始興】大韓民国鉄道庁&地下鉄スレ10【東大邱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽてぃこげ
盆唐線宣陵延長に続き、いよいよKTXも開業目前。
しかし、ソウル郊外線の旅客営業廃止に、
1222列車など客車トンイルの全滅、食堂車の大幅削減など
20年前の上越新幹線開業前夜を思わせる激動ぶり。
しかし、こちら韓鉄スレはマターリ10号線に突入

前スレは 木浦】大韓民国鉄道庁&地下鉄スレ9【新炭里
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1067137017/l50

過去スレ、関連スレ、関連サイトは以下>>2-10あたり
2ぽてぃこげ:04/03/23 00:48 ID:XJaaMhdQ
<過去スレ>
ソウルの地下鉄
http://mimizun.com:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/985/985277558.html

大韓民国鉄道庁スレッド
http://mimizun.com:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/992/992082814.html

大韓民国鉄道庁スレッド 2
http://mimizun.com:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/994/994854183.html

大韓民国鉄道庁スレッド 3
http://piza2.2ch.net/train/kako/1000/10001/1000161392.html

----大韓民国鉄道庁スレッド 4----
http://curry.2ch.net/train/kako/1010/10108/1010879901.html

----大韓民国鉄道庁スレッド 5---- (未だdat落ち)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019865516/
3ぽてぃこげ:04/03/23 00:50 ID:XJaaMhdQ
大韓民国鉄道庁スレッド 6号線 (未だdat落ち)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1031138521/l50

大韓民国鉄道庁&地下鉄スレッド 7号線(電波2ちゃんねるのログより)
http://dempa.2ch.net/dat/2003/02/rail-1042566064.html

大韓民国鉄道庁&地下鉄スレッド 8号線(板ごとあぼーん)
http://hobby3.2ch.net/rail/dat9/1047379102.dat

釜山】大韓民国鉄道庁地下鉄スレ8.5【都羅山
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053518641/l50

ソウルのバス、地下鉄、タクシー (運輸交通板)
http://mentai.2ch.net/traf/kako/1020/10208/1020821109.html

韓国の鉄道vs台湾の鉄道
http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10090/1009075525.html

海外の鉄道
http://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10027/1002786959.html
4ぽてぃこげ:04/03/23 00:51 ID:vOr0zzGQ
<関連スレ/サイト>
日本の鉄道は海外に比べて本当にだめなのか・2004
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1074940105/l50

【日本】世界の高速列車について【欧州・その他】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053514286/l50

大韓民国鉄道庁(KORAIL) ハングル版
http://www.korail.go.kr/html/index.htm

大韓民国鉄道庁(KORAIL) 日本語版
http://app.korail.go.kr/ROOT/main-top.top?lang=jpn

鉄道博物館(英文)
http://www.korail.go.kr/eng/museum/index.html
5ぽてぃこげ:04/03/23 00:52 ID:vOr0zzGQ
ソウル地下鉄公社
http://www.seoulsubway.co.kr/

ソウル都市鉄道公社(英文版)
http://www.smrt.co.kr/english/index.jsp

釜山交通公団
http://www.subway.busan.kr/

大邱地下鉄公社
http://www.daegusubway.co.kr/

仁川地下鉄公社
http://www.irtc.co.kr/

光州都市鉄道公社
ttp://gwangjusubway.co.kr/

ニューソウルなのに韓国全土が出てくる地図
http://japanese.metro.seoul.kr/about/multimedia/map/
6ぽてぃこげ:04/03/23 00:55 ID:vOr0zzGQ
ということで、新スレたてました。
何やら京釜高速電鉄線関連で、このスレも高速進行しそうですが、
マターリ運行で、宜しくおながいします。
7名無し野電車区:04/03/23 01:01 ID:u/jfCHvM
【5大誤解】 高速列車開通まで後9日 5大誤解を解明
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/22/20040322000043.html

> 高速列車はソウル〜大田〜大邱〜釜山だけを通ると誤解している人が多い。
  しかし湖南も通る。

> 高速列車はいつもビュンビュン走ると勘違いしている人も多い。
  線路や地形の条件が悪かったり、他の列車の通過量が多い地域では時速90〜100キロメートル
  の“低速”で走る。

> 高速列車は座席自体も他の列車より楽という訳ではない。
  座席はセマウルやムグンファ号よりも狭い

> 乗客の半分は逆方向に旅行
  椅子が回転式しない。運の悪い半分の乗客は窓の外の風景が逆方向に流れる。

> 高速列車が開通されても、セマウル号、ムグンファ号は現行通り運行されると考えている人が多い。
  しかし、京釜線は40%、湖南線も30%減少する。
8名無し野電車区:04/03/23 01:29 ID:aIkj9Wx1
>>7
著作権の問題さえ無ければ

「韓国高速鉄道KTX5つのトリビア」

ってトコか(w
9名無し野電車区:04/03/23 01:37 ID:fr+h54RG
10名無し野電車区:04/03/23 03:42 ID:lezDgaai
高原野菜とカツの弁当は鉄ヲタの常識

カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
これらに使われている肉も鳥が常識
カレーショップC&Cのカツカレーは非常識らしい
11CHIPO CHIPO:04/03/23 06:06 ID:6XhAxWU7
>>1 ぽてぃこげさん乙!てな訳でお約束のAAをw。 

(   여러분, 안녕하십니까? 이 열차는 서울행 KTX '비호"호 제2열차입니다.
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ ( 
        _....._{{ 〃 \   Ladies & Gentlemen,This is KTX"VIHO"No,2,Super Express Train,Bound for SEOUL Station.
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、ー―――V――――――――――――――――――
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、   (   この列車は、ソウル行きKTX飛虎(ビホ)第2列車でございます。
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.`ー――――V―――――――――
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),.....`_
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(  KORAIL..
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、  ________∧_____
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  !  (  諸位,你好。這個列車是前往漢城KTX飛虎第ニ號。
12名無し野電車区:04/03/23 15:55 ID:DuPM1scw
>>1
タンコゲ〜(w
13名無し野電車区:04/03/23 16:58 ID:j7Rm9S1Q
アメリカに住んでるんですが、数週間前に韓国語放送を見てたら、「tube」って言う映画のCMがありますた。
黄緑色のラインカラーのソウルの地下鉄線が舞台のアクション映画らしく
トンネル内で爆発やら、「新幹線大爆破」みたいにぎりぎりにポイントが切り替わって衝突を避けたシーンなど、見た感じかなり地下鉄が出まくっているようです。
誰か見た方います?
14CHIPO CHIPO:04/03/23 19:58 ID:tmymmPF1
たんこげたんこげをやっていいですか
 \____  _______/
    /||ミ  V          
   / ::::||
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||   
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
 |:::::::::::::::||    〈 .||
 |:::::::::::::::||,,/\」 .||          …ここでやるのかよ
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                        ∧_∧
   \ ::::||                       ___\(・∀・  )
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
15CHIPO CHIPO:04/03/23 19:59 ID:tmymmPF1
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■■□□■■■■■■□□■□□■□□□
□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□■□□□
□■□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□■□□□
□■■■■■■■□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□□■□□■□□□
□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□■□□■□□□
□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□■□□■□□□
□□■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□□■■□□□□□□■□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□■□□■□■□□■■□□■■□■■■□□■■□□■□□■■■□□□□
□□□□□■□■□■□■□■■■□■□□□■□□□■□■□■□□□■□■□■■□□□□□
□□□□□■□■□■■■□■■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■■□■□□□□□□
□□□□□■■□□■□■□■□■□□■■□□■■□■■■□□■■□■□■□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
                                …結局こうなるのね
                       . ∧_∧
                          .___\(T∀T  )
                            .\_/⊂ ⊂_ )
                             ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
16CHIPO CHIPO:04/03/23 20:01 ID:tmymmPF1
↑・・・_| ̄|○全然ズレ治せてないやん。吊ってきます。
17名無し野電車区:04/03/23 22:25 ID:fiQ2LYkL
あげ
18名無し野電車区:04/03/23 23:46 ID:gzYlPJ0C
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■■□□■■■■■■□□■□□■□□□
□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□■□□□
□■□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□■□□□
□■■■■■■■□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□□■□□■□□□
□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□■□□■□□□
□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□■□□■□□□
□□■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□□■■□□□□□□■□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□■□□■□■□□■■□□■■□■■■□□■■□□■□□■■■□□□□
□□□□□■□■□■□■□■■■□■□□□■□□□■□■□■□□□■□■□■■□□□□□
□□□□□■□■□■■■□■■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■■□■□□□□□□
□□□□□■■□□■□■□■□■□□■■□□■■□■■■□□■■□■□■□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
                                …結局こうなるのね
                                 . ∧_∧
                            .___\(T∀T  )
                            .\_/⊂ ⊂_ )
                             ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
19名無し野電車区:04/03/24 00:01 ID:Ysfwp/BT
>>13
黄緑ってことは7号線だなあ・・。

韓国ドラマ・映画で使われる路線は決まって都市鉄道公社の6・7・8号線だね。
20名無し野電車区:04/03/24 00:05 ID:h0JoDjRU
♪     \\ ♪  ♪Toragara Pusan-hang-e DQN-han >>1-iyeo〜♪ //    ♪
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧     ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)   ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪ ─♪──
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
21名無し野電車区:04/03/24 00:16 ID:9b9IXDdO
>>19
「猟奇的な彼女」では、主に1号線国鉄区間、他に7号線ノウォン駅、さらに6号線が登場。
22名無し野電車区:04/03/24 00:29 ID:W2vtwDRu
仮に東急8000系を韓国に無償譲渡したら、
やはり韓国民からもブーイング受けるのだろうか?
23名無し野電車区:04/03/24 00:39 ID:Xmipantr
>>22
ホームと車両のすき間に転落する客が続出しブーイング。
24♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/03/24 12:37 ID:pptQ1OyT
新ダイヤ検索可能記念でageときます。

25名無し野電車区:04/03/24 16:55 ID:60dQW+XM
>>19
>>21
BSで「美しき日々」見てたら赤のラインカラーの地下鉄が出てた。

あと、韓国出張したときに向こうのテレビ見てたら、セマウル号をジャックするコメディ映画やってた。
最後はセマウルが暴走し、釜山駅の車止めぎりぎりでヒーローが列車を止める。
言葉がわからんでも結構面白かったが映画の題名はわからなかった。
26jiktong:04/03/24 20:58 ID:2JzmrEMi
27バロ太:04/03/24 22:30 ID:3vtDlDbK
今、4月1日のKTXの空席状況見たけど
5時半の1番列車半分以上空席のようだ。
28名無し野電車区:04/03/25 00:01 ID:1WjeodZu
今月末で旅客営業廃止予定の郊外線。
来月半ば頃から公休日のみムグンファ1往復運転するらしい。

ソースは中央日報HP。
29名無し野電車区:04/03/25 00:07 ID:2J1bDROA
>>25
8号線の千戸駅。
他に7号線の中谷駅、鉄道庁の新村駅なんかも登場。

>>28
昔の蒸気列車みたいな感じになるのかね・・・?
なんだかソウルの杉本町〜久宝寺みたいな存在になるのかな。
30名無し野電車区:04/03/25 08:59 ID:nbemVzJY
長項線 統一号 歴史の中に> 2004/03/24 15:53 送稿 (洪城=連合ニュース) イ・ウンパ 記者
http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/www.yonhapnews.co.kr/news/20040324/200600000020040324155415K8.html
 忠南 北部と 西部地域 住民たちの 哀歓が 染みて ある 長項線 統一号 列車が 歴史 中に 消える.
鉄道庁が '利用客 減少'を 理由で 1970年代 超から ソウル駅と 忠南 ソチョン郡 長項力諌 一日 6順番
運行して来た 長項線 統一号 列車 路線を 来月 1日から 廃止することに した だからだ.
 これに よって 来る 31日 午後 8時39分 洪城駅を 出発, チョナン駅に 到着する 列車を 最後に 長項線
統一号 列車は 思い出 中に 消えるように なる.
 通学生たちと 夜明け買い物を 見る 商人たちの 足 役目を しながら ひととき 立席さえ 求めること 力たち 位
利用客が 多かった 長項線 統一号は 1990年代 立ち入りながら 利用客が 急激に 減りながら 衰落の 道を 歩くこと 始めた.
 乗用車 普及が 拡がったうえに 施設が 良くて 速度が 早い 無窮花号と セマウル号で 利用客が殺到しただからだ.
洪川郡 広川邑で 自営業を する 異種民(56)さんは "長項線 統一号を 利用して 長さと あみの塩辛 などを
売って 暮して来たが 今 運行が 腰砕けになるとは 惜しさが 大きい"故 言った.
 金号民(47.禮山郡 挿橋邑)さんは "中.高校 6年を 長項線 統一号を 乗って 挿橋から 洪城まで 通学した
記憶が 新しい"と "このごろにも 学生時代を 思って たまに 統一号に 身を 積んだが 今は 記憶の 向こうで
残るように いい"と 惜しがった.
31名無し野電車区:04/03/25 19:55 ID:FdZHUAxj
鉄道板にこんなふざけたスレたてたの誰よ。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1061941911/
32名無し野電車区:04/03/25 20:32 ID:iQDZW4CU
京城帝国大学
33DL3036:04/03/26 00:32 ID:5PUQ+1b5
>>30
一応、改正後も各駅停車の無窮花号は残るようだが(鉄道会員HP)、それは1日1往復しか運転されないらしい。
しかし無人駅に止まる無窮花というのも、どんなもんだろうか。
34名無し野電車区:04/03/26 01:52 ID:auZ8h1JQ
>>33
既に、そういうムグンファもあるみたいだけど、
今度は各駅停車タイプでしょ・・・。

自由席がどうなるのか、一番気になる
35名無し野電車区:04/03/26 09:40 ID:vToCZdon
【韓国】高速列車の運行回数を縮小 告示もなし[03/26]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1080255783/

ソウル-釜山 31→32
ソウル-東大邱 14→10
ソウル-大田  7→5
京釜線合計 当初52→47

ソウル-木浦 7→7
ソウル-光州 8→5
ソウル-益山 5→2
湖南線合計 20→17

  合  計 72(平日)→64
休日の10往復増も取り消しで、平日と同じ64往復体制に。

今ごろかよ・・・ 
36名無し野電車区:04/03/26 10:04 ID:vToCZdon
京義・京原線 鉄道 減縮 運行計画 白紙に返す 郊外線 旅客列車 廃止は 計画どおり
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.joins.com/society/200403/25/200403251142154832300032003220.html
 鉄道庁が 京幾 北部地域を 運行 衆人 3犬 鉄道 路線を 廃止 または 減縮 運行しようとしたが 住民 反発が
激しくなろう 部分 白紙化して 一貫性ない 鉄道行政という ひんしゅくを 事故 ある.
 25仕事 鉄道庁と 京幾 北部地域 住民たちに よれば 鉄道庁は 京釜高速鉄道が 開通する 来月 1日から
郊外線 旅客 列車 運行を 廃止して 京義線(ソウル〜ムンサン)科 京原線(議政府〜新炭里)度 減縮 運行
するという 方針を 立てた.
 これに よって 京義線は 終車 時間が ソウル駅 基準で 午後 10時 40分で 午後 9時 50分で 50見分け 短縮されて
京原線は 一番の車と 終車の 減縮 運行と ともに 短距離 区間(議政府〜間.往復 9回)これ廃止される 予定だった.
 そうだが 高揚.坡州.東豆川市と 漣川郡 など 該当 自治団体と これ 列車を 利用して 出.帰る 住民たちは
"これに による 不便は 勿論 交通費が 追加 負担になる"と 計画の 保留を 建議する など 反撥して ある.
 金尚哲(36.会社員.坡州市 金村洞)さんは "赤字を 理由で 国家期間施設である 鉄道を 減縮 運行する のは
言葉も だめだ"と "ほってくださる 大規模 宅地開発で 利用乗客が 大きく 増えて むしろ 複線電鉄が
開通する 時まで 運行 回数を ふやすと 割 の"と 言った.
 鉄道庁は 反発に ぶつかろう 出.退勤 利用 乗客が 多い 京義線, 京原線減縮 運行計画に 大海は一応白紙化した.
鉄道庁は そうだが 赤字が 深刻な ▲京原線 短距離 区間 廃止 ▲郊外線(ソウル駅〜新村〜高揚〜議政府)
旅客 列車 運行を 廃止する 一方, 貨物列車 専用線画 計画は 来月 1日から そのまま 施行することに した.
鉄道庁 関係者は "鉄道 民営化に 備え, 全国 路線に 大韓 収益性 実体調査 検討 作業を 経って 赤字 路線
財政費を 通じて 経営を 改善すること ための の"と "そうだが 住民 不便が 予想される ことに 共益 次元で
部分的に 計画を 修正することに した"故 言った.
37jiktong:04/03/26 21:58 ID:iCFQjIdS
|アウラジアウラジをやっていいですか
 \____  _______/
    /||ミ  V          
   / ::::||
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||   
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
 |:::::::::::::::||    〈 .||
 |:::::::::::::::||,,/\」 .||          …ここでやるのか?
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                        ∧_∧
   \ ::::||                       ___\(・∀・  )
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
38名無し野電車区:04/03/26 23:15 ID:9bTkAOif
>9

TGV(KTX)の先頭部って別パ-ツ?なんだな。(骨組の上に外板カバ-取付)

この工場はアルストム?ロテム?
39名無し野電車区:04/03/26 23:31 ID:qdd9tt0L
>>38
ここを見る限りアルストム
mercurio.iet.unipi.it/tgv/images/factory/
40DL3036:04/03/27 00:49 ID:3mr/Bx21
>>36
議政府〜東豆川間の区間運転は、郊外線用CDC3連が間合い運用で使用されており、郊外線の定期運転を止めたついでに廃止なのでしょう。
これと同時に慶北線CDCの運転も廃止されるので、ここで捻出されたCDCを使って全南地方の統一(通勤列車)の客車淘汰のために転配するんでしょう。

というか転配が先で、その結果CDC運行が廃止になる線区が出たというという疑問がぬぐえないのですが。
41♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/03/27 06:26 ID:t9bCSfpT
>>37のjiktongさん

まさか아우라지でそのAA使うとは思わんかった。
昔、「아、大韓民國」の丁秀羅が出したアルバム(おっと、歳がばれるわ)の
1曲に「旌善아리랑」が入っていたが、その歌詞の中に

♪아우라〜지〜 뱃沙工〜가〜・・・

という部分があるが(僕自身は、아우라지という地名はその歌詞で知った)、
まさか自分の家の玄関先に来られて

♪아〜리랑〜 아〜리랑〜 아〜라〜〜리〜〜〜요〜〜〜〜
 아〜리〜〜랑 고〜개고〜개로〜〜〜 나를〜 넘겨〜〜 주〜〜〜소〜〜

なんて本格的にやられたらとしたら、ちょっと・・・・
42CHIPO CHIPO:04/03/27 08:06 ID:GsMvzQNg
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ヨイド ヨイド !
                 \_/   \_________
                / │ \


               ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ゚∀゚ ) < ヨイド ヨイド ヨイド ー!
       ∧ ∧   /    )   \___________
       ( ゚∀゚ ) 0=┳=0     ∧ ∧
      0=┳=0  / ┃ ヽ    ( ゚∀゚ )
       / ┃ )  = ‖( ノ    0=┳=0      ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ‖ノ     ‖=    l⌒┃ ヽ     (゚∀゚ )  < ヨイドー !
";;;゙゙;';'"゙゙;''"';;;゙゙';"'';;";゙゙''";;''"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'";"''';;;,、0=┳=0\   \____
''";''"';゙゙'"''"゙゙';'"';'";''゙゙";;''"゙゙;''゙゙"';'"'';''"';'         "''';;;,、 / | ∧ ∧
"゙゙';;'"';;;''"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'";;''                "''';;;,、( ゚∀゚ )
"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'";                         "''';;;,、=0
'"''"';';"'゙゙'";;

>>41 ♪無〜窮花さん〜
確かに、漏れも自分ん家の玄関先で「たんこげ〜!」とか「あうらじ〜!」とかされても困りますね・・・(^^;)。
43♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/03/27 09:35 ID:Bd6I8UmI
>>42のCHIPO CHIPOさん

いいですね。このAAどうなさったのですか?
そういえば汝矣島といえば、これから輪中でのお花見のシーズン。
サイクリングで楽しむのもいいだろうが・・・でもたどりつくまでの道路が恐い。
(あの交通量の多い道路を自転車で走ってくるなぞ)

この「ヨイド」の「ヨ」が、「オ」だったら、それはそれで怖いものがあるが(藁)
44名無し野電車区:04/03/27 12:33 ID:W78oB5Yc
              \ │ /
               / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ─( ゚ ∀ ゚ )< オイド オイド !
               \_/   \______
              / │ \
              ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ( ゚∀゚ ) < タンコゲタンコゲ!
45CHIPO CHIPO:04/03/27 12:55 ID:GsMvzQNg
>>43♪無〜窮花さん〜
それは、言えません!!(@中山きんにくん)
というのはウソですが(ウソついてどないすんねん)、さいたまスレに逝ったらありますた。
つい、チャリ→レンタサイクル→汝矣島公園を思い出したもんで・・・。

>>44さん
えー!「みぎ」(・・・なんしか相棒)がおらんぞなもし? !
しかも、「たいよう」が何気に「オイド オイド !」って言ってるし。

ときに。
||口|ロ|口|| ←何気に前面窓部分だけAA化してみた訳だがw。
|.8 .| .|. 8 .| ←ついでにライト部分も。・・・直したつもりだけど、ずれてそう。
ちなみに、前スレ>>994で試作したところ、ライト部分のAAが名古屋地下鉄(→琴電)みたいに
なっちゃってますた(泣。
46CHIPO CHIPO:04/03/27 13:05 ID:GsMvzQNg
↑説明欠損正直すまんかった_| ̄|○。吊ってきます。
「KORAIL1000系&ソウル地下鉄旧1000系@301系顔の」、でした。
逝きがてら修正(のつもり)。

||口|ロ|口|| 
| .8 .| .|. 8.| ←コレで、どうよ?

ついでに関係ないけど、いつぞや漏れ「マイクロエース(有井製作所)でもイイ(・∀・)から
KORAIL車Nゲージ製品化キボンヌ」とか言ってたり、301系の試作段階(未塗装)の写真見て
不覚にもハァハァしてしまったけんども、やっぱり↓見た瞬間正直「(いくら過去のモノで
ジャンルも違うとはいえ)大丈夫かよ・・・?」と思ってしまった・・・。スレ汚しスマソ・・・。
http://magical.page.ne.jp/futaba/2d-u/src/1080304539098.jpg
47♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/03/27 18:03 ID:P0nEVcGU
>>44さん
ワロタ。
なるほど・・・あの「たいよう」くん、そういうご趣味があったとは・・・。
「ひだり」くんも、のんきに「タンコゲタンコゲ!」なぞ言ってちゃだめだろうに。
早く後ろを振りかえろよ・・・。
48♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/03/27 18:05 ID:P0nEVcGU
>>44さん
ワロタ。
なるほど・・・あの「たいよう」くん、そういうご趣味があったとは・・・。
「ひだり」くんも、のんきに「タンコゲタンコゲ!」なぞ言ってちゃだめだろうに。
早く後ろを振りかえろよ・・・。
49jiktong:04/03/27 18:25 ID:7DizXqdp
こんなのもあるでよ。
      ;;⌒  、
   (;;; ,,;;    ヽ、 _,,,...:-‐‐=-..,,,_
       (_,,,  ;;ノ,r'":: ::      ::\,,.....,     \ │ /
          ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、   / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、( ゚ ∀ ゚ )< たんこげ山麓!
      ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、__/  \______
    ,r'"::::  ...::: :...::: :: ;,,, - '''' ''':‐-,, ,,      ::. ::`'::、 \_       __,, - ''
  ,r'"...::::.. ......:::::               " ''''‐- ,..,,,...  __,, -‐- ,... .-‐‐''''"
,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...               _,, - ''" ""'''"" `'' -,..
..ノノノノ :::.....                     -‐"             "'' -‐‐‐-,..,,.
(#゚∋゚) …。                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\/ ).     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 水落山のたんこげ!
ミ /     仏岩山こげ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \________
|/.      ________/ |    〈 |   |
┌───┐              / /\_」 / /\」
│廬原区│               ̄     / /
├───┤        
50◇7549903952氏画像保全コピペ:04/03/27 23:06 ID:kakjTbhU
958 : ◆7549903952 :04/03/21 02:48 ID:iWNWlIjT
先日の韓国旅行で撮った写真は1045枚。 ひとつひとつに名前(ファイル名)付け作業やっと終わった〜 ふぅ〜。

オフレポ・・・うーむ。写真で許してw 

今のJRにはほとんど存在しない、客車を改造した事業用車に萌えですた。緑一色の塗装で、明らかに元客車と分かる雰囲気。
ピドゥルギ客車も姿だけは健在です。
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040321022719-156.JPG
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040321022734-173.JPG
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040321022745-141.JPG
トンイル客車と思われ。 冷房撤去跡のあるタイプもあり。
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040321022805-177.JPG
こちらはムグンファ客車と思われます(大窓トンイルか?)。
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040321022817-159.JPG
なんとセマウルタイプ。このタイプを見かけたのは1両だけでした。
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040321022830-115.JPG

地下鉄1000系の嘘タイプに激しく萌え。
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040321024307-150.JPG
C#1305
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040321024249-169.JPG

ところで、龍山駅の近くに車両工場(留置線?)ってあるのですか?
同行者が旅行最終日に「龍山駅の近くの携帯電話ショップに行ったら、そばに車両工場があって、1000系301顔を含む
廃車のような車両が1両ごとにばらばらになって置いてあった」とのこと。
激しく見たかったんですが・・・。知ったのは帰国後ヽ(`Д´)ノ
51◇7549903952氏画像保全コピペ:04/03/27 23:11 ID:kakjTbhU
969 : ◆7549903952 :04/03/23 22:51 ID:arz27pDH
スレ埋め立てを兼ねて写真ギャラリーをw

韓国では日本と違って三脚持っていなくてもバルブ撮影がしやすいです。 手すり等、平たい部分が多い。
あと都合のいい所に工事機材が置いてあった(龍山駅)り・・・。

↓停車時間中の突発バルブ撮影ですので構図は無視と言うことで・・・w
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040323223508-117.JPG
1000系301顔初乗車!!の後、龍山にて。 シャッター速度が間に合わずブレ・・・w
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040323223547-102.JPG
C#1026 この後運転士に(・∀・)ニヤニヤされたw
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040323223534-135.JPG
C#5942 5000系の嘘タイプ。

http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040323223523-148.JPG
1000系キター(・∀・)-!! 
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040323223559-186.JPG
1000系キター(・∀・)-!!  >>884は嘘でした(ミナアムニダ)。 走行写真(静止画)は2枚。動画は・・・さすがにサイズが大きいのでご容赦
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040323223611-146.JPG
九老車庫の1000系。 走行中の電車から撮影。 左が1102、右が1127。
52◇7549903952氏画像保全コピペ:04/03/27 23:19 ID:kakjTbhU
971 :同時期に行ってた人 :04/03/24 03:01 ID:shecmLbD
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040324025311-152.JPG

↑龍山の解体?線俯瞰
この日(確か3/8)は編成組成をバラされた初抵、工場側には編成を組んだ中抵が居ますた
これを撮影した2日後にも通りかかりますたが、解体待ち?の初抵はそのまま、中低の居た場所には後抵が居ますた

>改造組み込みT
外観をざっと観察した所、公社・国鉄共ブレーキ制御関連機器は連結相手の物に合わせた物に交換されとりまつ
てな訳で引き通しからすべて改造という情報は本当でしょう...

公社車の内装は、化粧板はアイボリーにモケットは赤系だったような
新1000に合わせた冷房機もともかく、何気に側面行き先もLED化されてるんですな(w


こちらも保全
53CHIPO CHIPO:04/03/27 23:21 ID:GsMvzQNg
僕も、◇7549903952氏画像保全コピペで前スレからの引越しのお手伝いw。

http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040326024405-116.JPG
ソウル→麗水の寝台車。(麗水にてバルブ) 旧型でラッキーなのか、ショボーンなのか・・・
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040326024349-157.JPG
寝台内部。日本で言えば3段式52cm幅ベッドに相当するかも・・・狭かった(T-T)


1000系301系顔とのお別れ。 なんと11分の間に3本が来るという・・・

http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040326024417-169.JPG
3/8 18:54 追いかけた1027を龍山駅折り返し待ちの時にGET。
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040326024429-169.JPG
3/8 18:59 1027を見送ってもうこれで終わりかと思ったら、5分後に1002が!(祭)
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040326024439-159.JPG
3/8 19:05 続いて1026までもが・・・韓国旅行のフィナーレに花を添えてくれましたw マジで感動した。 この後清凉里21:00発のム509に乗って釜山〜博多へ。


   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/  ←◆7549903952さん(イメージw)
    | KORAIL ∧     /
54CHIPO CHIPO:04/03/27 23:25 ID:GsMvzQNg
前スレからの引越しのお手伝いw。>>50-52さん乙!&出過ぎたマネしてミアナムニダ。

807 :名無し野電車区 :04/03/03 22:03 ID:6Odn++FA
1977年ソウル地下鉄 2号線開発広報映像物
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_12&nid=41466&work=list&st=&sw=&cp=1

濃ゆい動画がイパーイ マンセー
55CHIPO CHIPO:04/03/27 23:28 ID:GsMvzQNg
僕も、◇7549903952氏画像保全コピペで前スレからの引越しのお手伝いw。

993 : ◆7549903952 :04/03/27 12:01 ID:eQiLl17+
>>992さん
1000系301顔が写った全ての写真のタイムスタンプを調べて見ました。
その結果、11:08〜15:31の間は1000系301顔の写真がない(九老車庫は除く)・・・偶然とは思いますが・・・

10:30に新道林で議政府北部行きの301顔を撮影していますので、昼間も堂々と走っているかもしれません。

完全共通運用であることを願いたい・・・

http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040326024417-169.JPG
この、1027の助士側にある赤い表示は急行でしたっけ??  301顔の急行・・・ハァハァw
56名無し野電車区:04/03/28 00:49 ID:OWTtSrdm
ムグンファやトンイルの客車を詳しく分類したサイトを探してるんだが
なかなか見つからんな。

そういやAU12らしいク−ラ−が付いたやつもあるな。(9211系気動車にもある)
57名無し野電車区:04/03/28 08:55 ID:MmxFtA00
>>55
写真の赤文字はちょっと見づらいけど急行列車と書いてある。
急行に変わってから方向幕での表示がなくなった。
しばらくは直通表示をしていたが、今は単に行き先だけの表示になっている。
行先表示だけだと中央快速線の高尾、常磐快速線の取手のような感じだが、車両の塗装で
緩急が分けられているわけではないので、慣れていない人には不便だね。

初抵抗は側面方向幕がないので、実用面からは早く廃車にすべきだ。
鉄ヲタが興味あるのは先頭車だけだし。
それとLED化して急行表示をつける。英語のExpressも併記する。

急行線で英語のExpressの表記はひょっとして全くないのではないだろうか。
見たことがないのだが。

JuanだけではGuilとかOnsuのような通過駅に行く人の誤乗車続出の予感。
58DL3036:04/03/28 19:46 ID:W+07Npz1
>>56
こちら。クーラータイプまで分類してないが、AU12タイプはかなり古いはず。
http://zubora.e-city.tv/101korea/001knr/F-2501.html
5956:04/03/28 21:13 ID:OWTtSrdm
>>58
酸区巣。
世代としては
>>53にあったこの車両もかな?
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040326024405-116.JPG

9211系DCには日本の私鉄みたいな箱型ク−ラ-のもあるみたいだ。(後期型?)
60名無し野電車区:04/03/29 15:57 ID:bqjW3o6M
統一号 列車,購買者なければ 古鉄 売却
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.munhwa.com/society/200403/29/2004032901012743059004.html
 歴史の中に 消える 統一号 列車の 運命は どうに なるか.
運行が 腰砕けになる 統一号 列車は 現在 京春線・忠北線・中央線・京義線・京釜線 などで 運行される
149量だ. 皆 去る 79~82年 製作された ので 耐久年限の 20年が 経って 再使用が 不可能な 状態だ.
 これら 統一号 列車の 処理は デゾンチォルドチァリャングゾングビダンが 引き受ける. 整備団は まず 列車の
状態を 把握・調査した 後 廃車可否を 決める. 買入 希望者が ある 場合 保存した 形態 そのまま 売却して
購買者が いなければ 自動車 廃車 処理過程のように 古鉄で売却されて分解して処理すると言うのが整備団の 方針だ.
 去る 90年代 後半までに しても 客車を 改造して カフェーや 食堂 などの 創業に 活用しようとする 需要者たちから
爆発的 人気を ひいて 過熱競争が 起きながら 公開競争 入札で 1リャングダング 3000満員を 呼値したり した.
現在は 全国 100余りの所で 廃車された 列車を 改造した カフェーと 食堂を 運営, 独特な 雰囲気で
利用客たちから 人気を ひいて ある.
 そうだが 廃車された 列車を 利用した カフェー・食堂が 雨後の竹の子のように 地方島弁に 立ち入る 見たら
稀少性が 消えながら 人気度 萎んで 2001年 1050満員に 落札された のを 最後に 買入 希望者の 足長さ切られた.
 古鉄で 売却する 場合には 客車 1リャングダング 30tおこるが 椅子 など 内装材を 抜けば 薬 20tで 400満員
を 少し 上回る 価格に 過ぎない 実情だ. このために 鉄道庁は 保存状態で 売却する のが 古鉄で 売却する
より もっと 高い から 需要者 捜すのに 積極 出て ある.
鉄道庁 関係者は “この前には 廃車された 客車を お互いに 購入しようと 熾烈に 競争したが 最近には 買入を
問い合わせる 人は たまに あるが 実際で 購入する 人は ほとんど いなくて 今度に 廃車される 統一号
列車も 大部分 古鉄で 売却される の ようだ”と 見通した.
61名無し野電車区:04/03/29 16:47 ID:HI4NwHbl
>>60
タイに廉価で(またはただで)譲ってやれと言いたいところだが、韓国国鉄の車輌って幅が3m近くあるんだよなぁ。
でかすぎてタイ国鉄の路線に入らないか?
62名無し野電車区:04/03/29 17:03 ID:aG6wr0dk
>>60
>皆 去る 79~82年 製作された
日本の50系と同世代だったのか…
63名無し野電車区:04/03/29 18:49 ID:PCWHVnvb
>>60
>>運行が腰砕け
ワロタ。

トンイル客車、製造20年たってるけどまだまだ使えそうな感じだけどね。
国鉄も赤字経営なのにこういうところは変な余裕があるな。

>>61
タイの車両限界は小さい。
キハ58ですら運用区間がバンコク近郊に限定されている。
64DL3036:04/03/29 21:03 ID:sHKDfvUl
>>61
海上運賃に荷役料、その他輸送代金(または関税)を考えたら、たぶんそこまで負担する体力はなさそう、今の国鉄には。あの手の車両を輸送する場合、船の手配から始まるから、もっと金は出そうな予感。

いっそのこと、銘板だけでも売り出してくれないかな。
日本人向けに少し高値で売っても、十分元取れそうな気がするが。
65jiktong:04/03/29 21:10 ID:8QWhFSMa
66名無し野電車区:04/03/29 22:02 ID:x7q0xMCt
京釜高速列車  30日開通式へ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/29/20040329000035.html

京釜(キョンブ)高速列車の開通式が30日に開かれる。

鉄道庁は同日午前10時、ソウル駅広場で姜東錫(カン・ドンソク)建設交通部長官など
各界の関係者1800人余が出席した中、京釜高速列車開通式を行う予定だと29日明
らかにした。

行事はKTXの未来を象徴的にイメージしたオープニング映像と京釜高速列車推進経緯
の報告、KTXを通じて新たな時代を切り開く開通パフォーマンスなどの順で行われる。

67名無し野電車区:04/03/29 22:08 ID:C3887zZB
>>61
3m近くでなく、最低でジャスト3mだったはず。KTXだけは例外で2.9m。
68CHIPO CHIPO:04/03/29 22:10 ID:uCwkpArJ
>>64  DL3036さん
>いっそのこと、銘板だけでも売り出してくれないかな。
激 し く ( ; ゚д゚)ホスィ。サボとセットならなおヨシ。

あと、車掌用放送機器(マイク等)とか、座席生地再生品の座布団とかも・・・。
(正直前者は置くとこないし正直自分はお金出してまで要らんけど、後者なら買いそう・・・)
69名無し野電車区:04/03/29 22:19 ID:EwUXS5C6
30日の開通式を29日に明らかにするとは!
さすがは準戦時国家といったところでしょうか。
(煽りではありません)

それはともかく、全般にバタバタしてますねぇ。
新在ともに、しばらく心配です。

開通式に立会いたい。
最終1222レの終着には、もっと立会いたい。
70名無し野電車区:04/03/29 23:27 ID:Wi5wNvbf
>>61
売るんなら中国くらいだろうな。
満鉄規格だし。
71名無し野電車区:04/03/29 23:45 ID:xgL8iy5X
韓国の軽電鉄ってヨーロッパ式の鉄軌道を使った新交通システムみたいなものらしいが、
鉄軌道だと騒音問題は大丈夫なのだろうか?
コペンハーゲンに導入されている奴を入れるという話らしいが。
72名無し野電車区:04/03/30 00:00 ID:Byg2n5Le
>>69
28日の夜には、もう駅前の広場で式典の準備始めてたよ。
73名無し野電車区:04/03/30 00:06 ID:ZXW7nO6e
>>60
北韓にあげりゃいいのに。あっちの客車水準から見れば統一号客車は
立派すぎるほどだと思うのだが。

まぁそれは無理だとしても、中国に売れないかね。車両限界も変わんないし。慢性的に
旅客車不足してるんだから……。
74名無し野電車区:04/03/30 00:07 ID:Hy6iAbbS
>>69
いや、30日の式典はもう少し前から報じられていたと思う。

しかし、直前になって整備の都合でダイヤが平日・休日共に1日64往復に減便とは、
ちょっとびっくり。
75名無し野電車区:04/03/30 00:56 ID:zYOzMKEO
>>73
中国は自前で新型客車をばんばん作っているし,少数の
規格外が入ると扱いにくいので買わないと思われ。
76名無し野電車区:04/03/30 01:11 ID:66ICIvWz
>>75
でも、日本から海峡号用客車買ったり、鹿島鉄道のDL買って
民間鉄道つくろうとしているし・・。
77名無し野電車区:04/03/30 02:41 ID:0oAIAsCr
>>76
"民間鉄道だから"と思われ
78名無し野電車区:04/03/30 13:32 ID:owbzFddo
展示用以外にも、映画やPVのロケ用に何両かは保存しておいて欲しいなあ。絶対使えるって。
79名無し野電車区:04/03/30 14:00 ID:1o7D1GPL
試行運転の高速列車に60代女性がひかれ重傷
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/30/20040330000031.html

市のトゥゲ駅付近でキム某(64/女性)さんがソウル−益山(イクサン)間を試行運転して
いた高速列車(KTX)にひかれ、近くの病院に運ばれた。

キムさんは大腿部骨折(全治12週間)の重傷を負ったが命に別状はなかった。この事故で
KTX試行運転に26分間、一般列車4本に8〜16分ほどの遅れが出た。

鉄道庁の関係者は「キムさんがトゥゲ駅で下車した後、踏切を渡る際に不注意で列車と接
触したようだ。正確な事故の経緯を調査している」と述べた。

80名無し野電車区:04/03/30 14:20 ID:xPRUXMX+
今足穴で帰国して、形成で帰宅中でつ。
郊外線と1221列車に全区間乗って来ますた。
どちらも廃止になるとは思えないほど乗車率が良くてビクーリ。
でも、1222列車より少し速いと言っても12時間近くあの客車に乗ったら疲れた〜。
81jiktong:04/03/30 15:12 ID:78/MYcTE
82jiktong:04/03/30 16:56 ID:78/MYcTE
83名無し野電車区:04/03/30 21:55 ID:KOHS19/U
>>79
正式開業前でよかった・・・
今まではディーゼルの大音響で列車が迫ってきたけど、KTXは比較すると
断然静かで速いから、おばちゃん気が付かなかったんだろうな〜
これを機に駅員の注意を喚起してもらいたいものだ。
84名無し野電車区:04/03/30 22:03 ID:KFGGMcER
>>80
乙。
郊外線と1221レ、
「鉄」と思われし香具師はいっぱいいましたか?
85名無し野電車区:04/03/30 22:43 ID:DWM2rSn/
トングリを発見!
http://www.lrta.gov.ph/

さてKTXスレ情報だとKRパスでKTXを使えるようにするために30%値上げという話だが・・・。
86CHIPO CHIPO:04/03/30 23:01 ID:SqJT+PRF
>>80さん乙!
>>85さんNice Job!!
英語サパーリわからんが、Rotemとは何処にも書いてないよーだ。でも、トングリだ・・・。
http://www.lrta.gov.ph/line2_megatren.htm
>>82 jiktongさん
>この通勤列車も見納めか
・・・そんなぁ_| ̄|○<ツラヒ
87名無し野電車区:04/03/30 23:09 ID:DWM2rSn/
ALTABISTA翻訳してみますた
もっと高性能な翻訳サイトがたくさんありそうだけどこれしか知らない(w

http://babelfish.altavista.com/babelfish/urltrurl?url=http%3A%2F%2Fwww.lrta.gov.ph%2Fline2_megatren.htm&lp=en_ja&tt=url
http://babelfish.altavista.com/babelfish/tr
88名無し野電車区:04/03/30 23:19 ID:JV8krgLi
>>82
その列車ってまだ残っているの
来月の4日から出張なんだけど
乗れるかな?
89名無し野電車区:04/03/30 23:20 ID:+QUzh/XG
韓国列車の速度  100年前の6.4倍に飛躍
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/30/20040330000087.html

1905年、京釜線の開通当時、ソウル〜釜山(プサン)間の走行は実に17時間もかかってい
た。しかし、翌年、新義州(シンウィジュ)まで京義(キョンウィ)線が延長したことで、最新の列
車が導入され、9時間に大幅短縮された。

これは1940年当時の超特急「あかつき号」の開発とともに、6時間30分に縮まった。最高時
速90キロメートル、平均時速67キロメートルの蒸気機関車だった。先進各国が鉄道技術の開
発に総力を挙げていた時代だった。

しかし、植民地時代が終わり、韓国鉄道のソウル〜釜山間の走行はむしろ9時間台に退した。

韓国鉄道大学のア刀Eスンホ教授は「植民地時代の最新鉄道と優れた技術を日本が回収した
上、光復(日本の植民地時代からの解放された日)と戦争の混乱の中で、補修さえまともにで
きなかったため」とした。
90名無し野電車区:04/03/30 23:24 ID:RIfXl2od
1222列車って?
91名無し野電車区:04/03/30 23:45 ID:FL9UdndF
>>90
韓国国鉄最長距離鈍行。
明日が最終運転日である。涙
ttp://www.jttk.zaq.ne.jp/korail/rosen/chuosen.htm
92♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/03/31 00:14 ID:B9VHXtP6
>>78さん

禿げしく胴衣!!!

昔、日韓合作映画の「愛の黙示録」というのを見たが、「解放」前から60年代まで
の話なのに、列車が出てくる場面では統一号の車輛ばかり出てくるのに閉口した。
折角の映画が、時代考証もへったくれもない列車のせいで興ざめだった。
アーカイブの文化財的価値を日本ほどには重要視しないのかも知れないが、やはり
統一号は韓国の現代史とともに走りつづけてきたといっても大げさではないのでは
と思うだけに、せめて1編成(出来れば往年の特室車・食堂車付きの編成)だけで
もと願いたいが・・・無理だろうなぁ

93DL3036:04/03/31 00:42 ID:kSpBbu7h
>>92
でも実際は、ええ加減なつくりのニセSLがロケ用に製造されるのみ。
「大極旗は翻って」のロケで使われた客車を見たけど、無蓋車の上に木造の車体をでっち上げただけだった。
SLも模造品だったのね(自分が行ったときは現物はなかったが)。

詳細はこちらを参照。ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3757/mudeung/
94名無し野電車区:04/03/31 08:57 ID:NPbg3nMi
>>84
韓国って鉄ヲタいるの?
日本のように鉄道趣味が一般的でないって聞いたことがあるけど
95名無し野電車区:04/03/31 08:59 ID:SdNQCHU0
>>84
80でつ。「鉄」みたいなヤシは居なかったなあ。
1221列車は入れ替わりで地元の人が、郊外線は日曜だったせいか学生のハイキング客が目立った感じ。
ただ、オンチョンで交換時、テレビの取材をやってたのでナニかと思ったら
1222列車に乗ってったので「さよなら長距離鈍行」なんて番組作ってたのかな?
ドコのテレビ局だか判らんかったけど。
96名無し野電車区:04/03/31 10:49 ID:AgiadI1Z
お子様向けにこの絵本をどうぞ・・・
http://v.isp.2ch.net/up/8133fefccae2.jpg


・・・ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。 トングリが出てたもんで思わず・・・
97ウリナラマンセー:04/03/31 10:55 ID:aA7vjDm7
日本の新幹線は韓国のKTXの技術を強奪してつくったニダ
韓国がアジア初の高速鉄道ニダ!!
98名無し野電車区:04/03/31 11:14 ID:UhSCzW3/
>>96
\cg\train\ネタ にしっかり保存しますたw
99名無し野電車区:04/03/31 11:40 ID:NPbg3nMi
昨日NHKでKTXの試乗会のニュースやってたよ
願わくば無事故記録で本家フランスを抜いて欲しい
100名無し野電車区:04/03/31 12:09 ID:xs+SVZ1S
運行前から人身事故なんて先が思いやられる
101名無し野電車区:04/03/31 13:17 ID:wYVaTOFa
【ウリナラ】KTXについて語るスレ【マンセー】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080129763/l50
102名無し野電車区:04/03/31 20:06 ID:/Wf8loEd
103名無し野電車区:04/03/31 21:21 ID:gAZtTvzm
>>94
殆ど鉄ヲタはいない(鉄道写真が黙認されて未だ15年程度)。
だけど、ほんの僅かだけど鉄ヲタはいる。
九老駅で電車の撮影をしている少年を見たことがある。
104CHIPO CHIPO:04/03/31 22:49 ID:6UJDecp2
>>96さん
ワロタ。どんなストォリィかが気になる今日この頃のわたし。

>>99さんに激しく同意。KTXには本家フランスTGV等を無事故記録でブチ抜いてもらいたい。
KTX間もなく開業age 0ト フH。
105名無し野電車区:04/04/01 01:25 ID:2/squU+S
さて、今日からKTX開業!おめ!!!!!
106名無し野電車区:04/04/01 01:58 ID:JCpim8UE
いまソウル駅構内
日本の鉄がKTX1番列車に乗車しようと駅構内で殺伐と状態で徹夜待ちです。

さておめでとうKTX開業記念OFFかさようならdイルOFF
GWまでの週末に大阪の鶴橋で開催しようかと思ってますが皆さんはご予定は?
107名無し野電車区:04/04/01 02:33 ID:Y/anzvuL
無事故記録は既に途切れたニダ
108名無し野電車区:04/04/01 11:03 ID:pRoikYvi
好評のようなので再うp
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/train/img-box/img20040401110145.jpg
一家に一冊!w

KTX開業おめでとう&客車トンイルさようなら・・・
109名無し野電車区:04/04/01 11:42 ID:/7zXVV0B
新時刻表がPDFファイルで上がってますね。
http://www.barota.com/etc/traintime_20040330.pdf
110名無し野電車区:04/04/01 13:17 ID:uQBlnatx
>>109
やっと全貌が把握できたよ。カムサ。
111名無し野電車区:04/04/01 14:37 ID:6oo9c9wt
早くも運行中断のトラブル=韓国版新幹線

韓国の通信社・聯合ニュースによると、1日に営業運転を開始した韓国版新幹線(高速鉄道)が
同日午前、電気系統の不調により大田駅で運行を中断するトラブルが発生した。

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040401124051X970&genre=int

112名無し野電車区:04/04/01 15:38 ID:GzTd08ou
なんかすでに、二編成ほど故障で止まってますねぇ。
四月馬鹿でなければ…
113名無し野電車区:04/04/01 16:44 ID:gVZPqguC
Kolia Rail PASS、高くなっちゃった…_| ̄|○

http://www.korail.go.kr/2003/html/trav/trav070_010.htm
114名無し野電車区:04/04/01 18:54 ID:uQBlnatx
>>113
5割アップぐらいの感じかな?元が割安感があっただけに、高く感じる。
まあ「値段据え置きでKTX不可」よりはマシだと思うけど。
115名無し野電車区:04/04/01 20:06 ID:IdJ7EAZ8
>>85
それが噂のRotem製アジア版ヨ太郎ですね〜
前にbbs.naverで大田の軽電鉄ではないか?と画像があがってましたが・・・

フィリピン向けだったんですな。ちょっとションボリ
11678:04/04/01 23:06 ID:fdgxOsbZ
>>92-93
まあ、一般の観覧者は、車体の塗装色までは気にしていないかもしれないけど・・・
最近日本で公開した「クラシック」(『ラブストーリー』)でも、
ベトナム戦争派兵のための軍用列車が緑と黄色の塗装だったしね。
でも、少なくとも、80年代の設定なのにリミット車で撮影したら、素人でも
「なんかおかしくない?」と思うはず。
特に、手動扉・・・たとえば「ペパーミント・キャンディ」の、駅のホームでの
別れの場面なんかは、今の無窮花号車両じゃ絶対撮れない。
他にも、手動扉じゃなきゃ撮れないシーンなんてのはあると思う。
だから、正直、車体の色については多少大目に見てでも、
今、統一号客車の編成を遺して、後に使えるところで使って欲しいと思うです。
脱線スマソ。
117DL3036:04/04/02 00:57 ID:YnoMrdEN
>>116
ところが、実はドアコックを開ければ手動扉になるという罠。
今年の1/1、洛東江駅でドアコック開けて運転停車中の無窮花から降りた香具師がいた。
そのせいで列車が数分遅延。
118名無し野電車区:04/04/02 08:28 ID:lN9FGjXA
>>112
のぞみ(300系)が運行開始した直後も結構トラブルあったみたいだから初期故障みたいなものじゃないの?
119名無し野電車区:04/04/02 10:22 ID:GTRmz/E6
いや、もっとやばい
機関車のモーターユニット12個のうち6個がダウン。
新線区間で160km/h以上で走れなくなって
次の駅で予備車輌で代走。

もう一つは空転防止装置のセンサーが反応するが、
指令は報告してきた運転士に
センサーそのものが故障してるからケンチャナヨでそのまま走りなさいと指示しちゃった。
120名無し野電車区:04/04/02 18:59 ID:Pthsjyuv
KTXの保安装置ってどういう方式なんだろう?
121名無し野電車区:04/04/02 19:49 ID:x2UcubtO
>>120
フランス式。
ERTMSだな。
在来線もそれのレベル1に切替られた。
122名無し野電車区:04/04/03 01:23 ID:C3kgIDuA
>>121
日本でいうと西武ATSかATS-Pみたいなものだっけ?
123名無し野電車区:04/04/03 07:42 ID:8jCTN68r
124名無し野電車区:04/04/03 14:21 ID:Jt/o0vSh
線路保守
125名無し野電車区:04/04/03 14:32 ID:Jt/o0vSh
で、KTXの2期工事はどうなってるのよ?
大田や大邱は地下駅らしいが、これは作る必要あるのか?迂回通過線の方が・・・
126名無し野電車区:04/04/03 14:50 ID:8jCTN68r
>>125
大邱と大田は今は在来線のホーム使ってるから、いずれにせよ新線が要る。
地下・半地下・高架で揉めてて手付かずだが。

2期工事は飯嶋が中断したのもあって1割くらいしか進んでない。
蔚山の追加も決まった。
飯嶋の地元だしな。

トンネル工事でで坊さんが反対デモやってる

2008年開通予定は2010年になった。

ttp://whhh.fc2web.com/ktx_gaiyou.html
ttp://whhh.fc2web.com/ktx_ktxnews2003.html
127名無し野電車区:04/04/03 15:06 ID:Jt/o0vSh
>>126
サンクス。

このスレはマターリしてていいですね
KTX開通騒ぎの傍ら、トングリの話が出てたり(w

ところで光明駅に接続する軽電鉄計画ってどこまで進んでいるのだろう?
128名無し野電車区:04/04/03 19:21 ID:6kiJxilW
SEOUL地下鉄の地上区間は何処ですか?誰か教えて。
129♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/04/03 19:56 ID:sF+IF/NM
>>126さん

「飯嶋」ってなんですか?
(教えてクンでスマソ)
130名無し野電車区:04/04/03 21:57 ID:Jt/o0vSh
>>129
EASY MANの略。弾劾されたのむひょん大統領のことをさす。

>>128
1号線はKORAIL区間全部
2号線だと聖水付近、堂山鉄橋付近他
3号線はクパバル以北と鉄橋
4号線は倉洞〜タンコゲと鉄橋と安山線区間
7号線は長岩周辺
8号線にも駅間であり
だいたいこんなもん
他にもあるかもしれない。
131名無し野電車区:04/04/04 00:37 ID:M/k9HkHb
>>128
前スレ参照。
132jiktongh:04/04/04 03:46 ID:K6p0CZN0
>128
3号線の北側区間は山の中を走るので絵になるよ。
>130
ハングル板でのコードネームだろ。DJが豊田とか。
133名無し野電車区:04/04/04 09:28 ID:OiFsehZq
大中までの歴代大統領は日本で教育を受けたときの日本名で呼ばれてるよねw
朴大統領が高木だっけ?

