愛用のザック その14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
愛用のザックについて語って下さい。

【過去スレ】
愛用のザック その13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1206346092/
2底名無し沼さん:2008/08/23(土) 07:56:21
2だお
3底名無し沼さん:2008/08/23(土) 08:51:28
みんな何色使ってるの?
ウォーキングやタウン用に購入検討中だが、
無難な黒がいいかな〜
4底名無し沼さん:2008/08/23(土) 09:33:00
>>3
ファ板池
5底名無し沼さん:2008/08/23(土) 10:41:54
6底名無し沼さん:2008/08/23(土) 10:42:40
>>3
お前にはキモオタ御用達の黒がお似合い
7底名無し沼さん:2008/08/23(土) 10:49:33
>>6
それでお前も黒使ってんのか。
8底名無し沼さん:2008/08/23(土) 11:10:27
>>3
黒はハチが寄りやすいからまじやめた方がいいって。
9底名無し沼さん:2008/08/23(土) 11:46:17
>>8
>>3にはウォーキングやタウン用って書いてあるぞ。
市街地なら蜂の危険なんてそうそう気にしなくていいんじゃない?

まぁ、その用途のものを登山キャンプ板できく方もどうかと思うがな。
10底名無し沼さん:2008/08/23(土) 13:20:59
そんな事も知らず俺黒買っちゃった・・・・orz
11底名無し沼さん:2008/08/23(土) 13:32:15
巣に近づいたら何色でもやられるから安心しろ。
12底名無し沼さん:2008/08/23(土) 14:20:23
>>10
ザックカバーでハチさんを回避するんだ!!
13底名無し沼さん:2008/08/23(土) 14:21:36
帽子を忘れて頭を狙われるよりましだからいいじゃん。
14底名無し沼さん:2008/08/23(土) 16:13:27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219467869/l50
前スレ695でボランティアの話してた奴、本当だったんだな。
そんなボランティアねえよ、釣り乙って思ってたんだけどな。
15底名無し沼さん:2008/08/23(土) 16:19:10
カストロ万歳!!

使用済みポリタンクで味噌でも仕込みたまえ。
16底名無し沼さん:2008/08/23(土) 23:58:48
質問ですが、50−60リットルぐらいでヒップベルトがしっかりしてるザックをお教えください。
メーカー、値段は問いません。
ヨロシクです。
17底名無し沼さん:2008/08/24(日) 00:02:49
だから鳥コニ。
18底名無し沼さん:2008/08/24(日) 08:28:32
黒なら蜂はザックでスッキリ抜いてくれるから安全だよ
19底名無し沼さん:2008/08/24(日) 13:11:56
>>16
NAOS55、超おすすめ。ヒップベルトが可動式ですごくいい感じ。
20底名無し沼さん:2008/08/26(火) 13:22:42
今、アークテリクスの85L持ってますが、もう少しサイズアップしたいんです。
100L超でお奨めありませんか?
グレゴリの95Lは少し小さく感じてます。(今と比較して+10Lじゃ買い替えの魅力が沸かない)

アーク85Lの前はミレー65Lでしたので、次は105Lあたりがキリいいかなと思ってます。
21底名無し沼さん:2008/08/26(火) 13:33:52
22底名無し沼さん:2008/08/26(火) 17:50:17
カリマーのホーリー30を春夏の日帰りや小屋泊に使ってて容量的には余裕なんだけど
背面長が合わない(脇の下のベルトをきっちり締め上げると腰のベルトが胸とへその中間)
のでゆるめて腰のベルトを合わせてる。
秋冬の登山には足りなさそう。防寒着を入れたらもうパツンパツン?てなことからストラトス40あたりを狙ってますが
他によい選択肢ないですか?
23底名無し沼さん:2008/08/26(火) 18:14:30
>>22
カリマーのリッジ30かミレーのサースフェー30。
上の40リッタータイプも良い。
背面長が長いのが良ければオスプレー。
24底名無し沼さん:2008/08/27(水) 05:50:18
その状況で30や40で足りるかな?
カリマーの30って大容量なのにそれでも足りないのなら、
思いきって60辺りを狙うしかないと思うんだけど。
2524:2008/08/27(水) 05:52:38
あ、でもミレーとかなら確かにもっと大容量なのかも30でも。
あとはクライム系のザックなら大容量なのあるよね。
ドイターやオスプレーは物によれば30でもかなり小さい。
26底名無し沼さん:2008/08/27(水) 06:32:48
オスのケストレル38M/Lを推しとく
背面長の無段階調整可能で「丁度自分にあった長さ」に設定できる
ストラトス40は調整できないよね?
容量も小屋泊の通常装備なら充分
2722:2008/08/27(水) 14:47:14
>23-26

レスありがとうございます。
ホーリーは上がジッパーで開くタイプなので意外と入らないです。上で縛るタイプだったら融通効きそうですが。

現物を見てきましたが、ストラトス40、サイドが開かないんですね。32だけ?
開くと思ってたので手が止まりました。

ホーリーは山の知識がないままカッコだけで選んだので、山にハマった今は軽くてサイドが開いて。
ネットでしか見たことないですがエクリプスみたいにパッキングが楽というようなザックが欲しいです。

ちなみにテン泊もやってましてトリコニ60gも持ってます。
一泊だと大きすぎました。
そろそろ秋冬物のニューモデル出ないですかね。
28底名無し沼さん:2008/08/27(水) 18:36:57
ストラトス40横開くよ、横と言うか斜めの部分
正面のストラップを外すと根本にジッパーある
ストは中が湾曲してるんで効率いいパッキングにはちょいコツがいる
あまり考えずに突っ込む人は向かないかも
29底名無し沼さん:2008/08/27(水) 18:39:58
>>27
40もサイドアクセスジッパー付いてるのでは
ストレートジャケットで隠れてたんじゃない
30底名無し沼さん:2008/08/27(水) 18:59:48
ザックの内側の防水用?と思われるコートが
ポロポロと剥がれてくるんだが、良い対処方法が
あれば、教えて下さい。
31底名無し沼さん:2008/08/27(水) 19:30:04
>>30
買い替えの時期です。
32底名無し沼さん:2008/08/27(水) 20:59:21
それ以外は、たいした汚れもなく無問題なんだ
33底名無し沼さん:2008/08/27(水) 21:53:34
ロウでも塗るとか。
34底名無し沼さん:2008/08/27(水) 22:24:54
ザックって洗っちゃダメ?
35底名無し沼さん:2008/08/27(水) 22:25:25
>>30
底の内部か? 
そうだったらコーティングの劣化だね 
残念だけど剥がれを止める方法は無いよ 
ポリウレタンコートの寿命とでも言ったらいいのかなw
ザック自体に問題が無いんだったら、もったいないし現役続行したら?
内部の水濡れが心配だったら、防水スタッフ袋に荷物を収納とかさ。
36底名無し沼さん:2008/08/27(水) 22:26:59
>>34
汚れが目立ったら洗った方が良いみたいだよ
ザック用の洗剤もあるくらいだし
37底名無し沼さん:2008/08/27(水) 22:30:44
>>34
手洗い→陰干しで良いと思います。
たまには洗わないと背面が臭くなると思う。
手洗いすることで、色落ちやシミや糸のほつれなどは、今のところないですね。
年に2回くらいしか洗いませんけどね。
丸洗い否定論もあるので、あくまでも参考にして下さい。
38底名無し沼さん:2008/08/27(水) 22:52:27
自分も夏場は汗で塩が吹くからエマールで付け置き洗いしてるが特に問題なし。
39底名無し沼さん:2008/08/27(水) 22:55:41
>>35
底ではなく、雨蓋のポケットの中です。

40底名無し沼さん:2008/08/27(水) 23:37:16
>>39
どっちでも一緒だろ?w
41底名無し沼さん:2008/08/28(木) 11:11:06
ポリウレタンコーティングの宿命のようなものなので、どうしようもない
べたつかずに剥がれたものと、べたついて剥がれたものがあるので
ものによって劣化の仕方は違う様子

べたつくのは、中に入れたものに付いてしまうので始末が悪い
もっと経てばべたつきも無くなり剥がれ落ちるか放置してある

剥がれれば当然防水性は落ちるけど、気にならないなら使える
そのまま使っているのもあるけど、もう十分役目は果たしたんだろうなと思う
破けでもしてくれたほうが踏ん切りがつく
42底名無し沼さん:2008/08/28(木) 21:30:45
ホンと!
でも破れるなんて、よっぽどの事がないと起こらない
43底名無し沼さん:2008/08/30(土) 11:46:08
名古屋でグラナイトギア取り扱ってる場所教えて下さい
44底名無し沼さん:2008/08/31(日) 17:56:23
>>30 です。
ふと思いつき、剥がれた部分にアイロンをあてたら
いい具合に溶けて、白く浮いていたのが黒々と戻りました。
どの位持つかは?だけどボロボロしてこないので満足してます。
45底名無し沼さん:2008/09/02(火) 00:48:52
オスプレーのケストレル48M/L買った
13-15の間で雲取避難小屋1泊で行ってくるぜ
46底名無し沼さん:2008/09/02(火) 06:50:16
>>45
どうでもいいがMサイズかLサイズかはっきりしろw
47底名無し沼さん:2008/09/02(火) 10:41:18
>46
俺もはっきりしてほしいと思うが、ケストレル48はS/MサイズとM/Lサイズの2サイズ展開で
一応マジックテープで背面長無段階調節出来るようになってるんだわw
48底名無し沼さん:2008/09/02(火) 10:48:48
>>47
オスプレー5スレに、こんなレスがあるが。

そのS/Mって表記、マジックか何かで後書きしたやつじゃない?
そういう表記の場合、はじめの記号がバックレングスサイズ、
後のが男性用(M)か女性用(W、Wm)という意味
だからS/Mの意味はS〜Mサイズではなくて
バックレングスS/男性用ということ
これで小さいと感じるならM/MかL/Mを探すべき
M/Lって言うのは無いはずだよ
ややこしいよね、たまに俺も慌てる事ある
最近石井じゃMDって表記してたよDって余分と思うけど
49底名無し沼さん:2008/09/02(火) 10:55:08
>>48
そのあとに勘違いだったって書き込みあるでしょ
50底名無し沼さん:2008/09/02(火) 17:11:07
滑落(ほんの5m程ですが)した際に
愛用のザックが肩帯から逝って終いました
新しく購入を考えているのですが
60L前後、丈夫で厚めの生地で
緑か茶系のアースカラーでオススメのザックが
あれば教えて下さい。
51底名無し沼さん:2008/09/02(火) 22:10:54
肩帯でも通じるとは思うのだが、正式にはショルダーという
52底名無し沼さん:2008/09/03(水) 00:28:47
とりあえず、これをみてくれ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080826-00000001-maip-soci

山では、こういう出番ないかもしれんが
やっぱザックは大切だなぁー

5346:2008/09/03(水) 06:59:21
>>47 - >>49
なるほど、そういうことなのか 早合点スマソ
しかし。。。判りにくいなあw
54底名無し沼さん:2008/09/04(木) 10:54:28
>>50
丈夫さならマックパクなんかは?

デザインとカラーはイマイチだけど、アズテックは丈夫だよ。
55底名無し沼さん:2008/09/04(木) 10:55:55
↑マックパックね
56底名無し沼さん:2008/09/04(木) 14:23:39
マクパクは価格と重量も問題だな。
57底名無し沼さん:2008/09/04(木) 16:53:11
ノースフェイスの沢登り用のザックのチャックが完全に壊れた・・・
オスプレーにするか少々スレ違いだが60L背負子にするか検討中。
58底名無し沼さん:2008/09/04(木) 19:40:03
アトモス50ってフィッテングが
良いので疲れが少ない。
絶版になったのが残念。
59底名無し沼さん:2008/09/04(木) 21:02:15
↑それ、来期も売るだろ
60底名無し沼さん:2008/09/05(金) 22:29:06
質問です
granite gearのヴェイパートレイルの生地
「70Dハイブリッドコーデュラナイロンリップストップ」
って、強度ってどうなのでしょう
画像で見る限りツルツルしててシルコートっぽいので
岩場の擦れとか藪には弱いだろうか?
61底名無し沼さん:2008/09/06(土) 02:39:19
キズには弱いね 岩場でのスレに対しては要注意!
でも、トレッキングでそんな場所を歩かないんだったら軽い素材なので最高だよ
62底名無し沼さん:2008/09/06(土) 04:47:59
70デニーロって、やや厚めのフライシートだ
ポケッタブルバッグなら解るが
無理無理無理止めとけ
63底名無し沼さん:2008/09/06(土) 08:21:52
granite gearは使い捨て?
軽いのは分かるが耐久性や装着感を全く無視している。
長時間の縦走には向いていない。
アタックザックとしての限定使用か。
64底名無し沼さん:2008/09/06(土) 09:07:38
キスリングこれ最強な。
65底名無し沼さん:2008/09/06(土) 09:53:39
オレ
メリディアンヴェイパーが主体だけど一般登山道ならまぁーたく問題ないよ

初級雪山から夏の2000mクラスまで対応してくれてる
66底名無し沼さん:2008/09/06(土) 10:59:53
mixiで10?のザックで4・5日縦走するって言い張る奴がいます。
67底名無し沼さん:2008/09/06(土) 11:03:55
夏場の小屋泊まり縦走なら、十分可能。
熟達者にとっては装備は少ないほど良い。
68底名無し沼さん:2008/09/06(土) 11:08:41
>>67
熟達者が夏場に小屋泊まり縦走するなよ。
69底名無し沼さん:2008/09/06(土) 11:22:19
やろうと思えばできるだろうけど4〜5日縦走できるレベルの山で
ほぼ手ぶらでいくんだから、何かあった場合は死ぬ可能性は高い
だろうね。
70底名無し沼さん:2008/09/06(土) 11:28:08
山の上にあるホテルとかを拠点に周囲を歩き回るだけだったりして。
71底名無し沼さん:2008/09/06(土) 18:24:48
>>63
アタックザックって言ってる時点でアウトだろ 墓穴ww
72底名無し沼さん:2008/09/06(土) 19:13:53
>>66だけど文字化けしてた。
わかってると思うけど10リットルね。

みんなから中身聞かれて仕方なく書いてたけど、絶対10リットルじゃ収まらない
量でかなりウケたよ。
まぁやれなくないが、俺にそこまでの勇気は無いな。
73底名無し沼さん:2008/09/06(土) 19:17:19
10Lのザックって、トレラン用のハイドレメインのパック並みじゃん…
かなり小型のデイパックでも15Lはあるよな。
74底名無し沼さん:2008/09/07(日) 10:54:59
サバイバル登山家



を読んで感化されちゃった脳内登山家
75底名無し沼さん:2008/09/07(日) 14:15:30
>>70
御茶ノ水に「山の上ホテル」ってのがあるんだよ。

・・・関係ないな。
76底名無し沼さん:2008/09/07(日) 14:55:27
僕なんかよく缶詰になるよ。
77底名無し沼さん:2008/09/07(日) 17:38:24
この売れっ子め
78底名無し沼さん:2008/09/07(日) 19:48:56
10Lパッキング縦走、小屋から小屋への
縦走なら逝けるかも。

・ハイドレーション
・行動食
・昼食
・雨衣(兼防寒着)
・替えの下着

小屋では洗濯、夕食、睡眠、朝食、起床後に
大排泄を済ませ出発。洗濯物は
パックにぶら下げて干す。どう?
79底名無し沼さん:2008/09/07(日) 19:48:57
>>76はカニ
80底名無し沼さん:2008/09/07(日) 21:45:32
いやサバかもしれん。
81底名無し沼さん:2008/09/08(月) 00:48:56
サケかも、てか作家だな。
82底名無し沼さん:2008/09/08(月) 00:54:30
山の上ホテルに缶詰になる、と書いてないところがミソ
マルハの缶詰になる、が正しい。
83底名無し沼さん:2008/09/08(月) 01:03:32
フリスキーのトール缶になる。
84底名無し沼さん:2008/09/08(月) 05:21:53
悪い
ワカラン
85底名無し沼さん:2008/09/08(月) 12:49:29
じゃあコンビーフだ。馬肉入り。
86底名無し沼さん:2008/09/17(水) 13:46:04
すすまなくなっちゃいましたねえ…
87底名無し沼さん:2008/09/17(水) 13:54:19
冬用にBDのSPHYNX32っての購入したんだけど、冬待ちきれず使ってみた。

容量が大きくないからかも知れないが、本来クライミング・BC用って事で軽量が
売りで快適さなんか期待していなかったが、標準のウエストベルトは結構良い感じだった。
サイドポケットが無い分、雨蓋に2つ大きなポケットがあり重宝。
容量も32以上入るし、明るい色は中身が見易い。

雪が付きにくそうだから早くBCで使ってみたいね。
88底名無し沼さん:2008/09/18(木) 00:24:27
これか。中々かっちょええのぅ。
http://www.bdel.com/gear/sphynx.php
89底名無し沼さん:2008/09/18(木) 00:25:46
エジプトの棺にしか見えない
90底名無し沼さん:2008/09/18(木) 10:14:34
>>87
良いザック買ったね オメ!
91底名無し沼さん:2008/09/18(木) 22:01:53
来月、初のテント泊登山です。大きいザックを持っていないので
タトンカのエキスペディション60を候補に考えているのですが
私のような初心者にはどうでしょうか?
安かろう悪かろうで買い直しは避けたいのですが。
92底名無し沼さん:2008/09/18(木) 22:14:18
お前の背中に合うならいいんじゃね
93底名無し沼さん:2008/09/18(木) 23:55:49
ミレーのexpe65買いました
縦に開くのと軽量が最高です
94底名無し沼さん:2008/09/19(金) 08:20:26
ここ見てたら悩みが増えるな
95底名無し沼さん:2008/09/20(土) 19:11:10
20年以上前の高校時代に石井スポーツオリジナルの70Lのザックを購入し
長年愛用してきた。
春〜秋のテント縦走では容量はちょうどよく、時々足りなくなるときはサイドポケットを追加して使ってた。

久しぶりにザックを買おうとカタログを漁り、モンベルの65Lのを買った。

背負い心地などの進歩はまさに隔世の感があるんだけど、もっとビックリしたのは65Lだとスカスカに余る。
それだけ昔よりもアイテムがコンパクトになったということか・・・
96底名無し沼さん:2008/09/20(土) 22:35:58
グリベルのザック使ってる人感想聞かせて
97底名無し沼さん:2008/09/20(土) 23:17:27
モンベルエクスペディション65とオスプレーアトモス65では
20Lぐらい差があるのではと思ってしまうほど、同じ65でも
見た目が違い過ぎるな。
98底名無し沼さん:2008/09/20(土) 23:51:48
>91
オレもタトンカユーザーだけど、安かろう悪かろうのザックだと感じたことはないよ。
身体にいちばんフィットするの一点でチョイスしたから満足してる。
99底名無し沼さん:2008/09/21(日) 00:23:30
>>91
1万以下でかったタトンカ5年くらいつかってるけどしょいやすい全然問題ないよ。
壊れないし体力ある人ならいいんじゃないかな?
100底名無し沼さん:2008/09/21(日) 00:34:06
>>95
俺も2〜3年前に15年位のブランクをあけて登山を再開したんだが、本当に道具が軽く小さくなったよなぁ。
天泊二泊で55Lのザックに余裕で荷物が入るなんて…
101底名無し沼さん:2008/09/21(日) 01:22:32
パイネ マウントトレッカー意外と使いやすいと思うの俺だけ?
102底名無し沼さん:2008/09/21(日) 01:37:33
新規購入を検討してるんだけど
ポリウレタンコーティングを使ってないザックってあるんだろうか?
5−6年で劣化するんならあんまり高いのは買いたくない。
103底名無し沼さん:2008/09/21(日) 01:59:37
>>102
期間5〜6年でザックにいくらまで出せるんだ?

俺は道具として満足するのならいくらでも出せる。
最近z35買ったが2.3年保てば元取れたと思うのだが。
104底名無し沼さん:2008/09/21(日) 02:34:15
>>102
コーティングしてないのだと防水性無いから、それで問題ないのなら
劣化してもそのまま使えばいいのでは
破けるまで使えるよ
105底名無し沼さん:2008/09/21(日) 05:57:45
>>102
ライペン(・∀・)クロワール
106底名無し沼さん:2008/09/21(日) 06:52:12
ライペンはガチ
素人が背負っても玄人に見える不思議なザック
107102:2008/09/21(日) 10:20:20
やっぱないんだな。Macpac検討してみるわ。

>>103
確かにバリバリ使うんならその通りなんだが。
ウレタンは使わなくても時間が立つだけで劣化するのが嫌すぎる。
仕事が忙しくなってしばらく休みとかやってても傷んでいくだろ?

ヤフオクなんかにほとんど使ってないのに「中がネトネトしてます」ってザックがいっぱい出てるよ。
108底名無し沼さん:2008/09/21(日) 10:50:07
お前は二つ上のレスも読めないのかよ
109底名無し沼さん:2008/09/21(日) 10:51:15
ザックに納豆をしまう人がいるんだよ
110底名無し沼さん:2008/09/21(日) 11:23:43
ウレタンコート剥離は加水分解が原因だ。
乾燥した風通しのよい場所で保管しるとイイ。

っていうか、そんなに分解するか?
俺のは何年経ってるザックでも丈夫だぞ。
湿地帯に住んでるとか?
111底名無し沼さん:2008/09/21(日) 11:45:06
バイク通勤で安ザック使ってるけど2年でボロボロになるな
112底名無し沼さん:2008/09/21(日) 17:20:07
113底名無し沼さん:2008/09/21(日) 18:24:29
>>112
まあ。価格表記ミスは高い分には
どうでもいいんだろうなw
114底名無し沼さん:2008/09/21(日) 19:03:25
>>107
一度オクでひっかかったことがある。
クレームつけたが中古品だからの一点張りで逃げられた。

一瞬気が遠くなったけど、おれも同じ文章で出品したら
落としたのと同じ値段で売れたよ。今となってはいい思い出だ。
115底名無し沼さん:2008/09/21(日) 19:55:17
>>114
おまえのせいで今手元にヌトヌトザックが俺の手元にあるのか!
116底名無し沼さん:2008/09/21(日) 22:22:26
>>114
こいつかwww

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b92047265

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=rgbbt990&author=jiburifamily&aID=115947857&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
落札者から「 どちらでもない出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント : 昨日、無事商品が届きました。 中がムチャムチャしているのは何故でしょう?? 【中古品】という一枠に区切らず、一言載せるべきでは?? (評価日時:2008年 9月 20日 7時 29分)
117底名無し沼さん:2008/09/21(日) 22:33:01
うわまじで酷いw
118底名無し沼さん:2008/09/22(月) 07:26:11
ICIバフィン(昔の70?)
若い頃、シュイナードがボロボロになり、新大久保にミレーを買いに行ったら
「シュイナードを壊す人にミレーは売れません」
と言われ、なかば強引に押し付けられた。
それから25年、ところどころ縫ってるが、今だにメインで現役。
山行日数も減ってるし、現役で棺桶まで持っていけそう。
119底名無し沼さん:2008/09/22(月) 07:29:40
>>114
うわ、最悪
一言載せるべきでは?と書いておきながら、出品時に自分が書いてない
まじ人間性を疑う
自己中過ぎ
こういうのとはリアルで友達になれないね
っていうか実際いないんだろうな

まだ評価が来てないみたいだから、しばらくウォッチしてみよう
「非常に悪い」となるよう祈る
120底名無し沼さん:2008/09/22(月) 09:53:18
>>119
いや、こういう奴って付き合い広い場合も多いよ
後ろめたい事を、他の人間との交流で紛らわそうとする
一見良い奴そうに見えるがどこか軽薄な部分が見え隠れする
判ってる奴にはちゃんとバレてて敬遠されてるってタイプだな
121底名無し沼さん:2008/09/24(水) 09:09:42
>>26
これって肩や腰のベルトはしっかりしてる?
今使っているキャプサン35のLだと腰のベルトが
骨盤より上に来るから買い換えようと思ってんだけど。
122底名無し沼さん:2008/09/24(水) 12:33:46
>>121
けっこう胴長というか高身長ですか
ミレーは背面長短めということなので、オスプレーやグレゴリーのL背負ってみるのもいいと思いますが
ストラップの調整は正しくされていますか
骨盤より上というのがどの程度かわかりませんが、基本は腰ベルト締めてから肩ですよ
123底名無し沼さん:2008/09/24(水) 21:02:49
>>116
まじでこんな奴いるんだな
オクには気をつけるわ
124底名無し沼さん:2008/09/24(水) 23:42:57
>>110
あーなるほど
俺しょっちゅう洗っててボロボロにした事あるよ

>107みたいに、それ以来ポリウレタンコーティングは避けるようになったが
探してみるとけっこう出てるよ非ポリウレタン>>87

亀レスだけど
>>87
SPHYNX32ってもう売ってないよね
125124:2008/09/24(水) 23:44:18
>探してみるとけっこう出てるよ非ポリウレタン>>87
>>87は誤爆
126底名無し沼さん:2008/09/25(木) 09:57:03
>>122
背は高くありませんが肩幅が広めで胴長なんです。
ショルダーハーネスの付け根が肩よりかなり下へきてしまいます。
オスプレーとグレゴリーを背負ってみます。
127底名無し沼さん:2008/09/25(木) 10:26:17
>>126
> ショルダーハーネスの付け根が肩よりかなり下へきてしまいます。

どの程度かわかりませんが、下に来るもんなんだけどね
背面長測ってもらってちゃんとフィッティングしたほうが良いですね
わざわざ買いなおす必要ないかも
128122 127:2008/09/25(木) 10:31:03
でも長めが好みとかもあるので、色々と背負ってみてください
129底名無し沼さん:2008/09/25(木) 11:17:08
>>128
ありがとうございます。
背負っているうちにウェストベルトが腰より上に
きてしまうので恐らく短すぎるんだと思います。
130底名無し沼さん:2008/09/26(金) 00:59:04
>>129
背負っているうちに上に上がってしまうというのは、荷物の重さが足らないというのがあるのではないかな
腰ベルトは重い荷物じゃなければ、ずり上がる傾向なんじゃないのかな
体型やベルトの形状にもよるだろうけど、空で背負って歩くとずり上がっちゃったりするのもある
もともと腰ベルトは重さを腰で受けようということなので、軽い場合は無くてもいいわけだし…
軽いのに締めるからずり上がっちゃうってのもない?

