【au】東芝WINについて語るスレ【W*1T】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
東芝WINの情報について語りましょう。
2非通知さん:04/01/07 02:55 ID:Orpp/STq
2⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡≡≡
3非通知さん:04/01/07 02:57 ID:HpsYdo0U
4非通知さん:04/01/07 02:58 ID:lN07jJlx
4⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
5非通知さん:04/01/07 02:58 ID:YKxonQOC
当分でないっしょ
6あう:04/01/07 03:09 ID:IEawqSHt
2げっと
7非通知さん:04/01/07 04:21 ID:4+AA0Ii4
8非通知さん:04/01/07 04:22 ID:4+AA0Ii4
9非通知さん:04/01/07 04:44 ID:9LMvEQSe
10非通知さん:04/01/07 13:13 ID:jMvXzho7
>>1
【】の部分いらん。で、端末名はっきりしてからたてれ。
11非通知さん:04/01/07 17:24 ID:97JaWcFn
9月までには出るかな?
12非通知さん:04/01/07 23:20 ID:vdyxLfkU
それじゃ秋やがな。

ネタ釣り氏キタ━━(゚∀゚)━━!!
13非通知さん:04/01/07 23:35 ID:H0h6Bb47
すかしっぺ(笑)Tのwinだしてほすぃ〜い
14非通知さん:04/01/09 02:39 ID:antb+L2k
全然情報無いみたいですねぇ・・・
15非通知さん:04/01/09 03:50 ID:wt0Aa4Jo
W11S
16非通知さん:04/01/09 04:51 ID:NcArI8I6
Tスレ
17非通知さん:04/01/10 00:26 ID:L/Qpqh5a
BREW搭載は間違いない?w
18非通知さん:04/01/10 02:48 ID:XYOvxmp2
間違いないなKDDIも言っているし。
19非通知さん:04/01/10 05:31 ID:xeye+Rnn
w01Tだたーら。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
20W11H:04/01/10 06:43 ID:cNBgfifR
型番はW12Tじゃないだろうかな?
21非通知さん:04/01/12 01:18 ID:EPRgQdxe
WINで学割がきくようになるかな?
あと早くBREWが欲しい。
22非通知さん:04/01/13 01:58 ID:aXblpmeJ
BREWは想像以上に悲惨だぞ。現実から目を背けるな。

23非通知さん:04/01/14 12:56 ID:+OI7s7S3
BREW上でのJavaは実現されるんでしょうかねぇ…
24非通知さん:04/01/14 15:56 ID:RBZ+1zK8
>>23
BREW上でJAVAは、au最速であるA5501Tに積んでるCPU(150kHzだっけ?)でも正直キツイ…。

SH-mobile上でのJAVAぐらいにするためには、300kHzぐらいは必要なのでは?。
25非通知さん:04/01/14 19:42 ID:ced2JY2f
>>24
MSM6100の場合はBREW上でやるよりそのまま動かした方がいいよね。
ハードウェアアクセラレーター積んでるし。
26非通知さん:04/01/18 15:02 ID:cb84wZon
東芝WINがJava無しだったらあんまり売れないような予感。
27非通知さん:04/01/18 16:55 ID:foGtQkyz
>>26
1304や5501はBREWでも売れてるからあんまり関係ないみたいよ。
28非通知さん:04/01/18 18:12 ID:cb84wZon
WINを買う人はアプリを気にする人が多いのではないかと。

1304は安いからアプリのことを気にしない人たちにたくさん売れているん
じゃないかな。
5501買った人の中にはBREWで後悔している人もいるみたいだし・・・
29非通知さん:04/01/18 18:26 ID:foGtQkyz
まぁヘビーユーザー中心だしね。
でも、東芝の端末が出る頃には一般ユーザーが興味を示すようになっていると思う。
30非通知さん:04/01/22 21:44 ID:7ArlVzwB
あげ
31非通知さん:04/01/22 21:56 ID:GGXwvgzD
whenってそんなに良いの?
32非通知さん:04/01/25 00:58 ID:nj+zx8DM
BREWだと定額でiMonaができない罠
33非通知さん:04/01/26 00:09 ID:6u5XWVez
Java無しBREWのみだったら俺は買わないな。
定額でiMonaしたいから。
34非通知さん:04/01/26 17:20 ID:RNspa62V
定額ならわざわざiMona使わん。
35非通知さん:04/01/28 12:05 ID:W5jSQnyM
ブリグリage
36非通知さん:04/01/31 10:17 ID:D0w/ryYe
>>25
BREWからアクセラレータ呼び出せないの?

>>34
見易さが全然違う。
i2ch.netは見づらいし、p2は敷居が高い。
37非通知さん:04/02/02 13:59 ID:uQ7xSL+n
漏れはi2chの方が合ってるな。

>>36
あくまでアクセラレータで直接動かすことが前提なのでBREWからは無理。
38非通知さん:04/02/05 10:49 ID:3qeJShrA
>>24
300KHzはちときついな。
39非通知さん:04/02/05 15:37 ID:a2X8jwRl
東芝ユーザーサイトで「光る東芝CMソング」ダウンロード
できるね!懐かしい。
40非通知さん:04/02/05 15:40 ID:pUVqO2+P
>>39
端末の出ていないスレにまでマルチする意味があるんだろうか。
41非通知さん:04/02/07 10:29 ID:Q2xTeyhG
MSM6500
BREW3.0
FMラジオ
QRコード
EZナビウォーク

これくらいで七月頃出てくれればなぁ。

MSM6100やWINはそれぞれ単独でもサクサクBoAなわけで、
MSM6500+WINなんてことになるともうスーパーサクサクBoAIIダッシュターボプラスくらいか(´Д`;)ハァハァ
p2が案外簡単に設置できたんで定額+サクサクなら画像リサイズがある分
p2が便利だから俺はiMonaが使えてもp2を使うんでJAVAはどうでもいいや。
IQに続いてBREW2.1以上専用アプリもだんだん増えてくだろうし。

3013でもっさりと短命電池にウンザリして東芝はもう使うまいと思ってたが、
それらが解消された今UIや感度のいい東芝に再び惹かれてる。
今はA5302CAを使ってるが、味気ないピクトエリアや電話としての性能の低さが気になる。
使い勝手はまあまあいいんだが、やっぱり電話は繋がってなんぼだから。
42非通知さん:04/02/09 19:46 ID:R3ajsWmH
期待age
43wbcc1s01.ezweb.ne.jp:04/02/09 19:59 ID:/0v/i+cv
>>41
電池の性能が追いつかないよ。
44非通知さん:04/02/09 20:04 ID:ca43s/K+
A5501Tでもまだ電池貧弱なの?
45 :04/02/13 02:39 ID:u/XAL2Q+
age
46非通知さん:04/02/16 12:33 ID:CxUzk90Z
mage
47非通知さん:04/02/16 13:29 ID:03W3u1eg
今後、定額WIN&ラジオが聞ける携帯って 出来ないの?どっちも可能なやつが出来たら 最強なのにな―。
48非通知さん:04/02/16 13:36 ID:495ev+Df
ここで聞かれても。
49非通知さん:04/02/16 14:02 ID:03W3u1eg
ごめん
50非通知さん:04/02/18 18:42 ID:aPy/llnS
WIN東芝は、W21Tで間違いないかと思われ。
10の位はWIN誕生の2003年度から数えて何年目の機種かで決まる。
1の位はその年度にそのメーカーが出した何機目のWINかで決まる。
そういう決まりになっているらしいからな。
MSM6500は微妙。5501の基盤を元にして作っているという話だから。
時間が経つだけにある程度のマイナーチェンジはされると見ているが。
あと、当然BREWだ。
テレビ出力も残すからEZチャンネルもテレビで観れる。
一応アプリもテレビで出来るような方向で話が進んでいるようだ。
BREWは現在、「どうしようか」と言う話になっている…まぁ春までにはだいぶゲームが増えるのだが。
Java機も平行して作っていくというのは間違いない。
Bluetoothについては分からん。全く分からん。
QRコードは載せたいという話だが、正直TELEC通るまで何とも言えん…
51非通知さん:04/02/18 19:49 ID:3t81zGwF
>>50
W25T
52非通知さん:04/02/18 20:31 ID:BB5SmP5F
どっかでW11Tが春発売って情報載っけてたけど、
W25Tで合ってるの?
53非通知さん:04/02/18 20:33 ID:vyRAghCI
春はW21Hだけ
54非通知さん:04/02/20 11:41 ID:jFUrAku1
>>50
QRコードはマクロ撮影さえできればあとはBREWアプリでどうにでもなる。
55非通知さん:04/02/24 03:47 ID:h5Dk/c6p
age
56非通知さん:04/02/26 00:46 ID:XG6UQnST
東芝から出たら機種変するつもりー
57非通知さん:04/02/26 00:57 ID:Jp5RHhlR
噂では夏WINはS・CA・Kらしいから、Tは秋冬か?
待てん_| ̄|◯
58非通知さん:04/02/26 02:30 ID:YXm/HB+6
東芝は5506と噂されてたのがWIN機だったって聞いたここあるけど
59非通知さん:04/02/26 06:42 ID:VcppDtfY
夏は東芝から端末が出たとしても廉価機じゃないかな。
60非通知さん:04/02/27 00:07 ID:bVNIkJ/4
廉価ならそれはそれで買いだなー 5304発売してからずっと使ってるけど、全く不満無いもん
61非通知さん:04/02/27 16:58 ID:bVNIkJ/4
テスト
62非通知さん:04/02/28 11:12 ID:30z+oKgw
A5501Tの色違い(中身はWIN仕様になっている?)で、東芝からWINの機種が出るかもしれない。
違ってたらスマソ
63非通知さん:04/02/29 04:28 ID:66YiC/mq
なんかauから、winへの機種変5000円オフクーポンなるDMが届きますた。
有効期限は3月末…。
東芝からwin機種が発売されたら機種変するつもりだったけど、
auの策略にまんまと引っ掛かってしまいそーです。
誰か私を止めてくだちい。。。
64非通知さん:04/02/29 04:29 ID:66YiC/mq
ちなみにat関西です。
65非通知さん:04/02/29 06:01 ID:HxQDfSLT
関東でもフラット年割加入で5000円オフ。俺も我慢できん!買いに逝く
66非通知さん:04/02/29 09:59 ID:bpE540ch
>>63
チャンスだ、機種変更に走れ!
「トライアル」なんだしさぁ、東芝機が出たら、また機種変更すりゃいいさ。
それまで使い倒してパケ代数十万使って元を取ればよし。
67非通知さん:04/02/29 11:03 ID:t/Y36bxz
W25T
可変ヒンジの折りたたみ
ヒンジにメガピクセルカメラ搭載、FMチューナー内蔵。
本体データフォルダは20MB
電子コンパス搭載

可変ヒンジって何よ?
68非通知さん:04/02/29 12:37 ID:NwxZ9Wei
■WIN AU
待ち受け 180時間→死
Java 2.0→503並
30KBアプリ→SH-07並
32万画素→504並
ATOK搭載
GPS機能


■900i FOMA DOCOMO
待ち受け 400-500時間
JAVA 3.5
500KBアプリ
100KBSWF
100-202万画素

■SH-5X VODA
待ち受け 400時間
256KBアプリ
MP3再生
100-200万画素
69 ◆LLLLLLLLL. :04/02/29 14:31 ID:h2AbOrI1
http://mobi.to/si/?id=ooox
着うた・画像投稿板
パスはaa
70非通知さん:04/02/29 14:43 ID:trsOMzP5
ネタを貼りまくるなよ。
71非通知さん:04/02/29 17:59 ID:nAURPHQb
ボーダだけ何故かPDCという謎
V801SHとの比較が出ないという
72非通知さん:04/02/29 21:44 ID:LbzYhSOm
>>67
P505isのような可変ヒンジキタ━━(゚∀゚)━━!!
カメラ位置はバッテリーの上らしい。(A5502Kみたいな?)
73非通知さん:04/03/01 01:54 ID:3Jc1EsWp
「P505isのような」ということはP2102Vのようでもあるという事でよろしいですか?
W25Tはビデオ入力を録画する機能もあるとかいう噂って本当なのかな?
とかくブリグリ期待
74非通知さん:04/03/06 01:33 ID:Vu4ZeMIF
5いぇyryh
75非通知さん:04/03/09 08:47 ID:p8W6b0Ei
このスレ北極並に寒いな。
ブリグリage
76非通知さん:04/03/09 15:24 ID:1/xlma/t
上がってないじゃん
77非通知さん:04/03/09 15:27 ID:aHZM60I/
ブリグリ結婚記念age
78非通知さん:04/03/09 15:29 ID:aHZM60I/
75に代わって
上がってなくてI`m sorry baby.
79非通知さん:04/03/09 15:33 ID:aHZM60I/
soを入れるの忘れた!
80非通知さん:04/03/10 16:54 ID:tu0SzJbx
WINの新型の予定機種ってあります?
81非通知さん:04/03/11 00:38 ID:DrST4B5J
今出てるやつ両方微妙だ
東芝ちゃん早く作ってー
82非通知さん:04/03/11 12:59 ID:VRZyGlY/
SD?miniSD?
83非通知さん:04/03/11 13:23 ID:hpL81ffS
ミニに決まるっとるやないか。

東芝ちゃん早く作ってー!ブリグリの子供より早くねー!
ブリグリ出産祝いとW25T発売祭りどっちが先かな?
84非通知さん:04/03/13 19:57 ID:67krbRiT
あげ
85非通知さん:04/03/13 20:13 ID:mi02Ianb
2台続けて東芝で、今更日立や京セラにしたくないから東芝待ちなんだけどいつ出るのかな?
86非通知さん:04/03/13 22:55 ID:Fgjb4jdQ
5504が4月だからね〜なんとも言えないね生産ラインも絡むだろうし。
1xとWINで生産ラインと開発部隊がわかれてるなら1・2ヶ月違いですむだろうけど。
87非通知さん:04/03/14 19:44 ID:LweyCyke
先月の料金36万超えてた…
フラットだから全額免除なものの。
88非通知さん:04/03/14 19:46 ID:YXQJEaAn
出るとしてもW21Tだろ。
89非通知さん:04/03/14 19:52 ID:L6/Vmjty
バッテリーがない!
電池の減り速いですね。何かいい方法ないんですかね。
90非通知さん:04/03/14 23:34 ID:z3PeQNCu
背面時計つけられなさそうだね…
ショボーン
91非通知さん:04/03/15 01:51 ID:yIpYBRCT
東芝WINのカラーはブラック、ホワイト、薄い緑(ミント?)

ブラック キタ━━(゚∀゚)━━!!
92非通知さん:04/03/15 03:28 ID:ls70bMmG
>>91
マジ?
黒絶対ゲッツ!!
93非通知さん:04/03/15 23:45 ID:SDey8qob
anm覗いてみそ。端末アンケート受けたソニ中が言うてるから。
94理想のW11T:04/03/16 18:18 ID:YW9n37lx
やっぱり、トップモデルは10番台です。

以下、理想(大いなる妄想か)

メイン…2.5インチQVGA以上
サブ…1.5インチQCIF
カメラ…130万で充分
内蔵メモリ…64MB(+BREW10MB)
外部カード…XD
本体保存メール…受5000件・送1000件
電話・アドレス帳…500件(各3番3アド)
チップ…MSN6550
GPSナビウォーク搭載
モバイルRUPO+ATOK17モバイル版・辞書DL可
待受300時間・通話200分(バッテリ1200mA)

これなら、5万出しても買いたい。

9594:04/03/16 18:29 ID:YW9n37lx
追加スマン

カメラはAF
64和音
96非通知さん:04/03/16 19:39 ID:DKgsDRtQ
滅茶苦茶でかい端末になりそうだな。

>メイン…2.5インチQVGA以上
>サブ…1.5インチQCIF
>内蔵メモリ…64MB(+BREW10MB)
>外部カード…XD
>(バッテリ1200mA)

特にこれらがでかく分厚くなる原因。
ま、割り切ってていいといえばいい。
外部メモリ搭載でA1402S並に小さくしろとか
間の抜けたことを言う香具師よりは遥かに好感が持てる。
97非通知さん:04/03/16 21:30 ID:octgVKil
2.5インチはまだ無理
64MBは難しい
XDも無理
RUPOとATOKは共存しません(RUPOの予測変換のみなか分かるが)
メール保存件数増やせても容量が増えなきゃ意味がない
これだけメモリ容量にこだわるなら全部無理になるな

来年の夏なら可能か
98非通知さん:04/03/17 00:00 ID:GCVvmhwm
>チップ…MSN6550

この時点で今年の話ではないかと。
99非通知さん:04/03/17 00:05 ID:3G/+b4iP
ついでに修正スマソ
WxxTにしといて妄想なんだから
100非通知さん:04/03/17 00:10 ID:GCVvmhwm
>>99
汗臭くて萌えない
101非通知さん:04/03/17 00:29 ID:fFbMcgYK
手堅くこのあたり
メイン 2.4インチQVGA 65K PSTFT
サブ 1.2インチ 80x60 65K DSTN
データフォルダ 24MB + BREW 12MB
カメラ 128万画素 AF
102非通知さん:04/03/17 00:30 ID:fFbMcgYK
途中で「書き込む」押しちゃった_| ̄|○
103非通知さん:04/03/17 04:47 ID:ZfUQHWPI
追加で「使える」Bluetoothも希望。
104非通知さん:04/03/21 13:04 ID:OtD+TD3u
はやくでないかな!
105非通知さん:04/03/23 11:28 ID:VuTKECd5
メイン…2.4インチQVGA
サブ…1.5インチQQVGA
カメラ…202万AF
内蔵メモリ…64MB(+BREW10MB)
外部カード…SD
本体保存メール…受5000件・送1000件
電話・アドレス帳…500件(各3番3アド)
チップ…MSN6100
GPSナビウォーク搭載
モバイルRUPO
待受300時間・通話200分(バッテリ1200mA)
106非通知さん:04/03/23 11:38 ID:WSKeabQo
>MSN6100

マイクロソフト製?
107SHIN:04/03/23 22:10 ID:uIZ6YV4O
つい最近WINにしたのですが、着うたをフルコーラスでダウンロードできるサイトとかってしってます?
108非通知さん:04/03/23 22:24 ID:J+T4Pv1E
無いよ
109非通知さん:04/03/23 23:27 ID:0pPoFuJr
>>106
ボケより突っ込みどころだろ?
110非通知さん:04/03/28 20:26 ID:mpNhfw3e
age
111非通知さん:04/03/28 20:33 ID:cugG89eq
厚さ26ミリに収めてくれ
112非通知さん:04/03/31 17:40 ID:OJehkXt3
メイン…2.4インチQVGA
サブ…1.5インチQQVGA
カメラ…130万AF
内蔵メモリ…32MB(+BREW6MB)
外部カード…SD or miniSD
GPSナビウォーク搭載
待受300時間・通話200分(バッテリ1200mA)
113非通知さん:04/04/01 01:23 ID:SU/BBa6j
WINは通信がクソ遅いわしょっちゅう接続できなかったりで嫌になるね。
しまいにはたまにEZweb自体つかえなくなるし、
定額じゃなかったら叩き割ってるよ。
114非通知さん:04/04/01 02:55 ID:VWCMnan6
悶えるヌポ アホすぎ
115非通知さん:04/04/02 23:28 ID:LUKM/DwR
東芝WINにBG受信搭載!?
この真偽はいかに・・・?
116非通知さん:04/04/02 23:37 ID:Efbyvckh
てか東芝win→A5506T
になったんじゃねーの?
東芝WINあってもだいぶ遅くなるぽ
117非通知さん:04/04/03 00:00 ID:dWIYrjAS
東芝WINは9〜12月のどちらかと言えば秋冬モデル
118非通知さん:04/04/03 18:10 ID:Dm2rpnde
というより5504が今月発売と言うことを考えると東芝のハイスペック端末は秋まで出ないだろう。
119非通知さん:04/04/04 16:57 ID:gwp01HeU
A5506Tが6月て話な罠
120非通知さん:04/04/05 00:21 ID:mT8VUeeN
この調子だと、東芝WINはブリグリ出産祝いの後かな。
121非通知さん:04/04/05 13:33 ID:08Rqkfv7
A5506TはTELEC通過してる。これが恐らく夏モデル。
WINは秋冬モデルということでほぼ間違いない。
122非通知さん:04/04/05 17:01 ID:6As2PjB3
A5506Tっていうところが少し肩透かしかな。
去年のパターンで逝くと、A1404Tとかなりそうなんだけどな。
123非通知さん:04/04/07 22:36 ID:TC/WFQaN
>>122
GPS標準化に伴い1xxxシリーズが廃止されるって噂もあるしね。
124非通知さん:04/04/11 20:34 ID:8vG1nPdM
age
125非通知さん:04/04/11 22:12 ID:7snTiTov
>>123
今でもA1xxxシリーズ、A54xxシリーズ、A55xxシリーズとWxxシリーズで分かれすぎだしな
126非通知さん:04/04/14 21:40 ID:7IGj/0z6
初auへ機種変して5501T使っているんだけど
かなり(・∀・)イイ
早くWINで出てくれないかな、待ち遠しいよ
127非通知さん:04/04/15 02:25 ID:ds90MmwB
age
128非通知さん:04/04/15 06:42 ID:pA8mrJUJ
東芝の携帯って電波良い様な気がするんだけど…どうなの?
129非通知さん:04/04/15 12:56 ID:AMzTa9r/
>>128君はどういう電波を受けて東芝の携帯の電波が良いと感じたのかね?
130非通知さん:04/04/17 09:56 ID:Rat8jcY2
>>128

京セラ>東芝>>>ソニエリ>三洋>カシオ>日立
京セラ、東芝は電波感度が良くて、カシオ、日立が糞なのは有名な話
131非通知さん:04/04/17 09:57 ID:Rat8jcY2
>>129
嫌な言い方だな
132非通知さん:04/04/21 00:33 ID:i/KEz53/
age
133非通知さん:04/04/22 23:16 ID:9XaIY3z+
>>130
そうだったんだ。東芝A5304Tユーザーだがそんなに良かったなんて
意外だ。基本性能が5304は糞だったが・・_| ̄|○
134非通知さん:04/04/25 13:06 ID:0cyWkIz+
秋冬までお預けになりますた
135非通知さん:04/04/25 13:14 ID:w+Nlfeql
確かに東芝は感度「だけは」いい。
136非通知さん:04/04/25 13:28 ID:N0rBn833
GPSの機能にはびびった。
人間カーナビになった気分。
315円払って使用するアプリ選ぶなら間違いなくez@navi。
それ以外のコンテンツは315円の価値は認められん。
137非通知さん:04/04/25 13:41 ID:v+oghFGs
>>135
嫌な言い方だな
138非通知さん:04/04/30 21:15 ID:RD3XzJJR
age
139非通知さん:04/05/04 13:12 ID:D9uMv6th
TT21からA5503SAにかえたらアンテナ3本が圏外になった・・・
140非通知さん:04/05/04 23:07 ID:hcBuKoDt
>>139
キャリア違うからですかね?
と釣られてみる・・・

それはそうと早く東芝win機発表されないですかね〜
141非通知さん:04/05/05 04:44 ID:RZdduRtQ
東芝WINは秋冬という噂。来年ともいう噂もあるけどな。

漏れは車通勤のリーマンだから、フラットってあんまし興味ないんで、
とりあえず6月のA5506Tまで様子見。

それの出来によって、A5506Tを買うかWINを待つか決めるつもり。
A5504Tが、まんまA5501Tのモロ手抜きだったんで。
142非通知さん:04/05/05 13:33 ID:FRe8ypNH
秋冬なのかよ!
へこむなあ。さっさとWINにしちゃいたいんだが。
143非通知さん:04/05/05 13:39 ID:RpxAkNCB
>>130
>京セラ>東芝>>>ソニエリ>三洋>カシオ>日立
>京セラ、東芝は電波感度が良くて、カシオ、日立が糞なのは有名な話

いつの時代の話?(苦笑
デジタルでメールできない時代はそうだったよねw

漏れ的には
カシオ=東芝=ソニエリ>日立>三洋>京セラ
京セラ、三洋、全然感度駄目駄目
144非通知さん:04/05/05 13:58 ID:YBcnbcDb
煽ってる割には凶世良とCASIOが入れ替わっただけじゃん
145非通知さん:04/05/06 22:25 ID:ZK3/7hae
5502Kと5304T
はあんまりかわら無かったよ 5502Kは伸ばすアンテナ無いけど

