愛用のザック その16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
愛用のザックについて語って下さい。

インプレ用テンプレ
【メーカー名】
【ザック名】
【特徴】
【容量・サイズ】
【用途】
【感想】
◎良い点:
×悪い点:
【評価】★★★★☆(五段階評価、←は四つ星の例)

【過去スレ】
愛用のザック:http://ton.2ch.net/out/kako/979/979113414.html
愛用のザック2:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1035295410/
愛用のザックその3:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1062425027/
愛用のザック その4:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1088251547/
愛用のザック その5:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1093780984/
愛用のザック その6:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1112219272/
愛用のザック その7:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1127201492/
愛用のザック その8:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1143132389/
愛用のザック その9:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1153020550/
愛用のザック その10:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1168091594/
愛用のザック その11:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1181715091/
愛用のザック その12:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1188023177/
愛用のザック その13:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1206346092/
愛用のザック その14:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1219444557/
愛用のザック その15:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1231712342/
2底名無し沼さん:2009/04/17(金) 22:29:36
スレ使用上の注意。
・ザックを買う時には、出来ればお店で背負い比べをしましょう。
・質問は具体的に。自慢はほどほどに。
・ときおりランキングを貼り付ける荒しがいるので、華麗にスルーしてください。

オスプレー・・・10
アークテリクス・・・10
グレゴリー・・・9
マックパック・・・7
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
マウンテンハードウェア・・・6
デイナデザイン・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
ドイター・・・5
モンベル・・・5
タトンカ・・・4
バイレス・・・4
マウンテンスミス・・・4
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2
パタゴニア・・・2
LLビーン・・・2
エーグル・・・2
3底名無し沼さん:2009/04/17(金) 22:54:15
>>1

さりげなくランキングをテンプレ入りさせたなw
やるじゃねーかw
4底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:27:08
182cm 大林素子、しずちゃん
178cm 榮倉奈々、熊井友理奈(成長中)
168cm 長澤まさみ、加藤夏希、鈴木えみ
167cm 上野樹里、新垣結衣
166cm 徳永千奈美(成長中) 、本仮屋ユイカ、上原美佐
165cm 相武紗季、香里奈、綾瀬はるか、黒木メイサ、hiro
164cm 香椎由宇、森田彩華
163cm 夏帆(成長中)、水川あさみ、平山あや、宮崎あおい
162cm 戸田恵梨香、栗山千明、鈴木杏
160cm 沢尻エリカ、堀北真希、蒼井優、成海璃子、加藤ローサ、黒川芽以、黒川智花、佐藤寛子
158cm 田中麗奈、市川由衣、松嶋初音、井上真央、多部未華子、ソニン
149cm 志田未来(成長中)
5底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:31:08
関連スレ

【イケてる】XXXX【ファ厨】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1224912051/
【海外通販】個人輸入総合スレッド 【円高還元】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1228987503/
キャンプでのセックスについて3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1196122387/
キャンプ場で見てみたい綺麗な奥様【9人目】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1239785125/
6底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:05:14
>>2
死ねボケ
7過去スレ名言:2009/04/18(土) 00:21:31
ブランド名出して、○○ってどうですか?と聞いてくる奴には↓こう回答してください

620 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2008/12/12(金) 00:27:58
>>615
馬鹿か?
ザックは試着して自分にあったもの選べよ。
ブランドで選ぶ奴は死ねばいいよ
8底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:26:08
891 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 20:32:47
ブランドで決めたがる奴が頑張ってるねw

892 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 20:42:31
>>891
俺は足し算ができるぜ!って言ってる奴を
失笑してるのと同じだから
あ、君はそんなことにも気が付かないよね 幸せだね

894 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 20:47:42
>>892
お前あのランキング貼ってるバカだろ?
そろそろ消えてくれない?
ブランド名だけで選ぶバカはファッション板行って欲しいんだけど?

895 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2009/01/06(火) 20:49:43
>>892
死ねバカ

896 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 20:57:02
>>892
お引き取り下さい。

898 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 21:00:01
>>894-896
可哀想な自演をお楽しみください
9底名無し沼さん:2009/04/18(土) 06:03:53
10底名無し沼さん:2009/04/18(土) 07:52:54
やねんか、バカ!
11底名無し沼さん:2009/04/18(土) 09:53:51
俺は店員に自分の行く山域、季節、用途を言っていくつか選んでもらってから背負って選んでる。
店員は実際自分で使うだけでなく客からも情報を貰うから詳しいよ。
今までさかいや、好日、秀山荘で買ったけど、
たまたまかもしれないが、何れも良い店員さんに当たったよ。
12底名無し沼さん:2009/04/18(土) 10:14:51
うむ
店での試着は基本だな
通販で買おうとしてネットでの質問のみで選ぼうとする奴は、
そもそも背負い心地なんて気にせずに見た目で選べばいい
13底名無し沼さん:2009/04/18(土) 13:52:52
今現在、ドイターの38Lのザックで山小屋泊に使ってますが、
今夏にテント泊に挑戦しようかと思ってますが、テント泊だと60Lは最低でも必要ですよね?
パッキングもあまり上手くないので少し余裕のあるほうがいいかと。
値段も2〜3万くらいでしょうか?
14底名無し沼さん:2009/04/18(土) 13:54:30
>>13
タントカなら8000円くらい
15底名無し沼さん:2009/04/18(土) 14:49:34
60lは余程の縦走か冬山テンパクでもしない限りいらないと思うが
50前後で十分いける
16底名無し沼さん:2009/04/18(土) 16:48:33
オスプレーのアトモス50が最高だな。
17底名無し沼さん:2009/04/18(土) 16:50:05
当スレッド認定の正式ランク表はこちら。
アークテリクス・・・10    
オスプレー・・・10    
グレゴリー・・・9    
マックパック・・・8    
MT.DAX・・・7    
ロウアルパイン・・・7    
タトンカ・・・7    
マウンテンハードウェア・・・6    
デイナデザイン・・・6    
カリマー・・・6    
マムート・・・6    
ミレー・・・5    
モンベル・・・5   
ホグロフス・・・5    
バイレス・・・4    
マウンテンスミス・・・4    
パタゴニア・・・4  
さかいや・・・3    
パイネ・・・3    
アライテント・・・3    
ドイター・・・3   
ジャックウルフスキン・・・2    
T.N.F・・・2    
コロンビア・・・2    
LLビーン・・・2    
エーグル・・・2    
ウーキー・・・1   
ファウデ・・・1 
18底名無し沼さん:2009/04/18(土) 16:51:44
俺は天泊だが、装備は相棒にほとんど持たせるので45Lで平気。
だが、水や食料は小さくして俺が持っている。
19底名無し沼さん:2009/04/18(土) 17:15:02
>13
私も15に同意
50l前後と60l以上だとザック自身の重さも違ってくる。
山登り以外の遊びの要素が多くて、いろいろ持って行くなら大きいのがよいが、山登りを楽しむなら少しでも軽いのがいい。
ザックに入るだけしか持って行かないから軽くなるよ。
それでも50lいっぱいだとけっこうな重量になるよ。
私は65l使ってます。ただし冬もテント泊、1.6kgのでっかい羽毛シュラフ
無積雪期は中判一眼カメラにレンズ3本と三脚持ってきます。
20底名無し沼さん:2009/04/18(土) 17:38:21

なお、最新版はこちら

アークテリクス・・・7
オスプレー・・・8
グレゴリー・・・8
マックパック・・・6
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
タトンカ・・・7
マウンテンハードウェア・・・6
デイナデザイン・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
ミレー・・・7
モンベル・・・7
ホグロフス・・・6
バイレス・・・7
マウンテンスミス・・・4
さかいや・・・6
パイネ・・・7
アライテント・・・6
ドイター・・・6
ジャックウルフスキン・・・6
T.N.F・・・6
コロンビア・・・5
パタゴニア・・・5
LLビーン・・・4
エーグル・・・4
ウーキー・・・5
21底名無し沼さん:2009/04/18(土) 18:49:16
>>20
22底名無し沼さん:2009/04/18(土) 19:08:29
当スレッド認定の正式ランク表はこちら。 
アークテリクス・・・10     
オスプレー・・・10     
グレゴリー・・・9     
マックパック・・・8     
MT.DAX・・・7     
ロウアルパイン・・・7     
タトンカ・・・7     
マウンテンハードウェア・・・6     
デイナデザイン・・・6     
カリマー・・・6     
マムート・・・6     
ミレー・・・5     
モンベル・・・5    
ホグロフス・・・5     
バイレス・・・4     
マウンテンスミス・・・4     
パタゴニア・・・4   
さかいや・・・3     
パイネ・・・3     
アライテント・・・3     
ドイター・・・3    
ジャックウルフスキン・・・2     
T.N.F・・・2     
コロンビア・・・2     
LLビーン・・・2     
エーグル・・・2     
ウーキー・・・1    
ファウデ・・・1  
23底名無し沼さん:2009/04/18(土) 19:18:47
>>18
水を小さくって…
24底名無し沼さん:2009/04/18(土) 20:48:13
>>23
小さい水と書いてお小水。豆知識な。
25底名無し沼さん:2009/04/18(土) 21:49:10
 
【進化版 2009/04/18】 (注:コストパフォーマンスに非ず 質的評価のみ)

10点満点=======================================================
    <今のところ該当無し>
9点============================================================
    グレゴリー オスプレー
8点============================================================
    アークテリクス マックパック ミステリーランチ
7点============================================================
    MT.DAX デイナデザイン ロウアルパイン ミレー
6点============================================================
    MHW ブラックダイヤモンド カリマー バーグハウス マムート
    モンベル アライテント ドイター スナグパック
5点============================================================
    ジャックウルフスキン ホグロフス ファウデ タトンカ
    さかいや ウーキー TNF パイネ
4点============================================================
    マウンテンスミス バイレス コロンビア パタゴニア セロトーレ
    グラナイトギア
3点============================================================
    LLビーン エーグル ゴーライト
2点============================================================
1点============================================================
0点============================================================
 
26底名無し沼さん:2009/04/18(土) 23:39:58
結局みんなランキング好きなんだね
27底名無し沼さん:2009/04/18(土) 23:47:26
韓国人みたいだ
28底名無し沼さん:2009/04/19(日) 22:32:23
>>15
>>19
なるほど50L前後で大丈夫ですか。

それにしても天泊するとなると、資金が結構必要なんですね
ザックに、シュラフ、テント、マット
諭吉が8人くらいは必要とは・・・
29底名無し沼さん:2009/04/19(日) 22:46:15
オレも大枚はたいて先々週そろえた。
ランタンとかコッヘルとか小間物系も結構かかるね。

半端物で余計にカネがかかる事態は避けたいと考えてザックは60Lにしたよ。
22-30-40-60と4つもザックあるよ・・・。
30底名無し沼さん:2009/04/19(日) 22:58:23
>>25
ミステリーランチ デイナデザイン スナグパック
入れてる時点でファ坊決定 逝って来い
31底名無し沼さん:2009/04/20(月) 00:02:52
>>30
おまえ、フォーエックス舐めてるのかコラ!!!!!
32底名無し沼さん:2009/04/20(月) 00:34:22
>>29
安心しろ
そのうち縦走してぇと思い始めて80リットル級が加わるからw
33底名無し沼さん:2009/04/20(月) 02:28:26
>>31
スマンカッタ フォーエックス知らんかった
ぐぐったら わかったよ
歌舞伎町のキャバレーなんだな^^

でも 彼らがネットくおりてぃ だし
今後の 基準なのカモナ
34底名無し沼さん:2009/04/20(月) 12:15:47
オスプレーのアトモス50よりはグレゴリーのZ55の方がいいですか?
35底名無し沼さん:2009/04/20(月) 13:08:05
>34 どっちも 良いザックなので背負ってみて 気持ち良いのをどうぞ。
36底名無し沼さん:2009/04/20(月) 23:34:45
>>34
贅沢な奴め!
37底名無し沼さん:2009/04/21(火) 12:04:54

それを大切にして長く愛用するなら
別に贅沢じゃないだろーが。


おまえ、さてはここ100年くらいの流行りの「消費マン」だな。>>36
38底名無し沼さん:2009/04/21(火) 12:10:54
100年を流行と言い切るあなた様は2000歳くらいですか?
39底名無し沼さん:2009/04/21(火) 22:23:47
十万四十歳だ
40底名無し沼さん:2009/04/21(火) 22:57:40
当スレッド認定の最新の正式ランク表はこちら。  
アークテリクス・・・10      
オスプレー・・・10      
グレゴリー・・・9      
マックパック・・・8      
MT.DAX・・・7      
ロウアルパイン・・・7      
タトンカ・・・7      
マウンテンハードウェア・・・6      
デイナデザイン・・・6      
カリマー・・・6      
マムート・・・6      
ミレー・・・5      
モンベル・・・5     
ホグロフス・・・5      
バイレス・・・4      
マウンテンスミス・・・4      
パタゴニア・・・4    
さかいや・・・3      
パイネ・・・3      
アライテント・・・3      
ドイター・・・3     
ジャックウルフスキン・・・2      
T.N.F・・・2      
コロンビア・・・2      
LLビーン・・・2      
エーグル・・・2      
ウーキー・・・1     
ファウデ・・・1   
41底名無し沼さん:2009/04/21(火) 23:33:39

 >>22 = >>40   も う な ん か 必 死 だ ね w
42底名無し沼さん:2009/04/22(水) 00:12:57
>>39
相撲解説者乙
43底名無し沼さん:2009/04/22(水) 01:26:38
>>41
煽り耐性ゼロか?
44底名無し沼さん:2009/04/22(水) 03:18:06
>>29 そこに5Lや10L、80Lも加わるヤツもいる ここに

30L前後の4つもあるし
50L前後も3つある
45底名無し沼さん:2009/04/22(水) 05:41:43
>>44
そんなにいらんだろ
大は小をかねるっつうし
50と20で十分だろ
つうかさ20ならその辺の安物で良いだろ
46底名無し沼さん:2009/04/22(水) 08:31:42
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  高いブランドのザック仕入れたけど知名度低くて売れないお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  このままじゃ原価割れで売り払うしかないお
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから2chでランキング作って煽ってやるお!ミレー、ドイターユーザーは糞だお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

47底名無し沼さん:2009/04/22(水) 08:59:12
つまんね
48底名無し沼さん:2009/04/22(水) 09:05:34
俺は、35と55だな。
25くらいで欲しいけど、なかなかいいの見つからない。
49底名無し沼さん:2009/04/22(水) 09:10:23
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  高い金払って買った高級ザックを知ってる人がいないお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  このままじゃ誰にも相手にされないお
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから2chでランキング作って煽ってやるお!ミレー、ドイターユーザーは糞だお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

50底名無し沼さん:2009/04/22(水) 10:40:59
オスプレーは俺にとってはベストチョイスなんだが、みさごマークが受け付けない・・・
51底名無し沼さん:2009/04/22(水) 16:51:33
やっぱり背負ってみればオスがいいな。
52底名無し沼さん:2009/04/22(水) 16:57:18
 オスプレーって 背負い心地は最高だが 容積効率低すぎ。
 アトモス50なんて他社の40Lと同じくらいしか荷物が入らんぞ。
 
 オスプレーを使ってる人たちは あの網の部分をどう使っているの?
 ハイドレーションを入れただけだと 勿体無くない?
53底名無し沼さん:2009/04/22(水) 17:33:28
 
【進化版 2009/04/22】 (注:コストパフォーマンスに非ず 質的評価のみ)

10点満点=======================================================
    <今のところ該当無し>
9点============================================================
    グレゴリー オスプレー
8点============================================================
    アークテリクス マックパック ミステリーランチ
7点============================================================
    MT.DAX デイナデザイン ロウアルパイン ミレー
6点============================================================
    MHW ブラックダイヤモンド カリマー バーグハウス マムート
    モンベル アライテント ドイター スナグパック オルトボックス
    ミネルヴァ
5点============================================================
    ジャックウルフスキン ホグロフス ファウデ タトンカ
    さかいや ウーキー TNF パイネ  マウンテンデザインズ
    グリーンライフ マジックマウンテン イーグルクリーク
    パシフィックアウトドア ニッピン
4点============================================================
    マウンテンスミス バイレス コロンビア パタゴニア セロトーレ
    グラナイトギア ラフマ
3点============================================================
    LLビーン エーグル ゴーライト
2点============================================================
1点============================================================
0点============================================================
 
54底名無し沼さん:2009/04/22(水) 17:55:05

認めません。
55底名無し沼さん:2009/04/22(水) 20:24:30
当スレッド認定の最新の正式ランク表はこちら。   
アークテリクス・・・10       
オスプレー・・・10       
グレゴリー・・・9       
マックパック・・・8       
MT.DAX・・・7       
ロウアルパイン・・・7       
タトンカ・・・7       
マウンテンハードウェア・・・6       
デイナデザイン・・・6       
カリマー・・・6       
マムート・・・6       
ミレー・・・5       
モンベル・・・5      
ホグロフス・・・5       
バイレス・・・4       
マウンテンスミス・・・4       
パタゴニア・・・4     
さかいや・・・3       
パイネ・・・3       
アライテント・・・3       
ドイター・・・3      
ジャックウルフスキン・・・2       
T.N.F・・・2       
コロンビア・・・2       
LLビーン・・・2       
エーグル・・・2       
ウーキー・・・1      
ファウデ・・・1    
56底名無し沼さん:2009/04/22(水) 23:13:42
モンベルが5ってのは無いなw
57底名無し沼さん:2009/04/23(木) 00:18:03
ドイターが7以下だなんてありえないな。
58底名無し沼さん:2009/04/23(木) 00:18:37
>>56
その理由を具体的根拠と共に示してください
59底名無し沼さん:2009/04/23(木) 00:26:56
個人的好き吉良ランキングとか貼るのはいいが
もうちょっと行数を抑えろと言いたい
60底名無し沼さん:2009/04/23(木) 01:01:26
>>56
だよな。
モンベルは7か8が妥当。
61底名無し沼さん:2009/04/23(木) 01:09:20
各メーカーとも得意不得意あるんだからランク付けは意味ねーだろ

トレッキング系が得意なメーカーもあればクライミング系が得意なトコもあるんだし。ユーザーが取捨選択するべき
62底名無し沼さん:2009/04/23(木) 01:48:24
たしかに、モンベルは、なかなかって感じだよ。
63底名無し沼さん:2009/04/23(木) 03:26:33
アークが10ってのは失笑だな
ダックスの7はイイね
マムートとミレーは入れ替えれや
ホグは3でいいだろ
64底名無し沼さん:2009/04/23(木) 06:50:34
結局自分の背中に合うか合わないかだから、ブランドランキングなんて意味ないって。
65底名無し沼さん:2009/04/23(木) 07:08:07
アークなんか2が妥当
66底名無し沼さん:2009/04/23(木) 07:48:52
貧乏かわいそう
67底名無し沼さん:2009/04/23(木) 08:05:48
今まで自分がつかった大型ザックランキング
1 アーク ボラ65
2 ミレー ワンドイ45
3 イシイ バフィン50
ただし、1が一番新しい
2はシンプルかつ使いやすい。買った時は嬉しくてこのザックを背負うために山登りしてたような気がする。
当時ブランドはミレーかカリマーが有名そして玄人受けのショイナード、
このザック20年つかった
3はもっと古い
時代が違うから当たり前だと思う。
今のザックは昔と比べて何れも良いよ。
68底名無し沼さん:2009/04/23(木) 09:13:01
だからおめーの背中が主観を垂れ流してるのなんざ






69底名無し沼さん:2009/04/23(木) 10:59:04
テン泊なら50lはやめておけ60lにしておけ。
大は小を兼ねる。
それより大きな物は十分考えろ。
自重もあるので果たして必要かどうかだ。
とにかく、テン泊なら60l以上にしろ。
70底名無し沼さん:2009/04/23(木) 11:01:34
だが断る
71底名無し沼さん:2009/04/23(木) 11:14:27
>>69
ギアをハイエンドで揃えるとテント泊でも50gでまだガラガラだよ
40でもいい位
72底名無し沼さん:2009/04/23(木) 11:25:10
>71
お!笑わせ大将登場っすか? ハイエンドwって。
君のは春から秋までのハイキング+テント泊だろ。
73底名無し沼さん:2009/04/23(木) 12:07:01
慣れてれば冬でも50でまあ何とかなるぞ
74底名無し沼さん:2009/04/23(木) 12:09:35
まあ容量表示なんて
メーカーによってかなりの誤差があるしな
75底名無し沼さん:2009/04/23(木) 12:14:02
今もっとも美しく機能性に富むザックはグラナイトギアのメリディアンヴェイパーだと
思うけどね。
76底名無し沼さん:2009/04/23(木) 12:23:11
>>72
貧乏人乙w
77底名無し沼さん:2009/04/23(木) 13:03:30
貧乏人って「貧乏」って単語が好きだよね。
78底名無し沼さん:2009/04/23(木) 13:05:02
グラナイトギアw
あれは高性能ゴミ袋だろ?
79底名無し沼さん:2009/04/23(木) 14:03:16
ゴミ袋にも劣るザックが沢山出回ってる事実
80底名無し沼さん:2009/04/23(木) 14:16:34
例えば?
81底名無し沼さん:2009/04/23(木) 14:31:52
俺も興味あるわ
82底名無し沼さん:2009/04/23(木) 14:54:54
>>75
ご冗談をwww
83底名無し沼さん:2009/04/23(木) 15:08:49
>28
悪いことは言わないから、60lにしておけ。
見た目も、値段も、重さもあまり変わらないから。
テント、テントシート、シュラフ、マット、コンロ、鍋類、食料とこれだけでも
十分にかさばる。
逆に、1泊でも3泊でもさほど荷物は変わらない。
 
将来、縦走や冬山にトライするようならその時により大きい物を考えればよい。
その頃には、自分で判断できるようになっているよ。
50lを買って失敗したと痛感した、者の意見でした。
84底名無し沼さん:2009/04/23(木) 15:17:05
機能性ってのは
充実したギミックの数と、それがいかに上手く配置されているかに比例すると思うが
グラナイトギアはシンプル軽量が心情だから
機能的とは思わん
今、機能的なザックと言えばトリコニとかアトモスだろう
85底名無し沼さん:2009/04/23(木) 15:28:41
容量は個人差が大きいから、初めは一般的な基準で選ぶのがよろしい
おいらの友人は厳冬期の剣の山行に、ツェルトとMEのデューライン
、マットはギンマットを50cm×200cmに切り抜いた物、食料
はオールカロリーメイトに、ゆで卵が少々という装備で間に合わせているが、
良い子の皆さんは決してマネしないようにしてください。

