近鉄奈良線8!!!!!!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
近鉄奈良線(大阪線・難波線)・生駒線スレッド8
八戸ノ里〜瓢箪山間の高架化工事着工!東花園の仮駅が姿を現しはじめました。
高架工事は2011年完工予定。(花園駅付近で用地買収難航中?)
2004年3月18日のダイヤ変更で朝夕ともラッシュのダイヤが大きく変化…。
特急に転がり込む香具師続出中…。
阪神西大阪線や京阪奈新線などの新線計画の影響をモロに受ける近鉄奈良線をマターリ語りませう。

過去スレ・関連スレ・関連リンク等は>>2-10あたりで。

前スレ:【夕方ラッシュは】近鉄奈良線スレ7【糞ダイヤ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1091533330/l50

2名無し野電車区:04/11/01 01:06:50 ID:vokT6AkF
カキフリャー!
 ,.、,、,..、.,、,、、..,_          (´´          
 ;'(゚Д゚)、.:、:, :,.: ::`゙:. ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡           
 '、;: ..: ,:. :.、.:',.: .: _;.;;.;′ ≡≡≡≡(´⌒;;≡                   
  `"゙' ''`゙ ` ´゙`´        (´⌒(´⌒;;                   
      ズザザ―――――――
3名無し野電車区:04/11/01 01:19:11 ID:a/QbaAdA
近鉄ホームページ
 http://www.kintetsu.co.jp/
ニュースリリース
 http://www.kintetsu.co.jp/cgi-bin/kouhou/whats_display2.cgi?id:news_1+max:80
近鉄グループリンク集
 http://www.kintetsu.co.jp/k-group/index.html 
Yahoo!ファイナンス近鉄株価
 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%B6%E1%B5%A6%C6%FC%CB%DC%C5%B4%C6%BB&d=v1&k=c3&h=on&z=m
Yahoo!株式掲示板
 http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=9041
近鉄について語ろう!(ホビー→乗り物→鉄道、列車)
 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000108&tid=a2a3a2a36ae4a4ka4da4a4a4f8la4ma4a6a1aaa2a3a2a3&sid=2000108&mid=1&type=date&first=1
【オレンジ】近鉄電車総合スレッド Part2【ネイビー】(近畿掲示板)
 http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1073482025
【近鉄】近畿日本鉄道 Part4 【4号車】(大阪掲示板)
 http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1045668494&LAST=50
〜  近鉄電車のスレッド  2編成目〜 (東海掲示板)
 http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1088905784&LAST=50
4近鉄無料特急:04/11/01 19:36:25 ID:Y0VeD6lR
数年後、近鉄と阪神が相互乗り入れをして、奈良から神戸までの直通運転が実現する。
直通運転のために、ひとつ解決すべき問題がある。
近鉄は特急料金を課しているが、阪神は特急料金を課していない。
阪神と直通運転する近鉄奈良線の特急は、特急料金を廃止して、乗車券のみで乗れるようにしなければならない。
5西大寺電車区:04/11/01 19:40:11 ID:xHbeickC
>>4
賛成。
そもそも、昔近鉄奈良線の特急は、今の阪神・阪急・京阪同様、料金は不要だったからな。
それとも、逆に阪神に有料特急が走るようになったりして…^^;)
6名無し野電車区:04/11/01 20:15:18 ID:ZNo3SsKc
>>4-5
では阪神に合わせ、特急は料金不要にしましょう。
その上で、快適な通勤通学のために料金の必要な「特別特急」を新設しましょう。
7名無し野電車区:04/11/01 20:24:48 ID:hv+o39zK
有料特急と無料特急が混在していた時、
有料特急を「特別急行」、無料特急(現快急)を「特急」とアナウンスしていたらしいね。

逆だっけ?
8名無し野電車区:04/11/01 23:19:00 ID:YmzG+xFV
>4.5
阪神線内も快速急行で運転ですよ。
阪神内で特急で走れば梅田からの10分ヘッドが崩れる。
乗り入れも三宮までだから、阪神線は快速急行の方が
仮に1時間に3本直通したとして尼崎〜三宮間の速達方が9本になる。
12分ヘッドの時は特急、快急合わせて1時間に10本もあったのだから
西宮の私としては快急としてくれるほうがありがたい。
9名無し野電車区:04/11/01 23:24:18 ID:8K70WuFW
特別急行とかは紛らわしいので、「らくらくホームトレイン奈良号」でいい。

どさくさに紛れて、料金は500円の据え置き。
んなもん近鉄クオリテイだから当然のこと。
10名無し野電車区:04/11/01 23:43:50 ID:fs0gxvo/
スレタイださっ8!!!!!!!!!!
11一言居士 ◆FuGeNNd.8M :04/11/02 18:17:04 ID:Hv6EvQMx
とりあえず、>>10には同意 てか、>>1は立て逃げか!?

>>8

通過、もっと単純に三宮から見た場合、特急=梅田方面 快急=難波方面というアナウンスの方が分かり易いし、
有料特急を阪神線に乗り入れさせた場合、車内整備は何処で行なうのかという問題もある

・・・この話って、「西大阪延伸線応援団」でも出てたし、西大阪延伸線スレでも出てたし
12名無し野電車区:04/11/02 20:56:42 ID:CcfoI8Yx
と言うか、近鉄・阪神相互乗り入れ計画では、
最上位種別が「快速急行」で運転区間が「奈良−三宮」
と言う報道が、数年前にあったのだが・・・
13名無し野電車区:04/11/02 20:59:15 ID:H2KHufbu
>>12
報道なくても、想像力がほんのちょっとでもあれば、
阪神の特急が難波までこないことは想像できるわな。
14名無し野電車区:04/11/02 22:10:18 ID:+yxEKZT7
>>1
ほんとは「9」だよ〜

前スレの3
3 名前: ◆Gas.ZTfuZI [sage] 投稿日:04/08/03 20:45 ID:5JY5NyEa
あ。。。7にしてしまった_| ̄|.
このスレは8代目です・・・
15名無し野電車区:04/11/02 22:17:41 ID:4mD2HR2d
有料か無料かなんて、車両見たら分かるやろ、普通。アホか。
もうくだらない話止めろ。死ね。
16名無し野電車区:04/11/02 22:19:37 ID:+yxEKZT7
こんな事例もあるのでとりたてて大騒ぎするほどでもないかと。
(無料/有料は運賃以外の料金という意味)

東武=無料の特急と有料の特急両方ある。ただし路線が全然違う
京成=無料の特急と有料の特急が同一路線上を走る珍しい例。
ただし有料の方は特急で案内せず、「スカイライナー」という種別で案内する。
料金券も特急券じゃなくて「ライナー券」。
名鉄、南海=1本の特急列車の中に有料/無料が混在している。

>>13
昔の人なら「N特」をイメージするかも…。
17名無し野電車区:04/11/02 22:21:17 ID:ZCg9PBoN
丹波橋では有料か無料かの区別ができない奴が多い
18:04/11/02 23:20:25 ID:rjDMh7MH
>>前スレ1000

ガッ
19名無し野電車区:04/11/03 00:07:26 ID:R0WemKiC
Yahoo!でデムパを飛ばしているヤシがいるのだが、
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000108&tid=a2a3a2a36ae4a4ka4da4a4a4f8la4ma4a6a1aaa2a3a2a3&sid=2000108&mid=1590&thr=1590&cur=1590
これって、名前がここの管理人
ttp://www3.kcn.ne.jp/~o-hujng/okakyu2005/index.htm
と似ているのだが、同一人物なのだろうか・・・?
20名無し野電車区:04/11/03 06:55:48 ID:ajFwFyNZ
>>15
阪急・阪神の特急が無料なのは一見すればすぐに解る。

しかし、京阪電車の特急が無料なのは、初めての香具師
ではすぐには解らないだろう。

鉄には常識でも、一般人は普段利用しない他社線なんて
知らないもんだよ。
21名無し野電車区:04/11/03 07:32:20 ID:Gu2YPagb
>>20
そうか?あれで有料だったらLCカーで金取れるぞ。
2人がけシートでも、半分は反対向け固定。3つドアときたもんだ。
22名無し野電車区:04/11/03 10:51:10 ID:DV/WRoFS
>>21
近鉄沿線で育った私は、京阪沿線の子と一緒に京阪に乗るまで、
無料の特急があるという概念がありませんでした。
ので、それまでに2回ほど京阪を利用した時は、有料だと思い込んでて
特急をやり過ごしてました…京都へ行くのにw

貴方のように冷静に観察する人ばかりでなく、私みたいに
過去の経験と思い込みで動いちゃう人間は結構いるものです。
23モバイル名無しライナー:04/11/03 11:33:02 ID:qOjc8N85
帝塚山…東生駒ローカル。今東生駒
ポルテ…難波行き準急。今花園あたり
高津…難波行き急行
鶴嘴あたり ラッピング車走行状況でした
24名無し野電車区:04/11/03 11:56:27 ID:uQJvwfD/
>>12
西大阪線内は、通過系3+各停系6ということがすでにアナウンスされている。
つまり、奈良線快速急行3本が三宮まで直通し、急行・準急が西大阪線内各停
で尼崎まで運転されることになるだろう。

>>22
しかし、当の近鉄奈良線はかつて無料特急が走っていたわけですが。
25名無し野電車区:04/11/03 13:01:09 ID:xz0j+24u
>>24
尼崎まで行くのが普通で、難波折り返しが準急と急行だろう。
普通は阪神本線には行かないので、ジェットカーを入れる必要もない。
26名無し野電車区:04/11/03 16:00:31 ID:11SMoNJz
>>24
阪神から乗り入れて来るのは特急じゃなく快急だから、
かつて無料特急が走ってても何の関係もないよね。
27名無し野電車区:04/11/03 16:01:34 ID:11SMoNJz
>>24
阪神から乗り入れて来るのは特急じゃなく快急だから、
かつて無料特急が走ってても何の関係もないよね。
28名無し野電車区:04/11/03 16:03:57 ID:aChfn/5Q
あの〜奈良線についてですが・・                   2004/10/30 14:46
投稿者: okatetu2000x

奈良線ってお客さん多いですが・・・
走っている距離短いと思いません?
なのに普通、準急、急行、快急、特急ってこんなに種別別に要らなくないですか?
こんなに種別あるから、ダイヤが遅れたり、めちゃくちゃになるんですよ。
はっきり言って、普通、急行、特急だけでよいでしょ!で、特急もっと増やして〜・・・・・
近鉄は特急がブランド!赤字でも良いから走らせろ〜!!
近鉄から特急取ったら何が残るのか?
ブランドはせめて1時間に1本は走っておいていただきたい。500円は高すぎますが・・・・し
かし、ダイヤ通りに走らない会社なことは確かであります。
29名無し野電車区:04/11/03 16:06:15 ID:aChfn/5Q
>>あの〜奈良線についてですが・・                 2004/10/30 20:16
投稿者: okayasu121
奈良線から急行を無くすことができればよいのですが・・・
それが無理なのです。石切が絡んできますので・・・・
で、急行をおいておくと考えて普通・急行・特急なんです。もう、一般車両を特急として走らせ
ば良いのですよ。L/Cカーもあることだし・・・


>ア○かへのレスです。                       2004/10/30 23:52
投稿者: okayasu121
L/Cカーでは特急料金取るとは言ってませんよ。もちろん無料ですよ〜
奈良線なんて短い路線で特急券とる必要ないでしょ。
まあ、でも夜の帰宅ラッシュとなれば結構な収益があるみたいですからその時間だけ、全席指定
の特急として走らせば良い!ってことは、最終的にはいまのままでよいってことですかね。ま
あ、一番近鉄は合理的なやり方なのかもしれませんね〜・・・・

とにかく延着する近鉄ならと思って考えたわけですが・・・延着する電車と考えて初めから乗車
すれば問題ないかな?
近鉄は5分前行動ってことで・・・
30名無し野電車区:04/11/03 16:08:51 ID:aChfn/5Q
>結局ア○ですな                           2004/10/31 9:09
投稿者: okayasu121
もちろん種別くらい理解して書いてますよ〜・・・・
だれも、停車駅いまのままって言ってないですし・・・
種別を沢山作らなくて良いってことだけで、別にそんなに深く入り込んでいません。

が、以前モニターや、その他別の会議でそのような話をしてて良い提案とされたまでで、実に今
その傾向に持っていこうと夜のダイヤをちょっとづつ動かしつつありますからね。
時間はかかりますが、地域などの理解を踏まえて今後の奈良線は変わっていくのでしょうね。


>>ア○かへのレスです。へのレスです。2004/11/ 2 19:24
投稿者: okayasu121
ハハハハ・・・・
おかしいことを・・・笑っちゃいますね。

社会人の常識!では、時刻表まで作って時間通りにこないのは鉄道会社の常識を超えています
ね。人間1人も大切ですが、会社である上の行動もしっかりしないとサービスが成り立ちません
よ。
無理なら時刻表なんていりません。発車時刻表の文字を発車予定時刻表に変えれば良いです
が・・・(笑)
31名無し野電車区:04/11/03 16:11:24 ID:aChfn/5Q
>まとめてレス                            2004/11/ 2 19:27
投稿者: okayasu121
kouji_taki_200xさん。
>無理ではないと思います。準急を廃止と告知し、実質準急の停車駅を急行として設定するので
す。

それができればやっているのですが・・・
また、生駒トンネルでの工事中の事故の遺族との話しが継続していまして、そのようなことは出
来ません。奈良線は今後奈良線がある限り無理でしょう!
世代が変わって話がわかる日が来るのはいつのことか・・・・


>読んでいると・・・                         2004/11/ 2 19:29
投稿者: okayasu121
同一人物です。すみません。
書き込む際に選択を間違えました。
大変紛らわしいこと失礼いたしました。
32名無し野電車区:04/11/03 16:13:18 ID:6S1Jhmtl
>29
5分前じゃあなくって5分後行動ですね。
但し、目的地についてからの計画はね。
乗る時は早発はないから。
33名無し野電車区:04/11/03 16:15:29 ID:XMwWEFsQ
34名無し野電車区:04/11/03 16:16:53 ID:XMwWEFsQ
35名無し野電車区:04/11/03 19:40:42 ID:XvAYRxGz
今日15時10分頃、生駒駅にあおぞらUがいますた。
生駒トンネル抜けると、ホーム奈良寄り端にあおぞらUを撮影していたらしい
ヲタが2人。運行計画ってどこで解るの?社員?
36名無し野電車区:04/11/03 19:57:01 ID:Ybtd7pu+
>>35
そいつは2ちゃんねるで有名な・・・・・イカ略
37名無し野電車区:04/11/03 20:17:35 ID:aChfn/5Q
>奈良線の高架工事のレス                      2004/11/ 2 19:34
投稿者: okayasu121
花園駅ですが、なくなります。
一時的では無く今後なくなります。
今の東花園駅は、高架から車庫に行くための分岐点。そして、現在仮設している駅が東花園にな
ると思います。なぜ?花園じゃないの?となるとそれはラグビー場といえば東花園になるからで
す。奈良線から1駅消える日もまじかですね。


RE:>奈良線の高架工事のレス                     2004/11/ 3 1:09
投稿者: gologolgolo (3*歳/jp)
>花園駅ですが、なくなります。
>一時的では無く今後なくなります。
ニュースソースは?
38名無し野電車区:04/11/03 20:19:45 ID:aChfn/5Q
RE:>>奈良線の高架工事のレス                   2004/11/ 3 17:27
投稿者: okayasu121

は?ちょっと意味が・・・?


>>まとめてレス2004/11/ 3 18:00
投稿者: kouji_taki_200x

まじで花園駅なくなるの???
聞いた事無かったので衝撃だよ。本当か?どこかに書いてあるのですか?

それが東大阪市民に受け入れられて、石切に受け入れられんとは思わないが。
事故の遺族?って陥没で死んだんでしたっけ?
準急を廃止とのたまい、あやめ池・富雄・東生駒・小阪を急行停止駅にすれば一丁上がりじゃな
いか。急行の夜間増便も成し遂げたし、来年にでもできるよ。石切から大阪方面って準急と急行
で小阪以外差がないのにな。
39名無し野電車区:04/11/03 20:39:23 ID:XG/rWu5d
ID:aChfn/5Q
ウザすぎるんだよ。糞みたいな内容をいくつも並べるな。
余所は余所、2ちゃんは2ちゃんだろうが。
40名無し野電車区:04/11/03 20:46:26 ID:oF9tZBtl
39に同意
41名無し野電車区:04/11/03 21:36:08 ID:oF9tZBtl
近鉄の種別はもっと増やすべきだろ。

普通、通勤普通、準急、通勤準急、急行、通勤急行、区間急行、通勤区間急行、快速急行、通勤快速急行、特急、通勤特急
42名無し野電車区:04/11/03 23:25:27 ID:5xoMGFsA
>>41
「通勤普通」って…

どっか通過駅を作るの?
−うちの最寄駅は通過する普通があるんです。
 だから、うちの娘はふつつか(普通通過)者で…。
 なんちゃって。

それとも、駅以外に踏切ごとに停車して客を拾うとか。
−確かに通勤には便利な面もあるが、ダイヤが悲惨だよな…。

妄想すまそ。
43名無し野電車区:04/11/03 23:30:44 ID:P78dy4Vc
>>39
ご本人降臨乙(w
44名無し野電車区:04/11/04 00:41:21 ID:exvl6ukb
>>43
ID:aChfn/5Q
わざわざID変えてまで乙。
45名無し野電車区:04/11/04 00:43:13 ID:oD2Xaxs6
>>43-44
ワラタ
46名無し野電車区:04/11/04 16:23:32 ID:lhHVBJ9D
奈良線に限った話ではないが、奈良到着時の放送で「この電車は次までです」
というのは、なんかその先にも路線があるような言い方だと思うのは漏れだけか?
ちなみに近鉄ユーザーではない。
47名無し野電車区:04/11/04 17:01:07 ID:4MpVcbiJ
>>46
あれ京都だけだと思っていたらそうでもないのね。
京都の場合竹田から分岐する市営地下鉄が京都より先に行くからと自己納得してたけど…
「次は終点京都、京都です」又は「次は京都、終点です。」あたりに変更した方が良いんじゃないの?
48名無し野電車区:04/11/04 19:28:21 ID:HwReJt6B
近鉄アートライナー第2弾・トヨタ自動車・ポルテ号 投稿者:yusuke okada  投稿日:11月 3日(水)21時29分45秒 OSAcd-05p1-158.ppp.odn.ad.jp

8月1日(日)より、営業運転開始となっていた、近鉄奈良線&京都線
のアートライナー第2弾、トヨタ自動車・ポルテ号は10月31日(日)
をもって、終了いたしました。トヨタ自動車・ポルテ号は5800系
(DH02)第02編成で運行でした。10月29日(金)、鶴橋駅
でトヨタ自動車・ポルテ号はシリーズ21・9020系を2+2で連
結しているのを運行していました。鶴橋発、18:16発・快速急行
・近鉄奈良行の運行でした。合計10両編成でした。近鉄5800系
(DH02)第02編成は五位堂検修車庫へ回送で行き、元の色に戻
されますか?5800系第02編成は試運転を行われますか?
49名無し野電車区:04/11/04 19:29:13 ID:HwReJt6B
7020系 投稿者:乙特急  投稿日:10月24日(日)01時25分2秒 p1067-dng20motoma.hiroshima.ocn.ne.jp

>yusuke okadaさんへ  <車内の座席は7000系とまったく違う座り心地のいい座席でした。> もう試乗されたのですか?
--------------------------------------------------------------------------------
近鉄の新車 投稿者:近鉄利用者  投稿日:10月22日(金)18時56分48秒 wacc3s4.ezweb.ne.jp

>yusuke okadaさんへその新車増備の情報、ニュースソースはどこでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
ね 投稿者:オカダゆすけ  投稿日:10月21日(木)00時01分5秒 F025211.ppp.dion.ne.jp

今日は台風でしたね!電車が運休になったみたいですね!大変だったようですね!
--------------------------------------------------------------------------------
近鉄新造車 投稿者:yusuke okada  投稿日:10月20日(水)14時36分53秒 OSAcd-05p1-248.ppp.odn.ad.jp

2004年度の近鉄、新造車は近鉄奈良線・京都線に9820系第24編成
近鉄東大阪線&2005年度開業の京阪奈新線及び大阪市営地下鉄中央線相
互乗入の7020系第21から第24編成まで新造されるようですね!70
20系は7000系と同じ外装でした。方向幕は電気式でした。車内の座席
は7000系とまったく違う座り心地のいい座席でした。今後、近鉄奈良線
&京都線に3220系・5820系・9020系・9820系及び近鉄大阪
線&名古屋線に5820系50番台&9020系50番台の増備&近鉄大阪
線&名古屋線にロングシートバージョンの9820系50番台が新造される
ようですね!その他、近鉄南大阪線に6820系の増備もされるようですね
!ちなみに近鉄名古屋線のシリーズ21はまだですか?
50名無し野電車区:04/11/04 19:50:30 ID:dcW/22wG
>>47
ご指摘の放送をした後に、さらに「この電車は次までです」を付け加えるのが
近鉄クオリテーなわけで。。。
51奈良線的種別:04/11/05 01:09:29 ID:i98l2ZgF
快速急行 日本橋・上本町・鶴橋・生駒・学園前・西大寺・新大宮
急  行 日本橋・上本町・鶴橋・布施・石切・生駒・学園前・新大宮
通勤急行 日本橋・上本町・鶴橋・布施・石切以遠各駅
準  急 日本橋・上本町・鶴橋・布施・小阪・石切以遠各駅
通勤準急 日本橋・上本町・鶴橋・布施・東花園以遠各駅
52名無し野電車区:04/11/05 02:25:43 ID:N6Ofo5h0
>>51
急行の西大寺通過はどうかと思うが。
53妄想:04/11/05 02:31:33 ID:bk3szojt
快速急行 難・日・上・鶴・生・学・西・新・奈(現行のまま) 3本/h
通勤快速急行 難・日・上・鶴・布・生−奈 ラッシュ時のみ3本/h
急行 難・日・上・鶴・布・石・生・学・西・新・奈(現行のまま)3本/h
通勤急行 難・日・上・鶴・布・石・生・学・西・郡・平・田・八−橿 ラッシュ時のみ1本/h
準急 難・日・上・鶴・布・小・石−西 3本/h
区間準急 難・日・上・鶴・布・小・東花−西 3本/h
普通 難−東花 6本/h

>>51
急行は西大寺通過か?
54名無し野電車区:04/11/05 07:07:36 ID:sEEM3Ngf
>>47
過去、「終点」「終着駅」にイチャモンをつけたクレーマークレーマーがいた。
人生の〜を想像させるからとか。
10系の車内ディスプレイも竹田「終点」、新田辺「この駅まで」。
55阿呆眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :04/11/05 18:01:32 ID:smla0ltx
この電車これまで。 の阪急よりマシじゃあなかろうかとw
56名無し野電車区:04/11/05 19:20:48 ID:29cXr/2u
>>55
急行|     奈良
EXP.|     NARA
   |この車両西大寺まで
57宮津電車区:04/11/05 20:39:06 ID:n3aoIvr5
快速急行    西大寺
RAPID EXP. SAIDAIJI
          この車両、もはやこれまで。
58名無し野電車区:04/11/05 23:29:37 ID:2SF6dOHv
さっき、難波発21:35の特急に乗ったが、生駒駅で試運転中の東大阪線新車と
並んだ。円形の重りみたいなやつをたくさん積んでいた。
外見は現行車とほとんど同じだったような…
59奈良線複々線化しないのか?:04/11/06 01:37:44 ID:YrC/69M9
快速急行 日本橋、上本町、鶴橋、生駒、学園前、西大寺、新大宮
朝ラッシュ時 10分毎 難波方面
夕ラッシュ時 10分毎 奈良方面
夜間時    10分毎 難波・奈良方面
急  行 日本橋、上本町、鶴橋、布施、石切、生駒、学園前、西大寺、新大宮
朝ラッシュ時 10分毎 奈良方面
昼間時    10分毎 難波・奈良方面
夕ラッシュ時 10分毎 難波方面
通勤急行 日本橋、上本町、鶴橋、布施、生駒以遠各駅
朝ラッシュ時 10分毎 難波方面
準  急 日本橋、上本町、鶴橋、布施、小阪、石切以遠各駅
昼間時    10分毎 難波・奈良方面
夕ラッシュ時 10分毎 難波・奈良方面
夜間時    10分毎 難波・奈良方面
通勤準急 日本橋、上本町、鶴橋、布施以遠各駅
朝ラッシュ時 10分毎 難波方面
普  通 各駅に停車
朝ラッシュ時 難波−東生駒 10分毎 難波・奈良方面
昼間時    難波−東生駒 10分毎 難波・奈良方面
夕ラッシュ時 難波−西大寺 10分毎 難波・奈良方面
夜間時    難波−東生駒 10分毎 難波・奈良方面
60名無し野電車区:04/11/06 04:37:44 ID:o0BOBjyk
60!
61名無し野電車区:04/11/06 09:53:03 ID:67hDo3Mb
>>59
東大阪線なんかつくる替りに、奈良線を複々線化しとけばよかったかも。
62名無し野電車区:04/11/06 11:39:07 ID:L67LDVEB
>>61
本当はそうするのが一番だったと思うが「佐伯天皇」の鶴の一声で東大阪線
建設が決まってしまった。
63名無し野電車区:04/11/06 13:32:50 ID:N/6Dr8Ag
だから、森ノ宮まで近鉄に売って、急行運転しろと、
64名無し野電車区:04/11/06 14:10:43 ID:v9981Yb9
>>61-62
奈良線て、複々線にする必要があるほど混雑してるの?

