉NTに住むと都内には行かなくなるのはあるな
265名無し野電車区:2012/03/05(月) 09:01:39.36 ID:Q5yTBEB30
「日本のケンブリッジ、オックスフォード」を目指した国策事業と
は比較にならない。でも、筑波学園都市も鉄道そのものがない
時代が長かった訳で。
266263:2012/03/05(月) 10:44:32.00 ID:Htq/eBV90
>>264
安くはないが、あっちは最終も遅いし。
増発もして勢いが良い。乗り入れがないせいか柔軟だ。

何より都心直結。秋葉原からは地下鉄ないし、JR使わないといけないけど。
北総みたいに都内へ出るだけで3回も初乗り払わなくて済む。※葛飾区は除く
267名無し野電車区:2012/03/05(月) 13:00:21.19 ID:7s1XYnlW0
秋葉原の地下4階が都心?
押上+浅草+浅草橋で釣りがくるぞ
268名無し野電車区:2012/03/05(月) 17:04:32.26 ID:hbCsG3V/0
秋葉原は日比谷線があるぞ。新宿線の岩本町はメトロとの
乗り継ぎ割引適用が検討されているくらいだし、銀座線の
神田や末広町も歩けなくはない距離。
269名無し野電車区:2012/03/05(月) 18:21:26.53 ID:ozK/CLV50
>>265
つくばが国策っていうけれど、千葉ニューだって計画当初は
成田空港の整備と一体となった新幹線と高規格道路を整備する計画で
国策と言えなくもないぞww

所詮計画ですが…
270名無し野電車区:2012/03/05(月) 19:45:51.05 ID:JnXwjv1P0
成田新幹線が予定通りに出来ていたら、県営鉄道が
平行して走るんだったけか?
271名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:00:39.03 ID:qNkVBp1m0
成田新幹線唯一の途中駅が千葉ニュータウンという構想だったからな。
272名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:06:40.49 ID:ngnHTPgi0
スカイライナーも、都心(日暮里・上野w)直結ばかりやっていないで、
新鎌ヶ谷や千葉ニュータウン中央にでも停車すればいいのに・・・と思う。
273名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:18:01.05 ID:+joIZprR0
>>272
スカイライナーα・βですか?
274名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:20:34.07 ID:qNkVBp1m0
ライナーの売りはノンストップなことだろ。
275名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:23:38.27 ID:7s1XYnlW0
NT中央のライナー停車はいらん。通勤需要はそこそこだが行き先が上野と空港では全く噛み合わない。
新鎌・東松戸もアク特で輸送力は十分…だが、
新鎌で普通車を抜かすライナーについては、退避ついでに接続すれば東松戸もカバーできて悪くはないかもしれん


276名無し野電車区:2012/03/06(火) 02:48:31.09 ID:0tAEqSh/0
日中の半数ぐらいは停車しても良さそう。
ガラガラじゃん
277名無し野電車区:2012/03/06(火) 03:13:11.52 ID:6AjjdXUG0
指定席特急は日中ガラガラな位じゃないとまずいだろ。
ピーク時でも立ち客は出せないんだからな
278名無し野電車区:2012/03/06(火) 13:04:38.49 ID:jAViOu2u0
客が嫌うのは時間帯によって停まる・停まらないがあることだろ?
停まるなら停まる、停まらないなら停まらないっていう固定を1日中やってもらった方がいい。

比べるのもおこがましいが、新幹線品川・新横浜の停まる便と停まらない便の混ぜは
解消されて乗客増につながった。
279名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:36:17.70 ID:6psdPpdC0
一大拠点である品川や新横浜と北総沿線を比べるのかあ
280名無し野電車区:2012/03/10(土) 16:12:24.59 ID:S370ONnX0
北総沿線客が、空港直通客より運賃冷遇されてる状況下で
どうして停車駅を増やすという発想が出てくるのか
我田引鉄もいいかげんにしてくれと言いたい
不満があるならとっとと地域外に引っ越せよ

千葉NTは計画当初から失敗だったんだよ
地元自治体の経済状況や、公団との協力体制もろもろ
大反省してやり直す気がないのなら、徐々にゴーストタウン化するだけだ
281名無し野電車区:2012/03/10(土) 16:33:37.43 ID:fppYjaFr0
「成功」した多摩ニュータウンの現在と今後を考えると
「失敗」が最悪の結果ではなかった気もする
282名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:03:27.26 ID:vRjjTs9N0
そもそも失敗してるか?
確かに34万都市の大成功ではないが、中成功くらいはあるだろ。
目標の方が盛り過ぎなんだよ。
283名無し野電車区:2012/03/10(土) 19:51:19.58 ID:lpslkwDwO
>>282

多摩NTと違って少子高齢化に歯止めかかってる意味じゃない?
千葉NTの場合は長い時間かけすぎたのが吉となり、年齢層が多彩なのが特徴的
高齢化が進んでるのは、先行入居組が多い白井市くらいで、印西市の後期開発地域は若い世代が多い
あと、中途半端な開発のおかげでロードサイド型大型店舗出店や広い道路が作れるメリットもある
これらは北総にとって利点はないが、それだけ住民が増えると多少鉄道利用も増えるからあながち失敗とはいえない
284名無し野電車区:2012/03/11(日) 05:14:38.09 ID:BuvmCIx10
>>282
その大風呂敷「目標値」を使って計画を立てるのが
日本の都市計画始めとする公共事業では半ば常識なんだが
結果として採算が合わないと公金で埋め合わせ続けるハメになる
285名無し野電車区:2012/03/11(日) 08:43:27.65 ID:reD+PNAm0
個人的には今の千葉ニュー好きだわ
286名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:07:51.30 ID:BuvmCIx10
まあ、住宅取得費や環境の違いを考えたら
多少の交通費なんて実際は大した問題じゃないんでしょうね
287名無し野電車区:2012/03/11(日) 23:02:27.61 ID:Gkk7giMz0
7800にも春祭りHM貼ってくれ
288名無し野電車区:2012/03/12(月) 06:36:28.64 ID:LVk3QUqvO
昨夜の高砂20:58発 日医行、高砂から代車出庫で3500系更新車6連にて運行されました。
289名無し野電車区:2012/03/12(月) 13:38:20.35 ID:y/hQOHVH0
今日のダイヤ乱れで悪徳が普通成田空港で運転されてる
撮るなら今のうちに逝っとけ
290名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:05:10.35 ID:IYhdopp80
普通運用でも自動放送あるの?
291名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:48:14.75 ID:Qd67E4WK0
京成線内だって自動じゃないぞ3050
292名無し野電車区:2012/03/13(火) 02:03:55.15 ID:JFpxYpvx0
日曜日の22時頃、3500の6連が日医大にいたけど、通常運用で6連ってあるの?
293名無し野電車区:2012/03/13(火) 02:04:33.43 ID:JFpxYpvx0
すぐ上に答えがあったのね。スマソ。
でもレアなのを見られてよかった。
294名無し野電車区:2012/03/14(水) 07:46:52.11 ID:fYMjeKqq0
>>289

2年連続ですね。凄い偶然だ。
295名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:28:18.39 ID:nVKUqAt20
ttp://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/23-069r.pdf
今年は9100が八千代始発
296名無し野電車区:2012/03/16(金) 06:27:52.30 ID:pAEqK9Om0
不甲斐ない親のせいで千葉NTに住んでるガキは既に負けていた

そういや親孝行のつもりか北総を避けてたのが居たが、
結局、某君は遠くの学校に行ったため交通費がかかることに変わりはなかったのであるw
297名無し野電車区:2012/03/17(土) 02:10:19.32 ID:Dq5nC1iS0
JRは東松戸の乗換え案内は北総線しか言わないんだな。
まあスカイアクセスなんて所詮は北総の一部にすぎんから当然といえば当然かw
298名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:25:42.87 ID:L3ylJ8kJ0
新京成は言ってるな
自動放送が新鎌ヶ谷だけやけに長い
299名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:14:26.19 ID:W0jEjTtX0
東武も言っているよ。グループ外としても自社線の利便性を
アピールできるからな。JRは総武・成田線との絡みかな?
どう考えても西船橋・船橋と2回乗り換えで1時間に1本の
エアポート快速に勝ち目はないわけだが。
300名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:13:14.48 ID:L1ipyzxH0
近鉄がメガソーラーやるぞ、偽剣道段位のバカ知事も真似しろよ。
CNTの余った土地を処分するチャンスだ。
301名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:14:33.14 ID:610Z6zJm0
JRの民鉄(国鉄用語では会社線だな)への
乗り換えの説明が雑なのは国鉄時代からの伝統
自社優先というより利用者目線を無視してるだけ
いわゆる役人体質の一つ、上から目線ね

>>290
昔は京成全列車で半自動放送やってたな
302名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:21:37.18 ID:CYVKW1j70
>>301
国鉄時代は地下鉄は「地下鉄線」しか言わなかったし、
船橋の京成乗り換えの案内もなかった(京成側もだったが)。
さすがに、改札口の所の「←東武線」「京成線→」という
掲示は国鉄時代からあったけど。
303名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:13:58.55 ID:9jf+iKnx0
>>292の6連、西馬込行きだったな。

あと、昨日の2135N、意味もなくノロノロ運転で列車がどんどん遅れてた。
北総に一人?いかにもやる気のない運転士がいるがそいつか。
ちゃんと時間通りに走れ。
304名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:51:57.38 ID:7ySY7yPV0
北総の高運賃恨むほど貧乏なのに何故陳腐タウンに入居したのか
ドMなの?w
305名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:54:09.55 ID:dLvDsfkQ0
Mって無能のMじゃないの?
306名無し野電車区:2012/03/19(月) 11:18:16.20 ID:TNeJjHnCO
東急スレで東急と北総線の展望動画貼って「どっちが高級かは人それぞれ」
とか書いてる知恵遅れ貧民が住んでる沿線スレはここですね
307名無し野電車区:2012/03/19(月) 12:58:57.34 ID:g3zqC1dc0
親憎んで北総憎まず

まぁ、選んだのは親なんだから当然だがキチガイには理解出来まいw
308名無し野電車区:2012/03/20(火) 01:06:49.38 ID:E9b2Ks+u0
新京成線や東武野田線に比べると北総の乗客は質が良い。高運賃のことだけはあるな。
309名無し野電車区:2012/03/20(火) 16:44:07.21 ID:d2/6Ra0c0
北総のフリーきっぷっていつも売り切れるの早い?
週末に買いに行くんじゃ遅いかな
310名無し野電車区:2012/03/20(火) 19:55:33.64 ID:6niXEMe00
売り切れたのを知らない
311名無し野電車区:2012/03/20(火) 21:12:06.45 ID:E9b2Ks+u0
電車賃高いな。環境がいいのは認めるが。賃貸マンションも少なく、持ち家が多いし、貧民が多いとは思わないが。子供がいる家族が多いが、ヤンママみたいな頭の悪そうなのもいないし。
312名無し野電車区:2012/03/20(火) 22:40:59.33 ID:l3uSg8qlO
>>311

それはあるな
液状化した自称高級住宅街自治体みたく給食費滞納も聞かないし・・・
持ち家率高いのは、牧の原と日医大か
西白井〜NT中央には公団賃貸あるが、あまり悪い話聞かないから、高運賃も悪いだけじゃないって事だな
逆に新鎌ヶ谷は一昔でいうヤンキーやヤンママがたくさんいるように感じるな
313名無し野電車区:2012/03/20(火) 23:25:20.78 ID:tD3FYklr0
まず街並みからして貧しそうには見えんだろ。
駅間や掘削に空き地が広がっているから荒涼として見えるが、住宅地部分の水準は白井辺りでも良い方だぞ
314名無し野電車区:2012/03/21(水) 01:25:36.57 ID:y0xVShu10
まだ、隅田川沿いにお化け煙突が存在していたら、外国人も度肝を抜いただろうになぁ。
315名無し野電車区:2012/03/21(水) 03:03:19.74 ID:hw+jiVQG0
>>311
千葉ニュータウンには民間賃貸はない。
ただ、URが住宅事業撤退に合わせて格安で土地を放出したのか、
最近、以前じゃ考えられない安い物件が増えてきてるけどな。
316名無し野電車区:2012/03/21(水) 09:01:26.03 ID:aoi+7tkk0
>>315
うちの親類が戸建て賃貸に住んでた事があるぞ。
「賃貸住宅」として建てなくても、オーナーが個別に貸しているケースは
少なくないだろう。
317名無し野電車区:2012/03/21(水) 12:10:42.52 ID:7d3E2pwkO
分譲マンションを購入後に仲介通した賃貸物件はある

家賃相場は公団より高めだがほとんどが駅から徒歩10分圏内だから妥当な感じする
ただ単身向けの1Kクラスの賃貸物件は皆無に近い


分譲マンション価格は元々分譲自体少なかったが千葉NT中央駅初代の南側物件から始まり、白井駅北側と千葉NT中央南側、牧の原駅北側が当時でだいたい同じくらいの価格
日医大駅前物件だけが当時は村だったのと本数が少ないせいかかなり安く出してた
戸建はどの地区もあまり価格変わらないが、牧の原だけ高いイメージある
日医大と牧の原が徒歩圏内でNT中央と西白井は駅からバス利用と差かあるが・・・

318名無し野電車区:2012/03/21(水) 12:13:53.95 ID:5l/3QoyFP
【社会】家電量販店のPCコーナーパソコンの壁紙を数回に渡り卑猥な画像にした男(43)逮捕(画像あり)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
319名無し野電車区:2012/03/21(水) 22:55:35.75 ID:M9tCgc8g0
まあアクセス特急のおかげで北総区間はかなり便利になったんじゃない?
朝夕だけとは言え優等種別も一応走ってる事だし昔よりだいぶマシでしょ
320名無し野電車区:2012/03/21(水) 23:19:51.49 ID:HiGhXWi70
>>319
西白井在住者だけど、緩急接続で実際便利になった。
国内の遠地出張でも成田空港が使いやすくなったし。
321名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:34:03.53 ID:03j7kOcY0
思い返せば、昔は野田線と武蔵野線が停まらなかったんだよな。
立地的に将来の駅設置は予想できたとはいえ、今から考えたら凄い時代だな。
まあ野田線は新京成、武蔵野線は新八柱で意外と代用は効いてたが
322名無し野電車区:2012/03/22(木) 01:07:53.21 ID:+oE3WKpV0
柏に出るのが不便だったなぁ。
船橋方面にはバスがあったけど、渋滞が激しくて定時制に欠けた。
323名無し野電車区:2012/03/22(木) 06:47:45.95 ID:Tf2I73uUO
亀レスだが
3月17日に成田空港からたまたま羽田空港行きアクトク(京急600形)のボックスシートに乗ってた時の出来事。
8時30分頃印旛日本医大ホームに進入さなか、ホームに背広着た男性がうずくまって悶えてるのを目にしたから発作か何かだと思ったが、車内放送で側面に接触したと言ってた。
数分後、電車は何事もなかったように発車した。

駆けつけた駅員さん達お疲れ様です
ホーム上で携帯などで注意力散漫にならないように皆さんも気をつけようね
324名無し野電車区:2012/03/25(日) 07:08:04.88 ID:9lHimR5D0
単純にホームから出っ張る位置に立ってる奴がバカ
この路線はワイドボディー車走ってないから大したことないが
武蔵野線みたいに最近ワイドが入った路線がヤバイ
325名無し野電車区:2012/03/25(日) 09:35:44.08 ID:3+RjSBQMO
 
 
 
 
 
  まだあったの?この駄スレ。  
 
 
 
 
 
326名無し野電車区:2012/03/25(日) 11:21:18.23 ID:YuiGKkTO0
携帯厨は池沼しかいないな
327名無し野電車区:2012/03/25(日) 11:54:06.89 ID:3+RjSBQMO
自分勝手な理由で強引にスレを統合した>>1は、相変わらずレベルが低いな。早速稚拙な反応してるし。
スカイアクセススレ、北総スレが新スレへ移行する度、一匹で統合を主張し誰にも相手にされず、スカイアクセスの新スレが立った後に強引に統合スレを立て逃げし、
その後はコッソリ戻って来て、ひたすらage自演亀レスを繰り返してスレ伸ばしだもんな。

そもそもこのスレタイもいい加減だし、そのうち北総スレも復活するだろう。
328名無し野電車区:2012/03/25(日) 12:25:15.00 ID:PbrNJZ1f0
9000系
329名無し野電車区:2012/03/25(日) 19:04:17.11 ID:mBs0m+xZ0
末尾O w
330名無し野電車区:2012/03/25(日) 21:37:14.59 ID:9Fb+pFKFi
この時間上野行きのスカイライナー乗ってるひと結構いるんだな。
いつも見るときはがらがらだったから驚いた
331名無し野電車区:2012/03/25(日) 21:41:02.79 ID:3+RjSBQMO
自らの愚行を誤魔化す為に、IDの末尾でしか煽れないとは情けない。
テンプレもスレタイも不備、そして元スレ住民の反対を押し切り独断で強引にスレ立てをし、そして自演を繰り返しながらスレ伸ばしを続けた事実は消えない。
332名無し野電車区:2012/03/25(日) 22:20:15.75 ID:tkw6Nh5C0
ウジ虫が一匹
333名無し野電車区:2012/03/25(日) 22:21:21.48 ID:mBs0m+xZ0
334名無し野電車区:2012/03/25(日) 22:46:07.18 ID:3+RjSBQMO
複数回線での自演癖をゲロしたか。

やはり ☆ 北総線スレッド ☆ Part 38 を立てるしかないかな。こういう身勝手な輩のやりたい放題は好ましくないしな。
335名無し野電車区:2012/03/25(日) 23:36:23.69 ID:H4DH8Ubg0
俺的にはどっちでもいいんだけどとりあえず荒らすな
336名無し野電車区:2012/03/26(月) 09:23:10.62 ID:PU9lBZvB0
>>334
一番身勝手でkyなのは誰だ?
迷惑だから100年寝ていてくれ。
337名無し野電車区:2012/03/26(月) 12:39:40.23 ID:ij3YhLcZO
スレ住民意見を無視して強引に統合スレを立てた奴が何を言ってもな。
2になっても相変わらずスレタイ・テンプレの改善も無し。束ねるにしても、色々意見を聞いてスレ民で決めりゃいいものを。
338名無し野電車区:2012/03/26(月) 14:46:34.78 ID:S07srnCFi
>>337
お前以外文句言ってないからいいんじゃないの?
339名無し野電車区:2012/03/26(月) 15:31:59.83 ID:ij3YhLcZO
☆ 北総線&成田スカイアクセス ☆
1 : 名無し野電車区 : 2011/05/16(月) 15:23:52.69 ID:j4W5vyWQ0
装いも新たに、統合しました。みんなで盛り上げていきましょう。

888 : 名無し野電車区 : 2011/05/16(月) 15:26:22.59 ID:j4W5vyWQ0
☆ 北総線&成田スカイアクセス ☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305527032/
あっちと統合したぜ。スレ番?(´・ω・`)知らんがな

991 : 名無し野電車区 : 2011/05/16(月) 15:28:09.18 ID:j4W5vyWQ0
☆ 北総線&成田スカイアクセス ☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305527032/
>>989のスレタイ変だったから統合して立てなおしたぜ。スレ番?(´・ω・`)知らんがな



こういうのを身勝手なスレ立て荒らしというんだよ。
340名無し野電車区:2012/03/26(月) 15:37:51.09 ID:ij3YhLcZO
☆ 北総線スレッド ☆ Part 36 の反応

949 : 名無し野電車区 : 2011/05/21(土) 10:22:52.98 ID:hszuN2KM0
んで、肝心の次スレは??
通し番号もない、勝手に統合したスレはなしね。

950 : 名無し野電車区 : 2011/05/21(土) 10:31:07.11 ID:ZpifoZwE0
>>949
☆ 北総線スレッド ☆ Part 37
>>980あたりで立てる

971 : 名無し野電車区 : 2011/05/22(日) 18:39:05.37 ID:NlEf6Cnw0
次スレ
☆ 北総線&成田スカイアクセス ☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305527032/

973 : 名無し野電車区 : 2011/05/22(日) 18:55:57.80 ID:bGGBMo7a0
>>971
ハァ?