86底名無し沼さん:2009/04/23(木) 16:25:39
機能的と言えばゼロポのチャチャ40〜とかも気が利いてる
87底名無し沼さん:2009/04/23(木) 17:17:17
35使ってるが、あれで1000gを切ってくれれば・・・
88底名無し沼さん:2009/04/23(木) 17:50:05
チャチャ45でした、2リットルのサイドポケット×2が付いてるやつ
89底名無し沼さん:2009/04/23(木) 20:02:40
モンベルのトレッキング用パックはあまり好みじゃない。
しかし、アルパインパックは良い。
90底名無し沼さん:2009/04/23(木) 21:09:22
50Lって中途半端だと思う。
持っていて便利なのは、20-40-60の3種類。30L/50Lは買う必要ない。
91底名無し沼さん:2009/04/23(木) 21:51:20
アークテリクス・・・7
オスプレー・・・8
グレゴリー・・・8
マックパック・・・6
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
タトンカ・・・7
マウンテンハードウェア・・・6
デイナデザイン・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
ミレー・・・7
モンベル・・・7
ホグロフス・・・6
バイレス・・・7
マウンテンスミス・・・4
さかいや・・・6
パイネ・・・7
アライテント・・・6
ドイター・・・6
ジャックウルフスキン・・・6
T.N.F・・・6
コロンビア・・・5
パタゴニア・・・5
LLビーン・・・4
エーグル・・・4
ウーキー・・・5
92底名無し沼さん:2009/04/23(木) 22:24:57
ランク付け厨uzeeeeeeee
93底名無し沼さん:2009/04/23(木) 22:30:26
当スレッド認定の最新の正式ランク表はこちら。    
アークテリクス・・・10        
オスプレー・・・10        
グレゴリー・・・9        
マックパック・・・8        
MT.DAX・・・7        
ロウアルパイン・・・7        
タトンカ・・・7        
マウンテンハードウェア・・・6        
デイナデザイン・・・6        
カリマー・・・6        
マムート・・・6        
ミレー・・・5        
モンベル・・・5       
ホグロフス・・・5        
バイレス・・・4        
マウンテンスミス・・・4        
パタゴニア・・・4      
さかいや・・・3        
パイネ・・・3        
アライテント・・・3        
ドイター・・・0    
ジャックウルフスキン・・・2        
T.N.F・・・2        
コロンビア・・・2        
LLビーン・・・2        
エーグル・・・2        
ウーキー・・・0      
ファウデ・・・0
94底名無し沼さん:2009/04/23(木) 22:35:03
アークテリクスなんて使ってるやつ見た事ないぞ。
ショップで飾ってあるのは見るが、買う奴も見た事ない。
このランキングって価格のランキングでしょ?
95底名無し沼さん:2009/04/23(木) 22:37:00
>>93
ドイター使ってる奴が多い。
俺はUSブランドしか使わないけどね。
96底名無し沼さん:2009/04/23(木) 22:41:35
>>94
解説してあげよう

>>2→元の糞ランキング ファ厨向け
>>93>>2をさらに酷くしたもの ドイターユーザに返り討ち喰らったのが反映されてるw
>>91>>2のランキングをマシにしたもの CP込みなのでタトンカとかは高めの評価
>>53>>91のランキングを修正したもの CP要素を抜いたものらしい
97底名無し沼さん:2009/04/23(木) 22:42:22
谷川岳行ったときツアーの中年集団の半数近くが背負ってたぞ
その日は最近登山始めました的なバテバテなカップルも背負っててやたら見かけた
山行くと結構中年の人背負ってんの見るよ
98底名無し沼さん:2009/04/23(木) 22:58:14
アークテリクス・・・7
オスプレー・・・8
グレゴリー・・・8
マックパック・・・6
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
タトンカ・・・7
マウンテンハードウェア・・・6
デイナデザイン・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
ミレー・・・7
モンベル・・・7
ホグロフス・・・6
バイレス・・・7
マウンテンスミス・・・4
さかいや・・・6
パイネ・・・7
アライテント・・・6
ドイター・・・6
ジャックウルフスキン・・・6
T.N.F・・・6
コロンビア・・・5
パタゴニア・・・5
LLビーン・・・4
エーグル・・・4
ウーキー・・・5
99底名無し沼さん:2009/04/23(木) 23:33:58
アーク背負ってヘロヘロになるとかなり情けない。
100底名無し沼さん:2009/04/24(金) 01:12:43
モンベル一式でヘロヘロなってると初心者なんだろうな頑張れって気分なるけど
アークとか身に着けててへろへろなってるとざまぁwwwとしか思えない
101底名無し沼さん:2009/04/24(金) 02:50:52
そうだな。
こいつださってなるな。
102底名無し沼さん:2009/04/24(金) 03:22:50
ヤフオクで何万も出すならこっから直に買えよ

http://mysteryranch.com/packs/index.php
103底名無し沼さん:2009/04/24(金) 03:30:31
>>94-96

アーク使ってるヤツなんて幾らでもいるだろ?
特殊な地域に住んでんのか?
104底名無し沼さん:2009/04/24(金) 04:39:33
>>103
幾らでもいるってほどいない 
山で見かけるケースは他ブランドに較べて極端に少ない

それとも君の国ではそれほどありふれてるの?
残念ながら日本ではそうじゃないんだよ
105底名無し沼さん:2009/04/24(金) 06:59:52
アークさえ買えない三国人乙!
106底名無し沼さん:2009/04/24(金) 08:24:29
アークその三国人に人気だよ
107底名無し沼さん:2009/04/24(金) 08:29:45
>>49>>46は案外いい線ついてるのかもな
108底名無し沼さん:2009/04/24(金) 08:47:18
さかいやの中の人にきいてみようかな
109底名無し沼さん:2009/04/24(金) 10:37:02
ねえ トリコニとエクソス58 で最高に迷ってる。
どっちがいいでしょう。
110底名無し沼さん:2009/04/24(金) 10:45:23
>>109
使用目的くらい書けよアンポンタン
111底名無し沼さん:2009/04/24(金) 11:31:24
>>109
身長176cm、ガチムチ体型の俺には
トリコニMが最高に背負い心地が良かった。
112底名無し沼さん:2009/04/24(金) 14:32:14
肥満乙
113底名無し沼さん:2009/04/24(金) 19:09:11
肥満じゃねーだろ
114底名無し沼さん:2009/04/24(金) 21:19:53
アーク10???

提灯持ち雑誌のファッションランキングですか?
115底名無し沼さん:2009/04/24(金) 22:27:55
アークがファッション系とか言ってる奴って馬鹿?
極めて実用的だが。
116底名無し沼さん:2009/04/24(金) 22:29:41
アーク鯔って最強なの?
値段も最強でちょっと手を出しにくいけど、モノは良さそうだよね。
117底名無し沼さん:2009/04/24(金) 22:47:34
アークって使ったこと無いし、ファッション系なのか、玄人志向なのかわからんけど。
オバハン連中が持っているのを、やたら多く見かけるな。
118底名無し沼さん:2009/04/24(金) 23:29:59
>>117
お前、山登った事ない&バカだろ?
119底名無し沼さん:2009/04/24(金) 23:31:27
アークの良さは特に大型ザックのフィット感と造りの良さにある。
ファ厨がもてはやすのは勝手だが、素晴らしい実用性を持っている山屋用アイテム
である事は間違いないな。
120底名無し沼さん:2009/04/24(金) 23:34:31
>>119
フィット感も造りの良さも賛同するが、
縦走または冬山向けではないね
20kg超えたらアークなんて背負ってられない
121底名無し沼さん:2009/04/24(金) 23:49:39
やっぱ縦走にはデイナのテラプレーンがいいわ
122底名無し沼さん:2009/04/24(金) 23:52:13
荷が重ければ重いほど真価を発揮するのがアークだろ。
脳内多いな。でなきゃあれだけ大型ザックが高評価な訳が無い。
カニ族向きじゃないが。
123底名無し沼さん:2009/04/24(金) 23:57:19
>>120

ばか  
124底名無し沼さん:2009/04/25(土) 00:01:43
>>122
「でなきゃあれだけ大型ザックが高評価な訳が無い。」
持ってるなら自分の経験から語るよねw?
125底名無し沼さん:2009/04/25(土) 00:07:43
ホレ。
ボラ80のレビューが10件ほど載ってるページ。
http://www.backcountry.com/store/ARC0652/Arcteryx-Bora-80-Backpack-4390-5000cu-in.html#reviews
つか、アークに対してコンプレックス持ってる奴が大杉。
高いっつったって10万しないのに何ピーピー騒いでんだか。
126底名無し沼さん:2009/04/25(土) 00:10:56
タトンカ使ったら、アークなんて買う気にならん
127底名無し沼さん:2009/04/25(土) 00:13:21
タントカとアークを比べたらダメだろw
128 ◆4AoGQXSo/s :2009/04/25(土) 00:20:56
使ったことないから話題に入れないさみしさ・・・<アーク
129底名無し沼さん:2009/04/25(土) 00:24:18
大丈夫。
ここにいるほぼ9割はアーク使ったことないから。
あと、昔使ったことあったとしても07以降の大型パックはガラッと進化したし。
130底名無し沼さん:2009/04/25(土) 00:33:27
>>125
「ボラ80のレビューが10件ほど載ってるページ。」
持ってるなら自分の経験から語るよねw?
131底名無し沼さん:2009/04/25(土) 01:27:42
20年くらい毎年5月の連休に熊野の奥駆を歩いてる大阪人です
私なんかキスリング一筋。道具に頼っちゃいかんです
132底名無し沼さん:2009/04/25(土) 01:42:13
新しいのを買う金が無いとか、モノを大事にする性格である、ってんなら判るけど、
キスリングに拘り続けることが自己目的化してるならたいへんズレた人だなあと思う
133底名無し沼さん:2009/04/25(土) 01:53:12
ネット上の評価ねぇ…価格に眩惑されるのはミーハーちゃんの常ですわな
134底名無し沼さん:2009/04/25(土) 02:00:37
>>130
おまいさん頭悪いな
>>125の「自分の経験」がそのレビューなんだろ
135底名無し沼さん:2009/04/25(土) 02:03:07
ザックスレにアークファンが寄り集まる状況とか不自然過ぎる
専用スレ立てても一瞬荒れて即死するようなメーカーなのに
136底名無し沼さん:2009/04/25(土) 02:04:20
アーク(笑)にコンプレックス(笑)
137底名無し沼さん:2009/04/25(土) 02:30:01
>>134
ああそっか、なるほど
間違ってた あなたが正しいわ
138底名無し沼さん:2009/04/25(土) 08:04:36
>>131
きもいから来んな
139底名無し沼さん:2009/04/25(土) 08:10:51
ザックを買いに行くザックがない
140底名無し沼さん:2009/04/25(土) 09:42:01
アークのボラ40使ってる。6年前にIBS石井で買った。
最近の異常な値上がりには辟易してる。
141底名無し沼さん:2009/04/25(土) 09:45:28
銀座直営のアパレル野郎にナメられないように、神田でパタゴニアのジャケット仕入れから行こう。
142底名無し沼さん:2009/04/25(土) 09:57:11
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   < ザックに3万以上もお金かけられ >
   <まっしぇん!!!!!!!!!!!>
   <どうして!どうしてアークとかグレゴリ>
   <が涼しい顔して3万以上で売ってるの!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
143底名無し沼さん:2009/04/25(土) 10:02:10
代理店のカモがいるから。
144底名無し沼さん:2009/04/25(土) 11:00:38
アークのザックは最近フィリピン製にシフトしてきてるな
何故に中国・ベトナムでなくフィリピンなんだ?
品質は満足のいくレベルだが、見えない部分の作りが粗いぞ
145底名無し沼さん:2009/04/25(土) 12:04:38
今日は午後から、60Lくらいのザックを背負いまくってくるお。今日は買わないけどw
いいのあるかなー
146底名無し沼さん:2009/04/25(土) 14:02:11
アークの小さいのは、高齢者のハイカーに多いな。
大型はそもそも持っている人が少ないけど、なぜかオバサンはアークが多い。
安物だと思っていたら、高いのか…?上級者指向なのか…?

クレゴリーは雑誌にザックのロールスロイスなんて書いてあったし、
高くて上級者御用達かと思ってたら、デイパックはやたら安物が
スーパーやホームセンターで売っているんだな。
アウトドアショップではそれとあまり変わらんが、見た目が少しだけイイのが、
やたら高い値段で売ってるんだな。

俺は山に週一回は行ってるし、山道具屋にもよく行くけど、そんなもんだよ。
皆もあまり知らないで書いていると思う。ちなみに俺はオスプレーが好み。
147底名無し沼さん:2009/04/25(土) 14:08:15
>146
俺はおまいよりはわかってると思う。
148底名無し沼さん:2009/04/25(土) 14:16:13
>>145 背負いまくって インプレ よろしく
149底名無し沼さん:2009/04/25(土) 14:19:33
>>146
周一で山登りする時間がありつつ世の中に疎いというのは
あなたの社会性がアヤシイ
150底名無し沼さん:2009/04/25(土) 14:59:04
>>149
同感

オバサンにアークが多いというのが何度も書き込まれてるが同一人物だろう
アークの小さいの?アローなんて真っ黒しか無いじゃん
オバサン集団が揃って真っ黒ザックをチョイスするなんて有り得ない
その他の小さいのはアルパイン用だからこれも有り得ない
グレゴリーがザック界のロールスロイス?
そんな使い古された言葉は今時グレマンセー厨でも使わんぞ
デイパックと登山用ザックの比較にならん違いも判ってないようだし
そもそもデイパックなんて日本のガキ相手の小遣い稼ぎアイテムだからな
そのくせオスプレー愛好家だとかw
訳知り顔で色々と書いてるがニワカ丸出しだな
151底名無し沼さん:2009/04/25(土) 15:03:19
オバサンに多いのはミレーだな
152底名無し沼さん:2009/04/25(土) 15:08:30
>>151
うん ミレーはやたら多いね。。。
153底名無し沼さん:2009/04/25(土) 15:16:10
量販店はミレ−勧めるからジジババ釣れまくりw
154底名無し沼さん:2009/04/25(土) 15:34:26
ミレーといえばおばさん、おばさんといえばミレー。
155底名無し沼さん:2009/04/25(土) 15:55:14
ジジババの背中を良くミレ!
156底名無し沼さん:2009/04/25(土) 16:07:33
ミレーは背負いやすいからな
なんだかんだいいつつmont-bellかミレーに落ち着く
ドイターやオスプレーは背中の機構が合わないとギャーとなるし
カリマーは重い
157底名無し沼さん:2009/04/25(土) 17:00:20
おばさんが持ってるアークは、昔IBSがやってた古いザックでしょ
boraの30とか
日帰りできる山へ行くと、アーク使ってるおばさんは確かにいる
なぜかじじいはあんまりいない
158底名無し沼さん:2009/04/25(土) 17:37:56
ドイター
159底名無し沼さん:2009/04/25(土) 17:53:03
>>150
にわか丸出しだな
160底名無し沼さん:2009/04/25(土) 17:58:57

ちゃんと反論しろよ。藁
161底名無し沼さん:2009/04/25(土) 18:04:31
アーク買うなら海外から通販だな
カード決済ならそんなに面倒もなく
今の為替レートなら送料考えてもお得だろ

http://www.nextag.com/arcteryx-bora/stores-html

162底名無し沼さん:2009/04/25(土) 18:06:00
ミレーは小物入れのたくさん付いてるモデルが多いから
オバサンにウケがいいんだろうな
163底名無し沼さん:2009/04/25(土) 18:07:47
>>153
馴染みの店ではドイターやオスプレーばっか売れるって言ってたぞ
164底名無し沼さん:2009/04/25(土) 18:21:11
どいたは重くてだめだろ。
165底名無し沼さん:2009/04/25(土) 19:03:46
アークは学生(タトンカ、DAXなど多し)には少ないが社会人には結構多い。
但し大型中心で北アとか南アの奥深いところで良く会うな。
デイパックの連中しかうろつかないところと棲み分けしてるんじゃないか。
166底名無し沼さん:2009/04/25(土) 20:35:49
40過ぎで結婚もしてないおっさんがアーク背負ってるイメージ
167底名無し沼さん:2009/04/25(土) 23:33:01
いろいろ背負ってきたけど、結局ミレーかドイターがしっくりときたお
ミレーはサースフェー60ってやつが安くて背負っても良かったけど、なんか他のミレーとデザイン性が違うというか
これって、ミレーでも旧型なのかな?
ドイターはエアコンタクト55+10かな
背中に当たる部分が面で当たる感じではなくて、線で当たる感じだったぬ。そんでそのスキマから排熱するんだろうな
今はドイターのヒューチュラ使ってるので背中が汗でべっとりするのは勘弁してもらいたいぬ


カリマーはショルダーの調整が上手くいかず、どうやってもイマイチフィットしなかった。
グレゴリーはどれも高いのでパス
押すプレーはなぜか置いてなかった。
ゼロポイントと他にもう一個は背中の排熱がイマイチそうだったので見ただけでパスした。
168底名無し沼さん:2009/04/26(日) 00:18:15
アークテリクス・・・後発組としては群を抜く完成度 防水性に一日の長 肩負荷中心で使う人を選ぶ
オスプレー・・・軽量ザックとしてはトップメーカー 毎期毎に追加される先進ギミックが魅力
グレゴリー・・・60リットル以上の大型カテゴリにおいては追随を許さない 中小モデルは別にどうでもいい
マックパック・・・独自素材「アズテック」が魅力 軽くて防水性も高い 代理店が糞
MT.DAX・・・日本ザックブランドとしては非常に評価が高い 小物入れが沢山あって如何にも日本人向きw
ロウアルパイン・・・求めやすい価格の割りに品質はとても高い 若い人には特にオススメ
タトンカ・・・ドイツの良心w 海外ブランドでこんなに安いブランドは無い CPは圧倒的 品質は普通
マウンテンハードウェア・・・クライミング分野中心で品質は高い コロンビア傘下になったが劣化は見られない
デイナデザイン・・・創業者デイナ・グリーソンと共に伝説となっている 最終期はマーモット傘下で現在は廃盤
カリマー・・・イギリスの誇る質実剛健ザック 最近イマイチ勢いが無い ちょっと重くて古臭い 奮起請う
マムート・・・クライミング分野中心のブランド ザックの品質というより、あまり日本人体型には合わない
ミレー・・・何故か日本ではオジサンオバサンに大人気 本国内とのイメージギャップが凄い 品質は高いよ
モンベル・・・昔は評判悪かったがかなり改善され今では十分に認められている デザインは・・・言うたらあかん
169底名無し沼さん:2009/04/26(日) 00:19:24
ホグロフス・・・北欧ブランドとして鳴り物入りで入ってきたがピークは過ぎた ウェア含め全体的に日本人に合わない
ウーキー・・・個性的過ぎて日本では全く売れてない 売れ残った在庫に困ったさかいやの割引率に爆笑
バイレス・・・コージツオリジナル 日本製に拘るならどうぞ
マウンテンスミス・・・ウエストポーチで有名 ひたすら腰持ちに拘る 現在ではもうそんなに人気は無い
さかいや・・・さかいやオリジナル  好きなら使えばいいが、これを選ぶ必然性もまた見つからない
パイネ・・・石井スポーツオリジナル あとはさかいやオリジナルに同じ
アライテント・・・頑丈過ぎて壊れた試し無し どシンプルなのでサブザックとしての使用の方が有効か
ドイター・・・ドイツの定番ブランド 背面機構に優れており蒸れにくい 価格と品質が高バランス 2気室が多い
ジャックウルフスキン・・・ドイツもの 日本から撤退します ロゴの足跡はかわいかった 特にテクニカルなものは無い
T.N.F・・・特筆すべきものが無いのでブランドの知名度の割りにザックはマイナーな存在
コロンビア・・・総合メーカーらしく標準的なアイテム 日夜凌ぎを削るアウトドア界においてはボーダーラインやや下か
パタゴニア・・・特に悪くは無いが、ウェアの実績や品質に比してザックは御粗末と言わざるを得ない
LLビーン・・・初心者がアウトドア風味を楽しむなら良いかもしれない
エーグル・・・LLビーンに同じ
170底名無し沼さん:2009/04/26(日) 00:19:50
ミレーのサースフェー(大型)はやめといた方がいいお
肩ストラップを見てみ上側の生地の半分がメッシュの
スポンジになってるしょ、20kg以上背負うとそこが
押しつぶされて実質 ストラップ生地の半分で背負うことになる。
非常に肩に食い込んで痛いお。下手したらザック麻痺になるお。
これはサースが元々 30リットル前後を想定して作られたため。
20k以上の重さに肩ストラップの作りが想定されてないんだな。
よって サース30前後は使い勝手もよく背負いやすいが
40〜60は致命的な欠陥をもつザックなんだな。うん

インプレ おつつ





171底名無し沼さん:2009/04/26(日) 00:50:09
>>169
ウーキーの個性的って具体的に教えてほしいです
安くて問題ないなら買いたい
172底名無し沼さん:2009/04/26(日) 00:57:59
ここ数日のやりとりを見ていると今年も春が来たなぁと思ってしまう。
デビューするにはいい季節だから仕方がないと言えばそれまでだが。
173底名無し沼さん:2009/04/26(日) 03:40:11
タトンカってドイツブランドなのか!
エバニューのオリジナルブランドだと思ってた。
174底名無し沼さん:2009/04/26(日) 09:22:36
>166
痛いな、俺がそうだ
175底名無し沼さん:2009/04/26(日) 11:22:58
タトンカって日本販売品は
日本人が設計し直してるんじゃ
なかったっけ?
176底名無し沼さん:2009/04/26(日) 14:20:06
>>171
背負いづらく、使いづらいのが特徴というか個性
177底名無し沼さん:2009/04/26(日) 15:52:16
ニッピンオリジナルもいいよ。
178底名無し沼さん:2009/04/26(日) 17:44:41
カリマー、ミレーは日本企画品がほとんどだからババァに人気。
179底名無し沼さん:2009/04/26(日) 18:06:50
別に日本企画だと知って選ぶわけじゃないけどな
180底名無し沼さん:2009/04/26(日) 18:40:51
グラナイトギアのニンバスアクセスってどうなん?
181底名無し沼さん:2009/04/26(日) 18:47:18
何が?
182底名無し沼さん:2009/04/26(日) 19:06:25
ドイタ―のエアコンタクト背負ってみたいのですが神田の石井スポーツとか行けば売ってますか?
183底名無し沼さん:2009/04/26(日) 19:12:04
店に聞けよ
184底名無し沼さん:2009/04/26(日) 19:49:20
都内で種類豊富に品揃えしてるお店って、どこ?
好日行ったけど、意外と少なかった
あ、大型のザックね
185底名無し沼さん:2009/04/26(日) 20:33:06
さかいや、石井、カモシカ
186底名無し沼さん:2009/04/26(日) 20:50:23
>>185
ドモアリガト
187底名無し沼さん:2009/04/26(日) 21:48:41
>>177
オレ以外に買ってる人、初めて見たよ。
メッシュの30Lを去年買ったけど、全然入らんぞ・・・。
188底名無し沼さん:2009/04/26(日) 22:26:06
>>187

