愛用のザック その15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
愛用のザックについて語って下さい。

インプレ用テンプレ
【メーカー名】
【ザック名】
【特徴】
【容量・サイズ】
【用途】
【感想】
◎良い点:
×悪い点:
【評価】★★★★☆(五段階評価、←は四つ星の例)

【過去スレ】
愛用のザック:http://ton.2ch.net/out/kako/979/979113414.html
愛用のザック2:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1035295410/
愛用のザックその3:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1062425027/
愛用のザック その4:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1088251547/
愛用のザック その5:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1093780984/
愛用のザック その6:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1112219272/
愛用のザック その7:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1127201492/
愛用のザック その8:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1143132389/
愛用のザック その9:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1153020550/
愛用のザック その10:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1168091594/
愛用のザック その11:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1181715091/
愛用のザック その12:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1188023177/
愛用のザック その13:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1206346092/
愛用のザック その14:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1219444557/

【関連スレ】
<ヒップバック>ああサブザック<アタックザック>
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1208337167/
2底名無し沼さん:2009/01/12(月) 07:24:02
スレ使用上の注意。

・ザックを買う時には、出来ればお店で背負い比べをしましょう。
・質問は具体的に。自慢はほどほどに。
・ときおりランキングを貼り付ける荒しがいるので、華麗にスルーしてください。
3底名無し沼さん:2009/01/12(月) 09:40:36
アークテリクス・・・10
オスプレー・・・10
グレゴリー・・・9
マックパック・・・8
デイナデザイン・・・7
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
マウンテンスミス・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
ドイター・・・5
タトンカ・・・4
バイレス・・・4
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2

モンベル・・・除外
4底名無し沼さん:2009/01/12(月) 11:40:27
986 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 14:50:41
>>985
茶々パックは安いだけってイメージがあるが……
5底名無し沼さん:2009/01/12(月) 14:17:46
グレゴリーのアスペンってどう?
どうやら福袋に入ってたみたいでヤフオクで大量に売られてるんだけどさ。
6底名無し沼さん:2009/01/12(月) 14:21:24
>>5
試着して自分で決めろ
7底名無し沼さん:2009/01/12(月) 15:28:25
結論として、機能性を求めて新しいものを物色するより、
今持ってるザックをうまく使う方がかっこいい。
8底名無し沼さん:2009/01/12(月) 16:16:22
モノ自体が好きな人もいるからそれはそれでいいんじゃね。
9底名無し沼さん:2009/01/12(月) 17:26:51
>>8
ファ板に帰ってください
10底名無し沼さん:2009/01/12(月) 18:14:09
かっこいいとか言ってる人こそ帰って下さいって言われるぞw
11底名無し沼さん:2009/01/12(月) 18:47:39
まぁどっちでも良いんじゃね?モノ自体好きな人でも
それを使いに山に行くなら。持ってるだけで飾ってる
ていうんじゃ、情報も何もないけど。むしろ、ザックスレ
に書き込むって言うのはモノ好きな人も多いと思うけど。
12底名無し沼さん:2009/01/12(月) 18:49:03
確かに。
やたら試着しろ試着しろって言う奴は黙ってろ。
13底名無し沼さん:2009/01/12(月) 21:55:26
荒らしの例=>>3
14底名無し沼さん:2009/01/12(月) 23:05:19
ただのブランドイメージの評価なんじゃないの。
15底名無し沼さん:2009/01/12(月) 23:11:30
>>3
一番わけわからんのがこのへん

バイレス・・・4         ←下2つより何でこれだけ評価が1ポイント高いんだ?
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3       ←この点数見れば、山のことなど何も知らないド素人が
                   カタログの写真だけ見てつけた点数だな、ということがよく分かるw


ブランドイメージ評価にすらなってないw
とりあえず池沼のファ厨は、バイレスの点数の根拠を答えてみやがれw
16底名無し沼さん:2009/01/12(月) 23:12:01
荒らしさんの生存報告ですから
17底名無し沼さん:2009/01/14(水) 01:08:55
>>3
VAUDEも入れとけよ
18底名無し沼さん:2009/01/15(木) 02:11:41
ヴァリアントの評価を10段階だといくつですか?
19底名無し沼さん:2009/01/15(木) 07:10:38
ゼロ
20底名無し沼さん:2009/01/15(木) 07:55:08
雪はどうやら南面はほとんど消えたようだ。北面は
まだまだたっぷり積もって、凍結してるんだろうけど。
21底名無し沼さん:2009/01/15(木) 10:22:24
>>20
どこの話だよ
22底名無し沼さん:2009/01/15(木) 17:14:41
奥多摩か丹沢あたり?
23底名無し沼さん:2009/01/16(金) 10:52:02
オレはゼロポイント

最近は使用機会ないけど
24底名無し沼さん:2009/01/16(金) 14:30:42
私のグラナイトギアも仲間に入れてください。。。
25底名無し沼さん:2009/01/16(金) 21:22:25
おいらはノース使ってるよ。
普段使いの小さいザックをうまく詰め込んでるよ。
26底名無し沼さん:2009/01/18(日) 00:32:27
自分はノースのリコンを使ってる。
部活の着替え等入れるのに30Lあると楽。
もう一回り大きいの欲しいなと思ってノースのパイロット35買ったんだけど、
35Lにもなるとすごく大きく感じる……店のときはあまり気にならなかったんだけどなぁ。
まあ、道具はいっぱい入りそうだからいいんだけどね。
27底名無し沼さん:2009/01/18(日) 00:45:44
いちおう、山登りの愛用ザックだよね? だよね??
28底名無し沼さん:2009/01/18(日) 00:50:50
山でザック使わないやつは、ファ板に行けや
29底名無し沼さん:2009/01/18(日) 00:54:51
デイナが新品で売ってたので迷わず買いました。

当方4X信者です
30底名無し沼さん:2009/01/18(日) 01:46:07
>>26
馬鹿学生消えろ
31底名無し沼さん:2009/01/18(日) 02:15:25
部活とかリア厨房かよwww
32底名無し沼さん:2009/01/18(日) 02:28:20
>>26
板名ぐらい読めるようになってね!ゆとり君
33底名無し沼さん:2009/01/18(日) 02:34:00
俺はマクパクの35使ってるよ
シンプルだし雨の日でもカバーしなくていいからチャリ通に便利
34底名無し沼さん:2009/01/18(日) 02:34:44
はいはい
35底名無し沼さん:2009/01/18(日) 02:38:11
グラナイトギアとオスブレーの高いヤツのウエストだけは納得がいかない
36底名無し沼さん:2009/01/18(日) 02:39:52
>>35
オスブレーなんてパチモン買うからだよ。
オスプレーにしなさい。
37底名無し沼さん:2009/01/18(日) 06:08:08
>>33
背面の通気性はどんなもんなんですか。
38底名無し沼さん:2009/01/18(日) 08:59:23
オスプレー・・・9 軽い、蒸れにくい、フィット感がいい、安い。アークより100倍マシ
ミレー・・・9 これと言って致命的に嫌なところがない。これが案外難しい。
モンベル・・・8 幅広いラインナップで丈夫、季節問わずどこでも行こうと思えばいける ギアループは付けてほしい
グレゴリー・・・8 重いが作りは良い、どちらかと言えば突っ込んだ登山向きではない
MT.DAX・・・7 ミレーになんとなく似てるがこっちのほうがかなり丈夫
パイネ・・・7 前のはシンプルで好みだったまじで良い。
ロウアルパイン・・・7  普通に良かったが販売網が弱い。売ってるところを見つけるのがまず困難。
アライテント・・・7 シンプルで丈夫、夏冬クライミングで使う、まじでいい
アークテリクス・・・6 これだけ高価なら良くて当たり前なのに、蒸れる、重い。要はファッションメーカー
マックパック・・・6 防水素材でよいらしい、友人はシールテープでチューンして完全防水を謳っていた
ホグロフス・・・6 実は知らないが、ウェアはそこそこ良かった
T.N.F・・・6 玉石混交 ハマった時のパフォはすごい 
マムート・・・6  知らないがウェアは良いらしい
マウンテンスミス・・・5  知らないから平均とって5
カリマー・・・5 知らないから5
デイナデザイン・・・5 背負い心地はそこそこ良いが重い あんま良いとは思えない。ヲタがこぞって買うイメージ
ドイター・・・5 知らない
ジャックウルフスキン・・・5 知らない 
コロンビア・・・5 知らない
タトンカ・・・5 知らない
バイレス・・・5 知らない





39底名無し沼さん:2009/01/18(日) 09:05:01
ひどすぎるwwwww
「殆んど何も知りません」って書けよ
40底名無し沼さん:2009/01/18(日) 09:07:30
>>39に期待
41底名無し沼さん:2009/01/18(日) 09:15:49
さてどれくらい釣れるでしょうか♪
42底名無し沼さん:2009/01/18(日) 09:59:37
10個ほど実際に使っているなら、充分じゃないかな。
後それぞれのメーカーのなんというザックも使ったのかもインプレしてくれたら参考になる
43底名無し沼さん:2009/01/18(日) 10:10:08
クライマー視点であって縦走屋やバックパッカーが視野に入ってない
そのわりにBDとか入ってないし
44底名無し沼さん:2009/01/18(日) 10:11:29
カリマー・・・4 これ1個しか持ってないから比較のしようが無い、蒸れる
オスプレー・・・5 知らん、見た目ダサ
ミレー・・・5 知らないから平均とって5
モンベル・・・5 ?
グレゴリー・・・5 知らんけど、欲しい
MT.DAX・・・5 知らぬ
パイネ・・・5 知らん
ロウアルパイン・・・5  知らん
アライテント・・・5 知らん
アークテリクス・・・5 ファッションメーカー
マックパック・・・5 知らん
ホグロフス・・・5 知らない
T.N.F・・・5 知らない 
マムート・・・5  ウェアはおされ
マウンテンスミス・・・5  知らない
デイナデザイン・・・5 知らない
ドイター・・・5 知らない
ジャックウルフスキン・・・5 知らない 
コロンビア・・・5 知らない
タトンカ・・・5 知らない
バイレス・・・5 知らない
45底名無し沼さん:2009/01/18(日) 10:13:56
>>44
お前の方が信用できるw
46底名無し沼さん:2009/01/18(日) 12:05:57
単に自分の持ってるザックが辛辣で客観性を帯びた低評価だと信用できないって口だろ?
47底名無し沼さん:2009/01/18(日) 12:16:08
カリマー・・・6 丈夫すぎる・・・
オスプレー・・・6 デザインがアレ。
ミレー・・・6 普通。
モンベル・・・6 コスパいい。
グレゴリー・・・10 今までで一番ええ
MT.DAX・・・5 丈夫。山岳部(12年前)
パイネ・・・6 わからん
ロウアルパイン・・・6 ワンゲル(12年前)
アライテント・・・5 知らん
アークテリクス・・・5 ファッションメーカー
マックパック・・・5 知らん
ホグロフス・・・7 背負ったら意外とよかったチキショー
T.N.F・・・5 知らない 
マムート・・・5 デザイン、ロゴがやりすぎ。
マウンテンスミス・・・5  普通
デイナデザイン・・・4 一昔前の背負い心地
ドイター・・・5 知らない
ジャックウルフスキン・・・5 知らない 
コロンビア・・・5 知らない
タトンカ・・・5 名前がアレ
バイレス・・・5 知らない
48底名無し沼さん:2009/01/18(日) 12:18:57
アークテリクス・・・5 ファッションメーカー
49底名無し沼さん:2009/01/18(日) 12:19:00
「辛辣で客観性を帯びた低評価」


やれやれだよ
50底名無し沼さん:2009/01/18(日) 13:17:53
47 :底名無し沼さん:2009/01/18(日) 12:16:08
カリマー・・・6 丈夫すぎる・・・
オスプレー・・・6 デザインがアレ。
ミレー・・・6 普通。
グレゴリー・・・10 今までで一番ええ
MT.DAX・・・5 丈夫。山岳部(12年前)
パイネ・・・6 わからん
ロウアルパイン・・・6 ワンゲル(12年前)
アライテント・・・5 知らん
アークテリクス・・・5 ファッションメーカー
マックパック・・・5 知らん
ホグロフス・・・7 背負ったら意外とよかったチキショー
T.N.F・・・5 知らない 
マムート・・・5 デザイン、ロゴがやりすぎ。
マウンテンスミス・・・5  普通
デイナデザイン・・・4 一昔前の背負い心地
ドイター・・・5 知らない
ジャックウルフスキン・・・5 知らない 
コロンビア・・・5 知らない
タトンカ・・・5 名前がアレ
バイレス・・・5 知らない
モンベル・・・1 老人向け
51底名無し沼さん:2009/01/18(日) 13:30:41
52底名無し沼さん:2009/01/18(日) 14:17:45
スゲー。1年泊用ザックかな。
53底名無し沼さん:2009/01/18(日) 18:12:10
通勤通学用のザックで山行も乙なものですよ
54底名無し沼さん:2009/01/18(日) 18:18:29
ザックなんかどれも一緒だっつーの
55底名無し沼さん:2009/01/18(日) 18:28:48
>>54
ぜんぜんちがうし。君みたいな人は、スレ違いだね。
56底名無し沼さん:2009/01/18(日) 18:31:59
>ぜんぜんちがうし。
と思わせたメーカーの勝ち。
57底名無し沼さん:2009/01/18(日) 18:35:35
街中流離うデイパッカー君だろ
確かに彼の世界の中ではどれも変わらないだろう
58底名無し沼さん:2009/01/18(日) 18:35:51
>>56
背負い比べたことないの?脳内なら書き込まない方が吉。
59底名無し沼さん:2009/01/18(日) 18:50:37
キスリングの後ならどれも一緒かもw
それくらいキスリングは酷い。
60底名無し沼さん:2009/01/18(日) 20:01:09
キスリングて何すか?
キスミントとウォーターリングのハーフみたい
61底名無し沼さん:2009/01/18(日) 20:05:36
>>60
カニの種類のひとつです
62底名無し沼さん:2009/01/18(日) 20:08:31
61 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 20:05:36
>>60
カニの種類のひとつです
63底名無し沼さん:2009/01/18(日) 20:10:23
62 底名無し沼さん New! 2009/01/18(日) 20:08:31
61 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 20:05:36
>>60
カニの種類のひとつです

64底名無し沼さん:2009/01/18(日) 20:12:58
( ´,_ゝ`)プッ
65底名無し沼さん:2009/01/18(日) 20:14:22
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                  | パオーン     |
                 \__  __/
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   //
     J|     (⌒ ◎  ◎⌒)
        |      )    | ≡|  (
        |        ヽ   | ≡| ノ
        |         /≡/ヽ
        | ≡|----| ≡|  ̄( nm) ズボッ
      ( mn)   ( mn)  彡 ⌒ ミ ←>>61
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
66底名無し沼さん:2009/01/18(日) 20:29:53
特殊な登山なら別だけど、
普段使いのザックを使いまわすのって大事だと思うよ。
なんでもかんでも専用のザックじゃなくてはいけないと考えるのは、
今トレンドになってるUL者と同じですよ
67底名無し沼さん:2009/01/18(日) 21:37:01
80Lを使いまわす勇気は俺にはない
68底名無し沼さん:2009/01/18(日) 21:43:00
>>51
ザックん中に泊まれそうで、いいねw
69底名無し沼さん:2009/01/18(日) 21:47:50
80L使うような山は日本にない。
70底名無し沼さん:2009/01/18(日) 21:56:21
まあ前スレ837のように、雲取1泊に80L持ってってちゃう頭の悪い人もいますから。
71底名無し沼さん:2009/01/18(日) 21:58:47
中身酒、ビールならおk
72底名無し沼さん:2009/01/18(日) 22:01:28
酒とかビールって重いじゃん
80Lの中身全部酒なら、簡単にしねる
73底名無し沼さん:2009/01/18(日) 22:27:21
そこで丹沢鍋割山荘の草○さんの出番ですよ。
74底名無し沼さん:2009/01/18(日) 22:56:11
大五郎8本担ぎ上げたときは85Lが必要だった。
75底名無し沼さん:2009/01/19(月) 01:57:17
セイバン最強
76底名無し沼さん:2009/01/19(月) 08:35:08
なんでも同じだってのと、使いまわすってのはまったく
違う問題だわなw論点のすり替えですか?
77底名無し沼さん:2009/01/19(月) 14:22:58
>>72
全部酒じゃないけど、そういうおっさんがいたな。
夜になると、一緒に行った学生に酒飲ませてくれた。

すごい健脚だと思ったよ。
78底名無し沼さん:2009/01/19(月) 15:34:18
ビール腹のおやじの腹にヒップベルトが食いこんでるのを
山で見ると、ちゃんと血が通ってるか心配になる。かなり
腹を圧迫されてると思うんだけど、大丈夫か?
79底名無し沼さん:2009/01/19(月) 17:15:53
大丈夫だよ。
食い込んでるんじゃなくてベルトの上に乗っかってるから w
80底名無し沼さん:2009/01/19(月) 19:17:11
街で普段も使うとなるとウエストベルトが邪魔になってくると思うんですが、
みなさんはどうしてます?カリマーのリッジなんかは着脱式のようですが。
81底名無し沼さん:2009/01/19(月) 19:23:08
邪魔になるようなウエストベルトついたザックは
街で使わない。
82底名無し沼さん:2009/01/19(月) 19:23:18
>>80
新たにショルダーバッグ買う。
実際町中ではショルダーの方が便利。
良い買い物の口実ができただろw
83底名無し沼さん:2009/01/19(月) 19:25:38
街で山ザックてw
84底名無し沼さん:2009/01/19(月) 20:42:55
>>82
ショルダーバッグの場合容量が大きくなると横長になるんで狭い店内とかじゃまになることが
多いんです。30Lはほしいもんで。
85底名無し沼さん:2009/01/19(月) 20:49:50
>>84
http://www.lostarrow.co.jp/CGI/products/detail_view.cgi?ctgr=000022&act=000002&brand=000005
オスプレーの28リットルのショルダーバッグ。どうだ!
86底名無し沼さん:2009/01/19(月) 20:52:40
街で何をそんなに持ち歩くの?
87底名無し沼さん:2009/01/19(月) 20:56:47
中身は空です、おつむと同じです
88底名無し沼さん:2009/01/19(月) 21:19:31
オレはいつもこれを背負っていく。
http://www.adultdvd.jp/catalog/images/f4988102145736.jpg
89底名無し沼さん:2009/01/19(月) 22:24:22
わらぁい
90底名無し沼さん:2009/01/20(火) 03:46:40
たらぁい
91底名無し沼さん:2009/01/21(水) 08:29:48
山ザック街中で使うのは一向に構わないけど
狭い場所で背負ったままにするのはやめてくれよ〜
すんごい邪魔だから。
92底名無し沼さん:2009/01/21(水) 13:01:41
モンベルの100L担いで2ヶ月バックパッカーしてきたが
モンベル評価低いな…(−−;
93底名無し沼さん:2009/01/21(水) 13:38:56
>>92
無事帰還乙です。
94底名無し沼さん:2009/01/21(水) 13:43:43
>>92
このスレに大型ザック長期背負って旅する人間なんかいないから
評価なんか気にすんな
95底名無し沼さん:2009/01/21(水) 14:27:52
100Lがどんだけデカイか知らないで書いてるんだろうけど
半年だろうが1年だろうがそんな荷物いらないよ
みんなパッキング下手すぎ
96底名無し沼さん:2009/01/21(水) 14:43:59
>>95
永遠に旅立ってくれ
97底名無し沼さん:2009/01/21(水) 16:28:31
>>93-94
サンクス

>>95
まぁ確かにほとんどまともに使わなかったものも持ってたな
 >タープとか無駄な衣類とか

でもまぁ、安心を持っていってたということでw
98底名無し沼さん:2009/01/22(木) 01:49:45
余裕があればどれだけ持って行こうが本人の自由だしな
99底名無し沼さん:2009/01/22(木) 08:22:21
強力伝。
100底名無し沼さん:2009/01/22(木) 08:29:41
おれは150lザックで世界一周してきた
101底名無し沼さん:2009/01/22(木) 08:35:38
モンベルのエキスペディションパックはバックパッカーに人気だね。
102底名無し沼さん:2009/01/22(木) 08:36:10
そうでもない
103底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:03:33
>>101
老婆に大人気だよな
104底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:08:35
俺のように地方暮らしだと実際に店頭で背負ってみて
買える大型ザックってモンベルぐらいしかないわ
105底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:09:41
>>104
グレゴリやミレーのが多くないか?
106底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:14:02
世間一般(実際の山)ではモンベルは評価低いってことないから、
それで良いと思うぞ。2ちゃんだけだよ、っていうかなぜかアンチが
発生してるだけだ。
107底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:14:14
禿同
田舎だとザック類はミレーとかオスプレーが多い
まぁ田舎と言っても富山だから品数は少なくても本格派が多い感じだけど
108底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:59:38
>>105
 うちの県はアウトドア専門ショップというと
モンベル直営店と他1箇所ぐらいしかなくて
当然ながら前者にグレゴリー含め他のメーカーのザックは
置いてないし、後者も60L〜80Lクラスのザックは置いてても
それ以上となるとあまり売れないのかほとんどおいてないっす


109底名無し沼さん:2009/01/22(木) 10:00:02
>>106
>なぜかアンチが発生してるだけだ。

なぜかだって?
モンベル命の誰かさんが他メーカーを非難し、他スレを荒らしまわるから報復を食らってるんだろがw
アイツが山板にいる限り報復は続く
110底名無し沼さん:2009/01/22(木) 10:07:14
>>106
おk
>>109
全然関係ないモンベルユーザーからすると
迷惑な話しだな
111底名無し沼さん:2009/01/22(木) 10:49:15
>>110
お前がモンベルユーザーを代表して謝罪してこい
パタ、アーク、ノース、コロ、ホグ・・・
全メーカースレな
112底名無し沼さん:2009/01/22(木) 10:54:32
モンベルはこの業界日本最大手だろうから、まさにやりたい放題って感じかな
113底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:17:57
>>111
なんでやねん
俺はそもそもメーカーにこだわりなんぞない
「良いものを使う」ただそれだけだ
114底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:51:36
モンベル最強!!
115底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:54:32
アークテリクス・・・10
オスプレー・・・10
グレゴリー・・・9
マックパック・・・8
デイナデザイン・・・7
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
マウンテンスミス・・・6
マウンテンハードウェア・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
ドイター・・・5
タトンカ・・・4
バイレス・・・4
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2

モンベル・・・除外
116底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:57:23
モンベル最弱!!
117底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:59:02
デイナはもう終わった会社だし、今となってはまったくレベルが低い

よって


デイナデザイン・・・3
118底名無し沼さん:2009/01/22(木) 11:59:54
アークテリクス・・・10
オスプレー・・・10
グレゴリー・・・9
マックパック・・・8
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
マウンテンスミス・・・6
マウンテンハードウェア・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
ドイター・・・5
タトンカ・・・4
バイレス・・・4
さかいや・・・3
デイナデザイン・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2

モンベル・・・除外
119底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:03:05
>>109
よく知らないが
実はモンベルファンを装ったアンチ工作員なんじゃね?
120底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:04:46
いまどきマウンテンスミスってw
121底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:05:21
>>113
テメーが荒らしだろが基地外
バレバレなんだよ
122底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:06:23
残念ながらアークテリクスは値段ばっかりで
意味のないモデルチェンジをしてるから評価替え。。
123底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:07:14
オスプレー・・・10
グレゴリー・・・9
マックパック・・・8
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
マウンテンスミス・・・6
マウンテンハードウェア・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
アークテリクス・・・6
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
ドイター・・・5
タトンカ・・・4
バイレス・・・4
さかいや・・・3
デイナデザイン・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2

