【海外】「日本核武装論」米で沸騰のナゼ 国防予算の削減、放置すれば核開発?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止
★「日本核武装論」米で沸騰のナゼ 国防予算の削減、放置すれば核開発?
2014.03.22

米国で、日本による核武装論が沸騰している。複数の米政府高官が言及したほか、有力外交誌では日本の
核武装の是非をめぐり論争が巻き起こっているのだ。日本国内で核武装論は広がりに欠けるだけに、
まさに寝耳の水の騒ぎだが、一体、オバマ大統領率いる米国で何が起きているのか。

「日韓が脅威を感じるあまり、独自の核武装へと動くことがないよう両国と協力し合っている」

ケリー米国務長官は13日の上院小委員会で、北朝鮮の核・ミサイル開発に関連してこう述べた。

10日にはウォーマス国防総省次官が国防戦略作成にあたり「最低限の国防予算しかない場合、日本の
ように十分な科学的能力を持つ国々が核開発する恐れが高まるとの暗黙の理解があった」と証言。
国防予算の厳しい削減状況を放置すれば、日本が核武装しかねないとの認識を示した。

防衛大学校の神谷万丈教授は「安全保障の一般理論では『米国の核の傘が疑わしくなれば非核の同盟国が
核武装しかねない』という見方がある」といい、こう続ける。

「ウォーマス氏は『日本との同盟関係は極めて強固だ』とも述べている。財政支出の削減があっても、
日本が心配することはないとのメッセージと、米国国内に向けて『やるべきことはやるべきだ』との
メッセージが込められているのでは」

専門家からも、同様の指摘が相次いでいる。 >>2へ続く

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140322/plt1403221441000-n1.htm
前 ★1が立った時間 2014/03/22(土) 17:26:13.18
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395476773/
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止:2014/03/23(日) 00:32:29.57 ID:???0
>>1より

米外交誌『ナショナル・インタレスト』2月号は、戦略国際問題研究所(CSIS)のサントロ氏の論文を掲載。
同氏は「日韓は速やかに核武装する科学的能力を持つ」とし、日韓両国が核武装した場合は同盟を破棄すべきだと説いた。

米国では伝統的に、日本の核武装を「警戒」するだけでなく、「奨励」する声も少なくない。ボルトン元国連大使は日本が
核武装しても構わないとし、国際政治学者のケネス・ウォルツ氏は国際秩序安定のために核武装すべきだと説いていた。

最近でも前出のサントロ論文に対し、新アメリカ安全保障センター(CNAS)のコルビー氏が同誌3月号で
「同盟が適正に管理されるなら日韓の核武装を認めることも正当化される」と反論。ペンシルベニア大のウォルドロン
教授も日経新聞への寄稿で核武装の奨めを日本に説いた。

安全保障の重心をアジアに移すリバランス政策が進展する米国で、こうした議論が再燃しているのはなぜか。

杏林大の田久保忠衛名誉教授はオバマ政権がシリアへの軍事介入に踏み切れず、中国との「新型大国関係」を認める
姿勢を示していることに触れ、「米国内ではオバマ政権の融和外交が同盟国に不安を与えており、間違っているとの
見方が根強い。これが日本の核武装論につながっている」と解説する。

核アレルギーが強い日本で核武装が世論の支持を得る可能性は少ない。米国での議論を受け、オバマ氏が同盟強化に
乗り出す結果に結びつけば、意義あることだが…。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:34:22.65 ID:vHvVSWpd0
日本を守ろう!
http://www.youtube.com/watch?v=GKJGY_36Kj4


                 |
                |
               |                          ト〜〜'´!
                    |     __                   |   ● |
                   |    /ロ=ロヽ(〇)            ト 〜 〜'
                  |    (・∀・j)|  |r゚ュ、          |
                 |   と(=Vロつi  iト={[ニニ!ニエニニi  |
                |_riiニ)Iニニコ (! _ i)_ノ__jコ。iロi ̄! i、_  |
              /ラ───── i  !─。─t=ニニニ=-|__
              |`  ̄ ̄ ̄ i     ト、_ノ     !         |ヲj
              |      |_____゚__|       ! ̄!
               ___ ト-───‐'=============`二二二二ニニ!─ュ
          /r,ュr qュ ......................................==≡≡==........__r q三三、
           ! ̄ ̄  ̄ ̄ i roュ  rュ         rュ  roュ i         i
        /        ハ 三_____゚______ハ        ',
        / ____,'__ッ コココ            コココ い_____ ゙、
         ̄ト三三三三ハ......................................................................ハ三三三三i ̄
             {三三三三ハ                     ハ三三三三}
             {三三三三ハ----────────----ハ三三三三}
             ヾ三三三三ツ                   ヾ三三三三ツ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:34:24.81 ID:tJFkKQDgi
さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな 

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな 

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:34:33.80 ID:rnoe/ZfR0
米国内の主導権争いに日本を使うのを止めてくれよ・・・
「検証はするが見直しはしない(政治的理由)」「参拝はしないけど玉串料だけ(最後は参拝した)」とかやってる腰抜け国家ができるわけないだろ?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:34:59.68 ID:SMmtNDxd0
http://www.liveleak.com/view?i=be6_1190066981
http://www.liveleak.com/view?i=d3ce52495f
http://www.liveleak.com/view?i=4055783d4d
http://www.liveleak.com/view?i=2af_1207867239
http://www.liveleak.com/view?i=579_1178784777

数百万鬼畜米英の
黒焦げ死体こそが
インスタント・アウシュビッツ
非戦闘員大量虐殺テロ
トウキョウ・ヒロシマ・ナガサキへの
供養だ
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:35:24.03 ID:zf5HY6Ta0
清楚で美人な女子高生生の写真
http://matome91.blog.fc2.com/blog-entry-766.html
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:35:39.19 ID:VJEmJwi30
北朝鮮の脅威じゃなくて中国の脅威だわ。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:36:17.43 ID:dyZ9a67F0
>>1
軍事予算削ることに抵抗している勢力が
日本核武装論をぶちかまして、オバマを牽制しているだけだろw
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:36:49.34 ID:/K2tGdiP0
核兵器だからアレルギーがあるだけ
名称変えればうまくいく
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:36:51.59 ID:sQHoXu9E0
小浜は頭に鶏を飼っている。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:37:31.26 ID:DNq9X0s80
>>1
ふと思ったんだがアメリカ的には駄目なのか?
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:37:31.51 ID:bnZoQm820
米国内ではオバマ政権の融和外交が同盟国に不安を与えており、間違っているとの
見方が根強い。これが日本の核武装論につながっている」と解説する。

わかってんじゃん 筋道通せば日本人は納得するよ
話が通じるのは日本か特亜か 米はとっくに理解してるもんだと思ってたんだがどうもオバマは勘違いしてるようだ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:37:58.30 ID:bZoYOwDd0
オバマがキンペークネ側に付いてんだから当たり前だろ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:38:14.81 ID:YZiVGkiH0
核アレルギーは左翼の宣伝効果だから
秩序維持に核は必要じゃね
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:38:30.73 ID:VJEmJwi30
核兵器アレルギーあるのは年寄りだろ。
今日の若者はどうなの?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:38:33.63 ID:xc+JcOnG0
中国が核で威嚇してくれたら、持てる
今は無理
でも用意だけはしておけ、いつでも作れるように
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:38:55.27 ID:ySuh6yvU0
予算の問題ではなく反日政権のせいだろ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:39:33.36 ID:C4v4L2yR0
>>1
アメリカの脅威は原爆の復讐を日本が企てることである。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:39:37.65 ID:ezDv3fzL0
スパコンで相当に精度が高い爆縮のシミュレーションが行なえるそうだね。
あとは濃縮ウランを用意すれば比較的簡単に組めるんだろ。
作製の準備だけ継続しておいて、イスラエルのように核弾頭ミサイル所有を
公然の秘密という形にしておけば結構な抑止力として作用するんじゃないですかね。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:40:02.93 ID:T6iKsydP0
まあ国連等ありとあらゆる手段を駆使して
日本の核武装という動きはつぶされるだろうな。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:40:56.06 ID:dyZ9a67F0
>>12
そりゃそうだろ
核兵器を持っている国が少なければ、少ないほど
今の核保有国の力は相対的に強くなる
逆に核保有国が多くなれば、今の核保有国の影響力は弱まる
単純な話
しかも核不拡散条約ってのもあることだし
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:41:03.70 ID:U2mAQJtb0
むこうも民主党のバカ政権で日本をよく知らないからだろ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:41:12.33 ID:4rBF1rTy0
鬼畜米英にはヒロシマ・ナガサキや東京大空襲の大虐殺を正当化するために
日本を悪者にしなきゃならない動機がある
靖国参拝を受け入れないならいつまでも日本人が我慢してると思わないことだ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:43:00.24 ID:K9k9Jnnr0
ウクライナを見たら、アメリカがちっとも頼りにならんのがバレちゃった
ブッシュ時代なら即座にウクライナに兵を送ったかもしれんのに
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:44:01.09 ID:XOgy09rx0
とりあえずソウルは第一標的だな
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:44:16.43 ID:Pnm9YpXO0
貧乏ノータリンの北でさえ作れるのに、金持ち技術国家の日本にとって
核保有は屁でもない。作れるけど作らないってのをアピールすればいい。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:44:19.30 ID:jB6LjshR0
自爆型核兵器のことか
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:44:50.92 ID:KWQqjRz+0
>>14
that's right!
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:45:05.05 ID:GZiDxpsi0
ついにアメリカが日本の核武装を認める時が来たか
アメリカは絶対認めないと言ってた奴謝れよ

核武装賛成!世界平和に貢献!
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:45:07.66 ID:d02XTOBs0
核兵器持ちたくないけど、中国が暴走しても米国の報復がなければ、持たざるを得ないよな
日本に限らず
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:45:41.11 ID:F6XDBNf50
日本が核武装すると、日本がアメリカの言うことを聞かなくなり独自外交を始める
やがてかつて日本を核攻撃した恨みで反撃されることを恐れている
(必ずしもアメリカを核攻撃するということではなく、アメリカの地位を貶める
数々の発言をしたり行動をしたりすることを含む)

こういう考えが民主党で支配的であり、ティーパーティの共和党でも支配的になりつつある
最終的(100年後ぐらい)にまた日米は開戦するのではないか
(もちろんアメリカが開戦するように仕向け、バカな日本はまた踊らされてしまう)
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:45:41.75 ID:Tm0lPO2t0
>>25
ブッシュならそもそもウクライナをネオナチでクーデターなんかしないよw
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:45:53.29 ID:Zs+erfZx0
文句があるなら核をチラつかせたダブスタ外交やめろよ>アメリカ
TPPなんぞ核兵器を全部廃棄してからやってみろやボケ!
誰も核兵器のないアメリカのいう事なんぞ聞きやしねーよw
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:45:58.33 ID:8YtRIell0
>>20
爆縮だけなら鉛とか鉄の球でやれば良いんじゃね?

変形してなければ大成功


後は爆縮装置付きのミサイルとウランの球だけ用意しとけばOK
日本「核兵器?持っていませんよ 爆縮装置付きの通常弾頭ミサイルとウランの球があるだけです
核実験してないんだから核兵器じゃありません」

バケツで混ぜても臨界反応だけならするんだよねえ…
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:46:02.07 ID:+nm3POdw0
単純に日本が核武装してくれたらアメリカの負担が減るからだろ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:46:31.86 ID:VJq1dH+kO
>>1
そう?
俺が聞いた話だとアメリカは日本に核持たせたくて仕方ないが、肝心な日本が核アレルギーだから困ってるって事だったけど
完璧なるアメポチの日本なら裏切ってアメリカに核向ける事もないだろうし、アジアに近いのが素敵らしいらしい
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:47:30.60 ID:bnZoQm820
突拍子も無いこと言うけど核を無力化することって出来ないのかな?
別にどこも侵略する必要なんてないし攻撃能力なんていらない 
例えればイージスの盾みたいな?(イージスシステムのことじゃないよ)
完全なディフェンスに焦点おいて本気出せばきっと賢い人が何か思いつくんじゃないか?
思っ糞他力本願だがw日本人のポテンシャルって相当すごいと思うんだ
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:47:54.66 ID:GZiDxpsi0
>>22
核大国同士の大戦は起きない
これ歴史が証明している
日本が核を持ってもアメリカと戦争にはならない
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:47:55.23 ID:YoG/NtJF0
誰がどう見ても、日本の核武装が不可欠だからこういう議論になるんだろ。
核原潜をレンタルせい。

日本を核攻撃しても米国は報復しない、てのが中国の基本ストーリーだから。
これを崩さないと抑止力にならないぞ。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:48:10.37 ID:EsjYmPC5O
アメリカが日本を守れないなら核武装も仕方ないな
中国は全く信用できないし
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:48:29.54 ID:QfHRG7b50
【伊藤貫】アメリカと世界はどうなる[桜H26/3/20]

http://www.youtube.com/watch?v=0NjhNWc_p-E
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:49:28.73 ID:nKOSja3W0
日本は核武装不要でしょ?技術はあれどする必要ない。
向こうの国粋主義者がワーワー騒いでるに過ぎない。

大体大国で戦争起きても複数の原発にピンポイントで爆撃されたらアウトでしょ。
80年前の戦争とは根本的にちがうわな。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:50:01.28 ID:dyZ9a67F0
>>39
そういうことを言っているわけじゃないよ
核兵器をアメリカに使うという意味じゃなくて
核兵器を持っていることで、脅しが効くってこと
政治、外交力の影響力が強くなる
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:50:05.88 ID:GZiDxpsi0
そもそもアメリカが核の反撃を行えばアメリカ本土に核が飛んで行く事になる
日本が核武装し、日本のみで反撃すれば滅ぶのは中国と日本だけで済む

これはアメリカ本土に取って最高の安全保障だ
よって日本の核武装を認めるべき
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:50:20.06 ID:U2mAQJtb0
このまま台湾を取られたら尖閣は落とされるだろうし石垣島や沖縄が緊張にさらされる
日本の軍事的プレゼンス向上には空母保有や核武装しかない
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:50:35.00 ID:Pnm9YpXO0
このさい核を独占している常任理事国に泡を吹かせるために
日本が完全なる技術と機材と燃料を「核がほしい国に提供する」と
宣言してもいいな。おい支那よ核恫喝がどんだけのものか
知らないだろう。恫喝される身にもなれってことだよ。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:50:50.31 ID:W6aIBWiZ0
日本の核武装で一番現実味があるのは、
アメリカから買うことだな

独自に持つことはできるけど、まずアメリカが許さんだろ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:50:58.45 ID:SrNaX0di0
>>43
中国がいきなり侵略してきても米は知らぬ顔で日本国民は清州事件みたいに蹂躙されるだけ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:51:41.10 ID:C4v4L2yR0
>>1
日本核武装論×→日本の核武装脅威論○

アメリカの日本による核武装脅威論ってのは二種ある

1.核武装した日本による原爆の復讐(アメリカへの核攻撃)
(大半のアメリカの議員・官僚はこれを心配している)

2.日中戦争に巻き込まれたくないアメリカが日本の防衛責任を放棄したいので、日本へ核武装を薦める。
(数名のアメリカの議員・官僚が言っている)
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:52:35.97 ID:WWCxsu6Y0
爆縮も70年以上前の技術だしなあ。
実際の爆発実験を行うのは現実的に無理だから、
高度なシミュレーションで幾通りかの起爆装置を用意するのがいいね。

たとえば100発の内、30発は期待通りの破壊力をもつとか。
将来的に宇宙に打ち上げて起爆実験とかだな。
つーか緊張段階で即宇宙実験のデモンストレーションができるのがいい。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:52:38.15 ID:iawLx+vT0
そりゃ、米国が安保としての防衛の担保を担ってるんだもの。
その担保が無ければ日本は防衛を強化するのは至極当然の事だよ。

世論の支持を得る可能性は低いが、周辺国の横暴に嫌気が差してる状態で
かつ、米国がその横暴さに肩入れ状態なら核武装の支持も次第に高まるぞ。

日本人は呑気過ぎるぐらい沸点は非常に高いが・・・沸点超えると急速に水蒸気爆発状態になるからな。
諸外国はソレぐらいは日本を理解していると踏んでたが。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:53:08.59 ID:tl5fsijh0
>>1
最近のアメリカって「日韓」をセットにするんだよな。
大東亜戦を知っている世代が生きていた時代からは信じられない。
アメリカの首脳が、日米の鉄血による同盟を忘れちゃっているんだよ。
だから、オバマとか平気でトンチンカンなことを抜かすんだよな。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:53:29.74 ID:EsB6hZpO0
>>35
爆縮レンズの構造は機密扱いであり、トリニティ実験の映像なども一部がカットされた状態で公開されていた。
特に点火装置の位置や数は当時の最高機密に属するものであった。
最初の爆縮式原爆であるファットマンでは爆縮レンズの爆薬だけで2500キロにもなり重量の半分以上を占め、
直径は137.8センチと大きく原爆が大型化する最大の原因になっていた。
このため、後年では爆縮レンズの小型化が重要な課題となり、
様々な方法によって最終的には直径30センチに収まるほどにまで小型化されている。
爆縮レンズは極めて高度な技術である。単純な爆発の同期、圧力の均一化だけが問題なのではなく、
他にも様々なノウハウが必要であるため、他国の設計や装置の単純な流用も困難である。
しかし、実際にはインドに続いて2006年に非先進国の北朝鮮がプルトニウム型の原爆実験を行い
爆縮レンズについて一定の成果を得たとされる。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:53:42.04 ID:n8pJE4Pw0
米国ヘタレ疑惑がでた現在、敵国に合わせて最低限の核武装は
国民の生命と財産を守る国家として当然である
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:54:29.08 ID:fzefjRKu0
2ちゃんに エロ広告出している人って 韓国人でしょうか

女性も 見られるような 広告で お願いします

特に リンク先に 移動する時の 広告は 醜いものです

韓国人の 感性が よく わかります

DMMって 韓国人が 経営しているのでしょうか?
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:54:33.15 ID:ldOVX5IJ0
アメは安保を履行しないのがわかったからな
日本は日本自身で守るしかない
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:55:10.07 ID:GZiDxpsi0
核をアメリカに落として良い事あるのかよ
同盟国に落とす理由も無いし寝返るなら中国が持ってるだろ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:56:15.30 ID:C4v4L2yR0
>>53
ネトウヨは内鮮一体も知らんのか
それに日米の鉄血ってなんだ?
アメリカが日本を軍事占領してる受け入れがたい現実を忘れるための呪文か
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:57:45.96 ID:hQLLMrlY0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。

ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド    レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

うわ、スピルバーグまで・・・。もうハリウッドは完全に日本で終わった。もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:57:53.05 ID:xsTkb8GC0
警察が居なくなったのだから自衛するしか無いだろ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:58:07.84 ID:EsB6hZpO0
>>59

ちょん介w
内鮮一体?なんだそのチョーセン擁護わ?
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:58:13.91 ID:X+UKUpbT0
>>45
このロジックがアメリカにとって一番納得がいくと思うけどな
日本はそうそうアメリカと正面きって戦う国にはならないし
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:59:03.42 ID:p2RqKJdJ0
>>43
潜水艦数百隻に核ミサイルを装備して
いつでも、どこからでも、主要都市に撃ち込めるぞ

という状態にしておけば、日本本土がやられても
返り討ちになるので
おいそれとは攻撃できない。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:59:36.12 ID:rALYdK9M0
日本はもう宇宙兵器作ってるし
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:59:46.46 ID:5rBJA3680
アメリカがヘタレて来たんだろう。オバマを見てると感じる、というかオバマ
をアメリカが大統領として選出していること自体アメリカヘタレの象徴なのか
も知れないなw
同盟国を守り切る自信がないんだろう。特に日本を中国から守る自信がw
というよりは億劫になって来たんだろう。疲れたんだなアメリカが。
日本はもう真剣に核兵器を所有することを考えるべき時が来たんだよ。
核拡散防止条約が空洞化、形骸化したということだ。
もう核拡散した方が世界各国全竦みで、
返って戦争できなくなって平和になるかも知れないw
間違い戦争で人類が滅びるかも知れないが、そうなれば
ホーキングの言うとおりかもなw
宇宙の生命体は宇宙大航海時代に至る前に自滅するから、地球に未だに宇宙人
が来ないんだというw
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:00:13.60 ID:hi+AEP4f0
>>20

コンピュータシミュレーションって、日本はデータも何も持ってないだろ。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:00:40.30 ID:GZiDxpsi0
「復讐される」と思うのはアメリカ人自身に「原爆の罪悪感」が植え付けられてる証拠
アメリカ人も本音は日本にやっちゃいけない事をしたと思ってんだよ
それを「正義の戦争だった」と歴史を塗りつぶして思い込むことで「良心の呵責」をごまかしている

現実には日本がアメリカに「核を落とす理由」も「復讐する必要」も無いんだけどな
慰安婦や南京の捏造には文句を言わせてもらうがアメリカに核を落として良い事なんて無いよ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:00:51.70 ID:Fo6AeknX0
アメリカは日韓の核戦争を煽ってんの?
よけいなこと考えなくていいから
ロシアと仲良くしろよ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:01:18.14 ID:hQLLMrlY0
慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国&アメリカだよ
元凶は韓国&アメリカ
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ

アメリカ&韓国ほど下劣な国はない

アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる


http://webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/741937/
すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。

占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。

あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。



当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。

一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。


中略


しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。

まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:01:31.50 ID:KWQqjRz+0
このご時世、非武装中立なんてただのカモ
核と独自兵器作って目には目を、歯には歯を、核には核をだ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:01:51.86 ID:uRavI7Tr0
日米関係が上手く行かなくなると決まって核論議が起こる
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:01:52.72 ID:MKWxSeAY0
1.危機感を煽って軍事予算を獲得したい。
2.中国脅威論はしにくい。
3.日本の核武装脅威論が良いですね。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:02:52.70 ID:hUs34c470
安保終わったか
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:02:53.23 ID:hQLLMrlY0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

【国際】米国のクリス・D・ネーベ監督が「釣魚島は中国領」と主張する映画製作[3/15]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394858952/

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

ハリウッドで韓国系監督が謎の大躍進。商業的成功の連続にハリウッド側も大歓迎だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420499.html
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:03:20.25 ID:cLPNtybe0
> 日韓両国が核武装した場合は同盟を破棄すべきだと説いた
日本と韓国いっしょにすんな

そもそも、復讐が恐いなら同盟破棄しないほうが安全だろうに

バカなのか
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:03:24.51 ID:UZ9Oa5/50
米軍の日本からの完全撤退はありえないんだから
核武装したほうが予算削りやすいだろうに

アメリカ本土防衛にもプラスだろ
中韓の糞ロビーに振り回されるのもいい加減にしたほうがいい
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:03:37.77 ID:YoG/NtJF0
日本は独自のGPS網を持ってないんだから、アメリカのシステムを使うことになるよね。

アメリカにとって脅威でもなんでもない。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:03:55.23 ID:aMLxLrki0
     
     
     
 日本は核武装すれば常任理事国に入れんじゃね、現状では脱退が妥当。
     
      
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:04:01.84 ID:uRavI7Tr0
米国「尖閣諸島は日米安保に含まれている。ただし中国は対象外」という意味不明な指標を打ち出して日本を混乱させてたよな
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:04:25.61 ID:2voZTvrW0
金融ヤクザが因縁つけ始めた
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:04:29.69 ID:xcHmtl/P0
アメリカが後押しするなら核武装するのはありだと思うけど、
そんなことしたら今核開発で経済制裁してるところに対してダブルスタンダードどころではない大問題になるからありえないだろうな。
アメリカの了解なしにやったら経済制裁で日本死亡だし、核武装なんて現実的じゃない。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:05:28.58 ID:2fF7m1fr0
どうやらアメリカは集団発狂おこしてるらしい
何があったか知らんが気の毒な話だ
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:05:32.60 ID:UZ9Oa5/50
そもそも日本陥落したら、その足で太平洋半分掌握
本土までやられるのも時間の問題だろ

あいつらはやるぞ。基地外なんだから
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:05:33.82 ID:KWQqjRz+0
>>78
日本が今まで何の為に馬鹿みたいに気象衛星やら衛星ぶちあげてたと思う?
ただ単に天気予報の為?w
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:05:43.80 ID:8YtRIell0
>>43
ミツバチは相手を刺すと自分も死んでしまうが
刺されても死なない人間は素手でミツバチを潰したりしないw

少し痛いだけのミツバチの一刺しですら巨大な人間に対する抑止力になっている。
抑止力は大きいほど良い
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:06:10.36 ID:F6XDBNf50
>>53
アメリカが日韓をセットにしようとすること、これがすなわち
「オフショアバランシング思想」だよ

日韓を常にくっつけておけば、お互いに牽制し合って国力が伸びず、
アメリカに反旗を翻す軍事力を育てることがない
同盟国同士がいがみあったり、あるいは同盟国と敵国がいがみあったりして
アメリカから遠いところ(オフショア)で軍事的にバランスされる結果、
後方に控えているアメリカは常に高みの見物でいられ、低コストで安全、
これがオフショアバランシングだ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:06:28.79 ID:5Bc0BrPM0
核兵器とか核爆弾なんて言うから日本人は抵抗あるんだよ。今後は「アトム」って呼ぼうぜ。

「今度、アトムを配備することにしたからね」

なら日本人はオッケーするよ。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:06:41.29 ID:Pnm9YpXO0
70年前の技術で一回だけテストして、すぐに広島で原爆が爆発したんだから
今の技術ではいちいち爆発テストやる必要もない。
テストは実戦でやればいい。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:06:57.83 ID:GZiDxpsi0
>>82
現実には日本に経済制裁したら世界経済が滅ぶので出来ない
嫌がらせレベルの経済制裁と核開発の現場を制圧
同盟を破棄するぞとチラつかせる脅しや開発責任者の暗殺
国連から追放すると脅したり基本は脅しになるな
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:07:45.46 ID:bkxyKQk00
アメリカが日本に抱いている潜在的な恐怖心が透けて見えてきた
日米同盟なんて、日本に復讐させないための詭弁に過ぎなかった
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:07:56.76 ID:C4v4L2yR0
>>68
アメリカは良心の呵責なんて弱者の論理(日本の論理)は持ち合わせて無いですよ。
単純に力を回復した敵が男らしく復讐を企てる。というカウボーイの論理と
ギリシア神話に登場する復讐の女神を信じているだけです。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:08:26.31 ID:KNXSPPZR0
>>68
「報復される」じゃなくて「たかれなくなる」じゃないの
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:08:34.92 ID:YoG/NtJF0
>>85
GPSって相当な数の衛星あげないとダメなんよね
相当な金と時間がかかる、

仮に日本が独自GPSを作り始めたとして、
米国はその時点で日本潰せばいいだけ。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:09:27.16 ID:k2tGJ2Ir0
核武装、核攻撃、こんなものもう無意味。
これからは細菌だよ、細菌兵器。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:09:28.46 ID:GZiDxpsi0
>>93
ATMと軍事費削減どっちを取るか
ATMだ!的な

いよいよ中国が脅威になって核武装せざる得ないがw
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:09:38.76 ID:tNxGODrg0
>>1
沸騰って書いてる時点で韓国人決定
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:09:56.14 ID:bnZoQm820
>>64
それピンポイント爆撃出来れば核じゃなくてもいいよなww
日本が核武装するって宣言したら叩かれるだろうけどJDAMなら文句ねえだろ
世界中に散らばった潜水艦に搭載して敵国の原子力発電所にロックオン済み
攻撃されれば自動反撃って宣言したらどこも攻撃できない気が
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:11:54.43 ID:KWQqjRz+0
>>94
潰すって世界対戦でもしますか?
おまけに言うと既に相当数ぶちあげてますけどね
実験と言う名目で。
ロケット開発でほぼ打ち上げ成功
高速増殖炉保有
衛星ぶちあげ完了

いつでもおkですよ^^
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:12:26.98 ID:BMCXCbtj0
日本が全てのリミットを解除して好きな分野の好きな兵器を
予算上限無しで作れって言われたらどんなマニアックなもんが出来るか楽しみではある。
日本人は根幹部分がオタクだからこだわりぬいた最凶の逸品を提供できると思う。