975 : 名無し野電車区 : 2011/05/22(日) 19:31:01.60 ID:eSwz5Lai0
>>974

>>971
統合スレは否定されてるのに見苦しい書き込みするな
341名無し野電車区:2012/03/26(月) 17:21:28.60 ID:4s/Op7dO0
何で1年近く前の話を今更蒸し返すんだ?
当時なら肯定否定どちらも受け入れられるが、
今頃何をほざいているんだって感じしかしない。
342名無し野電車区:2012/03/26(月) 19:39:49.44 ID:+i+leuSQ0
また末尾Oが荒らしてるのかw
343名無し野電車区:2012/03/26(月) 20:15:05.31 ID:AsFHmqoCO
春休みになった途端に…だな(プププ...
344名無し野電車区:2012/03/27(火) 13:14:35.31 ID:DfmW5tAX0
史絵って何者なんだ??
違うイベントで司会してたが、知識はないしブス。まともにしゃべれねーし。

野月でも呼んだ方がよほど面白いだろな。
桜井DJがシーフラで興奮して、ぶっ壊れてるのが見たい。
345名無し野電車区:2012/03/27(火) 20:48:24.34 ID:YRBVzmmY0
>>344
垢豚木村よりはマシってレベル
346名無し野電車区:2012/03/27(火) 21:12:13.83 ID:fR4cAthv0
>>344
中途半端って言葉が似合うような
347名無し野電車区:2012/03/27(火) 23:34:44.34 ID:DQl3vvXX0
女優崩れ
348名無し野電車区:2012/03/28(水) 23:25:24.86 ID:/NeK4BuY0
91OO形がまさかのフルカラーLED化
349名無し野電車区:2012/03/30(金) 08:37:55.16 ID:GkKRs4dk0
京成の優待使わせろよ
スカイアクセス素通り客は使えて、北総難民が使えないのはおかしいだろ
350名無し野電車区:2012/03/30(金) 12:40:38.21 ID:ySDYLI8Y0
北総民も株優乞食に難民呼ばわりされたくはないと思うぞ
351名無し野電車区:2012/03/31(土) 07:29:11.80 ID:QR9H3Za/0
春祭り中止キターーーーー!!
9100臨時特急も運休?
352名無し野電車区:2012/03/31(土) 07:48:17.38 ID:THjha1xHO
>>351
去年の話?
353名無し野電車区:2012/03/31(土) 07:59:12.66 ID:YrJizc1G0
>>351
中止だから中止だろ
354名無し野電車区:2012/03/31(土) 08:11:02.05 ID:PPpDG5w40
355名無し野電車区:2012/03/31(土) 08:18:59.28 ID:YrJizc1G0
>>354
乗務員手配済みだから往復とも回送で走らせるんだろ
356名無し野電車区:2012/03/31(土) 08:42:46.13 ID:KWZQ6QziO
マジだ中止なっとる、2年連続雨でもないのに中止www
まあ去年は震災から1ヶ月も経ってないから中止で当然ではあるが。
もう来年からはイオンモール借りてやれよ。
357名無し野電車区:2012/03/31(土) 08:45:11.76 ID:KWZQ6QziO
埼玉県内から武蔵野線で移動中だったがこのスレで中止知ったわい。
即引き返して別のイベント(鉄無関係)行くか。
358名無し野電車区:2012/03/31(土) 08:56:36.02 ID:PPpDG5w40
>>355
残念でした。予定通り運転です
http://twitpic.com/93fh0n
359名無し野電車区:2012/03/31(土) 11:00:31.07 ID:THjha1xHO
>>351
ソースを聞いてもらおうか!?
360名無し野電車区:2012/03/31(土) 11:26:22.13 ID:KWZQ6QziO
春まつりは雨天決行だったが、強風で中止。だが臨時列車は運転し、高砂から史絵.も予定通り乗車。
そろそろ終着だろうか?自分は高砂から上野に戻った。
だが本当に凄まじい風だな。
361名無し野電車区:2012/03/31(土) 18:57:42.52 ID:s3h2USftO
北総の運賃高すぎやねん。
362名無し野電車区:2012/03/31(土) 21:43:42.89 ID:oWGrWD/YO
春まつりは中止たが北総線ブースだけ出てて記念入場券発売していました。

風が強くて改札口にすごい砂が入っていました。
363名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:58:30.93 ID:b9fgN4Is0
北総のせいで就職出来ないとかいう記事が昔あったが

それって言い訳ですよね(笑)
他人のせいにして逃げてるんだよ兄さんは♪
364名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:53:58.40 ID:Pq/SJALL0
白井工業団地にでも就職しろwww

としか言いようがないな
365名無し野電車区:2012/04/03(火) 21:32:49.37 ID:rb1V9NHo0
>>363
自分の無能さに気付けないからそう思うんでしょ。
366名無し野電車区:2012/04/03(火) 22:14:57.05 ID:qNjF9GKx0
「北総の定期代が高過ぎるからリストラされた(´・ω・`)値下げしろ」
という投書みたいのもあったな
367名無し野電車区:2012/04/04(水) 00:30:21.34 ID:FiXY4AEE0
本当に有能ならもっと高い新幹線定期代が掛かっていても支給するから、
まあその程度のヤツだというのは間違いないな。
368名無し野電車区:2012/04/04(水) 12:29:45.35 ID:RToOilqc0
>>364
湾岸部の液状化の影響で
千葉ニュータウン・白井工業団地は企業に結構人気だと聞いたぞ
369名無し野電車区:2012/04/04(水) 19:39:15.98 ID:muC2U4QU0
東日本大震災では成田も震度6だったんだよね?
千葉ニュータウンの辺りもそんくらいだったの?

370名無し野電車区:2012/04/05(木) 00:22:54.32 ID:vuxpZ6990
kobaya氏のサイトにあった膨大な記事ってもう読むことは出来ないの?
ものすごい資料価値だと思うのだけど。
371名無し野電車区:2012/04/05(木) 00:31:23.79 ID:X6AtXfw90
金払うと見れなかったっけ
372名無し野電車区:2012/04/06(金) 10:23:06.81 ID:RLp6R00t0
以前は個人情報をある程度入力すると無料でID発行してくれたが・・・・
最近は動きもないのでログインしてないからわからん。
373名無し野電車区:2012/04/07(土) 22:14:07.94 ID:OoezzZb30
kobaya氏のまねごとをやろうとしているサイトもあるようだが、どうも…
374名無し野電車区:2012/04/14(土) 01:56:50.05 ID:cCCTCaNC0
あげ
375名無し野電車区:2012/04/14(土) 13:52:40.66 ID:ILAewFOxO
>>373
そんなサイトあるのか。どこ?
376名無し野電車区:2012/04/16(月) 11:53:28.27 ID:vxH/3TP2O
業務用スーパーにオートバックスなど色々な店が増えたが、ビックホップの空きテナントも増えたように感じる
377名無し野電車区:2012/04/16(月) 19:14:40.88 ID:XI699vFQ0
>>376
2Fなんかラジコン屋以外に店がないものね。
イオンモールみたいなインドア型でないのが不便だな。
378名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:47:55.68 ID:FA92nRNmO
すべてのサービスが北総マインド。
379名無し野電車区:2012/04/17(火) 19:06:50.88 ID:aDh1+gin0
ワイの近所には広い歩道を半分にして片方を自転車専用にしてるけど状態が酷すぎる
常に大小様々な石や枝が転がってて5メートル感覚でアスファルトが盛り上がって段差になっとる
それに加えて街路樹が半分以上占拠しとるし歩行者がドヤ顔で歩いてやがる
イカンでしょ
380名無し野電車区:2012/04/22(日) 02:15:55.95 ID:0YTzjN8iO
新鎌ヶ谷→高砂 ノンストップの特急を復活して欲しい
381名無し野電車区:2012/04/22(日) 10:52:27.65 ID:GgI+JDq40
>>380
それより北総特急も120km/h運転してほしい。
あと、夜の急行を特急化。
新柴又、矢切への優等列車停車はもういいだろ。
382名無し野電車区:2012/04/22(日) 11:56:11.80 ID:e4Q7Q5hG0
今の本数と設備で夜の急行をこれ以上速くしても詰まる。
代わりに北国分等に停まるか、緩急接続が必要
383名無し野電車区:2012/04/22(日) 13:44:41.95 ID:/I2y/gda0
>>381
特急を120km/hに上げても1分と速くならないだろうね。
アク特でそれが有効に効いてる区間を各駅停車していたら意味無いんだから。
384名無し野電車区:2012/04/22(日) 16:41:24.98 ID:PidPUf050
印西牧の原駅での放送・・・

4番線から急行印旛日本医大行が発車します、次は印旛日本医大に止まります・・・

って、あたりまえだろ。
385名無し野電車区:2012/04/22(日) 16:43:24.65 ID:sJEZRVNvO
北総線の放送は、グダグダうるさいよね。
386名無し野電車区:2012/04/22(日) 18:26:32.40 ID:Zt+zaT7R0
人にも依るが北総は親切だよ 京成の悪徳のほうは喋りすぎでは内科医
387名無し野電車区:2012/04/24(火) 18:33:44.70 ID:VAL/6Z5L0
ttp://www.hokuso-railway.co.jp/topics/2012/015/index.htm
7000形って2007年引退じゃなかったか。
自分の所なのに間違えるのが凄いwwww
388名無し野電車区:2012/04/24(火) 19:51:08.63 ID:9rf6/7Ph0
そこが北総クオリティじゃないか
389名無し野電車区:2012/04/24(火) 20:23:08.05 ID:3akhniS8O
アク特の森●真弓の声 子供車掌
390名無し野電車区:2012/04/26(木) 07:02:07.58 ID:+ueOLYErO
パワー&セクシャル
391名無し野電車区:2012/04/26(木) 19:30:50.18 ID:Ycn8uWi/O
谷を や と読ませるのと抑揚からおそらく静岡出身と思われます
392名無し野電車区:2012/04/26(木) 20:42:46.72 ID:9NN1E5zU0
>>380〜383
いずれにしても、新柴又付近のノロノロ運転いい加減に解消してほしい。
京急なんてあんな狭い住宅密集地をぶっ飛ばしているのに。
393名無し野電車区:2012/04/26(木) 22:01:48.94 ID:HMXdNZqZ0
>>392
ヒント:プロ市民団体
394名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:10:22.01 ID:HuhQYpUi0
葛飾区は押上線の高架化でも住人がゴネてるし
高砂駅の踏切の件で区議が裁判起こすとか言ってるらしいし
色々と大変な場所なんだよ
395名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:31:51.38 ID:Mnex9xvE0
葛飾に勝つしかない。
396名無し野電車区:2012/04/27(金) 01:05:02.73 ID:a4mfibjA0
>392
京急=戦前からの路線
北総=バブル期の新線
397名無し野電車区:2012/04/27(金) 01:41:52.60 ID:5bd6tT8s0
>>394
トンキンは人が住んでるところは例外なくゴネるよね
398名無し野電車区:2012/04/27(金) 04:10:33.79 ID:XtViuVhcO
京浜を使いたくないから京急 品川 蒲田 川崎 スラム街
399名無し野電車区:2012/04/27(金) 07:45:13.21 ID:Oe+kCvd10
>>397
金で動いてくれるんならまだ良いんだけどね
城東地区や千葉って、土地に異常に執着してる人ってのが結構いるんだよ
先祖伝来の土地だとか
400名無し野電車区:2012/04/27(金) 08:56:47.26 ID:VGG6OTXi0
>>399
柴又付近は下町というより田舎だったからな。
まだ江戸川沿いには畑があったりする。
北総が出来た頃は、民家があるのは柴又街道沿いだけ
だったよ。京成の高砂〜小岩でもまだ畑があったから。
401名無し野電車区:2012/04/27(金) 09:24:19.33 ID:eE4buGyX0
>>399
そういう人種がその辺にだけ偏在してるとはとても思えないけど。
ごねて高速道路や鉄道の開通が遅れるなんてどこでもやってるし。
402名無し野電車区:2012/04/27(金) 11:16:55.53 ID:kLI/D7J0O
城東地区は知らんけど、千葉は収用委員会が機能してなかったから特別ゴネ民が多いように感じるんじゃないか?
他県なら普通はゴネても収用されちゃうから。
403名無し野電車区:2012/04/27(金) 13:34:14.83 ID:eE4buGyX0
収用すればすむなら外環の西側なんか40年ぐらい前には完成してるし。
逆に言えば、収用で話が収まる千葉(除く成田空港)ってまだ可愛いもんだ。
404名無し野電車区:2012/04/27(金) 13:39:59.99 ID:yiHitL110
>>403
外環に関しては田んぼや畑の真ん中を通る埼玉県内と
お屋敷町をブッ壊して作る世田谷や市川を同列には語れない。
むしろ都内の世田谷の方がまだもめている。市川の方は
お屋敷の代替わりのお陰で話が進んだという要素もあるだろ。
405名無し野電車区:2012/04/27(金) 13:49:12.17 ID:Oe+kCvd10
>>403
新京成の北初富は収まりそうかね?
406名無し野電車区:2012/04/27(金) 18:23:39.05 ID:kLI/D7J0O
まっ 勝手に引っ越して来て運賃が高いとゴネる我ら北総民こそが最強プロ市民なのは間違いないね(ゲンナリ
407名無し野電車区:2012/04/27(金) 18:50:46.88 ID:5bd6tT8s0
>>406
運賃引き下げのための費用負担にゴネる白井市の人たち
408名無し野電車区:2012/04/27(金) 20:33:22.21 ID:PbZBgDo80
>>387
今更だけど何年引退って書いてあったの?
修正されてたんで。
409名無し野電車区:2012/04/27(金) 23:15:37.88 ID:RF7sWAQh0
飛行機の絵が入った車両でも普通列車ってことあるのか
今日初めて知って焦った
410名無し野電車区:2012/04/28(土) 00:04:27.60 ID:YdzreAEd0
>>409
アク特の折り返しで普通高砂行で入庫、とかはある。
411名無し野電車区:2012/04/28(土) 16:21:51.35 ID:uXCFcWKH0
>>406
その辺は成田新幹線・北千葉線計画を信じていたバブル最中の人間だから仕方ない面もあるぞ。
北実会の顔ぶれ見ると西白井の老人等が多い。
中後期の住人はそっちではなくSA開通の方が狙いなので大人しい。
412名無し野電車区:2012/04/28(土) 23:32:55.04 ID:LRlbYWyq0
今回の「裁判の会」のチラシ、相変わらずの偏屈主張だが、偏屈度がますます酷くなってる。
北実会のHPの最新TOPの内容もそうだが、あの一方的な主張を見て、賛同する輩の気が知れん。
よほどの世間知らずの情弱が、洗脳されてしまっているのだろう。
葛飾の面々とは、違った意味で、ウザい連中たちだ。
413名無し野電車区:2012/04/29(日) 00:14:56.52 ID:GSqQt0HW0
毎度、毎度、書き方が幼稚であきれるよな。
暇だから誰か悪者にして叩く、なんかと似てるなぁ。
414名無し野電車区:2012/04/29(日) 00:32:54.10 ID:DsaQwaZri
赤字垂れ流し時代と違い、今の北総なら時間の問題で解決できるのだが…
それに対する反論が、20年後では自分達が死んでいる、だそうだ。
結局そこに行き着くのだから相手するだけ無駄

415名無し野電車区:2012/04/29(日) 00:54:20.72 ID:4G+D5Hfj0
結局ただの自己中じゃん
416名無し野電車区:2012/04/29(日) 01:18:10.45 ID:FnwwQCiS0
じゃあ20年後もこのままの運賃で^^
417名無し野電車区:2012/04/29(日) 01:39:59.64 ID:4G+D5Hfj0
向こう20年も今と税率が同じとは思えないが。
418名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:56:06.88 ID:2J/qsFgDP
外環作るのを邪魔してきた松戸市川の人間が他の地域の人間をプロ市民とか言えた義理かよ
結局どこにでもそう言うゴネるのがいるだけなのに○○の人間は××だとか馬鹿馬鹿しい
419名無し野電車区:2012/05/01(火) 00:19:52.98 ID:tco8WGNx0
道路建設に対する抵抗は環境破壊の懸念が強いからというのが大きかったけどね
昔は排ガスがシャレにならんほど汚かったし、今でも川崎の産業道路沿いなんかはガチで空気が悪い
420名無し野電車区:2012/05/01(火) 08:20:25.73 ID:KoTQXNpiO
昔はなんて言い出したら鉄道だって黒煙ガーって嫌われてた
421名無し野電車区:2012/05/01(火) 08:53:57.50 ID:GGQ1Lnlo0
>>418
三郷や八潮の田圃の真ん中と既存の住宅密集地とでは
話が全然違う。土地収用システムが機能しているはずの
世田谷区あたりでも未だに手つかずだろ。
422名無し野電車区:2012/05/01(火) 10:12:18.26 ID:tco8WGNx0
>>420
電車線には関係ないな
むしろ問題になるのは騒音
423名無し野電車区:2012/05/01(火) 17:03:57.54 ID:/ESncDgM0
>>420
鉄道忌避伝説がある場所って、大抵は川のそばで地盤が悪そうだったり
山や川との関係でそこを通すと建設費が高くつきそうだったりすることが
多いんだけどね。
424名無し野電車区:2012/05/02(水) 01:17:13.61 ID:JxiI0q+40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1335888018/
遊びに来てネ!

スカイアクセスの印旛沼の辺り、見晴らし良さそうだからどうかね?
425名無し野電車区:2012/05/02(水) 01:25:34.56 ID:chBcl2Do0
北総線とスカイアクセスって同じじゃないの?
成田湯川から空港までがスカイアクセスで
高砂から成田湯川は北総線ということ?
426名無し野電車区:2012/05/02(水) 03:54:13.18 ID:VyZ4RIHwi
同じ区間に重複して2つの路線がある。
京浜東北線と東海道線のようなもの。
北総線は印旛日本医大までしか行かない。
427名無し野電車区:2012/05/02(水) 09:56:31.35 ID:tAvFQ60H0
高砂−印旛日本医大間はアクセス特急とスカイライナーだけが
京成の列車だな。駅もアク特停車駅だけが京成と北総の兼用。
京成式の「停車場間最高速度標識」も北総の種別はなくて
アク特とライナー用の2段しかない。
428名無し野電車区:2012/05/02(水) 13:15:44.56 ID:chBcl2Do0
へーそうなんだ。京急の電車って北総のほうに行かないのか・・・
北総専用の電車って、前面の電気の幅がかなり近くに寄ってる
人間で言ったらAKBの顔面センターみたいな電車でしょ?
あれはやっぱり失敗作としてみられてるのだろうか
429名無し野電車区:2012/05/02(水) 16:52:17.84 ID:S7q830GS0
>>428
京急所有の赤い電車は、北総線の列車にもなるし、
京成スカイアクセス線の列車にもなる。赤い電車でも
印旛日本医大行とか成田空港行があるでしょ。
ただし、乗務員は北総または京成の従業員。つうか、
泉岳寺から北には京急の乗務員は行かない。
430名無し野電車区:2012/05/02(水) 17:14:20.63 ID:DEowjV2SO
北総の乗務員に知り合いにいるけど、いつか事故やトラブル起こすよ。
朝まで遊んで徹夜明けや体調不良で薬飲んでそのまま乗務している。
安全というものを無視しているのが恐ろしい…
431名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:14:16.77 ID:+aEPmq0k0
会社に通報すればいいだろ。
運転士を実名で通報してもいいし、そういうことをしている運転士がいるという事実だけでもいい。
432名無し野電車区:2012/05/02(水) 19:05:31.50 ID:sgVP1P/0O
知り合いって何?
本当に知り合いなら注意すべきだろ

それに酒残ってたら乗務出来ないのでわ?
アルコール検知なんて今や運輸業界常識かと
433名無し野電車区:2012/05/02(水) 19:54:31.49 ID:chBcl2Do0
>>429
難しすぎて頭おかしくなりますわwwwwww
ちなみに芝山鉄道とか書いてあるやつってレア?運転士とか変わるの?
芝山鉄道が走ってるところって空港反対の過激派のアジトがあるところだよね・・・
434名無し野電車区:2012/05/02(水) 20:07:36.60 ID:dtR8FPsF0
>>433
ようは、車両の貸し借りをしているってこと。
自社の車両をよそに貸し出す代わりに、相手の車両を同じ分だけ借りる。
で、借り賃を相殺している。境界駅で客が乗り換えなくても済む。

しかし運転士は基本的に貸し借りをせずに自分の会社の区間しか運転しない。
(芝山鉄道は例外で、京成に金を払って代わりに運転してもらってる。)

芝山鉄道って書いてある車両はレアっちゃーレアだね。1編成だけだから。
でも実際は、京成の車両を借りて帯の色と社名プレートを
貼り替えてるだけ。
435名無し野電車区:2012/05/02(水) 21:57:16.25 ID:OnlBjvsT0
叩きたいだけなんだろ
436名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:20:04.71 ID:TouJjgfI0
>>434
ついでに話をややこしくすると、北総線の小室−印旛日本医大と
北総鉄道のプレートが付いた9000番台の車両は
「千葉ニュータウン鉄道」というペーパーカンパニーの持ち物で、
でも運行や駅の管理は北総鉄道に委託していて、しかもそれを
京成にも「成田スカイアクセス線」として貸していたりもする。
437名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:24:02.74 ID:+MFo9zPp0
利益を還流させる仕組みを作ってる京成でした
438名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:40:01.04 ID:DTzDEaYr0
千葉ニュータウン鉄道って住都公団の手から離れて今は100%京成の持ち物だからねw
439名無し野電車区:2012/05/03(木) 02:54:43.96 ID:2FnFOdZC0
あとは負債を完済し終わり次第北総とかは京成に取り込まれるだろうな。
千葉直やってる某社の方は何があっても取り込まないだろうけど。
440名無し野電車区:2012/05/03(木) 08:51:31.76 ID:MWUSQU9T0
<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.divercity-tokyo.com/
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012.10.03 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)

★ダイバーシティ東京
 年間2500万人以上を見込む、お台場の巨大複合施設!
 ガンダムは前回公開時、51日間で約415万人動員。

★渋谷ヒカリエ
 3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
 久々の超巨大商業施設誕生!

★東京スカイツリータウン
 ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
 周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートを上回る3200万人が集う。
 東京のみならず、2012年世界が注目の街開き!

