国籍法改悪反対請願・陳情書スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エージェント・774
前スレ
国籍法改悪反対請願・陳情書スレ7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/

まとめWiki
http://www19.atwiki.jp/kokuseki
2エージェント・774:2008/11/29(土) 01:54:44 ID:oHuuAwtu
とりあえず立てた
テンプレ張ってる途中で連投規制に引っかかったら
誰か補完してくれ
3エージェント・774:2008/11/29(土) 02:00:02 ID:OKoxVfV3
携帯から
いきなり連投規制にひっかかった
誰かテンプレ頼む
4エージェント・774:2008/11/29(土) 02:02:57 ID:FZj9bdJV
今後のスケジュール予定

11/29(土) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続  
11/30(日) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/01(月) 差人法務委員会理事会(審議日程決定)  自民党・民主党など各党内で意見集約? FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/02(火) 参院法務委員会にて強行採決予定?(附帯決議で妥協?) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/03(水) 参院本会議にて強行採決予定?(また全会一致採決?) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続

あるいは国民の抗議の声が高まり参院での審議継続か?そして修正条項を付けて衆院へ差し戻せるか?
ポイントは11/28、11/29、11/30、12/01にかけて自民党・民主党の法務委員のみならず反対派議員、その他全議員に働きかけて
12/01に党内で「附帯決議で妥協」に異論を唱えてもらい、まだ偽装防止策について審議が尽くされていないとして
参院での審議継続、修正してのDNA鑑定導入、衆院への差し戻しを要求してもらうこと
また12/01予定の法務委員会理事会に出席する理事たちにプレッシャーをかけて審議延長を決定させること

11/27参院法務委員会理事会で澤や千葉や松岡ら主導で勝手に合意した附帯決議案については下記記事参照
http://www.asahi.com/politics/update/1127/TKY200811270319.html
今後の日程や11/27法務委員会の質疑内容などについてのソース
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/815098/

12/25(木) 臨時国会会期末(今のところ予定) ※ここまで引き延ばせば廃案 

参院の状況次第で行動
(参院審議継続→抗議継続 衆院へ差し戻し→戦場は衆院に移行  参院強行採決→請願署名に向けて作戦開始)

12/1-7 請願書完成?
以後、全国で署名活動を行う?
12月下旬から1月上旬にかけて 新聞広告?
1/31 請願書締切 ?
5エージェント・774:2008/11/29(土) 02:03:37 ID:FZj9bdJV
とりあえず短期的に今我々のやるべきこと(優先順位の順)

@参院議員(法務委員会理事、法務委員、各党国対関係議員、特に自民・民主)への要望FAX送付
   ※今週末から来週前半にかけてが山場だ

A作った陳情書を個人署名の形で参議院事務局へ郵送する(出来るだけ早く来週頭までに着くように)
    郵送先:〒100−0014 千代田区永田町1−7−1 参議院事務局宛 宛名は「参議院議長 江田五月殿」
    ※あるいは自分が信頼できると思った国会議員の事務所に郵送(事前連絡のこと)

B国籍法問題を報じない大手マスコミの不作為を糾弾するメールを送る
    ※今週末から来週頭までは@Aをやって余裕のある人が順次こちらをやっていく。

    
短期的に議員や議会に要求すべき事項の要点

@法務省の示した偽装認知防止策の実効性に関する審議が不十分なので、12/2の法務委員会採決は延期すべき
A偽装認知防止策を実効性あるものとするための審議を参議院で引き続き慎重に行ってほしい(偽装問題の専門家の招致など)
B法務省案の偽装認知防止策では親子関係の判定が困難なので偽装摘発が無理。やはりDNA鑑定を導入すべき
C参議院では新党日本の田中康夫議員の提出予定の修正案も含め、大局的な審議を行い「良識の府」らしさを示してほしい
D参議院においてDNA鑑定導入を明記した修正を付した上で、参院法務委員会から衆議院に法案を差し戻すべき
E差し戻しを受けて衆議院では国民の声に謙虚に耳を傾け、附帯決議に則って法案の修正を行い、悪用抑止に努めるべき
F但し、附帯決議で検討を勧告されている重国籍には問題点が多く、様々な憂慮すべき事態を引き起こす可能性があり、認められない。
Gまた重国籍問題は国籍法改正の審議の中で扱うべき問題ではなく、附帯決議から削除すべきである
6エージェント・774:2008/11/29(土) 02:04:29 ID:FZj9bdJV
【意見メモ (決定事項ではない)】

書類の使い分け
  a.チラシ   宣伝用   より具体的にわかりやすく
  b.請願書   数で勝負  束ねて議員さんの署名をいただき、議会に正式提出 (議員の署名が必要)
  c.陳情書   独自意見用 束ねて議長宛に提出                (議員の署名が不要)
  ※請願書、陳情書は、A4縦置き、横書き、直筆で氏名・住所を記入の上、捺印

書類の配布
  ・PDF形式でダウンロード可能にする
  ・コンビニで印刷可能にする

請願書の取りまとめ
  OFF企画単位で取りまとめ集計 ⇒ その日のうちに郵便局へ ⇒ 協力議員さん宛てに郵送

 ・個人情報なので極力個人で持ったままにしない
 ・送付先として受け入れてくれる議員さんを探す必要がある
 ・秘書箱の利用はどうか?
 ・書名欄を隠すシールの利用

未成年の参加
 ・請願書、陳情書は未成年でも提出可能
 ・保護者の許可をもらってから署名参加を推奨 (強引に未成年を巻き込まない)

署名OFF
 丸一日どこかの会場かりてって言うのじゃなくて、
 たとえば、渋谷スターバックスで、11月20日、夜7:00〜11:00までで署名OFFします。近隣の人は判子と筆記用具もってきてくれ。
 11:00で締め切って、その足で渋谷の中央郵便局へ書類束投函しにいきま。みたいな
   ・時間があれば誰でも簡単に開催できるような、運営マニュアルがあるとやりやすい
   ・活性化のために、板対抗等祭り要素(ゲーム要素)があったほうがいい

ビラ配りOFF
 タイトルどおり
 効果的なビラの作成が命

大規模デモ
 @少人数でもとにかくやる
 A大人数でなければやらない

  今回はAの方針のほうがいいような気がする。
  それに、@の方針のデモについては、新風なんかがどうせやると思うので
  行きたい人はそっちに参加すればいいと思う。
  このスレでもしデモをやるとするなら、署名活動や周知活動の最終局面として
  大規模デモが自然発生するような形が望ましいと思う。
  まずは地道な活動から始めていこう。

ネットアンケート

  スレを盛り上げるという意味や、議員の興味を引くという意味で、
  アンケートも補助的に実施するのも面白いのではないだろうか。
  大々的にやればネット空間全体を使った祭りにも出来るかもしれない。
   ・署名の補助的な扱い
   ・アンケートならば匿名で意見表明出来るので署名よりも更に多くの人が参加できる。
   ・サンプル数が多く集め、質問項目を工夫すれば多彩な興味深いデータもまとめられる
      ⇒ 議員さんはアンケートに興味をしめした
7エージェント・774:2008/11/29(土) 02:06:39 ID:oHuuAwtu
●議員への要望FAX (とりあえず12/5あたりまでは継続予定 来週前半あたりが山場?)
宛名はそれぞれの議員(各議員事務所のFAX番号は他テンプレ参照)
※最近国籍法改正の問題点を知って、とにかくFAXを送りたいが文面が思いつかない人は
 下記サンプルフォームに氏名・住所・日付・宛名などを記入して使ってください。
 あるいは下記サンプルフォームを参考にして手書き文を作ってもいいです。
※サンプルフォームの三の項目の要望欄の空白には「ちゃんとやってください」的なことを自分の言葉で何か書く
 要望欄に外国人参政権等直接関係ないことを、どーしても言っときたいなら、【別件ですが】と断って書く
サンプルフォーム ⇒ http://image02.wiki.livedoor.jp/k/n/kseigan/756559fe7c4652e2.pdf
※何度もFAX送っている人は出来るだけ上記フォームに頼らず資料等を参照してオリジナルの文章や書式を作ってください

●参議院事務局へ郵送する陳情書 (12/5あたりまでは継続予定 来週前半あたりが山場?)
宛名は「参議院議会議長 江田五月殿」
郵送先 〒100−0014 千代田区永田町1−7−1 参議院事務局
※あるいは自分が信頼できると思った参議院議員の国会事務所に郵送して陳情書を託すという選択肢もありますが
 その場合、自分で議員の方を選び、連絡先などを調べ、前もって先方に連絡してから送りましょう。
※最近国籍法改正の問題点を知って、とにかく陳情書を郵送したいが文面が思いつかない人は
 下記サンプルフォームを使ってください。あるいは下記サンプルフォームを参考にして手書き文を作ってもいいです。
※陳情書の場合、自筆で署名をすれば印鑑は不要。自筆でない場合は印鑑必要だがシャチハタでも可
※陳情書を封筒に入れた後、糊付けして、割り印か、サインか、〆マークを継ぎ目にかかるようにする (開封無効化)
サンプルフォーム ⇒ http://image01.wiki.livedoor.jp/k/n/kseigan/2b2f9af8630c9efe.pdf
※陳情書を手書きで自作する場合の定型フォーマットは下記を参照してください
手書き陳情書の書き方 ⇒ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227086061/636
※何度も陳情書を送っている人は出来るだけ上記フォームに頼らず定型の書式を守りつつ資料等を参照して
 オリジナルの文章を作ってください
8エージェント・774:2008/11/29(土) 02:08:23 ID:VotRsEW+
【手書き陳情書の書き方】

 書式
  ・用紙 A4 縦置き 横書き
  ・ボールペン等消えないペン。鉛筆シャーペンは不可

 必ず入れるもの
  ・日付
  ・宛先   【 参議院議長 江田五月 殿 】
  ・タイトル 【 国籍法3 条の改正における附帯決議に関する陳情書 】
  ・氏名
  ・住所

 内容の書き方

  箇条書きでも、文章にしてもどっちでもいい、書きやすいやりかたで書いてください。

 項目例

  ・血縁証明のためにDNA鑑定を必須にする
  ・出入国記録の調査をちゃんとやれるようにする
  ・抑止効果が出るよう、罰則を強化する
  ・現実的な取り締まりができるよう、法規整備を的確にする
  ・その他自分の思うところ

 ※上記のやり方でワープロやパソコンでオリジナル陳情書を作るのももちろんOK
 ※ただし、手書きの場合は印鑑不要だが、ワープロ・パソコンで作った場合は印鑑を押したほうが良い(シャチハタでいい)
 ※ただ、ワープロ・パソコンで作った場合も署名部分のみ自筆にすれば印鑑は不要。
 ※ただし、陳情書の場合、全般的に印鑑不要という経験談もあり、最悪どうしても印鑑が用意できない場合はそのままで出してもいいと思う。
9エージェント・774:2008/11/29(土) 02:09:12 ID:VotRsEW+
まとめwiki 抗議先リスト
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/pages/14.html

まとめwiki 参議院法務委員一覧
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/pages/14.html#id_9005ce9a

まとめwiki 国会対策委員会
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/pages/14.html#id_a399785a

まとめwiki 民主党幹部
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/pages/14.html#id_965daee0

まとめwiki 民主党保守派議員
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/pages/14.html#id_9b52e088

衆議院・参議院の全ての議員のFAXナンバー
http://www.jca.apc.org/~teru-iri/giin_pattern2.html

国会議員メールアドレスリスト(ここから送信できます)
http://page.freett.com/soumou/index.htm
10エージェント・774:2008/11/29(土) 02:10:19 ID:VotRsEW+
●参院法務委員会理事
澤 雄二(委員長)(公明)  FAX:03-5512-2730     http://www.yuji-sawa.net/index.html
千葉景子 (理事)(民主)   FAX:03-5512-2412 (地元)045-201-8188    http://www.keiko-chiba.com/
松岡徹 (理事)(民主)     FAX:03-5512-2734     http://www.matsuoka-toru.jp/
松村龍二 (理事)(自民)   FAX:03-5512-2304       [email protected] <[email protected]>
木庭健太郎(理事)(公明)  FAX:03-5512-2723 (地元)092-524-8682     http://www.kobakentaro.jp/index.html

●参院法務委員
小川敏夫(民主)      FAX:03-3593-0577 [email protected]
今野東 (民主)        FAX:03-5512-2708   [email protected]
鈴木寛 (民主)        FAX:03-5512-2635   [email protected]
前川清成 (民主)       FAX:03-5512-2712  [email protected]
松浦大悟 (民主)       FAX:03-5512-2517 http://www.dai5.jp/mailform.php
松野信夫 (民主)       FAX:03-5512-2721    [email protected]
青木幹夫 (自民)       FAX:03-3502-8825
秋元司 (自民)         FAX:03-5512-2311 http://www.akimoto-web.jp/opinion.html
丸山和也 (自民)       FAX:03-5512-2536 http://www.maruyama-kazuya.jp/supporter.php
山崎正昭 (自民)       FAX:03-3508-9419 (地元)0776-28-1067
仁比聡平 (共産)       FAX:03-5512-2333 (地元)092-526-1802 http://jcp-nihi.web.infoseek.co.jp/
近藤正道 (社民)       FAX:03-5512-2740 (地元)025-229-3315  [email protected]

※下の3名は法務委員だが大臣や議長、副議長であるためほとんど出席することはない
舛添要一 (自民)       FAX:03-5512-2219 http://mipe2.aa0.netvolante.jp/fmi/xsl/koushiki/inquiry.xsl
江田五月 (無所属)      FAX;03-5512-2608   [email protected]
山東昭子 (無所属)      FAX:03-5512-2224   [email protected]
11エージェント・774:2008/11/29(土) 02:11:01 ID:HmlvNEgV
各政党の国会対策委員会メンバー議員FAX番号

自由民主党国会対策委員会
* 委員長 大島理森      FAX 03-3502-5082
* 筆頭副委員長 小坂憲次  FAX 03-3502-5120
* 参議院国会対策委員長 鈴木正二 FAX 03-5512-2234 (地元)052-934-1383  0566-83-1047

民主党常任幹事会国会対策委員会
* 委員長 山岡賢次 03-3502-8855
* 委員長代理 安住淳 03-3508-3503
         簗瀬進 03-3593-8567

公明党中央幹事会国会対策委員会
* 委員長 漆原良夫 03-3508-7149  (地元)025-281-4472
* 筆頭副委員長 西博義 03-3508-3509
* 副委員長 佐藤茂樹 03-3508-3510
        大口善徳
        丸谷佳織 03-3508-3869
        江田康幸 03-3508-3339
        伊藤渉 03-3508-3818

日本共産党中央委員会国会対策委員会
* 委員長 穀田恵二 03-3508-3918 (地元)075-241-3802
* 副委員長 佐々木憲昭 03-3508-7280
        吉井英勝 03-3508-3917

社会民主党全国連合国会対策委員会
* 委員長 日森文尋 048-795-8673 (地元)048-795-8673

国民新党常任幹事会国会対策委員会
* 委員長 糸川正晃 03-3508-3839 (地元)0776-67-0230
12エージェント・774:2008/11/29(土) 02:12:09 ID:HmlvNEgV
◆民主党幹部FAX番号

代 表  小沢 一郎  FAX:03-3503-0096  http://www.ozawa-ichiro.jp/  民主党HP http://www.dpj.or.jp
幹事長  鳩山 由紀夫  FAX:(国会)03-3502-5295 (地元)0143-43-8577  http://www.hatoyama.gr.jp/indy_frame.html
副代表  岡田 克也 FAX:(国会)03-3502-5047 (地元)059-361-6655 [email protected]
     前原 誠司  FAX:(国会)03-3592-6696 (地元)075-702-9726 [email protected]
     川端 達夫  FAX:03-3502-5813  (地元)077-524-2906
     石井 一   FAX:03-5512-2242  (地元)078-332-0074 [email protected]
    高木 義明   FAX:(03) 3503-5757  (地元)095-826-0445 [email protected]
    北澤 俊美   FAX:03-3503-3889  (地元)026-234-2342
    円 より子 FAX:03-5512-2738

政策調査会長  直嶋 正行 FAX:03-3503-2669  [email protected]
国会対策委員長  山岡賢次 FAX:03-3502-8855  http://www.yamaokakenji.gr.jp/mailform.htm

参議院議長 江田五月(無所属)
http://www.eda-jp.com/home.html
(江田五月事務所) 〒700-0837  岡山市南中央町1-9Tel.086●-234-1151Fax.086●-234-225●[email protected]
(議員会館)    〒100-8962千代田区永田町2-1-1参議院議員会館608号室Tel.03●-3508●-8608●Fax.03-●5512-●2608
メルアド→[email protected]
民主党岡山県連   〒700-0837 岡山市南中央町1-9Tel.086●-227-5100●Fax.086-●227-●3838
メルアド→[email protected]
13エージェント・774:2008/11/29(土) 02:14:14 ID:y1Zo0bLx
●自民党幹部
細田博之 国会事務所FAX 03-3503-7530
尾辻秀久 国会事務所FAX 03-3595-1127
       鹿児島事務所FAX 099-225-2565
吉村剛太郎 国会事務所FAX 03-5512-2527
         福岡事務所FAX 092-711-8228
脇雅史 国会事務所FAX 03-3580-2701

●それから、参院も皆様のおかげで風雲急を告げてきましたので
麻生総理が重大決断をする段階となる可能性も出てきました。麻生総理にも陳情FAXを送りましょう。

首相官邸 Webメール http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
      千代田区永田町2-3-1
      TEL03-3581-0101
      FAX03-3581-3883. 
麻生太郎 国会事務所FAX 03-3501-7528
14エージェント・774:2008/11/29(土) 02:15:02 ID:tz+2kRGm
186 :可愛い奥様:2008/11/16(日) 18:46:31 ID:iQNs8Ucv0
現在判明している改正反対派の自民党議員32人と平沼氏

宮路和明 電話3508-7205 FAX3592-9066  稲葉大和 電話3508-7504 FAX3506-8679
並木正芳 電話3508-7601 FAX3508-3981  赤池誠章 電話3508-7343 FAX045-983-1775
安次富修 電話3508-7255 FAX       新井悦二 電話3508-7147 FAX048-574-5175
井沢京子 電話3508-7178 FAX0774-21-6970 稲田朋美 電話3508-7035 FAX3508-3835
上野賢一郎 電話3508-7643 FAX077-511-0113 遠藤宣彦 電話3508-7148 FAX092-283-2065
近江屋信弘 電話3508-7405 FAX3508-3885 鍵田忠兵衛 電話3508-7063 FAX0742-34-4675
岡部英明 電話3508-7064 FAX0294-23-4501 亀岡偉民 電話3508-7511 FAX024-533-3132
川条志嘉 電話3508-7102 FAX5512-4788 木原誠二 電話3508-7606 FAX3508-3986
木挽司 電話3508-7305 FAX3508-3305 近藤三津枝 電話3508-7480 FAX3508-3360
篠田陽介 電話3508-7427 FAX3508-3907  杉田元司 電話3508-7465 FAX3508-3277
薗浦健太郎 電話3508-7701 FAX3508-3451 平将明 電話3508-7297 FAX03-3739-2581
高鳥修一 電話3508-7104 FAX025-525-5686 永岡桂子 電話3508-7274 FAX3508-7274
萩原誠司 電話3508-7182 FAX3508-3612 林潤 電話3508-7050 FAX3508-3960
牧原秀樹 電話3508-7604 FAX3508-3984 松本洋平 電話3508-7478 FAX3508-3358
馬渡龍治 電話3508-7037 FAX052-852-1002 矢野隆司 電話3508-7212 FAX
山本ともひろ 電話3508-7460 FAX075-706-6440 若宮健嗣電話 3508-7436 FAX3508-3916
平沼赳夫 電話3508-7310 FAX3502-5084
15エージェント・774:2008/11/29(土) 02:15:15 ID:y1Zo0bLx
現在判明している改正反対派の自民党議員32人と平沼氏

宮路和明 電話3508-7205 FAX3592-9066  稲葉大和 電話3508-7504 FAX3506-8679
並木正芳 電話3508-7601 FAX3508-3981  赤池誠章 電話3508-7343 FAX045-983-1775
安次富修 電話3508-7255 FAX       新井悦二 電話3508-7147 FAX048-574-5175
井沢京子 電話3508-7178 FAX0774-21-6970 稲田朋美 電話3508-7035 FAX3508-3835
上野賢一郎 電話3508-7643 FAX077-511-0113 遠藤宣彦 電話3508-7148 FAX092-283-2065
近江屋信弘 電話3508-7405 FAX3508-3885 鍵田忠兵衛 電話3508-7063 FAX0742-34-4675
岡部英明 電話3508-7064 FAX0294-23-4501 亀岡偉民 電話3508-7511 FAX024-533-3132
川条志嘉 電話3508-7102 FAX5512-4788 木原誠二 電話3508-7606 FAX3508-3986
木挽司 電話3508-7305 FAX3508-3305 近藤三津枝 電話3508-7480 FAX3508-3360
篠田陽介 電話3508-7427 FAX3508-3907  杉田元司 電話3508-7465 FAX3508-3277
薗浦健太郎 電話3508-7701 FAX3508-3451 平将明 電話3508-7297 FAX03-3739-2581
高鳥修一 電話3508-7104 FAX025-525-5686 永岡桂子 電話3508-7274 FAX3508-7274
萩原誠司 電話3508-7182 FAX3508-3612 林潤 電話3508-7050 FAX3508-3960
牧原秀樹 電話3508-7604 FAX3508-3984 松本洋平 電話3508-7478 FAX3508-3358
馬渡龍治 電話3508-7037 FAX052-852-1002 矢野隆司 電話3508-7212 FAX
山本ともひろ 電話3508-7460 FAX075-706-6440 若宮健嗣電話 3508-7436 FAX3508-3916
平沼赳夫 電話3508-7310 FAX3502-5084
16エージェント・774:2008/11/29(土) 02:15:56 ID:tz+2kRGm
メール抗議を行うよう推奨されたマスコミ各社リスト
※マスコミにはメール、議員にはFAXが有効です

共同通信 お問合わせメールアドレス [email protected]
時事通信 お問合わせフォーム https://www2.jiji.com/f/enq/form.php?pid=company
NHK お問合わせフォーム https://cgi2.nhk.or.jp/css/form/web/mail_program/query.cgi
TBS ご意見フォーム https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/0030/enquete.do
日本テレビ ご意見フォーム https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
テレビ朝日 ご意見フォーム https://wws.tv-asahi.co.jp/apps/free_present/present.php?cat_id=contact&theme_id=1642
テレビ東京 ご意見フォーム https://www3.tv-tokyo.co.jp/enq/subscribe.do?id=00000B5
フジテレビ ご意見フォーム https://wwws.fujitv.co.jp/safe/red_mpl/response/res_form.cgi?type=resother&flash=1
朝日新聞 問い合わせフォーム https://se01.asahi.com/reference/form.html
読売新聞 問い合わせフォーム https://app.yomiuri.co.jp/form/
毎日新聞 問い合わせフォーム https://form.mainichi.co.jp/toiawase/index.html
西日本新聞 問い合わせページ http://www.nishinippon.co.jp/info/
中日新聞 問い合わせページ http://www.chunichi.co.jp/reference/inquiry.html
北海道新聞 ご意見メールアドレス  [email protected]
17エージェント・774:2008/11/29(土) 02:16:33 ID:tz+2kRGm
29 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/11/25(火) 18:17:20 ID:9iI6CeHI0
各社マスコミへの国籍法改正案を放送させましょう
これらにメル凸してスポンサーにもしましょう
共同通信
http://www.kyodo.co.jp/toiawase.html
時事通信 お問い合わせは一番右下にあります
http://www.jiji.com/
NHK 左端にお問い合わせがあります メール FAX等
http://www.nhk.or.jp/css/
TBS TBS総務部(メール)
[email protected]
日テレ
https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
テレ朝
http://www.tv-asahi.co.jp/contact/
テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/index/company/goiken.html
フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/response/index.html
朝日新聞
https://se01.asahi.com/reference/form.html
読売新聞
http://info.yomiuri.co.jp/contact/
毎日新聞
http://mainichi.jp/info/etc/inquiry.html
西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/info/
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/reference/
北海道新聞 一番したにお問い合わせがあります
http://www.hokkaido-np.co.jp/
マスコミのスポンサー
http://www7.atwiki.jp/tvsponsor
18エージェント・774:2008/11/29(土) 02:18:20 ID:y1Zo0bLx
スポンサーへの問い合わせは、非常に効果的だそうです。
その理由と問い合わせ方法(毎日新聞問題まとめ)
ttp://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/12.html

テレビ番組のスポンサー表のまとめ(テレビサロン板まとめ)
ttp://www7.atwiki.jp/tvsponsor

テレ朝のIR担当のTEL番号は03−6406−5555。
これ豆知識な。

で、報道ステーションのスポンサーを以下に挙げる。
前半スポンサー
* (月)<A>0'30…NEC、アステラス製薬、PILOT、カルビー、セキスイハイム/三菱UFJ信託銀行(隔週)
o <B>0'30…シャープ、アートネイチャー、イビデン、新日鉱ホールディングス、大日本住友製薬/小林製薬(隔週)
* (火)<A>0'30…ヤマト運輸、ヤクルト、カタログハウス、イオン、武田薬品/セキスイハイム(隔週)
o <B>0'30…旭化成、カシオ計算機、アフラック、JT、PILOT
* (水)<A>0'30…日本通運、横浜ゴム、宝くじ、ヤマハ発動機、文芸社
o <B>0'30…メルセデス・ベンツ、イオン、サントリー、ソニー生命、ソニー
* (木)<A>0'30…BMW、ヤマダ電機、DENSO、大日本住友製薬/小林製薬(隔週)、チョーヤ梅酒/三菱UFJ信託銀行(隔週)
o <B>1'30…再春館製薬所 0'30…DUNLOP、キッセイ薬品、サンスター
* (金)<A>0'30…レオパレス21、大鵬薬品、Panasonic、メルセデス・ベンツ/フォルクスワーゲン グループ ジャパン(隔週)、アサヒビール/イオン(隔週)
o <B>0'30…アイリスオーヤマ、タマホーム、Honda、アサヒビール、ジャパネットたかた、チョーヤ梅酒/武田薬品(隔週)

631 エージェント・774 sage 2008/11/25(火) 02:01:34 ID:9yEYV1kg
前スレにテレ朝のスポンサーがあがっていたのを見つけたので貼ります。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227320815/776-778,785
19エージェント・774:2008/11/29(土) 02:19:08 ID:xpP+dspj
現在、請願書に大量の署名を添えて提出するOFF企画が準備進行中

法案の修正を求めて請願書を作り、それに賛同する署名を大量に集めて提出するOFF
   (参院で強行採決されて改悪案が成立してしまった場合の中長期戦)
     ・タイムリミットは、特にないけど、早いほうがいい。来年の1月国会開催中か。
     ・チラシはぞくぞくできている
     ・請願フォームとりあえず、形になりました。若干修正議論必要な箇所あり。
請願書3つの案
http://img.2ch.net/ico/anime_iyahoo.gif
http://groups.google.co.jp/group/seigan/web/ver1-1
http://groups.google.co.jp/group/seigan/web/ver1-2
http://groups.google.co.jp/group/seigan/web/ver2-2
       
・受付窓口は馬渡先生 (手渡し/郵送ともにOK)
・具体的な署名を集めるOFFがいくつか提案されているが進んでいない

まとめwiki
 http://www19.atwiki.jp/kokuseki/
20エージェント・774:2008/11/29(土) 02:20:07 ID:xpP+dspj

↓埋もれちゃってる感じなんで、もう一度張っておくね。


また、11月30日の日曜日に馬渡先生の名古屋事務所に14時集合のOFFを開催します
いろいろと動いて下さったお礼をしたいと考えています。

何か、馬渡先生に伝えたいことがあれば文章にして
出したいと思いますので、掲示板かメールにてお願いします。

では、しばらく落ち
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/704
21エージェント・774:2008/11/29(土) 02:20:57 ID:xpP+dspj
★法務省の提案した「偽装認知防止策」の検証

・法務省の提案した偽装認知防止策が果たして偽装認知に対する防止策になるのか。
この件を知っている国民の多くが偽装認知を心配しています。
また、マスコミが報道しないため、ほとんどの国民がこの件を知りません。

法務省の「偽装認知防止策」のソースは
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081125-OYT1T00407.htm
>具体的には、法務局に子供の国籍取得届を提出する際、父親の戸籍謄本や両親と子供が一緒に写った写真などの添付を求める方針だ。
>戸籍の住所や写真を、両親が知り合う機会の有無や子供が幼いころから一緒にいたかどうかなどを判断する材料にしたい考えだ。
>親子関係に疑問が生じれば、父母以外の関係者からも事情を聞く。

つまり、少しだけ詳しくまとめると
 1.父親の戸籍謄本の精査
 2.両親と子供が一緒に写った写真の精査
 3.上記1.2.で親子関係に疑問が生じた場合のみ関係者からの事情聴取

これでは偽装認知による国籍取得を狙って口裏合わせている相手には全く対応できない。

1.について。父親の戸籍謄本から「両親が知り合う機会の有無」がどうして判断できるのか。
「旅行中の一夜の恋でできた子だが自分の子」と言われてそれ以上追求できるのか。
また、聞き取りで血縁関係を確認を確認するという事は、性交渉に至る経過を他人に
話させるという事でもある。それはセクハラやプライバシーの侵害には当たらないのか。
DNA検査はあくまで「結果」のみの確認である。

2.3.について。そもそも写真があるかわからない、関係者がいたかわからない。
写真があっても何年もすれば顔も変わる。関係者がいても記憶が薄れたり引越先が不明になったり。
そして、現在のデジタル技術など使えばほとんど真贋の判別不可能な偽造写真を作ることも可能である。
また、写真や聞き取り調査は何処が行うのか?
偽装を防止する為であるならば、担当者には虚実を判別する能力を求められる事になる。
それは各市町村役場の担当者の裁量に委ねられるのか。
それとも警察等、上位機関の担当部署を通すのか。
仮に市町村役場で済ませる場合、専門の教育や試験は設けるのか。
これらの問題点をクリアーにして真に役に立つ偽装防止策を講じないといけない。

こんなことで親子関係確認の厳格化になるとはとても思えません。
議員さんにFAXされる方・陳情書の文面をまとめる方は、
この「厳格化」がいかにザルであるかもぜひアピールお願いします。

・このようにまだ審議は不十分であり、偽装認知に関する専門的な参考人への質疑を重ねて行うべき。
後日、偽装防止の専門家を招致しての参考人質疑を行うことを求めます。それが終わり慎重な審議の末、
偽装防止策の問題点がクリアになるまでは「良識の府」たる参議院の法務委員会での採決を行うべきではない。
性急拙速な採決に強く反対します。

資料:偽装認知防止策と参議院審議における戦略
その1 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/49
その2 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/51
その3 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/52

22エージェント・774:2008/11/29(土) 02:22:45 ID:n8A31ZME
★国籍法改正に伴う3年以内の経過措置について

ところで、陳情文面用資料集の中では
3年以内の経過措置については特に問題点として触れられていないのだけれど
「施行から3年の間、20歳以上の外国人やその子供が届出だけで日本国籍を取得できる」
ってのはとても差し迫った問題なんじゃないかな?
幼児の日本国籍を取得と違って即時選挙権取得なわけだし
家族ぐるみだから1人認知することで何人も一度に国籍取得するわけだし。

この点の見直し要望もFAXや請願書に入れた方がいい気がするんだけど
何か今までの経緯の中で整理があって入ってないのなら教えてください。
それか他のスレで議論した方がよさそうだったら誘導していただけるとありがたいです。
23エージェント・774:2008/11/29(土) 02:23:33 ID:n8A31ZME
★扶養義務および扶養事実の確認について

ν即+から転載
求めていくべきは扶養の義務付けじゃなくてその事実確認ということかあ

44 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 20:11:27 ID:TVHc5RBl0
アメリカの条件だそうです。
----
父親が、子供が18歳になるまで養育費を支払うことに同意する旨を宣誓供述する。
更に以下の条件も満たしている;

父親が認知したことを示す証明書;又は
居住地の法律で嫡出子とみなされる;又は
子が18歳になる前に、裁判所が子の父親であると認知している
----
http://iza0606.iza.ne.jp/blog/entry/811102

アメリカではこれらに加え、必要に応じてDNA検査をしているそうです。

日本もアメリカと全く同じにする方がよっぽど良い。
扶養義務が無いと、DNA検査だけを入れても全く歯止めが無い。

請願書を書く方は

 扶養義務と扶養事実の確認(本当はこっちの方が重要)
 と
 DNA検査

この二つをお願いした方が良いでしょう。

あと「民間防衛」って本は本当に良い本です。ちょっと古い感は否めませ
んが、今の日本人が読むべき本だと思います。
http://nokan2000.nobody.jp/switz/

今、日本は侵略されつつあるのだなと思います。

+++++++++++++++++++++++++++++++

723 エージェント・774 New! 2008/11/28(金) 17:31:34 ID:eFt2RCBi
>>719
マジレスすると、扶養の方はもっと無理だと思う。
扶養義務を果たしていない離婚家庭の父親にも累が及ぶからね。
とにかく日本人に不利にならない内容で
偽装による不法侵入を防ぐしかない
DNA鑑定しかないよ。

検体のすり替えの可能性とかバカ言ってたけど
そりゃ可能性はゼロじゃないよ
でもそれより遙かに防止効果があるに決まってる。
24エージェント・774:2008/11/29(土) 02:24:50 ID:n8A31ZME
★重国籍の問題点について

昭和59年国籍法改正の際の議論です。

国際法上、重国籍は好ましくないとの見解はほぼ固まっている。
1930年の国際連盟による「国籍の牴触についてのある種の問題に関する条約」前文で、
国籍唯一の原則(人はいずれかの国籍一個のみを有すべきである)を明らかにしている。
国連ヨーロッパ理事会では1963年「重国籍の減少及び重国籍者の兵役義務に関する協定」を採択し、
重国籍の解消のため各国が国内立法で国籍の選択制度の設置等を勧告している。
日本においても、帰化の際外国籍を失う旨の規定(5条1項5号)、外
国籍取得の際の日本国籍喪失(11条)、国籍の留保(12条)、国籍選択制度(14条ないし16条)等の規定があることから、
現行の国籍法は重国籍を原則認めない趣旨であると解される。←今回これを見直す動き

二重国籍の問題点としては、(1)国際法上の問題、(2)国内法上の問題をあげることができる。
(1)について
兵役義務・義務教育→複数の国の兵役に服さなければならない/両方の義務教育を受けるべきなのか
犯罪処罰→複数の国の法律による二重処罰の可能性
外交保護権の衝突→国際紛争の原因となる可能性(フジモリ大統領の例はこれ?)
政治的影響力→一定地域に集団で住んでいる場合の政治的影響力/重国籍者が重要な政治ポストについたとして、国同士の関係が悪化した場合の政治的問題

(2)について
国内法上、重国籍者に大きな差を設けているものは少ないが、解釈による資格制限の可能性がある。
・明文規定があるもの
重国籍者は外交官になれない→外務公務員法7条
・明文規定がないもの
重国籍者が国外において選挙権を行使している場合に、日本での選挙権を認めてよいのか
重国籍者に被選挙権を与えるべきかどうか
就学の権利を認めてよいか(義務教育の裏返し)

出典
ジュリスト790号62ページ以下(1983年)
座談会「国籍法改正に関する中間試案をめぐって(下)」
田中康久法務省民事局第二課長(当時)発言
塩野宏東京大学教授(当時)発言
宮崎繁樹明治大学教授(当時)発言
参考サイトttp://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daisanjuusandai

『国際私法講義[第二版]』溜池良夫(京大名誉教授)/著には、
重国籍で個人が受けた不利益の極端な例として、
かつて日米二重国籍者が日本において軍務に従事し一定の行為をしたために、
戦後アメリカに帰国したところ、反逆罪として処罰された例があがっています。

また、その文献は1993年に出版されたものですが、
現行法上単なる認知による国籍取得が認められていない理由として、
・認知した者と子との間の生活の一体化がないことが多いこと
・いわゆる仮想認知による日本国籍の取得に悪用されるおそれが多い
をあげています。

その時点で既にここの皆さんが危惧する問題点は、
専門家によって認識されていたのです。
25エージェント・774:2008/11/29(土) 02:25:26 ID:Dc8bnESs
★DNA鑑定について

11/27参院法務委員会における田中康夫による質疑の要約
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/486

法務省の言ってることは論理のすりかえだ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/351
DNA鑑定にはそんなお金はかからない
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/469

救済措置としてのDNA鑑定の必要性1/4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/762
救済措置としてのDNA鑑定の必要性2/4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/763
救済措置としてのDNA鑑定の必要性3/4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/764
救済措置としてのDNA鑑定の必要性4/4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/765
救済措置としてのDNA鑑定の必要性<解説>
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/766
26エージェント・774:2008/11/29(土) 02:26:09 ID:Dc8bnESs
★法学的問題点について

そもそもこの改正案は■最高裁の提示した要件を無視■してます。
最高裁判決は、
> 日本国民である父と日本国民でない母との間に出生し、父から出生後に認知された子は、
> 父母の婚姻により嫡出子たる身分を取得したという部分を除いた同項所定の要件が満たさ
> れるときは、同項に基づいて日本国籍を取得することが認められるというべき
ttp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/kokusekihouikenn.htm
したがって、要件は、@日本国民である父と日本国民でない母との間に出生し、かつA父から出生後に
認知された場合。改正国籍法案は@の部分がごそっと抜けてます。

司法による法の改変が二度行われている - 国籍法違憲判決の問題点
http://tamacom.com/~shigio/defend/nationality-j.html
>判決理由の中で、憲法第14条1項については次のように述べられています。
>(1)憲法14条1項は,法の下の平等を定めており,この規定は,事柄の性質に即応した合理的な根拠に基づくものでない限り,
>法的な差別的取扱いを禁止する趣旨であると解すべきことは,当裁判所の判例とするところである
>これだけ見れば、別段何も問題がないように思えますが、判決文の中で憲法第14条1項の引用を行っていないことが実は重要な意味を持っています。
>省かれた部分に裁判官が隠したかった言葉が含まれているからです。 憲法の条文を確認してみましょう。
>日本国憲法第14条
>1. すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
>政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
>憲法第14条1項は「国民」、つまり日本国籍を付与された人に対してのみ適用される条文ですから、
>国籍付与の可否についてだけは適用できないということです。

国籍法改悪問題 賛成派反対派法学者の意見
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/267

今回の法案は法務省設置法違反だ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/867
27エージェント・774:2008/11/29(土) 02:27:29 ID:Dc8bnESs
◆◆◆◆自作(自筆・ワープロ)で陳情書や陳情FAXの文面を作りたい方のための参考資料1◆◆◆◆

陳情の要点
●不備のある改正案による悪用を懸念する国民世論の反発の中で参議院で性急に採決することへの反対
●修正条項を施した上での衆議院への差し戻し
あるいは
●参議院が責任をもって衆議院で付された附帯決議に則って法案の修正を行い悪用への抑止を実効化する
  (DNA鑑定・罰則の強化や実効化)
●法務省の示した偽装認知防止策の実効性を専門家に検証させるべきであり、それがクリアするまで採決はダメ
●<重要!>二重国籍は絶対に認められない。そもそもこの法案に無関係であり附帯決議から外すべき

陳情要旨
国籍法が日本国民である父または母による認知によって実子と認定された子供が日本国籍を取得できるように改正されれば、
血統主義をとる我が国の国籍法の方針との間に整合性を欠いた状態となり、
虚偽の国籍取得の申告などを斡旋する深刻な非合法的組織犯罪の温床となることが深く危惧されます。
よって、私達日本国民は国会にて慎重に審議が行われ、国籍法およびその他関係諸法規において
そのような組織的犯罪を抑止するための適切な立法措置がとられることを強く求めます。
なお、それらの立法措置が行われ、その施行のための環境整備がなされるまでは改正国籍法の施行は凍結することを求めます。

陳情項目案群 その1
(1)DNA鑑定による血縁証明などの医学的根拠に基づく厳格な審査の義務化と合わせて扶養義務と扶養の事実の確認を行う
(2)申請者たる子供の外国人親権者の日本における居住実体、犯罪歴、出入国状態の調査の義務化と、調査結果を国籍取得審査に反映する仕組みの構築
(3)子供の国籍取得に伴う外国人親権者の特別在留資格を過度の優遇を制限する規定を設ける
(4)外国人親権者に不法滞在歴のある場合に子供の日本国籍取得を制限する規定を設ける
(5)虚偽申告、違法、不当な手続きによる申告に対する罰則を5年以下の懲役、または50万円以下の罰金とする規定を設ける
(6)偽装、違法、不当な手続きによる申告で取得された国籍を無効とする規定を設ける
(7)偽装、違法、不当な手続きによる申告を仲介する行為に対し、厳罰を科する規定を設ける
(8)附帯決議にある二重国籍を将来的に目指すという方針は受け入れられない。そもそも今回の改正と無関係であり附帯決議から外すべき。
(9)施行日から三年以内であれば出生後に認知を受けた成年者も届出により日本国籍を取得できるとの経過措置を削除する。

陳情項目案群 その2
1)認知による国籍取得は、実質的調査をし、DNA鑑定による血縁証明などの医学的根拠に基づく厳格な審査を求めます。
2外国人親の居住実態を十分に調査し、外国人親の資格取得について子の人権を侵害しないよう必要十分な制限を求めます。
3)外国人親に不法滞在歴がある場合、資格取得に関し、強い制限を求めます。
4)5年以下の懲役または50万円以下の罰金とすることを求めます。
5)虚偽申請によって取得された国籍は無効とすることの明記を求めます。
6)虚偽申請の仲介行為に対する処罰規定の明記を求めます。
28エージェント・774:2008/11/29(土) 02:29:19 ID:eNsPAfLG
◆◆◆◆自作(自筆・ワープロ)で陳情書や陳情FAXの文面を作りたい方のための参考資料2◆◆◆◆

(1)法律上の条件である血のつながりを無視して日本国籍が取得される危険性について
改正国籍法に定められた通り認知のみを日本国籍取得の要件とする場合、
国籍法の趣旨である血統主義に反する虚偽申請を全く防止出来ない恐れがあります。
よって、国籍取得の要件として、認知に加えて、申請者と日本の結び付きを明らかにするため、
諸外国における導入実績が十分にある「DNA鑑定による血縁関係証明」等の
「医学的根拠に基づく厳格な検査」による認知者と申請者との間の血縁関係の確認を求めます。
特に施行日から三年以内における成年者からの国籍取得の申請に関しては
ただちに参政権にかかわる問題であり「医学的根拠に基づく厳格な検査」を必須条件とするよう
法案の修正を求めます。

(2)日本に滞在する理由を作るために子供が利用される危険性について
日本国民でない親が特別在留資格を得る目的で子供を利用するなど人権侵害の恐れがあり、
改正国籍法は、それを防止するための規定を備えておりません。
よって、日本国民でない親の居住実態を十分に調査した上で、不審な点が明らかになったり
不法滞在歴の存在が発覚した場合等には厳格に対処することをはじめとして、
日本国民でない親の特別在留資格取得に際しては、
子供の人権侵害を防止するために必要な制限を課す規定を設けることを求めます。
また、同様の理由により、認知者による子供の扶養の実態を調査し、認知者に扶養義務が発生
することを確認するよう制度化を求めます。

(3)違反者への罰則が軽くなり過ぎる危険性について
もし、虚偽申請の実行者を「公正証書原本不実記載の罪」との併合罪に問えない場合、
罰則が改正国籍法に定められた「1年以下の懲役または20万円以下の罰金」のみとなり、
虚偽申請を抑止するには極めて不十分なものであると言わざるを得ません。
その場合、偽装結婚に適用される「公正証書原本不実記載の罪」にならい、
改正国籍法上の罰則を「5年以下の懲役または50万円以下の罰金」とすることを求めます。
また、虚偽申請により取得された日本国籍は無効とする旨の明文規定化を求めます。

(4)違反者の仲介者への罰則が不当に軽くなり過ぎる危険性について
諸外国では同様のケースにおける虚偽申請の斡旋を行うブローカーの介在が問題となっており、
そういった違法な斡旋による収益は暴力団の資金源となる危険性が高いと考えられます。
もし、ブローカーが虚偽申請当事者に比べて不当に軽過ぎる刑事責任しか負わない場合、
ブローカーは刑事責任を課されてなお余りある不正な収益を得る事が可能となってしまいます。
その場合、虚偽申請斡旋者に対する罰則を、問われ得る併合罪まで勘案した上で、
虚偽申請当事者と比べて不当に軽過ぎるものとしないことを求めます。

(5)附帯決議において重国籍問題を取り扱うことの不適切さについて
衆議院における改正国籍法案の附帯決議には
「四、本改正により重国籍者が増加することにかんがみ、重国籍に関する諸外国の動向を注視するとともに、
我が国における在り方について検討を行うこと。」との記述があります。
しかし、重国籍者の増加というのは、想定される国籍法改正の結果の一つにしか過ぎず、
国籍法に関する議論を直接重国籍の在り方に結び付けるのは適切ではありません。
また、重国籍に関する問題は別途独立して慎重に審議すべきものであると考えられます。
よって、同付帯決議から重国籍問題に関する記述の削除を求めます。

29エージェント・774:2008/11/29(土) 02:30:05 ID:eNsPAfLG
◆国籍法改悪問題関連資料その1

青山繁晴 国籍法改悪を語る
http://jp.youtube.com/watch?v=MM3c7wUEJi4
一部国会議員と官僚のクーデター「国籍法改正案」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5328140
国籍改悪法案はこの計画のほんの一端【改悪法案の最終目的】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3905516
or
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1eS4fm6azwg

城内実ブログ 国籍法問題関連記事
http://www.m-kiuchi.com/2008/11/11/bakawashinanakyanaoranai/
http://www.m-kiuchi.com/2008/11/13/kokkakaitaihouanfutatabi/
http://www.m-kiuchi.com/2008/11/14/hatarakikakeno1/
http://www.m-kiuchi.com/2008/11/15/kokusekihoukaiakushimasukanihonjinyamemasuka/
http://www.m-kiuchi.com/2008/11/16/nipponkaitaihouan/
http://www.m-kiuchi.com/2008/11/17/yukokunoshishiatumaru/
http://www.m-kiuchi.com/2008/11/18/wakamonoyokibouomote/
http://www.m-kiuchi.com/2008/11/21/misogiharahe15710/

阿比瑠ブログ どさくさにまぎれて、付帯決議で二重国籍まで容認させようとしていた民主党。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/801722
阿比瑠ブログ 国籍法改正案にかかわる国会での動き・断片情報 2008/11/21 15:21
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/805033/
その抜粋
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/855
赤池先生ブログ更新!!
http://akaikemasaaki.mobile.spaces.live.com/arc.aspx?fp=%2fnav.aspx

国会の中の人の声
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/42
11/25砂防会館 国籍法改悪反対集会映像
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5365717
30エージェント・774:2008/11/29(土) 02:30:47 ID:eNsPAfLG
31エージェント・774:2008/11/29(土) 02:32:06 ID:GGcor+5z
◆国籍法改悪問題関連資料その3

国籍法改正案、3日にも成立 付帯決議案固まる 2008年11月28日
http://www.asahi.com/politics/update/1127/TKY200811270319.html
>参院での採決が先送りされている国籍法改正案について、
与野党の参院法務委員会理事は27日、「半年ごとの国会への報告」
などを盛り込んだ付帯決議案に合意した。
懸念されている偽装認知を防ぐために、同委に半年ごとに施行状況を報告することを求めるほか、
DNA鑑定導入の「要否及び当否を検討する」としている。
付帯決議案はこのほか、父親への聞き取り調査の「可能な限りの実施」、
出入国記録の調査なども求める。聞き取り調査では、父親の出生から現在
までの戸(除)籍謄本、子の出生証明書、分娩(ぶんべん)の事実の記載が
ある母子手帳、母子の外国人登録原票の写しなど11点の資料提出などが
想定されている。詳細は法務省が省令改正や通達で対応する。

「国籍法改正案審議で田中康夫氏が示した視点」
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/815098/

11/26国籍法改正に反対する緊急国民集会決議文
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/599
11/27発売『週刊新潮』平沼赳夫&桜井よし子対談記事 「国籍法」改正は日本の危機 要約
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/456

【正論】衆議院議員弁護士・稲田朋美 「国籍付与」は国会の重い課題
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081127/plc0811270311005-n1.htm
稲田氏の論説に対する所感
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/127
水間政憲氏 緊急拡散コメントまとめ(27、28日分)
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1226278845/357-362
32エージェント・774:2008/11/29(土) 02:32:48 ID:GGcor+5z
★★水間政憲関連資料★★
2008年 インターネット一揆が起こる

