au by KDDI 質問スレ《Part80》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
●質問する時は内容を具体的にし、契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要!)
●質問する前>>2-20あたりに"必ず"目を通しましょう。

■前スレ(Part79)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094197917/l50

■その他過去ログは以下を参照
http://www.geocities.jp/auqat/

■質問する前に参照の事
★au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
http://cs119.kddi.com/au/
★DIVA2氏のFAQ(ちょっと古いですが)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
★携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
パンフレットも熟読しましょう

★見つからなければまず検索
PCからは http://www.google.co.jp/
携帯からは http://kokogiko.net/Google.i

分からないことがあれば自分で出来る限り調べるクセをつけると楽です。
これを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外です。
2非通知さん:04/09/20 15:50:53 ID:R6IRbfeE
★質問の前に……
・機種固有の質問なら機種別スレに
・メーカー固有の質問ならメーカー別スレに
・サービス関連の質問なら該当のコンテンツ系スレに
・機種の価格についての質問→自分で量販店やショップに行って調べましょう
・どの機種がいいか→誰も使用比較をしていないので答えられません
・メールが送れません/webが見れません…など→テンプレを読みましょう
・パケット節約サイト→これまでレスがついた前例がありません
・○○機能のついた機種はありますか?→大概はパンフレットでわかります

★質問する時は……
・どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に

★質問した後は……
・回答をせかさない
・誘導には従う

★回答できる方へ……
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で
・荒らしには反応しない

マナーを守って快適な質問スレに!

★質問以外は…
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part28》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092651668/l50
au by KDDI 新機種・新技術スレ 《Part73》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095257333/l50
au by KDDI CDMA 1X WIN Part18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085445172/l50
3非通知さん:04/09/20 15:53:04 ID:R6IRbfeE
■料金プラン・割引
★概要
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/
★参考スレ
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091647374/l50

関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
(ただし電話番号やメールアドレスが変わるケースもあります)
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

ここで自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)
パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html

新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)

新規契約時以外は、オプション無し状態からなら毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
客センに電話すれば月末ぎりぎりでも何とかなる、当月変更は不可。

月末に利用状況を見て当月適用→次の日解約を繰り返せば毎月最適プランに。
客センに「今月だけ」といえば当月のみ適用をしてもらえる。
4非通知さん:04/09/20 15:53:40 ID:R6IRbfeE
■EZweb
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/

利用料金とコース
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/

■機種別情報・メール
★機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

★フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式「フォトメール便」(無料)
http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/
 携帯からはインターネットナンバー50410
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/

※メールアドレスが漏れる場合もあるかもしれませんので使用は自己責任でお願いします。
ただ
「指定受信等きちんと対策をしていれば迷惑メールが来ないので普通に使っている」
という報告もありますし、漏れてるという証拠も今のところ見つかってはいないようです。
5非通知さん:04/09/20 15:54:21 ID:R6IRbfeE
■FAQ(1)
【要 http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html 参照】

Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用(無料, >>19)

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により受信後すぐに配信することができなかったメールについて、
 受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。

 なお、72時間の再送期間を経過したメールについてもサーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
 (機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
6非通知さん:04/09/20 15:56:08 ID:R6IRbfeE
■FAQ(2)
【要 http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html 参照】

Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権の無いデータ(添付可)は移してもらえる。

Q.手持ち端末の通話料をプリペで払いたい。
A.プリペ可能端末は以下の通り。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みプリペは手数料\4200(税込)をショップに直接支払う。後はプリペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4200はかかる)
プリペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。

Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで待つ。それでも駄目なら諦める。
★参考スレ
水没した携帯の復活法 2台目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095076585/
7非通知さん:04/09/20 15:56:48 ID:R6IRbfeE
■FAQ(3)
【要 http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html 参照】

Q:料金未払いなんですけど……
A:例(2月分電話料金)
 3/中旬:請求書到着
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限
 ↓(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 ↓
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)
 要は2ヶ月分貯めたらアウト。

Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
 WIN端末には適用されないので注意。

Q.auショップやPIPIT以外でもクラブauのポイントは還元してもらえるの?
A.店によるので個々に問い合わせを。
 [参考] 量販店ではヨドバシカメラなどが対応。ネット通販ショップでは大半の店が対応。
8■現行単独機種別スレその1:04/09/20 16:14:31 ID:R6IRbfeE
au WIN W21SA by SANYO Part34
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095001483/
au WIN W21S by sonyericsson stage53!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095513651/
au WIN W21K by KYOCERA Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092116279/
au W11K by KYOCERA Part9
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092846086/
au A5506T by TOSHIBA Part6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095633357/
au A5506T by TOSHIBA Part5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091706863/
【大人の】au A5505SA by SANYO Part11【携帯】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090748127/
【Bluetooth】 au 東芝 A5504T Part6 【辞書】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091315652/
9■現行単独機種別スレその2:04/09/20 16:15:05 ID:R6IRbfeE
au A5503SA by SANYO Part16
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090391949/
au リボルバーケータイ A5502K by KYOCERA part45
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091799283/
au A5501T by TOSHIBA Part35
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094582629/
【au】A5407CA part2【CASIO】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088412714/
【くっきり】A5406CA by CASIO Part13【ナチュラル】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094363160/
au A5404S by SonyEricsson - 22th stage
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088153384/
au A5403CA by CASIO Part24
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090471028/
au メガピクセルケータイ A5401CA(U) by CASIO Part23
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079748825/
au A1402S&Uby SonyEricsson Part35
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094908316/
au A1304T・A1304T II by Toshiba Part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082154375/
SANYO A1303SAについて語ろう Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060987962/
10非通知さん:04/09/20 16:26:43 ID:R6IRbfeE
■機種総合スレ
au W22H・W21H・W11H 日立製作所総合スレ Part49
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092057242/
au A5502K W11K A1401K ◇ au京セラ総合スレ11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075205181/
au A5501T・A5304T・A5301T 東芝総合 Part37
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085882302/
A5405SA・A5306ST・A1014ST au鳥取三洋総合 Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076895578/
au A5403CA・A5401CAII・A5302CA カシオ総合 Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088091042/
au SonyEricsson総合7th
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093360860/
A1303SA・A1302SA・A3015SA au三洋総合 Part6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058714664/
au C3003P 松下(Panasonic)端末総合スレッド Part5 (実質Part6)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064402519/
A5405SA・A5306ST・A1014ST au鳥取三洋総合 Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076895578/
au design project 06 (talby etc.)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094405621/
_[○:::] CASIO G'zOne Part9 [:::○]_
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095235809/
11非通知さん:04/09/20 16:28:05 ID:R6IRbfeE
■未発表機種等スレ
au WIN W22SA by SANYO Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092877102/
au WIN W21CA by CASIO Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092926092/
au W21T by TOSHIBA Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092759045/
au A1403K by KYOCERA part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089809001/
320万画素WIN端末W**CAを語る!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085572394/
【au】東芝WINについて語るスレ【W*1T】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073411586/
【au】 auのシャープ端末まだ〜 【SH】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084433748/
12非通知さん:04/09/20 16:33:27 ID:Dmj7Pu3B
>>1
おつかれさんです
13非通知さん:04/09/20 16:38:38 ID:tKQuFa7M
初めてauを使います。
着メロサイトでオススメありますか?
一曲単位、月定額単位、それぞれで教えてください。
沢山有り過ぎて困っています。
洋楽・海外ドラマ・映画などが希望です。

vodaでは試聴があったんですが、ezwebにはないのでしょうか?
いくつか覗いてみたのですが、すべてダウンロードしないと聴けないものばかりでしたので。
よろしくお願いします。
14■コンテンツ・サービス関連スレ:04/09/20 16:39:04 ID:R6IRbfeE
【BREW】 EZアプリ総合スレ Part 1 【Java】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1072101693/
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part21
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1094757073/
au by KDDI EZアプリ(BREW) 技術議論スレ Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1094887589/
au by KDDI EZアプリ(Java) Part18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1090494378/
au by KDDI EZアプリ(JAVA)Phase3.0編 Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1091187462/
【au】EZアプリは1日最大3MBまでしか通信できない!!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093938062/
au 2chブラウザ for EZアプリ(BREW) Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071715603/
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ Part5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089953412/
au by KDDI EZムービー・EZ「着うた(R)」 Part34
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095325688/
au by KDDI 着メロスレ その6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080168116/
au by KDDI EZチャンネル Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090159957/
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/
YOU選番号 by au 2番号目 (実質Part3)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093060662/
[恋人割] auの家族割 2回線目 [親友割]
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074025721/
えせ着うたスレッド Part8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091604404/
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087605900/
15非通知さん:04/09/20 16:44:45 ID:kIWAJtoi
テンプレ連投支援
16非通知さん:04/09/20 16:46:27 ID:R6IRbfeE
以上、前スレのテンプレ参考に貼り終えたつもりです。
足りない所ありましたら補足して頂けると有難いです。

>>13
ちと遅れましたが、>>14内の着メロスレに、
詳しい方々が集まっているのではないかと思います。
17非通知さん:04/09/20 16:53:07 ID:ohAygQPH
>>1〜9 ID:R6IRbfeE氏
ほんとに乙です。
手間のかかる作業、御苦労様でした。
18非通知さん:04/09/20 16:59:23 ID:R6IRbfeE
>支援者の皆様
ありがとうございます。質問スレがそれなりに数を重ねてる長寿スレなんで
2ch専用ブラウザも利用すればコピペ他で結構なんとかなるのが有難いところです。

オマケ。auに限った話ではないですが、ここのところ相談が多いもの。
【携帯詐欺】怖くないよ【安心して】その5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093960517/
テンプレより一部抜粋
----------------------------------------------------------------------------------------
★債権管理回収業者を名乗る請求があるようですが、営業許可を受けた業者ではない場合がほとんどで
 す。また、アダルトサイト等は「特定金銭債権」には当たらないので、「債権管理回収業に関する特
 別措置法」に基づき債権管理回収業者が回収することは出来ません。
★最近多い、「規約に同意して入る」などをクリックしただけで登録されてしまうようなものは、電子
 消費者契約法違反で無効なので払う必要はありません。
 (参照:http://www.fcci.or.jp/fitinfo/houritu/echou.htm
★総務省が悪質業者の情報、対処法など公開しております。2ちゃん情報だけでは不安という方はご覧
 下さい。
 (http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/031125_2.html
----------------------------------------------------------------------------------------
なお追記として、
「最近は、本当に小額裁判をする業者もいますので、その場合は裁判所出頭の
 封書が来たら必ず出頭してください。(出頭すれば100%勝てます)
 ※それを無視すると貴方の負けになるのが相手の狙いでもあるので・・・。 」
とのことです〜。
19非通知さん:04/09/20 17:52:17 ID:Umi0Q1pP
>>9に追加
□■□ INFOBAR by au 31st tile ■□■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091451963/
20非通知さん:04/09/20 18:37:51 ID:33ennlFb
auへの乗り換え検討統一スレッド part 4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089196436/l50
【au】ダブル定額 Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094358486/l50
[結局]auで一番素晴らしい機種は?[どれなの?]
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078892016/l50
【au】電波の良い機種悪い機種を語るpart1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084528494/l50
●au by KDDI 九州地区スレ●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078262069/l50
au by KDDI 時計自動修正機能! Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075121138/l50
auのモバイルSuicaだけを熱く語るスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089870401/l50
ドコモとau、解約後の番号通知が相互に可能に
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092300288/l50
奥さん!浮気防止にはauですよ!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093838406/l50
【au】1x WINの通話料が高い件について2【値上げ?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095397391/l50
【au】 auのPの復活を祈るスレ Part2 【P】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056752168/l50
auのセルラー/IDO時代を語ろう Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061451624/l50

ここの板を「au」で検索してマンセースレでも叩き及び要望スレでもなさそうなものを拾ってみた。
マンセー&叩き、どちらのスレも(過激さを変えつつ)複数あるけど、
質問スレで意見主張スレを案内する気が個人的にしないのでパス。自分で探してくんなまし。
21前スレ974:04/09/20 20:03:55 ID:t00JVJu2
前スレの995さん
質問に答えて頂きありがとうございます
修理について考えてみます
22非通知さん:04/09/20 20:10:24 ID:tKQuFa7M
>>16さん
ありがとうございます。行ってみます。
23非通知さん:04/09/20 21:05:20 ID:ps3XdwjF
質問です。
携帯をパソコンにつないでネットにつないでみたんですが、
通信切断後2600000バイトと表示されました。
これって金額的にいくらくらいになりますか?
24非通知さん:04/09/20 22:11:54 ID:QZklvkq/
Cメールフィルターでアドレス以外からの受信がオンになていたみたいで、
おそらく受信できていないメールがあるのですがどうすれば受信できますか?
新着メール問い合わせではなかったです(Eメールだけかな?)
25非通知さん:04/09/20 22:20:21 ID:mUjWAyR8
>>23
パケ割、ミドルパック、スーパーパックの有無は?
26非通知さん:04/09/20 22:24:23 ID:BA/WYI9g
>>23
貴方がパケ割等の割引オプションを付けているかどうかで
値段は違ってきます。
仮に付けていないとして計算すると・・・
2600000バイト=162500パケットなので
162500*0.27(円)=43875円になります。
27非通知さん:04/09/20 22:27:33 ID:4sHLIh9f
>>23
おおよそ20000パケット。
金額はあなたの携帯機種&パケ割サービスの有無によって異なる。
>>24
できません。
28非通知さん:04/09/20 22:32:03 ID:BA/WYI9g
>>27
失礼ですが、パケットの計算ミスってませんか?
23さんの言っているデータ量の単位が「バイト」なので・・・
(「ビット」なら言われている通りのパケット数になりますが。)
29非通知さん:04/09/20 22:40:53 ID:zgdPa/dO
調べたのですが載っていないようなので質問させてください。
8月請求分がうっかりしていて未払いで、
本日停止になってしまいました。
急いで請求書をもってローソンに行ったのですが、
「期限切れで扱えません」と言われてしまいました。
この場合、他のコンビニでも同様なのでしょうか?
また振り込みを行うにはどのようにすればよいのでしょうか?
(auショップは近くになく、かつ仕事上なかなか空いてる時間に行けません。。。)

どなたかご教示よろしくお願いいたします。
30非通知さん:04/09/20 23:01:15 ID:4sHLIh9f
>>29
客船に連絡すると、請求書再発行してもらえると思います。
>>26
128バイト=1パケットですよ。
3126:04/09/20 23:07:46 ID:BA/WYI9g
>>30
失礼しました、完全に勘違いしていました。
32非通知さん:04/09/20 23:09:28 ID:zgdPa/dO
>>30
ありがとうございます。
やっぱり明日の客セン待ちってことですね。
密かに別のコンビニならOKってのを期待したんですが残念です。
まぁそれも遠くて気合が必要なのですが。
再発行依頼したらそれが届くまでの繋ぎは携帯臨時で復旧
するんでしょうか?誰か経験者おられます?
ともかく自業自得なのでしばらく携帯無し生活に耐えます。
33非通知さん:04/09/20 23:12:15 ID:lR1ZSO6M
>>29
期限切れの請求書でもPOSレジの処理は出来たりする。
店員が期限のチェックをしない店なら払えると思う。
3423です:04/09/20 23:13:40 ID:ps3XdwjF
使用機種はW11Hです。
約20000パケットですから次回料金に3〜4千円加算とみていいですか?
定額とか関係無いんですよね?
35非通知さん:04/09/20 23:13:45 ID:o7j7mjqn
>>32
Ezトップ→8料金・申込・インフォ→料金照会→5料金のお支払

コンビエン対応コンビニで払えます。

# Pay-easyでも払えます。
36非通知さん:04/09/20 23:15:22 ID:o7j7mjqn
…あ。停止になってんのか…。
37非通知さん:04/09/20 23:39:15 ID:4sHLIh9f
>>34
W11Hをパソコンに繋いだ時は、0.1円/パケットですね。(PacketWin)
38非通知さん:04/09/20 23:41:46 ID:mUjWAyR8
>>29
とりあえず、そんなに不便なところにお住まいなら、
クレカか引き落としをお勧めします。今後のためにも。

失礼ながら、
前科が無ければ2ヶ月滞納でとまることはまれなので、
>8月請求分がうっかりしていて未払いで、
とのことですが、初めてではないのではないでしょうか。
39非通知さん:04/09/20 23:45:18 ID:T1Zt/iM2
auって傷ついた端末の外装交換ってしてくれますか?
ドコモはできたんだけど。。。
金ちょっと高くてもいいから。。。
しってたら教えてください
4023:04/09/20 23:49:11 ID:ps3XdwjF
>>37
そうなんですか。みなさま丁寧な回答ありがとうございました。
しかし、緊急回避で携帯でネットに繋いだとはいえおそるべし金額ですね。
41非通知さん:04/09/20 23:50:47 ID:nno7qdlR
>>39
\5250(税込)
42非通知さん:04/09/20 23:58:43 ID:E4NVEW/2
うひょひょひょひょ〜〜〜〜〜!!
ここの皆さんってオモロイなぁ〜☆読んでるとヨダレが出そうや!ぐひひひひ!!
(o`∀´o)
43非通知さん:04/09/21 00:15:26 ID:E03snRe3
>>33
よく分からないのですが、ローソンではバーコード読み込みで
エラーブザーが鳴りました。で、「期限切れですね」と。。。

>>36
すみません。停止中です・・・。

>>38
お気遣いありがとうございます。
たしかに引き落としの方が便利ですね。。。
ただ何となく現金払いすることで幾ら使ったかを
自分にしっかりと自覚させようなどと思っていました。
でもいい機会なので今後どうするか再考します。
ちなみに停止措置、未払いとも初めてです。
KDDIの電話の方はやってしまったことがありますが(苦笑)

ともかく明日どうにかセンターに連絡いたします。

みなさん色々とありがとうございました。
44非通知さん:04/09/21 00:44:26 ID:biGjGhPI
機種変したのですが、前の携帯の著作権のないもののデータを新機種に送れますよね?
その場合店員に画像とか変な機会?パソコン?でデータ送る時見られちゃうんでしょうかね?
詳しい事知ってる方いません?
45非通知さん:04/09/21 00:48:45 ID:ehlSsGCg
関東です。
解約時に必要なものを教えてください。
また、契約者本人でなくても(家族なのですが)解約できるかも教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
46非通知さん:04/09/21 00:50:06 ID:VQZACc28
>>45
明日朝に157かけてきいてごらん
47非通知さん:04/09/21 06:01:07 ID:kRxEkDyo
EZチャンネルが再生出来ません
再生を押すと更新しますか?と表示が出て更新しても不正な〜という表示が出るだけです
どうすれば再生出来るのでしょうか?
48非通知さん:04/09/21 06:32:21 ID:wut2tymX
>>47
ブラウザ履歴クリア設定にしてからDLすれば大丈夫だよ!
49非通知さん:04/09/21 10:19:51 ID:yIXiqZUt
御世話になっております。
日頃御社の携帯を利用させていただいております。

質問です。
従来、個人携帯(au)と会社携帯(ボーダフォン)を使用
していましたが、会社の規定が変わり、個人携帯使用して、業務用の
通話分だけを会社に請求できるようになりました。2つの携帯を持つこ
とがかなり面倒なため、その様にしたいと思っております。

この機会に料金プランおよび、不可サービスの見直しを考えております。
この場合、最も個人的にお得な料金プランはどれになるのでしょうか?
(会社負担=通話料は高くても構いません。)

条件@au九州です
条件A個人では電話はほとんどしません。するとしても、指定割したところだけです。
条件B会社利用は通話がほとんどです。
条件C個人ではパケット通信が多いです。安くする方法があるでしょうか?
条件DCDMA1X、WINの両方のプラン案が欲しいです。(機種変更を考えております)

お忙しい中申しわけありません。教えていただけないでしょうか。
50非通知さん:04/09/21 10:28:32 ID:cTlU2I/c
5149:04/09/21 10:57:09 ID:yIXiqZUt
>>50
すみません、向こうで聞きます。
52非通知さん:04/09/21 11:14:46 ID:MstafsGL
ここのスレはauの社員が管理している訳ではないですよ。
詳しい善意の方が質問に答えてるのです。

名無しを装った社員の方もいるかもしれませんが。
53非通知さん:04/09/21 12:11:49 ID:wut2tymX
ここを一番読んでいるのは
客船新人の無能女だろ。
先日知ってはいたが確認のため故障案内にかけたら、
チンプンカンプンな事言ってるアフォがいた!
ちいと突っ込んで質問すると何も知っちゃいないし!
54非通知さん:04/09/21 12:31:18 ID:A6kI5hBa
A5406CAなんですがEZパスワードの変更はどうやるんですか?
55非通知さん:04/09/21 12:33:37 ID:db4787ZD
客船は社員じゃないしな
5654:04/09/21 12:45:34 ID:A6kI5hBa
自力で解決しました。使えないねおまえら
57非通知さん:04/09/21 14:04:49 ID:kBGK6wMt
今日、ezwebで料金確認したらテストで2秒しか通話してないのに
通話料が20円になってたんだよね。
端末の表示は10円なんだけど・・・

auのwebで料金プランのページを確認したら
10秒以内は10円っていう注釈がどこにもないんだけど
いつのまにか10秒以内は10円ってのは廃止されたの?
58非通知さん:04/09/21 15:48:06 ID:2uQ8dRiH
>>57
あなたのプラン書いてないから、よくわからないけど。

au、1x関西プランのところには書いてあるけど?
59非通知さん:04/09/21 15:51:22 ID:cTlU2I/c
vodafoneと混同している悪寒
60非通知さん:04/09/21 16:47:13 ID:ODaQvOqG
>>57
いつ通話したの?
6157:04/09/21 17:08:15 ID:1L3BBDbS
説明不足ですみません。
契約は関東でプランはWinのssです。
通話は昨日で今朝の料金照会で確認しました。
で、いま、さくらやでパンフを見たんてすがやっぱり注釈が見当たらずです。
携帯からのカキコでみずらくてすみません。
62非通知さん:04/09/21 17:10:05 ID:ODaQvOqG
>>61
サボセンに聞いた方がはやく解決しそう。
63非通知さん:04/09/21 17:21:52 ID:uEGKimmB
>>57
>>61
あのな、関東の場合は1Xは10円課金なんだから10秒以内10円のルールは存在しないし
WINは30秒課金だから同様にそんなルールは無い

有るのは1分課金の旧セルラーエリアのプランだけ

端末の表示が10円なのは単にあなたが倍率設定をきちんとしてないだけ
64非通知さん:04/09/21 17:23:57 ID:2uQ8dRiH
>>57
あほか。
WINは30秒課金だ。
65非通知さん:04/09/21 17:52:20 ID:1L3BBDbS
あ、そうなんだ。
10秒10円ルール自体が無いんだ。
てっきり全国共通でWinにもあるもんなのかと思ってた。

もう一個の1xが関東契約でコミコミジャンボだったから
ちと混乱してたみたい。

みなさんありがとう。
66非通知さん:04/09/21 19:50:01 ID:dbPgjgTp
携帯料金未納で5日ほど携帯が止まっていたのですがその間に来たメールが問い合わせしても来ません。
前にも止まった事があったのですがその時は問い合わせしたら受信できました。
システム自体が変わったのでしょうか?それともサーバーの問題なのでしょうか?
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
67非通知さん:04/09/21 20:16:00 ID:WIo8pv6F
昨日S1402を解約してWINのダブル定額にしたのですが、翌月の請求は
1日〜20日分の1402基本使用料&パケ代などと
20日〜30日分のWIN基本使用料、ダブル定額の料金ですよね?
ダブル定額の料金は日割り計算なのでしょうか。
68非通知さん:04/09/21 20:37:11 ID:B8TCV4jz
自分は5503を使っています。
最近、メインやサブの液晶がはっきり表示されない不具合が生じてしまいました。
自分はパソコンで着うた(amc)を作っているのですが、
そのデータが原因なのかな?と自分の中では思ったりしています。
修理に今日出しましたが、修理するときにデータフォルダの中身は消去されてしまうのでしょうか?
気になって質問させていただきました。
わかる方いましたら誰かお願いします。
69非通知さん:04/09/21 20:38:33 ID:foX2/gFE
>67
1402の基本料は日割りで19日分
WINの基本料及びダブル定額の料金は日割りで11日分
7067:04/09/21 20:40:43 ID:WIo8pv6F
>67
ありがとうございます。
7167:04/09/21 20:41:20 ID:WIo8pv6F
あっ間違えた
>69さん、どうもありがとうございます。
72非通知さん:04/09/21 21:18:38 ID:ODaQvOqG
>>66
料金が払えないなら携帯電話を解約しましょう。

>>68
故障と自作着うたは関係ないと思っていい。
データが消えるかどうかはその時次第。
73非通知さん:04/09/21 21:21:52 ID:kjdJZqGf
>>68
既に修理に出したなら、窓口で言われたんじゃないかと思うんだけど、
私自身が修理に出したときの経験で言えば、
まずはデータフォルダをいじらずに修理が試みられている(らしい)。
んで、出来るだけデータフォルダいじらずに一通りの修理を済ませた上で
相変わらず不具合が続いているとデータフォルダの中身削除も
(他のau使いさんの報告によれば)ありうる。
ただし「もしデータいじるなら(修理担当者からショップなど経由して持ち主まで)事前連絡します」と
修理依頼の際に約束してもらうことは可能だし、「データ消すぐらいなら修理しないで良いや」も
言えない事はないみたいですよ。
74非通知さん:04/09/21 21:28:44 ID:ofPqdxAF
W21SAを昨日から使ってダブル定額申し込みました。
初歩的な質問かもしれませんがお許し下さい。

インターネットは携帯からだと無制限みたいなのですが
EZWEB(認定された?)のページだけが対象なのでしょうか?

例えばi yapooで調べた携帯サイトでは対象外なのでしょうか??
よろしくお願いします。
75非通知さん:04/09/21 21:51:36 ID:goykFIjA
今日A5503SA買った。
ezwebで2ch見る時のURLおせーてください。
76非通知さん:04/09/21 22:01:13 ID:ksOXQr8p
>>74
んなこたぁないw
勝手サイト見てもOK。気にしすぎですw
77非通知さん:04/09/21 22:06:32 ID:OE0gx69u
>>75
2ch見るならwinにしないとパケ死するよ?
ついついいー気になって見ちゃうから。
78非通知さん:04/09/21 22:19:44 ID:NWNtRmIO
>>75
c.2ch.net
7975:04/09/21 22:32:12 ID:bk97KXJI
>>77>>78
サンクス
派消氏しない程度に楽しみます。
80非通知さん:04/09/21 22:37:04 ID:kjdJZqGf
>>75
PacketOneミドルパック等を、うまく使ってくんなまし。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091647374/5
ここは必読かと。
8168:04/09/21 23:02:24 ID:4yI8eSfq
>>72
>>73
どうもありがとうございます!
データを消さずに修理が済むことを祈るばかりです。
82非通知さん:04/09/21 23:05:34 ID:x+R41jW7
質問です。よろしくお願いします。

A5501Tを使用しているのですが、噂の通りイヤホンジャックが
膨張してとうとう接続端子部分にはまらなくなってしまいました。

で、この状態ならショップ行けば無償交換してくれるとのことらしいですが、
ナニを思ったのかイヤホンジャックをちょん切ってしまいました。

この場合、自ら破損させてしまったことになるのですが、
やはり有償交換になるのでしょうか?

また、有償でイヤホンジャックのみの修理として出した場合
価格はどれぐらいかかるものなのでしょうか?