盧武鉉はそれがない(ヨットスクールだけ)

当初は ぬらりひょん とか言われてたけど
去年の米韓首脳15分会談でブッシュが
「easy man to talk」(話しやすい人)とか言っちゃったから・・・

まあ普通は政治の世界で使わん言葉だよ。ブッシュが馬鹿ってのもあるけど

2chでは「与しやすい人」と解釈されてる。

実際アメリカの脅しと労組のゴネに妥協する人だったし
134名無し野電車区:04/04/04 16:58 ID:uCWJvlAk
KTX、今日は平穏に運行されているようだ
135名無し野電車区:04/04/04 20:13 ID:ca8RXUGQ
はじめまして。初投稿です。

来月の6日にソウルへいきますが、地下鉄用の交通カードはどのように購入すれば
よいのでしょうか?「キョトンカドゥ チュセヨ」といっても通じず、「ポスカド
ゥ チュセヨ」と言えば通じやすいそうですが、バス専用カードを渡される場合も
ありますか?また、金額はいくらのものがありますか?

もしご返答いただければ幸いです
136名無し野電車区:04/04/04 20:49 ID:z5Nboi+l
>>135
どっかで見た質問だな。コピペか?
137名無し野電車区:04/04/04 20:54 ID:uCWJvlAk
138名無し野電車区:04/04/04 23:10 ID:lYCi6JoX
KTX乗ってきたよ。18号車まであり日本の新幹線より長いものの利用率は高い。
普通車の設備は丁度日本の3列座席集団見合い時代の200系と0系と設備はほぼ同じ
だから明らかに従来のセマウルよりグレードは落ちる。
139名無し野電車区:04/04/04 23:20 ID:uCWJvlAk
KTX開通を見越して、今年初めあたりからセマウルを旧型車輌に置き換えてグレード落としておけばよかったのに(w
140名無し野電車区:04/04/04 23:38 ID:qKlbTYw9
座席がパーラーカーから50系海峡に変わったようなもんだろw

そりゃあ怒る罠
141名無し野電車区:04/04/05 21:07 ID:r60K4fv5
>>140
50系海峡の座席は、0系発生品ながら、回転できる2列席を
使用していたのでまだまし。

KTXはなぜ固定にしたのか理解に苦しむ。
朝鮮日報の乗車レポートでも、「後ろ向きで乗り通しても
体は大丈夫だった」という点がやたらと強調されていて、
逆に「フォロー必死だな」の印象だった。

ところが批判が相次いで
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/04/20040404000022.html

料金割引の検討
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/04/20040404000002.html
142名無し野電車区:04/04/05 21:46 ID:FmUovBSq
>>141
まるでKQ2000だな。早くロングシートに改造して一般車に格下げしたほうがいいな。
KQ2100のように自動転換にして、勝手に転換できない仕組みを作るのもいいだろうね。
これだとシートピッチを狭くしてもあまり狭く感じないし。

座席だけで言えば、QのなのはなDXや、はやとの風のほうがよさそう。
143名無し野電車区:04/04/05 22:32 ID:l8r9RWar
フランスとの契約の関係で座席は2年間は変更できないそうだから、その2年後をめどに
回転式座席に換えるリニューアルをすればどうだろうか。


>>138
>18号車まであり日本の新幹線より長いものの

編成長は16両編成の新幹線より短い。
144名無し野電車区:04/04/05 23:17 ID:eNma6LBz
>>140-141
韓国で転換クロスシートなのは統一号になっちまうべ。

しかし、これほどまでのグレードダウンというのも珍しい。
145名無し野電車区:04/04/06 00:52 ID:6iHxDpC4
ソウル―釜山のセマウル号も間引きされたものの存在している。しかし停車駅の
増加などで所要時間はKTX開業前より延びている。
セマウルの食堂車もスタッフが減り、客も少なくメニューも品切れが多くて末期的
な雰囲気だからいつ全廃されてもおかしくない。食堂車体験はお早めに!
146名無し野電車区:04/04/06 02:18 ID:em9ZSlwE
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/train/img-box/img20040406021352.jpg
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/train/img-box/img20040406021406.jpg

試しに作って見ますた・・・ かなり雑&かなり手抜きでスマソ・・・
147CHIPO CHIPO:04/04/06 06:22 ID:1xLS4Qyv
>>146さん
イイ(・∀・)!!かわいらしいじゃないっすか。GJ!都合が許せば旧塗装Ver.もキボンヌ。

そいや、JR束・酉で売ってる(東京メトロンは最近どうなのかなぁ)電車型缶入りクッキー
(だったかアメちゃんだったか?)思い出しますた。韓国でも売ればイイ(・∀・)のに。

>>142さんの
>KQ2100のように自動転換にして、勝手に転換できない仕組みを作るのもいいだろうね。
>これだとシートピッチを狭くしてもあまり狭く感じないし。

には禿げしく胴衣!!狭い・リクライニング機能もついてない・向きが逆なら最悪という
座席に付き合わされるくらいなら、絶対このほうがよさげ。重量の問題もあるけど、それ
さえクリアしてしまえば早く交換したってほしいね。フランスとの契約・・・。でも、コレは
「乗客の健康上」の問題だし、逆向きに当たった人に「○○しときなさい(ex.景色を見よう
とするな)」って指図なんかもでけへんやん。交渉してでも、交換の方向で対策を打つべき。
148名無し野電車区:04/04/06 19:34 ID:KUfL3sB6
逆向き割引するくらいなら、総取っ替えしたほうが長期的に見たらイイ気がする・・・。

>>146
(・∀・)イイ--!!
ティッシュ箱にするので図面ください(ぇ
149名無し野電車区:04/04/06 19:49 ID:/H7u2SS0
狭いと定評のある全日空のB777-300だって全部前向きだぞと言ってみる。
韓国には飛んでこないが。
150CHIPO CHIPO:04/04/06 20:16 ID:hXK8tVed
>>146さんの見たら、無性にティッシュ箱で統一号客車なんかも作ってみたくなりますた。
もし作れたら&写真うpの仕方さえマスターしたらうpしてみようかと。
(いつになるかわからんので期待ご無用ってコトで(^^;)←だったら言うな)
151名無し野電車区:04/04/06 21:44 ID:QSH6Jf0e
>>148
だから、変えたくてもフランスとの契約上できないんだって・・。
152名無し野電車区:04/04/06 22:07 ID:0sc2iObC
>>145
後1年位持ってくれれば
153名無し野電車区:04/04/06 23:59 ID:bCJpuJ9H
初抵抗まだ走ってるよね?走ってるよね?
郊外線やKTXよりもこっちが気になる
154名無し野電車区:04/04/07 01:11 ID:ak/0mBtc
>>153

1002(中間は39)・1026〜1028がまだ生存と
思われ。
155名無し野電車区:04/04/07 12:49 ID:PSgFcvxG
しかし、北朝鮮の地下鉄の駅名は面白いよなぁ。
いつ見ても笑えます
<丶`∀´>カムスハムニダ
156名無し野電車区:04/04/07 13:02 ID:K1cOEE/Q
>>148
むしろリクライニングはいらんから、転クロのほうがマシのような気がする。
しかし韓国の風習に従えば、転クロではトンイル運賃しか取れなくなるのかな?
>>151
どんな契約だろうか?
「座席の半分は後ろ向きにすること」
「全部前向きにした場合はフランスに罰金を払うこと」
とか?
157名無し野電車区:04/04/07 14:39 ID:12qhCwIx
>>156
確か何年間かは車両を改造してはいけないだったかと。
158名無し野電車区:04/04/07 19:28 ID:iNu1tvcB
違約金でもなんでも払ってやってくれヽ(`Д´)ノ
159名無しでGO!:04/04/07 23:06 ID:6qCFooKR
先週末、出張でソウルに行ったついでにKTX乗ってきた
統一号客車が途中の駅に留置されていたが
廃車待ちかな、乗りたかった・・・・・・

統一号客車ってもうこれで全廃なんでつか
160名無し野電車区:04/04/07 23:20 ID:r4MnXdJ5
>>159
旌善線だけは客車列車の「通勤列車」が残るらしい。
(統一号車両かどうかは知らない・・・)
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/sss006/rail/korea-s/118.htm
161名無し野電車区:04/04/07 23:40 ID:KlPrYi9Y
JR九州の出してるKR&ビートルパスは値上げがない模様。
 ttp://www.jrkyushu.co.jp/beetle/railpass/kr_beetle.html
でも関東からだと使いにくいな。
162名無し野電車区:04/04/08 00:10 ID:BeCo23bu
>>160

旌善線に居るという旌善郡コマーシャルのド派手な客車ってナニモノ?
だれかうp機盆。

163名無し野電車区:04/04/08 00:13 ID:6K3/Y+NX
>>162
カジノと関係あるのかな?
164 ◆7549903952 :04/04/08 03:24 ID:M2Uf6HgM
>>147,150 CHIPO CHIPO さん
>>148 さん

旧塗装も作って見ますたw  http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2814/korail1.jpg
・・・勢いで全部揃えてみました(爆)。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2814/korail2.jpg  一番右は、機関車を参考にしたウソ電ですw

正面と側面にズレがあるのは御容赦(^^)  2つの箱をつなげばトンイル号が出来るかも・・・。

図面は・・・オフ会のときにでもいかがでしょうw  


>>162 さん

うpしました。 甑山駅@セマウル192号車内から。 派手な電源車は見えますが客車はトンイル客車に隠れています・・・
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2814/korail3.jpg
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2814/korail4.jpg
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2814/korail5.jpg
派手客車は車体から古いムグンファ客車の改造かと思われます(違ってたらミナアムニダ)
165CHIPO CHIPO:04/04/08 05:48 ID:3gT0uYN2
>>164 ◆7549903952さん(=>>146さんだったとは、こりあビクーリ!w)
301系顔1000系はこでん(仮称)続編キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
しかもウソ電まで登場とは!!
あと、またまた萌え萌えな画像うpキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
(早速PC内に保全させていただきますた)
ホンマにいつもGJ&乙!テダニ カムサハムニダ!

GWあたりに韓鐵ヲタOff会どうよ?って話出てますね〜。
漏れ大阪(北摂地域)在住なんで、やるならまた去年みたく鶴橋キボンヌでつ。
166名無し野電車区:04/04/08 15:30 ID:HZ71P0fb
旌善線の末端は今秋にも「レールバイク」になると・・・
ttp://www.donga.com/fbin/output?f=l_s&n=200404070250

「レールバイク」ってこんな感じ?
ttp://www7.plala.or.jp/torokko-oukoku/
167jiktong:04/04/08 21:10 ID:/Yn8RZ29
>165
GWはだめだ。用事がある。
168DL3036:04/04/09 00:42 ID:xxQJSOD8
>>162 >>163
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/sss006/rail/pic01/127-1.jpg
旌善郡がスポンサーだが、カジノとは関係ない。
(江原カジノは古汗駅から山奥に入るので、旌善線と方向が逆)
169jiktong:04/04/09 20:52 ID:7YT1r89C
170名無し野電車区:04/04/10 00:19 ID:VKhrYny4
本家TGVよりはましだよ,あちらのは窓と椅子のピッチが
合っていないので全然外が見えない席がある。
ところで本家TGVも最近の車輛では,椅子は回転式に
なったんですか。
171名無し野電車区:04/04/10 17:20 ID:9Dva9rJp
>>153
まだいる。新吉駅でラッシュ時に撮影したが、1時間あまりで3編成来た。
ラッシュ時は駅員がホームに立っているので、一応断っておいたほうが無難。
172CHIPO CHIPO:04/04/10 20:36 ID:gdwd+shB
ちょと関係ない話でミアナムニダですが。
最近使い始めたあうのWINシリーズ「W11K」http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w11k
の「自作メロディ作成」機能で、セマウル号車内案内前チャイムにかなりソクーリな香具師がつくれて
マシィッソヨォ(゚д゚)。てな訳で、もし同機種をお持ちの方へ。
@十字キーの真ん中のスタートキーを押して「機能メニュー」へ。
A「9 特別/その他」→「5 自作メロディ」へ。
B「1 新規作成」を開く。
C「2 主旋律編集」を開き、ド・ミ・ソ・ド↑(高音)を入力する。
そこで注意したいのが使う音符。ドミソは8分音符(いわゆるコレ→♪)で、スラー(「^」を引っくり
返して音符の右下に付けたような記号)つき。最後のド↑は、4分音符(♪の倍の長さの音で、縦棒の
おしりについてる尻尾を外したもの)で入力(付点の類は不要)。
音符の種類の薀蓄については
http://www.yamaha.co.jp/edu/student/museum/gakuten/chapter2/section3を参照されたし
D十字キー真ん中のスタートキーで「登録」を押したあと「4 曲風選択」へ。そこで「オルゴール
風」というものを選択。
E再び「2 主旋律編集」へ戻り、十時キー右上の「サブメニュー」ボタンを押し、
「2 全音再生」を選択して試聴してみる。
FOKなら停止、そして登録(いずれも十字キー中央のスタートキー)
Gあとは「1 曲名編集」を「オリジナル」からお好きに入力し、登録後「5 登録」(ご自身で指定の
データフォルダー収録)して糸冬。はれてメール着信などのたびにセマウル号車内チャイムがお手元で
お楽しみいただけます。同機種じゃなくても自作メロディを作れる携帯をお持ちの方はぜひ一度
(ヤマハの音符URLも活用いただいて)お試しあれ。
173名無し野電車区:04/04/10 22:56 ID:i8aemWWH
ここの国は、年に何回か必ず列車脱線事故がある。
自分が去年セマウルやムグンファに乗ったときも、なんか怖かった。
日本の電車に対する意識と一緒に思ってはいけない。
俺は韓国好きだがそこんとこ何とかしてほしい。
大事故が起きるのも時間の問題だと思う。
174名無し野電車区:04/04/11 02:23 ID:ahxCVz0S

.             \ │ /
.    ∧ ∧      / ̄\       ∧ ∧
.  ∩( ゚∀゚ )∩  ─(  ゚ ∀゚)─   ∩(゚∀゚ )_
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∪ |~
  |    昨日もたんこげな1日でした。    ..|
  |__________________|
     ‖‖                ‖‖
     ‖‖  ..ノノノノ タンコゲ      ‖‖
     ‖‖∩(*゚∋゚)∩      ..........‖‖ω・´)タンコゲ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
175162 :04/04/11 23:27 ID:6p7qolMD
>>164 ◆7549903952タソ、さんくす!

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2814/korail3.jpg
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2814/korail4.jpg
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2814/korail5.jpg

↑裾直ムグンファ客車でもプラグドアの香具師なので、トンイル格sageされた
香具師よりは製造年度は新しいと思われ。
それにしても、寒そうな景色・・・。
176名無し野電車区:04/04/11 23:33 ID:9SHhedzg
>>175
これ、どこ?
177名無し野電車区:04/04/12 00:41 ID:u/qybC/A
電鉄線って大田まで伸びるんですかね?
途中いろいろ工事しているし
大田の駅に電鉄の路線図や表示が出てるし
どうなんでしょうか?
178名無し野電車区:04/04/12 08:54 ID:u4uRkgRw
とりあえず天安までは伸びることが決まっているはずだが。
大田まで伸ばすなんて基地外だぞ
179名無し野電車区:04/04/12 10:20 ID:NKO6TY7h
>>178
とりあえず決まっているのは天安の先、
鳥致院まででつよ
180名無し野電車区:04/04/12 10:20 ID:6xBvxDK4
>>177
ソウル〜天安97.1k
ソウル〜大田166.8k

東京起点で前者が真鶴湯河原間
後者が興津清水間
東京〜静岡くらいのイメージかな。
東海道線なら一応中電が数本直通しているが
電鉄にしてもあまり意味なさそう。

おまけ
同様に東大丘ヘは岡崎西岡崎間
釜山は醒ヶ井米原間
181名無し野電車区:04/04/12 10:34 ID:6xBvxDK4
179氏とかぶったので追加
鳥致院129.8k
沼津片浜間

湘南電車と沼津の関係を思い出した。
80系導入と新幹線が同時みたいな状況だから大変だろうな。
182名無し野電車区:04/04/12 11:21 ID:NKO6TY7h
草津〜西明石 120.9km
183名無し野電車区:04/04/12 19:35 ID:+Ce7k0WJ
>>177

「電鉄線って大田まで伸びるんですかね?」

鳥致院でなくて?
184名無し野電車区:04/04/12 20:57 ID:VbEeogQV
天安から温陽温泉まで電化して、電鉄線はそっちにも行くというが・・・
185jiktong:04/04/12 21:07 ID:dCx7zrPQ
ロングシートで天安までのりとおすのは嫌じゃ。
これでは台湾の西部幹線ではないか。
186名無し野電車区:04/04/12 21:27 ID:GTbm/8K7
>>179
 天安から先は、とりあえず長項線温陽温泉までの電鉄化が先行すると聞いたような。
187名無し野電車区:04/04/12 21:31 ID:VbEeogQV
ソウル〜始興の線路容量、足りるんかい?
188名無し野電車区:04/04/12 21:42 ID:UKQpbbyM
>>185
ロングシートは昨今のアジアの流行なので問題ないが、トイレは必須だな。
JR東はどこへ行ってもロングシートだけどある程度の距離ならトイレはある。

E217、231、531のような申し訳程度のクロスシートなら逆にいらない。
189名無し野電車区:04/04/12 22:11 ID:q2l/Klhn
首都圏電鉄線、
将来の計画を考えるとこんな長距離になるのかも
・東安〜議政府〜清涼里〜市庁〜ソウル〜水原〜天安〜鳥致院 178.1Km

東安〜ソウルは47Km 東京〜北本、久喜、藤代に相当する。
北本から沼津まで直通か・・・。
忠清北道が首都圏なのかと小一時間問い詰めたいところではあるが。

しかし、時刻表を見ると、電鉄・地下鉄の走行距離は長いんだな。
4号線・果川線・安山線のタンコゲ〜烏井島が71.5Km 東松山〜新木場に相当
3号線・一山線の大化〜水西が54.4Km

190名無し野電車区:04/04/12 22:28 ID:VbEeogQV
そこでこの未来鉄道DBカフェの登場ですよ
路線図載ってますよ 鉄ヲタの作成した路線図だけど計画はちゃんと反映されてる
ttp://j2k.naver.com/j2k.php/japan/cafe.naver.com/frdb.cafe
191名無し野電車区:04/04/12 22:35 ID:VbEeogQV
192名無し野電車区:04/04/12 22:45 ID:VLZ5bW5q
>>184>>186

天安〜長項線温陽温泉だと、ほんの少しだね。
あの区間は客多いの?
193名無し野電車区:04/04/13 00:18 ID:kPzL3T2H
剣道の起源は韓国にあり!?PART21
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1076090445/l50
194名無し野電車区:04/04/13 00:23 ID:F4kceUwu
>>192
どうなんだろう、
天安〜温陽の間は14.7Km 牙山温泉に力を入れるため?
195名無し野電車区:04/04/13 23:10 ID:sZ39kGR9
京義線〜龍山線〜京元線漢江線区間〜中央線・京春線直通になるのか・・・
196名無し野電車区:04/04/13 23:12 ID:sZ39kGR9
さげだったのであげ
197名無し野電車区:04/04/15 00:31 ID:jtk7dXi1
ステンレスロングシートはいやヅラ・・・。
198名無し野電車区:04/04/16 01:20 ID:MKbJERsc
そういえば、なんで首都圏電鉄に交流専用車がいないんだろうか。
盆唐線なんて、直流施設は無用の長物だろうに・・・。
199名無し野電車区:04/04/16 11:45 ID:Zuvk7fEE
>>198
盆唐事務所の2030系の中には既に直流装備を下ろした車もいまつ
200名無し野電車区:04/04/16 18:46 ID:Bd2DSWIF
>>198
交直両用車といっても直流専用車に交直切替機器と交流用機器
を載せたものだし、外せるのは切替関係機器ぐらいじゃないの。
手間の割にはメリットが少ないのでは。
日本でも九州封じ込めの交直車があるが、あれはどうなんだろう。
201名無し野電車区:04/04/16 23:47 ID:VXLLzgAq
>>200
だったら物凄い高価になってしまう交直流車じゃなくて
交流専用車にすればいいのに・・・と思ってしまう。

結局、九州のヤツも国鉄時代は汎用性(下関に行く関係)で
バカスカ作ってしまったが、結局はその多くが無用の長物になっているし・・。
JRになったあとは、経済性を重視して交流車ばかりなのは、当然な結論であって。

ところで、前スレで出ていた、
大田の近郊電車の追加情報ってありませんか?
202CHIPO CHIPO:04/04/17 07:22 ID:gBInmGQ3
>>201さん

>>115さんのカキコ参照おながいしまつが、
もしかして此香具師のこと?(追加情報かどうかはわかりませんが・・・的外れならスマソ)
http://www.lrta.gov.ph/line2_megatren.htm
(naver bbsでは大田の電車では?との情報が流れたが、実はフィリピン向けのROTEM製
トングリだ、とか・・・。)
203名無し野電車区:04/04/17 13:09 ID:u8aZ7iP6
>>202
え、マニラ向けだったんだ・・・ショボーン。
204名無し野電車区:04/04/17 16:38 ID:AZgpa3QG

      ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、_.   
    ,r'"::::  ...::: :...::: :: ;,,, - '''' ''':‐-,, ,,      ::. ::`'::、_         _, - ''""
  ,r'"...::::.. ......:::::               " ''''‐- ,..,,,...  __,, -‐- ,...-‐‐''"
,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...            .┌─┐_,, - ''" ""'''"" `'' -,..
  :::.......                    ..| と. |-‐"             "'' -‐,..,,.
     ::::,,,::;;;;:::::::: :::::;;;;;::::::: ;;:::::;::;;;;::::,:::::;;; | |. |::;;; :::,,::::::: ::::; ;;;;::;;; :::,,:::::::
  ...:::::;;:::::::::::;;;;,::::::::::::::::::::://::::,,;;;;:::::::::::;;;;::::| ん..|:: :::::;;;;;::::::: ;;:::::;;::;::::://::::::::::;;:.......
 ::::;;; :::,,::::::: ::::; ;;;;:: :::::::::: //...::::.::::;;;;:;;;;;,:;;;.,; | |│;::;;;;;;;;;;:::::::::: :::::::: ;;;;;;;;;;;; :::://:;:::;;::::..
WWWwwwjij,,.、,、,,,vWWwjjwvjiiijwwiijijyyi | い│yywWwWWjjwv,,.、,、,,,jiiijwwiijijyw
',',',',',',',',',',',',',',',',',',', マツモト ',',',',',',',',',',',','',', | る | ,',',',',',',',',',',',',',',','',',',',',,',',',','',',',',',',',',',',
     マツモト  \ │ /  マツモト  ..| .号..|
   ∩ ∧ ∧ ∩ / ̄\  ∩∧.∧∩...└─┤ ∧ ∧
   \( ゚∀゚ )/ (゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)/      .| ( ゚∀゚)あうらじ〜あうらじ〜〜
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|──□ (  O┬O      あうらじです!!
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎  ̄ ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
 ::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::|:::::::::::::_:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::: |::::::::::::
←ソウル ″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″
205♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/04/17 18:59 ID:4xZNa3hk
>>204さん
どうでもええことやけど・・・何で「マツモト」なん???
206jiktong:04/04/17 20:31 ID:/qmAaJC4
たしか、もとのAAが松本行きあずさだったと思う。
それよりメールみてちょ。
207名無しでGO!:04/04/17 21:30 ID:P5EXqmQw


      ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、_.   
    ,r'"::::  ...::: :...::: :: ;,,, - '''' ''':‐-,, ,,      ::. ::`'::、_         _, - ''""
  ,r'"...::::.. ......:::::               " ''''‐- ,..,,,...  __,, -‐- ,...-‐‐''"
,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...            .┌─┐_,, - ''" ""'''"" `'' -,..
  :::.......                    ..| む. |-‐"             "'' -‐,..,,.
     ::::,,,::;;;;:::::::: :::::;;;;;::::::: ;;:::::;::;;;;::::,:::::;;; | ぐ. |::;;; :::,,::::::: ::::; ;;;;::;;; :::,,:::::::
  ...:::::;;:::::::::::;;;;,::::::::::::::::::::://::::,,;;;;:::::::::::;;;;::::| ん..|:: :::::;;;;;::::::: ;;:::::;;::;::::://::::::::::;;:.......
 ::::;;; :::,,::::::: ::::; ;;;;:: :::::::::: //...::::.::::;;;;:;;;;;,:;;;.,; | ふ│;::;;;;;;;;;;:::::::::: :::::::: ;;;;;;;;;;;; :::://:;:::;;::::..
WWWwwwjij,,.、,、,,,vWWwjjwvjiiijwwiijijyyi | ぁ│yywWwWWjjwv,,.、,、,,,jiiijwwiijijyw
',',',',',',',',',',',',',',',',',',', マンセー ',',',',',',',',',',',','',', | | | ,',',',',',',',',',',',',',',','',',',',',,',',',','',',',',',',',',',',
     マンセー  \ │ /  マンセー  ..| .号..|
   ∩ ∧ ∧ ∩ / ̄\  ∩∧.∧∩...└─┤ ∧ ∧
   \( ゚∀゚ )/ (゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)/      .| ( ゚∀゚)しんたんに〜しんたんに〜〜
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|──□ (  O┬O      しんたんにです!!
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎  ̄ ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
 ::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::|:::::::::::::_:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::: |::::::::::::
←ソウル ″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″

208名無し野電車区:04/04/17 23:25 ID:nNT5qh+V
>>207
新炭里にゃトンイルしか行かないだろうよ・・。
209名無し野電車区:04/04/18 05:22 ID:s2qLWlSF
さてOFF会でも開催しようませう 
腰砕け KTX か KTX開業記念OFF会
4/24 土 午後7時あたり
場所 近鉄鶴橋か新大久保#(改札前で集合)で焼肉を食べる

KTX乗車済みの方 ご自慢の走行音 写真を披露してください
これから乗車予定の方 情報の入手をしませう

ちゅっとさん 御手製のイラストの掲載よろしく
オフ会、やりたいですねー。 誰が書いたかはバレそうなのでまずは大っぴらに・・・

KTXに乗車された方の体験談・客車トンイルに乗られた方の体験談・韓国鉄道旅行の体験談、
KTXの走行音、1000系抵抗車の走行音、トンイルの走行音の披露
1000系初抵抗車の写真、KTXの室内の写真等、韓国鉄道旅行の写真披露

もうこれは、「韓国旅行セミナー」 と題して市民会館の一室を貸し切ってやるしかない!?w
いやぜひやりたいです。 これから韓国に初めて行かれる方は絶対勉強になります!っていうセミナーオフをw

1次会 クレオ大阪西(JR/阪神西九条駅下車徒歩5分)の会議室にて「韓国旅行セミナー」
2次会 鶴橋で焼肉を食べる

参加したい!方、下の質問テンプレにご回答をお願いします。 回答によっては会議室の手配 or 中止の方向に・・・

【開催希望日(第3希望くらいまで)】  (例) 5月2日  5月3日
【韓国渡航歴】  (例) なし  1回  2回 
【韓国語習得度】 (例) まったくわからない  何とか読める  ネ申レベル
【披露するもの】 (例) KTX走行音 
【その他】 (例) 画像披露用にノートパソコン持って行きます
211名無し野電車区:04/04/18 16:04 ID:kQxT1k3Z
KTXっていつか新幹線タイプの新車に乗り換えそうな悪寒
212名無し野電車区:04/04/18 21:11 ID:vOZQcSpW
>>209
いいねOFF。新大久保がいいな。ぼく関東だし。
213DL3036:04/04/19 01:02 ID:P79PBznH
GW期間中でなければ、参加可能と言ってみるテスト。
関西・関東どっちでも可。4/24 or 4/25なら。
214名無し野電車区:04/04/19 06:11 ID:LfvSVGvF
>>209-210

>場所 近鉄鶴橋か新大久保#(改札前で集合)で焼肉を食べる

>2次会 鶴橋で焼肉を食べる

どうでもいいが、何で「鶴橋」で「焼肉」?
215名無し野電車区:04/04/19 16:36 ID:IkApGKS8
去年の8月は何人くらい集まったの?
過去ログ見ると、主催者がいなかったみたいだけど。
216CHIPO CHIPO:04/04/19 19:58 ID:DF9UNqIZ
【開催希望日】  4月25日(※1) 5月2日  5月3日
【韓国渡航歴】  1回 
【韓国語習得度】 何とか読める&会話は挨拶程度なら・・・(ハングル検定5級保持者!←えばっていうな)
【披露するもの】 ナイショ(去年8月(※2)にご参加の方にはお見せしますた。あ、見た方は言っちゃ
         ダメ!)(はぁと 
【その他】 サッカー韓国代表ユニ&W杯4強入り記念CD(RedDevil)を手に持って行きます。

※1 今学校逝ってますんで、この日参加するとしたら2次会からかなぁ。(18:00鶴橋上陸と考えて・・・)

※2 >>215さんへのレスになりますが、あの時の主催者、ぢつは僕ですた。
(はにゃん?書いてなかったっけ・・・?韓鐵ヲタ@韓鐵スレOff会in大阪のルポ。ちなみに参加者は
ちっとんさん、DL3036さん、♪無〜窮花〜さんですた♪そりゃもうこのメンバーゆえに小一時間殺伐と
・・・というのは大嘘ですが ^ ^ ;) 当日、未熟モンですがチャル プタッカムニダ〜!
217CHIPO CHIPO:04/04/19 20:07 ID:DF9UNqIZ
連投ミアナムニダ。

去年8月のOff話の時「近所の祭りだワショーイがあるからちょっとキツいかも・・・_| ̄|○」
とかって難色示してた香具師=僕でつ。

結局途中で無理矢理交代頼み込んで脱けて来た&逝きがけの駄賃として音頭収録テープ集の
中に「ち○こ音頭」(←オリジナルVer.)を紛れ込ませてきたのはココだけの話ってコトでw。

スレ違い(&ヤヴァめな内容w)なんでsage 人ト フH。
218CHIPO CHIPO:04/04/19 20:13 ID:DF9UNqIZ
さらに連投ミアナムニダ。
>>216は激しく誤爆。
そいやあのとき主催者さん、とうとう降臨されずでしたね。
そこで何で俺が「主催者」に昇格してるんだYO!って話ですね、ハイ・・・_| ̄|○。
(ちなみに東西同時勃発韓鐵ヲタOff会西日本Ver.は、確かに僕がOff主させていただきますたが・・・)

吊ってきます・・・。
219名無し野電車区:04/04/19 21:14 ID:xY9BblwH
>>216
♪無〜窮花〜さん
は来られていなかったような気もします。
220名無しでGO!:04/04/19 22:05 ID:oW5gnLQZ
金がないので本当に行くかわからんけど一応、
【開催希望日(第3希望くらいまで)】  5月2日  5月3日 5月4日
【韓国渡航歴】  25回(?)
【韓国語習得度】 新聞なら大体 会話はまったくダメ
【披露するもの】 9年前完乗したときの記念写真 ほか11年前から現地で集めたブツ 
【その他】 
221がんが:04/04/19 22:11 ID:oW5gnLQZ
スマン、名前書き忘れたのでもう一度

金がないので本当に行くかわからんけど一応、
【開催希望日(第3希望くらいまで)】  5月2日  5月3日 5月4日
【韓国渡航歴】  25回(?)
【韓国語習得度】 新聞なら大体 会話はまったくダメ
【披露するもの】 9年前完乗したときの記念写真 ほか11年前から現地で集めたブツ 
【その他】 


222名無し野電車区:04/04/19 22:47 ID:bt0Vs0eP
>211
てことはロテム製「新幹線」の誕生か・・・
他国へ輸出されると日本にとっては「強敵」となりそうだな。

初抵抗電車やトンイル、ムグンファの客車が次々ブレイクされているところを見ると韓国鉄道庁の車両の使用年数
は短いんだろうか?(日本ならしr西のように更新する例もあるが)
(でも韓国でも一部のDLや貨車、数年前までいた日本製DCは長生きしたみたいだが)

となるとKTXも比較的早く代替されるのかが気になるな。
ただ本家フランスのTGV初期型がリニューアルされていたようなので微妙だが。
223名無し野電車区:04/04/19 23:31 ID:lDfJid8T
こないだエラが少し角張っている700系を見たが
あれがRotem製か。
224名無し野電車区:04/04/19 23:39 ID:u7+fvnDz
>>222

「初抵抗電車やトンイル、ムグンファの客車が次々ブレイクされているところを見ると
韓国鉄道庁の車両の使用年数は短いんだろうか?」

韓国の鉄道車両は25年が寿命とされ、けっこうきっかりで廃車されてい松。
225名無し野電車区:04/04/20 02:58 ID:O8GHHFb5
>>224
当時の国鉄の教えた事を頭っから信じ込んで、自分等で車両寿命の研究をしようとも思わないらしいね。
350km/h試作車の研究を「独自に」行う前にやる事が山ほどあるんじゃないかと。

似た例で電鉄線のスジの話もあると聞いたが。
226 ◆7549903952 :04/04/20 04:40 ID:Shri5YGL
オフ会ご回答ありがとうございます。

現在の所、5月2日が有力です。。。 DL3036さんごめんなさい・・・
しかしCHIPO CHIPOさんの書き込みを見ていると参加者が少なそう・・・ 

会議室(定員24名)借りてもガラガラだったりしてw
参加者は10名前後を見込んでいますがあまりにも参加者数が少ないと判断される場合は中止とします。。。 4月24日に開催/中止を決めます。

また2次会の鶴橋は飲食店関係の詳細がよく分かりませんので詳しい方助言(または幹事)お願いします(^^; >>214さん、韓国料理と言えばカルビですよ。

--------------開催要項(他掲示板転載可)--------------

「韓国鉄道旅行セミナー(仮)」

開催日   : 5月2日 (予定)
開催時間 : 13:00〜17:00  (その後2次会へ)
参加費   : 会議室(定員24名)を借りる費用 2280円を参加者全員で均等割り (もし24名が参加された場合1人あたり95円)
開催内容 : 韓国鉄道旅行体験談・写真・走行音・資料披露 (特に議題はありません。自由にどうぞ・・・)

韓国鉄道旅行未経験者大歓迎。 これから初めて行かれる方は絶対参考になるはずです。

参加したい!方、下の質問テンプレにご回答をお願いします。 
【開催希望日(第3希望くらいまで)】  (例) 5月2日
【韓国渡航歴】  (例) なし  1回  2回 
【韓国語習得度】 (例) まったくわからない  何とか読める  ネ申レベル
【披露するもの】 (例) KTX走行音 
【その他】 (例) 画像披露用にノートパソコン持って行きます
227♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜 :04/04/20 06:15 ID:AwxdEN2X
>>226の◆7549903952さん、散玖珠でつ。
さて、
【開催希望日(第3希望くらいまで)】  4月24又は25日、5月8or9日
【韓国渡航歴】  22回 
【韓国語習得度】 どう書けばいいかよくわからないが・・・
【披露するもの】 KTXの車内誌 
【その他】 

といったところ。

>>214さんではないが、僕は逆にカルビだけが韓国料理か、派だったりするんだけ
ど・・・・でもなかなか大阪で焼肉以外を探すのが大変なのも事実だと思ふ。


>>219さん(どなたか存知あげませんが・・・)

飛び入りで参加してまつ。
228クッパバル:04/04/20 22:55 ID:qKccRf+L
今日KTX試乗旅行から帰ってきました。
OFF会僕も参加したいですね。東京在住なんで新大久保のほうに。
229名無し野電車区:04/04/21 17:20 ID:MsJMypHg
盆唐線が龍山延伸だそうな
230DL3036:04/04/21 21:51 ID:g/qmiI3z
7549903952さん、すみません。
GW中旅行中なもんで、5/2に行けるかどうかわからないです。
もう一度予定の見直しを行ってます。
【開催希望日(第3希望くらいまで)】4月30又は5月1or2日(断言できないけど)
【韓国渡航歴】6回 
【韓国語習得度】地名は読める、会話は片言。
【披露するもの】今まで撮った写真、貨車の車票(韓国の)。
【その他】
というところです。
231名無し野電車区:04/04/21 22:42 ID:UCKLcGId
>>225

1974年に1000系が日本から伝わった当時、プロデュースしたJNRが
当時のKNRの車両検修の様子を鑑みて「電車は25年、使えるでしょう」と
教えたことが発端。

「似た例で電鉄線のスジの話」

1974年当時は分刻みのダイヤを教えて「慣れたら30秒刻みのダイヤに
チャレンジしようね」と教えたにも関わらず、21世紀になったいまでも
電鉄ダイヤは分刻み。

ダイヤも電車も、30年なりにもう少し進歩しましょうよ・・・韓国の電鉄・地下鉄。
232名無し野電車区:04/04/21 22:57 ID:NMIieTJZ
【開催希望日(第3希望くらいまで)】連休中は 韓 国 旅行です 残念!
【韓国渡航歴】4回
【韓国語習得度】地名は少し読める、会話はほぼ無理っす・・・
【披露するもの】今まで撮った写真と、2chで蓄えた知識(w
【その他】 私は大食いなので注意しる!(w
233名無し野電車区:04/04/21 23:07 ID:rMCL71d3
>>229
え、往十里じゃなくて?
234名無し野電車区:04/04/22 00:02 ID:5b3ALpCq
>>231
次の改正で、地下鉄2〜4号線は20秒刻みになるらしい。
ただ、1号線は国鉄との絡みでそのままだとか。

#2号線は新車置き換えでもないのになんと最大8分もスピードアップ。
 今まで一体何やってたんだ??
235名無し野電車区:04/04/22 01:06 ID:zGkj5pMb
>>234
3号線も4号線も国鉄乗り入れしてるけど、地下鉄公社区間だけやるの?
確か1号線だと境界駅で乗務員交替やらずに公社の車両は公社の乗務員、
国鉄の車両は国鉄の乗務員が交替ナシで直通するんだよね?
他は交替してんの?
236 ◆7549903952 :04/04/22 02:02 ID:YiuNc0Tt
>>230 DL3036 さん >>232さん
オフ会ご回答ありがとうございます。

参加希望日を中間集計して見ました。 見事にばらばら・・・ (5月2日 3票 / 4月25日と5月3日 2票)

会議室借りるのはまず無理ですね。。。かわりに阪神百貨店屋上のテーブルスペースで済ますことを検討中(・・・泣
4月24日夜に次の3つの中から決定します。

1、○月○日に会議室を借りて開催+焼肉
2、○月○日に阪神百貨店屋上で開催+焼肉 (当日雨天だったら焼肉のみ)
3、中止(泣 


そういえば地下鉄1号線/国鉄の境界駅で乗務員交代を見なかったなぁ・・・
237♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/04/22 02:32 ID:mgmGbriP
>>235の◆7549903952 さん

乙彼様です。ところで中間集計に>>227は反映されてますかね?
個人的にはGWは所用で東京にいるので、GWをはずしていただいたほうが参加
可能なのだが、僕個人のことはとにかく、QWに(国内海外問わず)遠出される
方も多かろうと思うので、QWをはずしたほうがいいのではないかなと思われ。
如何でしょう?
238名無し野電車区:04/04/22 02:43 ID:FDzBFUi0
>>235-236
1号線が開通した頃は、ソウル駅で乗務員交替をやっていたそうですが
煩雑との理由で、それぞれの乗務員が通し乗務するようにに改められました。

1号線が20秒刻みにならないのは、列車線やらカモレの絡みがあるのかな?
239 ◆7549903952 :04/04/22 02:43 ID:YPOzuy3A
>>237 無窮花さん
4月25日の2票は、>>216 CHIPO CHIPOさんと >>227 無窮花さんの2票です。
>>213 DL3036さんの4月25日は>>230で見直しされていますので入れていません。

たしかにGWで旅行されている方が多いですね・・・募集する時期がよくなかったかもしれません・・・アチャー
240同時期に(ry:04/04/22 02:54 ID:Jfi9xWun
>>238
確かにチクトソは列車線走るし、電鉄線にも貨物走ってたし。なるほどねー。
D車じゃ確かに20秒は無理でしょう。30秒なら乗るか?

あと、見ていて思ったけど国鉄の運行整理は下手糞だと思った。
事故や車両故障で遅延発生は致し方無いにせよ、その後のダメージコントロールがなってないような。
傷口を最小限に留めれば特定運用だけの狂いで済むような所を、わざわざ全体に蔓延させてるような気がする。

しかし朝晩のソウル口はいよいよTGVと103系が「同じ線路」を共用してる訳だ。
模型じゃあるまいしねぇ・・・
241名無し野電車区:04/04/22 06:39 ID:zwkynHPR
列車線(国鉄線)のダイヤも30秒刻みなんだろうか?
242名無し野電車区:04/04/22 06:53 ID:kpyufJsB
243♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/04/22 07:27 ID:43Kkfa4I
>>242さん

これは従来の盆唐線とは別個に建設される「新盆唐線」のことではないでしょうか。

どうでもいいが、この自動翻訳の「身分当たり」って・・・。
244242:04/04/22 16:49 ID:lKDp9Vxl
>>243
あ、そうなの?別個の路線?

翻訳の「身分当たりでは」=盆唐線だから勘違いしてたよ
245名無し野電車区:04/04/23 00:16 ID:hPrEGAyK
>>243-244
別の路線ですね。
図に書いてあるのは新盆唐線と新安山線。

龍山―江南・・ということは高速道路に沿って一直線に盆唐を目指すようですね。
新安山線も安山から光明へ一直線?で抜けて、龍山から一緒に清涼里まで

パリの急行地下鉄みたいなものなのかな?
246名無し野電車区:04/04/23 00:58 ID:1phsnmhl
広域電車だから、パリのRERのようなものだね。>>245
247209:04/04/23 17:53 ID:YsTPtQV0
関西はそちらに一任します。

首都圏側

【開催日】4/24 土 午後7時 新大久保駅改札前
【催行人員】2名様から  ( 4/24午後1時の時参加表明ない場合は中止)
【渡韓歴】数知れず

2002W盃のグッズを持参します
参加者ひとことアピールよろしく
248名無し野電車区:04/04/23 20:19 ID:Btklh4dY
>>238

「1号線が開通した頃は、ソウル駅で乗務員交替を
やっていたそうですが煩雑との理由で、それぞれの
乗務員が通し乗務するようにに改められました。」

改められたのはいつ頃?

>>242
249二重カキコすまそ :04/04/23 20:24 ID:Btklh4dY
>>242

新盆唐線と盆唐線って別物なの?
新安山線ができると安山はソウルへ
2ルートができるわけだ。
新安山線は京釜高速電鉄と平行で
建設されるんだろうか?@通勤新線=埼京線
250名無し野電車区:04/04/23 21:15 ID:sQZLjGug
道路地図を見ていたら南仁川駅から「水仁電鉄(予定)」という点線が出ていた。
始興市を通って4号線につながり漢大前で別れて華城市に入り水原へ。
これは旧水仁線ルートなんだろうか?
251名無し野電車区:04/04/23 21:27 ID:sQZLjGug
ついでにもう一つ。
温陽温泉まで電化するのは新幹線連絡の意味合いかと考えてみるテスト。
しかしソウルまでならたいした距離でもないから在来線のが楽かな。
252名無し野電車区:04/04/24 02:54 ID:MgBxZ71/
>>247
日程が急すぎだよ・・・・(´・ω・`)ショボーン
253♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/04/24 07:30 ID:hjdLUEJS
>>251さん

天安ー温陽温泉間は、KTXの天安牙山駅へ乗り入れるように新線を建設する
ような話を聞いた事があるが・・・・。
ちなみに中○地図の韓国道路地図(韓国語版)の最新版(2004年1月)にはそ
れらしき青い線が引かれていますた。
254CHIPO CHIPO:04/04/24 09:44 ID:CvA+bDkz
ときに、あした、ホンマにOff会決行するんですか?
いちおう、今から一昨年韓国で撮って来た写真(写ルンです使用の為ピンボケ多し)焼き増しに
逝ってきますけど、漏れ>>216で書いたみたいに学校逝ってるから、その帰りに出撃予定の為
2次会から出撃になりそうなんですよね〜(会議室使ってのセミナー参加は激しく無理)。

正直、>>237 ♪無〜窮花〜さんの「QWをはずしたほうがいいのではないか」という案に禿同ですね。
漏れも、>>216で書いた「5月2日 5月3日」を「5月8or9日」に訂正したいと思います・・・。

◆7549903952 さん、お手数おかけしますがチャル プタッカムニダ。
255 ◆7549903952 :04/04/24 10:20 ID:EYNR1/r2
>>254
あ、CHIPO CHIPOさん、おはようございます。
>>236の通り、今日の夜に書くつもりでしたが・・・もうここで決定(^^;


      「大変申し訳ありませんが、中止します」 (´・ω・`)


皆様には募集要項閲覧や回答に貴重なお時間を取らせてしまい、本当に申し訳ございませんでした。
予想としましては、定員(24人)を超えることはないだろうけど、10人は来るだろう・・・っとシナリオを描いていたんですが・・・(^^;;;

不幸にもGWの最中ということもあるのか、読みが甘かったかもしれません。 ミンナリョコウイイナァ・・・

オフ会は出来ませんでしたが、これからも機会があればその節はぜひよろしくお願いします。  重ねて、皆様には深くお詫びします。
256CHIPO CHIPO:04/04/24 11:12 ID:CvA+bDkz
>>255 ◆7549903952さん

うぐぅ・・・(´・ω・`)、確かに今回は残念ながら「中止」ということですが、
折角持ち上がった話ですんで、せめて「延期」という事になさいませんか?
5月8or9日あたりに照準を絞って・・・。

そんな訳でテンプレ使用にて再エントリー。

【開催希望日】  5月8日 5月9日or16日(ともに※) 
【韓国渡航歴】  1回 
【韓国語習得度】 何とか読める&会話は挨拶程度なら・・・(ハングル検定5級保持者!←えばっていうな)
【披露するもの】 ナイショ(去年8月にご参加の方にはお見せしますた。あ、見た方は他言無用よろでつ)(はぁと 
【その他】 サッカー韓国代表ユニ&W杯4強入り記念CD(RedDevil)を手に持って行きます。

※ 今学校逝ってますんで、この日参加するとしたら2次会からかなぁ。(18:00鶴橋上陸と考えて・・・)
  あと、土曜日開催となると、翌日学校が早くからあるので、遅くまでは居れませんです・・・。

せっかく起こった韓鐵ヲタ@韓鐵スレOff会開催の火種をここで消すのはもったいない!やりましょう!
257DL3036:04/04/24 11:38 ID:t94gw5N8
>>247
関東編、ほんとにきょう開催するの?さすがにきょうと言われても...

