地下鉄中央線・近鉄東大阪線・京阪奈新線スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
714名無し野電車区:04/09/08 01:36 ID:7XBj7u8O
>>710
「奈良阪南田原線」ってのは外環状線(ならやま大通り)のことで、
大淵鹿ノ畑線ってのは登美が丘3丁目からライフの横を通って鹿ノ台に至る道路のことだね
715名無し野電車区:04/09/08 16:57 ID:Q7AskPUF
なるほどー。
んじゃ、残りの鹿畑駅前線ってのは?
716名無し野電車区:04/09/08 18:43 ID:ZhwLfLpM
>>711
今までの車両がリニューアルされたら
外装も内装もほとんど変わらないだろうな・・・
717 ◆Gas.ZTfuZI :04/09/08 21:15 ID:tzVBO3i+
>715
http://www.city.nara.nara.jp/kouhou/simin02/06_01.pdf
の10頁参照。図が載ってますよ。
図を見た感じでは駅の取り付け道路とR163のバイパスみたいな役割を果たす道路じゃないかな。
気になるのはならやま大通りの変更ですな。生駒市内は道路変更があるともとれる記述やし。
718名無し野電車区:04/09/09 13:00 ID:/6TyqPBU
登美ヶ丘駅の位置、北登美ヶ丘住民には好評です。
北登美住宅地2丁目からライフの道を回らなくても直接行ける遊歩道が整備されるんで。
719名無し野電車区:04/09/09 15:20 ID:D/CHE84g
>>718
実質は北登美ヶ丘駅だし。
720名無し野電車区:04/09/09 19:02 ID:/6TyqPBU
北登美ヶ丘2丁目には、市議会議員の300坪の家があるんだけど関係してる?
721名無し野電車区:04/09/10 09:42 ID:Vy9Au2W3
http://www.daiwasys.co.jp/news.html
>> 鹿の畑ニュータウン宅地造成
>> 奈良県生駒市鹿畑
>> 350区画
>> 完成予定 平成17年9月

こっから駅までって遊歩道ある?
722名無し野電車区:04/09/10 15:45:56 ID:/+mvQjUN
>奈良県生駒市鹿畑
遊歩道なんかできるわけないじゃん。
723名無し野電車区:04/09/10 18:44:09 ID:qALjh7IA
724名無し野電車区:04/09/10 22:07:47 ID:iG8qPJn+
>>722
鹿畑駅前線ってのが、道路じゃないの?
725名無し野電車区:04/09/12 15:09:43 ID:NqC33YBo
726一言居士 ◆FuGeNNd.8M :04/09/12 18:32:53 ID:Zx3TNYL3
>>723 こういうのもあるでよ

ttp://www.nirr.co.jp/index2.html
727名無し野電車区:04/09/12 19:20:23 ID:LCcVMyrX
http://www.nirr.co.jp/img/purpose/map.jpg

この地図を見てあらためて思ったけど、生駒〜白庭が山岳トンネル経由で無停車
というのがもったいない気がする。

生駒から北へ曲げて、俵口・生駒台・稲倉あたりを経由させた上で白庭に向かった方が
集客力が高かったと思うのだが。
道路下を通す市街地地下鉄はコスト的に無理だったのかな。
728名無し野電車区:04/09/12 23:34:43 ID:tp/rHwno
7020系って車体側面の窓の形状が変だね。
何故1枚窓にしないのかな?
729名無し野電車区:04/09/13 11:37:31 ID:BLjsqQVA
生駒〜東生駒間の丘陵にトンネルで潜れるなら可能だったかもしれないけどねえ

それなら、小明(島田のバス停付近)、宛の木(ヒルステップ付近)と
できたかもしれんね
730名無し野電車区:04/09/13 12:07:01 ID:qZ1dDiBB
>>720
そらそうでしょう。
北登美住民の要望で急遽追加された遊歩道なんだから。
2丁目の二世市議会議員池○さんの力でしょうよ。
池○市議は電車なんか使わないだろうけど。。。
731名無し野電車区:04/09/13 12:16:52 ID:ZvDh8Yir
のりひさ君は中学の後輩だ
阪奈宝来やファミリーの幕度をFC経営
あと印刷会社も ボクシングジムもやっておったかな
大金持ち 阪奈沿いのスクラップバスの墓場も関係ありかな?
732名無し野電車区:04/09/13 12:26:52 ID:qZ1dDiBB
>>731
大金もちなんだ〜。
2丁目の豪邸すごいもんな。塀の高さが尋常じゃないもん。
ちなみに2丁目には100坪をゆうに超える豪邸がかなりあってバブル期には3億したとか。。
登美ヶ丘駅の位置も権力で決定?
733名無し野電車区:04/09/13 13:45:30 ID:18u+tzxq
いずれあの方が市長かな?
奥様には人気あるし。やはりマスクが良いのは得だな
734名無し野電車区:04/09/14 01:10:20 ID:txtk+Lqc
大阪市営地下鉄新スレ立ちますた。