俺も使ってるよ。50〜60リットルぐらいのやつ。
近年ではちょっと珍しい、断面が四角っぽい感じで、見た目以上に容量がある。
ダサイ以外に欠点はないと思う。これで1万ちょっとだった。

ニッピン以外でもうってたら、もっと売れると思うのになぁ。
189底名無し沼さん:2009/04/26(日) 22:26:50
>>186
ミスターロボット
190底名無し沼さん:2009/04/26(日) 23:10:04
>>189
どんだけオッサンなんだよwww
191底名無し沼さん:2009/04/26(日) 23:47:47
↑オマエモナー
192底名無し沼さん:2009/04/27(月) 02:26:38
ドイターのエアコンタクトは基本的に何処にも売っていない。
なぜか?どの店もザックとザックカバーセットで売りたがる。
しかしドイターはザックカバーが標準装備されている。
ザックカバーをオリジナルで置いてある、ICIには置いていません。

東京界隈で55g以上売っているところは
エルブレス、お茶の水&池袋&新宿
秀山荘、池袋しか見たことがない。
193192:2009/04/27(月) 02:27:38
>>192
ちょっと日本語の表現がおかしいな
194底名無し沼さん:2009/04/27(月) 06:08:06
確かにおかしいな
195底名無し沼さん:2009/04/27(月) 07:37:01
うん、ちょっとおかしい。アンカーも変だぞ
196底名無し沼さん:2009/04/27(月) 09:47:06
何故 日本企画がダメなんだ?
俺らに合わせて作ってくれてるんじゃないか
アタマオカシインジャネーノ
197底名無し沼さん:2009/04/27(月) 10:51:24
あにいってんだぁ
198底名無し沼さん:2009/04/27(月) 12:14:46
ダブルダイアモンドリップストップナイロンとコーデュラナイロン、同じ重量ならどっちが強度上??
199底名無し沼さん:2009/04/27(月) 15:51:06
なにそれうまいの?
200底名無し沼さん:2009/04/27(月) 19:32:03
同じ重量(デニール)ならダブルリップストップの方がたぶん上だけど
その質問はナンセンスだぬ。
Wリップストップてのは引き裂き強度を上げるor裂け目が広がらないために
生地を格子状に補強糸を入れた生地を指すだぬ。一方、コーデュラは
デュポン社が開発したナイロンの数倍の強度を持つ糸で作られた生地だぬ。
 
201底名無し沼さん:2009/04/27(月) 19:49:43
質者はたぶんグレゴリーのザック210dWRIP STOPと他のザックの生地のことを
聞きたかったのカモだけど、「210デニールの薄さの生地ではザックの使用では
不安が残るのでリップストップ入れてみました。その代わり軽量化することできました。」
という事だぬ。じゃあ実際 210dWリップストップが今までのザックに
使われていた210d以上のデニール コーデュラ生地と同程度or以上の強度
を出せているかといえば。詳しい数値は出していないのでわからないし、
正直 疑問がのこるだヌ。
 
202底名無し沼さん:2009/04/27(月) 22:08:19
だぬだぬうるせーんだよヴォケ
203底名無し沼さん:2009/04/27(月) 22:10:42
まぁ、オス、グレ、アーク、デイナ(ミステリランチは不可)、アーク、マック、DAXくらいだな。
それ以外のを使ってる奴ぁ、山男の魂でもあるザックに何ケチってんだ!って事だよ。
デイパックなんぞは何でもいいがな。
204底名無し沼さん:2009/04/27(月) 22:15:05
>>203
で、君は何を使ってるの?
205底名無し沼さん:2009/04/27(月) 22:22:23
へー。ザックって「山男の魂」なんだ。
ありがとう。メモっときます。
206203:2009/04/27(月) 22:29:35
大型(50L以上)はアークとオス。
中型(30-40L)はグレ。
小型(30以下)はMAC。
207底名無し沼さん:2009/04/27(月) 22:32:18
ピッケルは山男の命
ザックは魂
ウェアは命の母A
208底名無し沼さん:2009/04/27(月) 22:53:32
漏れはいつも命の母Bを愛飲してまつよ・・・
209底名無し沼さん:2009/04/27(月) 22:53:53
>>206
なんだ、ただのミーハーじゃんw
拘りのカケラも無えな
それにオスとグレは位置付け逆だろ 嘘でもそう書いとけばいいのにw
210底名無し沼さん:2009/04/27(月) 23:04:52
>>209
こいつ、ド素人だな。
211底名無し沼さん:2009/04/27(月) 23:07:47
>>210
デイナはアリでミステリーランチが不可な理由も教えてね!
212底名無し沼さん:2009/04/27(月) 23:12:58
その ミーハー脳に なんで DAXが 残っているのか 問い詰めたい
213底名無し沼さん:2009/04/27(月) 23:17:21
>>209
春厨の典型だな。
「何使ってるのか教えて!」
「なぁーんだ・・じゃん!」
「・・・じゃないの?」
ぜぇーんぶ教えてチャンだよコレ。(・∀・)ニヤニヤ 
214底名無し沼さん:2009/04/27(月) 23:18:46
>>209
>>211
>>212

この春厨は山へ行った事あるのかな?
スーパーで買った1000円のデイパで通学してるのかな?
プゲラ
215底名無し沼さん:2009/04/27(月) 23:19:40
バカ厨房は早くオナーニして寝てな!
216底名無し沼さん:2009/04/27(月) 23:22:43
図星突かれると発狂するのは厨の証
217底名無し沼さん:2009/04/27(月) 23:23:48
どっちも発狂してるじゃん
218底名無し沼さん:2009/04/27(月) 23:27:11
で、春厨は何背負ってるの?
219底名無し沼さん:2009/04/27(月) 23:28:28
グレゴリー中型なんてアルペングローかZシリーズくらいだろ
そんなんでグレゴリーが良いとか語るなよw
220底名無し沼さん:2009/04/27(月) 23:28:35
>>209
俺はアトモス65使ってるが、大型ザックで軽量モデル好む人には昔から
オスは普通だと思うけど?
何で大型だとグレなの?
221底名無し沼さん:2009/04/27(月) 23:30:25
>>220
春厨が回答するには難しすぎる質問だな!
222底名無し沼さん:2009/04/27(月) 23:31:14
>>219
ドバカ!
223底名無し沼さん:2009/04/27(月) 23:34:25
>>219
マジ春厨でつか?
昔から数多くのモデルがあるんだけど?
今のカタログだけ見て言ってんの?
224底名無し沼さん:2009/04/27(月) 23:35:29
>>223
デイナはアリでミステリーランチが不可な理由も教えてね!
225底名無し沼さん:2009/04/27(月) 23:35:33
今のカタログだとグレの大型なんてもっと少ないだろ?
226底名無し沼さん:2009/04/27(月) 23:37:00
>>206
モデル名くらい書いたら?
227底名無し沼さん:2009/04/27(月) 23:37:21
>219の好きな言葉 「ザック界のロールスロイス」
そして、40L以上スレが好きな219。情報とやらに踊らされる典型的なカス。
ファ厨と変わらんなw いや、ファ厨そのものか。
228底名無し沼さん:2009/04/27(月) 23:39:01
>>227
グレゴリーはザック界のロールスロイスなので、
中型でも十分にその真髄を味わえますw
229底名無し沼さん:2009/04/27(月) 23:40:55
ちなみにロールスロイスは運転する立場から言うと良い車とは言えない。
あくまでも後部座席でふんぞり返る時にだけ良い車。
ついでに言うと燃料ポンプがよく壊れる。
230底名無し沼さん:2009/04/27(月) 23:52:41
>>229
脱線してんじゃねーよ ボォケ!
231底名無し沼さん:2009/04/27(月) 23:55:50
結局のところ、確かな観点や経験に基づく情報が全然出ないということは、
>>203がテキトーな事を言っただけと思われてもしょうがないよね
相手を罵倒してるだけで何の参考にもならない
232底名無し沼さん:2009/04/28(火) 00:28:15
グレは超かっこ悪い。なんかいかにも『荷物』
デザインとか色使いもなんか変
あれならシンプルなショップオリジナルの方が全然マシ
233底名無し沼さん:2009/04/28(火) 01:17:53
234底名無し沼さん:2009/04/28(火) 06:14:41
ハリス切れるとこだったな
235底名無し沼さん:2009/04/28(火) 06:22:32
伸びてると思ったら案の定荒らしか
メーカーしか書かない奴なんか脳内に決まってんだから相手にするなよ
236ww:2009/04/28(火) 07:41:50
>それにオスとグレは位置付け逆だろ 嘘でもそう書いとけばいいのにw
237底名無し沼さん:2009/04/28(火) 07:57:02

バカだよな!
238底名無し沼さん:2009/04/28(火) 07:59:39
>>236
>>237
早いことあなた御自慢の中型グレゴリーのモデルを教えてください
239底名無し沼さん:2009/04/28(火) 16:56:56

ばぁーか
240底名無し沼さん:2009/04/28(火) 17:15:08
>>203 :底名無し沼さん :2009/04/27(月) 22:10:42
>>まぁ、オス、グレ、アーク、デイナ(ミステリランチは不可)、アーク、マック、DAXくらいだな。
>>それ以外のを使ってる奴ぁ、山男の魂でもあるザックに何ケチってんだ!って事だよ。
>>デイパックなんぞは何でもいいがな。



具体的なインプが何一つ出てこないカス中のカス
困ると「バーカ」という言葉しか出てこない
241底名無し沼さん:2009/04/28(火) 17:43:41
はぁ?
誰か相手してやってくれ。藁
教えてクレクレの春厨が涙目ですよ!
242底名無し沼さん:2009/04/28(火) 17:58:57
>>240
だから脳内は放っておけって
荒れるだけなのが判らないか?
243底名無し沼さん:2009/04/28(火) 20:19:00
やだ、臭いこのスレ・・・
244底名無し沼さん:2009/04/28(火) 20:57:09
>>203
カリマークーガー使ってると
一体どの様な事になってしまうとですか?(滝汗)

2気室が唯一不満す。(コンパートメント不要にて解放中)
245底名無し沼さん:2009/04/28(火) 20:58:22
242は春厨。
ばぁーか!
246底名無し沼さん:2009/04/28(火) 21:09:14
春!中学デビュー!
とりあえずアウトドアテイストだべ?
247底名無し沼さん:2009/04/28(火) 21:13:41
>>246
取り敢えず、久慈男体山百周
尚、これは体罰ではない
248底名無し沼さん:2009/04/28(火) 21:19:35
んじゃ明日の9時に待ち合わせで。
249底名無し沼さん:2009/04/28(火) 21:21:36
じゃあな
250底名無し沼さん:2009/04/28(火) 23:45:26
251底名無し沼さん:2009/04/29(水) 14:23:39
カリマー使う奴はカリ高、土手高
252底名無し沼さん:2009/04/29(水) 14:31:01
カリマーって童貞が背負ってるイメージ
253底名無し沼さん:2009/04/29(水) 15:26:26
カリマーの名前だけで 
そんだけ妄想できるんだな
若いっていいな おい
254底名無し沼さん:2009/04/29(水) 15:33:27
237 :底名無し沼さん :2009/04/28(火) 07:57:02

バカだよな!

239 :底名無し沼さん :2009/04/28(火) 16:56:56

ばぁーか

241 :底名無し沼さん :2009/04/28(火) 17:43:41
はぁ?
誰か相手してやってくれ。藁
教えてクレクレの春厨が涙目ですよ!

245 :底名無し沼さん :2009/04/28(火) 20:58:22
242は春厨。
ばぁーか!

246 :底名無し沼さん :2009/04/28(火) 21:09:14
春!中学デビュー!
とりあえずアウトドアテイストだべ?

251 :底名無し沼さん :2009/04/29(水) 14:23:39
カリマー使う奴はカリ高、土手高

252 :底名無し沼さん :2009/04/29(水) 14:31:01
カリマーって童貞が背負ってるイメージ
255底名無し沼さん:2009/04/29(水) 21:01:46

恥かき池沼
256底名無し沼さん:2009/04/30(木) 15:24:43
春厨が輝く季節。
高いザックに敵愾心を持ってるのが可愛い。
257底名無し沼さん:2009/04/30(木) 19:32:32
ところで、一気室のメリットなぁに?
今日見てきたんだけど、二気室だと、予算的にギリとかオーバーで、一気室だと安いのね。
でも、一気室だと底のあるの物とか出しにくいですよね??
あと、安いのはいいんだけど、どれも背中にピッタリフィットの物ばかりで、汗かきだと
かなり不快そうなのよね。
258底名無し沼さん:2009/04/30(木) 19:51:36
・壊れにくい
・軽い
・余分なスペースが空かない
・詰め込みやすい(まあ反面取り出しにくいケースがあるのは確かだな)
・重心が安定する
などなど

ちなみに背面機構がピッタリフィットなのは一気室かどうかは全く関係が無い
259底名無し沼さん:2009/04/30(木) 21:27:54
春厨って学生の春休みなんかとっくに終わってるだろ。
2chでの用法が間違っていると思う。
260底名無し沼さん:2009/04/30(木) 21:39:33
学校に行けなかった人とか就職出来なかった人とか。
261底名無し沼さん:2009/04/30(木) 22:00:49
スポーツ出歩で、型遅れのミレーのキャプサン45/55が
12000円で売ってたんで衝動買いしたw
なんか定額給付金セールらしいが、他の出歩でも
なんかお得なもの売ってるんかな?
262底名無し沼さん:2009/05/01(金) 00:35:41
アークって容量の割りにデカクない?
でかいというより縦に異常に長い?って感じか
ボラ50とか他のメーカーの70lクラスより長い感じしたんだがw
263底名無し沼さん:2009/05/01(金) 00:49:30
>ボラ50とか他のメーカーの70lクラスより長い感じしたんだがw 

何がおかしいの?
264底名無し沼さん:2009/05/01(金) 00:51:30
>>261

まぁ、漏れなら買わないが・・・
265底名無し沼さん:2009/05/01(金) 01:58:37
皆さんこんにちは。
世間一般に山男は人付き合いが下手と聞きますが、それは或る意味引き篭もりネットオタと相通ずるトコロがあるんでしょうか?
皆さんは、ヤマかネットか選ぶならどっち?
266底名無し沼さん:2009/05/01(金) 03:57:10
山で人付き合いを選びますが何か?
ファ厨には堕ちたく無いかなぁ。
267底名無し沼さん:2009/05/01(金) 06:55:26
下手な釣りだ
268底名無し沼さん:2009/05/01(金) 08:04:19
ザックは薄い(厚みのない)形状に限る。
269底名無し沼さん:2009/05/01(金) 11:43:53
あーくの三浦かいました38000円 
グレとそう変わらない値段で背負い心地は段違いに良いのでいい買い物したかな
270底名無し沼さん:2009/05/01(金) 12:04:12
俺もサックは薄いのが好き
271底名無し沼さん:2009/05/01(金) 12:23:33
ome
272底名無し沼さん:2009/05/01(金) 13:55:34
ここんとこ業者が必死だね
273底名無し沼さん:2009/05/01(金) 14:09:52
フルオーダーじゃねぇんだから
背負い心地ってのはメーカーで決まるもんじゃねぇって
何度言えば分かるんだろうか
まぁ、街で小型パックを背負う分にゃ好き勝手にウンチク垂れてろって話か
とりあえず板から出てけば?
274底名無し沼さん:2009/05/01(金) 15:24:07
ファ廚の法則
メーカーをブランドと言い換える事に固執する
275底名無し沼さん:2009/05/01(金) 17:46:34
ベタな言い方だが
雑誌のパクリが彼らの言う「個性」
276底名無し沼さん:2009/05/01(金) 18:59:48
38000ってことはmiura50かあれはデザインとか色いいんだよなあ
でも肩で背負う系の大型ザックはやっぱ自分には無理だ
277底名無し沼さん:2009/05/01(金) 19:09:28
愛用のザック語るだけだから
ファ厨的に選択したものでも機能的に選択したものでも別になんでもいいだろ
じぶんが愛用してるザックについてここがイイここがダメと語り合えばいい
個々で背負い心地違うからメーカー出しても意味無いってならそもそもこのスレじたい存在意義無
278底名無し沼さん:2009/05/01(金) 20:14:06
ファの話してぇならファ板行け
279底名無し沼さん:2009/05/01(金) 20:18:37
>>278はモンベルで十分www
280底名無し沼さん:2009/05/01(金) 20:22:54
俺背低いからモンベル普通に使ってるけど何か問題あんのか?
281底名無し沼さん:2009/05/01(金) 20:25:00
>>280
話題にすると粘着がうるさい程度の問題しかない
282底名無し沼さん:2009/05/01(金) 20:26:27
ゼロポはバックレングス長いよ。
日本人向け。
283底名無し沼さん:2009/05/01(金) 20:30:19
ファにやたら反応するのは50台くらいのおっさんw
山屋行ってもいるからなうざいおっさんw
284底名無し沼さん:2009/05/01(金) 20:36:34
バレバレだよ
285底名無し沼さん:2009/05/01(金) 20:36:35
>>280
背が低いだけじゃなく金もないしセンスもないからだろ。
286底名無し沼さん:2009/05/01(金) 20:47:55
センスって体に合わないのに流行りのメーカーを身につけることか?
287底名無し沼さん:2009/05/01(金) 20:52:52
バカスタイリストのテキト〜なコーディネートを真似るセンス
288底名無し沼さん:2009/05/01(金) 21:06:52
モンベル(笑
289底名無し沼さん:2009/05/01(金) 21:10:31
何かもう、必死ですね。
290底名無し沼さん:2009/05/01(金) 21:32:29
おっさんのお前が必死なんだろw
291底名無し沼さん:2009/05/01(金) 22:01:01
ファ廚否定は皆オッサンだと思ってんだ
単純な頭だな
292底名無し沼さん:2009/05/01(金) 22:17:09
ほんとに単純。
まぁ、メディア追従が大多数だろうから仕方ないか。
しかしチャラい着こなしは格好良くないぞ!
293底名無し沼さん:2009/05/01(金) 23:02:06
>>292
おまえどんだけ必死なの?書き込み全部特定されてるぞw
294底名無し沼さん:2009/05/01(金) 23:04:36
じゃ、どのレスか当ててみなさいな。
295底名無し沼さん:2009/05/01(金) 23:27:20
296底名無し沼さん:2009/05/01(金) 23:28:46
>>276
アレはクライミングザックだからね。
297底名無し沼さん:2009/05/01(金) 23:44:05
http://www.tokyolife.co.jp/shop/index.php?main_page=product_details&product_model=Q-AF-METRO-DAY_PACK

グレゴリーのメトロデイ
これが、アウトドアぽくてないので買おうと思っているのですが、
ネットで検索してもレビューがほとんどありません。
何かいわくつきの商品なのでしょうか?

ヤフオクには、グリーンばかりが定価の半値ぐらいでだいぶ出ていますし。

用途は通勤用です。建築関係なので、リュックでもOKですが、
いかにもアウトドア用というのは使いにくい雰囲気なのでこれにしようかと思ったしだいです。
298底名無し沼さん:2009/05/01(金) 23:45:31
コンプレックスの塊みたいだよね。
だからモテナイんだよ。
もっと自分に自信を持てば?
こんなところでファあファあ言うより、自分を磨くためにもっと他に何かすることがあるんじゃないかな。
299↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2009/05/02(土) 00:00:58
コンプレックスをファという皮で隠す奴の言葉かね?
300底名無し沼さん:2009/05/02(土) 00:04:11
↑↑↑↑↑
亀頭を包皮で隠してる奴の言葉かね?
301底名無し沼さん:2009/05/02(土) 00:05:31
げっひ〜〜〜〜〜〜〜ん
さすがPOPEYE/Hot-Dog PRESS世代!
302底名無し沼さん:2009/05/02(土) 00:08:56
300は今ググッてますww
303底名無し沼さん:2009/05/02(土) 00:10:38



でも普段着にも使いたいじゃないですか、やっぱり。



304底名無し沼さん:2009/05/02(土) 00:17:56
だからファ板行け
305底名無し沼さん:2009/05/02(土) 00:24:33
おまえがいけw
306底名無し沼さん:2009/05/02(土) 00:29:25
>>305
おまえタダのバカだろw
ここはキャンプ登山板って文字も読めないんだろw
307底名無し沼さん:2009/05/02(土) 00:37:13
デイパックは何でも変わりはない。
デザインが好きなら使えば良い。
このサイズでグレも何も無い。
308底名無し沼さん:2009/05/02(土) 00:40:45
あんまり安いのはやめといた方がいいよ。
309底名無し沼さん:2009/05/02(土) 00:48:48
キャンプ登山だからファッション気にしなくていいって、アキバヲタと考え一緒だなw 
あいつらも機能的だからリュック、安いからノーブランド運動靴そんな感覚だもんなw
310底名無し沼さん:2009/05/02(土) 00:50:00
おっさん、専用ブラウザでみるとIDでてるから書き込みモロバレなんだぞwww
311底名無し沼さん:2009/05/02(土) 00:55:42
アフォか?
ID無いよこの板は。
312底名無し沼さん:2009/05/02(土) 00:56:56

www
313底名無し沼さん:2009/05/02(土) 01:00:12

www
314底名無し沼さん:2009/05/02(土) 01:01:14
予算が25000くらいなのだが、よさげなのはほとんどが30000くらいかそれ以上
やはり、多少の予算オーバーしてでも自分にあったのを選ぶべきかな・・・
315底名無し沼さん:2009/05/02(土) 01:19:48
安い方がいいよ。
30000↑っていうとグレかアークでしょ、あの辺はファ厨専用だからぼったくり杉
安くてもいいのはたくさんあるから。
316底名無し沼さん:2009/05/02(土) 01:28:48
だんだん可哀相になってきた。
格差社会だから仕方がないことなのかもしれないが。
317底名無し沼さん:2009/05/02(土) 02:10:16
街でモヤシに使われるザックの気持ちを想うと胸が痛む…
318底名無し沼さん:2009/05/02(土) 02:13:26
>>309
お前のはファッションなんて上等なもんじゃね〜だろ
せいぜい良く言ってやろうか、着せ替えゴッコだ

アウトドアファッションは機能を内包する
319底名無し沼さん:2009/05/02(土) 03:03:34
アークのボーラ80を海外で注文した
他の店では海外で買っているんだが、新しい店だからドキドキo(^o^)o
320底名無し沼さん:2009/05/02(土) 03:26:10
金持ちは機能性とファッション両方備えたものを購入できる>>319のようにね

貧乏人は機能的でお手頃のしか買えない>>316のようにね
まあ人生努力しなかったんだからしょうがないよ
321底名無し沼さん:2009/05/02(土) 04:00:08
いや今円高だから海外通販で買えばいいだろ貧乏性もw
安いんだから
マムートなんて激安だぞ
322底名無し沼さん:2009/05/02(土) 07:12:21
どこの板行ってもこういうやついるな>>320

