近鉄京都・橿原・天理線・地下鉄烏丸線 Part.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無し野電車区:05/01/26 09:59:14 ID:QcRHm1RN
>>937
運用もシンプルだし、平端の緩急接続もほぼ完璧だし
言うことないんじゃない?

欲をいえば、西大寺で6番線に着く普通から
4/5番線に入る特急への乗り換えがしんどいくらいか。
939名無し野電車区:05/01/26 23:13:36 ID:f4Nnn1Cv
>>938
どこが完璧なんですか?
940名無し野電車区:05/01/27 02:01:08 ID:fPWWLd0R
つか、天理行きの臨時急行の話題とかないのかよ。
941:05/01/27 13:12:27 ID:gjCwy3NY
昨日は臨時天理発名古屋逝きの特急を平端で見ようとしたが間に合わなかった。
942名無し野電車区:05/01/27 13:29:05 ID:AIlozNo7
悪の枢軸メンバーズ和歌山支社の吹き溜まりスレは↓       
【113リニューアル】きのくに線スレF406(その6)【増殖中】       
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097283276/l50
943名無し野電車区:05/01/27 20:58:00 ID:h0uFvYJf
橿原線希望

特急2
京橿急行2
京天急行2
普通4(平端で緩急接続)
944名無し野電車区:05/01/27 21:21:52 ID:HUNq99SG
>>943
西天普通を京天急行に格上げということはわかるが、
京都線6本枠のうち、あとは国奈急行2なので
京奈急行が0になってしまうぞ。
※JR対策の国奈急行を減らすことはありえない

京天急行1と西天急行1(西大寺で京奈急行連絡)でいいんじゃないか。
945名無し野電車区:05/01/27 21:34:07 ID:h0uFvYJf
>>944
そこで、京奈特急の快急格下げですよ。
946名無し野電車区:05/01/27 22:15:52 ID:jYWGbBqz
ついでに、こうすれば京都線とつじつまが合う。なんてな

京橿快急2(+新田辺、大久保)高の原は昼間なし
京天快急2(+新田辺、大久保)
国奈急行4(+寺田、小倉、向島)
普通4
新田辺−国際会館普通はサラバ
947名無し野電車区:05/01/28 18:23:09 ID:DBX9Whz/
どうか遅くて距離の短い京奈特急にだけ一般車併結を
948名無し野電車区:05/01/28 20:34:15 ID:npTjvbtS
>>947
1両だけ一般車(特急車との境界に係員乗務)

一般車超満員

何とかしろ

500円でゆったりの特急車にご案内

近鉄増収(゚д゚)ウマー

でどう?
949名無し野電車区:05/01/28 22:42:27 ID:zpzlW9x+
京都線快急復活まだー??
950名無し野電車区:05/01/29 09:53:05 ID:/n1CQn8A
>>925
近鉄では一般車の120km/h運転はしてないよ。
京都線急行は、回復運転はともかくとして、ダイヤ上は95km/hが最高だろ。
車両の認可速度も尻図21以外は110km/hが上限。
951:05/01/29 13:19:22 ID:jpgLRsBN
速度的にJRで直すとほとんどの急行は103系レベルか
952名無し野電車区:05/01/29 13:33:24 ID:2oc72XX3
ラッシュ時以外の特急丹波橋停車はアホ。
無停車だから500円払う価値があるんじゃねーか。
2連専属でいいから、無停車にしる。
953名無し野電車区:05/01/29 13:50:03 ID:raE/KIy+
3月から特急は京都駅も通過します。
954名無し野電車区:05/01/29 19:00:45 ID:nzZyN8oN
>>950
というか近鉄は特急以外65km/hでノッチオフだろ。
ダイヤ乱れている時に90km/h出すぐらい。
955名無し野電車区:05/01/29 20:34:02 ID:HUqqQhvX
>>950
京都線は最高105キロ。
ただし「駅間最高速度」が別に設定されており、それを超えることができないが
知っている限りでは向島〜小倉、寺田〜富野荘が105キロ。