35Lだとそれなりに重そうだから実際短いのかもしれないけど、ショルダー締めすぎとかだったりして
つかオレのがサイズ小さいからだったりして (゚ロ゚;)
131底名無し沼さん:2008/09/26(金) 01:03:49
俺も35Lのザックを使ってて、別にザック背面長が短い訳じゃないのに、腰ベルトが段々ずり上がってくる事があるよ。
その位のザックの重量なら、腰ベルトなんて左右のブレ止め位にしか考えてないから、あんまり気にしてないけど。
132底名無し沼さん:2008/09/26(金) 12:20:12
俺はオーザック大好き
133底名無し沼さん:2008/09/26(金) 12:36:37
タトンカのアクシス80かカタンガ80を買おうと思う。持ってる人に質問。
ボトルホルダーがかなり便利そうなんだけど、背負ったままで片手で
ボトルの出し入れできる?
134底名無し沼さん:2008/09/26(金) 20:37:27
タトンカ便乗質問
アクシスの腰パッドのホールド当たり具合はどうですか?
腰痛持ちなのでユーコンライト50 60 のパッドはよさげなのでそっちも気になります
135底名無し沼さん:2008/09/26(金) 20:52:50
んなもん体型によるがな
136底名無し沼さん:2008/09/27(土) 03:38:40
ブランドやデザイン、機能云々色々あるけど、
結局は背負ってみて身体にフィットするのが一番。
ちゃんとした店に行けば重り入りで背負わせてもらえるし。
俺はそれで背負ったまま店内をしばらくウロウロしてたw
137底名無し沼さん:2008/09/27(土) 16:33:14
>>133
やっぱりザックの重量で肩間接の動きが制限されるから難しい。
いや、俺にはむつかしかった。
タトゥンカじゃないけどね。

でもこれはウエストベルトの調整で軽減出来るのかもしれない。
138底名無し沼さん:2008/09/27(土) 22:20:35
>>133
カタンガ80だけど、余裕で取れるよ
139底名無し沼さん:2008/09/29(月) 20:25:00
ジャックウルフスキンのザックはどうですか
AGADIR 65 が 11500円 買いですか
140底名無し沼さん:2008/09/29(月) 20:47:53
背中に合うならいいんじゃね
141底名無し沼さん:2008/09/29(月) 21:09:41
>>140
そうですか
142底名無し沼さん:2008/09/29(月) 21:10:45
そうですよ。
143底名無し沼さん:2008/09/29(月) 21:26:44
>>142
参考にします 有難う御座います
144底名無し沼さん:2008/09/29(月) 21:31:51
>>143
そうですか。
145底名無し沼さん:2008/09/29(月) 21:48:01
そうですよ。
146底名無し沼さん:2008/10/01(水) 20:57:23
そうなんですか?
147底名無し沼さん:2008/10/01(水) 21:00:40
そうなんですよ。
148底名無し沼さん:2008/10/01(水) 22:31:49
そうでございますか?
149底名無し沼さん:2008/10/01(水) 22:33:14
そうでございます。
150底名無し沼さん:2008/10/01(水) 22:39:44
さようでござるか?
151底名無し沼さん:2008/10/01(水) 22:46:25
さようでござる。
152底名無し沼さん:2008/10/02(木) 15:29:48
女でしょっちゅう重いザック背負ってると
オパーイの形崩れないの?
153底名無し沼さん:2008/10/04(土) 04:00:36
わたし女だけど、
どっちかというと、鍛えられておっぱい大きくなるわよ。

わたし女だけどね。
154底名無し沼さん:2008/10/04(土) 08:17:14
ふ、不覚にもワロタw
155底名無し沼さん:2008/10/04(土) 21:34:25
女といえば、パルコで大きなザック(縦長)背負って買い物してた女の人を見たよ。
ノースとかグレの25近くのはよく見るけど、すごい時代になったよな。
156底名無し沼さん:2008/10/04(土) 22:39:40
闇市の買い出し帰りじゃないの?
157底名無し沼さん:2008/10/10(金) 19:40:12
アウトドアワールドでマウンダの32Lが4割引だった
158底名無し沼さん:2008/10/16(木) 13:55:09
素朴な疑問。
デブでもヒップベルトって尻に引っ掛かるの?
逆に腹が乗っかって肩に負担がかかりそうな気がする
159底名無し沼さん:2008/10/16(木) 15:32:52
腹の上にする
160底名無し沼さん:2008/10/16(木) 23:50:49
担ぎやすくて軽くて使いやすくて取り出しやすくて収納しやすくて高くてもいいから
そんなザック内かな。
161底名無し沼さん:2008/10/17(金) 06:02:47
風呂敷。
162底名無し沼さん:2008/10/17(金) 06:06:35
ザック選びは靴選びに次いで難しい・・・
163底名無し沼さん:2008/10/17(金) 06:19:27
ザックって増えない?3つめ買っちゃいそうな俺がいるんだけど。
164底名無し沼さん:2008/10/17(金) 08:01:22
>>163
4つ買ったおれが通りますよ
165底名無し沼さん:2008/10/17(金) 09:44:40
しかも、同じようなサイズのザックばかりw
166底名無し沼さん:2008/10/17(金) 11:17:07
やっぱりいるのか?

おいらみたいなのが・・・
167底名無し沼さん:2008/10/17(金) 11:59:00
女だって試せるんだったら試すだろう。
168底名無し沼さん:2008/10/17(金) 15:14:35
>>167
名言だと思う。
169底名無し沼さん:2008/10/18(土) 13:46:55
あとでお荷物にならなけりゃな
170底名無し沼さん:2008/10/18(土) 16:47:04
んがあっ!
171底名無し沼さん:2008/10/19(日) 18:42:25
>>163
今3つめを買おうとしてる。
ゼロポ グラナイト20容量が小さくて秋冬はパンパンになる
ゼロポ チャチャ35 日帰りには大きい。紐がごちゃごちゃしてる。ポケットが多すぎ。

>>160さんの言ってることが身につまされる。
172底名無し沼さん:2008/10/19(日) 21:24:10
ディナリパック
173底名無し沼さん:2008/10/19(日) 21:39:30
>>171
そこでシャワークライムパックはどうよ?
誰も持っていない
完全防水
グラナイト20より物を縛り付けるひもが多い。チャチャよりもポケットが少ない。
20と35の間の大きさ
174底名無し沼さん:2008/10/19(日) 21:44:46
>>171
某30Lが担いでいる最中に微妙に左右に振れるのが気になる。
某22Lじゃ秋冬日帰りには小さい。

で、30Lのもっと良いのが欲しいな・・・、みたいな。
175底名無し沼さん:2008/10/19(日) 21:53:34
アークテリクス・・・10
オスプレー・・・10
グレゴリー・・・9
マックパック・・・8
デイナデザイン・・・7
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
マウンテンスミス・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
ドイター・・・5
タトンカ・・・4
バイレス・・・4
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2

モンベル・・・除外
176底名無し沼さん:2008/10/19(日) 21:57:12
おれサウスフィールドなんだけど何点?
177底名無し沼さん:2008/10/19(日) 21:59:04
>>175
何の点数?持ち主の肥満度?
178底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:01:18
>>175
こういう評価をしてる奴は全部のメーカーを使って評価したのか?
179底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:02:26
>>175
アークテリクスてそんなに良い?

平和な流れでもブランド名が出ると途端にvsスレになるのが惜しい。
180底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:03:32
まぁアークが10点って時点でなw
181底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:06:16
アークテリクス(Naos)・・・10.0
グレゴリー(エクスペディション)・・・10.0
グレゴリー(アドベンチャー、エスケープ)・・・9.0
アークテリクス(Bora)・・・8.5
マックパック(中大型)・・・8.5
オスプレー・・・8.0
デイナデザイン・・・7
ミレー・・・7
T.N.F・・・6
ホグロフス・・・6
ドイター・・・6
カリマー・・・6
MT.DAX・・・5
ロウアルパイン・・・5
マウンテンスミス・・・5
マムート・・・5
タトンカ・・・4
バイレス・・・4
モンベル・・・3
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
コールマン・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
182底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:07:19
>>178
ウェブサイトで写真見て、写真の見た目だけで評価してんだろ?w
そもそもアークテリクスとアライテントとか、用途が全く被らんw
アークは街中使いのファ厨専用(山で使ってるやつなんか見たことない)、
アライはクライミングやエクスペディションなどに無縁のやつには、用のないザックだ。
183底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:07:54
で、サウスフィールドは?
184底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:09:39
>>163登山始めて2年なのにすでに80 50 50 30 30 25 11と6個もある(汗
185底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:13:17
サウスフィールドは?
登山始めて10年だけどサウスフィールドしか持ってない
これにサウスフィールドの重たいテントを常時入れて登ってる
186底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:13:43
>>184

数えたら7個あるぞ
187底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:15:07
アークテリクス10点つけてるやつに聞きたいのだが、
アークの一体何が優れてんだ?
漠然としたブランドイメージや、価格の高さとか写真の見た目以外で。
188底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:16:16
・・・・
189底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:17:17
>山で使ってるやつなんか見たことない
貧乏なだけじゃ…
190底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:18:45
>>189
グレゴリーはたまに見かけるけどね。皇太子も最近はグレゴリー使いらしいし。
しかしアークは見たことない。山には向かないザックじゃね。
191底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:20:35
この評価コピペに過剰反応するってことは、最近愛用のザックスレ来た奴ばかりなのか?
昔愛用のザックスレのみんなで喧嘩しながら作った評価だよ

モンベル厨が暴れて大変だったなあ
192底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:22:07
>>191
コピペ自体は前から知ってる。しかし何の評価か正直分からん。
どう見ても機能性の評価じゃねーよな。
193底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:30:05
サウスフィールド連呼厨、本当に背負って決めたの?
山用品専門店行って他のも背負ってみた事ある?



あ、


釣りにマジレスか、俺www
194底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:30:27
じゃあサウスフィールドは5点で決定だな
195底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:34:20
>>193
アルペンで買ったんだけど・・・

いきなり知人に誘われて何も知らないまま登山用品を一気にまとめ買いしたのよ。
そしたらザック、テント、ストーブ、(他にもあるような気がする)、つまり重要な装備
が全てサウスフィードになってしまった。
196底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:38:50
>>191
> この評価コピペに過剰反応するってことは、最近愛用のザックスレ来た奴ばかりなのか?
> 昔愛用のザックスレのみんなで喧嘩しながら作った評価だよ

その11を見てるけど全く合意とれてないんだけど。
http://www2.uploda.org/uporg1735986.txt.html
197底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:41:03
>>187 あ ほんとだ
(゜Д゜;)うはwww
198底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:41:06
>>195
実に可哀想な話だ・・・w

アルペンなら他に置いてるのは、ドイター、タトンカ、ノースとかだからどれ買っても似たようなもんだろうね・・・
199底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:44:18
>>194
高すぎるだろ!
200底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:44:19
ランクのコピペ貼ってるのはむかし常連だった荒らしさん
まだ生きてたんだね
それとも遺志を継いだ者か
201底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:44:50
モンベル・・・除外

↑これを認めたくない人が暴れています
202底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:45:32
>>196
バロスwwww
全然合意取れてないwww
203底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:47:21
もしかしてサウスフィールドってかっこ悪いのか
今週中にヒマラヤ行って良いの買ってくる
204底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:48:35
>>201
くたばれジジイ

今は

サウスフィールド・・・除外
なんだよ!!!!
20508年10月最新版:2008/10/19(日) 22:51:28
アークテリクス・・・10
オスプレー・・・10
グレゴリー・・・9
マックパック・・・8
デイナデザイン・・・7
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
マウンテンスミス・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
ドイター・・・5
タトンカ・・・4
バイレス・・・4
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2

モンベル・・・除外
サウスフィールド・・・除外
206底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:52:29
>>205
ファ厨専用
と書いておいてくれるかな?
山で使うザック選ぶのに、何の参考にもならん。
207底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:52:40
>>205
いいね!テンプレ入り決定だよ!
208底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:53:32
>>206=サウスフィールド信者
209底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:54:47
○○信者、と決めつけて思考停止になってるやつは、気楽でいいねぇ
210底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:54:51
サウスフィードだよw
211底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:55:54
>>209
信者ではなくて業者ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わかりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:56:55
テンプレ馬鹿のファ厨が荒らし始めますた
ファ厨はファ板に籠もってろよ('A`)
213底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:57:44
信者うぜえ
214底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:58:11
>>205
>>187に答えてもらえる?
215底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:58:25
              ∧_∧
              (    )
────-o────/   \────────
       \\   //\   \
..        \\//   \   \
          \/      ) ∴)ヾ)ブッ
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |   |←サウスフィールド信者
                  / / .∪ / ノ
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
               (´ ノ  (´ ノ
216底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:59:55
殺伐としてきたな。
217底名無し沼さん:2008/10/19(日) 23:00:34
200 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 22:44:19
ランクのコピペ貼ってるのはむかし常連だった荒らしさん
まだ生きてたんだね
それとも遺志を継いだ者か

206 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 22:52:29
>>205
ファ厨専用
と書いておいてくれるかな?
山で使うザック選ぶのに、何の参考にもならん。


209 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 22:54:47
○○信者、と決めつけて思考停止になってるやつは、気楽でいいねぇ

214 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 22:58:11
>>205
>>187に答えてもらえる?
218底名無し沼さん:2008/10/19(日) 23:02:52
〜〜〜〜〜〜〜〜ランキングの話題はここまで〜〜〜〜〜〜〜〜
219底名無し沼さん:2008/10/19(日) 23:03:28



とにかく、しょうもないランキングは以後一切禁止


以上
220底名無し沼さん:2008/10/19(日) 23:05:47
同じランキング除外でもモンベルと違って、サウスフィールドでよくここまで来れたな
って思われて尊敬される事があるかも
221底名無し沼さん:2008/10/19(日) 23:08:23
>>220
しょうもないランキングの話はもうやめてくれるかな?

禁止だよ
222底名無し沼さん:2008/10/19(日) 23:09:54
しょうもないランキングは以後一切禁止


以上
223底名無し沼さん:2008/10/19(日) 23:11:08
実際、用途や状況によってベストな選択が異なる以上、ランキングは意味無い罠。
224底名無し沼さん:2008/10/19(日) 23:14:19
どんな話題になっても別にいいだろ。
自分の気に入らないスレの流れになったら我慢できないの?

ランキングは意味ないと思うけど、自分の嗜好で勝手にルール作る奴は気に入らない。
225底名無し沼さん:2008/10/19(日) 23:21:05
ファ厨は黙ってろ
ダメなもんはダメなんだよ
226底名無し沼さん:2008/10/19(日) 23:21:47
つうかファ厨は登山板に来るなよ。
ファ板に引きこもってろ。
227底名無し沼さん:2008/10/19(日) 23:25:06
このスレではランキングや優劣をつけるような書き込みは禁止とします

以上
228底名無し沼さん:2008/10/19(日) 23:26:30
>>224
自分の思い通りにスレが進まないとファビョる奴はどこにでもいるよ
相手しないほうがいいよ
229底名無し沼さん:2008/10/19(日) 23:28:32
>>228を誘導
お帰りはこちら
http://mamono.2ch.net/fashion/
230底名無し沼さん:2008/10/19(日) 23:30:39
暫定ランキング

アークテリクス・・・10
オスプレー・・・10
グレゴリー・・・9
マックパック・・・8
デイナデザイン・・・7
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
マウンテンスミス・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
ドイター・・・5
タトンカ・・・4
バイレス・・・4
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2

モンベル・・・除外
サウスフィールド・・・除外
231底名無し沼さん:2008/10/19(日) 23:31:02
>>230
荒らすな基地外
232底名無し沼さん:2008/10/19(日) 23:32:53
>>231
過剰に反応するお前が荒らしなんだけど
コピペなんて無視しろやハゲ
233底名無し沼さん:2008/10/19(日) 23:35:16
つまり軽いザックできてる奴はヘタレという事だ
サウスフィールドの人、かっこいいよ
234底名無し沼さん:2008/10/19(日) 23:36:49
さよう。サウスフィールドは山だけじゃなく街でもOK。
235底名無し沼さん:2008/10/19(日) 23:36:50
いい年した大人が、人の持ち物にケチつけるな
236底名無し沼さん:2008/10/20(月) 00:57:29
んでアークってそんなにいいの?
周りに使ってる奴いないから純粋に知りたいのだが。
237底名無し沼さん:2008/10/20(月) 01:09:24
アークのボラ65使ってる。私にはピッタリフィットして、一体感がある。
ショルダーベルトがしっかりしてるし、重量20kg以下ならウエストベルトを締めなくても、背中全体で背負う感じ。
238底名無し沼さん:2008/10/20(月) 01:39:31
アークは造りが丁寧。
大型ザックならお薦め。
中型なら、オスでもいいかな。

小型やデイパックなら、メーカーはあんまり関係無い。
239底名無し沼さん:2008/10/20(月) 01:53:56
用途と使用頻度を書いてないレスは、参考にならんな。
あと、オスプレーそんなにいいか?そうは思えんが。
240底名無し沼さん:2008/10/20(月) 02:06:35
俺は友人のボラ65を1日交換しただけだけど確かに背負い心地は良かったな。
ただあの値段は…今のグランキャプサンで満足してるから買い換えまではいかんな。
あと作りが丁寧ってよく見るけどそんなに丁寧?この点に関してはちと疑問だな。
241底名無し沼さん:2008/10/20(月) 02:07:18
オスプレーのアリエル65がメンズなら買うのに
メンズの70からじゃなきゃ2気室にならんのがなぁ 60で2気室出してくんないかなぁ
242底名無し沼さん:2008/10/20(月) 02:12:45
>>241
他人が背負ってるザックがメンズかレディスかなんか、ザックヲタ以外は気にしない。
買えばいいじゃん。
243底名無し沼さん:2008/10/20(月) 02:21:08
>>239
オスプ日帰り用にアトモス35使ってるけど使い勝手はいいよ。
暑い時期はあのメッシュの部分にハイドレ凍らして吊り下げとくと快適だし。
背負い心地なんかはデイパックだから他と変わらんけどね。
244底名無し沼さん:2008/10/20(月) 06:47:24
>>242 いや洋服とかも男女問わずで着てるから その辺は気にしないんだが背面長が合わないんだよ
245底名無し沼さん:2008/10/20(月) 09:21:54
>>244
オスプレーてレディスもSMLの3サイズ展開だと思うが、Lでも合わんの?
246底名無し沼さん:2008/10/20(月) 09:55:17
服がレディス着れてザックの背面長合わないって凄い体格だな。
めちゃくちゃ細くて胴長をイメージしてしまう。
247底名無し沼さん:2008/10/20(月) 09:59:08
ザックのベルト、余った部分ってどうしてる?
大小10本くらい調整ベルトがあるんだけど、余った部分が邪魔なんですよね。
輪ゴムで縛っとくか、マジックテープか何かで束ねてる?

あと、出し入れする頻度が高いやつってウエストバッグとかに入れて別に持ってます?
よく見かけて、ザックに入れておくより便利なのは判るけど、重くない?
248底名無し沼さん:2008/10/20(月) 10:15:49
邪魔って言ってるのは、
実際に使用してて余った部分による問題が発生したのか、
それともお前が邪魔くさく感じているだけなのか
どっちなんだ?

ウエストバックは便利だよ
特にザックの重量が増すごとに有効性が増す
重い荷物を頻繁に担いだり下ろしたりするのはダルいからな
ただし重いってのはお前の決め付けであって、内容物次第だ
249底名無し沼さん:2008/10/20(月) 10:50:07
すごく威張ってるね 君
250底名無し沼さん:2008/10/20(月) 15:34:44
>>227
個人による評価でも、どっちが良かったとかってなるのが普通ではないの
ランキングや優劣つけなきゃ掲示板なんかで伝えるのは不可能じゃないの

自分が持ってるのがランクや評価低ければ好い気はしないけど
評価高いの試してみる気になるかもしれないから、参考にはなるのでは


旨いと思う物ひとに食わせたら、これが旨いのかとか言われたことない?
人の好みなんてそれぞれだから自分だけで拘ればよいこと


251底名無し沼さん:2008/10/20(月) 16:34:01
>>245 あれ?そうだっけ?店のヤツ合わせただけだから…後で調べてみるよ
252底名無し沼さん:2008/10/20(月) 20:04:40
>>250
ファ厨乙
使ったこともないザックをイメージだけでランキング付けてるから
滅茶苦茶なことになるんだろw
253底名無し沼さん:2008/10/20(月) 20:38:16
VAUDE の 40を 昨日買った だめ?
254底名無し沼さん:2008/10/20(月) 20:41:01
>>253
レポよろ
255底名無し沼さん:2008/10/20(月) 20:47:00
>>247
余ったベルト類は邪魔だけど、俺の場合、最近、センターの輪っかが首に当って鬱陶しい症状が出てる。
256底名無し沼さん:2008/10/20(月) 22:21:30
アークのボラ65探してるんだけど、どこに売ってます?
257底名無し沼さん:2008/10/20(月) 22:30:59
さかいや
IBS石井スポーツ
258底名無し沼さん:2008/10/20(月) 22:40:57
>>250
ランキングの話題は禁止って決定したんだから従えや
259底名無し沼さん:2008/10/20(月) 22:50:24
つうか、実際に使ったことのないザックの評価禁止な。
購入したことがあるか、最低でも他人に借りて「実際に使用したことのある」もの限定でよろ。
260底名無し沼さん:2008/10/20(月) 23:34:52
暫定ランキング 

アークテリクス・・・10 
オスプレー・・・10 
グレゴリー・・・9 
マックパック・・・8 
デイナデザイン・・・7 
MT.DAX・・・7 
ロウアルパイン・・・7 
マウンテンスミス・・・6 
カリマー・・・6 
マムート・・・6 
ミレー・・・5 
ホグロフス・・・5 
ドイター・・・5 
タトンカ・・・4 
バイレス・・・4 
さかいや・・・3 
パイネ・・・3 
アライテント・・・3 
ジャックウルフスキン・・・2 
T.N.F・・・2 
コロンビア・・・2 

モンベル・・・除外 
サウスフィールド・・・除外 
261底名無し沼さん:2008/10/20(月) 23:45:37
>>260は荒らしなので放置でよろ
262底名無し沼さん:2008/10/20(月) 23:55:38
30L+くらいのザックで俺はコレを気に入ってるよ!ってのありますか?
263底名無し沼さん:2008/10/21(火) 01:13:57
z35
264底名無し沼さん:2008/10/21(火) 02:01:35

もう何十年も前に買った、タウチェをいまだに使って使ってます。
その前はキスリングです、まだ使い続けるつもりです。

あとLLビーンのザハバックも持ってますが、もうこれはボロボロになってしまいました。

日本のLLbに修理を頼んだのですが、海外で購入した物は修理が出来ないと
言われて
インドとアルゼンチンで修理しました。
長い間一緒に旅をしたので棄てられません。
265底名無し沼さん:2008/10/21(火) 02:57:50
>>264
おおおおすげえ!ちょっと感動した
アンタに使ってもらったザックは幸せもんだぜ。。。
266底名無し沼さん:2008/10/21(火) 09:23:57
>>252
1行目が無かったら、尤もな意見だと素直に思えた
あっても尤もなことだけど、その一言からあなたをイメージしてしまうな

>>258
ランキングといったのは自身での評価の順位の事で、ここに張られているようなものではないです
このザックどうよ?とか聞かれて
これより良いけど、こっちのほうがさらに良いとか比較対象がないと
説明する側もされる側も漠然とした感じだけでわかり辛いと思うけど、どうなの?

