愛用ザック 20個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
愛用のザックについて語って下さい。

■■スレ使用上の注意。■■

・原則 自分の体型に合った 背負いやすい物が 一番です。

・ザックを買う時には、お店で背負い比べをしましょう。

・質問は具体的に。ex) グレゴリーのザックはどうですか?  ×
                グレゴリーのトリコニはどうですか? ○ 

・自慢はほどほどに。

・ブランド毎のランキングを貼り付ける荒しがいるので華麗にスルーしてください。

■■インプレ用テンプレ■■
【メーカー名】
【ザック名】
【特徴】
【容量・サイズ】
【用途】
【感想】 ◎良い点:
     ×悪い点:
【評価】★★★★☆(五段階評価、←は四つ星の例)

■■過去スレ1■■

愛用のザック その17:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1247500263/
愛用のザック その18:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1251877969/
愛用のザック その19:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1254637395/

2底名無し沼さん:2009/10/28(水) 21:53:43
■■過去スレ2■■
愛用のザック その1 :http://ton.2ch.net/out/kako/979/979113414.html
愛用のザック その2:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1035295410/
愛用のザック その3:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1062425027/
愛用のザック その4:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1088251547/
愛用のザック その5:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1093780984/
愛用のザック その6:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1112219272/
愛用のザック その7:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1127201492/
愛用のザック その8:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1143132389/
愛用のザック その9:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1153020550/
愛用のザック その10:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1168091594/
愛用のザック その11:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1181715091/
愛用のザック その12:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1188023177/
愛用のザック その13:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1206346092/
愛用のザック その14:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1219444557/
愛用のザック その15:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1231712342/
愛用のザック その16:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1239974897/
3テンプレ:2009/10/28(水) 22:00:09
アークテリクス・・・10
ドイター・・・9
マックパック・・・7
ロウアルパイン・・・7
グレゴリー・・・8
オスプレー・・・6
マウンテンハードウェア・・・6
デイナデザイン・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
MT.DAX・・・5
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
モンベル・・・5
タトンカ・・・4
バイレス・・・4
マウンテンスミス・・・4
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2
パタゴニア・・・2
LLビーン・・・2
エーグル・・・2
4底名無し沼さん:2009/10/28(水) 22:31:35
荒らしをテンプレ化することないと思うが
あぁ! オマイがあらしなのね
すまんかった
5底名無し沼さん:2009/10/29(木) 00:27:21
この順位の根拠は何だ?
6底名無し沼さん:2009/10/29(木) 00:28:54
フィーリング
7底名無し沼さん:2009/10/29(木) 00:53:54
退いたーw
8底名無し沼さん:2009/10/29(木) 23:39:03
1乙
9底名無し沼さん:2009/10/30(金) 02:10:50
オスプレーは10
10底名無し沼さん:2009/10/30(金) 07:38:29
タントカは8だな
11底名無し沼さん:2009/10/30(金) 08:18:54
ロウアルパイン、カリマーも8くらいだべ?
12底名無し沼さん:2009/10/30(金) 08:35:22
カリマーは国内モデルはちょっと。。。。。
13底名無し沼さん:2009/10/30(金) 09:18:37
カリマーなんてさかいや未満だろw
14修正:2009/10/30(金) 09:21:51
アークテリクス・・・10
ドイター・・・9
グレゴリー・・・8
マックパック・・・7
ロウアルパイン・・・7
オスプレー・・・6
マウンテンハードウェア・・・6
デイナデザイン・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
MT.DAX・・・5
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
モンベル・・・5
タトンカ・・・4
バイレス・・・4
マウンテンスミス・・・4
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
カリマー(国内ライセンス品)・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2
パタゴニア・・・2
LLビーン・・・2
エーグル・・・2
15底名無し沼さん:2009/10/30(金) 10:00:07
またカッコで選ぶお馬鹿さんが、闊歩してるな。
16底名無し沼さん:2009/10/30(金) 10:20:49
ファウデを5ぐらいでお願いします。
値段と色につられて買ったけど、良い物だった。
17底名無し沼さん:2009/10/30(金) 11:34:59
モンベルが5ってどんだけ脳内なんだ?
肩帯が糞なダメダメザックしかねえだろが
モンベルは雨ガッパ以外は山で使えねーよ
18底名無し沼さん:2009/10/30(金) 11:56:32
ドイターが9とかw
19底名無し沼さん:2009/10/30(金) 13:21:34
サレワってどの辺にランク?
20底名無し沼さん:2009/10/30(金) 13:40:15
サレワなんてあんまり店頭にないからな。
まあ6〜7くらいじゃね?
21底名無し沼さん:2009/10/30(金) 13:42:19
このスレはアーク信者ばかりなの?
22底名無し沼さん:2009/10/30(金) 16:58:57
ウーキーはf^_^;
23底名無し沼さん:2009/10/30(金) 18:06:54
アメリカ製のウーキーは良いが、
日本企画のアジア生産ウーキーは論外。
24底名無し沼さん:2009/10/30(金) 20:18:23
評価で1はゴミ袋くらいと考えてよろしいか
25底名無し沼さん:2009/10/30(金) 20:59:17
ん?モンベルの話?
26底名無し沼さん:2009/10/30(金) 21:49:10
おっと、コールマンの悪口はそこまでだ
27元モンベル店員:2009/10/30(金) 23:29:15
アークテリクス・・・10
オスプレー・・・10
グレゴリー・・・9
マックパック・・・7
ドイター・・・7
ロウアルパイン・・・7
マウンテンハードウェア・・・6
デイナデザイン・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
MT.DAX・・・5
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
モンベル・・・5
タトンカ・・・5
バイレス・・・4
マウンテンスミス・・・4
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
カリマー(国内ライセンス品)・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2
パタゴニア・・・2
LLビーン・・・2
エーグル・・・2
28底名無し沼さん:2009/10/30(金) 23:55:27
>>27
サレワとウーキーもいれろや、ゴルァ!
29底名無し沼さん:2009/10/30(金) 23:58:04
>>27
雄プレー房乙
30底名無し沼さん:2009/10/31(土) 00:17:20
>>27
妥当だね
31某有名ショップハゲヒゲ親父:2009/10/31(土) 00:39:07
アークテリクス・・・10
ドイター・・・9
グレゴリー・・・9
マックパック・・・8
オスプレー・・・7
ロウアルパイン・・・7
マウンテンハードウェア・・・6
デイナデザイン・・・6
マムート・・・6
MT.DAX・・・5
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
タトンカ・・・5
バイレス・・・4
マウンテンスミス・・・4
モンベル・・・3
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
カリマー(国内ライセンス品)・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2
パタゴニア・・・2
LLビーン・・・2
エーグル・・・2
サレワ・・・1
ウーキー・・・1

32底名無し沼さん:2009/10/31(土) 00:45:40
アークテリクス・・・10
オスプレー・・・10
グレゴリー・・・9
マックパック・・・7
ロウアルパイン・・・7
マウンテンハードウェア・・・6
デイナデザイン・・・6
ドイター・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
MT.DAX・・・5
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
モンベル・・・5
タトンカ・・・5
バイレス・・・4
マウンテンスミス・・・4
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
カリマー(国内ライセンス品)・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2
パタゴニア・・・2
LLビーン・・・2
エーグル・・・2
33底名無し沼さん:2009/10/31(土) 00:48:21
>>32
おめーもサレワとウーキー入れろよ、カス
34底名無し沼さん:2009/10/31(土) 00:49:45
>>33
黙れよマーチ感官同立神戸クラスの低学歴不細工は。

サレワ・・・1
ウーキー・・・1
35底名無し沼さん:2009/10/31(土) 00:50:39
アークテリクス・・・10
ドイター・・・9
グレゴリー・・・9
マックパック・・・8
オスプレー・・・7
ロウアルパイン・・・7
マウンテンハードウェア・・・6
デイナデザイン・・・6
マムート・・・6
MT.DAX・・・5
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
タトンカ・・・5
バイレス・・・4
マウンテンスミス・・・4
モンベル・・・3
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
カリマー(国内ライセンス品)・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2
パタゴニア・・・2
LLビーン・・・2
エーグル・・・2
サレワ・・・1
ウーキー・・・1
36底名無し沼さん:2009/10/31(土) 01:04:28
オスプレー・・・10
アークテリクス・・・9
グレゴリー・・・9
マックパック・・・8
ロウアルパイン・・・7
マウンテンハードウェア・・・6
デイナデザイン・・・6
マムート・・・6
ドイター・・・6
MT.DAX・・・5
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
タトンカ・・・5
バイレス・・・4
マウンテンスミス・・・4
モンベル・・・3
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
カリマー(国内ライセンス品)・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2
パタゴニア・・・2
LLビーン・・・2
エーグル・・・2
サレワ・・・1
ウーキー・・・1
37底名無し沼さん:2009/10/31(土) 01:10:00
ぶっちゃけアークは背負い心地はよくないよ
38底名無し沼さん:2009/10/31(土) 02:06:54
オス?
5でいいだろ
39底名無し沼さん:2009/10/31(土) 02:31:52
>>38
黙れよマーチ感官同立神戸クラスの低学歴不細工は。

サレワ・・・1
ウーキー・・・1
ドイター・・・4
40底名無し沼さん:2009/10/31(土) 02:40:53
ホホホ、早速食いつく馬鹿オス厨。
41底名無し沼さん:2009/10/31(土) 06:50:52
>>34
うるせー。高学歴とは思わないが、一応ワセダだ。
42底名無し沼さん:2009/10/31(土) 07:07:22
ミステリーランチは神
モンベルは糞虫
43底名無し沼さん:2009/10/31(土) 07:51:22
サレワみたいなアイゼンまで出してるような本格メーカーが「1」なんて有り得ないだろ?
日本で知名度が低いだけでいい加減な評価するな。
44底名無し沼さん:2009/10/31(土) 08:36:36
>>34
なんで神大がそこに入るんだ
45底名無し沼さん:2009/10/31(土) 10:36:21
神大は今話題の糞野郎の所為だろうなwww
46底名無し沼さん:2009/10/31(土) 11:03:19
何この糞スレ
47底名無し沼さん:2009/10/31(土) 11:12:24
鎮火するまでしばらくお待ちください。
48底名無し沼さん:2009/10/31(土) 11:30:15
マーチカンカン同率神戸は三流大
49底名無し沼さん:2009/10/31(土) 11:58:40
アークテリクス・・・10
ドイター・・・9
マックパック・・・7
ロウアルパイン・・・7
グレゴリー・・・8
オスプレー・・・6
マウンテンハードウェア・・・6
デイナデザイン・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
MT.DAX・・・5
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
モンベル・・・5
タトンカ・・・4
バイレス・・・4
マウンテンスミス・・・4
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2
パタゴニア・・・2
LLビーン・・・2
エーグル・・・2
サレワ・・・1
ウーキー・・・1
50底名無し沼さん:2009/10/31(土) 12:14:30
で、、ブランドランキングに意味はあるのか?
51底名無し沼さん:2009/10/31(土) 14:05:06
ドイターはモンベル(笑)と同じレベル。
ドイター推すやつはマーチクラスの低学歴
52底名無し沼さん:2009/10/31(土) 17:27:54
アーク=東大、京大くらす
ドイター=その他の旧帝大クラス
ロウアルパイン=早慶上智くらす

こんなとこ?
53底名無し沼さん:2009/10/31(土) 17:28:21
アークなんて8でいいんじゃね?
ボーラの背面なんてゴム板だぞ
54 ◆4AoGQXSo/s :2009/10/31(土) 20:27:24
荒らしが荒そうとして貼付けてるランキングに、そんなに
一生懸命反応してやるなゃ。おまえらやさしいな
55:2009/10/31(土) 20:31:46
お前の大好きな野球(笑)見ないのか?
56底名無し沼さん:2009/10/31(土) 20:34:44
馬鹿だな。
アークはハーバード、イェール、オックスフォード、ケンブリッジクラスだよ。
57底名無し沼さん:2009/10/31(土) 20:34:46
アーク、オスプレー→旧帝
グレゴリー→早慶
ロウアルパイン→マーチ
ドイター→日東駒専







コロンベル→LEC東京
58底名無し沼さん:2009/10/31(土) 21:00:02
これは全部つかったことある個人がつくった「愛用ザック」ラインキングなのか、
使ったことは無いものを含めた「いいもの『らしい』」ランキングなのか、どっち?
59底名無し沼さん:2009/10/31(土) 21:07:08
ドイターはやめとけとさかいや、石井で言われた。
60底名無し沼さん:2009/10/31(土) 21:36:39
俺は65と80のボラはずっと愛用。50のボラははじめよく使ったが、最近はあまり取り出さない。35以下のモデル数種類は捨てた。アークは大型ザック以外はそれほどでもない。
61底名無し沼さん:2009/10/31(土) 21:40:53
そりゃあ、石井はパイネ売ることしか考えてないからな。
62底名無し沼さん:2009/10/31(土) 21:45:55
何?この糞みたいなスレの流れ?学歴板じゃないんだから。
63底名無し沼さん:2009/10/31(土) 21:49:42
>>62
×糞みたいなスレの流れ
○スレみたいな糞の流れ
64底名無し沼さん:2009/10/31(土) 21:54:51
このスレが糞みたいな流れじゃなかったことがあるのか?
65底名無し沼さん:2009/10/31(土) 21:56:08
アークは言うほど良くない。
66底名無し沼さん:2009/10/31(土) 22:08:51
10は海外の有名校
9は東大、京大
8はその他旧帝
7は早慶上理
6はマーチ、関関同立
5は日東駒専
4は大東亜帝国
3は高卒
2は高校中退
1は中卒

まあ、こんなとこ
67底名無し沼さん:2009/10/31(土) 22:27:25
>>66
地方住み?
首都圏じゃ京大≧早慶>地帝>上理>>マーチ
68底名無し沼さん:2009/10/31(土) 23:20:21
おいおい、京大の扱い低すぎない?まあ、旧帝大の扱いは早慶とさほど変わらないかな。
69底名無し沼さん:2009/10/31(土) 23:24:58
よく旧帝、旧帝っていう言葉聞くけどさ、台北帝国大学と京城帝国大学も含むのかよ?
70底名無し沼さん:2009/10/31(土) 23:30:45
早慶なんてピンキリすぎる
71底名無し沼さん:2009/10/31(土) 23:45:32
早慶…
美しい響き。私学の最高峰。
72底名無し沼さん:2009/11/01(日) 01:13:19
い い 加 減 に し ろ 他 で や れ 
73ニッシー:2009/11/01(日) 01:40:06
 100L位のが欲しいですが、お勧めはありますか?
 現在65Lですが、開くところが、上にしかありません。
74底名無し沼さん:2009/11/01(日) 02:19:56
Gショック、その昔ハマっていて合計5本くらい買ったかな
今は息子にあげちゃったりして使ってない。

20代の頃だから世間知らずだった
あの頃はブームだったし恥ずかしくは感じなかったしダサいなんて気付かなかった。

今40代になったら恥ずかしくてとてもできない。
Gするくらいなら腕時計しません。

時間知りたいだけなら携帯あるし、あの時代はなんだったんだろうか
75底名無し沼さん:2009/11/01(日) 02:28:41
知るか。
76底名無し沼さん:2009/11/01(日) 04:32:53
>>73
これ:スーパーエクスペディションパック100
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1223278
> フロントパネルの開口部が大きく開き、荷物の出し入れがしやすくなっています。
77底名無し沼さん:2009/11/01(日) 06:19:21
>>76
モンベルはお断りです
78底名無し沼さん:2009/11/01(日) 06:43:16
早慶なんぞただの滑り止めだろw
79底名無し沼さん:2009/11/01(日) 08:05:29
おれのセイバンは?
80底名無し沼さん:2009/11/01(日) 09:33:23
アークがハーバード、イェール、ケンブリッジレベル?
アホじゃねーの?
81底名無し沼さん:2009/11/01(日) 11:48:20
>>79
バカ田大学
82底名無し沼さん:2009/11/01(日) 11:48:55
>>78
そんなあなたは何大学出身?
83底名無し沼さん:2009/11/01(日) 11:50:54
私は早稲田山と立教山は登頂に成功しましたが、明治山からは滑落致しました。
84底名無し沼さん:2009/11/01(日) 12:42:52
ドイター厨が必死なのがよくわかるな。
コイツは突っ込まれるとすぐ雄プレー房なるもの持ち出して逃げるw
85底名無し沼さん:2009/11/01(日) 12:50:13
ネラーって学歴の話が好きだよね。どの板でも必ずこの手の話が出てくる。
86底名無し沼さん:2009/11/01(日) 13:01:49
基本、高学歴の集まりだからな
87底名無し沼さん:2009/11/01(日) 13:03:38
学歴ネタで高卒馬鹿にする奴はほぼ三流大卒
88底名無し沼さん:2009/11/01(日) 14:11:28
マーチ→三流大
89底名無し沼さん:2009/11/01(日) 14:51:06
>86
ネラーが?登山する人が?
90底名無し沼さん:2009/11/01(日) 15:07:31
超一流→東大、国立医学部
一流→東大以外の帝大
二流→早慶上智
三流→マーチ

四流以下は略
91底名無し沼さん:2009/11/01(日) 15:14:50
東工大とかスルーですか?
92底名無し沼さん:2009/11/01(日) 15:21:32
>>91
「早慶」とか「旧帝」みたいな一くくりにする言葉がないからだろ?

東工大、一橋は一流。
東京理科大は二流。
93底名無し沼さん:2009/11/01(日) 15:24:20
国際武道大とかスルーですか?
94底名無し沼さん:2009/11/01(日) 15:53:33
>>93
はい。スルーです。
95底名無し沼さん:2009/11/01(日) 16:22:03
超一流→東一京工
一流→早慶、地帝
二流→上理
三流→マーチ関関同立
96底名無し沼さん:2009/11/01(日) 17:18:20
もういいよ。アークテリクスが東大レベルで良いから、いい加減学歴の話題やめようぜ。
97底名無し沼さん:2009/11/01(日) 17:24:55
アークテリクス→東大
ドイター→京大
98底名無し沼さん:2009/11/01(日) 19:02:53
ドイターはマーチレベルだな。
このスレでドイター過大評価してる馬鹿は大東亜帝国レベル。
99底名無し沼さん:2009/11/01(日) 19:09:37
しかしびっくりするくらい糞スレだなw
100底名無し沼さん:2009/11/01(日) 19:25:53
基地外の隔離スレだから
101底名無し沼さん:2009/11/01(日) 19:38:46
じゃぁ、ザックに関して優良なスレはどこだよ・・・orz
102底名無し沼さん:2009/11/01(日) 19:44:47
>>101
おまえのいないところ
103底名無し沼さん:2009/11/01(日) 19:48:36
なるほど! それは盲点だったわ
104底名無し沼さん:2009/11/01(日) 21:36:51
マーチが三流だと?あの植村さんが三流だと?

ふざけんな、クソムシ。
105底名無し沼さん:2009/11/01(日) 21:39:15
前スレはまあまあ良スレだったのに…
106底名無し沼さん:2009/11/01(日) 21:40:33
あんまり話題に出てこない首都大、筑波大、東京外大、茶水あたりはどの辺にランク?
107底名無し沼さん:2009/11/01(日) 21:43:30
まっとうなヤツが規制されて、嵐が書き込んでる構図。
108底名無し沼さん:2009/11/01(日) 21:46:21
>>106
学歴板池よ、カス
でも、せっかくだから答えてやるよ。
首都大 コロンビア
筑波大 ロウアルパイン
外大 グラナイトギア
お茶大 エーグル

こんなところだ。それからお茶大のことは茶水なんて略さねーからよく覚えておけ。ドシロート。

さあ、教えてやったからさっさとこのスレからいなくなれ。
109底名無し沼さん:2009/11/01(日) 21:50:49
学歴語るやつは阿呆だが、元はと言えばランキングを懲りずに貼付けた>>3が全ての元凶。
こんなスレはとっとと埋めちまえ。
110底名無し沼さん:2009/11/01(日) 21:52:24
新スレ立ててもまた貼られるぞ。
111底名無し沼さん:2009/11/01(日) 21:53:49
芋ンベル
112底名無し沼さん:2009/11/01(日) 21:56:52
こんなに学歴話が盛り上がるとは、登山する人は、みなさんさぞかし高学歴なんでしょうなあ?
113底名無し沼さん:2009/11/01(日) 21:59:26
結局のところアークをけなす具体的理由を誰も示すことが出来ていない。
だからアークの10という評価は不動。
114底名無し沼さん:2009/11/01(日) 22:01:50
低学歴=肉体労働者は、休日まで体動かそうとは思わないからね。
115底名無し沼さん:2009/11/01(日) 22:04:45
天気図を読んだり、地図を読んだりと、猪突猛進しかできない筋肉馬鹿にはできない知的スポーツ。
116底名無し沼さん:2009/11/01(日) 22:38:34
話が変わってしまうけど、なんか風俗に行った時だと思うけど、
インキンもらったみたいだ。
即尺花びら回転の店なんだが、嬢の口を経由してうつったりするのか?
あせもかと思ったが、我慢できないくらいに痒い。
血が出るまで掻き毟った股間にタムシチンキを初めて塗った時、
生まれて初めて痛さで絶叫したわ。
あの苦しさだけは、経験ある人しか分からないよな。
117底名無し沼さん:2009/11/01(日) 22:41:50
いたそうだな
118底名無し沼さん:2009/11/01(日) 22:58:47
このスレに名前出てこないメーカーのザックの方がいいよ実際。
119底名無し沼さん:2009/11/01(日) 23:09:07
ラフマのことか
120底名無し沼さん:2009/11/01(日) 23:21:30
登山する奴は頂上信仰が強いから、学歴ピラミッドにもリニアな反応を示す。
ちなみに、ダイバーは学歴を全く気にしません、話題にもならない。
ある意味、登山はインテリの趣味であり登山者はインテリが多いともいえる。
医者は結構多いよ。
121底名無し沼さん:2009/11/02(月) 00:13:00
俺ダイバーだw
職業ダイバーのインストラクターが低学歴、低収入で悲惨なんで
あんまりそういう話題できんね
122底名無し沼さん:2009/11/02(月) 00:47:08
>>121
ダイバーにとって潜水深度が深いほどステイタスが上がる、
同様に学歴や収入が低いダイバーほど尊敬される。
登山者に医者が多い対極でダイバーにはフリーターが多い。

