新・お米屋さん何でも質問に答えて【7俵目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
消費者側の質問にはお米販売業者が回答をお願いします。
お米屋同士の会話も我々消費者には興味津々なのです。
2:2010/08/19(木) 03:59:08 ID:xR3zVW4N
以下不完全テンプレ

前スレ
新・お米屋さん何でも質問に答えて【6俵目】
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/okome/1253534114
※注 dubaiサーバ突然死で過去ログ無しのため、外部ミラーサイトでのリンク

前前スレ
新・お米屋さん何でも質問に答えて【5俵目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1222171995/

過去ログ
第一章
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1014544476/

以下携帯のため大量コピペできないので、誰か6俵目の
4-10辺りをコピペすればいいと思われますのでよろしくです(^_^;)
3:2010/08/19(木) 23:43:56 ID:ayB3ouRb
4:2010/08/19(木) 23:51:31 ID:ayB3ouRb
「お米」関連スレ一覧
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%82%A8%95%C4&o=r

■■コメ先物=米先物について語ろう■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1134919484/
米農家の意見が聞きたい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1139106153/
<<米は市場より高く売りましょう>>。。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1130837093/
【稲】作柄報告【米】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1095159388/
【稲作】米農家総合スレpart8【田んぼ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1279523393/

(他スレはこれで探してね)
2chスレ検索
http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi

(過去スレはこれで読んでね)
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
5:2010/08/20(金) 16:01:09 ID:QTHhzUNz
予算3,000円で10kgだと、
どんな店でどんな銘柄がオススメですか?
スーパー、米屋とかありますが、楽天とかの通販とかどうなんでしょう?
コシヒカリだと安くても10kg3,600円位になっちゃうと思うのですが、
3,000円位の米とはかなり違うもんでしょうか?
それは人それぞれだと言われると思うのですが、一般的にどうなんでしょう?
6:2010/08/21(土) 00:11:04 ID:13DWpkzY
>>5
持ち運びが面倒ならヨーカドーとかジャスコのネットスーパーを使えば?
ちらしが載る日にはその予算で何かでるはず
関東はコシヒカリ・ななつぼし・きらら397とかだったかな
今年は完全に在庫がだぶついてるからブランド米でも相当安く手に入るらしい
7:2010/08/21(土) 13:41:28 ID:PnGGOlzr
関東在住だけど、ヨーカドーのネットスーパーたまに使ってる
毎週のようにあるセール時に、宮城ひとめぼれ、秋田あきたこまち、福島コシヒカリ、茨城コシヒカリ
各5キロ1580円 10キロ2980円で購入した
8:2010/08/25(水) 04:16:13 ID:HSYh1k5/
あのー、き○ら397って、米粒の形、コシヒカリとかより長めですか?
あと、コレの古米だと炊くとニオイしますか?
昔、タイ米が流通した年のことを思い出す感じなんだけど、
(タイ米はもっと細長かったような気もする)だまされてる?
10キロで2980円だったので、思わず買ってみちゃったのですが
あんまり比べてみないので分からない。でもすごくぱらぱらでまずいです。
ちなみに買ったのは激安スーパーみたいな所です。
9:2010/08/26(木) 03:32:35 ID:HgZFjdga
お米の画像をうぷすればいいと思うの
10:2010/08/27(金) 11:46:50 ID:vZ6a1dio
米のDNA鑑定
http://www.visionbio.com/inspect/dna/
http://www.hiyoshi-es.co.jp/analysis/brand.html
http://www.kokken.or.jp/analyze01.html
http://www.jba.or.jp/top/bioschool/club/clu_03.html
http://www.sanko-bio.com/
あやしい米は、ちゃんとした米だけなのか変な米が混じってないか、
一度検査してもらおう。
11:2010/08/29(日) 04:16:05 ID:ll1Lu+an
今年の新米はどんなもんでしょうね・・
12:2010/08/30(月) 21:51:17 ID:ssmwF4IE
米穀データバンク
http://www.japan-rice.com/main.htm

全国作況102のやや良とか
特別に気候がおかしかった場所はなかったみたい
13:2010/08/30(月) 22:49:46 ID:NjjUOmmG
>>8
きららって確かに固めの食感だけど、それはそれで美味しい
ただ一言北海道産って言っても、場所によって全然違うんだ、落差が大きい

蘭越辺りはすんごく美味しい値段も強気だよね、留萌だったかその辺りも
逆に富○野辺りは昔の北海道米の評価から抜け出せない感じ、同じ品種か?とさえ思うw
14:2010/09/04(土) 06:28:28 ID:llISQarq
富R野は何が原因なんだろう?
土とか水とか気温差とかあるだろうけど
15:2010/09/04(土) 22:01:29 ID:WQ/z0Nw9
>>11
向上心と上昇志向を勘違いしてないか?
16:2010/09/06(月) 16:41:36 ID:4ER+b3+u
昔、個人経営のスーパーで社長がいろいろな所から怪しげな米を集めて
パッケージングしてたという噂があった所があったなぁ
つぶれたけどね。
17:2010/09/08(水) 18:33:25 ID:77jrVxEM
親戚が農家でお米送ってくれたの

色が茶色なんだけれど
普通に炊いていいの?
18:2010/09/08(水) 22:44:59 ID:kO8yrGSS
玄米のままの色なのでしょう。白くするには精米機を通してください。コイン式精米機、ありませんか?
と、付き合いました。で、ご意見を。その農家ですが知人なぞにコシヒカリ玄米で30kgを7,500円で
分けていますが、安いですか?
19:2010/09/09(木) 12:29:37 ID:B9Q5oxZZ
即死防止まで後3レス・・
玄米も食いたいね
20:2010/09/09(木) 18:22:47 ID:PuYqehQO
平成の米騒動の頃に米屋の配達人に袖の下を要求されたことがあった。
そいつが言うには融通ってのを利かせない限りは次からはタイ米しか持って来れない…だとさw
もちろん、何年も買ってた米屋だったけど直ぐに別の店にかえたよ。
危うく騙されるところだったけど、そんな手口って全国的にも横行してたのかいな?
21:2010/09/09(木) 19:01:32 ID:XS6jIM21
No.18の者で、中山間部・生活排水も混じる川の水をポンプアップしているような整理田の
コシヒカリ、完全に北海道や東北・北陸の米に負けているだろうなぁ・・・あ、赤福伊勢の国北部です。
22:2010/09/09(木) 23:47:08 ID:dcdBco6g
カドミウム汚染:水田、塩化鉄で3割以下に浄化 農環研
http://mainichi.jp/select/science/news/20100820k0000m040057000c.html

改正食品衛生法が来年2月に施行とかだけど
今でも産地を自分で追跡できるような米だと0.4ppm以下だよね
23:2010/09/10(金) 17:18:09 ID:AhX81rnV
鉄強化米になるのか・・('A`)
24:2010/09/10(金) 17:57:53 ID:YTXL97t7
>>20
自分で苦労してお米を作ってるんじゃなくて
農家が作った米を横流しして儲けてるだけだからね〜
いわば転売屋

お米は産直の農家で買うべし!【Part7】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okome/1275747992/l50
25:2010/09/12(日) 23:56:30 ID:dCM6WGdI
ちょっと教えて欲しいんですが
この間、農協でコシヒカリを買ったんですが炊いてみたら
やたらとパラパラしていて米の香りも薄いし何だコレ?って感じでした。
キヌヒカリも以前買って食べたんですがそっちの方がマシだったような・・・
まぁマシというか可も不可もなく次買おうと思わなかったのですが
今回のコシヒカリはとにかく舌触りが悪い。因みに京都産です。

で、農協に、これ本当にコシヒカリか?って聞いてみようと思うんですが
その時聞くべき点や
今後の為に米を買う時に指針となる物が有れば教えて貰えますかね?
26:2010/09/17(金) 16:48:23 ID:LoGVz7RU
>>25
保存状態が悪かったり精米日が古かったりしたんじゃね?
27:2010/09/17(金) 23:13:23 ID:/mfUFVln
>26
精米したのは食べる直前です。業務用の精米器でやりました。
だから買った時は玄米保管でした。
食べる直前に買って食べる直前に精米したんだから
あと考えられるのは保管状態の悪さですよね。
だからそれを言って返金して頂きましたよ。
28:2010/09/20(月) 12:47:10 ID:0a1GpwYJ
近所の米屋は真夏でも普通のガレージで玄米保管してるんだよな
あそこでは絶対買わないと決めている
29:2010/09/20(月) 22:27:40 ID:XA+1ESs4
フェニックスのジャスミン米って、こしひかり
よりも高いんだけど、あれ何よ?
30:2010/09/20(月) 23:53:46 ID:PkhcXAEB
新潟産コシヒカリ
伊丹米21年度産っての入手したんだけど味はどうなの?
誰かこの米詳しく知ってる人いませんか?
31:2010/09/20(月) 23:59:49 ID:2Rg8ERyS
入手したなら食べろよ
32:2010/09/24(金) 22:05:55 ID:sMczC0d5
ぶっちゃけ此処米屋居ないだろ?
33:2010/09/30(木) 19:59:24 ID:gv0LOTJq
これからは米粉パンの時代だと思うんですが,お米屋さんではパン用米粉は取り扱ってるんですか?
34:2010/09/30(木) 21:14:06 ID:5d/eeF1o
なんか22年新米より21年産のほうが美味いきがする。
35:2010/09/30(木) 23:07:29 ID:EMiw6hT/
>>33
仕入れればあるだろう。需要があって、儲けがあるならな。

>>34
22年産の米は全般に見てくれは悪いけど、味はいいとおもうよ。
特にあきたこまちは、秋田にしろ千葉にしろうまいとおもう。
(ただし、どちらかと言えば硬い米を好む人用)

あと、コシなら千葉が美味い。ただし口のなかで崩れる傾向があるけどね。

>>30
伊丹産業(業界最大手卸)のお米でしょ?普通なんじゃないの。

>>8
いまや、北海道の米の中できららはあまり美味しくない分類では?
ななつぼしの方が美味しいと思う。


36:2010/10/04(月) 21:49:21 ID:znUKW8M3
ななつぼしだったらほしのゆめがおいしいとおもう、ぜんぶひらがな
37:2010/10/07(木) 23:41:14 ID:OS4JINDN
ミネラルウォーターで米を炊いてるのですが軟水と鉱水どっちを使った方がいいですか?昔テレビでやってたんですが忘れてしまいました
38:2010/10/08(金) 02:21:51 ID:4mYEFePc
とうぜん軟水
39:2010/10/08(金) 20:56:52 ID:4HhQgoWW
米の袋にナメクジと言うかカタツムリの殻がないヤツみたいなのが入ってた
それは捨てて米はよく洗って食おうと思うんだけど問題ないよね?
40:2010/10/09(土) 13:47:51 ID:RLZcEVpn
お米に虫除けとして唐辛子をたくさん入れていたらお米に唐辛子の臭いがついてしまいました。
臭いを取る方法はあるでしょうか?
41:2010/10/09(土) 19:12:59 ID:dZW4dxfy
キムチご飯食べればいいじゃない?
42:2010/10/09(土) 21:33:15 ID:+mfMWIX4
>>12
データバンクはまともな調査して無いぞ。
記録的な猛暑だったのに特別気候がおかしくなかったなんて事あるかよ。
43:2010/10/09(土) 21:39:33 ID:wqjFGYjp
遠藤五一さんのお米食べたいのですが何処で買うといいでしょうか。
ネットで調べるといろんな通販業者があって、混ぜ物品つかまされたくないので。
44:2010/10/10(日) 01:40:08 ID:B/mtodJj
>>42
元記事が予想記事で、いつかかれた物か見てみろ
45:2010/10/10(日) 01:43:00 ID:B/mtodJj
>>43
直接山形まで伺うのがいいんじゃないの?
ここで具体的な業者を(おれは知らないが)挙げても所詮「宣伝乙」でしょ?

46:2010/10/10(日) 14:46:21 ID:Aul0yS1Q
>>44
記録的な猛暑とだけしか書かなかったからそこに反応したのか?
まともに調査していれば、生育初期の低温で茎数が少なく
収量が低下する事ぐらいどんなアホでも予測できるだろうが。
猛暑の予測も7月中旬以降の北半球の気象状況把握していれば充分予測できた。

全国紙で発表するような予想するなら、その影響を充分考慮した上でやれっつーの。
販売初期から米価が下落したせいで、全国の農家が迷惑してるんだよ。
47:2010/10/10(日) 22:54:00 ID:Kdv8LIHz
>>46
そのようなことは、君が署名つきで事前に書いた時のみ有効だ。
結果が出てから予想記事に文句をつけるのは、後出しのジャンケンだろ。

それに今の安値が報道だけが切っ掛けだと思えん。
問題は流通在庫が大きいだろ。
48:2010/10/11(月) 01:16:23 ID:haVS6pXb
>>47
地元へは予測データを提示した上で対策とらせたから、
収量・品質とも新潟や富山みたいな惨状にはならなかったよ。
あんたマスゴミの関係者か?

>それに今の安値が報道だけが切っ掛けだと思えん。
そう思ってるのはお前だけだろうよ。
マスゴミの発表が米価の下落に拍車かけたのは事実だ。
49:2010/10/11(月) 02:49:22 ID:EWXVMXvB
>>48
流通在庫が何万トンあると思ってんだ。
マスコミ?それで値段が決定的に動くと思ってんの?
50:2010/10/11(月) 14:33:37 ID:9kKknaAu
場末のスレで騒ぐバカハケーンwww
51:2010/10/13(水) 18:54:39 ID:ZCNr4YWQ
やっぱり天日干しのお米て美味しいのですか?
52:2010/10/13(水) 22:41:05 ID:RI1tTPZw
天空米とやらを一度食してみたくなりました
53:2010/10/14(木) 03:33:02 ID:W8Ktumod
天日干しっていうか、涼しい場所で藁に籾が付いた状態で
暫く乾かしてから脱穀した米という物を今年初めて食ったが、味のレベルが違う
同じ田んぼで取れた米でも、ここまで違うのかってぐらいの美味さだた
54:2010/10/23(土) 14:43:55 ID:rDUl+Dqw
うち兼業農家なんだけど、去年米屋に1俵1万千円で売ってた米が今年は8千円なんだってさ。
米が安いって話は聞いてたけど、全国的にもここまで激しく値下がりしてるの?
55:2010/10/23(土) 17:36:17 ID:dULrLXsW
タバコ農家もそうだが生産者ってのはニュースを聞いてると気の毒になってくるな
税金をあてにして買い叩くとかどこの国賊だよ
56:2010/10/23(土) 22:25:41 ID:0OwxkQ9e
>>54
でも店で米買うと高いだろ。
ほとんどが流通と中間業者に利益が流れて、
農家は全然儲からない仕組みになってる。

直売所とか仲良くなった農家とか、ネット通販やってる農家から買ってやれよ。
57:2010/10/24(日) 18:23:02 ID:Cg1sqn5P
>>54
コシヒカリでも品質良いのはかろうじて1マソ台、それ以外は1マソ切ってて当たり前だな

>>56
農家に米買えって言うとかどんだけ・・・
58:2010/10/25(月) 04:50:14 ID:JaOfEE7w
59:2010/10/26(火) 08:09:16 ID:P91pKrv9
>>58
品種が不明だよな?
60:2010/10/27(水) 23:56:30 ID:EpG/asll
亀有のイトーヨーカドーで秋田産あきたこまちが10kg2260円だった
袋に携帯用バーコードが印刷されてて、携帯でアクセスすると米の詳細が確認できるというのは素晴らしいな
まぁ現状はまだ、たいした情報はなかったけど
61:2010/11/07(日) 23:32:23 ID:IVEvJPp8
県産米:1等米比率が過去最低 県が原因究明へ 研究会初会合 /新潟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101105-00000138-mailo-l15

県産米の品質低下の原因と対策を検証するため、県は4日、専門家や
生産者らによる研究会を設け、初会合を新潟市内で開いた。
県産米の1等米比率は過去最低の19・7%(9月末時点)で、
前年同期からの減少幅は71ポイントと、全国でも突出した下落ぶり。
今夏の猛暑は全国的な傾向でありながら、近隣県の1等米比率は
富山県が63・9%、山形県が75・6%と本県ほど低くはなく、
県は多角的な検証が必要と判断した。
62:2010/11/11(木) 00:42:37 ID:EBvhv/42
>>61
新潟コシヒカリは他県と違いBLコシヒカリだから、
くらいしか思いつかん。
63:2010/11/13(土) 01:08:17 ID:Wk7cebCa
http://www.107heaven-earth.com/bl/bl.html
全部本当のことなんだろか?

BLといえば腐女子・・と思ったらこんなブログ記事もw
http://blogs.yahoo.co.jp/comicmama214/61076934.html
64:2010/11/13(土) 13:32:00 ID:fo4Iiqqe
ほうほう。
コシヒカリBLは、コシヒカリにいもち病に強い外来品種を掛け合わせた新しい品種ってことか。
掛け合わせた時点でなんでコシヒカリって名前が残ってるんだ?

コシヒカリに「奥羽292号」ってやつを掛け合わせたやつが「あきたこまち」
別の名前をつけるのが筋ってもんだろうって思ったけど、
ふむふむ、売れなくなってしまわないようにするためかw

コシヒカリとは名ばかりだから、他県の従来のコシヒカリよりも
暑さで品質がより落ちたと考えるのが自然だな。
近県に比べ地理的に特別は離れているわけでもないし。
コシヒカリBLは暑さにめっぽう弱いといういいデータが取れたじゃねーか。

いもち病にのみフォーカスしすぎて暑さは眼中になかったってことか。
担当者、顔真っ赤になってるかも。

県はどうすんだろうな、これから。
暑い年はこれから普通になってくだろうし、
このまま無理やり農家に作らせ続けるのだろうか。

従来のコシヒカリの方がうまいってよく聞くから、
買うときは他県産(東北地方の)のものを買うことにするよ。
65:2010/11/13(土) 23:09:32 ID:RdDFLuPr
>>64
コシヒカリBLは一種類だけじゃないし、交配の組み合わせとか幾つもあって。
いもちで全滅しないように一つの田に撒く種類も複数あるらしいから、
背丈も茎の数もバラバラで管理が大変らしいぞ。
66:2010/11/14(日) 00:41:30 ID:wWXZjB8g
是が非でも一等米食いたきゃ
つや姫食えよ
九月三十日付けで一等米比率99.6%らしいからな
67:2010/11/14(日) 13:10:23 ID:hHCmlbeO
コシヒカリのこと話してるのに
つや姫と言われても。
つや姫なんかどうでもいいよ。
68:2010/11/14(日) 22:40:52 ID:RMYQCIkp
コシヒカリを常食していますが、
平均的な精米されたコシヒカリが含む脂肪の比率って
どれくらいでしょうか。「コシヒカリ 脂肪」で
ググってみても、なんか良くわからなくて。
69:2010/11/15(月) 02:26:21 ID:xSXjROWo
>>66
色彩選別機とかいう機械使ってれば、
どんな米でもそれぐらいの比率になるそうじゃないか。

つや姫も宣伝にかなり金つぎ込んでるらしいが、物が良くなくて大変だねぇ
70:2010/11/15(月) 11:13:53 ID:/MOjxt69
>>69
今年は猛暑でやられて白濁米多いんだぞ
今年は逆に色彩選別機は正確無比の大活躍なんじゃね?
71:2010/11/15(月) 23:18:48 ID:pIBik+5y
>>70
うちのとこでは色彩選別機が詰まったw

白濁米出してる農家は水管理が下手っていうか、米作りの事何もわかっていないチンカス農家
72:2010/11/17(水) 21:30:26 ID:eoa4nmtW
楽天で送料無料で安くておいしいお米っぽいレビューが沢山ついたお店
発見したんだけど、大阪とか愛知のお米屋さんだった。

なんか今一信用できない・・・。大阪でも福島のお米安く仕入れできるの?
73:2010/11/18(木) 02:57:15 ID:penKqwzS
>>70
色選は、流量速度をどうするかにもよるが、基本的に良く取れる機械で
不良米混入率10%まで。普通は3%前後。

100個あるレスのうち、不良レスがあるとして3つまで取れるのが
いいところ。つまり3分の1が不良米だとしたら、33%のうち3%は
とるので、残りの30%は維持されて白米タンクにいく事になる。

だよね?あっているよね?
74:2010/11/18(木) 09:50:54 ID:LGvNiaK+
>>72
ぐるなび食市場のお米の方が、安くてお勧めかも知れん
新米10キロ送料無料3,000円が当たり前で、産地もしっかりしている
75:2010/11/20(土) 06:24:18 ID:cxnwLNIa
はえぬきから、千葉コシヒカリに変えたら何か違う(>_<)。はえぬきが自分好みみたい。近所の薬局で、彩のかがやきが5キロ1280円だった。
76:2010/11/21(日) 09:07:45 ID:HEJ/OpBc
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20101121ddm003020143000c.html
彩のかがやきの買い取り価格が書かれているが、1俵4,000円台だそうだ
77:2010/11/21(日) 18:54:22 ID:ZES3+bGo
栃木県産のコシヒカリと秋田県産のあきたこまち
どっちがおいしい?
両方特売だからどっち買うか迷ってるんだけど…
78:2010/11/21(日) 19:30:56 ID:/AWBfAxJ
>>77
秋田県産のあきたこまち
食品偽装がない事が条件
79:2010/11/25(木) 10:19:55 ID:Gh8BmtlD
お米甲子園開催 高校生が育てた米を品評…「硬さや香りにこんなに違いがあるなんて」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290377969/
高校生が育てた米を品評する初の大会「全国農業高校お米甲子園」が21日、
松江市で開催された。山形県や新潟県などの65校から87チームが参加し、
成分や味の審査を勝ち抜いた20チームが最終審査に臨んだ。

最終審査は会場で炊いた白米を、米の鑑定士や地元農業高校の生徒ら30人が食べ、
味やつや、香りなどを比較。最多得票は宮崎県と島根県で、この2校を含む上位5校が金賞を受賞した。
80:2010/11/25(木) 21:30:34 ID:R+9PplgG
スレタイ狙いすぎ
81:2010/12/01(水) 13:21:52 ID:2xRQOWN8
半年前に精米した未開封の米もらったんですが
食べても大丈夫ですか?
当方あまり味覚は鋭くないです。
82:2010/12/01(水) 20:38:04 ID:7S0Zz8EA
多少不味いだけで、体に何も影響ないから心配するな
83:2010/12/03(金) 12:45:54 ID:XOKH7HKE
【話題】 大前研一氏 「日本農業のため兼業農家廃止し専業農家だけ守れ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291341405/
84:2010/12/05(日) 23:24:30 ID:RFLAJl8P
無農薬米、減農薬米のそれぞれのメリット、デメリットを教えて下さい
85:2010/12/06(月) 14:19:23 ID:jmkTEqRV
メリットは自分は体によいお米を食べていると思えること
ディメリットは、高いし、美味しくないお米だと言うこと
86:2010/12/06(月) 21:11:17 ID:SQVxIhT0
>>85
ありがとうございます
無農薬の方が不味いって不思議です
87:2010/12/08(水) 22:54:07 ID:b561wFJ+
>>86
適当な事言うなw
88:2010/12/10(金) 05:16:03 ID:9j2KW1cV
龍の瞳てどこで買えるの?
89:2010/12/10(金) 07:09:50 ID:MiW3PzoL
味は肥料が影響するので、農薬は余り味には関係しないと聞いている
農薬は収穫量に影響するので、使わないと収量が減って儲からない
無農薬では、1人で離れ小島にでもお米を作っている(周りから隔離されている)
それくらいでなければ出来ないし、所詮無農薬や有機栽培の意味すらおかしい
牛や鶏の糞なら、与えている肥料までさかのぼって考えなければいけないし、
こだわって高い農作物購入して食べてても、家を一歩出ればそんな環境にない

自分は無農薬米(減農薬米)は生産者により味は異なるとしか言えない
無農薬・有機栽培にあこがれて農業をはじめた人のお米ははっきり言って不味かった
品種もだろうが、その前に米作りの経験がなさ過ぎだと思う
専業で何十年も米作りをして、いろいろチャレンジしている人のお米
その有機肥料で作ったお米は美味しかったけど、手間を考えると多量には作れないとのこと

適量の肥料と農薬で、美味しい農産物を作るのが名人
そんな名人が片手間に知人向けに作っているお米を分けてもらうことを考えるしかない
90:2011/01/03(月) 02:05:42 ID:ACQoLw1q
日本人は昔よりもお米を食べなくなりましたか?
91:2011/01/03(月) 18:33:34 ID:HLRQ4gM3
今は一人一年で1000合も食べないな
92:2011/01/09(日) 01:21:25 ID:eBM9CSa9
>>89
米流通に「無農薬」というカテゴリーはない。(減農薬・減化学肥料はある→特別栽培米)
いわゆる無農薬米は有機栽培米(有機JAS規格)になる。
有機米は一般の米屋で販売はできても有機米専用の精米ラインを持った米屋でなくては精米→販売は出来ない。
生産農家も一般の米と同じ機械を使っての出荷は認められていないはず。
93:2011/01/10(月) 12:39:54 ID:aV19/fjS
>生産農家も一般の米と同じ機械を使っての出荷は認められていないはず。

バカバカしい・・・
94:2011/01/10(月) 15:48:47 ID:UINqkKMY
有名無実?
95:2011/01/11(火) 21:35:39 ID:+TMbQvHe
集落全体が有機米だけを作ればいいんだよ
96:2011/01/12(水) 23:27:53 ID:ohX75AsY
>>90
1世帯あたりの米消費は1/3くらいになったのではないでしょうか。

外食・麺食が増えたんでしょうね。
97:2011/01/13(木) 21:44:34 ID:C0nLxUcI
>>95
そういう町がもうあるよ
98:2011/01/28(金) 17:14:08 ID:K5BasmQQ
いきなりですが質問させてください

前は玄米食べてたんだけどどんどん高くなってる
精米してないのになんで玄米高いんでしょう
わかんないです

タイ米は関税とかでわかるけど、安くてうまいコメがなくなりました
安いのを楽天で買ったら半分ぐらいに割れてるのだったし

最近は美味しいパスタが安いので米をほとんど食べなくなっちゃいました
どっか特別な入手方法があるんでしょうか
99:2011/01/29(土) 19:34:12 ID:yVVth8Pc
>>98
前ってどれ位前のこと?
22年産は安いよ。最近は色々あってまた上がってきたけどね
100:2011/01/30(日) 20:26:07 ID:TJrXHo0+
楽天で22年度産新米を買ったらすんげー黄色かった
精米は玄米と上白米と選べて上白米を選択したのに古米のような黄色さ
気持ち悪くてまだ食べてないんだけど黄色い新米ってあるの?
101:2011/01/30(日) 21:08:09 ID:4ObXJZmH
>>100
この時期は特にひとめぼれやミルキーなんかは白が出にくいし、個々の店の精米方法、具合もあるし何とも言えん。
匂いが一番分かりやすいんだけど、匂いは?
102:2011/01/30(日) 21:20:11 ID:TJrXHo0+
>>101
生米の匂いをかいだことないからどう言っていいかわからないんだけど、なんか青臭いような埃っぽいようなにおい
ちなみに島根産のコシヒカリ
全体的に粉っぽいかんじがするから精米が悪いのかも
103:2011/01/30(日) 21:42:29 ID:QQbKiD3a
>>98
玄米はごまかしがきかないので割高になるというのは聞いたことがある
保存するにも玄米の方が落ちないとか
精米したものだと古米と混ぜたりしてもなかなかシロウトには判別がつかない
古くなって二度精米したとかそういうのも入ってたりする
スーパーで売ってるものはマガいものが多いそうだ 特にセブ(ry
結局、米は販売業者が農家ならまともだろうけど なんたら流通業者だと危ない
例の毒米の業者なんて潰れてもいないだろ 米行政のせいで歪んでいる
輸入米の事故米ってのは危ない薬品が検出されたものだが国内の米の場合は濡れたりカビたり
104:2011/01/31(月) 01:04:56 ID:53SFOEcP
ゆきひかりってのを食べてみた。
北海道産で天候の影響も少なかったのか、白濁米もあまりない。

悪くはないよ。
あきたこまちの旨みを薄くした感じ。
105104:2011/01/31(月) 01:06:35 ID:53SFOEcP
誤爆スマソ
106:2011/01/31(月) 21:51:37 ID:Gxtx/smq
>>102
貴方の言う様に精米の具合じゃないかなと思う。
まずは気にせず食べてみて、良いか悪いかは味で判断してください。
107:2011/01/31(月) 23:12:50 ID:Q+Sip644
>>100
見ないと何とも言えないけど、高温障害や水田の水に浸かってしまった米が全体に薄焼けしたりすることがある。
状況によって黄色から薄茶色。 この場合中まで変色している為、いくら精米負荷を掛けても色は白くなりません。
炊飯後、時間経過で匂う物もあります。 このような米が見つかった場合大体は味噌・醤油の原料行きになることが多いです。
炊飯後も色が消えないようであれば何かの外的障害を受けている可能性があると思います。
108:2011/02/01(火) 01:19:26 ID:2Ko1UqOV
>>100
去年は多かったよそういうお米。
>>107の言ってるのは高温で増える細菌病の症状そのまま。
食べても害は無いけど味は落ちる。
109:2011/02/01(火) 19:57:43 ID:07Zkp5dS
>>106
>>107
>>108
炊いてみたら艶があって水分も多めで新米っぽかった
よく見たら胚芽っぽいのいっぱい残ってるし精米のせいにしとく…細菌病とか害がなくてもなんかやだし
食べたことないけど胚芽米ってこんなかなという独特の味と香りで、ちょっと甘くておいしかったよ
皆さんお世話になりました
110:2011/02/03(木) 15:16:14 ID:8ni5L1ZS
もらって1年弱たったお米があるんですけど食べられますか?
虫はついてなさそうで色も悪くないと思うんですけど…
誰か教えてください
111:2011/02/03(木) 21:11:48 ID:1dxnBp4U
>>110
食べられるよおいしくないけど。
チャーハンなんかにすると古米のパサパサ感がちょうどいい。
112:2011/02/03(木) 21:54:48 ID:8ni5L1ZS
>>111ありがとうございます
おいしくなくても食べられればいいです
明日炊いてみます
113:2011/02/04(金) 13:18:26 ID:mMH6vY3r
>>110
水分が抜けて乾燥が進んでいると思うので、浸漬時間を2時間ほど掛けて見てください。(夏の水温がいいと思います)
あと研ぎの回数も多めに。
カビの発生も無いようですので、意外とおいしく食べられる場合があると思います。
114:2011/02/06(日) 17:51:06 ID:YyFMmKaQ
水につけてる間ピチピチプチプチ音がするのは普通のことですか?
115:2011/02/07(月) 12:19:19 ID:H/yBVwaF
>>114
はい。水を吸ってるってことです。
116:2011/02/07(月) 17:47:32 ID:uW1nb7p2
>>115
ありがとうございます
結構激しい音だったからびびりました
117:2011/02/09(水) 21:39:24 ID:yZ0q2P3r
普通の会津産コシを卸に頼んだら特裁のが来たw
が、伝票見たら特裁て書いてない、、、
118:2011/02/12(土) 16:09:55 ID:deP5xLAE
残った、又は残りそうなご飯は冷凍がいいというのはぐぐって分かったんですが
多めに作って、解凍して食べて、また残る分をまた冷凍、
という2度3度の冷凍⇔解凍はどうなんでしょうか?
多少風味が落ちる程度でしたら問題ないです
明らかに質が落ちるというのでしたらやらないようにします
またその場合大き目のタッパーでもいいのかなと
これだと外と中で冷凍される時間がずれてしまいますが
想像でもいいですが、実際に試したことがある人はいますか?

