木浦】大韓民国鉄道庁&地下鉄スレ9【新炭里

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:04/03/20 20:46 ID:+22d0l7l
次スレは
KTX】大韓民国鉄道庁&地下鉄スレ10【開通

ってところか?
もっと派手な方がいい?
953名無し野電車区:04/03/20 22:55 ID:ODcOTQTx
>>950
議政府ー仁川間を1号線、京仁線直通で乗りとおすより
バスのほうが快適で早そうだね。
954名無し野電車区:04/03/20 23:31 ID:w8zO+E9O
>>949
JapanRailPassでのぞみに乗れないことに不満をお持ちの
外人旅行客の話を聞いたこともあるが、
そんなのかわいいくらいの暴挙で。

それで京釜間を行こうと思えばどうなんのかな。
京釜在来線の時刻表ってまだどっかで見れない?。
955名無し野電車区:04/03/21 00:12 ID:0+uSFae2
>>950さん >>951さん
並行バスが走っているのと利用客がいないのであればしょうがないですね。
運行中止や減便などでローカル線が減ってゆくのは寂しいものです。
956名無し野電車区:04/03/21 00:28 ID:1rYUbf+w
水曜から韓国へ行きます。何の予定も立てずブラリ観光でもしようと思ったが
ここを見て乗り鉄に変更。
1222レに乗り通し。ソウル近郊線。他にお勧めはありますか?
957名無し野電車区:04/03/21 00:59 ID:vjiTOFTZ
>>952
両端は地名なので
  麗水】大韓民国鉄道庁&地下鉄スレ10【江陵
が、順番的には妥当かもしれないけど
KTX開業記念ということで
  始興】大韓民国鉄道庁&地下鉄スレ10【東大邱
で、どう?
  
>>956
食堂車も大幅削減なのでこれも価値あり。
ただしメシそのものは完全なペケ。
あとは首都圏電鉄の1000系初期抵抗車とかかな?

958 ◆7549903952 :04/03/21 02:48 ID:iWNWlIjT
先日の韓国旅行で撮った写真は1045枚。 ひとつひとつに名前(ファイル名)付け作業やっと終わった〜 ふぅ〜。

オフレポ・・・うーむ。写真で許してw 

今のJRにはほとんど存在しない、客車を改造した事業用車に萌えですた。緑一色の塗装で、明らかに元客車と分かる雰囲気。
ピドゥルギ客車も姿だけは健在です。
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040321022719-156.JPG
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040321022734-173.JPG
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040321022745-141.JPG
トンイル客車と思われ。 冷房撤去跡のあるタイプもあり。
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040321022805-177.JPG
こちらはムグンファ客車と思われます(大窓トンイルか?)。
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040321022817-159.JPG
なんとセマウルタイプ。このタイプを見かけたのは1両だけでした。
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040321022830-115.JPG

地下鉄1000系の嘘タイプに激しく萌え。
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040321024307-150.JPG
C#1305
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040321024249-169.JPG

ところで、龍山駅の近くに車両工場(留置線?)ってあるのですか?
同行者が旅行最終日に「龍山駅の近くの携帯電話ショップに行ったら、そばに車両工場があって、1000系301顔を含む
廃車のような車両が1両ごとにばらばらになって置いてあった」とのこと。
激しく見たかったんですが・・・。知ったのは帰国後ヽ(`Д´)ノ
959♪無〜窮、無〜窮、無窮花〜:04/03/21 06:48 ID:exEpilkA
>>955さん

沿線が「グリーンベルト」(都市郊外の開発規制区域)で、かつ北漢山の北側だっ
たことがあの線の運命を決めてしまったのではないかと思われ。
同じグリーンベルトでも、冠岳山の南側だと違法開発の問題まであるくらいで。

南北緊張緩和により、高陽、坡州方面の開発が盛んになったものの(まあ、ソ
ウル南郊の通勤圏の開発は飽和状態に近づいているのかも・・・)、沿線はその波
からも取り残されてしまったようだし(ことに東半分)・・・。

歴史に「もし」は禁物かも知れぬが、南北分断がもしなかったならば、あの線は
ソウルの武蔵野線くらいにはなっていたのでは・・・と思うのだが。
960CHIPO CHIPO:04/03/21 07:34 ID:7eYOnqSP
>>958 ◆7549903952838さん
萌え萌え画像キタ━━━━━━(*゚∀゚*)━━━━━━ !!!!!テダニ カムサハムニダ〜!!