友人たちと試してみても
130のカキコに近くなってる けど端末全部試したわけじゃないから
CA、SAは5403CA、5503SA んで 5502と5304より悪くなってしまう
偶然なんだろうか?
146非通知さん:04/05/06 22:49 ID:B9wvNxX7
>>141
手抜きって…。
東芝が大幅なモデルチェンジするのは年末商戦向けの端末だよ。
A5506Tも君にとっては手抜きに見えるだろうね。
147非通知さん:04/05/08 03:09 ID:T3umjSmH
A5501TはBoAだったのに、A5504Tはhitomiというのも手抜きの一環だろう。
148非通知さん:04/05/08 04:44 ID:zln0Olr/
人妻だしな
149非通知さん:04/05/08 04:45 ID:zln0Olr/
しかし5501の定評から、口コミとかで
そんなにがんがらなくても5504は売れるだろうと
踏んだんじゃないか?
150非通知さん:04/05/08 11:23 ID:KLLXn3kL
>>147
東芝は端末ごとにキャラを変える。
で、CMキャラがいるだけマシ。
キャラクターのいない端末の方が多いんだし。
ってかCMを流さない端末もあるし。
151非通知さん:04/05/09 20:11 ID:ElurHo7d
age
152非通知さん:04/05/13 09:58 ID:u7p+pUtG
東芝のWINはドコモ向け携帯(FOMAかMOVA)発売の後になります

ただT900iの発売をドコモに断られたので、先にWINになるかも?
153非通知さん:04/05/13 10:06 ID:u3i6d8bo
ドコモに断られたんじゃないよ
費用とか時間とか色々あってFOMAを先送りにしたって聞いてるけど
ちなみにT900iは絶対に出ない
154非通知さん:04/05/13 21:45 ID:VqSGqn6F
ぁたしの携帯、AUのWINなんだけどフレンドとメールするので
すぐ電池切れるからもぅ@個電池ほしぃんだけど
どこで買える??
155非通知さん:04/05/13 22:23 ID:u3i6d8bo
auショップ
156非通知さん:04/05/15 14:32 ID:lxO6AFZK
>>152-253
欧州でのW-CDMAの展開が遅れているので
東芝はW-CDMA端末の開発を一時凍結している。
157非通知さん:04/05/16 10:18 ID:VLnknpse
>>156という事は暴打のVGSも出ないわけで。
158非通知さん:04/05/16 23:17 ID:3DmNEIf9
>>157
そうだよ。しばらくは。
159非通知さん:04/05/17 21:57 ID:8BXk+lTB
age
160非通知さん:04/05/17 23:27 ID:kWgO24ES
A5501TのQVGA動画は素晴らしい!
次期W21TにはVGA対応のT5チップは積まれるのだろうか?
それを、何よりも望んでいるぞ!
161非通知さん:04/05/17 23:29 ID:Aj3i2KOq
T5はまだまだ先。
162非通知さん:04/05/19 09:44 ID:9ZugLKBq
ナビウォークなんて方向音痴の三半規管失調
身障者用機能なんかいらねぇからちゃんとしたブラウザ
搭載しろよ
163非通知さん:04/05/19 17:46 ID:Oe3fdvQJ
ちゃんとしたブラウザの基準を教えてもらおうか
164非通知さん:04/05/21 09:44 ID:1vNxbIik
普通の携帯用HPが見れること
普通の掲示板が見られればもっと良
2chが見られること

なに偉そうに聞いているんだ
散々がいしゅつだろがカス!
検索くらいしろゴミ
ログ読め引篭もり

163 名前:非通知さん 投稿日:04/05/19 17:46 Oe3fdvQJ
ちゃんとしたブラウザの基準を教えてもらおうか

165非通知さん:04/05/21 13:28 ID:B7JF8K6O
>>164
普通の携帯用サイトも掲示板も2chも今ので見れる
i-mode用も勝手サイトなら見れる

>>162の要求は満たされてるってことでいいか?
166非通知さん:04/05/22 02:25 ID:6et3IY7x
>>162が煽りならまだいいが
マジレスなら>>162の人格形成の過程を疑う。
167非通知さん:04/05/22 20:13 ID:42qtNcko
そもそも>>162
三半規管ってどういうものか知っているのか?

晒しage
168非通知さん:04/05/23 01:33 ID:FBCWFBrj
>>165 <=もしOperaとか搭載されたらこいつがなんと発言するか見ものだ
定額貶してたドキュモ厨と変わらない醜態を見せてくれるんだろうな
169非通知さん:04/05/23 02:56 ID:tNaeHPyO
>>168は何者でつか?
170非通知さん:04/05/23 03:07 ID:J578yXlh
方向音痴と三半規管と何の関係が?
171非通知さん:04/05/23 03:38 ID:vdTK4OqY
>>169 人と会話できない引きこもりじゃん?
172非通知さん:04/05/23 14:54 ID:Xzm/9obH
技術的反論はなし
必死に叩くか単語を頼りに挙げ足とりしかできないようだな
ブラウザに関してよほど触れられたくないんだな







醜態さらしたね(ぷ
173非通知さん:04/05/23 23:16 ID:tNaeHPyO
それなら>>164で"携帯用"って付けなければ良かったのに。
174非通知さん:04/05/24 09:14 ID:VZ0FqGQJ
まずちゃんとしたブラウザってのが曖昧だからな
その時点でおかしいから何言っても馬鹿にされるだけ

もしOperaが搭載されたら?
普通にすごいなと喜ぶよ
まぁ携帯用のコンテンツサービスが確立されてしまってる今となっては
搭載はかなり難しいが

で、技術的反論って何に対してしたらいいんだ?
技術の話なんか一切出てきてないわけだが
175非通知さん:04/05/25 00:45 ID:WwQSliCB
EZチャンネルベッキー雑貨店出演のベッキーがボダのCMに!裏切り行為か。
176非通知さん:04/05/25 00:58 ID:rFTEoZy+
>>175
別に。
177非通知さん:04/05/28 09:41 ID:bHlPheH+
>まずちゃんとしたブラウザってのが曖昧だからな
>その時点でおかしいから何言っても馬鹿にされるだけ

W3Cも知らないのか
ezWebが標準と思っている信者
痛杉

>もしOperaが搭載されたら?
>普通にすごいなと喜ぶよ
>まぁ携帯用のコンテンツサービスが確立されてしまってる今となっては
>搭載はかなり難しいが

W3C規格のHTMLの見れるブラウザからは携帯サイトは見れる、ezWebからは見れない
馬鹿杉
W3Cにて標準化作業中の規格という狭い、少ない、しょぼいコンテンツ世界を全てと感じている
井の中の蛙

>で、技術的反論って何に対してしたらいいんだ?
>技術の話なんか一切出てきてないわけだが

どれが標準化規格か判らない点で馬鹿杉
178非通知さん:04/05/28 10:00 ID:SrOu1w/v
>>177
流れも読めんのか

164で携帯用って出てるだろ
そもそも携帯ブラウザでちゃんとしてるってのがPC用ブラウザなのか?w
W3CにもHTML、XHTMLに各バージョンとStrict・Transitional・Frameset・Mobile
と色々あるだろうが
PCと携帯はビジネス的にも全然違う
京ぽんはモバイルコンテンツビジネスがあまり普及してないH"だからできたこと

それにOperaはW3C完全準拠じゃないぞ
馬鹿なバグもあるし未対応の仕様も多くある
京ぽんのOperaは更にレベルが下がる
今の携帯でW3C規格準拠のブラウザを載せられる訳無いだろ

XHTML Mobileに対応してる時点で携帯では立派にブラウザとして成り立つ

>どれが標準化規格か判らない点で馬鹿杉
PCと携帯を一緒にしてる時点で馬鹿すぎ
技術以前の問題だ
179非通知さん:04/05/28 16:46 ID:ZVcVdxf4
>今の携帯でW3C規格準拠のブラウザを載せられる訳無いだろ

今の携帯で開発終わりと思っているオメデタイ馬鹿ハッケソ

>PCと携帯を一緒にしてる時点で馬鹿すぎ

PC+携帯の開発があることも知らない
無知杉

まーおまえ程度の頭じゃカメラ+電話なんて発想も出来なかったろうがな
技術以前にezWeb信仰に染まりすぎ

180非通知さん:04/05/28 17:19 ID:SrOu1w/v
>>179
スマートフォンは携帯に非ず
PDAの一種だ
携帯のビジネスとPDA+無線のビジネスを一緒にすんな
日本でスマートフォンが進められない理由分かってんのか?

>今の携帯で開発終わりと思っているオメデタイ馬鹿ハッケソ
どこまで未来の話してんのよ
W21Tは秋冬だぞ?
しかも開発が完了してるなんてどこにも書いてないんだが?
「今の」ってことは「先の」携帯もあるってことなんだがな

肝心なことに対してはスレしてないしな
日本語勉強しなおしてきたらどうだい
181非通知さん:04/05/28 19:13 ID:Vq+uPT73
>スマートフォンは携帯に非ず
>PDAの一種だ

塚から見たらauもFOMAも携帯電話じゃないし
馬鹿だね、そんな硬直した思考が基準なんだね

>どこまで未来の話してんのよ
>W21Tは秋冬だぞ?

 おまえの未来は半年先なのか(ぷ、
 狭いね、小さいね、


>携帯のビジネスとPDA+無線のビジネスを一緒にすんな

東芝さんよ、もしコイツが社員ならクビにしたほうが良いぞ
先の展望なし、展望の基準は自分の狭い知識範囲、
客の要望を切捨てるタイプ

ああ! あの渉外担当部所の方ですか?
182非通知さん:04/05/28 19:56 ID:SrOu1w/v
>塚から見たらauもFOMAも携帯電話じゃないし
2G-3Gの違いと
携帯-スマートフォンの違いは全然別のものなんだがな

とりあえず君が現在の携帯ビジネスについて
理解できてないことは分かった

何年も先のもので
しかもどうなるかまだキャリアにすら分からない時期のもの
に対して要望出してたのか
そらスマンかった

まぁ止めないから
ちゃんとしたブラウザのOperaが乗ってる京ぽんでも
使っててくれ
183非通知さん:04/05/28 22:03 ID:NOWYv7j5
>とりあえず君が現在の携帯ビジネスについて
>理解できてないことは分かった

おまえが現在の与えられた範囲でしか仕事が出来ない
流れ作業労働者程度であることがわかった


>何年も先のもので
>しかもどうなるかまだキャリアにすら分からない時期のもの
>に対して要望出してたのか

それが消費者の希望というものだ
東芝さんよ、もしコイツが社員ならクビにしたほうが良いぞ
先の展望なし、展望の基準は自分の狭い知識範囲、
客の要望ハガキを破り捨てるタイプだぞ

そして流すことも出来ず噛み付くんだから
よほど自覚しているんだなauのブラウザが最大の欠点だってな
184非通知さん:04/05/28 23:17 ID:kLr3Dcfp
(・∀・)ニヤニヤ
185非通知さん:04/05/29 02:22 ID:YBl14npG
携帯用ブラウザの未来について熱く語るスレはここでつか?
186非通知さん:04/05/29 02:47 ID:iCHdMWGY
>>183
全然論理的じゃない脊髄反射レスは見ていて痛々しいから消えてください

182も豚並みの煽りに反応しないでスルー汁
187非通知さん:04/05/29 20:22 ID:/dw46D2Y
結局「三半規管」についてはスルーなのね(w
188非通知さん:04/05/31 05:23 ID:nXSud84l
明らかにこのスレで話す内容ではないな。
189非通知さん:04/05/31 07:32 ID:1S8GBwQa
このスレおもしろ
190非通知さん:04/05/31 18:35 ID:YXEJNq9C
>>186 スルーしておけないauに内包する爆弾だからさ
他キャリアの定額化でブラウザ問題がau解約の爆弾となる
触れられたくない問題なんだね


>>187
地図見るために首を曲げながら歩きまわり、平衡感覚に異常を感じないんだから
三半規管失調身障者
191非通知さん:04/06/02 20:47 ID:lSkbPbT+
age
192非通知さん:04/06/03 08:58 ID:nycEbvj1
どっかのバカのせいでスレが台無し
193非通知さん:04/06/03 13:10 ID:mdbGgwhk
もともと話の台になるようなモノも無いし(発売されたない)
194非通知さん:04/06/07 02:46 ID:PHpqV/Wq
今ツーカー使ってるけど東芝WIN機が出たら光の速さで乗り換える。
195非通知さん:04/06/07 11:37 ID:cwr0HVkV
それを処理するShopのネーチャンはゴールド聖闘士かよ!
196非通知さん:04/06/08 07:40 ID:2iMLRuYx
冬まで待とうホトトギス
197非通知さん:04/06/08 13:16 ID:9TCAGYBX
昼前にショップへ言ったら8月出るってさ。
家に帰り聞き間違えかな?と思い、ショップに確認のメールを送ったら、今の所はその予定だってさ。
198非通知さん:04/06/08 17:26 ID:auxn3aaC
>>197
マジ?7ヶ月で無理矢理5501→5506の予定だったけど待とうかな
199非通知さん:04/06/08 17:36 ID:S6QMLmsu
しょう油キボンヌ
200非通知さん:04/06/08 19:24 ID:e3iFNvZ+
200!
201非通知さん:04/06/08 19:41 ID:9TCAGYBX
そのときは東芝WINは夏なんだフーン…程度に思ってたけど、いろいろサイト回ってみると秋冬の情報ばっかなんだね。

06TからmimiSDカードは同梱されなくなったからWINもやっぱそうなんかな?
202非通知さん:04/06/08 22:37 ID:2iMLRuYx
5504みたいにSD内に辞書とかあれば付属するのでは?
203非通知さん:04/06/09 00:00 ID:K5b4cpWH
>>197
釣り師乙!

NGタンが東芝の中の人に聞いた話だと、秋冬の早い時期にって逝ってたじゃん。
こっちの情報の方が、遙かに信用できる。
204非通知さん:04/06/09 10:54 ID:NeGcPyYl
待ち遠しい。。。
待ち遠しい。。。
待ち遠しい。。。
待ち遠しい。。。
待ち遠しい。。。
待ち遠しい。。。

ようするに 今の端末が糞で満足できなーーーい


でも出る奴が満足出来るとも限らない(ぷ
205非通知さん:04/06/09 21:54 ID:W82waiTO
秋冬ってマジ遠いんだけど。
前回の機種変で初めてソニーにしたら変換システムがマジ糞で耐えられなぃ…。
早く出ないかなあ。
206非通知さん:04/06/11 16:44 ID:aLyLaU1f
>>178

まぁおまえは恥をかいた上
これを搭載した携帯は買わないと宣言したわけだ

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/08/news038.html
207非通知さん:04/06/11 16:45 ID:aLyLaU1f
>>178

まぁおまえは恥をかいた上
これを搭載した携帯は買わないと宣言したわけだ

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/08/news038.html

208非通知さん:04/06/11 19:17 ID:NrIgoeWC
買わないとは言ってないと思うんだが
しかもこれ国内ではまだ搭載予定はないぞ

>端末メーカー経由での提供が案件ベースで進んでいる
日本の場合キャリアと話をしなければならないから
これはまだ海外での話。

ちなみにこれもW3C完全準拠ではない
209非通知さん:04/06/12 00:48 ID:GCH5sGjo
携帯とPCで顧客が見たいコンテンツが違うと
思いこんでいる東芝の渉外担当がウザイです

178 :非通知さん :04/05/28 10:00 ID:SrOu1w/v
PCと携帯を一緒にしてる時点で馬鹿すぎ
技術以前の問題だ

178 :非通知さん :04/05/28 10:00 ID:SrOu1w/v
PCと携帯を一緒にしてる時点で馬鹿すぎ
技術以前の問題だ

178 :非通知さん :04/05/28 10:00 ID:SrOu1w/v
PCと携帯を一緒にしてる時点で馬鹿すぎ
技術以前の問題だ

210非通知さん:04/06/12 00:51 ID:GCH5sGjo
東芝の社員にとって
より多くの情報が見たいという顧客の要望は
聞くに値しないようです

というかPCと携帯は永久に別物の考えているあたりがカスです
211非通知さん:04/06/12 00:56 ID:GCH5sGjo
>ちなみにこれもW3C完全準拠ではない

W3C>>NetFront(近い)>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
------------------(半万年彼方)>あうブラウザもどき
212非通知さん:04/06/12 03:52 ID:pwPxiOr/
ちょっと動きがあったみたいね、W24T
213非通知さん:04/06/12 11:02 ID:4Oon5qJd
日本語の理解できない馬鹿が騒いでるな・・・
214非通知さん:04/06/12 13:48 ID:AEtsy5VZ
そうだな、要望だっていってるのに

178 :非通知さん :04/05/28 10:00 ID:SrOu1w/v
PCと携帯を一緒にしてる時点で馬鹿すぎ
技術以前の問題だ

178 :非通知さん :04/05/28 10:00 ID:SrOu1w/v
PCと携帯を一緒にしてる時点で馬鹿すぎ
技術以前の問題だ

178 :非通知さん :04/05/28 10:00 ID:SrOu1w/v
PCと携帯を一緒にしてる時点で馬鹿すぎ
技術以前の問題だ

178 :非通知さん :04/05/28 10:00 ID:SrOu1w/v
PCと携帯を一緒にしてる時点で馬鹿すぎ
技術以前の問題だ

よっぽどあうには無理な事なんだな
215非通知さん:04/06/12 13:50 ID:AEtsy5VZ
二言目には
秋冬には
秋冬には
秋冬には

秋冬モデルの話なんかしてねーーーーーーーーーーよ 馬鹿杉
日本語読めないチョソだな
216非通知さん:04/06/12 22:15 ID:4Oon5qJd
おまいなんでこのスレにいるんだよw
さっさとドコモにでも行けって
217非通知さん:04/06/13 02:33 ID:d6PtqleG
ひとの要望へぶっ叩く
反論できないと他所のキャリアに逝け

まぁなんて社員は下衆なんでしょうか

あ、一応C201の時代からユーザーなんで、てめぇら下衆社員に言われたからって
変える気はねぇよ おまえら下衆杉
218非通知さん:04/06/16 17:12 ID:PaLgSG+o
>>217
スレ違い。
219非通知さん:04/06/17 12:38 ID:5v+vi38z

218 名前:非通知さん 投稿日:04/06/16 17:12 PaLgSG+o
>>217
スレ違い。


東芝社員でもないのに要望に対してスレ違いと言う
あたかも東芝に客の要望聞く耳なしと
誤解させようとする犯罪者
220非通知さん:04/06/18 01:32 ID:qisxXelW
age
221非通知さん:04/06/18 02:17 ID:dantx8eT
WIN21Hなんですけど、2CHに書き込んで
idとか変えることはできないのでしょうか?
222非通知さん:04/06/18 02:23 ID:qisxXelW
>>221
できない。その日1日同じID。

これは携帯全てキャリア機種関係なし。
223非通知さん:04/06/18 02:24 ID:eu89ecfD
君たち、糞ゴム東芝なんか捨てて三洋winに来ようよ!
224非通知さん:04/06/18 03:07 ID:mJwzQ49R
W21SA、デザインが微妙だしなぁ
SANYO製は自分には使いづらいしフォントも気に入らん
225非通知さん:04/06/18 13:32 ID:DZOQSvnZ
>>221
電池外す(これ重要)
電池BOXに侵入しない高さの水にそっと漬ける
よく拭き取ったら電池入れて電源ON

あとはShopへGO!
226非通知さん:04/06/18 21:47 ID:J+EcTUZ0
マジレスするとそんな事をしても、しなくても
故障原因なんて、すぐに分かってしまうさ。
有償修理になるだけの話。
227非通知さん:04/06/18 22:25 ID:VUWQ9kme
IDは変わるじゃんw
228非通知さん:04/06/21 01:27 ID:ycK0MJrC
携帯とPCで求められてるコンテンツが違うことに気付いてないヴァカが張り付いてるスレはここですか?








短絡的
幼稚
無知杉
229非通知さん:04/06/21 01:37 ID:CESNSo+3
スルーしとけよ馬鹿
230非通知さん:04/06/21 01:42 ID:bjwT+Aom
何故蒸し返すんだ?
231非通知さん:04/06/21 13:43 ID:rcMaqCuU
>携帯とPCで求められてるコンテンツが違うことに気付いてないヴァカが張り付いてるスレはここですか?


カーナビと携帯に求められてるコンテンツが違うことに気付いてないヴァカが経営してるあう

携帯で最も多く求められてるコンテンツi-modeが使えないあう

電話で求められているコンテンツが理解できず番組配信とかTVのまねごとしているあう

そのくせTV電話を実現せずTV受信に走るあう

携帯とTVで求められてるコンテンツが違うことに気付いてないヴァカが張り付いてるスレはここですか?
232非通知さん:04/06/21 13:50 ID:bjwT+Aom
>>231
スレ違い
233非通知さん:04/06/21 14:04 ID:rcMaqCuU
東芝スレなのに
>>221-224 日立、三陽の話はOK

欠点の指摘はスレ違い

あうおた痛杉

234非通知さん:04/06/21 14:05 ID:bjwT+Aom
>>221-224
スレ違い
235非通知さん:04/06/21 14:22 ID:rcMaqCuU
いまさら遅せぇよ

本音さらけ出したな
236非通知さん:04/06/21 14:28 ID:bjwT+Aom
>>漏れ
スレ違い
237非通知さん:04/06/21 14:33 ID:9bLcb/zP
東芝ちゃん次も1xと来るか、それともWINで来るのか?
やたらと1xを連発してる気もしないでもないが。
238非通知さん:04/06/21 15:31 ID:bjwT+Aom
>>237
A5501Tから半年後にA5504T投入ってのは妥当な間隔。
A5506TはA5304Tのような位置づけだろうからこれも妥当。
A5504Tから約半年後にハイスペック端末を出すというスケジュールだろう。
恐らくWIN端末になるだろうね。
239非通知さん:04/06/21 16:02 ID:b2wCVsPa
目的地に着く前に電池切れ ナビ
i-mona動かすとすぐ電池切れ
カメラ写すとすぐ電池切れ
WIN早いけどすぐ電池切れ
ムービー再生しきれず電池切れ


あぁなんてすばらしいハイスペック
240非通知さん:04/06/21 16:14 ID:CESNSo+3
>>231
カーナビじゃない
君の中ではi-modeがコンテンツなのか
電話で求められてるコンテンツって具体的に何?
それに電話自体とモバイルデータ通信機器としての携帯は別と考えた方が良い
>携帯とTVで〜
はぁ?w

>>239
そりゃ現状では仕方ない。どの小型機器にも言えることだし
燃料電池やらが出てくれば変わるかもしれないが
241非通知さん:04/06/21 16:26 ID:bjwT+Aom
>>240
もうやめれ
242非通知さん:04/06/21 18:30 ID:kejoNKUW
青歯付東芝WINはでねーの?
243非通知さん:04/06/22 01:51 ID:o40+jUAj
>>242
WINがこなれてこないと出ないだろうね
WIN端末自体の開発も各社遅れてるって話しだし・・・
244非通知さん:04/06/22 09:19 ID:fPcwM7gn
>電話で求められてるコンテンツって具体的に何?

>>228には聞かないあたりがauオタ痛杉

>それに電話自体とモバイルデータ通信機器としての携帯は別と考えた方が良い

じゃあおまえはツーカーとAirH”カード2つ持ちに買い換えてるのか?
人に別物と強要するんだから自分は実践してるんだろうな?



245非通知さん:04/06/22 09:23 ID:fPcwM7gn
  電話自体とモバイルデータ通信機器としての携帯は別

  携帯とPCで求められてるコンテンツは違う


自分が全ての規格を決定していると妄想している電波が巣食ってるな
246非通知さん:04/06/22 09:40 ID:biVoIFm4
データ通信用=CF型PHS
お話し用=携帯

と何年も前から使い分けてるが。。。
その前は

データ通信用=ふつうのPHS
お話し用=携帯

だった時期も。このころは携帯 9,600bps<PHS 32Kbps だったし。
247非通知さん:04/06/22 11:07 ID:o40+jUAj
>>244
所謂ケータイと電話自体は別と考える
で、電話で求められてるコンテンツとは?と聞いてる
228は電話については触れてない

>じゃあおまえはツーカーとAirH"カード2つ持ちに買い換えてるのか?
君日本語理解できないのか・・・?
携帯電話の中で、電話自体とデータ通信(つまりi-modeやEZweb、他の機器に繋げてのデータ通信)
を別に考えた方が良い、と言ってる。

>>245
>自分が全ての規格を決定していると妄想している電波が巣食ってるな
決定てw
しかも実際、キャリアやCP、言ってしまえば知らずのうちにユーザも
別と考えてるんだから仕方ない。
248非通知さん:04/06/22 11:42 ID:clstqZJJ
君現実理解できないのか・・・?  それとも電波も届かない孤島暮らしか?

