auへの乗り換え検討統一スレッド part 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
446非通知さん:04/09/26 19:23:49 ID:xfr0I31K
A1403K 皮蛋

カコイイような カコワルイような。
447440:04/09/26 20:08:52 ID:tWSWKxb/
ピータン買います。
あ、10月下旬か…まだ先だなぁ
448非通知さん:04/09/26 20:28:56 ID:Rc2Oypr9
>>447
それまでには新端末のハピョーもあるから樽も候補に上がるかもよ。
449非通知さん:04/09/26 21:08:15 ID:tWSWKxb/
>>448
樽って何でしょうか??
450非通知さん:04/09/26 21:35:32 ID:Rc2Oypr9
>>449
タルビー。
adpのストレート端末。
薄型で平べったいはず・・・
まぁ、インポバーの代わりみたいな奴と思ってもいいんではないかな?
451非通知さん:04/09/29 18:10:03 ID:sAeQ8d1s
ドコモから乗り換えようと思うんですが、
まだ10ヶ月以内なので、
違約金はどのくらい払わないといけないんですか?
452非通知さん:04/09/29 20:54:00 ID:r27CiKpT
>>451
3000円
453非通知さん:04/09/29 20:58:14 ID:sAeQ8d1s
>>452
サンクス
454非通知さん:04/09/29 21:54:10 ID:mNRdxydo
lll・・lll
455非通知さん:04/09/29 21:56:09 ID:Opa2d522
乗り換えるな。糞携帯ばっかりだ。
456非通知さん:04/09/29 22:18:16 ID:1Lvojbbq
ブランドネームだけで技術力うんぬん言ってるヤシって禿藁だな。
457非通知さん:04/09/30 00:11:46 ID:sEEmCIar
>>451
DoCoMoは、VやTやauと違って
解約時には、当日までの全額を清算しないといけない。

最初は、使い方に戸惑う事もあるだろうし
自分に合わないかも知れないから
しばらく併用する事を勧める。


俺は、C408P購入時してから、N503と3ヶ月併用した。
458非通知さん:04/09/30 05:56:14 ID:6c3l8fAi
違約金があってしかもヴォダみたいにバカ高な値段だと普通かなり解約に躊躇するのに、
それを払ってでも他社に逃げる香具師が後を断たないってのはよっぽどの事態だな。
実は漏れもちょっとだけヴォダに浮気してたことがあるのだが、あの露骨な抑圧体質と
限りなく嘘に近い本当で煙に巻く体質は確かに頭に来る。
459非通知さん:04/09/30 15:19:12 ID:UXmj2DzJ
インフォバー2はでないの?
460非通知さん:04/09/30 15:50:15 ID:SbXHCgL+
お前の股の間についてるだろ
461非通知さん:04/09/30 18:12:54 ID:+NHupTOC
チ●ポバー
462非通知さん:04/09/30 18:49:05 ID:KU0Bhe0t
東海地方の地下鉄で使えなくなるらしいから
そのうち全国的に地下鉄、地下街で使えなく
なるってどこかのスレで見たんだけど
地下でFelicaの残高無くなったらどうしたらいいの?
463非通知さん:04/09/30 18:52:55 ID:ADXQqtcK
>>462
東海地方で地下鉄のある都市って、極めて限られんじゃないか?
「地方」ってあたりがアヤシイ。
464非通知さん:04/09/30 19:41:16 ID:hD7TeDwv
>>462
マルチすんなよ、うぜえから。
質問したスレで答えを待てや。
465非通知さん:04/10/03 08:08:18 ID:LufgGe1r
DのPDCとAUの1Xで赤外線使って電話帳送れる?
466非通知さん:04/10/03 09:01:55 ID:UzyZckWb
>>465
A1402Sなら出来る。
467非通知さん:04/10/03 09:03:44 ID:R4LhxTQd
機種によるかも。大体はできるはず。
468非通知さん:04/10/03 09:16:37 ID:LufgGe1r
>>466-467
dクス
午後にでも買いに行ってきます。
469非通知さん:04/10/04 00:02:01 ID:HOdN0sET
某打使いですが、最近迷惑メールが多くて困っています。
来月更新月なので、auへの乗り換えを検討中なのですが、
auの迷惑メール対策はしっかりしてますかね。
470非通知さん:04/10/04 00:25:49 ID:wEK4xLyC
>>469
オレはドコモから乗換えて3年近くになるが、
これまで迷惑メールが一通も来たことがないんで、
auはしっかりしてる。と思ったのだが、
迷惑メールスレみると人それぞれみたい。
471469:04/10/04 00:47:51 ID:HOdN0sET
>>470
サンクス
472非通知さん:04/10/04 01:24:52 ID:WpO4exCo
俺も一回もこないな。9文字だし、フィルターも全くないのに。
ネット上にアド晒したりしなきゃこないんじゃないか?
仮に来たとしても、フィルターも万全。メールのヘッダ情報も普通に見られるし。
473非通知さん:04/10/04 20:54:10 ID:CbS45Dvz
ボーダのSH51から乗り換えようかと思っているんですが、AUって
SDカードにMP3を保存して音楽聴ける機種って無いんですか?
公式見たんですけど、無さげな感じだったんで
474非通知さん:04/10/04 20:56:03 ID:b0RYLjga
>>469
俺も来ないね、迷惑メール。メアドは7文字だけど。
ただ、電話番号のほうでCメールは送られてくることがたまにある。
475非通知さん:04/10/04 20:56:20 ID:HEKkQiPX
>>437
非公式に音楽ファイルを聴ける端末はいくつかある。
ただし、MP3じゃないがな。
普通にPCを扱うことが出来る人なら簡単な作業ではあるがな。
476非通知さん:04/10/04 20:58:07 ID:RgjWN5U5
>>473
無い。
477473:04/10/04 21:08:10 ID:CbS45Dvz
>>475-476
サンクスです
その非公式の方法や機種を調べて、改めて乗換えを考えたいと思います
478非通知さん:04/10/04 22:22:03 ID:HEKkQiPX
>>477へのプレゼント
【大人の】au A5505SA by SANYO Part12【携帯】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096895481/
479非通知さん:04/10/05 02:35:31 ID:6e3sFnEW
個人情報に対する意識は大手企業のサポセンもヒドイもんだよ。大手のサポセンたって下請けの
フリーターと契約社員だし。嫌な同僚の履歴書売り飛ばしたり、その情報悪用して嫌がらせしたり
滅茶苦茶。
480非通知さん:04/10/05 14:12:05 ID:dt/Loz2+
ちゃんと比べたら普通このスレの流れになって当然!
ちゃんと考えてる人は!
481非通知さん:04/10/05 14:15:33 ID:CnEg2EEJ
>>472
先日、乗り換えたばっかりだが、容赦なく迷惑メールくるんですが・・_| ̄|○
482非通知さん:04/10/05 14:26:12 ID:4R2nBQvQ
>>481
漏れもそうだった。
たぶん前に使って人のアドレスなんだろ。
ちょっと工夫してアドレス変えた方がいいよ。
483非通知さん:04/10/05 15:47:53 ID:CnEg2EEJ
>>482
ぐ、まじでつか・・
また、連絡メールを出さないといけないわけか・・_| ̄|○
484非通知さん:04/10/05 20:46:38 ID:Ypz5QoMb
>>481-483
アドを変えるだけじゃなくて、せっかくのサービスなんだから正確に設定しる。
漏れは、今月で乗り換え4年目になるがEメールは来た事がない。
Cメールも機種の機能により、メモリーにないメールは着信しない。
485非通知さん:04/10/05 21:16:15 ID:7nbFb3jR
変更前のメールアドレスってのは、半年くらい使用不能になるんじゃなかったっけ?
486非通知さん:04/10/05 21:40:17 ID:RW+EN0vI
>>485
一ヶ月ぐらいで使えるようになったよ。
487非通知さん:04/10/05 22:03:21 ID:hN9I6vy5
俺も一回もこないなぁ