したとしても、狭義の「奈良線」だけ。
難波〜布施はむりぽ。
普通は布施折り返しになりそう。
難波まで複々線にできなければ意味なし。
65生駒市民の一人:04/11/06 14:13:26 ID:1BYcEcfj
俺は生駒に住んでるけど奈良線利用が多いな。やはり布施―瓢箪山間の複々線化をキボンヌ。快速急行乗っても途中でトロトロされるのヤだしな。
66名無し野電車区:04/11/06 14:26:00 ID:8hXGGpff
大金投資して布施=瓢箪山間だけ複々線化しても殆ど意味ないですが…
67名無し野電車区:04/11/06 14:32:47 ID:3jA6rj0j
大阪線を布施折り返し
68名無し野電車区:04/11/06 15:02:56 ID:N/6Dr8Ag
むしろ複複線化が必要なのは難波線だろ。
大阪線の難波線乗り入れ。
69名無し野電車区:04/11/06 15:05:13 ID:YD8bnduB
もう全線複々線化すればよろし。
70阿呆眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :04/11/06 15:37:32 ID:Jc8Eu+Rq
短区間の複々線化はスピードアップには効果的だけど、輸送力増強能力はない。
東大阪線がもっと高規格で、架空線式であればよかったんだけど後の祭り。


まぁ個人的に、大阪線の高安あたりまでと、奈良線瓢箪山くらいは複々線でもいいとは思うけどw
71名無し野電車区:04/11/06 15:38:06 ID:p48WEGP5
アホメガネ乙
72名無し野電車区:04/11/06 17:14:51 ID:Tx6Art3g
>>64
複々線にするかどうかを決めたのは布施が高架になるよりもずっと以前の話で
あって、仮に奈良線を複々線にすると決めていたら、たとえば布施〜上本町間
に奈良線の緩行線(つまりこの区間は3複線)が出来ていたかもしれない。

インフラ整備なんてそれこそ数十年単位で計画が進んでいる話であって、突然
決まるものではないよ。

奈良線は関西私鉄で初めて(通勤用の)10両編成列車を運転したくらいだから、
ラッシュ時の輸送量は多い。それもあるが、複々線化の方がよかったと思うのは、
普通電車の待避がやたら多く異常にノロいということ。本来なら奈良県内からの
乗客が東大阪線に転移すれば、生駒以西はラッシュでも普通8+準急8くらいで
間に合うはず。東大阪線はほとんど役に立っていない。
73名無し野電車区:04/11/06 18:16:20 ID:mYbJSLom
東大阪線&中央線は、高い&遅いからね
74名無し野電車区:04/11/06 18:51:20 ID:vh1WuiJH
複々線主義者へ

乗客がピーク比べ2割も減ってるのに・・・お前らアホか。
75名無し野電車区:04/11/06 21:16:43 ID:StuTp73g
>>72
>普通電車の待避がやたら多く異常にノロいということ

これは、緩急接続の徹底である程度カバーできると思われ。
しかし、停車駅の設定を間違えると意味なし。

まあ金欠は緩急”分離”主義だからなぁw
76 :04/11/06 21:28:40 ID:pREAHh2i
>>73
例えば生駒や新石切の人間が大阪都心部
(淀屋橋や本町や北浜等)に通勤する場合
どちらの運賃が安くて乗車時間が短いか
もう一度調べてみたほうがいいよ
77名無し野電車区:04/11/06 22:27:04 ID:vh1WuiJH
105 :名無し野電車区 :04/11/03 21:01:58 ID:uQJvwfD/
何度も同じ話が出ているが、近鉄の有料特急の阪神乗り入れはないとすでに決定
している。汐見橋の引き上げ線で折り返すことになる。

日中のダイヤは、奈良−三宮間直通の快速急行3本/時と、西大阪線内各停列
車6本/時(これが近鉄線内急行・準急になるか、普通になるかはわからん)と
発表されている。もちろんこれから変更になる可能性もあるが・・・。

御影はとりあえず、近鉄車両はホームからはみ出て止まるらしい。信号移設など
で対処するとのこと。車両規格は統一しない。
78名無し野電車区:04/11/06 22:55:17 ID:4VI8+sfr
>>77
汐見橋?
79一言居士 ◆FuGeNNd.8M :04/11/06 23:41:23 ID:aVEku7Ah
>>78

西大阪延伸線開業後は、難波にある留置線三本のうち二本が本線へと転用される為
実際、汐見橋には近鉄折り返し様の留置線が設置される模様
80名無し野電車区:04/11/07 00:05:44 ID:jnWXE1ek
>>79
サンクス。
テキーリ、西大阪線の千鳥橋の間違いかなとオモタw
81 ◆GJli2rAyU2 :04/11/07 00:53:29 ID:9cg7R2B1
>>72
川島の書籍によると東大阪線が利用されないのは
沿線に歓楽街がないからというのも原因らしい。
JR東西線が利用されないのも同じ理由だろう。
東西線は京橋を通るが、商業施設が京橋のダイエーくらいしか
ないからな。
肝心の北新地駅周辺も、阪神梅田駅周辺は発展しているものの
梅田新道周辺は商業施設もなく、ビルは解体され駐車場が増える一方。


JR西日本は複々線にするほど客が多くないのに
複々線区間があるから恵まれているな。
新幹線も湖西線もない国鉄時代に税金で造ったからだが。
82名無し野電車区:04/11/07 01:05:09 ID:jnWXE1ek
>>81
冷蔵庫は信用しないんじゃないのか?
それに東大阪線が利用されないのは運賃が高いから。
企業は高い東大阪線の利用を認めてないらしい。

東大阪線を利用するのは、東大阪線開業前はバスで奈良線や片町線の駅に出てた、
徒歩あるいは自転車で東大阪線の駅に出られる範囲に範囲に住んでる人がほとんど。
それに生駒で中間改札があってマンドクセー
83名無し野電車区:04/11/07 11:05:06 ID:rbpo2uyZ
>>82
東大阪線が高いと言っても、定期だとそんなに高くない。
生駒以東〜地下鉄沿線(本町等)を比較すると難波経由より月1000円くらいしか変わらない。
この程度の差額なら、会社が認めてくれなくても魅力がある路線なら自腹で追加して乗る。

生駒以東から東大阪線を利用するメリットって朝生駒で待てば座れることくらいしかないからな。
それだけのために、奈良線の他のメリット(帰りに難波に寄れる、難波からなら座れる等々)が
全部消滅するのは痛すぎるから結局奈良線のまま。

あと中央線〜地下鉄他線の乗換も便利とは言えないから、目的地が中央線の駅じゃないと
利用するのが億劫と言うこともある。
オフィスといえば本町、なんていう時代はとうの昔に消え去ってるしな。
84名無し野電車区:04/11/07 14:19:13 ID:PDEj0DhX
現状維持がもっともベストな状態だといえる。
85名無し野電車区:04/11/07 14:26:26 ID:eIw/Y1G+
ああそうだよな…これで夜の急行を以前のように快速急行に戻してくれるともっといいんだがな!
86名無し:04/11/07 15:10:08 ID:1+2dzh0b
奈良線沿線でこんな物発見!車両に詳しかったら・・なんかおかしいで!

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/672.jpg
87名無し野電車区:04/11/07 20:30:22 ID:q2M7F2jK
>>81
でもやっぱり一番大きいのは、急行がない、という点ではないかな。

確かに奈良線経由でも東大阪線経由でも都心への所要時間はそれほど変わ
らない。東梅田あたりへは東大阪線・谷町線経由の方がよほど行きやすい。

しかし、特に関西ではそうだけれど、普通だけってのは遅く感じるから
避ける傾向がある。東西線についても同じことがいえる。特に神戸方面
からは何にもメリットがないからね。
88名無し野電車区:04/11/07 20:34:43 ID:q1t5V021
>>86
はいはい、きみはしゃりょうにくわしいんだね。すごいねえ。
たぶしたたきはもうあきたからかいせんきってくびつってしにましょうね。
89名無し野電車区:04/11/07 23:04:32 ID:4V+F25fK
新石切通過の名目上だけの急行を設ければよい。

しかし、難波を通らないのはな・・
谷町線乗り入れで、天王寺まで行くとか・・・
駄目か
90名無し野電車区:04/11/08 00:26:20 ID:jCjDAu5s
>>89
それなら、谷四で谷町線乗り入れで東梅田まで行ったほうが良くない?
91名無し野電車区:04/11/08 17:30:42 ID:sKXLh8XI
.1 急行 登美ヶ丘
│ 停車駅:森ノ宮までの各駅・長田・生駒
92名無し野電車区:04/11/08 18:20:51 ID:g1BCxwY6
>>91
東大阪市が絡んでくるから無理だって
93名無し野電車区:04/11/08 20:18:33 ID:/mCVcVna
>>92
じゃあ、新石切停車で緩急接続。
94名無し野電車区:04/11/08 21:51:26 ID:DUX/i6Ak
奈良線額田駅利用者ですが、なぜあんなに普通電車はノロイのでせうか?
なぜ額田、枚岡駅はあんなに不便なんでせうか?
やはりキンテツに馬鹿にされているのでせうか?
やはりキンテチュはサイテイ鉄道会社なのでせうか?
今日もなんば駅、待って待って来たのがで瓢箪山止まりでした(T0T)
95名無し野電車区:04/11/08 21:53:52 ID:Msav08hf
近鉄が最低なんじゃなくて(ry
96名無し野電車区:04/11/08 22:11:44 ID:cDoYSZjI
>>94
石切まで急行か準急で行って戻りなはれ。
97名無し野電車区:04/11/08 22:24:05 ID:DUX/i6Ak
>>96
でも厳密に言うと、定期が額田までやったら超過料金いりまっしゃろ?
瓢箪山か東花園に準急止めてくれ!
ええかげんにせい。なんで40分もかかるんじゃ!普通抜かれすぎ。
98名無し野電車区:04/11/08 22:30:20 ID:g1BCxwY6
石切までの定期を買えば問題無い。

生駒まで買えば、快急、特急も利用できる。
99名無し野電車区:04/11/08 22:34:15 ID:cDoYSZjI
>>97
厳密に、石切まで買っても1ヶ月定期で460円しか高くならんよ(難波からの定期代)。
月460円くらいなら出してもええやん。それで早く帰れるなら。

山の向こうの人間は、快適に帰るために1回500円も出してるんだからw
100名無し野電車区:04/11/08 22:41:30 ID:x9XIW0Gq
沿線100科
101名無し野電車区:04/11/08 22:45:13 ID:DUX/i6Ak
>>98、99
トホホ・・なんでそこまでして、金と労力使ってこっちが合わせなあかんのや。
そんなことしてたらいつまでたってもキンテツは良くなりまへん。
すぐ遅れるし・・関西では京阪、阪神、東京では東急に乗ってたけど、考えられん
ぐらいすぐ遅れる。ほんまびっくりや)
すべての乗客にいいサービス提供して初めて一流鉄道会社!
102名無し野電車区:04/11/08 22:51:48 ID:DUX/i6Ak
>厳密に、石切まで買っても1ヶ月定期で460円しか高くならんよ(難波からの定期代)。
月460円くらいなら出してもええやん。それで早く帰れるなら。

あ、あと石切で折り返してもあんまり時間変わらん。難波行きへの乗り継ぎ
が悪いから(TOT)(TOT)
103名無し野電車区:04/11/08 22:53:04 ID:nAcWRd0G
>>98-99
お前らやさしすぎ。
地震一発で地すべり脂肪各停な場所にすむほうが悪いとか言ってやれや。



その時は奈良線も脂肪だがな。
104特急 桜井:04/11/08 23:36:00 ID:j6e6bhGd
田舎者は帰宅したんだったら飯食って糞して寝とけや。

しょうこう、しょうこう、しょこしょこしょうこう 大阪しょうこう。
わーたーしーは、やってない。
105名無し野電車区 :04/11/09 11:09:29 ID:BuHQrTZn
やっぱヒハに準急止めて普通と連絡したらええねん
106富雄民:04/11/09 13:51:20 ID:V+ZwjB6L
これ以上準急の停車駅を増やすな。

不便でたまらん
107名無し野電車区:04/11/09 14:05:27 ID:80u9QWN5
史上最悪の鉄道会社近鉄
108名無し野電車区:04/11/09 14:05:33 ID:CqAVgjDI
>>105
準急は普通との緩急接続を優先させて東花園に停車すべき。
奈良県内からは石切で急行または生駒で快急に乗り換えればいい。

全線のバランスを考えて、準急停車駅だけ考慮するわけにはいかんからな。
まあ、こんなこと言っても特急は最優先されるだろうがw
109108:04/11/09 14:09:02 ID:CqAVgjDI
訂正
>>105ではなく>>106だったorz
110名無し野電車区:04/11/09 22:14:10 ID:q1wrh+gM
>107
ホンマ史上最悪の鉄道会社。遅れても「遅延証明書」を
もらいに行かないと渡しもしない。
他の私鉄は駅員が出口に並んで配ってるって。
つまり遅れるのは当たり前、日常茶飯事でってこと。
客のことを全く見ていない、図体はでかいが、
神経が末端まで行き届いていない鈍重なブタか?
これじゃ赤字でボロボロになるわな。
111名無し野電車区:04/11/09 22:48:31 ID:EGmYTda8
>>94
あやめ池の乗降客より二駅あわせても少ない額田、枚岡は冷遇されて当然。
もっとも、乗降客が結構多い瓢箪山も悲惨なので、改善したほうがいいか。
112瓢箪山住民:04/11/09 22:59:49 ID:pAnVX/Xj
枚岡はまだ正月の参拝客があるけど

額田に駅があること自体が疑問だ
113名無し野電車区:04/11/09 23:08:07 ID:0eOCkrww
枚岡駅と額田駅を合併させて中間地点に「枚岡額田」駅を作ればいい。
それで乗降客数が菖蒲池に匹敵するので準急も止まるようになるし、
枚岡駅のカーブも解消でいいことずくめ。
114名無し野電車区:04/11/09 23:19:56 ID:+uXEy6hX
>>110
JRに比べれば・・・比較がおかしいか
115名無し野電車区:04/11/10 00:04:47 ID:Tnrkw33z
>>113
枚岡は神社があるから移動できないでしょ。
それにもし合併したとしても、準急は止まらないだろうな。
116名無し野電車区:04/11/10 00:15:41 ID:uyeijvTV
枚岡・額田すげえいいじゃん。うらやましいよ。
景色が綺麗でさ
117名無し野電車区:04/11/10 06:33:31 ID:x6EXZLdY
>>116
枚岡・額田すげえいいじゃん。

同意。ただし空気が悪い。レースのカーテンがすぐ黒ずむ。
118名無し野電車区:04/11/10 09:57:10 ID:RvXg1FlI
>>110
そうだよな。
しかも、遅れてもなかなか謝らないしな。
JRでさえ、とりやすい所に置いてたりするのに。
119名無し野電車区:04/11/10 19:25:09 ID:N4px0ttT
本当にこの会社は「5分10分の遅れは当たり前です」だからな。
今までラッシュ時に遅れなかった日ってあるのか?
JR中央線よりもひどい…というかここまで時間に対していい加減な鉄道は世界中探しても無いぞ。
北総やくりはら田園以上の運賃とっておいてこの有様とか終わってる…
120名無し野電車区:04/11/10 20:07:20 ID:szRw6RCb
>>119
>というかここまで時間に対していい加減な鉄道は世界中探しても無いぞ。

むしろ、世界的には日本の様に定刻通り走る鉄道の方が珍しい
近鉄叩きたいのはわかるが、嘘はいかんな
121名無し野電車区:04/11/10 20:52:27 ID:c+WoXrVY
てか、18:36の奈良行き特急、いつも3分遅れて到着する。
まじむかつく。いや、ゆっくり寝れていいw
122名無し野電車区:04/11/10 21:37:51 ID:OybojPlR
>>119
5分10分なんて嘘をつくんじゃない。
常に3分だ
123名無し野電車区:04/11/10 22:07:14 ID:0D3IQwef
10分遅れていれば、1本前の電車に乗れるはずだ。
124名無し野電車区:04/11/11 00:30:15 ID:lVeIdFEm
>>122
だな不思議と5分以上は遅れない
今日は雨だから確実に3分遅れるな
125名無し野電車区:04/11/11 00:50:52 ID:89z83GgS
キンテツはいびつなダイヤも何とかしろ。
ダイヤを決めてるキャリアはバ・カか?
(それともヌケ作か?)
あと遅れたときはちゃんと謝るように。
126名無し野電車区:04/11/11 01:23:24 ID:pSkkOeKY
その点、生駒線は常に定刻よ!
フハハハ・・・・
127名無し野電車区:04/11/11 04:17:20 ID:dPCwjPe5
東大阪線から難波行き快急への接続悪すぎ。
あと数秒あれば間に合うのに、なぜまたない。鶴橋では待つくせに。
10分待って次くるのは急行。ということは、難波到着は15分遅れ
人の時間をなんだと思ってやがる
128神奈川県鎌倉市在住:04/11/11 06:10:52 ID:jDAp/XgM
No.1
奈良県橿原市
【人口】13万人
【ライバル】鎌倉市
【名産品】埴輪饅頭、だんご庄などの高級和菓子
【概要】
国都発祥地、初代首都、初代帝都、旧帝都、天皇制本拠地として多くの史跡を
有する貴族文化であり、古代から現代まで県内や日本を文化的にリードしてきた。
最近では各地で開発が進み、日本最大の映画産業の激戦区など、競争が非常に
盛んな都市でもあり、正月、建国記念日には初代天皇を祭る橿原神宮に沢山の
参拝客や右翼が集結する。公家・貴族文化として、武家文化の鎌倉と比較されることが
多い。両都市とも、東京都心や大阪梅田から最重要顧客都市扱いを受けている。
129名無し野電車区:04/11/11 07:25:06 ID:CQzTei1U
>>127
そんなレアな客のことどうでもいいや
130名無し野電車区:04/11/11 10:43:57 ID:/aQVGEiA
妙な移動をするあなたの方が気になる。
131名無し野電車区:04/11/11 11:12:13 ID:xLWqbwK0
>>124
その通りだった…
132阿呆眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :04/11/11 14:48:34 ID:TrKuiQxm
じゃ、いっそのこと3分ずらしてダイヤを引けばモウマンタイ
133名無し野電車区:04/11/11 17:55:00 ID:6M/kP53D
むしろ駅の時刻表の掲示をやめたら無問題。
どれだけ遅れても客には分からない(w
134名無し野電車区:04/11/11 18:00:14 ID:w0zFBiKx
東花園と花園って合併するん?野球だけでいいやん!駅もか!
135名無し野電車区:04/11/11 21:20:05 ID:QiuHII44
>>134
寝言は布団の中で言え。アフォ。(w
136名無し野電車区:04/11/11 21:40:57 ID:g0P9tdJv
>>127
本町で乗り換えろ。
お前は40円が惜しいのか?

乗車駅・新石切と仮定。新石切〜生駒〜難波490円、新石切〜長田〜難波530円。
137名無し野電車区:04/11/11 21:49:06 ID:9AqSrrvY
>>136
>>127はさあ、料金のことを言ってるんではなくて、キンテツのサービス、
つまり客の利便性を無視するような企業姿勢のことを言いたいんだよな。
あ!も、もしや、あんたキンテツやな?
138一言居士 ◆FuGeNNd.8M :04/11/11 22:01:27 ID:ShTtYfRH
>>127 >>136-137

東大阪線から難波行きの快急?素直に本町出た方が絶対早いと思うが?
新石切〜生駒間で何分掛かる?
139名無し野電車区:04/11/11 22:07:29 ID:boQRa/yV
>>137
そういうおまえは>>127自身だろ?(w
もし乗車駅が吉田だったら市交経由の方が安くなるな。
140名無し野電車区:04/11/11 22:21:07 ID:9AqSrrvY
>>139
ちゃうちゃう。わしは額田や。そやからキンテツのいびつな、乗客無視のサービス
に腹たつねん。額田から難波まで約40分やで!!京都から新幹線やったら名古屋まで
行けるっつうねん。なんで準急とかに乗り継ぎも出来んダイヤやねん。人生の貴重な
時間を返せって、最悪キンテツ!
141名無し野電車区:04/11/11 22:37:03 ID:hTt6qAR8
奈良県民から見たら、新石切も額田も「どうでもいい」のだが。
快急増やして急行無くせ。
142名無し野電車区:04/11/11 22:51:27 ID:c08fje8k
今日の18:15難波発の快速急行って窓ガラスが割れてて
8両目には誰も乗れなかったそうな…
143名無し野電車区:04/11/11 22:52:14 ID:CQzTei1U
>>140
分かっててなんで額田に住んだのか?
144名無し野電車区:04/11/11 22:53:54 ID:p96crTw1
額田から40分と言えば、東花園までは余裕で歩けるということが
この前実証できた。
145136:04/11/11 23:16:23 ID:g0P9tdJv
>>137
近鉄の糞ダイヤに毎日腹を立ててる奈良県民ですが何か?

いくら近鉄が糞といっても、どう考えたって>>127は難癖というものだろう。そんな方向の接続を取る
鉄道なんかないぞ。
新石切→生駒→難波の接続を取らないことが「客の利便性を無視」してると思うなら勝手にそう
思っとけよ。たぶんほとんど誰も賛同者はいないと思うけど。
146名無し野電車区:04/11/11 23:25:42 ID:pSkkOeKY
額田廃止で解決。
石切まで歩いて下さい。
147名無し野電車区:04/11/11 23:50:00 ID:ToFEyH7j
>>146
新石切に出る方が、下り坂で楽かもよ。
148名無し野電車区:04/11/12 00:01:32 ID:EneQ8sV1
>>147
疲れてる帰りにキツイ罠
149名無し野電車区:04/11/12 00:53:07 ID:awZ9OVWP
帰りは石切で
150名無し野電車区:04/11/12 06:52:30 ID:n6gQ6Pml
>>140
川原亜矢子も吉岡美穂も飽きるほど乗った近鉄奈良線の各駅停車だ。我慢しろ。
あんたもビッグになれるかも。
151名無し野電車区:04/11/12 15:30:26 ID:ZkHTu+WK
額田イラネーだろ
152名無し野電車区:04/11/12 16:04:21 ID:CqgSUwUt
とにかく、急行系統を東花園に停車させれば全部解決する気がするのだが…
奈良県民にはこの際涙を飲んでいただくか特急に乗っていただくか大和路線に乗り換えていただくということで…
153名無し野電車区:04/11/12 16:50:10 ID:crdjItUq
>>152
急行東花園停車? あんたバカ?
ついでに石切にも止める価値ないよ。補償で止めてやってるだけなんだからさ。
東花園停車って調子になるなよ、バカ。
154名無し野電車区:04/11/12 17:47:23 ID:NnjJBFdl
>>152
新しい問題が起こるが。
155名無し野電車区:04/11/12 17:50:44 ID:4dkFYm5w
オリッ鉄の新ユニの右袖に 近鉄 と漢字で…。
156daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/11/12 18:29:17 ID:2iXI8SI2
東花園に急行をとめるべきです!!!!!!!!!!!!!1
石切のエゴ住民撲滅!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
>>1はみな鉄!!!!!!!!!!!!!!!!
【システムトラベル】みな鉄スレ part62【1対9でサッカー】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1099232882/
157名無し野電車区:04/11/12 20:50:43 ID:sd1JwTFk
近鉄初めて乗ったが、大阪の夜景が綺麗ですた。朝は満員電車で大変ですた。
158名無し野電車区:04/11/12 21:07:47 ID:stDCVWuJ
>>157
あれで大変だったら、東京へ行ったらもっとすごい事に
159名無し野電車区:04/11/12 21:43:58 ID:sd1JwTFk
↑自分の前に三十路前後のOLがいてアソコが尻に当たって勃起するかと思いますたが、それ以上に圧迫感と暑さと臭さで勃起どころではなかったでつ。
160名無し野電車区:04/11/12 23:18:21 ID:W3yy+8rA
今夜の22:20は旧アーバン代走ですた。
161名無し野電車区:04/11/12 23:52:38 ID:HFmtkkvw
>>152
そんなんやるぐらいなら駅つぶせ
東花園なぞいらん
162名無し野電車区:04/11/13 00:13:50 ID:4fPjkaqG
どうして、そう無責任なことが言えるかなぁ、

東花園をつぶすときにも金がかかるのが解ってないの?

現状維持が、もっともいいんだって。
話は矛盾するけど、快急は、上本町通過でも問題無いんじゃないの?
地下鉄乗り換えなら、東大阪線利用でいいし、上本町に行きたければ、鶴橋で乗り換えれば良い。
ま、通過しても所要時間は一緒か。
163名無し野電車区:04/11/13 08:53:58 ID:3QDa+eGh
急行系統を東花園と八戸ノ里に停めろよ。
そして石切と東花園と八戸ノ里で普通と緩急接続するのだ。
奈良県民?んなの知らん。
164名無し野電車区:04/11/13 11:11:47 ID:o50YYqCZ
>>163
近鉄でなければ、そう考えるだろうけどね。
近鉄は緩急分離したがるからw
165名無し野電車区:04/11/13 12:03:59 ID:4fPjkaqG
でも、緩急接続してる東急東横では、ノンストップ特急を走らせろという意見がある。
166名無し野電車区:04/11/13 12:16:26 ID:o50YYqCZ
>>165
大都市同士を結ぶ鉄道なら、両都市間を直結する(ノンストップあるいはそれに準じる)列車と
途中の主要駅に停車する急行・快速的列車、それに普通が必要だと思う。
当然、急行のような列車は普通と接続して目的地までより早く到達できるように配慮する。

でも利用者の絶対数が少なければ本数が多くなりすぎるので、ノンストップのような
列車は設定しにくいと思う。

停車駅の設定は利用者の利害が絡むから難しいなぁ。
単純に利用者が多い、乗換駅という基準が当てはまらないこともあるし。
緩急接続を徹底させるために、普通の退避駅に停めることもありうるし。
167名無し野電車区:04/11/13 12:50:11 ID:wILgcHwe
近鉄は緩急分離したがるから

→奈良線と大阪線だけ。
168名無し野電車区:04/11/13 12:53:02 ID:VqGZVAai
>>160
みたいね。
携帯で22:20を見たら旧アーバンだった。
俺はその直前の時間に梅田にいて、チケットレスをやってたので、
23:05しか間に合わなくて残念。
169名無し野電車区:04/11/13 13:22:02 ID:HFDWQRjN
>>167
ここは奈良線スレだからいいじゃん

まあ南大阪線が緩急接続を徹底してるから、同じ近鉄でなんでできないのかという疑問はあるが。
170名無し野電車区:04/11/13 15:05:17 ID:9oakgpOC
>>169
>同じ近鉄でなんでできないのかという疑問はあるが

そうなんですよね。何十年経っても元の会社の考え方が残っている
とも思えないのですが・・・

ただ、接客態度などは、旧天局・名局の外様系の方がよいのは確か。
171名無し野電車区:04/11/13 15:57:35 ID:h78upr+z
>>169
そうなのか!
南大阪線はほとんど乗ることがないんで知らなかったよ

前に乗ったのはいつだったっけ…
(ドームにフランチャイズ移す前だったような)
172名無し野電車区:04/11/13 16:18:41 ID:fBFhcx9X
>>171
南大阪線は準急と普通が10分ごとに走ってて、河内松原で必ず接続する。
また急行は30分ごとに走ってて、古市や尺土で普通や準急に接続するようになってる。
173名無し野電車区:04/11/13 16:25:45 ID:h78upr+z
なるほどね、それじゃまるで別会社みたいだ

近鉄の考えてることは(球団経営も含めて)よく解らんな????
174名無し野電車区:04/11/13 17:42:54 ID:Tv3FDL0N
緩急接続できそうな駅が
八戸ノ里、東花園、石切、西大寺しかない奈良線に南大阪線のようなダイヤを期待するのは、厳しい悪寒
175名無し野電車区:04/11/13 18:20:25 ID:0VPvLAeL
緩急接続が出来るのは、駅等設備の問題のほかに、本数が少ないことの裏返しでもあるな。
しかし、東花園に準急くらいは止められないものか。
176名無し野電車区:04/11/13 18:47:16 ID:wILgcHwe
東花園利用者だが、「ご乗車ありがとうございます」って一度も声をかけてもらっ
たことがない。難波から到着した客には「一応」挨拶してるが、乗る客に対しては
無視。運転区があるから、張りきって声かけてると他の社員に「なんやあの社員。
張り切りやがって」とキモがられるからだろうか。

不良高校では勉強が出来ないのと同じ理屈だろうか。生駒線の某駅の駅員(いつも一人)は
気持ちいい挨拶をしてくれるが。
177名無し野電車区:04/11/13 18:52:38 ID:wILgcHwe
東大阪線延伸線が開通すると間違いなく朝の快急を減らしにかかるから、生まれた余裕を
使って東花園・八戸ノ里で緩急接続優等(通勤準急?)でも走らせてやればよいのでは?
と思う。瓢箪山から難波までは遠すぎる。

ただ、そういうのを設定したところで何の利益も生まないからまずしないだろう。
生まれた余裕は特急に回すだろうな。確実に。
178名無し野電車区:04/11/13 18:55:59 ID:INknz8vQ
八戸ノ里で接続する必要がそこまであるか疑問だ。
179名無し野電車区:04/11/13 21:23:59 ID:VWSe85nK
生駒駅のいつも声出してる駅員さん知ってるよ。別にキモいとか思わん。気持ちいい。ほかの駅員はボーとしてるだけで定年近い爺はヒジついてる。
180名無し野電車区:04/11/13 21:28:03 ID:fuce5nsN
えっと、ここで決着つけたいんだけど、
鶴橋のホームもどきって、いつまでどういう目的で使用されてたの?
はっきりした回答を得たことがないので、教えて頂けると幸いです。
181名無し野電車区:04/11/13 21:39:59 ID:wILgcHwe
>>179
俺も、知ってるその人。あの人さわやかだね。ちょっと太ってるけど。
キモイというのは 近鉄の社員(ヤル気なし組)からヤル気ある組に対してということ。

そういうのあるでしょ。
182名無し野電車区:04/11/13 22:14:47 ID:kEuAbXl7
>>180
迷えるあなたにhttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097686198/

奈良線にしろ大阪線にしろ、
大阪府内各停=普通
大阪府内優等=準急
奈良県内各停=準急
奈良県内優等=急行・快速急行
っていう役割分担になってるはずなんだから、
東花園に急行系統を止めるのは、その方針とは違うので、無理だと思う
準急くらいは止めろよ、って思うけど
183名無し野電車区:04/11/13 22:28:45 ID:4fPjkaqG
京都線も比較的緩急接続してるよ
184名無し野電車区:04/11/14 00:46:47 ID:7d4Rxwhg
ま、とりあえず瓢箪山に快速急行を止めるということでいいっすよね。
185名無し野電車区:04/11/14 00:51:38 ID:ljzzRfxM
東大阪市内の駅全廃で。
186名無し野電車区:04/11/14 02:02:17 ID:If6Wiw9v
しっかし、なんでこのスレの東大阪市民はそんなに快速急行に乗りたがるのか
187名無し野電車区:04/11/14 06:30:09 ID:82dFGOJP
奈良線の花形だから
188名無し野電車区:04/11/14 11:45:04 ID:SGpy+qku
人口30万超の市で快速が通過するのは東大阪だけだろ。
怒るのも無理はない罠。
189名無し野電車区:04/11/14 11:52:11 ID:2B0KUQ25
東大阪市の人口は50万人ですが、何か?
http://www.city.higashiosaka.osaka.jp/koho/plofile/jinkou.html
190名無し野電車区:04/11/14 11:54:39 ID:NrWN++ro
東大阪市は大阪市に隣接してるんだから、準急で我慢汁!
その代わり、準急を東花園に停めて緩急接続させる。

これでいいだろw
河内花園以西は普通で十分。
191名無し野電車区:04/11/14 12:01:23 ID:IAC4543U
吹田(吹田市の人口は35万人)に新快速は停まらないのと同じで、
列車の性格上東大阪市内に快速急行を停める事はできない。

特急が東大阪市内(布施)で停まるんだからそれで我慢汁。
奈良線の特急じゃないけどw
192名無し野電車区:04/11/14 12:02:26 ID:IAC4543U
おいおい、奈良県民が釣れまくってるぞ
俺モナー
193名無し野電車区:04/11/14 12:23:46 ID:CF9Y54zh
近近上鶴今布河河八若河東瓢枚額石生東富学菖大新近
鉄鉄本橋里施内内戸江内花箪岡田切駒生雄園蒲和大鉄
難日町___永小 ノ岩花園山____駒_前池西宮奈
波本____和阪里田園__________大_良
_橋___________________寺__
■━■■━━━━━━━━━━━━■━━■━■━■特急(夕方ラッシュ時の奈良行きと行楽期のみ)
●●●●━━━━━━━━━━━━●━━●━●●●急行
●●●●━●━●●━━●●━━●●●●●●●==準急
●●●●●●●●●●●●○○○○○○======普通(半分は東花園止)

せめてこれぐらいやってくれないかねえ…
194名無し野電車区:04/11/14 12:30:05 ID:2B0KUQ25
前から疑問なのだが、
小阪に準急が止まるのは何故?