★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
 国際都市東京のシンボル、東京駅丸の内駅舎が10月3日、ついに復元!
 2013年以降は、八重洲側も大規模リニューアル。東京駅が街になる。
441名無し野電車区:2012/05/03(木) 08:54:11.47 ID:YYHk8qlz0
社名 千葉ニュータウン鉄道株式会社
所在地 東京都墨田区押上1-10-3
ホームページ
電話番号 03-3621-2446
資本金 10百万円
従業員数 0人
車両・店舗数
代表者 酒寄 博司
事業概要 (第3種)鉄道事業

「従業員数 0人」!!って、机ひとつで社長が一人ということか。
442名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:06:59.25 ID:mHQejrVO0
ペーパーカンパニーだよ
443名無し野電車区:2012/05/03(木) 13:51:31.94 ID:2FnFOdZC0
そのうち北総もペーパーカンパニーになるんじゃない?
444名無し野電車区:2012/05/03(木) 13:52:15.27 ID:2FnFOdZC0
そういや現千葉NT区間って公団時代から駅員とかは北総だったっけ?
445名無し野電車区:2012/05/03(木) 18:14:14.28 ID:65rlhBqzO
アク特 下り 8時頃 車内通話大杉
446名無し野電車区:2012/05/03(木) 18:16:13.22 ID:65rlhBqzO
訂正 アク特 下り8時頃 車内放送大杉
447名無し野電車区:2012/05/03(木) 19:01:05.05 ID:hWEBMVjF0
去年は、ゴールデンウィーク明け最初の月曜日の上りアク特がカオスだった。
通勤時間帯だけど、意外と時間差帰国が多くて、アタッシュケースの旅行客が顰蹙買ってたな・・・
俺は千葉NT中央駅から乗車だけど、既に結構混んでたぞ。

押上で降りるリーマンに蹴られまくって、ホームに転がってたぞ
アタッシュケースの持ち主は気付かないまま発車してた。

帰国日、時間帯は計画的に。
448名無し野電車区:2012/05/03(木) 20:41:46.88 ID:JsiRHolB0
>>447
それを言うならスーツケースまたはキャリーバッグではないか?
アタッシュケースは角張った書類入れで手に持つものだから
さすがに蹴られて転がったら気づくと思う。
449名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:06:33.85 ID:bGoNb+pXO
他人のスーツケース蹴りまくって降りるとかさすがに気付くだろ・・・
わざとやったなら北総利用者にもなかなかのDQNがいるもんだな
運賃が他社より高い代わりにDQN利用者はいない!とか言ってたくせに
450名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:32:58.93 ID:8BeMtkg00
朝の押上線、しかも北総からの特急は鬼混雑だから仕方ない気もするけどな
451名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:36:32.11 ID:8BeMtkg00
こんだけ一気に乗ってくるもんなあw
http://twitpic.com/5sz71w
452名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:53:51.23 ID:FESCp9+F0
それ次を待ってるのも含まれてると思うが。
453名無し野電車区:2012/05/04(金) 02:59:57.04 ID:oVGIkYYT0
>>451
すげーなこれw
道理で新鎌ヶ谷到着時には超満員なわけだわ
454名無し野電車区:2012/05/05(土) 00:17:07.36 ID:4v2b73x/0
北総鉄道線・成田スカイアクセスの線路を走る電車をアニメキャラに見立てると(けいおん)
京急1500形:平沢唯 京急新1000形ステンレス:琴吹紬 京急新1000形アルミ:田井中律
北総(自社所有)7300形・北総(旧公団)9000形:沖山陽二 北総(自社所有)7500形・北総(旧公団)9100形:田井中聡
京急600形:平沢憂 京成3700形:中野梓 京成3400形:鈴木純 京成3050形:真鍋和 都営5300形:山中さわ子
秋山澪(京急800形)は4つドアであることと、貫通扉・非常口がないために、北総線に乗り入れができない(直通規格をみたしていないため)
455名無し野電車区:2012/05/05(土) 00:25:36.93 ID:cfanT5vl0
17日、21:00からBS3に注目!
456名無し野電車区:2012/05/05(土) 01:35:49.55 ID:sTRJWU+o0
けいおん()
457名無し野電車区:2012/05/05(土) 01:55:43.41 ID:skQ5z/iU0
アニヲタキモ!
458名無し野電車区:2012/05/08(火) 13:09:02.42 ID:8kRCvT3H0
ttp://akaden3150.blog64.fc2.com/blog-entry-421.html
この人、完全に中の人だよな。
459名無し野電車区:2012/05/08(火) 15:40:11.64 ID:DrG2VWDK0
>>458
うちに引き込もってばかりじゃなくて、少しは電車に乗ってみたら?
460名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:52:03.68 ID:Xmjdv76w0
>>458
画像加工すると撮影者の顔が・・・・w
461名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:52:47.17 ID:UhDmjKQH0
>>459
どうゆうこと?
462名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:44:51.12 ID:fbnp66vc0
鉄道むすめに北総のキャラがいないので
澪ちゃんが北総の駅員になってその話を蛸壺屋に書いてもらいたいなw
某旅行会社系時刻表に写っていた人と共演したものでw
463名無し野電車区:2012/05/09(水) 00:54:55.06 ID:fjxRjDv80
>>458
そのURLの何をもって中の人と言っているのか全く理解できないんだけど。

89Nなんて走っちゃえばたまたま出くわす人もいるだろうし、
それを知っていたとしても本人が中の人とは限らないだろう。
464名無し野電車区:2012/05/09(水) 01:06:23.28 ID:ZMjXeHuX0
高校生とかじゃなかった?
それにしては随分行動力ある気がするが。
465名無し野電車区:2012/05/09(水) 01:10:43.23 ID:IOtJjSIc0
>>463
どうみても乗務員室の中から撮影してるでしょ。

あと新鎌ヶ谷での撮影が多く、駅の出入りが自由だから
そこが最寄りの社員さんなんだろうね。

有意義な情報提供してくれのはありがたいけど、やりすぎると身を滅ぼしかねないよ。
466名無し野電車区:2012/05/09(水) 01:14:20.65 ID:ZPUtgnA50
乗務員に入らしてもらったとかじゃないのか?
467名無し野電車区:2012/05/09(水) 06:12:52.88 ID:Kt55yyn50
中の人だからどうしたって話だが
468名無し野電車区:2012/05/09(水) 08:36:50.54 ID:fjxRjDv80
>>465
写真のこと言ってるなら実物の運転室見て来た方がいいわ。
あれは紛れもなく客室内からの撮影。
乗務員室内から撮ったら撮影者の影があんな反射しない。
469名無し野電車区:2012/05/09(水) 08:59:08.15 ID:jOz2yLf1O
車内放送しゃべりすぎ 自動音声のあと車掌の肉声
470名無し野電車区:2012/05/09(水) 09:02:42.28 ID:kDSE2YDx0
出入りが自由って定期持ってるだけだろ
471名無し野電車区:2012/05/09(水) 09:07:07.02 ID:pW4dhFsR0
それも安価な通学定期券
472名無し野電車区:2012/05/09(水) 11:05:41.00 ID:36dsY3710
実際入った事ある人なら分かると思うけど、乗務員室って見た目以上にかなり狭いよ。
少なくとも1枚目や3枚目のような引きの写真は客室から撮った構図と考えるのが自然だと思う。
473名無し野電車区:2012/05/09(水) 13:21:05.06 ID:GYVoJwXO0
あのアップも望遠っぽいな。
474名無し野電車区:2012/05/09(水) 20:30:03.39 ID:BPnAPQrJ0
乗務員室の中で取ったら広角レンズのゆがんだ構図になりそう。
475名無し野電車区:2012/05/10(木) 00:53:48.78 ID:gbPgLX210
あの狭い乗務員室内で普通の感覚の人が撮るとしたら
撮りやすい斜め横から撮ると思うけど。
476名無し野電車区:2012/05/10(木) 02:16:31.80 ID:A/JJ3dhh0
っていうか本人に聞けばいいじゃん
477名無し野電車区:2012/05/10(木) 08:01:16.13 ID:SqDnWp/p0
西白井の電光掲示板が朝から点検中
ぶっ壊れたのかな?
駅員さんが丁寧に放送で案内してくれていたから困らなかったけど
478名無し野電車区:2012/05/10(木) 14:55:45.76 ID:I8TeLVpyO
ぶっ壊れた 駅員さん
479名無し野電車区:2012/05/10(木) 15:13:59.07 ID:clDK//7o0
BMK→ティッシュを配る簡単なお仕事です
480名無し野電車区:2012/05/10(木) 17:48:08.39 ID:sgp7bAjD0
>>479
他にやる事はたくさんあると思うが・・・。
481名無し野電車区:2012/05/11(金) 08:39:43.51 ID:lrmEwV0j0
運行変更がリアルタイムに反映される案内表示器を導入するより
ティッシュ配りの方が安上がりにサービス向上に努めているように
見える(と押上では考えているらしい)。
482名無し野電車区:2012/05/12(土) 14:24:12.81 ID:G1bud8oQ0
実際安上がりだし効果も大きいと思うけどね。
案内表示器なんてどんなに情報が充実していても、
見てない人は見てないんだし、今の表示器でも
運行順序の変更などは反映できているから、
どちらかと言えばやる気の問題だよ。
483名無し野電車区:2012/05/13(日) 18:57:36.28 ID:qnkyG3et0
484名無し野電車区:2012/05/13(日) 23:18:33.83 ID:uqLDER5Z0
                  . . :⌒ヽ. :´: : : : `. .
               ,.. :´ : : : : : /: : : : : : : : : : `: .
                 , :' : : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : :: .
     ' Y Yヽ   /: : : : :/ : : : :/} : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
     '   !  l ',   ': : : : :/、: : : / {: : : : : : : : :\ : : : : : : : : :.
   _」   |  {  i ,′: .:∨: : ヽ/ |: : : : : :|: : : : ヽ : : : : : : ハ
   ' {   |  j  { ,′ : : iト、: : /\ !:.!: : : : :.|ヽ、: : : : : : : : i: : : .
  |  l   l     V: /: : {`ヽY   `i::ト、: : : :.|イ \ : : : : : : |: : : !
  l  {  '^  `  V. : :八: : :| ァ=ミヽl \: : | ァ=ミヽ: : /: : l: : 八
  { '′      {`ヽ、:_{ : :ヽ:.〃ん。ハ    \| ん。ハヾV: : .|:| : : ト、
  〉         ゝr  }: : : : i{ い::::j     い::::リ ハ. :八: : : ! \
  !   ´ ̄ / ノヽ. |: : : : |  ゞ゚-'   ,    ゞ-'′ jノ: ハ: : ', 取り敢えず北総の契約社員募集あったら受けたいです。
  |      /     j : : : :ヽ '''        '''   {: : : : :}: : ハ 何か受ける条件はありますか?
  ',            厶ィ=、: :\    ,.ニ、       八 : : :ノ: : : :!
   ',          .イ:::::}ヘ::::\: :)   {⌒}    .イ: j ): : : : : : j
   \     --  j::::::|::::\::::\ト .  ゝノ   .イ::从: : : : :.ハ:.:/
    {::{ヽ       /:::::::|::::::::::::::::::|ヽ `  ー  {´:::ノイ |ハ: : : :| l/
    ヽヽハ     /.:::::::::::::::::}::::::::::!::::',\   /ハ:::ノ j: : : :ノiノ
     Vハ乂   /.::::::::::::::::::ノ:::::::::::l::::::', >ーく/ }:`ヽ}.:/ ′
     Vハ フ´.:::::::::::::::/::::::::::::::l::::::::',{ 〃ハ/:::i::::::\
485名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:40:16.29 ID:KOZbCnAo0
小室で車両点検??
また珍しいとこで
486名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:56:10.80 ID:1UyzYa8y0
かなり前だけど1回あったな
小室で乗ってすぐ「ブレーキが抜けなくなったので次の白井で打ち切ります」って
ちょっと期待したが小室のポイント使わず西白井で折り返してた
487名無し野電車区:2012/05/16(水) 14:04:25.48 ID:mfXWN90n0
スクラムきっぷの収益はどうしたんだろうね??
何の報告もないけど。
488名無し野電車区:2012/05/17(木) 18:03:18.66 ID:JMJaH7Sk0
今日の21時からBS3スカイツリー特番で「北総線に乗って〜なんたらかんたら」ってCMでやってた。
489名無し野電車区:2012/05/17(木) 21:20:51.18 ID:k53WMU7p0
BMK運動のポスターがアップになったw
490名無し野電車区:2012/05/19(土) 07:04:52.03 ID:dBU0rsBT0
491名無し野電車区:2012/05/19(土) 07:53:54.43 ID:VYR2z1aZ0
カジノ構想は昔から全国であるけど出来た事ないね
492名無し野電車区:2012/05/19(土) 11:04:12.72 ID:jn0mAqiU0
>>491
管理が大変な割にカジノそのものはあまり儲からないらしい。
周辺への波及効果はそれなりに大きいけど。
493名無し野電車区:2012/05/20(日) 00:32:11.87 ID:xZ4tOlcm0
挨拶しても無視する白髪の親指!
訛りがきつくて何言ってるかわかんねよ。

口癖は、しょうまんめ〜(しょうもない)※ちばらぎ弁
494名無し野電車区:2012/05/20(日) 00:58:25.34 ID:5ekLwwKr0
何言ってるかわかんねよ
495名無し野電車区:2012/05/20(日) 01:03:34.94 ID:hGCwKv/JO
印西市成田線沿線旧市街地土人はだっぺを使うが
北総沿線住民は使わない。
496名無し野電車区:2012/05/20(日) 01:04:06.22 ID:BEfXb2a10
>>493
成田民ってそんな言葉使うのか?
取手より先だと思うんだが…
497名無し野電車区:2012/05/20(日) 08:54:29.07 ID:YTnQ10wT0
>>496
北総線建設のころだったら市川・浦安あたりでも「だべよ」とか
「そうけ?」とか普通に言ってたけど。千葉の方だと「だっぴゃー」
とか言ってたな。
498名無し野電車区:2012/05/20(日) 13:36:47.22 ID:+d+FTAYNO
なかなか挨拶が出来ない土着の人 原住民 土着民 土人 関わりを持たないのが賢明
499名無し野電車区:2012/05/20(日) 15:24:13.87 ID:GSfZ9dOt0
しょうもない⇒しょうもあるまい⇒しょうもあんめいが、
エリジオンして『しょうまんめい』
500名無し野電車区:2012/05/21(月) 21:41:12.80 ID:SoRDqKWfO
挨拶を返せない奴も居るよね。親指経験者のOBと酒席を一緒にした事があるが、初対面で「オマエ」って言われた事がある。
501名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:09:06.57 ID:nR1QboAj0
スレチ

珍しく記念乗車券の売れ行きよかったな
502名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:29:16.74 ID:oHP7iziu0
グラスが付いてると思った人が多かったんじゃね?
503名無し野電車区:2012/05/22(火) 08:44:21.24 ID:eY/thlzuO
北総って、生え抜きの親指いるのですか?
なんか、京成の親指の再雇用ばっかりなイメージが…
504名無し野電車区:2012/05/25(金) 20:24:12.91 ID:SFXbYiov0
中央から牧の原まで今日開通のバイパス線が大渋滞していたぞ。
事故った?
505名無し野電車区:2012/05/25(金) 21:53:50.54 ID:rSzUAPSu0
通り初め、ではないかw
506名無し野電車区:2012/05/26(土) 18:56:42.85 ID:EQBjtYha0
北総線の駅に発車メロディ導入か?

ttp://akaden3150.blog64.fc2.com/blog-entry-428.html#more
507名無し野電車区:2012/05/26(土) 22:05:19.73 ID:nFQdmS9+0
>>506
おー面白そうだな
でもまた某団体にそんなことするなら値下げしろーって文句つけられそう
508名無し野電車区:2012/05/30(水) 13:04:58.09 ID:W0vMtOeVi
利益なんて過剰に出しても法人税で抜かれるだけだから、適度に設備投資するのは返済には影響しないよ
509名無し野電車区:2012/05/31(木) 10:50:47.11 ID:37nwCIdwO
北総線を走る都営5300形は美しい
510名無し野電車区:2012/05/31(木) 12:39:33.08 ID:dABBbsdWi
まああの時代の車両にしてはデザインがいいのは認める。
あれで外観が悪かったら3600並の汚物扱いだろうな
511名無し野電車区:2012/06/01(金) 06:46:32.35 ID:vshr6TF+O
ざっとスレの流れを見ると、ほとんど北総線スレッド状態だな。

このスレの後継次スレは

☆ 北総線スレッド ☆ Part 39

だな。
512名無し野電車区:2012/06/01(金) 07:00:56.51 ID:7Exhb15b0
( ´,_ゝ`)プッ
513名無し野電車区:2012/06/02(土) 00:08:47.64 ID:M9lFFHR90
>>511
荒れるからやめろ。
514名無し野電車区:2012/06/02(土) 11:07:47.86 ID:bfjIjgxS0
>>510
デザインの良さもあるけど北総線にとても似合ってる車両だと思う。
515名無し野電車区:2012/06/03(日) 06:40:27.25 ID:sfOqSOPeO
>>513
自分の思い通りにならなかったからってそんな事言うなよ。
そもそも、約一名が統合を以前から主張して、強引にここの前スレを割り込ませたのが始まり。
今みたいに北総とスカイアクセスの住み分けが出来てるうちは統合する必要は無いだろう。
暫く様子見した結果だから、次からは北総スレで再出発してもいいんじゃない?ここは北総38スレ目という扱いで。
516名無し野電車区:2012/06/03(日) 13:13:24.24 ID:JW6QlNSI0
分裂症患者キタコレwww
517名無し野電車区:2012/06/03(日) 15:52:53.51 ID:n1LzGI3V0
北総が京成に併合されれば解決。
5300は正直アルミ屑だと思うがな。
518名無し野電車区:2012/06/04(月) 00:21:47.64 ID:bc5e1F7K0
どうせ早ければあと10年くらいでアルミ屑になり始め、
20年以内には全部アルミ屑。
519名無し野電車区:2012/06/04(月) 00:58:43.76 ID:jHzzC8b80
京成車も北総車はステンレスだがな。
520名無し野電車区:2012/06/04(月) 03:42:24.62 ID:k+DmmeMI0
>>519
意味不明
521名無し野電車区:2012/06/04(月) 09:51:47.78 ID:LLINHdFxO
浅草線だけでしょう メトロの路線図みると路線カラーと車両の色が一致してないの 浅草線はピンクだからピンクのラインが入った車両にすべきでは
522名無し野電車区:2012/06/04(月) 10:13:59.55 ID:Dpuf2qgm0
丸の内線がピンクになるべき
523名無し野電車区:2012/06/04(月) 10:26:47.85 ID:alR9I2Nk0
都交も10-300系導入時に今後は走るンですで行く、と明言しているよ。
524名無し野電車区:2012/06/04(月) 12:37:21.43 ID:iSLIytxJi
三田線と浅草線はカラー交換しろよ。
そしたら京成と同じ赤青で統一できる
525名無し野電車区:2012/06/04(月) 18:50:55.08 ID:cG2fuljs0
三田線と交換しても青くなるだけで、意味不明なんだが。
6300に入っている赤は三田線のラインカラーではないから、
交換しても5300が赤と青になるわけじゃない。
526名無し野電車区:2012/06/04(月) 18:56:38.51 ID:Dpuf2qgm0
9000形東急カラーの謎
527名無し野電車区:2012/06/04(月) 20:02:33.55 ID:hucDAGag0
そういや、この会社って検測車って持ってないの?
528名無し野電車区:2012/06/04(月) 20:47:43.74 ID:zFbRVM8Z0
>>527
アクセス線開業時にEM30というモーターカーを親会社が買ったらしい。
同じものを京急は以前から持っていて、中越地震後の上越新幹線復旧用に
貸し出して大変感謝されたらしい。
529名無し野電車区:2012/06/04(月) 21:59:43.81 ID:pCBXkHXmi
へー
へー
へー
530名無し野電車区:2012/06/04(月) 22:18:39.49 ID:8v0iptd50
前はその京急のを走らせてたりもしたけど今は自前なのか
531名無し野電車区:2012/06/05(火) 00:35:07.39 ID:lG6sH+lN0
>>521
ピンクというか、一応ローズということになっている。
532名無し野電車区:2012/06/05(火) 01:20:31.23 ID:2EzBz2GK0
>>521
東京メトロではなく都営地下鉄の路線図を見よう。
都営地下鉄の作った路線図でピンク(マゼンタ)なのは大江戸線だから。

浅草線のラインカラーは5000形の下半身、後の新塗装では帯に塗られていた色で、
東京の地下鉄ラインカラーを制定する前からの車体色をそのまま流用しただけ。
5300の色は若干鮮やかにはなったけど、基本となる色から大幅に外れたりしているわけではないよ。
533名無し野電車区:2012/06/05(火) 01:56:30.24 ID:VPLXOosL0
>そのまま流用
>大幅に外れたりしているわけではない

朱色とローズピンクは全く異なる色だけどなぁ
534名無し野電車区:2012/06/05(火) 09:07:05.17 ID:rIFAK5lp0
>>533
浅草線のラインカラーはローズであって、ローズピンクではないんだけど。
535名無し野電車区:2012/06/05(火) 11:59:42.36 ID:xT/znqXVO
>>534
そんな些細な揚げ足とって
楽しいのか?
536名無し野電車区:2012/06/05(火) 12:12:30.11 ID:vv5fMXLq0
9000形は北総の車両じゃなかったんだな
だから青じゃないんだ
537名無し野電車区:2012/06/05(火) 16:33:58.25 ID:YpVuiXiB0
>>530
アク線開業前後に高砂の保線基地で見たよ。
他の保線機械はAE100風の塗装だが、
EM30は白地に新AEに似た紺色が塗ってあった。
538名無し野電車区:2012/06/07(木) 02:16:44.37 ID:aQSFbRuFO
意味不明 意味不明 嫌われよ
539名無し野電車区:2012/06/07(木) 15:42:07.30 ID:GCxVFT140
>>537
高砂に京急のEM30がいたのは見たことあるな
540名無し野電車区:2012/06/09(土) 13:56:26.42 ID:v7BT2NPF0
>>536
あの朱色と黄緑は、
暫定乗り入れ先の浅草線の朱色と、
本来の乗り入れ先の新宿線の黄緑...
なんか、目がウルウルしてきた。
541名無し野電車区:2012/06/09(土) 15:18:31.11 ID:6UfFdzh90
>>540
そうだったんですか。
9000形が京王線を走ってたかもしれないんですね。
本八幡から51号線を北上して東松戸まで延伸して欲しいです
542名無し野電車区:2012/06/09(土) 15:19:51.18 ID:jwCL7Oya0
あんなイレギュラー軌間の路線なんて来ても直通できないし不要。
543名無し野電車区:2012/06/11(月) 09:37:53.86 ID:mORPS3UQ0
>>540
「公団」線の実態は本来は馬車軌で開通させるはずだった
「千葉県営鉄道」の生まれ変わりと言われているからな。
544名無し野電車区:2012/06/11(月) 10:25:39.43 ID:L6bW34wh0
しょぼねっと

冗談が通じない典型的な鉄クズだったな
奴の事だからすぐ反応するだろうから楽しみだw
545しょぼ:2012/06/11(月) 23:16:25.19 ID:ts+8fCs+0
>>544
期待にこたえるため登場(○・∀・○)
で、何して欲しいんだい?
546名無し野電車区:2012/06/11(月) 23:31:49.56 ID:4oSACO7A0
自殺
547名無し野電車区:2012/06/12(火) 00:41:04.51 ID:A6BpC1hR0
しっぱいろせんにはしっぱいにんげんがおにあいだ
548名無し野電車区:2012/06/12(火) 01:00:28.88 ID:B/n64vQs0
>>546
おk、任せろ!!!!!111