中間層でやっぱり、ハングライダー>サーフィンの学歴構成も同様。
学歴と高度が比例する法則
宇宙パイロット>飛行機パイロット>スカイダイビング=登山>ハングライダー>磯釣り>
船釣り>ウインドサーフィン>サーフィン>素潜り>スクーバダイビング>フリーダイビング>土左衛門
123底名無し沼さん:2009/11/02(月) 01:31:37
スカイダイビングは逝っちゃってる奴しかしない
124底名無し沼さん:2009/11/02(月) 05:37:54
関学のおれは三流か
125底名無し沼さん:2009/11/02(月) 07:53:17
>>118
イーストパック、アウトドアプロダクツ、コールマン、ミステリーランチ。
この辺り?
126底名無し沼さん:2009/11/02(月) 09:58:43
好みだな。
俺は背面やウエストベルトの作り込みがすごいザックはあまり好きでない。
タフさとシンプルさを追求するとやっぱりアライだな。
アイゼンで踏んでも破れそうにない、あれは。
海外メーカーだとマックパックがシンプルで良いと思う。
127底名無し沼さん:2009/11/02(月) 11:16:22
>>122
スカイダイバーは学歴云々より社長が多いだけだよ。
ダイバーにも海の底に向かってそびえるピラミッドがある。

上も下も頂上にたどり着くのは極限られた能力のある人だ。
128底名無し沼さん:2009/11/02(月) 11:25:53
サーファーはバカや駄目ボンボン御用達の趣味に見えて、けっこうインテリや
高給取りの会社員が多かったりする。

湘南や千葉、白浜に豪奢な別荘や本宅を構えて、
朝に波乗りしてから出勤してる連中がいたり。
129底名無し沼さん:2009/11/02(月) 12:44:11
まあノリPの旦那とかいるからなあ。
基本、サーフィンは軟派なスポーツだよな。
130底名無し沼さん:2009/11/02(月) 12:51:00
ヨットやサーフィンはナンパに見えて、マジでやると
ラグビー選手のような体力・体格とそこまで鍛え上げる
根性と努力がいるけどね。

ノリピーの旦那ってサーフィンやってる人間からしたら
体つきを見ただけで「偽プロ」だってわかるらしい。
131底名無し沼さん:2009/11/02(月) 20:12:51
のりぴーの旦那って、「自称プロ」って、「自称」って自分でつけてたんじゃなかったっけ?
132底名無し沼さん:2009/11/02(月) 21:21:41
日本語でrya
133底名無し沼さん:2009/11/02(月) 21:28:27
>>131
103 名前:名無SEA[] 投稿日:2009/08/05(水) 05:32:37
自称プロじゃなくて、元プロね…
更新料払ってないから休止扱いじゃない?
新島でプロテスト受かってたし、ディープなチューブ抜けてたな…
アマの試合はあまり出てなかった気がすること。
134底名無し沼さん:2009/11/02(月) 21:37:00
一度もプロ登録されてないって話は?
135底名無し沼さん:2009/11/02(月) 21:48:18
プロクラストライアルに合格してるけど登録しなかった
ということらしい
136底名無し沼さん:2009/11/02(月) 21:49:34
スレ違いすぎたな・・・すまん
そろそろ学歴の話題に戻そうか
137底名無し沼さん:2009/11/03(火) 00:32:36
で、植村さんは三流の人?
138底名無し沼さん:2009/11/03(火) 11:19:16
マーチは三流だから、明治の方は残念ながら三流。
139底名無し沼さん:2009/11/03(火) 11:21:37
同志社の私も三流かあ フウ
140底名無し沼さん:2009/11/03(火) 11:21:39
アークテリクス・・・10
ドイター・・・9
マックパック・・・7
ロウアルパイン・・・7
グレゴリー・・・8
オスプレー・・・6
マウンテンハードウェア・・・6
デイナデザイン・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
MT.DAX・・・5
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
モンベル・・・5
タトンカ・・・4
バイレス・・・4
マウンテンスミス・・・4
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2
パタゴニア・・・2
LLビーン・・・2
エーグル・・・2
141底名無し沼さん:2009/11/03(火) 11:22:40
ザックだけでも、一流のドイターを買うんだ
142底名無し沼さん:2009/11/03(火) 11:25:10
同志社や関学卒がザックだけ一流って、どんな自虐ギャグなんだよ
143底名無し沼さん:2009/11/03(火) 11:28:59
アークは東大卒(ハーバードやイェール、オクスフォード等はOK)以上じゃなきゃ背負っちゃいけないんだぞ!
144底名無し沼さん:2009/11/03(火) 11:41:31
伯父は京大卒で勲章までもらった人だけど
ミレーを担いでるよ。

こういうのは良いの?
145底名無し沼さん:2009/11/03(火) 11:46:18
>>4までテンプレだったのかw


5 名前:底名無し沼さん 投稿日:2009/07/15(水) 19:50:57
>4

アラシのテンプレートを
テンプレ化する必要はないとおもうが。

あ、 オマエがあらしなのね スマンカッタ
146底名無し沼さん:2009/11/03(火) 11:48:44
ドイター・・・9

ここ見た時点でネタだとわかるw
147底名無し沼さん:2009/11/03(火) 11:58:15
それ以前にアークが10でネタ確定だし。
148底名無し沼さん:2009/11/03(火) 12:03:26
ウルトラライト系パックを使っている人なら思った事あると思うが
どこのメーカーも良くできてるなと感心するよ
俺はドイター持ってないけどお店で見ると結構造り良いと思う
アークは期待してたほど劇的に違いがあるわけではないのでお金持ち用かな
ミステリーランチはできはいいけど日本国内で使うにはもてあます
よってネタ
149底名無し沼さん:2009/11/03(火) 12:13:41
毎スレ毎スレ見事に釣られるよね。
150底名無し沼さん:2009/11/03(火) 14:44:26
今日、東京の某R大学の学祭に行ってたんだけど、ハーフパンツ+タイツ+ブーツの20歳くらいの男を
見かけたよ。山ならともかく、街中でそれはないだろ?というのが素直な感想。
151底名無し沼さん:2009/11/03(火) 14:53:54
>>146
工作員のせいで以前と比べて4ランクもアップしてる
152底名無し沼さん:2009/11/03(火) 16:27:21
山帰りとか、トレラン気取りで遠目の家から徒歩で来たとは考えられんのかね
153底名無し沼さん:2009/11/03(火) 17:10:04
>>152
山帰りに学祭寄るか?普通。それに、その仲間らしき人はジーンズにスニーカーだったしね。
154底名無し沼さん:2009/11/03(火) 17:14:56
トレラン気取りで遠目の家から徒歩で来たとは考えられんのかね
155底名無し沼さん:2009/11/03(火) 17:40:13
うーんまぁ時間帯にもよるんじゃないか?

今日は祝日だったり、最終日とかだったりなにかしら「今日くらい顔出せよ」(今日しかないな、ついでによるか)
と言われてたら普通に帰りで寄るが

仲間って言われても、学校いきゃそれこそ友人いるだろjk
駅だの途中で待ち合わせるだの、友人宅に寄って一緒にくるだの考えられるし

ともかく俺はどっか行ったついでで、帰宅途中に学校立ち寄ったことはある
むしろ休みに家から(都内だったんだが)わざわざ学校へ行く気にはならんかった

まぁ・・・いろんな意味で目立つの好きだったのでね
156底名無し沼さん:2009/11/03(火) 18:59:10
最近はハーフパンツ+レギンスの野郎って街にも増えましたよ。

それはさておき、
ノースのザックって、街向けと山向けのでは、
笑えるほど気合の入り方がまったく違うのな
157底名無し沼さん:2009/11/03(火) 19:07:08
ストラップのバックルが笛になってたりするのなw
158底名無し沼さん:2009/11/03(火) 19:10:50
ストリートライブも出来るってわけか
159底名無し沼さん:2009/11/03(火) 19:24:26
>>156
ノースの山向けは気合い入りまくって重すぎ
160スレ立てた人:2009/11/03(火) 21:26:31
>>109
1.2.を立てたのは俺だが3は俺ではない
3.のランキングを張ったのは山板に常駐するアホ
でおいらが4.を張ったわけだ。
過去に何度かスレ立てたがランキングは速攻張られる。
んで故意にブランドランキングやら学歴等の話題で
燃料投下自作自演でスレチ誘導して 
 アホは楽しんでる様子 なわけだ。
このスレももう20歳だし いい加減な?なっ?


の はスマンカッタ
161底名無し沼さん:2009/11/03(火) 22:10:25
学歴とザックのランキングをリンクさせなければ
いけないスレってココですか?高卒の俺はLLビーンでFA?
162底名無し沼さん:2009/11/03(火) 22:34:52
LLビーンは勿体無い
マジソンスクエアガーデンって入ったバッグにしておけ
163底名無し沼さん:2009/11/03(火) 22:40:03
電気グループ思い出した。
164底名無し沼さん:2009/11/03(火) 22:42:01
グループw
165底名無し沼さん:2009/11/03(火) 22:55:07
スレの流れが正常に戻り始めたのに>>160のせいで…
166底名無し沼さん:2009/11/03(火) 23:06:36
立教(笑)
普通にファッションだろ
167底名無し沼さん:2009/11/03(火) 23:30:13
サイドポケットの取り付け方を工夫してほしい。
両脇のPETボトルが出しにくい。
168底名無し沼さん:2009/11/03(火) 23:32:57
>>167
つ ペットボトルホルダー
169底名無し沼さん:2009/11/03(火) 23:35:40
>>159
テントもな。
軽量テントは、どこのホームセンター用かと思うくらい安物。
本気モデルは素晴らしいけど重すぎ。でも台風でも大丈夫な
くらい耐候性がある。
170底名無し沼さん:2009/11/03(火) 23:54:40
>>169
なんでテントをここでw
171底名無し沼さん:2009/11/04(水) 00:06:23
テントから始めた会社だからですよね>ノース
172スレ立てた人:2009/11/04(水) 00:17:55
重くても良いものは多い
最近 軽量化に走り過ぎ
でしょ
173底名無し沼さん:2009/11/04(水) 00:45:49
>>172
歳なので重いのは勘弁してください。
破損したらまた買い換えますから…
それから、何泊も縦走しないので。
174:2009/11/04(水) 09:24:59
お前はモンベルで十分w
175底名無し沼さん:2009/11/04(水) 12:40:37
スレ違いの話はやめて、そろそろ学歴の話に戻ろうぜ
176底名無し沼さん:2009/11/04(水) 13:06:12
177底名無し沼さん:2009/11/04(水) 16:29:36
ノース テラは背面パネル抜けば なかなか軽量になるよな
元々30Lで1500gしかないけど パネル抜くと…1200か1100gくらいか?
178底名無し沼さん:2009/11/04(水) 16:33:58
>>156
昨日、その気合いが入ってない方をスポーツショップで見た。
確かに学校の遠足くらいにしか使えないような、ものすごいペラペラの安物。
駅構内の出店で売ってるリュックの方がシッカリしてると思うぞw
あれってブランドもののスリッパと同じで単にブランド貸ししてるだけじゃないかと。
179底名無し沼さん:2009/11/04(水) 19:37:51
>>176
そのへんだな
ノース大好き、基本ファ厨の俺が手が出ないw
180底名無し沼さん:2009/11/04(水) 20:54:56
なにげにみてたら こっちの方が重かった lol
ttp://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=MM06902_DB_2
181底名無し沼さん:2009/11/05(木) 01:35:44
トゥアタラなんかスキ、これの60出して。ださいロゴ無しで
182底名無し沼さん:2009/11/05(木) 15:42:02
おまいら60か70で軽量のお勧めある?
183底名無し沼さん:2009/11/05(木) 16:37:09
いろいろ背負って自分の気に入った奴
(背中感でもいいし、背負い心地、外見、色、メーカー)

見た目&背負った時、双方の第一印象で決めるのが結局一番いいと思うよ

俺は余計な知識入ってないやつにはそうやって前知識なしで一通り背負わせる
で余計な薀蓄聞かれればその後に
184底名無し沼さん:2009/11/05(木) 16:37:33
カリマーのクーガーは優秀、ダサいとか言われるけどどこがダサいのかわからん
185底名無し沼さん:2009/11/05(木) 16:48:25
>>182 イーサ
186底名無し沼さん:2009/11/05(木) 16:49:01
>>184
>ダサいとか言われるけどどこがダサいのかわからん

ダサい人にはそれがわからんのでしょう
187底名無し沼さん:2009/11/05(木) 17:00:39
ファ厨はsize adjust systemの良さがわからないんだろうな
188底名無し沼さん:2009/11/05(木) 18:53:59
カリマーイラネw
189底名無し沼さん:2009/11/05(木) 19:22:06
イーサー使ってみたけど、結局ボラに戻った(前の厚手の生地)。
なんか、60辺りからは軽量にこだわらない方がいいかな、というのが個人的な印象。
190底名無し沼さん:2009/11/05(木) 20:16:41
>183-185
アンガトネ
2kg切るのもあるんだなテラ凄す、今度色々試してみるよ
191底名無し沼さん:2009/11/05(木) 22:33:32
重量が12キロ位越えるあたりから
軽量化よりも背負い心地が大切になる気がする
192底名無し沼さん:2009/11/05(木) 23:18:23
バルトロとかパリセードあたりはどーよ?
193底名無し沼さん:2009/11/05(木) 23:41:41
>>184
クガーは、カッコいいとかじゃなくてオーソドックスでスタンダードでありコンサバなんだよ。
自動車で言えばカローラ、居住地で言えば川越や所沢ってイメージだな。
194底名無し沼さん:2009/11/06(金) 00:19:41
ダサいってことしやんか ソレ
195底名無し沼さん:2009/11/06(金) 01:05:15
なるほど埼玉だ!
196底名無し沼さん:2009/11/06(金) 08:23:02
カリマーならクーガーよりボブキャトとかパンサーの方がカッコイイな。
197底名無し沼さん:2009/11/06(金) 11:44:22
ラフマのKERALA 35ってどうかな?
デザインが気に入ったけど、デザインだけって気がしないでもないんだけど。
198底名無し沼さん:2009/11/06(金) 12:03:11
花柄っぽいやつだっけ?
アレ いいよな
40以下のザックならデザインで選んでもいいんじゃね?
199底名無し沼さん:2009/11/06(金) 12:39:38
>>198
さんきゅーです。
確かに日帰り40以下なら、よっぽどのものじゃない限り何でも大丈夫だよね。
ちなみにこんなの。
ttp://www.lafuma.jp/products/Backpacks/Trekking,Hiking/LFS4005/main/LFS4005%200247.jpg
200底名無し沼さん:2009/11/06(金) 12:52:30
このラフマのザック、かっこいいね。
俺も欲しくなった
201底名無し沼さん:2009/11/06(金) 18:02:26
ラフマは基本ミレーとおんなじだから
作りはそんなに悪くないよ

ごくタマーにびっくりするぐらい
良いザックを出すことがある。
202底名無し沼さん:2009/11/06(金) 20:49:57
日帰りなら、ナップサックでもOK!
203底名無し沼さん:2009/11/06(金) 22:58:27
ユニクロのザックで十分
204底名無し沼さん:2009/11/06(金) 23:18:59
↑お前はモンベルで十分w
205底名無し沼さん:2009/11/07(土) 00:47:47
モンベルを侮るな

他を侮るなヤツは足元を掬われるぜぇ
206底名無し沼さん:2009/11/07(土) 08:08:38
アークは東大。ドイターは京大。まあ、そんなところだ。
207底名無し沼さん:2009/11/07(土) 08:50:32
アークテリクス・・・10
ドイター・・・9
マックパック・・・7
ロウアルパイン・・・7
グレゴリー・・・8
オスプレー・・・6
マウンテンハードウェア・・・6
デイナデザイン・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
MT.DAX・・・5
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
モンベル・・・5
タトンカ・・・4
バイレス・・・4
マウンテンスミス・・・4
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2
パタゴニア・・・2
LLビーン・・・2
エーグル・・・2
208底名無し沼さん:2009/11/07(土) 09:01:19
モンベルは嫌ですね
お布施になるから
209底名無し沼さん:2009/11/07(土) 09:25:13
ファ厨御用達のアークテリクスと、質実剛健のドイター。
まさにザック界の東大京大。
210底名無し沼さん:2009/11/07(土) 09:37:04
このスレが、ファ厨より学歴厨に侵されている件。
211底名無し沼さん:2009/11/07(土) 09:43:40
↑の草加学会員無職爺が板監視してる件
212底名無し沼さん:2009/11/07(土) 09:52:14
ファ厨の御用達はノースでFA?
213底名無し沼さん:2009/11/07(土) 10:03:11
犬作厨の御用達はモンベルでFA?
214底名無し沼さん:2009/11/07(土) 10:18:08
>>207
つまらない。ドイターは5
215底名無し沼さん:2009/11/07(土) 10:22:26
ドイターはヲタというか身なりに気を使わない奴が街中で使ってる印象。
キモい自転車乗りユーザーが多いのもマイナスポイント。
機能もだめ。
216底名無し沼さん:2009/11/07(土) 12:13:21
吉田
217底名無し沼さん:2009/11/07(土) 12:18:28
>>207
間違い
モンベルは1
218底名無し沼さん:2009/11/07(土) 14:18:27
腰骨で支えるのにどうにも違和感が有るのは俺だけかな?
あと腰から振られる感じがしてバランス感覚が少し狂う気もする
219底名無し沼さん:2009/11/07(土) 14:34:00
頭振られんのはわかるが腰なんて振られねーぞ
腰パッドが貧弱なんじゃね?
220底名無し沼さん:2009/11/07(土) 15:21:47
腰ベルトをやると
ズボンのポケットに手つっこめないですよね
そうならないザックってあるの?
221底名無し沼さん:2009/11/07(土) 15:22:45
>>218-219
何この必死に話題を変えようとしてる自演w
222底名無し沼さん:2009/11/07(土) 15:26:48
モンベル背負ってた事が恥ずかしい
223底名無し沼さん:2009/11/07(土) 15:29:36
>>219
カリマーのークーガーだし背負い方も店のおっさんに教わったから
俺の勘違いかパッキングの腕かな・・・
224底名無し沼さん:2009/11/07(土) 15:46:53
カリまーがボロイ
225底名無し沼さん:2009/11/07(土) 16:01:36
>>223
おれは真ん中に重い物をパッキングしてる。振られるのは頭だな
全部で10kgって所かな、俺もクーガーの75−90だよ
226底名無し沼さん:2009/11/07(土) 16:46:55
ズボンのポケットに何入れるんだろう
ハンカチ?ティッシュ?
227底名無し沼さん:2009/11/07(土) 16:48:13
ザックを無くしたときのために、ポケットやポーチには
・小型のペンライト
・地図
・コンパス
・ナイフ
は入れておくだろJK
228底名無し沼さん:2009/11/07(土) 16:58:59
ズボンのポケットに入れたら邪魔じゃねーのって話し
229底名無し沼さん:2009/11/07(土) 17:22:27
ザックなんかなくならねーしw置き引き?
230底名無し沼さん:2009/11/07(土) 17:30:35
盗難・落下・クマー
231底名無し沼さん:2009/11/07(土) 18:35:49
>>227
そんなもん入れんJK
232底名無し沼さん:2009/11/07(土) 18:42:16
盗難されるようなぬるい場所でザック盗まれたらJKすぐ山下りればよいだろjk
233底名無し沼さん:2009/11/07(土) 18:43:47
クマにザック持っていかれるってデポ以外なら生命の危機だな
落下・盗難もデポしなきゃいいだけのことに見えるが
234底名無し沼さん:2009/11/07(土) 19:20:06
ナイフ、磁石、笛は首からぶら下げてる

ライトは
仕方ないから朝まで待つ
235底名無し沼さん:2009/11/07(土) 20:39:26
アークは8かな。
オスプレー、グレゴリーが10
236底名無し沼さん:2009/11/07(土) 20:47:04
オスグレが10とか、頭おかしいのか?
ファ厨は出てくんなよ
237底名無し沼さん:2009/11/07(土) 20:55:00
>>236
はいはいドイタードイターw
238底名無し沼さん:2009/11/07(土) 21:29:14
山やってればアーク、オス、グレが好評価なのは理解できる。
239底名無し沼さん:2009/11/08(日) 00:11:26
ザック失うのは落ちたりして死にそうなときでしょ
>>227みたいなのはそれに備えてるってこと
>>229みたいなのはそんなとこに行かない
どっちもありなんじゃないの
240底名無し沼さん:2009/11/08(日) 04:02:13
不運やちょっとの油断で崖から落ちるとか盗まれるとか有るだろうしな
241底名無し沼さん:2009/11/08(日) 04:56:22
低山ハイキングで盗むならわからなくもないが
本格登山で盗むヤツって凄いな
一時的とはいえバックパック二つも持ち歩くなんて
不自然この上ない
242底名無し沼さん:2009/11/08(日) 07:59:08
近くに自分のザックをデポ
他人のザックを背負って離れた場所まで行って
転売できそうなものや金目のものを強奪
何食わぬ顔で戻って自分のザック背負って帰る
山小屋、テン場で既に狙われてるからね
高い装備持ってる人は気をつけた方が良い
昨今は登山靴、テント盗む奴までいる
243底名無し沼さん:2009/11/08(日) 09:36:50
>>242
おまえか、盗人は
244底名無し沼さん:2009/11/08(日) 09:38:34
>242
とりあえず今すぐ死ね
245底名無し沼さん:2009/11/08(日) 09:43:40
>235
>238
アーク、オス、グレ三社の大型ザックを持っている人奴なんているだろうか。
金持というより、無駄な金使ってるな。
比較してる人に聞きたいのだか。
アークを初めに買ったがしっくり来ないので
オスに買い換えて、それでも駄目でグレを買った。
アークオスグレの順番はどうあれ三社をためした。
こんな感じかね。
出来れば、各々背負った感じのよくなかったところを教えて欲しい。
ちなみに私はチビガリでアークボラ65使ってる。
体にあったせいか背負い心地は良い。欠点ほどではないが、ギミックは私には不要。
背負い心地が同じならシンプルなナオスがいい。
246底名無し沼さん:2009/11/08(日) 09:54:37
ロウアルパインがイマイチな評価なのが腑に落ちないね。
デザインが不評の理由か?性能は良いはずだが。
247底名無し沼さん:2009/11/08(日) 10:04:29
>>245
人によりザックの向き不向きがあるって自分で書いてるのに
他人にとって不向きだった点を聞いてなんの参考になるんだ?