267底名無し沼さん:2008/10/21(火) 09:33:03
絶対主義:言うのは勝手だが実現不可能
相対主義:誰も何も言えなくなる
だからゼロヒャクで物事を語るなと

信頼性が高いソースは
自身の体験による比較か客観的な指標(定量化が望ましい)による比較のみ
少なくとも俺はそういうレスしか読まん
268底名無し沼さん:2008/10/21(火) 12:41:35
20年近く前にバイクツーリング(キャンプ主体)用に購入したミレーの30Lクラスのザックにサヨナラしました。

直近で使ったのは12年前に幼児連れでTDLへ行った際に、荷物をたくさん持って(担いで)も両手が自由に
使えるのということで使っただけでそれ以降はキャンプツーリングにも行けなくなり、ずっと物置で眠っていました。
日本中を一緒にツーリングした思い出深いザックだったのでなぜか処分できませんでした。

でも最近20年ぶりにトレッキングを再会し、登山用品店へ行くと機能性のよさげなザックがいっぱいあり
ケストレル38を購入しました。
特にポールをショルダーベルトからつり下げる機能は便利だし、ヒップベルトのジッパーポケットも便利で
フィット感も良く、ケスを使ったとたんミレーにサヨナラ出来ました。

やっぱ、ザックは機能性と着用感ですね。

269268:2008/10/21(火) 12:43:51
↑ トレッキングを再会→ 再開 です。
                               逝ってくる。
270底名無し沼さん:2008/10/21(火) 12:54:31
俺は逆に色々付いてるのは嫌なんだよなぁ
なのでクロワール
271底名無し沼さん:2008/10/21(火) 13:29:58
ミレー オデッセイ と
VAUDE の 40を 迷って 昨日買った だめ?
生地と サイドの遊びは オデッセイの方がよかったかな?って後から思った。
背面のパッドはVAUDE アシメトリック40 が涼しげだったかも

比べたら ミレー様に失礼なのでしょうか?
272底名無し沼さん:2008/10/21(火) 16:16:41
ファウデに謝れ
273底名無し沼さん:2008/10/21(火) 19:02:31
>>267
なんか前テンプレ無かったっけ?

あった。その8の>>15-21くらい。
容量・容積とサイズというのが重複してる気もするけど。

【メーカー名】
【ザック名】
【特徴】
◆容量・容積:
◆サイズ:
【用途】
【感想】
◎良い点:
×悪い点:
【評価】★★★★☆(五段階評価、←は四つ星の例)
274底名無し沼さん:2008/10/21(火) 19:30:22
275底名無し沼さん:2008/10/21(火) 20:40:10

【メーカー名】 グレゴリー
【ザック名】 Z30 
【特徴】 フレーム付き天蓋無し
◆容量・容積: 30L
◆サイズ: M
【用途】 日帰り又は夏小屋1泊
【感想】 フィット感が良い、1万円台でフレーム付きのグレゴ。お買い得。
◎良い点: ティアドロップジッパータイプなので、出し入れが楽。
      ハイドロシステム対応。
×悪い点: フレームの湾曲が奥のアイテムの出仕入れ難にしている。
      30Lと言っても実感は20L。

【評価】★★★★☆

276底名無し沼さん:2008/10/21(火) 20:46:02
>>275
サイズってそういう意味か!
277底名無し沼さん:2008/10/21(火) 20:50:26
【メーカー名】 サウスフィールド
【ザック名】 不明な45L
【特徴】 良くあるやつだが一番下の部屋にサウスフィールドのテントがピッタリフィットする
◆容量・容積: 45L
◆サイズ: 45L
【用途】 2泊3日テント泊
【感想】 フィット感が最悪、鎖骨と腰のみで支えてる感じ、長時間使用で鎖骨と腰のどちらかが痛み出す。
◎良い点: サウスフィールドの文字のデザインが少し凝っている。
      45Lと言っても実感は50L以上、意外と積めるのでクッカー等豊富に積める。
×悪い点: サイドポケットの中に入れたペットボトルが落ちやすいハイドロシステム対応。

【評価】★★☆☆☆
278底名無し沼さん:2008/10/21(火) 21:55:22
【三大】
パテックフィリップ、ヴァシュロンコンスタンタン、オーデマピゲ
【上中】
ブレゲ、ブランパン、ジャガールクルト、ピアジェ
【上下】
グラスヒュッテオリジナル、ジラールペルゴ、モーザー、
【中上】
IWC、ショパール、ゼニス、ユリスナルダン、ボヴェ、
【中中】
ロレックス、ランゲ&ゾーネ、カルティエ、パネライ、ブヘラ、ブシュロン、ヴァンクリーフ&アーペル、シュワルツエチエンヌ、ダービー&シャルデンブラン、ヴァルカン、クレール、
【中下】
オメガ、ブライトリング、エベラール、エベル、ユニバーサル、クエルボイソブリノス、コルム、タグホイヤー、ウォルサム、ショーメ
メレリオディメレー、コンコルド、デビアス、モーブッサン、レオンアト、
【下上】
ジャケドロー、ボーム&メルシエ、チュードル、ポルシェデザイン、チュチマ、ハンハルト、ジン、ロンジン、アクアノウティック、ソーティス、テンプション、エルメス、ルイヴィトン、
シャネル、ボール、ノモス、エドックス ジャケエトワール、センチュリー、ティファニー、ミューレ、アスプレイ、フォルティス、ファーブルルーバ、アイクポッド、ヴィルモン、ストーヴァ、
アルピナ、フレデリックコンスタント、レヴュートーメン、グリモルディ、モバード、グリシン、ヤーマン&ストゥービ、ニヴァル、マゼラン、ロバートライトン
【下中】
オリス、ラドー、オーガストレイモンド、ルイエラール、ハミルトン、エポス、ユンハンス、ティソ、フレッド、タバー、ダミアーニ、サーカー、カレライカレラ、バックス&ストラウス、ブチェラッティ
アエロウォッチ、メカニケヴェローチ、ルイモネ、ルディシルバ、ウィンドミルズ、シャウボーグ、ザネッティ、ペキネ、アジムート、パヴェ、シャリオール、Uボート、シミエール
ヴェントゥーラ、ボーグリ、リメス、ジャンイブ、ディオール、グッチ、ジョージジェンセン、BRM、ブーラン、ブティ、エリーニ
【下下】
ビクトリノックス、ラコ、ゼノ、フェラガモ、ヴェルサーチ、モモ、カルバンクライン、モントレデラックス、ポールスミス、バルコ、ゼメックス、ローマー、ジオモナコ、テクノマリーン
ヴァレンティノ、ロックマン、レトレック、ダボサ、ゲス、ハンティングワールド、セクター、スウォッチ、ジュルヌ、リシャールミル、アントワーヌプレジウソ、パルミジャーニ、ロジェデュブイ、
ドゥヴィット、ブルー、ダニエルロート、ドゥベトゥーン、グルーベルフォーシー、HD3、ピエールドゥロッシェ、マーティンブラウン、セドリックジョナー、ドゥラクール、クロードメイラン、
アンギュラーモメンタム、ハリーウィンストン、フランクミュラー、ピエールクンツ、ジェラルドジェンタ、アランシルベスタイン、クロノスイス、ドゥグリソゴノ、ウブロ、クストス、ジャンメレ&ギルマン、
グラハム、モーリスラクロア、アーノルドサン、ECW、ヌベオ、ブルガリ、ペルレ、ヘンチェル、ポールピコ、シャウアー、カルロフェラーラ、ハイゼック、ジャンリシャール、ベル&ロス、
ギエリア、ティレットニューヨーク、ジュリアーノマッツォーリ、ベダ&カンパニー、▲メンドクセ、ジェイコブ、アノーニモ、モンブラン、ロドルフ、
279底名無し沼さん:2008/10/21(火) 21:57:54
モンベルはどこだ?
280底名無し沼さん:2008/10/21(火) 22:10:09
カリマーも無いぞ>>278(怒)
無駄に重いクーガー50-75で悪かったな(プンプン)
281底名無し沼さん:2008/10/21(火) 23:06:54
>>278
ジラールペルゴは【中中】だと思われるが…
282底名無し沼さん:2008/10/21(火) 23:41:50
なにマジレスしてんだボケ
283底名無し沼さん:2008/10/21(火) 23:42:56
一澤帆布は?
284底名無し沼さん:2008/10/21(火) 23:53:10
俺達靴にも金使ってるよ
285底名無し沼さん:2008/10/21(火) 23:54:41
どう考えてもロレックスが最高だろ
他のメーカーなんて聞いたことねーし
なんでスントは入ってないんだ?
286底名無し沼さん:2008/10/22(水) 00:05:26
↑ばか
287底名無し沼さん:2008/10/22(水) 20:37:27
IWCはロレックスと同列でしょ?それからポルシェデザインって何?
ブルガリは何処にある?
288底名無し沼さん:2008/10/22(水) 21:15:00
↑無知
289底名無し沼さん:2008/10/22(水) 21:36:09
オメガは上中
高級時計と言えばロレックス、オメガ、ブルガリ、カルティエ

IWC?ダサそうな名前だなw
290底名無し沼さん:2008/10/22(水) 21:40:07
>>289
せめて高度計付の奴に限定ヨロ(それでもスレチだが)
興味が無いので全くおもろない
291底名無し沼さん:2008/10/22(水) 21:52:39
↑自己中
292底名無し沼さん:2008/10/22(水) 21:58:43
>>291
だって行き成りザックの話に戻せって言ったら
>>291みたいなレス喰らいそうだったから・・・
293底名無し沼さん:2008/10/22(水) 23:43:20
>>289
よくもまあダサイブランドの列挙すご過ぎwwww
294底名無し沼さん:2008/10/22(水) 23:50:08
時計ヲタって、時計についてる値札にしか興味のなさそうな連中だよな。
その値札の数字の大きいほうをありがたがってるだけ。
ムーブメントに金出してるとは思えん。
295底名無し沼さん:2008/10/23(木) 00:23:07
で、なんで時計の話題になってるんだ?
296底名無し沼さん:2008/10/23(木) 00:36:38
【メーカー名】モンベル
【ザック名】ディナリパック 30
【特徴】簡素
◆容量・容積:30L
◆サイズ:-
【用途】日帰りハイキング
【感想】(・∀・)イイ!
◎良い点:軽くてシンプル、背負いやすい、自立させやすい、開け閉めが楽
×悪い点:背面がメッシュじゃない
【評価】★★★★☆
297底名無し沼さん:2008/10/23(木) 00:45:12
モンベルのザックは、確かに価格の割には出来が良いよね。
バックルだけはもーちょい質の良い物にして欲しいけど。
298底名無し沼さん:2008/10/23(木) 00:52:09
>>295
多分くだらない物の代表として。
299底名無し沼さん:2008/10/23(木) 07:35:08
軽くて、背負ったときにちゃんと重心近くに重みがかかるザックならいい。
でも最近の一部のザック高過ぎです。
300底名無し沼さん:2008/10/23(木) 07:41:37
値段と機能と相性は比例しないからね
301底名無し沼さん:2008/10/23(木) 08:51:14
>>277
サウスの山岳用テントの使いごこちおしえてください。
 9月北ア基準でお願いします。 今週末購入予定。
302底名無し沼さん:2008/10/23(木) 09:19:25
セイコープロ スペック スアルピ ニストが欲し かったんだけ ど売ってへんねん
303171:2008/10/23(木) 11:20:37
>>296
>172さんの書き込みを見てまさに買おうとしてた。25と迷わなかった?
304底名無し沼さん:2008/10/23(木) 12:11:09
>>303
20でぱんぱんになるなら30がいいよ
ゆとりがあるほうが出し入れしやすい
305底名無し沼さん:2008/10/23(木) 15:43:00
山用で2泊くらいテン泊するんだけど
エアライズとイスカエア、プロライト4
コッヘル&ガスストーブと簡単な着替え

これくらいだと50リッターで足りるかなぁ?
306底名無し沼さん:2008/10/23(木) 16:12:09
びみょー
307底名無し沼さん:2008/10/23(木) 16:15:54
>>306
305す

え!まじで?
308底名無し沼さん:2008/10/23(木) 16:56:19
マジ、マジ。
何処の山に何時行くの?
イスカエアは450sか?
プロライト4はsか?
着替えは諦めた方が良いんじゃね?
防寒着と濡れ交換用靴下・下着・手袋は要るだろ?
食料はどの程度持ってくつもり?
309底名無し沼さん:2008/10/23(木) 19:06:34
>>301
ぼくが山に持ってってるのはツーリング用のテントです。
全く無知な時に突然山に誘われたのでアルペンで一式まとめて買ったのですが
その時は山用と思ってました。
一応二重構造になっていて-5℃の時も耐えられました(シュラフは良い物です)。
弱点はやはり重い事です、3kgあります。
良い所は天井近くに半円形の小窓(網戸つき)があって外が寒いときも中で
料理ができる所です。

少しずつサウスフィールドの製品から違うメーカーの物に新調している途中ですが
次にテントを買うときはサウスフィールドは買いません。
310底名無し沼さん:2008/10/23(木) 19:27:04
>>133
超亀だけど アクシス70つかってるけどボトルホルダーはかなり便利 片手で扱える。
ただ急斜面を登る時はその角度でボトルが落ちる時がある

>>134
背面調整があるから腰はジャストの位置にもってこれる。あたり具合は結構柔らかい
俺椎間板ヘルニアで結構大がかりな手術(64針)してるけど、腰痛持ちの人は気にした方が
いいのは背面部の腰の位置のパッドの厚さだと思う。いろいろ試したけど、
グレゴリーとかタトンカの腰部のパッドの厚さは他のやつより厚めだと感じる。参考までに
311底名無し沼さん:2008/10/23(木) 19:49:29
>>303
25ならガルワール パック 25 もあるけど、俺的にもそっちは選択肢に入らないのはなんでだろ?
312底名無し沼さん:2008/10/23(木) 19:56:06
>>308
305す
プロライト4はレギュラーです
イスカ エアは 450 ショ−トです
八ケ岳に行く予定ですけどヤバイすか

313底名無し沼さん:2008/10/23(木) 21:44:57
八ヶ岳なら大丈夫だしょ50リットル。
冬季営業小屋もあるし。装備と幕営地のチェックだな。
麦草峠までバイクででもいくのか?
314底名無し沼さん:2008/10/23(木) 22:55:51
【メーカー名】オスプレー
【ザック名】エクリプス26+5
【特徴】パネルロード、ストレートジャケットコンプレッション
◆容量・容積:26+5L
◆サイズ:M
【用途】日帰りトレッキング&数泊の旅行(&自転車)
【感想】曲者だがやはり名作
◎良い点:背面長とシートフレームの調節で絶妙なフィット感
       ストレートジャケットのおかげでパッキングが楽&中身が安定
       多機能
×悪い点:重い(2kg弱)
       デカい割にはそれほど入らないかも
【評価】★★★★☆
315底名無し沼さん:2008/10/23(木) 23:25:36
26+5Lと32+5Mと42Lと42+5Lを持ってるw
同じく重さに辟易としてます。
316底名無し沼さん:2008/10/24(金) 01:35:26
>>312今の時期なら八ヶ岳幕2くらいなら50で余裕だよ
残雪でも50で行けるヤツは行ける
317底名無し沼さん:2008/10/24(金) 08:03:34
50Lぐらいのザックでテント詰めて2泊ぐらい出来るでしょうか?
装備はソロ用の最小装備で予定ですが。
318底名無し沼さん:2008/10/24(金) 08:12:59
>>317
ザックより、中に入れる物を先に買え。
319底名無し沼さん:2008/10/24(金) 12:16:12
>>314,315
そうなんだよね。他に軽量な物買っても手放せないんだよなー。

45+5Mと26+5L(アクアスポーツとヒップベルトはM)所有。
32+3Mは手放したけど、35位で良いものが見つからん!
320底名無し沼さん:2008/10/24(金) 16:23:00
鯔35って女性用なの?
321底名無し沼さん:2008/10/24(金) 16:55:25
登山キャンプとはスレ違いになってしまうかもしれませんが、
ザックについてこのスレしかなかったので、質問させてください。
現状、登山、キャンプでは70リットルのザックを使っていて、
日帰りでも、大は小を兼ねるという事で、
マットレスも入れば、帰りのお土産まで全部入るので利用していました。

しかし、今度友人達と旅館利用のたびに出る事になり、
風呂も宿も寝巻きも用意されているバックパックの旅になります。
山なんかですと良いのですが、街中で70リットルのザックを背負うと
流石に浮いてしまいそうなので、40リットル未満のザックを検討中です。

サブザックであり、街利用も検討しているため、
機能性よりは見た目の良いザックを探しているのですが
そのぐらいの大きさでお勧めはございませんでしょうか。
プチクロアールも検討したのですが、写真ではサイズがかなり小さく見えます。
322底名無し沼さん:2008/10/24(金) 18:01:12
巧妙なつりですね。
323底名無し沼さん:2008/10/24(金) 18:16:53
えぇ…っと…特に釣ったつもりは無いのですが、何か変でしょうか。
クロアールとクロワールを間違えたところ?
324底名無し沼さん:2008/10/24(金) 18:22:16
見た目の良いってのが曖昧過ぎ
325底名無し沼さん:2008/10/24(金) 18:27:17
>>323
特定ブランドの名前を出すと途端に荒れ出すから
>>181 インチキランキング表を見て、ググりながら好みを探すしかないんじゃね?
326底名無し沼さん:2008/10/24(金) 18:43:47
カリマーとかミレーとかのシンプルなやつでいいんでね?
327底名無し沼さん:2008/10/24(金) 20:58:02
>>321
プチクロワールかわいいよプチクロワール
サブザックなのに40L近いのが必要なの?
328底名無し沼さん:2008/10/24(金) 21:12:40
うーん。一泊二日の旅行とかに26リットルって足りるのでしょうか。
クロアール35ってプチクロワールより可愛さだいぶ落ちます?
ちなみにクロアールの人気色って良くサンプルに出てるマスタードなのでしょうか。
329底名無し沼さん:2008/10/25(土) 00:02:30
ここのレスが、役に立たないのが
良くわかった。
330底名無し沼さん:2008/10/25(土) 00:10:37
人にザック選んで上げるスレじゃないからね。
331底名無し沼さん:2008/10/25(土) 00:17:48
だから〜 >>329が本人かどうかは知らんが
「機能性よりは見た目の良いザックを探しているのですが」
この部分について好みを詳述しないと話にならんだろうよ
質問の仕方が悪い事に気が付かないうちはダメだな
332底名無し沼さん:2008/10/25(土) 00:18:32
クロワール35は別にかわいくないや
333底名無し沼さん:2008/10/25(土) 00:18:42
何で店舗に実際に行って見ないのか分からん。
ここで聞くより、実物見たほうが確実だろう。
そもそも実物見ずに買うとか、信じられん。
334底名無し沼さん:2008/10/25(土) 00:44:25
やっぱ大漁なのかも。
335底名無し沼さん:2008/10/25(土) 11:01:04
いや、だから鯔35って・・・

レギュラーでもトルソーサイズ50cm程度までだし
トールもあるし・・・

男が背負っても問題ないよね?
336底名無し沼さん:2008/10/25(土) 11:40:24
>>335
何を心配してるの?
337底名無し沼さん:2008/10/25(土) 12:44:02
>>335
マジレスすると、男女兼用だから心配するな
今年のは良く出来てるよ ここのだから値段が高いけどねw
338底名無し沼さん:2008/10/25(土) 12:54:55
>>337
ありがと

1コ前のモデル(新品)を譲るって人がいたんだが知識不足で躊躇してた
定価じゃ買えそうにないがあの金額なら手が出るから早速連絡してみます
339底名無し沼さん:2008/10/25(土) 20:21:35
身体に合うか合わないか
それが全て
340底名無し沼さん:2008/10/25(土) 21:15:38
http://www.aconcagua.jp/index.html



ここは、価格的に魅力的ですが、皆さんどう思われますか
341底名無し沼さん:2008/10/25(土) 23:02:43
>>340
昔はミレーやドイターのザックの「そっくりさん」を扱ってた。
最近はパタゴニアやマムートの「そっくりさん」を扱うブランド。
あれで訴えられないのが不思議。
また、暇な時にはコピー元をさがすのが楽しいブランド。

アコンカグア シモン25は、パタゴニア ライトワイヤー25 のそっくりさん
アコンカグア ポルテーニョ20は、マムート Respect25 のそっくりさん
アコンカグア ウスアイア45は、マムート Arete50 のそっくりさん
342底名無し沼さん:2008/10/26(日) 00:04:11
シンプルで荷重がかかっても背負いやすいザックを探してます。

一気室
70リットル前後
背面長調節機能付き

この大きさで一気室ってあまりありませんね。
343底名無し沼さん:2008/10/26(日) 00:36:18
よくごぞんじですね。
344底名無し沼さん:2008/10/26(日) 01:20:44
>>342
カリマーのクーガーで良いんじゃない
2気室っても固定じゃなくて巾着かジッパーで
区切られてるだけでいつでも開放出来る。
345底名無し沼さん:2008/10/26(日) 07:08:31
>>342
イーサ
346底名無し沼さん:2008/10/26(日) 09:58:17
シーサー
347底名無し沼さん:2008/10/26(日) 18:46:02
あんたがた
348底名無し沼さん:2008/10/26(日) 18:53:23
いしょー
349底名無し沼さん:2008/10/26(日) 19:27:12
350底名無し沼さん:2008/10/26(日) 20:19:09
>>349
軽くて良さそうですね。
グラナイトギアなんかよりもコストパフォーマンスに優れているように思います。
351底名無し沼さん:2008/10/26(日) 21:49:27
エキスペ60使ってますが本当にシンプルというか最低限の機能
なのでグラナイトギア辺りと比べるのはちと違う気がします
この割り切りを納得できるなら良い物だと思いますが念のため
352342:2008/10/26(日) 22:21:11
グレゴリーのマカループロか、背面長調節を捨ててオスプレーのエクスポージャー66を考えたのですが、
タトンカCPはすごいですね。
353底名無し沼さん:2008/10/26(日) 23:05:33
軽いけど生地は厚くて丈夫なザックだよ。
問題は背負いやすいかどうかの一点かも。
>エキスペディションプラス
354底名無し沼さん:2008/10/27(月) 17:06:48
もう10年以上前なんだけど、
このトレランが一般層にも認知され始めた時代、
ULTIMATEっていうトレランザックの走りみたいなモノを
作ってたメーカーがあるんですが、
その商品の情報が割り合い多く載ってるHPってありますかね?
自分の力ではなかなか探し出せなくて。。。
もう潰れちゃったメーカーなのかな
355底名無し沼さん:2008/10/27(月) 17:52:28
>>354

ULTIMATE DIRECTION

で具々れ。
356底名無し沼さん:2008/10/28(火) 12:16:55
セロトーレのザックはここではどういった評価でしょうか?
357底名無し沼さん:2008/10/28(火) 12:18:57
評価対象外です
韓国モノなのに日本ブランドを装っています
358354:2008/10/28(火) 12:26:44
>>355
サンクス!健在だったか
ロゴ変わってたんだなあ
359底名無し沼さん:2008/10/28(火) 12:31:25
>>357
そうなんですか!?
近くの山屋に結構種類がありましたが、聞いた事のないブランド名でしたので…
360355:2008/10/28(火) 13:00:27
>>358
今では自転車屋でよくみかけるよ。
361底名無し沼さん:2008/11/01(土) 00:19:49
20〜25L程度で、ちゃんとしたヒップベルトが付いていて
背中が蒸れない工夫がされているもので
身長175cmでも背面長が合うザック
お勧めを教えておくれ
362底名無し沼さん:2008/11/01(土) 00:29:42
>>361
ネタなのか釣りなのかはっきりしる
363底名無し沼さん:2008/11/01(土) 03:27:31
何故釣り扱い?

ちなみにバックレングスは48前後。
天蓋タイプがあれば尚良いんだけど、多分無いよね
364底名無し沼さん:2008/11/01(土) 04:46:27
察するに、長距離トレランに適したザックをお探しというところだろうか
(通気性が良い:激しい運動に対応、雨蓋:少々の雨に耐える、ヒップベルト:左右に振られない)
とするとトレラン専用バッグは容量が小さいし、
デイパック級は雨蓋やヒップベルトが付いたものは確かに少ないよね
オスプレーのスウィッチ、カリマーのリッジSL、MACPACのトーレス、このあたりはどう?
365底名無し沼さん:2008/11/01(土) 06:00:12
>>364
頭悪すぎ。
366底名無し沼さん:2008/11/01(土) 07:52:52
361は今までどんなザック使っていたの?
367底名無し沼さん:2008/11/01(土) 17:43:55
身長175cmでバックレングスは48前後?