手始めにザクタンクを作ってみないか?
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:12:42.22 ID:Bo/nWEmg0
日本も核武装したらええやん。持つだけで良いんだよ。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:12:49.72 ID:U2mAQJtb0
いまは人を殺さずに電子機器だけを全部使えなくする兵器とかあんだぜ 土人国家には無力かも知れんがw

高高度核爆発 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%AB%98%E5%BA%A6%E6%A0%B8%E7%88%86%E7%99%BA
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:12:53.27 ID:7LhnOi230
やるなっていうならちゃんとこっちの要望もきいて守れよな。
あんまりふざけたこといってんじゃねーぞダメリカ。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:14:11.66 ID:Q1m4RRsA0
あほな話し合いよりも知日派スタッフホワイトハウスに呼べよ
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:14:26.58 ID:YoG/NtJF0
シナは日本の弱みをどんどんついてくる。
それに対抗するには、日本は改憲したり核武装したりしなきゃなんない。

シナが日本攻略を諦めるとしたら、それは軍拡競争に敗れて財政破綻した場合だけだ。
奴らが破綻するまで軍拡競争に付き合わされるのは仕方ない。
これはそういうルールのゲームなんだよ。

かつて大金はたいてソ連に勝ったろ。あれがまた始まったの。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:14:44.32 ID:J/OZpUgq0
日本は世界で唯一の被爆国であるからこそ、核の怖さを知っている。


近隣に 核を保有している キ チ ガ イ 国家 が存在している。

それは、シーナ&チョーセン という頭がアレな隣国。 




一刻も早く核武装しなければならない。 キチガイに核を使わせないための核武装。


至極ナチュラルで真っ当な結論である。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:15:03.05 ID:EsB6hZpO0
>>102

そのかわし、全世界を敵に廻し、dデモ無い額のの賠償金が待ってるけどなw
戦後にw
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:15:19.16 ID:JcnX0++S0
原発事故が起きたばかりの日本で核開発なんてありえないよ。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:15:56.34 ID:QLnLiFsN0
核兵器を落とされた国がなぜ核武装にアレルギーを持つのかよくわからんな
普通なら二度と落とされないために核武装するとなるだろ
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:16:09.72 ID:2fF7m1fr0
そもそも日本が核を持ってはいけない理由なんてないしな
核保有国に侵略されそうなのに、核も持たずに国守れるわけないだろ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:16:55.27 ID:YoG/NtJF0
核原潜のレンタルで十分

日本人がトリガー握ってるって事実が、中国の対日戦略を破綻させるのに有効なんだから。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:16:59.73 ID:X+UKUpbT0
まあこの記事の内容は韓国も含まれてるってのがミソかもな
日本にとって仮想敵国がロシア抜きで三つもあるわけだが
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:17:01.73 ID:KWQqjRz+0
>>106
やられたらどうなるか知ってるからこそ、やられないように持たないとね
銃口突き付けられて話し合おうって言ってる状態じゃ何時までたっても対等な話し合いは出来ない。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:17:15.30 ID:50W9ysPh0
日本をダシにしてオバマの国防予算削減を批判するなよ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:17:43.68 ID:F6zJ+VFK0
日本には原潜もあるしな

防御こそ最強の攻撃ということで
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:17:45.30 ID:EtlfQ2TB0
オバマは揺さぶりかけられてるな
中露の差し金だろ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:17:53.79 ID:dWxXbC7Z0
予算確保のために日本をダシに使うなよ
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:18:49.02 ID:dyZ9a67F0
>>110
理由はあるでしょ
日本も核不拡散条約に調印しているんだから
日本が核を持つってことは条約違反になる
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:19:19.74 ID:U2mAQJtb0
同じ敗戦国でもドイツとイタリアは核もってるもんな
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:19:23.51 ID:y6op9Oy60
>>88
原爆のニックネームに、リトルボーイってなかったっけ?
アメリカ放映時の鉄腕アトムがアストロボーイ・・
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:19:28.37 ID:ZpTYKBYW0
原潜を数艦持てばいいよ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:19:30.69 ID:aAd0d12t0
もう口だけの時代は終わったろ
中国にちょっかい出されてるし
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:20:07.36 ID:8FZ05fFd0
>>10
そう言えば、アニメで、反応弾とか言っていたな。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:20:43.79 ID:7PE8mTiM0
ウクライナを見てたら中国の日本侵略をアメリカは防げないもんな
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:20:46.47 ID:593aNGmb0
>>90
>現実には日本に経済制裁したら世界経済が滅ぶので出来ない

では日本に核攻撃を加えたら世界経済が10回くらい滅ぶことになるな。
そんなこといったいどこの国がやるのかね?
北朝鮮か?
在日からの送金が絶えることになるが。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:20:54.52 ID:cpjmAJj00
>>45
まったくその通りだと思います。

日本に核武装を認め、日中間で核戦争の決着をつけさせる事。
それが、中国からアメリカに核を撃たれない為の抑止力になる。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:21:54.61 ID:dPrHtAsa0
>>67
既に60年代に全部終わってるっつー話もあるけどな。
他でもない佐藤栄作首相のときらへんに。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:22:11.60 ID:ixy0Jh8b0
俺はどっちかっていうとチャンネル桜とか馬鹿にしてる方なんだが
これは面白かったよ

【伊藤貫】アメリカと世界はどうなる[桜H26/3/20]
www.youtube.com/watch?v=0NjhNWc_p-E

アメリカが次に共和党政権になっても
日本への軽視(つうか敵視)は変わらないことがよくわかる
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:22:42.55 ID:QeShPm2vO
北朝鮮には核廃棄を迫り、日本は核武装だと言うお前らは、頭おかしいのか?
そもそも米は、日本の核武装だけは絶対に許さない
在日米軍は、日本を守るためにあるのではないことを理解してない輩多すぎ
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:24:12.92 ID:y6op9Oy60
>>106
(主語ぬきの)過ちは繰り返しません に、そういう隠された、裏の意味があったとは!!
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:24:16.91 ID:ErUjMp7k0
>>51
「高度なシミュレーション」ってなに?
そんなもん(2ちゃんねるの書き込み以外で)あるの?ないでしょ。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:24:48.46 ID:02nSqMJ50
日本が核武装するためには
アメリカや西側諸国の日本に対する信頼感が最重要だろう。
アメリカに対抗するため核を持てなどという奴は非核論者と同じ。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:24:56.24 ID:2yx/7hJL0
核装備一国より核装備二国のほうが同盟の敵にとっては効果的じゃないか
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:25:15.94 ID:dPrHtAsa0
>>129
今の日本が欲しがっているのは別に米国に反撃するための核じゃなく
中国やロシアに対抗するための核だからなー。

ぶっちゃけ、最終決定権は向こうが握ってても良い訳だし。
ジャパンハンドラーとかいう阿呆どもの仕事がなくなるから
奴らはそう簡単にその役目を手放そうとはしないだろうけどさ。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:25:43.37 ID:9lGMTt2l0
シリアクリミアにすら介入できないのに日本守るとかムリですやん
さっさと基地と金返して出てけよダメリカ人
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:25:51.66 ID:J/OZpUgq0
戦後70年も経過したのだから、 戦後の大きな世界の枠組み、潮流である <戦勝国 o r戦敗国>という2元論的な概念から
日本が抜け出す国際的なインパクトとしては、 <核兵器の配備>が一番手っ取り早いだろう。

でないと、
第2次世界大戦の結果だけをネタに、100年後、200年後の日本人の子々孫々の末代まで チンピラ国家は延々と日本の金を吸い続けるぞ。


末代の日本人が可哀相すぎるじゃないか!!!!!彼らには責任はない。ナッシング。


戦後の枠組みは 2元論的な <戦勝国 or 戦敗国>という構図であるが、

日本は、<賠償一辺倒の 敗戦国>として戦後70年間ドップリ浸かり続けてきた。

その煮え風呂から立ち上がる時が来た。もう十分だ。体がふやけて、フラフラ ゆでダコだ。

子々孫々、末代まで煮え風呂に入れさせ続けることはできないし、その必要もない。

結論: 戦後の枠組みを脱するには、

尖閣諸島を侵略してくる戦勝国(中国)や不当に北方領土を奪った戦勝国(ロシア)と

経済交渉、安全保障交渉等々の外交を互角でやっていくために、日本の核武装は不可欠。

ドップリ反省、ドップリ賠償。十分過ぎるくらいやってきた。 
核武装で戦勝国と軍事的に対等の位置に立つ。 まずはそこから、戦後世界の枠組を変更しよう
137大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 01:26:09.59 ID:6ubay6a20
いまイギリス人に直接言ってきたけど、日本核武装を信じてるのはイギリス人
そして我々には迷惑だが、なんでもいいからアメリカ人に危機感をもたせる統治だ

アメリカが馬鹿で共和党でも馬鹿でどうしようもない集まりになってるからね
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:26:47.01 ID:Pnm9YpXO0
支那は国連の敵国条項をタテに単独で日本を滅ぼせると考えているんですよ
それが戦勝国の権利だって言ってるし、支那がいつの間に戦勝国になったんだよ。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:27:40.11 ID:ErUjMp7k0
>>127
> >>67
> 既に60年代に全部終わってるっつー話もあるけどな。
> 他でもない佐藤栄作首相のときらへんに。

「30センチ球以内の爆縮レンズの計算終了」ってソースあるの?ないでしょ。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:28:03.81 ID:cLPNtybe0
>>129
それ言い出したら核持ってるアメやその他もろもろの国が
全部ダブルスタンダードだろが

そして核武装していない国が一方的に不利になる
過去に核打ち込まれたのは核武装していない国だけ(日本)
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:28:05.88 ID:Cyc/Mv9T0
おそらく予算確保のダシに使われてるだけ
これは中国にも言えるけどね
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:28:06.34 ID:KWQqjRz+0
>>132
中国に対してだよ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:28:46.16 ID:WHHlHw//0
核武装いいね
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:28:58.12 ID:CdvLfq5H0
国会議事録 平成9年5月9日 第140回国会 行政改革に関する特別委員会

武藤国務大臣
「オーストラリアの当時のキーティング首相から言われた一つの言葉が、日本はもうつぶれるのじゃないかと。
 実は、この間中国の李鵬首相と会ったら、李鵬首相いわく、君、オーストラリアは日本を大変頼りにしているようだけれども、
 まああと三十年もしたら大体あの国はつぶれるだろう、こういうことを李鵬首相がキーティングさんに言ったと。
 非常にキーティングさんはショックを受けながらも、私がちょうど行ったものですから、おまえはどう思うか、
 こういう話だったのです。」

ジム・ロジャーズ(2013年8月)
 (日本は、)公的債務は天文学的に増える一方で、人口は劇的に減少していく。さらにインフレのリスクが浮上しており、残念ながら壊滅的な状況になると私はみている。
 2022年前後にイタリアなどを巻き込む形で私のシナリオは現実のものとなるはずだ。端緒は日本ではなく、一般的にマイナーな国で起き、連鎖的に世界へ波及していく。

ロイター ジム・ロジャーズ氏インタビュー、 アベノミクスの行方(2014年2月25日)

http://www.youtube.com/watch?v=ELJ3B9QEm7Q

・安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
・これから20年後に振り返った時に、彼が日本を崩壊させた人物だと皆が気付くことになるでしょう
・(苦笑しながら)アベノミクスは3本の矢がありますが3本目の矢は日本の背中に向かってくるでしょう
日本を崩壊させることになるでしょう
・紙幣を刷る事と通貨価値を下げることで経済を回復させることは絶対できない

日本人記者京子さん「アベノミクスは上手くいかないといいますが、日経は倍になるんですか?!矛盾してますよ!!(ドヤ面)」

・今後2~3年株価が上がるのと20年後に日本が崩壊するというのは次元の違う話です
・(オックスフォード卒コロンビア大学ビジネススクールの客員教授のジム・ロジャーズが)安倍に成績を付けるとすればF(落第)

内閣府 2月24日 「移民受け入れなら1億人維持=年間20万人で」
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:29:00.24 ID:J/OZpUgq0
当時占領政策を行っていた GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)は、
『「言論及ビ新聞ノ 自由ニ関スル覚書(SCAPIN-16)』という通達により、強烈な言 論統制と検閲を行っていました。
その第5-11に以下のような項目がありました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「アメリカ、ソ連、英国、<朝鮮人> 中国、他の連合国及び連合国一般に対する直接間接の一切の批判を禁じる」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
これにより報道機関はこれら連合国側が行った一切の行為につい て報道・批判を行う事が出来なくなりました。

→→>これが未だに尾を引いて、GHQ通達から抜け出せずにいる現在の腰抜け糞マスゴミである。。
(トラウマから未だに抜け出せないで 偉そうな高給取りのマスゴミ糞連中は ゴミ以下)


ここで、上記の第5-11をもう一度見てください。
この中になぜか日本に統合され、日本とは戦っていない、戦勝国人ではない朝鮮人が含まれています。

これにより事実上、GHQ以外、警察でさえもヒトモドキ朝賤人(ザイニチ)の取り締まりをする事が出来なくなりました。

政府、マスゴミや善良な日本国民は、朝鮮人の傍若無人の行いや不法行為(駅前一等地不法略奪、パチンコ操業等々)に対し
黙殺・容認・不問にするといったことに至ってしまった。

ココ重要↓↓↓↓↓↓
つまりアメリカはGHQ政策期間中と同様に 、戦後70年に渡り未だに朝鮮の肩を持ちつづけ、
戦勝国人でもない朝鮮人を 過保護にして優遇し続け、
日本人を苦しめ続ける変態プレーを傍観しながら楽しみ続ける悪趣味なサディスィック国家である。 

結論:::::
悪趣味人であられますアメリカ様の正体は、戦後70年に渡って、

朝鮮人>>>>>>>>>>>>>>>日本人     の絶対的な構図を維持し続け、

朝鮮人(ザイニチ)をつけあがらせて これを嘲笑して愉しむという高貴な趣味人である。.
146大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 01:29:03.08 ID:6ubay6a20
核配備と武装と装備もちがうんだけどな

>>138
中国と米国の対立か、ロシアと米国の対立か、なんでもいいよ
日本が矢面にたちにくいのであれば
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:29:31.15 ID:cBQJ4hFH0
※無知なお前らへ

日本の核武装承認は国連の常任理事国である、

アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国の5ヶ国の全会一致の賛成が必要。

1ヶ国でも反対があれば、日本は核武装できない。

これ、豆知識です。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:30:15.21 ID:KWQqjRz+0
>>140
核保有の疑いかけられてクラスター爆撃劣化ウラン弾食らった国もあったな
核無かったけど何事もなかったかのようにしてるなw
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:30:29.57 ID:KtkImT280
アメリカが日本に圧力をかけたりして日本人としてのあり方が危ぶまれた時には、
日米同盟から離れて軍拡核武装を行うのは極自然なこと
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:30:40.48 ID:+PAfX1Cy0
オバカ政権では論調が強くなることは致し方無いことだ
日本の核武装は必然的である
だがヘタレ下痢政権では絶対認めない!!

以上
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:31:11.80 ID:gFe9Awbq0
日本が自衛できるようになればアメリカ(ヤクザ)は用無しだもんな
152大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 01:31:45.60 ID:6ubay6a20
>>148
イランまで、いま消すのは反対だ

イライラ戦争はどっちか殺さないと収拾つかなかった
残酷だわ、仕方無いわ、いまでも悔やまれる

とイギリス人がおもってりゃいいんだがな
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:32:46.19 ID:4/cKNb9l0
>>147

インドもパキスタンも常任理事国の承認なんて受けてません。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:32:57.54 ID:ErUjMp7k0
>>149
> アメリカが日本に圧力をかけたりして日本人としてのあり方が危ぶまれた時には、
> 日米同盟から離れて軍拡核武装を行うのは極自然なこと

日本が敵だらけになってからの核武装は泥縄だと思うぞ。

どろ‐なわ〔‐なは〕【泥縄】ツイートする Facebook にシェア
《「泥棒を捕らえて縄をなう」の意から》事がおこってからあわてて対策を立てたり準備をしたりすること。「―の試験勉強」「―式」
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:33:13.93 ID:cBQJ4hFH0
※無知なお前らへ

日本の核武装承認は国連の常任理事国である、

アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国の5ヶ国の全会一致の賛成が必要。

1ヶ国でも反対があれば、日本は核武装できない。

なお、日本は国連の常任理事国の全開一致の承認なしに核武装をしたら、

国連憲章に基づき国連軍が日本をただちに攻撃することが義務づけられている。

これ、豆知識です。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:33:25.90 ID:jope9znh0
>>1
むしろこれ、ワシントンは「こんな状況では、日本が核武装するのは当然」って考えてると
受けとるべきだよね。

日本としては、日米安保を維持した状態での日本の核武装はアメリカの負担を減らして
くれるって方向に誘導すべき。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:33:26.29 ID:wCNfW6rC0
中国が日本の領土に脅威を与えれば与えるほど日本を強くする大儀が出来て嬉しい限りだな
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:33:29.91 ID:dPrHtAsa0
>>138
田中メモリアルとかデマを駆使して、欧米で日本脅威論を焚きつけたり
満州侵略を目論んで非正規戦闘を繰り返したり
初期に日中戦争を拡大させようとしてたのは中国側だからなー。

美味しいところだけ共産党に取られちゃったけど
中国が日本を戦争に引きずり込み、勝ったと言い張っても不思議ではないかと。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:34:05.26 ID:fD376nDD0
日本は特産のホモ801を垂れ流しにしておけば周辺諸国は腐女子だらけになって攻撃もままならなくなるんじゃね?
ついでにガチホモ混ぜとけばホモも増えて人口爆発が止まるんじゃね?
核兵器いらないだろ。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:35:27.15 ID:cBQJ4hFH0
>>153
第二次世界大戦の白人以外の枢軸国である日本は、

国連で世界平和の秩序を乱す危険な国家であると定められているから。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:35:47.47 ID:gljlXo5E0
>>153
>>155
イスラエルもね。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:35:57.60 ID:ErUjMp7k0
>>153
> >>147
>
> インドもパキスタンも常任理事国の承認なんて受けてません。

日本は「国連敵国条項」と「核拡散防止条約」と「包括的核実験禁止条約」がある。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:36:09.54 ID:4/cKNb9l0
>>155

今時敵国条項で攻撃だなんてアホなこと言うのは支那だけです。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:36:22.74 ID:gsjjD3z90
国連常任理事国にならないと、つーか常任理事国の承認なしには無理なんで
国連には色々貸しもあるし、安倍ちゃんは本気っぽいけどね。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:36:31.56 ID:jlM/VO3r0
>>155
新しい国連は日米独で作ることになってるから旧体は関係ないよ。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:36:46.68 ID:b/gGEUzN0
>>155
誰が決めた。そんな決まりはない。
脳内シナリオ作るな。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:37:28.22 ID:Pnm9YpXO0
>>94 GPSって相当な数の衛星あげないとダメなんよね
ところが準天頂衛星はわずかに軌道を変更させるだけで目的地域のGPS衛星になる
3基でGPS補完、通常で7基あれば単独GPSが完成する、エリアはオーストラリアから
北アジアと限定されるけど、日本お得意の精密さで誤差10cmの精度になる。
全世界をカバーするCPS衛星は日本が作る必要もないくらい米・露・EUが
作っているから日本はアジアだけに特化すればいいだけ。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:38:22.04 ID:4/cKNb9l0
>>160

と思ってるのは支那だけです。

>>162

条約は脱退も権利として認められています。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:38:36.18 ID:K9X74tbP0
アメリカ共産党が作った9条(笑)とかいうイマジン法律に、身も心も奪われたトンチキが多いゆえ
まず、国内のヒステリックで無責任な平和(笑)主義者勢力を大掃除して片付けなきゃ、
国内をまとめて準備段階に入ることさえ無理

まず準備体操の前の深呼吸レベルにさえ届いてないのが現状
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:38:58.61 ID:ntiRV4EE0
まぁぶっちゃけアメリカとしても日本が気に食わなくなったら攻撃するからな
あいつらはそういう連中だし、国民も簡単に扇動される
核でぴーぴー騒ぐなら核じゃないモノ持てばいいよ
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:39:02.01 ID:SfUYbxoi0
核武装なんかより、二島返還、一島共同管理、一島放棄で手を打って
日露友好平和条約締結のほうが米へのダメージになりそう。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:39:40.29 ID:WHHlHw//0
>>155
現実を逸脱した妄想だけを垂れ流すなよ

そんなに5月が楽しみなのか
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:39:43.10 ID:ZlnccI1m0
ガンバレル式核爆弾なら日本なら明日の16時までに作れるだろうなぁ
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:39:43.57 ID:cBQJ4hFH0
敵国条項は依然、国連憲章上から削除に至っていない。

敵国条項は依然、国連憲章上から削除に至っていない。

敵国条項は依然、国連憲章上から削除に至っていない。

日本は核武装を許されない。

詳しくは国連憲章で。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:40:02.76 ID:gsjjD3z90
>>170
在日米軍にお金ってるかぎりは安心だけどね
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:40:16.42 ID:BMCXCbtj0
それにしてもアメリカは日本を無制限に盗聴してたはずなんだが・・・どうしてこういう話が出る?
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:40:17.15 ID:tNxGODrg0
>>167
みちびきプロジェクトでもう
衛星が打ち上がってるね。
あれって実用化開始まだなのかね?
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:40:42.26 ID:drk/1r9z0
>>155
そうか、インドとパキスタンは国連軍に攻撃受けたのか
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:40:48.71 ID:uL5pN7az0
>>147
国土を盗られる危機に他国の承認なんか必要な訳ないだろ
日本が本気で持つ気になったら雨を含め他国は何もできないよ

早急に原発を稼働して余計な金を節約し報復核を造れよ、実験データなんかいくらでも金で買える
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:41:05.23 ID:dPrHtAsa0
>>176
日本が何時までたっても核武装しようとしないから外堀を埋めに行ってるんじゃね? w
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:41:10.91 ID:nH4iyszsO
隣国が保有したばあいNPTからは脱退可能だよ。
中国ロシア北朝鮮と核保有国が多いから脱退可能
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:41:29.86 ID:K9X74tbP0
>>176
ダミー情報で反応を探るのはよくある手口
183大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 01:41:45.09 ID:6ubay6a20
核弾頭ではなく、あくまで護衛ミサイル
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:41:46.58 ID:M268bUMx0
もはや福祉予算を削って、ミサイル原潜と核を保有するしかないだろ。
アメリカの知らんうちに数百発ばかり勝手に作ってしまえば、アメリカ側に立とうが、
中共に味方しようが、ロシアに付こうが勝手気ままにできるだろ。
対日制裁されたら全世界を核攻撃すればいいんだし。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:41:48.07 ID:pLEHGJWU0
シナチスのプロパガンダは効果てきめんだな
白家がどんだけ中化してるかよくわかるな
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:41:59.11 ID:jlM/VO3r0
>>174
日本にとっては別に世界を相手に戦争とかなれたもんだろ。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:42:06.39 ID:viZUQ2CL0
いまさら核でもなかろうに。
もっと維持費が安くて同等以上の効果があるなにかを考えましょう。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:42:09.05 ID:4/cKNb9l0
>>174

が、死文化していて、敵国条項を使いたくても使えない支那が脅し文句として喚くだけです。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:42:43.42 ID:hSwtnnF90
本当に日本に必要なのは、核兵器じゃんくて高度な情報機関(諜報機関)だと思うけどね。
それが無きゃぁ、核兵器なんて持っても持ち腐れだろ。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:43:13.86 ID:Zh8DSUKr0
イザという時撃てる政治家がその時いればいいけど
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:43:15.98 ID:6gJqnsAc0
>>171
全部やろうぜ
なおかつ核も持つという
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:43:51.26 ID:aEkfoKl50
戦後70年を経て良くも悪くも今までの体制が揺らいでいるな。
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:44:20.69 ID:cu7zw8eD0
>>189
情報期機関よりスパイ防止法が先
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:44:29.86 ID:KWQqjRz+0
>>191
俺もそうオモタw
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:44:47.73 ID:4/cKNb9l0
>>189

両翼ないと飛べないよ
イスラエルみればわかるじゃん
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:44:59.51 ID:drk/1r9z0
>>187
教えようか?
軍事衛星使って隕石落とし
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:45:08.40 ID:ErUjMp7k0
日本の場合、
核開発は、
必要は発明の母ではなく、
泥縄になるのかもね。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:45:23.93 ID:K9X74tbP0
>>189
諜報機関を持つだけじゃなく、諜報戦に諜報戦で対抗して、世論誘導を反日マスゴミの手から完全に奪えるレベルでの
機関がいるな
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:45:41.16 ID:cLPNtybe0
>>171
別にアメリカと対立するために核武装しようってんじゃないだろ
シナから日本を守る気ないなら、自分でやるから黙ってろ

ってことでしょ

たしかにロシアと組めればシナ封じ込めるけどさ
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:46:25.07 ID:GZiDxpsi0
>>155
現実には国連の承認は不要
西側勢力の日本が中国に攻撃されれば西側は対応せざるえない
日本が制圧されて困るのは西側諸国
中国が反対するのは当然だが攻撃は出来ない
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:46:35.76 ID:b5BvJZrG0
嫌アメリカのビンの蓋論は今でも生きている
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:46:40.43 ID:dPrHtAsa0
>>187
日銀砲。

経団連の阿呆どもを締め上げて、投資を引き上げるっつー手を使えば
さらに効果があるんだろうけど…逆に棺桶に片足を突っこんでる輩が多いこと多いこと。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:46:40.65 ID:jlM/VO3r0
タングステン関係は三菱が先行してるね。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:46:47.39 ID:vvAUho/50
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:46:49.16 ID:kZe5Rv6M0
>>1
またケリーか。ウクライナで失敗して日本で紛争を起こすつもりか。
206大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 01:47:01.45 ID:6ubay6a20
>>189
>>198
なにを言ってるんかな
日本の情報機関は世界最高峰でいつも歌会や川柳で情報伝達し
諸外国にはサッパリ意味不明というすさまじい情報保護網をもった機構があるのに
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:47:14.26 ID:yAaCpmLT0
>>1を要約すると、財政難で軍事費を大幅に削減されそうになったので、
日本をダシにして、予算獲得をしようとしているだけw
誰も本気で日本の核武装を心配しているわけじゃない
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:47:23.83 ID:KtkImT280
確か韓国も次期大統領候補とか言われてるヤツは核武装論者なんだよな
まあ、韓国が持つような事はないだろうが万が一もてば日本も核武装することになる
キチガイに刃物とはよく言ったもので、韓国は理性に欠けるから安易に使いそうだからな
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:47:32.27 ID:PdiWdm/V0
アメリカが中国と戦うわけがない
圧力かけて日本に譲歩をさせるだけ
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:48:04.71 ID:ErUjMp7k0
>>199
ロシアって、条約破り回数、世界記録保持者だぞ。
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:48:16.35 ID:AXxmXPJtO
アメ公なぞさっさと見限って
日本も核武装すべき。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:48:33.57 ID:yxkza0GD0
中国が尖閣取ろうとし
韓国は嘘の慰安婦で攻撃してきてる。
アメリカは国内の慰安婦像や東海併記を野放し。
そりゃ核武装したくなるわ。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:48:45.75 ID:fQQMdXmG0
日本と韓国が同時核武装だったらいいけど、
日本が先だったら、韓国が黙っていないだろう。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:49:34.87 ID:gsjjD3z90
ABCテロ
Aはアトミック
Bはバイオ
Cはケミカル

核にこだわり過ぎても他の対応にやられそう。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:49:58.14 ID:m3id0fvd0
 
これが安倍政権の言う「 言論ロビー活動 」てやつなの?
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:50:02.02 ID:dPrHtAsa0
>>210
密約などまで含めると英・仏・米の方が回数多そうだけどなw  > 条約破り
哀れウクライナさんの顛末とかさー。
核廃棄までしたのに、国土を守ってくれない。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:50:07.19 ID:NN0X+Ltr0
ペットボトルで核シェルターが作れる、これは冗談ではない、
大量のペットボトルを利用して地下にペットボトルシェルターを
作るのだ。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:50:10.94 ID:ErUjMp7k0
>>200
>西側勢力の日本が中国に攻撃されれば西側は対応せざるえない