>>954
ヒキコモリ?
普通電車でも80は当たり前だが。
956名無し野電車区:05/01/29 22:38:36 ID:qb87Eb1p
まあ意外と揺れないし静かなもんだから60前後しか出てねぇのにと思ったんだろな。
957名無し野電車区:05/01/29 23:08:04 ID:iS+KrZR+
それはシュリーレン台車のおかげと言ってみるテスト。
アーバンライナー登場当時「私鉄初の120km/h運転」などと言っていたが、
急行に乗ると新田辺−高の原間ではしょっちゅう出していた。
958名無し野電車区:05/01/30 08:55:31 ID:Z9rUazp8
>>955
そりは「特急」のだろ。
959名無し野電車区:05/01/30 13:27:36 ID:cDbMmPBm
>>955
つまり、近鉄は常に遅れていると比喩ってんじゃないの?
京都線の最高速度はだいたいそれぐらいだし。
960名無し野電車区:05/01/30 15:04:54 ID:v6erqhTt
京都線の桃山〜向島間の宇治川の橋あたりで減速するのって何か理由あるん?
ずっと疑問なんだけど
961名無し野電車区:05/01/30 15:53:27 ID:cDbMmPBm
あそこらへんが急カーブ+急勾配だから
962名無し野電車区:05/01/30 19:01:44 ID:BxzrXlNh
あの橋もリアス式じゃなくて、何とか式だからなあ
963モコ:05/01/30 19:22:27 ID:sm4QLmAq
昔、騒音問題があったからさ
964名無し野電車区:05/01/30 22:57:30 ID:RUFQu80R
橿原と京都ねえ。
事件事故的に例えると、

橿原閥・・・日本の発祥であり国のほとんどを統治し、創造する。
      
      =阪神大震災・・・期間は短かったが、なお人々の心に生きている。忘れるな!!
       
       藤原京創都1300年記念事業 = 阪神大震災10周年記念事業

京都閥・・・現代の長い歴史で見れば橿原・東京の中間で中途半端な歴史。

      =東京地下鉄サリン事件後のオウム心理教関連の事件。
       長い歴史の事件であり、未だに続いていて正式には
       アレフという宗教団体に変わっている。

       法律上正式には今も首都 = 破防法継続など正式には事件の歴史継続中

  


         だらだら長いだけですから ! ! 残念!!
965名無し野電車区:05/01/31 04:44:17 ID:7qaSu7Yq
>>962 トラス橋
966名無し野電車区:05/01/31 16:27:21 ID:3crradAI
こないだ急行で110出してたけど
最高の105に引っかかるとBがかかるとかいうのではないんやね
967名無し野電車区:05/01/31 19:26:32 ID:OY9/+/cZ
>>966
速度計には誤差があるので5km/hオーバーは許容範囲内。
968名無し野電車区:05/02/03 01:26:49 ID:DMUprJGM
>>957
まだ4両編成だった頃の3200系が、京都行き普通で狛田〜三山木間を
120km/hでかっ飛ばしていたのを今でも鮮明に覚えている。あれには
さすがにびっくりした。

ところで、3/25のダイヤ変更が発表になっているんだがその話題が
一つも出てこないのな。確かに京都線関係は一切触れられてなかったが。
969名無し野電車区:05/02/03 02:25:48 ID:PRw6i8f0
京都線は概ね三年ごとに変化してるので来年こそは…
今のダイヤは試行錯誤中だからな
970名無し野電車区:05/02/03 09:37:16 ID:wKbXWulL
もう、京都線は変更する箇所ないんじゃないの?あっても本数の削減ぐらい。
971名無し野電車区:05/02/03 10:23:40 ID:nS8dMRUs
>968
本当だ、一言も触れられてない・・・・
972名無し野電車区:05/02/03 18:11:24 ID:FN7SnK2b
【社会】外国人?強盗団、駅で包丁振り回しながら逃走…京都

★包丁振り回し抵抗、4人組強盗が逃走 近鉄丹波橋駅

・2日午後1時50分ごろ、京都市伏見区の近鉄丹波橋駅で、運賃精算機に
 並んでいた会社員女性(36)が、持っていたかばんの中に、後ろの男が
 手を入れているのに気付いた。女性が「何をするの」と言うと、男は仲間の
 男3人と改札口を出て逃走。駅員が約20メートル追いかけたが、1人が
 包丁のような物を振り回し、もう1人がスプレーを吹きかけて逃げた。
 けが人や被害品はなかった。伏見署は強盗事件として捜査している。