金持ちとか貧乏とかどうでもいいわ
323底名無し沼さん:2009/05/02(土) 07:37:42
>>314
体に合わなくて買い直すのが一番勿体無い。
体に直接触れるものは妥協しちゃいけない。
324底名無し沼さん:2009/05/02(土) 08:23:37
ファ厨もオッサンも落ち着けよw
好きなの選べばいいだろ。高くても安くても誰が何を言おうと自分が気に入ってればいいじゃないか。
325319:2009/05/02(土) 10:05:51
代理店から国外には出せないと止められてるとメールが来たorz


海外の値段見てしまうとどんなザックも国内で買う気がせんよ
しかも、日本向けにダサく作ってあるブランドも多いし
326底名無し沼さん:2009/05/02(土) 10:07:04
そんな漏れも、最近は70Lのザックに丸めた新聞紙やビニール袋を放り込んで、
いかにも荷物満載にしているかのようにして青山・表参道のあたりを歩いてる。

あ、これ最新のファッション豆ね。
327底名無し沼さん:2009/05/02(土) 10:13:09
>>324
本来そういうスレだったんだがな
じぶんの使ったザックのここがここがダメと語る場所
ファ重視でも機能性重視でも価格重視でもなんでもいいんだよ
使った感想を書いてちょびっとでも誰かの参考になればいいだけなんだが
おっさんがふぁ重視はヤマヤにあらず的発言して敵視してくんだよな
328底名無し沼さん:2009/05/02(土) 10:24:04
おっさんだけでもなさそうだし
329底名無し沼さん:2009/05/02(土) 10:44:26
>>326
本当にそういうのいるからな
330底名無し沼さん:2009/05/02(土) 11:27:37
>>327
おk
331底名無し沼さん:2009/05/02(土) 12:33:32
皇居周り行けば大型ザック背負った外人さんいるぞ
ただ外人=何背負ってもイケメンてのは違うな、皇居周りのはみんな腹出てメタボだw
332底名無し沼さん:2009/05/02(土) 12:50:38
おいらもRaisinカラーに惹かれてミウラ20を日帰りハイク用に買ったよ
デザインは良いんだけどクライミング向け構造だから、荷物の出し入れや収納の
簡便性 を考えれば、タウンユースも兼ねるブレードで充分だったな
333底名無し沼さん:2009/05/02(土) 13:15:06
初心者だからこそ思い切って買ってみたのよ、グラナイトギアのヴェイパートレイル
いやぁあんま人気無いのね。まあカッコいいと思うしスタートにしちゃ上出来かなと
雪山とかきつめのとこはまだ行く気ないし、山だけで使うつもりじゃないし

どこかで見かけてもいじめないでね
334底名無し沼さん:2009/05/02(土) 15:00:05
かたちに ばっかり こだわって
335底名無し沼さん:2009/05/02(土) 15:06:30
こだわっても いいだろ
336底名無し沼さん:2009/05/02(土) 15:09:25

ファ重視ではなくて
ファ一辺倒のモヤシが
寄生している件
337底名無し沼さん:2009/05/02(土) 15:48:13
ザックなんざなに背負おうが勝手。
しかし、実に山屋にとっていいモノであるアークの大型ザックまでファッション重視の
輩が背負うのはちょっとだけ勘弁して欲しい感はある。
もっとも山の中で大型ザックを背負えるだけ根性入ったファッション重視の奴がいた
ら別に何も言わんよ。
338底名無し沼さん:2009/05/02(土) 17:44:08
赤の他人には、勝手に何でも背負えよ、でいいが
ここのバカどもが仲間にソレを吹聴するのはなぁ…
バカ増殖だぜ


ザックは重要なギアです
339底名無し沼さん:2009/05/02(土) 18:36:11
>>338
何も説得力の無いバカの主張だな。
340底名無し沼さん:2009/05/02(土) 19:07:26
やれやれ文盲かよ
341底名無し沼さん:2009/05/02(土) 19:19:38
カタチに拘るねぇ
道具の見てくれより山行スタイルに拘れよな
カタチはそれに着いてくるから
まして町使いオンリーで一流アウトドアメーカーとか、アホらしいわ
ビギンとかモノマガの軽薄な記事読み杉なんだよ
342底名無し沼さん:2009/05/02(土) 20:24:04
今日アウトレットモールに買い物に行きベンチに座って休んでいたら、もやしがアークを背負ってひょこひょこと歩き去っていった
山とは無縁のファ厨にしてももうすこし颯爽とできないものかと気になった
まあどうでもいい話だがなw
343底名無し沼さん:2009/05/02(土) 20:26:35
ちなみにグレゴリーのZ55が14500で売ってたけど間に合ってるから買わなかった
344底名無し沼さん:2009/05/02(土) 20:43:01
どこのアウトレット?
345底名無し沼さん:2009/05/02(土) 22:46:17
福岡のマリノアシティ
346底名無し沼さん:2009/05/02(土) 23:55:34
ヤフオクに流せばもうかったろうに。
その金でさらなる軽量テントでも。
347底名無し沼さん:2009/05/03(日) 07:39:38
旧z55は半額近い店と値引きなしの店と分かれるよな
色違いだけじゃ新製品と認めないのだろうかねぇ
他店で半額なのに普通に推してくるからウザかったあそこの店
348底名無し沼さん:2009/05/03(日) 09:53:31
売れ筋だけにねぇ
今期中はそんなでしょ
349底名無し沼さん:2009/05/04(月) 06:19:10
>>261
私は35/45買ったw
350底名無し沼さん:2009/05/04(月) 06:29:54
351底名無し沼さん:2009/05/04(月) 08:28:20
通常の値段からして日本より1万安いのだが…
しかしSじゃあなぁ、Sは150位の身長用じゃねーの
352底名無し沼さん:2009/05/04(月) 09:22:37
パソコンできる?英語読める?
353底名無し沼さん:2009/05/04(月) 09:45:12
読めるけどなんかおかしい?
ブルーのSサイズで定価199jでしょ?セールで118jだけど
199なら2万ちょいだから日本より1万は安くね?見方違ってる???
他の製品みてもだいぶ安いんだけど
354底名無し沼さん:2009/05/04(月) 12:09:02
オレもチェックしたけど大丈夫かい
ちゃんとほかのとこクリックしてみるといいよ
355底名無し沼さん:2009/05/04(月) 21:52:49
>>49
ドイターユーザーが糞なことには激しく同意だ。マナーが悪すぎる。
強引な追い抜きを仕掛けてきたり、バス停で割り込んだり。
ドイターユーザーはマジで要注意登山客だと思っている。
356底名無し沼さん:2009/05/05(火) 00:49:49
ファでも山でもいいから
自分のザック語れって
言ってんだろ

357底名無し沼さん:2009/05/05(火) 08:43:59
マクパク使ってる
濡れても汚れても気にならないからガシガシ使ってる
358底名無し沼さん:2009/05/05(火) 12:24:55
macはモノはいいが、ユーザーは池沼っぽい顔のヤシが多いな
359底名無し沼さん:2009/05/05(火) 13:02:23
>>358

マクパクスレより
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1128736455/854-855

>>854 :底名無し沼さん :2009/04/14(火) 15:54:03
>>ここのザック背負っている奴ってキモイのが多いな。
>>
>>855 :底名無し沼さん :2009/04/14(火) 22:34:59
>>>>854
>>オマエは何背負ってもキモイから安心しろ

既に結論出てますので。
早く病院に行って薬飲んでください。
360底名無し沼さん:2009/05/05(火) 13:55:55
macpacってホントに
水はいらないの?
361底名無し沼さん:2009/05/05(火) 14:10:53
>>359
必死すぎだろ。
362底名無し沼さん:2009/05/05(火) 15:40:49
>>350
THX!!
363底名無し沼さん:2009/05/06(水) 23:24:02
前スレでアドバイス頂いたけど、どうしても試せなかったので、バーサライトにしました。
薄くて軽いのはいい。中が透けるので工夫しなくては。
364底名無し沼さん:2009/05/06(水) 23:35:10
>>363
イスカのウェザーテック インナーバッグ、黒いのあるよ
365底名無し沼さん:2009/05/06(水) 23:50:00
ありがとう!
黒いゴミ袋使おうと思ってたとこだった。
366 :2009/05/07(木) 09:53:34
高校以来20年ぶりに大きなザックを買いました
30代♀なので地味な色のミレーの45リットルです
367底名無し沼さん:2009/05/07(木) 09:54:26
ome
368底名無し沼さん:2009/05/07(木) 11:10:03
ko
369底名無し沼さん:2009/05/07(木) 15:15:47
背負ったところのバストを斜めから撮影して見せて!
370底名無し沼さん:2009/05/07(木) 15:31:04
三十路だからって地味じゃなくたっていいのにな
本人見えないからなんとも言えんが
年齢だけで決まるもんじゃない
371底名無し沼さん:2009/05/07(木) 16:06:45
>>369-370
>高校以来20年ぶりに

366さんは37〜38歳だけどいいのか?w
372底名無し沼さん:2009/05/07(木) 16:22:46
>>371
>>366さんに限らず何かに夢中になってる女性は魅力的だと思うぞ?
373底名無し沼さん:2009/05/07(木) 16:28:00
>>371
個人的にはど真ん中です
374底名無し沼さん:2009/05/07(木) 16:54:31
すっかり熟女スレになっちまったな
375底名無し沼さん:2009/05/07(木) 19:52:48
>>371
俺もど真ん中。
376底名無し沼さん:2009/05/07(木) 20:43:58
熟女は口が臭い
あそこはもっと(ry
377底名無し沼さん:2009/05/07(木) 20:50:08
だがそれがいい
378底名無し沼さん:2009/05/07(木) 21:33:15
30代はメンテ如何では今時のガキより美しいでしょ
ガキんちょはメイクも下品だし
379底名無し沼さん:2009/05/07(木) 22:41:15
ワーイヽ(´▽`)ノ新しいザック買ったよ!

といった書き込みをしただけなのにすごい人気の>>366に嫉妬
つか何買ったんよOdyseeかよCapucinかよその他かよ>>366
380底名無し沼さん:2009/05/07(木) 23:18:03
30代後半でも山では若い方だからなw
381底名無し沼さん:2009/05/08(金) 00:01:15
確かにな。
382底名無し沼さん:2009/05/08(金) 00:04:30
そういやそうだ
383底名無し沼さん:2009/05/08(金) 00:12:06
だが断る
384底名無し沼さん:2009/05/08(金) 00:12:15
山に来るオバサンにデブは少ないし
バックからだと顔とか関係ないしw
385底名無し沼さん:2009/05/08(金) 00:27:48
だが断る
386底名無し沼さん:2009/05/08(金) 00:30:18
地味なミレーというのも人気の一因かな
387底名無し沼さん:2009/05/08(金) 00:51:57
>>385
黙れ!デブ。
388底名無し沼さん:2009/05/08(金) 00:58:06
>>387
うっせ禿!!
389底名無し沼さん:2009/05/08(金) 05:42:41
>>366のたった2行に,いろいろ想像して
年甲斐もなく萌えてしまった。。

朝立ちうれしい還暦の春
390底名無し沼さん:2009/05/08(金) 08:12:59
しかし、よくここでミレーの評価は「おばさん専用」とかネタっぽくかかれるけど
実際におばさんに愛用者多いのが実証されたなw
391底名無し沼さん:2009/05/08(金) 08:39:34
GWにハイクしたら本当におばさんがミレーばかり背負っていて激しくフイタ俺がいるw
392底名無し沼さん:2009/05/08(金) 08:42:36
前期おばさんと後期おばさん、最後期おばさんを一緒にしちゃ可哀想ですよ
30歳代は結構ようござんす
393底名無し沼さん:2009/05/08(金) 08:42:49
別に今更噴く程でも無い 初心者丸出し
394底名無し沼さん:2009/05/08(金) 08:51:16
YS乗ってました。悪天時はとくに操安性悪くなるよ
395底名無し沼さん:2009/05/08(金) 09:08:04
誤爆スマソ
396底名無し沼さん:2009/05/08(金) 09:28:47
初心者丸出しで結構。
ミレー=オバはガチw
397底名無し沼さん:2009/05/08(金) 10:16:32
おばさんが噴いた
398底名無し沼さん:2009/05/08(金) 10:49:48

ザックユーザー層の国内事情まとめ

ミレー=老け専
アーク=モヤシ野郎
ホグ=キモオタ
ゼロポ=有象無象
399底名無し沼さん:2009/05/08(金) 10:55:48
オスプレー=脳内初心者
カリマー=ナルシスト
ドイター=派遣
さかいや=ベテラン
パタゴニア=ファ厨
400底名無し沼さん:2009/05/08(金) 11:15:08
おれ脳内初心者だwww
401底名無し沼さん:2009/05/08(金) 11:46:57
じゃおれは………? まとめにすら入れてもらえてなかった…
402底名無し沼さん:2009/05/08(金) 15:42:32
派遣扱いかよorz
403底名無し沼さん:2009/05/08(金) 16:01:43
さかいや、ちょっとかっこいい
404底名無し沼さん:2009/05/08(金) 19:10:53
>>399
パタゴニア=テロリスト
405底名無し沼さん:2009/05/08(金) 21:28:59
ライ(・∀・)ペン!
406底名無し沼さん:2009/05/08(金) 21:45:49
馬鹿にすんなよ
俺はドイター使ってるけど派遣じゃねーよ ニートだよ
407底名無し沼さん:2009/05/08(金) 22:18:53
ドイター=乞食
408底名無し沼さん:2009/05/08(金) 23:09:58
さかいや=使えりゃ何でもいい人
って感じだな。
409底名無し沼さん:2009/05/08(金) 23:18:37
ニッピンの俺は…
410底名無し沼さん:2009/05/09(土) 01:01:06
さかいやってさかいやスポーツ? へー ザックあるんだ。
オンラインにはないんだけど どやたら見れる?
411底名無し沼さん:2009/05/09(土) 11:00:02
さかいやってあったっけ?
カモシカじゃなくて?
412底名無し沼さん:2009/05/09(土) 19:08:57
>>410-411
もう無いかもしれん
昔あった
シンプルで丈夫
飾り気というか色気の無いつくり

どこが製造してたんだろね
ライ(・∀・)ペン?
413底名無し沼さん:2009/05/11(月) 13:12:29
414底名無し沼さん:2009/05/11(月) 13:13:31
>>409
いつもスルーだな。
415底名無し沼さん:2009/05/15(金) 10:33:55
20kg前後を背負うとして 
できるだけ軽いザックだと
どこがお勧め?
416底名無し沼さん:2009/05/15(金) 18:18:40
>415
ミレーのグランキャプサンあるいはエクスペ65がどうですか
417底名無し沼さん:2009/05/15(金) 18:32:04
ミレーとか重いだろ


単なるポリ袋みたいなグレゴリーがお勧め

値段が高いけど、軽量化の為に極限までのケチった作りは、他を圧倒していると思う
418底名無し沼さん:2009/05/15(金) 18:46:31
>>415
オスプレーのイーサーあたりはどうよ。
419底名無し沼さん:2009/05/15(金) 19:42:51
>>417
褒めてんのか貶してんのか?
420底名無し沼さん:2009/05/15(金) 20:07:17
グレゴリースレに粘着してる屑だから。
421底名無し沼さん:2009/05/15(金) 21:58:10
>>415
ザック自体が軽くても安定しないと却ってつらいよ
破けそうなのも怖いし

ちょっと重たいけどこのくらいのやつの方がいいと思う
ttp://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1223275

他にも色々背負い較べて選んで
422底名無し沼さん:2009/05/16(土) 19:27:05
ありがと
オスプレー・ミレー・グレゴリー・モンベル っすね。

一通り背負いにいってきますー。 今はミレーのエキスペ65に
少し惹かれております。

あと グレゴリーの大型ザックの種類が多すぎて どれが
良いのかわからない *ω*
423底名無し沼さん:2009/05/16(土) 19:35:44
424底名無し沼さん:2009/05/17(日) 07:06:31
>>422
ライペンのグランクロワールもいいよ
同じ量の荷物を入れて他のザックの持ち比べてみてもかなり軽く感じる
425底名無し沼さん:2009/05/17(日) 07:16:47
>>422
ブランドじゃなくて容量で指定して在庫しているモノぜんぶ背負ってみれ。
在庫豊富な店限定になっちゃうけど。
426底名無し沼さん:2009/05/17(日) 10:20:32
結局ずだ袋みたいなのが一番いいんだよな
427底名無し沼さん:2009/05/17(日) 12:58:32
背負子
428 ◆4AoGQXSo/s :2009/05/18(月) 09:07:16
靴とかザックって見かけのカッコいいのにひかれる
道具の最たるものだな。俺は靴の場合には、結局は
履き心地を優先するけど、ザックは次は見かけを優先する
かもしれん。バックレングスさえあってれば、なんとかなりそうだし。
429底名無し沼さん:2009/05/18(月) 11:27:48
グレゴリーのZ55って雨の場合レインカバーとか必要なんですか?
430底名無し沼さん:2009/05/18(月) 12:05:28
レインカバー不要のザックの方が少ないと思うが?
431底名無し沼さん:2009/05/18(月) 19:40:59
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
432底名無し沼さん:2009/05/19(火) 20:36:10
日帰りザックだけど、
メインの装備として山に行く時は35Lザックに一通り入れて10kg弱。

気軽に近くの山にぶらりと、って時は最低限の荷物にして20Lのを持っていくんですが
こういう場合って、ダブってる荷物のつめかえが面倒だから、35Lで行っちゃいます?

それとも、ザックの中身って山行が終わったら全部抜くからその都度詰めればいい、って人が多いの?
433底名無し沼さん:2009/05/19(火) 21:03:12
おまえ 上のAAが見えないのか!

大は小を兼ねる派 

434底名無し沼さん:2009/05/19(火) 21:03:43
日帰りで10kgは無いな。
435底名無し沼さん:2009/05/19(火) 21:05:12
>>432
その条件だと、35Lで通します(いつも小屋泊装備相当?で10kg程度担いでます、泊まった事殆ど無いけど)
つか、初心者の頃に買った20Lは、全く使ってないです。
日頃楽してると幕営の時に楽が出来ないかなと、勝手に思ってやってます。
(10kg程度は体勢に影響ないすがw)
詰替えについては、あまり苦には思わないす。
436底名無し沼さん:2009/05/19(火) 21:14:56
近場の低山を35lガラガラで歩いてるけど、「何入ってんの?」とか知り合いには訊かれる。
(大体が、ペットボトルだけさげて歩く人もいるから)
日帰りで自分なりのフル装備だと8kgくらいかな。
日頃から軽くしたい、ザック替えたいと思ってる(オスプレーなんて軽いもんね)けど
楽しちゃうとテントはおろか小屋泊まりでも歩けなくなっちゃいそうで、体制変えず。入れっぱ
437底名無し沼さん:2009/05/19(火) 22:12:37
同じく俺も35リットルを日帰りでも愛用してる
最初に買ったのが35リットルで、日帰りだとスカスカだけど見た目大げさってこと以外は困ってないかな
冬の日帰りにも使えるし便利

逆に最初に20リットルぐらいの日帰りザック買ってたら不満が出て結局30リットルクラスのザック買ってたと思う
438底名無し沼さん:2009/05/19(火) 23:33:47
大は小をカーネルサンダースっていいますもんね。
439底名無し沼さん:2009/05/19(火) 23:34:55
うちの地方では言いませんよ
440底名無し沼さん:2009/05/20(水) 00:01:51
里山でおおげさなw
441底名無し沼さん:2009/05/20(水) 01:23:30
日帰りならコンビニ袋で十分だな
442底名無し沼さん:2009/05/20(水) 03:58:23
40リットルが日帰り&小屋泊におおげさだったので、
25リットルを買い足した私が通りますよ。
道具を見直して軽量化もできてハッピーでした。
443 ◆4AoGQXSo/s :2009/05/20(水) 07:50:54
俺も日帰りでも32Lで、重量は7〜8kgくらいかな。
遭難しても2,3日は食える感じで荷物を詰めるとそうなってる。
救急セットとか、余分な非常食とかカットしたいけどな。何気に
予備電池って重く感じる。
444底名無し沼さん:2009/05/20(水) 09:11:41
俺は日帰りでも40だよ。空いたスペースには食い物突っ込んで
山で大名飯だよ。
445底名無し沼さん:2009/05/20(水) 12:21:07
30リッターくらいのザックで中身少なければ絞ればいい訳だし、
確かにカーネルサンダースと思う。
446底名無し沼さん:2009/05/20(水) 20:28:01
日帰りで重さ10キロってw
447底名無し沼さん:2009/05/20(水) 20:34:03
日帰りでも水は4リットル持って行く
448底名無し沼さん:2009/05/20(水) 20:43:24
今はそうでもないが、冬の間だったら8kgは越えるかも。
アイゼン、ツェルト、魔法瓶、ストーブ、山によってはワカン。
ザック自重が1.7kgあるから越えそうだ。
449底名無し沼さん:2009/05/20(水) 20:44:51
オレは2LのPETボトル7本に水を入れていく。
450底名無し沼さん:2009/05/20(水) 20:45:17
日帰りで10kg
カーネル・サンダース
・・・
藻前ら中卒か?
リアル厨房か?
451底名無し沼さん:2009/05/20(水) 20:46:21
>>446
日帰りで、天泊トレのつもりなんすが、駄目ですか?(泣)

幕営用ザックで日帰り出来る勇気を俺に下さいorz
452底名無し沼さん:2009/05/20(水) 20:53:48
おれも20持ってるけど、35のほうが高性能だから、35使ってる。
453底名無し沼さん:2009/05/20(水) 21:19:28
アドバイスにザックのメーカーとモデル名を入れてもらえると泣いて喜びます
454底名無し沼さん:2009/05/20(水) 21:56:48
日帰りトレッキング用に20〜25リットルのザックを購入予定です。
初心者なのでいろいろ背負って比べてみたいのですが、
週末に東京へ行く用事があるので、神田のスポーツ用品店を廻りたいと思ってます。
女性向けザックの品揃えがイイ店はどちらでしょうか?
455底名無し沼さん:2009/05/20(水) 22:02:10
ICI さかいや エルブレス
456底名無し沼さん:2009/05/20(水) 22:36:04
>>454
ザックを買うのか?
だったら重要な3サイズをkwsk
457底名無し沼さん:2009/05/20(水) 22:49:06
>>454
ドビュッ
458底名無し沼さん:2009/05/20(水) 22:58:15
>>453
グレゴリーのZ35RTだ。
だが、オスプレーのほうが背負い心地はいい。
使用頻度高いし、目立つものだから、納得できるの買っとけ。
459底名無し沼さん:2009/05/20(水) 23:00:32
さかいやは、女性用の店なかったっけ?
いつも新宿で買い物するからわからん。
460底名無し沼さん:2009/05/20(水) 23:02:26
>>456、457
気持ち悪いよ。山登りの女に発情か。
風俗いけ!
461454:2009/05/20(水) 23:11:52
>>455
即レスありがとうございます。
地図を見たところ、さかいや各店→ICI→エルブレスの順で廻れそうですね。