よろしくお願いします。
83非通知さん:04/09/21 23:30:24 ID:6qR9VclA
WINの機種は 京ぽんのようにインターネットの画面を見ることが
できるのでしょうか?(ezweb以外)
やはり モバイルコンテンツのみの閲覧になるのでしょうか?
お教え下さい
84非通知さん:04/09/21 23:31:24 ID:VQZACc28
>>83
htmlを読み込むことは可能。
8583:04/09/21 23:34:19 ID:6qR9VclA
>>84

ということは 京ぽんでなくても WINで
普通にネットが見られるということですか?
スピードは 京ぽんよりもWINの方が早いですよね
8666:04/09/21 23:38:18 ID:dbPgjgTp
>>72
そういう問題じゃないです
答えられないなら黙ってて下さい
あとこんなくだらないレスを見るのに使ったパケ代払って下さい
87非通知さん:04/09/21 23:42:41 ID:ODaQvOqG
>>85
あくまで携帯電話用ブラウザだから普通に見るのは厳しい。
フルブラウザ搭載端末を待つか京ぽんにしといた方がいいんじゃないかな。
88非通知さん:04/09/21 23:43:21 ID:aiNpha84
>>86
昔のことは知りませんが、今は強制停止中のメールはサーバに残りませんよ。
89非通知さん:04/09/21 23:45:55 ID:uCzNNZAQ
>>86
こんなくだらないレスを見るのに使ったパケ代払って下さい
90非通知さん:04/09/21 23:46:25 ID:uHqsoBGb
>86
「盗人猛々しい」と言う言葉を知っていますか?
9185:04/09/21 23:47:11 ID:6qR9VclA
>>87

 そうことですか わかりました ありがとうございます
今 au(CdmaOne)を使用しているのですが WINに機種変更するか
京ぽんを契約するか 悩んでいました
素直に京ぽんにします
92非通知さん:04/09/21 23:50:53 ID:WByxLi2V
>>86
あのな、このスレに居る人間は大抵は携帯が好きなんだよ
でな、他人にアフォと言われても、大金払って頑張って回線を維持してる
ヤツもナンボで居るんだよ

だからな、金払わない(払えない)ヤシってのはお金払って使ってる側から
見れば単なる寄生虫と同じなんだから、優しい回答がつかないのは当然
だろ

それで、パケ代払って下さいとか言ってるなら2度と携帯板なんかには
来ないで下さいな
93非通知さん:04/09/22 00:02:10 ID:0GosRPqX
いまW11H使いで質問です。
購入したのは量販店です。
一年割り引きの途中で解約したら、買った店に「この人がこの機種を解約した」などの情報は届きますか?
店自体はまだ利用したいので、そこまで分からないといいんですけど。
94非通知さん:04/09/22 00:02:16 ID:K013s3Vr
>>91
au端末使ってるんだね。
A1100以上の型番の端末使ってるならWIN端末も
その端末のブラウザとほぼ同等と思っていいかと。
95非通知さん:04/09/22 00:03:21 ID:K013s3Vr
>>93
販売店と何か期間に関する契約したの?
96非通知さん:04/09/22 00:04:48 ID:g3MCwgvn
>>81
同じように祈ります。無事直りますように。

>>82
たぶん「イヤホンジャック」でなくて「イヤホン端子カバー」だと思うんですが、
以下、その思い込みが正しいと仮定しての話。
おそらく有償交換。費用はポイント使用無しで税込み5250円以下の可能性高め。
ある程度たまってればポイントを修理代に当てられます。
ついでに費用の内訳は部品代より技術代が圧倒的に高いんだろうなあと思います。

>>86
利用料未納期間にサービス制限されるのは、あきらめましょうや。
むしろお金の優先順位を考えるための事例を一つ経験できたのがラッキーですよ。
97非通知さん:04/09/22 00:09:14 ID:zAeBYade
質問します〜
AUは呼出し時間の設定は出来ますか?
例えば5秒呼び出して応答しないとセンター留守電になるとか。
98非通知さん:04/09/22 00:10:49 ID:Stkecywv
クリスタルファイン液晶とTFT液晶の違いは何でしょうか? 誰か教えてくださいです…
99非通知さん:04/09/22 00:10:55 ID:96Nf3ssC
>>93
一般的に言われて居るのは半年以下の解約は短期解約って事らしいですな
んで、即解や短期解約だとそれなりに連絡は行くみたいですな

って事で、買ってから半年経過しているか否かがある程度分かれ目かなと
100非通知さん:04/09/22 00:11:53 ID:96Nf3ssC
>>97
センター留守電に切り替わる時間の設定は出来ません
101非通知さん:04/09/22 00:21:13 ID:BBAiWhXp
>>86
メールが消えることよりも、料金払っていない間もサービスを
提供し続けろと要求するほうに問題があると思うけど。自分が
利用したサービスの対価を滞りなく払えないなら、最初から利
用しないほうがいいよ。大人でしょ?
102非通知さん:04/09/22 00:39:06 ID:K013s3Vr
>>98
CF液晶はエプソン製のTFD液晶の名称。
TFDとTFTの違いはダイオードを使っているかトランジスタを使っているかの違い。
10393:04/09/22 02:11:16 ID:0GosRPqX
はやくも2つもレス、ありがとうございます。
>>95
普通のauの契約の年割だけです。
>>99
契約は昨年11月末からです。というと、10月1日と10月末とでどちらで期間満了?
それとも11月に入ってからですかね?
今はほとんどアプリと目覚ましにしか使ってないので・・・そろそろかなと・・・
104非通知さん:04/09/22 03:20:33 ID:3oP2PhjP
>>103
更新月には、請求書と共に「今月が更新月です」というようなお知らせが書かれてある。
どうしても早く知りたいなら157へ。
10566:04/09/22 07:58:44 ID:LFYj0pRk
いえまだ未成年です
料金払ってなくても契約してやってるんだからそれなりのサービスはしろって事ですよ
あとまたこんなくだらないレスを見るのに使ったパケ代払って下さい
106非通知さん:04/09/22 08:09:50 ID:EutLGTzC
>料金払ってなくても契約してやってるんだから
>料金払ってなくても契約してやってるんだから
>料金払ってなくても契約してやってるんだから
>料金払ってなくても契約してやってるんだから
>料金払ってなくても契約してやってるんだから
>料金払ってなくても契約してやってるんだから
>料金払ってなくても契約してやってるんだから
>料金払ってなくても契約してやってるんだから




107非通知さん:04/09/22 08:20:16 ID:zc4QbJ6P
え?何?>>66って釣り?それとも単なるあほ?
料金払ってなくても契約してやってるんだから?払ってないやつが言えることではない。
返さなくても借りてやってるんだから、っていって自己破産するやつとおんなじ考えだな。
お前は一本抜けてるよ、大事な部分が。
108非通知さん:04/09/22 08:38:41 ID:2V2YrXCk
>>105
パソコンから見ているとしか思えない。
109非通知さん:04/09/22 09:17:11 ID:hLMJTndx
ガキが知った風な口きくのはイクナイ!
所詮携帯の料金で泡喰ってるのにサービス云々言う資格梨!
11093:04/09/22 10:08:44 ID:0GosRPqX
>>104
レスどうもです。
更新の日付となると、料金お知らせサービスにしてますので、
au stleの通知(メルマガ?)と一緒に届くことになりますかね?
111非通知さん:04/09/22 11:55:10 ID:emBrJzcY
>>105
取りに来るなら払ってやるよ。
112非通知さん:04/09/22 12:10:41 ID:S5ww81J2
おまいら釣られ杉w
113非通知さん:04/09/22 14:58:44 ID:6J0IlqeX
>100
ありがとうございます
114非通知さん:04/09/22 15:22:54 ID:oFcxOVH+
今メールサーバ落ちてますか?
送信とメール問い合わせ、共にできません。
115非通知さん:04/09/22 15:34:21 ID:2V2YrXCk
>>114
加えて実は発着信もできない罠。
116非通知さん:04/09/22 15:43:34 ID:xgsXTGdA
>>114
EZwebは出来てるね
117非通知さん:04/09/22 18:37:40 ID:1IfLvDUT
>>114
メールサーバに絡む工事のお知らせ。
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20040916170929.html
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20040917172958.html
この2つのうち、多分1つ目の工事が、作業時間変更されたのでは。
118非通知さん:04/09/22 18:56:31 ID:EwkHFGdm
>>117
いきなりなんの通知もなく、日中へ時間変更ということはないと思うな・・・
11966:04/09/22 19:00:26 ID:LFYj0pRk
すみません釣りしたくてしてしまいました。
やった事なかったので…
いっぱい釣れてうれしかったです
パソコン買ってからまたしてみたいなぁと思いました。
120非通知さん:04/09/22 19:08:56 ID:IxGyKklb
絵文字で「赤の♪」と「舌」にはさまれた「青い絵文字」って何を表してるの?
教えて下さいm(__)m
121非通知さん:04/09/22 19:15:22 ID:eZuJ+ymO
くるりん
122非通知さん:04/09/22 19:34:31 ID:2V2YrXCk
>>119
スレと関係ないんだけどさ、「釣り」とか「釣り師」っていうのは
(以下略
123非通知さん:04/09/22 20:26:34 ID:K013s3Vr
>>122
よっぽど悔しくて気が触れちゃったんだろう。
生暖かい目で見守ってあげようよ。
124非通知さん:04/09/22 20:30:07 ID:K013s3Vr
125非通知さん:04/09/22 21:15:51 ID:H+KFjGIC
来月に新機種がいろいろ発表されたとして、
その機種が実際に発売されるのって何ヶ月先くらいでしょうか?
新機種の発表を見てから今出ている機種を買うかどうか迷ってるんですが、
時間かかるようなら今出てる機種で変えちゃおうかと思って。
発表されても実際発売されるのはまだ先ですよね?
発売されるまでは今出てる機種が安くなる事もないですよね?
126非通知さん:04/09/22 21:21:44 ID:xPSgB2Yk
因みにEメール送受信不可はEzサーバーの障害です。
16時くらいには復旧したはずですよ。
127非通知さん:04/09/22 21:28:16 ID:xPSgB2Yk
>>66
9月からだったと思いますが、料金通停中のEメールはエラーメールが返信される
ようになっています。
関東・中部は以前からこの仕様でした。
128非通知さん:04/09/22 21:35:40 ID:xPSgB2Yk
>>68
データフォルダ内のデータが原因で不具合が起こる可能性は充分にあります。
携帯を交換してもデータをそのまま移動すると同様の不具合が発生する事もあります。
129非通知さん:04/09/22 21:50:04 ID:1IfLvDUT
>>125
発表から発売まで時間があくことはありました。
また、発表済みの新機種が発売される前に
既に発売されている機種が値下がりしたこともありました。
130非通知さん:04/09/22 21:52:18 ID:utDcHhH8
質問です。
AUの知り合いに電話をかけたら、
「お客様の申し出によりおつなぎできません」
とアナウンスされました。
ググってみると「紛失なんかのトラブルじゃね?」
という回答があったのですが、
これ以外にこのアナウンスになる事はあるでしょうか?

1、2ヶ月前から電話してなかった友達なので、着信拒否されても
文句は言えなかったりする状況なんですが……
131非通知さん:04/09/22 22:23:13 ID:gNd2LFnH
別に>>130だけが拒否されているわけではない。
132130:04/09/22 22:24:11 ID:utDcHhH8
どもすいません、自己解決しました……
やっぱり着拒の線は薄いようです。 良かった良かった。
それでは失礼します。
133130:04/09/22 22:26:17 ID:utDcHhH8
>>131
あぁ、ご回答有難うございます。
とりあえずバイト仲間だったので直で会って来ます。
「うわ来やがったよ」的な目で見られたらorz...ですが。。。
134非通知さん:04/09/22 22:32:52 ID:gNd2LFnH
自分もまあ、叔父が使っていた携帯を譲り受け利用年数の割引があるので
所有したまま。番号変えればいいんだけど、2000円勿体無いので
ここ何ヶ月、紛失扱い。叔父宛に掛かってきた電話なんて出たくないし。
135非通知さん:04/09/22 22:49:13 ID:lxzO/6KS
ステレオイヤホンマイクってどこで買えるんですか?教えてエロイ人!!
136非通知さん:04/09/22 23:02:47 ID:H+KFjGIC
>>129
機種それぞれ一概には言えないものなんですね。
レスありがとうでした!
137非通知さん:04/09/22 23:42:54 ID:IxGyKklb
>>124
ありがd(・∀・)
138非通知さん:04/09/23 00:04:13 ID:nMk2+s/P
>>125
発表されて、その機種に惹かれれば改めて購入検討すればいいんじゃないかな?
139非通知さん:04/09/23 00:06:31 ID:4O0F6Jsu
「この機種この値段で買い?」
ってゆー感じの質問はどちらですれは良いでしょうか?
140非通知さん:04/09/23 00:16:43 ID:CRVTueJw
>139
大体それぞれの機種別スレがあるはず。
そこで聞くのがヨロシ
141非通知さん:04/09/23 00:21:38 ID:UM/3pFSc
>>135
糞ニースタイル
142非通知さん:04/09/23 00:22:44 ID:2kw4QaxO
>>138
その予定だったんですけど、うっかり落としたら
部品が壊れてしまい使えるんですがこのまま使ってるのも怖い状況でorz
とりあえずもう少し待ってみて、それでも発表されなかったら
買い換える事にします!ありがとうございました!
143非通知さん:04/09/23 02:28:44 ID:kQxbPpp8
INFOBARでGOOGLE使えないんだけど…
i-mode用のなら以前は使えたのになorz
検索して引っ掛かるんだけど、そのページに飛んだら情報出ない
なんでだろ…
144非通知さん:04/09/23 03:21:51 ID:hLY8k4jt
私もGoogle…
145非通知さん:04/09/23 03:22:56 ID:hLY8k4jt
↑W21H
146非通知さん:04/09/23 03:40:21 ID:w1L+qbVV
au by KDDIで質問
以下の質問別スレですか?ここでよいですか?

電話しながら、その携帯電話に記録させた
スケジュール表をめくったり出来ますか?
(もちろん表を見てる間は、通話しなくて結構ですが)

今は、PDAと携帯二つもってるので
かさばらなくて済むように、携帯電話一台で済ませたいのですが。
MySync Suite パーソナルを利用する予定なのですが。

要するに、通話中にカレンダー機能をいじれるかという質問です。
スレ違いなら申し訳ありません。

147非通知さん:04/09/23 04:50:47 ID:ZZaqTsTv
留守番センターの電話番号はどこでわかりますか?
148非通知さん:04/09/23 05:56:14 ID:7q38hn31
>>147
端末に番号入ってる。

>>146
できるよ。
149非通知さん:04/09/23 07:07:09 ID:nMk2+s/P
>>147
1417
150非通知さん:04/09/23 08:12:06 ID:A3nEMKgA
auの携帯で、他のサーバーに来ているメールを見るためには、
ぱそメールなどの有料のサービスを使うしかないのでしょうか?
151非通知さん:04/09/23 09:01:19 ID:nMk2+s/P
>>150
他のサーバーっていう表現がイマイチ分からないが…
その、受信する側の問題では?転送先が設定できるなら、転送先にauのメアドを設定すれば済むと思う。
152非通知さん:04/09/23 09:46:52 ID:lcfU5qac
>>150
POP叩ければ良いのなら、以前にどっかで無料のアプリ見た事有るし
通勤ブラウザでもPOP叩けたハズ

ただし、どっちにしろ他者の鯖を通るので、メールの内容の漏洩に関しては
自己責任って事になりますが
153非通知さん:04/09/23 10:09:31 ID:7NvENEHa
割り込み通話って何ですか?
買った後すぐは割り込み通話に設定されてるんですか?
154非通知さん:04/09/23 11:40:35 ID:2gJRlbH+
友人に電話をかけたところ、つながりません。
何度かかけたんですが、
「AUお留守番サービスに接続します」となる時と、
「プープー(切れている)」になるときがあります。

これって、電波が悪いんでしょうか?それとも電源切ってるのかな。
それとも…着信拒否???

教えてください!
155非通知さん:04/09/23 13:28:05 ID:dMhpXUTf
CubeBox auケータイ情報!
というサイトに一年前お世話になったのですが、潰れてしまったのですか?
繋がらない物で…
詳細を知っている方しえてくださいです。
156非通知さん:04/09/23 16:24:51 ID:vYiBAaf0
>>154
留守電に繋がらない時は友達が自らの手で切っている可能性が高いね。
まぁ、気を落とすな。
157非通知さん:04/09/23 18:20:43 ID:TtLIdcE3
携帯でエクセル的な事がしたいのですが似たようなものでも搭載されてる機種ってないよね?
JAVAアプリでは見つけたんですが、brewアプリでエクセルってありますか?
WIN+java機だと限られちゃうからその他代わりになるものがあれば教えてください
158非通知さん:04/09/23 18:33:40 ID:hCNbLpuJ
>>143,144
前スレでGoogleについて愚痴ってたもんだす。
Googleはwap1.0対応

wap2.0機がそこに未対応(なぜ?)

が続いていたものの、ついに、ついに
祝Google、wap2.0対応。

次スレ、立てるときはテンプレ対応よろ。
ttp://kokogiko.net/Google.i
はつながらないし。
159158:04/09/23 18:40:31 ID:hCNbLpuJ
さらに書くと、
wap2.0機でのテスト
http://www.google.co.jp/ezweb は相変わらず不可

http://www.google.co.jp/ もしくは http://www.google.com で、
http://www.google.co.jp/xhtml に転送。

http://www.google.co.jp/imode
/wmlに転送かかるようになっていたのが、そのまま /imode につながるようになりました。
160非通知さん:04/09/23 19:39:11 ID:vYiBAaf0
>>158
>wap2.0機がそこに未対応(なぜ?)
エンコード形式が違ったから。
これはGoogle側が対応するしかなかった。
161非通知さん:04/09/23 23:32:44 ID:gNqwnjVF
1年半くらい前に購入したA5303ですが、いままで画面がおかしくなったりしてたんですが
とうとう今日画面が真っ白になってしまいました。保証期限は切れてしまっているのでやはり
修理は有償になるのでしょうか??持って行って同機種の新品と交換してくれるってことは無いのでしょうか?
買って数ヶ月でカメラが逆さに写っていたんですけどそれを言っても無意味ですよねぇ・・
162非通知さん:04/09/23 23:37:24 ID:nMk2+s/P
>>161
なんで、その時にショップに…
auは二年保証。あなたの過失でなければ、有償でも上限があるはず。
163161:04/09/23 23:45:45 ID:gNqwnjVF
過失っていうのは落としたりですよねぇ
できれば新品交換が望ましいけどやっぱ無理かな〜。。

164非通知さん:04/09/24 01:00:47 ID:ZIj2dUSb
>>163
その症状なら電池蓋以外新品になるよ。
たぶん無償で。
165161:04/09/24 01:05:30 ID:Kxs+TXl3
>>164 何度も質問すんません。なぜに電池蓋??w
166非通知さん:04/09/24 01:21:59 ID:grhKSHT4
数ヵ月の時点で持っていかなかった方が悪い
167非通知さん:04/09/24 01:54:31 ID:fwWzuY5G
また新手の釣りな悪寒。
168非通知さん:04/09/24 09:10:50 ID:/GallN4H
前々から不思議に思っているのですが、シークレットモード OFF → ON の
際に暗証が必要なのは当然として、なぜ ON → OFF で暗証が必要なのでし
ょうか?
169非通知さん:04/09/24 09:48:51 ID:iyL9eZQL
>>168
逆なら判る。
知らない人にシークレット解除されたくないから。
170非通知さん:04/09/24 10:09:53 ID:mvOjHs2k
多分、
暗証番号忘れたときに、シークレットモード入って抜けられなくなるのを防ぐ。
171非通知さん:04/09/24 11:38:21 ID:kpn1U7eY
すいません、いま au の 1X 機を使ってて
こんど WIN 機に機種変更しようかなと思ってるんですけど
もしかして WIN 機って2GHz帯を使ってるんですか?
とすると山間部では電波が届かなくて使えなかったりするのでは?
仕事の関係で山間部で着信できないとマズイんですけど…
172非通知さん:04/09/24 11:43:15 ID:ZIj2dUSb
>>171
データ通信専用端末以外は800MHzですよ。
173非通知さん:04/09/24 12:05:26 ID:kpn1U7eY
>>172
ありがとうございます
安心して機種変してきますね
174非通知さん:04/09/24 13:03:38 ID:8ZoOcrLV
Google で検索結果一覧からリンクを選んで飛ぶと、
文字がさっぱり表示されなかったりするけど、そのまま
お気に入りに登録して、お気に入り一覧画面で編集を選んで URL の
/p=h
の部分を削除して登録し直すと、読めるようになった。
5403CA なんだけど、みなさんどう?
Google にメールしたら直してくれるかなあ。
175非通知さん:04/09/24 14:11:17 ID:tFx4Dy5g
変な質問ですみません。
今月中にWINに機種変しようと思っているのですが、『あんしんサービス』を適用後の機種変は、サービスを適用した時点で、新たに機種変したと見なされてしまうのでしょうか?
176非通知さん:04/09/24 14:42:18 ID:1y2fXGD+
>>175
はい。今月中に機種(方式)変更するのなら安心サービス適用しないで機種変更した方が良いです。
>『あんしんサービス』を適用後の”機種変”は
ということで、ここで機種変更が発生してます。
ちなみに、パンフレットのあんしんサービスの項目にもちゃんと明記されてます。
適用後は期間は0からということを。
WINに変えた後で、旧機種を誰かに譲るとかで新しくしたいという意味で利用したい場合で、
時に故障してなくて見た目を新しくしたいという意味でなら、修理に出して「外装交換」をお願いしたほうがいいかもしれません。
177非通知さん:04/09/24 14:46:07 ID:1y2fXGD+
あ、ちょっと訂正。
>『あんしんサービス』を適用後の機種変は
で、適用した後にWINに変えるという意味ですね。ちょっと勘違いしました。
まあどちらにしろ、適用時に機種変更とみなされますので、
電話機利用期間は0からになり、WINに変えるときに断られるか、または高価になります。
178非通知さん:04/09/24 15:05:09 ID:0tmFEqd2
いま5403使ってるんですけど、機種変で5406にしようか、5407にしようか迷っています。

迷っているのは主にカメラの性能なんだけど、比較した人いませんか?
5403は室内だと発色は悪いし、ピントも合わないし、AFも遅いしでイイ所無しでした。
この点が改善されているのはどっちの機種でしょう?
もちろん画素数が高いのが5406だという事は承知してます。

どなたか教えてくださ〜い!
179非通知さん:04/09/24 15:08:46 ID:knmcq6LX
>>178
>この点が改善されているのはどっちの機種でしょう?
A5403CAと比べればどちらも改善されてますよ。
まあ、どっちがいいかといえば5406ですけど。
180178:04/09/24 15:12:32 ID:0tmFEqd2
素早いレスありがとうございます。
5406購入の方向で検討してみます!
181非通知さん:04/09/24 16:30:41 ID:+CBTNUfH
USBケーブルWINってもう入手出来たかた居ます?
当方千葉在住で10月まで待てといわれました・・・orz
ttp://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/usb_cable_win.html
182非通知さん:04/09/24 16:38:56 ID:7Q/AUNPi

同じ機種で、以前使っていたアドレスを再度取得するには1ヶ月かかります?
183非通知さん:04/09/24 16:41:27 ID:7Q/AUNPi

げっIDが…


アウンピ


orz
184非通知さん:04/09/24 16:47:56 ID:fwWzuY5G
>>182-183
わざわざ空白行を挟んで自ら厨房であることを晒すと答えてもらえるものも答えてもらえなくなる。
185175:04/09/24 17:25:33 ID:tFx4Dy5g
>>177
機種変になるんですね。
詳しく教えていただきありがとうございました。
186168:04/09/24 22:26:11 ID:/GallN4H
>>169-170
そんなこといったって電源切ればシークレットモード抜けちゃうんだけど。
素早くシークレットモードから抜けたいとき非常に鬱陶しいので、この仕様
は何とかしてほしいと思う。
187非通知さん:04/09/24 22:26:56 ID:FGHyBT7X
すみません。いろいろ調べてみたのですが
どうしてもわからなかったので質問させてください。
お留守番サービスをオフにするにはどうすれば宜しいのでしょうか。
S1402Uです。ご教示よろしくお願いいたします。
188非通知さん:04/09/24 22:28:04 ID:7IPW28KA
>>182
3ヶ月ぐらいかかる
189非通知さん:04/09/24 22:29:16 ID:7IPW28KA
>>187
1410にダイヤルすればOK
190非通知さん:04/09/24 22:41:36 ID:fwWzuY5G
>>186
電話を切るボタンを2・3回押せば抜けられないか?当方408Pだが。(゚∀゚)アヒャ
191187:04/09/24 22:51:53 ID:FGHyBT7X
>>189さま
早速にありがとうございました!
できました。
私が見落とした可能性が高いのですが、説明書かHPにもう少しわかりやすく
記載していてほしいです。
ほんとにありがとうございましたm(__)m。
192非通知さん:04/09/24 23:11:00 ID:m3BBSx8S
今年の冬の新機種ってどんなの出るか教えて下さい。
193非通知さん:04/09/24 23:25:39 ID:8RojfM9d
25ヶ月以上の機種変更は

ぴったり25ヶ月以上でないとだめですか

4日前ではだめですか
194非通知さん:04/09/24 23:26:40 ID:VZklGhQf
195非通知さん:04/09/24 23:33:21 ID:C7pdoLlq
916 名前:Miss名無しさん :04/09/24 22:18:12 ID:xdxTPuCy
おととい量販店で高校生がペーユーペーユーって呼んでたよw
auの携帯見ながら笑ってたからauの事だとわかった。
196非通知さん:04/09/24 23:35:52 ID:/5LDdPBh
みんなパケットいくら?
197非通知さん:04/09/24 23:46:50 ID:fwWzuY5G
>>196
坊や、アンケートと質問は違うのだよ。
198非通知さん:04/09/24 23:48:55 ID:/NmD0FF2
>>191
機能からたどっていけば「お留守番サービス」でサービス停止ってのがあると思うのだが。
199非通知さん:04/09/25 00:32:12 ID:r6WV5zqB
>>154
オレも今日なんかおかしい。
相手がそんな感じで、オレは受信側なのだが、
通常着信してないのに、いきなり留守番サービスになる。
拒否等はしてないし、留守番サービスのお知らせはすぐくる。
なんだこれ?
こちらからかけ直すので、オレばかり通話料がかかる。

ちなみに、自機はINFOBAR@北海道
200非通知さん:04/09/25 00:38:48 ID:xipkrQrd
200
201非通知さん:04/09/25 00:51:34 ID:+C3k7s8M
au北海道でw21を新規で購入しようとしたのですが
パケット割をオプションでつけるよう強要されました。
とりあえずつけて後で電話等でパケット割を解約することは可能ですか?
あんまりパケット使わなそうなので。
よろしくお願いします。
202非通知さん:04/09/25 00:55:38 ID:DZMH1GoK
当方W11Hを使用しています。
昔、DoCoMoでメールを打つ時に別売りでPCのキーボードみたいなのがあったと思うのですが、
auでもそういったものはありますか?
時々、友達に長文のメールを送ったりしているのですが、
携帯のダイヤルキーから文字を打ったりしていると疲れるので、
携帯用のキーボードがあれば良いのになぁ・・・と思っているのですが。
どなたかご存じの方がいましたら教えて下さい。
203非通知さん:04/09/25 01:05:16 ID:EZ6MJ7+S
ぺスレより。ペーユーユーザーのおばちゃん増えそうだね。良かったねw

133 :魅せられた名無しさん :04/09/24 23:53:07
ドコモユーザーですが、auに変更するつもりヨン♪

136 :魅せられた名無しさん :04/09/24 23:53:40
抗議するも、キャーキャーいうも、
どちらにしても注目されるんだから
スポンサーの思うツボw
良かったねau、ぐっじょぶ!
204非通知さん:04/09/25 01:08:14 ID:K8LMhcR7
>>201
契約書の内容による。ちなみにその強要を断った場合は本体価格が上がる可能性高し。
205非通知さん:04/09/25 01:09:07 ID:19F45BDL
>>202
http://www.reudo.co.jp/rboardk/news.html
但しコネクタが横にある機種は接続コードが必要みたいだね。
206非通知さん:04/09/25 01:39:51 ID:DZMH1GoK
>>205
教えて下さって有難うです。もの自体はあるんですね。
多少気になる部分はあるものの、凄く欲しいなぁ。
でも、PCの調子悪いから購入出来そうもない・・・。
(教えて下さったサイトは、携帯から通勤ブラウザを経由して見ました)

auのお店や電気屋さんとかで買えないかなぁ(´・ω・`)
207非通知さん:04/09/25 01:45:11 ID:3FW1z3sv
auの携帯使ってる友達がメールが受信できなくなったと
言っています。
メールが届いたことはわかるらしいんですが、
本文が見れないらしいんです。
これはどんな理由が考えられますか?
なんでもいいんでわかることあったらヨロシクお願いします。
208205:04/09/25 01:57:14 ID:19F45BDL
>>206
そのサイトに地域別の取り扱い店が載ってるから見てみて。
>>207
何かの拍子に本文手動受信に設定してしまったか、故障か。。
209非通知さん:04/09/25 02:01:00 ID:NXEaC5jL
>>207
・新着メール問い合わせはしたか?
・Eメール設定の受信設定が全受信になっているか?
・客セン(157)に電話するなり、HPを見るなりして、工事のお知らせやサーバーダウンの情報の有無を調べたか?


以上、問題なければauショップに逝きましょう
210206:04/09/25 02:09:58 ID:DZMH1GoK
>>208
取り扱い店舗所を見てなかった。
関西在住ですが、大阪の梅田とかだったら電車で買いにいけるかも。
時間があったら足を運んでみようかと思います。
211非通知さん:04/09/25 02:10:53 ID:ARjFKaPA
WINの場合はパケット料は無料通話分で賄われないのですか?
212非通知さん:04/09/25 02:17:32 ID:kdEgBMA6
>>211
パケット割引オプションをつけなければ賄われますが。
213非通知さん:04/09/25 03:36:09 ID:kUcZCviV
RSS読むのにBloglinesというのを使ってるのですがそのモバイル版があることを知りました。
どうも私のW21Sではログイン出来ないのですが、ログイン出来る人はいないでしょうか?
キャッシュの消去と再読み込みは試してみたのですが、
他にログインできるようになる可能性のある手段はありますか?
お知恵を拝借出来ればありがたいのですが。
http://www.bloglines.com/mobile
214非通知さん:04/09/25 03:48:00 ID:kaWTGn2P
1年割引を申し込んでいたけどそれ以前に解約するとなると
違約金はいくらでしょうか?
215非通知さん:04/09/25 03:57:56 ID:kdEgBMA6
>>214
ttp://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARW01023
ここ読んでください。
216非通知さん:04/09/25 05:02:58 ID:+nisCYB7
友達は、なかなか電話に出ない人で何時もは30秒くらいで
留守番電話につながっていたのですが、しつこくかけていたら
最近、1コールで留守番電話につながる様になったのですが、
これは着信拒否をされているのでしょうか?
217非通知さん:04/09/25 05:03:48 ID:+nisCYB7
友達の携帯はAUです。
宜しくお願いします。
218非通知さん:04/09/25 06:41:43 ID:tIYyLqm4
>>216
着信拒否してたらメッセージが流れるだけで留守電にならないし、
特定発信者だけを留守電に誘導するサービスは無かったと思う。
着信拒否というよりは、直ぐに電話に出れないから
1コールで留守電につながるようにしただけじゃないのかな。
219非通知さん:04/09/25 08:25:59 ID:lx3xQwpq
MySyncSuiteの購入を検討中なのですが、
使い勝手に関してユーザーの生の声を読んでみたいと思っています。
MySyncを語っているスレ(orサイト)はありますか?