最初から1食分ずつ分けて冷凍、ですと「もうちょっと食べたいな・・・」というとき
計2食分を食べなければならなくなる、みたいなことになってしまうので
119:2011/02/12(土) 17:05:48 ID:Psk/I2B5
あきらかに不味くなりました。
最初から大盛り普通盛り小盛りパックを作るほうがマシです。
120:2011/02/12(土) 18:21:42 ID:deP5xLAE
>>119
ありがとう
うまいこと調整して冷凍します
121:2011/02/17(木) 06:45:31 ID:u6AnEstq
>117
会津コシだと(福島コシ全般?)ショートしかけてるから、
 特栽とか何だとか言ってられない状況なんじゃね。
122:2011/02/17(木) 23:20:29 ID:yFmSCxLr
ショートって?
123:2011/02/18(金) 06:07:01 ID:hupyS5F8
>122
 簡単に言うと、在庫がなくなりかけていること。
124:2011/02/18(金) 14:28:10 ID:3lxseIQp
この時期あまりにも水が冷たいので多少高くても無洗米買うのだけど
普通の米と比べて味が落ちたりするのですか・
125:2011/02/18(金) 15:29:20 ID:4A7dh5e+
水が冷たいとゆうならお湯で研げばいいじゃない、
126:2011/02/18(金) 16:08:29 ID:xztSr3Ir
通常精米で、無洗米として炊飯できるお米があるよ!
127:2011/02/20(日) 00:19:28.31 ID:dBKjKQaf
そうですか!よかったね!ハイ次の人!
128:2011/02/20(日) 09:53:22.45 ID:d0PDzqjo
たまにブラシとかタピオカなど使わないで
無洗米にする精米機見かけるけど、
あれはどうかと思うのだが、、、?
129:2011/02/23(水) 21:53:46.64 ID:4v6F0pdU
無線舞だからか 
古いからか
カレーとかにすると
米が水分吸ってべ著ってなって
まずい 10きろ 2360円の栃木のムセン米です
130:2011/03/13(日) 19:35:58.33 ID:VeUr4g95
備蓄のつもりでまとめ買いしたお米があるんだけど
・米に艶が無くてくすんでいる。
・米を研ぐとき白濁じゃなくて灰色っぽく濁る。(数回水を換えれば濁りは消える。)
・炊いたとき少し臭う。(電子ジャーの臭いだと思っていた。)
・味は特別まずくはない。普通。

今日米を研いだらやっぱり黒っぽい濁りが気になったので、米をよく観察したら
・米に艶が無くてくすんでいる。と言う状態で、
・よく見ると黒っぽいような気がする。

これってカビかな?食べると危険?
取りあえず炊いた分はゴミ箱行くにするけど、
通常のビニールに入って売っているお米って精米の日付からどのくらいの期間が消費期限なの?
131:2011/03/14(月) 23:59:36.66 ID:jb1eWOq4
消費期限は不明。
賞味期限は一月ぐらい。
132:2011/03/15(火) 11:44:56.32 ID:32+m2S38
どこのスーパーもお米が品切れ状態ですが、10キロ6000円で売っていました。
買っておいた方がいいのか迷っています…
133:2011/03/15(火) 15:47:50.33 ID:B8el5+b8
震災被害はおそらく1ヶ月どころじゃ収まらないだろうから(特に食料事情とか)
高いブランド米なら5キロ4000円超、安いブレンド米なら5キロ1500円くらいか。
この際、品切れなら10キロ6000円でも仕方がないな。
1人20キロくらい備蓄があった方が良いよ。
そこで6000円のを買って、別のところでもう10キロ分安いのを探してみては?
134:2011/03/15(火) 20:39:50.50 ID:32+m2S38
>>133
なるほど!そうしてみます。
良いアイデアを有り難うございました。m(__)m
135:2011/03/16(水) 09:50:14.76 ID:I4vHvANh
一時的な品切れや値上がりは
しばらくすれば落ち着くでしょ。
パニックになっているのは首都圏だけなんじゃないの。
136:2011/03/16(水) 12:29:50.33 ID:pf0vGity
汚染米w

日本食品の放射能汚染を懸念:水際検査、産地証明も要求[農水]
http://news.nna.jp/free/news/20110315twd002A.html


このギャグ最高
http://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/safety/safety01-j.html

137:2011/03/16(水) 15:10:09.32 ID:29KGIg9X
米屋も品切れなの?
138:2011/03/16(水) 19:41:09.55 ID:WEcsJE4a
正直言うと腐るほどあまってる。
いつもセール価格の2980円で売ってるのを通常価格の4800円で売ってるだけ。
別に値上げはしてない。
139:2011/03/16(水) 21:45:17.38 ID:pxeskQY/
今売ってる米って震災前に現地から輸送して保管してたやつなの?
140:2011/03/17(木) 04:28:15.47 ID:P8p0AAmS
当たり前だろ。
東北方面は未だに物流が麻痺してる。
141:2011/03/18(金) 13:18:28.87 ID:Q0SineHJ
岩手からですが、被災地で米不足で困ってます

1年前の米が50キロくらい持ち込まれたのですけど、古い米にサラダ油をスプーン1杯入れて炊くと臭みが消えて美味しくなるっていう話は本当なのでしょうか?

他に古い米を美味しく炊く方法がありましたら教えて下さい。お願いします。
142:2011/03/18(金) 13:42:23.80 ID:c5rEvvD1
自分は3年位前のお米を生姜と一緒に炊いてみました。
そのままではとても臭かったのですが生姜によってかなり消えました。
ただし入れすぎると逆に生姜臭くなります、少量で試してみたらどうですか。
143:2011/03/18(金) 15:00:22.23 ID:/WDMI+7x
古い米の臭みの元は表面にある脂肪分ですから
しっかりと何度もよく研ぐことが大事です。

吸水時間はやや長めにして待ちましょう。
炊く時の水量は普段よりも多めにします。

もち米を少量混ぜて炊くのもグーです。
144:2011/03/18(金) 15:06:37.73 ID:ujdHJej0
臭いは消せても健康上どうなんだろうという疑問が残りますね。

臭い理由はカビが繁殖しているから。
特徴(自分の経験から)
・袋を空けたとき、煙みたいなのが出る。
・米に艶が無く、色がくすんでいる。少し黒っぽい。黒い粉が付いた感じ。
・水で研ぐと、セメントみたいな灰色の濁り水になる。
・十分水ですすげば濁り水は消える。
・炊いたご飯は白い米。
・ジャーのフタを開けた瞬間、カビ臭い臭いがする。

普通にスーパーに売っているビニール袋入りのお米は1〜3ヶ月以内に消費する。
基本は手持ちの袋が無くなり掛かったら追加購入し、常に新しいお米を食べた方がよい。
備蓄用にするなら真空パックの無洗米を買う。1年くらいは保存OKらしい。

私も災害時用に普通のお米を備蓄して2年半を超えた(納戸に忘れていた)ものがあって
よくすすいで、人参やジャガイモなどを混ぜて炊いて臭いを消して食べていたのですが
研ぎ水の濁りや炊いたときのかび臭さから、1年を超えたものは泣く泣く処分しました。

保存は20キロまで、最大溜め込んでも半年ですね。
今回のように危機を感じたときは備蓄熱が募りますが、1人分MAX20キロまで
通常は10キロの備蓄で2ヶ月以内に消費して在庫を回転させていく。

お米は長期保存に向かないので、備蓄するならパスタを保存用にした方が良いです。
145:2011/03/18(金) 22:24:45.87 ID:AsRHTTFp
玄米保存なら2年くらい経っても精米すれば普通に食べられる。
精米して日数が経ったものでも、
外側の古い層をそり落とすフレッシュ精米をすれば普通に食べられる。

これらの機能がついた精米機あれば何かと便利だぞ。
白米のフレッシュ精米含め、精米仕立てのものはかなり旨い。

俺は食べる分だけ精米して食ってる。
146:2011/03/19(土) 18:21:06.82 ID:kYuIY9kH
米が切れて
たまたま近所のスーパーで米をGETできました
しかし産地が福島県三春町のコシヒカリだったんです…。

よく見て買わなかったのがマズかったみたいです。

返品すべきでしょうか?
147:2011/03/19(土) 18:37:32.71 ID:hFHYPnqR
地震後に流通したとでも思ってるの?
148:2011/03/19(土) 18:39:42.58 ID:rgwo+9d0
精米の日付の他に収穫した日付が刻印されているだろ
149:2011/03/19(土) 18:44:26.22 ID:p8T1qTDl
今日、スーパーには大量の米が積んでありました。買いだめした愚か者へ一言。虫がわくよ
150:2011/03/19(土) 19:52:00.56 ID:kYuIY9kH
148さん、精米日のシールには315と日付がプリントされていました。
その他、収穫日のような刻印はありませんでした。

無知なので3月15日に現地で精米されて以降に流通して来た米と思っていたもので
151:2011/03/19(土) 21:12:03.10 ID:6UPyrQWY
俺なんかはいつも同じ米を決めて買ってるけどなぁ
どういう買い方してんだ?

買う時は見ないで買って
買った後で初めて見るのか?
152:2011/03/21(月) 09:15:19.93 ID:sIBVQqoi
3月前にかった米から虫がいました。そこから飛び立っていく
様子が見られました。この虫は何でしょうか。
153:2011/03/23(水) 23:21:16.16 ID:9dJ3n9+F
>>135
首都圏のスーパーは未だに少なくてイオンなんてほぼ空だよ
月末までにいつも通りに買えないようだと強力粉の大人買いへの切り替えが
選択肢に上がってくるかなとか思ってる
154:2011/03/25(金) 20:35:04.31 ID:KedTJ6yl
関西なんですが、粉ものに米粉が使われている場合、その米粉が福島茨城あたりから震災後入ってきてる可能性はありますか?
交通が麻痺してるっていっても、海岸線から100km以上離れた内陸は動いているでしょうし、そこから関西に流れてきてる可能性は?
155:2011/03/25(金) 22:01:24.32 ID:GNRHPCfx
>>154
福島や茨城のお米は安全でしょうか。
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/okome_qa.html#5
>1 現在出回っているお米は、今回の事故の発生前に収穫され、貯蔵されていたものです。

>2 このような農産物は、事故の発生時以後も屋内で適切な管理の下に貯蔵されている限り、
> 放射性物質を含む粉じんを浴びることがないため、
> 安全性が損なわれる可能性は極めて低いと考えられます。

>3 このため、摂取制限、出荷規制等の対象にもなっておりません。

>4 消費者の皆さまにおかれましても、冷静な対応をお願いします。
156米っ子:2011/03/26(土) 14:19:07.86 ID:vgHB3UnG
環良米って知っている人います?
157:2011/03/28(月) 14:55:41.09 ID:LzIrDmSO
米穀通帳復活するの?
158:2011/03/31(木) 19:03:38.27 ID:fDPqsmrJ
電気を使っている者は連帯責任で汚染米でも喜んで買い、
食べるべきな気がする
159:2011/04/07(木) 00:28:15.65 ID:SkqMP2TE
>>158
2年前の汚染米ショックみんな忘れたんだろうな
あれだけ、米の流通は不透明でヤバイって言っておいたのに
都民は今後も、誰も買わない産地の米の混じった米をありがたがって食うんだろうな〜

自分は親戚の農家から譲ってもらってる出所のはっきりした米だから
対岸の火事を高みの見物でいいけどさ
160:2011/04/09(土) 06:09:37.29 ID:n8DaKQGv
産地がアレな米はコンビニとか毎日大量に使うとこにブレンド米として流れるよ。
161:2011/04/09(土) 23:16:31.50 ID:TtzL2ZdS
>>155
それ自分も知りたい
屋内ったって出入りはあるだろうし精米時にコメを袋から出し入れするだろうし安全
なのかなぁと思ってしまう
いや関東なんで既に放射能空気を吸い放射能水を飲んで放射能野菜を食べてて
今更気にしてもしゃーないのかも知れんけど、だからこそ余計にガクブルしてると
いうか
福島の人には怒られそうだけどね

ところで、
最近健康のために玄米を食べようと思うんだけど、普通に売ってる玄米ってどの程度
不純物が混じってるの?
ネットを見ても玄米は入ってきたのをそのまま出荷する店と石抜きをして出荷する店
とがあるようだし、石の混じるようなのを生産してるのは駄目なところでそんなに心配
いらないと書いてあったり、秋田がチェックが厳しいので安心だと書いてあったり、
実際のところはどうなの?
162:2011/04/10(日) 00:36:38.59 ID:5VVb0OXL
神経質すぎる
原発直近からスコップですくって来た土を直接ぶっかけるのならともかく
屋内で完結する作業にそこまで注視する理由が全く理解出来ないな
163:2011/04/10(日) 04:08:05.07 ID:0C62G4VD
稲は体内の悪い物質を玄米の膜に入れて排出するから
本当は玄米はあまり食べないほうがいい
164:2011/04/14(木) 10:05:04.94 ID:1LhLo1/H
夫が岩手産ひとめぼれを買ってきたのですが、
どうやら天日干し製みたいです。
放射性物質付いてないか心配です。

廃棄してしまっては生産者+お米に失礼なので食べてますが。
165:2011/04/14(木) 10:56:03.19 ID:D4kQ8XBw
>>164
お米の収穫は秋ですよ!
今年は放射能汚染が心配されるので田植えをやらないようですが
田植えが始まるのはこれからの時期です。

今流通しているお米は去年の秋に収穫されたものを、温度や湿度を厳重に管理した倉庫で保管されていたお米が
次の新米が取れるまで小出しで出荷されるものです。
虫一匹、雑菌の侵入も無いように管理された倉庫で保管されているので、放射能汚染物質が入り込むこともないでしょう。

心配なのは、東北の一部地域で今年作付けできないので秋以降に米の価格が上昇すると言うことです。
それと放射能汚染の問題の無かった東北地方で、今年秋に収穫されるお米に対する風評被害でしょう。
166:2011/04/14(木) 13:40:29.59 ID:1LhLo1/H
お答え頂きありがとうございました。
無知を晒してしまい恥ずかしい限りです。

確かに、東北は米どころですから今年の秋が一番の大打撃になるんですね‥
安全なものに対しては安全であることをきちんと裏付けをし、
むやみに買い控えをしてしまわないようにハッキリさせてほしいです。
167:2011/04/14(木) 15:44:03.62 ID:D4kQ8XBw
買いだめではなくて備蓄はした方が良いと思いますよ。
普通のビニール袋入りのお米は長期保存に向きません。
家庭の台所の棚の下とか、納戸とかに保管する場合は、3ヶ月で消費した方がよいでしょう。
湿気の多い梅雨時、室内も高温になる夏場は特に品質の劣化が進みます。

問題は黒カビですね。(納戸に保管したお米を2年間忘れていたことがあり、その実体験です)
酷い状態だと袋を空けるとモクモクと煙のようなものが出て、米を研ぐとセメントみたいな灰色の
濁り水になります。十分洗浄して炊いてもカビ臭い臭いが鼻に付きます。
1年位は食べても大丈夫だと思いますが、
普通の家での保存の場合1年超えは避けた方がよいです。

無洗米の場合は1年くらい保存できると言われていますので
長期保存用には無洗米を、消費分としては普通のビニール入りのお米を3ヶ月分備蓄
と言うのが良いかもしれません。
いまは問題ないと思いますが、(あくまでも個人的な意見ですが)
夏を過ぎる頃から米の価格が上がり始めるのではないかと思います。
我が家では3ヶ月分のお米を備蓄しました。梅雨明けに長期保存分の備蓄を予定してます。
168:2011/04/14(木) 21:29:11.63 ID:r17AEmQF
買い置きする場合は精米してない方がいいのでしょうが、
精米機を持ってないので思い切れません。

東京でセルフ精米しようとしたら、マイ精米機を入手する
しかないんですかね。
169:2011/04/14(木) 23:12:29.40 ID:Wf8i9d+r
>>168
東京でもコイン精米所ありますよ
170:2011/04/14(木) 23:47:36.92 ID:YWCSWhae
精米したての方が断然旨いし、
玄米の方が保管しやすいから、
精米機買ってもいいんじゃない?
1万円くらいであるしね。
171:2011/04/14(木) 23:51:24.52 ID:Wf8i9d+r
怪しいブレンド米ってどういう経緯で怪しいブレンド米になるのか知りたい
172:2011/04/15(金) 00:34:45.63 ID:YyipVpXN
>>169
http://seimai.michikusa.jp/tokyo.html
うーん、最寄は阿佐ヶ谷か・・。
やっぱり電車乗って出かけないといけないのね。<精米所
173:2011/04/15(金) 17:14:52.73 ID:gjS/hLbP
素人な質問で真に恐縮ですが、
無洗米でないお米を研がずに炊いて約2ヶ月食べていたのですが健康に悪いんですか?

あと大体一日2合弱ほど炊き、20日ほどで5kgのお米がなくなるんですが
10kg買っても虫とか湧かないですか?
3千円以内でおすすめのお米とかもしあったら教えてください。
174:2011/04/15(金) 22:19:04.96 ID:H75QrR0J
お米を研ぐのは本来は米糠を取り除くため。
昔と違って、大して糠は残っていないので研がなくても平気なのか知れないですが
そのために販売されているのが無洗米というやつです。

普通のお米の場合はボールにお米を入れて水を注ぎ、ざっと1〜2かき手を回して水を切り
その後は水を入れて軽くかき混ぜる感じで2〜3かき回して水を切り
これを水を入れ替えて3回くらい繰り返す。水が透き通った感じになればOKです。
いまは、あくまでも美味しく炊くために研ぐと考えた方が良いと思います。

力を入れてお米をぎゅぎゅっとやると米が痛んでしまい、ふっくらと炊けずにひび割れてしまうので
研ぐと言っても、刃物を研ぐようなイメージで力を入れるのはNGです。

お勧めのブランドは価格と好みによるので一概に言えません。ただし、地元のお米屋さんが
精米して包装したものをスーパーに卸したのを買うのが良いと思います。
後は売り場の人にお勧めのお米がどれですか?美味しいですか?と聞いてください。
175173:2011/04/15(金) 22:30:25.05 ID:gjS/hLbP
大変良くわかりました。ご丁寧な回答ありがとうございます!
176:2011/04/16(土) 07:42:37.61 ID:H4ayf191
ブランドは同じなんだが
たまたま玄米買って自動精米機を上白米モードにしたら不味い
削りすぎて旨いトコなくなったんだな
今度は7分つきにする
177:2011/04/16(土) 07:49:35.95 ID:vdjoNheN
白米だけでなく、もち米の現在の事情はどうなんでしょう
178:2011/04/23(土) 12:06:20.09 ID:51GNhQOJ
>>145

> 玄米保存なら2年くらい経っても精米すれば普通に食べられる。

素人でも保存(冷蔵庫以外で)できますか?
米を入れてある穴の空いたビニール袋に入れっばなしとか横着すぎでしょうか?
虫が湧かず、カビや腐敗を避けるにはペットボトルに詰め直すくらいしか思いつきません。
常温で大丈夫でしょうか。よろしくお願いします。
179ブー:2011/04/23(土) 20:39:59.94 ID:mHk3AH34
毎月、お米20`食べるよ
180:2011/04/23(土) 21:36:38.62 ID:bz5h/qJf
>>178
玄米なら虫が湧こうが精米機にかけりゃ大丈夫でしょ
181:2011/04/24(日) 00:15:26.74 ID:fpMCpufJ
>昔と違って、大して糠は残っていないので研がなくても平気なのか知れないですが
>そのために販売されているのが無洗米というやつです。

それが無洗米なのか
世の中便利になったなあと感心してたんだ
182:2011/04/24(日) 09:24:02.50 ID:xxorFCPp
無洗米って洗わなくていいくらいまで精米するってことだろ
そんな米美味くないの当たり前
野菜でも果物でも表皮に近い側にいちばん旨みがたまるのに
183:2011/04/24(日) 21:44:37.93 ID:hxZNvXfn
産地偽装って結構あるの?
184:2011/04/25(月) 01:15:09.55 ID:R6hKQiap
コシヒカリは出荷数の10倍以上が出回ってると聞いたな
185:2011/04/25(月) 22:04:54.41 ID:q6rgkgPh
産地偽装どころか品種偽装かよw
186:2011/04/25(月) 22:25:24.02 ID:TLgtBbbs
魚沼産なんて考えてみりゃそんなにあちこちで見られるわけもない
187:2011/04/26(火) 21:05:05.68 ID:vnpU7D1Y
きらら397なら安心だな
そんなに美味くないし高くもない銘柄だから、
きららに偽装される心配はないw

いい圧力IHジャーで炊くとそこそこ食える
188:2011/04/28(木) 06:56:26.98 ID:jEjo6D0b
>>186
魚沼産があちこちで見られるの誰も買わないので売れ残っているから。
なんだかんだ言っても安い米(かならずしもうまくない)がいちばん動く。
189:2011/04/29(金) 14:35:42.29 ID:Xy3mrOGW
ひのひかりってどの辺まででつくってるん?
これなら今年収穫された米でも安心して食えそう
190:2011/05/08(日) 23:43:05.63 ID:XKvwRv7y
>>178
玄米で買うなら30キロ紙袋入りでしょ。
穴の開いたビニール袋だとコクゾウムシか蛾にやられちゃうよ。

すでに我が家では二人で2年分の玄米(ハナエチゼン)を買いだめしたんだが、
玄米をコイン精米機に掛けて早速食べたら旨くてちょっと食べる量が増えてしまった。
2年持たないかもしれないwww

値段の手ごろなコシヒカリブレンドや複数銘柄ブレンド米を今まで10キロ単位で買っていたが
単一銘柄がこんなに旨いとは知らなかった。もう戻れないな。
191:2011/05/21(土) 08:09:16.71 ID:XRO4zLBG
教えてください。
彩のかがやきって、埼玉県のお米。
味は、どうですか?
192:2011/05/21(土) 10:39:39.56 ID:Ibp0OrxM
>>191
不味いです

基本的にはブレンドの原料で名前出さないことが多い米です

特に22年産は猛暑のせいで出来が悪い。
安いのが取り柄なお米
193:2011/05/21(土) 14:14:13.21 ID:fstyWmpG
>>182
いろんな方式の機械があるから、一概に無洗米は…とは言えない

単に過剰に精米するのもあるし、
水で洗って乾かすのや、
糠で糠をとるのとか
タピオカデンプンを使ったり。
194:2011/05/21(土) 14:59:18.37 ID:p5PP2+nH
群馬だかのあさひの夢も似たようなもん?
安いの見る
195:2011/05/21(土) 20:33:26.95 ID:Ibp0OrxM
>>194
埼玉・群馬のコシヒカリ以外の米は雑品種と呼ばれ、最近まで銘柄ごとに仕分けしなかったお米です

ブレンド米の原料にするなら銘柄仕分けも検査も必要ないから

麦を5〜6月に収穫した畑にすぐ水を入れてお米を田植えする二毛作が主流で、それ向きの米を作ってるので
味や品質が劣ることが多い

彩のかがやき・あさひの夢などはそのなかでも作りやすくて、そこそこの味がある最近人気のお米

数年前はゴロピカリ・朝の光・月の光とかでした
196:2011/05/27(金) 20:32:51.45 ID:yqAJ3PpI
ゴロピカリはこないだ初めて売ってるの見たな
ネーミングがなんだかなと思った
197[email protected]:2011/06/05(日) 19:08:31.18 ID:Sb301vbg
知り合いから米を30キロ10袋貰いました
現金に変えたいのですが
個人でお米屋さんや業者に売ることは可能でしょうか
198:2011/06/05(日) 19:42:23.53 ID:laJLefji
>>197
可能ですよ。うちは買い取りやってます。

ただ、時期が悪い。
この時期まで常温保管されてる米は品質が心配。虫やカビや酸化による古米臭

あと、貰った米=生産者じゃないから検査の委任状がとれない

品種と品質により、値段出させてもらって、納得いただければその場現金で支払いますよ。

まあ、玄米市場相場よりは安めになりますが。

199:2011/06/05(日) 19:55:03.88 ID:Idx9H8vW
放射能の影響を受けてない米ぬかは手に入りますか?
200:2011/06/06(月) 01:27:51.50 ID:INv/SWqu
198さん貰い物なので値段は安くてもかまいません
お米屋さんに持って行けばどこの店も買い取ってくれるのでしょうか
201:2011/06/06(月) 07:34:39.15 ID:LNd3O5aZ
>>200
その米屋によるとしか言えないですが、買い取りしてくれるとこのが多いと思います

まずは電話を
202:2011/06/06(月) 09:56:11.54 ID:QLfpmMlh
米ぬかを炒って食べると体にいいとききました
うちは自分で精米してるのですが
農薬とかどうなんでしょう?
米は新潟のこしいぶき 無農薬ではありません
203:2011/06/06(月) 10:40:20.52 ID:LNd3O5aZ
ヌカには栄養ありますが、栄養のない植物なんてありません

ヌカを食べなくても他の食べ物で栄養は十分とれますよ

ヌカは玄米から白米にした残りカスで、食用には加工してません
玄米に混じっていた土や砂、米につく虫や卵など
精米機で細かく砕かれた異物は全てヌカに混ざります
204:2011/06/06(月) 11:01:01.51 ID:LNd3O5aZ
>>202
残留農薬は、国産米はほぼ検査はしてません

国の基準を守って米を作れば、残留農薬が基準値を超えることはないからという理由で、検査すらしません。

違法な農薬の使用や、米用以外の農薬の使用、濃度や使用量を間違えた、収穫後に玄米に農薬をかけた
など不正に使用場合は、基準値を超えるかもしれません。

外国産は港でしっかり検査をうけてます。
205:2011/06/06(月) 11:08:51.10 ID:LNd3O5aZ
>>199
セシウムは白米よりも、ヌカと胚芽に取り込まれやすいと聞いてます

米とヌカを同量(生での重量)食べるなら、ヌカのが放射線量は大きくなります。

セシウムが検出されない地区の玄米を買って、自分で精米するしかないですね
米屋じゃヌカなんて、いちいち仕分けしません。
ヌカの集積のとこで混ざっちゃいます
206:2011/06/06(月) 11:23:25.66 ID:LNd3O5aZ
GABAという栄養素が抗がん作用あるなんて言われてますが、
ヌカではなく、発芽玄米でないとほとんど含まれてません
発芽する時につくられる物質なんで

わさわざ市販の発芽玄米を買わなくても、玄米を24時間常温で水に浸けとけば発芽玄米になりますよ

常温なんで、雑菌繁殖対策が必用ですが

貧血な方は玄米食べないほうがいいです。
鉄の吸収がマイナスになるので。

物事にはメリット・デメリットは必ずありますので、いいことしか書いてないのを鵜呑みするのは危険です
207202:2011/06/06(月) 11:49:25.19 ID:xxp/vqNQ
ありがとうございました
知り合いに米ぬか信者がいて
捨ててる話をしたら
もったいない 食べなさいってなったものの
農薬たっぷりじゃね?って後から疑いをもったもので
208:2011/06/06(月) 13:08:41.56 ID:LNd3O5aZ
>>207
籾殻があるので、田んぼで玄米部分に直接農薬がってことは、まずないです。
ヌカには米ヌカ油を絞るように、脂肪が多いので、油に溶けて蓄積するような農薬は、白米に比べれば残りやすい。
ただ、基準以下の農薬であれば、健康被害はほぼないと思います

最近の農薬は、毒物や危険物の免許や、身分証提出しないと買えないようなものは少なく、
誰でもホームセンターの園芸コーナーで買えるようなソフトだけど、そこそこ効く農薬が増えてます。
209:2011/06/10(金) 23:06:08.99 ID:5/GuUcfU
真空パックで脱酸素剤を入れた白米と、
紙袋に入った玄米を同一条件に置いた場合
一年後の味に差は出ますか?
210 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/10(金) 23:45:23.41 ID:rsDW4DTW
>>209
ヌカが酸化する匂いが、古米臭

酸化しないほうがいいね
211:2011/06/11(土) 22:11:01.74 ID:l2Sj32Mn
酸化することに異議が
212:2011/06/13(月) 14:03:37.67 ID:NHUMoo2B
無い
213:2011/06/17(金) 09:52:28.65 ID:/C4nQlMM
質問です!
お米を研いだあと、6〜7時間うっかり漬け置きしてしまいました
見ると泡がプツプツと出ており、水も濁っております
以前も同じようなことがあり、その時は匂いを嗅いでみたらドブのような匂いがし
流石に食べずに捨ててしまいました
今回は以前と違い、異臭とかは無く取り合えず炊いてみました
漬け置きして泡が出てても食べられるのでしょうか?
214 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/17(金) 11:59:29.53 ID:RkrsTN77
>>213
夏場は要注意。白い濁りはデンプンの溶けた水で、当然時間が経てば腐ります。

冬で室温が低ければ大丈夫です。

炊く=煮沸消毒なんで、ある程度は平気ですが。
215213:2011/06/17(金) 21:42:27.98 ID:bCEA7oHg
>>214
ありがとうございます
食べてみましたが大丈夫でした
以後っ気をつけます
216:2011/06/19(日) 00:30:35.66 ID:BZ4mEYn+
木曜日にご飯を炊いたのを忘れていて、二日ほど炊飯器の中に放置していたのをさっき気付きました
ご飯の見た目に異常はないのですが、これは食べても大丈夫なのでしょうか?
217:2011/06/19(日) 03:24:18.46 ID:A6vvaPSh
保温してて匂いにも異常なければ俺は食べる
218:2011/06/19(日) 12:18:55.29 ID:0ZxZgQ3O
通電してあったなら遅まきながら上下をかき混ぜて
召し上がれ、大丈夫!
219:2011/06/19(日) 12:25:02.88 ID:KTEr0hZD
22年のお米がネットで高すぎるぼったくり
30キロ2万とかあほかと
220:2011/06/19(日) 12:35:04.57 ID:KsdTPD1+
30キロって玄米だな
普通にどこでも手に入るじゃん
221 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/19(日) 16:55:20.00 ID:a2VU3hnB
>>219
今の相場は

魚沼3万
新潟2.8万
秋田あきたこまち・北陸関東福島コシヒカリ1.7〜1.8万
東北のひとめ・こまちなど1.5万
青森・北海道1.3〜1.4

米卸や米屋が100〜200俵単位で取引する価格で税別。

ぼったくってほどでもないな。
222 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/19(日) 16:57:35.17 ID:a2VU3hnB
>>221
ミス

30キロか。
1俵60キロと勘違い

ボッタクリだな
223:2011/06/19(日) 18:26:30.89 ID:gWgikpcV
23年度産、震災+放射能の影響がどう出ると思います?
上がるのは間違いないでしょうけど。
224:2011/06/19(日) 23:40:05.21 ID:Hj28OQCL
外国産米の関税が下がる
225:2011/06/20(月) 12:28:26.90 ID:PnootqNl
お米屋さんに質問です、九州のお米を初めて食しましたが
いつもは宮城のひとめぼれを、昨年こちらに入荷しなくなって
秋田のまっしぐらを食べていました。やっぱり甘み、やわらかさは
東北のほうがいいと思いますが、何の違いでしょう。水はどちらも
濾過水。
お勧めの九州のお米はありますか?甘み、もっちり、ふっくらした
お米はありますか?
226 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/20(月) 12:50:51.70 ID:2fDrkCNn
>>223
米が高値予想されている最大の要因は、22年産がタブついてないから。

最初は高いけど、北海道まで収穫終わって豊作なら米は余る。
福島とかの米も、例え安くなったとしても基準値以下なら流通する。
(安くなれば、県産うたわず国産米として使う業者はかならずいる。味はいい米だからね。)

豊作なら高いのは最初だけ。

不作なら政府米が放出される。(今のところ不作の予想はされてない)

特売の米が10キロ4000円にはならないと思う。
227 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/20(月) 12:54:22.62 ID:2fDrkCNn
>>225
基本的に、西日本のお米は、関東・東北よりも、評価が下です。

美味い米が作れるなら、わざわざ東北の米が関西に行くこともなく、もっと昔から流通してますから。
228:2011/06/20(月) 18:48:41.74 ID:QN3kqaXb
お米の相場ってあるんでしょうか?
22年産の某東北米がネットで10キロ6000円です。高いですね。

229 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/20(月) 20:05:46.85 ID:xibKxexM
>>228
日々の取引価格が相場です
誰かが誰かにお米を売れば、その平均が相場になります

ここ数年は、日本米市場・米穀データバンクっていう、米業界の新聞で、売買仲介も行っている会社があり、
そこの取引価格が、相場を形成してる感じですね。

売買の出品状況は、誰でもネットでみれますよ。
230 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/20(月) 20:08:06.11 ID:xibKxexM
訂正
日本のコメ市場でした。
231 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/20(月) 20:12:53.32 ID:xibKxexM
>>228
栽培方法とか、地区とか、通常のものですか?

数量が限られるほど、プレミアつきますので。
232:2011/06/20(月) 22:48:49.29 ID:0/BNIRrK
>>228
ひとめぼれ30キロ玄米が普通に7980円で買える地元民にとっちゃ
悪徳もはなはだしいな
233:2011/06/21(火) 12:39:23.13 ID:+DnDzwhT
>>232
安い!今年のお米の入手方法が限られていて
結局ネットだから高くても泣き寝入りで買うしかない。
234:2011/06/21(火) 13:57:16.20 ID:g3f40niP
>>233
魚沼とか付加価値ついてるようなブランドの米なんじゃないの?
それ以外ではそんな値段ならんだろw
235 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/21(火) 16:00:05.65 ID:iteHYhbK
>>233
スーパーの特売で3000円〜3500円で10キロ買えるじゃん。
ひとめ・こまち・関東コシ・はえぬきレベルでね。


大手量販店の店頭価格はほとんど上がってないよ。
236:2011/06/21(火) 20:13:04.81 ID:x8z+vcLS
ミルキークィーンの無洗米とかはえぬきの無洗米とか限定しなければスーパーで安く買えそうですね。
237:2011/06/23(木) 07:44:40.39 ID:anHHC/A6
>>226
7月1日からは県産表示しなくてはいけないんじゃなかったけ?
238:2011/06/23(木) 07:52:08.73 ID:Uvks8OSl
去年の米なら放射能大丈夫だろうけど。
精米するときは安全ですか?
239 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/23(木) 14:33:31.57 ID:/kpFvIN7
>>237
国内産でいい
輸入米なら国名
ブレンドなら上位2ヵ国、3種類目以降はその他

県産はメリット表示
福島100%でも、国内産と書いておけば、何県か答える必要なし
年産は表記義務なし
240 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/23(木) 14:44:55.60 ID:/kpFvIN7
>>238
精米機にほんの少し米が残留することはある
放射能のある米の後に、放射能のない米精米しても、微量には混じるね。


空気中に放射能があるなら、0にはならないよ。精米機が、濃縮したり、溜め込むこともないが
241:2011/06/24(金) 20:40:40.28 ID:Lgxb7YHZ
お米やさんって都市にもあるんでしょうか?
スーパーしか選択肢が無い。
242:2011/06/24(金) 21:46:45.11 ID:akynIx84
>>240 返答ありがとうございました。大丈夫みたいですね。
243:2011/06/24(金) 22:18:06.51 ID:yQW50z1+
>>241
google mapで米屋を検索したら大量に出てくる
ただお米マイスターのいるような小売に力入れてる店が近くにあるとは限らない
244 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/24(金) 23:35:07.64 ID:cAcJn9fG
>>241
厳密に言えば、米を取り扱う届け出を出せば米屋。

セブンイレブンも米屋だし、スーパーは当然米屋

精米機持ってなくても、自分で精米せずに、
白米を仕入れていれば米屋だよ。
245 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/24(金) 23:46:12.48 ID:cAcJn9fG
>>244
いつもシャッター閉まってるとかでも、
近所の蕎麦屋とかの飲食店に米を届けてるだけの米屋も多い。
店頭売りは、スーパーに勝てないからね。
246:2011/06/25(土) 04:23:31.63 ID:Tf/JLyDN
この先どうなりますかね?

【商品先物】コメ先物取引認可へ…投機マネー流入懸念も[06/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308913506/
247:2011/06/25(土) 13:27:26.14 ID:q54KzKke
近畿のお米やはえぬきなどのブランド米は現地行くかネットで買うしかないんでしょうか?
近所のスーパーには関東や東北のあきたこまちやこしひかり等しかありません。

248 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/25(土) 19:32:09.37 ID:/ZE7e5T8
>>247

変わった米おいても、結局売れなくて、精米日古くなって、
スーパーで処分なり、米屋が返品くらったり

他の商品並みに売れるならいいけど、
綺麗な袋作って、玄米も仕入れて、
売れないからいいよって言われたら困る。
249:2011/06/26(日) 01:20:08.76 ID:Qodhev6d
>>248で書いてあるような事を避けるために、ちょっと聞きたい。

消費者が特別な銘柄の注文をする場合、
米屋さんが仕入れた分を消費者側が全量買い取るとしたら、
最小量はどれくらい?

