【○○厨】近鉄奈良線を語るスレ(5) 【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無し野電車区:04/02/26 23:44 ID:1dfFzkHg
奈良線の夕方ラッシュ時、スレでの予想通り快速急行の急行化で
準急が間引かれているな。その分、急行は8両で運転され準急も
8両編成が復活しているな。
938名無し野電車区:04/02/27 00:05 ID:dkUrvpkU
>>936
加算運賃140円って高杉だろ。
40円とかその程度じゃ無いの?
939名無し野電車区:04/02/27 00:11 ID:NuzzGAnA
>>936

南海本線&南海高野線→乗換、支線→乗換、阪神  こんな面倒なことしないってばw
岸里玉出に急行止められないよ。本線は複々線で急行線に駅ないんだけど・・。


940名無し野電車区:04/02/27 00:14 ID:NuzzGAnA
>>938
40円じゃあ建設費用何年あっても回収できないよ。
チンタラ返済してたら利子かかるんだよ。建設費払い終わったら安くなるかも知れないね。
941名無し野電車区:04/02/27 00:22 ID:m2OVdMgT
>>940
それが普通
140円なんて妄想もいいとこ。鴨東線ぐらいだと思うんだが
942名無し野電車区:04/02/27 00:24 ID:dkUrvpkU
>>940
東大阪線全線利用で90円。東大阪線の方が建設費高いと思うし、利用客少な目。
阪神難波延長線の方が安くて利用客があると思うけどな。
943名無し野電車区:04/02/27 00:50 ID:XYYhrcXc

阪神西大阪線延伸【西九条〜難波】 その2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1068812122/
944名無し野電車区:04/02/27 00:59 ID:HjLE7yKG
>>941
140円というのは「もぐれ阪神」の関係者がはじき出した数値だろ。
945名無し野電車区:04/02/27 01:21 ID:3Mw/6D05
>>937
ソースは?
946名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/02/27 01:21 ID:td9JxsI0
>>937
どこで分かったんですか?
947名無し野電車区:04/02/27 09:46 ID:dJlKmvPH
>>946
社員だろうよ。
駅で新ダイヤ折ってる香具師見た。
948名無し野電車区:04/02/27 10:56 ID:++m2FRn5
>>932

      /ヽ       /ヽ
      /  ヽ      /  ヽ
     /     ヽ__/     ヽ
    /               \
   /       /     \   |
   |      ●      ● |
   |.         (__人__)   |     <そ、そ、それは困ります
   ヽ               /
   /               \
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ
  ヽ_______/ \__/
[[二二二二二二二二二二二二二二二二
949エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/02/27 11:27 ID:CD6CEe4c
>>493のスレッドには「加算運賃は140円で決定済み」とは書かれていますが、
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1068812122/326
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1068812122/498
でも、140円ではちょっと利用しにくいですよね。変更も有りうると思います。
あっちのスレッドにも書いたのですが、尼崎駅から地下鉄恵比須町に移動した
いときに、初乗り料金3回+加算料金では、高くて使いようが無いですからね。
だったら、JR尼崎〜大阪天満宮・南森町〜恵比須町のルートの方が有利でし
ょうね。

950名無し野電車区:04/02/27 11:51 ID:rMd67Iwa
>>949
延々とすれ違いを引っ張るな
951age仙人 ◆xcpYmMaS26 :04/02/27 12:22 ID:XoQMYE0J
>>931
みな鉄就職できたんですね。
皆さんも早く職を見つけてくださいね。
952名無し野電車区:04/02/27 13:40 ID:m2OVdMgT
>>949
妄想お疲れ様です。これ以上来んなクズ
953次スレ立ちました:04/02/27 14:14 ID:YkR3CGUv
【ダイヤ】近鉄奈良線を語るスレ 6 【変更】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077850806/l50
954名無し野電車区:04/02/27 16:05 ID:9+/sQt7K
オウムには鉄ヲタ多いらしい。
955名無し野電車区:04/02/28 10:44 ID:hXsT32An
古新聞より