バックレングス短くねーか?
368361:2008/11/01(土) 18:04:16
足が長いもんでな
369底名無し沼さん:2008/11/01(土) 22:56:17
ウエストベルトの止め具、外れない工夫してる人いる?
してる人がいたら、やり方を教えて下さい。
自分は安全ピンしか思いつかない。
370361:2008/11/02(日) 01:12:14
>>368
361は俺なのでなりすましはやめて下さい。


結局オスプレーとグレゴリーに絞れた。
というか、25L以下でバックレングスの長いやつがその2メーカーしか無かった。
で、グレのZ25とオスのストラトス24で悩み中。
グレの方が使い勝手が良さそうだけど、オスの方がデザインが好み。
371底名無し沼さん:2008/11/02(日) 01:25:40
グレとかオスとか、変な省略するのキモいな
372底名無し沼さん:2008/11/02(日) 01:42:05
いちいちそんなところに突っ込むヤツもキモイな
373底名無し沼さん:2008/11/02(日) 08:53:40
どちらもいいよ
好みで言えばグレゴよりオスプだな
374底名無し沼さん:2008/11/02(日) 09:14:37
きめぇ
375底名無し沼さん:2008/11/02(日) 09:28:34
グレゴオスプグレゴオスプグレゴオスプグレゴオスプ
376底名無し沼さん:2008/11/02(日) 13:38:03
オは厚みが薄いから、荷の出し入れは
もっさり膨らむグの方が楽かも
377底名無し沼さん:2008/11/02(日) 13:40:50
オグシオかよ!
378底名無し沼さん:2008/11/02(日) 16:11:44
ところで、日帰りの時のザック、総重量(ザック+中身)でどれくらい?
379底名無し沼さん:2008/11/02(日) 16:14:05
>>378
「ところで」・・って
前の話に参加してなかっただろ?
正直に言いなさい
380底名無し沼さん:2008/11/02(日) 16:18:15
やっぱり構ってもらうための釣りか・・・
381底名無し沼さん:2008/11/02(日) 16:25:21
>>378
3.5kg〜5.0kg
382底名無し沼さん:2008/11/02(日) 16:31:44
>>378
8kg
合羽上下、バーナー・コッヘルの類
水(ラーメン・コーヒー用500cc、水分補給用1000cc)
フリース・Tシャツ着替え、薬類、トイレットペーパー
ザック1.8s、ツェルト(山に応じて)、デジカメ、GPS、予備電池
383底名無し沼さん:2008/11/02(日) 16:59:34
山に寄るけど3〜6キロ

深夜登山になるとプラス1キロ
384底名無し沼さん:2008/11/02(日) 16:59:49
おれも計ってみたら8kgだった
385底名無し沼さん:2008/11/02(日) 17:08:41
おれも前は8sだったけど、1s減らすために軽いザックを買った。
ちょっと勿体なかったけど軽くなったのは体感できる。
386370:2008/11/02(日) 17:24:33
悩んだ挙げ句今日
グレゴリーのZ25買ってきた。
こっちの方が雑に使えそうな感じだったので。
387底名無し沼さん:2008/11/02(日) 17:29:37
>>382
ザック1.8sて40〜50gクラス?
388底名無し沼さん:2008/11/02(日) 17:30:36
オスプレーのアトモス買ったけど背中が蒸れないつうのは有り難いねえ。
高かったけど買った価値はあったよ
389底名無し沼さん:2008/11/02(日) 17:40:58
>>387
35です。正確には1.76だったかな
390底名無し沼さん:2008/11/02(日) 20:42:59
>>378
出発時で9-12kg
水分が4Lくらい
10kg前後までなら重さは(゚з゚)キニシナイ!!
391底名無し沼さん:2008/11/02(日) 21:05:14
みんなけっこう重いんだな

日帰りつっても色々あるが
行程4、5時間の里山あたりでも
そんなに重い荷物なの?
392底名無し沼さん:2008/11/02(日) 21:32:29
>>388
なんか、新しいアトモスが近々でるんだってさ
現行のよりも良いみたいなんだよね
そのアトモスって、中の出っ張りが気になるでしょ?
それが解消されてるんだって・・ 
だから自分も欲しかったけど新作待ちっす。 
393底名無し沼さん:2008/11/02(日) 22:19:33
アトモスって、背負いやすいですね。賛否両論有るでしょうが
あの薄いストラップが妙にフィット感を高めている。
394a:2008/11/03(月) 10:17:36
c
395底名無し沼さん:2008/11/03(月) 14:15:06
先日オーストラリアでカスケード65のブラックを買いました。
帰国してネットで調べましたが現行の青と赤ばかりで、
ブラックは見当たりません。
店の人は入荷したばかりと言っていました。確かにステッチなど補強が
良くなっているようですが…。
どなたかご存知ありませんか?
396底名無し沼さん:2008/11/03(月) 14:17:41
マルチ乙
397底名無し沼さん:2008/11/03(月) 14:25:17
オーストラリアで聞けよw
398底名無し沼さん:2008/11/03(月) 20:35:04
オーストラリアか首都はウイーン
ザッハトルテを食しながら飲む、ソーセージが入りのウインナコーヒーは
至高の一時
アルプスに囲まれた国だから山屋も一度音連ずれたら良い
399底名無し沼さん:2008/11/03(月) 21:08:31
そりゃ、オースト(ry
釣られてやんない。
400底名無し沼さん:2008/11/05(水) 17:25:52
最近ミレーのイゾア28を買う予定が何故かシュイナード・ドラゴンのバックパックをGET。
いざ買ってみるとビンテージのパックってなかなか使う気になれないね。
ビンテージのバックパックをガソガソ使ってる人っている??
401底名無し沼さん:2008/11/05(水) 17:48:44
スレチだけどオスプレースレって今無いの?
402底名無し沼さん:2008/11/05(水) 19:21:13
無いみたいだな。
すごく機能性がいいメーカーだと思うけど・・・。
デザイン、特に色使いが微妙だからあんまり人気ないかもね。
ロゴってかマークが安っぽいのも個人的にはもったいないと思う。
403底名無し沼さん:2008/11/05(水) 19:24:58
>ロゴってかマークが安っぽいのも

アークの轢かれたカエルの骨標本よりはカッコイイだろ w
404底名無し沼さん:2008/11/05(水) 20:37:39
アークはロゴ以前に値段がありえねー
他と大して変わらないのにボリ過ぎ
405底名無し沼さん:2008/11/05(水) 21:06:38
>>402
俺はオスプレーの地味だか派手だかよくわかんない色使い好きだけどな
406底名無し沼さん:2008/11/05(水) 21:11:58
>>401
無いみたいだね
>>260のランキングでは高評価なのに
407底名無し沼さん:2008/11/05(水) 21:20:04
これが落ちたあと、誰も立ててないのよん

【osprey】 オスプレー 5 【みさご】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1209536986/
408底名無し沼さん:2008/11/05(水) 21:22:56
【osprey】 オスプレー 6【みさご】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1225887711/

↑立ててきたよ
409底名無し沼さん:2008/11/06(木) 18:02:46
ウルトラライトは 何がいいですか?
410底名無し沼さん:2008/11/06(木) 20:55:20
ふろしき

それも唐草模様のな
411底名無し沼さん:2008/11/06(木) 22:07:02
↓2点

410 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2008/11/06(木) 20:55:20
ふろしき

それも唐草模様のな
412底名無し沼さん:2008/11/06(木) 22:12:39
そうかな
若い娘が唐草模様の風呂敷背負って山登ってんの見たら
すごい感動すると思う
413底名無し沼さん:2008/11/06(木) 22:28:10
モンペでおさげなら最高だな
414底名無し沼さん:2008/11/06(木) 22:40:22
モンベルのモンペ着たおさげのおばさんなら最高
415底名無し沼さん:2008/11/07(金) 06:47:41
45歳までおk
416底名無し沼さん:2008/11/07(金) 09:40:48
エコバックよりカッコいいだろ
417底名無し沼さん:2008/11/07(金) 09:58:00
愛欲のザックだと?
418底名無し沼さん:2008/11/07(金) 10:15:32
そうそう、南極1号の開発には並々ならぬある人物の涙ぐましい努力が・・・
419底名無し沼さん:2008/11/07(金) 23:51:46
すみません。テント泊で60リッターのザック買おうと思うのですが、
店頭でかついだだけで、決めかねています。
身長163cmなんですが、60リッター満タンって重さ的に担げますかね?
一応♀です・・
420底名無し沼さん:2008/11/07(金) 23:58:20
店で重り入りで担がせてもらえばよかったのに
421底名無し沼さん:2008/11/07(金) 23:59:03
女ったって体力ピンキリなんだから、身長だけ書かれたって分かるわけないじゃん。
馬鹿なの?死ぬの?
422底名無し沼さん:2008/11/08(土) 00:17:10
>>421
お前には聞いてないんだよ!
短小野郎!
423底名無し沼さん:2008/11/08(土) 00:18:13
>>419は全裸写真を晒せ。筋肉の具合で判断してやるから。
424底名無し沼さん:2008/11/08(土) 00:22:52
なんかいきなり60リッター? みたいな書き込みですよね..
今まで何リッターだったのか知りたいわw

安い買い物じゃないし、じっさい搭載するブツを持ち込んで
パッキングさせてもらえばええやん?
425底名無し沼さん:2008/11/08(土) 00:25:39
>>422
>短小野郎!

グァあぁ〜!! なんで知ってんだよぉ お前ぇ? あれ?!...

モ シ カ シ テ .  .  .  .ウチノヨメカヨ
426底名無し沼さん:2008/11/08(土) 01:28:33
>>419
鍛えれば行けんじゃね?
いきなりだと無理じゃね?
カール詰めるだけならOKじゃね?
427底名無し沼さん:2008/11/08(土) 08:09:03
>>419
75Lパンパンにして縦走してた20代の女性見た事ある
出発時は20kgだって言ってた。
428底名無し沼さん:2008/11/08(土) 10:49:55
20代の女性・・・見てみたい
429底名無し沼さん:2008/11/08(土) 21:17:45
80Lマンタンで歩く30代前半なら知り合いにいる
430底名無し沼さん:2008/11/08(土) 22:25:44
20Lのデイパックでも息切れしてるオイラって...
431底名無し沼さん:2008/11/09(日) 00:11:32
>>430
カールでぱんぱんにした100L背負ったらいんじゃね?
432底名無し沼さん:2008/11/09(日) 22:25:06
今日も20代の女性をパンパンしてきたぜ
ちなみに彼女はアトモス、俺はイーサー背負ってた
駒ケ岳がまぶしかったな〜
433底名無し沼さん:2008/11/09(日) 22:27:44
20代の女性ったって、いろいろいるからなぁ
爆弾岩とか
434底名無し沼さん:2008/11/09(日) 22:47:50
他人のエロ話認めたく奴ってwwww
435底名無し沼さん:2008/11/09(日) 23:06:23
臭いデブ中年>>432と、20代女(爆弾岩)とのセックル…
436底名無し沼さん:2008/11/09(日) 23:44:01
ここにいるやつらって基本的に知識ないよねw

質問者が来てもまともに返答もできない、女だと色めきだつキモイおっさんばかり。
まあ現実見てるとキモイおっさんしかいないから仕方ないんだろうがネットでぐらい紳士気取れよw
437底名無し沼さん:2008/11/09(日) 23:49:11
2ちゃんってこういう奴たまにいるよなw

ワーキングプア=年収数千万の書き込みは全て現実にはありえない妄想だと決め付ける
キモヲタオヤジ=若い女とのセックスの書き込みは全て現実にはありえない妄想だと決め付ける
438底名無し沼さん:2008/11/09(日) 23:58:51
ん?妄想とは誰も言ってないんじゃね?
20台女はどうせ爆弾岩だろうpgrと言ってるだけでw
439底名無し沼さん:2008/11/10(月) 16:31:04
>>436

>>ここにいるやつらって基本的に知識ないよねw

って、お前もな
440底名無し沼さん:2008/11/10(月) 19:07:18
エロ知識ならいっぱいあるわよ
441底名無し沼さん:2008/11/10(月) 20:35:12
教えてください、爆弾岩さんww
442底名無し沼さん:2008/11/18(火) 11:29:44
アウターフレームだけどこれってどお?
昔のタイオガ?みたいなのだけど。
http://item.rakuten.co.jp/sakaiya/10013814

登山には?だろうと思うけど上下にくくりつけられるし50L以上として
使えそう。
443底名無し沼さん:2008/11/18(火) 12:17:59
昔よくあったよな・・・
ジャンスポーツDシリーズとかも四万くらいしたような。
肩幅そのままの幅で頭まで四角く伸びるので木なんかにひっかかりやすくて
日本じゃすぐに売れなくなったんだっけ?
444底名無し沼さん:2008/11/18(火) 13:23:32
どんな背負い心地なんだろう。背負子を使うような人には抵抗ないのかもしれないけど。
ちょっと欲しい気もするが使い道があるかな。
445底名無し沼さん:2008/11/18(火) 14:27:23
こういうのって一番、欧米の先進国の対応を見るのが一番なんだが、どうなのよ?

俺は犬は大好きで狩ってたし、毛嫌いしないが、山にまで連れてくるなって思う。
まあ、置いておけないんで連れてくるのもいるだろうが、去年なんか会津駒ヶ岳で犬連れの50代のカッペオヤジにあった。
犬って高山に来ると興奮するもんだから、モロ落ち着かずにへっへっ言いながらチンポまで立ててる。

俺は関東在住だが、登山のためによく近所を歩くと、犬連れ散歩が非常に多い。
大概買い物袋を持ってるが、俺は知ってる。
人が見ていない田んぼのあぜ道や土の通りなんかは犬の糞だらけ。道のど真ん中にしてあるんでモロ踏んだりする。
家に帰って臭いで気づく。
しかも、犬の糞をその場では拾うが、散歩の帰り際見ていない適当な場所でポイ捨てする飼い主を何度も見てる。
女子中高生とも毎度すれ違うが、まるで見せるように袋を持ってるが、犬が糞をしたあと拾わなかった。
どこもかしこも散歩できるような場所には必ず、迷惑している、犬の糞は持ち帰れ、と看板が出ている。
最近、妙な鳥居看板が日本の至る所に出現した。家の近所でも。
理由は、いくら看板を出しても飼い主が犬の糞の処理を守らないので、鳥居の看板を出したら、
ピタリとしなくなったそうだ。自分のことしか考えない奴は、自分へのたたりを誰よりも恐れる。

こんなことばっかりしてきたから犬連れは社会で公害扱いされ、誰からも嫌われるんだよ。

まあ自己中日本になっちまったから当然の結果なんだが。
446底名無し沼さん:2008/11/18(火) 18:08:36
>>443
そのとおり 山屋さんにはダメだったね
バックパッカーというか野術の旅人は使ってた。
電車の中なんかで立て掛けて置くにも便利だったし、
外部に色々くくりつけたり、吊り下げたりできて便利
背中も蒸れにくかったと思う。
447底名無し沼さん:2008/11/18(火) 18:09:36
>>446
スマン 訂正。野術× → ○野宿
448底名無し沼さん:2008/11/18(火) 19:09:41
アウターフレームが流行って?た頃は日本製でもコピーみたいな製品あったね。
エバニュー、ニュートップ、ミズノ・・・
ジャンスポやケルティの1/3くらいの値段だったような・・・。その頃のジャンスポや
ケルティってアーク並の値段帯だったかもね。(もっと上か?)
449446:2008/11/18(火) 20:03:44
>>448
当然オレが使ってたのはコピー商品w
450底名無し沼さん:2008/11/18(火) 21:58:51
オレのはミズノのタイオガコピーだった。たしか13Kくらいだったかな。
その頃友人がジャンスポのD3をもっていて、D3のウエストベルトにアルミフレーム
がついていて、地面に置いたらザックが自立するので驚いたよw
その後、このウエスト周りのフレームはウザすぎたのか安っぽいスチールプレート
みたいなのに変更されたみたいだったけどね。
451底名無し沼さん:2008/11/19(水) 20:33:49
オスプレイ、バリアント37購入
デザインとカラーが気に入り決定
使用している人
いましたら使い心地
どうですか?
452底名無し沼さん:2008/11/19(水) 20:56:01
そういう質問は買う前にしろよ。
453底名無し沼さん:2008/11/19(水) 21:07:23
自分との使用感
感性の違いを知りたいと思います
買ってから感じる
事も色々有ります
買う前には確かめられません!!!

454底名無し沼さん:2008/11/19(水) 22:21:37
わかったから、泣くなよ。
455底名無し沼さん:2008/11/19(水) 22:28:13
何で片言なんだこいつは
456底名無し沼さん:2008/11/19(水) 23:39:02
ショルダーハーネスが塩を吹いた。
457底名無し沼さん:2008/11/19(水) 23:41:14
潮吹き
458底名無し沼さん:2008/11/23(日) 13:13:28
日帰りで使いやすい30リットルくらいのお勧めある?
出来ればミレーとカリマー以外で。
高尾山いったら高齢者のザックはミレーとカリマーだらけでした。
459底名無し沼さん:2008/11/23(日) 13:41:33
BlackDiamond
460底名無し沼さん:2008/11/23(日) 13:44:13
RPM
461底名無し沼さん:2008/11/23(日) 14:09:47
マウンテンダックス
462底名無し沼さん:2008/11/23(日) 16:02:25
タトンカ
463底名無し沼さん:2008/11/23(日) 17:16:06
マクパク

464底名無し沼さん:2008/11/23(日) 18:38:48
>>458
キスリングで十分
465底名無し沼さん:2008/11/23(日) 19:12:21
>>458
そのクラスなんて選びたい放題じゃん
466底名無し沼さん:2008/11/23(日) 19:53:01
やぱ オスプレー
年寄りはあまり持ってないような気がするけどわからん
467底名無し沼さん:2008/11/23(日) 20:18:21
>>458
ディナリパック30
468底名無し沼さん:2008/11/23(日) 20:36:27
俺が使ってるザック、使い心地もデザインも最高なんだけど、
正直>>458みたいな奴には教えたく無いな。
469底名無し沼さん:2008/11/23(日) 20:40:54
>>458
ならコールマンでも使っとけば
470底名無し沼さん:2008/11/23(日) 20:45:40
この中から選べば?
http://item.rakuten.co.jp/auc-myagency/c/0000000105/

年寄りは、絶対持ってない。
471底名無し沼さん:2008/11/23(日) 20:51:42
>>470
ワロタw

でも30L無いだろーw
472底名無し沼さん:2008/11/23(日) 21:00:41
アンパソマンもいいけど..w  俺のオススメは、これ!

ゴーライト マルチスポーツ(30リットル)

473底名無し沼さん:2008/11/23(日) 21:41:25
>>469 コールマンのザック、何が悪い?
474底名無し沼さん:2008/11/23(日) 21:45:25
アライのプチ・クロワール
475底名無し沼さん:2008/11/24(月) 00:33:14
ぷちかわいいよぷち
476底名無し沼さん:2008/11/24(月) 04:32:28
マックパックのゲッコおすすめ。いい色がないけどな
477底名無し沼さん:2008/11/24(月) 09:39:49
おまいらにはキスリングで十分
478底名無し沼さん:2008/11/24(月) 10:22:32
つまり、オイラ達は、キスリングでも姿勢が崩れない程度の技術と体力を具えた、
そこそこイケてるやまのぼらーだということですね。

そんなに誉めるなよ。
479底名無し沼さん:2008/11/24(月) 11:33:48
> おまいらにはキスリングで十分
初めて知った。wikiのカニ族ワロタw
480底名無し沼さん:2008/11/24(月) 17:46:37
>>467
ちょっと賛成。ところで、同じ25Lだったらディナリと比べて「フラットアイアンパック」はどう?
481458:2008/11/24(月) 18:16:12
レスd
しかし、モンベルは論外だな。カッコ悪すぎwww
ゼロポイント使う位なら高齢者御用達のミレーやカリマーの方が百倍マシ。

他にお勧めない?
482底名無し沼さん:2008/11/24(月) 18:52:26
3シーズンのテン泊用にザックを探しています。
♂ですが165と小柄で体力無いので軽くて疲れ難いザック
なにかお勧めないですか?
55〜60リッターくらいかな・・
483底名無し沼さん:2008/11/24(月) 18:54:01
エェェエ
484底名無し沼さん:2008/11/24(月) 18:59:45
体力なくて60リッター背負うと多分何背負っても疲れると思うよ
485底名無し沼さん:2008/11/24(月) 19:44:48
>>481
セロトーレでも買えば
486底名無し沼さん:2008/11/24(月) 21:16:01
173cm60kgくらいの細身の体に合う大型(60~70l)ザックのオススメがあったら教えて下さい。
背面はフラットな感じが好みです。用途はテント縦走用でデザインは問わず。
店でいろいろ背負ってたら、細身の人は寸胴型のザックより縦長スリムの方が良いと言われたけど本当かな
487底名無し沼さん:2008/11/24(月) 21:23:22
>>486
アルパインパック60
488底名無し沼さん:2008/11/24(月) 21:38:11
>>482
アークテリクスのナオス55をオークションまたは平行輸入
歩きやすいし軽いし完全防水
489底名無し沼さん:2008/11/24(月) 21:43:59
>>486
縦長スリム→そんな体型だと寸胴型ザックでは左右に振られるからだよ
その容量でシンプルな背面ならグラン・クロワールがオススメ
メジャー系は背面とベルトの作り込みがすごいからな
490底名無し沼さん:2008/11/24(月) 22:08:51
ライペン買うのは勇気がいるな
屁タレだから山で「やっぱゼロポにすれば良かった・・」とか思いそう
491458:2008/11/24(月) 22:42:04
>>485
セロトーレって?

具々ったよ。あまり見ないメーカーだし、カッコイイね。コレだ!
492底名無し沼さん:2008/11/24(月) 22:58:31
made in korea
493底名無し沼さん:2008/11/24(月) 23:06:27
セロトーレがカッコイイ?
いいザックだと思うけど見た目は微妙だよな
日本人向けと謳ってるだけあってフィット感はなかなかいい。
マイナーなメーカーが好きならウーキーもいいぞ
ちょうどヤフオクに出てるけど
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r36514092
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p92123117
US製で作りはしっかりしてるし背負い心地も良い。
個人的にはポケット等がやたらついてないシンプルなザックの方がカッコイイと思う。
494底名無し沼さん:2008/11/24(月) 23:22:28
>>473
良いと思ったから勧めてるのに
何か変か?
495底名無し沼さん:2008/11/25(火) 00:27:15
285 名前:278[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 12:29:43
オルトボックスのプロフェッショナルアルミU

セロトレート パンサー
ってヤツでした。

286 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2008/11/18(火) 11:41:15
>セロトレート パンサー

セロトーレのパンサーだろ?

お前がどれだけ金持ちか知らんが、半島ブランドによく2万も出せるな。尊敬するよw

287 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 11:49:47
356 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 12:16:55
セロトーレのザックはここではどういった評価でしょうか?