>>459
ありがとうございます。
さかいやはレディースウエア専門館もあるようなので、
そこへも行ってみます。
462底名無し沼さん:2009/05/21(木) 09:15:24
>>461
疲れるから途中に餃子ランチをw
463底名無し沼さん:2009/05/21(木) 09:35:13
俺は近所の低山日帰りに行く時でも
60リットル背負って天泊道具持って行く。
すれ違う人はみんなびっくりした顔してるけど
トレーニングですって言えばなんてことは無い。
毎回背負ってれば体も慣れてくるしザックの中身入れ替えて
忘れ物をしたりするのも防げるしね。
464底名無し沼さん:2009/05/21(木) 10:55:34
おれも時々やってる^^
465底名無し沼さん:2009/05/21(木) 11:28:45
>>463
半月板すり減ってヤバいことになるぞ。限りがある半月板、無駄遣いしない。
466底名無し沼さん:2009/05/21(木) 12:51:42
難しいところだね。うまく寿命いっぱいで使い切りたいけど
467底名無し沼さん:2009/05/21(木) 14:36:21
なこと言ったら、俺なんか高校の頃の部活で使い切ってるよ。
468底名無し沼さん:2009/05/21(木) 15:09:09
>>467
年とったら膝曲がってくるよ。俺は車いす覚悟してる
469底名無し沼さん:2009/05/21(木) 21:54:09
60背負って低山はないな。
頑張ってくれ。
470底名無し沼さん:2009/05/21(木) 22:27:14
コロンビア35
471底名無し沼さん:2009/05/21(木) 22:35:33
アラウンド40
472底名無し沼さん:2009/05/21(木) 23:06:34
エレヴェイション40の予定
473底名無し沼さん:2009/05/22(金) 01:56:23
ドーム40
474底名無し沼さん:2009/05/22(金) 11:54:41
低登山で半月板なんてする?
膝の使い方悪いのと登ったあとでのストレッチやマッサージとかしてないんでしょ?
膝回りが硬いままのぼれば半月板回りの筋肉が硬くなって、筋肉で衝撃が和らげずになる
膝が痛いとかいうまえにちゃんとしたスポーツマッサージ受けろ
475底名無し沼さん:2009/05/22(金) 12:21:19
>>474
どんな予防をしても膝動かせば削れる。負荷かければかけるほど。
だから無駄遣いしない。
476底名無し沼さん:2009/05/22(金) 13:42:43
じゃあ超絶健康体でも車椅子常用が望ましいんですね?
477底名無し沼さん:2009/05/22(金) 14:17:09
そんなあなたに皇潤 まじで痛みがなくなった。
478底名無し沼さん:2009/05/22(金) 17:02:05
ドイターのフューチュラ32使ってる人 居ますか?
背中のメッシュのネットが涼しげで気になります

ちなみに、これから秋頃までの山小屋1泊で使う予定
479底名無し沼さん:2009/05/22(金) 17:36:46
http://www.rakuzanso.com/img/deuter_Futura32_551_fig1.jpg
夏秋用のシャツをちゃんとするとさらによし
480底名無し沼さん:2009/05/22(金) 17:39:32
>>474
「低登山のわりには重い荷物を持ってるな」って事でしょ。
話しの流れ的に、低登山の話しじゃなくて荷重の話しだと思うよ
481初心者:2009/05/23(土) 00:08:40
これからの時期、背中の蒸れがひどいと思うのですが、

25〜30リットルくらいで蒸れ対策の良いザックはありませんか?

http://goldwinwebstore.jp/brand/ProductDetail.aspx?sku=NM06906_AG

↑ これなんか金具で無理矢理背面を引っ込めて背中に当たらないような設計にしてますが。

よろしくお願いします。
482底名無し沼さん:2009/05/23(土) 00:15:20
オスプレーだろ。
次にグレゴリー。
そしてドイターとか。
483初心者:2009/05/23(土) 01:03:06
>>482
明日お店で買おうと思います。
まだありましたら続けてご教示願います。
484底名無し沼さん:2009/05/23(土) 02:10:27
485底名無し沼さん:2009/05/23(土) 02:46:26
だっせーw
486底名無し沼さん:2009/05/23(土) 02:56:44
さわやかパッドw
何でそんな老人用おむつみたいな名前にするんだw
487底名無し沼さん:2009/05/23(土) 09:19:35
>>483
背中ネットになってる奴はいいぞ。
なんせ、背中とザック本体は接触しないんだから。
背負い心地も最高だし。
ただ普通のより少し値段が張る。
しかし、ザックは毎回使うんだし重要度高いからな。
488底名無し沼さん:2009/05/23(土) 10:11:24
>>483
オスプレー エクソスお勧め。
489初心者:2009/05/23(土) 20:45:48
>>487 
 そうなんですよ、蒸れ対策は重要ですよね。ザックをおんぶするようにお尻を何度持ち上げたことやら
>>481で紹介したノースフェイスのインターバルは、アルミの金具がドーム型のテントみたいになってて、むりやり背中に空間を作る仕組みなのですが、
其の分、ザックの形が「くの字」になってて使い勝手が悪いのです。

>>488
 早速チェックします。 

490底名無し沼さん:2009/05/23(土) 21:09:12
さわやかパッドなかなか良さげだな
介護用品店に行けば買えるのか?
491底名無し沼さん:2009/05/24(日) 01:06:33
492底名無し沼さん:2009/05/24(日) 01:50:29
ミレーの小さくて分厚いカタログは日本語で書いてほしいわ
493底名無し沼さん:2009/05/24(日) 04:55:39
>>492
同意! サイズはともかくカラー展開が分からない 資源削減の為にやってるなら、せめてWEBは見やすくして欲しいもんだな
494底名無し沼さん:2009/05/24(日) 21:34:27
495底名無し沼さん:2009/05/24(日) 22:09:36
トリコロールな部屋だな
496底名無し沼さん:2009/05/25(月) 21:38:20
シャア専用ザック
497sage:2009/05/25(月) 22:51:35
>>492
俺の日本語だぞ。
誤植は多いが…。
498底名無し沼さん:2009/05/25(月) 22:53:19
うおーsageミスすみません。
499底名無し沼さん:2009/05/26(火) 05:32:18
20リットルのバックパックをハイキングメインで使用してるけど人、余ったスペースに何入れてる?
小型バーナーとコッヘルも携行する人いたら、物凄く参考にします!
500底名無し沼さん:2009/05/26(火) 05:43:20
20リットルで、何か入れたくなるほど余る?
501底名無し沼さん:2009/05/26(火) 07:27:18
素直に10リットル買え
502底名無し沼さん:2009/05/26(火) 14:36:02
そもそもMILLETスレとのマルチだし
503底名無し沼さん:2009/05/26(火) 16:05:23
499です

40リットルの間違えでした。

>>502
確かにミレーにも書いたけど、結構真剣です。 あちこちで情報収集してみようと思ってね












2ちゃんだけど
504底名無し沼さん:2009/05/26(火) 16:11:08
書き間違い&マルチ乙
考えてやって損したよ
505底名無し沼さん:2009/05/26(火) 20:22:01
空気入れて膨らませるマットがあると思いのほか快適です。
誰もいなかったら、寝転がって景色見たりします。
あと、帰りのお土産用のスペースを確保しています。

ちなみに自分は30リットルですが。
506底名無し沼さん:2009/05/26(火) 21:05:09
ツェルト入ってんのか?
507底名無し沼さん:2009/05/26(火) 23:13:19
ゼロポイント買うつもりなのにオスプレのイーサーゴリ押しで担がされた
そんなに売りたくねえ代物なのかよ
508底名無し沼さん:2009/05/26(火) 23:21:26
いや それはマジに奨めてると思うョ
イーサーの評価は良いからね
509底名無し沼さん:2009/05/26(火) 23:26:48
そういうパターンって普通はグレゴリー勧められること多いけど。
イーサー推したってことは>>508の言うとおりだよ。
510底名無し沼さん:2009/05/26(火) 23:41:36
>>499
カール
511底名無し沼さん:2009/05/26(火) 23:44:57
背負えばわかるさ
512底名無し沼さん:2009/05/26(火) 23:47:11
人生の重みってやつをな
513底名無し沼さん:2009/05/27(水) 07:53:12
グレゴリーは利鞘がやたらと大きいからな
店としては売りたいだろう
514底名無し沼さん:2009/05/27(水) 10:50:06
Z55なんかドルで買えば新色もセールで半値ですわ
515底名無し沼さん:2009/05/27(水) 11:41:01
沖縄の人なら言いそうだな、こっちがいーさー
516454:2009/05/27(水) 21:08:46
教えていただいた店を中心に見て廻り、
最終的にICIでオスプレーのタロン22(Sサイズ)を購入しました。
見た目が好みではなかったので候補に入れていなかったのですが、
いろいろと背負ってみて比べた結果、
タロンが一番背負い心地が良かったので。

さすがに地元とは違い品揃えが素晴らしくて、
なかなか決められず3時間以上歩き回ってしまいました。
次回は餃子ランチを食べてみますw>>462

どうもありがとうございました。
517底名無し沼さん:2009/05/28(木) 06:23:59
気に入ったザックがみつかって良かったですね。
山歩き楽しんでください。
518底名無し沼さん:2009/05/28(木) 08:51:10
オスプレー背負い心地最高なんだよな。
でも、普通の人からすればホムセンのザックと変わらない。
なので、グレゴリーにしてる。
年とったらオスプレー!!
519底名無し沼さん:2009/05/28(木) 10:22:32
オスプレー、軽さに惹かれて買ってしまいそうなんだけど
ザックのみで1sも差があると、将来他のザックが買えなくなるような気がして躊躇してる。
520底名無し沼さん:2009/05/28(木) 10:28:06
>>519
その時はその時でw
同じサイズでも初期のオスプレーは2kg近いのもあったから
最近は軽い方ばっかり使ってるけど。
521底名無し沼さん:2009/05/28(木) 15:10:02
あまりオスプレー誉めるな
オスプレー人口が増えて山でかぶってしまう
522底名無し沼さん:2009/05/28(木) 16:04:41
このスレ見てオスプレー買いました
記念あげ
523底名無し沼さん:2009/05/28(木) 16:06:03
じゃあ、俺もオスプレーにしよう。
524底名無し沼さん:2009/05/28(木) 16:07:53
悪いが俺もオスプレー買った
真似すんなよ
525底名無し沼さん:2009/05/28(木) 16:15:36
じゃあオレはコスプレーだ
526底名無し沼さん:2009/05/28(木) 16:26:30
じゃあ牡プレー ウホ
527底名無し沼さん:2009/05/28(木) 17:44:14
あーダメ。あー逝く。俺逝く。あーダメダメダメ。あー逝く。いい。いい。あー逝く。
528底名無し沼さん:2009/05/28(木) 22:36:01
逝ってもイーサー!
529底名無し沼さん:2009/05/28(木) 23:21:39
もうたくさんだ
お前の好きにするがいいさ
イーサー!イーサー!
530底名無し沼さん:2009/05/28(木) 23:24:25
朝ドラの実況かとオモタ。
531底名無し沼さん:2009/05/28(木) 23:35:55
琉球ザック、イーサー
532底名無し沼さん:2009/05/29(金) 02:07:22
登山板はID出せるようにした方がいいな。
533底名無し沼さん:2009/05/29(金) 11:29:00
ORのドライコンプヴァーテックサック使ってる人いませんか。

ttp://www.kenkosya.com/or1/or-storag/0r-sto-36601.html
534底名無し沼さん:2009/05/29(金) 12:33:25
オカモトのサックなら使っていますが。
薄くていいです^^
535底名無し沼さん:2009/05/29(金) 13:50:03
雄プレー って 

すっごくイヤラシイっすね!
536底名無し沼さん:2009/05/29(金) 16:19:04
ケツの穴とひねりだしたウンコみたいな組み合わせの色だな
537底名無し沼さん:2009/05/29(金) 16:39:25
エルメス・・・38
ルイ・ヴィトン・・・24
ミズノ・・・16
アディダス・・・14
モンベル・・・13
ジャンスポーツ・・・11
ミレー・・・10
オスプレー・・・10
ミステリーランチ・・・9
アークテリクス・・・9
グレゴリー・・・9
マックパック・・・7
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
538底名無し沼さん:2009/05/30(土) 09:32:22
オフハウスで840円で買った巾着型のザック使用
フレームもウエストベルトもついてないが何気に使い心地がよい
539底名無し沼さん:2009/06/01(月) 20:53:21
ここのスレ読んでオスプレーストラトス40ほしくなった
540底名無し沼さん:2009/06/01(月) 21:34:03
俺もその辺うろついてる。ストラトスだったら超軽量でもないしね。
オスプレー買うのは軽量って事もあるけど、あんまり軽いの担ぎ慣れちゃうと
他のザックを持った時に重量感が怖い。
541494:2009/06/01(月) 22:41:43
ミステリーランチとドイターは素材の使い方が似てる
と、用品店で触ってみておもた
542底名無し沼さん:2009/06/01(月) 22:55:39
〜〜〜〜ここからは オスプレー 叩きが 始まります〜〜〜〜
543底名無し沼さん:2009/06/01(月) 22:58:38
デイナが無い今、ミステリーランチ以外だとドイターが一番近いよな
544底名無し沼さん:2009/06/02(火) 00:21:15
オスプレーとグレゴリーを併用してるけど、
単純にオスプレー叩きなんかこのスレの人はしないと思うけど? 両者全く性格が違うんだし
俺は日帰り〜1泊ならオス、2泊以上ならグレ、で確定してる
競合するならZシリーズ辺りだが、勝ち負け言う程の差も感じないなあ 個人の好き好きだろって感じ
545あいたたたw:2009/06/02(火) 07:23:18
>2泊以上ならグレ、で確定してる
>競合するならZシリーズ辺りだが
546底名無し沼さん:2009/06/02(火) 09:42:08
突然わけわからんことでからんだり罵倒を始める基地外が常駐しているだけだろ
おかげですっかり過疎板にw
547底名無し沼さん:2009/06/02(火) 10:05:17
他人の買ったものにケチをつけるとか俺には理解不能だよ。
ランキング厨も自分で持ってないものを評価のしようがないはずなんだが・・・。

身につけるものとなると飛躍的に屑の比率が高まる。
548底名無し沼さん:2009/06/02(火) 13:31:10
夏季の避難小屋泊まり一泊(稀に二泊)だったら
モンベルのチャチャパック35で過不足なくやれますか?
単独が主になると思います(一緒にハイキング始めた友達脱落しそうなので)
549底名無し沼さん:2009/06/02(火) 13:45:30
ランキング厨ってあれ、
「オラが欲しい度ランキング」だろ
550底名無し沼さん:2009/06/02(火) 14:00:16
35でちょうどいいんじゃないかな
551底名無し沼さん:2009/06/02(火) 17:56:17
最高のザックといったらキスリングだよね。
容量、使い勝手これに勝るものなし。
552底名無し沼さん:2009/06/02(火) 19:00:54
>>548
ちいさいシュラフならだいじょぶと思う
553底名無し沼さん:2009/06/02(火) 21:55:39
キスリングなんて、パッキングは面倒だし、肩は痛くなるし、横ははみ出ててぶつかるし、
ザックの生地は水を吸い込むしで何もいい事なんかない。

あんなもの2度と担ぎたくない。大体、もしそんなにいいものなら今でも使われてるだろうが。
554底名無し沼さん:2009/06/02(火) 22:16:18
グリベル・ザックの話題って出てないね
ランキングさんにも入ってないね
555底名無し沼さん:2009/06/02(火) 22:22:54
>548
35リットルでは少し厳しいかと
45〜50ぐらいで中ウレタン巻いとくぐらいがいいかと
556底名無し沼さん:2009/06/02(火) 22:43:27
>>548
夏と冬でザック使い分けるんならOKかと、それでもやはり40くらいはあった方が兼用できるし、安全だと思うよ?!
557底名無し沼さん:2009/06/03(水) 00:03:56
今売ってる夏山でヘビみたいな顔をした人が
ライペンらしきザックを使ってるを発見
あまりに怖くて本を買うのをやめますた

558底名無し沼さん:2009/06/03(水) 03:41:20
>>557
そりゃあ怖いな
教えてくれてありがとう
559底名無し沼さん:2009/06/03(水) 10:52:24
僕は10年前のザックデラロッチャがほしいです
560548:2009/06/03(水) 22:06:03
皆様レスありがとうございます
皆様のレスを参考に、店員さんと話をして、実際に背負って決めたいと思います
直近のアウトドア専門店がモンベルでしたので、チャチャパックに目星を付けていましたが
遠出をしていろんなメーカー扱う店でも試着し、相談し、それから決めてみます(^O^
本当にありがとうございました
561底名無し沼さん:2009/06/05(金) 15:33:17
質問です。
40リットル(?)のアウターフレームザックを使っていましたが、
さすがに つらくなってきたので、腰で背負う最近のザックを買おうと思っています。
ところが、楽天で検索すると、パッキングが楽な2気室のザックって、
ドイターくらいしか無いんですが、他のメーカーでは無いのでしょうか?
また、画像を見るとそのドイターのも、下がシュラフ一個分程度の大きさで、
上に金属の機械などを入れると、重心がかなり下になってしまいそうですが、
この印象は間違っていますでしょうか?
あと、今までは、長さ70センチの望遠鏡を横にして、雨蓋と本体の間に
挟んでいたのですが、最近のでは、雨蓋の下…上の気室の口って、
金属棒も何も入っていない布ですよね? 望遠鏡を横にして、雨蓋と本体の間に
挟むのは不可能ですか?
562底名無し沼さん:2009/06/05(金) 16:48:33
望遠鏡持って店で聞いた方が早いかも、重さわからないし。
563底名無し沼さん:2009/06/05(金) 17:51:31
まだ日帰りしかしたことない初心者です。

今度テント泊しようと思ってるんですが、70リットルのザックでは最初から大きすぎですか?

いづれは冬山にも行きたいと思ってます
564底名無し沼さん:2009/06/05(金) 18:24:22
>>563
カールをいっぱい詰めて背負うなら大丈夫だよ
565底名無し沼さん:2009/06/05(金) 19:00:32
>>563
30→22→40 とザックを買い足して、天泊用に60Lを買った。
同じ容量表記でもメーカーによって結構大きさ違うよ。
566底名無し沼さん:2009/06/05(金) 19:05:20
>>561
バックカントリー用のザックで探してみるとか。
スキーやスノボを外にくくりつけられるようになってる。
567底名無し沼さん:2009/06/05(金) 19:10:53
>563
冬山テン泊は70リットルぐらいだろうけど
逝ったとしても年1〜2回ぐらいでないかな?
そのために余分な容量のザックを買うのは
あまり現実的ではないかと。

・夏山テン泊縦走
・冬山テン泊1〜2泊なら
50〜60 でいけるかと

学生さんでガンガン逝くなら
アリカモシレン
568底名無し沼さん:2009/06/05(金) 19:41:44
70L背負う体力も必要だし、中身がカールなら話は別だが・・。
50+くらいのを買っておいて夏秋で鍛えた方がいいんじゃないかな。
569底名無し沼さん:2009/06/05(金) 20:08:35
中身はキノコの山でお願いします。
570底名無し沼さん:2009/06/05(金) 20:31:32
山の上で食うポテチがうまいんだよ
571底名無し沼さん:2009/06/05(金) 21:58:37
563です。
やっぱ大きすぎみたいすね。
てか70リットル以上のザックはどの程度の山行で必要になってくるんですかね?
572底名無し沼さん:2009/06/05(金) 22:25:07
低山一泊で晩飯豪華な時w
酒、食料をかなりの量持つから70リットル必要だったw
ザック内に保冷バッグ入れてたし

1週間ほど旅に出た時も70リットルでちょうど良かった
その時は着替えと遊び道具が多かったかな


余計な物持たなければ70リットル必要な状況って少ないかも
573底名無し沼さん:2009/06/05(金) 22:27:28
夏山縦走1週間で70リットルってとこだな(水は要所で補給できる想定)
俺は80リットル使ってるけど、70でも何とかいけるなとは思う
574底名無し沼さん:2009/06/05(金) 23:21:02
そかー。今のところ20リットルのしか持ってないから、次は60くらいかな
575底名無し沼さん:2009/06/05(金) 23:38:00
先に容量決めないほうがいいよ
手持ちのザックで色んな場所行って、あとあれとこれとあれを入れたいって思った時に自然と必要な容量が決まると思う

以上、ザック選びで無駄な出費しまくった者の意見です
576底名無し沼さん:2009/06/05(金) 23:49:24
32L 重い
40L 軽い
50L 軽い
52L 軽い
60L ちょっと重い
65L 重い
82L 激重

577底名無し沼さん:2009/06/06(土) 00:22:52
570にききたいんだが、味はコンソメか?うすしお味は水場がないとつらいよな・・
578底名無し沼さん:2009/06/06(土) 10:43:15
マックパック 60
579底名無し沼さん:2009/06/06(土) 21:50:03
コンソメしかないだろ
ほかは外道
580底名無し沼さん:2009/06/07(日) 16:25:16
一歩進んで二歩下がるのがザック選び
581底名無し沼さん:2009/06/08(月) 19:12:03
クライミングザックを探しています。

クライミングで背負って登るのにおススメなザックが、
オスプレー以外であれば教えて下さい。
582底名無し沼さん:2009/06/08(月) 20:19:46
>>581
BD マムート アーク など
583底名無し沼さん:2009/06/08(月) 21:18:25
腰周り(ハーネス) が気になるかどうか
だけかと
584底名無し沼さん:2009/06/08(月) 22:57:13
さかいやで14800で買ったZ55で八ヶ岳一泊してきました。
15kgからの荷物を背負っての登山は初めてで色々失敗だらけでした。
ザックは背負ってる途中に肩?のテンションコードの存在に気づき、締めたら劇的に
背負いやすくなりました。
他にも何に使うのかわからないものが付いているのですが、こういうのって説明書とか
ないんですかね?
585底名無し沼さん:2009/06/09(火) 00:58:38
教授奥様のAura 50すごいことなってんな!
あんなに下にウェストベルトくっつけるなら素直にW/Mにしとけばいいのに
でも教授の創作意欲には頭下がるわ
そのうち生地からこだわって自分だけの一品物のパック作りそうw
586底名無し沼さん:2009/06/09(火) 07:22:12
>>584
俺がさかいやで初めて大きいザック買ったときは
各所の調整の仕方全部教えてくれたけどな
587底名無し沼さん:2009/06/09(火) 07:58:59
まんびk(ry
588底名無し沼さん:2009/06/09(火) 10:51:28
頑丈で、ハイドレ用ポケットが有って使いやすくて、地味な色で、70-80Lレベルのヤツって何かある?