キッシンジャー「国際社会に友人は居ない。」
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:51:01.79 ID:cLPNtybe0
>>213
韓国なんか核なくたっていつも敵意むき出しで自爆してんだから
ほっときゃいい
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:51:37.23 ID:ErUjMp7k0
>>216
> >>210
> 密約などまで含めると英・仏・米の方が回数多そうだけどなw  > 条約破り
> 哀れウクライナさんの顛末とかさー。
> 核廃棄までしたのに、国土を守ってくれない。

アメリカは建国以来、条約を破ったことない。
条約を破った具体例を挙げて。ないでしょ。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:51:46.19 ID:4oWG8F3u0
中川(酒)が生きてたらちょっとは国会で何か言ったはず
個人的にはまだ米国信用してるからいらんけど
米国が日本見捨てたらやむなしと思ってる
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:52:38.50 ID:f5983BST0
>>87
同盟というのは敵に対処するためのものなのに
同盟国同士がいがみあっててどうすんだよ意味なくね?
ってのが最近のアメリカ外交だろ
迷走してんじゃねえか
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:53:14.49 ID:KWQqjRz+0
憲法9条って萌キャラ描いてあるミサイル作ろうぜ
そしてそれ売ろうぜw
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:53:54.83 ID:GZiDxpsi0
国連が反対→パキスタンや北朝鮮は持ってますが
NPTが〜→脱退すれば?違約金は払ってもいいよ
敵国条項が〜→中国が太平洋に出てくるけどいいの?不沈空母も同盟も無くなっちゃうね
国連軍が攻めてくる→防衛してる間に核開発終了させるよ
中国軍が敵国条項を発動して〜→日米同盟発動するよ、防衛してる間に核開発終了で撤退するよ
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:54:28.82 ID:cBQJ4hFH0
>>200
アメリカは中国を世界の秩序を保つための勢力として重要視している。
政治に例えると2大政党のようなもので。

アメリカ側と中国側で世界の秩序を保つ戦略がある。

日本は「東西を分ける重要な拠点」としてアメリカも中国も考えている。

アメリカ人の知人は

「日本という島は中国大陸の金玉だ」と言っていた。ようするに東西を分ける重要な急所という意味だろう。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:54:39.58 ID:3F1m+ANZ0
★日本核武装中立論

【尖閣問題】 石原慎太郎氏、核武装論 「最低限核兵器のシミュレーションが必要だと考える。強い抑止力としてはたらくはずだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352457556/750-751,775,779,782,786,793,795,798,
http://unkar.org/r/newsplus/1352457556/750-751,775,779,782,786,793,795,798
【衆院選】 右傾化する自民党 核武装「検討すべきだ」38%、「核兵器を保有すべきだ」と答えた人も1人…候補者アンケート
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355125551/269-271,274-281
http://unkar.org/r/newsplus/1355125551/269-271,274-281
【衆院選】「日本が核武装すると煽れば北朝鮮がミサイルを撃ってくるかもしれない」湯川れい子さん、三宅雪子氏を応援…千葉4区★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355535071/346-359
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1355535071/346-359
【政治】孫崎享氏「米国にとって、在日米軍基地は日本防衛のためにあるのではない。あくまで世界戦略の一環だ。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353069412/892,893,895,896,898,899,914,916,
http://unkar.org/r/newsplus/1353069412/892,893,895,896,898,899,914,916,
【毎日新聞】孫崎享氏「日本が米国への北朝鮮のミサイル迎撃は不可能、集団的自衛権行使容認しても対等な日米関係はない」[01/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358989776/145-160,184,185,206,207
http://unkar.org/r/news4plus/1358989776/145-160,184,185,206,207


【政治】年1兆5500億円の負担増で「独自防衛」可能 田母神氏らが試算 核武装は必須★3[10/10/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287654718/
http://logsoku.com/r/newsplus/1287654718/
2010/12/10
【防衛】 田母神俊雄氏 「子ども手当の3分の2で予算で日本は米国に頼らない独自防衛が可能だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291943870/
http://logsoku.com/r/newsplus/1291943870/
227大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 01:55:11.20 ID:6ubay6a20
>>222
アメリカが警察をやめて、いまは世界は警察不在ってだけさ

ここで小沢さんがいうような国連軍編成といかいうと、アメリカが嫉妬してさせない
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:55:23.96 ID:p2RqKJdJ0
日本ホレ薬を開発して
世界中に感染させれば、人民解放軍も中国共産党殲滅に向かう
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:55:30.38 ID:kW5M/YQ70
「中国が日本に対して核攻撃してきても、米国は報復しないのではないか」
=「核の傘」は無いんじゃないか?

と言う疑念は、いまどきの日本人なら普通に持ってると思う

どう考えても米国大統領が自国民を核攻撃の脅威に晒すわけないから
何らかの理由を付けて攻撃しないだろうよ、当然。

たぶん日本人が核開発を本気で考えるのは
沖縄・台湾を中国が獲ってからになると思う
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:55:35.55 ID:dQqCuCLx0
>>224
横須賀基地の地下に水爆がセットしてある。 アメリカに逆らうと・・・・・・・
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:55:36.55 ID:KWQqjRz+0
>>225
金玉の斜め上に盲腸か
鋭いな
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:56:07.16 ID:wx33n8JA0
「核アレルギーが強い日本で核武装が世論の支持を得る可能性は少ない」











         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  の 世    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   世 え
  は 論    L_ /                /        ヽ  論  |
  昭 誘    / '                '           i  誘 マ
  和 導    /                 /           く  導 ジ
  ま が    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶 !?
  で 通   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  だ 用   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  よ し   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ね た  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
   l     ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:56:30.83 ID:cu7zw8eD0
>>213
可能性として統一朝鮮があるんだよな。その場合は核兵器が転がり込む事態になる。韓国は核兵器の政治的有用性を理解しているだろうから、多分手放さないと思う。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:56:35.65 ID:qxM3DdwZ0
日本に核武装させた方が米だって軍事費削減できるぞ
むしろ日本に核を持たせるべきだよ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:56:36.89 ID:cBQJ4hFH0
「日本という島は中国大陸の金玉だ」と言っていた。ようするに東西を分ける重要な急所という意味だろう。

「日本という島は中国大陸の金玉だ」と言っていた。ようするに東西を分ける重要な急所という意味だろう。

「日本という島は中国大陸の金玉だ」と言っていた。ようするに東西を分ける重要な急所という意味だろう。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:56:42.33 ID:u4xKVx1D0
というか落とされてからもう70年たとうとしてるのに、
なんでまだ「核爆弾?プッ古い古い」って兵器作れないんだよ
改良されてはいるんだろうけど、いい加減革命的な何か出てきてもいいだろ
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:57:07.39 ID:02nSqMJ50
日本が勝手に単独で核保有を進めようとしたら
アメリカをはじめ世界中から経済制裁を受けることになる
そうなると資源のない日本はすぐに北朝鮮状態あるいはそれ以下になる
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:57:07.88 ID:21UH6/hI0
>>179
核武装するなら、足手まといにしかならない原発を、
一日も早く全廃しなきゃ。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:57:25.55 ID:ErUjMp7k0
>>224
日米安保条約は、日本を守る義務はない。対処するだけ。
「対処する」という日米安保条文が怖くて、ソ連と中国は日本に戦争を仕掛けない。
でも、日本を守る義務はない。1年で日米安保を解消する自由もある。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:57:26.65 ID:dPrHtAsa0
>>220
ヤルタ協定を途中でちゃぶ台ひっくり返して
1956年に「協定はルーズベルト個人の文書であり、米国政府の公式文書ではなく無効である」とか
とんでもねーこと言い出しやがったけどな。

日本にとっては幸いなことだと思うけど。
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:57:32.18 ID:k0W2KLPv0
じつは日本は三菱重工業という民間会社が単独で核ミサイル、搭載潜水艦や爆撃機を開発できます。

・大陸間弾道弾→H2ロケットは国主導から今では三菱重工が製造&打ち上げ。
・核技術→世界有数の原発メーカーで核技術者は千人単位。燃料製造や使用済み燃料(プルトニウム)処理の子会社もある。
・ミサイル&レーダー技術→米軍にも技術供与した防衛省のミサイルレーダーを製造しているのは三菱重工&三菱電機。

その他に、戦闘機もゼロ戦からF2,ボーイングの主翼も製造していますし、
軍艦や潜水艦は120年前から製造、とういか創業事業だし。
今日の大出力推進に必要なガスタービンはGE,ロールスロイス、ジーメンスと並び世界4大メーカーの1つ。

こんな会社は世界に1社だけ。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:57:43.27 ID:3F1m+ANZ0
2010/09/20
【軍事】安全保障読本 米側から求める沖縄撤退に覚悟あるか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284911168/
http://unkar.org/r/newsplus/1284911168/
【米国】海兵隊グアム移転費の負担増額を日本に要求 ゲーツ国防長官が書簡[10/07/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1278228073/69-
http://unkar.org/r/news5plus/1278228073/
官僚が隠す沖縄海兵隊グアム全移転
ttp://www.tanakanews.com/091210okinawa.htm
だまされて終わる普天間基地問題   天木直人
http://news.livedoor.com/article/detail/4871202/
◆米中は沖縄米軍グアム移転で話がついている?
http://www.tanakanews.com/100623japan.php

アメリカ軍関係者 「中国軍と自衛隊が単独で戦えば日本が敗北する」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381577793/
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38879
【産経正論】揺らぐアメリカ 急がれる核武装の現実的方法論
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1384245830/ID:ygvLKHur0

2012/08/31
【尖閣問題】 日本はもう時代遅れで役に立たない日米同盟に頼れない 日本の進むべき道は米中両国に対して中立な立場をとることだ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346354870/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1346354870/
2014/02/17
【レコチャ】中国を東アジアの地域覇権国として認め、日本・韓国から米軍の段階的撤兵を!-米有力教授が米中「新型大国関係」を提言[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392644209/
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1392644209/
2014/02/22
【英FT紙】豪元国防省高官 「米国としては、中国と対立する危険を冒すくらいなら日本の国益を犠牲にする」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392998411/
http://logsoku.com/r/newsplus/1392998411/
243大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 01:58:25.45 ID:6ubay6a20
>>241
そら自衛隊は仕様だすだけ、作るのは民間だけどさ
作ったあとに置き場所は用意してくれないと
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:58:45.83 ID:VJq1dH+kO
>>237
ちゃんとIAEAの許可貰ってやれば良い
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:58:52.54 ID:kW5M/YQ70
>>238
核武装をした国で、かつ原発を放棄した国はないと思うけど?
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:59:06.21 ID:zaUgKh+a0
>>1
今のアメリカは身の振り方を知らない巨人状態
見識に乏しい大統領を担いだ報い
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:59:07.44 ID:dQqCuCLx0
>>229
日本の通常潜水艦の魚雷発射管のサイズはアメリカSSNと同じ。

>>232
核アレルギーより、侵略アレルギーの方が強い。
竹島とか侵略されたままだからな。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:59:24.87 ID:ErUjMp7k0
>>240
> >>220
> ヤルタ協定を途中でちゃぶ台ひっくり返して
> 1956年に「協定はルーズベルト個人の文書であり、米国政府の公式文書ではなく無効である」とか
> とんでもねーこと言い出しやがったけどな。
>
> 日本にとっては幸いなことだと思うけど。

だから、条約を破った具体例を挙げて。ないでしょ。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:59:26.47 ID:qxM3DdwZ0
ボルトン元国連大使、ケネス・ウォルツ氏、ウォルドロン教授は次の大統領選挙にでるべきだ!
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:59:46.16 ID:GZiDxpsi0
>>230
東京壊滅w
実質東京に核爆弾を落としたのと変わらんw
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:00:57.52 ID:p2RqKJdJ0
朝鮮が統一すると
   ↓
核兵器を保有した朝鮮が日本を脅す
   ↓
日本も核兵器保有へ

だから、統一をさせないのはアメリカじゃないかなあ
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:01:01.22 ID:cLPNtybe0
>>237
それやったら、同時に世界のATMがいなくなる
国連の分担金2位
対外純資産世界一位の
お人好しな国が無くなったら
どうなるんだろうなw
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:01:34.02 ID:kW5M/YQ70
>>237
戦前と違ってすでに(実質)世界第2位の経済規模になってしまったから
経済制裁なんかしたら世界中がえらいことになるよ

韓国あたりならほとんど影響ないけど
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:02:00.00 ID:ErUjMp7k0
>>252
> >>237
> それやったら、同時に世界のATMがいなくなる
> 国連の分担金2位
> 対外純資産世界一位の
> お人好しな国が無くなったら
> どうなるんだろうなw

日本だって貧乏になる。泥縄だって。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:02:30.52 ID:jlM/VO3r0
>>237
制裁されたら、とりあえず韓国に核落としてみればいいんだよ。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:02:32.77 ID:GZiDxpsi0
>>239
日米安保の信頼性が揺らいでるから核武装が必要なんだろ
現実のパワーバランスを考えると中国が日本を制圧するのは非常に不味い
アメリカが北米大陸に引きこもって覇権を手放すなら中国は放置でいいが

そうなればアメリカの国益は大きく損なわれる
上でもあったけど日本は金玉なんだよ
重要拠点だけに潰せない
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:02:38.13 ID:KWQqjRz+0
まぁあれだ
試しに1発持ってみようぜ?
掌返したように他国が弱腰外交してくるのが目に見えるから
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:03:26.69 ID:p2RqKJdJ0
>>241
中国や韓国のスパイがいたり、機密情報を盗まれたり
コンピュータに侵入されたり
してないのか心配
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:03:27.23 ID:cLPNtybe0
>>254
そんことは承知だ
日本をぶっ潰して
変わりがいるのかって話だよ
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:03:30.10 ID:dPrHtAsa0
>>248
条約も協定も変わらねーよw

wikipedia の条約の項目からの抜粋になるけど
国家間などで結ばれる個別の文書による合意(広義の「条約」)には、条約(treaty、convention、
例:生物多様性条約 )以外に、憲章(charter、例:国際連合憲章)、協定(agreement、例:WTO設立協定)
議定書(protocol、例:京都議定書)等の様々な名称を持つものがある。これらは法的拘束力において相違はないが
主に慣習によって使い分けられているもので、例えば、議定書は一般に既存の条約を補完する条約の名称として用いられる。
(例:京都議定書は気候変動枠組条約を補完する内容を持つ)
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:03:48.03 ID:cBQJ4hFH0
日本が核武装するためには、
国連脱退

日米安保破棄

北朝鮮と同盟

今が昔なら、東条内閣で本当にやりそうで怖い。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:04:16.20 ID:cFipYcQ/0
>>1

そりゃ安倍やそのお友達の右巻きカルト連中が戦後レジームの脱却と称して靖国参拝し、キャロライン・ケネディをディスり、
露骨にアメリカにケンカ売りまくってるんだから当然だな。


そのくせ、恣意的な憲法解釈で集団的自衛権容認化を推し進め、中国は半島の脅威を叫びアメリカから兵器買おうとしてるわけだが、
この調子じゃアメリカも対日政策を見直すを抜本的に見直すのも時間の問題だろうな。


もっともこの流れすべてが世界の支配層のシナリオの元に動いてるんだろうけど・・・
安倍も所詮はそのシナリオによって立ち振る舞ってるだけの傀儡・・・

そう、そのシナリオとは第三次世界大戦勃発・・・すべては軍産複合体=国際金融資本による策謀・・・・
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:04:24.06 ID:3F1m+ANZ0
2014/2/28
米軍が大リストラ、日韓への波紋  編集委員 秋田浩之
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2602U_W4A220C1000000/

2014/3/14
日本を不安にした米高官の「失言」  編集委員 秋田浩之
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1203Y_T10C14A3000000/
 米政府の高官はひんぱんにメディアの質問にさらされる。それだけに、公式答弁をきちんと用意し、
失言しないよう入念に準備する。ところが今月初め、米国防総省高官がうっかり口を滑らし、
大きな波紋を広げる騒ぎが起きた。
 発言の主は、カトリーナ・マクファーランド国防次官補(調達担当)。艦船やミサイル、レーダーといった
軍事システムの導入や兵器の調達などについて、大きな影響力をもつ人物だ。
■「もう実行できない」
 マクファーランド次官補は3月4日、米バージニア州アーリントンで開かれた国防関係の会議に出席し、
こう断言したのだ。
 「いま、(米軍によるアジア重視路線は)見直しの対象になっている。率直にいって、もう実行できないからだ」
 彼女はその根拠として、国防予算が大幅に削られようとしていることをあげた。資金がなければ、
アジア太平洋に大量の戦力を維持することはできない、というわけだ。
 この発言はまたたくまに米メディアに伝わり、ワシントンで騒ぎになった。それもそのはずである。
彼女が見直しを断言したアジア重視路線は、オバマ政権の金看板ともいえる軍事戦略だからである
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:05:00.23 ID:NN0X+Ltr0
核シェルターは10億円ないと作れないんだぞ、ビンボー人は
穴を掘って生コンで内部を固めて核シェルターを自作するしか
ないんだよ、それよりは空き缶やペットボトルを切り取って接着
剤でくっつけて核シェルターの内部を作るしかないんだよ、でも
実際に大きな部屋ほどの穴を掘るのは人力では極めて過酷な作業となる
んだよ、本来ならどっかで小型のショベルカーをレンタルしてくるのが
手っ取り早いんだけどな、別に免許とか無くても運転自体は簡単だからね、
それでも人力で穴掘りするのと比べたら天国と地獄ほどの違いがあるんだ
よ、やっぱ重機は最強なんだよ。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:05:45.12 ID:ErUjMp7k0
>>260
> >>248
> 条約も協定も変わらねーよw
>
> wikipedia の条約の項目からの抜粋になるけど
> 国家間などで結ばれる個別の文書による合意(広義の「条約」)には、条約(treaty、convention、
> 例:生物多様性条約 )以外に、憲章(charter、例:国際連合憲章)、協定(agreement、例:WTO設立協定)
> 議定書(protocol、例:京都議定書)等の様々な名称を持つものがある。これらは法的拘束力において相違はないが
> 主に慣習によって使い分けられているもので、例えば、議定書は一般に既存の条約を補完する条約の名称として用いられる。
> (例:京都議定書は気候変動枠組条約を補完する内容を持つ)

米国は建国以来、条約を破った事実はない。

日米安保条約は、米国が日本を守る義務はない。対処するだけ。
「対処する」という日米安保条文が怖くて、ソ連と中国は日本に戦争を仕掛けない。
でも、日本を守る義務はない。1年で日米安保を解消する自由もある。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:05:45.41 ID:GZiDxpsi0
>>254
重要なのは「やれるものならやってみろ」という覚悟だ
「やったらお前も一緒に地獄行きだ」
これがバックに付いていないとどんな交渉も上手くいかない

日本が貧乏になっても構わない
だけど世界経済は崩壊するし国連の分担金は払わないし
核開発は続けるし世界の軍事バランスは大きく崩れる
そこまでの「覚悟」があって初めて核武装が出来る

核武装自体「撃てるものなら撃ってみろ、お前も滅ぶがな」という兵器だ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:05:58.68 ID:YYffAjLa0
「材料と高校生程度の知識さえあれば原爆は製造可能」 
                           by ドーベルマン刑事
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:06:04.16 ID:f5983BST0
>>227
国連軍なんか機能するわけないだろ
安保理がそもそも意思決定できないじゃん
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:06:06.05 ID:kW5M/YQ70
>>261
>国連脱退
>↓
>日米安保破棄
>↓
>北朝鮮と同盟

全部必要ないよ開発が終わってしまえば
アメリカは核保有国を軽視しなくなるという原則がある
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:06:08.90 ID:JNKwzco20
なら中国を尖閣問題で脅せアホw

尖閣にちょっかいかけるだけ日本の核武装に近づくとハッキリ言っとけw
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:06:14.31 ID:5lKn1JAL0
アメリカは中国と戦争してまで、日本を守ることはない
中国は日本を占領するつもりである
日本は核武装して、国を守るか、降伏するしかない

地球の人口は60億そのうち四分の1が中国人
水、食料、資源が不足すれば、国内で大虐殺をするか、海外に攻めるかしかない
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:06:14.79 ID:jlM/VO3r0
>>261
もっと簡単、北朝鮮に迂回資金提供して半島を統一させるだけでいい。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:07:24.65 ID:KWQqjRz+0
>>266
何処の核保有国もそのスタンスだから外交出来てるんだよな
誰も本気で使う馬鹿は居ないの解ってるから
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:07:32.75 ID:p2RqKJdJ0
>>272
半島が統一したら、日本を恫喝してくるが?w
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:07:41.43 ID:02nSqMJ50
現状日本人の殆どが核保有なんて反対だろう。
しかし、日本に侵略の危機が迫った時には民意も変わる。
その時すぐに対応できるようアメリカに根回しをし準備を整えておくべき。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:08:01.32 ID:c9Yw4Byh0
これまで沢山の金をアメリカにつぎ込んで
これまで沢山アメリカの為に日米安保や地位協定など数々の犠牲を払い
散々尽くした結果が竹島尖閣すらまともに守ってもらえないだもんな
日本じゃなければとっくに核開発くらいしてるかもな
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:08:13.86 ID:n1KuOqjB0
>>264w落ち着け
何言ってるかわからんw
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:08:32.12 ID:NLbPCu/Q0
アメリカは日本を守る目的で中国や北朝鮮に核を使用するなど考えられない。

その言質がとれない限り、日本は粛々と単独核配備の検討を進めるべき!

これはいかなる国の干渉も受けてはならない。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:09:00.12 ID:wKv96oa90
国防予算を増やすために日本をダシにするのやめてくんねえ?
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:09:23.82 ID:jlM/VO3r0
>>274
韓国というサンドバッグがあるから日本が核武装できないんだよ。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:09:27.65 ID:cBQJ4hFH0
>>272
先日、韓国人と話してたんだが、「北朝鮮と統一したくない、だって韓国が貧乏になるから」と言っていた。
だから統一論もいいけど逆に日本が北朝鮮と国交を樹立して、
日本が韓国より北朝鮮と仲良くすれば、中国は日本を敵視できなくなる。
そうなればアメリカはつまらなくなって「駄々をこねる」だろうw
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:09:45.96 ID:jZUl4zO40
中国が日本に核を撃っても
アメリカは中国に核を撃ち返してくれません
これが真実

太平洋上の公海から中国原潜が米国西海岸を狙える以上、
そこを犠牲にしてまでアメリカが日本のために核を撃つことはありえない

したがって「核の傘」なんてのは全くの幻想なんですよ
日本に核保有させないための方便に過ぎない

「核の傘」を信じてる奴は「9条で日本が守られる」って信じてる奴と同類だぜ?
部分的な情報を抜き取って自分に都合のいい論理を組み立ててるだけ
その甘さに気付いてほしい

「自前の核兵器を持つこと」
これこそが中国の侵略を防ぐ唯一の道だ
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:09:59.63 ID:ErUjMp7k0
>>266
> >>254
> 重要なのは「やれるものならやってみろ」という覚悟だ
> 「やったらお前も一緒に地獄行きだ」
> これがバックに付いていないとどんな交渉も上手くいかない
>
> 日本が貧乏になっても構わない
> だけど世界経済は崩壊するし国連の分担金は払わないし
> 核開発は続けるし世界の軍事バランスは大きく崩れる
> そこまでの「覚悟」があって初めて核武装が出来る
>
> 核武装自体「撃てるものなら撃ってみろ、お前も滅ぶがな」という兵器だ

核開発期間の空白があるので、
仮に、中曽根内閣核開発研究調査会の空白期間の4年としよう、
日米安保解消後、4年核開発で東風ミサイルをたくさんあびて終わり。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:10:32.06 ID:KWQqjRz+0
>>275
既に竹島やら尖閣にちょっかい出されてるから考え方変わってると思われ
ウクライナの件でトドメさされた感じで、アメリカ役に立たねーなっと
285大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 02:10:43.94 ID:6ubay6a20
>>247
SSNと同じとは聴いてないぞ
可異臭されたのか

>>279
アメリカがウランを、原発用で販売か弾頭用で販売かでカネの具合がきまることも関係してる
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:11:18.74 ID:n1KuOqjB0
>>273そうでもないぞ
北チョン連中みたいに独裁者は自分の手から権力が離れるくらいならみんな巻き添えで核ボタン押すな。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:12:03.85 ID:YYffAjLa0
>>275
あまり意味なし。
アメリカほど小国の原爆保有に神経質な国はない。黙認などはしない。
持つならアメリカのご機嫌なんか関係なく持たなくてはならん。

「おまえがしっかりせんと、開発するぞ?」というメッセージならそこそこ有効。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:12:09.75 ID:KhxSp/8j0
そもそもだが、アメリカは他国のために軍事力を提供するべきではないよ
世界の警察ってあり得ない
警察ってのは税金で運営されてるんだ
アメリカが軍事力を提供した国々はアメリカに税金払ってくれてるのか?
日本だけオマケ程度の思いやり予算を付けてるだけで、
誰もアメリカに税金なんか払ってないぞ

米国政府予算の50%くらいを費やしてる軍事費を福祉・社会保障、
公共事業、産業振興なんかに振り分けられれば
アメリカはもっといい国になれるはず

他国のことなんかもう放っておいて
アメリカは昔のように孤立主義に戻ればいい
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:12:14.44 ID:f5983BST0
>>283
中国が日本に先制核攻撃しちゃうわけ?
北朝鮮にも手を出せないのに?
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:12:52.44 ID:kW5M/YQ70
今世紀半ば以降に日本は確実に核保有するだろうという分析があるね
日本の人口減から来る、国力と国際的な地位の低下が遠因となるという
あとは日本にとって不可欠な資源の確保が難しくなる

で、(現在はまったく想像できないが)日米は再び一線を交えることに
なるだろうと。「アメリカが正義の名の下に日本を正すため」らしいがね

それは正しいかもしれないと思う
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:12:57.17 ID:ErUjMp7k0
>>289
> >>283
> 中国が日本に先制核攻撃しちゃうわけ?
> 北朝鮮にも手を出せないのに?