阪神西九条(大阪市此花区)―近鉄難波(同市中央区)を結ぶ西大阪延伸線の起工式が平成15年10月7日午前、
大阪市西区の大阪ドームで行われた。1071億円の事業費を投入し、平成21年の開業を目指す。
同線は高架区間0.7キロを含む地下複線3.4キロ。途中に九条、岩崎橋、汐見橋駅(いずれも仮称)を設置し、
開業後は阪神三宮(神戸市)―近鉄奈良(奈良市)間で相互直通運転を行う。
建設工事は、大阪府、大阪市、阪神電鉄などが出資する第三セクター「西大阪高速鉄道」が実施し、
運営は阪神電鉄が行う。同線は、戦後間もなくに計画され、昭和42年に第二期工事が
西九条―九条間でスタートしたが、地元の一部住民と補償交渉が行き詰まり、工事を断念。
しかし、計画ルート沿いに湊町地区開発地域があるほか、大阪ドームが建設されるなど、
延伸線の必要性が高まり、36年ぶりに再着工された。
956daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/02/28 13:57 ID:fejszcCp
スルッとKANSAI拡大 投稿者:ズンベロドコンチョ  投稿日: 2月28日(土)13時39分16秒 afproxy5.ezweb.ne.jp

こんにちは、ズンベロドコンチョです。
さてこの度近鉄電車は、3/19より生駒ケーブル線(鳥居前〜生駒山上)・西信貴ケーブル線(信貴山口〜高安山)で新たに「スルッとKANSAI3dayチケット」が利用可になると発表しました。
(スルッとKANSAI遊びマップNo.17より)
尚スルッとKANSAI対応カード・Jスルーカードは引続き利用不可ですので御注意願います。

掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。

みな鉄資料館 http://f4.aaacafe.ne.jp/~storm/
元駅長室 http://jbbs.shitaraba.com/auto/586/
みな鉄掲示板 http://6110.teacup.com/minato/bbs
みな鉄HP http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/6689/
名古屋のローカル芸人 みな鉄スレ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073717022/
957名無し野電車区:04/02/28 18:08 ID:SgftBMMP
ゆびにご注意、のステッカー3〜4年前見たくまた千鳥でつけてあるな
スポンサーか下のデザインが変わるのかな?
958名無し野電車区:04/02/28 22:04 ID:atP4Ukzg
>>957
…広告主が見つからなくて廃止したりして(w
959名無し野電車区:04/02/29 01:50 ID:4uGCK2i/
>>958
阪急の二の舞w…(;・∀・)
960名無し野電車区:04/02/29 02:37 ID:yzHDaMmd
893向けに「指づめ注意!」なんてステッカー広告どう?
961名無し野電車区:04/02/29 02:40 ID:BA1jl0Il
>>960
こんな深夜だがちょっと笑っちゃったわ _| ̄|○
962名無し野電車区:04/02/29 11:30 ID:BwduloNf
>>956
年始に生駒ケーブル利用したけど、スル関使えなくて結構不便だったぞ。
せめて、券売機は対応にして、直通切符を売るようにしてほしいものだ。

パールカードはあぼーんし、スル関を名古屋管内でも利用できるようにすればベストなのだが。

ついでを言うとパノラマカード、ユリカ、トランパスもスル関に統合きぼんぬ。

関係ないのでsage
963名無し野電車区:04/03/02 01:09 ID:+LLIrpvG
ゆびにご注意のステッカーがあった部分
半球見たく広告ステッカー貼ってあるし・・・_| ̄|○   
964名無し野電車区:04/03/02 01:11 ID:LjWcWN8P
ゆびづめ注意は旭屋梅田本店の入口になにげに残ってる。
あのドアは自動化すればしたでいいのだが、さびしくもある。w
965名無し野電車区:04/03/02 01:13 ID:t2qva/9r
>>955
もっと早く強制収容しておけば・・
DQN住民なんか銃殺で良いよ
966名無し野電車区:04/03/02 01:30 ID:6rIRiqcG
西大寺  難波方面 平日

17  00急 03準 11快 13普 20急 22準 25普 30快
    35普 40急 43準 50快 53準
18  01快 02普 09快 11普 20急 23準 30快 31普
    40急 43普 50急 54準
19  00快 02普 08急 13準 19快 30準 36快 37普
    45急 54準
20  00快 03普 12急 21準 27快 32普 38急 44普
    50快 54普
21  00急 09準 14快 17普 26普 32急 37準 44快
    50特 54普
22  00急 07普 11準 17快 24準 31普 40普 44快
    51普
23  02快 04普 16普 32普 48普東 58普東
0   06普東
967名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/03/02 02:36 ID:663AIYOa
平日朝の8時台下り快速急行が恐ろしく遅くなってるわけだが・・・・。
968名無し野電車区:04/03/02 11:52 ID:AI4AjzBD
利用者少ないからケンチャナヨ
969名無し野電車区:04/03/02 18:09 ID:SLC7gUPb
>>967
スピードアップは1本だけで他はスピードダウンというのは近鉄のダイ改後の快急以下では当たり前。
その証拠に減便もあったはずだろ。多分阪神乗り入れが始まった頃には快急の所要時間は今の2倍になっていると思われ。
970名無し野電車区:04/03/02 22:41 ID:z48+fSeU
>>967