195名無し野電車区:04/11/14 12:30:08 ID:xAlpRDOx
今の近鉄奈良線のダイヤは京阪で
淀北天京野関森千滝土守西門古大萱寝香光枚枚御牧樟橋八淀中伏丹墨藤深伏鳥東七五四三丸出
屋浜満橋江目小林井居口三真川和島屋里善方方殿野葉本幡_書見波染森草見羽福条条条条太町
橋_橋___路___市荘市橋田_川園寺公市山___市_島桃橋___稲街寺____町柳
________________市__園________山____荷道_______
■━■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━■■━■特急
●●●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━●●●●快急
●●●●━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━●━●●●●急行
●●●●━━━━━━●━●━━━━━━━━━━━━━━━━●●●●●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
こんなことやっているようなもの。京阪でこんな停車駅で運転してみろ。中間駅利用客から袋叩きに遭うぞ。
196名無し野電車区:04/11/14 12:31:37 ID:DbRW6Oqm
>>194
乗降客(特に女子学生)が多いから。
197名無し野電車区:04/11/14 12:34:55 ID:2B0KUQ25
>>196
そおかなぁ、実感無いんだが…
198名無し野電車区:04/11/14 12:51:08 ID:IAC4543U
>>195
京阪はつい最近までそんなダイヤでしたが何か?

だいたい東大阪市の中心てどこだよ。
枚方市と比較する事自体間違いだろ。
199名無し野電車区:04/11/14 12:58:47 ID:2B0KUQ25
東大阪の中心は
解同の巣窟・粗藻斗
200名無し野電車区:04/11/14 16:47:32 ID:A1wHRP1I
>>194
小阪、山本、高安あたりの準急停車駅は、かつて大軌→近鉄が住宅地を
開発したところ。だから止まるのです。根本からそういう発想なんです
よ、近鉄は。

長瀬川沿いや玉串川沿いの微高地(いわゆる自然堤防というやつ)には
そういった古くからの閑静な住宅地が今もある。
201名無し野電車区:04/11/14 21:53:28 ID:c6rMKqjU
>140
瓢箪山〜額田が便利になってくると地価が上がり、税金払うの高くなるよ。
202名無し野電車区:04/11/14 22:41:55 ID:js+lnqRf
>>193
そのとおり!これぐらいしろ!キンテツ。
おれは額田だが、今日もまた難波で来たのが瓢箪山止まり。(ToT)
だいたい奈良線に特急はいらんやろ!その分快速急行と準急(もち瓢箪山
OR東花園停車よ)を増やせ!三流鉄道会社
203名無し野電車区:04/11/14 23:31:52 ID:hejq8Sa7
個人的には快速急行に座席指定車2両つければいいと思ってんだけどね
ただ夜は今の状態だとそれでは指定が輸送力不足になりそう
かといって4両はつなげないし…
(朝は現行どおりでよい)
204名無し野電車区:04/11/14 23:34:38 ID:ZK2ihZ8x
奈良線に特急要らんとか言う奴って、
よっぽど身の程知らずなんやろな。
一歩間違ったら天才になるので、
とっぴな発明なんかするのに向いてると思う。
あるいは、













ただの貧乏人か。
205名無し野電車区:04/11/14 23:47:15 ID:2B0KUQ25
>>204
5点

もう少し日本語を勉強してきなさいね、ボク
206名無し野電車区:04/11/15 00:05:46 ID:7LpYEtK4
>>194 近鉄バスの本社があるからでは。
207勉強後:04/11/15 00:14:00 ID:EAjV8eVS
奈良線に特急要らんとか言う奴って、
よっぽど世間知らずなんやろな。
しかし、一歩間違ったら天才になるだろう。
とっぴな発明なんかするのに向いてると思う。
あるいは、













ただの貧乏人か。
208名無し野電車区:04/11/15 00:56:30 ID:yv2KIoxf
今の夕方のダイヤって、あからさまに「特急に乗れやゴルァ!」って設定してるな。
駅員が殴られたり詰め寄られたりする騒動っておきてないの?
209名無し野電車区:04/11/15 02:03:16 ID:W/GBK37e
むしろ、
難波19:05の特急「だけ」が設定されてないという
現行の不自然なブランクを埋めて欲しいぐらいだが。
210名無し野電車区:04/11/15 02:04:56 ID:W/GBK37e
欲を言えば18:05も欲しいが、この時間帯の特急はまだ空席も多い
ぐらいのでガマンしよう。
211名無し野電車区:04/11/15 02:10:24 ID:websMuGp
大地震が来ると生駒トンネルって崩れるの?
両側に断層があるって聞いたけど。
コワイな。
近鉄で奈良に行けなくなってしまったよ。
JRの学研都市線って、何で木津までしか行かないの?
奈良まで行け、ゴルア! って言ってみようか。
212名無し野電車区:04/11/15 02:12:31 ID:JOalgQ4J
>>211
とりあえず生駒から枚岡まで歩くテストをしてみたが、
2時間ちょい掛ったことだけ報告しておく。(暗経由)
213名無し野電車区:04/11/15 02:30:35 ID:0WcgeyJb
>>211
学研都市線から奈良行きの快速が全くないわけではないが…と言ってみる。
もしくは大和路線使えば?(w
214名無し野電車区:04/11/15 09:47:40 ID:3B5FoDsC
>>213
大和路線だと亀の瀬という地滑り地帯があるけどね(w
215名無し野電車区:04/11/15 13:35:54 ID:MrNrFekN
>>202
額田、枚岡はもっと不便でもいい。
216名無し野電車区:04/11/15 19:54:46 ID:m4AhnoM8
>>202
これだと額田は3本/hになるけど?
217名無し野電車区:04/11/15 20:18:46 ID:j1bvMlKh
額田は朝の上り3本、夜の下り2本停車。
後は通過でいい。
218名無し野電車区:04/11/15 20:35:32 ID:zRvGi4f0
京橋から生駒までとすると、片町線で四条畷まで行って(210円)京阪バスに乗り田原台一丁目まで(200円)。そこから奈良交通に乗り換えて生駒駅へ(290円)。乗り換え時間含まなければ一時間。
219名無し野電車区:04/11/15 21:05:06 ID:cLceqefe
>>215 216 217
奈良の田舎もんはキンテツの最低サービスと高い料金に文句はないのか?
あ!も、もしかしておまえらもキンテツやな!
220名無し野電車区:04/11/15 21:18:35 ID:tjECsIAq
キンテツではありませんが、ダイキ(クリーニング)です。
221名無し野電車区:04/11/15 22:02:35 ID:j1bvMlKh
額田駅廃止でサービス向上。
222名無し野電車区:04/11/15 22:13:49 ID:fhTRx+/T
いまさら廃止しても…
223名無し野電車区:04/11/16 00:21:48 ID:z01/VxAB
>>216
駅があるだけでも十分すぎだろ。一日三本でいいぐらいだ。
>>219
文句あるんで、とりあえず額田と枚岡は廃止しようか。
まあ枚岡は登山客のためにのこすとして、額田は廃止。
224名無し野電車区:04/11/16 01:12:55 ID:AXIAlhFS
19:05は特急でてるぞ鳥羽行きだが
225名無し野電車区:04/11/16 01:23:19 ID:tX9OMVEl
じゃあ、19:10に奈良行きで。
226名無し野電車区:04/11/16 05:53:58 ID:IKY5Y81W
>>220
ダイキって、よくあんな名前付けるよな。恥ずかしくないんかね。
227名無し野電車区:04/11/16 07:00:39 ID:PcdFkXwa
廃止廃止と叫んでるバカ、住民交渉頼む。恐ろしいほど対人折衝能力のないお前ら(俺も)に
出来るだろうか?簡単に廃止と言うな。
228名無し野電車区:04/11/16 07:12:06 ID:r5qowcJe
廃止じゃなくて駅が近かったら合併でいいんちゃう。菖蒲池+学園前。額田+枚岡。東花園+花園。八戸ノ里+小阪。
229名無し野電車区:04/11/16 10:47:23 ID:lkz6rwm4
>>228
廃止・合併どちらにしても、提案者交渉よろしく!(w
230名無し野電車区:04/11/16 13:19:36 ID:K370xGcw
なんで22:35から23:05まで30分も特急の間隔が空くんだろうか?
22:50っていうのがあれば22時以降は15分おきで分かりやすいのに・・・
できれば21時台から15分おきにしてほしい。
20時台までのようなバカOLか、定年またはリストラ間近のボンクラ共の
時間帯に帰ることは滅多にないからどうでもいい。
18時台に帰る奴って一体何?仕事してるんか?遊び相手いないの?

同様に朝ラッシュ時の特急も少なすぎだろ???
近鉄はさっさと特急をもっと増やして特急定期券を作れ!
快急なんて廃止して、500円ケチるアホなんて急行に詰め込んどけばよろし。
231名無し野電車区:04/11/16 17:32:17 ID:r5qowcJe
↑働きすぎで死ぬなよ〜
早く帰れるのは楽でいいよ!働きすぎは毒でっせ〜 笑
232名無し野電車区:04/11/16 21:20:35 ID:ry6hr57W
>>230
そんなに仕事が忙しく遅いんだったらタクシーで帰れば?早くて楽よ!
え?ナラの田舎だから高いって?それぐらいケチるんだったら急行に詰めこまれればよろし。
ところで君の会社はそんなに働かしといてタク代も出ないの?(笑)
233名無し野電車区:04/11/16 21:44:19 ID:bHapMp2M
>>230
要するに仕事が遅いんだよ。
234名無し野電車区:04/11/16 21:55:10 ID:r5qowcJe
230
仕事中に携帯いじれるなんてよっぽど暇な会社んだね。笑
23519:05:04/11/16 22:02:02 ID:iWIji9ND
>>230
特急増発には大賛成だが、18時台云々には失望だね。
醜いよ。

人それぞれ事情があるわけだ。
自分の仕事に不満を持ってる奴に限って、人のことを云々したがる。
236名無し野電車区:04/11/16 22:09:39 ID:K370xGcw
>>231
早く帰れて楽な仕事が存在するなら、正直転職したい

>>232
俺は家も職場も駅から近いから前電車で帰った方が圧倒的に早いんだけど、
タクシーの方が早いってどんなとこ?

>>233
早い人がいるなら紹介して下さい。
ウチの会社やめる人が多いのでいつでも募集中です。

>>234
携帯じゃなくてPCですよ。たぶんID同じでしょ
さっきの時間ははコンパイル中


今日は23:05のデラックスの一人席を予約済。
文句ある奴は相手するよ。ちなみに俺は27

237名無し野電車区:04/11/16 22:10:27 ID:K370xGcw
>>235
大当たり
238名無し野電車区:04/11/16 22:19:03 ID:ry6hr57W
>>236
だ、だから、タクシーの方が楽やって!予約せんでエエし。
そんな無理してぎりぎりまで仕事して電車で帰らんでもええやん。
ま、まさか、やっぱりタク代出ないの?(笑)
239名無し野電車区:04/11/16 22:26:41 ID:ry6hr57W
>俺は家も職場も駅から近いから前電車で帰った方が圧倒的に早いんだけど、
タクシーの方が早いってどんなとこ?

ぬ、額田の山の手高級住宅街です。
堂島からタクシー20分。(阪神高速東大阪線一直線!)
難波から各停40分(ToT)
エエ加減にせえ!キンテツ糞ダイヤ!
240名無し野電車区:04/11/16 23:00:34 ID:3M+jo/XW
各停が遅いのは、奈良県民を早く大阪に運ぶための代償。

まだ生駒線沿線に住んだ方が早いぞ。
引っ越せ。
241名無し野電車区:04/11/16 23:05:09 ID:bHapMp2M
複々線化と東大阪線建設の2者択一で、後者を選択したんだから。
242名無し野電車区:04/11/16 23:16:42 ID:blwrquRo
>>240
生駒山が噴火したらと考えると怖いので、それはできません。
243名無し野電車区:04/11/16 23:20:53 ID:ry6hr57W
>>240
車が奈良ナンバーなったらと考えると怖いので、それはできません。
244名無し野電車区:04/11/16 23:29:09 ID:6AjzxGDN
まぁ北摂に住めないような香具師が奈良にへばりつくように住んでいるのが額田だからな。
245名無し野電車区:04/11/16 23:32:33 ID:KQ8kQAO1
また北摂厨かw
246名無し野電車区:04/11/16 23:41:34 ID:HqwklFx/
北摂厨って南海スレとここを掛け持ちしてるんだ。よっぽど暇なんだな。
247名無し野電車区:04/11/16 23:55:00 ID:6AjzxGDN
まだ学園前の方がマシだね。
248名無し野電車区:04/11/17 00:25:40 ID:cCr9N3Zs
この際、生駒山には噴火してもらいましょうw
で、1から路線作り直す
249名無し野電車区:04/11/17 00:36:03 ID:sL2GfyVw
>>239
額田に住むのがアホなだけ。
奈良線で圧倒的に乗降客が少ない駅なんか冷遇されて当然。

あ、君はタクシーで帰ってるんだから、近鉄に文句言う必要ないんじゃないの?
250名無し野電車区:04/11/17 00:37:27 ID:sL2GfyVw
>>248
額田の高級住宅地が確実につぶれるだろうが。可哀想なこと言うな。
251名無し野電車区:04/11/17 07:44:45 ID:NPBXKGSx
>>240
車が奈良ナンバーなったらと考えると怖いので、それはできません。

マジで田舎臭くて格好悪いね…

>>248
額田の高級住宅地が確実につぶれるだろうが。可哀想なこと言うな。

生駒も全滅だね!
252名無し野電車区:04/11/17 12:49:29 ID:o0S7PQCT
近鉄いやがらせ 藤井寺使うな

楽天が秋季練習で使用している藤井寺球場。近鉄は「プロ野球48年会」には使用NOの返事を下した


 今オフ、藤井寺球場で開催予定だった「プロ野球40年、48年会(昭和40、48年生まれの選手の同期会)」が、近鉄本社役員の意向で会場変更に追い込まれたことが、16日までに分かった。
近鉄消滅という事態を考慮し、球団側は主催者に球場の使用を了承。だが、本社サイドの“いやがらせ”とも取れる行為で企画の路線変更を余儀なくされた。
 円満に解決するはずだった。「40年会」に所属する労組選手会長の古田はもちろん、「48年会」には、まがりなりにも消滅する近鉄のスターとして貢献した中村、礒部も名を連ねる。
彼らの思い出が詰まった藤井寺球場を会場に選び、企画は詰めの段階まで進んだが、目前でなごやかムードが一変した。
 「40、48会」が行われるのは12月最初の週末に当たる3、4日。この日程がネックだった。近鉄バファローズが存在するのは11月30日まで。
この時点までは、近鉄球団の判断で藤井寺球場の使用を許可できる。だが「12月1日からは近鉄本社の管轄下に置かれるため、藤井寺の使用許可などの判断は本社側が決める」(近鉄本社関係者)ためにストップがかかり、ヤフーBBスタジアムを使用する運びとなった。
 「40、48年会」のメンバーには、さらに大リーグ、マリナーズ・イチローや、今季三冠王のダイエー・松中、日本ハム・小笠原、ロッテ・小坂ら各球団の選手会長も多く含んでいる。それだけに、近鉄本社が球界全体の心証を悪くしたことは間違いない。
 使用目的が不適当とは考えられないが、近鉄本社サイドから出されたNO。「40、48会」の出席予定者も「もう関係ないから、どうでもいいってことでしょ」とあきれ顔だった。
どの選手も釈然としないまま進められた球団合併と同様に、近鉄本社の選手への配慮のなさが浮き彫りとなった。


253名無し野電車区:04/11/17 14:04:46 ID:jAZrFvP1
>>236
贅沢言うな!
君コンパイルとか言ってるからそういう系統の仕事だと思うけど
俺なんか36になっても3日に一回しか家に帰れないんだぞ。
毎日家に帰れるだけマシだと思え。
それが嫌なら大会社に逝くか、職種を変えるんだな。

若者が特急なんてだらしない。
金銭や疲労の問題ではない。立って体を鍛えろ!
254名無し野電車区:04/11/17 15:57:33 ID:41VQ0SuE
大阪で車買え。







無理ですか・・・・
255名無し野電車区:04/11/17 17:17:37 ID:2NfvnKgB
>>252
本当にこういうのを見ると近鉄ってコクド以上に腐っているなとつくづく思う。
まあ前々から分かりきってたことですが(w
256名無し野電車区:04/11/17 17:45:49 ID:rgUc/u4S
奈良行準急キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
257名無し野電車区 :04/11/17 17:51:56 ID:sRM9VT1m
>>253
どんな仕事をされてるのですか?
258一言居士 ◆FuGeNNd.8M :04/11/17 20:22:50 ID:IUuf6wir
生駒山は噴火しないと思ふ・・・二上山だろ?
259名無し野電車区:04/11/17 20:55:17 ID:e0JEkhai
>奈良線で圧倒的に乗降客が少ない駅なんか冷遇されて当然。
あ、君はタクシーで帰ってるんだから、近鉄に文句言う必要ないんじゃないの?

そうなのよ。額田駅周辺は大きな家が多いから人口少ないみたい。
でも最近は大きい家が切り売りされて人も増えてきたから、そろそろ
ダイヤ考えてもいいんじゃな〜い!
わたし?私は今日もタクシーよ。

260名無し野電車区:04/11/17 22:19:28 ID:5YYUztOQ
特急で奈良まで行って、歩いて身体を鍛えてたりするw
身体の問題ではない、趣味の問題だったりもする。

まあ、人それぞれってこったww
261名無し野電車区:04/11/17 23:06:04 ID:sL2GfyVw
>>258
冗談にマジレスするな・・・
262242:04/11/17 23:15:52 ID:VG70pAU/
>>261
そうです。冗談ですw

そういえば、二上山には遠足でサヌカイト拾いに行ったなー
263名無し野電車区:04/11/17 23:30:24 ID:Ac4AkxDq
>>257
253じゃないけどプログラマーかSEか何かだろ
小さいとこだと会社で寝るのは当たり前
同じ人間だと思ってはいけない

264名無し野電車区:04/11/18 00:27:13 ID:zzPyRDvC
生駒山噴火期待あげw
265242:04/11/18 00:29:00 ID:EO46js9q
そんなにウケなくていいよ(藁

でも、生駒山がなかったら奈良は・・・と考えることはよくあるよ。
266名無し野電車区:04/11/18 00:32:54 ID:pGO7ANx3
>>265
生駒山がなかったら奈良は・・・どうなるの?
267242:04/11/18 00:34:23 ID:EO46js9q
特にこれというのはないが、色々妄想する。
「奈良はそもそもない」ということも考えられるな。
268名無し野電車区:04/11/18 00:43:27 ID:pGO7ANx3
少なくとも、「大阪の隣とは思えない程綺麗な空気」は失われるね。
最近は意識することないから良く分からんけど、昔は
子供の自分でも目視できるくらい空の色が違ってて
スゲーって思ったもんだ。子供が喘息持ちとかで、汚い空気から脱出する為に
奈良に家を買った人も、周囲に結構いた。
269242:04/11/18 00:52:48 ID:P+iwyd5x
>>268
なるほど。一理あるね。
実は、田舎臭いので生駒山なんか(噴火ではなくw)崩してしまえばいいのに!
と提案したことがあるんが、空気清浄機の役割を考えると
何とバチ当たりな発言だっただと思うね。w
270242:04/11/18 00:54:45 ID:P+iwyd5x
269の修正です。

田舎臭いので→
【訂正】奈良が田舎臭くなるので
271名無し野電車区:04/11/18 08:06:51 ID:W4zSmse8
>>211
もう15年位前だったと思うが、トンネルのコンクリートが剥がれて落下していた
ことがあった。生駒山自体が断層みたいなもんです。
272名無し野電車区:04/11/18 08:54:23 ID:x3nHJvxF
奈良県の人口を数える時は
奈良北西部の大阪民国人が移住して成り立った集落都市は
0.5して計算すべきとの考えが高まりつつあるってほんとですか?

古都奈良の裏社会民族でかつ大阪に全てを吸収されてる、裏奈良ということですね。
273名無し野電車区:04/11/18 12:21:07 ID:O9ku8j5S
学園前の美少女が惨殺されたって。むごい。
274名無し野電車区:04/11/18 15:57:36 ID:l2KJyNpf
LC車は普通で運用時(特に平日難波15:26発)はクロスにするな!使い分ける時間帯が決まってるんだろうが、もう少し車内の混雑を考えて使い分けるべし!以上。
275名無し野電車区:04/11/18 16:57:09 ID:xioRmsjC
>>273
幼女好きか
276名無し野電車区:04/11/18 17:06:31 ID:MIMt7uXn
富雄の近くなんだね。連れ去り現場。びっくり
277名無し野電車区:04/11/18 18:01:07 ID:WC3tMbD9
遺体発見場所は生駒線東山近く。許せない!おそらく無職でひきこもりの犯行かな。
278名無し野電車区:04/11/18 18:14:29 ID:Vu2foIrz
どうせまたロリコンだな。
今までと違うところは連れ去るだけでなく惨殺しているということか。
奈良の人って愛情表現が過激ですね…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
279名無し野電車区:04/11/18 19:10:30 ID:HTYwHfud
奈良の人間とは限らんぞ
280名無し野電車区:04/11/18 19:19:40 ID:TdMj99ur
今は変に犯人像をどうこうしないほうがいいよ。
281名無し野電車区:04/11/18 19:46:22 ID:LKZ9kDuE
>>259
額田は永遠に不便なまま。
282名無し野電車区:04/11/18 19:51:24 ID:/gYmWJuI
額田って、なんかダサイ名前なんだよな。
語呂って大きいと思う。

せめて「額田ワイドビュー」とかに駅名変更すればいいのに。
大阪方面の展望が最高だからね。
283名無し野電車区:04/11/18 20:30:56 ID:5U4U6W9p
>>282
もう少しがんばりましょう
284名無し野電車区:04/11/18 22:08:30 ID:7KShboIu
富雄が一躍有名に
285名無し野電車区:04/11/18 22:17:03 ID:ULajy9GC
富雄が全国区になったことってあったか?
「とみお」というだけでローカルな感じするよな。
語呂は大事だ。「トミーメイル」に駅名変更すればいいのに。

メイル=オス(♂)
286名無し野電車区:04/11/18 22:29:29 ID:FwgdDoS0
シーメール(おかま)みたいでヤダな。
287名無し野電車区:04/11/18 22:30:57 ID:VfHLYhdC
アナウンサーの「とみお」の発音がどうも耳に触るな。
288名無し野電車区:04/11/18 22:48:52 ID:LKZ9kDuE
金鵄伝説から名付けられた由緒ある地名なんだけどな。
289名無し野電車区:04/11/18 23:56:11 ID:MvLrfDdC
大阪民国(テハンミングク)Republic of Osaka【国名】    <略称: 東朝鮮>

 日本列島にある朝鮮民族国家。人口883万人。面積1893.54ku。国土の大半は
平野で占められている。政治体制は大統領制。前ノック大統領が女子学生に対する
猥褻行為で辞職後、大田房江が大統領に就任(現在二選目)。
朝鮮由来の独特の文化様式をもち、祝い事があると下水の流れ込むドブ川に飛び込み、死者を出すこともある。
交通事情も日本と大きく異なっており、信号の青は「進め」黄色は「進め」赤は「進め」である。
更に、4車線道路で3重駐車するなどマナー、順法精神が皆無である。
執行猶予中の犯罪者「辻元清美」に70万票も投票するほどの犯罪者びいきの無法地帯であることが証明された。
また、「お笑い100万票」と言われ、面白い者に投票するという政治を全く理解していない白痴が多いのも特徴。
治安の悪さもアジアでワースト1位2位を韓国(本国)と争うほど悪く、
朝鮮系ヤクザの総本部があり、一年中殺人やヤクザの抗争が絶えない。

 大阪民国人は一般に阪国人(ハンゴク人)または阪人(ハン人)と呼称する。
アクの強い阪国語(ハン国語、例「〜やで」「ちゃいまんがな」等)を話し、第二言語としてハングル語を使う。
民族の仇敵である日本国と、日本の首都東京に強烈なコンプレックスと敵意を
抱いており、一方で同胞の朝鮮総連、韓国民団には強烈なほど好意的。
大阪民国の経済は近年悪化しており、失業率は日本で最悪の沖縄県に次ぐ7.7%と高水準。
また大企業が本社機能を日本国内(主に東京)に移す傾向がある。
阪国人の経済観念は「金に汚い」の一言で表すことが出来る。
決して人には奢ったりせず、「ワリカンやで」「奢ってくれ」「安ぅならんか?」などが口癖。
注意したいのは、阪国人は節約家なのではなく、ただ単に意地汚いだけという事である。
朝鮮企業のプロ野球球団「ロッテ」を応援せずに、阪神タイガーズを狂信する事が
東朝鮮今世紀最大の謎である。
グリコ森永事件(お菓子に毒が入れられた事件)で、なぜかロッテだけは狙われなかったので、
犯人は在日朝鮮人という嫌疑がかかっている。(防犯ビデオに写った犯人はキツネ目の朝鮮人顔!)
290名無し野電車区:04/11/19 00:16:21 ID:8zUXTYpu
快速急行|瓢 箪 山
291名無し野電車区:04/11/19 00:19:49 ID:SaAvRg+T
1番線に額田行き特急、額田行きの特急がまいります。
危険ですから白線の内側までお下がりください。
この電車は額田まで停まりません。
座席は全部指定となっております。
特急券の指定番号の席にお座りください。
電車の番号は1号車だけです。
292名無し野電車区:04/11/19 01:09:56 ID:dXN/ftzW
子供が殺されるような危険なところは駅閉鎖で
293名無し野電車区:04/11/19 11:19:40 ID:CmJ3dJRC
石切の辺りで大阪市の夜景が見えるけど、遠くで航空障害灯が複数点滅してる所は梅田?
294名無し野電車区:04/11/19 18:50:31 ID:ajr/sgrC
外環が開通したら阪神とつながるまでは特急、快急は廃止される。急行、準急、普通のみの運転。昼間は15分サイクル、朝夕ラッシュ時は10分サイクルで準急は石切止まりと予想される。
295名無し野電車区:04/11/19 18:52:54 ID:ajr/sgrC
停車駅は急行は石切を通過になり永和停車。永和は8連停車できるようにする。準急は永和停車を追加。
296名無し野電車区:04/11/19 23:01:13 ID:elPffU+X
特急廃止は有り得ない
297名無し野電車区:04/11/19 23:56:27 ID:DWFmb9so
外環が開通したら阪神とつながるまでは特急、快急は廃止される。急行、準急、普通のみの運転。昼間は15分サイクル、朝夕ラッシュ時は10分サイクルで準急は石切止まりと予想される
地元じゃない奴は黙っとけ。地元は外環を
歓迎していない。結構JRも強引に土地奪取してたから。
予想するのは勝手だが、ここに書かず、メモ用紙
にでも書いて一人ニヤニヤしとけ。
298名無し野電車区:04/11/20 00:40:35 ID:fB06008v
なぜ特急を廃止する必要があるのかと、
説明しろよ
299名無し野電車区:04/11/20 00:48:35 ID:bDvG43LR
キチガイはほっといたらいい
300名無し野電車区:04/11/20 01:19:36 ID:HHoj1UaH
富雄北小からの下校ルートは、人通りの多い近鉄富雄駅前の商店街を抜け、自宅のある閑静な住宅地に向かう。
子どもだと約30分の道のり。小高い丘の上に建つ楓ちゃんの自宅周辺は、平日の昼間でも人通りが少ないという。
301名無し野電車区:04/11/20 01:23:54 ID:UyiJsIBr
奈良市学園大和町6丁目の有山楓ちゃんの自宅から約200メートル北のマンション下の歩道で、市立富雄北小学校3年女児の母親が17日午後2時前、楓ちゃんと思われる女児を、男が車に連れ込むのを目撃していたことが分かった。