>>246
くだらんランキングは放置しろ 何も知らない脳内が勝手にやってるだけ
そもそもロウアルプのユーザが今は少ないから有用なレスも少ないってところだな
そう言えば置いてる店も何時の間にかめっきり少なくなってしまった
248底名無し沼さん:2009/11/08(日) 11:39:21
>>227
+ホイッスル
249底名無し沼さん:2009/11/08(日) 13:16:09
>>241
人が少ない時期や夜なら余裕だろ
登山道から見えにくい所でちょっと開けて高価なモノを盗んであとは捨てるとか
250底名無し沼さん:2009/11/08(日) 18:58:35
>247
245ですが、書き方が悪くて不愉快な思いをさせて申し訳ないです。
私としては、三社の背負い心地の比較を教えて欲しかったのです
251底名無し沼さん:2009/11/08(日) 19:09:21
そんなもん聞いて理解できるのか?人のフィルター通す事になるんだぞ?
店に行って背負えば間違いない。遠いとか面倒だと言う奴はそこまでの情熱しか持ち合わせてないんだよ
いちお、あなたに初レスだが不愉快とは思ってないんで、あしからず
252底名無し沼さん:2009/11/08(日) 19:10:33
西友で買った、ただのデイバックを使っています。
が、自分の汗で中のものが湿気てしまいます。
ちゃんとしたバックは湿気らないのでしょうか
253底名無し沼さん:2009/11/08(日) 19:12:35
グレゴリーは小さいポケットが多いな
オスプレイも同様でかつ軽量化にこだわっている
アークテリクスは最近見かけない

フィット感はもちろんだけど、ポケットの位置とか店頭で確認するべきだよな
254底名無し沼さん:2009/11/08(日) 19:26:55
>>525
物にもよると思うが、メッシュで中に低反発ウレタン入ってる物ならその心配はない
255底名無し沼さん:2009/11/08(日) 19:37:29
ところで、登山用ザックって一つ大きな部屋がドカンとあるスタイルが大半?
複数の部屋やポケット装備ってのはダメなん?
256底名無し沼さん:2009/11/08(日) 19:41:33
>251
245です。人のフィルターはあると思います。
それを理解した上で、出来れば長期利用者のレポが知りたいです。
私の買い物は、ある程度候補を絞って決めるまで3回は店に行きます。嫌な客かもしれませんが、迷ったら必ず高い方を買うので多目に見てもらっていると思います。
257底名無し沼さん:2009/11/08(日) 19:41:56
自分が良ければなんでも良い。
258底名無し沼さん:2009/11/08(日) 19:42:57
容量がでかくても入れるものを制限されてしまう
259底名無し沼さん:2009/11/08(日) 20:39:41
>>255
オスプレーグレゴリーは1気室のザック多い。大容量のものなら2気室がある。

小容量で2気室だとミレードイターカリマーあたりになる。
260底名無し沼さん:2009/11/08(日) 20:51:43
2本締めもミレードイターカリマーが多いけどどうして?
1本締めのほうが好まれてるみたいだけど。
261底名無し沼さん:2009/11/08(日) 21:24:24
二気室は一気室に出来るが、一気室は二気室には出来ない
なんで好まれてるって言ってるの?明らかに二気室の方が有利だろ

重さ? 馬鹿な事言ってないで、軽い・テントとか買ってろ
262底名無し沼さん:2009/11/08(日) 22:21:49
現在のパックはどこのメーカでも2本締めがほとんどだよ。
一部、クラシック風のザックor40ぐらいまでのザックで使われてるぐらい。
今のメーカとしてはマムートがよく一本締めを出してる。

一回片手でザックをあけ開けれるからザックを開け閉めするめんどくささが
少し軽減する。<地味なとこだけど使い勝手としては大きい。
 
263底名無し沼さん:2009/11/08(日) 23:19:07
ココまで読んで思ったが
お前らの好きな一本締めの2気室って組み合わせは無いよな?
264底名無し沼さん:2009/11/08(日) 23:25:51
ドイターのACTライトは一本締めで二気室だよ
265底名無し沼さん:2009/11/08(日) 23:38:16
一本締めって何?
ヨ〜ッ〜…って奴?

一本締め、三本締めなら聞いたことあるが、二本締めというのは初耳だった。
266底名無し沼さん:2009/11/08(日) 23:40:11
じゃあ2本締めのメリットって何なの?
雨蓋でマットとか挟む場合に安定するとか??
267底名無し沼さん:2009/11/08(日) 23:43:00
>>264
ほう。ドイターはポイント高いな。
268底名無し沼さん:2009/11/08(日) 23:45:15
一本切れた場合の保険。
飛行機のエンジンと同じだ。単発より双発のほうがリスクが少ない。
269底名無し沼さん:2009/11/08(日) 23:47:19
なるほど。三本締めが一番安全ってわけか。
270底名無し沼さん:2009/11/08(日) 23:48:55
>>265
知りたい?しかたないから教えてやるよ、基地外
一本締め:ヨー、パンパカパン、パンパカパン、パンパカパ〜〜ン!

気が済んだか?
271底名無し沼さん:2009/11/08(日) 23:52:08
何?このパンパカスレ
272底名無し沼さん:2009/11/09(月) 00:33:19
>>270
一本締めは
ヨーォ、、ポンッ!!
だろw
273底名無し沼さん:2009/11/09(月) 00:44:17
>>272
テキトーなこと書くな。
じゃあ、あんたは三本締めする時には、ヨーォ、ポンッ!ポンッ!ポンッ! これで終わるのか?

ヨーォ、ポンッ!で終わるのは「一丁締め」って言うんだよ。

知ったかぶり格好悪い!
274底名無し沼さん:2009/11/09(月) 00:54:10
>>273
恥かいたのはお前
275底名無し沼さん:2009/11/09(月) 00:56:20
確かに一本締めで二気室って
今 ドイタぐらいしかない気がする
もっとあってもいいなと思うけどね
60位で一本のやつが欲しいんだけどな
276底名無し沼さん:2009/11/09(月) 01:01:41
>>274
はあ?素直に間違いを認めなさい。みっともないね。

それか間違った知識を信じて一生恥かいてろ!
277底名無し沼さん:2009/11/09(月) 01:07:47
なんか恥ずかしいのに気づいてない奴がいるな。
278底名無し沼さん:2009/11/09(月) 01:14:42
>>272も恥ずかしいが、一番恥ずかしいのは>>265だろうね。
279底名無し沼さん:2009/11/09(月) 01:19:24
>>273も知ったかぶりなんだがw
低学歴なのがバレバレ
280底名無し沼さん:2009/11/09(月) 01:22:53
>>279
それじゃ、高学歴のお前が正しく説明してくれよ。
281底名無し沼さん:2009/11/09(月) 01:24:56
文末にwつけたがる奴はアホっぽいよな。
282底名無し沼さん:2009/11/09(月) 01:25:24
さすが低学歴
283底名無し沼さん:2009/11/09(月) 01:27:44
そりゃ、ザックで例えるならエーグルレベルの低学歴ですもん
284底名無し沼さん:2009/11/09(月) 01:36:47
高学歴なお方も結局まともな解説ができないようですね?
285底名無し沼さん:2009/11/09(月) 01:58:43
馬鹿は消えてくれないか?
286底名無し沼さん:2009/11/09(月) 02:10:25
バーグハウスが気になっているんだが、どうなんだろ?
287底名無し沼さん:2009/11/09(月) 02:22:16
旧帝一工早慶以外の馬鹿大学はいらない。
288底名無し沼さん:2009/11/09(月) 02:34:09
全く同感
289底名無し沼さん:2009/11/09(月) 02:42:54
と、バカ田大学卒業生が
290底名無し沼さん:2009/11/09(月) 03:51:03
クレッタルムーセン使ってる奴はいないか?
神田で背負ってみたがやたら頑丈な印象だったが
291底名無し沼さん:2009/11/09(月) 06:27:59
なんで登山用のザックっていまだに防水性無いの?
なんか進歩無くね?
292底名無し沼さん:2009/11/09(月) 08:00:21
(自称)高学歴必死過ぎ
低学歴に負けてそんなに悔しいのかwww
293底名無し沼さん:2009/11/09(月) 08:06:51
間違った知識を振りかざして、正しいこと言ってる人間を恥ずかしい呼ばわりしてる。

いくら高学歴だからってそんなプライド要らないだろ。
294底名無し沼さん:2009/11/09(月) 08:14:03
うわキチガイの巣窟か、、、
295底名無し沼さん:2009/11/09(月) 08:18:14
じゃ五本締めでいいな
296底名無し沼さん:2009/11/09(月) 08:36:45
旧帝一工早慶以外は大学扱いされないよ。
297底名無し沼さん:2009/11/09(月) 08:43:11
↑創価大のくせにw
298底名無し沼さん:2009/11/09(月) 08:47:06
いつのまにか学歴板化しとる…
299底名無し沼さん:2009/11/09(月) 08:48:03
元はと言えば、ランキング貼るアホが悪いんだよな。
300事実:2009/11/09(月) 08:49:42
旧帝一工早慶以外は大学扱いされないよ。
低学歴はせめてガキに夢を託すんだな。
あ、結婚してないからそもそもガキすらいないかw
301底名無し沼さん:2009/11/09(月) 09:50:46
↑創価大のくせにwww
302底名無し沼さん:2009/11/09(月) 10:39:34
↑自己紹介しなくていいよ
303底名無し沼さん:2009/11/09(月) 11:28:23
300から濃厚な学歴コンプレックスが漂って来てワラタ
304底名無し沼さん:2009/11/09(月) 11:37:17
濃厚学歴コンプレックスはたぶん一人だけだな 哀れ
305底名無し沼さん:2009/11/09(月) 11:40:11
学歴コンプレックスって二通りあるよな。

・低学歴か希望の学校へ進学できず鬱積してる
・高偏差値の有名校出身なんだけど、世間で評価されず鬱積してる

>>300はどっちだ?
306底名無し沼さん:2009/11/09(月) 12:23:44
学歴スレつけると荒れるのをわかってて
燃料投下してる引きこもりなアラシに一票

どちらにしても社会的なコンプレックスは
抱えてるわな カワイソス
307底名無し沼さん:2009/11/09(月) 12:37:24
「低学歴」という言葉で煽ること自体がコンプレックスの現れなんだよな。
学歴が高い人ほど、学歴自慢したり、低学歴の人を馬鹿にしたりはしない。
308底名無し沼さん:2009/11/09(月) 12:44:07
いや高学歴者でも自慢や学歴で人を区別する人はいるよ。
ただ社会で認知されている人には少ない。

どこの大学を出ようが成果を残している人は「学歴じゃなく能力・人間性」と
思うから、東大卒だろがハーバード卒だろうが学歴で測ったりはしないからね。
309底名無し沼さん:2009/11/09(月) 12:44:32
ザックカバーって、どこのが性能的にいい?どこのがデザイン的にいい?
色々出てるけど
その辺は話題にならんよな
310底名無し沼さん:2009/11/09(月) 12:46:41
ザックカバーの話も荒れるから、みんな敬遠してるんだよw
311底名無し沼さん:2009/11/09(月) 12:57:59
まさかこのスレに旧帝早慶以外はいないよな?
312底名無し沼さん:2009/11/09(月) 13:03:08
>>307
どっちかというと低学歴より、高学歴の駄目人間がイライラして煽ってるケースが多いって。
狂ったとか無職だとか会社で冷や飯喰ってるとかで意味無く世の中や人を恨んでる。

人種差別主義者と同じで唯一のよりどころが”学歴”だからねえ。
313底名無し沼さん:2009/11/09(月) 15:25:41
そう正直言って俺の唯一の心の拠り所が学歴
低学歴なのに稼いでたりイケメンだったりを見ると
俺の心の奥底を踏みにじられる気がする

だから俺は山に登るのさ
314底名無し沼さん:2009/11/09(月) 19:17:19
と埼玉在住のゴミ人間が申しておりますw
315底名無し沼さん:2009/11/09(月) 19:40:36
登山は高学歴のアクティビティー
316底名無し沼さん:2009/11/09(月) 21:01:24
スレッド立てるまでもない質問はここでスレではスルーされたので
ここで質問させてください

カリマーのザックが壊れた(ベルトがちぎれた)んですが、
修理ってどこに持ち込めばいいんでしょうか?
買った店は遠すぎて無理で・・・
317底名無し沼さん:2009/11/09(月) 21:25:16
ザックカバーはメーカーによっては浸みてくるから
最強はゴミ袋だな。

カリマーの修理は輸入元に聞いてみれば?
[email protected]
318底名無し沼さん:2009/11/09(月) 21:27:54
>>316
自分で直しなさい
319底名無し沼さん:2009/11/09(月) 21:27:54
>>316
↓こちらへ問い合わせてみてお返事を待つとか
ttp://www.sba-inc.co.jp/karrimor/contact.html
320底名無し沼さん:2009/11/09(月) 21:29:10
>>309

ザックカバーはモンベルが良い。
調整用のゴムが入っていて隙間をふさいでくれるから
321:2009/11/09(月) 21:57:48
草加乙
322底名無し沼さん:2009/11/09(月) 22:17:01
ザックカバー

ゴミ袋しっかり止めるの大変そうだな

モンベルって袋にしまいづらいよな
323底名無し沼さん:2009/11/09(月) 22:18:59
>>317-319
ありがとうございます。
問い合わせてみます
324底名無し沼さん:2009/11/09(月) 22:42:31
ザックカバーがモンベルとか、どんな罰ゲームだよ

ザックはタトンカでも、カバーはアークだろ
325底名無し沼さん:2009/11/09(月) 22:42:49
モンベルも草加企業なの?草加多過ぎ・・・買わないようにしようっと
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111843206
326底名無し沼さん:2009/11/09(月) 22:57:25
>>324

ザックカバーくらい機能で選べよ
327底名無し沼さん:2009/11/09(月) 23:02:23
>>325

このリストにモンベル入っていないじゃん
328底名無し沼さん:2009/11/09(月) 23:04:30
使ってるヤツいるんだな

カバー
329底名無し沼さん:2009/11/09(月) 23:19:05
>>327

*

質問日時:
2007/6/9 21:20:44

*

解決日時:
2007/6/13 16:45:34
330底名無し沼さん:2009/11/09(月) 23:20:28
また、ザックカバー使わない厨登場ですかw
ほとんどの奴が使ってるっての
331底名無し沼さん:2009/11/09(月) 23:26:17
まるでザックカバー使ってる奴は高学歴だと言わんばかりの偉そうな言い回し。

マーチをやっとのことで卒業した俺には正直むかつく。
332底名無し沼さん:2009/11/09(月) 23:27:46
いい加減学歴の話はよしなさい。荒れるから。
333底名無し沼さん:2009/11/10(火) 00:17:06
>>330
雨降ったらどうするのさ?
ザックの中身がずぶ濡れになるよ。
俺は傘も持ってるけどね。
334底名無し沼さん:2009/11/10(火) 00:38:17
>>333
???
335底名無し沼さん:2009/11/10(火) 00:49:56
マクパクにしてからカバーは使ったことない
でも水を吸って少し重くなるような気はする
336底名無し沼さん:2009/11/10(火) 01:06:30
俺もマックパックだが、多少の雨ならいいけど
本降りになったらザックカバーを使うよ
337底名無し沼さん:2009/11/10(火) 01:31:44
ザックカバーは当然としてザックの中身もスタッフバッグに入れて防水してる
最初はザックカバーだけだったけど
どこからか水が染みて帰りの服が半分濡れてしまったことがあったからね

中身を防水してりゃカバーはいらねえのと思ったこともあったけどザックそのものが
撥水スプレーをかけても結構染みるし、上ブタに雨が溜まったりするんだよな
338底名無し沼さん:2009/11/10(火) 01:33:56
傘は山の中でさすのではなくて行きかえりに使うために持ってるけどね
山中の平坦な道で降ったりやんだりの小雨だと
傘のほうが便利だと言われてるが、さしたことがないな
339底名無し沼さん:2009/11/10(火) 02:03:49
マックパックのカタログにも書いてあるが、アズテックは防水素材じゃないよ。
340底名無し沼さん:2009/11/10(火) 02:45:24

谷川で降られた時使ったなぁ 天神ルートだったし
雨具出すの面倒だったし
341底名無し沼さん:2009/11/10(火) 09:52:08
話題変えようと草加必死だな
342底名無し沼さん:2009/11/10(火) 12:24:55
草加市市民をなめるなよ
343底名無し沼さん:2009/11/10(火) 12:33:14
学歴煽りがダメポなので
草加煽りに変えようと思ってます。
344底名無し沼さん:2009/11/10(火) 14:12:10
お前らあーじゃこーじゃもめてるが結局あれが欲しいのに言い出せないでいるだけだよな
皇室御用達のあーれ
ミレーで一件落着!
345底名無し沼さん:2009/11/10(火) 14:14:40
アレは実はミレーではなく御礼
346底名無し沼さん:2009/11/10(火) 19:05:12
良く見れー
347底名無し沼さん:2009/11/10(火) 19:14:08
もうヤメレー
348底名無し沼さん:2009/11/10(火) 19:15:48
レレレー
349底名無し沼さん:2009/11/10(火) 20:58:26
>>300
東京医科歯科でもダメ?
350底名無し沼さん:2009/11/10(火) 22:02:10
>>255
2気室のザックは、どおせ1気室にもなるからそれ自体で良いも悪いも無いと思う。

サイド他色々ポケットが付いてるのは、便利。ただあれこれザックの周囲に括ったり
サイド等のポケットに突っ込むくらいなら、一回り大きいザックに全部突っ込んで
ウッカリとザックを何処かに引っ掛けてしまうリスクを減らすべきという人も居る。

実際、頻繁に出し入れするものを雨蓋のポケットに押し込んでしまえば
細かいポケットは無くても困らんだろうとは思う。

そんな能書き垂れる俺は、オスのエクスポージャー50とドイターのトランスアルパイン30を
使ってるんだけどな...
351底名無し沼さん:2009/11/10(火) 22:15:14
3気室1本締めザックきぼんぬ
352底名無し沼さん:2009/11/10(火) 23:00:44
3気室か・・・
案外良いカモナ
肩甲骨の裏下あたりで
仕切れると背負いやすいかも
353底名無し沼さん:2009/11/10(火) 23:28:35
安くて60Lくらいあるザックを探してるんだけど、値段を言い出したらゼロポイントくらいしかない?

何処か特価とか中古(まだまだ使えるモノね)で売ってるところないかな?
さかいやくらいはチェックしてるけど・・・
354底名無し沼さん:2009/11/10(火) 23:38:48
タトンカ ドイタも 
ストライクゾーンでしょ?
355底名無し沼さん:2009/11/11(水) 06:54:46
軽量30L級を探してて今のところドイターのスピードライト30L(850g)とマムートのリチウム32L(840g)
の二つに絞ってみたんですがどちらがオススメでしょうか?使われている方いますか?
ちなみに身長173cm・73kg痩せ型ではないです
356底名無し沼さん:2009/11/11(水) 09:46:56
>>349
だから学歴話はヤメレ
357底名無し沼さん:2009/11/11(水) 12:24:55
>>355
どちらのモデルもショルダー、ヒップベルトが貧弱。
358底名無し沼さん:2009/11/11(水) 17:22:21
>357
う〜んなるほど。
リチウムの方がその辺はまだましかなと思ったんですが
もうちょっと考えて見ます。ありがとうございました
359底名無し沼さん:2009/11/11(水) 18:55:52
カリマーのリッジSL(1130g)はどう?
360底名無し沼さん:2009/11/11(水) 18:59:58
>359
ありがとです。ちょっと見てみます
361底名無し沼さん:2009/11/11(水) 19:15:19
60Lクラスで3kgオーバーって重いよな?
362底名無し沼さん:2009/11/11(水) 20:20:11
重いな、俺のマックパックでさえ2.5kgだ
どこの?
363底名無し沼さん:2009/11/11(水) 20:44:24
ミリタリー用のヤツなんだ
364底名無し沼さん:2009/11/11(水) 21:42:32
>>358
スキーやるならリチウムおすすめ。
格好よく斜めに板を固定できる。
365底名無し沼さん:2009/11/11(水) 21:44:04
グレゴリー、トリコニは60Lで3kg
366底名無し沼さん:2009/11/11(水) 21:52:44
トリコニ60gMサイズは2,410cだよ
367底名無し沼さん:2009/11/11(水) 22:01:56
30Lクラスならヒップベルトが貧弱でも問題ないと思う。
368底名無し沼さん:2009/11/11(水) 22:53:57
セブンイレブンフェアで当たるジオン軍バッグはどこのメーカーが作ってるか、目利きの出来る皆さんなら判ります?
369底名無し沼さん:2009/11/11(水) 22:54:34
モンベルだろjk
370底名無し沼さん:2009/11/11(水) 23:13:59
https://cam.sej.co.jp/cp/CAPC070.do

ザックカバーもついてるんだ
371底名無し沼さん:2009/11/12(木) 00:12:31
ルーファスって新しくなったと聞いたのですが、使い勝手はどうですか?
372底名無し沼さん:2009/11/12(木) 21:10:30
12時間以上経ってもレスがつかない
長年生きてきたけど、こんな生き恥をさらしてしまうとは思っていなかった
死んでしまいたい
373底名無し沼さん:2009/11/12(木) 21:20:02
>364 残念ながらスキーはやらないんですがカッコイイと思ってます
>367 なるほど、ザック含めて7〜10kg位を背負いの目安にしてます
リチウムは見た目シンプルで重量も840gでいいなあと思っているんですが
どうもスピードライトはヒップベルトの位置にも多少なんがあるみたいですし
374底名無し沼さん:2009/11/12(木) 21:24:36
375底名無し沼さん:2009/11/13(金) 00:46:05
>>353
タ(・∀・)トンカ!