 調べによると、4人のうち、かばんに手を入れた男は30−50歳、身長
 160−165センチ、黒のロングコート姿。刃物を持っていた男は35−40歳、
 身長約180センチで、黒の上下を着ていた。アジア系の外国人のようだった
 という。
 同署によると、男たちは京阪丹波橋駅との連絡通路を西へ逃走した。
 スプレーは催涙スプレーとみられ、通路には一時、刺激臭が立ち込め、
 のどの痛みを訴える通行人もいた。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107398397/
973名無し野電車区:05/02/04 00:41:54 ID:Hij5xJtH
丹波橋→京都間特急無料希望!
974名無し野電車区:05/02/04 00:58:46 ID:fzTjKNGg
>>973
奈良〜西大寺間も
975名無し野電車区:05/02/04 04:22:07 ID:06HeO4CI
  ロス→L.A


              かしわら→かしはら

橿原をかしわらとは何事ですか。
おもっきり間違ってますよ。しかもイメージ低下に繋がるから
止めて下さい。”かしわ” とつくとこってイメージ悪いです。 千葉柏・大阪柏原
響きも安っぽく、重厚感もなく失礼極まりないです。

それなのになぜ自分達・あるいは知事・年寄りまで皆が呼ぶのだ。

これからはイメージUPのために周知の徹底・啓発していく。
それなくして橿原のブランディングはありえない。

いばらきをいばらきと言うと関西では未だ正式名称知ってますよ。俺偉いですよ。
と傲慢に感じられたらいけないと感じ、わざと”いばらぎ県”と言ったりする。

   大きな広告・宣伝・CMする必要があるだろう。日本の聖地を何事じゃ。

それじゃあ、謙遜して ”お奈良” ←呼称って大事ですね。 

道理で低学歴馬鹿女はすぐ−イメージのあだ名を付けたがる訳だ。
それも関連した内容だからより効果的と。


  年寄りと低学歴に伝える  かしはら  だぞ。 かしわらではない!!

         橿          原

976名無し野電車区:05/02/04 10:00:17 ID:8pGu+0um
マルチポストうざい!田舎者は消えろ!
977名無し野電車区:05/02/04 14:40:40 ID:pn6jpwx8
↑こういうのが蔓延して困るから、橿原線は切り離して京都線・烏丸線スレをたててくれ・・・
978名無し野電車区:05/02/04 21:45:04 ID:LSXbt0Q4
もうすぐ、天理線は開業90周年を迎えますね。

なんか、イベントとかやるん?
979名無し野電車区:05/02/05 07:07:26 ID:9fwoAsc/
また偉大なる田舎者京都腐民の橿原コンプが始まったか。
980名無し野電車区:05/02/05 07:27:41 ID:1zCLfNJa
特急丹波橋停車するからこうなるんだ

>>973-974
これだから困るんだよ鉄ヲタは

981名無し野電車区:05/02/05 10:52:38 ID:2EoX+F30
>>977
多分一緒だよ。大阪・京都・奈良北部に対して異常なコンプレックスを抱いているから。
奈良線スレ、生駒線スレを荒らしにくるのがその証拠。
982名無し野電車区:05/02/05 13:05:59 ID:tJZ+495h
大阪線モナー。
983名無し野電車区:05/02/06 01:07:18 ID:gak36m8D
近鉄のHPで地下鉄の国際会館から八木までの運賃を検索しようとしたら
「その経路は指定できません。」って出た

もし国際会館から八木までスルKANのカードで乗ったらどうなるの?
実際この区間の利用者は多そうなんだけど
984名無し野電車区:05/02/06 02:01:30 ID:KnkGqm+1
もち、国際会館(地下鉄)竹田(近鉄)山羊

という区切りで計算される。
985名無し野電車区:05/02/06 07:46:08 ID:1oIcghWv
>>983
基本的に、連絡運輸を行っている区間でないと
検索できないはずだが?
986名無し野電車区:05/02/06 14:46:20 ID:kUgJzKoM
>>966-968
速度照査はATSが行うものであって、速度計はウテシに対する目安でしか
ない。

>>985
それじゃ、「駅すぱあと」の方がよっぽどいいじゃないか?
自前でそんな役に立たないもの作らずにリンクでも張っていた方が
賢そうだな。
987名無し野電車区
別に無理につかわなくてもいいよ