>携帯電話の中で、電話自体とデータ通信(つまりi-modeやEZweb、他の機器に繋げてのデータ通信)
>を別に考えた方が良い、と言ってる。

データ通信が売りのWINを根底から否定してるじゃん
青歯やUSBを否定してるじゃん

時代は携帯電話に終わりを告げ携帯情報端末化してるのが理解出来ないらしい
電話屋の頭は永久に黒電話が全てなんだろw
249非通知さん:04/06/22 12:27 ID:ubptGBb9
そもそも携帯はすでに

  財布であり
  チケットであり
  QRコードリーダー
  無線タグリーダー
  etc

挙げたらキリがない

>携帯電話の中で、電話自体とデータ通信(つまりi-modeやEZweb、他の機器に繋げてのデータ通信)
>を別に考えた方が良い

デジタルデバイドな香具師がWINスレになにしに来てるんだ?
250非通知さん:04/06/22 13:26 ID:o40+jUAj
>>248,249
否定なんてしてないんだが
むしろ逆に推進してる

"別にした方が良い"って言ってるわけじゃなく
コンテンツを見た場合、電話としての携帯とデータを扱う機器としての携帯は
別で考えた方が良いって言ってるんだけども

ちゃんと良く読んでくれよ
251非通知さん:04/06/22 15:17 ID:yU5LkS7k
>コンテンツを見た場合、電話としての携帯とデータを扱う機器としての携帯は
>別で考えた方が良いって言ってるんだけども
2chどっぷりのチャネラー論理

普通の人は1台
ならばこそオールインONE

だから携帯は

  電話であり
  TVであり
  ラジオであり
  カメラであり
  ビデオであり
  ナビであり
  インターネット端末であり
  財布であり
  チケットであり
  QRコードリーダー
  無線タグリーダー
  etc

それとも o40+jUAj  は今後SANYO以降のハイスペックは買わないと宣言したいわけか?
252非通知さん:04/06/22 19:30 ID:o40+jUAj
>>251
だからさ
本体を別にしろって言ってるわけじゃないから
電話向けのコンテンツとデータを扱う機器としてのケータイ向けのコンテンツは
別で考えろって言ってるんだけど
日本語分からんの?
253非通知さん:04/06/22 22:54 ID:kv9+peqc
何時になったら「東芝WINについて語るスレ」に戻るんだ
いい加減に汁〜
254非通知さん:04/06/23 00:54 ID:VHAwA6cU
>だからさ
>本体を別にしろって言ってるわけじゃないから

尚更複合機能搭載機種において

>電話向けのコンテンツとデータを扱う機器としてのケータイ向けのコンテンツは
>別で考えろって言ってるんだけど

そんな事は今後ありえないといっている
日本語分からんの?

というかお前PC使ったことないな。
未だに壊れかけたRupoにしがみついてる窓際の東芝社員だろ
コンテンツ間を別で考えろ?
今時化石並み、珍獣並み、泥に埋もれた破損漆器並み
馬鹿杉

こういう馬鹿がTVと電話は別とか強硬に主張して
あうにTV電話が搭載されないんだろうな
おまえauの癌だな
255非通知さん:04/06/23 02:06 ID:tgiUSZdC
>>254
東芝社員って言っておいてauの癌ってわけわかんね。
256非通知さん:04/06/23 03:26 ID:n2hdzhzN
なんか情報でもあるからスレ建ったのかと思ったら…

下っ端同士の叩き合いか
そんな暇あったらネタ仕入れて来てくれ



あっ、おれはauとDoCoMoの二台持ちでただの無知ユーザーね
ネタキボンヌ!
257非通知さん:04/06/23 08:38 ID:7htzUlk9
>>254
痛すぎ・・・
258非通知さん:04/06/23 08:40 ID:7htzUlk9
>>256
東芝WINは秋冬の予定で11〜12月が濃厚。
今分かることはMSM6500ってことくらい
259非通知さん:04/06/23 08:46 ID:7htzUlk9
追記
>>256
自分は無知ユーザとか言って逃げるなら
下っ端なんて煽らない方が良い
260非通知さん:04/06/23 09:23 ID:2zNODee/
>電話向けのコンテンツとデータを扱う機器としてのケータイ向けのコンテンツは
>別で考えろって言ってるんだけど

無茶苦茶な論理を振りかざし
切り替えされると個人叩き開始

とことん下司なキャリア信者集団ですねぇ
261非通知さん:04/06/23 11:01 ID:n2hdzhzN
>>258-259

ガイシュツ情報だ罠

おれはなにから逃げてるんで?
スレ違いでいつまでもつまらん(無意味な)議論されちゃ神も降臨しづらい
262非通知さん:04/06/23 11:12 ID:7htzUlk9
>>261
煽ってたら君が下っ端だと言ってる人と同じだってこと
神が情報出しづらいって言うなら煽るのもやめとけ

>>260
強要的な口調はあれだが、実際分かれてないか?
料金もコンテンツも
263非通知さん:04/06/23 16:13 ID:VPdNZXoi
>>258
MSM7000番台が載るっていうのはないですよねー、多分。
ずっと先ですよね。
264非通知さん:04/06/26 16:18 ID:LngSB05l
兎も角、秋冬頃の登場だろうから
機種変の時に考えるよ>東芝WIN

ハイ&ローのスペックで出て欲しいもんだけど
265非通知さん:04/06/26 18:15 ID:WOcvqAJw
萌えあげ
266非通知さん:04/06/28 15:54 ID:3bL/xe5P


       +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーいWINだー! WINだー
   br(T∀T )ワーイ ! |    でも繋がらないぞー
 +   ヽ    つ    \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::

267非通知さん:04/07/01 12:40 ID:x9kopmCe









      終ったな このスレ
268非通知さん:04/07/01 23:50 ID:g05I7whg


これからだろ
269非通知さん:04/07/02 11:13 ID:ftKR4Eld
  秋

       +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい新機種だー! 新機種だー
   br(T∀T )ワーイ ! |    でもx1だぞー
 +   ヽ    つ    \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::

  冬

       +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーいWINだー! WINだー
   br(T∀T )ワーイ ! |    でもモデルチェンジだぞー
 +   ヽ    つ    \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        。O

    Λ_Λ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;TДT)__< ハッ.......夢か.....
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
270非通知さん:04/07/04 19:45 ID:C59+K6VH
age
271非通知さん:04/07/05 14:45 ID:gLfUgJeQ
【W21T】
□■申請カラバリ■□
ピュアホワイト
フレッシュグリーン
アビスブルー
シャイニングレッド
スマートシルバー
□■スペック■□
◆130万画素CCDカメラ(デジタル16段階8倍ズーム)
◆接写モード対応。撮影ライト付
◆T4搭載。QVGAサイズの動画を最大40分撮影可能(15フレーム/秒)
◆電子辞書「辞スパ」搭載済Mini-SD(16MB)プリセット
◆26万色ポリシリコンTFT液晶(メイン)
◆6万5536色TFT液晶(サブ)
◆テレビ出力
◆ステレオスピーカー(直径18mm×2)
◆64和音
◆日本語のみ
◆BREW対応(バージョン未定)
◆EZチャンネル対応
◆EZナビウォーク対応
◆本体容量18MB(BREWフォルダは別途8MB)
◆MSM6500
◆パステルメール・フォトミキサー
◆カチャブル
◆フラッシュ対応
272非通知さん:04/07/05 15:54 ID:vR6zXEJ/
>>271
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!のか?

あんまりパッとしないスペックだな…
273非通知さん:04/07/05 17:02 ID:rwlgJ6lF
■とか◇とか使ってる時点でリークじゃなく妄想
ネタだろ
274非通知さん:04/07/05 18:46 ID:fg0Vs6SV
>>271
>◆BREW対応(バージョン未定)
はい、妄想決定。
275非通知さん:04/07/05 19:31 ID:3f8TyWVU
換え買わされますか?
276非通知さん:04/07/05 19:51 ID:C3OV0Dxn
>>271
予想するまでもない、当たり前のスペックだな。
最低でもこれくらい無いと論外。
277非通知さん:04/07/05 19:54 ID:fkzBcXC8
>>271
ピュアホワイトは嫌だ
キュアホワイトが(・∀・)イイ!!
278非通知さん:04/07/05 20:22 ID:rwlgJ6lF
ふたなりめ
279タラチャン:04/07/05 20:33 ID:Pe5BXEKo
メイン液晶はQVGAに決まってるだろ馬鹿今時TFTな訳ないだろが
280非通知さん:04/07/05 21:29 ID:rwlgJ6lF
そんな腐ったみかんじゃ釣られないクマ
281非通知さん:04/07/06 10:09 ID:aJOWS0Vr

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        。O

    Λ_Λ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;TДT)__< ハッ.......夢か.....
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\

 はっきりしない東芝が悪い

282非通知さん:04/07/06 11:04 ID:3UHOLEw9
>>281
発表前の機種のスペックを公表するメーカーなんてないだろヴォケ
283非通知さん:04/07/06 12:34 ID:37njUe+v

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        。O

    Λ_Λ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;TДT)__< ハッ.......夢か.....
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\

 東芝信者が悪い
284非通知さん:04/07/11 04:04 ID:e+17Ja24
279、ヒト爨鬢?、ス、ヲ、ヌ、ケ。」
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:04 ID:nsIcVp1X
age
286非通知さん:04/07/11 21:44 ID:z+S/Fj65
KDDIは12日に第3世代携帯電話「CDMA 1X WIN」の新ラインアップ端末を発表する予定になっている。


これで東芝WIN機のはっぽうはありますか?
287非通知さん:04/07/11 23:42 ID:MQKXyDuk
東芝はユーザーの要望に答えてくれるメーカーなので、ここでみんなの要望を書こうよ!

まず、大前提に悶えるヌポの大幅なかしこさうp!!
288非通知さん:04/07/11 23:46 ID:MQKXyDuk
あげ
289非通知さん:04/07/11 23:49 ID:faq55P+S
279 名前:タラチャン :04/07/05 20:33 ID:Pe5BXEKo
メイン液晶はQVGAに決まってるだろ馬鹿今時TFTな訳ないだろが
290非通知さん:04/07/12 00:08 ID:kNQW/xbJ
>>286
ない

>>287
uzee-
291非通知さん:04/07/12 09:13 ID:JpML2tkZ
ほーら極悪社員登場!!
要望って書いただけでこれだ
292非通知さん:04/07/12 09:24 ID:Sm5/Xu3G
>>287

ガッ


あ、間違えた
293非通知さん:04/07/12 12:03 ID:kNQW/xbJ
>>287,291
要望ならKDDIにメールか電話しれ
ちなみに社員はこんなとこ見てない
294非通知さん:04/07/12 12:54 ID:IaAKTlVm
>>289
あ〜ぁ釣られてどうすんのよ
295非通知さん:04/07/12 13:56 ID:aPCLe+0J
掲示板に何書こうが勝手
>>293てめぇが仕切るな

>ちなみに社員はこんなとこ見てない
そうか観察報告ご苦労(ぷ

派遣社員は血反吐吐いて仕事してろ
296非通知さん:04/07/12 14:04 ID:iGJhmG7V
age
297非通知さん:04/07/12 14:45 ID:pEkDvYEa
ここは仲間はずれですか・・・
298非通知さん:04/07/13 02:42 ID:CQ32n1Eu
秋冬まで我慢汁!
299非通知さん:04/07/13 03:53 ID:mpjOKEwS
待ちます。
えぇ、待ちますとも。
300非通知さん:04/07/13 09:33 ID:VQb+LTST



  ・・・・・・そして10年が過ぎた




301非通知さん:04/07/13 12:16 ID:wZonFuIr
\     /\___/ヽ
 \   /''''''   '''''':::::::\
  \  .|(●),   、(●)、.:| +
   \ |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
   .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
      \  `ニニ´  .::::: /⌒|
       /       _/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒ 
302非通知さん:04/07/14 03:19 ID:XjkV77wo
すぎてなーい
303非通知さん:04/07/14 04:06 ID:3/y9lHrJ
〜東芝端末(今はA5501T)を気に入ってるところ〜

・サクサク
・デザイン
・ボタン配列(割り当ても○)
・メモ帳の内容を貼り付け出来る(長い文も挿入出来る)
・英数カナ変換



〜改善or追加して欲しいところ〜

・お知らせイルミをもうちっと
・新着メール確認でカーソルが未読メールのあるフォルダに飛んで欲しい
・WEB閲覧中の上下1ページ送りキーをどっかに割り当てて
・連文節予測
・ゴム類強化
・英数カナ変換時に100と入力したい場合
 現行:あわ(→)わ
 これから:あわ(横移動なしの×2)
・十字キーをワンサイズ大きく
・My設定復活キボンヌ

auで漏れが気に入ってる5点を満たしてる機種は東芝だけなのだ
304非通知さん:04/07/14 07:12 ID:jDjJicNK
>>303
ページ送りは<<と>>でできる
>英数カナ変換時に100〜


他は同意
305非通知さん:04/07/14 10:09 ID:+3boD1nz
東芝買ってよかった事といえば
他社と違い一度もFW改修が無くて済んだこと←これは大きい




だがこのスレに居る盲目信者&社員&害虫は糞だ
氏ね
306非通知さん:04/07/14 13:37 ID:jDjJicNK
社員とか氏ねとか言ってる奴が1番痛い
307非通知さん:04/07/14 13:50 ID:0GBKIjLh
自分じゃないなら放置すれば良いのに
放置出来ない

306 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:04/07/14 13:37 jDjJicNK
社員とか氏ねとか言ってる奴が1番痛い


それはなぜか





社員だからだ

308非通知さん:04/07/14 16:04 ID:jDjJicNK
夏だな・・・
))...
309非通知さん:04/07/14 18:33 ID:UCvKhbUd
ホントに社員が居るのなら、それは歓迎すべきじゃないの?
310非通知さん:04/07/14 20:03 ID:XuoZgzy4
社員が居るから歓喜しろってか?





下衆だな
311非通知さん:04/07/16 00:09 ID:X3xKuvpE
21Tは爪切り型ときっきましたが、どうですかっか?
312非通知さん:04/07/16 00:12 ID:kl2z/Nh7
そうですか
313非通知さん:04/07/16 09:22 ID:ezeKfnWy
果報は寝て待て。
314非通知さん:04/07/16 09:31 ID:L4pRtALg
>>311
多分普通の折りたたみ
21Tがニ軸って噂は21SAのことだったから白紙に戻った
315非通知さん:04/07/16 10:35 ID:kpGVQLY4
そう、、、、




















全ては噂にすぎぬ
316非通知さん:04/07/17 09:12 ID:8nR3JWDK
age
317非通知さん:04/07/17 23:53 ID:jZDZeWXT
当分こういうレスがループするんでしょうか
318非通知さん:04/07/18 00:00 ID:Kgb7aj9U
ええ、永久に










だって出ませんから
319非通知さん:04/07/18 20:30 ID:EG8bIyNy
出そうぜ東芝 笑
320非通知さん:04/07/18 21:47 ID:2kFMVXpV
第209位 KDDI-TS31
321非通知さん:04/07/18 22:00 ID:AyYzrvn4
きただろ・・
322非通知さん:04/07/19 01:34 ID:CH90jkj7
Tを待ちきれずにSやSAに買い換える客は秋冬とやらのTは買わない
買えない

Tを待ち望んでいる客になんの情報も出さず
殿様商売している凍死場 氏ね

282 :非通知さん :04/07/06 11:04 ID:3UHOLEw9
>>281
発表前の機種のスペックを公表するメーカーなんてないだろヴォケ

社員氏ね
323非通知さん:04/07/19 11:15 ID:Qxy4ZSyG
W21T出るとしても年末だろ?
芝機愛用者だけど、そこまで待てんので
一時別機種に逝ってみる
324非通知さん:04/07/19 15:33 ID:8PSDxU9s
>>322
東芝はユーザーに端末を売っているのではなくキャリアに売っている。
端末を販売するのはキャリア。東芝はあくまで裏方。

ってか>>322は本気でこんなこと言ってないよね。本気ならこっち行った方がいいよ。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089079938/
325非通知さん:04/07/19 20:53 ID:IpQ/ADHG
夏だねぇ・・・
326非通知さん:04/07/19 21:56 ID:f7cyAf8K
>>323 もっともな意見だと思う

早くWINが欲しいという切実な願い
出来れば東芝にしたいという願い
でも今買えるのはH K S SA というジレンマ

それに対し

>東芝はユーザーに端末を売っているのではなくキャリアに売っている。
>端末を販売するのはキャリア。東芝はあくまで裏方。



なんだこいつ??


327非通知さん:04/07/19 22:12 ID:hOjXJpBx
シルバー出してほしいなぁ。
5506はデザインは好きだけど、色が良いのがなかった。
一色くらいは無難なシルバーきぼんぬ!>東芝の中の人
328非通知さん:04/07/19 22:25 ID:ResuVlMF
メーカーは納期に従って端末をキャリアに納めているだけなんだよ。
東芝が勝手に計画たてているわけではなくどの時期に販売するかは最終的にKDDIが決めること。
カラーの決定権もキャリアにある。
東芝に文句言っても何の意味もない。
329非通知さん:04/07/19 22:30 ID:hnt3kE1q
>>326
(゚д゚)ポカーン
330非通知さん:04/07/19 22:30 ID:8PSDxU9s
夏だねぇ・・・
331非通知さん:04/07/19 23:22 ID:mkwsSrTc
>東芝が勝手に計画たてているわけではなくどの時期に販売するかは最終的にKDDIが決めること。
>カラーの決定権もキャリアにある。

では未だに出せない東芝はなにかしくじったんですね!
販売決定してもらえないなにかがあったんですね!
332非通知さん:04/07/19 23:35 ID:toir16/H
今出ているハイスペックモデルにするか
キャリアのGOもかかっていない東芝を待つか。。。
今WINを待ちきれないユーザーは秋冬まで待たないだろうね
そうなると秋冬に出しても売れない。
次の買い替え時期を狙うなら来春だろ






こりゃ秋冬駄目かもしれない、
333非通知さん:04/07/19 23:59 ID:8PSDxU9s
>>331-332
どうしてそういう風に解釈するのかな。
納期が定められていてそこに向かって端末を納入するってことだよ。

KDDIが04年10月までに端末を作ってくれって注文を出すとすると
東芝はその期限に間に合うように開発・製造するわけ。
で、KDDIに端末を卸す。納期が示されるのは大体1年半〜2年前。

GOとか販売決定とか言う話じゃない。
334非通知さん:04/07/20 00:54 ID:VLQGpMG3
社員乙w
335非通知さん:04/07/20 00:57 ID:rN6g7zjJ
>>334
この板じゃこれくらい常識。
336非通知さん:04/07/20 00:59 ID:WceWkv6C
夏だな・・・
337非通知さん:04/07/20 01:02 ID:g1FZSTlj
この程度で社員ならここの住人、みんな社員だなw
338非通知さん:04/07/20 09:57 ID:BEgB1+DD
このスレから強い電波が検出されました。
339非通知さん:04/07/20 10:53 ID:x40Cdxny
>GOとか販売決定とか言う話じゃない。

キャリアの認証試験パスしなきゃ完成してても
GOもかからねぇんだよ

/ ヽ’’──── カ

10月発売とキャリアが決めたなら
実機はとっくに完成して試験段階なんだよ カス

大体1年半〜2年前からの工程ならなぜ
横一線で同時発売出来なかったのか

ようするに現段階で東芝にはなにか重大な問題が
あるんだよ
340非通知さん:04/07/20 10:58 ID:cIQ/RoCK
W22Hのベースは東芝製に2000リラ
341非通知さん:04/07/20 11:22 ID:o9IF1RIn
ね〜 東芝WINは来年でしょ
まだまだ先よ
342非通知さん:04/07/20 12:33 ID:NuLF31HQ
酷いのが居るな…
こいつ、ただの厨ガキ生だと思いたい…。
仮に社会人だったらぉゎっトル…
343非通知さん:04/07/20 13:31 ID:R0QqVQkl
モパイル・プポってだいぶオツム弱いよね、ATOKとか使えよ!
ソニエリのMSみたいにコダワル必要ねーベ?


きもち→変換→木も血

こんな変換すんなょ…
344非通知さん:04/07/20 20:08 ID:xb5CYcW0
>>342 そう、、酷いもんだ

>東芝はユーザーに端末を売っているのではなくキャリアに売っている。
>端末を販売するのはキャリア。

なにこの言い草
他所のスレじゃ、次はこーかな?あーかな?
XXしてくれないかなー で話が出来るのにこのスレじゃ
それを言った瞬間暴言の嵐だもんな
345非通知さん:04/07/20 20:21 ID:B337b/c9
なんでこんなに荒れてるの・・・?

カメラは130万画素でいいから、いいかげんルポ
やめて…。あと青歯とフェリカお願いね。
346非通知さん:04/07/20 20:41 ID:ph0t9sdY
>>344
それが暴言なんて言える君の神経と精神が理解できん
あと、他スレとは明らかにレスの質が違う
それが分からないようじゃ、なんで自分が叩かれるのか理解できんだろうな
347非通知さん:04/07/20 20:43 ID:cy+X60qy
>>343
おまえが使い方わかってないだけだろうが(w

俺のA5304T・A5506T ではいずれも「気持ち」が一番先に出る。もちろん、文節区切りを変えて
変換させれば「木も血」になる。文節区切りを変えるとしばらくは当然学習で覚えてる。
348非通知さん:04/07/20 21:00 ID:BEgB1+DD
xb5CYcW0は自分の考えが否定されると、全て誹謗中傷にとるお年頃のリア厨なんだよ。
349非通知さん:04/07/20 22:48 ID:7w49FbWb
ほら、個人攻撃

348 :非通知さん :04/07/20 21:00 ID:BEgB1+DD
xb5CYcW0は自分の考えが否定されると、全て誹謗中傷にとるお年頃のリア厨なんだよ。

まったくひどい暴言です
350非通知さん:04/07/21 00:31 ID:Jo3nS23/
>>349
自分が正しいと思うなら、このスレにレスする時コテハン名乗るかトリップつけて
そうすれば透明あぼ〜んしやすいし。
351非通知さん:04/07/21 01:59 ID:LHngBnr1
おまえら正直もう面白くないから
352非通知さん:04/07/21 09:23 ID:c5bja01P
〜をしてほしいな

という願い事レスに猛然と突っかかり
秋冬まで待てだの
>東芝はユーザーに端末を売っているのではなくキャリアに売っている。
だの

挙句個人叩き、攻撃

叩きが通用しないとわかると
>レスする時コテハン名乗るかトリップつけて
>そうすれば透明あぼ〜んしやすいし。

最初に人のレスに猛然と突っかかってきておいてこの言い草

このメーカーの信者はとことん腐敗しているな。
こんな酷いメーカー信者集団はみたことない
353非通知さん:04/07/21 09:46 ID:TB8eiXr5
事の発端
>>322

そして>>326,331,334,339,344,349,352
>>328>>326へのレスだと言うことは流れを見れば明らか

まぁ色の決定権もKDDIが持ってるけどな
キャリアがこういう色と指示を出して、メーカはそれに合わせていくつか候補を作る
354非通知さん:04/07/21 09:49 ID:TB8eiXr5
あー間違えた
328は327にレスしてるな
流してくれ

みんなが言ってるのは322〜ってことね
355非通知さん:04/07/21 10:49 ID:GOKFhD4k
>>328>>326-327へのレスかと。
356非通知さん:04/07/21 13:12 ID:+zlEalYB
>>328>>326-327へのレスだとしても
なんつー言い草

東芝について語りに来てるのに
事情も知らんのにだまらっしゃい! 全てはキャリア様の上意である!控えおろう!
って突っぱねる>>328

下司杉
357非通知さん:04/07/21 13:30 ID:GOKFhD4k
癌キター
358非通知さん:04/07/21 23:00 ID:y0RmuwSy
なんか情報ねぇーのかよ。
359非通知さん:04/07/22 00:05 ID:Knly70T4
>>358 聞くだけ無駄

328 :非通知さん :04/07/19 22:25 ID:ResuVlMF
メーカーは納期に従って端末をキャリアに納めているだけなんだよ。
東芝が勝手に計画たてているわけではなくどの時期に販売するかは最終的にKDDIが決めること。
カラーの決定権もキャリアにある。

だそうだ
東芝の情報は無い、、出す気も無い、、SかSAへ見切り時だな
360非通知さん:04/07/22 01:03 ID:4aFxB5IL
夏だねぇ
もうちょっと我慢すれば流れてくるよ
361非通知さん:04/07/22 01:17 ID:7DbgMtuy
まぁまぁ
ガキ臭いこと言い合ってないでマターリ待てよ
9月には情報出てくるだろうから
362非通知さん:04/07/22 06:31 ID:nwcNqN33
第97位 KDDI-TS31

キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

http://froute.jp/topsum.cgi?page=91
363非通知さん:04/07/22 08:55 ID:0MkcDm9a
>9月には情報出てくるだろうから

  282 :非通知さん :04/07/06 11:04 ID:3UHOLEw9

  発表前の機種のスペックを公表するメーカーなんてないだろヴォケ

だそうだ
364非通知さん:04/07/22 09:47 ID:kbf77p1C
なんかひどい粘着がいるな・・・
365非通知さん:04/07/22 10:20 ID:JuFwKD+W
そうだな
情報キボンヌしただけで
>発表前の機種のスペックを公表するメーカーなんてないだろヴォケ

とか人叩き続けてるヴぁかがいるよな。。。氏ね
366非通知さん:04/07/22 12:20 ID:Rr238SHD
このスレは>>365の漫談スレですか
367非通知さん:04/07/22 14:20 ID:7DbgMtuy
>>363,365
メーカから公式に語られることはない
中の人がちょろちょろと漏らす可能性はある
特にヲタなショップの人
だがショップの人は発表近くにならないと情報を得られないから
早くても発表2,3ヶ月前が良いとこ
たまに中の人がネタっぽく漏らすこともあるようだが
368非通知さん:04/07/22 15:00 ID:Pt8id3IA
秋WIN?冬WIN?春WIN?