・・・ごめんMPが足りなかったわ(疑
549名無し野電車区:2012/06/12(火) 15:57:50.04 ID:pW5u1Pvf0
>>541
それは絶対に無理。規格が違いすぎる。
もし本来の新宿線が延びてきて乗り入れ相手を変更したとしてもそれ用の新車を用意して9000は北総か京成に売ったと思う。
というか、もう成田スカイアクセスの一部にされちゃったから未来永劫その日は来ない。
550名無し野電車区:2012/06/12(火) 20:48:38.96 ID:0/0bfaJV0
あの空き地を道路転用させてしまったのが悔やまれる。
551名無し野電車区:2012/06/12(火) 21:39:20.44 ID:DTqaRxfO0
あれは当初から道路用地。
552名無し野電車区:2012/06/13(水) 00:14:54.62 ID:STZvl+La0
先見の明がなかったケチ王が代行輸送とかの手間を惜しむために改軌を拒んだのが裏目に出たな。
553名無し野電車区:2012/06/13(水) 01:39:52.88 ID:x3MiSCIA0
京王の改軌と北総とどう関係があるんだい??
554名無し野電車区:2012/06/13(水) 10:03:05.15 ID:vLVfkDUr0
何時の間にか社長が代わってる
555名無し野電車区:2012/06/13(水) 11:53:53.02 ID:YzQA/KmT0
Wikipediaの「千葉県営鉄道」の項をにちゃんと書いてあるよ。
都営新宿線を本八幡から「県営北千葉線」として新鎌ヶ谷まで
伸ばして、そこから北総線と平行して印旛日本医大(さらには成田方面)
まで、という計画があったが、千葉NTそのものが不調だったことも
あり、小室−印旛日本医大のみが「公団線」と名を変えて標準軌で
作られて北総線と一体化した、というわけ。まあ、馬車軌新線の
「構想」だけはまだ残っているようだけどね。
556名無し野電車区:2012/06/13(水) 11:55:45.01 ID:n/2O5VX10
県営鉄道自体の免許が失効してなかったか?
557名無し野電車区:2012/06/13(水) 17:29:16.75 ID:x3MiSCIA0
免許は執行してる。

>>552
>>555
で?京王の改軌と北千葉線となんの関係あんの??
558名無し野電車区:2012/06/13(水) 17:59:35.06 ID:vLVfkDUr0
>>542
直通なんていらんさ
東松戸で新宿線に乗り換えられればな〜って話だよ

>>557
無いね
終了
559名無し野電車区:2012/06/13(水) 18:10:52.01 ID:xhlnkXOe0
京王が改軌してれば北千葉線を通してNSA-北総-北千葉線-都営新宿-京王線と直通出来て
北総・公団の車両が京急にも京王にも行ってただろうってことだろ、多分
560名無し野電車区:2012/06/13(水) 19:43:25.80 ID:x3MiSCIA0
なんだ、鉄ヲタ得意の妄想か
561名無し野電車区:2012/06/13(水) 20:01:33.39 ID:EaCcPZboO
それ以外に何があるんだよ鉄オタ
562名無し野電車区:2012/06/13(水) 20:24:33.50 ID:n/2O5VX10
もしも成田新幹線が走っていたら・・・
仮想 印西牧の原駅ホームより
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15128469
563名無し野電車区:2012/06/13(水) 21:18:48.85 ID:9Vd1jP4y0
何その馬鹿動画
564名無し野電車区:2012/06/13(水) 21:42:40.23 ID:STZvl+La0
まあどんくさいケチ王なんかと直通しなくて済んだけどなw
565名無し野電車区:2012/06/13(水) 22:08:57.59 ID:n06QiJD30
更に妄想すると、旧京浜電鉄が旧湘南電鉄に乗り入れする時、
旧京浜の馬車軌に統一していれば、都営1号も馬車軌で開業でき
京成も馬車軌のママで済んだ。
566名無し野電車区:2012/06/14(木) 00:08:40.55 ID:uEir8q/g0
『電車の健康診断』って中吊り、イイネ!
(1ドアすぐ脇)
567名無し野電車区:2012/06/14(木) 00:56:29.81 ID:SncwMJVj0
日中は普通・高砂行きを4両編成でいいから10分ごとに運転して欲しいなあ。
568名無し野電車区:2012/06/14(木) 01:40:03.19 ID:ahCUoOev0
昔、新鎌ヶ谷行と直通が交互に来てた時代があったな。
日中でも今みたいに綺麗なサイクルでなく、ガタガタのダイヤだった気がする。

高頻度運転よりも、日中の矢切でアクセス特急退避やるのと、高砂、青砥の長時間停車を解消して欲しい。
アクセス特急は必ず緩急接続してくれ。

北総通過駅ー都営通過駅で乗る場合、時短効果はないわ、乗り換え回数は多いわで最悪だ。
569名無し野電車区:2012/06/14(木) 02:50:35.03 ID:x0DuxtYU0
西白井→新鎌ヶ谷 をチャリで行ってる奴って何がしたいのかね?
そんなところに住んでるのは自虐?・・・あそこの住民の思考回路は理解出来んな〜
貧乏人が見栄を張るとバッドエンドになるw
570名無し野電車区:2012/06/14(木) 05:59:56.75 ID:0ONwvcAOi
>>569

健康のため。
571名無し野電車区:2012/06/14(木) 07:59:35.92 ID:2Tw3jT1b0
>>569
大山口や大松の外れに住んでいると、
新鎌ヶ谷まで行きたくなると思う。
ただ、最近街灯が増えたとはいえ夜にあの区間を自転車で走るのはちと怖い。
572名無し野電車区:2012/06/14(木) 08:03:18.43 ID:y4o+n10xi
値段にさえ目を潰れば比較的速いのが利点なのに、そこを自ら捨てる白井市民はアホ。
新鎌ヶ谷から徒歩50分級って、北初富のボロ家にでも住んだ方が早いじゃねえか
573名無し野電車区:2012/06/14(木) 09:03:34.03 ID:NtzIQRYH0
>>568
昼間の都心直通が20分等間隔でないのは今のダイヤが初めてだろ。

>>572
徒歩50分のところを自転車で走るだけならまだいい方じゃないのか?
そういう連中は新鎌ヶ谷から北総線を使うわけでも無いから、
県内勤務で無ければそこからさらに迂回して都内に出ることになる。
574名無し野電車区:2012/06/14(木) 09:06:02.97 ID:2O5Us+/bi
>>572

どこからどこまでをはやいと言ってるの?
575名無し野電車区:2012/06/14(木) 17:48:37.25 ID:SncwMJVj0
新鎌ヶ谷のイオン駐車場なんかも、以前は平日は無料開放していたのに、今は「3時間のみ無料」になったもんな。
相当数の連中が新鎌ヶ谷まで車で来て、ここに駐車して通勤していたんだろうな。
576名無し野電車区:2012/06/14(木) 21:31:13.86 ID:g5xTe0S20
新鎌のイオン駐車場は無料開放していたことは無かったはずだけど・・・
577名無し野電車区:2012/06/14(木) 22:07:24.30 ID:SncwMJVj0
>>576
開放してたよ。
オープンしてから1年くらいだったかな。24時間営業廃止とともに完全無料は中止になった。
ちなみに屋上駐車場のことだけどな。
578名無し野電車区:2012/06/15(金) 01:51:36.65 ID:K93bgAGJ0
上りの前から2両目はクズ人間遭遇率が高い
579名無し野電車区:2012/06/15(金) 15:42:35.35 ID:es3SIBl30
そういや以前、肘鉄食らわせてくるキチガイ女の話題が出てたな
580名無し野電車区:2012/06/19(火) 03:00:02.61 ID:eYb/e7Kl0
ホクソクサイアセクサ線

失敗路線、低俗な住民の総称
581名無し野電車区:2012/06/19(火) 09:33:45.77 ID:G3zS6tMY0
この路線って変な駅名ばっかりだな
582名無し野電車区:2012/06/19(火) 12:40:44.56 ID:4fboev7f0
 
583名無し野電車区:2012/06/19(火) 16:13:04.94 ID:EmMPU1et0
>>581
地名ばっかだろ
584名無し野電車区:2012/06/19(火) 16:31:03.39 ID:jNax/LbI0
本当の地名は「そうふけ」とか「まつむし」とかもっと変。
585名無し野電車区:2012/06/19(火) 17:00:26.10 ID:wCyUzGiW0
そんなことをわざわざ口に出さなきゃ気が済まない脳みその方がもっと変。
586名無し野電車区:2012/06/19(火) 20:05:02.74 ID:cN+KPaNSO
きたこくぶん ← きたこくぶ
587名無し野電車区:2012/06/19(火) 22:20:01.24 ID:zeuKsyOS0
いたってどっちでもいいw
588名無し野電車区:2012/06/20(水) 01:14:39.60 ID:5ONnjUMb0
都5300の『印西草深』表示を見たことがある
589名無し野電車区:2012/06/20(水) 21:13:48.67 ID:wuJcBJe80
>>584

脳みそ総老け。
590名無し野電車区:2012/06/21(木) 14:37:02.00 ID:Ej7LAFLLO
淫罪マキノハラ駅の北にある橋が美しい
591名無し野電車区:2012/06/22(金) 09:01:17.69 ID:zpxjml/ZO
北総線最高すなぁ
592昨日居たババア客ども:2012/06/23(土) 00:58:00.59 ID:MYr5xUeB0
ラッシュ時遅くなるのはどの路線も一緒
それを知らないのは田舎者<北総利用者

先行が詰まってるのに飛ばせるわけねえだろ池沼が
593名無し野電車区:2012/06/23(土) 08:04:15.83 ID:Fv4AR0md0
ちょっとスレ違いの感あるが以前から時折言われていた北千葉道路 完成区間
から一部供用開始になっているが大バカ者が多いね
昨日も下りアク徳と競争する車を見たがその内大きな事故に成り兼ねないよ
高速道路でないんだから地元警察ももっとパトロールすべし。
594名無し野電車区:2012/06/23(土) 12:05:19.53 ID:BrPoHMs7O
自動車の死亡事故件数が全国三位の荒っぽい運転のドライバーばかりの県だからな
スカイライナーと競争する奴もいるだろうな
595名無し野電車区:2012/06/23(土) 17:00:30.85 ID:tQY8KaIi0
「暴走半島はごめんです」とかいう笑えないポスターを
県警で出していたことがあった。もう20年以上前か?
596名無し野電車区:2012/06/23(土) 18:08:47.02 ID:BrPoHMs7O
それは笑えないな…
597名無し野電車区:2012/06/23(土) 23:44:24.92 ID:dmpVOE4Y0
沿線住民に見合った路線

くずにはくずがお似合いだ
598名無し野電車区:2012/06/24(日) 00:48:45.20 ID:kpAjQ5O40
自己紹介乙。
599名無し野電車区:2012/06/24(日) 14:18:27.70 ID:K8DQFyZtO
ユーカリが丘から強奪した喫茶店で飲む珈琲の味は格別ですな〜
本線民涙目ワロタ
600名無し野電車区:2012/06/25(月) 00:08:26.55 ID:fyS9qpgx0
DQNアクセス
601名無し野電車区:2012/06/25(月) 12:30:26.65 ID:Ct74ZaXDO
アクセス特急最高ですなぁ
602名無し野電車区:2012/06/26(火) 04:26:28.60 ID:GVRObdChO
自動車内放送がなければ 京急車両以外の揺れが
603名無し野電車区:2012/06/26(火) 14:05:09.29 ID:Zr8qLc7L0
今月末で北総全駅の売店が閉店するのかな??
604名無し野電車区:2012/06/26(火) 14:47:04.55 ID:WONUa+mb0
ファミマ最高だyo
605名無し野電車区:2012/06/26(火) 18:02:56.62 ID:Fd+T5g2k0
>>603
ソースは?
606名無し野電車区:2012/06/26(火) 18:21:28.25 ID:WONUa+mb0
東松戸の売店が閉店するらしいが全駅ってのは嘘だな
607名無し野電車区:2012/06/26(火) 21:33:14.27 ID:t9PmrNa60
小室も閉店の張り紙あった
608名無し野電車区:2012/06/26(火) 21:40:06.53 ID:ScMJN9AGO
サンクスあるしな
609名無し野電車区:2012/06/27(水) 00:57:16.70 ID:2zamBgTl0
ごみのためのごみろせん
610名無し野電車区:2012/06/27(水) 07:41:11.32 ID:qBpjST7s0
日医大は目視した範囲では記載を確認できず。
611名無し野電車区:2012/06/27(水) 09:10:17.86 ID:RQyS/XDfO
北総線最高ですな〜
612名無し野電車区:2012/06/27(水) 11:20:03.38 ID:JZtBY4Y90
ちなみに売店閉店のお知らせは、シャッターに貼られており、営業中は上の端のほうに貼られているから商品に埋れてみにくい。A4パウチした感じの紙。
613名無し野電車区:2012/06/27(水) 21:31:42.66 ID:3sTaSDeJO
確認出来る範囲だと
東松戸、小室、NT中央は閉店確定
新鎌ヶ谷と日本医大は継続?
牧の原はファミマ開店と引き換えに閉店
こんな感じかな?
614名無し野電車区:2012/06/27(水) 22:02:29.46 ID:olHt7tSW0
北総線内で京成時刻表が買えなくなるな。
615名無し野電車区:2012/06/27(水) 23:18:43.27 ID:2cu+oXFZ0
京浜急行は乗り心地がいいな。
616名無し野電車区:2012/06/28(木) 00:02:50.57 ID:NfvBG5yC0
季刊誌「ほくそう」が浅草線の駅に見当たらないのですが発行されたのでしょうか?
617名無し野電車区:2012/06/28(木) 14:35:21.86 ID:oxvcSqxj0
まけるためのろせん
618名無し野電車区:2012/06/28(木) 20:21:00.40 ID:lvFZ4zGMO
北総線最高ですなー
619名無し野電車区:2012/06/28(木) 20:40:37.38 ID:B+DHbdNs0
>>616
ディレイ

公式みてね
620名無し野電車区:2012/06/28(木) 22:19:33.30 ID:hF4PvgwV0
>>617

京成本線のことですね。
ひどいよね、あそこは。

621名無し野電車区:2012/06/28(木) 23:15:24.04 ID:6wgDOtUd0
触れちゃいけません
622名無し野電車区:2012/06/28(木) 23:51:55.70 ID:AaCAQIo10
ちばにーとうんに住むやつって最悪に見る目がないなwww
623名無し野電車区:2012/06/29(金) 00:22:55.25 ID:9tS4sgBM0
この路線が不味いのはガキでも分かるというのに団塊世代の大人共はw
624名無し野電車区:2012/06/29(金) 01:04:52.92 ID:LWSOe5ZC0
東京駅〜成田空港の深夜便バスできるってさ。>京成バス
625名無し野電車区:2012/06/29(金) 05:56:27.68 ID:zr/U9w5Z0
そう遠くない内に消費税がUPされそうだが北総は乗客も少し増えて来ており
消費税での運賃改定をしないで頑張って欲しいが如何なものか
626名無し野電車区:2012/06/29(金) 08:35:48.73 ID:PryoUXIG0
8%の時は上げなくても、10%の時には一気にあがるだろうな。
627名無し野電車区:2012/06/29(金) 09:50:58.07 ID:9yU8ujf50
7500が悪徳運用に入るらしいよ 来月の13日だっけか
628名無し野電車区:2012/06/29(金) 10:26:37.58 ID:GsDY4eeT0
そして自治体負担の値下げも終了したら、とんでもないなぁ。
629名無し野電車区:2012/06/29(金) 18:35:21.59 ID:4chE7JVR0
820円の区間が今は780円。
これが5%増税と値下げの終了で860円になるのかな。
630名無し野電車区:2012/06/29(金) 20:49:28.17 ID:zr/U9w5Z0
>>627
下手な釣りやめれ
餌が落っこちてるじゃないか
631名無し野電車区:2012/06/29(金) 22:36:48.93 ID:shaj/JSUO
北総線最高だべよ
632名無し野電車区:2012/06/30(土) 00:09:14.91 ID:jOMgJfIY0
クレームババアが多い路線
633名無し野電車区:2012/06/30(土) 10:36:11.62 ID:lmjTNe8U0
赤くてドレミ鳴るやつって何なの?あれに当たるとうざいね
634名無し野電車区:2012/06/30(土) 12:35:35.17 ID:g8+UQLuG0
>>633
もう少しの期間、我慢汁! そのうち引退するから。
635名無し野電車区:2012/06/30(土) 20:32:17.65 ID:nEAcsJ+10
>>633

ア特急で通過して行く車両は、京急が一番煩い。
636名無し野電車区:2012/06/30(土) 23:59:32.96 ID:HXXAameB0
ドレミってあれか、いつもトラブル起こす中国製路線の車両ね
637名無し野電車区:2012/07/01(日) 21:42:58.77 ID:nPAwkfhJ0
京急車は当たりだろ。
638名無し野電車区:2012/07/01(日) 21:50:06.56 ID:Ezm+bEJX0
アンチに構うなっての。

自分ら大好きな京成のゴミ車両にコンプレックス抱いてる京成厨が嫉妬してるだけだからw
639名無し野電車区:2012/07/01(日) 23:05:06.86 ID:vB2L3cws0
京成厨というよりどうせ北総の工作員だろ。
京成スレに出向いて京成のアンチしてる連中w
640名無し野電車区:2012/07/02(月) 10:40:52.04 ID:1rhB92nIO
印西市長選挙は北総線に関係ありそう?
641名無し野電車区:2012/07/03(火) 03:44:53.96 ID:XGKkjKYi0
にほんのはじろせん
642名無し野電車区:2012/07/03(火) 08:03:21.69 ID:ilPj94+yi
北総で列車が到着してドア開く前にチャイムが鳴る糞設定はなんなの?
643名無し野電車区:2012/07/03(火) 09:10:09.46 ID:UQLXOZqd0
>>642
視力障害者への注意喚起だから、チャイムが鳴ってからドアが開くというのは自然だと思う。
644名無し野電車区:2012/07/03(火) 11:12:06.22 ID:MZAsWLMBO
金は出さないが口出しする
何でも反対の悪徳停車スルーされた自治体でっか?
645名無し野電車区:2012/07/03(火) 20:00:58.93 ID:bN94O12R0
全国“住みやすい街”ベスト50!1位は意外にも「千葉県印西市」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120630/dms1206301457006-n1.htm

> 栄光の1位に輝いたのは千葉県の印西(いんざい)市だ。同県の北西部に位置し、人口は約9万2000人。
>買い物の便利さを示した利便度が全国3位、人口当たりの公園面積などをもとにした快適度が同9位と高く、
>総合での高評価につながった。
>
> 同市在住の男性会社員(35)は「確かに快適」と語る。
>
> 「大型のスーパーやディスカウントストアがあり、幹線道路沿いの飲食店も充実している。
>成田スカイアクセスの開通で空港への便がよく、都心にも電車で40分弱。街から少し離れると田畑や森、
>川など自然環境が豊かで、子育てにはとてもいい場所だと思います」


「住みやすさ」には運賃の高さは反映されないのか?
646名無し野電車区:2012/07/03(火) 20:18:39.19 ID:v3OEaZxN0
前も何かのランキングで二位になった事あるよね
一位は岐阜県の何処かで
647名無し野電車区:2012/07/03(火) 20:29:37.32 ID:WgZnGrnVO
やっぱり北総線は最高ですな〜
648名無し野電車区:2012/07/03(火) 21:53:24.39 ID:RwivDPUa0
会社員は定期があるから運賃は気にならない。
印西市は納税額が高いことから分かるように、所得が高め。よって、運賃でどうこう思わない。

暇な貧乏人の人気取りだろ?働けよ。
649名無し野電車区:2012/07/03(火) 23:25:34.32 ID:v3OEaZxN0
カッコイイ…
650名無し野電車区:2012/07/04(水) 12:54:03.91 ID:V+5los/F0
大学生ですが糞運賃のせいでバイト代かなりとびます
651名無し野電車区:2012/07/04(水) 18:23:27.99 ID:8U2dRBlB0
で?
652名無し野電車区:2012/07/04(水) 19:18:14.78 ID:WMIlTp+YI
印西牧の原駅に通勤特急停車させるとの情報あり。
朝だけアクセス特急止めるのか?
653名無し野電車区:2012/07/04(水) 19:24:07.05 ID:KpBueaaO0
通勤特急なんてない。
はい、次!
654名無し野電車区:2012/07/04(水) 19:27:25.89 ID:WMIlTp+YI
だから出来るんだよ
655名無し野電車区:2012/07/04(水) 19:49:40.69 ID:WMIlTp+YI
656名無し野電車区:2012/07/04(水) 20:09:15.27 ID:US5VuwQy0
朝だけ停車の特急でもマンション売るには効果あるだろうね
657名無し野電車区:2012/07/04(水) 20:36:35.18 ID:WqBYocik0
朝だけ停車の特急ならすでに走ってるじゃないか。
658名無し野電車区:2012/07/04(水) 20:39:05.94 ID:WMIlTp+YI
朝夕アクセス特急停車でしょ。
659名無し野電車区:2012/07/04(水) 20:50:03.97 ID:WqBYocik0
ユーカリが丘やうすいにも停めない京成が
その半分ちょっとしか乗降客のいない
印西牧の原ごときに停めるために新種別を作ったりするわけが無い。
660名無し野電車区:2012/07/04(水) 20:56:19.14 ID:XDu6mmCa0
今の特急を通勤特急に改称するってオチなんじゃなかろうか
京成本線には通勤特急既にあるからな
下手すりゃ本数減らすかもw
661名無し野電車区:2012/07/04(水) 21:38:10.73 ID:mrtX7LAeO

今の北総特急と急行を通勤特急化
停車駅ー印旛日本医大、印西牧の原、千葉NT中央、新鎌ヶ谷、東松戸、高砂
朝上り特急の半数を通勤特急化で残りはアクセス特急格上げと普通格下げ半数ずつ
下り急行は最終急行をアクセス特急化で残りは通勤特急化
こんな感じじゃね?
これによって小室、白井、西白井、矢切、新柴又は優等?非停車駅になる
新鎌ヶ谷での緩急接続さえすればこれでいいと思うが・・・
662名無し野電車区:2012/07/04(水) 21:44:06.71 ID:US5VuwQy0
>>659
牧の原駅の近くに京成開発のサングランデ印西牧の原ドアシティがあるからかもね
ユーカリは山万だし、うすいは東急の開発だから、どーでも良いと思ってるんじゃないの
663名無し野電車区:2012/07/04(水) 21:54:04.42 ID:WMIlTp+YI
白井市特急停車なしw
白井市は前市長のときに北総鉄道をイジメたからな。
報復されてもしかたがない。
企業とは仲良くしとかなきゃ。
664名無し野電車区:2012/07/04(水) 22:17:02.03 ID:WqBYocik0
>>661
そんな停車駅無いな。

朝の上り特急って5本しか無いのに、
半数を通勤特急、残り半数をアクセス特急と普通って、
それじゃ印西牧の原も含めて改悪じゃないのか?
665名無し野電車区:2012/07/04(水) 23:21:44.42 ID:rtHo/lC00
人が多い駅に特急が止まってくれれば人が流れるから他の駅もメリットはあるけどな
666名無し野電車区:2012/07/04(水) 23:27:19.50 ID:98DVzaKn0
現特急が通勤特急になってアクセス特急がただの特急になるだけだろ。
穴向こうが快特と快速特急を分けて欲しいって五月蝿いからそれでコマ確保するんじゃね?