>>256
さすがにGWは旅行中なんで、以下のテンプレに再々度記載します。
【開催希望日】5月9日、15日or16日(※)
【韓国渡航歴】6回 
【韓国語習得度】地名は読めるが、会話はものすごくぁやしぃ。
【披露するもの】車票、写真、切符、他にあるかどうか...
※ 5/8は出勤日なのでかなりきついです...
258209:04/04/24 14:01 ID:acrj6A/g
おれはちゃんと現れるからね。
だれもいなじゃ寂しいぞ!
新大久保駅改札前 午後7時でよろしく!
259名無し野電車区:04/04/24 16:03 ID:przFA7Bi
>>209
> 【催行人員】2名様から(4/24午後1時の時参加表明ない場合は中止)
もうすでにこの中止条件を満たしていると思うのだが。
260名無し野電車区:04/04/24 17:08 ID:j88dxTRS
>>209

都合がつけば参加したいな、と思ってたけど、>>258の発言見て、やっぱりやめて
正解かな、と思っている。
参加者がいなくていこじになっているみたいで、ちょっと怖いな。
261名無し野電車区:04/04/24 19:52 ID:uM/Qhr7A
1週間後にオフ会やろうって言っても都合つかないって。
俺もその経験アル。

連休後に設定ってことでどうよ>ALL
262名無し野電車区:04/04/24 21:51 ID:RGF/KbjN
後でもいいですよ。というか、むしろそれで。
GW中は地元にいないです _| ̄|○

【開催希望日】 土曜日か日曜日の午後
【韓国渡航歴】 6回 
【韓国語習得度】 ハングル検定3級 62点 orz
【披露するもの】 自作のトレインシミュレータでも持っていきますか・・・
数枚頒布したところで当局に発禁くらったシロモノですが(w
あとは、作業帽、車号標、鉄道学校の教科書、1号線展望ビデオ、車内放送テープ、印刷媒体一通り(?)
263名無し野電車区:04/04/25 08:57 ID:eFSt94fT
>>209

昨日の結果は?
264名無し野電車区:04/04/25 20:53 ID:w5Ol82rK
http://shizu.0000.jp/test/read.cgi?bbs=adult&key=1016068102 [ソースチェック]
の288
tp://isweb43.infoseek.co.jp/play/mosuto/mosuto.html
265某板からのコピペ:04/04/25 21:23 ID:a175zBUi
2号線 線路に 火...運行 中断
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.ytn.co.kr/news/news_view.php?m_cd=0103&idx=76165
【動画】http://220.73.158.241/general/mov/2004/0425/200404251756010789_s.wmv
 [エングコメント]
今日の 昼 地下鉄 2号線 九宜駅 線路に ある チォルギドングと 電力線が 合線されながら 火や 地下鉄
運行が たいてい 時 腰砕けになる 事故が バルセングヘッスブお前だ.
今度にも 電力線を 徹底的に 点検するの ない 安全不感症が 原因である 可能性が 高いです. 金名優記者の報道です.
 [レポート]
地下鉄 高価 線路を 差す 橋脚 の間に 爆竹 裂けるように 花火が 飛びます. 橋脚 柱に 乗って飛び火が道路上で 落ちます.
消防署員が 続いて 消化粉末額を 振り撤いて 見るが 炎は ちょっとのように つかまるのを ないです.
 [インタビュー:バングユンオ, 目撃者]
"急に スパークが こつん 目立って 車を 横に 止めたんです"
火は 電車に 電気を 供給する 電力線が 支持台で 離脱しながら 始まりました.
支持台を離脱した電力線がソンロウィの鉄筋柱にだ合線されたし22900V義 高圧電流を負けた電線被服に火が 付いた のです.
 [インタビュー:韓国電力 関係者]
"碍子が (電力線)を 支持するのに, ピンが 抜けた ことです (電力線が) 鉄塔に つけるから, 電流は 引き続き流れます"
昼 12時頃 発生した 事故で 1時間 間 両方向 地下鉄 運行が 中断 になって 乗客たちは 大きい 不便を経験すると しました.
電線 支持台で 電力線が 離脱した のは 電車の 震動 余波で 電力線を 固定する 支持台の ナット などが
解けた ので 推定されて あります.
 [インタビュー:ソウル 地下鉄工事 関係者]
"それが 解けたという 話は 点検が 充分でなかったという こと ないんでしょうか? それは 私の 所管が ない
見るから 調査を して見ると ゲッスブニだ."
 警察と 地下鉄工使用側は 九宜駅 関係者を 相手で 安全点検を まともに したのか 可否を 調査して あります.
266名無し野電車区:04/04/25 22:56 ID:kkSK1zWo
できの悪い翻訳ソフトかなんかですか?
267名無し野電車区:04/04/26 19:47 ID:tDLR4Dhu
>>266を腰砕けにしてやりてぇ。
268名無し野電車区:04/04/26 20:14 ID:tgG2wC7a
翻訳サイトでしょ?
上の方で出てるよ。
269名無し野電車区:04/04/27 00:10 ID:kLItiCZA
딩〜동〜♪
이번 정류소는 종로3가
자하철1,3,5호선 환승역입니다.
다음 정류소는 종로2가입니다.
270名無し野電車区:04/04/27 00:15 ID:5HQ6Qn2L
>>269
にくいなぁ。
もう半年も行ってないなぁ。
このアナウンス、また行きたくなるなぁ。
でも、もう旧客ないしなぁ。

ところで旌善線には客トン残ってるのか?
変な塗装でも、この際許すよ。
271♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/04/27 06:38 ID:0NpArwl/
>>269さん
最近は赤・青交互停車(鍾路1・3・5街と2・4・6街)の制度はなくなった
のかな?
また、정류장でなくて정류소といってますかね?
272♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/04/27 06:42 ID:0NpArwl/
連続カキコスマソ。
関西地区のオフ会、結局どうなるのでしょう?
【開催希望日(第3希望くらいまで)】  5月8or9日  15or16日
【韓国渡航歴】  22回 
【韓国語習得度】 一応専攻だったんだけど・・・どうなんだろうかね
【披露するもの】 KTXの車内誌 
【その他】 
273CHIPO CHIPO:04/04/27 06:54 ID:qw8Nekif
>>272 ♪無〜窮花〜さん
せっかく開催の話が出たんだから、ぜひやりたいですよね〜、韓鐵ヲタOff会関西Ver.。

再々度テンプレにてエントリー。

【開催希望日】  5月の土日は15日(土)以外は基本的にOK(※) 
【韓国渡航歴】  1回 
【韓国語習得度】 会話は挨拶程度なら・・・(ハングル検定5級保持者!←エヴァっていうな)
【披露するもの】 ナイショ(去年8月にご参加の方にはお見せしますた。あ、見た方は他言無用よろでつ)(はぁと
         あと、せっかくだから「JEB」のチョロQ(発売:JR九州。でもKORAILロゴ入り)でも持って逝こうかな。 
【その他】 サッカー韓国代表ユニ&W杯4強入り記念CD(RedDevil)を手に持って行きます。

※ 今学校逝ってますんで、日曜日開催としたら2次会からかなぁ。(18:00鶴橋上陸と考えて・・・)
  あと、土曜日開催となると、翌日学校が早くからあるので、遅くまでは居れませんです・・・。

せっかく起こった韓鐵ヲタ@韓鐵スレOff会開催の火種をここで消すのはホンマにもったいない!やれんのか!やりましょう!
274 ◆7549903952 :04/04/27 11:08 ID:y0TbJDuZ
関西地区オフ会幹事(?)の◆7549903952です。 せっかく持ち上がりましたオフ会なので、やりましょう。
今回は会議室を借りる計画はなし、非常にしょぼいですが、阪神百貨店梅田店屋上のテーブルスペースで座談会を開催・・・でよろしいですか^^;

>>257 DL3036さん           5/9 5/15 5/16
>>262 さん                土日の午後
>>272 無窮花さん           5/8 5/9 5/15 5/16
>>256>>273 CHIPO CHIPO さん   5/15以外の土日
私、◆7549903952・・・・・今現在、5月は5/30以外のいつでもOK (ただし、就職活動を優先しますので面接等が突発で入るかもしれません。)

5/16開催でいかがでしょうか。

【韓国渡航歴】  1回 
【韓国語習得度】 まったくわからない
【披露するもの】 1000系初抵抗車の走行音(Tc1026、M1637等)、切符類、>>146(w、(ノートパソコンネ申がいらっしゃったらデジカメ写真・動画も)
【その他】 ご希望の方には>>146で使われている旧タイプのティッシュ箱を差し上げます(現行のスリムタイプでは背が低すぎます)。

275CHIPO CHIPO:04/04/27 22:29 ID:Ig4U69gB
>>274 ◆7549903952さん
漏れはその案でOKでつ(・∀・)!

・・・と言いたいところでつが、日曜日だったら座談会@阪神百貨店梅田店屋上のテーブルスペース
からの出撃は無理っぽい・・・(泣。ちきしょう・・・、せっかく「山のぼりゲーム」の腕前も
【披露するもの】の中に加えるところだったのに・・・_| ̄|○。でも、ケンチャナヨ〜!
2次会@鶴橋(?)開催とあらば、そこから参加の予定です!

当日、(もし2次会もご予定でしたら)チャル プタッカムニダ〜!
276262:04/04/28 00:19 ID:8ghl2UO6
うぁ゛、関西でしたか、、これは失礼しました orz
新入社員なので往復できるほどリッチじゃなかったですた・・・。

関東組って・・・いましたっけ?ω・`)
277DL3036:04/04/28 01:06 ID:5BEib+DA
>>276
関東組です。5/16でもOKですが、時間によります(当然)。次の日は仕事がありますんで。
ただし、5/8も1600に仕事が引けるので、2000前に現地着ということもできないでもないですが(かなりきついけど)。
278名無し野電車区:04/04/28 01:18 ID:hrQfbv/2
関東組です。5月16日は思いっきりNGです。
279♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/04/28 08:03 ID:XAnvxzMG
>>274の◆7549903952さん、乙彼様でつ。

となると、関西はいまのところ何名ご参加と言うことですかね?
DL3036さんは今回は関東でご参加でしょうか?

さて、阪神の屋上でやるんやったら、2次会、というか食事会は梅田方面でもええ
お店があったらそこでもええ、っちゅうことですかね?
前やったらJRのガード下の「新梅田食堂街」に「釜山」ちゅう、生鮮チゲのおい
しい店があったんやけどなあ(値段もそんなに高くなくてよかった)、年末にお店
たたみはったさかい・・・今梅田でそんな感じの店あるんやろか・・・・お初天神とか東
通りあたりであったらええねんけど。(鶴橋までは移動時間がもったいない)
280 ◆7549903952 :04/04/28 09:00 ID:Z0y3aWp0
Σ(・∀・ えっ! DL3036さんと、>>262さんは関東の方ですか・・・w  >>277の書き込みから、新幹線(?)で移動もキツいでしょう(^^;;;

5月16日で行くと、1次会は私と無窮花さんの2名、2次会はCHIPO CHIPOさんを加えて3名となります。
(私と一緒に韓国に行った友人を強引に(w 引っ張ってくる予定・・・)

【参加予定者/参加可能日一覧】
>>272 無窮花さん           5/8 5/9 5/15 5/16
>>256>>273 CHIPO CHIPO さん   5/15以外の土日 (日曜は18:00以降、土曜は遅くまでは居られない)

【お尋ね】
5/16は止めて、5/8にしませんか? これなら、CHIPO CHIPOさんの「山のぼりゲーム」が披露できる(爆) <懐かしいw 今でも置いてあるのでしょうか!?

>>279 無窮花さん
2次会の食事会は、鶴橋にこだわらなくてもOKです。 梅田近辺に(・∀・)イイ!!店があればお任せします(笑)。
ただ、韓国で味わえなかった「本場のカルビ」をリベンジで食べたい〜〜〜w  もともと食通ではないので、梅田の店の情報はよく分かりません・・・つまり韓国内でもコンビニ飯頼りだった(^^;
281名無し野電車区:04/04/28 10:16 ID:ISrEYz2S
関東は上野でやろうよ。上野で。GW意外ならいつでも構わん。
関西でも可。大国町にも韓国料理屋なかった?
昼間はリバティ大阪見学なんてどうでっしゃろ。
282♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/04/28 12:35 ID:Rx3P+pyh
>>280の ◆7549903952さん

大阪で「本場のカルビ」やってるとこてほんまあるんやろかなあ。
せっかく行ったかて、日本の「焼肉」屋さんて感じの味やったらがっかり
やしなあ。ちょっと周りで聞いて見ます。

でもせっかく韓国行ってコンビニ弁当って、もったいないね。
283名無し野電車区:04/04/28 16:10 ID:jlrMfm7b
ビビンバかプルコギがあれば後はどうでもいい。
284名無し野電車区:04/04/29 00:10 ID:nWADI7Fh
光州地下鉄はそろそろ開通と思ったが、どうなんでしょ。
285名無し野電車区:04/04/29 02:06 ID:5Vl1N+k0
>>283
社員食堂にビビンバがあったので頼んだら、
キムチとコチュジャンが入っていなかった・・・同じ職場の在日さんと一緒に暴れましたw
286CHIPO CHIPO:04/04/29 03:59 ID:1tZHboO+
>>284さん
コレでつね?http://www.gwangjusubway.co.kr/index.html
昨日(部分ですが)開通しますた〜♪(鹿洞(Nokdong)〜尚武(Sangmu)14駅11.9km)
てな訳で、( * ´∀`)∩ 慶 ☆ 光州地下鉄開通!2004.4.28 ☆ 祝 ∩(´∀` * )

>>280 ◆7549903952さん&>>282 ♪無〜窮花〜さん いつも乙彼様でつ。
5月8日ですね?ちなみに何時頃に集まるのでしょうか(もしかしたら仕事が入って
遅れるかもです・・・。コロコロ翻って正直ミアナムニダ_| ̄|○)?
そいや、梅田はかっぱ横丁のもうちょい奥に石焼ピビンバ喰べさせてくれるとこが
あるねんけどね〜。カルビっすか。それについては詳しくないです・・・。

>>285さん
お気持ちは痛いほど解りまつが、暴れなくても・・・(^^;;;
287♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/04/29 09:56 ID:ISRGhe0E
何だか「食べ物板」の様相を呈してきたようで。

>>283さん
日本でプルコギってなかなかないでしょう。
あの甘いタレで煮るように焼く具沢山のスタイルって、大阪でもあるのかなあ。
東京勤務時代には職安通りの「ハレルヤ」で食ったことがあるが。
いいなあ、職安通り。韓国式魚料理、粉食、ソルロンタンなんかもあるしね。
大阪やったら島の内行けばいいんだろうけど、海苔巻1本1千円って???


>>285さん
日本人がビビンバすると、やっぱりコチュジャンは忘れられてしまうのかな。
そんなときには、「はい、myコチュジャン」(大山の○代ばりに)

チューブ入りのコチュジャンは今日も僕のデイパックに入ってまつ。
288名無し野電車区:04/04/30 00:44 ID:ewdq/rDT
居酒屋で石焼きビビソバを頼んだら、やっぱり無かった(´・ω・`)
真っ赤にしてヒーヒーしたかったのにぃ!(w

ときに、offでノート持ってきてくれる神様いませんか?
韓国のウリ鉄から送りつけられたデータが1G近くあるので・・・
289名無し野電車区:04/04/30 10:41 ID:M3IaRh58
盆唐では 九龍役 6月末 開通 2004/04/30 05:00 送稿 ソウル市-江南区 工事費 分担金 合意
(ソウル=連合ニュース) ゾゼヤング 記者
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.yonhapnews.co.kr/news/20040430/200600000020040430050044K3.html
 工事費 分担問題 などで 開通が 延期された ソウル 水棲〜宣陵間 盆唐では 延長区間(6.6km)内
九龍役(昔の 開浦1役)これ 6月末 開通する.
 30仕事 ソウル市と 韓国鉄道施設管理公団, 江南区 などに よれば 九龍役は 現在 工事が 80% ほど
進行されて 来月 中 天井と 底, 壁体, 広場包装 など 工事を 仕上げ 作って 試験運転を 経って 6月末 開通する.
 その間 552億7千万ウォンに のぼる 工事費を 取り囲んで ソウル市と 鉄道庁, 土地工事が 異見を 見せたが
去年 6月 国務調整室 行政協議調停委員会が ソウル市 50%, 鉄道庁と 土地工事が それぞれ 25% 割合で
工事費を 分担するように 調整した ところ ある.
 これに ソウル市が 江南区と 再協の, 地方自治体が 負担すると 割 工事費 50% の中 現価 38.98%(215億4千
万ウォンあまり), 江南区が 11.02%(60余億ウォン)を 分けて 賭で 最近 合議した.
 韓国鉄道施設管理公団 関係者は "ソウル市と 江南区, 土地工事 などが 工事代金 未納金を 来月 中
納める 場合 予定通り 九龍役が 開通する 数 ある の"と 言った.
 盆唐誌で 宅地開発に による 交通難 解消を ために 建設された 盆唐では 宣陵-水棲間 6.6q 区間は 去年
9月 開通したが 江南区 住民たちの 要請で 追加 設置された 九龍役は 工事費 問題で 工事が 引き延びに
なりながら その間 無停車 パスして来た.
290 ◆7549903952 :04/04/30 17:17 ID:SY7rUI2f
阪神百貨店屋上を覗いて見ました。
http://jadore.jp/~monositu/imagebord/img/Monositu_20040430170140-131.JPG
http://jadore.jp/~monositu/imagebord/img/Monositu_20040430170158-194.JPG
陽が当たりますが・・・。 山のぼりゲームもありましたw

開催日は5月16日はCHIPO CHIPOさんが都合がつかないので、5月8日ということでよろしいですか?
                                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>石焼ビビンバ
日本の焼肉店で1度だけ食べた(それも、韓国料理とは知らなかったw)んですが、結構おいしかった記憶があります。
カルビも両方食べたい(ぉ

>>286 CHIPO CHIPO さん
集合は11時を予定しています。 阪神の屋上で現地集合・・・かな。

>>288さん 
いらっしゃいませ。 関西の方でしょうか。 参加ご希望でしたら、下のテンプレにカキコよろしくお願いします〜

【開催希望日】
【韓国渡航歴】  
【韓国語習得度】 
【披露するもの】 
【その他】 
291♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/04/30 18:48 ID:iKXS+uS5
>>290の◆7549903952さん
8日の11時に阪神の屋上とのことでいいですね。
ソ○ル書林に寄って時刻表を買ってから行くようにします。
で、11時に集まって、というのはいいのですが、食事はお昼として、それとも夕食
として、どちらでお考えでしょう?
292 ◆7549903952 :04/04/30 19:21 ID:SY7rUI2f
>>291 無窮花さん
かなり突っ込まれた質問を・・・w

まず、当初の「会議室を借りる」のタイムテーブル(借りる時間が決まってる)は参考にしていません。

人が少ないですから、鉄道談義もそこそこで終わると予想。
お昼でもなく、夕食でもない、人の少ない時間帯を選んだつもりです・・・
CHIPO CHIPO さんの、「遅くまでは居られない」、というのも考慮しました(が、>>286の仕事が入れば・・・)。

11時を「予定」しています。「予定」ですから、ご希望があればどんどん突っ込んでください(^^)
293名無し野電車区:04/04/30 20:15 ID:F47b5jqv
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040430-00000155-kyodo-int
共同通信の記事。まあこんなところでしょう。
294しR倒壊エーヅェソツー:04/05/01 01:42 ID:+PdCj1BS
しR倒壊のぞみ「AMBITIOUS JAPAN」の15秒パロCM
〜韓國鉄道庁高速鉄道KTX編〜文字コンテ

歌:TOKIOの韓国版グループ「SOUL」

♪Kore-anbitious〜♪細かい事〜 ケンチャ〜ナヨ〜♪
♪Kore-anbitious〜♪ハングクネ シンソン KTXマンセー♪
♪KTXマンセー♪

【ナレーション】KTXは じきに マシになる。
【ブルーバックに文字】韓国鉄道庁 韓国観光公社
295♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/05/01 11:42 ID:CNe5PafO
>>292さん

幹事さん乙彼様です。
さて、「人の少ない時間帯」ちゅうことやけど、逆にランチタイムと夕方
の間店しめはるとこも結構あるんちゃうんかなあ?
それより「本場のカルビ」の店て大阪(キタ)にあるんやろか?

「本場のカルビ」にこだわる必要がないんやったら、兎我野町ちゅうか太融
寺あたりに韓国家庭料理の店何件かあったように思うけどなあ。せやけど、
ランチタイム過ぎてやってるやろかなあ・・・。
296 ◆7549903952 :04/05/01 12:30 ID:fnVt1Gxz
韓国旅行同行者の目の前でカキコ中。

8日のオフ会行くと言ってます☆
【韓国渡航歴】 1回
【韓国語習得度】 まったく初心者
【披露するもの】  ・・・披露するものが無いw
【その他】 ノートパソコン持って行きます(CD-R・CD-RW・DVD-ROM)

同行者に梅田の韓国料理店のことを訪ねても分かりませんでした^^;
私も、グルメではないので良く分かりません・・・

適当に行くのもいいかも (ダメ!?
297♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜@今日は東京都稲城市:04/05/01 17:26 ID:CNe5PafO
>>290さん
扇町ちゅうか天満のほう行ったらあるかなあ、とも考えているけど、せっかく
幹事さんがわざわざ「本場のカルビ」とおっしゃるくらいやから、適当に行っ
ていわゆる日本の「焼肉屋」のような味付けやったらわざわざ行く意味もあら
へんちゃうかなあ。
それやったら安○亭みたいなとこでもええわけやし。
連休明けに帰ってくるけど、もう一回調べてみます。
298♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜@今日は東京都稲城市:04/05/01 17:30 ID:CNe5PafO
上の参照番号を>>296に訂正します。
299名無し野電車区:04/05/02 17:35 ID:XSzXq/HU
age
300DL3036:04/05/02 23:04 ID:0trW/oqg
すみません、やっぱ5/8の参加は無理です。
というか、仕事引けてから行くのは、きつすぎますので。
その代わり、関東編は、都合が付けば...ということで。_(__)_
301名無し野電車区:04/05/03 14:38 ID:DIyGrneT
mms://wmt1.chosun.com/entertainment/liveshop/mediachosun/interview/040430_ktx_japan-200k.wmv
なかなか見ごたえがある。
302名無し野電車区:04/05/03 22:02 ID:UA2Nrpv4
韓鉄off関東起盆

【韓国渡航歴】 11回 鉄目当ては9回
【韓国語習得度】ハングルは読めるつもり。会話はかなり怪しい。 
【披露するもの】写真
303名無し野電車区:04/05/03 22:16 ID:RD4qQYze
KTX=京釜線全線電化ですか
304名無し野電車区:04/05/03 23:02 ID:qUIaCDms
関東の話が進まないので、とりあえず、
5/22or23辺りならどうだろう?あるいはもう一週間後とか。
305220:04/05/04 02:18 ID:pUt22EzI
>>220です。
来週の仕事しだいで流動的ですけど一応8日参加表明しておきます。
なお福岡を8日朝に車で発つので参加は夕方以降となる見通し。
306 ◆7549903952 :04/05/04 04:19 ID:XU7B1LLK
GWです。韓国行ってる人、いいなぁ・・・。 でも現地は人大杉!?(特に日本人乗り鉄とかw) 

>>297 無窮花 さん
東京出張(?)お疲れ様です。
100%他力本願です。。。ぜひお願いします。

>>300 DL3036 さん
そうですね、確かにキツいですよ(^^) 無理はよろしくないです。

>>305 がんが さん
参加表明ありがとうございます。
夕方以降・・・1次会はもちろん、2次会も時間が合わなくなる可能性がありますがよろしいでしょうか??
307♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜@今は東京都杉並区:04/05/04 13:07 ID:8ioR37+N
一時住んでいた荻窪につけそばを食べにきたものの、店が閉まってたので、
激安ネットカフェに入ってまつ。
決して出張ではなく休暇兼ヤボ用なんですが、先一昨日も昨日も新宿に出て
韓国料理を食べている有様です。新宿ではおいしい韓国料理が気軽に食べら
れていいなあ、とつくづく思いますね。

>>300のDL3036さん
ごぶさたしてまつ。お会いできなくて残念です。
まあ、遠いから仕方ありませんね。また関西でのoffがあったら・・・。

>>306の◆7549903952 さん
GWで就活も中休み、てところでしょうか。
まあ、韓国はGWあんまり関係ないでしょうからね(1日が「勤労者の日」、
5日が「Eorini nal」という子供のための休日ではあるものの)、それほど
爆発的に多いとも思えないですが・・・

308名無し野電車区:04/05/04 23:58 ID:6B1L8X1p
受忍では(※水仁線) 電車 1段階 工事 年末 手始め
仁川 研修洞で 始興市 きゅうりも 11q… 2008年 完工
停留場 9所… 勝機・論硯・論硯宅地役は 乗換駅で
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.chosun.com/w21data/html/news/200405/200405040357.html
(路線図)http://www.chosun.com/media/photo/news/200405/200405040357_01.jpg
 仁川~水原を 連結する 受忍では 電車 1段階 建設 工事が 今年の末から 本格化される.
韓国鉄道施設公団は 今年の 年末から 仁川 延寿区 研修洞~京畿道 始興市 きゅうりも 間 11qの 受忍では
1段階 〈路線図〉 土木工事を 始めることに して 現在 設計作業と ともに 企画予算府と 事業費 確定の ための
調整作業を して あると 4仕事 明らかにした.
 最初 公団は 来る 7月頃 工事を 始める 計画だったが 事業費 調整 作業が 引き続き 遅くなって 年末にでも
始める 数 ある ので 報告 ある.
 2008年 完工する 計画の 1段階 工事は 仁川 区間が 7.7q, 京幾 区間が 3.3qだ. 2600億ウォン 位に 推算
される 全体 工事費 中 75%は 国家が, 残りは 仁川市と 京畿道が 分けて 負担するように なる.
 1段階 区間には 研修, 勝機, 南東, 論硯, 論硯宅地, 牛という, ワルゴッ, ダルワル, きゅうりも など 皆 9所の
停留場が 立ち入る. これ の中 勝機, 論硯, 論硯宅地 など 3所は 仁川地下鉄 など 他の 路線で乗り換える数 ある 乗換駅だ.
 また 仁川駅~研修役 の間 残り 区間 9.5qは 2~3段階で 分けて 2010年まで 完工する 計画だ.
受忍では 京畿道 区間 の中 きゅうりも~寒帯間 12.4qは もう 電車が 運行中で, 寒帯~水原間 19.6qは 2010年
まで 完工する 予定なので 2010年なら 52.8qの 受忍では 電車 全区間が 開通する ので 見える.
 一方 論難が なって来た 受忍船の 地下化 問題に 大海は 最初 鉄道庁の 計画どおり 仁川駅~松都役 の間
6.2qのみを 地下で おいて 残り 区間は 地 上に おくように なる.
309名無し野電車区:04/05/05 00:03 ID:L8Lskcps
>>308から

 そうだが 地下に 置かれる 仁川駅~松都役 区間の 地 上では 仁川港で 入って来て 出る 貨物を 失語 運ぶ
こと ための 貨物用 鉄道が 違う 路線で 作られる.
 これ 貨物 路線は 現在 貨物車が 運行中の 仁川駅~東洋製鉄化学 の間の 鉄路を そのまま 利用する 一方,
移転に 鉄路が 置かれていた 東洋化学~松都 の間の 路線を 再び 生き残る 方式で 万たち 予定だ. 特に これ
貨物 鉄路で 通う 汽車は 電車が なく 環境に 大きい 影響を 与える ディーゼル 貨物車で 計画されて あって
隣近 住民たちの 反発が 予想される.
 このような 受忍では 建設 工事と 係わって 鉄道庁と 公団側は “去る 8年余り 間 仁川・始興区間 皆を
地下化 してくれと言う 住民たちとの 摩擦で 事業が 引き続き 遅くなったが 都心交通難を 解決して 港湾の
貨物を 処理すること ため もっと 以上は 延ばす 数が ない”と “事業費 負担 のため 大部分 タングウィに
おくように なったが 周辺に とけるのを たくさん 作って 立体 道路網も ふやして 住民 被害を 最小化 する”と言った.
 そうだが 隣近 住民たちは 騷音被害 などを 主張して 地下化を 要求して あって 前でも 陣痛が 予想される.
310名無し野電車区:04/05/05 00:18 ID:iEu5EaJV
昨日、東大邱・釜山のKTXに乗ってきました。
座席は5Aで逆向きの窓なしの最悪。夕方だったけれど
間接照明だけで本などを読むのには暗い。
シートピッチも狭く車長も短く、直前に乗った
セマウルに比べ貧弱でした。
飛行機のように安全のしおりが座席ポケットにありました。
釜山で切符を欲しいと手まねを交えて駅員に言ったら、
「キネンね」と言い、OKしてくれました。
日本人の多くがお願いしているんでしょうね。
311鳳未鳴朝陽 ◆aYUrIc5YCc :04/05/05 08:49 ID:hlJYD7Ki
>>310
KTXの座席の評判よろしくないですが、あの座席って欧州の標準的な二等車の座席なんですよね。
そんなに広くないピッチも、半分が後ろ向きになることも。だから、TGVではさほどサービス低下とか
騒がれなかったんでしょう。

ところが韓国ではこれまでのセマウル・ムグンファの普通室が豪華だった(日本の水準から見ても!)
ところへ、アレを持ってきてしまったと。座席水準に関しては世界の中でも「先進国」であったことが
仇になってしまった格好ですな。

まぁ考えてみれば、KTXの計画はじめた頃はセマウルはもっと特別な列車であって、
ムグンファ普通室は恐怖の5列シート(あれは狭かった!)だった由で、KTXもそんなには
嫌われないとか考えてたんでしょうが。
312名無し野電車区:04/05/05 10:00 ID:ej9qcVa9
>>311
聞くところによると、欧州では一等車こそが普通の車両であって、二等車は
貧民のための車という位置付けではなかったかな。その発想が韓国で摩擦を
起こしているのではと思う。
313名無し野電車区:04/05/05 11:44 ID:lUruoeTN
KTX乗ってきました。
不評という割には客は多かったですよ。特室も5割は乗ってましたし。
遅れはほとんどなく,あっても5分以内がほとんどのようです。
運行が安定しつつあるようですね。
314名無し野電車区:04/05/05 16:34 ID:CzT6/D9X
>>313
>特室も5割は乗ってましたし。

5割ではトホホだと思う
315井邑:04/05/05 22:34 ID:C+f4eD4P
あの逆向きの座席はフランスとの契約で三年は改造できないそうです
改造すると再契約で1200億ヲンの契約料が必要だそうです
316井邑:04/05/06 00:17 ID:6b2HvQbv
>>297
そのまさに天満の寿司屋の密集地帯の玉一という超有名店にいったことがあるんですが
本場の味付けといいつつどう見ても日本の焼肉でした

阪急東道のソウルトゥソウルや大融寺の珍三カルビならそれっぽいものが食えますが
一人前1500円と恐ろしく高価ですし
ブルコギもすき焼きとの区別がつかんです

>>307
つけ麺というと大勝軒ですか大阪にもできましたよ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toukatu/osakataisyouken.htm

オフ会いいですね、8日土曜日阪神屋上午前11時ということでよろしいですか
レスみてると夕方集合の方が人集まりそうですが

317 ◆7549903952 :04/05/06 03:18 ID:rku+2PJY
さてオフまであと2日・・・

>>307 無窮花 さん
就職活動も中休みですw 5月中に就職(バイトでも可)出来ますように・・・

>>316 井邑 さん
参加表明ありがとうございます。

さて、当日ですが予定通り、5月 8日(土) 午前11:00から阪神百貨店梅田店の屋上で行います。
http://jadore.jp/~monositu/imagebord/img/Monositu_20040430170140-131.JPG
この写真の右下あたりの席に下の写真のミニチュア(?)を置いてお待ちしております。 お気軽に声をおかけ下さい。
http://jadore.jp/~monositu/imagebord/img/Monositu_20040506025848-171.JPG

無料のスペースですので、参加費は要りません。 飲食費等はもちろん各自負担です。
11時を大きく過ぎて参加される方は、すでに2次会等で阪神屋上から移動している可能性があります。
その場合はこのスレに書き込んでください。モバイルで時々本スレを確認しますので、迎えにいく等、善処致します。 

11時以外で参加される方、もう一度お手数ですが、確定したらで結構ですので、参加予定時刻を教えてください。
318jiktong:04/05/06 22:47 ID:fTHGt51R
8日は無理です。(泣
319名無し野電車区:04/05/06 23:27 ID:6QiYCDF2
>>308 仁川〜烏耳島の駅名を訳してみたが・・。
いきなり港を突っ切るようだねえ。

東仁川
仁川
国際旅客ターミナル
南部
仁港大
松島
延寿
スンギ・・・これだけどこかわからん
南洞
論硯 (硯は本当は 「山見」)
論硯宅地
蘇来
月串
達月
烏耳島
320名無し野電車区:04/05/06 23:44 ID:6QiYCDF2
しかし
延寿→エンス→研修
蘇来→ソレ→ソ+レ→牛+だって→牛という
烏耳島→オイド→オイ+ド→きゅうり+も→きゅうりも とはねえ(藁
321♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/05/07 00:28 ID:JCSsS/CJ
>>319さん
仁港大ではなくて仁荷大では?(春日王関の母校でもあったのでは?)
また、蘇来は蘇莱では?
322319:04/05/07 02:57 ID:yJAJI7BK
>>321
ありゃ、菜の旧字体(変体?)でしたか。失礼しました。
しかし、來は出るのに草冠のついた字は出てこない・・。

仁荷大は地図に載っていなかったので・・。
323♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/05/07 08:09 ID:JCSsS/CJ
>>316の井邑さま
>阪急東道のソウルトゥソウルや大融寺の珍三カルビ

珍三カルビって太融寺にもありましたかね?

>一人前1500円と恐ろしく高価ですし

日本の韓国料理ってどうしてこうも・・・新宿に韓国料理店があちこちあるの
もわからんでもないですな。でも梅田には韓国料理店少ないように思うので
すが・・・なんででしょう?

>つけ麺というと大勝軒ですか大阪にもできましたよ

大勝軒は行ったことがありませんね・・・でも一度行ってみましょう。
ありがとうございます。

>>317の◆7549903952さん
これは「持ちこみ可」ということでよろしいでしょうか?

324 ◆7549903952 :04/05/07 17:02 ID:zSdIIQ/m
>>323 無窮花 さん
飲食物の持ち込みOKです。 ちょっと前に、全国駅弁大会の駅弁をここで食べたこともあり・・・w

【韓国鉄道オフ会】
5月 8日(土) 午前11:00から阪神百貨店梅田店の屋上で開催。 現場写真>>317
途中、電源確保のため移動する場合がございます。


【披露するもの】
列車走行音 (テグ地下鉄、釜山地下鉄、ソウル地下鉄、国鉄)
実際に使った切符類 (KRパスは名前が書いてあるので伏せます。写真画像に処理をしてお見せします。)
>>146のミニチュア4箱 (ご希望の方に差し上げます。印刷用のフロッピーも付けます)
デジカメ写真・動画を収めたCD-R4枚1組 (一部、個人的な写真は抜いてあります。 ご希望の方に1組ですがそのCD-Rを差し上げます)


【11時以外で参加される方へ】
阪神屋上から移動している場合があります。
もう一度お手数ですが、お早めに、参加予定時刻を教えてください。
モバイルで時々本スレを確認しますので、迎えに行く等、善処する参考とさせていただきます。
記入なき場合はキャンセルと見なします(^^;
325CHIPO CHIPO:04/05/07 19:41 ID:k+cxpyW4
>>324 ◆7549903952さん&>>323 ♪無〜窮花〜さん

乙彼様です。明日ですが、仕事が14時〜18時と入ってしまいますた・・・_| ̄|○。
そこで、明日は部分参加みたいな形になりますが11時に阪神屋上に出撃いたします。
(もし晩もどこかで食べる、という事になれば何とか滑り込めるようにはしたいんですが・・・まぁ、それは明日
相談に乗ってやってくださいませ)

【披露するもの】
@ナイショ♪(「2003夏休みだよ!韓鐵ヲタOff会in大阪鶴橋」の時に持って逝ったとあるモノ(♪無〜窮花〜さんが
「おおぅ、ご ネ申 イ本 キター(゚∀゚)ー!!」と思わずおっしゃった一品。見られた方は他言無用よろしくです〜)。
A↑の会開催時に参加者の方に差し上げたマル秘音楽CD-ROM(前回参加者の方には・・・なんか考えます^^;)
B2002年1月に訪韓したときの珠玉のピンボケ写真集(ご希望者7名様に差し上げます←・・・希望者いるのかな?)
C阪神屋上現地のゲームコーナーにある「山のぼりゲーム」の腕前w(KTXも真っ青の速さで登頂!←予定)

ぐらいかなぁ・・・。明日、お会いできるのが楽しみです!チャル プタッカムニダ〜( *´∀`)∩!!
P.S.◆7549903952さんのそのCD-ROM、ほすぃ( ゚д゚)。もし当日他に希望者がいらしてジャンケン大会になりそうなら
がんがってゲットしまつ〜♪
326CHIPO CHIPO:04/05/07 19:48 ID:k+cxpyW4
連投ミアナムニダ。
>>256でも書いたとおり
サッカー韓国代表ユニ&W杯4強入り記念CD(RedDevil)を手に持って逝きます。
あと、AとBは希望者進呈って事で^^。(@はあくまでも参考出品ゆえ進呈等は
致しません。が、記念撮影アイテムとしてはご自由にご活用いただければと・・・)。
念のため・・・。
327名無し野電車区:04/05/07 22:05 ID:Kv8OwQx7
関東OFFで補身湯OFFってのはどう?

三河島「故郷」と新宿職安通り「グリーン食堂」で
賞味できる。
どちらでも\2500程度。
328名無し野電車区:04/05/07 22:30 ID:Kv8OwQx7
329♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/05/07 22:38 ID:JIizrO42
>>316の井邑さま
「大勝軒」行って参りました。おいしく頂くことが出来まして感謝です。
その帰りに太融寺寄って「珍三カルビ」探してみたのですが、見つけられま
せんでした。どのへんでしょう?

>>324の◆7549903952さん  >>325のCHIPO CHIPOさん
そしてみなさま

明日はどうぞよろしくお願いします。
再びごネ申イ本を拝めるとは・・・

>>327さん
その値段だと本当に犬の肉使っているのでしょうかねぇ(韓国で食べるのと余
り変わらないようなお値段ですしね)
330 ◆7549903952 :04/05/07 22:55 ID:dwfp/dK/
いよいよ明日です。天気が心配でしたが見事に晴、降水確率0%の予報が(笑)。

>>325 CHIPO CHIPO さん
>>329 無窮花 さん
明日は良い一日となるよう、幹事一同最善を尽くします(@セマウル車内放送風に)。よろしくお願いします。
ごネ申 イ本・・・楽しみにしておりますw

・・・カルビと石焼ビビンバ食べたい(爆)
331がんがら:04/05/08 01:36 ID:1qJlCjVi
すいません。仕事の都合がつかないので今日は欠席させてもらいます。
また次の機会に。
332♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/05/08 05:47 ID:X3RHJscf
そうそう、忘れてました。
昨日「ソ○ル書林」の社長に聞いたのですが、KTXの反映された「観光交通時
刻表」はまだ入荷していないそうでつ。
333jiktong:04/05/08 07:51 ID:Ip1YWav9
>>330
韓国OFF会の成功をいのります。
イラストはこれ使って下さい。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/2704/osaka1.jpg
334 ◆7549903952 :04/05/08 09:32 ID:GbBZtkDf
今から出発します。 11時に阪神屋上でお会いしましょう。

>>331 がんがら さん
了解です。 

>>332 無窮花 さん
まだでしたか(^^;  1月号を持って行きます。

>>333 jiktong さん
応援ありがとうございます。 


折角なので、写真を1枚・・・
http://jadore.jp/~monositu/imagebord/img/Monositu_20040508093137-110.JPG
335井邑:04/05/08 10:05 ID:kr3nTgCF
>>326
chipochipoさんってKORAILのキャラクターの事ですよね
1年前のオフ企画おつかれさんでした
兼業オタの井邑(昔の井州、韓国語でチョンウブ、すごく発音しにくい)です

>>329
関西テレビ近くのお寺の前です

【韓国渡航歴】 5回
【韓国語習得度】 切符買える程度
【披露するもの】  鉄道ピクトリアル昭和44年8月号の韓国の鉄道特集号
336井邑:04/05/08 10:17 ID:kr3nTgCF
ミニフロには在韓の人が結構書き込みしてまして
鉄道ネタもたまにでてきます
このスレ知ってるかどうかわからんけど

韓国でウィークエンドの過ごし方
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=korea&key=1059277324&ls=50
337名無し野電車区:04/05/08 14:09 ID:AReAW7qV
只今、OFF会中です。
参加受付は終了しました。有難うございました。さようなら@セマウル
338名無し野電車区:04/05/08 22:37 ID:GWqZuDIp
オフ会の留守番に、これでもUPしておくか。

ttp://www.geocities.jp/jobangelion/kuro-nyusen.wmv
九老駅での出庫電車の動画

※許可を得て撮影しました。
※撮影・動画扱い共に初心者の為、見苦しいと思われますがご容赦下さい。
339 ◆7549903952 :04/05/09 00:07 ID:URnt2YLp
皆様、お疲れ様でした。
予想以上の盛り上がりでとっても楽しいオフ会でした。 また機会があればぜひお願いします〜

さて、激しく眠いので今から寝ますw

>>338 さん
1000系301顔(・∀・)イイ!! 
340名無し野電車区:04/05/09 00:17 ID:ls7ozmk8
東京でも、はようやりたいものですなあ・・・
341jiktong:04/05/09 08:24 ID:SOREQ8g6
オフ会はいかがでしたか。
342名無し野電車区:04/05/09 13:47 ID:yjMnMWlq
>>327
職安通りにランチで割と安く(確か千円代)食べられる店があった。
今度新宿でランチする機会があったら報告します。
>>335
そのピク誌読いいな。
今は鉄道誌の古書価格がべらぼうに上がってなかなか買えない。
平成になった頃は神保町の某書店でも何十円〜の世界だったがなあ。
343♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/05/09 17:47 ID:8I3Y/Otg
>>◆7549903952
幹事さん乙彼様でした。
幹事さまとご同行された方(お名前うかがってませんでした・・・ごめんなさい)、
CHIPO CHIPOさま、井邑さまもありがとうございます。
当日中座して済みませんでした。
次回もまたこういう機会持ちたいですね。
344♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/05/09 17:55 ID:8I3Y/Otg
連続カキコスマソです。

>>◆7549903952さま
「さま」付けが漏れていました。ごめんなさい。
(ごめんですんだら、警察要らんてか???)

>>342さま
職安通りで「四節湯」がランチで千円台ですか????
もう1週間早く知っていたら・・・・ぐやじい〜TT
でも、本当に入ってるのかな、○の肉。




幹事さん乙彼様でした。
345CHIPO CHIPO:04/05/09 20:21 ID:H05vh9pN
昨日「慶祝KTX開業&惜別客車トンイル号記念韓鐵ヲタOff会in大阪梅田」(仮称)にご参加の皆様、お疲れ様
でございました。そして、テダニ カムサハムニダ( * ´∀`)∩&早々と中座してしまい、そして
とうとう戻って逝けなくて正直ミアナムニダ_| ̄|○。

今度こそ、フルタイムで参加させていただきたいものです〜。(ホンマにいいところで撤退ショヴォーン・・・)
>>325の【披露するもの】から
B2002年1月に訪韓したときの珠玉のピンボケ写真集(ご希望者7名様に差し上げます←・・・希望者いるのかな?)
C阪神屋上現地のゲームコーナーにある「山のぼりゲーム」の腕前w(KTXも真っ青の速さで登頂!←予定)
が激しく欠落してますたね・・・。こちらについても正直_| ̄|○ミアナムニダ。

本当にまた、近いうちに集まりましょうよ〜!ヨロブン、チャル プタッカムニダ〜!
346名無し野電車区:04/05/10 19:09 ID:u00G9NWc
#467まで下がっていたので緊急age
347名無し野電車区:04/05/11 01:23 ID:0WdOn6ZW
移転したことを知る迄はダメだろうな。
348♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/05/11 05:49 ID:5FrSedvy
>>347さん

ほんとだ。鯖が移転している。
349♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/05/11 23:11 ID:Nbs7QWFV
どうしたのだろう。また下がってるぞ。
350名無し野電車区:04/05/11 23:14 ID:Nbs7QWFV
どうしたのだろう。また下がってるぞ。
351♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜 :04/05/11 23:17 ID:Nbs7QWFV
どうしたのだろう。また下がってるぞ。
352井邑:04/05/12 00:27 ID:B78Jmp43
オフ会ですが、関釜フエリーの船内、今はなき韓国最長鈍行統一号、寝台車の内部
復旧した大邸地下鉄中央路駅の様子などノートパソコンで見せていただきました

他に、コンビニでは店内でラーメンが食べられること
チムシルパンというサウナで1晩すごすことができる事
ビートルの切符が釜山では86100wonで買える事
仁川空港へは金浦空港から2900wonの市外バスでいくのが1番安い事
JALの福岡ソウル線の前方はエコノミーでもスーパーシート仕様だとか
いろいろレアな情報を教えていただきました

ちなみに二次会の珍三カルビですが1人前1350円と高すぎでした
餃子の王将がうまいというヤシらばかりなんで牛角みたいなとこでよかったかもしれませんね
ただ特筆すべきはハイトビールが置いてあることです
(韓国ビールが飲めるのは全国でもここだけでは)

オフ会参加の皆さん、お忙しい中お疲れ様でした
353♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/05/12 07:50 ID:R3VdTv6w
>>304の井邑さま

おはようございます。本当に乙彼様ですた。
僕も本当は珍三カルビ行きたかったのですが、11時から開始ということで、
夕方にはてっきり散会するものだと思い、19時から別の約束を入れてしま
ったのですね・・・。

>>牛角みたいなとこでよかったかもしれませんね
ですが、「韓国料理といえばカルビですよ」と言っていたくらいなので、
本場のカルビにこだわって探していたのですがね・・・・。

本当に中座して済みませんでした。またお会いできればいいでつね。
354DL3036:04/05/12 23:37 ID:0KYXgvaR
保全上げ(というかサーバー移転してること知らずに「書き込みでけん」と泡食った)
関西オフ会参加された皆様、お疲れ様でした。

さあ関東編も、そろそろ本気で検討してみようかと。
職安通り近辺はあまり詳しくはないのだが、関東だとあの辺りが身近な気がするので、
5/22 or 5/29というのはいかがなものでせうか。
355名無し野電車区:04/05/12 23:46 ID:K/DelQbh
>>354
つうか、2回も移転しているし・・。
356名無し野電車区:04/05/12 23:52 ID:fmTOMLlD
良いですね。本格的な韓国料理が(゚д゚)タベタイ

というわけで、土日ならokなので参加表明 ノシ
って、ハンドルつけたほうがいいかな。
357名無し野電車区:04/05/13 01:01 ID:QnGNIBw8
関東オフ会やって欲しいなー
ウリも参加するニダ
大したお土産は用意できないけど・・・
358名無し野電車区:04/05/13 02:33 ID:jvPqzBsI
>>354
IDが非常に惜しい。YがTだったら・・・
359名無し野電車区:04/05/13 19:00 ID:PtbaM+Q9
>>357
一人称単数形のほうがいいニダw
360♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/05/13 20:43 ID:OxbJo3qa
関東オフいいなぁ・・・漏れ、こないだ上京してきたばっかりだし、カネがない。
本格的な韓国料理(何をもって本格的とするかはとにかく・・・)、いいなぁ。

大阪で本格的な韓国料理ってあんまりないしなぁ。
以前は西本町にソルロンタンの店もあって、かつては良く水肉1皿頼んでそ
れをアテにして酒飲んで、シメにソルロンタン食ってたのだが、BSE騒ぎ
のせいか、何時の間にかベトナム料理に商売変えしてるし。
361jiktong:04/05/13 20:46 ID:/3U66yfB
いいね。関東オフ。上野のコリアンタウンなんてどうよ。
362名無し野電車区:04/05/13 22:20 ID:QnGNIBw8
>>360
鶴橋のコリアタウンうろついてると、いろいろ食えるよ。
モチやチクワをコチュジャン漬けでアツアツで食べる
韓国風おでん(名前失念)が鶴橋で食えたのには驚いた
363名無し野電車区:04/05/13 22:46 ID:lGvrf5Hg
>>362
ウリナラヨクから快速急行で30分の鶴橋。
でもウリナラ県民にとって鶴橋はファンサンソンカラタヌンヨクという認識しかない。
世界があまりにも違いすぎるせいかな。

名前失念の食い物はトッポッキではないかな。砂糖を入れるから甘ったるく感じる。
本国だと1人前W2000程度だけど鶴橋だと倍はするだろう。
364名無し野電車区:04/05/14 00:53 ID:hnH33+Is
>>362
>韓国風おでん(名前失念)
たぶん「オデン」

ああ、韓国行きたいよう。

スレ違いにつきsage
365名無し野電車区:04/05/14 01:31 ID:t+lu7Lif
>>363
ウリナラヨク=我国駅???
366♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜 :04/05/14 06:08 ID:6O9IGk8W
>>362さん
せやけど、「本格的な韓国料理」という意味やと、鶴橋は何かちょっと違うん
ちゃう?(いくら職安通りが普通やないて分かってても・・・)
「本場」を期待して行ってがっかりさせられたことも多々あり。
でも、餅炒めなんてやってるんやね。餅炒め食べたいなぁ\^。^/

>>363さん
>ファンサンソン
「幻想」線かと思った。(「環状」と発音も綴り字も同じ)
ちなみに新大阪駅の案内板には「순환선」つまり「循環線」となっていたよう
に思う。

>>364さん
>>362さんのおっしゃってはるのは、「オデン」やのうて、やっぱり餅炒め
(떡볶이)やないかなと思うねんけど。(「オデン」はコチュジャンが入ら
ないダシを使っている)

367名無し野電車区:04/05/14 13:23 ID:7C6tpRuv
話がややこしいので勝手に解説。
まず日本語の「おでん」を頭から消去して
魚の練り物という「食材」が「オデン」だと記憶しる。
で串刺しなんかが茶色い汁の中でぐつぐついってるのを見掛ける
これはオデンを煮ているわけだが全体もオデン。

トッポッキにはぴらぴらした(食材としての)オデンが入っている上
オデンの汁がおまけでついてきたりするくらい
オデンとは縁が深いがオデンそのものではない。
368名無し野電車区:04/05/14 13:51 ID:7C6tpRuv
362さんはトッポッキからおでんを連想したようだが
考えてみれば味噌おでんに似ているかも。
そういや初めてトッポッキ見た時きりたんぽや五平餅を思い出したな。

鶴橋ではチクワだったようだけど
韓国人の友人も輪切りのチクワで代用してたな。
どうも魚の練り物全般を広くオデンと呼ぶらしい。
板違いなのでsage
369362:04/05/14 22:22 ID:NrvIixPz
すみません・・・私の食べたのはトッポッキです・・・
私のせいで食事スレになってしまった・・・須磨祖
370名無し野電車区:04/05/14 22:37 ID:p/7yMZrz
>>365
近鉄奈良駅。