公式サイト http://www.mysync.jp/ に貼られてるレビュー
(IT media、ケータイwacth)は読んでいます。
220非通知さん:04/09/25 08:44:36 ID:JCQh/SzF
>>219
サイトについては知りませんが、この板でのスレなら。

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087605900/
221220:04/09/25 08:55:00 ID:lx3xQwpq
>219
ありがとうございます。

でも、書き込む前にググった時、綴りを間違えてたようでした。
「My Sync Suite au」で結構出てきました。

紹介して頂いたところも含めて、よく読んで検討したいと思います。
222非通知さん:04/09/25 10:09:51 ID:ARjFKaPA
>212
AUサイトの料金クリニックで通話時間を0にすると1xの場合はパケット料を増やしても無料通話分まで料金が変わらないんですけど、
WINで同じ事をすると、無料通話分を無視して料金上がっちゃんですよ。
223非通知さん:04/09/25 10:22:18 ID:LUrgKhXf
携帯コンテンツ作ってるんですがauの仕様が分かりません
ここ1,2年くらいに出た機種の詳細な仕様網羅してるサイトないですか?
224222:04/09/25 10:41:36 ID:ARjFKaPA
WINでも無料通話分で賄われますね
勘違いしてました。ごめんなさい
225非通知さん:04/09/25 11:45:26 ID:BpN1kStu
>>216
>>218
1コールで留守電なら着信拒否でしょ。
226非通知さん:04/09/25 13:57:28 ID:2ueynG/W
W21Sを使ってるんですが,USBケーブルを使ったPCのネット接続について質問です.
@DIONのモバイルアクセス経由で接続(パケット接続のオプションなし)
AauのPacketWINを使って接続

どちらもダブル定額は適応されないそうなのですが.
@の場合,通信速度は14.4Kですか?発生する通信料は音声無料通話に含まれますか?
Aの場合,通信速度は2.4Mですか?月々発生する987円(詳しくは不明)は通信しないときは請求されない?通信料は音声無料通話に含まれる?
227非通知さん:04/09/25 14:53:54 ID:r+K6HXOh
auやDIONのサイトにしっかり説明書いてる。
228非通知さん:04/09/25 16:22:27 ID:eB3R5bXH
いや、何度も何度もしつこくかけてると、1度の呼び出しですぐに留守応答に
なるようになった経験がある。これは手元の2台でやってみた話なので、
拒否設定などしていない。とりあえず深く追求するのも面倒だったので、
留守電応答はオフにした。だれか深く追求してくれ。
229216:04/09/25 16:24:55 ID:+nisCYB7
自動的になったりするんですかね?
着拒否の場合はメッセージが流れるみたいですが、
230非通知さん:04/09/25 17:17:38 ID:8TR7Lt9l
ウィンドウにサーバ未読メールのアイコンが出た場合、このメールはこちらから
読み込みに行かない限り自動では送られて来ないんですか?リトライ機能は
この場合は機能しないの?
っていうかサーバ未読メールっていう情報を送ってくるくらいなら、なぜメール
自体を送って来ないの?
だいたいサーバ未読メールの情報が送られて来る時ってどういう状態にある時なの?
読み込みに行くだけでも料金掛かるだろうに。
231非通知さん:04/09/25 17:28:10 ID:1H4cZY/V
>>230
リトライは多分機能しません。
サーバ未読メールっていう情報を送ってるんじゃなくて、
新着メールがサーバに届いたという通知をして、端末側がそれを受信したにもかかわらず
いざ受信作業をしてる時に途中で何らかの原因でその作業が出来なかった場合、
通知は受けてるわけだからそのアイコンだけ表示されてると思います。
リトライ機能は、恐らくその通知をする際に応答がなかったら機能するかと。
232非通知さん:04/09/25 17:28:24 ID:8fKX1biV
Cメで送ってるからねぇ、メール来たって言うのは
それがトリガで取りに行くんだよ房や
233非通知さん:04/09/25 18:03:04 ID:9hhpuCuu
>>223
ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html

>>225
端末本体に録音される留守電なら、「ただいま電話に出られません」云々の
メッセージ再生までのコール時間をいじれるので、それを短めにして使っているのでは。
auお留守番サービス(センター録音)だと、コール時間の設定不可能。
機種ごとの違いはあるかもしれないけど、手元のINFOBARで自宅番号を着信拒否設定して
自宅からかけたら「この電話番号からの電話はお受けできません」←端末に録音されているものみたい
もしくは「こちらはauです。おかけになった電話をお呼びしましたが、お出になりません」だった。
234ヘタレ ◆HQtu3/IfJ2 :04/09/25 18:31:22 ID:s+T6BYhA
初めて質問させていただきます。
PCのmpg動画をauの携帯で見れる形式にコンバートしたいのですが、Quick Time Pro以外でコンバート出来る、店頭で販売しているソフトがあったら教えて下さい。
当方W11を使用しています。ネット接続環境は携帯のみです。

宜しくお願い致します。
235非通知さん:04/09/25 19:22:42 ID:LUrgKhXf
>>ヘタレ
Ulead Video ToolBox 2
236225:04/09/25 19:46:03 ID:BpN1kStu
端末の簡易留守電サービスをOFFにして試してみた。
端末はW21S

<auお留守番サービスOFF>
着信拒否ON:メッセージあり → コールなしで「この電話番号からの電話はお受けできません。」
着信拒否ON:メッセージなし → 1コールで「おかけになった電話をお呼びしましたがお出になりません。」
着信拒否OFF → 1分コール後「おかけになった電話をお呼びしましたがお出になりません。」

<auお留守番サービスON>
着信拒否ON:メッセージあり → コールなしで「この電話番号からの電話はお受けできません。」
着信拒否ON:メッセージなし → 1コールで留守電センタに接続
着信拒否OFF → 20秒コール後留守電センタに接続



>>216が聞いた留守電のメッセージが「auお留守番サービスに接続します。」だったら着信拒否、
それ以外のメッセージだったら簡易留守録でコール時間が短く設定されてるってことですかね。
237非通知さん:04/09/25 20:24:07 ID:5RX6AcLp
>>236
いや、だから着信拒否してないのに、何度も何度も電話して
何度もお留守番になって、を繰り返していると、1コールだけで
お留守番になってしまうんですよ。ひょっとしてセンターのバグ?
238非通知さん:04/09/25 20:31:33 ID:LUrgKhXf
>>237
お前がバグ
239非通知さん:04/09/25 20:38:46 ID:BpN1kStu
>>237

>>228さんですか?
何回位繰り返すと1コールで繋がるようになるんでしょうか?
再現性があるならauに問い合わせて何か回答をもらえるかもしれませんね。
240非通知さん:04/09/25 22:08:27 ID:X0+TcKEf
液晶にキズがついてしまった…
auショップで交換して貰おうと思ってるんですが、幾らぐらいかかりますか?
241非通知さん:04/09/25 22:41:00 ID:R9gQ+q+e
外装交換は一律5000円と消費税だそうだ。
ただし、電池蓋は別。
242非通知さん:04/09/25 23:28:46 ID:K8LMhcR7
シャープのCCDモジュールが糞だという噂を耳にしたのですがどんな感じに糞なんですか?
243非通知さん:04/09/25 23:39:19 ID:8u3TKtQM
まず「糞」とかそういう表現やめなよ。
244非通知さん:04/09/26 00:31:29 ID:fLCVGEA3
W21Sで現在のデータ速度(2.4Mかどうか)を調べるのってどうすればいいですか?
245非通知さん:04/09/26 00:37:34 ID:pHt5vvfv
>>244
M561
メニュー→設定→ユーザー補助→通信環境確認

質問する前に>>2読んでね
246非通知さん:04/09/26 01:02:32 ID:ocPyEap0
>>237
最近だと、>>154>>199にも似たような現象(速攻留守番サービス)がでてる。
何か障害かもね。
247非通知さん:04/09/26 01:02:45 ID:8+ooHDQq
450 :マンセー名無しさん :04/09/25 12:23:29 ID:fivj6My7
対人恐怖症の私ですが、勇気出してauに電凸してきました。

私「CMについて意見を聞いていただきたいのですが…」
au「はい。お伺いいたします」
私「最近ぺ・ヨンジュンさんのCMされてらっしゃいますよね。
  あれ、女子高生とかになんて言われてるかご存知ですか?」
au「いえ…???」
私「ペーユーって馬鹿にされてるんですよ。auの携帯自体。
  先月契約したばかりで、解約するのもためらわれますし、
  かといってペーユー、ペーユー呼ばれる携帯持っているのも
  恥ずかしいし…
  なるべく早くあのCMをやめていただきたいと思います。
  わがままな事を言って申し訳ありませんが、是非このような
  意見もあることをお伝えください」
au「いえ。ご意見ありがとうございました。必ず伝えておきますので。
  私、担当の○○と申します」

担当のお姉さんは凄く優しく意見を聞いてくれました。
本当にありがとうございます。
こんなに優しく接してもらったのに、安定剤が必要なほどまだ手が
震えています。(ノдT)
こんな自分でもなんとか電凸できました。
みなさんもがんばれ。
248非通知さん:04/09/26 01:05:06 ID:x4hatoTI
質問をどうぞ
249非通知さん:04/09/26 01:05:34 ID:QuvdEfoE
あそう
250非通知さん:04/09/26 01:24:52 ID:KBclO5fH
通販でw21SAを買おうと思っているんですが、
現在使用しているVODAFONEの機種から
auの機種へメモリダイヤルをコピーしたいです。
この場合、近くのauショップに行けばコピーしてくれる
んでしょうか?それとも、やはり購入店ではないから無理?
教えてください。
251非通知さん:04/09/26 01:25:50 ID:QuvdEfoE
>>250
やってくれるよ
252非通知さん:04/09/26 01:26:05 ID:ECVG+ItG
全角英数野郎には教えない
253非通知さん:04/09/26 01:32:40 ID:fhuF/ldc
ダブル定額だとインターネットは使い放題ですか。株取引に使用したい
のですが、一日株価更新しているとバカ高くついて泣いているのですが。
Ezwebチャンネル限定ですか。そのあたり確認したいのですが。
254非通知さん:04/09/26 01:34:32 ID:x4hatoTI
>>253
ezweb使い放題
255非通知さん:04/09/26 01:38:39 ID:KBclO5fH
>>251
ありがとうございました。
>>252
わずか15秒の差でしたね。ドンマイです。
256非通知さん:04/09/26 01:38:54 ID:QhMPkgcB
>>253
携帯の画面を見ながら操作するような通信(通話除く)なら定額内
ケーブルでつないでPDAやパソコンで通信するなら定額外
257非通知さん:04/09/26 01:56:16 ID:fhuF/ldc
>>254 256

ありがとうございました。安心して入ろう。
258非通知さん:04/09/26 02:45:44 ID:ANlnkqVt
携帯やPCから、家族割の申し込みは出来ますか?

また家族割は機種がWin携帯と旧携帯の間でも使えますか?
259非通知さん:04/09/26 02:59:20 ID:cAkAfG3S
ケータイを紛失してしまって大事な人の番号がわからなくなってしまいました。
友達に相談したらauショップに行けばここ最近の発信履歴と着信履歴は調べて
もらえたかも、と聞いたんですが、ホントでしょうか?今日中にどうしてもその事が
知りたいのです。自分で行って確認する前に質問する無礼をお許しください。
260非通知さん:04/09/26 03:08:54 ID:ejHz+Z4M
通話明細申し込めば請求書といっしょに来るんじゃないかに。
261非通知さん:04/09/26 03:16:20 ID:cAkAfG3S
>>260さん
なるほど!ありがとうございます!
では、行ってすぐに発着信履歴を教えてもらうというのは無理という事でしょうか?
262非通知さん:04/09/26 03:56:37 ID:7oVfS8aD
auのまとめてau支払いって、ドコモカードみたいに利用するとポイントが貯まるんですか?
263非通知さん:04/09/26 04:09:01 ID:5sZ9Lng5
>>261
無理だよ。
だって発着信履歴は携帯本体の中に入ってる情報でしょ。
ショップでは顧客の通信情報は見れない。
264非通知さん:04/09/26 04:13:08 ID:cAkAfG3S
>>263さん
そうなんですか・・・?じゃあ通話明細とりよせたりしても履歴は見れないってことですか?
265非通知さん:04/09/26 04:47:23 ID:ejHz+Z4M
http://www.au.kddi.com/service/hyojun_option/kanto_chubu/tsuwa_meisai.html
> 通話 (1通話ごと) および通信 (1日ごと) の明細をお送りします。
> 「通話先・通話時間・通話料表示」または「通話時間・通話料表示」のどちらかをお選びください。
フリーダイヤルとかだと載らないかもね。
ショップ店頭ではまず無理。
266非通知さん:04/09/26 05:25:38 ID:cAkAfG3S
>>265さん
そういうサービスが別にあったんですね・・・。どちらにしても明日、auショップに
行って色々と話聞いてみます。すごい助かりました。ありがとうございます。
267非通知さん:04/09/26 05:29:18 ID:4bpGaSZx
俺は国際電話だったが>>259と全く同じ状況でKDDIに頼んだらその月の発信記録送ってくれたぞ。
268非通知さん:04/09/26 05:32:04 ID:caumNVvb
指定受信または指定拒否が設定されているezwebのメルアドに
拒否の対象となっているdocomoのアドレスからからメールを送信した場合に、
docomoのアドレスには配信不能のメッセージが送られて来ますか?
269ヘタレ ◆HQtu3/IfJ2 :04/09/26 06:56:45 ID:/na1aQBZ
>>235ありがとうございます。
270非通知さん:04/09/26 08:14:57 ID:qZTsnV0d
>>258
前者は無理です。家族の証明が必要なので、店頭のみでの受付となります。
後者はOKです。

>>259
ドコモなら教えてもらえた記憶がある。勿論、利用者の本人確認などはしっかりされる。
しかし、「データをなくしたから」という理由で記録を教えてくれるかどうかは不明。
>>268
エラーメッセージが送信側に届くはず
271非通知さん:04/09/26 09:59:13 ID:Tjixm85x
コンテンツに関して教えてください。
朝日・日刊スポーツのスポーツの速報は
プロ野球だけでなく、サッカーのJ1、J2まで速報されていますか?
272非通知さん:04/09/26 10:09:39 ID:7PzkEj7H
>>258
補足
異名義間はキャリアショップ
同一名義間の場合は157で家族割に加入できるよ
273非通知さん:04/09/26 10:24:17 ID:OgQGi1yB
月が変わると価格も変わることがありますが今の時期でショップは来月の価格を教えてくれますか?
値段によっては1週間待ちたいと思います。
274非通知さん:04/09/26 11:01:42 ID:pRT/TSSN
なんかau使ってる奴って頭悪いカスばっかだな
275242:04/09/26 13:21:06 ID:UhVPPg61
聞き方が悪くてスマソ。
シャープのCCDモジュールの評判が悪いそうなのだがどんな所が良くない?
276非通知さん:04/09/26 15:15:10 ID:Du+SSPwe
>>274
1800万人もいればピンからキリまでいろいろいるからね。
277非通知さん:04/09/26 15:43:33 ID:qZTsnV0d
>>273
こんな所で質問せずに、試しに聞いてみりゃいいじゃないか。
278非通知さん:04/09/26 16:12:01 ID:7Rb8rhqb
>>273 はネットとかの仮想世界でしか質問できないんだよ。
ちょこっと電話1本かけられないんだよ。
逆に言えば可愛そうな人。
279非通知さん:04/09/26 16:28:30 ID:u/JcMIFE
W21Kつかってます。同じメールが何回も、しかも時には順番が入れ替わってきた
りします。考えられる原因は何かありますか?
280非通知さん:04/09/26 16:48:01 ID:ByWkbExq
auショップの人って暇だからロリ画像とか見ながらオナニーしてるんですか?
281非通知さん:04/09/26 17:00:59 ID:LbLdHIRK
>>279
何通も一気に受信してるんじゃ無いですか?
極端な話しになるけど、15通ぐらい一気に受信すると4〜5通ダブって受信します。
282279:04/09/26 17:10:03 ID:u/JcMIFE
>>281
まさにそれです。仕事中電源切っていて、仕事終ってさぁ受信…なんてときに頻発します。
283非通知さん:04/09/26 17:22:24 ID:amUCa7nl
機種変でかなり古い機種に変えてみようと思うのですが、
変えられる機種と変えられない機種の判別の方法はありますか?
284非通知さん:04/09/26 17:29:05 ID:LbLdHIRK
>>282
残念ながら理由は解りませんね。まぁ困る事では無いからいいんじゃ?
後で4通程まとめて同じメール来たからビックリしました。
285非通知さん:04/09/26 18:05:09 ID:ac5+TOrg
>>283
どの程度古いか知りませんが、とりあえずau限定なら
Wで始まる型番の機種→なんら問題なし
Aで始まり数字4ケタ→千の位が1で百の位が0の場合、メアド変更の可能性あり
Cで始まり数字4ケタ→千の位が1の場合、メアド変更の可能性あり
Cで始まり数字3ケタ→百の位が4ならメアド変更の可能性あり、3以下ならEzweb利用不可かも
型番の最後にGがつく→auデジタルの機種には変更できなくなりました
なおIDOアナログ機種にも変更できません。
今お使いの機種にもよりますが、だいたい上記の感じだと思います。
電話番号が引き継げないということは無いでしょう。
286非通知さん:04/09/26 18:25:21 ID:amUCa7nl
>>285
ありがとうございます!
今使ってる機種はカシオのA5403CAです。
水没して画面付かなくなったんで、安く機種変したいのですが
今狙ってるのはC100Mで、他にお勧めなのはありますかね?
できれば液晶がカラーじゃなくってシンプルで小さいのがいいのですが、
カシオGショック携帯も良さそうですが、でかそう!
287非通知さん:04/09/26 18:32:26 ID:ah6B54U6
>>286
カシオのGショック携帯、現行の携帯に比べれば
決して大きくはないですよ。
ttp://www.casio.co.jp/gzone/
(当時としては大きいほうでしたが。)
288非通知さん:04/09/26 18:38:00 ID:amUCa7nl
わざわざリンクありがとうございます!
そうですか・・・C303CA、C311CAなんか男の携帯っぽくてかっこいいですね。
うーむ・・・迷う。こっちはEメールもできますしね
289非通知さん:04/09/26 18:45:13 ID:ah6B54U6
>>288
逆にお聞きしたいのですが、どうやって入手されるのですか?
かなり古い機種だから、今の流通量は限られていると思いますが・・・
290非通知さん:04/09/26 18:47:14 ID:ah6B54U6
と思ったら、ヤフオクで入手できますね、失礼しました。
291非通知さん:04/09/26 18:55:01 ID:wARRs+H/
>>286
昔のソニーの横ジョグ機は使い易かったよ。
292非通知さん:04/09/26 19:14:48 ID:ac5+TOrg
ttp://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20040109142533.html
というわけで、あなたがC303CA及びC311CAを持ち込み機種変された場合、
通話はなんら問題ないのですが、電子メールは出来なくなってしまいました。
水没には耐えられませんし、A5403CAのものとはメアドが変わってしまいますが
モノクロ画面のシンプル端末ならC405SAが私は好きです(通話もネットも可)。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/3947.html
なおメアド維持できる中で選ぶなら、残念ながらカラー画面になってしまいます。
293非通知さん:04/09/26 19:17:00 ID:amUCa7nl
534Gとかですかね?IDO時代ですんでさすがに機種変は無理か・・・
294非通知さん:04/09/26 19:23:06 ID:amUCa7nl
>>292
とても有益な情報ありがとうございます。
別にネットやメールは出来なくてもいいです。出来ればしたいですが・・・
C405SAは今風?ですね。モノクロにする理由はなるべく古さを出したいんですよね・・・
ですが、参考になりました。ありがとうございます。
295292:04/09/26 19:24:16 ID:ac5+TOrg
292は>>286あてのレスです。書き漏らしすみません。
また、>>291で紹介されている「ソニーの横ジョグ機」は
ttp://www.teihoku.co.jp/syohin/au/au_c305s.htm
ここに掲載されているC305Sかと思われます。
これも持ち込み機種変でネット接続(電子メールも)できなくなってしまいました。
296非通知さん:04/09/26 19:25:58 ID:MiKGkFK0
>>293
IDO/セルラー時代の端末にも機種変更はできるだろ。
534GはPDCだからムリ。
297非通知さん:04/09/26 19:29:11 ID:ah6B54U6
>>296
それこそ丁度、C303CAが出たころにIDO/セルラーから
auブランドになったから、出来るのは出来るよね。
298283:04/09/26 19:36:21 ID:amUCa7nl
292さん
>>297
ありがとうございます。
C305Sよいですね。一昔前のPHSみたいで。こういうのがいいんですよね〜
人から「お前何それ・・・」みたいな。
299非通知さん:04/09/26 19:53:27 ID:RwTkhqAg
>>297
そういや嫁のC305はIDOだったな。
ついこないだまで元気に動いてた。
300非通知さん:04/09/26 20:24:23 ID:ac5+TOrg
>>298
ttp://www.watch.impress.co.jp/mobile/column/stapa/1999/11/08/
(auになる前のものですが)C101Sもソニーの横ジョグ機で、
持ち込み機種変更可能な端末ですね。
通話用なら今でも現役可能ですし。ヤフオクに端末出てました。
301283:04/09/26 20:25:39 ID:amUCa7nl
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5223/topic/s_k_au00.html
ここのサイトのが現段階の機種変できる機種ですかね。いろいろありますな〜
302283:04/09/26 20:31:19 ID:amUCa7nl
>>300
C101S。こんなのもいけるんですか・・・
俺が始めて持ったsonyの機種より古いですよ・・・
持ったら昔に戻った気分になりそうだ・・
303非通知さん:04/09/26 21:25:55 ID:hIqAyVKJ
以前AU→今は京ぽんを持っている者です。

今は余裕がないんですが、お金の余裕が出たらAUの機種の2台持ちしたいと思ってます。
動画機能が一番便利な機種を欲しいと思ってます。

・一番大きいサイズで動画撮影できる
・動画、写真をTV出力できる
・カメラ代わりにしたいので写真が綺麗に撮れる機種
・機種はWIN、1x問わない

この条件に合う機種はありますか?
304非通知さん:04/09/26 21:38:19 ID:7PzkEj7H
お金が出来て、購入時期が決まったら、また質問してください。
一年中、新機種が発売されてますので。
その時に発売されている機種を、お答え出来ると思います。
305非通知さん:04/09/26 21:40:47 ID:hIqAyVKJ
>>304 確かにそうですね。また新機種が出てくるのでその時に考えた方がいいですね。
今よくてもすぐ違う機種に気が変わるかもしれないので・・・。

とりあえず今はA5403CAの白ロム持ってるのでそれをカメラ代わりに使います。
306非通知さん:04/09/26 21:45:47 ID:rM5/8Xpd
5505SAの後継は何時でますか?
307非通知さん:04/09/26 22:04:20 ID:+1CG3CKA
機種変更で白ロムになった前に使ってた機種ってauショップとかで修理できますか?
ゲームをするためにとっておいたのですが、十字キーが使えなくなりました。
修理は有償でもいいので直したいのですができますか?ちなみにその前に使ってた機種はA5304Tです。
308非通知さん:04/09/26 22:16:07 ID:ah6B54U6
>>306
マルチにレスするのも何だけど…
A5507SAとA5508SAは予定されている。
どちらかが、Talbyってインフォバー見たいな
デザイン端末になるらしい。
309非通知さん:04/09/26 22:17:08 ID:QgUiGQ9m
ドメイン指定受信をしてるのに何故か指定していないドメインからメールが届くけどどうしたらいい?
設定は
・各携帯会社のドメイン+学校のドメインでインターネットのチェックははずしている。
・受信拒否設定をしてもやはり届いてしまう

機種変をして3日ほど過ぎたあたりから届くようになりました・・・
310非通知さん:04/09/26 22:24:59 ID:E3ndwqe9
>>309
大体、この手の質問の場合はDポのドメインから来てるってオチなんだが…

○○○○@**.pdx.ne.jp

って感じのアドレスだったらDポです

なりすましをカットしているのが前提ですが、電話でしか通報できませんが、
通報すると比較的迅速に回線停止になるみたいなのでガンガン通報して
糞業者を苦しめてあげましょう まぁauへ通報するのもアリですが…
311非通知さん:04/09/26 22:29:29 ID:qZTsnV0d
>>307
金はかかるけど、修理はできるよ。
312非通知さん:04/09/26 22:30:54 ID:+1CG3CKA
>>311
ありがとうございます。今度お金があるときに修理してもらいます。
313305:04/09/26 22:33:43 ID:hIqAyVKJ
A5403CAの白ロムを持ってるのでもう一つ質問です。
これをプリペイド化するならいくらかかるでしょうか?

10,000円分のプリペイドカードを買った場合、そのまま登録して終わりでしょうか?
それとも1万円以外に登録手数料などがかかるのでしょうか?
314非通知さん:04/09/26 22:36:20 ID:ah6B54U6
>>313
>>6
故に多分無理。
315305:04/09/26 22:38:03 ID:hIqAyVKJ
>>314 ありがとうございます。 やはり無理ですか・・・。
致し方ない。 京ぽんで頑張ります。
316非通知さん:04/09/26 22:38:15 ID:/FQwJYYr
当月適用で初めてパケ割に入ったのですが、
AUホームページの、通話通信料照会みても、料金が変わっていません
2,021円 (9/25迄)
(パケット数 7,486パケット)
パケ割での割り引きはここに反映されないのですか?

317非通知さん:04/09/26 22:44:23 ID:E3ndwqe9
>>313
一部の腐れ業者がA5405SAやらインフォバーやらをプリペ化して
売ってるので、そこのページでもプリントアウトして直営店でゴルァ
でもしてみれば可能かもね〜

まぁ、そこまで労力使う価値があるかどうかは謎ですが

>>316
そのページを隅から隅まで良く嫁
318非通知さん:04/09/26 22:45:54 ID:qZTsnV0d
>>316
そのページの※の後ろの日本語読めませんか?
319非通知さん:04/09/26 22:54:06 ID:2yRxw2tO
先日携帯を修理に出して代用機を借りたのですが、
修理依頼書に記載されている代用機利用期限とショップと交わした書類とで貸出期限が異なっています。
ショップと交わした書面の方が10日ほど長くなっていて、
店員からはショップの書類にある期限で説明を受けたのですが実際はどうなのでしょうか?
(ちなみに現在は修理キャンセルで新しい機種を選定中。)
320非通知さん:04/09/26 23:15:53 ID:QgUiGQ9m
>>310
忘れてた。
ドメインは***@star-beach.comです(;´Д`)
321非通知さん:04/09/26 23:22:49 ID:/FQwJYYr
>>317
>>318
いやわかるんですけど、って事は、
何も入らないで使ってこのパケ代だから、パケ割なら 0.27>0.1になるから
いくら、そして無料通話がいくらだからって
自分で計算しなきゃだめなんですか?