357 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2008/10/28(火) 12:18:57
評価対象外です
韓国モノなのに日本ブランドを装っています


288 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2008/11/18(火) 12:07:57
げ マヂ
最低

半島だと知ってたら
ぜってぇ買わなかったのに

作りはいいんだが
半島かぁ
気分ワリィ
496底名無し沼さん:2008/11/25(火) 07:17:21
パンサー実物見たけど悪くないよ
自重が多少重いが、フィット感が良いのでそれをあまり感じさせない
(同価格帯のモンベルやオスプレーも同等のフィット感はあるが)
2気室だが仕切りにテントポールを通す穴が開いてたり工夫されている
(1気室にすれば済む話だが)
フロントにコンプレッションボードがついていてジャケットやスコップなど挟みやすい
(コンプレッションストラップにすればもう少し軽くなるのだが)
両サイドにジッパーがついていてアクセスも良い
(サイドジッパーは取る時は便利だけどしまう時少々めんどくさいのだが)
縦長でスマートなシルエット
(背負った状態で上を見ると頭が当たるのがちょっと圧迫感あるのだが)
497482:2008/11/25(火) 07:56:29
>>488
ナオス55ですね!ありがとうございます。
グレゴリーとアークテリクスは憧れていました。
もし次候補ありましたらお願いします!
498底名無し沼さん:2008/11/25(火) 08:07:07
そのサイズ近辺だとグレゴリーだったらトリコニだな
アークとの優劣は求めない方がいい 荒れるからw
ってか、タイプが全然違うから自分に合っている方を選べばいい
(アーク:肩で背負う感じ グレ:腰で背負う感じ)
499458:2008/11/25(火) 09:05:24
おっ、いっぱい釣れてるw

セロトーレなんか買うわけねーだろ、馬鹿かお前らwww
500底名無し沼さん:2008/11/25(火) 10:33:09
釣れてるだってw
501底名無し沼さん:2008/11/25(火) 12:43:24
でも>>499>>458じゃないしな
502底名無し沼さん:2008/11/25(火) 13:04:06
目糞鼻糞
503底名無し沼さん:2008/11/25(火) 17:10:35
>>482

ナオス55は15キロ程度までの荷物なら自重の軽さもあって最高。
コツとして一般的なパッキングのセオリーよりほんの少し
重心を腰へ下げると、俄然楽に歩けるようになります。>ナオス
20キロ〜って感じでより重い荷物を運ぶならナオスよりグレゴリーがオススメ。
504底名無し沼さん:2008/11/25(火) 21:01:40
458が買わないなら俺がセロトーレ買おっと
505底名無し沼さん:2008/11/25(火) 21:46:53
もう釣られないぞぉw
506底名無し沼さん:2008/11/25(火) 23:15:50
アークのごり押しもスゴイ釣りに見えるけど
507底名無し沼さん:2008/11/25(火) 23:43:26
グレゴリーではダメなのかい?
508底名無し沼さん:2008/11/26(水) 00:26:36
セロトーレの大型ザックのパンサー使ってる。
先月アウトドアショップ行ったら捨値で売ってて見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてデカい。俺の持ってる装備が全部入る、マジで。ちょっと
感動。しかも大型ザックなのに男女兼用だから誰でも背負える。セロトーレは止めとけと言わ
れてたけど個人的には良いと思う。グレゴリーと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただアフターサービスを考えるとちょっと怖いね。国産メーカーの筈なのに誰も持って無いし。
機能にかんしては多分グレゴリーもセロトーレも変わらないでしょ。グレゴリー背負ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
509底名無し沼さん:2008/11/26(水) 00:27:50
途中でつまんなくなって(じっさい、文章もつまらない)
放棄してしまった。。。
510底名無し沼さん:2008/11/26(水) 02:37:26
グレゴリー
2回続けて不良品にあたってから
グレゴリーの裁縫技術(管理能力?)に
不信感いっぱい
511底名無し沼さん:2008/11/26(水) 09:19:04
どういう不良だったか知りたい!
512底名無し沼さん:2008/11/26(水) 14:50:52
>>511
1個は使用3回目で内部のほつれによる剥離
これは自分で縫い直して使った。
2個目はショルダーハーネスの取り付け位置が数センチズレてた。
俺は買う前に気付いたけど、気づかずに買った人がいたみたい。
513底名無し沼さん:2008/11/26(水) 22:41:39
セロトーレも捨値だったら買いだな
定価なら他に選択肢がいくらでもある
514底名無し沼さん:2008/11/26(水) 22:45:41
イギリス国旗が付いてるザックは許せるが、韓国の国旗が付いてるザックは恥ずかしいだろ?そういうこと。
515底名無し沼さん:2008/11/26(水) 23:22:24
キム・ヨナ好きな俺には無問題
516底名無し沼さん:2008/11/26(水) 23:31:05
>>514
態々引き合いに出すと言う事は、
クーガー50-75使ってる俺に対する、遠まわしな嫌がらせですか?
無駄に重くて最高です・・・

なお、ミレーの3色タブも国旗に含まれますですか?
517底名無し沼さん:2008/11/26(水) 23:32:13
>>516
良〜く考えてミレー
518底名無し沼さん:2008/11/27(木) 01:02:27
タグがミレん
519こんな感じかな:2008/11/27(木) 14:04:48
【メーカー名】 オスプレー
【ザック名】 ストラトス
【特徴】 背面のエアコアサスペンション、結構軽い
◆容量・容積: 32L
◆サイズ: M
【用途】 1、2泊小屋、日帰り
【感想】 フィット感は最高。
◎良い点: やはり背負い心地が良い、軽い。デザインも好き。
×悪い点: エアコアは背負い心地を良くする反面、荷室が曲がってしまうので
       荷物の出し入れに慣れが必要。ケストレルに変わられて、今は売っ
       てない。
【評価】★★★★☆(五段階評価、←は四つ星の例)
  全体的に気に入って、満足してるんだけども、荷室の問題でマイナス1だから
  4点です。
520底名無し沼さん:2008/11/27(木) 14:49:56
>>124
>探してみるとけっこう出てるよ非ポリウレタン

今更ながらなんだけど、
自分の近所の店だとファッション系?や激安の山行用じゃないやつと、
幌布系のものしか見つからなかったよ^^;

例えばどんな物があるんですか?
521底名無し沼さん:2008/11/27(木) 15:29:08
プチクロアールが届いたぜ!
実物見ずに軽く使うのに可愛いかなぁと買ったけど
ネットの写真で見るよりしぶい黄色なんだねぇ。
あと、パンパンに詰めないと形可愛くない。
522底名無し沼さん:2008/11/27(木) 15:56:07
もしかして: プチクロワール
523底名無し沼さん:2008/11/27(木) 16:02:36
>>522
あ、ごめん。それ。
524底名無し沼さん:2008/11/27(木) 21:11:43
>>520
ハイパロンとかでは?
コーティングなしならシリコーン70デニールとか。
>>124前後を全く見てないんでお門違いでも許して。
525底名無し沼さん:2008/11/27(木) 21:59:32
>>489
マカルーよりグランクロワールがお勧めですか
526520:2008/11/27(木) 23:34:49
>>524
書き方が悪かったかな。
内側のコーティングが無いザックって事ね。

今、コーティグ剥がれで悩んでて、
選択肢は、買い替えか剥がれるまで我慢するってのしか無さそう・・・。
全部剥がすか、補修する方法があればって思うけど、やっぱ無理なのかな。

ちなにシリコーン70デニールでググったらパンストがいっぱい出てきたw
527底名無し沼さん:2008/11/28(金) 01:02:48
>>526
ごめん、シリコンコーデュラ70デニールです。
やっぱり前後があったんだね。
部分的ならアイロンプリントみたいなやつで補修はできるんじゃないかなー。
前にどっかでみたよ。
俺は剥がれたら即買い替えちゃってるから効果はわからないっす。
528底名無し沼さん:2008/11/28(金) 12:54:20
> 全部剥がすか、補修する方法があればって思うけど、やっぱ無理なのかな。

アイロンかけるといいよ。
529482:2008/11/28(金) 19:14:39
>>503
色々ありがとうございます。
ナオス55に傾いています。サイズがSなのかMなのか
実際に近くにお店が無いので採寸も出来なく困っています。
おおまかでいいのですが、165の小柄の♂でしたらSのサイズ
でも大きいのかなぁ・・
530底名無し沼さん:2008/11/28(金) 19:29:30
なんだ、結局チビガリファ厨の田舎者か
で?今からレディース談義でも始めるの?
531底名無し沼さん:2008/11/28(金) 20:07:48
レディースっつーとこれか
ttp://www.eli-jazz.com/blog/%E4%B8%8B%E5%A6%BB%E7%89%A9%E8%AA%9E.jpg

つか、身長よりも胴体の長さの方が大事かもよ
532底名無し沼さん:2008/11/28(金) 20:11:54
>>530
>>531
貧乏人のひがみか?wwww
533底名無し沼さん:2008/11/28(金) 20:16:39
>>532
楽しそうな人生を送っていらっしゃいますね
534底名無し沼さん:2008/11/28(金) 20:33:58
>>529
実物を確かめもせず目視さえもせずに
ザックを買おうとする動機はなんなの?
自分に合うかどうかが命であるザックの選び方としては
物凄く間違っていると思うんだが
だからこそ馬鹿にされてるんだよ?
535底名無し沼さん:2008/11/28(金) 20:38:57
近所のディスカウントストアーでなにげに買ったWOODS CANADA2900円のリュック、6年も使ってますが何か?
536482:2008/11/28(金) 20:49:07
>>534
今、入院してまして体力無いんですが、
来年退院したら練習してゆっくりですが山に登ってみたいと思って
482で軽くて背負いやすいザックを質問しました。
来年春になれば外に出られるのでお店には行けるのですけど
ここで色々ザックの話聞いてたら急に欲しくなって病室ですけど
横において触っていたいな・・と、変ですよね。
なんかお気を悪くさせてしまったらすみませんでした。
537底名無し沼さん:2008/11/28(金) 20:58:46
>>536
もうちっと現実味のある容量のじゃだめなのか?
退院に現実味が無いのか?
538482:2008/11/28(金) 21:09:17
>>537
テント泊が出来て背負いやすくて軽いのなら
サイズは問わないんですけど
539底名無し沼さん:2008/11/28(金) 21:15:25
なんでいきなりテント泊なの?
540482:2008/11/28(金) 21:17:10

テント泊が夢なんで・・
もういいですさよなら
541底名無し沼さん:2008/11/28(金) 21:20:47
>>540
エルブレスとかICIに行って背負わせてもらった方がいいよ。
天泊って言えば天泊道具も見せてくれる。
542底名無し沼さん:2008/11/28(金) 21:34:48
60~70リットルのザックを探して色々ショップを回ってみた。
細身のシルエット、予算2万円前後、機能・背面共にシンプルな物を基準に。
・オスプレー イーサー60
ウエストベルトの締め心地最高。荷重配分がかなりの割合で腰にくる。
今回試した中では一番荷物が軽く感じるザックであろう。
ただ背面がちょっと固くて、背を曲げると肩や肩胛骨あたりにストレスを感じた。
・ミレー サースフェー
ショルダーやウエストパッドが柔らかくて背負い心地は快適。
柔らかすぎるくらいなので荷物を入れるとどうなるか若干の不安はある。
悪くないけどどうも欲しくならない。2気室やカメラパッドなど自分に不要な機能がついてるからか。
・モンベル エクスペディションパック65
フロントが大きく開くのが魅力的。ウエストベルトの締め心地はオスプレーにちょっと負けるが
総じて背負い心地はかなり良い。背面がイーサーみたいに固くなく体を曲げてもストレスが少ない。
余分な機能はないが実際に山で使ってこれあったらいいなあって機能がついてる。お気に入りだが
ちょっとでかいのが難点。(80ぐらい入りそう)電車やテント内で邪魔になるんじゃないかって危惧が。
543底名無し沼さん:2008/11/28(金) 21:35:44
・アライ グランクロワール55+10
エクスペディションパックと違い細めの人に向いてるかもしれない。パッド小さくウエストベルトも短め。
見た目そんな強そうな生地に見えない(ただの布に見える)がどうやら頑丈らしい。
空身だと背負い心地悪くないが荷物入れるとやはり辛いだろうか。
利点と思えるのはとにかくシンプル、軽い、頑丈、フレーム入ってないのでテント内でも邪魔にならなさそう
(エクスペディションパックはかなり場所取りそうな気がする)
こういうコンパクトなシルエットのザックは電車行の自分にはありがたい。
・アライ マカルー60
上と殆ど同じ。違うのは素材だけ?色はこちらの方が抵抗がない、というかカッコイイ。
背面パッドがグランクロワールがダイナモナスだったのに比べこちらはナイロン。
グランクロワールの方が若干肌触りがいい?ように感じた。マカルーの背面パッドだけダイナモナスにして欲しい。
容量は60と書いてあるが、グランクロワールと同じように増やせるような感じになってる。
フレーム無しのザックはマット代わりにしやすそうでいいなあ。あと乱雑に扱えそうな所も。
544底名無し沼さん:2008/11/28(金) 22:39:37
読みづらい
545底名無し沼さん:2008/11/28(金) 23:51:32
単なるうんちく語りだから無視するように
546底名無し沼さん:2008/11/28(金) 23:58:37
>>542
俺はまさにイーサー60を使ってる。俺的には特に肩甲骨にあたるとかは
ないんだけど、体格の違いなんだろうな。軽いし、背負い心地はすごくいいし
お勧めなんだが。>>482にも薦められる。
547底名無し沼さん:2008/11/29(土) 01:28:15
http://www.arai-tent.co.jp/support/support05.html
これはきついと思うが、クロワール(45L)ならいんじゃね?
ショートもあるし
548底名無し沼さん:2008/11/30(日) 20:46:24
ゼロポのグラナイトパック20L使ってみたけど
この時期〜冬は荷物が大きくなるからパンパンになるね。
春〜夏は良いみたいだけど。
549底名無し沼さん:2008/11/30(日) 21:46:12
>>548
バカ?
装備の考え方とパック次第だろ。
550底名無し沼さん:2008/12/01(月) 12:19:40
>>540
いいじゃないか、自分のほしいものを買って悪いことはない。

退屈な入院生活に少しでも自分の励みになるんだったら
買えばいい。
たまには夜、空のザックを背負ってみたら。
山に行った気分にひたればいいと思う。
551底名無し沼さん:2008/12/02(火) 00:44:28
この時期の2000mクラス幕営 60Lでなんとか

パイネのマウンテントレッカー結構使い勝手良いんだよね
552底名無し沼さん:2008/12/03(水) 16:26:46
【メーカー名】 バートン
【ザック名】 クレイグ・ケリー(定かではない)※
【特徴】 縦型ボードキャリー、軽量アルミフレーム内蔵、ジャストフィットハーネス
◆容量・容積: 約35L
◆サイズ: フリー
【用途】 スノーボード、日帰り、通学、日常実用
【感想】 フレームがあり、ウエストハーネスもクッション入りなので疲れにくい。
◎良い点: フレームが上半身の筋肉を代行し、更にジャストフィットハーネスにより
重力が分散されるので疲れにくい。
×悪い点: 一見強そうだが、実は弱い。20Kg入れて長く歩いていたらジッパー周辺が
破れてきた。あと、フレーム入りなのに1気室なのが微妙。
【評価】★★★☆☆
※同名のライダーの現役期(90年代後半頃)に発売されていたモデルであることのみ定か。
右側に旧ロゴネームがある。
553底名無し沼さん:2008/12/03(水) 21:17:59
>>548
冬はグラナイト パック 30を使ってみてはどうか
554底名無し沼さん:2008/12/03(水) 22:38:37
>>552
弱いザックは致命的。
っ評価ゼロ点が妥当。
555底名無し沼さん:2008/12/04(木) 14:07:58
>>552
バートンのザック?  論外だろw
命懸けのBCでそんな子供だましザック使えるかよ
556底名無し沼さん:2008/12/04(木) 14:43:56
>>555
つ、【用途】
557底名無し沼さん:2008/12/04(木) 14:47:36
Aくらいで、B、Cまで行かん用途なら桶だろ。
558底名無し沼さん:2008/12/04(木) 15:29:37
>>548,>>553
俺はディナリパック30使ってる。
559底名無し沼さん:2008/12/04(木) 19:57:49
先日グレゴリーのホイットニーMサイズを試着してきました。
驚くほどのフィット感で思わず購入しそうになりました。
そこでちょっと訊きたいのですが、
ウエストベルト上端を腰骨上端より少し上に持ってきて腰骨を包むように締めて、
そしてショルダーハーネスを適度に引き締めるとショルダーハーネスの付け根の位置が
肩の稜線から5センチ強ほど下にきます。
付け根の位置が肩の稜線あたりか、それより上に位置したほうが良かったりしますか?
Lサイズが無くて比較出来なかったんです。
560底名無し沼さん:2008/12/04(木) 20:28:28
オスプレーのアトモス35に15kg詰め込んで1時間ほど歩いてみた。
フレームが腰骨を包むような型になっているから、結構重量物を担げるんじゃないかと
考えたのだが、同じ重量の荷を積めたエクスボージャー50よりずっと快適だった。
モデルチェンジでストレートジャケットシステムになったら65も買おう。
561底名無し沼さん:2008/12/04(木) 20:59:42
>>559
5cmってのはよくわからないけど、肩甲骨の上辺あたりに
ハーネスの付け根がくるようになっていればオーケーだよ。
562底名無し沼さん:2008/12/04(木) 21:32:24
レスポンスどうも。確かに重り袋入れて背負わせて貰った感じでは抜群だったんですが。

グレゴリーのカタログ末尾のフィッティングのページで
白人が白人のおじさんにフィットさせて貰っている写真を見ると、
付け根が明らかに肩の稜線の辺りにあって、それを見て疑問が湧いたのです。
少しバックレングスが短いのでは?と。
お店の人も見た感じもバッチリフィットしてると思いますと言ってくれたんですが。。
L試着すべきかなー。ホイットニー欲しいなー。悩むなー。
563底名無し沼さん:2008/12/04(木) 21:40:17
>>562
それ、ショルダーハーネスじゃなくて、トップスタビライザーじゃないの?
564底名無し沼さん:2008/12/04(木) 22:01:34
えー、そうなのですか?
よく見てみたけど確かにそう言われるとどちらとも言いがたい。。
よわったな〜。ああA&Fが東北にもあれば!!
565底名無し沼さん:2008/12/04(木) 22:18:00
東北の山猿の分際でオスは不要。
566底名無し沼さん:2008/12/04(木) 22:25:49
>>564
基本的にトップスタビライザーは方よりもちょい上、ショルダーハーネス
の付け根は肩甲骨の上辺にあってれば、間違いない。それに自分で背負って
みて良かったんでしょ?その感覚を信じたほうがいいんじゃないのか?
567底名無し沼さん:2008/12/05(金) 10:36:31
>>565

と弥生時代後期に朝鮮半島から渡来した者の子孫が申しております。
568底名無し沼さん:2008/12/05(金) 11:20:26
ショルダーハーネスの付け根が
肩より上だとあきらかに
バックレングス長すぎだよ
569底名無し沼さん:2008/12/05(金) 18:51:06
レスポンスありがと。
Mで肩甲骨上辺よりほんの少しだけ下に肩ハーネス付け根がきてました。
確かにこれがLだと、上過ぎになりそうですね?やはりMを買うことにします。
それでもって、来年カトマンからポカラまで徒歩ッキングしてきまーす。
570底名無し沼さん:2008/12/05(金) 19:34:57
弥生人ってチョンじゃないだろ
571底名無し沼さん:2008/12/07(日) 15:21:52
山登りではなく、旅行用に30〜40リットルのザックを買いたいと思います。
予算は1万から1万5000円前後、場合によっては2万ぐらいまで出すつもりです。
ネットをあちこち漁った結果、カリマーというところがよさげかな、と思いましたが
カリマーって、他社の製品と比べて容量の表示が控えめなんですか?

例えば、他社で35〜40リットルの製品と、カリマーの30リットルが同じくらいの容量とか・・・。
あちこち見ていてそんな印象を持ちましたが、どうでしょうか?
他にも、容量表示が控えめなメーカー、誇大気味なメーカーがあるんでしょうか?
近日中に店に見に行く予定ですが、その前に予備知識を仕入れたいと思います。
よろしくお願いします。
572底名無し沼さん:2008/12/07(日) 17:30:07
山登りでなければオーバースペック。
ドンキあたりで、必要な容量のやつから
もっとも安いのを選べばいいんでないかい?
573底名無し沼さん:2008/12/07(日) 17:34:58
カリマーは中堅どころで旅行だったら(登山でもだけど)全く不足は無い
容量が小さく見えるのは、ここのザックが縦に細長いからじゃないかな
上方向にパンパンに詰めてなけりゃ小さく見えるのかもしれない
他にはミレー、ドイター、オスプレーあたりが予算内に納まる定番メーカかな
574底名無し沼さん:2008/12/07(日) 19:00:47
海外旅行とかだったら、ハーネスとか意外に邪魔ですよ。
ブランド物ですと、金持ちに見られて危険な目に遭う可能性も高くなりますしね。
575底名無し沼さん:2008/12/07(日) 20:24:03
海外旅行でもいわゆるバックパッカースタイルの安宿やドミトリー泊まり歩く貧乏旅なら
先ず、ファスナー式でバックに小型の南京錠を掛けられるのが最低条件。
登山用の入れ口をループで縛るタイプだと、中身を盗まれやすいので注意した方がいい。
買うならイーグルクリークとかの旅行用のバックから選んだ方がいいとおもう。
あとバスとか鉄道に乗ったとき網棚に繋げる自転車用のワイヤーロックが一個あると安心便利。
576底名無し沼さん:2008/12/07(日) 20:47:26
>>571
容量表示はあまり当てにしない方がいいよ
他にはタトンカ、モンベルあたりがおすすめかな
577底名無し沼さん:2008/12/07(日) 23:27:39
>>571
普通のバッグにしとけ。
登山用のは長時間担いで歩くとかの要素が無いと無駄。
しかも、セキュリティは皆無。
578底名無し沼さん:2008/12/08(月) 00:26:37
機内持ち込みには少しでかいか。
579底名無し沼さん:2008/12/08(月) 09:11:13
飛行機で海外とかに行くバックパッカーてさ大体
何リッター位のザック使ってんだろ?
580底名無し沼さん:2008/12/08(月) 10:26:52
ホテル泊まりなら30
帰りの土産とかオシャレ服持って行くなら80
581底名無し沼さん:2008/12/08(月) 18:21:02
旅行用に大袈裟なフレームがついたザックなんかいらん
ソフトでシンプルなパックが一番使い勝手が良い
ライペンやモンベルで調べてみるといい
カリマーなんかごつくて乗り物内でも邪魔
582底名無し沼さん:2008/12/08(月) 18:27:27
色々なメーカーが背負える四角いファスナーとじタイプのやつ出してるが
あれは国内短期出張みたいなのだと便利。
583底名無し沼さん:2008/12/08(月) 21:09:34
トライパックみたいなやつだね
以前、友人に連れられてああいうので中アを歩いた
584底名無し沼さん:2008/12/09(火) 01:12:11
中央アフリカ?
585底名無し沼さん:2008/12/09(火) 01:26:53
亜鉛中毒。
586571:2008/12/09(火) 12:24:39
皆様、レスありがとうございます。とても参考になります。
>>572
さすがに鈍器はちょっと・・・。

>>574>>575>>578
海外は行きません。専ら国内です。飛行機もめったに乗りません。
なので、飛行機の機内持ち込みサイズは全く気にしていません。
イーグルクリークてのは知らなかったので検索してみたけど、ちょっと違うような・・・。
ワイヤーロックはいいですね。情報ありがとうございます。

>>573>>576
カリマーの他は、ミレー、ドイター、オスプレーにタトンカ、モンベルですか。
容量表示にはあまりこだわらずに、店頭でいろいろ触ってみたいと思います。

>>577>>581
「山登りではなく旅行用」と最初に書きましたが、歩くのは好きなので
自宅〜最寄り駅(4〜5km)や、旅先で公共交通が不便な地域を1時間ぐらい歩いたり
観光地のハイキングコースを2時間ぐらい歩いたり、というのはよくやります。

で、今使用しているのがホムセンで買った安物で、肩が痛いし
夏は背中が蒸れるし、容量も足りないので、多少ごつくなったとしても
容量たっぷりで、肩が痛くなくて背中も蒸れにくいものを選びたいと思ってます。
セキュリティに関しては、海外に行くわけじゃないし、貴重品は身につけるので
それほど必要ありません。最初の質問が少し言葉足らずで失礼しました。





587底名無し沼さん:2008/12/09(火) 14:36:30
グレゴリのZ30とかZ35なんかがいいんじゃね?
運動量にもよるけど、背中が蒸れにくい構造。
余裕を見てZ55もいいかも。コンプレッションするとかなり小ぶりになる。
588底名無し沼さん:2008/12/09(火) 14:55:15
>>586
身長にもよるけど男なら40Lクラスでも、でけ〜と言うほどではないけど
国内旅行で普通に宿に泊まるなら、このクラスの大きさは必要ないかもね

山じゃない国内旅行なら2気室モデルがお勧め
そして内部へのアクセス口やポケットも多いほうが使いやすいと思う

カリマーは小さめのようだけど、実際見に行って容量表記に拘らずに買ったほうが良い
痛くならないで蒸れないということで、背負ってみないと選べないだろうしね

旅行は山に比べれば、背負っている時間はかなり少ない
安物のザックじゃなければ、サイズ間違えなければ背負い心地は大丈夫だと思う
夏は背負わなくても汗かくので、蒸れないのにするとなると限られるよ
589底名無し沼さん:2008/12/09(火) 21:07:09
590底名無し沼さん:2008/12/09(火) 21:32:07
>>586
そういう中途半端な用途なら、アークテリクスのボラ30がいいんじゃね?
安い割に見栄も張れるし。
591底名無し沼さん:2008/12/09(火) 21:35:31
そんな用途にはでかめのデイパックが使い易い。
592底名無し沼さん:2008/12/09(火) 21:39:35
おすすめはブラックダイアモンド。
593底名無し沼さん:2008/12/09(火) 21:41:37
オスプレーがいいんでねぇの
594底名無し沼さん:2008/12/09(火) 22:01:33
ボラカコイイ
595底名無し沼さん:2008/12/09(火) 22:05:49
ボラの欠点はどんな服にも合わない
そして日本人の顔にも合わない
596底名無し沼さん:2008/12/09(火) 22:07:59
そこまで ああ言えばこーでぃねいと?
597底名無し沼さん:2008/12/10(水) 03:04:24
ザックが似合う顔とかあるの?
598底名無し沼さん:2008/12/10(水) 08:32:06
初めてのテント泊
LOW ALPINEの55にテントやマット寝袋 着替えなど、パンパンだった