イエス
中国が日本に先制核攻撃しちゃう。
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:13:24.78 ID:cBQJ4hFH0
日本は北朝鮮と国交を樹立して、
日本は韓国を無視して北朝鮮と仲良くする。
そうすれば北朝鮮の手前、中国は日本を敵視できなくなる。
めでたし、めでたし&バイバイ韓国
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:13:46.82 ID:3F1m+ANZ0
【朝鮮日報】シカゴ大教授「中国は冷戦時代のソ連より脅威」[10/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318213921/
◆シカゴ大教授「中国は冷戦時代のソ連より脅威」  〜ミアシャイマー米シカゴ大教授インタビュー〜

「中国の国力がさらに大きくなれば、アジアから米国を追い出し、アジアの覇権を
掌握しようとするだろう。韓国の立場から見ると、中国か東西冷戦時代のソ連よりも脅威となる」

「韓国、地政学的な位置は最悪…米中対立に対応を」(1)
http://japanese.joins.com/article/524/144524.html


【米韓】「米国衰退後、韓国は核の傘を他国に求める必要も」−ブレジンスキー元大統領補佐官[02/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328858997/
ブレジンスキー元補佐官は「韓国・台湾・日本・トルコなどは、米国の
拡大核抑止力に安全保障を依存しているが、米国の衰退はやがて、
米国が提供してきた核の傘の信頼性に危機をもたらすだろう」と語った。
米国が国内問題によって特定地域から徐々に手を引くようになり、これらの
国々が「米国が自分たちを守ってくれる」という確信を持てなくなれば
「よそ(elsewhere)」に安全保障を求めざるを得ないというわけだ。

この「よそ」について、ブレジンスキー元補佐官は「自ら核兵器を持つという
道か、あるいは中国・ロシアなど他国の核パワーの保護下に入るという道、
この二つ以外にない」と語った。

【サウジ】「サウジアラビアがパキスタンで核兵器を備蓄」BBC報道[13/11/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1383821387/1-2,5,15,33,40-45,47,59,63,71
http://www.logsoku.com/r/news5plus/1383821387/1-2,5,15,33,40-45,47,59,63,71
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:14:00.61 ID:m4eBynNg0
アメリカは恐怖で成り立ってる国なんだよね
政府やメディアが、小さな出来事を誇大に演出して国民に恐怖をあおり、
自分の存在を最大限に見せるんだよ

今回のも日本を当て馬に何か目的があるんだろうけど、
レッテル張りをされた方は言いがかりで非難されるんだから
たまったもんじゃないよ
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:14:25.29 ID:f5983BST0
>>291
詳しい解説よろしく
296大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 02:14:30.69 ID:6ubay6a20
>>290
スペインの妄想か、それでアメリカが勝つとでも?死を選んだのにさ
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:14:49.68 ID:AXxmXPJtO
>>241
それ言っちゃダメだよー
密かに魚雷も作ってるのにー
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:14:55.35 ID:GZiDxpsi0
>>283
問題は如何に核開発の期間を短く出来るかだな
自衛隊が防衛している間に日本の核武装を終わらせなければならない

核弾頭を設計し組み立て前の大陸間弾道弾と
ウランorプルトニウムを加工して日本各地に設置
核開発を始める同時に一気に組み上げてしまう

そして出来上がったらすぐさま核保有宣言
国連が動く間もなく核保有を完了させる
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:14:55.80 ID:ErUjMp7k0
>>292
> 日本は北朝鮮と国交を樹立して、
> 日本は韓国を無視して北朝鮮と仲良くする。
> そうすれば北朝鮮の手前、中国は日本を敵視できなくなる。
> めでたし、めでたし&バイバイ韓国

たぶん、中国は「中国北朝鮮同盟条約」を破棄する。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:14:57.11 ID:KWQqjRz+0
>>286
そんなピンポイントの気違い出してくるか
まぁ中狂もやるかもしれんが
他の国はあまりないだろ
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:15:10.35 ID:0xooh4WB0
日本を守って上げますよー
とメッセージを出し続けないといけない
って強迫観念がアメリカにもあるんだな
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:15:24.77 ID:laws8ac8O
討論番組で核武装について徹底的に議論してくれんかな。

メリットやデメリット、実験場の確保、常任理事国以外の核武装の経緯とその結果による影響なんかも踏まえてさあ。

日頃からタブーに挑戦して来たって自慢してるんなら朝生でやれよ、田原!!
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:15:30.95 ID:bSDoigVT0
アメリカのチョン化が酷い
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:15:49.56 ID:YcHnAlaa0
核だ核だと言ってんのは韓国だろ
子供のようなワガママを通そうとして
米国や日本に無視されるとすぐ核保有論を唱えだす
北朝鮮となんら変わらん
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:16:24.57 ID:cBQJ4hFH0
>>294
御意。
先進国の中ではアメリカほど自由に発言できない国はないよ。
他人の悪口も簡単印に言えないw
だってみんなピストル持ってるんだもんな。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:16:30.71 ID:bLbG42wh0
核開発するぞするぞ詐欺が始まったな
お決まりの流れだわw
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:17:23.80 ID:KWQqjRz+0
>>303
ぶっちゃけ今のアメリカはチョンのケツの穴舐めてるドMにしか見えんな
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:17:55.40 ID:8YtRIell0
>>286
でそれに付き合って破滅するぐらいなら
側近が裏から撃つw

側近は粛清を生き残った生き残りの達人
「核を撃たれたら自分も死ぬ」となれば見事に暗殺して
次のトップになってくれるよ。


北朝鮮は将軍様一族に朝鮮人の民族浄化を300年ほど続けてもらおうw
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:18:30.24 ID:AXxmXPJtO
>>282
正解ぢゃ
お前さんはよーく分かっとる!
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:19:01.28 ID:ErUjMp7k0
>>298
> >>283
> 問題は如何に核開発の期間を短く出来るかだな

数十分で東風ミサイルは日本の核開発施設に到着するので、
その着弾の数十分で日本が核開発を完了させ
運搬手段のロケットに搭載させ
中国の急所に撃ち返せばいい。
そこまで短くできるのかな?
だから泥縄だ。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:19:30.69 ID:FSX9eDq10
核武装ブラフは日本国内からはやりづらいから
韓国がやってくれるなら助かるw
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:19:31.69 ID:jope9znh0
>>247
西側の潜水艦は大抵 533mmじゃないの?
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:19:35.62 ID:cBQJ4hFH0
>>299
中国北朝鮮同盟条約を破棄したら、日朝同盟でいいじゃん。
また中国が正規軍になるってかw
どっちみち、日本って枢軸国になる運命の国なんだよ。
歴史は繰り返す。
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:19:52.81 ID:3F1m+ANZ0
2014/3/7付
日米中関係の行方(下)
ペンシルベニア大学教授アーサー・ウォルドロン氏―米国との同盟、過信は禁物(経済教室)
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO67853100W4A300C1KE8000/
http://blog-imgs-63.fc2.com/m/i/h/mihojiro/201403071044247cb.jpg
<ポイント>
○中国は太平洋への確かな出口を求めている
○日本は自衛隊の能力増強と日米同盟で対応
○現在の日本の備えが有効性保てるのは10年

 ただ私は、日本と米国との同盟関係をそれほど信頼していない。私はニクソン元大統領による対中関係改善
以降について、機密指定が解除された公文書を詳しく研究してきた。少なくとも当時の米政権は、米国のアジア
における将来の主要な対話相手は中国と考えており、日本の立場は明確に定義されていなかった。…
日中間の武力衝突が起こった場合、米政府が中立的な立場をとるのではなく、日本を本気で支援するより、
中国との妥協を迫って、尖閣諸島の領有権を放棄するよう日本に促すのではないかと懸念される。…

 その問題に対する答えは困難だが、極めて明確だ。中国は脅威であり、米国が抑止力を提供するというのは神話
で、ミサイル防衛システムだけでは十分でない。日本が安全を守りたいのであれば、米国やフランス、その他の国が
保有するような最小限の核抑止力を含む包括的かつ独立した軍事力を開発するべきだ。…

(抜粋)

2014/03/10
【レコチャ】日本のナショナリズムが台頭、中韓そして米国への不信=若手議員は「核武装」に言及―米紙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394380293/

新核武装論
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/war/1252245937/
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:20:04.27 ID:wyJovOhI0
日本はアメの後ろ盾があるうちに核兵器を保持するべき。
アメが衰退したら日本の将来はありません。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:20:08.40 ID:f5983BST0
>>310
>>291の解説よろしく
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:20:14.10 ID:GZiDxpsi0
>>310
じゃあどんな防衛しても無駄だな
自衛隊のイージスもPAC3も必要ないなww
核開発施設を東風ごときで吹き飛ぶ所に作るわけないよ
山の地下深くに作るに決まってるだろ
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:20:43.59 ID:dQqCuCLx0
>>312
ネタバレすんな!
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:22:01.49 ID:kW5M/YQ70
>>296
もしそうなれば確実に日本は負ける。
そもそもその時点でアメリカに対峙できるような力を日本は有していない

だから人口の減少は日本にとって国家戦略にも影響を与えかねない
もっとも重要な問題のひとつだと思う

ちなみに女性の識字率向上と出生率の低下は強い相関があると言われてて
日本にもそれは当てはまっている

なんらかの方法で女性の社会進出を抑制させるのが
(冗談抜きで)もっとも現実的な方法だったりする・・・
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:22:08.70 ID:/fdoWQ9u0
「核兵器は何時でも作れる」が理想なんだけど兵器級核燃料を米国に返すそうだ…
安倍は何を考えているんだ?
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:22:13.97 ID:3F1m+ANZ0
「FLASH」2014年3月25日号
http://www.kobunsha.com/shelf/magazine/past?magazinenumberid=2753
〔特別寄稿〕佐藤優「米露新冷戦」で急展開!
安倍“両にらみ”外交の終着点は――
アメリカ追従を疑え!
「疑米」シリーズ開始! 日米安保が破棄される日

2014-03-20
【アメリカ通信】日米安保破棄!?が現実となる日に備えて・・・
http://ameblo.jp/gold-eagle/entry-11800672248.html
◎米国の“リアリスト”が主張する戦略理論◎

もはや大国はイデオロギーでは動かない。
その点で、いま米国内で高まっているのが「オフショア・バランシング戦略」だ。
「米国は中国を地域的覇権国と認め、アジアから米軍を撤退するべし」
というものだ。

欧米の地政学、戦略論に詳しい奥山真司氏が言う。
「この戦略では、正義や善悪で外交を考えません。
自らは“オフショア”(沖合)で、一歩引いた位置から対岸のバランスを考える。
東アジアでいえば、中国の勢力拡大に直接対処するのではなく、
日韓にやらせ、最後に請われて出て行く方が望ましいという考え方です。
“日本は米国に頼るのをやめて自らの力で中国に対抗すればいい”。
“米国は日米安保を破棄し、日本の核武装を支援すべき”
だとも主張しています」。
皮肉にも、米国の財政難が、この戦略を強烈に後押しする。

FLASHにインタビュー記事掲載
http://geopoli.exblog.jp/22249537/
幻想の平和 1940年から現在までのアメリカの大戦略 [単行本]
クリストファー・レイン (著), 奥山真司 (翻訳) 出版社: 五月書房 (2011/8/26)
http://www.amazon.co.jp/dp/4772704922
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:22:47.63 ID:NhUf2i/I0
日本は有人飛行以外の宇宙技術は大体持っているんだろ?
だったら核なんかにこだわらず『神の杖』とか作っちゃえよ
あれだったら核じゃないけど核爆弾並みの威力があるそうだし
何より日本の技術があれば作れるだろう
放射能も出ない『クリーン兵器』なんだしさww
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:22:53.48 ID:JfN/cHN90
パキスタンや北朝鮮ですら核兵器を持ってるのに日本は駄目という理由はないな
むしろ中国やロシアのほうが危険だし実際に使ったアメリカが言えることか
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:23:09.82 ID:KWQqjRz+0
>>317
yes 日航機墜落現場
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:23:34.51 ID:pLEHGJWU0
>兵器級核燃料を米国に返すそうだ…
いや、もうすでに返却済み。
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:24:18.32 ID:Y4LEsUjg0
おっかない米軍がこれだけウジャウジャしてる日本で核武装して何するんだよ
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:24:28.31 ID:RiXe/WHT0
北朝鮮みたいに核兵器は持っていても核保有国とは認めない 日本もこれで
OKじゃないのダメリカ 日本も遠慮なく核兵器を持つべき
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:25:04.63 ID:f/E/bDPG0
核の傘なんて幻想
保有国が優位性を保持したいだけ
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:25:08.55 ID:KhxSp/8j0
何時でも作れるって言っても流石に3日とかじゃ無理
3日あれば尖閣は陥落する
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:25:10.14 ID:On+owc9H0
このままいけば中国のせいで持たざるえなくなる
どうしようもないわ
331大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 02:25:24.34 ID:6ubay6a20
>>320
横からでもうしわけないが、あれは書類だけの話らしく
どうも国内残留のままらしいが・・・
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:26:02.02 ID:cBQJ4hFH0
>>323
だから、日本は第二次世界大戦の枢軸国側でしかも(黄色人種)だったから核保有が許されないんだよ。
国連ってユナイテッドネーションズというが、その意味は戦勝国側体制という。
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:27:12.41 ID:bMtVBWcj0
恐ろしいことだが、これからは中印
人口数億の露や米なんて価値なし
早めに戦争して叩かないとカネの流れには勝てない
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:27:25.86 ID:kW5M/YQ70
>>322
「神の杖」はあまりに威力が弱すぎて、「戦術」核の代わりにしかならない
日本が持ちたいのは国家を滅ぼすほどの威力を持つ「戦略」核だよ


もっとも、アレは戦術核ほどの威力すらないんじゃないか?とも言われてるね
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:28:27.91 ID:8YtRIell0
>>332
旧大日本帝国領北朝鮮だって核持ってるじゃんw

地方分権を進めて
旧大日本帝国領東京軍が核武装するのもありだなw
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:28:40.80 ID:ElBgNW7K0
こういう話をすることで、日本と中国にアメリカの優位性を示してるんだよ
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:28:41.95 ID:c+6yCh9q0
核武装利権がどれだけ絶大なものかを考えると、実現性は乏しいだろう
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:29:31.55 ID:ErUjMp7k0
>>317
> >>310
> じゃあどんな防衛しても無駄だな
> 自衛隊のイージスもPAC3も必要ないなww
> 核開発施設を東風ごときで吹き飛ぶ所に作るわけないよ
> 山の地下深くに作るに決まってるだろ

中曽根内閣核開発研究調査会の
4年の核開発期間で
核開発施設を隠し切って、
その4年間を中国東風ミサイルの量産段を浴びて、
NHKの朝のニュースの天気予報で
「今日、中国政府から週間核ミサイル発射予報がありました。
 東京24発、大阪12発、福岡5発、仙台5発、名古屋10発です。
 着弾の際、放射性降下物を吸い込まないよう、不急、不要の外出は控えてください。」
これが4年間続く。
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:30:00.20 ID:f5983BST0
>>338
>>291の解説まだ?
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:30:13.22 ID:R315RuRX0
>>42
幸福の科学は氏ね!
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:30:26.92 ID:KhxSp/8j0
日本が核を持てば、当然中国やロシアは日本に核ミサイルの照準を
合わせていつでも火の海にするぞって圧力をかけてくる
日本がそれに耐えられるかってところだな
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:31:25.70 ID:kW5M/YQ70
>>337
>核武装利権

意味がわからない。説明よろ

そんなもの「国家の存亡」という最重要命題の元じゃ霞んでしまうよ
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:31:54.34 ID:8YtRIell0
>>341
既に向けてるじゃんw

冷戦中からずっと向いてる
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:31:58.00 ID:k13nZKOc0
核兵器持ったほうが戦争になりにくい。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:32:09.54 ID:cTVqBF1w0
陸上自衛隊化学学校がサリンなど殺傷能力が高い 7種類の毒ガスを製造・管理して いることが分かりました。
防衛省が製造を認めたのは、神 経系統を破壊するサリン、タブン 、ソマン、VXガス、皮ふのただ れを起こすマスタードガス、 窒素マスタード、ルイサイトの7 種類。いずれも致死性があります 。
1997年に発効した化学兵器 禁止条約はこれらの物質の製造・ 使用を原則として禁止しましたが 、 研究・防護を目的とした製造は例 外扱いとなっています。防衛省は 「毒性から人の身体を守る方法に 関する研究のため」と説明してい ます。
(*・ω・)ノ必要なら秘密裏になんでも研究実験もするだろね
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:32:20.71 ID:GZiDxpsi0
>>338
無い無い
そんな事出来るなら今からでも中国がやってる
日本の防衛力なら中国は完封出来る

数年後は軍拡されて分からないがな
核を持つなら今しかないんだよ
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:32:24.87 ID:c+6yCh9q0
今、核武装の権利があるのはウクライナだろう。ブダペスト覚書をロシアが破っちゃったなからな。
でもせいぜいNATOでの核共有くらいにしかアメリカも許さないだろう。
多くの国に核保有を許すと核支配体制が崩れてしまう
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:32:26.58 ID:ErUjMp7k0
>>339
> >>338
> >>291の解説まだ?

これ以上外交の話はもうしない。私は逃げるよ。
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:33:15.12 ID:4oWG8F3u0
日本が核不拡散条約脱退しないように核武装するには
硫黄島を独立させて
核ミサイル基地を作ればいい
日本は独立国硫黄島に「同盟国」として支援するかわりに
日本に何かあった時は独立国硫黄島に核ミサイル撃ってもらえば済む話
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:33:25.32 ID:p2RqKJdJ0
核ミサイル開発に加えて

日本が攻撃されたら地球を破壊(地球全滅)する兵器を
持てばいいんじゃね。

日本に格が撃ち込まれる
    ↓
日本がどうにもならない場合に自爆
    ↓
全地球が放射能で汚染&細菌感染で全生物消滅
    ↓
地球は死の星
    ↓
やれるものならやってみろ
日本人は散り際の潔さを知っている民族(オメーラとは違う)
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:33:35.59 ID:kW5M/YQ70
>>338
核開発能力だけじゃなくて
東風数発で日本という国家が消える
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:33:40.98 ID:zV3163VWO
イプシロンにフクイチから出たウンチ積んで三峡ダムにぶち当てれば、あの国は集団ヒステリーをおこして崩壊する。
日本の核開発中に核攻撃することはできない。
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:33:46.41 ID:cFipYcQ/0
>>321

急展開というか最初から用意されてたシナリオだろ。

アメリカは今後表向きモンロー主義に回帰し
、極東からも表向き手を引き、前線は日韓に適当に(勝敗を決しない程度の)武器を供与し、
中国・日本・韓国の三つ巴(北朝鮮も加えれば四つ巴か。台湾の立ち位置はいまいち微妙だから置いとくw)の消耗戦を演じさせ、
極東各国が消耗疲弊した後に最後に全部掻っ攫おうという思惑だろう。
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:34:13.26 ID:wCNfW6rC0
オウム真理教ですら細菌兵器サリン製造して使用しても特に国際社会から制裁受けた訳でもないしな
国内で日本人を殺戮する為なら構わないのか?w
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:34:13.89 ID:y6op9Oy60
米の最大のミスは日本に独立を認めたことだ。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:34:22.45 ID:KhxSp/8j0
>>343
向いてるかね?
まあ少しは向いてるだろうが、中国ロシアの核は殆どアメリカを狙ってるんじゃない?
それが日本が核を持ったら、かなり沢山のミサイルが日本を狙うはずで
しかも日本は中国ロシアと距離が近いからかつてのキューバ危機のような
一触即発状態がずっと続く
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:34:43.56 ID:QrOD8/yg0
オバカ政権は日本より支那の方が大事だろ
軍備予算も減らしてるから日本が核持つのは当然だな
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:34:46.50 ID:c+6yCh9q0
>>342
意味わからないのになんで、「そんなもの〜略」って返答してんだよ。
意味わかってんじゃないのか?w
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:34:53.19 ID:SJYxtYV80
唯一の被爆国として
核開発は当然の権利です。
360大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 02:36:01.15 ID:6ubay6a20
アメリカの原潜が日本にも来てて核弾頭みたいなものを戦略核のようなものを持っているけど
十分な運用は海上自衛隊と協力してお互い訓練を積み重ねて安全を期するわけでして
いまはまだ訓練期間なのであります
折を見てこれを日本側はもらい受けるようなイギリス方式であるとすれば
日本独自の核開発は

ディスカウント口実に

されるわけでアメリカが取り分が減る死活問題なわけですな
だってそうでしょ、日本でそれなりの弾頭があったらアメリカのを無理にかうって
安くしてくれないとな、それも最新型をさ
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:36:09.80 ID:kW5M/YQ70
>>350
>日本が攻撃されたら地球を破壊(地球全滅)する兵器

面倒な兵器は必要なくて核兵器だけで良いよ
やろうと思えばそれに近いことが可能だから
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:36:10.86 ID:fgKJ15dU0
人型決戦兵器が・・・・
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:36:27.29 ID:3F1m+ANZ0
『FACTA』 2014年4月号
数式が予測「日米同盟終焉の必然」
https://facta.co.jp/article/201404026.html
中ロ韓を加えた5カ国では、10年後に中ロの軍事費が突出、アジア版NATOが必要に。
高橋洋一

 世界はウクライナの政変に続くクリミア危機で大騒ぎだ。すわ、第三次世界大戦か、第二の冷戦かと
喧(かまびす)しいが、日本の国益を考えると、クリミアで欧米とロシア間で揉めたあげく、結果として
ロシアがクリミアを実効支配したほうがいい。ロシアの南下政策が極東に向かわなくて済むからである。
 高校の世界史の授業で、1853〜56年のクリミア戦争を習った人も多いことだろう。ナイチンゲールが
看護師として従軍したことでも有名だが、ロシア帝国とフランス、英国、オスマン帝国の同盟軍が
戦った近代史上まれにみる大戦争だった。
 不凍港を求めたロシアの南下政策がもたらした戦争というのが定説だ。ロシアがクリミアを
実効支配できずに、極東に出てきた結果が1904年の日露戦争になった。
清が参戦できなかったのは日英同盟のおかげだ。
 世界規模で考えるとき、欧州で起きた出来事が、自国の国益にも ………

【論説】そもそもオバマはアジア回帰に熱心でない?…岡崎研究所
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395315009/
米AEI日本研究部長のオースリンが、2月3日付ウォールストリート・ジャーナル掲載の論説で、ハリー・リード
上院院内総務がTPPの推進に必要な貿易推進権限(Trade Promotion Authority:通商交渉を速やかに行う権限)を
審議しないと述べたことは、何故オバマのアジア回帰が暗礁に乗り上げたかを改めて明らかにしている、と述べています。

すなわち、オバマはアジア回帰を約束したが、この容易でない戦略的移行を実施するのに必要な政治的働きかけはしなかった。

TPPは軍事的プレゼンスの増大、外交的関与の再開とともにアジア回帰の3本の柱のうちの経済の柱であったが、
あとの2つの柱もしっかりしていない。中国の防空識別圏設定に対する米国政府の反応は控えめであったし、
南シナ海で操業する漁船は中国の警備艇に所属を明らかにせよとの最近の中国の要求に対しても、ほぼ沈黙を守っているのみである。

オバマはアジアの危険に対し、日を追うごとに関心を払わなくなっているようである。
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:36:53.45 ID:9tQuXVhL0
日本政府はアメリカの一般人の支持を得るような行動を起こしておくべきだね。
上があれでも下の力がいざという時役に立つかもしれない。
少なくとも「仕方ないべ。中国はあれだし俺たちは守る気がないんだから日本が核武装しても」という民意を作っておくべき。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:37:07.65 ID:G+d8+9MN0
>>1
核アレルギーが強い日本で核武装が世論の支持を得る可能性は少ない。

状況が変われば日本人はころっと変わるよ
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:37:39.09 ID:ogPssBgF0
>>9
別にティーパーティー運動は、非武装平和主義ではないからね。

冷戦時代よりも予算はカットするが、単に本土に軍事力を集中配備
したいだけで、特に極東米軍を使って、メキシコ国境を封鎖したい意向がある。

麻薬や不法移民の流入がひどいので、当然だよね。

>>294
去年の今頃かな、TPP交渉参加の直後ぐらいに、
2ちゃんで急に「ネトウヨは、シナの手先」だの
「コーク兄弟は、シナと結託している」だのの書き込みが多数あった。

アレは不思議だったな…ガース! 
宏●会系は、マジでTPP参加を目論んだんだろうな。冗談じゃネーゾ!全く!!!

それを安倍総理が、阻止なされたのだと思っている。 

やはり安倍総理は 帰って来たウルトラマン だ!
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:38:02.29 ID:tIRtpQqt0
日本が持ったら絶対韓国も持つぞw

すごいチキンレースになるなw
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:38:08.75 ID:cBQJ4hFH0
>>355
独立してないよ。
GHQが発足したあの政党以外の政党が政権を取ったら、
阪神大震災や東日本大震災が起きてる。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:38:45.77 ID:g2IpBqj30
オバマは特亜人が危険生物だってことを理解してないな
370名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/23(日) 02:38:50.97 ID:k9roHogB0
この前の戦争ではソビエトが約束を破って日本を攻めたように、

アメリカが尖閣問題で日本の味方になるとは考えづらい。

やっぱり核ミサイルは有ったほうが実際的ではないか。

SLBMはとても良い抑止力になりうると思う。

なぜならば、国内に発射基地を持たずに済むし、

迎撃も難しくなるからだ。

前々回の選挙で、俺はなぜ民主党に入れちゃったんだろう。
俺、バカだった。
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:39:04.33 ID:4/IU2ovo0
相手が支那ならなだめながら何も与えず手を出させないでいると自滅しそうだね。
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:39:30.71 ID:GZiDxpsi0
>>356
10発向けられても199発向けられても同じじゃない?
今も日本を狙ってる核ミサイルは配備されてるし
一発でも撃たれたら終わりだよ

それより撃ち返す能力があれば撃たれないから
撃たれない事の方が重要だ
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:39:31.18 ID:ySw4N5r10
アメリカが韓国をとるなら
もう日本人はきっと君たちアメリカとはかかわらないでしょう
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:41:02.60 ID:l1NXJgZa0
最終的な核武装には賛成だけどそれよりも
憲法9条改正も出来ないような現在の国民意識を変えることが先じゃないのか?

少しでも改正賛成派を増やさないと現実的な核の話にならないよ
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:41:03.17 ID:VjEjGupN0
尖閣の帰属をあいまいにするとかアメリカが意図して撒いた火種のせいじゃねえかよ
自分が泥かぶって解消する覚悟があればいいことだろ
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:41:17.27 ID:jope9znh0
>>318
海自の潜水艦が全て、200Ktonの核弾頭付きSLCMを運用できるのは事実。
とりあえずはアメリカからトマホークを購入し、日本独自のステルスSLCMを開発すればいい。
日本はウラン235やプルトニウム239の濃縮技術も施設も既に持っているし、SLCMの技術もある。

後は国民の意思の問題。
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:41:23.56 ID:cTVqBF1w0
中曽根康弘氏が防衛庁長官、通産大臣、科学技術庁長官を経験している時に核開発技術は完成していると思う。
彼はキーマンだろね
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:41:47.40 ID:gAzokI+c0
オバマの間に核武装しようぜ。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:42:34.74 ID:7E17bwGu0
安倍みたいなへタレ屑下痢便が核武装なんてありえないわ
コイツは憲法改正すらやる気なし
集団的自衛権の解釈で誤魔化そうとしてる屑だ
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:43:11.51 ID:KhxSp/8j0
>>372
10発と100発では全然違う
10発だと焼け野原にできるのは主要都市だけで地方の小都市は生き残る
100発だと日本のかなりの部分が焼け野原で山奥か離島にでも住んでなければ死亡
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:43:47.82 ID:GZiDxpsi0
>>374
ここで議論しているのが国民意識を変えるためだからね
核武装論が如何に合理的で必要な物であるか
そして現実的に可能であるかどうか
そう言った事を議論していく内に国民の間で賛成論者が増えていく
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:43:52.15 ID:2voZTvrW0
これはスルーが正解だな
シナバブル崩壊が終わったら、揺すりのネタにも使えなくなるから急いてきたんだろ
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:44:28.86 ID:cBQJ4hFH0
>>371
周辺諸国が攻めてきますよ妄想で、

我慢できなくなって自ら勇み足で先制攻撃して、

日本は悪い国だと諸国から叩かれることを繰り返しているw

唐攻め、朝鮮征伐、日清戦争、日露戦争、日中戦争、太平洋戦争。

すべて、周辺諸国が攻めてくる妄想で勇み足で日本が攻撃した戦争w
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:44:52.40 ID:zWYpzb3y0
持ってそうだけど持ってないって言ってるのが一番いいと思う
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:45:15.49 ID:8YtRIell0
>>380
地下鉄にいればセーフw

核は地上を焼くには良いが地下には弱いw
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:45:40.84 ID:ErUjMp7k0
引っ込んだつもりだけど、内政の誤解があるのでいっておく。

>>377
> 中曽根康弘氏が防衛庁長官、通産大臣、科学技術庁長官を経験している時に核開発技術は完成していると思う。
> 彼はキーマンだろね

核開発技術は完成していない。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:46:05.17 ID:3F1m+ANZ0
[語る]日本への提言<1>中国抑止へ近隣国と連携…米戦略国際問題研究所(CSIS)上級アドバイザー エドワード・ルトワック氏
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/list_POLITICS2%2509%25E8%25AA%259E%25E3%2582%258B%25E3%2580%2580%25E6%2597%25A5%25E6%259C%25AC%25E3%2581%25B8%25E3%2581%25AE%25E6%258F%2590%25E8%25A8%2580_0/list_POLITICS1
■日中関係は、尖閣諸島を巡る中国の威圧的な姿勢により、首脳会談が開けない状態がつづいているが
 
「中国の政治システムは、日本への敵意を必要としています。
もし日本がお土産のように尖閣諸島を差し出しても、中国は即座に沖縄について話し始め、
「実は、尖閣諸島が欲しかったのではなく、琉球が欲しいのです」と言うでしょう。
尖閣を巡る緊張を和ませることはできません。日本にできることは、抑止力を高めることです。


■隣国の韓国は、日本と協力するよりは、中国と一緒になって歴史認識問題などで日本を批判しているが
 
「日本は韓国を自らの戦略に組み込むことはできないと思います。
韓国は、中国を文化面で深く尊敬し、中国は好意的だと常に考えています。
一方、日本には憎しみを抱いているのです。

 パククネ大統領が、昨年6月、中国の習主席に対して、伊藤博文を暗殺した
安重根の記念碑を、中国ハルピンに建てる事を提案したのも、感情や非理性的な憎しみからきたものです。
世界的に見て極めて異例です。

憎しみの原因は、韓国が日本の植民地支配と戦わなかったからでしょう。
暗殺者を顕彰しようとする理由は、彼が日本と戦ったからでしょう。
いわゆる従軍慰安婦問題では、韓国の反応を期待して何かやっても、成果はないでしょう。

日本の政策は、韓国以外の世界各国の反応をもとに検討されるべきです。

【外交】 国が謝るとき〜謝罪を受け入れる意思がなく、和解する意図もない中国、韓国への国家謝罪は不毛な努力 [04/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177426884/
【中央日報】核保有の統一韓国が米韓安保破棄し日本も核武装で対抗…船橋元朝日新聞主筆ら「日本最悪のシナリオ」提示[03/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363222637/
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:46:11.60 ID:GZiDxpsi0
>>380
言いたい事は分かるけど
一発でも撃たれたら日本は終わる

日本に向いてる核の数は意味を為さない
向けようと思えばいつでも向けられる
データ入力しなおせばいいだけだからな
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:46:18.78 ID:4/xPIscKO
統一朝鮮は間違いなく核保有国

中露統一朝鮮と対峙する日台は核を持たずにアメリカが守る???
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:46:37.33 ID:timZb21s0
>>372
打ち返す能力はあるぞ
そのためのイージス艦と、日米同盟。
http://www.youtube.com/watch?v=_pr9WY2Xyj0

>2007年12月17日:JFTM-1(Stellar Kiji「星の雉」):こんごう…弾道弾発射の事前通告有り、成功
>2008年11月19日:JFTM-2(Stellar Hayabusa「星の隼」):ちょうかい…事前通告無し、失敗(ミサイルの製造不具合が原因)
>2009年10月27日:JFTM-3(Stellar Raicho「星の雷鳥」):みょうこう…事前通告無し、成功
>2010年10月28日:「星の鷹」):きりしま…事前通告無し、成功
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:46:56.59 ID:kW5M/YQ70
最近は中国も「核攻撃を受けても、
(米国を)消滅させるのに十分な核を残存させる技術」の開発に力を入れていて、

この技術の完成によって日本の「核の傘」はおそらく完全に形骸化する

日本が核攻撃を受けて消滅した場合の
米国による中国への代理報復が「米国の消滅」を意味するようになるからな
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:47:14.85 ID:9tQuXVhL0
日本は取り敢えず中国を分離させるための裏工作をするべきだね。
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:47:52.86 ID:cFipYcQ/0
むしろ対日攻略だけだったらアメリカも含め仮想敵国は核兵器を行使する必要も保持する必要すらない。


なぜなら日本全国に乱立する”原発”に通常弾道ミサイル打ち込むだけで、
核攻撃レベルの十分な打撃を与えられるからだ。


そう、言わば原発とは、いざと言う時のために予め攻撃対象国内部に設置され、遠隔操作で起爆可能な”トロイの木馬”に他ならないのだ。
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:48:01.69 ID:5nzjGppL0
核武装は無理
どう考えても政治的ハードルは超えられない
そもそも外務省にそれを実現するための根回しができるとは思えない
IAEAの保護措置を放棄してNPT脱退するとか絶対に無理だから
TPP交渉で真っ先に自動車関税撤廃の延期を受け入れて帰ってくるような
やつらに何を期待してるの?