モンベル・・・除外
124底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:07:23
>>119が荒らし
125底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:08:04
公正に評価してみた
アークテリクス・・・10
オスプレー・・・10
グレゴリー・・・9
マックパック・・・8
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
マウンテンハードウェア・・・6
デイナデザイン・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
ドイター・・・5
タトンカ・・・4
バイレス・・・4
マウンテンスミス・・・4
さかいや・・・3
モンベル・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2
126底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:24:48
これはボッタクリ指数でつか?
127底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:31:01
ラフマは圏外か?
128底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:34:25
公正に評価してみた
アークテリクス・・・10
オスプレー・・・10
グレゴリー・・・9
マックパック・・・8
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
マウンテンハードウェア・・・6
デイナデザイン・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
ドイター・・・5
タトンカ・・・4
バイレス・・・4
マウンテンスミス・・・4
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2


モンベル・・・評価外
129底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:41:17
モンベルは機能5 デザイン3かな
130底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:44:40
そんな感じかな<モンベル
6でも良いが、5だろう
131底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:45:14
さっきからモンベルの話題が多いな
やっぱりトップメーカーだから?
132底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:47:25
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) <モンベルは機能5 デザイン3かな  
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   <こいつ脳内丸出しだな
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
133底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:48:50
モンベルはジャンルによって俺の中での評価が違う。
アルパインパック60は4 特に良い点なし。パッドがちと厚い
シャワークライムパックは9 最高。言うことなし。
134底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:49:13
>>132
君が脳内だよ
135 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/01/22(木) 12:53:08
   彡川川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン
   川|川\  /|〜 ポワ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜      .┌──────────────────
  川川‖   ( 。。) ヽ〜     < 負けるもんか!僕がモンベルを守るんだ!
  川川    (∴)3(∴)〜     └──────────────────
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /.       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___     |  |    |__|   ←>>134=ヨッホ
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

ブランド全般 ギア全般 傘丼系 富士山等 ツーリング系 ブログ系  

       喫煙 地方 ショップ

登山板全域で嫌われているageて自演するバカヨッホを晒しましょう。
もし当人が書きこんだらとことんイジメてあげてください。
イジメる時は暇つぶし程度でカマってやってください。
136底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:55:14
公正に評価してみた
アークテリクス・・・10
オスプレー・・・10
グレゴリー・・・9
マックパック・・・8
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
マウンテンハードウェア・・・6
デイナデザイン・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
ドイター・・・5
タトンカ・・・4
バイレス・・・4
マウンテンスミス・・・4
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2
パタゴニア・・・2
LLビーン・・・2
エーグル・・・2


モンベル・・・評価外
137底名無し沼さん:2009/01/22(木) 12:57:00
アンチの多さは大手の証

トヨタやキャノン

そしてモンベル
138底名無し沼さん:2009/01/22(木) 13:06:33
>>137
ぎゃっはっはでたなおっぺけぺぇ

お前は登山などしてない。
それは本当だろうwww

そう、お前は家から出られないんだwww
一人で暮せないクズなんだよwww

139底名無し沼さん:2009/01/22(木) 13:12:02
>>137
お!ヨッホ乙wwwwwwwwwww

あれ、今日は勤務時間中だろ?
ごめん!ただのニートかwwwwwwwww
140:2009/01/22(木) 13:12:50
これってコピペ?
これをPCで打ってる自分を客観的に見てみろといいたい
141底名無し沼さん:2009/01/22(木) 13:33:33
>>137
モンベルは日産だな
142底名無し沼さん:2009/01/22(木) 13:59:53
どのスレ行ってもモンベル大人気w
143底名無し沼さん:2009/01/22(木) 15:02:20
>>121
 他人にキチガイとか平気で言うなよ
144底名無し沼さん:2009/01/22(木) 16:05:08
なんの趣味でも信者&アンチっているんだな
145底名無し沼さん:2009/01/22(木) 16:35:58
オスプレー・・・10
グレゴリー・・・9
マックパック・・・7
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
マウンテンハードウェア・・・6
デイナデザイン・・・6
アークテリクス・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
ドイター・・・5
モンベル・・・5
タトンカ・・・4
バイレス・・・4
マウンテンスミス・・・4
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2
パタゴニア・・・2
LLビーン・・・2
エーグル・・・2

146底名無し沼さん:2009/01/22(木) 17:52:17
お、いいね。正確だ。アークも10かな
147底名無し沼さん:2009/01/22(木) 17:55:19
>>143-146
よう基地害w
148底名無し沼さん:2009/01/22(木) 17:56:28
キチガイにキチガイ言われてもね^^
149底名無し沼さん:2009/01/22(木) 18:03:59
100リットルくらいのザック使ってる人います?
いたら何がお勧めか教えてください。
150底名無し沼さん:2009/01/22(木) 18:06:52
秀山荘の「THE GASSYUKU」
いまでもあるかは知らない
151底名無し沼さん:2009/01/22(木) 18:08:35
>>148-150
よう自演基地外 プギャーm9(^Д^)
152底名無し沼さん:2009/01/22(木) 18:15:12
公正に評価してみた
アークテリクス・・・10
オスプレー・・・10
グレゴリー・・・9
マックパック・・・8
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
タトンカ・・・7
マウンテンハードウェア・・・6
デイナデザイン・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
ドイター・・・5
バイレス・・・4
マウンテンスミス・・・4
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2
パタゴニア・・・2
LLビーン・・・2
エーグル・・・2


モンベル・・・評価外
153底名無し沼さん:2009/01/22(木) 18:19:16
>>151
バカじゃねーのw
154底名無し沼さん:2009/01/22(木) 18:19:54
公正に評価したってそんだけザック使ったってことか?
155底名無し沼さん:2009/01/22(木) 18:25:49
>>153
悔しいのォ 悔しいのォ プギャーm9(^Д^)
156底名無し沼さん:2009/01/22(木) 18:27:34
ザックって店で軽く背負っただけで評価わからんだろ
実際に背負ってそれなりの期間旅なり登山してみないとね
そういう意味ではおいそれと評価を出すのも浅はかだと思う
157底名無し沼さん:2009/01/22(木) 18:28:03
>152への突っ込みどころが違うと思うのは俺だけか?
158底名無し沼さん:2009/01/22(木) 18:29:26
>>152
それら全てのメーカーのザックをいつ何処で使用して
そのようなランキングになったのか詳しく教えて下さい。
159158:2009/01/22(木) 18:31:46
>>145氏もぜひ詳しくお願い致します。
160底名無し沼さん:2009/01/22(木) 18:32:59
学生の間はゼロポイント
161底名無し沼さん:2009/01/22(木) 18:33:21
だからぁ、>152への突っ込みどころが違うと思うのだがw
162底名無し沼さん:2009/01/22(木) 18:37:26
コピペにマジレス・・・って、おいっ!

い、いや、オレ的にはタトンカは7でもいいおw
163底名無し沼さん:2009/01/22(木) 18:44:11
みんな良いザック買って
どれぐらいの頻度で山行くの?
164底名無し沼さん:2009/01/22(木) 18:55:58
>>163
週1回。
165底名無し沼さん:2009/01/22(木) 18:57:15
>>160-163
さっさと説明しろよ脳内
166底名無し沼さん:2009/01/22(木) 19:08:11
>>164
暇ですね
167底名無し沼さん:2009/01/22(木) 19:10:50
年1夏 
168底名無し沼さん:2009/01/22(木) 19:35:55
結局みんな、よっほって奴に踊らされて
モンベルアンチになっちゃったの?
169底名無し沼さん:2009/01/22(木) 19:38:51
そうみたいだな。荒らしの思うがまま
170底名無し沼さん:2009/01/22(木) 19:41:59
>>167
それも少ないなw
171底名無し沼さん:2009/01/22(木) 19:55:38
モンベルは大好きだが、バックパックはグレゴリーだぜ!!
172底名無し沼さん:2009/01/22(木) 20:02:03
最近キスリング使ってる奴いないな。
173名無し募集中。。。:2009/01/22(木) 20:32:13
俺も2〜3泊用にトリコニほすぃが金がない
174底名無し沼さん:2009/01/22(木) 20:32:42
あ名無し募集中にしてもたw
175底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:03:03
どこから来た?独身男の恋人募集か?
176底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:04:06
>>168-169ヨッホ本人
177底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:12:21
モンベル6
178底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:29:59
オイラは、日帰りでも余程のことが無い限り
45Lの茶々パック。
棒ノ峰あたりを登る時には、大きすぎるが
この前、北アの燕岳日帰りでいったらジャストサイズ。
メッシュの部分に雪が溜まるのには参った。
ただ、背負い心地は、とてもいいと思うよ。
179底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:40:26
モンベルのパックは名前が興味深い。
レラパック、チャチャパック、ルルイパック、マチカチパックとか、北方四島の山とかアイヌ語だね。
180底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:43:03
45Lあればテント泊できるぞ
181底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:55:45
余ったらカールを詰めればいいんだよ
182底名無し沼さん:2009/01/22(木) 23:57:11
やっぱモンベルの裏筋あたりを舌の先でチョロチョロと
やられると気持ちいいよね
183底名無し沼さん:2009/01/23(金) 04:00:27
>>175
雑談系の狼だよ

日帰り用に40Lのミレー
長期用に100Lのモンベル使ってるから
間の2〜3泊用に60Lクラスのトリコニがほしいな。
 古いタトンカの55Lがあるけど、ちょっと不満な点が…

184底名無し沼さん:2009/01/23(金) 09:01:29
モンベル100Lの使い心地はどう?
冬用に80買おうかどうか迷ってる
185底名無し沼さん:2009/01/23(金) 10:03:31
うーん、なんというか比較対照になる同じサイズのザックを
持ってないから、悪いのか良いのか正直良くわかりません。

  私的に気になった所というと…、使ってるうちにハーネスの
つけねの糸がブチブチと切れてきたこと(もちろん、つけ根から
モゲることはない程度ですが)。まぁ、20kgを越す荷物を
背負って2ヶ月も毎日野に山に歩き通してたらある程度は
仕方ないかな〜…と思いつつ、直営店に持っていくと「裁縫不良」と
いうことでタダで修理して頂けました(^^
 グレゴリーだったら、こんなことは(糸が切れること)ないの
かもしんない(しらんけど)。

まぁ、大型の割りには値段もリーズナブルだからグレゴリーとは
単純に比較できないですけどね。

 でも、長旅で使ってたから、慣れたし、愛着もあって、今だに
背負った瞬間、しっくり来てしまう部分も大きいです。
相棒って感じです。

 80Lはどうかわからないですけど、別に買って後悔する
レベルではないと思います。
186底名無し沼さん:2009/01/23(金) 10:28:51
うそかくと長ったらしくって丁寧語になるんだよな
187底名無し沼さん:2009/01/23(金) 11:07:02
良いうpろだ教えてくれたら
ザックうpしても良いよ
188底名無し沼さん:2009/01/23(金) 11:09:37
>>185
俺も使ってるよ。80Lなんだけど、一応縫製不良ってことはなかった。
大体延べ100日は使ってるはず。機能的にはこれといったものは
ないと思うけど、不満も特にない感じ。背負い心地は良いと思う。
買う時はいくつか背負って比べたけど、値段と背負い心地で決めたんだ。
日帰りはオスプレー使ってます。やっぱりこれも良い。エクスポージャー
ってやつね。両方とも好きだな。
189底名無し沼さん:2009/01/23(金) 11:11:53
190底名無し沼さん:2009/01/23(金) 11:19:37
やっぱグレゴリーだな、仕上げよし、デザインよし、色よし
モンベルの優等生ぶりは認めるけどザックはまだまだザック屋さんのがいいよ
191底名無し沼さん:2009/01/23(金) 11:25:13
>>189
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090123112117.jpg

ほい
少なくとも持ってることはうそじゃないでしょ
192底名無し沼さん:2009/01/23(金) 11:28:45
ねたにまじうp
193底名無し沼さん:2009/01/23(金) 11:29:02
ランキングの説明マダー?
194底名無し沼さん:2009/01/23(金) 11:30:46
>>188
自分もだいたい同じ意見ですな。
背負い心地は先に書いたように比較対照がないから主観になりますが。

グレゴリーは、店でトリコニより1つ小さいサイズのを背負ったけど
確かにすごい感じよかった(もちろん、フル装備で長期間歩けば
どうなるかは知らないけど)。まぁ、それなりのお値段だし(モンベルと
比べて)、物はやっぱり値段なりの部分があると思いますね。
 
195底名無し沼さん:2009/01/23(金) 11:31:27
>>193
死ねよキチガイ
196底名無し沼さん:2009/01/23(金) 11:32:31
>>192
 俺は常にマジレスで、本気対応だし
口から先に出す言葉はホントのことしか言わない
 それが真のアウトドアマンさ
197底名無し沼さん:2009/01/23(金) 11:43:55
カッコいい
198底名無し沼さん:2009/01/23(金) 11:53:09
会社でネットしてるサボリーマンのくせに何が真のドアマンだ
199底名無し沼さん:2009/01/23(金) 11:55:18
ただの夜勤勤めのフリーターですけど…orz
200底名無し沼さん:2009/01/23(金) 11:56:13
カッコいい
201底名無し沼さん:2009/01/23(金) 11:57:35
どこが?w
202底名無し沼さん:2009/01/23(金) 12:00:53
小型ザックでオススメありますか?
やっぱりグレゴリ?
203底名無し沼さん:2009/01/23(金) 12:02:20
>>202
君の学校指定のヤツで充分だよ。
204底名無し沼さん:2009/01/23(金) 12:09:53
>>202
お前はモンベルで十分w
205底名無し沼さん:2009/01/23(金) 12:12:33
>>202
30リットル以下ならどれ使っても大して変わりは無い
好きなの使っとけ
206底名無し沼さん:2009/01/23(金) 12:13:18
モンベルで十分っていうのはいい意味だよ。
必要な機能を満たしている。
207底名無し沼さん:2009/01/23(金) 12:17:22
>>205
レスdクス
それ訊いて安心しました。好きなのにしておきます。
208底名無し沼さん:2009/01/23(金) 12:33:26
セイバン
209底名無し沼さん:2009/01/23(金) 12:46:20
意識や装備の面と実際のスキルの面とに隔たりがあります。
210底名無し沼さん:2009/01/23(金) 13:05:41
>>206
この粘着バカ、モンベルモンベルってゆうから目立ってしょうがない
自分で貼ったレスに自分で反応、おまえ精神破綻してるんとちゃうか?
おまえ年はいくつよ?24時間張り付いて何して暮らしとるん?
なんぞ恨みでもかかえとるんか?
このボケが!ほかにどこを荒らしとるんよ?
とっとと失せろ!お・ま・え・のことだよ!


211底名無し沼さん:2009/01/23(金) 13:21:16
>>210
まぁまぁ、お茶でも1杯飲んで落ちつこう
212底名無し沼さん:2009/01/23(金) 13:30:41
>>210
キャハハキモーイby女子高生
213底名無し沼さん:2009/01/23(金) 13:43:43
>>212
悦子!
ズゥボッといくぜぇええええええええええええええええええええええ
ううぅううううううううううううううううううううううううううううう




214底名無し沼さん:2009/01/23(金) 15:42:54
くぅっそおぉおおおおおおおおおおおおおおお
やりたくなったぜぃえぇええええええええええええええええええええええええええええええ
215底名無し沼さん:2009/01/23(金) 16:10:08
>>211-212
自分が書いたレスに自分で反応、おまえ統合失調症とちゃうか?
216底名無し沼さん:2009/01/23(金) 16:13:43
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  の モ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ) モ え
  は ン    L_ /                /        ヽ  ン  |
  年 な    / '                '           i  !? マ
  寄 ん    /                 /           く    ジ
  り か    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  爺 を   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  婆 着   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  だ て   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  よ い  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  ね る   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐|   ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
217底名無し沼さん:2009/01/23(金) 18:43:07
ここはレポしてくれた奴を全力で叩くスレ。
218底名無し沼さん:2009/01/24(土) 02:24:42
他スレの痛いコテハンに踊られたアンチが集うスレ
子供かよ
219底名無し沼さん:2009/01/25(日) 12:43:28
富士登山の山小屋泊で使うザックと
普段使いのザックを共用するって無理があるかな?
25?じゃ足りない?
220底名無し沼さん:2009/01/25(日) 12:45:44
25で十分すぎるほどです
221底名無し沼さん:2009/01/25(日) 12:51:40
>>220
え?そうなんですか?
どっかのサイトに日帰りなら25
山小屋泊なら30〜40は必要
みたいに書いてあったので。
222底名無し沼さん:2009/01/25(日) 14:01:21
じゃあそれでいいじゃん。
223底名無し沼さん:2009/01/25(日) 15:34:41
富士ってことは夏登るんだろ?夏山なら山小屋とまりも25Lで大丈夫
普段どこ登ってるのか知らんけど、日帰りなら北アでも25Lで十分
よって兼用は可
でも、秋や冬にどっかの山小屋泊まりしようと思ったら25Lじゃキツイ
35Lくらい買っとけよ

富士山登るのが来週っていうならしらん
224底名無し沼さん:2009/01/25(日) 15:47:24
普段使いに35Lはいくらなんでもデカすぎだろw
225底名無し沼さん:2009/01/25(日) 16:31:13
俺はポトチと水をいっぱい持って行くから普段も35Lだ。
226底名無し沼さん:2009/01/25(日) 16:36:12
ミレーのプトレーってどう?
227底名無し沼さん:2009/01/25(日) 16:58:20
>>223
詳しくサンクス。全くのど素人なんだけど、
調べ始めたらサイズとかメーカとか
色々あるのを知ってかなり迷い中。
そこら辺のクラスのザックでお勧めのありますか?
グレゴリーとか高いのはちょっと無理なので
カリマーのリッジ25とか
ミレーのドームSLR 28とか
ドイターのツアーライト25辺りを考えてるんだけど…。
228底名無し沼さん:2009/01/25(日) 17:09:34
どれでも好きなの買え
229底名無し沼さん:2009/01/25(日) 18:09:18
富士山が最初で最後の2000m級以上の登山になるなら何でもいいよ
でないなら、35Lくらいのザックを買ったほうが幸せになれる
230底名無し沼さん:2009/01/25(日) 18:15:49
昨今の軽量ザックなら
ファーストザックには40を推奨するなぁ
50はイラネ
231底名無し沼さん:2009/01/25(日) 18:18:40
大は小を兼ねないから気をつけろ!
232229:2009/01/25(日) 18:21:52
ああ、普段使いもするから25Lになるわけね・・・
そのリストだと外れはないから好みでいいかと
233底名無し沼さん:2009/01/25(日) 18:24:29
見栄張って初めてのザックに40〜50以上は止めれ
234底名無し沼さん:2009/01/25(日) 18:28:18
45あれば冬の北アで一泊できるぞw
235底名無し沼さん:2009/01/25(日) 18:31:00
ファーストザックのシロートには無理
236底名無し沼さん:2009/01/25(日) 19:13:20
ミレーはおっさん臭くなるから止めとけ
グレゴリーも30ならそこまで高くなかったと思うが、まぁなんでもいいんじゃね
ちゃんと店で背負って買えよ、間違っても通販で買うなよ
237底名無し沼さん:2009/01/25(日) 19:24:25
>ちゃんと店で背負って買えよ
たかが30Lでそんな疑心暗鬼になることもねえだろw
238227:2009/01/25(日) 19:28:00
みなさん、どうも有難うございます。
とりあえず25辺りで探してみます。
富士山の他にも、日帰りで色々行ってみたいので、
大きさはこの位が妥当かなと思っています。
この間、カリマーのリッジ25は店で背負ってみました。
なかなか良い感じでした。
>>236
ミレーはおっさん臭いんですか??
ザックのブランドイメージとか全然分からないのでとても参考になります。
239底名無し沼さん:2009/01/25(日) 20:15:26
山で見かけるオバチャンの80%はミレーだな
240底名無し沼さん:2009/01/25(日) 20:16:50
ミレーはおっさん臭い?
241底名無し沼さん:2009/01/25(日) 20:17:54
今日電車で見かけたオッサンのリュックが黒のミレーだった…。
242底名無し沼さん:2009/01/25(日) 20:27:13
俺の偏見

ミレーはおばちゃん臭い
グレゴリーがオッサン臭い
カリマーは古臭い
オスプレーはガキ臭い
アークは厨臭い
ドイターはオタク臭い
モンベルは貧乏臭い
243底名無し沼さん:2009/01/25(日) 20:28:29
ラフマは?
244底名無し沼さん:2009/01/25(日) 20:28:44
まぁぶっちゃけ登山自体がおっさんくさい趣味だけどなw
245底名無し沼さん:2009/01/25(日) 20:34:28
>>239
感覚的には、おばちゃんの6割がミレー・3割がゼロポイントだな。
246底名無し沼さん:2009/01/25(日) 20:42:55
ブランドごときでここまでボロクソに言われるなら、
いっそのことロゴの刺繍を取っちまおう!