国籍法改正 FAX攻撃超有効 演説 水間政憲 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5328140
FAX攻撃方法、あて先など、あなたのご意見をFAXしてください。
http://www.freejapan.info/?_FaxSaikyou

FAXをパソコンから直接送ろう
FAX持ってない人もノートPCにアナログモデムが付いてるかも、
それを電話回線に接続、デジカメで原稿を撮影して送信
http://www.gon-net.jp/windows/xp/fax/fax.htm

国籍法問題屈指のジャーナリスト水間政憲氏がFAX&Mailの効果を暴露 。
http://jp.youtube.com/watch?v=kwAV9-HTUbI
http://jp.youtube.com/watch?v=kzB-o9FaHe8
http://jp.youtube.com/watch?v=dnw7yDyH1gY
http://jp.youtube.com/watch?v=I-8SIoBzh1A
http://jp.youtube.com/watch?v=e9O4YyISyOA

水間政憲メルマガ11/23 選挙の一票より1枚のFAXを
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/43
水間政憲メルマガ11/25 日本再興は国籍法改悪阻止
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/45
水間政憲メルマガ11/25 FAXとメールの使い分け
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/47
水間政憲メルマガ11/26 国籍法炎上インターネットの力
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/95
33エージェント・774:2008/11/29(土) 02:33:35 ID:GGcor+5z
★★田中康夫関連資料★★

日刊ゲンダイ2008/11/26 田中康夫 奇っ怪ニッポン 『闇の子供たち』を突き落とすな
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/55

11月27日国籍法改正案で田中康夫が法務大臣&法務官僚に理詰めで勝利!
偽造写真、DNA鑑定要求で大荒れ!
【国籍法改悪】田中康夫議員がぶった斬り!【11月27日参議院法務委員会】1〜3
その1 http://jp.youtube.com/watch?v=5yPsO80dyMg
その2 http://jp.youtube.com/watch?v=PbGcgkXJoPM
その3 http://jp.youtube.com/watch?v=wbyjdYyKgsI

11/27参院法務委員会 田中康夫の質疑 ニコニコうpされた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5373006

11/27参院法務委員会における田中康夫質疑要約
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/486
資料として、田中康夫最後のターン(抜粋) その一
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/396
資料として、田中康夫最後のターン(抜粋) その二
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/397

田中康夫が国籍法修正案(DNA鑑定入り)を作ったらしい
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/597

<参考>
フランス上院議会で新たな新移民法可決、DNA鑑定義務づけへ
http://www.afpbb.com/article/politics/2302148/2276032
34エージェント・774:2008/11/29(土) 02:35:30 ID:HMx2WFUA
民主党で国籍法部会

◆12/1(月)

13:00  国籍法改正問題全議員政策勉強会/参−第36控室
http://www.dpj.or.jp/policy/bukai/index.html

民主党の部会で国籍法改正に付いて話し合われます
参議院では民主党が第一党ですので大変重要な会合です
35エージェント・774:2008/11/29(土) 02:38:06 ID:8VefLoga
阿比瑠ブログ 国籍法改正案にかかわる国会での動き・断片情報 2008/11/21 15:21
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/805033/ より抜粋

細田博之幹事長「これは確かに犯罪ビジネスに利用される懸念がある。これはちょっと、幹部で引き取らせてほしい」
山谷えり子「私自身も非常に問題があると考えている。慎重に議論し直す必要があるんじゃないか」
国対幹部「運用で(犯罪行為の)歯止めをかけていくことが必要だ。参院では通過の仕方を考えないといけない」
某議員A「憲法14条違反というが、そもそも憲法10条では、国籍については別の法律で定めると書いてある。
日本人であることを証明することが大事であって、行政府は厳格に対応するべきだ」
某議員A「DNA鑑定を導入すると問題が出てくるというが、犯罪捜査では使っている」
某議員A「衆院では可決されてしまったが、良識の府である参院では徹底的に審議をしないと汚点になる」
佐藤正久「国籍は非常に重要だ。しっかり議論してほしい。偽装(認知)をやろう、商売でやろうという人たちの偽装をどう見破るか」
佐藤正久「届け出の窓口は市町村役場と法務局だが見破れるかどうか疑問だ。役場は人が少なくて忙しい」
有村治子「DNA鑑定は万能薬ではないという意見が出たが、それ以外に偽装を見抜く手だてはない」
有村治子「外国人に対する差別だというが、国家の出入国で区別するのは当たり前なんだから、国籍でも区別があっていい」
山谷えり子「衆院ではたった3時間しか審議していない。虚偽かどうか調査する方法を通達で定めるとあるが、これでは私たちに見えないところで決められてしまう」
某議員B「罰則が厳しくても偽装結婚は相当ある。男性は暴力団員が多く、刑罰を科しても何とも思っていない」
尾辻秀久「最高裁判決の原告には父親がどこかに消えていない子供もいたということだが、そうすると法務省の「父親にも話しを聞く」という説明と矛盾する」
衛藤晟一「日本の家族は完全に血統主義ではない。文化概念としての家族という考え方がある。しかし、国籍ではハッキリした方がいい」
衛藤晟一「新しい時代の変化の中でDNA鑑定が可能になったから、使えばいいじゃないか」

戸井田とおる 
・「最高裁の判決が出たのだからそれ以上追及する余地はない」と思考停止になっていると思う。
・将来日本人の血を引いてなくとも日本人になれる。そういう状況が出来上がってくる。偽装結婚もあり得る。
・それ以上に恐いと思ったのは、「全会一致」と決まったら、誰かが気が付いておかしいと思ってもストップできない。この仕組み。
・自民党内でも法務部会で10月17日に(了承手続きが)行われた。
・その時には幹事長も国対委員長も「選挙だから地元に帰れ」といい、我々は地元に帰らされた。
・こんなものをスッと通していって、将来の日本人に禍根を残すことがあったら、我々は将来の子供にどう顔向けできるか。
・将来の子供達に「自分たちは本気で判断したのか」と自ら問いかけた時、さほど分からず答えを出してしまった状況だ。
・もしそういう内容の微妙なところがあるなら、きちんとオープンにして議論した上で決定するべき
・最後は逆に党議拘束をかけるのでなく自由投票という選択肢もあっていい。そうでなければまさにファッショでしかあり得ない。

脇雅史
・この法律の精神そのものが否定される物でないと思うが、様々なことが予想され、運用によっては変なことが起きてくる可能性が存在する。
・2院制の中、参院側でしっかりした議論をして間違いのないよう検討しながら、そう簡単に上げないように(したい)
・もし修正でもしたら(衆院に)戻ることもあるので、しっかりとした対応をご相談したい

中山成彬
・最高裁だって判決を出したけれども、実は仕組まれた裁判だったんだという話も、後から知ったんだとかね
36エージェント・774:2008/11/29(土) 02:43:21 ID:HMx2WFUA
テンプレ案内

全体的計画 >>4 >>34 >>5 >>6
陳情書・要望FAX用資料(書式/送付) >>7 >>8
FAX送付先リスト >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14
マスコミへの抗議 >>16 >>17 >>18
請願署名 >>19 >>20
法案の問題点資料 >>27 >>28 >>21 >>25 >>24 >>23 >>22 >>26
関連資料 >>29 >>30 >>31 >>32 >>33
37エージェント・774:2008/11/29(土) 02:47:55 ID:8VefLoga
>>18
スポンサー各社のIR担当TEL番号は以下の通り(豆知識の範囲)。
(月)
NEC <03−3454−1111>
アステラス製薬 <03−3244−3000>
PILOT <03−3538−3700>
カルビー <非上場>
セキスイハイム <06−6440−3111(積水ハウス)>
三菱UFJ信託銀行 <03−3240−8111(MUFG)>
シャープ <06−6621−1221>
アートネイチャー <03−3379−3334>
イビデン <0584−81−3111>
新日鉱ホールディングス <03−5573−5170>
大日本住友製薬 <06−6203−5321>
小林製薬 <06−6222−0897>

(火)
ヤマト運輸 <03−3541−4141>
ヤクルト <03−3574−8960>
カタログハウス <非上場>
イオン <043−212−6000>
武田薬品 <06−6204−2111>
セキスイハイム <記載済み省略>
旭化成 <03−3296−3000>
カシオ計算機 <03−5334−4111>
アフラック <非上場>
JT <03−3582−3111>
PILOT <記載済み省略>
38エージェント・774:2008/11/29(土) 02:49:01 ID:8VefLoga
>>18
(水)
日本通運 <03−6251−1111>
横浜ゴム <03−3432−7111>
宝くじ <非上場>
ヤマハ発動機 <0538−32−1103>
文芸社 <非上場>
メルセデス・ベンツ <非上場>
イオン <記載済み省略>
サントリー <サントリー>
ソニー生命 <03−5785−1070<ソニーファイナンシャルHD)>
ソニー  <03−6748−2111>

(木)
BMW <非上場>
ヤマダ電機 <027−345−8181>
DENSO <0566−25−5511>
大日本住友製薬 <記載済み省略>
小林製薬 <記載済み省略>
チョーヤ梅酒 <非上場>
三菱UFJ信託銀行 <記載済み>
再春館製薬所 <非上場>
DUNLOP <078−265−3000(住友ゴム)>
キッセイ薬品 <0263−25−9081>
サンスター <非上場>
39エージェント・774:2008/11/29(土) 02:52:45 ID:ZRGK1tsW
>>18
(金)
レオパレス21 <03−5350−0001>
大鵬薬品 <非上場>
Panasonic <06−6908−1121>
メルセデス・ベンツ/フォルクスワーゲン グループ ジャパン
アサヒビール <03−5608−5112>
イオン <記載済み省略>
アイリスオーヤマ <非上場>
タマホーム <非上場>
Honda <03−3423−1111>
アサヒビール <記載済み省略>
ジャパネットたかた <非上場>
チョーヤ梅酒 <非上場>
武田薬品 <記載済み>
40エージェント・774:2008/11/29(土) 03:44:24 ID:I7QepHP5
【麻生首相ぶらさがり詳報】
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081127/stt0811271400001-n2.htm
今国会で審議されている国籍法改正案について、お考えを。

「今、国会にまかせてありますんで、いろんな意見がありますが、国会の審議を見守りたい」
41自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/11/29(土) 04:01:17 ID:mZYIGFHE BE:84505032-PLT(75569)

さすがに眠いな
42エージェント・774:2008/11/29(土) 04:07:09 ID:F+gCPvLl

認知のみで国籍取得可能な国籍法改正案が審議される

偽装認知の続発が危惧される

法務省は書類・写真・関係者証言などの審査を厳格化する方針を示す

本当の親子でも書類不備の場合弾かれる事態が続発

しかしDNA鑑定が不可なので親子関係の証明が出来ず泣き寝入り

しかも虚偽申告扱いで懲役刑!

こんなことにならないために、国籍取得申告者からDNA鑑定を受ける「権利」を奪わないでください!
DNA鑑定でしか親子関係の証明が出来ない人達もたくさんいます!
頑なにDNA鑑定の導入を拒む法務省はそういう人達の人権を侵害しています!

救済措置としてのDNA鑑定の必要性1/4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/762
救済措置としてのDNA鑑定の必要性2/4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/763
救済措置としてのDNA鑑定の必要性3/4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/764
救済措置としてのDNA鑑定の必要性4/4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/765
救済措置としてのDNA鑑定の必要性<解説>
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/766
43エージェント・774:2008/11/29(土) 04:10:02 ID:NOGkeAfn
小沢に負けてます!!
日本人なら麻生さんを応援しましょう!!


党首討論、どちらに軍配?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=3032&qp=1&typeFlag=1

44自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/11/29(土) 04:29:39 ID:mZYIGFHE BE:295766273-PLT(75569)

次の日曜日に名古屋でオフします。

集合場所は馬渡先生の事務所の前、14時集合厳守です。
45エージェント・774:2008/11/29(土) 05:10:25 ID:a0L0M23C
★081128 複数板 「水間政憲指示・対自民党議員連絡要請」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1227878912/

188 名前:番犬 ★[] 投稿日:2008/11/29(土) 04:48:07 ID:???0
opt\d?.point.ne.jp
\.rev.home.ne.jp
softbank221067
\.ppp.dion.ne.jp
ipbf\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp
(FLH1...\d+|FL1-\d+-\d+-\d+-\d+).stm.mesh.ad.jp
\.s02.a012.ap.plala.or.jp
ykhmac\d+.ap.so-net.ne.jp
ipad\d+kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
\.s02.a028.ap.plala.or.jp
\.t-com.ne.jp
\.prin.ne.jp
\.s02.a035.ap.plala.or.jp
softbank219171
softbank221085
(FLH1...\d+|FL1-\d+-\d+-\d+-\d+).tky.mesh.ad.jp
softbank219209
\.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
szoknt\d+.ap.so-net.ne.jp
\.ftth.ucom.ne.jp
\.dy.bbexcite.jp

規制
46エージェント・774:2008/11/29(土) 05:18:42 ID:e48vDtkX
>>44
ミクシィにも宣伝しますか?
47エージェント・774:2008/11/29(土) 05:30:26 ID:4Kp0FDIm
この国籍法改悪案って、



         韓国で韓国人子供を拉致誘拐して、


    日本人偽装させるために韓国人子供を人身売買する。




って儲かる商売だな!


スゲー商売を考えてるんだな、在日韓国人って!
48エージェント・774:2008/11/29(土) 05:32:28 ID:6QSnLB+V
>>45
お前らは自分が正義だと思ってやってるんだろうが、お前らの中に
コピペをしまくった奴がいるから、規制の巻き添えになって迷惑を蒙るやつがたくさんいる。
他人の迷惑を顧みない大量コピペはやめてくれ。
49エージェント・774:2008/11/29(土) 06:07:05 ID:/RzVThFU
東京デモはまだー
50エージェント・774:2008/11/29(土) 06:07:43 ID:WEViSzKU
>>48
2ちゃんが規制されたら元も子もないけどね。
そういう可能性を考えたことは無いのかい??
51エージェント・774:2008/11/29(土) 06:26:34 ID:qD3bK7jJ
>>50
お前らがコピペしなかったら2ちゃんねるが規制されるのかw
完全に狂ってるなw
52エージェント・774:2008/11/29(土) 06:49:32 ID:WEViSzKU
>>51
自民党の政権が終わったら、
外国人参政権、人権擁護法、児童ポルノ単純所持禁止法、共謀罪、ネット規制法、と
ガンガン可決されて、2ちゃんも終わりだぞ
53エージェント・774:2008/11/29(土) 06:50:53 ID:z/eCgJXp
>>22の件はどうなってるの?
他の所でもあまり話題に出てないようなんだけど。
チラシにも言及されてるやつがなかったような…(新しいチラシで盛り込まれてたらスルー願います)
54エージェント・774:2008/11/29(土) 06:51:25 ID:qD3bK7jJ
>>52
国籍法は麻生内閣が提出した閣法じゃん。
なんで国籍法反対のコピペをしないと、民主が政権を取ることになるんだよ?
55エージェント・774:2008/11/29(土) 07:35:52 ID:wGFdO8UA
>>54ミンス政権=将来的に在日が国籍とって参政権を実現させるだろ・・
在日参政権持ちが増殖していけば・・あとはわかるよな?
日本文化より中華系に傾いていくんじゃないか。
56エージェント・774:2008/11/29(土) 07:36:31 ID:SfOVV9ye
無関係な板やスレにまでコピペを繰り返したところで
NG登録されたらもっと元も子もないんだがな

空気も読めん癖に愛国心だの何だのって語る資格があるのか・・・
57エージェント・774:2008/11/29(土) 07:39:48 ID:pNQBvaMt
>>54をみて周知不足を実感した。
58エージェント・774:2008/11/29(土) 07:47:41 ID:GpvJpNrI
609 名前:エージェント・774[] 投稿日:2008/11/28(金) 12:49:00 ID:SmPRmsxn
●海外にもっと伝えよう!
海外に流れる日本情報を集めよう!


手近な方法は、MSNやICQ、skype等のチャットで、
日本文化に興味の有る海外の人に世間話をしながら伝えよう。

次に、掲示板に書いたり、この件を英語、仏語、独語に翻訳したページを作ろう。

また、アメリカ共和党上・下院議員、FOX TVにメールを送ろう!
はっきり言って、悪巧みを働く奴には日本の情報はだだ漏れだ。
気にする必要はない。

ガンガレ
59エージェント・774:2008/11/29(土) 07:54:33 ID:LxQRK/2R
>>42
そもそも賛成派、法務省の目的は偽装認知を容易にできるようにすることにあるんだから、
偽装の疑いを持って弾くこと自体がありえないと思うけどね。
60エージェント・774:2008/11/29(土) 08:02:01 ID:vsLdKYYq
>>54
今回のこの法案は自民党の河野太郎と法務省が隠蔽工作して閣議決定を密かに通過させ、
民主・公明の"母体"が支持を表明している。この時点で麻生の政策にそぐわない。
麻生が提出したっていうのはそれらの母体のミスリードでついでの中傷工作。
あと、この法案に疑問を持ち最初に反対をした議員は戸井田氏など全て自民党議員。
FAX凸が無かったら民主はほぼ全員推進派だった。
61エージェント・774:2008/11/29(土) 08:07:49 ID:L978mnyr
わかってないな
相手の論理を逆手にとって攻めるテクニックではないか
62エージェント・774:2008/11/29(土) 08:17:18 ID:54nEUaUI
田中康夫氏の演説見た。
DNA鑑定のお陰で犯罪被害から救われる子供がいる、
という観点ですね。

子供は連れてこられるがままになるしかない。
子供が出せる証拠はDNAしかありません。
違反者が多少は出るだろうが適宜取り締まり、では済まない。
この法のせいで深刻な被害を受ける子供がひとりでも出たら
大変なことですよ!
63エージェント・774:2008/11/29(土) 08:20:55 ID:7x+32JBr
>>60
なんで麻生内閣は、この法案を取り下げないの?
提出した奴が取り下げたら、成立のしようがないだろ。
64エージェント・774:2008/11/29(土) 08:22:10 ID:7x+32JBr
>>60
それに河野太郎は麻生派じゃねえか
65エージェント・774:2008/11/29(土) 08:24:11 ID:54nEUaUI
>>22も重要ですね。
残留日本人孤児の偽装、そして家族と称して他人まで
入国していた例があるが、
それと同じことが起こります。
日本語が話せなくて生活保護世帯化します。
66エージェント・774:2008/11/29(土) 08:34:42 ID:Na0tNGvI
仕事前にfaxしてきました。

青木 幹雄 03-3502-8825
丸山 和也 03-5512-2536
中川 秀直 03-3508-3505     
与謝野 馨 03-3357-6655 
森 英介  03-3592-9036
67エージェント・774:2008/11/29(土) 08:55:09 ID:iEKPtgjh
>>66
今5人に
ファックスしました。
thanks
68エージェント・774:2008/11/29(土) 09:13:32 ID:6OJ4+J7X
★081128 複数板 「水間政憲指示・対自民党議員連絡要請」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1227878912/

お前らの愛国運動(笑)とやらが2ch内ではテロ行為と認められましたw
言っておくけど、ひろゆきはネトウヨ嫌いって公言してるからな
やればやるほど、巻き添え食って規制された一般人と運営から総スカン食らうぞ
69エージェント・774:2008/11/29(土) 09:45:46 ID:54nEUaUI
たしかに関連の無いところにコピペは良くないですね。
今回は急に問題知った人が急進化しているのは感じる。
この議題だけじゃなく反日関連問題ってことね。
70エージェント・774:2008/11/29(土) 09:45:48 ID:Kl8Ct04E
前スレ >>832

民主党 ながつま昭議員の後援会の件、お疲れ様でした。
私もなんとか仕事を抜けて、会場に行って、直接質問をしようと気合入れたの
ですが、職場からの呼び出しでやむを得ず退席しました。

参加者周りの独特な空気の中、>>832に質問してもらえた様で安心しました。
ありがとうございました。
71エージェント・774:2008/11/29(土) 10:17:18 ID:jUCZAxnx
今しがた、「日テレ」の「太田光の私が総理大臣になったら・・・」〜国民の怒り受付フォーム〜
に問題提起してきました。
戸井田先生の「粘り強く平成研究会で発言!」の米で、日テレの調査検証やってるらしいです。
一度ブログ確認してやってください。
72エージェント・774:2008/11/29(土) 10:32:05 ID:e2ni/l7/
誘導されてきました。
首相官邸に封書を送る場合って一般的な封書の書き方でかまわないのでしょうか?
73エージェント・774:2008/11/29(土) 10:39:38 ID:jUCZAxnx
>>72
封書で送られるのなら一般的なものでいいかと思われますが、何を送られるのですか?
74エージェント・774:2008/11/29(土) 10:47:33 ID:+ECrAvf9
>>71

これですな?

29日緊急拡散【日テレを調査検証】 (水間政憲) 2008-11-29 04:59:43
現在、日本のマスメディアは、国民が安全保障等国際的水準に覚醒することを、
検閲しているのが現状です。それを調査検証する手段がありませんでした。
そこで提案します。国民の声を正確に反映させるためのテストをして見ましょう。
毎週月曜日、日テレ『太田総理と……』番組のコーナーに「国民は怒ってる」があります。
ベスト5は、いつも番組内で紹介しています。ベスト1は数百件の応募です。
そこで、皆さんにお願いします。そのコーナーにメールで「国籍法改悪反対」とか
「なぜ、重要法案がほとんど国会議員が知らない中で衆院本会議で可決したのか」
「偽装認知を認めるような国籍法は許せない」などを応募して下さい。
そして、応募した方は、丸坊主日記の前回(?)の「粘り強く平成研究会で発言」に、
必ずコメントを書き込んで下さい。そのトータル以上でなければ、
日テレは検閲してることになります。議員会館でFAXを拝見して確認でたことは、
現在「国籍法改悪反対」に賛同して行動を取っている方が10.000名以上いらっしゃいます。
皆さん、ネットの力で、日本を守りましょう。
覚醒している10.000人以上の皆さんが結束できれば、
日本を覚醒できます。ジャーナリスト水間政憲。ネットだけ転載フリー。

ttp://www.freejapan.info/
75エージェント・774:2008/11/29(土) 10:57:18 ID:jUCZAxnx
>>74
マルチポスト規制がかかってるので、コピペに注意してカキコしました。
拡散の方法を考えんと、、、
76エージェント・774:2008/11/29(土) 11:00:05 ID:e2ni/l7/
>>73
重国籍反対の封書です。
77エージェント・774:2008/11/29(土) 11:02:55 ID:9lFMPkjH
>>74
現在24名が送信完了しています
全然数が足りません
78エージェント・774:2008/11/29(土) 11:15:04 ID:9lFMPkjH
>>74のURLが分からない人は鬼女板の>>934にあります
79エージェント・774:2008/11/29(土) 11:15:29 ID:Kl8Ct04E
>>77
応募したっ。

鬼女へ拡散は?
80エージェント・774:2008/11/29(土) 11:18:57 ID:jUCZAxnx
>>76
がんばってください。

>>79
がんがん煽ってられます。
81エージェント・774:2008/11/29(土) 11:22:40 ID:9lFMPkjH
現在40人が送信完了しています
まだ足りません
82エージェント・774:2008/11/29(土) 11:40:39 ID:bYkAsrVW
お知らせがあります

水間氏の連絡をかたっぱしから規制するようです

規制板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/

これを見たら、
各板のスレに水間氏の連絡をコピペは控えて
リンク貼って確認に変更するよう連絡してください

現在進行形で、規制対象を増やしてます

新しい連絡内容も、新種として規制対象の様です
一回でも、規制されるようですから、早急に拡散願います

数が減ると組織的に動けなくなります
83エージェント・774:2008/11/29(土) 12:01:16 ID:JC91oeFM
、日テレ『太田総理と……』番組のコーナーに「国民は怒ってる」があります。
ベスト5は、いつも番組内で紹介しています。
ベスト1は数百件の応募です。そこで、皆さんにお願いします。
そのコーナーにメールで「国籍法改悪反対」
とか「なぜ、重要法案がほとんど国会議員が知らない中で衆院本会議で可決したのか」
「偽装認知を認めるような国籍法は許せない」などを応募して下さい。
そして、応募した方は、丸坊主日記の前回(?)の「粘り強く平成研究会で発言」に、
必ずコメントを書き込んで下さい。そのトータル以上でなければ、
日テレは検閲してることになります。議員会館でFAXを拝見して確認でたことは、
現在「国籍法改悪反対」に賛同して行動を取っている方が10.000名以上いらっしゃいます。
皆さん、ネットの力で、日本を守りましょう。
覚醒している10.000人以上の皆さんが結束できれば、
日本を覚醒できます。ジャーナリスト水間政憲。ネットだけ転載フリー。
投稿先1:太田光の私が…国民の怒り受付フォーム
http://www.ntv.co.jp/souri/ikari/entry.html
投稿先2:丸坊主日記の前回の「粘り強く平成研究会で発言」
タイトル:【日テレを調査検証】
http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/e/3d405e016a5b7d57fd4468f9957b64aa#trackback-list
http://www.freejapan.info/?_FaxSaikyou


協力よろしく!
84エージェント・774:2008/11/29(土) 12:16:52 ID:L978mnyr
ほとんどのやつが書きこめないみたいだな
みんなFAXに集中しよう
85エージェント・774:2008/11/29(土) 12:22:22 ID:IfUWfwkN
FAXメール、電凸、ビラ配りなどやれることをやりましょう。
86エージェント・774:2008/11/29(土) 12:26:25 ID:vk/gwxWO
なんだか静かだ。

みんなアク禁?
それとも息切れ?
87自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/11/29(土) 12:29:18 ID:mZYIGFHE BE:492943875-PLT(75569)

規制について

コピペ連投、マルチポストはだめ。
書き込み規制になっても、俺は文句が言えないし、意志なき2res以上の連投は規制対象。
コピペ連投、マルチポストはやめてください。どんな理由があろうとも。

必ず、「意志ある書き込み」にしてください
88エージェント・774:2008/11/29(土) 12:37:33 ID:9lFMPkjH
誰か鬼女の次スレ立てて頂けませんか
規制にてURLも貼れません
お願いします
89エージェント・774:2008/11/29(土) 12:38:31 ID:9lFMPkjH
すみません
次スレが立ちました
ありがとうございました
90エージェント・774:2008/11/29(土) 12:44:59 ID:JxwYmMc7
大田総理投稿フォームに捨ててきますた。

「籍国砲・改製案」が非常に悪質で邪悪な思想を持って改変されようとしている事に怒りを覚えます。
党会派・派閥を超えて真に日本の為に誰が活動しているのか甚だ疑問です。
この日本を転覆させるほどの重大な懸案をマスコミは一切伝えようとしません。
恥ずかしいと思いませんか?、
本来真っ先に報道し世論を驚かせる一隅のチャンスにも関わらずです。
日テレが口火を切りスポンサーに刃向かってでも報道する事こそ、
平和主義日本人型食うデターではないでしょうか。
メディアの外圧に屈している姿が外堀を埋めるように露呈し始めていますよ。
さて先陣を切る勇気があるか試される時でもあります、
どうか「籍国砲・改製案」の不備に付いて取り上げてください。

※意図的に誤字挿入中・・・。
91エージェント・774:2008/11/29(土) 12:47:43 ID:A27ugEWm

おまえらまたコピペ規制食らったのか?w

92エージェント・774:2008/11/29(土) 12:48:20 ID:UHBGr0V6
DNA鑑定がなきゃザルって言うんだったら今からでも偽装認知できるか試してみたら?

書類が揃わなくて門前払いされるのが落ち
93エージェント・774:2008/11/29(土) 12:49:42 ID:vsLdKYYq
>>63
麻生が今無理にこの法案を取り下げる方法はあるが、
それをやるとマスコミのバッシングから倒閣に繋がる可能性が高く、うかつに動けない。
倒閣すると、自民党の分裂によりあらゆる売国法案を防ぐ手段がなくなり、致命的。
国籍法どころか、外国人参政権、人権擁護法案なども全て素通りできるようになる。だから動けない。
あと、河野太郎は麻生派とされているかもしれないが、
麻生の味方と言えるかは疑問。国籍法関連の報道を見ればわかる。
故に、獅子身中の虫としてブログに凄まじい突撃をくらった。
94自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/11/29(土) 12:50:33 ID:mZYIGFHE BE:112673524-PLT(75569)

とにかく・・・

質問状の内容をまとめないとな
95エージェント・774:2008/11/29(土) 12:52:35 ID:uPhDjbcH
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=3032&wv=1&typeFlag=1
ヤフーの党首討論アンケートです。よろしくお願いします
ここは組織票が突然入ることもあるので明後日まで支援お願いします!!
どちらが国籍法を進めようとしているかで判断してください
よろしくお願いします
96エージェント・774:2008/11/29(土) 12:56:35 ID:A27ugEWm

そうだな、
ザルだってんなら
今、偽装認知を試してみな。
できるんだろ?

97エージェント・774:2008/11/29(土) 13:06:23 ID:A27ugEWm

まずは今までの偽装認知の事例を挙げることだな。
実際にあったのか?

98エージェント・774:2008/11/29(土) 13:11:29 ID:bYkAsrVW
>>86

ここ参照
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1227878912/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1226753642/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1227915541/

水間氏のコピペに限らず、国籍改正関連のコピペ類は報告をがんばっている
人がいるので注意してください。

コピペする必要があったときは、内容が伝わるように自分で書き直すようにしたら良い
のかなと思います。
99エージェント・774:2008/11/29(土) 13:26:33 ID:B1sIHMCX
<党首討論>年内解散を首相が拒否と民主がもち代200万円を配布
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/politics/
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/house_of_representatives_election/

麻生がんばれ!!
100エージェント・774:2008/11/29(土) 13:31:14 ID:PR3a3F6e
>>93
国籍法は通っても致命的じゃないの?じゃあ国籍法はあきらめたら?国籍法より麻生自民の方が大事なんでしょ?
101エージェント・774:2008/11/29(土) 13:34:51 ID:de6c8a3X
15秒で解るように「改正案の恐怖」のイラスト作りました.
http://uproda.2ch-library.com/src/lib075106.jpg.shtml
自由に使ってください。
切り貼り自由、テキストも変えていいです。
102エージェント・774:2008/11/29(土) 13:38:01 ID:rBAWMFoo
日テレ、200名以上送信したんじゃないか。
まだまだ増殖中。
103エージェント・774:2008/11/29(土) 13:39:57 ID:9lFMPkjH
現在229人の送信を確認しました
104エージェント・774:2008/11/29(土) 13:41:11 ID:lOn+2oGT
>>99
お前が思ってるほど麻生は、お前の味方じゃないと思うがね
105エージェント・774:2008/11/29(土) 13:41:59 ID:1e/weFkZ
太田そうりまだのひといるー?

太田総理の「国民の怒り」にも投稿してttp://www.ntv.co.jp/souri/ikari/entry.html
戸井田とおる代議士の丸坊主日記(11/21のエントリー)にもコメントして報告です

106エージェント・774:2008/11/29(土) 13:43:15 ID:9lFMPkjH
VIP規制にて書き込みできません
今北さんに指導お願いします

360 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 13:39:59.43 ID:cFC0mZSU0
だれか>>356頼む

なんか何が正しくて何が間違ってるのかわからなくなってくるね
107エージェント・774:2008/11/29(土) 14:15:23 ID:x5eHy1fb
>>100
国籍法が通ったら日本人は終わる
108エージェント・774:2008/11/29(土) 14:18:16 ID:B1sIHMCX
国籍改正法案と麻生総理の倒閣は連動してる。
どちらも今は持ちこたえなくちゃいかん。
というか、民主・公明が売国奴すぎて、いろいろ法案を
通そうとしているのが大問題!!あいつらのネガキャンも
一緒にやるべき。
109エージェント・774:2008/11/29(土) 14:21:59 ID:JGazdWwF
>>108
同意
麻生政権だけは何が何でも守り抜かねばならない
もし倒れれば間違いなく日本が滅びる
110エージェント・774:2008/11/29(土) 14:23:42 ID:aLN/EA9a
■■一致団結して国籍法改正を伝えよう■■

まだまだ、知らない人間も大勢います
まずは地元の議員、有志にFAX、メールで伝えよう!!
メールはフリーメール、FAXは184で番号非通知で充分です。
マスコミが報道しない事と、週刊新潮11/27発売に載ってる
事を書くといいかもしれません。
まずは地元の都道府県市区町村だけでもかまいませ。
みんながやれば全国埋まります

全国議員サイト
http://gikai.fc2web.com/
111エージェント・774:2008/11/29(土) 14:24:39 ID:aLN/EA9a
◆◆日テレを調査検証◆◆
マスコミがインチキやってるか検証しましょう。

【1】 日テレ太田光の番組サイトに「国籍改正法についての怒り」をあなたの意見で投稿
http://www.ntv.co.jp/souri/ikari/entry.html

【2】 検証用に下記のプログに書き込む
(タイトル「日テレを調査検証」内容は【1】で投稿した内容)
http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/e/3d405e016a5b7d57fd4468f9957b64aa#trackback-list

簡単にできます、ぜひご協力をお願いします。

詳しくは下記サイト
http://www.freejapan.info/?_FaxSaikyou
112エージェント・774:2008/11/29(土) 14:30:45 ID:A0N6z1dU
>>93
結局、「マスゴミが悪い!民主党が悪い!!」か。
そればっかでもう飽きた。
113エージェント・774:2008/11/29(土) 14:31:46 ID:bVfBnnwb
署名活動とかはしないの?
114エージェント・774:2008/11/29(土) 14:32:46 ID:IbDyjZC7
参院法務委員に、FAXが全国から届いているとのことです。
FAX攻撃方法
ttp://www.freejapan.info/
115エージェント・774:2008/11/29(土) 14:33:37 ID:9lFMPkjH
99 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/11/29(土) 14:32:51 ID:3moRg2gI0
民主党の勉強会が12月1日にあるなら
反対FAXのついでに>>82の資料もFAXした方がよさそうですね

wikiに民主党若手議員のFAX番号も入れてください!
火急の件にてお願いします
116エージェント・774:2008/11/29(土) 14:33:39 ID:Kl8Ct04E
新潟の市議会議員もレスくれた。
市議会議員でも凸る価値ありと踏んだ。

以下、ブログコメへのレス

私も同感です。
特に上記に記述のある事柄は私もその実態を承知しており、
憂慮すべき問題であると認識しています。

「国籍法改正案」の動向を注視して参りたいと思います。
ありがとうございました。 
117エージェント・774:2008/11/29(土) 14:40:09 ID:Ea+q5DBp
貼っておく

553 本当にあった怖い名無し sage 2008/11/29(土) 13:40:03 ID:wy8fp4q30
48 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/11/29(土) 13:34:48 ID:n5AhnXWT0
>在日外国人の参政権問題は金大中氏が大統領時代に、
> 池田大作創価学会名誉会長に求め、
> その代わりに韓国における創価学会の
> 「布教禁止措置を解く」との合意ができたとされている。

> その後、韓国側から
> 韓国に永住する日本人に参政権を与えるから、
> 在日韓国人にも与えよ、との”相互主義”が提案された。
> 在日韓国人は五十万人、在韓日本人はせいぜい三百人。

http://musume80.exblog.jp/1231765

静岡新聞超GJ

娘通信さんから拾ってきました
金大中元大統領と犬作が密約を交わしている
韓国での布教活動を許可する代わりに
日本での外国人参政権を通す事

一介の宗教家であるはずの犬作が勝手に政治密約を交わす・・・
118エージェント・774:2008/11/29(土) 14:40:23 ID:vsLdKYYq
>>100
国籍法改正案が現状のまま通れば致命的なのには変わりない。
大事なのは、麻生、自民と言った特定の個人や団体ではなく、
こういった危険な法案に反対する勢力を守ること。
ところが、現状で確実にその勢力に当たるのは戸井田氏などの麻生派議員たち。
民主党など他の政党にもこの法案の問題点を危惧するものがいるが、
国民の声が無ければ母体には結局逆らえない。
故に、保守政権に近い麻生が倒閣すると保守に分類されるその勢力が弱まり、どうしようもなくなる。
反対する勢力があって初めて国民の声が現場に届き、
今認知のためにDNA鑑定が行うかどうかという瀬戸際にあるのを忘れずに。
それに現状のような改悪さえされなければ、改正案が通ってもそこまで問題はない。
DNA鑑定を含めることが最低条件、他には扶養義務などがあるとなお良い。
また、倒閣を被ってまでこれを廃案にしても、似たような法案が出れば無意味。
人権擁護法案のような言論統制を目的とした法案が
何度も形を変えて出て来ようとしているのがその最たる例。
だから、そもそもこういった法律を通さない政治基盤を作らないといけない、
というのが麻生倒閣を阻止しなければならないという理由。
119エージェント・774:2008/11/29(土) 14:56:36 ID:9hWur5Z+
麻生の話は他所でやってくれ
120エージェント・774:2008/11/29(土) 15:06:46 ID:GZW6Z8gl
【国籍法】参院自民は9割反対なのに民主党(笑)は9割賛成【外資族】

・参院自民は9割以上の議員が反対(戸井田ブログより)。賛成してるのは丸山、キリスト教徒麻生与謝野、在日中川秀直、舛添、田村耕太郎などのテレビタレント外資族議員のみ。
 純粋日本人の票だけで議席を得ている政党は自民党だけ。

・民主党は1割程度が反対してるだけで、9割賛成。民主党は国籍法改正推進政党。12月2日に付帯決議でごまかしてガス抜きして可決成立にもっていく模様。
 民主党は部落在日帰化票を数百万票得ている。それが移民で1000万票増える。

・共産党は中国の共産党員を1000万人移民させる計画。創価も中国で布教して入国させる計画。公明共産の議席得票激増だな。


・民主党が国籍法反対で騒ぐネット利用者を取り締まる法案を提出【ネット言論統制】

第170回国会 衆法 164回40号 公職選挙法等の一部を改正する法律案
 
・ウェブサイトやメールを用いて選挙運動をする者に対し、氏名・メールアドレスの表示を義務付ける。
・誹謗・中傷を行った者に対しては、刑法の名誉毀損罪、侮辱罪が適用される。

マスコミの隠ぺい工作を暴き、本来の正しい日本へ近づけてきた武器は、インターネットです。
今度の国籍法改悪反対運動が二度と起こらぬよう、民主党と公明党、自民党外資族がネット言論弾圧法案を提出


・与野党の外資族の族議員の一覧表は「外資族 リスト」で検索可能。

・国籍法が可決成立したら両面印刷チラシ(表:国籍法、裏面:押し紙問題暴露)ばら撒いて、新聞マスゴミは部数水増し1500万部(押し紙)バラして
 完全に叩き潰す。付帯決議付けたり修正しても完全に無駄だ。廃案は言うまでも無く、むしろ偽装結婚取締り強化あるのみ。
121エージェント・774:2008/11/29(土) 15:36:56 ID:hygOX4dj
小沢よりマシ
122エージェント・774:2008/11/29(土) 15:37:39 ID:IbDyjZC7
参院法務委員に、FAXが全国から届いているとのことです。
FAX攻撃方法
ttp://www.freejapan.info/
123エージェント・774:2008/11/29(土) 15:55:30 ID:hygOX4dj
総理官邸に重国籍絶対反対の封書を年末までに
10万通送る計画は、なんて書けばいいんだろう

http://www.freejapan.info/
124エージェント・774:2008/11/29(土) 15:57:10 ID:e48vDtkX
>>101すごい!
もうチラシになってる?
125エージェント・774:2008/11/29(土) 16:02:50 ID:iEFbapmb
>>124 ネプリ3UR9FLA
太田光のなんとかの日本人の怒りのなんとかだけど
丸坊主日記に報告があるぶんだけでも今355だった
さあどうする?日テレ
126エージェント・774:2008/11/29(土) 16:30:42 ID:Evv05rDL
今日もファクスしますた三桁とかの人々には遠く及ばないが勘弁してくり
127エージェント・774:2008/11/29(土) 16:44:51 ID:iEFbapmb
おい法務委員が軒並み話し中でFAXできないぞ
もっとやれwww
128エージェント・774:2008/11/29(土) 16:45:48 ID:2Tg+CxcC
今日は地方議員に集中してたから法務委員はやってないけど
またやるか
129エージェント・774:2008/11/29(土) 16:58:51 ID:mjH262Qw
>>125
今応募してきた
130エージェント・774:2008/11/29(土) 17:16:58 ID:iEFbapmb
>>129 乙です 法務委員ヒラの法務委員は一部
理事は全員送信できない
これはみんなが凸ってるからだと思っていいんだよね?
とりあえず先に地元の県議にFAX凸
131エージェント・774:2008/11/29(土) 17:21:26 ID:rS3tNhm2
>>自動保守さん
自動保守さんがおっしゃっている11月30日に行われる名古屋のオフは
どういった内容なのでしょうか?
馬渡先生には連絡済みなのでしょうか?
有意義なものでしたら参加したいのですが、ただ行くだけなら
その時間をFAX等に充てたいので、詳しい内容を教えていただきたいです。
132エージェント・774:2008/11/29(土) 17:29:10 ID:9oPcMPGd
>>111

投稿してきたよ−。
133エージェント・774:2008/11/29(土) 17:37:51 ID:iEFbapmb
>>124 ゴメン3UR9FL9Aだ
お詫びに新潮にはさんでデカい病院の待合室にうっかりしてくる
とりあえず法務委員の送信できる奴全員と地元県議にFAX
こんなに字書いたの何年ぶりだろ
今日は時間切れ
また明日
どこかの誰かの未来のために、名も知らぬ子供のために。
134エージェント・774:2008/11/29(土) 17:44:39 ID:DlWz3m9p
自動保守さん

降臨したら質問状の進み具合を教えてください
自分は昨日、参議院分をやると言っていたものです
東京住まいなので直接持ち込もうと考えてます
切手代金も馬鹿にならないと思うのでなんとか巧い届け方と
あと返信の受け取り方など相談したいです

では
135エージェント・774:2008/11/29(土) 17:48:26 ID:rBAWMFoo
今、衆議院議員にメル凸又はFAX凸しようとするのは意味ないかな?
審議差し戻しになった場合にはメリットあるけど、他に出す意味ないかな?
136エージェント・774:2008/11/29(土) 17:53:20 ID:IbDyjZC7
参院法務委員に、FAXが全国から届いているとのことです。
FAX攻撃方法
ttp://www.freejapan.info/
137エージェント・774:2008/11/29(土) 17:55:42 ID:pNQBvaMt
>>135
仲のよい参議院議員に声をかけるくらいの効果は期待したいところです。
138135:2008/11/29(土) 18:02:25 ID:rBAWMFoo
>>137
レスどもです。
なるほど、優先度は低いけどやっておけばおK、って感じですね。
139エージェント・774:2008/11/29(土) 18:10:39 ID:x5eHy1fb
今日は市会議員に直接聞いてもらった

週刊新潮を持って。

やはり何もご存知無かった早速調べて連絡してくださるとの事です
140エージェント・774:2008/11/29(土) 18:12:47 ID:2yUVmbkq
総理官邸へ送る封書について詳しく教えていただけないでしょうか?
送る方法、FAXでよいのか、等をお願いします
141エージェント・774:2008/11/29(土) 18:13:55 ID:1e/weFkZ
どなたか「封書」についてご存知ですか?
水間氏の情報ですと今10万通ほど届いているようなのですが、私全く知りませんでした。
知ってる方教えてください。
142エージェント・774:2008/11/29(土) 18:16:12 ID:1e/weFkZ
141です。
すみません10万通なんて届いてません間違いました。

封書を10万通届ければ阻止が可能になるかもしれないという内容です。
143エージェント・774:2008/11/29(土) 18:18:13 ID:oBlwszAB
集会の飯島衆議院は立派だな
144エージェント・774:2008/11/29(土) 18:21:39 ID:tiVBL8dm
>>141
↓これですね。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227876371/175

具体的に動いている方はいるんでしょうか?
145エージェント・774:2008/11/29(土) 18:24:51 ID:56DPv3XZ
>>142
どーゆー書式かわかんなかったけど、数のうちと思って
重国籍反対です。といった内容を便箋に書いて家族分三通出してきた
146エージェント・774:2008/11/29(土) 18:28:35 ID:1e/weFkZ
>>144
>>145
ご返信ありがとうございます。
私達もまだどう動けばいいかわからなかったのですが、年末期限とのことですので
今は12/3までFAXの方向でよいでしょうか?
147エージェント・774:2008/11/29(土) 18:34:15 ID:v6mj5X0B
>>146
あくまでも「最終期限」であって12/3までに数が必要だと思います。
既女に書き込むと工作員がすぐ現れて邪魔をしだすので、敵にとって
嫌な行動であることは間違いありません。
wikiにも追加した方がいいくらい大事な情報だと思います。
148エージェント・774:2008/11/29(土) 18:38:36 ID:mjH262Qw
日テレ「太田総理の…」公式ページ「国民の怒り」に投稿した後は
戸井田とおる氏のブログ丸坊主日記の「粘り強く平成研究会で発言」という記事に
コメ欄タイトルを「日テレを調査検証」にして投稿報告コメントね

報告コメントさっきまで忘れてたぜ
ついでにタイトル違うの入れちゃったぜorz
日テレとか太田総理ってタイトルにしたから分かってもらえると思うが
149エージェント・774:2008/11/29(土) 18:41:07 ID:x5eHy1fb
>>144
←を参考にして家族分だします。
たとえば友人などに署名して貰ったら、
追加カウントされるのでしょうか?
150エージェント・774:2008/11/29(土) 18:44:17 ID:v6mj5X0B
>>149
ひとつの封筒にまとめて入れてはどうでしょう?
陳情書と同じように、一人一枚の方がいいような気がしています。
151エージェント・774:2008/11/29(土) 18:44:48 ID:tiVBL8dm
手書きじゃないとダメですかね?
絶望的に字が下手なんで、手書きだと相手が読めなさそうなんだよな。
152エージェント・774:2008/11/29(土) 18:45:45 ID:g6FWJXtt
河野太郎のブログ炎上中
153民主党で国籍法部会:2008/11/29(土) 18:46:40 ID:Z1R0PaYL
◆12/1(月)

13:00  国籍法改正問題全議員政策勉強会/参−第36控室
http://www.dpj.or.jp/policy/bukai/index.html

民主党の部会で国籍法改正に付いて話し合われます
参議院では民主党が第一党ですので大変重要な会合です

参議院の動きの主導権は多数の民主党が持っています
忘れずに
154エージェント・774:2008/11/29(土) 18:51:29 ID:v6mj5X0B
>>151
最低限、署名だけ直筆であればいいと思います。
頑張ってください!私も書いてきます。
155エージェント・774:2008/11/29(土) 18:58:14 ID:VDNJyn4E
>>151>>154
まとめに請願用のA4版一枚のPDFファイルがあるのでダウンロードして記名すればよいよ。
156エージェント・774:2008/11/29(土) 19:01:39 ID:x5eHy1fb
>>150
そうですょね。
一枚づつにします
157エージェント・774:2008/11/29(土) 19:18:12 ID:HK16VVgD
なんか人少なくなってる!?
158エージェント・774:2008/11/29(土) 19:22:41 ID:TaMsavLh
すみません、封書の件はじめて知りました。
ここで以前から話し合われている請願書の件ですか?
もし請願書なら正式なフォームにのっとって書かないとだめでしょうか?
それともFAXと一緒で自分の文章でいいのでしょうか?
この件がまとめてあるところありますか?
聞いてばかりですみません。
159エージェント・774:2008/11/29(土) 19:24:37 ID:R5vowbMV
>>157
みんな、やる事やってしまって3日の結果待ちだからじゃね?
うっかりとFAX3周した俺も今は待ち状態だし。
さすがにFAX4周目はキツイ。
うっかりは…まぁいつもうっかりしてるし余り変わらんw
160エージェント・774:2008/11/29(土) 19:24:55 ID:VDNJyn4E
少ないな。…といい気、いままでが組織的に多すぎたのでは?
水間氏のマルチ規制でソウモウエージェントが自重したのではないか。
それとも個別に規制狙い撃ちされたとか…www
161エージェント・774:2008/11/29(土) 19:31:31 ID:HK16VVgD
>>159
なるほど。
てかなんか各所で情報が交錯してるし・・
不安になってきたわー
162エージェント・774:2008/11/29(土) 19:46:58 ID:3qG/no7G
誰かネプリの番号教えて。

今コンビニ。
163エージェント・774:2008/11/29(土) 19:47:47 ID:uqquYzkS
home.ne.jp規制解除

>>557
規制かかってた影響もあると思う。俺もかかってたが。
ネットで一つ張るより、誰か一人を説得させるほうが効果的。
しかし、(2chの)一部だと酷い言われ様で空しくなるなぁ。
一つ分かるのはまだ“この国が世界的に非常に恵まれてる”ことすら
まだ理解されてないってことだと思う、この法案通って最悪の事態になったら、
みんな気づくと思うけど、それからじゃまさしくtoo late。。。
164エージェント・774:2008/11/29(土) 19:49:50 ID:e48vDtkX
>>124-125は扶養義務がないってとこが間違い。
認知で扶養義務が発生するけど
↓ってパターンなら扶養義務いらないってこと。
58 可愛い奥様 sage 2008/11/29(土) 13:43:08 ID:IgH0G++o0
>>54
義務はあるけど、両者が納得してれば
強制力がないので、偽装認知の場合まるで意味がないとかだったかと。
165エージェント・774:2008/11/29(土) 19:50:25 ID:uqquYzkS
>>162
new!ご婦人イラスト「福祉医療治安が脅かされています」 YB3NA3UF PDF版はこちら
「中吊り週刊誌風」大口、小沢記載・日付訂正済 05247038 白黒版はプリント時に選択
wikiベース説明+週刊新潮記事11/28版 YXTS24NN PDF版はこちら
猫「日本が危ない」政党記述あり:+週刊新潮見出し CJ2GHH4L
政党記述あり:簡潔版 M6C4DXC5 政党記述あり:ソフト版 96RYTHPG
wikiへ誘導型『重要』政党記述あり M9G9FEZM
wikiへ誘導型『日本でなくなってゆく』:白版(インク節約) MY6AE2D4 :黒版(インパクト版) PMQNFPLA
『誰でも日本人になれる?』 E6CNHK2T
イラスト『守っているのは"本当に"弱者ですか?』(+施行日) TUKRTE3U (+携帯サイトQR) 9MYYLSSL
赤ちゃんイラスト政党記述あり:タイトル横携帯サイトQRあり KUQ6QCYY :タイトル縦QRなし 49ARZ3YG
『白黒漫画(再)』カラー版 F7QFD5M6 白黒版 G3RKHKER
まんが『国籍法改正案可決』:カラー版 FXJCD7MX 白黒版はプリント時に選択
『スイス民間防衛引用』 RJQPRFG8 白黒版はプリント時に選択
『ぐぐれ。』 FSZ39E88 白黒版はプリント時に選択
イラスト『ウサギとクマ』携帯サイトQRあり 7ZHNHBL9
「衆議院を通過」新聞記事+漫画 BGGAMN6C 「11/28参議院で審議予定」の記載あり
『日本国籍大安売り法案が可決されようとしています』 RFSEQHM2
新聞風『知ってください「国籍法改正案」』 DLY3F8XU
166エージェント・774:2008/11/29(土) 19:53:49 ID:ck2tIbrK
2ちゃんも規制されてきた、敵の攻撃だ
167エージェント・774:2008/11/29(土) 19:54:11 ID:3qG/no7G
サンクス!