今年中に出るなら買う!!
369非通知さん:04/07/22 15:24 ID:sP84HxKH
>早くても発表2,3ヶ月前が良いとこ

だとすると発表〜出荷開始の日数を加えると

8,9,10、、11〜12

出すならボーナス時期 12月発売開始
でも例によって在庫切れで1ヶ月以上待ち・・・・

年内は買えない罠

で年明け、春モデルの囁きが・・・Tイラネ
370非通知さん:04/07/22 16:46 ID:7DbgMtuy
"早くても" な
ほとんど情報が漏れないまま発表もありうる
371非通知さん:04/07/22 17:38 ID:oOy4JCpb
とりあえずあげとくよ
372非通知さん:04/07/22 21:09 ID:K4ru5HnJ
370 :非通知さん :04/07/22 16:46 ID:7DbgMtuy
"早くても" な
ほとんど情報が漏れないまま発表もありうる



へぇ〜 未確認情報で
(秋冬まで待てないのか)
と人のレス叩いてたのか 下衆だな
373非通知さん:04/07/22 22:21 ID:7DbgMtuy
>>372
君友達いないだろ
曲解、誤解のあげく突っかかって
人に茶々入れることしか考えてない

・すでに試作端末が出ていて検証段階へ来ていることを確認
・金型を作っていることから製造の準備段階に来ていることを確認
この2点から10〜12月に出るだろうと予想し
発表は早くて9月遅くて11月だろうと言う予想が普通はできる
そこで情報が出るとしたら早くて10月の2ヶ月前の8月
遅くて11月の1ヶ月前の10月
その間を取って9月辺りに出るのではないかと考えられる

それに「だろう」とちゃんと書いてるし
漏れないまま発表、というのは現状を考えるとかなりの例外
だがありえないこともないので「ありうる」と書いた

普通にコミュニケーションの取れる人なら
この流れはすぐ理解可能だ
374非通知さん:04/07/22 23:03 ID:g3Ut3+tU
>それに「だろう」とちゃんと書いてるし
そりゃ最近だろ最初は

秋冬までまてないのか!とか叩きONLY
だっただろ
普通にコミュニケーションの取れる人なら
最初から叩いたりしねーよ

何度も言ってやっと態度変わっただけなのに

・・・そしてちゃんと書いてるだろと今度は開き直りか

クズが
375非通知さん:04/07/22 23:49 ID:7DbgMtuy
>>374
それは俺じゃないんだが
同一人物と思い込んでる君がおかしい
376非通知さん:04/07/23 00:40 ID:uOlcZW+i
秋冬までまてないのか!なんてレスもないしな
ただの被害妄想、勘違い、誤解、曲解
やはり夏だな
377282じゃないが:04/07/23 00:42 ID:PE3DpoDb
>>365
おいおい、どう読めばそういう解釈ができるんだよ

>>281が東芝が悪いなんてことを言ってるから
>>282が突っ込みを入れたんだろ

さらに>>283がうまい突っ込みをしたんで、思わずニヤリとしてしまったが
378非通知さん:04/07/23 02:05 ID:kIGKNwt7
自分の乳揉んで餅つけ
今年は特に暑いからなんかな? 変なのが湧いてるな。
しばらくここには近寄らない方がよさそうだね。

秋冬の噂が出たら来るわ ノシ
380非通知さん:04/07/23 09:18 ID:12J9ZYAX
こいつ>>374リア消だろ?でなきゃ精神病患者と思われ。
学校でも嫌われてんだろうな・・・
381非通知さん:04/07/23 09:34 ID:rtStw2lp


フルブラウザ搭載してくれないかな〜と言ったら

178 :非通知さん :04/05/28 10:00 ID:SrOu1w/v
PCと携帯を一緒にしてる時点で馬鹿すぎ
技術以前の問題だ

228 名前:非通知さん 投稿日:04/06/21 01:27 ycK0MJrC
携帯とPCで求められてるコンテンツが違うことに気付いてないヴァカが張り付いてるスレはここですか?


あとは叩きONLY

これがこの糞スレ信者の本質
382非通知さん:04/07/23 11:15 ID:KTyLQH4T
>>381
でも搭載されたらマンセーしまくるだろうから。やつら
放っておけ
383非通知さん:04/07/23 13:22 ID:uOlcZW+i
ヤレヤレ・・・
384非通知さん:04/07/23 15:30 ID:VYtlNJs0
>>381

ヲマイは流れ読めてないw

385非通知さん:04/07/23 16:03 ID:o+pzYYLN
この糞スレ信者は

携帯とPCで求められてるコンテンツが違うというのが流れの読めた会話だそうです

PC寄りなコンテンツなんて馬鹿のする事らしいです

フルブラウザなんて言語道断だそうです

それでもこの話題を続けようとする人がいたら
誹謗中傷、煽り叩きを開始するのがこのスレの流れだそうです
386非通知さん:04/07/23 17:10 ID:9ro19RGq
ものすごく精神が幼いな・・・
387非通知さん:04/07/23 17:10 ID:+SOdAl9e
>>385は話を大きくするのがウマイでつね

くだらんレスでageんなよ異常者
388非通知さん:04/07/23 17:58 ID:VYtlNJs0
なんで>>385は必死?
389非通知さん:04/07/23 18:12 ID:uOlcZW+i
坊やだからさ
390非通知さん:04/07/23 20:06 ID:zPfeGzcn
ほら個人攻撃
391非通知さん:04/07/23 20:09 ID:E47pkkQX
ワイヤレスジャパンでW21SとW21SAを触ってきた。
どっちもいいのだけど、決定力に欠ける。
東芝製に期待。
392非通知さん:04/07/23 20:44 ID:12J9ZYAX
>>391
俺も、両方大きいし、21Kはナビ無しだし、秋冬まで待つ予定。
393非通知さん:04/07/23 23:26 ID:q6gL+8Ol
どのへんが決定力に欠けるのか

感想の詳細きぼんぬ
394非通知さん:04/07/24 03:49 ID:mdHXLJpn
>>393

2ちゃんでそんな発言しちゃうんだ(´,_ゝ`)プッ
395非通知さん:04/07/24 08:35 ID:n/lN9OWt
夏だな・・・
396非通知さん:04/07/24 19:10 ID:19ceKQZ9
煽るだけの下衆集団だな
質問しただけで


394 :非通知さん :04/07/24 03:49 ID:mdHXLJpn
>>393

2ちゃんでそんな発言しちゃうんだ(´,_ゝ`)プッ
397非通知さん:04/07/24 19:21 ID:efZwg31d
おまいら、東芝WINのスレですよ。
398非通知さん:04/07/24 19:43 ID:XddwIqRB
そうなんだよな
東芝WINの質問やキボンヌって書いただけで
煽りだす馬鹿がいるんだ
399非通知さん:04/07/25 00:00 ID:s8pzdiwQ
>217 非通知さん sage 04/06/13 02:33 ID:d6PtqleG
ひとの要望へぶっ叩く
反論できないと他所のキャリアに逝け

まぁなんて社員は下衆なんでしょうか

あ、一応C201の時代からユーザーなんで、てめぇら下衆社員に言われたからって
変える気はねぇよ おまえら下衆杉

>310 非通知さん sage 04/07/14 20:03 ID:XuoZgzy4
社員が居るから歓喜しろってか?


下衆だな

>372 非通知さん sage 04/07/22 21:09 ID:K4ru5HnJ
370

へぇ〜 未確認情報で
(秋冬まで待てないのか)
と人のレス叩いてたのか 下衆だな

>396 非通知さん New! 04/07/24 19:10 ID:19ceKQZ9
煽るだけの下衆集団だな
質問しただけで

394 :非通知さん :04/07/24 03:49 ID:mdHXLJpn
>>393
2ちゃんでそんな発言しちゃうんだ(´,_ゝ`)プッ

坊や、上司に言われたのかい?
かわいそうに…
400非通知さん:04/07/25 00:06 ID:gFNDQHxJ
少なくとも夏WINより高スペックだよね?

W21Kみたいなのはイヤよ…
401非通知さん:04/07/25 15:08 ID:6qPzxuaL
>>400
東芝ファーストモデルならGPS搭載は確実だろうし
W21Kみたいなのはないと思うけど
S・SAよりスペックが高いとは言い切れないな・・・
可もあれば不可もありって感じだろうと予想
402非通知さん:04/07/25 15:43 ID:gFNDQHxJ
そうなの?密かにPanasonicに期待…
403非通知さん:04/07/26 00:35 ID:mctLv2Gy
なんかレスのコピペ繫げて煽ってる馬鹿がいるな
そんなに人煽りたいのかねぇ
404非通知さん:04/07/26 00:43 ID:NGIfajiI
8月にSA発売
市場に行き渡るころ東芝発表・・・・・でガックし





待って損したな、、、と
405非通知さん:04/07/26 01:19 ID:1R2Z7GUG
Panaも東芝も900系のカメラかな…
406非通知さん:04/07/26 01:22 ID:LsBKQ2St
>>404
発表されてダメだったら安くなったSA買うわ
407非通知さん:04/07/26 02:21 ID:mfKyY/Vh
SANYOもSONYも1xの普及機(5503SA,1402S)で
au売上1位を取ってるんだよな。今でもコンスタントに売れているし。
結果的にちゃんと足下固めてからハイスペック投入と。
東芝版WINも5506Tが上位で安定する時期かな…。
408非通知さん:04/07/26 09:21 ID:r7Xq0P1I
>>406正解だと思う


そして予定調和です
409非通知さん:04/07/26 13:11 ID:qgWAF77c
カメラは30万画素のまま
ナビウォーク無し
EZフラット対応のみを目指した1番機
だそうだ
410非通知さん:04/07/26 15:04 ID:dxAdKekR
イラネ
411非通知さん:04/07/26 15:16 ID:Rymhb3AY
Tのハイスペック版(おそらく春)まで待ってらんね
こりゃSかSAだな
412非通知さん:04/07/26 21:04 ID:1fnTNu9D
>>409
130万画素、ナビウォーク搭載
QVGAムービー&TV出力
413非通知さん:04/07/26 23:46 ID:sI15Tre0
今S買おうかめちゃめちゃ迷ってます
秋には発売するのかな?
414非通知さん:04/07/26 23:47 ID:sI15Tre0
今S買おうかめちゃめちゃ迷ってます
秋ぐらいまでに発売してくれたらいいんだけど
415非通知さん:04/07/26 23:59 ID:kIb51ZZq
秋冬には発売するんじゃない?
何かしらの新サービスが始まる直前に…
着うたの前に出た5301やデータフォルダアクセス不可のBrew搭載5501とかw

購入数ヵ月後に「な、なんだってー!!」ってなりがちな予感…
416非通知さん:04/07/27 00:11 ID:RISl5nbp
今A5304Tだから今すぐにでも変えたいんだけどな冬とかだったら・・・・
417非通知さん:04/07/27 00:59 ID:iVM4zPt4
まぁ気長に待つわ。

Byあみん
418非通知さん:04/07/27 01:21 ID:CaRUTl0Y
>>412
カメラは30万画素のまま
ナビウォーク無し
EZフラット対応のみを目指した1番機
419非通知さん:04/07/27 01:31 ID:jOyCz9wl
Hも初号機にナビ無かったし、カメラも低画素数だった
たぶんTもそうだなこりゃ 
あまりにもSAと見劣りするな
SDは変なジャケットかなぁダサいなぁ
420非通知さん:04/07/27 05:34 ID:burUB8qQ
ソニーは128メガのミニSDを買ったから無理。
サンヨーは家電量販店での割引き率の高さのせいで貧乏臭いから無理。
東芝は出すのが遅い。しねはげ
マジヤッテランネー
421非通知さん:04/07/27 08:39 ID:6Qy3DemB
待ちきれないからSA買おう
そして来春Tのハイスペックに変えよう…
422非通知さん:04/07/27 10:04 ID:bjf8/HKq
東芝のこのペースじゃWINは
年に1機種なんじゃねーの?
423非通知さん:04/07/27 10:21 ID:bIi2o+4T
5504、5506を続けて出すな!しかもなんで5506のほうが安いのよ!!!!

さっさとWIN出せ!
知り合いのauショップの人間が「東芝出しすぎー、売れねぇ…在庫どうすんだよ!!」
と嘆いていました。
424非通知さん:04/07/27 11:12 ID:jhDa6o/H
なんで秋冬がロースペックで確定してるわけ?
425非通知さん:04/07/27 11:41 ID:yyM+QH5x
東芝は自社製のメガピクセル用CMOSを生産してるし、30万画素はぶっちゃけありえない。

2.3インチQVGA
ミニSD
64和音
ナビウォークには当然対応してくると思われ。

ただW21Sに付いてきた
電子コンパス
赤外線通信
ステレオスピーカーについては、微妙だと思う。

426非通知さん:04/07/27 11:46 ID:yyM+QH5x
あと、
・モバイルルポ
・粗いフォント
も付いてくるかもしれん・・・

ただ、来年の春(5月くらい?)には、
・音楽配信
・BREW3.0対応のモデルが間違いなく出てくる。

夏モデル、ちょっと待って秋・冬モデルを購入するのか?
どちらにしても、来年には旧態化する。
427非通知さん:04/07/27 11:48 ID:yyM+QH5x
あ、フルブラウザを忘れていた。
これも来年のモデルから対応するんだろうな・・・
428非通知さん:04/07/27 12:30 ID:tUE9+IEV
馬鹿じゃないのか?
秋冬には出るんだぞ、おまえらまるで駄々コネ餓鬼だな
429非通知さん:04/07/27 16:22 ID:0lfiYz7X
>>425
電子コンパスは付くよ
430非通知さん:04/07/27 17:12 ID:4rRggbUs
BREW3.0搭載機は年内に出ないの?
431非通知さん:04/07/27 20:40 ID:Xo6y0BwV
age
432非通知さん:04/07/27 20:56 ID:PF8NjJA6
>428 ← なんでこのスレの東芝信者はこうも凶暴なんだ?
433非通知さん:04/07/27 22:08 ID:QnNo3hTA
>>428
1年半ぐらい前のやつだから即変したいんだよ
冬まで待ってたら2年前のになるだろ
434非通知さん:04/07/27 23:28 ID:VDI/bLNA
くーまん来てほしい。。
435非通知さん:04/07/27 23:35 ID:EAWRzSYS
ピコリンの方が好き。
436非通知さん:04/07/28 05:23 ID:E8Jcka3j
くーまん入れて欲しいね
437非通知さん:04/07/28 08:52 ID:u/9hdVG2
何くーまんて?
臭いまん(ry
438非通知さん:04/07/28 11:11 ID:rqFZ8xDj
今5506宣伝しておいて
その翌々月にWIN発表はねーーーだろ
つーかマジWIN発表したら5506買った人から怒りの声出るぞ

あと3ヶ月待てば定額になったのに!
買うときなんの情報もないのかYO!    と
439非通知さん:04/07/28 16:21 ID:C4YqEgoc
だ〜か〜ら〜

秋冬はEZフラット対応のみを目指した1番機だってば
440非通知さん:04/07/28 20:17 ID:PavDbWRo
age
441非通知さん:04/07/29 01:00 ID:bPKGMriO
夏真っ盛り
442非通知さん:04/07/29 23:43 ID:yLmCT/+Z
なんか情報ないのかよ
443非通知さん:04/07/30 01:13 ID:5ncJ2jKl
あるよ
444非通知さん:04/07/30 01:48 ID:nC9uqAIh
んじゃ、出してちょ。>>443
445非通知さん:04/07/30 10:59 ID:WUlfMkSP
カメラは30万画素のまま
ナビウォーク無し
EZフラット対応のみを目指した1番機
だそうだ
446非通知さん:04/07/30 16:53 ID:oR/ebLg0
そうか、、、今買うならSAだな
447非通知さん:04/07/30 18:09 ID:BbWZLPCk
>>445
それは絶対無いな
448非通知さん:04/07/30 18:24 ID:EVHdu1re
5304使ってるけど、もう電池が限界っぽい。
秋冬までもつかな…
449非通知さん:04/07/30 22:30 ID:sf5o+7Fk
<<448
漏れもだ。どっちにしても早く出てほしいよね
450非通知さん:04/07/30 22:31 ID:KLqaUQyx
>>448
次は燃料電池が載ります
451非通知さん:04/07/30 23:27 ID:t125exzj
>>448
俺も
あと半年なんて待ってられねぇ!!
452非通知さん:04/07/31 16:01 ID:tA4wLdCG
5301使ってるが、電池が限界ぽ
月曜にでも機種変してこよう・・・マテナイ
453非通知さん:04/07/31 23:27 ID:WmnanxdA
東芝早く出さないと誰も買わなくなるぞ
454非通知さん:04/07/31 23:34 ID:BYQdIhD4
>>453
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
455非通知さん:04/07/31 23:54 ID:FwNpeVaM
おれの5301も電池が限界・・・
情報くらい出せよ
456非通知さん:04/08/01 02:35 ID:CPeCTK8T
452だが
待ち切れずにソニで繋いで、東芝の二番手に期待する事にしました
>>455一緒にどぉだねw
457非通知さん:04/08/01 02:41 ID:nrXuDWq0
>>456 それ正解だと思われ
次機種のほうが良いのは多々あったし
458非通知さん:04/08/01 08:44 ID:vUr2AP03
<<456
俺もそうしたいけど2、3か月で機種変したら変人にみられるし
459非通知さん:04/08/01 08:48 ID:zi8NvJ+q
情報がねーなー。
460非通知さん:04/08/01 10:41 ID:jqBg1azI
>>457
でもMSM6100+ナビウォーク第一弾の5501Tは勝ち組との評判だが。
461非通知さん:04/08/01 12:13 ID:iGPwL8tj
456だが
東芝WINの二番手は来年だろうと・・・>>458
462非通知さん:04/08/01 16:55 ID:S6LszvNC
>>460 WINが欲しいのです
>>459 某店長がカレンダー見せてくれた
    SAは今週末予定

SAの実物見てSかどちらかに決めます。
もう電池が限界・・・

SAのバーコードとOCRは魅力なんだよな〜只背面液晶ないのは
時計代わりのおいらとしては痛い
463非通知さん:04/08/02 17:25 ID:lefvQAU6




                     終わったな・・・東芝



















464非通知さん:04/08/02 21:02 ID:Rq6FhWNy
age
465非通知さん:04/08/02 23:13 ID:3HgN/LAx
東芝社員いつ出るか教えてくれ!!!
466非通知さん:04/08/03 00:50 ID:NbBWSdqu
予想回答

428 :非通知さん :04/07/27 12:30 ID:tUE9+IEV
馬鹿じゃないのか?
秋冬には出るんだぞ、おまえらまるで駄々コネ餓鬼だな
467非通知さん:04/08/03 05:04 ID:fCWEPQXo
ボダの601TみたいなWIN出てくれないかな・・・。あれってくーまんと
話したり出来てかなり遊べるよ。友達が持っててうらやましくなった。デザインも
シンプルだし・・・東芝さんお願いします!!
468非通知さん:04/08/03 08:53 ID:XQ13eQLv
5506Tから背面液晶省いたような形状で

カメラは30万画素のまま
ナビウォーク無し
USB無し
BREWは旧版なので利用可能アプリに注意

らしい

469非通知さん:04/08/03 16:23 ID:GUFBzQlG
S買うことにした。
秋冬に出るとしても今の夏winと変わんないだろうし。
春にwinに期待
470非通知さん:04/08/03 17:02 ID:YE49mu2m
178 :非通知さん :04/05/28 10:00 ID:SrOu1w/v
PCと携帯はビジネス的にも全然違う
京ぽんはモバイルコンテンツビジネスがあまり普及してないH"だからできたこと
PCと携帯を一緒にしてる時点で馬鹿すぎ
技術以前の問題だ

などと人を叩き、秋冬の東芝糞モデル売りつけようとした信者and社員氏ね

BREWでフルブラウザ登場〜ACCESS
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/08/news038.html

「携帯にフルブラウザも」「auはSuica搭載」〜KDDI、小野寺社長
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/16/news096.html

フルブラウザ搭載してもゲートウェイモデルは崩壊せず〜KDDI高橋氏
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/28/news061.html

「Operaに限らず、HTMLブラウザ搭載の検討はしている」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/29/news056.html
471非通知さん:04/08/03 17:10 ID:YE49mu2m
信者がフルブラウザの話題を叩き潰し、秋冬モデルを売りつけようとした顛末

もしOperaが搭載されたら? 普通にすごいなと喜ぶよ
まぁ携帯用のコンテンツサービスが確立されてしまってる今となっては
搭載はかなり難しいが

PCと携帯はビジネス的にも全然違う
京ぽんはモバイルコンテンツビジネスがあまり普及してないH"だからできたこと

携帯のビジネスとPDA+無線のビジネスを一緒にすんな
日本でスマートフォンが進められない理由分かってんのか?