と思ったが、幕車には元々アクセス特急ってないよな…
667名無し野電車区:2012/07/04(水) 23:33:35.97 ID:1HXvmR/p0
コマ確保なら、急行をなくす方が簡単では。
668名無し野電車区:2012/07/04(水) 23:41:27.57 ID:WqBYocik0
急行は都営浅草線内でも使っている。
飛行機マーク付きの快速の方が簡単に無くせる。列車自体が片道1本しか残ってないんだから。
669名無し野電車区:2012/07/05(木) 00:10:13.35 ID:qw/DDSWs0
浅草線の急行なんて士急行幕でいいじゃないか。
「快速と士快速」とは違って、飛行機マークの有無に
もう意味は無いんだから
670名無し野電車区:2012/07/05(木) 00:19:07.59 ID:6fxc0XJU0
>>669
都営浅草線では飛行機マークのあるものが優等、
無いものは全部各駅停車なんだから絶対に無理だね。
671名無し野電車区:2012/07/05(木) 00:40:00.31 ID:JAluEenr0
ただの票集めだろ

アクセスには出資してるけど、京成には出資してないし、補助金は北総だし、そんな圧力かけられなくね??
672名無し野電車区:2012/07/05(木) 08:29:03.13 ID:C+BkYCYS0
選挙関係なのか
673名無し野電車区:2012/07/06(金) 09:27:32.08 ID:qDDYRl8r0
2011年度の決算でたね
21億7300万円の純利益で、債務超過額は残り8億9400万円。
今期の中間で解消はほぼ間違いなし。

特に定期外収入(スカイアクセス関連)が増加し
機構への支払利息となる営業外損益が14%も改善したのはデカイ

674名無し野電車区:2012/07/06(金) 11:53:13.16 ID:eMBO/FI60
おめでとー
後は繰越損失か
675名無し野電車区:2012/07/06(金) 11:53:14.62 ID:SsF+rSmO0
しかし資金不足がまたまた前年と同じく16億円・・

流動資産が
89億円→73億へ激減
このままだとあと5年で・・
676名無し野電車区:2012/07/07(土) 21:17:57.83 ID:G07AvoQG0
そういえばいつの間にか新鎌ヶ谷のアナウンス変わった?
なんか発車のアナウンスが簡単になった気がするんだけど
677名無し野電車区:2012/07/08(日) 00:41:13.06 ID:5hB08zyU0
昨日ウルトラマンみたいな電車が来て吹いた。ありゃどこの電車だ?w
678名無し野電車区:2012/07/08(日) 05:40:00.11 ID:LBfA1D0i0
京急の最新型車両かな
679名無し野電車区:2012/07/08(日) 10:26:20.85 ID:WwatKxKSO
4直関連で、京急の銀ほど面白味に欠ける車両はないな。

運転台直後の座席撤去、車端のロング化。
こりゃ関東のごく一般的な車両と何ら変わらん。
680名無し野電車区:2012/07/08(日) 14:18:38.85 ID:hWDFN2aG0
噂の東京マガジンで、新京成取り上げてたね。
北総の運賃問題ってなんで取り上げないんだろ?

今まで北総沿線のネタはいくつか取り上げてるみたいだけど、
なんか圧力でもかかってんのかな?
681名無し野電車区:2012/07/08(日) 15:10:00.51 ID:o9ewbaGAO
今日の印西市長選は見ものだな
682名無し野電車区:2012/07/08(日) 16:08:44.05 ID:sY4w6Vfn0
>>680
民営の会社だもの
683名無し野電車区:2012/07/08(日) 17:15:01.43 ID:fs7thAY+0
>>680
都心部では割高な部類なだけで、
全国的に飛び抜けて高いわけじゃないから。
684名無し野電車区:2012/07/08(日) 17:47:02.26 ID:Mqf0K08T0
>>681
北総線にはどちらの候補が良さそうなんだ?
685名無し野電車区:2012/07/08(日) 18:01:54.11 ID:o9ewbaGAO
>>684
現職の山崎氏なら現状維持。
新人の板倉氏は値下げのためには株主として北総鉄道に株主代表訴訟も辞さないとする強硬派。
どちらがいいかは北総線利用者と北総鉄道のどちらの立場に立つかでも違うし、
利用者の間でも会社が安定してた方が安全とかに目が届くからいいと言う人もいるだろうし、安ければいいと言う人もいるだろうから
なんともいえない。
686名無し野電車区:2012/07/08(日) 18:11:50.67 ID:mN8vlKh90
>>685
>値下げのためには株主として北総鉄道に株主代表訴訟
原資も無いのに、値下げできるわけが無いのに・・
どこかにマジックがあるわけ?
687名無し野電車区:2012/07/08(日) 18:28:51.05 ID:o9ewbaGAO
>>686
京成が北総に支払ってる線路使用料が、第二種事業者が第一種事業者に支払う一般的な相場に比べて
極端に安い、かなり際どい契約をやってるのは事実。
そこを北総の株主として、このままでは北総の利益を、ひいては印西市としての取り分を害してるから、
もっと線路使用料をよこせとやる裁判を起こして原資にするつもりみたい。
北総単体としては営利企業としてかなりおかしなことをやってるので、勝つ見込みはそれなりにあるだろう。

ただまあ、そうでもしなきゃ京成はスカイライナーを北総線経由で走らせることはしなかっただろうから、
この歪んだ契約は国も絡んだ空港政策の一貫なので、
裁判になれば国交省はかなり困る。
国の仕返しがかなり厳しいものになるリスクはある。
688名無し野電車区:2012/07/08(日) 18:50:18.97 ID:Mqf0K08T0
結果の速報は千葉テレあたりで見れるんだろうか
現職の人が勝つだろうけど
689名無し野電車区:2012/07/08(日) 19:38:41.02 ID:fs7thAY+0
印西市の人口分布からして北総線問題は重要な政策課題じゃないからな。
690名無し野電車区:2012/07/08(日) 20:18:13.51 ID:fgKFGoPO0
>>676
本当だ。
まもなく発車します。閉まる扉にご注意ください。しか言わなくなった。

>>688
23:30ぐらいから放送あるよ
691名無し野電車区:2012/07/08(日) 20:39:15.73 ID:ndJPVykE0
>>687
逆に、相互乗り入れについてはほぼ北総からの片乗入れ状態
になっているから、かなりの額の使用料が北総に支払われて
いるはずだが。
692名無し野電車区:2012/07/08(日) 22:16:28.82 ID:5r+oPM5aI
新人の板倉氏当選!
こりゃ大変だ。
693名無し野電車区:2012/07/08(日) 22:30:00.23 ID:902aaF/W0
>>692
国の仕返しwktk
694名無し野電車区:2012/07/08(日) 22:52:30.09 ID:Mqf0K08T0
695名無し野電車区:2012/07/08(日) 23:09:52.81 ID:J7bVzv170
板倉氏の主張
成田新高速開業時の運賃体系は、沿線住民にとって、到底受け入れることができないものです。
沿線住民の犠牲の上に、遠距離を利用する成田空港利用者や、京成電鉄が不当に利益を得ています。
京成電鉄は北総鉄道に線路使用料を払っていません。不当な運賃体系です。
京成が不当に得た利益をはき出せば、自治体は本来、
補助金を出す必要はなく、その意味で、補助金支出には大義がない、と私は考えています。
☑ 補助金は出さない
【理由】すでに【1】で述べたように、補助金支出には大義がありません。
そうであるならば、印西市は、補助金をやめる方向で鉄道事業者、沿線自治体と交渉するべきです。そのような姿勢で交渉を続けて、
万一、交渉がまとまらない場合には、補助金は、北総鉄道に対して出すのではなく、市民に対して出すのが本筋、と私は考えます。不当な状況を維持したまま補助金を出し続けるのは合理的ではありません。
徹底的に「市民目線」で京 成電鉄・北総鉄道に運賃是正を求めます。
第1に、まず、京成電鉄や北総鉄道に対して、印西市長は、はっきりとモノを言わなければなりません。
印西市は北総鉄道の株主です。株主総会には、従来のように職員を出席させるのではなく、市長自身が市民の声を代弁し、発言するべきです。
第2に、このような交渉が結実しない場合には、強い態度に出る必要があります。
京成電鉄に線路を使用させているにもかかわらず、京成から適正な線路使用料を取らない北総鉄道の経営者は、自らの会社に損害を与えている、と考えれば、印西市は株主代表訴訟を提起することも視野に入れる必要があります。

http://hokujitsukai.org/20120622kaitou.pdf


さあ、これはひと悶着あるぞ!
696名無し野電車区:2012/07/08(日) 23:24:58.66 ID:fgKFGoPO0
>>695
なーんだ値上げあるのみじゃん。
697名無し野電車区:2012/07/08(日) 23:44:42.39 ID:Mqf0K08T0
消費税による値上げ+補助金打ち切りによる値上げのダブルか
結構キツイな
698名無し野電車区:2012/07/08(日) 23:48:17.66 ID:OrlmYm+sO
暗黒化
699名無し野電車区:2012/07/08(日) 23:59:21.37 ID:a5FPo6MB0
運賃下げる代わりにアク特が新鎌ケ谷-成田湯川無停車
普通は60分間隔とかやりかねんな
700名無し野電車区:2012/07/08(日) 23:59:47.03 ID:fgKFGoPO0
運賃表示の修正にかかるコストも請求されかねないな。
701名無し野電車区:2012/07/09(月) 00:24:42.06 ID:QJG6ifl50
>>682
新京成も民営でしょ?

>>683
全国的には飛びぬけてではないかもけど、だいぶ高い部類に入るのでは?
しかも補助金使ってやっと値下げって・・・
702名無し野電車区:2012/07/09(月) 00:27:49.37 ID:ky0QG0u4O
しかし現職にしちゃえらい酷い負け方だな。
よほど嫌われてたのかね?
703名無し野電車区:2012/07/09(月) 00:34:05.32 ID:ya8DcGJt0
なぜ、北総や京成を悪者にするんだろうか。プロ市民の影響か。
高運賃の根源は建設費だろう。
それを何とかしてやるために動くのが首長の仕事じゃないのかね。
704名無し野電車区:2012/07/09(月) 00:37:37.60 ID:tgRAk4ha0
>>702
ネガキャンされたとか言ってたが
URとの癒着がどうのとか
705名無し野電車区:2012/07/09(月) 08:04:39.07 ID:kjFax54Z0
>>703
元はといえばゴミな地主共が原因だよな。
706名無し野電車区:2012/07/10(火) 00:06:36.51 ID:ozLkSX0A0
選挙の最大の争点がゴミ問題(クリーンセンター)というのが
707sage:2012/07/10(火) 00:15:30.08 ID:+NkR7Fjv0
もうすぐ2年。拳骨7000と新AEと並び撮りたかった。拳骨は震災の後計画停電の頃なくなったと聞いたが。
7月とは思えぬ涼しい曇りがちの日で、開業日はにぎわったらしいね。残念
708名無し野電車区:2012/07/10(火) 00:48:43.35 ID:tMveRo/O0
新宿線乗り入れだったら良かったのにね。浅草線ルートは不便、都営ワースト・・・
ダメ大手兼ギャングの京成、京急に関わった時点で終わってた。

まあ引っ越したのでお金がなくて出られない人はせいぜい毎日愚痴って通勤しなよw
709名無し野電車区:2012/07/10(火) 00:51:12.25 ID:1JgXwHZmO
順調に暗黒化しとるんよ
710名無し野電車区:2012/07/10(火) 01:54:12.14 ID:TvvWvtih0
優等が増えたせいか、退避ののない各停に当たったとき、まぁ〜乗車時間の長いこと。
アクセス開業前と感覚が変わってしまったんだろうな。
711名無し野電車区:2012/07/10(火) 08:30:39.75 ID:+TFJQ02Z0
2014年3月で千葉ニュータウン事業が完了だとか
オメデトウゴザイマス
712名無し野電車区:2012/07/10(火) 10:45:07.89 ID:ABw50bQm0
アセクセ 特急
713名無し野電車区:2012/07/10(火) 12:27:14.88 ID:OS+zzkMGi
>>708

空いてて助かるんだが。
なんら困るサービスレベルでもない。
714名無し野電車区:2012/07/10(火) 13:02:23.62 ID:p3nulMmP0
実際大した不満ないけどね
715名無し野電車区:2012/07/10(火) 13:24:56.22 ID:ylIQ2Gle0
最終が早い
始発が遅い

羽田7時発の便に乗りたい。
現状だとギリギリすぎる。
716名無し野電車区:2012/07/10(火) 13:26:43.78 ID:g9ZBrDFw0
>>687
まぁ、地裁レベルの判決が出るころには
@再度の値下げ
A千葉ニュータウン鉄道を150億で北総に売却してそこの線路使用料20億円を
0にする
B政府系金融機関を通じて北総に低利融資

この辺りの手法とるんじゃね
717名無し野電車区:2012/07/10(火) 16:36:01.15 ID:wxDT2z2GO
地裁判決かぁ。10年後かな?

で、京成に150億入って、10年手入れしないツケを払うのか。
さらに北総の運賃下げ&乗継割引廃止で京成ウマー。

ってシナリオか。
718名無し野電車区:2012/07/10(火) 19:29:35.21 ID:5/gYu/C+0
>>687
本来なら北総が高砂〜印旛日本医大間の整備を行い、そこを走る車両も負担して、
京成とは相互乗り入れという形を採らなきゃいけなかった。金がないからそれができず、
結果的にそれを京成が全部肩代わりして、第二種鉄道事業者として運行するようになったのが現状。

そういう事情がある以上、線路使用料から肩代わりした金額が引かれるのは当然のことでしょ。
投資する必要があったのに投資はせず、投資しなければ得られなかった利益だけは全部寄こせと言って
通用するほど世の中甘くない。京成は自ら投資した分を線路使用料を支払わないことによって回収する
資格があると言わざるを得ない。

北総が得る資格があるのは、アクセス特急も含めた北総線各駅発着の運賃収入と、京成が運行する分の
線路保守費用、電気代等々にプラスアルファ程度でしょ。総じて開業前と同程度の経営ができていれば
適正ラインであって、スカイライナーの分まで含めて利益は片っ端から寄こせというのは
さすがに裁判所も認めないと思うよ。


利益が欲しいなら、今からでも京成に第二種免許を返上してもらって、第一種事業者として自ら
車両と乗務員を出して運行すればいい。それなら相応の利益を得ることができる。
沿線自治体がまとまった金を出しあえば実現できるよ。
719名無し野電車区:2012/07/10(火) 19:58:36.44 ID:TvvWvtih0
北総のこれまでの経緯を勉強してから出直してこい
720名無し野電車区:2012/07/10(火) 21:45:13.79 ID:+TFJQ02Z0
もう運賃の話題は過去に散々討論して結論は出てるんじゃないか?
721名無し野電車区:2012/07/10(火) 23:56:17.37 ID:h6G6AQP60
もう北総も千葉NTも保有車両全車と前者は乗務員全員を京成に手放して土台だけに専念すればいいんじゃない?

>>708
新宿線直通になってケチ王と関わるのがマシと?
722名無し野電車区:2012/07/11(水) 00:54:44.74 ID:TIV2/W7W0
浅草線が不便ってのがよく分からないんだけどな。
日本橋、新橋〜品川エリアを擁してて何が悪いのか分からん。
それ東西線と競合する上に高砂経由で北上する京成本線の評価だろ?
新宿線のラインナップの方がどうしようもないと思う。
723名無し野電車区:2012/07/11(水) 01:36:35.39 ID:kOy+YXu10
>>722
東京駅につながっていないからダメと考える人は多いと思う。
724名無し野電車区:2012/07/11(水) 08:02:30.06 ID:KwzbWYz00
>>722

新宿・渋谷・池袋といった駅に関われていないのも
不便とみなされる要因じゃないですかね。
東京駅なら日本橋から歩けるけど、路線図だけ見て騒いでる人も多そう。
大手町はちょっと遠いけどね。
725名無し野電車区:2012/07/11(水) 08:58:35.72 ID:fCpUHbLp0
副都心側に職場や学校があるならそもそも北総沿線を選ぶべきじゃない
726名無し野電車区:2012/07/11(水) 09:31:52.83 ID:s8SwFyTi0
京急スレでガセだと思うが2ドアー車2100の成田空港乗り入れなんて騒いで
いるが京成ファンとしては600と同様迷惑乗り入れになるんでは
727名無し野電車区:2012/07/11(水) 09:39:13.13 ID:3KYEAcy8i
そうでもない
728名無し野電車区:2012/07/11(水) 11:20:00.47 ID:8mKkVjcR0
浅草バイパス線経由でアク特のみだったら2ドアも許せるが。
その頃は2200形とかになっているんじゃないか?
729名無し野電車区:2012/07/11(水) 15:52:20.35 ID:2uybJFhQ0
2ドアは所要時間が伸びるから無い
730名無し野電車区:2012/07/11(水) 17:32:35.38 ID:idHQPDKXO
いつものガセネタ
731名無し野電車区:2012/07/11(水) 18:28:04.24 ID:oZIeX0yA0
>>722
浅草線というよりも、都営地下鉄が相対的に不便だということもあるだろう。
仕事以外で浅草線だけで行ける場所が少ない、新宿線・蔵前で大江戸線に乗り換えようにも不便、
大門乗換新宿は遠回り。都営地下鉄の面的広がりもないし。

品川はね、つながってはいるけど1駅だけ京急に乗るようになってるから、運賃が跳ね上がる印象がある。
京成方面〜品川利用時に限り都線のみを利用したものとみなして運賃計算してくれれば、新幹線利用時の
心理的ハードルもかなり低くなるんだがね・・・
732名無し野電車区:2012/07/11(水) 20:23:30.56 ID:zdFfEVfX0
>>731
美味しい路線は営団→メトロが取っちゃって、
塩っぱいのを仕方なく都交が引き受けたという経過も
あるんだろうね。
733名無し野電車区:2012/07/11(水) 22:22:46.14 ID:KeWdKOOG0
>新宿・渋谷・池袋といった駅に関われていない
なら東西線も不便なダメ路線だな

新宿・渋谷・池袋に行きたいなら埼玉にでも住んでろと・・・
734名無し野電車区:2012/07/11(水) 22:32:50.76 ID:RJ7try2C0
>>731

なんで都営だけで移動しなきゃならないの?
735名無し野電車区:2012/07/11(水) 22:49:36.11 ID:m9OEKJtg0
>>732
地下鉄建設って廃止する都電の代替って意味もあるんじゃなかったっけ?
浅草線の前身である都電の路線は超ドル箱路線だったって聞いたけど。
それが本当なら浅草線は「当たり」になるハズだったんじゃ?
単に浅草線沿線の地位が低下したんじゃないの?

取りざたされているメトロと都営の合併があれば少しは変わってくるだろうけど。
736名無し野電車区:2012/07/11(水) 23:01:36.71 ID:AdhmZIg00
前身の都電は華やかな銀座通り経由で、浅草線の昭和通りとは違うルート。
737名無し野電車区:2012/07/12(木) 04:19:46.67 ID:aam+1IpB0
銀座も浅草も、高度成長期と比べたら地盤沈下が著しいし
738名無し野電車区:2012/07/12(木) 10:52:09.47 ID:bCrgm1mO0
山手線の東側なんか活気があるのは秋葉原ぐらいでしょ
739名無し野電車区:2012/07/12(木) 13:21:37.98 ID:Htqv57eqO
>>738
なんだかんだで日本橋や大手町には副都心はかなわないよ
740名無し野電車区:2012/07/12(木) 13:34:58.49 ID:xtvhjBds0
そりゃ中央ですし
741名無し野電車区:2012/07/12(木) 16:36:50.44 ID:lIHTl8oW0
新宿や渋谷に行くと、えらく遠く感じるよな。
742名無し野電車区:2012/07/12(木) 17:09:56.61 ID:6JfTAyydO
たしかに
743名無し野電車区:2012/07/12(木) 18:57:45.57 ID:isFh4B+pi
>>741

そりゃ、田舎者が真っ先に来るところだからな。

そういうところは目立つのでそれしか見えない奴には、西側が賑わってると見える。

賑わい方が違うのだよ。
744名無し野電車区:2012/07/12(木) 19:40:47.08 ID:ClOrCBWg0
西側は「おのぼりさん」専用の街ってことでしょ?
745名無し野電車区:2012/07/12(木) 20:16:15.48 ID:Htqv57eqO
んなこともないだろうけど、西は基本遊ぶための街だよな。
あっちが栄えて見えるのは働いたことがない学生じゃない?
若者は銀座だの吉原だのでは遊ばんし。
あと、ここは鉄板だから、鉄道業界は珍しく最大手クラスは西より(新宿の束、渋谷の東急…)だから、
鉄道関係者かも
746名無し野電車区:2012/07/13(金) 00:08:41.02 ID:kCxKQv290
求人みて、北総から山手線のす西側だと通えないイメージ。北総は都心まで遠すぎる。

オフィスは東も西も多くないかい??