エキスペディションプラス 60
プロフェッショナルな登山家の声から生れた高機能とクォリティ。
376底名無し沼さん:2009/11/13(金) 18:39:05
>>369
なるほど

サンクス
377底名無し沼さん:2009/11/13(金) 22:02:44
ザックカバーより防水透湿インナーバッグの方がいいよ
378底名無し沼さん:2009/11/13(金) 22:03:28
モンベルのザックイラネ。
379底名無し沼さん:2009/11/13(金) 22:07:52
>375
あれ軽くていいよね。タトンカ丈夫だしw
380底名無し沼さん:2009/11/13(金) 22:21:59
インナーバッグが透湿してどうすんだ?
と思ったけど空気抜けるか
381底名無し沼さん:2009/11/13(金) 23:52:39
空気抜けないと使いづらいよねw
時間があればいいんだけど、急いでる時は腹立つほどだ。
382底名無し沼さん:2009/11/14(土) 03:31:43
>>380
ちょっと湿ったものを入れておいても体温で温まって
湿気が抜けるから、中がむれむれにならないよ
つか、ただのポリ袋をインナーバッグ代わりにしてて
中がむれむれになって泣きそうになったことがある
383底名無し沼さん:2009/11/14(土) 16:42:28
>>382
俺、ただのポリ袋使ってるけどやっぱりそうなんるんだ。
そんな思いしていないから、ポリ袋使っちゃうんだよね。

スレチゴメン
384底名無し沼さん:2009/11/15(日) 01:22:58
>>383
湿ったものを入れたり雨滴がぱしゃぱしゃ入っりした後で
口をぐにゅりと閉じちゃわなければ平気かも
385底名無し沼さん:2009/11/15(日) 16:01:21
ノースフェイスの初期prophet65cordura
数年前に4千円くらいで手に入れました
1気室で生地はかなり丈夫
ただ、アルパインクライミング志向のためかウェストベルトが薄く、
20キロ近く担ぐと腰まわりと上半身の疲労が多いです

当方、登山道を使ってのテン泊くらいしかしないのですが、
年齢による体力低下をザックの担ぎ心地でカバーすべく
同容量の2気室+α、ジッパーでフロントやサイドからメイン気室へアクセス
を探しに神保町へ

今回はグレゴリーと決めてたので、
トリコニ
バルトロ
パリセード
バルトロのポケット沢山が使いやすそう

そこへ、型落ちのウィンゲート緑色40%引き発見
2気室はクリアー
シンプル&ずんぐり型でたくさん入りそう
が、年末年始の帰省とかにも使うとしたら、ポケット無しとジッパーアクセス無しは
後から後悔するかもな…と悩んで帰ってきました

386底名無し沼さん:2009/11/15(日) 16:07:04
で?
387底名無し沼さん:2009/11/15(日) 16:35:18
年末年始の帰省で70リットル級のザックを背負ってたらじゃまだろう
388底名無し沼さん:2009/11/15(日) 16:37:02
歩いて帰省するから邪魔じゃないと思う。
389底名無し沼さん:2009/11/15(日) 16:40:03
>>385

トリコニとバリセード持っている。
サイドポケットは、雨具とか上着とかを入れておくのにかなり使いやすいよ。
390底名無し沼さん:2009/11/15(日) 16:40:21
帰省ならスーツケースがいいな
スーツケースの中にザックや靴入れて、あけましてご来光
見に行く
391底名無し沼さん:2009/11/15(日) 17:01:47
歩いて帰省って凄いな
わざわざ年末年始に帰省する必要無いと思うがw
392底名無し沼さん:2009/11/15(日) 17:10:30
>>385
歩いて帰省するなら、途中のコンビニで財布とか丸めた地図とか
ポケットあったら便利そう
昔、モソベルのチャチャパック使ってたけど、サイドに出てくるポケットは
使い勝手よかった
外付けのポケットも売ってるよ

普段の山行で藪々が多いなら、ウィンゲートってツルンとした外観の
シンプルでよいんでない?
トリコニとかと同じベルトシステムみたいだし


393底名無し沼さん:2009/11/15(日) 19:25:41
コロンビアのグレイクリフ使ってみた
店で背負った時には気にならなかったけど
実際荷物入れるとフレームの下部が腰に当たって痛い。
ウエストベルト緩めにしたら痛くないけど荷物が振れる。
どうしたもんか…
394底名無し沼さん:2009/11/15(日) 20:17:26
自作でプチパッド作ってみたら?
395底名無し沼さん:2009/11/15(日) 22:15:10
ザックは頑丈な奴の型落ちか中古を安く買うに限る
山道具でusedであることをあまり気にしなくて良い数少ない道具
396底名無し沼さん:2009/11/15(日) 23:00:16
汚いオッサンの汗が染みこんだザックなんて背負えるかw
397底名無し沼さん:2009/11/15(日) 23:01:57
ソコは無理して女性向きサイズを買うのだ
398底名無し沼さん:2009/11/15(日) 23:22:34
中古はないわww
399底名無し沼さん:2009/11/16(月) 11:58:31
>395
こういう考え方できる奴がいるからありがたいんだよな
数千円安いだけで中古を平気で買うような人

俺には理解できない感覚だが、こういう人のお陰でオークションなんかで売ることができるから感謝
400底名無し沼さん:2009/11/16(月) 12:12:16
登山回数が多くて消耗品になってるんで中古もありなんじゃない?。

使用回数が少ないなら中古でもありかとは思うが。
401底名無し沼さん:2009/11/16(月) 12:23:34
俺は中古買うなら安い新品買うなあ
グレゴリーが高くて手が出ないならオスプレーにするとか

ザックなんていろいろ種類有るんだからわざわざ中古買う必要がない
どうしても欲しいモデルがあるなら尚更新品を金貯めて買う
402底名無し沼さん:2009/11/16(月) 12:27:06
ファウデ(VAUDE) ギャラリーエア 30+5 がお気に入り。
女性におすすめ。あまり山山してなくて、ごっつくなくておしゃれ。
ポケットちょうどよい。2気室ok。レインカバー付。ハイドレーションシステムok。
サイドポケット感ok。背中蒸れ対策okかつ調節ok。タウンユースokでライトな感じ。
そして安い。でもいまなかなか手に入らないみたいね。通販どこ見ても在庫少ない。

ラッテラもおしゃれな色が多いし、20L持ってるんだけど、大きいのみつけて
いろいろ見てみると、最後の最後で惜しいところで却下しちゃう感じ。
グレゴリーはデザインすごくいいけど高すぎ&ちょっと山山してるから却下。
ミレーは色は大好きだけど、外側ツルツルしていてポケット感がちょっと物足りない。
もちっと便利ポケットつけてくれればミレー買うのにな。
403底名無し沼さん:2009/11/16(月) 12:30:19
おっぱい吸わせて!
404底名無し沼さん:2009/11/16(月) 13:04:28
ホント中古品買う馬鹿が多くて助かるよ
去年のモデルでも何千円か安いだけで落札してくれるし
それを元手に常に新しい装備で山に行ける
ありがたやありがたや
ビックリするのがクライミング用品の中古買う奴もいるってのがな
死んだらクレーム来ないから別にいいけど
405底名無し沼さん:2009/11/16(月) 18:31:55
ノークレーム脳タリーンでお願いしてるじゃないか
406底名無し沼さん:2009/11/16(月) 21:39:03
ザックってケチっても命に関わる分野じゃないからな
気に入ればそれでいいんじゃない
407底名無し沼さん:2009/11/16(月) 21:45:21
命に関わるだろ・・・
408底名無し沼さん:2009/11/16(月) 21:47:38
一年落ちのモデルとかでも我慢出来ない人っているからなぁ...
いつもありがとうございます。ビンボなので助かってますw
409底名無し沼さん:2009/11/16(月) 21:55:48
そらーいきなりハーネスがブチッとちぎれるようなザックは命に関わるが
今時の登山用に作ってあるザックでそんな柔なのはないだろ
冬山用の靴とかアンダーとかアウターをケチるよりは命に関わらないって話
410底名無し沼さん:2009/11/16(月) 22:13:49
アウターも値段=保温性じゃないし
アンダーだってユニクロとかのでも一応役目は果たせるだろ

質が重要なのはやっぱり靴・ザックじゃね?
411底名無し沼さん:2009/11/16(月) 22:24:10
>>408
モデルが古いのが問題ではなく誰かが使った後ってのが問題
君みたいなのがいて助かるよ
412底名無し沼さん:2009/11/16(月) 22:49:14
すげーな 潔癖症か
山小屋で人が使った布団とか入れんのかコイツ

>>410
好天時の冬山ならそれも可能
だがシビアな状況になった時に質が求められるのは目に見えない部分
例えば4万のザックを買って靴下やアンダーをケチるなら
2万のザックにして残りの2万で靴下やアンダーを奢るべきだと思う
413底名無し沼さん:2009/11/16(月) 22:54:30
山小屋で人が使った布団には入れる
ゆきずりのセックスみたいなもんだな

ザックは愛着を持って使う道具だから、人のお古は無理
尻の軽い女とは結婚したくないってことだ
414底名無し沼さん:2009/11/16(月) 23:01:52
別に靴ケチっても死なないよ
指が無くなるだけ
で、そういう状況なら良い靴履いていても死ぬ
415底名無し沼さん:2009/11/16(月) 23:17:47
死ぬのか死なないのかどっちだよ
416底名無し沼さん:2009/11/16(月) 23:21:48
死ぬなのなかい
417底名無し沼さん:2009/11/16(月) 23:24:55
ザック壊れたら死ぬだろ
中古だと綺麗に見えていても前の奴がどんな使い方してるかわからねえし

潔癖症とか言って馬鹿にしてるが、



ありがとうございます
ザックも女も俺のお古で満足していただいて、
大事なお客様ですw
418底名無し沼さん:2009/11/16(月) 23:25:12
風俗には行くが結婚するなら処女
きもい
419底名無し沼さん:2009/11/16(月) 23:28:48
ザックに限らずアウトドア用品って、1〜2年で微妙にマイナーチェンジ
新色とかが登場して同時に価格が若干上がったり
けど、価格上昇分だけ旧モデルからの目覚しい機能進歩があるのかは疑わしい
画期的な開発なんて実は数年に1度で、メーカーの販売戦略な部分が大きいのでは?

機能美として完成された名品と呼ばれる製品が、その形を変えなくても
長年愛されているのが、ひとつの良い例ではないかと

個人的にはニューモデルが出ると欲しくなるし、旧モデルが安くなってると
割引率だけに踊らされて必要ないものも買っちまいます

ザックが押入れの肥やしになってます
420底名無し沼さん:2009/11/16(月) 23:37:41
>>418
ゆきずりのセックスと風俗は違うよ
ゆきずりのセックスは無料
風俗は有料
421底名無し沼さん:2009/11/16(月) 23:51:32
1.2年落ちの登山用品 大歓迎です。
ただ 
・靴>製造した瞬間からソールの劣化は進む。
・クライミング用品(ハーネス・ロープ等)
はダメだと思います>< 
422底名無し沼さん:2009/11/17(火) 00:00:11
カリマーの40-55が殆ど2万近くで落とされてたなぁ・・・
423底名無し沼さん:2009/11/17(火) 05:43:36
>>410
>アンダーだってユニクロとかのでも一応役目は果たせるだろ

ユニクロは値段なりのソコソコの性能。
街着だから当たり前だが、登山用のアンダーウエアはやっぱり高性能だよ。
高機能素材は高いからユニクロで使えないからだけど。

素材の機能だけじゃなくて、山用のシャツはボタンのかがりや、縫製なんかが
全体に丈夫に出来ている。
ユニクロはコストを考えた仕立てなので、ホント、一応役目は果たせるってかんじ。
424底名無し沼さん:2009/11/17(火) 06:39:00
スレチついでに・・・
モンベルのジオラインとヒートテックに10点満点で点数つけるとしたら何点?
425底名無し沼さん:2009/11/17(火) 08:50:34
ジオラインは知らないが使ったことある範囲で言うと(登山用途限定として)
アイズブレーカー 8
ミズノ ブレスサーモ 4
ヒートテック 3
426底名無し沼さん:2009/11/17(火) 10:32:44
ヒートテックは濡れに弱いという報告があった。
日帰り登山ならともかく冬山用としては躊躇する。

>>425
そうか、アイスブレーカーってそんなに良いんだ。
427底名無し沼さん:2009/11/17(火) 12:47:23
向こうにも書いたが

ケストレル38ライケン、買いました。

背面長で悩んだけど、165cmの自分には結局S/Mだったわ。
今までゼロポイントのを使ってきたけど、考えたら
レギュラーサイズで背面長オール51cmって、
170cm以上標準身長の人がターゲットで、自分くらいの人には長いんじゃないかと。
428底名無し沼さん:2009/11/17(火) 14:46:36
>>425
>アイズブレーカー


失明すんのかよwwwwwwww
429底名無し沼さん:2009/11/18(水) 01:05:55
アイベックス10
スマートウール9
マックパック8
アイスブレーカー8
430底名無し沼さん:2009/11/18(水) 16:22:48
>>426
濡れに弱いとかって、結局材質が綿混かどうかだけじゃない?
うにくろにも化繊100%のヒートテックもあったような。それ使えば解決なんじゃないか?
431底名無し沼さん:2009/11/18(水) 16:36:46
>>430
乾きにくいから体冷えるよ
432底名無し沼さん:2009/11/18(水) 16:49:03
>431
化繊の方が乾きやすいんじゃないの?
433底名無し沼さん:2009/11/18(水) 17:13:04
>>432
綿は論外
ヒートテックは化繊の割に速乾性能に劣る

文脈読めよ
434底名無し沼さん:2009/11/18(水) 17:15:50
>>433
お前以外読めねーよw
435底名無し沼さん:2009/11/18(水) 17:26:33
ヒートテックはすげぇ縮んだし
寝巻きで使ってて特別なんか・・・Tシャツとかわらん気がしたし

俺的には1っつーか0
カプサイシン配合とか遠赤どーちゃらの変な肌着のがマシな気さえした
436底名無し沼さん:2009/11/18(水) 17:33:20
>>430
まずヒートテックが化繊100%しかないってことをユニクロのサイトで確認してから書けよ
437底名無し沼さん:2009/11/18(水) 17:37:44
>>436
綿の入ったワッフルタイプってのがありますよ
438底名無し沼さん:2009/11/18(水) 17:48:20
スマヌ、恥じます
439底名無し沼さん:2009/11/18(水) 17:52:19
理解が周回遅れ
一般人>化繊が速乾早くて暖かいらしいよ。
登山人>化繊が速乾良いのデフォだったけど、時代はウール再発見だよな。
440底名無し沼さん:2009/11/18(水) 18:42:09
>>439
俺も>>431>>433の意とは理解不能だったお・・・


まそれはそれとして、ユニクロを熱く語るスレはここでつね!
441底名無し沼さん:2009/11/18(水) 19:02:53
綿ってメリノウール?高いよ、ウール再発見したけど無かったことに
http://www.evernew.co.jp/outdoor/icebreaker/
442底名無し沼さん:2009/11/18(水) 19:05:21
>>441
springが一番美人だ
443底名無し沼さん:2009/11/18(水) 20:11:43
じゃあ俺はskiingのヒゲにしとく
444底名無し沼さん:2009/11/18(水) 21:00:42
モンデル 10
ドイター 9
アイズブレーカー 8
ミズノ ブレスサーモ 4
ヒートテック 3
445底名無し沼さん:2009/11/18(水) 21:05:29
モンデル 10
ピープル 9
アイズブレーカー 8
ミズノ プレスサーモ 4
ヒートテック 3
446底名無し沼さん:2009/11/18(水) 21:10:44
グレゴリ君のニュールーファスの評をお聞かせ下さい
447底名無し沼さん:2009/11/18(水) 22:13:00
モソベル辰野氏が言ってます
ユニクロとは、根本的に同じ土俵で勝負してるとは思ってないと

ヒートテック→カラダから出る水蒸気を繊維が吸着し発熱
ウィックロン→毛細血管現象により水分が繊維の隙間を伝って外側へ汲み上げられる

凍傷になり、指を切断する一歩手前まで…の経験から、
山では繊維が濡れることが一番の危機だと
448底名無し沼さん:2009/11/18(水) 22:25:55
コメントしてる段階で土俵入りしちゃってんだけどな
売上は横綱クラスのウニクロと、序二段クラスのモソベルで勝負にならんだろうが


俺はヒートテックをこの前の安売りで何枚か買ってきた
ウニクロは大嫌いなんだが、安くてそこそこ高機能アンダーを買うには他に無いから仕方ない
ワアクマソとかもマメに見てるんだけどな
449底名無し沼さん:2009/11/18(水) 22:55:12
アンダーの話はこっちでやれや
【ウール】 下着・アンダーウェア その5 【化繊】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1255955603/

新作ザックの情報載ってるサイトとかってないかな?
450底名無し沼さん:2009/11/18(水) 23:19:34
ほらよ
http://www.okamoto-inc.jp/condom.html

極小向け新型サック見つかったか?ww
451底名無し沼さん:2009/11/18(水) 23:30:11
なんだこいつ
452底名無し沼さん:2009/11/18(水) 23:42:48
スルー推奨
453底名無し沼さん:2009/11/20(金) 10:45:42
マムートのリチウム32買いました、荷物いれて背負ってみたけどなかなかいい感じ。
今週末に軽く低山をうろうろしてみます〜。
454底名無し沼さん:2009/11/21(土) 11:38:48
カリマーのリッジSL25とドイターのフューチュラ26+3で迷っています

用途は冬山を除く2000m級までの日帰り〜まれに山小屋1〜2泊くらいまで
実際は日帰りがほとんど、泊まりの際の嵩張る共通装備は同行の夫が持つ前提

ドイターは、メートヘンを持っていてエアストライプシステムの快適さは確認ずみ
レインカバーも付いていて値段もお手頃なのですが、1050gのリッジSLに比べて
1580gという重量が気になります
軽量化と充実装備・丈夫さが反比例するのは仕方ないのかな

もうちょっとガッツリ登るようになった段階で更に容量が大きいものを追加購入して
今回買うやつと使い分けようかと思っています

いずれにせよ実際に試してみるので、他にも何かおすすめがあれば教えて下さい
455底名無し沼さん:2009/11/21(土) 12:36:00
エクソス34も使い勝手いいよ
456底名無し沼さん:2009/11/21(土) 14:33:20
ドイターばかり買ってきた俺だが、この前オスプレー買ってみた


・・・ダメだな
なんか、山に行く気分が乗らない
軽いのはいいんだが全体的にペラペラで安っぽくてダメ

やっぱりドイターが最高だな
457底名無し沼さん:2009/11/21(土) 14:37:45
どいたーの25Lと35Lだな。
そんな何日も行かないので夏冬これで十分。
IBS横浜でいっぱい売ってたな(遠い目)
IBSかんばーっく!!
458底名無し沼さん:2009/11/21(土) 14:46:26
久しぶりにスレが伸びていると思ったら、案の定ドイター厨かw
459底名無し沼さん:2009/11/21(土) 15:04:29
リッジSLは地雷
460底名無し沼さん:2009/11/21(土) 18:17:00
なんで次のザックを買うとき、でかい方を選ぶんだろう?
461底名無し沼さん:2009/11/21(土) 19:37:28
なんで次のザックを買うとき、ドイターを選ぶんだろう?
462底名無し沼さん:2009/11/21(土) 20:13:17
20g位でハイキングで使える者欲しいんですが
・ポケットがたくさんある
・2気室
・疲れない者

以上の条件でお勧めありますか?
463底名無し沼さん:2009/11/21(土) 20:14:43
退いたは馬鹿丸出し
464底名無し沼さん:2009/11/21(土) 20:26:19
ポケットが多いという条件で、
http://xn--h3tt49h.com/item/62237.html
行く先々で負け知らず!
465底名無し沼さん:2009/11/21(土) 22:05:42
>>456
はいはい
466底名無し沼さん:2009/11/21(土) 23:13:31
オリンピックでドイター売ってて笑ったよ
コールマンの横に並んでて、さらにワラタ。
467底名無し沼さん:2009/11/21(土) 23:29:41
ハンズではアウトドアwとコールマンwに挟まれて売ってたよ。
468底名無し沼さん:2009/11/22(日) 00:14:23
469底名無し沼さん:2009/11/22(日) 00:14:29
IBS大阪の閉店セールのときにいったら
ザック売り場、棚には何もかかってなくて
床にズラ〜と右から左までドイターだらけだったけどw
470底名無し沼さん:2009/11/22(日) 00:25:03
それだけ、皆に求められてるという証なのではないか?
471底名無し沼さん:2009/11/22(日) 00:26:09
コールマンとアウトドアってダメなの?
472底名無し沼さん:2009/11/22(日) 00:30:37
>>471
え?
473底名無し沼さん:2009/11/22(日) 00:47:52
コールマンとアウトドアはダメ。ドイターはイイ!
474底名無し沼さん:2009/11/22(日) 00:50:31
ドイターは一部だけいい。あとは微妙。
475底名無し沼さん:2009/11/22(日) 01:02:28
どの機種がいいの
476底名無し沼さん:2009/11/22(日) 01:08:27
自転車用のみ
477底名無し沼さん:2009/11/22(日) 07:01:17
ドイターは全部いいぜ


オスプレーの腰パッドのペラさといったら無いな
ドイターと同じ売値なのにここまで違うもんかと思った
478底名無し沼さん:2009/11/22(日) 08:59:39
>>477
キチガイ
479底名無し沼さん:2009/11/22(日) 09:20:44
>>477
厚ければ良いのか?
夜用と昼用、お泊り用と最終日とか
TPOによって使い分ける。

ドイタはウイング付きの
『多い日でも安心タイプ』なのだよ。
480底名無し沼さん:2009/11/22(日) 09:44:45
厚ければよいね、俺は
しっかりしているに越したことはない

オスプレーはパッドもペラペラだが、ベルトのバックルなんかもチャチすぎる
100円ショップのデイパックと大差無いよ
481底名無し沼さん:2009/11/22(日) 11:09:25
チャチャ38を3年使って、先日ケストレル38を買ったが
あれっ、ケストレルを使うタイミングがない・・・
単なる「全身モンベルからの脱却」だった気がする。
482底名無し沼さん:2009/11/22(日) 11:22:05
オレはグレゴリー厨
483底名無し沼さん:2009/11/22(日) 11:23:58
>>481
ヤフオクに出してください、チャチャ欲しいです
484底名無し沼さん:2009/11/22(日) 11:29:15
オスプレーは、デザインと機能の両立という点ではエクリプスあたりまでが良かったと思う
それ以降は、機能と軽量化は進歩してるけどデザインはどんどん微妙に・・・
485底名無し沼さん:2009/11/22(日) 11:34:03
チャチャなんか安いんだから定価で買えよ
486底名無し沼さん:2009/11/22(日) 14:15:59
モンベルなんか定価で買うのは嫌です
487底名無し沼さん:2009/11/22(日) 14:23:01
厚かましい乞食っているんだな
488底名無し沼さん:2009/11/22(日) 14:58:41
グレゴリーはアンチが少ない点で評価が安定してる気がする。
積極的に批判する人がほとんどいない。

それに比べアーク、オスプレー、ドイターあたりは褒める人も多い反面、批判する人も多いよね。

あとはロウアルパインとかマムートとかミレーとかその辺はどんなもんなんだろう?
489底名無し沼さん:2009/11/22(日) 15:19:53
>>488
ペラペラだと連呼するグレとオス批判厨がずっといたじゃないかw
以下俺の私見

グレゴリー:大型ザックは最高の出来 軽量系はオスと好き好きで分かれる デイバックは論外
アーク:デイパック級は底が斜めなのが気に入らんw 大型ザックはレベル高いが肩負荷メインを好む人向け
オスプレー:メッシュとデザインが人を選ぶ 好きな人は大好き 機能的にも全く問題は無い
       ただ大型は個人的にはグレゴリーの方が上かなあ
ドイター:妙な信者とアンチが双方沢山いるが、コスパ的には最高のザックでしょ
ロウアルプ:最近店にあまり出回っていない 人気が落ちたのかな・・・品質は今でも良いのだが
マムート:イマイチだ 背負い心地が悪い 他のメーカーに優っている点が少ない
ミレー:全般的に良いザック 団塊世代に大人気なのを無視できるなら大いに選択肢に入る
490底名無し沼さん:2009/11/22(日) 15:55:15
>>489
よく分析されていて鋭い意見ですね。
では、カリマー、タントカ、ノースはどうですか?
491底名無し沼さん:2009/11/22(日) 16:00:59
シラネ
492底名無し沼さん:2009/11/22(日) 16:07:29
アークってIBS石井スポーツ撤退で手に入りにくいんだが
493底名無し沼さん:2009/11/22(日) 16:34:18
>>490
カリマー:やや古臭いモデルが多い でも俺はそのしっかり作ってある所が好きだけどね
      また、殆どが日本規格で本国物と全然ラインナップが違う リッジSLは地雷
タトンカ:あまり詳しくは知らんが、あの安さは異常 どうやって儲けを出してるんだろう?
ノース:ごめん、これも詳しく無いや
494底名無し沼さん:2009/11/22(日) 16:39:34
ノース:ファ厨に人気のブランドだが、ザックは凝りすぎて重く人気がない
495底名無し沼さん:2009/11/22(日) 16:43:08
退いたは重い、振られる、ダサイの三重苦。
山で見る、背負ってる奴も殆どが池沼顔。
496底名無し沼さん:2009/11/22(日) 16:45:19
マックパック:質実剛健だが他にとりえは無い
497底名無し沼さん:2009/11/22(日) 16:50:51
モンベル:団塊以上の老人向き
互助会のハイキング用
某カルト集団系企業
498底名無し沼さん:2009/11/22(日) 16:51:58
>某カルト集団系企業

詳しく聞こうか
499底名無し沼さん:2009/11/22(日) 16:54:34
毎度のことながらブランド比較をすると荒れるね。
500底名無し沼さん:2009/11/22(日) 17:00:33
芋ンベル
501底名無し沼さん:2009/11/22(日) 17:01:14
>>489
だいたい同じような印象です。
マムートのエクストリームシリーズはアルパインクライミングに好適。
エクストリームシリーズ以外のパックは存在意義がない。
ノースはバックカントリー用、クライミングパックは秀逸。
他のゴールドウイン企画物は…タウンユースにはいいかも。
502底名無し沼さん:2009/11/22(日) 17:02:28
アレフ?幸福の科学がどうかしたって?