…いやいや、俺の愛しいグレゴリ君にそんなことは出来ない。
247底名無し沼さん:2009/01/25(日) 20:46:22
ウケるw
248底名無し沼さん:2009/01/25(日) 20:46:31
マウンテンダックスも結構見かける。
デザイン的には結構カッコ良いと思う。
249底名無し沼さん:2009/01/25(日) 20:51:06
>>242
モンベルwww
250底名無し沼さん:2009/01/25(日) 21:25:22
ライ(・∀・)ペン
251底名無し沼さん:2009/01/25(日) 22:49:58
>>249は友人なし。低学歴wwww
252底名無し沼さん:2009/01/25(日) 22:56:49
mtダックスの赤は派手だね
しかしほとんどレスが無いけど、使ってる人少ないのかな
悪くないのに、
253底名無し沼さん:2009/01/25(日) 23:20:15
>>251
モンベルwww
254底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:24:42
>>252
真っ赤なイオ使ってるが同じの担いでる人に会ったことがない
現行のツートンカラーはダサい
テント泊やりたいから50Lディオーネ見てきたけど腰周りが薄すぎて見送ったお
255底名無し沼さん:2009/01/26(月) 05:30:52
ダックスはいつもWILD-1で大幅値引きされてるから
よほど人気ないんだろうなと思っちゃう
256254:2009/01/26(月) 12:29:59
>>254
同じ、
>>255
上州屋で3割引で買った、
その時にあった同じイオが、半年以上たってもいまだに売れ残ってる。
257竹槍 ◇1aHf1YMUcc :2009/01/26(月) 19:47:34
ダックス良いよ。
けど国産のわりには背面短くないか?俺ら胴長なのにさ。
258底名無し沼さん:2009/01/26(月) 19:55:08
マムートってどう?
259底名無し沼さん:2009/01/26(月) 20:04:29
まじいいよ、モンベルよりちょっとかっこいいしね。
260底名無し沼さん:2009/01/26(月) 20:11:35
>>258
もう廃盤だけどグリンドって言うディパックは非道かった。
背中のパッドがヘナヘナでくの字型にへたっちゃって背負い心地最悪。もうマムートは買わないと決めたよ。
261底名無し沼さん:2009/01/26(月) 21:51:29
マムートは登山には向かない
262底名無し沼さん:2009/01/26(月) 21:54:17
マムートはクライミングやたない奴には不要
263底名無し沼さん:2009/01/26(月) 21:55:31
やたない奴
264底名無し沼さん:2009/01/26(月) 22:04:22
クライミングやるけどマムートは使わんなw
265底名無し沼さん:2009/01/26(月) 22:04:39
やったことない奴、の略だろう
266底名無し沼さん:2009/01/26(月) 22:53:59
マムートのダイニーマスリングとロープはいいと思うよ。
でも、ザックがいいと言う話はあまり聞かねーな。
267底名無し沼さん:2009/01/27(火) 02:04:42
俺は一時期マムートにハマって友人からマムーターって呼ばれるほどだったが
それでもザックには手が出なかった あんなの日本人の体型でフィットするケースは稀だ
背負った感じすごい違和感がある ただし大型ザック(アレート)の話な
デイパックとか30リットル級までならどんなザックだろうとそこそこ使えてしまうし
マムートでも別にいいんでね?と思うけど
268底名無し沼さん:2009/01/27(火) 03:48:50
モンター
269底名無し沼さん:2009/01/27(火) 07:00:11
んじゃ俺はグレゴリアン。
270底名無し沼さん:2009/01/27(火) 08:15:03
マーモットって一時期つくってたよな。
かっこ良かったけど、あれも日本人にはあわなかったのかな。
271底名無し沼さん:2009/01/27(火) 21:46:33
マムートで盛り上がってるとこ悪いが、
カリマーのテンペストとリッジなら
山登りではどっちが使いやすい?
違いを含め、知ってる人居たら教えてくれ。
272底名無し沼さん:2009/01/27(火) 21:50:48
俺オスプリアン
273271:2009/01/27(火) 21:57:58
あ、間違えた。
ホーリーとリッジです。
274底名無し沼さん:2009/01/27(火) 22:03:16
>>271
カリマースレあるよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1092862444/
そっちの方がいいかも
275271:2009/01/27(火) 22:10:19
どうも!
276底名無し沼さん:2009/01/27(火) 23:11:36
マムート今でも作ってるだろザック
277底名無し沼さん:2009/01/28(水) 00:57:41
マムートとマーモットはまぎわらしい
278底名無し沼さん:2009/01/28(水) 01:05:05
マーモセットっていうブランドが無くて何よりだ
279底名無し沼さん:2009/01/28(水) 08:22:24
マーモットは登山メーカーなの?
LLビーンみたいなアウトドア風メーカーだと思ってた
280底名無し沼さん:2009/01/28(水) 08:26:38
>>279
そりゃマムートに失礼だろw
281底名無し沼さん:2009/01/28(水) 08:40:53
>>279
うわぁ。。。
>>280のようなレスが付いてくれただけ有難いと思いなさいw
ちなみにLLビーンは長靴だけはガチ
282底名無し沼さん:2009/01/28(水) 08:50:20
マーモットもLLビーンもモンベルクラス
283底名無し沼さん:2009/01/28(水) 08:51:42
>>282
つまんね
284底名無し沼さん:2009/01/28(水) 14:53:39
マーモットはキャンプ程度のアウトドア用品じゃないの?
285底名無し沼さん:2009/01/28(水) 15:01:05
>>284
http://www.descente.co.jp/marmot/index.html
https://www.descente.co.jp/otoiawase_form/

自分で聞け糞虫
あっ、引きこもりの害虫中年にそんな勇気ないか?www
286底名無し沼さん:2009/01/28(水) 15:01:16
もういいよ。
287底名無し沼さん:2009/01/28(水) 15:05:33
ちっともよくないやん
288底名無し沼さん:2009/01/28(水) 18:38:28
単なる過去のイメージだと
マーモットは山専用で、重いが、登山に特化していた。
昔ロゴTシャツを出しただけで、叩かれていた覚えがある。

代理店変わった後は、そうだなあ
サイズが日本企画になったし、ドライクライムシャツ系が
ダサイ以外はよいと思う。
289底名無し沼さん:2009/01/28(水) 18:55:58
これくらいで許してやるよ。
290底名無し沼さん:2009/01/28(水) 20:48:30
ザックカバーとかの話題がないところをみると
ここもやっぱり脳内さんの暇つぶしスレみたいですね?
291底名無し沼さん:2009/01/28(水) 21:19:41
もちろんそうよ。
292底名無し沼さん:2009/01/28(水) 21:22:09
その発想はなかったわ。
293底名無し沼さん:2009/01/28(水) 21:24:07
ところでザックカバーどこの使ってる?
294底名無し沼さん:2009/01/28(水) 21:28:47
三和
295底名無し沼さん:2009/01/28(水) 21:29:33
オカモト
296底名無し沼さん:2009/01/28(水) 21:32:36
ザックカバーはスレチだろ

ザックカバースレに逝け!
297底名無し沼さん:2009/01/28(水) 21:33:43
サガミ(特殊ポリウレタン)
298底名無し沼さん:2009/01/28(水) 21:34:37
ピル
299底名無し沼さん:2009/01/28(水) 21:34:59
http://about.montbell.jp/history/
これを見ると、いかにモンベル製品が信頼されているかがわかる。
300底名無し沼さん:2009/01/28(水) 21:43:02
モンベルw

俺の哲学だが、モンベルはリアルショップで買うのが吉。
ワイルドワン比だが、知的な女性客が多い気がする。オススメ。
301底名無し沼さん:2009/01/28(水) 21:47:24
オイラのような山の通はザックカバーなんかしねえよ。

冬は全く必要ねえし、あんなもんつけてたら、滑落のスピードが速くなるだけだ。(w

いつだったか、ザックカバーが風で飛ばされて、取りに戻ったバアさんがはぐれてパンパカした
事件があったよな。

302底名無し沼さん:2009/01/28(水) 21:48:14
おいていかないで〜
303底名無し沼さん:2009/01/28(水) 21:49:23
>>301
あったなぁ
304底名無し沼さん:2009/01/28(水) 21:53:44
まさか無意根のオバチャンか?
305底名無し沼さん:2009/01/28(水) 22:28:30
えっ、みんなザックカバーしないの?
特殊素材ユーザーばかりなの?
306底名無し沼さん:2009/01/28(水) 22:33:36
逆にザックカバーする意味を教えてくれ
沢登りの時は普通にザックカバーなんてしないよ?
307底名無し沼さん:2009/01/28(水) 22:35:44
ごめん。ザックカバーの話しが出ない=脳内ばっかり

の発想について行けないww
308底名無し沼さん:2009/01/28(水) 22:37:44
>>306
沢登りだけが登山じゃないんだが。
この場合は普通に山登ってるときの話だろ。
309底名無し沼さん:2009/01/28(水) 22:43:42
防水インナーザック使ってる
310底名無し沼さん:2009/01/28(水) 22:47:16
また「やっちまったな」って感じの痛い発言だな

ザックカバーレス=脳内
311底名無し沼さん:2009/01/28(水) 22:56:58

俺はトレラン専門だからザックレスだぜw
312底名無し沼さん:2009/01/28(水) 22:58:53
雨降ったり雪降ったりした場合はどうするの?
インナーで防水が一般的?
313底名無し沼さん:2009/01/28(水) 23:23:00
(・∀・)ポンチョ!
314底名無し沼さん:2009/01/29(木) 00:01:44
お前ら、リアル店舗でバックパック購入するときの駆け引きで、
「このパック買うから、これに合う防水カバーもくれ!サービスで!」
とかって言わないの?
315底名無し沼さん:2009/01/29(木) 00:15:40
そもそもこの10年ザックを買ってないわけでして・・・
316底名無し沼さん:2009/01/29(木) 04:25:11
ザックカバー小さく破けちゃったのですが

みんなどうやって補修してる?
317底名無し沼さん:2009/01/29(木) 06:54:15
縫ってシールする
318底名無し沼さん:2009/01/29(木) 07:31:40
前スレで少し話題になってたよな、ザックカバー
このスレでその話題が出ないからって脳内って
言われてもなぁ。妙な質問君が発生してるけど
質問があるなら初めから素直に聞けっつうの。
319底名無し沼さん:2009/01/29(木) 09:45:28
泥付きのザックをテント内に持ち込みたくないんでザックカバー使う
320底名無し沼さん:2009/01/29(木) 09:48:46
破れ?外部側から粘着テープ張ってそのまんま。って駄目け?
っていうか最近は内部を子袋で個別にシールして濡れても良い様して、ザック自体がある程度防水してくれたら後は濡れても良いっていう感じ。
理由は一々雨が降ってきたからって、カッパジャケット着る以外にザックカバーとかするのが手間だから。
321底名無し沼さん:2009/01/29(木) 10:00:54
俺もそれに近いかな。一応ザックカバーは常備携行してるけど
ザック内の整理もかねて、いくつかのスタッフサックに入れてる。
だから軽い雨くらいなら使わない。
322底名無し沼さん:2009/01/29(木) 10:05:32
俺は自他共に認める山の猛者だがザックカバー使うね、普通に。
ザック生地への雨の滲み込みによる重量増が馬鹿にならない。
降雪時も同様。
カバーを使うと雪が表面を滑り落ちてくれる。
他にも山での生活術として重宝な防水スタッフバッグになる。
軽い。
安い。
持って行かない理由が無いのさ。

まあお前らヒヨッ子どもは、ビチョビチョのザックで俺たち上級者の
眉を顰めさせておる訳だ。
323底名無し沼さん:2009/01/29(木) 10:11:57
自他共に認める山の猛者

ってのが泣ける
324底名無し沼さん:2009/01/29(木) 10:59:19
自他共に認めるモッサい山屋
325底名無し沼さん:2009/01/29(木) 12:27:13
>>322
沢でもザックカバー使うの?
ちなみに俺は使わないけど
326底名無し沼さん:2009/01/29(木) 13:27:51
町でも使える防水のザックってありますかね?いいの
327底名無し沼さん:2009/01/29(木) 13:39:06
>>326
パシフィックアウトドア
ぐぐってみ。いいかどうかは君次第。
328底名無し沼さん:2009/01/29(木) 13:58:56
あまりにも防水防水しててちょっと・・・・
329322:2009/01/29(木) 15:52:14
>>325
さっきから沢だ沢だと言ってるのは君か?
誰も沢でのザックカバーの話なんかしちゃいないのだが。

ちなみに濡れと泳ぎが想定される沢では確かにザックカバーは不要、
というかしちゃ駄目だ。
俺ぐらいの沢の猛者は、水抜けのよいメッシュ素材のザックを使うからな。
どうしても濡らしたくない物は個別に防水する。
330底名無し沼さん:2009/01/29(木) 19:03:56
ザクカバ論議はスレ違い
331底名無し沼さん:2009/01/29(木) 20:50:54
ザク馬鹿論議はすれ違い
332底名無し沼さん:2009/01/30(金) 03:23:55
この時期にカバー使わんて、どうなの????
雪上に置けないじゃん????
333底名無し沼さん:2009/01/30(金) 07:47:41
ドイターのガイドはいいよー
厚みが少なくて重心が後ろに引っ張られる感じが少ない。
これで2気室にしてくれれば荷物整理が楽だったのに・・・
334底名無し沼さん:2009/01/30(金) 08:16:30
ザックカバーはザックと密接な関係だから別にスレ違いとは思わないけど。

>>333
俺は2気室はあまり好きじゃないんだよな。なんとなく面倒くさくて。
せいぜい、底のザック用スペースで十分だ。
335底名無し沼さん:2009/01/30(金) 12:37:59
ザック用スペース?
336底名無し沼さん:2009/01/30(金) 12:48:13
お、寝袋用スペースね。失礼
337底名無し沼さん:2009/01/30(金) 12:52:58
初心者ほど2気室を使いたがる
338底名無し沼さん:2009/01/30(金) 16:40:51
>>336
寝袋用スペースでもわからんわ!
何だよ、寝袋用スペースって??
寝袋が入るくらいのスペースが別にあるとするなら
世間ではそれを2気室と呼んでると思うんだが?
339底名無し沼さん:2009/01/30(金) 17:55:13
オスプレーのイーサー70のイメージなのだ。
あれは2気室っていうのかな
340底名無し沼さん:2009/01/30(金) 18:24:54
りっぱに2気室ですが、底を外すと1気室になるよ
341底名無し沼さん:2009/01/30(金) 19:31:13
>>339
夜の安眠のために教えて欲しい。
オマイが好きじゃないという2気室ってどんなの??
342底名無し沼さん:2009/01/30(金) 20:04:38
俺もイーサー70持ってるけどやっぱり1気室にして使ってるな
343底名無し沼さん:2009/01/30(金) 20:10:14
>>341
お前が聞きたいことは何なんだ?
(1)2気室のザックを嫌う理由は何か?
(2)好きな2気室のザックと、嫌いな2気室のザックがあるならば、その嫌いな2気室のザックはどんなものか教えてくれ。

お前が訪ねたいのは(1)か(2)のどっちなんだ?
俺こそ安眠できないぞ。
344底名無し沼さん:2009/01/30(金) 20:42:47
おぉ・・わかりにくくてスマン。
>>339>>334なのだよ。

>>334で「俺は2気室はあまり好きじゃないんだよな。」って書いてる
から彼が思っている2気室とはどんな物かなと不思議に思ったの。
345343:2009/01/30(金) 21:02:57
>>344
俺も誤字があったな。そこは謝る。

ところ344、であなたは誰?
334ならば、すでに2気室のザックを使って、それに特に不満を感じてないようだ。
339ならば、イーサー70を使っていて、これは普通の2気室のザックだ。
341ならば、イーサー70以外で嫌いな2気室のザックは何か?と339に尋ねているわけだ。
これだと、の数ほどある2気室ザックの中から、これは嫌だという返答を求められている。

で、なんなの?
346底名無し沼さん:2009/01/30(金) 21:16:31
ライ(・∀・)ペン!
347底名無し沼さん:2009/01/30(金) 21:30:26
うむ・・・
俺の説明が悪いのかな?
もう一度ゆっくり>>334あたりから読んで欲しいのだが。

それでわからないなら絡まなくて良いよ。
俺が誰かって?
2chで素性晒すほど度胸無いから(w
348底名無し沼さん:2009/01/30(金) 21:43:18
>>345
初心者かなんか知らないけど取りあえず
sage覚えようね
2chなんて言葉遊びの世界だからわからなかったら
黙ってろよ!
これやるから100回読んでから出直しておいで!

2ちゃんねる鉄の掟
出されたご飯は残さず食べる。
転んでも泣かない。
おいらのギャグには大爆笑する。

349底名無し沼さん:2009/01/30(金) 21:49:39
>>348
2ちゃんのベテラン、カコイイ!
こんな過疎板でage,sageも関係ないだろ。

350底名無し沼さん:2009/01/30(金) 21:58:49
ザックはageるもんだろw
351底名無し沼さん:2009/01/30(金) 22:05:51
サックはかぶせるモンだろ
352底名無し沼さん:2009/01/30(金) 22:05:59
ザックカバーは百均のスクーター用シートカバーでいいよ
353底名無し沼さん:2009/01/30(金) 22:11:52
そんなのがあるのか
明日早速見てくるよd
354底名無し沼さん:2009/01/30(金) 22:12:48
>>351
オカモト
355底名無し沼さん:2009/01/30(金) 22:18:52
>>347
あなたの発言番号を知りたかっただけなのだが。
で、やっぱり聞きたいことは分からない。

2気室のザックの利点は、雨の時にテントの撤収をする時に、
テント以外の全てのパッキングを終えた後、
最後に畳んだテントを2気室の下側に放り込めることだ。
たぶん、こんなことを知りたいのではないのかい。

356底名無し沼さん:2009/01/30(金) 22:42:13
あぁそうなの。
俺は>>341だよ。それに>>343の君がレスして>>344で答えてる。
>>344の書き方だと俺が>>334見たいに見えちゃうね。

でね、聞きたかったのはね・・・
>>344は2気室のザック使ってはいるけど、本人は2気室と気づかずに
1気室+寝袋スペースだとおもってる。
それってどんなの?って聞かれた答えがイーサー70みたいやつだよと。
つまりイーサ70は彼にとっては2気室じゃなく1気室+寝袋スペースなのな。
で、「俺は2気室はあまり好きじゃないんだよな。なんとなく面倒くさくて。 」と書いてるから
>>341の「オマイが好きじゃないという2気室ってどんなの?? 」という問になったの。
これでわかってください。お願いしまつ・・・・・orz


357底名無し沼さん:2009/01/30(金) 23:33:53
濡れたレインウェアだって、熱くて脱いだフリースだって入れてもいいじゃんか。
なんでもいいと思いますよ。出し入れ多い物を入れておいても。
358底名無し沼さん:2009/01/30(金) 23:55:49
もういい
359底名無し沼さん:2009/01/30(金) 23:59:06
もうやめてくれ!
360底名無し沼さん:2009/01/31(土) 00:09:47
トリコニ 60 使ってる人
正直重くない?それ以外は、全部高級感あって良いんだけど。
361sage:2009/01/31(土) 00:23:30
そんなことねーよ
362底名無し沼さん:2009/01/31(土) 00:31:37
>>360
全然重くないよ(もちろん荷重相当の重みはあるけど)
15kg以下の荷物ならザックの重みを感じるかもね
60リットル級ザック使用時に荷重20kg前後の俺は数々のザック遍歴の挙句
結局トリコニに落ち着いた
高級感とかは関係無しの意見だぜ
363底名無し沼さん:2009/01/31(土) 17:28:02
>>352
見てきたよ。軽くて嵩張らないし25L前後なら使えそうだ。
登山用品にくらべればバカ安だ。
大容量のザックには自転車やバイクの本体カバーで似たようなのが
あるから粘着テープでも持って行けば簡易カバーくらいにはなりそう。
いや、ひょっとして簡易ツエルトとしても使えるカモ。
364底名無し沼さん:2009/01/31(土) 21:37:20
>>352
自転車の後ろかごカバーを使っています
ゴムを継ぎ足して大きく開く様にしています
365底名無し沼さん:2009/01/31(土) 23:26:07
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
インターネットトラブルの法律相談スレッド [法律勉強相談]
過去ログ [法律勉強相談]
【ヤフオク】チョーミニククナッタYAHOOオークション【評価-74】 [自転車]
366底名無し沼さん:2009/02/01(日) 17:15:06
>>364
40リットル程度のザックカバーに使えるものを探して
おります。100円ショップで何かないでしょうか。
367底名無し沼さん:2009/02/01(日) 17:25:34
ゴミ袋は安い
368底名無し沼さん:2009/02/01(日) 20:36:24
アークテリクス・・・10
オスプレー・・・10
グレゴリー・・・9
マックパック・・・8
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
タトンカ・・・7
マウンテンハードウェア・・・6
デイナデザイン・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
ミレー・・・5
ホグロフス・・・5
ドイター・・・5
バイレス・・・4
マウンテンスミス・・・4
さかいや・・・3
パイネ・・・3
アライテント・・・3
ジャックウルフスキン・・・2
T.N.F・・・2
コロンビア・・・2
パタゴニア・・・2
LLビーン・・・2
エーグル・・・2


モンベル・・・評価外
369底名無し沼さん:2009/02/01(日) 21:50:58
>>355
今始めて来たんだが…

濡れたテント、そんな重いものを下に放り込んでどうすんだ?
重心、めちゃくちゃだな。まあ、すぐクルマに積む人ならいいが…
ザックの設計者の意図や企みを誤って伝えたらいかん。


355は後フォローを期待して試し釣りを書きコンドルと思うが、これでいいかな?
ホントにまねする素人衆がいるから、先鋭のキミは気いつけてな。
370底名無し沼さん:2009/02/01(日) 21:58:23
濡れたテントは一番下に決まっとるがなw
371底名無し沼さん:2009/02/01(日) 22:58:53
>>370
ごめん。
ツーリスト相手だったな。
2気室の下=テント入れ。
駐車場の隅で天パルのはそれがいいかもな。
372底名無し沼さん:2009/02/01(日) 23:09:43
>>369=>>371はマニュアル小僧だろうな。
373底名無し沼さん:2009/02/02(月) 00:14:49
>>372
ごめん。
先鋭のキミ>ツーリスト>へたれキャンパーだったか。
374底名無し沼さん:2009/02/02(月) 01:02:28
濡れたテントだろうがなんだろうがテントは二気室部分に入れないか?

375底名無し沼さん:2009/02/02(月) 01:16:26
>>374
それだったら2気室とは呼ばない。
テント入れが着いてますよ〜って言う。

で、372のマニュアルってなんだ?
ザックのマニュアルってあったら教えてくれ。
それとこの人はふつうのザックでも一番下にテントを詰めるのか?
376底名無し沼さん:2009/02/02(月) 01:25:32
じゃ、2気室の下には何を入れるのが正解なんだ??
377底名無し沼さん:2009/02/02(月) 01:39:37
>>375
「それだったら2気室とは呼ばない。」

お前いい加減自分がしつこいって思わない?
378底名無し沼さん:2009/02/02(月) 01:45:16
>>375
>ザックのマニュアルってあったら教えてくれ。
こんな板を見てるのに、登山・アウトドアの入門書も読んだことないなんて・・・
379底名無し沼さん:2009/02/02(月) 04:04:41
ザックのマニュアル(例)
ttp://support.montbell.jp/manual/list.php?c=36&p=4&s=
380底名無し沼さん:2009/02/02(月) 08:40:20
まぁ最近のザックはいろんなギミックがついてたりするから、
ちゃんとした説明書が欲しかったりすることもある。HPで
説明してることが多いんだけどな。
2気室の使い方なんてのは、定石はあるが自分の便利な
ように使えば良いんじゃね?
381底名無し沼さん:2009/02/02(月) 09:17:10
だよな。
定石通りでないとダメってのも時代からはずれてるし。

ここんとこ見てたら2気室の意味が理解できてない人が何人か居るね。
ほとんどの2気室ザックは1気室にも出来るんだから難しく考えなくて良いのに。
382底名無し沼さん:2009/02/02(月) 09:28:12
上の気室にテント以外全部パッキングしといてテント撤収。
最後に下の気室にテント収納。ってできればいいんだけど、下の気室の容量が上手い事出来てないんだよね。俺の。
383底名無し沼さん:2009/02/02(月) 10:09:01
>>382
それスゲーよく判る!
特に雨の降っているなんて時には。。。
384底名無し沼さん:2009/02/02(月) 10:13:37
>>369
一番濡れて水分を含んだものを、ザックの一番上に入れたらどうなるか、
想像できないのか?
385底名無し沼さん:2009/02/02(月) 10:54:51
濡れてびしょびしょになったテントをそのままザックの
一番上に入れると思う君の脳みそに乾杯!