核武装論者は軍事的天才や政治的天才がいることを前提に考えてるからおかしいんだよ
現実的にそんな存在は無いし、核武装の為の根回しなんてできるわけない
日本の核武装は机上の空論としか言いようが無い
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:48:34.57 ID:2voZTvrW0
水島の核武装論は立派だったよ
しかしアホと張り合う問題じゃない、今や憲法改正ですらそういう扱いなのに
つまりこれに反応したら愚民党は愚か。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:48:36.62 ID:f5983BST0
>>386
断定短文だけで解説抜きだと誤解してください疑ってくださいと言ってるようなもんだぞ
そんなら黙ってる方がマシだな
397大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 02:49:44.55 ID:6ubay6a20
>>394
ああ、白人をソープで接待すればできる?またそれか

ちがうか
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:50:17.33 ID:wCNfW6rC0
米国は下僕の日本に核武装させたくないと
それなら是が非でも米国は尖閣を中国から守るしかないな
ヘタレた米国が仮に尖閣を日中間で共同管理しろなどと譲歩を迫れば日本の政府や世論がそれをどう受け止めるか
さすがにそれは譲歩しないだろうな
となれば自主防衛の強化しかないし核武装の世論も高まってしまうからね
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:50:24.06 ID:9tQuXVhL0
>>394
中国との戦争が始ってそれが必要とされる状況になった場合、どう?
世界世論は見方につかないかな。
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:50:34.06 ID:3F1m+ANZ0
【軍事】中国潜水艦、2年以内に核兵器搭載も=米議会諮問機関[11/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352377150/
【アメリカ】中国の核戦略に著しい進展、軍縮覆す恐れも 米議会報告[11/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1353064256/
「世界で最も洗練」という中国弾道ミサイル計画
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130712-OYT1T00299.htm

2014/3/1
[FT]クリミア機に欧州は防衛費削減に歯止めを(社説)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1201K_S4A310C1000000/
2014/3/12
[FT]ウクライナが問う 中国「プーチン化」で米国は
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1103D_R10C14A3000000/?dg=1
2014/3/20
[FT]プーチンの手からウクライナを取り戻せ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM19038_Z10C14A3000000/

【露中】今年のロシアとの海上合同演習確認 中国国防部 [02/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393580580/
【クリミア併合】中国は仲介積極的、インドは中立 プーチン氏がくさび狙う2カ国
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395239465/

【Forbes】中国軍、経済減速によって攻撃的になる懸念
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395319470/
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK19046_Z10C14A3000000/?dg=1
極超音速飛翔体の試射に成功した中国
問われる集団的自衛権のあり方
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3604
http://www.asyura2.com/13/warb12/msg/450.html
2014/3/17
「極超音速」ミサイルが生む中国の自信  論説委員 飯野克彦
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1203A_T10C14A3000000/
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:51:01.54 ID:ENtw2OT+0
>>32
民主党は身に覚えがあるんだろうし共和党もアメリカとしてそれを理解してて
なんで中韓寄りの政策とるかね
てかなんで日本がインドに接近してるのか理解してないのか?
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:51:07.07 ID:cBQJ4hFH0
日本よ

唐攻め、朝鮮征伐、日清戦争、日露戦争、日中戦争、太平洋戦争

以上のような先制攻撃の戦争はもうやめろ。

本土を攻撃されてから反撃しろ。

そうじゃないと、また世界から日本は悪者にされる。
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:51:07.24 ID:timZb21s0
>>388
一発なら日本単独でも撃墜できる。
百発来たらアメリカの太平洋艦隊が頼みの綱になるが>>390
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:51:42.43 ID:ErUjMp7k0
>>396
外交に関しては黙るよ。
日米安保第5条の日本を守る義務のないことや
日本に核ミサイル技術はないことは言うが、
米中外交はもう言わないし、このスレッドは閉じる。
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:51:54.23 ID:kW5M/YQ70
>>393
>核攻撃レベルの十分な打撃を与えられるからだ。

いやいや、十分じゃないよ。それもやはり「戦術」核レベルの被害でしかない
長い時間を掛けて除染できる可能性も、多数の人間が生き残る可能性もある

しかし「戦略」核が首都を含めた主要都市をまるごと焼き尽くすというのは
「国家の終焉」とほぼ同義なんだよ。威力がまったく違う
406大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 02:51:57.84 ID:6ubay6a20
アホの英保ついでにいうけど、イギリスでは戦略原潜のおかげで
地方公務員全削減議論があっていまも膠着している
外務省が無能なんじゃない、日本も地方公務員が無能のかぎりをつくしているんだ!
核配備も憲法改正も一番のぞんでないのは地方公務員
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:52:11.58 ID:GZiDxpsi0
この中にいる反核論者の何人が中国と韓国の工作員なんだろうな

中韓は日本に核を持って欲しくない筆頭だから

核武装阻止に必死に抵抗してるんだろうなww
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:52:32.26 ID:dF2PbH4h0
〜 大日本帝国の歴史 〜 

1894-95年★日清戦争★日本勝利
朝鮮を清(中国)の従属関係から離脱させることを日本は清に認めさせる「下関条約」
台湾の統治権もこの時の条約で獲得。

※ソウルにある「大清皇帝功徳碑」
清の皇帝に対して朝鮮国王は3度ひざまづき9度頭を地にこすりつける臣下の礼をとり
その象徴として1637年に清が建立させた記念碑である。この時から朝鮮は清に服従。


1902年〜 日英同盟(約20年間続く)

1904-05年★日露戦争★日本勝利

1910年〜 日本による韓国併合=朝鮮統治

1914-18年★第1次世界大戦★日本は戦勝国5大国に
5大国=日本・イギリス・フランス・イタリア・アメリカ
敗戦国ドイツがそれまで持っていた中国内の権益を、日本は戦勝国としてゲット!「パリ講和会議」→「ヴェルサイユ条約」


…つづく
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:52:45.41 ID:KhxSp/8j0
>>385
出入口が崩落するか瓦礫で塞がれて出られず餓死
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:52:46.27 ID:9lGMTt2l0
じゃあ隠れて核武装すりャええ
宣言する必要なし
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:52:48.42 ID:cLPNtybe0
>>326
米軍そのものは、おっかないが
命令出す連中がヘタレで、まるで抑止力になってないから
自主防衛しなきゃ
マジやばいよ
ってなってる
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:53:19.92 ID:3F1m+ANZ0
【北朝鮮核問題】「北は核弾頭を小型化しテポドンでなくノドンに装着、標的は日本」米専門家ら見解[03/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362827007/
【米朝】米国家情報長官「北朝鮮が移動式ICBMの実戦配備に着手」[03/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363141140/
【北朝鮮】米軍司令官「北朝鮮のミサイル開発、予想上回るペース。米国本土に直接脅威を与えられる」[3/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363829758/
北朝鮮ミサイル、米本土射程の可能性 脅威強まる
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1207U_S2A211C1MM8000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20121213/96958A9C9381959FE3E0E2E5878DE3E0E3E0E0E2E3E09F9FEAE2E2E2-DSXBZO4949527012122012I00002-PB1-5.jpg
対北朝鮮、オバマ外交に強まる批判 ミサイル防衛で打開探る
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1800I_Y2A211C1FF1000/


【朝鮮半島】第2次朝鮮戦争勃発? 韓国VS.北朝鮮支持で中国世論二分-中立派や親中政権樹立案も[04/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365847470/
【米韓軍事】米軍の対北朝鮮防衛出動、米国世論調査で3分の1が反対-韓国に対し溝[04/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365169081/

2014/03/15
【安全保障】 米陸軍参謀総長「朝鮮戦争が未来の最も危険な事態」[03/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1394840307/
【安全保障】 「北の移動式ICBMは米本土に対する実質的脅威」NORADのチャールズ・ジャコビ司令官[03/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1394891037/
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:53:52.17 ID:timZb21s0
>>399
中国は日本への輸出でさんざん儲けていて、中国人の資産も日本にあるんだから
戦争なんかしないよ
政治的な攻撃なら今後もやってくるだろうけど
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:54:06.57 ID:l1NXJgZa0
>>381
ここでの議論が国民意識を変えるというのは否定しないが
どうも効果が小さいような気がするんだよ
そもそもここ見てる奴は意識のある奴だから見てるんだし

それより今の危機状況を拡散するとか、ノンポリ左の連中を説得するとかの方が
効果が大きいと思われてしょうがない

危機感を煽るためにこれを拡散するとかね

>>42 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 00:48:29.54 ID:QfHRG7b50 Be:
【伊藤貫】アメリカと世界はどうなる[桜H26/3/20]

http://www.youtube.com/watch?v=0NjhNWc_p-E
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:54:19.28 ID:ySw4N5r10
>>402
なに煽っているのw
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:54:22.06 ID:T81XHVJQ0
韓国まで核武装することになってんのかよ
そっちのほうが心配だわw
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:54:45.99 ID:cK2IBngj0
核武装なんてできる訳ねえだろ
日本は全方位土下座ケツ舐め外交しかできないんだから
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:55:02.00 ID:dF2PbH4h0
>>408つづき

1920年には国連の前身である「国際連盟」発足。
初代の常任理事国=日本・イギリス・フランス・イタリアの4国
後に、中国の一部に日本が満州国を建国するが、それを国際連盟で否定され日本はブチ切れて連盟脱退。

1937年の蘆溝橋事件以降、日中間は戦争状態。※中国と交戦中
1941年12月、日本陸軍がイギリス領マレーを攻撃 ※イギリスと交戦
数時間後には日本海軍機がハワイの真珠湾を攻撃 ※アメリカと交戦
こうして日本の★第2次世界大戦★が開戦した1941年。

日本 vs 中国、イギリス、アメリカ、オランダ、オーストラリア、そして原爆
そしてソ連が戦争末期に日ソ中立条約を一方的に破棄して侵略

第1次世界大戦、日英同盟で戦って苦しめた相手がドイツ
第2次世界大戦、日独同盟で戦って苦しめた相手がイギリス

1941〜1942年のナチスドイツは欧州をほぼ手中に収める勢い
(黒色=ナチスドイツ、灰色=ナチス占領国、薄い灰色=ナチス同盟国、緑色=連合国)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/16/Europe_under_Nazi_domination.png/654px-Europe_under_Nazi_domination.png
外相の松岡が訪独した際は、異様なほどの大歓迎ぶり
http://www.youtube.com/watch?v=cVw5I-6j-zI&t=2m40s

しかし最後は日本とドイツは連合国軍に降伏して敗戦国に。1945年終戦。
ドイツは戦勝国によって東西に分割される(1990年に統一)

朝鮮は日本の統治から解放され(笑)戦勝国によって南北に分割される=「韓国」と「北朝鮮」となる。
そしたら1950年に南北で戦争を始めた★朝鮮戦争★日本はこの戦争のおかげで特需景気だったがw
1950年当時は「アメリカに再び脅威を抱かせない国」として?非軍事化、日本は軍隊はもちろん自衛隊も存在しないGHQ時代です。

…つづく
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:56:00.39 ID:8YtRIell0
>>409
広島だとコンクリの建物の地下なら爆心数百メートルでも助かってたぞw
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:56:03.13 ID:5nzjGppL0
>>399
中国との戦争って言ってもなあ
日本と中国が直接戦争することなんて殆どあり得ないと思うが
インドと中国、台湾海峡で火が付く可能性の方が万倍高い
それでも日本が核武装する必要性なんて皆無だとは思うが
核戦力の点で米国は中国に対してノーダメージで完勝できる状態だし
今後50年はそれが覆ることも無い
はっきり言って中国の核戦力は米国のそれと比べてオモチャ以下のものでしかない
そんなバカバカしい核戦力を得るよりも外交的勝利を目指すべき
日露戦争だって外交的勝利だったわけだしな
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:56:11.77 ID:9tQuXVhL0
>>413
何々だから戦争は起きない、という考え方はどうでしょうかね。
理知よりも願望が先に来ているようで・・・もちろんそうであればうれしいのですが。
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:56:24.31 ID:9zmsANeN0
たとえば日本が年間20兆円規模で5年間くらい最先端の軍備軍拡路線に突っ走ったときに、経済力、先端技術力、生産能力
でついてこれる国ってあるのかな?
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:56:44.34 ID:timZb21s0
>>398
日本に飛んでくるミサイルはイージス艦で打ち落とせる。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:56:45.88 ID:kW5M/YQ70
>>410
「持ちました」なんて宣言すら要らないよw
たぶん日本は他国から迫られて宣言することになるかと

開発完了とともに地下核実験ってのをするんだよ
主要国の地震計がその振動を捉えて正確に威力の計算をしてくれる
それをもって国際社会は核開発に成功したかどうかを知ることになる
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:56:55.99 ID:FWgwrqkw0
>>416
北がやらかしてるからな。
アメリカから見りゃ、どっちも同類だし。
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:57:00.39 ID:vvAUho/50
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:57:00.74 ID:3F1m+ANZ0
FOREIGN AFFAIRS JAPAN
フォーリン・アフェアーズ・リポート2013年4月号
特集 第二次朝鮮戦争の悪夢
http://www.foreignaffairsj.co.jp/shop/shop-FAR1304_prt.htm
http://www.foreignaffairsj.co.jp/essay/201304/Lieber&Press.htm
Foreign Affairs Update
第二次朝鮮戦争の悪夢に備えよ
ケイル・A・リーバー/ジョージタウン大学准教授
ダリル・G・プレス/ダートマスカレッジ准教授

 戦争が始まれば、訓練も装備も十分ではない北朝鮮軍は、どうみてもCFC司令部(米韓連合軍)には
太刀打ちできない。北朝鮮軍は総崩れとなって敗走し、CFCが短時間で国境線を越えて、北へと進軍する。
この時点で、北朝鮮指導層は「サダム・フセイン、ムアンマル・カダフィに持ち受けていた忌まわしい運命を
回避するにはどうすればよいか」という重大な選択に直面する。金正恩とその家族や側近たちは中国に
脱出して保護を求め、そこで余生を送るつもりかもしれない。だが、このオプションをとれないとすれば、
平壌に残された唯一の方法は、「核によるエスカレーション策」という切り札を持ち出して停戦に持ち込む
ことかもしれない。金正恩は、CFCが攻撃を止めない限り、その段階で、いまだ手つかずのまま残されている、
片手では数え切れない韓国や日本の都市を攻撃すると恫喝するかもしれない。・・・


【国際】 第2次朝鮮戦争は北朝鮮による日本攻撃で始まる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366165520/
http://logsoku.com/r/newsplus/1366165520/
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:57:30.47 ID:GZiDxpsi0
>>403
だから日本に撃つ時には方向変えればいいだけだから核の総量を減らさないと無意味

>>414
そういう物を拡散してくれる人を増やすためだから前段階だね
ここで賛同してくれる人がツイッターなどで思想を拡散してくれる事を期待している
429名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/23(日) 02:57:39.60 ID:k9roHogB0
そう言えば、クロネコヤマトの値上げは8%以上なってんじゃないのぉー。

便乗過ぎる。
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:57:42.16 ID:ovxdMORl0
アメリカが日本を守らず、独自に核武装もさせないとして
それで中国に侵略されるぐらいならロシアに付いた方がマシだ
沖縄さようなら、ロシアこんにちは
スラブ人が移住してきて混血が進めば脱亜入欧できる
ロシアにいるイヌイットも北海道に集まろうぜ!
もう中国人のように思われ、中国人にいじめられるなんてもうこりごりだわ...
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:58:24.82 ID:dF2PbH4h0
>>418つづき

日本は1945年敗戦にて、朝鮮半島・満州・台湾の統治権を失った。

アメリカの植民地フィリピンは1946年に独立を果たす。
イギリスの植民地インドは1947年に独立を果たす。
オランダの植民地インドネシアは1949年に独立を果たす。
戦勝国も時代の流れには逆らえない。欧米が支配していたアジアの植民地も独立へ。

アメリカのフィリピン植民地化は「米比戦争」など参考。
日本による韓国併合と同時代くらいのこと。
イギリスやオランダは、言うまでも無くもっと昔からの植民地支配の先輩。

第2次大戦ではフィリピンのアメリカ極東軍司令官は、日本軍の攻撃に追いつめられ1942年3月にフィリピンから脱出(逃亡)
この司令官が、後のGHQ総司令官のあのマッカーサーである。

また同時期、日本軍がイギリス軍やオランダ軍等をボコり
大英帝国が誇る難攻不落の要塞と言われたシンガポールを、上陸からわずか1週間で陥落させた時
フランスのドゴール将軍は「白人植民地主義の長い歴史の終焉を意味する」と表現したものだ。

ということで、戦後イギリスとも確執あって自然だが、戦後もお互い大国として、おつきあい継続。

現在の先進国首脳会議「G8」の8ヵ国
日本、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、ロシア、カナダ

「G5」時代からの初代メンバー
日本、アメリカ、イギリス、フランス、西ドイツ

ただし、アメリカやその他の戦勝国にとっては
第2次大戦当時の日本が悪者であればあるほど、自分達の正義を強調できるメリットがあるので
第2次大戦の話題において、それらの国々に日本寄りの態度を期待しないように。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:58:41.61 ID:KhxSp/8j0
>>419
原爆と水爆じゃ破壊力が二桁くらい違う
433転載OK@転載禁止:2014/03/23(日) 02:59:21.09 ID:IVvnNZt10
核無くすために頑張っちゃうよ!
発言で見事ノーベル平和賞に輝いたオバマさんが、
核を広める結果になったら皮肉だね!
口だけ番長として語り継がれるだろうね
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:59:22.02 ID:9tQuXVhL0
>>420
外交的勝利は賛成ですが核の不均衡がある日中間では、中国側が最悪「戦争してもいいんだよ。核打つよ」というカードがあり、かなり不利だと思うのですが。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:59:22.52 ID:kW5M/YQ70
>>430
たぶん沖縄と台湾を獲られたら日本も結構きつい
シーレーンの確保って意味で。だから絶対に獲られるわけにはいかない
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:59:47.03 ID:iiftDnTOO
過去2度もアメリカに核を落とされた日本なだけに、
もし敵対して米国に核を落としても世界が非難しづらい唯一の国だからな。
米国はそりゃ日本の核武装にびびるわな
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:59:48.84 ID:2voZTvrW0
もう同盟国じゃないんだな、あ、元からそうか
安倍政権にはエスプリの効いた揺すり返しを期待したい
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:00:38.01 ID:cTVqBF1w0
>>402
日本が誘導弾などで攻撃された場合、
防御するのに他に方法がない限り、
敵の基地をたたくことは自衛権の範囲に含ま れるという論理。
1956 2月29日に鳩山一郎内閣(船田 中防衛庁長官)が示したのが(政府統一 見解)最初。
憲法解釈でもチミね〜合法なんだよ。
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:00:47.18 ID:ogPssBgF0
>>376
SLCMやSLBMよりも
普通の中距離ミサイルやICBMが必要。

特亜向けには、中距離ミサイルで大丈夫だろう。
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:00:52.18 ID:BMCXCbtj0
>>384
マジレスをすると物理的に100%持ってない。有り得ない。
だが全ての設計図やら理論やら戦略やら段取りはどこかで誰かが構築してるのかもね。
構築するだけなら脳内オナニー、ただの「机上の空論」だ。もちろん実験も一切してない。
どこかの誰かがどんな恐ろしい想像をしたところでそんなものは個人の勝手だ。
こんなものに驚異なぞ感じる方の脳がイカレてる・・・・が。

国家存亡の危機の際に「1週間で核ミサイル作ってみました!」
てことになったら大爆笑だw
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:01:02.81 ID:8YtRIell0
>>432
それを相手にも突きつけ返そうぜw

相手も怖くて撃てないよw
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:01:08.55 ID:timZb21s0
>>421
戦争が起きて欲しいというのも願望やろ。日本滅亡論なんて宗教が大好きなお題目。
そもそも日米同盟があるなかで自由に動けるのはテロリストだけやで。
核ミサイルでもJFTM-4に打ち落とされてしまうんやで
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:01:48.36 ID:rQVcNXqV0
核兵器よりもまずはハイテク変態兵器
開発・製造コストはかかるだろうけど民間転用でペイできる
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:01:52.08 ID:KWQqjRz+0
>>350
既に軽くぱらついてた北半球死滅出来るもんじゅ君居るし
やれるもんならやってみろって感じだが
こちらからもやれる勢い見せないと受身だけでは世界の会議の舞台にあがれんのよ
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:02:23.73 ID:cFipYcQ/0
>>405

>長い時間を掛けて除染できる可能性も、多数の人間が生き残る可能性もある
戦時においてそんな悠長なことやってる余裕が、人的、経済的、物的余裕がどこにあるんだ?

それに今回のフクイチ原発だけを見てそう言ってるのか知らんが、
不幸中の幸いにも、フクイチは太平洋側にあったがために、
大半の放射能は海側に流れまだこの程度(と言っても甚大な被害だが)の被害で済んだが、
これがもし、日本海側の原発で起きてたらどうなってたと思うんだ?
中国や朝鮮半島の脅威を叫びつつ、この国は主に日本海に原発を乱立させてるんだぞ?

もし日本海側の原発で同様の原発事故が起きていれば、大気中に流出した放射能の大半は偏西風に乗って、
本土全体をより広範囲、高濃度に汚染しただろう。


まったく愛国だの国益だの謳い、周辺諸国の脅威を叫びつつ、
そのくせこの国土の狭い島国日本で(言うまでもなく世界一の地震多発国で)、
原発という格好の標的を自ら全国に乱立させてることの安全保障上のリスクを考えない右巻き連中の”お花畑”ぶりと言ったらないわw
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:02:28.51 ID:yfqz9LDO0
もともと核の傘が幻想なんだからね。
予算なんか関係ない。
幻想だと判ったから核武装論が日本で起きてるわけ。
アメリカは、アメリカの国益のために日本も戦えと言いながら、日本の危機には核を使わない。
これはもう自衛しかないんだよ。
ランボーの心境だな。
「おれはあアメリカを愛したのに、アメリカは愛してくれないじゃないか!」
日本はアメリカと距離を取って自主独立だよ。
形だけ安保は残して。
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:02:44.70 ID:9tQuXVhL0
台湾は軍事ではなく内攻で落ちそうですね。
あそこが中国に取られたら日本のシーレーンが寸断。ロシアからのガス輸入もクリミア情勢で暗雲立ち込めていますし、ホントメタンハイドレードを実用化して欲しい・・・・
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:03:16.88 ID:ySw4N5r10
>>436
刃物でも危ないのに…
アメリカがそうするなら日本はアメリカから離れた方がいいね。
これがオバマ政権のやり方ですね?