あとパケ割なら、ここに書かれてるパケット数が
10.000までなら、無料通話でおさまるってこと?
322非通知さん:04/09/26 23:32:46 ID:5xNHm15P
機種変更の際に、メールの履歴を新しい機種に移してもらうことは出来ないのでしょうか。
出来ないとしたら、なぜなのかご存知の方はいらっしゃいませんか?
323非通知さん:04/09/26 23:43:45 ID:fCHYmC/M
>>319
どういう意図で聞いてるのか判らないけど、代用機は修理完了にしても
修理キャンセルにしても速やかに返却する事をお勧めします
代用機の破損や紛失に関しては「実費」になりますので、何か事故が
発生してから後悔しても遅いので…

ちょっと前にも代用機を非常に長期間借りた挙句、破損させた上に
水濡れシールの反応を指摘されて、修理代金を要求されたのが納得
行かないとかいうアフォが居ましたが…

>>320
んじゃ、ドメイン指定の仕方が悪いんでしょう
例えば、starとかch.comといった形の指定でもstar-beach.comは
届きますんで

>>321
パケ数÷10程度の算数も出来ないのか??
今は、パケ割の定額料もパケ割の無料通信分もどちらも1000円で
計算しやすいと思うんだけどなぁ…

>>322
メールの履歴を移すとか以前に発歴着歴とかを外部に抜ける端末って
有るのか?
324非通知さん:04/09/27 01:16:12 ID:ShQ06XuW
W11K使用なんだけどショップにバッテリー買いに行ったら
「現在はセンター取り寄せでしか対応してない」と言うことでした。
しかも今、注文しても10月初旬くらいになると。型番が同じ11Hも同期間かかるみたいです。

どこか即売のとこ教えて!
当方新宿在住です
325非通知さん:04/09/27 01:17:50 ID:ShQ06XuW
W11K使用なんだけどショップにバッテリー買いに行ったら
「現在はセンター取り寄せでしか対応してない」と言うことでした。
しかも今、注文しても10月初旬くらいになると。型番が同じ11Hも同期間かかるみたいです。

どこか即売のとこ教授キボン!
当方新宿在住です

326非通知さん:04/09/27 01:18:24 ID:ShQ06XuW
W11K使用なんだけどショップにバッテリー買いに行ったら
「現在はセンター取り寄せでしか対応してない」と言うことでした。
しかも今、注文しても10月初旬くらいになると。型番が同じ11Hも同期間かかるみたいです。

どこか即売のとこ教授キボン!
当方新宿在住です

327非通知さん:04/09/27 01:19:04 ID:1I61s5me
>>324
>>325
間違い探し
328非通知さん:04/09/27 04:18:14 ID:MRgFfB1H
>>325
書き直した部分に誤記があるのですが。
329非通知さん:04/09/27 04:19:13 ID:MRgFfB1H
あとバッテリーはauのサイトで売ってる。
330非通知さん:04/09/27 07:47:16 ID:KUluWGUu
>>321
百円でも安く済ませたいなら、自分で計算汁。
めんどくさいなら、常にパケ割入っとけ。
二択
331非通知さん:04/09/27 12:13:50 ID:qt6pChdt
WINへの乗り換えについて教えて下さい。
今、1Xです。自宅に固定回線を引いていないので、PCへも携帯でつないでいます。
通信料が五万円強(8500円のパケ割に入っています)で、多分携帯が一万五千円、PC接続が三万五千円くらいです。
通話はSプランです。
WINの方がお得でしょうか?
また、マイシンクとIOのケーブルを使っていますが、WINでもつかえるのでしょうか?
それから1Xの弟と家族割なんですが、私がWINになっても適用されるのでしょうか?
ドコモから乗り換えて十ヶ月、AUの安さに引かれこれからも継続したいです。
詳しい方がおられれば教えて下さい。よろしくお願いします
332非通知さん:04/09/27 12:24:11 ID:ryYw5OTr
winがお得かどうかは分かんないけど、今時ADSLはNTTの回線引かなくても
大丈夫なはずなので、そっちの方が断然お得な気がします。
333非通知さん:04/09/27 12:26:36 ID:ryYw5OTr
ケーブルは分かりません。家族割りは大丈夫です。
334非通知さん:04/09/27 12:28:30 ID:KUluWGUu
>>331
家族割は当然、自動的に存続されますよ。
335非通知さん:04/09/27 12:41:37 ID:F552eyfr
>>331
同じ通信量なら、WINの方が安くなると思います。
携帯単体15000円が4410円(ダブル定額)
ケーブルは21S,SA,Kの場合は専用ケーブルが必要です。
USBケーブルWIN(1050円)
家族割は引き続き継続されます。

ただ、PC接続に35000円も払ってますね。
自分なら、PHSのカード端末の定額に入りますけどね。
DDIポケットの128kbps(1万弱)、docomoの64kbps(5千円位)
336非通知さん:04/09/27 13:04:42 ID:5spUgJrA
>>331
分かる範囲でお答えしますが
1XのPacketOneスーパーパック(月額税抜き8500円)より
WINのパケット割WINスーパー(月額税抜き7500円)の方が、
パケット単価が安く無料通信量も多いので良いかもしれません。
マイシンクの付属ケーブルならWINでも使えるのではないでしょうか。
弟さんとの家族割はあなたがWINにされても継続されます。

なお、WINで電話機型の端末を使うのであれば、受信144kbps、送信64kbpsです。
余計なお世話になるかもしれませんが、
電波が入るならDDIポケットのAIR-H”に高速オプションつけても
PC接続の回線速度はあまり変わらない割に低額に収まるかと思います。
337336:04/09/27 13:07:01 ID:5spUgJrA
遅れて重複しまくりでした…。すみません。
338331:04/09/27 15:19:56 ID:qt6pChdt
早速ありがとうございました。
WIN+DDIで検討します。
ありがとうございました!
339非通知さん:04/09/27 16:31:25 ID:mRz6HLpS
すいません
料金支払い方法を銀行引き落としにしたのですが
新規登録なので銀行の口座の登録作業で1〜2ヶ月かかる
という封筒が送られてきました
近くのコンビニで払って下さいと書かれていたのですが
どのようにして支払うのですかatmですか
それとも店員さんにハンコか何かを押してもらうのですか
長文ですいませんがよろしくおねがいします
340非通知さん:04/09/27 16:34:26 ID:MsQofWdA
>>339
店員さんにハンコ
341非通知さん:04/09/27 16:40:19 ID:mRz6HLpS
>>340
ありがとうございました
342非通知さん:04/09/27 16:40:36 ID:F552eyfr
am/pmだったら、ケータイ電話で2次元コードをダウンロードして払える。
343非通知さん:04/09/27 16:56:34 ID:cRh0HXZ2
PacketOneミドルパックとPacketOneスーパーパックでは何パケットまでなら前者の方が安くなるんでしょうか?
344非通知さん:04/09/27 17:10:00 ID:OnV4qUG3
>>343
ここみれ
 ↓
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091647374/5-6
345非通知さん:04/09/27 17:11:16 ID:KUluWGUu
>>343
マルチに回答する人はここにはおりません。
どうせ、当月適用させようとして、計算がめんどくさいとかそんな所でしょ。
346非通知さん:04/09/27 17:17:30 ID:cRh0HXZ2
>>344
ども
>>345
テメーもマルチでケチってんじゃねーよカス
人間小さいのあからさまに表れてんじゃんw
347非通知さん:04/09/27 17:18:31 ID:KUluWGUu
>>346
すいません。もうしません。ごめんなさい。
348非通知さん:04/09/27 17:19:15 ID:LBPSED3Q
945 名前: 非通知さん 投稿日: 04/09/27 16:32:33 ID:cRh0HXZ2
質問です。
PacketOneミドルパックとPacketOneスーパーパックでは何パケットまでなら前者の方が安くなるんでしょうか?
数字に強い方よろしくお願いします。
(´・ω・`)

946 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 04/09/27 16:34:15 ID:xQYWk6zx
>>945
112,345パケットまでならMパック

951 名前: 非通知さん 投稿日: 04/09/27 16:51:20 ID:cRh0HXZ2
>>946
嘘教えてんじゃねーよボケ!死ね
ちゃんと答えられる人間は2chじゃおらんのかな

954 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 04/09/27 17:07:02 ID:KUluWGUu
>>945,>>948
マルチかよ…
特に>>951
嘘だって分かるなら、自分で計算できるよな?

956 名前: 非通知さん 投稿日: 04/09/27 17:12:02 ID:cRh0HXZ2
>>954
めんどい
だからここできいてんだよ
わかるんならおしえてよ
-----------------------------------------------------
しかもマルチ

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095662874/343
343 :非通知さん :04/09/27 16:56:34 ID:cRh0HXZ2
PacketOneミドルパックとPacketOneスーパーパックでは何パケットまでなら前者の方が安くなるんでしょうか?
349非通知さん:04/09/27 17:23:21 ID:cRh0HXZ2
>>348
だから何?
350非通知さん:04/09/27 17:24:23 ID:LBPSED3Q
>>349
くだ質スレで謝罪してこいよ、腐れあうヲタさんよ。
351非通知さん:04/09/27 17:28:48 ID:cRh0HXZ2
>>350
マルチ死ね
352非通知さん:04/09/27 17:49:02 ID:5spUgJrA
マルチポストこと多重投稿するマナー違反には困ったものです。

さて、WINが「ブロードバンドケータイ」と呼ばれるのは
通話可能端末で受信144kbps/送信64kbpsだからで良いのでしょうか?
2.4MbpsはPC用カード型端末(W01K)でしか出ないし
受信144kbps/送信64kbpsは1Xでも(高速オプションで)一緒みたいだし
だったら1Xもブロードバンドケータイ? あまりそう呼ばれてるのは見たことないけど、
見たことないのは広告チェックが甘いからでしょうか。
ふと疑問に思い始めてしまいました。
353非通知さん:04/09/27 17:50:17 ID:ryYw5OTr
>>352

>2.4MbpsはPC用カード型端末(W01K)でしか出ないし

そんなことないです。
354非通知さん:04/09/27 17:51:59 ID:WolCm3NK
>>352
WIN向けUSBケーブルが販売開始
「W21S」「W21SA」「W21K」とPCを、このケーブルで接続することで、
全国で最大2.4Mbpsのデータ通信が可能になる。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/27/news027.html
355352:04/09/27 18:21:59 ID:5spUgJrA
>>354
記事紹介ありがとうございます。
記事からさらにリンクをたどってみたら、通話端末だけでも
(地域条件さえ満たせば)2.4Mbpsだということが分かりました。
たしかにメガ出てれば、文句なしに「ブロードバンドケータイ」ですね。
あと、今までパソコンなどに繋いでWINのブロードバンドするにはW01Kしかなかったのが
USBケーブル発売されたことで選択肢が増えたということでよろしいでしょうか。
一応事前にパンフ(といえど先月のもの「2004.08」)は確認したんですが、
誤解していたようで恥ずかしい限りです。ありがとうございました。
356非通知さん:04/09/27 18:23:18 ID:1I61s5me
>>355
よろしい。近々W02Kが発表されそう。
357非通知さん:04/09/27 18:24:10 ID:1I61s5me
間違った。W02KじゃなくてW02H
358非通知さん:04/09/27 18:52:41 ID:ddGtP28v
ラピラカード使いの俺
359非通知さん:04/09/27 18:53:04 ID:jid2HTap
夏WINで一番売れてるのってどれなんですか?
最初はSが人気で最近はSAが売れてるって聞いたんですけどどうなんですか?
360非通知さん:04/09/27 18:58:51 ID:+FL0xkWx
フリーメールのMoCoでDoCoMoで使っていたアドレスはauでも使えるのでしょうか?
361非通知さん:04/09/27 18:59:11 ID:1I61s5me
>>359
ITmedia調べではその通り
362非通知さん:04/09/27 19:01:57 ID:1I61s5me
>>360
mocoとやらに聞け
363非通知さん:04/09/27 19:05:36 ID:F552eyfr
>>360
そんなことは、Mocoのサポートセンターに
364非通知さん:04/09/27 19:19:25 ID:raDxWMrI
>>359
Sの人気がすごいね。
最近はSAが売れてるみたいだけど、
Sが品切れで買えなかった人がSAを買っていくらしい。
365非通知さん:04/09/27 21:03:49 ID:2wc0mcK+
ミント待ちも結構いたと思う
つか俺だけじゃないよな
366非通知さん:04/09/27 21:34:58 ID:NikebkvJ
情報料回収代行サービスの
上限額っていくらなんですか?
367非通知さん:04/09/27 21:44:53 ID:0eFiDICk
パソコンからAUの友達の携帯にメールが送れません。
何度リトライしてもダメです。なんででしょうか?
368非通知さん:04/09/27 21:47:40 ID:1I61s5me
>>367
受信拒否、サーバーの調子が悪い
369非通知さん:04/09/27 22:01:30 ID:4PWz+6FA
>355
INETでDO繋がるのは夏モデル以降だよ
370367:04/09/27 22:16:33 ID:0eFiDICk
昨日あたりからずっとダメなんだよね。
まさかパソコンからの送信をすべて弾いているんじゃないだろうか・・・

それともYahoo!BBだから弾かれてるのかな
371非通知さん:04/09/27 22:39:05 ID:qAvtFKRQ
携帯で2chやると異様に通信料かかるのは仕様ですか?
一分で50円くらい払ってる気がするんですが
372非通知さん:04/09/27 22:42:05 ID:1I61s5me
>>371
時間は関係ない
373非通知さん:04/09/27 22:45:23 ID:UpE6KAUG
東海にすんでいるのですがWIN定額で家族割り、年割りありの新規契約だと最安プランでいくらですか?
374非通知さん:04/09/27 22:47:31 ID:qAvtFKRQ
>>372
そうだったんですか・・(;´Д`)
じゃ何をする毎に掛かってるんですかね?
375非通知さん:04/09/27 22:49:15 ID:1I61s5me
>>374
通信する毎に。
376非通知さん:04/09/27 22:55:04 ID:irdL81QN
一つの端末で2つの番号持つ方法ないかなぁ。固電みたいなサブ番号付与サービスがあればいいのに。
ドッチーモに汁という話もあるが・・・。
377非通知さん:04/09/27 22:55:08 ID:qAvtFKRQ
>>375
そうだったんですか、そりゃ辛い。
どうもです。
378非通知さん:04/09/27 23:01:06 ID:1I61s5me
>>376
FOMA、VGSのSIM
379非通知さん:04/09/27 23:24:32 ID:irdL81QN
>>378

家族割、年割で基本料半額近くになってるので、他社に変えるのはちと痛いっす。
仕方ないんで安心だフォンでも買うかな。
380非通知さん:04/09/27 23:27:22 ID:Epwl5tKi
>378
差し替えがめんでぇ

とゆうことで、MOVAのナンバープラス

今更PDCの音質に耐えられるかどうかは疑問だが
381非通知さん:04/09/28 01:05:36 ID:gVlBnqNu
>>373
月額税込み5025円以上7335円以下。この幅が「ダブル定額」。
382非通知さん:04/09/28 02:08:33 ID:XEDw/rPT
すいません。質問です。
EメールをCメールに転送する設定ですが、
Cメールへの転送アドレスの設定は調べてしたのですがうまく受信できませんでした。

転送設定の他に何か本体の設定が必要なのでしょうか?
どなたかご教示頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。
383非通知さん:04/09/28 02:44:53 ID:0ucOrLIq
>>382
「au携帯電話番号@cmail.ido.ne.jp」を転送先に設定していて
Ezwebその他必要な契約が済んでいるとすれば
可能性があるのは、あなたの転送したいもともとの電子メールのアドレスが
上記番号の持ち主であるところのau携帯電話以外のものではないかと
いうことぐらいしか思いつきません。
現在、各端末に届くCメールにあてて転送できるEメールは
その端末に届く(はずの)Eメールに限られています。転送設定は多分
端末から「Eメールメニュー→Eメール設定→その他の設定→自動転送先」です。
384非通知さん:04/09/28 03:41:08 ID:FTuILFfr
ミドルパックで250Kバイトだと通信料はおいくらですかね?
385非通知さん:04/09/28 04:23:56 ID:iujDW1IM
携帯に時々0120から始まる番号からかかってくるんですけど
なんか不気味だから出たことないのですが、どこからかかってきてるんでしょうか?
0120ってフリーダイヤルでこっちからかけるときにお金が要らないってやつでしょう?
386非通知さん:04/09/28 04:37:25 ID:skuOBv5H
>>380

THX! しかしmovaに懲りてAUに乗り換えたクチなので・・。
387非通知さん:04/09/28 07:06:52 ID:ZfkQUee7
auって圏外でも電源切ってても、着信履歴が残ると聞いたんですが、これ本当ですか?呼び出し音の前の『プププ』って時に、切ったとしても、着信履歴は残るんですか?くだらない質問ですが教えてください。
388非通知さん:04/09/28 07:14:31 ID:Rfxc6kXM
>>384
使ったパケ代が一万円以内なら無料分に含まれて0円。
それ以上なら158円。

>>387
それはFOMAでいうと、コール音が鳴る前の無音の部分なので、着歴には残りません。
389非通知さん:04/09/28 07:18:31 ID:ef6mEJ3K
>>387 その「プププ」の時はまだ通話出来てないから。
記録は残りようがない。
390非通知さん:04/09/28 07:20:37 ID:ef6mEJ3K
>>388...orz
391382:04/09/28 07:37:34 ID:W+PP66G8
383氏
レスありがとうございました。

すいません「au携帯電話番号@cmail.ne.jp」で設定していました^^;
で、「au携帯電話番号@cmail.ido.ne.jp」に設定し直そうとしたら
「このEメールアドレスは使えません」のようなメッセージがでて設定できなかったです。
皆さんは使えているんでしょうか?
契約地域が関西なのが関係しているのかな?

※Ezwebとその他契約は済んでいます
392384:04/09/28 09:48:33 ID:FTuILFfr
>>388
ありがとうございます!
393非通知さん:04/09/28 11:24:37 ID:jdjCPWKA
>391
ido.ne.jpは文字通り旧IDO地域(関東・中部)のみ。
ほかは、知らんけど、
cmail & 転送で調べればひっかかるはず。
394非通知さん:04/09/28 14:16:23 ID:4tgxzoPn
先月の請求が8342円なんだが、ポイントが50だけ。
ポイントって毎月50が上限とかってあんの?
395非通知さん:04/09/28 14:29:02 ID:oOpTaunO
>>394
EZ回収代行料金(有料情報サイト利用料)、消費税、事務手数料は
ポイント外なワケだが
396非通知さん:04/09/28 14:29:36 ID:KXy+EKlk
>>394
不親切な表記しかないね。
いくら使えば何ポイント付与されるといったことも書いて欲しい。
http://www.au.kddi.com/club_au/point/index.html
397非通知さん:04/09/28 14:30:53 ID:XV5Wofrp
>>394
還元率は100円で1ポイントですよ。
50ポイントなら5000円しか使ってないんじゃ?
398非通知さん:04/09/28 14:32:55 ID:XV5Wofrp
>>396
書いてあるよ。分かりにくいけど…
399非通知さん:04/09/28 14:50:16 ID:m0aUTLJW
メールの自動転送設定ってパソコンへ送るパケット代は
かからないんでしょうか?
400非通知さん:04/09/28 16:18:21 ID:HliPS54+
>>399
一切かからん。
401非通知さん:04/09/28 18:07:07 ID:gNESFQGJ
>>387
いくらauでも「プププ」では無理!
「au留守電サービスセンターです」の「え」で切れば着歴残るよ。
402非通知さん:04/09/28 18:13:23 ID:Mlt7f7jp
       FeliCa
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
403:04/09/28 18:14:25 ID:Mlt7f7jp
誤爆・・・
404非通知さん:04/09/28 18:23:55 ID:SWC+dupA
定額料金について気になったので157に電話して電話番号を言ってくださいと言われたので、言ったらその番号は登録されてないと言われた…
どうなの?これ?
405非通知さん:04/09/28 18:29:32 ID:td0VFr8X
>>404
えーと、意味が良く判らないんですが

あなたがauのお客様センターに電話をした
  ↓
質問をしようとした
  ↓
au電話番号を言って下さいと言われた
  ↓
言ったら「その番号は登録されて無い」と言われた

って事で良いのかな?
まさかと思うけど、090と080を間違えて言ったとかそういう話では無いよね?
今使っている番号はいつ契約したモノ?
406非通知さん:04/09/28 18:38:17 ID:DU1sw2u0
auのHPで当月の料金の確認ってできなくなったの?
久々に調べようと思ったら確認ページへの行き方が分からない。
『料金・割引』って所から行けたと思うんだが・・・。
誰か誘導してください。
関西契約です。
407自己レス:04/09/28 18:39:29 ID:DU1sw2u0
>>406
解決。
408非通知さん:04/09/28 18:42:36 ID:TM/GS/eC
ケータイからGoogleでイメージ検索した画像を普通の画面サイズで見れないのですか?どれも縮小されちゃってて小さひよ
409非通知さん:04/09/28 18:44:36 ID:b3u3rpph
今友達に電話したんですよ。
そしたら留守電に繋がったんだけど、留守電の応答メッセージが英語なんですよ。
これってどういうことでしょう。。
410非通知さん:04/09/28 18:44:45 ID:t3jFp7Yk
えーと今月winの携帯を新規契約して当月適用のダブル定額に入ったんだけど
もうウェブとかゲームとか飽きたんでダブル定額を来月から廃止したいんです。
(自宅PCが常時接続回線なので元々winにする必要が無かったのかもしれないなと
今は思うがどんなものか試してみたかった。そんなこんなで携帯で出来るウェブやゲームに飽きました)
その場合って来月ダブル定額廃止申し込みは157に電話でも出来ますか?
411非通知さん:04/09/28 19:02:22 ID:td0VFr8X
>>410
可能
412非通知さん:04/09/28 19:03:26 ID:td0VFr8X
>>409
相手がドコモならそういう設定が有る
413非通知さん:04/09/28 19:12:18 ID:L6UoVr2M
>>410
身の上話はいらないから簡潔に。
414非通知さん:04/09/28 19:26:12 ID:eKr2hJLy
>>408
無理つか出来ないことはないが手間かかる。PCで検索しても最初はサムネイル表示になってるよ。
415非通知さん:04/09/28 20:16:03 ID:srNwUAzB
AUの携帯って平均的にいくらぐらいですか?
416非通知さん:04/09/28 20:16:46 ID:4O1WTVoI
>>391
関西契約だと「電話番号@kct.dion.ne.jp」かも。
417非通知さん:04/09/28 20:19:14 ID:TM/GS/eC
>>414さん
そうなんですか……ちょっと残念です
教えていただきありがとうございます
418非通知さん:04/09/28 20:21:55 ID:kvR2tuHH
>>415
200000ウォン
419非通知さん:04/09/28 20:31:42 ID:SWC+dupA
405
404ですがその通りです。番号は090です。前の携帯から番号とアドレス帳とメルアドは引き継いだんですけどデータフォルダとメールは残ってないから新規だと思います。親父が買ってきたから新規か機種変かわかんないんす…
420非通知さん:04/09/28 20:34:43 ID:FMRLTPkE
auのケータイが真っ二つに壊れてしまったのですが、auショップで修理してもらったら
保護していたメールなど残っているんですか?
421非通知さん:04/09/28 20:35:50 ID:FMRLTPkE
auのケータイが真っ二つに壊れてしまったのですが、auショップで修理してもらったら
保護していたメールなど残っているんですか?
422非通知さん:04/09/28 20:37:11 ID:4O1WTVoI
>>419
その引き継ぎ方だと機種変更になるのでは?
「番号を引き継いだ」ということは今まで使っていた090云々に電話すると
新しい携帯に着信するわけですよね? だったら機種変。
「定額料金についての質問」をして「番号登録されてない」だから
ダブル定額の申し込みをまだしていないということなのかも。
とりあえず、手元の機種はWIN端末ですか?
423非通知さん:04/09/28 20:39:13 ID:4O1WTVoI
>>421
壊れ方次第では残っていることもあるみたいです。
残っていないこともあります。
424415:04/09/28 20:42:25 ID:srNwUAzB
auって高いですか?機種
425非通知さん:04/09/28 20:51:06 ID:4O1WTVoI
>>424
大概他社と同じように、新規に比べて機種変は高価。
個人的には高いと思ったことはありません。
価格調査しているサイトもありますが、店舗によりけりだったりします。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/20620.html
426非通知さん :04/09/28 20:51:39 ID:FMRLTPkE
>>423
真っ二つになってて、メールと電話の着信はできるんです。
話すこともできます。一方的ですが…。
とりあえずショップに持ち込んでみます!
427415:04/09/28 20:56:54 ID:srNwUAzB
>>425
ありがとう。
428非通知さん:04/09/28 21:03:35 ID:td0VFr8X
>>419
きちんと通話とか出来る状態なんですよね??
非常に謎ですなぁ
もう一度、明日あたり157に電話してみるしかないでしょうねぇ


>>420
基本的にメールは抜けないんでどうしようも無いでしょう
429非通知さん:04/09/28 21:17:52 ID:6MYwS2tz
auのあんしんサービス適用条件ってこれ以外にありますか?
お客さまの故意による事故、分解による事故は補償対象となりません。
「auあんしんサービス」にて変更されたau携帯電話では「auあんしんサービス」の補償対象となりません。
430非通知さん:04/09/28 21:25:45 ID:vw4EJ1RY
いまさらなのかもしれませんが
メールにhtml?(すいません詳しくないもので)
記述してもダメなんですか?
タグはもう使えないんでしたっけ?
もし使えるのであれば記述方法、使用できるタグ教えてください
よろしくお願いいたします
431非通知さん:04/09/28 21:28:15 ID:td0VFr8X
>>429
とりあえず、書いてるのは「適用されない条件」だろ
で、「適用されない条件」ならあとは
・持ち込み新規や持込機種変の端末には適用されない

ってのが有ったと思う
432非通知さん:04/09/28 21:28:26 ID:SWC+dupA
WINです。でも、申し込みのとこに「ダブル定額を廃止」て出たんで一応ダブル定額には入ってるみたいです…
433非通知さん:04/09/28 21:29:25 ID:Rvmi69qA
お尋ねします。家族割と一年割を併用してカミサンと2台買ったのですが仮に一年未満で解約した場合違約金は三千円ですか?それとも2台分の六千円ですか? どなたか教えてください。
434非通知さん:04/09/28 21:32:34 ID:WRxeTmw+
>>430
auのメールでは現在HTMLタグは一切サポートされていません。
パソコンのメーラーで言うところの「テキスト形式」のみです。
但し、メールの本文の文字に色をつけたり点滅させることは出来ます。
435非通知さん:04/09/28 21:33:15 ID:td0VFr8X
>>433
1台につき3000円(税別)なんだから、2台解約するなら6000円(税別)
必要なのは当然かと

しかし、どうしたらそんな短期で2台も解約する事になるのやら…
436430:04/09/28 21:38:10 ID:vw4EJ1RY
>>434
それってパステルメールですか?
437非通知さん:04/09/28 21:38:11 ID:Rvmi69qA
>>435 どうもでつ。やはり六千円ですか…。
いやただ周りの友達がドコモなので理由はそれだけなんですけど
438非通知さん:04/09/28 21:38:22 ID:6MYwS2tz
>>429
ありがとう
今日auショップにあんしんサービス使用時の値段聞きに言ったら
なんか条件があるみたいだった。(なんか値段が変わってくるっぽい)
439非通知さん:04/09/28 21:40:43 ID:HaDwtCtB
>>437
(´,_ゝ`)バカじゃねーの
440非通知さん:04/09/28 21:43:02 ID:WRxeTmw+
>>436
そうです。
441非通知さん:04/09/28 21:43:03 ID:Rvmi69qA
>>439 どうもでつ。バカにバカ呼ばわりされたくないでつ。
442非通知さん:04/09/28 21:44:00 ID:Rvmi69qA
>>439 どうもでつ。バカにバカ呼ばわりされたくないでつ。
443非通知さん:04/09/28 21:46:35 ID:kG4uBhtm
田舎地域をバカにしてますよね?いつまでも圏外にしておいて。
444非通知さん:04/09/28 21:48:53 ID:D2GqvZA1
私は東芝製のケータイを使っていてminiSDカードも東芝製なんですけど、同じ東芝製のケータイじゃなきゃみれないのですか?それともauならどれでもみれる?もしかしてドコモででも見れちゃったりするんでしょうか?紛失してしまい悪用が怖いのですが…どなたか教えてください。
445432:04/09/28 21:53:06 ID:SWC+dupA
ちなみに俺今月からWINにしました…
446非通知さん:04/09/28 21:54:06 ID:aHOjJVBS
WIN以外で音楽が聴けるのってAUにありますか?
447非通知さん:04/09/28 21:55:42 ID:S4UEe7SD
>>446
着メロ・着うた等の音楽ならたいていの機種で聞ける
448非通知さん:04/09/28 22:04:13 ID:aHOjJVBS
>>447
そういうのじゃなくてPCから音楽を取り込んで聴くということです。
449非通知さん:04/09/28 22:13:06 ID:6+3yBDac
>>448
それなら最初からそう書けということです。
450非通知さん:04/09/28 22:14:16 ID:td0VFr8X
>>444
画像データとかだとPCで普通に見れる
451非通知さん:04/09/28 22:20:09 ID:aHOjJVBS
>>449
で、そういう機種はあるのでしょうか?
452非通知さん:04/09/28 22:20:14 ID:S4UEe7SD
>>448
着メロ・着うたもPCから取り込める。
1曲丸ごとというのなら、着うた等で代用する以外は現行の機種では無理。
453非通知さん:04/09/28 22:29:35 ID:aHOjJVBS
>>452
そうなんですか・・・・
ちなみに自分のIDがあほVBSだ。
454非通知さん:04/09/28 22:40:06 ID:SWC+dupA
馬鹿な質問またすいません。EZweb Eメール以外のデータ通信料ってなんのことですか?アプリや着うたのダウンロードとかですか?
455非通知さん:04/09/28 22:42:48 ID:S4UEe7SD
>>454
PC等に繋いでインターネット
456非通知さん:04/09/28 22:45:33 ID:QvP1CyqC
今AU客センに電話してミドルパックを申し込みました。
来月からの適用ですよね?
457非通知さん:04/09/28 22:46:56 ID:ejEIUtaT
機種変更の時に今の機種の使用期間で値段が違いますが
この使用期間てのは持ち込み機種変してもリセットされますか?
458非通知さん:04/09/28 22:47:08 ID:S4UEe7SD
>>456
当月適用とか言わなければその通り
459非通知さん:04/09/28 22:47:41 ID:S4UEe7SD
>>457
される
460非通知さん:04/09/28 22:49:13 ID:ejEIUtaT
>>459
ども
461非通知さん:04/09/28 22:50:13 ID:mdv6NFxK
未成年の場合、機種変更(持ち込み)は保護者の同伴が必要でしょうか?
また、手数料の2000円の請求は当月の利用料に加算されるのか
または、その場で請求されるのでしょうか?