山手線から隣県に向かう路線

西側
京急 東海道 東急×3 小田急 京王 中央 西武×2 東武

東側
京葉 東西 京成 総武 常磐 TX

差がありすぎないか??
都営新宿線は除いた。


747名無し野電車区:2012/07/13(金) 00:18:44.70 ID:Edj/XdlO0
三大副都心は西側
東京駅周辺は西でも東でもなく中央部
北総や京成は東側の路線
東側のオフィスなんて多くない
748名無し野電車区:2012/07/13(金) 00:23:43.47 ID:5J/9L0EUO
日暮里上野押上が東側の三大副都心さ
749名無し野電車区:2012/07/13(金) 00:31:12.31 ID:kCxKQv290
山手線って書いたのに
750名無し野電車区:2012/07/13(金) 01:05:25.78 ID:w2uYsxPQ0
京急や東海道は西というより南だろ。
縄張りが港区中央区であるからむしろ東側に近いとすら言える。
751名無し野電車区:2012/07/13(金) 02:16:05.22 ID:uCvyCGM20
非沿線民だからダイヤの詳細は知らないけど、立派な緩急接続インフラがある
東松戸での対面接続ってないんですね。
高額の運賃に耐えている沿線民にアク特設定による速達化の果実を分けて
あげることはできないの?
なんかかわいそう。
752名無し野電車区:2012/07/13(金) 03:40:32.82 ID:0/cxaRYAO
果実 民法の果実?
753名無し野電車区:2012/07/13(金) 03:40:44.42 ID:DPALY34oO
オフィスは確実に東京、日本橋〜品川間の集積が日本一なので浅草線直通は決して悪くは無い。
馬喰横山、神保町、市ヶ谷直通で
山手線東側と乗り換え駅が無い遅い新宿線直通なら目も当てられなかった。
でも大学だけは多摩一極集中。二期線開通後、でも知り合いは経済的理由で
松戸、新宿経由で八王子まで通学してて可哀相だった。
754名無し野電車区:2012/07/13(金) 04:18:58.38 ID:CHlOZIU/O
>>753
確かに、特に教養課程のキャンパスは揃いも揃ってみんな山の手だな
東大駒場、一橋国立、東工大大岡山、早稲田、慶応日吉、
明治明大前、青山学院相模原、立教池袋、中央多摩動、法政北野…
千葉ニューも土地余ってるなら大学の一つでも誘致すれば、
ラッシュと逆向きの客が増えて良かったのに
755名無し野電車区:2012/07/13(金) 07:48:56.81 ID:0/cxaRYAO
山の手 青山学院相模原 中央大学 八王子 一橋大学 国立市 ?
756名無し野電車区:2012/07/13(金) 08:30:26.38 ID:6Adr06MJ0
>>754
少なくとも一つはある。日本医大。
757名無し野電車区:2012/07/13(金) 09:02:56.52 ID:ljjZDKD10
>>756
そんな大学沿線にはないわ
758名無し野電車区:2012/07/13(金) 09:12:03.36 ID:iu1QVnl20
北総線の駅が最寄りの大学は千葉ニュータウン中央駅圏に2つあるだけ。
あとはわざわざ北総線を使って通う人なんていないような場所ばかり。
759名無し野電車区:2012/07/13(金) 09:37:33.88 ID:kCxKQv290
運賃高いところに誘致したら学生が減りそう。
760名無し野電車区:2012/07/13(金) 12:04:58.29 ID:a/NBeBrV0
路線失敗、住民も失敗、ドキュン隔離タウンだなw
761名無し野電車区:2012/07/13(金) 12:23:20.00 ID:Bscvjdwni
俺は成功してるよ!
762名無し野電車区:2012/07/13(金) 13:56:12.59 ID:FdvQ80gj0
成田青年会議所(JC)は11日、角川グループの出版社「エンターブレイン」(東京都)と共催で、
対戦格闘ゲームの世界大会などのイベント「ゲームサマーフェスティバル2012」を
8月4、5日に成田市下総運動公園(成田市高岡)で開くと発表した。
世界中から、携帯型ゲーム機などを用いた同種ゲームのファンが集まり、
同会議所は2日間で延べ1万5000人の来場を見込んでいる。
同会議所によると、イベントは
4日午前8時〜5日午前1時半と、5日午前8時〜午後9時半の2日間。
バーチャファイター、ストリートファイターなど人気対戦格闘ゲームの世界大会のほか、
シューティングゲーム大会、来場者が飛び入り参加できるゲーム、ゲーム音楽のコンサートが次々と行われる。
同会議所の原幸司理事長は「格安航空会社(LCC)の就航で、
成田に来やすくなった。これまでは旅の通過点だったが、成田を目的地とするようなまちづくりをしたい」と誘致の理由を話す。「ホテルへの宿泊など相当の経済効果がある」と期待する。
763名無し野電車区:2012/07/13(金) 13:58:45.13 ID:f6TnIg0V0
この路線、俺はスゲー気に入ってるよ〜
764名無し野電車区:2012/07/13(金) 17:25:31.74 ID:JxidQ7Jw0
電大・・・
765名無し野電車区:2012/07/13(金) 17:45:07.05 ID:Mx0Ou+3I0
基督大…
766名無し野電車区:2012/07/13(金) 17:46:26.49 ID:oupoICzF0
>>760
住むには環境が一番
交通費が少し位高くても変なのが住まない方が良い
767名無し野電車区:2012/07/13(金) 18:09:42.42 ID:PPeN/zYR0
きょう17:40頃に小室駅3番線で1665Tがスカイライナー通過待ちしてた。
768名無し野電車区:2012/07/13(金) 18:53:05.73 ID:7idi9wRI0
>>759
日医大は附属病院を印旛に一本化しようとしたが、
医局員が激減しそうになって、結局は千駄木の病院も
残さざるを得なかったとか。
769名無し野電車区:2012/07/13(金) 20:26:29.59 ID:TFnY4ZCZ0
>>759 >>768
小沢一郎の主治医がいるからじゃないか?
770名無し野電車区:2012/07/13(金) 21:44:38.26 ID:O+dTF3f90
>>753
都営新宿線て沿線が弱いんだよな。途中駅での乗換え必須だし。そう考えると日本橋・新橋・大門(浜松町)・三田(田町)
とビジネス街を通る浅草線の方が通勤客の終着地としての的を得てる気がする。
771名無し野電車区:2012/07/13(金) 21:57:55.23 ID:HobNv8q80
>>760

こういう貧乏人が来なくていいんだよな。
軽自動車でも来れる沿線のホームセンターはDQNも来るが、電車はそういうのがほとんどいない。
772名無し野電車区:2012/07/13(金) 22:45:27.29 ID:kCxKQv290
>>770
浜町あたりまで、江戸川区の宅地と下町ばっかりだからなぁ。
773名無し野電車区:2012/07/14(土) 02:19:47.83 ID:eM2W0Egl0
はやくおりたい

とか言うガキは線路に落とせ。二度と乗るなよ
774名無し野電車区:2012/07/14(土) 03:34:45.62 ID:VaR7/yBg0
当時は各停のみ毎時1.5本だったからな。
成田線ローカル区間並でその判断は流石に無理がある
775名無し野電車区:2012/07/14(土) 03:35:45.53 ID:VaR7/yBg0
あ、768に対してね
776名無し野電車区:2012/07/14(土) 19:39:57.63 ID:mjkN96qg0
今も実質毎時1.5本じゃないかね。
一応アク特直後の普通も都内に先着するけど、
アク特の5分後とかじゃアク特に乗り損ねた人くらいしか使わない。
その次に都内まで先着するのはアク特だし。

普通とアク特の差があまりにも露骨だから、まあ仕方が無いね。
777名無し野電車区:2012/07/14(土) 20:57:39.48 ID:U7Bbfexe0
もう高運賃はしょうがないとしても
せめてもう少し本数を増やせないものなのかね
時間3〜4本では東武亀戸線よりも少なくて、悲しい
首都圏のニュータウンであるのに伊勢中川とか宇治山田から名古屋へ行くのと
同じような感覚。
青砥・高砂〜印西牧の原・印旛日本医大とかの区間列車とかはできないのか?

・・・と思ってたが、今日、印牧〜曳舟〜亀戸と乗ったが
北総線は東武亀戸線よりもガラガラであった。これじゃあ増発はむりだ。
778名無し野電車区:2012/07/15(日) 00:00:44.32 ID:vm+CECZ70
>>776
全くその通り。
特に北総普通の高砂での5分停車とか、
嫌がらせにも程がある。
779名無し野電車区:2012/07/15(日) 00:32:24.90 ID:ET/xJpW9O
そりゃ悪徳に乗せれば乗せるだけその乗客の運賃の半分ずつ京成の収益が増えるんだから、
北総のスジ屋の頭を小突きまくって悪徳優先のダイヤを作りますわな。
印旛日本医大の客は客単価が大きいから、数は少なくとも収益へのインパクトはありますし。
そうやってどんどん京成は連結上「少数株主利益」を減らし、「当期純利益」をふやす。
北総住民は高い運賃を払っても払っても借金が減らない糸車の中のハムスター状態。
780名無し野電車区:2012/07/15(日) 01:09:08.10 ID:PEQWkVho0
日医大でアク特しか使えないのは陰謀ではなく単に距離のせいと思うが。
一見同じ終点付近でも、高砂起点でNT中央が24kmに対し、日大は32kmもある。
北総の駅間だと逃げ切れるのは30kmが限界。牧の原との間には大きな壁がある。
というか本線の佐倉だってそんなもんだったろ。実際特急が合理化されちゃったし
781名無し野電車区:2012/07/15(日) 01:15:35.42 ID:9lIOXaT80
土日の下りをなんとかして欲しい。
新鎌ヶ谷で下り普通が20分以上こない時間帯がある。
そして夜間のアクセス特急は北総での緩急接続は一切なし。ありゃ酷い。
782名無し野電車区:2012/07/15(日) 07:37:44.36 ID:AIXPW34E0
アクセス特急は他社の路線だから接続なんかしたくないぜってのが本音。
783名無し野電車区:2012/07/15(日) 09:18:14.55 ID:ZsM8kxi00
>>779
> そりゃ悪徳に乗せれば乗せるだけその乗客の運賃の半分ずつ京成の収益が増えるんだから、
なんで、半分もらえるの?
784名無し野電車区:2012/07/15(日) 09:57:41.60 ID:49w/L4tN0
>>779
対日本橋で昼間のアク特が普通より20〜25分も速いんだから、
アク特と普通で運転間隔まで両立なんて不可能でしょ。

印旛日本医大も千葉ニュータウン中央も、今の昼間は実質40分に1本だけだよ。
都内先着が5〜35分間隔とか、6〜34分間隔なんて状態じゃ、
誰も好きこのんでアク特の5〜6分後の普通なんか使わないから。
しかも日本橋辺りまでだと、アク特に乗った場合と比べて
直後の普通は着くのが30分遅くなり、その10分後には次のアク特が着くからね。


印旛日本医大で5分後、千葉ニュータウン中央で6分後だった普通は、
新鎌ヶ谷でライナー待避を行って14分後になるから、新鎌ヶ谷になると
14〜26分の間隔になり、東松戸でもほとんど変わらない。
785名無し野電車区:2012/07/15(日) 10:27:51.21 ID:49w/L4tN0
>>781
土日の夜は最終以外最大でも24分待ちだから、昼間よりいい方だよね。

それに夜のアク特は上野からしか来ないから、アク特接続なんか無い方がいい。

例えば日本橋19:09発の快速特急に乗って高砂でアク特に乗り換えると、
新鎌ヶ谷には19:43に着く。それに接続する19:46発の普通があったとして、白井なら19:51着。
それに対して日本橋19:14発の普通だと、直通で白井20:00着。

つまり短縮効果はたった4分なのに、乗り換えは0回から2回に増え、
待避を行うようになった普通は4分かそれ以上所要時間が延び、運転間隔も乱れてしまう。
>>781が嫌がっている20分以上来ない時間帯が、大幅に増えることになってもいいの?
786名無し野電車区:2012/07/15(日) 23:27:48.89 ID:aORhj3p+0
この路線だけほかの路線との接続が悪い
野田線との改札の距離が遠いから糞
駆け込み乗車は云々というけど走ればギリギリ間に合う、走らなければ14分待ちとか普通にあるからなぁ
次の電車が5分程度でくるのなら走る気はないんだけど
787名無し野電車区:2012/07/16(月) 00:00:49.34 ID:dKdwlLNF0
野田線を使わなきゃ通学できないようなところにしか
進学できなかった自分を悔やめば?
788名無し野電車区:2012/07/16(月) 00:45:52.40 ID:69k6sqQZO
アンタ、東葛飾ディスれるって相当いい高校でてんのね?
789名無し野電車区:2012/07/16(月) 07:54:09.54 ID:BOLOTlhK0
あと、鎌ヶ谷高や県立船橋、芝浦工大柏もあるな。
790名無し野電車区:2012/07/16(月) 08:58:57.99 ID:XsM+4AEe0
日本の恥だね。計画失敗の名残である無駄に広い掘割を外国人に晒すのだからw
まあ貧乏な外国人客は本線行くから見ることないだろうがなぁ
791名無し野電車区:2012/07/16(月) 11:16:47.13 ID:TirXAoeCO
成田スカイアクセスは成田空港〜都心時間短縮と千葉NTエリアから成田空港への利便性向上の為にあるもので
非停車駅から都心へ接続考慮しないのは当たり前
そもそも北総線内の利便性向上させる為ならあんなダイヤ作らんだろ?
非停車駅は悪、停車駅は得だからアクトク(悪得)なんだろ?
792名無し野電車区:2012/07/16(月) 14:10:16.33 ID:MO7JKjM60
新鎌ヶ谷と東松戸に立派な緩急接続施設を作ったから、てっきり、ローカルと
優等を接続させるのだと思ってた。で、都心への感覚的な距離感を改善させて
、沿線の利便性を向上させて中期的には沿線人口増加につなげて、アク特の
利用者が増えたところで増発して、まともな20分間隔運転をすると。
こういう戦略があるのかとばかり思ってたよ。
まさか、大金つぎ込んで、ジャパンスピード36分がすべてみたいなことに
なるとは思ってもみなかった。
793名無し野電車区:2012/07/16(月) 14:14:52.54 ID:OfhjRKDw0
>まともな20分間隔運転
京成北総線になるまで待つんだな。
794名無し野電車区:2012/07/16(月) 14:18:17.11 ID:dKdwlLNF0
京成電鉄に千葉ニュータウン開発という目的は無いから。
牧の原とかで開発をやっている京成不動産は京成電鉄そのものじゃないし。

それにどちらかと言えば、千葉ニュータウン利用者は切り離したい方じゃないのかな。
途中までの利用者でアク特が混んでも、京成的にはあまり面白くないと思うよ。
空港まで乗ってもらいたいんだから、空港客がリピートしたくなくなるような
途中までの混雑はメリットにならない。

そもそも単線区間をJRと併走する区間だけに抑えず、さらに長く取っている時点で、
京成にやる気が無いのが見え見え。
空港ですらそんな扱いなんだから、千葉ニュータウンなんてもっと冷遇されて当然でしょ。
残念ながらこれが現実。
795名無し野電車区:2012/07/16(月) 14:23:24.75 ID:MO7JKjM60
大規模な土地が確保できる千葉NTエリアに東京ディズニーランドみたいな
集客力のある施設があればなぁ、と妄想してみる。
非沿線民の俺からすると、あの辺で一度行ってみたいのは、巨大ジョイフル
ホンダかな。でも、ホームセンターは電車で行くところじゃない。車じゃ
ないと行かないよな。
796名無し野電車区:2012/07/16(月) 15:38:07.15 ID:dSJPafE/0
>>794
NRA区間が単線なのは、やる気の問題じゃなくて環境問題との兼ね合いでしょ
あそこを複線で計画なんてしたら、自然保護団体相手に紛糾して大幅に工期が遅れたりややこしいことになっただろう
797名無し野電車区:2012/07/16(月) 15:48:06.02 ID:bFsipECO0
>>796
単線+4車線道路

複線+4車線道路
で、そんなに違うものなのか?
798名無し野電車区:2012/07/16(月) 16:13:04.27 ID:OfhjRKDw0
未だに地元の蛮民が手放さないのもあるんじゃないか?
空港の拡張反対と一緒で。
799名無し野電車区:2012/07/16(月) 20:08:39.08 ID:dKdwlLNF0
>>797
環境云々言うなら加減速をさせずに一定速度で通過させてしまうのが一番いい。
線路なんか単線でも複線でも、走る列車数が同じなら周辺への影響なんてほぼ変わらない。

それに、環境云々言われている区間は山から水田などが広がる旧印旛村と成田市の境付近で複線、
その先の割と住宅地に近いところから空港までが単線だと思うんだけどね。
800名無し野電車区:2012/07/17(火) 11:25:05.22 ID:0bDVL+yOO
>>787
北総沿いなんてまともな高校ないだろ
野田線沿いのほうがメジャーだしこっちに合わせろよ
801名無し野電車区:2012/07/17(火) 15:20:10.65 ID:HstjRm260
いつから高校生ってこんなにえらくなったの?
802名無し野電車区:2012/07/17(火) 15:39:54.35 ID:0bDVL+yOO
別に高校生じゃないけど
787が通学云々言い出したからそう書いただけ
803名無し野電車区:2012/07/17(火) 18:49:12.70 ID:iI4fz4oG0
改札が遠いのは「単線で工事できない」なんて理由で新鎌駅を中々作らなかった野田線の責任だろ。
それに新京成・武蔵野・京成・メトロ各線など他にも接続がある以上、一番優先度の低い野田線になんか構ってられない。
804名無し野電車区:2012/07/17(火) 21:38:48.73 ID:a6KPaoOPO
>>800

野田線、新京成線、武蔵野線等
縦に走る路線民度が低い件w
805名無し野電車区:2012/07/17(火) 22:32:09.61 ID:zzz/svZ40
あの程度でグダグダ言うようじゃ、都内の乗り換えなんてできやしないな。
あ、そんな根性じゃ社会人にもなれないから関係無いかw
806名無し野電車区:2012/07/17(火) 22:39:45.74 ID:xSA7o9BR0
>>805
西船橋の武蔵野線−総武線も、
ビミョーに不便だね。
807名無し野電車区:2012/07/17(火) 23:27:41.74 ID:81497Li+O
>>803
昔は松戸始発だったからそうだが今や柏と茨城方面や
船橋と千葉県内各地にアクセスが良い野田線の方が新京成よら価値あると思うが
新鎌ヶ谷以東から北千住へ松戸経由と関屋経由だと今や関屋が多いとおもう
808名無し野電車区:2012/07/18(水) 01:44:10.30 ID:6AxtEWpn0
野田線は単体では環状線として新京成より効率良いけど、北総の補完路線としてはイマイチ。
総武・常磐の経由地は浅草・京成線のカバー範囲内と被っている。
柏・茨城・稲毛以南は被らないけど、主に学生以外の定期利用が見込める場所じゃない。

809名無し野電車区:2012/07/18(水) 09:07:44.10 ID:ORiqP5tBO
>>808
野田線はマジで学生多いわ
810名無し野電車区:2012/07/20(金) 01:08:45.93 ID:0O2aM3hz0
煽りが始まるとスレが加速するのな
性格の悪い奴が多いのかここは
811名無し野電車区:2012/07/20(金) 04:37:34.61 ID:Eazm7sxv0
千葉県という肩書きがなければ発展したのにね。地盤は最高クラスに良いのに
言うほど不便でもない。過小評価の原因はやはり千葉だからでしょ
千葉というだけで敬遠される差別主義人民共和国だしなw
どんな話題でも差別がおまけでついてくるのが日本フヒヒ
812名無し野電車区:2012/07/20(金) 07:47:54.12 ID:aZaZVfYg0
ミルフィーユなめんな(`・ω・´)
813名無し野電車区:2012/07/20(金) 10:29:30.38 ID:6geb7tQNO
東京ニュータウンって名前にすりゃいいのに
東京に憧れる千葉人には大人気になっただろう
814名無し野電車区:2012/07/20(金) 17:46:27.28 ID:7MSfKlBLO
東京スカイゲートニュータウンなら良かった。
常磐緩行は千代田線。東武は日比谷線の不動産表記があるのに
京成押上線沿線ですら浅草線表記を見た事ない。
815名無し野電車区:2012/07/20(金) 19:51:26.24 ID:lzBrAODh0
俺の親友は一時北総沿線のマンションを探していたが奥方の意見から買い物や
外出時の北総運賃が高い等で新京成沿線に決めたそうだ。
運賃ってそんなに家庭生活に影響するのかなぁ
もしこんな人ばかりだと北総沿線は発展しないな
開発に失敗したと言われているCNTは北総にも責任の一端が有るのかなぁ。  
816名無し野電車区:2012/07/20(金) 20:15:32.01 ID:fae0xraG0
そりゃ、これ見たら一目瞭然
近郊で最高値北総、最安新京成
普通の主婦は1円でも安いスーパー探すくらいだから・・w

http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/s/i/m/simutrans128/fare100km.png
817名無し野電車区:2012/07/20(金) 20:21:22.74 ID:mEDnjGOn0
>>815
駅前一等地がマンション、国道沿いの荒野がショッピングセンターになるんじゃ、いかに鉄道がダメかを示してる。
まるで田舎だよ。