   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
961鳳未鳴朝陽 ◆aYUrIc5YCc :04/03/21 16:33 ID:M9Nq+HBm
>>958
貴重な写真UP、感謝です。
セマウルタイプの事業用改造車ですか……。時代も変わったものですねぇ。

に、しても客車トンイルの廃止で手動ドア車も全滅なんでしょうか。
高速走行中でもドア開けっ放しで乗れた開放感(但し危険)も、もう昔話になるのかしらん。
962名無し野電車区:04/03/21 22:26 ID:0HqG3THx
>>958さん

龍山駅の橋上駅を出てソウル駅に向いて左手の長い弧線橋(電気商街方面)沿いに龍山の車両基地が見えます。

広い構内には301顔も数両放置プレー中。運が良ければ検査のために龍山に来たムグソファの気動車(初代京成スカイライナー顔)や旌善線のハデな香具師も見れるニダ
963名無し野電車区:04/03/21 23:35 ID:THlgcYjM
>>958
前前から話は聞いてたけど、205系に103系ぶち込んだような編成だな・・。
しかも冷房機は交換されているし。
964名無し野電車区:04/03/22 00:31 ID:wKGrw6Q8
郊外線に乗れなくなる!?
いつでも乗れると思って放置してきたが大失敗だ。
海外鉄ヲタ初期に欧州ばかりに目がいき水仁線廃止を逃したが
それに続く後悔。
ソウルは東京からだと下手すりゃ北海道や九州より手軽なので
つい油断してしまうんだよな。
965名無し野電車区:04/03/22 22:30 ID:q0aliE/n
>>964
俺もだよ・・・(涙
966名無し野電車区:04/03/22 22:38 ID:6KX9bV48
>>964
数年以内に京釜線からセマウルも無くなりそうな悪寒
967ぽてぃこげ:04/03/23 00:56 ID:vOr0zzGQ
新すれたてまつた。
よろしくおながいしまつ。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079970500/l50
968 ◆7549903952 :04/03/23 22:33 ID:arz27pDH
>>960 CHIPO CHIPO さん
>>961 鳳未鳴朝陽 さん
>>962 さん >>963 さん
ご覧頂きカムサハムニダ〜〜☆ 

>>962さん、龍山駅の車両基地の情報ありがとうございます。 やはりあったんだ。。。
激 し く 見 た か っ た ・・・ もう一回韓国行きたい・・・(おぃおぃ  

>>963さん
室内も新車に合わせてLED式の車内案内装置があります。 デコラも新品に張り替えてあった・・・(気がします(自信なしw
969 ◆7549903952 :04/03/23 22:51 ID:arz27pDH
スレ埋め立てを兼ねて写真ギャラリーをw

韓国では日本と違って三脚持っていなくてもバルブ撮影がしやすいです。 手すり等、平たい部分が多い。
あと都合のいい所に工事機材が置いてあった(龍山駅)り・・・。

↓停車時間中の突発バルブ撮影ですので構図は無視と言うことで・・・w
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040323223508-117.JPG
1000系301顔初乗車!!の後、龍山にて。 シャッター速度が間に合わずブレ・・・w
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040323223547-102.JPG
C#1026 この後運転士に(・∀・)ニヤニヤされたw
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040323223534-135.JPG
C#5942 5000系の嘘タイプ。

http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040323223523-148.JPG
1000系キター(・∀・)-!! 
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040323223559-186.JPG
1000系キター(・∀・)-!!  >>884は嘘でした(ミナアムニダ)。 走行写真(静止画)は2枚。動画は・・・さすがにサイズが大きいのでご容赦
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040323223611-146.JPG
九老車庫の1000系。 走行中の電車から撮影。 左が1102、右が1127。
970名無し野電車区:04/03/23 23:27 ID:gzYlPJ0C
◆7549903952さん、追加画像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040323223559-186.JPG
高円寺で撮影ですか?と聞きたくなる画像ですね。

1000系の走行シーン動画が見たくなる画像たちです。
971同時期に行ってた人:04/03/24 03:01 ID:shecmLbD
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040324025311-152.JPG

↑龍山の解体?線俯瞰
この日(確か3/8)は編成組成をバラされた初抵、工場側には編成を組んだ中抵が居ますた
これを撮影した2日後にも通りかかりますたが、解体待ち?の初抵はそのまま、中低の居た場所には後抵が居ますた

>改造組み込みT
外観をざっと観察した所、公社・国鉄共ブレーキ制御関連機器は連結相手の物に合わせた物に交換されとりまつ
てな訳で引き通しからすべて改造という情報は本当でしょう...