よろしくお願いします。
462非通知さん:04/09/28 22:52:12 ID:wxOH1Y80
>>452
nolonger持ってないのか?
463非通知さん:04/09/28 22:58:28 ID:jdjCPWKA
>461
持ち込みは同伴いらんはず。
手数料は当月分の請求としてまとめて。
464非通知さん:04/09/28 22:58:58 ID:S4UEe7SD
>>462
持ってない
465非通知さん:04/09/28 23:03:11 ID:mdv6NFxK
>>463
ありがとうございます。大いに助かりました。
466非通知さん:04/09/28 23:17:09 ID:yNvtTiGs
すいません、W21Sを使っている友人にメールで待ち受け
を送ってやりたいんですが、画像のファイルサイズは何kB以下
にすればいいんでしょうか?30kBとかダメですか・・?(´Д`;)
467466:04/09/28 23:18:55 ID:yNvtTiGs
書き忘れました。PCから送ろうとしてます。
468非通知さん:04/09/28 23:19:39 ID:mdv6NFxK
100KBまで行けるんでは?
469非通知さん:04/09/28 23:20:09 ID:nD3A9pX2
>>466
150KBまでならOKよ。マジな話。
320*240のjpgね。
470466:04/09/28 23:25:51 ID:yNvtTiGs
>>468-469
マジですか!ありがとうございます。
あと・・・pngやgifはダメなんでしょうか?
471非通知さん:04/09/28 23:39:29 ID:mErsCO1A
見れると思う
472非通知さん:04/09/29 00:03:31 ID:61kPgWmb
通販で携帯を注文し、今申込書に記入しているのですが、
契約申込書のチェックシートに「EZフラットは
加入しましたか?(加入必須)」と書いてあります。
しかし申込書のどこを見ても、EZフラットなどという料金プラン・
オプションが見当たらないのですが、どういう事なのでしょう?
教えてくださったら嬉しいです。
473非通知さん:04/09/29 00:15:58 ID:Vkod1AVC
第2のインフォバーは出ないのかなぁ?
474非通知さん:04/09/29 00:18:13 ID:xkBEGrza
>>473
樽B
475非通知さん:04/09/29 00:18:56 ID:GO+aG7Nh
新機種スレ見てたら分かると思うけど、今のところ話はない。
秋冬モデルのadp端末はtalby。
476非通知さん:04/09/29 00:29:32 ID:Ouhdt3wt
>>472
今で言う「ダブル定額」のことでわ
477非通知さん:04/09/29 00:48:11 ID:61kPgWmb
>>476
なるほど。ダブル定額加入が必須って事ですか・・・。
そんなことはどこにも書いていなかったのになぁ。
もしこれで「パケット定額」で郵送したら不備に
なってしまいますかねぇ?
478非通知さん:04/09/29 01:13:46 ID:z3MX5bl5
>>477
それは通販会社ともまいの間の契約だからここで質問されてもわからん。
通販会社に問い合わせろ
479非通知さん:04/09/29 01:19:57 ID:61kPgWmb
はい。
480非通知さん:04/09/29 01:28:49 ID:XB5iy+jt
機種変するとき外装違っててもできる?
481384:04/09/29 03:46:10 ID:wD1rhnr1
すみません。。。>>384の疑問が解決していないので
おしえていただけますか?
482非通知さん:04/09/29 03:59:02 ID:anWZPmte
>>481
>>388でいいんでないの
483非通知さん:04/09/29 04:00:42 ID:iFFZndcd
そのあと礼までしてるし。
484非通知さん:04/09/29 04:11:11 ID:anWZPmte
>>481
お得タイムでないと162円だね
2000*0.27*0.3で
485非通知さん:04/09/29 04:16:05 ID:anWZPmte
>>484
追記
お得タイムなら63円

いずれもミドルパック無料通話を超えていればの料金
486非通知さん:04/09/29 04:17:02 ID:anWZPmte
>>485
>無料通話
>無料通信の誤り
487非通知さん:04/09/29 06:13:31 ID:IzUJxrJv
>>432
書きこみ本文を読む限り、「その番号は登録されて無い」と
言われる理由が分からないので、>>428さん同様、再電話かショップ行きオススメ。
488非通知さん:04/09/29 06:22:03 ID:yg1DswsK
WINって電波通じればどこでも定額ですか?
489非通知さん:04/09/29 06:45:17 ID:IzUJxrJv
>>488
電波通じる限りダブル定額はどこでも使えますが、
通話用端末を利用してのパケット料金だけが定額になるということを
お忘れになりませんよう、よろしくお願い致します。
490382:04/09/29 07:12:20 ID:eAnak9Vs
お礼カキコです。
なんとか解決しました。
回答して下さったみんなありがとうございました。
491非通知さん:04/09/29 07:24:33 ID:yg1DswsK
489さんありがとうございます。
492非通知さん:04/09/29 07:25:15 ID:yg1DswsK
489さんありがとうございます。
493非通知さん:04/09/29 09:49:59 ID:ukXgTa5U
>>426

もう遅いかもしれないけど、そうゆうときはフリーメール宛に送信しておくといいよ。
大事なメールは。添付ファイルもばっちり。
修理で携帯から消えてしまったら、フリーメールから送り直せばおっけい。
494非通知さん:04/09/29 13:41:10 ID:px9zCWpp
ezアプリってダウンロードした後は使うたびに
パケット料は加算されてしまうんですか?
495非通知さん:04/09/29 13:56:33 ID:GeSDlp/P
>>494
ものによる。
496非通知さん:04/09/29 14:24:00 ID:FCSa3i5L
auのメールって相手に届かなかったら(相手の携帯の電源がずっと切れてたり、壊れてたりして使えない場合)
数日後に相手に届きませんでしたっていう内容のメールは来るの?
わかりにくくてスマソ。
497非通知さん:04/09/29 15:07:10 ID:TChf4m16
>493
PCで扱ってるアドに転送かけとけばいいだけっしょ
498非通知さん:04/09/29 15:08:25 ID:6s8ZMPO3
>>494
通信しないアプリならかからない。
ドキュモはアプリやるだけで金かかるんだっけ?
499非通知さん:04/09/29 15:24:11 ID:TPBSr4YM
WIN機種のキャッシュ容量ってどんだけ?
公式サイト行っても見つからなかった
FOMAは100KBらしいけど。
500非通知さん:04/09/29 15:32:29 ID:hZZ50+fj
500get
501非通知さん:04/09/29 15:34:03 ID:PEAXqZx6
>>499
なんのキャッシュよ
502非通知さん:04/09/29 15:53:22 ID:IHXAb9LE
auショップでEメールのその他の設定、お客様センターなどで使う暗唱番号を変更する手続きができますか。
503非通知さん:04/09/29 15:54:42 ID:TPBSr4YM
>>501
ウェブ1ページの最大受信サイズ(画像含む)です。
Mova 10K-30K
FOMA 100K
Voda PDC 12K
Voda VGS 200K
auは?
504非通知さん:04/09/29 16:01:56 ID:pqvtSBqI
今からミドルパック→スーパーパックに変えれますか?今月適応で。
505非通知さん:04/09/29 16:13:09 ID:GeSDlp/P
>>504
無理。
それじゃあ「新規加入」じゃなくて「変更」だろうに。
翌月からです。
506非通知さん:04/09/29 16:17:58 ID:px9zCWpp
テレビのリモコン等は通信しないアプリですよね?
ゲームとかがパケット料がかかるのでしょうか?
507非通知さん:04/09/29 16:24:00 ID:6s8ZMPO3
>>506
>テレビのリモコン等は通信しないアプリですよね?
そう。

>ゲームとかがパケット料がかかるのでしょうか?
通信をするアプリに限ってパケ代はかかる。
508非通知さん:04/09/29 16:30:06 ID:nVGbuQWY
Q.ゲームをしている間パケ代(通信料)はかかるのでしょうか?
A.アプリによって違うのでサイト等で確認してください
 (基本的に通信する時は注意書きがあります)

これテンプレに入れた方が良いと思うんだがどうよ?
最近よく見る質問だと思うし
509506:04/09/29 17:13:56 ID:px9zCWpp
ありがとうございます。安心しました!
510非通知さん:04/09/29 17:26:21 ID:SYLz70KU
通信するリモコンアプリだってないとは言えまいて。
511非通知さん:04/09/29 17:43:59 ID:8XD778Oe
>>510
現在あるW21S用のリモコンアプリの話だし。
512481:04/09/29 18:14:59 ID:Ul3znXLk
すみません。。。>>384じゃなくって>>385のまちがいでした。。
0120から始まる番号からかかってくるのはどこからかかってくるのでしょうか?
っていうののご回答をお願いいたします。
513非通知さん:04/09/29 18:32:16 ID:SYLz70KU
いつの間に機種/アプリが限定されていたのだろう…。
514非通知さん:04/09/29 18:33:32 ID:SYLz70KU
>>512
その番号持ってるとこからかかってる。
515非通知さん:04/09/29 19:38:17 ID:qaWQpgZO
通販で携帯電話契約できるの?
これならいちいち緊張せずいける
516非通知さん:04/09/29 19:43:04 ID:8H3Mbp/t
>>515
できる。
517515:04/09/29 19:46:19 ID:qaWQpgZO
>>516
何処の通販ですか?
518非通知さん:04/09/29 19:47:02 ID:8H3Mbp/t
>>517
http://www.kakaku.com/keitai/
どこでもお好きなように
519515:04/09/29 19:49:50 ID:qaWQpgZO
>>518
サンクス!!
520515:04/09/29 19:57:15 ID:qaWQpgZO
これってどのくらい時間かかるんですか?
521非通知さん:04/09/29 19:59:37 ID:8H3Mbp/t
>>520
あとは店に聞け
522非通知さん:04/09/29 20:12:40 ID:qaWQpgZO
AUほしいのですがWEB定額で基本料金プラスだと月々いくらですか?
523非通知さん:04/09/29 20:23:25 ID:DRiH9Ox9
質問なのですが偽造免許書など有り無し両方の場合で
本人では無い人物が他人の携帯を勝手に
解約などできますでしょうか?
524非通知さん:04/09/29 20:28:11 ID:uIQuYEha
>523
日本語変ですよ。
525非通知さん:04/09/29 20:32:50 ID:KgjsdbLo
>>524
俺は解読出来た!
526非通知さん:04/09/29 20:33:28 ID:DRiH9Ox9
>>524

すいません・・・
私の携帯を他人が勝手に解約できてしまうことはありますか?
527非通知さん:04/09/29 20:58:56 ID:qaWQpgZO
なんでWINって6種類しかなんですか?
COMA1Xなんかいっぱいあるのに・

WINほいいんだよね
528非通知さん:04/09/29 21:01:31 ID:DTq6Usly
>>527
開発費がかかるんだろ たぶん 一つ10万ぐらい
529非通知さん:04/09/29 21:01:39 ID:5jDUpsKl
MS-WINで我慢しる。
530非通知さん:04/09/29 21:07:01 ID:xll/AE3J
>>526
方法は書けないけど、他人のやつを無断で解約できるよ。
531非通知さん:04/09/29 21:10:22 ID:qaWQpgZO
>>528
うわΣ(^▽^;)

>>529
なんですか?MS-WINって
532非通知さん:04/09/29 21:23:18 ID:qaWQpgZO
プランSS、年割り、ダブル定額これらで月々いくらくらいになりますか?
533非通知さん:04/09/29 21:25:20 ID:8H3Mbp/t
>>532
自分で計算しろよ
534非通知さん:04/09/29 21:31:12 ID:xll/AE3J
>>532
3900、15%引き(1年目)、300、2000から
あと年貢5%。
535非通知さん:04/09/29 21:34:46 ID:izdmj5Xq
FOMAにするかau WIN にするか悩んでいるんですが、どっちが良いでしょうか?
536非通知さん:04/09/29 21:37:32 ID:qaWQpgZO
>>535
俺もドコモかau、どちらにしようかと悩んでいる
まあ、どっちかと言うと通話よりWEB中心にしたい
537非通知さん:04/09/29 21:38:24 ID:xll/AE3J
それはあなたが求めるものによって違います。
538532:04/09/29 21:38:30 ID:qaWQpgZO
>>534
ありがとう
あと300円ってなに?
539非通知さん:04/09/29 21:40:43 ID:Opa2d522
質問です。auって何で糞なんですか?そしてお前らは何でそんなに糞ボケなんですか?
540非通知さん:04/09/29 21:41:58 ID:xll/AE3J
Ezweb(mail,web)の利用代金
541532:04/09/29 21:45:11 ID:qaWQpgZO
>>540
サンクス!
金取るのかよw
542非通知さん:04/09/29 21:46:34 ID:Opa2d522
答えろ。ぼけ。
543非通知さん:04/09/29 21:51:35 ID:T41iOdMe
>>542
わかりやすい質問だせ。ドアホ。
544非通知さん:04/09/29 21:53:58 ID:Opa2d522
543 まず死んでくれ
545非通知さん:04/09/29 21:55:43 ID:T41iOdMe
>>544
その理由を聞かせてくれ。
546非通知さん:04/09/29 22:03:12 ID:Opa2d522
545 悪かったな。許してくれ。生きて生きて逝きまくってくれ。
547非通知さん:04/09/29 22:03:39 ID:7p9015yM
>>544
あちこちのスレで糞って書きまくってるようですね。
このスカトロ野郎!
548非通知さん:04/09/29 22:04:21 ID:izdmj5Xq
>>536
全く同じです。
549非通知さん:04/09/29 22:06:48 ID:Opa2d522
547 プッ
550非通知さん:04/09/29 22:09:22 ID:Opa2d522
そんな俺もauなんだけどな。
551非通知さん:04/09/29 22:10:25 ID:Opa2d522
携帯オタク。キモイよ。キモイ。ひゃー。アホー。
552非通知さん:04/09/29 22:12:15 ID:1Z9LWabp
WINの料金表示って、ただ通信料金がでるだけでその下にマイナス通信料なんかは出ない?
マイナスが付くのは請求書でなんか?
553非通知さん:04/09/29 22:12:49 ID:Opa2d522
ウキャー。
554非通知さん:04/09/29 22:13:44 ID:8H3Mbp/t
>>552
うん
555非通知さん:04/09/29 22:15:30 ID:L4rd1vOo
>541
何処のキャリアでも取るわ!w

>553
何がしたいん?
ただの寂しがり?
慰めてあげようか?
556非通知さん:04/09/29 22:26:31 ID:uIQuYEha
>526
方法は書けませんけど、解約は可能ですよ。(やったことないので本当に可能かは不明だけど、もし出来たら犯罪に使われそうなので書きません。)
もし被害にあったのなら一刻も早くAU客船に電話した方がいいですよ。
557非通知さん:04/09/29 22:46:55 ID:SCwBZdnm
WINは学割きかないんですか?
なんで学割きかないの?
558非通知さん:04/09/29 22:48:46 ID:8H3Mbp/t
>>557
効かない。
auがそう決めたから効かない。
559非通知さん:04/09/29 22:53:22 ID:SCwBZdnm
そうですか・・・
いまはWinだけですよね?
電話しないでメールだけにしとけばW定額で料金抑えれるんでしょうか?
560非通知さん:04/09/29 23:06:29 ID:L4rd1vOo
>559
EZチャンネルや、動画のやりとり(web&メール含む)を頻繁にやるのでなければ、
1x(ガクワリ)+ミドルパックで充分かと
561白いゴキブリ ◆x8na1rQ5DU :04/09/29 23:07:29 ID:3mfGPxIK
AUの機種で一発でメモ機能を立ち上げられる機種ってありますか?
ちょっとしたアイディアを書き留めるのに小さいメモ帳を使っていたんですが
それを携帯で出来ないものかと。メモがまとまったらシステム手帳に
書き写しますけどね。

気になっている機種はW21Sなんですが、この機種はどうでしょう?
562非通知さん:04/09/29 23:18:34 ID:77ByLi7c
>>561
京セラの現行機種は可能。
563非通知さん:04/09/29 23:24:46 ID:rky+mIQu
>>561
W21Sだと最速で3ステップかな。
十分使えると思うけど?
564白いゴキブリ ◆x8na1rQ5DU :04/09/29 23:25:07 ID:3mfGPxIK
>>562
ありがとうございます。
実は今、A5502K使ってます。
これボタン一発じゃメモが立ち上がらないんですよ。
文字入力出来る状態まで3回ボタン押す必要があるんです。
携帯にそれ以上求めちゃいけないんですかね・・・
565非通知さん:04/09/29 23:28:11 ID:77ByLi7c
>>564
マイメニューにメモ帳を設定し、フロントジョグをマイメニューに設定。
566非通知さん:04/09/29 23:28:21 ID:3mfGPxIK
>>563
またまたありがとうございます。
W21Sでは3ステップですか、、京セラとほぼ同じですかね。

浮かんでは消えるアイディアを逃すことなくストレス少なく
Memoできればなぁと思った次第です。難しいかな〜
567非通知さん:04/09/29 23:29:31 ID:77ByLi7c
…はやっているのか…。
568非通知さん:04/09/29 23:31:37 ID:3mfGPxIK
>>565
おおぉ〜 今やってみました。これだと2回で入力できる状態まで
持っていけますね。しかも指の動きが最小でいけます。
ありがとうございます!多謝!!
569非通知さん:04/09/29 23:34:48 ID:rky+mIQu
>>566
>浮かんでは消えるアイディアを逃すことなくストレス少なく
>Memoできればなぁと思った次第です。難しいかな〜

それだと首からメモ帳と鉛筆をぶら下げておくのが一番いいかとw
ケータイで文字変換に手間取ってるウチにアイデアも消えちゃうよ。
570非通知さん:04/09/29 23:37:01 ID:5QRAouPZ

pcと携帯間のパケット通信も料金取られるの!?
もしホントならただでいいじゃん酷いなぁ

ケーブル発売に即して、思った質問です。
571非通知さん:04/09/29 23:41:02 ID:3mfGPxIK
>>569
> それだと首からメモ帳と鉛筆をぶら下げておくのが一番いいかとw
> ケータイで文字変換に手間取ってるウチにアイデアも消えちゃうよ。

さすがにブラインド打ちは出来ませんが、手書きより字がきれいだし
私はそこそこ速く打てるので携帯のメモ機能も捨てたもんじゃないですよん。
572非通知さん:04/09/29 23:42:33 ID:3mfGPxIK
W21Sのジョグダイヤルが非常に魅力的ですが・・・
573非通知さん:04/09/29 23:43:05 ID:RB4YphuD
>>570
電波飛ばさなければタダのはずですが。
ケーブルでつながれてる2つの機械の間で
「パケット通信」する必要も無いでしょう。
574非通知さん:04/09/29 23:45:05 ID:7KotAmH6

エリアの広さがFOMAに負けてるってホントかな?
575非通知さん:04/09/29 23:47:27 ID:77ByLi7c
>>574
576非通知さん:04/09/29 23:47:51 ID:DRiH9Ox9
なんであうの携帯に電話するとツーツーツーって鳴るんですか?しかもドコモみたいに直ぐにかからないし
577非通知さん:04/09/29 23:49:57 ID:77ByLi7c
突然荒らしが巻き起こり〜
578非通知さん:04/09/29 23:51:22 ID:7KotAmH6

田舎に弱いって聞きましたよ。
確かに遠出するとたびたび圏外になってました。
579非通知さん:04/09/30 00:14:28 ID:8YCYkT77
すいません、DoCoMoの友人からアドレス変更したとのメールが来ました。
その友人は、4人にまとめて送ったみたいなんですが、『Bcc』を使わず、『To』で送ってきたんで、
他の人のアドレスまで表示されていました。
それを指摘したら、DoCoMoの人には表示されてないと言われたんですが、
『Cc』、『Bcc』等のメールはauしか出来ないんでしょうか?
580非通知さん:04/09/30 00:23:46 ID:5L5MMDgW
>>579
FOMAにも表示されます
581非通知さん:04/09/30 00:25:37 ID:8YCYkT77
>580ありがとう。では、『To』『Cc』にした場合も、movaではアドレスは表示されないのですか?
582非通知さん:04/09/30 00:28:25 ID:5L5MMDgW
>>581
表示されない
583非通知さん:04/09/30 00:34:21 ID:8YCYkT77
>582ありがとう。助かりました。
584非通知さん:04/09/30 00:39:50 ID:+BXi4tET
機種変したいのですが・・高いので、
一回解約して新規契約ってことはできるんでしょうか??



585非通知さん:04/09/30 00:42:52 ID:Vbs8Z3LP
>>578
>田舎に弱いって聞きましたよ。確かに遠出するとたびたび圏外になってました。

私が住んでるとこ、田舎ですけど大丈夫ですよ?
DoCoMo→J-PHONE→auの順で携帯を変えてきたけど、auが一番電波が強いです。
3キャリアの中で、J-PHONEが全く使えなかったですけど。
FOMAの方が田舎に行くと圏外になるというイメージがあるんだけどなぁ。
586ワロタ:04/09/30 01:26:06 ID:V3kkHjq/
>>577
突然穂脳が吹き上がり
587非通知さん:04/09/30 01:34:30 ID:HIJ9w7Ub
>>584
できる

が、メリットとデメリットがあるから…
588非通知さん:04/09/30 01:58:25 ID:79coC1R0
>577>586
レオか…
589非通知さん:04/09/30 01:59:36 ID:5eqfwKfx
>>585
>FOMAの方が田舎に行くと圏外になるというイメージがあるんだけどなぁ。
田舎に行かなくても圏外というイメージがある。
590非通知さん:04/09/30 06:25:38 ID:EjRJbhoK
みんな今月パケットいくらいった〜?
あと通話料
591非通知さん:04/09/30 11:47:55 ID:QHy2mwfs
じつは5503めちゃ気に入ってしまってまた機種変同じ機種にしたいとおもいます☆

で気になったのですが、パンフの最後に乗ってる『au安心サービス』つかったら安くなるんですかね?

ちなみに一年目からになるのでしょうか??
592非通知さん:04/09/30 12:18:49 ID:WbjL2jxi
>>591
購入から1年間でi回限りなら適用され、機種変12〜24ヶ月とほぼ同額で機種変可能。
593非通知さん:04/09/30 12:41:09 ID:qMTkwJN3
>>591
あんしんサービスは新規加入、機種変(どちらも持ち込み不可)後一年以内に
盗難、修理不可能時に一度だけ適用。(適用後の端末には不適用)
サービスを受けると端末利用期間がリセットされます。(機種変手数料はかからない)
また、同一機種、同色が基本ですが、
在庫がない等の場合は他の機種、他色になる場合もあります。(店舗のよりまちまち)
契約期間はリセットされません。
値段は新規価格と同等でした。(友人の店では)

どうしても、5503を使い続けたければ、
現在のものを調子が良くない等の理由により、点検修理に出し。
その後、在庫のあるうちに普通に機種変する。
元の端末を予備として保存しておく。
また、再度新端末から、元端末に持ち込み機種変。
新品状態のものを予備とする。

ただ、面倒なのでヤフオクで新品状態のものを買って、
予備にした方が良いと思いますよ。
594非通知さん:04/09/30 14:51:29 ID:yT58hIo9
>>584
できるけど
電話番号・メールアドレスは100%変わる
年割り、継続割引がリセットされる
ので毎年やるならいいけど、長く使うならかえって損になる可能性もある
595非通知さん:04/09/30 21:05:30 ID:d0+Tnbvk
AUのWINほしいんですがデーター通信いわゆるゲーム中心で遊びたいです
何がお勧めですか?
6種類しかないけど
596非通知さん:04/09/30 21:06:46 ID:3CYa3GF6
>>595

ゲーム中心に考えてるならそもそもauにすること自体間違っている
597非通知さん:04/09/30 21:08:26 ID:d0+Tnbvk
>>596
え?そうなんですか?
やっぱりドコモ?
598非通知さん:04/09/30 21:52:52 ID:zs87BnsN
今2500ポイントあるんだがいくら分になるんでつか。お願いいたします。
599非通知さん:04/09/30 21:58:44 ID:tP4nitR8
>>597
最近増えてきたとはいえゲームの種類自体が
DoCoMoやボーダより少ないです。
600非通知さん:04/09/30 22:12:14 ID:PzzVyNyW
マイシンクの質問。
CASIOのクレードル監視の奴をうっかりインストールしてしまい、
PC起動時かならず常駐しやがります。
アンインストール方法がわかりません。
どうやったら消せますか?
601非通知さん:04/09/30 22:20:55 ID:v7wV5Wxg
>>600
Winキー → sキー → cキー →アプリケーションを指定してアンインスコ
602600:04/09/30 22:30:33 ID:PzzVyNyW
「プログラムの追加と削除」でしょ?
そこに項目がないのよ。
更新プログラムでもないし。
603非通知さん:04/09/30 22:30:40 ID:gzlwsy96
今月はミドルパックをつけてたんですが、
今月ももう終わりだというのに無料通信が7000円ほど余ってしまいました。
よくいわれてるように月末に申し込めばよかったと後悔してるんですが、
後の祭り。
あまった無料通信をなんとか無駄にせずに役立てる方法ってないかな。
あと1時間半!!
604非通知さん:04/09/30 22:34:23 ID:v7nJphgp
>>598
http://www.au.kddi.com/club_au/point/nebiki/index.html
サイトが見れなくても、パンフの最後近くに載ってます。
605非通知さん:04/09/30 22:34:54 ID:yCgEIgqN
私はずっとauの携帯を使っているんですが、1週間ほど前auの携帯を
機種変ではなく新規で買って買い換えました。
その場合請求額は
以前使っていた携帯の分プラス新しく買った携帯の分になるのでしょうか?
606598:04/09/30 23:07:54 ID:zs87BnsN
604さん
サイトにはポイントがいくらになるかは書いてありませんでした。
明日支店にいきますよ。。。
607非通知さん:04/09/30 23:23:54 ID:U30p32pX
ちょと聞きたいんですけど。。
着信拒否されてる時に電話(ドコモからau)すると、
どんな音声が流れますか?
608非通知さん:04/09/30 23:24:37 ID:n4wpi2u5
>>606
つーか5000円分だろ
俺もちょうど同じくらいで10がつの請求書見て機種変更予定
609非通知さん:04/09/30 23:26:37 ID:n4wpi2u5
610非通知さん:04/09/30 23:35:48 ID:v7nJphgp
>>606
いや、サイト見られるなら下のほうの「値引きポイントと値引き額」を
見れば2500P=税込み5250円だと分かると思うんですが…。
あ、ポイントは(どこの店でも使える)現金にはなりませんよ?
機種変更するとか電池等買い足す時とかに、お金の代わりに使えるだけです。
611非通知さん:04/09/30 23:38:17 ID:v7nJphgp
>>607
過去レスの>>236見ると良いと思うのです。
612607:04/09/30 23:48:36 ID:U30p32pX
>>611
ありがとう!
どうやら、相手は完全に解約しちゃったもようです。。(´;ω;`)ウッ…
613606:04/09/30 23:54:57 ID:zs87BnsN
608さん610さん
ありがとうございます。
現金にならんのは存じてますた。
自分も機種変更します。
助かりますた。
614非通知さん:04/10/01 00:50:08 ID:vM9xeycU
615非通知さん:04/10/01 00:55:09 ID:a4H63SU0
616非通知さん:04/10/01 01:14:00 ID:sbg3uvQ6
A5402Sを一年一ヶ月程使っているのですが、
最近充電が上手くできません
なんだか差し込み口が緩んでるような感じで、携帯の下の方に押し付けるように
重りを乗せたりして工夫しないと充電ランプがつかないんです
自力で直す方法はありませんか?
また、これをauに持ってったら有償修理に入るのでしょうか?そしていくらぐらいかかりますか?
617非通知さん:04/10/01 01:15:00 ID:OyDNalQ6
au、A5303H、甲信越です
本日12時前後から以前より正規でDLしてた着うたが全部
「不正データのため再生できません」と表示されてしまい
再生ができなくなってしまいました。機種事態結構前の
ものですので、寿命でしょうか?昨日は普通に着うた 聞けました。
618非通知さん:04/10/01 01:17:13 ID:sMefQ8zx
>>617
10月になった瞬間?だとしたら何らかの不具合が浮き出てきたのかも。
auに連絡した方が良いと思う。
619617:04/10/01 01:20:19 ID:OyDNalQ6
>>618
速レスありがたいです!11時までは確実に再生できていました。
今確認したら、再生できました・・・なんなんだ・・・突然画面が落ちたり
たまにありましたが、そろそろ機種変更した方がいいんですかね・・・
620非通知さん:04/10/01 01:33:06 ID:TyiNwkdn
>>616
有償か無償かは微妙