ゆとりなの?バカなの?死ぬの?
386底名無し沼さん:2009/02/02(月) 11:02:43
>>385
リスクは少しでも減らそうという発想はないの?
自分がすでにゆとりで、バカで、脳が腐って死んでるのに気が付かないの?
387底名無し沼さん:2009/02/02(月) 15:45:40
誰がなんと言おうとテントは一番下です
388底名無し沼さん:2009/02/02(月) 15:59:26
一番下は日雇い派遣。
389底名無し沼さん:2009/02/02(月) 16:05:39
>>388
働いてるだけ偉いじゃないか
その下にはさらに無職ヒエラルキーが展開されるんだぜ
390底名無し沼さん:2009/02/02(月) 17:47:09
だよねー
391底名無し沼さん:2009/02/02(月) 23:17:48
まったくの初心者なんだけどファウデってどうなの?
話題にもなってないのは問題外ということなのだろうか・・・
見た目や背負った感じは割りと気に入ったんだけど。とにかく安いし
392底名無し沼さん:2009/02/02(月) 23:38:32
>>391
馬鹿か?
ザックは試着して自分にあったもの選べよ。
ブランドで選ぶ奴は死ねばいいよ
393底名無し沼さん:2009/02/02(月) 23:53:50
>>384
上に入れるよりはいいだろう?
394底名無し沼さん:2009/02/03(火) 00:09:26
>>392
いや、だからブランドイメージとかそういうことじゃなくて耐久性とか。
話題にならないのは他のメーカーとなにか明らかな差があったりするのかなとか思ってしまって
自分に合ってたならいいよ、ということでいいのかな
とりあえずレスサンクス


395底名無し沼さん:2009/02/03(火) 17:35:51
>>392
おいおい
ブランドで選ぶのはおろかかも知れんが、ブランドで
はじくことは必要なんだぜ?
396底名無し沼さん:2009/02/03(火) 18:08:29
>>395

たしかに
397底名無し沼さん:2009/02/03(火) 19:44:04
量販店でbeuterってブランドのパックを見かけ、
試着してみたらフィッティングばっちしで、値段も安いし
これ買っちゃおうかなぁ〜、なんてdeuter知ってる人は
絶対に思わないのと一緒。
398底名無し沼さん:2009/02/03(火) 20:25:45
片っ端から背負うわけにもいかないし
ある程度メーカ−で絞ってもいいと思うけど
399底名無し沼さん:2009/02/03(火) 20:39:20
>>391
ファウデ 結構好きなんだけど、ヒップベルトが小さいんだよね。
ヒップベルトが大きなモデルもあるんだけど、
デザインやポケットが少なくて、満足できるモデルが見つからなかった。
400底名無し沼さん:2009/02/03(火) 21:10:02
スナグパックのスリーカーフォース35使ってる人いますか?
見た目が凄く格好いいんですけど、機能性はどうでしょうか。
401底名無し沼さん:2009/02/03(火) 21:21:09
ファウデは小型ザックメインな感じがするけど。自転車用意識してるっぽいし。
背面フレームでメッシュ張ってる小型のタイプはむしろドイターとかグレゴリーより
すぐれてるような気もするが。
402底名無し沼さん:2009/02/04(水) 07:54:35
やっぱなんだかんだいっても、ある程度ブランドイメージで
選んじゃうのは事実だな。例えばグレゴリーとセロトーレを
背負ってみてセロの方があってる気がしても、実際には
グレ選ぶだろうし。デザインも気になるのが本音。
そんなこんなで、ブランドで選んでる部分がかなり大きい。
403底名無し沼さん:2009/02/04(水) 11:28:08
俺は何も知らない頃
店員の見立てで買ったザックが
激しく体にジャストフィットしたため
それからそのブランドのファンだ
404底名無し沼さん:2009/02/04(水) 12:56:07
で、そのブランドは何だったの?
405底名無し沼さん:2009/02/04(水) 19:00:21
縦走やバックパッカーやるときに使うザックを探してるんだけど、何がいいかな?
条件は優先する順に

・派手な原色や蛍光色じゃなく、目立ちにくい地味な色
・多少あらっぽく使ってもOKな頑丈さ
・外側にマットレス(リッジレストS)をくくりつけられる
・背中が蒸れにくいようにするための工夫がされている
・ハイドレーション対応

って感じなんだけど・・・
406底名無し沼さん:2009/02/04(水) 19:08:23
>>405
一番肝心な、大きさ(容量)が抜けているので、答えようがない。
407底名無し沼さん:2009/02/04(水) 19:18:04
>405
ゼロポイントだろ おすすめだよ
408底名無し沼さん:2009/02/04(水) 19:30:04
>>406
形状によって違うけど、50Lは欲しい
かといって70を越えるのは大きすぎると思う・・・
409底名無し沼さん:2009/02/04(水) 19:32:59
410底名無し沼さん:2009/02/04(水) 19:37:22
イーサーは軽いけど丈夫とは言え無い。
背中も蒸れる。
411底名無し沼さん:2009/02/04(水) 19:42:19
只今>>409さん涙目
412底名無し沼さん:2009/02/04(水) 19:43:48
>>411 脳が腐ってない?
413底名無し沼さん:2009/02/04(水) 19:47:51
本日到着、妻用。
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090204093929.jpg
初オスプレーだけど、結構いいですね。
メリディアンヴェイパーから乗り換えようかな。
414底名無し沼さん:2009/02/04(水) 20:01:03
オス厨 必死
415底名無し沼さん:2009/02/04(水) 20:11:31
>>405
ハイドレーション対応(別売り)
ttp://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1223275
ハイドレーション非対応
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=243799
416底名無し沼さん:2009/02/04(水) 20:37:51
カリマーのクーガーとかフライヤーにある、
背面のアジャストシステムって耐久性の点で大丈夫?
417底名無し沼さん:2009/02/04(水) 22:14:00
>>405
悪い事言わないから、オスプリーにしとけ。
オイラはザックを4つ持ってるが、全部オスプリーだ。
どれも気に入ってる。
418底名無し沼さん:2009/02/04(水) 22:20:02
>>417
お前、どこでパチモノ掴まされたんだ?
419底名無し沼さん:2009/02/04(水) 22:21:45
>>418
さかいやだけど、何か?
420底名無し沼さん:2009/02/04(水) 22:26:09
>>419
ロゴがちゃんとospreyになっているか確かめろ。
osrpiyになってないか?
421底名無し沼さん:2009/02/04(水) 22:29:48
ここでospreyの正しい発音を勉強してね。
http://www.thefreedictionary.com/osprey
422底名無し沼さん:2009/02/04(水) 22:35:06
>>420
吊られんなよカス
423底名無し沼さん:2009/02/04(水) 23:28:50
Mt.Dax(マウンテンダックス) ウェザー ブラック 55L DT-400

ヨーロッパに一ヶ月ほどバックパッカー旅行に行くので
久しぶりに上のザックを購入予定
好日山荘で試しに背負ってみたが、なかなかいいね
デザインいいし、荷物入れやすいし、防犯対策も施されてるし言うことなしだわ
しかも、重量が1.7kgなんで軽いしな〜

10年前に購入したLLビーンのザックがあまりにも使いにくいのでまじで感動したなw

ちなみに、アークテリクス、オスプレー、グレゴリー、モンベルだけは購入対象としては出来るだけ避けたい・・・
424底名無し沼さん:2009/02/04(水) 23:59:54
何故?
425底名無し沼さん:2009/02/05(木) 00:06:08
かぶるからじゃね?
426底名無し沼さん:2009/02/05(木) 00:11:41
頭に?
427底名無し沼さん:2009/02/05(木) 00:27:36
・モンベル:以前買ったザックの作りが安っぽかったのであまりいいイメージ持ってない

・オスプレー:パチモンが世の中に溢れまくってるイメージがあるってのと、デザインが好みじゃない
       (North Faceも同じ印象あるね)

・アークテリクス:デザインは好きなんだが、何であんなに高いんだよ!

・グレゴリー:街用ファッションアイテムってイメージ、しかも高い
428底名無し沼さん:2009/02/05(木) 01:15:48
>>427オスプレのニセモノってあまり聞かないけど。
429底名無し沼さん:2009/02/05(木) 01:24:05
>>427
なんだ基地外か
430底名無し沼さん:2009/02/05(木) 02:17:25
で、>>416だけどどうよ?
一応有名メーカー品で調節機能が壊れるとか、ストラップがもげるってのは滅多に無い?
431底名無し沼さん:2009/02/05(木) 07:15:14
>>430
メーカーの有名・無名で耐久性は量れない。
一般的に言えるのは、部品数が増えればそれに比例して故障のリスクも高くなる。
調節機能はフィッティングの面で有効だが、それに伴う負の部分もあることをしっかり
認識しておくべき。

この世の中、壊れないモノなんてない。壊れたモノをメンテナンスしながら
使い込むことに、モノを使う面白さがあると思うんだけど。
432底名無し沼さん:2009/02/05(木) 07:30:25
>>430
モンベルとオスプレーを使っているが、どちらも故障したことなど無い。
そこに岩に引っかけたのか、小さい穴が開けたことはある。

5年ぐらい前ののロック&スノーと言う雑誌で、安物vs高級品対決と言う企画があった。
企画したの井上 大助(日本フリークライミング協会 理事)。

安物はホムセンの中国製ザック、高級品はオスプレーの30リットルぐらいのストレートジャケット(品名忘れた)。
ショルダーハーネスにっロープを付けて石を入れ、崖から何回も落として、ショルダーハーネスの
耐久性実験をした。
安物は数回でショルダーハーネスがちぎれた。オスプレーは最後まで何ともなかった。

オスプレーはベトナム生産になったが、生産責任者がアメリカからベトナムへ移住したので、信頼している。
433底名無し沼さん:2009/02/05(木) 07:49:36
オスプレーは超軽量を目指したものでも、縫製部分は
手抜きはないぞ。素材といらん物を省くことで軽量化し
てるから。肝はしっかりしてる。エクスポージャーを使ってきて
の感想。
434底名無し沼さん:2009/02/05(木) 11:20:17
>>432
責任者云々は別として、ベトナムの縫製技術は高いよ。
品質の心配よりもむしろ俺は安心するけどな。
435底名無し沼さん:2009/02/05(木) 11:29:44
>>433

そうでもないな。
イーサーを3年使ってるが、何箇所か糸がほつれて補修してるよ。
外れを引いたのかも知れないが、他のザックに比べ特に良いという印象は無い。
良いんだという先入観で見るから冷静に見られないんじゃないかな?

436底名無し沼さん:2009/02/05(木) 12:14:20
ついでにイーサーのインプレッションでもして見ましょうか。

使っているのは70L、主に冬の天泊縦走用。

良いところ
軽い。
割合と巾があり、背が低いところ。

悪いところ
ピッケルホルダーの位置が高すぎ、ピッケル先端が上に飛び出しすぎる。(下にホルダーをつけて対応)
ウエストベルト廻りに変な凹みや隙間があり、雪が入ったり詰まって凍り、雪落しに苦労する。
背面長の調節機構がヘボ、本体との間に隙間ができ、そこへ雪が入り込む。
フロントのポケットのメッシュに穴が開きやすい。ただし伝線したりほつれたりはしない。
気室の仕切りが中途半端。隙間が大きすぎて2気室として使うには不便。
ウエストベルトがヤワで、しっかり締めてもザックが下へズレ下り、次第に肩に加重が掛かってくる。
容量表示より、実容量が少ないように思う。

評判につられて買ってしまったが、少々後悔している。
特に冬山用としてはお薦めできない。

437底名無し沼さん:2009/02/05(木) 14:47:17
>>431
サンクスコ
>>432-433
ほほう、オスプレーはあの野暮ったいデザインも梳きだし世下げだな
>>436
ベルトがヤワってのはでかいな・・・
438底名無し沼さん:2009/02/05(木) 15:55:20
>>432
廃盤になったエクリプスじゃないの?
439底名無し沼さん:2009/02/05(木) 16:48:01
>>436
ナイスインプ
このスレではこういう情報ほぼ皆無だよな
440底名無し沼さん:2009/02/05(木) 16:56:31
頑丈さというかカッチリさで選ぶと何がいいんだ?
あと大型のなら大抵背面の調節機能付いてるの?
441底名無し沼さん:2009/02/05(木) 16:59:43
>>440
軍モノ系だな
442底名無し沼さん:2009/02/05(木) 17:13:34
たといば?
443底名無し沼さん:2009/02/05(木) 17:52:48
アリスパック
444底名無し沼さん:2009/02/05(木) 18:59:57
いいところ
・軽い
・軽い割にしっかり作られている
・ストレートジャケットは何かと便利
・幅が広めなので冬用シュラフを収納しやすい
・気室の仕切りはサイズ変更が容易なので便利

悪いところ
・ウェストベルトとフレームの接続部分の4箇所のベルトの動きが渋く頻繁に取り外すのは躊躇する
・容積が少なめに感じる(60+程度?)
・ピッケルのシャフトはストジャケに挟む設計になっているが他のモデルと同様に専用のホルダーがほしかった

個人的評価
細かい不満はあるが基本設計がよく機能も充実している。
大型ザックとしては柔い部類に入るが気になるほどでもない。
ソロ冬山フル装備で使っているが不満はない。ただ70gだとかなり切り詰めが必要。

436が挙げている悪い点についてはいくつか合点がいかないところがある
>本体との間に隙間ができ(略
→これはload lifter strapを締めてないと確かにこうなる。逆にきちんと締めていればこの隙間は空かないよ。

>ウエストベルトがヤワで、しっかり締めてもザックが下へズレ下り、次第に肩に加重が掛かってくる。
→俺も以前はこう考えていた時期があったが実は装着位置が下過ぎだった。気持ち上目につけてみそ。

>隙間が大きすぎて2気室として使うには不便
→今計ったが実測で7-8cmだから細かいものをそのままザックに突っ込まない限りこんなことにはならんと思う。

一応同じものでもこういう評価もあるということで
445底名無し沼さん:2009/02/05(木) 19:05:01
↑イーサー70をフルシーズン2年使った上でのインプレです
446底名無し沼さん:2009/02/05(木) 22:18:26
>俺も以前はこう考えていた時期があったが実は装着位置が下過ぎだった。気持ち上目につけてみそ。

ウーン、腰骨の上端をウエストベルトのほぼ中央にして絞めてる。
他のザックではこれでOK。
これ以上上にすると腹巻になっちゃう感じだけどなぁ。

>これはload lifter strapを締めてないと確かにこうなる。逆にきちんと締めていればこの隙間は空かないよ。
結構絞めてるつもり。
今以上締め上げると、ザックのズレ下りと相まって肩が痛くなる。

まあ、俺と相性が悪いのかも。
店で試した時は悪くなかったんだけど、長く使ってみたら良くなかった。
評判から来る期待値が高すぎたかも知れない。
447底名無し沼さん:2009/02/05(木) 22:33:30
>>446
ベルトの角度が合ってないんだろうね
448底名無し沼さん:2009/02/05(木) 22:41:54
>>446
ヒップベルトはただ単にサイズが合ってないんじゃね?
まだ使うつもりがあるなら、サイズの違うヒップベルトを
使ってみることをすすめるよ。ちなみに俺も夏冬フルに
使ってるけど、縫製のほつれは皆無だよ。それと雪が
詰まる点は、そもそも背中部分がネットになってるから
その部分だけ気は付ける必要がある。その他の部分に
ついては結構な降雪の中使用しても雪が積まる現象は
なかったと思う。要するに各部分のサイズの再評価を
してみると良いかも。ただ、やっぱりハズレってのもある
と思うし、相性が悪いかも知れないね。
449底名無し沼さん:2009/02/05(木) 22:51:32
>サイズの違うヒップベルトを使ってみることをすすめるよ。

そこまでやるなら、買い換えるよ。

>縫製のほつれは皆無だよ。

本当かよ!!
俺のは3シーズン目だけど、ほとんど冬しか使わないけど。
今数えたら7箇所、ジッパー周りや底の縫い目から、ほつれた糸が垂れてきてるよ。
だから、縫製が良いなんて聞くと、ウソコケ、と思うわけ。

450底名無し沼さん:2009/02/05(木) 22:54:46
もしかしてオプスレーってかいてないか?
451448:2009/02/05(木) 22:58:53
>>449
それは気の毒だなぁ。まぁ俺でもそこまでほつれが出てきたら
オスプレー嫌いになるかもね。なんなんだろ。俺のが当りなのかw
今度買うザックが気に入ると良いね。
452底名無し沼さん:2009/02/05(木) 22:59:09
まさか、石井でバッタ物は売ってねぇだろ?
453底名無し沼さん:2009/02/05(木) 23:09:07
オスプレーは一見ださく見えるところが、カッコいいのである。
454底名無し沼さん:2009/02/05(木) 23:09:36
まあ使い方にも拠るわな
俺は寒いのが嫌いだから3シーズンでしか使わないけど、
藪漕ぎ始めた途端にザックは目に見えて消耗するようになったな
岩にぶつけたり木の枝にひっかけたり滑落したりの回数が格段に増えた所為だが
455444:2009/02/05(木) 23:34:48
>>446
ICIならヒップベルトは熱成型してるよね?
あと現在の背面長の調整がうまくいってないのかもしれないね
背面システムの裏に隙間が空くのなら今は短過ぎにセッティングされているのかも?
ベルクロで止まってるんだしこの辺いじってみる価値はあると思うよ
456底名無し沼さん:2009/02/05(木) 23:59:32
>>455

成形は最初にしてもらった。その辺が上手く行かなかったのかも知れないね。
背面長はさんざんいじくって試したけど、ズレ下りが止まらないとどうしようも無いと思う。

着雪は、ウエストベルトの横、テープが2段になっている所に入り込む。
ベルトの付け根も他のザックに比べると少し複雑な構造だと思う。
一人だと、雪落しも適当に済ますんだけど、グループの場合やはり気を使うんだよね。
他の人がさっさと雪を落としてテントに入るのに、雪が取れずに外でタワシを使ってると寒いし気がめいる。
今考えると、凍った雪を無理に取ろうとして糸を引き出しているかも知れない。

ネガな話に付き合ってもらって、ありがとね。
457底名無し沼さん:2009/02/06(金) 02:34:13
とにかく頑丈となると軍用品なの?
それで60か70クラスってどんなのが有るのか・・・
458底名無し沼さん:2009/02/06(金) 06:47:51
ヒント:なんでも教えて君にはそれなりのレスしか付かない
459底名無し沼さん:2009/02/06(金) 07:00:06
>>457
ライペン。壊れるところがない。
460底名無し沼さん:2009/02/06(金) 07:20:59
>>458
質問は何でも教えて君になるんだろ?お前の中ではw
461底名無し沼さん:2009/02/06(金) 08:54:14
>>460
無知を武器にされてもなw

ネットなどで色々情報収集→店に実物確認しにいく
→うーん候補が複数あって決めきれねえ誰か詳しい人教えて!
とかが普通の流れだろ?
曖昧な質問には曖昧な答えしか返ってこない理屈すら理解できないようじゃね~
脊髄反射せずに自分の使用目的とか好みとか色々書いたらいいよ
きっと誰か親切に教えてくれる人がいるし俺も知っている限りでお役に立とう
462底名無し沼さん:2009/02/06(金) 08:58:20
>>440近辺のやり取りを見ると、ちと頭がぬるい奴かな
って感じだな。
463底名無し沼さん:2009/02/06(金) 12:00:30
>>461
実物確認した時点でお前らにきかねえよw
>>462
はい、具体的に何も言えない劣等な人乙
464底名無し沼さん:2009/02/06(金) 12:01:46
そもそも、>>440近辺で〜って具体的に何処のレスか指定出来てないじゃねえかw
実際頭の程度を判断出来るようなレスは一切してないし

こういう人を見下したがる負け犬はいつも妄想がソースなんだよな

お前が劣ってるのは自分でもわかってんだろ?
465底名無し沼さん:2009/02/06(金) 12:16:35
かなりカリカリきてんねw
466底名無し沼さん:2009/02/06(金) 12:30:50
グレゴリーのZ55
オスプレーのアトモス50

って似たようなものでしょうか?
さかいやで18000ぐらいと16000ぐらいで売ってたので迷ってます。
今は40Lのザックなんですが、重い&ちときついので買い替えを考えてます。

そのほかお勧めってザックありますか?
467底名無し沼さん:2009/02/06(金) 12:36:41
あと>>423の方のザックも気になるので好日山荘に見に行ってきます。
300gほど重そうですが、2気室って使いやすそうだしシンプルな黒が逆にかっこいい。
468底名無し沼さん:2009/02/06(金) 15:03:38
>>466
予算が許す限り高いザックを買いなさい
469底名無し沼さん:2009/02/06(金) 16:56:17
>>466
アトモス50の旧型はあんまり入らないよ。

470底名無し沼さん:2009/02/06(金) 17:07:30
>>466
エクソス48はMで845gだよ、58でも997g
471底名無し沼さん:2009/02/06(金) 18:09:26
>>457
マックパック。そのかわり重量もちょっと重い。
ライペン。やったことはないが荷物を詰めて崖から落としても無傷でいられそう
ファスナーやバックルがあんまついてないずだ袋みたいなんが一番強いよ
472底名無し沼さん:2009/02/06(金) 19:09:06
容量が大きいモノは基本的に縦に延びるみたいだけど、
これは運動能力というか動きやすさをなるべき制限されないようにしてるからだよな?
今までちょっと大きめのバックパックしか使ったこと無いけど、横幅や奥行きが余りでかくないなら
実際に使ってて邪魔に感じることはない?
473底名無し沼さん:2009/02/06(金) 19:14:46
なんか要領を得ない質問だな
縦伸び型はヘッドクリアランスさえしっかりしてれば一番使いやすい
横幅や奥行きの大きいザックの利点を寧ろ教えてくれ
474底名無し沼さん:2009/02/06(金) 19:34:26
なんで山板は↑みたいなキチガイばかりなん?
475底名無し沼さん:2009/02/06(金) 19:48:46
目糞鼻糞
476底名無し沼さん:2009/02/06(金) 19:52:27
>>472
単にその方が構造的に簡単だからとは思わないのか?
477底名無し沼さん:2009/02/06(金) 20:07:09
>>473
利点が無いから上に伸ばすんだろうけど、その頭周辺とか色々邪魔にならない?って事

でっかいの買うか、30ちょいのバックパックで押し通すか迷ってる所なのよ

>>476
いやだから使い勝手を聞いてるんだってw
ストラップの付け根より上に突き出てて、何か鬱陶しいと思ったこととかさ
478底名無し沼さん:2009/02/06(金) 20:13:25
477
せいぜい40リットルのザックで、そんなことに悩んで、人生を無駄にしている君に同情するよ。
焼き肉食いに行って、風俗でも行けば。
479底名無し沼さん:2009/02/06(金) 21:00:06
ちょっと聞いてみたら意味不明な煽りを喰らってワラタw

焼き肉と風俗逝く金有ればイイザック買えるわ
480底名無し沼さん:2009/02/06(金) 21:03:53
なんだただのキチガイか。
481底名無し沼さん:2009/02/06(金) 21:19:21
>>477
横幅大きい→色々と引っかかって邪魔、場合によっては危険ですらある
奥行き深い→重心が安定せず左右にぶれる・肩に負担が掛かる
ヘッドクリアランス→現代のザックは普通対処してある

もう質問するまでも無い
どうしても反骨精神発揮したいならキスリングでも使っとけ

482底名無し沼さん:2009/02/06(金) 21:27:18
>>474
くだらん質問するにわかが増えたから
483底名無し沼さん:2009/02/06(金) 22:02:48
>>480
ハイハイ
>>481
あのな、横幅や奥行きがダメだから、ってのは俺自身が最初に言ってるんだよゴミクズ

日本語も読めない知恵遅れが何調子のってんだ?
アドバイスしてやる立場になるために妄想使うの辞めろよ負け犬
>>482
自分の頭の弱さを人のせいにするなw
484底名無し沼さん:2009/02/06(金) 22:03:37
あ、言葉が足りなかったから補足
「横幅や奥行きがあると使いにくいから」って意味ね

捏造して喜ぶクズを調子にのらせないようにしておかないと
485底名無し沼さん:2009/02/06(金) 22:21:07
>>483-484
久々にマジもんの池沼を見た
486底名無し沼さん:2009/02/06(金) 22:34:06
>>485
お前はその池沼以下だろ?相手より劣ってるのにどうやって判断してんの?
487底名無し沼さん:2009/02/06(金) 22:44:56
>>483
で、結局お前は何が望みだったわけ?
今のところただの荒らしにしか見えないが
488底名無し沼さん:2009/02/06(金) 22:48:47
キチガイいすぎだろwww
489底名無し沼さん:2009/02/06(金) 22:59:45
スルーで。
490底名無し沼さん:2009/02/06(金) 23:03:00
こういう馬鹿は山に登らないでくれ
491底名無し沼さん:2009/02/06(金) 23:39:23
>>487
日本語も読めない知恵遅れは自分に都合の良い世界に住んでるからな
492底名無し沼さん:2009/02/06(金) 23:44:47
>>462
慧眼でしたな
493底名無し沼さん:2009/02/06(金) 23:49:18
頭が弱い事を自ら証明しておいて自画自賛とかw
494底名無し沼さん:2009/02/07(土) 00:12:48
どっちも多くて2人だよな?
495底名無し沼さん:2009/02/07(土) 03:50:41
>>483
おまえには30ちょいのバックパックでいいじゃね?
どうせ低山ウロウロするぐらいだろうし
自分で判断できず逆切れするくらいなら冬山とか行かない方がいいよ
496底名無し沼さん:2009/02/07(土) 04:06:32
典型的な、願望を現実にして勝手に初心者認定して見下すタイプのヤツだな

山やってて一番見下されて嫌悪されるのがこれ
497底名無し沼さん:2009/02/07(土) 05:22:11
図星かよ
498底名無し沼さん:2009/02/07(土) 05:32:27
ほらな?まさに言ったとおりだろ?
今まで相手してたヤツと俺が同一人物(既に脳内ではアホだと確定済み)と同じだと思いこまずにはいられない
なぜならそれ以外に言い返す材料が見つからないから

お前がいくら粘着して願望に頼っても、現実は現実なんだよ蛆虫
自分がそう願ってるからそうに違いない、なんて敗者の典型例なのにそんなのも分からないんだろ?
そのレベルの頭でよく調子乗れるよな
お前の親とか同級生とか身近な人間が余程レベル低かったんだろうなぁ
499底名無し沼さん:2009/02/07(土) 06:00:45
本当に図星かよw
500底名無し沼さん:2009/02/07(土) 07:45:53
>>498
自己紹介も大概にしとけよ。
501底名無し沼さん:2009/02/07(土) 11:13:15
穴があったら入りたい
まで読んだ
502底名無し沼さん:2009/02/07(土) 12:18:49
むしろ入れてみたい
503底名無し沼さん:2009/02/07(土) 12:22:52
それでこそ漢
504底名無し沼さん:2009/02/07(土) 12:24:39
おまいらなんぞザックカバーの水抜き穴で上等でぃ!!
505底名無し沼さん:2009/02/07(土) 12:28:01
「入れる」って言い方は好きじゃない。即物的に扱ってる響きがある。
やはり「入る」がいい。
506底名無し沼さん:2009/02/07(土) 12:29:04
>>505
ねこの方?
507底名無し沼さん:2009/02/07(土) 16:48:08
入れさせていただく
508底名無し沼さん:2009/02/07(土) 18:52:24
>>499>>500
何言われても自分の殻の中に閉じこもってるだけ

そりゃあ無敵だわ
509底名無し沼さん:2009/02/08(日) 15:59:43
辛いことばかり
それを我慢できない性格

絡みたいだけだろうから、みんな放っておけばいいのに。
510底名無し沼さん:2009/02/08(日) 20:48:39
ですよねー
511底名無し沼さん:2009/02/09(月) 00:26:12
>>468
予算は1万円台で・・・

>>469
そうなんですか・・・確かになんとなく見た目小さい気はしたんですが。

>>470
調べてみましたが、高いっす。
この値段出すならホントはメリディアンヴェイパーが欲しい(青と茶のやつ)です。

好日山荘新宿店行ってきましたが、>>423の方のザックは売ってませんでした。。
水曜日につくば店にでも言って見ようと思います。

512底名無し沼さん:2009/02/09(月) 02:24:49
つくば店改装中でやってないんじゃね?
新装オープン何日だっけな
513底名無し沼さん:2009/02/09(月) 03:30:40
>>511
梅田店には置いてたんだけど、店舗によって違うみたいだな
実物を店舗で確認してから、アマゾンで一割引で売ってるからこちらで買うのをお勧めw
514底名無し沼さん:2009/02/09(月) 15:32:22
質問ですが、容量の単位リットルとは単純に縦横高さを掛けたものを表すのでしょうか?
515底名無し沼さん:2009/02/09(月) 15:36:53
あげ
516底名無し沼さん:2009/02/09(月) 16:30:08
>>514
メーカー次第
517底名無し沼さん:2009/02/09(月) 17:23:54
>>516
レスありがとうございました。

ということは、45で北ア云々や、60は3ヶ月用などの話はあてにならないという事ですね?