何年も先のもので
しかもどうなるかまだキャリアにすら分からない時期のもの
に対して要望出してたのか
472非通知さん:04/08/03 17:14 ID:EavhVWYx
む、、なるほどひどいな

今SかSAで妥協しとけば春にはフルブラウザWINに乗り換えられるな
冬の東芝待ってたら危ないところだった・・
473非通知さん:04/08/03 20:06 ID:iDreYLkc
>>470
京セラ論外
474非通知さん:04/08/03 20:44 ID:r36lmmoY
汚いよな
11月ごろWIN出すのに今5506売るし
5506買ったらしばらく定額に出来ないし
で、フルブラウザは絶対無いみたいに嘘つくし
最悪だよな
475非通知さん:04/08/03 22:13 ID:Ijlj63go
春WINは東芝も出すの?だったらそれまで余所WINで凌ぐかなー。
5304、電池が全然もたない。もう無理。
webやってると5分もしないで充電してくださいになっちゃうし。
電池パック買うくらいならWINにすべきだよなぁ…
金銭的にキツいけど。
476非通知さん:04/08/03 23:49 ID:RuhlRO6o
冬の東芝は駄目でしょ
冬=W21Hと同等
春でやっとS、CA、SA夏モデルレベルってとこじゃない?
なんか出す機種が半年ずれてるから
477非通知さん:04/08/04 02:43 ID:9uvX+NeF
はらから冬WIN捨てて春WINに力いれてんじゃない
478非通知さん:04/08/04 10:14 ID:8xoD98z8
東芝ってauに力抜いてるよな・・
半導体メーカーとしてQUALCOMMに牛耳られたく
ないってのが本音かな
479非通知さん:04/08/04 13:37 ID:6fSH4vYC
秋に東芝が出すにしても、たぶん5506ベースのような気がする。
あれなら21Kより一般、特に女性受けすんだろうから、300万台の目標達成には都合の良い端末になるだろうしな。
480非通知さん:04/08/04 13:59 ID:zZSLa4o5
秋はWINじゃない・・・・と
481非通知さん:04/08/04 15:13 ID:yscSUJlQ
>>480
ふつーに WIN だけど・・・
482非通知さん:04/08/04 15:43 ID:c2g2Ro6A
普通のWINかぁ

ナビ無し
低画素
その他機能なし

って事だね
483非通知さん:04/08/04 19:49 ID:xftjfM0Q
普通に>>479のが有りそうな気が…。
今更MSM5500積んだローエンド機を新規で造るより、MSM6100搭載の5506Tなら、ベースバンドチップ周りのとりまわしで比較的容易にMSM6500のWINを開発出来そうだろ。
とマジレスしてみる。
…もっとも、5501Tから1年経過する秋に基本性能が変わらないってのもどうかと思うがな。
484非通知さん:04/08/04 19:57 ID:sikWCqFZ
すると今5506買わされてる香具師は
機能限定版のおためしソフト買わされているようなものですね
485非通知さん:04/08/04 20:52 ID:9uvX+NeF
そもそも5506より5504のほうがいいのがおかしい
486非通知さん:04/08/04 21:05 ID:hIeQkM9O
このスレやけに臭うな
487非通知さん:04/08/04 21:45 ID:bIUfnY9i
>473
モマエは基地外
488非通知さん:04/08/05 00:35 ID:e28xa5v4
また信者が個人叩きに戻ってきたようです
489非通知さん:04/08/05 01:08 ID:WZvChp7L
YE49mu2m

(´,_ゝ`)プッ
490非通知さん:04/08/05 02:56 ID:IENcrjdT
461だが
5501TからW21Sの機種変してきた@月曜
サクサク感が比べ物にならないな
こんなWIN機は来春、東芝から出るんだろうか
期待したいけど、あまり期待しない方がいいのかな・・・
491非通知さん:04/08/05 09:07 ID:DWb6F2Qw
否定意見と個人叩きの区別も付かない小学生が住み着いてるスレはここですか?
492非通知さん:04/08/05 09:29 ID:mrK5q/GA
区別してみました

個人たたき

487 名前:非通知さん 投稿日:04/08/04 21:45 bIUfnY9i
>473
モマエは基地外

493非通知さん:04/08/05 21:38 ID:5OlZ14p0
>>476-483
今までのパターンから逝くと、冬のW21Tはハイスペックという気もする。
494非通知さん:04/08/05 23:49 ID:GkQ1dDp3
んなーーこたーーーーーーーない
5506Tの後に消費者裏切るような
当てつけ灰スペックはないよ
会社の信用にかかわる

まずは
「WIN対応機も揃えました、東芝ブランドをご愛顧の方はまずお試しください」
という姿勢だろう
495非通知さん:04/08/06 01:22 ID:xXuRlJwN
5506Tは灰スペックじゃないだろ
496非通知さん:04/08/06 10:26 ID:blIeSYic
じゃあ言い方を変えようか

新機種買った直後に定額可能なハイスペック機を出すという
消費者裏切るようなことはしないだろ
会社の信用にかかわる
497非通知さん:04/08/06 11:21 ID:3AxLvlNM
あれだけCM流した翌月
定額機発表はねーよな


客なめ杉
498非通知さん:04/08/06 11:51 ID:srOGey7N
陳腐化したストック部品を削減したかったんだろうな
ここの会社に限らないとは思うけど
499非通知さん:04/08/06 12:35 ID:4UZ8KUzQ
誰が誰だかわかんないので、トリップ付けてください。
500非通知さん:04/08/06 13:20 ID:Sg+JkbcH
やっぱり5501のさくさくは最新と比べてもトップクラスなのか?
501非通知さん:04/08/06 13:42 ID:zizJhglc
>>500
Yes
W21Sには負けるが

>>496
社会勉強しなおして来い
502非通知さん:04/08/06 14:44 ID:PDsjyJjO
ユーザーとしては至極あたりまえな感想?発言を
また誹謗中傷か

 501 :非通知さん :04/08/06 13:42 ID:zizJhglc

 >>496
 社会勉強しなおして来い


会社の信用って言葉が勘にさわったようだな 
とことん腐ってるなここの東芝信者は
503非通知さん:04/08/06 14:46 ID:sY4nfOQM
>>500
144K地域では、W21Sを上回ることすらある
504非通知さん:04/08/06 14:58 ID:JTwv4q2L
>>496

新機種買った直後に定額可能なハイスペック機は出ないだろって
俺もそう思ってた。
それがなんで社会勉強と繋がるのかよくわからん

文句言っただけで異常な反応する奴がいるな
505非通知さん:04/08/06 15:41 ID:zizJhglc
何ヶ月も離れるから直後じゃないし
ハイスペック機を出したからって「会社の信用に関わる」わけもない
もし496の言うとおりなら今の電子機器の発展はありえない

それに5506は別クラスタだから比べる方が間違い

例えば
5404S→1402S→W21S、5503SA→5505SA→W21SA
この流れを見るだけでも分かるだろう

ちなみに電子機器は技術的な部分を見ると3カ月おきのリリースが定説
506非通知さん:04/08/06 16:30 ID:P0Eydisn
>何ヶ月も離れるから直後じゃないし
ええええ?何ヶ月も先なの?秋ってのは嘘だったのかぁ

5505SA→W21SAって事は5506を今売り出した東芝は
10.11.12発表・・・って実質ショップに来るのは来年か・・

駄目だ・・電池もたない
507非通知さん:04/08/06 16:39 ID:srOGey7N
>>499
> 誰が誰だかわかんないので、トリップ付けてください。

??? 誰かと待ち合わせ?

率先して自分から付けてみたら。
508非通知さん:04/08/06 16:40 ID:LVIhKsC3
まあ5505SA→W21SA位の開きな上あのスペックだったら、騙されたと思う香具師もいたかもしれんが、まだ型番すら明らかになってないんだから、早くて年末だろ。
5506から4ヵ月あいてれば、無問題。
6ヵ月未満で機種変高かったら新規、即解で持ち込みなりすりゃあいい。
それ位の金額、バイトで汗かけばどうにでもなる。
509非通知さん:04/08/06 17:20 ID:CYiwCuK9
>5506から4ヵ月あいてれば、無問題。
>6ヵ月未満で機種変高かったら新規、
>即解で持ち込みなりすりゃあいい。

2chネラやショップに顔効くひとじゃないとわからないよ
10月とかに買ったら悲惨やん精神的に、

何月ごろに出すのか言ってほしいわ
510非通知さん:04/08/06 17:32 ID:4UZ8KUzQ
>>502
君の意見はユーザーとしては至極あたりまえな感想に思えない
そしてなぜ東芝信者になるのかわからない

携帯は数ヶ月のサイクルで様々な新製品を出すのは当たり前のこと。
そして携帯を買うのは消費者自身。
公約もないのに「すぐにハイスペックを出さない」と自分の勝手な思い込みで買って
その思い込みを覆されたからといってメーカーに責任転嫁するのは、
社会が自分中心に回ってると思ってる自己中心的な発想。
511非通知さん:04/08/06 18:41 ID:v2pT90VD
おっまた攻撃してるな、懲りない悪党だ

>510 :非通知さん :04/08/06 17:32 ID:4UZ8KUzQ
>>502
>君の意見はユーザーとしては至極あたりまえな感想に思えない

自分が正統と思えない相手は攻撃

>携帯は数ヶ月のサイクルで様々な新製品を出すのは当たり前のこと。
>そして携帯を買うのは消費者自身。
>公約もないのに「すぐにハイスペックを出さない」と自分の勝手な思い込みで買って

そして読みもせず攻撃
「すぐにハイスペックを出さない」じゃなくて
すぐに出るのに旧版売りつけられて腹立つ客がいるってのは
よくある話だ思い込みでひとのレスねじ曲げ攻撃すんな

>社会が自分中心に回ってると思ってる自己中心的な発想。

ひとのレスねじ曲げてる時点でおまえが自己中

なにもかも下衆杉
512非通知さん:04/08/06 18:47 ID:JerL3b5Z
ねじ曲げるのはヒンジだけにしてくださーい
513非通知さん:04/08/06 18:55 ID:wpHbN5+W
>>511
>自分が正統と思えない相手は攻撃

それ、お前にも当てはまってるって。
514非通知さん:04/08/06 19:23 ID:4UZ8KUzQ
>>511
否定意見を攻撃とか言う発想が厨房なんだよ

>「すぐにハイスペックを出さない」じゃなくて
>すぐに出るのに旧版売りつけられて腹立つ客がいるってのは
>よくある話だ思い込みでひとのレスねじ曲げ攻撃すんな

数レス前でハイスペック云々言ってるが・・・話の流れわかってる?

>すぐに出るのに旧版売りつけられて腹立つ客がいる
売りつけがれてって・・・結局買う判断するのは客だろうが。
まだ次の出ていないのに今のは旧版になるのか?では常に旧版になるよな。
そういう客は物買う時常に腹立ってるんだろうな。
よくある話ってのは統計でも取ったんだろうな?ソースきぼん。
あとメーカーはキャリアからの注文で作ってるってわかってるのか?
515非通知さん:04/08/06 19:58 ID:HP0T34Wr
粘着夏厨晒しage
516非通知さん:04/08/06 20:11 ID:AaRmDy96
5301T使ってたけどW21Sのシルバー買っちゃった
517非通知さん:04/08/06 20:14 ID:cFBQ28P4
>>514
基地外はほっとけ。
518非通知さん:04/08/06 21:14 ID:zizJhglc
>>506
5505 5月 → W21SA 8月
5506 6月
仮に10月に出たとしても前者より離れてる
519非通知さん:04/08/06 22:05 ID:DnZ6kSJX
基本的に
A5506Tを求める方の人物像とW21Tを求める方の人物像は全然別
じゃないのか。
520非通知さん:04/08/06 23:33 ID:6qgb//Ul
そもそもスペヲタ又は新し物好きと気付いた時点で、ごく一般的な製品サイクルと自らの趣向が合わないことを自覚するべきだろ。
俺も携帯を新機種や高性能機が出るたびころころ変えてた時期が有ったが、周りはやはり不思議な目で見てたし金銭的な負担も多かった。
それを会社の信用がどうの消費者を裏切るのがどうのと責任転換しようとは思わなかったよ。
あくまで個人の趣向や判断が招く事で、それで金銭的な負担がやだとか思った時点で我慢するか、安易に判断して決めず、よく検討してから購入するようになったよ。
521非通知さん:04/08/06 23:55 ID:AdzmwzZl
>あとメーカーはキャリアからの注文で作ってるってわかってるのか?

10月にWINが出るとして9月は知らん振りか?
本来もうアナウンスがあってしかるべきだろ
他所のメーカーはショップに行けば2ヶ月前には動向が入ってるぞ?
Tだけショップも知らない状況だ

なにかといえばキャリアに責任転嫁すんのはやめろカス

>売りつけがれてって・・・結局買う判断するのは客だろうが。
情報を出さないTの態度が問題だっていってるんだ
「他社製品は来月でますよ」と漏らすぞ?
T様々の奴には他のメーカーとの配慮の差も目に入らないか?

だから信者って言うんだよ
522非通知さん:04/08/07 01:12 ID:UVoSdvgm
うわ、ほんとにすげえ粘着だ。おもしれえ。

どっかのメーカーの工作員?
それともメーカーヘルパーに手を出して、ちくられたんで逆切れしてるショップの店員とか?
もしかして横領がバレてクビ切られた東芝の元社員だったりしてなw

まあ、なんでもいいや。
東芝のケータイは使ったことがないけど、ここはときどき見に来るかな。
523非通知さん:04/08/07 01:28 ID:WqmW+2HJ
>>521
すでにTS31の存在は確認されてるし
他のメーカだって次の機種についてはほとんど詳細を述べていないだろう。
カシオのWINやW22Hが良い例だ
正式発表前まで漏らさないのがメーカとして至極普通。
ちなみに発表日はキャリアが決める。

あと支離滅裂すぎ。
ただ突っかかりたいだけじゃないのか?
524非通知さん:04/08/07 01:36 ID:PfsQ5cgU
anmいるような危ない椰子が紛れてるようですねw
525非通知さん:04/08/07 01:52 ID:m9FjBMoe
ああ、崇め奉るメーカーの為にはここまで盲目信者になるのか
発売日とショップの話をキャリアに責任転嫁するとは

>ちなみに発表日はキャリアが決める。

そもそも非定額のx1買った直後に定額用出されて
もx1買った奴が悪い的論法

下衆杉
526非通知さん:04/08/07 03:39 ID:nD2ad5nT
> 他所のメーカーはショップに行けば2ヶ月前には動向が入ってるぞ?

まだ2ヶ月前じゃないんだよ、きっとw
527非通知さん:04/08/07 09:11 ID:WqmW+2HJ
>>525
信者とか社員とか言うだけで一向にまともな反論が無いな
誰もキャリアに責任があるとは言ってないし
事実を述べてるだけ
528非通知さん:04/08/07 09:23 ID:memoBL3c
今日1日まだ粘着が続くようなら豚認定だな。
529非通知さん:04/08/07 09:49 ID:8owZ2stG
凄い基地外がいるな
530非通知さん:04/08/07 13:22 ID:zBR9JMCk
まあとりあえず21Tだろうが、31Tだろうが、秋か冬には出るんだろう。
その頃にはWINの春以降の動向もある程度明らかになってるだろう。
ただ来年度からはauもドコモみたいに春〜初夏にかけてサービスを更新するサイクルにかわるっぽいから、秋冬にW21Tが端末面での進化をしたとしても、春夏WINでBREW3.0とか音楽配信サービスとかがくればそちらの方が良く感じるだろし難しい処ではあるな。
531非通知さん:04/08/07 13:59 ID:51HQu1Lv
東芝も電コ付きナビヲ定額&メガピ付なら機種変考えるよ
532非通知さん:04/08/07 16:02 ID:GfOvDaJ4
>>778

じゃあ秋冬にT買っても無駄だな

春はフルブラウザ開始?
533非通知さん:04/08/07 17:32 ID:FedhPV77
あぁなんか分かってきた。
俺がスペヲタなのは携帯が長い付き合いと身近さのあるものだからなんだな。
財布パクられて今日新しいの探してたんだけどチャリで30キロくらい走ったのよ。
チャリだとこの距離も結構なもんだよ。3、4時間走りっ放し。
小銭入れの位置が全部逆なのね。それで結局買わんと帰ってきた。
機種変更のときの気持ちと似たものがあった。
534非通知さん:04/08/07 20:38 ID:akfmJIyB
粘着豚見参!
535非通知さん:04/08/07 21:23 ID:4U9Wj5vI
多くは望まない。
A5501TのWIN版ってだけで十分。

だから秋にでも出して 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
お願い。
536非通知さん:04/08/07 23:06 ID:memoBL3c
2.4インチ位の液晶になると5304Tみたいな、のっぺぇ〜っとした印象のデザインになるのかな。
それでも5304T位のサイズに収まれば上等だろうな。
537非通知さん:04/08/08 12:13 ID:Q+GPupuL
>535 無理

5301レベル
538非通知さん:04/08/08 12:54 ID:Mz/7vln3
今5301を生産しようとすると逆にコスト高なんだが
539非通知さん:04/08/08 13:06 ID:916ox+rU
東芝もWIN端末製作を機にモジュール変えるかもしれないしね
540非通知さん:04/08/08 17:09 ID:6GsXqexX
冬モデルはナビ無し決定でしょ
541非通知さん:04/08/08 18:17 ID:xLm/3SVt
根拠は?
542非通知さん:04/08/08 18:39 ID:/BXo3SFe
T.L.Gにもアクセスあったようだね。
最近はF★ROUTEにも頻繁にアクセスあるからホントに秋かも。
543非通知さん:04/08/08 19:27 ID:P6x73dCE
>>542
秋といっても晩秋なんだろうね。
発表は10月ごろかな。
544非通知さん:04/08/08 21:09 ID:/BXo3SFe
>>543
そうだね。結局ずれ込んで冬ってパターンかもしれない。
発表は去年と同じCEATECの前日で、10月4日と予想。
545非通知さん:04/08/08 21:12 ID:GJPbLBXm
となると、年末商戦用かな?。

ナビウォーク無しってほんと?。
来年頭まで、W21SとW21SAがWINの主力になるってこと?。
546非通知さん:04/08/08 21:29 ID:i5iEfQc8
うそ
547非通知さん:04/08/08 21:35 ID:lM4JP0Qw
CEATECでは秋WINのH.CA.Tの3機種+おそらくデザインプロジェクトの何かが展示されるんだろうな。
ただ夏WINと仕様がさほど変わらないとなると、目玉は何だ?。
548非通知さん:04/08/08 22:24 ID:2bFolU9u
>546 根拠は?
549546じゃないけど:04/08/08 23:37 ID:5uPDGXWA
>>548
つか、今更ナビなしなんもなしじゃ商売にならんだろうよ。どう考えたって。
少なくとも夏WINと同等以上の機能は乗せてくると思うが。
550非通知さん:04/08/09 03:04 ID:4o30kwcy
>>549
禿しく胴衣
いまさらW11Hみたいのを出したって、誰も買わないのはどんな香具師でもわかるだろ
いくらなんでも、そんなものを出すわけない罠
551非通知さん:04/08/09 05:50 ID:HVnjuxj0
東芝のファーストモデルは必ずハイエンド
552非通知さん:04/08/09 07:17 ID:yYFtgiHI
発売日から5304使いです!
電池パックもこの前新しくしたし、わたしは絶対待つぞ!
553非通知さん:04/08/09 08:37 ID:JkdithYp
発売日から5301ネイビー使いの漏れは
待てずに21S買っちゃいそう。。
早く東芝出してよ orz
554非通知さん:04/08/09 11:43 ID:EHT/RXB7
>>549 W21Hレベルも出していないからムリ
>>550 そうだけど初号機の実績すらないのにいきなりは無い
>>551 根拠は?

まーいきなりハイエンド出して不具合だらけ、ファーム改修しまくり
工場送りって可能性も否定は出来ないがな。

なにしろまだWINに実績がないんだから
555非通知さん:04/08/09 11:57 ID:HVnjuxj0
>初号機の実績すらないのにいきなりは無い
じゃあSとSAはなんなんだ?w

>根拠は?
今までの実例
556非通知さん:04/08/09 13:30 ID:T+h9uE1D
>>554
さすがに端末側の機能アップはしてくると思うけど。
秋にサービス面での進化が無いとなれば端末にそれなりのデバイス積んでないと見劣りしてしまうからな。
もっとも、W21Kみたいなミドルエンドユーザー向けの可能性も無いとは言えないんだよね。
W定額もあるし、年度内300万契約目標となるとある程度ライト、ミドルユーザーの取り込みも視野に入れなきゃならないだろうし。
557非通知さん:04/08/09 13:46 ID:/Tig3tmw
とりあえず、200万画素AF、ステレオスピーカー、ICレコーダー付けてね。
色は、カラフル系がいいな。
558非通知さん:04/08/09 16:20 ID:Ot4kbP6J
>>556
たしかに今最新機能フル装備で出すとしても冬じゃあねぇ・・・
3ヶ月前後で春にはフルブラウザ搭載、suica、Felica、搭載は間違いないし
機種変考えると完全に貧乏クジだな

今の最新機能フル装備欲しいならSA
春には新サービス対応機が妥当な選だな

冬モデル直後の春モデルTは間隔短すぎるし無理だろう
Tはなにもかも遅すぎ=負け組だな
559非通知さん:04/08/09 16:54 ID:HVnjuxj0
>春にはフルブラウザ搭載、suica、Felica、搭載は間違いないし
春には来ない。フルブラウザは気が変わって出すかもしれないが
WIN従来機でも対応するだろう。
モバイルSuica/FeliCaはJRに合わせて2005年後半の予定
560非通知さん:04/08/09 17:48 ID:pTRgKGwz
フルブラウザは無理だと思うよ・・・
もちろん技術的な問題じゃなくてね。

いろんな意味で、DDIポだからこそできたこと。
561非通知さん:04/08/09 17:52 ID:x569SKt2
ヤプーがきたらフルブラウザ対応せざるえない
562非通知さん:04/08/09 18:00 ID:8G5FFSC0
>>561

脳内電波じゃないのかなぁ。

ヤプーはコンテンツもってないから初手からフルブラウザ搭載だろうけど・・・
「ヤプーが来る」以外に根拠はあるのか?
563非通知さん:04/08/09 18:08 ID:RRZuy6rz
やっぱ粘着あげしてよかった東芝ヲタたくさんいるしその一人だし
東芝最強伝説トヨタに勝て!w
564非通知さん:04/08/09 18:22 ID:QaK6k56I
>>562 BREW版は出来ている。定額になるかは別の話だが
載せようと思えばいつでものる

BREWでフルブラウザ登場〜ACCESS
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/08/news038.html

「携帯にフルブラウザも」「auはSuica搭載」〜KDDI、小野寺社長
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/16/news096.html

フルブラウザ搭載してもゲートウェイモデルは崩壊せず〜KDDI高橋氏
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/28/news061.html

「Operaに限らず、HTMLブラウザ搭載の検討はしている」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/29/news056.html
565非通知さん:04/08/09 18:31 ID:Xr0W09WI
BREWでフルブラウザか、春には全機種搭載かな
あ、でもBREW2.0以上じゃ東芝冬モデルは駄目ぽ。。。。

566非通知さん:04/08/09 20:27 ID:ucKfSC2G
なるほどな、だからブラウザの話が出ると
ありえないだの、コンテンツが違うだの言ってたのか
567非通知さん:04/08/10 00:36 ID:aWc029DX
>>560残る問題って料金体系とかでしょ?俺はどうせ今ミドルプランだから料金面はいいや
それよりWINの高速環境でWeb出来るほうが魅力的
どちらにしろ東芝は出す気無いみたいだから関係ないな
春に照準あわせてSにでもしておくかな
568非通知さん:04/08/10 02:37 ID:0OPoWw43
>>567
どこをどう見れば、出す気が無いと読めるんだろう?
あなたがここの粘着君ってことで?
569非通知さん:04/08/10 04:47 ID:4n7sCZOM
>>567
F★ROUTEやT.L.Gにアクセスあるんですが?
570非通知さん:04/08/10 07:33 ID:wSnWnoIh
>>565
今のところ春機種にも載る予定は無い
あと2行目が分からんのだが、去年の冬から全部BREW2.1だぞ?

>>566
ま た お 前 か
571非通知さん:04/08/10 08:49 ID:tZ/xMg5u
>>568

フルブラウザに関してココの東芝信者の発言

>何年も先のもので
>しかもどうなるかまだキャリアにすら分からない時期のもの
>に対して要望出してたのか

>570 :非通知さん :04/08/10 07:33 ID:wSnWnoIh
>>565
>今のところ春機種にも載る予定は無い

よって来春のモデルにもBREWフルブラウザ登場
は載らない。 何年も先だそうです。
572非通知さん:04/08/10 09:11 ID:KAXO9i+L
単なるBREWアプリなんだから
他社は直ぐにでも乗せるだろうな(料金はどうなるか判らないが)

>570
そこまで春は無いと断言できる根拠が判らないが
東芝は来年前半(下手すると夏モデルも?)は絶望的って事になる
可能性に賭け、機種変で春WINに備えるなら今が買い替えの決断時期
573非通知さん:04/08/10 10:56 ID:GqQEEmfy
あのぉ...

単なる妄想で語っちゃう人もいれば、かなり正確に状況を把握されてる方もいるようなんですが...