公社車の内装は、化粧板はアイボリーにモケットは赤系だったような
新1000に合わせた冷房機もともかく、何気に側面行き先もLED化されてるんですな(w
972名無し野電車区:04/03/24 19:44 ID:J9+2417j
tes
973名無し野電車区:04/03/24 21:05 ID:qHgtgKhv
↓借ります。

http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040321024249-169.JPG

ソウル地下鉄公社1号線新1000系のT1610は車内座席が折畳式になっていまつ。
974 ◆7549903952 :04/03/26 03:11 ID:8F5Nwebj
>>970 さん
中央線の賑わいそのままですね。 走行シーンは・・・1ファイル約20MBあります(汗)

>>971 同時期に行ってた人 さん
ネ申キター(・∀・)-!! カムサハムニダ〜☆
3/8といえば、上の九老車庫を撮影した日です。1000系を追い掛け回していた・・・
ああー生でむっちゃ見たかったです〜〜。そして301顔撮影をw 

>>973 さん
1610・・・乗ったような覚えが・・・しかし気づきませんでした(T-T)


http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040326024405-116.JPG
ソウル→麗水の寝台車。(麗水にてバルブ) 旧型でラッキーなのか、ショボーンなのか・・・
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040326024349-157.JPG
寝台内部。日本で言えば3段式52cm幅ベッドに相当するかも・・・狭かった(T-T)


1000系301系顔とのお別れ。 なんと11分の間に3本が来るという・・・

http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040326024417-169.JPG
3/8 18:54 追いかけた1027を龍山駅折り返し待ちの時にGET。
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040326024429-169.JPG
3/8 18:59 1027を見送ってもうこれで終わりかと思ったら、5分後に1002が!(祭)
http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040326024439-159.JPG
3/8 19:05 続いて1026までもが・・・韓国旅行のフィナーレに花を添えてくれましたw マジで感動した。 この後清凉里21:00発のム509に乗って釜山〜博多へ。
975CHIPO CHIPO:04/03/26 06:19 ID:0pYaIdf8
>>974 ◆7549903952さん、追加画像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

>韓国旅行のフィナーレに花を添えて・・・マジで感動
漏れ、そういうのに弱いんですよ・・・。見てて、こっちまで泣けてきた( * T∀T)。
うpお疲れ様です〜!テダニ カムサハムニダ!

   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/  ←◆7549903952さん
    | KORAIL ∧     /
976名無し野電車区:04/03/26 13:28 ID:mAAoNgnY
◆7549903952氏他、ここの方に質問なのですが、鉄道写真を撮る際
に許可を取ってから撮影しているのですか?それとも日本と同様に
勝手にとっているですか?お教え下さい。本には「許可を取ってから」
と書いてありますが・・・
977同時期に(ry:04/03/26 15:30 ID:xKT05kq2
漏れは許可無しですたyo

ウテシによっては多少怪訝な視線を寄越しまつが、現地の鉄と思しき香具師も目撃しますたし、
まぁ原則無問題となったなのでせう・・・

そういえば漢江鉄橋脇の歩道橋から撮影してたらムグンファのウテシが手を振ってくれたりもしますたが、
突如軍用列車が来たりして妙に気まずかったり
KCIAに通報されてたりして(w

あ、「撮ってはいけない」物は勿論撮ってませんyo

今は地下鉄構内での撮影も許可が要らないようでつ
978 ◆7549903952 :04/03/26 22:17 ID:1VObNijP
>>976 さん
私も>>977さんと同様、基本的には許可なしで十分OKでした。
係員が近くにいる場合は手帳に記したカタコトの韓国語で許可を求めましたが、すべて快くOKが返ってきましたよ。