・奈良の語源が朝鮮語の国であることから。
・2chでウリナラマンセーとほざいてる香具師が多いことから。
371名無し野電車区:04/05/14 22:46 ID:p/7yMZrz
>>367
日本のおでんを関西や台湾では関東煮と言っている。
でも韓国では関東煮とは言わない。そもそも日本のおでんを
食べさせてくれる店を韓国で探すのは容易ではないがな。

韓国のおでんはさしずめ朝鮮煮といったところかな。
372名無し野電車区:04/05/14 22:48 ID:oP7YKo9E
南北分断鉄道の様子を書いた
草思社「鉄馬は走りたい」小牟田哲彦著age
373362:04/05/14 22:57 ID:NrvIixPz
トッポッキ
http://images.google.co.kr/images?q=%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%AD&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&newwindow=1&sa=N&tab=wi


お詫びにこれどうぞ・・・早朝の初抵抗の急行です・・・撮影許可は・・・ケンチャナヨ(´・ω・`)
ttp://eurail.hp.infoseek.co.jp/run.wmv

ちなみに一部モザイクかけてあります
374DL3036:04/05/14 23:10 ID:NYXONNnc
ああトッポッキ、懐かしい。
さすがに屋台で買って食ったことはないけど(清涼里駅前に出てたなぁ)。

明日新大久保近辺を下見しようかと思っていたのだが、上野にもあるんですか。
どのあたり?実は上野の辺りの地理はよくわかってないもので。
375362:04/05/14 23:13 ID:NrvIixPz
常磐線の103スレで三河島の韓国料理屋でオフしようという話題があったなあ・・・
三河島周辺にもあるようで・・・
376名無し野電車区:04/05/15 00:58 ID:KDkXV4G8
>>374

夜行ムグンファに乗るとき、コンビニでビール買って
屋台でトッポギ買って一杯やりました。

なつかしい…
377名無し野電車区:04/05/15 02:08 ID:279c8nhb
>>373
201系みたいな走行音でつね。
韓国では駅や鉄道の写真は撮っては逝けないのでつか?
許可とは駅員や乗務員に申し出ればいいのでつか。
質問房ですみませんでつ。
378名無し野電車区:04/05/15 03:05 ID:prVTPIU4
>>377
数年前までは軍事的な理由もあり、撮影するとしょっぴかれる場合もあったらしい
最近は寛容になってきたが、基本的には許可をとってから撮影するのがルール
なお日本でも地下鉄駅では撮影禁止なはず
379名無し野電車区:04/05/15 03:47 ID:prVTPIU4
追加

ルール違反で撮影した写真を大得意で載せた場合、掲示板が荒れることがある。
画像掲示板でも不法侵入等で撮影した写真が出てくるとよく荒れる(w

>>373の場合は見る限り誰も居ない車内だから、
許可の取りようがないかもしれぬが・・・
380♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/05/15 05:47 ID:OZcGqHHJ
떡볶이(餅炒め)の話がでたついでだが、떡볶이といっても、千歳飴状の餅だけ
炒めたものと、ゆで卵やさつま揚げ(韓国でオデンとかテンプラと呼ばれるあれ)
なども一緒に炒めたものがあり、恐らく「おでん」に見えたものは後者だと思わ
れ。インスタントラーメンまで入れたものもあるが、それは라볶이とも言われる。
大きく板違いでスマソ。
381名無し野電車区:04/05/15 13:04 ID:Ietoczp7
>>371
台湾が関東煮なのは面白いね。
関西人が広めたのかな。
>>380
個人的にはよりジャンク度の高いラッポッキのが好きw
382名無し野電車区:04/05/15 13:57 ID:Ietoczp7
食い物ネタを鉄道ネタにしてみるテスト。

早朝発の場合何か買って車中で朝メシということになるが
駅近辺では朝早くからキムパプ売りをよく見掛ける。
作り立ての分コンビニよりパサつかずうまいので
駅前でとりあえずキョロキョロする価値はあると思う。
383名無し野電車区:04/05/15 15:16 ID:prVTPIU4
屋台は安いしお腹が満足だね。
駅構内の店はやはり高く感じる・・・。
日本の「駅そば」に値するものはないのか・・・。
384jiktong:04/05/15 16:27 ID:SyzxgMeC
>382
ソウル駅の周辺に食堂やら売店やら屋台やらが沢山あるからね。
385DL3036:04/05/15 18:33 ID:Jnb8tJBf
立ち食い「うどん」店なら東大邱とか、構内なら榮州駅にもあった。
榮州駅のは、1222列車利用の際お世話になった人も多いと思われ。

>>375
そういえば三河島もそうでしたね。あと川崎、鶴見近辺(海側)とか。
と言っていると幅が広がりすぎて収拾がつかなくなるので、明日くらいには新大久保近辺を歩いてみよう。
386jiktong:04/05/15 21:31 ID:2qWlE1cj
387名無し野電車区:04/05/16 01:40 ID:4aqjRbsp
388名無し野電車区:04/05/16 09:18 ID:1E61fq7P
>>384
清涼里も庶民的で朝から動いてるから使えるね。
市場と遊廓があるからいつでも人の動きがある。
>>385
大使館のお膝元麻布十番も入れといて。
土地柄値段が高めだが。
389名無し野電車区:04/05/16 10:59 ID:Eza9cpos
>>382
朝6時に買って、そのまま帰国して昼に出勤、同僚に配って( ゚д゚)ポカーンとされたことがあります(w

ただ、保存料がないぶん持たないので注意かも。
390名無し野電車区:04/05/16 13:12 ID:S6JgYE3J
朝なら駅前の屋台のトーストとか。
391名無し野電車区:04/05/16 14:45 ID:LpG0jYcB
早朝からアジュンマが座り込んで売ってる手作りキムパプもオススメ。
392DL3036:04/05/16 17:45 ID:kS2P1sT0
>>385
確かにあの辺りも焼肉屋が多かったような気がする。
昔役員に自分を含む若手社員が慰労会に連行されたことがあるが、その場所が確かその辺り。
おっしゃるように土地柄値段は高いけど。

というわけで今日は宣言どおり大久保通り〜職安通りまで歩いてみました。
確かに韓国料理店は山のようにあるけど、どれがいいのか一目見ただけではわからない(^^;)
以前に話の出ていたグリーン食堂でミノ・ホルモン食いながらマッコリ飲んだらあまりの多さに目が点に。
補身チョンゴル、スユック、ムチムもあったがさすがに1人で食うもんじゃなかったので確認程度に留めときましたけど、それらが\5,000。補身湯は\2,500でした。別にランチどうこうというわけではないようですが。
しかしトッポッキがあんなに高い食いもんなんて...本国の人間が見たら目むくぞ。

というわけで、新大久保から職安通りをぶらぶらして、最後は補身チョンゴルなどを食べるというオフ会、
今週末(5/22,23)か来週末(5/29,30)に開催しません?
日程などまだまだ詰めないかんところは多いんでしょうが、延期繰り返して消滅ということにならないよう、
幹事になる覚悟を決めました。

というわけで、テンプレ。
【開催希望日】5月22日,23日,29日,30日のいずれか
【韓国渡航歴】6回 
【韓国語習得度】地名は読めるが、会話は...。
【披露するもの】貨車の車票、今まで撮った韓国鉄道の写真、今は消滅した硬券切符など。
393jiktong:04/05/16 21:35 ID:LGs1a8bg
>392
犬を飼ってる身としては、ボシンタンは複雑だなあ。
394jiktong:04/05/16 22:07 ID:LGs1a8bg
これ見たら犬が食えなくなるよ。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/2704/Shiba1.jpg
395DL3036:04/05/17 00:43 ID:KHBltHYK
>>393
Jiktongさん、こんばんは。
前に補身湯の話題が出ていたので勢い先走って「それもありかも?」ということで
書いてしまいましたが、気乗りしなかったら普通の韓国料理で何ら問題はないです。
犬を飼っている方の気持ち考えておりませんでした。すみません。_(__)_
396名無し野電車区:04/05/17 14:24 ID:gPSinJ+7
>>395
今日ランチ見て来た。
栄養湯(補身湯)は\1500ですた。
水宝館という店でつ。
ドンキ前の歩道を東に歩くとランチの看板が出てる。
漏れはケチだからいつも500円の日替わり(豆腐チゲかキムチチゲ)だが悪くない店だよ。
397DL3036:04/05/17 23:15 ID:PFZvH6wY
>>396
水宝館ってそういえば店の近辺でビラ配ってた店でしたね。
何か安すぎるなぁとは思っていたのですが、豆腐チゲキムチチゲでその値段なら(現地価格)悪くないかもしれない。
398名無し野電車区:04/05/18 00:11 ID:99SGazov
チングがムグンファで展望ビデオ撮ってくれた・・・が、途中でバッテリ切れでおじゃん。
オフに持っていこうと思ってたのに _| ̄|○
399名無し野電車区:04/05/18 00:34 ID:bhgjr2Im
漬物が苦手な私にとっては、
韓国料理は、実は苦手なのが多い・・。

食ネタといえば、韓国国鉄はどんな列車でも(というと語弊があるけど)
車販が乗っているのが面白いねえ・・。
夜行ムグンファまで必要なのかと小一時間・・・・。
400名無し野電車区:04/05/18 08:39 ID:ql9TFrqF
>>399
確かに車販はほとんどの列車で見るね〜。
1221列車でも全区間乗ってて助かった。
でも榮州で一度交替するだけで、しかも何回来たか判らない位往復してた。
あのアジョシに休憩時間は無いの?
401名無し野電車区:04/05/18 22:38 ID:N6MK9Ccd
郊外線を走っていたSL観光列車復活はないのでしょうか。
わざわざ中国から新車の機関車を買ったのに。
KTXとの並びも面白いと思うんですが……
402名無し野電車区:04/05/18 22:52 ID:omXOl/M1
>>399>>400
車内販売。

とりあえず韓国語会話に疲れたときは、
「アジョッシー」>(品物を取って)>「オルマエヨ?」
だけで飲食が入手できるのがとても助かる。
値段も良心的だし。缶麦酒がW1,700だったかな?

漏れの場合、真空パックで5本セットの不味い魚肉ソーセージは、
非常食として必携モードになってるし。日本へ帰ってかばん開けると、
必ず1本か2本が転がり出てくるという・・・
403名無し野電車区:04/05/19 00:10 ID:vKg7DqF+
>>402
いくら車内が満員だろうが突進してくるアジョシの暴走っぷりにワロタ。
あぁ、下校どきにはジュースとヲン貨が宙を舞っている(・ω・)
404名無し野電車区:04/05/19 01:07 ID:QVEMXY/l
そういやアジョッシって呼び掛けいつまで使えるんだろうな。
だんだん漏れ自身がアジョッシになってきた罠w
405むうぉん!むうぉん!:04/05/19 14:47 ID:tKbgXDYa
>>396>>397

レスを見て、職安通り・水宝館へ行ってきますた。
「栄養湯(補身湯)は\1500ですた。」ってことなので、
「これは安い!」と思い注文。
他に瓶麦酒も注文して、会計は\3000・・・
「補身湯は\1500でないの?」と聞いたら
「\1500の補身湯はランチです〜」だって。
水宝館のランチは14時まで、漏れが行ったのが
15時半・・・。
でも、突き出しもいっぱい出ておいしかったよ。

東京の補身湯はどこの店でも\2500だね。



406名無し野電車区:04/05/19 22:30 ID:WSwA76Uh
>>401
大穴で、統一列車に登場!とか
満鉄系SLなら北側の鉄道でも扱いやすいし
407名無し野電車区:04/05/19 23:10 ID:QVEMXY/l
>>403
韓国の車販は歩合付くのだろうか?
日本でもたまに根性ある車販がいるが
物によっては歩合が付くので頑張るらしい。
一昔前の韓国バスも技師ニムは歩合制だったっけ。
>>405
二時までとちゃんと書いておけばよかった。
スマソ
408405 :04/05/19 23:33 ID:tKbgXDYa
>>406

「満鉄系SLなら北側の鉄道でも扱いやすいし」

そんなに簡単ではないと思われ。
そこまで話が現実に進めば奇跡に近いが。

>>407

「二時までとちゃんと書いておけばよかった。スマソ」

いえいえ、東京の補身湯は3軒目でしたが、なかなか
おいしかったで津。
店(水宝館)もソウル風(意味不明)で小奇麗なところでしたyo。

>>400

「あのアジョシに休憩時間は無いの?」

客に混じって、座席で新聞を読んでますた。
「休憩時間が無い」それは無いように見えたが。

409名無し野電車区:04/05/19 23:43 ID:3bJZT4av
各鉄道誌フライング発売を見てきたら、
J誌とP誌にKTXの記事がありました。
大邱の手前で在来線に乗り入れてんのね・・・。

それにしても、J誌のソウル〜始興略図は、無茶苦茶・・・
410DL3036:04/05/20 00:58 ID:pIzB1GIa
>>399 >>400
夜行で車販が乗ってるのって清涼里〜江陵間の無窮花でしょう。
日本じゃ考えられないハードな仕業だ。

>>409
最近、韓国鉄道の記事見かけるようになったけど、J誌は前にも1222列車のレポ、2002年時点の内容だったにもかかわらず平気で載せてたし(ry
日本ならまだしも海外の場合、そのあたり検証できる人間がいないんでしょうなぁ。
411名無し野電車区:04/05/20 20:19 ID:BFRNhK9u
>>410
厳しいですなあ・・・
J誌、載せてくれるだけでもありがたいですよ


ところで昨日、変な夢を見ました
標準軌の常磐線を初抵抗の10両編成が走っています
それに乗って上野方面へ
さらに、初抵抗タイプの荷物電車にも乗りました

412名無し野電車区:04/05/20 21:40 ID:QljzpFQ3
で、関東OFFはいつよ。
413DL3036:04/05/21 00:14 ID:c2DcoxMP
>>412
言いだしっぺですみません。誰も言い出してくれないので、どうしようかと思ってました。
さすがに今週末は無謀すぎるので、5/29ではどうでしょうか?
414名無し野電車区:04/05/21 22:05 ID:rUl/kxuj
>>411
J誌、前半はソウル駅構内配線図とかも乗っていたし、
大田や大邱の地図も載っていて、全体的には良かった。

それだけに、あのデタラメなソウル口の配線概略が・・・
そういえば、KTXの光明って、在来線の光明でいいんだっけ?
415名無し野電車区:04/05/21 22:24 ID:hxvadHp3
>>414

「そういえば、KTXの光明って、在来線の光明でいいんだっけ?」

京釜線には光明って駅は無いで津。
光明を高速鉄道開業前に名乗っていたのは
都市鉄道7号線の光明ネゴリ。

話は違うけど、今月のRFに載ってる
しR酉の岡山・クモハ115-1600・・・
なんかに似てない?
416名無し野電車区:04/05/21 23:26 ID:UOim/134
>>415
ん、じゃー。在来線に光明駅がある図はやっぱりまちがいなの?
417415 :04/05/21 23:48 ID:hxvadHp3
>>416

「在来線に光明駅がある図はやっぱりまちがいなの?」

国鉄在来線/首都圏電鉄「光明」って駅は無いで津。
高速鉄道の光明に近いのは、京釜線の石水(sok-soo)
でない?
電車から見えるyo。

418名無し野電車区:04/05/22 02:19 ID:1Wg70WVy
>>415
115-1600・・・
103顔は知っていたが・・・まさか・・・あいつが・・・あいつが・・・
419CHIPO CHIPO:04/05/22 09:35 ID:7VLgSUoq

           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 久々のカキコな訳だが。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻

てか、♪無〜窮花〜さんから入電、「鯖移動してんで〜」とご教示いただくまで
正直アク禁か漏れのPCがあぼーんか、このスレ自体が・・・ぁゎゎ(ry)とか思ってた
んですが、どうにか探し当てて帰ってこれて嬉しいです^^;。

さて、すでに1週過ぎたネタですが、2004.5.8韓鐵ヲタOff会@大阪梅田から1週後の
5.15、大阪地下鉄1号線(御堂筋線ともいうw)沿線の某駅から徒歩10分以内のところに
ある韓国居酒屋で、僕のアフォな連れを巻き込みながら♪無〜窮花〜さんとOffやって
ますた(もちろん「韓鐵Off」にはお約束の例の「ご ネ申 イ本(命名by♪無〜窮花〜さん)」
も同伴w)。

前回Offの時にOff主◆7549903952さんから中座してしまった僕あての素敵なプレゼントを
預かっていただいたとの事で、確かにありがたく頂戴いたしました。テダニ カムサハムニダ
(かなり萌え萌えな韓鐵&車窓風景画像イパーイのCD-ROM4枚とハコ電1000系初抵抗4種)!! 糸売
420CHIPO CHIPO:04/05/22 09:37 ID:7VLgSUoq
さて、Offの様子ですが、豚バラの焼肉と軽くあぶったにんにくにコチュジャンを付け
チェシャとゴマの葉で包みゴマ油に付けていただく料理がチョンマル マシイッソヨ〜!!
他にも、何か久々に心から美味い!と言えるキムチ(とくにオイキムチ・・・何か帰国してから
水臭いのにしかめぐり合えなくてショヴォー(´・ω・`)ーンだっただけに)キター(゚∀゚)ー!!
ただ、「時価制」のところさえ気をつければ、お店のアジュンマも気さくで楽しい人でした
ので、次回以降のOff、どうしても鶴橋にこだわるのでなければ、マジおすすめです。
(8〜10人までの規模ならまず問題なさそうです。当然事前の予約は必要でしょうが・・・)

改めまして、雨降りの中お時間を割いていただいた♪無〜窮花〜さんには心からカムサハムニダ!!

P.S.一時期のセマウル号の自動放送@停車駅到着前のしめくくりに使われた曲、コレじゃない
でしょうか?
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲(作曲:マスカーニ)の後奏部分
(僕の手元には「NHK名曲アルバム9〜おやすみ前のヒーリング〜」があり、その4トラックめ)
421jiktong:04/05/22 11:47 ID:FBXxrLqU
今度の週末ね、いいかも。
関西勢の皆さん、東京にもきてよ。
422♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/05/22 16:55 ID:M8+RAjhW
>>421のjiktongさん
今回行きたいのは山々なのだが・・・・。残念です。
今回はDL3036さんが幹事さんとのこと、ご盛会をお祈りしておりまつ。

>>420のCHIPO CHIPOさん
乙彼様でつ。
あの店以外にも、ああいう韓国料理(チゲとかチョンゴルでもいいが)の店を
どんどん開拓して、これからも関西でもいいOFFやりたいですよね。

>>415さん
Yahoo!KoreaのQ&Aによると、光明駅は石水駅から村バス1−1番利用とのこ
と。
423♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/05/22 17:04 ID:M8+RAjhW
暫く屋台ネタが出ていたが、韓国では「屋台は安い」神話は必ずしも当てはま
らないようでつ。
やはり屋台はお客の集まるところに集まるので、なかには、ボッタクリをする
ケースもないわけではないようだ。

また、駅前で海苔巻や稲荷寿司なんかをタライに詰めて販売しているおばちゃ
んだが、当然駅当局はおろか、衛生当局から認可されていないので、万が一の
ことがあっても、言っていくところもないようだ。
僕自身も駅構内や列車で販売しているものよりは、そういうものの方がものが
いいので好きなのだが、これからの暑い季節、くれぐれもご用心をば。

水宝館は今度行ってみようかな。
424名無し野電車区:04/05/22 19:37 ID:1Wg70WVy
>>415-418
見つけた
http://o-chiiki.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/1917.jpg

クロ2・1・2が逝くぞゴルア! 岡山支社&私鉄スレ C09
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1075971853/419/
425DL3036:04/05/23 01:14 ID:aiYSOxmf
>>424
見ますた。
工場に韓鉄な人間が「初抵抗車の灯を消してはあかん」とばかりに改造したものかと。
まあ前のクハ18顔に比べればよっぽどましかと(ry

>>422
残念でつ。次回期待しております。

というわけで、関東OFF、5/29に開催したいのですが、
(1) 昼頃から集結!がいいのか、
(2) 夕方から集結、そのまま飲んだくれ!がいいのか、リクエストあったらカキコ下さい。
426415   :04/05/23 19:16 ID:a/VYI2/F
>>425

「前のクハ18顔に比べれば」

クハ18?
427名無し野電車区:04/05/23 21:00 ID:BPJf+6r2
KTXで感電事故があったみたいだけど、何がどうしてこうなったの?
428名無し野電車区:04/05/23 21:16 ID:fUmXPilz
>>427 これ?
KTX 線路 高圧線に 軍人 感電死 入力視覚 2004-05-23 15:57
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.ytn.co.kr/news/news_view.php?m_cd=0103&idx=84040
【動画】http://220.73.158.241/general/mov/2004/0523/200405231544006480_s.wmv
今日の 昼 12時 20分頃 大邱市 新癌洞 東大邱駅 16番(回) 線路で 3郡 知事
所属 祖母 一兵が 2万 5チォンボルトの KTX 高圧線に 感電されて 死にました.
タンクを 運ぶ 軍用 貨物車に 乗って あった 朝日病は 貨物車が 東大邱駅に
到着して 待機中 タンクに 上がった 線路 上を 経った 高圧線に 身が 触れて
事故を あいました.

それとも以前のやつ?
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.cbs.co.kr/nocut/show.asp?idx=17679
429名無し野電車区:04/05/23 21:38 ID:uHfzlozn
>>426
クハ16の間違いと思われ
430名無し野電車区:04/05/23 23:23 ID:8uTNB6tM
>>426
クハ18って、30系を改造して作った2扉クロスシート車のことでしょ?
431DL3036:04/05/24 00:01 ID:rnMHIJMv
>>426 >>429-430
元々はクモハ113-3800の顔を指したつもりなのだが、たとえがあまりよろしくないようで。
サハ17のクハ16改造車、しいていえばサハ48のクハ47改造車(3枚窓非貫通Hゴム)。
もっとまともな例を出しておくべきでした、すんません。
432415   :04/05/24 00:04 ID:o858/H+p
>>426>>429-430

クハ16にしろクハ18にしろ、しR酉の113-3800が
それに似てるの?
漏れはクモハ73001やクモハ73500/近改とかの方が似てると思うが。

スレ違いもいいとこなので、軌道修正。
1000系の301顔cT(1000・1100)は・・・
1002・26・27・28の4本を残すのみ?
433名無し野電車区:04/05/24 23:55 ID:C1mcNFyt
>>432
まあ、そんなものなのかなあ・・・・。
韓国も車両更新できるように25年期限なんてアホな法律やめりゃいいのに。
それともROTEMに安定発注するために辞めないのかな・・・。
434名無し野電車区:04/05/25 00:00 ID:Uv8EkuHq
5000(3VF)や2030は内装更新・LED化されつつあるね
内装更新された車内はキレイ
435♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/05/25 00:15 ID:Ie3rTN7b
>>433さん
「25年」というのは法律なんでしょうか?

これは個人的な想像の域だが、恐らく「25年」という数字は「減価償却」あたり
のものではないのかなあとも思われるのだが・・・・
436名無し野電車区:04/05/25 00:23 ID:Uv8EkuHq
かつての国鉄も101系を20年くらいでつぶしたり、
第三セクター鉄道や公営地下鉄は
まだまだ使えそうな車輌を廃車して入れ替えたりしてるから
人のこと言えないが・・・

初抵抗はもっと使えるだろうに
いらなかったら博多南線にでもくれてやれよ(w
437名無し野電車区:04/05/25 00:28 ID:A6zKOE8m
いやいや、初抵抗はあれじゃ無理もないわ。
北海道並の厳しい気候では車体もぼこぼこ。 保守もJR東(ry

5000系って、1999年の登場なのにもう内装更新? 早過ぎないか?
438DL3036:04/05/25 00:37 ID:xYXMGBFW
>>435
韓国の場合どうかわからないけど、日本の鉄道車両の減価償却年数は15年。
(取得価額の90%償却するのに15年かけるという意味)
一般的にはキャッシュフローの範囲内で設備投資を行うもの、と言われているので、
15年で償却して残り10年で現状維持の補修しておしまい、という考えなんだろうか。
日本のように30年も40年も長く使うというのは、世界的に見て異例という話らしいし。
でもDLは40年以上も長く使ってきたし。謎だ。

>>425 (自己レスですが
いろいろ考えてみましたが、5/29 昼頃集結というほうが無難だという気がしてます。
リクエストがなければ、5/29 12:00前後に新大久保駅というのはいかがでしょうか?
439名無し野電車区:04/05/25 01:34 ID:yc/4pXTZ
>日本の鉄道車両の減価償却年数は15年。

正しくは13年。
440名無し野電車区:04/05/25 02:12 ID:yRDYCwfI
>>437
車両火災対策の難燃化工事の一環
441名無し野電車区:04/05/25 07:48 ID:rqfb9rkI
>>434,440
大邱地下鉄の火災の後、座席をステンレスにした試作車が出たけど、更新車はどうなったの?
442    :04/05/25 12:38 ID:h/I2nmOP
>>433「韓国も車両更新できるように25年期限なんてアホな法律やめりゃいいのに。」

>>435「25年というのは法律なんでしょうか?これは個人的な想像の域だが、恐らく
「25年」という数字は「減価償却」あたりのものではないのかなあとも思われるのだが」

鉄道庁や、当時の地下鉄本部に「電車の寿命は25年だyo!」と入れ知恵したのは日本国有鉄道。
1973年当時のKNRにおける車輛の検修具合から、「ここに1000系を送り込んだら、モノとして
どれだけモツか・・・」という見識から「電車の寿命は25年だyo!」と入れ知恵したらすぃ。
それを鉄道庁や、現在の地下鉄公社はいまでも守っているというわけ。まさに「馬鹿の
一つ覚え」の有様ではある、ほんとに電車が勿体無い!

酉の更新車までにしろとは言わないが、モノとしては103系なわけだから塗装総剥離
→裾張替・雨樋交換→下地から塗装し直しで、とりあえず綺麗にはなる。(抵抗制御には
かわりはないが)内装は、作ったときの図面をそのまま踏襲する形で更新。(ソ地下鉄公社
3・4000系以後の韓国の通勤形電車は内装の一体成形部品化が顕著なので、いまさらデコラを
部材一つひとつで工作するやり方は、メーカーも嫌がるかな?)

・・・って、やらないだろうなぁ・・・あの国じゃ。
でもほんとに不思議だyo、IMFで大騒ぎだったはずなのに5000はバンバン
増備したんだから。その5000も60代に突入。次の5000の増備で1000系の残り4Fも引導が
渡されるんだろうなぁ。


443連書きスマソ:04/05/25 12:46 ID:h/I2nmOP
>>434

「5000(3VF)や2030は内装更新・LED化されつつあるね」

>>440

「車両火災対策の難燃化工事の一環」

内装更新車って2030にもあるんだ、知らなかった。
内装更新車は幕がLEDになっているからすぐ判る。
側天井の広告スペースが、日本では見られない工作に
なってい松。
ただ、直角の角部があるのが気になる。入場時の洗浄が少しやり難そう・・・。
(洗浄をすればの場合だが。w)
444名無し野電車区:04/05/25 20:54 ID:Uv8EkuHq
内装更新者の椅子はちゃんとした布団になっている(パケットシートだっけ?)
ステンレス椅子じゃなくてヨカタ
445名無し野電車区:04/05/26 00:18 ID:SfyuaR1W
>>438
まずランチという流れでつか。
その時間なら参加できるので仮参加表明します。
このまま本決まりになるなら人数に入れて下さい。
446名無し野電車区:04/05/26 00:23 ID:cpcFednA
こんなページはけーん。

ソウルの路面電車に激萌え〜。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1399/jpn/kp_seoul_03.html

緑とクリームってことはオリニ大公園に保存されている車両の色ですな。
ってことは、ソウル科学館に保存されている車両の色は京城時代なのかな?
447CHIPO CHIPO:04/05/26 06:06 ID:qutwvJIF
KTX韓国高速鉄道の公式サイト見てたらこんなんハケーン(・∀・)イイ!

(僕のHNの由来→)CHIPOCHIPO&彼女がKTX紹介フラッシュにて熱演!

英語版:http://ktx.korail.go.kr/jpn/multi/vr_child.html
韓国語版:http://ktx.korail.go.kr/gallery2_html/vr_child.html
(韓・英で微妙に声が違うけどまぁクェンチャナヨ。しかしどうせなら日本語版もホスィ)

しかし、CHIPOたちの声は初めて聴きますたが、韓国語版は予想通りでしたw。
448名無し野電車区:04/05/26 21:02 ID:1AM2Zc2F
449名無し野電車区:04/05/26 23:42 ID:Ux8VLSh7
age
450名無し野電車区:04/05/27 00:03 ID:Tr9cYKio
>>446
もろアジアなのになぜか欧州の古都っぽく見えた。
石造りの城壁や門と市電の組み合わせ=欧州という先入観が
自分にあることに気付いた。
>>447
とりあえずクイズは全部○ですたw
451DL3036:04/05/27 02:55 ID:8YAjTRS7
レス遅れてスマソ。

>>445
参加表明いただきありがとうございます。_(__)_

>>421 jiktong さんは、いかがですか?

現在、>>447 Flash DL中。Air-H" だから遅い...。
452jiktong:04/05/27 14:44 ID:6IgzxOwZ
正午に間に合うか微妙。
ここからメールしてください。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/2704/
453gmtc:04/05/27 23:35 ID:KrmN/XJK
関東オフ・・・迷い中。昼だけなら行けるかも・・・

【韓国渡航歴】約10回 (憶えてない)
【韓国語習得度】ペラペラとはいかないまでも会話はそれなりに。
【披露するもの】今は消滅した某駅行きの硬券切符など。
  でも自慢できるようなものはあまりないです・・・
454DL3036:04/05/28 00:41 ID:qo4zUL2p
>>452 jiktongさん、メール打ちましたのでご確認下さい。
>>453 gmtcさん、参加いただけるのでしたら喜んで歓迎いたします。
昼だけでも結構です。自分も今披露できるものをもう少し家で探し中です...。

>>447 Flash 英語版、韓国語版DLしますた。韓国語版はおすすめかも。
CHIPO CHIPOの声は、やはり韓国語版でないと。
455CHIPO☆CHIPO:04/05/28 06:45 ID:uvRS40Ll
>>454 DL3036さん
Flash 英語版、韓国語版DL完了祝賀ハムニダ!
やはり、声は韓国語版がおすすめですね^^*。
ちなみにクイズ、3問とも間違えてCHIPOくんに怒られますた
(一方の彼女は穏やかに×って言ってくれますたが)。・・・吊ってくるよ_| ̄|○。

余談ですが、今回から若干HNをマイナーチェンジさせていただきますので、(従来のHNだと
そのうちKORAILから怒られかねんから・・・ガクガクブルブル)チャル プタッカムニダ〜!>>ALL
456CHIPO☆CHIPO:04/05/29 08:38 ID:hU4oL5ns
>>420(自己レスですが)
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲については
ttp://homepage3.nifty.com/michi-on/oche1.htm
の「マスカーニ」のところにmidi音源がございます^^。
「今日は、セマウル号にご乗車いただきまして、ありがとうございました。さようなら」
のあとの曲、コレの最後の方だったと思われ(って、今でも使用されてるのかな?)。
457DL3036:04/05/29 09:53 ID:btmQFa5k
というわけで、本日参加表明をいただいているのは、
445さん、jiktongさん、gmtcさん、そして私(DL3036)の4名です。
ささやかではありますが、関東編オフ会開催のため、今から出撃してきます。
458名無し野電車区:04/05/29 10:10 ID:vTDh2U2H
緊急浮上
459名無し野電車区:04/05/29 10:34 ID:zGb2h6lp
>>438
先進国は車両のメンテナンスがしっかりしていて長く使えるから総じて長寿命になることが多い。

ベルリンのSバーンなんて第二次世界大戦前の釣りかけ車がいまだに走っているくらいだし。
(476系、477系)

韓国だとメンテナンスが悪いから法律を緩和したとしても40年も使えるとは到底思えないがな。
3号線の3000系もかなり老朽化が目立つ。まだ20年も使っていないのに。
460gmtc:04/05/29 11:08 ID:rqb4MrXN
すみません!12時どころか半にも間に合いそうに無いのでキャンセルさせてください・・・本当に申し訳ありません。
461名無し野電車区:04/05/29 11:13 ID:2Jml5siX
>>457
445です。
何か集合の目印になるものはありますか?
462DL3036@移動中:04/05/29 11:15 ID:jCBjCAJl
gmtcさん、了解しました。 連絡いただきありがとうございました。残念です...。
463DL3036@山手線車内:04/05/29 11:33 ID:jCBjCAJl
>>445
目印になるものといえば、黒いLAドジャース(NYヤンキースにあらず)の帽子、あと「空」と記載の車票を晒しましょうか?
464DL3036:04/05/29 21:21 ID:jCBjCAJl
無事終了しました。
jiktongさん、445さん、お疲れさまでした。
本日は新大久保から職安通りまで歩いて、水宝館でランチと焼酎、そこから韓国市場で食材を見て、ソウルプラザで時刻表などを探し、そこで納会となりました。
本日はどうもありがとうございました。
465jiktong:04/05/29 21:44 ID:EWFrTkBa
>464
幹事お疲れ様でした。楽しかったです。
466DL3036:04/05/29 22:51 ID:/65ywlib
どうにか家に戻ってきました(先程のカキコは電車の中

というわけで、今回職安通り沿いのソウルプラザ書店で時刻表などを探しておりましたら、なんと735円で売っておりました。
三省堂の半値ですので、お値打ちです。(^^)
というわけで、時刻表を見たら、セマウル全列車、大邱駅に停まるとは思いませんですた。
それとなにげに、釜山鎮駅に停まる列車、激減してますし...。
467♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/05/29 23:47 ID:/9dw4XSt
今「冬ソナ」で、落ちこみ気味のヒヤリングの復習中。

>>466のDL3036さん
東京オフご盛会のようでよかったです・・・幹事様、ご参加の皆様乙彼様でした。
しかし職安通りで735円とは・・・ソ「ウ」ル書林では900円でした。

しかし、こんなにセマウル号あちこち停めてしまって、・・・・。
468jiktong:04/05/30 08:14 ID:+3lOVlWK
>>467
安養にムグンファが停車するようになったじゃないですか。
電鉄ホームに列車ホームを継ぎ足た構造。
469♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/05/30 15:46 ID:Aa+1t3MF
>>468のjiktongさん
安養は前から一部列車が停車してたと思われ。
今回確かに増加してはいるけどね。

今度の時刻表は、週末列車も同じページに一緒に掲載されているのはいいが、
運転日表示が小さかったり、あるいは漏れていたりでちょっと困るな。
時刻表で検索してからBAROTA見てチェックするなら2度手間だ。
470名無し野電車区:04/05/30 16:23 ID:d1CMGHja
>>469
新時刻表にひとこと。
1.日本で言う「在来線列車」の表現が「一般列車」になっている
路線の言い分けは「KTX」と「既存線」だったと思うが。
2.週末臨時列車の本文記載は歓迎
ただ、【運転日注意】◆に見慣れた日本人には酷な注記だな。誤記は論外。
3.一般列車の営業案内がばっさり割愛されたのは大疑問
寝台料金とか全然分からんぞ!
4.巻頭の路線図、いい加減に更新しる!KTXぐらい描け!
光州付近は4年も放置状態だし

KTX自由席の制度がようやく理解できた。結論としては自由席「買い」ですな。
セマウル自由席の実績(5号車だけガラ空きの異様な光景)からみて、
早晩縮小>廃止に向かう気がするが。
471DL3036:04/05/30 22:53 ID:QMOxitfi
>>470
さらに追加。ソウル郊外線の旅客列車の時刻が、未だに出てる。
今や忘憂〜水色間の貨物列車のバイパスルートに成り果てたというのに。
472名無し野電車区:04/05/30 23:38 ID:FWjZimqP
まあ,安山線がとっくに開通してても長らく「開通予定」
だったり、水仁線がずいぶん後まで載ってましたからねえ。
それと未だにソウル・仁川以外の地下鉄は無視されているん
じゃないのかな。
473名無し野電車区:04/05/31 11:51 ID:hSLtj8C1
>>468

「安養にムグンファが停車するようになったじゃないですか。
 電鉄ホームに列車ホームを継ぎ足た構造。」

>>469

「安養は前から一部列車が停車してたと思われ。
 今回確かに増加してはいるけどね。」

ソウル発530長項行統一に乗った時にも安養には止まったね。(統一なら当たり前か)
安養のホームは新装後、駅舎を境にソウル方が列車・餅店方が電鉄に、
一本状になっている。
それぞれの境は高い柵があり直接の行き来はできないようになっている。
乗り継ぎの場合は一旦改札を出入りする。
474名無し野電車区:04/06/01 00:32 ID:iElPxODU
>>473
電鉄線の方向別複複線区間で、他にもそういう構造の駅がありまでんしたか・
475名無し野電車区:04/06/01 21:52 ID:j2fJOfun
○ト フH
476473  :04/06/02 10:36 ID:VI6Lj8jH
>>474

「電鉄線の方向別複複線区間で他にも、ホームが駅舎を境に列車・電鉄一本状
 構造の駅がありまでんしたか」

一本状より、線路間島式ホームが2本とか、電鉄だけに対向式ホームとかの方が
多い罠。
線路間島式ホームが2本といえば富谷がそうだけど、富谷の列車側ホームは
使用実績があるのかな?
安養みたいに低ホームではないし。
それとも直通→急行がとまるのか。
477名無し野電車区:04/06/03 00:01 ID:md1jlOq+
>>476
たしかに富谷は島ホームですな。
時刻表にも富谷の表記があったようななかったような。
478名無し野電車区:04/06/03 17:37 ID:FET8Jpsb
《 順 位 表 》          (平成16年4月26日 試合終了時点)
順位 球 団 名        本拠地   試合数 勝数 負数 引分数 勝率
1 現代ユニコーンズ      [仁 川(InCheon)] 20 14 6 0 .700
2 福岡ダイエー・ホークス   [福 岡(FukuOka)] 25 16 8 1 .667
3 西武ライオンズ       [埼 玉(SaiTama)] 26 16 10 0 .615
4 LGツインズ        [ソウル(SeoUl)]  20 11 8 1 .579
5 広島東洋カープ       [広 島(KiroShima)]21 12 9 0 .571
6 韓火イーグルス       [大 田(TaeJeon)] 20 10 9 1 .526
7 阪神タイガース       [兵 庫(HyoGo)]  21 11 10 0 .524
8 横浜ベイスターズ      [神奈川(KaNaGawa )]19 9 9 1 .500
9 ヤクルト・スワローズ    [東 京(ToKyo)]  18 9 9 0 .500
10 中日ドラゴンズ       [愛 知(AiChi)]  17 8 8 1 .500
11 オリックス・ブルーウェーブ [兵 庫(HyoGo)]  23 11 12 0 .478
12 斗山ベアーズ        [ソウル(SeoUl)]  20 9 10 1 .474
13 SKレイダーズ       [全 州(JeonJu )] 20 9 11 0 .450
14 起亜タイガース       [光 州(KwangJu)] 20 9 11 0 .450
15 三星ライオンズ       [大 邸(TaeGu)]  20 8 10 2 .444
16 千葉ロッテ・マリーンズ   [千 葉(ChiBa)]  26 11 15 0 .423
17 北海道日本ハム・ファイターズ[北海道(HokKaiDo )]25 10 14 1 .417
18 大阪近鉄バファローズ    [大 阪(OSaka)]  25 10 15 0 .400
19 読売ジャイアンツ      [東 京(ToKyo)]  20 8 12 0 .400
20 ロッテ・ジャイアンツ    [釜 山(PuSan)]  20 7 12 1 .368
479名無し野電車区:04/06/03 18:22 ID:uuXdCrCY
KwangJu→Gwangju
TaeGu→Daegu
PuSan→Busan
もっとありそう
480CHIPO☆CHIPO:04/06/03 21:20 ID:/Gzfc6oW
>>478さん

SKレイダーズは現存しません(確かに前身は「サンバンウルレイダース」でしたが、現在は
「SKワイバーンス」です。http://www.skwyverns.co.kr。ちなみにホームも仁川に替わりますた)。
ついでに応援歌映像もw。http://www.skwyverns.co.kr/photo/multi_view.asp?file_name=cheer(low).wmv
(環境によっては途切れ途切れかも・・・。2コーラスめの球団マスコット@CGによるパラパラは必見w)

現代ユニコーンズのホーム、何処だろう・・・調べに逝ってきます。
481CHIPO☆CHIPO:04/06/03 21:28 ID:/Gzfc6oW
連投ミアナムニダ。
現代ユニコーンズhttp://www.hd-unicorns.co.kr/main.aspのホームは
[水 原(SuWon)]ですね。
482CHIPO☆CHIPO:04/06/03 21:53 ID:/Gzfc6oW
さらに連投ミアナムニダ。
http://www.skwyverns.co.kr/player/pitcher_detail.asp?p_id=6044&seq=2
どっかで見た顔だと思ったらやはり・・・。
483名無し野電車区:04/06/03 22:51 ID:Wn20vqfE
野球板行け。
484名無し野電車区:04/06/03 23:44 ID:LWACUflq
大田はDaejeonだな。
>>478は昔の訓令式で書いたのか?
485♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/06/04 06:26 ID:gP6ydqNy
>>484さん
「昔の訓令式」とはどういうことでしょうか?
「訓令式」というのは、日本語のローマ字綴字法のひとつと思われ。

マッキューン・ライシャワー式」の意味でおっしゃっておられると思われるが、同
方式で「大田」を表記すれば恐らくTaejunになろうかと思われ・・・。
オリンピックあたりから2000年の現行ローマ字表記法施行までの間使われた表記法
は、マッキューン・ライシャワー式に手を加えたもの(「ㅓ」「ㅡ」の場合、「o」
や「u」の頭に「v」のようなものを付けて表記)だったが・・・。
486101:04/06/04 13:41 ID:5uPb3wRu
【今日も】KTXについて語るスレ2【腰砕け】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086320100/l50
487CHIPO☆CHIPO:04/06/04 21:00 ID:R2XZrV8F
>>483さん

確かに「野球板」ネタで、正直ミアナムニダ_| ̄|○。

しかしまぁ、いつかは実際にやってみたいよなぁ、KORAIL PASSを酷使
いや違った駆使しての各球団本拠地めぐり&観戦ツアー。
韓国の8球団見たらほとんどKTX沿線所在だし(仁川もちょいと足伸ばせば逝けなくもなさそー)。
488名無し野電車区:04/06/04 21:19 ID:4Ve0s4RD
>>485
韓国語は母音が8つあるし、子音は単語の中の位置によって発音が変わるし、
ローマ字表記が難しそうだね。駅の看板のローマ字は、字の上に印を付けて
いるんだっけ。
489♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/06/04 21:40 ID:8n7gY/Ah
>>488さん
母音も、複数組み合わせたものをいれると21にもなるから・・・。
現行のローマ字表記法は、字の上に印をつけず、「ㅓ」「ㅡ」は「eo」「eu」
と表記するやり方に戻されています。
ただ、音節の頭に来る子音は固定されている(語頭でも「g」「b」などを使う)
一方、末子音はそのあとの音節の頭に来る音により表記が変わるので(実際に
音も変わるので)、オリンピック前以前の「文教部(いまの教育部)方式」より
複雑かも知れませんね。
490名無し野電車区:04/06/04 23:07 ID:Pnl27TVL
母音が
a,o,eo,u,i,eu
ya,yo,yeo,yu

複合母音が
ae,oe,yae,yoe
wa,wi,ui,we,wo,wae,woe

子音が
g,n,d,r(l),m,b,s,ng,j,ch,k,t,p,h
kk,tt,pp,ss,tch,

でよかったんでしたか?

清涼里 Cheongnyangni
独立門 Dongnimmun
錘閣  Jeonggak
乙支路 Euljiro
カチ山 Kkachisan
衿井  GeumJeong

たしかにリウルの時は、l,n,rを使いわけるからややこしい・・・。
491名無し野電車区:04/06/05 00:24 ID:um5+NFS2
>>479
全日空で航空券を買うといまだに左側の濁らない音で始まる文字で印字されて出てくる。
日本航空は右側の新しい表記に変わっているようだが。
492名無し野電車区:04/06/05 19:18 ID:pnjNhaOl
>>487
ただし、駅から徒歩でいけるのがソウルと仁川だけなのがネックだ。
ついでに言えば、3万人収容できるのはソウル、仁川、釜山だけ。
493名無し野電車区:04/06/06 02:02 ID:1IlMLQ7f
>>492 サカーもできそうで出来ない罠
駅から歩けるのは、ソウル・城南・仁川・富川くらいだしね。
安養がソウルに移転してくれたおかげで、1個増えたけど、どうも韓国のスポーツ施設は駅から遠いのう。
全南ドラゴンズのスタジアムなんて、製鉄所の中だしな。

板違いすマソ
494名無し野電車区:04/06/06 13:13 ID:ATnp1vRc
幸信からKTXに乗り降りした人、報告キボンヌ。
幸信−ソウルのKTX切符って買えるの?
495名無し野電車区:04/06/06 15:13 ID:bvVsugxL
仁川空港に着いてそのままKTXに乗ろうとする場合光明経由は使えるのだろうか。
素直にソウルor龍山に向かった方が便利?
496名無し野電車区:04/06/06 19:55 ID:sAbHuhEb
497名無し野電車区:04/06/06 19:58 ID:LFX3bEDJ
>>495
地理的に見れば一番ショートカットしてそうだ。
 
 http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/ktx.gm.go.kr/sub/traffic_02.asp
 
 あとはKTXのダイヤとのタイミング次第?

498名無し野電車区:04/06/08 00:04 ID:wDK/6AYX
○ト フH
499名無し野電車区:04/06/08 20:20 ID:QI2w/QeO
昔の公共広告機構(もどき)のCMもらったので、うpしてみます。
http://pythialt.hp.infoseek.co.jp/commer.asx (1.2MB)

1号線旧塗色(・∀・)イイ!
500名無し野電車区:04/06/08 23:20 ID:bSfFVO0z
>>499
オモロカタ。
というか、ほんまに公共広告機構やな。
湘南103GOOD!
501CHIPO☆CHIPO:04/06/09 20:34 ID:FRxk0Xdn
>>499さん&>>500さん
おおぅ、共益広告協議会ですね。
てか、旧塗色KNR1000系がなかなか萌えですね^^*。
ちなみにあの父子はどんな会話してたのかな(以下勝手な想像@妄想気味スマソ)。

( * ゚∀゚)「父者(アボジ)、今度トングリって電車がデビュウするんだよね!」
(父者無関心(内心「うるせーヴァカ」))
( ;゚∀゚)「・・・あ、その前にKNRが・・・」
(父者、新聞をたたんでどっか逝く)(゚Д゚ ; )息子さんもうねブチ切れですYO。

∧__∧
(::::::  )「・・・301系面で、逝こう・・・もうこねーYO」
502名無し野電車区:04/06/10 07:30 ID:7hdCIY+/
しかし家のドアを開けると電鉄駅ってのも・・・(w
503CHIPO☆CHIPO:04/06/10 09:27 ID:HVvTObBA
>>501では、酔いながらカキコしてたんで意味不明・・・正直ミアナムニダ_| ̄|○。

その反省と謝罪のつもり、という訳ではないんですが、こちら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901784285/250-4882724-4213815
韓国の「変」―コリアン笑いのツボ82連発! 高月 靖 (編集), ゴーシュ (編集)
のP.22にも、共益広告協議会による乗車マナー啓発看板の写真が。って、
JR103系タイプのユニット窓がドア間に二つある車両って、韓国にいましたっけ?

まぁ、他にもソウル地下鉄を乗り鉄された方にもなんともいえず懐かしい写真も
いくつか載ってて結構おすすめでつ(地下鉄を舞台に車内販売を始めたり、ホームの
へりにいる若者を注意したり、ベンチに寝っ転がって昼寝したりするアジョッシ
(をぢさん)たちの中の人も大変だな、とつくづく・・・)。

沈みがちなんで○ト フH。
504名無し野電車区:04/06/10 12:00 ID:yI3UebKP
>>503

「共益広告協議会による乗車マナー啓発看板の写真が。って、JR103系タイプの
 ユニット窓がドア間に二つある車両」

その写真の広告、「月刊朝鮮」か「新東亜」かでも見たことがある。
屋根にグロベン撤去跡の台座があったから、1000系の合成写真かと。
505名無し野電車区:04/06/10 14:32 ID:VQdtdxEe
>>502

駅近物件というか、地下鉄の廃駅構内に住んでしまってる一家のようだ(w

ってここはどこの駅だ!?1000系右側通行しとるやん!?それとも島式ホームの上に家!?




『無関心...会話の無い家庭...今あなたのお子さんは暖かい会話を望んでいます...お子さんに関心を...』

か...ちと1000系301顔に暗いイメージを抱かせてしまい可哀想だ。このCMを作った香具師には『1000系にも関心を』と小一時間
506名無し野電車区:04/06/11 01:19 ID:Xbahq7Qx
1000系を日本に持ってきて大宮の301と並べたい。
507名無し野電車区:04/06/11 01:19 ID:Xbahq7Qx
○ト フH わすれ
508名無し野電車区:04/06/11 15:16 ID:LpHHBAOq
<米国・英国>外国型鉄道模型スレ<中国・その他>
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1086622832/l50

509名無し野電車区:04/06/11 15:17 ID:ybB0RFlf
★ハングル版使用者を一斉逮捕へ 京都府警、 国内だけで100万人

・国内最大の掲示板群(2ちゃんねる)の中で、特に在日韓国人・朝鮮人
に対する誹謗中傷・差別が激しいハングル板に常駐し、差別的発言を
匿名で繰り返すことによって、それをみた在日韓国人・朝鮮人の火病を
誘発し、在日韓国人・朝鮮人が暴発して犯罪を犯すことを容易に
したとして、京都府警ハイテク犯罪対策室と五条署は10日朝にも、
火病発症ほう助の疑いで、日本国内のハングル板常駐者100万人
に任意同行を求め、逮捕する方針を固めた。逮捕者の一人は
「韓国関連ならどこの板でも良かった。本当のことを言われて
火病を起こすとは知らなかった。今は反省している。」と供述している。
510名無し野電車区:04/06/11 22:35 ID:27BrJ9TJ
地下鉄9号線、工事は進んでいるかなー
ttp://my.netian.com/~ianhan/109.htm
511♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/06/13 05:57 ID:rohhnkiT
>>494
亀レスでスマソ。
一応可能。10,600ウォン。(自由席10,300ウォン)
但し、ソウル駅や龍山駅から幸信駅までの利用の場合、駅員なのにそういう利用が
出来ないことを知らない香具師も居るので、改札機を通るときに揉めることもあり。
512名無し野電車区:04/06/13 11:55 ID:B48PH6GU
初心者でスマソだが
1000系301系顔の1002-1102の編成って(両先頭車は)日本製なのでしょうか?
あと今年で1000系301系顔は製造から全車25年たちますが
今年で全廃の予定なのでしょうか?
513名無し野電車区:04/06/13 12:25 ID:RZDxbuIz
>>512
現在の1002・1202・1102は実は2代目。
初代はいずれも日本製(日車製)だが、1984・86年の追突事故で廃車。
現在の1002、1102は6両→8両の編成替えで余っていた車(1979大宇製)
1202は事故車補充の新製車(1986大宇製)。
従って、1974年新製の日本製国鉄車で現役の車は無く、退役した車輌も博物館の1001だけ。
地下鉄公社の日本製車輌も全車退役済みだが、1001編成がどこかの車庫で保管されているらしい…

国鉄車301顔のクハは今年で全車新製後25年になるので、早ければ今年中に無くなる見込みだが、
2段窓の中間車は編成増強のためまだ25年になっていない車輌があるので、中期先頭車(もしくは
改造先頭車)+初期中間車の組み合わせは、まだ暫く見られそう。
514512:04/06/13 22:15 ID:B48PH6GU
>>513
詳しい解説大変ありがとうございます。
もう日本製の車両は走ってないのですね。
博物館の1000系3両も残り2両は韓国製だったのですか。
ところで1001はいつまで現役だったのでしょうか?
質問ばかりでスマソ・・・
博物館に展示されてる引退時のままの塗装の方の先頭車(1115)の前面の左上の
塗装が剥げかけているところに旧塗装が見え隠れしていて萌えましたw
515名無し野電車区:04/06/14 02:24 ID:WRdJ/or1
>>513
地下鉄公社の1001編成は正月基地にあるようです。
516名無し野電車区:04/06/14 13:17 ID:vaEIi9J4
>>515

正月基地?
君子基地でなくて?