例えば(多少割高でも)一俵60kgだけ仕入れるとか出来る?
250:2011/06/26(日) 12:56:22.36 ID:waRElY64
お米は等級とかはどこで分かりますか?
表示の部分には産地くらいしか書いてないんですね。
251 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/26(日) 18:45:31.11 ID:FUq4QUan
>>249
米屋の仕入れ能力次第

融通のきく卸と仲が良くて、30kg1袋だけ他の米のついでに仕入れられれば、
その30kg分を買い取ればいい。

常連さんなら無理も聞くよ。
一見さんは面倒だから、断るw
252 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/26(日) 19:03:29.99 ID:FUq4QUan
>>250
等級は表示義務ないよ。
玄米の袋にしか等級書いてない。

2等は悪い米がちょっとだけ多いけど、大型精米工場なら選別機で弾かれて、
出て来る精米は1等も2等も変わらない。

選別機も無いような小さい米屋や、コイン精米機なら、差が出るけどね。

農協から何十トンも契約で買うとき卸は1等とか2等とか選べない。その年の比率で買わされる。
売る方も、変な残り方すると大変だからお互い様って感じで。
1等比率が8割の年なら、2割は2等が付いてくる。
小さい米屋なら、1等のみで少量仕入れられる。
253 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/26(日) 19:13:35.24 ID:FUq4QUan
>>250
という訳で、スーパーで売ってる米は、等級が混ざってるし、
何割ともその都度印刷とか出来ないし、
1等100%でもない限り、
正直に申告するメリットがない。

1商品だけ、1等のみとかやっちゃうと、こっちは違うのか?って言われるし。
254:2011/06/26(日) 20:01:36.51 ID:zXJ2LJ0U
違います 値段も違います
(`・ω・´)キリッ
255 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/28(火) 18:24:58.61 ID:/MqVRhCG
>>254
値段も大差ないんだよね

2等はちょっと安いけど、選別機で弾かれる量が増えて、歩留りが悪い
256:2011/06/28(火) 21:27:33.15 ID:u7zhaCu/
玄米の良い保管方法は無いでしょうか?
22年産の玄米を平成24年に食べたいです。
257 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/28(火) 22:52:35.28 ID:zPPqX6A+
>>256
高いけど、専用の冷蔵庫

虫わいたらボロボロになるし、
カビはえたら、カビ臭くて食えない
258:2011/06/28(火) 23:51:15.63 ID:u7zhaCu/
>>257
ありがとうございます。
虫わいたり、カビたら精米機で白米にしても厳しいんでしょうか?
259:2011/06/29(水) 00:25:46.62 ID:lWvD6DTo
酒にする
260:2011/06/30(木) 09:02:36.66 ID:DnpUlyS9
みなさんお米はどう保管してますか?
保冷機とか冷蔵庫ですか?
261 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/30(木) 10:35:59.00 ID:4TbWXNYS
>>260
ペットボトルかジップロックに密閉して、野菜室がオススメ
262 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/30(木) 10:42:13.20 ID:4TbWXNYS
>>258
虫が大量発生しちゃうと、米がボロボロになるし、糞だらけ。
米の蛾だと、蚕みたいに糸吐いてサナギになる。
米が糸でくっついて塊になる。

カビると胞子の粉が出るし、精米して洗って炊いてもカビ臭い。
湿度・温度高いと、変色や発酵も起きる。
263249:2011/06/30(木) 12:24:45.98 ID:UNm92/uq
ありがとう、お礼が遅くなってごめん。

いつも買ってるお米屋さんはあるけど、
客の立場から仕入れ能力までは判らんなぁ。
ちょっと聞いてみるよ。
264:2011/06/30(木) 16:23:34.46 ID:VnSStjyS
精米機って何で一回五合なんでしょう。手間じゃないですか?
265:2011/06/30(木) 17:22:39.39 ID:UNm92/uq
まさか米屋が一回に五合ずつやってると思ってるんじゃ…
266:2011/06/30(木) 18:24:59.43 ID:9rHPAYQE
つや姫を玄米で買いたいと言ったら断られました。
下記のようなお返事だったのですが、玄米では
出せないものなのでしょうか?

当店では商品の混入を防止するため
貴重なお米はサイロ保管しております。
玄米を取り出すことができません。
そのため玄米出荷はお断りしております。
267 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/30(木) 20:02:29.88 ID:4JQxO0Qs
>>266
つや姫をまともに販売できるほど仕入れできた米屋なんてあるのかな?

ジャスコとかヨーカ堂とか(に入れてる国内最大手クラスの米卸)にガッツリキープされて、
中堅卸以下だとお試し程度しか売って貰えてない。

得意先全部に納入するなんてとても無理。証拠に、大手の系列じゃない中小スーパーじゃ、つや姫売ってないでしょ?
そんくらいしか手に入らない米を、卸が米屋に玄米で販売するなんてとても不可能。
自分の販売分も、出荷制限かけても足りないくらい。

付き合いが深くてもチョロっとしか分けて貰えないような米を、
30kgも玄米でくれなんて、何も知らない奴がふざけんな!!って気分

白米で2kgをお得意さんに販売するのが、精一杯だと思うよ。

22年産は手に入れられただけでも、優秀だと思う。


268 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/30(木) 20:20:42.83 ID:4JQxO0Qs
>>266
サイロに保管ってw

サイロのある米屋なんて、あるのかな?玄米タンクをサイロっていったのかな?

米用のサイロといえば、1基数百トン単位で、
玄米や籾米を、裸のまま貯蔵する、ぶっとい煙突みたいなやつで、
稲作地帯の農協の設備。
農家で袋詰めせずに、デカイタンクついたトラックで米を裸のまま回収し、出荷するまで保管するタンク。
269 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/30(木) 20:29:05.07 ID:4JQxO0Qs
>>264
手間だと思うなら、電機屋で売ってる家庭用じゃなく、
農機具販売店で、農家用の大きい精米機買えばいいじゃん。

ちなみに、スーパーに置いてあるような10kgまで精米可能なやつは、50〜100万円
コイン精米機は建物込みで500万円前後です。
270:2011/06/30(木) 21:52:10.16 ID:TG43jINT
あまり出回らないならネットで売ってる高額なつや姫はなんなんでしょう・・・?
271 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/30(木) 22:27:32.70 ID:4JQxO0Qs
>>270
素直に、ジャスコとかヨーカ堂みたいな大手で、5キロ2500円くらいで買うのがベターだと思うよ。

別に定価とかないので、いくらで売ろうと、売る人の自由だけどね。
納得して買うなら問題ないし。
272266:2011/06/30(木) 23:53:55.21 ID:SgbxKQ5x
レスありがとうございます。

ネット通販(名古屋の米屋)で売ってるつや姫です。
5kg 3333円 で、他のを買うついでにこれも味見したかったので
5kgだけ注文しました。
つや姫は精米を選ぶ欄がなかったので、注文後「玄米で」と
メールしたところ、266のお返事(そのままコピペ)だったんです。

「サイロ」に入れたら玄米では出せないって意味が良くわからず、
ひょっとしてずっと前に精米済みの袋入りしかないから
そんな言い方でごまかしているのかとも思ったり・・・。

初めてなので、どんなお店かもわかりません・・。
273 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/01(金) 06:52:00.48 ID:1XNmO0xG
>>272
通販なら送料+箱代が1000円弱かかるから、送料込みなら妥当な金額

送料別なら、ちと高いかな。

でも、どうしても欲しいからと、高値でしか仕入れできなかったと考えるとボッタクリってほどでもない

あまり売れてもすぐなくなっちゃうから、安売りはしない米だよね。

274:2011/07/03(日) 10:53:39.79 ID:Uf/MzFDS
精米直後のお米と玄米はどちらが美味しいでしょうか?
275 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/03(日) 13:12:58.49 ID:xPfqEYuG
>>274
美味しいの基準は、人それぞれ
276:2011/07/04(月) 01:40:58.57 ID:/WVVQSz3
もうすでに地震板でも話題になっていることですが
今年の東北の新米が西側と混ぜられて売られるというのは
ほんとうですか?実際、そんなことができるのでしょうか?
277:2011/07/04(月) 01:53:05.54 ID:0JF6/La5
>>274
チャーハンとラーメン、どちらが美味しいでしょうか?
278:2011/07/04(月) 02:47:22.06 ID:Et2Laj7t
>>276
「今年の東北の新米」?

まだ出穂もしてないと思うが…
279:2011/07/04(月) 06:05:19.81 ID:KZIzl2dE
売られた とは書いていないつもりですが、売られる、まだ先のことだと
捉えてはくれないのですか、今年の新米といえば、南は7月の終わりごろ
四国では8月です、東北では10月〜11月でしょうか。そのころに混ぜられて
市場に出るとのことです。
新米といえば常識では秋ですよね、東北といえば秋もたけなわのころですよね。
今新米が収穫されたとはどこを読んでも、隠された意味はないですが・・
素直に新米のころに混米として売られることの心配をしてるんだな・・と捉えて
もらえなかったということですね・・・・
こんなスレに相談したこちらが悪かったようです。頭の悪い人に完結に書き込んだ
ものはわからなかったようで・・・
3行で済んだものが補足で長くなってしまいました、徒労でした。
280:2011/07/04(月) 09:47:20.59 ID:Et2Laj7t
混ぜるのは今まででも普通にやってるけど?

ラベルに「複数原料米」って書けば、何の問題もない。

今も現実にそうやって流通してるから、
スーパーや米屋で、ラベル見ておいで。
281 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/04(月) 13:42:23.42 ID:pPzrZMO+
>>279
ブレンド米は悪(キリッ
の人ですか?

セブンイレブンのおにぎりは、昔から、基本的にはコシヒカリ・ひとめぼれ・はえぬきなどのブレンド米ですよ。
銘柄や割合は見直しで変わりますが
282:2011/07/04(月) 14:36:24.37 ID:Eq5BjD0E
>>279
どこのスレの話?
まぁ普通に福島やら関東の米は流通すると思うよ。
取引価格安いだろうし
何かに混ぜて売る業者もいるだろうね。
外食の米で出回ってそう。
色々気をつけて自衛したところで
調理する水に放射性物質混じってたら何の意味もないし
あんまり神経質にならない方がいいかもね。
283:2011/07/04(月) 23:47:20.15 ID:VqVJ2UwD
今から、22年度の精米を、東北から買いたいんだけど、
精米が、大気中の質測定値の高い場所で行われていると
精米後の米が物質をある程度吸っちゃって、汚染される
って言うことはやはりあるんでしょうか。
284:2011/07/05(火) 00:00:20.17 ID:/qjecMLV
あーもうあるある、何でもある!
これで満足か!
285:2011/07/05(火) 08:50:25.38 ID:CNFRm1Sj
昨年度のお米っていつもどれくらいまで出回りますか?
冬くらいでしょうか・・・。
286:2011/07/05(火) 13:54:22.07 ID:kf5So/zw
>>285
米屋の在庫次第

スーパーなら新米でたら、古米は入れ替え

22年産は在庫少なめだから、無くなるの早いと思うよ。
287:2011/07/05(火) 23:46:12.79 ID:MQtrhF8k
一生食わなきゃならないもんだからもう覚悟決めろよ
288:2011/07/06(水) 04:05:31.92 ID:4PJ+DJU5
>>287
食わない覚悟をした
……のは団子、センベイ等の加工品(原料が輸入の粉と明確に分かる製品は別だ)
外食も弁当もあきらめた
西日本か外国の米が買えるならそれは食うけど
手に入らないときは多分食わない

ふつうの味噌も麹が米なんだよな
今は原料が輸入米中心でも今後どうなるか
289:2011/07/06(水) 04:25:35.76 ID:sILRWFYi
西日本でも「県産ブランド米」があるから、それを買えばいいじゃない。
ttp://www.saganet.ne.jp/jasaga/nosan/sagabiyori.html
ttp://www.meshimaru.com/rice/
290:2011/07/06(水) 07:04:26.45 ID:IigrL5K8
>>288
米だけに反応してどうするの?
野菜や肉、魚はどうすんの?

そこまでいうなら、移住したほうが幸せになれるよ。
291:2011/07/06(水) 11:16:01.39 ID:11zEYYA0
>>288
調理に使う水は気になんないのか?
魚なんて米よりやばいだろw
あの近辺でとれた魚でも水揚げ漁港変えるだけでいいしなw

米は玄米自分で調達する努力すれば簡単に解決できるじゃん。
今年の米で銘柄こだわらないなら
どこでも売ってるし玄米買いだめしとけ。
292:2011/07/06(水) 20:08:50.82 ID:ORUqVsIb
22年の玄米自分で調達するのが難しいです。
特に農家と付き合いもなく、近所のお米屋さんも平日シャッター閉めていて八方塞です。
293:2011/07/06(水) 21:47:59.00 ID:11zEYYA0
>>292
ネット経由で探せばでてくるよ?
銘柄にこだわりなければいくらでも通販で手に入るじゃん。
楽天とかだと割高だけど販売してるサイト探せばなんとかなる。
うちに注文くれって言いたいが
うちも不足してるから9月までの在庫確保でぎりぎりっぽい。
新米からどうなるんだろー。
294:2011/07/07(木) 01:12:05.43 ID:X+kJ5tOO
>>292
シャッター閉まってるなら電話でもFAXでもいいし、
紙に氏名電話と「玄米買いたいので連絡下さい」って書いてポストに入れるとか、
いくらでも方法があるだろ。
295:2011/07/07(木) 07:25:50.18 ID:PglHM0DY
>>292
農協の直売所とか、農家のお店みたいなとこなら玄米売ってるよ
296:2011/07/10(日) 20:04:21.56 ID:zijbnhVl
なんでたかが玄米買うのに四苦八苦してるんだ
こっちは普通に業務スーパーにいつでもひとめぼれ在庫あるんだがなぁ

無いとか高価いとかいうからますます品薄になってるんじゃないのか?
ま どうせ来年は23年産買わなきゃならないんだが
297:2011/07/12(火) 21:35:00.34 ID:CmoqAPJP
ゆめぴりかや福島ミルキークイン等が穀物協会のランキングに無いのはなんででしょう>
298:2011/07/12(火) 21:57:13.73 ID:/ce4w6al
>>297
代表的な銘柄しかランキングつけません

全部やってたらとんでもないことに
299:2011/07/12(火) 22:04:11.48 ID:CmoqAPJP
>>298
なるほど、ありがとうございます。
そのサイトには載っていない美味しいお米があるかもしれないんですね。
そのサイトしか頼れないので残念です。
300:2011/07/13(水) 14:33:41.77 ID:qUdV+jBj
汚染を考えて水道水で研ぐのは怖いのでそのままミネラルウォーターで炊いているのですが
残留農薬の心配はあるのですか?
301:2011/07/13(水) 14:45:10.12 ID:ahhdWw4f
もちろんあります。
302:2011/07/13(水) 15:59:02.29 ID:0Bc2C3Gz
>>300
そこまで安全にこだわり、残留農薬が嫌なら
JAS有機マーク付きのお米を買いましょう。
303:2011/07/14(木) 05:07:09.77 ID:gmp5vQpZ
美味しい雑穀米はありますか?
種類が多いほど美味しいとは限らないんですね。
304:2011/07/14(木) 11:11:25.73 ID:YRB9LAti
個人的には糯黍。
305:2011/07/15(金) 07:43:11.63 ID:1um4N8x4
>>300
もう福島一部地域以外水はほぼ無問題
むしろ農薬のほうが問題レベル
306:2011/07/15(金) 09:22:14.00 ID:Du9ITZIl
今年のコシヒカリやひとめぼれが出来るのはいつごろでしょうか。
出穂期は場所や品種でまちまちなのですね。
307:2011/07/15(金) 12:22:21.43 ID:yFXhgMVy
>>306
コシヒカリもひとめぼれも、県によって違う

コシヒカリ
宮崎・鹿児島は今月末
千葉・茨城は9月上旬
栃木・新潟は9月下旬
福島は10月上旬

ひとめぼれ
千葉は8月末〜
東北は9月下旬〜

今のところ、平年並み予想

308:2011/07/15(金) 18:40:28.51 ID:GabCkGwm
福島とか米作ったところで暫定基準値内で収まるもんなのかね
茨城、栃木に、宮城、群馬、埼玉、千葉あたりもどんなもんなのか
309:2011/07/15(金) 19:19:23.26 ID:GtPn7OHq
>>308
作らないと補助金貰えないから作る

基準値超えりゃ、東電と国が買い取ってくれるし、
基準値以下でも安くしか売れなければ、戸別補償

まあ、会津は低めだと思うが、
浜通りと中通りは高めに出ると思うよ。

春の検査で、田んぼの土壌が5000ベクレル超えたとこは作付け禁止になってる
310:2011/07/15(金) 19:27:54.64 ID:GtPn7OHq
>>308
同じイネ科の麦の検査結果(6月が収穫期)は発表されてるよ

茨城は最高地点で基準値500の半分の250
ほとんどは100以下
関東の他県も基準値には至らない。

肝心の福島の結果はまだかな?まだ見てない。

イネは、麦(畑)と違って、水田だから、セシウムが水の浸透で少なくなるとは言われてる。
311:2011/07/15(金) 21:35:38.27 ID:GabCkGwm
福島は置いといて、米は基準値内で収まりそうってことだな
麦の方がやばくて、そっちがいかないってことは
蓄積された土地で作って、さらにそれなりの期間晒されるから
かなりやばいのかと思ってたわ
312:2011/07/15(金) 22:06:29.01 ID:GtPn7OHq
今は、お茶っ葉と、牛肉くらいでしょ。

福島以外の野菜で制限されてるのある?
313:2011/07/16(土) 07:07:19.30 ID:8QiOmalU
数値出たって中国の核実験があった年よりは低いだろ
314:2011/07/16(土) 09:47:34.50 ID:E0AU/9DO
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/643.html

福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、
最大となった降雨の21〜22日に、1960年代前半まで行われた大気圏内核実験で
1年間に降った量の3倍近くに達したことが25日、分かった。
315:2011/07/16(土) 10:06:07.40 ID:M0ayJeoy
それぞれの品種や県の登熟期が分かる所ってありますか?
今年の米はいつから食べられるか知りたいです。
316:2011/07/16(土) 10:56:09.49 ID:ptBjVKV0
<<敵国>>反日韓国企業製品の不買運動に御協力ください! <<韓国企業 製品>>
【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋)
安楽亭(焼肉・飲食店)、天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ
【スーパー コンビニ】
イトーヨーカドー、ジャスコ、セブンイレブン
【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)
【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tab、TVなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】
パチンコパチスロ(7〜9割が在日朝鮮・韓国系企業)、歌広場(カラオケ)、千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶)
リネージュ、リネージュII、ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
【TV、出版、書籍】
幻冬舎、TSUTAYA、ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)、イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)、青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、Eトレード証券
【量販店】
オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、グリーンキャブ
【自動車メーカー】
ヒュンダイ
317:2011/07/16(土) 13:04:16.57 ID:8UnVxj/B
放射濃度の高い場所

低地かつ湿地帯・・・

すなわちそれは水田
318:2011/07/16(土) 23:03:09.63 ID:0eE0dfVx
>>315
各県の経済連、各農協で、米屋のHPでも生育情報をupしてる

ところもあれば、まったくしてないところも。


米や野菜は、農協・経済連で基本的に市町村〜県までの単位。
他県の情報までまとめる必要がないからね。
319:2011/07/17(日) 19:37:02.99 ID:zNJtczSC
>>314
もういい方につけ悪いほうにつけ今年はそういうデータ信じられない
しかもなぜ全国紙じゃない?
320:2011/07/18(月) 15:25:04.54 ID:CLm46KNu
【新潟】コシヒカリ偽装販売容疑、業者ら3人逮捕へ[07.18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310947314/
関係者によると、3人は5月頃、同県長岡市内の業者から購入した複数の品種を混ぜたコメを「新潟県産コシヒカリ」
の袋に入れ、都内のディスカウントストアなどで販売した疑い

違う品種を混ぜるのもよくあるんですか?
321:2011/07/18(月) 17:54:57.73 ID:Z0Edi01s
>>320
警察が動いてますね。かなり悪質なんでしょう。
通常なら県と農水省により、指導・改善命令などが行われ、公表という形で報道されます。

刑事事件としてってのは、あまりないですよ。

偽装の内容が、ブレンドを100%と偽るってのは、典型的で珍しいはない。


322:2011/07/18(月) 18:50:37.54 ID:hXL6zTap
普通は旨くてもプレミアついてないのを詰めるんだろうけど
コメがまずいって言われるくらいだから相当な粗悪品を押し込んだんだろうね
323:2011/07/19(火) 07:14:24.87 ID:dpXAFG+A
>>290-291
その辺は対応済み
324:2011/07/19(火) 17:44:30.65 ID:kRllDTUo
ここでいいのかわからないけど、
流れぶった切りで質問です。

地震と放射能で福島を始め東北の
お米は例年より少なく生産される
のは予想できるのですが、


今回の台風の影響は
無事だった土地の
生産量にどのくらい与えるのでしょうか?

秋には米不足が起きるほどなのでしょうか?
325:2011/07/19(火) 19:28:12.10 ID:2KAZcA43
米不足が起きても、毎年積み上げた、政府備蓄米(古米)があります。
秋に収穫の新米(23年産)は、高値になります。
326:2011/07/19(火) 21:10:01.40 ID:kRllDTUo
>>324です。

回答ありがとうございます。
政府備蓄米が流通しだすのですね。
一安心です。

とはいえ新米は高値になりそうなのか…

まあしかたないか。
327:2011/07/19(火) 22:29:39.88 ID:LKAL3NSM
今の和牛みたく、問題発覚したら安くなるのかな?
328:2011/07/20(水) 00:58:42.33 ID:CViNzPxC
>>324
少ない予想が間違ってます。
作付け不可能分の面積を、作付け可能な地区の減反を減らして、米作ってます。
県内調整でも不可能な部分は、他県に割り振りして調整してます。

その結果、作付けは目標の99.5%まで達成されてます。
で、少なくなるだろうと勝手に考えた農家が、例年以上に減反せずに、余計に作ってるとの調査もあります。
平年通りの収穫なら、確実に米余ります。
329:2011/07/20(水) 01:01:32.89 ID:CViNzPxC
>>324
台風の影響は、九州と四国の超早場米だけ。

それ以外は、まだ穂がてでないので、
根本からポッキリ折れない限り、ほとんど影響ありません
330:2011/07/20(水) 01:05:25.17 ID:CViNzPxC
>>327
米食べないで、どんどん余るようになれば、安くなります。

米危険だからと、パンや麺を増やしますか?
1回に食べるご飯の量を減らしますか?
331:2011/07/20(水) 01:51:24.53 ID:uwxlWybA
>>328
収穫して放射性物質の量が基準値越えで出荷できない分は、
少なからずあると思いますが、どうでしょうか。

また、基準値以下でも福島やその近隣は購入を避けられる可能性もあり、
大雑把に「西の米が高値で品不足、東の米が安値でダブつく」可能性は無いでしょうか?
332:2011/07/20(水) 15:08:15.38 ID:G2qDiYkq
>>331
出荷制限の米は、国が処分するので、もともと作ってないのと同じ。
米としてカウントされない

福島が安かったら、国産米100%・コシヒカリなら産地なしのコシヒカリ100%として、流通します。

美味しくて安いなんて、いい米じゃないですか!!
基準値以下で汚染とかいわれても、関係ない。国の責任。
333:2011/07/21(木) 00:27:07.65 ID:MiQf5Wzv
最近健康が気になって雑穀米買ってますがおススメ商品ってありますか?
色々試してますがなかなか選ぶのが難しいです。
安さや、美味しさでいいのがあったら是非。
334:2011/07/21(木) 07:34:06.21 ID:fhShZ8w7
麦いれて食え
335:2011/07/21(木) 10:44:44.95 ID:BGntxr8n
>>333
雑穀=健康ってのが、どうなんでしょう?

要は食事のバランスなんで、雑穀以外から同じような栄養素採れば一緒ですよ。

イネ科の雑穀なら米と栄養成分大差ないし。マメ科なら、煮豆や豆腐からも採れる。
なんとかが白米の○倍とか書いてあっても、米はほぼデンプン(炭水化物)なんで、
米から採るべき栄養素じゃなかったりするし、
微量成分は何倍だろうが微量なんで、肉を一口食べるだけで、さらに何倍もってことがあります。

カロリー低いとか書いてあるのは、単に消化に悪いだけなので、ご飯の量を減らしたほうが良かったり。

不味いの我慢して雑穀ってのは、理解できません。
美味しいから食べるなら、なんの問題もありませんがw
336:2011/07/21(木) 12:32:35.47 ID:at8/rizl
>>335
なるほどありがとうございます。
野菜や豆類などがなかなか取得難しく、
炊くだけだから手間もかからないかと思って雑穀米にしようかと思いました。
337:2011/07/22(金) 00:43:05.94 ID:bVbV/G+r
イネ科の雑穀・・・
338:2011/07/22(金) 13:57:01.25 ID:siV5MCEB
さて、昨今の政府動向を見てみるとどう考えても備蓄米は流通させないでしょう
ザルの土壌測定、肉、野菜等に見る検査の甘さ
検査パフォーマンスの為に牛肉の様にちょっとだけ出ました的な事はあるかもしれませんね
タダチニ影響無いとか、食べても大丈夫とか言ってみたりしてね
政策として全国民を被曝させるのが目標です。目的は別にあるのでしょう
339:2011/07/22(金) 15:34:10.56 ID:8ucOGWGd
別に被曝させたいわけじゃないだろ
人の健康は二の次で、なるべく経済を殺したくないというところじゃないの
それはそれで十分ひとでなしかもしれんが、原発があの規模で事故った以上
もうある程度どうしようもないんでしょ、健康被害の方は
一部経済を止めても揺るがないほど強固で
それにより賠償しまくっても平気なほど潤っているなら徹底したんじゃない
340:2011/07/22(金) 16:43:45.09 ID:siV5MCEB
事故当時、米国のクリントンは政府中枢におかしな人間が居ると言ってたよね
地域の徐洗もしない、支援物質のガイガーは渡さない、牛乳は混ぜて殺人的な暫定基準とやらに下げて流通させるは、挙句子供は給食で内部被曝させまくるは、数え挙げればきりが無いけど?
瓦礫に至ってはワザワザ九州まで持って行くそうで、福島で瓦礫処分した方がコストかからない筈だけど?
どう考えたってワザと被曝させ様としてるとしか考えられないけど?
341:2011/07/22(金) 16:53:04.28 ID:siV5MCEB
更に、事故当時ヨウ素剤が原発周辺住民に配布されたが指示が有るまで服用するなとのお達しが有った。
しかし現在に至るまで服用指示が無いのは何故だ?
チェルノブイリ事故の時に決して豊かとはいえないポーランドで出来た事が何で今の日本で出来ないのか?
ワザとしない以外の結論しか出ないと思うが?
まさか1Fが収束に向かってるなんて思ってないよね?
342:2011/07/22(金) 19:14:11.20 ID:8ucOGWGd
じゃあそれでいいんじゃね
くっだらねw
343:2011/07/22(金) 21:28:22.11 ID:VBgxNpFw
おいしいおススメな雑穀米ってありますか?
344:2011/07/24(日) 03:46:45.77 ID:dxzwSKnP
【ゲノム】コメの白化もたらす遺伝子を特定、収量増に期待
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1311437386/1

1 名前:白夜φ ★[] 投稿日:2011/07/24(日) 01:09:46.46 ID:???
コメの白化もたらす遺伝子を特定、収量増に期待
2011年07月22日 14:55 発信地:マニラ/フィリピン

【7月22日 AFP】フィリピンにある国際稲研究所(International Rice Research Institute、IRRI)は
19日、コメを白化させる遺伝子情報(ゲノム)を特定したと発表した。
数年以内に白化を防ぐ品種が開発できそうだという。

白化米は割れやすく、製粉量が最大4分の1ほど目減りするうえ、品質も悪い。
コメの需要が高まる中、白化予防品種が完成すれば、世界中で劇的な収量増が見込まれるという。

IRRIでは15年前から白化を生じさせる遺伝子の特定を進めてきた。
まず、8か国でフィールドテストを実施し、生育環境に関係なく白化しにくい品種を割り出した。
これらの品種で白変をもたらしている主なゲノム領域を特定したという。(c)AFP
______________

▽記事引用元 AFPBBNews
http://www.afpbb.com/article/economy/2815074/7524848

▽関連
・International Rice Research Institute
“Chalky” discovery could increase value of rice by 25%
http://irri.org/news-events/media-releases/chalky-discovery-could-increase-value-of-rice-by-25



これでシラタが減らせそうですね。
345:2011/07/24(日) 14:00:00.25 ID:UPIebfEC
>>344
インディカ種の研究かと思われる。

日本の米とは交雑が難しいくらい、種(しゅ)が離れてるからな。

はえぬき、ふさおとめ、ふさこがねなどは、シラタ耐性もってるよ。
346:2011/07/24(日) 19:06:22.84 ID:mZ59r5c2
玄米って精米した白米と同様品種により味の違いあるんでしょうか・・・?
347:2011/07/24(日) 21:20:54.00 ID:UPIebfEC
>>346
あるけど、白米よりは、判りにくい

ミカンも皮ごと食べたら、苦味が強くて、甘さとか酸味とか判りにくいと一緒
348:2011/07/25(月) 21:08:39.21 ID:XauNGqS8
>>347
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
玄米で食べるつもりで全国のブランド米色々買っちゃった。
同じ玄米で食べるなら、スーパーなどで買える玄米と味大して変わらないんですね。
349:2011/07/25(月) 21:35:23.10 ID:8uQSY1/S
>>348
スーパーで売ってる玄米もちゃんと銘柄書いてあるでしょ?

スーパーだから粗悪品、専門店だから高級品とかはないよ。

玄米の皮が固めだから、白米よりもボソボソしやすいし、
ヌカに独特な臭みがあるから、香りや味は判りにくい。

家庭用精米機買っちゃう??ww
1合2合でも精米出来ちゃうよ。
搗きたてだから美味いとは言わないけど、気分的には美味しさup(かなり重要)

玄米より食べやすくて、玄米気分な5分・7分なんて精米も可能

玄米を24時間、水に浸けておくと、発芽玄米になり、GABAが生成される。
ただし、雑菌での痛み(腐り)に注意。
何度か水を替えるとか、銅の器使うとか、。
冷蔵は酵素が活性化しないから×
350:2011/07/25(月) 22:34:51.95 ID:XauNGqS8
>>349
精米機いいですね。
5分とかいろいろ試してみたいです。
搗きたてなのに美味しくないんですか?
玄米は栄養良さそうで、炊飯器には発芽玄米モードあるんですが・・・。
351:2011/07/25(月) 22:47:35.51 ID:c4jmLj5V
お米屋さんに聞きたいんだけど、今はスーパーで
安く買えるでしょ。
そのときに、お米屋さんの存在意義は何ですか?
352:2011/07/25(月) 22:49:23.92 ID:bPUWFjgs
地震のあと在庫あるのに店閉め続けた近所の米屋
絶対買わねー
353:2011/07/25(月) 23:04:22.81 ID:VyozA5g8
>>351
自分は米屋じゃないけど、一般消費者でなく、
飲食店や弁当屋、あるいは給食を出す業者などの視点で見ると、
スーパーは、
・電話一本ですぐ配達してくれたりしない。
・指定した産地銘柄を取り寄せたりしない。
・価格と嗜好に合わせてブレンドしてくれたりしない。
・掛け売りしない。
・価格交渉に応じない。
・精米したばかりの物があるとは限らない。
・商品の特徴を把握している店員が極めて少ない
…など。
354:2011/07/25(月) 23:19:38.38 ID:c4jmLj5V
>>353 大口の顧客が契約してるのは、町の米屋じゃなくて
もっと卸に近いところか、直接農家だと思うけど。
355:2011/07/26(火) 00:00:58.08 ID:cSJULNBK
>>354
ん?大口限定の話じゃないけど。

大口でも一般消費者ではもない事業者は?