だけど、差し込み口って言ってるから本体のコネクタだと思うけど、
ここの部分を下手に自分で弄っておかしくしちゃうと、修理の際に
データを抜いたりとかも出来なくなっちゃうので、生きてる内に素直に
修理に出した方が良いかもしれません
621617:04/10/01 01:41:57 ID:OyDNalQ6
漏れも充電器ダメになってるから直接ぶち込んでます・・・
622非通知さん:04/10/01 09:44:05 ID:lq3GRexv
9/29にEzメニューからの通話料・通信料の照会をみたとき
9/28迄で10015パケットとなっていました。
そして今日同じように見たところ、9/30迄で9943パケットと
減っています。
月末はパケ割り適応を見極めるために、無料なのでほとんど
毎朝Ezメニューから見て、画面メモに記録していますので、
見間違いではありません。先月はそんなことはなかったと
思うのですが、こんなことってあるんでしょうか?
623非通知さん:04/10/01 11:12:51 ID:LCz20+Eb
>>622
よく分からんけど、
もしかしたらその無料の料金照会のパケ代が、
実は最初は普通にパケット数がカウントされてしまうが、後からその分だけ差し引かれるため
そういった現象が起こるとか?
いや、無料にするシステムがどういった感じになっているのか分らんから推測だけど。

624非通知さん:04/10/01 11:36:21 ID:fgKXuOwF
>>623,622
そんな感じみたいですね。
自分もパケット数減ってましたよ。(29日までと30日まで)
625非通知さん:04/10/01 11:41:47 ID:tTrji3Fm
>>240
au by KDDI 質問スレ《Part80》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095662874/
626625:04/10/01 11:43:22 ID:tTrji3Fm
誘導自爆スマン
627非通知さん:04/10/01 14:23:57 ID:exIN+oNI
二軸ヒンジってどういうヒンジのことを言うのでしょうか?
あと、21SAのヒンジはなんと言うのですか?
628非通知さん:04/10/01 14:57:11 ID:tAGV8+uu
>627
二軸ヒンジ
629非通知さん:04/10/01 14:58:39 ID:exIN+oNI
>>628
どうも。
あれが二軸ヒンジか。便利そうで良いなあ。
630非通知さん:04/10/01 15:01:53 ID:mmcd6xha
携帯落としたっぽい(-。-;)
631非通知さん:04/10/01 15:34:39 ID:93MhA52D
>>630
(−人−)ナムナム
632非通知さん:04/10/01 15:50:21 ID:Iq0l0MCH
すいません
機種変は1年過ぎないとダメなんでしょうか?毎月パケ代4万くらいなんでWINにしたい…
633非通知さん:04/10/01 15:54:52 ID:93MhA52D
>>632
金額さえ気にならなければ何時でも出来るよ。
月4万のパケ代が4千円で済むと思えばスグに機種変したほうがよさそうね。
634非通知さん:04/10/01 15:55:05 ID:243ov3za
>>632
定番のお答えなんだが、「お金さえ払えば機種変は毎日でも可能」です

実際にはauの場合には7ヶ月以上の利用でまぁ普通に払える程度の
価格が提示される訳ですが
ただ、あなたの場合パケ代が本当に毎月4万円も掛かっているのなら
6ヶ月以下の場合のバリ高価格でも機種変した方が得でしょう

しかも、W21Sならば7ヶ月以下でもけっこう安かったりしますんで
635非通知さん:04/10/01 15:55:17 ID:exIN+oNI
>>632
駄目なんて決まりは無いよ。
いつでも機種変更はできる。
636非通知さん:04/10/01 16:13:54 ID:HcvrMWMv
今、W11HなんですけどもうJAVAの端末が出る可能性はゼロですか?
iモナ使いなのでどうも携帯用のクラッシック?とか使いにくいので・・
オクで程度のいい白ロムでも落として使うしかないかな・・でも新機種もほすぃし・・(´・ω・`)
637非通知さん:04/10/01 16:28:31 ID:93MhA52D
>>636
BREWでJAVA VMが出る事を祈り祈り給へ
638非通知さん:04/10/01 16:29:23 ID:JLn++Q0y
もうすぐ、解約してまた新規で21SAかいたいんですけどポイントなくなっちゃうじゃないですかぁ?今500ポイントぐらいあるんで付属品とか買っといた方がいいですかね?でも買うものないかぁ…
639非通知さん:04/10/01 17:03:02 ID:tAGV8+uu
>638
解約⇒新規 の流れなら、
まず新規端末を現行端末との家族割で契約。
その後、旧端末を解約すれば、ポイントは新端末に移行できます。
640非通知さん:04/10/01 17:35:28 ID:6LA3IL1i
生まれて初めて携帯電話買うんだけど、auでお薦めの機種等あったら是非教えて下さい。
ちなみに、使いやすさ重視です。
641非通知さん:04/10/01 17:38:55 ID:lq3GRexv
>>623-624
なるほど・・・そういうものなんでしょうかね。

9/29迄の表示でも、単純に(パケ数x0.27円)ではなかったので
常にEzWeb通信料のお得タイムについてはお得なパケ単価で
積算されていると思っておりました。だとすると9/30に補正減額
されたのは、いったい何の補正or割引なのか・・・

まぁ、高くなったわけではないので、いいんですがね。(^o^)
642非通知さん:04/10/01 17:46:48 ID:exIN+oNI
>>640
今買うならA5406CAがオススメ。
643非通知さん:04/10/01 17:50:47 ID:JLn++Q0y
ポイント写せるんですかぁ?でも家族割って適応まで時間かかりません?
644非通知さん:04/10/01 17:50:53 ID:gMdexP0q
>>632
通販ならW21Sは機種変半年未満でも安い。
645非通知さん:04/10/01 18:34:07 ID:GoJ8Lrt5
>>632
もしかしてスーパーパックとかつけても4万??
パケ割とかつけて無いならとりあえずスーパーパックとか
付けたケースで試算してみてかなり安くなるならとりあえずそのまま
半年以上になるまで繋いでからWINにするって手段もあるよ
646非通知さん:04/10/01 18:37:29 ID:TyZS1XbN
昔はアドレス1文字や2文字で取得できたらしいけど
2文字以下の取得者は無理やり3文字以上に変更されたとか聞いたけど本当?
647非通知さん:04/10/01 18:39:08 ID:GoJ8Lrt5
>>646
友達に2文字の人いるけど。
648非通知さん:04/10/01 18:44:42 ID:TyZS1XbN
>>647
本当ですか?愛@が欲しかったので・
客船で聞いたのですがウソつかれたのかな・・・w
649非通知さん:04/10/01 18:48:15 ID:sMefQ8zx
>>648
どっちにしろ、そんなベタなものは取得できんだろうな
650非通知さん:04/10/01 18:52:12 ID:tTrji3Fm
>>642
いや、どのような使い方するかを聞かないと。

>>640はとりあえず使いやすさ重視と言っているから、
まあCASIO機・初めてならソニエリのジョグ機も使いこなせると思う。

そういう理由で、価格の安さ重視なら、今なら
A1402S(コンパクト)/A5407CA(なかなかのカメラ機能)/A5506T(地味に扱いやすい)
辺りがエントリーモデルとして最良だと。

低機能でもいいならA5405SA(薄くて美しい)も良いかな。これは中身はST。

機能も求めるなら
A5406CA(au最強カメラモデル)/W21S(定額で使いやすい)/W21SA(定額ででかいが多機能)

もいいかと。
操作方法統合前のサンヨー機と京セラ機は安くても勧められないな。
操作方法が独特(SA)だし、故障も多い(K)
651非通知さん:04/10/01 18:52:36 ID:s8OFCWfw
昔に会員登録したサイトの月額料金『315円』があったので先月に会員を退会しよう
と思ったのですがどのサイトで使用したか分からなくなってしまったんです。
会員登録している一覧サイトを見れる方法ありませんか??
652非通知さん:04/10/01 19:06:39 ID:JqZ0MdGK
WINって6種類あるけどどれが一番お勧めですか?
653非通知さん:04/10/01 19:08:20 ID:sMefQ8zx
>>652
>>2
ま、W21Sを買うか新機種の発表を待つのがいいんじゃないか?
654653:04/10/01 19:11:31 ID:JqZ0MdGK
>>653
え?新機種っていつ出るんですか?
655非通知さん:04/10/01 19:12:34 ID:sMefQ8zx
>>654
発表を待てと言ってるのがわからんか
656非通知さん:04/10/01 19:26:41 ID:tTrji3Fm
>>654
とりあえず落ち着け。

発表は今月。
657653:04/10/01 19:27:50 ID:JqZ0MdGK
>>656
え?まじですか?
明日あたりに買いに行こうかと思ってました・・
658653:04/10/01 19:30:22 ID:JqZ0MdGK
しかしWInって種類少なすぎだと思いません?
でもCDMAじゃあ定額きかないし・・
659非通知さん:04/10/01 19:35:17 ID:exIN+oNI
>>658
今度発表される機種のうち4機種はWINだよ。
660653:04/10/01 19:38:16 ID:JqZ0MdGK
>>659
おお!
サンクス!
でも待ちきれるかな・・俺待つの嫌いなんだよなw
661非通知さん:04/10/01 19:39:52 ID:exIN+oNI
>>660
私的ですまんが、待ったほうがいいと思うよ。
冬WINはよさそうなの揃ってるから。
662非通知さん:04/10/01 19:40:06 ID:RIFEsUXT
>>658
欲しいものが買える値段なら買えば良いし、
欲しいものが無ければ買わなければ良いだけの話。
買った後で新機種が発表されたって、ある時点で自分が欲しいものを買ったんなら
それほど大きな後悔は無いと思います。
今月と噂されている新機種発表が待てるのなら待てば良いし。

あと、名前欄は「652」の方が正しいですよね。
663非通知さん:04/10/01 19:43:08 ID:tTrji3Fm
だから落ち着けって、>>652 ”653” ID:JqZ0MdGK
664非通知さん:04/10/01 19:43:48 ID:exIN+oNI
レンジでチーン(´人`)
665652:04/10/01 19:45:11 ID:JqZ0MdGK
>>661
>>662
>>663
スマン
興奮してましたw
いやーいい人達に答えてもらって最高ですよ(・∀・)
666非通知さん:04/10/01 19:45:18 ID:exIN+oNI
スマン誤爆
667非通知さん:04/10/01 20:07:24 ID:Hnx7G5vU
アドレスって変更して直ぐに変更前のアドレスに変えられますか?
前のアドレス気に入ってたのに変えちゃって・・・
お願いします。。
668非通知さん:04/10/01 20:26:35 ID:Sxfrywe2
>>667
変更前のメアドには戻せないんじゃなかったっけ?
勘違いだったらスマヌ。
669非通知さん:04/10/01 20:29:04 ID:fgKXuOwF
すぐにはむり。
30日間の凍結期間あり
670非通知さん:04/10/01 20:42:21 ID:WHFKcKpB
>>651
トップメニュー>料金・申し込み・インフォ>有料サービス利用情報>継続利用確認
671非通知さん:04/10/01 20:50:33 ID:Hnx7G5vU
>>668>>669さん
30日間ですか・・・待ってみます。ありがとうございました。
672非通知さん:04/10/01 21:05:11 ID:JqZ0MdGK
定額コース
SSプランこれらで月いくらぐらいですか?
673非通知さん:04/10/01 21:07:41 ID:PG8ltKoi
>>672
小学校からやり直した方がいいよ。
674非通知さん:04/10/01 21:18:49 ID:WHFKcKpB
5千円弱
675非通知さん:04/10/01 21:45:08 ID:AWZZBTTv
>>669
先に他人にとられちゃったら永遠に無理。
676非通知さん:04/10/01 22:31:54 ID:vZcrgYyH
もしかしてEzWebの「添付データの再生OFF」って、
端末にダウンロードしてるけどただ表示してないってだけですか?

jpgファイルのURL開こうとしたらOFFにしてたの忘れてて、
設定でONに変えて「前回画面表示」で戻ったら一瞬で開けてΣ(゚Д゚)ハッとしたので。
それともURLがXHTMLだと読み込まないけど、URLが〜.jpgや〜.pgnとかだとOFFってても読み込んじゃってるのでしょうか?
よろしくお願いします。
677非通知さん:04/10/01 23:28:13 ID:GEkKVpJo
データ通信について質問です。

今、A5301TとアイオーデータのUSBケーブルを使って、au.NETに繋いでますが、
WIN端末に変えると、料金プランが変わってパケ代以外に月額使用料900円が
余計に掛かる(その分、パケ単価は安くなるけど)みたいなんです。
ttp://www.au.kddi.com/data/provider/au_net/ryokin.html

使用頻度が今まで低くく、ただのCDMA 1Xだったから良かったけど、
WINに換えたいと思ってもここがネックになってます。

WIN対応機種でデータ通信をするのに安価な方法とか無いですか?
(今使ってる携帯のアンテナがモゲタww)

自分的には、AirH"は要らないし(毎月データ通信を使う訳では無い)
因みに、家で使ってるプロバイダはauのパケット通信は未対応です。
678非通知さん:04/10/01 23:51:04 ID:JLn++Q0y
一番新しい、WINの販売ランキングって、発表されましたか?
679非通知さん:04/10/01 23:56:46 ID:EBASuKm8
auの携帯を買って3年くらいでやっとパカパカのカメラ付き携帯に変えたのですが
機種変して3ヶ月で無くして、新たに買う金も無く元のもってたボロ携帯にもどることになりました
んでまたお金たまってまた機種変しようと思うのですが
機種変して半年もたってないのにまた機種変することはできるのでしょうか?
また機種変によって発生する料金とかも増えるのでしょうか?
680非通知さん:04/10/01 23:57:44 ID:97iHSYwM
今までず〜〜っとボーダフォン一筋でしたが引っ越した事により電波の都合で昨日auに変えました。
で、聞きたいんだけど無料通話1400円分の中に通話料以外のメールやウェブ料も含まれるの?
681非通知さん:04/10/02 00:01:05 ID:15/HaE8P
>>680
パケ割等のパケット割引オプションを利用しなければな。
682非通知さん:04/10/02 00:03:30 ID:j+bf9xQx
>>681
返答サンキュです。

え??ボーダフォンは全て含まれてるのにauは別料金??^^;
何度も申し訳ないですがパケ割等のオプとは具体的になんですか?
683非通知さん:04/10/02 00:04:07 ID:15/HaE8P
>>682
パケ割
684非通知さん:04/10/02 00:08:19 ID:pmaZ3RI6
>>680
あなたの使っていた機種が
J5X・V60X・V80Xシリーズで、尚且つハッピーパケットに入っていなければ関係ない話だ。

パケット割とか入るなら、基本プランの無料通話はパケットには使えない。
パケット割とか入らなければ、基本プランの無料通話からパケット料金も引かれる。

ややこしいかもしれないけどOK?
685非通知さん:04/10/02 00:08:48 ID:j+bf9xQx
パケ割って月に定額とはまた別に支払わないといけないんですか?
686非通知さん:04/10/02 00:09:52 ID:O7SvxW2s
>>685
お前は自分で調べるってことを知らないのか?
687非通知さん:04/10/02 00:11:40 ID:0nSO1Qwv
機種変して半年もたってないのにまた機種変することはできるのでしょうか?
また機種変によって発生する料金とかも増えるのでしょうか?
688非通知さん:04/10/02 00:12:40 ID:15/HaE8P
>>687
できる。
増える。
689非通知さん:04/10/02 00:12:42 ID:j+bf9xQx
自分はA5407CAで一番安い無料通話分1400円のコースに入っただけです
690非通知さん:04/10/02 00:19:30 ID:pmaZ3RI6
>>689
なら、普通にパケ代も無料通話から引かれるよ。安心して使ってくれ。
以上。
691非通知さん:04/10/02 00:27:43 ID:HCRAPmje
W21SA使いで今日USBケーブルWINを入手したので
ノートPCでネット(PacketWINで)に繋げるか実験してみたのですが
packetと表示されずにASYNCと表示されてつながりません。

前の機種のA5401CAではpacket/async切り替えが出来たのですが
W21SAでは切り替えが出来ないんでしょうか?
ちなみに前はUSB-cdmaで使ってました。

もしくは設定が間違ってるのでしょうか?
OSはWINXPで
プロバイダはasahi-netで
idは○○○@atson.net(←前はこれで繋げてた)
パスは通常のプロバイダのパス
ダイヤルは9999(←前は任意の番号だったので)

お願いします。
692非通知さん:04/10/02 00:29:21 ID:j+bf9xQx
しつこい&馬鹿な質問に答えてくださった皆様

サンキューでス(^ハ^)
693非通知さん:04/10/02 00:33:30 ID:E7Fh7/FW
A1012Kを使用していますが、
昨日の16時頃から突然メールの受信ができなくなりました。
具体的には、メールの受信をしようとすると
新着メール受信中 1/2 などと表示されますが、
その直後、画面が真っ白になって、
しばらくすると待ち受け画面に戻ってしまうという状況です。

店に持って行ってみるしかないですかね?
694非通知さん:04/10/02 00:40:55 ID:15/HaE8P
>>693
電池抜いても直らないならショップへ。
695非通知さん:04/10/02 01:09:17 ID:Z/APt+Rw
>>691
PacketとかAsyncとか言う前に、
ASAHIネットって、PacketOneには対応してるけど、PacketWINには対応してないような気がするんだけど。

http://www.asahi-net.or.jp/mobile/0009.htm
http://www.au.kddi.com/data/provider/provider.html

俺も家はSANNETだけど、やはりPacketOneのみ対応・PacketWIN非対応だったんで、
別にDIONパケットサービスに加入したよ。
696非通知さん:04/10/02 01:09:33 ID:4Y/amAA0
すいません、質問させてください
5407CAに機種変更したのですが、毎日のように
〜@yahoo.co.jp からメールがきます。
内容は、本文に your file is attached と書かれていますが
これは一体何なのでしょうか?
添付もあるのですが、開けません
697非通知さん:04/10/02 01:10:24 ID:YGa6x13s
受信指定しろ
698非通知さん:04/10/02 01:11:13 ID:2cBcuhsq
>>696
ウィルスメールじゃないのか??
699非通知さん:04/10/02 01:18:22 ID:OV0+SQvP
W21Kの人使ってる人いる?機種変考えてんだけどこれってどうなの?
700非通知さん:04/10/02 01:18:31 ID:JbB9yuvX
質問します。
本体の中側(電池パックを取り出すと見えるところ)
に記載されている製造番号ってひとつひとつ違うのですか?
もちろん同じ色の同じ機種間でです。
わかる方教えてください。
701非通知さん:04/10/02 01:28:33 ID:2cBcuhsq
>>700
当然違う
702非通知さん:04/10/02 01:32:07 ID:JbB9yuvX
>>701さん
やはりそうでしたか。ありがとうございました。
703非通知さん:04/10/02 01:57:56 ID:oR2EI6XA
>>691
PacketとAsync/FAXの変更は端末側で自動的に判断して
切り替える仕様です。

「*99**24#」以外のダイヤル先はAsyncで接続するみたいですよ。
704696:04/10/02 02:07:03 ID:4Y/amAA0
さきほど質問した696です。
いまエキサイトのフリーメールを確認したら
ウイルスメールが届いていてそれが登録してある携帯のアドにも
届いたようでした。
皆さんもおきをつけください
705非通知さん:04/10/02 02:41:27 ID:Z/APt+Rw
>>696
フリーメールを携帯(非定額制)に転送してんの?

まあいろいろな都合があるだろうから一概には言えないが、
やめといたほうが無難じゃないかなあ…?


706696:04/10/02 03:21:25 ID:4Y/amAA0
>>705
 そうなんですかね?
 いろいろweb上で見つけたメモとか転送するのに便利なんですよね
 普通のメールアカウントは一日50件くらいくるんで
(メールマガジンとか、ウイルスメールとか)
あんま使ってないんです。

ただ、yahooドメインのメールから全てきてました
yahoo市ね
707非通知さん:04/10/02 10:16:51 ID:JQVC3P9h
京ぽん持ってるんだけどAUに変更しようと思ってます
auのネットって魅力ありますかね?
708非通知さん:04/10/02 10:45:49 ID:dIQLtQcI
>>707
魅力といっても人それぞれの価値観だから。WINは速度は速いと思いますよ。
京使ってるならキャリア問わず携帯サイトは物足りないかもしれないね。WINならEZチャンネルがオリジナルかな、無料コンテンツもあるし。
あとドコモのコンテンツは月額丸々取られるけど、EZは買い切りがあるので使いやすいかも。
709非通知さん:04/10/02 10:47:52 ID:JQVC3P9h
>>708
ありがとう。
710非通知さん:04/10/02 11:06:18 ID:JQVC3P9h
俺の女友達、AUの携帯買ったんだけどアンテナなしとか言ってた。
どの携帯かわかりますかね?
711非通知さん:04/10/02 11:15:12 ID:NInFRgK5
>>710
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/index.html

A5404S以降のSonyEricsson機かA5502K
712710:04/10/02 11:19:15 ID:JQVC3P9h
>>711
ありがとう。
713非通知さん:04/10/02 11:31:23 ID:JQVC3P9h
しかしダブル定額とか言ってるけど情報量が取られるじゃないかよ?
詐欺じゃないですか?
714非通知さん:04/10/02 11:40:12 ID:15/HaE8P
>>713
詐欺だと思うなら使うな。
715非通知さん:04/10/02 11:42:05 ID:FZIILsNF
>>713
いいえ。ダブル定額は「何を定額の対象とするか」
すなわち「定額の対象でないものもある」と断り書きがあります。
詐欺ではありません。
716非通知さん:04/10/02 11:52:00 ID:EMK6vZBS
>713
お前は、

電車一日乗り放題パスを買ったんだから、
行った先々での飯代までタダにしろ!

と、そういうことを言ってるのと同じことですよ。
717713:04/10/02 11:52:32 ID:JQVC3P9h
>>714
ですね

>>715
そうなんですか?サンクス!

これ入るとメールもやり放題なんですか?
718713:04/10/02 11:54:32 ID:JQVC3P9h
>>716
スマン
今京ぽん使いでメールやネットもやり放題なもので。
ニュースとか天気とか情報量取られないし
719非通知さん:04/10/02 11:56:32 ID:15/HaE8P
>>718
情報量取られないサイトを利用すればよいだけ
720713:04/10/02 11:59:08 ID:JQVC3P9h
>>719
ありがとう

えあえじほんnavi(メイン)
http://www.nexs.jp/user/ajipon/
↑こういうサイト、AUにはないのだろうか
721非通知さん:04/10/02 12:00:15 ID:EMK6vZBS
>718

ニュースのヘッドラインと全国の天気予報ぐらいなら、
無料で見れる公式サイトはいくらでもある。

つまり、行った先々で試食で腹を満たすことも出来るわけだ。
722非通知さん:04/10/02 12:03:16 ID:EMK6vZBS
>720

そのサイト、そのままauでも見れるんだけど…
723713:04/10/02 12:03:51 ID:JQVC3P9h
>>722
え?そうなんですか?
724非通知さん:04/10/02 12:04:14 ID:FZIILsNF
>>717
メールやり放題です。京ポンお持ちらしいのでPC向けサイトをば。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/ryokin/win/index.html
待ちきれない場合はパンフ見てください。
725非通知さん:04/10/02 12:06:03 ID:loptXTpj
おもしろそうなスレ発見
【2ch発】携帯通信事業に参入しませんか?【携帯】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/network/1096686247/l50
726713:04/10/02 12:12:22 ID:JQVC3P9h
>>724
ありがとう
727713:04/10/02 12:14:11 ID:JQVC3P9h
えあえじほんnavi(メイン)
http://www.nexs.jp/user/ajipon/
このサイト、PCか京ぽんしか見れないと思ってましたが・・
728非通知さん:04/10/02 12:16:27 ID:NInFRgK5
>>713
悪いけど、もうちょっと自分で調べたり、考える力を持とう。
729728:04/10/02 12:17:50 ID:NInFRgK5
>>727(713)
XHTML/HTMLならEz/imo/skyで読める。
携帯用サイズだし。
730非通知さん:04/10/02 12:24:33 ID:EMK6vZBS
>728
ポータル自体は無問題。
そこからリンクした先のサイトは使えないものもあるかもしれないけど、
天気やニュースはちゃんと見えてたよ。
(でもニュースサイトのラインナップが… orz)
731728:04/10/02 12:28:34 ID:NInFRgK5
>>730
ああ、
ニュースサイトのリンク先の一部は、
※ヘッドラインforPCはWEBコンバータGW経由で見るPC向けサイト。情報量が多いので注意!
という方法をとってアサヒとかのPCサイトから情報引っ張ってきてるみたいだね。
732非通知さん:04/10/02 12:30:23 ID:dIQLtQcI
>>727
Yahoo!のニュース(PC)はそのまま見られるよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl
733713:04/10/02 12:42:35 ID:JQVC3P9h
>>729
>>730
>>732
ありがとう
734非通知さん:04/10/02 12:46:37 ID:6c7sFqSh
今日、5503SAでタイムクライシスモバイルをダウンロードしたんだけど
あれってWINの大容量BREWでしかできないんじゃなかったの?
しかも600kオーバーしてたし。どゆこと?
735非通知さん:04/10/02 13:02:14 ID:JQVC3P9h
W21s かW21k どちらにしょうか迷ってます
値段もどのくらいするのかわからないしどちらがいいでしょうかね?