助かった。
168エージェント・774:2008/11/29(土) 20:05:43 ID:Zey5llWf
この件にかかわらず、連投が規制されるのはいつものことです。
2ch運営がウヨに媚びてない、って証明になるわけで、
それはそれで良いんじゃないですか?
169エージェント・774:2008/11/29(土) 20:09:41 ID:R5vowbMV
>>161
元々、何かをこうしてください、っていう運動じゃないから
それぞれで正しい情報と間違った情報を取捨選択し
それぞれで判断して動けばよろし。

個人的には水間さんの言う事に賛同してるが
A級戦犯っていう言葉には少し違和感を覚える。
だからといって行動しないわけじゃないけど。

とにかく俺は3日待ち。
それまでは独自行動。
メールとかメールとかメールとかうっかりとか。
170エージェント・774:2008/11/29(土) 20:17:20 ID:qeJxX6sB
>>157
心配すんな。ちゃんと見てるから。
俺はFAXも送り終わって手持無沙汰だからROM状態だよ。
171エージェント・774:2008/11/29(土) 20:22:11 ID:uWE8ACMt
>>168
2ch運営は人権擁護法案に賛成する人たちを
チェックしていたりするよ。信用できないよ。この場所はアウェイ。
平気な顔をして、恫喝もするしね。そういう人たちがいるんでしょう。

そのくらいで考えておかないと、足下をすくわれる。
172エージェント・774:2008/11/29(土) 20:38:20 ID:VnzT7Dhv
いや、工作の基地みたいに使われちゃ、2ちゃん自体が危ういんでしょ。
というか、他の人は危機感が無い、と言うが
むしろこの件で爆発的にこういう問題に関心を持つ人が増えたから
パニック症状起こしてる人もいて、一部の人は知識が足りないまま過激になってしまってる。
コピペしまくりは規制されるのは常識。
173エージェント・774:2008/11/29(土) 20:42:46 ID:M3CuXK+n
>>172
頑張って反対してる人を、知識が無いまま暴走してるとは何事か
知識の有る無しなんて問題じゃなく、どれだけたくさん反対できるかが大切なんだよ。
日本の危機なのに何甘っちょろい事言ってんの?
174エージェント・774:2008/11/29(土) 20:48:11 ID:z/eCgJXp
メルアドがわかる議員だけメールしてきた。
地元の市議会だけど。
FAXもPCもお金もなくて、メールくらいしかできないけど頑張ろう。
返事くるかな…。
175エージェント・774:2008/11/29(土) 20:49:16 ID:JC91oeFM
首相官邸に出す封書ってポストに入れていいんですか?
176エージェント・774:2008/11/29(土) 20:49:43 ID:uqquYzkS
こんなんで過激とはもう……だけど日本だからこの程度でも過激かな。
ただ知識が無いのは後々問題だと思う、今回の件だけで済むなら無問題だけど
今後の日本…政治に関心も持たない&政治の知識もない…これで持つはずがない。

ただ、日本だとほんと平和ボケしてるから、
この大きな"危機"を現実のものとして受け入れるのは難しい人も多いだろう
また"反対コピペ"を見てもいつものネトウヨの戯言に過ぎない…っていう
考えをもつ人が多いのも事実だと思う。特に2chだとね。
177エージェント・774:2008/11/29(土) 20:51:53 ID:R5vowbMV
>>174
議員じゃなくても発言に影響力のある人オススメ

某知事とか
178エージェント・774:2008/11/29(土) 21:02:13 ID:VnzT7Dhv
>>173
いままで、デモに参加したりしてきたけど
全く関連のないところには宣伝コピペはしてないよ。
コピペしまくるとアク禁されるというのもわかってたし。
この問題に関しては、他板では右翼も言わないような民族差別発言も見た。
厨房の煽りじゃなく、科学的知識が無く、真剣に思ってるふうだった。
運動する側に質のばらつきがあって、緊急だから良いだろう、で見過ごされてる。
うざく思われたり引かれてしまっては、それ以上人は増えないよ。

179エージェント・774:2008/11/29(土) 21:02:23 ID:pNQBvaMt
前々から気になってて、名前(?)出たからおたずねしますけど、
>某知事とか
はこの件に関してコメントって出してましたっけ?
某知事とかあっちの知事とか…

180エージェント・774:2008/11/29(土) 21:04:31 ID:VnzT7Dhv
>>174
FAXは出しっ放しになるけど、メールは返事が返って来てる人がたまにいるね。
181エージェント・774:2008/11/29(土) 21:08:37 ID:R5vowbMV
>>179
某知事はコメント出してないみたい。
メールはしてるけど、返事…来ないかなぁwww

あっちの、なんとかせんといかん知事は
何か言ってた気がするけど忘れたw
元々そういう事が無い地域だしねぇ。
182エージェント・774:2008/11/29(土) 21:09:55 ID:uWE8ACMt

実際、大メディアではほとんど報道されない、というのは
ものすごい不信感を抱かせる元凶であることは事実だと思うが。
183エージェント・774:2008/11/29(土) 21:11:42 ID:Na0tNGvI
test。
184エージェント・774:2008/11/29(土) 21:12:40 ID:Na0tNGvI
test
185エージェント・774:2008/11/29(土) 21:14:01 ID:NzWfrWb4
渋谷駅の利用客が1日約146万人らしいんだが
駅の看板にこの法案のこと載せれば一気に広まるんじゃないか?
サラリーマンから学生から色んな人種がいるし
新宿とか新橋もいいかも
186エージェント・774:2008/11/29(土) 21:14:37 ID:Evv05rDL
>>178
そういうことわかるよ
エキセントリックな書き込みあるし、
上目の三白眼を感じてゾッとする事がある
187エージェント・774:2008/11/29(土) 21:15:33 ID:uWE8ACMt

デモで国会前を埋め尽くすとかできちゃえば、いいんだけどね。
日本の政治意識の低さは、もう何十年も洗脳教育を行った結果だからなぁ−。

韓国は米国産牛肉を輸入する程度の話で何万人もの人が集まったんだっけ?
しかも、集まったの中高生でしょ。チェーンメールのデマに踊らされてという話。

日本は良くも悪くも感度が鈍いよね。
188エージェント・774:2008/11/29(土) 21:15:39 ID:Na0tNGvI
>>185
それすごい良いと思う。通学路とかも良いかも。
189エージェント・774:2008/11/29(土) 21:16:42 ID:9lFMPkjH
>>185
す、すすすすすすすばらしい!
190エージェント・774:2008/11/29(土) 21:16:57 ID:NzWfrWb4
>>188
どういう仕組みであの看板って決まってるのかな?
今から動いたらどのくらいの日数と費用が掛かるんだろうか?
191エージェント・774:2008/11/29(土) 21:18:39 ID:TaMsavLh
医薬品をネットで取り合え使えなくなる法案についての反対署名が
楽天のショップから送られてきた。
薬品を扱ってるショップが足並みそろえてやってるみたい。
こういう風にメルマガみたいのを利用してできないものなのかな?
192エージェント・774:2008/11/29(土) 21:18:51 ID:uqquYzkS
>>178
東亜+で見られるような民族差別的発言はこの運動とはあまり関係なく、
優越感に浸りたいだけのように思える。

>>187
俺高校生ですが何か。。。。

>>190
ttp://www.tokky.info/koukoku/
193エージェント・774:2008/11/29(土) 21:19:24 ID:uWE8ACMt

報道されていない、という事実は強い疑念を抱かせるには十分すぎるほどの材料でしょ。
日本の報道は、過去が過去でしょ。自立的な判断なんてしてないじゃないの。
大メディアが政府に必要以上にすり寄りすぎてるのは、誰だって気がついているの。
194エージェント・774:2008/11/29(土) 21:20:45 ID:NzWfrWb4
>>191
メルマガいいね
顧客を多く抱えてるメルマガが協力してくれたらなおいい
195エージェント・774:2008/11/29(土) 21:23:01 ID:Zey5llWf
ショップから来るメルマガは…、読まないぉ。
196エージェント・774:2008/11/29(土) 21:23:36 ID:7daabq0h
感度が鈍いと言うか
「子供が政治に関心を持つなんて生意気」とか
「政府のやることなんてみんな悪いこと」とか
「反体制的な運動は止めろ」とか
そういうあまり理性的ではない妙な雰囲気があるから
政治への参加がためらわれるということだと思う
本当はみんな政治に興味津々で麻生の失言?なんて
そのときはちょっとムカつくけど内心はどうでもいいと思ってるんだよな
197エージェント・774:2008/11/29(土) 21:24:27 ID:uWE8ACMt
調べてみると、新聞社を退職した記者は一九七〇年代くらいから
新聞社批判の本を書くわけですよ。デスクに記事が握りつぶされるとか
なんだとか、そういう話を繰り返し繰り返し書くわけ。

日本が占領された時期だって、そうなわけですよ。史料をひもとくと
新聞週間などで、新聞のあり方とかを真剣に議論しているわけ。

でもいまは、二〇〇八年だよね。何も変わってないんですよ。
もう、既存のメディアには無理なんです。そういう見切り感が必要な時期に来てるの。
198エージェント・774:2008/11/29(土) 21:25:19 ID:sZZYygHX
>>187
>デモで国会前を埋め尽くすとかできちゃえば、いいんだけどね。
過去に75デモと言うのが有ってだな…。

国会周辺はデモ禁止区域です。
199エージェント・774:2008/11/29(土) 21:26:57 ID:uqquYzkS
広告料金ttp://www.j-ad-c.co.jp/
S:新宿・渋谷、A:東京・新橋・品川など、B:荻窪、三鷹、武蔵小杉など
【B0】S:87,780円[税抜83,600円]、A:79,800円[税抜76,000円]、B:58,800円[税抜56,000円]
【B1】S:43,890円[税抜41,800円]、A:39,900円[税抜38,000円]、B:29,400円[税抜28,000円]
【B2】S:21,945円[税抜20,900円]、A:19,950円[税抜19,000円]、B:14,700円[税抜14,000円]

>>196
同意。
200エージェント・774:2008/11/29(土) 21:30:10 ID:MzpnOkZv
PCに触れて無い頃からメディアはカスだと確信してたし
だからこそ自分はこういう場所を求めてネットに触れるようになった。
誰でも分かるから、大抵の人はそうなっていくだろうと思ったのに

そうでない人が何でこうも多いのか、ちょっと理解できない。
そのまんま日本が死のうとしているなんて、こうして目の前に突きつけれていなければ信じられない。

集団って怖い、宗教って怖い。
個人であろうとするより遥かに人を愚かに変えていき、しかもこんなに簡単でくだらない事なのに流れを止められない。
201エージェント・774:2008/11/29(土) 21:30:14 ID:VLBOmaD2
>>1
お疲れ様です!
仕事帰りにFAXしてきたが…
なんか週末にやるのってすんごく疲れるねw
202エージェント・774:2008/11/29(土) 21:32:34 ID:GpvJpNrI
>>200 俺も似たり寄ったりだな。

>そうでない人が何でこうも多いのか、ちょっと理解できない。

一番の理由:めんどくさい
203エージェント・774:2008/11/29(土) 21:37:01 ID:R5vowbMV
>>202
すっげぇ納得。

身の回りで話した時に言われた一言。
『だって、私には関係ないし』

すっげぇガックリした。
204エージェント・774:2008/11/29(土) 21:43:07 ID:sZZYygHX
>>203 そういう人には、自分に対して何らかの利害関係が生まれたり、
危機感が生まれたり、守るべきものが出来ない限りは変わりにくいと思う。

ま、そういう人相手には焦らず行こう。人はすぐには変わらない。
自分の事も思い出してみよう。
205エージェント・774:2008/11/29(土) 21:46:08 ID:54nEUaUI
自分はだいぶ状況良くなってきてると思うけどな。
2ちゃんやブログで個人が発言するようになったし
デモも一般人が企画するようになった。
学生運動からネット時代の間は何も無いよ。
その間にいろいろ事態が進んでしまって
いま起こってる運動は物凄い後追いなんだけどね。
206エージェント・774:2008/11/29(土) 21:46:10 ID:pNQBvaMt
個人的にこの法案で何が一番だめかって、
「我々お役人様が頑張って厳しく審査しますよ!!!!!」
って言ってるらしきところなんだけど…w
社○庁とか汚染○とかでどんだけ そりゃねーYo! ってなったことか。


ま、とりあえず今はやれることをマイペースでやらせていただきます。
某知事のところは…今は度胸が足りないので回避w
207エージェント・774:2008/11/29(土) 21:46:38 ID:FOzYiStb
テス
208エージェント・774:2008/11/29(土) 21:49:05 ID:MzpnOkZv
どれだけ後回しにしても、このまま放置しては駄目と思ったことには必ずケリをつけることを自分に誓う、
そういう精神を育てるのが重要なんではないかと思う。

無知や無関心が巡り巡って底無しに悪用される時代なのに
それをめんどくさいで済ませられる心理って
何なんだろうなあ。

現代社会においてウィルスにつけ込まれ放題の最大のセキュリティホールになっている。
パッチ当てるにはどうしたらいいんだ。
209エージェント・774:2008/11/29(土) 21:51:05 ID:GpvJpNrI
>>205 現実問題、若い人は一時期よりもPCよりも携帯に移ってしまった。
携帯では、長文を一読できるPCには適わない。そこがネックだ。
友達とのやり取りや、ちょっとした調べ物だけで、後はネットから情報を得る事は少ない感じだ。

本来なら、PCを使用し、自分の調べたいことを調べられる
情報リテラシーの徹底を行うべきだった。(一応は学校でやってるみたいだが。)

>>206
>某知事のところは…今は度胸が足りないので回避w

度胸など行動の後に付いてくる物だ by 経験談
210エージェント・774:2008/11/29(土) 21:51:45 ID:FOzYiStb
やっと規制解除キタ
人が少ないのは規制多発のせいだから、不安にならなくても大丈夫
そのうち戻ってくる

ところで、wikiトップの4番目の項目
  ・当初 民主党案 付帯決議に重国籍も盛り込まれておりました。

これは何ぞ?今は除外されてるワケじゃないよな?
211エージェント・774:2008/11/29(土) 21:52:03 ID:GpvJpNrI
>>208
>それをめんどくさいで済ませられる心理って何なんだろうなあ。

心理:めんどくさい

>現代社会においてウィルスにつけ込まれ放題の最大のセキュリティホールになっている。
情報メディアを変更する。創設する。
212エージェント・774:2008/11/29(土) 21:53:01 ID:R5vowbMV
なんとかせんといかん知事のブログからメッセージ送ろうとしたら
受け取らない設定になっています、とか出た。

こやつ、先に手を打ってるのか?w
213エージェント・774:2008/11/29(土) 21:53:45 ID:BZzCHahi
ま、はじめはそんなもんでしょ。

ニュースで治安がらみの事がでてきたり
なにか話すきっかけがあったらサラッと国籍法のこと話してる。
「日本も変な法律が通りそうで人ごとじゃないよねー知ってる?」で
くいついてきた人にはkwsk。
興味ない人には軽く話して、変なことしようとしてるよね。
おかしいよね。で勝手に話ししめて次の話題。

なんとなく疑問を感じてもらえばおkにしとこう。
鈍い人に対してもいつかは起爆剤くらいにはなるよ。
あきらめずコツコツやりましょう。
214エージェント・774:2008/11/29(土) 21:56:29 ID:GpvJpNrI
>>212
直接尋ねに池。

>>213
草の根活動は大事だね。後草の根活動を長く続かせるには、
報・連・相が大事だよ。いわゆる活動報告と、活動改善の相談。
215エージェント・774:2008/11/29(土) 21:57:23 ID:JC91oeFM
メルマガといったらまぐまぐだよね。
216エージェント・774:2008/11/29(土) 21:59:47 ID:A27ugEWm
>>215
メルマガなら黒田大輔がやってるな。
217エージェント・774:2008/11/29(土) 21:59:55 ID:xz87i7w1
皆様、初めまして。
陳情書を書いて出そうと思うんだけど、
自分以外の人の陳情書もまとめて出して良いの?

これが出来ないと送れる枚数が2〜3枚になってしまう。
まとめて送れるのなら周囲に呼びかけて2〜30枚ぐらい送れるんだが
218エージェント・774:2008/11/29(土) 22:00:14 ID:gvyZt1qO
麻生さん、大丈夫かなあ・・・今は何とか持ちこたえてほしい

中川秀、小池氏ら議連結成へ=「反麻生」との憶測も−自民(時事通信)

自民党の中川秀直元幹事長、小池百合子元防衛相ら有志議員が、社会保障に関する議員連盟を結成する予定であることが29日、分かった。
両氏のほか、渡辺喜美元行政改革担当相や塩崎恭久元官房長官ら麻生太郎首相の政権運営に批判的な議員が中心となっており、「反麻生」の動きとの憶測を呼びそうだ。 
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008112900329

規制でPCから書き込めないっす・・・
219エージェント・774:2008/11/29(土) 22:01:10 ID:uqquYzkS
>>209
同意。最近の高校生くらいだとPC使う人は結構少ない。
高校でも情報ってあるけど、PC使い慣れてるのは1/4くらいだと思う。

<チラシの裏>
学校でそんなことをやってるなんて聞いたことも。。
というか学校で教わったのは
・2ch批判
・違法サイトには手を出すな
・政治団体とかに参加するな
これくらい。
220エージェント・774:2008/11/29(土) 22:02:22 ID:Evv05rDL
署名、デモ、FAXしてきた
携帯厨で2chはついていけず空気も読めない
3日に必ずや採択なしになりますように
221エージェント・774:2008/11/29(土) 22:03:48 ID:ww8ajTSC
>>219
クソ教育委員会と日教組がグルになってるからね
222エージェント・774:2008/11/29(土) 22:04:55 ID:2wHfsFKF
今更だけど、まとめサイトとかにニコニコ動画だけは良くないな。
メールでまとめサイトに案内しても、普通の人はアカウント持って無いでしょ。

一般向けのまとめサイトってありますか?
県会議員さんや、各種団体にさんに理解を求められ易いヤツ。
223エージェント・774:2008/11/29(土) 22:05:26 ID:L0OhNyNz
優先事項ではないけど、提案です。
今回の法案に関わった公務員の懲戒免職を求める活動は
どうでしょうか?
誰が関わったか、倉吉って人は確実だけど、他の確信犯も
あぶりだして、懲戒免職に追い込んで元から絶ちたい。
224エージェント・774:2008/11/29(土) 22:05:30 ID:sZZYygHX
>>217 請願書の名前を自筆で書いてあるならおk。
225エージェント・774:2008/11/29(土) 22:06:34 ID:H/XxghBQ
◆◆日テレを調査検証◆◆
マスコミがインチキやってるか検証しましょう。

【1】 日テレ太田光の番組サイトに「国籍改正法についての怒り」をあなたの意見で投稿
http://www.ntv.co.jp/souri/ikari/entry.html

【2】 検証用に下記のプログに書き込む
(タイトル「日テレを調査検証」内容は【1】で投稿した内容)
http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/e/3d405e016a5b7d57fd4468f9957b64aa#trackback-list

簡単にできます、ぜひご協力をお願いします。

詳しくは下記サイト
http://www.freejapan.info/?_FaxSaikyou
226エージェント・774:2008/11/29(土) 22:07:08 ID:sZZYygHX
>>219
>・2ch批判
これは?

>・政治団体とかに参加するな
まぁ、こっちは確かに色々有るからな。思想が固まらないうちはな。
ただ、先生がアカに染まってたら意味がないw
227エージェント・774:2008/11/29(土) 22:09:29 ID:xz87i7w1
>>224さん

サンクスです。
何とか掻き集めて初回分を12月3日までに送ります。
その後も職場等色々と回って二回目を送ろうかなと思います。
皆さん、地道に頑張りましょう。
228エージェント・774:2008/11/29(土) 22:11:17 ID:VLBOmaD2
>>210
ここ2日ほどでかなりの数がアク禁から復活したみたいだね(・∀・)
229エージェント・774:2008/11/29(土) 22:31:22 ID:evRpg21y
外国人増殖無限ループ法案

1.日本人男が「俺の子です」といえば、その子は日本人。

2.母親には在留許可。

3.8ヵ月後には母親も日本人。

4.日本人になった母親と中国人男が結婚。

5.中国人男に在留許可。

6.8ヵ月後には日本人。

7.離婚。母親は生活保護

8.独身になった男は★「中国にいる本当の自分の大勢の子供を認知する」★

1.に戻る

※7.の離婚した母親が別の中国人やフィリピン人と再婚して
5.からループを増やす可能性もあり
チラシ画像
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib075106.jpg
230エージェント・774:2008/11/29(土) 22:39:40 ID:uqquYzkS
>>226
2ちゃんねるっていう掲示板があって、
右翼のニートが誹謗中傷を一日中書き込んでる無法地帯みたいな感じで言われ様
まぁだから参加スンナって言いたいんだと思う。
231エージェント・774:2008/11/29(土) 22:41:26 ID:m0Jdkhry
>>229
この画像の「扶養義務がないので」の表記が問題になってる
作成した本人はpcが壊れたので訂正ができないらしい

義務がないのではなく扶養を義務付ける強制力がないということだよね
そこをつつかれると良くないからっって話に鬼んとこでなってたよ
232エージェント・774:2008/11/29(土) 22:41:56 ID:GpvJpNrI
>>230
>右翼のニートが誹謗中傷を一日中書き込んでる無法地帯みたいな感じで言われ様

まぁ、強ち間違っちゃないなww
嵌り過ぎて勉強疎かにならんよう気をつけな。

俺も2ちゃんが工房の時代に有ったら、大学受かってたかどうかwww
今じゃ、社会人だからどーでも出来るが。
233エージェント・774:2008/11/29(土) 22:49:29 ID:A27ugEWm
>>230
なんだ、大正解じゃん。
234エージェント・774:2008/11/29(土) 22:50:57 ID:56DPv3XZ
>>174
しっかり住所や電話番号書いてメール出したら一人から電話貰ったお。
その先生はガチ保守で既に反対派だったけど、やる気貰った!
235エージェント・774:2008/11/29(土) 23:00:53 ID:FOzYiStb
WIKI編集できる人いますか?
 ・当初 民主党案 付帯決議に重国籍も盛り込まれておりました。
この項目は誤解の恐れがあるように思う

 附帯決議から重国籍を除外する要請も重要です
とかに変えた方が良いように思うけど、どうでしょうか
236エージェント・774:2008/11/29(土) 23:03:02 ID:tJERRAiV
>>233
無駄にスペース空けて糞主張を繰り返すバカ乙www
237エージェント・774:2008/11/29(土) 23:03:32 ID:tJERRAiV
>>233
まあせいぜいがんばれや糞在日

じゃあな
238エージェント・774:2008/11/29(土) 23:13:55 ID:ATHx54MO
ttp://www.taro.org/blog/index.php/archives/962

河野ブログ
嵐を装って反対意見を潰しに来ていますね。
前回コメントの偽装と閉鎖をやらかたので、
コメを荒らしに任せて、無視を決め込む算段のようです。
239エージェント・774:2008/11/29(土) 23:14:07 ID:GpvJpNrI
>>236-237 構うなって。
240151:2008/11/29(土) 23:14:07 ID:rfsYqsgq
>>154-155
嘆願用のファイルってのが見つからなかったんで、
文章は自分で書きました。手書きにはしませんでしたが。
とりあえず明日にでも出してきます。
241エージェント・774:2008/11/29(土) 23:18:45 ID:eelIrXw5
かなり左傾化している保守なんだけど(回りでは左翼キャラ)
田中康夫が頑張っているらしいんで昨日になって関心を持った。
すごい遅ればせながら何かしら頑張る。
242エージェント・774:2008/11/29(土) 23:20:20 ID:ydlbyOwX
首相官邸に国籍法改悪反対の封書が10万通届くと廃案になるんだって。
http://search.goo.ne.jp/blogreader.jsp?url=http%3A%2F%2Fnonbe.way-nifty.com%2Fblog%2F2008%
2F11%2Fpost-41b9.html&MT=%BB%B3%BA%EA%C0%B5%BE%BC&snum=1&DC=10&RD=&IU=
243エージェント・774:2008/11/29(土) 23:20:28 ID:GpvJpNrI
>>241 地元選挙区の議員へ、陳情のFAX・メールがお手軽。
国会議員会館と後援会事務所が有るが、1つだけなら前者を優先。
244エージェント・774:2008/11/29(土) 23:26:04 ID:rBAWMFoo
プリントサービス会社に数百枚チラシ印刷注文しますた。
明日投下しますけど、おすすめのところ(手にとってもらえそうなところ)ってありますか?
245エージェント・774:2008/11/29(土) 23:28:58 ID:sZZYygHX
>>244 おまwwすげwwwww

ポスティング?ビラ配り?どれするの?
本当なら、ポケットティッシュが一番良いのだけど、あれは金掛かるからな。

不特定多数相手なら、駅前が良いんじゃね?(なるべく、自分ちから遠い所をお勧めする。)
ちゃんと駅の人に挨拶しておいてね。

ビラ配りオフとかやりたいな。地方で。
246エージェント・774:2008/11/29(土) 23:31:44 ID:IbDyjZC7
参院法務委員に、FAXが全国から届いているとのことです。
FAX攻撃方法
ttp://www.freejapan.info/
247エージェント・774:2008/11/29(土) 23:35:01 ID:FOzYiStb
>>240
>>7にサンプルがあるよ

>>240
俺は主にポスティングしてる
チラシ投函禁止のマンションはもちろん遠慮してるけど
248エージェント・774:2008/11/29(土) 23:38:22 ID:lOTstwcx
やっと私議と県議にFAX終わった。
80人以上って多すぎだろ。

さすがに疲れたので、民主若手は明日にする。
249エージェント・774:2008/11/29(土) 23:39:52 ID:rBAWMFoo
>>244
>>247
レスどうもです。
ポスティング又は「うっかり」で考えてますw
やはり駅は目に留まりそうで有効でしょうね。
後は関心の高い人が多そうで、雑誌も置いてある図書館とかですかね。
250エージェント・774:2008/11/29(土) 23:40:28 ID:7T1/jWBB
後援会事務所と政治家の地方事務所って別物?
後援会の方には国籍法改正についての詳しい資料を郵送申し上げたいんだけど。
誰か教えてー
251エージェント・774:2008/11/29(土) 23:41:19 ID:GpvJpNrI
>>249 俺的には、議員の地域後援会が狙い目。
選挙ポスター貼ってる家とか。
252エージェント・774:2008/11/29(土) 23:44:54 ID:GpvJpNrI
>>250
後援会事務所は地域事に有ったり・無かったりする。
ここの個人や会社がその議員を応援する為に立ててる。

議員の地方事務所は基本は1・2個。議員の活動・選挙拠点。


後援会事務所では、「国政報告会」という物を開き、支持者に対して報告をする。
議員に陳情という形なら、先ずは議員の国会議員会館事務所と、地方事務所へFAX、電話するのが良いと思う。

あと、後援会への周知は大事だと思う。何故なら、後援会の意に答え様と議員は動くから。
253エージェント・774:2008/11/29(土) 23:45:21 ID:dKAeFk+I
地元の議員、あの加藤紘一なんだけどFAX送るべきだろうか…
むしろ、喜々として賛成してそうだから送るか迷ってます
前FAXで意見送って以来、警察に目つけられてるのもあるんだが
254エージェント・774:2008/11/29(土) 23:48:46 ID:lOTstwcx
>>253
やめときなよ。危険すぎるよ。
今は参議院と地元地方議員攻めたほうがいいとおもうよ。
255エージェント・774:2008/11/29(土) 23:49:49 ID:HK16VVgD
すまん、
ファックスって初めて使うんだけど
用紙をセット→番号入力はいいんだけど
なんか普通に電話が鳴ってるだけっぽい?
どうすればいいのー?
256エージェント・774:2008/11/29(土) 23:51:09 ID:A27ugEWm
>>255
ここにカキコできてるんだから
問題解決したんだろ?w

わざとらしいからやめろ。
257エージェント・774:2008/11/29(土) 23:51:57 ID:7T1/jWBB
>>252
説明ありがとう。
んじゃ、国会議員会館事務所へFAXする。
そんで、後援会事務所のある人には
「詳しい資料を後援会様に送りますた」って一筆入れとく。
258自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/11/29(土) 23:53:34 ID:mZYIGFHE BE:169009362-PLT(75569)

>>131
いつでも事務所まで来てくださいね

って馬渡先生から連絡があったので、事前に電話して二三人で伺いますとアポ取った後訪問する予定です。
基本的には、現在の国籍法問題について、ネットでの議論と国会で議論されていることを詰めたりする
つもりです。

>>134
現在衆議院の小選挙区は私が送ります。
参議院と、比例代表はやらないつもりなので、誰かやってくださる人がいればよろしくお願いします。

質問状については、まだ把握してません。
どこまで進んだのかもわからないので・・・
259エージェント・774:2008/11/29(土) 23:58:47 ID:HK16VVgD
>>256
パソコンで送る方じゃないよ?
普通の電話機のやつ
260エージェント・774:2008/11/30(日) 00:03:25 ID:0GgP7xrC
>>255
電話番号とFAX番号間違えてないかちゃんと確認しる。
間違えてないなら、相手のFAXがしばらくすると自動で電話→FAXに切り替わるタイプで、
ほっとけばいいと思われ。


ところで後援会事務所って日曜でも人が必ずいるものなの?
小一時間かけて地方議会議員宛のメールの下書きしてから
サイトにメアドの記載がないことに気づいて超涙目WWWWWWWW

FAX無いし、自宅から後援会事務所までそんなに遠くないみたいだし、直に手紙持って行こうかと。
(もちろん電話で事前に確認はしますけど)
261エージェント・774:2008/11/30(日) 00:03:53 ID:K73AGo6Y
やっとマスコミ関係にメール終わった。

>>234
ありゃま。市内の有権者だという事しか書いてないや。

明日は近所のお寺と神社に話聞いてもらいに行ってこよう。
262エージェント・774:2008/11/30(日) 00:04:02 ID:CtrEizzV
県会議員と市会議員もメール、送った方が良いですか。
良いですね。

じゃ、送ってきます。
263エージェント・774:2008/11/30(日) 00:06:26 ID:JAA/qyLb
>>253 そういう場合は、議員に送るのではなく、
後援会事務所や、議員の関係してそうな家にビラ置き忘れるのが良いと思う。

要するに、自分から加藤紘一に言うのでなく、後援会員から

 「こういう(ビラ)のが来てるが、先生はどない考えとるんじゃ?」

って成るのが最高w
264エージェント・774:2008/11/30(日) 00:07:42 ID:4WS8P7Yx
>>260
thx!
ほっといたら送信されました!
直で持ってくのか。
頑張れ!
265エージェント・774:2008/11/30(日) 00:08:48 ID:JAA/qyLb
>>260
後援会事務所 or 議員の地方事務所、どっちかな?
地方事務所だと、今は選挙準備で大体居るみたい。

>>262 GJ!!
266エージェント・774:2008/11/30(日) 00:11:14 ID:onzkZ+Fo
>>254.263
助言感謝、今までは参院とかに送ってたから明日にでも意見書としてFAX地方の議員に送ってみるよ
思考停止気味なのが多いからかなり不安だが、送らないよりはやってみる価値ありかな
267エージェント・774:2008/11/30(日) 00:13:44 ID:fUlMJyWT
すみません。
>>233を書いたものです。
優先事項でないし、スレチかもしれませんが、先でかまいませんので
検討していただけませんか?
268エージェント・774:2008/11/30(日) 00:15:15 ID:fUlMJyWT
アンカー間違えました。
×233
>>223
269エージェント・774:2008/11/30(日) 00:16:18 ID:pX7G9Zry
参院法務委員に、FAXが全国から届いているとのことです。
FAX攻撃方法
ttp://www.freejapan.info/
270エージェント・774:2008/11/30(日) 00:24:12 ID:0GgP7xrC
>>265
えぇと、都議会議員の後援会事務所 です。

手紙持って行くって、普段手紙なんて書いたりしないから封筒も便せんも、コピー用紙とかすらもないorz
朝一で買ってこよう。
271エージェント・774:2008/11/30(日) 00:30:25 ID:2RhoaZFC
>>258
私は参議院全員分の用意を始めています
明日馬渡議員に会う時に、議員はこういった質問状にマメに返信するものなのか
どんな風に書いたら返信がもらい易いか、等、聞いてきてもらえませんか?
272エージェント・774:2008/11/30(日) 00:32:31 ID:WqrxKd4U
>>270 なるほど、その心意気に打たれた!!
超ガンガレ。

是非、誰でも良いから会ってお話して来い。今後、人生の役に立つ。
何故なら、それは自分で決意して、未知のものに取り組む経験に成るからだ。

絶対、何かが得られると思う。得られなくても焦る必要はない。
ゆっくり以降。
273自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/11/30(日) 00:33:26 ID:HL3d3AyX BE:225346144-PLT(75569)

明日まで、なにをしようか・・・
274エージェント・774:2008/11/30(日) 00:34:45 ID:gZ/51DnA
すまん
アクセス規制されてるんで誰かまちBBSに代行してくれないか?
名古屋の人間しか書き込めないのかも

【大都会】名古屋市中区を語れ part7 【人口控えめ】
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1196275286

>>651
25歳の子供を、認知する。
既に、偽装結婚を使った「日本国籍付与ビジネス」がある。
DNA 鑑定がなければ、日本国籍を無尽蔵に作り出せる。

(1) 日本人 金子が「俺の子です」と言えば、その子は日本人になる。
(2) 母親 李 には在留許可。
(3) 8ヵ月後には母親 李も日本人。
(4) 日本人になった母親 李と、韓国人男 朴が結婚。
(5) 韓国人男 朴に在留許可。
(6) 8ヵ月後には日本人。
(7) そして、母親 李 と 父親 朴 が離婚。母親 李は、生活保護
(8) 独身になった 朴は★「韓国にいる本当の自分の大勢の子供を認知する」★→(1)に戻る

人身売買反対のFAXを集めて、法務省に「親子関係を写真で鑑定する」と言わせる所まで来ました。
しかし、DNA鑑定を実施させるには、まだ意見が足りません

57万人が見ているまとめサイト
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/pages/30.html
名古屋中区で反対議員32人の一人が大集会を開いてくれます。
http://blog.mawatari.info/?eid=688596#comments

決戦の地が中区になるみたいだ
275エージェント・774:2008/11/30(日) 00:39:07 ID:WqrxKd4U
>>274 ほい。「http://」を「ttp://」で書いて見た。
この技も使えなくなるかもな。
276エージェント・774:2008/11/30(日) 00:40:12 ID:Q0/B2ySy
>>275
サンクス!
277エージェント・774:2008/11/30(日) 00:42:08 ID:HL3d3AyX BE:126757433-PLT(75569)

週刊新潮買ってきたぜ

いまからkwsk呼んでくる
278エージェント・774:2008/11/30(日) 00:46:19 ID:UTMTYA+S
>>274
12月6日 土曜日 14時か…
て、これって『県民集会』って書いてあるねw
俺、生まれ故郷は該当してんだけど岐阜の人間ってやっぱ場違いなんかな?
279エージェント・774:2008/11/30(日) 00:49:47 ID:2EJLPE3G
>>262
俺も地味に送ったけど一杯居すぎで、自分の市だけでも疲れたよ。
280エージェント・774:2008/11/30(日) 00:50:18 ID:u2Gmwb6k
>>248
乙カレー!
281エージェント・774:2008/11/30(日) 00:50:30 ID:wzFIUce4
>>275

色々規制が強まっているが、誰でも分かってる事は隠語で対応しようや
オレもdubaiで規制食らったクチだから、網の目考えたよ。

リンクの最初は「えっちてぃてぃぴー//ナンタラカンタラ」
規制対象らしい名称は「右から左へ」例・・・党主民、沢小、悪改法籍国 etc
コレで乗り切ろうと思う、自己防衛っつー事で拡散よろしく。
282エージェント・774:2008/11/30(日) 00:54:27 ID:JAA/qyLb
>>281
ま、余りにも同じような事は書かなければ大丈夫だと思うよ。
単なるコピペよりも、自分の意見として書いた方が
見てる分も見やすいしね。

楽しすぎちゃいけない。共にガンガロ。
283エージェント・774:2008/11/30(日) 00:56:17 ID:z+5OA7J3
国籍法改正反対のチラシを他から転載します。

鬼女板作成のこれが素晴らしすぎる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16685.jpg

このチラシは本当によく出来ているので、みなさんで使いましょう!
284エージェント・774:2008/11/30(日) 00:56:17 ID:JAA/qyLb
>>273 そういや、議員って誰か会ったこと有るの?コレまでに。
285エージェント・774:2008/11/30(日) 00:59:15 ID:JAA/qyLb
国籍改正法に関しても印刷オフを一緒にやれるかもです。参考↓

【東京】人権擁護法案反対運動 ビラ配りオフ19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1203325439/

>501 名前:徳目粋坊 ◆zVIijEFFl2 [] 投稿日:2008/11/29(土) 22:15:42 ID:gCywCo+r
>暮秋の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。
>本日のポスティングOFFの報告をさせてもらいます。
>
>本日は武蔵小金井にて午後二時半から五時までポスティングを行い、配れた枚数は2,000枚。
>参加人数は9名です。
>
>次回は印刷OFFになります。
>国籍法に関しても、動向次第ではチラシ作成を検討しております。
>国籍法関連の運動をしている方もお気軽にご参加下さい。
286エージェント・774:2008/11/30(日) 00:59:22 ID:HL3d3AyX BE:225345582-PLT(75569)

>>284
ないよ

今日は寝ますね
287エージェント・774:2008/11/30(日) 01:03:22 ID:9kAXE0R3
288エージェント・774:2008/11/30(日) 01:06:29 ID:1oN3m1cu
関係ないスレをコピペで荒らすのはやめてください。
289エージェント・774:2008/11/30(日) 01:12:00 ID:wzFIUce4
>>282

コピペは一切してなかったの
過去レス読み返しても、何が規制に引っかかったか今だ不明なんです。
なのでそろそろ文章の組み立てを、10代のイミフメイな短縮語が
ここで効果を発揮すると思っています。

2チャンネル専用「流行語」を、この場で作りだし規制を逃れたい訳です。
応用の効かないPCの検索ってクソ真面目だから、
頭脳を駆使したパズルは苦手って事で。
当然4文字熟語や4コマ漫画の苦手意識は特筆もの

裏をかき規制の罠をかい潜って笑ってやろうぜ、意地でもね。
290エージェント・774:2008/11/30(日) 01:17:43 ID:1oN3m1cu
このスレ少し検索した。
コピペについての議論は要するに削除や規制されたくないってだけで
住人の迷惑なんて関係ないんだな。
「意志ある書き込み」とやらの基準で
一行か二行スレと関係のあること付け加えられてるせいで
余計にスレが荒れる。
非常に迷惑です。
291エージェント・774:2008/11/30(日) 01:21:38 ID:fBe8Rmhw
>>5
質問。
Aは1666署名の陳情書とは別物?
別なら、今日書いて明日にでも送りますが。
292エージェント・774:2008/11/30(日) 01:47:42 ID:wzFIUce4
>>290

反論する気も失せた、利己主義の最たるものだよ。
種(言論の自由)の存続が危ぶまれている時に
一縷の望みを消し去るような書き込みで一蹴するとは・・・

ある意味貴方の指摘は、今後の課題として図星なので
さらなる規制に何かしらの不具合が生じるので止めて欲しいと
そう解釈していいのですよね?(笑)。
規制の対象としてあらゆる言語・文節も、一部のみ逆からとの書き込みには
対応できないロジックの悲しさを露呈したわけです。

漢字社会の日本に与えられた、日本人の為の神業的特技ですね。
。(爆)いさなみすやおはで、すま寝ろそろそ、すまめ読もで誰は民国
293エージェント・774:2008/11/30(日) 01:51:22 ID:7Pe6pPjl
鬼女板で次スレ立てれる人いませんか?
294エージェント・774:2008/11/30(日) 01:51:46 ID:HL3d3AyX BE:676037186-PLT(75569)

立てるか・・・
295エージェント・774:2008/11/30(日) 01:52:44 ID:fUlMJyWT
すみません、既婚女性の新スレ誰かお願いできませんか?
296エージェント・774:2008/11/30(日) 01:54:01 ID:HL3d3AyX BE:211261853-PLT(75569)

【外国人激増】国籍法改悪案の反対【日本破綻】★31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227977601/
297エージェント・774:2008/11/30(日) 01:54:31 ID:7Pe6pPjl
>>296
ありがとうございました
298エージェント・774:2008/11/30(日) 01:54:46 ID:fUlMJyWT
ありがとうざいました。
299エージェント・774:2008/11/30(日) 02:08:42 ID:iWId7rHF
とりあえず自分の事を知ってくれている議員関係者にメール出した

おや睡眠
300エージェント・774:2008/11/30(日) 02:11:32 ID:36hSqM14
>>296
規制の巻き添えで携帯しか使えない既女です。
助かりました。
ありがとうございます。
301エージェント・774:2008/11/30(日) 02:13:28 ID:4y/NoHXr
地元議員にFAXやメールするときはどういう内容で書けばいいですか?

国会議員宛みたいに「国籍法改正案に反対します」とか請願書みたいなことは
地元議員に言うことじゃないんでしょうか?
自分が不安に思っていることとか書いても
「こっちにそんなこと言われても・・・」みたいにならないでしょうか?
アドバイスお願いします
302エージェント・774:2008/11/30(日) 02:15:54 ID:98Blgr55
>>242
FAXって封書としてカウントされるの?
ファックスでも封書でも匿名じゃカウントされない?
303エージェント・774:2008/11/30(日) 02:22:32 ID:0GgP7xrC
>>301
議員のサイトがあればさっと目を通して、活動内容にからめて書いてみる。
 子供の将来を守ります→国籍疑われた子供は幸せになれるの?
みたいな。

眠いのでちょっと雑なレスになって申し訳ない。これが最善とは言わない。
あくまでヒント程度に受け取ってくだしあ

おやすみなさい。
304エージェント・774:2008/11/30(日) 02:30:05 ID:UrU0i5TC
国籍法改正の根拠となる違憲判決をくだした裁判官を弾劾する署名
http://www.shomei.tv/project-412.html
305エージェント・774:2008/11/30(日) 02:35:49 ID:iWId7rHF
>>301
ふざけ半分とかでなく真剣に想いを込めて書いた言葉なら伝わるはず
306エージェント・774:2008/11/30(日) 02:37:31 ID:bcAZ3L6u
>>291
1666通はここが主体で西田議員を介して、まとめて渡した陳情書。
それの締切に間に合わなかった人または、陳情書を渡したあとにやってきた人は
個別で、参議院事務局へ陳情書を出す。これは1666通とは別カウント。

ですので、どんどん出してください。

>>301
国籍法スレで使われる地元議員っていうのは、
それぞれの名無しさんの地元の小選挙区選出の国会議員。
たとえば、北海道5区に住んでる人は町村さんを始めとした国会議員とか北海道の比例や参議員。

で、国会議員の下に県議員、区議員、市議員などもいるので
そちらも周知徹底をしているところ。

>>302
廃案になる位のプレッシャーを与えられるであろうという希望的観測みたいなもので、
10万通届いたら廃案という訳ではないのです。
封書も力あるだろうし、FAXでの抗議文も力があるだろうと思います。
匿名でも、支持している、抗議する、などの紙束の1枚としての主張になる。

まあ匿名よりは、○○県××市在住、苗字くらい書いてる方がいいと思います。
307エージェント・774:2008/11/30(日) 03:07:42 ID:eEYaVeoa
たびたび書き込みます

wiki編集できる人はいますか?
 トップページの4番目の項目ですが
  ・当初 民主党案 付帯決議に重国籍も盛り込まれておりました。 
これでは、現在は除外されているように誤解する可能性があります。

  ・附帯決議から重国籍を除外する要請も重要です 。
などに修正した方が良いように思いまが、どうでしょうか 
308エージェント・774:2008/11/30(日) 03:54:29 ID:nKIfXJHk
●最新チラシ情報
15秒で分かる国籍法の恐怖イラストチラシ
http://uproda.2ch-library.com/src/lib075307.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib075308.pdf
画像1 ネプリ番号 PSF3FF9B

年配者向けチラシ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16685.jpg
画像3 ネプリ番号 QTHX9TZN
309エージェント・774:2008/11/30(日) 07:36:21 ID:OjBU7yG8
チラシの微妙な間違いが気になるなあ。
罰則規定の部分とか、偽装を見抜く方法が「全く」無いとか。
さすがに認知件数が多いとチェックされると思うし。
チベットやトルキスタン関連の運動の方では、
間違いはこちら側に得なものでも無くさないと、敵につけ入る隙を与えるということで
厳密にする姿勢が行き渡っているが、
この運動は、新規の人が多いのと勢いがあるので、そのへんがおざなりなのが心配。
リーダーがチラシを選択するという形でもないしね。
310エージェント・774:2008/11/30(日) 10:03:40 ID:pX7G9Zry
参院法務委員に、FAXが全国から届いているとのことです。
FAX攻撃方法
ttp://www.freejapan.info/
311エージェント・774:2008/11/30(日) 10:42:14 ID:g3HmoiyR
「朝まで生テレビ」で国籍法改正案への発言が全国放送!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=m9lXBstU7PU
312エージェント・774:2008/11/30(日) 11:03:22 ID:NndbcaMc
【社会】在日韓国人教員 公立学校の管理職登用申し入れへ…韓国政府
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228009789/
313エージェント・774:2008/11/30(日) 11:19:11 ID:E8d3j7qU
今テロ朝で北朝鮮脱北者の日本での苦難の生活、ってのやってるぞ
なんつータイミングの良さ いいアピールのつもりなんだろうな
マスゴミの本気の日本侵略っぷりを感じるぜ 
314エージェント・774:2008/11/30(日) 11:39:04 ID:q8rcuhRA
>>313
さらっと流しただけだったが、 日本に逃げるためだと思われないように、
身分証明書など何も持たずに脱北してきたことで無国籍化した人が、
DNA鑑定で身分が証明されて帰化が認められたという記事が映ったな。
315314:2008/11/30(日) 11:43:03 ID:q8rcuhRA
少し違ったか?