1001編成でなく、たぶんcT1001だけだと思ふ。
517515:04/06/14 17:15 ID:BM3BTJFO
>>516


いや、君子基地から正月基地にいつ頃かは不明ながら移動されたようです。基地の一番奥の人工路盤下に留置されてる模様。また、Tc1001だけでなく、編成で置かれているようです。
韓国人運営のとある鉄道サイトに九老にいた頃の国鉄1001号とともにアポを取って中を見学させてもらってる詳しいレポートが載ってるページを発見しました。
(確かサイト名はRAINBOW RAILWAY(RAILROADだったかな?)だった気がします。かなり詳しく紹介されており、見応えありです。
518513:04/06/14 17:34 ID:sDH3X2yX
>>514
 博物館の1115・1315は韓国製。いちおう韓国製電車の第1号という位置付
けで博物館に入った。もっとも、日本から半完成状態で輸出したものを組み立てただ
けなんだけどね。なので見た目はほぼ同じ。
 この1115・1315なんだけど、博物館に入った当初、何故か車番が1001、
1301に書き換えられていて、現地の鉄道ファンに大顰蹙を買ったという曰く付き
の展示物だったりする。
519515:04/06/14 22:07 ID:WRdJ/or1
スマソ、サイト名はDream Railroadですた。OTL
ttp://rurika.namom.net/S101_02.html
に地下鉄公社1001編成の現状について詳しく載ってます。
(翻訳は http://enjoykorea.naver.co.jp/ などでどうぞ)
また、国鉄1001号の九老基地保存時代の様子は
ttp://rurika.namom.net/Guro_03.html
に載ってます。
なんか国鉄1001号は博物館に行く前は相当ボロボロだったんですな・・・。
520名無し野電車区:04/06/14 22:52 ID:pPgsKyER
>>519
Dream Railroadはずっと前から見てますが、
なかなかいいサイトですね。
ムグンファ号の4ヶ国語放送萌え
521名無し野電車区:04/06/14 23:30 ID:qL9bCfPp
正月基地って何線ですか?
522名無し野電車区:04/06/15 00:38 ID:Xrv8r5BH
>>517

「正月基地にいつ頃かは不明ながら移動されたようです。
 基地の一番奥の人工路盤下に留置されてる模様。」

人工地盤下?それって2号線の新亭基地(陽川区庁)でなくて?
523名無し野電車区:04/06/15 01:18 ID:EIZh40yT
改めてそのページを見たが・・・全部見たぞ。

1014が事故ってたとは(ガクブル 
524522:04/06/15 01:21 ID:Xrv8r5BH
>>519

ttp://rurika.namom.net/S101_02.html

↑1001は編成(cT1001〜Tc1002)で居るね。
画像から判断すると、場所は2号線の新亭基地のよう。
525名無し野電車区:04/06/15 07:12 ID:ldJvlvab
小史~遠眼 複線電鉄 今年 着工 2009年 完工
26q…役 9犬 おくことに
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.chosun.com/w21data/html/news/200406/200406140294.html
 富川で 始興を 経って 安山まで 繋がれる 小史(富川)~遠眼(安山) の間 伏線(複線) 電車の 路線が 決まった.
建設交通省は 首都圏 西南部を 南北で 貫く これ 路線に 関する 基本計画を 決定, 皆 9犬の 役を おくことに
したと 14仕事 明らかにした.
 鉄砲 長さ 26qである 小史~遠眼 の間 電車は 今年から 1組3649億ウォンを 入れて 2009年 末 完工されて,
既存 安山線(コンダン駅)科 京人電車(小史役) 以外にも 今後 新案山では 及び 私の2空港鉄道と 繋がれる.
 電車が 完工されれば その間 距離(通り)は 遠いでしょう ないながらも 交通が 非常に 不便だった 安山・始興
・富川地域 の間 往来が 容易になる ので 期待される.
 建設交通省は これ 路線の 北 終点である 小史で 漢江を 向こう 京義線 陵谷駅まで 追加で 連結する 方案
も 検討して あると 明らかにした. これ 場合 現在 工事 中や 建設が 計画された ソウル地下鉄 7号線 延長
区間 及び 仁川空港鉄道とも 自然に 繋がれる 效果が 生ずる.
 小史~遠眼 の間 電車は 先端 技術を 取り入れて 武人運転が 可能になるように 設計されたし, 乗客 安全を
考慮して 乗り場ごとに スクリーンドアを 設置する 予定だ.
(地図)http://www.chosun.com/media/photo/news/200406/200406140294_01.jpg
526♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/06/15 07:48 ID:ZxQ8pqrB
>>515さん >>516さん >>521さん >>522さん

正月基地=新亭基地と思われ。

新亭⇒신정⇒新正(ハングルで書けば「新亭」と同じ)⇒(陽暦の)正月
527jiktong:04/06/15 13:57 ID:3+1KzalY
>>525
実現すれば西部の縦方向の交通が改善されるな。
528名無し野電車区:04/06/15 20:56 ID:NFqquJQs
>>520
管理人さん、このスレの存在知ってるハズ・・・w

メッセで漏れが口走ってしまったので(;´Д`)
529名無し野電車区:04/06/16 08:28 ID:Uz4geZZh
>>523

やっぱ1号線の1014Fって事故ってたんだ。
しばらく姿を見ないと思っていたら・・・
530名無し野電車区:04/06/16 20:47 ID:x26tIBDN
1014Fの代替車は作るのかな?それとも本数に余裕があるから放置か?
531名無し野電車区:04/06/16 22:40 ID:Lp4nT/DF
このスレ、かなりレヴェル高いからね・・・。
韓国の方で翻訳サイト通して見てる方々もいるはず。
いらっしゃったら書き込みして下さい!


※2ch語とかはどういう風に翻訳されるのかな?
532名無し野電車区:04/06/16 22:41 ID:Uz4geZZh
>>530

1号線1014Fには1113-1313・1114-1314という↓な電車が。
この香具師らは新造車なんだろうか?
それとも、機器流用の車体新造車?

http://rurika.namom.net/KNR_12.html

↑のページ、一番下に画像あり。

533名無し野電車区:04/06/16 23:13 ID:Lp4nT/DF
見た感じKORAIL中抵抗っぽいが・・・
まさかKORAILから賠償代わりに譲り受けたとか?
534532  :04/06/16 23:44 ID:Uz4geZZh
>>533

初めて見たときには鉄道庁からの余剰車移籍かと思ったけど、
雨樋が隠し雨樋じゃなくて露出形なんだよね。
車内には「99年現代」の銘板が。

ちなみに、この1113-1313・1114-1314を含んだ編成で
1014Fは事故に遭遇したはず。
535名無し野電車区:04/06/17 02:09 ID:U0RfF+Sp
ところで1014の事故って、どんな事故だったんですか?

(フォントディレクトリが壊れたお陰で、ハングル見れない・・)
536名無し野電車区:04/06/17 07:47 ID:jZv3guho
地下鉄 7号線, 仁川地下鉄 1号線と連結
http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/www.chosun.com/w21data/html/news/200406/200406160158.html
 ソウル地下鉄 7号線が仁川地下鉄 1号線まで延長建設される.
建設交通省は京人地域住民たちの交通便宜を増進するために 2010年までソウル地下鉄 7号線を仁川地下鉄
1号線まで延長建設する事にして年末頃工事に入って行く計画だと 16日明らかにした.
 この事業はソウル地下鉄 7号線終点役である温水駅と仁川地下鉄 1号線富平区役所力諌10.2qを連結する
ことで, 中間に総 8個の役(訳名は未定)が立ち入るようになる.
すべて事業費は 1兆2千456億ウォンだ.
 ソウル地下鉄 7号線と仁川地下鉄 1号線が繋がれると仁川と富川地域でも地下鉄に乗って一度にソウル
江南まで移動することができて首都圏東.西交通難が大きく緩和される見込みだ.
 建設交通省関係者は “この事業はソウル地下鉄と仁川地下鉄, 京人電車を連携する都市鉄道網を構築する
事業”と言いながら “富川と仁川北部地域住民たちの地下鉄利用が便利になりながら一日平均 34万名が
この路線を利用することで見る”と言った.
537名無し野電車区:04/06/17 13:01 ID:FEO7rvwD
>>536 それって、今の京仁線の地下に7号線を作るってこと?
それとも別線で作るってことか?
538名無し野電車区:04/06/17 15:15 ID:zbn5ax5z
そんなに需要あるのかな?7号線って都心部から外れた中途半端なところ走ってる感があるし微妙なような。
しかし7号線で仁川地下鉄のあの「顔」が見られるのは楽しみwというか規格一緒だったのか。仁川の方がなんか狭い気がするな。テグのや釜山のもソウルのより小さい気がするな〜。
539名無し野電車区:04/06/17 19:43 ID:Raw38A5r
7号線、京仁線沿線とかんなむを結んでるから、それなりに需要はあるんじゃない?
今回の延伸区間も、実質京仁線のバイパスのような
540名無し野電車区:04/06/17 19:52 ID:5qDczzhm
>>532-533
 >>532引用の「Dream Railroad」によれば、初期抵抗車の廃車で余った比較的新しい中間車
を活用して10連を作るとサハが余るので、この一部をクハ化、ついでに必要最小限のモハを
作ったらしい。世代的には新抵抗の方が近いかも知れないけど、ドア窓なんかは中抵抗のそ
れみたいに見えますな。

>>535
 こんな事件を「Dream Railroad」を見逃す筈が無い。
http://rurika.namom.net/1Line_S1014.html
 ところで、もう事故から2年半近くなるわけだけど、これって結局復旧したの?
 当てられた1014号はともかく(あれじゃ幾らなんでも事故廃車)それ以外の車輌は、1988
年の東中野事故でおじゃんにした103・201系ほど壊れていないみたいだけど…
541名無し野電車区:04/06/17 21:11 ID:G3FMLO2c
趣味で切符を集めています。
韓鉄では入場券とトンイル号の乗車券が硬券と聞きまして、興味があるのですが、
KTX開業に伴って、廃止された区間があると聞きました。KTX開業でどのトンイル
が消滅し、どのトンイルが残存しているか教えてください。
542名無し野電車区:04/06/17 21:47 ID:6a8x+iVt
このスレ荒れてないのが驚き。
韓国スレは嫌韓以外はタブー状態なのに。
543名無し野電車区:04/06/17 21:52 ID:gNa/o3SY
翻訳込み http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/rurika.namom.net/1Line_S1014.html

>>540
一昨年の12月に鉄道博物館に行ったたんだが、
富谷駅の東側側線に留置されていた地下鉄公社の1000って、これか・・・?
544名無し野電車区:04/06/17 23:09 ID:FEO7rvwD
>>539 でも、江南と言っても、中心部から離れているからねえ
朝でも座れる可能性が高くって、まるで千日前線か東京の南北線(溜池山王までの頃)のようだった

漏れが思うに国道120号線の方を通すための線な気がする。
富川市北部のための路線なら理解できる
545名無し野電車区:04/06/17 23:42 ID:Uc7zbIZl
>>541

残念ながらKTX開業でトンイル号は全廃しますた。入場券も端末発券になってしまったようで、硬券は消滅した模様です。


546名無し野電車区:04/06/18 00:17 ID:8rbYLzsq
KTX開業後の市販時刻表は出てる?4月にKTX初乗りした時も売店にあった時刻表が
2月号だったが。
547名無し野電車区:04/06/18 01:33 ID:Xc7J8hww
ここに書くと荒らしっぽく見えてしまうので別の所に書いて置きますた。
地下鉄公社1000系の編成表でつ。

ニセモノサハ入り編成は 05,06,10編成だったかと思いまつ。
かき集め10両編成は 14,15,16編成を確認してまつ。 現14編成は事故後何かから改番されたものと思われ。
ただ何編成居るのかわからないでつ。

補足していただけるとありがたいでつ。
http://aa4.2ch.net/test/read.cgi/mona/1069305161/691
548名無し野電車区:04/06/18 01:35 ID:9drcNYrT
>>538
Dream Railroadによればソウル7号線の車両は幅3.12m、
仁川地下鉄のは幅2.75mのようだけど。
規格違うのにどうやって相互直通させるんだ????
もしや延伸するだけで相互直通はしないということか?
549名無し野電車区:04/06/18 01:51 ID:GDr/R804
>>548
連絡とは書いてあるけど、直通とは書いてありませんぜ。
550名無し野電車区:04/06/18 07:49 ID:+EKnq4AB
時, 来る 22日 '城南-驪州間伏線電車事業住民説明会開催'
http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/news.media.daum.net/society/affair/200406/17/newsis/v6847271.html
 京幾利川市は来る 22日市役所会議室で城南~驪州間伏線電車事業と関連,住民及び利害関係者たちを
対象で説明会を開催する.
 韓国鉄道施設公団主観で開かれるこの日説明会は現在推進している複線電鉄の基本及び実施設計に
関することで時はこの日開進される住民たちの意見を積極収斂.検討するという方針だ.
 時はまたこれを土台で来る 8月に環境.交通影響評価公庁会を実施する予定だと 17日明らかにした.
 首都圏洞.南部外郭広域電車網構築で地域間横的交通需要分担必要性によって推進される伏線電車事業は
板橋で始めてすべて長さ 53.8km(二千 17.5km)で総事業費 1兆 2932億ウォンが投入される.
 また利川市にはシンドンヨック(受光里), 利川役(ズングイルドング), ブバルヨック(あみり) など 3個の歴史が
設置される.
 城南~驪州間複線電鉄は去る 1997年に第2次首都圏整備計画に反映された以後ソウル大公下椽旧ソの
事業化調査及び基本計画樹立を経って現在露盤基本及び実施設計の中にあり, 来る 2005年下半期に工事を
着工して 2010年 12月完工を目標にしている.
551名無し野電車区:04/06/18 17:14 ID:wG44HDYG
>>547

「ニセモノサハ入り編成は05・06・10Fだったかと思いまつ。」

新1009FのT1309・T1609も。
新1010FのT1610は、しRサハ204みたいな折タタミ式椅子。(韓国の電車では初?)

http://aa4.2ch.net/test/read.cgi/mona/1069305161/691から

新新新新新新新新新新 新1009-1909/VVVF
     ↓
新新新◎新新◎新新新 新1009-1909/VVVF

◎日日◎○○◎日日◎ 1013-1014/抵抗

新=新1000系VVVF車 
◎=増備サハより ○=増備モハ 日=99年新造?の抵
552名無し野電車区:04/06/19 02:48 ID:5U2nGM2t
NAVERのクソ翻訳じゃまったく意味わからん。
こんな情報でもありがたがってる人たちが哀れだわ。
553名無し野電車区:04/06/19 03:02 ID:iWCqGIdz
>>551
第9編成もニセモノ入りでしたか。

ということで、編成表を更新してみました。
http://aa4.2ch.net/test/read.cgi/mona/1069305161/692

寄せ集め10連×5 と 中抵抗入り10連 で、確かに数が合います。。。

訪韓時には 1014,1015,1016 の3編成しか目撃していないので、残りはいずこに・・・
554名無し野電車区:04/06/19 06:42 ID:MoUoBpBq
>>552
「哀れ」というのはとにかく、漏れもほぼ同感。
翻訳サイトで翻訳させた文章を引用するときは、意味の通るように手直しして
載せるほうがいいのでは?
555名無し野電車区:04/06/19 15:46 ID:hf9fOWTt
>>535>>540
モーターカーが追突したんでしたよね。
確か鹿児島本線の追突事故と同じ日だったはず
556名無し野電車区:04/06/19 17:56 ID:CDp+OSWJ
《 順 位 表 》          (平成16年6月15日 試合終了時点)
順位 球 団 名        本拠地   試合数 勝数 負数 引分数 勝率
1 福岡ダイエー・ホークス   [福 岡(FukuOka)] 64 39 23 2 .629
2 西武ライオンズ       [埼 玉(SaiTama)] 65 39 25 1 .609
3 現代ユニコーンズ      [水 原(SuWon)]  60 34 22 4 .607
4 読売ジャイアンツ      [東 京(ToKyo)]  58 32 26 0 .552
5 中日ドラゴンズ       [愛 知(AiChi)]  54 29 24 1 .547
6 斗山ベアーズ        [ソウル(SeoUl)]  62 32 29 1 .525
7 三星ライオンズ       [大 邸(DaeGu)]  60 28 26 6 .519
8 韓火イーグルス       [大 田(DaeJeon)] 61 29 28 4 .509
9 北海道日本ハム・ファイターズ[北海道(HokKaiDo)] 64 31 32 1 .492
10 横浜ベイスターズ      [神奈川(KaNaGawa)] 55 26 27 2 .491
11 SKワイパーンズ      [仁 川(InCheon)] 59 26 27 6 .491
12 阪神タイガース       [兵 庫(HyoGo)]  56 27 29 0 .482
13 LGツインズ        [ソウル(SeoUl)]  61 28 31 2 .475
14 起亜タイガース       [光 州(GwangJu)] 62 28 31 3 .475
15 広島東洋カープ       [広 島(KiroShima)]56 26 30 0 .464
16 ヤクルト・スワローズ    [東 京(ToKyo)]  53 24 28 1 .462
17 大阪近鉄バファローズ    [大 阪(OSaka)]  63 28 33 2 .459
18 千葉ロッテ・マリーンズ   [千 葉(ChiBa)]  64 26 36 2 .419
19 ロッテ・ジャイアンツ    [釜 山(BuSan)]  61 21 32 8 .396
20 オリックス・ブルーウェーブ [兵 庫(HyoGo)]  62 23 37 2 .383
557名無し野電車区:04/06/19 17:56 ID:CDp+OSWJ
 プロ野球日韓交流戦の早期実現を望みます。
 表については、いずれ最寄り鉄道駅も盛り込み、観戦机上鉄道旅行も企画す
る予定です。
 カリカリしている人、ごめんなさい。
「日本語の場合は子音で終わる発音はない」
 と言われていますけど、例えば「北・海・道」の発音を分解してみますと、
「Koku-Kai-Do 」ではなく「Hok-Kai-Do」ですから、隠れて存在しているみた
いですね。
 今、JR最長片道切符の旅が、NHK総合テレビジョンほかで放映中です。
 この切符は、新線の開通などで経路ががらりと変わってしまうのですけど、
今回は五能線を通らなかったり、小海線を通らなかったり、肥薩線を通らなか
ったり、仕方ないとはいえ、その辺りが残念です。
 いずれ、博多港線の開業や、新線の組み合わせによっては、JR九州・博釜
航路・釜山港駅が、起点あるいは終点になることもあるのかな。
 私はかつて、釜山港駅の窓に張られた、JR九州の赤いマークの下で、駅ネ
したことあります。
 係員アジョシに職務質問されましたけど、
「ビートル」
 と一言言ったら寝かせてくれました。
 早朝に建物の鍵が開いた時には、すぐに教えてくれたものです。
558名無し野電車区:04/06/19 17:57 ID:CDp+OSWJ
 朝鮮語(韓国語)を勉強していて難しいのが、誰でもそうでしょうけど、
「ウ」、「エ」、「オ」の発音が二種類あることです。
「エ」については、「標準語の『エ』」、「名古屋弁の『エ』」という覚え方
にしましたけど、「ウ」と「オ」については、その覚え方がありません。
 そんな時に、何かの本でローマ字綴りを知ったのですけど、劇的に勉強が楽
になったのを覚えています。
「ウ」については、真一文字の方は「eu」、ヘソが出ている方が「u」
「エ」については、エッチ型の方が「ae」、そうでない方が「e」
「オ」については、タテ型の方が「eo」、ヨコ型の方が「o」
 発音とローマ字綴りが、総て「一対一」で対応しているわけです。
 これは楽です。
「ン」についても、エル字型が「n」、マル型が「ng」と使い分けがあって、
これも一目瞭然です。
 今でこそ何でもないことですけど、一番最初は、「エ」の発音を朝鮮語で書
く時に、どうしたら良いかも分かりませんでした。
 朝鮮文字の「五十音表」みたいなものを見ても、「エ」の段だけがないので
すからね。
 外国語の勉強の時は、まず自分の名前を書いて親しむのが第一歩ですから、
「遠藤」や「江藤」さんなんかは、そこでたちまち挫折してしまうわけです。
559名無し野電車区:04/06/19 17:58 ID:CDp+OSWJ
 今でこそ、朝鮮語(韓国語)講座の本に、
「日本語の五十音の順番に朝鮮文字が並んでいる表」
 なんかも見られるようになりましたけど、それは本当に最近のことで、おそ
らく「サッカー国際大会」以降と思われ、以前は見られなかったものです。
 朝鮮語のローマ字綴りについては、最初、南北朝鮮で多少の違いがあったそ
うですけど、「戦時中」であるなしに関係なく朝鮮語表記の情報交換は盛んら
しく、話し合いによって、母音は「南方式」、子音は「北方式」を採用したら
しいです。
 漢字全廃なんかも南北朝鮮が分離してからの出来事ですけど、その辺りも話
し合いがなされていたのでしょうね。
 日本語も漢字廃止を前提に「当用漢字」(間に合わせ漢字)の制限がありま
したけど、国民性のためか、廃止をぐずぐすしているうちに電算機(ワード・
プロセッサー)の時代になってしまい、うやむやになってしまいました。
 今では、南北朝鮮で、漢字廃止を後悔しているようです。
560名無し野電車区:04/06/19 18:00 ID:CDp+OSWJ
 今でこそ、朝鮮語(韓国語)講座の本に、
「日本語の五十音の順番に朝鮮文字が並んでいる表」
 なんかも見られるようになりましたけど、それは本当に最近のことで、おそ
らく「サッカー国際大会」以降と思われ、以前は見られなかったものです。
 朝鮮語のローマ字綴りについては、最初、南北朝鮮で多少の違いがあったそ
うですけど、「戦時中」であるなしに関係なく朝鮮語表記の情報交換は盛んら
しく、話し合いによって、母音は「南方式」、子音は「北方式」を採用したら
しいです。
 漢字全廃なんかも南北朝鮮が分離してからの出来事ですけど、その辺りも話
し合いがなされていたのでしょうね。
 日本語も漢字廃止を前提に「当用漢字」(間に合わせ漢字)の制限がありま
したけど、国民性のためか、廃止をぐずぐすしているうちに電算機(ワード・
プロセッサー)の時代になってしまい、うやむやになってしまいました。
 今では、南北朝鮮で、漢字廃止を後悔しているようです。
561名無し野電車区:04/06/19 18:37 ID:5U2nGM2t
>558
?? ??? ??? ???...
562名無し野電車区:04/06/19 18:39 ID:5U2nGM2t
>558
ケォスシ クサタホチ? タフヌリー。 セネー。ウラ...
563名無し野電車区:04/06/19 19:58 ID:tuSLBBWw
以前仁川空港→KTXはソウル駅か光明駅かで質問した者です。
その後仁川空港の鉄道庁カウンターで実際に聞いたところ
光明は本数が少ないのでソウル駅にしろとのことでした。
バス代はW3000割引、バスの車体やバス乗り場にKTX接続の旨が書かれ
結構アピールする努力が感じられました。
564♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/06/19 22:14 ID:MoUoBpBq
>>563さん
せやけどバス代₩3,000割引言うたかて、結局₩9,000取られるさか
いな。
時間に若干余裕があるんやったら直行座席(バスに600番台の表示のあるや
つ)乗ったら₩7,000。
もっと安うあげんやったら、
仁川空港⇒市外直行バス⇒金浦空港⇒地下鉄5号線(₩3,700)
仁川空港⇒座席バス302番⇒松内駅⇒京仁電鉄(₩3,950)
仁川空港⇒座席バス111番⇒富平駅⇒京仁電鉄(₩4,000)
仁川空港⇒座席バス111,302番⇒桂山駅⇒仁川地下鉄⇒富平駅⇒京仁電鉄(₩4、100)
ちゅうのもあるけど。


565名無し野電車区:04/06/19 23:16 ID:tuSLBBWw
>>564
高い直行タイプのバスを使うのは今回が初めてでした。
確かに割り引かれても逆転しない価格差は強烈。
なおソウル駅直行でもKTX乗継対応便とそうでない便があるようで
間隔がかなり空いてしまう点がかなりのマイナスです。
566♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/06/20 08:31 ID:kzWkwkA0
>>565さん
確かに提携バス会社がセントラルシティーと空港高速の2社だからね。
567名無し野電車区:04/06/20 12:01 ID:3M6UN8ME
ちょっとお絵かきをしてみました
http://jadore.jp/~monositu/imagebord/img/Monositu_20040620115905-190.PNG
7号線
http://jadore.jp/~monositu/imagebord/img/Monositu_20040620115945-176.PNG
塗り絵(ご自由にドーゾ)
568名無し野電車区:04/06/20 14:12 ID:VJuoZzi3
>>566
そうなんです。
その上高速降りてから渋滞につかまりソウル駅到着は発車5分前でした。
せっかくの割引制度ですが時間が読めないので結構リスキーです。
現状ではソウルor龍山駅に着いてから切符を買う方がいいと思いました。

蛇足ですがソウル市内のバスレーンは既に使われていました。
塗り替えもほとんど終わっているようで7月1日からが見ものです。
569名無し野電車区:04/06/20 22:05 ID:UbFrinxg
>>537-538 >>567
7号線かー
7号線は2号線のバイパスとして作られたそうだが
ちょい裏手を走っている感があるなー
東京で言えば都営新宿線か?
同じように、急行運転も可能な2面3線の退避設備が一部の駅にあるが
570名無し野電車区:04/06/20 22:40 ID:rd/FqFAF
首都圏の地下鉄運賃、来月から最高41%値上がり
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/20/20040620000018.html

それでもまだ日本よりは安いと思う。ガソリンは高くても(リッター130円)、電車賃は
税金を投入してでも安くしている。
571名無し野電車区:04/06/21 01:21 ID:Ln/FBNli
>>569
ラインカラーも黄緑だしね。

>>570
仁川/水原 1200W→1400W
議政府 850W→1200W
烏耳島 1400W→1500W
大化 1000W→1300W
梧里 1000W→1400W
か・・・議政府のage幅がデカイねえ・・。
にしても共通運賃制なのにゾーン制と距離制が混在していたとは・・。
572名無し野電車区:04/06/21 13:30 ID:xDd9k8Yt
573名無し野電車区:04/06/21 21:12 ID:v3LfJvOQ
冬のソナタを見ているが・・・全然鉄道が出てこないじゃないか!ゴルァ!!!
574名無し野電車区:04/06/21 23:28 ID:xVbbtvpA
今月のジャーナルみていたら、
光州の地下鉄、既に開業していたのか orz.
旌善線 復旧していたのか orz

>>573
ラブレターとかオールインとか猟奇的な彼女のほうが出てくるぞよ。
冬の恋歌は、確か遠景で首都圏電鉄(新吉附近?)が出てくるくらいかねえ・・。
575名無し野電車区:04/06/22 06:15 ID:yi54gHnv
>>574
旌善線は去年10月末に復旧。

でも
http://imgnews.naver.com/image/001/2004/06/21/kp1_2040621m1290.jpg
また不通に・・・

で、迂回運転の中央線・嶺東線も不通・・・
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.pusanilbo.com/news2000/html/2004/0621/030020040621.9099073019.html
576名無し野電車区:04/06/22 06:29 ID:yi54gHnv
光陽〜同スンチョン複線化 10月着工 入力時間 : 2004. 06.21. 00:00
http://www.honam.co.kr/read.php3?no=135003&read_temp=20040621
 経済自由区域に指定されて開発されている光陽万巻貨物及び旅客輸送をなだらかにさせるための
光陽〜同スンチョン間複線化事業が来る 10月頃着工されて 2006年まで益山〜新里間を除いた
全羅線複線電車化が成り立つ見込みだ.
 20日光陽市と韓国鉄道施設公団によれば光陽万巻の貨物と旅客輸送を円滑にするために韓国鉄道施設
公団は慶全線の一部区間である同スンチョン〜光陽間総延長 17.2qの複線化事業を総事業費 3千258億
ウォンを持ちこむ 10月頃着工, 2006年末完工させる計画だ.
 鉄道公団はまた光陽〜真珠間は 2012年, 真珠〜三郎津 2011年, 不戦〜馬山を 2013年までそれぞれ
完工させて総事業費 6兆ウォンが必要となる慶全線鉄道複線化事業を来る 2013年まで皆完了する方針だ.
 光陽万巻で首都圏に繋がれる全羅線は来る 2006年まで益山〜新里間は断線(単線)電車化にして新里〜
スンチョン間は複線電鉄化を完了, 貨物及び旅客輸送をなだらかにさせる事にした. また益山〜新里間断線
(単線)電車は 2010年まで複線電車化する事にした.
 総延長 418qの慶全線(林性〜不戦)が伏線化されれば直線化工社によって 300qで延長が減って
輸送時間(無窮花号基準)が 7時間40分から 3時間26分で 4時間10分や短縮されて輸送量も現在より
4倍以上増加するようになる.
 益山〜旅愁間全羅線も複線電車化が完了すれば現在 4時間50分から 3時間3分で 1時間49分短縮されて
やっぱり輸送能力も 4倍以上増加して全南東部地域開発に大きい役に立つことで期待される.
 光陽市関係者は “全羅線と慶全線がそれぞれ電車複線化と複線化工事が完了すれば首都圏と釜山圏の
貨物及び旅客輸送がなだらかになってインフラが不足な光陽万巻経済自由区域開発にも大きい役に立つこと”
と明らかにした.
577名無し野電車区:04/06/22 10:00 ID:iYnYNnpM
>>570
現金払いが割高になるから(単にカード割引の逆とも言えるけど)旅行者には不便。
旅行者向けに一日乗車券を導入してホスイ
578名無し野電車区:04/06/22 11:58 ID:qjQWG2FF
>575
台風6号ね。
しかし翻訳の、「運行が腰砕け」ってワラタよ。
579名無し野電車区:04/06/22 20:30 ID:pFZzxcGu
>>578
「腰砕け」ってこのスレではよく見るけど本来はなんと訳すべきなの?
580♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/06/22 21:13 ID:2vTWJ9ZA
>>579さん
原文を見ると「中断」となっているんだけど・・・。
翻訳サイトは便利だけど・・・漏れも実際会社で翻訳頼まれたときに使うこともある
が、出てきた文章の手直しに時間がかかってしまい、結局はじめから自分でやった
ほうが早いんじゃないかと思うときもままあるし・・・。
581579:04/06/22 22:56 ID:pFZzxcGu
>>580さん
ご教示カムサムニダ。素直に中断って訳せばいいのにね。
あと烏耳島はどうしても「キュウリも」にしたいようだ。
582名無し野電車区:04/06/22 23:58 ID:Se4zlFBs
>>581
オイ・・きゅうり ド・・も だからねえ。
583名無し野電車区:04/06/23 00:16 ID:9sPRnSFw
>>570
ソウル市内の煩雑な路線網で距離制にすると、東京の二の舞になって運賃計算が
ややこしくなるだけだな。(多次元の線形計画問題を解くような複雑な計算を要求される)
新規に路線が開業するたびに安くなる現象が起こるのかな。
物価上昇の止まった日本と違って値上げを続けるからあまり関係ないだろうけど。

それでも日本よりははるかに安いけどね。

少なくとも欧米では煩雑すぎることが分かっているから距離制を採用していない。
584名無し野電車区:04/06/23 00:20 ID:9sPRnSFw
>>577
旅行者は金持ちだと思っているのでしょう。(特に日本人)
それと、交通カードが日本の定期券、回数券の役割も果たしているからね。

でもここに出入りしている人はソウルの交通カードは持っているでしょ。
585名無し野電車区:04/06/23 06:27 ID:qFbNyPpp
新交通カード・BMS「7月 封切り泊も」

アンギョングエ 記者 (デジタルタイムス) 参加 2004/06/21
 ソウル市が 来る 7月1日 新しい 大衆交通体系 導入を 控えて, これを 具現すること ための 核心 IT
システムである 新交通カード 及び バス管理システム(BMS) プロジェクトに 追いこみ 脂汗を 流して ある.
 新交通カードシステムは 変わる 大衆交通 料金体系に 当たる 料金 取り立て 及び 精算システムを 取り
揃えて 先端 スマートカード 基盤の 新交通カードを 発給する ので, 既存 バスと 地下鉄に 設置された 料金
端末機を 入れ替って 新しい 線・後払いカードを 発給する 一方 集計 及び 精算システムを 構築する 作業が
追いこみ 段階に ある.

長いのでry

(全文)http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/www.zdnet.co.kr/news/enterprise/article.jsp?id=69403&forum=1
586名無し野電車区:04/06/23 07:10 ID:qFbNyPpp
旌善線 鉄道 落石
http://imgnews.naver.com/image/001/2004/06/22/kp1_2040622t1576.jpg
http://imgnews.naver.com/image/001/2004/06/22/kp1_2040622s1572.jpg
22日 江原道 旌善郡 南面 ユピョング1里 旌善線 ビョルオグックヨック 隣近 ユピョングピアムトノル 前で
線路院たちが 鉄路に 落ちた 落石除去作業を して ある
587名無し野電車区:04/06/23 09:27 ID:f15sM91N
京釜線 富谷駅, 議旺役で 名称 変更 2004/06/23 07:25 送稿 (議旺=連合ニュース) 姜窓口 記者
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.yonhapnews.co.kr/news/20040623/200600000020040623072548K0.html
 京畿道 議旺市 釜谷洞 京釜線 電車 1号線 富谷駅が 25日から 議旺役で, 移動
南部貨物機支線 議旺役が お盆役で それぞれ 名称が 変更される.
588名無し野電車区:04/06/23 23:38 ID:TKHBcO0u
富谷駅が儀旺駅になるのはいいんだが、
儀旺駅は何になるんだ?
589名無し野電車区:04/06/23 23:42 ID:7HOVbBPF
>>588 ハングル表記で「おぼんg駅」なんだけど、漢字表記がなんなのか、教えてエロい人。
590名無し野電車区:04/06/24 00:34 ID:vOewE/pW
駅の北に五鳳山という山があるから五鳳と思われ。
儀旺は以前に一回改名したような気がするんだけど。
591名無し野電車区:04/06/24 06:08 ID:Hun8df97
天安~ソウル '急行電車' 運行
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.joins.com/society/200406/23/200406232055360501300032003220.html
 年末なら 忠南 天安で 電車を 利用した ソウル 出勤が 可能になる 見込みだ.
鉄道庁は 来る 12月 天安まで 延長 開通する 首都圏 電車 区間に '急行列車'を 運行する 計画だ.
 これ 列車は 出退勤時間帯 平沢.計算違い.水原.安養 など 主要役のみを 停車, チョナン駅~ソウル駅 95qを
1時間 10分隊に 走破する. 具体的な 停車役は 来る 11月頃 確定される.
 また 中間役 34所を 皆 停まる 一般 電車(2時間 所要)科 ダリ 10余個 役は 停車しなくて パスする '準(準)
急行列車'(1時間 30分 所要)度 運行する.
 鉄道庁 関係者は 23日 "現在 運行 衆人 ラッシュアワー 首都圏 1号線 急行列車を スウォン駅で 55km
もっと 下った チョナン駅で 出発させる 予定"と "運行 回数.時間は 乗客 予想需要と 一般.高速鉄道 営業
状況 などを 考慮して 開通 一ヶ月前頃 定める"故 明らかにした.
 1号線 急行列車は 平日 ソウルで 出勤.登校する 京幾 南部の 会社員 及び 学生たちの ために 午前 6時
50分から 3回に わたって 運行されて ある. スウォン駅を 出発, 軍浦.安養.永登浦駅 などを 停まった後 35分
かかって ソウル駅に 到着する. 引け時には 反対に 午後 6時 30分 など 2回, ソウル駅で 水原で 運行される.
 天安~ソウル 電車 料金は 来月から 適用される 距離(通り)比例制に よって 交通カード 利用の時 1800ウォン,
現金 使用の時は 100院が 追加された 1900院だ.
 天安~ソウル 他の 交通 料金は 高速鉄道 1万1400円(所要時間 34分), 無窮花号 4900円(1時間 10~20分),
高速バス 3800円(1時間 10分)載せる.
 一方 チョナン駅-天安牙山役(高速鉄)-モサンヨック-温陽温泉駅を 連結する 首都圏電車 延長 残り 区間
(14.7km)完工は 複線化 及び 線路改良 工事が 遅くなって 2年余りを もっと 待つと 割 見込みだ.
592名無し野電車区:04/06/24 06:20 ID:Hun8df97
清凉里駅 複合文化空間 になる   民自歴史 今月末 着工 ショッピングモール・映画館等 作って
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.chosun.com/w21data/html/news/200406/200406230291.html
 売春町で 有名な ソウル 東大門区 典農洞 588-1 清凉里駅 周辺が 2008年まで 大規模 ショッピング・文化
空間で 再び 生まれる.
 ソウル市は 23仕事 “清凉里駅に ショッピングモール・映画館 などを 建てる 建築 計画を 許可した”と
“鉄道庁と 韓国火薬歴史滑X 2008年 完工を 目標で 今月 末 工事に 入って行く”と 明らかにした.
 清凉里 民自歴史は 地下 4階, 地上 9階, 延べ面積 5万余坪に 達して 開発が 推進 衆人 所 の中 二 番目に大きい 規模だ.
地下 3階から 地上 7階までは 役務施設と ロッテデパートが, 地上 4・5階には 大型 割り引き店 ロッテマートが立ち入る.
地上 8・9階には 8犬 管 2200石を 取り揃えた マルチプルレックス 映画館と 食堂も 生ずる. ソウル市は また
清凉里 民自歴史を 清凉里 副都心の 核心 施設で 発展させること ため 隣近 忘憂路と 梨奉老 の間を
引き継ぐ 幅 18m, 長さ 771m 高架道路を おくことに した.
 清凉里駅 一帯は 竜山・永同・永登浦・捜索 などと ともに ソウル 都市基本計画上 5犬 副都心 衆議
一つながらも 東西が 中央線 鉄道で がロマックヒョ 開発が 不振だった.
 ソウル市 関係者は “民自歴史 誕生と ともに 周辺 地域 開発が かみ合えば 俗称 ‘588’で 呼ばれて来た
典農洞 一帯 売春町も 一緒に 整理される ので 見える”と 言った.
 現在 ソウル市内で 完工されたとか 開発が 推進 衆人 民自歴史は 去る 4月 門を 年間 ソウル駅を 含めて
清凉里駅・竜山駅・倉洞駅・往十里駅・鷺梁津駅・新村駅 など 7所だ
593名無し野電車区:04/06/24 11:09 ID:Z38Dg0Yt
>>591
急行は表定時速80k超?すごいな。
準急まで登場とは萌えるがこっちは日中運行するのかな。
計算違い…誤算か。無理に訳さず素直に漢字に変換できないもんか。
>>592
いよいよ588終焉?
他の赤線地域は小さく吸収しきれないだろうから
新たな業種が次々生まれる予感。
594名無し野電車区:04/06/24 14:03 ID:SdbBBumL
>>591

「一方 チョナン駅-天安牙山役(高速鉄)-モサンヨック-温陽温泉駅を
連結する 首都圏電車 延長 残り 区間(14.7km)完工は 複線化
及び 線路改良 工事が 遅くなって 2年余りを もっと 待つと 割 見込みだ」

結局のところ、首都圏電鉄京釜線は温陽温泉まで延びるわけだ。

595名無し野電車区:04/06/24 21:15 ID:hRoFa99a
>585
>591
>592
ここはハングル板じゃないので記事リンクを貼るだけでいいよ。
親切に文章を引用してくれるのはいいが、長いと読む気にならない。
596名無し野電車区:04/06/24 21:48 ID:SoTfmNUU
>>595
原文リンクもな。
はっきり言ってあの精度の低い訳では意味が分からない。

原文リンクが出来ないのだが、やり方を教えてほしい。

原文を辞書を引きながら読んだほうが早いと思う人は多いはず。
597名無し野電車区:04/06/24 22:26 ID:Tdi17pf2
>>596 >原文は頭の「http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/」を外すと読める。
598名無し野電車区:04/06/24 23:12 ID:SoTfmNUU
>>597
ありがとうございます。
日本人で、韓国に縁もゆかりもあるわけではないのだが、でたらめな訳より
原文の方が読みやすいです。(少なくともここに来ている人はそう思うでしょう)

それにしても、ソウル−天安がいくら値上げだといってもW1800とは安いですな。
東京から真鶴あたりまで180円とは韓国人でもただみたいな値段だな。

今の急行列車は列車線を使っているけど、準急も列車線になるのでしょうか。
日本と違って待避線はないですからね。

301系顔初抵抗の「天安」幕を見てみたい気もするけどもうだめかな。
599名無し野電車区:04/06/24 23:27 ID:SJvzGjwk
大阪から新快速で網干まで、みたいなもんか?その距離を180円だなんて。。。
600名無し野電車区:04/06/25 02:34 ID:AfloLlGw
ムグンファと急行って所要時間が一緒だ…
とすると、急行はやっぱりラッシュ専用かなあ?
601名無し野電車区:04/06/25 02:57 ID:IP7/FB6G
にしても >591の
「計算違い」ってどこの駅のことだ??
602名無し野電車区:04/06/25 05:25 ID:c3EVbtFp
>>601
오산:烏山(オサン)
 ハングルだと「誤算」と同じになってしまう


603名無し野電車区:04/06/25 13:23 ID:cCr7f6Cw
民自歴史→民資駅舎=民衆駅か。
民衆駅という言葉も死語になったけど。
>>598
激安だね。
統一号でW2500だったからある意味値下げかも。
604名無し野電車区:04/06/25 22:21 ID:4xXnpsP6
ソウル地下鉄1号線内で

今度 仁川
次  天安 急行

という案内は実現しないかな。

チグム、チョナン、チョナンヘンクッペンヨルチャガ、トゥロオゴイッスムニダ。
という放送を地下鉄1号線内で聞いてみたい。

停車駅は清涼里、東大門、鍾路3街、市庁、ソウル駅、龍山、永登浦、
始興、安養、水原、烏山、平沢、天安

問題はどうやって列車線に転線するかだが。
九老まで電車線を走れれば新道林、九老も追加。

妄想スマソ。
605名無し野電車区:04/06/25 23:51 ID:lc0Zprtg
>>602
そうか・・・烏山←誤算←計算違いとは思いもしなかった。

しかし、それなら素直に「誤算」と訳せばいいものを・・。
606名無し野電車区:04/06/26 00:49 ID:skYTj2rY
>>604
急行ももちろんだけど準急はもっと気になるよ。
607名無し野電車区:04/06/26 03:46 ID:0jcSH0t0
>603

>民自歴史→民資駅舎=民衆駅か。
民衆駅という言葉も死語になったけど。

民資駅舎というのは民間資本の駅舎、すなわち民間資本による駅ビルのことなんですが。
民衆駅ってどういう意味よ?
608名無し野電車区:04/06/26 04:13 ID:BoeLsq+r
>>607
昭和30年代に地方の20〜50万都市の代表駅を中心につくられた、
商業施設(いわゆるステーションデパート)の入った駅のこと。

先代の豊橋駅駅舎がたしか第一号だったかな・・・。
今も残っているのだと、福井とかかな・・。
609608:04/06/26 04:18 ID:BoeLsq+r
ごめん、こんなあたりに解説が載っている。ちょっと勘違いしていたは。

ttp://www.cmo.jp/users/chiki/rail/stn.php?hiratsuka
ttp://lavender.system.nitech.ac.jp/cgi-bin/rl_term.cgi?%60gpstat

自治体や民間企業が建設資金を一部出資したため、
その見かえりとして(商業)施設が入っているわけね。
新宿のマイシティーもそうなんか・・
610名無し野電車区:04/06/26 06:20 ID:zOnZ4Oxn
仁川空港, 地下鉄で 行く 
2007年あたり 1段階で 9号線と 連結することに
ソウル駅~金浦空港 区間は 2009年 完工 (ソウル経済新聞)

【全文】http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/economy.hankooki.com/lpage/news/200406/e2004062517354447590.htm
【ハングル】http://economy.hankooki.com/lpage/news/200406/e2004062517354447590.htm

 早ければ 2007年から ソウルで 地下鉄を 利用して 仁川空港で 行く 数 あるように なる.
来る 2007年12月に 完工される 予定である 地下鉄 9号線(頒布~金浦空港)義 鉄路を 仁川空港鉄道 鉄路と
連結, 仁川空港鉄道を 再び 乗り換えるの なくても 地下鉄で 直ちに 仁川空港まで 行く 数 数 あるように する
方案が 検討されて ある.
 地下鉄 9号線は 1,2,3,4,5,7号線 など 大部分の 地下鉄と 乗り換えが 可能で これ 方案が 実行される 場合
市民たちが 手軽くて チープに 仁川空港を 往き来する 数 あるように なる.
 建設交通省は 25仕事 利用客たちの 便宜を ために 仁川空港鉄道と 地下鉄9号線を 連結する 内容を
骨子で する '地下鉄9号線-仁川空港鉄道 直結方案'に 大韓 用役を 次 月に 発注する のを 検討 中だと
明らかにした.

(後略)
611名無し野電車区:04/06/26 12:36 ID:A3/bZtEc
>>610
ハングル原文のリンクも含めてありがとう。
本当に日本語訳は読めないね。

「行く 数 あるように なる」、は「行くことができるようになる(カルスイッケテンダ)」のことだと
いうことはすぐにわかったが、それにしてもひどい訳だ。

「〜ルスイッタ」が「〜できる」ということはごく基本的な文法のはずだが、これすら誤訳
してしまうソフトはもはや使えないな。
英語の和訳でcanを日本語に訳せないのと同じことだからね。

烏山を計算違いだとか、途中中断を腰砕けと訳すあたりからしてどうしようもない。
これらは名詞だからまだ何とでも読めるが、動詞、助動詞の誤訳は致命的だよね。

暇でしたら日本語訳のバグ探しでもやりましょうか。
612名無し野電車区:04/06/26 13:35 ID:AvWCXYfl
ここ以外に自動翻訳してくれるサイトってないですかね?
613jiktong:04/06/26 13:53 ID:PfSL+YHM
KTXと同じ線路をはしる荷物列車だ。
いつまで残るかな。
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2004062613522174658.jpg
614名無し野電車区:04/06/26 17:52 ID:zOnZ4Oxn
http://www.irail.net/webzine/
けっこう日本を研究してる。
まあどこまでフィードバックされてるのかは知らんが。
615♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/06/26 19:34 ID:PgPE7TS8
>>612さん
OCN翻訳(AMIKAIがサポート)でも出来るけど・・・
さきの>>610さんご引用の本文と同じ記事でやってみますた。
http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Feconomy.hankooki.com%2Flpage%2Fnews%2F200406%2Fe2004062517354447590.htm&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
まあ、あまり変わり映えしないようだが・・・

いずれにしても、自動翻訳は自分で手直しをすることが前提だと思われ。
616名無し野電車区:04/06/26 21:54 ID:5uM0ppxJ
ところで、地下鉄定額券はまだ売っているのですか?
釜山は相当前に無くなりましたが、ソウルはどうですか?
617名無し野電車区:04/06/26 22:14 ID:0bLA3lgk
>>615のOCNでの訳文だとまだ読めるレベルだからOK。

ただ、固有名詞の漢字間違いは相変わらずある。たとえばパンボ(盤浦)が頒布となっているところ。

もう一つ、原文にタイプミスがあり、正しく翻訳されていない箇所もある。

(仁川空港鉄道をまた乗り換えなくても地下鉄で直ちに仁川空港まで)行く数ことが
あるようにする方案が検討されている、という訳語の原文が、.