 男は身長約170センチ、30〜40歳。黒っぽいジャケットを着用。レンズに薄い色の入ったメガネを掛けていた。車は白色のセダンタイプ。
302名無し野電車区:04/11/20 02:35:36 ID:lmL4OCWu
小阪に準急が停車するのか理由が、大阪商業大学があるからって聞いたけど、
よく考えたら瓢箪山には大阪経済法科大学や大阪産業大学へのバスが出てるんだよね。
303名無し野電車区:04/11/20 02:54:29 ID:JlRsNjMe
一般道渋滞を放置、「渋滞解消のために高速必要」 交通量が少なく、
「道路公団」として採算の合わない地方の高速道路は、「一般国道自動
車専用道路」として、号線を冠せて建設費を国と自治体で負担し、日本
道路公団が管理する高速道路が全国で2,300qもあることはすでにふれ
ました。この道路の開通しているのは、まだ400qにも達していません
が、これが計画された地方で大きな問題が生じています。奈良県を南北
に走る京都から和歌山に向かう国道24号線。まず奈良市内の猿沢池の横
を通過していた24号線が1車線で一方通行のため、まず、奈良バイパス
が市外に1968年に平城宮跡を避けて計画、以後約15qが4車線で完成。
そして橿原市内の24号が大渋滞したため1980年代に橿原バイパスが計画
の半分を完成。この時点で奈良〜橿原を結ぶ4車線道路が都市計画決定
されていました。
 ところが、1987年6月の「四全総」で、京都〜和歌山120qの高規格幹
線道=国道24号自動車専用道路、京奈和自動車道(有料の高速道)が決
定され、とたんにバイパス工事が完全にストップされました。そのバイ
パス路線に京奈和道がのっかったために、高速道路建設の順番が奈良県
に回ってこなかったからで、1990年代終わりにようやく高速道路の着工
が行われ、現在になるも、工事中であり、約15年以上も工事がストップ
していたのです。高速道路に予算が取られず、バイパス工事として施工
していれば、10年も前に奈良〜橿原間の4車線道路が完成し、県内南北の
渋滞がとっくに解消していました。奈良県や国交省奈良国道事務所は、自
らのバイパス予算獲得の失敗を表に出さず、現国道24号(2車線)の南北の
渋滞を理由に高速道路建設をいまだに訴えています。更に奈良県に至っては
、県内の高速道路建設は西名阪の8qにしかすぎず、これは全国最低であり、
早強に約50qの京奈和自動車道の完成をと、訳の分からない高速道路建設の
理由を宣伝しています。。http://homepage2.nifty.com/jnep/jp25.htm
304名無し野電車区:04/11/20 03:46:39 ID:Uym2L5sq
>>302
商大なら八戸ノ里からでも通えるんじゃないか?
また高校生の数ならこれまた八戸ノ里の方が上だろ。

準急停車駅を小阪から八戸ノ里に変更するのは
そんなに難しいのかねぇ
305名無し野電車区:04/11/20 07:30:23 ID:mBBn518p
外環開通したら永和から先の難波方面は分散されるから特急は廃止。
306名無し野電車区:04/11/20 08:54:35 ID:j5v0NTqf
>>304
準急停車駅に八戸ノ里を「追加」するならわかるが、わざわざ小阪から「変更」するってのはないだろ。
307名無し野電車区:04/11/20 09:07:49 ID:1NgLy6Hj
小阪と八戸ノ里の間に駅を作るとかなら可能かと
やんないだろうけど(もちろん現2駅は廃止)
308名無し野電車区:04/11/20 11:04:37 ID:fB06008v
小坂は学校が多いんよ。
上本町もだいぶ多いが


>永和で分散
じゃあ、永和にも停めりゃいいはなしだろ。
お前、絶対地元じゃないだろ。
もしくは、貧乏で特急など利用できない布施通勤の生駒線民か?
309名無し野電車区:04/11/20 13:11:11 ID:PWgxo71F
ホームの延長なんかするわけないので、永和には準急もとまりません。
310名無し野電車区:04/11/20 13:35:20 ID:oShQwp/G
へぇ。奈良線に10両編成の準急でもできるのか。
311名無し野電車区:04/11/20 14:29:35 ID:9EaLW3aM
だったら全列車10両編成にして、対応できない駅は廃止だな。
312名無し野電車区:04/11/20 14:33:59 ID:Q3lbYR82
それはそれでw
313名無し野電車区:04/11/20 18:00:43 ID:u0y5xxJ5
>>302
小阪に準急が止まるようになったのは商大があるからではない。

昔、大軌が小阪周辺の宅地開発の際、立地場所を探していた樟蔭女学校を誘致し、
その女学生の通学の利便を考慮して準急が停車するようになった。
当時は自動車も珍しく、交通手段は電車が安心出来る乗り物だった。
女学生を目当てに引っ掛けに行く貧乏な男どもが多かったらしい。
314名無し野電車区:04/11/20 21:36:46 ID:mBBn518p
近鉄はあり得ないことをした訳やから(近鉄球団)駅合併もあり得るよ。永和を10連化にして小阪と合併。(現小阪は廃止)。奈良線特急は通勤時、立ってらんねえよ族がおる存続かな…。永和停車するやろうけど値下げするべし。初乗りは300とか…。永和〜生駒500円なんて…。
315名無し野電車区:04/11/20 21:53:44 ID:j5v0NTqf
>>314
2駅を合併させるにも、近鉄にはその新駅を建設する予算がありません。
もちろん永和駅ホーム10連化にする予算もありません。

むしろ今の近鉄なら 快速急行を廃止して全列車有料特急化。んで特急料金を稼ぐことを考えそうだw
316名無し野電車区:04/11/20 22:36:18 ID:junO5egb
>>315
特急料金を稼ぐどころか、他線利用可能な香具師が大和路線などに乗り換えて減収だぞw
317名無し野電車区:04/11/20 22:41:06 ID:mjRY6ovS
永和は現在8両分ホームがあり、基礎も2両分あるのですぐに10両化できるけど、

正直、何故必要なの?外環に乗り換える必要性って何?
318 ◆GJli2rAyU2 :04/11/20 23:05:13 ID:5NgKAus/
小阪を準急通過とか統合とか言っている奴は、一度も小阪で
降りたことのない奴だろうな。
小阪は商大の他、ハウスをはじめとする企業がいっぱいあるので
朝などものすごい人が降りてくる。
東大阪線開業で少しは減ったが。
319一言居士 ◆FuGeNNd.8M :04/11/21 00:32:03 ID:hFGLLugw
>>318
あんたは降りたことあるんだろうな?
320名無し野電車区:04/11/21 00:51:33 ID:Yyk8aAIU
>>318
ものすごいんだったら何故急行や快速急行が停まらないんだよ。
所詮その程度の「すごい」だろ。
321名無し野電車区:04/11/21 01:03:58 ID:2TgYUfrB
小阪は奈良線で生駒の次に乗降が多いんだが
322321さんへ:04/11/21 02:18:12 ID:bxWBGTYq
瓢箪山も多いぞ・・・
323名無し野電車区:04/11/21 03:33:21 ID:Yyk8aAIU
乗降客数だけで論じるなら、快速急行は小坂よりも先に布施に停めるべき。
324名無し野電車区:04/11/21 04:42:42 ID:LWqiztqt
そこまで布施は多くないし、大阪線もあると微妙
>>321
布施、富雄、東生駒、瓢箪山、小坂、八戸ノ里
ところで、多いか?
325名無し野電車区:04/11/21 08:16:17 ID:eW0rJd+a
小阪って鶴橋や難波に近いやんけ。んで何で快急とまらなあかんねん!永和と合併!小阪から永和って歩いても近いやん!歩け!運動せい!4両分は小阪寄りに造ったらよい。永和から新幹線新大阪行けるわかやから需要は見込める。
326名無し野電車区:04/11/21 09:15:49 ID:Md8E3Nl9
>>325
327名無し野電車区:04/11/21 09:49:14 ID:Dq8coeFo
>>321
生駒の乗降客は奈良線で何番目なの?
328名無し野電車区:04/11/21 11:23:53 ID:lBiFwXPm
>>327
1 鶴橋
2 難波
3 上本町
4 学園前
5 奈良
6 日本橋
7 西大寺
8 生駒
9 布施
10 小阪
329名無し野電車区:04/11/21 12:06:52 ID:wTAl0Id+
>>325
住民交渉頼む。
330323:04/11/21 13:38:57 ID:Nv4smZ7O
>>324
>そこまで布施は多くないし

>>328では小坂より上ですが何か?

>大阪線もあると微妙

生駒も西大寺も他線がありますが何か?

>>323は「乗降客数だけで論じる」と書きましたが何か?
331名無し野電車区:04/11/21 14:14:03 ID:Md8E3Nl9
もし快速急行の停車駅をふやすのなら、やはり小阪ではなく布施だと思うが。
乗客数も布施のほうが多いし、大阪線との乗り換えも可能になるし。
332名無し野電車区:04/11/21 14:27:00 ID:A1ooEjRN
快速急行の停車駅を増やすなら、奈良県内でだろう。
大阪府内では大阪(鶴橋、難波)に近すぎる。
緩急分離の近鉄なら、そうするだろう。

快速急行の設定は、大阪⇔奈良県内の速達が理由では?
布施なら急行以下の全列車が停車するし、大阪線を合わせれば本数は相当多い。
(但し、大阪⇔布施での話)
奈良県内⇔布施なら、急行があるし。
急行と快速急行を統合するなら解るけど。
333名無し野電車区:04/11/21 14:55:54 ID:Dq8coeFo
朝夕の通勤時間帯は急行少ないし、
昼間は快速急行が少ない。

時間帯で快急・急行は住み分けてるんだから
停車駅論議はあんまり意味ないんじゃないの?
334名無し野電車区:04/11/21 15:02:57 ID:Nv4smZ7O
という事で結論

小坂の乗降客数がどんなに増えようと、快速急行も急行も永遠に停まらない。
335名無し野電車区:04/11/21 15:15:56 ID:CZEGWgE5
という事で結論
>>323・324・330・334
小阪の書き方も知らないやつが、何を言ってるんだか。
336名無し野電車区:04/11/21 15:41:54 ID:Nv4smZ7O
その程度の反論しかできないようじゃ、本当に結論が出たって事だな。

せめて「阪な。」くらいは返してもらわないとw
337名無し野電車区:04/11/21 20:59:41 ID:LWqiztqt
新大宮、富雄、東生駒、瓢箪山、小坂、八戸ノ里

で、ちょっと小坂が多いだけで3万人前後の駅がこんなにも
富雄、瓢箪山に比べてどれだけ本数が多いか
338名無し野電車区:04/11/22 20:26:25 ID:1kNoGDNF
瓢箪山近傍の商店街の方々…頼むから準急止めるの反対しないでよ…
339名無し野電車区:04/11/22 21:07:47 ID:tnjhrUjE
>>338
準急停車に反対しているわけではない。島式2面ホーム化に伴う駅の西方移動に
反対しているのだ。
340名無し野電車区:04/11/22 21:20:27 ID:EyJDfXQZ
>>339
準急停車により客が大阪へ流れる事を阻止しようとしたということもあった。
商店街の客が減ったのは、他でもない自分たちが時代の変化についていかなかったからなのだが、
どうにかして他人のせいにしようとした。長崎屋しかり、近鉄しかり。
これは阪神西大阪延伸線の九条商店街も同じ事が言える。
341名無し野電車区:04/11/22 21:51:20 ID:sShXlqwP
今のダイヤって奈良住民を特急に乗せようとしてる。ビックリ!
特急きたらすぐに快急着てたけど今は5分後に急行…
仕方なくぼったくり500円で生駒まで…
342名無し野電車区:04/11/22 22:31:50 ID:watDitq0
ぬ、ぬかた〜額田、枚岡に誰か救いの手を。陸の孤島額田枚岡に愛の手を!
乗客無視の三流私鉄キンテツに鉄槌を!
343名無し野電車区:04/11/22 23:12:44 ID:NN93wjU2
たかが額田民のためになにをすればよいのか。
344名無し野電車区:04/11/22 23:31:48 ID:mHDe0fIl
>>341
奈良線の特急は十分に存在価値あると思うし、俺も常連なんだが、
生駒で降りる香具師はさすがに気の毒みたいな気持ちになる。

奈良まで俺は行くけど、なんとなく生駒〜奈良の所要時間が
相対比で長く感じる。
ここでほんとのくつろぎタイムを謳歌できてるような感じかな。
鶴橋でプシューとやって、酔いが回ってくるのも、この辺だしね。
345名無し野電車区:04/11/22 23:54:04 ID:H8fdg93N
>>342
乗降客数、2駅あわせてあやめ池を越えてから、そういうことは言え。
駅があるだけ有り難いことだろ。
346名無し野電車区:04/11/23 00:15:46 ID:tj1trlkT
昨日日本橋から瓢箪山に帰るのに、たまには違う帰り方してみようと思い
各停で帰らず快速急行で生駒まで行ってから瓢箪山に戻ってみたんだけど、
やっぱり時間的には全然変わらんかった…。
347名無し野電車区:04/11/23 00:27:10 ID:Yzvc43+8
難波行って普通で座って帰れよw
348名無し野電車区:04/11/23 00:37:49 ID:tj1trlkT
>>347
バカ、それじゃ面白みがないだろ。
本当は西大寺くらいまで行こうかと思ったけど
そうすると帰るのに無駄に30分くらいかかるから止めた
349名無し野電車区:04/11/23 00:43:53 ID:Yzvc43+8
バカにバカと言われたよw
まあ、特急で帰るので俺には関係ないが。
350名無し野電車区:04/11/23 00:59:51 ID:sfWUS6h7
折り返しは早くならないどころか、むしろ遅くなるし、運賃が高くなる。
特に西大寺なんかの方向別ホームは乗り換えが面倒。
351名無し野電車区:04/11/23 01:11:06 ID:tj1trlkT
ただの遊び心だったのさ。
まあもうしませんよ。無駄に疲れるしなぁ
352名無し野電車区:04/11/23 01:55:33 ID:gj61pwGX
奈良に住んでるけど、準急が着たら生駒や石切で快速急行や急行に乗り換える?
漏れは準急で難波まででる。たいがい座れるし5分ぐらいしか違いがないでしょ?
353名無し野電車区:04/11/23 01:59:12 ID:AYeKig0s
八木から西大寺を通って瓢箪山に帰れば?w
運賃は一緒だよw
354名無し野電車区:04/11/23 03:14:52 ID:MY1mewYq
>>352
漏れは、準急で座れた時は、乗り換えないで、上本町まで行きます。
座れなかった時は、生駒で乗り換えます。
(更に鶴橋で大阪線の上本町行きが4番線に居たら更に乗り換えます)
355名無し野電車区:04/11/23 07:00:59 ID:w4tlnW90
遊レールパス廃止。
近鉄の声援を顔謝するポスターやっと掲示。あとは山口自身のファンと乗客への謝罪だけ。大阪ドームと鶴橋でやれ。
356現役史上最悪鉄道路線スレより:04/11/23 09:54:39 ID:IFaZjrSR
53 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:04/11/22 18:05:17 ID:4Vev75+W
【鉄道会社の路線】近鉄奈良線
【コメント】来年のダイヤ変更で急行系統が3本/hに減便されるらしい。
そこまでして利用客を特急に誘導したいか?

まじかよ…
357名無し野電車区:04/11/23 10:42:15 ID:0PYOqfOY
>>356
そんなソースも定かじゃない風説など全くあてにならん。
第一ありえない>急行3本
358名無し野電車区:04/11/23 11:58:15 ID:JI2AhsHa
そのかわり快速急行が増便されれば無問題
359 ◆GJli2rAyU2 :04/11/23 12:25:12 ID:QaNiNlSV
>>356
それは嘘だろ。
特急誘導のために急行系統を間引くということは、
昼も阪奈特急が復活するということだぞ。
360 ◆GJli2rAyU2 :04/11/23 12:27:24 ID:QaNiNlSV
準急の東花園停車の構想があるという噂は聞いたことある。
そうなれば、奈良線のダイヤで唯一の欠点だった
休枚岡市の足が改善される。
361名無し野電車区:04/11/23 12:35:44 ID:oZtmzjG3
>>356
常識から判断しましょう
362名無し野電車区:04/11/23 12:42:48 ID:YmOifG/3
>>340
阻止もなにも、当の近鉄が最初から一貫して
「安全性と電気代増を考えると停車できない」の一点張りだったわけだが…

その解決案として出たのが、駅の西方移動案だったが、
これもコスト面や東花園との駅間距離不足を理由に近鉄が難色を示した。
>>339の言うとおり、確かにこちらには商店街も反対したけどね。
363名無し野電車区:04/11/23 12:44:28 ID:oZtmzjG3
>その解決案として出たのが、駅の西方移動案だったが、
>これもコスト面や東花園との駅間距離不足を理由に近鉄が難色を示した。

自分が出した案に難色を示す?
364名無し野電車区:04/11/23 12:46:28 ID:0PYOqfOY
362を読む限り、解決案を出したのが近鉄であるとは一言も書かれていないようだが。
365 ◆GJli2rAyU2 :04/11/23 12:47:53 ID:QaNiNlSV
>>362
>「安全性と電気代増を考えると停車できない」

それが本当なら、枚岡か額田のいずれかを廃止した方がいいだろ。
366362:04/11/23 12:57:32 ID:YmOifG/3
>>363
言葉足らずでした。すまん。
その案がどこから出たかまではわからないんだが、
もちろん近鉄が出したものではない。

たぶん、停車運動を推進していた団体が出したはずだが…
367名無し野電車区:04/11/23 13:16:44 ID:FzhAk1ET
>>362
>>366
話の流れから、その案が近鉄が出したものではないと思える。
368名無し野電車区:04/11/23 17:38:01 ID:LNKhDKb2
>>366
市はずっと瓢箪山準急停車を要望しているが(それこそ30年以上)近鉄と
しては、要するに国分急行停車のときのように施設改良に金を出してくれな
ければNOっていうスタンスだろう(これも直接関係のない費用まで出ささ
れて柏原市議会では問題になっていた)。鉄道会社ってのは基本的にそうい
うもんです。

長崎屋の前への移転による2面4線高架化案も近鉄側の交換条件でしょう。

今は橋上駅化してしまったので高架化も考えられなくなったが、今度はホーム
延伸の費用を出してくれるなら停車してもいいということを言っている。何か
こういうのは民間企業に対する支出としては本末転倒でおかしいね。
369名無し野電車区:04/11/23 20:33:28 ID:WA/rkkf4
>>368
>今度はホーム延伸の費用を出してくれるなら停車してもいいという
>ことを言っている
噂話としても、それは初耳だ。
370名無し野電車区:04/11/23 20:53:23 ID:yLaVcELo
>>368
>施設改良に金を出してくれなければNOっていうスタンスだろう

ここで言う施設改良とは具体的にはどういうことですか?
改良しないと準急が止まれないということですよね。
ホームの延長?東花園には臨時で準急が止まるときがありますが、
東花園よりホームが短いということ?線路複線やし。なんやろ?
371名無し野電車区:04/11/23 21:48:01 ID:+X3PkiwX
東花園で緩急接続すれば、瓢箪山住民も十分でしょ。
瓢箪山に準急停車しても、東花園には恩恵ないし、
額田と平岡の利用者はホームで待たなあかんし、冬とか辛いよ。
372名無し野電車区:04/11/23 22:07:50 ID:R4i7vZxY
>>370
年末年始のラグビー試合日は東花園に準急停車するね。

もっとも野球に続き、ラグビー場からも近鉄は撤退するつもりだが…
373名無し野電車区:04/11/23 23:08:09 ID:aiU9x1KL
東花園下りは6両しか止まれない。
多分、今年も土休日ダイヤの難波13:27発だけ臨時停車しない。
しかし常時「この電車だけ止まりまへん」はできんでしょう。

仮駅は間違いなく8両対応になるだろうから、動きはそれからか。
374名無し野電車区:04/11/23 23:09:01 ID:aiU9x1KL
間違えた13:17だ。
375名無し野電車区:04/11/23 23:45:31 ID:+X3PkiwX
当初の立体交差計画では、
東花園は通過線のみ高架化の2層構造だったが、
緩急接続可能な2面4線の高架駅に変更された。
376名無し野電車区:04/11/23 23:59:26 ID:oZtmzjG3
ここ三年以内に準急は東花園に停まると見てるよ。さすがに
377名無し野電車区:04/11/24 01:06:45 ID:CXTA6xu5
>>373-374
なんでその列車だけ8両なの?
1本だけ8両になる理由が分からないんだけど・・・。
378名無し野電車区:04/11/24 01:23:44 ID:DU/rqzeR
>>376
高架工事完了後でしょ。8両対応の仮駅を作るのはもったいない。
379名無し野電車区:04/11/24 09:04:58 ID:4Fuctpj0
>>377
奈良到着後折り返し難波行急行となるから。
380名無し野電車区:04/11/24 18:31:37 ID:zpWyhGp2
快急を廃止して急行を6両にて本数をすこしふやして
特急を10両にしてたくさんふやせば、かなりもうかるとおもいます
381名無し野電車区:04/11/24 19:55:51 ID:NFkZipm8
>>378
仮駅は8両対応で建設中です。
現場を見たら一目瞭然。
382名無し野電車区:04/11/24 20:05:32 ID:NFkZipm8
若江岩田駅周辺と東花園駅周辺は工事が順調に進んでいるが
花園駅周辺は全くだめ。

このままでは駅がなくなることはないが、再開発ビルなんぞ
夢のまた夢。

駅が高架になってそれで終わりという話もちらほら…

東花園駅に準急が止まれば、花園駅利用者の何割かは東花園
駅へ移動し、花園駅周辺は更なるスラム化が進むと思われ…
383名無し野電車区:04/11/24 21:50:37 ID:GfmEand/
山電みたいに「後ろ2両は開きません」はできひんの?東花園やと踏切引っかかるけど…
奈良方2両編成連結ってゆうのもやってないし…
384名無し野電車区:04/11/25 05:09:01 ID:hGlXUHhJ

しかし、古都桜井の玄関である桜井駅に特急が止まらないがために、
 東上する時に天理や奈良市東部の方、またはそこに
 西下する三重や愛知などの東日本の方々、そして何より世界からの観光客、
 地元企業・住民、その他諸々に大変な迷惑となっている。

  近鉄桜井駅の特急通過問題は関経連としても誠に残念な話だ。
 
 
385諦めろ。:04/11/25 08:41:46 ID:EIuSwyjV
もまいらは簡単に「準急停車させろ!」とか言うが、一見簡単そうに思えても何をするにも金がいるんよ。
当然そんな余分な金は近鉄には無い。
そして東大阪市にも無い。
386名無し野電車区:04/11/25 18:03:18 ID:zH+UN06E
その割には榛原、高田、桔梗が丘、高の原、丹波橋、尺土などぞろぞろ特急停車駅を
増やしやがって。コスト増に見合う以上の増収があったのかよ近鉄。
387名無し野電車区:04/11/25 18:06:14 ID:9Zd5YJR2
これから寒くなるから準急や各停利用者にとって通過待ちや行き違い待ちはつらい。よってJRみたいにドアの横のボタンを押して下さい、ドアが開きます。を付けて下さい。改造したらなんとかなるやろ!?
388名無し野電車区:04/11/25 18:11:54 ID:aETQ+f3q
定期代高すぎ

定期代高すぎて就職できないよ
会社もやっぱり負担の少ない人選ぶし。。。。

近鉄沿線に生まれた時点で負け組ってことか
389名無し野電車区:04/11/25 19:28:10 ID:mUnwp0xg
この場合は偽装申告汁!
390名無し野電車区:04/11/25 19:38:14 ID:2yPz+Dog
>>388
可哀想だからノーコメント
391名無し野電車区:04/11/25 19:47:39 ID:Vl2ba/kz
>>384>>386
高の原に特急停まるんだ?出世したんだな。
それを思えば、(空気の読めない桜井史人はスルーだが、)
確かに桜井に特急がないのは理不尽のような。
392名無し野電車区:04/11/25 21:17:21 ID:+FApxI3p
>>386
>コスト増に見合う以上の増収があったのかよ近鉄。

コスト増とそれに伴う収入増を考えたら、見合わんだろうなw
しかし、コストを掛けてでも増収を考えなければやっていけないと近鉄は考えたのだろう。

商売の世界では、そうなのよ。
うちも商売をやってるから解る。
客に対するサービスを充実させないと売上を確保できない。
かといって、サービスをしなければ、客が逃げて逝く可能性が高い。
でも、コスト増を吸収はできないw
コストを掛けられなければ商売ができない。

まあ、特急停車駅を増やさなければ客が減るということはないだろうから、論点がずれてるだろうけどw
393名無し野電車区:04/11/25 21:31:28 ID:67zcxLBe
まぁ短期的に儲けようと思ったら、あやめ池を埋めてマンションをバンバンおっ建てる
しかないな。快速急行を通年停車にして付加価値を高めれば1戸あたりの単価もアップだ。

ただ、その為にはまず西大寺の南側をさっさと開発して何も知らない住民をかき集め、
一通り開発が終わったらあやめ池に快速急行を停めて大開発だ。西大寺の住民がどうな
ろうと知った事ではない。

・・・なーんて近鉄本社サイドでは考えてたりしてなw
394名無し野電車区:04/11/25 22:05:59 ID:fE/QrR02
あやめ池の線路を増やし、折り返しが出来るようして
あやめ池⇔灘波の特別快速を作る、学園前の住民は生駒をも見下しているので
停車駅は生駒を無視。学園前、鶴橋、上本町、日本橋
マンション作ればバカ売れ間違いないし、地価も高騰するだろう。
金儲けなんて簡単やんけ

395名無し野電車区:04/11/25 22:21:10 ID:WsCPeZby
>>394
ただでさえ住宅は供給過剰気味なのに奈良の田舎でマンションを建てて儲かるはずないと思うのだが。

東京23区と名古屋、福岡のごく一部の地点以外の地価はまだ底を打っていない。

近畿圏で上昇ポイントはまだないはず。というより永久に訪れないかも。
396名無し野電車区:04/11/25 22:31:17 ID:67zcxLBe
>>395
ところが今奈良ではマンションブームなのだ。
毎週チラシがバシバシ入ってくるよ。
397名無し野電車区:04/11/25 22:33:22 ID:3pYKywP7
>>394
マンション作ればバカ売れ間違いないし、地価も高騰するだろう。

→不動産屋で話してみろ。笑われるぞ。究極の世間知らずだな。
398名無し野電車区:04/11/25 22:42:21 ID:1pnlK+TG
マンションの売れ行きは立地に極端に左右される。郊外でも駅前だけは売れてる。
あやめ池のあの立地なら売れ行きはかなりいいだろう。

あと学園前の住宅地はかなり高齢化が進んでいて年寄りが増えてるが、学園前を気に入ってる
住民も多いので、あの立地でケア付きの高付加価値マンションなんかだと、近くの戸建てからの転居も見込める。
うちの祖父母がそうだけど、年寄りだけでずっとデカイ戸建てに住んでるのは結構大変なことなんだよな。
399名無し野電車区:04/11/25 22:44:29 ID:aETQ+f3q
>>394
頭おかしいんじゃねーの?
400名無し野電車区:04/11/25 22:45:54 ID:aETQ+f3q
>>398
というのが近鉄の認識なんだろうな。


あーこわっ  そら負債増えるわ
401名無し野電車区:04/11/25 22:52:54 ID:ok1Ckslq
朝のULP-DX車、最近底冷えがします。
足元が寒くて居眠りできん。
これからもっと寒くなるのに先が思いやられる…
402名無し野電車区:04/11/26 00:07:51 ID:MLCjziHw
>>395
前回の調査でやっと底を打ったよ。さすがに下がりすぎたようで

ていうか、そういう情報を振りかざすならちゃんと調べろ
403名無し野電車区:04/11/26 00:36:32 ID:pOR4ovEq
>>400
あやめ池遊園地跡の立地でも、奈良でマンションは売れない
なんて認識だったら、ますます負債は増えるよ。
まあ、あやめ池埋めるのにかなりのコストがかかりそうだが。
404名無し野電車区:04/11/26 00:37:03 ID:yQmu8tsB
学園前パークスは即日完売ですが何か?
405名無し野電車区:04/11/26 01:04:21 ID:K9IcTwOx
>>403
生駒の山のどこかを削って埋め立てる。
削った所は宅地造成する。
コストがかかるどころか、儲かって仕方がない。

と言う風に考えないとな、近鉄は。
406名無し野電車区:04/11/26 12:10:06 ID:rZW6ROFR
…とまあ、近鉄の行く末を案じている俺たちはなんて健気なんだろうw
407名無し野電車区:04/11/26 13:26:45 ID:B2ZxgnAk
>>394が釣りだったのかどうか微妙なとこだけど、
スルーされないのは俺たちが予想もできないことを
今の近鉄なら考えそうだからなのか?
今更何でもありの近鉄が>>394のようなことを本気で
考えても別に驚きもしないけどw

>>404
もう入居してるね
俺は近くに住んでるけど、基本的には反対派が大半だったからすでに険悪。
救いようがないのは「マンション=低収入かつ学歴がなくても買える、
学園前を汚すな」 と信じ込んでいるイタイ人たちがいること。
この人たちは選ばれた人のみに1億前後の部屋の案内が来ていた
ことも知らないんだろうな
「あそこのマンションの子供と遊んではいけません」とか言うのも
そのうち出てきそう・・・
自治会とかは別なんだろうか?
408名無し野電車区:04/11/26 14:33:27 ID:H3GjaDCG
409名無し野電車区:04/11/26 19:52:02 ID:FQOevGdN
>>208
バファローズ手放したからな。次からは今まで以上に危ない決算になりそうだ。
410名無し野電車区:04/11/26 23:18:48 ID:B2J52buQ
394
頭に虫わいとんちゃうか…
411名無し野電車区:04/11/26 23:42:17 ID:QMkp4s0x
奈良市が暗い話題で機能しなくなった今こそ
橿原の実力が試される。兄の分まで頑張るんだぞ。この機会に仕事を覚えろよ。
箱モノ嫌いとか、沢山人が集まるのが嫌とか、排他的で閉鎖的な村根性を改める
最初で最後の機会だ。勉強しろ!県都の仕事、礼儀作法を覚えろ!!