メールやWEB、ゲーム中心で使いたいです
736非通知さん:04/10/02 13:04:14 ID:qCb2BtOk
親にプレゼントしたいのですが
文字が大きめで見やすく操作がシンプルな機種はどれでしょうか?
できましたら本体は1000円以下の安めのが良いなと思っています。
737非通知さん:04/10/02 13:08:59 ID:15/HaE8P
>>736
A5506T、A5405SA、A1304Tは操作が簡単なモードがある。
機能充実なのは5506だが1000円以下であるかどうか。
コンパクトでデザインもいい5405が割とオススメ。
738非通知さん:04/10/02 13:15:14 ID:NInFRgK5
>>736
QVGAでは無いのだが、A5405SA(ST)は文字も太く、デザインも万人ウケで
いいと思うよ。Tは5506は機能も(・∀・)イイ!がフォントが細いのが何とも・・・

A1402Sもメールだけならなかなか最大の大きさでの文字フォントは綺麗。
入力デバイスもジョグというものを理解させれば物理的に判りやすいかも。
ただ、基本メニューは若者ウケだからどうだが。

待てるなら秋冬機種発表まで待つこと。
A1403Kの読み上げ機能と卵スタイルもいいかもしれないし、
冬機種のSTも気になる所。
739非通知さん:04/10/02 13:19:05 ID:26WWj0gK
>>736
らくらくホンが無難
740非通知さん:04/10/02 13:21:46 ID:NInFRgK5
らくらくホンは高いな。
741736:04/10/02 13:37:14 ID:qCb2BtOk
>>737-740
ありがとうございました。カタログ見てみます。
742非通知さん:04/10/02 13:50:29 ID:FZIILsNF
>>734
端末で見れるbrewカタログに載ってるなら
本体メモリに充分な空きさえあればダウンロードできます。
「どゆこと?」と書かれましても、「未対応だったのが対応済みになった」ぐらいしか書けません。

>>735
W21S。理由は私がジョグダイヤルを結構気に入っているから。値段はお店次第。
結局個人の好み次第なんで、専用スレ見比べる等して好きな方買って位しか書けません。
au WIN W21K by KYOCERA Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092116279/
au WIN W21S by sonyericsson stage55
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096172166/
743非通知さん:04/10/02 14:38:04 ID:SH7zxcik
今日新規で入って今開通待ちなんですがダブル定額ってもう適用されてるんですか?
744非通知さん:04/10/02 14:43:28 ID:WIQG0E2o
>>743
新規なら加入時点で適用です。
745743:04/10/02 14:44:45 ID:SH7zxcik
>>744
サンクス!
746非通知さん:04/10/02 16:03:26 ID:ZyhDuB5h
>>736
auのでかいパンフレットで、文字のでかさが分かるよ。
747非通知さん:04/10/02 16:52:32 ID:HFCZPH0J
女友達が着せ替えできる携帯買ったんだけどどれかわかります?
748非通知さん:04/10/02 16:56:44 ID:WIQG0E2o
>>747
ここ半年以内なら1402Sだな。
749747 :04/10/02 17:09:14 ID:HFCZPH0J
>>748
ありがとう
750非通知さん:04/10/02 18:36:01 ID:KiA5qbjF
5402Sの待ち受け画面サイズと、サブ画面の待ち受けが変更出来るかどうか教えて貰えませんか?
751初心者:04/10/02 18:46:31 ID:DDmA4T9H
今1年と4ヶ月目の携帯を解約して、新しいauにかえたいのですが、
解約料金はどれぐらいになるでしょうか。
あと、解約してしまったらポイントはつかえなくなりますか?
やはり機種変更したほうが安いんですか…?
調べたのですがしっくりくる答えがありませんでした。
すいませんお願いします。
752非通知さん:04/10/02 18:47:55 ID:CzJO1DPk
>>751
auなら、解約違約金は3000円
753W11H:04/10/02 18:51:23 ID:8VwaHbNK
AUの機種ってCメールの着信拒否ってできますか?
できるならやり方の教えていただければ助かります。
よろしくお願いします。
754非通知さん:04/10/02 18:56:02 ID:2W5yB5g/
解約する携帯電話がauで、年割に初めから加入していれば、
年割の解除料は千円です。
755非通知さん:04/10/02 19:48:00 ID:TkuQj0ui
>>747どうして本人に聞かないのだ?
756非通知さん:04/10/02 20:14:50 ID:8Gy9QUDr
なんか今日いきなりメールとかwebとかが使えなくなっちゃいました。
A3015SAで関西契約

症状:
メールを送ろうとすると「送信できませんでした (110)」とでる。
webしようとすると「接続できません。しばらくたってからリトライしてください」とでる。

昼ごろセキュリティのかかっているサイト(JRAのIPAT)使ってたときから発生しました。
誰か助けてください
757非通知さん:04/10/02 20:20:57 ID:15/HaE8P
758非通知さん:04/10/02 20:35:11 ID:pmaZ3RI6
>>751
解約→新規…年割は一年目からにリセット。端末は安くなりがち。メアド・番号は変わる
機種変…年割の割引額が増える。端末はやや高くなる。メアド・番号はそのまま。

計算して、好きな方を選べばok
759非通知さん:04/10/02 20:35:46 ID:6c7sFqSh
>>752
あれ?年割(学割)の解約料がかかるようになったのっていつからだっけ?
760非通知さん:04/10/02 20:39:53 ID:dIQLtQcI
>>753
Cメール設定→Cメールフィルター→そのあとはお好みで
761非通知さん:04/10/02 21:50:05 ID:/shB/7u3
>>759
年割は解約料をとって初めて成立するサービスですが。
762非通知さん:04/10/02 21:52:27 ID:yRYps7r8
今料金照会見ると9/30日迄っで8000円くらいなんだけど、10月だから0円にリセットされないの?
763非通知さん:04/10/02 21:54:09 ID:7UHwyXBz
5日くらいに10月ぶんに更新されるとおもうよ。
764非通知さん:04/10/02 21:54:36 ID:15/HaE8P
>>762
される
765非通知さん:04/10/02 21:54:59 ID:yRYps7r8
じゃあ、今何かDLしても10月分に加算されるでOKですか?
766非通知さん:04/10/02 21:56:03 ID:V/BreGKp
うん、おk
767非通知さん:04/10/02 21:56:13 ID:yRYps7r8
サンクス
768非通知さん:04/10/02 21:57:00 ID:15/HaE8P
>>765
さっきから日本語がちょっとおかしいが、OK
769非通知さん:04/10/02 22:01:28 ID:geY/qdp2
すみません。
A5404Sですが、メール受信の時に
”受信できません(111)”となるのですが、このエラーの
数字がどういう内容なのかわかりますか?
770非通知さん:04/10/02 22:35:43 ID:/shB/7u3
>>762
月初めは前月の料金処理をしてるから更新されてないだけ。
771753:04/10/02 23:55:12 ID:8VwaHbNK
>>760さん
遅れましてすいません。レスありがとうございました。
感謝です。
772非通知さん:04/10/03 01:08:27 ID:6Xfb/WeP
質問:
電話をかけたら
パケット通信してるか、電波の届かないところにいるか、電源を切っている
ってメッセージが流れたけど、
これって電話番号自体は生きているってことでいいよね?
773非通知さん:04/10/03 01:21:50 ID:3ookLlvL
質問です

A5407CAのSDカードからPCにデータ転送するのはどうすればいいのですか?
マイシンクBIZは持ってるのですが、携帯のPCフォルダにデータ
入れても読み込んでくれないのです…
774非通知さん:04/10/03 01:27:25 ID:7PIE6y3m
>>772
番号自体は生きてるが、その本人が生きてるかどうかは・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
775非通知さん:04/10/03 01:48:42 ID:6Xfb/WeP
>>774
レスありがと。
古い知人に連絡を取りたかったんだが、このメッセージは番号が生きてるのか
いまいちわからなかった。
明日、もう一回かけてみるよ。

ちなみに、既に他人の番号になっているって可能性あるかな?
776非通知さん:04/10/03 02:12:50 ID:6Xfb/WeP
昔のメールをチェックしてたら電話番号が変わったってメールがあった。
だから多分、他人の番号になってるな。
繋がらなくて良かった。
777非通知さん:04/10/03 05:12:41 ID:IyUKiCBB
機種はA5501Tです
minisdカードは付属でついていた東芝のものです
PCからsdカードに画像を移そうと思い
AUINOUTのとこで貼り付けをしたら
ディスクが書き込み禁止になっているので解除しろと表示されました
対処法など分かる方などいたら宜しくお願いします

778非通知さん:04/10/03 05:20:46 ID:sah+AQQ6
SDカードアダプタにライトプロテクトスイッチがあるはずなので確認汁。

あとは、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0114/ibm.htm
こういう罠かも。
779非通知さん:04/10/03 06:45:19 ID:hOPC2spN
質問させてください。
購入して半年ほどの5401CAですが、最近充電器に乗せても
充電状態にならないので、何回かカチャカチャはずしたり、つけたりしていると
やっと充電状態になります。
それで充電が完了しても何かバッテリーの持続時間が悪いように思えています。
このような状況ですが、ショップに持っていけばバッテリーが悪いのか、充電器が悪いのか、
他が悪いのか検査できるような方法はあるのでしょうか?
780非通知さん:04/10/03 07:09:49 ID:QugXxlId
>>779
違う充電器使えば解るでしょ?
781非通知さん:04/10/03 07:30:48 ID:Z/CG5Xu6
>>779
散々ガイシュツだけど、充電の接触部分(携帯も充電器も)の
掃除を綿棒などで試みてみると吉。意外と埃が付く場所だからね。
それでもダメならショップ逝き。
782非通知さん:04/10/03 08:11:52 ID:8D0TwfmI
>>779
俺のカヘオレもそーなる。
最も、違う電圧の充電器繋げたり、
車載用充電器使ったり無茶を繰り返したからなあ。

とりあえず電極の掃除と、
電池が無くなるギリギリまで放電してから充電を心がけよう。
783非通知さん:04/10/03 11:13:31 ID:ceYzWgHK
昨日新規で入ったんですがいまどのくらいパケット使ってるかどうやればわかりますか?
784非通知さん:04/10/03 11:23:17 ID:I7HdoAkf
>>783
トップメニュー → 料金・申込・インフォ → 料金照会 → 通話料・通信料照会
785非通知さん:04/10/03 11:25:14 ID:iFcp2uUp
>>783
ezwebからやPCのオンラインカスタマーサービスで確認してください。
ただ、昨日からということで反映まで数日掛かりますので、今は照会できないかもしれません。
また、確認できるのは前日までの概算料金です。
786非通知さん:04/10/03 11:25:33 ID:I7HdoAkf
>>779
ACアダプタ直に繋いで普通に充電できない?
充電y状態にならないのは接触不良だと思う
電池が持たないのは接触不良が原因なのか
電池側の問題かは判らない。
787783:04/10/03 11:40:54 ID:ceYzWgHK
>>784
>>785
ありがとう
788非通知さん:04/10/03 11:42:36 ID:I4rnJqa5
なんでWINで料金照会しても概算の料金なの? まだ数ヶ月しかつかってなくて、未だにドキッとするときが…。
789非通知さん:04/10/03 11:47:46 ID:4bYTEn4x
AUから、赤外線つきの携帯って発売する予定ある?
790非通知さん:04/10/03 11:48:59 ID:I7HdoAkf
数機種出てる
791非通知さん:04/10/03 11:49:36 ID:SgEJak1c
792非通知さん:04/10/03 11:51:12 ID:SgEJak1c
>>788
パケット割引サービスに誘導するためで内科医?
793非通知さん:04/10/03 11:54:01 ID:4bYTEn4x
>>790
ありがとう。
機種名教えてもらえれば更にうれしい
794非通知さん:04/10/03 12:01:57 ID:G0c7JmuV
今日の深夜、Cメールに“Kddl速報 不審電話について”というメールが入ったんだけど、これは開いていいんだろうか?
795非通知さん:04/10/03 12:02:54 ID:iFcp2uUp
>>788
何でW定額なのに定額の範囲内のパケ代が表示されるの?
ということかと思いますが。

料金照会の料金は「割引適用前」の料金です。
料金照会システム的には、
「W定額など各種割引サービスに加入して居ようが居まいが今はこのくらいのパケット数を使っていて、(標準の)料金に表すとこのくらいです。」
ということなので、割引サービスの加入状況によって反映される料金が変わるシステムに変えないと否応無に表示されますなあ。
でも、システムを変えるとなるとかなり大掛かりになるような。
実際に請求する時の割引に関しては料金を締めてから計算されるので、料金照会で加入状況によってその都度変わるシステムだと実際の請求額と違うこともありそうだし。
796非通知さん:04/10/03 12:08:34 ID:ac/pjtQh
仲間内で細々とHPを作っているのですが
HP内にJPG画像を張るとauを使っている人全員から見れないと言われてしまいました。
それぞれの使用機種を聞いて、FAQから機種情報の機種情報一覧で見たら、みんなJPGは対応してると書いているのですが…
画像サイズは7k程度のモノなんですけど、見れない原因として考えられる事は何があるでしょうか?
797非通知さん:04/10/03 12:09:08 ID:+YVzgXEJ
>>795
とっても分かりやすい解説サンクス
798非通知さん:04/10/03 12:12:11 ID:5/CpAI7k
プログレッシブー!!!!
799非通知さん:04/10/03 12:13:39 ID:iFcp2uUp
>>794
メールを開くこと自体は問題ないとは思うけど、
URLで誘導しているだけでも怪しいし、それが明らかにKDDIと関係ないようなアドレスだったら繋がない方がいいな。

>>796
プログレッシブ形式のJPGとか、
画像のサイズ(容量でなく大きさ)が対応してないとか。
800非通知さん:04/10/03 12:18:17 ID:I7HdoAkf
>>793
A1402S(とII)
W21S
801非通知さん:04/10/03 12:19:20 ID:ac/pjtQh
>>798-796
即レスありがとうございます。
プログレッシグ形式のJPGというのがよくわからないのですが
Docomoの携帯で撮った写真は、そのプログレッシブ形式のJPGというものになるのでしょうか?
UPロードした画像はDocomo携帯で撮った写真です(画像サイズは240x320です)
802801:04/10/03 12:20:25 ID:ac/pjtQh
すみません。アンカーを間違えてしました。
正しくは>>798-799です。スレ汚し失礼しました。
803非通知さん:04/10/03 12:25:38 ID:4bYTEn4x
>>800
サンクス!!!!!
804非通知さん:04/10/03 12:30:02 ID:iFcp2uUp
>>801

仲間内のau使いの人は何をお使いでしょうか?
全員見れないということで多分違うと思いますが、
たまたまその全員が「QVGAサイズの液晶でない機種」を使ってるとか。
ちなみに現行機種で対応でないのは、
W21H、INFOBAR、A5404SA、A1305SA、A1304Tなどです。
ただ、QVGA液晶でなくても表示出来のもあるかもしれませんが。一応これらの機種はできないと思います。
805非通知さん:04/10/03 12:31:17 ID:iFcp2uUp
>>804
訂正
×表示出来のも
○表示できるのも
806非通知さん:04/10/03 12:39:03 ID:G0c7JmuV
>>799
どうも、ありがとう。開けない事にします。
807非通知さん:04/10/03 12:41:50 ID:ac/pjtQh
>>804
使っているのは
INFOBARとA5403CA あと1人は凄い古いのなんで見れなくて当然かも…
との事だったのですが…
A5403CAで見れないって事はオカシイって事になるんでしょうか?
う〜ん謎…。ご親切に教えて頂いてありがとうございます。
808783:04/10/03 12:47:46 ID:ceYzWgHK
京ぽんからAUに移ったのだがWEBのスピード速いですなw
びっくりしました
なんでこんなに速いの?
809非通知さん:04/10/03 13:22:50 ID:HAkk2nYZ
5○○○と1○○○の違いは何ですか?
810非通知さん:04/10/03 13:26:35 ID:cus1VZMW
811777:04/10/03 14:36:24 ID:qjz4TRT1
>>778
ありがとうございました
ちゃんと貼り付ける事出来ました
812非通知さん:04/10/03 15:14:00 ID:8QxiMMLG
>>773
1.miniSDリーダを買う。
2.BizからSuiteに移行する。
3.KTransを利用する。

お好きな方法でどうぞ。
813非通知さん:04/10/03 15:59:08 ID:MUx4vsBR
W21K買ったのですが値段が4000円でした
もっと高いのかと思ってましたがこんな程度でしたか?













814非通知さん:04/10/03 16:13:15 ID:eoVlf3k5
>>813
うん。うちの近所じゃあもう0円だよ。
815813:04/10/03 16:16:08 ID:MUx4vsBR
>>814
Σ(^▽^;)
816非通知さん:04/10/03 16:17:49 ID:CB/KRENk
>>809
あんた、ドコモスレでも同じような質問してたな。
少しは自分で調べようとか思わないか?
817非通知さん:04/10/03 16:38:04 ID:Ioag5ME4
ちょっとした疑問なんですが、auって解約した場合でも
au特有のコール音前の「プープープ」のあとに
「この番号は使われていません」ってな感じに
なるんですか?
818非通知さん:04/10/03 16:38:39 ID:Wqta0D3l
知らない人からの着信(090)がありまして、とれなかったんですけど
着信履歴に2項目追加されてまして、そのうち一つがセンターアクセス日時
と書かれているのですが、これはいったいなんなのでしょうか。

留守番電話かと思い1417かけてもメッセージはありませんでした。。
819非通知さん:04/10/03 16:42:30 ID:Wqta0D3l
ちなみに機種はA5503SAです
820非通知さん:04/10/03 17:04:13 ID:8ZkByjVu
たぶん留守電センターに繋がって相手が何もメッセージ入れなかっただけだと思う。W21SAでも同じだ
821非通知さん:04/10/03 17:05:12 ID:rKneF+cq
>818
留守番電話センターへの着歴。
822非通知さん:04/10/03 17:05:39 ID:WOc6fyD0
誰かITmediaのサイトおしえてください。
823非通知さん:04/10/03 17:07:26 ID:jFgewtVI
>>813
新規なら0円からあるよ
824非通知さん:04/10/03 17:09:12 ID:VJf/AE8Q
825非通知さん:04/10/03 17:10:10 ID:HRNL3TRz
WIN定額に入っているのですが
アプリの接続では、別にまた料金が発生するのでしょうか?
発生するという人もいるし、タダだという人もいるし。
返答のほうよろしくお願いします。
826非通知さん:04/10/03 17:11:22 ID:slStA1Ks
スレ違いかもしれませんが教えて下さい
メールのやり取りをするのに同じ文字数だったらEメールよりCメールの方が安いのでしょうか?
827非通知さん:04/10/03 17:20:02 ID:MO0pfrMr
>>825
PCに接続しないで、携帯からのみの接続であれば、
アプリからの接続だろうが、何だろうが、
少なくとも「パケット料」はダブル定額どおりの計算
料金は、2100円から4410円の間は発生するし、
それ以上なら発生しない。

「パケット料」以外の料金については、
アプリ作成者に確認しる。
828非通知さん:04/10/03 17:20:30 ID:Wqta0D3l
>たぶん留守電センターに繋がって相手が何もメッセージ入れなかっただけだと思う。

なるほど、ありがとうございます。
固定電話からだったら無視で終わりなのですが、携帯からも不正請求とか
そういうのあるかもしれないんでコールバックするのが不安なんですよね
829非通知さん:04/10/03 17:21:38 ID:rKneF+cq
>828

184付加で、ご確認を
830非通知さん:04/10/03 18:25:54 ID:AxKKv0H+
vodafoneのsh-53からauのw21saに買い換えたのですが、
53で保存した電話帳の拡張子がvcfのデータを
auの電話帳のバックアップのところにコピーして読み込もうとしたのですが、
読み込めませんでした。
同じvcfのファイルでも、そのまま使うことはできないのでしょうか?
831非通知さん:04/10/03 18:29:08 ID:JTGljWQ+
PHSからauに切り替えました。
A5407CAについての質問なのですが、
1)キー操作時の音を消したい
2)E-メール受信時の音を消したい
のですが、どうすればよいのでしょう。
マニュアルのここを見ろでもよいのでご教示お願いします。
832非通知さん:04/10/03 18:38:26 ID:kwm5xu+D
>>831
その機種の利用者じゃないけど、一応カシオ使いなんで。
機能設定→音の設定で全部出来ると思いますけど・・・。
833非通知さん:04/10/03 18:38:54 ID:2UVq6Xuz
>>831

なんで自分で調べようとしないのか疑問。
マニュアルには索引とか目次があるでしょ。
834非通知さん:04/10/03 19:07:05 ID:JTGljWQ+
>>832
ありがとうございます。マニュアル該当箇所見つけました。

>>833
おっしゃるとおりで恥ずかしいかぎりです。
「基本操作ガイド」では記載がなかったので・・・
835非通知さん:04/10/03 23:15:52 ID:YqRq4hBh
>>788
過去レスにもあるが
月の途中でプラン変更する場合もあるから難しい。

中途半端にしか対応できず、かえって混乱する。


俺なんか先月末、料金照会したら通信料金38万円とか表示されて数秒の間、魂が抜けた。
836非通知さん:04/10/03 23:30:20 ID:R3DImKou
月末の累計から割引くしね。システム的に無理。
837非通知さん:04/10/04 00:39:20 ID:8Vhwk1Fb
DDIポケットからAUに変更したんですけど、どこの店に聴いても
Dポ→AU へのアドレスのメモリコピーは出来ないって言われるんです。
どなたか、出来る方法をご存じの方がおられましたら、教えて頂けないで
しょうか。
838非通知さん:04/10/04 00:47:17 ID:FF6Spl/U
>>837
@DDIPのアドレス画面を開き、見ながら入力する

ADDIP専用ケーブルを購入。エッジ問屋にアドレス転送。テキスト形式に変換
 AU専用ケーブル購入。マイシンク推奨。打ち込み、転送をかける

以上

ちなみに日本全国どこの店に行ってもできません 
839非通知さん:04/10/04 01:00:43 ID:8Vhwk1Fb
レス、有り難うございます。

マイシンクって、4000円くらいするみたいですけど、
フリーのソフトで同様の作業が出来るものって、なにかお勧めの
ソフトは有りますか?

質問ばかりですみません。
840非通知さん:04/10/04 01:08:15 ID:ezLVwbNm
>>839
あったら薦めてるだろ
QRコード対応機にするのならカメラで読み取るので多少は楽かも
841非通知さん:04/10/04 01:20:47 ID:8Vhwk1Fb
そうですか、有り難うございました。
842非通知さん:04/10/04 01:23:29 ID:dZ4GhXw/
>>837
行った店がたまたまメモリコピー機を置いてない店ばかりだった可能性もあるので、
DDIポケットのパンフ見て、近所の対応店を探すことを一応すすめます。
私はau端末からエアエッジフォンにメモリコピーするため
トヨタのpipitに行き、更にそこで紹介された店に電車で行きました。
家電量販店とauショップは歩いていける距離でしたが、徒歩圏の店ではコピー無理でした。
843非通知さん:04/10/04 01:28:20 ID:0FAbzE2i
>>842
au→ポケットではなくポケット→auの場合だよ。
844非通知さん:04/10/04 01:30:26 ID:76DUC4rQ
誰か>>773
質問もお願いします…
845非通知さん:04/10/04 01:30:55 ID:FF6Spl/U
>>839
ttp://www.mysync.jp/suite/index.html
マイシンク専用アドレスソフト
マイシンクケーブルとセットで4900円

DDIPの方は機種によって違うからよくわからん
多分、DDIPの方が高いのでないか?ケーブル。味ポンならUSBだけど

よって原始的に手入力する方が遠いようで近道
毎日の通勤、通学電車の中でやりなはれ
846非通知さん:04/10/04 01:31:40 ID:8Vhwk1Fb
AU→DDIポケット は自分もトヨタのpipitでコピー出来ました、
で、同じ店に DDIポケット→AU のメモリコピーが出来るか
問い合わせたところ、逆は出来ないと言われた次第です。

ちなみに、Dポのポケットコミュニケーションプラザに問い合わせても
出来ないと言われました。
847非通知さん:04/10/04 01:35:35 ID:0FAbzE2i
>>844
まず説明書は読んだのか?
848非通知さん:04/10/04 01:55:25 ID:ZrxnPRZp
愛媛県なんすけどどの店まわってもW21Sの新規価格21000前後なんすけど正常?
ダブル定額にはいれば2000ほど値引きだけど、2chでいわれてるような9000だの0円だのという価格はどこも・・・・
愛媛は田舎だからかなー?
もうすぐ新機種が出るのであれば待ちたい・・・(;´д`)
849非通知さん:04/10/04 01:59:29 ID:0FAbzE2i
0円とかは異常だから。まぁ、販売店の自由裁量だけど。
850非通知さん:04/10/04 02:01:56 ID:ZrxnPRZp
>>849
レスどうも。
(;´д`)そですか・・・0円なのは異常なんですか。
でも9000えん前後で入手したい・・・(´・ω・`)
851非通知さん:04/10/04 02:16:42 ID:PBGYY15x
>>850
Web通販なら安く手に入るし地域も関係ない。
でも、時間がかかるし個人情報を出すわけだから自己責任で。
852非通知さん:04/10/04 02:35:21 ID:ZrxnPRZp
>>851
レスどうも。
ハイリスクハイリターンってやつですね。(;´д`)
格安で手に入れるのはあきらめて普通に買うか新機種待ちます・・・・。
こんなとき親兄弟友達が店員だったら0円にしてくれたりするんだろうなー
853受験生:04/10/04 02:48:02 ID:Hv6qMMxl
愛媛大を受けるのは辞めることにしました。
854非通知さん:04/10/04 08:39:44 ID:AxjPtr/w
今ドコモで月5000円前後で抑えてるけどauにするのにWINかどうかで迷ってます。
今電話とメール程度のしか使わないのでWINにする必要はないですかね?
端末はいいと思ったんだが値段が高いし・・・
WIN使いは普段からネットをよくやる人が多いんですか?
855非通知さん:04/10/04 08:43:03 ID:VcaORM2g
何のための定額かと
856非通知さん:04/10/04 10:47:13 ID:WpO4exCo
>>854
WINの機種変とFOMAの買い増し比べてみたら、高いのはどっちか一目瞭然だが…
W21の新規は確かに高めかもね。
W11なら安いけど。

まぁ、好きなの使えばいいじゃん。
857非通知さん:04/10/04 11:05:32 ID:j6vyzsAP
>>854
ドコモを何年使ってるかにもよるが
FOMAに契約変更+ハケパorパケホじゃだめなん?
858854:04/10/04 17:59:59 ID:2dwLdfqU
バイトから帰ってきました。
ドコモを4年半ぐらいですがそのまえはIDOでした。
auだと家族割引が使えるので復帰しようかと考えてます。
859非通知さん:04/10/04 18:27:17 ID:HwgDsO0+
電波が届いている状態なのに、メールの送受信・EZweb・電話が使えないのですが、
やはり電話機本体の故障でしょうか?それとも他に原因は考えられますか?
860非通知さん:04/10/04 18:30:49 ID:jl723suG
>>858
それならauにした方がいいね。
1XにするかWINにするかは、何がやりたいのかを考えて選ぶといいよ。
movaでは出来なかったこともあると思うから。
861非通知さん:04/10/04 18:55:01 ID:eLuuXme+
>859
よくある話。
ネゴシエーションに失敗しているだけだから、
何度かリトライすれば繋がる。
862非通知さん:04/10/04 19:06:45 ID:Z7ju2gtY
>>859
>>694

電話代、未納になってないよね?
863861:04/10/04 19:18:21 ID:eLuuXme+
>859
スマソ、通話もか…
>861は忘れてくれ。
864非通知さん:04/10/04 20:51:46 ID:LO7rrseg
最近W21SAに機種変したんですけど
グーグルってBREWに対応してないんですか?
文字化けしちゃうんですけど…
865非通知さん:04/10/04 21:10:37 ID:QWKOE+y8
http://google.co.jp/imode を使うが吉。
あと、ブラウザとBrewは関係ない。
866864:04/10/04 21:59:47 ID:LO7rrseg
>>865
ありがとうございます!
867非通知さん:04/10/04 22:21:24 ID:HwgDsO0+
>>861・862
ありがとうございました。未納のはずはないのですが・・・。
さっき一度だけメールの問い合わせができました。
ググッた先のアドバイスを見て色々やったのですが、うまくいかないので、
明日店に持っていってみます。ありがとうございました。
868非通知さん:04/10/04 22:21:40 ID:88mlq4D0
すいません。
携帯をなくして、番号変えたくないんで機種変する場合、
前に使っていた携帯をもう一回使う形にしても、
6ヶ月たってないと高い手数料とられるんですか??
869非通知さん:04/10/04 22:37:56 ID:33Va+d/C
>>868
1ヶ月で機種変しようが2年で機種変しようが
事務手数料は同じです。
870非通知さん:04/10/05 00:05:16 ID:AUQB6M6I
>>868
機種変手数料は一律2100円です。
機種変の場合、ケータイ使用期間でケータイ本体の価格が変動する。
7ヶ月未満の機種変価格だと、新規価格+20000円位かな。
871非通知さん:04/10/05 00:12:36 ID:AUQB6M6I
>>868
1回めの紛失なら、「au安心サービス」が使える。
同型機を通常の機種変価格より安く買えるはず。
客船かショップに聞いてみれ。
872非通知さん:04/10/05 08:18:53 ID:jDVq/UKR
Cメール家族間無料っておしゃべりモードも対象ですか?
873非通知さん:04/10/05 08:51:05 ID:eLucJtB9
無論
874872:04/10/05 09:15:11 ID:jDVq/UKR
サンクス
875非通知さん:04/10/05 11:05:17 ID:CB4FUd5l
AUショップの急な時の充電サービスは全国デフォ?
876非通知さん:04/10/05 11:21:55 ID:tl7K/U/N
>>864

漏れはW21SだがPDA用使ってる

http://www.google.co.jp/ie
877非通知さん:04/10/05 12:54:55 ID:2dlOS0lb
>>875
ショップ次第
まぁ最近は設置してるお店増えてきてるね

大手町店とかだと、普通のトコロだと有料の鍵の掛かるヤツが無料で使える
878うんこ6馬力 ◆UNKOO6psGo :04/10/05 14:54:04 ID:gSwRsqhz
>>877
そりゃ大手町はKDDI直営だしな。金取れないだろ。
879非通知さん:04/10/05 15:07:23 ID:2dlOS0lb
>>878
まぁね

Vショップだと大手町店と同じモンを置いてるお店結構有るね
まぁ、大手町店のは4箇所全部cdma1X用のスペシャル版ですが
880非通知さん:04/10/05 15:21:05 ID:37lyi7K1
>>747-749
「1402SII」というのも出てる。
本体がピンクかネイビーか白ならII、青か黄なら無印。シルバーならカメラ付きが無印、カメラなしがII。

>>775
他人の番号になっているケースもあり得る。
881非通知さん:04/10/05 16:40:09 ID:fYIDnyD+
ezmusicってなに?
詳細きぼん。
882非通知さん:04/10/05 16:40:50 ID:g668xYq9
とりあえずぐぐれ
883非通知さん:04/10/05 16:47:11 ID:fYIDnyD+
ググっても分からなかったから聞いておるのです。
884非通知さん:04/10/05 17:00:19 ID:dKhfTsEH
>>881
auが今のところはまだ公式発表してない新サービスの名前じゃない?
どうせ新機種スレか何か、ウワサ系サイトかスレか見て
分からないから出てきた単語でしょ?
発表されてから確かめれば良いと思う。

>>868
例えば、A1301Sを使っていて、W11Kに機種変更したけどA1301Sは自宅に保管してあって
W11Kを紛失して自宅にあったA1301Sをまた使いたいということであれば
W11Kを使い始めてからどれぐらい経って紛失したかを問わず
機種変更手数料は2100円。端末代金は自分の持ち込み端末だから不要。
ただしA1301Sの色を変えたいとか、
機種変更したときにA1301Sはリサイクルに出したとかなら
店頭で(買えればだけど)A1301Sの購入代金は
W11K紛失までの期間が短いほど高くなることが多い。
機種変更手数料は>>870氏の通り2100円。
885非通知さん:04/10/05 18:39:31 ID:NZZW2hhe
USBケーブルWINのMacOSXドライバは、どなたかつくっておりませんか?
やはりPBで使いたくなってきたので、探しているのですが、、、
886非通知さん:04/10/05 22:09:41 ID:gMunj6/T
WINのW11Hです。いままでココギコ使ってましたけどサービス終了てことでGoogle使ってみました。が、文字化けはないもののサイトに行くと文字が表示されません…どうしてか教えてください。
887非通知さん:04/10/05 22:12:36 ID:y5s4Dtfu
888非通知さん:04/10/05 22:20:40 ID:gMunj6/T
887
ありがd。でも上のは既に使ってみた方で、下のはやってみたけど携帯用に変換できなくて「メモリ不足」の表示が…泣
889非通知さん:04/10/05 23:47:53 ID:+DpwcbcC
最近
[email protected]
からメールがきました その内容が友達のメアドがかいてありました… 何のメールですか??
890非通知さん:04/10/05 23:50:40 ID:Y6h8W6wI
>>889
存在しないメールアドレスに送信した場合に返ってくるメール。
「この電話番号は現在使われておりません」のメール版みたいなもん。