2007年7月26日 脱北者、DNAで帰化認定
ttp://www.yomiuri.co.jp/getsuroku/2007/national_07.htm
316自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/11/30(日) 11:44:11 ID:HL3d3AyX BE:591532867-PLT(75569)

さきほど馬渡事務所に連絡したところ、国籍法に関して先生、または
秘書さんにお伝えしたいことがあり事務所を訪問させてもらってもいいか?
と連絡したのですが今日は担当の方がいらっしゃらないということでした。

オフ会について、どのような形をとるべきか、オフに参加される予定の方の
ご意見をいただきたいです。よろしくお願いします。
317エージェント・774:2008/11/30(日) 11:49:42 ID:r1frPKGR
>>316
名古屋の事務所は誰も居ないということですか?
行く予定でいるんですが・・・。困ったな。
318自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/11/30(日) 11:52:45 ID:HL3d3AyX BE:281682454-PLT(75569)

>>317
事務員のかたはいらっしゃるようですが、完全に事務専門らしく、何も分からないようでした。
どこかの喫茶店で話をするだけでもいいかもしれないと思っているのですが、
皆さんのご意見を聞きたいです。
319 ◆bRlrBif2es :2008/11/30(日) 11:53:42 ID:talfGZkO
来週土曜日に県民集会もあるんですよね、確か。
直接会いたい人はその時でってことかな?

どちらにしても私は今日いけません…子供が熱出してますorz
320自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/11/30(日) 11:56:02 ID:HL3d3AyX BE:380270693-PLT(75569)

>>319
会いたい人は来週土曜日にということでした。

候補は

日付を変えて、来週の土曜日にする
今日は集まれるだけ集まってみる→喫茶店で話orビラまき?

どうしますか?
321エージェント・774:2008/11/30(日) 11:57:31 ID:h/0xDg7c
>>320
ROM人とはまだ連絡とってるの?
322エージェント・774:2008/11/30(日) 11:58:31 ID:8MZlPwha
>>313
観てたけどなんで日本が受け入れる事前提で話してたんだろうな
今に始まったことじゃないが恣意的すぎるぜ
323自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/11/30(日) 11:58:56 ID:HL3d3AyX BE:281682454-PLT(75569)

>>321
連絡はとってませんし、彼とはずっと対立(向こうから告訴するぞと何度も脅迫を受けた)しているので
彼とは何も関係がありません

オフ会について、どうするか、皆さんのご意見を聞きたいです。
324エージェント・774:2008/11/30(日) 12:07:19 ID:h/0xDg7c
>>323
あんなに仲良かったのにね。
325エージェント・774:2008/11/30(日) 12:18:15 ID:qxIgqNl5
>>309
とにかく時間がないからな。
チラシそれぞれも不足している説明もあるし、ただ、相当マズイ法律だと
そういう認識を持ってもらう、周知させるということが大事な時期。
「知らない」ってことが問題なわけで。
敵は知られることが最も怖いんだろうな。
326エージェント・774:2008/11/30(日) 12:19:11 ID:r1frPKGR
>>323
30分以内で行ける範囲に住んでいます。
ただ、オフが済んだら仕事に行くという予定ですので時間はせいぜい一時間といった所です。

元々議員本人に会えるとは思っていなかったのですが、後援会の方に請願書をお渡しする、活動を応援している旨
伝えるという目的で訪問、という心積もりでおりました。

今日のオフが中止ということであれば仕事に行きたい、でも時間はとってあるし迷っています。

327自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/11/30(日) 12:24:41 ID:HL3d3AyX BE:492944257-PLT(75569)

ここにいらっしゃらない方もいると思いますので、私は集合場所にはいたいと思います。

>>326
もし、訪問できなくてもOKなら来てください。
328エージェント・774:2008/11/30(日) 12:49:47 ID:n5yvXJ9v
◆緊急◆ 平沼赳夫事務所からメール
民主党へFAX、電話(12/1午前中)お願いします。
12/1日13時の民主党の会議で最終決定されるようです。
※もう民主党へは入れないと書くと効果的

詳細
http://www.melma.com/backnumber_45206_4306692/
329エージェント・774:2008/11/30(日) 12:58:31 ID:7Pe6pPjl
民主党本部にFAX繋がった人いる?
330自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/11/30(日) 13:15:13 ID:HL3d3AyX BE:281682454-PLT(75569)

さて、行くか。
331エージェント・774:2008/11/30(日) 13:19:15 ID:9ytXGFCa
まわたり事務所前到着、
332自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/11/30(日) 13:19:32 ID:HL3d3AyX BE:253514636-PLT(75569)

ちょ、はいぇーよw
333エージェント・774:2008/11/30(日) 13:20:07 ID:9ytXGFCa
事務所にて秘書に陳情中。
334エージェント・774:2008/11/30(日) 13:23:44 ID:eYv9QQrL
民主党本部にFAXできた。


◆緊急◆ 平沼赳夫事務所からメール

民主党へFAX、電話(当日12月1日午前中)お願いします。
12月1日13時の民主党の会議で最終決定されるようです。

※もう民主党へは入れないと書くと効果的

民主党本部 TEL:03-3595-9988(代表) FAX:03-3595-9961
国会対策委員長 山岡賢次 電話03−3508-7176 FAX03−3502-8855
国会対策委員長代理 安住淳 電話03−3508-7293 FAX03−3508-3503
同 梁瀬進 電話03−3508-8334 FAX03−3593-8567

詳細
http://www.melma.com/backnumber_45206_4306692/
335エージェント・774:2008/11/30(日) 13:32:08 ID:uaq1TmQi
今北
メールとFAX再開
336エージェント・774:2008/11/30(日) 13:37:34 ID:NIHSMmXr
馬渡さんが12月6日(土)に集会を開くそうです。
http://blog.mawatari.info/

337エージェント・774:2008/11/30(日) 13:46:17 ID:7Pe6pPjl
>>334
明日一斉にするんじゃないの?
338エージェント・774:2008/11/30(日) 14:01:22 ID:3O6ITjEJ
とりあえず到着t
339エージェント・774:2008/11/30(日) 14:04:03 ID:9ytXGFCa
秘書への陳情おわり。
まわたり事務所まえ、14時過ぎだれも来ないので撤収します。
340自動保守 ◆KAWORUKOFI :2008/11/30(日) 14:06:43 ID:De/1qayX
到着したが、スーツ姿の人でイのかな?
341エージェント・774:2008/11/30(日) 14:07:07 ID:9ytXGFCa
>>338
どこ到着?もうちょっと待ってみる。
342自動保守 ◆KAWORUKOFI :2008/11/30(日) 14:07:31 ID:De/1qayX
>>341
バス停のところにノートパソコン広げて座ってるよw
343エージェント・774:2008/11/30(日) 14:08:52 ID:9ytXGFCa
オフイ板の定番、ブラックスーツ。
344自動保守 ◆KAWORUKOFI :2008/11/30(日) 14:09:11 ID:De/1qayX
>>338=おれです
345自動保守:2008/11/30(日) 14:13:14 ID:zA/sClY0
場所を移動します。
スレはチェックしていますので来られる方がいれば書き込んでください
346エージェント・774:2008/11/30(日) 14:13:52 ID:KHEOq488
☆「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」平成20年(2008年) 11月30日(日曜日)通巻第2407号☆
☆「日本が日本でなくなる」国籍法改悪阻止!☆
マスコミで殆んど(故意に?)無視されている問題なのでこの話題、始めての方は下記をクリックしてください。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081120/plc0811200323003-n1.htm
「父親」(と称する日本人)の「認知」だけで日本国籍が取得できる実質「日本人なりすまし促進法案」になりかねない国籍法改悪の動きは、
国民有志の精力的な要請の結果、本臨時国会期間内(30日迄)の駆け込み採決はしない旨26日の自民・民主参院国対委員長会談で決定しました。
これにより来週からの延長会期中に、入管審査の徹底を求める付帯決議付の採決の可能性をめざし与野党・法務省間で調整が行われる
見通しです。諸情報を総合しますと、自民党内では現在慎重論が急速に高まっていますが、民主党内ではいまだ推進派が慎重派や
反対派を説得しようと精力的に画策中のようです。
情報によると12月1日(月曜日)午後1時に予定されている本問題をめぐる民主党の両院議員を集めての勉強会が重大な岐路になります。
この会議に向け国民の怒りをぶつけ、民主党内での推進論を粉砕しましょう。この週末から1日の午前中にかけて(とくに1日の午前中、
出勤前がお勧めです)以下の取り組みを皆さんの出来るところから一つでも、なるべく多くいたしましょう。
数十、数百の国民の声が政治の暴走を止めるのです。悪法が成立してからでは遅いです。
1.民主党本部への要請・抗議ファックス、電話(当日)をする
今回の場合、目標へのタイムスパンが短いのでメール・郵送よりも、相手側に対する露出強制力があるファックスや電話が有効です。
<宛先>
民主党本部
TEL:03-3595-9988(代表) FAX:03-3595-9961
<例文>
以下の「数行抗議」で可。手書で署名入が効果ありです。
・「父親」と称する日本人男性の認知だけでどんな外国人でも日本国民になれる歯止めのない国籍法改悪絶対反対!不良中国人・朝鮮人を
どんどん入れて日本を壊す気か?この法案通すなら今度の選挙では民主党には投票しません!
・厳密なDNA鑑定や事情検討もなく自称父親の認知だけで国籍を外国人に与えるな!スパイや不良外国人に日本国籍を安売りしてあなたたちは
これ以上日本を住みにくくする気ですか。民主党には絶対投票しない。
・二重国籍を認める反日国家の国民に国籍を与えれば間接侵略・人口侵略に突破口を開くことになるので国籍法改悪は絶対に反対です。
日本を拉致被害がどんどん起こる国にするな!民主党はもう信用できません。
改悪法案の骨子に理由のある反対を端的にコメント、こんな住みにくい日本にするなら今度の選挙では絶対に民主党に投票しない旨
「自分の言葉」で強調するのがポイントです。
2.民主党衆参両院国会対策委員長・同代理へ要請・抗議ファックス、電話(当日)をする
<宛先>
国会対策委員長 山岡賢次 電話3508-7176 FAX3502-8855
国会対策委員長代理 安住淳 電話3508-7293 FAX3508-3503
同 梁瀬進 電話3508-8334 FAX3593-8567
<例文>
1.と同じでよいでしょう。
3.地元民主党議員への要請・抗議ファックス、電話(当日)をする
各議員の地元事務所や選対でもあまり事情を知りません。
<宛先>
皆さんそれぞれお調べください。下記のリストを参考にしてください。
http://www.jca.apc.org/~teru-iri/giin_pattern2.html
<例文>
1.と同じでよいでしょう。
以上ファックス5本、50円の国民運動です。更に余裕があれば
4.国民新党本部に要請・抗議ファックスまたは電話をする
現在参議院でキャスティングボードを握っている国民新党にも要請しましょう。
<宛先>
電話:03-5275-2671 / ファックス:03-5275-2675
<例文>
・「父親」と称する日本人男性の認知だけでどんな外国人でも日本国民になれる国籍法改悪に絶対反対です!不良中国人・朝鮮人を
どんどん入れて日本を日本でなくす気か?国民の知らないところで進む自民党・民主党の強行政治にストップをかけてください!
・厳密なDNA鑑定や事情検討もなく自称父親の認知だけで国籍を外国人に与える国籍法改悪反対!自民・民主が強行するこの悪法を
止められるのは国民新党だけ。国民新党がこれを通したらもう国民の党たりえません。
・二重国籍を認める反日国家の国民に国籍を与えれば間接侵略・人口侵略に突破口を開くことになるので拙速な国籍法改悪は絶対に反対です。
多数党の横暴を止めてください。
 
347エージェント・774:2008/11/30(日) 14:15:11 ID:KHEOq488
備考:国籍法改悪の危険性
下記の通りですので再録します。
(以下日本会議事務総局江崎課長のメルマガより転記)
その問題点は、大別して以下の三点です。
1 父の認知で国籍が取得可能である。
2 DNA照合等の科学根拠が抜けている。虚偽認知に対するチェック機能が働かず、偽装認知が増加。
 ※現行法での認知は、 !)認知しようとする場合、戸籍法により市町村に対する認知届出書の提出により可能。!)胎児認知のみ。
 したがって、妊婦の存在が不可欠。
3 虚偽申告への罰則が!)1年以下の懲役、又は!)罰金20万円と軽い。
 そのため、以下のような事態が予想されます。
1 在日韓国人も日本国籍を取得することが可能となる。韓国は重国籍を容認。また、重国籍取得による選挙権の二重行使、
  被選挙権の二重行使を認めている。
2 密入国斡旋組織に利用されるおそれがある。
3 社会的弱者が借金の返済に偽装認知を強要されるおそれが非常に高くなる。
4 親の最高齢は規定されていないため、認知症の親を騙して認知することもできる。
5 認知者の死亡により相続人の地位を取得することになり、相続制度の根幹を揺るがす。
6 社会保障費が倍増し、国家財政が立ち行かなくなる。ちなみに現在、母子家庭には月7万、生活保護を合わせれば月20万支給される。
 ちなみに過去、ロンドンでの爆破テロは、イギリス国籍のイスラム人が行った。また、ドイツでは、1998年の親子法改革により、父親の認知宣言と
 母親の同意のみで父子関係の認知が成立。滞在許可の期限が切れて出国義務のある女性が、ドイツ国籍を有するホームレスにお金を払って
 自分の息子を認知させた。それによって、2008年3月13日に「父子関係の認知無効のための権利を補足する法律」が制定された。
7 最悪な状況を想定してのシミュレーション
2008年、国籍法改正施行。毎日数10万単位で認知。父親と名乗るホームレス、多重債務者が区役所に押しかける。大量の中国人が来日。
全員が「19歳11か月」と自称。新日本人となる。2009年、解散総選挙。新日本人の投票率は高く、親中派の候補が大勝。2013年、総選挙。
新日本人25歳。ほぼすべての選挙区で新日本人(元中国人)の候補者が立つ。この時点で、新日本人6000万人。日本の有権者の40%が
新日本人。新日本人圧勝。衆議院の2/3は新日本人となる。首班指名で、首相以下、全閣僚が元中国人となる。首班指名の翌日、首相、訪中。
日本国首相と中国主席とで、「日中併合条約」が調印される。直ちに衆議院で批准。審議なし強行採決。その後、参議院で否決されるも憲法61条に
より条約は批准。首相、国連に日本国民の自由意思で日本という国家は消滅した旨、通知した後、内閣総辞職。日中併合条約に基づき、
日本列島、正式に中国領土になる。 (文責=小田内陽太)
宮崎正弘のホームページ http://miyazaki.xii.jp/
348自動保守 ◆KAWORUKOFI :2008/11/30(日) 14:23:25 ID:dpdmhU0y
近くのマックに移動してオフ会を行います

ではでは。
349エージェント・774:2008/11/30(日) 14:25:25 ID:9kAXE0R3
>>308の「15秒で分かる国籍法の恐怖イラストチラシ」は
タイトルのナンバリング(意味なし)をはずし、
「20秒で解るイラスト」タイトル訂正版 にしました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17393.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17396.pdf
プリント番号 S443BRMR

年配者向けチラシは
「福祉医療治安が脅かされています」最新版
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16685.jpg
プリント番号 QTHX9TZN

よろしくお願いします
350エージェント・774:2008/11/30(日) 14:27:33 ID:vpPYxE5k

散々ガイシュツだろうが今北人へ
自民党内部でも裏切り者が次々出てるぞ
敵の攻撃もかなり激しくなっている。気を緩めるな!

【政治】 「麻生内閣がこのまま続けば、みんな不幸になる」「景気対策、結局日本が一番遅れた」…自民・渡辺喜美氏、“倒閣”宣言★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227972251/
【政治】中川秀直氏が「反麻生」で議連旗揚げへ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228002608/
351エージェント・774:2008/11/30(日) 14:28:56 ID:6UAlmIbU
【国籍法】参院自民は9割反対なのに民主党(笑)は9割賛成【外資族】 最初の3年は年齢制限なし

・参院自民は9割以上の議員が反対(戸井田ブログより)。賛成してるのは丸山、キリスト教徒麻生与謝野、在日中川秀直、チョン一郎、舛添、田村耕太郎などのテレビタレント外資族議員のみ。
 純粋日本人の票だけで議席を得ている政党は自民党だけ。

・民主党は1割程度が反対してるだけで、9割賛成。民主党は国籍法改正推進政党。12月2日に付帯決議でごまかしてガス抜きして可決成立にもっていく模様。
 民主党は部落在日帰化票を数百万票得ている。それが移民で1000万票増える。
在日小沢一郎の発言「国籍法とか、有権者は政治の細かいところを知る必要は無い。我々外資族議員に白紙委任状を渡しておけばよい。」

・共産党は中国の共産党員を1000万人移民させる計画。創価も中国で布教して入国させる計画。公明共産の議席得票激増だな。


・民主党が国籍法反対で騒ぐネット利用者を取り締まる法案を提出【ネット言論統制】

第170回国会 衆法 164回40号 公職選挙法等の一部を改正する法律案
 
・ウェブサイトやメールを用いて選挙運動をする者に対し、氏名・メールアドレスの表示を義務付ける。
・誹謗・中傷を行った者に対しては、刑法の名誉毀損罪、侮辱罪が適用される。

マスコミの隠ぺい工作を暴き、本来の正しい日本へ近づけてきた武器は、インターネットです。
今度の国籍法改悪反対運動が二度と起こらぬよう、民主党と公明党、自民党外資族がネット言論弾圧法案を提出


・与野党の外資族の族議員の一覧表は「外資族 リスト」で検索可能。

・国籍法が可決成立したら両面印刷チラシ(表:国籍法、裏面:押し紙問題暴露)ばら撒いて、新聞マスゴミは部数水増し1500万部(押し紙)バラして
 完全に叩き潰す。付帯決議付けたり修正しても完全に無駄だ。廃案は言うまでも無く、むしろ偽装結婚取締り強化あるのみ。
352エージェント・774:2008/11/30(日) 14:29:48 ID:ZvD/dzyM
日本の崩壊をただ見ているだかじゃダメだ
なんでもいいから行動 
353反共:2008/11/30(日) 14:45:04 ID:ZvD/dzyM
◆緊急◆ 平沼赳夫事務所からメール

民主党へFAX、電話(当日12月1日午前中)お願いします。
12月1日13時の民主党の会議で最終決定されるようです。

※もう民主党へは入れないと書くと効果的

民主党本部 TEL:03-3595-9988(代表) FAX:03-3595-9961
国会対策委員長 山岡賢次 電話03−3508-7176 FAX03−3502-8855
国会対策委員長代理 安住淳 電話03−3508-7293 FAX03−3508-3503
同 梁瀬進 電話03−3508-8334 FAX03−3593-8567

詳細
http://www.melma.com/backnumber_45206_4306692/
354反共:2008/11/30(日) 14:48:53 ID:ZvD/dzyM
★★国籍法改正を伝えよう★★

まだまだ、知らない人間も大勢います
まずは地元の議員、圧力団体(医師会など)にFAX、メールで伝えよう!!
メールはフリーメール、FAXは184で番号非通知で充分です。
マスコミが報道しない事と、週刊新潮11/27発売に載ってる
事を書くといいかもしれません。
まずは地元の都道府県市区町村だけでもかまいませ。
みんながやれば全国埋まります

全国議員サイト
http://gikai.fc2web.com/
355エージェント・774:2008/11/30(日) 15:01:43 ID:h/0xDg7c

平沼も馬渡も
ネトウヨの犬と化したか。
票欲しさに血迷ったなw
人生終わったなwwwwwww
356エージェント・774:2008/11/30(日) 15:02:53 ID:++UJPNUx
総理官邸宛の封書をポストに入れてきた。
ただ届くのは明後日になりそうなんで間に合わないかも。
357エージェント・774:2008/11/30(日) 15:20:28 ID:A0P0l2Zq
>>346
本当に悔しいです
今まで私に出来る事はFAXと手紙だったけど
昨日
後援会に親がはいっている市会議員に
電話したら、やはり何も知らなかった。
調べてから電話しますとの事です
自民党系の市会議員の方です
来週始めに会います
その市会議員さんにはどのような事をお願いしたらいいのでしょうか
358エージェント・774:2008/11/30(日) 15:25:23 ID:NndbcaMc
281 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/11/30(日) 14:54:57 ID:Gs+3CHTw
♪ 支那人嫁貰って〜 子沢山になったけど〜
     DNA鑑定してみたら〜 子供の父親全員別で〜
             しかも一人も〜 日本人の子はいない〜

あると思います!

359自動保守 ◆KAWORUKOFI :2008/11/30(日) 15:25:25 ID:dpdmhU0y
議論中
360エージェント・774:2008/11/30(日) 15:27:42 ID:yDSB7aFg
>>346
マスコミの良心は産経と週刊新潮だけしかないの?
361自動保守 ◆KAWORUKOFI :2008/11/30(日) 15:28:09 ID:dpdmhU0y
人の意見を聞けないとだめだな
362エージェント・774:2008/11/30(日) 15:30:17 ID:lZneJF0o
>>360
産経と新潮もギリギリだけどな
いずれにしろ今の日本で真実を知ってるのはこのスレの住人だけだ
それだけにオレたちには国民に真実を知らせ、目を開かせ、
正しい道に導いてやる義務がある
このスレの住民こそが日本の新しい指導者なんだ
363エージェント・774:2008/11/30(日) 15:54:03 ID:coOTT+Hn
>>362
いやまぁ、そういう大げさな話はどうでもいいんだが(笑)。
自我肥大しすぎだよ。それ。

とりあえず、知られていない改正案の周知活動はした方がいいけどね。
364エージェント・774:2008/11/30(日) 16:11:48 ID:PNNlnI2k
自動保守ってアポすら取らないで議員事務所に行くオフをしようとしてたんだな
いつでも来て下さいって言われたから当日連絡するってそれアポじゃないから
周知活動をしたかったらその前にもう少し常識学べよ
馬渡議員もえらいやつらとかかわってしまったなんて思ってるんじゃないかな
かかわりたくないと態度急変して冷たい対応されても逆恨みすんなよ
365エージェント・774:2008/11/30(日) 16:14:58 ID:NZroBrdA
>>323
なんか大変なことになっていたんだね。
色々とあって気苦労耐えないと思いますが、私もできる限りの事をしますので
どうぞお体に気をつけて・・お互い頑張りましょう!
366エージェント・774:2008/11/30(日) 16:19:55 ID:/uz+6rbj
>>357
地方議員なので国籍法・重国籍法が通過すると地方自治体が
新日本人によって生活保護申請などで無茶苦茶にされることから攻めていって
その選挙区の国会議員にこのままなら選挙協力できないと
伝えてもらうのがよいと遠藤健太郎氏に教えてもらったよ!
詳しくはKNN TODAY検索してみ。
367エージェント・774:2008/11/30(日) 16:31:09 ID:h/0xDg7c

ネトウヨと結託した馬渡wwwww
選挙区の笑い者wwww
衆議院の恥さらしw

368エージェント・774:2008/11/30(日) 16:43:13 ID:KKSc3244
暇な方はどうぞ。↓

たかじんのそこまで言って委員会 「国防スペシャル」
【“侵略論&憲法9条” 田母神氏&陸・海の元自衛隊幹部らが大バトル】

◇司会
 辛坊治郎 (読売テレビ解説委員)
◇ゲスト
 田母神俊雄 (航空自衛隊前航空幕僚長)
 松島悠佐 (陸上自衛隊元中部方面総監)
 川村純彦 (海上自衛隊元海将補)
◇パネラー
 三宅久之 (政治評論家)
 鈴木邦男 (新右翼団体「一水会」顧問)
 天木直人 (元レバノン大使・9条ネット)
 原 和美 (新社会党副委員長)
 勝谷誠彦 (コラムニスト)
 宮崎哲弥 (評論家)
 井上和彦 (軍事ジャーナリスト)
 桂ざこば (落語家・タレント)

▼キャプ動画ファイル約100MB (混雑してないサイトから落としてください)
601 名前:H264-16:2008/11/30(日) 15:41:28 ID:kI09e+hC0
H.264版の今週分です
http://heppoko.fam.cx/test/read2.cgi?bbs=uptest&file=0931 Pass: heppoko

http://karinto.mine.nu/ulink/uploader/download/1228026766.zip Pass: tamo

http://syslabo3.orz.hm/up144/download/1228026762.zip Pass: mi

http://hayaku.ddo.jp/up1/src/hayaku0345.zip.html Pass: ga
369自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/11/30(日) 17:08:25 ID:HL3d3AyX BE:126757433-PLT(75569)

なんかネット活動家の方がいらっしゃるようですね
370自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/11/30(日) 17:09:51 ID:HL3d3AyX BE:676037186-PLT(75569)

オフレポ

参加者は二人
一人は秘書の方に陳情書を渡したそうです。
二人でいろいろしゃべって終わりました。
371エージェント・774:2008/11/30(日) 17:10:16 ID:h/0xDg7c
>>369
活動家の巣窟だろ、このスレは。
馬渡もそんな奴らに踊らされ、面目丸潰れ。
あーあ、かわいそうな馬渡・・・。
372自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/11/30(日) 17:12:02 ID:HL3d3AyX BE:169009834-PLT(75569)

脊椎反射かよw
373エージェント・774:2008/11/30(日) 17:13:05 ID:h/0xDg7c

ネトウヨの操り人形、馬渡・・・・
かわいそうな馬渡・・・・・
悲劇、馬渡・・・・・
374エージェント・774:2008/11/30(日) 17:14:46 ID:h/0xDg7c

ネトウヨに騙されて小躍りする議員に
商品価値なんかあんの?
375自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/11/30(日) 17:15:39 ID:HL3d3AyX BE:760541696-PLT(75569)

君よりはあるよな
376エージェント・774:2008/11/30(日) 17:16:04 ID:Y/Ky5XOd
自動保守自重・・・今北だからテキトーなこというが、アポとってけよ。

つかネトウヨは口だけの東亜+みたいなのを言うんだろ?
------------------------------------------------------------------
法務や重役以外の民主党の議員さんにはあんまり送ってない?
377エージェント・774:2008/11/30(日) 17:21:46 ID:JAA/qyLb
相手スンナ。前の改行厨だ。
378自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/11/30(日) 17:23:40 ID:HL3d3AyX BE:492943875-PLT(75569)

今回は、請願書を頼むのかどうかはっきりしない段階だったので、
直接お願いしたいことはなく、訪問に関しては特にこだわっていませんでした。

ということです
379エージェント・774:2008/11/30(日) 17:25:58 ID:h/0xDg7c
>>375
まあ、俺は議員じゃないからさw
議員でネトウヨと戯れたら「終わり」だろ。

馬渡センセー見てる?
380エージェント・774:2008/11/30(日) 17:27:44 ID:JAA/qyLb
>>378 事務所の人と誰か話したの?
381自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/11/30(日) 17:28:44 ID:HL3d3AyX BE:676037568-PLT(75569)

>>380
直接は特に話していません。

もう一人の方は、直接行ったそうです。
382エージェント・774:2008/11/30(日) 17:29:07 ID:9ytXGFCa
>>380
わたしですがなにか?
383オレンジマフラー:2008/11/30(日) 17:32:07 ID:k+ZbwWL3
>>370馬渡先生の事務所オフお疲れ様でした。
こちらも天気が良かったのでチラシオフも上々でしたよ。
気を抜かずがんばりましょう!(^O^)
384エージェント・774:2008/11/30(日) 17:33:37 ID:JAA/qyLb
>>382 おつかれ。何かお話できましたか?

自分も他の議員の事務所言って話してきたけど。
385自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/11/30(日) 17:42:53 ID:HL3d3AyX BE:253515029-PLT(75569)

今は、バイトまで質問状の住所書きに専念します

質問状の内容は、上の方にあったと思いますが、一応聞きたいことがあればまとめておいてもらえるとうれしいです
386エージェント・774:2008/11/30(日) 17:46:02 ID:IonJYPfE
>>383
乙です
チラシオフどんな感じでしたか?
387エージェント・774:2008/11/30(日) 17:47:02 ID:PyQ0NwM9
Unknown (からかさ)
2008-11-26 15:24:23
なんか小さいね!あと百年もすれば地球国籍かどうかという時代を目の前にしてるのに!小さいね〜(笑)
388エージェント・774:2008/11/30(日) 17:52:34 ID:Mt6IdMuC
後援会事務所に凸ったら金魚さんだけが優しく出迎えてくれました\(^o^)/



(⊃д`)
…一応郵便受けに手紙いれておいたけど orz
389エージェント・774:2008/11/30(日) 17:56:37 ID:pX7G9Zry
参院法務委員に、FAXが全国から届いているとのことです。
FAX攻撃方法
ttp://www.freejapan.info/
390382:2008/11/30(日) 18:03:34 ID:7+qw8GT8
1時30分に事務所前に着いたので、幹事さんを待っていると、
事務所から秘書さんが出てきたので、陳情訪問の旨を伝えると
出かけるところだが時間があるので承ります、とのことで、
事務所応接室にとおされ、当方の国籍法改悪反対・陳情の説明と以下の
陳情書を手渡した。

※国籍改正案に関する陳情

 日本国は国政上、三権分立を是とする。立法・行政は司法におもねることも、追従する必要も無く
堂々と国政の責務に邁進していただきたい。
 このたびの国籍法改正案は、平成20年6月4日、国籍確認請求事件の最高裁判所大法廷の判決
を受け、平成20年9月3日、法務省民事局 によって改正案が提出された。

* 改正法案の骨子

(1)第3条第1項
父母の婚姻により嫡出子たる身分を取得したこととの要件を削除する。
(2)罰則の新設
虚偽の届出について罰則を新設する。
(3)経過規定
必要な経過規定を設ける。
(4)施行期日
公布の日から20日を経過した日とする。

* 改正法案の骨子他、重国籍に対する提案および意見

(1)第3条第1項
父子関係の心情認知の外形を確認できる、一定期間の扶養要件を追加する。
(2)罰則の新設と強化
虚偽の届出について罰則を新設し、強化する。
(3)重国籍者に対して(国籍の選択に関する特例)
重国籍については日本国内の重国籍取得者の実態、およびその統計的資料に基づき
催告の早急な実施を要望。


※国籍改正案に関する私見
血統主義ではなく、生地主義による新しい日本人の獲得をめざした改正案であり、
国籍法を利用した新民(新日本人)乱造法案となりうる危険性をはらんでいる。
391382:2008/11/30(日) 18:10:43 ID:7+qw8GT8
陳情終了後、2時までオフ参加者を待つも、
誰も来る様子が無かったことから撤収をしようとしたところに、
バス停でノーパソ広げてる幹事氏と接触、
オフ会場を近隣のマックに移し、国籍法改悪反対請願・陳情に関する
情報交換と、今後のネット上での展開を議論し、意見交換する。
4時過ぎに散会。

わたしからは以上です。ありがとうございました。
各自、頑張りましょう。
392自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/11/30(日) 18:18:27 ID:HL3d3AyX BE:281682645-PLT(75569)

北海道と東北の衆議院議員小選挙区議員について、あて名書きが終わりました。

あとは、300人くらいかな
393エージェント・774:2008/11/30(日) 18:28:50 ID:S02TxPEs
ちょっと公共の迷惑になるかもしれないけど
壁に落書きするってのはどう?
利用者数の多い駅構内や都市部の壁に夜中のうちに
国籍法が改悪されそうになってると書いちゃえば
朝出勤してくるひとの目に止まる
394エージェント・774:2008/11/30(日) 18:31:31 ID:Y/Ky5XOd
>>393
ダメ。ビラをうっかりしておく方が良い
395自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/11/30(日) 18:31:51 ID:HL3d3AyX BE:211262235-PLT(75569)

>>393
犯罪行為はやめましょう
396エージェント・774:2008/11/30(日) 18:36:09 ID:Mt6IdMuC
>>393
さすがにおいらの倫理観的に落書きは無理だわ

せいぜい駅のトイレで用をたす時に丁度視界に入る辺りに
ファイルケースに入れたチラシをうっかり立て掛けておくとか、
それくらいだわ。
397エージェント・774:2008/11/30(日) 18:38:31 ID:h/0xDg7c
>>396
それは「うっかり」じゃないな。
計画的だもん。
だから「うっかり」も倫理的になしだな。
398エージェント・774:2008/11/30(日) 18:45:10 ID:xE+Y7hFU
鬼女にこんなんあった。

東京芸術大学で学生が
改正法案反対の落書だそうです
(あたま悪そうですが、、)
上野らしいので浅草OFFの後
よければ誰か見てきて確認希望ですー

落ちたらしぬーwww
gkbrしながら書いたと思われ、、
ttp://imagepot.net/view/122802056764.jpg
ttp://imagepot.net/view/122802032273.jpg

したらばで発見
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4593/1227915217/

昨日の東大OBも国籍法のためになんかすればよかったのに、、、
他の学生は動かんのかなあ、、
安保時代にくらべおとなしー、、
団塊fack!
399エージェント・774:2008/11/30(日) 18:49:03 ID:Y/Ky5XOd
つか、これいろんなとこに張ってる人いるけど、規制は大丈夫?
------------------------------------------------------------------
【国籍法改正案】3日にも成立 付帯決議案はDNA鑑定導入の「検討」、半年ごとに施行状況を国会に報告など★5

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228003035/l50

国籍法改正で発生する悪夢の一例。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16685.jpg

400エージェント・774:2008/11/30(日) 19:06:01 ID:lZneJF0o
ある意味、2ちゃんの存在自体もいま試されているのかもな
そもそも2ちゃんねるは名もなき国民のチカラによって
日本を良くするためにつくられた掲示板のはず
その成立当初の目的をいまもまだ維持しているのか?
それともとっくに敵勢力に乗っ取られて日本を滅ぼすために活動しているのか?
もし後者なら日本をよくするために2ちゃんを利用している
すべてのねらーを裏切ってることになる
401エージェント・774:2008/11/30(日) 19:07:35 ID:KEOOi1bw
ひろゆきが一言言えばそれなりに祭りになるんだろうが
それはそれで危険な香りがする
402エージェント・774:2008/11/30(日) 19:28:16 ID:XpwVSlH7
今度は二重国籍法。
売国政党、必死過ぎ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5393226
403エージェント・774:2008/11/30(日) 19:32:48 ID:WqrxKd4U
>>401 正直、今ひろゆきの存在をそこまで崇めてる人居ないと思うよ。
第一、ひろゆき知らないで2ちゃんやってる奴も増えただろ?

俺も彼を崇める気もない。
404エージェント・774:2008/11/30(日) 19:37:17 ID:a6iIQWqr
>>400
いや、さすがにそれはねーぞw
そんな高尚な目的が2ちゃんにあるわけねーじゃんか。
昔は、はた迷惑なオフばっかやってたわけだしw

でも、そんな便所の落書きみたいなところからこういう動きが起こってくるってのはスゴイと思うよ。
・・・まあ、日本の他の動き(市民団体とかジャーナリストとか)が、如何に腐ってるかってことなのかも知れないけど。

でも逆に言えば、ここが最後の砦でもあるのかもしんねーなぁ。
無理しない範囲で、お互いがんばろーぜ
405エージェント・774:2008/11/30(日) 19:50:13 ID:V961nZwV


■日刊ゲンダイ2008/11/26 田中康夫 奇っ怪ニッポン■
(略)それもこれも、婚姻関係に至らぬ父母間の「実子」たり得ると認定する場合の大前提条件である筈の
DNA鑑定を、あろう事か、人権侵害に当たると法務省が拒んでいるからです。
欧州では既にイギリス、デンマーク、ノルウェー、オランダ、フィンランド、ベルギー、ドイツ、
イタリア、スウェーデン、オーストリア、フランス など12カ国で、DNA鑑定が制度化されているにも拘らず。

■【国籍法改正】 公明党「DNA鑑定は、外国人差別になるから×」「偽装認知は重罪になる」「違憲状態解消のため、改正必要」★10■
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227628215/

■「総体革命」の威力と忍びよる全体主義■
「総体革命」は「天下取り」のための布石である。
今や創価学会は、官庁や有力組織の内部に浸透して拠点をつくり、
幹部会員をネットワーク化することで、”いざ鎌倉”のときに備えているという。
「総体革命」の最優先ターゲットは、法務省と外務省であり、検事になった会員は、すでに100人に達している。
在外公館職員の4分の1は学会員であり、自民党員の3分の1も命綱を握られている。
その下に、社会の下層を構成する伝統集団が位置し、芸能界や自衛隊にも隠れ会員が大量にいて、
組織力はあらゆる業界に広がっているのだ。
http://www.asyura2.com/0601/cult3/msg/478.html

■国会の歴代法務委員長は公明党が独占(週刊ポスト)■
国会でも公明党・学会の司法支配はさらに進んでいた。
別表は戦後、新憲法制定後の歴代の参院法務委員長をリストアップしたものだ。
法務委員会は刑法や民法をはじめ法律改正全般にかかわり、法務省と検察庁、裁判所の予算を審議する。
わかりやすくいえば、衆参の法務委員長が首を縦に振らなければ、法務省は法律一つ、予算一つも通せない。
そうした司法行政に決定的な影響力を持つ参院法務委員長ポストを、過去38年間にわたって公明党が独占してきたことがわかる。
http://www.asyura2.com/0411/senkyo6/msg/1045.html

■参院法務委員会の歴代委員長(公明党議員=創価学会が支配)■
http://www.asyura2.com/0510/idletalk16/msg/1039.html

406エージェント・774:2008/11/30(日) 19:56:21 ID:h/0xDg7c
>>404
おうおう、やけに熱いな、ネトウヨw
407エージェント・774:2008/11/30(日) 19:56:24 ID:JrTH/BsE
>>400
そんな話初めて聞いたw
408エージェント・774:2008/11/30(日) 20:03:55 ID:DNBJlwiF

レイシストは良くない。
だが、いいように騙されて、国を乗っ取られることは看過できない。

日本という国に特に思い入れがあるわけではないが、
譲れない一線はある。

ここで、ネトウヨがどうこうといってる奴らは
無言で殺されても仕方がないのではないのか、としばし思うよ。
409エージェント・774:2008/11/30(日) 20:08:06 ID:DNBJlwiF
ネトウヨがどうこうといってるやつに聞きたいが、
報道がなされていない現実に対して、なんの感情も抱かないのか。

おれは、そうじゃないよ。かなり強い反感を抱きますよ。
この国は、民主主義なのだから、知られないまま物事が決まることそのものが
変なんだよ。怒りの方向性は多種多様だろうが、おれはそこに激しく怒ってる。
410エージェント・774:2008/11/30(日) 20:13:11 ID:lZneJF0o
日本は民主主義国家なんだから
新しい法律をつくったり既存の法律を改正したりするときは
総選挙で国民に信を問わなきゃおかしい
一部の政治家だけで決めるなんてどんな独裁国家だよ
411エージェント・774:2008/11/30(日) 20:15:18 ID:DNBJlwiF
国政レベルに関わる人たちが持ってる情報量は、
一般のメディアで情報を受け取ってるだけの我々とはまったく違う。

新党大地の鈴木宗男さんが、以前、NGOの代表の携帯の電話番号を
なぜか入手してたでしょ。不思議な人もいたかもしれない。
でもさ、公案に電話すれば一発なんだよ。そんなのは。
国会議員は、何の役職も持っていなくとも、一般の人たちとは
獲得できる情報の質と量がまったく別次元にあるわけ。

だから、こそ「メクラ判」のような報道を流す怠惰な状況に
腹を立ててるんだよね。ちょっと待てよと。。。それは無いでしょと。
見抜かれていることに気がつけよと。知らなかったのならば知って判断してよと。
頭が悪い人なんていないんだからさ。
412エージェント・774:2008/11/30(日) 20:18:06 ID:a6iIQWqr
>>406
ネトウヨって、なんかすげぇ懐かしい響きだなw

つーか、本来ならこんなことは市民団体とか政治集団とかアカデミアとかジャーナリスト(を自称する人達w)が、真っ先に騒ぐべきコトなんだよな。
こんなネットの底辺の匿名掲示板で、俺らみてーな名も無き一般人が騒がないと、話題にすらならないっていうこの状況が如何に異常かと。

日本の問題の本質って、まさにこれなんじゃねーのか、とすら思うよ。
でも、少数ながらも、声を上げ活動する人がこうやって出て来てんだから、まだ希望があるよなぁと思う。

・・・熱いとか言われると、茶化したくなるがなww
413エージェント・774:2008/11/30(日) 20:18:34 ID:eEYaVeoa
転載

山崎正昭議員のブログから 
2008年11月29日 (土) 
国籍法改悪反対の正念場!皆様ご協力を! 
水間さんからです。お願い要旨は、以下のとおりです。 
1)3日までに、参院法務委員と民主党・輿石東・参院議員会長に、 
国民の「国籍法改悪反対」のFAXをお願いしたい。 
**輿石東議員FAX 03-3593-6710 

2)総理官邸に「重国籍絶対反対」の封書が10万通届くと確実に阻止できます。 
そのために、総理官邸にFAXをお願いしたい。 
(FAXが良い。首相官邸意見フォームは次善の策です) 
麻生首相 FAX: 03-3501-7528 

3)マスコミ操作を実地で調べるために、日テレ『太田総理と……』番組の 
「国民は怒ってる」コーナーに、「国籍法改悪反対」、「なぜ、重要法案が、 
ほとんど国会議員が知らない中で、衆院本会議で可決したのか」、「偽装認 
知を認めるような国籍法は許せない」などを応募して頂きたい。 

「国民の怒り」意見フォーム(沢山意見が来たものは番組で取り上げられます) 

このコーナーにメールしたことを、戸井田とおる議員のブログの『粘り強く平成 
研究会で発言』のコメント欄に「日テレにメールしました」と書き込んで下さい。 
勿論匿名・ペンネームで結構です。(此方でメールした人数を数えるためです) 
414エージェント・774:2008/11/30(日) 20:22:46 ID:JAA/qyLb
>>411
>国政レベルに関わる人たちが持ってる情報量は、
>一般のメディアで情報を受け取ってるだけの我々とはまったく違う。

それ故、今の状況は余計に把握し辛いと思う。
何故なら、昔はそういう所謂団体が有り、組織が有り、頭が有ったものだから
組織のTOPと話し合わせておけば良かったが、今のネットは
頭が殆どない。

個人活動に近いんだよな。コレに関しては政治家も公安も調べにくいと思われ。
俺も公安の人一人知ってるが、どうも情報が把握し辛いらしい。
415エージェント・774:2008/11/30(日) 20:23:45 ID:1cVjY3N6
>>412
ようは、現実とはなにか? という水準できちんと物事を観察しましょうと。
情報は開かれているんだから。日本のメディアに関わっている人たちは、
誰もが口をそろえて言うよ。「日本のメディアばかりを見ていては駄目だ」とね。

不満を抱いている誰もが、既存のメディアをつついてですね、
もっと正確で多種多様な現実の輪郭を描けるような姿勢を
メディアに求めるようにならないのは嘘なんですよ。

このスレに集うような一般人よりもメディアおよびそれに依存した政治的な
プロパガンダシステムが、彼らが想像していたよりも圧倒的に
低空飛行をしている現実をそろそろメディア人は認めるべきなわけ。
つまらない情報は必要ない。

「おまえら、退屈なんだよ」

ただ、その一言を言うだけに日本という国は、何十年もかけてしまったのだと
そろそろ認めるべきなんですよ。
416エージェント・774:2008/11/30(日) 20:27:49 ID:1cVjY3N6
>>414
公安関係には、個人的には触りたくないかな。
知人がいないわけではないが、貸し借りの関係に入ることは避けたい。

ご職業でやってる分には仕方がないよ。公安だって職業だよ。
突き詰めちゃえば。既存の枠組を守るために情報収集をする、
自己の信じるところを守るために。それだけの仕事でしょう。

無茶苦茶暴論を吐けば、自らの行為に社会的な意義を感じるように
人生の一時期に意味づけられた人たちが、やっているだけの話。

でも、まぁ、あらゆる職業はそうであって、そのプライドを信じることでしか
成り立たないのですけどね。おれもそうです。
417エージェント・774:2008/11/30(日) 20:29:25 ID:WqrxKd4U
>>415 ま、メディアに対してはこの一言だな。
>「おまえら、退屈なんだよ」

日本のサヨクマスコミもやり方が雑になったもんだ。
それもゆとりのお陰か。

昔だったらもう少し煙に負けたのにね。
418エージェント・774:2008/11/30(日) 20:30:31 ID:h/0xDg7c

ネトウヨの政治ごっこw
それに巻き込まれるアホ議員wwww
419エージェント・774:2008/11/30(日) 20:32:06 ID:1cVjY3N6
>>417
サヨクとかネトウヨとか、その手の政治的思想基盤は、
国際資金資本の前には無力でしょう。

一般でさえ、その程度の認識は当たり前になっている。
金融ゲームがサブプライム問題で崩れたことで、
格付け会社を頂点とした信用創造システムの
リスクのありようが誰の目にもあからさまになった。
420エージェント・774:2008/11/30(日) 20:32:35 ID:h/0xDg7c

「ネットで情報を!」
「ネットで情報を!」

ハイハイwww
バカウヨのブログを読めばいいんですねwww
421エージェント・774:2008/11/30(日) 20:33:00 ID:QYG1QkZf
転載したのにレス付けるのもアレなんだが、総理官邸に送るのは
封書?FAX?
どっちがいいの?