奈良でこれだけ凶悪事件でマスコミに登場するのは何十年ぶりなんだろうか。
大阪の宅間、神戸のさかきばら、和歌山の林真須美・・・・

奈良市頑張れ!!困った時はお互い様。俺様からの救援メッセージよ。
。そのかわりぼやぼやしてたら県都が・・・
412名無し野電車区:04/11/26 23:47:13 ID:4i92gqmG
>>411
月ヶ瀬村事件がメジャーだよ。
413一言居士 ◆FuGeNNd.8M :04/11/26 23:50:28 ID:ntOOuvYr
・・・ちょっと来ない間に不動産業スレになっているな

>>412

>>411は「奈良市」の事を言っていると思われ
414名無し野電車区:04/11/27 00:12:20 ID:e17T3hh4
>>407
あやめ池駅近辺を知っているなら、>>394の「あやめ池の線路を増やし、」ってので既に
大金をつぎ込まないと無理な事が瞬時に理解できるはず。まだ>>393の方が現実的と見るが。
415名無し野電車区:04/11/27 00:48:16 ID:6LoeWNhj
近鉄奈良線も不動産業と切って切れない関係だしな。
それよりULP君、特急スレに来い。
ここはどっちかいうと貧乏人が多く、なんかおまえ浮いてるみたいだし。
416名無し野電車区:04/11/27 00:59:09 ID:s9VDzqFe
>>414
>>394の上三行はあまりに馬鹿馬鹿しいのでみんな無視してるよ。
417名無し野電車区:04/11/27 01:46:59 ID:h8X1RHa+
暗い凶悪事件のために不動産需要により地価低下や物権値下げに影響が出る地域

奈良市西部・・・当該地域。
生駒市・・・犯人の居場所が有力な地域、死体現場近く。全国ニュースで名指し。
平群町・・・言うまでもない死体現場。
王寺町・・・犯人の居場所とされるもう一つの地域。同じく全国ニュースで名指し。

香芝の他府県からの流入が終わった現在。これらの奈良県北西部地域も、とうとう
新規大阪のベッドタウンとしての流入機能の終焉でしょうか。
418名無し野電車区:04/11/27 01:49:04 ID:e17T3hh4
犯人は桜井とか香芝に住んでたりしてな。
419名無し野電車区:04/11/27 01:51:34 ID:e17T3hh4
こういう痛ましい事件を、遺族感情を無視して自己の主張に流用するような香具師だからな。
普通の人間だったら恥ずかしくて書けないよ。と言う事は…
420名無し野電車区:04/11/27 02:52:36 ID:Hvu+di2k
俺はガキの時に今里から学園前に引っ越してきたけど、
治安の良さというか厳しさににびっくりしたぞ。
明らかに空気が違うw
富雄はゲーセンもパチンコもあるのにそれより大きな学園前は禁止やし・・・
いくら帝塚山があるって言っても近大のまわりなんてゲーセンだらけやんけ
奈良の中心に近づくほどDQN率が高くなるし、学園前や富雄なんて
奈良市で一番治安がいいとマジで思う
こういう事件が起こってしまうと変わってしまうのだろうか?
421名無し野電車区:04/11/27 02:57:40 ID:r/L/fmPz
余計厳しくなるだけ以上
なんだかんだ言って金持ちが結構住んでるんだろうし
年収まちまちと言っても他の日本の高級住宅地もそんなもの
日本の高級住宅地に期待しない方がいい。
422名無し野電車区:04/11/27 09:22:44 ID:StZ5Dedc
>>370
瓢箪山に関して言えば、いま準急が最大8両なので、ホーム延伸が必要という
のが市に対する近鉄の回答。だが、高架後の東花園の島式2面4線への計画変
更は、どうやらここでの準急・普通の緩急接続対応というのが狙いみたいだな。
そのあたりは何らかの合意があったんだろう。

ちなみに国分急行停車の時は構内の曲線改良に加えて、エレベータ設置費用まで
柏原市が負担して、市議会で問題になっていた。国分の場合、6両の急行を停め
るだけでは費用は本来発生しないはずだからな。
423名無し野電車区:04/11/27 09:29:54 ID:8HmOz22N
>>394奈良にマンション?わざわざ山越えた辺境の地に?
大阪人や京都人から疎まれてる奈良にぃ?
まぁ、大阪の植民地だからしかたないけど。
424名無し野電車区:04/11/27 11:51:04 ID:Of2YXadb
まぁ、宅間が現れた大阪池田もそんなに悪影響を受けてないし、
大丈夫だって。
425名無し野電車区:04/11/27 12:13:15 ID:s9VDzqFe
ズンベロに山奥ののどかな山里扱いされた富雄。
426名無し野電車区:04/11/27 13:10:29 ID:Qn2cHFrV
>>422
駅のエレベーター整備は、法律で地元負担と決まってなかった?
全額負担じゃなく、一部負担かも知れないが・・・
427名無し野電車区:04/11/27 13:41:15 ID:0j/lBiZC
>>426
全額鉄道会社の負担だったら、大手はものすごい額になるね。
自治体にある程度出してもらわないと。。。

未整備の駅が全部改築の予定であるわけではないし。
428名無し野電車区:04/11/27 13:51:47 ID:kX7lvxVr
>>424
国勢調査(2000年)と2004年5月の推計人口の差
豊中市 −3211
池田市 −536

堺市  +1773
和泉市 +4515
泉大津市+1354
岸和田市+2020
貝塚市 +1205
泉佐野市+3008
http://glin.jp/rnk/cjc.html
泉州で増加してるのに減少
429名無し野電車区:04/11/27 16:13:14 ID:ryR8mfse
>>424
豊中、池田は伊丹空港の影響だと思われ。
関空便を減便し、伊丹にシフトしている傾向がここ数年顕著になっている影響もある。
今、この地域の住民はそれを承知で住んでいるはずなのに、ジャンボ機飛行禁止
だとか、伊丹利用者に追加料金を課すだとかふざけたことを言っている。
東京への運賃が上がる原因になる。
加えてJR倒壊が益々つけあがることになる。
東阪利用者にとっていいことは何一つない。

ところで奈良線の話に戻すと、単なる地方都市である奈良市の人口が減らない
(増えないけど)と思ったらマンションを建設しているからだったのだな。
奈良公園の近くに実家があるから、学園前の様子まではよくわからなかった。
ということは、奈良市の人口重心は確実に西側に移動していることになるな。

>>412
月ヶ瀬村は来年4月に奈良市に合併。
430名無し野電車区:04/11/27 16:26:13 ID:r/L/fmPz
>単なる地方都市である奈良市

普通衛星都市の方が人口増えるだろ。関西じゃあ
431名無し野電車区:04/11/27 20:34:27 ID:SaSoeHuk
>>429
>奈良市の人口重心は確実に西側に移動していることになるな。

もうずっーと前からその流れは顕著だろう。
逆に学園前や平城NTの開発が一気に進展していた昭和50年代の方が人口重心の移動は急激だったと思われ。
最近はそのへんも大規模開発は落ち着いて、ちょこちょこマンションができるくらいだし、住民の高齢化も進んでる。

>>430
429は実家が奈良公園近くと書いてるから、衛星都市的な奈良市の性格に気付きにくいのかも。
実際、奈良の旧市街地は「観光客の多い地方都市」にしか見えない。
432名無し野電車区:04/11/27 21:40:36 ID:UyzKOjlv
大津や和歌山と比べると、
奈良市は県内で大阪最近の自治体でないことが痛いな。
433名無し野電車区:04/11/27 22:58:27 ID:AJAXOiCS
確か昔、布施や八尾の高架時に地元商店街が強硬に反対したので
報復として駅を商店街からワザとずらしたって話は聞いた事があるけど
ちなみに東大阪線も元々今の新石切ではなく、
石切神社の前に駅を作って石切駅で奈良線とジャンクションしようとしたが
石切参道商店街の強硬な反対にあって、生駒までスルーになってしまった。
落盤陥没事故のおかげで急行は止まるようになったけどね。
434名無し野電車区:04/11/27 23:03:22 ID:wBPAl/Vj
学園前は治安が良すぎて住民の警戒心がゆるいので大阪人に狙われる。
うちの町内では大阪ナンバーの車に注意するよう回覧板が回ってる(実話)。
435名無し野電車区:04/11/27 23:51:03 ID:7IC0pGWW
生駒山噴火の補償で石切に快速急行停(ry
なったら鬱
436名無し野電車区:04/11/28 01:10:39 ID:6NJBem19
「大阪」ナンバーは河内ですな 北摂もそうだけど
437名無し野電車区:04/11/28 01:50:04 ID:YKsE97++
先生より近迭道にありがたいお言葉を頂戴いたしました。
          _-=─=-=_
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /           ノ (  \:::::::\
   |            ⌒   彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /◎> |   | /◎\ |─´ / \
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\  U   |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  U│                | | <近迭いい、いい、学会員はえらい、えらい、崇め、崇め、近迭、金、金、もっと金
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |  | みんな金よこせ金、金、勲章買うぞ、買うぞ、常勝関西いい、学会の常勝関西、いいね
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /    近迭買うぞ、全部買うぞ、キンテツー、キンテコー、キンタマー、キンタマンコー、いい、いい、面白いね、
   \   |  ̄ ̄U   //   /     、学会に寄進、もっと寄進、金、金、近迭ね、学会の御用電車ね、もっと信心ね、あと金ね
    \  ヽ____/    /      \________________________

438名無し野電車区:04/11/28 01:51:02 ID:083W5JZs
商店街はホントうざいな
439名無し野電車区:04/11/28 01:55:53 ID:jQQwQUbK
生駒山噴火って、そんなにウケタ?
照れるじゃないか。
440名無し野電車区:04/11/28 03:19:40 ID:083W5JZs
>>439
一人で照れてろ馬鹿
441名無し野電車区:04/11/28 09:45:05 ID:JCsNdXys
>>433
>報復として駅を商店街からワザとずらした

んなワケないだろ。
442名無し野電車区:04/11/28 10:22:37 ID:l07ORCID
山越えても大阪府のとこあるからなあ。生駒らへんは大阪ナンバー多いかも。
443名無し野電車区:04/11/28 11:56:25 ID:tt8DV03W
>>434
なにわや和泉は?
444名無し野電車区:04/11/28 12:41:48 ID:xT8t0KLG
ちんこ
445名無し野電車区:04/11/28 18:10:33 ID:F5IiKQH7
>>427
自治体が仮にも民間企業に金を出すにはそれなりの根拠と理由が要る。

交通バリアフリー法の解説では
「道路、通路等の一般交通の用に供される公共用通路からプラットホームまで
が義務付けの範囲となっており、改札口の外のどこまでがその範囲に含まれる
かについては、その通路が自由通路として用いられているかどうか等によって、
個別に判断されることとなります。」
とある。
柏原市議会で問題になったのは改札外のこと。

>>433
市なり府なり国がほとんど金を出して高架化しているのに近鉄だけで駅の位置
なんて変えられるわけないだろ(w

石切接続は当初考えられていたが、いかにも勾配がきつすぎて無理。
446名無し野電車区:04/11/28 21:49:31 ID:ktD4S7Jx
>>433>>445
高架時などの駅移転は自治体(特に市)の意向が絡んでることが大きい。
高架前には駅前広場もろくに無いようなところの場合、

高架時には駅前広場を整備したい

既存の駅前は狭い&商店街などの土地は買収も簡単にできない

少し離れた線路沿いには工場跡地、市有地などがあって広い土地が確保できる

高架時にその場所に移転、駅前広場整備などを市が行う

という図式とかね。報復で駅位置をずらしたなんて話、商店街のバカジジイあたりが
広めそうな話だな。
447名無し野電車区:04/11/29 00:24:44 ID:mlxwhotC
月ヶ瀬といい、奈良といい、 ほんと奈良県北部って凶悪犯罪の巣窟だな。

 こ の D Q N 地 域 め

治安、柄の悪さ、住民レベル・・・
勉強熱だけ高いのは韓国文化の影響か。なるほど大阪民国人の移住都市

奈良=韓国語のクニを指すとこから作られたダサすぎる名前

 南部にコンプレックスなのも当然ですねw
448名無し野電車区:04/11/29 02:09:43 ID:BylZpGPJ
奈良南部を和歌山に譲渡したいな。
いい加減橿原市民ウザい。
449名無し野電車区:04/11/29 03:33:35 ID:mlxwhotC
ザリガニの街王寺町VS金魚の街大和郡山市

>>448
君が一番うざい。大阪民国に帰ろうよ。
言うこと聞かないと奈良北部を河内に譲渡しちゃうぞ。
450名無し野電車区:04/11/29 08:53:33 ID:s6b0KT22
橿原・桜井って奈良県北部に含まれるわけであり。
とマジレス
451sage:04/11/29 09:56:03 ID:bLbv8H4f
>>450
中和じゃないか?
452名無し野電車区:04/11/29 11:48:02 ID:BylZpGPJ
橿原がえらいだの、奈良北部がなんだのと、
そんなことはどうでも良いから、専用のスレでやってくれる?
ここで変な話すんな。
桜井に特急を停めたいなら、大阪線スレでやれ
453名無し野電車区:04/11/29 15:57:17 ID:NvBSWjB4
近鉄様、頼むから布施に快速急行を停車させて下さい。
 スレ違いになるが、大阪線にも快速急行か、せめて区間快速を停車させて
下さい。
454名無し野電車区:04/11/29 18:51:57 ID:Rf41Koum
布施にまで快速急行止まりだしたら奈良線も終わりです。
455名無し野電車区:04/11/29 18:58:13 ID:pmkCaUNp
>>453
何のために?
456名無し野電車区:04/11/29 19:48:16 ID:0pSa6QbU
>>453
急行が停まるだけでもありがたいぐらいだろ。
457名無し野電車区:04/11/29 20:48:22 ID:uOhcyGRw
鶴橋まで行って折り返したら。たまに早く奈良に着く。
458名無し野電車区:04/11/29 22:13:11 ID:SvcZQhnC
僑 の な い 川
459名無し野電車区:04/11/30 17:57:47 ID:KcNehcUl
平日の生駒行き快速は何時頃が一番混む?
460名無し野電車区:04/11/30 21:12:44 ID:fFSpIHcD
age
461名無し野電車区:04/11/30 21:18:57 ID:N+B7qYgH
>>459
奈良線に生駒行きの列車はない。
奈良線に快速という列車はない。
そもそもどこから生駒に行こうとしているのかすら
書いてないのに答えようがないではないか。

ネタにマジレスしちゃったかな。
462名無し野電車区:04/11/30 22:12:01 ID:AQeddyVA
わたしは「額田」。今日も難波駅、ホームで待っていると来たのが19:18発
瓢箪山どまり。な、なんでこんなラッシュ時に中途半端なダイヤ組むんじゃ!
ええかげんになんとかせえ!三流私鉄キンテツ。
463名無し野電車区:04/11/30 22:24:37 ID:OqhOKHUs
>>462
充分合理的なダイヤだと思うが、何か?
464名無し野電車区:04/11/30 22:30:05 ID:QQ6iS+4Z
>>462
俺が本黒門ラーメンを食ってた時間だな
465名無し野電車区:04/11/30 22:38:16 ID:BvmqQXKG
額田に住むな


以上。
466名無し野電車区:04/11/30 22:43:05 ID:EJAymKRT
>>463
ラッシュ時こそ、短距離を増やして難波からの輸送力を高めるのはいいことだよな。
近鉄にしては
467名無し野電車区:04/11/30 23:28:37 ID:BIdEKxgs
>>174
単純に昼間時とかなら準急を東花園以東各駅停車にして普通を東花園行きにすれば
瓢箪山からも便利になるし列車の無駄もなくすことができるんだが。
468名無し野電車区:04/11/30 23:43:41 ID:BIdEKxgs
つーか、東花園駅は上部通過線、下部島式1面2線なので準急を止めることなんぞ金輪際ないわけだが。
(一時期2面4線になるとか書いていたが、用地取得問題が発生して元の計画に戻った)
469名無し野電車区:04/12/01 00:17:33 ID:mbbUPSiI
>>468 つーか、元の計画では下部島式2面3線だったのだけど
470名無し野電車区:04/12/01 00:51:29 ID:ptLGsXRW
>>462
タクシーで帰れば?額田の山の手高級住宅街在住の方。
471名無し野電車区:04/12/01 01:47:20 ID:wQ/8pCsc
このHPだと思いっきり緩急接続してるけど古いのか?
http://www.city.higashiosaka.osaka.jp/140/140070/index2.html
472名無し野電車区:04/12/01 19:16:35 ID:m50eZAkL
>>468
情報が古い
473名無し野電車区:04/12/01 20:51:21 ID:162WX/1h
>470
ぎ、ギク、よくわかったな。いかにも、わたしは額田山の手高級住宅街だ。
た、ただし毎日タクシーで帰ってたら上に怒られたのでしばらく自粛。トホホ。
だからもっと早く帰れるようにしろ!三流私鉄キンテツ!
(470、おまえやっぱりキンテツやな)
474名無し野電車区:04/12/01 21:39:28 ID:sbPMTxgK
高級住宅街なのに三流私鉄かタクシーしか交通手段ないのかよ プ
475名無し野電車区:04/12/01 21:51:05 ID:oEidjjmO
>474
バ、バイクですか?それともショーファドリブン?
(お、おまえも三流私鉄やな!)
476名無し野電車区:04/12/01 22:06:47 ID:ryTWyI/W
うるさいな、そんなに嫌なら二流鉄道の水間鉄道沿線にでも住めよ
477名無し野電車区:04/12/01 22:11:31 ID:CKFh1RCa
瓢箪山のバス乗り場狭いの何とかしてくれよ。大体、外環通ってまた狭い道路に
入るというのは・・・・
478名無し野電車区:04/12/02 00:19:10 ID:UEw9XJ+A
>>473
なんでそんな不便なところに住んだんだよ?
額田が不便なのなんて何十年も変わってないんだから、住む前から分かってるやろ?
もっと便利なところに住めや。

誰もお前が阪急沿線やJR沿線に引っ越すことを止めへんで。
479名無し野電車区:04/12/02 00:43:27 ID:RCSlsqMA
>>465
額田に住むな・・・って、なんかワロタ。

きょうの帰り、ビスタEXの2階で酒食らいながら
マターリしてるときに額田通過。
しょぼい駅を見下ろしながら、ふと465のレスを思い出し、
ビールを吹き出しそうになったぞ。w
480名無し野電車区:04/12/02 01:09:58 ID:Tr9a0igk
額田の山手町は、昔NHKの銀河テレビ小説(?)の舞台になってたよね。
481名無し野電車区:04/12/02 09:10:53 ID:4/xzBFmQ
>>462
駅が廃止されないだけマシと思え。
482名無し野電車区:04/12/02 13:05:24 ID:X2gNi3s4
鶴橋のジュース屋、いつのまにか営業時間が13時までになってる。
あそこ難しい場所だね。でも、鶴橋だとあそこしかあり得ないわけで。

回転悪いと命取りだからね、この商売は。
483名無し野電車区:04/12/02 15:36:11 ID:EvJoj4xq
>>474
アホか。額田にすんでる人間の数が少ないのに、
その上桜井死民や◆GJli2rAyU2並に頭の悪い奴が
一度に二人以上来るわけがないだろ。
484名無し野電車区:04/12/02 17:44:58 ID:RPQDmge8
【極悪違法】悪の枢軸メンバーズ【拉致監禁】

奈賀乃…お山の糞大将 関西団臨グソダソ構成員(ポリマソ)
Oh! Go! Say! 位置…車掌にすらなれないKSS社員 関西団臨グソダソ構成員
EE21…近鉄馬鹿社員(奈賀乃の奴隷兼情報源)
智也…DQN学生 マルーンレッド(http://www3.kcn.ne.jp/~tomoya-f/管理人 ヘタレ)
ふみ…DQN学生 Rail Data(http://humi0207.hp.infoseek.co.jp/管理人 腰巾着)
藻利模戸…Nifty鉄道フォーラム莫迦車掌(新婚 ED)
485名無し野電車区:04/12/02 21:22:13 ID:Ro705ekr
ちょっとワラタ

682 名無し野電車区 04/12/02 21:06:02 ID:sKj4xoum
越年特急の桜井停車が無くなった・・・
486名無し野電車区:04/12/02 22:04:17 ID:P4b+H1Lc
>なんでそんな不便なところに住んだんだよ?
>額田が不便なのなんて何十年も変わってないんだから、住む前から分かってるやろ?
>もっと便利なところに住めや。

そ、そんなこと言われても・・。昔からこのでかい家やし。阪急沿線とか田舎もんが
好んで住むとこやし(東京で言えば東急田園都市線沿線みたいなもん。オシャレやけど)
しかしまた今期も配当無しとは・・。客だけじゃなく株主も軽視する最低鉄道会社
キンテツ。株主優待券売りにイコ。
487名無し野電車区:04/12/02 23:58:26 ID:gsJQecux
今日おかしなことがあった
当方生駒から西大寺までの定期券所持。その定期券で生駒から乗車
難波で降りる。乗り越し精算しようとしたら万札しかなく、改札で
390円を万札で支払って降りる。そして難波から乗る際390円の切符を買って
西大寺で降りるときに定期券だけ改札の機械に入れたら通ったよ。
つまり切符が手元に残ってる。それなら150円だけ買っとけばよかった
488名無し野電車区:04/12/03 00:04:52 ID:GlnD8pUX
何はともあれ正しいことをしたんだ。悔やむことはない。
489名無し野電車区:04/12/03 00:06:04 ID:UVDhiA9K
>>487
いちいち感動しているおまいもおかしい
490487:04/12/03 00:16:47 ID:ibbetX5H
いや、感動はしてない。
正しいことをしたという認識もない。
ただ得することができたのに損をしたという認識だけ。もちろん悪いことだという認識もない。
491487:04/12/03 00:18:50 ID:ibbetX5H
いや、感動はしてない。
正しいことをしたという認識もない。
ただ得することができたのに損をしたという認識だけ。
もちろん150円切符を買った場合も悪いことだという認識もない。


492名無し野電車区:04/12/03 00:24:17 ID:KHMAsPgM
要約すると、
「俺は万札しか持ち歩いていません。
もっててもカードです。エへン」
ってことだな?
493名無し野電車区:04/12/03 00:50:26 ID:T/pgZeTV
>>491
とりあえず、こわい電気に触って氏ね
494名無し野電車区:04/12/03 00:53:20 ID:RPwCeLnX
高級住宅街なんて近鉄奈良線沿線にあったっけ?しかも、東大阪市にぃ?
495名無し野電車区:04/12/03 00:55:02 ID:KHMAsPgM
一般人用:高圧電流通電中
子供用:こわいでんきがながれています
ヲタ用:第三軌条であぼーん禁止!
496名無し野電車区:04/12/03 00:57:31 ID:I6aNupKm
>>487
損したと思っているのか。

ざ ま あ み ろ www
497名無し野電車区:04/12/03 02:01:26 ID:Ea/6xTym
>>487
じゃあ、これからは何でも万引きしろ。
金払わなくていいから得だぞ?そういうことだろ?
498名無し野電車区:04/12/03 07:00:14 ID:bHfoR0NT
俺も鶴橋〜瓢箪山の定期所持で京都から残額10円のスルットで乗って二枚通すのを忘れてて定期だけで降りた。家であっ!ん?と気づいてだいぶ得した。故障してるぞと駅に言ったけどあまり相手してくれない。
499名無し野電車区:04/12/03 11:57:53 ID:qq01Ke4D
花園を越えたところに一軒だけまだ家が残っているけど、
立ち退き拒否でゴネてるの?
500名無し野電車区:04/12/03 15:56:14 ID:KHMAsPgM
>>497

お前馬鹿?
本件と万引きは全然違う物だろ。
501名無し野電車区:04/12/03 20:20:16 ID:NgGx9WtH
>>499
花園駅前の不二家&カメラ屋は平然と営業してる
ゴネゴネ組ですな
不二家は夜遅くなったら、カメラ屋のおっさんが手掴みでケーキを
箱に入れてくれます
キモ〜い
502名無し野電車区:04/12/03 22:41:03 ID:bHfoR0NT
鶴橋から大阪線快速・急行利用客時間があると上本町まで行って折り返す。座りたいが為に。キセル!鶴橋〜上本町往復300円分。近鉄本社があるにもかかわらず近鉄は黙認。
503名無し野電車区:04/12/03 23:19:27 ID:mDXh/V1/
>>502
厳密にはキセルじゃないな。
キセル(=昔の煙草吸煙器)は、吸い口と火を付ける所の2箇所に金具を使ってた。
ここから、両端の最短駅間部分だけ金を使う乗車方法をキセル乗車と言うようになった。
>>502のは、単なる無賃乗車。不正乗車だけど。
504名無し野電車区:04/12/03 23:55:00 ID:bHfoR0NT
布施の難波方面の通過線(笑笑の景色の方)見てたらホームらしき!?ものが造りかけてるけどあれ何?地震対策?地震の時布施らへんの高架ヤバそう、大阪線ホーム・改札口にいたらと考えると… それとも快急、急行停車用10連停車可ホームだたり。制限40かからなくて済むな。
505名無し野電車区:04/12/04 00:41:40 ID:+aPIyGXA
>>502
全員が不正乗車とも言えない罠。
上本町までの定期券を購入している人もいるし、定期券における
布施−鶴橋or上本町間の複乗(通算)制度って知っている?