「風説の流布」や「内部情報の漏洩」にならない程度にまったりと行きましょうや。
ユーザ同士(たまにそうでない人もいるみたいだけど)いがみあってもしょうがないし。
574非通知さん:04/08/10 11:44 ID:236rPK+C
秋東芝WIN→夏WINと大差なし。
BREW3.0、音楽配信サービス(フルブラウザ?)等の開始は春から夏にかけて。
普通このサイクルだと東芝は春夏にかけてのWINには出さないと思えそうだが、5504→5506の短いサイクル考えたらこの時期で帳尻あわせしてくる可能性もないこともない。
こうなると難しいのがどちらを選択するか。
もしどちらも端末面で既存の東芝端末より進化していたら秋WINを選択すると少なからず損をしたような形にもなる。
理想的なのは秋WINは5504の機能を継承して5506のようなミドルエンドユーザーに受けるデザインで出し、春夏WINで機能アップをはかり新サービスにも対応したハイエンド機を出す。
これならば秋、春夏のどちらかで個人の趣向に見合った選択が出来るんだが。
575非通知さん:04/08/10 15:15 ID:b79louBi
変身とお!
576非通知さん:04/08/10 15:50 ID:sIAYrBKb
春WINに目標を定めました。
秋冬では割引率に影響するので
今回のWINは夏モデルSかSA
にします
577非通知さん:04/08/10 17:37 ID:6gUut1/H
ただいま、東芝ユーザーサイトにてアンケート実施中。
578非通知さん:04/08/10 18:06 ID:icnHa55z
東芝が確実に出すと言ってくれれば夏WINはスルーするんだけどなぁ
579非通知さん:04/08/10 18:53 ID:Y7T8C8Ue
出すと言えないなにかがあるのでしょう。

au「Tさんは1xで頑張ってください」
T「えっWINも出したいのですが」
au「いえ、、Tさんは1xで」
580非通知さん:04/08/10 21:24 ID:rDUzub6C
>>552
私も5304なのだけれど、電池パックっていくらくらいするの
581非通知さん:04/08/10 22:43 ID:++rD8gkZ
5304が限界を迎えたので夏WIN買っちゃいました。
東芝WIN出るまでの繋ぎです。
待ってるから来年には頼むよ、東芝!
582非通知さん:04/08/10 23:28 ID:wSnWnoIh
芳ばしいスレだ・・・
583非通知さん:04/08/10 23:38 ID:iFUncDC4
11月 W21T、W21CA
584非通知さん:04/08/11 00:13 ID:mf8u4VdU
>>578
秋冬に出すってのは、NGタンが東芝の人から聞いた話だから間違いないだろう。
秋は無理としても、遅くとも年末商戦には間に合わすんじゃない?

それよりも春WINの情報ってどこからでたんだ?
ネタみたいな話でしか聞いたことないんだけどさ。
585非通知さん:04/08/11 00:15 ID:mf8u4VdU
>>583
マジ!? ネタ?
586非通知さん:04/08/11 05:50 ID:WA/98aSK
http://froute.jp/topsum.cgi?page=121

第137位 KDDI-TS31


最近は常に100位くらいに入ってるから
秋、遅くとも冬には出るだろう。
587非通知さん:04/08/11 12:12 ID:kLAjrcDE
法務がこのスレに興味をもったようです
588非通知さん:04/08/11 13:48 ID:IZBQiQ4f
最近のau端末はTELEC通過してから発売まで5〜6ヵ月はかかってるよね?
W22Hが5月末だったから、早くて10月末位なんだろうな。
少なくとも6月中に通過してないと年内発売は微妙になってくるよな。
今月中に通過が確認出来れば、発売時期の前後にまた春以降の東芝の状況も確認出来るから。
でも結局、東芝端末だけがスペックアップしても、秋WINのサービス内容に違いがないならよほどの東芝ヲタクでないなら夏WIN選択してたほうが良いのかもしれん。
589非通知さん:04/08/11 16:59 ID:GrOszsu8
>>588
機種によって全然期間が違う
1ヶ月もあれば5ヶ月もある
あと東芝は多分いつも通りTELECでなくJATEを通す
590非通知さん:04/08/11 18:49 ID:Bdg1T0CT
ベル打ちだから東芝が頼りなんだよ。頼むよ早く出してよ。
>>585
ネタではないみたいだよ。
確定情報みたい。ショップの店長に聞いたよ。
秋口っていうから10月〜11月だろうね。
592553:04/08/11 19:43 ID:KKmMRb7+
>>580
ポイントと交換したょ
5000円くらい?知らん
593非通知さん:04/08/12 07:06 ID:z8NzR9J/
Tは10〜11月

H,S,SA、Kは夏に出してるから少なくても春には新機種
春機種狙うなら今買うしかない

T選んだ香具師はは周回遅れの旧型を買うことになるな
594非通知さん:04/08/12 11:33 ID:EQBOmpCs
>>593
まぁ、それはケーヲタちゃんのバヤイはね
普通の人は機能は余り拘らないんじゃないか
595非通知さん:04/08/12 14:33 ID:fQKjS/N0
age
596非通知さん:04/08/12 16:58 ID:05oPEtO/
>>594
ということは、、やっぱり
冬Tは機能には余り拘ってないモデルなんですね!

機能がソコソコあるなら
冬Tは買って損しないぞ、、になるハズだもんね
597非通知さん:04/08/12 18:16 ID:fSVmdotx
W21SAみたいに音声にAAC使ったQVGA動画再生できてほしい…
5501Tだと映像のビットレート上げて綺麗な動画にしても音声はAMRだから音がショボ杉…orz
598非通知さん:04/08/12 19:01 ID:oVQYaTpt
5506Tから背面液晶省いたような形状で

カメラは30万画素のまま
ナビウォーク無し
USB無し
BREWは旧版なので利用可能アプリに注意

らしいよ
599非通知さん:04/08/12 20:37 ID:Gh8hJK+c
あくまで、らしい というだけでしょう?
600非通知さん:04/08/12 21:06 ID:WpkJ2VXQ
>>599
ネタだから相手にすんな

>>596
君、人に良く「話が噛み合わない」って言われるだろ

>>597
その辺は安心しる
601非通知さん:04/08/12 23:24 ID:v5t606vG
>>599
東芝自体情報出していないので
ネタとは言い切れません
602非通知さん:04/08/12 23:24 ID:SOILL2y/
まあ液晶が2.4インチになっても、5304T位のサイズまでならOKだろ(横幅は同じ位におさまるだろうし)。
あとは青歯付いて、重量が120g以下なら別にフルブラとかBREW3.0とかでなくても折れは買うかな。
603非通知さん:04/08/12 23:34 ID:WpkJ2VXQ
>>601
30万画素カメラと旧版BREWって時点でありえないからネタ

30万画素を乗せようとすると逆にコスト高
BREWが旧版の2.0ってのは誰がどう考えてもありえない
604非通知さん:04/08/13 00:02 ID:dfPeSY31
10月か11月か〜。
CEATEC JAPAN 2004が10月の5〜9日に開催されるので、ココでお披露目になる可能性が高いね。
605非通知さん:04/08/13 09:04 ID:jUqyNw48
漏れ今5506T使いだけど、こいつのカメラは漏れ的には現在最高と思ってる。
写真とかムービーってあまり使わないが、急或コードの読み取りに関しては、POSレジ並み。
追従性が良いっていうか少なくとも、他キャリア含めて会社の同僚が持っているどの端末よりも優れていた。
ってことでカメラはこいつ載せれ。
CMOS130万
606非通知さん:04/08/13 09:22 ID:H7r1L117
冬モデルは
バーコード非対応のはず
miniSDからの再生不可
音声はAMRのまま
ナビもなし

定額でez-web出来ることのみ目指した
初号機
607非通知さん:04/08/13 10:18 ID:sEuR8O/s
>>606
5506と同じか1グレード上のカメラを採用するだろうから
マクロ可→二次元コード読み取り可
メモリカードのセキュアは夏WIN以降の必須項目
AAC音声は春以降からの必須項目
608非通知さん:04/08/13 11:58 ID:gCew4UCU
>>606
嘘つき
609非通知さん:04/08/13 12:02 ID:qaW9Jfch
200万画素AF、CMOSカメラ
2.4インチQVGA液晶。カラバリは3色
ラジオ付き、ナビ付き、と予想w
610:04/08/13 12:26 ID:85Y5t+Ps
おれ写真でなら見た
611非通知さん:04/08/13 14:09 ID:H1dYh/CC
結局どんなスペックなの?
612非通知さん:04/08/13 14:12 ID:UsSoXI2h
130万画素CMOS、AFはさすがに搭載。
ナビ無し、EZチャンネルはとりあえず売りだから搭載。
青葉無し、BREWは600K大容量が売りだから搭載。
液晶は機体が大型化するから2.2インチのまま。
基本的には5506からの進化型で、付ける処と抜く処のバランスが絶妙なミドルエンドユーザー向けの端末。
日立は年1ペースだからハイスペックとして、春以降の大幅な進化を控えた微妙な時期を考えたら、東芝はこれくらいの機能で着地してくるかと。
613非通知さん:04/08/13 16:39 ID:N/Aodlm2
5506と同じか1グレード上のカメラを採用するだろうけど
コスト面からマクロ不可→二次元コード読み取り不可
メモリカードのセキュアは夏WIN以降の必須項目だけど
再生は不可
AAC音声は春以降からの必須項目だけど再生出来るってだけ
録音音声だけはAMR

ってところだな
614非通知さん:04/08/13 17:46 ID:sEuR8O/s
>>613
同じカメラユニットならマクロなしにしたところでコストなんか変わらん
再生不可にする意味が分からん、メリット一切なし
夏WINからは各機種の仕様を合わせる為に
録音もAACが必須になっているだろう
615非通知さん:04/08/13 18:14 ID:iVHFiBhN
A5501T+WIN+BREW+
130万画素以上、赤外線,FM/AMラジオチューナー、2.4インチ、だったら買う
616非通知さん:04/08/13 19:11 ID:apnFPVk2
>同じカメラユニットならマクロなしにしたところでコストなんか変わらん

バーコード非対応に出来る分メモリが空く
617非通知さん:04/08/13 20:13 ID:4QrSUcuQ
メイン液晶は2.4インチは欲しいなぁ。
あとサブ液晶も付けて欲しい。
ってか、付けろ (´∀`)9 ビシッ! 。
618非通知さん:04/08/13 20:54 ID:jUqyNw48
>616

バーコード認識はアプリがやってんじやねぇの?
端末は接写とQVGAとBREWに対応してればよろしかと
619非通知さん:04/08/13 23:00 ID:AX+0iE42
>>615にP505isのようなヒンジを追加
620非通知さん:04/08/13 23:06 ID:sEuR8O/s
>>616
読み取りはBREWアプリだし
コスト関係ないし
621非通知さん:04/08/13 23:06 ID:kYPpCetO
二軸構造ダサいからやだ
622非通知さん:04/08/14 01:33 ID:qVndneFf
>>617サブは無い
623非通知さん:04/08/14 02:00 ID:tlPfOzFT
電池の持ちが少しでも良くなってることを望む
624非通知さん:04/08/14 07:55 ID:bH9Ma+q5
>>622
いや、あるよ。
多分。
625非通知さん:04/08/14 09:35 ID:WXA7lzS3
>>624
無いよ。多分。

>>621
二軸だからサブが無いよ
多分、二軸でサブ付ける意味がわからん

>>620
でも130万画素CMOS AF無しマクロ不可
だよ多分
626非通知さん:04/08/14 10:03 ID:F6Q7y/W+
>>625
二軸であるソースを下さい。
627非通知さん:04/08/14 10:47 ID:94vFtqkc
確かに5506とサイズ同じ、液晶同じで、サブ廃止して二軸構造てのは有りそうだな。
でもそれだとカメラはボディ側にうつさなければならないし、V402SHみたいに思いっきりずんどうなフォルムになりそうな気も…。
628非通知さん:04/08/14 12:06 ID:8jDD8Z9d
>>626
ネタに反応すんな
629非通知さん:04/08/14 14:26 ID:AHDxAtRf
>>625
意味不明なスペックだな。
630非通知さん:04/08/14 14:46 ID:AN/M5+ta
画面でかくなったら240*320以上の解像度になるの?
それともそのまま?
以上になったら壁紙サイズが変わってしまうし
そのままでインチだけ大きくなったら1ドットあたりが大きくなって
綺麗さに欠けると思うんだが。
631非通知さん:04/08/14 14:54 ID:AHDxAtRf
QVGAなら2.4インチでも別に粗くはないが。それ以上だとどうなるやら。
632Albert:04/08/14 15:57 ID:V7FmCyHZ
初めまして。僕なら主旨ズレますが、 A5504T+ナビウォーク(自動コンパス)+AF+QVGA(1550万色くらい)で買います。
僕はWIN派ではなくCDMA派なんですけど(汗)・・・誰か今冬の東芝CDMA情報知りませんか?
633非通知さん:04/08/14 16:00 ID:AHDxAtRf
その前に日本語を勉強してください。
634非通知さん:04/08/14 16:31 ID:CEjtGe0b
背面に液晶付けると液晶2階建てになり
蓋が分厚くなり全体が厚くなってダサイ

それなら2軸で1枚でかい液晶にしてもらう
ほうがウレシイ。
充分ニーズのある仕様だと思う

635非通知さん:04/08/14 16:53 ID:1s2cQYbu
せめてモノクロ液晶はつけて欲しいな
636非通知さん:04/08/14 17:18 ID:k04Arn8J
2軸+大画面+白黒液晶 これきぼんぬ
637非通知さん:04/08/14 18:01 ID:UvNzCXft
>>635
俺にはサブ液晶が要るんじゃー!
最低でも時計とメール(差出人などの表示)が確認できれば白黒でも構わないけどな。
638非通知さん:04/08/14 18:13 ID:5vRmALfF
Fみたいな伸びないアンテナはイラネ
639非通知さん:04/08/14 18:54 ID:8jDD8Z9d
>>630
縦に25ドット増えるのはありえる
640非通知さん:04/08/14 20:05 ID:7xpUWUh2
>637

2軸を常に液晶上にしておけば?
641Albert:04/08/14 22:28 ID:V7FmCyHZ
> 637同意です。
 誰か知りませんか?
642非通知さん:04/08/15 01:01 ID:Epdb+8BR
で、1月発売でFA?
643非通知さん:04/08/15 03:25 ID:gsDf2iR8
東芝の携帯は前に一回閉じたのを感知するセンサーを押すでっぱり(あれなんていうんだろう)
が折れて常時開きっぱなしカウントされてから怖くて使えなくなった・・・早くなくならないかな
644非通知さん:04/08/15 07:44 ID:DJPHaX8C
秋WIN各スレすこし上がって来たから、何か情報有るかと思ったら、何も無いよなやっぱ。
まあ昨年の秋冬1xの時も5501以外は仕様どころか型番すら不明な機種も有ったからCEATECの時期には何等かの発表あるとは思う。
それに春以降の音楽配信とか、フルブラウザとかも、全機種対応とはとても思えないし、着うたのフルコーラス程度の音質では金出してダウンロードする気にはならないし、それなら音楽プレーヤー機能搭載のほうがよっぽど嬉しい。
そう考えると夏WINスルーして秋冬に照準合わせても問題ないと思えるな。
645非通知さん:04/08/15 12:10 ID:BUue2LUH
でも冬(来年初旬)に5601レベルのWINなんでしょ?
春買い替えに間に合わなくなるし、5601レベルじゃ








だめぽ
646非通知さん:04/08/15 13:09 ID:DJPHaX8C
>>645
5601?
647非通知さん:04/08/15 15:08 ID:Hd4CLvMA
5506
648非通知さん:04/08/15 17:19 ID:E1M9SwyL
そういや去年の今頃に5501にしようと決心したんだった。
型番しかわかってなかったころだったが名機の予感がした。
649非通知さん:04/08/15 19:10 ID:R3wlTK/w
去年A5501Tのスペックの情報が出てきたのいつごろ?
650非通知さん:04/08/15 21:18 ID:OiOeGdm2
来年初旬まで待てそうに無い
651非通知さん:04/08/15 22:28 ID:eP5e3lhZ
今年中には出るでしょうね。
652非通知さん:04/08/15 22:37 ID:ZnUxQMxH
100万画素、CCDカメラ(5501、5504の在庫カメラ)
6万5千色の黄ばんだQVGA液晶(非ポリシリコン)
モノラルスピーカー
コネクタゴム等は5501のを継承
miniSDスロットは液晶側に逆戻り
チップは5301Tと同じものを採用

こんなんでイイと思うよ
653非通知さん:04/08/15 22:48 ID:LKIwp+xI
なんか>>652を見ているとA5506Tはそれなりに進化しているんだなぁ
と思った。
654非通知さん:04/08/15 23:18 ID:iFYDGgPn
ここで、みんなの期待を裏切ってストレートを出したら
東芝は神様です。
655非通知さん:04/08/15 23:47 ID:UqZEIJ0w
>>654それは無い、2軸だから

656非通知さん:04/08/15 23:58 ID:wvnuq7w4
遊び心でTVチューナー搭載ww
657非通知さん:04/08/16 00:03 ID:L5znd2v9
>>655
2軸であるという根拠は?

もし以前のanmソニ中のアンケートを見て思ってるなら間違いだよ。
あれはW21SAのことだったから。
658非通知さん:04/08/16 11:19 ID:hdf/v4He
>905
じゃストレートか?
2軸じゃない根拠は?
659非通知さん:04/08/16 12:30 ID:JbBvIJZy
>>658
>あれはW21SAのことだったから。

てゆーか折りたたみという選択肢はないのか?
660非通知さん:04/08/16 13:30 ID:tBEzx8SW
二軸なら液晶はじめ多くのパーツが5504や5506から流用される可能性高いな。
東芝の事だから、二軸+大型液晶はじめ新機能=大型化てな選択はしないと思うけど。
二軸なら、SH506ic、大きくてもN506iくらいには納めようとするだろ。
661非通知さん:04/08/16 13:35 ID:v/LRE/w8
今まで通り無花果でつよ
662非通知さん:04/08/16 13:41 ID:3MEX0Hqb
イチヂク
じゃなくて
イチジクな

で根拠は?
663非通知さん:04/08/16 14:35 ID:Tw3RKXC0
2軸でも1軸でもいいから、液晶2.4インチにしてくんないかなあ。
W21Sさわって、ちょっとほしくなってきた。
でも、東芝がでるまで我慢。
664Albert:04/08/16 16:20 ID:VjqAVrkl
東芝の最新CDMAっていつごろ出ると思いますか?
665dpjwgmjt:04/08/16 17:20 ID:i5lIxxeI
企画通り順調なら年末、遅れて年明けにはでます
666非通知さん:04/08/16 17:21 ID:zmamMaRX
今、詰めてるとこ
667非通知さん:04/08/16 17:46 ID:V0glz0Sa
できた!
668非通知さん:04/08/16 17:51 ID:zmamMaRX
↑マジで?東芝さんですか?
669非通知さん:04/08/16 18:05 ID:9stFjlng
ジサクジエーン(・∀・)オツ!!
670非通知さん:04/08/16 18:18 ID:bVyeKZia
可哀想に・・・
>>663の電池が破滅するまで出そうにないのに
671非通知さん:04/08/16 18:37 ID:zmamMaRX
>>669
寝てろ。
672非通知さん:04/08/16 18:49 ID:ZRpQ36Dm
秋には出るんだから、とりあえずおとなしくしてましょうよ。いい子にしてるといいことがありそうじゃないです?

…ってことでエイジ。
673カリス ◆Tegn1XdAno :04/08/16 19:39 ID:QoiOYSYm
panasonicに対抗してムービー強化、二軸スタイルは折込済み。
発売は11月下旬、本体色は3色。
俺を神と呼びたい椰子はどうぞ・・
これ以上は命が危ないから控える。
言っておくが決して夏厨ではない!!
674673:04/08/16 20:20 ID:V0glz0Sa
すまん!
675非通知さん:04/08/16 21:03 ID:DJ2ne0/X
サブ液晶がつくのか!?
676非通知さん:04/08/16 22:13 ID:g3eYbJ1Q
>俺を神と呼びたい椰子はどうぞ・・
なんかおかしい
ちょっと足りない人かな
677カリス ◆Tegn1XdAno :04/08/16 23:59 ID:QoiOYSYm
>>676
タリンのはおまえだぼけ!
678非通知さん:04/08/17 01:02 ID:c51STm8S
>>677東芝信者は自分が知らない技術
手に入らない機能、情報を言われると
罵倒してせっかく教えてやっても潰そうと
するんだ。
679非通知さん:04/08/17 01:17 ID:qs3nZTDA
普通は「ネタだと思うなら勝手にどうぞ」みたいに書く
と言いたいんだろ
確かに違和感はあるからな

>>678
なんでもかんでも信者に繋げるな
680非通知さん:04/08/17 02:51 ID:ctGBqmn6
>>673
ん〜、正直言って他に情報がないんで、あんたが神なのか釣り師なのか全然わからん。
あと2〜3ヶ月すればはっきりするだろう。
発表するまでそのトリップで来てくれ。
681非通知さん:04/08/17 10:00 ID:biruKsFc
3ヶ月後発表=11月
発売は翌月=12月
でも機種変入荷は1月ごろだろうな
682非通知さん:04/08/17 10:20 ID:slZp1Oty
東芝WINが二軸構造だとして、このスレの住人的にはどんな機能を希望する?
W21SA並に大形化しても機能満載の方(カメラ機能の強化とかFMチューナーとか色々)が良いのか、5506並の機能でも、そこそこコンパクトな機体の方が良いのか。
web、メールガンガン派の俺的には後者で十分なんだが。
683非通知さん:04/08/17 11:15 ID:vsxgML9t
>>682
カメラはフォーカスの甘さをどうにかしてくれればそこそこのスペックでいい。
5504だったか5506の店頭実機いじったら、5501より良くなってたので、
カメラは現状維持でいいかなと思う。
あとは、液晶を2.2じゃなくて、2.4にしてくれて、
miniSDスロットとGPSがあれば。
大きさの多少の大小は気にしないから、ボタンが押しやすい配列であればいいです。
例えばW21Sだと、左右カーソルが押しにくいのと、ジョグ・カーソルと
スクロールキーが離れてるのが不便だった。
東芝って何気にキー配列が使いやすいんだよね。好みの問題もあるけど。
684非通知さん:04/08/17 11:26 ID:yzSTg+Ke
液晶大ならムービー再生
AAC対応で(SDからも可)
バーコード対応

は盛り込んでほしい
685非通知さん:04/08/17 11:35 ID:cxCV4c/v
W21Tだってさ
686非通知さん:04/08/17 11:42 ID:WzGPKq1O
auってWINの契約者数を増やすための目標ってなかったっけ?年内にどうのこうの。
AF付けてくるかなぁ・・・?Tでは付けた前例がないし。
発売は10月頃じゃない?9月は既存のWINで保たせるだろうけど、
10月はそろそろ品薄な時期じゃない?
でも、東芝さんは、いっつも新しいことに挑戦してくれるんだよねぇ〜
BREWやEZナビや初SD・・・。今回も、何かと奇抜なサービスを控えてると思ふ。
よって9月下旬発表、10月下旬発売?
687Albert:04/08/17 11:42 ID:3dZRuexW
東芝のCDMAが年明けに出るならそれにあわせてWINも出るのではないのでしょうか
688非通知さん:04/08/17 11:50 ID:CiMRPuU9
Bluetooth対応キターーーー?
689非通知さん:04/08/17 11:56 ID:WiE3T2xh
690非通知さん:04/08/17 12:24 ID:wmflTLJu
で、、、

BREW版NetFrontは載るの?

691非通知さん:04/08/17 12:41 ID:OS2aY9kt
W21T キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
692非通知さん:04/08/17 13:04 ID:4PQR279T
ちょっと基本スペックまとめない?
まずは、漏れから
2.3〜2.4インチQVGA液晶
130万画素(AF?)以上CMOS
miniSD対応。TV出力対応。
ステレオスピーカー、もしかしたらICレコーダーかな?
693非通知さん:04/08/17 13:06 ID:7IoarzwJ
Bluetoothは正直いらんなぁ
694非通知さん:04/08/17 13:12 ID:Zsx2bdQJ
>>692
まとめない?って・・・
そのスペックお前の妄想じゃん。

時が来るまで寝て待て。
695非通知さん:04/08/17 13:13 ID:CiMRPuU9
Bluetooth対応ならそこそこ高スペックな気がする
696非通知さん:04/08/17 13:26 ID:I7CMxFt3
QVGAより縦解像度がちょっと大きいやつ載るかな?
697非通知さん:04/08/17 15:32 ID:SjTGtd6Y
ムリ
2.3インチ
100メガCMOSカメラ
1軸背面液晶なし
ナビ無し
Flash無し
だから

698非通知さん:04/08/17 15:52 ID:7rpV5S2N
699非通知さん:04/08/17 16:24 ID:7Mlk82Tf
JATE キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!