422エージェント・774:2008/11/30(日) 20:33:19 ID:DNBJlwiF
×サブプライム
○サムプライム

失礼。
423エージェント・774:2008/11/30(日) 20:33:58 ID:DNBJlwiF
>>420

池田信夫も偏っているとは思いますが、君よりは頭がいいよね。
424エージェント・774:2008/11/30(日) 20:35:33 ID:h/0xDg7c

お前ら、これまでの活動で少しは実績あげてればなあ・・・。
425エージェント・774:2008/11/30(日) 20:36:34 ID:WqrxKd4U
ID:h/0xDg7c

をまえ ひまじんだな

それともなにか もしかして おうえんしてるのか 
426エージェント・774:2008/11/30(日) 20:37:09 ID:DNBJlwiF

つまり、今回の騒動で何が判明したかというと、

1)日本国内の情報流通の極端な悪さ。および、それによる弊害。
2)市井の人々は、報道すらできない既存のメディア産業を
徹底的に馬鹿にしているし、今後一切、信用しないという態度を示した。
3)日本という国家における民主主義のレベルの低さ。

そのくらいですかね。個別の法案に焦点を絞らないで考えるならば。
427エージェント・774:2008/11/30(日) 20:42:32 ID:SBa0r+j0
まぁ、法務委員会という、ロジックで詰めることを求められる
人たちが、あの程度の議論水準なのか? というのは正直、驚愕した。

笑うよね。あれが、国家の中枢なのかと。止めてくれというかさ。
記号的な線形レベルの組み立てと現実という名の入り組んだ実相の間の
ズレすら理解できてないなら、国家運営に関わる資格があるとは思えませんよ。

法は何のためにあるのかを今一度考えて欲しいよ。
この国の法は、ローマ法に基づく規範を継ぎはいだが故に、
この国のそもそもの観衆とは合致していないことが多いくらい、意識化できてるはずだ。
428エージェント・774:2008/11/30(日) 20:44:00 ID:Tj5pejqV
★★★★注意★★★★

★081115複数板「国籍法改正案」廃案呼びかけコピペ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1226753642/

規制されてる
めんどいけどちょっと変えて拡散しようぜ
2ch以外に知らせた方が広まるかもしれない
削除されたら凹むけど
429エージェント・774:2008/11/30(日) 20:44:01 ID:SBa0r+j0
×この国のそもそもの観衆とは合致していないことが多いくらい、意識化できてるはずだ。
○この国のそもそもの伝統及び慣習とは合致していないことが多いくらい、意識化できてるはずだ。

失礼。しかし腹が立つよね。あの手の蒟蒻問答には。
430エージェント・774:2008/11/30(日) 20:45:51 ID:PNNlnI2k
従来のメディアを非難するわりには、チャンネル桜にはお金を出さないんだね
多くの国民が同調したなら2000人ぐらいすぐ集まるはずだよ
431エージェント・774:2008/11/30(日) 20:47:43 ID:SBa0r+j0
>>430

年間、十二万は無理。それ、寄付扱いにしてくれますか?
無税の対象として。

アメリカでは、NPOやNGOに寄付した分は、無税扱いです。
432エージェント・774:2008/11/30(日) 20:48:54 ID:h/0xDg7c
>>430
チャンネル桜wwwwwwwwww
低脳ウヨの公開オナニー放送局wwwwwwww
433エージェント・774:2008/11/30(日) 20:50:41 ID:DNBJlwiF
アメリカは、税金を支払う先を、NGOやNPOにすることもできる。

日本もそうなるべきだよ。在日特権を廃止したあとにね。
誰もが、自分が支持したい集団や団体に、税金の一部を支払う制度を
認めることが出来れば、もっと良い社会になるのではないのかな。
434エージェント・774:2008/11/30(日) 20:52:58 ID:PNNlnI2k
>>430
残念ながらどう見ても営利団体だ
日本を守るためなら12万ぐらい安いもんだろ
俺はあいつらを単なるオナニー団体としか見てないから12万は出せないけどな
435エージェント・774:2008/11/30(日) 20:54:52 ID:DNBJlwiF

貧乏なんで、十二万/年間を支払うのは無理だよ。。。
436エージェント・774:2008/11/30(日) 21:03:05 ID:a6iIQWqr
>>415
禿同

もう一つ言うなら、俺らはずっとメディア(というかマスコミか?)を批判的に見るという事を放棄してきた。
放棄というよりも、本来メディアとはそうやって検証しながら見るものであるという、基本的なメディアリテラシーが欠如してたと言えるかもしれない。

まあ、よーは愚民でバカだったんだよ。TVや新聞に踊らされてたわけで、不思議なことに誰も(当のマスコミすら)それがおかしいと思わなかった。
時代かもしれんが・・図らずもインターネットの登場でそれが崩れてしまった。だからいま、ここがこういう動きの中心になってるのかもしれん。

2ちゃんは、良くも悪くも日本のインターネットの象徴的存在だしなw

まあスレ違な議論はこれぐらいで。
437エージェント・774:2008/11/30(日) 21:04:59 ID:h/0xDg7c
>>436
ネットはバカウヨが妄想を垂れ流せるからなぁ
お前らにとっては都合のいい住処だろうよwwwww
438エージェント・774:2008/11/30(日) 21:09:03 ID:WqrxKd4U
>>430 好む物だってあるさ。何でも良いとは言っては居ない。

>>436
>もう一つ言うなら、俺らはずっとメディア(というかマスコミか?)を批判的に見るという事を放棄してきた。
放棄しては居なかったが、そう言った連中を疎ましく扱ってきたのが
マスコミの上手いやり方だったね。

政治の話を刷る奴はつまらんだとか。

>>437 をまえ さみしいのか
439エージェント・774:2008/11/30(日) 21:10:50 ID:esi9UbEV
今来た。とりあえずFAX送るならどこが効果的なんでしょう?
もうあんまり時間ないかもしれないけど…
440エージェント・774:2008/11/30(日) 21:14:16 ID:WqrxKd4U
<重要順位>
 (1) 参議院法務委員会メンバー・各党国対委員長
 (2) 若手民主党議員←後援会も効果的
 (3) 地方県議員・市議会議員←後援会も効果的
 (4)地元の衆参両議員
 (5) 多くの知り合いなどに知らせる

http://www19.atwiki.jp/kokuseki/pages/14.html
<注意事項>
* 土日は各議員の地元事務所、平日は国会議員会館事務所が有効です。
* 参議院の法務委員会で審議中。
* FAXは選挙の生命線なので、民主党の党三役への集中FAXは有効です。
* 参議院議員全体へのメールやFAXは回線の混んでない相手へ行ってください。

http://www.jca.apc.org/~teru-iri/giin_pattern2.html
441エージェント・774:2008/11/30(日) 21:16:53 ID:712uhlWO
>>439 地元選挙区の衆議院・参議院は優先度高いとおもいますよ!
442413:2008/11/30(日) 21:20:26 ID:eEYaVeoa
転載しておいて済まないけど、山崎正昭のブログってどこ?
HPは工事中だし
443オレンジマフラー:2008/11/30(日) 21:28:47 ID:k+ZbwWL3
>>386参加人数は30人くらいで各100枚〜くらい配布したんじゃないでしょうか?
始めからの参加ではありませんので詳しくはわかりませんが、
多種多様な方にお配りできたと思います。
444エージェント・774:2008/11/30(日) 21:30:24 ID:E/oSpZtJ
ただいま!ビラうっかり投下から戻ってきました。
とりあえず秋葉原、新宿、池袋の駅周辺を中心に200枚程度を
投下しました。
旅行パンフやR25用の空いている棚や、トイレ、電話ボックス等に
少しずつ置いてきますた。(捨てられている可能性大だけど…)
少しだけですが、区の掲示板に貼り付けてきたのはナイショです。

印刷を注文した会社にも何部か置いてきて、若い女性の店員さんに布教してきました。
法務省の血縁関係のチェック方法が写真だと説明すると
「え〜っ、ありえないw」
まあ、これが至極まっとうな反応ですよねwww

浅草でもビラ配布したと聞いてますが、様子はどうだったのでしょうか?
445エージェント・774:2008/11/30(日) 21:32:14 ID:esi9UbEV
FAX送るときって、実名出さないとダメなんですかね?
ちょっと怖いような…
446エージェント・774:2008/11/30(日) 21:32:34 ID:h/0xDg7c
>>444
>布教してきました

たしかにお前らの活動は
カルト教団の勧誘に似てるわ。
キモい、キモすぎる。
447エージェント・774:2008/11/30(日) 21:34:23 ID:7Pe6pPjl
>>445
実名なんかいらん
イニシャルで良い
あと、番号知られたくないなら最初に184押してから送れ
448エージェント・774:2008/11/30(日) 21:37:59 ID:h/0xDg7c
>>445
紙クズ扱いされてもいいなら匿名で出せ。
あと、相手方のほうが気味悪がってることを忘れるな。

この自己中。
449エージェント・774:2008/11/30(日) 21:42:16 ID:fDGgCWao
>>448
自己中じゃなくて、防衛だ。
個 人 情 報 保 護。
450エージェント・774:2008/11/30(日) 21:43:54 ID:h/0xDg7c
>>449
プ、防衛だってw
そんなことにビビってんのか?
殺し屋が自宅に押しかけてくるとでも?

大丈夫、どっかのウヨ団体みたいに
集めた署名を利用してDM送ってきたりしないからw
451エージェント・774:2008/11/30(日) 21:45:03 ID:DXXiyP1S
>>444

乙でした、少しでも多くの人に見てもらえると良いですね
452エージェント・774:2008/11/30(日) 21:45:33 ID:uaq1TmQi
これこれ
453エージェント・774:2008/11/30(日) 21:48:24 ID:7Pe6pPjl
鬼女スレの工作員の数がスゲーw
10人以上一気に書き込んできたよw
確実にFAXが聞いてるぞ!みんな!!
もっと送るぞ!!!
454エージェント・774:2008/11/30(日) 21:51:00 ID:NZroBrdA
鬼女すごすぐるwww
工作員たちも焦ってるんだろうなw

なんかやる気でてきた!FAXがんばるぞ!
455エージェント・774:2008/11/30(日) 21:52:36 ID:X/oS3bWv
えっと、前に送った陳情書(1666件のやつ)と今言われている総理への
封書ってのは別物?

国籍法改悪の二重国籍とは別で、内閣の方針として二重国籍反対!てことを
表明するものでいいのかな?
456エージェント・774:2008/11/30(日) 21:54:58 ID:h/0xDg7c

また始まった「工作員」の大合唱。
ネトウヨの脳内はなんてめでてーんだ・・・・
何かと戦っている気分で幸せなんだろうな。

ネトウヨ活動は
何もすることがない若者の鬱憤晴らしのはけ口なのか・・・。
457エージェント・774:2008/11/30(日) 21:58:22 ID:JAA/qyLb
>>450 おまいは応援してるのか?若しかして、ツンデレ?
458エージェント・774:2008/11/30(日) 22:05:45 ID:HMaVym2h
>>456
私43歳会社員、妻子持ちですが(^^;
459エージェント・774:2008/11/30(日) 22:07:42 ID:h/0xDg7c
>>458
昭和でいうと何年生まれ?
460エージェント・774:2008/11/30(日) 22:10:14 ID:HMaVym2h
>>459

昭和40年 1965年です。

団塊と団塊ジュニアの間ぐらいです。
461b:2008/11/30(日) 22:11:16 ID:a6iIQWqr
はいはーい。
スレ違いな議論は、そこまでにしましょう。
462ぱんちらす ◆KZ.yuXgVH6 :2008/11/30(日) 22:15:05 ID:a6iIQWqr
焦って、書き込みを押してしまったw

というわけで宣伝がてら、固定にしました。

ここは一応、具体的なアクションを話たりするところなので、雑談はそれぐらいで。

続きがしたいやつは、こちらへどうぞ。

政治とかをゆるく語る部屋 (at Lingr)
http://www.lingr.com/room/hqCwOzspoFb

社会問題と政治をゆるく語るオフ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1210611466/
463エージェント・774:2008/11/30(日) 22:18:27 ID:iTg/Ih7M
しきり厨うぜええ
464エージェント・774:2008/11/30(日) 22:18:48 ID:lJic+Dyk
>>457-458
ID:h/0xDg7c はうんこです。
うんこに触ってはいけません。
465エージェント・774:2008/11/30(日) 22:20:10 ID:vbHnEI8X
みんなにちょっと聞きたい

選挙ポスター(普通の家の壁に貼ってある奴)にいたずらすると罪になるんだよな?

じゃあ、その横に今回のビラというかチラシを貼るのはいたずらになるのかな?
466エージェント・774:2008/11/30(日) 22:22:10 ID:h/0xDg7c
>>460
小学校のとき、何がはやってた?
467エージェント・774:2008/11/30(日) 22:23:05 ID:KEOOi1bw
>>465
あの板には申請して認められたものしか貼れない。
違うものを貼ると選挙法違反。だった気がする。
468エージェント・774:2008/11/30(日) 22:23:11 ID:h/0xDg7c
>>465
常識で考えろ、な?
469エージェント・774:2008/11/30(日) 22:24:16 ID:vbHnEI8X
>>467
サンクス

う〜ん・・・長妻の一件でちょっとしたいぢわるしてやろうかと思ったんだが・・・
470エージェント・774:2008/11/30(日) 22:24:21 ID:eEYaVeoa
>>465
人の家に勝手に何か貼っちゃいけないよ
ポストにチラシ入れるだけにしなさい
471ぱんちらす ◆KZ.yuXgVH6 :2008/11/30(日) 22:25:31 ID:a6iIQWqr
>>465
他人の家の壁にかってにチラシ貼ったら、内容がなんだろうと怒られるぞw
犯罪じゃないけど、民事訴訟ネタになる。

・・・選挙ポスターは一応、了解とって貼ってあるからね。
じぶんちの前なら問題ないと思うけど。
マンションとかに住んでる人は、一回の掲示板とかに貼ってもいいかを聞く手はあるかもね
472エージェント・774:2008/11/30(日) 22:26:57 ID:KkG/4r6Z
急げ!
フジでアンケート中!麻生に投票を!!!!
http://www.fujitv.co.jp/sakiyomi/index.html#
473エージェント・774:2008/11/30(日) 22:27:11 ID:KEOOi1bw
>>469
選挙時に作られる板以外なら選挙法関係ないよ。

器物破損とかって言われるだけ。
見つかれば、だけど。
474エージェント・774:2008/11/30(日) 22:27:45 ID:/DIAGby8
>>465 公職選挙法違反(選挙の自由妨害)
第225条の2項
交通若しくは集会の便を妨げ、演説を妨害し、又は文書図画を毀棄し、その他偽計詐術等不正の方法をもつて選挙の自由を妨害したとき。
とありますので、「文書図画を毀棄」にあたるのかな・・・??
ちなみに、4年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金だそうな。

自分も実家の敷地に貼ってある民主の村井ポスター早く捨てたい。
ばあちゃん説得したら、民主の事務所に電話して、持っていってもらうつもり。


475エージェント・774:2008/11/30(日) 22:27:53 ID:h/0xDg7c

ネトウヨは違法行為が大好きなんだなw

476エージェント・774:2008/11/30(日) 22:28:27 ID:vbHnEI8X
じゃあ電柱もアウトだよなぁ
なんかないかな〜
マンションの掲示板は参考になった
みんなありがと
477エージェント・774:2008/11/30(日) 22:30:05 ID:KEOOi1bw
>>474
自分の敷地内にあって、貼る事に同意していないなら
勝手に剥がすよろし。

何か言われたら、不法侵入って言ってやれ。
478エージェント・774:2008/11/30(日) 22:32:03 ID:VO3wN/Sj
>>472
入れたお!
ついでに、国籍法改悪反対!っつっといたw
479エージェント・774:2008/11/30(日) 22:33:16 ID:h/0xDg7c

43歳は逃亡したなw
480エージェント・774:2008/11/30(日) 22:33:27 ID:vbHnEI8X
>>472

俺も入れた!
「日本国民にとって必要な情報をマスコミは流す義務がある」
と書いてやったw
481エージェント・774:2008/11/30(日) 22:40:23 ID:/DIAGby8
>>477
ばあちゃんたちが民主支持になっちゃってて・・orz 同意の上で貼ってある
親父は自民だから敷地内に離れて自民と民主が貼ってあるんだ。

怪しい法案のこと議員に電話で質問して、賛成してるならそれを理由にさっさと持ってってもらうつもり。
場所が空いたら自民に電話して「いい場所空きましたよ〜」って言うつもりww


482エージェント・774:2008/11/30(日) 22:48:55 ID:8zPgAJXV
>>472
放送時間内なのに「投票受け付けてません」てなるお
483エージェント・774:2008/11/30(日) 22:50:03 ID:q2meSKbw
>>474
驚きました…国籍法で問題になってる罰則より重いんですねwww
484エージェント・774:2008/11/30(日) 22:54:27 ID:KEOOi1bw
>>481
その『いい場所』にうっかりちらし拡大して貼っとこうぜ
485エージェント・774:2008/11/30(日) 22:55:54 ID:Y/Ky5XOd
>>483
皮肉だよなぁ全く
486エージェント・774:2008/11/30(日) 23:01:09 ID:8zPgAJXV
終わってたのか
ごめんorz
487エージェント・774:2008/11/30(日) 23:05:40 ID:pX7G9Zry
参院法務委員に、FAXが全国から届いているとのことです。
FAX攻撃方法
ttp://www.freejapan.info/
488エージェント・774:2008/11/30(日) 23:12:30 ID:eEYaVeoa
水間政憲、新着コメントより

TV調査検証シリーズ第2弾 (水間政憲) 2008-11-30 18:55:14
「太田光がもし『総理』……」への投稿数が1.150件を超えました。
第2弾は、テレ朝とフジテレビにしました。

テレ朝【朝まで生テレビ】の年末放送の「テーマ募集」に投稿して下さい。
「国籍法」を投稿した方は、『丸坊主日記』の「決意」に投稿確認報告を書き込ん下さい(スタートは324から)。

フジテレビは【新報道2001】の「意見募集」に投稿して下さい。
「国籍法」に付いて意見を投稿した方だけ、『丸坊主日記』の「こんな時に風邪でダウン」に、投稿確認報告を書き込んで下さい(スタートは239から)。

《注意》 投稿確認報告は、【朝まで生テレビ】は『決意』、【新報道2001】が『こんな時に風邪でダウン』です。
他のスレへの書き込みは、カウントしませんので注意して下さい。
マスメディアの欺瞞が明らかになるか否かは、覚醒している皆さんの行動です。
あくまで、個々人の自由意思で判断して下さい。宜しくお願いします。自由にネットに広げて下さい。

投稿先B1:テレ朝【朝まで生テレビ】の年末放送の「テーマ募集」
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/opinion/opiniont.html
投稿先B2:『丸坊主日記』の「決意」
http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/e/fd46737103c0a68fd6960eed07ac117d#trackback-list

投稿先C1:フジテレビ【新報道2001】の「意見募集」
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/b_hp/2001/index.html
投稿先C2:『丸坊主日記』の「こんな時に風邪でダウン」
http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/e/dfd015bab9a37ddabbbf85153a3ef1c5#trackback-list
489エージェント・774:2008/11/30(日) 23:19:07 ID:7Pe6pPjl
鬼女スレでついに言論弾圧行為が始まった

984 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
490エージェント・774:2008/11/30(日) 23:19:35 ID:2EJLPE3G
鬼女やべえ
491エージェント・774:2008/11/30(日) 23:20:32 ID:+fe/pNOd
鬼女はバルサンコピペのせいだと思うんだけど。
492エージェント・774:2008/11/30(日) 23:20:37 ID:7Pe6pPjl
このスレッドストッパー使う奴ってどんな奴ですか?
理由が分からん
493エージェント・774:2008/11/30(日) 23:21:33 ID:NPfZFleJ
>>489
うわぁ…
鬼女板が言論封鎖されるなんて

てか、スレストって2chにも工作員がいるってこと?
494エージェント・774:2008/11/30(日) 23:22:27 ID:NZroBrdA
鬼女のスレストってなんで?
495エージェント・774:2008/11/30(日) 23:23:44 ID:Tvo3IfhI
わからん。

けど、テレビの実況しただけで怒られたりはする。
さっき、フジのテレビを見ながらアンケートがどうのってやってたから、
それがあったのかも。
496エージェント・774:2008/11/30(日) 23:23:44 ID:+fe/pNOd
悪気はないんだろうけど、警告が出てたのにバルサン→荒らしが報告の流れだと思う。
497エージェント・774:2008/11/30(日) 23:25:38 ID:+fe/pNOd
実況、バルサンコピペ禁止、医師会コピペは荒らしですとテンプレに入れて誰か次スレ立てて貰えませんか?>キジョ
規制中で立てられないよ。
498エージェント・774:2008/11/30(日) 23:25:43 ID:NZroBrdA
あ〜、そっか。
それにしても。。ねえ。。
499エージェント・774:2008/11/30(日) 23:26:22 ID:7Pe6pPjl
ヒロユキの言論弾圧許さん・・・
あいつは極悪人だな
500エージェント・774:2008/11/30(日) 23:32:59 ID:+fe/pNOd
運営を見てきたら水間さんのブログ転載コピペもダメだったみたい。
だったら荒らしの医師会コピペや稲田議員コピペをどうにかして欲しいよ。
501エージェント・774:2008/11/30(日) 23:34:19 ID:mRxmuImU
去年のF1トヨタ叩きの時もスレストすごかったらしい。
しかし鬼女のバルサンはいまいちよくわからん。
なんか俺も焚かれたぜw
502エージェント・774:2008/11/30(日) 23:40:22 ID:g0O2eIm7
鬼女…とまってんのかorz
恐ろしいよ。
私ずっと黙ってたけどぶっちゃけくじけそうだよ。
503エージェント・774:2008/11/30(日) 23:40:52 ID:JAA/qyLb
>>499 ひろゆき関係無いやん。

つーか、2ちゃんも運営側やニュー速+の記者とかサヨクが多いよ。
ま、よく考えれば暇と金のあるサヨクだからこそとも言えるな。

一般人は会社とか有って記者とか出来ないものな。
504エージェント・774:2008/11/30(日) 23:44:36 ID:fDGgCWao
★31は規制かかったからバルサン焚いてないじゃん。
505エージェント・774:2008/11/30(日) 23:45:11 ID:7Pe6pPjl
>>502
くじける?
私は逆ですな
この怒り収まりそうにないですよ
506エージェント・774:2008/11/30(日) 23:46:01 ID:eEYaVeoa
>>502
ここで勢いが落ちたら負け
やっと静かになったか愚民ども、と思われるだけ
くじけるな!
507エージェント・774:2008/11/30(日) 23:48:50 ID:voO3DTNQ
VIPSTOPじゃねーかしら?
508エージェント・774:2008/11/30(日) 23:49:20 ID:mRxmuImU
したらばとかに避難所つくってやったら?
509エージェント・774:2008/11/30(日) 23:49:41 ID:NvUTSmcs
>502
逆に言えば相手が恐れてるって事。
こういう手を使い出すぐらい効果が出ているって事。
あとひといきだ。
510エージェント・774:2008/11/30(日) 23:49:46 ID:IwMOxOQO
で、そこだけでやったら?
511エージェント・774:2008/11/30(日) 23:52:26 ID:+H914Vb/
オレは国籍法改正に反対してないけど、本気で反対運動するならオバマの選挙運動みたいな方法取ればいいんじゃないかと思う
平沼辺りをトップにして
512エージェント・774:2008/11/30(日) 23:52:47 ID:1UNxu/dJ
>>505
同じく、余計にやる気が出てきますよ!
明日は家を早めに出て仕事前にFAXです。
513エージェント・774:2008/11/30(日) 23:53:04 ID:Y/Ky5XOd
反対しない理由を述べてくれると助かります。
514エージェント・774:2008/11/30(日) 23:54:45 ID:+fe/pNOd
荒らしが後からスレ立てておいて削除以来出してた。
39:削除シャトル ★ 2008/11/30 23:18:52 ???0
ここまで見ました。一部様子見。
自治スレみるとブログウォッチ乱立みたいだが削除依頼は出てなかった。

スレッドの勢い上位の

【外国人激増】国籍法改悪案の反対【日本破綻】★31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227977601/

は、重複誘導してあるので停止しました。

誘導されてもスルーをいいことに既成事実になってる。
本当にキムチ臭いよ、腹立たしい!
515エージェント・774:2008/11/30(日) 23:55:07 ID:7Pe6pPjl
明日は平沼議員の指示通り、民主党本部、国体への電凸・FAX凸を一斉に開始しましょう
516エージェント・774:2008/11/30(日) 23:58:20 ID:+H914Vb/
>>513

オレか?
実際偽装認知が多発するかどうかは施行してみないと分からんし、施行してみて多発したら規則でDNA鑑定を義務化すればいいと思ってるから
改正案自体は通っても問題ない
517エージェント・774:2008/11/30(日) 23:59:53 ID:q2meSKbw
>>502
大丈夫ですw奥様達は怒りをエネルギーに変えてらっしゃいますよ!
周りに理解してもらえなかったので、ずっと独りでFAXもポスティングもやってます!
挫けそうな時は好きなものを思い浮かべるといいかもしれませんよ。
それが大切だと思えれば、守りたい!という気力が湧いてくるかもしれません。
奥様達には家族やお子さんという対象が明確にあるから、頑張れるんだと思います。
ちょっと試してみては如何でしょう?
そして一緒に頑張りましょう!
518エージェント・774:2008/12/01(月) 00:02:12 ID:YiAhH/zr
既女支援してきた。
519エージェント・774:2008/12/01(月) 00:08:30 ID:20l4/cuX
>>518
有り難う!
520エージェント・774:2008/12/01(月) 00:11:12 ID:CUQi/imD
いまだに罰金20万しかないとかの間違いはなんとかしたほうが。
521エージェント・774:2008/12/01(月) 00:11:57 ID:N+YHQxF/
こんばんは。
FAX送りたいと思っているんですがやっぱ住所氏名書かなきゃいけませんかね?
522エージェント・774:2008/12/01(月) 00:12:49 ID:XSbuqMSh
既女は日本の誇りだな
523エージェント・774:2008/12/01(月) 00:18:10 ID:XQK+qpfl
>>521
不要みたいです。
524エージェント・774:2008/12/01(月) 00:20:01 ID:6sn1EMtm
A『さっき駅前でこんなの配ってた〜』(ビラを見せる)
B『なにこれ?』
A『なんかテレビとかではやってないけど雑誌とかブログで聞いたことあるから貰っちゃった。B子は知ってる?』
B『ううん、知らない』

という流れで話を切り出せば自然に広めることができるのでおすすめ。
もちろんビラは自分で用意。
ビラ配りやFAX凸はちょっと…というシャイな人向け。
525エージェント・774:2008/12/01(月) 00:20:54 ID:1ZO6JHMg
>>521 >>523 不要ですが、送られた立場になって考えたら
どうなのかも考えてみると良いです。
526エージェント・774:2008/12/01(月) 00:20:54 ID:N+YHQxF/
>>523
わかりました
ありがとうございます
527自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 00:28:36 ID:L7t9+Pvu BE:676037568-PLT(75569)

やっと59人分の封筒ができた・・・
528エージェント・774:2008/12/01(月) 00:29:48 ID:oRDL5XOM
いまさらだけど質問
官邸宛の重国籍を反対する封書っていうのは、陳情書じゃなくていいの?
ただのお手紙で阻止する効力があるんだろうか?という疑問が・・・
どっちにしたら良いかわからなくて、出せないでいる
529エージェント・774:2008/12/01(月) 00:31:41 ID:HvZkCz0U
>>527 何気に乙だな。

若しかしてずってやってたの?
根性有るな。
530自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 00:33:42 ID:L7t9+Pvu BE:1014055889-PLT(75569)

>>529
全部手書きでやってたんだが・・・

一部印刷にしてもいいかな?
531エージェント・774:2008/12/01(月) 00:35:32 ID:HvZkCz0U
>>530
俺、筆圧強すぎて年賀状10枚書くだけでも
腕つりそうに成るのに、スゲーよ。

あ、苦労ついでに恐縮だけど、その書いた封筒の山を写メでうpして頂けると嬉しい。
532自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 00:38:16 ID:L7t9+Pvu BE:169010126-PLT(75569)

すげえええええ

なんか壮観だな

http://i37.tinypic.com/ajl1kw.jpg
533自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 00:39:42 ID:L7t9+Pvu BE:169009362-PLT(75569)

画質は悪くてごめんね

ここから先一部印刷にさせてもらいます。

号室と議員の名前だけは手書きにします。

かっこ悪いけど、許してください
534エージェント・774:2008/12/01(月) 00:46:17 ID:9SmkZ+l8
チェーンメールってどうやってやんのかな?
ねずみ講方式でこれを友達数人に送ってくださいっていうのを
やれば雪だるま式に広がってくんじゃね?

確か911テロのあとに友達からメール来たんだよな
駅で迷ってる中東人を案内してあげたら
「何月何日に東京駅でテロがあるから行くな」
って言われたってやつ

これを上手く興味引く文章で今回の国籍法改悪で
日本が壊滅ってバージョン作れば
学生とかの間では簡単に広まるんじゃない?
携帯は殆どの日本人が持ってるし
535382:2008/12/01(月) 00:46:55 ID:79ypKh8o
壮観!、おつかれ。
536自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 00:47:42 ID:L7t9+Pvu BE:253514063-PLT(75569)

>>534
チェーンメールは途中で改変されるなどの危険性があり
危険が伴います

ビラ配り、うっかり、FAX、伝言などでの手段を取りましょう
537エージェント・774:2008/12/01(月) 00:47:43 ID:7k6Zl0UJ
SUGEEEEE
俺もFAXがんばろう
538エージェント・774:2008/12/01(月) 00:47:48 ID:1ZO6JHMg
ホントにお疲れ!!

俺もやるか。
539エージェント・774:2008/12/01(月) 00:48:07 ID:XQK+qpfl
高校生だけど
チェーンメールはあんままわさないで止めちゃうぜ、俺の場合。
あとネタにしか思われない、大学生だと違うと信じるが
540エージェント・774:2008/12/01(月) 00:49:44 ID:oRDL5XOM
>>533
スゲーよ!お疲れ
俺ももっと頑張ろう
541エージェント・774:2008/12/01(月) 00:52:19 ID:tR6fQtVl
がんばり切れてない自分が恥ずかしくなるわ・・・。
542エージェント・774:2008/12/01(月) 01:00:49 ID:UG/aU1M4
>>541
よし今日から本気でビラ撒け!
ポスティングも張り切ってやれ!
543エージェント・774:2008/12/01(月) 01:02:59 ID:xWQG23nG
鬼女スレなんですが、情報が錯綜してますよ
FAX送っても無駄とか
544エージェント・774:2008/12/01(月) 01:04:53 ID:FW+M++Q1
>>543
工作員でしょ。

それよりこれ
【三重】ジャスコ系ショッピングセンター「マーム」の受水槽から遺体見つかる。今のところ健康被害なし。飛び降り自殺か★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228057027/699

ミンスも火消しに必死みたいだね。
飲料用の受水槽だったらしいが、箝口令が敷かれたそうだ。
知り合いで地元の人がいたら一報してやれよ。
545反共:2008/12/01(月) 01:11:01 ID:lpz8e/bd
◆◆マスコミのインチキ調査パート2◆◆

【1】朝まで生テレビの「テーマ募集」に国籍法改正についてを応募
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/opinion/opiniont.html

【2】検証用に下記プログに【1】の内容を投稿
http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/e/fd46737103c0a68fd6960eed07ac117d#trackback-list

【3】新報道2001の「意見募集」に国籍法改正についてを応募
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/b_hp/2001/index.html

【4】検証用に下記プログに【3】の内容を投稿
http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/e/dfd015bab9a37ddabbbf85153a3ef1c5#trackback-list

簡単にできます、ぜひご協力をお願いします。

詳しくは下記サイト
http://www.freejapan.info/
546エージェント・774:2008/12/01(月) 01:14:32 ID:xWQG23nG
工作員の手口が巧妙化してきた
FAXを意地でもやめさせたいらしい
応援できる人は鬼女まで出張たのむ
547反共:2008/12/01(月) 01:25:51 ID:lpz8e/bd
FAX優先順位、参議院法務委員、民主党国会対策委員、地元議員、
圧力団体(医師会など)>>>>>>>>> 一般市民
548エージェント・774:2008/12/01(月) 01:30:07 ID:V6OlPYE4
>>542
何様だよw
恥ずかしいな、お前。
今になって青春やってんのか?
549自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 01:30:43 ID:L7t9+Pvu BE:1014055889-PLT(75569)

今日の分で115通完成
目標は300通
また明日頑張ります。FAX部隊には参加できないけど、明日民主党へのFAX作戦よろしくお願いします
550エージェント・774:2008/12/01(月) 01:34:22 ID:XZNfjqac
オカルト板からきました。
オカルトで申し訳ないですがあちらでこんな占いが出てます。


756 :本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 00:48:33 ID:AQW5A61/0
既女の国籍法関係のスレが規制やら次から次へとスレストされて押し問答してるっぽい。
オカ板も気をつけて。

妊娠中は勘が鋭くなるというので、素人なりにカードを引いてみたけど。
(オカルトじゃなくてすまん)

ネット使用について私たちへの圧力が更に強くなるって出た。
今は耐えて、権力のある人たちに知識の後ろ盾をお願いしつつ、計画や筋道を立てる必要があるかも。って。
詳しく読むのは苦手なので自分なりに解釈。
どこかのスレでネットの神様のことを見たけどお祈りしたいくらい。



で、自分は反対派議員との連絡体制を強化したほうがいいんじゃないかと思ったんですが
off板的にはどうですか?
難しいことはわかってるんですが工作員の手法が変わってきたようなので
こちらも対策を考えたほうがいいかと思いまして。
ほんとオカルトですみません。
551エージェント・774:2008/12/01(月) 01:34:56 ID:zZjrUgEt
 TV番組&丸坊主日記(各所定の所へ)の投稿を3つ済ませました。
 党首討論のアンケートで、ヤフーは投票しましたが、フジの方は
締め切っていたので間に合わず・・スミマセン(汗)

>>532.自動保守さん
 スゴ過ぎます(涙)本当にありがたいです! 燃料もらいましたm--m
552自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 01:35:39 ID:L7t9+Pvu BE:169009834-PLT(75569)

>>550
動いている議員のほかに、どの議員が賛成派で、どの議員が反対派なのか、具体的なところがわかっていません
それを確かめるための手立てを進行中であります
553エージェント・774:2008/12/01(月) 01:45:22 ID:XZNfjqac
>>552
計画ありがとうございます。了解しました。

反対派全員と連絡をとることが現段階で無理なのは分かってるんですが
少なくともはっきりと反対を表明した方からもっと情報をいただければ
工作員の活動に対しての耐性になるんじゃないかと思いまして。

FAXが効果的という話も議員の先生から話をきいてみんな確信を持てたように思います。
とにかく工作に揺さぶられずに長期的に活動を続けていければいいなと。

ちなみに自分は18日に議員会館までついて行ったものです。
またみなさんとお会いできることを楽しみにしています。
554エージェント・774:2008/12/01(月) 01:48:45 ID:HvZkCz0U
>>552 何か援助できることってある?
555エージェント・774:2008/12/01(月) 01:50:37 ID:3GtUOwC+
今北んですが
民主党本部にFAXでいいですかね
556エージェント・774:2008/12/01(月) 01:55:59 ID:JHhVQbMK
>>555
おk
557エージェント・774:2008/12/01(月) 01:59:48 ID:BjwPUSWj
手書きTIFFの準備も完了して
インターネットFAXでFAX凸始めようと思ったのに
faxismoがサーバー混雑で繋がらない……
おまいら申し込みすぎ
558自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 02:01:19 ID:L7t9+Pvu BE:760541696-PLT(75569)

>>554
まだ封筒だけなので600円くらいしかかかっていないけど、
郵送と返信用の切手代とかで6万位飛ぶ予定なので
アフェリエイト的なものを用意するので、そこをクリックとかで支援はお願いしたいです。
559エージェント・774:2008/12/01(月) 02:04:40 ID:1ZO6JHMg
>>558
>アフェリエイト的なものを用意するので、そこをクリックとかで支援はお願いしたいです。

了解、その位ならお安い御用。
560エージェント・774:2008/12/01(月) 02:06:34 ID:YiAhH/zr
>>557
faxismoに圧力かけて…

そんなわけない…よな。
561エージェント・774:2008/12/01(月) 02:11:38 ID:V6OlPYE4

2ch運営はプロ右翼の自作自演の書き込みに気づいているからなぁw
562エージェント・774:2008/12/01(月) 02:15:45 ID:V6OlPYE4
>>558
ROM人の轍を踏まないように慎重だなw
さすが、ROM人の軍師!
563エージェント・774:2008/12/01(月) 02:20:40 ID:1eZdOUnR
書き込めない?
564エージェント・774:2008/12/01(月) 02:30:43 ID:V6OlPYE4
>>550
オカルトとネトウヨは親和性強いだろうなw
565エージェント・774:2008/12/01(月) 02:44:55 ID:WaftkZEj
>>545
携帯からは無理なのねorz
566エージェント・774:2008/12/01(月) 03:19:49 ID:3GtUOwC+
>>556
サンクス
いまFAXして来ましたが、送信結果の紙を忘れて来てしまい
少し恥ずかしいw
567エージェント・774:2008/12/01(月) 03:33:21 ID:Ww26k7AS
今日勉強会というらしいので民主党系中心に約100件やっと送った。
しかし毎回番号手打ちはかなりきっつい。
niftyのfaxサービスみたいに、番号ごとに改行してあればごばっとコピペでokで、
あとは上から順に送信してくれるみたいなFAXソフトって無いのかな。
568エージェント・774:2008/12/01(月) 03:34:30 ID:Ulj9mk84
このスレだが、いやこのスレだからこそ言って置こうと思う

今日の民主の会議の結果は、先日の茶番法務会から田中康夫を抜いたような
賛成派一色の最低最悪の結果になるだろうな。
あそこはそういう完全独裁の反日売国集団だ。
人権法といい、ここぞで反日に回らなかった試しはタダの一度も無い。

廃案に直結できる決定は何一つされないだろう。
1億円賭けたっていい。
たかが1億で国丸ごと取り返せるなら安いもんだ。
569エージェント・774:2008/12/01(月) 03:38:18 ID:fy7xalk3
鬼女がまたスレスト・・なんで?
570自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 03:38:34 ID:L7t9+Pvu BE:211262235-PLT(75569)

>>569
削除依頼かな?
571エージェント・774:2008/12/01(月) 03:41:16 ID:aQQdZyLv
>>558
うまく考えたな
今押すからurl教えろ
572エージェント・774:2008/12/01(月) 03:43:08 ID:Ra2xRjnT
鬼女のスレ、スレストされた。
573エージェント・774:2008/12/01(月) 03:46:12 ID:20l4/cuX
削除人がムキになってるね。
574エージェント・774:2008/12/01(月) 03:46:54 ID:aQQdZyLv
キムだったりして
575自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 03:53:49 ID:L7t9+Pvu BE:492943875-PLT(75569)

>>571
俺の公式サイトに、リンク張っておいた

ただ、アマゾンでお買い物しないと意味がないのでよろしく
576エージェント・774:2008/12/01(月) 03:56:12 ID:aQQdZyLv
>>575
ええー
それだったら直接現金送った方がいいな
うまく考えてくれ
資金面で協力する気はあるから
577自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 03:58:28 ID:L7t9+Pvu BE:169009834-PLT(75569)

>>576
気が向いたらでいいよ
正直、金にあまり頓着がないので、カンパなんてどうでもよかったりする。

それよりも、毎日卵かけごはんだけで生活している俺の食生活を矯正してほしいw
578エージェント・774:2008/12/01(月) 04:01:53 ID:Ulj9mk84
反日家による、国民の「選挙の一票より重い」行動の妨害。

民主主義は国民自身が守って然るものなのに
その国民から国を守る力を取り上げようとする。
川に毒を流し込むように、輸血の管に空気を混ぜるように、卑劣な方法で割り込んで来る。
579エージェント・774:2008/12/01(月) 04:03:48 ID:pL71c4v8
すみません教えてください。
>>346の下の方のリンクに議員名簿がありますが
FAX番号の市外局番が無かったり
1234-5678など8ケタのがほとんどですがこの番号でいいのでしょうか?
580エージェント・774:2008/12/01(月) 04:06:26 ID:3GtUOwC+
>>579
私は03付けて送信しましたよ
ちゃんと届きました
581自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 04:06:43 ID:L7t9+Pvu BE:338018483-PLT(75569)

>>579
市外局番03を追加するといい
582エージェント・774:2008/12/01(月) 04:12:59 ID:pL71c4v8
>>580-581
ありがとうございます。
583エージェント・774:2008/12/01(月) 07:04:22 ID:EPf0xunZ
民主党の電凸って何時くらいから始めるんだろうかね。
584エージェント・774:2008/12/01(月) 07:10:26 ID:6J4q/IJk
鬼女んとこ、スレストばっかり・・・33も止められた
585エージェント・774:2008/12/01(月) 07:12:33 ID:aQQdZyLv
誰かwikiいじれる人
付帯決議の説明を一番上に書いてくれないかな
wikiを見た人は付帯決議にごまかされない人になって
反対してもらわないとヤバイ
最重要じゃない?

> 問 法的拘束力がないのなら、空手形に終わるのではないか。
>
> 答 実際、無視されることもある。例えば、〇三年に成立した個人情報保護法の付帯決議には、
> 施行後三年をめどに必要な見直しを行う項目が盛り込まれたが、いまだに実現していない。
(政治 ここが知りたい 『付帯決議』の効力は)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2007052102017758.html

> 「国籍法改正案」も週明けには、若干の付帯決議がついて採決されるような気配の話が聞こえるようになりました。
ttp://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/e/76b195783611c3c98d80cce09db020f7
586エージェント・774:2008/12/01(月) 07:19:26 ID:XQK+qpfl
おはよう。きじょ★33も統制かよ
587エージェント・774:2008/12/01(月) 07:42:28 ID:uNnL3uBg
FAX文面作りました。
これから凸します。
588エージェント・774:2008/12/01(月) 07:43:33 ID:O/zdWIkX
>>585
付帯決議はただの努力目標
ウナギの鑑定でシステムはできてるからそのまま使えばいいだけで
目標にする理由がない

チラシ職人どこー!?
589エージェント・774:2008/12/01(月) 07:46:07 ID:hLVpUYhD
FAX30分粘っても話し中で遅れねー。
590エージェント・774:2008/12/01(月) 08:01:30 ID:BjwPUSWj
本番は議員の秘書さんが動き出す9時からだぜ
焦らずじっくり行こうや
591エージェント・774:2008/12/01(月) 08:17:40 ID:je1DI0iA
次に都内であるOFF会っていつ頃ですか?
もし自分の市内の公民館がおkしてくれれば50円+100枚につき20円で印刷出来るぽいです。
サイズは書いてないので多分A4だと思います…
592エージェント・774:2008/12/01(月) 08:45:44 ID:gCliZQky
視点を変えてみました。

子どもの人権が危ない!

日本上陸を画策する大人に子供が利用される可能性がある。
無理矢理、日本国籍を与えられ日本に連れてこられ大人に利用される。
子どもの人権を守るためにDNA鑑定を義務付けるべき!
593エージェント・774:2008/12/01(月) 08:56:04 ID:xWQG23nG
こいつ、とことんクズだな
神にでもなったつもりか?


142 名前:削除シャトル ★[] 投稿日:2008/12/01(月) 02:07:24 ID:???0
>>138につけたし。

今見に行っても、全然議論してないじゃん。どこでやればいいとか。
住人の良心とかいいながら、全然議論してないくせによく言うわ。
呆れてものがいえん。
594エージェント・774:2008/12/01(月) 09:33:31 ID:1JFixw3u
FAX凸は順調ですか?
595エージェント・774:2008/12/01(月) 09:35:31 ID:JUpCEk22
これはガイシュツ?
109 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 09:27:53 ID:sdOcDqfD0
山崎正昭議員のブログから
2008年11月29日 (土)
国籍法改悪反対の正念場!皆様ご協力を!
水間さんからです。お願い要旨は、以下のとおりです。
1)3日までに、参院法務委員と民主党・輿石東・参院議員会長に、
国民の「国籍法改悪反対」のFAXをお願いしたい。
**輿石東議員FAX 03-3593-6710

2)総理官邸に「重国籍絶対反対」の封書が10万通届くと確実に阻止できます。
そのために、総理官邸にFAXをお願いしたい。
(FAXが良い。首相官邸意見フォームは次善の策です)
麻生首相 FAX: 03-3501-7528
596エージェント・774:2008/12/01(月) 09:46:36 ID:lKKmkE4T
↑封書って書いてあるけどFAXでいいのか
597エージェント・774:2008/12/01(月) 09:57:43 ID:xWQG23nG
477 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/12/01(月) 09:56:30 ID:5XiO4MKi0
さっき民主党本部に電話したが、付帯決議を含めて賛成だとよ!
みんな!なにやってんの!!
全然電話たりないよ!!!
598エージェント・774:2008/12/01(月) 10:02:46 ID:KCUFq064
563 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 12:38:07 ID:ISQ8QR0P0
付帯決議というのは、裁判官にとっては法律では無いんだよ。
あくまでも、経緯というかこういつつもりで作りましたというような
覚書程度。法の解釈は本文でのみ為される。解釈に取り入れられたい
のなら最初から法律の条項の一つに入れているはずだということになる。
 所詮、反対派をなだめて(選挙民に対しての)顔を立たせるための
目くらましでしかないのが付帯決議。自民が出した法案を最初反対の
ポーズをとっている民主が付帯をつけさせて承認。これは八百長の
プロレスも同然で、最初から対決のポーズでのぞみ、機密費を貰って
呑む。支持者にとってこれほど努力しましたというアリバイ工作。

>裁判官にとっては法律では無い
>裁判官にとっては法律では無い
>裁判官にとっては法律では無い

>目くらましでしかないのが付帯決議
>目くらましでしかないのが付帯決議
>目くらましでしかないのが付帯決議
599エージェント・774:2008/12/01(月) 10:17:15 ID:gtXMM+3N
495 :文化大革命:2008/12/01(月) 10:08:28 ID:64Umn/670
凸電の時間ですよ


◆緊急◆ 平沼赳夫事務所からメール

民主党へFAX、電話(当日12月1日午前中)お願いします。
12月1日13時の民主党の会議で最終決定されるようです。

※もう民主党へは入れないと書くと効果的

民主党本部 TEL:03-3595-9988(代表) FAX:03-3595-9961
国会対策委員長 山岡賢次 電話03−3508-7176 FAX03−3502-8855
国会対策委員長代理 安住淳 電話03−3508-7293 FAX03−3508-3503
同 梁瀬進 電話03−3508-8334 FAX03−3593-8567

詳細
http://www.melma.com/backnumber_45206_4306692/
600エージェント・774:2008/12/01(月) 10:21:54 ID:hLVpUYhD
やっとFAX送れたー。
601反共:2008/12/01(月) 10:30:03 ID:cS9kZtgg
>>599 ◆緊急◆
午前中に民主党に電話して、反対しないなら
もう投票しないと伝えましょう
602エージェント・774:2008/12/01(月) 10:39:32 ID:Gq49VQxH
http://specialnotes.blog77.fc2.com/
横浜も危険法案に前向きだ。なんてこった。
603エージェント・774:2008/12/01(月) 10:39:44 ID:y+X5CZFB
ところでもし民主党が賛成した場合、法務委員会でどうなったら参議院本会議で青白投票に持ち込めるの?全会一致でなければOK?田中康夫の新党日本が反対すればそれでOK?投票に持ち込める条件を誰か教えて。それに応じてうちらが取るべき対策決まるから。
604エージェント・774:2008/12/01(月) 10:42:45 ID:xWQG23nG
vipの>>745の奴に答えてやってくれ
規制にて番号すら貼り付けられない
言論弾圧も大概にしろよ!!!
605エージェント・774:2008/12/01(月) 10:44:44 ID:h4zeq6K7
>>601
電凸って何時までにすればいいですか?

時間があえば昼休みにひとりだけならかけれるかもしれないのですが・・・
606エージェント・774:2008/12/01(月) 10:48:44 ID:fxv7SXa1
>>603
参議院規則第八章第六節参照
607エージェント・774:2008/12/01(月) 10:49:58 ID:y+X5CZFB
>>605
ダメもとでも時間があるならかけるべき。プレッシャーはないに越した事はないはず。
608エージェント・774:2008/12/01(月) 10:51:33 ID:4oj+8DTP
>>605
オカンスレ避難所から電話番号に黒丸●を入れろとのこと
609608:2008/12/01(月) 10:52:54 ID:4oj+8DTP
安価ミスった>>608>>604
610エージェント・774:2008/12/01(月) 10:54:07 ID:h4zeq6K7
>>607
わかりました。
ダメもとでかけてみます。
ありがとうございます。
611エージェント・774:2008/12/01(月) 10:54:38 ID:xWQG23nG
>>609
それは何度も試した
だけど書き込めない!
だから避難所に書き込んできた
見てやってくれ
612エージェント・774:2008/12/01(月) 10:57:31 ID:5tI/tgKq
大阪の民主党議員へ電話してるんだが、
どうも今日の午後の勉強会

衆参両議院の勉強会とはいうが、参加しない議員けっこう多いみたいだぞ?
613エージェント・774:2008/12/01(月) 11:00:35 ID:DZWp6VF2
>>604
貼ってきました!
614エージェント・774:2008/12/01(月) 11:01:15 ID:xWQG23nG
>>613
ありがとう!
助かったよ;;
615エージェント・774:2008/12/01(月) 11:09:37 ID:y+X5CZFB
>>606
有難うございます。つまり50人が異議申し立てをすれば投票できるのですね。自民党の議員数は82人。これらに党議拘束を破らせる事が必要という事でOKですか?あとは不意打ち表決を阻止する事か…
616エージェント・774:2008/12/01(月) 11:10:55 ID:RYx8Z4kk
私も今からなら出来ます

口下手なのですが。
ファックスがないので。
「国籍法改正案反対してください。もうミンスに入れない」
だけでも良いですか
617エージェント・774:2008/12/01(月) 11:11:10 ID:fxv7SXa1
>>615
まぁそういうこと
大島理森みたく反対するなみたいなこと言い出すバカがいなきゃね
618エージェント・774:2008/12/01(月) 11:11:26 ID:xWQG23nG
>>616
それで十分です
619エージェント・774:2008/12/01(月) 11:14:15 ID:ePEXXWFX
これ、民主党本部にファックスを送ればいいんですか?
620エージェント・774:2008/12/01(月) 11:18:50 ID:RYx8Z4kk
>>618
>>616
です。ミンス本部で良いですか?
621エージェント・774:2008/12/01(月) 11:19:13 ID:/HiHY5Jp

吉田茂がマッカーサーに宛てた「在日朝鮮人に対する措置」文書
(1949年8月末から9月初旬ころのものと推定される)
 
朝鮮人居住者の問題に関しては、早急に解決をはからなければなりません。
彼らは総数100万にちかく、その半数は不法入国であります。
私としては、これらすべての朝鮮人がその母国たる半島に帰還するよう期待するものであります。
その理由は次の通りであります。

(1)現在および将来の食糧事情からみて、余分な人口の維持は不可能であります。
米国の好意により、日本は大量の食糧を輸入しており、その一部を在日朝鮮人を養うために使用しております。
このような輸入は、将来の世代に負担を課すことになります。
朝鮮人のために負っている対米負債のこの部分を、将来の世代に負わせることは不公平であると思われます。

(2)大多数の朝鮮人は、日本経済の復興に全く貢献しておりません。

(3)さらに悪いことには、朝鮮人の中で犯罪分子が大きな割合を占めております。
彼らは、日本の経済法令の常習的違反者であります。
彼らの多くは共産主義者ならびにそのシンパで、最も悪辣な政治犯罪を犯す傾向が強く、常時7000名以上が獄中にいるという状態であります。
戦後の朝鮮人による起訴犯罪事件数は次の通りです
[詳細省略、1948年5月末までで、9万1235名の朝鮮人が犯罪に関与したという数字をあげている]。
さて、朝鮮人の本国送還に関する私の見解は次の通りであります。

(1)原則として、すべての朝鮮人を日本政府の費用で本国に送還すべきである。

(2)日本への残留を希望する朝鮮人は、日本政府の許可を受けなければならない。
許可は日本の経済復興に貢献する能力を有すると思われる朝鮮人に与えられる。 
上述のような見解を、原則的に閣下がご承認くださるならば、私は、朝鮮人の本国帰還に関する予算並びに他の具体的措置を提出するものであります。
                        敬具 吉田 茂
622エージェント・774:2008/12/01(月) 11:22:10 ID:DZWp6VF2
>>620
ここへ電話するのがいいみたいです。●を抜いてくださいね。
-----------
70 :可愛い奥様:08/12/01 10:48:31 ID:+KqxP9Cl
民主党本部に電話するとこっちに掛けろと言われる
03-35●81-51●11
ここに掛けたら民主党の政策調査会宛と答える
そしたら繋げて貰える

こいつらは党自体が賛成しているので下っ端に電凸してもしょうがない
だからここで賛成したら、民主党には投票しないと伝えてほしい
-----------
623エージェント・774:2008/12/01(月) 11:22:18 ID:fxv7SXa1
624エージェント・774:2008/12/01(月) 11:34:12 ID:yUxWXgLF
最終手段?
551 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/12/01(月) 11:21:13 ID:1l43THZfP
>>542
次は皇居だ

■国籍法改正案、3日に成立
> 改正案は早ければ来月2日の委員会で付帯決議とともに採決され、3日にも参院本会議で
> 可決・成立する見通しとなった。
ttp://www.asahi.com/politics/update/1127/TKY200811270319.html

この後、公布阻止で天皇に直訴?