>>503
厳密な意味503の言う通りだが、一般的には不正乗車全般を
指す言葉としてキセルと言う事が多いな。
506名無し野電車区:04/12/04 00:52:08 ID:+sXsj4+C
>一般的には不正乗車全般を
>指す言葉としてキセルと言う事が多いな。

        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
507名無し野電車区:04/12/04 01:04:55 ID:S/wlxsMp
>>506
確かに、一般的というかイパ〜ン人は不正乗車自体を
キセルと呼ぶ事が多いね。と言うか、一般人は不正乗
車と言う意味でのキセルという言葉を知っていても、
その由来を知らない事も多いよ。
ちなみに、当方関東在住だけど他の地域ではどうなん
だろう?まあ、新聞・雑誌とかでも厳密に区別せず不
正乗車の事をキセルと書いている事もあるしね。
508名無し野電車区:04/12/04 07:14:47 ID:QSxwXTtq
>>504
いややでー!
次のダイヤ改正で快急布施停車なんてやめてやー。
509名無し野電車区:04/12/04 18:32:55 ID:VW41iEDO
近鉄の最近の追加停車(特急以外)は本数削減とセットになってることが多い。

布施に快急を止めても何も減らせないから、布施への快急停車は無いと見るが。
510名無し野電車区:04/12/04 20:18:19 ID:fQIS+mzY
て・・・事は夕方の急行の増車?
石切があるからそれも違うだろう。
511名無し野電車区:04/12/04 21:57:02 ID:H8BwZ6iz
地震対策やろ。各停は石切止まり。平日昼間は4両運転。石切で準急、急行と接続する。
512名無し野電車区:04/12/05 00:29:01 ID:rGf9lExm
大人の観光地 長谷寺

大衆の餓鬼の観光地 大仏東大寺
513名無し野電車区:04/12/05 00:48:22 ID:rGf9lExm
お買い物は    県内で
就職は      県内で
お国自慢は    県内で
大阪民国非難は  県内で 

強い大和。ダサい摂津 
514名無し野電車区:04/12/05 00:54:11 ID:NJ6iDNiX
>>511
真面目な意見のときは妄想でレスかえさないでくれ
515名無し野電車区:04/12/05 01:40:32 ID:LEQ3DAg/
生駒山噴火対策で、布施〜学園前廃止
516名無し野電車区:04/12/05 01:47:39 ID:aEealRGV
生駒山は火山では無いのだが・・・
517名無し野電車区:04/12/05 08:58:26 ID:uVnIZokQ
額田の高級住宅地の近くに噴火口があります。
518名無し野電車区:04/12/05 09:38:27 ID:Yncblk+Y
>>516
正確には死火山です。
519名無し野電車区:04/12/05 10:58:43 ID:Iflm+mUZ
生駒線繁盛するな。五分サイクル?生駒トンネル使えなかったら生駒から王寺に抜ける迂回ルートとバスで片町線四条畷に迂回するんかな。
520名無し野電車区:04/12/06 02:01:49 ID:xRGCNq5Q
あの電車が山を登る感覚は快感だな。帰って二発ヌきますた
521名無し野電車区:04/12/06 17:53:21 ID:ElQNVioK
↑童貞の包茎君?
522名無し野電車区:04/12/07 14:49:44 ID:xCrQh5C2
快急12連化キボーン
523名無し野電車区:04/12/07 16:05:58 ID:YhgNY3it
西大寺駅ホームの柱に名札シールが貼ってあった。見てみると
住所 しりのあな
名前 うんこ
って書いてあった。くだらなすぎてわろた。
524名無し野電車区:04/12/07 21:14:01 ID:q+E/eTar
近鉄沿線の民度の低さを象徴する出来事ですね
北摂に住めない負け組みの溜まり場
525名無し野電車区:04/12/07 21:39:49 ID:U3i0QgJZ
>>524
その高尚たる北摂は茨木市にお住まいのガキ、いや未来あふれる有能な小学生のお子様が
阪急京都線の線路に置き石を繰り返して補導されたとか。
いや〜さすがハイソな地域にお住まいのお子様は遊びもひと味違いますなあ〜
526名無し野電車区:04/12/07 22:24:15 ID:QAMbxV5Q
金曜の22時〜の奈良行急行に乗ると酒臭いオッサン多数、ギューギュー詰めでたまらん。これから忘年会シーズン、着膨れとなるとまた遅れるし…ホンマ夕方以降の急行運転廃止してくれや。遅延、ギューギュー詰めで鶴橋〜難波利用客の奈良県民、苦情殺到らしい。
527名無し野電車区:04/12/07 22:39:05 ID:Hq5O+58T
>>526
小田急や東急田園都市線の急行よりは空いているのでは。
528名無し野電車区:04/12/07 23:04:57 ID:JZPXHhHW
確かに、帰りの混雑時間にオレンジ色の幕見るだけで萎えるよな。
赤は速達感を与える、緑はゆったりゆとりのイメージ、
オレンジは中途半端な印象。ホームでオレンジを見るとどっと疲れが出る。
529名無し野電車区:04/12/07 23:06:49 ID:JZPXHhHW
>>523
尻の穴に住むウンコって、冷静に考えるとイヤだな。
自己紹介乙と書いとけ。
530名無し野電車区:04/12/07 23:27:47 ID:9CeZ04pD
>>524
何をおっしゃる。奈良線には額田という超高級住宅地があるんですよ。
531名無し野電車区:04/12/07 23:33:33 ID:s+wKHW0F
今日も瓢箪山行きか?
532523:04/12/08 00:48:15 ID:fpBsMtVc
ちなみに3、4番乗り場のあやめ池、平城寄りの階段下りて
ちょっと進んだあたりの柱な。
まあヒマがあれば探してみてくれ。
533名無し野電車区:04/12/08 00:54:31 ID:WV+OqQ5P
おまいら、あやめ池遊園が一気に更地になったが、
あのデボだけはポツンと寂しそうにこっち見てるぞ。
どうなるんだ?
534名無し野電車区:04/12/08 01:51:07 ID:XjtZlMy9
>>525
大和地域に住めない貧乏奈良ちゃんしっかり。
ローンと教育費のためにパート行かないと駄目ですよw
535名無し野電車区:04/12/08 01:55:13 ID:P9dnftuV
>>534
額田以外に住んでる奴は皆貧乏人だよ
536名無し野電車区:04/12/08 01:57:46 ID:w3HoCuAD
>>534
大和地域の斜陽山奥地区にしか住めないキモヲタ桜井ちゃんしっかり。
社会勉強と世間にしっかり適応するためにバイト行かないと駄目ですよw
537名無し野電車区:04/12/08 07:51:32 ID:1JS1kKLg
>>526
え?今でもギューギュー詰めなのにさらに急行廃止するの?
538名無し野電車区:04/12/08 12:07:25 ID:v8/waDhC
 快速に戻せっつってんだよヴァカ
539名無し野電車区:04/12/08 16:53:54 ID:ty56np7g
急行は日中以外すべて快急に置き換えて、
東大阪にお帰りの際は近鉄東大阪線(地下鉄中央線)で!
と書いたポスターを鶴橋なり難波なりに大量に張っとけ。
540名無し野電車区:04/12/08 18:21:21 ID:bK2VzI1n
>>533
修繕工事の後、車籍を入れて奈良線の快速急行に充当
541名無し野電車区:04/12/08 20:11:05 ID:RV33zuIP
おまいら大ニュース!

昨日まで90度傾いてた「字はまずいが魚がうまい」が今日見たら
ちゃんと起きてたよ!
しかも、なんか字が鮮明でリニューアルしたみたい。

ここの店でオフしたいねw
542名無し野電車区:04/12/08 20:46:54 ID:2Wvdb8/y
やる気の全く感じられないダイヤ改正が続くよな。
543名無し野電車区:04/12/08 23:45:06 ID:JBeRtG3+
額田行き快速急行が新設されます。
544名無し野電車区:04/12/09 00:27:20 ID:LV7UStCH
>>523
西大寺のシール見てきたぞ。時刻表の近くだな。
ハゲワロタ。
545名無し野電車区:04/12/10 20:46:20 ID:bIdDPRBi
学校が夏休みや冬休みの時も生駒〜鶴橋間の混雑はすごい?
546名無し野電車区:04/12/11 01:14:26 ID:cKyYglji
>>545
なんじゃおまえは。
547名無し野電車区:04/12/11 03:47:39 ID:L/pk9ESC
>>545
「学校が休みの時は女子高生がいないので代わりにOLを痴漢しますが、
まわりにバレない程度に混雑してますか」って事だろw
548名無し野電車区:04/12/11 04:41:47 ID:8xk1gqZu
>>545
学校が休みになると、車内がゆったりするので通勤客はマターリします。
休み明け、五月蠅い餓鬼共が車内を跋扈するのを見ると、朝から勤労意欲を喪失します。
549名無し野電車区:04/12/11 06:43:35 ID:hQ/q20FP
age
550名無し野電車区:04/12/11 06:45:17 ID:mhDX8AAH
age
551名無し野電車区:04/12/11 21:20:59 ID:mYg4fMKN
英和〜鶴橋を利用する漏れ的には、近大生・近大付属高生・商大生・樟蔭生などよりも、近大付属小のガキどもが一番ウザイ。
車内がら空きなんだから、駅でドアが開いたときぐらいドアの真ん中に突っ立ってないで横によけるなり中に詰めるなりしる!

まぁ小さいガキだから仕方ないかorz
552名無し野電車区:04/12/11 22:09:54 ID:MMLrMcER
ガキだから仕方ないと思わずに注意しなさい。
大人がマナーを教えなければいけない!
553名無し野電車区:04/12/11 23:34:12 ID:jNtsYhl0
>>552がいいこと逝った!
554名無し野電車区:04/12/12 00:35:02 ID:AT2k/tG/
ガキには注意できても大人には何も言えないのはイタイ
555名無し野電車区:04/12/12 00:54:52 ID:Z9OAb+9E
なんば行き各停は一両目と二両目は混雑やのに最後尾は女性専用?ってゆう程ガラガラ。見てて情けない。後ろの方行ったら座れるのに…
556こども:04/12/12 13:38:37 ID:qHfyyOmH
おやすみにはいると、くさいおじちゃんたちでこんざつした
でんしゃにのらなくてすむのでうれしいです。
557さくら ◆WHAzwTTDUw :04/12/12 15:38:20 ID:KabMMUv1
奈良線の準急は大阪府内でもう一駅止まれば大阪府内の速達列車として役に立つと思う。小阪は大阪に近すぎるし、
石切は端っこ。だから奈良県内の各駅停車としてしか役に立たない。そうでないなら、昼間普通を西大寺まで延伸して、
準急は廃止した法が合理化できる。夕ラッシュも準急を廃止して、代わりに急行と普通を増発した方が便利になるだろ。
558名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :04/12/12 16:34:21 ID:rpDN/LnM
奈良線準急は、東花園に停車して普通と緩急結合を
行ったほうが良いと思う。
559名無し野電車区:04/12/12 16:45:45 ID:pCHnI3fr
>>558
 今日、東花園に準急が臨時停車したよ。
 かなり便利。
 緩急接続すれば最強だ・・・
560名無し野電車区:04/12/12 16:48:45 ID:/S9I9hHJ
>>556
おじちゃん体触っちゃうぞ〜(*´Д`)
561名無し野電車区:04/12/12 20:39:07 ID:Z9OAb+9E
準急は石切止まりでいいんじゃないか?
4両
562一言居士 ◆FuGeNNd.8M :04/12/12 20:40:44 ID:nVYCPc6z
せめて東生駒まで 石切だと折り返しが結構大変
563平群利用者:04/12/12 21:00:11 ID:4nJLNRpP
4両にするなら是非生駒線直通に!
564名無し野電車区:04/12/12 21:59:34 ID:sreFR3A8
合理化という点では準急が真っ先に槍玉に挙げられるだろうな。
座って行けるし、助かるんだがな。
565名無し野電車区:04/12/12 22:43:09 ID:fP0MKM78
>>563
奈良線と生駒線ではサイクルが合わないがw
566名無し野電車区:04/12/13 10:03:30 ID:a1l0FQeq
>>559
実際東花園に準急止まるといいねえ
かなりの人が乗ってたけど
567名無し野電車区:04/12/13 12:10:27 ID:kYNiNMny
せやから、瓢箪山に快速急行を止めたら事済むやないっすか!
568名無し野電車区:04/12/13 12:16:34 ID:idBafqCD
瓢箪山駅は廃止
569名無し野電車区:04/12/13 13:42:01 ID:7gpRRfFw
>>558
東花園は高架後緩急接続できなくなるのが辛いところ。でも今の設備なら東花園に止めるのが一番いい。
接続は出来ないが、高架後は瓢箪山当たりがいいのでは?
570名無し野電車区:04/12/13 13:52:12 ID:KZ1SgTtd
>>567
論外。
571名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :04/12/13 13:52:45 ID:Cgy9aWTa
>>569
うん?2面4線になると聞いたが。
東大阪市のHPでも2面4線になっとる。

2層計画は見直されたのでは。
572名無し野電車区:04/12/13 14:47:16 ID:7gpRRfFw
>>571
高架後は2面4線にならないらしい。なので、緩急結合できない。
573名無し野電車区:04/12/13 22:05:23 ID:emAQK4XW
>>572
何度も言ってるが証拠プリーズ
前にも言ったのに結局答えてくれなかったけど
574名無し野電車区:04/12/13 23:02:30 ID:guo9qxEo
枚岡は大軌開業時からある駅なのに、何であんなに冷遇されるほど
乗降客数が少ないんだろう。
575名無し野電車区:04/12/14 00:08:14 ID:iJmdSXTG
>>573
このスレでそう出てなかった毛?結局2面4線になるの?
576名無し野電車区:04/12/14 00:21:08 ID:phvePVAR
>>574
むしろあんな急斜面に民家がひしめいてることが驚異。
577名無し野電車区:04/12/14 00:35:02 ID:X7KgbyWe
>>569
高架後もできますけど・・
>>571で合ってるよ。
578名無し野電車区:04/12/14 00:41:03 ID:qA2CcDnc
>>575
なぜ、東大阪市の発表を否定するような話を信じるんだ?
579名無し野電車区:04/12/14 01:16:35 ID:5tkY81vC
>>574
枚岡、額田の高級住宅地に住めるのは、限られた金持ちだけなんだよ。
580名無し野電車区:04/12/14 01:49:16 ID:1kQZyJXg
東花園のまともなソースはこれ以外にあるの?
http://www.city.higashiosaka.osaka.jp/140/140070/index2.html
花園との統合駅になるなんてのも大ウソだろ。

東大阪市議のHPによると、高架工事完成後の準急停車も規定路線のようだ。

No[204] Re:東花園駅 投稿者 かけちゃん 2004/08/11(水) 13:28:04
ご指摘の東花園駅への準急停車は、現在進行中の近鉄奈良線
連続立体高架工事が終了後に予定されていると聞いております。
なお、コミュニティバスについては東大阪市議会でも
何度か取り上げられ現在検討中のようです。

http://hpcgi2.nifty.com/kakechan/bbsmx/bbsmx.cgi
581名無し野電車区:04/12/14 02:57:03 ID:qf3NfktZ
まあ準急停車をちらつかせた方が金を引き出しやすくなるだろうな。
582名無し野電車区:04/12/15 15:40:11 ID:7b/nMarb
東生駒に特急がとまってた。
かなりびびった。
583名無し野電車区:04/12/15 20:55:25 ID:q/Glu0dg
>>582
とまったてたとは言わない。
停止していたと言いなさい
584名無し野電車区:04/12/16 00:35:09 ID:maQiJ18S
>>580
東花園2面4線になるみたいだな。それなら準急を止めればいい。そうすれば、大阪府内の速達列車になって
中途半端な種別と言われなくなるだろう。
585名無し野電車区:04/12/16 01:05:26 ID:6L9CWldj
もとより近鉄はそのつもりだろ
586名無し野電車区:04/12/16 12:45:17 ID:wQtuclYK
今日西大寺駅2番ホームに「配」という字のサボを取り付けた電車がやって来た。
何事かと思えば、車内からホームへせっせと社員たちが感熱式乗車券用紙という包みを
せっせと荷下ろししていた。やがて電車は橿原線へと去り、駅員どもの半数が荷物をかかえ、
半数が手ぶらでホームから大声でくっちゃべりながらいずこへと消えた。
初めて見た光景ですた(それにしても暇そうな駅員どもだ)。
587名無し野電車区:04/12/16 15:11:45 ID:uZ4ABOwT
奈良線の配給列車ですね。
毎月、決まってだいたい3週目に走ってるようです。

写真撮ってる人居たのでは?あれを追っかけてる人もいる。w
588名無し野電車区:04/12/16 15:47:10 ID:yPlIo890
>>586
>初めて見た光景ですた(それにしても暇そうな駅員どもだ)。

暇そうに見えたのは彼らが非番で勤務はとっくに終わっているのに奉仕で居残り、
配給からの荷下ろしをしていたからさ。勤務出番の者達は通常の業務をしてます。

配給の停車時分は限られているから迅速にたくさんの荷物を下ろさなくてはならない。
その為に非番でその時間がフリーな者達が時間外奉仕をしているのさ。当然給料にも加味されない。
とある駅では私服で荷下ろしをしているところもある。勤務時間外である証といえる。
589名無し野電車区:04/12/16 15:55:39 ID:5oLFTEa1
>>588
腐った球団なんかに死に金使ってるから、時間外手当も出せないんだよ。
590名無し野電車区:04/12/16 16:04:51 ID:pBj0T3hn
額田に快速急行を停車させる会を発足。みんなで会を応援しよう。
591名無し野電車区:04/12/16 17:30:07 ID:sb4Nx9mf
額田のホームを快急対応に延長したら枚岡とくっついちゃうんじゃないのw
592名無し野電車区:04/12/16 21:26:30 ID:5x1xBARv
じゃあ俺は額田行き快速急行を作る会を発足。
593名無し野電車区:04/12/16 21:30:13 ID:5oLFTEa1
>>590-592
瓢箪山が泣いて怒りそうだなww
594名無し野電車区:04/12/16 22:10:02 ID:UgxfteNH
近鉄社員みてるって!?難波発橿原神宮前行急行新設しろ。各停でもいい。京都から来る急行で平端接続。難波発西大寺行各停が西大寺からは橿原神宮前行急行になたり、橿原発西大寺急行が西大寺から難波行準急になたり。いっその事、系統を統一して難波発橿原神宮前行新設しろや
595名無し野電車区:04/12/16 22:21:48 ID:oXScU7UO
あのな、西大寺2番線の奈良行き快速急行の行く手をさえぎって
1番線の橿原線・天理線が偉そうに先発するんじゃねーよ。
昭和39年までデボが走ってた分際で偉そうなんだよ。
596名無し野電車区:04/12/17 00:18:54 ID:YNwY63zi
>>593

瓢箪山廃止友の会発足。
現在会員12万7千人。
597名無し野電車区:04/12/17 04:28:21 ID:Ss6HCQFD
>>587
写真とりました(^^)v
>>588
そうですか。暇そうなんて言って、駅員の皆さんゴメンナサイ。
でも大声で柄悪い感じでしゃべってたから印象悪かったですよ。。
598名無し野電車区:04/12/17 21:01:33 ID:HhRM3VjD
久しぶりに奈良線のボロ電車に乗ってて思ふ。扉付近におんねんけど、電車に出会い系の広告てどうかと…
不細工な女のペイント列車もあたり…
貧乏会社ってゆうのが一目瞭然
後、トンネルでブレーキかかった時に摩擦の臭いが車内に…
どうにかせい。
599名無し野電車区:04/12/17 22:06:46 ID:L3YU5hs4
>>598
近鉄は所詮田舎の三流鉄道ですから仕方がありません。
ですから二流鉄道のJR西日本にお乗りになられるのはいかがですか?
二流ですが近鉄に比べたら比較にならないぐらいまともですから。
600名無し野電車区:04/12/17 22:09:00 ID:ek1PoEwO
此処でも酉基地害か!
帰れ!
601名無し野電車区:04/12/17 22:16:55 ID:GpeWcpcl
>>594
すまん、何とかするから取りあえず日本語で書きなおしてくれ。
602名無し野電車区:04/12/17 23:26:15 ID:g/BulGFX
>>599
額田の高級住宅地にJRで行くのは無理です。
603名無し野電車区:04/12/18 01:23:05 ID:dD03jrTc
アメリカでは鉄道の走るところは低所得者層の住処らしいが、大阪もまさにその通りだな。

凶悪犯罪が起こる地域を走るくらいだし。
604名無し野電車区:04/12/18 11:18:26 ID:3xrM0IOn
>>600
◆G乙。>>599は全部事実だろ。
ならJR西に比べて近鉄が優れている点を上げてみろ。ただし特急関連は抜きで。
…見つかるわけ無いだろ。近鉄がJR西に比べて優れている点が何一つ無いのは事実なんだから。
605名無し野電車区:04/12/18 13:28:34 ID:gRNWIeXB
>>604
ところで、大和路線にはVVVF車は何両あるんでしょうか。
あと、大和路線にアルミorステンレス車体の車両は何両あるんでしょうか。
606名無し野電車区:04/12/18 13:37:18 ID:gRNWIeXB
ではダイヤの話でもしよか。
難波→奈良
近鉄快速急行・17:53→18:30
JR区間快速・17:55→18:43
607名無し野電車区:04/12/18 16:34:11 ID:bC3gIUYQ
煽ってる文章で「ただし○○関連は抜きで」とか書いてると萎えるんだよねぇ。
なんて肝っ玉の小さい、腰抜けやろうかと…
2chでこれくらい小心者だと、実社会ではやはりおニートかヒッキーなんだろうか、
と想像しちゃうよ。イヤ全く友人に欲しく無いタイプだよね。

608名無し野電車区:04/12/18 16:45:24 ID:gRNWIeXB
>>607
ちがうよ
JRには特急も急行も無いんで、ハンデキャップがないと同じ土俵に立てないからさw
609名無し野電車区:04/12/18 16:49:56 ID:xj+8NNGn
むしろ特急が排除されたほうが、まともなダイヤになるんだが。
610名無し野電車区:04/12/18 19:06:17 ID:DJbZOLvz
>>604は煽るセンスが全くない。
611名無し野電車区:04/12/18 20:47:49 ID:UX+OK+xx
>>609
同意だが、しかし特急が無いのも困る。
痛しかゆしか。
612名無し野電車区:04/12/18 21:07:56 ID:i5LQElYh
>>605
木津〜奈良間に207系が乗り入れてきます。天王寺〜JR難波間に223系が乗り入れてきます。
613一言居士 ◆FuGeNNd.8M :04/12/18 21:13:01 ID:HieocqxA
>>612 それは、「大和路線の車両」ではないだろ?
614名無し野電車区:04/12/18 21:21:51 ID:08HFOhV7
>>605 >>612
キハ75系モナー
615名無し野電車区:04/12/18 21:24:18 ID:Iupp6CAk
VVVF車もアルミ・ステンレス車も急行も他路線からの短区間乗り入れのみ( ´,_ゝ`)プッ
616名無し野電車区:04/12/18 21:32:09 ID:1nUmqJO/
国鉄の話はもうええやろ。近鉄の話をしようぜ。
617名無し野電車区:04/12/18 22:58:42 ID:Ls9Y3E76
>>604
「特急は抜きで」というのがわらける。在来線においては一両も近鉄特急をしのぐ
車両がないからな。
618名無し野電車区:04/12/18 23:00:23 ID:Ls9Y3E76
てーか、借金の多さでは圧倒的にJRの勝ちだな。圧勝。国民への借りの大きさは
関西企業で最高だろう。だろうでではなくそうなのだが。
619名無し野電車区:04/12/18 23:02:25 ID:CHn2W9/o
>>604
アホはJR・近鉄比較スレに帰ってね。
620名無し野電車区:04/12/18 23:17:11 ID:q6IJaMEe
奈良線において必要な駅:難波・日本橋・上本町・鶴橋・布施・小阪・八戸ノ里・瓢箪山・石切・生駒・学園前・西大寺・新大宮・奈良
621名無し野電車区:04/12/18 23:25:05 ID:TQ7MIYiQ
>>617
ワイドビューひだ・しなのをお忘れのようで
622名無し野電車区:04/12/18 23:27:11 ID:q6IJaMEe
>>302
小阪は近鉄の大株主が昔住んでいたrから。
623名無し野電車区:04/12/18 23:40:57 ID:q6IJaMEe
>>584
だから、土地取得が難航したために音の計画に戻ったといってるだろ?
東大阪市はまだ諦めてないみたいだが。
624名無し野電車区:04/12/18 23:41:25 ID:k5D1Cyob
>>621
アホは帰っていいよ。
625名無し野電車区:04/12/18 23:41:56 ID:k5D1Cyob
>>623
母さん、ソース
626名無し野電車区:04/12/18 23:50:36 ID:/P+PX61x
細かいやろうけど 特急乗ったらサービスの為にある おしぼり。今までは開けやすいように少し切ってたけど最近開けにくいなと思ったらなくなってる!これで1本あたりの単価一円くらい安くなるんか?それと貧乏会社と思うような お一人様一本でお願いします。表示。
627名無し野電車区:04/12/19 02:33:29 ID:YwGezXY0
>>626
おしぼりは「蒸しタオル」だ
それ以外は認められんな
628名無し野電車区:04/12/19 08:48:00 ID:4A6E8qUq
難波から生駒、学園前、西大寺、奈良に帰る人らにとって今の夜のダイヤって急行に乗り遅れたら20分後に特急、快急着たり特急発射したら五分後に急行着たりで仕方なく特急に…
特急乗れやって感じのダイヤやめ。
629名無し野電車区:04/12/19 08:53:13 ID:kN/z2gKv
>>623
音の計画
音の計画
音の計画
音の計画
音の計画
音の計画
音の計画
630名無し野電車区:04/12/19 09:11:09 ID:9+5ag+CO
>>623
それなら市議会あたりが大騒ぎしそうなものだが。

用地問題というがあの駅の周辺に限定すると、北側は自社用地と駅前広場、
南側は道路と恩智川で、高架橋を建てる分には何も苦労しそうではないが。
631名無し野電車区:04/12/19 09:14:57 ID:Z1DtyKkB
>>621
確かに「いいほうのJR」の車両だから非の打ち所はない。
でもここは近鉄奈良線スレだから「悪いほうのJR」について語ろう。
632名無し野電車区:04/12/19 10:03:45 ID:58qopQFB
>>623
音の計画sage
633名無し野電車区:04/12/19 10:24:27 ID:QrjMV0Y9
>>623
その用地確保のために、恩智川の土手を削っているんだが。
http://www.pref.osaka.jp/yaopwo/info/koujiinfo/kintetu.html

すでに東花園西側に高架橋の一部が姿を現していて、
見たところ、2層式なら曲がるか勾配がついてそうな部分なのだが、
まっすぐ造られていて、今のところ2層式になりそうな気配はない。
634名無し野電車区:04/12/19 10:54:02 ID:Z/7dzNGM
>>626
>それと貧乏会社と思うような お一人様一本でお願いします。表示。
これは、一度に複数持っていくヤシがいるからな。それも、一人あたり
2・3本とかではなく、わしづかみにして数十本持っていくヤシもいる。
さらに、特急には乗車せずおしぼりだけ持っていくヤシもいる。
635名無し野電車区:04/12/19 13:04:38 ID:ZH8fxg3l
↑ああそういうDQNってどこにでもいるよね。
でも、大阪のオバタリアンが一番そゆことやりそう(嘆息
636名無し野電車区:04/12/19 13:17:08 ID:ZPVNijff
>>623
諦めが悪いのは君のようだな。

ポケット時刻表も一人一枚と書いてある場合があるが、ヲタがあほほど持って帰る。
637名無し野電車区:04/12/20 00:05:36 ID:EoO94Ckg
東花園のホームが8両分作ってあるみたいだが
準急停車への布石?
638名無し野電車区:04/12/20 01:22:06 ID:CTtene/b
昨日の日曜の夕方4時頃
東花園に急行が停まってた。(おそらくラグビー帰りの客向けに対応?)