「カルスイッケハヌンパンアニコムドトゥエゴイッタ」、とならなければならないのが、
「カルスス」となっていて、「ス」を一つ多くタイプしたことに起因する誤訳はソフトの
問題ではない。
でも、原文を読まないと、このことには絶対気づかない。
だから、原文が読めないのならば無理をして変な訳文を読むべきではない、と思っている。
かえってストレスになるだけだから。

ここに出入りしている人は、レベルの差こそあれ原文を辞書を使ってそこそこ読める、
基本的な文法は習得している、最低でも原文と訳文を対比させて読むことができる
人の集まりだと思って書いているので、そうでないのならこのレスは読み飛ばしてほしい。
申し訳ないと思うから。
618名無し野電車区:04/06/26 23:06 ID:SQD86VGX
すいません。未だにハングルは全く読めないです……。
619名無し野電車区:04/06/26 23:47 ID:FZVo0Aha
>>618
モレモナー
読めるっちゃ読めるけど意味まではサパーリ

しかしこの界隈で出てくる和訳された記事は大概"読めてる"罠。
文法の試験問題じゃねぇんだからいちいち誤訳をとやかく言うのもどうかと思うが。
リア厨じゃあるめぇし(w

日本語が不自由ならまぁ仕方無かろうが、あの程度の誤訳なら予備知識が多少ある奴なら大意は掴めるよ。
固有名詞の誤爆だけはどうしようも無いけどね。
620♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/06/26 23:54 ID:PgPE7TS8
>>573さん
今日も冬ソナでヒアリングの復習をしていたのだが、23;44頃、無窮花号が背後を
横切るシーンがあったyo。
621名無し野電車区:04/06/27 00:11 ID:iVahWNBH
>>616

「地下鉄定額券」

定期券でなくて?
定額券なら今もあるけど。
622♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/06/27 00:27 ID:zatCzu0p
>>616さん  >>621さん
首都圏電鉄の一般用の定額券は今月限りで販売中止。
学生・青少年向けは残るらしい。

>>619さん
漏れの場合、自動翻訳は誤訳はとにかく、すわりの悪い言葉にイライラしてしまう
のだが・・・個人的には引用される場合には、手直しして載せるのがいいのではない
かと思う。
623♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/06/27 00:31 ID:zatCzu0p
連続カキコスマソ。

>>622の一般用定額券の販売中止のソース。
http://www.korail.go.kr/ROOT/top/kor/main_content.jsp?item_cd=22&id=1448

なお残額はそのまま使えるようだ。
624名無し野電車区:04/06/27 11:16 ID:JQVKPuax
>>591
天安−ソウル95キロを1時間10分台・・1時間15分と仮定すると、急行列車の
表定速度は時速76キロか。「主要駅のみを停車」の、韓国の新快速かもしれな
いが、そのうちに停車駅が増やされるかも。
625名無し野電車区:04/06/27 20:18 ID:eNjrVuiT
>>624
急行列車の発着しているソウル駅地上電鉄ホームだが、いつのまにやらラッチ内乗り換えができるようになっていた。
かつての到着出口通路は業務用通路になっていまつた。サイバーステーションの駅構内案内図にある「国鉄出口」への
通路が、「急行列車」専用のラッチ内通路になったということでつ。ちなみにその通路は急行列車発着時間以外はシャ
ッターが閉まっていまつ。
626名無し野電車区:04/06/27 20:23 ID:woDWU4a8
サイバーステーションって?
627名無し野電車区:04/06/27 20:32 ID:eNjrVuiT
>>626
スマソ。
 ソウル電鉄網の案内システムといったものかな?
 各駅の構内案内図は韓国語版のみ。

(韓国語版)
http://www.smrt.co.kr/cyberstation/cyberstation.jsp?sv=1&skind=undefined&goline=undefined

(英語版)
http://www.smrt.co.kr/english/cyberstation/cyberstation.jsp?sv=1&skind=1&goline=undefined
628名無し野電車区:04/06/27 21:02 ID:woDWU4a8
富谷駅が儀旺駅に駅名変更とはね・・・
629名無し野電車区:04/06/27 21:02 ID:woDWU4a8
>>627
カムサハムニダ
このおかげで駅名変更に気が付いたニダ
630616:04/06/28 12:26 ID:lcpYRwvC
>>622-623
販売中止ですか。
ここ数年の値上げで、すぐに残額が無くなるようになったし、交通カードが普及する中、
よく今まで残ったものだと思っています。

少なくとも自動改札が入った頃からあって、親しんできたものが無くなるのは残念…。
631名無し野電車区:04/06/28 23:12 ID:aWCVDyXF
初めてソウルの電鉄に乗ったときはまだ硬券で、改札口に
ある器械に自分で切符を通してパンチを入れていた。
あの頃は定期券があったのかな。
632名無し野電車区:04/06/29 00:05 ID:gtsJF9ET
>>631

何年頃のはなし?
電鉄の硬券の激しく萌え・・・。
633名無し野電車区:04/06/29 02:53 ID:/Udp2ZVw
欧州のセルフサービス方式に近いのかな?
634♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/06/29 05:48 ID:09ogNk+d
>>632さん
>>631さんではないが・・・86年か87年頃までではないかと思われ。
635名無し野電車区:04/06/29 11:10 ID:FOq083Vj
>>631-634
前にその辺の話をまとめてあったページを見たのだけど、消えてる。
最近まで、1号線の鐘路3街とか清涼里に、その頃使ってたらしきラッチの湯船が転がってた。
636名無し野電車区:04/06/29 18:54 ID:6jHXs1UK
自動翻訳で「定額券」が「定期券」と訳されてしまっているようだよ。

ところで、電鉄の硬券だが2号線以降は最初から自販機完備ではなかったっけ。1号線のみが窓口方式の硬券発売で、当時は並ぶということをしない人たちだったので、人がたかっているのをかき分けて切符を買った記憶がある。

地色は国鉄発券が黄色、地下鉄発券がブルーだったかなぁ。国鉄の電鉄区間へは様式の違う連絡切符があった。
637jiktong:04/06/29 21:39 ID:ZaPuuIFB
ところで、第3南侵トンネルのトロッコは鉄道の範疇に入れていいのか?
638名無し野電車区:04/06/29 22:35 ID:aB2q7kLN
>>636
2号線は初めから自動改札ですた。
1号線絡みの汚職事件で、日本との関係を絶たざるを得なくなって、
韓国の鉄道界がフランスの技術を取り入れた頃。
だから磁気券や改札機がやたらにパリっぽいと思った。
639名無し野電車区:04/06/30 13:06 ID:p5FR8T3X
>>638

「1号線絡みの汚職事件で、日本との関係を絶たざるを得なくなって」

その一件がなければ(発覚しなければ、か?)、武蔵野線(初期の自動改札)みたいな
改札風景になっていたのか?
640638:04/06/30 15:19 ID:bBbPYYhW
>>639
表面上汚職事件で日本との関係を絶った、と言われるけど、実際どうなんだろうね。
恐らく、特にKNRには日本派とフランス派に分かれていただろうし。
どうなんだろうね。
641名無し野電車区:04/06/30 19:18 ID:L/rl/hTd
>>638
>だから磁気券や改札機がやたらにパリっぽいと思った。

そうするとさしずめ1号線は車両がチョッ「パリ」っぽい(藁)
642名無し野電車区:04/06/30 19:20 ID:0sQoMSHT

ニダニダスニダ
643名無し野電車区:04/06/30 19:45 ID:C7ZPpbQf
電鉄は地下鉄と同時開通ではないよね?
その時はどんな運賃制度だったのだろう。
というか、電鉄化以前のソウル近郊輸送はどういう状況だったのかな。

前にどこかで展示してある写真で、2両編成の電車に悠然と乗り込む客を移した写真があって、
今とのあまりの違いに驚いてしまったことがある。

644名無し野電車区:04/06/30 21:10 ID:hxypCT/5
昔のソウルは韓国電力の路面電車の他、郊外電車もあったそうだが。
動乱で消えた金剛山電鉄ほど有名ではないよね。
645名無し野電車区:04/06/30 22:32 ID:yLuuITDe
電化以前のソウル近郊輸送は
日本製キハ20似のディーゼルカーを使っていた。

鉄道ジャーナル77年6月号に過去の話として
仁川からソウル行きのディーゼルカーに乗って席を譲ってもらった話が。
※この号には香ばしい水仁線のルポもあるが、そこではなく安田善次郎関連の話で。
646名無し野電車区:04/06/30 23:24 ID:ccBiq6R6
>>644
京城軌道

これでググルとサイトが出てくる
647名無し野電車区 :04/07/01 00:52 ID:QakNpiJn
648644:04/07/01 01:17 ID:S3UcEdUo
>>646
感謝ハムニダ。
単線でポール集電、動乱後に入った物かアメリカインターバンタイプの電車の写真がありました。
それでも分からない部分がほとんどなのね。
649名無し野電車区:04/07/01 22:22 ID:Kd1jYWn2
650名無し野電車区:04/07/01 22:39 ID:5CrlMYa+
京城軌道の写真や資料はきわめて少なく断片的です。誰か詳しく調べている人いないかな。
下記の写真は朝鮮戦争後のものですがとても貴重。ただし、2両だけ京城電気の電車が間違って混入してます。
http://donross.railspot.com/dr964.htm

今のところたどり着いたのはこんな感じ。

昭和18年12月1日現在のデータ(「朝鮮鉄道状況 第34回」による)
路線延長:14.7km(往十里〜纛島4.3km、往十里〜東大門2.9km、上後原〜華陽間2.0km、華陽〜広荘間4.0km)
軌間:1067mm→京城電気と同じ
車両数:ガソリン機関車7両、電車6両、客車12両、軽油動車12両、貨車109両
運賃:区間別に5銭〜15銭
※その他、全羅南道の咸平軌道を昭和16年7月に買収している。

貨車の両数が多いのが興味深いところ。沿線に工場はないようだし、漢江の水運物資を往十里まで運んでいたのでしょうか。
それとも野菜などを府電に乗り入れて運んでいたとか?

戦後の歩み(ソウル市発行の「ソウル交通史」による)
1945.12.8付けで接収
朝鮮戦争時までは同名の韓国企業により運営
朝鮮戦争では甚大な被害を受け、可動車は6両、路線も東大門〜トクソム間7.1kmのみの運行
戦後は民間では復旧不能との判断から1954年4月にソウル市に移管
1957年には破壊された鉄橋を修復し、広荘線が復旧される
1961.7.11公布の「ソウル特別市運輸作業条例廃止に関する条例」を以て廃止

戦前に多数あった内燃車両や貨車が上のサイトではひとつも出てこないのも謎です。
前レスにあったアメリカ電車の写真ですが、1956年にロス市電H形を導入した際に、京城電気以外にも釜山に16両、軌道会社に3両配分したという記録があるので、たぶんそれだと思われます。

一次資料にたどりつけないので今のところこれが限界なのです。長々とスマソ。
651名無し野電車区:04/07/01 23:46 ID:M7GDDxzt
>>650
往十里に車庫があって、京城電気と京城軌道の写真が混在したのかな?
電車は、日車製かな?

そういえば、京城電気の300級はいろいろバリエーションがあったみたいですね・・
652644:04/07/02 00:37 ID:UKC55OD6
>>650
凄い...。ここまで調べて頂くなんて感激でつ。
東京でいえば玉電や王電のような感じの存在だったのかな?
写真を見る限り、三交神都線とか旭川電軌あたりのようなローカルな雰囲気を感じるけれど。
市電らしき3ドア車もステップが切り上げられているので、京城軌道用ではないかと思う。
653650:04/07/02 01:18 ID:EbqIOha8
紛れ込んでると書いた京城電気の車は502、503という木造ボギー車です。
番号が500番代なので、サイトを作るときに勘違いしたみたい。この2両は撮影場所も龍山となっているので、完全な勘違いと思います。
京城電気の500形は戦争中に古い車を復活させたグループのようです。
それと、京城電気300タイプの510、511はまさに正体不明ですね。よくみるとだいぶ形が違うのでメーカーも違うかもしれない。
京城軌道オリジナルの高床電車もメーカーは不明。形にメーカーの特徴みたいなのがないから、どこでもいそうでもあるし、どこにもなさそうでもある(爆)。
654名無し野電車区:04/07/02 07:23 ID:b56OhSZr
ttp://www.barota.com/etc/time_sch_20040622.xls

7.15改正のKorail時刻表
655644:04/07/02 07:56 ID:UKC55OD6
>>653
なるほど。てっきり大型3ドア車のことと思っていたでつ。
京城電気と見比べると、明らかに京城軌道の方が幅が広いでつね。
>京城電気の500形は戦争中に古い車を復活させたグループのようです。
となると「野人時代」のセットにある529というのは全くのフィクションでつね。
スタイルも紹介頂いたサイトの150〜190タイプをまねた(全然似てないけど)ようだし。
度々のご教示サンクスでつ。
656名無し野電車区:04/07/02 21:22 ID:rF/8OK5Y
>>650
511号車のカラー写真中央右側に映っている廃屋?
 よく見ると「ニクミンタキセ」:セキタンミクニ・電話XXXXと読める。
 日本人が所有していた建物が放置されていたのか?

657644:04/07/02 22:56 ID:UKC55OD6
>>656
ほんの10年近く前までは日帝支配下にあったので、この頃はまだ痕跡が残っていたんだね。
同じサイトの他の写真を見ても、この時代はまだ漢字を多用していて、車輌も日本型。でも右側通行だし、もはや日本ではない場所。
なんとも複雑な気持ちがする。
658名無し野電車区:04/07/02 23:43 ID:rF/8OK5Y
>>657
 http://donross.railspot.com/dr1136.htm
アトランタからきた車の方向幕は「麻浦」「清涼里」と漢字ですね。
 写真を撮ったDon Rossという人は、従軍がてら写真を撮っていたのかな?
 当時の現地の状況や雰囲気からして、写真撮影は軍服を着ての勤務中でな
 ければ不可能ではないかと思う。

 このHPにはKNRのSL・ガソリンカーやJNRのSLもありますね。


659名無し野電車区:04/07/02 23:46 ID:48WWKhga
>>653
あっしも300級もどきがまぎれている写真だと思ってました。
京城電気は、その上の木造車なんですね。
龍山ということは三角地車庫か。

・・・なんか山梨交通鉄道線のような雰囲気。

>>657
意外と1960年代中ごろまでは漢字の看板も多かったようですね。
660CHIPO☆CHIPO:04/07/03 01:44 ID:1aCc0i1C
>>658さん
サイト拝見しますた( ´∀`)。
窓枠を黒く塗って一体化してるように見せてるところがなかなかモダンと思ったのは
漏れだけでつか?
661名無し野電車区:04/07/03 02:38 ID:2u7R7XSt
>>658
トップページには、「1946年から鉄道写真を撮り始めた」とは書いてますが、軍隊に入っていたとは書いてないですねぇ。
662名無し野電車区:04/07/03 03:44 ID:tz7A/yP/
>>658
つーか、そのページ凄すぎ・・・
http://donross.railspot.com/dr965.htm
663名無し野電車区:04/07/03 03:57 ID:tz7A/yP/
連続スマソ。
http://donross.railspot.com/dr0302/sec301.jpg
http://donross.railspot.com/dr0402/sec354.jpg
これって、新世界百貨店というか京城三越の前ですよね?

http://donross.railspot.com/dr0302/sec311.jpg
http://donross.railspot.com/dr0402/sec404.jpg
東大門、電車は随分カラフルだったんですね。
スローガンの横断幕も漢字・・・

それにしても京城の300級は全部で70両近い大所帯だったんですね。

664名無し野電車区:04/07/03 23:04 ID:MrgU0BQh
海外のサイトもコマメに見ないとダメってこったね・・・。
665名無し野電車区:04/07/04 22:12 ID:y2HMItjJ
あれだけの海外サイトを見つけだした650さんはネ申でつね。
コダクロームの母国だけに、アメリカの昔のマニアサイトはカラー画像も豊富。
スレ違いだが、日本の1940〜50年代のカラー鉄画像ってのも捜してみたい。
666650:04/07/04 23:02 ID:q3wLGuBd
>>665
ネ申といわれても、あのサイトはどのスレか忘れたが2ちゃんに貼られていて知ったのだが(爆
いずれにせよ、昔のことに関心を持っている香具師もそれなりにいるということがわかったのは収穫でした。
といっても全国で10人くらいかもしれないけど、、、

あんまり続けるのもスレ違いっぽくなるので、この辺にしときますけど、国内の私鉄とかは1両単位で素性がわかっているのに、旧外地については基礎的なことが全然わからないのは残念ですね。
台湾では現地のファンが熱心に昔のことを調べているようですが、韓国のファン(や韓国在住の日本人ファン)もがんばって発掘して欲しいものと思ってます。

日本にもある程度資料は残っているし、場合によっては日本の方が残っていると言うケースもあると思うのですが、現地に何もないともちょっと思えない。

で、責任上話題を変えまつが、旌善線って4月改正以降結局どうなったのでしょう。
なんかまた落石で止まっているようですが、復旧したとして列車はムグンファ号? 通勤? それと、例の専用客車は存命したのでしょうか?
667jiktong:04/07/05 09:39 ID:Uj87TRxA
ちょっとまとめてみました。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/2704/HP-tx3.html
668名無し野電車区:04/07/06 00:03 ID:skrGYL0F
age
669名無し野電車区:04/07/06 17:33 ID:h7DBgeVw
ソウル地下鉄の定期券ってなくしたのにもう復活なの?
670名無し野電車区:04/07/06 18:50 ID:50bETQZo
というか、あの道路交通パニックの根本原因は何?
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/04/20040704000035.html

( ゚д゚)

バスが一車線に集中しただけが原因なのかな?
671名無し野電車区:04/07/06 21:44 ID:q1allELC
>>670
料金値上げ&距離制導入&交通カード導入
定期券廃止
バス系統再編

1車線をバス専用レーン

これが同時多発的にスタートして、

交通カードも料金決済にトラブル
672名無し野電車区:04/07/06 23:16 ID:9rUZVSH5
首都移転が実現したら
「首都圏電鉄」の名称はどうなるんだろう(w
673名無し野電車区:04/07/06 23:23 ID:YtrBA4w/
>>671
定期券なんてあったの?
定額券のことだよね。
674名無し野電車区:04/07/06 23:55 ID:AqKQg3T5
675名無し野電車区:04/07/07 00:40 ID:AuTuowtU
大騒ぎだな。
まあ韓国らしくていかにもだな、とマターリ構えてるけど。
676名無し野電車区:04/07/07 00:50 ID:gxsTNfR/
初抵抗あぼーんの噂があるが・・・
677名無し野電車区:04/07/07 01:11 ID:ytVbAIR9
>>670
韓国らしいトラブルだな。
678名無し野電車区:04/07/07 02:04 ID:AuTuowtU
バスの行列はギャグかと思った
679名無し野電車区:04/07/07 17:23 ID:x/IW8Ru3
>>676
確かに今年で全車車齢25年いくからあり得なくもない話だが、Dream Railroadには2005年までと書いてあるしどっちなんだろう?(来年の3月に行こうと思っていたのだが…)
680名無し野電車区:04/07/07 17:37 ID:gxsTNfR/
681名無し野電車区:04/07/07 19:55 ID:x/IW8Ru3
Oト フH
682名無し野電車区:04/07/07 23:04 ID:aghTJSk/
>>676>>679
6月で運行終了したらしいよ
683名無し野電車区:04/07/07 23:20 ID:uRSgMsTS
>>680によるとそのようだねえ・・・orz
684名無し野電車区:04/07/08 00:47 ID:Vc5AFzNY
初抵抗は映画「猟奇的な彼女」にも出演。
もはや映画やドラマでしか見ることが出来ないのか・・・*(ノ´Дヾ)
685名無し野電車区:04/07/08 01:30 ID:VPCbKSyD
>>684
そんなあなたに鉄道博物館
686CHIPO☆CHIPO:04/07/08 08:01 ID:jcbkI2iY
確かにリアルKNR(→KORAIL)1000系初抵抗を見たければ儀旺(Uiwang/旧 冨谷Bugok)の
鐵道博物館が確実、ですね。

また訪韓したときには、駅プラットフォームでうろん(Udon)でもすすりながら在りし日の
1000系初抵抗を偲びたいものです・・・(゚ー゚、)*ポロリ。

で、韓国のうろんなんですが、麺がモチーリとしたコシがある讃岐派の漏れとしてはやっぱり
「ゆがき過ぎ」と思われる感が(旧ソウル駅コンコースに並んだ1店で喰ったのは、麺が
すぐ切れてかなり喰いづらかった記憶が)・・・。まぁ、初抵抗も日本から渡来後やがては
韓国に定着すべくアレンジされた点も多かったように(これを母体に色んな顔の1000系
ファミリーが世に出されていったし、比較的車齢の若い中間車が先頭車に改造されたり
「なんちゃってステンレスカー」として混結されたりするようになった)、このうろんに
しても同様に韓国風にアレンジされてこうなったのか・・・とは思いますんで、あえてどう
こう言いませんが・・・(←その前に激しくスレ違いだろうが)。
687679:04/07/08 08:10 ID:resEK/ky
…OTL orz まぁ今年の5月に行ったときに奇跡に見れたからよかったけど、あれが最期の別れになってしまったのか…OTZ
688名無し野電車区:04/07/08 13:33 ID:resEK/ky
そういえば1000系は初抵抗から新抵抗まですべて足周りは基本的に同じなのでしょうか?また、地下鉄公社の1000系も同じですか?質問ばかりでスマソ。
689688:04/07/08 15:09 ID:resEK/ky
新抵抗→後抵抗に訂正。
690同時期に(ry:04/07/08 17:36 ID:t4/qhfSQ
>>688
いろいろと見たところ同じように見えた。走り装置では基本的に大差無いと思うよ。

個々の機器類を見ていくと製造年次で細かくマイナーチェンジをしてる筈。
韓国の公害問題事情は知らないけど、多分交流機器はPCB使わなくしたりしてると思うよ。

公社の車も国鉄の車と同じだったが、補機類を先頭車に集約配置した車を見た様な。
そいつの写真を撮ってないので今となっては何とも言えないけどね。
見たところ日本型で言う210KVAタイプのMGを搭載してた様なので、
通常は編成に3台搭載してる電源装置が2台で済まされている可能性が高い(103の試作冷房編成がそうだったね)。
何せ走行中にすれ違っただけで、しかも相手は駅に進入中だったのでそこまで細かく見ることは出来なかった。
ま、得体の知れない改造をやたらとする会社なのでそんなのが居たとしても不思議では無いか。

走行音も同じ電動機ながら数種類あるように感じたが、
これは電動機や車体の個体差から来るものなのか、電動機ブラシやダクトの形状差から来るものなのか不明。
結局細かい改変は内部資料でも見ないと追い切れないと思う。

夏に渡韓する予定なので、国電ヲタ的視点からもうちっと調べてくるつもり。
691ちはちょる:04/07/08 20:45 ID:LLcmnj6h
●鉄道庁1000系

>>688

「そういえば1000系は初抵抗から新抵抗まですべて足周りは基本的に同じなの
 でしょうか?」

おなんじ。
車体デザインは3種類もあるのに、足周りの基本は同じ。が故に、あんなスタイルに関係無しの
編成が組めるわけ。
ちなみに1000系全般の台車で、JNRで一番近い台車はというとDT21C。(クモヤ143他)
冷房装置の搭載数はcT1000・Tc1100・M'1300/1500/1700・T1800/1900は3機、
M1200/1400/1600だけは基本的に4機だけど他車種と同じく3機搭載の電車も少数?存在する。
冷房装置の搭載数は、1号線1000系も同じ。しかし、1074F〜(94年以降の増備車)だけは
M1200/1400/1600の冷房装置が全車について4機搭載。

>>690 同時期に(ry氏

鉄道庁の1000系/初抵抗は、デビュー当初はMG車だったが冷改時にSIVに装換。
その証として、MGの頃の吸込み口がM'の幕板に残る。

鉄道庁1000系/初抵抗は総生産数403両、全車が冷改車とされているが
「新製冷房車じゃねぇの?」という、あやしいT1800・1900が6両?居る。
標準形態のT1800・1900の車端窓が920mm幅に対して、こいつらの車端窓は800mm幅。
692ちはちょる:04/07/08 20:49 ID:LLcmnj6h
●1号線1000系

1号線1000系は、88〜89年に6両から10両へ直接の増車。鉄道庁1000系みたいに8両編成は
存在したことがない。
6両から10両への直接増車時に同時に冷改が行われたために、増車分のTM'MTは
新製冷房車。
この88〜89年デビューのTM'MTは車端窓が800mm幅なので、非冷デビューの香具師等
(鉄道庁の1000系/初抵抗と同じく車端窓が920mm幅)とは、見分けは容易。
(このTM'MTは、今の1号線新顔抵抗1000系になる香具師)

>>690同時期に(ry氏

「国電ヲタ的視点からもうちっと調べてくるつもり」

外国の電車(一応ね)なのに、あれだけ日本の知識が通用する電車も珍しいっす。
国電ヲタ的視点で1000系をやっつけてくらはい。(w
693名無し野電車区:04/07/08 21:19 ID:Daj7zo+/
>>691
鉄道庁1000系の台車は、
 鉄道博物館保存車両の銘板によると「KH−90」で、
 川崎重工製と大宇重工製が確認できた。
 形式からして設計は日立が担当したのかな?



694名無し野電車区:04/07/08 22:26 ID:vZ1IiXt3
ふーん
695名無し野電車区:04/07/08 22:32 ID:Vc5AFzNY
韓国内でもここまで詳しいページはあるだろうか・・・ってぐらいに詳しいなこのスレ
696ちはちょる:04/07/08 22:57 ID:LLcmnj6h
>>693

「KH‐90」は、たしか鉄道博物館保存のcT1001が履いている香具師だったっけ?
KHだから日立かな?やっぱ。
ちなみに「蒸気機関車から超高速車両・写真で見る兵庫工場90年の鉄道車両製造史」
(川重90年記念誌)には「川崎741・742」が韓国国鉄(地下鉄)へ1974年に輸出、とある。

697ちはちょる:04/07/08 22:58 ID:LLcmnj6h
>>693

「KH‐90」は、たしか鉄道博物館保存のcT1001が履いている香具師だったっけ?
KHだから日立かな?やっぱ。
ちなみに「蒸気機関車から超高速車両・写真で見る兵庫工場90年の鉄道車両製造史」
(川重90年記念誌)には「川崎741・742」が韓国国鉄(地下鉄)へ1974年に輸出、とある。

698ちはちょる:04/07/08 23:00 ID:LLcmnj6h
>>697

連打スマソ。
699名無し野電車区:04/07/09 01:17 ID:tO5sjelo
>>690-692
詳しい解説、本当にありがとうございます
700同時期に(ry:04/07/09 01:50 ID:VKBENdN7
>ちはちょる師
>>691
>「新製冷房車じゃねぇの?」という、あやしいT1800・1900が6両?居る。
銘板変えちまってるから憶測でしか無いんだが、
確かにアコモを見る限りでは明らかに中抵製造開始より後に製造されたと思しき初抵が居るのは確かですな。

判別点は座席暖房のケコミ板の模様の有無や、網棚〜吊り手の無塗装化など。
車端窓幅は今春オモロイ写真が撮れてるのでうpしまつ。

それより公社の車が冷房を混載してるのが謎だ・・・
法則性は無いものと見て良いのやら。まるで酉の分散クーラーみてる様でつ。
701同時期に(ry:04/07/09 01:57 ID:VKBENdN7
んでは
ttp://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040709015426-194.JPG

↑怪しいサハ(1837だったか)@インチョン

ttp://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040709015503-141.JPG

↑縦横変換し忘れたけど、問題の車内

ガイシュツの様に配電盤の大型化は勿論、前述の無塗装化された部分にご注目。
これが非冷車だと白ペンキ仕上げだったと記憶。
702名無し野電車区:04/07/09 05:34 ID:/5wcrPAp
>>697
↓に台車銘板写真あり
http://www.jsm1182.net/gallery/etccar/etb.htm


703ちはちょる:04/07/09 09:03 ID:JKamQf/P
>>700-701同時期に(ry師

車端窓800mm幅の鉄道庁T1800・1900キタ――――(゚∀゚)――――!!
同時期に(ry師、うpありがとうで津!

>>691
「鉄道庁1000系/初抵抗は総生産数403両、全車が冷改車とされているが
 新製冷房車じゃねぇの?という、あやしいT1800・1900が6両?居る。
 標準形態のT1800・1900の車端窓が920mm幅に対して、こいつらの車端窓は
 800mm幅。」とは、まさに>>701の香具師。
この、車端窓800mm幅の鉄道庁T1800・1900は現在確認しているだけで
T1800/1900の36・37。ほか韓国映画「猟奇的な彼女」の京仁線富平構内での
シーンにチラッと車端〜が出てくる1938もこれに該当する。
実見確認しているのは5両(1836・1936・1837・1937・1938)なわけだが、この
調子だと1838もたぶんそうなんだろう・・・と思う。なわけで、>>691では
「6両?居る」という表現をした。
T1835/1935以前が、どんな風なのかとても気になる。ちなみにT1820/1920の
車端窓は標準の920mm幅。

704名無し野電車区:04/07/09 09:19 ID:GVCp7rlv
1840・1940・1841・1941 → 5940・5941・5842・5942

っていううわさを聞いたんですが本当ですか?
705ちはちょる:04/07/09 09:36 ID:JKamQf/P
>>700-701同時期に(ry師

「確かにアコモを見る限りでは明らかに中抵製造開始より後に製造されたと
 思しき初抵が居るのは確かですな」

漏れは中抵デビュー直前だと思って居松。
それはなぜかと言うと、中抵デビュー以後に4両/8両→10両化された初抵として
1039F・1040F・初抵ラストの1041Fが該当するわけだが、初抵1039F・1040Fの
T1800・1900だけが中抵になっていて、この編成を前がちに見るとT1800・1900
だけ屋根肩がラクダのようにが高くなっているように見える。
さらにすごかったのが初抵ラストの1041F。この香具師はcT1000・M1200・M'1300と
Tc1100の4両だけが初抵で、ほかのT1800〜M'1700の6両が中抵。
個人的には「スーパーラクダ」なんて呼んでいた。(w

いまでは1000系も編成が番号どうりではなくなって混結が増えて、「ラクダ」
どころの騒ぎではなくなったが、初抵の廃車が始まる以前は「ラクダ」は
本当に珍しかった。

話を元に戻して、もしこの初抵1037FのT1837が中抵デビュー開始より後に
製造されたとすると、前述の1039F・1040FみたいにマジでT1800・1900が
中抵で出たと思い松が、同時期に(ry師はどう思い松か?
706ちはちょる:04/07/09 10:26 ID:JKamQf/P
>>700-701同時期に(ry師

「車端窓800mm幅の鉄道庁T1800・1900って新製冷房車じゃねぇの?」の
レスが続いて申し訳ない。

>>701のT1837車内うp画像からも分かるとうり、配電盤の大型化と
天井〜吊手の荷棚周りのツカミ棒が無塗装メッキ化されいるのが分かるが、
注目してもらいたいのが天井の冷房風洞の造り。
自分で「新製冷房車じゃねぇの?」とぶち上げておきながら恐縮だけど、
車端窓800mm幅の鉄道庁T1800・1900が新製冷房車だとすると
冷房風洞を含む天井の造りが、88〜89年に1号線1000系の増車目的でデビューした
新製冷房TM'MTとか鉄道庁1000系中抵と同じく平天井/ラインデリアになると思う。

同時期に(ry師うpのT1837車内画像の、天井の冷房風洞の造りを見ると
非冷デビューの初抵と同態で、前述した1号線1000系88〜89年デビューの
新製冷房TM'MTのように平天井にはなっていない。
(画像の、とくに蛍光灯周りを見ると段なっていて分かる)
天井の冷房風洞には扇風機があるし、あと屋根上の冷房装置間には
グロベン撤去跡のUFOみたいなのも、ちゃんとある。

車端窓800mm幅の鉄道庁T1800・1900がホントに新製冷房車だとすると、
「冷改車図面で新製しました」な、非冷初抵の車内図面に冷房風洞を
単に書き加えて製造したものなのか?
JNR103新製冷房車の天井みたいに。

ちなみに、韓国側の資料では前述したとうり鉄道庁1000系/初抵抗は総生産数403両、
全車が冷改を受けているとされている。
しかし、この「韓国側の資料」がアテになんないからなぁ・・・。
707ちはちょる:04/07/09 10:50 ID:JKamQf/P
>>700同時期に(ry師

「それより公社の車が冷房を混載してるのが謎だ・・・法則性は無いものと見て
 良いのやら。」

1号線1000系抵抗寄集め新顔の他に、2号線2000系抵抗と電機子チョッパは
現在、冷房装置の取っかえ中。
取っかえの手順は、日本みたいに編成とか車両単位ではなく「位置順」。
入場した電車はまず、3機のうち端の1つを新形に交換。これを入場の電車全車に
施して一回りすると、今度は真中の冷房装置を新形に交換。
真中が一回りしたら残りの1つを・・・みたいな。
交換進行中の現在は、新形と古いもの(東武8000みたいな冷房装置)が混在する状況。

2号線の新亭基地の隅に、東武8000みたいな冷房装置のキセが積んであるのを
見たことが有松。
しっかし、1号線1000系抵抗寄集め新顔と2号線2000系抵抗と電機子チョッパが
積んでいる新形の冷房装置、あれメカチックで嫌。
電車に似合わないyo・・・なんて韓国は考えないだろうなぁ。

708名無し野電車区:04/07/09 11:46 ID:z6pojsCF
2号線で火事が起きたようだね。
地上部分だったから、まだ良かったかも…
709ちはちょる@セルフツッコミ:04/07/09 11:50 ID:JKamQf/P
>>706

「新製冷房TM'MTとか鉄道庁1000系中抵と同じく平天井/ラインデリアになると思う。」
「天井の冷房風洞には扇風機があるし」

↑スマソ。
同時期に(ry師の>>701うp画像では車内天井の冷房風洞はラインデリア?っぽく
なって居松。
よく見ないとダメだね。
710名無し野電車区:04/07/09 16:33 ID:8EOOA3Np
(YTN)光州-永同 鉄道 建設 建議 2004-07-09 05:20
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.ytn.co.kr/news/news_view.php?cd=0103&key=200407090520285283
【動画】http://220.73.158.241/general/mov/2004/0709/200407090520285283_s.wmv
 [エングコメント]
立ち後れされた 湖南 地域と 忠北 内陸を 連結する 鉄道 建設が これ 地域 主要 懸案で 浮び上がりました.
光州広域市と 忠北 永同郡 など 7犬 自治団体は 光州と永同を連結する鉄道建設を 中央部処に 建議することに しました.
洪水期 記者が 報道します.
 [レポート]
湖南 地域と 忠北 内陸を 引き継ぐ 鉄道 建設を 建議することに たいてい 自治団体は,
光州広域市と 全南 潭陽, 全北 南原市・淳昌・長寿・茂朱郡, 忠北 永同郡, こんなに 7箇所です.
これら 7犬 地方自治体は 去る 1年間 協議体を 作って 活動して 来たが 今度に 用役 結果を 土台で 建設交通省
などに 鉄道 建設を 建議することに しました.
 [彩屏では, 全北大 教授 大韓国土 都市計画学会]
"立ち後れ 地域を 鉄道で 連結して 発展を はかって 観光商品を 開発すると します."
協議体は 光州-永同 区間には 竹と 抹木場, 智異山と トギュ山 など 特色 ある 観光 資源が 多くて 鉄道 旅行
商品 開発に 良い 条件を 持って あると 明らかにしました.
 特に ソード邑 開発 事業 地域で 選定された 永同郡は 鉄道 建設が 地域 発展を 加速化させる ので 期待してあります.
 [ギムドングユン, 忠北 永同郡 副群守]
"基盤 施設 拡充に 力をつくすが 所得 事業も 計画して あります"
協議体は 鉄道 建設に による 環境 問題は 鉄道の 種類 などを 十分に 考慮すれば肯定的な剃りあると明らかにしました.
 [彩屏では, 全北大 教授 大韓国土都市計画学会]
"ギョンググェドで すれば 環境 破壊を 減らす 数 あって むしろ 災害 予防 対策も なります."
光州-永同間 鉄道は 湖南 地域 鉄道網を 京釜線に 連結させる 效果も あります.
 協議体は 立ち後れ 地域 開発, 鉄道 観光 商品 開発, 東西間 交通網 構築 など 建設 妥当性が 大きいと 報告
建設交通省に 鉄道 建設を 積極 建議することに しました.
711名無し野電車区:04/07/09 17:54 ID:2wO3Qap4
わけのわからん訳はいらないって。
712名無し野電車区:04/07/09 18:58 ID:vEfRVGwp
>>708
詳細キボーヌ
713名無し野電車区:04/07/09 19:46 ID:z6pojsCF
>>712 昼のニュースで、地下鉄で爆発事故って出てたから、またテグみたいなことか?と思ったら
架線とパンタグラフが絡まってショートして軽く爆発しただけだった。
ただ、これって桜木町事故と同じことだから、地上部分で逃げ場が多かったのが救いだったと思う。
見た感じ九宣か城内の辺りで起きたみたい。
714同時期に(ry:04/07/10 02:30 ID:Dji9ZANw
>ちはちょる師
どうもです。

たぶん貴殿と漏れの考えてる事は大体同じと思いまつ。
1837の天井にしても「折衷仕様」なのが益々怪しいと考える根拠な訳で。

あと屋根上のUFOはグロベンの撤去跡(グロベンの台座)ではなく、
(元)扇風機カバーと思われ。

初抵だけで形が3種類、中低も載せてる車がありますです。
後抵の長い長方形の奴はラインデリアの出っ張りなんだろうか・・・
それもついてる車とついてない車があってもう何が何やら。

車歴簿がどこかにあれば、逆にあの突起の形態差が製造年次に拠るものなのか、
製造会社に拠るものなのかはっきりしそうなモノですがネー

冷房装置の件、疑問が氷解しますた。dクスでつ。
715ちはちょる:04/07/10 10:59 ID:FLTvPtBG
>>714同時期に(ry師

「あと屋根上のUFOはグロベンの撤去跡(グロベンの台座)ではなく、
(元)扇風機カバーと思われ。」

初抵の場合、屋根上のUFOは扇風機カバー=グロベンの撤去跡なんでない?
グロベンの真下に扇風機が来るわけだから。
しかし、そのUFOのとこにグロベンが実際に居たことがあるのかどうかが、
「あやしいT1800・1900が6両?」のおかげで怪しくなってくるわけで。

「初抵だけで形が3種類、中低も載せてる車がありますです。
後抵の長い長方形の奴はラインデリアの出っ張りなんだろうか・・・
それもついてる車とついてない車があってもう何が何やら。」

初抵だけで形が3種類?2種類しかしらなかった!なだらかな形の香具師と、
モハ103の避雷器そばにある香具師みたいなの。
中低だと、DD51キャブ屋根の扇風機カバーに良く似た香具師と、ただの直方体の
香具師が。
後抵では、ただの直方体の香具師1種類だたーと重た。

たしかに、初抵・中低ではUFO(扇風機カバー)無しの香具師も居るね。
わけが分かりませんです、はい。
716ちはちょる:04/07/10 12:03 ID:FLTvPtBG
ここで、資料(『韓国鉄道車両100年史』より)を引っ張り出してきまして。
カナーリ見にくいので、悪しからず。

●鉄道庁1000系初抵 各年度の増備数

|    大宇    |  |    現代     |   | 造船公社→韓進  |
年度  cT M M' T   cT M M' T cT M M' T    
(韓進の1000系初抵は無し)
74  (日本製/日車・川重・東急・近車から、Tを除く各車種42両づつ 計126両)

76   1 1
    (↑この香具師ら2両は、翌77年にソウル駅構内で「国産電動車」として3両で
                           公開式典されたものと思われ)
77 23 23 24(←M'が24両と、cTMより1両多い点に注目)
78 7 5 5
79 11 13 13
80 17 17
81 8 8 9 9(←81年に初の現代製がデビュー
                                     に注目)
82〜83は増備無し
84 30 2(←84年に初のTがデビュー)
    (84年には日本製cTMの各1両計2両に事故廃車が出る、これが1000系初の廃車。)
85                          38(←85年には現代製しか
                           デビューしていない点に注目)
86    4 3 6(←Mの増備が1両多い点に注目、これが後のM1302か?)
(86年には日本製cT1両に事故廃車が出る。)
717ちはちょる@もう嫌!:04/07/10 12:06 ID:FLTvPtBG
↑ぜんぜんズレちゃってんじゃ〜ん!
やる気無くした、逝ってきます・・・
718名無し野電車区:04/07/10 16:13 ID:9n9EVjSR
>>717
OpenJaneなどの2chブラウザのプレビュー機能を使ってみそ
君にこのスレの未来がかかっている!ガンバ!
719ちはちょる@逝って帰ってきます田:04/07/10 20:10 ID:FLTvPtBG
>>718

「OpenJaneなどの2chブラウザのプレビュー機能を使ってみそ」

PCは最近始めたのでよくわからんから、仕切り直しでリベンジ。

●鉄道庁1000系初抵/各年度の増備両数

製造会社: 日車・川重・東急・近車・大宇・現代

74年度(日本製/日車・川重・東急・近車から、Tを除く各車種42両づつ 計126両)
75年度
76年度 大宇cT*01.大宇M*01
77年度 大宇cT*23.大宇M*23.大宇M'*24
78年度 大宇cT*07.大宇M*05.大宇M'*05
79年度 大宇cT*11.大宇M*13.大宇M'*13
80年度 大宇 M*17.大宇M'*17
81年度 大宇 M*08.大宇M'*08.現代M*09.現代M'*09
82年度
83年度
84年度 大宇T*30.現代T*02(廃車cT*1.M*1)
85年度 現代T*38
86年度 大宇M*04.大宇M'*03.大宇T*06(廃車cT*1)
720ちはちょる:04/07/10 20:12 ID:FLTvPtBG
>>720

↑の【摘要】

日本製/日車・川重・東急・近車から、Tを除く各車種42両づつ 計126両
76年増備の香具師ら2両は、翌77年にソウル駅構内で
 「国産電動車」として3両で公開式典されたものと思われ
77年増備のM''が24両と、cTMより1両多い点に注目
81年に初の現代製1000系初抵がデビュー
10両化により、84年に初のTがデビュー 
84年には日本製cTMの各1両計2両に事故廃車が出る、
 これが1000系初の廃車
85年には現代製しかデビューしていない 
86年には日本製cT1両に事故廃車が出る
86年にはMの増備が1両多い点に注目、これが後のM1302か?
造船公社→韓進製の1000系初抵は居ないよう
初抵のcT1000・Tc1100は日車・川重・東急・近車・大宇製。
 現代製は無い。
721ちはちょる:04/07/10 22:27 ID:vNswnGFQ
>>719>>720の続き

●鉄道庁1000系中抵/各年度の増備両数

製造会社: 大宇・現代・造船公社→韓進

87年度 大宇cT*03.大宇M*14.大宇M'*15.大宇T*04.現代cT*09.現代M*01.現代M'*01.現代T*06
88年度 大宇cT*04.大宇M*04.大宇M'*03現代cT*06.現代M*09.現代M'*09.現代T*04
     韓進cT*02.韓進M*03.韓進M'*03.
89年度 大宇cT*04.大宇M*06.大宇M'*06.大宇T*06.現代cT*02.現代M*04.現代M'*04.現代T*02
     韓進cT*02.韓進M*01.韓進M'*01.
90年度 大宇cT*02
91年度 大宇cT*12.大宇M*08.大宇M'*08.大宇T*02.現代cT*08.現代M*11.現代M'*11.現代T*06
92年度 大宇cT*02.大宇M*02.大宇M'*02.韓進cT*08.韓進M*11.韓進M'*11.韓進T*06
93年度 なし

●鉄道庁1000系後抵/各年度の増備両数

製造会社: 大宇・現代

94年度 大宇cT*09.大宇M*16.大宇M'*16.大宇T*09
95年度 大宇cT*03.大宇M*05.大宇M'*05.大宇T*03
96年度 現代cT*06.現代M*16.現代M'*16.現代T*16
97年度 現代cT*06.現代M*08.現代M'*08
722513:04/07/10 23:03 ID:Vu+d4ugf
>>720
>>86年にはMの増備が1両多い点に注目、これが後のM1302か

 製造時の番号は1422。
 お察しの通り、1984年に外大前(当時は徽慶)での追突事故で廃車になった1304の代替車。
 総製造数が403両になっているのは、6→8両化で余剰になっていたクハ2両(1124・1126→
1002・1102)と新製モハ(1422→1202)を事故車の補充に回した為と思われ。
 なお、本来1102になる筈だった1006は、1986年に東仁川で追突され廃車になった1042の代
替に回っており、1006→1114に改番。クハの製造年を合わせるために編成替えしたらしい?
 何れも醤油はピク誌1996-3。
 
723名無し野電車区:04/07/10 23:27 ID:LFqNSyVU
age
724ちはちょる:04/07/11 00:03 ID:/4QDasX4
>>722(513師)

「何れも醤油は何れも醤油はピク誌1996-3。」
だね、ピク1996-3を見ると編成情勢から考えると>>722のような結果に近い結論が 出るね。

「製造時の番号は1422」
まえから↑を疑問に思っていたんだけど、M1422で86年にデビューしているけど 1422の
ナンバーで表に出たことはあるんだろうか?
1422は書類上で与えられた番号で、実はモノ自体は1202で造られたんじゃない? もし、
M1422で表に出たのなら対になるM'1222(一斉改番前のナンバー)が 居るはず。
それとも、86年にデビューしてcT+M1422+M'1604+・・・(一斉改番前のナンバー)で 表に
出たのか。

話の流れとして、

84年、外大前(当時は徽慶)で貨レにカマを掘られてcT+Mが死ぬ。

86年、東仁川で貨レにカマを掘られてTcが死ぬ。

6→8両化で余剰の1124・1126と、86年にデビューのM1422(一斉改番前のナンバー)で
1002F・1014F(一斉改番後の編成ナンバー)の、編成の穴空き3両を埋め。

↑から、1422は書類上だけのナンバーではないかと考えるが、513師はいかが?
「1422」という旧番になるであろうナンバーを車体に貼ることが時期的に必要無いから、
疑問に思うんだけど。M1422の86年デビュー月日と、鉄道庁1000系の一斉改番の執行日が
分かれば推理が深まりそう・・・。
(ピク誌1996-3は持っているが、手元に無いので。たしか、鉄道庁1000系の一斉改番執行日が
載ってるはず。)
>>724 ちはちょるにむ:
 私もいくつかのホムペとピク誌ぐらいしか醤油を持っていないし、韓国もまだ1回し
か行ったことが無い(走っている初抵はついに1025を見ただけに…(T_T))ので、
ので、詳しいことはまだまだ調べなくてはならんのですが…

 ピク1996-3には、(1080→)1124→1004→1002、1422→1304→1202という改番
履歴があるという記述があること、一斉改番が1989-10-1となっていることから、
現車が最初から1202だったということはあり得ないと思います。

 >>718の新製数から、1981年までに8連化がほぼ終わっていた様なので、1080
→1124・1083→1126の改番は現車に反映されていたと思われますが、1422新製
→編成組成の段階で1124→1004、1126→1006に再改番されていたことも十分に
考えられます。その場合、ちはちょるにむが仰るとおり1422は書類上だけの番号
で、現車には新製時から1304が振られていた可能性は否定できないと思われます。
726田無の電車区 ◆AOsci9JQVI :04/07/11 01:50 ID:SnY8ITai
続きです。

 ちなみに、>>718の増備数を単純に番号順に前から詰めていくと、>>700-703
話題になった1837は86年度車になるので、あれは>>706で推測されているとおり、
中抵抗に移行する直前の新製車(しかも新製冷房車)なのではないかと思われま
す。(西武旧2000の2031・2033編成の様な存在?)
 ちなみに、1837〜39、1937〜39の他、1202、1241、1341、1440、1540、1640、
1740も該当すると思われますが、どうでしょう?

 それから、今まで1x39〜41編成の1987年以降の新製中間車も初抵抗だと思
っていたのですが、中抵だったんですね。もっとも、先日の渡韓の際にはクハだ
け中抵という凸凹編成をよく見かけましたが…
727同時期に(ry:04/07/11 02:41 ID:yJhEDagI
実は今1837外観の写真を眺めていて気がついた。

屋 根 が 薄 く な い か ?

隣が丁度パンタ部分の低屋根部分な訳だが、あの視点から1837の屋根の切れる部分と低屋根の切れる部分が同じ高さに見える。
つまり、低屋根じゃ無かったらMの屋根の方が明らかに高い。

雨樋やサッシの高低差から判断すると、明らかにMの方の車体が沈んでいるのが判るが、
それも考慮すると1837の屋根が隣に比べてとんでもなく薄い事が判る。

そこで思いつくのが1837は実は中低の構体使ってるんじゃないかという疑念。
コンタはそのまんまで雨樋とサッシだけ初抵に合わせた「ニセ初抵」なんじゃないかと。
この説を基にすると、既に中低の図面なりが出来ており、工場の治具も中低の屋根アールに合わせて作ってしまった後の製造分という憶測が出来る。
これが実際に中低を製造開始した後のブツなのか、はたまた生産ラインを転換した時のブツなのか。

そもそも現車が書類どおりに落成してる保証すら無いわけで。日本でも落成の日付と現車の出場は必ずしも一致しないでしょ。
増してやあちらの国鉄の資料がソースだとなぁ・・・というのが漏れの感想。
728田無の電車区 ◆AOsci9JQVI :04/07/11 12:45 ID:o0zHVC+b
>>727 同時期に(ry にむ:

 確かに左側のモハの雨樋・窓位置が低めですが、双方のドア下端(床面)が一緒なの
で、右の1837号のドア高さと窓位置(と、車端の窓幅)、それから屋根の深さが明らかに
おかしいことになります。

 中期車と初期車の同アングルの写真があると、比較対照が出来るのではないかと思わ
れますが…>>702のサイトで見かけた1182(中期サハ1942の先頭車化改造車)と初期モ
ハ(1730)以下の編成写真を見ると、やや遠目ですが、やはりクハ側の屋根が薄く、車端
部の窓幅が狭く、ドアの高さが高い(が、下端ほぼ同一)など、1837と同じ特徴が見られる
ようです。

>>691 ちはちょる にむ:
 1000系の台車ですが、軸箱支持がシュリーレンのようですので、全くオリジナルではあ
るようですね。ちなみに、太白線で見かけた鉱石貨車の軸箱廻りもシュリーレンのように見
えましたが、あちらでは主流なんですかね?
 博物館でみたEECもそっくりの台車(=コイルバネ)を履いていましたが、あれは現役の
頃からあれだったんでしょうか? 優等車だけに空気バネの台車を履いているものだと思
っていたので、ちょっと意外でした。
729名無し野電車区:04/07/11 23:29 ID:ANoupR4T
す、凄すぎる・・・・。このスレ。
730同時期に(ry:04/07/12 02:21 ID:GxVWxnVK
>>728
ん?サハのクツヅリの方が余計に見えてる希ガス。
それに貴殿の云う通りだと車体の塗り分け線もずれてる???