あと夜間用に、光が当たると反射する素材が使われてるザックって多い?
589底名無し沼さん:2009/06/09(火) 20:19:38
>>586
ちょこっとは聞いてきて、フィッティグもしてもらったんですが、全部教えてはくれませんでした。
いい店員に当たったんですね。
590底名無し沼さん:2009/06/09(火) 20:34:13
>>588
エクスペディションパック80
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1223277

反射するのはデイパックとかに多いと思うがよく知らん
必要ならなんか反射するのをぶら下げればいいと思う
591底名無し沼さん:2009/06/09(火) 20:50:23
>>589
初めてだということを伝えましたか?
カッコつけて知ったかしませんでしたか?
592底名無し沼さん:2009/06/09(火) 21:31:36
>>590
せんきゅー
モンベルはコストパフォーマンスが高いみたいだけど、頑丈さでも平均くらいはちゃんとあるん?
593底名無し沼さん:2009/06/09(火) 21:45:24
モンベルは頑丈な部類だよ
あと日本製なのでアフターが厚いのも確か
594底名無し沼さん:2009/06/09(火) 21:46:37
↑ 日本のメーカーって意味ね
595底名無し沼さん:2009/06/09(火) 21:51:12
平均どころかそれ以上だろ
596底名無し沼さん:2009/06/09(火) 21:52:13
>>592
今ある大型ザックで丈夫じゃなさそうなのは
バーサライトパックくらいと思う

あとは身体に合うかどうか
もちろんある程度の調整は利くけど
597底名無し沼さん:2009/06/09(火) 21:55:58
>>593>>596
おk
これにするkな
598底名無し沼さん:2009/06/09(火) 23:07:56
>>591
初めてまともなザックを買う初心者だという事、1泊以上はしないことなど伝えました。
他の客はさほど多くはなかったんですが、一応2,3聞いたら終わりにしてしまったんで
こっちももっと細かく聞けばよかったんですが、簡単な使い方ぐらいはザックについてるんだろう
と思ってたもので。
599底名無し沼さん:2009/06/09(火) 23:13:46
>>598
その感じだとザックカバーを買ってないでしょう?
ザックカバーを買うついでに持って行って教えてもらったら?
600底名無し沼さん:2009/06/09(火) 23:16:52
ザックカバーは買おうと思ったんですが、ザックを覆う形のポンチョを持ってたんで
いいかな、と。
今回も最後に通り雨に降られましたがポンチョでなんなく凌げました。

ただ色々と必要なものがあるんで、近いうちに行ってきます。
601底名無し沼さん:2009/06/10(水) 06:19:00
10-15kgくらいの荷物で直ぐに肩が痛くなってくるのは筋肉がどうとかってよりフィッティングの問題だよね?
ランニングや腕立てを多少やってる平均よりちょっとガタイがイイ程度の20代男が、10kgで肩いてーよー(泣
ってのは流石に変よね?
602底名無し沼さん:2009/06/10(水) 06:34:00
虚弱w
603底名無し沼さん:2009/06/10(水) 10:32:57
骨がおかしいんじゃ?
604底名無し沼さん:2009/06/10(水) 13:05:42
>>601
ザック自体が合ってない可能性もあるよ
同じくらいの容量のザック二つ持ってるけど
一方だけはどう調整しても肩が痛くなる
605底名無し沼さん:2009/06/10(水) 17:22:14
>>601
変よ
606底名無し沼さん:2009/06/10(水) 19:08:42
ザックとパッキングだろうね。
607底名無し沼さん:2009/06/10(水) 19:14:37
スト40のウエストベルトのバックルがないヤツを8時間背負って歩いた
腰部分を固定してない状態で、フィッティングができてない状態で歩いたわけだけど、
家帰ってから肩の筋肉が張ったぐらいで、筋肉痛にはならなかったよ
ザックとの相性て大事だよね
608底名無し沼さん:2009/06/10(水) 19:24:19
体型に合うザックかどうか
これが大大前提っす
609底名無し沼さん:2009/06/10(水) 20:01:27
グラナイトギアってここじゃあんまり人気ないけど
オレは好きだなー背負い心地も良いし、
耐久性が心配だね。
610底名無し沼さん:2009/06/10(水) 21:37:51
80L↑とかザック容量大きめでも、バンド使って締めれるから問題なくない?
まぁちょっとザックが重くなるかもしれんけど。
ザック容量ギリギリでつめると重い物を上部に持ってこれない場合なんかでてきて
重量よりも背負いやすさが気になってしまう。
うまくパッキングすると、多少重くても疲れないし。
611底名無し沼さん:2009/06/10(水) 22:43:41
>>609
生地が厚めなヤツも最近では売ってるね
ラインナップが多くなったよ
612底名無し沼さん:2009/06/10(水) 23:52:24
グラナイトギアのヴァイパートレイルが気になってるんだが、耐久性はほんとどうなんだろう?

613底名無し沼さん:2009/06/11(木) 00:06:50
>>601だけどサンクス

新しく買うときはやっぱ専門店で相談したり試着してみるわ
614底名無し沼さん:2009/06/11(木) 04:05:00
生地の丈夫さ、そして安さ、
調整バンドもついた万全のザックを探している、そこの貴方、
タトンカはいつも貴方をお待ちしております
(少し重いのは我慢しろw)
615底名無し沼さん:2009/06/11(木) 04:42:57
>>614
どうせならURLまで貼れよ
616底名無し沼さん:2009/06/11(木) 10:29:10
グラナイトギアに脊髄反射でファと決め付けてる者なんだけどさ
どのあたりがいいの? 
店で背負ってもあんま背負い心地良くないし
使い勝手も一世代前の感じを受ける。
いや まじめにさ
617底名無し沼さん:2009/06/11(木) 11:03:50
グラナイトギアはその斬新なデザインと色使い、そしてライトウェイトってところで人気。

ただあれって日本のおっさんには似合わない気が・・・

成田でよく外人が背負ってるけど、あれ見ると劣等感沸かんかねぇ?

いやまじめにさ
618底名無し沼さん:2009/06/11(木) 15:55:20
つか、背負い心地なんて体型次第だろ
619底名無し沼さん:2009/06/11(木) 18:24:16
まあ、服なんかも体に合うかどうかは大きいよな。
女性との相性ってものも有るらしいが、残念ながら俺はよく知らない。
620底名無し沼さん:2009/06/11(木) 20:09:04
621底名無し沼さん:2009/06/11(木) 20:17:55
タントカも山で見かけるね。
622底名無し沼さん:2009/06/11(木) 22:21:57
コストパフォーマンスを考えると何が一番?

ヤフオクで中古かな・・・
623底名無し沼さん:2009/06/11(木) 22:26:13
ショップブランドはいかが?
ニッピンとかグリーンライフスポーツとかの。
624底名無し沼さん:2009/06/11(木) 23:29:34
カモシカとか
625底名無し沼さん:2009/06/11(木) 23:33:10
>>622
生地裏がウレタンコーティングのものだと中古は不気味じゃろ
626底名無し沼さん:2009/06/11(木) 23:37:06
どゆいみ?
627底名無し沼さん:2009/06/12(金) 01:04:55
経年劣化
628底名無し沼さん:2009/06/12(金) 07:48:38
牛乳の腐ったようなにほいでしょ?
629底名無し沼さん:2009/06/12(金) 10:19:52
・大型登山用品店が出してるオリジナルブランド
・モンベル 

あと アークテリクスもお勧めだな 

630底名無し沼さん:2009/06/12(金) 11:46:40
一言だけ言わせて!

モンベル社のザックの配色センスって大阪のババアの配色センスに似てると思います
下品でケバい。
さすが大阪民国企業w
631底名無し沼さん:2009/06/12(金) 12:01:14
>>629
ゼロポイントはなかなかいいと思う。
だけどアークテリクスはあまりいいとは思わなかったな。
632底名無し沼さん:2009/06/12(金) 12:58:52
↑傘丼乙
633底名無し沼さん:2009/06/12(金) 21:28:45
アークテリクスとかやけに高くない?
オスプレーやモンベルと比較して値段分の価値は有るの?
634底名無し沼さん:2009/06/12(金) 21:43:36
>>631-632
わかりやすい召還魔法だな。
635底名無し沼さん:2009/06/12(金) 22:00:32
>>633
値段分の差なんかあるわけない
636底名無し沼さん:2009/06/12(金) 23:16:23
そうなるとやはり、タトンカになるな
637底名無し沼さん:2009/06/13(土) 07:44:04
マウンダ安くて良いよ
638底名無し沼さん:2009/06/13(土) 09:03:19
誰でも最初のザックは重視すべきポイントがわからなくて、
適当に買ってしまい、後で疑問を持つ人が大半なんじゃないかな・・・。

背負って山道を歩かないと何が大事かわからんし。
639底名無し沼さん:2009/06/13(土) 13:08:26
ハクナマタタだろ
640底名無し沼さん:2009/06/13(土) 13:47:50
いつか山で同じリュックの人に会いたいと、密かに思ってる。
10年以上前のL.L.Beanの変なリュック・・・
641底名無し沼さん:2009/06/13(土) 23:27:42
通勤用のリュック探してるんですが、スレチですか?
642底名無し沼さん:2009/06/14(日) 13:30:26
ザックの背面や下部にマットとかを固定できるループが有るけど、
あそこにマットに加えてスリーピングバッグや汚れてもイイジャケットなんかも固定するのは普通?有り?
643底名無し沼さん:2009/06/14(日) 16:20:37
マット…山中は一般的にアリ。マットの幅がザックの幅より長い場合はナシ。
寝袋…ナシ
汚れてもいいジャケット…俺的にはナシ
644底名無し沼さん:2009/06/14(日) 17:14:01
>マットの幅がザックの幅より長い場合はナシ。
マジ?でも大抵マットってザックより横にながくね?
645底名無し沼さん:2009/06/14(日) 18:20:12
ひっかかると危なくね?
てゆうか、普通縦にくくりつけなくね?
646 ◆4AoGQXSo/s :2009/06/14(日) 18:56:11
ザックによってちがうだろうけど、ザックのサイドに縦に括り付けたり、
背面に横に括り付けたり。俺はトップに横派だった。両端は少しマットがはみ出す。
最近はサーマレスト買ったので、中に収納してる。やっぱり引っかかったりして
危ない場面が出てくる可能性あるからな。
647底名無し沼さん:2009/06/14(日) 23:37:53
648底名無し沼さん:2009/06/14(日) 23:55:55
んー、俺は下に横にして括りつけてるかな(リッジレスト
使い)。
正直なところ、引っかかるという問題は避けられないとは
思うものの、
ザックのサイドに縦にくくりつけてもロールの直径を考え
れば、横にしてくくりつけているのと大差ないと思うのよ。
違いが出るとしたら、サイドにくくった場合は腕が横幅を
とっている御蔭で、障害物があったとしてもマットに当た
る前に腕に当たるだろうって位か?

とそんなことを言いながらもザックがサイドに取り付けら
れる仕様ならそうするけどね。
649底名無し沼さん:2009/06/15(月) 00:15:33
縦にして後ろにつけてる
縦にして横につけたほうが狭いとこで邪魔という感想
650底名無し沼さん:2009/06/15(月) 00:20:46
>>641
アークのブレードの黒だね。
651底名無し沼さん:2009/06/15(月) 01:17:32
>縦にして横につけた
一瞬どっちかわからんかった
652底名無し沼さん:2009/06/15(月) 01:32:47
>>645
リッジレストとか縦には無理ぽ
>>651
俺も打w
653底名無し沼さん:2009/06/15(月) 08:54:22
おれは下横派
654底名無し沼さん:2009/06/15(月) 10:55:14
すまんね
>>651は、リッジレストを巻いて縦にして
ザックの横に括り付けたら邪魔だった、と

腕はどかせるけどマットは引っ掛かる
655底名無し沼さん:2009/06/15(月) 11:48:03
まあ人混みというか、駅その他では少し周りに気を遣えばイイ程度だよな?
キャリーバッグごろごろ転がしてる奴等よりはマシだろ、多分
656底名無し沼さん:2009/06/15(月) 16:37:42
俺は上付きが好きかな
657底名無し沼さん:2009/06/15(月) 18:12:36
下付きの方がイイだろjk
658底名無し沼さん:2009/06/15(月) 18:23:18
俺はリッジレスト横付派
枝や岩に擦って、損傷拡大中orz
中に入るのが欲しい・・・
659底名無し沼さん:2009/06/15(月) 19:11:52
でも空気式でもマット中に入れると結構場所食うよな?
660底名無し沼さん:2009/06/16(火) 01:02:59
>>658
ISUKA ロールマットバッグ
っ[ ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/webike/1820453.html ]
661658:2009/06/16(火) 18:51:32
>>660
私のはSなので入りそうです(18φ)
試しに買ってみます、ありがd
662底名無し沼さん:2009/06/16(火) 20:47:00
「tantokaタントカ」は要らんかね?w
tp://item.rakuten.co.jp/kojitu/c/0000001811/
663 ◆4AoGQXSo/s :2009/06/17(水) 08:06:01
マウンテンダックスの新しいやつ、かっこいいな。
ザックカバー装備とか、2気室にもなるとか、賛否
でそうだが、背負った感じが良ければ欲しくなりそうだ。
チェストベルトはオスプレーと同じ部品使ってるのかな?
ホイッスルが付いてるタイプだけど。
664底名無し沼さん:2009/06/17(水) 09:50:32
>>663
社員乙
665底名無し沼さん:2009/06/17(水) 22:49:04
 ウ
 ッ
 そ
 ェ
 イ
666底名無し沼さん:2009/06/18(木) 00:19:13
グラナイトギアのニンバスアクセスFZ3800
グレゴリーのトリコニ
オスプレーのアトモス65
アークテリクスのボラ65

60L前後で迷っています。
どれがいいですかね?
667底名無し沼さん:2009/06/18(木) 00:20:57
店で背負って決めればいいじゃん
馬鹿なの死ぬの
668底名無し沼さん:2009/06/18(木) 00:23:21
なんかカラーリングがオスプレくさくなったような
日帰りダックス使いだけどここの赤の発色は凄く良いんだよ
だからツートンはやめて一色にしてほしかった
669底名無し沼さん:2009/06/18(木) 01:02:46
新ダックスの現物見てみたい。
ICIにはなかった。
670底名無し沼さん:2009/06/18(木) 02:57:45
ダックスは置いてるところが少な杉
和メーカーならもっとガンバレ
671底名無し沼さん:2009/06/18(木) 08:09:48
>>666
どれも良くないね値段が
男ならダックスかライペンだね
672底名無し沼さん:2009/06/18(木) 17:47:24
ライペンのピンク・辛子色のとか地元じゃ全く置いてない
一度まじまじと見てみたい
673 ◆4AoGQXSo/s :2009/06/18(木) 21:41:29
これみると、結構取扱店あるんだけど、今まで興味なかったから
印象がなかった。それとも、取扱店でも数が少なかったりするか?
しかし、この会社のHPは・・・

http://www.mtdax.co.jp/2007pdf/dairiten.pdf
674底名無し沼さん:2009/06/18(木) 23:38:37
とりあえず 背負ってみたいな 
話はそれからだ
675底名無し沼さん:2009/06/18(木) 23:46:39
PDF2つ並べてHPと称してるのも珍しいw
ちゃんとサイト作ればいいのに
676底名無し沼さん:2009/06/19(金) 03:24:54
不人気だからか?
コロンビアのグレイクリフってザックがマルイで半額の7350円だったので買ってしまった…どうせミーハー登山で1度しか使わないから割り切ったよw
677底名無し沼さん:2009/06/19(金) 08:42:02
>>666
アークテリクスのbora65だ。

昨晩、酒の勢いで海外の通販サイトのボタンを…しちまったみたいだ。
オーダーのリマインダー見たら送料含めて$332だったらしい。
いっしょにorzしようや。
678底名無し沼さん:2009/06/19(金) 09:06:37
>>673
>>675

俺も思った。こういうところが、販売下手というかw

>>676
俺も試しに買ったぞ。もっと高い値段だして。
背中群れないし、背負い心地も良好!
少し重いけど、すごく良く出来てると思うよ。
ただ、表示リッターの量は絶対に入らんww
679底名無し沼さん:2009/06/19(金) 14:28:23
頑丈で安いのってなんだよ
70L以上で
680底名無し沼さん:2009/06/19(金) 15:53:17
丈夫で安い事よりも、
70以上入れるんだったら背負い心地が一番大事だろ
681底名無し沼さん:2009/06/19(金) 16:32:51
>>677
送込$332ならいい買い物じゃん?
モデルチェンジで在庫処分だな。
682底名無し沼さん:2009/06/19(金) 16:35:27
アークテリクスってまだカナダ製あるの?
683底名無し沼さん:2009/06/19(金) 16:36:23
あるわけないだろ
684底名無し沼さん:2009/06/19(金) 17:26:09
全部フィリピーナ!
685底名無し沼さん:2009/06/19(金) 17:29:58
着るものはカナダ製も有るが、ザックはもうノンカナディアンになっちゃったのか?
686底名無し沼さん:2009/06/19(金) 17:36:42
ALLフィリピーナ
687底名無し沼さん:2009/06/19(金) 17:44:10
フランス系カナダ人女子はいいけど、スペイン系ピリピーナもいいんじゃまいか。
688底名無し沼さん:2009/06/19(金) 18:01:04
>>682
カナダ製じゃないと何かあんの?
689底名無し沼さん:2009/06/19(金) 19:03:37
俺のボラはベトナム製
690底名無し沼さん:2009/06/19(金) 20:15:30
アロー22はピリピン製でも飛ぶように売れる。
とメーカーが気づいたんだね。
691底名無し沼さん:2009/06/19(金) 20:42:33
海外は生産は別に文句言わないけど
値段を下げてほしいよね。
692底名無し沼さん:2009/06/19(金) 20:53:20
アークスレでやれよ
693底名無し沼さん:2009/06/19(金) 20:58:07
俺のnaosはカナダ製
694底名無し沼さん:2009/06/19(金) 23:29:25
このスレ的にはDAKINEのザックってどうなのよ?
695底名無し沼さん:2009/06/19(金) 23:54:32
>>679
タト(・∀・)ンカ
エキスペディションプラス70
696底名無し沼さん:2009/06/19(金) 23:58:04
>>694
使うなとは言わんがこの板的には全く無しだろうな
トレッキングもクライミングもアルパインもキャンピングもトレランもカバーしてないからな
697底名無し沼さん:2009/06/20(土) 00:27:39
それもそうか。
まあデイパックならそこそこってとこ?
698底名無し沼さん:2009/06/20(土) 04:43:31
問題外ってこと
699底名無し沼さん:2009/06/20(土) 09:41:50
あちゃー・・・それなら大人しくやめとくわ、サンクス
700底名無し沼さん:2009/06/21(日) 06:15:51
TNFのTERRA40が肩のクッション厚めで良さそうでしたが実際に使用してる方いますか?
使い心地は良いですか?
701底名無し沼さん:2009/06/21(日) 09:41:26
グレゴリーのリアリティ欲しいーー
702底名無し沼さん:2009/06/22(月) 20:43:35
ザックでTNFは無いよ。
703底名無し沼さん:2009/06/22(月) 21:07:29
>>700
テラ30なら持ってるよ。
背負い心地はいい。楽だよ。
使い勝手はあまりよくない気がする。。
704底名無し沼さん:2009/06/23(火) 09:33:16
かっこいいが背負い心地悪いから結局グレゴリーにした。
705底名無し沼さん:2009/06/24(水) 00:42:22
ザック買ったけど、ベルト紐が長い。
切って縫いたいんだけど、上手く先がほつれないようにライターであぶる以外に方法ないかな。
706底名無し沼さん:2009/06/24(水) 00:44:01
ペンチ熱してギュウと押さえる
707底名無し沼さん:2009/06/24(水) 00:51:56
おっそれよさそう。ありがとう。
あんまり紐長いとかっこ悪いと思うけど、みんな処理してるのかな?
708底名無し沼さん:2009/06/24(水) 01:10:56
やめろ、ガデム、貴様のザックでは無理だ!
709底名無し沼さん:2009/06/24(水) 01:13:31
>>705
お前の包茎の皮を先に切れよ
大人の話しはそれからだ!
710底名無し沼さん:2009/06/24(水) 01:29:07
今の彼女は勃起する前に口の中で皮をクチャクチャするのが好きらしい
勃起してると怒られる
711底名無し沼さん:2009/06/24(水) 01:32:03
なぜ突然包茎の話?
おまえ包茎だろ。結構いるらしいからな。
まっ手術すれば直るんだから頑張れや。誰にでもコンプレックスはあるさw
712底名無し沼さん:2009/06/24(水) 02:01:05
別に包茎でも問題無くね?仮性なら。
713底名無し沼さん:2009/06/24(水) 06:39:38
age厨は全部同一人物の自演だから・・。
714底名無し沼さん:2009/06/24(水) 10:25:52
ていうか、

仮性包茎はずかしがるのも欧米コンプレックスなんだよ〜
715底名無し沼さん:2009/06/24(水) 11:28:44
割礼してない人間は所謂仮性包茎が普通だが?
ユダヤ人を見分けるためにチンコ見るってのはありがち
キリスト・イスラム教徒でもやる人が多い国や地域も有るが・・・
716底名無し沼さん:2009/06/24(水) 13:30:57
ホイホイ
おまえは、ふつうふつう
お掃除はねんいりにナ
717底名無し沼さん:2009/06/24(水) 13:48:07
包茎スレ



−−−−−−−以上包茎スレでした−−−−−−−−−−


ザックスレ
718底名無し沼さん:2009/06/24(水) 14:24:20
>>716
剥け癖がんばって付けたか、美容整形外科に大金払った馬鹿乙w
719底名無し沼さん:2009/06/24(水) 15:21:04
包茎スレ

718 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 14:24:20
>>716
剥け癖がんばって付けたか、美容整形外科に大金払った馬鹿乙w


−−−−−−−以上包茎スレでした−−−−−−−−−−


ザックスレ
720底名無し沼さん:2009/06/24(水) 16:18:58
反論できないゴミの典型例だなw
721底名無し沼さん:2009/06/24(水) 17:49:11

東京は夜の7時〜♪

今日もバカスが剥けチン自慢〜♪


>720 自己剥けチン存在証明バカスワロス
722底名無し沼さん:2009/06/24(水) 18:30:25
おれほんと冠っててよかった〜♪
723底名無し沼さん:2009/06/24(水) 18:52:31
自己肯定の必死さがいいね
724底名無し沼さん:2009/06/24(水) 18:55:14
ピチカート懐かしいw
725底名無し沼さん:2009/06/24(水) 19:18:55
ぼくはふつう
726底名無し沼さん:2009/06/24(水) 19:58:20
>>715
なに、おまえわざわざ調べたのそれ?
たいへんだな