終戦の詔勅以来、天皇の直裁可なんて先例がないが、それくらいの価値があると
思うのだが???

一応、憲法上

日本国憲法
> 第7条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
> 1.憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。

当たり前の話だが天皇陛下が公布しなければ、施行日すら決まらない。

国籍法改正案
> 附則第一条 この法律は、公布の日から起算して二十日を経過した日から施行する。

天皇が「嫌だ署名しない」と言ったら公布できないw
ついでに「倒閣の密勅」もらえば、日本の伝統からして、現行政府が「賊」になる。

勝てば官軍
625エージェント・774:2008/12/01(月) 11:40:25 ID:qBhodE/Z
参院法務委員に、FAXが全国から届いているとのことです。
FAX攻撃方法
ttp://www.freejapan.info/
626エージェント・774:2008/12/01(月) 12:00:08 ID:ePEXXWFX

民主党本部にファックスを送ったよ。
一度話中になって再度送り直したから、
ファックス、結構来てるのかもしれない。
627エージェント・774:2008/12/01(月) 12:02:35 ID:eac5WWps
民主党国対委員長あたりFAX簡単に繋がるんだけど、みんな送ってる???
628民族淨化反対:2008/12/01(月) 12:05:00 ID:ahT5fODb
民主党FAX話中ばかりだけど、
参院法務委員会にも送るか
629エージェント・774:2008/12/01(月) 12:08:28 ID:xWQG23nG
>>626
さっき送ってきますたが、繋がり難いです
630エージェント・774:2008/12/01(月) 12:09:15 ID:ucTowrdt
11時半頃に民主党本部にファックス送ったが、問題なく送れました
あと、電話も。
沢山来ているみたいですな。
631エージェント・774:2008/12/01(月) 12:33:28 ID:l0CY5To9
705:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 12/01(月) 08:16 SectcP4+0 [sage]
●○ お願い ○●

 大量のFAX送る前や、大量のビラを作った後は
 写真とって置いて、ネットにアップしてみて下さい。

 士気が上がります。

 ※ただし、個人情報は隠してね♪
632エージェント・774:2008/12/01(月) 12:33:41 ID:SMKDxF0W
最悪、十年経たないうちに主権委譲、浄化政策開始だからな。
私も頑張ります。
633エージェント・774:2008/12/01(月) 12:35:58 ID:h4zeq6K7
>>622
電話はみんなそこに集中させた方がいいんでしょうか。
さっきかけたら、あっさり繋がりましたよ。
634エージェント・774:2008/12/01(月) 12:36:14 ID:qBhodE/Z
635エージェント・774:2008/12/01(月) 12:45:36 ID:h4zeq6K7
>>633です。
民主党本部にかけたら、>>622にかけなおせといわれるんですね。
理解力ない発言すみません・・・・
636エージェント・774:2008/12/01(月) 12:47:43 ID:oFqMRlHI
東京新聞2008年11月30日(日)「本音のコラム」から抜粋開始

今回、議員たちを揺さぶり疑問を投げかけたのは
国会事務所に殺到した国民からのファクスやEメールだった。
政治は民が動かすのだ。主権者の権利を付与する「国籍」という
重要事項が選挙で頭が一杯の政治家にずさんに扱われる。
その立法構造に危機感を持ち、声を届け続ける国民の
存在こそ民主主義国家の宝ではないか。

抜粋終了 画像→ http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18453.jpg.html
637エージェント・774:2008/12/01(月) 12:50:23 ID:iJz9Flz2
>>636
いい記者さんだな。
そういや北海道新聞はやっぱり取り上げなかったのかな?
水間氏が取材受けたから取り上げるみたいだよって言ってたけど。
638エージェント・774:2008/12/01(月) 12:52:04 ID:RYx8Z4kk
東京新聞記事

乙です。
639エージェント・774:2008/12/01(月) 12:53:05 ID:qBhodE/Z
参院法務委員に、FAXが全国から届いているとのことです。
FAX攻撃方法
ttp://www.freejapan.info/
640エージェント・774:2008/12/01(月) 12:56:15 ID:Ulj9mk84
民主はな…ホントに最悪だよ
あんなテロ支援集団
641エージェント・774:2008/12/01(月) 12:57:33 ID:XGr9KPHd
さっきからmixiで国籍法改正コミュが携帯でつながらない・・・
642エージェント・774:2008/12/01(月) 13:23:32 ID:0DpNn03/
03−3581−5111(代表)にかけ民主党政策調査会に質問してみた。

■11月27日の法務委員会で、田中康夫議員が民主幹事長の鳩山議員から
「国籍法改正案は衆議院に差し戻すべき」と言われたそうですがこれは事実ですか?

『党として賛成しているので、そのようなことはありえない』

■では田中康夫議員が嘘をついているということですか?

『わかりません、知りません』

■改正案は完全なザル法です。諸外国でも行われているDNA検査をなぜ導入しないのですか?

『DNA検査の導入は時期尚早』『外国人母子の場合だけ検査するのは差別』
『ドイツでDNA検査が実施されるのは国民的合意がとれているから』

■DNA検査を導入させることを民主党が極度に嫌がる理由は何か。何か問題があるのか?

『DNA検査に問題はない』                          

■民主党を代表する民主党政策調査会がDNA検査に問題はないと今ハッキリおっしゃいましたね、確認します。
ではなぜ国籍法に反対する国民からのFAXも大量に届いているにも関わらず、拒否するのですか?

『FAXが届いていると何故知っているんですか。あなたはなにかの運動員ですか』
『DNA検査の導入は時期尚早だから駄目』『改正案を修正するつもりはない』

■時期尚早というなら改正案の方が時期尚早でしょう。これっていつから施行されるんですか?

『・・・無言』

ガチャ切りは覚悟してましたが、無言で放置されるとは思いませんでした。
しかたなくこちらから切りました。電話が多すぎてかなりイライラしているようです。
643民族淨化反対:2008/12/01(月) 13:24:49 ID:7BCtJ/Xu
こんなんじゃもう民主党へは投票できないだろ
644エージェント・774:2008/12/01(月) 13:31:51 ID:AWpUpUm2
民主党の山岡議員にファックス入れようとしたら、一度は話し中でした。
今まで一回で入ってたから、殺到してるのかな、と思った。
645エージェント・774:2008/12/01(月) 13:32:26 ID:RYx8Z4kk
本当に酷い党だわ

民主党を今まで信じていたのに
646エージェント・774:2008/12/01(月) 13:33:37 ID:VwPpL5Ub
今からでも電話する価値あり?
647エージェント・774:2008/12/01(月) 13:35:21 ID:AWpUpUm2
>>642
乙です。

>『ドイツでDNA検査が実施されるのは国民的合意がとれているから』

これ、次に電凸する誰かに突っ込んで貰いたいですね。
じゃあ、国籍法改正は国民が合意してるのか、と。
648エージェント・774:2008/12/01(月) 13:45:26 ID:EPf0xunZ
>>646
大いにありです。
私もしましたよ、よろしくお願いします。
649エージェント・774:2008/12/01(月) 13:46:04 ID:AWpUpUm2
> 2008/12/01(月)
> 【政治】 「麻生内閣がこのまま続けば、みんな不幸になる」「景気対策、結局日本が一番遅れた」…自民・渡辺喜美氏、“倒閣”宣言★4
> http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228093053/

中川秀直に続き、渡辺が、こんなこと始めました。
「倒閣するな」ってファックス送れということだったのでファックスしましたが、
全然、聞いて貰えなかったようですね。無駄打ちでした。

ファックスが効果があるのかどうか、疑問に思えてきたかも。
650エージェント・774:2008/12/01(月) 13:49:08 ID:4/xhzKgh
>>649
逆に考えるんだ。
FAXがあるから、敵が焦っていると。

まあ、それはアレとして、
実際の話、いまずぐやくにたたなくても、今送っておけば、
「だからいったのにぃぃぃぃぃ」っていえるようになるから、それだけででかいよ。

「FAXとどいてましたよね?いっぱい。」
「あれは、えーと、無視されたと。」
「はいはい民意民意」

ていえるでしょう?
651エージェント・774:2008/12/01(月) 13:49:13 ID:4ss5rHTu
>>649
>ファックスが効果があるのかどうか、疑問に思えてきたかも。

そりゃちょっとやそっとじゃ効果ないだろうね
でもここで諦めたら思うつぼ
652民族淨化反対:2008/12/01(月) 13:51:04 ID:7BCtJ/Xu
まだまだFAXが足りないようだな
653エージェント・774:2008/12/01(月) 13:51:37 ID:xWQG23nG
>>652
そういうことだ
654エージェント・774:2008/12/01(月) 13:52:35 ID:yrIGN8bn
すまん…祖母が脳卒中で倒れてここ数日はFax凸すら数枚しかしてない(´・ω・`)
…正念場で皆頑張ってるのに人任せにして戦況だけ確認に来てる有様だが
勝手だけど気持ちは一緒だから、せめてもの応援レスをさせてくれ

皆乙!頑張ってくれ!!!
655エージェント・774:2008/12/01(月) 13:56:58 ID:RpU0JQjE
>>649
マスコミはMAD職人だということも忘れずに
656エージェント・774:2008/12/01(月) 14:07:46 ID:xWQG23nG
さて、渡辺と中川にFAXしてくる
657エージェント・774:2008/12/01(月) 14:08:12 ID:2MrdfQM6
選びに選び加工に加工を重ねるからなマスコミさんは
658エージェント・774:2008/12/01(月) 14:17:15 ID:B191pgmV
>>654
おばあちゃんが回復しますように。
659エージェント・774:2008/12/01(月) 14:18:54 ID:sISBFo/1
>>654は介護ガンガレ
お祖母ちゃんのためにも平和なニッポンを守るお!
660エージェント・774:2008/12/01(月) 14:19:33 ID:7bgGx3j6
自民党にするなら森元発言GJファクスもな〜
661エージェント・774:2008/12/01(月) 14:24:32 ID:9v4BRRtH
>>654
おばあちゃん元気に回復しますよう!
そんななかでもFAX送ってくれてサンクス。
662エージェント・774:2008/12/01(月) 14:27:38 ID:NS3kfq60
>>660
なんで森?
663エージェント・774:2008/12/01(月) 14:33:25 ID:ibUAJMeN
>>662
総裁に選んだんなら麻生守らなきゃとかいった話じゃね
664オレンジマフラー:2008/12/01(月) 14:46:20 ID:6iQjKv8Z
有志の皆様GJ&お疲れ様です〜!
とりあえず、各議員と参議院側に60枚くらいFAXしてきました。
うっかり、セブンの方が安いのを知らなくて、お金が3倍以上かかって
しまいましたが…FAXには必ず効果があると思ってます!!
まだまだ、がんばりましょう〜。今、ちょうど審議中ですよね?
665自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 14:54:03 ID:L7t9+Pvu BE:253514063-PLT(75569)

質問状についてですが、今出来上がっている100通超に関して、プレで送付してもよろしいでしょうか。
全部出してから不備が見つかったのでは泣けますので・・・。

皆さんどう思われますか?
666エージェント・774:2008/12/01(月) 14:58:14 ID:4/xhzKgh
みた範囲では特にでかい不備はなかったと思う。
随時発送でもいいと思う。
てか、けっこう金かかるんでないの?
たしかにはGJだが、変なとこに金つぎこまんようにね。先は長い。
地方発送手伝ってくれるって人もなのり上げてたぞ。
667エージェント・774:2008/12/01(月) 16:02:38 ID:CO8DmGqK
>>595の総理に送る書類は、
FAXで良いの?封書でなくて良いの?
668エージェント・774:2008/12/01(月) 16:09:16 ID:GGPhWJii
今参議院に電話して確認したが
法務委員会理事会は17時かららしい
まだまだFAXすべき
669自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 16:15:13 ID:L7t9+Pvu BE:211262235-PLT(75569)

南関東まで終了

あとは、東海近畿中国四国九州だー
670エージェント・774:2008/12/01(月) 16:41:14 ID:c4hl+Bv3
>>662
森法務省じゃなくて、森善朗元総理じゃね??
671エージェント・774:2008/12/01(月) 16:59:42 ID:QQEdAbMN
単発IDだけど吐かせて下さい。先の参院選で民主に入れてしまった。何も知らずマスコミに踊らされて、よりによって民主に入れてしまった。悔しくて地元民主の参議員に電凸したがはぐらかされた。無知は時として後悔を生む。もう後悔しないよう引き続き頑張るよ。
672エージェント・774:2008/12/01(月) 17:10:24 ID:9v4BRRtH
>>671 自分も全く同じ。何か民主に入れるのがかっこいい・・・的な考えだった。
信じてたぶん余計に悔しくて悲しくて、FAX送りまくり、周りに民主の実態を広めまくりです。
673エージェント・774:2008/12/01(月) 17:11:20 ID:qBhodE/Z
参院法務委員に、FAXが全国から届いているとのことです。
FAX攻撃方法
ttp://www.freejapan.info/
674エージェント・774:2008/12/01(月) 17:15:30 ID:Ulj9mk84
参院選挙では自民にお灸とか寝言以下の事が広められていたが
実際にそこで民主に勝たせた大失敗をお灸にしければいけないのは
国民自身だった。

なのに、あんなにも多くの国民が
未だにマスゴミの洗脳からさっぱりと抜け出せていない。

「バカは死ななきゃ治らない」の言葉通りになってしまうのか。

バカが死ななくても治るものであるなら
死んで治す前に、いま目を覚まして欲しい。
675エージェント・774:2008/12/01(月) 17:18:01 ID:cJyKJMFG
さっき埼玉県議会から電話があった。
陳情書に不備があったので書き直して送ってくれとのこと。
国籍法に関する陳情書がどれくらい届いているか聞いてみたがまだ集計
はしてないからわからないらしい。
定例会が2日の午後5時からなのでそれまで陳情書を受け付ける
そうです。 FAXでも可なのでまだの方はお願いします。
「埼玉県議会議長 深井明」迄
FAX番号と陳情書のフォーマットは県議会のHP参照してください。
676エージェント・774:2008/12/01(月) 17:20:58 ID:1JFixw3u
>>675
レポートさんくす。
昨日、知事と一部の県議さんにメールしたんだけど
話を聞いてくれそうでよかったー
私もあらためてFAX送ります。
677エージェント・774:2008/12/01(月) 17:24:55 ID:GGPhWJii
ちなみに俺は昨日から今日にかけて308枚FAXした
678エージェント・774:2008/12/01(月) 17:38:00 ID:GGPhWJii
いま参議院に確認したが
明日の法務委員会は中止だそうだ
今後の日程は未定とのこと
まだまだ油断は出来ない
679エージェント・774:2008/12/01(月) 17:42:40 ID:xWQG23nG
>>678
ままままっまままままままま、マジっすか!?
680エージェント・774:2008/12/01(月) 17:43:06 ID:1JFixw3u
>>678
また引き伸ばして、わてらの意欲を削いでしまおうとする作戦か?
せこいね。
681エージェント・774:2008/12/01(月) 17:44:52 ID:1eZdOUnR
>>678
ソースありますか?
番号教えてくれたら俺も掛けて見る
682エージェント・774:2008/12/01(月) 17:45:02 ID:xWQG23nG
引き伸ばしてもFAX爆撃はやめない
家庭FAXなら8.5円だ!
683エージェント・774:2008/12/01(月) 17:45:27 ID:m1oJhBNe
>>678
どんなに引き延ばしたって絶対忘れない、諦めない。
ずっとずっとつきまとって廃案にしてやる!!
684エージェント・774:2008/12/01(月) 17:47:07 ID:GGPhWJii
マジだが
いま規制中で詳しく書けない
自分で確認してくれ
685エージェント・774:2008/12/01(月) 17:47:24 ID:Ulj9mk84
×延期
○サブマリン

お前ら忘れるなよ
死んでも忘れるな
686エージェント・774:2008/12/01(月) 17:47:55 ID:1JFixw3u
むしろ引き伸ばせば、この問題に気づいて立ち上がる人たちが増えていくだろうし
かえって不利になると思うのだがw
687エージェント・774:2008/12/01(月) 17:48:45 ID:GGPhWJii
参議院
0335813111
688エージェント・774:2008/12/01(月) 17:49:25 ID:NS3kfq60
>>684
避難所に書いてくれたら転載するよ
689エージェント・774:2008/12/01(月) 17:56:20 ID:VwPpL5Ub
>>672>>674
こんな情勢下で、軌道を外したことはあまり言いたくないが、ここは言う。

前回参院選の民主圧勝は当然。
正確に言えば、自民惨敗でなければ大変なことになっていた。

安倍政権下の自民党は小泉路線をそのまま継承。
小泉がどれだけ米国外資に対して日本を売ってきたことか
どれだけ国民生活、社会保障に打撃を与える政治をしてきたことか

問題なのは、07年の参院選ではなく、05年9月の総選挙である。
あの選挙ほど日本人の民度を示すものはない。




だが、この国籍法改悪はまぎれもなく「最悪」だ。
だから俺も反民主に方針転換したのだ。
690エージェント・774:2008/12/01(月) 17:59:49 ID:YBdXhrcZ
数枚コピーしてFAX送ったんですが、日付を書き忘れて平成20年までしか書かずに
送ってしまったんですけどそれは無効にされたりする可能性はあるんですか?
691エージェント・774:2008/12/01(月) 18:01:29 ID:GGPhWJii
アビルBLOGに速報がある
692自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 18:01:38 ID:L7t9+Pvu BE:887299079-PLT(75569)

北海道と東北地方の分出来上がりつつある絵

http://i36.tinypic.com/16gzale.jpg

切手一枚破ってしまい使用不可能に・・・
693エージェント・774:2008/12/01(月) 18:02:15 ID:TOJT3y3V
※ご注意

国籍法改正反対のメールを自民党議員へ送るのは
大変結構なアイデアだと思いますが、
せめて、簡単な住所&氏名くらいは書いてほしい。
それが最低限のマナーだと思います。
そうじゃないと議員も返事を書きたがりません。
もちろん事務所側はプライバシーを厳守いたします。
どうか皆様よろしくお願いいたします。

とある議員事務所の者より
694エージェント・774:2008/12/01(月) 18:05:28 ID:J+WD4lhj
>>692
GJ!!こういうのを見せられると、否が応でも士気があがるね!!
695エージェント・774:2008/12/01(月) 18:07:04 ID:B7Xg8nue
>>691
2日の法務委員会は中止みたいだね
696エージェント・774:2008/12/01(月) 18:08:54 ID:D1UWpin/
俺、今年初めて泣きそうだ!!
697エージェント・774:2008/12/01(月) 18:11:05 ID:ibUAJMeN
>>691
これは・・・
698エージェント・774:2008/12/01(月) 18:11:40 ID:UE6uqDhC
速報・2日の参院法務委員会開催は流れました。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/819795/
699エージェント・774:2008/12/01(月) 18:14:57 ID:ObxkisT3
まだ通す気まんまんだな…
絶対に忘れねー!
700エージェント・774:2008/12/01(月) 18:18:00 ID:V6OlPYE4

↓自動保守との雑談ができるスレ↓

【世界は】訴訟 粘着・尾行魔 ROM人66【君の味方】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1225720944/l50
701自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 18:20:48 ID:L7t9+Pvu BE:788710087-PLT(75569)

家にのりがなかったorz
買いに行かないと・・・
702エージェント・774:2008/12/01(月) 18:30:44 ID:EPf0xunZ
>>701
モチあがる!ありがとう&乙です!
どこの議員リストからですか?
703自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 18:32:01 ID:L7t9+Pvu BE:507028649-PLT(75569)

私は
ttp://db.kosonippon.org/
を使っています。ただ、間違いや空白があるので、別のソースと照らし合わせています。
704エージェント・774:2008/12/01(月) 18:32:34 ID:4G2Phj+m
よくわからんが、
自動保守はROM人名古屋版の簿記3級…って認識で、いいのか?
705自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 18:35:13 ID:L7t9+Pvu BE:253515029-PLT(75569)

>>704
どういう認識するかは人それぞれだけど・・・。

俺が持ってるのは簿記三級
名古屋大学所属で微妙に右よりの人物
精神力はまぁまぁ強いが、法律関係の知識はかなり少ない。

こんな認識でいいと思うよ。
706エージェント・774:2008/12/01(月) 18:35:51 ID:1ZO6JHMg
>>577
>それよりも、毎日卵かけごはんだけで生活している俺の食生活を矯正してほしいw


オレも卵掛けご飯大好きだが、あれコレステロール意外に高いぜw
とろろご飯やかぼちゃご飯、もやし炒め+ご飯がお勧め。俺の学生の頃のメニュー。

忙しい時は、添加物の無い高級な梅干+ご飯+お湯で凌いだことあったな。
707エージェント・774:2008/12/01(月) 18:36:36 ID:V6OlPYE4
>>705
ROM人の弟とじかに話したことあるんだよね?
708自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 18:38:23 ID:L7t9+Pvu BE:126757433-PLT(75569)

>>707
じかに話をしたことはないです。電話を通してなので、相手がその人物であるかは証明できません。
709エージェント・774:2008/12/01(月) 18:38:52 ID:1SvUVcX3
>>692
みんな手書きしたのか…。
うわあ

オレも頑張ろう。
710エージェント・774:2008/12/01(月) 18:40:37 ID:y+X5CZFB
>>705
後輩だ!ガンガレ!
学生が一番時間の融通が効く。自分も空いてる時間でFAX凸やブログで拡散してるよ
711自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 18:40:51 ID:L7t9+Pvu BE:352103055-PLT(75569)

>>709
残念ながら、北海道と東北以外は、一部印刷です。
712エージェント・774:2008/12/01(月) 18:42:31 ID:V6OlPYE4
>>708
でも、あれは弟だったって太鼓判押してたよね?
ROM人のためによく働いてたじゃないw
713エージェント・774:2008/12/01(月) 18:44:18 ID:iz81N+ua
>>707
裁判所に行ってたら会えてただろうに。電話でROM人さんを呼び出してたから。
714自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 18:46:49 ID:L7t9+Pvu BE:422523656-PLT(75569)

>>710
一年生かな・・・
君も頑張ってね・
715エージェント・774:2008/12/01(月) 18:47:12 ID:4G2Phj+m
名大所属なら、法学部の学生誘って請願書完成させたらどう。28日マデニ完成させるとかいってなかったっけ?
採決がさきのばしになっただけで、請願書が必要になる可能性のほうが高いんだから、請願書テンプレートスレッドをもっと充実させたほうがよいと思うぞ。
716エージェント・774:2008/12/01(月) 18:47:29 ID:UE6uqDhC
今日の民主の会議はどうなったんだろ。
717自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 18:48:39 ID:L7t9+Pvu BE:140841825-PLT(75569)

>>715
リアルではほとんど活動しないつもりなので、他の学生を巻き込むことはないと思います。

>>716
流れたらしい
718エージェント・774:2008/12/01(月) 18:53:08 ID:y+X5CZFB
>>714
いや逆。卒業は何年も前で現在子持ちの勤め人です
719エージェント・774:2008/12/01(月) 18:53:46 ID:V6OlPYE4

↓【必見】この板にはこんなスレもあります↓

【変態新聞】変態毎日新聞神戸訴訟2【単独訴訟】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1216314437/
720エージェント・774:2008/12/01(月) 18:54:09 ID:L7t9+Pvu BE:211262235-PLT(75569)

>>718
そっちかw
社会人だと動きにくいですよね。
721エージェント・774:2008/12/01(月) 18:55:23 ID:4G2Phj+m
>>717
だったら政治板から法学学生
請願書テンプレートスレッドに誘導して協力してもらったら?おれはよう作らんけど、請願書テンプレートはいろんなバージョンがあったほうがいざ鎌倉な時、融通がきく。
722エージェント・774:2008/12/01(月) 18:55:51 ID:QQEdAbMN
>>672-674-689 671です。エネルギー貰った!有り難う。
723エージェント・774:2008/12/01(月) 18:57:38 ID:pL71c4v8
もう知ってる?
【国籍法改正】 「父子の証明、どうするのか」 民主党、慎重論が出たために2日の委員会採決を見送り
http://speedo.ula.cc/test/r.so/mamono.2ch.net/newsplus/1228124641/
<国籍法改正案>民主会合で慎重論 2日の委員会採決見送り(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000066-mai-pol
724エージェント・774:2008/12/01(月) 18:58:41 ID:L7t9+Pvu BE:225346728-PLT(75569)

>>721
厳密な請願書を作成する必要はないと思っています。

厳密な請願書は国会議員に任せて、大局的な主張を請願書には取り入れるつもり。
バージョンの話は、俺が考えるのはもはや不可能です。
725エージェント・774:2008/12/01(月) 19:08:26 ID:yQBAvpFi
>>723
元々国民にとっては騙まし討ちのように通されようとしてた法案だから、
油断はしないように。
726エージェント・774:2008/12/01(月) 19:10:58 ID:fxv7SXa1
つーかソースが変態って
凸の手を緩めないように
727エージェント・774:2008/12/01(月) 19:12:27 ID:V6OlPYE4
>>726
「変態」?

ああ、毎日新聞で騒いでいたバカどもが
そのまま国籍法反対運動に流れてるんですね?

わかりますわかります。
728エージェント・774:2008/12/01(月) 19:12:34 ID:NS3kfq60
そろそろ永住外国人参政権も来るのか?
油断は禁物だよ。
729エージェント・774:2008/12/01(月) 19:13:36 ID:fh7dcf5I
>>724
>厳密な請願書を作成する必要はないと思っています。
>厳密な請願書は国会議員に任せて、

それでいいと思うよ。
正直テンプレを見た感想としては、「アフォですか?」の一言で終わるのだが、
(司法試験・法学板で聞いたとしても同様だろう)
ここの人達にとっては、妥当な改正案を提示することが目的ではなく、法改正により
生じ得る事態に対して懸念、不安を感じていることを直に伝えることに意義があるのだろうしね。

問題は、それを受け止める議員先生方の能力不足にあるんだよな。
730エージェント・774:2008/12/01(月) 19:15:13 ID:L7t9+Pvu BE:887299079-PLT(75569)

>>729
×厳密な請願書は国会議員・・・
○厳密な法案は国会議員・・・

ミスです

少なくとも、アフォですかとか言うだけではオフ板の意味がない

どこがどう修正するべきなのか、それを提示せずにただ不完全だと言っていても意味がないと思います。
731エージェント・774:2008/12/01(月) 19:16:56 ID:RYx8Z4kk
>>725
今回の国籍法改悪案の件で私は初めて
色々本当の事を知る事が出来ました
知れば知る程
毎日、怖くてたまりません
732エージェント・774:2008/12/01(月) 19:17:47 ID:1ZO6JHMg
とりあえず、毎日卵ご飯はメタボの元だぜ。

おれっちは社会人になってから、コレステロー高かったので
色々食生活変えたわ。走ったりな。

学生、ウラヤマシス。死なん程度にガンガレ。
733エージェント・774:2008/12/01(月) 19:29:37 ID:fh7dcf5I
>>730
俺の言い方が気に障ったのなら謝る。
だが、ここは法的議論をするスレではないし、何よりテンプレ自体が修正するどころか
全否定しなければならないようなものだから、その内容に関して言及することは控えたい。

誤解して欲しくないのだが、個人的に今回行動を起こしている人を応援しているし、
既に成立していてもおかしくない法案がここまで伸びているのもそうした行動によるところ
が大きいと思う。
法的議論に持ち込むことより実際に感じている国民の不安、懸念を正直に伝えることの方が
より良い結果になると思うし、それを言いたかっただけなんだ。
>>733
請願書のテンプレ内容についてアドバイスしてくれるならこちらへお願いします。
私は参考資料の部分になるべく良いものをつけるべく海外事情をまとめてるだけですが、
請願署名と別に自分なりに構成した陳情書を出すつもりです。

【亜流スレ】国籍法改悪反対請願書テンプレスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227011721/
735エージェント・774:2008/12/01(月) 20:14:03 ID:A7/oUpgE
test
736エージェント・774:2008/12/01(月) 20:17:56 ID:A7/oUpgE
お、規制がやっと解けた?
737エージェント・774:2008/12/01(月) 20:27:25 ID:A7/oUpgE
★<国籍法改正案>民主会合で慎重論 2日の委員会採決見送り
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000066-mai-pol

>・民主党は1日、国籍法改正案に関する全議員政策勉強会を国会内で開いた。
> 未婚の日本人男性と外国人女性の間の子に関し、父親が出生後に認知すれば日本国籍の
> 取得を認める同法案に対し、「偽装認知」を懸念する声が党内で高まったことを受けたもので、
> 会合では「父子関係の証明をどう担保するのか」などの慎重論が出た。

> こうした民主党内の慎重論を踏まえ、同日開かれた参院法務委員会の理事懇談会では、
> 2日の委員会採決を見送った。今後、自民、民主両党の担当者らで厳格な制度運用を求める
> 付帯決議の文案を協議する。

でも、まだ「附帯決議」なんだね・・・
アホか?「附帯決議」でいいんならもうとっくに採決できてるはずだろうに。
「附帯決議」じゃダメだってことをまだFAXで教えてあげなきゃいけないみたいだねぇ。
738エージェント・774:2008/12/01(月) 20:41:45 ID:79ypKh8o
>>729
司法試験・法学板みてきたけど
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1227598577/

・・・・・こんなんしかなかったぞorz
739エージェント・774:2008/12/01(月) 20:43:01 ID:VwPpL5Ub
皆さん、FAXに全力を投入し、血眼になっておられる状況で空気を読まずに申し上げさせていただきますが、
民主党本部に直接乗り込むなんてできないのでしょうか?

民主党本部の前に陣取って拡声器でシュプレッヒコールをやる・・・・・・
というのではなく、平和的に民主党本部を訪れて直接説明を求めるのです。

大量のFAXも効果があるようですが、それは電子メールでは感じられない
「目に見える」ということが大きいそうですね。
しかし、FAXも直接、肉声で抗議の声を伝えられたわけではない。

党本部に国籍法改正反対の市民が直接乗り込んできたとなれば、
たとえ門前払いになったとしても
より効果的にプレッシャーを与えることができるのではないでしょうか?
100人行きたい人がいるとして、日時を分けて10人づつ10回に分けて行けば、
ボディーブローのような効果が与えられるかもしれない・・・・・・
740エージェント・774:2008/12/01(月) 20:44:42 ID:oRDL5XOM
連日のポスティングで親指の腹が乾燥してヒビ割れたw
741エージェント・774:2008/12/01(月) 21:07:07 ID:VwPpL5Ub
>>738
私は「司法試験を断念した」元法学部生ですw

正直なところ、余程頭がよくて余裕がある人間以外は、法律学生は
「何のために、何がしたいから法律を学んでいるの?」というところが欠落して、
せっかく学んだ知識を活かせない、学説丸覚えのダイヤモンドのような硬度の脳味噌になってしまう人が多いです。
真面目に勉強している人ほど、そうなる割合が高いです。
私は途中で付き合いきれなくなってしまいました。

法学部の学生にあまり期待しない方がいいですよ。
別に請願書が作れるわけではない。第一、そんなこと学部でも塾でもやりません。

それから、法学部生が政治的に民度が高いかというとそれも違う。
むしろ、政治に関心がないことが意外に多い。
勉強が忙しいというのもあるが、憲法、民法、刑法、商法・・・と勉強していても、
別に時事問題とリンクしているわけではありません。(行政法は結構触れるが)
742エージェント・774:2008/12/01(月) 21:07:39 ID:1ZO6JHMg
>>739
>「目に見える」ということが大きいそうですね。

良いと思うよ。俺はそのつもりで議員事務所に顔出してる。
一人では少し舐められるので、複数だと嬉しいね。

ま、一人でも来るってのも中々に怖いものだと思うけどね。
743エージェント・774:2008/12/01(月) 21:08:15 ID:PARnW8fw
今日地元の議員事務所に行って衆議院に差し戻したら次回選挙全力支援+後援会に入ってやる
って言ってやった。申し込み用紙ももらってきた
秘書が動揺してたw
もちろんウソはつかない
他にも金に余裕あるやつぜひやってみてくれ
744エージェント・774:2008/12/01(月) 21:09:07 ID:8zbE2OO8
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=3032&wv=1&typeFlag=1
ヤフーの党首討論アンケートです。よろしくお願いします
組織票が突然入るましたかなり危険な状態です支援お願いします!!
国籍法をだれが進めてたかで判断してください
745エージェント・774:2008/12/01(月) 21:09:34 ID:A7/oUpgE
あの推進派で固めた法務委員会理事会が明日の採決を断念するとは
よほど抗議FAXの勢いが凄まじかったんでしょうね。FAXはやはり効果が大きいようだ。
社民党が4日に委員会採決、5日に本会議採決を提案したが公明党の澤法務委員長に却下されたという。
澤自身が採決に乗り気でないはずはないから、よほど自民・民主両党内の慎重論が強まっているのだろう。
これで今週採決は無くなった。決戦は来週に持ち越されたというわけだ。
おそらく今週は国籍法についての委員会審議も無いだろうから、表面上は何も動きは無くなるだろう。
これでおよそ1週間の時間を稼げたわけだが、それは推進派も自由に使える時間でもある。この1週間を有効活用したほうが勝つ。
まだ推進派は附帯決議で誤魔化そうとしており、全く油断できない、相変わらずこちらには不利な状況だが
風は初めてこちらに吹き始めた。この勢いで、この1週間の間に自民と民主の衆参の全国会議員に
改めてDNA鑑定無しの国籍法改正案の危険性について周知徹底させよう。
746エージェント・774:2008/12/01(月) 21:11:33 ID:4vSAudY0
>>741
>法学部の学生にあまり期待しない方がいいですよ。
>それから、法学部生が政治的に民度が高いかというとそれも違う。

ここら辺はどの専門業界でもよく有る話だな。
要領良くやるか、成り立ちから考えるか。

両方やれる奴もたまには居るけどね。それは天才だと思うが。

結構素人でも、しっかりと頭使って長い時間考えたものなら
専門家にも負けない部分って作ることできるよ。ただ、基礎が無いという不安定さは有るけど、
一瞬の風速を生む事ができる。
747エージェント・774:2008/12/01(月) 21:12:23 ID:4vSAudY0
>>744 前から言われてること。機械的なスクリプト。やっても無駄。
748エージェント・774:2008/12/01(月) 21:13:38 ID:9v4BRRtH
>>740 
つニベアハンドクリーム
749エージェント・774:2008/12/01(月) 21:20:32 ID:PARnW8fw
パソコンからFAXを送ろうと思うのだが送れないんだ、だれかたすけて
このサイトを見たんだけどできないんだ
http://www.gon-net.jp/windows/xp/fax/fax.htm
パソコンはドスパラのPrimeシリーズ(3年前に買った奴)
OSはXPのMEDIACENTEREDITION
大事な時期なのに困ってるよ
ちなみにメモ帳で文面作っても送れないの?
750エージェント・774:2008/12/01(月) 21:28:18 ID:7bgGx3j6
親がテレビタックルつけてて今少し見てたんだけど、麻生叩きすざまじいね
なんか偏執的でキモクテ狂ってる
こんなのに好きにさせたら中共や北朝鮮よりも酷い事になりそうだ
751エージェント・774:2008/12/01(月) 21:29:57 ID:4XG8yWvm
今のところ党の方針としては・・・

自民=賛成
公明=賛成
民主=賛成 → 慎重姿勢
社民=賛成
共産=賛成
日本=反対

こんな感じか?
752エージェント・774:2008/12/01(月) 21:31:16 ID:PARnW8fw
>>745
無所属も忘れるなよ,
今日無所属議員の事務所に行ったらFAX12枚しか来てないよ
無所属議員は政党のしがらみが無い分反対してくれる可能性が高いぞ
あの川田龍平すら反対してるからな
753エージェント・774:2008/12/01(月) 21:31:29 ID:tGFtaqUN
こういった法案がロクな審議もされず、こっそり通っていくってことに何より恐怖を覚える
はじめて陳情とか署名とかしたわ
これまでなんとなく民主に投票してたんだが、この件のおかげで色々考えさせられた
自民が良いとは思わないけど、それでも民主よりはマシなのかなって気がしてきたよ
ただ、麻生がなあ・・・
754エージェント・774:2008/12/01(月) 21:38:01 ID:D5IcbUU3

政党じゃないよ。その政治家個人じゃないのかと思う。
755エージェント・774:2008/12/01(月) 21:41:12 ID:A7/oUpgE

とにかく来週頭までに自民党と民主党の衆院・参院の全国会議員に周知徹底すべきことは

「 附 帯 決 議 じ ゃ 絶 対 ダ メ 」ということ

「 絶 対 に D N A 鑑 定 は 必 要 」ということ

努力目標に過ぎない附帯決議じゃ、この改正法で不幸になる人達は救われません。
DNA鑑定が実際に実施されないと不幸になる人達はこんなにいます。

●偽の親の日本入国のために利用される子供(売られてきたか誘拐されてきたか)

●認知を偽装して人身売買される子供や少女(小児性愛者の餌食)

●DNA鑑定でしか親子関係を証明できない本物の親子(結局は偽装に手を出すという悪循環)

●偽装ビジネスの常態化によってマフィアと縁が出来てしまう人達(弱みを握られ利用される)

●マフィアばかりが肥え太ることによって世界中で生まれる更なる犠牲者たち

●偽装日本人の増加による治安悪化や財政負担に苦しむ日本の庶民


て、感じで弱者の不幸をアピールしていこうと思うんだが
他に不幸になる人っている?
756エージェント・774:2008/12/01(月) 21:42:43 ID:PARnW8fw
>>753
その恐怖がいまここまで盛り上がっている一番の理由でしょうね
なんか自由惑星同盟の末期に似てきた気がする。
党ではもう選べないと思う。選挙区は議員の見識で選んで比例は開票日1週間前の新聞を
みて比例当選ギリギリでこれは惜しいと思える奴がいる党に入れる。
しかしかえって売国奴が比例復活する危険を伴う諸刃の剣
選挙の素人にはお勧めできないwww
757エージェント・774:2008/12/01(月) 21:43:53 ID:9v4BRRtH
>>752 無所属は

江田  憲司君    
河野  洋平君    
滝    実君    
中村 喜四郎君
西村  真悟君
平沼  赳夫君
前田  雄吉君  
横路  孝弘君


このメンバーだよね?自分も送ってなかった。
758エージェント・774:2008/12/01(月) 21:44:50 ID:5w6QErBd
>>753
自民は、いわば食べると必ず腹を壊す腐ったもの。
民主は、食べると確実に一発即死の毒物。
消極的に自民を選ぶしかないという現状。ひどすなあ。
759エージェント・774:2008/12/01(月) 21:50:20 ID:A7/oUpgE
代議士まわたり始末控 11/29 集会
http://blog.mawatari.info/?eid=688596

ここでも触れられてますが
明後日、12/3水曜日に国籍法改悪反対派の議員の集会があって
これからの対応を協議されるらしい。
何か要望や提案があれば、明日までに反対派議員さんの事務所にメールしておいたらいいのではないでしょうか?
FAXは反対派議員さんの業務の支障になってはいけないので遠慮して、これはメールにしましょう。
760エージェント・774:2008/12/01(月) 21:50:55 ID:VwPpL5Ub
>>756
トリューニヒト・・・・・・小泉
同盟市民(の大部分)・・・・・・小泉「改革」を支持したB層ども

と俺は当てはめて読んでいました。

今の若い年代(俺もその年代だけど)に銀英伝を読ませたらどういう感想が返ってくるんだろう?
恐らく、帝国派の人間が相当部分を占めるのではないだろうか?
この作品が最盛期だった80年代後半は同盟支持派、「民主主義最高!」という人が多かったようだけど、
今はさて・・・・・・
761エージェント・774:2008/12/01(月) 21:54:06 ID:PARnW8fw
>>いや衆議院無所属より参議院無所属を優先すべきだと思う。参議院で否決させんと衆議院
にいかないんだから、まあ自民、民主、無所属の参議院議員がターゲットってことだな
762エージェント・774:2008/12/01(月) 21:56:05 ID:pL71c4v8
>>753
その麻生がなぁ…の部分は
マスゴミと新聞の報道以外で得た感情ですか?
一度マスゴミ新聞の麻生報道内容を全て頭から排除して考えてみてください。
安倍はそれで潰された。麻生は潰すな!
763エージェント・774:2008/12/01(月) 21:59:08 ID:qBhodE/Z
参院法務委員に、FAXが全国から届いているとのことです。
FAX攻撃方法
ttp://www.freejapan.info/
764エージェント・774:2008/12/01(月) 21:59:55 ID:f37+IHuF
>>744
そんな事に時間を潰すよりも、まず家族、親戚、友人、仕事仲間に
民主党、公明党の売国議員、報道規制、工作員の存在を詳しく話して、
実際に動ける協力仲間を増やした方が早いよ
765エージェント・774:2008/12/01(月) 22:01:51 ID:Z/8yrnw5
>>758
自民は玄米と事故米の混合だ(だいぶ侵食をうけた)
事故米は取り除いていかないと
766エージェント・774:2008/12/01(月) 22:04:07 ID:zcKzGi1S
議員情報一覧
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/giin.htm

無所属
江田五月  議長
山東昭子 副議長

田中直紀
川田龍平
糸数慶子
767エージェント・774:2008/12/01(月) 22:08:43 ID:xWQG23nG
作業が多くて鬼女板では、情報が錯綜してます
ちゃんと水間さんの指示伝わったかどうか心配です
768エージェント・774:2008/12/01(月) 22:09:51 ID:tGFtaqUN
>>762
麻生のコメント聞いて得た感想です
麻生の言いたいことはわかるんだけど
あれじゃ自分で潰してくれと言ってるようなもんだと思う
769エージェント・774:2008/12/01(月) 22:10:25 ID:Q/kwgedF
首相になる前の麻生さんを返してください><
対馬もヤバいです 民主党の案はガンダム種死のギルバートデュランダル議長とおんなじです 裏があります 怖いです ><
770エージェント・774:2008/12/01(月) 22:12:50 ID:HvZkCz0U
>>768 オレは、アレはアレで硝酸があってやってると思う。
…何となくだがね。



選挙も結局、総理の腹一つだからね。今まで暇に過ごしてたわけでもないしな。
俺らほどバカではないよ。
771エージェント・774:2008/12/01(月) 22:13:21 ID:HsDqpMCN
杉並区在住だが、家にFAXが無いので某所コンビニで凸しようと思ったら
誰かが作ったチラシ原稿(ネコがハートブレイクの奴)が置いてあって嬉しかった
こちらは凸後さらに最新版の鬼女チラシを置いておいた
みんなで今一緒に戦っているのだと実感した 俺ももっと頑張ろう
772エージェント・774:2008/12/01(月) 22:22:17 ID:CkGJeD/g
>>768
奴らのネガキャンに騙されんな。
安倍の時と、パターンが一緒なんだよ。

マスゴミはこんな事やってんだぞ
http://uproda.2ch-library.com/src/lib075550.jpg
773エージェント・774:2008/12/01(月) 22:22:22 ID:vdqQc3sx
>>771
杉並区だがFAXしようとしてコンビニでコピーのふた開けたら原稿の置き忘れがあったw


政治ブログランキングでいつも上のほうにいる遠藤健太郎という人の(地方議員?)ブログで
ポスティングチラシ作成とかの資金の寄付をしてるのを見た
前に広告出そうとか言ってた人いたがどこの板だったかわかる人いる?

コピペ連投すると規制くらうのでだれかひっそり広めて
774エージェント・774:2008/12/01(月) 22:27:19 ID:YY2lgy7y
俺もFAXしようと思ってんだけど
みんなどんなこと書いてんの?
775エージェント・774:2008/12/01(月) 22:30:23 ID:tGFtaqUN
日テレのやつメールしてきました


>>772
不覚、ちょっとフイタ
776エージェント・774:2008/12/01(月) 22:33:11 ID:vdqQc3sx
>>774
国籍法改正に反対、という旨
反対の理由として、日本国籍取得をしたくて偽装認知が増えるのは明らかだ、
生活保護目的で日本人になる人が押し寄せる→日本人の税金が使われ放題→破綻しない?
それと、DNA鑑定が差別という意味がわからない、ヨーロッパで行われている鑑定は人権侵害か?
ていうかこういう法案は付帯とかせず、 破 棄 し ろ 
というような内容
777エージェント・774:2008/12/01(月) 22:36:08 ID:3rau9lzW
>>774
私は今まで偽装認知を防ぐ手立てがないからこうしてとか日本のための政治ができなくなるから・・とかいろいろ書いてたけど、
これからは毎日送る口実として世論調査のグラフを印刷して今日のご報告みたいにすることにしたw
最後には民主主義を守ってくださいていれてる。
778エージェント・774:2008/12/01(月) 22:36:15 ID:XSbuqMSh
>>774
DNA鑑定と扶養義務もコンビで追加して重国籍の項目を排除
出来なければ廃案にした方がいい。

抗議内容(下のまとめwiki)が少し古いので、上の内容が最新

http://www19.atwiki.jp/kokuseki/pages/41.html
779エージェント・774:2008/12/01(月) 22:37:16 ID:nml+ZGfi
テスト
780エージェント・774:2008/12/01(月) 22:40:03 ID:V6OlPYE4
>>774
FAXするために内容を考えるのか?
順番逆じゃね?w
781エージェント・774:2008/12/01(月) 22:49:03 ID:J9ldHJWE
>>771

あっ、それ俺かもwww

1枚コピっては蓋のところに忘れるんだよなぁ
最近物忘れひどくってwww
782エージェント・774:2008/12/01(月) 22:54:42 ID:oRDL5XOM
>>778
扶養義務じゃなくて、扶養事実の確認にした方がいいんじゃない?
783エージェント・774:2008/12/01(月) 22:57:55 ID:dnG9iKwc
>>741.に同意。
>法学部の学生にあまり期待しない方がいいですよ。
>それから、法学部生が政治的に民度が高いかというとそれも違う。
 
 その人次第ですよね。学問ができるのと、民度の高さは比例しないと言うか・・
 私の周りの法学部出身者(司法試験受験経験者やロースクール在学の中年者を含め)に
呼びかけた際は、チベット問題も国内問題(人権擁護法案反対など)も皆スルーでした。
 メールしてもハガキを書いても返事すらなく、つくづく信用できなくなりました。

784エージェント・774:2008/12/01(月) 22:58:06 ID:L7t9+Pvu BE:281682645-PLT(75569)

のりを買ってきて、質問状41通完成です。明日出してきます。

http://i36.tinypic.com/xlb4gj.jpg
785エージェント・774:2008/12/01(月) 22:58:15 ID:XSbuqMSh
>>782 うむ 扶養能力の事前確認と実施状況の確認だね
786エージェント・774:2008/12/01(月) 23:02:47 ID:1ZO6JHMg
>>784 封筒の左下のって何かのマーキング?
787エージェント・774:2008/12/01(月) 23:04:12 ID:L7t9+Pvu BE:563364858-PLT(75569)

>>786
議員さんの地区です。
北1とか青3とか書いています。
788エージェント・774:2008/12/01(月) 23:06:39 ID:1ZO6JHMg
何か一つ華が欲しいな。
赤字スタンプで「重要」とか「親展」とか。

いっそのこと、可愛いシ−ルでも貼っておくとかw

半分冗談、半分本気。色んなのに混ざると目立たなくなるからね。
789エージェント・774:2008/12/01(月) 23:07:35 ID:L7t9+Pvu BE:788710087-PLT(75569)

>>788
失礼じゃないかな?