コマルの大阪市営地下鉄11号線
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095088739/
735名無し野電車区:04/09/14 19:57:42 ID:9Lays4Kp
>>727
ニュータウン新線補助がどうとか・・・
でも将来的には東生駒にも駅が出来るんじゃない?
てか出来てほしい。

後、地上駅舎、地下ホームで良いから島田辺りにも駅を作ってほしい。
N交島田バス停の所の山を潰した空き地、
そこに駅舎、広場を作ってホームまで空中通路or地下通路とか。
736名無し野電車区:04/09/14 21:37:33 ID:JsGthASO
7020系って車体側面の窓の形状が変だね。
何故1枚窓にしないのかな?

737一言居士 ◆FuGeNNd.8M :04/09/14 21:52:34 ID:l/nA8nh5
>>735
東生駒・・・出来ても、東大阪線直通客しか利用しない希ガス その上で、生駒乗換より安いなら、まだ利用者はいるでしょうけど・・・
正直、(基本的に)同じ会社の、しかも重複区間で運賃が異なるって、どうかなと思いますけどね あくまで、加算運賃を前提としての話ですが

>>736 マルチするな 大阪市営地下鉄スレにも同じ事書いとったろう?
738名無し野電車区:04/09/14 22:08:56 ID:+xDZcIPA
>>737
仮に将来、新線東生駒ができたとして、いくらなんでも加算運賃は
取らないでしょう。
どう見ても単純な複々線区間だし。
739名無し野電車区:04/09/14 22:22:02 ID:0z2lYjgr
>>736
強制換気装置を付けてない場合、
側窓や妻窓で一定の開口部面積を確保する必要がある。
通常なら下降窓とするんだろうが、構造の簡素化でコストダウンし
内開き窓としたんだろう。

近鉄7000系は鋼製車だが、7020系はAl構体である可能性が高い。
構体の意匠は殆ど変更していないが
材質変更で設計図面は殆ど書き直しとなるため、図面の簡素化を図ったものと推察する。
740名無し野電車区:04/09/14 22:49:04 ID:mmdvRzif
新線東生駒駅ができるなら、ぜひ北側に改札を
741名無し野電車区:04/09/14 23:18:12 ID:yRjV0BW6
>>739
ちがうよ
742名無し野電車区:04/09/14 23:19:21 ID:0z2lYjgr
何が?
743内部事情通:04/09/14 23:32:24 ID:XEpsT4gO
白庭、北大和、登美ヶ丘の各駅。いずれも近鉄の新規分譲宅地。
これ以外には今後も作らない方針。
登美ヶ丘駅周辺は利権が絡み複雑。
その手の筋の人も絡む。表社会と裏社会の戦いと人間模様。
実は開業が2006/3に遅れたのは、登美ヶ丘駅周辺の利権整理に時間がかかったから。
登美ヶ丘駅周辺の区画整理事業により、超大型のイオン出店(予定)および15階だでマンション群(近鉄不動産)が駅前に誕生。
駅前に大型緑地公園誕生。
市役所の出張所開設。三井住友銀行・南都銀行・郵便局出店。
白庭および北大和駅周辺は大規模開発なし。
744ゼネコン次席:04/09/14 23:43:23 ID:ZT8gIDoq
>>743
ふむふむ、某若手議員の薫りもしますな・・
汚水処理施設の許可も出たし、下の処理の心配は回避できたから
あとはイケイケ??京都銀行は指咥えて浦飯屋だろうか。
イオンができれば、ライフは大打撃だろうな。
745名無し野電車区:04/09/15 00:54:27 ID:ZWNyss+w
そのまま京都まで伸ばしてしまえ。
746内部事情通:04/09/15 08:48:31 ID:09JK9VK4
>743
先週金曜日、北登美ヶ丘中学校で北登美住民のみを対象に登美ヶ丘駅周辺の区画整理事業に伴う住民説明会を開催。
主催は奈良市で、近鉄不動産、鉄道関係者も同席(各会社、部長クラスが対応)。
その席で、建設マンションの高さ(要望:最上階から北登美ヶ丘住宅地が展望できないように)についておよび新駅と北登美住宅地の間の緑地帯(要望:現状のまま残せ)に質問が集中。
鉄道の採算性についても議論に。
かなり突っ込んだ議論となった。
緑地帯部分は奈良市が買い上げ(現状は私有地)、将来にわたって残すことを説明した。
また、マンション高さについては、次回に奈良市が相関がわかる土地断面図の提出を約束。