地下鉄の地下部分はマズいと聞いていますので、列車の写真は我慢。某ハゲ駅等の「駅名標」のみにとどめました。

現地の鉄と、明らかに軍用と思われる列車は見かけませんでした。。。 1222列車に日本人の鉄が5人は乗ってると予想しましたがw
日本だったら50系が引退する数ヶ月前からカメラの列が・・・ 日本は鉄道趣味天国ですね・・・w
979名無し野電車区:04/03/27 00:07 ID:/u9IO4+A
ソウル
980名無し野電車区:04/03/27 00:07 ID:/u9IO4+A
南営
981名無し野電車区:04/03/27 00:08 ID:/u9IO4+A
龍山
982名無し野電車区:04/03/27 00:09 ID:/u9IO4+A
鷺梁津
983名無し野電車区:04/03/27 00:10 ID:yE0QnEpm
大方
984名無し野電車区:04/03/27 00:53 ID:/u9IO4+A
新吉
985名無し野電車区:04/03/27 00:56 ID:/u9IO4+A
永登浦
986名無し野電車区:04/03/27 00:58 ID:/u9IO4+A
新道林
987名無し野電車区:04/03/27 00:59 ID:/u9IO4+A
九老
988名無し野電車区:04/03/27 01:00 ID:/u9IO4+A
さて、水原に行くか仁川に行くか
989名無し野電車区:04/03/27 01:16 ID:LiR5426w
トンテグ
990DL3036:04/03/27 02:01 ID:3mr/Bx21
顧母
991名無し野電車区:04/03/27 09:07 ID:NaKtmF8O
駅谷
富川
松内
富平
銅岩
朱安
992名無し野電車区:04/03/27 09:19 ID:NaKtmF8O
>>974
初抵抗の運用がラッシュ時だけなのか昼間も使っているのかがよく分からないが、
運用に区別はあるのかな?
K運用ならすべて入りうる可能性があるのなら追いかけるのも大変だ。
1000系と5000系の区別があるかも不明だし。
それに急行運用と普通運用の区別も不明。

今年中の全廃は確実だろうから日本人としてもう一度走っている姿を焼き付けておきたい
と思っているのだが。

日本人が好きな韓国の鉄道車両の上位に挙げられる車両だろうしね。
993 ◆7549903952 :04/03/27 12:01 ID:eQiLl17+
>>992さん
1000系301顔が写った全ての写真のタイムスタンプを調べて見ました。
その結果、11:08〜15:31の間は1000系301顔の写真がない(九老車庫は除く)・・・偶然とは思いますが・・・

10:30に新道林で議政府北部行きの301顔を撮影していますので、昼間も堂々と走っているかもしれません。

完全共通運用であることを願いたい・・・

http://monositu.org/imagebord/img/Monositu_20040326024417-169.JPG
この、1027の助士側にある赤い表示は急行でしたっけ??  301顔の急行・・・ハァハァw

スレを読み返して見ましたが、>>839でミスしてますわ・・・地下鉄公社1000系の嘘タイプは、正しくは1310、1610です。
国鉄車両の番号とごっちゃになってました(× 1810・1910)。 ミナアムニダ。
994CHIPO CHIPO:04/03/27 12:41 ID:GsMvzQNg
そいや、以前に「急行列車」運用のKORAIL1000系301顔が老骨に鞭打って通過していく
萌え萌え映像をうpしてくださったネ申が降臨なさいますたな。
もちろん、即攻保存させてもらいますた。このスレ見終わったら、
つい無性にあの映像でハァハァしてしまう今日この頃のわたし( *´Д`)。
ときに、
||口|ロ|口|| ←何気に前面窓部分だけAA化してみた訳だが。
|.8 | |.8 | ←ついでにライト部分もw。・・・ずれてそう。
995名無し野電車区:04/03/27 12:50 ID:3V2rUgB3
995
996名無し野電車区:04/03/27 12:51 ID:3V2rUgB3
996
997名無し野電車区:04/03/27 12:52 ID:3V2rUgB3
997
998名無し野電車区:04/03/27 12:52 ID:3V2rUgB3
998
999名無し野電車区:04/03/27 12:53 ID:W78oB5Yc
1000
1000名無し野電車区:04/03/27 12:53 ID:3V2rUgB3
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。