あと、重要だが親展ではないとおもうし。
790エージェント・774:2008/12/01(月) 23:10:21 ID:vdqQc3sx
>>781
おまえかwwwwwwwwww
せっかくなので次の人のために放置してきたよwww
791エージェント・774:2008/12/01(月) 23:11:52 ID:HvZkCz0U
>>789 まぁ、会社に居るとね、庶務の人も色々悪戯するんだわ。
とんでもない重要なものに可愛いものがはっつけて有ったりw

今回は流石に失礼かもしれんけど、
真面目一辺倒で攻めるよりも、ふざけつつも内容きっちりしてる
って言うのは結構それはそれで有りだと思うよ。


…ふざけると言うのと違うかな。何と言うか手紙に添える花みたいなものか。
792エージェント・774:2008/12/01(月) 23:13:47 ID:L7t9+Pvu BE:676037186-PLT(75569)

>>791
庶務てめぇw

重要とだけ赤字印刷で書いておくか?
それくらいならやって見れるが・・・
793エージェント・774:2008/12/01(月) 23:14:22 ID:XQK+qpfl
旧民社・旧友愛系の議員さんにFAXしてあげて。
民主の慎重論そこら辺みたいなんで。
794エージェント・774:2008/12/01(月) 23:15:13 ID:J78RU66g
教えて下さい。
陳情書には住所・氏名を書いたのですが、FAXの場合は差出人名をどの様に書いたら良いのでしょうか。
ペンネームの様な感じでも受け付けてもらえるのでしょうか。
795エージェント・774:2008/12/01(月) 23:23:35 ID:tEVAxaCm
>>760
せっかくですので

自由惑星同盟…日本国
トリューニヒト…小泉
レベロ議長…安部、麻生
憂国騎士団…上潮派
マスコミ…キー局の皆様
地球教…創か
ルビンスキー…小沢
ビュコック…田母神
イゼルローン住民…おいらたち
ヤン艦隊…慎重審議議連


末期だな。
796エージェント・774:2008/12/01(月) 23:24:36 ID:xWQG23nG
鬼女板酷い状況ですが、大丈夫ですかね
議論ばっかりで意思統一ができていません
FAX対象が判断できません

参議院法委員会(主に民主党)
民主党本部
民主党国体
民主党若手
地元議員
後援会

民主党に送るFAX内容は、衆議院への差し戻し又は廃案
これでよろしいのでしょうか?
797エージェント・774:2008/12/01(月) 23:25:48 ID:elpSJKEY
>>795
何のネタかわからんから反応できない
798エージェント・774:2008/12/01(月) 23:26:33 ID:elpSJKEY
>>796
議論ばっかりしてる人は鬼女じゃないなりすましだから
大丈夫でしょw
799エージェント・774:2008/12/01(月) 23:28:11 ID:KIJk4yyC
いい方向には向かっているみたいですが、気を抜かず三日まで頑張ります。
皆さんお疲れ様です。頑張って下さい。
800自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/01(月) 23:29:20 ID:L7t9+Pvu BE:760541696-PLT(75569)

さて、続きをやるか!
801エージェント・774:2008/12/01(月) 23:29:52 ID:XQK+qpfl
>>796
繰り返しますが、旧民社・友愛系にもお願いします。
802エージェント・774:2008/12/01(月) 23:30:04 ID:oRDL5XOM
緊急拡散【大阪スポーツ】が『国籍法改悪』を報道。 (水間政憲) 2008-12-01 21:37:01
先週、取材を受けた【大阪スポーツ】が12月2日発売号で、『テロリスト・児童売春が悪用する・改正国籍法』とのタイトルで報道します。
関西のことは、よくわかりませんが、【東スポ】の関西版とのことです。
記事の内容は、皆さんの心配事が掲載されてます。
参院の理事懇談会が紛糾して、3日の採決が延期される可能性も出てきました。
これも皆さんが、日本全国からFAXで要請して頂いた成果です。

ここは、友人知人に告知して再度参院法務委員(主に民主党)に、日本人として真摯な気持ちをFAXにしたためて要請してください。
関西の皆さんは、『週刊新潮』と『大阪スポーツ』を見せて解説すると、より理解して頂けると思います。
明日の日中のFAXが、重要な意味を持ってますので、お疲れでしょうが再度宜しくお願いします。

本来国民投票をしてもよい重要法案です。今回の一件で、今の国会議員に法律作成を委ねることは、日本を滅ぼしかねないことが明らかになりました。
これを機に、国政ネット監視体制が構築されたと、確信してますので、今後とも皆さんと連携して、日本を護り抜くことを決意しました。
お力添え、宜しくお願いします。自由にネットに広げて下さい。
803エージェント・774:2008/12/01(月) 23:33:01 ID:28G/G3uI
>>802
また規制されたいか?
804エージェント・774:2008/12/01(月) 23:34:15 ID:tEVAxaCm
大スポかぁー。

逆効果にナラネ!?
805エージェント・774:2008/12/01(月) 23:34:20 ID:XQK+qpfl
>>803
このスレは別に良いんじゃないか?
806エージェント・774:2008/12/01(月) 23:35:19 ID:J9ldHJWE
>>790

乙!

明日は某元国会議員さんのパーチーに出席してくる。
そこでもうっかりしそうで・・・
最近の俺コワイ・・・w

物忘れ うっかりしようぜ ビラコピー
              〜とも蔵 心の一句〜
807エージェント・774:2008/12/01(月) 23:35:59 ID:pL71c4v8
「20秒で解るイラスト」タイトル訂正版
http://www.do●tup.org/uploda/www.do●tup.org17393.jpg
http://www.dot●up.org/uploda/www.d●otup.org17396.pdf
プリント番号 S443BRMR

「福祉医療治安が脅かされています」最新版
http://www.dot●up.org/uploda/www.d●otup.org16685.jpg
http://www.dotu●p.org/uploda/www.do●tup.org16683.pdf
プリント番号 QTHX9TZN
808エージェント・774:2008/12/01(月) 23:36:23 ID:h+NKPXm/
二つお尋ねします。

1.駅前(構内ではなく駅の外の広場とか)でのビラ配りって、必ず「道路使用許可証」が必要なのですか?

2.ビラ配りとポスティング、どちらが有効な手段でしょう?

11/30に予定されていた浅草のビラ配りは、まとめwikiから消えていますが、どうなっちゃったんだろう?
809エージェント・774:2008/12/01(月) 23:38:24 ID:XQK+qpfl
>>808
浅草は終了しました。11/30は昨日ですからね。
810エージェント・774:2008/12/01(月) 23:42:05 ID:fDs1fgqr
何がうっかりだよ 気持ち悪い ごみばらまくのやめろよ
いまだにおまえらが撒いてるってチラシを見たことないけど、
もし見つけたらすぐクシャクシャにしてゴミ箱に捨ててやるよ
811エージェント・774:2008/12/01(月) 23:43:04 ID:pL71c4v8
教えてちゃんですみません。
もし参議院が差し戻しになり衆議院に返された時、
衆議院解散したら国籍法改正案は廃案になるのでしょうか…?
812エージェント・774:2008/12/01(月) 23:43:49 ID:RZbgjaOL
>>808
置き忘れするくらいならポスティングした方が確実
ビラ配りは許可が要るので所轄に確認を

ビラ配りは「運動そのもの」のアピールにもなる
ポスティグはお手軽
目的に合った方法を選べば良い
813エージェント・774:2008/12/01(月) 23:44:10 ID:xWQG23nG
VIPに書き込みできないのが悲しい;;
今北にちゃんと指導していない
>>273の今北にFAX送る場所を指導してください
あまりにも新規さんを無視している
814エージェント・774:2008/12/01(月) 23:46:41 ID:RZbgjaOL
まぁ実際うっかりだの置き忘れだのよりポスティングした方が良いよ

ゴミなんて誰も見ないし、迷惑になる事もある
素直にポスティングした方がマシだと思うが
815エージェント・774:2008/12/01(月) 23:51:49 ID:fDs1fgqr
そんな誰の作ったものかわからない気持ちの悪いチラシなんて、
某キリスト教系のチラシと似たような扱いをされるのがオチ。
人に思想を押し付けるんじゃねえよ馬鹿のくせにw
そんなチラシが入ってきた日には、即刻ポスト脇の不要チラシいれの
くずかごに、デリヘルのチラシと一緒に捨ててやるよ。
816エージェント・774:2008/12/01(月) 23:57:31 ID:dizMtQqb
【韓国】日本政府は在日韓国人を公立学校の管理職に登用せよ 韓国政府が改善申し入れへ★2[11/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228141464/
817エージェント・774:2008/12/01(月) 23:59:32 ID:A7/oUpgE
今後のスケジュール予定(および予想)

2日に予定されていた法務委員会採決は延期となりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000066-mai-pol

12/02(火) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/03(水) 反対派議員集会(これからの対応決定) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/04(木) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/05(金) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/06(土) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/07(日) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/08(月) 参院法務委員会理事会にて採決日程決定(予想) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/09(火) 参院法務委員会採決(予想)
12/10(水) 参院本会議採決(予想)
12/11(木)
12/12(金) ここらへんまでズレこませれば「廃案」の可能性がチラついて推進派も焦ってくるはず

さしあたり次のポイントとなるのが来週、おそらく12/9あたりに推進派が仕掛けてくる法務委員会採決を阻止すること。
そのために12/2〜12/8あたりにかけて、参院法務委員会の理事や法務委員の議員たち、
各党の国会対策担当議員たちに要望FAXを何度も送る。
特に、採決延期のショックの鮮明な12/2〜12/3あたりと、次回採決直前の12/6〜12/8あたりに重点的に。
そして同時並行して、12/8までに衆参両院の自民と民主の全議員のうち、明らかに推進派である議員以外に周知FAXをする。
要望も周知も内容は同じ。最低でもDNA鑑定を明記した修正をしなければ偽装認知の防止は出来ないということ。
附帯決議では実効力が無いのでダメだということ。参院でDNA鑑定導入を明記した修正を施して衆議院に差し戻すべきということ。

12/25(木) 臨時国会会期末(今のところ予定) ※ここまで引き延ばせば廃案 

参院の状況次第で行動
(参院審議継続→抗議継続 衆院へ差し戻し→戦場は衆院に移行  参院強行採決→請願署名に向けて作戦開始)

12/1-7 請願書完成?
以後、全国で署名活動を行う?
12月下旬から1月上旬にかけて 新聞広告?
1/31 請願書締切 ?
818エージェント・774:2008/12/01(月) 23:59:58 ID:mvCNOz8d
>>808
ビラ配りは、正式な方法の他に近くの警察に言えばOKの所も意外とある。
無許可でティッシュ、ビラなど配ってる人も多い。
819エージェント・774:2008/12/02(火) 00:04:03 ID:8jF0FXAJ
>>817
12月12日って気の長い闘いだなぁ(汗)
今やっと仕事終わったんで、今日の民主党会議がどんな内容だったかサッパリなんだけど…
どんなだったの? ちょっと前のほうの書き込み読んでくるね(´・ω・`)ノシ
820エージェント・774:2008/12/02(火) 00:04:13 ID:kfJd0yH+
>>815 俄然やる気が出てまいりました。

是非、私が配った目の前で丸めて捨てて下さい。
821エージェント・774:2008/12/02(火) 00:10:15 ID:6SRSHU/e
おまいらの底力みせたれーw
822エージェント・774:2008/12/02(火) 00:11:58 ID:IbVMlZHq
>>819
国籍法改正案まとめWIKI
【このページの閲覧者】
総数 601108 人
昨日 12548 人
今日 118 人

これが6000000人になったら
役所が写真見て日本人かどうか決めるなんて
できなくなると思う
823天安門事件 東スポ 文化大革命:2008/12/02(火) 00:12:17 ID:yIj6c3LZ
824エージェント・774:2008/12/02(火) 00:15:21 ID:BnKgYmfI
>>794

1、市区町村と名前

2、都道府県とイニシャル

私はほとんど1で送ってます。

>>811
なるかも知れない
825エージェント・774:2008/12/02(火) 00:16:36 ID:Lu6aiKTN
>>820
気持ち悪い。
この民族主義者の差別主義者が
おまえらの思想がかった気持ち悪いビラなんて触れたくもない
子供たちの目に触れることもないようにしたい。

個々の思想なんてものは、個人個人が考える問題だ。
おまえらは何だ、ビラで人に教えてやってる気分になってるのか?
偉そうなもんだな。さすがネットをやってないだけの人間を
「情報弱者」と言って馬鹿にするような下種の連中のやることには品がない。
826エージェント・774:2008/12/02(火) 00:16:40 ID:Xnuu8fvH
つねに鬼女板、VIP、大規模OFFは連携してやった方がいいですよ
VIPでも新規さん無視してる状況が長いですから
速対応できるようにお願い致します
私もずっと見張ってるのですが、VIPは規制で書き込みが出来ません
本当に申し訳ありません
私は一足先に休ませて頂きます
よろしくお願い致します
827エージェント・774:2008/12/02(火) 00:18:51 ID:kfJd0yH+
>>825 ありがとう!
828808:2008/12/02(火) 00:19:43 ID:rrKBtppz
>>809
あ、無事行われたんですね。了解しました。

>>812
了解です。リアルでの同志が一人しかいないので、ポスティングを考えます。

>>815
人によっては邪魔者以外の何者でもないですよね。ゴミ捨てるのも分別厳しくて面倒ですし。
やる場合は物を厳選します。

>>818
どう見ても無許可っぽい人いますよね。
私の通勤駅にもいます。
まー無許可>捕まる>何やってたんだゴルァ!>問題化 するのも嫌なので、ポスティングを考えます。

ポスティングをやったことのある方、コツ(地域や家屋の選別とか)を教えていただければ幸いです。
教えて君ですみません、本日は落ちます。

829エージェント・774:2008/12/02(火) 00:22:08 ID:FhbkXCkU
>>771 >>781 >>790

尊敬するぜ、全国のうっかりさんGJ
830エージェント・774:2008/12/02(火) 00:22:24 ID:E6JoKqd8
>>828
俺の場合は無作為に投函してます。自宅周辺は控えといた方が良いです。
ただ豪邸や貧しそうな家にはあまり入れてません。
831エージェント・774:2008/12/02(火) 00:31:14 ID:8JENH1DT
>>826
VIPは今北さん誘導してますよ〜
832エージェント・774:2008/12/02(火) 00:33:36 ID:X9wCHwc3
>>828
830の言うとおり、自宅周辺は控えといた方がいいかと。
因みに私は帰りに途中駅で降りてポスティング。
不動産ビラでない分、いいかも。(不動産のポスティングはマンション管理人などに嫌われる。経験者なんで(泣)
ただ、「警察に通報する」「罰金」はほんとにやめた方がいいでしょう。
あと、ポストにピザ屋などのチラシ入っているの確認して投函するのもあり。

関係ないが聖教新聞入っていたポストに公明・民主の字が入ったビラを入れてきやしたw
833エージェント・774:2008/12/02(火) 00:33:51 ID:BnKgYmfI
>>828
民主党のポスターを貼っている所。
自民党のポスターを貼っている所。

すごく大きく「チラシ禁止」と書かれている所は止めておいた方がいい。
配ってる途中で気づいたらそこで止めるぐらいでもいい。

まぁ気を楽にどうぞ。

>>826
今、やってきた
834エージェント・774:2008/12/02(火) 00:34:57 ID:xy4qYJZ8
とりあえず短期的に今我々のやるべきこと(優先順位の順)

@国会議員の事務所への要望FAX送付(とりあえず12/2から12/8まで継続 週末が山場)
     1・参議院法務委員会の委員長・理事・法務委員(特に12/2〜12/3あたり、12/6〜12/8あたりに重点的に)
     2・各党の国会対策担当の議員(上記期間内の早いうちに圧力をかけたほうがいい)
     3.民主党内慎重派への応援・要望(おそらく旧民社党系・旧友愛系・松下政経塾系?早い方がいい 平沼氏と連携を要望)
     4.衆参両院の自民・民主の明らかな推進派以外の全議員への周知

A作った陳情書を個人署名の形で参議院事務局へ郵送する(出来るだけ早く来週頭までに着くように)
    郵送先:〒100−0014 千代田区永田町1−7−1 参議院事務局宛 宛名は「参議院議長 江田五月殿」
    ※あるいは自分が信頼できると思った国会議員の事務所に郵送(事前連絡のこと)

B国籍法問題を報じない大手マスコミの不作為を糾弾するメールを送る
    ※今週末から来週頭までは@Aをやって余裕のある人が順次こちらをやっていく。

    
短期的に議員や議会に要望・周知すべき事項の要点

@法務省の示した偽装認知防止策では偽装を防ぐことは出来ない。親子関係の判定にはDNA鑑定の導入は必要。
A参議院法務委員会で現状の法案のままで採決をすることは絶対反対。また、附帯決議には実効性が無いので絶対に反対
B参議院では修正を前提とした審議継続を求める。どうか「良識の府」らしさを示してほしい。
C新党日本の田中議員や反対派議連の平沼議員らの意見にも耳を傾けてほしい。
D参議院においてDNA鑑定導入を明記した修正を付した上で、参院法務委員会から衆議院に法案を差し戻すべき
E差し戻しを受けて衆議院では国民の声に謙虚に耳を傾けて法案の修正を行い、悪用抑止に努めるべき
F但し、衆院の附帯決議で検討を勧告されている重国籍には問題点が多く、憂慮すべき事態を引き起こす可能性があり、認められない。
Gまた重国籍問題は国籍法改正の審議の中で扱うべき問題ではなく、附帯決議から削除すべきである

※民主党内の慎重派には平沼氏の反対派議連との連携を要請する。国家的な重大事では党派を超えて連携すべし。
8357を修正:2008/12/02(火) 00:43:24 ID:xy4qYJZ8
●議員への要望FAX (とりあえず12/8あたりまでは継続予定 来週前半あたりが山場?)
宛名はそれぞれの議員(各議員事務所のFAX番号は他テンプレ参照)
※最近国籍法改正の問題点を知って、とにかくFAXを送りたいが文面が思いつかない人は
 下記サンプルフォームに氏名・住所・日付・宛名などを記入して使ってください。
 あるいは下記サンプルフォームを参考にして手書き文を作ってもいいです。
※サンプルフォームの三の項目の要望欄の空白には「ちゃんとやってください」的なことを自分の言葉で何か書く
 要望欄に外国人参政権等直接関係ないことを、どーしても言っときたいなら、【別件ですが】と断って書く
サンプルフォーム ⇒ http://image02.wiki.livedoor.jp/k/n/kseigan/756559fe7c4652e2.pdf
※何度もFAX送っている人は出来るだけ上記フォームに頼らず資料等を参照してオリジナルの文章や書式を作ってください

●参議院事務局へ郵送する陳情書 (12/8あたりまでは継続予定 来週前半あたりが山場?)
宛名は「参議院議会議長 江田五月殿」
郵送先 〒100−0014 千代田区永田町1−7−1 参議院事務局
※あるいは自分が信頼できると思った参議院議員の国会事務所に郵送して陳情書を託すという選択肢もありますが
 その場合、自分で議員の方を選び、連絡先などを調べ、前もって先方に連絡してから送りましょう。
※最近国籍法改正の問題点を知って、とにかく陳情書を郵送したいが文面が思いつかない人は
 下記サンプルフォームを使ってください。あるいは下記サンプルフォームを参考にして手書き文を作ってもいいです。
※陳情書の場合、自筆で署名をすれば印鑑は不要。自筆でない場合は印鑑必要だがシャチハタでも可
※陳情書を封筒に入れた後、糊付けして、割り印か、サインか、〆マークを継ぎ目にかかるようにする (開封無効化)
サンプルフォーム ⇒ http://image01.wiki.livedoor.jp/k/n/kseigan/2b2f9af8630c9efe.pdf
※陳情書を手書きで自作する場合の定型フォーマットは下記を参照してください
手書き陳情書の書き方 ⇒ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227086061/636
※何度も陳情書を送っている人は出来るだけ上記フォームに頼らず定型の書式を守りつつ資料等を参照して
 オリジナルの文章を作ってください
836エージェント・774:2008/12/02(火) 00:44:05 ID:hA1PycBb
おれ兵庫住みなんだがビラ配ろうとして配る場所の所轄署に電話したらすんなりOKでたぞ。
詳しい話し聞いたら兵庫県内は所轄に電話1本でいいらしい。
一ヶ所につき5人程度の小規模で拡声器やのぼりは禁止。まとわりつきとかもダメな。
駅の裏表で配るなら10人でもおkってことさ。
さぁ、地元の所轄にみんなで電話して聞いてみよう!
837エージェント・774:2008/12/02(火) 00:45:40 ID:kfJd0yH+
>>836 お、オレも聞いてみようかな。
838エージェント・774:2008/12/02(火) 00:47:43 ID:3XrxB16W
137 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 10:02:18 ID:k4uF8Gun0

■ドア・イン・ザ・フェイス・テクニック■
まず初めに誰もが拒否するような負担の大きな要請をし、一度断らせます。
その後に、それよりも負担の小さい要請をすると、それが受け入れられやすくなるというものです。
後で出した要請が本当の目的で、最初の要請はこの効果を狙ったダミーです。
なぜ、このようなことが起こるかと言うと、提示した要請を説得者側が一旦譲歩することにより、
被説得者側も譲歩せざるを得ない気分にさせるという「譲歩の返報性」が働くためだと言われています。
http://www8.plala.or.jp/psychology/topic/door.htm


国籍法改正(DNA鑑定無し)・・・負担の大きな要請 ←ダミー
国籍法改正(DNA鑑定有り)・・・負担の小さな要請 ←真の目的


☆「DNA鑑定を導入するのなら、国籍法改正を認めても良い。」という考え方に世論が誘導される恐れあり。
☆DNA鑑定を導入したとしても、国籍法改正の結果、相当な数の外国人が日本になだれ込んでくるだろう。
☆両親の結婚を子供の国籍取得の要件にしている現行法は何ら問題無いのではないか?国籍法を改正する必要は無いのではないか?
839エージェント・774:2008/12/02(火) 00:52:16 ID:h+1JWNeu
>>824
答えてくれてありがとん!
廃案までがんがるぜ!
840832:2008/12/02(火) 00:58:04 ID:X9wCHwc3
誤解なきように補足も。
「警察に通報」や「罰金」とマンションなんかの入口に書いている所は避けて。
あと、ビラが貯まりすぎているとこも避けた方がいいかと。
動きやすい格好、それとリュックがあるといいかも。
841エージェント・774:2008/12/02(火) 00:58:21 ID:eUAK+onI
本日初FAX。15人くらい多分成功。明日は今日の取りこぼしを埋める。
ところで、参院法務委員会のメンバーってこれだけ?
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/iinkai/list/l0065.htm

>>772
一関でここまで人を集めるとは凄いな。
ド田舎で小沢のお膝元の近くなのに・・・
84231を修正:2008/12/02(火) 01:05:35 ID:xy4qYJZ8
◆国籍法改悪問題関連資料その3

<国籍法改正案>民主会合で慎重論 2日の委員会採決見送り 2008/12/01
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000066-mai-pol
>・民主党は1日、国籍法改正案に関する全議員政策勉強会を国会内で開いた。
> 未婚の日本人男性と外国人女性の間の子に関し、父親が出生後に認知すれば日本国籍の
> 取得を認める同法案に対し、「偽装認知」を懸念する声が党内で高まったことを受けたもので、
> 会合では「父子関係の証明をどう担保するのか」などの慎重論が出た。
> こうした民主党内の慎重論を踏まえ、同日開かれた参院法務委員会の理事懇談会では、
> 2日の委員会採決を見送った。今後、自民、民主両党の担当者らで厳格な制度運用を求める
> 付帯決議の文案を協議する。

阿比留ブログ 速報・2日の参院法務委員会開催は流れました
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/819795/
水間メルマガ 2008-12-01 大阪スポーツが国籍法改悪を報道
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227891223/802

国籍法改正案、3日にも成立 付帯決議案固まる 2008年11月28日
「半年ごとの国会への報告」 「DNA鑑定導入の「要否及び当否を検討する」とする附帯決議
http://www.asahi.com/politics/update/1127/TKY200811270319.html

「国籍法改正案審議で田中康夫氏が示した視点」
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/815098/

11/26国籍法改正に反対する緊急国民集会決議文
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/599
11/27発売『週刊新潮』平沼赳夫&桜井よし子対談記事 「国籍法」改正は日本の危機 要約
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/456

【正論】衆議院議員弁護士・稲田朋美 「国籍付与」は国会の重い課題
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081127/plc0811270311005-n1.htm
稲田氏の論説に対する所感
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/127
水間政憲氏 緊急拡散コメントまとめ(27、28日分) 稲田氏への反論
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1226278845/357-362
843自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/02(火) 01:06:24 ID:vk0nyr2Y BE:492943875-PLT(75569)

北陸信越地方20名できました。
http://i35.tinypic.com/2a3slj.jpg
844エージェント・774:2008/12/02(火) 01:09:19 ID:wbodx+gC
テンプレ案内

全体的計画 >>817 >>834 >>755 >>6
陳情書・要望FAX用資料(書式/送付) >>835 >>8
FAX送付先リスト >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14
マスコミへの抗議 >>16 >>17 >>18
請願署名 >>19
法案の問題点資料 >>27 >>28 >>21 >>25 >>24 >>23 >>22 >>26
関連資料 >>29 >>30 >>842 >>32 >>33
845エージェント・774:2008/12/02(火) 01:13:24 ID:wbodx+gC
ところでまとめwikiの抗議先リストの「民主党の保守派」というのが見れなくなってるんだが。
民主党内での慎重派の抵抗が今回非常に重要な働きであったので
応援と今後への要望もかねて重要凸対象にしたいと思ったんだが、どこかにまとまってないのだろうか?
846エージェント・774:2008/12/02(火) 01:19:41 ID:E6JoKqd8
>>845
旧民社・友愛系にお願いします。
政策調査会長の直嶋さんが慎重派といううわさも聞いてるんで。
847エージェント・774:2008/12/02(火) 01:24:57 ID:VbIDXWKi
■TBSがあの戦争とは何だったかを問いかける! たけしが東条英機を演じます。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228145262/

 ビートたけしが東条英機元首相を演じるドキュメンタリードラマがTBSで12月24日に放送される。
「あの戦争は何だったのか〜日米開戦と東条英機(仮)」(午後6:55〜)で、共演者も豪華。

 ドラマは「太平洋戦争とはいったい何だったのか」をテーマに開戦当時の首相だった東条英機を軸に追い、
1941年12月8日の開戦に至るまでを描く。今年3月放送の「3月10日〜東京大空襲 語られなかった
33枚の真実」に続いて、昭和史を後世に語り継ぐ企画「シリーズ激動の昭和」の第2弾。

 プロデューサーは、「さとうきび畑の唄」(03年9月)、「広島 昭和20年8月6日」(05年8月)などの
戦争ドラマを手掛けた八木康夫氏。「日本が抱えている問題や日本人とは何かというテーマを描き、
同じ過ちを繰り返していないかという問題提起としてこの作品をやってみたかった」と話している。

 これまで、戦争の悲惨さを被害者の視点から描く作品は多かった。だが、同ドラマは、
政権を放り出す首相がいたり、省庁の縄張り争いなど、現代と共通点があったことに着目。
戦争の危険性は今の時代にもあるというメッセージを伝えたいという。
山本五十六役を演じる市川團十郎
http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/articleimages/img_200811271415_1.jpg
豪華共演者
http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/articleimages/img_200811201744_1.jpg
○昭和天皇…野村萬斎  ○徳富蘇峰…西田敏行
○石井秋穂…阿部 寛   ○吉原政一…高橋克典
○東郷茂徳…橋爪 功   ○近衛文麿…山口祐一郎
○木戸幸一…風間杜夫  ○嶋田繁太郎…伊武雅刀
○武藤 章…高橋克実   ○杉山 元…平野忠彦
○賀屋興宣…益岡 徹   ○鈴木貞一…大杉 漣
○豊田貞次郎…平泉 成  ○塚田 攻…目黒祐樹
○永野修身…六平直政  ○及川古志郎…黒沢年雄
○佐藤賢了…木村祐一  ○石井キヨ子…檀れい
http://www.tbs.co.jp/anosensou2008/
848エージェント・774:2008/12/02(火) 01:30:12 ID:Y421vdMs
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227320815/776-778,785

これが今北さんだと見れなくなってるのでサルベージしときますね。
非上場は省略。

スポンサー各社のIR担当TEL番号は以下の通り(豆知識の範囲)。
(月)
NEC  03−3454−1111
アステラス製薬  03−3244−3000
PILOT  03−3538−3700
セキスイハイム  06−6440−3111(積水ハウス)
三菱UFJ信託銀行  03−3240−8111(MUFG)
シャープ  06−6621−1221
アートネイチャー  03−3379−3334
イビデン  0584−81−3111
新日鉱ホールディングス  03−5573−5170
大日本住友製薬  06−6203−5321
小林製薬  06−6222−0897

(火)
ヤマト運輸  03−3541−4141
ヤクルト  03−3574−8960
カタログハウス  非上場
イオン  043−212−6000
武田薬品  06−6204−2111
旭化成  03−3296−3000
カシオ計算機  03−5334−4111
JT  03−3582−3111

(水)
日本通運  03−6251−1111
横浜ゴム  03−3432−7111
ヤマハ発動機  0538−32−1103
ソニー生命  03−5785−1070 ソニーファイナンシャルHD)
ソニー   03−6748−2111

(木)
ヤマダ電機  027−345−8181
DENSO  0566−25−5511
DUNLOP  078−265−3000(住友ゴム)
キッセイ薬品  0263−25−9081

(金)
レオパレス21  03−5350−0001
Panasonic  06−6908−1121
アサヒビール  03−5608−5112
Honda  03−3423−1111
849これもテンプレに入れよう:2008/12/02(火) 01:41:23 ID:wbodx+gC
最高裁判決まとめ


【本文のまま抜粋】
「なお、日本国民である父の認知によって準正を待たずに日本国籍の取得を認めた場合に、国籍取得のために
仮装認知がされるおそれがあるから、このような仮装行為による国籍取得を防止する必要があるということも、
本件区別が設けられた理由の一つであると解される。しかし、そのような恐れがあるとしても、父母の婚姻に
より子が嫡出子たる身分を取得することを日本国籍取得の要件とすることが、仮装行為による国籍取得の防止
の要請との間において必ずしも合理的関連性を有するものとは言い難く、上記オの結論を覆す理由とすること
は困難である。」
(訳)偽装がほぼ確実に狙われるからこういう法律になってたけど、
  差別・人権って大事だからそんなの気にせず違憲判決するね。


(結論)(無国籍の人間がめっちゃ増えちゃうから3条1項を無効にはできないので)
【本文のまま抜粋】
「日本国民である父と日本国民でない母との間に出生し、父から出生後に認知されたにとどまる子についても、
血統主義を基調として出生後における日本国籍の取得を認めた同法3条1項の規定の趣旨・内容を等しく及ぼす
ほかはない。」


突っ込みどころ満載だが、ともかく判決は下った。
「日本国民である父と日本国民でない母との間に出生し、父から出生後に認知された子」に国籍を与えるべきなのは仕方ない。
しかしこれは「実子」に限った違憲判決であるのは、最初から最後まで繰り返し言及されている。
この部分を曖昧にして「意志認知」を法改正の適用に入れるのは、明らかに最高裁判決にそぐわない法改悪に間違いない。


☆最高裁判決を受けて法改正するなら、結局はDNA鑑定(実子判定)は外しようがない。
☆人権と自由に考慮してDNA鑑定を拒否するのなら、改正国籍法適用は不可とするべき。
850エージェント・774:2008/12/02(火) 01:58:36 ID:fHKvnBNz
今回の活動に民主主義国家日本の未来が確実にかかってる!
まだまだFAXもビラ巻きも頑張るぞ!
851エージェント・774:2008/12/02(火) 02:02:05 ID:9V9TAXau
それもそうだけど、西村幸祐さんのブログで田母神さんがインタビューに答えてる。

田母神前空幕長、国籍法改悪を厳しく批判。
ttp://nishimura-voice.seesaa.net/article/110340259.html
852エージェント・774:2008/12/02(火) 02:12:47 ID:k5RIqU5s
日本国憲法第14条
すべて【日本国民は】、法の下に平等である

外国人差別の理由に14条を引用するのはムチャクチャだよなw
つーか外国人か日本人かまだ判ってない人間を
外国人扱いするのもクレイジーすぎる
法務省の人間は大麻常習を疑われるレベルだろ
853エージェント・774:2008/12/02(火) 02:16:24 ID:BnKgYmfI
「天安門事件」も閲覧可能に=中国、ネット規制を緩和
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-081201X679.html

バルサンを変えないと
854エージェント・774:2008/12/02(火) 02:49:32 ID:TX0HfYgz
スレチだけど余力がある人は、マスゴミの麻生ネガキャン、麻生がんがれfaxも!
ニュー即見てると、まるでこの法案通そうとしてるのは自民で、反対しているのは庶民の味方の民主
という工作員がいきなりわんさか湧き始めてる
この法案が通ってしまうのは阻止しなきゃいけないけど、ミンスが政権とったら、この法案が
目指してる事が形を変えて現実となってしまう
(大連立目指してる事もう公言し始めてるからそうかと合体して危ない)

ハラワタ煮えくり返りそう(=皿=#)
855エージェント・774:2008/12/02(火) 02:55:44 ID:qe14fsRD
yahooのニュースで憲法14条に違反するという主張で
<300日規定>「違憲」提訴へ…岡山の女児 全国初
という記事を見ました。タイムリーですね
856エージェント・774:2008/12/02(火) 03:09:41 ID:BnKgYmfI
>>854
これもね

自民党内に倒閣しようとしている議員がいます。

渡辺善美衆院議員、中川秀直衆院議員、与謝野肇衆院議員、小池百合子衆議院議員に
「麻生首相断固支持」を要請するFAXを出して下さい。
麻生首相に少々不満があっても、ここで選択を間違ったら完全に日本は終わります。
麻生首相倒閣クーデターの芽を断固断ち切る意志を、FAXに載せて発送して下さい。
特に、三議員の選挙区の皆さんには、選挙区の住民であることを、強力にアピールして下さい。
857エージェント・774:2008/12/02(火) 03:20:06 ID:RcC1TvtV
>>854
ヌー即民はスルースキル高いからあなたも無視してればいいと思うよ。
実際の民主が否決して差し戻せばベストだしね。
層化の公明党と組んで外国人参政権を押している
民主党は与党にはなれんでしょ。
かといって今更外国人参政権を引っ込めたら同胞も票入れないと思うし
858エージェント・774:2008/12/02(火) 03:31:42 ID:vya78Uwr
お前ら馬鹿だろ。

○○スレにて

俺も○○好きだけど今は国籍法がやばくて
○○してる余裕がない。
協力してくれ
(リンク)

2ch外も含めてあちこちでこのパターンを見せられた。
こんな嫌がらせみたいな書き込みで協力が得られると本気で思ってるのか?
859エージェント・774:2008/12/02(火) 03:38:54 ID:R2+82Axt
>>550
>今後の対応を参院法務委員会の千葉景子筆頭理事に一任した。
>千葉景子=下記のような大売国議員。絶対なし崩しに通す可能性大。
>朝鮮半島問題研究会(顧問)

> 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
> 新政局懇談会
> 恒久平和議連
> 戦時性的強制被害者問題解決促進法案
> 民団の外国人参政権推進集会に賛同
> 旧社会党議員
> 「在日韓国人政治犯の釈放に関する要望」署名議員
> 人権侵害救済法推進
> 参議院法務委員会(理事)
> 二重国籍推進



うへええ・・・・・・。
と、とにかくFAXだ。
請願書はこっちにも送るべきか?

とだれか大規模OFFスレに詳しい人、
あちらで話題提起よろしくお願いできませんか?
860エージェント・774:2008/12/02(火) 03:40:12 ID:R2+82Axt
と、陳情スレに誤爆してしまったw

【国籍法改正】 「父子の証明、どうするのか」 民主党、慎重論が出たために2日の委員会採決を見送り★2
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228141177/550

こっちからきました。どうも失礼しました、巣に戻りますw
861エージェント・774:2008/12/02(火) 04:11:14 ID:RcC1TvtV
寝る前にもう一言

審議がまた一週間延びて今、民主党は相当迷っていると思う。
先月26日に可決する気満々だった国籍改悪法が通し辛い状況になった。
それが「FAX効果」だ。
FAXの量とTELの反響の多さに戸惑っていると思う。
可決という強行が取れなかったのは
知らんぷりできないぐらいのFAXが来ているので
国籍法を通したくても通せない状態ぐらいFAXが着てた思う。
もし通したらFAXを送った人やチラシで知った人から売国党と認定され、
今後の党の存続を危惧している状態なのかも。
地道なポスティングも世間の認知度を確実に広げている証拠だと思う。

様するにそれだけFAX効果はデカイ!!!!
該当ビラ配り、ポスティングは効果ある!!!!

みんながんばれ、私も今日参議院民主全員にFAX送ります。
862エージェント・774:2008/12/02(火) 04:33:43 ID:R2+82Axt
参院法務委員会を見ていても、FAX攻撃の効果は確実にでてますよね。
でも戸惑ってるだけという人も多いでしょうから、
ここでFAXや凸の手を休めたらスッと通されそうです。
あとは請願書が、請願法がどこまで機能するか。
この民主主義的抗議反対運動が無視されたら、次はどうなるかはさすがに想像できると思うけど・・。
なるべく(参議院が)暴走しないでほしいですね。



一番いやというか、面倒なのが、
 22〜24 法務委員会ゴリオシ通過
 24〜25 強行採決成立
ってところかな?多分一番狙ってると思う。
年末年始で、廃案活動も思うように進まないだろうし厳しい状況になるからね。
(それでもやるけどさ!やらないと日本の未来はないから!!)


今国会の会期は12/25まで。
やっぱり明日通るかもしれないし、25日通るかもしれない。
気持ちよく新年を迎えられるように、みなさん今年は最後まで気を抜かずにがんばりましょう!!
863エージェント・774:2008/12/02(火) 04:42:30 ID:Iq/N/kw6
二度と創価やマスゴミのような卑劣で下らない物に国民が洗脳されることの無い国にしたい
日本が日本たる姿のままである内にだ
今ならばそれを為せるカードは全て揃っている、後は国民の意思と行動次第なんだ
864エージェント・774:2008/12/02(火) 05:28:52 ID:RcC1TvtV
寝るつもりだったけど目が冴えて寝れない
読める人だけ読んでちょ。

民主党が決議を一週間延ばしたのは、
テレビ局から民主党や公明党への国籍法通すなという
必死の要望があったのではと考えている。
なぜかと言いますと、日本が転覆するかもしれない事実を報道しない
テレビ局に我々の電凸が多くてテレビ局がまいってるのかもしれない。
あと、民放が報道しないのはパチンコや消費者金融の在日企業が
スポンサーで報道しないと思っていたが、日本企業がほとんどでしょう。
想像だが、おそらくその日本のスポンサー達が
「報道しなければ俺はもうスポンサー降りる」って言ってるのではないでしょうか。
在日企業と日本企業のスポンサーに挟まれテレビ局はすごい困ってるのではないか。
(放送はできない、だけど日本系スポンサーの信用問題を考える国籍法成立させて欲しくない、
もしくは成立を報道したらスポンサーがいなくなる・・・だから民主否決しろ)という心境か。
ここまで私の妄想だけど、テレビ局は非常に不安定な状態だと思う。

よって各テレビ局のスポンサーへのチラシFAXと苦情の電話は効果絶大と思う。
「放送しない局のスポンサーなら、もうお宅の製品は買わない。信用しない」と付け足す。
テレビ局への電凸もじわじわと効果有りな気がします。
N〇Kには「国の一大事をお金払っている視聴者に報道しないのなら
受信料は・・・」
というのもいいかも。
とりあえずマスコミへの電凸とFAXも効果絶大と思う
865エージェント・774:2008/12/02(火) 05:55:52 ID:dG3n4ToQ
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/pages/80.html

こりゃ・・・すげえや。
866六四天安門事件 、天安門大屠殺 、大躍進政策 、文化大革命:2008/12/02(火) 06:08:11 ID:Wp2Kfjzu
参院法務委員会で国籍法採決日まとまらず
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081201-435639.html
> 参院法務委員会は1日の理事懇談会で、未婚の日本人男性と外国人女性の間に生まれた子について、
>父親が認知すれば国籍を取得できるようにする国籍法改正案の採決日程を協議したが、まとまらなかった。

> 同法案は偽装認知を防ぐためにDNA鑑定を導入するかどうかをめぐり意見が分かれ、先月27日の採決が見送られた。
>自民、民主両党の筆頭理事が確認の厳格化や法案の見直し規定を盛り込む付帯決議を検討したが
>「両党間の調整がついていない」ため、2日以降も両筆頭間で調整する。
(略)
> これに関して民主党は1日午後、国会内で改正に向けた勉強会を開催。
>DNA鑑定の導入について「外国人にだけ適用するのはバランスを欠く」との慎重論が大勢を占め、
>今後の対応を参院法務委員会の千葉景子筆頭理事に一任した。(共同)

『今後の対応を参院法務委員会の千葉景子筆頭理事に一任した。』
み、民主…。

『自民、民主両党の筆頭理事が〜2日以降も両筆頭間で調整する。』
これって穿った見方をすれば、最速なら2日(もう今日だけど)に今後の日程が一気に決まると?
ここは
・自民、民主両党の筆頭理事に集中?(売国っぷりは決まってる場合にここを攻めても意味無い?)
・「民主党は〜慎重論が大勢を占め」てるので変わらず民主全体(特に若手)?