あと、大口は農家と直接やってたら、かえって大変でしょ。
「○○さんが作った米で炊いたごはん」みたいなものを宣伝したいなら別だけど、
例えばコンビニ本部が農家と直接契約するとしたら、
いったい何件の農家と契約結ばなきゃいけない?
356:2011/07/26(火) 07:12:01.50 ID:g/ydTn70
米屋の存在意義があまりなくなってきてるから、販売量が減り、廃業しちゃう米屋が増えてる。
子供が店継がないケースが多く、今の店主が死んだら終わりってのがかなり多いよ。

スーパーは自販機みたいなもんでしょ。米売場から自分でカートに乗せて、レジで金払う。
357:2011/07/26(火) 07:17:27.25 ID:g/ydTn70
農家契約は、確かに安いけど、精米設備に問題が。

コイン精米機で精米してるとかその程度。

ちゃんとした設備のある卸や、かなり大きい米屋じゃないと、異物対策が不安。
最低でも色彩選別とガラス選別が出来て、PL保険くらい入ってないと。

358:2011/07/26(火) 12:29:43.67 ID:2Mzm543C
おいしい雑穀米ってありますか?
359:2011/07/26(火) 16:37:29.82 ID:cSJULNBK
【食料】放射能懸念、コメ価格異変 業者が2010年産米確保、4-5割上昇も[11/07/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311636071/1

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2011/07/26(火) 08:21:11.66 ID:???
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110726/bsc1107260504012-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110726/bsc1107260504012-n2.htm

低落傾向が続いたコメ価格に“異変”が起きている。
東日本大震災による作付けへの影響や東京電力福島第1原子力発電所事故による放射能汚染の懸念から、
すでに収穫済みの2010年産米への需要が急増。複数のブランド米で、卸業者間の取引価格が
震災後4〜5割も上昇している。
値上がり期待から業者が売り渋っているため、政府備蓄米の買い入れが計画を下回る余波も出ており、
今秋の新米の収穫量や安全性への不安が払拭されなければ、さらに影響が広がりそうだ。

民間調査会社の米穀データバンク(東京)の調査によると、10年産米の業者間取引価格
(関東の玄米60キロ当たり)は、震災前の3月9日に1万9100円だった「新潟県産コシヒカリ」が、
今月20日には2万6800円と4割値上がり。
「秋田県産あきたこまち」も、同じ期間で5割、被災地の「宮城県産ひとめぼれ」は44%
上昇している。
背景について同社は「原発事故で、11年産の新米への放射能の影響がどの程度出るかわからなくなり、
10年産米が“貴重品”になり市場に出てこなくなったため」と分析している。
大手スーパーなどは卸業者と長期契約を結んでいるため、足元の価格上昇は、今のところ小売価格には
波及していないものの、11年産米への不安が高まれば、小売価格の値上がりにつながる可能性が
否定できない。

一方、農林水産省は政府備蓄米の確保のための買い入れ入札を2月から8回行ったが、
業者の応札を受けて決まったのは約6万7638トンと、計画の20万トンの約3割にとどまった。
5月末時点の政府備蓄米の量は88万トンで、農水省は20万トンの買い入れにより、
適正な備蓄水準とされる100万トン以上を確保する計画だった。
しかし「価格が上がるという期待感があり、応札する業者が少ない」(同省)ため、計画達成が
難しくなっているという。

原発事故の影響で政府は11年産米について、福島県飯舘村など12市町村の約1万ヘクタールに
作付け制限を指示。
ただ、農水省は震災の被災県で作付けが困難な地域と生産余力のある地域の生産量の調整を行っており、
「コメ不足の懸念はない」としている。

だが、作付け制限外の水田でつくられたコメも、出荷前に放射性物質の検査をするため、
そこで「クロ」となるケースが出るとの見方もあり、コメ価格の先高観測はしばらく続きそうだ。

-以上です-
“コメ業者間取引価格”というグラフは
http://www.sankeibiz.jp/images/news/110726/bsc1107260504012-p1.jpg
360:2011/07/26(火) 17:26:24.08 ID:rHBWVuUH
>>359
天井打って、すでに下がり始めてるよ
361:2011/07/26(火) 17:35:14.30 ID:rHBWVuUH
362:2011/07/26(火) 22:28:03.92 ID:F05Smg3Q
米屋って、麹(乾燥麹)が売ってないんだけど。
守備範囲じゃないのか?
363:2011/07/27(水) 09:08:15.15 ID:N34e13+c
>>352
多くの業務用の米を扱ってる米屋は業務用を切らしたら大変なので閉めるところもあったらしい。

ただね、普段スーパーで安い米しか買わない連中が
こういうときに米屋に買いに来るのもどうかと

常連さんに売る物も無くなっちゃうからね
364:2011/07/27(水) 09:13:08.12 ID:N34e13+c
>>352

追加で
普段あなたがそのお米やさんで買ってるなら
電話で注文すれば良かったのに
365:2011/07/27(水) 14:24:50.94 ID:FiQBB5fi
オラオラー、安い米しか買わん連中なんかお呼びじゃねんだよ
困った時だけ寄ってくんじゃねえヴぉけ
366:2011/07/27(水) 14:53:06.86 ID:JNzlvXvc
客の優劣を敢えてつけるなら
常連客>新規客なのはどんな商売でも基本じゃないの?
常連客でも売上高の高い客は特に大事にしないと
売上のベースが成り立たないし。
常連客をいかに作るかが商売のポイントだと思う。
367:2011/07/27(水) 20:27:01.75 ID:eBMKBcaK
いやいや普段安いスーパーでしか買わない客は
スーパーに戻る。常連にはならないよ!

なぜなら安い価格が良いに決まってるから
368:2011/07/27(水) 23:23:34.19 ID:JNzlvXvc
>>367
いやいや。だから>>363は当然だって話。
俺なら余りがあれば新規には値段高くして売ると思う。
値段だけ見て味やブランドにこだわらない層は相手するだけ無駄だからな。
>>352は普段買わない人なんだろうし
米屋からすると無視してもいい客だと思う。
369:2011/07/28(木) 00:23:30.93 ID:TeeDAIwb
商売やってるけど
無視していい客なんていません
370:2011/07/28(木) 01:00:47.83 ID:qSNvorgC
>>369
あくまでも緊急時の話ね。
371:2011/07/28(木) 01:36:04.06 ID:lHuHoGaa
連中呼ばわりしててワロタ
結構アレなんですね
372:2011/07/28(木) 04:20:31.09 ID:rZL2vh+9
おススメな玄米ってありますか?
373:2011/07/28(木) 20:02:12.77 ID:MnS9MTpo
374:2011/07/28(木) 20:11:37.41 ID:MnS9MTpo
>>369
きれいごと

割りが合わなきゃ商売じゃない。

支払いが遅れるやつとか、
いつも無理言ってくるやつとか
375:2011/07/28(木) 23:40:04.20 ID:KMwhV2oA
質問させてください
玄米30キロかって室内に保存していたらコクゾウムシがついてしまいました
米の紙袋は一年間は虫をつきにくくする効果があると聴き
安心していたのですが…

とりあえず、晴れた日に米をビニールシートの上に広げて
虫を追っ払おうと思いますが、卵は死なないから、
そのまま保存してたらまた出てきますよね?
他になにかよい手はありませんか?

それと、未開封の玄米がまだあるのですが、袋に入れたままより
密封できる袋に移したほうがよいのでしょうか?
376:2011/07/29(金) 03:34:05.10 ID:iqGZ8EhA
小分けにしたのをさらに衣類圧縮袋にいれ、ホッカイロを放り込んでパッキングするといいよ
377:2011/07/29(金) 04:46:21.50 ID:1daTZ59z
玄米を以下の用に保存してます。

1.ペットボトルに入れて冷蔵庫の野菜室
2.真空パックにしただけで常温保存

どちらを先に食べたほうがいいですか?

378:2011/07/29(金) 06:11:29.83 ID:nmoDOQvS
>>376
ホッカイロ・・・酸素を少なくするってことでしょうか?
379:2011/07/29(金) 07:14:40.80 ID:5TUk7+7u
>>375
精米すると虫は潰れるよ。
炊けば煮沸消毒に。

卵の駆除はものすごく困難

10気圧の圧力かけて、一気に解放すると、卵でも成虫でも破裂して死ぬけど、
実験室レベルの研究で、導入してる米屋はない。

380:2011/07/29(金) 07:41:44.62 ID:68h1UNAW
>>374
きれいごといいじゃない
お前の心が醜いんだな
381375:2011/07/29(金) 09:56:13.05 ID:TiyMS7iY
>>376,379
レスありがとうございます。
コクゾウムシついてても精米してしまえば
成虫や幼虫はあるていど取り除けますかね。
卵はもう気にせず食べることにします。

やっぱり貯蔵は袋のままより真空のほうがいいんですね。
382:2011/07/29(金) 19:04:56.54 ID:PV1U0g+n
>>381
完全な真空は無理。
米の隙間の空気でかなり生きられるからね。

冷蔵庫に余裕あるなら、野菜室あたりに

冷蔵庫一台空いてるなら、一番弱い設定でいれとくのが最高

低温だと動けなくなり、食い荒らしたり、繁殖しないから。
383:2011/07/29(金) 22:27:19.98 ID:AWbh51Iy
>>375
>>米の紙袋は一年間は虫をつきにくくする効果があると聴き
安心していたのですが…

んなバカな効果があるもんかー
そんな怪しい袋、食品衛生法で処分されるわ
384:2011/07/29(金) 22:53:01.66 ID:PV1U0g+n
>>383
ところが、ホームセンターや、農業資材に特化したコ○リみたいな店で、売ってるんだよな〜

虫が付きにくい米袋
385375:2011/07/29(金) 23:03:44.83 ID:MO6wl1yv
それじゃ普通の米袋にはそういう効果はないんですね
納得しました

>>382
うちの冷蔵庫はいつも満員電車状態ですw

今日恐る恐る米袋の中身を半分ほど天日干しにしてみたら、
うようよいると思ってた虫はそれほど多くなく、
あわてて逃げ出す様が意外とかわいいと思ってしまいましたw

冷蔵庫は無理なので、パン食を減らして早めに食べきれるようにします
386:2011/07/29(金) 23:09:23.97 ID:PV1U0g+n
>>385
コクゾウムシは特に、見える場所に出てくるんだよね。
ビニール袋なら、表面に。紙袋なら上の部分に。

米に潜らずに、何故か上がってくるから、
広げてみると、意外に少なく感じる。
387:2011/07/29(金) 23:15:09.82 ID:PV1U0g+n
>>383
米○番や、米びつ○生みたいな、米の虫除け剤は、
ニンニクや唐辛子やワサビなどの天然成分で作ってる

食品衛生法的にも、全く問題ない
388:2011/07/29(金) 23:30:19.16 ID:Y9ctM2RA
玄米買って食うときに精米すれば虫なんて取れるからな
389:2011/07/29(金) 23:39:52.87 ID:PYek0kz4
昔、こういう話を聞いたんだが事実だろうか?

山のように米袋を積んでいる倉庫でコクゾウムシが発生。
音のない夜中だと、虫が米を食う音が「ワシャワシャ」と聞こえるくらい。
そして、スカスカになった米が上に積んである米の重みに耐えきれず、
一斉に崩れてきた、と。
390:2011/07/30(土) 00:41:06.12 ID:rhLKkeuE
>>389
聞いたことはあるが、多分嘘

空間に対する、最大密度みたいなもんがあって、
米が崩れるほどの密度で一ヶ所で繁殖することはない。
ある程度増えたところで、移動するか、繁殖が止まる。
コクゾウムシなら紙袋に穴開けて外にででくるし。

米は崩れないように棒積みにはせずに、向きを変えながら組み合わせて積む。
1本抜いたところで、崩れることはない。

倉庫整理中にフォークリフトで、米袋破くこともあるけど、
それで即、崩れることもないしね
391:2011/07/30(土) 01:59:38.31 ID:hgJyvZuf
>>309
やっぱ聞いたことがある人がいるんだw
米業界ではメジャーな都市伝説なのかな?
392:2011/07/31(日) 12:42:59.07 ID:89gPfbcQ
米の保管に、シリカゲルは効果あり?

湿気は厳禁、ってはなしと、乾燥は厳禁、ってはなしと、
両方聞こえてきてわからなくなった。
脱酸素材は効果あり、だよね、当然。
393:2011/07/31(日) 13:26:40.03 ID:k2iuIzYV
>>392
乾燥が強すぎると、ひび割れ起こすよ。
特に精米後はダメ
394:2011/08/01(月) 13:31:01.34 ID:01E8i0GE
お米屋です。
お米(玄米)の保管は温度だと思います。
弊社の冷房保管倉庫は朝出社時は9.00度になっています。
湿度は60%ぐらいです。
温度管理は設定してればいいのですが、
問題は湿度です。
70%以上が一週間以上続けばかび、腐敗が散見されます。
温度よりは湿度が難しいです。
反対に45%より低くなると(湿度がさがると)割れ、食味不良があります。
ところで虫の件ですが、
いくら冷やしたところで湧くものは湧きます。
そこで弊社では倉庫四隅下のほうに向かって
ホームセンターで買ってきたでかい扇風機を回しています。
おかげでここ数年工場内玄米での虫発生の報告は聞いていません。
お客様へは暑い時はもちろん湿度が高い時は
冷蔵庫野菜室へ保管するよう進めています。
しかし、ほとんど無理みたいですね。
弊社では玄米お買い上げの皆さんへは一度に精米せず、
半分くらい精米して、残りは冷房倉庫で無料保管しています。
家庭用冷蔵庫の中にお米コーナーがあってもいいかな
と思います。
395:2011/08/01(月) 14:21:14.71 ID:iTZ8+Ack
お米屋さん、教えてください。

精米方法・精米技術・精米機の違いは、
米の味に明らかな影響を与えますか?
396:2011/08/01(月) 15:58:25.03 ID:4YTKlQoD
>>395
ありますよ。

ただし、米そのものの性質や、炊き方の差に比べれば、
味に関しての精米機そのものの性能による差は少め。

割れた米を除去できる、ふるいの役割をする機械がありますが、こちらは差が出ます。
粒が揃うと美味しくなります。

精米ラインの設備を良くするうえで、一番需要なのは、異物除去などの選別能力。
大型のいい設備の精米工場ほど、安心感は高いと思います。
397:2011/08/02(火) 01:23:55.87 ID:3yWmNJ+q
>>396
ありがとうございます。

例えば、長年やってるプロが、使い慣れた還流式精米機でじっくり精米したものと、
同じ米を今時の精米機で精米した物は、
一般人でも判るほど味に差が出ますでしょうか?

と言いますのも、安いのに美味しい米がありまして、
それを売ってる米屋さんに「何で安いのにこんなに美味しいの?」と聞いたら、
「精米の方法が違うからじゃないかな〜」と言ってました。

お店の裏では古めかしい精米機が大きな音を立てていて、
それを見てぐぐって調べてみたら、「還流式精米機」だと判りました。

買った米は「複数原料米・22年度国内産10割」で、価格は5kg1800円でした。
個人的には2500円でも十分納得できる味でした。

近所の人に聞いたところ、そのお店は農家からの持ち込み精米もとても多くて、
…というか、米を売るより、持ち込みの米を精米するのがむしろ本業で、
「精米が上手い」と評判のお店らしいです。
そんな「精米技術に長けた人」がいるってのが、ちょっと不思議で。
398:2011/08/02(火) 07:43:50.53 ID:wXlIUJ8k
>>397
農家の持ち込みが多い=検査してない米=銘柄がうたえないから複数原料扱い
地元の銘柄米を主体にしたブレンド米でしょうね。

検査してないなら、年産書くのもアウトなんだけど

1800円ならおいしくて当たり前では?
スーパー行けば、関東コシヒカリ、あきたこまち、ひとめぼれあたりで、1580とか1680ですよ。

399コメコメ:2011/08/02(火) 11:37:52.75 ID:i8PcvEPW
ネット販売で、環良米ってのがあったけど、食べた事ある人います?
400:2011/08/02(火) 11:41:47.57 ID:wXlIUJ8k
>>399
環境循環とかそういうやつ?
401:2011/08/03(水) 21:51:57.39 ID:9bApwp+c
さーて、また米騒動か

もう、まじで在庫ねーぞ
402:2011/08/04(木) 23:23:31.49 ID:WAL/9TrF
すまんなー。
俺は今年の新米が出る前に50kgも備蓄してしまった。
備蓄米がなくなっても北海道産しか食わないぞ。
403:2011/08/05(金) 23:34:01.33 ID:CrFnNbeK
>>402
虫わいて、古米臭きつくなって、カビ生えてしまえ〜(呪)www
404:2011/08/06(土) 00:41:54.39 ID:4I/ZBCAc
>>403
残念でした。真空パック保管してます。
それから炊飯するまえに家庭用精米機で七分搗きすればおいしくいただけます。
405:2011/08/06(土) 06:18:56.30 ID:NtgvpUJw
>>404
ネタにマジレスカッコ悪い
406:2011/08/06(土) 17:56:56.86 ID:/HxA/X3U
>>401
9〜10月に韓国米を大量に輸入しよう って動きがあって
そのために、今は在日工作員が東北関東の新米は買うな食うなと必死に扇動情報工作
これをいい機会に日本の農家をつぶす気

そんなんで死ぬなら、広島や長崎に人なんか暮らして無いだろ
日本国民の科学知識レベルもかなり低くなってしまったな。こんな低レベルの工作に誘導されてしまうなんて
407:2011/08/06(土) 18:54:25.58 ID:J4XC7T4z
>そんなんで死ぬなら、広島や長崎に人なんか暮らして無いだろ

広島・長崎の原爆で排出された放射性物質の量と種類、
福島第一原発からで排出された放射性物質の量と種類、
それぞれどんだけよ?
408:2011/08/06(土) 21:27:24.58 ID:4I/ZBCAc
>>405
いいえ。
ネタ → ネタへの煽り → 煽りへのネタ
409:2011/08/07(日) 00:15:12.65 ID:7ilpmh29
福島を始め東北産は、ブレンド米として売るんだろうな
そのままじゃ絶対売れないからね
410:2011/08/07(日) 09:10:28.67 ID:jzEhnYYk
>>407
ググレボケ
411:2011/08/07(日) 11:49:24.92 ID:XFoTxFzi
マスゴミのおかげで問屋が
22年産のコメ出してくれないんだが。
412:2011/08/07(日) 13:09:46.23 ID:3I6H1Xu0
普通に売ってるけどもう玄米はねーな
まあ何時間か水につけて流せばかなり安全だし
413:2011/08/07(日) 19:10:08.45 ID:aBJIc8rY
>>412
水につけて流せば安全か? 精米するしかないんじゃね。
414:2011/08/07(日) 19:23:09.48 ID:REbiS7Jj
米の場合は籾殻があるから、葉もの野菜と違って、空気中から表面についたセシウムはほとんどないよ。

土壌中のセシウムを水分やミネラルとして、根から吸い上げたもの

水で洗い流せるのは、野菜に比べればほとんどない。

セシウムはカリウムに近い物質で、白米部分よりは、ヌカと胚芽のほうが高めと言われてる。
精米したほうがセシウムは低くなる見込み
415:2011/08/07(日) 22:19:12.52 ID:D7PKGzIf
お米の味の違いを知りたいのです。

いままで秋田県産あきたこまちを食べてました。
それで味の違いを知りたくて岩船産こしひかりを買ってきて食べてますが、いまひとつ味の違いがわかりません。
もっと違いがわかる品種ってありませんか?
416:2011/08/07(日) 23:15:55.31 ID:4yKsHu5d
>>415
「ジャスミンライス」。
417:2011/08/08(月) 01:29:24.42 ID:9pbPoBOb
自分も知りたい。玄米でも品種の違いで味が分かるのか
418:2011/08/08(月) 12:34:57.19 ID:ohIPv6dq
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110808-00000031-jij-bus_all
12年1月物が1万9210円1俵(60キロ)だとスーパーではいくらくらいになるんでしょう?
419:2011/08/08(月) 12:49:51.27 ID:/c6JVTzZ
>>418
スーパーへの卸値が5キロ2000円かちょい下(税別)

売価は5キロ2500円(税込)〜
420:2011/08/08(月) 13:55:47.75 ID:/c6JVTzZ
>>418
先物は今日スタートのご祝儀&混乱相場

そんな高値はまずあり得ないけどね。
421:2011/08/08(月) 17:27:26.47 ID:0yKCUqyn
>>415
九州や沖縄産の新米おすすめ
422:2011/08/08(月) 17:37:32.21 ID:0yKCUqyn
逆に、こしいぶき食って今までコシヒカリ食ってた俺ってバカじゃね
ってことはある
423:2011/08/08(月) 19:25:02.92 ID:/ryy/Uf3
>>422
日本語でOK

誰か翻訳たのむ
424:2011/08/08(月) 22:58:10.83 ID:SpzrX2SR
>>414
値から吸い上げたものでも
セシウムは外皮に近い部分に集まるから数時間水につけて
洗剤で洗えばかなり落ちるよ
425:2011/08/08(月) 23:41:15.51 ID:/ryy/Uf3
>>424
洗剤で洗った米は食いたくないww
426:2011/08/08(月) 23:45:17.63 ID:SpzrX2SR
昭和30年代のライポンFとかって
野菜洗うために作られたんだってね
427:2011/08/09(火) 00:43:33.96 ID:HO2uUwbp
>>423
こしいぶき食ったら、コシヒカリと全然違わなかったので
今までコシヒカリを買って無駄に金を多く使ってたという事例
428:2011/08/09(火) 00:44:14.10 ID:HO2uUwbp
>>426
今中国で大人気
農薬汚染の野菜を洗う専用洗剤
429:2011/08/09(火) 12:10:48.73 ID:LS/GH+8m
>>415
ディスカウント店で10キロ2000円くらいの米食べればわかる。
まともに炊けない可能性もあるがww


高級な米はどれも美味しいから、大きな差はないよ。
430:2011/08/09(火) 17:41:33.61 ID:r8kkOGFL
質問です。
玄米を主食にして健康管理をしていましたが、プチ米騒動で玄米が購入できません。
白米はまだ買えるので、購入しましたが
研ぐ回数を減らせば少しでも玄米に近い栄養をとれるでしょうか?
混ぜて炊く胚芽米などの購入も検討していますがいかんせん高くて・・・

どなたかご存知の方、ご回答願います。
431:2011/08/09(火) 17:47:02.15 ID:LS/GH+8m
>>430
いりぬかかけて食えばいいじゃん
432:2011/08/09(火) 18:52:31.75 ID:SQ5DYEn8
白米食って、他の栄養は納豆や小魚とかで取るってのは出来ないの?
そっちのほうが健康的だよ
433:2011/08/09(火) 18:53:59.31 ID:SQ5DYEn8
>>429
高級なというか、それなりの名前のあるお米ね

以下引用
>魚沼のコシヒカリ という商品が実際の生産量の20倍流通してるのは有名な話だが

>コシヒカリとか有名な名前の米は偽者の確率が高いから避けたほうがいいよ
>逆に、地域独自のマイナー米はわざわざ偽造する必要が無いからまず本物
>だからマイナー米買ったほうがいいよ
434:2011/08/09(火) 23:16:30.20 ID:SQ5DYEn8
千葉県産の早場米、放射性物質検出されず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110809-OYT1T00973.htm
435:2011/08/09(火) 23:53:03.56 ID:DyNwUt+k
>>430
>プチ米騒動で玄米が購入できません。

足りないのは古米だろ?
「23年度産新米」でぐぐればおk。

>研ぐ回数を減らせば少しでも玄米に近い栄養をとれるでしょうか?

殆ど意味無し。
そもそも今時の米は昔みたいにガシガシ研がない。
436:2011/08/10(水) 01:40:14.79 ID:xdsvsTL+
>>431さん
なるほど・・・その手がありますね。少し面倒ですが挑戦してみます。

>>435さん
当方宮城在住で、23年度産もお店では購入できず・・・
(南の地域の玄米でさえ店頭に並ぶが早いか売り切れます)
ネットで買うとちょっとお高くなってしまうので躊躇しています。
研ぐ回数の件、回答ありがとうございました!
じゃあむしろちゃんと研いで美味しく頂くほうが礼儀ですね。

皆さん、ありがとうございました!
437:2011/08/10(水) 02:01:05.35 ID:LWwER9JC
>>436
炒り糠食うくらいなら、ぬか漬け食えばいいじゃん…
438:2011/08/10(水) 06:43:31.45 ID:alxpRN1z
玄米ってミネラル豊富でもてはやされているけど
子供に与え続けて大丈夫?
赤ちゃんに鉱水が害なのと同じような理由。
将来結石とかになったりしない?
439:2011/08/10(水) 07:18:32.49 ID:eAtYh0rl
>>438
鉄分の吸収が阻害される

玄米のみだとマイナスに。(食えば食うほど鉄分が減る)

貧血の人と赤ちゃんは避けたほうがいい
440:2011/08/10(水) 07:24:43.22 ID:2h0wzwTY
そもそも無農薬の玄米手に入るのか?
普通の玄米子供に食わせようって感覚がわからない
441:2011/08/10(水) 07:37:10.53 ID:eAtYh0rl
>>440
白米と玄米で、農薬の残留に大きな差はないよ

籾殻があるから、玄米に農薬が直接触れることはない
442:2011/08/10(水) 19:47:55.92 ID:tCYgcTtn
どこからそんな根も葉もない妄想を
443:2011/08/10(水) 23:50:08.04 ID:PVmvOCvp
>>437
米に限らず昔からこういう人がいて思うけど、このテの人種ってカルト宗教の信者みたいなものだと思う
目的と手段が逆になってる

栄養が欲しいなら、その栄養が取れる手段を選べばいいだけなのに
その食い方で食べること自体が目的化してる
444:2011/08/11(木) 14:06:59.65 ID:9XgDaaM9
お米屋さん、お尋ねします、農家から冷蔵庫に入っていて
冷たいままの玄米を買ってきました。袋から出して
乾かさなくてもいいでしょうか?そのままで涼しいところで
保管でかまわないでしょうか。

どなたか至急教えてください、米はかなりの量あります。
445:2011/08/11(木) 14:12:30.29 ID:f+9Nw5dp
今回の古米騒動はスズノブ(笑)のマスコミを使った壮大な22年産在庫セール。
446:2011/08/11(木) 14:42:23.16 ID:OAvllXh5
>>444
理想は冷蔵庫

無理だろうから、風の通る涼しいとこで保管

ホームセンターや、農家の店に、保存のきく袋売ってるよ。
ジップロックのでかいので、脱酸素材つきのやつとか、虫がつきにくい加工の紙袋とか

結露の湿気が気になるなら、落ち着くまで扇風機あてとくといいよ
447:2011/08/11(木) 14:47:17.30 ID:OAvllXh5
>>445
22年産持ってて困るわけないじゃん。
余ってりゃ、秋の仕入れ値の1.5倍で、玄米で売れるんだから。

ススノブが煽ってウザイのは同意だがww
448:2011/08/11(木) 15:06:48.16 ID:9XgDaaM9
>>446さん、ありがとうございました。
扇風機で乾かします。
449:2011/08/11(木) 15:23:12.60 ID:OAvllXh5
>>448
袋のままね。

玄米に風あてすぎると割れるよ
450:2011/08/11(木) 16:37:34.64 ID:lFsZrS9V
2kgの袋で真空パック、乾燥剤入りの古米(昨年秋収穫)があるんですけど、
食べる直前に家庭用精米機で精米するとして、未開封で保管すれば来年9月までもつでしょうか。
保管場所は床下収納で常時乾燥しています。(温度は30度以下)
451:2011/08/11(木) 17:15:18.01 ID:OAvllXh5
>>450
腐ったり、カビ生えたり、虫にやられなきゃ何年後でも食べられるよ

パサパサしたり、艶がなかったり、古米臭かったりするのが気にならなければ
452:2011/08/11(木) 20:36:42.26 ID:S/5PABNZ
そりゃ、毎年この季節に壮大な邪魔になる古米が、大量に売れればうれしいのはわかるよ。
でもさ、早く買い換えないとテレビが見れなくなるぞの地デジ化詐欺みたいに

存在しない危険でいたずらに恐怖を煽って需要の先食いは、いずれ自分のところに返ってくるんだけどな〜

来年の今頃は、何事も無かったかのように今年の新米をブレンドしていけしゃあしゃあと販売するから心配してなですかw
ああ、そうですかw
453:2011/08/11(木) 21:52:06.30 ID:7IGEn5gV
>>452
マジで22年産の在庫ないよ

じゃなきゃ玄米市場が高騰しないって。

高騰どころか、まともな売り物すらない
454:2011/08/11(木) 22:05:23.95 ID:tC8ZWyWH
放射能以前にまちがいなく津波で土地なくなってるから
米高騰すると思って5月から玄米買っておいた
今80キロくらいあるがこれだけあれば来年までもつかな
455:2011/08/11(木) 22:20:54.29 ID:7IGEn5gV
>>454
理由は検討違い

米の作付けが減ったのはわずか0.5%で誤差の範囲

豊作・不作で数%ずれるし、23年産はいまのところ豊作。

作付け減るだろうと勝手に予測して、減反守らない農家が例年より大幅増加。

大豊作になったら、とんでもなく米余るな。
456:2011/08/12(金) 07:09:40.80 ID:NV/nNVK4
毎年のようにコメの産地偽装(新潟産コシヒカリの袋に他県産を入れて売るような
行為)が報道されますけど、今年は放射能問題があって福島産米が産地偽装され
る危険があります。
プロの米屋さんって、新潟産の袋に福島産米が入っていた場合、産地偽装はすぐ
に見破れるのでしょうか。(目視、食味、粒立ちなど)
457:2011/08/12(金) 07:16:45.54 ID:nTUcJXvX
>>456
粒の大きさとか似てるから無理

同じコシヒカリでも、千葉・茨城は小粒、東北・北陸は大粒、栃木北部は中間
458:2011/08/12(金) 14:56:08.09 ID:9PKPwRoS
「もみ」や「ぬか」に放射性物質が多く含まれるとのことですが、
お店で精米した時に出るぬかの対策を考えているお米屋さんはいますか?

ご自身やご家族も被ばくの可能性がありますが…。
459:2011/08/12(金) 15:14:00.90 ID:c3P2QK3J
>>458
ベクレルとシーベルトの変換の計算してみたら?

そのあとに>>458読んだら恥ずかしくて、顔真っ赤になると思うよ
460:2011/08/12(金) 21:52:47.68 ID:1rjYoZnH
>>457
同じ産地、同じ地域、隣接する田んぼでも
栽培条件で粒の大きさなんて異なるわ アホ
461:2011/08/13(土) 05:30:16.70 ID:tK2jO6oo
コンビニ弁当に使う22年度産の米は大量にあるよね。
462:2011/08/13(土) 05:37:08.39 ID:uI6qcu+I
21年度産もね
463:2011/08/13(土) 07:17:43.83 ID:HaGNq8NU
>>461
コンビニとか大手の外食産業は、新米切り替え10月が多い。
そこまでの米はとっておくよ。当たり前だけど。
464:2011/08/13(土) 09:28:45.85 ID:/mH6EW33
>>457
肥料をちょっと変えるだけでも粒形が大きく変わるから見た目なんてあてにならない。食糧事務所の職員でも判別できないんだぜ
465:2011/08/13(土) 13:38:34.10 ID:9hzzeQWx
雑穀米ってどれくらい栄養あるんでしょう?
466:2011/08/13(土) 17:16:03.77 ID:VR2cxEGi
>>465
「雑穀米」と一括りにされても、
具体的にどのような種類の雑穀類が、
どれだけの割合で入っているかは商品毎に違うし、
白米との混合比率も商品毎に違う。

商品パッケージに書いてる栄養成分を見れば、ある程度判る。

この件だけじゃなく、食品の栄養成分を知りたいなら、
↓などを使って調べればいい。
ttp://cgi.members.interq.or.jp/sapphire/satoshi/cgi-bin/nutrition/
467:2011/08/13(土) 21:55:52.96 ID:iNV0dbsO
>>455
来年は、ワーキングプアや災害で職を失った人とかに配るお米が大量に確保出来そうですね
よかったよかった

今の日本じゃ放射能だろうが何だろうがガンになって死ねる年齢まで生きられるほうがマレになるだろうね
468:2011/08/13(土) 23:14:39.27 ID:xjCUiP+3
>>467
米の現物支給とかねーよ。

どーせ避難所とかだろ
469:2011/08/14(日) 02:29:42.57 ID:TiG8ZhBg
地元の福島県民でさえ忌避する福島米。
福島の避難所の炊き出しに福島米を使ったらどういう反応がでるんだろ。
470:2011/08/14(日) 14:20:22.34 ID:TiG8ZhBg
カリフォルニア米は日本米に味が近くおいしいと聞きますが、消費者が5kg位を
買えるお店は実際あるのでしょうか。(首都圏で)
また、値段は日本米よりやすいんでしょうか。
471:2011/08/14(日) 14:49:32.26 ID:774kUUb8
>470
カリフォルニア米でググレ。
購入はアマゾンでも可能。
472:2011/08/14(日) 17:17:17.73 ID:7mOBzm/j
28穀米ってどうなんでしょう?
いくらなんでも多すぎる気が。
473:2011/08/14(日) 18:05:59.78 ID:iWyL9C0u
何が「どうなんでしょう?」なんだ?