奈良市は、北登美住民に気を使っているのがありあり。
747名無し野電車区:04/09/15 08:53:44 ID:09JK9VK4
鹿の台住民にも説明しろ!
登美ヶ丘地区だけ優遇するな
748某大手不動産販売:04/09/15 09:44:06 ID:Q8i7QVaF
あの一帯気難しい、エセプロ市民が多いからな
ブルジョワぶってるが案外ただのヒラリーマンとかが多い。
親が金持ちでその金で家建てた香具師多い。
749某大手不動産販売:04/09/15 09:48:14 ID:Q8i7QVaF
>>746
高層マンションによるマンション風(時には突風並)
まで想定してないでしょう?
750名無し野電車区:04/09/15 12:09:06 ID:09JK9VK4
>749
おたくは北登美住民?
マンション風の件知ってるようなんで。
751名無し野電車区:04/09/15 14:03:06 ID:BdR+By+j
>>747
鹿の台は生駒市だろ。
752名無し野電車区:04/09/15 15:45:23 ID:79TA73ys
>>748
初対面では司法書士、税理士と言っておきながら
実はそこで働くただの事務方のおっさんだったりしたのには正直藁タ
753名無し野電車区:04/09/15 16:45:36 ID:S3HVJ/g5
ボンボン>>>>>>>(一生埋まらない格差)>>>>>>>>自称大手の営業マン
754名無し野電車区:04/09/15 18:09:17 ID:2kuDUyL7
>>752
最初から身分ひけらかす奴は大したこと無いよな
鋭く突っ込むと弁護士に知り合いがいるとかのレベル
医者と思えば、歯科技工士・・
核反対のプロ市民よりタチが悪い
環境破壊とか言う前に、お前らの住んでる場所も造成して
環境破壊して周辺道路を汚染してた経緯があることを自覚してもらいたい
755名無し野電車区:04/09/15 18:30:05 ID:Xcjm5ajw
歯科技工士は金持ち多いぞ
つーか、このスレ貧乏人の僻みだけで進行してんのか?
756名無し野電車区:04/09/15 18:51:43 ID:s32fbJ0z
鹿ノ台に対する嫉妬レスが多いな
757名無し野電車区:04/09/15 20:08:19 ID:2m9Ea513
人の口、良くいらうよな
758名無し野電車区:04/09/16 02:35:32 ID:GZdWk/cJ
>>743
詳しそうなのでお聞きしますが、登美ヶ丘駅の位置は当初計画からあの位置だった
のですか?
どうもあとになって北に寄せたのではないかという気がして仕方ないのですが。
759内部事情通:04/09/16 08:42:04 ID:3tC5fAB7
>>758
登美ヶ丘駅決定には2点あった。
@高の原延伸を考えた場合、ライフ等の南側位置だと既存北登美住宅地の地下を通ることになる。
 ちなみに、現在の駅予定位置の東側の北登美住宅分譲地(2丁目)は空き地にしている。(延伸工事を想定→現時点では延伸工事の実現はほぼないが)
A生駒市との市境界を選んだ。→いろんな利権が絡む。
760名無し野電車区:04/09/16 12:13:37 ID:3tC5fAB7
>>759
確かに登美ヶ丘駅は奈良市と生駒市にまたがって建設されてるな。
駅の管理はどうなるんだろう?
761名無し野電車区:04/09/16 22:15:24 ID:uORX9EOn
>>760
上越新幹線燕三条駅はどうなってるの?
(→燕市と三条市に跨って建設されたからこの名がついた)
762名無し野電車区:04/09/16 22:44:33 ID:xrzfwUD8
木津といわず、京都あたりまで延伸汁
763758
>>759
レスありがとうございます。
確かに延伸を考えると今の駅位置になるのかもしれないですね。
北登美を除く既存住宅地からの利用には今ひとつな場所だとは思いますが。