・民主全体(特に若手)+自民の筆頭理事?
・民主全体(特に若手)+自民も全体(特に若手)?
どれが効果的(無駄が無いん)だろう?
867エージェント・774:2008/12/02(火) 06:28:48 ID:j7Ngsd4v
すいません
ウチだけかもしれないんですが……
スレに張られている2ちゃん以外のサイトへの
リンクを踏んでも飛べないことってないですか
868エージェント・774:2008/12/02(火) 06:30:35 ID:HjM+IP2Z
なってるね、昨日まではできてたのにね
アドレスコピペして貼り付けたらいけるよ

869エージェント・774:2008/12/02(火) 06:39:06 ID:HjM+IP2Z
さっき思ったんだけど
・法案の廃案FAX と同時に
・委員差し替え(保守系)の要望書のFAX
はどうだろう?
870エージェント・774:2008/12/02(火) 07:17:03 ID:wbodx+gC
>>866
本当に民主が千葉に一任したのならば、こんな幸いなことはない。
一番脆弱なところを集中して攻めることが出来るのだからこっちとしても楽だ。

一番効果的なのは
千葉を徹底的に叩き、同時に民主党内の慎重派を「千葉に一任とはなんたることか」と責めて
下から千葉を突きあげるように誘導すること。こうすれば千葉は両面から攻められる。
外堀を埋める意味で法務委員の民主党議員や民主党幹部にも凸しまくって千葉を裏切らせるのがなお良い。

皆さん、よく「あれは売国のキチガイだから説得に意味は無い」などと言うが、これは大きな勘違い。
千葉みたいなタイプはキチガイでもなければ理屈が理解できないような馬鹿でもない。
むしろ理屈を理解し過ぎてしまうタイプ。それゆえ理屈で責められることに対して極端に弱い。
弱いからこそ理屈を恐れて理屈に対して耳を塞ぎ聞く耳を持とうとしない姿勢を見せたがる。
それは「あいつは言ってもムダ」と相手に思わせてやりすごそうという消極的作戦に過ぎない。
つまり一種の、かなり屈折した形の虚勢に過ぎない。一言でいえば臆病者なのである。小沢一郎なんかも実際はこのタイプだ。
だから「説得しても意味は無い」などと思うのは、千葉みたいな臆病者の必死の作戦にまんまと嵌ってしまっていることになる。
ああいう手合いにはガンガン理詰めで責めるのが一番効く。表面上はますます殻に閉じこもっていくが
それは怯えている証拠で、効いてるということ。ああいうタイプは大勢に理詰めでガンガン言われることにに対して
常人の何倍も大きな恐怖を覚えるものだ。理屈というものを拒否し続けてきたために脆弱になってしまっている。
ああいうタイプには理詰めは説得のためではなく恐怖を与えるために効果的なのです。

自民党は慎重論が大勢を占めるようになってるようだから、あまり優先しなくてもいいが
それでも油断大敵だから周知や念押しはしていきたいところ。しかし今はやはり民主党を主に攻める時だろうな。
自民党は推進派の牙城の法務委員と国対委員会をFAX攻撃で攻めておけばいいんじゃないか?
一般議員への周知は反対派議員さん達に頑張ってもらいたいところで、もし反対派議員の説得工作とコンボで出来るなら
一般の自民党議員に対してはFAXじゃなくてメールでいいかも。そのほうが迷惑じゃないしこっちも楽できる。
そうして出来た余裕を民主党攻撃に回せば良い。
871エージェント・774:2008/12/02(火) 07:25:01 ID:TjOdax1P
>>867
ウチもなんですがなんで?
872エージェント・774:2008/12/02(火) 07:38:41 ID:Gv85DwwA


【韓国】日本政府は在日韓国人を公立学校の管理職に登用せよ 韓国政府が改善申し入れへ★2[11/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228141464/l50
873エージェント・774:2008/12/02(火) 08:02:17 ID:j7Ngsd4v
まさか2ちゃんで情報交換できないように
妨害されてるってこと?!
874エージェント・774:2008/12/02(火) 08:30:02 ID:7H86bPXV
>>873
コピペすれば行けるし妨害っつってもなあ
何かの不具合じゃないの?
875エージェント・774:2008/12/02(火) 08:39:03 ID:KOyMGIZF
質問です。もし3日以降に可決すると、法の施行は18日からですか?
876エージェント・774:2008/12/02(火) 08:39:48 ID:jlB9qWsY
明日、平沼さん率いる反対派議員の集会があるそうなんですが
ちょうど今の参院での審議が止まっている時期に反対派議連で
修正案を具体的に示したらいいんじゃないかと提案するというのはどうでしょう?
俺は今、平沼事務所に電話してそういうふうにお願いした。
具体的な対案の内容はメールで送った。(FAXは迷惑なので)電話でメール送った旨を伝えればOK。
皆さんもやりませんか?対案を考える余裕の無いひとは対案を作るよう頼むだけでもいいだろうし。
877エージェント・774:2008/12/02(火) 08:46:19 ID:jlB9qWsY
法務省も審査を厳しくする厳しくするって言ってるけど
単に厳しくすりゃいいってもんじゃないよ。
大事なのは正確に親子関係を判定できるかどうかなんだからね。
まぁ本当は厳しくなんかしないんだろうけど、
百歩譲って法務省の言うように本当に審査が厳しくなったとしたら
書類や写真のうまく揃わない本物の親子も審査で落ちる可能性も出てくるんだよね。
その親子がDNA鑑定を希望しても法務省は拒否するつもり?
もしかして、その親子は虚偽申告で懲役刑になるわけ?
DNA鑑定でしか親子関係の証明が出来ない人って結構いると思うんだけど
法務省ってそこらへんどう考えてるんだろうね?
878エージェント・774:2008/12/02(火) 08:50:32 ID:y2QAImb8
抽出 ID:j7Ngsd4v (2回)

867 名前:エージェント・774[] 投稿日:2008/12/02(火) 06:28:48 ID:j7Ngsd4v
すいません
ウチだけかもしれないんですが……
スレに張られている2ちゃん以外のサイトへの
リンクを踏んでも飛べないことってないですか


873 名前:エージェント・774[] 投稿日:2008/12/02(火) 08:02:17 ID:j7Ngsd4v
まさか2ちゃんで情報交換できないように
妨害されてるってこと?!
879エージェント・774:2008/12/02(火) 08:50:43 ID:RPjL57+o
スレちで悪いが
無関心層や団塊に民主党やマスゴミの実態を教えるには、予算関係を利用するのがいいと実感した。(勿論国籍法で食い付いてくれる人には不要)
「参議院で審議ストップしてるもんねー」と言えばOK。
相手に聞く気があれば金融強化法案の件や、二次予算も通常国会で出した方が早く成立する理由を教えれば良し。
国籍法は敬遠される事もあるから、相手によってはこういう方法もあるかと。
で、洗脳が溶けてきた頃に国籍法を話題にするとか。
880 ◆bRlrBif2es :2008/12/02(火) 09:01:59 ID:tHq16xh2
>>877前スレのこれですね

905 名前:エージェント・774[] 投稿日:2008/11/29(土) 03:24:18 ID:f6hga5W0
>>902で言ってる論法って
会話風に表すとこんな感じ。

A君「すいません、日本国籍欲しいんですが」
法務「へい毎度!認知はしてもらいましたか?」
A君「はい、日本人のお父さんに」
法務「親子関係を証明する書類は持ってきましたか?」
A君「はい、これです」
法務「なんだ写真だけじゃない」
A君「これしかなかったんです」
法務「これじゃダメだね」
A君「そんな!これがボクで、こっちが父です」
法務「こんな赤ん坊の写真じゃ分かんないよ」
A君「分かりませんか」
法務「悪いね。厳しくしないといろいろうるさくてね」
A君「火事で焼けてこれしか残ってないんです」
法務「ホントに?」
A君「疑うんですか?」
法務「これが仕事でね」
A君「じゃあDNA鑑定してください。ハッキリしますから」
法務「日本の国籍法ではDNA鑑定は証拠として採用されないんだ」
A君「そんな!調べてもらえば親子だってハッキリするのに!」
法務「決まりだからね、仕方ない」
A君「ホントに親子なんですよ」
法務「でも証拠が無いよね」
A君「疑ってるんでしょ」
法務「そうかもね」
A君「もういいですよ!こんな侮辱受けてまで国籍なんか要らない」
法務「そうなんだ」
A君「帰ります」
法務「ちょっと待って」
A君「なんですか」
法務「虚偽申告したね。逮捕するよ」
A君「ちょっと待って。ボクは嘘なんかついてない」
法務「でも不備のある書類で国籍を取ろうとしたよね」
A君「これは偽物じゃない」
法務「ま、それはこれからゆっくり調べるから」
A君「放してください」
法務「悪いね。厳しくしないといろいろうるさいんだよ」
A君「ボクらは本物の親子ですよ!DNA鑑定してください!」
法務「悪いね、出来ない決まりになってるから」
A君「ボクは無実だ!」
法務「ま、話は署でゆっくり・・・」
881エージェント・774:2008/12/02(火) 09:03:54 ID:Kw7ULgWI
最新のチャンネル桜 国籍法について議員もゲスト 拡散よろ
http://jp.youtube.com/watch?v=9MdNz-Z7wf8
882エージェント・774:2008/12/02(火) 09:06:28 ID:jlB9qWsY
>>880
>A君「すいません、日本国籍欲しいんですが」

スーパーで売ってんじゃないってのw
バカっぽくておもろいな。誰か漫画にしてくれんかな?
883エージェント・774:2008/12/02(火) 09:07:42 ID:9LH6ODnC
DNA鑑定は希望者にはしてもいいって話じゃなかったのか
884エージェント・774:2008/12/02(火) 09:14:45 ID:qc+TEtSS
>>883
そんなことないだろ
だって、そんなんだったらDNA鑑定希望しない奴ってもろに怪しい奴ってことになってしまうぞ。
本物の親子だったらいろいろ書類にケチつけられるよりは手っ取り早くDNA鑑定を選ぶからな。
審査が厳しくなるんだったらなおさらだ。

DNA鑑定を許可して、同時に書類審査が厳しくなるんだったら
実質的にDNA鑑定を受ける人しか国籍は取れなくなるんじゃないか?ま、書類審査に不正が無ければだけどね。
885エージェント・774:2008/12/02(火) 09:20:21 ID:9LH6ODnC
>>884
いや、それを言ったらDNA検査必須にしないこと自体怪しいじゃない
遺伝子は最大の個人情報とかいっとけばいいんじゃないの
DNA検査したかどうかなんて一般人には分からないでしょ
886自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/02(火) 09:42:31 ID:vk0nyr2Y BE:788710278-PLT(75569)

また、2ちゃんねる規制論が出ているようですが、たんにクッションリンクのサバが落ちているだけだと思いますよ
887エージェント・774:2008/12/02(火) 09:45:06 ID:Kw7ULgWI
イ・ソンホン『巷に雨の降る如く』という文献があることを
ついさっき知ったんだが、ってパッと見た限り翻訳書が見つからなかった。

これ、韓国でしか出版されていない書物なんだろうか。
この国籍法改正の問題の背後に、一体何があるのかちょっと興味を抱いたもので。
888エージェント・774:2008/12/02(火) 09:47:02 ID:Kw7ULgWI
>>886
2ch運営の傲慢さというか、いままでやってきたことが
箸にも棒にもかからないくらいひどいから、信頼のかけらもないんでしょう。
889エージェント・774:2008/12/02(火) 09:48:08 ID:7kRIED78
【国籍法改悪】1/8 民主党政権は日本終了フラグ
http://jp.youtube.com/watch?v=9MdNz-Z7wf8
http://jp.youtube.com/watch?v=US7RzRz47_g
http://jp.youtube.com/watch?v=Pov1M_HSZPs
http://jp.youtube.com/watch?v=nouvl0hYnW8
民主党案には付帯決議に重国籍を容認すると書いてあった。
それを自民の保守派が検討するに変えた。
民主党が政権を取れば反日法案がすべて可決されて日本は終了。
890エージェント・774:2008/12/02(火) 09:50:39 ID:dG3n4ToQ

そもそも、厚労省が、残留邦人確認の為にDNA鑑定して、戸籍回復してるのに
法務省が全く出来ないってのは、どういう理屈なんだか法相に説明して欲しいわ。
891自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/02(火) 09:54:21 ID:vk0nyr2Y BE:338019438-PLT(75569)

>>888
運営の傲慢さではなく、利用者の無知がかなりの部分を占めていることを
忘れないようにしてほしいです。
892エージェント・774:2008/12/02(火) 10:03:38 ID:G+HlL/CA
>>891
無知は無知としてもそういう言い方は良くないよ
むしろ規制板ROMって規制のシステムを勉強して欲しい、の方が角が無い
自動さんは運営に関りながら、封筒作ったりOFFしたり頑張ってるのは
よく知ってるから
893エージェント・774:2008/12/02(火) 10:06:14 ID:uNT7/rvV
人権擁護法案に賛成の立場で絡んでいた運営もいるから、
スッと信用する気はないな。いままでがいままでだしね。
894エージェント・774:2008/12/02(火) 10:12:08 ID:rZ3skjE6
民主党は、ガチ推進派の千葉景子に対応を一任したんですか。
本当に信念があるなら、落選もかけて、やるかもしれん。

千葉の選挙区の民主党支持者から、重点的に反対意見が届けば、
何とかなりませんかね。
895エージェント・774:2008/12/02(火) 10:29:34 ID:3h8rxAzl
今起きた。

今日は休みなんだけど、とりあえずFAX凸はどこが効果的?
千葉と法務委員(特に民主)と民主上層部?
896エージェント・774:2008/12/02(火) 10:35:10 ID:G+HlL/CA
>>895
第一目標はそれですね
しかし、民主の一年生議員(当選回数の少ない若手)
も狙い目とされています
897エージェント・774:2008/12/02(火) 10:40:50 ID:3h8rxAzl
>>896
OKそれでやる。

一応、参議の自民、若手民主、地方の市議県議には一回送ってる。
格上層部は…覚えてないなぁw
898エージェント・774:2008/12/02(火) 10:49:42 ID:JZhvRius
>>807
「福祉医療治安が脅かされています」最新版
あpろだのみ更新されました

「20秒で解るイラスト」タイトル訂正版
http://www.do●tup.org/uploda/www.do●tup.org17393.jpg
http://www.dot●up.org/uploda/www.d●otup.org17396.pdf
プリント番号 S443BRMR

「福祉医療治安が脅かされています」最新版
http://www.dot●up.org/uploda/www.d●otup.org17924.jpg
http://www.dotu●p.org/uploda/www.do●tup.org18440.pdf
プリント番号 QTHX9TZN

2.3日でデータが落ちるので
もっと長い期間保存できてjpg表示できるロダをさがしています
899エージェント・774:2008/12/02(火) 10:57:18 ID:G+HlL/CA
>>897
結局は自分の足を使って議員に会いに行くのが一番かも知れないけどね
そう言えば、鬼女板でチラシ一万枚注文した人が一緒に配る人探していましたよ
都内だったかな?鬼女板行って参加者募るのも手かも
900エージェント・774:2008/12/02(火) 10:59:59 ID:qc+TEtSS
今、法務省に電話して確認したが
申請者がDNA鑑定を希望した場合の対応についてはよく分からないのだそうだ。
そういう細かいことは決まってないんだってさ・・・呆れた。
申請者にとってはそれはすごく重要なことだと思うんだが、いったい何処を向いて法案を作っているのやら・・・

●おそらく実際に運用し始めれば、海外の婚外子には書類不備のパターンが多くなるだろう
●国会で法務大臣が言ってるように審査を厳しくすればそういうパターンは全部落とされることになる
●その中に本物の親子がいればDNA鑑定を希望するだろうが、それはどうするのか?拒否するわけにもいかないだろう
●それを認めれば実質的にDNA鑑定が最終審査になるし、書類審査が厳しくなるほど最終審査としてのDNA鑑定の重要度が増す
●それならばいっそ窓口でのトラブル回避のためにもきっちり制度化したほうが良い
●「義務」とすると民法との整合性だとか差別だとかややこしい問題があるのなら、別のやり方もある
●それは厳しい書類審査で落ちた人の敗者復活の「権利」のようなもので、DNA鑑定を選択すれば再審査を受けられるというもの
●私は今回の改正案の婚外子救済という趣旨には賛同している。しかし法務省が杜撰な案を出したために廃案の可能性が高い
●法改正の契機となった最高裁判決も「実子」に限定しての判決だから、実施判定は厳格でなければ判決に沿った立法とはいえない
●しかし法務省案は実子判定が曖昧。それが国会審議を紛糾させる原因となっている
●だから法改正の本来の趣旨実現のためには意地を捨ててDNA鑑定を上手く盛り込んで修正するべき

結局、何らまともな回答も無いので、以上のようなことをまくしたてました。

上記のように最初からDNA鑑定の結果も資料に添付OKにして
さらに敗者復活的扱いのDNA鑑定も導入して、同時に書類審査をとことん厳しくすれば
実質的にはDNA鑑定で実子判定が行われるようになると思うんだが。
901自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/02(火) 11:01:21 ID:eEzL+u0C
test
902国籍スリーナイン:2008/12/02(火) 11:01:55 ID:yIj6c3LZ
>>899
それ私です。
最初「都内一般向け宣伝OFF」に載せたら、鬼女行けばと言われ、
鬼女にはOFFで宣伝したらと言われております。
903エージェント・774:2008/12/02(火) 11:02:56 ID:575zTT8d
河野太郎のブログ、コメント書き込みできなくなってるね。
まぁあんだけ炎上してりゃ当然か。
904自動保守 ◆KAWORUKOFI :2008/12/02(火) 11:05:01 ID:eEzL+u0C
質問状第一陣だしました。
さて、ちゃんと返信が来るでしょうか…
905エージェント・774:2008/12/02(火) 11:07:35 ID:eEzL+u0C
OFF板の鉄則
自分で行動しなければだれも動かない
906エージェント・774:2008/12/02(火) 11:07:45 ID:v2l3npLa
>>904
もどってきたそばから集計をして、
集計をしたら、すぐに、もどしてくれた人にお礼のメールを投げる

有る程度のところで、「こんな結果になりました」と、全議員に通知するか、全議員が無視できない場所にUP
「無回答」の方は、暫定的に「推進容認」と判断させていただきますと明記。

回答してないけど、推進派じゃない人は、あわてて送ってくると思う。
こずるいけどね。ありだ。
907エージェント・774:2008/12/02(火) 11:12:51 ID:nOeOv+LD
参院法務委員に、FAXが全国から届いているとのことです。
FAX攻撃方法
ttp://www.freejapan.info/
908自動保守 ◆KAWORUKOFI :2008/12/02(火) 11:15:23 ID:eEzL+u0C
質問する側の私は、改正国籍法に賛成か反対か、その立場を質問状の中では明確にしているわけではありません。
なので、私は結果のみを公開するのでその後の処理などは皆さんの判断に任せることにしようと思っています。
公正を期すための措置です。
909エージェント・774:2008/12/02(火) 11:25:14 ID:KOyMGIZF
>>875
法の施行日、自己解決しました。
法務省に電話しました。

参議院で可決

成立(可決日)

交付日(通常は成立日と別)

施行(交付日から20日後)
(法案に一部を除き、交付日から20日後より施行と書いてある)
910エージェント・774:2008/12/02(火) 11:27:47 ID:I6I/oD9i
>>900
書類審査がザルなんで、落とされる人なんてほとんどいないと思うよ。
911エージェント・774:2008/12/02(火) 11:38:50 ID:G+HlL/CA
>>902
自分は持ってませんがOFFのノウハウってどんなものでしょうね?
まず警察署に許可とって、
一般OFFに場所と時間を指定して
希望者を募る。
希望者と一緒に配る
見ているだけですが、こんな感じですかね
>>905にもありますが、自分が動かないといけないみたいですね
912エージェント・774:2008/12/02(火) 11:40:15 ID:dG3n4ToQ
>>900
帰化だって、公安に目を付けられていた
五指に入る中国マフィアが帰化出来る厳格っぷりだ。

戸籍から紙幣まで偽造する国が控えてるんだ、ザルだよ。

http://mainichi.jp/seibu/news/20081113sog00m040003000c.html
913エージェント・774:2008/12/02(火) 11:57:22 ID:8lTGV19d
>>911
厳密にいえば道路使用許可を申請費用は二千円ぐらいだったかとおもうが、
実際はにさんにんの小数グループに別れて、通行の妨げにならないように、パトロールの警官にショクシツされたら堂々と対応し指示には従う。
要はボケットティッシュ配りの要領で要領よくやってください。
経験者からでした。
914エージェント・774:2008/12/02(火) 11:58:32 ID:qc+TEtSS
>>910>>912
いや、あのね、俺だってこのスレの住人だから
そんなことは百も承知なんだけど・・・・
法務省と入魂に話すためのレトリックだって・・・
最初から「お前はウソツキだ!」と頭ごなしに言ってても会話にならんだろうに。
「分かりました。貴方の言い分はとりあえず本当のことだとしましょう。でもやっぱり変ですよ」と言われて
初めて自分の過ちに気づく人もいるんじゃないの?
915エージェント・774:2008/12/02(火) 11:59:09 ID:ncFaFONJ
昼休みを利用してFAX送ってくる!
916エージェント・774:2008/12/02(火) 11:59:31 ID:8lTGV19d
あと>>909
交付→×
公布→○
917エージェント・774:2008/12/02(火) 12:00:50 ID:JZhvRius
475 名前:可愛い奥様 [] :2008/12/01(月) 22:17:42 ID:GPKxoSz+0
ちょwまさかのバルサン対策w
「天安門事件」も閲覧可能に=中国、ネット規制を緩和
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000168-jij-int

新しいまじないを教えてください><
918エージェント・774:2008/12/02(火) 12:03:16 ID:G+HlL/CA
>>913
計画はチラシ持ってる人が立てないといけないしなあ
他にチラシ配ってる都内OFFにチラシ持って参加するのもアリかも
めどが立ったら、VIPにも宣伝して欲しいですね
VIPではそういう話しは聞かないので

都内かあ…
地方在住では参加出来ないのが申し訳ない
919エージェント・774:2008/12/02(火) 12:03:36 ID:9LH6ODnC
>>917
ワロス
920エージェント・774:2008/12/02(火) 12:04:06 ID:PZHSc3tO
>>913
配布のビラ、チラシも見せて申請するんじゃなかった?

>>911
道路で配布は警察
鉄道施設では各鉄道管理者
公園は公園管理者らしい。

それと、デモはデモ、配布は配布、署名は署名でそれぞれ別々に申請が必要らしい
921エージェント・774:2008/12/02(火) 12:10:35 ID:qc+TEtSS
で、さっきの電話の時に担当者が
「海外で受けたDNA鑑定結果を持ち込まれてもそのまま鵜呑みするわけにはいきません」なんて言ってたから
それを思い出して再度法務省に電話した。別の人が出てきたけど、その言葉があった旨を述べて
「DNA鑑定結果偽造の可能性を想定するならどうして書類偽造や写真偽造の可能性を考えないのか?」と突っ込むと
相手は「もちろん考えている。しっかり対策します」と言っていた。
「正直者の不備な書類と、ウソツキが精巧に作った偽書類と比べて、偽物のほうが得をするというようなことがあれば、
結局はみんなが偽物のほうを選ぶようになり、闇のブローカーのみが肥え太る。そんなことだけは許してはならない」と言うと
相手も「分かっている。絶対にそんなことにはさせない」と言っていた。
だからそこでどんな対策が有効なんだ?厳しくすれば正直者が損をするかもしれんが対策はあるのか?などと突っ込むべきだったんだろうけど、
腹が減ってきたのでやめた。まぁ誰か突っ込んであげて。

結局、法務省が頑強に抵抗してるから国会でいくら推進派がサンドバック状態になっても戦いが終わらないんだよね。
法務省にもプレッシャー与えていく必要はあると思うよ。
922エージェント・774:2008/12/02(火) 12:24:36 ID:pV1XQlNr



553 本当にあった怖い名無し sage 2008/11/29(土) 13:40:03 ID:wy8fp4q30
48 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/11/29(土) 13:34:48 ID:n5AhnXWT0
>在日外国人の参政権問題は金大中氏が大統領時代に、
> 池田大作創価学会名誉会長に求め、
> その代わりに韓国における創価学会の
> 「布教禁止措置を解く」との合意ができたとされている。

> その後、韓国側から
> 韓国に永住する日本人に参政権を与えるから、
> 在日韓国人にも与えよ、との”相互主義”が提案された。
> 在日韓国人は五十万人、在韓日本人はせいぜい三百人。

http://musume80.exblog.jp/1231765

静岡新聞超GJ

娘通信さんから拾ってきました
金大中元大統領と犬作が密約を交わしている
韓国での布教活動を許可する代わりに
日本での外国人参政権を通す事

一介の宗教家であるはずの犬作が勝手に政治密約を交わす・・・


923エージェント・774:2008/12/02(火) 12:29:53 ID:8lTGV19d
>>918
どこ住み?
924エージェント・774:2008/12/02(火) 12:38:54 ID:b4vvRB77
>>902
ノシ都内在住会社員でつ。時間と場所によっては手伝うけど。
925エージェント・774:2008/12/02(火) 12:50:10 ID:G+HlL/CA
>>923
おっと、個人情報は出さないよ
ただ、地方でもチラシは配れるな…
とは思ったりしてるw
926エージェント・774:2008/12/02(火) 12:52:08 ID:WE+dnXnC
田中議員が言ってた事がすべてなのに わからないのかな賛成議員
927エージェント・774:2008/12/02(火) 12:53:00 ID:XrEh2HTV
>>902
人権擁護法案、外国人参政権、反対連携 part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1221149098/

ここでポスティングを中心に活動してる人達がいるよ
928エージェント・774:2008/12/02(火) 12:56:23 ID:nOeOv+LD
参院法務委員に、FAXが全国から届いているとのことです。
FAX攻撃方法
ttp://www.freejapan.info/
929民族淨化反対:2008/12/02(火) 12:57:45 ID:s7z2JMfV
◆緊急
千葉景子が今後のカギを握っているとのこと
FAX攻撃せよ!!!!

千葉景子(民主) FAX: 03-5512-2412 地元: 045-201-8188FAX
>>[email protected]

http://www.freejapan.info/

番号はググったけどあっている
930エージェント・774:2008/12/02(火) 13:01:38 ID:xx16sqo1
252:本当にあった怖い名無し :2008/12/02(火) 12:38:28 ID:SShPTA3P0 [sage]
古本伸一郎の法務省の認知の見解への質疑から養子縁組の件があります。検証してみてください。

今回の改正案の戦略としてのキーワード"国籍行政"という言葉が出てきます。
その"国籍行政"の範囲と射程に関しての法務省倉吉敬民事局長の答弁は、
少々長くなりますが、必見です。ほぼ以下にテキストに起こしました。

     ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
(法務省)
国籍行政・・・の対象、射程範囲に入っている人
・・・多くの方は簡易帰化によって日本国籍を取得する道を選んでいたのでは・・・
・・・ないかなぁあ、と・・・これはただ、推測でございますが、思われます。
そのように、多くの人たちがそうだったとすれば、こんどは、そういった人たちが
簡易帰化の申請をするまでもなく・・・えぇ、こちらのほうで・・・えぇ・・
届出で国籍を取得することが出来ることになるだけなので、
それほど、かわらないのかなっという、気はいたします。ただ、
えぇ・今回の改正によりまして、

【重要 】『外国で生活している方が、在外公館に届け出だけでできる』

・・・ということになります。
日本の簡易帰化の要件というのは日本に何年か住んでいるか、・・・住所要件必要
  ・・・という意味においては増える
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

※簡易帰化促進法・・・になるのか?しかも在外公館に届け出だけでできる

所謂『日本国籍ディスカウントショップの海外フランチャイズ展開・・・改正案』
…ともいえますね(ノ∀`)アチャー

国籍法改正案まとめWIKI
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/pages/80.html




931エージェント・774:2008/12/02(火) 13:02:55 ID:2Z/4d6aF
さっき埼玉県議会に陳情書FAXしますた。
話によるとFAXでも受け付けるけど、原本は早急に
郵送してほしいとのことなので、注意してください。
送る前に一言電話しておいたほうがいいと思います。
尚、定例会は本日17:00からなので、それまでに送れば
受け付けてもらえるそうです。

次の法務委員会が未定になり余裕ができたので、この機会に
市議会や県議会でこの問題を取り上げてもらい、たくさんの
市議や県議にこの問題を認識させることも得策ではないでしょうか?
他の都道府県や市町村でも陳情は受け付けているようですよ。
932民族淨化反対:2008/12/02(火) 13:05:43 ID:s7z2JMfV
緊急★★>>929★★
933エージェント・774:2008/12/02(火) 13:09:49 ID:qc+TEtSS
>>930
おいおい・・・今回の法改正と帰化は何の関係も無いだろう・・・
この法案のもとになった最高裁の判決は婚外子の国籍取得に限定したものなのに
この法律を使って帰化を促進するとは・・・何を考えてるんだこの倉吉ってやつは。
934国籍スリーナイン:2008/12/02(火) 13:22:24 ID:yIj6c3LZ
>>924
お申し出ありがとうございます。
OFFはある程度発案者が企画をセッティングしないと誰も動かないよ、
そのご指摘がありましたので、企画考えます。
それと、先ほどチラシ届きました。
935エージェント・774:2008/12/02(火) 13:36:50 ID:OSHsVpRh
>>902
地方在住なので都内OFFは参加無理です。

902さん、がんばってください。
936エージェント・774:2008/12/02(火) 13:43:06 ID:SaFloMHQ
北海道議会でも意見書が提出出来るかもしれないとの連絡がありました。
道議会議員に応援FAX・メールをお願いします。
ttp://www.gikai.pref.hokkaido.lg.jp/meibo/html-index1.htm
937エージェント・774:2008/12/02(火) 13:45:42 ID:Xnuu8fvH
緊急★★>>929★★
938民族淨化反対:2008/12/02(火) 13:53:01 ID:WqIR1G7n
◆本日の指令◆
千葉へ重点爆撃
>>929
939次スレ用テンプレ:2008/12/02(火) 13:58:13 ID:qc+TEtSS

全体的計画 >>817 >>834 >>755 >>866 >>929 >>6
陳情書・要望FAX用資料(書式/送付) >>835 >>8
FAX送付先リスト >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14
マスコミへの抗議 >>16 >>17 >>18
請願署名 >>19
法案の問題点資料 >>930 >>849 >>27 >>28 >>21 >>25 >>24 >>23 >>22 >>26
関連資料 >>889 >>29 >>30 >>842 >>32 >>33
940エージェント・774:2008/12/02(火) 14:01:57 ID:qc+TEtSS
◆緊急
千葉景子が今後のカギを握っているとのこと
FAX攻撃せよ!!!!

千葉景子(民主) FAX: 03-5512-2412 地元: 045-201-8188FAX
>>[email protected]

参院法務委員会で国籍法採決日まとまらず
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081201-435639.html
> 参院法務委員会は1日の理事懇談会で、未婚の日本人男性と外国人女性の間に生まれた子について、
>父親が認知すれば国籍を取得できるようにする国籍法改正案の採決日程を協議したが、まとまらなかった。

> 同法案は偽装認知を防ぐためにDNA鑑定を導入するかどうかをめぐり意見が分かれ、先月27日の採決が見送られた。
>自民、民主両党の筆頭理事が確認の厳格化や法案の見直し規定を盛り込む付帯決議を検討したが
>「両党間の調整がついていない」ため、2日以降も両筆頭間で調整する。
(略)
> これに関して民主党は1日午後、国会内で改正に向けた勉強会を開催。
>DNA鑑定の導入について「外国人にだけ適用するのはバランスを欠く」との慎重論が大勢を占め、

>今後の対応を参院法務委員会の千葉景子筆頭理事に一任した。(共同)

一番効果的なのは
千葉を徹底的に叩き、同時に民主党内の慎重派を「千葉に一任とはなんたることか」と責めて
下から千葉を突きあげるように誘導すること。こうすれば千葉は両面から攻められる。
外堀を埋める意味で法務委員の民主党議員や民主党幹部にも凸しまくって千葉を裏切らせるのがなお良い。
941エージェント・774:2008/12/02(火) 14:06:16 ID:Dq8mA08e
◆緊急
千葉景子が今後のカギを握っているとのこと
FAX攻撃せよ!!!!

千葉景子(民主) FAX: 03-5512-2412 地元: 045-201-8188FAX
>>[email protected]

一番効果的なのは
千葉を徹底的に叩き、同時に民主党内の慎重派を「千葉に一任とはなんたることか」と責めて
下から千葉を突きあげるように誘導すること。こうすれば千葉は両面から攻められる。
外堀を埋める意味で法務委員の民主党議員や民主党幹部にも凸しまくって千葉を裏切らせるのがなお良い。

参院法務委員会で国籍法採決日まとまらず
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081201-435639.html
> 参院法務委員会は1日の理事懇談会で、未婚の日本人男性と外国人女性の間に生まれた子について、
>父親が認知すれば国籍を取得できるようにする国籍法改正案の採決日程を協議したが、まとまらなかった。

> 同法案は偽装認知を防ぐためにDNA鑑定を導入するかどうかをめぐり意見が分かれ、先月27日の採決が見送られた。
>自民、民主両党の筆頭理事が確認の厳格化や法案の見直し規定を盛り込む付帯決議を検討したが
>「両党間の調整がついていない」ため、2日以降も両筆頭間で調整する。
(略)
> これに関して民主党は1日午後、国会内で改正に向けた勉強会を開催。
>DNA鑑定の導入について「外国人にだけ適用するのはバランスを欠く」との慎重論が大勢を占め、

>今後の対応を参院法務委員会の千葉景子筆頭理事に一任した。(共同)

942次スレテンプレ修正:2008/12/02(火) 14:07:32 ID:Dq8mA08e

全体的計画 >>941 >>817 >>834 >>755 >>6
陳情書・要望FAX用資料(書式/送付) >>835 >>8
FAX送付先リスト >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14
マスコミへの抗議 >>16 >>17 >>18
請願署名 >>19
法案の問題点資料 >>930 >>849 >>27 >>28 >>21 >>25 >>24 >>23 >>22 >>26
関連資料 >>889 >>29 >>30 >>842 >>32 >>33

943エージェント・774:2008/12/02(火) 14:12:43 ID:Dq8mA08e
新スレホスト規制でたてれんかった
誰か頼む。次スレの1は下のやつ使ってくれ
スレタイトルは
国籍法改悪反対請願・陳情書スレ9
貼っていくテンプレは>>942参照。


前スレ
国籍法改悪反対請願・陳情書スレ8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227891223/

まとめWiki
http://www19.atwiki.jp/kokuseki
944エージェント・774:2008/12/02(火) 14:23:02 ID:G+HlL/CA
>>943
同じ内容をあちこちに書き込んでないだろうな?
このスレだけでも千葉への指令がいくつあるか。数えて見ると良い
下手すると規制を喰うから注意

もう少し考えて貼ってくれ
スレは立ててくる、テンプレはお願いします
945エージェント・774:2008/12/02(火) 14:24:56 ID:G+HlL/CA
>>943
国籍法改悪反対請願・陳情書スレ9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1228195465/
946エージェント・774:2008/12/02(火) 14:33:48 ID:nOeOv+LD
947エージェント・774:2008/12/02(火) 14:53:15 ID:0vAyRrI1
>>941
例えば
どのような内容のFAXにすれば良いのでしょうか
948エージェント・774:2008/12/02(火) 14:54:45 ID:PZHSc3tO
>>942
只のコピペですが、
FAX送付先リスト >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14
マスコミへの抗議 >>16 >>17 >>18
は、
FAX・電話等リスト
http://wiki.livedoor.jp/kseigan/d/%a3%c6%a3%c1%a3%d8%a1%a6%c5%c5%cf%c3%c5%f9%a5%ea%a5%b9%a5%c8?wiki_id=71267


請願wikiから離れていたため、かなり削除されていて作っていいページなのかよくわからないのですが・・・・・。

請願wikiの位置づけが不明です。教えて下さい>自動保守さん
949エージェント・774:2008/12/02(火) 14:56:22 ID:7sUg7bNB
>>944
テンプレ貼りは仕事中なのでムリ

同じ内容とか千葉とか何の話だ?
俺はスレを見渡して重要そうなレスをただ拾ってテンプレ化するのみ。
それ以外の余計なことはしていない。
他のスレに無秩序に貼るやつのことは知らんし、そういうことはやめてもらいたい。
俺も規制に巻き込まれて大迷惑した。
950エージェント・774:2008/12/02(火) 14:58:43 ID:7sUg7bNB
テンプレはあくまで
このスレに初めて来た人に分かりやすく説明するためのもの。
他のスレにむやみに貼るものではない。そんなふうに使ってほしくない。
951エージェント・774:2008/12/02(火) 15:05:06 ID:RcC1TvtV
マスコミへの抗議
スポンサーへの問い合わせは、非常に効果的だそうです。
今からFAXと平行してやらねば
952エージェント・774:2008/12/02(火) 15:08:16 ID:Xnuu8fvH
>>947
国籍法改正案反対のFAXです

衆議院への差し戻し又は廃案
そして自分の思いを書いてください
もう民主党には投票しません
今まで民主党に投票してくれと言った複数の人にも
民主党には投票しないように頼みにいきます
と書いてくれても良いです
953エージェント・774:2008/12/02(火) 16:10:45 ID:Xnuu8fvH
なんか鬼女板で
疲れたからもうやめますと言う単発IDの工作員が多数出没
FAXは相当聞いてる証拠だぞ!
954自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/02(火) 16:12:32 ID:vk0nyr2Y BE:352103055-PLT(75569)

だねぇ。相手もあせってるのかなぁ
955エージェント・774:2008/12/02(火) 16:18:28 ID:0vAyRrI1
>>952
はい 了解しました

住所 氏名は
〇〇県〇〇市
名前はイニシャルでも良かったのですね
956エージェント・774:2008/12/02(火) 16:30:14 ID:8JENH1DT
名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/12/02(火) 14:59:18 ID:Ai9FfYLR0
戦争経験者のお爺ちゃんに話してみました。
皆さんの行動に国を守るという魂が残っている事を、戦争で無くなった方に
報告が出来ると涙ながら言葉にしました。
あの時の気持ちは「日本の国を守りたい・妻や子・家族を守りたい。
未来の子らに日本を残してやりたい。」それだけだったそうです。
957エージェント・774:2008/12/02(火) 16:36:20 ID:G+HlL/CA
>>955
出来れば漢字のほうが良いでしょう
なんか怪文書みたいだし
…珍しい苗字の人はこういうとき大変だ
958エージェント・774:2008/12/02(火) 17:16:46 ID:UFIe6juF
次スレのテンプレとりあえず貼り終わりました

国籍法改悪反対請願・陳情書スレ9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1228195465/

こっちのスレ消費したら順次移っていきましょう
959エージェント・774:2008/12/02(火) 17:18:34 ID:G+HlL/CA
>>958
いきなり連投規制でテンプレ貼れなくなってました
テンプレ貼ってくださってありがとうございます
960エージェント・774:2008/12/02(火) 17:19:18 ID:Cj0e03Gr
>>958
961エージェント・774:2008/12/02(火) 17:25:25 ID:8S3wXAxH
埼玉県議会に陳情書FAX私もしました!
帰りに速達で原本送りましたよ!
ついでにこの法案の危険性を県民が知らないのは危険すぎるので
一人でも多くの人に知らせるよう動いてください。
と一応ハッパかけといた。

個々でもがんばるけど、市とか県とかでもがんばっていただかなくては!
962エージェント・774:2008/12/02(火) 17:34:57 ID:F/z4YSA4
ちょっと国籍法とは違うけど時間があれば見て下さい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5198120
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5204436
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5210188

自分は3番目みて不覚にも感動してしまいました。
マスコミはあってもジャーナリズムって日本にはないんでしょうか・・?

さてFAXしよw 次は千葉かな?
963エージェント・774:2008/12/02(火) 17:36:29 ID:Xnuu8fvH
>>962
千葉が最優先です
964エージェント・774:2008/12/02(火) 17:41:10 ID:UFIe6juF
これから毎日、夕方には参議院に電話することにした。
今日もさっき参議院に電話した。法務委員会のスケジュールを逐一チェックするためだ。
今日は法務委員会理事会は開かれなかった。明日も開かれる予定はないとのこと。

法務委員会って、毎週、火曜日か木曜日に開かれるらしいので
その予定を決める理事会が明日(水曜日)に開かれないということは
明後日の木曜日の法務委員会も無しということになる。一応は。
ただ、理事会無しで急に委員会が開催されることもあるらしいので
明日ももちろん電話でチェックは入れるつもり。

しかし、まぁ火木以外のイレギュラーな開催も無いこともないんだろうけど
レギュラー開催だけで考えると、これで今週動きが無ければ
今国会で法務委員会を開催できる日は12/9、12/11、12/16、12/18、そして会期末の12/25の5日だけとなるな。
山場があと5回以上はあるということか・・・
965名無し募集中。。。:2008/12/02(火) 18:05:41 ID:UtRGfUlj
国籍法に加えて重国籍阻止も重要なのでそれについても書いて下さい
966エージェント・774:2008/12/02(火) 18:17:43 ID:nOeOv+LD
参院法務委員に、FAXが全国から届いているとのことです。
FAX攻撃方法
ttp://www.freejapan.info/
967エージェント・774:2008/12/02(火) 18:19:09 ID:G+HlL/CA
>>966
何回同じもの貼ってるんだ?
止めてくれ
968エージェント・774:2008/12/02(火) 18:31:35 ID:lBZG3MR0
千葉景子って推進派なんだよね?
一任って一体どういうつもりなんだorz

どんな内容でFAXするのが効果的だと思いますか?
969エージェント・774:2008/12/02(火) 18:41:29 ID:UFIe6juF
>>968
今までだって法務委員会の理事も委員もみんな推進派ばっかりだったけど
それでも採決阻止できてきたじゃないか。
今までと同じでいいんだよ。
970エージェント・774:2008/12/02(火) 18:51:20 ID:65w1rrmQ
137 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 10:02:18 ID:k4uF8Gun0

■ドア・イン・ザ・フェイス・テクニック■
まず初めに誰もが拒否するような負担の大きな要請をし、一度断らせます。
その後に、それよりも負担の小さい要請をすると、それが受け入れられやすくなるというものです。
後で出した要請が本当の目的で、最初の要請はこの効果を狙ったダミーです。
なぜ、このようなことが起こるかと言うと、提示した要請を説得者側が一旦譲歩することにより、
被説得者側も譲歩せざるを得ない気分にさせるという「譲歩の返報性」が働くためだと言われています。
http://ime.nu/www8.plala.or.jp/psychology/topic/door.htm


国籍法改正(DNA鑑定無し)・・・負担の大きな要請 ←ダミー
国籍法改正(DNA鑑定有り)・・・負担の小さな要請 ←真の目的


☆「DNA鑑定を導入するのなら、国籍法改正を認めても良い。」という考え方に世論が誘導される恐れあり。
☆DNA鑑定を導入したとしても、国籍法改正の結果、相当な数の外国人が日本になだれ込んでくるだろう。
☆両親の結婚を子供の国籍取得の要件にしている現行法は何ら問題無いのではないか?国籍法を改正する必要は無いのではないか?
971エージェント・774:2008/12/02(火) 18:53:42 ID:w6ulWWQM
>>968
それは千葉景子さんが「女」である事に大いに意味がある
なんてえげつない事を考えるんだか・・・
972エージェント・774:2008/12/02(火) 19:19:42 ID:8JENH1DT
>>971じゃあもう、イケ面のvipper5〜6人集めて千葉景子さんの事務所に直に凸してみるとか・・・・。
973エージェント・774:2008/12/02(火) 19:32:27 ID:7GjquYE0
>>902
時間と場所によっては手伝います。一応手をあげとく。
974エージェント・774:2008/12/02(火) 19:35:04 ID:J/WT+XUu
新しいほうにも貼っちゃいましたが

鬼女で拾いました。これも使えると思います。
徹底的にやるならこれも検討してみてください。
 155 :可愛い奥様:2008/12/02(火) 10:57:01 ID:RmRYLhPk0
 画期的な抗議の方法を提案している方がいます。
 FAXの合間に見てください。各方面に拡散もおねがいします。

 そもそも、最高裁判決がおかしいのだから違憲とした判事をクビにしろと
 国会へ訴追請求をしようというものです。

 ttp://ram-at-yahoo.iza.ne.jp/blog/

 よろしくおねがいします。
975エージェント・774:2008/12/02(火) 19:36:27 ID:G+HlL/CA
>>934
遅レスだが、OFFの活動支援に規制を食らった都内の人が居ます
話しもって行くのもありかもですよ
976エージェント・774:2008/12/02(火) 19:38:19 ID:rpzD4cuS
付帯決議というのは、裁判官にとっては法律では無いんだよ。
あくまでも、経緯というかこういつつもりで作りましたというような
覚書程度。法の解釈は本文でのみ為される。解釈に取り入れられたい
のなら最初から法律の条項の一つに入れているはずだということになる。
 所詮、反対派をなだめて(選挙民に対しての)顔を立たせるための
目くらましでしかないのが付帯決議。自民が出した法案を最初反対の
ポーズをとっている民主が付帯をつけさせて承認。これは八百長の
プロレスも同然で、最初から対決のポーズでのぞみ、機密費を貰って
呑む。支持者にとってこれほど努力しましたというアリバイ工作。

>裁判官にとっては法律では無い
>裁判官にとっては法律では無い
>裁判官にとっては法律では無い

>目くらましでしかないのが付帯決議
>目くらましでしかないのが付帯決議
>目くらましでしかないのが付帯決議
977エージェント・774:2008/12/02(火) 19:48:44 ID:G+HlL/CA
国籍スリーナインさんへOFF支援板から返答です

26 名前:1 ◆LU/KbayCFU 投稿日: 2008/12/02(火) 15:57:56
今後の私の活動についてですが、規制が解除されないとどうしようもないので
しばらくの間休みます。個人的なうっかりやポスティング等の活動は行ないますが、
オフの主催はしません。
また都内でオフの計画が上がったら、一般参加者として参加させて頂こうと
考えています。

※あと、混乱を避けるためにハンドルネームは「1」以外を使うようにとのことです
978エージェント・774:2008/12/02(火) 20:12:55 ID:w6ulWWQM
>>971
いやそういう意味じゃなくてだね・・・w

彼女は紛れも無く、選挙によって国会に上がった、日本人女性の代表の一人であるわけよ
その代表者が、推進者のひとりの女として移民の戸を開くかもしれない、という事に意味があるわけ
この法案は、日本人女性が外国人女性に対して、子孫を残すこと、国を支える民を産む事を間接的に移譲する事でもある
その日本の歴史的にも重大且つ決定的な採決を母になれる存在が行う、この決断が何を意味するのか?って事さ

加えて、このような責任重大な案件に対して、男なら状況判断時に理性が働くから
理想と現実を天秤に掛けて少しはマシな決断が出来るが、女は土壇場で感情を取る
党の思惑、支援者の思惑、自分の理想、国民のFAX攻勢に追い詰められてまともな判断が出来ると思うか?
つまり、推進者ゆえの「この法改正は正しい!」という考えなら、後先考えられずその感情の勢いそのままに判断を下す、という事だ
稲田議員のDNA検査に対する発言を踏まえれば、女の部分が確実に邪魔をする、女はそういう風に出来てるんだよ
そこに、事実も現実も存在しない、ましてや極限状態で冷静に判断するなんてのは・・・

だから、反対意思表明でFAXもいいんだが、相手の反応が覗けない以上加減が出来ないために
結果的に彼女を焦らせ採決を急がせるかもしれず、俺らが自爆してしまう事にならないか、という懸念がどうしても出てくる
この状況は千葉さんにとっても俺らにとっても良くない
だからえげつないといったのさ
979エージェント・774:2008/12/02(火) 20:13:36 ID:w6ulWWQM
安価ミス
>978は>972あて
980 ◆bRlrBif2es :2008/12/02(火) 20:26:19 ID:tHq16xh2
>>978
逆に、「女」であるが故の防衛本能に期待することもできるかも?
私も含めて、女って「イヤって言ったら絶対イヤ!理屈じゃないの!」ってところがあるからさw
少なくとも「天涯孤独の男性」と比べて、守りたいもの・守らざるを得ないものがあるというか。
キジョ板がこの問題に関して団結できる理由でもある。
甘いかな?

詳細プロフィール(夫・子供・兄弟姉妹の有無、結婚歴等)知らないから何とも言えないけど。
一応調べてくるノシ

最悪、韓国の老女暴行多発の記事でも、彼女の個人的感情に働きかけられないかなw
981エージェント・774:2008/12/02(火) 20:30:21 ID:nOeOv+LD
>>967
はい、了解。
仕事で出たり入ったりなので状況分からず失礼
982エージェント・774:2008/12/02(火) 20:41:08 ID:Xnuu8fvH
千葉へのFAX爆撃は重要ですが、法務委員会での態度を見れば
FAXを全て無かったことにするのは明らかです

834 名前:らくあん和尚 ◆plMQ7fvAfw [] 投稿日:2008/12/02(火) 20:23:07.51 ID:NZM6FvkY0
>>781でも書いてますが
私が思うに、千葉議員に集中しておくるよりも
これまでどおり、他の民主党参議院議員の先生方に満遍なく送るほうがよいと思われます

そして、一言付け加える
千葉議員に全て任すのはおかしい!もっと議論すべきです
国民の意見を反映していただける政党だと、民主党には〇〇先生には期待しています
千葉議員1人に全てを任せ、国民の意見を捨ててしまわれるのですか?民主党とはそういう政党なのですか??
という一文を付け加えれば良いかもしれません

これを実行してください
983エージェント・774:2008/12/02(火) 20:46:48 ID:JZhvRius
>>982
千葉氏のFAXはメモリにため込んでプリントせずに消去してる可能性がある
との指摘あり
やっていそうですね
984エージェント・774:2008/12/02(火) 20:47:50 ID:E6JoKqd8
>>982
非常に同意です。若手以外の保守派にもお願いします。
特に民主党はいろんな政党からの寄せ集めだから、
「○△党の時から応援してます。〜〜〜」
というのも入れておくのも悪くありません。
ただ、社会党系はあまり期待できないので、それ以外+保守派を優先的に
985エージェント・774:2008/12/02(火) 20:48:31 ID:w6ulWWQM
>>980
うーん、こちらに都合よく行くといいんだけどねぇ・・・
経歴がすごいから、Vipのらくあんさんの意見>982と被るんだが
正直方向転換は望めないと思う、親近者の真っ当な意見を聞かない限り
なので、支持者である地元の県会・市議会の議員さん達への働きの方が肝心じゃないかと思うんだよな
結論言うと、地元選挙区の人の行動がかなり重要
986エージェント・774:2008/12/02(火) 20:49:51 ID:Xnuu8fvH
>>985
もちろんそちらの方向も効果が期待されています
987エージェント・774:2008/12/02(火) 21:01:33 ID:UFIe6juF
>>985
別に彼女の考えを改めさえようなんんて考えなくていい。
動きを封じ込めればいい。
そのためには他の民主党国会議員や彼女の選挙区の地方議員を人質にとるような作戦でもいいと思う。
あるいは民主党そのものを人質にとってもいい。
988エージェント・774:2008/12/02(火) 21:07:16 ID:w6ulWWQM
>>987
逆に千葉さんに集中させて、多方面への周知活動を防ごうって狙いかもしれないしな
広範囲に渡る波状伝達。味方にすら総数の掴めないネットの真価が試されるわ
他のスレでも書いたんだが、みんなスタミナ維持に気を付けてな ノシ
989エージェント・774:2008/12/02(火) 21:21:09 ID:/4wQJgKc

このなんだかわからないまま決められようとしていた、国籍法改正案に
多くの人たちが自分自身の視点で注目して、疑問や意見、積極的なアイディアを
出すことがきっかけで、日本の民主主義が少しずつでも良い方向へ変わることを期待しています。

おまいらの熱意は、すごいよ。マジで。。。
990エージェント・774:2008/12/02(火) 21:21:31 ID:nAt1vzwF

千葉景子にもFAXやメールを送りつつ、
今まで通り他の議員にもFAX、メール、電凸ってことですね。
991エージェント・774:2008/12/02(火) 21:22:56 ID:Xnuu8fvH
>>990
民主党の連中には、こんな重要法案を千葉一人に任させるのは
無責任極まりないとお伝えください
992エージェント・774:2008/12/02(火) 21:26:37 ID:G+HlL/CA
>>990
VIPでは、小さい政党に知らせる
千葉の周りにいる議員も巻き添えで狙う案が出てます

リストはVIPのスレにあります
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1228122419/870-871
993エージェント・774:2008/12/02(火) 21:41:01 ID:R2+82Axt
【社会】【千葉】人身売買罪で3人起訴 マカオ出身の少女を70万円で売り渡す
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228220168/
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081202/crm0812022024044-n1.htm
>当時17歳と18歳だったマカオ出身の少女2人を約70万〜77万円で黄被告に売り渡した。
>少女らはカラオケスナックの求人とだまされ来日したが、黄被告の店で売春させられたという。
994エージェント・774:2008/12/02(火) 22:00:23 ID:h+1JWNeu
丸坊主日記見て!
TKって何?コムロテツヤ!?
どうしたらいいんだ!?
995エージェント・774:2008/12/02(火) 22:01:29 ID:AvvN1Vl8
>>994
千葉景子。

本当なら CK
996エージェント・774:2008/12/02(火) 22:01:57 ID:zclrzBQS
>>994
もちつけ。
千葉敬子。
997エージェント・774:2008/12/02(火) 22:06:08 ID:h+1JWNeu
>>995-996
orzついコーフンしてしまった…
ありがとん。FAXしてくる。
998自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/12/02(火) 22:07:58 ID:vk0nyr2Y BE:253514063-PLT(75569)

がんばれのし

そして、次スレは?
999エージェント・774:2008/12/02(火) 22:11:06 ID:BPHhTjOb
1000なら廃案
1000エージェント・774:2008/12/02(火) 22:11:56 ID:JZhvRius
1000なら小沢が反省して自民へ寝返る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。