やはり実物を見て買うのがいいみたいですね。
518底名無し沼さん:2009/02/09(月) 18:07:23
その通り。
519底名無し沼さん:2009/02/09(月) 19:21:43
60は3ヶ月用・・・

520底名無し沼さん:2009/02/09(月) 20:50:28
誰かノースフェイスの
PHOTON 30もってる人居ない?
使い心地はどうですか?
ttp://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=NM06807_K_L
521底名無し沼さん:2009/02/09(月) 23:30:09
安いの?
定価だったら他に良いのがイッパイあるから買わん
522底名無し沼さん:2009/02/10(火) 00:35:57
パタゴニアが全面支援するシーシェパードの日本捕鯨船に対する蛮行がこれ!!
パタゴニアへの不買をしよう!
シーシェパードをぶっ潰そう!
このままでは捕鯨船が沈没させられてしまうぞ!!

http://www.icrwhale.org/eng/090206SS2.wmv
http://www.icrwhale.org/eng/090206SS3.wmv
523底名無し沼さん:2009/02/10(火) 01:16:01
パタゴニアなんか高いし、意味無いし
デザインも糞だし、誰が家うのかな?

ユニクロで充分すぎるほど おk.
524底名無し沼さん:2009/02/10(火) 07:58:44
パタスレから出てくるなよボケが
525底名無し沼さん:2009/02/10(火) 12:12:08
パタゴニアって禿げあがったおっさんでも似合うようなダサ服ばかり作ってるイメージ
526:2009/02/10(火) 14:27:23
お前はモンベルで十分w
527:2009/02/10(火) 16:49:09
ハゲ乙w
528底名無し沼さん:2009/02/10(火) 18:09:51
529底名無し沼さん:2009/02/10(火) 20:32:49
>>528
重さが違うだね。
Meridian Vapor Packが2lbs 14ozなのに対して
Vapor Flash Packの方は3lbs 1oz。
3orzだから85gくらい違うらしい。
あとは知らん。
530底名無し沼さん:2009/02/10(火) 20:45:26
下に書いとる。
531底名無し沼さん:2009/02/10(火) 21:04:55
ザック自体の重さはどうでもいいから頑丈で長持ちするのが欲しいな
532底名無し沼さん:2009/02/10(火) 21:12:27
>>531
マックパック
533528:2009/02/10(火) 22:08:07
>>529
あざっす!
でも、かなり微妙っすね・・
534底名無し沼さん:2009/02/10(火) 22:44:59
3年前に購入したアークテリクスのボラ80のブラック誰か買ってくれません?東京に住んでるんで実物見てもらって決めてください。
535底名無し沼さん:2009/02/10(火) 23:33:52
オレに呉!
536底名無し沼さん:2009/02/10(火) 23:38:06
2万円で廃品回収に伺います。
537底名無し沼さん:2009/02/11(水) 01:37:21
>>534
氏ねカス
538底名無し沼さん:2009/02/11(水) 02:36:15
黒は要らん
539底名無し沼さん:2009/02/11(水) 07:19:23
黄色くて緑色でネイチャーカラーっぽいザックが欲しかったけど
店頭にブラックしかなくて、小心者の俺はブラックのザック買ったんだけど
結果として、黄色くて緑色でネイチャーカラーっぽいアウター着るから
ザックはブラックで良かったと大変満足していますよ。
540底名無し沼さん:2009/02/11(水) 07:28:41
で、スズメバチに襲われるんですね
わかります
541底名無し沼さん:2009/02/11(水) 10:43:06
>>528
重さもそうだけど、生地が違うんだよ
下の方が生地は厚いんだよ
灰色の部分はシルナイロンじゃなく、コーデュラだよ〜 オレンジ色の生地と同じね
だから重さが違う
あ コーデュラって言っても最新の生地ねw 
上の方の画像の黒い部分と同じ生地だね
542528:2009/02/11(水) 11:36:22
>>541
ありがとうございます。
でも、似たようなサイズで形も一緒ならマイナーチェンジでいいと思うんですけどね。
意図が良く分かりません。
543底名無し沼さん:2009/02/11(水) 20:52:12
↑使いたい状況でどちらかを選択できるんだから良いじゃないか
一つにしてしまうと「何で前のは廃盤になったんだ」なんてヤシが必ず出てくるからねw
選べるんだからありがたいよ
544底名無し沼さん:2009/02/11(水) 23:31:03
>>512
>>513
今日新装オープンで行ってきたのですが、>>423さんのモデルは売ってませんでした・・・
マウンテンダックスって取り扱ってる店舗自体少ないようで、さかいやにも置いてあったとは
思えませんが、もう一度行ってみます。
ODBOX渋谷にも行ってみようかな・・・

アマゾンで買うとしても、一度背負いたい・・・
545底名無し沼さん:2009/02/12(木) 20:17:05
>>544
ODBOX渋谷に昨日初めて行ったけど、
全然品揃えなかったよ。メーカーが偏ってるね。
カリマーもないしマウンテンダックスもなかった気がする。
546底名無し沼さん:2009/02/12(木) 20:22:47
>>545
駿河台なら石井かエルブレスがいいよ。新宿とか池袋はちょとわからない。
547底名無し沼さん:2009/02/12(木) 22:41:34
モンベルばかり使ってたんだけど。買い替えを機に別メーカーのを・・・
ノースフェイステラ30ってどう?
548底名無し沼さん:2009/02/12(木) 23:34:56
>>544
Mt.dax販売店リストです。欲しいモデルが必ずあるかどうかは保証できませんが。

http://www.mtdax.co.jp/2007pdf/dairiten.pdf
549底名無し沼さん:2009/02/13(金) 01:15:42
>>534
サイズはなんでしょうか??
550底名無し沼さん:2009/02/13(金) 02:36:51
エクソス欲しいが金は無し。
551底名無し沼さん:2009/02/13(金) 08:33:03
金はあるけど、ザックは「まだまだ現役ですよ」っていうし
まだ4年は頑張るらしい。
552底名無し沼さん:2009/02/13(金) 09:50:46
エクソス新色まだー?
553底名無し沼さん:2009/02/13(金) 22:35:43
バックパッカーで旅行行くんですが軽量なグラナイトギアのメリディアンヴェイパーに興味があります。
山登用のザックはあまり旅行用に向かないとも聞きます。それは耐久性が劣るとかで、壊れやすいとも
グラナイトギアの製品の耐久性はどうなんでしょうか?
554底名無し沼さん:2009/02/13(金) 23:25:07
破いたこと無いけどペラペラだよ。
尖ったものに引っ掛けなければ大丈夫だが
破けたときはメイン部分がシル系素材なのでとっさの修繕が困難と思う。
ほつれ位なら、縫い直してボンドで補強できるけど。
あとペラペラだから機器類は梱包しないとすぐ壊すと思う。
555底名無し沼さん:2009/02/14(土) 21:45:22
>>553
「バックパッカーで旅行行くんですが・・」
なんか日本語が変w
556底名無し沼さん:2009/02/14(土) 21:47:12
何が言いたいか、ニュアンスとして伝わってるから問題ないよ?
557底名無し沼さん:2009/02/14(土) 22:04:43
>>555
ジョン・ミューア的意味でのバックパッキングとは別物だからな。
頭の弱い奴らに大人気のバックパッカー旅行(笑)
東南アジアだの中南米だのが人気
558底名無し沼さん:2009/02/14(土) 22:32:37
>>545
そうですか・・・行く意味ないかな。

>>548
親切にありがとうございます。
さかいやにまた行ってきましたが、ウェザー55というモデルはありませんでした。


ただ黒いザックって>>540さんの言うようにスズメバチに襲われる欠点があるんですかね?
確かに山に持っていくザックとしてではなく、海外旅行に持っていく感じの作り方です。

だとするとグレゴリーのZ55とかがいいのかな、と思うけど荷物が透けて見えるってぐらいだと
防水性とかどうなんかな、とか思ってしまいます。

50Lオーバーで軽量安価なザックって探すの難しい・・・
559底名無し沼さん:2009/02/14(土) 22:57:00
>>558
大型のザックで安くて軽量といえばタントカしかないだろ
560底名無し沼さん:2009/02/15(日) 06:19:06
タントカしないとね。
561底名無し沼さん:2009/02/15(日) 07:20:56
ミレーのレディース用40リッターをもっています。
さすが「全力で働き全力で遊ぶ」国フランス!
背中にフィットして使いやすいんです。
562底名無し沼さん:2009/02/15(日) 07:44:53
モンベルよりいいよね!
563底名無し沼さん:2009/02/15(日) 09:51:16
>>561
ミレーが人気の理由
・日本人が企画してる
だから日本人の体格にマッチする。
・メッシュを使うなど日本の気候に合わせた仕様
564底名無し沼さん:2009/02/15(日) 11:38:58
たんとかせんといかん
565底名無し沼さん:2009/02/15(日) 12:03:13
都内でザックの種類の1番多い店ってどこ?
ネットでこれいいと思って店に行っても無いし
ネット通販だと試着もできないしさ。
566底名無し沼さん:2009/02/15(日) 12:06:11
さかいやだな。
それでも目当てのが無ければ石井も行ってみるといい。
567底名無し沼さん:2009/02/15(日) 14:09:27
>>566
さかいやは行った事なかったな。
サンクス!
568底名無し沼さん:2009/02/15(日) 23:16:50
>>559
タトンカですね、今度実物見てきます。
ただ今までのが40Lで神保町の吊るしの9000円ぐらいのを値段と見た目のカッコよさ
で買ってしまって、買い替えを余儀なくされているので、安さのみを追求ってわけじゃないんで
慎重に選びたい・・・
569底名無し沼さん:2009/02/16(月) 01:36:13
タトンカで北アルプス縦走や雪山やってる俺様に謝れ
570底名無し沼さん:2009/02/16(月) 10:51:52
おまいは何をゆーとるんだ
571底名無し沼さん:2009/02/16(月) 17:58:26
冬期エベレストでも使用されたモンベルアルパインパックモンベルは厳冬期こそ使える。
1982年2月 山学同志会が日本隊として初めて厳冬期グランドジョラス北壁(クロー側稜)登頂 
ドリューパーカ使用

同8月 吉野・柳沢氏が日本人初のK2北壁無酸素登頂
ドリューパーカ・パンツ着用
北大隊がダウラギリを第2登 オーロンフリース着用
同9月 加藤隊長率いるイエティ同人隊が冬期エベレスト登頂
アルパインパック、ハーネス使用
1985年 山学同志会 冬期アコンカグア登頂
EXPダウンジャケット着用
572底名無し沼さん:2009/02/16(月) 21:45:29
30L近くで、街でも使えるフレームなしのデイパックってありますか?
フレームなしってゴーライトのみですか?
573底名無し沼さん:2009/02/16(月) 23:12:36
街でも使える基準は?
574底名無し沼さん:2009/02/16(月) 23:24:41
>>573
具体的な基準を挙げることができません。
回答頂ける方の主観で構いませんので、「通勤・通学・街歩きに使える」と考えて頂いて構いません。
575底名無し沼さん:2009/02/16(月) 23:39:42
フレーム無しって結構あるよな
576底名無し沼さん:2009/02/16(月) 23:42:40
ノースの何とかショットってフレーム有りですよね?
577底名無し沼さん:2009/02/17(火) 00:22:59
なんでもないグレゴリーのでかめのデイパックでも30litterくらいは有りそう。
578底名無し沼さん:2009/02/17(火) 01:20:07
アマゾンでマウンテンダックス ウェザ-を購入しようと思ったらいつの間仁やら商品がなくなってた・・・
好日で定価で買うしかないのかよ・・・
579底名無し沼さん:2009/02/17(火) 01:21:13
↑俺が使ってる
580底名無し沼さん:2009/02/17(火) 03:30:44
>>572
デイパックスレあるよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1131719662/

フレーム入りのデイパックの方が少ないんじゃ?
581底名無し沼さん:2009/02/17(火) 21:20:43
今年テントデビューしたいんですが、ザックのウエストのベルトは肉厚な
がっしりしたの選んだほうが無難かな?
582底名無し沼さん:2009/02/17(火) 21:31:53
>>576
あるわけないだろ
583底名無し沼さん:2009/02/17(火) 22:08:04
【メーカー名】グレゴリー
【ザック名】ウィンゲート
【特徴】腰と肩のサスペンション
【容量・サイズ】63Lぐらい
【用途】テント縦走
【感想】
◎良い点:重さを感じない。背中と密着しているわけではないんだが、重たい服を着ているような感覚に陥る。
一度ビールやスイカなどを30kgほど詰め込んだがザックはちゃんと機能して局所的に痛いと言うことはなかった。
×悪い点:高い。重い。ギミックが懲りすぎて壊れやすい。生地が薄いので一般縦走路意外だと破れそう。
あまり知られていないが縫い目が弱くほつれてきそうな気配が・・・
【評価】★★★☆☆
584底名無し沼さん:2009/02/20(金) 10:19:50
>>583
レポサンクス。俺のグレゴリーに対するイメージとぴったりだ。
使い心地がすごく良さそうなのは、わかる気もするんだが、
重いのだけは納得いかない。あの使い心地で、1KG台中盤に
持ってこれれば、俺もオスプレーからグレゴリーに替えても良い
かなぁなんて思う。
585底名無し沼さん:2009/02/20(金) 18:41:20
慨出かもだけど紐?ストラップ?が長くて邪魔なんだけど、自分で切ったとして、その後どうしたらいいですか?教えて下さい。
586底名無し沼さん:2009/02/20(金) 18:53:01
そのままだと解れるから、ライターであぶってやればよい。
587底名無し沼さん:2009/02/20(金) 22:49:23
切り口をきれいにしたいなら熱したカッターで切ればいいよ
588底名無し沼さん:2009/02/20(金) 22:52:22
切れたナイフは出川哲朗
589底名無し沼さん:2009/02/21(土) 14:31:38
あーあ
590底名無し沼さん:2009/02/21(土) 20:11:30
やんなっちゃうな
591底名無し沼さん:2009/02/21(土) 20:27:26
あ、ありがとう
やってみるよ
チビッコだから長いんだよ皮
592底名無し沼さん:2009/02/21(土) 20:28:46
ちゃんとしたクリニックでやった方がいいよ
593底名無し沼さん:2009/02/21(土) 20:33:35
おどろいた
594底名無し沼さん:2009/02/21(土) 20:54:19
>>585
余裕見て長めになってる場合もあるけど
長いのには長いなりの理由があると思うんだが。
よーく考えてから切った方が良いよ。
595底名無し沼さん:2009/02/21(土) 21:07:28
>>594
そうだな
1ヶ月の禁止

皮オナ永久追放
596底名無し沼さん:2009/02/21(土) 21:14:30
>>594
理由なんてない、ただの皮余り。
亀頭の成長の妨げにもなる。
597底名無し沼さん:2009/02/21(土) 22:07:30
バーサライト パック 50 ショート って、どんな感じ?
店頭で見られないから、実際に見た人がいたら教えてほしいんだけど
ずいぶん軽いんで、ホールド感が犠牲になっていると予想している
用途はスキーによるなだらかな場所のツアー(一泊程度)
ザック以外の重量は7〜8kgくらいかな
598底名無し沼さん:2009/02/22(日) 02:44:47
50Lで7-8kgってどんだけカール詰め込むんだよ
599底名無し沼さん:2009/02/22(日) 09:16:09
>>597
持っているのはショートじゃないけど、ホールドは、まずまず良いと思います。
気になるのは、内容物が透けてみえること。
まあ、外から見えるから、取り出す際に見当つけられて、便利かも。
600底名無し沼さん:2009/02/22(日) 10:00:19
ウエストベルトの2つのポーチ、ストックの収納が楽にできるって事で
オスプレーのケストレル38が視界にあるんだけど、使ってる人、どう?
モンベル以外のザックが初めてなんだけど。
601底名無し沼さん:2009/02/22(日) 10:08:19
>>600
エクソスもいいですぞ。
602597:2009/02/22(日) 10:55:57
>>598-599
回答ありがとう
試してみるよ

>>598
60リットルでかなり余裕ができちゃったんで、次は50にと考えているんだけど
衣類と重いシュラフをコンプレッションで詰め込むから、密度が大きくなるのかも
グラブとかネックゲーター、カメラとかは、ウェストポーチに入れる
603底名無し沼さん:2009/02/22(日) 17:32:41
メーカー名】 Walk About
【ザック名】 不明
【特徴】 バックパックのストラップ部品とか作ってる会社か?
容量・サイズ】六拾リットル
【用途】山登り
【感想】 こいつが私の背中にフィットする
◎良い点: 安い。シンプル。かぶらない
×悪い点: なし
【評価】★★★★★
604底名無し沼さん:2009/02/22(日) 20:36:47
そろそろっまとめろよwikiにでも
605底名無し沼さん:2009/02/22(日) 21:01:03
>>600-601
それらってショルダーベルト柔くないの?写真だと華奢に見えるんだけど
606底名無し沼さん:2009/02/22(日) 22:15:01
>>604
それは良い考えだな
是非やってくれ
頼んだぞ
607底名無し沼さん:2009/02/22(日) 23:02:40
>>606