(株) 東芝    LPガス用無線機    04/07/30    D04-0352001
700非通知さん:04/08/17 16:28 ID:p30XILj/
>>697
つまらん。
しかも液晶だけは微妙にミドルスペック。
落とすなら徹底的に落とせ。
701非通知さん:04/08/17 16:47 ID:2qsz32pE
AF付かないかわりに
青歯なんてウンコで東芝のオナニー
機能がつきます。
702非通知さん:04/08/17 18:26 ID:qs3nZTDA
AFは付かない可能性が高いが
BTに対応するだろうからハイスペック機と考えて良さそうだな

>>697
>100メガCMOSカメラ
>1軸背面液晶なし
>ナビ無し
>Flash無し
全部ありえん
703非通知さん:04/08/17 18:33 ID:AkFlHXJt
BTに対応するとハイスペックなんすか〜

へぇ〜

SAの全部のせをハイスペックと言う人あり
青歯付いてリャハイスペックと言う人あり

東芝のハイスペックってどんなハイなんだか不安ですね
704非通知さん:04/08/17 18:49 ID:NeTzlSjz
別にBTがハイスペックの条件だと言ってるてわけじゃないかと。
705非通知さん:04/08/17 19:00 ID:7rpV5S2N
.
706非通知さん:04/08/17 21:09 ID:kX7L/Blm
>>702
> >1軸背面液晶なし
> >Flash無し
> 全部ありえん

( ´,_ゝ`)プッ 妄想カキコすな
707非通知さん:04/08/17 21:31 ID:AXNDDsM3
>>706 明らかにネタ丸出しにいちいちレス付けるな厨房
708非通知さん:04/08/17 22:26 ID:lRBJqk4Y
>100メガCMOSカメラ
100メガっていうことは1億画素?
709非通知さん:04/08/17 22:27 ID:cxCV4c/v
>>708
そうだよ
710非通知さん:04/08/17 22:32 ID:jL1LzQP1
>707確かにわかりやすいネタだよな
711非通知さん:04/08/17 22:49 ID:eOHnbLAu
5504Tユーザとしては、BT無しには戻りたくないなー。
フラット+ミドルみたいな組み合わせが必要になる現状だと悩むけど。

まともなオリジナルマナーがあればそれだけで買い替えたいが。
俺はEメールに振動はいらんのだが。。。
712非通知さん:04/08/17 22:52 ID:qs3nZTDA
>>703
704が言ってる通り、別に条件だって言ってるわけじゃない
BTを搭載するということはハイエンド機の標準スペックは満たしてると
考えられるからハイスペックの可能性が高いというだけ

>>706
普通の折りたたみで背面液晶を搭載しないのはありえない
Flashは夏WIN以降の必須機能だから外す事はありえない
分かったか?

>>707,710
713非通知さん:04/08/17 22:57 ID:Dg3OkF6z
つーかローエンドにBTってのはないだろうからハイエンドじゃないかっていう推測だろ?
714非通知さん:04/08/17 23:43 ID:zaLf1pVP
W21Tってことがはっきりしたし、ちゃんとしたスレが欲しいな。立てる?
ここはまだ700ちょいだけど、「東芝WINについて語るスレ【W*1T】」だし、芳ばしいしw
715非通知さん:04/08/17 23:49 ID:5daTNT1b
W21Tは200万画素のAF付きカメラ、2,4インチQVGA液晶、大型ステレオスピーカー
これだけは最低限欲しい機能だな。
これで液晶が2,2〜2,3インチとか、カメラが130万画素とかだったら最悪だ。
716非通知さん:04/08/17 23:58 ID:/nNLGiPu
>>715
概ね、同意。
717非通知さん:04/08/18 00:07 ID:ZgxZELOA
>>715
うん。東芝+WINならこれが基本かな?カラバリ3色でおながい!
718非通知さん:04/08/18 01:05 ID:D6aRoeYV
うんこ色
鼻血色
青虫色
719非通知さん:04/08/18 01:20 ID:3x8fJcek
2,2インチQVGA液晶は確定だよ
720非通知さん:04/08/18 01:33 ID:zG013Hoe
>>718
それはどーかと……。
721非通知さん:04/08/18 02:58 ID:D947vRZg
とりあえず電子コンパス。
それとマクロ
5501のスペックにそれだけ付けてくれればいいや
722非通知さん:04/08/18 03:11 ID:CFjQOTGh
みんな贅沢だね。
100万画素以上、2.2インチ液晶、QVGA,QVGA動画
ボイスレコーダー、ナヴウォーク、EZチャンネル対応、ドラクエ対応
接写あり音楽プレーヤーになればいいじゃん
723非通知さん:04/08/18 03:44 ID:oDVIYSGm
そりゃローエンド並のスペックですね
724非通知さん:04/08/18 04:19 ID:CFjQOTGh
スペックにまどわされるとSAみたいになるよ
725非通知さん:04/08/18 04:56 ID:pkjQA4yE
音楽プレイヤー、QVGA動画ってところが
スペック厨が我慢して一般人装ってる風…
726非通知さん:04/08/18 05:25 ID:HTTc+EKx
でましたドラクエ大好きくん。。。

ドラクエ対応とかじゃなくてなんで対応なのかとか考えたこと無い?


ってか31とかになるとツーカーの型番みたいになって訳分からんようになるなorz…
727非通知さん:04/08/18 05:33 ID:1uSxAoiZ
DQ入れるよりダサイ端末直せ
728非通知さん:04/08/18 05:49 ID:CFjQOTGh
うわマジになられてるw
あれだけ並べ立てたんだからお前が贅沢だろwってつっこんで

というかカメラ性能だけでスペック厨とか言ってるの?馬鹿ですねぇ。
729非通知さん:04/08/18 08:50 ID:G38uzqRU
このスレは
Tより良いスペック、Tに出来ないスペックを
レスすると直ぐに社員と信者が煽り、叩きに
来ます



ゲス過ぎ
730非通知さん:04/08/18 10:14 ID:+eocldfg
W21Tバック
731非通知さん:04/08/18 10:25 ID:DVVoY7fN
ほぼ同じ時期にV602Tも通過してるから、そっちに上がるスペック情報も多少は参考になるかもしれん。
東芝も以前に比べたら、auとボーダ端末で差はすくなくなってるからな。
まあサービス面での売りが少ない分、ボーダ向けに新基軸を乗せて、売りにする可能性は高いが。
732非通知さん:04/08/18 10:39 ID:wTb3JL25
んー、電池が長持ちするといいな
733非通知さん:04/08/18 11:04 ID:9nZouMNL
赤外線とFMラジオチューナー搭載ならいいな
734非通知さん:04/08/18 11:26 ID:8/9reG35
ラジオとかムービー再生とかだと外部電池使用するしか無いな
東芝製小型燃料電池とか早く載せて貰わないと実用性に乏しい
機能ばかり増えてきた
735非通知さん:04/08/18 14:20 ID:JJcZYKnZ
正直ゲームやるならプレステの新型の方がいい
むしろ通信装置なんだからもっとWeb環境を充実してくれ
736Albert:04/08/18 14:21 ID:ryeWCoA7
>>735 激しく同意
737非通知さん:04/08/18 14:55 ID:pkjQA4yE
ゲームボーイとかと比べんならわかるけど…
738非通知さん:04/08/18 14:58 ID:UQCfLCf+
プレステ=新型の持ち運び可能な携帯タイプの事な

一応、
739非通知さん:04/08/18 15:32 ID:94J1bELB
ぷれいすてーしょんぽーたぶる?
740非通知さん:04/08/18 16:25 ID:G+9loBs2
燃料電池て充電できないんでしょ?
あんなのはやんないと思うけど。
741非通知さん:04/08/18 16:58 ID:3MlfBVmy
>>740
ガスライターみたいにガス注入する方法
液を充填する方法
統一規格のカートリッジにしてコンビニで売る方法

いろいろ考えられている。
一回の補給で

東芝の作った手のひらサイズの奴は燃料カートリッジ交換
1回の補給で携帯電話のリチウム電池6個分を発電出来る
742非通知さん:04/08/18 17:18 ID:zG013Hoe
このスレが終わったら、ココ(↓)に移行するんだよね。

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092759045/l50
743非通知さん:04/08/18 20:03 ID:D947vRZg
>>741
なら(人によっては)一週間持たないな
リチウムと燃料をどちらも使える携帯でないと
(人によっては)かえって燃料のほうがコストパフォーマンスが低くなりそうだ

744非通知さん:04/08/18 21:09 ID:AfWvtD3S
>>742
あ、新スレ立ったんだ。
ここは粘着がはびこってるから、漏れはあっちに行くよ。
粘着はここにいてねw
745非通知さん:04/08/18 21:14 ID:82RGqy83
>>734
アルコールなんて1リッター100円もしないぞ?1回2mlだから
1リッターあったら500日もつだろ
746非通知さん:04/08/18 23:28 ID:FWymQKkr
>>745
さすがに燃料を注入する仕様にはならないかと。しかもガソリン?

バックライトをもっと暗くしたら電池もち改善すると思うけど。
5001なオレには最近のやつは明るすぎw
サンヨーの微灯で十分。
747非通知さん:04/08/19 00:33 ID:k+fYSBqq
>746
ガソリンとアルコールは全く別物なんだが…
748非通知さん:04/08/19 00:58 ID:0YcmrDg2
>746 アルコールがなんでガソリンと読めるんだ?

東芝燃料電池はアルコール注入式だったような・・
749746:04/08/19 01:43 ID:m7WFQgfm
リッター100円て言ったらガソリンだもんで・・・
そういえばラジコン用燃料がメタノール使ってるね。
750非通知さん:04/08/19 08:36 ID:VoODcDc9
メタノールは毒性があるから携帯電話では
おそらく使われないらしい。
751非通知さん:04/08/19 09:23 ID:++pMx0QJ
>アルコールなんて1リッター100円もしないぞ?

ここからどう読むとリッター100円だけしか読み出せない状況になるのだろう

東芝の携帯は
フォントがウンコのように汚い、液晶醜い
からであろうか
752非通知さん:04/08/19 10:46 ID:Tnj8s6z8
( ・∀・)ノ●
753非通知さん:04/08/19 20:21 ID:p2Mf0fda
なんでもかんでもウンコに例えるのヤメレ。ガキ臭い。
754非通知さん:04/08/19 20:58 ID:RShecKKL
うんことちんちんとおしっこは
ガキの永遠のテーマだからな
755348 ◆rnTgM.NaTg :04/08/19 23:04 ID:CH1LPuki
どうでもいいことだが

公   式    発    表     あ     る     ま    で    ま    て
756非通知さん:04/08/20 00:35 ID:kGpkF1pI
公   式    発    表     は     1     2    月 
757非通知さん:04/08/20 01:38 ID:VUlu2ap0
12月発表は無いから安心しろ
758非通知さん:04/08/20 01:45 ID:MDEtg2WE
>>757
じゃあ11月キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
759非通知さん:04/08/20 06:17 ID:Z+eJeu3c
10月発表
11月発売
760非通知さん:04/08/20 10:47 ID:HHBLV+dE
>>757 その根拠は?
761非通知さん:04/08/20 13:27 ID:IdccUgjA
10月発表はほぼ間違いないだろうね。
去年はCEATECの前日発表だったから今年もそうかも。
となると10月4日発表かな。
762非通知さん:04/08/20 15:19 ID:GeTR5We0
今年はWPC EXPOがモバイル関連ブース広く取ってるから
そっちが発表かも。
だとすれば10月4週以降発表だけど。
763非通知さん:04/08/20 15:47 ID:lyG1vjof
だから発表は11月始めになる
発売は12月
機種変は1月
764非通知さん:04/08/20 20:28 ID:VUlu2ap0
分かった分かった
765非通知さん:04/08/20 23:53 ID:o2Tq05Gz
a
766非通知さん:04/08/21 04:48 ID:2flQTSdJ
>>763
機種変が1ヶ月遅れなんてどこの田舎だよ?
767非通知さん:04/08/21 09:29 ID:Z7xnoxVK
CEATEC JAPAN 2004が楽しみだなー。
事前に登録しておかないとカネ取られるぞ。
768非通知さん:04/08/21 16:29 ID:l1tj5DDh
>>766のところではShopが正月もやってるのか?
12/Eなら1/Fの可能性はあるだろ

中傷しかできないのか?
769非通知さん:04/08/21 19:24 ID:2flQTSdJ
>>768
auショップは年中無休だよ。
普通は新規の受付開始日と機種変の受付開始日は同じだろ?
そいえばW21Sスレで東北の人が「機種変は8月にならないとできない」って言ってたな。
地方都市はそうなのか・・・
770非通知さん:04/08/21 19:31 ID:rnxz8qmQ
>>768
どこに住んでるんだ・・・?
771非通知さん:04/08/22 21:36 ID:5H0reJC6
東芝ってなんか骨太なイメージがある。
もし燃料電池なんて載っちゃったら、
羨ましいったらありゃしないよ。
コストは高いのかな。
今回は載せないのかなぁ。
でも携帯の電池切れを気にしなくて済むって
すごい事だよね。
あれだけ一杯ある、電池切れ対策品とかのマーケットは無くなる訳だし。

ソニエリもいいけど東芝も気になる。
秋かぁ…
772非通知さん:04/08/22 22:18 ID:7BTXvyhw
age
773非通知さん:04/08/23 10:56 ID:G0Eu3pxO
新春だよ
774非通知さん:04/08/23 13:37 ID:ORSK2p5+
型番の意味も分からないアフォがいますね。
775非通知さん:04/08/23 13:43 ID:gpCnhiz+
いるんだよな〜>>773みたいな無知。夏休みだから仕方ないか。
早く宿題終わらせろよw
776非通知さん:04/08/23 13:57 ID:bOkaOSBP
1/fゆらぎ
777非通知さん:04/08/23 14:23 ID:X3QTYBo+
2004年内に公式発表したから 2
次は何機種目かを示す

別に発売日を示しているわけではない
778非通知さん:04/08/23 14:29 ID:ORSK2p5+
>>777
はぁ??
適当なことを言うなよ。
新機種スレでその発言してみ?
779非通知さん:04/08/23 14:48 ID:gpCnhiz+
発売目標が今年だからW2xなんだろ。公式発売なんてのは全く関係ないと思われ。
遅れて来年発売になる可能性はあると思うが。
780非通知さん:04/08/23 14:50 ID:gpCnhiz+
あっ、公式発売じゃなくて公式発表ね。
781非通知さん:04/08/23 15:18 ID:mW0Zx74j
12月末も今年だ罠(プゲラ
782非通知さん:04/08/23 18:29 ID:w6cfue7T
もむ〜
783非通知さん:04/08/23 18:37 ID:K8wsOFLh
馬鹿にするつもりはないが
東芝と言うとサザエさんを思い浮かべるのは
オレだけかい?
784非通知さん:04/08/23 18:39 ID:0rQRZJlH
>>781
年末発売は 絶 対 無 い

>>783
みんな同じ
785非通知さん:04/08/23 21:16 ID:h5VcnLsp
時代とミスマッチの極地サザエなんかキャラにしてる会社だから
 フルブラウザは数年可能性が無い
 携帯のコンテンツとの違いが判っていない

なんてヴァカぬかすんだな(ぷ
786非通知さん:04/08/23 23:32 ID:3XK0ADVU
サザエさんを馬鹿にするなぁ 昨日のアニメなんたらで一位だったんだぞ・・・俺的に恒例でハイジくるかと思った
787非通知さん:04/08/23 23:58 ID:3arTcx0j
まぁとっくにサザエは使えなくなってるわけだが
788非通知さん:04/08/24 00:26 ID:/m4mF9xZ
>>786そんなのスポンサーの圧力にきまっとろうが
789非通知さん:04/08/24 08:26 ID:WDNyvKMk
>>786
俺も拝辞だと思った
790非通知さん:04/08/24 10:52 ID:5z7EJtKy
ところでよくでてくるフルブラウザって何??それが乗ると何ができるようになるの??
791非通知さん:04/08/24 11:32 ID:BB6IafWg
EZweb i-mode勝手サイト
以外のPCで見れるサイトはほとんど見れるようになり
より多くのコンテンツが楽しめる

2chの場合だとi2chやc2chではなく通常のスレ表示が出来
いちいち 省 とかクリックしなくても見られる、AAが楽しめる
あたりが利点かな

最近の搭載例 京ポンで検索汁
792非通知さん:04/08/24 17:12 ID:83TQ2w6a
載ったとしてもいろいろ制限がつきそうな希ガス
793非通知さん:04/08/24 17:47 ID:2sEF/+hL
それでもOPENWAVEより遥かにマシ
794非通知さん:04/08/24 19:56 ID:Dg/421Mr
東芝の文字入力が好き。モバイルルポだっけ?
機種変更してATOKだかになった…やだー!使いにくいよ!頭悪いよ!
東芝WIN機が出たら一刻も早く変えたい。すんごい機能なんていらないから…

…なんて思う今日この頃。
795非通知さん:04/08/24 20:55 ID:PiagBkM9
東芝機はルポが頭良いんじゃなくて
変換辞書が良いのよ
796非通知さん:04/08/24 21:16 ID:cF9SKzL/
モバイヌルポ
797非通知さん:04/08/24 21:21 ID:zwi5XoUf
ガッ
798非通知さん:04/08/24 22:13 ID:jojVOCjW
今時辞書しかウリが無いのか?
799非通知さん:04/08/25 00:25 ID:At+cZfk5
10月下旬発売(予定)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
800非通知さん:04/08/25 00:40 ID:mKK1i0CZ
嘘つき晒しあげ
801非通知さん:04/08/25 00:44 ID:41V32N0z
日付はとってないけど久々に覗いたら記録されてた。

W21T?
TS31
mutimedia値
8300741222301120
802qwe ◆Fs1.ZX13rk :04/08/25 00:46 ID:41V32N0z
日付はとってないけど久々に覗いたら記録されてた。

W21T?
TS31
mutimedia値
8300741222301120
803非通知さん:04/08/25 01:16 ID:r0gXaxWc
>>791

へー、そうなんだ。
でもフルブラウザ搭載してPCのサイト見れるようになっても、
QVGAの解像度ではキツクない??
VGAくらいないと満足に表示できなさそうだけど。
804非通知さん:04/08/25 03:22 ID:lQG7sIRt
年末まで出ねーよ
煽るな
805非通知さん:04/08/25 08:47 ID:hP8zkB6v
くーまん載せやがれ。頼んます。
806非通知さん:04/08/25 09:16 ID:mC44gplQ
>>803
京ぽんとau2台持ちだけど

京ぽんの場合「ケータイモード」「フルスクリーン」みたいに画面が
切り替えられる。

例えば http://hobby6.2ch.net/phs/subback.htmlのようにインデックスは
ケータイモードにすれば立てスクロールで済む
スレを開いたときフルスクリーンにすれば長文も見やすくなる

OPENWAVEにはそういった親切機能が全くないな
807非通知さん:04/08/25 19:50 ID:4+IYGKNH
>>802
ついに来ましたか。おちゅ
808非通知さん:04/08/26 00:49 ID:Cx8tRwkz
馬鹿社員が妨害してるのでTに
フルブラウザが載ることは無い
809非通知さん:04/08/28 11:50 ID:5Iv+kVT3
10月発売だと。
810非通知さん:04/08/28 14:18 ID:550s7Wmu
アナログTVチューナーつけてほしいぽ。
ラジオも聞けるし・・。((´∀`*))けらけら
811非通知さん:04/08/28 15:56 ID:CwX1GsfC
>>810
豚買えよ。
汚すぎて見るに耐えないけどな。
812非通知さん:04/08/28 16:50 ID:jGWy4E+o
>809
嘘だったらベランダに犬のうんこ敷き詰めますよ?
813非通知さん:04/08/28 17:42 ID:y2S1Hl8a
10月発売?
814非通知さん:04/08/28 17:49 ID:5Iv+kVT3
>>812
anmの千明に言って。
815非通知さん:04/08/29 00:46 ID:LcjZVcSO
千明っていくつ?
予想は20代後半・・・
816非通知さん:04/08/29 06:00 ID:KmRyr2wa
javaじゃなきゃかわねヽ(`д´)ノ使い放題の意味がないし。
817非通知さん:04/08/29 06:12 ID:7I7ggtdt
東芝が今更JAVA機なんか作るわけないだろ。
現実を見ろよ馬鹿( ´,_ゝ`)y─┛~~
818非通知さん:04/08/29 11:03 ID:7ZLd0Yj6
一番最初にBREW入れたの東芝だよね
819非通知さん:04/08/29 11:17 ID:ACpTqdf2
ちがうよ。Pかも
820非通知さん:04/08/29 11:26 ID:kOAkPBg+
このスレの信者はなんでこう攻撃的なんだ?

817 :非通知さん :04/08/29 06:12 ID:7I7ggtdt
東芝が今更JAVA機なんか作るわけないだろ。
現実を見ろよ馬鹿( ´,_ゝ`)y─┛~~


821非通知さん:04/08/29 11:30 ID:kOAkPBg+
822非通知さん:04/08/29 11:30 ID:VUcyy2Qs
あまりに馬鹿げてるからじゃね?
823非通知さん :04/08/29 11:32 ID:KnYgsbpI
OSがBREWでアプリがJAVAにBREWが使えるなら魅力的だけどね
そんなのたぶんありえないだろうし
今更モッサリ携帯に戻るほうが無理ある
折れは逆にJAVAならかわね
824非通知さん:04/08/29 13:11 ID:sfll41Ni
javaでなにしたいんだよ
825非通知さん:04/08/29 13:24 ID:KmRyr2wa
無料のゲームとりまくるんでわ・・・。
826非通知さん:04/08/29 13:26 ID:KmRyr2wa
827非通知さん:04/08/29 13:27 ID:sfll41Ni
>>825
もうau用javaゲーム作ってる人なんかいないだろ?
それに・・・そんなの面白い?
828非通知さん:04/08/29 13:42 ID:7ZLd0Yj6
メールまわり改善してくれればそれだけでも買いだけど
829非通知さん:04/08/29 14:25 ID:X+MWdWlg
W21T
130万画素Bluetooth
2.4インチQVGA

anm千明情報
830非通知さん:04/08/29 15:43 ID:v7bPCx2k
831非通知さん:04/08/29 15:45 ID:v7bPCx2k
自分の趣味の範囲が全ての世界観か? 糞信者

827 :非通知さん :04/08/29 13:27 ID:sfll41Ni
>>825
もうau用javaゲーム作ってる人なんかいないだろ?
それに・・・そんなの面白い?
832非通知さん:04/08/29 20:58 ID:I1Zv27Yg
自分でプログラミングできるのはいいよね>java
833非通知さん:04/08/29 21:20 ID:KmRyr2wa
東芝も最初のwinだからjavaって可能性が・・。ないか・・。
834非通知さん:04/08/29 21:34 ID:IDDNIt0x
>833
無いって。KDDIが公式コメントとして、
今後はBREW標準とする、って言ってるんだし。
四の五の言わんで、BREWの可能性を考えなさい。
835非通知さん:04/08/29 21:40 ID:tYbvgrCN
>>802のmultimedia値見ろよ。
三桁目が0はBREW端末。
836非通知さん:04/08/30 09:17 ID:mBITZpbq
>今後はBREW標準とする、って言ってるんだし。

標準≠載せる事を禁じる
837非通知さん:04/08/30 09:28 ID:ASqwsP6u
そんなに叩かれるのが嫌なら2chに来ない方が良いと思うよ・・・ >ID:v7bPCx2k
838非通知さん:04/08/30 12:12 ID:E2MMV+z+
javaがいいと言っただけで叩くのはこのスレ住民だけです


T幹部はOPENWAVEからなにか貰ってるんですか?
au発展の邪魔しないでください
839非通知さん:04/08/30 12:15 ID:UthZYX10
今年最後の夏厨となりますように。
840非通知さん:04/08/30 12:29 ID:E2MMV+z+
ほら煽るだけ
841非通知さん:04/08/30 13:26 ID:B/9dgoEm
東芝もボーダではJAVAな訳だし、auでは単にKDDIの方針に準じているだけ。
どうしてもJAVAが好いならFOMAかVGSにするしかないな。
もっとも、JAVA派のCPやユーザーに対して、KDDIがついてこれなければ "切り捨てる" ような態度や発言をするようなら、企業の体質を疑わざるをえないけどな。
842非通知さん:04/08/30 13:34 ID:PatScdL6
叩かれたり煽られたりするのを前提に書いておいて
期待通りにやられて
すんげーうれしそう(w
843非通知さん:04/08/30 13:35 ID:PatScdL6
BREWがオープンで誰でも自分のケータイ用にプログラミングできるなら大歓迎
クローズドだから困る。
844非通知さん:04/08/30 14:12 ID:BDeZkHCt
>843
本当に有益なBREWアプリが作れるんだったら、公式CPとして
サービス提供すればよいでしょ。
その辺に転がっている、JAVA勝手アプリみたいに、
臭作だとか自己満、オナニーアプリだったら、イラン。
「自分の携帯用に」っていうのもオナニといっしょ。
だったら、>841と同じくDやVにすればよい。