交通費は会社負担かもしれないが、最近じゃ大手でもシビアになってるし。
定期持たない家族が困る。
818名無し野電車区:2012/07/20(金) 20:49:43.13 ID:7fYzE1XY0
しかし家の値段は東京神奈川埼玉と比べても安めでしょう千葉は
そこまで安さを求めるのか
819名無し野電車区:2012/07/20(金) 20:52:01.92 ID:6geb7tQNO
>>814
ビックホップ東京で完璧だね。
820名無し野電車区:2012/07/21(土) 06:50:17.49 ID:0rhZFUZM0
消費税上がったら運賃も上がるんだろうな・・・
せっかく初乗り190円に下げたのにね。
821名無し野電車区:2012/07/21(土) 08:38:40.97 ID:iXZ8PBJj0
しかし京成って厄病神でも付いてんのかなあ
京成って名前が付くところ余り良いところ無いし

先ず、新東京国際空港関連(成空)・千葉急行関連(千原線)・北総鉄道関連
(現SA線)・それに関東鉄道関係(常総筑波・鹿島参宮他)最近では事情が
違うが新京成。

本当に京成は付いていないな これからは人口も少なくなるし益々衰退方向に
行ってしまいそうで頑張って欲しい。
822名無し野電車区:2012/07/21(土) 10:03:53.95 ID:iStDF7/P0
行き止りの半島県というのが基本的な悪条件。
東京湾がなければ木更津あたりが都心まで30分圏になり得るからなぁ。
823名無し野電車区:2012/07/21(土) 10:16:59.55 ID:VWxA27QZ0
千葉は道路事情が改善されたら住んでもいい
なんでいっつも混んでんのよ
824名無し野電車区:2012/07/21(土) 10:29:46.33 ID:szILgied0
千葉北道路完成までお待ちください
825名無し野電車区:2012/07/21(土) 12:24:42.20 ID:36s1PTF/O
>>822 東京湾横断鉄道
http://www.geocities.jp/kkbb557/top.htm
木更津が都心30分代になったら千葉ニュータウンエリアと需要バッティング。
向こうは16号スイスイ、千葉、都心へ高速もあって道路も便利過ぎて、
印西、白井と木更津、袖ヶ浦じゃ後者が有利になってしまう。
826名無し野電車区:2012/07/21(土) 13:23:53.43 ID:PjUdY0IRO
また鉄ヲタさんの妄想ですか…
827名無し野電車区:2012/07/21(土) 15:43:50.58 ID:7oRqS8d50
>>821
やっぱり鬼門の方角なのかねぇ。成田山は厄除けなんだけどねぇ。
828名無し野電車区:2012/07/21(土) 17:29:50.31 ID:iPf2p9Ar0
>>827
鬼門は艮(北東)だから違うよ。
江戸の鬼門封じは公式には上野の寛永寺。
神田明神や浅草寺も関係しているらしいとも。
829名無し野電車区:2012/07/21(土) 21:53:28.38 ID:D/af2EYqO
最近北総線を良く使うのだが、東松戸、新鎌ヶ谷、千葉ニュータウン内各駅以外は利用客はホント少ないんだな

特に多いなと感じたのは印西牧の原、千葉ニュータウン中央、白井、西白井、新鎌ヶ谷、東松戸
他の駅って利用客いるのってくらいいつもガラガラ
830名無し野電車区:2012/07/21(土) 22:20:29.17 ID:yGjFEQSL0
北総線自体ラッシュ時に客が集中する路線だから昼間は乗降4桁台の駅は基本閑散としているね

高砂手前の通過人員が6万ちょいしかないのにラッシュ時普通・特急とも高砂到着時で混雑率120%超えというのは
それを端的に示してると思う。


831名無し野電車区:2012/07/22(日) 00:06:00.71 ID:W76AFaSr0
今日の試運転って何が走ったんだ?
832名無し野電車区:2012/07/22(日) 00:06:55.92 ID:T9153EC10
都心への通勤客以外、この沿線は基本的に車社会だからな。
833名無し野電車区:2012/07/22(日) 00:11:26.45 ID:LEOC/Cbm0
     イ             '、
    /                ',
    i       ハ  i、     |
    |   从-リノ ノリノノ-)リ、  l
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从,!
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ}
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´
      彡、  `Zエlフ'´ /ミ <俺
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : \
834名無し野電車区:2012/07/22(日) 00:11:45.76 ID:i+0fjlbI0
>>825
16号でスイスイという感覚だから千葉の交通は駄目なんだろ。
動脈にバイパスが無くてどこも渋滞じゃないか、成田街道も2車線あっておかしくない需要だし
835名無し野電車区:2012/07/22(日) 00:38:33.71 ID:/Zt3/QV00
>>829
大町と小室は存在すら忘れられたようだな
836名無し野電車区:2012/07/22(日) 05:26:38.93 ID:Kaa0v0Dr0
東松戸は多いと言っても、JR側から見るとJR単独駅レベルなんだけどな・・・
乗換駅で悪徳まで停まって便利になったというのに、なかなか利用客が伸びないというのはやっぱり運賃のせいもあるかもね・・・

昼間は普通が20分間隔なのにガラガラだしね・・・
>>834
464号は良く印西牧の原付近で渋滞してるね。。
837名無し野電車区:2012/07/22(日) 08:19:20.96 ID:i+0fjlbI0
空港需要だけなら東松戸は明らかに増えて一番入れ替わりが激しい位だ。アクセス線乗り換えに関しては敬遠どころか好評っぽい。
乗降客数が伸びないのは、元のローカル需要としては東松戸がイマイチだからだろう。
838名無し野電車区:2012/07/22(日) 12:34:44.24 ID:cXgdpMkf0

それでも武蔵野線→新松戸→常磐線で都心まで行ってた人が北総経由に替えたりしてるんだぜぇ〜。
北総・TX・高齢化の影響で常磐線の利用客減に歯止めが利かなくなってるし。

>>836
羽田まで先行する普通は昼間でもまあまあ乗ってる気がするが、矢切退避する普通は・・・勘弁してください
839名無し野電車区:2012/07/22(日) 15:46:13.88 ID:QszWOFB4O
>>838
目的地が金町〜湯島の千代田線沿線で無い限り絶対それは無い。
従来は市川大野利用含む西船橋経由かバスで本八幡経由。
840名無し野電車区:2012/07/22(日) 20:09:28.57 ID:JccBWBG/0
武蔵野線は京葉線直通で都心へというのも無視できないしね。
八丁堀〜京葉地下駅あたりも地味ながらビジネス街。
841704:2012/07/22(日) 20:24:08.15 ID:cXgdpMkf0
知人は新八柱→新橋を新松戸経由だったのを東松戸経由に変えてたよ。
842704:2012/07/22(日) 20:33:49.94 ID:cXgdpMkf0
武蔵野線の京葉線直通で東京乗換えは西船橋から先が引くほど混むらしく
常磐線の新松戸・西日暮里乗り換えは西日暮里で山手線に乗り換える人多数でそれも含めたら
結構時間かかるて言ってた。

北総特急・アク特は上記の2路線程混まないし遅延も殆んどないから使いやすいって。
843名無し野電車区:2012/07/22(日) 21:11:03.48 ID:QgFxk5ywO
間隔が20分なのにガラガラ→20分だからガラガラ
844名無し野電車区:2012/07/22(日) 21:14:38.43 ID:3LDcbNSbO
>>842
南流山乗り換えTXの方が少しだけ安くないか?
845名無し野電車区:2012/07/22(日) 21:42:41.41 ID:dqqBFHB60
>>844
新松戸とか南流山経由って実際の所要時間はともかくすごい遠回りのイメージじゃね
846名無し野電車区:2012/07/22(日) 22:54:29.06 ID:y2qj5Zu3O
>>843
正解
俺は電車使ってたが車にした
飲みのときは仕方なく北総使うけど
847名無し野電車区:2012/07/23(月) 18:47:05.34 ID:6rMzL0yd0
今の倍の本数になったって、一度車にした人は電車なんか使わないけどね。
848名無し野電車区:2012/07/23(月) 19:49:25.75 ID:DFdSZNT60
車も鎌ケ谷以西の道がひどいから戦略次第
道が良ければ平和交通あたりに朝〜日中〜夜の高速バスを作られて客をごっそり取られそうなところだが
849名無し野電車区:2012/07/23(月) 21:30:20.20 ID:kT0KfV7QP
金券屋で回数券ばら売りしてるところがあるんだけど北総の回数券ばら売りしてる店ってある?
850名無し野電車区:2012/07/23(月) 21:49:53.40 ID:kT0KfV7QP
ぐぐったら現地発は商店街までもがばら売りしてるのか
帰りは使わせてもらおう
851名無し野電車区:2012/07/23(月) 21:58:18.02 ID:1+DA/r9Z0
>>850
お釣りのないようにな。
852名無し野電車区:2012/07/24(火) 12:20:13.47 ID:PZY2ioLxO
>>847
正解
今も道路は改善が進められている
一方各駅停車は20分間隔が崩れた
853名無し野電車区:2012/07/24(火) 13:30:19.97 ID:hFAirqz90
これで外環が湾岸までつながれば市川や松戸の渋滞が
グッと減るだろうしな。
854名無し野電車区:2012/07/24(火) 18:21:18.50 ID:Fm3FCwJ3O
北総って今夜矢切〜新柴又は減速運転すんの?
855名無し野電車区:2012/07/24(火) 19:20:41.09 ID:jzIuqn9b0
ここは危険が絡むから様子を見て実施
856名無し野電車区:2012/07/24(火) 21:48:26.21 ID:JmfQsmSZ0
>>854
なんかあったっけ?
857名無し野電車区:2012/07/24(火) 22:13:18.96 ID:6wrcA8+00
花火じゃない?
858名無し野電車区:2012/07/26(木) 09:16:02.68 ID:ykBKLq3m0
くさいあくせす

DQNタウンに相応しい愛称w
859名無し野電車区:2012/07/26(木) 11:27:30.43 ID:dccK6dzw0
>>858

何も自分からDQNなコメントしなくても...
860名無し野電車区:2012/07/26(木) 12:09:12.93 ID:BiWbk8pz0
触れちゃいけません
861名無し野電車区:2012/07/27(金) 07:40:43.50 ID:dkSZ+MNw0
ほくそう電車教室についてくわしく知ってる人いませんか?
862名無し野電車区:2012/07/27(金) 09:08:06.53 ID:Av+VoUJk0
仮にいたとしても、こんな抽象的な質問では誰も答えられないと思う。
863名無し野電車区:2012/07/27(金) 14:29:34.67 ID:DvC2rrU6P
ググればいいとおもう
列車に乗って車両基地見学して一部区間体験乗車するコースみたい
明日も親子向けのがあるんじゃなかったっけ
864名無し野電車区:2012/07/28(土) 02:05:32.24 ID:pqaR2qlz0
失敗村、失敗路線、失敗人間

奴隷に相応しい
865名無し野電車区:2012/07/28(土) 02:11:23.30 ID:1AkBHCvq0
自己紹介乙
866名無し野電車区:2012/07/28(土) 07:56:14.96 ID:FFTLINEx0
どんだけ恨みがあるんだよ………
867名無し野電車区:2012/07/28(土) 11:16:29.43 ID:ZT/v9sYu0
罵るほど、自分のことになっている。
哀れな人。
868名無し野電車区:2012/07/29(日) 11:51:22.21 ID:vn0a0EFI0
http://blog.goo.ne.jp/makikyu/c/026d9d81749085b3a4aa8ca2a8f5da56
荒らしの正体こいつだと思うよ。
都道府県
神奈川県
自己紹介
198*年神奈川県大和市生まれ。詳細は「このページについて」をご覧下さい。

北総監獄なんてカテゴリ作っているし。

MAKIKYUについて(プロフィール)

198*年神奈川県大和市の小田急沿線生まれ、近年全廃となった通称「小田急顔」と呼ばれる電車には格別の思い入れがあります。

何処で人生の歯車が狂ったのか、随分長い間首都圏の辺境・北総監獄(千葉ニュータウン)に幽閉され、
あまりの惨状に嘆いていましたが、晴れて神奈川県民に返り咲きを果たし、現在は横浜市民の一員として市内某所に生息しています。
869名無し野電車区:2012/07/29(日) 12:23:04.44 ID:sSWTDSuqO
2年ぐらい前にこのスレで運賃値下げしろと喚いていた奴だな。
京急のスレにも煽りに行ってるのも共通してる。
870名無し野電車区:2012/07/29(日) 13:50:27.44 ID:6keJN1BL0
確かにSA開通前ぐらいにそんな奴がいたな
スレ住人に貧民だのさっさと引っ越せだのと言われた事を恨んでるんだろうな
871名無し野電車区:2012/07/29(日) 18:46:48.24 ID:TLbhyuzK0
哀れだな。

他人にどう思われているかまるでわかってないんだろうから、
ある意味おめでたいやつか。
872名無し野電車区:2012/07/30(月) 23:32:13.42 ID:f9607v0w0
>>852
北総は、ただでさえ本数が少ないのに、
20分間隔を崩してしまうと、使えない電車に成り下がったな。
今のダイヤは酷い、30分以上空く時間がかるし、等間隔で無い。
873名無し野電車区:2012/07/30(月) 23:39:11.79 ID:f9607v0w0
>>816
新鎌ヶ谷は、
関東私鉄20キロ以上運賃、
最安値の新京成と
最高値の北総が同居か?
874名無し野電車区:2012/07/30(月) 23:47:10.47 ID:b+ZOMIOG0
>>821
京成は、どちらかいうと不動産屋だからな。
浦安鼠苑の株主だしな。

いろんな鉄道を敷いたのは評価する、千葉県は埼玉県より鉄道網が強い。
ただし、商売とダイヤが下手で損をしている。
875名無し野電車区:2012/07/31(火) 01:39:09.24 ID:IQxrgu2u0
路線も客質も悪い。乗ってるだけで不快だった
いつもこんな感じなのかねw
876名無し野電車区:2012/07/31(火) 08:46:31.90 ID:wRPXWPW/0
>>875
貴方様はお上品な城西・城南地域がお似合いです。





二度と来るな。
877名無し野電車区:2012/07/31(火) 11:00:43.69 ID:ON2g0P5LO
>>875

新鎌ヶ谷から南北へ伸びる路線の方が乗ってて不快に感じる事多いが・・・
民度が悪く見えるのは外部からNT地区へ通勤や遊び来るのがそう感じさせる
特に休日の牧の原周辺の下手くそな運転や夜のNT中央駅や牧の原駅で禁煙なのにホームで堂々と喫煙や缶ビールなどゴミ散乱させるなど
878名無し野電車区:2012/07/31(火) 12:48:32.43 ID:AaQQHGTV0
>>877
北総線だけ他の路線と接続しなければいいんじゃね
高級高価格で民度も良くなるだろうし
外部から来られなくさせる代わりに外部に出ていかなければ北総沿線民はハッピーじゃん
他路線沿線民も困ることもないし
879名無し野電車区:2012/07/31(火) 12:58:49.69 ID:lZfXGLS40
>>873
京成グループは分社化しすぎだし、東葛地域は事業者が多すぎて、
初乗り運賃がやたらとかかる。愛知県内の名鉄や奈良県内の近鉄のように
千葉は京成1社でやってほしい。
880名無し野電車区:2012/07/31(火) 19:23:41.49 ID:UTyfwHU70
>>879
よそ者は引っ込んでろ!
881名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:20:40.41 ID:AIgKdDSJ0
>>878
そんなに北総の民度がいいとは思えないけどなあ。
882名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:43:12.97 ID:KSyj7esx0
今日19時頃、東松戸駅改札内で臨時悪徳運転開始のPRうちわを配っていたので受け取った。
クーラーと併用で涼しくなりそうだw

>>877
>特に休日の牧の原周辺の下手くそな運転
同意。はっきり言ってこれには辟易している。
交差点内での無理やりUターン
ノーウインカーでの右左折
カーブ区間での駐停車
一時停止無視
住宅地内を猛スピードで走行などなど
休日の10時〜日没までは怖くて運転できん。

883名無し野電車区:2012/08/01(水) 07:41:41.10 ID:zn8QiKZ30
千葉に住んでる以上は運転の荒さには我慢しなきゃならん
884名無し野電車区:2012/08/01(水) 11:59:45.39 ID:KnQcHtKe0
暴走半島は御免です。
885名無し野電車区:2012/08/01(水) 20:28:27.38 ID:r6jINiVX0
神経性=京成船橋線
北総=京成北総線
柴山鉄道=京成芝山線
千葉モノレール=京成千葉モノレール線
流山鉄道=京成流山線
東洋高速=京成八千代線

これですっきりする。
886名無し野電車区:2012/08/01(水) 21:35:00.24 ID:iT5IUtaa0
千葉都市モノレールはともかく、新京成は今更統合するくらいなら最初から京成が直接運営してたし、
芝山は千葉急行の二の舞を踏まない限りは意味なし、東葉は勢力の均衡を保つ関係上必要(東武も出資)、
流鉄はすでにエリア的に範疇ではない(バスですら東武が主流)。よって統合が可能だとすれば北総(と千葉NT鉄道)のみ。
887名無し野電車区:2012/08/01(水) 22:33:17.71 ID:Is2GV1P20
>神経性=京成船橋線

京成船橋を通らないのにこれは紛らわしいから、
『京成習志野線』で。

モノレールはそのまま。
流鉄流山線は東武が吸収、江戸川台まで延伸。
東葉はそのままか、必要に応じてメトロが吸収。

すべて孟宗w
888名無し野電車区:2012/08/01(水) 22:56:22.37 ID:U7HEGctP0
>>886
今の新京成線は最初から直接運営出来ない事情があったから別会社にしたんだろうが。

889名無し野電車区:2012/08/01(水) 23:17:51.92 ID:iT5IUtaa0
>>887
だが車種を見る限り流鉄は西武臭いんだよねえ。
東武と西武が統合して武蔵野鉄道にでもなれば…ないな。

>>888
それは>>885に言ってもらいたい。
890名無し野電車区:2012/08/01(水) 23:26:15.68 ID:NNO61CvT0
おまいらが食いつくネタってわからん
891名無し野電車区:2012/08/02(木) 00:10:14.58 ID:T4RgJPtV0
ほんと、つまんない
892名無し野電車区:2012/08/02(木) 03:55:24.11 ID:e0Scsbkh0
北総線みたいだな
つまらん
893名無し野電車区:2012/08/02(木) 09:06:07.01 ID:OF/ttUeE0
>>892自己紹介乙
894名無し野電車区:2012/08/02(木) 22:03:50.67 ID:Q0lEucHu0
>>883
あれ龍ケ崎辺りの茨城県民だろ。
千葉県民はまだ郊外の自覚があるが、
奴らはさらに田舎から来ていて、大きな街に遊びにきている感覚だから性質が悪い
895名無し野電車区:2012/08/02(木) 22:34:54.99 ID:mZZyDXFc0
三浦氏は講演の中で、郊外で生まれ育った団塊ジュニアは都心と新興郊外に流れ
ているとし、既婚率が高い千葉ニュータウンや港北ニュータウンなどの一部を除
き、未婚の男性は半数に達し、女性も3割が未婚だとしている。また、郊外を中
心にパラサイトシングルが増加しており、「所得が300万円以上でないと結婚で
きない」などと、パラサイトシングルと所得問題について語った。その一例と
して船橋市をあげ、「学歴が低く、独立できないパラサイトシングルが多い
のではないか。仮説を検証する必要がある」とした。

既婚率がこのご時世高い層だから住みやすいしまともな人が多いのでしょう。
惨めなパラサイトが2chには多いそうで咬みついている奴の程度は推して知るべしですね。
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/24th/times/news213.htm
896名無し野電車区:2012/08/03(金) 02:18:05.43 ID:+hnyKXe40
>>894
茨城民のせいにし始めたw
自覚がない証拠だな
897名無し野電車区:2012/08/03(金) 08:44:12.86 ID:PfUyt27t0
都区内で暗黙のルールを無視して危険なのが一番多いのは
横浜ナンバーだけどな。浜っ子は周囲を見ないで傍若無人だから
始末が悪い。習志野ナンバーや野田ナンバーは乱暴なりにまだ
多少の秩序はある。千葉ナンバー・成田ナンバーは鈍くさいだけ。
898名無し野電車区:2012/08/03(金) 10:32:09.18 ID:qOYvMka5O
昨日夜だが、定期列車の最終アク特上野行は車両によっては立客いた
臨時アク特高砂行もそこそこ乗ってた感じ
成田湯川で確認
899名無し野電車区:2012/08/03(金) 11:34:00.58 ID:K4KQAdCk0
しょ

ねっ


900名無し野電車区:2012/08/03(金) 14:09:19.97 ID:NlGfzkFcO
>>897
単純に台数多くて底辺エリアをいっぱい抱えてる足立ナンバーが一番酷いのが目立つけどな
習志野ナンバーなんかは野田ナンバーのエリアが分離してらは全然気にならなくなった
たまに品川ナンバーにも横浜ナンバー的なのが混じってるよねw
まぁ個人的に首都圏周辺で一番イメージ悪いのは所沢ナンバーだったりするけど
901名無し野電車区:2012/08/03(金) 14:52:14.93 ID:g6peqE5w0
ワーストは土浦
902名無し野電車区:2012/08/03(金) 15:28:31.47 ID:zu65PoZXP
ワーストは品川
893の憧れ黒塗りベンツの品川ナンバー
903名無し野電車区:2012/08/03(金) 19:30:19.57 ID:uSyIFoVS0
>>899
ヽ( ・∀・)ノ
904名無し野電車区:2012/08/03(金) 21:01:42.90 ID:6NSl04iE0
最近はエンブレムが金色の
黒いセルシオがタチ悪い
905名無し野電車区:2012/08/03(金) 21:08:03.69 ID:3x7mpOJS0
>>898
乙です。臨時便の定期化を期待。
906名無し野電車区:2012/08/03(金) 23:33:08.50 ID:qOYvMka5O
今日の臨時アク特高砂行き

昨日より断然乗車率高い


下り臨時はまだ見てないが定期化しても問題なさそう
907名無し野電車区:2012/08/03(金) 23:54:53.33 ID:7KfTqvqT0
一応夏休みだということをお忘れ無く。
まあ定期化すればその分客が付く可能性はあるから、してもいいとは思うけどね。
908名無し野電車区:2012/08/04(土) 01:04:30.06 ID:MZqp9vNL0
パワハラ口調
909名無し野電車区:2012/08/04(土) 06:59:52.53 ID:zqfY6XCdO
>>907

上り臨時を見る限りでは、旅行者より空港勤務者の方が多い気するが・・・
下り臨時は半数以上が空港勤務者で今まで上野一番列車使ってた人が流れた感じ

代わりに本線経由の普通は船橋まで空いていて上手く分散されたように見える
910名無し野電車区:2012/08/04(土) 07:29:00.52 ID:5XLYW80W0
空港勤務者ってそう簡単に通勤経路を変えられるものなのかな?
運賃違うのに。
勤務形態が定期券利用に向いておらず毎回普通に運賃を支払ってる層が
多いのなら、まあ分からないでも無いけれど。
911名無し野電車区:2012/08/04(土) 14:42:31.41 ID:zqfY6XCdO
時間不規則な職場だから回数券支給かパスモ貸与じゃね?