自演乙

おまえがやれ
608底名無し沼さん:2009/02/23(月) 00:20:07
つ、言い出しっぺの(ry
609底名無し沼さん:2009/02/23(月) 03:54:45
>>602
17-18kgの間違い?なら分かるけど
7-8kgだと30Lくらいのデイパックのイメージ
余った20Lは全部カールなのかな、と
610底名無し沼さん:2009/02/23(月) 13:32:10
クラシカルなふいんき(なぜか変換できない)の20~30リットルザックのおすすめってありますか
渋くて軽くてチャックとかあまりついてないやつが好みです
よろしくお願いします
611底名無し沼さん:2009/02/23(月) 13:37:14
>ふいんき(なぜか変換できない)
バーカ
612底名無し沼さん:2009/02/23(月) 13:42:46
>>611
わざと釣られた?
それとも本当に知らないの?
613底名無し沼さん:2009/02/23(月) 13:49:11
>>612
未だにこんなの使ってるバカって意味だ
614底名無し沼さん:2009/02/23(月) 14:39:53
>>610
アライテントのやつは?
http://www.arai-tent.co.jp/lineup/persimmon.html
615602:2009/02/23(月) 18:39:15
>>609
出発時に測定したら、おおむね10kgだけど。
今のザックは重量2kg。
テント・マット・シュラフ、テントシューズ、クッカー・バーナー・食料、オーバーウェア類、
外付けはスコップとアイゼンだけだ。
マットは全身のエア。シュラフは1000g。
2室式だけど、下はしっかり埋まっている。
616底名無し沼さん:2009/02/25(水) 13:24:21
50L〜60Lのザックを使ってる方のインプレ希望します。
軽量、頑丈、1気室か2気室か、など。
617底名無し沼さん:2009/02/25(水) 16:48:26
アルパインパック60(旧モデル)
軽量じゃない、頑丈、一気室
自分には過不足無い
618底名無し沼さん:2009/02/26(木) 00:36:23
正直一気室は不便じゃないかい?
軽量アルパインかちと重いが二気室のトレッキングパック55で迷ってる
619底名無し沼さん:2009/02/26(木) 01:27:16
パッキングに自信が無いなら2気室にしとけ
620底名無し沼さん:2009/02/26(木) 12:57:34
軽量で2気室(1700g以下)ってないですよね?
サイドアクセスさえついてれば1気室でもいいかな、と思ってるんですが。
621底名無し沼さん:2009/02/26(木) 20:23:37
つい最近、ノースフェイスのフルクラム35ってザック買ったんだけど
検索しても全然出てこないな。公式には載ってるんだが。
622底名無し沼さん:2009/02/26(木) 23:44:10
おら山男だでシンプルな一気室が好きだ。足突っ込めるしよ
623底名無し沼さん:2009/02/27(金) 12:43:09
マックパック リム
60リットル 2気室 頑丈 背負い心地good
自重2300g ポケット少なめ ハイドレーションポケットなし
機能的には一時代前という感じ。見た目も無骨だが、
ハーネスシステムは非常に良く出来ていて背負いやすい。
624底名無し沼さん:2009/02/28(土) 09:07:20
625底名無し沼さん:2009/03/02(月) 13:15:52
アコンカグアってヤフオクで安く出ているけどダメ?
60か70Lの欲しいんだけど。
626底名無し沼さん:2009/03/02(月) 20:06:14
大型で有名メーカーのが安く売られてる店って有る?
627底名無し沼さん:2009/03/02(月) 21:28:41
そのアコンカグアってのがドイターのパチモンつうか、そのまんまみたいだけど。
HPは定価だがヤフオクだと新品が安く出ている。
628805:2009/03/02(月) 22:03:52
>625
そのメーカーのパタゴニア70Lというザックを購入しました者です。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aconcagua/pat-001.html
造りは値段相応ですね。僕は1万円弱で購入しました。
3回ほど使用しましたがウェストベルトのバックルやベルトの質が悪い。
僕の物がハズレなのかも知れませんが、バックルがきちんとはまり難く、よく外れる。
機能としては良い部分もあるのですが、もう少しストラップや生地の品質を上げてほしい。
同じヤフオクで落とすなら、ミネルバというブランドの物を落とす方が良いですよ。
ヒスパープロの70Lなら10500円(今は13500円以上ですが)、80Lが10000円で購入できました。
問題は3kgを超える重さが使う人を選ぶ事です。でも本来は30000円以上のザックなので、
品質が大変高く、出品者の方も大変親切な方です。僕はミレーのグランキャプサンも持っていますが、
ヒスパープロのほうが好みです。
629底名無し沼さん:2009/03/03(火) 00:00:28
>>620 メリディアンヴェイパー 52Lで1380g 1気室だがフロントアクセス付き(ザックの上から下までジッパー)
630底名無し沼さん:2009/03/03(火) 01:20:32
>>626
ナチュラムでタトンカのエキスペディションプラスが20% off
コージツwebでタトンカのアクシスが20% off
631底名無し沼さん:2009/03/06(金) 20:59:57
タトンカのエキスペディション70、送料込みで10000切るとこもあるな
632底名無し沼さん:2009/03/08(日) 02:59:16
アコンカグア使ってる人いる??
どうなんでしょうか?縦走に使用と思ってるんだけど
耐えられるかどうか、、
633底名無し沼さん:2009/03/08(日) 06:45:47
>>632
ほんの数レス前を読み返してみてね。
634628:2009/03/08(日) 09:32:22
>632
アコンカグアは2、3日の縦走なら使えるでしょう。
でも、長く使っていると後悔すると思います。肩やや背面等のパッドが薄いので、
少し痛くなってきます。これが5日以上の縦走になってくるとどうなのかな?と思います。
体型や好みは人それぞれなので、貴方の使用には合うかもしれませんが、
少なくとも僕には定価25000円を謳う品質価値は無いです。
実物を見ていれば1万円でも買わなかったでしょう。
ザックはお店で重りを入れて30分以上背負ってみても判らない所が多い。
安物買いの銭失いを僕みたいにしないのを願っていますよ。
ミレーのグランキャプサンも2008モデルから軽量化とコストダウンからかパッドが薄くなっているので、
僕の2007モデルから比べるとお勧めできない。
僕が愛用しているヒスパープロは高品質ですけど3キロを超えますからね。
2万円出せるなら楽天さかいやのWOOKY、1万円なら>631のタトンカかな?
でもタトンカ安いな、軽くてシンプルだ。
635底名無し沼さん:2009/03/08(日) 13:13:10
アコンカグアはモノによると思う。一部はドイターの旧モデルそのまんま。
俺の35リットルのヤツは酷かった。
ドイターの旧フューチュラ32と同じみたいなんだけど。
欠陥品と言ってイイ。大型はそんなに悪くない気もするが。
タトンカが無難かなとも思う。
636底名無し沼さん:2009/03/08(日) 14:20:17
やはりタントカかな? 大変勉強になるな
637底名無し沼さん:2009/03/08(日) 14:23:55
おれもタントカのエキスペディション70持ってるよ
山ではまだ使ってないけど
638底名無し沼さん:2009/03/08(日) 16:39:38
モンベル派でウエアのほとんどはモンベルなんだが
ザックはちょっと選択肢がない・・・
639底名無し沼さん:2009/03/08(日) 21:39:52
>>636
買って使用報告してくれ
640底名無し沼さん:2009/03/09(月) 21:48:16
アコンカグア ギャグで買ってみようかな
641底名無し沼さん:2009/03/09(月) 22:28:25
アコンカグアってコピー商品だろ?
何で訴えられないのか不思議だ。
642底名無し沼さん:2009/03/10(火) 00:29:32
ぼったくりメーカー多数の中、リーズナブルな価格のタントカだけど
微妙に値上がってる。
アクシス2 首が伸びなくなってるのかよ。
643底名無し沼さん:2009/03/10(火) 05:59:04
頼むから「タトンカ」と、ちゃんと書いてくれ。
間違えて店員に言ってしまいそうだw
644底名無し沼さん:2009/03/10(火) 06:48:00
タトンカタントカタントカ
間違えるといけないのてま3回書きました
645底名無し沼さん:2009/03/10(火) 09:13:56
ナントカカントカ
646底名無し沼さん:2009/03/10(火) 10:31:52
モンベル派(笑)
647底名無し沼さん:2009/03/10(火) 10:32:42
モンベル派(笑)(笑)
648底名無し沼さん:2009/03/10(火) 10:56:36
モンベル派(笑)(笑)(笑)
649底名無し沼さん:2009/03/10(火) 11:26:15
俺もモンベル派。単体で見るとダサいが、概ね山ではイイ感じ。
値段の割には機能的にもイイのは誰しも認めるところ。
余分なお金は、必要な所に寄付したり。
カッコウ悪い人は格好いいウェアで何とかすればいいと思うけど、
やっぱり土台が問題なんですよね。
650底名無し沼さん:2009/03/10(火) 11:38:36
土台が悪い人が「アウトドアウェア」でかっこよく見せるのは至難の技。
まんま「アキバのオタク」にしかならん。
651底名無し沼さん:2009/03/10(火) 13:03:59
そういう場合だとタトンカなんかがむしろ好ましいよね。
652底名無し沼さん:2009/03/10(火) 21:22:30
秋葉のヲタクならまあいいじゃないか。
俺なんか現場のおっさんにしか見えんぞw
653底名無し沼さん:2009/03/11(水) 16:59:00
ヤフオクに出品されてるグレゴリーの新品ザック、微妙に安いんだけど
入札無くて回転すし状態になってるのは、バチモンの可能性大で
賢明なみなさんは手を出さないから?
654底名無し沼さん:2009/03/11(水) 18:58:17
福袋の整理品だろ。欲しければ買いだけど、安いからという理由だけで
は買わない方がいい
655底名無し沼さん:2009/03/11(水) 19:29:13
そういや、正月セールでODBOXとかLブレスとかさかいやとか違う店で同じグレゴリーの商品を
同じような値段で安売りしていたな。
656底名無し沼さん:2009/03/12(木) 02:22:02
グレゴリは常時あの値段くらいで出してるサイトあるしな
657底名無し沼さん:2009/03/12(木) 21:57:10
背中部分がゴムのザックって
捨てた方がいいですよね
658底名無し沼さん:2009/03/13(金) 11:08:18
捨てた方がいいと思う
ゴム臭くないかい?
659底名無し沼さん:2009/03/13(金) 15:53:28
背中がゴムならいいんじゃないかな
ハーネスがゴムだと困るけど。
660底名無し沼さん:2009/03/13(金) 20:02:18
本日アトモス50購入。18日試登山してきます
661底名無し沼さん:2009/03/13(金) 22:01:35
アトモス50ガンバレ
662底名無し沼さん:2009/03/14(土) 10:54:42
イーグル社A3-PACK、これ最高。
グレゴリーの同程度の容量のも持ってるけど、段違いにこっちが良い。
ttp://item.rakuten.co.jp/secret-base/m1043b/
俺が使ってるのは、MOLEタイプの黒。
ttp://www.first-jp.com/items/07/06/02/detail.php?itemcode=0706EAG00043
663底名無し沼さん:2009/03/14(土) 17:31:44
山登りテント泊用に60以上のザックが欲しいのですが
さかいや、ICI等で試着して、グレゴリーのトリコニ・モンベルのアルパインパックか
エクスペディションパック・オスプレイのイーサーに絞ったのですが、まだ迷っています。

オスプレイのストラトス40で北ア涸沢テン泊してきましたが、ショルダーが食い込み痛くて
手でたまにショルダーストラップを浮かして耐えてました。
また、40ではすべて入りきらず、外部にいろいろぶら下げて行きました。
テントは狭いのが嫌なので3人用、カッパはゴアが買えなかったので、ミズノの重いやつです。

今年は北穂、槍に行きたいと思っています。それぞれ別に行きますのでキレットは通りません。
単独なので荷物の分担はありません。
40で行くと、アルファ米とラーメンしか持っていけなかったので、次回はもう少し食料も持って行きます。
一眼レフも持って行きますが、交換レンズは持って行きません。
おそらく20kg前後になると思います。

前述のザックでどれがいいでしょうか?
また、体力があまり無いので、グレゴリー背負っててヘバってると恥ずかしいかな。。とか思ってます。
664底名無し沼さん:2009/03/14(土) 18:26:12
ちゃんと腰にうまく荷重がかかるように調整しているか?
ショルダー・ハーネス部の調節も大事。
実際には山に行かないとわからないが、極端には違わないだろ。
他のでも、肩の食い込みはキツイという気がするな。

できるだけ、軽量化することと、普段もザックを担いで階段の登り降りとか、
日帰りでも重めのザックで登って、トレーニングした方がいいと思う。
何でグレゴリーでへばってると恥ずかしいのかわからん。
普通のザックじゃん。街用の安いヤツも多いし。
665 ◆4AoGQXSo/s :2009/03/16(月) 08:17:51
俺はオスプレー使ってて、肩が痛くなったりしたことはないけど
それは人それぞれだからな。新しい、しかも大型のザックを
買うとなると、またオスプレーってのは気分的に?ってなるの
はわかる。一般的に評価の高いグレゴリーだから、買ってみる
のも良いと思う。もちろんジックリ背負ってみての話だけど。

体力に自信がないのなら、もう少し装備を見なおした方が
良いよ。トリコニーも軽いザックではないしね。
666663:2009/03/18(水) 22:46:05
レスありがとうございます。
確かにきちんと腰に乗ってないのかな・・と思うときがあります。
息苦しくてチェストストラップ緩めにしてるので、それもあるのかな?

明日日帰り低山に水いっぱい詰め込んでトレーニングしてきます。

初めて上高地に行ったときに、上級者っぽく見える方がグレゴリー背負ってたので
上級者ってイメージが付いてしまったのかもしれません。

テント入れても25kgには行かないと思いますので、ウェイトレンジ?20kgをカバー
出来る軽量ザックも週末あたり見てきたいと思います。

667底名無し沼さん:2009/03/19(木) 01:51:52
中身をちゃんとパッキングしていたら、レインカバーなんて要らないと聞きました。
カバーは小屋での休憩や交通機関などで周りに迷惑をかけないためというのは本当ですか?
668底名無し沼さん:2009/03/19(木) 02:41:28
バルトロ担がんかい!
669底名無し沼さん:2009/03/19(木) 14:05:01
>>663
20sとかそれ以上の重さになると、
ザック自重が1sやそこら軽いかどうかより、ザック自体の背負い心地の方が大事。
例えばだけど、カリマーの大型ザックでの20sよりも、
グレゴリーの大型ザックで担ぐ23s、の方が俺からすると断然楽だと感じる。

つっても痩せ型だとどこかしら痛くなりそうだけど。適度なお肉も重要です。
670底名無し沼さん:2009/03/19(木) 22:12:47
グレゴリーってそんなに高性能なのか。

うん、グレゴリーに決めた。

ブランド性もザックの中では群を抜いてるわけだし、間違いない選択!
671663:2009/03/19(木) 22:57:16
今日日帰りで行ってきました。
腰を意識して色々調整してたら、まったく肩に負担かけずに背負えました
ショルダー締めすぎだったみたいです。
そうすると今度は腰が痛くなるので、調整しながら歩いてました。奥が深いですね。
今まで腰骨を包む様にウェスト締めてましたが、腰骨に乗っかるように少し上げたら
いい感じになりました。店員に教わったつもりだったんですが、意識しすぎて下のほうに
来過ぎてたみたいです。
うまく出来てますねぇ・・・

ただ12kg程度だったので、20kgではどうか・・
グレゴリー、もう1回試着してみます。
672底名無し沼さん:2009/03/19(木) 23:01:26
>>ブランド性もザックの中では群を抜いてるわけだし
673底名無し沼さん:2009/03/19(木) 23:20:27
>>ブランド性もザックの中では群を抜いてるわけだし
674底名無し沼さん:2009/03/20(金) 18:38:01
その中ならアルパインパックだね。安くて軽い。
シンプルなザックだからパッキングの練習にもなると思う。
エクスペディションパックは80以上がおいしいと思う
675底名無し沼さん:2009/03/21(土) 00:10:17
12キロと20キロでは大分違うと思うよ。
676底名無し沼さん:2009/03/21(土) 00:19:18
>>663
パッキングの正しいやり方は知ってるの?
677底名無し沼さん:2009/03/21(土) 22:42:36
グレゴリーのZ30をほぼ毎週の登山で使ってますが気づいたらサイドポケット破けてました…
知らないうちに木の枝をひっかけたみたい。
これって買った店に持ち込めば修理してもらえますか?
修理方法ってパッチあてるだけかなぁ。サイドポケットごと交換が望ましいのだが。
明日持っていってもメーカーに聞かないと分からんて言われそうだ。

似た経験をした人いたら教えてくれればと。
678底名無し沼さん:2009/03/22(日) 11:14:55
パツキンとの正しいやり方は知ってる
679底名無し沼さん:2009/03/22(日) 11:22:20
パツキンとしたことはありません
680底名無し沼さん:2009/03/22(日) 15:57:43
これって本物?
F★ARC'TERYX バックパック アークテリクス 45L
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/116580894
681底名無し沼さん:2009/03/22(日) 16:16:34
偽物が出回るほど人気があるわけじゃないから大丈夫じゃない?
682底名無し沼さん:2009/03/22(日) 16:28:35
アークリソツ
683底名無し沼さん:2009/03/22(日) 16:34:27
ウーキー使ってる。ルビコン。ゴツくてなんか垢抜けない感じ。横にデブッと拡がって亀仙人の甲羅みたいでしまりがない。雨蓋が小本体にくらべ小さい。なんか全体的に変なんだが??

他にウーキー使ってる方いらっしゃらない??
684底名無し沼さん:2009/03/22(日) 19:24:50
偽物なんてあるの?
みたことないんだけど。
てかどこに売ってるんだよ。
685底名無し沼さん:2009/03/22(日) 19:42:55
石井スポーツ釜山店
686底名無し沼さん:2009/03/22(日) 23:10:55
まだ低山しか行かないがマックパックのトゥアタラ使ってます
687底名無し沼さん:2009/03/23(月) 02:21:18
トゥアタラ最高!!!!
688底名無し沼さん:2009/03/23(月) 23:29:48
>>680
どう見ても偽物だろw
689底名無し沼さん:2009/03/26(木) 18:26:08
ウーキーっていないのかい?最近さかいやで60オフとかやってるがね
690底名無し沼さん:2009/03/26(木) 18:55:04
ウーキーなんぞ使っているのは屑だな
691底名無し沼さん:2009/03/26(木) 19:20:50
なんで屑なの?具体的に教えて〜
692底名無し沼さん:2009/03/26(木) 19:49:23
馬鹿を相手にするなよ。
693底名無し沼さん:2009/03/26(木) 20:44:34
ウーキー最高だよ、丈夫だし。
694底名無し沼さん:2009/03/27(金) 01:14:32
アークテリクス・・・10 
オスプレー・・・10 
グレゴリー・・・9 
マックパック・・・8 
MT.DAX・・・7 
ロウアルパイン・・・7 
タトンカ・・・7 
マウンテンハードウェア・・・6 
デイナデザイン・・・6 
カリマー・・・6 
マムート・・・6 
ミレー・・・5 
モンベル・・・5
ホグロフス・・・5 

バイレス・・・4 
マウンテンスミス・・・4 
さかいや・・・3 
パイネ・・・3 
アライテント・・・3 
ドイター・・・53
ジャックウルフスキン・・・2 
T.N.F・・・2 
コロンビア・・・2 
パタゴニア・・・2 
LLビーン・・・2 
エーグル・・・2 
ウーキー・・・1

695底名無し沼さん:2009/03/27(金) 08:17:48
俺のウーキーって定価5万ぐらいらしいが絶対そうは見えないね。60オフで勝ったからいいが……
696底名無し沼さん:2009/03/27(金) 08:19:52
↑春と夏になるとこれ出てくるね
アークが10の時点でネタだな
697底名無し沼さん:2009/03/27(金) 09:02:29
ウーキー万歳!






買っちゃたものは開き直るしかない!
698底名無し沼さん:2009/03/27(金) 09:16:19
俺のウーキーはヤフオクで5千円で買ったから何の不満もない
オスプレーよりか生地も丈夫だしハーネスシステムもしっかりしてる
ガンガンに使い倒せるザックとして重宝してます。
699底名無し沼さん:2009/03/28(土) 00:14:38
>>696
荒らしのひとの生存報告だよ
700底名無し沼さん:2009/03/28(土) 05:59:47
ウーキーは基本80%オフでしょ?
でも、買う人はいないわな。
701底名無し沼さん:2009/03/28(土) 06:08:15
デザインがね。。。
702底名無し沼さん:2009/03/28(土) 06:37:27
アークテリクス・・・10  
オスプレー・・・10  
グレゴリー・・・9  
マックパック・・・8  
MT.DAX・・・7  
ロウアルパイン・・・7  
タトンカ・・・7  
マウンテンハードウェア・・・6  
デイナデザイン・・・6  
カリマー・・・6  
マムート・・・6  
ミレー・・・5  
モンベル・・・5 
ホグロフス・・・5  
バイレス・・・4  
マウンテンスミス・・・4  
さかいや・・・3  
パイネ・・・3  
アライテント・・・3  
ドイター・・・3 
ジャックウルフスキン・・・2  
T.N.F・・・2  
コロンビア・・・2  
パタゴニア・・・2  
LLビーン・・・2  
エーグル・・・2  
ウーキー・・・1 
703底名無し沼さん:2009/03/28(土) 10:42:33
ウーキーの生地って質感ほかのと全然違うね。デザインについては………まあ使い込んだら味がでるタイプかと思う…でもルビコンとかサンダーバードの腰ベルト、ゴツすぎないか??
704底名無し沼さん:2009/03/29(日) 10:44:10
ウーキー・・・1?
705底名無し沼さん:2009/03/29(日) 15:47:58
ウキッー
706底名無し沼さん:2009/03/29(日) 22:45:10
ウーキー厨、ウザ!
妙なモン買って恥ずかしいんだろが、一々恥さらしな書き込みヤメロ!
707底名無し沼さん:2009/03/29(日) 23:49:15
ウーキーがカッコいいとか悪いとか、
そんなにザックのブランドチェックしながら山登りするものか?
背負っている人間が使いやすいと思っていればいいんだよ。
不満があれば買い換えれば良いだけ。汗だくになって登っているのに
関係ないだろ。道具を使いこなしている姿のほうがカッコいいもんだ。
708底名無し沼さん:2009/03/30(月) 12:14:17
仕方ないよ、生まれたときからモノに支配されてるんだから。
消費し続け、一生モノに縛られながら生きていくんだよ、彼らは。
解脱っていうことばは例えばこういう意識なんかから生まれるんだよね。
709底名無し沼さん:2009/03/30(月) 12:21:46
♪超越神力だぁ〜
710底名無し沼さん:2009/03/30(月) 22:45:49
ドイターの大型が惹かれるんだけど
使った人いない?
711底名無し沼さん:2009/03/31(火) 19:12:04
グレゴリーのじぇいどって女性用なの?
712底名無し沼さん:2009/03/31(火) 19:27:05
細身の体型用という理解でいいのでは?
ボンキュボンでないとダメだという
意味ではないかと。
713底名無し沼さん:2009/03/31(火) 19:30:13
>>700 どこで80%オフで売っているんですか?
安ければ欲しい。
714底名無し沼さん:2009/03/31(火) 19:35:12
安かろう悪かろう
715底名無し沼さん:2009/03/31(火) 19:51:30
>>712
違います
716底名無し沼さん:2009/03/31(火) 20:33:21
ジェイドの男性用がZになんのかね、ディバ? ディバも女用だったけか
717底名無し沼さん:2009/03/31(火) 22:22:02
>>715
教えてください
718底名無し沼さん:2009/03/31(火) 22:37:23
身長と体重が同じでも身体のラインは違うだろ
両刀の俺が言うのだから間違いない
719底名無し沼さん:2009/03/31(火) 22:43:19
諸刃の剣ですか?
720底名無し沼さん:2009/03/31(火) 22:49:03
レデースの方が丸っこくてカリマーみたくていいんだがなあ
721底名無し沼さん:2009/03/31(火) 22:50:51
ベトナムのサイゴンあたりで、一流ブランドのザックがバカみたいに安く売られてる。
郎アルパインの大型が10ドルとか。

パチもんではなく、正規品が工場から流出してるらしい
722底名無し沼さん:2009/03/31(火) 22:57:17
有りそうな話でんな。
723底名無し沼さん:2009/03/31(火) 23:05:35
中国でよくあった話
余剰生産分を工場が売って小遣いにしてしまう
今は知らんが
724底名無し沼さん:2009/04/01(水) 03:11:25
主義者どもめ
725底名無し沼さん:2009/04/01(水) 14:44:45
60?で2気室のザックが欲しいのですが、タトンカは如何でしょうか?家の近くのスポーツDEPOに売ってるので買おうかと思っているのだが。
登山用品専門店は遠いのであまり行きません。
726底名無し沼さん:2009/04/01(水) 15:01:57
>702
727底名無し沼さん:2009/04/01(水) 21:49:07
アークテリクス・・・7
オスプレー・・・8
グレゴリー・・・8
マックパック・・・6
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
タトンカ・・・7
マウンテンハードウェア・・・6
デイナデザイン・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
ミレー・・・7
モンベル・・・7
ホグロフス・・・6
バイレス・・・7
マウンテンスミス・・・4
さかいや・・・6
パイネ・・・7
アライテント・・・6
ドイター・・・6
ジャックウルフスキン・・・6
T.N.F・・・6
コロンビア・・・5
パタゴニア・・・5
LLビーン・・・4
エーグル・・・4
ウーキー・・・5
728底名無し沼さん:2009/04/01(水) 22:41:03
サロモンとかのトレランザックって通勤通学に使えそうだけど、
話題にならないね。
729底名無し沼さん:2009/04/01(水) 23:06:14
そりゃ、普通のバッグが良いの方が使い勝手もいいしな。
730底名無し沼さん:2009/04/01(水) 23:10:20
オケ
731底名無し沼さん:2009/04/01(水) 23:26:39
>>727
732底名無し沼さん:2009/04/02(木) 01:39:52
オスプレーのティルトっていうワンショルダーがお気に入り。
こんなんで通学できたら良かったのに、ってつくづく思った。
733底名無し沼さん:2009/04/02(木) 01:54:33
ウーキー丈夫すぎ…
734底名無し沼さん:2009/04/02(木) 04:16:46
未成年はミズノでも使ってろ
735底名無し沼さん:2009/04/02(木) 07:12:35
使えるザックだよなwookeyyyyyyyy
736底名無し沼さん:2009/04/02(木) 18:41:46
モンベルの120リットルのスーパーエクスペディション使ってる人いる?
この手のザックの中では最大容量ですかね?値段も手頃だし買おうと思ってるんだけど。
737底名無し沼さん:2009/04/03(金) 21:02:59
死体でも運ぶのか・・
738底名無し沼さん:2009/04/03(金) 21:20:05
ウーキーまだ使ってないからな〜。使えば武骨なウーキーに愛着わくかも、長くお付き合いしたいもんだよ
739底名無し沼さん:2009/04/03(金) 23:34:17
>>736
100を使ってるがまあ悪くない。だいたいこのサイズだと選択肢がないよな。オスプレーとかだと値段2倍だし。
740底名無し沼さん:2009/04/04(土) 02:45:00
>>739
サンクス。その容量で夏にテント縦走するとして最高何日くらいまで可能ですか?
2週間くらいいけますかね?持っていく荷物をどう切り詰めるかによるんだろうけど。
741底名無し沼さん:2009/04/04(土) 15:09:24
2週間補給なしで縦走ってこと??
いったい何処にいくつもりなんだい。
742739:2009/04/04(土) 16:36:17
>>やっぱり季節とかルート、水場の有無によるでしょ。自分は夏山だったら2泊3日で50Lで十分。増えるのが食料だけだったら2週間いけるんじゃないか?まあ担げるかどうかは体力次第だろうけど。

ちなみに無雪季に13日歩いた時は85Lでなんとか足りた(水は毎日汲める場所)、食事はプアなものだったけど。
743底名無し沼さん:2009/04/04(土) 18:25:09
120Lなんて国内の山岳じゃ需要あるか?
2週間の縦走でも80位で行けるだろ。
744底名無し沼さん:2009/04/04(土) 18:28:18
当方、お遍路しようと思ってるのですが、
店でカリマーのクーガーを丈夫だってすすめられました。
評判どうですか?