容量不足だ

雪山テントには程遠い
599底名無し沼さん:2008/12/10(水) 08:37:11
>>598
え〜?何泊すんの?まぁ装備の質にもよるけど、最近の道具を
使うなら冬テン泊でも55Lあれば十分のはずだが。
600底名無し沼さん:2008/12/10(水) 09:48:56
テント泊初め
ムダが多くて容量足りない

少し慣れ
ムダを省いて軽量化

かなり慣れ
快適性を求めて容量足りない

さらに慣れ
余計なもの持っていくので容量足りなすぎ
601底名無し沼さん:2008/12/10(水) 09:58:44
パンパンのザックでテントが凍ると大変。
602底名無し沼さん:2008/12/10(水) 10:24:42
オレ、マットは厚手の嵩張るヤツ持っていくので
容量は70L。
縦走のときはしっかり体休めたいからね。
シュラフもダウンでなく綿。
縦走だと、嵩張っても快適性を優先するなぁ。
重さはたいして変わらないからね。
603底名無し沼さん:2008/12/10(水) 10:40:03
俺が昔作ったランキング表まだ使われてるのかw
604底名無し沼さん:2008/12/10(水) 12:05:08
>>603
お前のくだらないランキングのせいで今までに何回荒れたことか
wとか草生やしてんじゃねーよ
605底名無し沼さん:2008/12/10(水) 13:12:18
マットってザックの中に入れてるのか?
606底名無し沼さん:2008/12/10(水) 13:15:01
最近アホな質問が増えましたね
607602:2008/12/10(水) 14:04:38
オレは厚手で丸まらないヤツなので、中に入れる。

http://www.sportsauthority.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=23628522&CD=&WKCD=
608底名無し沼さん:2008/12/10(水) 21:47:18
>>607
俺もこの前それで、黒戸尾根を甲斐駒まで登ったよ。
まさか、俺と一緒の事している奴がいると思わなかったw
609底名無し沼さん:2008/12/11(木) 00:00:46
慣れると極端に減るか
快適装備が増えるか
食事が豪華になるんだよなwww
よくわかる
610571=586:2008/12/11(木) 02:59:52
またまた丁寧なレスをありがとうございます。
>>587
グレゴリー、検索してみました。ちょっと予算オーバーだけど背中は蒸れにくそうでいいですね・・・。
考えてみます。

>>588
快適に背負えるかどうかは、ザックのサイズや肩ひもの調節が大事ということですかね。
店員さんと相談してサイズをきっちり合わせようと思います。

>>589
それ、よさそうですね・・・。

>>590>>592
アークテリクス、ブラックダイヤモンドなども検索してみました。考えてみます。

いただいたアドバイスを元に、後は店頭で実物を触って、店員さんと相談してみます。
それと、今のところ本格的山登りにはあまり興味はないけれど、いずれ
興味がでてくるかもしれないので、そうなった時にも使えるような物を選びたいと思います。
これにて名無しに戻りたいと思います。どうもお世話になりました。
611底名無し沼さん:2008/12/11(木) 07:31:42
心配しなくても、山に興味が無い奴が急に山登りに興味持ったりしないし、
万が一そうなった時は、改めて山用を買うのも楽しみの一つだから、普通
のバッグを買え。
612底名無し沼さん:2008/12/11(木) 19:40:09
598です

パンパンになった内訳です。
ザック LOW-ALPINE ALPINE-ATTACK55
テント MSR OUTLAND
=センチネル?
マット Z REST-120
(ザックの薄いパッドを外してマットはザックの中に)
寝袋 ムーンストーンの600なんとか
シュラフカバー
アルコール燃料500
スノーピーク450チタン+トランギアストーブ
水1リットル×3
防寒着 インナーダウンジャケット
食料はフリーズドライ雑炊3とカロリーメイト3
レインウエア上下
ストック1

反省点はテントが重すぎか?

それ以外は必要最小限だと思う。
613底名無し沼さん:2008/12/11(木) 21:11:26
旅行に使うなら
モンベルのチャチャパック45なんかがポケット多くていいかも。12000円くらい。
それか、
ソロツーリストの50リットル程度の3Wayバッグも悪くないかも。
詳しくはググってみれ。
614底名無し沼さん:2008/12/11(木) 21:13:57
自分用アルコール燃料がないな
615底名無し沼さん:2008/12/11(木) 22:59:48
モンベルはランキングで除外になってるから嫌だ
616底名無し沼さん:2008/12/11(木) 23:24:55
>>612
センチネルだろ? 良いテントだけど重いよな
617底名無し沼さん:2008/12/11(木) 23:32:17
燃料そんなにいらないだろ
618底名無し沼さん:2008/12/12(金) 00:04:56
アルコール500って
ラーメンなら15〜20食作れるな
619底名無し沼さん:2008/12/12(金) 00:24:44
ホグロフスのランドをこの冬買おうと思うんだけど
既に使用している方いますか?
ギヤが装着出来るので良さげ、使用感をレポ願います。
620底名無し沼さん:2008/12/12(金) 00:27:58
>>615
馬鹿か?
ザックは試着して自分にあったもの選べよ。
ブランドで選ぶ奴は死ねばいいよ
621底名無し沼さん:2008/12/12(金) 00:34:53
モンベルは無いな
622底名無し沼さん:2008/12/12(金) 00:38:44
>>621
馬鹿か?
ザックは試着して自分にあったもの選べよ。
ブランドで選ぶ奴は死ねばいいよ
623底名無し沼さん:2008/12/12(金) 00:47:22
ほぉならフィットすれば中国ブランドや韓国ブランドのやつでも買うのか

624底名無し沼さん:2008/12/12(金) 00:50:27
モンベルは最高です
ブランドで選ぶ奴は死ねばいいよ
625底名無し沼さん:2008/12/12(金) 00:51:09
復習しとこうか

アークテリクス・・・10
オスプレー・・・10
グレゴリー・・・9
マックパック・・・8
デイナデザイン・・・7
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
マウンテンスミス・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
ドイター・・・5
タトンカ・・・4
バイレス・・・4
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2

モンベル・・・除外
626底名無し沼さん:2008/12/12(金) 01:46:34
>>625
使ったことないザックに脳内ランキング必死につけるファ厨乙
つか、ファ厨はこの板に出入りすんなよ!
627底名無し沼さん:2008/12/12(金) 02:28:23
9点のメーカーと10点のとを入れ換えて欲しい
いや俺が実際使ってみた感想
628底名無し沼さん:2008/12/12(金) 03:51:42
ノースの評価低いな

別にいいけど。
629底名無し沼さん:2008/12/12(金) 05:20:03
下らな過ぎて笑う寸前で白けた
630底名無し沼さん:2008/12/12(金) 08:38:24
>>612はZレストをサーマレストに替えれば万事解決
631底名無し沼さん:2008/12/12(金) 09:04:17
モンベルなんて貰ってもイラネ
老人のリハビリハイク用w
632底名無し沼さん:2008/12/12(金) 14:19:29
>>627
絶対ダメだ  
日本向けのファッション小僧ご用達「デイ」とか「テールメイト」あたりの糞ゴミを作っている以上、トップの座は譲らん!
あの分野があるかぎり、グレゴリーは何時まで経っても無理
序でに隣の韓国や中国、台湾で売れている物もそんなのだ つまりあいつ等とセンスは一緒って事w
633底名無し沼さん:2008/12/12(金) 14:24:12
それ言ったらアークは韓国人御用達
634底名無し沼さん:2008/12/12(金) 14:34:06
それ言ったらモンは在日御用達
635底名無し沼さん:2008/12/12(金) 14:44:37
経済危機まっただ中のチョンはアークなぞ買えません。
636底名無し沼さん:2008/12/12(金) 16:28:10
検査に落ちた程度良のB級品を横領
→日本にいる知人へ輸送
→在日の奴がオクに出す
→アホが3万も4万も出して買う
→丸儲け
→1枚売るだけで中国だと1ヶ月は家族養える
以上、これはまだマシだと思えるパターン
637底名無し沼さん:2008/12/12(金) 16:29:44
>>636
それは具体的にはどこのメーカーの製品?
638底名無し沼さん:2008/12/12(金) 18:04:42
なに人だからどうとか
チョンだのなんだの
程度が低いんだよな
みんな地球人でいいだろ
639底名無し沼さん:2008/12/12(金) 18:09:02
ランキングと価格を考えると


やはり「タトンカ」
640底名無し沼さん:2008/12/12(金) 20:39:54
>>625
荒らしの人、まだ元気だったんだね
641底名無し沼さん:2008/12/12(金) 22:39:26
>>639
まわりからの視線を気にしなければいいバッグだね
俺も使ってるが…
642底名無し沼さん:2008/12/13(土) 01:54:55
タトンカ悪くないと思うよ
確かにものすごい普及用廉価モデルというイメージが強いが、上級タイプもあるしさりげなく使いこなしている人はカッコいい
643底名無し沼さん:2008/12/13(土) 02:05:46
俺なんかはタトンカにいいイメージも悪いイメージもない。
644底名無し沼さん:2008/12/13(土) 06:22:37
タトンカって、友人に誘われて登山始めましたって感じのおばちゃんを想像するんだよね。
645底名無し沼さん:2008/12/13(土) 10:54:47
安上がりな格好にタトンカで颯爽と抜き去っていく早足のおじさん

そのおじさんの何倍もの金を道具に注ぎつつ抜き去られる俺
646底名無し沼さん:2008/12/13(土) 10:59:51
それもいいジャマイカ。おまいにはおまいの山だ。
647底名無し沼さん:2008/12/13(土) 11:45:08
山って早さを競う所じゃないだろ
648底名無し沼さん:2008/12/13(土) 12:33:31
そう言う話の流れではなかったろ。
649底名無し沼さん:2008/12/13(土) 13:27:57
みんな、ザックの他にウエストバッグとかポーチって着けてないの?
650底名無し沼さん:2008/12/13(土) 14:01:04
ヒップベルトのポケットがあれば十分
651底名無し沼さん:2008/12/13(土) 16:06:03
ショルダーに低反発クッションを貼りつけたオレのザックは最強!

ちなみにタトンカ
652底名無し沼さん:2008/12/13(土) 21:38:28
タトンカスレ立っとんか
653底名無し沼さん:2008/12/13(土) 22:06:56
>>649
デルタガセットポーチS
654底名無し沼さん:2008/12/13(土) 22:08:33
【審議中】
     >>652
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
655底名無し沼さん:2008/12/13(土) 22:20:32
ポーチって便利なんだろうけど、シンプルを原則としてるから
使ってないな。
656底名無し沼さん:2008/12/14(日) 11:09:55
3年くらい同じザックを使ってきて、馴染んでもいるし特に不満はないのですが
ここへ来て買い増しってのも普通にあることなんでしょうか?
少ししっかりしたモノで雨蓋式の方が良いのかなと思うようになったことが理由です。

ガレナパック25
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1223240
を使っていて、
マチカチ パック30
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1223271
への買い増しです。
女性ですが身長160pなので、バックレングスが合うのかどうか分からないです。
657底名無し沼さん:2008/12/14(日) 11:11:09
>>649
オーバライトランバーパック 3
658底名無し沼さん:2008/12/14(日) 11:32:10
>>656
3サイズを教えてください
659底名無し沼さん:2008/12/14(日) 11:36:27
何故かヒップベルトポッケのないタイプばかりだから
ウェポは必須だなぁ

ラッセルしてると雪溜まるけどwww

アプローチ時は財布とか入れとけるし
660底名無し沼さん:2008/12/14(日) 11:53:48
買い増しは普通にあります
マニアは30リットルクラスだけで何種類も持っていたりします
実際山に行く時に手に取るのは決まったザックだけど
661底名無し沼さん:2008/12/14(日) 11:54:19
25〜30くらいのサイズならなんでも大丈夫でしょ
雨蓋必要かなと思うなら
ザックカバーでもいいんじゃないかな

あとは好みの問題
662底名無し沼さん:2008/12/14(日) 11:55:18
>>656 マチカチは評判いいよ 俺の周りの話だが
663底名無し沼さん:2008/12/14(日) 12:00:35
ライペンとかいいんじゃない
クロワールとか女性が背負うなら色もカワイイし
俺も欲しいけどピンクと水色と黄色しか選択肢がないのは男には厳しいぜ
664底名無し沼さん:2008/12/14(日) 12:31:26
そうか?
水色とか黄色ならイイジャマイカ
665底名無し沼さん:2008/12/14(日) 13:56:23
ザックは試着して自分にあったもの選べよ。
ブランドで選ぶ奴は死ねばいいよ
666底名無し沼さん:2008/12/14(日) 16:00:42
ハイキングにしか使わないおいらはかっこで選ぶ。
667底名無し沼さん:2008/12/14(日) 16:13:08
>>666
普通の人のハイキングってどの程度の頻度?
年に2〜3回かな?
668底名無し沼さん:2008/12/14(日) 16:44:08
おいらはそんなもの。
普通の人だかどうかはわからんけどね。
頻度少ないし、重いものなんて入れないし、何背負ったって構わんわけで。
669底名無し沼さん:2008/12/14(日) 16:51:10
普通、20回は行くだろ
670667:2008/12/14(日) 17:19:31
>>668
ありがとう。数としてはそんなものだよね。
最近デザイン重視のザックも増えてるみたいだし、一寸気になったので。
年一回の富士山用にチョイスする人も多いらしいね。

>>669
月、1〜2回の頻度だよね。おれも少し前はそうだった。
今年だけで1日を一回と勘定したら、既に52回行ってる事に今気付いたりしてw。
もはや普通じゃないのは分ってるんだが、楽しくて止められんww。
671底名無し沼さん:2008/12/14(日) 17:52:13
山登りは期間が空くと
次に登るときがキツくてなー
672底名無し沼さん:2008/12/14(日) 18:14:35
↑くたばれジジイ
673底名無し沼さん:2008/12/14(日) 18:33:51
52回って、週1だったら毎週じゃねぇかwww
元気だな





ん?あれ
俺もソレくらいだわw
674底名無し沼さん:2008/12/14(日) 18:34:26
少し前のモンベルはシンプルで良かったのに今はゴチャゴチャして好きじゃないな。
675底名無し沼さん:2008/12/14(日) 18:43:17
ハイキングでも夏と冬では荷物の量が違うので冬の装備で選ぶべし。
夏の容量+10Lは欲しいな。
登山ならなおのこと・・・
676底名無し沼さん:2008/12/14(日) 21:23:05
待て。夏といっても低山なら冬並でいいんじゃないか?
泊まりもしくはアルプスあたりの話なら別だけど。
677底名無し沼さん:2008/12/14(日) 21:24:16
>>656
特に不満はないんなら買い増す意味無くね?

毛色の違ったのが欲しいならこんなのは?
ttp://www.millet.jp/products/detail.php?goods_id=100

背面長は身長じゃ決まらないから背負ってみ
678底名無し沼さん:2008/12/14(日) 21:36:20
>>676
お前、脳内だろ?
アルプス行くのなら、そこそこの装備がいるぞ。
まさか国内の話じゃあるまい?
679底名無し沼さん:2008/12/14(日) 21:40:25
>>674
他のメーカーに比べると大型ザックはシンプルだと思うが
昔のモンベルを知らないけど今の大型ザックはすごくいいと思う
680底名無し沼さん:2008/12/14(日) 21:44:24
>>676
>夏といっても低山なら冬並でいいんじゃないか?

どういう意味?
681底名無し沼さん:2008/12/14(日) 22:01:33
夏冬逆じゃね?
682底名無し沼さん:2008/12/14(日) 22:03:33
夏は低山ほど水が必要だからな、テキトーな話だけど。
683底名無し沼さん:2008/12/14(日) 22:11:51
低山なんかすぐ下りてこられるんだから、そんなに水いらんだろ。
下手したら人家横切る
684底名無し沼さん:2008/12/14(日) 22:20:36
おいおい田舎の低山舐めるなよw
685底名無し沼さん:2008/12/14(日) 22:28:23
そうそう、低山程水は必要。
人家横切るったって、廃墟の場合の方が多いしなw。
686底名無し沼さん:2008/12/14(日) 22:32:23
高山も麓の方は低山並みの気温だけどな
687底名無し沼さん:2008/12/14(日) 22:51:33
高山とはいえ、登山口が低山の頂上くらいの標高だから
累積標高差は変わらんわな。
688底名無し沼さん:2008/12/14(日) 23:09:37
>>687
バカか?
689底名無し沼さん:2008/12/14(日) 23:31:26
六甲全山縦走の標高差は富士山5合目からの2倍
690底名無し沼さん:2008/12/15(月) 01:15:59
気温の話だったよな。
691底名無し沼さん:2008/12/15(月) 03:34:48
水の話だろ
いずれにせよここはザックスレ
692底名無し沼さん:2008/12/15(月) 12:26:36
容量―水―気温で標高差はあんまりね。
693底名無し沼さん:2008/12/15(月) 15:54:02
低山をなめちゃ行かんってところに掛かってる?
694底名無し沼さん:2008/12/15(月) 17:23:47
ザクの話しようぜ
695底名無し沼さん:2008/12/15(月) 18:05:20
まだだ、まだ終わらんよ
696底名無し沼さん:2008/12/15(月) 18:23:26
これは何点でしょうか?

http://www.rakuten.co.jp/sakaiya/486227/861925/
697底名無し沼さん:2008/12/15(月) 18:34:58
>>696
ウーキーいいよ
生地が丈夫で耐久性がありそう
背中に合えば買いだと思う
698底名無し沼さん:2008/12/15(月) 18:45:19
ウキッ !
699底名無し沼さん:2008/12/16(火) 08:27:21
ウーキーって初めて知った。しかし、実際に使ったことあるやつ
いるのかね?
700底名無し沼さん:2008/12/17(水) 19:17:28
697だけど30リットルぐらいの奴使ってるよ。
シンプルなザックでクライミングや冬向けの感じ。でも普通の登山に全然使える。
オスプレーのストラトス32もあるがウーキーの方が出番が多いな。
701底名無し沼さん:2008/12/17(水) 21:35:09
>>696
ラクテンじゃね。
702底名無し沼さん:2008/12/17(水) 21:59:04
>>701
座布団一枚
703底名無し沼さん:2008/12/17(水) 22:00:10
赤点ではないと。
704底名無し沼さん:2008/12/18(木) 07:50:33
結構同じサイズのザックをいくつも持ってる奴っているんだな
705底名無し沼さん:2008/12/18(木) 22:42:40
グレゴリー・トリコニ、オスプレー・イーサー、マックパック・パーシュートクラシック
かで1週間程悩んでる。
助けてくれ
706底名無し沼さん:2008/12/18(木) 22:45:51
>>705
両方買えばいいんだよ。
707底名無し沼さん:2008/12/18(木) 22:54:11
全部買ってもいくらでもないだろ
708底名無し沼さん:2008/12/18(木) 23:17:32
悩んでる時間が楽しいんだよ、金持ちめ
709底名無し沼さん:2008/12/18(木) 23:21:33
>>705
全部背負ったうえで悩んでるなら、思いきって
どれにしようかな♪で決めろ!
710705:2008/12/18(木) 23:36:38
ここ最近、毎日学校帰り某店で背負わせてもらい店中歩いているのだが
店員の目がさすがに気になってきて・・・
明日あみだくじで決めて買ってきます!
711底名無し沼さん:2008/12/18(木) 23:38:30
>>710
よっしゃ!頑張って決めてこい!


・・・・・・俺なら、もう少し迷うけどな・・・・・・・・w
712底名無し沼さん:2008/12/18(木) 23:48:05
>>705
背中を押してやろう
マックパックに汁

その中では一番他人とかぶる可能性が低いぞ
713底名無し沼さん:2008/12/18(木) 23:54:39
オスプレーに1票
714底名無し沼さん:2008/12/18(木) 23:56:12
>>705
背負ってみた感じは同じくらいだとすると
わしもマク(・∀・)パクをおすすすめする
アズ(・∀・)テックだし
(・∀・)
715705:2008/12/19(金) 00:12:13
アドバイスくださったみなさんありがとうございます
グレゴリーに決めました
本当にありがとうございました
716底名無し沼さん:2008/12/19(金) 00:13:28
>>705
なんでパーシュート?
トリコニ・イーサーとの比較対象はカスケードだろフツー
717底名無し沼さん:2008/12/19(金) 01:07:59
しまった乗り遅れた
ちょっとスレ覗いてない間に楽しいことやってたんだな
俺のお薦めは…もう決まったからいい?
718底名無し沼さん:2008/12/19(金) 02:36:38
>>717
買った後に「どうでしょうか」とか相談するやつもいるから
お薦め書いてもいんじゃね?
719底名無し沼さん:2008/12/19(金) 17:05:23
>>716
その前にトリコニとの比較対象はアルゴンだろ
720底名無し沼さん:2008/12/19(金) 17:27:03
>>719
その通りだね 俺の間違いだわ
ってか、>>705って全然方向性定まって無いじゃんw
721底名無し沼さん:2008/12/19(金) 19:16:36
アルゴンに3票!
722底名無し沼さん:2008/12/19(金) 20:30:27
ひとり一票を厳守して下さい
723705:2008/12/19(金) 21:28:55
30回ほどあみだした結果オスプレーに決めました。
帰りに買おうと思ったのですが、閉店してました。
明日買いに行きます
今回は60L程度の大きさでザックカバー合わせて4万以内に収まる
ものを探した結果、上の3つの候補となりました。


でも正直に言いますとカスケード欲しいです・・・

724底名無し沼さん:2008/12/19(金) 21:52:08
>>723
30回もやるなよ・・・・あみだw
ちなみに俺はオスプレー使ってる。
良いザックだよ。でも、まだ迷いそうだなw
725底名無し沼さん:2008/12/20(土) 00:32:45
macpacなら後悔しないぞ。長持ちするし
726705:2008/12/20(土) 00:35:28
もうあみだで決めたので何を言われてもどうしようもないです…
727底名無し沼さん:2008/12/20(土) 00:54:33
アミダババァの恵みがあらんことを. . . 。
728底名無し沼さん:2008/12/20(土) 01:26:15
(・∀・)
729底名無し沼さん:2008/12/20(土) 01:28:50
>>726

>>715の件はどうなった?
730底名無し沼さん:2008/12/20(土) 02:27:59
騙りだろ
731底名無し沼さん:2008/12/20(土) 09:34:49
>>727
>>705の世代にはわからんよ
俺たちはもうジジイになったんだ
732底名無し沼さん:2008/12/20(土) 09:38:35
>>731
俺たち?お前と一緒にされたくない
733底名無し沼さん:2008/12/20(土) 09:41:54
あみだくじ あみだくじ 引いて楽しいあみだくじ♪

youtubeで見れるんじゃない?
734底名無し沼さん:2008/12/20(土) 11:04:26
735705:2008/12/20(土) 14:45:18
>>724
オスプレーゲットしました。
最後に背中を押してくれてありがとうございました。
これで部室にころがっていたカビ臭いザックから開放されます。
>>725
カスケードは最後まで迷いましたが、これとザックカバー買うと
実家に帰れなくなり、孤独な年末年始になるので断念しました。

最後にどうでもいいことですが、715と726は自分ではないです。
736底名無し沼さん:2008/12/21(日) 16:07:21
ゼロポイントにすればよかったのに・・・。
737底名無し沼さん:2008/12/21(日) 16:21:57
その心は?
738底名無し沼さん:2008/12/21(日) 17:12:24
「初心者が自分のより良いザックを持ってるのが悔しい」
739底名無し沼さん:2008/12/21(日) 21:16:55
「高性能のザックが廉価で買える今、あえてゼロポイントを選ぶという時代への挑戦」
740底名無し沼さん:2008/12/21(日) 21:20:38
「内需拡大」
741底名無し沼さん:2008/12/21(日) 21:49:51
ゼロポ(・∀・)イイ!
742底名無し沼さん:2008/12/21(日) 23:37:53
エェッ!ダメダメ、絶対ダメェ!
743底名無し沼さん:2008/12/21(日) 23:51:58
「あれ?今までゼロポイントの話題じゃなかったっけ?」
744底名無し沼さん:2008/12/21(日) 23:52:58
馬鹿か?
ザックは試着して自分にあったもの選べよ。
ブランドで選ぶ奴は死ねばいいよ
745底名無し沼さん:2008/12/21(日) 23:56:06
>>744
セロトーレがベストフィットで涙目なんですね 御気の毒に
746底名無し沼さん:2008/12/21(日) 23:58:48
復習しとこうか