同情するよ
727677:2009/06/24(水) 21:30:16
昨日、品物が届きました。
フィリピン製でした…。

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもなーれ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
728底名無し沼さん:2009/06/24(水) 22:00:04
フィリピン製つうのもあるのか
729底名無し沼さん:2009/06/24(水) 22:02:21
偽物か。
730底名無し沼さん:2009/06/25(木) 00:31:27
俺のグレゴリーは中国製。
731底名無し沼さん:2009/06/25(木) 21:37:47
US製で中国人が作ってるザックが
欲しいのですね
わかります
732底名無し沼さん:2009/06/25(木) 21:40:16
タントカエキスペディション70キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
733底名無し沼さん:2009/06/25(木) 22:22:57
なにが キタンダヨ いってみろ!
734底名無し沼さん:2009/06/25(木) 22:41:45
>>732
おめ
安いし最低限のものは備えているし使い倒すにはいいザックだ
735底名無し沼さん:2009/06/25(木) 23:44:45
フレーム入りのザックを街使いしてるヤツが結構増えた!
736底名無し沼さん:2009/06/25(木) 23:50:01
フレームザックを街使いしてるやつって、全員デブか貧弱ヨワヨワかのどっちかだよな。
737底名無し沼さん:2009/06/25(木) 23:55:55
今日見たのは後者だった!
738底名無し沼さん:2009/06/25(木) 23:56:31
いや、フレームザックを街使いという時点でデブもガリも関係無く迷妄状態
739底名無し沼さん:2009/06/26(金) 00:05:42
>>733
俺732じゃないけど、来たのは
タントカエキスペディション70
だと思うよ。そう書いてある。
740733:2009/06/26(金) 00:14:03
説明ありがとな・・・。
741底名無し沼さん:2009/06/26(金) 00:52:23
たぶんタトンカなんだろうな
タントカならちょっと見てみたいw
742底名無し沼さん:2009/06/26(金) 02:34:04
>>741
お客さん、いいタントカがありますぜw
綴りもちゃんとtantokaになってるし。
tp://sa.item.rakuten.co.jp/kojitu/a/ok090511-583/
tp://sa.item.rakuten.co.jp/kojitu/a/ok090511-582/
tp://sa.item.rakuten.co.jp/kojitu/a/ok090511-593/
743底名無し沼さん:2009/06/26(金) 03:34:02
>>638
まさに俺。

今、いいザックを探している途中
60L検討中で
ミレーは適度な値段だが
使っている奴があまりにも多すぎるし
腰ベルトがちゃっちい。というかカチッと留める奴が壊れやすい

メーカー多すぎて本当に迷うわ
744底名無し沼さん:2009/06/26(金) 09:04:58
街使用で60lってしゅげーな
そういうの 流行ってくれると
それはそれで 面白いな
745底名無し沼さん:2009/06/26(金) 09:14:55
肩・腰のストラップがしっかりしてて負荷分散してくれるヤツがいいなぁと思ってるんだが
ここで出てる登山用のヤツなら基本的に無紋台?
746底名無し沼さん:2009/06/26(金) 10:46:19
無問題
747底名無し沼さん:2009/06/27(土) 10:23:26
タントカ♪トカトン♪
748底名無し沼さん:2009/06/27(土) 22:30:05
ああああああグレゴリーほすぃ!
背負うんじゃなかった!予算オーバーなのに!
749底名無し沼さん:2009/06/27(土) 23:05:56
>>748
わかるよw
それは頑張って気に入ったの買うべきじゃないかなぁ
妥協しても先々気になると思うし
750底名無し沼さん:2009/06/28(日) 14:26:46
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「これ以上新しいのを買わずに済んだので安上がり」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
751底名無し沼さん:2009/06/28(日) 18:31:43
>>748
他のを買ってもまた買い直すことになる。
ザックと靴は毎回身につけるものだから。
752底名無し沼さん:2009/06/28(日) 20:01:02
上の声に負けて グレ買ってしまうと
買い物上手とは言えないんだな
何かを買おうとして 予定していたものよりも
一つ上のグレードを買ってしまう 
浪費家なんだな

さぁ 悩め 心の声を聞け

753底名無し沼さん:2009/06/28(日) 22:05:53
容量の少ないザックをうまく使うのが男だよ
754底名無し沼さん:2009/06/28(日) 22:18:27
容量の多いザックをうまく使うのが女かよ
755底名無し沼さん:2009/06/28(日) 22:36:39
他人に自分のザックに入らなかった容量分の荷物を背負わせるのが女だよ
756底名無し沼さん:2009/06/28(日) 22:43:30
うまいな
757底名無し沼さん:2009/06/29(月) 04:19:24
久しぶりに山をまた始めようと思ってるけど、
20年前のミレーのチャクラみたいなデザインのザックはないかな。
似たような物知らないかい。
ICI石井のよーわからん50LとローのスペシャリストUでちょうど中間がない。
機能なんざ古い人間だからドーデもいいからチャクラないかねー。
今ミレーってお婆専科?昔から女性に人気あったような気がするけど。
758底名無し沼さん:2009/06/29(月) 11:42:30
>>2
その数字ってなんですか?
スレ住人の利用者数?
759底名無し沼さん:2009/06/29(月) 11:50:38
よく見たらワラタ
初スレなんでわからなかったんだけどスレ立て人がテンプレにしたくていれた自己評価ですか・・・
登山にDQNはやめようよ
人によって違う用途・好みに野暮はかなりキモイっすよ
オスプレーとドイター持ってるけどそれはあり得ない
ネタならごめんよw
760底名無し沼さん:2009/06/29(月) 12:08:26
え?オレも気にとめてなかったけどそうだったのか?
真性のアホだなw
761底名無し沼さん:2009/06/29(月) 12:59:16
真性アホ>>1
762底名無し沼さん:2009/06/29(月) 13:11:43
>>759
ナニがオヌヌメ?
763底名無し沼さん:2009/06/29(月) 13:20:10
これ戦闘機には不向きだよね?
http://img186.imageshack.us/img186/5839/15ev5.jpg
764底名無し沼さん:2009/06/29(月) 18:19:30
>>757
ミレーのチャクラを知らない。
画像うpして。
765底名無し沼さん:2009/06/29(月) 20:26:02
>>748
まよったらかえ
昔の人はいいこといった
766底名無し沼さん:2009/06/29(月) 20:43:12
>>748
ザックはオサレのポイントでもあるからなぁ。
「む、タントカか。お主できるな。みたいな。」
767底名無し沼さん:2009/06/29(月) 21:28:48
分不相応がハッキリでるアイテムでもあるよな
768748:2009/06/30(火) 14:45:56
悩み抜いた末に、海外通販で注文することにした!
幸いジュライセール中、高い送料含めてもミレー並みの値段で買える。これは賢い!
…とオモタのもつかの間、在庫切れなので2週間半待てのメールがキター
2週間半後には本当に入荷されるのか?やっぱり入荷されませんですだ、というオチではないのか?
在庫のある別のカラーのやつにしたほうが良いのか?ああああああ
769底名無し沼さん:2009/06/30(火) 18:19:55
秋までに届くといいね
770底名無し沼さん:2009/06/30(火) 20:51:10
>768
冬山で使えばいいんジャマイカ?
771748:2009/06/30(火) 22:39:07
冬山でも使うが、夏の縦走にも使いたかったのぢゃ!
772底名無し沼さん:2009/06/30(火) 23:13:39
どこで 買ったんだ? おしえれ
773底名無し沼さん:2009/07/01(水) 15:07:42
今度お遍路行くんだけど何リットル必要かな?
ちなみにテント泊&自炊でまわるつもり
最低一ヶ月くらいかかるらしい
店が近くにあるからそれほどでかくなくてよいのかな
774底名無し沼さん:2009/07/01(水) 22:33:07
50?以下 
できれば、40?ぐらいがいい
1200km歩くと 重い事が
半端なく だるくなるよ

多分普通に装備揃えると60?ぐらいかもだけど
トコトン減らすんだ
775底名無し沼さん:2009/07/02(木) 03:24:09
いいこと思いついた。
まず、タントカ(本体)とグレのザックカバーを買うのだ。
そして雨の日に、タントカにグレのザックカバーを装着。
すると、あーら不思議!とってもお金持ち気分!
776底名無し沼さん:2009/07/02(木) 06:13:00
おまえ頭いいな。
777底名無し沼さん:2009/07/02(木) 07:27:55
クレッタルムーセンはこのスレ的にはどんな評価なんでしょうか?
778底名無し沼さん:2009/07/02(木) 08:25:41
風呂敷最強
779底名無し沼さん:2009/07/02(木) 11:58:40
>>777
専スレで遊んでろ
780底名無し沼さん:2009/07/02(木) 12:53:48
>>774
経験者みたいですね
参考になりました
ありがとう
781底名無し沼さん:2009/07/02(木) 15:54:42
富士山に8月に登るんですが、ザックは何リッター必要なんでしょうか?
お勧めのものあったらお願いします。
782底名無し沼さん:2009/07/02(木) 15:56:51
お断りだ!
783底名無し沼さん:2009/07/02(木) 16:03:07
ジャックウルフスキンとかいうメーカーのザックなんだけど
この中でも自転車用のやつ、すごくいい
ミスターバイクとかドクターサイクルとかいう名前
背中を風が通り抜けて行く名作だと思う
784底名無し沼さん:2009/07/02(木) 17:18:16
>>779
このスレ的には使いものにならんということですか?
785底名無し沼さん:2009/07/02(木) 18:35:45
>>784
それをレポするのがおまいの役目
786 ◆4AoGQXSo/s :2009/07/02(木) 19:09:22
ヤマケイのプレゼントでマウンテンダックスのザックに
応募しちゃった。当てるぞ。
787底名無し沼さん:2009/07/02(木) 19:26:31
当たったらレポ汁
788底名無し沼さん:2009/07/02(木) 19:36:03
心配すんな
当たらんからw
789底名無し沼さん:2009/07/02(木) 23:21:17
誰か?アークテリクスのボラ80買ってくれる方いませんか?色は黒です。夏山で五回くらい使用です。
790底名無し沼さん:2009/07/02(木) 23:21:31
>781
25リットルで十分。デイバックで十分ってこった
水筒・カッパ・オニギリ・ヘッドランプ・手袋・セーター・お金
791底名無し沼さん:2009/07/02(木) 23:24:32
希望価格を書きなさい 話はそれからだ
でもなー 黒はな〜
792底名無し沼さん:2009/07/02(木) 23:28:44
スズメバチが…
793底名無し沼さん:2009/07/02(木) 23:32:02
2000m超えれば大丈夫
794底名無し沼さん:2009/07/03(金) 00:02:07
借金取りが…
795底名無し沼さん:2009/07/03(金) 01:02:12
2000mから落ちれば大丈夫
796底名無し沼さん:2009/07/03(金) 01:46:00
最初は25がいい。
35買ったが不便。冬やんないし。
797底名無し沼さん:2009/07/03(金) 06:58:02
>>789
自分なら\5,00くらいは出してあげるけど?

マジレスすると落札最低価格をつけてオクに出すのが一番だよ。
798底名無し沼さん:2009/07/03(金) 10:31:36
>>797
一万円で買いませんか?今日帰宅したら写真うpします。まだ新しいしかなりお得です。よかったら使ってない山道具オマケにつけますm(__)m
799底名無し沼さん:2009/07/03(金) 12:32:45
>>798
死ね。
お前みたいな馬鹿が使うからアークの価値が下がるんだよ。
800底名無し沼さん:2009/07/03(金) 12:45:44
>>799
はぁ?お前馬鹿?w
801底名無し沼さん:2009/07/03(金) 13:01:51
>>799
つかネットだからってよく氏ね氏ね言えるな
俺は頭にきても絶対無理
性格と言うより人格の問題なんだろうな
犯罪だけはおこすなよせつに
802底名無し沼さん:2009/07/03(金) 13:18:33
氏ねではなく、いきなり死ねだもんな。
>>799は頭のいかれたファ厨だろ。
803底名無し沼さん:2009/07/03(金) 13:24:45
アークの価値(笑)
804底名無し沼さん:2009/07/03(金) 13:37:57
皆さん興奮しないでください。夜、写真うぷしますんでそれ見て一万円で買いたい人は捨てアド晒すんでメールください。ボラ80ブラック、三年前さかいやで購入、使用はアルプス縦走五回くらい。
805底名無し沼さん:2009/07/03(金) 13:44:45
なぜ手放すのか書いた方が良いと思う
806底名無し沼さん:2009/07/03(金) 13:47:16
スレ違い。よそでやれ。
807底名無し沼さん:2009/07/03(金) 13:56:21
なぜ手放すかというと最近軽い山道具に揃え直してるんで、ザックはオスプレイのイーサー70に買い替える予定です。もし買いたい人いなかったらゴミの日に捨てるだけですので。
808底名無し沼さん:2009/07/03(金) 13:56:44
>>804
ヤフオクに出せば一万円以上で必ず売れるよ
二万円くらいは軽く越えるでしょ

なぜ2ちゃんで売ろうとするのか…
809底名無し沼さん:2009/07/03(金) 13:58:39
ゴミの日に捨てる?
逆に言えば、ゴミを一万円で売りつけると言うことだよねw

焦らずにヤフオクに出せ 
810底名無し沼さん:2009/07/03(金) 14:02:09
ヤフオク面倒くさくないですか?やったことないし。せっかくだから2ちゃんねるしてる人でボラ好きな人に売りたいです。一万円はマジ格安だと思います、さかいやで六万円くらいで買ったはずです。
811底名無し沼さん:2009/07/03(金) 14:05:23
オクの方がもっと高く売れるでしょ。
812底名無し沼さん:2009/07/03(金) 14:07:16
友人にヤフオク経験者はいないのか?
代理で出品すれば…。
813底名無し沼さん:2009/07/03(金) 14:07:32
じゃあ二万円で買ってくださいm(__)m
814底名無し沼さん:2009/07/03(金) 14:19:11
いい加減邪魔だから消えろよ。

間違ってもお前みたいな空気読めない奴と取引したくない。
815底名無し沼さん:2009/07/03(金) 14:25:46
あなたには売りませんから安心してください。需要はあると思うんで希望者と取引きします。
816底名無し沼さん:2009/07/03(金) 14:36:22
どうせボラ80匹とかいうオチだろ
817底名無し沼さん:2009/07/03(金) 14:38:36
この流れで名乗り出る奴は居ないだろw
818底名無し沼さん:2009/07/03(金) 14:44:31
捨てアド晒すんで取引はここにはのりませんよ。希望者多過ぎても一個しかないんでそれはそれで困りますね。
819底名無し沼さん:2009/07/03(金) 14:54:38
あ、釣りだったのね。

次からはもうちょっとわかりやすくしてくれ。。
820底名無し沼さん:2009/07/03(金) 15:06:24
意味わからないんだけど
821底名無し沼さん:2009/07/03(金) 16:05:12
ボラが釣れると聞いてやってきました
822底名無し沼さん:2009/07/03(金) 16:31:29
一万円で買える人はラッキーですね
823底名無し沼さん:2009/07/03(金) 17:45:41
一万円でいいなら買ってもいいよ
ところでオマケってなに?
824底名無し沼さん:2009/07/03(金) 20:54:58
799 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2009/07/03(金) 12:32:45
>>798
死ね。
お前みたいな馬鹿が使うからアークの価値が下がるんだよ。
825アークの価値 ◆viSk9poQ6U :2009/07/03(金) 21:24:46
いま帰宅中です。今日中にはうぷします。
826アークの価値 ◆viSk9poQ6U :2009/07/03(金) 22:53:47
http://t.pic.to/zko8a

現物です。二万円購入希望の方メールください。オマケいろいろつけます。詳しくはメール・電話で決めましょう。下記までメールください。

[email protected]
827アークの価値 ◆YeBY6F4y.U :2009/07/03(金) 22:56:54
メールが多いとすぐに締め切りますm(__)m
828底名無し沼さん:2009/07/03(金) 23:29:52
いつの間に2万になったんだよ
業が深いのぅ
829底名無し沼さん:2009/07/03(金) 23:32:43
結局アレだな。

ヤフオクであればこの程度の値段の詐欺は、被害に遭った落札者に対してはヤフが保障してくれるし
詐欺師に対しては制裁を加える。
だが直接交渉であればヤフの干渉はないので好きなだけボッれるしバックれも可能。

直接交渉する物好きがいるかどうかは知らんがそれなりの対策は考えとけよ。
830アークの価値 ◆viSk9poQ6U :2009/07/04(土) 00:04:04
決まりました!皆様ありがとうございましたm(__)m
831底名無し沼さん:2009/07/04(土) 00:06:53
捨てるつもりとか言ってたくせに商売気満々だもなw
832底名無し沼さん:2009/07/04(土) 00:11:15
3万も出せば直輸入でboraの新品が買えるのに何やってるんだか…。
やれやれだな。
833底名無し沼さん:2009/07/04(土) 00:13:35
10キロ一日中背負ってるとびてい骨痛くなってくる。ウェストベルトのとこ。
俺だけ?
834底名無し沼さん:2009/07/04(土) 00:14:05
835底名無し沼さん:2009/07/04(土) 00:14:20
久々に 大きい餌 流れてきてたんだね
誰か 愛用ザック 売ってくれ
836底名無し沼さん:2009/07/04(土) 00:15:47
正面から見るとかわいいのなw
837アークの価値 ◆viSk9poQ6U :2009/07/04(土) 00:21:59
捨てるつもりが三万円で売れてラッキーでした、住まいも隣の区だったんで直接渡して、明日その足でオスプレイイーサー70買いに行きます(^_^)
838底名無し沼さん:2009/07/04(土) 00:24:15
というひどい自演
839底名無し沼さん:2009/07/04(土) 00:33:21
自演でもイーサー。問題なイーサー。
840底名無し沼さん:2009/07/04(土) 00:36:42
なんだ沖縄人か
841底名無し沼さん:2009/07/04(土) 00:48:50
その手はしーくわーさー。
842底名無し沼さん:2009/07/04(土) 09:00:13
騒ぎは治まったか、しかし限り無く怪しい奴だったな。
843底名無し沼さん:2009/07/04(土) 10:18:31
5回も山行に使ったのに2マンは高すぎだしなあ
844アークの価値 ◆viSk9poQ6U :2009/07/04(土) 11:39:06
皆さん買えなくてひがんでるようですねw(゚o゚)w
845底名無し沼さん:2009/07/04(土) 13:02:51
もうこのスレで話す話題じゃないだろ
早く消えろよ糞コテ
846アークの価値 ◆viSk9poQ6U :2009/07/04(土) 13:25:54
皆さんどんなザック使ってるんですか?
847底名無し沼さん:2009/07/04(土) 13:46:24
おいおい
いつのまにか、荒らし粘着馬鹿に変貌してしまったなw
848底名無し沼さん:2009/07/04(土) 14:06:35
こんなヤツからザック買ったアホってマジでいるんか?
そんな気味の悪いザック、背負って山に行きたくね〜よw
849底名無し沼さん:2009/07/04(土) 14:51:52
>>837によると新品が買える値段で中古品を買った阿呆がいるようですね。
でもまぁ本人達がそれで満足してるんだからそれでいいと思うがな。
あとはさっさとスレから消えてくれればそれでいい。
850アークの価値 ◆viSk9poQ6U :2009/07/04(土) 14:53:05
貧乏人どもがひがんでるようですね?(笑)
851アークの価値 ◆viSk9poQ6U :2009/07/04(土) 14:55:45
ボラ80の新品定価の値段知らない貧乏人がいるみたいですね?(笑)
852底名無し沼さん:2009/07/04(土) 15:05:07
新品じゃないし、円高の今は定価で買わないしw

5回の使用+持ち主が基地外+3万円・・・・これに見合う価値かとw
853底名無し沼さん:2009/07/04(土) 15:19:46
ボラの海外での販売価格知らない情報弱者が悔しがってるみたいですね?(笑)

海外通販のサイトをちょっと探すだけでいいだけなのにな。英語力が致命的に不自由してる人なのかな。
ってか、このスレか前のスレにリンクが張られてなかったっけ??
854853:2009/07/04(土) 15:23:15
今からコテ外して荒らしまくるから期待してろよっ!!
855底名無し沼さん:2009/07/04(土) 16:17:27
メンタルがアレな人にエサをやんなってw
相手してくれるから興奮してるぜ
856アークの価値 ◆viSk9poQ6U :2009/07/04(土) 17:14:56
おまえら買えないからってひがむな!悔しかったらマイザックうぷしてみろ(笑)
857底名無し沼さん:2009/07/04(土) 18:04:54
このアホの感覚だと買わない奴は、
買えない奴になるんだなw
858底名無し沼さん:2009/07/04(土) 18:51:21
>>856

「お薬の時間ですよ。」
859底名無し沼さん:2009/07/04(土) 18:54:49
>>856
まずは今の自分自身の御自慢のザックをUpしてみたらどうだい。
おまえ自身の一連のレスが正しいならが今は結局アークを持ってないんだろ?
貧乏って辛いよな。悔しいかい?
860底名無し沼さん:2009/07/04(土) 19:09:37
最初は1万円だったのが次に2万円、最後はナゼか売価が
3万円になってるってので気づくわなあ。キチガイさんだと。

ボラは海外の安売りサイトじゃ350ドルくらいだし。
861底名無し沼さん:2009/07/04(土) 19:24:27
>>856
んでは、俺はカリマークーガ-
2気室が嫌、以上
862底名無し沼さん:2009/07/04(土) 19:31:50
この基地外から買った奴このスレ見てるんだろ
やっぱリアル基地外だった?
863底名無し沼さん:2009/07/04(土) 19:40:18
誰も買ってないでしょw
864底名無し沼さん:2009/07/04(土) 19:41:28
「アークの価値 ◆viSk9poQ6U」というイタいコテを付けながら、実は本人はアークのザックを
所有していないことが判明した>>856を生暖かく観察するスレになりました。

悔しかったらご自慢のザックをUpしてみせろよ。


>>862
リアルでボラの中古品にわざわざ3万も出す阿呆がいると思うか?
どちらかというと妄想の類だと推測するな。
もしも一連の取引が事実なら今頃はオスプレイイーサー70とその他のご自慢のザックの集合画像を
嬉々としてUpしてくれていることでしょうw
865アークの価値 ◆viSk9poQ6U :2009/07/04(土) 19:46:29
おまえらって粘着質だな(笑)そんなに絡みたいならとっておき情報な。誰かエアライズ2を一万円で買わない?まだ新しいよ、なんならうぷしようか?理由はドマドーム買うから。
866底名無し沼さん:2009/07/04(土) 20:02:14
よかったねえ。大人気だねえ。
今までの人生でいちばん注目を浴びたんじゃないw?
867底名無し沼さん:2009/07/04(土) 20:54:25
買う。
今外だから明日の昼までに捨てアド晒すから連絡ちょうだい。
ちなみに何年式?
868底名無し沼さん:2009/07/04(土) 21:15:42
土間ドーム(笑)

田舎者だと土間が必要なんだなww
869底名無し沼さん:2009/07/04(土) 21:33:58
土間ドーム知らんのか?(笑)
870底名無し沼さん:2009/07/04(土) 21:40:07
>>865-869
スレ違いだからこっちでやれ。
ここはザックスレだ。

【使うのは】安物テント【夏だけ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1185534051/
871底名無し沼さん:2009/07/04(土) 21:43:37
ザクがザック買ってザックザク(笑)
872底名無し沼さん:2009/07/04(土) 23:28:44
まー 最近暇だったし いいんじゃね?
だがな
(笑)<<これは だめだ 直しなさい
873底名無し沼さん:2009/07/05(日) 03:21:48
アコンカグアってご存知ですか?
ttp://www.aconcagua.jp/

ここのFitzroてやつを買おうと思ってます
874底名無し沼さん:2009/07/05(日) 22:23:52
でもお高いんでしょう?
875底名無し沼さん:2009/07/05(日) 22:32:08
自演乙w
876底名無し沼さん:2009/07/05(日) 22:46:22
>>873
パタゴのぱくりっぽい
877底名無し沼さん:2009/07/06(月) 11:02:04
KELTYって良いよね
878底名無し沼さん:2009/07/06(月) 15:35:49
KELTYはええよ。
879底名無し沼さん:2009/07/06(月) 17:20:52
山始めた頃はなんでもモンベルでそろえた時期があったけど
最近は、ウエアはモンベルで良いが、靴はもちろんザックくらいは別のが欲しいと思うようになってきた。
これって一般的?
880底名無し沼さん:2009/07/06(月) 17:27:36
>>879
好きにしたらいいさー
881底名無し沼さん:2009/07/06(月) 17:35:48
>>879
ウェアと靴を別のにしたらええでないか?
882底名無し沼さん:2009/07/06(月) 20:10:37
モンベルショップに行っても色んなの売ってるからいいんでね。
883底名無し沼さん:2009/07/07(火) 03:27:04
>>879
合っているならそれでいいけど
俺はゼロポイントもモンベルの靴も好きじゃないから
他メーカーだなぁ
884底名無し沼さん:2009/07/07(火) 12:01:43
ウェアは別にモンベルでもいいんでね。山でも多く使われてるし
靴はモンベルはないなぁ
靴は靴メーカーの靴を買ったほうが良い
885底名無し沼さん:2009/07/07(火) 15:43:27
スレチだけどモンベルの靴って人気ないんだね
ゴアよりアウトドライの方が丈夫そうな気がして好きなんだけど

逆に、ゼロポイントのザックはなんだか合わないんだよなぁ
背負い心地では、今のところケストレルが自分的にはベスト
ストラップベルトの類が長すぎるけど
886底名無し沼さん:2009/07/07(火) 16:21:19
靴ならミレー
887底名無し沼さん:2009/07/07(火) 16:33:02
パンツにださいモンベルのロゴとマークが入っていたけど
あれはモデルチェンジで無くなった?