どっちにしろ北と南が統一したら核保有国ですw
日本国民は君達のことはいっさい信用しません!
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:03:33.83 ID:4/IU2ovo0
経済の破綻は戦争しなくても敗戦してしまうのと同義だ
誰から攻撃されてのでも無く敵を攻撃できずに敗戦する
軍事力をを整えることも維持することも出来なくなって崩壊する
こんな状況になったのは誰の責任だ?
政府か、いやいやあの国が軍事力を蓄えているから対抗するためだった
彼の国は我が国を侵略する意図がある危険な国だと
言いがかり付けて、あいつが悪いのだという。

はぁ? なんですか?知らないよ、からまれて迷惑ですよって思ってる。
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:03:49.87 ID:dF2PbH4h0
2014/01/25 日英 F35ミサイル共同開発へ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201401/2014012500046

防衛省は英国との間で新型戦闘機F35用のミサイルを共同開発する方向で検討に入った。
政府が2011年に武器輸出三原則を緩和したことを受けた措置で、13年6月に合意した化学防護服の開発に次ぐ協力となる。

英側はF35用の新型空対空ミサイルを他国と共同開発したい考えで、
ミサイルに搭載する制御コンピューターの技術に優れる日本に協力を要請。
日本も防衛技術の海外展開につながると判断した。 

日英両政府は化学防護服の開発合意を受けて13年7月、装備品共同開発での技術協力や、
日本の事前同意なしに開発品の第三国供与を禁じることなどを定めた協定を締結。今回の共同開発もこの枠組みで行う。

英国はF35のパイロット養成用のシミュレーターについても共同開発したいと打診したが、空自は米国との協力を優先するとして見送った。
451大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 03:04:38.81 ID:6ubay6a20
頭がいいといわれてたシュワルツコフさんが死んだから、そら日本でもあってもなくても知恵ださないとさ
これまでどおりなんて無理
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:05:09.58 ID:6FrKnbR80
またベトナム戦争で世界から批判されたとき捕鯨問題を持ち出したのと同じ理屈かよ
この土人どもどうにかならないのか

>>385
バンカーバスターを撃ち込むだろ
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:05:43.38 ID:h+Y3vLlC0
【実は案外知られていない】アメリカ合衆国の5つの国家戦略
ttp://matome.naver.jp/odai/2138037841827632101
地政学的に日本や世界の情勢を予測してみた
ttp://matome.naver.jp/odai/2137837840480462301
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:06:14.55 ID:9tQuXVhL0
>>442
遠いよその国ならともかく、日本で戦争が起きて欲しいなんて願望はありませんよ。起きて欲しくないからこそ、起きないだろうという現実逃避が生まれるわけで。状況は悪くなる一方で、起きないことを前提に動くのは現実逃避です。
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:06:21.26 ID:j4OL2WPy0
テレビメディアなんて欺瞞に満ちた世論操作ばかりやってきたからな
農耕の歴史であるじゃん、よい種籾だけを植え、それが何世代にもなると
粒の大きい病気に強い稲だけになっていくっていう
それと同じ手法で平和とか非核とか言ってる連中だけ取上げ残し、あとは
黙殺していく手法を何年にもわたって続けて来たのがテレビ
保守派はそれとの戦いだった、ホントテレビに取上げられない
ネットは議論という耕作地がまったく自由に広くあるから、テレビや新聞は
いままでの戦略がまったく通じなくなってるんだよ
核武装の議論は今なら確実に成功するだろう、しょせん左翼の言ってる事なんて
欺瞞に満ちた世論形成でしかなかったから
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:06:22.86 ID:kW5M/YQ70
>>440
70年代に今の産総研で「高性能爆薬を用いた爆宿」についての研究が
実施されて完了している
なんでこんな研究テーマが可能だったのかは不明だが

じつはこれってプルトニウム型原爆の技術そのものだったりする
キモはコンピュータによる爆祝レンズの設計なんだけど、

ハッタリ抜きで日本にとってはごく簡単な技術だったりする
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:06:30.46 ID:timZb21s0
>>434
核ミサイルも撃てば当たる時代は終わった。キネティック弾頭のあるSM-3のシリーズが打ち落とす。

2007年12月17日:JFTM-1
2008年11月19日:JFTM-2
2009年10月27日:JFTM-3
2010年10月28日:JFTM-4
日本だけでこれだけ実働テストを行った。アメリカのイージス艦も別途保有し、新型も開発中
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:06:43.77 ID:b2D1ha3bO
いいじゃねーか
プルトニウムあるんだから日本も核武装するべし
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:07:10.96 ID:5nzjGppL0
>>428
むしろ調べれば調べる程、核武装のデメリットとハードルの高さばかりが浮き彫りになる
日本は最近になってやっとこれまでの核軍縮外交とIAEAの積極的査察受け入れ
の実績から「今後日本は原子力の兵器転用の見込みなし」と認められたばかりなんだが

それによりIAEAから保護措置が受けられ、ウランの確保が非常に有利な状態になっている
核武装するってことはそれを捨てるってことだよ?
NPTも脱退しなきゃいけないし、これまでの核軍縮外交への背任にもなる
世界屈指の経済大国であり、これまで核軍縮外交に奔走してきたはずの日本が
米国の核の傘から出てまで自前で核武装するなんて言ったら国際世論はどう反応する?
もう2度とウランなんて輸入できないだろうな

で、そもそも日本の外務省にそれらをうまく根回しするだけの外交力があるのかな?
TPP交渉で真っ先に自動車関税撤廃の延期を飲んで帰ってきたような人たちに何ができるのかな?
軍事的天才や政治的天才の存在ありきの論なんて机上の空論だよ
そんな中途半端な知見で何かを拡散しようなんておかしいとしか思えない
そもそも2chは政治活動の場でも思想闘争の場でも無いだろ
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:07:44.88 ID:U/FZTEw40
★ハイエナ多国籍企業群★

アメリカがウクライナに干渉するのは、
グローバル化により急速に経済成長するアフリカと逼迫化する食糧不足を見越した

食糧戦略とそれに参画する多国籍企業群の利益を、アメリカの核心的利益と位置づけたからだ。

が★アメリカ自体には何ら貢献的利益が無い★

多国籍企業群は国境を越えて搾取蓄財し、納税回避を求めてグローバルに流動する。

彼らは、アメリカを操りつつ利益を揚げながら納税せず、マネーロンダリングと納税回避に

国境なきグローバル化を利用して義務を逃れ、富を独占する。
先進諸国は、多国籍企業群のそうした手法で、おしなべて税収不足に陥っている。

アメリカの税収不足による軍事力衰退化はその典型例。

多国籍企業群に、
アメリカがタダ働きさせられ、そのアメリカに金づるにされる日本と言う関係の先に

マネロンに励み、納税義務を果たさない戦略タダ乗りのハイエナ多国籍企業群が居るのだ。
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:08:59.74 ID:uHrMFPJW0
>>456
> >>440
> 70年代に今の産総研で「高性能爆薬を用いた爆宿」についての研究が
> 実施されて完了している
> なんでこんな研究テーマが可能だったのかは不明だが
>
> じつはこれってプルトニウム型原爆の技術そのものだったりする
> キモはコンピュータによる爆祝レンズの設計なんだけど、
>
> ハッタリ抜きで日本にとってはごく簡単な技術だったりする

日本語の句読点を勉強してから書き込め。
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:09:34.82 ID:ovxdMORl0
>>435
だからロシアの傘下に入るんだよ
沖縄は取られるかもな
でも、うまく行ったら沖縄も守れるかもしれない
それは沖縄人次第だろう
あと、福島はもう住めないだろう
一時期、ロシアはシベリアや極東への受け入れを申し入れてきたんだよ
ロシアと日本は協力できるが中国人はダメだ
中国人に日本を明け渡すぐらいなら、貧乏でもロシアの傘下に入った方がいい
ロシアはモンゴル人と仲良くしてるし、ロシアにいるアイヌやイヌイットとも交流もがある
スラブ人と混血が進めば日本もマシな容姿の国なるメリットもあるしね
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:09:52.41 ID:GZiDxpsi0
>>445
原発事故だけなら韓国も中国も西日本を汚染する場所に作ってるけどね
日本の原発を非難して中韓の原発推進してるような左巻きお花畑は現実が見えてないわ
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:09:54.85 ID:kW5M/YQ70
>>459
やはりそれも「国家の存亡」っていう命題の元じゃ
「じゃあ核開発するか、仕方なく(涙)」みたいになっちゃう
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:09:55.22 ID:Y8WyEbT90
アメリカからレンタルでええやん
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:10:10.79 ID:9tQuXVhL0
>>457
問題は落とせるか落とせないかではないですよ。もし中国が打つと言った場合、総理は「打ちおとすから打ってみろ」とは絶対に言えないでしょう。つまり外交的に譲歩する余地が生まれる。
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:10:22.10 ID:timZb21s0
>>454
いや日本滅亡論は根強くある。ただ手を汚す力の無いバカの願望であり
手を汚して働く世間一般には通用しない。まあ願望を持つだけなら自由だが
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:10:59.55 ID:eucAZupF0
★★反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/20
まとめブログランキング
http://blog.livedoor.com/ranking/
韓国朝鮮人による日本分断工作スレを報告するスレ
http://unkar.org/r/kankon/1379854230
保守速報
http://hosyusokuhou.jp/
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:11:20.76 ID:5nzjGppL0
>>434
そのよくわからない抽象論も聞き飽きた
日本は米国の核の傘に入っているんだが?
そもそも日本が中国から核恫喝を受けて何か外交の方針転換をしたことが
今までにあったとでも?
もしそんな事実があったなら、もうとっくに米中でドンパチやってるはずですわな
そもそも米国の核の傘が機能してないなら、冷戦の間ロシアが南下してこれなかった
ことの説明が付きませんわな
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:11:41.19 ID:IaGzd7M80
いいぞいいぞ!

反核ブサヨは事あるごとに「アメリカが許すわけない」を頼みの綱のように
何度もいってたが、こっちは最初から、いずれアメリカにこういう議論の流れが
生まれることは必然だと何度も言っていた

アメリカが衰退すれば、極東の軍事プレゼンスの肩代わりを日本に求めるのは
必然だからな。そもそも警察予備隊の創設、自衛隊の創設、日米安保改訂、
それらすべてがそういうベクトルだった。つまりこれは歴史の流れの必然だ
俺は何度もそうなるからアメリカは核武装の障害にならないと指摘していた

正しかったのはやはりこっちだったな

どうだ? 世の流れの読めぬブサヨの低能どもw
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:12:08.72 ID:593aNGmb0
>>454
中国の経済的利害を考えれば、むしろ中国が日本に核攻撃をしかける
と考えるほうが現実逃避のファンタジーだよ。
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:12:17.61 ID:kW5M/YQ70
>>461
>日本語の句読点を勉強してから書き込め。

すまんなwラーメン食いながらだからキーボード叩きにくくてなw
誤字も許せks
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:12:31.70 ID:v+Lgh0b/O
>>460
なるほど
予算を取りたい為の危機感創作って事か
474転載OK@転載禁止:2014/03/23(日) 03:13:18.67 ID:IVvnNZt10
>>472
何ラーメン?
サッポロ一番塩ラーメンやな?
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:13:19.63 ID:timZb21s0
>>466
最悪言ってやればいいんだよ。言った時点で中国の国際信用は終わりだし
日本には打ち落とす能力もある。撃墜されたら少なくとも共産党は全員失脚やな。
次にどんな政府が立つかはしらんが。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:13:44.85 ID:9tQuXVhL0
>>467
十年前ならそれも確かにカルト宗教のお題目だったでしょう。
でも状況は変わって来てますからね。
尖閣の識別権拡大で、中国の意思はしっかり明示されましたから、そりゃ悲観的にもなりますよ。
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:13:53.88 ID:5nzjGppL0
>>464
そんな必要性が今後出る可能性があるかというと、限りなくゼロに近い気もするけど
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:14:09.42 ID:KhxSp/8j0
プルトニウムだけあれば核が直ぐ作れるわけじゃないわな
原発のプルトニウムと核兵器で使うプルトニウムは違う
当然起爆装置も開発しなきゃならないし、それを積むミサイルも必要
それにプルトニウムで開発できるのは原爆であって、
水爆になればもう少し開発難度が上がる
これをいきなりぶっつけ本番で使えるわけがないから
テストもしなきゃいけないだろう

という諸々考えれば、速やかに開発とは言っても一年くらいはかかると思う
アメリカが日本を核の傘から放り出せば、おそらく中国やロシアは
日本が核を持つ前に焼け野原にしてしまうだろう
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:15:29.01 ID:kW5M/YQ70
>>471
中国が日本に対して拡張政策を強めるのは、経済破綻してからだと考えられる
もちろん、明日すぐに沖縄を獲りにいったりはしないよ(と思うけどな)
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:16:00.40 ID:IaGzd7M80
>>478
核武装疑惑で先制核攻撃なんてできるわけないだろうw
北朝鮮が核攻撃されてるかよ?w

アメリカが容認したらその時点で日本は核武装をしたも同然だ
悠然と核開発できる
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:16:37.57 ID:GZiDxpsi0
>>459
今まで日本がやって来た事とこれからの日本は矛盾しない
過去には中国が大きくなかったし脅威でも無かった
現実的に日本を守るには核を保有するしか無い

日本はIAEAの中で核保有を「査察する側」になればいい
そして米国の核の傘の信頼性が揺らいでいる今
日本が核武装するのは至極当然であって誰も責める事は出来ない

外務相は無能だと思うが何とかやるしかないし「核保有」のカードを
捨てるほど外交的な敗北は無い
政治活動や思想闘争とは言うが議論自体がそれその物なんだよ
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:16:47.66 ID:cLPNtybe0
>>459
原発に有利たって原発1機も動いてないし
将来的には脱原発なんだろ

核武装したほうが得だろ
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:16:56.54 ID:TIl4WYYE0
>アメリカが衰退すれば、極東の軍事プレゼンスの肩代わりを日本に求めるのは

その前提がお花畑脳なのだがw
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:17:09.33 ID:okbz61bG0
日本は自主防衛が出来ないからアメリカの武力に頼らざるを得ない
だからいかなる交渉だろうと譲歩し、アメリカがおいしい思いをしてる

アメリカ学者はこの事実を知らないのか?
日本が核持ってないおかげでアメリカはメリットを享受してるんだが
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:17:10.57 ID:GCRGMHAX0
福島は核実験だった
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:17:10.45 ID:2KzxWSpX0
>日韓は速やかに核武装する科学的能力を持つ
韓国製武器の信頼度の低さは異常

>米国内ではオバマ政権の融和外交が同盟国に不安を与えており、間違っているとの見方が根強い。
正論
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:18:10.92 ID:IaGzd7M80
>>1のアメリカでの議論は「いずれ必ず」日本核武装容認論が勝つ
アメリカは軍事予算にもう金を使えるような国ではない
だが中国の極東プレゼンスは容認出来ない、
となれば日本に核武装をさせるのはこの上もなく合理的で安上がりな発想だ

これは絶対の必然。時間の問題でしかない

我々は自主核武装の意思を持ち、その準備を進めていくべきだ
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:18:14.82 ID:kW5M/YQ70
>>474
今日は冷凍の生麺。激うま。
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:18:48.18 ID:cTVqBF1w0
>>456
そのときの通産大臣兼科学技術庁長官が中曽根康弘氏
佐藤内閣で核武装検討が出た時の防衛庁長官が中曽根康弘氏

核燃料サイクルを推進したのは、旧帝国海軍連合艦隊航空参謀で航空自衛隊第2代幕僚長の源田実参議院議員

日本初の原発を誘致したのは旧大日本帝国内務省警察庁官僚出身の正力松太郎

日本の核開発計画は大日本帝国人脈により完成されました。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:18:58.53 ID:7FLKrx3/i
現実として今の世の中国民を守る為の唯一の方法は核を持つことなんだよね
綺麗事言いながら滅びていくのも日本人らしいんだろうけど
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:19:55.80 ID:ZF9sdnbN0
脱原発でクーデターなど
とんでもない

竹島も、北方領土も自力でなんとかしろが
アメリカ様の姿勢なのですから
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:20:22.90 ID:x614Jr640
日本の米軍基地に核を配備してもらうとかはどうかな?
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:20:25.37 ID:4/IU2ovo0
核兵器を確実に迎撃できるシステムが出来たら持てば良い
それまでは、変なプロパガンダ流されて悪者にされないように気を付けないと
いけないのだが、怪しいあんな事件やこんな事件を宣伝されて困るわね。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:20:34.60 ID:KWQqjRz+0
日本がアメリカに頼まれて作ってた劣化ウラン弾を山のように作って雨のように降らせてあげるだけでも結構な年月のダメージ与えれるよねぇ
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:20:41.93 ID:IaGzd7M80
>>483
じゃあ警察予備隊はどうして作らされた?それがどうして自衛隊になった?
日米安保はどうして互恵的内容に改正されていった?

お前の考えでは答えられまいが?

答えは単純。これらは全て、「アメリカが負担を軽くしたい」からだ
極東軍事プレゼンスの維持の負担が大変なんだよアメリカは

よって、それらの延長線に必ず日本核武装がある

これはひとつの一貫したベクトルだ。まだわからんのか馬鹿者www
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:20:42.20 ID:5nzjGppL0
>>478
核ミサイル作るだけなら1年でも可能ではあるだろうけど、核戦力ってそうじゃないしなあ

日本が持つとなると原潜もいるし、爆縮型はシミュレーションだけじゃどうにもならないから
核実験もやらなきゃならない
数を揃えるとなるとそれだけ時間もかかるし、それに関わる人材育成も一朝一夕では成り立たない
核兵器とそれを保守するシステムと人材が組合せって初めて核戦力になるわけだしね
それなりの長い年月が無いとまともなものはできない

そして、それらの開発と配備は米国の核の傘から外れた状態で行われることになる
もちろんNPTも脱退でIAEAの保護措置も放棄、核軍縮外交への背任から各国からは有形無形の圧力
を受けることになる
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:20:49.71 ID:vvAUho/50
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:20:51.48 ID:GZiDxpsi0
>>478
ぶっつけ本番で使うわけないから?
そんな起爆するかどうかも分からない核弾頭なんて怖くないから落としてみろと言える?
完成度は徐々に上げていけばいいんだよ
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:20:54.60 ID:KhxSp/8j0
>>480
何で中国やロシアが隣国を攻めて領土拡大しないかって言えば
アメリカが睨みをきかせているからだろ
アメリカが世界の警察辞めますって言えば
中国やロシアはタガが外れて好き勝手に領土拡大を
目指すんじゃないかな
500転載OK@転載禁止:2014/03/23(日) 03:21:28.96 ID:IVvnNZt10
てかアメは日本のこと信用してへんの?
こっちは核ぶち込んだ相手を信用したってるってのに
核持ったら、自分たちにぶち込まれると思ってんのか?
501名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/23(日) 03:21:57.31 ID:k9roHogB0
誠意を求めるやつは、ヤクザと韓国だね。

どちらも同類だ。「金出せって」言わない手口が同じ。
502大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 03:22:16.24 ID:6ubay6a20
核弾頭そろえた潜水艦があっちこっちにあると
・あっても無くても一般人にわからない
・なぜか警察も公務員も減っていく
・居るのは皇宮警察だけになる

手袋だけで無茶苦茶言われるし、仕事やっても無かったことにする此処の警察みてると
別のいみで核武装しないとな、ほんと・・・

あ、それからみんな核弾頭を外国にうつと思ってる?
徳島なんか小型核を海自から撃たれても文句いえないぞ
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:23:26.41 ID:tz78P9Kt0
オバマがヘタレ馬鹿の上、日本には高圧的で中国に媚びへつらうんだから
日本としては一つの選択肢として核武装を考えるのは当然だろ。
で、実際にするかどうかは別にしていつでもできるという姿勢をみせつつ、
他国から譲歩を引き出すのは当然の戦略だし。露骨にやると叩かれるけどね。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:23:26.77 ID:IaGzd7M80
平和国家日本にとってこの上もなくふさわしい兵器なんだがね
核兵器は

究極兵器は平和を守る
核兵器が悲惨な兵器であればあるほどそれは平和に貢献する

どうして左翼のバカどもにはそんなこともわからないのかw

俺は平和を愛する日本人として核武装を求めるよ
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:23:34.44 ID:b7yg3Xga0
核なんて金かかってしゃあないから持ちたくないわ
交渉の材料にするのがせいぜいだな
アメリカ様もっとしゃきっとしてくれ
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:23:49.36 ID:KWQqjRz+0
>>500
チョンと同じで自分がやったことは相手もするはずって思ってんだろ
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:25:04.83 ID:3ZnR8Dp10
安倍はやりたいんだろうけどね。米が許しそうもないけど。
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:25:07.80 ID:9tQuXVhL0
>>489
良く分かりませんか?
要は中国の方が有利な手札を一枚持っているということです。
今ロシアとアメリカで手札を切りあっているでしょう?ああいうので負けると言っているんです。
それからソ連は北方領土を持っていたから、太平洋へのシーレーンが確保されていたので無理して日本に攻める必要は無かっただけです。アメリカの核の傘は北方領土変換に役立ちませんでしたよね。
また中国とアメリカは日本のためにどんぱちなんてしないのでは、という懐疑論がこのスレの趣旨だと思いますよ。
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:25:59.25 ID:GZiDxpsi0
>>505
核兵器は一番ローコストだぞ
通常兵器と違って完成されてるから開発費もあんまり掛からないからな
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:26:11.66 ID:IaGzd7M80
>>507
>>1読んでから参加しろよ。アメリカで今まさに「是非」の議論がされてるんだ

つまり「是」の意見が沸き起こってるってことだw

残念だったねwww
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:26:17.99 ID:KhxSp/8j0
アメリカが世界の警察を続けるのは無理
20世紀ならアメリカの軍事力経済力が突出していたから
それも可能だったが他の国がアメリカに追い付いてきて
もうそういう時代じゃなくなってる
日本は軍拡に向かわざるをえない
核だって必要
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:26:36.84 ID:ovxdMORl0
ロシアのスパイだと思われるかもしれないが中国人と朝鮮人とアメリカ人が大嫌いだ
あと、もし中国人や韓国人の移民を入れると言うなら、自分はシベリアや極東に移住する
アメリカは中国と戦争はしないから、そのうち日本と中国は戦争になるだろう
その時、ロシア人と一緒に北海道を盗りに行くわ
これも核兵器を早く持てと言ってきたのを聞かなかった反日日本人のせいだからな
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:26:54.05 ID:okbz61bG0
>>459
よし、じゃあ核武装して、責任を問われたらブサヨのせいにしよう
「原発稼働してる間は核武装しないメリットがあった、だが原発停止したから核武装しないメリットはなくなった」と言って
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:26:57.98 ID:3F1m+ANZ0
【中国】中国周辺国の外交戦略選択のあるべき姿とは? 地政学による中国の勢力圏―シンガポール紙[11/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320637211/
地政学は魅力的な学問だ。地政学的思考によれば小国は将棋の駒、大国は指し手となる。
米誌「フォーリン・アフェアーズ」の2010年5・6月号に掲載されたロバート・カプラン氏の「中国権力の地理学」
によれば、西は中央アジア5カ国、南はパキスタン、インドシナ半島、東は朝鮮半島、
北はロシア極東沿岸地域までが中国の勢力圏だという。

大中国圏の形成と中国の海軍力増強
―― 中国は東半球での覇権を確立しつつある
The Geography of Chinese Power
ロバート・カプラン アトランティック誌記者
フォーリン・アフェアーズ リポート 2010年10月号
http://www.foreignaffairsj.co.jp/essay/201107/Kaplan.htm
陸上の国境線を安定化させ、画定しつつある中国は、いまや次第に外に目を向け始めている。
中国を突き動かしているのは、民衆の生活レベルの持続的改善を支えていくのに必要な、
エネルギー資源、金属、戦略的鉱物資源を確保することだ。だが、その結果、
モンゴルや極東ロシアに始まり、東南アジア、朝鮮半島までもが中国の影響圏に組み込まれ、
いまや大中国圏が形成され始めている。そして、影響圏形成の鍵を握っているのが中国の海軍力だ。
北京は、米海軍が東シナ海その他の中国沿海に入るのを阻止するための非対称戦略を
遂行するための能力を整備しようとしている。北京は海軍力を用いて、国益を擁護するのに
軍事力を使用する必要がないほどに、圧倒的に有利なパワーバランスを作り出したいと考えているようだ。

中国の台頭と米中衝突のリスク
――バランスを維持するには日韓との同盟関係を維持し、
台湾は手放すべきだ
Will China's Rise Lead to War?
―― Why Realism Does Not Mean Pessimism
チャールズ・グレーザー ジョージ・ワシントン大学教授
フォーリン・アフェアーズ リポート 2011年5月号
ttp://www.foreignaffairsj.co.jp/essay/201105/Glaser.htm
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:27:39.31 ID:kW5M/YQ70
>>496
まず一発作ればあとは一気に突き進めばいいよ

核実験は最低一回は必要だな。作る過程ではまったく要らないけど
最後に一発爆発させて国際社会に「できました」ってアピールしないといけない

そうすると、「威力は20キロトンか・・・日本は核保有に至ったようだ」と
計算までしてくれるよ。日本は自前の地震観測網がたくさんあるから特に正確に見積もれる
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:27:46.12 ID:b7yg3Xga0
>>509
馬鹿言ってんじゃねえよ
運用にべらぼうに金がかかる
日本みたいな島国だと原潜も用意せにゃいかんし
核兵器じゃ尖閣は守れないし
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:27:48.46 ID:5nzjGppL0
>>481
妄想の上に妄想を重ねた論理なんか何の説得力も持たない
日本が査察する側になるとか全く意味不明なんだが
日本を守るためには核武装しかないなんてのも短絡的すぎて意味が分からない

そもそもあなたのような核武装論者はちゃんと核武装におけるハードルを
全て把握したうえで主張してるとはとても思えない
知らないことの方が多いんじゃないですか?
私がさっきから並べ立てているデメリットなんてほんの一部ですよ?
それらの要素さえあなたは十分に知らなかったのでは?
軍板では昔から核武装論議が活発に行われてますが、核武装肯定論が優勢
だった時など一度もありません
それだけハードルが高いことを皆知ってますからね
そのうえで「こうすれば」という具体的な話ができるなら理解はできますが
あなた方からそういう具体的な話が出てきたことなど一度もありませんよね?
全部精神論ばかりで見てて正直呆れるんですが
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:28:46.03 ID:ll77K+tMO
今の米国は甘い考えで優柔不断な態度を取るから不信感がある。
親シナ嫌ロシアで日米同盟を軽んじるダメリカには失望した。
まぁ、日本が4年前に史上最低最悪嘘吐きのルーピー首相を選択した時に向こうも同じことを思っただろうけど。
519大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 03:29:09.59 ID:6ubay6a20
>>516
>>517
地方公務員のメシより安いよ、核は
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:29:21.50 ID:fPjpW3j30
予算が欲しいから他国の脅威論はよくあるが、日本まで引き合いに出すとかすごいなw
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:29:30.28 ID:IaGzd7M80
>>509
どう考えてもローコストw

現実にインドですら核武装してるのに、それよりはるかに巨大な経済大国である日本で
「金がかかるから保有できないはず」とかw

ほんと反核ブサヨは見苦しい希望にすがっとるwww

>>516
核兵器は局地戦のための兵器ではない
国家滅亡を避けるための兵器だよアホタレ
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:30:38.78 ID:3F1m+ANZ0
【米中】米中間戦争はあり得ない、ダメージは大災害レベルに 北朝鮮、台湾、日本など米中衝突の6パターン想定−米ランド研究所[10/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318625352/
2011年10月10日、米シンクタンク・ランド研究所は公式サイトでレポートを発表し、中国との直接的な軍事的衝突
を避けるために、米国は中国周辺国の防衛力強化と中米双方に利益のある安全協力関係に誘い込むという、
一気に解決する戦略をとるべきだと提唱している。13日付で環球時報が伝えた。

研究者によれば、米中間で軍事的衝突が発生した場合、結果は両国にとって大災害レベルの大きなダメージ
となる。レポートでは北朝鮮、台湾、インターネット、南シナ海情勢、日本、インドという米中の衝突の6つのパターン
を想定している。米国が適切な措置を取って軍事力や示威的態度を継続していれば、米中間の軍事衝突は
ほとんど起こりえないという。

【論説】中台有事で台湾は戦うか?[11/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1353639381/
カナダの情報機関出身のジャーナリストMichael Cole(コール)が、Diplomat誌のウェブサイトに9月24日
付で、 もし中国が台湾を攻撃した場合、台湾の人々の大多数は同民族である中国人と戦わないだろ
うと言う人もいるが、台湾という確立した民主主義的文化の中に生きている台湾の人々は戦争という
現実に直面すれば戦うだろう、と論じています。

 ただ、アメリカ政府が参戦を決定するには、少なくとも、二、三日の時間はかかるでしょう。問題
は、その短い期間に、台湾側が、すぐに降伏したりしないで、アメリカの参戦に期待して、抵抗し
続けるかどうかです。台湾人の抵抗が一週間続けば、アメリカによる台湾救援の可能性は百%
に近くなります。民主主義国家が共産党国家の侵略に対して、敢然と抵抗しているということで、
アメリカの議会が動くことは、ほぼ間違いないと予想してよいでしょう。したがって、台湾防衛に際し
て最も重要なことは、台湾が、少なくとも一週間の継戦体制を築くことであると考えられます。
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:30:57.21 ID:f5983BST0
>>496
>>517
そのへんの議論はすべてアメリカの核の傘が機能するかどうかだろ
たしかに核の傘が機能する限り独自の核武装にメリットなんかないだろうさ

じゃあその前提はいつまで有効なのか?
無効になる状況がありえるとすればどういう場合か?
というところがあんたの話の中にはないんだよな
>>1も大雑把な話だけどさ

「考える必要はない」
「考えてもしょうがない」
でok?
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:30:59.08 ID:kW5M/YQ70
>>516
そんなにカネが要るわけないじゃんw
日本よりずっと国防予算が小さい国が核保有してるんだぜ?

日本はラッキーなことに(というか、かなり確信犯だけど)
コスト削減にぴったりな固体ロケットまでもってるんだからw
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:31:10.54 ID:eywZpdpm0
日本の核武装を全面的にアメリカが支援するのでなければ、
安倍の唱える「積極的平和主義」とか、日本が本気で取り組む気は毛頭ない。
中国はロシアへの対抗は、アメリカが勝手にやっとけ。
日本にそんな力はない。
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:31:39.27 ID:5nzjGppL0
>>515
核武装論者って本当に的外れというか、無知なんだなとつくづく思う
核実験は1回でいいとか本気で思ってるのかもしれないけど、核実験によって
爆縮型の一体何を調べるのか知ってて言ってるの?知らないからそういう言葉が
出てくるんでしょ?