多いのが嫌なら食わなきゃいいじゃん。
474:2011/08/15(月) 02:47:49.14 ID:X1pDIWc8
>>472
すでに米じゃなくなっているような
475:2011/08/15(月) 05:32:18.36 ID:6I7UQaDr
http://item.rakuten.co.jp/auc-e710/zakkoku/
28穀米これかー。
基本的に種類多い方が栄養豊富なんですよね?
476:2011/08/15(月) 12:35:03.68 ID:1AHsvQPy
本当のお米屋さんはお盆休み中かな
477:2011/08/15(月) 16:05:25.42 ID:jo4s9qoW
木徳神糧って所は運賃激安だから配達業者は毎日可積載しないと生き続ける事が出来ないのだが、米問屋って儲からないのかな?
478:2011/08/15(月) 22:05:18.18 ID:3i5koHLH
>>477
卸は儲からないよ。
一般消費者や、小さなお店は相手にしない。
ある程度のチェーン店クラスにしか納入しないから、価格もそれなりに安いけど、販売量で薄利多売。
479:2011/08/15(月) 22:14:52.81 ID:PYMiTCFs
16穀米に塩振り掛けるだけで美味しい。
栄養バランス的にはどうなんでしょう。
16穀米ご飯食べてれば野菜や肉の分補えるんでしょうか?
480:2011/08/15(月) 23:06:49.74 ID:3i5koHLH
>>479
肉や魚や野菜の分を、○穀米で補うとか、マジでいかれてる。
481:2011/08/16(火) 09:19:42.76 ID:D7qbuOYj
>>479
必須アミノ酸が足りないので、大豆製品で補うべし
482:2011/08/16(火) 15:38:16.77 ID:Rca39smk
>>477-478
最近の米屋は、地産地消にしないと運送コストが
483:2011/08/16(火) 15:39:25.15 ID:Rca39smk
>>480
白米食って納豆やぬか漬けとか食えばいいのに
玄米じゃなきゃ嫌なんだ とかいうキチガイとかたまに見かける
特に、健康関係の板やスレで
484:2011/08/16(火) 18:16:56.24 ID:H8+jwjaH
>>483
汚染されたお肉や野菜怖いからなるべく雑穀や玄米で済ませたいというなら分かる。
485:2011/08/16(火) 19:09:25.36 ID:3AtFSYY5
糠や粒外側のほうが栄養も毒物も溜まりやすいと聞いたが
486:2011/08/16(火) 19:33:03.80 ID:H8+jwjaH
今年産はそういう恐れありますね。
なので去年の雑穀や玄米でなんとかするのでは?
487:2011/08/16(火) 19:39:03.75 ID:3AtFSYY5
去年のだって無農薬じゃなきゃ玄米はやっぱ体に悪いだろ
488:2011/08/16(火) 19:40:24.33 ID:cYv/TtmK
あの独特のプチプチ感と、かみしめた時の味が
何とも言えず好きなんだ。
もう駄目なのか・・さみしいなぁ・・・。
489:2011/08/16(火) 21:11:22.02 ID:T9lgON2z
昭和20年代はライポンFとかいう洗剤で野菜を洗って食べていたそうだ。
玄米も食べても無害な洗剤で洗って食べたらどうかな。
490:2011/08/16(火) 21:32:19.40 ID:Rca39smk
地元の農家のお米を地元の住人に食べてもらいたい
という地産地消に熱く燃えてる米屋さんは、比較的信用出来る

ガンコ親父なところだと、「新潟産? 〜〜の人間なら地元の米食えよ」
と怒られるがw
491:2011/08/17(水) 05:37:10.07 ID:KhXz3/2d
お米屋さん美味しい雑おススメな雑穀を教えてください。
492:2011/08/17(水) 10:35:27.97 ID:Gy+7Afrj
>>491
米屋なら白米をすすめるwww

雑穀なんて、問屋から適当に仕入れるだけだよ。
自分でブレンドしたりしてないし。
493:2011/08/17(水) 10:50:11.79 ID:Gy+7Afrj
>>487
国が安全性を認めた農薬と、その使用量や使用方法は決まってるから、
大前提として、農薬つかっても安全。

上を守れば、玄米食でも残留農薬が基準値を超えることはない。

国の基準値以下でも危険っていう根拠は?安全なものを危険だっていうのは、危険な発言だよww

農協や農家は国の基準よりも、更に低くしか農薬使わない努力はしてる。
農薬のメーカーだって、昔みたいに農薬取り扱いの免許や、身分証と印鑑がないと買えない薬は減らして、
ホームセンターとかで普通に買える成分でもそこそこ効く薬を開発・改善してるわけだし。
494:2011/08/17(水) 10:59:53.70 ID:Gy+7Afrj
>>490
そうでもないよ。

仕入れしやすい地元の米を売るのは当たり前。
地元の米なら、同じランクの他県の米より、安く大量に仕入れ可能だから、同じ値段でも儲けが多い。

基本的に客も地元愛があるら、隣りの県より自分の県の米選ぶ。
売りやすいものを仕入れるのが楽だからね。
高校野球で、自分の県の代表を応援するのといっしょ。

農家に米を集荷に行くと、ほとんどの農家は、「この辺の米は一番うまいから、高く買え」って言うよ。
他の地区の米なんか食ったことないくせにww

でも、客の立場で客の求めるものを取り揃えるのもサービス。
495:2011/08/18(木) 14:37:03.35 ID:IPeEsyKt
生産者−消費者間の流通経路が短い方が安心、ということかな。
長ければ長いほど、その間の業者が何をブレンドしているかがわからなくなる。
牛のブロック肉だったらブレンドはほぼ不可能だが、コメはそれが簡単にできる。
496:2011/08/18(木) 23:26:24.87 ID:Be8StqLw
今は各産地から見本の提供を受けてすぐに見分けることが出来るようになってるしな
混ぜることは出来ても速攻でばれるだけじゃないの
497:2011/08/19(金) 12:24:44.24 ID:caj+1wTc
DNA検査で品種はわかるが、産地はわからんよ。
新潟コシヒカリみたいに、うちの県だけはコシヒカリBLですけど、コシヒカリとして売りますみたいのじゃないと。

福島コシヒカリが、新潟以外のコシヒカリにブレンドされたらお手上げ

コシヒカリBLの種を手に入れた福島の農家が新潟コシヒカリとして流通させる可能性も。

籾貯蔵米を手に入れれば、そのまま種として使える

498:2011/08/19(金) 13:32:57.38 ID:ygCYbPVZ
>>493
国が安全と言ってるから安全に決まってる(笑)

http://ameblo.jp/noukanomuko/entry-10926646707.html
499:2011/08/19(金) 13:34:42.75 ID:ygCYbPVZ
>でも、客の立場で客の求めるものを取り揃えるのもサービス。

だよな、日本人が本当に韓国ドラマ韓国芸能人やAKBを望んでれば、それを放送しまくりでもいいんだが
500:2011/08/19(金) 13:43:41.30 ID:ygCYbPVZ
>牛のブロック肉だったらブレンドはほぼ不可能だが、

成型肉でググれ
米より手間かかるが出来無いことではない
501:2011/08/19(金) 13:53:48.59 ID:caj+1wTc
>>498
国の基準値変えないことには、流通しちまうから、なんの意味もないよ。
502:2011/08/19(金) 13:54:57.25 ID:R7zEkk8z
>>501
自衛しないバカはまさにそうだねw
503:2011/08/19(金) 14:44:55.16 ID:caj+1wTc
504:2011/08/19(金) 15:57:04.57 ID:R7zEkk8z
【茨城】全国初 収穫前の米から微量セシウム 県「安全性に問題はない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313727438/l50
505:2011/08/19(金) 16:09:08.26 ID:uxmAXAN9
>>500
ブロック肉はこれ↓
http://www.003gyu.com/block.htm

成型肉は別物。
506:2011/08/19(金) 16:50:37.18 ID:lvVGR3OM
>>505
薄い赤身と脂身を重ねて食用糊で接着した成型肉は、
いかにも成形肉っぽい見た目と、加熱すると接着が剥がれるのですぐ判るが、
赤身ブロックに注射針の太いの刺して脂肪注入する「インジェクション肉」だと、
素人のぱっと見じゃ判らないところまで来てるよ。

赤身がオージーや米国産でも、注入する脂肪が和牛だったりすると、
カットして焼いてしまえば、一般人に「和牛の焼き肉」って言って出しても、
まずばれないだろうね。
507:2011/08/19(金) 18:40:14.47 ID:R7zEkk8z
結論
食い物に関しての悪人は、どこまで悪どいんだよ
508:2011/08/19(金) 20:37:25.89 ID:06L5Lm/O
産地判別技術
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A3%E5%9C%B0%E5%88%A4%E5%88%A5%E6%8A%80%E8%A1%93

今は短時間でどこの土地で作ったか有名産地なら町名まで分かってしまうからリスク高すぎるだろ
509:2011/08/19(金) 21:57:00.02 ID:9xii7Q4v
>>493
国が安全と言ってるから安全に決まってる(笑)


>>493はどこの犬なんだろうなww
510:2011/08/19(金) 23:02:25.34 ID:R7zEkk8z
>>508
一般的には難しいけど
技術だけなら、兵庫のスプリング8は

和歌山の事件現場のカレーの砒素と、容疑者宅にあった砒素は、同じ砒素だ
と分析出来たしな
http://kccn.konan-u.ac.jp/law-school/online/study/sutudy_01/study_01_07.html
511:2011/08/20(土) 02:41:26.21 ID:2AwpyANF
>>497
コシヒカリBLってのは遺伝子型が1種類じゃない。
毎年違う遺伝組成だから、誰かが新潟県外へ持ち出して作っても必ずばれる。
512:2011/08/20(土) 06:03:19.58 ID:WhlVQnT/
>>477
もしかして名前出したらダメなことを書いてないか?
513:2011/08/20(土) 06:34:03.78 ID:jnXWfag0
その意味で新潟コシヒカリは混入無しの可能性無しか

今年は、いつもの福島産くらいうまい自称西日本米が
大量に出回るんだろうな・・・
514:2011/08/20(土) 11:32:39.80 ID:drEYDz3S
515:2011/08/20(土) 17:49:13.79 ID:V8CDQwcj
>>513は福島米だけはブレンドされないと思ってるのかな。
福島米だけで西日本全体を超えるだけの収量だったらすごいな。
ブレンドされると考えるのが普通じゃないか?
そしたら味はいわずもがな。
516:2011/08/20(土) 19:44:05.30 ID:iri07pT6
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/atto-surprise/a4bda4cec2.html?b=1&n=30

安いねー 米の袋って偽装できるよね。
517:2011/08/20(土) 20:36:39.45 ID:iN5/7a7O
>>516
高けーーーー!!

数千メートルロットのロールならその半額以下だ。
518:2011/08/21(日) 00:13:37.22 ID:znU3khm6
>>515
マズイ上に福島産混入ってさらに最悪じゃねえかw
519:2011/08/21(日) 00:30:49.39 ID:jtgmAWfO
>>513が何言ってるのか、ちょっとは話の流れを読もうぜw
>>513の後半はガセってことだろ。
520:2011/08/21(日) 05:14:27.59 ID:F6oB3Lew
福島の米に新潟の米とかブレンドして、福島の米です
って売るバカいねえだろw
521:2011/08/21(日) 06:05:03.10 ID:kdujvMqw
>>513は福島産を西日本産として偽装されることを言ってるんだから、新潟コシヒカリは関係ないから、
どこもおかしくないね。

あるとすれば、福島産と西日本産がブレンドされるんだろうから、
>>513の「福島産のような味の西日本米」にはならないだろうね。
522:2011/08/21(日) 12:23:08.22 ID:PKdBSRUf
なんで偽装しか考えないんだろうな。

普通の米屋なら、福島使って国産米100%として売るよ
523:2011/08/21(日) 13:01:27.05 ID:HAr5xGRn
そりゃ>>513みたいのは米は100%偽装されてると思ってるんだから仕方ない。
いや、99%か。
自分が食べるのだけは別と思ってるはずだからw
524:2011/08/21(日) 17:24:07.10 ID:DxwBIlzi
魚介が「産地 太平洋」だから
米も全部「産地 日本」になるだろうな
これは東北米だけじゃなく全国共通表示になるはず
525:2011/08/21(日) 19:24:55.23 ID:lvRhFrAW
>>524
国産 産地不明 ってすでに流行ってるだろw
526:2011/08/21(日) 19:50:26.07 ID:r/O7ZG04
米表記ではまだ見てないな
そんな安いの食わないし
527:2011/08/21(日) 19:53:55.02 ID:MNILBAZJ
正確に書けよ

複数原料米
国産 10割
528:2011/08/21(日) 19:59:10.02 ID:r/O7ZG04
いつぞやの時みたいに流通品全部ブレンド米になると思う
コシヒカリブレンド とか
ササニシキブレンド とか
どことどこをを混ぜたかは秘密となって
529:2011/08/21(日) 20:04:03.75 ID:MNILBAZJ
>>528
ブレンド相手を、変更するたびに袋の表示を変えなきゃいけない。

普通は印刷してあるから、何種類も袋を作り直す必要がある。

安くするためのブレンドなのに、コスト的に無理だから、メイン以外あえて書かない。

最近は、袋にその都度印字できる機械もあるけど、高いんだよね。
印刷袋作るより高くつく。

530:2011/08/21(日) 22:22:59.31 ID:lvRhFrAW
福島産ブレンドっていっても、福島産が1割とかしか入って無いんだから、そんなに心配するなよw
ベクレルで見れば大したこと無いだろ

秘技、全国混ぜ混ぜ希釈作戦で基準値以下になっちゃった不思議作戦
531:2011/08/22(月) 00:29:03.04 ID:U1868iMW
>>529
ラベルシールにゴム印かプリンタ印字でおk。
532:2011/08/22(月) 02:22:20.61 ID:x+4rcXtt
まさか自分がその福島産1割ブレンド米を掴まされることになるとは未だ気づかない>>530であった。
それも福島産1割、茨城産5割、千葉産4割のブレンド米を。

よかったね。
533:2011/08/22(月) 03:45:41.22 ID:AyNW+4u2
俺が業者なら、宮城5 茨城4 福島1にして宮城米として売るだろうな
534:2011/08/22(月) 04:02:33.22 ID:BO92qGOx
千葉も危険だよな。
野菜を規制破って出荷しちゃったの、香取、匝瑳のほうだっけ?
当然セシウム降ってるだろうし、野菜で前科あるからなぁ。
535:2011/08/22(月) 07:07:39.82 ID:PvnBfADl
>>531
いかにも危ない米ブレンドしてます

って自白してる感じ丸出しww
536:2011/08/22(月) 07:07:56.76 ID:PvnBfADl
>>533
捕まれ
537:2011/08/22(月) 10:33:40.55 ID:coFLPJIw
お久しぶりです。約2年ぶりに見に来ました。
皆さん活発な討論、消費減少のお米もまだまだ捨てたもんじゃないですね。

最近、国産線量計を入手しました。ま、オモチャですね。
これで一応私の仕入れする米は何処産であろうと個別全量検査です。
消費者はもちろんですが、それよりなにより毎日米触る私らが
一番被爆の可能性が高いんで・・・w。シャレにならんからねえ。

ただね、私思うんです。
既出のブレンド米にしても個別全量検査済みにしても、結局買うのはお客様。
こんな時だからこそ、今まで築き上げてきた自社ブランド精米の信用力を
問われるのかもしれません。ある意味チャンスと考えています。
538:2011/08/22(月) 11:20:55.86 ID:Ti9MVdot
>>537
測定器って、ガイガーカウンターじゃないですよね?


ガイガーじゃなく、ちゃんとしたベクレル表示できる測定器ならいいんですが
539:2011/08/22(月) 12:04:06.58 ID:rQrz4Hwm
最低、↓のような測定器を買わなきゃ。1台430万円。安いでしょ。
http://tsukuba2011.blog60.fc2.com/blog-entry-319.html
540:2011/08/22(月) 12:53:04.38 ID:Ti9MVdot
>>539
検出限界50Bqだし、密閉式じゃないから、空間放射線も拾っちゃうでしょ

もっと安くて、検出限界の低いやつあるよ。

数値を発表したいなら、最低でも厚生省の測定基準を満たさないと。

今申し込んでも何ヵ月先になるか分からんが。
541:2011/08/22(月) 16:17:33.27 ID:qVXYJT+s
>>537
猛毒アフラトキシン米事件以来に久しぶりに来たって人が多そうだな
俺もそうだけどw

あのときと根本的問題は変わってないから
あのとき得た知識と経験を活かして、信頼出来るルートで米買ってれば何も心配いらないだろ
そのルートが福島だったご愁傷様な人以外は
542:2011/08/22(月) 22:35:27.45 ID:uHTZQEPh
千葉の検出下限20bq/kgってちょっと大雑把すぎる気がする。

543:2011/08/22(月) 23:11:08.21 ID:NMncxlwZ
突然失礼します。
実はビニール袋に入った2年ほど前のもち米が出てきたのですが
色が若干黒みがかっていて、お米のところどころに濃い灰色の点のようなものがあります。
といでみると水は少し黒い様でした。
袋の内部は乾燥していたのですが、こういったお米でも食べて大丈夫でしょうか。
スレ違いだったらすみません。お分かりになる方居られますか…
544:2011/08/22(月) 23:52:31.05 ID:6nBC/+Ye
>>537
頼米さん、お久しぶりです!
545:2011/08/23(火) 00:00:33.25 ID:nymIGcdk
>>543
カビとるやないかww
546:2011/08/23(火) 00:57:26.25 ID:xZce3K28
精米機持っているなら精米してみれば。
547:2011/08/23(火) 05:08:08.45 ID:alfvDM3u
>消費者はもちろんですが、それよりなにより毎日米触る私らが
>一番被爆の可能性が高いんで・・・w。シャレにならんからねえ。

レントゲン技師は、国の規格でしっかり保護されるのに
米屋はスルーってよく考えるとおかしいよな
548:2011/08/23(火) 05:08:57.31 ID:alfvDM3u
>>542
それ千葉だけでなく全国標準
549:2011/08/23(火) 06:44:36.58 ID:DoCZpafE
>>547
最悪流通する500Bqの米から何Svの放射線が出ると思ってるんだよ?
550:2011/08/23(火) 09:01:42.87 ID:zTl4WDMW
>>545 >>546 
カビでしたか… 精米機かけて様子見てみますね。
ご回答下さってありがとうございました!
551:2011/08/23(火) 12:51:23.50 ID:3Kq7e9LY
>>550
カビ毒のアフラトキシンの可能性もあるので、廃棄したほうがいいかも
552:2011/08/23(火) 22:01:53.41 ID:xZce3K28
お米屋さんに質問です。
日新ライスという業者が岩手米を販売しているのですが、日新ライスは新潟県の
精米業者で工場は新潟県上越市にあるようです。
http://www.nisshin-joetsu.com/kaisha_annai/index.html
こういう場合、わざわざ岩手米を仕入れて新潟で精米し東京に出荷している、という
ことでしょうか。
553:2011/08/23(火) 22:31:25.52 ID:x0LVUxvm
>>552
メールして問い合わせれば?

日新の人、このスレ見てるかな?
554:2011/08/23(火) 23:35:44.15 ID:zTl4WDMW
>>551
ありがとうございます! 廃棄することにしました。。
555:2011/08/24(水) 08:43:36.94 ID:0FxblWae
>>552
‘わざわざ’とかではなく、ごく普通のことですが。
556:2011/08/24(水) 12:55:30.58 ID:LNKKiSPj
玄米を買って普通に室温30℃超えるダイニングに放置しています。
日中はクーラーをつけているので28度ぐらいですが夜は切ります。

玄米でも虫がわくと聞き、購入してからかれこれ1カ月以上たつので
毎日ドキドキして米袋を覗いていますが今のところ虫の姿や糸状のものは見えません。
こうなると逆によほど大量の農薬が使ってあるのかと心配になるのですが
30℃以上の部屋でも虫が発生する場合としにくい場合があるのでしょうか?
買った玄米は北海道産で1か所に空気がこもらないよう気休め程度に毎日袋の向きを変えています。
557:2011/08/24(水) 13:00:43.32 ID:xSMhFHqB
>>556
絶対に100%わくわけじゃないよ。

卵がついてたり、成虫が侵入すれば、虫がわく。

ハエがいなけりゃ、腐った食べ物にウジはわかないのと同じ。
558:2011/08/24(水) 20:54:26.64 ID:LNKKiSPj
>>559
ありがとうございます。
卵ついていなかったんでしょうか?
刈り入れ時にはとっくに産みつけられてるものと思っていました。
庭木の害虫みたいに風通しのいいところには虫がわきにくいのかなと
思ったのですが関係なさそうですね。
559:2011/08/25(木) 04:32:49.12 ID:qggLVeMP
玄米の袋に唐辛子入れるといいよ
560:2011/08/25(木) 05:12:06.85 ID:k5oYpL5R
毎年恒例、本州最速新米の千葉のふさおとめ販売開始

ふさおとめ ふさこがね】千葉のお米2【あらうまい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okome/1283707055/l50
561:2011/08/25(木) 05:19:13.48 ID:YUUrJbSn
精米歩留まり91%として、
玄米から糠へのカリウム残留率は65%
糠のベクレル(セシウム分)=玄米のベクレルの約7.2倍
糠のカリウム 16.7g/kg (507Bq/kg)  
   0Bq/kgの玄米の糠  507Bq/kg (カリウム込み、以下同じ)
  50Bq/kgの玄米の糠  868Bq/kg
 300Bq/kgの玄米の糠 2670Bq/kg
1000Bq/kgの玄米の糠 7730Bq/kg
の間違いでひたと思いまふ。
562:2011/08/25(木) 20:00:09.95 ID:ok3UB3kO
>>555
>‘わざわざ’とかではなく、ごく普通のことですが。

なろほど。ということは福島産米が(例えば)新潟に運ばれて精米され新潟産米の
袋に入れられて、東京に運ばれるということは珍しくはないということか。
ちなみに日新がそうするということではありませんが。
563:2011/08/25(木) 20:36:40.30 ID:Lct8K9jZ
>>562
なんか、かわいそうな人(´;ω;`)
564:2011/08/26(金) 19:48:01.27 ID:9Sl/zi31
>>562
新潟で精米しようがそれは福島県産米。新潟県産米にすると産地偽装で挙げられる。
特に新潟のコシは普通のコシじゃなくてBLコシだから遺伝子検査すれば一発。
565 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/26(金) 21:37:56.06 ID:DcONIFHa
お餅に生えるカビもヤバイ黴なのかな?
566:2011/08/26(金) 23:40:41.24 ID:QuYU7zaj
>>565
餅はヤバイよ

カビが表面に見えたら、餅全体が菌糸に犯されてる
567:2011/08/27(土) 06:25:34.56 ID:zaL1n9aO
ペニシリンはアオカビから発見されたけどな
クロカビはマジでヤバイ
568:2011/08/27(土) 07:11:14.58 ID:rEwawySU
ばーちゃんは鏡餅のカビ包丁で剥いで食ってたけど
85まで長生きしたよ
569:2011/08/27(土) 07:12:02.73 ID:rEwawySU
あ 食ってたのはカビじゃなくて餅ね
570 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/27(土) 07:16:12.23 ID:b3xLgSCk
「燃やすしかないよ・・・」なワケか
気を付けるか
571:2011/08/27(土) 08:30:43.93 ID:26nZKOpd
米の近くに芳香剤置いといたせいで米炊いたら匂いがする。なにか直す方法ないですか?
カレーで食べるのが無難かな
572:2011/08/27(土) 11:00:43.67 ID:UHs0E1S8
>>566
カビが生えた餅を油で揚げて食べてしまった。
180℃で揚げたけどカビ毒を食べてしまったか・・・。
573:2011/08/27(土) 11:10:07.03 ID:uNRC0YUB
>>571
もう一度精米しても、少しは軽減するけど、匂いは無理だね。

炊き込みごはん・カレーなど、香りの強いメニューしかないかも
574571:2011/08/27(土) 17:53:01.83 ID:26nZKOpd
やっぱり取れないですよね。カレー、炊き込み御飯、チャーハンなどで頑張ります。
それにしても匂いだけで気持ち悪くなりそうだ
575:2011/08/27(土) 20:48:52.07 ID:GNwRs94m
1日くらい水につけてから水捨てればいいんじゃないの?
576:2011/08/29(月) 19:06:37.81 ID:+Qbj0qWW
玄米は保存してると蛾やコクゾウムシが湧くみたいですが
雑穀米も同じように虫湧きますか?
577:2011/08/29(月) 22:50:22.85 ID:U3RP5I6w
>>576

「穀」象虫ってくらいだから当然湧く!!
ついでに言うと虫除けによく使われる唐辛子にも虫が湧く。気を付けれ。
578:2011/08/29(月) 23:42:47.06 ID:8HMN6grI
精米すれは取れるから問題ないんじゃないの
579:2011/08/30(火) 10:56:44.10 ID:S91driHQ
>>578
雑穀を精米してどうすんねん
580:2011/08/30(火) 12:53:56.56 ID:muXqexuX
>>578
米でもないし
581:2011/08/30(火) 18:47:08.19 ID:CL4ZQpoG
【キロ当たり3万5千ベクレルのセシウムが検出!」

福島県が検査を拒否した福島農家の米から

4分50秒過ぎ
http://www.youtube.com/watch?v=5n_3NK-tsOU
ドイツのTV局ZDF「フロンタール21」シリーズが 8/26 放送した番組

Die Folgen von Fukushima。福島第一原発から80キロ離れた本宮の農家大沢さんは、
自分の栽培する野菜の検査を市民放射能測定所に依頼した。
県の食品衛生検査所では受け付けてもらえなかったからだ。結果大量のセシウムが発見される。

「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」。
なぜ行政はこうした検査を受け付けないのか、ドイツの記者が原-発-担当大臣を問い詰める
582:2011/08/31(水) 05:02:32.51 ID:E+XfQ0qa
>>581
著作権クレームのため見られないとか書いてるけど
規制がはいったんじゃねーの?
583:2011/09/01(木) 22:22:58.42 ID:cOArcFIb
元動画は見て無いから知らんが
NHKは、勝手にネットに動画をうpされるのを極端に嫌う
584:2011/09/01(木) 23:09:06.23 ID:VykJ78yr
米開けようとしたら、なぜか米袋に土がついてたから
つい、水で洗い流してしまった。そういえばと思い、すぐにティシューで拭いたけど
やはり、米袋の裏には空気穴があるから濡らさないでとある。
カビ確定ですか?
585:2011/09/01(木) 23:37:58.93 ID:taIWjQLn
>>584
米が少しでも濡れたらアウト

米は15%程度に水分調整されてます。

水を一気に吸いますよ。塩に米粒が入ってたりしますが、乾燥剤として入れるくらいの吸湿力なんで。

これ以上乾燥して12%とかになるとひび割れ起こすし、18%でカビ生える。

数日でオレンジや緑や黒のカラフルなお米になりますよ。

もう揺すっちゃいました?明らかに濡れてない部分だけ残し、その他を捨てれば一部は助けられます。

混ぜちゃったら全部アウトですね。アフラトキシンの危険性が。
586:2011/09/02(金) 00:09:25.56 ID:1nTbF+ND
特別揺すっちゃいないが、今見たらやばげだな
米が入ってない上部内側に水滴発見
米の詰まった袋下部外側を触った感じ、
拭いたはずなのに湿ってるような感じがしないでもない
あーもったいね、買ったばっかなのに
587:2011/09/03(土) 06:39:56.92 ID:Qbco51BD
新聞紙に広げて干せ面倒さ
588:2011/09/03(土) 09:33:59.90 ID:xtm7izDp
15%程度って何だよ。15%超えたら青線なの分かってる?
589:2011/09/03(土) 14:29:28.37 ID:5QOSLS1v
590:2011/09/03(土) 23:41:42.56 ID:wfeOf6WT
お米屋さんには放射能測定器はありますか?
591:2011/09/04(日) 02:15:17.30 ID:0Gyd62cg
あるわけねえだろ バーカ
外部被曝を測定するガイガーと違って
ほとんど全国でも絶対数少ないのに
592:2011/09/04(日) 07:10:09.83 ID:44kZAhWH
卸売の何社かは持ってる程度
593:2011/09/04(日) 14:47:49.93 ID:1kHdUAWu
10年後、全国のお米屋さんはヌカで被爆するんだろうね
毎年のガン検診は忘れずにね
594:2011/09/04(日) 19:00:23.67 ID:uB/hcTSC
>>593
ヌカで被爆するなら、八百屋は既に入院してるよ
595:2011/09/04(日) 19:09:11.53 ID:UsABbs0Z
あんまり悩んでると影響で抜けやすくなっている頭髪がみるみる無くなるぞ
596:2011/09/06(火) 11:56:04.63 ID:RmzfxHk0
関東のB銘柄は(例えばふさこがね・ふさおとめ)
10s2000円台になれば売れだすと予測。
福島以北の東北B銘柄(例えばロマン・まっしぐら・いわてっこ他)

中部北陸以西は3480円がせいぜいだが、これも売れると予測。

問題は「こし・こまち・ひとめ」がどういう動きになるのかだろね。

いずれにせよ今年は2極分化だろうからね
597:2011/09/07(水) 10:35:42.53 ID:RN/xdIVN
東北、関東産は無理だろ今年は。
首都圏の人間は日本海側産を選び、旨い米がわからない西日本の人間は
西日本産を選ぶだろ。

米屋はとりあえず、国の検査だけで「安全が確認されました!」は止めてくれよ。
598:2011/09/07(水) 11:40:56.68 ID:306upM+6
>>597
普通に関東新米売れてるし、気にしてない人が大半。
599:2011/09/07(水) 14:43:09.82 ID:rLG4yYFX
書きたくないけど、3/15−16のspeediのデータによると
岩手、宮城、福島、新潟、栃木、群馬、山梨、静岡、神奈川、茨城、埼玉は駄目だな。
千葉の汚染が少ない。
思い切って減反してヒマワリ植えて除染すべきだったよな。
民主党政権では絶対に無理だったがw
600:2011/09/07(水) 16:02:24.74 ID:RN/xdIVN

千葉厨うざいw お前はふさおとめスレだけで我慢しろw
稲刈り終わって暇なのか?
601:2011/09/07(水) 17:13:27.41 ID:p5ub80pJ
>>599
千葉の業者乙
602:2011/09/07(水) 19:13:37.69 ID:dz2wJ3Wa
>>600>>601
千葉の業者じゃない、おれはw

ちなみに、3/11頃は日本海側はまだ雪だったよね、少し溶け始めていた。
融雪洪水って言葉があるくらい、雪解け水で洪水が起きる、それほど地表が水浸しになる。
んで日本海側の地表に降下した放射性物質は、雪の上に降下して
たぶん雪解け水と一緒になって、つまりあまり土に浸透することなく
山林や田畑→用水路→川→海と流れて、けっこう除染されたのではないかと思う。

さらに、その後の梅雨や台風などの降雨で、地表が洗われて放射性物質も一緒に流れた。
雪が降らない地域でも、梅雨や台風の雨はふっただろ。
雨樋や用水路、下水道などから放射線が高いのは、そういう作用の一端だ。

何が言いたいかというと、チェルノブイリみたいな大陸の内陸部は雨が少ない。
主要作物が小麦のような雨水をあまり必要としない作物だ。
こういう場所の放射能汚染と、日本列島のような雨が多い場所での放射能汚染は
雨や雪による自然界の除染作用の有無があるから、深刻度が全く違うはずだ。

広島や長崎で原爆投下の後に除染なんか全然やっていない。
当時は70年か100年は草も生えないと言われていたと聞くが
今現在をみると全然違うよな、農作物や海産物の心配なんかしていない。
これは、やっぱり日本列島の気候、大量に雨が降る気候が
自然の除染をしているからだ。
福島原発は深刻だけど、この数年を苦しくても何とかみんなで頑張って乗り切れば
大量の雨が放射能を除染してくれるから、何とかなりそうな気がするんだけど。
チェルノブイリは日本みたいに大量の雨が降ることはないんだよ。
どう思う、おまいらは?
603:2011/09/08(木) 00:04:02.02 ID:lvP/n6Bm
>>602
セシウムは粘土質の土壌によく付着し、そして付着したあとは容易には
土から離れず、植えた作物への移行は少ない。

チェルノブイリの周りの土地は「泥炭」といってセシウムを殆ど吸収せず
結果として作物にとても多く移行してしまう土壌だった。
そういう土地の牧草を食べた牛の牛乳が、その地方のでの生活に
欠かせない水分だったのだから、こりゃ影響がでかい。

さて、日本における米の銘産地は殆どが「粘土質」である
故に移行しにくい。

そして、米は実である。空気中を漂うセシウムの影響をモロに受けるお茶(葉だよね)
とは違い、根からの吸収分の移行だから、「茶は出ても米からは出ない」は
十分ありえる。

注意すべきは後は茸。これは逆にどうやら濃縮して出る。
福島県でも野生の茸は次々に出荷停止、摂取規制が取られている。
茸には注意した方がいい。
604:2011/09/08(木) 01:19:02.59 ID:Yxm1AOxh

>>599から>>600>>601に流れ、その返答が>>602
で、千葉県民の反抗かと思いきや、全く関係ないこと過ぎて唖然w
605:2011/09/08(木) 10:07:16.89 ID:sVnewmRJ
>>603
武田教授が放射性物質が土にしみこんでしまうと、
なかなか取れないから、そうなる前に地表を薄く削って除染しろと言ってたけど
粘土質の土壌がセシウムと結合しやすい性質を考えていたからだな。

粘土質の土壌は水を通しにくいし、森林であろうが田畑であろうが
まあ仮に粘土に放射性物質が結合したとしても
その粘土もろとも、大量の雨で川から海へ流されてしまうのではないか。

それと、お茶や茸が放射性物質をヒマワリよりも高濃度に生物防縮してくれるなら
政府が栽培や採取、茸狩りを奨励して、それを買い取れば、除染出来るはずだ。

speediの結果を見ると福島第一は深刻な状況が続いているのはわかるけど、
よく考えてみると、俺的には悲観的には、どうしてもなれないんだよな。
これで民主党政権が潰れてくれれば、もっと希望が持てるんだがw
606:2011/09/08(木) 11:39:36.60 ID:9PveLZ35
民主はよ落ちろやと思うが、別のがやったところで希望という感じはしないなw
今の政権よりはマシだろ→アレレみたいなループでしかないんじゃない
政治家に希望は持てん。がんばってる人もいるとは思うけど
607:2011/09/08(木) 13:42:16.08 ID:sVnewmRJ
民主党政権って、政治主導で、何もやらない政権だ。
赤松口蹄疫の時も宮崎県に丸投げ、
尖閣の時も支那のいいなり。
原発も東電に丸投げで何もやらない。
今回の台風でも、何もやっていないだろ。
やっているのは丸投げと情報隠蔽と責任転嫁。
民主党政権が潰れれば、今よりはましだよw
608:2011/09/08(木) 20:32:34.35 ID:WtXYsbQZ

原発利権誘導の自民党を支持する>>607であった
建設業関係者なんだろうね
609:2011/09/08(木) 20:37:26.55 ID:109fSAzm
政権がどこにいこうと、結局変わらないだろう
だって、選ぶほうがなんも変わらないんだもの
選ばれるほうだけが変わるわけがない
610:2011/09/08(木) 20:52:28.08 ID:tAF6wz5m
んで>>608は反日反原発の鮮人なんだろうねw
611:2011/09/08(木) 20:53:29.61 ID:WtXYsbQZ
>>610
返しがすぐチョンとかしかボキャがないんだろうな
ゼニゼニで動いてた人は
612:2011/09/08(木) 20:55:21.89 ID:WtXYsbQZ
>>610
で マジな話なんだが
反原発の話をする人をすぐ鮮人とかいうのは
被災地の人にもたいへん失礼なんじゃないか?
613:2011/09/08(木) 21:07:05.79 ID:oX26q5eI
俺も反原発だが、風評ばら撒く危険厨は大嫌いだ
614:2011/09/08(木) 21:27:12.98 ID:mXLCmg8I
福島のお米だけ、生産した年度が書かれてないんだけど、これってありなの?
615:2011/09/08(木) 22:53:28.39 ID:tAF6wz5m
>>612
ん?
>>608では建設関係者
>>610では鮮人
どこがいけないの?
616:2011/09/08(木) 22:56:38.37 ID:Yxm1AOxh
>>614 JAS法表示ではありえない。いつどこで見かけた米ですか?
617:2011/09/08(木) 23:57:09.08 ID:2eh7BFKk
>>614
農産物検査法に基づく品位等検査を受けてなければ、年産表示できない。
未検査米は従来から流通してますが。
618:2011/09/09(金) 06:43:10.57 ID:9Zs+LZTo
とりあえずこのスレで政治の話は無しにしろや
619:2011/09/09(金) 07:27:30.29 ID:wUYTHuTc
>>616
有り得なくはない。
例えば、福島コシヒカリ100%でも、
21年産と22年産のブレンドなら、JAS表示欄は