パタゴニアもある意味カルト集団仲間だよな。
503底名無し沼さん:2009/11/22(日) 17:03:07
アトモス50ってどう?
504底名無し沼さん:2009/11/22(日) 17:03:22
ノースのバックカントリー用って聞いたことがないけど
505底名無し沼さん:2009/11/22(日) 17:03:51
少なからず私感が入るからね
ザックって山道具の中でも性能に関わらず好みの要素が大きいから
506底名無し沼さん:2009/11/22(日) 17:04:39
モンベルは潮に広告出してた
507底名無し沼さん:2009/11/22(日) 17:07:13
オスプレー、ドイター、カリマー、アーク…これらが話題上ると必ず荒れるな。
モンベルは論外だが。
508底名無し沼さん:2009/11/22(日) 17:11:35
みんな好きなの買えば良いんじゃねぇか?
これを言ったら元も子もないが・・・
509底名無し沼さん:2009/11/22(日) 17:15:29
・私の愛用ザック
グレゴリー トリコニ60→縦走用。Response AFSサスペンション最高。
ゼロポイント アルパインパック50 →アルパインクライミング用。質実剛健。
ゼロポイント クラシカルバランスライト 30→ザ・シンプルザック 
オスプレー スウィッチ16→日帰りスキーツアー用。使い勝手良好。
マックパック カフ22→タウン用。可愛らしい形。
510501:2009/11/22(日) 17:19:30
>>504
ttp://www.goldwin.co.jp/tnf/products/equipment/packs/winter/
ほい、バックカントリー用。スキー場パトロールがよく使ってるよ。
ttp://goldwinwebstore.jp/brand/ProductDetail.aspx?sku=NM06702_MR_M
俺はアルパインクライミングにこれ使ってる。
511底名無し沼さん:2009/11/22(日) 17:22:45
>>510
サンクス、バックカントリーで見たこと無いはずだw
512底名無し沼さん:2009/11/22(日) 17:24:20
30〜35リッター入るザックを探しています。
なかで仕切られているようなものだと便利なのですがお勧めがありましたら教えてください。
軽くて丈夫で機能的なものを探しています。値段は出せて15000円です。
よろしくお願いします。
513底名無し沼さん:2009/11/22(日) 17:30:20
・軽さと丈夫さは相反するからどっちかを切れ
・30リットルクラスで2気質は数が少ない
514底名無し沼さん:2009/11/22(日) 17:35:56
ポケット一杯で疲れないデイパックが欲しいんだけどなぁ
515底名無し沼さん:2009/11/22(日) 17:40:55
じゃあ軽快に日帰り登山しいたいので丈夫さを切ります。
2気室って言うんですか?とくにそれ拘らなくても収納ペッケがあれば大丈夫です。
あと上蓋の留めは2本と縦長の形に拘ります。
よろしくお願いします。
516底名無し沼さん:2009/11/22(日) 17:41:46
>>515
こだわりがあるなら店頭で見てこい
517底名無し沼さん:2009/11/22(日) 17:42:03
すみません。ペッケじゃなくてポッケの間違いです。
518底名無し沼さん:2009/11/22(日) 17:53:23
>>517
くそわろた
519底名無し沼さん:2009/11/22(日) 17:56:25
pekke
pokke
なぜ間違えたのだろう
520底名無し沼さん:2009/11/22(日) 17:58:10
デイパックでもティーパックでもティーバックでも
ペッケでもポッケでもヤッケでも何でもええわ

わけわからん要望すんな〜
521底名無し沼さん:2009/11/22(日) 18:01:58
ポッケ、ポッケ、パピプペポオッケ〜!
バナナ好っき、お昼寝好っき、○○はっ!もっとお好きっ!
522底名無し沼さん:2009/11/22(日) 18:03:28
>>515
オスプレー ミュータント38がお勧め。
軽くて丈夫で機能的、値段も手頃です。
523底名無し沼さん:2009/11/22(日) 18:04:19
524底名無し沼さん:2009/11/22(日) 18:06:18
>>522、523さんありがとうございます。
確認してみますね。

わたし田舎住まいでして、30分かけて町まで行っても学生の運動着を扱っているお店しかないんですよ。
ここはひとつ皆さまにお知恵を拝借いたして通販で購入しようと思いまして・・・。
無理な質問ばかりで申し訳ございませんでした。
525アトモス50ってどう?:2009/11/22(日) 18:08:28
アトモス50ってどう?
526底名無し沼さん:2009/11/22(日) 18:10:52
お前はモンベルで十分w
527底名無し沼さん:2009/11/22(日) 18:11:54
背面長も重要だから今直ぐ計りなさい
528底名無し沼さん:2009/11/22(日) 18:19:55
>>525さん
よさそうですね。候補に挙がりました。

>>527さん
背面長の測り方はおしりのふくらみはじめから肩まででよろしいですか?

モンベルでも良いのですが今持っているのがモンベルなんで変わったのが良いと思いまして・・・。
529底名無し沼さん:2009/11/22(日) 18:19:58
アトモスは今年モデルだけあってポケット沢山、軽量と機能的には文句がない
問題はイーサーと同じデザインなのとアトモス馬鹿売れでとにかくよく見ることと
軽量化したとところの耐久性が良く分からんところ
530底名無し沼さん:2009/11/22(日) 18:28:01
首の後ろの一番飛び出してる骨から
腰骨上端までを、背骨の曲線に沿わせて計りますよ。
531底名無し沼さん:2009/11/22(日) 18:38:29
30Lじゃトルソなんて関係ないんじゃないの?
532底名無し沼さん:2009/11/22(日) 19:28:38
>>522
ガチガチのクライミングパック薦めるなよクズが。
533底名無し沼さん:2009/11/22(日) 19:30:00
今更だがペッケとポッケで茶吹いた
534底名無し沼さん:2009/11/22(日) 19:31:02
>>525
アトモス50は良いよ、
特にショルダーハーネスの固さが丁度良い。
夏場の天泊も使えるし、日帰りでも違和感は無い。
コリによる疲労感も少ない方だと思う。
535底名無し沼さん:2009/11/22(日) 20:28:25
ケストレル38か48だろ。
オスプレイの他の同クラスはデザインがダサい。
536底名無し沼さん:2009/11/22(日) 20:36:25
アトモスとエクソス。来年新色でないかねー?
537底名無し沼さん:2009/11/22(日) 21:28:37
>>536
継続です
538底名無し沼さん:2009/11/22(日) 21:48:00
http://www.outdoorsmagic.com/news/article/mps/uan/6402
http://www.outdoorsmagic.com/news/article/mps/uan/6399
とっくに読んでる人はいると思うが。
来期のロウアルパインはかなり期待できそう!
エクソスみたいな超軽量パックがリリースされる模様。
539底名無し沼さん:2009/11/22(日) 21:56:29
俺は、基本的にロウが大好きだから復活してくれると嬉しいな。
ロウは高性能なのに不当に評価が低い気がする。
540底名無し沼さん:2009/11/22(日) 22:02:04
え?評価は高いだろ。
特に山岳部やら山岳会に所属してる奴なら、メンバーの誰かしらが
ロウ使ってると思うが。
541底名無し沼さん:2009/11/22(日) 22:48:40
1967年に世界初のインターナル・フレームザックを発売したのがロウ・アルパインである
542底名無し沼さん:2009/11/22(日) 23:29:04
とりあえず、アトモスは最高だね。
543底名無し沼さん:2009/11/22(日) 23:37:15
>>540
かつてのロウの人気と存在感からすれば、今は忘れられた存在だって。
神保町の山道具屋でもカメラ用を少しみるだけ。
544底名無し沼さん:2009/11/22(日) 23:50:28
>>543
たしかに日本での取り扱い少なくなったね。
しかし、世界的に見れば十分力あるブランドだろ。
もう一度ロストアローが代理店になれば人気爆発なのに。
545底名無し沼さん:2009/11/23(月) 00:48:31
ロウは中央アルプスってイメージがある。
546底名無し沼さん:2009/11/23(月) 00:52:33
ドイタは奥多摩だな
カリマは北ア
モンベルは八ツ
547底名無し沼さん:2009/11/23(月) 01:14:02
じゃアークは谷川?
548底名無し沼さん:2009/11/23(月) 01:25:16
パタゴニアは古見岳かな?
549底名無し沼さん:2009/11/23(月) 01:30:52
ドイタは中学生の通学用
550底名無し沼さん:2009/11/23(月) 01:48:18
モンベルはうまい棒だよ
551底名無し沼さん:2009/11/23(月) 08:32:38
完全に個人の好みだが、
グレゴリー
ロウアルパイン
カリマー(ただし英国版)
ミレー
この四社の製品が良いや。
552底名無し沼さん:2009/11/23(月) 09:00:36
テメエの好みなんて聞いてねえよ



俺はドイター一筋
553底名無し沼さん:2009/11/23(月) 09:14:00
今日も朝からドイター厨が発狂しております
554底名無し沼さん:2009/11/23(月) 09:57:42
山では黒色、黄色は、クマ的・虫的によくないと聞いてるけど、
どうしてそういう色を使って山ザック作るのかワカラン。
案の定、時機を逃すと、黄色と黒っぽいのが売れ残ってるんだよね
あ、これデザインの機能性もいいなーと思ったら全面黄色で買うのやめたりした
ことあるし・・・・高山用ならまだしも、25〜35Lクラスは黒ザックやめてホスイ。
売れ残ってるのに何で作るかなー!!

ドイターも気に行ったのあったんだけど黄色と黒の組み合わせで買うのやめたんだ・・・
バイク用なのかなぁ。
555底名無し沼さん:2009/11/23(月) 13:04:28
>>554
夏山しかイメージ無いの?
556底名無し沼さん:2009/11/23(月) 15:15:06
そういうわけじゃないけど、黒ザックって季節関わらず
山じゃあんまりよくない色だよね。
私の場合は容量だけは種類持つけど、季節別には種類は分けて
持ってないんだよねーorz
タウンユース兼用ならいいんだけど、おもいっきり山用、しかも
富士登山の直前季節とか買いに行くと、黒がけっこうあまってるよね。
557底名無し沼さん:2009/11/23(月) 15:21:58
山で一番いいのは迷彩柄だよね
プレデターごっこ出来るし
558底名無し沼さん:2009/11/23(月) 15:50:16
>>556
頭の悪さが文章に滲み出てますよ
559底名無し沼さん:2009/11/23(月) 15:52:30
アトモスを買うとき、黒以外の色がダメすぎて、黒の一択だったw
同じグリーンでもグレゴリーやノースのは良い感じなんだが。
560底名無し沼さん:2009/11/23(月) 16:18:18
俺グレゴリー使いだがオスの色が羨ましいんだけどw
てかアトモスで黒選ぶとか有り得無くね?
君がアスペンゴールドやグリーンアップルのカラーを活用できないだけでは?
561底名無し沼さん:2009/11/23(月) 16:57:19
神保町の登山道具店で聞いた話ではアトモスは黒が売れ筋。
562底名無し沼さん:2009/11/23(月) 16:59:29
黒ザックって季節関わらず山じゃあんまりよくない色だよね。
黒ザックって季節関わらず山じゃあんまりよくない色だよね。


wwwwww
563底名無し沼さん:2009/11/23(月) 17:02:56
新宿の石井、好日では黒が売れ残ってたけどな
564底名無し沼さん:2009/11/23(月) 17:04:17
冬は黒もありだな
565底名無し沼さん:2009/11/23(月) 17:40:50
黒はクマーが敵と思い攻撃的になるんだっけ。
あと、蟻や蜂が寄ってくる。遭難すると見つけにくい。
夜間は反射する特殊素材が縫い付けてあるほうがいい。
黒は一般的にはあまり好んでチョイスはしない色。
でも黒はカコイイけど、自分は黄緑とオレンジと青と緑を所有している。
ザックが黒なら、服関係、防寒具、雨具はなるべく派手な色がいい。
566底名無し沼さん:2009/11/23(月) 17:46:44
雪の中で日射し出てくると、黒や濃い目の色の方が扱い易いこともある
春から秋や低山では絶対にお勧めしないけどね
567底名無し沼さん:2009/11/23(月) 17:49:56
熊とか蜂にビビッテルってw
お前らは本当にチキンだなwww家に中に引きこもってろや!カス!!!
568底名無し沼さん:2009/11/23(月) 17:55:32
冬は黒い方が、凍結した氷を早く溶かしてくれる。
569底名無し沼さん:2009/11/23(月) 17:55:42
できる限りの安全策を検討した上で挑戦や冒険をするのが山屋ってもんだ
570底名無し沼さん:2009/11/23(月) 18:02:21
冒険家、登山家がカッコいいのは無謀なことやってるからだと思うけど
安全登山家の栗城なんてカッコよくないでしょ?
571底名無し沼さん:2009/11/23(月) 18:05:54
>>570
あいつらの綿密な計画性ちゃんと理解してんのか?
それこそ装備の一つ一つまでオタクを凌ぐ真剣さだぞ

カッコいいとこだけ見て無謀だけでつっこんでいくのは何も実現できない結果に終る
572底名無し沼さん:2009/11/23(月) 18:18:54
ところでここは
ザックスレなのだが
573底名無し沼さん:2009/11/23(月) 18:20:41
そうだったな、学歴の話にもどろう
574底名無し沼さん:2009/11/23(月) 18:24:50
アークテリクスが大幅値下げするんだよね
575底名無し沼さん:2009/11/23(月) 18:33:01
http://www.outdoorsmagic.com/news/article/mps/uan/6399
これ欲しいいいいいいいいいいいい!!
シンプル・トラディショナルな感じがよし。
超軽いけどダイニーマだから実用上の耐久性は十分だろう。
576底名無し沼さん:2009/11/23(月) 18:38:08
>>573
早慶卒は大卒と認められるんですか?それとも旧帝じゃなきゃダメ?
577底名無し沼さん:2009/11/23(月) 18:40:30
>>575
ボトムのアックスループが正面なのに、スピッツェとめるとこがサイドに寄ってるのが気になった。
自分が使うにはそこだけが使いにくそうなんだけど、こういうの今の流行りなの?
578底名無し沼さん:2009/11/23(月) 18:51:56
男は、皆一度は風船おじさんに憧れるだろ
これだからチキンはダメなんだよなwwwお前さ、生きてて恥ずかしくないのかwwwwwww
579底名無し沼さん:2009/11/23(月) 18:52:07
50リットルで あのショルダーのしょぼさは
大丈夫かの?

ロウ見かけなくなったなぁ
580底名無し沼さん:2009/11/23(月) 18:57:34
>>579
素材で強度は保ってはいるんだろうけど、
バックからの立ち上がりの縫製もちょっと頼りなさげだね。
高密度パッキングは避けた方がよさそうかも。
581底名無し沼さん:2009/11/23(月) 19:13:56
ロウはカッコイイ方の部類に入るメーカーだと思うがファ厨は寄り付かないね。
でも、あんまり人気がなくなってるところも渋くて好きだな。
582底名無し沼さん:2009/11/23(月) 19:18:03
>>575
ただのオスプレーの後追いのような気がするけど
後発組としてさらに優っている点はある?
素材がダイニーマってだけ?
583底名無し沼さん:2009/11/23(月) 19:21:32
ダイニーマって引っ張り強度は抜群だけど摩擦に弱いんだってね。
584底名無し沼さん:2009/11/23(月) 19:25:40
>>583
うん、弱い
スリングとかも使う場所間違えるとあっという間にぼろぼろ
585底名無し沼さん:2009/11/23(月) 19:30:04
>>579
>>581
代理店の力が弱いのかな。手に入り難いのが残念。
586底名無し沼さん:2009/11/23(月) 20:16:03
>>577
アックスの形状考えればこの方が使いやすいと思うんだが。
俺の持ってるバリアントもループ位置がオフセットされているから使いやすいよ。
587底名無し沼さん:2009/11/23(月) 20:46:37
すいません グレゴリーのトリコニのいいとこってなんですかね?
588底名無し沼さん:2009/11/23(月) 20:48:36
>>586
そうか、ありがとう。
自分のかけ方が間違ってるのかもと思えてきた。
もう少し勉強してみる。
589底名無し沼さん:2009/11/23(月) 21:02:59
>>587
俺の背中にピッタリ。黒戸尾根でも頑張ってくれたところ。
590底名無し沼さん:2009/11/23(月) 21:53:40
虜になりました
591底名無し沼さん:2009/11/23(月) 22:37:20
一足先に、このスレに厳冬期が来てしまったようだ。。。
592底名無し沼さん:2009/11/23(月) 22:45:28
そこで動かずに待ってろ
>>590型低気圧が去ったらすぐヘリで助けに行く
593底名無し沼さん:2009/11/23(月) 23:17:12
で、早慶は大卒認定されんの?
594底名無し沼さん:2009/11/23(月) 23:27:58
さむいさむいよ ダレカタスケテ
595底名無し沼さん:2009/11/23(月) 23:33:48
旧帝一工早慶=「世間で一般的に認められている」一流大学
596底名無し沼さん:2009/11/24(火) 00:11:31
学歴語るならせめて学部くらいまで絞って論じてくれよ
597底名無し沼さん:2009/11/24(火) 00:18:01
だーかーらー、「世間で一般的に認められている」ってことわってるでしょ。
やれ○大学の△学部はいい、とかやってもキリないわけ。
旧帝一工早慶は誰もが認める一流大学。
もちろんこれ以外にも優良大学(学部)はあるけどね。
598底名無し沼さん:2009/11/24(火) 00:47:47
学歴を語るやつは人生の敗北者
599底名無し沼さん:2009/11/24(火) 01:39:17
お、さっそく低学歴が釣れたぞ!
君も旧帝一工早慶に行きたかったんだよね(泣)
気持ちはわかるよ。
600底名無し沼さん:2009/11/24(火) 01:52:48
>>597
俺は早稲田出身だけど、少なくとも早稲田と慶應は一流大学では無いと思うぞ
601底名無し沼さん:2009/11/24(火) 01:56:58
なんか低学歴っぽい人ほど学歴にこだわってる感じがするなあ
602底名無し沼さん:2009/11/24(火) 02:14:02
いや、早慶は一流だよ。
マンモス校だから学生はピンキリだけど、大学自体は紛れもない一流。
 
俺は神戸だけどorz
603底名無し沼さん:2009/11/24(火) 02:15:56
旧帝一工早慶の高学歴は学歴をひけらかさない。
604底名無し沼さん:2009/11/24(火) 08:58:20
俺みたいに中卒までいっちゃうとこだわりも何もない
605底名無し沼さん:2009/11/24(火) 09:23:26
例え旧帝一工早慶が事実だとしても、そういうのが2chで
必死に学歴を語っている時点で人生の敗北者なのは一目瞭然。
606底名無し沼さん:2009/11/24(火) 10:00:31
ここって、ほとんど2〜3人でカキコミしてるだけだからw