高校ラグビーや大学ラグビー等の大きな大会時は、急行も停める場合あるんだな・・
準急は3本/時だしな
639名無し野電車区:04/12/20 15:22:09 ID:b08FPAv3
>>638
結局東花園は単なる高架の8両対応2面4線でFA?
ラグビー場自体経営が危ないのだが、大丈夫なのか?
640daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/12/20 18:17:41 ID:s0cpx10M
>>636
ダイヤ改正のたびに各駅の時刻表を一通り頂く習慣があるみな鉄さまのことか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11

【オーシュンアロー】火災はマジック みな鉄スレpart63【ノウハン】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103290479/
641名無し野電車区:04/12/20 20:41:41 ID:9TS0AUFh
高津専門学校?の柄の車両って
向かいのホームに停車しているときとか目のやり場にこまってしまう。

もっと良いデザインの車両にすればいいのにー
642名無し野電車区:04/12/20 22:43:12 ID:CTtene/b
>>639
2面4線でFA

>>641
高津理容美容専門学校ね
あの車両は確かに頂けないな・・
643名無し野電車区:04/12/20 23:31:46 ID:xv+hxal0
近鉄スレの奴らで金出し合って「ぬるぽ」ラッピングとかやってくれませんか?

|( ´,_ゝ`)<ぬるぽ|( ´,_ゝ`)<ぬるぽ|( ´,_ゝ`)<ぬるぽ|( ´,_ゝ`)<ぬるぽ|( ´,_ゝ`)<ぬるぽ|( ´,_ゝ`)<ぬるぽ|
←難波                                                                      奈良→
644名無し野電車区:04/12/20 23:34:42 ID:xv+hxal0
|( ´,_ゝ`)<ぬるぽ|ガッ!>(゚д゚) |( ´,_ゝ`)<ぬるぽ|ガッ!>(゚д゚) |( ´,_ゝ`)<ぬるぽ|ガッ!>(゚д゚) |
←難波                                                                 奈良→
645名無し野電車区:04/12/20 23:40:29 ID:CTtene/b
>>643-644
つまらんから帰っていいよ
646名無し野電車区:04/12/21 10:59:17 ID:hb5yt6gN
高津の女の子かわいい。(*´д`*)ハァハァ
647名無し野電車区:04/12/21 17:53:10 ID:rCHaKJfc
制服は昔のスーツがよかったのに
今のあの変なズホンはなんなんだ?
どうせなら車体広告もあのズホンにしる!
648名無し野電車区:04/12/21 21:03:10 ID:1PV6GflM
HATSU・MODEのポスター、夜見たらメチャ怖い。
649名無し野電車区:04/12/21 21:04:01 ID:8uHEIWdN
うしぷる
650名無し野電車区:04/12/22 12:44:24 ID:iuqf5o58
>>649
うpしる?
651名無し野電車区:04/12/22 14:37:42 ID:K7uet8s+
652名無し野電車区:04/12/22 14:43:49 ID:iuqf5o58
>>651
サンクス。

これはやはり、「ハツモーデ」と読ませるんだろうな。
653名無し野電車区:04/12/22 14:51:07 ID:K7uet8s+
>>652
ハツモードらしい。
ポスターの下に「ハツモード・イセシマ」とか、
「ハツモード・ナラヤマトジ」とか書いてある。
654名無し野電車区:04/12/22 15:29:20 ID:/QgvbjDX
しばらく前に貼ってあった駿台予備校のポスターの女の子がめちゃくちゃかわいかったのになー。
あのポスターあっという間に無くなったなあ。。駅員に頼み込んでいらなくなったらもらうつもりだたのになあ。。
655名無し野電車区:04/12/23 00:21:31 ID:S0W8MVGB
ネコミミモ(うう゛ぁ
656名無し野電車区:04/12/23 00:33:55 ID:KBJF1DWX
>>654
なら、駿台にいったら?奈良線沿線だと上本町か難波やけど。
657名無し野電車区:04/12/23 00:48:09 ID:0Y/h7AoH
額田aqe
658名無し野電車区:04/12/23 00:53:36 ID:0blPLDDO
166 名前: 名無しでGO! 投稿日: 04/12/22 20:43:27 ID:dzcIstoQ
マイナー系になるが、今月20日に発売された「マガジンGREAT」。
これに読み切りで掲載された「ゆずき(平川雄一作)」に近鉄と
思われる車両が登場。316ページの1コマ目に、数年前に運行
されていた920系のリバイバル塗色車が登場している。
但し、実車はロングシート車だが作品の中ではクロスシート
(セミクロス?)として登場。
659名無し野電車区:04/12/23 15:50:19 ID:PfnVsgtt
高架東花園付近できてる
660名無し野電車区:04/12/24 10:28:32 ID:LshNYRkr
>>651
メディアートのセンスか・・・
あっ!あそこでは作れないか・・・
丸投げやな
661名無し野電車区:04/12/24 17:59:35 ID:WtS5qTSj
メディアートに近鉄のポスターほしいから電話したらあげないって言われた。最後やねんから記念に残したかったのに。ほんまに処分したんか。
662名無し野電車区:04/12/25 20:59:44 ID:Wi+SAbDY
初詣キャンペーンのポスター


おしゃれのつもり?
近鉄頭おかしいんじゃないの?
HATSU-MODEで
ハツモードだって ださっ
663名無し野電車区:04/12/25 21:01:11 ID:K/DEcXzo
近鉄が頭おかしいのは昔からです。
664名無し野電車区:04/12/25 21:49:41 ID:3wa3s1Ix
近鉄難波〜生駒・近鉄奈良間で準急・普通あわせて76本運転します。

って近鉄公式にあるけど
終夜運転って20分ヘッド?
665名無し野電車区:04/12/25 21:51:46 ID:1cm1sxKu
>>663
お前の頭よりはマシ
666名無し野電車区:04/12/25 22:48:21 ID:FJXweUVL
>>665は◆G
667名無し野電車区:04/12/26 00:07:16 ID:R252lEBl
668名無し野電車区:04/12/26 00:24:27 ID:a7xoyKNk
>>666
残念だが別人だ。
ハナクソ食って寝ろ。
669名無し野電車区:04/12/26 00:31:56 ID:qy16rIG4
>>667
みんな不細工。
さすが難解。
670名無し野電車区:04/12/26 01:37:02 ID:Otes4FTd
>>627
同意
昔はお姉さんが持ってきてくれたのに
671名無し野電車区:04/12/26 06:24:47 ID:cWBeZqlS
672名無し野電車区:04/12/26 10:15:32 ID:YQgjwldL
(*´Д`*)ハァハァ
673669:04/12/26 14:04:31 ID:oJ8/Ts3e
さすが近鉄!
粒ぞろいだね。
ww
674名無し野電車区:04/12/26 15:02:45 ID:57qHIN2S
>>668は事実を突きつけられて焦っている◆G
675名無し野電車区:04/12/26 17:40:02 ID:cWBeZqlS
>>669
とりあえず童貞卒業してからオンナについて云々言おう。
676一言居士 ◆FuGeNNd.8M :04/12/26 18:54:36 ID:pVhPoUBe
東花園と言えば、車庫の方にも仮線設置しているみたいですな
677よろしくおねがいします:04/12/26 18:58:05 ID:MAx77bcz
【近鉄】名古屋線系統4両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104053845/
678名無し野電車区:04/12/26 19:04:44 ID:SsFf9zoI
みなさんはハツモード(初詣)はどうします??
679669:04/12/26 21:12:40 ID:XAE7J0J2
>>675
難解厨の童貞君は当然年末年始も引き籠りだよなw
680名無し野電車区:04/12/26 21:17:13 ID:PZKuReKF
近鉄対ダイエー見に行った時、近鉄選手がエラーしたら、ダイエー応援席から近鉄電車でハヨ帰れって言われてダイエー選手がエラーしたら南海電車でハヨ帰れと近鉄応援席から言ってた。オリックスやと阪急?西武は西武?ロッテは京葉線?ハムは?来年はもう聞けないけど!?
681名無し野電車区:04/12/26 21:21:22 ID:XAE7J0J2
あやめ池にドーム球場を作って・・・っつっても球団が無くなっちゃ意味無いな。


と無理矢理奈良線ネタに
682名無し野電車区:04/12/26 22:21:30 ID:oj5hffEL
東花園の準急停車はいつからになるんだろうか。
683名無し野電車区:04/12/26 23:54:58 ID:qAN8HG1Z
>>682
来年のダイヤ改正時だったりして
684名無し野電車区:04/12/27 01:06:14 ID:COT3MUK0
>>683
難波方面仮設駅は8両対応だが、奈良方面仮設駅がまだ時間が
かかりそうなので、しばらくは現行の駅(8両非対応)を使用
するので、来年のダイヤ改正時は無理じゃないかな?


685名無し野電車区:04/12/27 01:07:47 ID:x5IuAnCh
っいうか
来年からの停車は決定済み
ソースはもうしばらく待て
686名無し野電車区:04/12/27 19:29:53 ID:usCfTZID
決定済みなのにソースがないとはこれいかに!
687名無し野電車区:04/12/27 20:30:36 ID:4f/yf71g
下りは6両長なのにどうやって準急とめるんだい?
今日も臨時停車「できない」準急があったんだが。
ドアカットとか厨房さんみたいなことを言ったらその時点でネタと確定。
688名無し野電車区:04/12/27 20:32:07 ID:hwmZksL9
というか、東花園は1面2線の停車線と上部2線の待避線になるので、金輪際優等列車が停車することはない。
689名無し野電車区:04/12/27 20:40:48 ID:4f/yf71g
>>688
何故そういいきれる?
万が一その配線になったとしても準急が快急を待避のため停車するかもしれんぞ。
690名無し野電車区:04/12/27 20:42:15 ID:4f/yf71g
よく考えりゃ類似形態の布施には準急も急行も止まってるな。
691名無し野電車区:04/12/27 20:47:13 ID:kOzhSv0x
まぁまぁ。今日、東花園の駅員に聞いたら

「まだ何も聞いていないので。すみません」と言われたが。
692名無し野電車区:04/12/27 21:00:34 ID:lUoR+h2x
東花園か瓢箪山にとめたらいいじゃん
そこで快速急行を追い抜く構造にしたら

石切まで準急を逃がしてるから後ろの快急がつっかえるわけで
693名無し野電車区:04/12/27 21:44:48 ID:E0YngcNk
>>687
・改正時から8連準急を無くす。
・8連準急は朝ラッシュ時のみとし、停車できない準急は「通勤準急」(仮)として
 今まで通り東花園通過。

というような可能性も考えられるのでは? ダイヤ改正には運用変更も当然伴うわけで。
まぁ俺も次回改正から停車というのはにわかに信じがたいが・・・。
694名無し野電車区:04/12/27 21:52:33 ID:c4xRpmiA
>>693
準急が折り返しで急行以上に化けない運用なら可能かもね。
695名無し野電車区:04/12/27 23:00:23 ID:O+lUK3g+
高校ラグビー始まったね。
東花園の臨時停車はどうなの?
696名無し野電車区:04/12/27 23:48:10 ID:JyA0r7p1
帰りの切符買うて行ってや。切符ない人乗せたらへんで。
697名無し野電車区:04/12/28 00:19:59 ID:9dYpnrzI
布施が高架化されるときも先人達はこうやって妄想を膨らませたのだろうか
698名無し野電車区:04/12/28 00:26:33 ID:Fa4WGIF9
>>687
俺も685はネタだと思うが、上りホームが仮駅に移動すると同時に、
現在の上りホームを、仮の下りホームに流用すれば停められないことはない。
来年からの準急停車ともかく、工事はそう進むんじゃないかと予想している。
699名無し野電車区:04/12/28 00:31:58 ID:eoJHQqPH
橿原線に直通する電車はちゃんとそう案内しろボケ
700名無し野電車区:04/12/28 00:45:26 ID:KeFfrl2b
>>698
工事の進行具合からして、現在の上りホームを下りホームへ
流用することは難しいのでは?
ともかく仮の下りホームも秋頃には完成しそうなので、それから
ではないでしょうか?
701名無し野電車区:04/12/28 01:14:20 ID:285txgVx
東大阪市議会の議事録(ウェブで見られます)を読むと、近鉄側は瓢箪山
停車には難色を示しているが東花園はそうでもないらしいから(「光が見
えてきた」らしい)、いずれ停車するでしょう。市の方針も瓢箪山停車か
らシフトしているようだし。
702名無し野電車区:04/12/28 02:17:25 ID:tTs3T4+u
>>699
天理行きのアナウンスでも録音しに行った?
違ったらゴメン。w

でも、この世には駅員の声を繰り返し聞いてハァハァしてる生物もいるんだな・・・
703東花園駅利用者:04/12/28 06:32:18 ID:Er7Bd5v1
>>696
懐かしいな。“スクールウォーズ”か。

>>700
来年2月に仮駅の使用が開始される(東花園に掲示あり)。
704東花園駅利用者:04/12/28 06:33:26 ID:Er7Bd5v1
2月じゃなかった。“春”とのこと。
705名無し野電車区:04/12/28 07:19:46 ID:Ym7vGc0+
つまりダイヤ改正から
東花園に準急停車も同時
ま、来年早々に発表されるから待っとれ
706名無し野電車区:04/12/28 09:48:04 ID:8M9xk+V8
哀れ、瓢箪山。。。
707名無し野電車区:04/12/28 09:52:17 ID:9/4dpWeZ
>>689
普通が準急を待避するので金輪際ありえません。
708名無し野電車区:04/12/28 09:54:04 ID:9/4dpWeZ
>>701
でも、スジ屋からは却下されているので、ぬか喜びに終わる。
709名無し野電車区:04/12/28 11:10:05 ID:vygA64yL
>>708
バカなスジ屋だな。
710698:04/12/28 11:47:47 ID:HZc1Rzf/
東花園の掲示見た。俺の予想外れてたよ…
単純に順次仮駅へ移るだけの模様。
ということは、やはり来年からの準急停車というのはなさそうだ。
711名無し野電車区:04/12/28 13:00:02 ID:KQFgJi4U
瓢箪山は駅出たらすぐ生駒山の急カーブ。これが準急停車の最大のネック。
橋上駅舎化工事の時に瓢箪山駅を東花園寄りに移設して準急停車させる案があったが
地元商店街の店主等の反対により今の状態になったとか。
何年先になるかわからんが東花園には準急は完全に停まると思う。それまではラグビー
開催のときだけの「限定サービス」で我慢するしかないでしょう。
712名無し野電車区:04/12/28 18:10:40 ID:g94bBylq
>>711
大軌も駅を作る場所をよく吟味せんといかん。
713名無し野電車区:04/12/28 19:14:30 ID:xV9M1QY4
花園の立ち退きマダー? チンチン
714名無し野電車区:04/12/28 19:35:15 ID:WLs8jkdX
>>711
正月ラグビーの東花園準急停車はいつから?
>>712
大正時代は今のような状況になるとは思わなかったんだろうよ。
当時は乗客も少なくて生駒山のお賽銭で給料払ってたらしいから。
715名無し野電車区:04/12/28 20:29:33 ID:3BNuW/1T
地形やら昔の反対等の問題が無くても、瓢箪山より東花園に停めるのがどう考えても妥当。

東花園停車の場合、東花園で準急−普通の緩急接続があるだろうし、それが無くても
難波から準急に乗り、八戸ノ里等で追い越した普通に東花園で乗り換えて瓢箪山等へ
行くことができる。
準急の恩恵を受けられる駅は、東花園・瓢箪山・枚岡・額田。

瓢箪山停車の場合、当然ながら東花園は準急停車の恩恵を全く受けられない。
3駅vs4駅で東花園停車が妥当なのは明らか。

目的地が奈良方面への場合は逆になるが、ほとんどの客は大阪方面の利便性の方が
大事だろうし。
716名無し野電車区:04/12/28 22:08:12 ID:kc7Ny8JR
近鉄は広告宣伝が下手ですね
沿線に観光資源があるのに全く活かしていない

せっかく大広やメディアートが傘下にいるのに
京阪にボロ負けですね
717名無し野電車区:04/12/28 23:11:32 ID:vygA64yL
額田と枚岡の利用者も東花園停車の方が楽。
718名無し野電車区:04/12/28 23:45:45 ID:lGBXZOHA
>>708
糞ダイヤしか組めないスジ屋が何を言うか(w
719名無し野電車区:04/12/29 00:07:52 ID:5vfEmi1l
だいたい喪前ら、上六のどこの部署がスジ引いてるのかわかってんのか?
720名無し野電車区:04/12/29 00:30:22 ID:n001woOE
>>719
誰が引いてるか分かったら、抗議殺到するぞ。
各線の客に対して、評判の悪いサービスを提供しているのは紛れも無い事実。
効率化の面から見ても決して有能ではない。
721名無し野電車区:04/12/29 00:35:35 ID:97ioaJej
日常の遅延だって多いしよ。
あのおかげで乗り換えできる電車に逃げられたことが何回あったかと小一時間…。
722名無し野電車区:04/12/29 06:27:14 ID:A+UvGihD
>>714
生駒山のお賽銭で給料払ってたらしいから

→賽銭泥棒じゃねーか。違うやろ。「宝山寺に乗車券を買ってもらって給料を工面した」
のが正解。
723名無し野電車区:04/12/29 08:28:50 ID:QgB20Z0J
ttp://www2.d-kintetsu.co.jp/kashihara/      橿原近鉄
ttp://aruru.diamondcity.co.jp/cgi-bin/index.cgi  ダイヤモンドシティアルル

古都の福袋1万個対決

その他、正月の番組は橿原神宮の特番で決まり。
724名無し野電車区:04/12/29 08:30:33 ID:gbPFGY6e
>>715
だから、金輪際準急が東大阪東部に停車することはありません。
快速急行を特急に格上げして廃止、急行を朝ラッシュ時のみの運転にするので、準急を東花園なんかに
停車させる余裕がない。
725名無し野電車区:04/12/29 08:34:51 ID:gbPFGY6e
近近上鶴今布河河八若河東瓢枚額石生東富学菖大新近
鉄鉄本橋里施内内戸江内花箪岡田切駒生雄園蒲和大鉄
難日町      永小の岩花園山        駒  前池西宮奈
波本        和阪里田園                    大  良
  橋                                      寺   

■━■■━━━━━━━━━━━━■━━■━■━■ 特急
●●●●━●━━━━━━━━━●●━━●━●●● 急行
●●●●━●━●━━━━━━━●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●○○○○○○====== 普通

※急行は朝ラッシュ時のみ運転
※普通は半数が東花園折り返し



瓢箪山は普通のみ20分に1本になりまつ。
726名無し野電車区:04/12/29 08:49:28 ID:QgB20Z0J
727名無し野電車区:04/12/29 10:20:37 ID:3tdRpkNG
>>725だから東花園準急停車は決定済みだっつーに。
728名無し野電車区:04/12/29 10:47:46 ID:5a/ORa9+
>>725
藻前何者?釣りか?
朝ラッシュに特急と8連急行だけでさばけるか?
近鉄はそこまで露骨に特急に乗せたいのか・・・
729名無し野電車区:04/12/29 10:49:05 ID:+dpZxvuh
楽しいスレですな。

「東花園準急停車派」vs「否定派」

どちらかが間違っているのは確かなのですから、
ダイヤ改正が楽しみです。

今後妄説を振りまく厨房への警鐘にもなることでしょう。
730名無し野電車区:04/12/29 11:47:31 ID:34MoVxGP
金輪際厨は、トリップ付けろよ。言っておくが釣りトリップは禁止。
731名無し野電車区:04/12/29 11:56:00 ID:v7BxU+JX
>>728
シリーズ21が廃車になるころには捌けるようになると思われ。
732名無し野電車区:04/12/29 12:06:41 ID:BjNzGjhR
>>727-728
相手するな
733名無し野電車区:04/12/29 13:28:08 ID:+GPfwx7l
とりあえず河内小阪に急行止めてほしい。
734名無し野電車区:04/12/29 13:57:09 ID:gbPFGY6e
>>728
特急が昼間時1時間6本になることは決定済み。
石切・布施で準急を追い抜くことも決定済み。
735名無し野電車区:04/12/29 15:03:48 ID:nOfNPYwu
>>734
額田に特急がとまるのも決定済み。
736名無し野電車区:04/12/29 15:45:25 ID:kKUnVJIa
瓢箪山駅廃止も決定済み。
737名無し野電車区:04/12/29 16:05:11 ID:y8lfJ9Wc
近鉄倒産もk(ry
738名無し野電車区:04/12/29 18:21:45 ID:atW2d6Nx
近鉄不倒産
739名無し野電車区:04/12/29 18:27:40 ID:5DT7bESB
金欠バカロ〜ズ
740名無し野電車区:04/12/29 19:57:41 ID:NcDi8Y0x
>>729
来年3月から停車とか、そういうことはないと思う。
市議会議事録でも「引き続き働きかけていく」という扱いだし、3月からと
なるとすでにダイヤも出来ていてそれなりのアナウンスもあるはず。

漏れはいずれ停車するのは確実と見てはいるが。
741名無し野電車区:04/12/29 20:24:29 ID:iSPr8oU/
東花園仮駅は8両対応で建設中
どうして仮駅なのに8両対応しているか分かるかな?
742一言居士 ◆FuGeNNd.8M :04/12/29 20:29:50 ID:JZZkx1kw
>>741

花園で整備する名阪特急の一部は8両編成だ罠
743名無し野電車区:04/12/29 20:44:02 ID:iSPr8oU/
>>742
脳ミソ無し
744一言居士 ◆FuGeNNd.8M :04/12/29 20:47:09 ID:JZZkx1kw
           ボケただけなのにー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
745名無し野電車区:04/12/29 21:29:37 ID:dD4J1uyU

ノンストップ  東  花  園
NON-STOP HIGASHI-HANAZONO

(゚д゚)ウマー
746名無し野電車区:04/12/29 22:27:38 ID:A+UvGihD
>>740
漏れはいずれ停車するのは確実と見てはいるが。

→俺が東花園にいたとき(20年前)からそういう噂はアリマシタ。
747名無し野電車区:04/12/30 00:17:16 ID:bRERBFad
ところで、いまは京都〜名古屋の特急ないの?
なんで?
748名無し野電車区:04/12/30 00:44:45 ID:dpUzsR4t
>>747
スレ違い。需要がないからに決まってんだろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
749名無し野電車区:04/12/30 01:03:27 ID:KW9G4EiX
>>747
JR乗れっつーこっちゃな。
750名無し野電車区:04/12/30 08:10:03 ID:ltBkEBGj
>>747
幾らなんでもオタ以外は乗らないよw
751名無し野電車区:04/12/30 09:35:20 ID:2K2OXueW
東花に近鉄二軍の球場造ろうとしてたんやろ。造ったら高校野球府大会決勝戦や一軍もやるはず。もう幻やが。そう考えると準急は停まる。幻となったから準急停車もしない。
752名無し野電車区:04/12/30 10:36:24 ID:Vg4z42Au
>>751
近鉄が造ろうとしたんじゃなくて、建設中の東大阪市民球場(仮称)を
二軍が本拠地として使おうという計画だった。
球場はもちろん建設中で、完成時には高校野球の予選で使用する予定。
工事はピッチは遅いが、今も進んでいる。来年の夏には間に合いそうにないが。
753名無し野電車区:04/12/30 13:14:17 ID:5rH48qkl
とにかく、瓢箪山に準急停車、東花園と花園は統合って事で。




754名無し野電車区:04/12/30 13:39:59 ID:wPutVeFt
瓢箪山は駅の位置、構造が悪いので廃止。
755名無し野電車区:04/12/30 13:55:16 ID:N/TldkR6
べつに京都〜名古屋の特急があっても安ければそれはそれでいいとは思うんだけど、
新幹線の駅が全く同じ場所にあるのに、ほぼ直線で名古屋へ行く新幹線と、
即効で南下を始めて、八木まで言ってそれから名古屋へ行くルートはちょっとね。。。
名阪特急の場合は、大阪第二の都市難波からでてることもあるし、名古屋まで結構まっすぐに言ってるから需要あるんだけど。

まぁ、中川で乗り換え可能な京摩特急もあるし、現状でいいんじゃないかな。
756名無し野電車区:04/12/30 17:40:57 ID:/BZ6x55Q
>>755
>京摩特急
そんな言い方初めてですわ(w
757名無し野電車区:04/12/30 18:06:28 ID:Iub/Ebo5
>>755
>>756
あとは、「阪摩特急」「名摩特急」か?(藁
758名無し野電車区:04/12/30 18:25:38 ID:0AMQd2Ca
とりあえず、瓢箪山に準急停車、東花園・花園は統合という事で。
759名無し野電車区:04/12/30 18:27:09 ID:0tGzozpX
まぁ乗降客数を考えると、瓢箪山駅への準急停車は避けられないな。
ただ、駅の位置や、地元と近鉄との確執を考えると・・・。
760名無し野電車区:04/12/30 19:21:49 ID:K5sEUrRX
>>759
東花園に止めれば瓢箪山はカバーできるが、瓢箪山に止めても東花園はカバーできない。
761名無し野電車区:04/12/30 21:37:00 ID:5D7UwxN0
新幹線型相対式ホームではな。
762名無し野電車区:04/12/30 22:09:50 ID:7n8CvnAf
三流サービス鉄道会社キンテツの実態
・ダイヤの乱れ、遅延が日常茶飯事(遅れても遅延証明を要求しないと出さないほど)
・緩急接続が出来ない程ダイヤそのものがイビツ(客のこと全然考えてない)
・駅員がクライ(会社がジミ&赤字負け犬体質。社員のモチベーション超低)
763名無し野電車区:04/12/30 23:13:34 ID:otTVDXyt
>>762
経営の考え方がこんなだから仕方ない。
変なところだけアメリカナイズされてるし。

251 :名無し野電車区 :04/12/27 18:10:47 ID:4f/yf71g
>>250
準急と鮮魚。
どちらの乗客が近鉄に多くお金を払ってるか考えれば?


764名無し野電車区:04/12/31 00:56:03 ID:04T8ODcy
そりゃ駅員全員子会社送りの刑にされたらモチベーションも下がる罠
765名無し野電車区:04/12/31 01:02:28 ID:1iY/QayN
>>762
南海ヲタが釣れないからってターゲットを近鉄ヲタに変えなくてもいいじゃないですか(ゲラ
766名無し野電車区:04/12/31 01:30:01 ID:CKwTOnBM
何度も言うようですが、瓢箪山に優等列車の停車、東花園・花園の統合ということで。
それで万事丸く収まる。
767名無し野電車区:04/12/31 01:33:55 ID:y3eY9pcE
>>763
鮮魚列車の乗客って乗車券の他に何か払っているん?
768名無し野電車区:04/12/31 01:35:51 ID:CKwTOnBM
快速急行|瓢 箪 山
769一言居士 ◆FuGeNNd.8M :04/12/31 01:37:10 ID:rPHa1qwT
>>767

もっと単純に、「一回あたりに支払う運賃」の話だと思うぞ?
でも何処かの掲示板(2ch外)で、“鉄道会社としては短距離利用者が増える方が有難い”という意見が・・・
770名無し野電車区:04/12/31 01:43:01 ID:y3eY9pcE
>>769
なるほど。サンクス。
771名無し野電車区:04/12/31 01:46:49 ID:LHAXU0/d
>97
愚痴こぼしたって仕方ないでしょ?40分かかっても難波まで直通でしょ?
大阪線なんか特急以外みんな鶴橋乗換えしないとダメなんだから。それが嫌なら
チョー便利な生駒の方へ引っ越しなされたら?
772名無し野電車区:04/12/31 02:41:45 ID:6h80mb4H
何度も言うようですが、瓢箪山に優等列車の停車が止まると電気代が高くつきますので、金輪際その様なことはありません。
その代わり駅舎を改築したので、万事丸く収まりました。
瓢箪山のドキュンが奈良県民用の優等列車に乗ることは考えられません。
773名無し野電車区:04/12/31 02:45:14 ID:Smb1ZuEo
今里奈良線ホーム廃止。
永和と小阪を統合。
若江岩田と花園も統合。
東花園と瓢箪山も統合。
枚岡と額田は廃止。

これでどーよ?w
774名無し野電車区:04/12/31 04:19:12 ID:wVBWF+/r
>>747-750
甘いな

名古屋からの値段重視のツアーでは近鉄使用
八木で楽に乗り換えるだけの為に京都-賢島の特急を
京都-八木間で使いやがる
伊勢に行く人にとってはいい迷惑
そんなもん橿原神宮前行き使え!