複数原料米
国内産      10割
(福島県 コシヒカリ 22年産 5割
福島県 コシヒカリ 21年産 5割)

で表示可能。JAS欄以外のデザインとしてのパッケージは福島コシヒリ年産無しでも問題はない。
コシヒリに限らないなら、コシとひとめの複数年産ブレンドで福島100%みたいなのも可能。

>>617
未検査米は、以前なら産地・銘柄・年産全て表示不可
今なら、トレサ法に基づき、(未証明)って付ければ全部表示可能
未検査だからって理由で、福島って産地を出しながらの年産無しはおかしい。

まあ実際には>>614の見落としか勘違い、もしくは米屋で単純に年産の打ち忘れの可能性が非常に高い。
毎年同じ袋を使うから、年産欄は印字かシール使うのが一般的。
620:2011/09/09(金) 08:19:46.44 ID:Q1J2H6lm
>>619
>>616に対しての「有り得なくはない」の意味が分からないw
621:2011/09/09(金) 18:16:30.78 ID:GwH8FAWX
>>616
いつどこでっていうか、スーパーで働いてて昨日入荷した米です。
年度の記載がなかったよ。
622:2011/09/09(金) 18:18:55.58 ID:GwH8FAWX
>>619
あ、そうか。
原料米のところに記載されているかも。見てなかった。

普通の米って、原料米のところ以外にも、年度とか記載されてるのが普通だから見逃していたのかも。
明日確認してみます。
623:2011/09/09(金) 21:28:48.68 ID:ReBKj4lp
jas表示のこと、わかってるようで、微妙にわかってないね。
624:2011/09/09(金) 22:32:32.17 ID:hVxCwznB
福島産は22年の古米も、風評被害で売れないね。
625:2011/09/09(金) 22:36:29.14 ID:hVxCwznB
>>618
政治は米物価に直接影響与えるのに、政治に無関心なバカは、その日暮らし板とかにいてくれないかな。
626:2011/09/10(土) 00:35:51.72 ID:fYfi/uMY
>>615
事故起こって原発反対唱えてる地元の人に鮮人とかどんな鬼畜だよ
死ねよおめえ
627:2011/09/11(日) 04:41:26.00 ID:L08eNHdn
感情的なだけで何の情報価値の無い書き込みはいらない
628:2011/09/11(日) 07:48:17.99 ID:DOiUqqFD
今 原発賛成派ってのは利権誘導の関係者か
そこからおこぼれ仕事貰ってる人達だけだからね
629:2011/09/11(日) 17:51:02.21 ID:mQ7a4XHj
セシウムが話題になればそればかり、農薬が話題になればそればかり
日本人って噂に弱いね
630:2011/09/11(日) 18:17:39.79 ID:3zHvdOyk
それ気にしてるなら、あれはどうなんだ的な思考もどうかと思うけどねw
631:2011/09/11(日) 22:20:24.35 ID:PQ8yoTKG
タイ米・カリフォルニア米は農薬満載な。

国産は玄米はやめとけ
精米することでストロンチウム60〜90%除去。
んで、水でよく研ぐことでセシウム65%、ストロンチウム50%除去。

我慢して食うつもり。
632:2011/09/11(日) 23:33:58.41 ID:WutlKMuJ
セシウムとカルシウムと性質が似てるから
カルシウムの吸収を阻害するものを食えばいいのかも
633:2011/09/11(日) 23:42:14.62 ID:mhKJPj3T
生理的にカルシウムと似てるのはストロンチウム。
セシウムは生理的にはカリウムに似ている。
634:2011/09/11(日) 23:43:43.86 ID:WutlKMuJ
カリウムを阻害するものってなんだっけ
635:2011/09/11(日) 23:46:53.58 ID:mhKJPj3T
カリウムをむやみに阻害なんかしたら死ぬぞ。
636:2011/09/11(日) 23:50:54.81 ID:WutlKMuJ
そういえば昔リンを多く含むインスタント食品ばっかり食ってると
カリウムがとれなくて健康を害すって聞いたことが
637:2011/09/11(日) 23:56:26.93 ID:V74kGrPh
カルシウム不足
638:2011/09/12(月) 00:09:24.39 ID:ARWZuenz
>>634
高カリウム血症の薬かな。
639:2011/09/12(月) 01:01:03.21 ID:Qu8L4DPn
>>632
ていうかカルシウムとカリウムをいい具合に常に補給していくことが重要。
それとビタミンCを常に摂り、免疫力を落とさないこと。
640:2011/09/12(月) 07:41:45.18 ID:ukpcPh/U
>>623
たとえば?
641:2011/09/12(月) 21:35:03.36 ID:/OFZqP5/
>640

>619 は、
  複数原料米                    複数原料米
 国内産      10割                国内産      10割
 (福島県 コシヒカリ 22年産 5割   →    (福島県 コシヒカリ    10割)
 福島県 コシヒカリ 21年産 5割)
 
  の表示ができるし、

 >未検査米は、以前なら産地・銘柄・年産全て表示不可
  今なら、トレサ法に基づき、(未証明)って付ければ全部表示可能 は、間違い。
 
 トレサ法で(産地未検査)を付けて表示できるのは、産地のみ。
 
 
642:2011/09/12(月) 23:40:16.22 ID:Hm38I5k9
静岡県の者です
近所のドラッグストアに23年産宮崎県こしひかりが置いてあったんですが(東国原のイラスト入りの米袋)
販売は栃木県の会社になってました
このあたりで宮崎のお米なんて見るのは初めてです
「混ぜ混ぜ」してあるんでしょうか?
643:2011/09/13(火) 00:19:23.31 ID:1mO5ouCW
福島県内の大型ホームセンターでは、栃木県の農協の検印が押された米の空き袋が堂々と売られている。
ttp://img.ly/87M4
644:2011/09/13(火) 07:07:14.75 ID:4owKmDBp
>>642
その質問内容で、混ぜてるか混ぜてないか答えられる人がいると思ってるのかな!?
645:2011/09/13(火) 07:33:25.13 ID:vkdHRNAG
>>642
>このあたりで宮崎のお米なんて見るのは初めてです
>「混ぜ混ぜ」してあるんでしょうか?

1行目から、一気に2行目の結論に至るプロセスが不明。
見たことない米は混ぜ物だと思うのか?
どっかネジが飛んでないか?
646:2011/09/13(火) 08:32:13.83 ID:PmQqub2P
>>642
どこの業者がどこの米を扱ってもおkだから混ぜてるとは言えない。
ただ宮崎県はこしひかり作ってるし、同じこしひかりなら混ぜてもわからない。
あとはあなた次第。

>見たことない米は混ぜ物だと思うのか?
>どっかネジが飛んでないか?

消費者にとって全然普通の疑問だと思うぞ。
そんだけ米屋は悪事晒してるし、疑われてもしょうがないだろ。
保険屋、不動産屋、葬儀屋、米屋、屋のつく商売は所詮こんなレッテル
647:2011/09/13(火) 08:58:23.11 ID:vkdHRNAG
レッテルってw
つまり事実じゃないとあなたも認めているわけねw

レッテルじゃなく、ぜんぜん論理性がない、ってことを言ってる。
ネガティブイメージだけでものを考える人は、逆にいうと、
いいイメージに騙される罠。
648:2011/09/13(火) 12:06:58.44 ID:tNAG2FZW
>>646
あなた次第じゃないだろ。

真実はその精米業者の精米担当しか知らねーよ。
649:2011/09/13(火) 13:23:18.97 ID:2K2zoA3/
福島県内の大型ホームセンターでは、栃木県の農協の検印が押された米の空き袋が堂々と売られている。
http://img.ly/87M4
ホームセンターの写真
http://s3.amazonaws.com/imgly_production/1936512/large.jpg

☆ 東京都葛飾区のスーパーで市販されているメグミルク 特濃4.5牛乳から高濃度 241 ベクレルの放射性物質を検出!!!
241Bq/L
http://geiger.grupo.jp/bbs/

2011/9/9
食の安全を考える放射線測定
市販の牛乳の測定を本日、おこないました。

1)BG測定時間:2,000秒
2)試料測定時間:999秒

測定値は241Bq/L
http://geiger.grupo.jp/bbs/44034

雪印メグミルク富里工場の「農協牛乳」は福島の原乳を他県の原乳と混ぜて薄めて出荷
http://infosecurity.jp/archives/10427
『雪印メグミルク富里工場(千葉県富里市)の「農協牛乳」は福島の原乳も多くミックス』
され『出荷時には測定は一切していない』ことがわったという。

・飲料水、牛乳、乳製品における暫定基準値
  放射性ヨウ素  (I-131) 300Bq/kg
  放射性セシウム (Cs-137) 200Bq/kg
注)100Bq/kgを超えるものは、乳児用調製粉乳及び
直接飲用に供する乳に使用しないよう指導すること。
650:2011/09/13(火) 23:48:55.41 ID:PmQqub2P
>>674おまえモテないだろww
>>648おまえは論外
651:2011/09/14(水) 05:24:18.47 ID:LaWdoNeI
>>629
毎日、タバコ吸ってインスタントラーメン食いながら、放射能は恐いとか書いてるんだからどうしようもない
652:2011/09/14(水) 07:10:34.11 ID:qLjOPsfp
>>651
お前天才じゃね?
653:2011/09/15(木) 08:35:20.52 ID:PuP5xDXm
丁度良いスレッドがあったので、お米やさんに質問です。

新米の放射能検査で、国がやってる検査では、下は40ベクレルまでしか測らないとか。

そこで、お米やさんでは、独特に検査をし、細かい数値を出して消費者に知らせるなど
そういうことはしますか?しないですか?

双方あると思いますが、その理由も教えてくださればうれしいです。
654:2011/09/15(木) 08:40:49.57 ID:c9gnX2Om
「面倒だし売れりゃあどうでもいい」

期待している答えを代わりに書いてみた
655:2011/09/15(木) 08:52:30.19 ID:fwAFzPBX
>>653
あなた社会人経験ある?
そんなことを米の流通過程でやったら
そのコストがどっかり乗っかってきますが。
しかも、検査の人手、結果の通知など、最も高い人件費というコストが
どかーーーっと乗ってきます。

結論 無理
656:2011/09/15(木) 09:11:12.38 ID:DQsZ9SH4
「高コストではあるが、高精度の検査をして一部の需要に対して高価格で販売する」
と言う選択もあるのかもしれんが。

サタケさん、放射線測定器付きのソーター出しませんか?
657:2011/09/15(木) 09:54:10.90 ID:5/F5Lc/Y
>>653
やりません。
そんなんやったら米の価格がいくらになるかわからんw

多少気になってても高い金出したくないって消費者ばっかりですよ。
逆に聞きたいんですが5kgいくらまでなら出せますか?
658:2011/09/15(木) 10:54:12.89 ID:iwkz31bQ
機械買うと簡易検査用で2〜300万円、これでは国の検査と大差ありません。
簡易検査の外部委託で1〜2万円程度です。

細かい数字が欲しいなら2000万円の機械が必要です。外部検査でも精密検査は5〜10万円必要です。

あとは検査ロット次第。
5キロ買うごとに測れっていうのなら、検査に2キロ必要なんで、7キロ分の米代+5〜10万円払います?
659:2011/09/15(木) 15:29:15.54 ID:9Ovg7Go9
ったくしょうがない米屋の集まりだなwww
俺が答えてやるよ。
大体の米屋は業者から米を仕入れるんで、その時点でどこぞの米も混ざってて
検査しようがないんだよw
660:2011/09/15(木) 15:44:00.69 ID:XJleamuQ
>>659
んな訳ねーよww玄米なら1袋ごとにわかるよ。
精米するときに、混ぜちゃうからな、悪い意味じゃなく、いい意味で。
生産者ごとに区分けして精米したら、同じ○○県産□□□□でも生産者が変わるたびにブレが出るから、
いろんな市町村・生産者を混ぜることで安定をさせてる。
この前は美味しかったのに、今回のは不味いねってことになったり、その逆もあるから、平均になるようにね。
661:2011/09/15(木) 21:32:48.90 ID:5/F5Lc/Y
>>659
素材からブレンドされた物しか手に入らないなら
ブレンド売りにしてる米屋の味ぶれまくりになるじゃねぇかw

>>653がどれぐらいの単位での検査を求めてるのかわかんないけど
>>658の費用をかけて実際に検査した所で
高すぎて誰も買わないなら意味ないしな。
「安全な物を提供する義務があるんじゃないか」
とかきれいごと言われても慈善事業でやってるわけじゃないし
相応のコスト負担する気がない客ばっかりなら
実際に行動に移す米屋はいないんじゃないかなぁ。
気になってしょうがないなら
自分で買った米を自分で検査に出した方がいいと思う。
662:2011/09/15(木) 23:18:10.75 ID:9Ovg7Go9
ったくしょうがない米屋の集まりだなwww
663:2011/09/16(金) 00:14:30.20 ID:hT3GJY1t
>>662
普通よりちょっと高いぐらいの米で
検査済み宣言が出せるわけがないってことがわかっていいだろ。
たとえ業者側で出せたとしても
コスト的に何トン〜何十トン単位で一回検査出せるかどうか。
そうなると検査出せるのは全体の重量の1/1000以下になる。
汚染にばらつきがあるのは周知の事実だし
そんなんで安全宣言出された米で満足できるのか?
細かいロットで検査済みの安価なお米を食べたい。
莫大なコストは業者負担でお願いします
っていうただのわがままでしかないんだよ。
他人に痛みを強いていいとこ取りしようとしてるだけ。
安全が欲しいなら相応の金を出すしかないんだよ。
664:2011/09/16(金) 00:33:30.30 ID:nnMsEud+
全体重量の1/100くらいのロットで検査できたらなあ

普段10キロ4500〜7000くらいの間の米を食ってる一消費者です
ぶっちゃけ4500円の米も7000円の米も違いを感じるだけの舌を持ってないw
10キロあたり2000円くらいの検査費用なら出してもいいなという感覚
とすると、精密検査に仮に10万かかるとして、500キロ毎に1回検査か・・・
500キロの米がどれだけの広さの田んぼからとれるのかもわからない自分には
それが意味ある頻度なのかどうかもわからない
665:2011/09/16(金) 02:14:36.75 ID:sJ6+1RXs
いちいち検査はいいから、偽装はしないで欲しいな
666:2011/09/16(金) 02:46:46.84 ID:8YNJ+dPD
>>664
某所でやってる放射能検査は8,000円/検体1kg

>500キロの米がどれだけの広さの田んぼからとれるのかもわからない
平地とか中山間地とかいろいろな条件によって異なるけど、以前生産調整の
基準単収がだいたい500kg前後/1反(1,000平方メートル)だった。

667:2011/09/16(金) 06:46:02.77 ID:AUxGrHy2
>>666
その価格は簡易検査

例の宮崎コシヒカリで16検出で、騒いでたレベルのやつ
すべての放射線をセシウムとして換算します。小さい数字は誤差だらけで参考値です。
みたいなやつ。
668:2011/09/16(金) 07:15:29.64 ID:AUxGrHy2
>>664
国の検査で、日本全国で微量検出してるなかでの、検出せずを販売するなら検査費用出してでもってなるが、
@国が検出せず→精密検査で15Bqでした。
A国が検出せず→精密検査も検出せず。
B国の検査で100Bq出た米→精密検査で103Bqでした。

検査検査いう奴は、上のどれならプラス数千円出してでも買う価値あるの?
@Bは買う気になるわけがないし、
AのPOP見たら、同じ県の検査してない米でもいいやって思うでしょ。
金払う価値あるのかな?

669:2011/09/16(金) 07:19:59.36 ID:0F8+AZ3x
やれやれ
安全もクレクレ君の時代がやってきたか
670:2011/09/16(金) 07:41:20.77 ID:8YNJ+dPD
>>667
いや、ヨウ素131、セシウム134、セシウム137についてガンマ線スペクトルで検出するヤツ
671:2011/09/16(金) 10:06:47.60 ID:uADuxK24
以前、ここでお米の検査について伺った者です。
知人の知り合いの業者に聞いてみました。
生産団体や農家、農家から直接仕入れる業者ならある程度検査出来るそうです。
その会社では、直接農家から仕入れているので一団の田んぼごとの検査をするそうで
国で使用している検査器と同じ検査器で、下は2ベクレルまで測るとのとこです。
扱う米がどこで収穫されたか特定できれば、最低限その場所での検査は出来るということです。

672:2011/09/16(金) 13:17:09.00 ID:AUxGrHy2
>>671
>671 ※ 2011/09/16(金) 10:06:47.60 ID:uADuxK24
>以前、ここでお米の検査について伺った者です。
>知人の知り合いの業者に聞いてみました。
>生産団体や農家、農家から直接仕入れる業者ならある程度検査出来るそうです。

普通の米屋・一次集荷業者で2000万もする国と同じ機械を持ってるなんて聞いたことないよ。
農協ですら、簡易検査用の機械ですら持ってないところが多い。
秋田県の大潟村の生産者団体は5Bq以上出荷停止なんていってるけど、
生産者団体で、そこ以外で検査するなんて話は聞かないな。


>その会社では、直接農家から仕入れているので一団の田んぼごとの検査をするそうで
>国で使用している検査器と同じ検査器で、下は2ベクレルまで測るとのとこです。
>扱う米がどこで収穫されたか特定できれば、最低限その場所での検査は出来るということです。

トップクラスの米卸で機械を導入したところはある。
生産者ごとの検査はやろうと思えば可能だが、全部の米を生産者ごとに米を仕分けして、一軒ごとに測るのは、時間とコストを考えると現実には不可能。
普通の米屋も簡易検査機械すら持ってないのが大半だね。
673:2011/09/16(金) 13:18:24.45 ID:L3z/xr68
楽楽園という店が販売元の白米、「大地の恵み」の原料玄米の産地に『複数原料米』『国内産』と表記されているのですが、国内のどこで生産されているのかわかりません。また、品種、産年の表記がありません。
販売元に聞いても「こちらでは詳しくわかりません」と言われ、米を加工している工場の電話番号を聞こうとしても渋られます。
このお米に福島産が関わってる可能性もあるのでしょうか?

http://i.pic.to/2ajin
こちらがこのお米の説明欄になります。
674:2011/09/16(金) 13:29:39.59 ID:/AwKUzL2
>>673
>このお米に福島産が関わってる可能性もあるのでしょうか?

「可能性」ならあるよ。
ここで言えるのはそれ以上でも以下でもないが。
675:2011/09/16(金) 13:37:34.56 ID:AUxGrHy2
>>673
ブレンド内容は企業秘密です。
あるコーヒー屋のスペシャルブレンドについて、
どこ産とどこ産をどういう割合でブレンドしてるのか聞いて教えてくれると思いますか?
真似されちゃうじゃないですか。

米のブレンドだって同じです。消費者が相手でも、ネットに書かれたり同業者へ内容漏れたら大変です。
676:2011/09/16(金) 13:44:43.04 ID:hT3GJY1t
>>673
どんな価格帯の米なのわかりませんが
安い物は原料も安い物しか使えないので
それなりの物が入ってると思って間違いないかと。
産年の明記がないなら昔の米を使ってる可能性もあるし。
放射性物質ばかり気にする人も多いけど
安い物には気をつけた方がいいですよ。
677:2011/09/16(金) 13:44:59.39 ID:L3z/xr68
>>674
>>675
確かにそのとおりですね、ありがとうございます。
少々不安になってしまったので軽率な行動を取ってしまいました。
678:2011/09/16(金) 19:19:23.83 ID:19gz7KjA
ったくしょうがない米屋の集まりだなwww

あのね〜
わざわざ2千万の機械を買わないと検査できねーの?
仕入れ場所が特定できれば、その田圃ごとの米を
検査機関に出せば測定できるだろ。
一丁歩毎でも、やれば大したもんだ。

しかしまぁ〜コストがかかるとか、消費者はその分負担するか?とか
自分目線でしか物事を考えられないようじゃ商売うまくいかねーだろw
679:2011/09/16(金) 20:11:46.30 ID:ceI4BEzD
>>678
ちみは、いったい何がしたいんだい?
これをこうして、こうしたいと、書いてみてごらん
680:2011/09/16(金) 20:12:51.38 ID:hT3GJY1t
>>678
田園ごとの検査なんて現場の農家か直接集荷する業者じゃないと無理。
農協に集まった段階でそこの農協の米になるのに。
遠い小売りの米屋からしたら
現場の地理もわからんのに
仕入れた米をどうやって特定すんの?
地図見ながらいちいち特定してたらきりがないよ。
しかも検査出してもすぐ答え出ないだろ?
待ってる期間は何売ればいいの?

てか、赤字背負っても成功する自信があるなら
誰かにやらせるんじゃなくて
自分でやればいいじゃん。
銀行から金借りて満足いく設備揃えて
自分で米集めて検査出して売りに出せばいずれ儲かる見込みがあるんだろ?

悪いけど君の書き込みは誰かの財布あてにしてるようにしか見えん。
そもそも設備投資したくても儲かってなければ無理なわけで。
儲かってて投資にまわせるような金があれば
動きたい米屋や業者はたくさんいるはず。
それだけ薄利多売でやってる業界だってことをまず理解しなきゃだめ。
681:2011/09/16(金) 21:29:49.07 ID:dRBEgC7x
>>678
コスト計算できないやつに商売は無理だろwww
682:2011/09/16(金) 21:32:43.95 ID:Dfn+dd8u
実家は郡山市の農家だけど、昨日電話したら明るかったよ。
放射能のことは気にしていないみたい。
683:2011/09/16(金) 21:52:32.85 ID:NK+/Z5MQ
そりゃ泣いてたらお前困るだろし
684:2011/09/16(金) 23:22:18.94 ID:JtpHsp2q
>>682
価格下落分の補償を、農協がまとめて東電に請求してくれるしな。
685:2011/09/17(土) 10:47:41.81 ID:/eTzPlOT

>ったくしょうがない米屋の集まりだなwww

ワロタw
686:2011/09/17(土) 16:18:10.31 ID:OLJsGLUi
今年は米屋さん儲かるだろ!
激安の福島産をブレンドする業者多そう…
なぜか福島の米を積んだトラックよくみるよ(千葉)
687:2011/09/17(土) 16:35:55.02 ID:NjxnwGzq
>>686
福島の業者が、千葉の米を買いに来てるんだよ。

福島コシヒカリはまだ収穫期になってない。
22年産も残ってないし、福島の新米出ても売れるか不安がある。
688:2011/09/17(土) 16:55:36.25 ID:OLJsGLUi
>>687
先ほど自分の前を成田ナンバーのトラックが福島の袋の米積んで走っていたけど福島の早稲とかは収穫していないのかな?
多分、早稲で間違いないと思うよ
689:2011/09/17(土) 20:00:04.83 ID:gWT2rUCi
>>688
福島はほとんどコシヒカリで、早生はすごく少ない。
瑞穂黄金は収穫済み、ひとめぼれがそろそろ、コシヒカリはまだまだこれから。

一空きの可能性もあるしな。

今急いで福島買うって動きは聞いたことないよ。
相場すら定まってないから、様子見でしょ。ズバ抜けて安けりゃ拾うけどね。12000切ってるとか。
690:2011/09/18(日) 01:36:36.76 ID:4I5Oe18A
>>688
福島産、12000するのかな?
地域によっては廃棄とかありそうだけど値段の予測が全くわからん…
スーパーは購入しないだろ
691:2011/09/20(火) 00:07:11.14 ID:ZeHVL0QY
北海道のななつぼし、一ヶ月前には無洗米を5キロ1500円台で買えたのに
スーパーの棚から消えた
通販でみると2800円とか、どうなってるの?
692:2011/09/20(火) 03:31:55.53 ID:vlydnsC1
>>688
写真うp希望
693649:2011/09/20(火) 04:08:39.61 ID:WjbiIBhT
>>1
秋田の米からは検出されてるから福島から検出されないわけが無い。

【 食の安全を考える放射線測定 】 ウェブサイト

KH-EL25測定値(試料=お米) cdcreation 投稿日:2011年09月17日 15:02 [返信]
新米を頂きましたので測定しました。

試料:340g+60g(容器)
BG測定時間は2,000秒で試料の測定時間は999秒を10回測定し、『外れ値』の最大値と最小値を切り捨て8回の平均値(*中央値)での数値です。

105.73Bq/Kg マイナスK-40/11.22Bq/kg=94.51Bq/kg
694:2011/09/20(火) 09:06:17.32 ID:ltEdVMHP
情報の出し方がひどいな。中の人か?
>>693
元サイトには秋田って記述がないのに何で秋田って特定してんの?

そもそも機械の精度がいい加減だし
(牛乳の測定でも0〜189までバラつきがあって
結果80オーバーって出してたり)
それを堂々とサイトに載せて煽り入れてるのが問題。
やり方もむちゃくちゃだし
ガイガーや測定器売ってるとこだし明らかな宣伝だろ。
どこに言えば改善させられるんだろう。
695:2011/09/21(水) 13:53:41.48 ID:cZabaBUD
>>693
「頂きました」は普通に考えて白米
移行係数を逆算して如何にデタラメな数値かが分かる。
秋田は汚泥に苗を植えてるのか?

その測定器は第一興商で売ってやつだろw
696:2011/09/23(金) 09:27:31.13 ID:hvfhM7Ig
>>649
いい加減にせーよ。

しかしこれはちょっと晒さないとダメだろ。

以下、白米での検査ですが、白米でこの数値は先ず考えられず
結果の乖離もありえない。
メグミルク然り、出鱈目なデータの掲示板等への書き込みも
出所はttp://geiger.grupo.jp/free35042の関係者と推察

米屋スレに貼ったのが運の尽き。

米(白米)の検査
ttp://geiger.grupo.jp/bbs/

1回目49.3Bq/kg
2回目133Bq/kg
3回目60.3Bq/kg
4回目85.1Bq/kg


8回の平均値 94.51Bq/kg
697:2011/09/23(金) 17:12:11.15 ID:wLHsKLyn
先日ゆめぴりかを農家の契約店から注文したんですが、
実際にきたのはななつぼし、あやひめ、おぼろづきの有機混合米でした。

ただこの商品は一部ではゆめぴりかだといって販売してるんだけど、
苗が違う時点で別物ということですよね?
698:2011/09/23(金) 17:48:18.99 ID:ofY+vzyR
>>697
http://www.yume-pirika.jp/

消費者センターへgo
699:2011/09/26(月) 12:24:58.70 ID:nCtrU0ot
「和風総本家」はお米屋さん特集だった。
若いお米屋さんはリゾットが好きみたいでお米にチーズ、トマトソースを
かけてチン、チーズ、豆乳かけてサクサクなど。若い店主はお米離れを
心配しているのだそうな。
今回の事態でお米離れもやむをえないかな・・

冷蔵庫の野菜室でお米保存は長期、大量は無理だと思った。
700:2011/09/27(火) 04:49:46.67 ID:K4THM8MO
福島の米って本当においしかったのにね
もったいない
701:2011/09/29(木) 08:40:02.56 ID:3Ey/uf6Z
東北関東の米を混ぜられると嫌なので新米が出るようになってからは
大粒米であるハツシモを食べています。
調べると千葉のふさおとめが大粒米とのことですがハツシモと見分けは
つくでしょうか?
また、他に東北関東の米でハツシモと混ぜられる可能性のある物は
ありますか?
702:2011/09/29(木) 13:07:31.99 ID:bX2T8IWX
>>701
混ぜられるの嫌なら、玄米で買って自分で精米すれば?

とっぽどの悪徳米屋じゃなきゃ玄米の段階でブレンドして、また袋に詰め直すみたいなことはしないよ
703:2011/09/29(木) 22:43:54.56 ID:i6MrQj8u
ブレンドはしない
袋を偽装するだけ
704:2011/09/30(金) 07:42:24.65 ID:2yPNC9/A
一般客に扮した調査員が来る昨今、そういう偽装をする馬鹿はいないだろ。
705:2011/09/30(金) 08:53:00.32 ID:VkProR2c
教えて下さい。

山形産のつや姫無農薬玄米を買いました。
産地は山形、販売者 大阪、JASマークの所に
「和歌山県有機認証協会」とあります。

山形で採れた米なのに何で和歌山?と思っています。

706:2011/09/30(金) 09:48:36.02 ID:aJr5DrYP
>>705
JAS有機は、精米加工も有機認証が必要
一般のお米と同じタンク・精米機を使っちゃダメとか厳しい決まりがあります。

米の有機認証は産地、精米加工の有機認証が精米工場所在地の県となります。
707:2011/09/30(金) 13:04:53.52 ID:ey9xNokm
>一般のお米と同じタンク・精米機を使っちゃダメ
ってホント?
精米機はないだろホントだとすれば嫌がらせじゃね
708:2011/09/30(金) 13:42:54.48 ID:VkProR2c
>>706
玄米を買ったので精米はしていないのです。
「山形県産の籾米を和歌山で籾を落とした」ということなのでしょうか?
709:2011/09/30(金) 14:46:18.43 ID:KrJEaP5k
>>707
JAS有機はものすごく厳しいよ。まじで有機米専用の精米機がないとダメ
710:2011/09/30(金) 14:52:05.37 ID:KrJEaP5k
>>708
玄米で買ったのか…

となると販売者としての有機認証だね。
有機認証を受けてない人(会社)は有機米として販売できないから。

籾すりはしませんwww
籾すりしないと農産物検査(1等とか2等とか決めるやつ)が受けられないので、
山形で検査受けた時点で籾すりはされてる。
検査員資格は県ごとなんで、和歌山の検査員は山形米を検査できない
711:2011/09/30(金) 17:19:58.95 ID:ey9xNokm
>709
じゃあ農家の産直は無理だ
まさしく嫌がらせ
712:2011/09/30(金) 18:38:23.28 ID:VkProR2c
>>710
貼っていいのかどうかわからないけど・・
このつや姫なんですが、注文欄の横の米袋を拡大すると
和歌山の文字が見えます。
ttp://item.rakuten.co.jp/kodawarikazoku/81016-1/

米袋とJASシールと中身が別々の合体だったんだろうか・・
値段は高めだけど、本物じゃなかったのかな・・?
713:2011/09/30(金) 19:18:30.52 ID:KrJEaP5k
>>712
JAS有機じゃないね。

認証取ってないから、無農薬・無化学肥料扱いになってる。

玄米は30kg袋に山形の検査印や農薬無使用証明とか付いてる。

5kgで買ったら、詰め替えたものだから証明書は付かない。

あとは業者を信じるかどうか
714:2011/09/30(金) 19:27:14.16 ID:KrJEaP5k
>>711
無理じゃないよ。ハードル高いけど。

その農家が、ちゃんと書類申請して、農産物検査の検査員資格も取って、精米機も小型のを用意すればいいだけ。

知り合いの生産者に、JAS有機資格持ってて、産直&デパートに卸してる人いるよ。

あとは、一旦農協に供出して、検査してもらって買い戻すって手もあるが、これは無駄が多い。
715:2011/09/30(金) 20:20:36.72 ID:2yPNC9/A
>>705
先ずはググろう
http://www.vaw.ne.jp/aso/woca/

次に調べよう
http://www.vaw.ne.jp/aso/woca/kaiinninteisyarink.html

で、

そのサイトの業者がのっていると思う。
716:2011/09/30(金) 21:41:52.49 ID:VkProR2c
>>713
何度もありがとうございました。
JAS有機栽培米のシール貼ってあるのにJAS有機じゃない・・
いろいろ難しいですね。

717:2011/10/01(土) 00:10:54.96 ID:YQTQgo/y
>>713
ちゃんと見てね。
JAS有機じゃん
718:2011/10/03(月) 04:27:53.37 ID:n+TicfC4
東北の米どころで、他県のコシヒカリ買わされるのって
屈辱以外の何物でもないよな
719:2011/10/04(火) 00:32:59.98 ID:u9BFk44g
新米ってぬかっぽい?なんか研ぐ回数増えたし洗う前は粉が多いような
720:2011/10/04(火) 07:13:53.69 ID:KlflNews
精米機が悪そうだな
721:2011/10/06(木) 19:34:52.24 ID:TIKEQ2v6
質問です
袋の賞味期限の記載が今から1か月前の表示になってる米があります
食べられますか?
722 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 19:37:50.96 ID:4hGhqgLP
>>721
米は賞味期限じゃなく、精米日を表示

食べられるかどうかや、味に関しては保管状況次第

カビや虫が発生してなきゃ食べても大丈夫。
723:2011/10/06(木) 20:51:19.62 ID:TIKEQ2v6
>>722
レスどうも
724:2011/10/11(火) 09:47:06.96 ID:qCuZCa86
すみません、最近雑穀米を買って白米と一緒に炊いたんですが。
なんか下っ腹が張って便秘気味になりました。
これって、食べ続ければ治っていくのでしょうか?
725 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/11(火) 13:33:19.16 ID:K8MZYC80
>>724
異常があるなら止めるのが基本

心配なら素人の意見より医者へ
726724:2011/10/11(火) 13:39:36.29 ID:qCuZCa86
はい。
727:2011/10/11(火) 16:02:44.32 ID:AKGJ/c85
なんて素直なやつなんだw
728:2011/10/12(水) 05:24:06.17 ID:1Tt+vMLo
ぬかってどうするんですか? 農家に肥料の元として売るの?
729 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 06:29:05.76 ID:ZUpq/0nH
>>728
ヌカを集める業者がいて、引き取りに来てくれる。
米ぬか油、キノコ栽培がメイン。

キロ20〜30円するから、肥料にするにはちょっと高級品
730:2011/10/12(水) 06:38:47.53 ID:SKjmPyXy
へー キノコで使うのか
731 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 14:13:37.43 ID:h6OZfexX
>>730
おが屑にフスマ(麦のヌカ)・米ヌカ混ぜて、滅菌してから湿らせたのが、キノコ用の培地
ここに菌を植えて育てる。