核武装論を語り、ましてやそれを肯定する意見を言うなら、最低限核保有に必要な
プロセスくらい知っておけよ
なんでそれも知らないのに核武装を肯定できるのか理解不能
結局は本気じゃないから適当なフカシこけるんだろ
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:32:43.60 ID:IaGzd7M80
まあ10年だな。10年内にはアメリカの方から日本核武装を要望する圧力がくる

これは歴史の必然。アメリカはもう極東を守りきれなくなる
現にこの前の配備転換で米軍はグアムまで引いたしな

いくら日本国内のブサヨクが反核を叫んだってそうなりゃ絶対に無理w

時間の問題だこの話は

ならむしろ日本の方から積極的に自主核武装に向かおうぜ
早ければ早いほど国益に叶う
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:33:29.52 ID:3F1m+ANZ0
2011/11/28
【アメリカ】「台湾放棄で、中国に債務免除」「台湾を売るなら、日本や韓国を売れ」米紙で論争…アジア諸国は米国の「資産」か?[11/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322481198/
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1322481198/
 「米国は台湾を放棄する代わりに中国に債務を免除してもらえば良い」と主張したハーバード大学研究員の寄稿が米紙
ニューヨーク・タイムズに最近掲載され、物議を醸している。さらに米インターネット新聞ハフィントン・ポストには「台湾を売るくらいなら、
日本や韓国を売れば良い」とする政治評論家の反論も掲載された。

 パネッタ米国防長官は先日、中国とインドを「米国の軍事的脅威」と発言した。その後、慌てて弁明していたが、ついポロッと
本音が出たのだろう。

 こうしたことから考えると、米軍のオーストラリア駐留も対中国だけでなく、インドネシアやインドも念頭に置いたものに違いない。
米国の著名な政治学者、ジョン・ミアシャイマー氏はこう指摘している。「米国は他の国が発展して、その競争相手になることを
決して許さない」と。彼らはどんなに友好的な相手でも決して容赦することはない。

2012/06/18
【米中】中国の台湾統一支持、民主化支援放棄で米国は譲歩せよ=米中戦争を回避するため・・・NYタイムズ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339974152/


2014/03/04
【日米】NYタイムズが安倍首相を再び批判…「安倍氏の危険な歴史修正主義」「安倍首相の国家主義は、今や日米関係に対する深刻な脅威」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393864612/
 2日の社説は歴史問題に対する安倍首相の姿勢が日本周辺の「地域に対する危険な挑発」になっているとした。米国は日米安保条約
に基づき日本を守ろうとしている一方、日中の紛争に引き込まれることは望んでおらず、安倍氏が米国の利益を忘れているとした。

2014/03/22
【報道】「安倍政権が慰安婦問題で河野談話撤回」等 NYタイムズの社説は横浜在住の日本人左翼学者・玉本偉氏が執筆か[03/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1395463711/
529大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 03:33:57.53 ID:6ubay6a20
>>526
だれかしらんけど、此処の国は核配備はおわってるよ
たしかにあんたがいうように核配備されてる最新型はテストが何度も必要だね
そんな高価なモノを一例にだしてくる意図はなにかな
結局地方公務員がてめえのメシ確保で騒いでるだけなんちゃうん
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:34:10.93 ID:ovxdMORl0
>>516
北朝鮮でさえ核実験して弾道ミサイル持ってるのに何いっての
あなたは日本が北朝鮮以下だと言いたいのかい?
サヨクに洗脳されてるよあんた
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:34:20.40 ID:GZiDxpsi0
>>516
通常兵器と比べての話だよ

>>517
ついに揚げ足取りしか出来なくなった?
何も知らないと言うならデメリットを全て並べて貰えませんかね
核武装が肯定的になってなかったのは

アメリカの核の傘>>日本の自主武装でなおかつ
アメリカの極東での軍事力>>>中国の軍事力
であったからに過ぎない

アメリカが弱体化している今日本は核武装に方針転換するのは当たり前
今の状況を踏まえて軍版で議論したら核武装論が優勢になるよ
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:34:48.34 ID:eywZpdpm0
>>526

核兵器なんて完成しなくてもいい。
極論、プラトニウムを満載したミサイルを中国にブチ込めばいいんだ。
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:35:12.75 ID:cLPNtybe0
>>500
アメは歴史修正主義者だから日本がどんだけ
お人好しだか、知らないんだよ

日本が常任理事国だった頃、世界で初めて人種差別撤廃を訴えて
のに判決を、ねじ曲げて妨害したのはアメリカなのに
戦後善人ずらして差別イクナイって偉そうに日本に言ってくる

日本は共産主義と戦ってたのに、共産主義者に黙れて日本フルボッコにしたら、ロシア大勝利で慌てて赤狩だの冷戦だの
てんてこまい

いまもシナチョンに騙されて日本敵視

昔からバカ
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:35:15.42 ID:WXsA8GEZ0
アメリカは日本を恐れてる。 70年前の死闘を忘れるワケがない
日本が忘れてもアメリカは絶対に忘れない

その証拠が在日米軍。 日本を信頼してんなら今直ぐにでも撤収しろ
出来るわけねーよな
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:35:38.16 ID:1CLubqxc0
>日韓両国が核武装した場合は同盟を破棄すべき

日本には破棄したい勢力がいるからね。
小躍りして喜ぶようなこと言われると始末に悪い。
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:36:00.95 ID:4/IU2ovo0
一般の人間が考える核兵器は戦略兵器だ、攻撃の対象が人やインフラ
これが有効な相手は、人命が重い国家、人命が軽い国家はなかなか降伏をしない
残念ながら相手が独裁国家支那である場合核兵器の使用は意義が薄い
受ける立場になると人命を尊重する国家は厳しいものになる。
自衛による使用や報復の口実を与える事になるので、先ずはMDが完全なものになってから。
537大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 03:37:21.70 ID:6ubay6a20
>>536
不完全と言われてますが、すでに100個のミサイルロックを実現してますが
これ以上必要ですか?
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:38:08.17 ID:5nzjGppL0
>>523
「戦争とは他の手段を以てする政治の継続である」―カール・フォン・クラウゼヴィッツ

ようはそうならない為の普段からの外交なんだよ?
君の言ってることは「すべての可能性に備える」ってことでしょ?
それは非常にバカげた話であり、キリがないことこのうえない
言ってしまえば、日本列島を最強無敵の軍事要塞にしたいと言ってるのと同じ
そんなことタダでできるなら誰だってそうしたいが、実際にはできないんだからそれを
主張しても意味が無いってこと

核武装はどう考えても悪手でしかない
核があればあらゆる状況に対応できるはずだと言う妄想の上に成り立ってるから、
他のすべてを犠牲にしてでもそれをするべきだという極論がまかりとおる

こういうことの詳細は専門板で議論するのがいいよ
軍事板やそのログを除いて見なよ
ここじゃ出ないような観点が山ほど出てくるから勉強になるよ
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:39:04.49 ID:xDHeW+2P0
核武装するにしても
核開発するんじゃなく
アメリカから借りとくって言うのが
一番早道

アメリカは、
軍事力削減せずに
軍事予算を削減できる上に
いざとなったら
「返せ」
と、いうカードを持つことで
日本に核武装させても
優位な同盟関係を引き続き維持できる
アメリカが一番乗ってきやすい選択肢といえる

日本は、
日本の核ではありません
アメリカの核ですから??
と言う詭弁的合憲でやり過ごす事で
政治的なハードルが下がる

今回のプルトニウム返還は、
そういう意味で非常に重要
日本は、核であっても借りたものは返す
と、いう実績ができて
今後、核を借りるという選択が可能な土台ができる
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:39:11.53 ID:3F1m+ANZ0
2007/03/31
【国内】 キッシンジャー氏「世界の重心は太平洋、中国台頭は不可避」〜都内開催の講演会にて語る [03/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175338645/
 【アジア】アジアの政治構造は、19世紀の欧州に似て、国家がしっかりとある伝統的なスタイルだ。
ただ、 今日の中国や日本、インドのような巨大な規模の国家はかつてなく、
環境やエネルギーなどへの影響は未知数だ。

 北朝鮮が核保有国のままでいれば、日本の核武装の圧力も高まっていく。
私は(核武装を)薦めはしないが、 分析するとそういうことになる。

【ウィキリークス】シンガポール顧問相、北朝鮮の核開発に対抗し日本が核武装すると予測[12/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291235277/
 【ワシントン時事】シンガポールのリー・クアンユー顧問相が2009年、北朝鮮の核開発に対抗し
日本が核武装すると予測していたことが分かった。1日までに内部告発サイト「ウィキリークス」が
公表した米外交公電に記載されていた。

 公電によると、スタインバーグ副長官は、北朝鮮の(核保有をめぐる)決定は日本に影響を与える
と発言。顧問相は、その場合、日本は「核武装に進む」に違いないと応じた。
 顧問相はさらに、中国は日本の核保有を計算に入れると同時に、そうした事態になっても、
北朝鮮の崩壊に伴い、米軍が駐留する韓国との緩衝地帯を失うよりましだと結論付けているとの
見方を示した。 

【ウィキリークス】「日本はおそらく核保有に進むだろう」米外交当局 日本の核保有を警戒★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291439378/
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:39:13.76 ID:xLpg+twk0
原爆なんて作らなくていいよ、だいいち実験場が無い
それより日本はロケット技術はあるんだから、弾頭に福一のメルトダウンした一番濃度の濃い溶けた燃料積んで相手国に撃ち込めむぞって脅すだけで充分
ダーティボムのほうが安価で効力も高い
廃炉も進んで一石二鳥
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:39:20.43 ID:eywZpdpm0
日本の政治家が不思議なのは、
「尖閣を譲渡してくれるなら、日本は日米安保を撤廃し、
在日米軍を日本から追い出す。」
って中国にもアメリカにも言わないことだよな。
どう考えても悪い提案じゃないと思うんだが。特に日中にとっては。
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:39:35.32 ID:f5983BST0
>>538
もっと簡単に言おうぜ

つまり
> 「考える必要はない」
> 「考えてもしょうがない」
ということかな?
544大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 03:39:39.88 ID:6ubay6a20
>>538
原口さんかな
だから潜水艦だって言ってるのに
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:39:55.62 ID:KhxSp/8j0
>>536
最新の核はスーツケースに入れて持ち運びが可能なくらい小さい
ミサイルで打ち込まなくても、船で密輸して街中で起爆させることもできる
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:40:22.12 ID:ll77K+tMO
アメさんはいつも敵を見誤るから厄介だ。
太平洋戦争時は日本ではなくソ連を叩くべきだったし、今潰すべきはシナ共産党だよ。
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:41:40.53 ID:WXsA8GEZ0
>>542
悪い提案だよ
喜ぶのは中国だけじゃん
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:42:04.71 ID:5nzjGppL0
>>543
違うね
「本気ならちゃんと勉強しようぜ」と言ってる
こういうニュース系の板に出没する核武装論者はあまりにも
無知すぎてお話にならない
デメリットを整理したうえでどうやったらできるかという建設的な
意見が全くないのが致命的
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:42:16.16 ID:KWQqjRz+0
>>546
あの時も民主党だなw
550大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 03:43:12.41 ID:6ubay6a20
>>548
俺が仕事してダミーの書類に署名するだけです
米国海軍潜水艦を日本帰属とす
これで終わり
ただし、嘘の書類が数千枚必要
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:43:40.87 ID:f5983BST0
>>548
だから結論は
「核の傘が無効になる状況を考えてもしょうがないから考えない」んだろ?
どう違うんだよ
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:44:28.45 ID:GZiDxpsi0
>>541
実験場はインドが貸してくれるらしいよ
ダーティーボムは賛成だが福一の象の足を誰が取り出すんだよw
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:44:30.38 ID:i4W0QCVb0
人工衛星に核を搭載して、特亜を監視してりゃいいだけなのにな
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:44:53.69 ID:otncnOgK0
>>545
核物質からの放射線はケースの外に漏れないの?
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:45:20.15 ID:KhxSp/8j0
>>548
核武装はいずれ必要になる
もうすぐアメリカが財政赤字に喘いでアジアから撤退していくから
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:45:23.92 ID:kW5M/YQ70
>>526
>爆縮型の一体何を調べるのか知ってて言ってるの?

調べるってwwww核実験てのは「研究する」ためにやる実験じゃないよw
そして日本の研究者にとっては何らかの知識を得るためのものですらない

シミュレーションとフィッティングさせるために
プルトニウム無しで実験することで、核爆弾そのものの完成までは可能なんだよ
まぁ実際に1度は爆発させないと「確認」できないけどな
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:45:33.75 ID:3QuAb5LA0
>>548
デメリットって一体何だ?
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:45:41.16 ID:5nzjGppL0
>>551
そういう状況を想定しておくこと自体は別に否定しない
そのために核武装をして備えるというのアホらしいというだけでな

で、それを聞いて何が言いたいの?
なにか建設的な意見でもあんの?
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:45:49.26 ID:dPNeSVxv0
当たり前やろ
死ぬ気で尖閣守れよ アメ公
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:46:45.39 ID:/r+xRepB0
>>538
>他のすべてを犠牲にしてでもそれをするべきだという極論がまかりとおる

それを実際に行ったのが、第二次大戦末期の日本
学徒出陣とか特攻隊とか玉砕とかね

でも、極限状態になったら、そういう「すべてを犠牲にしてでも、勝利が無理でも、とにかくやる」って方向に突き進むと思う
だからこそ、特攻とか玉砕みたいな悲劇を避けるためにも、核兵器は必要だと思う
561大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 03:46:51.39 ID:6ubay6a20
民主党さん、空母であっても護衛艦と同じで、核弾頭でも護衛ミサイルでもいいですか?
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:47:36.74 ID:3F1m+ANZ0
@@@ 日本核武装宣言 @@@ 1
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1160633452/ ~376
http://mimizun.com/log/2ch/news2/1160633452/

>ディック・チェイニー副大統領は、3月に出演したNBCのトーク番組で「(北朝鮮危機で) 日本なども
核政策の見直しを迫られるかもしれない」と語った。CIA(Central Intelligence Agency:米中央情報局)と
国務省情報調査局は、日本が核武装する可能性について極秘裏に検証してきた。
>「アメリカは、日本に核武装を思いとどまらせることができるのかどうかわからない。思いとどまらせた
いのかどうかもわからない。(ブッシュ政権の当局者から)そう聞いたことが ある」と、保守系シンクタンク、
ヘリテージ財団のジョン・タシックは言う。
>ケイトー研究所のテッド・カーペンターは、アメリカは日本と韓国の核武装を認めるべきだ と考えている。
カーペンターに言わせれば、北朝鮮の周辺諸国は、地域の安全保障について自分たちで責任を負う時代
になった。「日本が確実な核抑止力を求めるなら、自ら核を保有すべきだろう」というのが、彼の考えだ。
>「北朝鮮が崩壊するようなことになれば、朝鮮半島の統一国家がその核兵器を引き継ぐ。そのときは
日本も、ただちに核兵器の保有に踏み切るだろう」
>「日本の右派は(第2次大戦後の)主権回復以来、核兵器開発の可能性を常に探っている」と、ハリソン
は語る。「彼らにとって、北朝鮮の核は日本の核開発を正当化する口実にすぎない。彼らが核保有をめ
ざすのは、国際社会でより自立した地位を得たいからだ」
>中国が軍事力を増強し、ブッシュ政権が在韓米軍の再配置を検討している今、北東アジアの未来の姿
は予測しがたい。だが、北朝鮮の核危機がどのような形で決着しようと、日本が核開発をめぐる論議を
タブーと考える時代は終わりを告げるだろう。

* 『ニューズウィーク』“ニッポン核武装”(抄録) より

<米上院議員>北朝鮮核問題で日本核武装論を展開
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1045466086/188-194
http://mimizun.com/log/2ch/asia/1045466086/188-194
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:47:38.06 ID:DMuxGgI+0
日本よりも先にサウジが一抜けしそうだけど・・
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:48:05.30 ID:DJwN0ZV00
ハヤブサ100基ぐらい飛ばして衛星軌道外からいつでも30分で
攻撃できるようにしとこうぜ
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:48:33.45 ID:3QuAb5LA0
インドは一体どんなデメリットを受けてるんだ?
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:48:33.97 ID:GZiDxpsi0
>>548
現実的に核武装しないで日本を守る提案をしてくださいよw
それとデメリットがあるなら全て網羅したテキストでも作ってくださいね
デメリットデメリットと言っても考え方の違いがあるのですから

経済的損失はデメリットだと言って国家の存亡より経済を優先する人がいるわけでね
そういう人間は信用出来んのですよ
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:49:29.10 ID:f5983BST0
>>558
想定した結果、想定してもしょうがないという否定的な結論に達した
→考えてもしょうがない
ということなら一つの解じゃないか
何をそんなに嫌がっているんだ

君の回りくどい否定の仕方がさっぱりわからんよ
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:49:29.84 ID:IaGzd7M80
>>548
デメリットがそんなにあるならアメリカが核保有なんかしてねえよ
馬鹿

小学生も騙せないような幼稚な詭弁は大概にしろ
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:49:55.09 ID:/r+xRepB0
>>536
>これが有効な相手は、人命が重い国家、人命が軽い国家はなかなか降伏をしない

玉砕や特攻させて、人命がゴミみたいな日本でも
2発の原爆で降伏したよ

やはり、核兵器ってのは、抑止力になる
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:50:56.82 ID:3QuAb5LA0
過去に原爆を落とされた日本こそ
二度と核を落とされないために核を持つべきなんじゃないのか?
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:51:13.94 ID:KhxSp/8j0
警察っていうのは税金で運営されるもの
アメリカが税金払ってない国々を守るなんて理にあってないんだよ
日本は一応思いやり予算を付けてはいるけど、
アメリカが日本に提供してる軍事力と比較すれば全然安い

こんなメチャクチャが以前は成立していたのは
かつはアメリカが物凄く強くて金持ちだったから
でももうアメリカは財政赤字でそんな余裕ないとすれば
アメリカが守っていた国々は独力で自国を守るしかない
これはもう必然
近い将来日本は核軍備が必要になる
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:51:24.91 ID:3F1m+ANZ0
対北朝鮮だけでなく、対中牽制・対米自立上、日本の核武装は避けられません。属国・属民として生きるのか、
独立した軍事・外交的主体として生きるのか決断が必要だ。

>恐しいというのは広島・長崎の再来だけを意味しません。そればかりを最大限に恐れるのは、相手の術中に
嵌まることを意味します。問題は核のもつ政治効果です。核兵器は使われない武器です。使われないが、所有
が政治効果を発揮する武器です。敗北意識を相手に植えつけるのが効果の一つですから、敗北意識に取り憑
かれた瞬間に、勝敗は決するのです。
> 核保有国が中国であれ、北朝鮮であれ、それらの国々を前にしたときに、日本の国内に相手国に媚びよう
とする気分が萌さないでしょうか。そしてそれが世論の一部になり始めるというのもとても悲しいことです。この
気分はやがて国内に政治勢力を形成します。平和の名において、相手国に媚び、阿ねり、「友好」の名を冠し
た国内団体が活動を開始し、核兵器の無言の圧力と重って、国内の政治を捻じ曲げるような局面が訪れるでしょう。

■西尾幹二のインターネット日録 4月6日(バックナンバー未収録)

西尾幹二のインターネット日録
ありがとうアメリカ、さようならアメリカ (五) Voice6月号より 戦争へ向かう東アジア 同盟国を「最国家」へと向かわせる
http://www.nishiokanji.jp/blog/wp-trackback.php?p=1193
 ロシアのプーチン大統領が最近、核武装をしていない国は主権国家と認めない、という思い切った発言をしたが、
不気味だが、真実の一面を言い当てて余りがある。
北朝鮮はいったい何を目指して来たのか。日本ははたしてあの国を笑えるのか。4月13日のミサイル発射騒ぎの
一件は日本の運命をいわば裏側から暗示し、喜劇を演じているのはそもそもどこの国かを通説に風刺した一光景であったといってよいであろう。

【北朝鮮】北朝鮮は4年後に核兵器最大48個保有=米研究所[08/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345172054/

【ロシア】プーチン大統領「わが国の核兵器と宇宙兵器を侮るな」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343374628/
【ロシア】原発削減は軍備にも影響、ロシア「開発加速」を強調[11/03/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1301459514/
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:51:32.52 ID:cTVqBF1w0
>>508
中国のカードは見せかけだよ、
中共軍はここ20年の経済成長で兵器は近代化出来ても将兵の能力はそれに追いついていない、
敵が多過ぎて戦力を分散配置している
その証拠が未だに米国と同盟国の
小国フィリピン攻略すら出来ていない、
その証拠に南沙方面に海軍陸戦隊を1個旅団3000人だけしか投射出来無い。
台湾解放は永遠に未定だね
支那は未だに張り子の虎である。
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:52:49.91 ID:svOQeV/i0
現時点での核武装は反対だな
だってちょっと前の状況を考えてみなよと
日本が核武装していたと仮定して
ほんの少し前まで
「鳩山が核発射ボタンを握っていた」のだし「管直人が核発射ボタンを握っている」ことになってたんだよ

核武装よりも先に日本ってやることあるんじゃない?
ちなみに核武装反対派ではあれど日本核武装の是非議論は大賛成だ
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:53:21.57 ID:sDcfkGZA0
>>571
まあ、アメリカはオバマが世界の警察止めます宣言しちゃったからね
シリアでもウクライナでも腰抜けだし、自分の主張ばかり押しつけるは、マジで役に立たない
576大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 03:53:58.92 ID:6ubay6a20
>>574
横からでもうしわけないが、それは現状の核配備という言葉になる
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:55:09.47 ID:GZiDxpsi0
>>574
こちらから撃つ場合には国会の承認がいるだろ
核反撃のボタンを鳩山が握ってるのが怖いと言うなら
反撃能力が無い事が怖いわ
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:56:28.55 ID:3F1m+ANZ0
ドゴール     「国防なき国家に独立なし」 (ttp://side.pobox.ne.jp/hb/17/butsu.htm
キッシンジャー 「フランスがその国力に比して大国として扱われる理由の1つは核保有国であるからである。」

第2次世界大戦後フランスは一貫して独自の国防政策を採って来た。それは「国家の尊厳と独立」を標榜する
いわゆる「ドゴール主義」に端を発し今日まで継承されている。特に核戦略は1959年11月陸軍大学における
ドゴール大統領の演説によって方針が決定されたと言われている。大統領演説の骨子は、「フランスは独自の
核戦力を開発し、自国の運命は自ら決する。そしてフランス自身のための防衛力を保持する。有事に際しては
他の国々と同盟するが、フランスの防衛は自らの手で自らの流儀で行う。従って今後数年間に如何なる地点
にも展開可能な打撃核戦力を構築する。敵は地球上の如何なる地点からでもフランスを攻撃できる故、我々
の戦力は如何なる地点に対しても反撃できるものでなければばらない。」と言うものであった。この考えに
基づいて次のような国防の基本方針が樹てられて今日も継承されている。
1.フランスへの敵の侵略は絶対に許さない。
2.他国の核の傘はあてにしない。
3.国防は核戦力と通常戦力(レジスタンスを含む)の併用による。
またドゴール大統領が重視した核戦略は次の2点である。
1.フランスのための独立した核戦力であること。即ちフランスの核兵器の使用はフランス大統領の意志によってのみ決定される。(いわゆる独立核戦力)
2.フランスの脅威となる全ての国の中枢部を直接打撃しうる核戦力であること。

フランスの核戦略
ttp://www.drc-jpn.org/hamada-j.HTM
フランスの核抑止力政策
ttp://www.ambafrance-jp.org/japanese/info_generales_j/imagefrance_j/france_monde/Dissuation.pdf

フランスの核戦略 - リアリズムと防衛を学ぶ
http://d.hatena.ne.jp/zyesuta/20090527/1243430647
フランスの核抑止力政策 フランスの核抑止力政策
http://www.ambafrance-jp.org/IMG/pdf/Dissuation.pdf
フランスの核とEU
http://okigunnji.com/002/eu.html
フランスの核抑止力政策
http://blogs.yahoo.co.jp/willwill08/5667373.html
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:57:00.29 ID:5nzjGppL0
>>556
もう知らないなら黙ってなよ
シミュレーションとフィッティングとか何を言ってるの?
全く違うんだが?本当に調べたのか?

>>557
もう散々並べ立ててるし、調べりゃすぐわかるだろ?まあいいや
今すぐ思いつくところだけでも並べるわ 以下デメリットとハードル
・NPT脱退
・IAEA保護措置放棄(=ウラン輸入優遇放棄)
・米露START交渉(ようはたくさん作れば作ったそばから捨てさせられる)
・核軍縮外交への背任による国際社会からの有形無形の圧力
・核開発は全て米国の核の傘の外に出た状態で行わなければならない
・核実験場の確保(一部で借りられると言う口約束以下の情報もあるが実際は未知数)
・核燃料の確保(核軍縮外交への背任を口実に核燃料は輸入不可の状態にされるため)
・そもそもそれらをお膳立てする外交ができる政治的天才なんているの?