軽い奴は耐久性がイマイチだからオスプレーやグレゴリーはおすすめされなかったです。
745底名無し沼さん:2009/04/04(土) 18:30:38
店員は売れ残りそうな商品を薦める事がある。
746底名無し沼さん:2009/04/04(土) 18:41:39
グレゴリーが良いとか言ってる奴は年に10回も登らないにわかだろ
なぜかはここの奴ならわかるはず
747底名無し沼さん:2009/04/04(土) 18:47:07
グレゴリーのシャスタはガチで使える。

でも今はドイターのエアコンプロを登山、ガイドをアルパインクライミングで使ってる。
748底名無し沼さん:2009/04/04(土) 18:59:25
おれは毎週毎週グレゴリーでだけど。
749底名無し沼さん:2009/04/04(土) 19:07:24
>>744
何その糞店員
750底名無し沼さん:2009/04/04(土) 19:15:40
>>743
大学の山岳部とかかな。
こいつらは逆に最低100リットルは無いと重さ度外視の装備や一から作る食事の食材を運べないと思う。
最低30キロ以上は担がないとトレーニングにならないし。

751底名無し沼さん:2009/04/04(土) 21:48:04
石井時代に買った10年物のアークテリクス・アローがさすがにヘタってきたので
日帰り山行用のデイパックを新調した

MACPACのトラヴァース25だ
アズテック素材を使った中では一番小さいモデルだと思う
この素材は触り心地がいいね 防水効果も期待できる
シンプルな作りなので長く使えそうだ
ショルダーパッドが厚く、ウエストベルトが薄くて柔らかいのもいい
ただ、最近のザックはフィッティング調整可能部分として
1.肩上 2.ショルダーベルト 3.ショルダーベルト間 4.ウエストベルト 5.腰脇
の5箇所が備えられてるけど、このザックには上記の「1」が無い
そのため、ショルダーベルトと背中とザックの間に三角のスペースが少し空く
うーむ、この部分が気に入らないんだなあ
だが所詮デイパックだし、という開き直りで許す事にした

選択肢としての対抗馬はオスプレーのアトモスだった
かっちょいいデザインに渋いカラーリング、随所に組み込まれたギミックが満載で、
さすがに現代における最新ザックだと唸らされるものがあった
しかし。。。しかしね。。。
あの「レンコン」パッドはどうにかならんのだろうか
通気性の面では非常に優れているのだろうが。。。
内側だけならよかったのだが、ショルダーベルトは外側からも「レンコン」が丸出しで、
その仕様を面白いとも思う反面、数年後には恥ずかしくなって使わなくなり
自分の中の黒歴史になりかねないなあとも思ってしまい、
最終的にはこちらは選ばなかった
自分がもうちと若かったらこっちを選んでたかもだな

長文になってしまいました ちょっとでも参考になれば幸いです
752底名無し沼さん:2009/04/04(土) 22:46:29
読むには長過ぎて、、
753底名無し沼さん:2009/04/04(土) 22:59:02
>>751
アロー使ってる人間が、アトモスを評価するのは間違ってる気がします。
754底名無し沼さん:2009/04/04(土) 23:11:28
肩上のベルトは、ザックが肩より上までないと意味がないのでイラネと思う。
オスプレーのレンコンは良いけどな。これから他のメーカーも真似すると思う。
755底名無し沼さん:2009/04/04(土) 23:25:52
>>751
たかだかデイパック選びに駄文は不要。
756底名無し沼さん:2009/04/04(土) 23:42:19
>>746
山初心者のおれに詳しく教えてくれ。
ホーボージュンとかいつもトリコニ最強つってるけどダメなの?
このおっさんの事もグレゴリーの背負い心地もよく知らんので。
757底名無し沼さん:2009/04/04(土) 23:47:49
>>755
お前のレスの方が不要。スルーすればいいだけ。
自分にとって必要かどうかだけで判断すんなや。
つってる俺もだけどな。せっかく良スレだし生産的にいこうや。
758底名無し沼さん:2009/04/05(日) 00:15:27

池沼。
自演までして必死!www
759底名無し沼さん:2009/04/05(日) 00:28:44
>>756 用途は?
好き嫌いは別にしてトリコニはよく出来たバックパックだと思うけど。
ただホーボーがずっと愛用していた(現在でも)のはデイナのBRIDGER。
最近のホーボーはちょうちん記事が多いから。
760底名無し沼さん:2009/04/05(日) 00:35:28
アトモス系のスポンジパッドは経年劣化激しいと思う
確かに軽量で機能的だけど長年使うには手入れの仕様のない作り
破れくらいならどうにでも補修できるがパッド類はコシがなくなると山行はつらい
まあ、もともと薄い作りだから10kgまでと割り切るしかないですね50?なら
興味ついでに50買ってしまったがあの作りなら35までがおすすめです
761底名無し沼さん:2009/04/05(日) 08:23:48
オスプレーのレンコンがスタンダードに?


無い無いw
762底名無し沼さん:2009/04/05(日) 12:49:35
でも既にいくつかのメーカーが同じ様なのを採用している。
763底名無し沼さん:2009/04/05(日) 12:58:30
ザック容量と登山形態&日数の関係ってどうなの?

20リットル以下:近郊日帰り登山
30リットル:2〜3泊小屋泊まり(食事&布団有り)
40リットル:2〜3泊無人小屋泊まり(シュラフ、自炊同具持参)
50〜60リットル:無雪期2〜3泊テント縦走
70〜80リットル:冬季2〜3泊テント縦走、夏山1週間縦走
90〜100リットル:冬季1週間テント縦走、夏山2週間
764底名無し沼さん:2009/04/06(月) 00:12:52
数値は同じでもメーカー間で容量が違うのであまり意味が無い
765底名無し沼さん:2009/04/06(月) 04:52:25
>>763
そんなモンでしょ。
766底名無し沼さん:2009/04/06(月) 12:03:44
>>744
歩き遍路にいくなら容量は敢えて
少な目、荷物軽量化した方がいいよ。
テン泊基本でも容量も50?ぐらい迄に
抑えるといい。
1200km歩いてると段々重くて煩わしく
なってるので続きにくい。
期間は30〜40日間 位だろうから
耐久性は今時のザックならどれでもいいよ。

好い旅を〜@地元
767底名無し沼さん:2009/04/06(月) 12:49:40
>>766
>>744じゃないけど、1200キロを一ヶ月で歩けるか?
一日40キロじゃん。毎日タイム度外視でフルマラソン完走するようなもんだ。

あと荷物は抑えた方がいいのは同意。山登るわけじゃないから途中でスーパーやコンビニあるだろうし、街中歩くわけで必要品はいくらでも手に入るしね。
食糧も携帯食くらいでいいと思う。
768底名無し沼さん:2009/04/06(月) 13:57:04
>>736

アリスパックとか
769底名無し沼さん:2009/04/06(月) 14:39:18
重いアリスパック&キスリング=ザックずれ、腰痛、肩に食い込む

770766:2009/04/06(月) 16:14:04
>>767
私が聞いた範囲では 早い人で25日ぐらい
のんびり行って40から50日ぐらいかな。
厳密なルートってあってないようなもので
距離は1000km~1300kmで変わってくる。
私が歩いたときは41日でした。
朝一で歩き出すから慣れると結構歩けるよ。
771底名無し沼さん:2009/04/06(月) 17:04:54
みなさん今50Lだったら何を買いますか?
1泊テントゆる登山です。
772底名無し沼さん:2009/04/06(月) 17:20:34
>>771
Z55
773底名無し沼さん:2009/04/06(月) 18:31:29
>>771
naos55。
これ使ったら他へはもう移れない。
774底名無し沼さん:2009/04/06(月) 19:45:01
トリコニぽちったぜ!!
775底名無し沼さん:2009/04/06(月) 20:37:27
>>774

>>771の人?
いずれにせよナイスザック乙!
776底名無し沼さん:2009/04/06(月) 22:43:46
ホーボージュンって頭の先から爪先までコテコテの奴ねwww
そんなお笑いマネキン野郎の愛用品なんざまっぴら御免

777底名無し沼さん:2009/04/07(火) 00:28:28
人がやってるから自分もやろう/止めようという価値観ってw
格好悪過ぎるw
778底名無し沼さん:2009/04/07(火) 00:31:03
>>774
購入オメ
トリコニいいよ、きっと気に入るよ。

>>776
おまえだせえ奴だろ。字面に滲んでるものwww (←お前の必殺3連wな)
779底名無し沼さん:2009/04/07(火) 03:05:21
780底名無し沼さん:2009/04/07(火) 10:36:59
驚いたのでいきなりチョイレポ

コロンビアのグレイクリフ II 35Lで日帰り登ってみた
正直あまり期待していなかったんだが、意外と良いw
背中が本当に蒸れなかった。真夏は知らん
肩〜腰上まで結構フィット感がある


ただ、絶対35Lは無い!
ミレーの30Lより入らないw
781底名無し沼さん:2009/04/07(火) 11:40:49
>>771
アークのボラ50。シンプルでよい。
馬鹿高くないし。
782底名無し沼さん:2009/04/07(火) 17:11:00
屋久島2泊3日に行くのにサイズはどんくらいあるといいです?
その後はテント1〜2泊で山用に流用する予定です
ジェイド50かオスプレーエリエール55くらいで十分でしょうかね?
783底名無し沼さん:2009/04/07(火) 17:18:54
オカマ乙
784底名無し沼さん:2009/04/07(火) 17:22:40
55リッターで行きましたけど?
1日目:宮之浦港→(徒歩)→白谷雲水峡(テント泊)
2日目:白谷雲水峡→軌道跡→屋久杉→宮之浦岳→花の江河→屋久杉ランドの手前5キロでビバーク(テント泊)
3日目:ビバーク地点→屋久杉ランド

みたいな。屋久島は無人小屋あるけど小さいしすぐ満員になるからテント必須でしょうね。
785底名無し沼さん:2009/04/07(火) 18:14:27
去年屋久島行ったときザックカバー忘れて地獄だった…
786底名無し沼さん:2009/04/07(火) 18:23:53
>>781をみてサカイヤで見てみたらボラ50で49,000してるんだがw
この値段で高くないのか?高いと思ってたグレゴリーの1.5倍以上してるじゃねーかw
背負い心地も1.5倍保障してくれるんだろうな?
787底名無し沼さん:2009/04/07(火) 19:07:56
ボラ50なら海外通販のセール品狙えば2,3万だよ。
と思ったら円安傾向になったのね。
俺は送料込みで2万弱で手にいれたから。
アークの中でもなぜかボラはセール品になってるケースが多い。
788底名無し沼さん:2009/04/07(火) 19:08:57
>>784
屋久島はテント禁止じゃなかった?
789底名無し沼さん:2009/04/07(火) 19:18:44
グレゴリーの大型ザックの実質的な容量は-5〜10くらい?
790底名無し沼さん:2009/04/07(火) 19:55:07
アークのザックは肩で背負うザック
分厚くて質感の良いショルダーハーネスが特徴
だが店でウェイト入れてテストして「スゲー良い!」感じでも
実際に山行って何時間も背負ってるとだんだんしんどくなる場合もある
荷重が20kgに近くなってくるとつらい 15kg前後なら快適
腰で背負うグレゴリー系のザックからの乗換えだと特にそう感じる
ソースは俺
791底名無し沼さん:2009/04/07(火) 20:15:16
デザインと色使いはアークいいね、でも肩で背負うのは無理だなぁ
グレゴリーは背負いやすいけど作りがちゃっちいのと色が糞
オスプレはマークも雰囲気も軍人みたくて嫌だ
792底名無し沼さん:2009/04/07(火) 20:33:05
>>788
いったのは15年前くらい。
その頃も指定場所以外は原則禁止だったけど。
だからビバークw
793底名無し沼さん:2009/04/07(火) 20:33:34
ミステリーランチもいいよ無骨だけど機能的
間違ってもセレクトショップでは買わないこと
794底名無し沼さん:2009/04/07(火) 21:37:40
ミステリーランチはダメ。
デイナの時とどうしてこんなにも違うんだろうね・・・
795底名無し沼さん:2009/04/07(火) 22:04:56
>790
それは アークテリクスの大型ザックは使えないという 理解でいいのけ?
796底名無し沼さん:2009/04/07(火) 22:15:43
残念ながら大型以外もです
2万くらいならまだありだが、あの値段であの背負い心地はありえない
797底名無し沼さん:2009/04/07(火) 22:28:15
アークにも80リットルとかの大型ザックはあるけど、日本じゃ使ってる人が極少すぎてそれを本当に実感した人が少ないと思われ。
798底名無し沼さん:2009/04/07(火) 22:32:57
でもウーキーとアークじゃアークがいいな…俺はテン泊はウーキーだから…ウーキールビコン…。やっぱり75のデカさでチャックってのもな…(泣)
799底名無し沼さん:2009/04/07(火) 23:40:49
アークのザックのデザインがよいという人がいるのか。。
800底名無し沼さん:2009/04/08(水) 00:05:16
見た目の好き好きは個人の価値観だからね。
俺は持ってないんで何ていう奴かはわからないけど、屋久島行ったときアークでカッコいいの背負ってる人見たよ。
801底名無し沼さん:2009/04/08(水) 00:08:28
>>おめーの デザインが良いと思われるザックを挙げよ
802底名無し沼さん:2009/04/08(水) 00:26:06
アークはカッコいいけど、欲しいけど、あれで山行きたいかってなると…
803底名無し沼さん:2009/04/08(水) 00:33:09
デザインよかろうが5万↑も出して買って一度でも山に行けば
岩で擦れたり、木に引っかかって擦れたり、泥だらけになったり、蛭がくっついたり
笹薮でダニがくっ付いたり、カモシカの糞まみれになるんだからな
804底名無し沼さん:2009/04/08(水) 00:39:49
さかいやアークの60が半額だよゅ
805底名無し沼さん:2009/04/08(水) 01:05:29
アークのミウラってあの三浦さんからとったもの?
806底名無し沼さん:2009/04/08(水) 03:05:35
キングカズ?
807底名無し沼さん:2009/04/08(水) 03:06:54
そういやファ厨に占拠されたアークスレは沈んだ?
808底名無し沼さん:2009/04/08(水) 03:26:29
まさかロス疑惑!?
809底名無し沼さん:2009/04/08(水) 08:47:02
ランボルギーニ三浦
810底名無し沼さん:2009/04/08(水) 18:06:45
オスがさかいやで安くなってる
811底名無し沼さん:2009/04/08(水) 18:19:17
>>781ですが、すごい値上がりしてたんですね。
3年くらい前の安いときに買ったので。
812底名無し沼さん:2009/04/08(水) 20:57:01
そんだけ高いアークを平気で泥の上に放りだしたり、上に座ったり。
そういう仕草が山屋の誇りってもんだな。
道具は道具として使うから意味がある。
藪山に登って傷だらけになっているアークのでかいのを担いでいる奴は男さ。
813底名無し沼さん:2009/04/08(水) 21:55:57
私は肩で背負うザックが良いですが、アーク以外にお薦めはありますでしょうか?
814底名無し沼さん:2009/04/08(水) 23:34:48
>>812
悪意が見え見え過ぎるw
まあアークのザックを泥だらけ傷だらけにして
ガシガシ使ってる奴は山屋の中でも極少だろうな
815底名無し沼さん:2009/04/09(木) 00:11:31
パネルローディングで30-40リットルくらいの奴、お薦めない? いろいろ見てるんだがこれって言うのにまだ出会えてないんだよね。
816底名無し沼さん:2009/04/09(木) 00:19:17
ボラ使ってるけど、高いザックだなんて思って使うの最初だけよ。
一度、体力の限界ぎりぎりのところで縦走なんてするとそんな事どうでもよくなる。
あとは、枝が突き刺さるようなやぶ漕ぎなんざでもちろんの事、岩場よじ登ろうがドロドロの場所に置こうがなんてことなくなるよ。
意外と丈夫だしね。
817底名無し沼さん:2009/04/09(木) 00:24:34
どこのメーカーにしろ山の道具に、
高いからどうとかという発想は浮かばない。
いいものだったらガンガンつかうし、
使いにくいものだったらヤフ奥で売っちゃうかな。
818底名無し沼さん:2009/04/09(木) 02:25:13
学生の山岳部時代に40キロくらいあるキスリング背負わされて痛いの我慢して登った経験からしたら今のアタックザックの背負い心地なんてどれも最高だわ。
自分は大型ザックでも3万以上のは買ったことないなあ。80〜90リットルくらいで2万円後半くらいかな。

背中に40〜50キロ、足には3キロ以上の重登山靴でアルプス全山縦走とかやらされた15年前に比べたら今の装備なんて背負ってないに等しいな。
819底名無し沼さん:2009/04/09(木) 03:43:52
同感。今の若いやつはいいよな
820底名無し沼さん:2009/04/09(木) 06:14:09
高いからいいというものでもないからな。代理店がぼったくりしてるから高いだけだったりするからね。
821底名無し沼さん:2009/04/09(木) 07:36:35
>>818
お前まだ30代だろ?
爺の繰り言が始まってるぞ 気をつけな
822底名無し沼さん:2009/04/09(木) 09:05:15
>>821
ワロタ
823底名無し沼さん:2009/04/09(木) 10:37:47
確かに辛い山行を経験しとくと
後々、楽になるってのはあるな。
824底名無し沼さん:2009/04/09(木) 21:38:10
>>813

引き籠りの池沼
825底名無し沼さん:2009/04/09(木) 21:50:38
フレームザックのヒップベルトの考え方が導入されたソフトパックを初めて背負った時は、本当に素直に感動したなぁ。
826底名無し沼さん:2009/04/10(金) 00:27:44
>>814 って馬鹿か?高いザックであろうが山へ行けば誰でもガンガン使うのが当然。
827 ◆4AoGQXSo/s :2009/04/10(金) 07:45:36
確かに、金払っちゃえば、後は使うだけだから使い心地がよければ
ガシガシ使うだけだな。1回汚せば、もう躊躇も何もないし。
あとは修理してまで使い続けたいと思うか。
828底名無し沼さん:2009/04/10(金) 09:57:24
世の中には、少しでも汚れたら大変だと思う人もいる。
俺は逆に味がでていいと思うけどな。
829底名無し沼さん:2009/04/10(金) 10:25:08
少しでも汚れたら大変だと思う人なんてファ廚だけだろ
830底名無し沼さん:2009/04/10(金) 10:38:45
モンベルのザック、雨蓋式のやつはポーチが付かなくなったね。
以前はチャチャパックがポーチ付だった。

ところで、新調したいんだけど
なるべく軽い・フレームが入っている・ウエストベルトがしっかりしている
両サイドにポーチが付いてる(しかもベルト組み込み)・できたら二気室
ってオスプレーくらい?
831底名無し沼さん:2009/04/10(金) 10:40:35
ごめん。抜けてた。サイズは35〜40L程度
832底名無し沼さん:2009/04/10(金) 11:01:14
感覚の差でしかないのは分かるが〜50?で2気室必要?
雨蓋のポケットやカンガルーポケットは便利だけど
そのサイズで本室をセパレートするのは逆に使いづらいと感じる
もしかして本室は無駄なもの詰めて必要なものは外部ポケットのパターン?
気を悪くしないでくれ
あれこれ装備持ちすぎてオレも似たようなことになるw
833底名無し沼さん:2009/04/10(金) 12:30:08
>>771ですが、みなさん意見ありがとうございます。
当方金がないので、Z55あたりを狙おうと思いますが、容量はカタログ通り50L〜55Lはあるんでしょうか?
見た目入らなそうだったんで。
834底名無し沼さん:2009/04/10(金) 13:05:14
入らなそうだと思うのなら容量大きいの買えばよくね
835底名無し沼さん:2009/04/10(金) 13:26:18
耐久性重視なら何がイイ?
836底名無し沼さん:2009/04/10(金) 14:14:43
>>835
クロワール
壊れる要素が無い
837底名無し沼さん:2009/04/12(日) 22:38:26
>835 カリマーは何かと丈夫なイメージがある
838底名無し沼さん:2009/04/12(日) 22:59:39
カリマーは丈夫だけど肩が痛くなる
839底名無し沼さん:2009/04/12(日) 23:12:32
合ってないだけじゃ?
840底名無し沼さん:2009/04/12(日) 23:37:23
んだカリマーの30と50-75L使ってるけど
特に肩は痛くならない
841底名無し沼さん:2009/04/12(日) 23:41:23
嘘付くな
842底名無し沼さん:2009/04/12(日) 23:48:48
>>841
嘘ついても意味ないし・・・
事由は>>839氏の通り・・・
843底名無し沼さん:2009/04/13(月) 00:06:11
合ってるだけじゃ
844底名無し沼さん:2009/04/13(月) 00:12:11
逢いたい
845底名無し沼さん:2009/04/13(月) 00:13:43
合ってるというのは、素晴らしいこと。
846底名無し沼さん:2009/04/13(月) 14:08:15
じゃあおれと合体だ!
847底名無し沼さん:2009/04/13(月) 18:33:14
Bravo Two Zeroっていう湾岸戦争の小説にでてくる、「ベルゲン」が欲しい。
SASが使うっていうことはそんなに素晴らしいものなのかな??
写真で見ると、たんなる布製の化石のようなザックあんだが、プロはああいうの使うのか。
848底名無し沼さん:2009/04/13(月) 20:46:20
アークの軍用が一番かっけぇ!
849底名無し沼さん:2009/04/13(月) 22:28:32
モンベルバーサライトってスレであがらないのですが、悪いのですか?
850底名無し沼さん:2009/04/13(月) 22:34:08
>>849
市ね。サゲチン野郎!
851底名無し沼さん:2009/04/13(月) 22:35:04
本人にぴったりフィットするザックがいいザックなんだよ
ブランド名とかモデル名だけで判断するランキング厨は消えろ
852底名無し沼さん:2009/04/13(月) 22:40:21
その通りだな
853底名無し沼さん:2009/04/13(月) 22:44:33
グレゴリーとかにある軍用ザックってケブラー素材なんでしょ?
ケブラー100%トリコニとかあれば熊がきたらザックで防御できるんじゃね
854底名無し沼さん:2009/04/13(月) 22:45:49
フィットが一番重要なのは確かにわかる
でも、造りだとか使い勝手だとか体型とは関係無い共有化できる情報もあるんじゃない?
使い勝手なんて使う人が何を求めてるかによるって言われればそれまでだけどさ
855底名無し沼さん:2009/04/13(月) 22:46:13
でもブランドって性能の実績の積み重ねで得たモノでもあるしなあ

判断の材料として有力な指標にはなるのでは?