クワガタの幼虫生育用の瓶のやつもこれ。キノコを食うといい成虫になるみたい。

キノコの収穫が終わったら、肥料にする。窒素が程よく抜けてていい肥料になるよ。
732:2011/10/12(水) 16:27:42.21 ID:SKjmPyXy
やっぱり、その道に精通した人はよく知ってる。
733:2011/10/12(水) 17:34:52.68 ID:6TiW4gMH
>>729
キロ20〜30円かぁ〜 いいなぁ〜 どこの地域?
うちのも買ってくれないかな?w
734 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 18:23:33.80 ID:cuKxkrSv
>>733
大型精米工場クラスの契約だよw
10t車単位で月何十台も契約する金額。

でないと、運賃で無くなっちゃうからね。
735:2011/10/12(水) 19:58:28.15 ID:dF6BUncO
福島米の米ヌカには、多量の放射性物質が含まれているから、それでキノコを育てると
放射能キノコができるのかな。
736 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 21:41:47.97 ID:RWPtDCjX
>>735
そのへんで協議中ってか揉めてるw
737:2011/10/15(土) 06:11:58.19 ID:BC9ZX+OM
放射能キノコって大きそうだなw
738:2011/10/15(土) 11:43:42.09 ID:wdVbFxlQ
>>737
5年で手足が生えて、10年で顔ができて
15年たつと自分で動くようになるんだよね。
739:2011/10/17(月) 14:27:25.99 ID:Nck4+h/k
マタンゴかよ!
740:2011/10/17(月) 22:34:15.61 ID:XxrHMq0y
千葉県産の「ふさおとめ」がスーパーで安かったので買ってみたら
今まで食べていたお米とは全然違う美味しさで驚かされました
こういう粘りが少なくてさっぱりしたお米って他にもありますか?
自分で調べたところでは「ササニシキ」「きらら397」「はえぬき」あたりが
そういう感じなのかなあという印象なのですが
これまでは何も考えずに「コシヒカリ」や「あきたこまち」ばっかり買ってたので
こんな食味のお米があるということすら知りませんでした
741:2011/10/17(月) 22:52:02.76 ID:gHrdNaYK
ササニシキの新米(宮城)が出てきたみたいだけど、
今年の味はどうなんだろう。
当たり年のササニシキは最高に美味いと聞いてる。
そうじゃなくてもササニシキ食べるんだけどねw

>>740
ふさおとめってさっぱり系なんだね。
うちの界隈(仙台)でも今年は見かけるよ。
742:2011/10/17(月) 22:55:53.56 ID:X+XiLkey
米屋は福島の米食えるの?
それとも、客には食わすけど自分たちは食わないの??
743740:2011/10/17(月) 23:27:02.63 ID:XxrHMq0y
>>741
東京ではふさおとめは新米一番乗りとしてスーパーに入ってくるみたいです
この時期になると他の新米も入ってくるので商品入れ替えで安くなってるようです
食味は非常にさっぱりしていて粘りもごく少ないです
もっちりしたごはんが好きな人には物足りなく感じるほどだと思います
744:2011/10/18(火) 05:13:11.61 ID:pWo/cFm3
米の種類の話題はこっちが詳しい

おいしい米の銘柄・産地 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okome/1317788853/l50
745:2011/10/19(水) 19:49:20.57 ID:TFLA6603
746:2011/10/19(水) 21:15:38.23 ID:yuag5h/+
>>743
新米一番乗りは九州沖縄産米だバカタレ
千葉のふさおとめは、本州最速の新米ってだけ

味は
九州沖縄の新米<<<千葉の古米 だけど、
そんなこと知るか。新米が食いたいんだろ。
747:2011/10/19(水) 22:24:44.94 ID:EiU2rgUh
粘り少ないのは寿司飯にいいかもね
プロはコシヒカリやひとめぼれよりササニシキって言うし
748:2011/10/19(水) 23:42:09.73 ID:PxqVp7nk
九州の新米は早いと7月末には出回ってるな
以前食べて古米みたいであんま美味くなかったからもう買わない
9月に買った新米はプリプリしててみずみずしい
749740:2011/10/20(木) 00:12:18.19 ID:LRyZsqk2
>>746
東京のスーパーだと九州沖縄産米って見かけないんで知りませんでした
そもそも千葉のふさおとめが本州最速ってことすら知らなかったです
自分の住んでる辺りで最初に見かけた新米って言いたかっただけなんで
知った口を利くつもりもなかったんですが誤解を生む言い方してすいません
ちなみに新米が食べたいんじゃなくてさっぱりしたお米が食べたいだけなので
ふさおとめ以外にもご存知でしたら教えてください
750:2011/10/21(金) 05:39:59.59 ID:lDnrPKHb
>>748
普段から九州米食ってる人には、新米 なんだけどね・・・

これはタイ米とかにも言える話だけど
751:2011/10/22(土) 00:35:37.20 ID:5TprFM2O
>>750
7月末に出回る九州の新米=宮崎鹿児島の早場コシだな。
新米をいち早く食ったという話のネタのための商品と割り切るべし。
早期出荷のメリットがなければ米作りが成り立たないような地域で作っているので、
味については問うてはならないw

当の九州でも、早場の新米はネタ扱いだよ。
752:2011/10/22(土) 23:53:34.03 ID:7oUTIMmm
温帯ジャポニカ米じゃないの?
753:2011/10/23(日) 08:56:26.48 ID:ruJmpqje
ジャポニカ学習○
754:2011/10/24(月) 00:08:22.57 ID:hZ6LAZ5b
Travel Alert
U.S. DEPARTMENT OF STATE
Bureau of Consular Affairs
Japan
October 07, 2011
http://japan.usembassy.gov/e/acs/tacs-alert20111008.html

・20km圏内に足を踏み入れてはいけない
・30km圏内に絶対住んではいけない
・80km圏内に1年以上滞在してはいけない

放射能汚染マップ●静岡から秋田まで汚染 福島宮城は危険
http://img40.imageshack.us/img40/7761/76d992dcff631d69631627e.jpg

海汚染マップ●仙台湾は死の海!
http://img585.imageshack.us/img585/9915/1314682352.jpg

北海道も微妙 西日本も愛知と滋賀はアウトだが
755:2011/10/24(月) 05:40:22.76 ID:wRQ85gT2
沖縄はサトウキビ作ってるから、米は県外から輸入してるみたいね
妥当な判断だと思うけど
756 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/24(月) 06:46:07.39 ID:/W+l4lD7
>>755
作ってるよ。凄く少ないけど。

例え大量に作ってても、他県の米が一切入ってこない県なんてないけどねww
757:2011/10/24(月) 11:32:07.21 ID:9X9ONdve
汚染拡大 スーパー15店舗の魚からセシウム検出 
http://news.livedoor.com/article/detail/5959585/
大手スーパー5社の東北・首都圏の店舗の鮮魚を独自調査したところ、
すべての店舗で放射性セシウムに汚染された魚が見つかったのである。
758 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/24(月) 12:18:46.26 ID:/W+l4lD7
>>757
ソースが緑豆

基準値は超えてない

米の話題でもない
759:2011/10/24(月) 18:54:50.56 ID:tUbV5zWe
>>755
沖縄は作付けしても、次から次に来る台風でやられちゃうんだよ。
毎年作況指数ひどいw
760:2011/10/24(月) 20:51:18.99 ID:8P2KiZGV
沖縄なら超早生で台風前に収穫できそうな気もするけど無理なのかな?
761:2011/10/25(火) 00:03:24.07 ID:UvmXX7IY
二期作とか知らんのか?
762:2011/10/25(火) 00:33:45.46 ID:r8jUg+ox
>>756
>例え大量に作ってても、他県の米が一切入ってこない県なんてないけどねww

それはわかってる。
自給率の話。

>>760-761
ま、そこまで無理して米作ってまでサトウキビ生産を無くす意味があるかというと・・・
今の沖縄に餓死の危険も無いしね。戦争中じゃあるまいし。
763:2011/10/26(水) 05:09:08.12 ID:AlCbRoBZ
おまえら、モチはどうする?
764:2011/10/28(金) 21:13:23.42 ID:RF5KGKlw
新潟県のゆきんこ舞っていうお米はどんな米なんですか?
765:2011/10/28(金) 22:30:57.36 ID:4h3/UId7
>>763
っ くるりんもっちー
766:2011/11/07(月) 03:11:39.35 ID:QRZC6QM7
ゆめぴりかはじめました
767:2011/11/07(月) 10:22:00.05 ID:+jSgdUWd
>忍法帖さん
米ぬかのセシウム等の移行係数って決まったのかな?
知ってたら教えてちょ。
768 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/07(月) 10:58:50.58 ID:3DN3P++r
>>767
忍法帳は名前じゃないよw

糠の移行係数は意味があまりない。
理由として、ほとんどが玄米で【検出せず】→係数の計算が成り立たない
検出値が判ってる市町村の米があったとしても、単独で精米しない。
←通常○○県産××の仕分けなんで、微量検出した地区もしない地区も混ぜて精米しちゃいます。
更に糠のみ仕分けしない。←糠タンクや糠フレコンが満タンになるまで交換しないから、混ざっちゃう。
いちいちこの糠はこの米から出たものとか仕分けしてる手間をかけられない(高く売れない)
769:2011/11/14(月) 12:05:30.60 ID:KtuL87kZ
米に何か入ってたから精米所に電話したら「それはぬかだまです」って言われた

ぬかだま初めて見たから、ティッシュにくるんだんだけど…ぬかだまって腐る?
770:2011/11/14(月) 19:22:51.13 ID:uUAdK6WI
>>769
糠玉は、糠の粒子がタンクの隅やパイプで固まったもの。
たまに落ちて米に混ざる。選別機付けてても、最終の包装直前のタンクやパイプは対策が無理。

糠100%なんで当然腐るよ。干からびた糠味噌みたいなもんだし
771:2011/11/14(月) 20:22:45.10 ID:KtuL87kZ
記念にとっとこう思ったけど腐るなら捨てた方がいいね
ありがとう
772:2011/11/14(月) 21:40:15.01 ID:f0O/fwYf
>>771
乾燥剤入れて、水分さえなければ、カビないし、腐りもしないけど
虫はわくかもね。

完全密封で冷凍すりゃ大丈夫だけど、そこまで大事でもないでしょ?ww
773:2011/11/14(月) 22:45:20.25 ID:KtuL87kZ
くるんだティッシュに「ぬかだま」って書いて完全にたからものコースだったw

腐るってきいてすぐゴミに捨てたわ(`・ω´・)b
774:2011/11/15(火) 10:35:07.76 ID:0Y978XyK
>>773
欲しけりや、デカイ塊でやるぞwww

定期メンテ毎にごっそりでるからな。
775:2011/11/16(水) 12:36:41.80 ID:xr7mHDWx
くさ玉みたいなものですね
776:2011/11/17(木) 14:52:33.52 ID:hYAOV6UG
去年の米まだ売ってたんだが、あれ本当に去年の米?
777:2011/11/17(木) 20:32:46.24 ID:l4Viu9iV
>>776
ここで聞いて本当かどうか判ると思ってるの?
778:2011/11/17(木) 21:40:23.54 ID:xYURWEt2
ごめん、おれはエスパーじゃないで、オマエがどこ在住でどこの店に行ったかまでわからないw
779:2011/11/17(木) 21:47:22.13 ID:nOqEpfAJ
>>776
うん去年の米だから買え

これで満足か?
780:2011/11/18(金) 16:11:57.87 ID:hqAM0QLI
おまえら、モチはどうする?
別に正月にモチを食わなくても餓死はしないけど
781:2011/11/18(金) 18:05:48.56 ID:Q/p46wqg
別に2〜3年は食べなくてもいいよ。
なくても正月は来る。
782:2011/11/19(土) 02:56:00.12 ID:gzYJZLOq
2・3年どころか、モチ米は正月用の需要期を逃すと長期在庫になって、
不作の年にいっきにはけるなんて事の繰り返しなんだぜ・・・
783:2011/11/19(土) 22:24:44.18 ID:U6+hzBjU
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111119-OYT1T00835.htm
コメ「高くても国産」89%…読売新聞世論調査

読売新聞社の「農業」に関する全国世論調査(12〜13日実施、面接方式)によると、
農業の生産性を高めるために規模の大きい農家を増やしていくことに
「賛成」は68%で、「反対」19%を大きく上回った。

農家に補助金を直接支払う制度の拡充に関しては「賛成」59%、「反対」29%だった。
新たに農業を始める人を政府が補助金などで支援することに、「賛成」と答えた人は80%に達した。
政府が検討している、これらの農業再生策は多くの支持を得ているようだ。

日本が環太平洋経済連携協定(TPP)に「参加すべきだ」は41%、「参加すべきでない」は37%だった。

仮にコメの輸入が自由化された場合、価格が高くても国内産のコメを主に買いたいと答えた人は89%を占め、
価格が安ければ外国産のコメを主に買いたいとする人は7%に過ぎなかった。

(2011年11月19日22時00分 読売新聞)
784:2011/11/20(日) 05:20:21.08 ID:YFIixMiG
高くても国産米とか言ってると、怪しい外米を国産と偽って売る奴続出だぞ、きっとw
785:2011/11/20(日) 06:35:20.98 ID:bIh7D6nC
今の時期、高くても国産をってのには違和感あるな
こういう世論調査って本当に世論調査になっているのか疑問に感じる
政府の指針に絡んで、世論はこうなっているとある程度納得させたい狙いがあるのかなと
786:2011/11/20(日) 10:58:00.56 ID:51tIhwgA
インタビューのVTRみてたら高くても国産はおばあさま方しかいない
そんな自分は虫さえいなけりゃどこでもいい
787:2011/11/20(日) 21:09:27.78 ID:Pv8pvpwo
安い米なんだが
カレーライスにしたら水分米が吸ってしまい
うまくない 炊き方にコツがあったら教えてほしい
788:2011/11/25(金) 16:46:59.35 ID:UCbVeBXG
良スレ救出
789:2011/11/26(土) 18:12:19.36 ID:N/yxq6pO
穀物検定協会の今年のランキングはいつになるんでしょう?
790:2011/11/26(土) 18:25:10.84 ID:Onzd1kSJ
そんな気にするほど変動があるとは思えないけど。
791:2011/11/27(日) 09:24:38.13 ID:AZVNYtQA
>>787
炊くときにバターを
792:2011/11/30(水) 01:14:45.56 ID:FR5zrvrZ
>>789
二月中旬以降だってさ。

地震以外に台風や気温の変化も多かった災害の一年で育ったわけだから、
結構変動ある気がするのはヌレだけか?
793:2011/11/30(水) 10:32:28.51 ID:Cbd5hy7H
洪水で水に浸かったとか、被害にあったとこからサンプリングするはずもなく、
良質なところ選んでサンプリングするだろ普通。
しかも、全国的に農産物検査では1等比率が直近の5年と比較しても良い方。
なので、ほぼ例年通りの結果だろうなと思ってる。
794:2011/12/01(木) 01:00:50.50 ID:5NPi5eah
>>790
原発あったし・・・
795:2011/12/01(木) 12:00:47.16 ID:GJ0C3C8P
寿司ネタランキング1位はやっぱりコレ!
http://youtu.be/ioDyPxaZq90
796:2011/12/01(木) 16:33:02.43 ID:XJIwyp/F
>>787
カレーは固めに炊いたほうがいいぞ
トロロ飯も
797:2011/12/01(木) 23:29:04.98 ID:PD7jAood
麦を少し入れる
798:2011/12/04(日) 21:29:08.60 ID:hO2u55dT





ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








799:2011/12/06(火) 14:34:56.73 ID:Y6BoXNv6
おまえら、もちはどうする?
800:2011/12/06(火) 16:15:02.17 ID:RCku7F4+
>>799
それ米屋に聞いてどうすんだよw
うちは取引先の和菓子屋から買うわ。
うちが仕入れた熊本産100%のお餅だ。
801:2011/12/06(火) 19:07:53.51 ID:DerDh8k9
パックご飯を湯煎したまま放置して
空焚きさせてしまいました
まったく水はなくなってしまったのですが
なべが冷めてからパックをベリベリはがし
封をはがしてみたらまだ食べられそうな気がします
食べられますか
802:2011/12/06(火) 20:33:35.08 ID:XcXh8dC8
食べれるに決まってる


戦時中なんか何でも食べた
803:2011/12/06(火) 22:03:43.55 ID:DerDh8k9
底面のプラスティックとかとろけてますけど大丈夫ですか
ぎりぎりで1mm程度の穴が一箇所だけ空いてますが
804:2011/12/06(火) 22:48:03.04 ID:8yp9Envs
捨てれば?
805:2011/12/06(火) 23:15:26.46 ID:DerDh8k9
すると食べられませんか
806:2011/12/08(木) 00:22:22.25 ID:GV552oTs
例えば宮崎県産と書いてある米でも福島の米が混ざってることってあるの?
そういう事しても違法じゃないの?
807:2011/12/08(木) 15:41:17.30 ID:kZ2A7qvO
違法に決まってんだろ
808:2011/12/08(木) 17:32:56.67 ID:GV552oTs
>>806です
違法かどうかはついでの質問でした。
もうひとつの方を聞きたいです。
809:2011/12/08(木) 19:51:57.57 ID:kZ2A7qvO
違法なんだからまともな業者はやらない。
しかし、最近宮城の業者が挙げられたように馬鹿なことをやる業者もいる。

パールライスとかだったら各県毎に別の経営組織だからよほどのことがないと他の県の米を
仕入れたりしないし安心だとは思う。

まぁ、こんな事書いても農協系ということでなにがなんでも批判する原理主義者も多い。

自分でまともな業者かどうか判断するしかないよ。
810:2011/12/09(金) 01:55:35.96 ID:6WCbAq06
>>809
ふむふむ、ありがとうです。
やっぱり運が悪いとアタリ引いちゃうこともあるってことか…
811:2011/12/11(日) 18:02:48.01 ID:OCIOD0DU
こんばんわ。質問させて頂きます。

炊飯器、米、共に購入したばかりですが、炊くと必ず小便臭くなります。
夏頃に急に小便臭くなり、秋頃に炊飯器と米を新しくしたにもかかわらず、一切改善されず臭いままです。
炊いたばかりの時は普通の臭いなのですが、その後数時間で小便臭くなってしまいます。
(昼炊いた米が夕方には臭くなっている)

これは一体何が原因なのでしょうか?
寒冷地に住んでいますので、米は常に冷蔵庫に保存してあるような状態です。
保温しっぱなし、というのは原因に成り得ないそうですので、一家共々原因が分からず大変困っています。

原因が解る方、どうか宜しくお願い致します。
812:2011/12/11(日) 18:04:51.30 ID:xuclX/xS
小便くさくなるワロタ
813:2011/12/11(日) 19:14:16.01 ID:TQNyX5f8
雑菌じゃないの?
蒸気の通り道とかに繁殖しちゃうと、外せる部品を普通に洗っても無理。

土鍋や他の炊飯器で、その米炊いてみて臭くなかったら、炊飯器買い替えだね
814:2011/12/11(日) 20:48:46.90 ID:OCIOD0DU
レスありがとうございます。

>>812
あれは何とも形容しがたいといいますか・・・
近いニュアンスですと牛乳を雑巾で拭いて放置したような酸味が強い臭いです・・・

>>813
当初、同じく雑菌が原因と思っていたのですが、
炊飯器を新調すれども同じ臭いが発生しましたので、違う原因がありそうです・・・
やはり仰る通り、土鍋などでまず米を、という風にじっくり消去法で考えていくしかなさそうですね。
815:2011/12/11(日) 23:01:51.33 ID:ufIzXxuf
米を買い換えたほうが・・・


普通はさ、炊飯器を買い換えるよりか米変えないか?
それも2度も、また土鍋買うんかな?

菌は高熱でやっつけられるでしょう、釜、中蓋はきれいに洗って良く乾燥させておく
米を買い換えてみろ、炊飯器買う金で米30キロぶんは買えるだろ、どんな
高価な米買っても炊飯器より安いべ。
816:2011/12/11(日) 23:40:37.74 ID:TQNyX5f8
>>815
米の変色や異臭は、高温耐性菌

熱で死なない菌しか悪さ出来ない
817:2011/12/12(月) 02:51:46.62 ID:Y/sCnKcN
・冷蔵庫での保管をどのようにしているか気になる
  冷やせばどうしても脱水が起きるので低温倉庫や準低温倉庫には加湿装置がついています。

・米がどんなモノなのか
  ・砂質土壌で栽培された米は炊きたては美味いけど、時間が経つと急にまずくなったりするけど
   購入時にはどんな土壌で栽培された米なのかは分からない。たとえ山間部でも過去の洪水で
   川から砂が上がってきてる所なんかもあります。
  ・モノによっては梅雨を越すと急に劣化する米なんかも。

なんにしても、↑にあるように米を変えて様子を見た方がいいかと。量り売りしてる所で少量買って試しては
どうでしょうか。

818:2011/12/12(月) 03:03:11.08 ID:qIHYk/IJ
>>811
古米じゃないの?

>>817
倉庫が火事にあったコメを食った事がある。
実に香ばしくて…食えたもんじゃなかった。
819:2011/12/12(月) 13:41:52.16 ID:u+M9C7em
米も炊飯器も新しいのなら後は水しかないじゃないか。
820:2011/12/12(月) 14:01:08.10 ID:AYTpr3gt
なんだ放射能か
821811:2011/12/12(月) 19:56:54.67 ID:oXbwt6et
お返事遅くなり、申し訳ありません。
数多くのレスを頂き、大変感謝しております。

本日、土鍋を試してみました。
炊きたてと冷めた後は炊飯器でも異臭はしないのですが、土鍋でも異臭はしませんでした。
保温は出来ない為、保温状態での炊飯器との違いは試していませんが・・・
本来は保温してもそのままなのが、何らかの要因により保温時に異臭がするようになってしまってるのかもしれません。

皆様より頂いたレスを参考に、明日は水と米を変えて再度炊いてみたいと思います。
ちなみに、放射能の可能性はないとは思いますが、仰る通り福島県在住です。
822:2011/12/12(月) 20:07:11.73 ID:KGJCjvIL
>>仰る通り福島県在住です。

なんだその後だし
823:2011/12/12(月) 22:44:17.20 ID:DZAGNTl6
>>821
炊飯器で炊いて保温スイッチを切っておいてみたらどう?
824:2011/12/12(月) 23:36:02.87 ID:4t7c2ND8
秋に変えた米も古米かそれ以前の米なんじゃないか。
古米の玄米保管でも自家精米してれば
そんなに一気に劣化とかは感じないはずだし
精米で長期保管してるんかなと予想してみる。
とりあえず情報がないから斜め上の予想になってたらすまん。
825811:2011/12/13(火) 12:50:40.51 ID:uRep9GpA
お世話になっております、811です。
新しく米を購入し、ミネラルウォーターで炊いてきました。

>>822
近所に米の話を聞いても異臭などしないという事でしたので、
放射能は関係無いと思い、省かせて頂きました。
独断で省いてしまい、ご気分を害されたのならば申し訳ありません・・・。

>>823
仰るように、保温スイッチを切っておくとそのまま冷め、異臭はしなくなります。
現在の対処法としましては、スイッチを切るか冷凍しておく、という手段を用いりています。
問題が解決しない場合は、そのようにさせて頂きたく思います。

>>824
前回も今回もコンビニで購入した米なのですが、
買ったばかりの米にもかかわらず古米とおっしゃいますと、感覚的には、
賞味期限は切れていないながらも売れ残りの為古い米だった、という事なのでしょうか。
それなら有り得るのかもしれません・・・。
色々な方が仰る通り、原因は米という説が濃厚ですね・・・。
826:2011/12/13(火) 16:51:14.23 ID:O5GBjJ8h
保温かけっぱなしで臭いがしたり、かすかに黄色がかってきたりするのは当たり前だと思うんだが。
何時間も保温するぐらいなら、ジャーの蓋あけて布巾かけて冷ました後に冷凍しとけ。
827811:2011/12/13(火) 22:01:37.60 ID:uRep9GpA
>>826
>ジャーの蓋あけて布巾かけて冷ました後に冷凍

アドバイスありがとうございます。
今のとこ何とか異臭も無くなってきましたが今後は是非そうさせて頂きたいと思います。

皆様から頂いたアドバイスのお陰で徐々に改善されつつあるようです。
今後頂いたアドバイスを参考に、対処していきたいと思います。
皆様、本当にありがとうございました。
828:2011/12/13(火) 22:14:33.57 ID:CdkIS1ts
>>827
コンビニ購入はおすすめしないわ。
できれば米屋から買った方がいい。
米の鮮度が別物だし。
829ケツ下さい:2011/12/13(火) 22:26:02.98 ID:jeK2EjHQ
内柴正人
830:2011/12/14(水) 01:14:35.54 ID:x2Ox81qH
>>825
福島県人なら、もう少しお米のこと知ろうよ。
とりあえず精米年月日からどれくらい経ってるの?
でも、福島の米なら、少々日が経ってても美味しいはずなんだけどね。
あ、福島で買ってる他県米とか?
831:2011/12/14(水) 18:02:05.41 ID:7DtkePVf
炊飯器で保温しっぱなしで味も匂いも変わらないミラクル米が欲しい
832:2011/12/14(水) 18:11:04.56 ID:iNhnHPav
炊飯器の保温機能のせいで米離れが進んだと思う
833:2011/12/15(木) 08:13:04.06 ID:zbu8iPLF
秋田県大潟村の餅米はおいしいですか
834:2011/12/15(木) 09:21:39.79 ID:toOF+sUW
農家によるが秋田はもち米だと下級ランクのしかない気がする。
おいしいかは知らないけど安いはず。
あと大潟村は安い米が大量に出来る産地であって美味しい米の産地ではない。
835:2011/12/15(木) 09:36:20.13 ID:zbu8iPLF
>>834
そうなんですか、ありがとうございます
通販で買おうと思ったのですがもう少し考えてみます
836:2011/12/15(木) 19:09:19.39 ID:eiWubZtk
大潟村は干潟の埋め立て地

しょっちゅう塩害起こしてる。お勧めはしない。
837:2011/12/16(金) 09:55:14.97 ID:a5652BCv
同じ秋田産でも大潟村は味は普通の場所より落ちるな。
もともとの土が悪いから仕方ないのだけども。
838:2011/12/16(金) 22:48:27.16 ID:+TxTpLsR
2か所から「ハツシモ」を買ったのですが、
片方は普通のコシヒカリの1.5倍くらいの大きさでずんぐりしてて、
もう片方はタイ米ほどではないけれど長細く華奢な感じです。

味はどちらも美味しかったけど、わずかに長細い方が良いです。
これって本当にどちらもハツシモ?
どちらの米も農家から直接買ったものです。
839:2011/12/16(金) 23:14:47.44 ID:D3nuECAH
俺の知ってるハツシモは長くない
840:2011/12/17(土) 13:20:21.01 ID:nfZXmcdo
横着に飯炊きをしたいんですが
軽く洗った米と、電子レンジでちゃんと米は柔らかくなりますか?
鍋で似たことはありますが鍋を洗うのが大変だったので
茶碗か丼に米と水を入れてそのまま、というのを考えています
結果としてこれは「ご飯」ではなく「お粥」になるかと思いますが
食べることが目的なので問題無いです
おかずはおかずで何か簡単なのを考えるので

ぐぐると水にしっかり浸しておけば電子レンジでも炊ける?とあるのですが
それすら省いていますのでここで質問です
841:2011/12/17(土) 13:38:54.06 ID:hW/uVQIL
ゆとりにも程があると思うが、レンジというのは水分子を振動させて
発熱させる。表面に付いた水だけの発熱じゃ中まで炊けないと思う。
レンジでの炊飯は普通の浸漬時間+水加減でやるもんだ。
1人分なら浸漬時間を含めても1時間かからない程度で炊けるんだから
安物のジャーでも買う方が良いと思う。
時間があるときに炊いて冷凍しとけば要るときにレンジで温めれば良いし。
面倒ならサトウのごはんという手もあるよ?


842:2011/12/17(土) 19:06:32.49 ID:3KIfvYaP
鍋を洗うのが大変ワロタ
吸水もめんどいんじゃレトルト一択な気がするが
出来を気にしないんだから、試してみればいいんじゃね
843:2011/12/17(土) 21:52:58.65 ID:PJtzEpbE
寝る前に無洗米と水をセットして、炊飯器の
タイマー予約。目が覚めるとご飯が出来ているよ。
米を洗う気があるなら、代わりに炊飯器を洗える
だろう。
844:2011/12/18(日) 00:51:35.37 ID:yPdfdYji
5才の姪に論破されそうになったから本気ビンタ1発で形勢逆転した

俺「ほら、今メル(俺の家の猫)が遊んで!って行ってるよ^^」
姪「何で遊んでってわかるの?」
俺「この動きは遊んでって言ってると同じなんだよ^^」
俺「なんでそんなことわかるの?メルに聞いたの?」
俺「うるさい知らんわ」

危うく論破されそうだったけど一撃で相手を黙らせた
大人なめるなクソガキ
845:2011/12/18(日) 10:47:20.94 ID:xXlk+kaB
冷凍をチンして終了だろ
846:2011/12/18(日) 13:27:09.20 ID:q3srgvwT
やっぱり飯は米を水に漬けるのが基本か
でもすぐ食べたいときはその時間がなあ
現代人が簡単なパンに行くのが理解できる
買う時点でハンディがあるしなあ
パンはすでにできてる物を買ってくるけど
飯はどうしても米でないと保存がちょっとだけ困難だから米から調理しないと
そのちょっとの差がでかい
保存が効くパック物は割高だったりぶっちゃけ・・・美味くない
847:2011/12/18(日) 15:57:31.79 ID:aFNgcUOn
おにぎり買ってくればいいじゃん。
パンを焼くよりコメを炊くほうが早いよw
848:2011/12/19(月) 00:56:53.98 ID:6Pd9pt0p
飯の期限は翌日だけどパンは4日ぐらい持つからなあ
そういう点でも米物は不利
数日分を買っておくというのが出来ない
849:2011/12/19(月) 03:10:41.31 ID:NwUv3uSE
冷蔵庫と電子レンジは持ってないのけ?
つか、アルファ米食え
850:2011/12/19(月) 17:21:49.24 ID:gUkrprZa
わざわざ米板に来てまで書き込んでるから、暇つぶしでからかいに来た釣りだろ。
他人に回答をもらう って態度じゃないし
851:2011/12/20(火) 22:36:59.79 ID:pl4+HKPn
備蓄していた大事な米にカビが!(真空パックと脱酸素材済み)のもの
カチカチの袋の外からみただけだけど、一ヶ所 米の元胚芽部分?に
ポヨポヨと白っぽい緑かのカビ、3粒ほど。もう袋の中身全部が全滅でしょうか?
放射性物質もいやだけれど、米のカビも猛毒ですよね?すてなきゃですか
852:2011/12/20(火) 22:39:53.40 ID:pl4+HKPn
あ、8月に精米済みのものです。押入れにいれてました。夏も。。東京です。
853:2011/12/21(水) 09:21:41.39 ID:J/l2t7jP
>>851
事故米で騒いでいたアフラトキシンはカビ毒。
カビの種類にもよる。全てのカビが毒ではないけど、んなもん調べらなきゃ分からん。
カビは炊けば死ぬけど、熱に強い毒は炊いても残る
854:2011/12/21(水) 12:48:43.57 ID:FOJ1a2Qf
あーぁ、なんで柿渋撥水袋に入れておかなかったのォ・・・もったいない!
うちは7月8月精米のななつぼし100キロ、すべて柿渋に入れ替えた。
今、新米と間違えるくらいおいしくいただいてるよ。米カビは体に悪い、ほらこの間の米騒動。
捨てたほうがいいように思う。
855:2011/12/21(水) 13:24:06.17 ID:InKQWjkz
10キロ3000だったのが3500円になった
高くなったねなんでだ
856:2011/12/21(水) 16:05:27.28 ID:FuDj1KSk
>>855
震災後に、おまいらが米買い占めるからだよ。

足りるはずの22年産米が足りなくなって、売り物がなくて一気に値上がり。
新米出たら待ってましたとばかりに少し高値でも買い集め。
高値で集めて安く売るバカはいないから、米が高い。

農家も少し多めに備蓄して例年通りの数出してこないから、集めるために更に高値出した。

福島の中通と浜通がこのまま流通しなきゃギリギリ足りるかどうか。
米ならなんでもいいよってなら足りるけど、
○県産の△とかいいだすと、足りない銘柄から値上がりが始まり、つられて全体的に高値方向へ


857:2011/12/21(水) 16:22:18.44 ID:ra2ZDkkn
世界的な穀物高騰のあおりもあるよ。
夏頃だったか、22年産を高値で掴んじゃった業者も居るみたいだね。
汚染米流通を前提に余らないように作らせているんだから、消費者は被害者。

業者は儲けるチャンス。
858:2011/12/21(水) 18:28:42.74 ID:V30ZV5Yb
>>857
こんなガラパゴス市場で世界の穀物高騰がどう影響するのかわからんなぁ。
輸出もしてないしほぼ国内産で賄ってる状況なのに。
先物がどうとか結びつける人もいるけど
あんな取引量じゃ全然関係ないと思う。
俺は>>856の意見に同意。
859:2011/12/21(水) 21:13:15.56 ID:ra2ZDkkn
>>858
麦や豆があがれば米も上がる、それが市場(しじょう)。
米が高騰したのは、震災直後の買い占めの何ヶ月も後だよ。
860:2011/12/21(水) 23:41:00.61 ID:Kew1R6Nm
>>859
震災直後から、玄米市場は右肩上がり。在庫持ってない米屋は高いの買うか、もう出せませんでバンザイするかの2択。
白米の市場価格はほぼ据え置き。
理由は、在庫確保済なら値上げ無しで納入出来る(便乗値上げと思われたら切られる恐怖感)
在庫無くても高いの買って値上げ出来ずに泣く泣く納入続ける業務も多数だった。

我慢しきれずにやっと値上げできたのが夏になってからってだけ。
861:2011/12/21(水) 23:51:01.75 ID:JC85wK8E
高いのはおまいらのせいワロタ
862:2011/12/22(木) 00:06:52.89 ID:cHbNhqx3
>>861
地震がなくて、買い占めもなかったから、値上げ幅は今の半分以下だったと思うよ。
863:2011/12/22(木) 00:06:54.72 ID:P/ZTGIIt
>>859
米屋じゃないな。消費者さんか?
関西も関東も震災以後取引相場が一気に上がったのは周知の事実だよ。
スーパーの店頭価格が上がらなかったのは
スーパーとの契約でしばりがあるから
値上げすると打ち切られる恐れがあるのと
在庫に余裕のある卸がスーパーには卸してるケースが多いから
安い在庫で当面賄えたっていう理由がでかい。
取引市場に流した方が儲かるの目に見えてたけど
スーパーの在庫確保しとかないといけない事情があって
卸から取引市場に米が出て来ない→高騰っていう側面もあったと思う。
残念ながら麦や豆がどうとか関係ないw
864:2011/12/22(木) 00:07:21.72 ID:dLz/p79u
今日スーパーで宮城のひとめぼれ、2kgで1150円だった。
そりゃ、宮城のひとめぼれはおいしいけど、
ベクレ米かも知れないのに、あまりの高さにびっくり!
もちろん買わないけど。
量が少ないのは割高になるけど、去年までは、
せいぜい2kgで980円位だったはず。
@千葉
865:2011/12/22(木) 00:13:56.66 ID:P/ZTGIIt
>>864
そもそもの話になるんだけど
米作るコストがいくらぐらいか考えたことある?
今の販売価格が異常なんだってこと気づいた方が幸せだと思う。
米の原価>販売価格っていう状況なので
補助金やらがなくなったら更に値上がりするのは間違いないよ。
866:2011/12/22(木) 01:53:38.47 ID:7O4HQZdn
値上がりしたら買わないだけさ。
日本の農業はバカみたいに非効率で税金で支えてるだけだもん。

>>863
いや、卸価格が夏頃に急騰したべ。
割と短期で落ち着いたけど。
867:2011/12/22(木) 04:17:09.02 ID:2Z7N/gb2
>値上がりしたら買わないだけさ。
>日本の農業はバカみたいに非効率で税金で支えてるだけだもん。

もちろんオマエは
食料輸入出来なくて食糧難になってもいいように
自前の畑で自給自足してんだよな?w
868:2011/12/22(木) 08:43:16.77 ID:P/ZTGIIt
>>866
どこの地域の卸価格?
関西は震災後ジリジリずっと上がって
7月にピークがきて早場米が出る辺りで少し下がったけど
例年なら急落する早場米も高値維持のまま売り切れになっちゃってたよ。
そもそも物がないって話でどうしようもなかったよ。

てか、お前何仕入れて売る気だよw
やっぱり米屋じゃないじゃんwww
偉そうに事情通ぶるなよw
869:2011/12/22(木) 10:00:14.22 ID:7O4HQZdn
>>868
> 7月にピークがきて

関西は7月は春か秋なのか?
870:2011/12/22(木) 10:56:49.12 ID:P/ZTGIIt
>>869
その言葉の前の震災後からジリジリ上がっての部分は無視か?
お前の地域では震災って夏にあったのか?