しかし、黒い色のザックが夏は加熱すると思いこんでるアホがいるとは
登山経験が乏しいのは丸わかり。赤色や青色系と差はねえよ。
607底名無し沼さん:2009/11/24(火) 13:15:26
>>605
敗者乙
608底名無し沼さん:2009/11/24(火) 13:41:07
中一から不登校のおれは、小卒の32歳無職です。
最後ぐらい人の役に立ちたいんで8000m級の山でランドマークになろうと計画してます
609底名無し沼さん:2009/11/24(火) 13:43:21
>>608
ヒマラヤにはそこら中に凍結死体が転がってるんだが?
610底名無し沼さん:2009/11/24(火) 13:50:06
マナスルのジャパニーズガール知らないのか?知らないくせに喋んな!カス!!!
611底名無し沼さん:2009/11/24(火) 14:43:55
バーカ
612底名無し沼さん:2009/11/24(火) 14:47:06
ああぁん!?やんのかこらー!!!!!
613底名無し沼さん:2009/11/24(火) 17:19:22
やっぱりザックの色は、シャア専用赤 で決まりか?!
オスプレー バリアント。 mt.DAX  イオとか・・。
614底名無し沼さん:2009/11/24(火) 17:26:49
確かに真っ赤なザックは萌える 
615底名無し沼さん:2009/11/24(火) 20:03:23
シャア専用ザック(笑)
616底名無し沼さん:2009/11/24(火) 20:19:50
糞ジジー専用=ドイター
糞ヴァヴァー専用=ミレー
617底名無し沼さん:2009/11/24(火) 20:20:22
バーーーカ
618底名無し沼さん:2009/11/24(火) 20:30:28
学会員専用=モンベルw
619底名無し沼さん:2009/11/24(火) 22:18:13
>>575
どことなくゴーライト風味だね。実物見てみたい。
620底名無し沼さん:2009/11/25(水) 00:10:45
赤は好きだけど全部赤はちょっと。
ポイントで赤がカッコよく入ってるのがいい
あとマックパックのゲッコみたいな渋い赤はいい
621底名無し沼さん:2009/11/25(水) 08:54:55
真っ黒だと何か旅行用っぽい感じがするかな?
旅行用カバンとか黒可成り多いよな
622底名無し沼さん:2009/11/25(水) 09:10:19
黒い旅行かばんはビジネスにも違和感ないから応用がきくんだよ。
623底名無し沼さん:2009/11/25(水) 14:57:58
なぜ旅行カバンネタをひっぱる・・
624底名無し沼さん:2009/11/25(水) 18:48:54
>>556
お前、頭悪そうだなw
625底名無し沼さん:2009/11/25(水) 19:07:10
>>624
オ・マ・エ・モ・ナ・−
626底名無し沼さん:2009/11/25(水) 19:10:49
A4リングファイルが入るザックが欲しいです。
何Lのを買えばいいのでしょうか?
用途は、通勤+ハイキング、です。

お勧めがあったら教えてください。
627底名無し沼さん:2009/11/25(水) 19:12:44
1.5リットルペットボトルがいいんじゃね?
628底名無し沼さん:2009/11/25(水) 19:25:38
お前ら日帰り用にお勧めな40L程度のザック教えてくれ
今はリッジ30L使用中だけど、これからの時期手狭なんよな
629底名無し沼さん:2009/11/25(水) 19:28:21
>>628
ストラトス
630底名無し沼さん:2009/11/25(水) 19:29:36
日帰りで30Lが小さいって何を入れて担いでるんだ
631底名無し沼さん:2009/11/25(水) 19:31:09
日帰りをペラペラサブザックでこなす練習もするべし
贅沢日帰り山行をする時には文句つける気はないが
632底名無し沼さん:2009/11/25(水) 19:45:50
フリースとかコンロとか
633底名無し沼さん:2009/11/25(水) 19:48:36
>>628
リッジ40
634底名無し沼さん:2009/11/25(水) 19:50:39
パッキングが下手か、コンプレッションせずに詰めているかだろうなあ。
635底名無し沼さん:2009/11/25(水) 19:53:36
パッキングは上手になるべきだけど
それより前に山歩きの経験を積むべきだとも思える

別に若いうちは無用にでかいザックで行ってもいいだろ
それを体力と経験にして、上手な山歩きができるようになればよい
636底名無し沼さん:2009/11/25(水) 19:53:42
>>634
だって面倒くさいじゃんw
(幕営でも70L超なんで下手糞かも)
>>633
夢も希望もないな、でも検討しますw
637底名無し沼さん:2009/11/25(水) 20:03:31
>>636
いやいや、630と634で貶しちゃったけど、めんどくさいから大きいのにざっくりと詰めるってのは
別に悪くないスタイルだよ。そういう割り切り方は変じゃない。

日帰りで大きな容量のザック選びならトップローダーで、さらに背面からのアクセスも良い
タイプがおすすめ。下の方の防寒着や雨具を取り出したり仕舞うのに便利だし、
上からポンポン放り込んで締め上げれば良いし。

俺は小屋泊まりと冬季の日帰り兼用でZ35を買ったよ。
638底名無し沼さん:2009/11/25(水) 20:31:25
日帰りの山で、みんなに比べて明らかに大きいザックを使うと、
歩荷の訓練だと思われそうだね
639底名無し沼さん:2009/11/25(水) 20:33:10
実際歩荷の訓練でやってることもあるし
自分の最大の歩荷訓練は、5歳児の息子だったw
640底名無し沼さん:2009/11/25(水) 20:38:01
山頂宴会用の鍋が入ってると思われたりw
641底名無し沼さん:2009/11/25(水) 20:42:08
手ぶらの人たちがいたりすると結構恥ずかしいと思う>でかいザック
自分が恥ずかしく感じるかどうかの話なんだろうけど

重いと下りで足に来るので、自分は20リットル以下のトレランザックに変えたよ
642底名無し沼さん:2009/11/25(水) 20:47:37
>>641
その程度で足に来るってことは
荷物云々じゃなくおまえが貧弱すぎるだけだよ。
643底名無し沼さん:2009/11/25(水) 21:02:52
ザックがデカイだけで足に来るw
それは恥ずかしい
644底名無し沼さん:2009/11/25(水) 21:44:56
ペイロードを真剣に計測した上で重心のある位置確認してみな
足に来るのを一概にまとめることはできないが
膝に来たとしたらバランスをとる筋力が落ちているはず
645底名無し沼さん:2009/11/25(水) 21:52:53
人目を気にするか?
山の格好してるだけで、街では
充分恥ずかしいから気にするな。
君達は、存在自体が恥ずかしいのだよ。
646底名無し沼さん:2009/11/25(水) 21:53:41
手ぶらが一番カッコいいのか?
647底名無し沼さん:2009/11/25(水) 21:53:54
>>646
カクイイーーー
648底名無し沼さん:2009/11/25(水) 22:03:27
旧帝大と早慶は一流。
今回の事業仕分けの内容に反対する会見見ただろ?
旧帝大と早慶のトップが揃い踏みしていて実に美しかった。
649底名無し沼さん:2009/11/25(水) 22:09:19
テン泊で大型ザック背負って奥日光行ったら観光客から「あの人大げさねぇ」と聞こえてきた
650底名無し沼さん:2009/11/25(水) 22:15:22
人の声なんか気にするな。
どうしても気になるなら、
人がいる間は登山計画書をザックの表に貼っておけ。
651底名無し沼さん:2009/11/25(水) 22:23:29
上高地でさえ、デカイのを背負って重登山靴を履いて歩いてると
観光客は「よくあんな格好で歩けるなあ」って感じで目を見張るからなあ

中身はウレタンマットで膨らんでるだけなんだけどw
652底名無し沼さん:2009/11/25(水) 22:26:46
ウレタンマットをザックの中に入れるの?
653底名無し沼さん:2009/11/25(水) 22:27:43
>>652
薮バリやる時は必須
654底名無し沼さん:2009/11/25(水) 22:32:28
>>652
岩場や痩せ尾根の岩稜帯、下ノ廊下のようなルートを通るときも中に入れないと引っかかる。
655底名無し沼さん:2009/11/25(水) 22:33:55
中におさまらなきゃコンプレッションベルトでガチガチに縛って
上からザックカバーな
656底名無し沼さん:2009/11/25(水) 22:36:41
そりゃそうだろうけど、上高地の明神まででも生で挿入する?
657底名無し沼さん:2009/11/25(水) 22:38:49
昔のザックはウレタンマットを内側で巻いて、パッキングを
キレイに仕上げるのがデフォだったしな。
最近はULザックの登場でこのテクが復活してきてる。
658底名無し沼さん:2009/11/25(水) 22:41:52
>>656
最初から詰めるときもあるよ。
下山時は荷物が減ってるので、荷重が上に来るようバランスを取るために入れたりするし。
659底名無し沼さん:2009/11/25(水) 22:45:14
山登りの格好って、街の人はホームレスと同じ目線で見てるぞ。
同じアウトドアだから、仕方ないけどね、ホームレスは格好を気にしないのだから
君達も格好を気にするな。必要なのは生命力だ!
660底名無し沼さん:2009/11/25(水) 22:49:13
何が君達だっての、この低学歴が
661底名無し沼さん:2009/11/25(水) 22:49:56
事実、どちらも体臭放ちまくりだからな
662底名無し沼さん:2009/11/25(水) 22:50:20
旧帝大?台湾大学やソウル大学も入れて良いのかい?

それを言うなら旧七帝大でしょ?
663底名無し沼さん:2009/11/25(水) 23:02:16
アウトドアとホームレスの境界はファッショナブルか否かだ
ダサい奴は見分けが付かない
664底名無し沼さん:2009/11/25(水) 23:08:14
>>662
すまんかった。
665底名無し沼さん:2009/11/25(水) 23:36:42
日大出身で悪かったな
666:2009/11/25(水) 23:53:50
創価大
667旧帝一工早慶:2009/11/25(水) 23:57:15
>>665
登山的には名門だからこのスレへの参加を特別に許可する。
668底名無し沼さん:2009/11/26(木) 00:02:49
おれは貧乏だったから、横田基地の夜間大学行ってた
669底名無し沼さん:2009/11/26(木) 00:13:52
登山は貴族の趣味。
貧乏人は上野公園で炊き出しでもしてろ。
670底名無し沼さん:2009/11/26(木) 00:22:48
一度極端に小さなザックを試してみることを勧めるよ
荷物の選別、パッキングがうまくできるようになるよ
671底名無し沼さん:2009/11/26(木) 00:48:54
アークはザック界における東大。一流大学卒しか背負っちゃ行けないんだぞ。
672底名無し沼さん:2009/11/26(木) 00:53:42
>>671
北大はOK?
673底名無し沼さん:2009/11/26(木) 00:55:18
旧七帝大は一流。もちろんOK
674底名無し沼さん:2009/11/26(木) 14:55:16
おりこうなのはけっこうだが、学歴のネタばっか書き込むんじゃねーよ
あほども
675底名無し沼さん:2009/11/26(木) 18:00:49
さぁここでそろそろ最終的な質問です!
KING Of ザック は、結局何ですか?
676底名無し沼さん:2009/11/26(木) 18:04:00
一澤帆布だな
677底名無し沼さん:2009/11/26(木) 18:06:06
だ〜か〜ら〜アトモスに決まってるだろ
678底名無し沼さん:2009/11/26(木) 18:07:38
KING of ザック は

皆の心の中にあるさ・・・
679底名無し沼さん:2009/11/26(木) 18:26:31
デューターのフォーチュラ
680底名無し沼さん:2009/11/26(木) 22:35:56
ノースのシュライク・ミッド
681底名無し沼さん:2009/11/26(木) 23:01:44
エディーバウアーのビッグタホマ
682底名無し沼さん:2009/11/26(木) 23:09:23
日帰りならアルペングロー、天泊ならトリコニ
683底名無し沼さん:2009/11/27(金) 07:26:30
イーストパック
684底名無し沼さん:2009/11/27(金) 09:17:38
KINGはいらないさ
良き伴侶になってもらえれば・・・
685底名無し沼さん:2009/11/27(金) 09:18:53
ナンバーワンよりオンリーワンだね
686底名無し沼さん:2009/11/27(金) 19:09:41
ザックって一生ものかと思って使ってたが、三年使った時点で買い増した。
おんなじ容量の別メーカーのがふたつ・・・ 壊れないからねぇ。
687底名無し沼さん:2009/11/27(金) 20:21:44
うちなんて5個あるぜ。
688底名無し沼さん:2009/11/27(金) 21:14:39
新しいの買ってもなんか古いのに愛着が残ってて使い出せないことってない?
689底名無し沼さん:2009/11/27(金) 21:18:54
>>688
前のがどっか壊れてから買うので、ない。
690底名無し沼さん:2009/11/27(金) 21:33:31
荷物量によって変えてるから現役は5個
よく使うのが3個かな
691底名無し沼さん:2009/11/27(金) 21:39:15
25L、30L、50L、65Lの4つ持ってます
692底名無し沼さん:2009/11/27(金) 21:42:03
>>688 ない。
やっぱり新しいのが出ると欲しくなる。
新しいのを買うと、古いのは使いたくなくなる。
どれも一長一短なんだけどね。
俺的には、日帰り〜小屋1泊用とテント泊用の2種類あれば十分。
入れかえるのが面倒だし。でも、ザック増えてしまったな。
693底名無し沼さん:2009/11/27(金) 21:48:27
1回ちゃんと使ってみないと使い勝手わからんね。
身体に合うものを〜といっても何がいいのか最初はわからん。

オレの場合、よく使うのは30、40、60だ。
694底名無し沼さん:2009/11/27(金) 21:48:53
>日帰り〜小屋1泊用とテント泊用の2種類あれば十分。
同意
ザックいっぱいあるけど使うのはほぼ二つだけだ
しかも何万円も出して買ったオスプレーやマックパックが眠ってて
オクで数千円で落としたザックがヘビーローテ
695686:2009/11/27(金) 21:50:32
>>692
同じだ。
もう少し軽いのをと思って目新しいのを買った。
古いのもまったく無傷なので必然性はなかったんだが、気分転換みたいな感覚。
でも並べてみると、まだまだ現役なんだけどなぁ・・って新しいのに移行しきれない。
目的は、日帰り〜小屋一泊用のみ。35Lと36L
696底名無し沼さん:2009/11/27(金) 21:54:06
ザックって物欲をそそるよな
697底名無し沼さん:2009/11/27(金) 22:11:01
そうか?
いいの一つ買えばしばらくいらんだろ。
698底名無し沼さん:2009/11/27(金) 22:37:19
俺もザックは物欲そそられるな
俺としては特にデカイ奴がたまんねえ
699底名無し沼さん:2009/11/27(金) 22:46:04
私とは逆だ。私は常に18L〜30Lくらいまでのやつに
目が行ってしまうな。20Lと35Lを持ってるから、逆に
18Lとか、25Lくらいの小ぶりなザックに目移りしちゃうよ。
日帰り〜小屋泊ばかりでテン泊はしないからだけどね。
700底名無し沼さん:2009/11/27(金) 22:50:41
10年前学生時代に街用に買ったカリマーのリッジ25は内側がボロボロ。
今年から山に行くようになってさすがにきつくて、今日新しいの買ってきた。
ロウアルパインのエッジ22というモデルです。
701底名無し沼さん:2009/11/27(金) 23:10:31
>>700
それってただの「エッジ22」でしょうか?
エルブレスにセールである「エッジ22XL」だと背面が長いんですよね。
ロウには30L以下でヒップベルトのモデルを出して欲しい。
702700:2009/11/27(金) 23:49:39
>>701
あ、ごめん。XLだった。
明日、職場の方々と陣馬行ってきます。
703底名無し沼さん:2009/11/28(土) 00:13:59
気付けばグレゴリーばっかり5つも買ってた
当分イラネ
704底名無し沼さん:2009/11/28(土) 01:10:52
>>702
やはり XL でしたか。
オフィシャルで見ると、ただのエッジ22もあるんですがね。

陣馬お気をつけて!
705底名無し沼さん:2009/11/28(土) 10:17:14
THE NORTH FACE
USAGI Egg Pack (KIDS)

これめっさかわいくて衝動買いした。
大人の女性でも、単なる小さいバックとして肩かけで使用してもかわいい。
子供に背負わせるとさらにかわいさ倍増。
おこちゃまへのプレゼントとしても、値段的にも手頃で超おすすめ。
なんか、大昔、漫画のドラゴンボールで見た亀仙人を思い出す。
甲羅せおってるみたいなんだよね。グレゴリーのKIDS用ザック高杉。
706底名無し沼さん:2009/11/28(土) 10:34:34
めっさwww

頭の悪さが滲んでる
707底名無し沼さん:2009/11/28(土) 10:56:51
「めっさ」は普通に使うだろ
つーか大人の女性が使えるのか?これ
小さ過ぎだろJK
708底名無し沼さん:2009/11/28(土) 10:58:59
>>706
性格の悪さが(ry
709底名無し沼さん:2009/11/28(土) 11:01:27
>>707
>肩かけで使用してもかわいい。
だって。

しかし微妙なデザインだな・・・しまむらとかに売ってそう
まあ好き好きだけど。
710底名無し沼さん:2009/11/28(土) 11:15:39
ノースフェイスのフォトン30ってどう?
ちょっと高いけど軽くて良さそう
711底名無し沼さん:2009/11/28(土) 12:54:44
>>3
コールマン買おうかと思ったけどランク外なんだね。
値段も大きさも手頃なのに。
712底名無し沼さん:2009/11/28(土) 13:45:46
好きなものを選べばいいんじゃね?
このスレはどっちかというと、K2登頂に耐えるザックを語ってるようなもんだから

・・・まあでも、コールマンはありえないと思うよ、正直
713底名無し沼さん:2009/11/28(土) 13:59:55
>>712
用途は海外旅行なもんで好きなの買えば十分ですよね。
ありがとうございました。
714底名無し沼さん:2009/11/28(土) 14:03:10
>>713
少なくとも>>3のランキングをまともに受け取ってはいけない。
715底名無し沼さん:2009/11/28(土) 14:10:17
>>714
はい。
参考程度にみてます。
アウトドアのブランドでコールマン以外の名前が全部あったもので、そんなにコールマンって人気なくて変なのかなぁと
思いまして。
716底名無し沼さん:2009/11/28(土) 14:38:05
コールマンはザックのメーカーじゃないから、
ここにいる自称山屋は使ったわけでも無いのにハナからバカにしてる。

だからここで聞くと「コールマン(笑)」みたいな答えしか帰ってこないけど、
普段使いの「デイパック」としては選択肢に入れてもいいと思うよ。
717底名無し沼さん:2009/11/28(土) 14:46:42
ここはザックスレだからな
718底名無し沼さん:2009/11/28(土) 15:18:24
めっさ、なんて中学生しか使わないよ
719底名無し沼さん:2009/11/28(土) 15:26:06
めがっさ、は鶴屋さんしか使わない
720底名無し沼さん:2009/11/28(土) 15:28:25
「めっさ」ってどういう意味よ?
721底名無し沼さん:2009/11/28(土) 15:31:19
言葉よりも文の内容が優先だ
722底名無し沼さん:2009/11/28(土) 15:32:49
>>712
K2てwそこまで気負ってたつもりは無かったんだけどw
723底名無し沼さん:2009/11/28(土) 15:47:32
俺はこっちの方が可愛いと思う↓
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/098.html

装備
くまのぬいぐるみ ←チクショー可愛いな(*^ワ^*)

チェストストラップ

フロント&サイドメッシュポケット
724底名無し沼さん:2009/11/28(土) 16:16:08
>>723
完全に幼女に背負わすために作られたリュックだな
725底名無し沼さん:2009/11/28(土) 17:41:22
>>711
コールマン全然おkだよ。パッキングしやすいし
最低限ツボを抑えるところは抑えてる。
普通に富士登山、1泊山小屋登山くらい余裕で使える。
むしろ使いやすかった感じだよ。
でも私自身は色やデザインに欲が出ちゃって
別のを買い直して家族に譲っちゃったけど。
726底名無し沼さん:2009/11/28(土) 17:45:27
>>725
耐久性はどんな感じだ?
価格に応じて素材そのものの差もあるだろうけど
肩まわりの縫製なんかも気になる
727底名無し沼さん:2009/11/28(土) 19:57:56
俺もコールマン35L黒使ってるが堅牢だし丈夫だし日帰りメインで活躍してるよ。
ネービーカラーはさすがに選べなかったがw
728底名無し沼さん:2009/11/28(土) 20:19:53
新しいザックを買ったので古い方は休憩させることに。
風呂場とかで洗ってやろうと思うんだけど、洗ったらだめ?
背中とショルダーベルト、三年分の汗が染みこんでる部分だけだけど。
729725:2009/11/28(土) 20:57:08
>>726
そうだね、727も答えてくれてるけど、肩まわりも問題ないけど
そりゃー高額のザックに比べちゃー、どうしても価格的な差を感じる部分は
ある。が、使う分には気にならない。夜間に光る素材も使ってくれてる。
ポケットも両サイド、表面に2つ、内側の背中側に1つあって便利。

ただ、2気室になってる下の方をくるんでる表面のベルト部分が
シンプルな作りなんで、緩みがちというかほぐれがちで、
度々ベルトを締め直すことがあるくらいかな。文房具とか100均をうまく使って
補強するか、後付け補強するかすれば問題ない。
730725:2009/11/28(土) 21:06:27
あと書き忘れたけど、ファスナーがザックの周りを巡ってて
開けた時、中身を一望できるザックって使いやすいよね。
パッキングしやすいし。コールマンはそこんところもGOODでしたね。

2気質でも下部ファスナーあるから雨具や防寒具やザックカバーをすぐ
取り出せる。そういう意味では一応、ひととおり、かゆいところに手が届いてるなぁと
感じたね。(とはいえ譲っちゃって今は使ってないけど)
洗濯機での丸洗いもできたしね。

ザックの入り口に紐があって雨蓋タイプで、中身が一望できない
ザックは正直使いづらい。山中であわててなにかを取り出そうとする時
めんどくさいよね。雨蓋は便利だけど、ザック周りファスナー、横からでも
いいからザックリ開けられるとポイント高い。
731底名無し沼さん:2009/11/28(土) 21:53:15
>>730
俺もヘタな2気室よりザック周りファスナーの方が使いやすいと思う。
大型ザックもゼロポのエクスペディションパックみたいなの最高に実用性高いと思うんだけど
なぜかああいうタイプのザックは少ないね。
732底名無し沼さん:2009/11/28(土) 22:00:40
>>728
年に一度は水洗いしてるよ。それで壊した事は無い。誰かが真似して壊れても責任もつ気は皆無だけどな。
733底名無し沼さん:2009/11/28(土) 22:13:45
>>728
水洗いの例
ttp://fukunaga-press.dreamblog.jp/12/43/
コーティング部分も洗ってる
734底名無し沼さん:2009/11/28(土) 22:15:06
好日でトリコニが4割引きだった
ザック買う予定は全然無かったから見送ったけど、
あああああやっぱ買うべきかなあ

モデルチェンジ間近だな
もう発表されたっけ?
735底名無し沼さん:2009/11/28(土) 22:32:25
コールマンはアフターが最悪だからやめた方が良いよ絶対後悔するよ
736702:2009/11/28(土) 22:59:25
山なんてものをろくに登らないで30歳と少し歳を重ねて来て、今日初めて、
陣馬山というところに行って来たけど、緩過ぎて拍子抜けしました。
山頂で酒とか飲むなんて有り得ないと思ってましたが、結局二合飲んで下山。
新宿のウインズで馬券買ってあとは居酒屋へ。

山やる人ってみんなこんなもんですか?