アークテリクス・・・10
オスプレー・・・10
グレゴリー・・・9
マックパック・・・8
デイナデザイン・・・7
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
マウンテンスミス・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
ドイター・・・5
タトンカ・・・4
バイレス・・・4
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2

モンベル・・・除外
747底名無し沼さん:2008/12/22(月) 00:00:05
>>746
ファ厨が街で使うための評価は不要なんですが
板違いです
748底名無し沼さん:2008/12/22(月) 00:00:48
馬鹿か?
ザックは試着して自分にあったもの選べよ。
ブランドで選ぶ奴は死ねばいいよ
749底名無し沼さん:2008/12/22(月) 00:03:40
ここでブランド名出してどのブランドがいいか質問する奴は馬鹿
試着して自分にあったものを選べ
試着した結果、迷ったら質問しろ
750底名無し沼さん:2008/12/22(月) 00:04:31
>>748
セロトーレがベストフィットで涙目なんですね 御気の毒に
751底名無し沼さん:2008/12/22(月) 00:05:06
>>747
セロトーレがベストフィットで涙目なんですね 御気の毒に
752底名無し沼さん:2008/12/22(月) 00:05:36
一番わけわからんのがこのへん

バイレス・・・4         ←下2つより何でこれだけ評価が1ポイント高いんだ?
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3       ←この点数見れば、山のことなど何も知らないド素人が
                   カタログの写真だけ見てつけた点数だな、ということがよく分かるw
753底名無し沼さん:2008/12/22(月) 00:05:37
モンベル・・・除外
に怒り狂ってる奴がいるなw
社員か?ww
754底名無し沼さん:2008/12/22(月) 00:06:16
じゃあ幅広い品揃えで片っ端から試着できる店舗を都内近辺で教えてくだちい。
755底名無し沼さん:2008/12/22(月) 00:06:40
>>752
ではそこらへんの点数をつけてみてよ
756底名無し沼さん:2008/12/22(月) 00:08:38
新宿のコージツ
757底名無し沼さん:2008/12/22(月) 00:09:13
>>755
何で>>752みたいな意見が出るのかすらも分からないのかw
ド素人wwwww
758底名無し沼さん:2008/12/22(月) 00:13:14
俺的には、
おすぷのイーサーは軽いだけで糞だな、ドイターにも劣る。
カリマーのリッジはなかなか良い。
容量が違うんで一概には比較できないが、手持ちのザックの感想。
759底名無し沼さん:2008/12/22(月) 00:15:21
デイハイクにピンクのプチ・クロワール使ってる
すれ違う女の子に必ず1回は「あ、あれカワイイ。。。」と言ってもらえる
高尾山での話だけどな
ひとりニヤけるオッサンのキモさはさておき、俺にとっては8点くらいの代物
760底名無し沼さん:2008/12/22(月) 00:23:11
40越えた女の子か・・・
761底名無し沼さん:2008/12/22(月) 00:28:51
ぷちかわいいよぷち
762底名無し沼さん:2008/12/22(月) 01:46:05
俺もクロワール買おうかな
763底名無し沼さん:2008/12/22(月) 02:32:11
リーベンデルのイエンセン使ってる人いる??買うか悩んでる。
764底名無し沼さん:2008/12/22(月) 07:49:34
そんな物、買うなよ〜 金を捨てる気かw
最新のフレームシステムのザックの方が絶対背負いやすいぞ 
特にあれくらいの大きさになれば尚更だ
当時のオリジナルと今の現行品を両方見た事あるけど全く別物
無理w 買う勇気無いわ〜 

でも欲しいんだったら買えば?
結局、自分が使うわけじゃないし、それは他人事だから関係無いしな、、、
765底名無し沼さん:2008/12/22(月) 11:53:21
764>>
レスさんくす。
さすがにあんな馬鹿みたいな値段で買いたくないから個人輸入しよーかと。
基本夏フェスや電車旅とかでたまに軽登山程度に使うから見た目重視で選んでいいかなと思ってさ。
766底名無し沼さん:2008/12/22(月) 18:06:43
それって有名な物なんですか?
ググったけどわからなかった。
どういうものだか、興味あります。
767底名無し沼さん:2008/12/22(月) 18:23:13
>>766
http://rivendellmountainworks.com/

個人的にはマイナー過ぎて要らないな
特筆すべきデザインや機能があるわけじゃなし
壊れたってどこも修理してくれないぞ
768底名無し沼さん:2008/12/22(月) 18:59:28
thx!ちょっと見てみたかったんだ。
格好はいいけれど、これって幾ら位するの?
769底名無し沼さん:2008/12/22(月) 19:26:47
>>767
作りとかパーツが古くさw それに頭の後ろのクリアランスが
少なすぎるようにも見えるけど。モデルのさえない男のポニョ
ポニョ後ろ髪のせいかな?
770底名無し沼さん:2008/12/22(月) 23:01:32
古臭いか
このメーカーにとって褒め言葉だな
771底名無し沼さん:2008/12/23(火) 20:38:27
>>767
夏にはベターっとして気持ち悪そうなザックだな。
772底名無し沼さん:2008/12/23(火) 20:39:24
>持ち悪そうなザック
このメーカーにとって褒め言葉だな
773底名無し沼さん:2008/12/23(火) 20:46:50
ザック見に好日いってきたけど、店員私語多すぎて…
774底名無し沼さん:2008/12/23(火) 20:51:07
大沢たかおザックずっと隠しっぱなしでワロタw
スポンサーからクレーム来たりしないのかな
775底名無し沼さん:2008/12/25(木) 15:54:20
山歩きを始めたばかりの頃、デイパックで登ってたら年配の方から
ファスナータイプのやつは開かなくなる危険性もあるから雨蓋式のを使うんだよって
教えてもらいました。(他にもパッキングとか理由はあるけど)

当時は「こっちの方が楽なのになぁ」と思ってたんだけど
最近やっと分かってきました。

先輩方、今更、ファスナータイプのザックを使うって事は、考えられます?
776底名無し沼さん:2008/12/25(木) 17:36:34
>>775
それっていつ頃の話?
大型で2気室になっているザックの下部コンパーメントは、全てファスナーで閉じられるようになってるよ。
まぁどれも保険で、ファスナーが閉じなくなってもどうにかなるように、ストラップがついているけど。

俺は1気室の雨蓋式で、上からどんどん投げ入れる方が好きだけど。
777底名無し沼さん:2008/12/25(木) 18:25:16
>>776
ファスナーが閉じなくなってもどうにかなるけど
開かなくなったらどうにもならんわな。

まあ、閉じない故障の方が確率は上だが
778底名無し沼さん:2008/12/25(木) 19:53:49
ファスナーに関しては閉じるより開ける方が簡単だけどな。
779底名無し沼さん:2008/12/25(木) 20:00:54
ファスナーの問題点って、開かない閉じないよりも
そこから水がしみこむことのような気がするんだが。
780底名無し沼さん:2008/12/25(木) 20:09:12
↓これ安いんだけど、使ってる人いる?レポよろしく。

マウンテンダックス・ディオーネ

http://www.rakuten.co.jp/sakaiya/486227/862192/
781底名無し沼さん:2008/12/25(木) 21:09:51
今年の2月に登山始めたのに気づいたらザックが

オスプレー25
カリマー30
グレゴリー30
オスプレー40
グレゴリー60

5個になってる…
冬山テントでシュラフとエアマットが結構大きくて60じゃ足りないので買いたそうかと思ってるのだが
次は85でいいよね?
無理に100買わなくてもいいよね。

ちなみに
25→夏日帰
30→春秋日帰
40→冬日帰 夏天泊
60→春秋天泊

小屋泊は日帰りと同じ容量で事足りる。
ちなみに1週間くらいの縦走はたぶんやらない。やってみたいけどねー。

次はイーサー85かアルゴン85を考えてますがどうでしょうか。
他におすすめありますか?
782底名無し沼さん:2008/12/25(木) 21:12:14
ザックは迷ったら大きめのを…とは言うが、100Lは不要だろう。
783底名無し沼さん:2008/12/25(木) 21:20:59
>>781
カリマー30
グレゴリー30
これはどういう相違点で買い増したの?
784底名無し沼さん:2008/12/25(木) 21:33:50
100Lかぁ・・・
山やるならひとつはストックしておきたいアイテムだよね。
俺なら120Lを選ぶ。
タンスの奥に隠しておいても損はしないハズ。
785底名無し沼さん:2008/12/25(木) 21:58:15
やっばりクロのザックは蜂に襲われやすいの?
ほしいザックの色が黒しかないので迷ってます。
786底名無し沼さん:2008/12/25(木) 22:21:04
冬山に蜂はいない..
787底名無し沼さん:2008/12/25(木) 22:24:11
>>781
ザックはいくつあってもいいもんだぜ。
大型ザック買うならアルゴンを熱烈に勧める。
とにかくフィット感が良い。ぜひ背負ってみてくれ。
788底名無し沼さん:2008/12/25(木) 22:29:30
100L背負う体力が、無い...orz
789底名無し沼さん:2008/12/25(木) 22:31:54
ザックって結構保管スペース取るよね。
790底名無し沼さん:2008/12/25(木) 22:39:16
スタッキングすればよろしい
791底名無し沼さん:2008/12/25(木) 22:54:00
今時冬山の天泊でも85もいらないだろう。むしろ、
シュラフトを小さくて軽いものにして、60Lをキープする方が
いいんじゃねぇの?荷物ばっか重くなってくんじゃない?
792底名無し沼さん:2008/12/25(木) 23:11:49
うん、シュラフとマットを軽量化するんだ。
793底名無し沼さん:2008/12/25(木) 23:19:09
>783
最初に買ったのがカリマー30の2気筒。見た目の好みだけで買った。
登山にハマっていく内に1気筒が好みなのが分かったのと、
オスプレーで背中スースーにハマったから。
カリマー30はもう出番がないと思うのでオクに出すかシティユースに落とすか
迷ってる。

>790
それは思い浮かばなかった…。今は69させる形で重ねてしまってます。

>791
シュラフがモンベルのU.L.SSの#1なんだ。あとエアマットがサーマレストの
レギュラー4。
軽いけど結構かさばる…となると60リットルでは足りないんだよね。
アイテムを買い直すのも無駄だし。
夏用にショート3も持ってるw
794底名無し沼さん:2008/12/25(木) 23:27:21
カリマーはエンジン付きなのか…
795底名無し沼さん:2008/12/25(木) 23:38:12
>>793
ダウンハガーの#1かい?
796底名無し沼さん:2008/12/26(金) 00:09:28
山専業さんはどうかしらんけど、写真から山に嵌っていった俺的に
初めて買ったザックのカリマーのtrack40はすげえ重宝してるよ
機材+三脚で17kgぐらい突っ込んでも楽勝。
折畳み椅子やらなにやら、やたら外側に括り付けやすいし
ケストレル38より出番が結局多くなってる。
トップローダーの耐久性は認めるけど、「登山専業」じゃない人ならパネルでも良いと思うよ
こないだも朝一、7時から山頂陣取りして4時半までのダイヤモンド冨士撮影の耐久戦で大活躍
797底名無し沼さん:2008/12/26(金) 00:29:24
>>781

85Lは今年は止めとけ
今年の2月からならまだ本格的な冬山を知らないのでは?

どこに行くのか知らんが、でかいザックでは風に煽られやすいぞ
バランス崩して、滑落停止も出来ずにパンパカされたら
2ch仲間として寂しいぞ

798底名無し沼さん:2008/12/26(金) 02:42:54
>>775
日帰りで普通に使ってる
ファスナーの信頼性も50年前よりは
上がってんじゃね?

>>785
スズメバチさんは寄ってくるよ
799底名無し沼さん:2008/12/26(金) 03:11:59
>>781
ま、40〜60?に収まるように収容品見直した方がいいね
それでザックを買いたいなら、BCや冬季縦走用の工夫が施してる奴だな
もし60?に収まらない長期型ベースキャンプ設営とか伴うならば、背負子を用意だな
800底名無し沼さん:2008/12/26(金) 03:17:01
登山経験が一年やそこいらで冬季天泊60L以下は難しいんでないかい?
801底名無し沼さん:2008/12/26(金) 07:37:45
脳内だから無問題!
802底名無し沼さん:2008/12/26(金) 07:48:27
よーし。
803底名無し沼さん:2008/12/26(金) 08:51:41
>>785
大丈夫だ 心配するな
804底名無し沼さん:2008/12/26(金) 08:58:59
俺が襲われる訳じゃないから大丈夫。
805底名無し沼さん:2008/12/26(金) 12:49:33
ほんとうに大丈夫なんですか?買っちゃいますよ
806底名無し沼さん:2008/12/26(金) 19:18:08
U.L.SS#1はオーバースペックだろ
#3とシュラフカバー・防寒着併用で冬山も行ってるけどな。
秋までの天泊は45Lで冬は60L。それで収まるように努める。
ザックがでかいと容量余った時に無駄の物詰め込んじゃうから良くないよ
807底名無し沼さん:2008/12/26(金) 20:44:56
そりゃ背負う奴の問題だ
808底名無し沼さん:2008/12/26(金) 21:11:48
でかいと歩荷の訓練ができるからいいね
809底名無し沼さん:2008/12/26(金) 23:40:05
ザックの容量が余ると無駄な物を詰める

とか言う奴が必ず居るけどさ
ほんとに個人の問題だよなぁ
シュラフやウェアのコンプレッションを弛めれば良いだけの話だろ
810底名無し沼さん:2008/12/26(金) 23:42:32
>>794
笑った
ナイス突っ込みなんだが当人は気付かないらしいな…
811底名無し沼さん:2008/12/27(土) 01:14:53
70L〜85L位がいいんじゃないか
パッキングが慣れないうちは大きい方が楽だろ
俺は道具を強く押し込むのが嫌いなのでやや大きめを選んでる
812底名無し沼さん:2008/12/27(土) 12:34:50
エクソスよさげだな
夏用にほしい
813底名無し沼さん:2008/12/27(土) 13:50:45
>810
解説してくれ
814底名無し沼さん:2008/12/27(土) 13:52:10
麻生さんからお小遣い貰ったら買います。
正しい使い方だよね。
815底名無し沼さん:2008/12/27(土) 14:47:25
俺は麻生から貰った金で神聖なザックは買いたくない。
だから自分の金で買って麻生の金は適当にコンビニとかで使う
816底名無し沼さん:2008/12/27(土) 15:32:34
たいした違いはないw
817底名無し沼さん:2008/12/27(土) 15:50:45
>>805
俺が黒で連れが青だったけど
蜂が寄ってきたとき、どっちの方が
寄りが甘かったとか特に差がなかったよ
818底名無し沼さん:2008/12/27(土) 16:59:39
>>813
794と810はひとつの意味しか知らないってことw
819底名無し沼さん:2008/12/27(土) 18:25:17
820底名無し沼さん:2008/12/27(土) 18:39:07
っーか、マジレスすると攻撃されるときは何色着てても無駄。
特に初秋の巣立ちのシーズンは要注意。
ただ、いきなり全力攻撃ってのはまず無い。
巣に近付いたら攻撃前に威嚇があるから。
良く刺されたって言うのは、威嚇に気付いてなかったか
威嚇に驚いてキャーキャー騒いだり追い払おうとしたから。

821底名無し沼さん:2008/12/27(土) 19:04:18
俺の経験なんだけど、オレンジのザック。ハチが寄ってくる。
でも、攻撃しに来るんじゃぁなくて、友好的なんだ。
なんか入っていって、また〜りとしようとするんだよね。
別々のキイロスズメバチが別々の場所で同じ行動を取ったよ。
822底名無し沼さん:2008/12/27(土) 20:41:00
823底名無し沼さん:2008/12/27(土) 20:52:43
>>822
スズメバチが混乱して逆ギレする
824底名無し沼さん:2008/12/27(土) 21:01:53
>>818
残念だが、「気筒」は「シリンダー(エンジンのとは限らない)」を日本語で表記する為に作られた造語で、ザックに使うのは明らかに間違い。
ちなみにピストンは「滑体」
825底名無し沼さん:2008/12/27(土) 21:48:16
じゃあ亀頭で
826底名無し沼さん:2008/12/27(土) 22:18:48
タトンカ Luna S っての買ったんだけど、これ、女の子用?
お花の刺繍がある。
身長160だから、サイズ的には問題無いんだけど...

でも、付属してたポーチが何気によさそう
タトンカ アクシスには付いてなかったぞ
827底名無し沼さん:2008/12/27(土) 22:23:21
薔薇の刺繍だったらウホッて感じだな
828底名無し沼さん:2008/12/28(日) 00:00:31
女性用だって本家サイトに書いてあるみたい
身体に合ってんならいーじゃろ
829底名無し沼さん:2008/12/28(日) 03:20:50
>>780
人によるだろうけど、背負った感じは悪くないよ。
下気室のファスナー開閉が少しやり難いけど、
自分は1気室で使っているので不便はないです。

ちなみに、自分はDAX好きで派手なザックにも
抵抗ないからとても満足してるけど、結構赤いよw
830底名無し沼さん:2008/12/28(日) 03:29:46
サイドポケットの外側にコンプレッションベルトが付いてるザックって多いけれど
サイドポケットにペットボトルなどを入れにくくはないのでしょうか?
それとも、そのような使い方はそもそも間違いなのでしょうか?
831底名無し沼さん:2008/12/28(日) 07:15:28
そうでもないよ
832底名無し沼さん:2008/12/28(日) 08:33:38
>>830
俺も一票。
そもそもサイドポケットっていらなくなくない?って話だな。
ボトルを入れがちだけど、実際入れたら左右の重量バランス崩れそうだし
ポケットのゴム伸びそうだし、ボトルの出し入れのときは結局パックを下ろすし。
なんやねん、サイドポケット。

という俺はベルボンの軽量三脚の脚をポケットに入れ、コンプレッションベルで
固定しています。
それとも、そのような使い方はそもそも間違いなのでしょうか?
833底名無し沼さん:2008/12/28(日) 08:41:36
好きにしろよ
834底名無し沼さん:2008/12/28(日) 08:54:33
>>830>>832
それはテントのポールとか、積雪期用のゾンデとかの長いものを入れて、
コンプレッションベルトで固定しておくためのものではないだろうか?
三脚の固定はいいんじゃない?
835底名無し沼さん:2008/12/28(日) 13:28:50
>>828
やっぱ、そーなんだ。トン
ビバ低身長
836底名無し沼さん:2008/12/28(日) 21:37:13
>>830
あまり知られてないけど、
グラナイトギアの一部のザックは好きな様にストラップをポケットの外側と内側に通せるモデルがあるよ
ヴェイパーデイとか他にも…
837781:2008/12/30(火) 23:37:23
来年の雲取山テント泊に

アルゴン85
イーサー85
パリセード80

と未だに迷ってる…誰か後押し頼む。やめた方がいいみたいな意見多いけど。
先日一杯水行ってみたけど#1入れると60L一杯一杯。シュラフ選びから間違ったかなあ。

838781:2008/12/30(火) 23:40:34
ちなみに一杯水で#1はちょっと寒くて目が覚めた。
もう一人は夏用の薄いシュラフにカバーなしで何度も起きては夜中に火起こしてたw
839底名無し沼さん:2008/12/30(火) 23:43:14
ザック買うのが趣味なの?
雲取に80Lとか馬鹿なの?死ぬの?
840底名無し沼さん:2008/12/31(水) 00:01:35
化繊の冬用シュラフ買っちゃったんじゃね?
841底名無し沼さん:2008/12/31(水) 00:02:49
>>837
雲取だけなら40リットルで十分じゃないか
842底名無し沼さん:2008/12/31(水) 00:04:39
>>837
ちょっと気に入らなければ、次々に新しいザック買える財力があるのは結構だが、
手持ちのもので何とかする工夫できる頭がなけりゃ、いつまで経っても初心者のままだよ。
843底名無し沼さん:2008/12/31(水) 00:20:36
>>837
60のがあるならそれで工夫してみなされ
844底名無し沼さん:2008/12/31(水) 00:33:27
80Lザックを考えられるって体力があるってことだろ。
うらやましいことだ。
普通は重さが辛いから、工夫して40〜60Lくらいで済ませるんだよね。
845底名無し沼さん:2008/12/31(水) 00:50:33
2chで後押し求めるとかどんだけ主体性無いんだよ
お前が好きなの選べ
同年モデルの80リットルクラスのザックを2つ以上所持し
使い分けてる奴なんてそうそういないし
846底名無し沼さん:2008/12/31(水) 00:57:22
そういう主体性のない性格だから、ろくに考えもせずに次々に新しいザック買っちゃうんじゃね?
ろくに考えずにいいかげんに買って、気に入らなければまたすぐ買い直せばいいものな。
847底名無し沼さん:2008/12/31(水) 01:08:26
こんなところでカリカリしてないで
北アルプスでも行ってこいよ
848底名無し沼さん:2008/12/31(水) 01:33:43
容量?背負い心地?重さ?
一体何を基準に選びたいのかがわからん


俺なら迷うこと無くパリセード。
理由はヒップベルトが良いから。
サイズはフレームLにヒップベルトMだな。
849底名無し沼さん:2008/12/31(水) 02:29:49
俺なら
カリマーのクーガーがドイターのエアコンプロを買うけどな
850底名無し沼さん:2008/12/31(水) 02:54:01
つまりここで他人におすすめのザックを聞いても無駄ということ
自分で決めるしかない
851底名無し沼さん:2008/12/31(水) 08:55:00
みんな愛用のザックを自慢しようぜ!
852底名無し沼さん:2008/12/31(水) 09:09:52
まずはおまえのザックを聞こうか。
853底名無し沼さん:2008/12/31(水) 09:14:23
100均のずたぶくろザック
ソロキャンの買い出し用
ほれ次!
854底名無し沼さん:2008/12/31(水) 10:05:43
天使の羽根付き
小学生の頃から愛用
ほれ次ぎ!
855底名無し沼さん:2008/12/31(水) 13:26:34
|   ↑
|   |
 ̄ ̄ ̄
856底名無し沼さん:2008/12/31(水) 20:38:01
MHWってどうなんですかね?
丈夫そうな感じはしますが。
857底名無し沼さん:2008/12/31(水) 23:32:23
ほとんどが日帰りだけどザックの中身ってこんなもん? 足りないものがあったら言って。
ゴアの合羽上下
地図
コンパス
GPS
ザックカバー
ツェルト
救急用品
ナイフ
ライター(ZIPPO)
細引き
ポイズンリムーバー
トイレットペーパー(芯抜き)
割り箸
ゴミ袋
小さい手帳
コッヘル
ストーブ
Tシャツ
ヘッドライト
予備電池
無線機
折りたたみマット(百均)
858底名無し沼さん:2008/12/31(水) 23:58:13
ゴアの合羽上下
地図
コンパス
GPS               →なくてよい。邪魔
ザックカバー
ツェルト
救急用品
ナイフ               →日帰りならまず不要
ライター(ZIPPO)         →日帰りならまず不要
細引き              →いらん。ツエルトは被れ
ポイズンリムーバー        →不要。邪魔
トイレットペーパー(芯抜き)   →いまは大抵のバイオトイレは紙ついてる。1巻丸々は不要
割り箸               →いらん。コッヘル付属のフォークで食え
ゴミ袋
小さい手帳            →なけりゃないで済む
コッヘル
ストーブ
Tシャツ               →綿ならないほうがマシ。必ず化繊で
ヘッドライト
予備電池
無線機               →なくてよい。携帯電話である程度まで代用利く
折りたたみマット(百均)       →キャンプに行くんじゃないんだから邪魔

(必要なもの)
非常食(GPSだの無線機だのより余程大事)
防寒具(GPSだの無線機だのより余程大事)
アイゼン(この時期は必携)
ストックかピッケルまたはその両方(この時期は必携)
スパッツ(この時期は必携)
サングラスとゴーグル(この時期は両方必要)
目出帽またはニット帽(この時期は必携)
グローブ(夏山以外の3シーズンは必携。夏山でもあったほうが良い)
859底名無し沼さん:2009/01/01(木) 00:50:57
時期により、ポイズンリムーバーはあった方が良いだろう
年々スズメバチの被害も増えてることだし
860底名無し沼さん:2009/01/01(木) 14:05:04
つーかタオルくらい持ってったほうがいいよ
861底名無し沼さん:2009/01/01(木) 14:18:11
>>857
確認しておくけど、服は着てるよね。
862底名無し沼さん:2009/01/01(木) 17:53:46
水は飲まないのか?
863底名無し沼さん:2009/01/01(木) 18:19:54
エア登山スレかと思った
864底名無し沼さん:2009/01/01(木) 19:10:22
そもそもスレ違いというのが最大のポイントだろw
865底名無し沼さん:2009/01/01(木) 23:12:15
ビールとチュウハイ、出来たら日本酒がほしいところだな。
866底名無し沼さん:2009/01/02(金) 01:13:29
梅酒だよ梅酒
867底名無し沼さん:2009/01/02(金) 11:27:40
>>856
すごく良くできてるよ。背負ってみて合ってれば
買って後悔ってことは、まずないと思う。
868856:2009/01/02(金) 12:51:10
>>867
おお、サンクス。明日背負ってきます。
869底名無し沼さん:2009/01/03(土) 00:42:29
初心者ですが、どちらのザックを買おうか迷っています。
オスプレーのケストレル38かモンベルのチャチャパック30です。
日帰りか一泊程度の登山を想定しています。
870底名無し沼さん:2009/01/03(土) 00:56:48
ヒント:
オスプレイだとはずかしくは無いが、モンの場合は貧乏人と思われ、舐められる。
871底名無し沼さん:2009/01/03(土) 00:58:39
>>869
ディナリパックいいよディナリパック
872底名無し沼さん:2009/01/03(土) 01:40:17
>>870
機能面というか背負いやすさとか、そういう面ではどちらが優れているとかありますか?
モンベルは確かに価格は安いですよね。安かろう悪かろうという感じですか?