856底名無し沼さん:2009/04/13(月) 22:48:09
老舗による偽装の多発をどう見るね
857底名無し沼さん:2009/04/13(月) 22:50:07
とりあえず
文字情報だけで
『ボクの身長にはどれが合いますかぁ?』
は止めれ
858底名無し沼さん:2009/04/13(月) 22:50:47
ブランドに興味ないやつこそこのスレに来なきゃいいだろバカなの?
859底名無し沼さん:2009/04/13(月) 22:54:50
>>856
バッタもんじゃなくて?
メーカーが老舗って言っても、そこで働く人間は常に比例して良くなって行く訳じゃないから
情報漏洩や、先人の功績や積み重ねた信用にあぐらを掻き、ネームを利用する輩もでてくる
んじゃない?
860底名無し沼さん:2009/04/13(月) 22:55:10
ブランド(笑)
メーカーだろ
861底名無し沼さん:2009/04/13(月) 22:57:17
>>859
つまりブランディングに失敗しているそれらメーカーを、ネームバリューで語る価値は無いと。
862底名無し沼さん:2009/04/13(月) 22:59:18
863底名無し沼さん:2009/04/13(月) 23:01:23
>>853
アフォ?
864底名無し沼さん:2009/04/13(月) 23:07:19
バーサライトについて聞いた者です。
ノンフレーム、天蓋なし、耐久性が良いザックを探してるのですが、
バーサライトってフレーム外しても使えるんですよね?
使い勝手悪いのですか?
865底名無し沼さん:2009/04/13(月) 23:09:18
173センチですけど合うザックありませんか?かっこいいのがいいです
866底名無し沼さん:2009/04/13(月) 23:11:00
>>865
店に行ってかっこいいと思うやつ買ってこいや
867底名無し沼さん:2009/04/13(月) 23:23:24
>>861
少なくとも偽装か、ちゃんとしたモノかを見極める事もできないなら
語るどころかこのスレに来る意味はないんじゃない?w
868底名無し沼さん:2009/04/13(月) 23:26:06
ザックスレじゃなくても、
○○ってどうですか?
みたいな質問って何を知りたいのか良く分からんし答えようがないよな
869底名無し沼さん:2009/04/13(月) 23:31:40
自分は使ってる(使ってたけど)〜と比べればこういうところが長所、短所と感じたよ。
カタログには載ってないけど、こういう長所、短所、特徴があるよ。
とかでいいだろ。

それに異論があれば、また違ったレスが付き、あとは質問者の価値観に任せればいいし。

解答なんてあってないようなもんなんだから、そんなかしこまって考えるなよ。
気楽に答えてあげな。
870底名無し沼さん:2009/04/13(月) 23:35:03
>>868
目当てがあって聞いてる訳だと思うので
単に背中を押してやればよい訳であります
大型でなければ何でも良いと思うし

ま、結果として滑落しても当方一切関知しないとw

871底名無し沼さん:2009/04/13(月) 23:35:14
最新版

アークテリクス・・・7
オスプレー・・・8
グレゴリー・・・8
マックパック・・・6
MT.DAX・・・7
ロウアルパイン・・・7
タトンカ・・・7
マウンテンハードウェア・・・6
デイナデザイン・・・6
カリマー・・・6
マムート・・・6
ミレー・・・7
モンベル・・・7
ホグロフス・・・6
バイレス・・・7
マウンテンスミス・・・4
さかいや・・・6
パイネ・・・7
アライテント・・・6
ドイター・・・6
ジャックウルフスキン・・・6
T.N.F・・・6
コロンビア・・・5
パタゴニア・・・5
LLビーン・・・4
エーグル・・・4
ウーキー・・・5
872底名無し沼さん:2009/04/13(月) 23:36:50
このスレのMVPやりとり

409 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2009/02/04(水) 19:32:59
>>405
オスプレー イーサー60
http://www.lostarrow.co.jp/CGI/products/detail_view.cgi?act=000002&brand=000005&ctgr=000016&subctgr=000039&product=OS80022


411 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 19:42:19
只今>>409さん涙目

412 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 19:43:48
>>411 脳が腐ってない?
873底名無し沼さん:2009/04/14(火) 01:31:57
は?
874底名無し沼さん:2009/04/14(火) 01:36:16
何で今更掲示板の How to to とか語ってる奴が居るの?笑える。
875底名無し沼さん:2009/04/14(火) 12:15:28
それすらわからん奴がいるからだろw
876底名無し沼さん:2009/04/14(火) 12:29:44
プッ
あんた書き込み指導者免許でもあんの
綺麗事並べるだけがネットリテラシーじゃないぜ
殊にこんな掲示板でさ
877底名無し沼さん:2009/04/14(火) 19:31:10
>>864
バーサライトはうすっぺらいので怖くて
誰も使ってないんじゃないかと思う

クロワールなら蓋外せるよ
外してザック本体だけを使ってるひとは
みたことないけど
http://www.arai-tent.co.jp/lineup/backpack/couloir.html
878底名無し沼さん:2009/04/14(火) 19:43:52
876 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2009/04/14(火) 12:29:44
プッ
あんた書き込み指導者免許でもあんの
綺麗事並べるだけがネットリテラシーじゃないぜ
殊にこんな掲示板でさ
879底名無し沼さん:2009/04/14(火) 21:43:41
クロワールを紹介して頂き、なおかつ、リンクまで。恐れ入ります。
ゴーライトのジャムも視野に入れていたのですが、
バーサライトも破れらすそうだとするとクロワールを選んだ方が無難ですね。
登山店に行って背負ってみたいと思います。
本当に親切にしていただいて有難うございます。
880底名無し沼さん:2009/04/14(火) 22:57:39
書き込み指導者免許wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881底名無し沼さん:2009/04/14(火) 23:06:07
いいってことよ(^_^)v

お互い様だろ(^O^)


気にすんな(^o^)/







まあ。おいらはただの通りすがりのもんだがよ(≧Д≦)ゞ
882底名無し沼さん:2009/04/14(火) 23:12:04
自分の持ってるザックの良し悪しを書き込む。
その意見を一つ一つ積み上げる。
これが全てだ 
わかったな オマイラ?
883底名無し沼さん:2009/04/15(水) 00:15:18
だからボクに似合うのはドレでつかぁ〜〜〜?ってゆう情報クレクレ厨は止めろ、分かったな野郎ども
884底名無し沼さん:2009/04/15(水) 01:32:57
おまえが指図すんなクズ
885底名無し沼さん:2009/04/15(水) 06:39:48
持ち物自慢がしたいだけのダメな奴らだな
886底名無し沼さん:2009/04/15(水) 10:46:19
ここってそういうスレじゃないの?
887底名無し沼さん:2009/04/15(水) 14:10:59
持ち物自慢がしたいだけのダメなスレだな
888底名無し沼さん:2009/04/15(水) 19:28:35
マックパックはモノはいいが、ユーザーが糞。
889底名無し沼さん:2009/04/15(水) 19:45:13
890底名無し沼さん:2009/04/15(水) 20:28:10
ミレーとかグレゴリーとかブランドで選ぶより、自分の背負い易さと使い勝手で選んだ方がいいよ。
まぁ、なんだかんだでミレーとかドイターとかグレゴリーとかになるんだけど。
891底名無し沼さん:2009/04/15(水) 20:30:06
サスペンダー使っている人はダメですか
892底名無し沼さん:2009/04/15(水) 20:31:10
使い勝手を突き詰めるとどうしても自作になってしまふ。
ザックの何倍もカネかかるけど
893底名無し沼さん:2009/04/15(水) 20:31:10
ドイターが入る意味がわからん
894底名無し沼さん:2009/04/15(水) 20:32:34
ミレーが入る意味がわからん
895底名無し沼さん:2009/04/15(水) 21:09:08
ドイターもミレーも入れない意味がわからん
896底名無し沼さん:2009/04/15(水) 21:28:22
>>895
ドイターとミレーのザックの、他のザックより勝るユニークポイントって何?
純粋に知りたい。
897底名無し沼さん:2009/04/15(水) 21:34:33
美人おばちゃんに受けが良くなる
898底名無し沼さん:2009/04/15(水) 21:38:31
共通してるのは
バックレングスが短い
量販店で入手可能
899底名無し沼さん:2009/04/15(水) 21:49:26
>>897
ババァごときにウケてどうなるってんだ・・・・・
900底名無し沼さん:2009/04/15(水) 21:50:43
バックレングスなんてサイズと更に本体に調整機能があれば、よりフィッティングがしやすくなるから、
ユニークポイントじゃないんじゃない?
それに共通じゃなくても構わないですよ。
個別に、他のメーカー、たとえばグレゴリーやオスプレーに勝る点が知りたい。
901底名無し沼さん:2009/04/15(水) 22:13:04
俺も激しく知りたい。
割に生地が丈夫なことくらいしか思いつかない。デザインは好みかあるだろうけど。
902底名無し沼さん:2009/04/15(水) 22:19:35
ザックみたいな超実用品をメーカーにこだわる理由が理解できない。

あ!あれ高いヤツだ、すげー


って見られる事を期待してんの?
使いやすさ機能性に勝る重要性は無いだろ
903底名無し沼さん:2009/04/15(水) 22:20:39
まあ唯一最高のポイントが無いとダメだって訳でも無いしな

ドイター
・安い割に品質は安定(型落ちはさらに叩き売りレベルで安くなる)
・背面の通気性にやたら力を入れている(メッシュパネルってオスプレーより先?)

ミレー
・全ての面で「標準ライン」
・フランスに行くとちやほやされる(欧州貧乏旅行の経験より)
904底名無し沼さん:2009/04/15(水) 22:28:10
それなりの登山専門店行けば低品質過ぎるザックなんて逆に手に入らないんだろうから
どれ買っても似たようなもんじゃんね。

大体通常の使い方している限り問題が起こるとも思えん。

多目的用のベルト部にサブザックぶら下げて千切ったバカはいたけれどあんなん論外。
905底名無し沼さん:2009/04/15(水) 22:36:03
ミレーはやたらと小物入れが多いってイメージがある
906底名無し沼さん:2009/04/15(水) 22:42:07
>>903
ドイターがオスプレーより先というか
欧州のブランドの間で随分前に流行ってた気がする
907底名無し沼さん:2009/04/15(水) 22:46:43
ミレーはおばちゃん用 おばちゃんは収納多いの好むからな
908底名無し沼さん:2009/04/15(水) 23:13:45
日帰り用ザックだったら収納多い方がいいだろ、
メインザックならどこでもいい
909底名無し沼さん:2009/04/15(水) 23:14:39
おばちゃんというのは30代以上か?
910底名無し沼さん:2009/04/15(水) 23:19:06
高二以上はおばさん
911底名無し沼さん:2009/04/15(水) 23:23:17
中三以上だろ
912底名無し沼さん:2009/04/15(水) 23:46:37
私がおばさんになってもミレーを買ってくれる?
913底名無し沼さん:2009/04/15(水) 23:48:44
ばばあはミレーフライでも食ってろ。
914底名無し沼さん:2009/04/16(木) 00:11:29
>>912
おばさんになってもミレー買って欲しいんだったら
とりあえず今すぐ俺のチンコしゃぶれや!!
女なんてその程度の価値しか無い生き物なんだから
915底名無し沼さん:2009/04/16(木) 00:18:37
そうdそうだ
916底名無し沼さん:2009/04/16(木) 00:24:07
自分で買うから結構です
917底名無し沼さん:2009/04/16(木) 00:32:13
ミレーやドイターのよさって、要は製品の品質的には特徴はないけどブランド力があって
個人的に好きだから買うってことね。
918底名無し沼さん:2009/04/16(木) 00:37:06
じゃあ最初からそうしろやマンカスが!!
代償も無しに男に何か買って貰おうなんて甘いんだよクソが!!
919底名無し沼さん:2009/04/16(木) 00:37:48
>>917
空気読め
920底名無し沼さん:2009/04/16(木) 00:42:55
ドイターは無いな。
オスプレーの方が背負い心地がずっといい。
921底名無し沼さん:2009/04/16(木) 00:44:06
どれ買ってもそうそう破けたりしないよ。
角材とかブロックを大量に入れておけば別だけど
922底名無し沼さん:2009/04/16(木) 00:59:53
オスプレーは無いな
あんなに容量表示が嘘くせぇのみたことない
923底名無し沼さん:2009/04/16(木) 01:05:35
表示なんてあてにしてるんだw
自分で現物見て確認すればいいのに
924底名無し沼さん:2009/04/16(木) 01:07:00
そうだ、トイレ行って水汲んで確認すべき
925底名無し沼さん:2009/04/16(木) 01:25:05
オスプレーで日帰り山行とか小屋泊まりほど恥ずかしいものは無いね
926底名無し沼さん:2009/04/16(木) 01:32:03
そうだそうだ、
日帰り登山は手ぶらで行くべき
927底名無し沼さん:2009/04/16(木) 01:32:43
オスプレーのレンコンとかイボイボがキモい 何なのあれ?
928底名無し沼さん:2009/04/16(木) 01:38:11
手ぶらでもフル装備重量10キロ近く行くけどな
ザックなんてダサくてつけてられっかよ
929底名無し沼さん:2009/04/16(木) 01:39:39
うんこくせーよ親父と^も

930底名無し沼さん:2009/04/16(木) 01:51:46
ザックは何買っても同じ

という事でスレ終了でいいですね
931底名無し沼さん:2009/04/16(木) 01:53:01
好みと背負い心地で選べばいいじゃん
932底名無し沼さん:2009/04/16(木) 09:58:53
ファウデってどうですか?
933底名無し沼さん:2009/04/16(木) 10:27:17
ザックなんて何買っても同じだよね
自分の好きなメーカーの買えばいいんじゃないかな
934底名無し沼さん:2009/04/16(木) 12:25:21
Z55使用者に質問です。
自分にとってここは・・・ってのありますか?

935底名無し沼さん:2009/04/16(木) 13:17:08
質問の意味が判らない
936底名無し沼さん:2009/04/16(木) 15:06:08
結局 買ってみて
937底名無し沼さん:2009/04/16(木) 16:50:59
>>935
ここはうーんってところです
938底名無し沼さん:2009/04/16(木) 17:00:00
シャア専用です
939底名無し沼さん:2009/04/16(木) 19:15:31
>>937
名前がうーん
940底名無し沼さん:2009/04/16(木) 20:30:02
そういや ファウデ って あったね
だれか 感想 希望 
941底名無し沼さん:2009/04/16(木) 21:27:28
とりあえず、ファウデ、ドイター、ウーキー使っている奴ぁクズ。
942底名無し沼さん:2009/04/16(木) 21:39:05
俺が普通に使っての経験だが、20-40Lの中途半端な大きさはやっぱり
オスプレーのアトモスに尽きるね。
確かに要領程は中に入らないけど、大きめのサイズ買えば問題無いし。
軽いし、フィット感が三流メーカーのモノとはかなり違うよな。
943底名無し沼さん:2009/04/16(木) 22:12:44
小さいザックでうまくパッキングする俺って素敵
944底名無し沼さん:2009/04/16(木) 22:16:26
アトモスって収納しづらそうだし、なんかきもい形だし色も変だから
モンベルのがいいよ。
945底名無し沼さん:2009/04/16(木) 23:08:23
>>943
>>944
池沼?
946底名無し沼さん:2009/04/16(木) 23:22:51
どこか 
50前後 
一本締め
二気室
サイドメッシュパネル付
ウエストベルトポーチ有
ヘッド前後ストラップ延長可能
なザック 作って クレナイカ? 
947底名無し沼さん:2009/04/17(金) 00:10:17
アトモスってレンコンとブツブツがキモいザックでしょ?
見た目を気にしない人なら使えば良いんじゃない?
948底名無し沼さん:2009/04/17(金) 00:10:56
>>946
自分で作れよ
同等の機能を持つものを
949底名無し沼さん:2009/04/17(金) 01:04:18
ドイター メートヘン20で山小屋2泊する自分に乾杯
950底名無し沼さん:2009/04/17(金) 01:48:17
レンコンとか必死で書いてるの一人だけでしょ?
2008年度のアウトドアグッズ賞受賞(だっけ?)のザックだから評価は確立してるわな。
少なくとも某dマークの恥ずかしいザックよりは100倍いいわ。
951底名無し沼さん:2009/04/17(金) 02:02:19
>>950
ドイターを見下して何か意味あるの?
オスプレー厨ってこんな奴ばかり 巣に帰れ
952底名無し沼さん:2009/04/17(金) 02:06:03

哀れ。プゲラッチョ
953底名無し沼さん:2009/04/17(金) 02:33:45
>>951
実世界で相手にされない奴なんだから、気にするな。
954底名無し沼さん:2009/04/17(金) 02:42:03

自問自答か?
オナーニだな。www
955底名無し沼さん:2009/04/17(金) 02:52:18
そりゃさ、オスプレーって先進ギミック満載で魅力あるザックだとは思うけどさ、
だからと言って他ブランドを貶める必要性はどこにも無いでしょ?
そもそもドイターだってトレッキングに十分なスペックを持ってるんだし
部分部分について優位性を指摘するに留めておけばいいものを。。。

で、もう1点
そんな偏見満載のレスには当然ながら反対意見のレスがつくわけだが、
それに対してさらに擁護レスを繰り出すのは元を書いた張本人以外にはいないからね
>>952,>>954がそうだ 自分を貶めるような真似はしないほうがいいよ
956底名無し沼さん:2009/04/17(金) 08:32:40
>>949
よく荷物収まりますね。なにかコツとかあるんですか?
957底名無し沼さん:2009/04/17(金) 11:21:45
>>956
何とかなりますよ。
お湯沸かすのあきらめて、行動食は片方のサイドポケットに
フランスパン一本をさしてます。
958底名無し沼さん:2009/04/17(金) 11:38:38
軽さでオスプレーを選びたいんだけど、
ウエストベルトが華奢じゃないやつ、両側ウエストベルトポーチ付軽量ザックで、
荷重10kg超程度だとどれ選べばいい?
959底名無し沼さん:2009/04/17(金) 12:06:38
80Lあたりのを買えばさすがに華奢ではないだろ
960底名無し沼さん:2009/04/17(金) 12:06:40
華奢っぽいけど、意外にしっかりホールドするよ エクソス
961底名無し沼さん:2009/04/17(金) 14:24:12
ライトウェイトに抑えればね
そういうザックだから
アトモス、ストラトス程は入れないのが吉
962底名無し沼さん:2009/04/17(金) 14:49:23
いくつもザック買って「金無駄にしたー」ってのはありがちだよな?
963底名無し沼さん:2009/04/17(金) 15:32:19
ここ数年は、オスプレーから選んでおけば間違いないと思っている
964底名無し沼さん:2009/04/17(金) 16:44:52
おれも三個もってるがどれもいまいちだな。
965底名無し沼さん:2009/04/17(金) 18:03:12
まぁ、やっぱり大型はもちろん、小型−中型もオスプレーだね。
966底名無し沼さん:2009/04/17(金) 18:05:27
アークテリクス・・・10   
オスプレー・・・10   
グレゴリー・・・9   
マックパック・・・8   
MT.DAX・・・7   
ロウアルパイン・・・7   
タトンカ・・・7   
マウンテンハードウェア・・・6   
デイナデザイン・・・6   
カリマー・・・6   
マムート・・・6   
ミレー・・・5   
モンベル・・・5  
ホグロフス・・・5   
バイレス・・・4   
マウンテンスミス・・・4   
パタゴニア・・・4 
さかいや・・・3   
パイネ・・・3   
アライテント・・・3   
ドイター・・・3  
ジャックウルフスキン・・・2   
T.N.F・・・2   
コロンビア・・・2   
LLビーン・・・2   
エーグル・・・2   
ウーキー・・・1  
ファウデ・・・1
967底名無し沼さん:2009/04/17(金) 20:38:45
>>966
全メーカーのザック持ってて書いてるなら馬鹿としか言い様がないなw
持ってないで書いてるならヴァカとしか言い様が無いがw
968底名無し沼さん:2009/04/17(金) 20:58:37
つまり、 >>967 は大ヴァカってこと?
969底名無し沼さん:2009/04/17(金) 21:04:00
>>968
まぁ、塵コピペに飯能してる点から本人的にもそれで良いですw
970底名無し沼さん:2009/04/17(金) 21:10:52
まだそのランキングコピペにレスしてる奴いるんだw
もうみんな無視してるんだからいちいちレスするなよw
971底名無し沼さん:2009/04/17(金) 21:13:30
>>970
わりいw
つい出来心で、今では反省しているw
972底名無し沼さん:2009/04/17(金) 21:16:18
>>971
全裸開脚地鶏画像をUPしたら許してやる。
973底名無し沼さん:2009/04/17(金) 22:31:11
そろそろ次スレ
こっち消化してから引越し

愛用のザック その16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1239974897/
974底名無し沼さん:2009/04/17(金) 22:45:23
                           、
                       ζ  ,
                         _ ノ
                      ( (   (. )
                         )
                      / ̄  ヽ,
                     /      ',
                     {0} /¨`ヽ {0},
                    .l  トェェェイ   ',
                    i ヾ<;`ー'′_,,ン |
                    l      ̄...:;:彡|
                         }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                    i   . . ...:::;;;;;彡|
                    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
                        !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
                      ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
                     ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
975底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:32:28
埋め
976底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:33:09
なんで後半、ドイターvsオスプレーみたいな流れになったんだろう
977底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:34:47
<ヒップバック>ああサブザック<アタックザック>
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1208337167/
978底名無し沼さん:2009/04/18(土) 01:26:56
争いになったような展開にすると、マイナーな方が得する訳だからな。
979底名無し沼さん:2009/04/18(土) 01:39:25
次スレではブランドvsブランドみたいな不毛な喧嘩が無いといいね
980底名無し沼さん:2009/04/18(土) 08:58:41
ドイター厨は芯でいいよ。
981底名無し沼さん:2009/04/18(土) 09:33:49
オスプレーが良いとか言ってんのはミーハーが多い
982底名無し沼さん:2009/04/18(土) 09:36:21
ドイター厨なんて何処にも出てこなかったけど?
お前が不当に見下して返り討ち喰らっただけだろ?
オスプレーマニアはほんとウザいな
983 ◆4AoGQXSo/s :2009/04/18(土) 09:37:29
オスプレーユーザーを一括りにするのは
やめてくれー。
984底名無し沼さん:2009/04/18(土) 10:11:17
一括りにしてないよ
貶しあってるのはどちらも一人でやってるんでしょ
985底名無し沼さん:2009/04/18(土) 13:43:48
>>981=ドイター厨!
wwww
986底名無し沼さん:2009/04/18(土) 13:53:39
ブランド厨uzeeeeeeeeeeeeeeeeeee
987底名無し沼さん:2009/04/18(土) 17:15:41
980=981

釣られんなって
988底名無し沼さん:2009/04/18(土) 18:27:40
どこのメーカーのザックでも有効に愛着を持って使えば威力を発揮する。
しっかりした山用ならどれでもいいんだよ。
989底名無し沼さん:2009/04/19(日) 11:20:18
雄プレイとかド痛ーとか名前で無理w
990底名無し沼さん:2009/04/19(日) 14:42:21
お前は雑苦そのものを背負うなw
991底名無し沼さん:2009/04/19(日) 18:10:05
ザックの価値って結局は背負ってるヒト自体の値打ちだよな。
ザックに限らず物はなんでもそうだけど。
992底名無し沼さん:2009/04/19(日) 21:54:39
え? 聞いてなかったもう一度
993底名無し沼さん:2009/04/20(月) 00:14:08
とりあえず俺はタトンカと言っておく
994底名無し沼さん:2009/04/20(月) 00:46:19
何とかタントカたとんか勃たんか
995底名無し沼さん:2009/04/20(月) 02:21:28
ざっくざっく
996底名無し沼さん:2009/04/20(月) 02:28:29
ざっくるざっくる!
997底名無し沼さん:2009/04/20(月) 05:29:52
ミレーはオバちゃんが背負ってるイメージ
998底名無し沼さん:2009/04/20(月) 06:50:06
999底名無し沼さん:2009/04/20(月) 06:50:17
うめるぜ〜!
1000底名無し沼さん:2009/04/20(月) 07:51:28
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。