912名無し野電車区:2012/08/04(土) 17:40:37.66 ID:HnX6AsiO0
タクシー使う勤務だと居住していい範囲が決まっている。
913名無し野電車区:2012/08/04(土) 18:42:06.66 ID:zqfY6XCdO
SA開業前までは千葉NT地区はタクシー通勤しか交通手段がない(松戸発着のリムジンバスが千葉NT中央駅に寄るが本数少ない)


914名無し野電車区:2012/08/04(土) 18:53:11.78 ID:HnX6AsiO0
>>913
で??

タクシー使う勤務ってのは、電車が走ってない時間帯。基本は電車。
パイロットは違うだろうけど。

千葉NTだと自家用車じゃなきゃ無理だと思う。それでも遠いから大変だろうな。
>>909のはただの出張客じゃないのか??
915名無し野電車区:2012/08/04(土) 19:17:31.62 ID:ndOgS44B0
これ以上始発が早まるとタクシー通勤できなくなるから勘弁して欲しい
916名無し野電車区:2012/08/05(日) 00:53:54.52 ID:n9v9yimD0
いいよな、朝は家の前までお迎え、んで寝てたら到着だもんな。
917名無し野電車区:2012/08/05(日) 01:54:57.35 ID:e37zjEuU0
>>915
ざまあwww
918名無し野電車区:2012/08/05(日) 03:04:27.87 ID:tjVjfR8C0
>>875
そうか、無害なNT住民がほとんどだと思うが。

>>897
横浜が荒いのは同意。
都心、多摩地区、横浜、千葉と住んだが、
横浜がダントツ。理由は不明。
一番良かったのは多摩。
919名無し野電車区:2012/08/05(日) 05:22:27.54 ID:9+noeUskO
たまに駅員が改札のとき何か言ってんだけど、何言ってんの?
ありがとうございますっていってんのかと思ってたが、
会社員が「おはようございます」とかさらっと返してて。
まさかおはようございます?
920名無し野電車区:2012/08/05(日) 06:33:26.22 ID:vOMNIJaXO
臨時のア特(下り)に乗った。

最後尾車両だったが、日暮里2ビル間は20人程度の乗り。
日曜の早朝にしては盛況な方なのだろうか。
921名無し野電車区:2012/08/05(日) 19:25:22.86 ID:Bp3z8ipoO
臨時のアク特での上り北総普通接続が最悪
日医大で矢切行きまで20分以上待つとは・・・

それと新柴又に行く場合って接続の普通が矢切行だから行けない
高砂まで行き戻るしかないがその場合って特例あるの?
922名無し野電車区:2012/08/05(日) 20:14:40.02 ID:0pSlZCUY0
次のスレではスレタイ元に戻せよ!いいな!
923名無し野電車区:2012/08/05(日) 20:21:45.71 ID:14Mr81ZB0
>>921
>上り北総普通接続が最悪
臨時アク特は最終の上野行きに接続する必要があるので今より遅らせることはできない
医大で20分程待つのはしょうがない

>新柴又に行く場合って接続の普通が矢切行だから行けない
臨時アク特はあくまで都心〜空港輸送の為の列車
なので北総線内の通過駅へは通常の終電を使えばいいだけ
新柴又へ行きたいなら矢切や高砂から歩けばいい、たかが一駅です
924名無し野電車区:2012/08/05(日) 21:07:09.59 ID:vOVyWqIN0
>>921
普通にアクセス線経由高砂までの運賃に加えて、
高砂から新柴又間の運賃を別途払うしか無い。

嫌なら翌朝の電車まで待ってもらうことになる。
925名無し野電車区:2012/08/05(日) 21:11:52.18 ID:Bp3z8ipoO
>>924

サンクス
京成株主優待乗車券+高砂→新柴又運賃別途の方が空港→新柴又実費より安いからそうする
その乗り方なら問題ないし、ある意味都合がいい
926名無し野電車区:2012/08/06(月) 01:47:10.27 ID:KrF1qeSd0
>>922
引っ込んでろ。
927名無し野電車区:2012/08/06(月) 09:46:38.90 ID:u/tIQQCT0
>>923
矢切から新柴又へ歩けって、渡し舟にでも乗れってか?
まあ高砂から新柴又なら矢切駅から渡し場までよりも近いけどなw
928名無し野電車区:2012/08/06(月) 15:31:22.35 ID:fRQ2+nrk0
特急乗ってる時に先行に詰まっていつもより遅いと文句言ってるババアどもってシンカマで降りないよな。
運賃も不服なんだろうからさっさと乗り換えろよDQNが
ババデレなんてごめんだわ。「べ、別に直通で日本橋まで行きたいわけじゃないんだからねっ」
おうぇ・・・
929名無し野電車区:2012/08/07(火) 00:45:30.04 ID:K/lyX1Qt0
気を確かに・・・
930名無し野電車区:2012/08/07(火) 00:51:58.00 ID:82nEiQ4p0
新鎌で降りない客なら遅いのに文句言うのは当然じゃん。
新鎌で降りる客だったら言う資格無いと思うけど。あと運賃は全く関係無いな
931名無し野電車区:2012/08/07(火) 01:05:17.87 ID:mNPYVLLn0
>>928
オマエガキモイ
932名無し野電車区:2012/08/07(火) 07:47:09.62 ID:y4cFmBDT0
夏休み終了のお知らせ
933名無し野電車区:2012/08/07(火) 08:40:22.46 ID:zsbvq1Zb0
宿題はかどってるか?
934名無し野電車区:2012/08/07(火) 13:19:40.74 ID:6JLF57e8O
>>926
一度このスレタイを容認して試した結果、どう見ても北総ネタがほとんどだし、北実会ネタや選挙ネタで伸びる事も度々あるからスレタイだけ以前の北総スレに戻せばいいんじゃないかな。
935名無し野電車区:2012/08/07(火) 14:03:37.16 ID:2tSeFWQ20
矢切行き復活したんだ
936名無し野電車区:2012/08/07(火) 15:52:20.86 ID:Aay8fR2s0
>>934
今さら分離することに合理性が感じられない。
時間が経ちすぎたことを蒸し返さなくていいよ。
937名無し野電車区:2012/08/07(火) 16:36:59.26 ID:O49/8rGx0
確かに。
SAは京成のスレで扱えと言いたいんだろうがいかんせん本線とは毛並みが違いすぎるものでな。
938名無し野電車区:2012/08/07(火) 16:42:49.35 ID:EYItHHMX0
開業時にいた荒らしも居なくなったから、このままでいいや。めんどくさい。
939名無し野電車区:2012/08/07(火) 17:10:58.28 ID:d2S2QJyxO
>>919
それはBMKの一環
会社から「改札口では『おはようございます』『ありがとうございます』と言え」と
940名無し野電車区:2012/08/07(火) 20:02:35.65 ID:swFmH9nV0
北総線スレに戻そう
941名無し野電車区:2012/08/07(火) 20:11:35.84 ID:NkxVLIxB0
千葉北道路
942名無し野電車区:2012/08/07(火) 20:12:45.52 ID:tsnJhMQN0
北総スレに戻してテンプレでNSAの話題もOKってするのが
角が立たないかな
943名無し野電車区:2012/08/07(火) 20:49:48.84 ID:kVJ6s34/0
>938

同意
944名無し野電車区:2012/08/07(火) 21:41:05.44 ID:ndpLNiPr0
この無駄な議論が一番いらない。
何で1年以上放ったらかしてから蒸し返すんだよ。
945名無し野電車区:2012/08/07(火) 21:52:02.33 ID:GsXgVJ2x0
980超えたら立てるよ
946名無し野電車区:2012/08/07(火) 22:25:50.33 ID:46M82KC70
      l | ⌒ ⌒ | ミ
     ヾ丿 ・ ・  ハァハァ
 シコ  l,l   ∪`/"   l ヽ
      ヽ ー― (ー=・-、r=・)
 シコ  (  ) ゚  ゚| ノ(、,)、 |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつww
      \ \__, |  -ェェ- ⊂llll
        \_つ     ⊂llll
        (  ノ     ノ
        | (__ 人_ ) \
947名無し野電車区:2012/08/08(水) 02:12:44.24 ID:QdLRwKWsO
北総線からスカイアクセスを取ると何が残るの?
しょぼダイヤ?
948名無し野電車区:2012/08/08(水) 07:27:26.36 ID:w3Ju+9uhO
高砂〜日医大間同じ線路走ってるのに、スレ分ける方がナンセンスだろ
少数である分離派は北総ネタがほとんどとか、デマまで使う。
どうみても、アクセススレで北総ネタは多いし、北総スレでスカイアクセスネタが多い。
いつまでも、分離分離と主張する奴は時代の変化に対応できない悲しいバカだからほっとけばいい
949名無し野電車区:2012/08/08(水) 09:09:47.88 ID:1rM85ABI0
ー糸冬了ー
950名無し野電車区:2012/08/08(水) 15:54:56.19 ID:1p2C1+xD0
>>948
少なくとも沿線民じゃないだろうね。
毎日使っていたら分けようなんて思わない。
951名無し野電車区:2012/08/08(水) 15:59:35.98 ID:rC43f+MN0
同じ線路を走る普通と快速のスレを分けるようなもんだな
ありえない
952名無し野電車区:2012/08/08(水) 18:04:09.85 ID:YlYTk0KM0
スレ名:☆ 北総線スレッド ☆ Part 40
レス1:北総線及びその上を走る成田スカイアクセスのスレです
NSAについては話題によっては京成本スレやスカイアクセス単独スレ(空港へのアクセス議論中心)も使い分けましょう

で2以降に過去スレ1〜37と北総&NSAスレ1・2(38・39相当)とNSA・京成スレなどのアドレスを貼るような
テンプレートにすれば良いと思う
953名無し野電車区:2012/08/08(水) 18:31:55.01 ID:w3Ju+9uhO
>>952
スレタイに成田スカイアクセスを敢えて入れない根拠が分からない
スレタイと実態が乖離することで、逆に混乱を招く。
両方の路線名があった方が、わかりやすい。
よって、反対です。
954名無し野電車区:2012/08/08(水) 18:48:38.64 ID:baaboF1I0
>>953
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341667089/
成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 34
955名無し野電車区:2012/08/08(水) 18:50:06.27 ID:1p2C1+xD0
>>952
一番最初に統合スレが検討されていた頃にそれなら賛成だったと思うけど、
実情に見合う状態で長期間運用されてきた今からの変更は反対。

>>954
もうそのスレは隔離スレとしての役目も終えてる。
存在していると話題が分散してしまって返って損なだけ。
956名無し野電車区:2012/08/08(水) 18:54:51.20 ID:baaboF1I0
>>955
>もうそのスレは隔離スレとしての役目も終えてる。
全然終わってないじゃん!
向こうも向こうで機能しちゃってるじゃんかよ。
分けるなら分ける、分けないなら統合。
ハッキリせんか、ハッキリ!
957名無し野電車区:2012/08/08(水) 18:56:40.01 ID:mhPxnkSi0
      \   /
      / /
      く <
::::     ,\\
::::::::  ’,∴ //∵・_ ::::::::::::::
;;;;;::::::∩ ’;人・’∩:::::::;;;;;;;;::::::::: アッー!
;;;;;;;;;;;;|ノ  >>955 ヽ;;;;;;::::::::::::::::
;;;;;;;;;/  ○   ○ |;;;;;;;::::::::::::::
;;;;;;;;|     ( _○_)  ミ;;;;;;;::::::::::
;;;;;;;;ヽ    |∪|  、;;;;;;;:::::::::::
958名無し野電車区:2012/08/08(水) 21:27:43.43 ID:JgtHxiQK0
スレタイからスカイアクセス外せよ
959名無し野電車区:2012/08/08(水) 22:23:36.16 ID:1rM85ABI0
この話題は
ー糸冬了ー
960名無し野電車区:2012/08/08(水) 22:26:17.14 ID:LmeqXc8A0
北総線にアクセス特急が走ってるからと言って、アクセス特急の話をすること自体が間違ってる

よって新スレではアクセス特急の話題は禁止!
961名無し野電車区:2012/08/08(水) 22:31:06.69 ID:yWj4WRD80
マイルドセブンが無くなる件について
962名無し野電車区:2012/08/08(水) 22:32:01.50 ID:F27VFuhYO
話反れるが、昼間NT中央駅で駅員に絡んでる?デブのおばさんいた
このおばさん日医大や牧の原でも絡んでるのを見た事あるが有名な人?
963名無し野電車区:2012/08/08(水) 22:45:43.48 ID:xsYX9k9g0
>>962
N島よりマシだろ
964名無し野電車区:2012/08/09(木) 03:50:24.53 ID:uRZ7CXmC0
いっそ>>954のスレをこっちに編入させればいいだろう。
965名無し野電車区:2012/08/09(木) 08:48:22.04 ID:wkPBhmdbO
スレの統合を目指すなら、個人的には、成田スカイアクセスを先に持ってきたほうがいいと思います。
北総&スカイアクセスのスレタイにしても、結局別のスカイアクセス単独スレが出来てしまった
しかし、次スレをスカイアクセス先に持ってくると、重複感は否めないところです。
次スレは現状通り、北総を先に持ってきて、その次はスカイアクセスを先に持ってきますか?
966名無し野電車区:2012/08/09(木) 09:33:02.27 ID:SNCflMUPO
そもそも北総とスカイアクセスは別々に30スレ以上続いて共に機能していたのに、どこかの一名が統合を主張してテンプレすら準備せず強引にこの統合スレを重複立てしたのが事の始まりなんだが。
結局ただ単に「同じ線路を走るのに別スレでは気に食わん」というのが統合した理由なんだろう。
そもそも北総とスカイアクセスでは、建設の時期も経緯も役割も違う、単純に北総の延長線がスカイアクセスいう訳では無いんだけどな。
今回のスレでは重複乱立を避ける意味もあって対抗して北総スレは立てず様子を見たが、結局は書き込みの内容的にもほぼ北総スレ、現状ではまだ共倒れする程過疎では無いな。
まあ、>>948>>1なんだろうけど、こういう人間は自分の思い通りにならないと気が済まない、その為なら平然と嘘を付くタイプなんだろう。
>>965では統合スレを立ててもスカイアクセス単独スレが出来たと言っているが、単にスカイアクセスはすんなり次スレに引き継げれただけ。別に後から単独スレが立った訳ではない。
967名無し野電車区:2012/08/09(木) 12:32:13.45 ID:wkPBhmdbO
北総とスカイアクセスは役割が違うと言うが、アクセス特急は地域輸送を担ってないとは思えません。認識を改めたほうがよいです。

京急スレや京成スレから空港輸送は切り離さてないのに、それより話題が少ない北総とスカイアクセスはなぜ別れなければならないのでしょうか。スレが別れていることで、お互いやや過疎ってると思います。
別れてても平和に進んでいたと言うが、統合しても平和に進んでいくと思います。
968名無し野電車区:2012/08/09(木) 14:27:57.86 ID:wShZTknZO
北総暗黒鉄道・悪セス特急
でおk
969名無し野電車区:2012/08/09(木) 18:50:33.38 ID:3xRdcTD30
次スレ頼む!
970名無し野電車区:2012/08/09(木) 21:13:28.91 ID:kCI4ZpzV0
☆ 北総線スレッド ☆ Part 40
でヨロ
971名無し野電車区:2012/08/09(木) 22:23:36.75 ID:h0hh82/sO
☆ 北総線&成田スカイアクセススレッド ☆ Part 40
で良い
972名無し野電車区:2012/08/09(木) 22:25:45.90 ID:uRZ7CXmC0
【次スレ】
☆ 成田スカイアクセス・北総線スレッド ☆ Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344518709/
973名無し野電車区:2012/08/09(木) 23:33:22.13 ID:GOPmu5L/0
スレタイおかしくね??
逆だろ
974名無し野電車区:2012/08/09(木) 23:54:45.55 ID:SNCflMUPO
>>972
オマエ何やってんの?

さすがに今回は北総スレで立て直しだろう。こういう身勝手な行いを許してはいかんな。
975名無し野電車区:2012/08/10(金) 00:07:05.62 ID:S6nz07FU0
>>973
スカイアクセスが高砂-成田空港、北総が高砂-日医大
スカイアクセスの方が経営母体が大きい
スカイアクセスが空港輸送と地域輸送なのに対し、北総は地域輸送中心
といったことから、NSAが先のほうが、とっつきやすいと思います。
ID:SNCflMUPO
論破されてますよ
976名無し野電車区:2012/08/10(金) 00:14:46.30 ID:9qyyy3soO
>>975
どこがどう論破されてんのかな?
まあ、長い事どうしてもスレを統合したくてチマチマ重複スレを保守し続けてた様な奴に何を言っても無駄とは思うが。
977名無し野電車区:2012/08/10(金) 00:20:24.62 ID:CHAtWHpI0
>>976
そんなことも分からないのか。
もう少し自分の理解力のなさを自覚したほうがよいでしょう。
978名無し野電車区:2012/08/10(金) 00:26:09.51 ID:Joblj6Tu0
>>972
979名無し野電車区:2012/08/10(金) 01:10:12.24 ID:OiUmwXGY0
「北総線スレッド」で検索かけてもひっかかることに意義がある。
980名無し野電車区:2012/08/10(金) 08:07:49.19 ID:yIZNGSd10
パート◯◯って番号引き継ぐのにスレタイ変えて、経営母体がどうのとか、ゆとりすぎるな。

誰か立て直してくれ。
981名無し野電車区:2012/08/10(金) 08:30:50.92 ID:oqBf8y9k0
お前が建てろよ
他力本願は良くない
982名無し野電車区:2012/08/10(金) 08:35:08.10 ID:U9w/s6zF0
余計なことせずにシンプルに継続しときゃいいのに。
983名無し野電車区:2012/08/10(金) 08:36:39.13 ID:tMZhv74S0
統合しなかったのが諸悪の根元だろ。
984名無し野電車区:2012/08/10(金) 09:36:53.49 ID:9qyyy3soO
>>977
論破と言えば勝ったと思えてしまう残念な頭の人かな?

>>983
そもそも北総スレとスカイアクセススレが有るのに、いきなり後から立て逃げ状態で割り込んで来たのがこの統合スレなんだが。
しかもスカイアクセススレ32が立った直後に。

☆ 北総線&成田スカイアクセス ☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305527032/
1 : 名無し野電車区 : 2011/05/16(月) 15:23:52.69 ID:j4W5vyWQ0
装いも新たに、統合しました。みんなで盛り上げていきましょう。
前スレ
☆ 北総線スレッド ☆ Part 36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291965114/
成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1293975447/

4 : 名無し野電車区 : 2011/05/16(月) 15:30:31.53 ID:j4W5vyWQ0
成田スカイアクセスは北総の線路使ってるし、
北総民の一部はスカイアクセスの電車に乗ってるし、
統合でいいんじゃね?


こういうのが居るから無駄に荒れる。
985名無し野電車区:2012/08/10(金) 10:02:35.01 ID:Hnr/g5hhO
>>984
スカイアクセス単独スレで、一生愚痴ってなさい。
単独スレが大好きなんでしょ。
986名無し野電車区:2012/08/10(金) 16:18:29.65 ID:NorNuTqy0
>>984
過去はどうあれ、今はあなたが荒らしだよ。
987名無し野電車区:2012/08/10(金) 16:29:41.25 ID:rBxd/FXU0


  ス レ 立 て 直 せ

 
988名無し野電車区:2012/08/10(金) 17:00:31.79 ID:RJ71dgyq0
うめよう!
989名無し野電車区:2012/08/10(金) 17:01:47.50 ID:RJ71dgyq0
成田空港
990名無し野電車区:2012/08/10(金) 17:02:30.89 ID:RJ71dgyq0
空港第二ビル
991名無し野電車区:2012/08/10(金) 17:03:19.53 ID:RJ71dgyq0
根古屋信号場
992名無し野電車区:2012/08/10(金) 19:34:31.10 ID:TSoZ0YHF0
本線経由とSA線経由  
993名無し野電車区:2012/08/10(金) 20:04:14.02 ID:zcCy4KJx0
幻の土屋新駅
994名無し野電車区:2012/08/10(金) 20:09:28.08 ID:xWaOQooP0
北総線スレッド立て直したお
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344518755/
995名無し野電車区:2012/08/10(金) 21:11:11.12 ID:U0l/WknDO
千叶新城中央
996名無し野電車区:2012/08/11(土) 10:28:01.78 ID:/1rccLpO0
続きはこちらで

☆ 北総線&成田スカイアクセス ☆Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344648428/
997名無し野電車区:2012/08/11(土) 11:04:50.64 ID:sMFlZqgI0
新柴又
998名無し野電車区:2012/08/11(土) 11:05:50.43 ID:sMFlZqgI0
矢切
999名無し野電車区:2012/08/11(土) 11:08:20.14 ID:sMFlZqgI0
北国分
1000名無し野電車区:2012/08/11(土) 11:09:33.92 ID:sMFlZqgI0
秋山
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。