>>871
調べてみたら、かなり安いですね。
873底名無し沼さん:2009/01/03(土) 02:03:27
>背負いやすさとか
>背負いやすさとか
>背負いやすさとか
874底名無し沼さん:2009/01/03(土) 02:23:37
>>872
モンベルのザックは昔は確かに評価は低かった
だが今ではすっかり改善されて普通にガシガシ使える作りになってる
この山板ではモンベルって単語が発せられただけで荒れるから
気を付けてね
875底名無し沼さん:2009/01/03(土) 03:48:13
モンベル嫌厨が粘着してるんですか
876底名無し沼さん:2009/01/03(土) 09:22:36
自分の背面長は分かってる?
長さによってはほぼ自動的にどちらにすべきか決まるはずだが
877底名無し沼さん:2009/01/03(土) 10:28:27
片山右京なんかは、スポンサーの関係もあるんだろうけど
モンベルのザック背負って、ダウン着てマナスルなんか
登ってる。機能的にはもう引けをとらないんじゃないか?
背負ってみて感触が良いなら、買うかな。
オスプレーを超えればたいしたものだね。
878857:2009/01/03(土) 11:45:52
皆さん、ありがとう。参考になります。

水は、夏は1Lと350mlのアルミボトルにスポーツ飲料を持っていきます。
今の時期は、サーモス専門で、350mlがサイドポケット。ザックの中に800mlの山専です。
(冷たいやつが飲めません)
ウエアは、ザックの中にはほとんど入ってないので書きませんでしたが
ULダウンは入れてます。(書き忘れてました)
その他、今の時期は六本爪アイゼン、スパッツ、サングラス、ゴーグル、グローブは持っていきますね。
ストックも毎回持って行ってます。
879底名無し沼さん:2009/01/03(土) 12:03:03
うん、スレ違いということで
話題を終了してくれ
ここは装備スレじゃなくてザックスレ

はい次
880底名無し沼さん:2009/01/03(土) 13:27:07
山までの移動用アウターを
ザックにくくりつけるのに適したザックを教えてくだされ
881869:2009/01/03(土) 15:29:43
オスプレーのザックが評判が良いのはなぜですか?
どんなところが評価が高いんですか?
882底名無し沼さん:2009/01/03(土) 15:40:01
移動用アウターなんて余計な荷物になるから削るべし

防寒着やシェル系でアプローチすべし
883底名無し沼さん:2009/01/03(土) 16:26:41
>>881
背負ってみて、いいと思う人が多いんだよ。あと機能的に
必要な物がついてるとか。
でも個人差があるし、誰にでも合うとは限らないから
自分に合うのを見つければいいよ。
884底名無し沼さん:2009/01/03(土) 21:58:37
>>881
オスプレー
「「「まっすぐ背負える」」」感じがします
なんか安いところのだとショルダーが適当で
下り始めたころにヘンな痛くなったりするけどそういうのがありません
ああ、右の引きがたりないなとかそういうのに敏感に気づけます

日本語の変換がおかしいかったら訂正よろしくお願いします
885869:2009/01/04(日) 13:48:47
>>883>>881
いろいろ教えてくれてありがとう。
とりあえず、今年は富士山目指します。
886底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:12:41
カリマーもいいんじゃないかな。
887底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:25:27
ブランドですすめても意味ないだろw
本人が背負ってぴったり合うザックが一番
888底名無し沼さん:2009/01/06(火) 13:10:02
>>887
俺の経験上、大型ザックは店で背負うだけでは駄目だな。
空荷ではフィット感も重量バランスもヒップベルトの加重感などが
分らないから、25キロ程度になるように荷物を詰め込んで背負わないと。

空荷で背負ってフィット感が良いなんていっている奴は、車で試乗しないで
展示車両に座っただけで良いと言っている事と同じでしょ。

荷物を詰めこんで、初めて分る事がたくさんある。
重くしたら、後ろに引っ張られるとか、ヒップベルトが重量をしっかりと支えない。
など空荷では分らなかった問題が出て来る。
889底名無し沼さん:2009/01/06(火) 15:39:41
>>888
ナニヲイマサラ
890底名無し沼さん:2009/01/06(火) 19:21:35
>>888
恐ろしいほど空疎な文章だった
891底名無し沼さん:2009/01/06(火) 20:32:47
ブランドで決めたがる奴が頑張ってるねw
892底名無し沼さん:2009/01/06(火) 20:42:31
>>891
俺は足し算ができるぜ!って言ってる奴を
失笑してるのと同じだから
あ、君はそんなことにも気が付かないよね 幸せだね
893底名無し沼さん:2009/01/06(火) 20:44:07
お、俺なんか引き算だってできるぜ!
894底名無し沼さん:2009/01/06(火) 20:47:42
>>892
お前あのランキング貼ってるバカだろ?
そろそろ消えてくれない?
ブランド名だけで選ぶバカはファッション板行って欲しいんだけど?
895底名無し沼さん:2009/01/06(火) 20:49:43
>>892
死ねバカ
896底名無し沼さん:2009/01/06(火) 20:57:02
>>892
お引き取り下さい。
897底名無し沼さん:2009/01/06(火) 20:59:40
              ∧_∧
              (    )
────-o────/   \────────
       \\   //\   \
..        \\//   \   \
          \/      ) ∴)ヾ)ブッ
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |   |←>>892
                  / / .∪ / ノ
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
               (´ ノ  (´ ノ
898底名無し沼さん:2009/01/06(火) 21:00:01
>>894-896
可哀想な自演をお楽しみください
899底名無し沼さん:2009/01/06(火) 21:01:43

ageとsageを交互にやれば
自演だとバレないんだってさ!
皆も試してみるといいよ♪

900底名無し沼さん:2009/01/06(火) 21:02:31
自分とは違う意見=自演

典型的な2ちゃん脳wwwwwwwwwwww
901底名無し沼さん:2009/01/06(火) 21:03:59
>>897
フイタw
902底名無し沼さん:2009/01/06(火) 21:05:16
889 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 15:39:41
>>888
ナニヲイマサラ

890 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 19:21:35
>>888
恐ろしいほど空疎な文章だった

891 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 20:32:47
ブランドで決めたがる奴が頑張ってるねw

892 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 20:42:31
>>891
俺は足し算ができるぜ!って言ってる奴を
失笑してるのと同じだから
あ、君はそんなことにも気が付かないよね 幸せだね
903底名無し沼さん:2009/01/06(火) 21:05:48
887 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2009/01/04(日) 23:25:27
ブランドですすめても意味ないだろw
本人が背負ってぴったり合うザックが一番

888 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 13:10:02
>>887
俺の経験上、大型ザックは店で背負うだけでは駄目だな。
空荷ではフィット感も重量バランスもヒップベルトの加重感などが
分らないから、25キロ程度になるように荷物を詰め込んで背負わないと。

空荷で背負ってフィット感が良いなんていっている奴は、車で試乗しないで
展示車両に座っただけで良いと言っている事と同じでしょ。

荷物を詰めこんで、初めて分る事がたくさんある。
重くしたら、後ろに引っ張られるとか、ヒップベルトが重量をしっかりと支えない。
など空荷では分らなかった問題が出て来る。
904底名無し沼さん:2009/01/06(火) 21:06:22
ところで>>887の言ってることは何か間違ってるのか??
905底名無し沼さん:2009/01/06(火) 21:07:18
セロトーレがベストフィットで涙目の奴が頑張ってるな
906底名無し沼さん:2009/01/06(火) 21:07:53
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                  | パオーン     |
                 \__  __/
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   //
     J|     (⌒ ◎  ◎⌒)
        |      )    | ≡|  (
        |        ヽ   | ≡| ノ
        |         /≡/ヽ
        | ≡|----| ≡|  ̄( nm) ズボッ
      ( mn)   ( mn)  彡 ⌒ ミ ←>>892
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
907底名無し沼さん:2009/01/06(火) 21:08:10
908底名無し沼さん:2009/01/06(火) 21:08:25
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜喧嘩はここまで!!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
909底名無し沼さん:2009/01/06(火) 21:10:14
アークテリクス・・・10
オスプレー・・・10
グレゴリー・・・9
マックパック・・・8
デイナデザイン・・・7
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
マウンテンスミス・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
ドイター・・・5
タトンカ・・・4
バイレス・・・4
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2

モンベル・・・除外
910底名無し沼さん:2009/01/06(火) 21:18:34
ワロタw

ここで貼るか。
911底名無し沼さん:2009/01/06(火) 21:23:10
喧嘩はこれにて終了!
912底名無し沼さん:2009/01/06(火) 22:10:54
913底名無し沼さん:2009/01/06(火) 22:19:32
>>888の文章って
今さら過ぎるほど至極当たり前なことを言ってるわけで
そこに>>889-890が当たり前だばかと返してるように見えるんだが

そこで何故>>891になるのかワカラン
教えてエロリ人!
914底名無し沼さん:2009/01/06(火) 22:30:46
文盲ちゃんが勘違いして1人でファビョッてるだけだよ
915底名無し沼さん:2009/01/06(火) 22:51:38
>>905
仮令それがセロトーレであっても、ベストフィットを
見出せたのならばそれは彼の財産となろう。
916底名無し沼さん:2009/01/06(火) 22:53:48
オスプリー>グレゴリー は同意。
グレゴリーは腰に加重し過ぎ。それに重すぎ。
917底名無し沼さん:2009/01/06(火) 22:56:35
ヘルニア持ちが煩せえよ
918底名無し沼さん:2009/01/07(水) 08:03:17
それにしても、ここの板って中学生とかのガキが少ないはずなのに
程度が低い煽りあいが多いんだな。アホくさ。
919底名無し沼さん:2009/01/07(水) 08:31:22
>>918
過疎板に真性のキチガイが何人かいたら荒れるに決まってる
しかもIDないし

あと、ネットや匿名掲示板に不慣れな人が『2ちゃんは何書いてもいい』とか勘違いしてるケースもある

スレによっては命にかかわる情報やりとりするんだから今のままでいいわけないんだけどね
920底名無し沼さん:2009/01/07(水) 10:17:26
マカルーまぁまぁいいよ。
他に背負ってる人が皆無だし。
921底名無し沼さん:2009/01/07(水) 12:47:23
アークテリクスのBoraってそんなにいいの?
1995年の発売からモデルチェンジしても袋の素材が変わるだけで
大きな改良はないし、ヒップベルトが上向きすぎて、歩いてると
だんだんウエストにずり上がってくるんだよね。
背部の構造やベルト類は最初から完璧だったから改良がないとでも言うの?
922底名無し沼さん:2009/01/07(水) 13:07:10
>>921
自分で持ってる感想なの?
人からの受け売りそのまま書いてるとでも言うの?
923底名無し沼さん:2009/01/07(水) 15:22:19
Bora65フィット感・使いやすさ・素材感はいいよ
でも、これじゃなきゃって言うほどのものでもないよ
まぁ、値段的に過剰評価されてる部分もあると思う
メーカーによってそれぞれの良さがあるだろうし
気に入ったの使えばいいんじゃないの?
924底名無し沼さん:2009/01/07(水) 15:31:59

まあ、おまえらはモンベルで充分だよ。
余計なこと考えるな。
925底名無し沼さん:2009/01/07(水) 15:49:42
そうだなw
入り口がゴーライトやグラナイトギアなどのUL系だったけど
今はミステリーランチとアークテリクスつかってる
結局なんでもいいんだよ
926底名無し沼さん:2009/01/07(水) 16:20:03
ミステリーランチなんて使ってる奴なんてただのコレクターじゃん
927底名無し沼さん:2009/01/07(水) 16:27:32
モンベルに限らず、特定のメーカー蔑むやつは精神的に子供
928底名無し沼さん:2009/01/07(水) 16:27:56
カタログ登山家のみなさん

たまには山に行きましょうねw
929底名無し沼さん:2009/01/07(水) 17:05:49
オレは気軽な登山と貧乏旅行が好き
鈍行列車に乗ったり、見知らぬ土地を歩いてみたり野宿するときも
パックは重宝してる
不況だからひがむヤツがこころなし目立つのは残念だけど
パックの値段なんてたかが知れてるんだから好きなの買えばいいのに
愛着わけば大事に使えるんだろうし
930底名無し沼さん:2009/01/07(水) 17:56:28
>>927
コロンビアスレを荒らしてるキチガイなんて酷いもんだよ
931底名無し沼さん:2009/01/07(水) 17:59:56
鈍行列車なんかに乗ってたら山なんて登る時間がなくなっちまう
932底名無し沼さん:2009/01/07(水) 19:22:39
>>928
ここには山好きなどおらんよ。
山よりザックが好きな連中の溜まり場じゃよ。
933底名無し沼さん:2009/01/07(水) 19:50:42
山は二番目に好き
934底名無し沼さん:2009/01/07(水) 21:11:30
でも、ぞうさんのほうがもっと好きです
935底名無し沼さん:2009/01/07(水) 21:15:38
三十路過ぎた嫁がぞうさん離れできなくて困る
936底名無し沼さん:2009/01/07(水) 21:22:04
ババアきもい
937底名無し沼さん:2009/01/07(水) 21:28:00
まぁ、罵り合っても仕方ないのでパックのインプレして欲しいな
それぞれパック選びの基準というか優先順位みたいなものもあるだろうけど
使ってみてよかったところ・駄目だったところ知りたいね
938底名無し沼さん:2009/01/07(水) 21:31:30
トレラン用のザックをうまく使えたらかっこいい
939底名無し沼さん:2009/01/07(水) 21:46:58
最近のオサレなザックはどうも好かん
あんなのはカッコつけマンが街で背負ってれば十分

山男ならキスリングを背負いたまえ!
940底名無し沼さん:2009/01/07(水) 21:50:59
>>937
先ずお前がインプレしろや
941底名無し沼さん:2009/01/07(水) 22:27:53
>>939
最近のオサレなザックって例えばどれですか?
942底名無し沼さん:2009/01/07(水) 22:28:32
オスプリーのバリアント52か、アークのカムシン50で迷ってる。


943底名無し沼さん:2009/01/07(水) 22:36:43
>>942
だからどうした
944底名無し沼さん:2009/01/07(水) 22:47:48
>>942
馬鹿?
どうせクライミングしないんだろw
945底名無し沼さん:2009/01/07(水) 22:50:00
昔は雪も岩も沢もみんなキスリングで行ったもんだが
全く最近のガキときたら・・・
946底名無し沼さん:2009/01/07(水) 22:52:09
>>945
改札を、横向きに通るのは嫌です
僕たちは欽ちゃんではありません
947底名無し沼さん:2009/01/07(水) 22:54:04
昔の改札はな・・・(ry
948底名無し沼さん:2009/01/07(水) 23:18:21
>>940
オレ923でBoraの話はしているが、挨拶がてらグラナイトギアのインプするよ
持ってるのはメリディアン・ヴェイパーなんだけど採点は10点中6点かな
軽いこと・パット類の素材感は評価できるけど、サイズ的に52Lは中途半端
メインポケットにアクセスしやすいように正面にジッパー付いてるけど
便利さは皆無。止水ジッパーじゃないので余計凹む。
結論:グラナイトギア買うならヴェイパー・トレイルが一番的を得ている、と思う
949底名無し沼さん:2009/01/07(水) 23:26:49
的を射てる



いや、時代によって言葉の使い方が変わるってのはわかるよ。
でもさあ、大人として恥ずかしいよ。
950底名無し沼さん:2009/01/07(水) 23:27:59
↑ネチネチした文章がキモイ
951底名無し沼さん:2009/01/07(水) 23:29:37
>>950
池沼が発狂w
952底名無し沼さん:2009/01/07(水) 23:34:53
>>948涙目ww
953底名無し沼さん:2009/01/07(水) 23:36:52
>>948
パットじゃなくてパッドな。

・おまけ
的を射る
正鵠を射る
要を得る
954底名無し沼さん:2009/01/07(水) 23:52:45
>>948が言いたかったのは
当を得ている
じゃね?
955底名無し沼さん:2009/01/08(木) 13:04:49
みんなの言うことはいちいち的を得ているな
956底名無し沼さん:2009/01/08(木) 21:19:58
すまんね、語彙力なくて
で、ネガはこのへんにしてパックのインプ無いの?
複数持っている人が多いと思うけど、お気に入りは教えてよ
オレはサイズによってメーカー違うけど
一つのメーカーばっかりっていう人いる?
957底名無し沼さん:2009/01/08(木) 22:58:37
淫婦ハァハァ
958底名無し沼さん:2009/01/09(金) 00:46:59
歩荷訓練のザックって普段使いの物を使うんですよね?
ストラトス40では訓練にならないかな?
959底名無し沼さん:2009/01/09(金) 01:13:19
そのザックが何`まで対応してるかによるだろ
960底名無し沼さん:2009/01/09(金) 01:16:22




          948  撃沈…




961底名無し沼さん:2009/01/09(金) 01:51:06
>>958
そんな軽量ザックは歩荷に向かない
962底名無し沼さん:2009/01/09(金) 06:54:21
ボッカ訓練?だったら背負子が一番良いんじゃね?
963底名無し沼さん:2009/01/09(金) 06:55:43
淫婦にバックのインプレ
964底名無し沼さん:2009/01/09(金) 07:11:51
>>962
なるほど...
安い背負子かうか
965底名無し沼さん:2009/01/09(金) 07:31:03
>>964
水詰めれば30キロ以上、鉄詰めれば50キロ程度になるよ。
966底名無し沼さん:2009/01/09(金) 08:42:13
学生時代、登山やってた友だちが
小さめのザックん中にレンガを雑誌でサンドイッチしてガムテープ
巻いたのをパンパンに入れて歩いてて笑った 
その上、冬も長袖のポロシャツ1枚だったし..
あれ、訓練だったんだなぁ..
967底名無し沼さん:2009/01/09(金) 08:50:02
平地なら今でも長袖のシャツ一枚で平気だが、それでも雪山は寒い。
寒いモノは何をしても寒い。
968底名無し沼さん:2009/01/09(金) 09:28:36
普通に、雪山幕営縦走装備で高尾山あたりを歩いてくればいいだろ
重量バランス含めて鍛錬できる

奇異な目で見られるのは確かだろうが
969底名無し沼さん:2009/01/09(金) 09:48:04
最近よく出てるバーグハウスってブランドのザックってどうなんだろう?
使ってる人いますか?
970底名無し沼さん:2009/01/09(金) 11:27:53
>>969
悪くないよ 好日山荘にわりと置いてるから行く度に触ってるw
同じイギリスということで今のカリマーと較べるなら俺はこっちを選ぶかな
971底名無し沼さん:2009/01/09(金) 11:54:56
好日で触ってみて良さげなので
買おうと思ったら嫁に却下された。

コソーリ、ポチった。
届いたら・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
972底名無し沼さん:2009/01/09(金) 12:07:55
>>970
好日にありますか。ありがとう。ちょっと触ってきます。
神保町辺りにあると一番良いんだが。

>>971
それは。。。。。まずいじょ。。。。。
973底名無し沼さん:2009/01/09(金) 16:19:33
>>971
怖いこと書くな!
人ごとながら怖すぐる...w
974底名無し沼さん:2009/01/09(金) 17:40:55
ちょっと値付けが高すぎるよな<バーグハウス
あんだけ払っても、選択する理由があるのかと。
975底名無し沼さん:2009/01/10(土) 02:26:10
>>972
好日で見たけど赤の発色がいい。
具合はわからん。
976底名無し沼さん:2009/01/10(土) 16:43:06
ミレーのイゾアは使い心地はどうですか?
977底名無し沼さん:2009/01/10(土) 19:54:33
バーグハウスは糞高いイメージしかなかったが、ザックに関しては意外とそうでもなかった。
978底名無し沼さん:2009/01/10(土) 21:27:29
東京で登山用品が一番豊富な店ってどこ?
979底名無し沼さん:2009/01/10(土) 22:03:46
コージツ、エルブレ、サカイヤ、イシイ
980底名無し沼さん:2009/01/10(土) 22:05:39
ネット
981底名無し沼さん:2009/01/10(土) 22:20:42
イゾアはいいぞ
982底名無し沼さん:2009/01/10(土) 23:20:10
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
交通違反に詳しい人頼みます。 [ihan]
駐車違反総合スレ [ihan]
やさしい法律相談part260 [法律勉強相談]
裁判に負けた人が負けた理由を聞くスレッド [法律勉強相談]

なにここ・・・
983底名無し沼さん:2009/01/10(土) 23:22:02
ザックスレだけに背負うお荷物が多いんじゃろ
984底名無し沼さん:2009/01/11(日) 01:02:45
誰がうまいことを言えとwwwww
985底名無し沼さん:2009/01/11(日) 14:00:54
モンベルのチャチャパック35Lを買ってみたんですが
付属のポーチって使いにくくないですか?
986底名無し沼さん:2009/01/11(日) 14:50:41
>>985
茶々パックは安いだけってイメージがあるが……
987底名無し沼さん:2009/01/11(日) 17:49:25
>>986
イメージとかじゃなくて実際に使った感想を書けよ。馬鹿なの死ぬの?
988どなたか次スレお願いします。:2009/01/11(日) 23:36:05
愛用のザックについて語って下さい。

インプレ用テンプレ
【メーカー名】
【ザック名】
【特徴】
【容量・サイズ】
【用途】
【感想】
◎良い点:
×悪い点:
【評価】★★★★☆(五段階評価、←は四つ星の例)

【過去スレ】
愛用のザック:http://ton.2ch.net/out/kako/979/979113414.html
愛用のザック2:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1035295410/
愛用のザックその3:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1062425027/
愛用のザック その4:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1088251547/
愛用のザック その5:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1093780984/
愛用のザック その6:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1112219272/
愛用のザック その7:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1127201492/
愛用のザック その8:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1143132389/
愛用のザック その9:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1153020550/
愛用のザック その10:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1168091594/
愛用のザック その11:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1181715091/
愛用のザック その12:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1188023177/
愛用のザック その13:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1206346092/
愛用のザック その14:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1219444557/

【関連スレ】
<ヒップバック>ああサブザック<アタックザック>
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1208337167/
989底名無し沼さん:2009/01/11(日) 23:52:06
誰かおらぬか!
990底名無し沼さん:2009/01/11(日) 23:53:13
おらん!!うーたんやんか!!
991底名無し沼さん:2009/01/12(月) 07:20:02
次スレ

愛用のザック その15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1231712342/
992底名無し沼さん:2009/01/12(月) 11:30:51
>>987
> イメージとかじゃなくて実際に使った感想を書けよ。馬鹿なの死ぬの?
バカはお前。死ぬのもお前
993底名無し沼さん:2009/01/12(月) 11:51:38
埋めてやる
994底名無し沼さん:2009/01/12(月) 11:55:20
2007、2008とオスプレー・ストラトス18 と 32で過ごした。
特に32は、酷使したので新しいのにしたいね
995底名無し沼さん:2009/01/12(月) 12:20:26
ume
996底名無し沼さん:2009/01/12(月) 12:27:41
997底名無し沼さん:2009/01/12(月) 13:43:04
結論として、機能性を求めて新しいものを物色するより、
今持ってるザックをうまく使う方がかっこいい。
998底名無し沼さん:2009/01/12(月) 15:21:37
次スレは?
999底名無し沼さん:2009/01/12(月) 15:27:18
無い
1000底名無し沼さん:2009/01/12(月) 15:27:50
アークテリクス・・・10
オスプレー・・・10
グレゴリー・・・9
マックパック・・・8
デイナデザイン・・・7
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
マウンテンスミス・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
ドイター・・・5
タトンカ・・・4
バイレス・・・4
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2

モンベル・・・除外
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。