ただ、公式BREW提供CPとなるための企画承認基準の緩和と、
アプリ検証にかかる時間の効率化は激しくKDDIに希望&期待する。
845非通知さん:04/08/30 14:34 ID:59WuZ3JQ
勝手アプリにハードウェアまで弄らせると危険
お財布やsuicaの妨げにもなる

だから公認必要なBREWを採用ってところだと思うが

ユーザーが弄れるNetワークAPIを別途作り
セットでJAVA実装してほしい
あるいはお財布やsuicaは取り除いた自作HOBY優先の
端末があっても面白いかも

>>842 おまえがこのスレで一番の癌
846非通知さん:04/08/30 14:46 ID:PatScdL6
2個のレスで一番の癌か
ありがと。
他人にやるためにアプリ作るわけじゃない。
大幅な縛りがかかっても自作できる方がいい。
847非通知さん:04/08/30 15:51 ID:OlHTUqqD
はい!終了 どっちも出てけ。
848非通知さん:04/08/30 16:51 ID:PatScdL6
CPか・・それで喰えるのが理想ではある。
849非通知さん:04/08/30 17:41 ID:P7AbJfiB
>>831
JAVA信者キモチワルイ
850非通知さん:04/08/30 19:34 ID:uCSdmxxa
OPENWAVE社員必死だな
JAVAが使えたら即廃棄処分な
糞ブラウザだもんな
851非通知さん:04/08/30 19:37 ID:UthZYX10
なんでOPENWAVEが出てきてんの?誰か教えて。
852非通知さん:04/08/30 19:39 ID:PatScdL6
別にJAVAでなくてもいいんだけどね。
自作のアプリさえ組めれば。
853非通知さん:04/08/31 00:58 ID:dKu8TZOn
>>851
JAVAが動けば
http://jig.jp

i-mona
使われてOPENWAVEが糞なのがバレないように>>849みたいなのとか
あちこちのフルブラウザ話を叩いて歩いている
馬鹿社員がいるから
854非通知さん:04/08/31 12:33 ID:o4W8kjiH
iMONA?イラネ〜w
ホント、2chだけが生き甲斐って感じでキモイね〜>>853

まぁjavaの話はもういいや。
頭悪いヤツからかうの飽きた。
855非通知さん:04/08/31 12:56 ID:fmXOrlZe
>>851
万事フルブラウザの話題がでるたびにこのように煽って歩く馬鹿がいます

http://jig.jp
こっちは恣意的にさけて
i-monaのところだけ煽るあたりに本音が覗く
JAVAの優位性を反論できないと

>まぁjavaの話はもういいや。
>頭悪いヤツからかうの飽きた。
856非通知さん:04/08/31 13:50 ID:zpYdeRUW
>>855
JAVA対応の望みがぼぼ皆無な端末のスレでJAVAの優位性を説いて面白いか・・・?
857非通知さん:04/08/31 18:46 ID:Vr/6GCK7
東芝はそうだろうな
858非通知さん:04/08/31 19:09 ID:ATNWZixx
( (パラッパラッパ〜ラ♪パラッパラッパ〜ラ♪) ドッドッDQNで大爆笑〜♪
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (   妄想必死な℃乞食を〜♪
        _....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        (   藁ってちょうだい今日もまた♪
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 ________∧______
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! ( 誰に〜も遠慮はいりません♪
859非通知さん:04/08/31 19:47 ID:CDmOtW2r
これって発表はいつなんだろうか。
860非通知さん:04/08/31 20:16 ID:Rsc15Xdf
>>855
OPENWAVEは組み込みだから特に被害ねーだろ。
むしろBREW作ってるCPのほうが・・・。
861非通知さん:04/08/31 22:15 ID:HVrFo9qJ
データ通信のパケット代、もうちょい安くしてほしい。
せっかくの青歯なんだし。
862非通知さん:04/08/31 23:09 ID:aaoWnNRc
アウヲタ専用携帯ML作成しますた
http://www.geocities.jp/maittane8585/garuchat.html

ラッシャーイ
863非通知さん:04/09/01 00:04 ID:Bd5lIXlN
>OPENWAVEは組み込みだから特に被害ねーだろ。
フルブラウザ搭載出来たら糞を貯めておくのはメモリの無駄だろ
当然組み込みから外されるだろう

第一フルブラウザ搭載可能になれば組み込んでいる事自体独占禁止法でアメリカ企業に
告訴くらうかもな IEみたいに

864非通知さん:04/09/01 06:01 ID:v73ntdmd
>>863
もまいの存在が、JAVAやフルブラウザを叩かせてる最大要因だって気づけよ
865非通知さん:04/09/01 14:29 ID:x0jzJign
>>863
JAVAの話はどこ行ったんだよ
866非通知さん:04/09/01 16:43 ID:U5PKU9OD
またしても

http://jig.jp
こっちは恣意的にさけて
叩きONLYか?糞社員
867非通知さん:04/09/01 17:09 ID:p6iYp8sb
>866
そもそもjigアプリなんて便利だとも思わないし、
使いたいとも思わない。
あえて言うなら、imonaの方がいろんな意味で、遥かに魅力がある。

そのimona自体「使えなくても致し方なし」という意見があれば、
jigアプリなんて、論点に加える事自体無駄でしょ。

ってか、あんた「株式会社jig.jp」の社員?
だったら、必死乙。

で、良く判らんが、それってブラウザの代わりになるの?
868非通知さん:04/09/01 18:06 ID:VaWGgIKG
i-monaはJAVAだな
869非通知さん:04/09/01 18:07 ID:wb/XVFtX
JAVAとブラウザを同列にすんなよ。日本語もおかしいし・・・リア消か?
そもそも板違いだし
870非通知さん:04/09/01 18:45 ID:x0jzJign
>>866
たまには「組み込みブラウザ」と「JAVAブラウザ」の話を合わせてくれ。
871非通知さん:04/09/01 20:33 ID:s7Pd0qHW
>JAVAとブラウザを同列にすんなよ
OPENWAVE社員もろバレだな

JAVAでブラウザ作られるのをそんなに妨害したいのか?
糞みたいなブラウザしか作れないくせに
とっとと消えろよ
872非通知さん:04/09/01 22:48 ID:v73ntdmd
>>871
お前のせいでjavaのイメージ最悪。
まともな話ができん。
とっとと消えるよ
873非通知さん:04/09/02 00:52 ID:MATxDjub
JAVAアプリは悪質アプリが多いようなこと言っているよな

844 :非通知さん :04/08/30 14:12 ID:BDeZkHCt

その辺に転がっている、JAVA勝手アプリみたいに、
臭作だとか自己満、オナニーアプリだったら、イラン。


JAVAの話する人を煽るよな

854 :非通知さん :04/08/31 12:33 ID:o4W8kjiH

まぁjavaの話はもういいや。
頭悪いヤツからかうの飽きた。


>>872
確かにお前らのせいでjavaのイメージ最悪。
まともな話ができん。
とっとと消えろ
874非通知さん:04/09/02 02:02 ID:illpVJpv
>>873
お前のせいでjavaのイメージ最悪。
まともな話ができん。
とっとと氏ね
875非通知さん:04/09/02 02:28 ID:Xq5lPt8v
いい加減ウザイよJAVA厨
876非通知さん:04/09/02 07:45 ID:Z9uAVrBX
>>872-874
自作自演まで始めたか・・・やれやれ
877非通知さん:04/09/02 10:36 ID:VauO/rzQ
はら出てきたOPENWAVE社員

875 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:04/09/02 02:28 Xq5lPt8v
いい加減ウザイよJAVA厨

878非通知さん:04/09/02 22:03 ID:Z9uAVrBX
それも自演じゃねーの?
879非通知さん:04/09/03 00:35 ID:OSuT3en1
会社のLANから15時間も粘着してるおまえが自演だろ
ID:Z9uAVrBX

正体がばれはじめたな
880非通知さん:04/09/03 01:29 ID:W+ZeftCT
jigは糞。
openwaveやoperaとは金のかけ方が違う。
とりあえずjig社員帰れ。
881非通知さん:04/09/03 05:18 ID:ZK2AQn6+
会社のLANって・・・自宅のBフレッツなんだが・・・
882非通知さん:04/09/03 11:33 ID:k0X817UZ
早朝の帰宅ですか
派遣社員は大変ですね
883非通知さん:04/09/03 11:43 ID:nbRGhEFH
openwaveは糞
operaやNetFrontにしてほしい
とりあえずopenwave社員帰れ
884非通知さん:04/09/03 12:58 ID:3uEAbj0d
>>883
はげどう
885非通知さん:04/09/03 13:17 ID:9h/rdd7u
openwaveって何頁もキャッシュしてるけど
そんなにキャッシュする容量あるなら一度に読める
HTMLの容量増やせばよかったのに
つくづく馬鹿な企業だなぁ
社員はじめ発想が硬直化してるよ先は短いな(ぷ
886非通知さん:04/09/03 15:21 ID:ZK2AQn6+
WIN機でPacketONE契約とかできるの?
PDAで使いたいたいんだけど、PacketWINよりPacketONEの方が安そう
887非通知さん:04/09/04 00:18 ID:YKrVEDcG
速度は気にせずパケ代だけ気にしてPDAで使いたいなら
PHSにでも戻れば?
888非通知さん:04/09/04 00:26 ID:70cUD6/u
PHSだと電波が入らんし、自分の使い方だと、料金的にも大差ない。
889非通知さん:04/09/04 00:35 ID:zbtHC9z6
>888
>自分の使い方だと、料金的にも大差ない。
WINにしたら使い方が変わると思うよ。
今までは、「遅いから」って見なかったものまで見るようになるはずだから。
で、パケ死。
890非通知さん:04/09/04 14:21 ID:rSr+Mc7k
PacketOneのほうが安そうといっておいて
PHS程度の使い方しかしてないという

釣りか?
891非通知さん:04/09/04 15:49 ID:70cUD6/u
>>890
なにが気に入らなくて怒ってるんだ?
892非通知さん:04/09/04 18:44 ID:+FNRKIAf
age
893非通知さん:04/09/04 19:17 ID:67PBHdoO
>>885
OP社に関しては禿道。
米国の片田舎の企業だけある。
WAPの中心企業ってだけの、いづれ終わる企業。
更に言えば、いつまでもそんな会社のブラウザを
そのまんま文句も言わず受け入れてるauもauだ。
そろそろBREW仕様で共通化を計るらしいが
その舵取りを(au端末の基本ソフトの約束毎)
ユーザーに使いやすいように洗練させる事を
突き詰めて欲しい。
多分OP社と組んでたらそれは(国内市場での利便性向上は)出来ない。

なんでこの会社は国内市場重視(つうか国内市場の収益がメイン)のくせに
仕様は国際基準に乗っ取ってばかりなのか。

ちぐはぐだ。DoCoMoと正反対の事をやってる。

コンテンツの利用を高めるなら、ブラウザの利便性をあげないと。
894非通知さん:04/09/04 19:18 ID:5TU2NdBS
ご苦労様です。
895非通知さん:04/09/04 19:52 ID:/0ClJcJa
>>894そんな煽りしかできないのか?開け波社員は?

PCのOSにしろi-modeにしろUSERが好きなアプリ入れられるところが
普及の要因であった事をまるで無視
かつてのIBMメインフレーム的OS−アプリ全て纏め売りが
続けられると思っているあたり経営判断が硬直しているよ
896非通知さん:04/09/04 19:58 ID:5TU2NdBS
「ご苦労様です。」って煽りの言葉か?
897非通知さん:04/09/04 20:13 ID:yZ3ufmav
板違いを堂々と論ぜられてもね・・・
898非通知さん:04/09/04 20:21 ID:9rbMtHPv
>>895
んじゃあゲーム機も同じだな
899非通知さん:04/09/04 21:53 ID:RE+NuaQy
>ブラウザの利便性をあげないと

ブラウザの話をGAME機に持っていこうとしますか
OPENWAVE社員さん
900非通知さん:04/09/05 00:26 ID:S4aSmmKN
Auのケータイにふつーのブラウザ載せたんじゃ、たとえば駅探とか金取れなくなるじゃん
そのへん解決できなきゃ載らないよ。
駄々こねてもムリ。
901非通知さん:04/09/05 02:51 ID:Tf3yaQws
DDIポケットはそのあたり太っ腹だなw
902非通知さん:04/09/05 02:53 ID:QqdoOYI6
>>900

有料サイトなんかi-modeやOPEN糞波なんて蛆虫が湧いてくる以前から
ネスケやIEで見れるページとして存在してますが?
マジでそんな事信じて開発してるんですか?
OPEN糞波社員さん
903非通知さん:04/09/05 03:04 ID:S4aSmmKN
>>901
Dポは、通信料だけで儲けるスタイルだろ。
Auはなにかと制限多いよ。
このへん我慢できん人はAuやめたほうがいい。まじで。
これで食ってる連中は必死なんだろうけど、
もうちょいなんとかならんかな・・・
904非通知さん:04/09/05 11:22 ID:XgWFxVRw
【au】東芝WINについて語るスレ【W*1T】
905非通知さん:04/09/05 13:40 ID:W6mue29Q
【au2005】東芝WINについて語るスレ【W31T】
906非通知さん:04/09/07 15:29 ID:eDPKW2KJ
で、冬出そうなの?
907非通知さん:04/09/07 15:39 ID:o142L7iG
そう冬だ、

お年玉を使わずに待つべし

でも春WIN目の前だし。。。。
908非通知さん:04/09/07 18:37 ID:sbrHA9ta
>>907
冬に買って春も買えばええやん。
けちけちすんな。
909非通知さん:04/09/07 22:47 ID:HOzWbNk4
>>908お坊ちゃまハッケソ
910非通知さん:04/09/08 21:12 ID:D6dTaGpG
>>908
オラに恵んでくれ。
911 :04/09/09 05:39 ID:f5OMDe3f
へけけ
912非通知さん:04/09/09 19:41 ID:jfU+Ht5a
 
913東芝もさ美:04/09/11 16:41:58 ID:GWYmpGks
(*゚▽゚)モサモサー
早く出して♪東芝タン
5301のバッテリーが限界ですの
914非通知さん:04/09/13 10:57:11 ID:5DL2ivuE
915非通知さん:04/09/14 21:06:02 ID:NESnHwfY
age
916東芝もさ美:04/09/15 12:35:59 ID:tJL539tT
買ったモサー(*゚▽゚)っロ
ありがとモサー
917非通知さん:04/09/18 21:11:23 ID:g11MK0pq
SDカードのふたがビロビロ
918非通知さん:04/09/19 04:19:49 ID:Q2uShm0Q
俺は伸びきってからちょっと工作したなぁ >SDのフタ
結構いい感じにはまってる。ちょっと切りすぎた部分があるが…
919非通知さん:04/09/21 23:17:34 ID:x4Qm4mhd
age
920非通知さん:04/09/23 19:26:20 ID:muAfemHy
ハピョーマダー
921非通知さん:04/09/24 16:59:42 ID:WqEpvO5K
ハピョーマダー
922非通知さん:04/09/24 20:21:24 ID:1W9g020q
とりあえず、CEATEC JAPAN 2004までは次スレは立てない方がいいのでわ?
もしかしたら発表があるかもしれないから。
923非通知さん:04/09/25 21:15:26 ID:cLAqO7vh
↓じゃあ、ここからなるべく書き込み禁止↓
924非通知さん:04/09/25 21:34:35 ID:a6FNUm9t
本スレに逝けばいいだろが。

au W21T by TOSHIBA Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092759045/
925さかな:04/09/26 17:20:27 ID:Po/fC+X4
世間知らずの糞愚民ども、
あんたら馬鹿ね。
あんたら愚民に何がわかるよ。
926さかな:04/09/26 17:21:19 ID:Po/fC+X4
世間知らずの糞愚民ども、
あんたら馬鹿ね。
あんたら愚民に何がわかるよ。
927非通知さん:04/09/26 17:21:45 ID:Etoggk7Q
ぐみんなさい。
928さかな:04/09/26 17:24:30 ID:Po/fC+X4
愚民ども
あんたらの顔想像したでけで吐き気がする
死ねばーか!!
929さかな:04/09/26 17:25:33 ID:Po/fC+X4
ばーか!!
930非通知さん:04/09/27 13:58:43 ID:+yR3aW/A

931非通知さん:04/09/29 20:00:20 ID:hrcLT1zH
932非通知さん:04/10/02 18:39:45 ID:0QX1WeWB
age
933非通知さん:04/10/03 02:51:57 ID:d2AC9Al0
情報あったのに誰も書き込まないの?
934非通知さん:04/10/05 14:42:06 ID:E7wYdkmi
>>933
君が書いてくれればいいさ
935非通知さん:04/10/05 14:55:36 ID:UuRaL0ZF
あれ?
936非通知さん:04/10/07 08:41:32 ID:uYo3Iaj8
もれ?
937非通知さん:04/10/07 15:47:38 ID:DAbTpXte
まだつぶれてないんですか、このスレ。
BTってどーやってつかったらいいんですか。
対応してるやつとか多いのか?
だれかリストにキボン。
938非通知さん:04/10/09 00:01:13 ID:+EyV3GqN
a
939俺竜:04/10/09 00:11:48 ID:atWvGvKi
ブリティッシュテレコム?
940非通知さん:04/10/10 00:02:55 ID:PsaMVJWp
バクチク?
941非通知さん:04/10/10 00:10:03 ID:nb9LSovP
933です。
秋冬新機種正式発表は来週の13日。

これでよろし?
942非通知さん:04/10/10 00:10:07 ID:CG1x9K1k
>>940
それはB-T
943非通知さん:04/10/10 10:33:59 ID:tPAuHvUZ
俺の従兄弟が東芝に勤めてるんだけど、今年の5月頃にドコモから
FOMAの開発以来と902シリーズから参入して欲しいと打診があって、
今開発中との事でした。
WINの方も今年はW21Tを発売し、来年、春までに発売予定のW31Tを開発中です。
vodafone向けは、今年度を持って撤退となるようです。
944非通知さん:04/10/11 22:07:30 ID:rYl7Rz1+
へぇー・・・。
945非通知さん:04/10/12 09:54:35 ID:R2fBaoNo
>WINの方も今年はW21Tを発売し、来年、春までに発売予定のW31Tを開発中です。
W21TとW31Tの違いを教えて下さい。
946非通知さん:04/10/12 14:27:51 ID:0cuGn4Et
2と3が違う
947非通知さん:04/10/12 21:51:57 ID:ok5zwYhX
31Tって名前はありえないんじゃなかったか?
948非通知さん:04/10/12 22:27:05 ID:EBgB0G1i
>>948
来年リリースになれば普通にW31Tでしょ。
949非通知さん:04/10/12 22:52:01 ID:HU0Wb5aR
>948
いんや、W21Tのリリースが確定してる時点で、
下一桁が1のT端末は今後二度と出ることは無い。のだ。
950949:04/10/12 22:54:03 ID:HU0Wb5aR
チョット訂正。
W611Tとかは有りだな。
951非通知さん:04/10/12 23:16:18 ID:+KzdiK8U
KはW11K,W21Kとかあるのに?
952非通知さん:04/10/13 00:01:47 ID:KiBdbg0p
>>949
違うよ。下1桁は年の通し番号だから、年が変わるとリセットされる。
953非通知さん:04/10/13 00:27:38 ID:3z8BOgBr
>>952
マジレス厳禁
954952:04/10/13 00:56:32 ID:KiBdbg0p
>>953
え〜〜〜〜、釣りならもっと釣りらしくやってよお(´・ω・`)
まあ、>>950は釣りっぽいけどさorz
955非通知さん:04/10/13 00:57:53 ID:3z8BOgBr
>>954
このパラレルワールド感が秋って感じなのです。
956非通知さん:04/10/13 04:50:21 ID:cYj9gwqj
TV録画機能が付くらしいがまじか?
957非通知さん:04/10/13 13:06:54 ID:z6/K32JE
>>956
は?
958非通知さん:04/10/13 13:46:30 ID:cYj9gwqj
959非通知さん:04/10/13 14:16:57 ID:pNMGDUR7
たぶんあれだろ、UleadVideoToolboxつかってPCで録画したTVを携帯でみられるってやつ
A5504Tでついてたのとおなじか?
960非通知さん:04/10/13 14:47:26 ID:0RL3xO6q
>>959
同じみたいね。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1013a/besshi2.html

そこらへんの機能はこだわらないが、WIN+Bluetoothが欲しいので機種変予定。
961非通知さん:04/10/14 10:04:00 ID:RTWtHZAZ
東芝はイイ!
962非通知さん:04/10/14 11:19:59 ID:eWdTFTPD
こんなの見つけたよ。
冬WIN全機種の機能が詳しく書いてあって分かりやすいですね。

ttp://www.mobile-database.com/comparison/au_win_top.htm
963非通知さん:04/10/14 22:03:41 ID:ssELMrVm
W21Tで、自作3G2再生可なら機種変ケテーイ
964非通知さん:04/10/15 20:34:14 ID:7a4rbiTu
>>962
404
965非通知さん:04/10/16 13:33:08 ID:E/cEPmw2
うめてしまおう
966非通知さん:04/10/16 13:33:18 ID:E/cEPmw2
1
967非通知さん:04/10/16 13:33:26 ID:E/cEPmw2
2
968非通知さん:04/10/16 13:33:35 ID:E/cEPmw2
3
969非通知さん:04/10/16 13:33:44 ID:E/cEPmw2
4
970非通知さん:04/10/16 13:33:53 ID:E/cEPmw2
5
971非通知さん:04/10/16 13:34:01 ID:E/cEPmw2
6
972非通知さん:04/10/16 13:35:19 ID:AhSjFPrx
973非通知さん:04/10/16 13:37:39 ID:AhSjFPrx
あい
974非通知さん:04/10/16 13:43:55 ID:AhSjFPrx
あいう
975非通知さん:04/10/16 13:46:04 ID:AhSjFPrx
あいうえ
976非通知さん:04/10/16 14:05:40 ID:AhSjFPrx
あいうえお
977非通知さん:04/10/16 14:17:08 ID:AhSjFPrx
978非通知さん:04/10/16 14:17:17 ID:E/cEPmw2
7
979非通知さん:04/10/16 14:17:26 ID:E/cEPmw2
8
980非通知さん:04/10/16 14:17:36 ID:E/cEPmw2
9
981非通知さん:04/10/16 14:17:49 ID:E/cEPmw2
10
982非通知さん:04/10/16 14:18:14 ID:AhSjFPrx
かき
983非通知さん:04/10/16 14:40:20 ID:AhSjFPrx
かきく
984非通知さん:04/10/16 14:41:04 ID:AhSjFPrx
かきくけ
985非通知さん:04/10/16 14:44:12 ID:AhSjFPrx
かきくけこ
986非通知さん:04/10/16 14:45:57 ID:E/cEPmw2
11
987非通知さん:04/10/16 14:46:06 ID:E/cEPmw2
12
988非通知さん:04/10/16 14:46:28 ID:AhSjFPrx
989非通知さん:04/10/16 14:47:29 ID:AhSjFPrx
さし
990非通知さん:04/10/16 14:48:55 ID:AhSjFPrx
さしす
991非通知さん:04/10/16 14:49:18 ID:E/cEPmw2
13
992非通知さん:04/10/16 14:49:31 ID:E/cEPmw2
14
993非通知さん:04/10/16 14:50:38 ID:AhSjFPrx
さしすせ
994非通知さん:04/10/16 14:52:31 ID:AhSjFPrx
さしすせそ
995非通知さん:04/10/16 14:53:11 ID:E/cEPmw2
996非通知さん:04/10/16 14:53:20 ID:AhSjFPrx
997非通知さん:04/10/16 14:53:51 ID:AhSjFPrx
たち
998非通知さん:04/10/16 14:53:56 ID:E/cEPmw2
999非通知さん:04/10/16 14:54:44 ID:AhSjFPrx
たちつ
1000非通知さん:04/10/16 14:55:12 ID:nw1SLwDa
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。