知り合いにアドレスかえられたんでしょう。
891889:04/10/05 23:56:17 ID:+DpwcbcC
でも俺そいつにメール送っていませんよ
一応内容↓
SMTP error occured while sending message to following recipient(s)
…………@docomo.ne.jp
550 Unknown user ………@docomo.ne.jp

しかもメール送り間違えたら…[email protected]からメールがくるはず
892非通知さん:04/10/05 23:59:41 ID:Y6h8W6wI
うーん、なんだろう。
スパム?でも知り合いのアドレスが書いてあったって事は違うか。
893非通知さん:04/10/06 00:45:36 ID:eYbUgwHY
>>892
分からないですか? またわかりましたら書き込みお願いします
一応聞いてきます
894非通知さん:04/10/06 01:00:03 ID:TSGSfijt
>893
身近な人物がウイルス感染

感染者が、893の名を語り、docomoな友人に送信。

それでdocomoからエラーメッセージならわかるんだけど…。
895非通知さん:04/10/06 01:01:05 ID:YGHjMTo5
ヤクザかとオモタ
896非通知さん:04/10/06 01:50:20 ID:M87ApI3l
機種を変更したいのですが、
今もってる携帯を持っていかなくても番号・メールなどは変わらずに変更してもらえるんでしょうか?
897非通知さん:04/10/06 01:52:10 ID:j7MNdMZO
>>896
yes
898非通知さん:04/10/06 04:02:24 ID:+XvtF2Jx
>>893
大まかな概略は894の通り

スパム業者に君のアドレスが流失
 ↓
君のアドレスで偽装メール
 ↓
ドコモに跳ね返される



君の友人が誤って君のメアドで偽装、自分のメールに送る
 ↓
君のメールに跳ね返される

取り合えずどこかで偽装メールが絡んでると思われ 
899非通知さん:04/10/06 04:27:45 ID:GB9UjFBc
今の時間にすぐ携帯使えるように契約できるあうの携帯ショップってある?
900非通知さん:04/10/06 04:27:53 ID:FafU4uPy
>>894
その可能性はあるね。
893氏とエラーメールにメールアドレスが記されてた人との共通の知り合いがいて、
その人のパソコンがコンピュータウイルスに感染・発病して、
ウイルスがアドレス帳に載っていた二人のメアドのうち片方を騙って
もう一方宛にウイルスを伝染させたとかいうシナリオ。

最近だと、エラーメール自体が偽装ものでウイルスが仕込まれてるというケースもある。

ちなみにうろ覚えだが、
docomoのメールサーバは、メールアドレスが存在していても
アドレスフィルタで受信拒否すると相手に「Unknown user」というエラーメールを返す模様。
901非通知さん:04/10/06 05:20:13 ID:hDC2iWO4
機種変手数料って、代えた翌月の分から?
902非通知さん:04/10/06 09:37:11 ID:ZLkSmR/7
>>901
当月利用分と共に翌月請求。
903非通知さん:04/10/06 10:08:41 ID:/pjOiZga
Ezweb使用時はお得タイムの料金、0.2円が適用されますが、
お得タイム時にBrewのアプリサーチ(?)からBrewソフトをDLしたら
お得タイムに関わらずBrew通信料の0.27円が適用されてしまうのでしょうか?
904非通知さん:04/10/06 10:13:55 ID:38AXgyUf
BREW™ 通信料とは、EZアプリ (BREW™) による通信と
EZアプリ (BREW™) のダウンロード通信時にかかる通信料です。

http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/cdma_1x/kanto_chubu.html
905非通知さん:04/10/06 10:19:40 ID:/pjOiZga
>>904
早々のご返答どうもです。
せっかく朝まで待ってたのにorz
906893:04/10/06 12:20:36 ID:eYbUgwHY
友達はそんな技術ないので…偽装メール?? メアドがわかる事なにひとつしてないんだがな…
907非通知さん:04/10/06 14:35:45 ID:FafU4uPy
>>906
ご本人に技術がなくても、spam業者やウイルス開発者には技術がある。
908非通知さん:04/10/06 14:49:09 ID:sZcy02Kq
BREWのことで質問なんですが、
アプリで通信すると「通信できません」と表示されるのですが
なにか設定をしなければならないのでしょうか?
909非通知さん:04/10/06 16:59:39 ID:MbQx+f7G
乗り換え組みなので殆ど何も解りません。
5000シリーズと1000シリーズの違いを教えてください。
910非通知さん:04/10/06 17:07:44 ID:MbQx+f7G
多機能とシンプルってことか!見てるうちになんとなく自己解決
911非通知さん:04/10/06 17:25:43 ID:pW3ospA1
>>909
1xxx … GPSなし
912非通知さん:04/10/06 18:01:27 ID:KmXIpO3j
infobar使っているんですが、
w21Kの友人からの画像と、パステルメールが受け取れません。
カタログにはパステルの対応機種にA5500シリーズって書いてあるのに。
913非通知さん:04/10/06 18:02:12 ID:r8NER7lo
INFOBARはA5307ST
914非通知さん:04/10/06 18:16:41 ID:GQJy4IqV
auはテレビ電話はじめないんですか?
それとも、技術的に無理なんですか?
どなたか教えてください。
当方auを使ってるんですがFOMAの
テレビ電話に魅力を感じてるんでau
にもテレビ電話はじめてほしいです。
915非通知さん:04/10/06 18:19:34 ID:Bt3v9Zj2
テレビ電話なんか要りません。
迷惑です。
916非通知さん:04/10/06 18:27:59 ID:GurOhJvo
ここは質問スレです。
917非通知さん:04/10/06 19:46:05 ID:3HjqmhPK
ボイス機能で録った物は
au同士で再生可能ですか?
メールで添付して送ろうかと思ってますが。
au以外は無理ですよね?
918非通知さん:04/10/06 20:05:27 ID:ugMmnf9z
>>909
5xxxはメガピクセル以上のカメラ&外部メモリ(miniSD)、ともにA5503SAを除く。
A55xxはEZナビウォーク(GPSで現在地取得、移動に伴い地図上の表示も変わる)対応
919非通知さん:04/10/06 20:17:46 ID:hqfVI3gx
>>918
5xxxのその定義は違うだろ
本来はGPS アプリ WAP2ブラウザだけど
後ろの二つは1xxxでも対応して実質的にGSPと
ハイエンドローエンドの違いだけになってる
920非通知さん:04/10/06 20:26:32 ID:ugMmnf9z
これからauに乗換えようって人に、かつての定義を説明しても仕方ないし、
違いを知りたいという人に、
ハイエンドとローエンドだよ。
と言っても、なんの説明にもならないでしょ?現時点での具体例を上げた。
921非通知さん:04/10/06 20:31:22 ID:hqfVI3gx
>>920
具体例を示すなら「現行のカタログでは」とかその基準を出さないと駄目だよ
5404STや5307STだってまだ売ってるんだしMSduoの端末もあるでしょ?
922非通知さん:04/10/06 20:32:05 ID:38AXgyUf
5405は?
923非通知さん:04/10/06 20:39:07 ID:ugMmnf9z
>>921
このような言動を、
矛盾、一貫性がない
という。
924非通知さん:04/10/06 20:41:06 ID:+XvtF2Jx
俺も初心者だった頃にこのスレで質問したのだが
正直、AUの型番と機能の違いが今ひとつ理解するのに苦労した
値段が高いのが高性能とはわかるのだが、人によっていらない機能もあるし
メールの打ちやすさ、カメラ画素数、液晶の大きさ、デザイン、最後に値段
初心者は皆、これで決めてるんじゃないかな?(WINは除く
925非通知さん:04/10/06 20:58:23 ID:hqfVI3gx
>>922
ごめんSTは5405だね

>>923
だから、君が「現行」って基準で書いてるっていったんでしょ?
それなら何を基準で分けたかを書かなきゃ駄目でしょって言ってるのよ、
これぐらい書けば意味わかりますよね?
926非通知さん:04/10/06 21:17:53 ID:GurOhJvo
>>918
5507、5508はメガピクセルじゃないでつよ。
927非通知さん:04/10/06 21:18:27 ID:GurOhJvo
>>926
ついでに外部メモリも対応していませんよ。
928非通知さん:04/10/06 21:24:00 ID:ugMmnf9z
>>525
そんな重箱のスミをつつくような指摘してて楽しい?
これから乗換えようって人に、現行機の違いを説明するのが、普通と思うけど。
人の挙げ足をとるような真似をしてる暇あったら、解りやすい違いを上げようよ。
昔の話じゃなくてさ。

>>924
DoCoMoなんかは新機能の採用とほぼ同時に、
各メーカーが立て続けに、性能に大差ない新機種をだすから。
5xxx系が出た頃は、
DoCoMoの万能高価に対して、一芸安価を狙ってたんで、機能も色々だったけど
この夏の機種位になると一通りの機能は揃ってるんで好みになるかな。
929非通知さん:04/10/06 21:40:38 ID:GurOhJvo
>>928
まぁ、事実でないから指摘されるわけで。
930非通知さん:04/10/06 22:02:35 ID:rxos5EOk
>>928
まぁ、レス番を間違うような注意力の足りなさに気付くべきで。
931非通知さん:04/10/06 22:03:58 ID:rxos5EOk
>>930
まぁ、煽りスレでageるような注意力の(ry

orz
932非通知さん:04/10/06 22:06:38 ID:YE7FBYid
初めて携帯を修理に出してみようと考えておりますが
ショップへ持ち込んで修理から返ってくる間は
933sage:04/10/06 22:24:18 ID:uMOpFw+v
今日W21Kを買ってダブル定額の4200円のにかにゅうしたのですが
今日から使いたい放題なんでしょうか?
貧乏なので不安でしょうがないです。

スレ違いだったらごめんなさい。

934非通知さん:04/10/06 22:37:57 ID:38AXgyUf
>>932
代用機を無償で貸してくれます。
壊したり、濡らしたり、無くすとお金を取られますので、取り扱いに注意を

>>933
加入したんだったら(当日から適用)、契約書に書いてありませんか?
書いてあれば(記入、欄チャック等)、万が一ミスで適用されていなくとも何とでもなりますよ。
心配なら、明日157のお姉さんに確認の電話をしてください。
935非通知さん:04/10/06 22:42:04 ID:YE7FBYid
>>934
>>932です、お世話になりました
2ちゃんブラウザの不都合なのか途中までしか書き込めなかったのに助かりました
936非通知さん:04/10/06 22:45:26 ID:BHmpCq+k
1日にW21Sを購入したんですけど、

設定→料金/申込→料金照会→通話料・通信照会

で、通信料がすでに1万超えてるんですけど平気なんですか?
ダブル定額には申し込んだと思うのですが、とても不安です・・・

937非通知さん:04/10/06 22:46:46 ID:7CBMc9aU
>>936
100万使っても大丈夫。
938非通知さん:04/10/06 22:49:43 ID:zU8fAMCz
ダブル定額の2000円ラインをこえるのはauの料金照会でいくら位なんだろ?
まさか2000円じゃないよね…
939sage:04/10/06 22:51:06 ID:uMOpFw+v
>>934

ありがとうございます!
すぐ確認してみます^^
940非通知さん:04/10/06 22:54:35 ID:xc2oNQTP
>>938
40000パケット
941非通知さん:04/10/06 22:56:37 ID:38AXgyUf
>>938
ダブル定額の1パケットの料金は0.05円
料金照会時(通常料金)の1パケットは0.2円
942非通知さん:04/10/06 22:57:22 ID:QaQWTe14
>>937
安心しました!ありがとうございました。
943非通知さん:04/10/06 23:03:33 ID:zU8fAMCz
>>940
ありがとん。
3日目にして36000越えてますたw
944非通知さん:04/10/06 23:08:34 ID:xOPzJVKu
なんかauお客様センターから電話があったんだけど…
これって何かな?かけ直したほうがいいのですか?
945非通知さん:04/10/06 23:13:45 ID:0CRnjYbS
900越えたので、次スレに備えてテンプレ部分のURL確認してみた。
>1について、携帯向けgoogleのURLを
http://www.google.co.jp/xhtml
http://www.google.co.jp/imode
に変更(>158-159参照)
>2移行
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part29》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096906362/
au by KDDI 新機種・新技術スレ《Part76》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096897529/
>5のFAQ1問目解答の(無料、>>19)は前スレの名残なので、>19は不要
>18のスレ移行
【不当請求】架空請求詐欺【完全無視でOK!】その6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095817405/
これから機種別・コンテンツ専門スレの確認してきます。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1006/index.html
あと、auからのパケ代改訂発表(上記URL)を受けて
雑談スレをはじめ料金の話題でにぎわっている模様。
946非通知さん:04/10/06 23:32:39 ID:0CRnjYbS
現行単独機種別スレ1
au WIN W21K by KYOCERA Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092116279/l50
au WIN W21S by sonyericsson stage56
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096720672/l50
au WIN W21SA by SANYO Part36
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096628602/l50
au WIN W21SA by SANYO 自作関係 Part 01 (注:次スレなさそう)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092490988/l50
au W11K by KYOCERA Part9
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092846086/l50
au A5506T by TOSHIBA Part6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095633357/l50
【ヨン様】au A5505SA by SANYO Part12【携帯】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096554365/l50
【大人の】au A5505SA by SANYO Part12【携帯】 (注:本スレどちらかで争い中)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096895481/l50
【Bluetooth】 au 東芝 A5504T Part6 【辞書】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091315652/l50
au A5503SA by SANYO Part16
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090391949/l50
947非通知さん:04/10/06 23:34:08 ID:ugMmnf9z
結局、
人の挙げ足とる割には、誰一人として具体的な違いをあげてないんだな。
GPSだけっていうのも違うし、
ローエンド、ハイエンドっていうのも答えになってないし。
948非通知さん:04/10/06 23:45:16 ID:0CRnjYbS
現行単独機種別スレ2
au A5501T by TOSHIBA Part35
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094582629/l50
【au】A5407CA part2【CASIO】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088412714/l50
【くっきり】A5406CA by CASIO Part13【ナチュラル】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094363160/l50
au A5404S by SonyEricsson - 22th stage
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088153384/l50
au A5403CA by CASIO Part24
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090471028/l50
au メガピクセルケータイ A5401CA(U) by CASIO Part23
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079748825/l50
au A1403K by KYOCERA part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089809001/l50
au A1304T・A1304T II by Toshiba Part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082154375/l50
SANYO A1303SAについて語ろう Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060987962/l50
au A1402S&Uby SonyEricsson Part35
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094908316/l50
949非通知さん:04/10/06 23:48:53 ID:0CRnjYbS
機種総合スレ
au A5502K W11K A1401K ◇ au京セラ総合スレ11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075205181/l50
au W22H・W21H・W11H 日立製作所総合スレ Part50
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096634706/l50
A5405SA・A5306ST・A1014ST au鳥取三洋総合 Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076895578/l50
au A5403CA・A5401CAII・A5302CA カシオ総合 Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088091042/l50
au A5501T・A5304T・A5301T 東芝総合 Part37
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085882302/l50
A1303SA・A1302SA・A3015SA au三洋総合 Part6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058714664/l50
au SonyEricsson総合7th
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093360860/l50
au design project 07 (talby etc...)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096251307/l50
_[○:::] CASIO G'zOne Part9 [:::○]_
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095235809/l50
au C3003P 松下(Panasonic)端末総合スレッド Part5 (注:実質Part6)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064402519/l50
950非通知さん:04/10/06 23:50:10 ID:oOcVYurK
ダブル定額ってアプリカタログ見るときのパケ代も使い放題でいいの?ezwebじゃないけど…
951非通知さん:04/10/06 23:52:57 ID:0CRnjYbS
未発表機種スレ
au WIN W21CA by CASIO Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096619719/l50
au W21T by TOSHIBA Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092759045/l50
au WIN W22SA by SANYO Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092877102/l50
au A5xxxS by Sony Ericsson
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096710709/l50
320万画素WIN端末W**CAを語る!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085572394/l50
【au】東芝WINについて語るスレ【W*1T】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073411586/l50
【au】 auのシャープ端末まだ〜 【SH】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084433748/l50
952非通知さん:04/10/07 00:06:04 ID:TbBMMjIM
>>950
EZアプリ。
953非通知さん:04/10/07 00:07:35 ID:vZT5M42I
>>908
プライバシー→アプリ制限やってるとそうなるかも
>>917
au同士ならOK
954非通知さん:04/10/07 00:11:46 ID:TbBMMjIM
>>947
誰もGPS以外の明確な違いを言えないだけ。KDDI自身でさえもね。

とりあえず現時点では
5xxxシリーズはハイエンド〜ミドルレンジ、1xxxシリーズはミドルレンジ〜ローエンド。
価格的にも5xxxシリーズの下位機種と1xxxシリーズの上位シリーズは逆転現象が起こることがある。

まぁ、5xxxか1xxxの違いはその程度と認識して購入の際には端末ごとの差を見た方がいいかと。
955非通知さん:04/10/07 00:12:10 ID:aw+Jn2YZ
>>914
公式に発表されてない情報は、au一般ユーザには答えられない。

とりあえず、しばし「au by KDDI 新機種・新技術スレ《Part76》」をROMしとけ。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096897529/
956非通知さん:04/10/07 00:12:59 ID:TbBMMjIM
>>944
用があるならまた掛かってくるから大丈夫だよ。
957非通知さん:04/10/07 00:14:10 ID:/WevJc0T
>>948に追加
□■□ INFOBAR by au 32nd tile ■□■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096214122/l50
コンテンツ関連スレ
【BREW】 EZアプリ総合スレ Part 1 【Java】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1072101693/l50
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part22
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1096063704/l50
au by KDDI EZアプリ(BREW) 技術議論スレ Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1094887589/l50
au by KDDI EZアプリ(Java) Part18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1090494378/l50
au by KDDI EZアプリ(JAVA)Phase3.0編 Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1091187462/l50
【au】EZアプリは1日最大3MBまでしか通信できない!!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093938062/l50
au 2chブラウザ for EZアプリ(BREW) Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071715603/l50
au by KDDI EZムービー・EZ「着うた(R)」 Part35
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096283075/l50
au by KDDI 着メロスレ その6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080168116/l50
えせ着うたスレッド Part8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091604404/l50
au by KDDI EZチャンネル Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090159957/l50
【WIN】 ポケット(C)ネルに 2インイン♪ 【EZチャンネル】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095220817/l50
【WIN】クイズ!知ってど〜する!? 4問目【EZチャンネル】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089343858/l50
【出来レース】ウェザーニュース EZチャンネル【自作自演】2日目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095728782/l50
958非通知さん:04/10/07 00:15:42 ID:/WevJc0T
サービス関連スレ
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/l50
YOU選番号 by au 2番号目 (実質Part3)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093060662/l50
[恋人割] auの家族割 2回線目 [親友割]
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074025721/l50
●ハーティ割引、スマイルハート割引●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078965394/l50
【au】ダブル定額 Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094358486/l50
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ Part5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089953412/l50
【糞業者】迷惑Cメール対抗スレ 2【殲滅せよ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092135057/l50
家族間送受信タダ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094027495/l50
【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】2枚目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082801103/l50
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087605900/l50
959933:04/10/07 00:19:50 ID:WV0EC8y+
今申し込み用紙をみたのですがダブル定額にチェックがついてました!
そこでまた疑問なのですが、40000パケ以内に収まれば自動的に2000円になり
84000パケ以上になると4200円になるということでしょうか?

いまいちダブル定額の仕組みが理解できてなかったり^^;
960非通知さん:04/10/07 00:21:12 ID:/WevJc0T
てなわけで日付またいでID変わってますが、一応確認終了。
INFOBARスレを機種別スレ一覧に入れ忘れたのが悔しい…。
あと、>>3のパケ割オプション境界線、WINも始まって事情が変わってきつつあるので
ぼちぼちテンプレから抜いた方が良いでしょうか?
961非通知さん:04/10/07 00:21:31 ID:PncXZ2Ab
>>959
単純に2000円分のパケット通信量を超過したらそこから
4000円まで通信料に比例して料金が推移するだけだろ。
962非通知さん:04/10/07 00:22:42 ID:l+VoxU7z
なんか10分前くらいか携帯繋がらないんだけど、地震の影響かな?
他に繋がらない方います?
963933:04/10/07 00:35:20 ID:WV0EC8y+
>>961
っということは普通にきにしないでつかってて平気ってことですね?!

あと使い放題が適応されないサイトとかってあるんですか?
公式サイトとかの月額とかは除いてです。
964非通知さん:04/10/07 00:40:29 ID:ouNj4I9E
INFOBAR使ってて、
着信履歴の電話番号表示に黄色で囲んだ「!マーク」
がついてるんだけれど、これ何の意味?
知らない携帯番号からだから業者臭いんだけど。
965非通知さん:04/10/07 00:43:20 ID:TbBMMjIM
>>964
ワン切りマーク
966非通知さん:04/10/07 00:50:38 ID:PncXZ2Ab
>>963
極端だが月に1000万円分通信しても支払いは4000円ですむ。

>使い放題が適応されないサイト
そんなもの世の中に存在しない。
967933:04/10/07 01:04:16 ID:WV0EC8y+
>>966

ありがとうございます!
画期的なシステムですね!
勉強になりました。
968非通知さん:04/10/07 01:33:01 ID:aw+Jn2YZ
>>960
「au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part5」のテンプレ内にリンクを貼っとくのがよいと思う。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091647374/4-6

ただし12/1から、WINのダブル定額とパケ割WINミドル/スーパーについて扱いが変わるので注意。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1006/besshi.html
969非通知さん:04/10/07 07:37:54 ID:6QBW155K
データフォルダやSDカード内のテキストファイルの画面表示文字サイズは小さくできますか?
A5501T使いですが、機能メニューから文字サイズ全項目「小さい文字」選択にしても
テキストファイルは「通常のサイズ」でしか表示されません。

PCで読みためてるテキストを携帯に移して出先でちょこちょこ読みたいんですが
どうも文字が大きすぎて。。
970964:04/10/07 08:41:00 ID:PU4iwFzk
>>965
dクス
初歩的な質問でスマソ
971非通知さん:04/10/07 09:53:49 ID:lfBEjb2k
ここぎこ使わなくても日本語化けなくなってる。

564 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/10/07 00:27:21 ID:/WevJc0T
>>562
http://www.google.co.jp/xhtml
http://www.google.co.jp/imode
PC用ではなさそうなもの。
972非通知さん:04/10/07 12:25:19 ID:MtGjCi6Q
auでも光るストラップってあります?
973非通知さん:04/10/07 13:57:18 ID:YcefvgYf
お伺いさせて下さい。

実家の母が、docomoのらくらくフォンから、auに乗り換えようとしてます。

1.老眼なので字が大きい(又は大きく出来る)

2.孫の写真を送りたいので、画面がキレイ
(当然カメラも希望。ただし、メガ機である必要はないです)

3.通話とメールがメイン
(Tukaでいいじゃん、とか言わないで下さい(涙))

4.できるだけ軽い(薄いor小さい)

5.操作が簡単(今の携帯だと・・・(涙))


なお、嫁が一応auなので、私が新規で契約すれば、
家族割りの対象になりますよね?
支払のみ母の口座で行うのですが・・・。

よろしくご指導お願いします。
974973:04/10/07 13:58:54 ID:YcefvgYf
あ、間違えて1行削除してました(汗)。

3行目に「このような希望を満たす機種を教えてください」
と入れていただけませんでしょうか?

後、上げてしまいスイマセンでした。
975非通知さん:04/10/07 14:00:01 ID:b0i46eu1
>>973
1403K
ceatecでいじってきたけど、オススメ。
976非通知さん:04/10/07 14:06:26 ID:Mx8TBZhg
>>973
ttp://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a1403k/index.html
特に音声でメール読んでくれる点なんて言いかと
977973:04/10/07 14:08:59 ID:YcefvgYf
>>975>>976

ありがとうございます。
早速見てきましたが、かなりイイですねー!
今月末ですか。母、待てるのか(笑)?

てか、70過ぎの母にはもったいな(ry
978非通知さん:04/10/07 14:10:49 ID:Fct+XjTX
>>973
A1402S(A1402S2)も小さくて画面きれいかな

あなたがauにしなくても、お母さんと嫁さんで家族割りは組めるよ。
979973:04/10/07 14:11:02 ID:YcefvgYf
度々スイマセン。ひとつだけ心配が。
Kって事は京セラでつよね(笑)?
・・・大丈夫かなぁ  by 京ぽん使い
980非通知さん:04/10/07 14:13:28 ID:uCUG4j5o
それは、みんなの心配事です。
シンプルケータイだから大丈夫か!?
981973:04/10/07 14:14:58 ID:YcefvgYf
>>978
A1402S見てきました。小さいですねー。魅力的。
もうちょっと調べてみます。字は大きくなるのか、とか。

あと、家族割りなんですが、母と私たち夫婦は同じ性ですが、
住所は別です。それでもいいんですか(汗)?
982非通知さん:04/10/07 14:17:44 ID:Mx8TBZhg
いくら凶セラでも声サポートなんかつけてる位だから
徹底的に使いやすい仕様にしているんじゃないかな?
自由にカスタマイズ出来ないのは犠牲にして
983973:04/10/07 14:19:03 ID:YcefvgYf
>>980
京ぽんは、メールみたいなプリミティブな部分がヤヴァイんで、
シンプルだからといって、安心できるかどうか・・・。

あと、1402とかは字は大きくできますね。
待てなかったら、コレにします。
984978:04/10/07 14:21:37 ID:Fct+XjTX
>>973
あなたのお父さんの戸籍謄本を取り寄せると、
あなたのお母さん、あなたの奥さんの名前が書いてあります。
それを持っていけばOKです。
985973:04/10/07 14:32:03 ID:YcefvgYf
>>978=984
親切にどうもです。さっそく戸籍謄本取ってきてもらいます。
986非通知さん:04/10/07 15:00:09 ID:/Wp8bMRP
おとといのドラマで主演の坂口憲二がW21Sを使ってるんですが、
他キャリアのCMに出てる場合、機種が分からない様にしたり
その人だけ他社の携帯を使わせたりしますよね?
なのにどうしてauのW21Sを使ってるんでしょうか?
坂口憲二のCM降板とかauに来るとか深読みしたくなってしまうんですが…。
987非通知さん:04/10/07 15:45:00 ID:Mx8TBZhg
単にその番組のスポンサー絡みだろ。つまりAUがスポンサー
その俳優がCMに出てるからと言って、番組まで制約かけられたらスポンサーつかんよ
アムロナミエみたいなのは糞中の糞だが
988非通知さん:04/10/07 15:48:53 ID:/Wp8bMRP
>>987
CMに出てる人はその社の携帯を使っていない事は過去にありますよ。
このau枠でやっていた離婚弁護士では、ミムラだけ携帯にカバーをつけていましたし。
989非通知さん:04/10/07 15:51:53 ID:Mx8TBZhg
>>988
番組の小道具で自分の携帯を使うものなのか?
普通に考えて(安全の面で)使うはずないと思うんだがな
ベッキーは本当に自分の携帯みたいだけどw
990非通知さん:04/10/07 16:14:12 ID:MmxRtlRx
小道具とはいえ競合他社ロゴのついた物を持たないという事務所側の配慮だと言ってみるテスト。
991非通知さん:04/10/07 16:27:41 ID:/Wp8bMRP
>>989-990
自分の携帯とは言っていないんですが。
携帯会社は小道具には厳しいので、普通は自社キャラクターに他社の携帯を使わせる事は無いはずなんです。
992非通知さん:04/10/07 16:38:47 ID:ibFbe1WM
そんなんドコモかauか坂口に聞けよ…
993非通知さん:04/10/07 16:51:21 ID:/Wp8bMRP
>>992
それを言ったらこのスレの存在意義が問われますよ。
994非通知さん:04/10/07 17:16:06 ID:TxTuju6P
994
995非通知さん:04/10/07 17:17:20 ID:gp1SpfxQ
>>993
少なくとも、>>991のような、
「〜はず」という憶測に付き合うことが、存在意義ではない。
996非通知さん:04/10/07 17:58:38 ID:Mx8TBZhg
携帯業界も半分イメージ商売だからな〜
お客の半分以上はDQN相手だし
後の半分でも♀は頭がピーマンだし
997非通知さん:04/10/07 18:14:52 ID:8S3O3KJh
7
998非通知さん:04/10/07 18:16:06 ID:8S3O3KJh
8
999非通知さん:04/10/07 18:18:22 ID:8S3O3KJh
9
1000非通知さん:04/10/07 18:18:57 ID:8S3O3KJh
1000ゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。