ドア高さの変更はよくわかるやね。日本だって同じ事やってるし。

あと博物館の9900系だけど、台車のみならずMGもちゃんと見た?
カナーリ笑えるぞ。

>>715
初抵のUFOが3種類ってのは
・103系同様の凸型(但しボルト無し)
・台形を一回転させた形
・↑の斜面の角度が違うタイプ
です。

これは今年3月に現車を確認しとります。
あと、中低にもついてるって事はグロベンとの直接因果関係は無いと思うのだけど・・・
まぁ、扇風機カバーとしても存在意義が無い訳ですがネー
731ちはちょる@連投させてもらい松 1:04/07/12 11:47 ID:VEc7COF5
え〜、席を外しておりました。

>>724

「1422は書類上で与えられた番号で、実はモノ自体は1202で造られたんじゃない?
 もし、M1422で表に出たのなら対になるM'1222(一斉改番前のナンバー)が
 居るはず。」

↑のレスについて田無の電車区◆AOsci9JQVI師 >>725 ご指摘惨楠!と、自己レス@訂正が
ありまつ。

鉄道廳1000系における、89年10月1日執行の一斉改番「以前」の付番法則上から考えられる、
M1422のユニット相手になるM'は「1722」。M'1222なんかではありませんです、スマソ。
件のM1422は「1300形」のカウント122。
これをM1300形のユニット相手である「M'1600形」に当てはめると…
1600+122=1722
M'1422のユニット相手は「M'1722」が相応。

>>725 田無の電車区◆AOsci9JQVI師

「一斉改番が1989-10-1となっていることから、現車が最初から1202だったということは
 あり得ないと」

あと、一斉改番が89年10月1日執行であるのに、そのときなって初めて与えられる1202という番号が
改番執行3年前の86年にデビューしたM1422に最初から付番されるわけは無い罠。
一斉改番の執行日が、うる覚えダターので('80半ば頃かな〜?とかの程度)
田無の電車区◆AOsci9JQVI師、ご指摘 >>725 惨楠で津。
732ちはちょる@連投させてもらい松 2:04/07/12 11:50 ID:VEc7COF5
今度は、>>731↑のM1422のユニット相手「M'1722」について。

(↓89年10月1日執行の一斉改番「以前」の付番法則による話)

86年にデビューしたM1422の相手になる、この「M'1722」が実在したのか?が問題。
もし86年にM1422+M'1722のユニットでデビューしていたと仮定すると、
事故死(←M1302)の穴埋めとしてM1422がM'1604とユニットを組んだあと、
M1422の正規の相手であるM'1722はドコへ行ったんだ?
改めて考えてみると、今度はそういう疑問が浮上する。
現在に至るまで鉄道廳1000系にはM'の余り香具師は見られないことから、
たぶんM'1722に相当する香具師は最初から存在しなかったのでは?と、
86年度の初抵の増備数>>719などから考えて漏れとしては結論したいが皆さんはいかが?
要は86年度の初抵の増備数>>719のとうり、M1422は事故死の初代M1304の
穴埋め目当てとしたMの単発デビューか・・・?皆さんはいかが思い松か?

M1422→M1304、現車への改番作業は実在?へ話をもとに戻して。

86年にデビューしたM1422が、いつの年日付で改番執行されて→M1304になったのか?
この真実情報が欲しいところ。
これが「M1422」の姿が、幻か否かを解く鍵かと。
733ちはちょる:04/07/12 12:02 ID:VEc7COF5
>>726 田無の電車区◆AOsci9JQVI師

「それから、今まで1x39〜41編成の1987年以降の新製中間車も初抵抗だと
 思っていたのですが、中抵だったんですね。」

鉄道廳1000系1039F〜1041F 正規ナンバーの編成における、各車の形態分類

編成 cT1000+M1200+M'1300+T1800+M1400+M'1500+T1900+M1600+M'1700+Tc1100
(↑89年10.1執行の一斉改番〜現在の編成)

凡例 ●=初抵 ◎=中抵

1001F〜1038F ●●●●●●●●●●
1039F ●●●◎●●◎●●●(T1800/T1900のみ中抵)
1040F ●●●◎●●◎●●●(T1800/T1900のみ中抵)
1041F ●●●◎◎◎◎◎◎●(スーパーラクダ、T1800〜M'1700が中抵)
734ちはちょる:04/07/12 14:36 ID:VEc7COF5
>>726 田無の電車区◆AOsci9JQVI師

「ちなみに>>719の増備数を単純に番号順に前から詰めていくと、>>700-703
話題になった1837は86年度車になるので、あれは>>706で推測されているとおり、
中抵抗に移行する直前の新製車(しかも新製冷房車)なのではないかと思われま
す。(西武旧2000の2031・2033編成の様な存在?)
ちなみに、1837〜39、1937〜39の他、1202・1241・1341・1440・1540・1640
・1740も該当すると思われますが、どうでしょう?」

田無の電車区◆AOsci9JQVI師の>>726なぞり直しになってしまうけど。

鉄道廳1000系のうち、以下の電車が「初抵」に分類される。
(形式は89年10.1執行の一斉改番〜現在のもの)

cT1000→1001〜1041 Tc1100→1101〜1141
M1200 →1201〜1241 M1400 →1401〜1440 M1600 →1601〜1640
M'1300→1301〜1341 M'1500→1501〜1240 M'1700→1701〜1740
T1800 →1801〜1838 T1900 →1901〜1939

>>719 ●鉄道庁1000系初抵/各年度の増備両数 より。
「86年度 大宇M*04.大宇M'*03.大宇T*06(廃車cT*1)」
↑から、番号順=デビュー順と鵜のみにして当てはめると・・・この中にM1202が
含まれているのは確実として、そして漏れが実見したT1836・T1936・T1837・
T1937・T1938、おそらくそうであろうと推測するT1838とを差っ引くと・・・
「86年度 大宇M+M'*03」の6両が余る。
この「大宇M+M'*03」が何番なのか?>>726田無の電車区◆AOsci9JQVI師 が
言われるように、M1241・M'1341・M1440・M'1540・M1640・M'1740だとして、
そしてM1202もそうだとして、こいつらがT1836・T1936・T1837・T1937・T1938と
同じく車端窓800mm香具師なのかは、実際に見てみないと分からないで津。
同時期に(ry師、こいつらどれかの画像はお持ちでないで塚?漏れも、写真を漁って
みよう・・・。
735ちはちょる:04/07/12 15:23 ID:VEc7COF5
>>734「鉄道廳1000系のうち、以下の電車が「初抵」に分類される」の訂正

×T1900 →1901〜1939
○T1900 →1901〜1938

>>726 田無の電車区◆AOsci9JQVI師

「あれは>>706で推測されているとおり、中抵抗に移行する直前の新製車
(しかも新製冷房車)なのではないかと思われます。
(西武旧2000の2031・2033編成の様な存在?)」

>>706で、

「車端窓800mm幅の鉄道庁T1800・1900がホントに新製冷房車だとすると、
 「冷改車図面で新製しました」な、非冷初抵の車内図面に冷房風洞を
 単に書き加えて製造したものなのか?JNR103新製冷房車の天井みたいに。」

と自分でぶち上げておきながら申し訳無いが、>>691>>706で触れた
「この「韓国側の資料」がアテになんないからなぁ・・・。」の資料には
こんな覆し記述がある。(↓続く)
736ちはちょる:04/07/12 15:35 ID:VEc7COF5
>>735の続き

鉄道廳1000系初抵の冷改進捗具合(引用:『韓国鉄道車両100年史』)

87年度  5両/cT*02.M*01.M'*02
(メーカー内訳:造船公社 05両)
88年度 94両/cT*18.M*26.M'*25.T*25
(メーカー内訳:大宇34両.現代30両.造船公社30両)
89年度136両/cT*28.M*44.M'*43.T*21
(メーカー内訳:大宇46両.現代30両.造船公社60両)
90年度165両/cT*34.M*50.M'*51.T*30
(メーカー内訳:大宇56両.現代33両.造船公社76両)

鉄道庁1000系初抵403両に分類される電車は86年までにデビューしたことは
>>719で前述したとうり。
初抵冷改400両に>>724「84年、外大前(当時は徽慶)で貨レにカマを掘られて
cT+Mが死ぬ。」と、「86年、東仁川で貨レにカマを掘られてTcが死ぬ。」の3両を
合わせると、初抵冷改400両+初抵事故死3両で=初抵全403両になる。
事故死の初抵3両は、時期的(84年・86年)に非冷房のまんまで死んだことは
言うまでも無い。

この記述だけから判断するに、初抵全403両には「新製冷房車」は居ないこと、そして
初抵の冷改進捗は中抵の増備時期に並行して行われたことになる。
737名無し野電車区:04/07/12 15:44 ID:SUcfGtDA

何か今すぐにでも韓国へ行きたくなったのは俺だけでしょうか(w
738名無し野電車区:04/07/12 16:07 ID:bj1ixDUI
>>737
俺もノシ。このスレの内容の濃さに感激してます。
739ちはちょる:04/07/12 16:37 ID:VEc7COF5
>>727 同時期に(ry師

>>701の画像より
「隣が丁度パンタ部分の低屋根部分な訳だが、あの視点から1837の屋根の切れる部分と
 低屋根の切れる部分が同じ高さに見える。
 つまり、低屋根じゃ無かったらMの屋根の方が明らかに高い。」

>>728 田無の電車区 ◆AOsci9JQVI

「cT1182(中期サハ1942の先頭車化改造車)と初期モハ(1730)以下の編成写真を
 見ると、やや遠目ですが、やはりクハ側の屋根が薄く」

各関連電車のレール頭面〜屋根上面高さは次のとうりで津。

引用:『韓国鉄道車両100年史』掲載の該当形式竣工図と
   『日車の車両史(輸出車輛編)』から

鉄道廳1000系初抵 3800mm
鉄道廳1000系中抵 3800mm(←漏れも「あやしい・・・」と思う。3750mmじゃねぇの?)
鉄道廳2030系 3750mm
鉄道廳5000系 3750mm
1号線1000系 3800mm
1号線1000系(88〜89年増備車) 3800mm
2号線2000系 3750mm
3号線3000系/4号線初代4000系GEC 3750mm

JNRクモハ40 3750mm
JNRモハ72 3650mm
JNR101系 3674mm
740ちはちょる:04/07/12 17:06 ID:VEc7COF5
>>728 田無の電車区 ◆AOsci9JQVI師

「1000系の台車ですが、軸箱支持がシュリーレンのようですので全くオリジナルでは
あるようですね。
ちなみに、太白線で見かけた鉱石貨車の軸箱廻りもシュリーレンのように見えましたが、
あちらでは主流なんですかね?
博物館でみたEECもそっくりの台車(=コイルバネ)を履いていましたが、あれは現役の
頃からあれだったんでしょうか? 
優等車だけに空気バネの台車を履いているものだと思っていたので、ちょっと意外でした」

シュリーレン形台車は、名前と雰囲気(近鉄っぽい)は知ってるけどその「構造定義」が
分からないでつ。
鉄道廳1000系と電ムグ9900系(電車ムグンファのry)は、漏れが聞かれた場合は
「どちらもシュリーレンじゃない」と思い松が。
鉄道廳1000系と電ムグ9900系は、富谷の鉄道博物館に居る保存車のとうり、現役時から
同じ台車を履いていま下。103系と485系が同じ台車を履くようなもの。(↓続く)
741ちはちょる:04/07/12 17:08 ID:VEc7COF5
>>740の続き

ちなみに>>696>>697でレス下「川崎741・742」の仕様は↓のとうり。

(『蒸気機関車から超高速車両・写真で見る兵庫工場90年の鉄道車両製造史』
(川重90年記念誌)から引用)
製造初年:1974年
納入先:韓国国鉄(地下鉄)
台車形式:川崎741・742
特徴:円筒案内式・揺れまくらつりコイルばね台車
軌間:1435mm
軸距:2100mm
輪径:860mm

>>691

「1000系全般の台車で、JNRで一番近い台車はというとDT21C。(クモヤ143他)」

いっしょにDT21も調べたら、1000系の「円筒案内式」とは異なり「ウィングばね式」
で下。
742ちはちょる@台車ついでに遅レス:04/07/12 17:19 ID:VEc7COF5
>>693

「鉄道庁1000系の台車は、鉄道博物館保存車両の銘板によると「KH‐90」で、
 川崎重工製と大宇重工製で確認できた。
 形式からして設計は日立が担当したのかな?」

『日車の車両史(輸出車輛編)』の鉄道廳1000系図面ページには
↓のようにある。

形式1000 番号1001〜1013 台車:日立KH‐91
形式1600 番号1601〜1613 台車:日立KH‐90


743ちはちょる:04/07/13 00:04 ID:DqaQPLal
>>728 田無の電車区 ◆AOsci9JQVI師

「中期車と初期車の同アングルの写真があると、比較対照が出来るのではないかと
 思われますが…
 >>702のサイトで見かけた1182(中期サハ1942の先頭車化改造車)と初期モハ
 (1730)以下の編成写真を見ると、やや遠目ですが、やはりクハ側の屋根が薄く、
 車端部の窓幅が狭く、ドアの高さが高い(が、下端ほぼ同一)など」

車端部の横寸法の比較↓
引用:『韓国鉄道車両100年史』掲載の該当形式竣工図

(ドア端〜車端窓端〜車端窓端〜側端・妻の角部/単位はmm)
鉄道廳1000系初抵 800-920-180
鉄道廳1000系初抵(車端窓800mm幅香具師) 770-800-330
鉄道廳1000系中抵 770-800-330
1号線1000系 800-920-180
1号線1000系(88〜89年増備車) 770-800-330
2号線2000系 780-920-200
2号線2000系(2号線3000系出身)GEC 777.5-920-202.5
3号線3000系/4号線初代4000系GEC 770-800-330

それに対しての、直接の話ではありませんが。
鉄道廳1000系中抵・後抵のような半固定窓車と、初抵のようなサッシ車とでは
半固定窓車のほうが、ほんの少し窓位置が高いです。
この関係は1号線1000系と2号線2000系に於いても言えます。
漏れがこの関係について初めて気付いたのは地下鉄公社のほうが先で下。
1号線1000系も2号線2000系も窓周りを強調する色分けなもんで。
744同時期に(ry:04/07/13 02:59 ID:mTCR+vRn
台車談義に結論をば。

>一番近いのはDT21C
「形態が」という条項をきちんと入れませう。でないと混乱しまつ。

機能的にはDT46の枕バネを揺れ枕+コイルバネ式にアレンジしたものと考えて良さそう。
KH-90がシュリーレン社のライセンス取得済みか否かはわかんないですが。
とりあえず軸箱周りは国鉄のDT46とほぼ同形態であり、
KH-90のクローズアップ画像からは軸バネ内部の乾式案内円筒を確認する事が出来ますた。

なのでKH-90の軸バネは「円筒案内プラスウィングバネ」方式と思われます。

製造年次は1974〜ですが、同時期(1967〜)に国鉄もDT38(711系用)という台車を製作していますので、
ソウルが寒冷地であることを考慮して技術のフィードバックが行われたとしても不思議ではありません。
但し謎なのは軸受け方式が円筒コロ軸受け式であり、密封式では無い事ではありますが・・・
745名無し野電車区:04/07/13 22:58 ID:Pkr46p56
そろそろマターリできるネタ求む。
746名無し野電車区:04/07/14 00:34 ID:7M6KfiJO
俺はむしろこっちのムードの方がイイ!w
747名無し野電車区:04/07/14 07:25 ID:DFhKWsRB
>>745 車両ヲタにはいいと思うが乗り鉄オンリーの漏れには訳わかめ
748名無し野電車区:04/07/14 08:42 ID:jmI+Uov6
>>747
はげどう。
749名無し野電車区:04/07/14 09:51 ID:QEYWHbe1
750名無し野電車区:04/07/14 10:39 ID:b9Bha5/t
>>747
同意。
ただ分かれたら共倒れなので、レスが無かったと思ってスルーすれば良いかと。
この先すっと車両の話ばかりなら鬱だが。
751名無し野電車区:04/07/14 12:31 ID:BEZdcAKB
ちはちょるさん濃いネタを感謝ハムニダ
皆さん付いていけないようですが…「笑」

是非このネタでホームページを作って下さい!

あと、韓国鉄道100年などの冊子・資料はどうやったら手に入るの?
752名無し野電車区:04/07/14 14:34 ID:OoPoC5K6
>>745
>>747
>>748
>>750
だったら、藻前らは藻前らでしたい話すればイイんじゃねえの。
鬱にならないよう努力もしねぇで、なにが又ーリできるネタ求むだ。
他力本願だなぁ。w
つうか、騒いでんのは話に付いて行けない乗り鉄厨か?
乗り歩くだけで楽しいですだの、観光客レベルのアタマだから
話に置いていかれんだよ。w
753名無し野電車区:04/07/14 22:43 ID:jmI+Uov6
まあまあ、
wとか使わないのがこのスレの良さですので。
マタリとまいりましょう。

スレ当初、倉庫阻止で必死になってた事を思えば、
ネタも煽りも偏った話題も、ありがたやありがたや。

(実際、すぐ倉庫落ちたスレもあった。2か3だったかな?)
754名無し野電車区:04/07/14 22:43 ID:FGxxBSXi
>>739
初抵抗の車体高さは3800mmですか。日本国鉄車とあまり変わりませんね。
5000系など最新型の車体高さが3750mmなのは、
床面高さをホームに合わせて1200mm(資料失念)から50mm下げ
ホームとぴったり1150mm(資料失念)なのがそのまま利いているのでしょうか?

---
初抵抗のパンタ折り畳み高さは4500mm(JTB韓国の鉄道)。
やはり交流機器が高さを取っているようで・・・。
だから1号線〜4号線の車両限界は大きいようです(具体的資料求む!)

剛体架線高さ  4750mm??(具体的資料求む!)
パンタ折畳み高 4500mm
車体高さ     3800mm

とまあこんな感じかしらん?

関連スレ
【オイラン】車輌限界・建築限界・軌道中心間隔スレ【シキ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078930348/
755ちはちょる:04/07/14 22:54 ID:qAL8ZFOV
>>753

「あと、韓国鉄道100年などの冊子・資料はどうやったら手に入るの?」

私は、知人から譲り受けますたコピーです。
ごめんなさい、明日早いので今日はこれだけですが。
756名無し野電車区:04/07/14 23:04 ID:/QF9FY+u
>>753
900寸前で落ちたスレもあったし、
去年、大邱の地下鉄火災があった時のスレは、僅か1日書き込みがなかっただけで
落ちた。
757名無し野電車区:04/07/14 23:21 ID:DFhKWsRB
>>752 煽りに乗っかってみるが、乗り鉄程度の頭ってねえ。
だから理系って嫌われるんだよな、就職で。

>>749 結局、2009年に延期ってことか。
まあ、去年見たときもこれ、本当に3年後開通?って思うくらい工事進んでなかったからしょうがないか。
758ちはちょる:04/07/14 23:21 ID:qAL8ZFOV
>>754

やっぱりレスを。

「5000系など最新型の車体高さが3750mmなのは、床面高さをホームに合わせて
1200mm(資料失念)から50mm下げホームとぴったり1150mm(資料失念)なのが
そのまま利いているのでしょうか?」

●1000系初抵・中抵・5000系の電車高さ寸法

(レール頭面〜床面〜屋根上面高さ)
1000系初抵→1200-2600
1000系中抵→1200-2600
5000系→1150-2600
※「1200mm」と「1150mm」やっぱ、台車のせいで露骨に高さが影響してるとか。

【参考】

(レール頭面〜床面〜屋根上面高さ)
電ムグ9900系→1263-2497

>>744 同時期に(ry師

「「形態が」という条項をきちんと入れませう。でないと混乱しまつ」

手元に、『韓国鉄道車両100年史』掲載の1000系の台車見付図がありますが、
うpの仕方がわかりません。
どうしたらいいで津か?
759名無し野電車区:04/07/14 23:32 ID:FGxxBSXi
>>755 >>757
感謝ハムニダ。
明日早いならすぐ寝た方がよろしいかと思います。
私は2chにはまった次の日痛い目に遭いました・・・。
760名無し野電車区:04/07/15 00:25 ID:rEcR6MbI
ドアの天井の高さってどうなんでしょうか?

日本は
103系など国鉄時代の車両は1800mm
最近は1850mmが主流
(小田急3000形は1870mm。阪急も確か8000系以降は1870mm)

初抵抗はやっぱ103系と同じくらいかな?
761名無し野電車区:04/07/15 02:08 ID:f6T7vLC7
KTXは仁川空港に乗り入れるの?
762同時期に(ry:04/07/15 02:32 ID:eHZEyvy7
>>758
ほい

ttp://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040715022428-177.JPG

これ博物館の新色の先頭車の前位のヤシね。
補足すると、中間のM車のはブレーキシリンダが側に露出していないです。
漏れがDT46の亜種だと評するのもその辺に由来しとります。

>乗り鉄各位
漏れは乗り鉄ネタの時にカッタリーと思ってましたが何か?

興味無い分野の話がツマンネーのはお互い様だ。悔しかったら自分の好きなネタで盛りageてホスィ
そして自分に提供できるネタすら無いならコソコソ文句言わない。
言いたい気分はわからんでも無いが言われた方は少なくともカチンと来る。それくらいわかるだろ?

ふいんきクレクレ厨なんか初めて見たよ(w
763名無し野電車区:04/07/15 03:02 ID:1YNuxCnl
>>758 ちはちょるさん
>>762 同時期に(ryさん

そういえば1000系初抵抗の台車の車輪径っていくつなんですか?
764名無し野電車区:04/07/15 06:54 ID:t6LIWatO
水に流そう>ALL

さてKTX開業後のおすすめ乗り鉄長距離列車は?
ムグンファで凄い系統のやつとかまだ残っているかな?
765名無し野電車区:04/07/15 07:13 ID:ThBtFjeE
>>764
俺的には議政府北部-仁川の首都圏電鉄線ね
                   ~~~~~~~~~~~~~~~
出来れば 1 0 0 0 系 初 抵 抗 で乗りたいな。 初 抵 抗 で(w
766名無し野電車区:04/07/15 08:43 ID:BkvoFISG
>>764
週末臨時の光州〜江陵が健在。
スイッチバックが消えないうちに、ぜひ一度チャレンジしてみたい。
767名無し野電車区:04/07/15 09:54 ID:kzV1n1Gk
>>765 確かに乗りとおしたら発狂しそうだ。
しかも昼間に乗るとどの区間も混んでいる
768名無し野電車区:04/07/15 10:59 ID:4L0pc5Kl
【鉄道庁】韓国の鉄道車両【地下鉄】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1089856613/l50


乗り鉄どもがウルセーから新スレ立てたよ。
こっちで語ろうぜ。

乗り鉄なんてほとんど観光客じゃねえか。
あんなの本当の鉄道趣味とは言えないね。
鉄板からも消えろってこった。
769名無し野電車区:04/07/15 13:49 ID:1YNuxCnl
別にスレ分けなくてよかったんでない?レスアンカーでなんとかなったわけだし。共倒れで両方ともDAT落ちって結果になりかねないぞ。
770名無し野電車区:04/07/15 14:26 ID:BkvoFISG
正直、ホッとしてる香具師が多いのかも???

それではこちらは観光客スレということで、マタリといきましょう。
771同時期に(ry:04/07/15 18:01 ID:XzSO3p7q
>>768
文句の幾つか出ても共存くらい出来るだろ。一番ウルセーお前が消えろや。な。

漏れとしては乗り鉄を完全否定しても始まらんし。
乗らなきゃ車の研究は無理だ。
乗り鉄各位も車両の細かい形態差までの突っ込んだ話はともかく、
自分が乗ってる車が何なのか位の興味程度はあるだろう。
隔離するメリットとデメリット、よく考えてから行動しれ。バカ。

>>767
仁川からならそこまでは混んでない希ガス東仁川でぼちぼちかね。
初抵で一回乗りとおしたけど、確かに好きでもないとやってられないなぁ(w

>>763
手元に資料が無いけど、日車の車両史を見てきます。数日待たれよ。
あとこないだジェーン年鑑のバックナンバーにも図面が出てたのは見つけた。
772名無し野電車区:04/07/15 21:45 ID:IUtEM83Y
趣味の世界に、
自分の趣向が一番だと言い張る選民思想者はいらない。
自分と他人の趣味に線を引く、38度線もいらない。
ただそれだけだ。

韓国の鉄道なんてしらないことばかり。
だから、どんな話題でも興味がある。
旅に行って鉄道に乗ったら、
車両に興味がわく。乗る路線に興味がわく。見える景色に興味がわく・・・そんなもんでしょ?

KTXも長距離トンイルも地下鉄公社も京城電気もソウル郊外線の廃止も
初期抵抗も貨車もバスも放送局もなんでも語れるスレだから、私はこのスレに居る。
773名無し野電車区:04/07/15 21:57 ID:t6LIWatO
>>765 >>766 >>767
光州〜江陵は乗ってみたいナァ
スイッチバックも光州も経験済みではあるが・・・
首都圏電鉄は急行とか走っていれば乗るのは楽チン
ソウル〜水原の急行電車は快適。

ところで>>754の剛体架線高さ、分かる人います?
これ分からないと今晩ぐっすり眠れないんですけど。
774名無し野電車区:04/07/15 22:00 ID:w0sjXVVd
>>768
>>770
氏ね お前らキモイ失せろ
775名無し野電車区:04/07/15 23:34 ID:kzV1n1Gk
>>768 2度とその隔離スレから出てくるなよ
datしても立て直しておけ。
そもそも車両ヲタ以外は鉄ヲタでないなんて言ってるから鉄ヲタがキモいと…以下略

>>773 首都圏電鉄線の急行、なかなか乗れないのですが…
もうちょっと運転区間&本数増やしてくれればいいんだけどなあ。
4号線方面にもきぼんぬ
776DL3036:04/07/16 00:20 ID:v5Bgw61t
諸般の事情によりしばらくROMだけしとりましたです。久々のカキコ、スマソ。

>>773
1222レに乗ったことのある自分としては、非常に捨てがたいが、車販あるの?
実は、これ以外に注目してるのが、榮州〜江陵間の無窮花(旧統一格上)。
唯一の客車2両無窮花(最短、除電源車)なもんで。

>>775
確かに少なすぎ。
去年の3月、それに乗るために龍山で何本も仁川行きをやり過ごして乗った。
でも、結局のところ、待避線設備なんかの問題なのかも。
東京でも、地下鉄で快速運転しているところって、あまりないわけだし。
777名無し野電車区:04/07/16 00:36 ID:3NlpiYFI
議政府・議政府北部間の折り返し乗車が多くて
座りにくくて困る。
日本と同じなんだな。

ただ向こうは、乗車駅と下車駅だけをチェックするみたいで
戻ろうが何しようがいいみたいなところが日本と違うね。
778名無し野電車区:04/07/16 00:42 ID:rar6HUEZ
韓国の地下鉄はすぐに炎上するニダ
779名無し野電車区:04/07/16 00:44 ID:EYEv3CSD
>>776
首都圏急行。
待避の問題で京釜線が厳しいのはわかるが、京仁線複々線区間なら
もう一工夫できそうなもの。
根本的に、鉄道線の粗いダイヤからみても、緩急連絡や他線連絡といった
概念が元々希薄なんだろうか。

榮州〜江陵はトンイル時代に感動した列車の一つなので、
ムグンファでも期待大。渓谷美、山越え、海岸沿いと、
あれほど車窓が良い区間が続くのも珍しい。

堤川〜榮州も捨てがたいね。
780名無し野電車区:04/07/16 01:03 ID:Kaz/i9mR
>>779
議政府からの急行がほしいところだが無理かな。
ソウル駅まで1時間近くもかかるからね。
停車駅は道峰、倉洞、城北、清涼里〜ソウル間各駅・・・で。
本当に設定したら朝だと城北あたりでは乗り切れなくなるかも。

清涼里発着の延長で増発なら各停の減少にはならないし。
そうすると行き先は餅店になるだろうね。

もしくは、往十里方面列車の延長で急行運転、龍山でスイッチバック
して再度急行運転で仁川方面へ。

妄想スマソ。
781age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/07/16 01:48 ID:MEFu4YtL
来週あたり韓国行こうと思って、現地の時刻表を取り寄せて旅程が練り終わった
時に、7/15ダイヤ改正という情報…_| ̄|○。調べてみたら京釜線が絡むところで
旅程がガタガタ…_| ̄|○。練り直しだこりゃ…_| ̄|○。

と、いうわけでいくつか質問。まずはKTXの天安牙山駅って京釜線の天安駅から
結構離れてまつか?さらにバスとか連絡手段はあるんでしょうか?もう一つは
幸信の車両基地に入るKTXってどのくらいあるんでしょう?最後は乗り継ぎ
列車の都合で堤川で1泊しないとならんのですが、駅前に旅館とかあるでしょ
うか?回答よろしくお願いしまつ。。。
782名無し野電車区:04/07/16 02:07 ID:i7FLrJdo
>>781
向こうで
  ニダニダスニダ!
って連呼しとけば何とかなるって。
783田無の電車区 ◆AOsci9JQVI :04/07/16 02:32 ID:Gx6UC9Ft
やっとアク禁解除。ぷららユーザーはアフォが多いらしい。

 当方の韓鉄初体験ですが、仁川空港から路線バスでわざわざ仁川へ行き、そこか
ら中抵抗車の各停で鐘閣まで。友人(非鉄)は「何でわざわざ遠回りしてまで」と呆れ
てました。さすがに疲れましたが、漢江を渡る時には「いよいよソウルへ来たぞう」とい
うわくわくした気分になりました。
 皆さんの韓鉄初体験って、どんなんでした?

>>762 同時期に(ry ニム
 画像ウプ山楠。1115号ですな。
 五月蠅いことをいうと、DT46は側受支持では無く大径心皿なので、ちはちょるニムの
仰るDT21C、もしくはTR212の軸受支持を円筒案内式にしたというのが近そうな形
態と言っても良いように思います。
 EECですが、鉄道に興味の無い人と行ったこともあって実はちゃんと見ていなかっ
たりします。次回訪問の際にはMGを見て来ねば。

784田無の電車区 ◆AOsci9JQVI :04/07/16 02:33 ID:Gx6UC9Ft
続きです。

>>776
 あの急行ですが、素人目にも幾つか問題がありそうでして

京仁急行:
現状では都心入口の龍山止めにせざるを得ない(龍山での緩行線への転線が出来ない)
江南へは新道林からの2号線を使えるが、温水からの7号線利用は×。

京釜急行:
列車線走行の為、とくに始興以北の線路容量に問題があり、増発が難しそう。
九老以北で列車線から緩行線へ転線出来ない為、ソウル駅より先へ行けない。

 KTX新線が九老〜新道林で急行線・列車線に接続できる形になっていたら、まだ考えよ
うもあったんですが…京仁急行は停車駅にも問題のありそうな気がしますが、これについ
ては乗降数等のデータが手元に無いので何とも言えません。

>>779
 1号線で緩急接続の出来る駅は、議政府、道峰山、倉洞、城北。あと、九一以西で
は渡り線を設置すればどこでも可。また加里峰以南で列車線との渡り線設置が条件
になるが始興、安養、衿井、儀旺、軍浦、成均館大、水原、餅店で出来るんじゃない
かと。議政府以北では、東豆川は2面4線以上になりそうに見えました、
 これだけのお膳立てがあれば、都営浅草線の例を出すまでもなく急行の運行は可
能と思われますが、やはり龍山北方で急行⇔緩行の行き来が出来ないのと、九老〜
始興の列車線の容量問題は痛いですね。

>>780
 京仁急行線については、現在非電化単線の龍山貨物線・京義線を複線電鉄化して
乗り入れる構想があるようです。
785名無し野電車区:04/07/16 05:24 ID:MRTFnJRj
>>777
1号線清涼里駅(地下)で、引上線に入る同駅止まりに乗り込んで折り返し列車の
席を確保する人々を目撃!w
786ちはちょる:04/07/16 11:11 ID:B2E2YaDb
>>763

>>741↓から。

製造初年:1974年
納入先:韓国国鉄(地下鉄)
台車形式:川崎741・742
特徴:円筒案内式・揺れまくらつりコイルばね台車
軌間:1435mm
軸距:2100mm
輪径:860mm
787名無し野電車区:04/07/16 19:51 ID:brUK1Vcb
>>776
昨冬に江陵〜光州に乗車しましたが、車内販売ありました。
この時期だと海水浴客&登山客でごった返しそうだなあ・・・
788名無し野電車区:04/07/17 01:07 ID:miPQzpM8
>>787
乗り鉄の私から見れば、神です!(観光客レベル?)

車内販売アリの情報で、勇気百倍!

できれば昼行に乗りたいが
789名無し野電車区:04/07/17 14:30 ID:XdAvK+4r
>>785
若者が年寄りに席を譲るのは、慣習としてかなり残っているが
若者同士、年寄り同士の席取り争いはかなり熾烈で
時に、周囲を巻き込む大騒動にまでなる。

特に若者同士だと、車内で小競り合いになる。
すると車内の長老みたいなのが大声で
外でやれと一喝
最後はホームに降りて、とことん争うみたい。
790名無し野電車区:04/07/17 14:50 ID:lT40xEZU
これからソウル行ってきますワクワク
@成田空港

ノシ
791名無し野電車区:04/07/17 15:10 ID:BZVMilZg
>>790
チョッパリ!
792名無し野電車区:04/07/17 15:57 ID:sD/wV0wF
>>784
最終的には、中央線と京春線を電鉄化して、清涼里(地上)から通称漢江線に乗り入れ
龍山からは龍山線経由で京義線に乗り入れる計画のようですね。
793名無し野電車区:04/07/17 19:59 ID:PxMMVTqG
>>792
なんだか都営浅草線以上の「的外し路線」になりそうな悪寒・・・
794jiktong:04/07/17 22:21 ID:4578Mjwx
台湾に行ってる間に6.25戦争でもぼっ発したか?
トンイル1222同乗記が、台湾の鉄道雑誌に掲載されていたぞ。もちろん買ってきた。
795名無し野電車区:04/07/18 00:32 ID:lOpBUe6j
冬のソナタを見ながら考えた・・・
何故か、何も関係ないことを・・・


ソウル江南地域の3号線・5号線・8号線が何故あんなにくねくね曲がっているのか、と。
きっと昔のしがらみなんだろうな、と。
796名無し野電車区:04/07/18 17:39 ID:lOpBUe6j
保守するとともに・・・

>>793
郊外の需要がそれほどでもないから的を外した方が無難
それでも龍山と清涼里は通るけど
むしろ近郊型とか入れてくれそうなヨカーン

6号線と並行するから乗客の共食いになるって懸念がどこかのHPに載っていたな
797名無し野電車区:04/07/19 00:09 ID:RA/90qG2
昨日韓国から帰って来ました。
初めて嶺東線に乗るのでセミループやスイッチバックの眺望を楽しみにしていたのに
大雨で霧がひどく何も見えませんですた。
車販のトシラク(5000W)を購入しましたが塩辛が充実していて
釜山の地方色が出ている?のが意外でした。
青唐辛子一本に味噌パックが沿えてあるのもかわいらしく
これなら韓国の弁当も悪くないと思った次第。

余談ながらソウルではバス停で貼紙を見て悩んでいる人をよく見掛けました。
地方に比べソウルの停留場の案内は割に整備されてはいますが
早く更新を進めて欲しいものです。
798名無し野電車区:04/07/19 00:25 ID:8rGLcPnY
>>797
ソウルは、7月に入ってから中央走行式バスレーン(日本だと名古屋の基幹バス引山線)や
バス路線網の大幅改編&塗装によるバス種類の識別化を実施したので、その影響では?
799名無し野電車区 :04/07/19 08:25 ID:eGIw/gAR
急行「ひかり」「のぞみ」復活。
早く都羅山−開城の工事しろ。
どうせ再び日本のお金で作らなければならなくなるのだろうけれど・・・。
曾祖父さんが、汗水垂らして釜山から新義州まで鉄道を作ったのに。
800名無し野電車区:04/07/19 10:53 ID:AR36Id5N
>>800
死ね
801名無し野電車区:04/07/19 11:30 ID:RA/90qG2
>>798
バスは変更のない路線も含め完全に改番されバス停には新系統の路線図や
改番前後の対照表が貼られていました。

話は変わりますが値上げ後硬貨しか使えない券売機がいよいよ不便に感じます。
カード普及で券売機不要→放置プレイの流れなのでしょうか。
802jiktong:04/07/19 18:14 ID:7TtBFWLD
鉄道ジャーナルの最新号でケケ島がいろいろと突っ込み所満載のKTX同乗記を書いてる。
また、提灯子牟田が新村の駅舎に付いてなんか吠えてやがる。

詳しくはネタバレになるので各自確認してほしい。
803CHIPO☆CHIPO:04/07/19 18:52 ID:pOgAkx7E
今更気付いて恐縮ですが。
RM MODELS2004.8月号のP.105にNスケールのセマウル号が!
静岡県内での走行会でお披露目されたものでM.H氏がプラ板から自作という力作。
PP型のデビュウ当初の旧塗装で、車内のシートの枕カバー部分も再現されてる念の入りよう。
写真を見た限りでも伝わってくる数々の苦心の形跡には、いつかBトレイソショーティのJR301系を改造して
KORAIL(もしくはKNR)1000系初抵抗編成を作ってみたいなとか、(韓鐵じゃないけんども)山陽新幹線700系
3000番代B編成のチョロQを塗り替えて台湾高鐵700Tを作ってみたいなとかいう構想が、結局その技術力も
なくただの妄想と帰す自分としては、本当に頭の下がる思いです。
804CHIPO☆CHIPO:04/07/19 19:57 ID:pOgAkx7E
連投ミアナムニド←釜山弁。
KBS韓国放送公社国際放送Radio KoreaのHPより。KTX開業特集のコンテンツハケーン。
http://rki.kbs.co.kr/japan/ktx/ktx.asp
日本語放送班アナウンサーによる試乗ルポ映像(・∀・)イイ!!
てゆーか、車内案内放送のチャイムはTGVと同じ3点チャイムなのね。
805名無し野電車区:04/07/19 21:07 ID:OOaBXk+0
>>802
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、KTXはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 初抵抗を映せっ! 初抵抗の走りっぷりをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
806790:04/07/19 22:25 ID:OPJ0G51q
ただいま帰りました。
天安牙山までKTX初乗車して、韓鉄と「安中榛名!」とジョーク飛ばしたりした他は、
ひたすら電鉄線乗って萌えてました。
地下鉄4号線では、駅進入中に急停車して、「東大門駅で信号故障です。列車ゆっくり走ります。」でリスタート。
・・・日本だったら30分は止まってるがなw

龍山では解体待ちの301顔がイパーイで・・・(´・ω・`)

なにより迎えてくれた韓鉄の人情に感激。
ほんとに友達の友達は友達なんですね。なんか知らない人までいましたw
ありえない量のお土産もらったので、帰ったらうpいたします。
807名無し野電車区:04/07/19 22:47 ID:RA/90qG2
お名前に便乗して質問ですがCHIPOCHIPO君の彼女?に名前はあるのでしょうか?
以前韓国に行った時ははピンクの方に気付かなかったのですが
今回は結構よく見掛け気になりました。
808790:04/07/20 01:05 ID:rZCxZX/t
もらった軟券、数えたら600枚ありましたw
http://pythialt.hp.infoseek.co.jp/k00.jpg
サボは正規の譲受品なのでコkチョンハジマ。こんな大事なものをくれるとは。・゚・(ノД`)・゚・。

ありがとう、さようなら(´・ω・`)
http://pythialt.hp.infoseek.co.jp/k01.jpg
http://pythialt.hp.infoseek.co.jp/k02.jpg
809CHIPO☆CHIPO:04/07/20 06:12 ID:lY3WmmJK
790さん@>>808
おかえりなさい&お疲れ様でした。
しかし本当にこれでもか級のお宝の山ですな。どれ、整理しきれないでしょうからお手伝い
しませうw。特にそのサボ、結構サイズ大きいし僕のほうで♪キ〜リ〜保全ハ〜セ〜(・∀・)。
さて冗談は兎も角として、また次回訪韓の時にはいろいろ持って行ってお礼と代えさせて
いただきたいものですね。
今回「ありえない量のお土産」以上にトランクに収まりきれないくらいの「迎えてくれた韓鉄
の人情」がそこにあったのではないでしょうか。本当に、その玄界灘を超えた友情を常に確認
しあいたいものです。僕も機会があればお会いしたいですね・・・。
初抵抗画像もカムサハムニダ。冬ソナのテーマの替え歌が脳内BGMに・・・・゚・(ノД`)・゚・。

♪もう(鐵路に)戻る事はない 戻るはずもない "最後だよ"とそっとつぶやく
二度と乗れないのなら 本当に忘れたいよ あふれ出る想いのすべてを
乗りたい時は いつも僕を涙かせてしまうから そして僕の心が動かなくなる
逢いたいと想うたび 僕もボロボロに傷つく 忘れよう 忘れたい 忘れられない

知らなかったよ 君(初抵抗)がいない事が こんなに寂しいなんて・・・

>>807さん
それがね〜、未だに名前ないらしいんですわ。「女子新旧(ヨジャチング)」→女の子の友達→
ガールフレンド・・・ってそのまんまやんけ〜!!まぁ、現地の鐵な方やKORAILの方は彼女を
「女子CHIPO(ヨジャチポ)」と呼んでるそうですが。やっぱり何か名前欲しいですね。
以前も張ったんで再掲ミアナムニダですが、こちら(CHIPOカプールが出演のKTXオフィシャルFlash)をw。
http://ktx.korail.go.kr/gallery2_html/vr_child.html
810同時期に(ry:04/07/20 11:28 ID:hGjSQiyS
>>808
龍山ですな・・・


春からカナーリ増えてる。
放り込むだけで解体してないのかと小一時間(ry
811名無し野電車区:04/07/20 18:01 ID:ECDPnBE+
リアルに大宮の博物館入りをキボンヌしたいですな。。(´・ω・`)
永い時を経て祖国に帰ってくる初抵抗・・・。ショボーン

誰か20m×5mくらいの土地ください orz
812名無し野電車区:04/07/20 22:05 ID:W3R1DNfV
常磐新線を標準軌で作っておけば、丁度良く突っ込めるのに。
更新は必須としても。
813名無し野電車区:04/07/20 23:07 ID:sMnQhJAr
>>811
大宮だったら豪快に重機で壊すのでは?
814名無し野電車区:04/07/20 23:36 ID:W3R1DNfV
明日から地下鉄ストか?
815名無し野電車区:04/07/21 00:05 ID:CycEd1J1
今度ソウルに行くんですが、ソウル駅にあった鉄道博物館てどうなりましたか?
富国に移転したとかいう話も・・。
816名無し野電車区:04/07/21 00:09 ID:QcWfcirb
>>815
富谷(現:儀旺)にあるのが本館で、ミカサとか水仁線とか9900とか初期抵抗とか
沢山の車両が保存されているところ。

ソウル駅のは、分館みたいなもので、レンガ積み駅舎の一部を使った規模の小さなもの
ただ、駅舎がKTX開業の時に新駅舎になったから、以来休館中のはず。
旧駅舎を博物館として拡充するって聞いているけど。
817名無し野電車区:04/07/21 00:19 ID:CycEd1J1
>>816
ありがとうございます!!
富谷は遠いので行けるかわからないですけど・・・。
818クッパバル:04/07/21 03:57 ID:GoLH4UmZ
>>805
ご希望にお応えして以前うpした温水駅を通過する
1000系初期抵抗車の動画をドゾー。
http://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up3342.avi
819CHIPO☆CHIPO:04/07/21 06:22 ID:KWDb1/Z4
>>818クッパバルさん
ぉおぅ、萌え萌え動画キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!テダニ カムサハムニダ!
ときに、最後におばちゃんっぽい声で「萌え〜」て聴こえるような気がするのは単なる空耳でしょうか。
820名無し野電車区:04/07/21 07:18 ID:7Z+/rBSr
821CHIPO☆CHIPO:04/07/21 18:23 ID:KWDb1/Z4
>>820さん
ワロタ。Diet PEPSI Twist噴きますた。なかなか似合ってるところが余計に。

>>802jiktongさん
亀レスミアナムニダ。今日鉄ジャー拝読してきますた。
確かにご指摘の通り二人して何か吠えてるってカンジで、特に竹(略)氏のは最初はニコーリ
笑いながら読んでましたが途中から頭痛が痛くなってもうやめますた。だから提灯(略)
氏の新村駅舎ルポにワープするもここでとどめを刺され、もうだめぽ状態で本を戻して
そのまま店出ちゃいますた。今回ほど購買意欲を削いでしまうルポも珍しい。
822名無し野電車区:04/07/21 22:00 ID:4CayL7yA
ソウル旧駅舎、デパートの一部と化すという不穏な噂を韓鉄から聞いたんですが。・゚・(ノД`)・゚・。

もう一枚、KTXと700系のコラボw
http://pythialt.hp.infoseek.co.jp/IMG_0446.JPG
823名無し野電車区:04/07/21 22:34 ID:ohffG+c2
>>822
赤レンガ駅舎のことなら、それはたぶんないと思う。
旧コンコース(線路の上)はすでにロッテマートというスーパーに転用されているが。
スーパーと赤レンガ駅舎は旧接続部分を完全に切り離して、壁を埋めているので、赤レンガ駅舎は単体で何かにするのだと思われ。
博物館化という話を聞いたことがあるが、かの国のことなので予定は未定・・・
824名無し野電車区:04/07/21 22:48 ID:Hst0zscq
>>802 >>821

RJ読んだが、ケケ島のはだいたいあんなもんといつも思ってるからそんなに気にならない。
新村駅の方はむしろ面白かった。短いけど興味深いニュースをよく拾ってると思った。

というか、jiktongが提灯とか言ってるのは以前の騒動でケケ島に自分の駄文を無視された
逆恨みじゃねーの?3年近く経つ(もうそんな経つのか…)のにまだそんなこと言ってるとは、
負け犬ぶりもここまで来ると見苦しいな。

あーだこーだ文句言ってるわりには進んでRJの宣伝しとるし。いいお客さんでケケ島は大喜び。
825jiktong:04/07/22 09:03 ID:QIheFTP7
俺はあんな3流ジャーナリストが韓国通ぶってほしくないだけだ。
それから>824 俺は直接ジャーナルに抗議文を送ってるんだが駄文というのはそのことか?
当方以外と忘れっぽいので何のことか引用してほしい。
このスレで俺を煽るのならもっと気の利いた挑発をしろよ。たとえばハングル使ってとか。
826名無し野電車区:04/07/22 13:44 ID:Y334qkol
釣られた分際でその口の利き方はねぇだろ(w


負け犬だろうが勝ち組だろうが、ケケ島なんぞをまともに相手にした時点でおまいさんがバカだ。
>>824の最終行に禿しく同意しておく。
827名無し野電車区:04/07/22 21:13 ID:8KcavZXm
初期抵抗まだ龍山にいたのですか…解体も龍山でやるのですかね。それとも九老の解体線が溢れたから疎開留置?
828名無し野電車区:04/07/22 22:19 ID:zWwDtdqU
>俺は直接ジャーナルに抗議文を送ってるんだが駄文というのはそのことか?

そのこと。あのとき2ちゃんはもちろん、某韓鉄旅行掲示板などにまで不満や煽りを
書き散らしてただろ。抗議送ったってのも自分で書いてたし。

>当方以外と忘れっぽいので何のことか引用してほしい。

お前が個人的にジャーナルに送った文章を俺が引用できるわけない。
お前が当時ネットに書き散らした内容が多分そのまま抗議の内容になってんだろうと思っただけ。
その内容なら少しは覚えてるけどね(コテハンだったのと、そのDQNぶりが印象的だったよ)。
これでもまだ思い出せないなら俺が頑張って思い出してもいいけど、いいの?


それよか俺(824ね)で言いたかったのは、そういう経緯でケケ島に複雑な感情を持ってるのは
わからないでもないが、そのためにジャーナルを見る眼がヘンに歪んでるってこと。
良い記事も酷いのも適当に混在してるのに、とにかく全部悪く見よう見ようとしてるのって気味悪い。
悪いなら見なけりゃいいし、こんなところで宣伝しなけりゃいいのに。
>>826さん、応援サンクス!)

あっ、でもこれってまるでケケ島の意見みたいか(w 
829名無し野電車区:04/07/22 22:26 ID:zWwDtdqU
あと、素朴な疑問。
「3流ジャーナリスト」と「1流ジャーナリスト」って何が違うの?
その区別がはっきり言えないんじゃ、やっぱりただの逆恨みにしか見えないぜ。

まあ、俺もあんまりここの空気乱したくないし、それで答えなくないってことで無視しても
いいよ(と、一応助け舟を出しておく)。
830名無し野電車区:04/07/22 22:45 ID:aP3UK8rs
【注意】ケケ島ネタはこっちでやって下さい。

最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1087864055/
831CHIPO☆CHIPO:04/07/23 01:10 ID:tDK2IVlh
・・・こんなことになるんだったら、>>821で亀レスになってまでケケ(略)氏ねた出すんじゃなかった。
本当に申し訳ないことしてしまった。ミアナムニダ_| ̄|○>>>ALL

お詫びがてらに何か話題転換のつもりで・・・。
今さっきまで>>804で自分が取り上げたrkiラジオ韓国(KBS国際放送)KTX開業特集のサイト見てたけど、
動画では「KTX開業を機に区間が重複する在来線のセマウルやムグンファを減らした分貨物列車を増やした」
とのことだが、妙に納得しながらも「って、そんなに簡単に高速道→鉄道へとシフトされるんかぃや?!」と
ツッコんでしまったんですが、どなたか実情ご存知ですか(教えてクンでミアナムニダ)。まぁ、日本や欧州みたいに
ピギーバックでもしてたら話は別でしょうが・・・。てかHYUNDAIなどのコンテナのトレーラーごと積んだ専用
貨車がズラーッと並んだ貨車+寝台車(というほど距離もないだろうからせいぜい居住性を考えてセマウル用
客車?)なんて編成実現出来たら見てみたい・・・(゚д゚ * )。実際、欧州では環境問題対策で採用されてる訳だし、
KORAILでもそのための整備(発着ターミナル等)を本腰入れてやってしまえば韓国内における環境問題対策に
大いに貢献もできて「大陸に続く鉄道」として堂々とアピールできるはず。
832名無し野電車区:04/07/23 17:35 ID:fb/dhOAh
ソウル-浦項 ''2時間''で 短縮, 複線電鉄化することに
http://www.cbs.co.kr/nocut/show.asp?idx=24451
蔚山-浦項 区間が 2012年まで 複線電鉄化される.

新慶州でKTXと接続
事業費2594億ウォン
833名無し野電車区:04/07/23 23:13 ID:C0zI+lmT
>>831
向うは海上コンテナ数個まとめて1両の貨車で運べるし、
たしか、釜山でコンテナが停滞気味だったんじゃなかったっけ?