ちなみにザックは圧倒的にミレー、次にカリマーとグレゴリーが拮抗。四位以降、
オスプレー、マムート、コールマンといった感じ。
ロウアルパインなんてだれも居なかったわ。
737底名無し沼さん:2009/11/28(土) 23:04:03
すごい人が来た
738底名無し沼さん:2009/11/28(土) 23:04:40
ドイターが挙がってないですね
739底名無し沼さん:2009/11/28(土) 23:07:59
こんど高尾と陣馬の縦走しなよ
陣馬山だけじゃなく
740底名無し沼さん:2009/11/28(土) 23:12:49
>>736
陣馬山から笹尾根というコースを歩いて三頭山という山まで行って奥多摩湖を越えて
雲取山という山まで行ったらもう少し楽しいと思いますよ。
741底名無し沼さん:2009/11/28(土) 23:14:25
当然日帰りだよな?雲取山
742底名無し沼さん:2009/11/28(土) 23:20:33
当然です
山に登る人なら普通に日帰りで歩くコースです
743702:2009/11/28(土) 23:24:40
>>738
ドイターかなりいた。すんません。ドイターが四位くらいだったかも。
あと意外にアシックスのザックの人がいて驚いた。
あとクライミングとかいう聞いたことがないメーカーの背負ってる人も何人かいました。
クライミングってメーカーは良いの?
744底名無し沼さん:2009/11/28(土) 23:29:45
>>743
やっぱジジヴァヴァはミレーとドイターだったでしょ?
745底名無し沼さん:2009/11/28(土) 23:31:17
ゼロポが結構いると思うんだけど。
746底名無し沼さん:2009/11/28(土) 23:32:18
えらく香ばしい奴がいるじゃないかw
747702:2009/11/28(土) 23:36:08
>>744
おっしゃる通りです。私は山は全然登らず、街でカリマー使ってた口ですが、
なんだかんだ言ってもやはり若い人にカリマーは支持されてると思いました。

>>745
ゼロポイントはいましたがそんなに多くなかったです。
たまたまかも知れませんが、マックパックと同じくらい。
748底名無し沼さん:2009/11/28(土) 23:39:16
ゼロポイントってモンベルだよね?
749702:2009/11/28(土) 23:41:35
>>739
>>740
そうですね。今度は職場の人とは行かず単独行したいです。
正直、競馬の最終レースのために新宿のウインズに間に合うか
どうななんて山で気を遣うのもつらいので。
私は競馬に全く興味ないので。
750底名無し沼さん:2009/11/29(日) 00:04:55
若い女の子も ミレー率高いね
女性をひきつける何かがあるかね
751底名無し沼さん:2009/11/29(日) 00:10:35
>>750
そうかなぁ?
見ないけどなぁ
752底名無し沼さん:2009/11/29(日) 00:16:44
丹沢でホグを見たときにはちとびっくりした。
753底名無し沼さん:2009/11/29(日) 00:32:36
ロウアルパインは普通に見る。
最近手に入りにくくなったから初心者ユーザーはいない。
754底名無し沼さん:2009/11/29(日) 05:58:27
>>736
同伴したお仲間が緩すぎですな
山を楽しみに行ってるのではなく、宴会会場としてたまたま山に行った方々ですから
755底名無し沼さん:2009/11/29(日) 05:59:28
ファスナーフルオープンの最初はエクリプスだっけ?
でもその後、オスプレは方向を変えてきてるよな
756702:2009/11/29(日) 09:13:07
>>753
昨日たまたま見なかっただけですかね。いずれにしても、
若い人も使ってなかった代わりに、ジジババも使ってなくて良かったです。

>>754
そうなんですか!シルバーウィークに、友人と初めて山らしい山に登って
その時は二人とも初心者なのでけっこうストイックにしてたので
昨日の陣馬は、落差が大きくてちょっとガッカリでした。
757底名無し沼さん:2009/11/29(日) 10:04:54
世界放浪系のバックパックならフルオープンも便利だけど
それなら大容量のパネルオープンザックがあるからね。
登山なら2気室かちょっとしたアクセスジッパーがあれば十分で
軽量化の方向に向かってるわけで

ザックの仕様って流行があって、廃れたのっていくつもあるもんね
758底名無し沼さん:2009/11/29(日) 12:07:07
最近のザックしかしらんから、廃れたのがどんなのか気になる
759底名無し沼さん:2009/11/29(日) 13:16:17
一切れのパン、ナイフ、ランプ詰め込むのに最適なザック教えてください!!!!!!!!!!!!!
760底名無し沼さん:2009/11/29(日) 13:18:06
>>759
ポーチでいいんじゃないの
761底名無し沼さん:2009/11/29(日) 13:19:26
>>759
その神ってどうしたらでるん?
762底名無し沼さん:2009/11/29(日) 13:31:15
ぼくのでっかいゆめを詰め込めるザックは此の世にあるのだろうか
いや無い
>>761
頭悪すぎると表示されてしまうみたいです
763底名無し沼さん:2009/11/29(日) 13:46:18
>>759
トートバッグがお洒落だよ
764底名無し沼さん:2009/11/29(日) 17:21:28
世界放浪するなら安っぽいザックを選ぶな。盗まれないように。
登山にはやっぱフルオープン式が便利だな。2気室は使いにくい。
765底名無し沼さん:2009/11/29(日) 18:38:23
天泊装備のしまい分けには2気室も悪くないけどね
なんでも状況に合わせた使いわけでしょ
766底名無し沼さん:2009/11/29(日) 18:42:06
フルオープン+2気室のザックを持ってるけど
天泊時に両方の機能は必要無かった、個人的にはフルオープン派
767底名無し沼さん:2009/11/29(日) 18:59:55
店拡げるのってテント張ってからなので2気室であればオケ派
768底名無し沼さん:2009/11/29(日) 21:47:32
ザックカバーをすぐ取り出せる場所に入れておく。
天場に着いたらザックカバーを広げてそこに荷物を突っ込む。
テント張る。張り終わったらザックカバーごとテントの中にポン。
これ簡単。よってザックは1気室派。
769底名無し沼さん:2009/11/29(日) 22:10:38
テントをすぐ取り出せる場所に入れておく。
天場に着いたらザックの口を開けてテントを取り出して張る。
張り終わったらザックごとテントの中にポン。
これ簡単。よってザックは1気室派。
770底名無し沼さん:2009/11/29(日) 22:18:15
ザックカバーに荷物を入れる理由がわからん
何かメリットがあるのかw
771底名無し沼さん:2009/11/29(日) 22:20:32
俺もそう思った
一旦ザックカバーを広げて荷物を突っ込む意味がわからん

俺はフットプリント広げて一旦ザックを置いて、
テントの準備をしたら再びザックを背負って、
テント張ったらそのままザックを入れるだけ

ザックカバーの出番が無いw
772底名無し沼さん:2009/11/29(日) 22:58:49
>>765
気持ちはわかるがそれはパッキングの問題かと。
773底名無し沼さん:2009/11/30(月) 00:06:55
男性に身につけて欲しくない1位が「リュックサック」!
774底名無し沼さん:2009/11/30(月) 00:22:12
>>773
お前はトートで山に登っとけ
775底名無し沼さん:2009/11/30(月) 00:53:25
「二気室だとテント、寝袋等収納に便利なリュックサックだが、
婚活のプロからの評判はよくないようで、
使用するときと場所には気をつけた方がよさそうだ」
(オーネット調べ)としている。

ですって。
776底名無し沼さん:2009/11/30(月) 01:21:04
http://content.yudu.com/Library/A1c5xn/LoweAlpine2010PackCa/resources/13.htm
来期のロウに期待。
なぜ名古屋の弱小会社が扱ってるのか謎。
ロストアロー扱いに戻れば最高なんだけどなあ。
777底名無し沼さん:2009/11/30(月) 06:17:59
山なんてものをろくに登らないで30歳と少し歳を重ねて来て、今日初めて、
劔岳というところに行って来たけど、緩過ぎて拍子抜けしました。
山頂で酒とか飲むなんて有り得ないと思ってましたが、結局二合飲んで下山。
新宿のウインズで馬券買ってあとは居酒屋へ。

山やる人ってみんなこんなもんですか?
778底名無し沼さん:2009/11/30(月) 07:17:14
>>777
晴れていたら、そんなもんでしょ。
誰でも出来るからすぐにハマる。

ただ、あまり余裕ぶっこいていたら、事故って死ぬ。
779底名無し沼さん:2009/11/30(月) 08:29:40
ワロタ
780底名無し沼さん:2009/11/30(月) 09:38:09
>>777-778
死ねよ
781底名無し沼さん:2009/11/30(月) 11:28:13
>776

大型ザックはどこだ!
大型のないロウなんて
782底名無し沼さん:2009/11/30(月) 12:29:46
>>781
ヒント:カタログの前の方のページ
783底名無し沼さん:2009/11/30(月) 13:48:31
>>777
ねえねえ、どこにあるの?その剣岳って名前の山。
天保山より高いの?
それともパチンコ屋?居酒屋?
784底名無し沼さん:2009/11/30(月) 14:14:11
>>783

>>777はコピペ改変だよ 元は陣馬山で書かれてた
荒らしが暇潰しに釣ろうとしてるだけだから反応しない方がいいよ
785底名無し沼さん:2009/11/30(月) 15:32:55
>782

それはヒントとは言わないな。
786底名無し沼さん:2009/11/30(月) 15:38:33
見てきます・・・。
787底名無し沼さん:2009/11/30(月) 17:58:37
>>783
>剣岳
確かソロモン王の財宝が隠してあるとか何とか
788底名無し沼さん:2009/11/30(月) 20:59:02
3年使ったモンベルのザック、オスプレーに移行したから洗ってみた。
789底名無し沼さん:2009/12/01(火) 09:15:14
>>788
それは 四国の剣山の事だな。
790底名無し沼さん:2009/12/01(火) 09:21:00
miss
>>787
791底名無し沼さん:2009/12/01(火) 09:23:45
おまいら、剣岳とか剣山って、「劔岳」って字が読めないのか…

スレチなので、そろそろザックの話題へ
792底名無し沼さん:2009/12/01(火) 14:07:33
ロウアルパインの50〜70リットル級ザックでヒップベルト
ポケット有りは久々じゃない?今年は買うかな。
793底名無し沼さん:2009/12/01(火) 15:21:17
>>792
4年ぶりだな
794底名無し沼さん:2009/12/01(火) 16:00:36
93年に購入したミレー35リットルが未だに現役。
さすがに日焼けで色落ちしてきたけど、補修しつつ使用しているので
愛着もあり、なかなか捨てられないんだよね。
795底名無し沼さん:2009/12/01(火) 18:22:30
俺も88年に買った石井オリジナルの26リットルが現役だ。
年数回しか出番がないけど、どうしても捨てられない。
796底名無し沼さん:2009/12/01(火) 18:39:09
おれも83年生まれ
26年間愛用中
797底名無し沼さん:2009/12/01(火) 18:42:38
5年ずつ古くなってる・・・
798底名無し沼さん:2009/12/01(火) 19:19:16
26年もたつと劣化しまくりだな
799底名無し沼さん:2009/12/01(火) 23:59:51
古いもんが好きなのでつい色褪せた中古を買ってしまう
800底名無し沼さん:2009/12/02(水) 00:04:38
>>799
嫁も?
801底名無し沼さん:2009/12/02(水) 07:54:19
お察しの通り熟女好きさ
802底名無し沼さん:2009/12/02(水) 22:29:53
半額処分の魅力に負けて買ってしまった。
グレゴリーって本当にいいザックなのかと自問しつつ…。
803底名無し沼さん:2009/12/03(木) 01:52:41
グレを半額で売ってるとは!
どこだおしえろ!
804底名無し沼さん:2009/12/03(木) 21:23:26
ふーん、グレゴリーなんて半額でも要らないよ。

で、どこで売ってるの?
805底名無し沼さん:2009/12/03(木) 21:34:45
このツンデレが!
806底名無し沼さん:2009/12/03(木) 23:41:46
半グレが!
807底名無し沼さん:2009/12/04(金) 05:38:12
ぶっちゃけどこのメーカーが一番いいのかな?
60Lくらいのを買う予定。
808底名無し沼さん:2009/12/04(金) 07:34:18
>>807
そのサイズならグレゴリー、ロウアルパインあたりかな。
カリマーのクーガーも良いかも。
809底名無し沼さん:2009/12/04(金) 08:13:07
イーサーのほうが良い。
810底名無し沼さん:2009/12/04(金) 08:16:18
イーサーの方が良いさー
811 ◆4AoGQXSo/s :2009/12/04(金) 08:19:20
なにを一番重視したいのかも書かないんじゃぁ、何が一番いいか
なんて答えようがないじゃん。
812底名無し沼さん:2009/12/04(金) 13:33:02
>>811
価格、重量、堅牢性、利便性、デザイン、背負い心地などの総合点で一位は何かって事だろ?



つまり人それぞれって事だな。
813底名無し沼さん:2009/12/04(金) 15:00:51
大型ザックと言ったらドイターしかないだろ
814底名無し沼さん:2009/12/04(金) 16:25:53
グレイシャー(´∇`)ケッサク
815底名無し沼さん:2009/12/04(金) 20:44:06
>>807
背中に合うのが一番良いのであって、ブランドで選ぶもんじゃないよ。
816807:2009/12/04(金) 22:35:45
結局グレゴリーを買いました。トリコニ60ってやつ。
来年モデルチェンジするからって、二割引してもらいますた。
明日は早速山行きです。
817底名無し沼さん:2009/12/04(金) 22:44:14
>>816
それは良いザックだよ グレゴリースレにも来てね
ただトリコニは今は半額くらいになってる所もあるけどなw
海外サイトでも新モデルラインの情報はまだ出てなさそうなんだけど
モデルチェンジすることだけは確実みたいだね
818807:2009/12/04(金) 22:49:36
>>817
えーーー半額すかぁ
こつちは地方なんで二割引が精一杯なのかも知れません。
でもいい買い物したと思いますよ。
みなさんありがとうございました。
819底名無し沼さん:2009/12/04(金) 22:55:03
グレは来年色のラインナップが
変わるみたいやね
店在庫は2〜5割で
売ってるところが多い
三割のパリセードあったけど
かおっかなぁーー
820底名無し沼さん:2009/12/04(金) 23:01:14
2割3割で買えるのか!
821底名無し沼さん:2009/12/04(金) 23:01:18
グレは来年色のラインナップが
変わるみたいやね
店在庫は2〜5割で
売ってるところが多い
三割のパリセードあったけど
かおっかなぁーー
822底名無し沼さん:2009/12/04(金) 23:13:15
連投miss
823底名無し沼さん:2009/12/04(金) 23:43:15
そんなに大切なことだったのか
824底名無し沼さん:2009/12/05(土) 00:25:39
まぁ かれこれ
二年ぐらい
買おうかどうか
迷ってるからなー
825底名無し沼さん:2009/12/05(土) 00:25:43
2割3割で買えるのか!

826底名無し沼さん:2009/12/05(土) 05:50:26
タトンカってどう?
背負い心地や耐久性は特に問題ない?
827底名無し沼さん:2009/12/05(土) 09:44:26
体型に合えば背負い心地はよい
耐久性も問題なし
CPの良いザック。

828底名無し沼さん:2009/12/05(土) 11:22:33
タトンカ背負ってサクサク登ってる人はかっこいいな
829底名無し沼さん:2009/12/05(土) 14:08:11
タントカ アクシス50衝動ポチッしたオレガ通りますよ。
830底名無し沼さん:2009/12/05(土) 14:11:03
んじゃやめとくわ。
831底名無し沼さん:2009/12/05(土) 15:59:03
ぜひ背面システムはV2かV3のやつ選んでね
832底名無し沼さん:2009/12/05(土) 16:51:01
トリコニは、赤色が廃盤でセール
グレー色の方は変更無しでそのまま
赤色に変って新しい色に変更されるんでしょ
833底名無し沼さん:2009/12/05(土) 18:26:41
ウチの近くじゃトリコニは
赤は30%オフだけど、緑は定価販売してる
834底名無し沼さん:2009/12/05(土) 18:33:16
モデルチェンジされるなら値引きも判るけど、廃止カラーが安くなるってのは
いまひとつ腑に落ちないw
昨年製造モデルになるってのなら定価販売の緑の在庫も一緒だし、新色が加われば製造中止の
赤も加えてラインナップが増えるじゃん。

赤色が不人気色だったというならわかるけどね。けっこう良い色だと思うがなあ。
835底名無し沼さん:2009/12/05(土) 22:06:14
>>833
緑のトリコニなんか存在しない。
バルトロと間違えてる。
836底名無し沼さん:2009/12/05(土) 22:34:25
おれ緑のトリコニつかってるよ
837底名無し沼さん:2009/12/05(土) 23:42:32
838底名無し沼さん:2009/12/05(土) 23:54:31
タトンカの大型はバックレングスが全然あわん
合うやつは相当のチビw

839底名無し沼さん:2009/12/06(日) 00:31:23
タトンカまったく知らんがメーカーとして1サイズだけで展開してんの?
んなわけないと思うし、単にお前の足が短いだけなんじゃないの
840底名無し沼さん:2009/12/06(日) 00:38:18
確かドイツのメーカーだから、足の長いドイツ人に合わせているのかな
841底名無し沼さん:2009/12/06(日) 01:27:22
>>838
胴長自慢の人キタ━━━━━━(゚∀゚;)━━━━━━!!!?
842底名無し沼さん:2009/12/06(日) 01:39:13
タントカ アクシス50安いな!
7500円なら買いかもしれん。
以前近くのショップのセールで7800円だったが、それより安い。
843底名無し沼さん:2009/12/06(日) 03:36:57
>>827
サンクスコ

>>842
どこ?
844底名無し沼さん:2009/12/06(日) 03:40:40
>>843
さっぽろラーメン味噌味にキムチの素入れてみたらけっこういける
試しにやってみ
845底名無し沼さん:2009/12/06(日) 03:57:56
全然分からん
何処で7500円で売ってるんだYO!教えてくれYO!
846底名無し沼さん:2009/12/06(日) 17:20:03
>>845
もうポチッちゃった?
7500円の店は送料別だね
アマゾンは送料込8000円
847底名無し沼さん:2009/12/06(日) 21:51:38
グレゴリーそんなに良いのか…。
848底名無し沼さん:2009/12/06(日) 21:52:45
おすぷれーだろ
849底名無し沼さん:2009/12/07(月) 01:40:48
久しぶりにザックを買った。
マムートの08クローアール45
これを15年程使おうと思う 。


850底名無し沼さん:2009/12/08(火) 23:03:06
トレランザックって便利だな
851底名無し沼さん:2009/12/09(水) 20:09:46
>838-839
タトンカのザックについてるVシステムは20mmきざみで背面長が変えられるよ!
意外に知られてないのかな?
852底名無し沼さん:2009/12/09(水) 20:12:19
タカトンの中の人がいるな
853底名無し沼さん:2009/12/09(水) 21:12:18
いや中の人ではないですw 昔愛用してたユーザーでつ
854底名無し沼さん:2009/12/09(水) 22:19:03
カタトンされそうw
855底名無し沼さん:2009/12/09(水) 23:33:28
なめトンカ
856底名無し沼さん:2009/12/09(水) 23:59:09
外ン力
857底名無し沼さん:2009/12/10(木) 01:11:41
漢は黙ってタトンカorMtDAX
858底名無し沼さん:2009/12/10(木) 04:13:14
最近のmt.daxのザック(の多く)にはギミックが多すぎる

ような気がする。
859底名無し沼さん:2009/12/10(木) 09:36:22
ギミックに過ぎるといえば オスを思い浮かべてしまう。
860底名無し沼さん:2009/12/10(木) 10:55:03
結局、安さ優先ならタトンカ?
半額の店見つけられなかったが・・・
861底名無し沼さん:2009/12/10(木) 11:03:14
タトンカ、セロー、ダックス、ドイターってとこが
安いよね。モンベルもまあまあ安い。値引きはないが。

ダックスは丈夫そうだし、最近はデザインもマシになってきたんで
一度使ってみたいな。
862底名無し沼さん:2009/12/10(木) 11:47:02
ミネルヴァも忘れないでやってくれ
863底名無し沼さん:2009/12/10(木) 11:54:13
ミネルヴァ この15年進化してねーだろw
864底名無し沼さん:2009/12/10(木) 12:10:01
ミネルヴァって初めて知った。
で、HPを見たけど、これって昔のロウのザックまんまのデザインと色使いじゃないか!

昔の派手な時代のロウアルパイン好きとしては気になるw
865底名無し沼さん:2009/12/10(木) 12:54:43
まったく進化してないといえばマックパック

玄人好みとかいう典型的な殺し文句で開発してないことを擁護してる

866底名無し沼さん:2009/12/10(木) 13:29:29
ロウアルパインは今でも結構派手な部類じゃない?
対極はカリマーかな。色使いが渋過ぎる。
867底名無し沼さん:2009/12/10(木) 13:35:23
タトンカってちゃんとしたHP無いのな・・・

>>866
カリマーはイイよな
崖から落として中身もろとも無くしたけど
868底名無し沼さん:2009/12/10(木) 13:43:08
>>867
http://www.tatonka.com/en/index.aspx
http://www.evernew.co.jp/pdf_catalog/odpdf/od_p80.pdf

日本版がPDFファイル貼付けのみなのが許せないって?
Mt.DAXにも言ってやってくれよ
869底名無し沼さん:2009/12/10(木) 15:43:07
>>866
派手は派手でも、エメラルドグリーン、コバルトブルーなんかを多用してピンクやグリーンを
差し色にする感覚が昔のロウと似てるかなと
870底名無し沼さん:2009/12/10(木) 16:26:30
ミネルヴァ 
日本の小さな裁縫会社が少しヅツ作っている雰囲気?
こういう所ってさ いっその事 
100%オーダーメイドで劇背負い心地いいの作ってくれないかな。
それなら一個数万だしてもいいなぁ。
871底名無し沼さん:2009/12/10(木) 16:36:53
>>870
http://www.outdoor-minerva.com/
最初の「MINERVA」ページがいい感じだな
オーダーメイドも普通にしてるみたいよ?
872底名無し沼さん:2009/12/10(木) 17:06:19
>>870
数万て・・・w
オーダーメイドで数万程度だと割が合わないだろ、どう考えても
873底名無し沼さん:2009/12/10(木) 17:20:39
・オールメッシュのシースルーザック!
・頭部経穴「百会」を刺激できるチタンキャップ!