775名無し野電車区:04/12/31 04:30:26 ID:Z9LS1G2D
>>774
おいおい、西大寺駅で見ても、京伊特急は空いてるぞ。
空気運ぶよか数等ましだろうよ。
776名無し野電車区:04/12/31 05:43:27 ID:PVXLxfwP
>>766
額田厨?
777名無し野電車区:04/12/31 06:31:00 ID:Z9LS1G2D
>>776
瓢箪山厨では。
778名無し野電車区:04/12/31 07:56:44 ID:W/adOkVQ
773
あり得るな。奈良県内は駅間隔結構あるから現状維持。
何れ、東花と花園が合併、永和と小阪が合併、今里奈良線ホーム廃止は間違いない。
779名無し野電車区:04/12/31 09:28:18 ID:ZDGHmjes
このスレは釣堀ですか?
780名無し野電車区:04/12/31 10:18:46 ID:+FRo07V4
西大寺・東生駒でカンテラ点火
781名無し野電車区:04/12/31 10:24:15 ID:wFxFvut8
>>765
産業廃棄物急汚物鉄道の近鉄を擁護するキチガイ◆G晒しage
>>772
東大阪市民より奈良県民(特に北部住民)のほうがDQNなのは先月の誘拐殺人事件で証明されましたから〜、残念!
782名無し野電車区:04/12/31 10:34:50 ID:POR+GMFH
>>779
ごらんのとおり、釣り糸がこんがらがってお祭り状態です(w
783名無し野電車区:04/12/31 10:46:47 ID:JTTZtIE0
もうすぐカンテラかな?
784名無し野電車区:04/12/31 11:07:43 ID:B0mp50qb
>>778
あり得な〜い!!(w

>>779
ここは「くさか池」
785名無し野電車区:04/12/31 11:49:01 ID:oYbi+zao
>>767
実は、乗車券(運賃)すら払っていないヤシもいると言う話。
半分程度が、近鉄の大株主で優待”パス”を持っている罠(w
786名無し野電車区:04/12/31 12:54:14 ID:l2iwy/sM
>>785
そう、大株主様は神様です。
787名無し野電車区:04/12/31 14:46:35 ID:zLIPQsT0
>>773
永和〜石切間の全ての駅廃止。
これくらいやらないと許されない。
788名無し野電車区:04/12/31 15:29:29 ID:iHq/sIrQ
>>787
倒産しちゃうよw
789名無し野電車区:04/12/31 15:47:53 ID:y0O/lzZ7
ネタスレじゃないんだから他所でやってくれ
790名無し野電車区:04/12/31 17:33:59 ID:B0mp50qb
>>759
確執ってなあ・・・地元の意見は無視できないということよ。

むしろ瓢箪山準急停車に関しては近鉄側がちょっと意固地すぎる感もある罠。
現状でも昼間だけなら停めてもさしたる問題もないと思うが。上り列車はか
なり手前からの減速になるが、それも快速急行待避駅を石切から変更した上で
ダイヤを修正すれば何とかなりそうだし。

ただ、東大阪線開業前よりもかなり乗降客は減っているから、緊急度は低く
なったけどな。
791名無し野電車区:04/12/31 17:38:21 ID:H5NmKF75
>>781
でもあの容疑者は大阪出身ですから〜、切腹!
さすがDQN生産量日本一の大阪民国。
792名無し野電車区:04/12/31 20:20:11 ID:YJbE4gYz
瓢箪山優等列車停車推進会議、設立。
793名無し野電車区:04/12/31 21:42:03 ID:PVXLxfwP
額田優等列車停車推進会議、設立。
794名無し野電車区:04/12/31 21:43:01 ID:PVXLxfwP
>>790
だから、東花園に停めたらいいだろうが。
795名無し野電車区:04/12/31 21:46:09 ID:6h80mb4H
>>791
東大阪市民より奈良県民(特に北部住民)のほうがDQNなのは先月の誘拐殺人事件で証明されましたから〜、残念!
さすがDQN生産量日本一の奈良民国。
796一言居士 ◆FuGeNNd.8M :04/12/31 21:49:25 ID:fKatG9qv
  ∧_ _∧
 (-ロ-ロ-)  お国自慢板へ逝け!犯罪なんだぁ何処でも起こるわい!
 (  9m)
 | | |
 (__)_) 東花園だろうが、瓢箪山だろうが、準急使わない人間には無関係だな
797名無し野電車区:04/12/31 22:48:32 ID:W/adOkVQ
奈良線 今日の雪影響なかったん?カンテレ?関西テレビが東生駒に取材に来たんか?
798名無し野電車区:04/12/31 23:17:57 ID:H5NmKF75
>>791
>>781と同じ事しか言えないDQN東大阪人。大阪人のくせにひねりも何もなくてツマンネ。
>>781と同じ事しか言えないDQN東大阪人。大阪人のくせにひねりも何もなくてツマンネ。
>>781と同じ事しか言えないDQN東大阪人。大阪人のくせにひねりも何もなくてツマンネ。
799名無し野電車区:04/12/31 23:18:40 ID:H5NmKF75
↑は>>795へのレス。



切腹!
800名無し野電車区:05/01/01 08:24:19 ID:n9H9lfBu
>>798
今日本一住みたくない町
それは奈良
798は新聞配達員の犯人と同等のレベル
798みたいな奴が今回のような事件を起こす
801名無し野電車区:05/01/01 09:17:21 ID:50A1frMT
大体、学園前の新興住宅地に住んでる人なんか、ほとんどが大阪から引っ越し
てきた人たちばかりで、勤め先もほとんどが府内でしょ。
それが奈良県民だなんて強調するのは何かおかしくないかね。
要するに「埼玉都民」みたいなもんでしょ。

自分たちは「富裕層」だと言いたいのかね?
802名無し野電車区:05/01/01 12:40:35 ID:fKzIPj69
富裕層ですが何か?
803名無し野電車区:05/01/01 13:49:23 ID:J+hQ0Mzp
要は大阪民国の植民地って事か。
それでDQNが多いんだな。
804名無し野電車区:05/01/01 15:11:40 ID:PzK8iyGL
もうやめようよー同じ関西人じゃないかー
内輪もめでいがみあっていると宿敵東京人の思う壺じゃないかー
大阪人と奈良県民で一致団結( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマナカマ!
805名無し野電車区:05/01/01 15:49:48 ID:FPrzfomq
もうやめようよー同じ関西人じゃないかー
内輪もめでいがみあっていると最低キンテツの思う壺じゃなかー
大阪人と奈良県民で一致団結キンテツの最低サービスを吊るし上げよう。
806名無し野電車区:05/01/01 15:51:26 ID:YONWudSy
こんなくだらないこと言い合って、おまいらどうせこんなん↓だろ?

    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)     
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ    
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
807名無し野電車区:05/01/01 17:15:09 ID:BPf3DOwD
元旦の奈良線ガラガラ
808名無し野電車区:05/01/01 17:15:51 ID:6D3KPx2O
おまえら全員額田に島流し
809名無し野電車区:05/01/01 18:10:46 ID:abqEXnnC
>おまえら全員額田に島流し

(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
810名無し野電車区:05/01/01 18:58:00 ID:96cC68hU
大阪民国のDQNの中のDQNが集まる。
それが奈良県内の近鉄沿線。
811名無し野電車区:05/01/01 19:31:58 ID:BPf3DOwD
>>810
瓢箪山じゃ自慢にならんな。
812名無し野電車区:05/01/01 21:06:44 ID:6D3KPx2O
額田以外は自慢にならんよ
813名無し野電車区:05/01/01 22:35:07 ID:aWR1QoVU
石切住民にとっては苦難の3が日です・
急行止まらなくてもいいし準急を東花園に
止めてもいいから石切神社をどこかに
移転してくれないかなあ
814daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :05/01/01 22:40:20 ID:h3M1F67C
2:ズンベロドコンチョ
新年明けましておめでとうございます。ズンベロドコンチョより新春のお喜びを申し上げます。旧年中は大変お世話になりました。本年も変わらぬご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
(C409CA/au)
1/1(土)6:26
[削除]


【オーシュンアロー】火災はマジック みな鉄スレpart63【ノウハン】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103290479/
815名無し野電車区:05/01/01 22:52:13 ID:NUyOB/Zj
株主乗車券って一回限り片道だけやんなあ?
改札出たら切符も出てきてんけど!?また故障??
816名無し野電車区:05/01/02 00:53:59 ID:N0RRO3/w
>>815
駅による。
駅によっては、特殊事情により排出される場合がある。
817名無し野電車区:05/01/02 14:18:12 ID:I2whVqKr
近鉄の株券高い。
1500円て、
818名無し野電車区:05/01/02 15:33:47 ID:N0RRO3/w
>>817
1500円なら標準的な値段でしょ。
安いところだと1300円という所もあるけど、中には
駅に近い店だとたまに1600円というを見た事がある
なあ
819名無し野電車区:05/01/02 16:05:33 ID:Z3VK1ET9
>>817>>818
おいおい・・・
株価は昨年の大納会の引値で354円だぞ?
何のレートだそれは?ネタか?と
新年早々釣られてみよう。
820818:05/01/02 17:51:47 ID:N0RRO3/w
>>819
おっと、良く読むと”株券”の話だな。てっきり
『株主優待乗車券』の話と思っていたよ(w
821名無し野電車区:05/01/02 18:56:20 ID:g2r3f/4d
>>817
鈍行で名古屋や伊勢志摩に行く奴向けだよ!
822名無し野電車区:05/01/02 20:55:48 ID:bzQbZQYH
>>820
ここで、鉄道以外の話をするわけ無いだろう
823名無し野電車区:05/01/02 21:45:33 ID:alPbYyG6
>>813
暗峠のてっぺんに移転させるかw
824名無し野電車区:05/01/02 22:45:54 ID:6cAt4v3/
奈良線はあくまで生駒〜近鉄奈良間の旅客がメイン。快速急行は奈良県内の旅客を
大阪市内へ速達させる為に設けた列車であり、奈良へ観光に行く人の為に設けてある
列車なのでこれ以上の停車駅追加はないと思って頂きたい。急行も準急も同等と見なして
頂きたい。
825名無し野電車区:05/01/02 23:18:24 ID:bzfIxqjP
準急なんて空気運んでるだけだが・・
826名無し野電車区:05/01/02 23:18:35 ID:JwVQPsEK
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/kodai/news/kn40610a.htm

これ実現したら踏み切りにするのかな…
827名無し野電車区:05/01/02 23:23:40 ID:kTlXIHuq
奈良は結局大阪の付属村か
大阪府奈良村
828名無し野電車区:05/01/02 23:34:54 ID:6cAt4v3/
>>827
そうですな。生駒、学園前は瓢箪山移民が多い希ガス・・
829名無し野電車区:05/01/02 23:46:47 ID:oWTOi6bA
北摂超高級住宅地の足元にも及びませんな
830名無し野電車区:05/01/03 02:09:16 ID:NeN3o6I+
奈良線の起点である布施に快急が止まらないなんておかしい!
停車しろ!
831名無し野電車区:05/01/03 02:12:19 ID:QZqraMjh
>>830
もう何回もその話はいいよ。
832名無し野電車区:05/01/03 04:03:10 ID:IxVCbAv/
>>830
いちいちそんなこと言ってると奈良線も快急なくなるぞ。
833名無し野電車区:05/01/03 04:50:44 ID:DUZR/K9T
>>755
日本海側(北)の京都、そして滋賀岐阜を迂回する田舎通りは
同じ山でも暗い感じだ。
橿原伊勢湾(太平洋)ルートの方が明るくて都会的な雰囲気だ。

わざわざJRと乗り継ぎして高い金払って日本海側から・・・
朝鮮人か? これだから奈良県内でも朝鮮側は。
祖国に近いほうに近いほうに ってね w
834名無し野電車区:05/01/03 05:07:55 ID:/dbkij3f
ゴメン。そういうネタをやるにしても日本語を正しく使ってくれ。

5,6行目もはや読めない。
835名無し野電車区:05/01/03 06:26:07 ID:ZFoVt5qc
コンプ満開の故都に住んでる三国人の言うことだからまともに相手しない方がいいよ。
836daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :05/01/03 09:16:29 ID:Sl+DJCrY
>>837
早すぎますた!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/| ____───
\\_| ▼ ▼  |_/  _____
  \ \ 皿  /      __  ̄ ̄ ̄
○二○二⌒/../  ────── ̄ ̄ ̄ ̄
ニ) .(___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
Vミ/⌒_ノ二二ノl0  ────___
゚:)/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´     ̄ ̄
(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
837daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :05/01/03 09:17:37 ID:Sl+DJCrY
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>837ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は難波線!みな鉄はズンベロドコンチョ!みな鉄は矢野信吾!
私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!

>>836は早すぎたな!
>>837をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>838は残念だったな!
>>839は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
838daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :05/01/03 15:32:57 ID:Sl+DJCrY
名前:daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 投稿日:05/01/02 21:39:48 ID:mF68rpzF
新年の挨拶 投稿者:ズンベロドコンチョ  投稿日: 1月 2日(日)10時55分36秒

新年明けましておめでとうございます。ズンベロドコンチョより新春のお喜びを申し上げ
ます。旧年中は大変お世話になりました。本年も変わらぬご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
さて本年は、記念すべき我が阪神電気鉄道株式会社創立百周年、並びに阪神タイガース創
立70周年を迎えます。
阪神電車は長年の懸案事項であった西梅田地区再開発に一区切りがつき、ついに会社の命運をかけた大事業 西大阪線近鉄難波延長事業に全力を傾ける事になります。申し上げるまでも無く、この事業のこれ以上の滞りは株主・利用者・ファンに対する重大な背信行為です。
一部暴力団紛いの武装圧力結社による不当且つ違法な妨害が続いていますが、そのような圧力には絶対屈する事無く妥協無き厳しい姿勢で臨むべきです。
又5年近くも放置されている現行ダイヤについても、需要を完全に無視している点等改善を図る時期はとっくに到来しておりJR西日本(「国鉄」とは呼ばさん!)が相変わらず阪神(山陽・阪急)をターゲっトに絞った攻勢を行なっている事を考えると「待った無し」の段階に来ています。
百周年に相応しく地域密着という原点に戻りダイヤを変更すべきです。
又野球事業に関しましても昨年は優勝候補に挙げられながらも4位という惨憺たる結果に終わってしまいました。おそらく一昨年の優勝で天狗になってしまったのでしょう。本年は初心に戻り我武者羅に頑張るべきです。

ところで昨日1/1は元旦という国民の休日(案外お忘れの方が多いかも知れない)であり阪神電車車内にはいつも通り国旗が掲揚されておりました。
最近は愛国心を敵視するような間違った風潮が強まっている中、阪神電車のみ(?)がこういった事をしている事は日本人として喜ばしく思います。
自国すら愛せないものが世界を論じる事は出来ません。クリスマスやバレンタインデーといった外国の文化を安請け合いする暇があるのであれば、毎日でなくても良いからせめて建国記念日や天皇誕生日には国旗を掲揚すべきです。
メールアドレス・[email protected]

P.S. ところで今年の紅白、どちらが勝ちましたっけ?
839名無し野電車区:05/01/03 17:08:42 ID:cLXLU6G/
瓢箪山へ準急・急行・快速急行を止めることが急務です!
額田とか、奈良とかいいじゃないっすか。とにかく瓢箪山です。
840名無し野電車区:05/01/03 17:20:30 ID:hBGdZfrf
それよりも花園駅周辺まだ用地確保出来てないのか?もしホントだったら東大阪市
は何やってんの?と言いたいわ。
841名無し野電車区:05/01/03 17:57:30 ID:hBGdZfrf
>>839
今のホームではむりだな。(藁)難波まで直通で走ってるだけでも有り難いと思え!
第一、東大阪線があるじゃないか。それ使えよ!瓢箪山に停めること自体愚の骨頂!!
快速急行なんて生駒で超満だぞ!!
842名無し野電車区:05/01/03 19:59:17 ID:Qc+edWW+
今日の奈良線(12時ごろ)
・普段空気輸送の準急の難波方数両に立ち客がいた。(石切神社関連?)
・難波方面快速急行の乗客の1割以上が大きな荷物を持っていた(東京在住?)
・奈良方面の快速急行はガラガラ。(奈良公園渋滞の原因になるんだから電車で来いよ)
843名無し野電車区:05/01/03 20:07:49 ID:Qc+edWW+
>>813
石切神社なら北海道夕張にもあります。
844名無し野電車区:05/01/03 20:36:03 ID:jgch5vy1
>>842
>難波方面快速急行の乗客の1割以上が大きな荷物を持っていた(東京在住?)

生駒以東から東京に帰るなら、京都経由新幹線が多いと思うが・・・。
飛行機(伊丹)なら上本町から空港バスというのも考えられるが、奈良から東京に帰るのに
わざわざ伊丹を経由するのも遠すぎる。

恐らく西日本へ電車で帰るか、飛行機利用客だと思われ。
そういう俺も今日、学園前の実家から広島に戻ってきたところ。
845名無し野電車区:05/01/03 21:33:36 ID:rxFTUn7Y
age
846名無し野電車区:05/01/03 22:12:04 ID:AKeUr1bI
近近上鶴今布河河八若河東瓢枚額石生東富学菖大新近
鉄鉄本橋里施内内戸江内花箪岡田切駒生雄園蒲和大鉄
難日町      永小 ノ岩花園山        駒  前池西宮奈
波本        和阪里田園                    大  良
  橋                                      寺   
■━■■━━━━━━━━━━━━■━━■━■━■ 特急
●●●●━●━●━━━━━━━●●━━●━●●● 急行
●●●●━●━●━━━━━━━●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●============ 普通

これでよし。
847名無し野電車区:05/01/03 22:35:23 ID:9nkVhe+O
>>846
瓢箪山-額田は廃駅ですかね?
848名無し野電車区:05/01/03 22:57:19 ID:VOz0cF+/
>>846小阪厨うぜえ。
849名無し野電車区:05/01/03 23:08:40 ID:pYX5PIeC
>>848
東花園、瓢箪山、額田厨よりは100倍まとも。
850名無し野電車区:05/01/04 00:47:47 ID:lQNgJhEo
今日16時頃、東花園に難波行き急行が臨時停車。
元々乗っていた厨がウザそうにしてた。まさに阪神甲子園状態。

9時47分〜16時10分準急臨時停車
851名無し野電車区:05/01/04 01:25:30 ID:65zUpTW5
>>850
石切からの初詣客も乗ってるし大混雑だったろう?
852名無し野電車区:05/01/04 01:25:38 ID:y2zhWlLn
>>850
ラグビー停車ですな。急行まで停めるとは・・太っ腹ですな。近鉄は。
853名無し野電車区:05/01/04 04:05:57 ID:OgyRhZBf
東生駒ローカルって、あんまり意味がない気がする・・・
乗客はほとんど花園・東花園で下車するから、東花園を出発するともうガラガラ。
普通西大寺と普通東花園の2種でいい気がするがw
あと、準急を花園に止めてもいいと思う。花園で降りる人は難波から各停だと結構、時間かかるもんな。

>>846
小阪に急行・・・ん〜・・・微妙だと思うな。朝ラッシュ・夕方ラッシュはそれなりに人が多いが・・・
確かに夕方ラッシュ時、快急が急行に格下げの影響で準急の本数が削減されたからな・・・
小阪で降りる人にとっては快急が急行に格下げされたのは関係ないが、準急削減が辛いところだ。
854名無し野電車区:05/01/04 06:39:15 ID:7RI3f7wT
>>853
>準急を花園に止めてもいいと思う。

やめてくれ。例の法則が発動するぞ。
855ならせむ:05/01/04 06:51:20 ID:ZUrIkz8Y
例の法則って何だ?
新参者なんで教えてくれないか?
856名無し野電車区:05/01/04 08:06:11 ID:frf7Innr
停車駅を増やす代わりに最上級種別消滅のことじゃないの?
857名無し野電車区:05/01/04 08:38:06 ID:+NyIFG1H
難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西大奈
波本本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大宮良
●━●●━━━━━━━━━━━━━━●●━●━● 特急「かえで」
●●●●━━━━━━━━━━━━●━━●━●━● 快速急行
●●●●━●━━━━━━━━━●●━━●━●●● 急行
●●●●━●━●━━━━━━━●●●━●●●●● 準急
858ならせむ:05/01/04 08:47:43 ID:ZUrIkz8Y
>>856
そうなのか、ありがとう!しかし、本当にそうなるもんかな…実例でもあるのかな?
859名無し野電車区:05/01/04 08:59:12 ID:T9iAC2tM
一流の歴史がある一流都市のみがもつ歴史的ランドマーク

                               建設者
橿原・・・・・藤原京      日本初の国際首都   天武天皇
明日香・・・飛鳥京      日本初の首都      皇極天皇
桜井・・・・・大和政権    日本初の政権      大王
鎌倉・・・・・鎌倉幕府    日本初の幕府      源頼朝
東京・・・・・江戸城     日本初の国際大都市   徳川家康

京阪奈とか低俗野蛮都市は相手にならない。
860名無し野電車区:05/01/04 10:10:39 ID:65zUpTW5
>>853
東生駒行きにしないといけないのは、折り返しの関係でしょ?
東花園では乗客の多い瓢箪山が本数少なくなるし、瓢箪山・石切だと折り返しで
電車の運行に影響出るし。
861名無し野電車区:05/01/04 10:39:15 ID:0oeK9Y5E
おい、3200系が快速急行で走ってるぞ!
862名無し野電車区:05/01/04 10:42:05 ID:/52Kmmhe
>>861
最近結構走ってるよ。運がいいと見れる。
でも、なんか貧相な感じがするんだよね。
快急幕の3200って。
やっぱ京橿系統の急行が似合ってるかな。
863名無し野電車区:05/01/04 11:37:49 ID:eIQ80cVV
それ、4033列車か4035列車だろ。
4035は奈良折り返し相直急行やからガチ。
864名無し野電車区:05/01/04 18:40:15 ID:zc6Q65mt
>>863
IDがIQ80w
いや馬鹿にするつもりはないけれど
865名無し野電車区:05/01/04 21:16:32 ID:y2zhWlLn
>>858
ありますよ〜大阪線の快速急行がいい例。国分に急行停車した加減上、上りの
快速急行が急行になったのがあります。今後も快速急行が急行になる可能性は
大きいですね。奈良線は快速急行が看板なので無くなる事はないのですが、奈良線は
準急が無くなる可能性が高い。
866名無し野電車区:05/01/04 21:20:05 ID:2nhOEyJr
すぐ「クソダイヤ!」と言うクソどもへ。

宮津・西大寺・東花園・生駒線回送ダイヤも組んでくれ。
増結・開放・その送り込みダイヤも組んでくれ。

なんなら、これらだけのダイヤを組んでここで見せてくれ。


867名無し野電車区:05/01/04 21:37:10 ID:OOee8N/K
age
868名無し野電車区:05/01/04 21:57:05 ID:GRCMKqxF
>>860
瓢箪山なんぞ20分に1本で十分。
869名無し野電車区:05/01/04 22:35:17 ID:OkqdaGPw
>>868
駅自体不要
870名無し野電車区:05/01/04 22:38:14 ID:jmxm546C
>>866
他のスレでも、何度か同じ事が書かれているけど、
終日分のダイヤ案を見せたヤシはいないなあ。

871名無し野電車区:05/01/04 22:44:47 ID:PUM3dtn2
>>866
>>870
プラス、車両運用行路や乗務員行路に至るまで具体的な案を出した香具師すらいない。
どーせ運転曲線すらまともに読み解けない専門家気取りが我田引水したいがために
妄想ぶちまいてるだけですよ。
872名無し野電車区:05/01/04 23:15:39 ID:frf7Innr
JRばりに路線が長いわりには駅自体の設備がしょぼいからダイヤもしょぼくなるんだよな。
873名無し野電車区:05/01/04 23:57:49 ID:vcuP5r0u
以前あったダイヤよりも退化していては、糞ダイヤと言われても仕方ない。
874名無し野電車区:05/01/05 00:02:11 ID:gYo8u0L2
>>868
>>869
しょうもないことぬかすな。


875名無し野電車区:05/01/05 00:08:04 ID:gz9g8q6o
新大宮側から西大寺車庫へ出入庫できれば、
西大寺駅にもゆとりが生まれるのではないか。
876名無し野電車区:05/01/05 00:09:49 ID:9OlIkSHz
>>875
奈良駅に負担を転嫁するだけでは?
877名無し野電車区:05/01/05 00:14:31 ID:gz9g8q6o
>>876
京奈特急の送り込みがかなり楽になるでしょ。
878名無し野電車区:05/01/05 00:29:49 ID:UgHidGD7
瓢箪山に快速急行停車を!!!!!
879名無し野電車区:05/01/05 00:33:30 ID:9OlIkSHz
近鉄はなんで瓢箪山駅をあんな使えない構造にしたんだ?
880名無し野電車区:05/01/05 00:41:33 ID:gz9g8q6o
一生、優等を停めまいという決意の表れか。
八戸ノ里や弥刀こそ新幹線型の待避駅でも良いはずだが。
881名無し野電車区:05/01/05 01:03:47 ID:BWHG4Hfv
>>871
あと、奈良線の場合だと西大寺の関連から、
京都・橿原線ダイヤとの整合性についての指摘も
あったな。
それらの指摘に対して、まともに反論せず開き
直っていた奴もいたなあ。

>>875
車両の向きが変わるから、連結できない場合が
でてくるよ。
882名無し野電車区:05/01/05 01:25:15 ID:hSSZd2kI
西大寺を大改造しないと奈良線は糞ダイヤのまま。
883名無し野電車区:05/01/05 01:25:51 ID:gz9g8q6o
近鉄のダイヤ案が書いてあるサイトってこの2つ以外にもありますか?

http://yohei-1.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://www.geocities.jp/mosodia/index.html
884名無し野電車区:05/01/05 06:43:11 ID:n8F7LCNV
すぐ「クソダイヤ!」と言うクソどもへ。

宮津・西大寺・東花園・生駒線回送ダイヤも組んでくれ。
増結・開放・その送り込みダイヤも組んでくれ。

なんなら、これらだけのダイヤを組んでここで見せてくれ。
885名無し野電車区:05/01/05 09:44:50 ID:v8fs/5Vr
すぐ「クソダイヤ!」と言うクソどもへ、とほざくクソどもへ。

素人にそんなもん要求してどうすんだ、クソども。
利用客のニーズに応えるのがプロの仕事だろ。
プロ根性あるんなら近鉄のスジ屋は利用客が満足出来るダイヤを組んでここで見せてくれ。
886名無し野電車区:05/01/05 11:53:52 ID:AELljme5

関西文化学術研究都市と大阪市内とを結び、平成17年度開業予定の
京阪奈新線(生駒−登美ケ丘間、約8.6キロ)が、架線やパンタグラフ
を使わない第三軌条方式(サードレール方式)の電車としては国内最高速
となる見通しが4日、明らかになった。

近鉄は基本計画で、最高で時速95キロまでの走行が可能な届け出を行っており、
昨年6月に認可を受けた。相互乗り入れする大阪市営地下鉄は、近鉄から最高
95キロでの走行に対応できるよう、車両を改良してほしい、との要請を受け、
中央線で使用する車両約108両について、順次、高速化改造を行っている。

第三軌条方式の電車ではこれまで、東京メトロ丸ノ内線の時速75キロが最高で、
開業後の実際の走行速度は、今後、地元などとの正式協議を経て決めるが、
申請時の速度から日本最高速となるのはほぼ確実だ。

第三軌条方式は走行用の2本のレールと並行して、電源供給用に第三のレール
(第三軌条)を敷設し、台車から電源を供給する仕組み。
パンタグラフや架線を敷設する場合に比べ、トンネル直径が縮小でき、
大阪市営地下鉄のほか東京メトロ、名古屋市営地下鉄などで使われている。

京阪奈新線は、第三セクターの奈良生駒高速鉄道が建設し、近鉄が運行を行う新線。
市営地下鉄中央線と相互直通運転を行う近鉄東大阪線を延伸し、京阪奈の学研都市
と大阪市内の本町やコスモスクエアなどベイエリアを直通で結ぶ。
最長駅間が約5.1キロと長いため、高速運転による移動時間の短縮効果は高いと
みられている。
887名無し野電車区:05/01/05 14:56:38 ID:aJRrC5xs
サードレールでも架線でも集電できる複電圧車を作って、
奈良線から東大阪線に直通できないもんかね。
888名無し野電車区
age