ドキュモの時もこなかったけど
488非通知さん:04/10/05 22:13:07 ID:Y6h8W6wI
7文字のアドレスだが今だ着たことはない。
同じくドコモの時も着たことなかった。

ただ、「名前−誕生日の数字」みたいなのは結構な割合で来る可能性があるので
やめといたほうがいいと思う。
ドコモの時でも、さすがにそのアドレスの時はかなり着たのを覚えてる。
489非通知さん:04/10/07 00:49:29 ID:8sZX/MRe
乗り換えました。PHS使っていましたがほしい機種がなかった(選択肢自体がないんだけど)ので。
メールが主体なので信頼度高そうなauにしました。ショップで番号選べるサービスしていたので
ちょっとオフザケな番号を希望したら通っちゃった。080始まりだけど。長く使おう、いずれ家族も
引き込もう。
490非通知さん:04/10/08 12:20:47 ID:XQuz/t5g
質問!
乗り換えたばっかりでよく分からないんだけど、
cメールとeメールってどっちが安いの?
料金プランによって違うだろうけど、大まかでいいので誰か教えて下さい〜
491非通知さん:04/10/08 12:38:35 ID:0JMVrydA
>>490
あきらかにeメールのほうが安い。
しかしcメールは「届いたことが確実できる」、「届くまで何度か送る」、
「受信側はタダ」という利点がある。
そして、11月からは家族割での家族間は送信もタダになる。
492非通知さん:04/10/08 12:39:48 ID:Th1fXWNr
     _
   /○\
   ||    ||
   ||    ||
   ||    ||
   ||    ||
 ∧||∧ ∧||∧
( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ  トーナーリドウシ
 | |   | | |   |    アーナータートー 
 ∪  | ∪  |   
  | | |  | | |    アータシ 
  ∪∪  ∪∪       サクランボー
 ↑    ↑
小野寺   津田

ツーカーにはなんも期待できん。もはや、早く潰れ、auに統合されるのを待つのみ。
KCOMにはなんも期待できん。もはや、早く潰れ、DIONに統合されるのを待つのみ。
493非通知さん:04/10/08 12:44:48 ID:0JMVrydA
>>491
日本語おかしいな・・・
「届いたことが確実できる」 >> 「届いたことを確認できる」

それと、たcメールはパケットではなく通話なので、たいした
利点ではないが、パケ割適応していて月末無料通話あまってる〜
というとき、auの友人へのe-maiはcメールで送ればパケ使わず
無料通話分を消化できる。
494非通知さん:04/10/08 13:03:20 ID:XQuz/t5g
>>493
レスありがとうです。
やっぱeメールが安いのかー&有効な使い方さんくす!
495非通知さん
hage