>>302
新慶州ってどこにできるんだろう・・・。
しかし、もとはナローゲージだった路線も立派に出世したなあ・・。
834ちはちょる:04/07/23 23:22 ID:FIhbUHIA
>>833

「もとはナローゲージだった路線も立派に出世」

蔚山-浦項って、昔はナローだったんで塚?
835名無し野電車区:04/07/23 23:26 ID:YSlZCbPU
微妙に韓国ネタな気がするのでここに貼っておきますね。

白い煙を吐く485系((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ttp://japanese.joins.com/html/2004/0723/20040723205224300.html
836名無し野電車区:04/07/23 23:30 ID:C0zI+lmT
>>834
そうよん。 大邱〜慶州〜蔚山・浦項は朝鮮中央鉄道というナローだった。

このページが詳しい・・。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~travel-100years/travelguide_033.htm
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~travel-100years/travelguide_006.htm

しかし、東海北部線と南部線の間でも工事やっていたんだ・・・。
837名無し野電車区:04/07/23 23:34 ID:C0zI+lmT
>>835 ハゲシクワロタ。
838age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/07/24 03:20 ID:ZpoOOpN3
よっしゃ!これから韓国国鉄完乗に言ってくるわ!
839CHIPO☆CHIPO:04/07/24 07:27 ID:1iu71+3+
>>838age厨 ◆ocjYsEdUKcさん
お気をつけて!まだ龍山にいるであろう1000系初抵抗によろしく!
840CHIPO☆CHIPO:04/07/24 09:03 ID:1iu71+3+
連投ミアナムニド ← 釜山弁 ↓
>>833さん レスカムサハムニド。
確かにセマウルに乗ってた時同じPPセマウルや元セマウル車やリミット製車(2002.1月末訪韓当時そんな呼び名は
知る由もなかったから勝手に「韓式ICE(イーチェ)」と呼んでた)の編成のムグンファに混じってHYUNDAIやHANJINなど
の海上コンテナをそのままガンガン積んだ貨物列車とすれ違う度にハァハァ(´д` * )云うと同時にそのダイナミックな
風貌に驚いたりもしたのですが、今は釜山ではコンテナは停滞気味なのかぁ・・・orz。もしまた復権するようであれば、
KTX開業による物流改革の威力を見せ付けるべく、また高速輸送手段としては鉄道がいちばん地球環境に負荷が少ない
という真価を世に見直させるべく貨物列車の需要アップ・そのための効率的な基盤の整備として欧州のピギーバック
(もしくは日本がこのほど生んだ「特急貨物電車」もアリだろう)を手本にして、もっと有効に鉄路網を生かして欲しい
と外野から願わずにはいられません(そのためにまずは労使間、特に保線要員の過労問題を何とかすべきだって・・・?)。
841名無し野電車区:04/07/24 11:01 ID:lac5eYbn
>>833
KTX二期区間ですな。
東大邱〜新慶州(市街地から南西9kmの郊外)〜新蔚山(市街地から西30kmの山中)〜釜山

新蔚山は蔚州郡三南面神話里とかいうところみたい
http://www.chosun.com/w21data/html/news/200309/200309260378.html

842名無し野電車区:04/07/24 23:53 ID:A6Ak0dzY
>>838
いまなら長項線のどっかの駅から分岐する火力発電所の専用線に運転される
海水浴臨時列車にも乗れるんじゃないかぃ?
843ちはちょる :04/07/25 00:23 ID:kOMRuESf
>>842

ソウル発の海水浴列車だっけ。
他にも、三渉線(←漢字はこれでイイの?)行きの海水浴列車もあるんだとか。
844名無し野電車区:04/07/25 00:31 ID:/IMG5Wty
>>843
三陟
845名無し野電車区:04/07/25 08:28 ID:c1qSFuNA
浦須〜新慶州〜東大邱の複線電化路線できたら今の路線・駅はなくなる?
http://www.chosun.com/w21data/html/news/200407/200407230383.html
http://www.munhwa.com/society/200407/24/20040724010308270830020.html
846名無し野電車区:04/07/26 01:15 ID:EYOYIXY5
>>845
なんか、完全な新線を作るみたいねえ・・・。
慶州も仏国寺も廃止・・。

あと浦項よりも北に伸びているのが気になる。
まさか東海線建設?
847名無し野電車区:04/07/26 01:17 ID:EYOYIXY5
右上の地図が
「既存線、廃線(既存線)、新線路」とあるから、
やっぱり今の慶州駅は廃止だ・・・・。

慶州はめちゃ不便になるなあ・・・
848名無し野電車区:04/07/26 01:28 ID:CRKJK83S
なんか

京阪奈新線つくって学研都市線と奈良線・大和路線を廃止して
学研都市の駅から奈良市内に新路線つくる、みたいな
大胆な手法だなw
849名無し野電車区:04/07/26 04:17 ID:AH+QYbsk
>>847
これじゃあ、地元住民にとっては迷惑そのものでは?
市街地を通らない新線作って、既存線廃止では・・・
せめて、JR東日本やJR九州みたいに、既存線第三セクター化ぐらいじゃないと、
地元は納得しないのでは?
850名無し野電車区:04/07/26 07:01 ID:P0om04tA
地元民はあまり鉄道は利用しないから大した迷惑にはならないらしい。もともと列車本数も少ないし。
でも観光客にとっては、慶州駅から歩いて行けた博物館などの場所にいけなくなるから不便にはなるな。
あとあの慶州駅舎はどうするのか・・・
851名無し野電車区:04/07/26 07:25 ID:mUcin+Gj
>850
日帝の遺物として解体...
852CHIPO☆CHIPO:04/07/26 07:29 ID:gaZBpGB4
>>851さん
そんな・・・_| ̄|○・・・ムゴい・・・・゚・(ノД`)・゚・
853名無し野電車区:04/07/26 18:59 ID:/FKroH44
仏国寺の駅舎も気になる所だ。
854名無し野電車区:04/07/27 00:01 ID:ay9d4AzM
しかし、アジアの鉄道って、時々とんでもない路線変更やるよなあ・・

これって、横浜と桜木町を廃止して新横浜にするようなもんだし。
台湾でも台南だったか、とんでもないところに駅が行ってしまったが。
855名無し野電車区:04/07/27 08:29 ID:iKf2ibej
しかし、三陟までの東海線なんてどう見てもペイしないと思うんだけど、
そこまでして作らなあかんのかな?
856名無し野電車区:04/07/27 10:03 ID:NgsxUcsB
東海南部線 移設 "民族の精気 立てる 機会"
http://www.donga.com/fbin/output?f=totalc&code=c__&n=200407260088&curlist=0

やはり日帝憎しなのか・・・
857名無し野電車区:04/07/27 10:54 ID:OW2k/7HP
ttp://cafe.naver.com/BoardRead.do?cluburl=railstar&clubid=10310448&menuid=&listtype=A&boardtype=I&page=&articleid=1275&comin=1&cominopen=
9号線の車両完成予想図 日本のどこかの私鉄の新車みたいな感じがするがロテム製である
858名無し野電車区:04/07/27 12:31 ID:u3NHY9D/
>>855
太白山脈が海に迫る東海沿岸だけにトンネルだらけの路線になるだろうね。
釜山〜東海は山越がなくなりかなり早くなるだろうけど需要はあまりなさそう。
859名無し野電車区:04/07/27 19:52 ID:kk00By8N
>>857
トングリと東西線上がり目を混ぜたような顔つきだな。
いつも思うんだが、韓国の地下鉄って分割併合をしないのに
なぜ電気連結器を付けるんだろう。
860名無し野電車区:04/07/27 22:16 ID:iKf2ibej
>>856
「新羅の王城を貫通している東海南部線の移設」により、
「新羅古都のイメージを取り戻す」云々として歓迎している文化団体の意見を見ると、
平城京跡を貫通している某線を連想しますな。
その理屈はわからないでもない・・・
確かに地図で見ると、仏国寺−慶州間の線路両側は古墳やら史蹟だらけなわけで。
慶州市全体を「新羅古都」テーマパークにするために、日本が
「民族精気を殺すため」に「意図的に中心部を通した」鉄道は邪魔だということか。

しかし、それだけでいいのか・・・
861名無し野電車区:04/07/27 23:33 ID:NgtB1qli
しかし、光州より酷いなあ・・こりゃ。
新駅〜旧駅〜仏国寺にLRTきぼんぬ(w
862名無し野電車区:04/07/28 00:33 ID:gl6M9igY
>>857
えらく客窓の位置が低いな。立ち客は外が見えないんでないか?
863名無し野電車区:04/07/28 00:39 ID:JFKfctCf
>>857
う、うなされる・・・
864名無し野電車区:04/07/28 01:04 ID:h4dYeQvo
>>860
そういう次元で物事を語るのが建前の国だから。
本音ではどうなのか…本音なんてなさそうなストレートな国だけど(w
865名無し野電車区:04/07/28 01:50 ID:xg26Y8Vb
この週末やっとKTX初乗りなのに
なんか台風の進路予想が
もろ九州経由韓国で困ったな。
866名無し野電車区:04/07/28 17:16 ID:tjIT5RKO
> 台湾でも台南だったか、とんでもないところに駅が行ってしまったが。

台南は今でも都心近くにあるまんまでつ。
とんでもない所に駅が移転してしまったのは台東ですね。
マジでスッゲー田舎に引っ越してしまっていた。(苦笑)

駅員に「何で引っ越したの?」と聞いたら
「以前の駅の敷地が狭くなったから」と一言。
確かに新駅はヤードがメチャ広くなっていたけど。。。

市の中心からバスで20分もかかる新駅(あくまで在来線駅)。
台東市の都市開発も関連しているらしいけど、
あんなに不便な所に引っ越ししても「鉄道優位は揺るがず」と
移転にGoサインを出す台湾鉄道管理局(台湾国鉄)強気!?
867806:04/07/28 17:40 ID:tjIT5RKO
×台湾鉄道管理局

○台湾鉄路管理局

鉄道って言わなかったんだっけ。
鉄路でした。逝ってきまつ。
868名無し野電車区:04/07/28 18:45 ID:167ZijO/
まあ半島じゃ鉄道は嫌われ者なんでしょ
869ちはちょる:04/07/28 22:43 ID:qfIH1zrY
>>857>>859

「韓国の地下鉄って分割併合をしないのに、なぜ電気連結器を付けるんだろう」

韓国の地下鉄で自動連解をはじめて装備したのは、仁川1号線1000系と
釜山2号線2000系。
仁川地下鉄公社では「緊急時の併結で給電できるように」という説明。
緊急時の牽引・推進では併結相手への給電どころの騒ぎではないと思うが。
870名無し野電車区:04/07/30 00:40 ID:ayxokz79
>>869
釜山についているのは謎だな。
871名無し野電車区:04/07/30 02:28 ID:oTkD6/Lu
韓国は一部の地下鉄に前面非常扉がない車両(ソウル2号線の大半、釜山、テグなど)がありますがあっちにA-A基準みたいなものはないのでしょうか?あと非常扉も日本のに比べて狭いような。
872名無し野電車区:04/07/30 02:38 ID:O1LA0b26
>>871
AA基準(今は、その形では残っていないが)なんてものが存在するのは
日本だけですな。

欧州などにも前面非貫通(+中間車通り抜け不能)の地下鉄は多々ある。
873CHIPO☆CHIPO:04/07/30 07:17 ID:BWWW5bHM
>韓国の地下鉄って分割併合をしないのに、なぜ電気連結器
勝手な憶測ですが、どちらかといえば車庫内での入れ替えを想定しての事、ではないのかな。
なんか餓鬼の頃に保育社の新書版サイズのカラーブックシリーズの「営団地下鉄」を見てて
丸の内線の車庫の入替え用電車(元銀座線100系)の連結器だけが車体とは不釣合いにやたら
きれいでモダンで子供心に不思議だったのを思い出したけんども・・・。認識違いであれば反省
と謝罪をいたします(連結器について詳しくないくせに正直すまんかったとです・・・)。

しかし、あの事件から1年半になるけど、大邱地下鉄の車両って未だに「あの当時」のまま
なのか・・・。もっとも、座席の生地を羊毛モケットからステンレスにしろとはいわないから、
せめて「非常扉が付いてるようで実はついてない」前面を何とかしてくれよお・・・_| ̄|○。
874名無し野電車区:04/07/30 21:37 ID:lwRu+xvk
875名無し野電車区:04/07/30 22:26 ID:vB+VLlFZ
釜山地下鉄のノポドン車庫の脇を車で通った際、
車庫内に半分壊されたような?電車が数両放置されていて不気味だった。
876age厨@そうる ◆ocjYsEdUKc :04/07/30 22:57 ID:PZeAtkBu
本日京春線乗車をもって、韓国国鉄完乗しますた。
明日、帰国する予定でつ。詳しくはまた後日。

>>842-844
あくまで定期列車運行路線が基本なんで。
877名無し野電車区:04/07/30 23:06 ID:rI3ZCwKt
>>873
あの前面って、ある意味、相模線205系に共通するものがあるな。
878名無し野電車区:04/07/30 23:48 ID:5h6pIvpD
>>872
昔,ドイツ型電車の模型を買ったら連結面がのっぺらぼーで
随分手を抜いた模型だと思った。
その後,ドイツで実物に乗ったら実物ものっぺらぼーだった。

879ちはちょる:04/07/31 00:45 ID:OUxwKyMZ
>>871

韓国では「地下鉄に関係した電車の正面に非常扉を設けなければならない」という
キマリは、とくに無いそう。
しかし、韓国初めての高速電車であるソウルの1000系の時点でAA基準で
作られているのから、日本で言う「地下鉄電車の基本」というものは
分かっていると思う。1000系@大宇の頃は日本に言われるままに作って
いたので、AA基準も製造にそのまま反映されていたと思うが、多少の知恵が
付いてきた80年代になってから「自己流」(コストダウン?)が出てきたため、
AA基準から「逸脱」しつつあったのではないだろうか?
その「日本からの逸脱」が他者の事情をよく反映した「安全なウリナラ式」へ
伸びていけば有意義であると思うけど→大邱1号線@中央路というオチでは
「ウリナラ式」から生まれた良いものは無かったと言えよう。

安全を生むのは事故、とも言えるので大邱1号線@中央路を教訓に
「安全なウリナラ式」へ伸ばしてほしいもの。
ただ変なものは作らないようにと、とくに釘を刺しておく。(w

>>872

世界中の地下鉄を見渡すと、扉が電車の正面にあるものと無いものでは
割合は半々位とのこと。

880jiktong:04/07/31 06:52 ID:VjO12Ep/
ドイツやオランダは前面非貫通の地下鉄がデフォルトだね。
881名無し野電車区:04/07/31 07:04 ID:VjO12Ep/
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. | とっとと覚えてウリナラの素晴らしさを  │
. |   チョパーリどもに広めるニダ!        │
  \___   ____________/
━━━━━| . /━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          | /      |鉄道=チョルト  駅=ヨク    
                 |列車=ヨルチャ .   ホーム-プレッポム 
                 |切符=ピョ  トンネル=トノル     
                 |座席=チャリ  地下鉄=チハチョル  
                 |乗り場=タヌンゴ  電車=チョンチョル   
                 |降り場=ナガヌンゴ  客車=ケクチャ 
      ____      |急行=クッペン  貨物=ファムル
 彡ミ  B■_∧   。|
━..|ヽ━<丶`∀´> /━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  |ヽ  (    つ
  人  | | .│ ._____ ∧_∧ _______ ∧_∧_
( ゚ー゚) 〈_フ__フ |ヽ____(∀@- )____ (∀` )=>_
===============|i`─ と    ヽ────⊂     )─
            |l.______| ̄ ̄ ̄ ̄|_____| ̄ ̄ ̄ ̄|_
             i\  ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄
             ilヽ.\.___..r‐^────────── 、
             iil: 丶i._│うーん、ためになるなぁ。  |
             |li      `─────┬─^───‐'──────‐ 、
                              │終声字母は半角にしました。 |
                            `────────────'
882名無し野電車区:04/07/31 14:11 ID:S21zQcXX
>>881
タヌンゴ・・・入口(イプク)
ナガヌンゴ・・出口(チュルグ)

じゃねーか?

>>878
ベルリンのSバーン?
883名無し野電車区:04/07/31 15:13 ID:mk42mXuP
884名無し野電車区:04/07/31 15:28 ID:mk42mXuP
885名無し野電車区:04/07/31 15:30 ID:mk42mXuP
886名無し野電車区:04/07/31 16:10 ID:wnm6q3KS
ただ、あの事故で前面貫通扉が役に立ったかというと疑問ではある。

それ以前に駅設備や避難誘導のヘボさが際立ってた事故だったが。
(あれじゃ北が攻めてこられたらというかテロ戦略でもやられたら、かなりやばいよ……)
危機意識が高いのか低いのか分からない国民性だよなぁ。なんの為の徴兵制と
民間防衛訓練(今はもうないのか?)なんだか。

そういえば一号線清涼里(チュンチャンニ、ってこう書くんだっけ?)も6年前(話題の初期抵抗が
ゴロゴロしてた時代ね)、凄く暗くて通路も狭い日本じゃ考えられないようなデンジャラスな
駅だったこと思い出す。
887名無し野電車区:04/07/31 16:58 ID:seV8Sscf
ほんと、ガソリン自決親父がキタのテロリストだったらどうしてたんだろうね。
888名無し野電車区:04/07/31 17:22 ID:xLdrjzcj
>>886
防空壕として使用する時の為にわざと深くしているのも、
げるのに手間取ったひとつの原因だったっけ?
つまり敵に地下から攻められたらどうしようもないと
889名無し野電車区:04/07/31 18:13 ID:j+miw4tS
>>882
ミュンヘンのSバーンです。420形。

ソウルも内装改造車が出てるみたいだけど、恐怖のステンレス
座席は採用されなくてよかった。
890ちはちょる :04/08/01 10:34 ID:BFfv3DEl
ソウルの3と7で、本採用かどうかは分からないけどステン座席車が
出ているよう。
↓のサイトに車内の画像があると思った。

ttp://www.jsm1182.net/gallery/gal.htm
891名無し野電車区:04/08/01 13:16 ID:Ci9KeDV3
>>ちはちょるニム
以前にソウルの地下鉄の地上区間が書いてあったと思うんでつけど、
プサンの地下鉄にも地上区間ってありまつよね??

無学な漏れにご教授くださいまし
892名無し野電車区:04/08/01 23:41 ID:3JY6m6Z9
>>890
1号線にもなかったっけ?
893ちはちょる:04/08/02 00:11 ID:SKyBrccr
>>891

釜山交通公団の地上区間・・・
漏れ、1・2全線乗ったことが無いんだよね。
乗ったことがあるのが1の釜田〜新平、2の西面〜湖浦。
このうちでの地上区間は↓のとおり。

釜山1 新平手前と新平の駅・検車構内。(新平ホームからトンネルが見える)
釜山2 金谷手前〜湖浦の駅・検車構内。(金谷ホームから遠くにトンネルが見える。
    京釜線のすぐ脇)

乗ったことが無いけど、釜山1の魚浦洞(←ノポドンって、だっけ?)方面には
地上区間が多いとオモタ。
手元の道路地図だと釜山1の魚浦洞方面地上区間は↓のとおり。

釜山1 教大前〜クソ洞北方(ノポドン方の先)

確かなことが答えらん無くて>>891タソ、御免ちゃい。
894ちはちょる:04/08/02 00:13 ID:SKyBrccr
>>892

だ。1の新1000にもステン椅子が居たね。
すると、ソウルのステン椅子は1・3・7だ。
895名無し野電車区:04/08/02 01:02 ID:Wqffz21I
>>893

ノポドン→老圃洞
クソ洞→久瑞洞
896891:04/08/02 02:05 ID:G1rux73x
>>ちはちょるニム
チョンマルカムサハムニダ(*´∀`)ノ

2号線の西面〜湖浦は乗りつぶすだけで往復1時間半ぐらいかかるし、地上区間が
ないなら無理に乗るのはやめようかと思っていますた。
早く3号線出来ないかな・・・(´・ω・`)
897age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/08/02 02:13 ID:hg5QEF+h
全羅線の新里っていう小駅の側線に、統一号の旧客が10両程度留置されたYO!
龍山の初抵抗も見たけどなんだか、「最後までウリナラのほとんどには見向きも
されなかったが、チョパーリ…いやいや、イルボンの連中が気にかけてくれて、
嬉しいニダ、もう思い残すことが無いニダ。」と言ってるような感じがしますた。
寂しいね。

…でもほんとに韓国は鉄っちゃん少ないな。
898名無し野電車区:04/08/02 07:57 ID:Gyuax2TE
全国基幹鉄道網再構築
http://www.seoul.co.kr/news/news_view.php?id=821889977

天安〜論山 複線電化新路線
鳥致院〜西海岸 単線電化新路線

など
899名無し野電車区:04/08/02 08:25 ID:kQT3mjQm
この計画、もうかなり前からあるんだけど。
900名無し野電車区:04/08/02 10:43 ID:nRpKIMRd
>>898
一瞬川島先生の新刊かと思いました。
901名無し野電車区:04/08/03 00:08 ID:p4+KdIqb
>>899
つまり、運輸省の都市鉄道整備答申みたいなものか。
902名無し野電車区:04/08/04 00:10 ID:a1dkgGAW
>>897
しゃーないわな。

これから、どの程度出てくるかだなあ・・。
台湾みたいになったら面白いとは思うけど。
903名無し野電車区:04/08/04 08:29 ID:Vg7MYReE
チョンスレなんか立てんなよ糞野郎
904名無し野電車区:04/08/04 23:31 ID:hYt276kr
905名無し野電車区:04/08/05 01:33 ID:LLSGVC1S
今日、何気なく調べものをしていたら
タンコゲ〜烏耳島の距離は71.5Kmにもなるんですね。

ソウルの電車って、8号線以外、結構長い距離はしってますな。

906名無し野電車区:04/08/05 17:25 ID:CSC2bAi+
>>905
しかもその殆どが各駅停車
907名無し野電車区:04/08/06 21:47 ID:zf/f8D//
保守
908名無し野電車区:04/08/07 00:40 ID:7i05JuNx
94年の初訪韓時から思ってたんだけど、
「電鉄線の快速運転がないこと」
「電鉄線の車両が、長距離・都市間連絡には相応しくないこと
(早い話が3つ扉セミクロスでも入れろと。転換とはいわんから。
そうでなきゃ特室車を電鉄線にもつけろと)」
「運転台と客室の仕切り窓がないこと」
には疑問もちまくりだった。今もたいして変わってないのが駄目すぎ…。

日本と違って私鉄が皆無なのが、電鉄線のやる気のなさの遠因かねぇ。
あれにくらべれば、JR束なんてサービスしまくってるなぁと思ったりする。

まぁ日本の大手私鉄というのは世界的にも稀で類例のないシロモノだけど……。
909名無し野電車区:04/08/07 01:21 ID:F/5Rpo74
>>908
概念として、輸送することで対価を得て収益を上げようとする日本と違って、
あくまで都市(または国家)のインフラという位置付けのような気がする。
だから差が出るのかも。
910同時期に(ry:04/08/07 02:31 ID:blmLcHPN
>>908
アンタの視点が鉄ヲタの視点だから変に感じるのさ(w

電鉄線はあくまで首都圏の通勤輸送が目的で、都市間輸送が目的じゃない。
昨今の動向として天安延長が実現すれば都市間というカテゴリが成立し得るが。

日本で言う京浜東北線や南北直通の千代田線列車みたいなもんだ。

種別の有無とて京釜線区間では列車を利用すれば良い話だし、
チクトン走らせ始めた朱安以東みたいな箇所もあるし。

運転台との仕切り窓とて、基本的に地下鉄直通が前提の車なんだから致し方無かろう。
電鉄関連の入れ知恵をしたのが日本国有鉄道という事を忘れるな。
そして1000台電動車が103系1000番台の類似品だという事も。

「やる気」云々じゃなくて、論理的に動機付けが出来る事項なんだから、そこまで不思議がる事でもないと思うけど。
勿論、乗客サービスという観点からは指摘の通りなんだろうけどね。
911同時期に(ry:04/08/07 02:57 ID:blmLcHPN
連投スマソ

乗客サービスと括った所で電鉄線のそれと日本のそれに対する価値観を混同しちゃいかんですな。
前面展望なんざそれこそ一般人にはどうでもいい話で。

そんな物よりも(列車線を含めた)定時運転率をどうにかする方がサービスとしては優先されるんじゃないのかと。
何せ車両不具合があれば代車手配しないでそのまま運用から引っこ抜くレベルの国なんだし。

遅延はともかく、予告なしで運休したらやっぱり不便極まりないだろ・・・
912名無し野電車区:04/08/07 03:58 ID:+jYDwIN7
そうだねぇ。
韓国の鉄道に日本の鉄ヲタ的視点で「サービスがなってねー」とか言われても、ちょっと違うよね。
国情の違いもあるし、そもそも軍事施設的な扱いだからね。
韓国にも少数ながら鉄ヲタはいるけど、いまいち根づきにくい土壌だと思うよ、韓国は。
統一号がなくなる、というときになんで海の向こうの日本人が騒いでいたのか、韓国人にはまったく理解されてないし。
やはり価値観の違いなんだろうねぇ。
913ちはちょる:04/08/07 11:49 ID:Y+yJTHnD
>>908

気持ちはわかる。
言うなれば、JRの取り組みを首都高速に求めているようなもの。
いまのKNRの雰囲気は、JNRでいうの昭和50年代くらいだろうか?
これから変っていくのかも。
914名無し野電車区:04/08/07 14:18 ID:QGdrirmh
俺は40年代後半だと思うよ。
日本でちょうど冷房車が普及しだす頃だね。
915名無し野電車区:04/08/07 23:28 ID:s07qeKCW
>>911
まずは各駅にもっと沢山の時刻表を導入してくれ・・・・。

>>913-914
漏れは、KTX開業に伴う変化だけ見ていると、
なんとなく上越新幹線開業の頃を思いだす。
ただ、社会的な雰囲気はオイルショック後のゼロ成長期のイメージかな?
916名無し野電車区:04/08/08 01:09 ID:m8jD0wgk
>>915
シガクピョならオンラインで見られまつよ。

まぁ、その通りに電車が来るかと問われると確かに疑問が・・・
駅の電光掲示にも時間表示が出来る筈なのに未だに実行してないのは恣意的な物すら感じる。
917名無し野電車区:04/08/08 23:31 ID:ZFvjGIXC
>>916
でもなあ・・駅で見られないというのは不便で仕方ない。

ソウル周辺のバス路線図も欲しいぞ。
どのぐらいの紙の量が必要になるか知らんが(w
918名無し野電車区:04/08/09 12:30 ID:AhYKYucE
http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/news.empas.com/show.tsp/lo/20040715n08658/
韓国の鉄道の場合、10分以内の遅延は定時扱いらしいけど
地下鉄&首都圏電鉄も10分以内が基準なのかな?
919名無し野電車区:04/08/09 23:53 ID:Mk0HDZrZ
>>918
そんなもんじゃない?
世界的に10分早着遅着は定時らしいし。
920名無し野電車区:04/08/10 11:40 ID:rF/s0v9Q
ていうか数分遅れで「遅れ」にしてるのは日本くらい。
921名無し野電車区:04/08/10 12:02 ID:so96K5tl
KTXの上り列車は必ず5分ほど遅れるのはどうにかならんのだろうか。
下りはほぼ定刻なんだけどなぁ。
922名無し野電車区:04/08/10 22:38 ID:7YJGBBHu
東は30秒でも遅れらしい。
923名無し野電車区:04/08/10 23:42 ID:gBwBA9MP
酉の新快速は平気で遅れまくってるような気がする。
そんだけ余裕のないダイヤ組んでるわけだけどさ。
でも、そのカゲに社員いじめがあったのは納得できないけど。
そんな無理するなら、余裕持たせろや……。殺伐とした職場と規律のある職場は
全く違うものだし、殺伐とした職場からはいつか事故発生するぞ。洒落にならんレベルの。
924名無し野電車区:04/08/11 02:00 ID:QWvYGx5b
>>923
折返し時分が2分とかあるしね。
925名無し野電車区:04/08/11 03:04 ID:k3mTr+/Q
>>923
酉批判はスレ違いな

主張はごもっともだがそれこそ殺伐としたスレと規律のあるスレもまた別のもの
以後注意されたし


・・・韓鉄でシャレにならないレベルの事故を連発してるのとはまた別の次元の話だな・・・
926名無し野電車区:04/08/11 06:42 ID:BJzTi7sz
そういった意味では、去年は悪夢の年だったな・・・
927名無し野電車区:04/08/11 09:51 ID:+OLGgSiZ
928名無し野電車区:04/08/11 17:34 ID:+D7GT0xS
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. | とっとと覚えてウリナラの素晴らしさを  │
. |   チョパーリどもに広めるニダ!        │
  \___   ____________/
━━━━━| . /━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          | /      |KTX=コソクチョルド  ソウル=漢城(台湾語)    
                 |天安牙山=チョナンアサン  セマウル=新村號(台湾語) 
                 |光明=クワンミョン  韓国=南韓(台湾語)     
                 |幸信=ヘンシン  トンイル1221号=統一1221次(台湾語) 
                 |運転士=ウンジョンギサ  
                 |車庫=チャリョンキジ 
      ____      |新型5000系=トングリ
 彡ミ  B■_∧   。|1000系初期型=チョジョハン
━..|ヽ━<丶`∀´> /━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  |ヽ  (    つ
  人  | | .│ ._____ ∧_∧ _______ ∧_∧_
( ゚ー゚) 〈_フ__フ |ヽ____(∀@- )____ (∀` )=>_
===============|i`─ と    ヽ────⊂     )─
            |l.______| ̄ ̄ ̄ ̄|_____| ̄ ̄ ̄ ̄|_
             i\  ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄
             ilヽ.\.___..r‐^────────── 、
             iil: 丶i._│うーん、ためになるなぁ。  |
929名無し野電車区:04/08/11 19:33 ID:vm/CdTua
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. | とっとと覚えてウリナラの素晴らしさを  │
. |   チョパーリどもに広めるニダ!        │
  \___   ____________/
━━━━━| . /━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          | /      |  難読駅名(笑)    
                 |谷山=コクサン  烏山=オサン 
                 |大谷=テゴク  鶴橋=ハッキョ     
                 |白馬=ペンマ  松川=ソンチョン 
                 |金村=クムチョン  二村=イチョン  
                 |日光=イルグァン 
      ____      |徳山=トクサン
 彡ミ  B■_∧   。|城北=ソンブク
━..|ヽ━<丶`∀´> /━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  |ヽ  (    つ
  人  | | .│ ._____ ∧_∧ _______ ∧_∧_
( ゚ー゚) 〈_フ__フ |ヽ____(∀@- )____ (∀` )=>_
===============|i`─ と    ヽ────⊂     )─
            |l.______| ̄ ̄ ̄ ̄|_____| ̄ ̄ ̄ ̄|_
             i\  ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄
             ilヽ.\.___..r‐^────────── 、
             iil: 丶i._│うーん、ためになるなぁ。  |
930名無し野電車区:04/08/11 20:05 ID:7vmPuc8a
>>927
トンネルを多用した線形の改良だね。
かつて全州の市内を大胆に放棄して新線に切り替えたけど
今回南原などはどうなるんだろう?
931名無し野電車区:04/08/11 23:23 ID:BJzTi7sz
韓国の行政首都が大田近辺に確定したが・・・
行政首都近辺にKTXの新駅が出来るかな?
で、行政首都とKTXの駅とを韓国お得意の地下鉄や軽電鉄で結ぶのかな?
建設中の大田地下鉄がそっち方面に延伸か?


韓国の新行政首都移転先、「公州市・燕岐郡」に確定

 公州市・燕岐郡は、7月5日に発表された専門家評価で、
韓国高速鉄道の駅や空港から近いことなどから忠清北・南道の4候補地の中で最高点を得ていた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040811i214.htm

韓国の「首都移転」先は燕岐、公州地域に決定
 対象地域はソウルから約120キロ南方で、大田(テジョン)市に近い農村地帯。
ttp://www.asahi.com/international/update/0811/012.html
932名無し野電車区:04/08/11 23:49 ID:gOUuKuhy
>>930
線形の改良どころか、完全に新線建設ですよ。
土木部分だけを見ると、KTXが走る湖南線よりも
すごい「改良」だと思う。
933名無し野電車区:04/08/12 00:18 ID:8rui5RtC
日本の整備新幹線になぞらえば、
京釜線=フル規格
湖南線=ミニ新幹線
全羅線=スーパー特急
934名無し野電車区:04/08/12 10:07 ID:xaYlFr2N
>>931
KTXの湖南線新線が天安牙山から分岐の場合は公州に駅ができるよ。
五松の場合は益山までは駅なしかな?
大田分岐の場合は論山が有力。
935CHIPO☆CHIPO:04/08/12 22:25 ID:uycq6qXt
韓国のヤフオクより。この切手ホスィ( ゚д゚)
http://www.auction.co.kr/buy/detail_view.asp?ItemNo=A014761140
936名無し野電車区:04/08/12 23:33 ID:T2fd/di0
>>935
鉄道70周年ということは、朴政権末期かな?
937CHIPO☆CHIPO:04/08/13 09:26 ID:1aXfLT2J
>>936さん
そうかもしれませんねぇ。
鉄道100周年が1999年だったから、70周年は1969年、すなわち切手のDLのデビュウの年ってことになるんでしょうかね。
あと、こんなんもハケーンしますた。ホスィ( ゚д゚)
http://www.auction.co.kr/buy/detail_view.asp?ItemNo=A014776177
938名無し野電車区:04/08/14 00:18 ID:dNRvcWY5
>>937
地下鉄開業の時ですな。
初抵抗萌え〜。
939名無し野電車区:04/08/14 03:01 ID:Db8vIfRg
ima souru ekiura no pcban desu.
chikatetu noritubusitaiga 1nichime 1toi1sikamuridesuta
940名無し野電車区:04/08/14 05:31 ID:ilfL6eu1
>>939
ソウルカキコキター(・∀・)ー!!
Seoul kakiko kita---(・V・)--!!

1000系初抵抗なき今、残りの仲間を存分に楽しんでくださいw
1000 kei syoteikou naki ima , nokori no nakama wo zonnbunnni tanosinnde kudasai (w
941名無し野電車区:04/08/15 19:51 ID:Uow5LrMJ
あげ
942名無し野電車区:04/08/15 21:38 ID:8q+gNzT2
チハチョル開業30周年ニダ
ウリナラマンセーニダ
ウリナラの優れたチハチョルシステムを世界中に輸出するニダ
943名無し野電車区:04/08/15 22:00 ID:zi/5wT4P
>>942
台湾鉄道当局からクレーム来たニダ。
944名無し野電車区:04/08/15 22:07 ID:2lQdL0HA
そういえば今日でピッタリ30年なんですねぇ・・・

1000系初抵抗記念列車・・・・日本と違ってむりだわなw
945名無し野電車区:04/08/15 23:18 ID:cTY+UmJh
>>943
正式には「台湾鉄路管理局」ね。
age足鳥ゴメソ。
946名無し野電車区:04/08/16 23:05 ID:NIQJV4nt
しかし、本家103系1200番台より短命でしたな>>初抵抗
関係ないけど1号線は、施設まるごと更新前の東西線の雰囲気だね
947名無し野電車区:04/08/16 23:55 ID:jYYVrP7d
>>944
ちなみに昨日は自分の30歳の誕生日でもある。ハァァァ
更にいうと文世光事件30周年。
948CHIPO☆CHIPO:04/08/17 13:47 ID:UHlUh/YV
                _-──────────
              /__   ____  /   \      ─────────────
             //∧、//∧_∧ / / l|  \|| \        _  _____   _
           //_ゝ`// (´<_` / / l|    \|| \      / .//      \/ /
          /二=l=l==l=l=l二二   ̄  |\   \|| \   /   / ̄/ / ̄ヽ  く
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        | |    | \| |  ./ /\\ ./ / //\ \
       /   :::::::::::::                 .| |    |  | |   ̄    ̄  ̄   ̄     ̄
     / ̄丿     ───、           .| |    |  | |  Korea Train eXpress
    / ーー/    /    ノ            | |    .|  /|
   /   /   / ̄ ̄ ̄ ̄             | |    / /ノ     ソウル ⇔ 釜山
  /   /   /                     ≡  / /   ─────────────
  人 /  /               __   ---‐‐‐``/ /    ─────────────
   ゝ、 ______,,,,、、、、- - - ‐ ̄   /≠|||彡凵//
    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;            /凵彳ゝ丿
      \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,;____/ゝゝ丿

OKOKそーゆーことか弟者よ。兄者をさしおいて運転席に座るとはな。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ; )
   (# ´_ゝ`) /   ⌒i   ぃ、ぃゃ、そんな訳じゃあ・・・。
   /   \     | |    たかがAAですぐムキになるなんて流石だよな兄者。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____  ξ
    \/____/ (u ⊃    @
                    _|_
949CHIPO☆CHIPO:04/08/17 13:57 ID:UHlUh/YV
                _-──────────
              /__   ____  /   \      ─────────────
             //∧、//∧_∧ / / l|  \|| \.        ._  _____   _
           //_ >`// (´く_` ) / / l|    \|| \.      ./ .//      \/ /
          /二=l=l==l=l=l二二   ̄  |\   \|| \.   ./   / ̄/ / ̄ヽ  く
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     | |    | \| |. ./ /\\ ./ / //\ \
       /   :::::::::::::                 .| |    |  | |   ̄    ̄  ̄   ̄     ̄
     / ̄丿     ───、           .| |    |  | |  Korea Train eXpress
    / ーー/    /    ノ            | |    .|  /|
   /   /   / ̄ ̄ ̄ ̄             | |    / /ノ     ソウル ⇔ 釜山
  /   /   /                     ≡  / /   ─────────────
  人 /  /               __   ---‐‐‐``/ /    ─────────────
   ゝ、 ______,,,,、、、、- - - ‐ ̄   /≠|||彡凵//
    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;            /凵彳ゝ丿
      \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,;____/ゝゝ丿

>>948 OK。頭に来たから修正がてら運転席強奪な訳だが。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ; )
   (# ´_ゝ`) /   ⌒i   それで気が済むならどーぞ。
   /   \     | |    しかし流石だよな大人気ない兄者。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____  ξ
    \/____/ (u ⊃    @
                    _|_
950CHIPO☆CHIPO:04/08/17 14:19 ID:UHlUh/YV
>>949 _| ̄|○結局ずれてしまった・・・吊ってこよう。
もしうまくいってたら>>947さんへの誕生日プレゼントにするつもりだったのに(泣。

>>946さん
>本家103系1200番台より短命>>初抵抗
まぁ、日本の気候で言うなら札幌〜盛岡あたりの寒冷地を走ってた訳ですから、確かに
短命ながらあの仕様でよく頑張ったほうだと思いますよ。
>1号線は、施設まるごと更新前の東西線の雰囲気
たしかに言われてみれば。初抵抗は、車体だけ見たら基本設計がJNR103系ファミリー(最も
色濃いのが301系かな?)の流れを汲んでいる以外は、正面の幅広感のある面構えはどこか
営団東西線5000系の、ライト部分は営団日比谷線3000系の流れを汲んでますね。よって、
日本の営団(現東京メトロ)のDNAは少なからず入ってるかと。
951?? ??:04/08/17 23:31 ID:SKp7Vdqu
CHIPO☆CHIPO くん、AA貼りすぎです。
せめて貼り直しはやめてくれ。いつもずれるんだから。
952アイゴォォ!!:04/08/18 01:02 ID:e7V4KvhD
日韓トンネル 韓国「妥当性なし」 日本側NPOは推進
【ソウル17日藤井通彦】九州北部と韓国南部を結ぶ日韓海底トンネル
構想について、韓国の建設交通省側が約百兆ウオン(約十兆円)ともされ
る建設費用の財源不足などを理由に「建設の妥当性はない」とする報告書
をまとめていたことが十七日、明らかになった。
ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news010.html



953CHIPO☆CHIPO:04/08/18 07:00 ID:7YC5NLmd
>>951さん
正直すまんのじゃー。ちゃんと修正して張ってるつもりなんだが何故かずれるのじゃー。
AAも綺麗に貼れない漏れは所詮夏厨以下。もうしないのじゃー(;∀;)。
(↑流石兄弟の妹者ふうに反省と謝罪を表してみますた)

さて、スレ汚しのお詫びに。
某サイトに韓国国内テレビ・ラジオ試聴可能なサイトがあり(ログインが必要なはずのKBS
韓国放送公社のKBS1,KBS2、KBS KOREAもクリック一つでそのまま試聴可能ウマァ(゚д゚)。
ただしオリンピック中継などアクセスが集中してそうな時間帯はなかなか期待できない)、
各局が午前6時の放送開始前に番組案内の次に流す「愛国歌」。あまり詳細を書くと「番
組板逝け」言われそうなんでほどほどにしますが、国歌斉唱のバックがなかなか秀逸で、
韓国の観光名所や歴史的スポットから近代的な都市風景、伝統的舞踊・工芸から発展めざ
ましい工業やハイテク産業、それに「ウリナラを守る」軍事力をアピールするものになっ
ていて、もちろんKTXや局によってはセマウルや首都圏電動車も映ってたりなんかして
個人的にはなかなか楽しめるミュージッククリップかと。で、今朝はKBS2をチェック。
一番最後に観たのが2002年暮あたりだからホンマ久々でゾクゾクするな。KTXは元気かな?

・・・激しく鉄分落ちてますた。まぁ、SBS(ソウル放送)系列ほど無鉄分ではないんですが。
以前は1番のところで空からのアングルで疾走するKTXがややデカめで映ってたんですが、
今回は3番のところで、さらにもっと上空から非電化区間を走るDL牽引の列車(セマウルか
無窮花かまで見えん(泣)が捉えられてるだけでした。ていうか、やたら軍事色が強い構成
となってるような(「♪大韓人よ大韓を恒久に保全しよう」のあたりは軍事的なシーンが)。

「愛国歌(映像付)」は、以前に韓国内のサイトから拾って貼ったことがあるけんども、あれ
は1コーラスだけながらもPPセマウル初代塗装Ver.や首都圏電鉄の運転席withウテシ@運転
中なんかも映っててなかなか濃ゆかったなぁ。ただし映像も音もかなり古いですけど。

やっぱスレ違い&スレ汚し気味なんでsage。
954CHIPO☆CHIPO:04/08/18 07:01 ID:7YC5NLmd
kame resu nagara >>939san

annyonghasimnikka? ima mo kankoku ni taizaityuu desuka?

doutyuu ki wo tukete korail&jihacheoul no noritetu wo tanosinndekite kudasaine!!
955名無し野電車区:04/08/18 14:50 ID:JHsddYvt
>>953
要するに国歌をカラオケの映像にしたようなものですね。
字幕が出るためつい歌ってしまいとうとう暗記してしまいますたw
956名無し野電車区:04/08/19 01:57 ID:KuSJyvn9
>>953
鉄ヲタ的にゃ、KTXの開業はマイナスがでかかったような。
957名無し野電車区:04/08/20 00:42 ID:71swOJKb
最近1号線ってスカ色、KORAIL色のほかに
常磐緩行線みたいのや、住都公団車みたいのや、ピンクに青のやら
いろんな色のが来るけど、あれはいったいどういうことでしょうか?
958jiktong:04/08/20 08:49 ID:soD4UrLk
>957
スカ色って何?
ピンクに青-新色  公団車-ロテム製新型5000トングリ車

お前ら10月号ジャーナルは買いだ。内容はもちろん竹島の紀行文ではなく、郊外線同乗記。
959名無し野電車区:04/08/20 13:57 ID:oglrsevt
>>958
国鉄の旧色。青+クリームだから。
960名無し野電車区:04/08/20 14:11 ID:Q32ujn0q
>959
まだ走ってるの?
961名無し野電車区:04/08/21 01:16 ID:TPUQjZ9D
http://imgnews.naver.com/image/001/2004/08/20/kp1_2040820s2618.jpg
http://imgnews.naver.com/image/001/2004/08/20/kp1_2040820s2619.jpg

大田地下鉄1号線モックアップ品評会が昌原のロテム工場内であった。
962名無し野電車区:04/08/21 01:49 ID:mv/crwkR
>>961
なんか安っぽい電車だね。無骨で品がない感じ。
トングリなんかもそうだけど、こういうのを見ちゃうと「走るんです」とか東急5000なんかはよくできてると思う。
963名無し野電車区:04/08/21 02:00 ID:TPUQjZ9D
964名無し野電車区:04/08/21 02:19 ID:en00smZK
>>961
ロテムのXGそのまんまだな
ちょっと塗装に品がない
965名無し野電車区:04/08/21 02:20 ID:csmsySOF

下にYong-In(龍仁市)ってかいてあるじゃん。
前、鉄ピクに載っていた軽電鉄計画に龍仁あたりの路線があったかどうかは忘れたけど・・。
966CHIPO☆CHIPO:04/08/21 03:11 ID:DV1rDsI+
>>961さん&>>964さん
何か不思議な顔つきの地下鉄電車ですね。JR酉日本の683系を少し平たくしたような?
って、やはりこの車両も地下鉄にも関わらず前面非常扉など欠片もないし。
塗装は、また変更か何かかけられるのでは?韓火イーグルス(プロ野球)や大田FC(Kリーグ)
のラッピングVer.を期待してしまう自分って・・・。そいやなんか車内の造りが札幌市交っぽい
と思ったら、網棚ないんすね。
967CHIPO☆CHIPO:04/08/21 08:48 ID:NwrLD+ca
連投ミアナムニダ。またまた韓国のヤフオクよりこんなんハケーンしますた。
今度は鐵道開業60周年だぞ。http://www.auction.co.kr/buy/detail_view.asp?ItemNo=A014940972
KTX韓國高速鐵道開業切手モナー。http://www.auction.co.kr/buy/detail_view.asp?ItemNo=A015020288
同上 記念プルーフコインモナー。http://www.auction.co.kr/buy/detail_view.asp?ItemNo=A014896931
>>937の切手のバラケVer.。でも画像が鮮明。http://www.auction.co.kr/buy/detail_view.asp?ItemNo=A014960479
ソウル都市鐵道公社8号線開業記念切符 http://www.auction.co.kr/buy/detail_view.asp?ItemNo=A014968043
けっこうホスィ( ゚д゚)。
ちなみに>>935の鐵道70周年記念切手は入札締切まで残り半日近くに。落札してOffで晒してネ申!急げヤマト!!

愛あるおまけ:日本のヤフオクに出品のホドリくん(@1988ソウルオリンピックキャラクター)グッズより。
青磁製ホドリ置物。ロットNo.入り http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b53067999
                 かっちょええ!!誰か落札して漏れにプレゼントしてくだちい。
ホドリぬいぐるみ http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d51101222
                 TV局のスタジオにもこんな感じのが置かれてましたよね。
ペコちゃん@不二家マグカップ はしれホドリ http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34632857
               ・・・公式グッズなんですか??いや、面白い一品ではありますがね。
968名無し野電車区:04/08/21 09:56 ID:n6+a2qmz
>>963
ニューヨークの空港で走ってるairtrainのデザインと一緒だ。
まぁ作ってるメーカーが同じなんだろうが
969名無し野電車区:04/08/21 09:57 ID:pOnPA86/
>>966
よーく見てみると左側に前面非常扉がきちんとついていますよ
漏れもXGをロテムのHPで見たときはそのように見えましたが、かなりうまくできているんですね
970名無し野電車区:04/08/21 11:00 ID:HrVwjt/A
>>961
室内幅はE231や酉207と同じかな?
971名無し野電車区:04/08/21 12:14 ID:YenOHAXk
>>967
ホドリ懐かしすぎ。
青磁だと品があり意外にミスマッチでもないね。
そろそろ88を知らない世代が成人するんだな‥
972名無し野電車区:04/08/21 14:53 ID:qkjdLjQK
>>969
それにしても韓国の地下鉄の非常扉って日本のものと比べるとかなり狭いような。デブだと突っかかりそうだな。
973名無し野電車区:04/08/21 20:36 ID:KHvurtFu
>972
チハチョルのピサングなんて飾りニダ。チョッパリにはそれがわからないニダ。
974名無し野電車区:04/08/21 21:33 ID:ErgG7StQ
>>970
韓国の規格型地下鉄は車体幅2750mmが標準のはずで
吊りドアと内装からして室内幅はかなり狭いのでは?
975名無し野電車区:04/08/22 00:49 ID:z9s9tjN8
976えおげ:04/08/22 01:30 ID:o2c841ik
新スレ
麗水】大韓民国鉄道庁&地下鉄スレ11【江陵
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1093105418/l50

を立てました。
引き続き、宜しくお願いします。
977名無し野電車区:04/08/22 23:10 ID:0Pw2WbrF
age

ちゃんとこっちも使い切りましょう。
978名無し野電車区:04/08/22 23:59 ID:BNEjah4G
sage
979名無し野電車区:04/08/22 23:59 ID:BNEjah4G
sage
980名無し野電車区:04/08/23 00:07 ID:RJ7uCb9R
ソウル
981名無し野電車区:04/08/23 00:08 ID:RJ7uCb9R
南営
982名無し野電車区:04/08/23 00:09 ID:RJ7uCb9R
龍山
983名無し野電車区:04/08/23 00:09 ID:RJ7uCb9R
鷺梁津
984名無し野電車区:04/08/23 00:15 ID:I5vX5hkl
明大前
985名無し野電車区:04/08/23 00:18 ID:XfquD0d/
代田橋
986名無し野電車区:04/08/23 00:19 ID:XfquD0d/
笹塚
987名無し野電車区:04/08/23 00:20 ID:XfquD0d/
幡ヶ谷
988名無し野電車区:04/08/23 00:20 ID:XfquD0d/
初台
989名無し野電車区:04/08/23 00:21 ID:XfquD0d/
新宿
990名無し野電車区:04/08/23 00:32 ID:B0IHx78J
ソウル地下鉄13号線
991名無し野電車区:04/08/23 00:33 ID:B0IHx78J
走ってます!済洲メトロ
992名無し野電車区:04/08/23 00:34 ID:B0IHx78J
[快特]天  安
993名無し野電車区:04/08/23 00:38 ID:B0IHx78J
皮嶋冷蔵「韓国鉄道事情大研究 ソウル首都圏編(1)」
京仁急行線 データームの急行の頻繁運転を
994名無し野電車区:04/08/23 00:43 ID:B0IHx78J
ソウルでも イ〜コ〜カ〜
995名無し野電車区:04/08/23 00:47 ID:B0IHx78J
金浦空港で羽田アクセスの広告に力を入れる日本国京浜急行電鉄
996名無し野電車区:04/08/23 00:48 ID:B0IHx78J
[通勤区間快速急行] 仁  川
997名無し野電車区:04/08/23 00:48 ID:nCAUqX6I
曙橋
998名無し野電車区:04/08/23 00:49 ID:nCAUqX6I
浜町
999名無し野電車区:04/08/23 00:49 ID:nCAUqX6I
船堀
1000名無し野電車区:04/08/23 00:49 ID:5SFcs+A1
ニダ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。