ちゃんと調べて書けよ。早くなってるぞ!
971名無し野電車区:04/03/02 22:43 ID:z48+fSeU

近鉄もやっと危機感を感じてきたか。大和路線の北新地直通は脅威だもんな。
972名無し野電車区:04/03/02 22:44 ID:8c40jWjE
>971
脅威でもなんでもありませんが・・・
973名無し野電車区:04/03/02 23:09 ID:z48+fSeU

>>972
君が脅威に感じなくても近鉄は脅威を感じているんだな。

西大→難波
7:04ー7:34 2分短縮
7:12−7:43 1分短縮
7:19−7:50 4分短縮
7:26−7:57 2分短縮
7:34−8:05 5分短縮
7:41−8:13 7分短縮
7:48−8:19 4分短縮
7:55−8:28 1分短縮
8:04−8:34 5分短縮
8:10−8:43 1分短縮
8:13−8:45 アーバンライナープラス
8:21−8:52 現行通り
8:33−9:04 現行通り

近鉄もJRに負けないダイヤを作成してのは評価できる。やれば出来る!

974名無し野電車区:04/03/02 23:13 ID:Ov/Ie5DG
なんぼ頑張っても西大寺の錯綜ダイヤだけはどうにもならんが。
975名無し野電車区:04/03/02 23:17 ID:+9HnTaIz
>>962
パノラマカード、ユリカ、トランパスをスル関にすると割引きが無くなる・・・。
976名無し野電車区:04/03/02 23:21 ID:z48+fSeU

>>973

 近鉄奈良線で乗降客が増える駅あるの?
大阪線には五位堂・二上の2駅があるけど奈良線では無さそうだ。
それならJRに流れないようにするしかない。
977名無し野電車区:04/03/02 23:42 ID:zWj9LgFM
>>976
走ってるのが地方なので増えないと思われる。
それに、奈良の旧市街は完全に高齢化、過疎化が進んでいる。

奈良を東京と同等レベルで考えることはそもそもの間違い。
単なる地方都市。人口だけで言えば長野と同等レベル。
それなのに10両編成が満員になるのが不思議でならない。
978名無し野電車区:04/03/02 23:52 ID:UhA0wSkG
>>976
JRは近鉄以上に減ってるぞ!
JR王寺はここ数年で18%も減っている。
近鉄王寺や新王寺でも10%減なのにだ。
住民の高齢化があると思われ、しかも第二阪奈開通の影響もある
学園前も10%減少。
なのにJR王寺は18%も減っている。
JR奈良も比較データはないが、2000年以降は近鉄以上の減少の筈だ。
久宝寺の快速停車で奈良県内の客に逃げられたのだろうか。
979名無し野電車区:04/03/02 23:54 ID:UhA0wSkG
>>977
それは対抗路線がないからに決まってるだろう。
980名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/03/02 23:56 ID:hRFOB13G
また減便か・・・

ってか、平日朝上りの快速急行って減便しなくてはいけないほど
空いてたか・・・?
生駒でぎゅぅぎゅぅだったはずだが・・・?
981名無し野電車区:04/03/03 00:02 ID:ms7GbBEA
JRとの比較ネタはこちらで。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078236096/l50
982名無し野電車区:04/03/03 00:33 ID:1pcLvPhk
>>978
王寺は奈良交通で持っている。そこの数字が減っているんだろ。
ホント、沿線外の人間は何も分かっちゃあいないなw
983名無し野電車区:04/03/03 00:37 ID:1pcLvPhk

上本▼18.7%
鶴橋▼05.5%
今里▼11・7%
布施▼14・9%
俊徳▼14・9%
長瀬▼09・5%
弥刀▼16・0%
久宝▼22・4%
八尾▼17・6%
山本▼08・5%
高安▼09・8%
恩智▼14・4%
法善▼17・3%
堅下▼18・5%
安堂▼08・1%
国分▼05・5% 

 上本町発国分行きの各駅停車が通る駅は全て激減だ。JRなら増えてる駅なるのにね。
984名無し野電車区:04/03/03 00:38 ID:1pcLvPhk

>>977

どこに住んでんだい?
985名無し野電車区:04/03/03 00:38 ID:L52lEaU4
[JRなら増えてる駅] ←証拠なし
986名無し野電車区
>>983
ここは奈良線スレです
スレ違い逝ってよし!!!!