アナドレネーナおい。
874底名無し沼さん:2009/12/10(木) 17:29:57
数万じゃダメなのか?
じゃあ 幾らなら割が合うんだよ!
払ってやるから 書いてみろ
875底名無し沼さん:2009/12/10(木) 18:19:18
ありがとうございまつ m(^\^)m
120マソでおながいしまつ
876底名無し沼さん:2009/12/10(木) 18:42:44
>>871キャップの性能パネェ
877底名無し沼さん:2009/12/11(金) 04:15:40
カリマーは手堅いよ
なんだかんだいってドンクサいくらい堅牢な作り

ただ背面から肩のラインが合わない体型には絶対に合わない
そういうところも頑固
878底名無し沼さん:2009/12/11(金) 14:49:03
マウンテンダックス・ピラー35
さかいや通販で半額処分してる。どうかな?
879底名無し沼さん:2009/12/11(金) 16:12:19
グレゴリー/パリセード80
44,1000円

類を見ない最高の背負い心地で、 ハードなエクスペディションから、
山岳縦走、バックカントリートリップまで多目的に対応。
77L〜88L(フレームサイズによる)
ttp://www.greenlife.co.jp/item/pack/pack-idx-lrg.html

やっぱ、グレゴリーは超高級品
880底名無し沼さん:2009/12/11(金) 16:16:01
>>879
パリセードは確かに最高のザックのひとつだけど、
超高級品っていう意味が判らない 値段が高いのが不満なのか?
さらに何で今更そんなコピペをするのかも全く不明
881底名無し沼さん:2009/12/11(金) 16:18:40
>>879
さすがグレゴリーw
882底名無し沼さん:2009/12/11(金) 16:19:42
俺のザック36個分です
883底名無し沼さん:2009/12/11(金) 16:25:20
よんじゅう、よんまん、いっせんえんwwww
884底名無し沼さん:2009/12/11(金) 17:04:58
たけー
885底名無し沼さん:2009/12/11(金) 17:41:53
>>878
おいらも検討中。あのXフレームってどうなの?同じ背面のフリーダムも
40%オフなんだよね。何か問題でも?
重さだったらピラーだが、外ポケ無いんだな・・。せめてサイド位。
886底名無し沼さん:2009/12/11(金) 17:42:29
ワロタw これ買うよりヘリチャーターしようよ
887底名無し沼さん:2009/12/11(金) 18:07:34
このグリーンライフスポーツがマヌケ、だれか忠告しろ
888底名無し沼さん:2009/12/11(金) 18:11:09
>>887
商品詳細見ると、いちおう44,100円にはなってるw
889底名無し沼さん:2009/12/11(金) 18:21:38
>>879
トリニコ     31,500円
エアコンタクト 27,000円

と並べて比べたときの

パリセード   44,1000円

の高級感がパねぇwwww
890底名無し沼さん:2009/12/11(金) 18:30:41
>>880
恥ずかしw
891底名無し沼さん:2009/12/11(金) 18:32:46
いまさらグレゴリーでもないだろ
892底名無し沼さん:2009/12/11(金) 18:36:47
パリセードの赤を買おうか迷ってる人は買った方がいいよ。
現行の赤はすごくいい色だと感じるのだが、
新パリセードの赤色は、はっきり行ってダサいよ妙にビビッドで。
さらに言うと次回は構造や機能の変更は特に無いから。
893底名無し沼さん:2009/12/11(金) 18:52:46
キーワード:キャラバン
抽出レス数:0
894底名無し沼さん:2009/12/11(金) 19:03:58
タトンカの50%オフって何処だよ・・・
895底名無し沼さん:2009/12/11(金) 19:05:02
多分がせネタと思われ
896底名無し沼さん:2009/12/11(金) 19:14:30
80リットル前後のザックでお薦め教えれ
897底名無し沼さん:2009/12/11(金) 20:14:08
引っ越しにつかうのか?
898底名無し沼さん:2009/12/11(金) 21:10:48
ちょっと運びたい物があってなククク・・・
899底名無し沼さん:2009/12/11(金) 21:16:30
大自然の中でダッチワイフとやるんだな
900底名無し沼さん:2009/12/11(金) 23:45:54
ドイターチョットだけ格好良くなってないか?
ttp://www.rei.com/product/795605
901底名無し沼さん:2009/12/11(金) 23:50:06
ヲクでLoweAlpineのもので“YAIZA”っての見たんだが、どうなんだろ???
良さげなら入札すっかなぁと思い。。。
902底名無し沼さん:2009/12/11(金) 23:53:43
>>900
予想外にカッコ良くてワロタ
こんなのドイターじゃねえwww
903底名無し沼さん:2009/12/12(土) 00:15:01
>>898
通報してやろうか?w
904底名無し沼さん:2009/12/12(土) 00:32:17
>>900
うわ、相変わらずダサい…
905底名無し沼さん:2009/12/12(土) 01:13:01
>>900
ちょっと爽やかになったような。
906底名無し沼さん:2009/12/12(土) 05:07:06
【メーカー名】オスプレー
【ザック名】スイッチ
【特徴】生産中止
【容量・サイズ】36(見かけ、使い勝手は32くらい?)
【用途】スノーシュー俳句・および冬山日帰り
【感想】
今さら購入してみました。初オスプレー。なんか不思議なハーネスシステムですね。担ぐと言うより、ほんとう着てるみたいな感じ。夏に使ったら暑苦しいだろうな、これ。
三脚をどこにくくりつけようか迷ったけど、濡れ物ギヤ用ポケットが見かけよりも膨らむのでそこにつっこむことにしました。
今まで普通のアタックザックしか持ってなかったので、本当に不思議なザックだとしげしげと眺めています。
907底名無し沼さん:2009/12/12(土) 08:59:37
背面の構造が変わったな
値段安くなってるからコストダウンか?
ttp://www.rei.com/product/794525
ttp://www.rei.com/product/780096
908底名無し沼さん:2009/12/12(土) 11:01:00
>>906
なんでコードにしなかったの?
同等の機能だよ
909底名無し沼さん:2009/12/12(土) 11:33:45
910底名無し沼さん:2009/12/12(土) 13:10:39
機能的には殆ど変らないでうね。
って事は見た目なのでしょうか。
911底名無し沼さん:2009/12/12(土) 18:57:04
>>910
>>909
いや、欧州在住でebayしかない国なんだけど、kodeの安売りが見当らなかっただけなんだ。コードのほうがバックパネルを全開できるのかな?それは使い勝手良さそうだな。
たしかにスイッチ36のドライ用スペースはアクセスしづらい。行動中はサイドのジッパーからのみアクセス、と割り切るべきなんだろうな。
昨日しばらく色んなものつめたり出したりしてみたんだけど、サイドコンプレッション・コードがないのに、荷物ゼロでもだらりと膨らまないのが不思議。
で、おもったよりも詰め込める。36リッターと言うのも、ウェットギア用のスペースを満杯にすれば嘘じゃないね。
しばらく、使い方を悩んで楽しめそう。

912底名無し沼さん:2009/12/12(土) 19:00:15
>>911
あと、スイッチの赤はコードにはないね。好きな色だな。
ヘルメット(使わないけど)用のメッシュポケットも便利。
913底名無し沼さん:2009/12/12(土) 23:34:46
ま 俺が使うわけじゃないから、何買おうが関係無いかな
914底名無し沼さん:2009/12/13(日) 09:36:53
>908
なんでコードじゃなきゃだめなの?(そういう風に読み取れる)
同等ならどっちでもいいんじゃ?
915底名無し沼さん:2009/12/13(日) 10:54:55
ロウのSundancer(55+15)を持ってる。
デザインが好みなのと、容量、背面長が可変なのが魅力的に見えた。(今も好きなデザイン)
気室も1又は2気室に可変なのも良い。長期縦走経験はないが、実際の使用感は背中にピッタリフィットしヒップベルトも肉厚で安心感がある。
購入当時(95年)の他のザックに比べても質実剛健のイメージがあった。
ここ何年も使ってないけど、捨てられない。
916底名無し沼さん:2009/12/13(日) 14:10:21
BCやらないけどコードに惹かれる。買って使ったらおかしい?
917底名無し沼さん:2009/12/13(日) 14:13:32
好きにすれば? (プッ)
918底名無し沼さん:2009/12/13(日) 16:01:27
毛シュアのザックって珍しいな、どう見ても30ぐらいの使いでしかなさそうだが
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f87411719
919底名無し沼さん:2009/12/13(日) 17:52:08
>>914
あえてコード38に比べた時のスイッチ36の長所をあげてみよう。
軽い。110グラム軽い(Mサイズ、2literの差は無視する)
カラーバリエーションが豊富。
ストレートジャケットがシンプルで使いやすい。
ヘルメット用メッシュポケットが便利

そんなもんか。ええ、自己満足ですが。
920底名無し沼さん:2009/12/13(日) 21:11:36
機能は新しいけど見た目レトロな大型ザックてないかな?
921底名無し沼さん:2009/12/13(日) 21:15:42
>>920
スナグパックでも使っとけや団塊君
922底名無し沼さん:2009/12/13(日) 22:03:43
レトロとはキスリングの事か? 一本締めのことか?
923底名無し沼さん:2009/12/13(日) 22:13:06
>>920
マックパックのRimuとか
924底名無し沼さん:2009/12/13(日) 22:30:34
レスサンクス
>>921雰囲気いいね、でもちょっと小さいかな
>>923Rimu店頭で実物みてきま
925底名無し沼さん:2009/12/13(日) 22:52:37
Rimuは旧モデルだから店頭には置いてないぞ
こんな感じ
http://www.goldwin.co.jp/macpac/products/2007/MM06701/index.html
926底名無し沼さん:2009/12/13(日) 22:55:36
http://intranet.tatonka.com/infosys/infocgi/artintt2.dll?501@1
タスマニアンタイガーいいよ
927底名無し沼さん:2009/12/13(日) 22:56:02
アズテックは風合いがコットンだからレトロっぽい
928底名無し沼さん:2009/12/14(月) 00:01:42
アズテック、丈夫だけど雨が降って水を吸うと重くなるからなぁ

929底名無し沼さん:2009/12/14(月) 01:07:46
ナイロンも多少は水を吸うじゃね?
930底名無し沼さん:2009/12/14(月) 07:10:43
>919
逆にコードの長所、利点は?(詳しくないのですまん)
931底名無し沼さん:2009/12/14(月) 07:29:35
>>930
スイッチ新型では26サイズのみの仕様だったバックパネル全開が、コードでは全サイズに採用。
デザインがあかぬけた
それぐらい?
932底名無し沼さん:2009/12/14(月) 12:44:02
>>915
ロウのサンダンサーはオレも使ってたよ(女性用だったが日本人には向いていた)
たしかに細部まで良くできていると思う。

あの時代のころのザックの方が丈夫で気兼ねなくゴロタ石の
ところでも置いてイス代わりにできたから使い勝手は良かったよね

933底名無し沼さん:2009/12/14(月) 19:26:10
今それが出来るのはライペンのクロワールぐらいしかねえな
934底名無し沼さん:2009/12/14(月) 19:46:12
昔ながらの分厚い生地で出来たザックは無いのかな
ゼロポイントの遠征用とかダックスとかならありそうだけど、もう絶滅?
935底名無し沼さん:2009/12/14(月) 19:50:21
つ 丈夫さが自慢です-タトンカ
936底名無し沼さん:2009/12/14(月) 20:31:27
値段の割りに
937底名無し沼さん:2009/12/14(月) 22:04:58
フレームが入ってる時点で椅子代わりにするとか無理
テント内で足突っ込むのも躊躇う
938底名無し沼さん:2009/12/15(火) 00:05:57
ライ(・∀・)ペン!のマカルーシリーズは
そこそこ生地厚いでないか?
フレーム無しでウエストベルトは取り外せるはず。
持ってないけど。
939底名無し沼さん:2009/12/15(火) 08:02:39
オスプレーのアーサー60だっけかな(つづり忘れた)見かけたんだがかっこよく見えた
940底名無し沼さん:2009/12/15(火) 08:04:09
>>939
イーサーじゃない?
941底名無し沼さん:2009/12/15(火) 09:07:01
>>フレームが入ってる時点で椅子代わりにするとか無理
ザックに何てガッシガッシ座ってるけど
気にして座ってない人おおいの?
942底名無し沼さん:2009/12/15(火) 09:29:11
>940
あれでイーサーなの?AついてないならともかくAの意味がないな・・・
エイサーでも苦しいと思ったが、見慣れないつづりなだけあるなぁ
943底名無し沼さん:2009/12/15(火) 10:15:10
>>941
グレゴリのZシリーズみたいなネットが張ってあるのだと躊躇するかも(座ってるけど)。

生地が薄いし糸の番手も細いから岩場では置くだけでもこすらないように注意してる。
昔みたいに底に丈夫な生地が張られてないもん。
944底名無し沼さん:2009/12/15(火) 12:34:30
つまりオスのザックを使ってる奴は遭難予備軍ってことか。
945底名無し沼さん:2009/12/15(火) 15:33:05
>>942
aether イーサー
aegis イージス
aegean エーゲ海の
Aesop イソップ童話のイソップ
946底名無し沼さん:2009/12/15(火) 20:16:27
>945
イタリア語かなんかってことか、何語なんだろ
947底名無し沼さん:2009/12/15(火) 21:05:26
ギリシャ人/神話ですかな。
エーテル、アイギス、エゲウス、アイソポス
948底名無し沼さん:2009/12/15(火) 21:09:57
なんでもいーさー
949底名無し沼さん:2009/12/15(火) 21:23:32
>>945
>>946
「ae」で始まるのはラテン語の副母音の名残だってさ
英語でいうところの「e」を表している

以上、ググレカス先生より
950底名無し沼さん:2009/12/15(火) 21:46:55
VAUDE TOUR 40
951底名無し沼さん:2009/12/15(火) 21:54:36
VAUDEは中国資本だからパス
韓国の雄プレイの方がマシ
952底名無し沼さん:2009/12/15(火) 23:44:16
イーサー モデルチェンジしたね
953底名無し沼さん:2009/12/16(水) 00:01:27
よく重量バランスという言葉を聞きますが、
ザックの重量バランスとは具体的にどの辺で決まるのでしょう?
今のザックは昔のとは比べ物にならないほど重量バランスが良いという人もいますが、
昔の寸胴型のザックもなかなか背負いやすかったと思うのです(パッキングのスキルがいりますが)
むしろ今のザックでも適当に荷物を詰め込むだけだとバランスは悪くなるのではないでしょうか?
それとも適当に突っ込んでも良いバランスになる魔法のようなザックなのでしょうか?
954底名無し沼さん:2009/12/16(水) 00:11:49
>>953
今時のザックの背負い心地を試したことも無い奴にどう説明しろと?
2chなんかで聞く前にまず店に行けよ・・・
955底名無し沼さん:2009/12/16(水) 00:31:28
>>954
今時のザックはマックパックとオスプレーを持っています。
たしかに作りこまれた背面システムやウエストベルトの締め心地には感心します
しかし昔から愛用している寸胴ザックに比べて、目から鱗というほどの感動が無いのも事実です
もちろんパッキングはどのザックも同じようにしています
956底名無し沼さん:2009/12/16(水) 00:35:37
>>953
多少でたらめなパッキングでも或る程度ごまかせる
ような気がするだけじゃね?物理法則は超えられぬ。
957底名無し沼さん:2009/12/16(水) 00:37:29
942 :底名無し沼さん:2009/12/15(火) 09:29:11
>940
あれでイーサーなの?AついてないならともかくAの意味がないな・・・
エイサーでも苦しいと思ったが、見慣れないつづりなだけあるなぁ

958底名無し沼さん:2009/12/16(水) 01:11:13
>>951
韓国とオスプレーは全く関係ない。
セロトーレと勘違いしてるだろ馬鹿。
959底名無し沼さん:2009/12/16(水) 01:47:58
>>953
今のザックはヒトの骨と筋肉に対しての
支点の分散と加重のバランスが良いという意味。
960底名無し沼さん:2009/12/16(水) 02:27:13
>>955 眼から鱗なんてものは、これといってなくて当然。
でも細かいことの積み重ねで、ずいぶん違うわけだよ。
新しいザックでも、その一点がダメなだけで、使い物にならないほど
酷いモノもある。

953,955はあまり理解できていないという気がするけど。
新しいザックはきちんと調節できているのかな?
961底名無し沼さん:2009/12/16(水) 02:30:53
上から目線の大将さんよ、ageてんじゃねえよ
962底名無し沼さん:2009/12/16(水) 04:12:54
mont-bellのチャチャパック持ってるおっさんて
なんであんな変なのばっかなの
963底名無し沼さん:2009/12/16(水) 05:52:04
団塊はすっこんでろ!
964底名無し沼さん:2009/12/16(水) 07:20:28
>>958
セロトーレの工場で雄プレイは作られてる
分かったかバカチョン
965底名無し沼さん:2009/12/16(水) 07:45:46
>>953
昔と言うのがどのくらい昔か分からないけど、
キスリングと比べたら目から鱗でしょw
966底名無し沼さん:2009/12/16(水) 09:14:14
> セロトーレ
昔の30Lの持ってるけど造りはいいよ
ナイロンベルトは他のメーカーより高グレードの使ってるし(今のは知らん)
967底名無し沼さん:2009/12/16(水) 10:23:02
アコンカグアもセロトーレも、韓国企業だということの表記が
HPに微塵も存在していないところでまず信用出来ない
韓国だからどうたら、とか言ってるんじゃなくて、自分の出自または
ブランドの歴史に対する自負の無い所に信頼は生まれないわな
少し上のレスでミネルヴァが出てきてたけど、こういうマイナー企業でも
やる気と自ブランドに対する誇りがビシビシと感じられるような所は
これからも生き残っていくと思う

トレクスタはエバニューが扱ってるけどこれも同じような感じだな
アイスブレーカーとの力の入れ様の落差が痛々しいw
968底名無し沼さん:2009/12/16(水) 10:36:42
>>967
メーカーの信念なんて、気にした事もないな。
そんなもん受け取る側の主観でしかないし。

酔っ払って鼻歌交じりで作ろうが傑作は傑作。
心血を注ぎ命を削って作ろうが駄作は駄作。
969底名無し沼さん:2009/12/16(水) 10:49:13
>韓国だからどうたら、とか言ってるんじゃなくて、

こういう逃げを打つ人間って、小さいなあといつも思う。
嫌いなら嫌いと書けばよいのにw
970底名無し沼さん:2009/12/16(水) 10:52:25
>>967
> 韓国だからどうたら、とか言ってるんじゃなくて、自分の出自または

おまえにこの柔軟な考えがあるなら
その企業が「韓国であること」にこだわりや断りを持たない
ことに疑問を呈するお前は矛盾してるだろ。
971底名無し沼さん:2009/12/16(水) 11:02:43
>>970
愛国心とプライドを持ってないメーカーはダメだって主張なんだろ。


つまりアメリカ合衆国最高!って事だなw
972底名無し沼さん:2009/12/16(水) 11:05:09
うわあ・・・チョンが沢山湧いてきた・・・!!
973底名無し沼さん:2009/12/16(水) 11:06:11
>>968
酔っ払って鼻歌交じりで作ろうが傑作は傑作。
心血を注ぎ命を削って作ろうが駄作は駄作。

具体例を出してみろよw
974底名無し沼さん:2009/12/16(水) 11:12:49
>>963
コンプレックス刺激された?w
975底名無し沼さん:2009/12/16(水) 11:21:11
>>973
ロートレックは酒飲みながら絵を描いていたらしい。
ビリヤードをしながら作曲したと言うモーツァルトとかも入るかな。
駄作はそもそも世に出ていませんなw
976底名無し沼さん:2009/12/16(水) 11:21:51
どちらにしても日本は終了したからいいんじゃね?
小沢の独裁国家になったしめでたい事だわ
977底名無し沼さん:2009/12/16(水) 11:25:14
>>973
真昼間から2ちゃんに心血を注いでレスしてる奴の人生は駄作
978底名無し沼さん:2009/12/16(水) 11:33:25
>>975
なんだ、団塊の唯物論講座が始まるのを期待してたのにアートの話かよ
しょぼいなあ 期待外れも甚だしい
ただの言葉遊びで実例は知らないってことは判ったからもういいよ ありがとう

>>977
自己紹介を頼んだ覚えは無い 
979底名無し沼さん:2009/12/16(水) 11:34:22
>>978
自己紹介乙
980底名無し沼さん:2009/12/16(水) 11:38:41
>976
あの調子のこき方からすると、近い将来とんでもない転落が待っているだろう
981底名無し沼さん:2009/12/16(水) 11:40:22
>>979
いいの?君がそんなこと書いちゃってw
自分自身を貶めるレスはしないほうがいいよ?
人生駄作同士で友達になるかいw?
982底名無し沼さん:2009/12/16(水) 11:42:53
>>981が自分の人生を駄作と認めた
983底名無し沼さん:2009/12/16(水) 12:35:23
>>964
死ねよクズ。
オスプレーのザックは全てベトナムの自社工場で製造されてる。
社長一家がわざわざ移住してQCやってるんだぜ。
984 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/12/16(水) 12:41:28
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
985底名無し沼さん:2009/12/16(水) 12:55:36
>>964
ベトナムな
986 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/12/16(水) 12:56:02
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
987底名無し沼さん:2009/12/16(水) 13:01:02
>>983
何でそんなに必死なの?
オスプレーの工場で部品を流用したりしてセロトーレ作ってるんだよ
だからセロトーレはオスプレーのパクり製品が多い
これがFA
988\____________/:2009/12/16(水) 13:03:50
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (いまどきFAて・・・)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)何か熱弁してるぞ ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、きもっ
989底名無し沼さん:2009/12/16(水) 13:10:46
>>987
いい加減にしろゴミクズが。
オスプレーの工場ではオスプレー製品しか作ってない。
セロトーレ(嘲笑)とは全く関係ない。
         。ρ。
         ρ
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
991底名無し沼さん:2009/12/16(水) 14:01:39
次スレ

愛用ザック 21個目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1260939496/
992底名無し沼さん:2009/12/16(水) 14:57:32
団塊にコンプレックスなんて…誰が持ってるんだ?
993底名無し沼さん:2009/12/16(水) 14:59:41
942だか940は俺なんだが、普通に知らなかった、ためになったわ
ってレスするのアゲでコピペされるほどのことか?
994底名無し沼さん:2009/12/16(水) 15:14:42
ラテン語くらい常識として知っておけってことだろ?
995\____________/:2009/12/16(水) 20:15:12
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) 君に何か言ってるようだが・・・
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)カマッテあげたら?∧_∧
.         _/   ヽ          \  (> <) いやです!
996:2009/12/16(水) 20:24:40
(せーの)
「モ ン ベ ル   さ い くぉ 〜〜〜〜〜〜!」
997底名無し沼さん:2009/12/17(木) 09:38:41
目から隣に見えたぜ!
998底名無し沼さん:2009/12/17(木) 14:25:32
早く埋めろよ
999底名無し沼さん:2009/12/17(木) 14:42:40
999
1000底名無し沼さん:2009/12/17(木) 14:44:04
1000は貰った
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。