洋品店のオッサンのカジュアル着みたいで、なんとかならんかと
思っていたんだが。
888底名無し沼さん:2009/07/09(木) 23:10:29
釣られてやるから
靴ならミレーという理由を
10行かけて述べよ。
889底名無し沼さん:2009/07/09(木) 23:40:18
milletのTydallのGTX履いてる。去年Asoloの布靴が壊れてバーゲン品探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして軽い。靴紐締めるとフィットする、マジで。ちょっと感動。しかもフランスの
会社なのに中国製だから扱いも乱雑で良い。GTXはすぐ破れると言われてるけど個人的には丈夫だと思う。
革製重登山靴と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、
それは間違いないと思う。ただ雪道とかで埋まるとちょっと怖いね。GTXなのに足が冷たくなるし。
速度にかんしては多分革製重登山靴もTydallも変わらないでしょ。革製重登山靴履いたことないから知らないけど
ノルウェイジャン・ウェルト製法かどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもTydallなんて買わないでしょ。
個人的にはTydallでも十分に速い。嘘かと思われるかも知れないけど鷹ノ巣山稲村岩尾根で1.4キロ位でマジで
安藤製靴#2500Gを抜いた。つまりは安藤製靴ですらmilletのTydallには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
890底名無し沼さん:2009/07/10(金) 00:30:32
靴ならミレー
北原ミレイ
891底名無し沼さん:2009/07/10(金) 12:01:58
わかった スマンカッタ
892底名無し沼さん:2009/07/10(金) 23:35:52
登山板ではオス・グレ・ドイタが多いけど、
山歩いてると色んなザックを背負ってる

ブランドにこだわりすぎないっていうのも大事かもね
893底名無し沼さん:2009/07/11(土) 13:08:46
しょい心地で考えれば自ずと答えが。
894底名無し沼さん:2009/07/11(土) 15:20:44
初心者なのですが、40lのザックと50lのザックのどちらを買おうか悩んでいます。

2つとも同じモデルの容量違いで、値段は百円しか違いません。
大は小を兼ねるのでしょうか?

一泊野宿程度のトレッキングメインで、考えています
895底名無し沼さん:2009/07/11(土) 15:42:57
登山じゃない平地中心のトレッキングなら大きいのを買っておけば?
できればコンプレッション機能があって、荷物の容量が少ないときは
絞れるタイプが良いけど、50Lは40Lを兼ねる。

ただ、野宿で1泊程度しかほとんどやらなくて、一眼レフを持参する
とかシュノーケリングや釣りの道具を持つとか荷物が多くないのが
明かなら40でも十分で50ないと後悔するということはないだろうね。
896底名無し沼さん:2009/07/11(土) 16:21:01
テン泊好きのオイラの意見、
夏なら40LでもOK、厳冬期は60Lほしい。
奥多摩や奥秩父での話しネ。
897底名無し沼さん:2009/07/11(土) 17:18:15
野宿なんだから厳冬期にはやらんのじゃねえかな
898底名無し沼さん:2009/07/11(土) 19:46:54
奥多摩や奥秩父の厳冬期ってwww
899底名無し沼さん:2009/07/11(土) 20:26:55
>898
奥多摩の2月、3月をなめたらイカン
900底名無し沼さん:2009/07/11(土) 21:03:01
寒さだけで言えばなかなかのもんだ。
901底名無し沼さん:2009/07/11(土) 21:43:33
んだ
標高1000m超えれば 
同じようなもんだ
902底名無し沼さん:2009/07/11(土) 22:03:14
俺120L買ったんだけどいつも日帰りv
903底名無し沼さん:2009/07/11(土) 22:05:31
すまん140だった
904底名無し沼さん:2009/07/11(土) 22:10:20
140っての あるんだ 
紹介しれ
905底名無し沼さん:2009/07/11(土) 22:42:08
906底名無し沼さん:2009/07/11(土) 22:49:04
907底名無し沼さん:2009/07/12(日) 00:10:05
こういうのって街中で行動するとき(つまり行き帰り)すげえ邪魔だろうなあ
ザックにマット括り付けてるだけでも邪魔なのに
908底名無し沼さん:2009/07/12(日) 19:02:16
こういうのって電車やバスに持ち込むときも別料金かかるんでしょ?
909底名無し沼さん:2009/07/12(日) 19:11:13
こっそり持ち込む
910底名無し沼さん:2009/07/12(日) 19:40:29
見つからないように持ち込む
911底名無し沼さん:2009/07/12(日) 21:36:02
中に入れば問題ない!
912底名無し沼さん:2009/07/12(日) 21:54:50
手足が出る穴開けとけばいいね。
913底名無し沼さん:2009/07/12(日) 23:18:05
で、手に荷物担いでな
914底名無し沼さん:2009/07/13(月) 05:53:11
        ___
       ,∠==、ヽ `i'ー- .
      /    ヽ| 「`'ー、`ー、
       l     ミ| /   `ー、ヽ   その画像のザック何リットルですか?
      j     R|イ ー-、.  ノ7┐           売ってください!
      `Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
.         `、 }ー-`、__..._/::l
          `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
.            |::::::::l:::::::::::::::l
.            l::::::::l:::::::::::::::l
           l:::::::::l::::::::::::::l
           l;::::::::{:::::::::::::l
              `iiiiiiiハiiiiiiiij´
          ∠-、レ'ヽ〃〕
915底名無し沼さん:2009/07/13(月) 05:55:20
訳あって、ある場所を女を入れて通過したいのです。マジレスです。
916底名無し沼さん:2009/07/13(月) 06:35:04
>>915
北朝鮮の拉致担当の人ですか?
917底名無し沼さん:2009/07/13(月) 10:46:10
50以上〜90以下で、シンプルで使いやすく頑丈なヤツって何か無いかね?
あと大型ザックって調節機能含め色々一見しただけじゃ分からない機能が有りそうだけど
通販ナリ何ナリで買って説明書や公式サイト見ながらでも出来るよな?
918底名無し沼さん:2009/07/13(月) 13:58:25
調整方法はネットでなんとかなるが、実際合うかは試さないとなんとも言えないんだよな

オススメと言われても、予算と身長、何処へ行って何したいかを書かないと、
勧めようが無いと思うよ


この板だと、金持ちにはアークテリクス、一般的にはグレゴリー、オスプレーを勧めると思う

俺個人はドイターをいくつか使ってるけど
ブランドイメージはいまいちだけど、しっかりした作りだし、その割りに安い
シンプルではないし、重いけど、
グレゴリー辺りのぺらぺらビニールザックに3万は出せなかった
919底名無し沼さん:2009/07/13(月) 14:41:25
それら全然シンプルじゃないやん。
シンプルならライペンに限る。さわやかパッドと一緒にどうぞ。
920底名無し沼さん:2009/07/13(月) 14:47:01
もちろん丈夫さも抜群とい言うかナンバーワンの逸品。
921底名無し沼さん:2009/07/13(月) 15:04:31
逸品というならアークのBORAにしとけ
7万するが、満足できるはず
922底名無し沼さん:2009/07/13(月) 15:16:30
俺のような金持ちならいいだろけど
せいぜい使う人は5年減価償却だしなあ
平民には1−3万が相場っしょ
923底名無し沼さん:2009/07/13(月) 15:21:52
まあでも、普段着の服や靴でも平気で7万するし、
これ以上無いザックが7万なら安いもんじゃね?
服や靴のようにいくつか揃える必要も無いんだし
924底名無し沼さん:2009/07/13(月) 15:22:21
つーか高いザックはそれなりのテクと体力持ってないと
かえってみっともないことになるぞ。
925底名無し沼さん:2009/07/13(月) 15:27:28
キチガイスレですか?
オールユニクロでおk
926底名無し沼さん:2009/07/13(月) 15:34:27
ヒーテクで死にたくは有りません!!
927底名無し沼さん:2009/07/13(月) 16:22:26
ここでも例の惨敗者が狂ってるのか
928底名無し沼さん:2009/07/13(月) 16:46:57
>>924
この発想はなかった。
初心者が高級車を運転しちゃいけない理由なんて無くね?
良いものは良い、それ以外に何もない。

どんだけ卑屈なの?
929底名無し沼さん:2009/07/13(月) 16:52:27
超ド級のスポーツカーならともかく
大量生産品の10万円もしないザックだもんなあ

923の言うように仕事で着るスーツだって7〜8万円するわけで。
930底名無し沼さん:2009/07/13(月) 16:56:48
上下1万ですが何か?
931底名無し沼さん:2009/07/13(月) 17:06:07
>>928
まぁ朝鮮人にはわかんないだろうなw
932底名無し沼さん:2009/07/13(月) 17:06:48
スーツ屋が3万円と5万円、5万円台半ば以降と7万円のスーツは
生地や仕立てが少し違うくらいで大差はないと言っていたけど、
1万円台は全くすすめられないと言ってた。
933底名無し沼さん:2009/07/13(月) 18:55:30
ザックなんかそんなに金かけるところではない。
始めたばかりの奴ほど金を使いたがる。
934底名無し沼さん:2009/07/13(月) 19:00:39
テント・マット・シュラフ・シュラフカバーくらいでザックの半分かそれ以上埋めちゃうって普通?
935底名無し沼さん:2009/07/13(月) 19:50:55
>>931
困ったの時の朝鮮人w
936底名無し沼さん:2009/07/13(月) 20:24:28
>>934
容量書けよ死ね
937底名無し沼さん:2009/07/13(月) 20:28:20
>>934
俺は40だけど半分はいかない。
938底名無し沼さん:2009/07/13(月) 21:16:57
>>934
Z55だけど楽勝で半分行く…テント2人用だけどw
939底名無し沼さん:2009/07/13(月) 21:49:37
>>938
アーッ!
940底名無し沼さん:2009/07/13(月) 21:58:43
一人用って狭いからキライなんだよ。
単独行でも二人用を持っていく。
941底名無し沼さん:2009/07/13(月) 22:02:49
>>934
一番むかつくテントシートが抜けてる
942底名無し沼さん:2009/07/13(月) 22:04:58
テントシートて何ですか?
943底名無し沼さん:2009/07/13(月) 23:46:00
シュラフが化繊だとそれだけで10L分取らない?
20x20x30cmでも12Lじゃん
944底名無し沼さん:2009/07/14(火) 01:02:57
ボチボチね 愛用ザック17

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1247500263/
945底名無し沼さん:2009/07/14(火) 11:54:58
今日始めて登山用のザック買ったんですが、
後ろ(背中側)にスポンジの板が入ってます。
このスポンジは外してつかうものなんでしょうか?
946底名無し沼さん:2009/07/14(火) 15:28:53
ていうか、モノは?
多分外さずに使うものだと思うが、背面の仕組みは各社で色々だから、
単なる梱包材なのか、クッションの一部なのか、
それだけじゃ解らんよ
947底名無し沼さん:2009/07/14(火) 15:50:10
ハイドロ入れる背面のポケットやメッシュタイプの
背面換気システムが型くずれしないための詰め物とかなら
棄ててもよいだろうけど。
948底名無し沼さん:2009/07/14(火) 16:09:07
すみません。
メーカーはドイターです。
灰色の硬くてかなり大きなスポンジの板が一枚入ってます。
949底名無し沼さん:2009/07/14(火) 16:41:31
ドイターだけじゃ全然わからん



つーかさ、なんでもっと具体的に書けないんだよ
どんだけゆとりなんだよ
回答が欲しいなら相手の立場に立ってちゃんと書けよ

俺はドイターはエアコンタクトとエアコンタクトプロを持ってるが、捨てるようなもんは無かった

後はイワタニに聞けボケ
950底名無し沼さん:2009/07/14(火) 16:46:15
ゆとりよ、大人がお怒りだ。
貴様の質問では怒りを買うのも尤もだ。
出直してくるがよい。
951底名無し沼さん:2009/07/14(火) 16:48:39
949が文面と裏腹に親切でワラタよ

952底名無し沼さん:2009/07/14(火) 16:56:12
きたねーおやじども死ね
おやじ臭くせーんだよ、おまえらw
953底名無し沼さん:2009/07/14(火) 17:12:54
と30後半の中年が申しております
954底名無し沼さん:2009/07/14(火) 17:17:31
948
自己解決しましたm(_ _)m
955底名無し沼さん:2009/07/14(火) 17:21:35
>>954
2度と来んな
956底名無し沼さん:2009/07/14(火) 20:16:54
優しくしてやれよ。
957底名無し沼さん:2009/07/14(火) 20:20:59
>>954
んで結局なんだったの?
958底名無し沼さん:2009/07/14(火) 20:56:44
内部に入ってる堅めのスポンジ状の板なら
ビバーグパッド兼用の剛性材でしょ?
邪魔なら別に外しても問題ないけど捨てるともったいないよ。
959底名無し沼さん:2009/07/14(火) 23:45:53
山行ったら全部自分で解決しなきゃなんないんだぞ
960底名無し沼さん:2009/07/15(水) 00:36:59
そのまんま山に背負って行って要らねぇなぁと思ったら外すとかすれば?
961底名無し沼さん:2009/07/15(水) 01:47:09
>>917
アルパインパック60
962底名無し沼さん:2009/07/15(水) 02:07:19
上のゆとりが言ってたのってまさかトランスアルパイン?
963底名無し沼さん:2009/07/15(水) 17:00:36
948です。
説明下手ですみません(´;ω;`)
名前はトランスアルパイン25です。
販売店HPの説明文に「ザック内部に装着されているリムーバブルマットは剛性を持たせるだけでなく、取り外して座布団としても使用できます」と書いてありました。
958さんや960さんの言うとおり、とりあえず外さずに使おうと思ってます。
お騒がせしてすみませんでしたm(_ _)m
964底名無し沼さん:2009/07/15(水) 17:49:19
調節機能って頑丈さの点から考えるとマイナスな気がするんだが、
60L以上ので調節機能無しのヤツって有る?
965底名無し沼さん:2009/07/15(水) 18:10:27
SMLのサイズ式になって調整式は姿を消しつつあるけど
これまで調整するところのパーツが壊れたことはないなあ。
966底名無し沼さん:2009/07/15(水) 20:24:46
サイドポケットとかがメッシュのザックって、あそこから壊れそうだけど、どうなんだろ?
967底名無し沼さん:2009/07/15(水) 20:26:02
サンクス
968底名無し沼さん:2009/07/15(水) 21:30:02
連休は北アルプスでZ55のデビューだぜ、楽しみだ〜
969底名無し沼さん:2009/07/16(木) 00:21:01
Z55とアトモスだったらどっちがいいのかな
970底名無し沼さん:2009/07/16(木) 00:33:05
タトンカだろ
あるいはパイネ

雄プレイとかグレゴリオなんて高いだけ
お腹ぷっくりハラボテ妊婦みたいな池沼ザックなんて金もらっても背負いたくない
971底名無し沼さん:2009/07/16(木) 00:34:48
>>968
凄い混んでない?
例えば今日出かけたらアプローチ→山降りる
までは人混み発生しなそうだけど、金曜日の夜当たりからはどかっとなりそう
972底名無し沼さん:2009/07/16(木) 01:40:35
北アの天気はしばらくまだ悪いでしょ。
北陸の梅雨が明けてなくて前線に近いんだから。
973底名無し沼さん:2009/07/16(木) 02:59:29
オルトリーブ
974底名無し沼さん:2009/07/16(木) 06:35:26
>>970
> お腹ぷっくりハラボテ妊婦みたいな池沼ザックなんて
 ↑
意味不明。どういう意味?妊婦は池沼ってこと?
975底名無し沼さん:2009/07/16(木) 11:59:03
田嶋先生に見られてたら2ch批判されちまうぞ
976底名無し沼さん:2009/07/16(木) 20:28:24
自分の愛用はパイネって言えばいいのに、狂った日本語使ってまで他のザック貶したいのかね
977底名無し沼さん:2009/07/16(木) 20:35:28
あー、オッパイネ
978:2009/07/17(金) 20:33:16
死ねニート爺
979底名無し沼さん:2009/07/17(金) 22:37:50
初心者なんですけど最初はグレゴリーでいいですかね?
980底名無し沼さん:2009/07/17(金) 22:41:35
最初ならグレゴリーでもいいんじゃない?
981底名無し沼さん:2009/07/17(金) 22:42:44
>>979
良いと思いますよ。
でも、値段の割にはペラペラで耐久性がなさそうな気がします。
オスプレーのほうが良いと思う。
流行っているみたいだし、実際に山でよく見かけますよ。
丈夫さだったらカリマーなんかが良いと思いますよ。
私はマックパック使いのキモオタですが。
982底名無し沼さん:2009/07/17(金) 22:51:18
そうすか
スルーされるかと思ってたら親切に回答してくれて・・・ありがとうございます
店で担いでみたら単純にグレゴリーが軽くて、それが魅力的に感じました
55Lだったかな?
今度カリマーもどんなもんか見てきます
983底名無し沼さん:2009/07/17(金) 22:52:10
あ、オスプレーももちろんチェックしてきます
984底名無し沼さん:2009/07/17(金) 23:50:29
>>982

>>981←こいつは殆ど何も知らない馬鹿だからスルーしたほうがいいよ
    定期的に荒らしてみるが無知を曝け出して論破されて終了というパターンが続いてる
985底名無し沼さん:2009/07/18(土) 00:28:10
使い勝手の良さもわからない初心者なんですが、富士山の山小屋泊に使えるおすすめザックを教えてください。
カリマー、オスプレー、ドイターなどの30Lあたりで悩んでますが、背負いまくって決めるしかないですかね?
雨蓋付きの方がいいとかもありますか?
986底名無し沼さん:2009/07/18(土) 01:43:16
背負って見るのが一番だな
あと、店員がきちんと合わせてくれるとこ


987底名無し沼さん:2009/07/18(土) 01:55:13
>>985
この時期は色んな店で「富士山セット」SALEやってるから
そこから選べば?
988底名無し沼さん:2009/07/18(土) 02:03:23
セロトーレ
会社は韓国だけど
設計者は日本人なんだって?製造はベトナム

しかもオスプレーと同じだとか

敬遠してたけど
それならまぁいいかって気がしてきた
989底名無し沼さん:2009/07/18(土) 02:17:38
ないない
990底名無し沼さん:2009/07/18(土) 04:13:15
ミレー チャクラ
20年以上前のコーデュラナイロン(分厚い生地のヤツね)
の最終型 65L

991底名無し沼さん:2009/07/18(土) 07:19:56
985です。レスありがとうございます。
初めて買うから変に迷ってるけど、店員さんに見てもらいながら選んでみます。
992底名無し沼さん:2009/07/18(土) 08:13:40
993底名無し沼さん:2009/07/18(土) 08:56:51
>>991
店である程度の荷物背負ったまま歩かせてもらいな。
994底名無し沼さん:2009/07/18(土) 08:58:37
軽いザックってどうなのかな?
明らかに柔そうなナイロンだったりするが
995底名無し沼さん:2009/07/18(土) 09:00:16
ドイター最高!
996底名無し沼さん:2009/07/18(土) 09:01:34
あんまし柔らかいのは荷物入れた時変形して安定しない
表地だけナイロンかも知れんが構造の確認必要
997底名無し沼さん:2009/07/18(土) 09:08:57
軽いのはいいんだか岩に軽く当たったら破けるようなもんじゃ困るしな
998底名無し沼さん:2009/07/18(土) 09:26:52
999底名無し沼さん:2009/07/18(土) 09:45:39
イーサーは210dだったっけ?
現物見てもオレの用途じゃちょっと不安だな。
なのでオレはマックパック。
1000底名無し沼さん:2009/07/18(土) 09:48:55
1000なら300リットルのザック買う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。