どこの地域のなにを見てそう思ったのか早く教えてくれよ。
俺の話は業界の新聞読んでればすぐ裏とれるんだが。
871:2011/12/22(木) 12:20:29.19 ID:Zj5urMhX
>>870
お客様かも知れない人に失礼だよ。
明らかに販売側じゃないんだから。
872:2011/12/22(木) 15:17:56.74 ID:7O4HQZdn
クズ米まで高くなってるのに
> おまいらが米買い占めるからだよ。
873:2011/12/22(木) 17:28:47.87 ID:FYnjffLp
米屋なんて入ったこと無い
スーパーより高いの?
品物がいいの?
何か買う側にメリットはあるの?
あれば行ってみる
874:2011/12/22(木) 18:53:37.18 ID:o3K1rNsU
>>873
米屋も千差万別。

設備も知識もサービスもその米屋次第。

じーさん一人で、死んだら廃業が多いけど、頑張ってるとこもあるよ。
875:2011/12/22(木) 22:30:39.31 ID:6cwnQWgU
一見さんお断り
876:2011/12/23(金) 14:26:37.69 ID:viV+h0EB
しかし今のこのコメの値段で高いといいだす人が結構いることに日本人は貧乏になったんだなーというのが実感してしまって切ないね。
877:2011/12/23(金) 20:28:45.35 ID:vTV/m8J/
米の袋あけてみたら蜘蛛がいたんだけど、まだ米洗ったら食えるよね?
菌とかどれぐらいついてるんだろ
もし毒蜘蛛だったら洗うだけでくえるのかな
878:2011/12/24(土) 13:28:47.01 ID:Z11lNnU+
その蜘蛛だったらセーフ、日本には毒蜘蛛はいないのだけど
昨今はセアカゴケグモなる外来の毒蜘蛛ものさばってきてはいるけど
米につく蜘蛛は家庭の部屋の隅などの生息している小さい蜘蛛
害はない、普通の洗って食べられる。保管はきちんと密閉できる容器に。
879:2011/12/24(土) 19:54:06.26 ID:Ke4wUZzb
>>877
毒クモが食えたんだから食えるだろ
多分
880:2011/12/25(日) 02:02:16.41 ID:bxXOfhDY
お米に含まれる糖質はでんぷんだけなのでしょうか。
フルクトースは含まれてないのでしょうか。

含まれてないとした場合、その理由はわかりませんか?
881:2011/12/25(日) 05:25:18.75 ID:HHXPj0vB
882:2011/12/25(日) 05:25:33.29 ID:HHXPj0vB
おまえら、モチはどうする?
883:2011/12/25(日) 17:24:42.72 ID:V13SOJQd
>>882
ウチは楽天で検索して箱買いだな。正月だけで5kgは消費するから。
オススメはここ http://www.rakuten.co.jp/gohanya/
884:2011/12/25(日) 17:54:28.03 ID:9HrXdd/K
>>883
米屋じゃないのかよw
しかもただの宣伝じゃんw
米屋ならもち米いくらでも手に入るし
それを頼んで作ってもらうか
自分のとこでやるかの選択肢しかないんじゃね。
わざわざネット活用して商売絡まない相手から融通する必要ないし。
885:2011/12/25(日) 19:50:45.60 ID:bxXOfhDY
水稲と陸稲は一般的にどちらの方が高いですか?
886:2011/12/26(月) 10:15:38.59 ID:KrZyMhdZ
水稲 
陸稲は水稲の半値ほど。品質も値段なみ
887:2011/12/26(月) 19:05:57.21 ID:Se8w0U/5
>>880
澱粉だけど、正確にはアミロースとアミロペクチン
888:2011/12/27(火) 05:37:13.40 ID:fTvqVOnv
簡単に見れる所でお米でフルクトースが出てるのだとこんなもんか
http://www.gls.co.jp/technique/lc_technical_note/006.pdf
http://libweb.nagoya-wu.ac.jp/kiyo/kiyo48/ks4804.pdf
889:2011/12/27(火) 11:16:16.09 ID:6plnszWw
山形県産10キロ2980円
3500円が相場だったのに
東北だからか
890:2011/12/27(火) 13:53:46.07 ID:P/cPh2J0
熊本のヒヨク餅米買った10キロ4680円
891:2011/12/28(水) 21:51:09.88 ID:EnB4Z9H1
お米のことならこれだね
http://www.youtube.com/watch?v=Op6B0vKC6fY
892:2011/12/30(金) 09:17:24.85 ID:LQi5KVpG
ちょっとお尋ねします。

餅米1kgを搗くと、餅は何kgになるんでしょうか?
ぐぐって色々さがしてみましたが、水分量(加水率)の誤差を別にしても、
あやふやな情報しか得られません。

「うるち米と餅米のエネルギーはあまり変わらない」
と言う情報も見かけますので、
日本食品標準成分表を参照して出た、
水稲精米のエネルギー「356.0Kcal/100g」と、
餅のエネルギー「235.0Kcal/100g」から逆算すると、
餅米→餅は、約1.55倍に増えると見なしていいんでしょうか?
893:2011/12/30(金) 09:53:11.99 ID:KDCXhaVl
>>892
1.4倍くらいだよ。
894:2011/12/30(金) 11:27:45.24 ID:LQi5KVpG
>>893
ありがとうございます。

ついでにと言っては何ですが、
1.4倍に関する客観的資料ってありますでしょうか?
それとも、>>893さんの経験からの数値でしょうか?

自分が毎年餅搗きをしていながら、
出来た餅の重さを量ったことが無く、
「餅米1kgって、餅だと何kg?」と聞かれて、
(質問の意図は「餅米代と餅を買うのとではどれくらい価格差があるか」)
答えに窮するという、みっともない事になってまして。

今年の餅搗きは既に終わってまして、
自分で実測するには一年待たなきゃいけない…

質問してから、「餅つき機の取説なら書いてあるかも?」と思い、
メーカーサイトで調べてみましたが、象印とエムケーの物には書いてませんでした。
895:2011/12/30(金) 14:57:10.72 ID:p1aSZyEl
エネルギー保存の法則より
減ることはあっても増えることはないのは明らか
896:2011/12/31(土) 14:52:07.12 ID:35RF5t3I
>>894
レスしたの俺じゃないけど
こないだ餅屋さんに聞いたら一升(1.5kg)のもち米で
2kgのお餅になるらしいわ。
水分の加減にもよると思うけどね。
パックの方が単純な単価は安いかもよ。
どんなもち米使ってるかわかんないけど。
897:2011/12/31(土) 19:07:41.61 ID:fbi5oGly
1kgの(炊いた)もち米から何キロの餅が出来るか訊いてるのかと思ったww
898:2011/12/31(土) 19:52:16.66 ID:ESsz8oNP
     Å   
   ヽ('A`)ノ、スーパーちんぽマン参上!!
    / ( ) \
    んヘヽヽ〜'
899:2012/01/04(水) 15:27:54.54 ID:5+J8cetu
米屋仕立てという安い米を購入したが、初めてに等しいくらい米が不味いと感じた。
米をとぐ時に違和感があり、よく見たらコメツブが小さく真っ白な米がたくさん混じってる感じ。
炊き上がり食したら明らかに不味いと思った。
何なんですか?あの米 ?
900:2012/01/04(水) 17:43:28.31 ID:gQrVfWw3
>>899
買ったところに聞けば良くないかい?
901:2012/01/04(水) 19:46:38.58 ID:S6GWLxIp
岡山の朝日米の購入を検討しています。

調べてみたら朝日米は県産米とのことですが
県産米は偽造は可能でしょうか?

よろしくお願いします。
902:2012/01/04(水) 20:05:44.69 ID:+ZL2Rqhn
>>899
いい米なら銘柄を前面に出すよ。
銘柄を書くような米じゃないってことだよ。
小さい粒や濁りが極端に多いのは、中米ね。主食用のふるいから一度落ちた米を再選別したもの。
903:2012/01/04(水) 23:31:50.24 ID:5+J8cetu
>>902
なるほど。
あれ米じゃないよ。舌が米と認識しない。
たかが200円くらいの差であれは酷い。
残り4,7キロどーしよ…
904:2012/01/05(木) 00:05:38.40 ID:ED9vU605
905:2012/01/05(木) 12:48:01.65 ID:+WqgVBYc
>>903
50%混ぜて200円下げるためには400円下の米を使うしかないでしょ。

白飯ではなく、カレーやおかゆで食べるとか、残りは冷凍せずに常に炊きたてで食べると、幾分マシだよ。
906:2012/01/05(木) 13:16:28.54 ID:YK6pfow7
米に関しては安い物はそれなりだと思った方がいいよ。
今の相場でまともな産地・銘柄の米使おうとすると
販売価格5kg2000円は越えるしね。
907:2012/01/05(木) 18:27:20.35 ID:fLnLe75h
>>899
米屋仕立てって楽天のヤツ?
以前買ったけど確かに不味かったな。
今はそれより安くてそこそこうまい米を見つけたよ。
10kg2000円程度でね。
安くても探せはあるもんだよ。がんばって!
908:2012/01/05(木) 21:04:53.13 ID:MtK8Jb8P
>>907
10kg2000円って、まともな主食用米じゃ無理。
2980円ならあるけどね。
909:2012/01/05(木) 22:06:33.27 ID:YK6pfow7
>>907
どこの産地のいつの米使われてても文句言わないようにw
まともな米なら農家直でもそんな値段じゃ買えないしw
910:2012/01/06(金) 11:16:11.54 ID:wEPd+/em
>>908
それが、あるんだよね。
正確には30kgまとめて買うからkg当り210円なんだけどね。
当然、ブレンド米なんだけど、中米みたいに米粒も小さくなくて結構いけるのよ。
すでに定期購入をお願いしたから暫くは安泰ですw


911:2012/01/06(金) 17:46:55.53 ID:7BEPn1vx
国産?
中国産なら納得の価格
912:2012/01/06(金) 18:49:52.02 ID:r7av2KYs
901です。
他スレで聞いてみます。

ありがとうございました。
913:2012/01/06(金) 21:11:03.32 ID:9B8nG+o9
>>910
平成23年度福島県産だろう
914:2012/01/06(金) 22:57:51.51 ID:VsxLw3Yy
>>913
それ安くないからw

東電に賠償請求するから安売りする必要がない
915:2012/01/06(金) 23:05:49.38 ID:VsxLw3Yy
>>912
逆に偽装が不可能な米なんて存在するのか?
もち米やタイ米や古代米みたいに極端な偽装じゃなきゃ、ぱっと見わからんし。
916:2012/01/07(土) 09:38:37.68 ID:DrS+GmXZ
>>911
真偽の程は分からんがオール国産米だそうだ。
最近は中国でも日本の籾米から作っているようだし、安くてうまけりゃオレはOK!
>>914
正解。
賠償請求できない地域でも他産地より少し安い程度で流通しているようだね。
917:2012/01/08(日) 00:01:48.21 ID:0keoBpT6
美味しい餅、もしくは美味しい餅の見つけ方を教えてくだされ
918:2012/01/08(日) 01:00:55.99 ID:O5fyYO4r
値段。

最低でも餅米100%

1個買って雑煮に入れてしっかり残るようだったら
一定基準はクリアしている。
919:2012/01/09(月) 21:16:09.21 ID:+qELO/fK
>>917
年末にヨーカドーのちらしを見てたら店内でつく餅が出てたよ
近所に米屋があれば年末には同じことやってるんじゃないかな
2kgで2千円前後だと思う

>>918
やっぱり値段なりだよね
920:2012/01/10(火) 00:36:08.70 ID:btzFZZkc
田舎の方だと農家がのし餅作って売ってるな
921:2012/01/10(火) 02:55:20.93 ID:Kic0cZY7
8分殺しくらいで米粒が感じられるくらいの餅が好きなんだけど
パックの餅でこれを探すのが大変
922:2012/01/10(火) 09:29:50.20 ID:2ai1gZQ0
>>910
ブレンド米だろうがまともな国産米つかっては無理。店が大赤字でする可能性も0とはいえないが。
国産を信じて可能性あるとしたら
・備蓄米の5年くらい前の米
・中米(これも普通の中米だと原価割れのためよくない中米)
これくらいしかない。
あとは加工米や飼料米(豚とか牛の餌用の米)の横流し。
923:2012/01/10(火) 13:14:14.00 ID:UIvTeQDu
>>922
もう政府備蓄米は、緊急対策以外に放出はないよ。古くなった米は飼料用にしか売り出されず、米屋は買えない。
924:2012/01/10(火) 17:59:38.20 ID:TlZz1Rdq
飼料用米は主食用に流用できないよう、専用の品種なの知らないで適当なこと書くなよ
925:2012/01/10(火) 23:53:37.71 ID:5yLfv6JO
>>924
専用品種って訳じゃないよ。補償金貰わなきゃ二束三文(飼料用の本来の取引価格はキロ数十円)だから栽培に金・手間のかからない品種を作るだけ。
別にコシヒカリを飼料用にしても問題はないよ。わざわざ高い種籾買うやつはいないけど。
926:2012/01/11(水) 00:00:29.93 ID:6L1mYrXn
飼料用米として作るためには、売り先(売渡契約が必要)を決めてからじゃないと助成金(戸別補償)が出ない。
税金絡みなんで、違反(契約先以外への販売など)が発覚したら、助成金取り消し。

飼料用を転用した米屋も処罰されるから、まともな米屋は手を出さないよ。
927:2012/01/11(水) 00:55:41.41 ID:Ao39T1zR
>>922
916だけど。
古い備蓄米ではないね、結構艶があるから。
910でも書いたけど中米じゃないって、米粒大きいから。
見た目に特徴がある米なんだけど、兎に角、食べて旨いんだから
たとえ国産じゃなくても俺は満足しているのよ。
928:2012/01/11(水) 08:35:40.70 ID:SXcEtrRY
>>927
ある程度粒が揃ってて見た目もきれいなら中国米でFAだな。
日本米だと粒ばらばらだったり真っ白な米が多かったりするはずだから。
うまいって話は聞くけど農薬の問題があるからな。
929:2012/01/11(水) 08:55:31.82 ID:GL0r608L
価格と品質聞く限り中国米だな 
ゴキブリ煙燻米か・・・。
930:2012/01/12(木) 08:51:39.47 ID:f8U86CZ/
あれを美味いと食うやつの神経がわからん。よっぽど体丈夫なんだろうな
931:2012/01/12(木) 11:12:44.51 ID:Gy4L3OYJ
>>930
美味くはないけど不味くもないよ。

中国産にもピンキリあって、主食用で出回るのは日本の種を向こうで育てたやつがメインでちょっぴり高めの価格。
日本の多収穫品種米クラスと比べると遜色ないし、言われなきゃ中国だと気づかないと思うよ。


安めの中国本来の中粒種は加工米用に振り分けられてる。
932:2012/01/13(金) 16:58:21.61 ID:DNap7UoK
>>931
中国米の問題点は美味い不味いじゃなく日本に入る際にする消毒
バルサンって知ってるか?
933:2012/01/13(金) 17:46:40.17 ID:iWTOXieB
>>932
海外の米はみんなそれが問題なんだよね。
船積みで長い時間かけて来るから
傷まないように防カビ&防虫剤撒くし。
934:2012/01/14(土) 00:56:02.19 ID:8TsiFYNL
9月に買った22年米、25Kgなんですが3分付づきと5分づきで購入し
室温(家で一番涼しい場所、夏は昼間はクーラーがついてました。)にて
保存していました。真空パックしてありました。

今やっと他のお米を全て食べ終わりこのお米を食べて見たらまずいというか
臭い。カビとかは生えてなさそうだけど炊いて炊飯ジャーを開けると
臭いし口の中に入れても臭い。母は鼻がきかないので
気にならないっていうけど。。

虫がわいた訳じゃないから全部食べるつもりだけど何か裏技でおいしく
出来る方法ってありますか?

例えば炊く時何か入れるとか精米ってしたことないのですが分つきなので
再精米できるかもとか。

どなたかいい方法があったらお伝え下さい。
よろしくお願い致します。
935:2012/01/14(土) 01:33:35.06 ID:AnjR2QYH
>>934
スパイス効かせたカレーライスか、
カレーチャーハン(カレーピラフ)が最強。
これで隠れない臭いは、もう何をどうやっても無理。
936:2012/01/14(土) 02:53:14.37 ID:c8juMRkv
乾燥が甘くて蒸れたとかなんだろうか。
真空保存て地雷な気がしてきた。
937:2012/01/14(土) 04:48:45.63 ID:ER7a3Y2v
9月に買った22年米←真空パックすれば飛ぶように売れた時期
938:2012/01/14(土) 10:44:21.34 ID:LOhZnHJ6
真空保存ってそもそも味が落ちる保存方法だし。真空で米の中の水分分布がおかしくなってまともな米屋ならまずしない。
災害用の備蓄と割り切るべき。
939:2012/01/14(土) 13:52:49.95 ID:mG+vLKzU
>>934
表層の糠が臭くなってる可能性があるので
再精米したらましになるかもな。
ザルに米だけいれてゴシゴシ網の部分で擦れば(洗米の要領で)
米の表面が削れて匂いがましになるかも。
940:2012/01/14(土) 14:27:49.76 ID:8TsiFYNL
934です。
皆様ご意見ありがとうございます。
ちょうど今日お昼にカレーと食べたらおいしく食べれました!

もしかしたら別の原因で臭く感じるのかもしれません。
うちは白米しか食べたことがなくて今後は玄米は危ないだろうしせっかく
特別栽培米を購入するので初めて分つきにしたんです。

だからひょっとして単に玄米の匂いなのかなーと。。(不明です。)
とにかく体に悪いカビとかじゃなければセシウムだけは入っていないと
思ってがんばって食べます。

こんなまずい米を食べさせられるのは何もかもひとえに盗電様のおかげです。
941:2012/01/14(土) 14:34:00.33 ID:TdHEudZr
神道教育が起源の、創価学会から、はじまった公明党には、票を入れられません。なぜなら、日本は、国教国家ではなく、世俗国家
なのです。これは、ほぼ違憲であり、戦後の、反省の立場から、公明党が政権をとることを想定すると、神道国家に回帰するため、
アジアや旧連合諸国にたいする国際的なプレゼンスや国際関係を著しく悪化するものと思われます。また、別の観点から、創価大学を持っているといえども、「学会」と言う名称も、国際的には、本来の学会の意味でないため、非常に不適切な団体です。
創価学会との無関係を訴える公明党ですが、フジテレビの選挙報道時は、「創価学会のみなさん」と不自然なくらい必ず、放送します。
ブッシュドクトリンに協調した小泉自民・公明は、「テロとの戦い」を表明するも「オウム真理教」に破防法を適用できない失敗をし、野党に追いやられました。
つまり、宗教団体は、特に、世俗国家においては、政党を持つべきではありません。
小泉元総理は、公明党と公約を守って、「自民党をぶっこわす」だけでなく、原発も
ぶっこわしたのです。これを小泉の奇跡と言いましょう。世襲制にも反対しましょう。
942:2012/01/14(土) 19:44:54.80 ID:7t5N2Svd
紅染もちという品種のもち米だけで餅を作りたいのですが、
水にもち米をつけても水を吸いません。
どうしても赤い色は生かしたいのですが、周りの赤い部分(もみ?)を取り除かずに
水を吸わせることは不可能ですか?
943942:2012/01/14(土) 20:20:00.84 ID:7t5N2Svd
自己解決しますた。
玄米 もち作り でググったらなんとかなりそうです。
944:2012/01/19(木) 07:31:57.43 ID:KvmpbrBW
いつもと違う米を買ったら、粘り気無しのボソボソで食べれたもんじゃありませんでした
何とか上手く炊く方法ってありませんか?

とりあえず今夜は水を増やして炊いてみようかと思ってます
参考になりそうなサイト等も教えていただければ幸いです
945:2012/01/19(木) 10:50:29.66 ID:LRPN+7rv
>>944
・低アミロース米か餅米を1〜2割足して粘りを出す
・うまい米を買ってきてブレンドして食べきる
・米の味が気にならないようなカレーやチャーハンで耐える
946:2012/01/19(木) 13:04:53.38 ID:1ZMst756
>>944
はちみつ・日本酒・みりんあたりをいづれか少量加えて炊くと、照りと甘みが出るよ。

白ご飯で食べずに、ふりかけや丼物、炊き込みご飯、炒飯とか専用の米にするのが一番かもね
947:2012/01/19(木) 21:56:46.48 ID:+CxpylM3
>>944 給水4時間
948:2012/01/23(月) 16:09:28.48 ID:/MLg8kga
いつもスーパーの特売で5s1,580円程度のあきたこまちやコシヒカリ買うんだけど
これもブレンド米だったりするの?
もしそうだとしたらショック大きいわ
949:2012/01/23(月) 17:14:46.81 ID:EWIYbQiz
>>948
特売でその価格なら大丈夫だと思うよ。
あとは精米業者のモラル次第。
ある程度はすでに淘汰されて、インチキ常習な米屋は減ってる。
スーパーの格にもよる。ディスカウントで安ければ安いほどいいってスーパーにはそれなりの米屋しか納入できない(まともな原価計算して赤字なら続かないから)
950:2012/01/23(月) 21:22:24.65 ID:bI4Ozl7l
>>948
魚沼産コシヒカリじゃなきゃ大丈夫でしょ
951:2012/01/23(月) 21:50:37.13 ID:2ups4yFE
>>948
別に一等米とは限らない。
952:2012/01/24(火) 01:08:07.14 ID:7/BUUPxs
結局どういうことなの?
イオンやヨーカ堂のような大きなスーパーだと大丈夫ってこと?

953:2012/01/24(火) 10:11:31.53 ID:ohdC3K3q
>>952
同じあきたこまちでも
1等米・・・15000円
銘柄認定 規格外 11000円
とかなので特売とか安い米はその辺を適度に混ぜてるってこと
(別にいんちきとかでなくきっかりJAS法順守でこれは可能)
スーパー・DS納入はたいてい精白のでかい卸なのでJAS違反(あきたこまちにひとめぼれを混ぜると他県産米をつかうとかそういうこと)
は普通しない。上のような規格外米をつかって原価下げるのが普通。
一等米しか食いたくないってなら米屋いって玄米を目の前で精米してもらえ。
954:2012/01/24(火) 16:24:38.36 ID:H122z+8s
>>953
米の売れ行きの大半が特売。
特売で100本納品→チラシ期間で70本売れる→次のチラシまでに定価と特売価格の間で30本販売みたいな感じで、
最初から定価販売用の米の売れ行きなんて微々たるもの。

よっぽどのハズレ年じゃなきゃ米の1等比率は8割程度、残りの2割の大半は2等。
精米原料として、単一銘柄で大量に規格外を確保するなんて不可能だよ。

3等や規格外になるのがわかってる米はわざわざ検査しない。いわゆる規格外クラスで取引→ブレンド米の国内産米として使用する。
安いのが魅力なのに検査手数料で価格上げる意味がない。単一銘柄で揃えられないから、未検査で十分
955:2012/01/24(火) 16:45:59.56 ID:H122z+8s
>>954追記

規格外検査の米を使って価格をどうこうとか可能なのは、小さな町の米屋クラス。
販売量が少なければ、それに見合ったちょっとした量の規格は買い付け可能。

まともな大手・地方中堅スーパー向けに精米を納入してる卸クラスには不可能な技だね。
956:2012/01/24(火) 17:57:27.82 ID:A/HYlhrR
スーパーの米は純国産じゃなくて
一部外米混ぜて使ってるのは常識じゃないの?
特売品の販売価格<農家が農協に卸す価格なのにw
今の相場で国産であの価格帯をやるとしたら
もっと汚い米じゃないと無理w
957:2012/01/25(水) 00:09:09.50 ID:gfUfWKQs
どんな常識だよ。
農協の概算金知ってるのか?大部分の所で10,000円/60kg玄米そこそこだぞ。
割と高く売れる産地でも12,000かそこら。これに卸に売れた段階で精算金が
追加されるが、最近は集荷が振るわないから概算金をギリギリまで高く渡してる
関係で精算金なんて雀の涙程度。これで販売価格の方が安いってどんなだよ。

958:2012/01/25(水) 10:24:22.70 ID:WCl7WgXX
>>954
田舎のJAだがカントリーでの網下を卸が銘柄認定してごっそり買ってく。
単品種のみだからできる話だが。
丸米の規格外はほとんどでないが屑からの規格外は結構な量発生するぞ。
959:2012/01/25(水) 12:51:44.63 ID:1uS5EwM2
年々網目をでかくしているから、意外とでるよなぁ。
960:2012/01/25(水) 19:20:37.96 ID:EpSuVLqf
流れ読まずに済みません

普通の洗米を購入したのですが、金芽米のようなものが付いています。
米を水につけるとその金がふつふつと浮いてくるのですが、
こんなに簡単に剥がれるものなのでしょうか?
961:2012/01/25(水) 19:58:56.53 ID:vUri5tyn
>>960
胚芽ってやつです。発芽するとき芽になる部分。
新米に近い今頃は、胚芽に粘りがあり、精米しても結構残ります。
精米後は乾燥し剥がれやすくなるので、秋??冬は胚芽が気になりやすいです。
春以降は精米段階で取れやすくなってます。

芽になる部分なんで白米にはない栄養が含まれてますよ。
962:2012/01/25(水) 20:30:14.75 ID:EpSuVLqf
>>960です。
レスありがとうございます。
読み返したら文法間違ってましたね…。

おいしくいただきます。
963:2012/01/26(木) 00:34:02.61 ID:SOClGwtE
>>962
また、品種とか産地とか、もっと言えばその米によって取れやすさが違い
新米に近いから一概に取れやすいとか、取れにくいとは言い切れない。
新古米判定には使いづらい。
964:2012/01/26(木) 15:46:37.00 ID:REB/Vhlp
すぐれものってやつ10キロ2980円で買ったけど 10粒中4粒は芯が残ってる感じの炊き上がりになる…

美味しく食べるにはどうすれば…
まえもそこのスーパーの米不味った
965:2012/01/26(木) 19:59:25.00 ID:CqLeJl28
洗って40分以上おいてから炊いてる?
966:2012/01/26(木) 21:09:45.30 ID:1FlAZE14
大型の精米機しかなく小ロットしか出ない商品だと
精米後に余りがどうしても出るので
精米の劣化が気になってきました。
問題を解消するため小ロットに対応可能な
小型精米機の導入を検討してるんですが
おすすめのメーカーや機種等ありますか?
967:2012/01/26(木) 21:13:09.88 ID:j9vhHrax
>>966
縦型で残米ゼロをうたっていればどこでもいいのでは?
968:2012/01/26(木) 21:21:46.90 ID:1FlAZE14
>>967
レスありがとう。
ネットでは色々調べたんですが
実際に使用してるお店の意見がもらえればと思って聞いてみました。
久保田のは精米の出来にばらつきがある
ってあるお店のホームページに出てたので
今のところ山本製作所の製品が安くて使えそうだし
お金に余裕ができれば前向きに考えたいなと思ってるところです。
969:2012/01/27(金) 01:22:02.74 ID:Hkijzq5T
>>966
小ロットなら、この精米機が価格も安くて入手が用意で、残米も全く無いからお勧めだよ。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d4/98dd8cde71d0b6c8c5ca98bc43c7f94a.jpg
970:2012/01/27(金) 16:33:04.40 ID:Ahvgp2fR
>>965
3時間浸して炊いても 水多めにしても変わりません…

研いでる時から不味そうだった(粒が小さい)
971:2012/01/27(金) 17:19:30.98 ID:lpD7wxlF
浸漬時間増やして駄目なら、圧力釜試してみたら。
972:2012/01/27(金) 17:29:37.06 ID:Ahvgp2fR
>>971
圧力釜ですか…
うちのは古いマイコンジャーなんで長時間浸して挑戦してみます
ありがとうございました
973:2012/01/28(土) 02:50:36.57 ID:qFAPdtk/
長時間と言っても、たしか2時間位から頭打ちになったような気がする。
粒がちいさいなら尚更短時間で全体に水分が行き渡りそうだし。
まさかとは思うけど、玄米のままじゃないよね?;
974:2012/01/28(土) 20:12:45.17 ID:91rleGjW
アッヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
975:2012/01/31(火) 13:26:31.77 ID:bPp8SG+N
先日都内デパートの北海道物産でゆめぴりかを買いました(5kg\3000×3袋・後日配送)
数日後届いた物は12/24精米の品物でした
味は美味しかったけれど精米日が古いと思うのですがこれ位の日付って普通なのでしょうか?
返品などは考えてません
976:2012/01/31(火) 15:10:38.05 ID:zKYMl+Jd
ごく普通。特に物産展とのことなので大量に出ることが考えられるので
事前に精米しておかないと、逆に配送が遅いとかのクレームの元になる。
1ヶ月前やそこらの精米日でも気になるなら玄米で購入して自家精米するのを勧める。
977:2012/01/31(火) 15:37:14.18 ID:OYCsgHMU
>>973
違います

普通の白米です

もっちもちに引っ付いて相変わらず不味いですが頑張ります…
978975:2012/01/31(火) 17:10:46.01 ID:bPp8SG+N
>>976 お返事有り難うございました
日頃は玄米→精米で食べてましたが、ぴりかの在庫が無くなり前回購入先の玄米が売り切れだったので今回購入しました
また玄米購入先を頑張って探したいと思います
979:2012/02/02(木) 13:12:15.81 ID:s5eH/ZtQ
>>975
いつ買ったのかわからないのでなんともだが、うちの場合精米日から1カ月たったら半額で処分してる。
つか5kg3000円ってどんなぼっただよ・・・。
980:2012/02/20(月) 19:08:49.40 ID:VlqiNz0b
うちの色彩選別機、いつ頃からか吹き飛ばし量が増えて、
正常米含め、精米した米の半分くらいが吹き飛ばされててワロタ

これって流量と感度の両方を落とせば損失を防げるかな?
981:2012/02/21(火) 03:17:36.51 ID:7AKA4DGo
そんなやっつけより、メンテ呼んだ方が安心
982:2012/02/21(火) 21:45:54.10 ID:yn/l6H8Q
※保 守※
983:2012/02/22(水) 21:47:59.88 ID:7OU3LaUV
ほしゅ
984:2012/02/23(木) 10:56:17.21 ID:Av54A1Ih
もうこれで24時間に一回保守しなくてもだいじょうぶれすw

新スレ
新・お米屋さん何でも質問に答えて【8俵目】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/okome/1329960658/
985:2012/02/23(木) 19:30:24.50 ID:7dYfISzr
平成13年の未開封の米が出てきました。
バサバサしてておいしくないので、カレーとかチャーハンとか工夫して食べてます。
食べて体に悪いなら止めようかと思うのですが、どうですか?
986:2012/02/24(金) 00:22:04.37 ID:9T6xOsdT
アフラトキシンを思い出す
987:2012/02/24(金) 07:48:14.11 ID:LixBVxSJ
籾保存で10年といわれているところに白米
それもおそらく真空パックじゃなくて、普通の通気袋


…止めとけ。
988:2012/02/24(金) 20:28:48.18 ID:CsgPoaz4
989:2012/02/25(土) 20:02:29.01 ID:qiVKXS78
990
新米