政治的ハードルだけでもこれだけある。技術的ハードルも1年やそこらで核配備できるとか
言う意見もあるが、そんな生易しいもんではない。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:57:30.58 ID:Uv1VxSVt0
韓国人が核持つと使っちゃうからな
猿以下の人間に核を持たせるのは危険
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:57:40.82 ID:GZiDxpsi0
>>558
核の傘が無効になる事に備えて核武装しない?
それって原発は爆発しないから冷却装置がいらないと言ってるのと同じだよね?
582大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 03:57:43.41 ID:6ubay6a20
>>575
が、やめた警官がやることは1つしかない
気にくわない奴をネチネチ法をかいくぐっていためつけることだけ

>>577
国会にかけても最後の決断は、アメリカなら大統領、日本であれば総理大臣がうけおうことになる
何代にもわたるすべての子孫に放射能汚染をばらまくことになる決断をせまられる
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:57:50.74 ID:kW5M/YQ70
>>574
まぁ奴らの場合は「撃たない」リスクがあるなwww

でも、やはり保有してたほうが安全だと考えられる。
何かの間違いで「ボタンを押してくれる可能性」がゼロじゃないから
多少は核攻撃を受けるリスクが低減してることになる
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:57:57.89 ID:i0vqyaiR0
おまいら就職なんかしないで自分で事業を始めろ。
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:58:27.04 ID:okbz61bG0
>>578
日本が核を持っていないために、これまでどれだけ外交で損をしてきたことか
ブサヨは意図的にその点を無視してる
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:58:47.05 ID:3QuAb5LA0
>>579
君の書いたものは絵に書いた餅だよ
インドが大きな不利益を受けたとは思わない
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:59:19.31 ID:3F1m+ANZ0
マキアヴェッリ

 一国の国力を測る方法の一つは、その国と近隣諸国の間に、どのような関係が
成り立っているかを見ることである。
 もしも、近隣の諸国が、友好関係を保ちたいがために貢納してくるようならば、
その国は強国と言えよう。
 反対に、弱体であるはずの近隣諸国であるのに、それらの国々に対し金銭をもって
援助する関係である場合、その国家の国力は弱いと思うしかない。
     (中略)
 この原因は、一つに、自国の民の武装を怠り、他国民の傭兵に頼ったことにある。
 このように近視眼的な国策は、ひとまずの現状打開には役立っても、終局的には
国家の命取りにつながらざるをえないのである。(「政略論」)

 《弱体な共和国にあらわれる最も悪い傾向は、なにごとにつけても優柔不断であるということ
である。ゆえに、この種の国家の打ち出す政策は、なにかの圧力に屈したあげく、やむをえず
為されたものになる。(中略)この「弱さ」が、強大な外圧によって吹きとばされでもしないかぎり、
この種の国家は、あいも変わらず優柔不断をつづけていくことになろう》(「政略論」)

《自らの安全を自らの力によって守る意志をもたない場合、いかなる国家といえども、独立と平和を
期待することはできない》(「君主論」)


マキャヴェリ
http://page.freett.com/rionag/machiavelli/prince.html
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:00:03.06 ID:zin/hX6F0
米軍から核のデータもらえるのか
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:00:15.03 ID:6VVc67sp0
日本が核武装すれば韓国も核武装するところまで織り込み済みなんだな
日本で核武装を主張する人はなぜかそのことに絶対言及しないけど
590大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 04:00:23.55 ID:6ubay6a20
>>579
ああ、おまえがやれよ

てか総理大臣が命令したらできてもできんでもやるしかないだろ
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:00:37.45 ID:9Xc1akfa0
>>585
また経済無視か?日本が核含む軍事力を持たなかったおかげで、戦後どれほど豊かになれたか
その御蔭で自分がどれほど豊かに育ってこれたか、一瞬でも考えたことある?
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:00:54.10 ID:EM+kRhGh0
>>589
北が既に持ってるんだし考慮する必要あるの?(´・ω・`)
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:01:34.54 ID:svOQeV/i0
>>576>>577
大衆メディアが大衆のためのメディアとして正常に働いているという自負がないのさ
日本人ながら日本という国を評価するにね
核武装というものを議論する”下地”すらまともにできていない
それこそ今日本で日本の核武装をメディアがとりあげるならヒステリックでアレルギーにあふれたものにしかならないことを恐れている
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:02:17.34 ID:3QuAb5LA0
>>591
アメリカに肩代わりさせてきただけだろ
アメリカが肩代わりする部分を縮小したらどうするんだ?
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:03:16.72 ID:ZF9sdnbN0
>>571

アメリカに感謝するべきですよね
貰うものだけ貰って文句ばかり垂れるのは恥ずかしい

力のある者は、その力を分けてあげるべき
日本のように恩着せがましく一言も言わずに
アメリカはそれを実践しています
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:03:31.04 ID:3F1m+ANZ0
『マキアヴェッリ語録』塩野七生/著(新潮文庫)

P179
 一国の国力を計る方法の一つは、その国と近隣諸国との間に、どのような関係が成り立っているか
を見ることである。
 もしも近隣の諸国が、友好関係を保ちたいがために貢納してくるようならば、その国は強国と言えよう。
 反対に、弱体なはずの近隣諸国であるのに、それらの国々に対し金銭をもって援助する関係である
場合、その国家の国力は弱いと思うしかない。
   ――『政略論』――

P212
 次の二つのことは、絶対に軽視してはならない。
 第一は、忍耐と寛容をもってすれば、人間の敵意といえども溶解できるなどと、思ってはならない。
 第二は、報酬や援助を与えれば、敵対関係すらも好転させうると、思ってはいけない。
   ――『政略論』――

P214
 他者を強力にする原因をつくる者は、自滅する。
 これは、ただ一つの例外も存在しないと言ってよいほどの、普遍妥当性をもつ原則である。
 なぜか。それは、強力になれたのは、それをさせてくれた者の力と思慮によったからだが、
いったん強力になってしまえば、その者は、それに力を貸してくれた者の力と思慮の両方ともを、
自分の存亡の鍵をにぎっているとして、疑いの眼で見ないではすまないからである。
   ――『君主論』――

 謙譲の美徳をもってすれば相手の尊大さに勝てると信ずる者は、誤りを犯すはめにおちいる。
   ――『政略論』――


マキアヴェッリ語録 (新潮文庫) [文庫]
塩野 七生 (著) 出版社: 新潮社; 改版 (1992/11/30)
http://www.amazon.co.jp/dp/4101181063
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:03:51.39 ID:ovxdMORl0
>>579
甘いね
核兵器持つということは戦争覚悟でやるということだ
遅れれば遅れるほど周辺国との軍事力の差は開くだろう
今すぐやるべきなんだよ
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:03:57.23 ID:5nzjGppL0
>>586
日本がインドやフランスのようなプロセスで核武装できると思う方がおかしいだろ
国際社会は不平等ってのは常識なんだが
日本はそれ(核武装のことね)をしないという前提でこれまでの外交を行ってきて
おり、色々な利益を享受してきたんだが?
日本が戦後復興時に国際社会から莫大な経済支援を受けていたことも知ってる?
そういう外交関係を日本の方から一方的に反故にすることの意味がどうしてわからないのかな?
日本がインドと同条件で核武装が許されるべきなんて幼稚な論理を並べ立てる前に、調べることは
山ほどあると思うんだが、それすらしないでよく核武装論議なんてやろうと思えるな?
恥ずかしいと思わねえの?
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:04:22.31 ID:IaGzd7M80
>>591
日本がGNP1%で
世界第五位、海軍力だけなら第三位の軍事大国であることをお忘れなくwww
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:05:12.37 ID:M62435oI0
日本が核兵器を保有しようとすると
原発が使えなくなるってのが
抑止力の一部だったのは事実だから
アメリカが原発を使えなくなっている
日本に対して核保有を危惧するのは
わからないでもない。
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:06:31.95 ID:OYtKfFqG0
核兵器万能じゃなくなってきてるのに、核兵器武装か
植民地主義の旨味が無くなって来てた時期に、参入するのと似てるな

核サイロどこにするん?
移動式にするん?
陸上だと、スパイ防止法ないと危ないんじゃね?
水中とかだと、長期間潜水するのに、原潜いるんじゃね?
太平洋をフラフラするなら、脅威に思う国が増えるんじゃね?

素朴な疑問
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:06:37.24 ID:3F1m+ANZ0
文藝春秋 > 2012年10月号
http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/446
反日包囲網を打ち破る 日米韓31人の提言
韓国、中国「領土紛争」の深層

冒頓単于の怒り 山内昌之


大単于冒頓に学ぶ領土問題
http://blue.ap.teacup.com/tokaku15/148.html
 匈奴と敵対する東胡という部族がいました。
 王が若い冒頓になったと聞いた東胡王は、「与しやすし」と考え、次々と要求を出してきました。
やれ馬をよこせ、やれ妃をよこせ・・・
 冒頓は笑ってそれらをよこしてやりました。
 東胡王はさいごに、匈奴と東胡の中間に位置する、石ころだらけでヘンピではあるものの、
匈奴の配下にある土地の提出を要求しました。

 冒頓は居並ぶ臣下を前に言いました。
 「領土をくれてやってよいと思うものはこっち、そうでないと思うものはこっちに移動せよ」
 群臣は二手に分かれました。
 二手に分かれ終わったのを見届けた冒頓は、「領土をくれてやる」側に就いた家来を皆殺しにしました。
 「土地は国の根本だ!土地なくして強国が作れるか!」

 冒頓は準備を万端に整え、東胡に攻撃を仕掛けました。
 様々な貢物をもらったせいで、匈奴への備えを完全に怠っていた東胡はあっけなく滅びました。
 その後も冒頓は快進撃を続けます。
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:06:40.49 ID:IaGzd7M80
>>598
だからお前は「アメリカが日本核武装を容認する」という流れでこの話をしている
前提を踏まえて発言しろやw
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:06:44.18 ID:VSXExW8Q0
常に日韓を並列で考えてるのがよく分かるなぁ・・・

猿2匹飼ってるって位の感覚なんだろうな

ほら猿同士喧嘩しないで、仲よくしろ

ほら、言うこと聞けって

って感じですか?
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:06:49.15 ID:tXgj5H+o0
>>591
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:07:00.88 ID:cTVqBF1w0
なんかアメリカに期待し過ぎてね?
俺らのオヤジやじーさんがベトナム戦争に行ったワケでもねーし
イラクへも人道援助で自衛隊送っただけでしょ?
アメリカから見れば美味しいところ取りだよ。
日本は日本人の力で守らねーと
元寇も朝鮮征伐も幕末の外国との衝突も全て日本人だけでやったんだよ?
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:07:09.79 ID:9Xc1akfa0
だからこう書けばいいんだよ。

日本が核含む軍事力を持たなかったおかげで、戦後どれほど豊かになれたか
その御蔭で自分がどれほど豊かに育ってこれたか
しかしそれは、アメリカに肩代わりさせてきただけだろ
そしてアメリカに肩代わりさせることを決めたのは、ブサヨではない
自民党の前身の党だ
アメリカが肩代わりする部分を縮小したらどうするかは、全日本人が考えなければ
誰も他に考えてくれる人はいない

と。みんなレスが中途半端なんだよ。
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:07:13.36 ID:RRb90BUi0
既に何万回も議論されてるけど、イギリス式の原潜にICBM積む形式のが日本のベストな選択だろう
これが一番経済的負担が軽くて、最大の効果を発揮する
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:07:28.68 ID:kW5M/YQ70
>>579
一年どころか「○ヶ月でできちゃう」と言う人もいるけどなw
実際、技術的な要件は全部知られてて、40年代と違って実現するのは容易。

昔はナノ秒の観測装置も無かったけど、今はその辺の大学でもゴロゴロ転がってる
というか日本では(高エネルギー物理の分野に限らず)
核爆弾なんかよりはるかに複雑で精度を要求される実験装置が多数稼動してるよ
610大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 04:07:29.73 ID:6ubay6a20
>>598
ようするに、核武装する馬鹿がこういってる俺の名前を密告して女も売ってたわけ?
それでアメリカにあたまなでて貰って世転んでたのか、名乗れ原口
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:07:30.07 ID:3QuAb5LA0
>>598
状況が変わればどこの国だって自分の国を守る動きをする
それはどこの国にも止められないし、止め用がない

戦後の受けた支援なんて馬鹿なこと言ってるが
それ以上のものを日本はその後世界に支援してきてるよ
お前は本当に幼稚だな
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:07:35.47 ID:M62435oI0
現実的に核を持つ必要はないが
他国が核を持っているわけで
日本が核を保有しない代償を求めるのは
別におかしくはないけどね。
ただの交渉だよ。
日本を軽視するなって思わせればいいだけ
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:07:38.23 ID:OkJ7ORlX0
アメリカ国内での日本核武装論はアメリカ国内での駆け引きの道具だからな
本当に日本の核武装を認めるなんてありえない
核は戦勝国(常任理事国)の特権だから
北朝鮮などのように常任理事国と喧嘩しながら核武装する以外方法はない
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:08:16.62 ID:GZiDxpsi0
>>579
・NPT脱退→脱退すればいい
・IAEA保護措置放棄(=ウラン輸入優遇放棄)
→原発無くすならウランいらないよね、現実には輸入出来る
・米露START交渉(ようはたくさん作れば作ったそばから捨てさせられる)→沢山はいりません
・核軍縮外交への背任による国際社会からの有形無形の圧力→パワーバランスが変わった
・核開発は全て米国の核の傘の外に出た状態で行わなければならない
→核開発中に核を撃ってくるって?中国も終わりだな
・核実験場の確保(一部で借りられると言う口約束以下の情報もあるが実際は未知数)
→インドが貸してくれないなら日本領海でやる、他も探す
・核燃料の確保(核軍縮外交への背任を口実に核燃料は輸入不可の状態にされるため)
→日本には腐るほどある、核武装国が原発を運営出来ないという話は聞かない
・そもそもそれらをお膳立てする外交ができる政治的天才なんているの?
→政治的天才はいないかもしれないが必要だからやる
・技術的ハードル
→事前に開発研究を机上の空論で行い設計、部品を分散して加工した後
一箇所に集めて組み立てる事で短期間で可能
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:08:33.38 ID:cLPNtybe0
>>598
今や日本は世界一の対外純資産国

どういう意味かというと
世界中に融資している国なんだよ

すごい恩返しだろ

どんだけ日本人がお人好しなのか

思い知るが言い
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:08:43.00 ID:DzRRzxzB0
核 核言うけど
原発を攻撃されてアボーンする方が遥かに困る訳で
非人道的だし。

核爆弾が最強の最悪とは思わないなあ
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:09:09.02 ID:ZF9sdnbN0
>>594

最近はアメリカは軍縮の流れですよね

日本が核武装できるとは思ってはいませんが
現状を維持しつつ
日本はもっとお金出せるように少子化に歯止めを掛けなくては

原発は生産拠点を海外に移して減らすべきだけどゼロにしてしまったら
原発を海外に売れなくなります
脱原発を果たした国の作る原発は説得力が無くて売れないでしょう

原発減らしたいですが、ゼロにはしたくないんです
日本は稼いで世界に貢献するのが務めだと思っております

本当にすみません
あなたの忍耐に本当に感謝させて頂いております
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:09:40.76 ID:5nzjGppL0
>>597
あ、そう
もう好きにしろよ
聞く耳持たない人にこれ以上語りかけるのも虚しい
なんで「だったらそのハードルをうまく超えるなら例えばどうりゃいいだろう」
みたいな聞き方をしてくれる建設的な核保有論者が出てこないんだろう
無知なのに精神論でごり押しするような主張ばかりで辟易するわ
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:09:50.29 ID:3F1m+ANZ0
冒頓単于(ぼくとつぜんう)の怒り
http://02920169.at.webry.info/201209/article_15.html
明治大学の山内昌之教授が指摘しているように、中国には昔以下の様な逸話がある。司馬遷の史記に
出て来る話であるが、そういう文化の中で世界の国々は生き延びてきているのである。日本だけが平和ボケ
している現状をもっとはっきりと認識しなくてはならないのだ。
紀元前209年、即位したばかりの冒頓(ぼくとつ)を侮った隣国の東胡が、千里を走るという馬を望んだ時に、
臣下は国の宝を譲ることに反対した。しかし冒頓は隣国との和のために名馬を与えた。すると増長した東胡は
単于の美しい妃を所望した。この無法に怒った側近を宥めて善隣友好のため美妃を届けた。するといよいよ
驕慢になった東胡の王は両国の中間にある捨て地の領有を認めるよう要求してきた。すると不毛地だから
与えても良いと進言した部下達がいた。ここで冒頓は怒りをあらわにして、こう言った。「土地というものは
国家の根本である。どうして、土地を与えることが出来ようか」。冒頓単于は、領土問題で妥協を説いた臣下を
処断した後、兵を発して大いに東胡を破ったというのでる。
この逸話は、国家間の関係において、謂れのない要求に屈すると理不尽な要求が次々に出されることを
教えている。事態は連鎖反応のように後に引くのだ。これはまさに今の日本の状況そのものではないだろうか。
これまで日本は親善友好を盾に或いは過度の遠慮からか、ことを荒げることを嫌い万事曖昧にしてきた付け
が今になって表面化しているのだ。
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:10:00.94 ID:34DcszbtO
アメちゃんそんな不安なら、核シェアリングでもええやんか。
ドイツとやっとるみたいに。
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:10:43.87 ID:4/IU2ovo0
核兵器持ってる国だって亡ぶんですよソ連とかね撃てないまま崩壊したでしょ
国家戦略も大事ね
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:10:56.16 ID:VSXExW8Q0
>>609
核弾頭はできても、それを飛ばすロケットがなぁ・・・

H2Aとかの技術を流用できるかもしれないが

意外と、ここに時間がかかりそうだ
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:11:33.09 ID:9Xc1akfa0
>>598も正しい。
日本がなぜ世界に融資できる(恩を売れる)かというと、武力を放棄してるお陰で
戦争を起こしたり巻き込まれたりするリスクから開放されてる国だから、通貨の円が
暴落するリスクがないから。円の信用力=日本の信用力。
核を持ったらこれらを捨てることの覚悟ができてるのかとw
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:11:47.69 ID:GZiDxpsi0
>>591
今まではアメリカにみかじめ料を払って守ってもらっていたが
アメリカのお金が尽きて日本を守る力が無くなった
今まではそれで良かった
問題はこれからだ
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:11:54.19 ID:IaGzd7M80
>>618
お前が言ってるような話は俺は昔からニュー速+で何度も発言して全部潰してるよ
お前が俺様の発言を以前からチェックしてないだけ
俺は今更面倒だからコピペ張る気もしねえんだよw

井の中の蛙大海を知らずwww
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:12:27.78 ID:tXgj5H+o0
>>607
アメリカの核のおかげで発展したんだからもう自分たちで持てよって事?
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:12:48.97 ID:svOQeV/i0
>>612
「えっと・・・核武装・・・しちゃうかもよ?」
日本がこれを言うだけでいったいどれほどの影響を世界に与えるのかワクワクしちゃうね
良い影響も悪い影響も含めてこれはひとつの強力無比なカード
ちゃっちゃと核武装しちゃってこのカードを捨ててしまうのも”現状での”核武装反対の理由のひとつかね
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:12:51.61 ID:kW5M/YQ70
>>622
H-IIAみたいな液体系燃料のロケットは使わないよ
イプシロンとかむかしのM−Vみたいなの固体ロケットを使うことになる
即応性が高いからね
629大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 04:13:18.27 ID:6ubay6a20
あーあ、バブル経済のカネはイスラムからの融通で
アメリカがそれを利用した

ようするにすべてオイルとガスのおかげだった

のをアメリカだけの手柄っておかしいよ
洗脳やめてね



PKOに唯一参加した民間人より
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:13:52.93 ID:3F1m+ANZ0
【英国】G20で通信傍受 元CIA職員から入手[06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1371629871/48-78,82-88,90
http://unkar.org/r/news5plus/1371629871/48-78,82-88,90
【米国】全ネット情報が収集可能…NSA、令状なしで[13/08/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1375406328/53-59,64-73,93-102,105-118,120-121,123-128,132-133,134,135-141,144-,147,149,151-152,155
http://unkar.org/r/news5plus/1375406328/53-59,64-73,93-102,105-118,120-121,123-128,132-133,134,135-141,144-,147,149,151-152,155
【米国】 NSA、極秘プログラム「Bullrun」で暗号化技術を迂回か…SSLやVPNなど標的に [13/09/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1378650066/46-57,59,62,63-66,70-79,
http://unkar.org/r/news5plus/1378650066/46-57,59,62,63-66,70-79,
【米国】NSA、全世界で1か月間で1,248億件を盗聴、日本も〜イタリア主要紙[10/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1382970704/133-139,144-150,154-160,169-209,211-217,221-223,227-228,
http://unkar.org/r/news5plus/1382970704/133-139,144-150,154-160,169-209,211-217,221-223,227-228,
【米国】NSAが携帯位置情報を世界で収集、1日50億件[13/12/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1386216442/26-28,31-35,38-39,42-51,56-63,68,69,73,
http://unkar.org/r/news5plus/1386216442/26-28,31-35,38-39,42-51,56-63,68,69,73,
【米国】NSA、密かに「スパイソフト」埋め込む…米紙[14/01/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1389841796/48-57,65-69,71-73,77,79-82,95-99,101,
http://unkar.org/r/news5plus/1389841796/48-57,65-69,71-73,77,79-82,95-99,101,
【米国】NSA、マルウエアを大規模に活用 日本にも拠点か[14/03/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1394763751/67-73,76,
http://unkar.org/r/news5plus/1394763751/67-73,76,
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:14:25.93 ID:4/IU2ovo0
核兵器よりもね朝鮮を味方にしないこと、これ大事、マジ大事
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:14:35.93 ID:3QuAb5LA0
>>628
核を小型化しないといけないけど後は巡航ミサイルだな
こちらの方は技術的ハードルは低い
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:14:52.45 ID:ZF9sdnbN0
>>624

国内では文句も出るかもしれないけど
日本はなかったことのされてる資源くらいは
アメリカに拠出して良い
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:14:56.63 ID:00Nzstbn0
アカヒ新聞が、日本軍国主義復活と書き立て、
それをNYタイムズが引用することも一因だろう。

朝日のありもしない「右傾化妄想」が出処だろう。
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:14:58.40 ID:IaGzd7M80
面倒だがコピペな。反核論ぶっ潰し

1)反核だから反対
論外。日本はすでにアメリカの核の傘にある。つまり今も実質的に核兵器に
庇護されている。その日本人が反核を訴えるのは偽善、綺麗事

2)アメリカがすでに持っているから不要
まず、アメリカが日本の主権侵害に対して必ず行使する保証がない
次に、パクスアメリカーナは永続しない。アメリカ衰退に備える必要がある
さらに、核保有による外交的圧力を日本自身が持ち得ないデメリットがある

3)アメリカが認めない
日米安保条約を堅持しての日本自主核武装論は米議会にすでに存在しており、
日本側のロビイング次第で十分に実現性がある
歴史的に見ても、アメリカは戦後、一貫して日本に極東での軍事負担を
シェアリングさせてきた。日本核武装は、警察予備隊から自衛隊創設、
安保改正といった流れの延長線の蓋然ということができる

4)負担が大きいから反対
数百発を保有する必要などない。核兵器は1発で十分な抑止力になる
日本の体力にあった核武装でよい。対中国にはインド程度の核武装で十分で
インドの経済規模で対中国の核武装は維持できるという事実、前例がある

5)核実験場がないから無理
まず、臨界核実験のみでも起爆実験は十分に可能である
次に、現在、太平洋に自衛隊や米軍の射撃訓練場としている無人島がいくつかあり
これらの転用が可能である

6)NPTがあるから無理
NPTは第十条第一項でNPTが加盟国の利益を損ねる場合は脱退してよいとしている
http://www.gensuikin.org/data/npt.html)。すでに日本は北朝鮮から核恫喝を受けており、
脱退要件を満たしているため、NPTは障害にならない
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:15:04.70 ID:f5983BST0
>>618
自分の答えたい質問をしてくれる奴がいないからって腹立てんなよ
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:15:33.26 ID:kW5M/YQ70
>>622
ちなみにM−Vはサイズ的にはそのままICBMにできる巨大固体ロケットだった
アメリカの圧力で廃止になっちゃったけど。ちょっと小さめのイプシロンが現用
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:15:33.27 ID:cLPNtybe0
>>623
対外純資産が世界一で担保がありまくり
なにの不安に思う方がどうかしている
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:16:12.58 ID:VSXExW8Q0
核に対するアレルギーの強い日本で・・・

核開発は難しいだろ
そんなもん開発するなんて公にしたら、
完成前に、中国がそれを理由に攻撃してきかねない

極秘裏にとも考えるが
情報だだ漏れの日本で・・・

まあ、難しいでしょ

まずは、核等に対するディフェンス強化しかないかと・・・
これなら他国から叩かれる理由はない
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:16:57.40 ID:5nzjGppL0
>>610
>>611
>>614
>>615
わかった、もう反論しないよ
私が間違っていたことに気付いたよ
核武装は全力で推進すべきだよね
それこそ今すぐにでも
ハードルなんて気にしてたら日本が滅亡してしまうということにやっと気づいたよ
本当にありがとう
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:17:01.24 ID:jfN4GttA0
最後に力の定義に映ると〜

F=mα とニュートンは述べた

v=dx/dt なのだった
a=dv/dt なのだった
位置x が最初なのだった

そもそも位置、速度、加速度 の度量衡は、任意でいいのだった
例えば最初からEXP[x] そのモノとして測っているのだ、つまり特性値に対する桁を測っているのだとすれば
そもそもイコールに出来たのじゃないか?

そもそも、無限遠の先にある物質エネルギーとは、手に入る力なのか?
目で見えるように、手で触れるように、遠くからココに来るのに、こちらから向うへ行くのに
使い果たしてしまう労力を予め含んだエネルギー〜つまりゼロではないのかしらん。
あそこがココであるかのように計算した速度は、ココで得られる速度ではないはずだ。
全てを予め手の内に入ったものとしたときに、始めて等しいはかり方をして良いはずのもので。
あるいは、あそこの位置の誰かが私と同じ測り方をしていて、初めて成立つ度量衡であるものだろう。
その意味で、等価の時空間の前提は、あそこの物質のために、エネルギを分配することをしては居ないか。
そして、ここでのユークリッド的時空間の近似のために、そこから見出された無限遠の先で曲率を事実持つ時空間として無限遠を支払っているが、
そこで繋がっていないそのズレ(時空間-時空間’)のエネルギは、
どこで支払われているのか?
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:17:04.37 ID:fg+Zn7hh0
核武装論は良いんだが、
憲法改正とか自衛隊の軍隊化(とくに軍事法廷)
のほうが先だと思うけどね

仮に、核でないけど核兵器並みのミサイルを作れたとしよう
でも現状のままだと撃てないからな

まずはそこから
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:17:36.35 ID:TSgaBujG0
>>638
自分が金を借りてる金持ちを殺したら借金がチャラになると考える輩が居ないとも限らず…
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:17:41.80 ID:AJ7FIowQ0
ケリーって確か日本がアジアで孤立してるって中韓の妄言を鵜呑みにしてた無能?
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:18:07.67 ID:o7EwJwz4O
これって米軍が予算減らされないために米国内で言ってるだけでしょ?
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:18:20.60 ID:TTbjz7a70
ニュートロンジャマーはもう完成してる
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:19:34.69 ID:VSXExW8Q0
>>628
なるほどね

>>632
巡航ミサイルって核作るより、ハードル低いの?
飛ばすだけなら簡単そうだけど、目標に当てるって難しくないの?
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:19:50.97 ID:cLPNtybe0
>>643
ちゃらになった後に
気前よく、ほいほい融資してくれる
お人好しな国が他にあるのか?

っていってやればいい
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:19:53.95 ID:fg+Zn7hh0
>>645
基本はそれ
モンロー主義が繰り返されるのもまた歴史かねえ
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:19:57.76 ID:3F1m+ANZ0
【通信】NSA、日本の科学技術や外交で通信傍受 米報道 [13/11/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383623454/
http://unkar.org/r/bizplus/1383623454/

【国際】日本も米NSAの主要海外拠点、「敵と同時に友も日常的にスパイしている」…「仏独への外交的優位」「日本への経済的優位」も目的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383464394/
【NYT】スノーデン容疑者「日本は中国・韓国・北朝鮮と並んでNSAの重点監視対象国(2007年付)」[11/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383634141/


2013.07.09
米国の諜報活動では、日本は最大敵国の1つスノーデン事件から日本が学び、すべきこと
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38177
 1995年、ジュネーブで行われた日米自動車交渉で、CIAが日本担当官の国際電話を盗聴したことが表面化したこと
がある。日本の外交関係筋は「盗聴を前提に在外公館では日常業務を行っている」と述べているが、国際社会では
盗聴やハッキングは日常行われている行為だと思わなければならない。

 1992年1月、当時のCIA長官ロバート・ゲイツ氏(のちの国防長官)は既に次のように語っていた。
 「これまでCIAの活動は対ソ監視に重点を置いてきたが、今後は全力を挙げてその情報収集と諜報活動の狙いを
米国と経済および技術競争の国に向ける」

日本とドイツから平和の配当を回収せよ

 日本企業が外国との商談を直前になって米企業に取られたり、取引を突然、米企業に奪われた事例も数多くあった。
これらは既にゲーツ長官が暗示していたことだ。もちろん、非公然活動ゆえ、真相はすべて闇に葬られ、表に出ること
はなかった。
 また、法と秩序を口実とした恐喝まがいの巨額訴訟で大損害を被った日本企業も多かった。
 3400万ドルを支払った三菱セクハラ訴訟、燃料パイプ検知器欠陥訴訟で巨額の民事制裁金を要求されたホンダと
トヨタ自動車。パソコンのキーを22万回叩けば1回出るか出ないかのバグにより東芝は1000億円支払わされている。
これらも諜報組織が絡んでいたと言われている。
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:20:01.66 ID:f5983BST0
>>640
カリカリして空回りしてるとささやかな自尊心も目茶目茶になってしまうぞ
それに比べれば日本の核武装の是非やその実現性なんか実にどうでもいい話だ
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:20:09.87 ID:OYtKfFqG0
>>639
ディフェンスの精度を上げていくべきだと
俺も思うよ
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:20:25.17 ID:IaGzd7M80
そして今回の話では、アメリカが核武装を容認するという前提での日本核武装論だから
IAEAとかSTART2とか、そのへんの外交問題は事実上クリアされたものとみなせるw

ま、蛙は敗北宣言して逃走したようだがw
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:20:26.12 ID:kW5M/YQ70
>>639
たぶん核開発の情報は漏れる。最初のアメリカがそうだった
なもんでそれを前提にした開発プロセスにしなきゃいけない
まぁあのときほど沢山の人員は要らないぶん、セキュリティは守られやすいとは思うが
655大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 04:21:14.45 ID:6ubay6a20
>>642
言い出しっぺの法則でおまえがやれよ

俺は、海自仕事でからだの半分ふきとんでる状態でまだ此処で馬鹿いわされてんだ
おまえが国になに貢献したんだよ
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:22:19.83 ID:5nzjGppL0
>>651
自分もそう思う
反省するよ
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:23:02.10 ID:hBzATml20
>核アレルギーが強い日本で核武装が世論の支持を得る可能性は少ない。

は?
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:24:15.17 ID:kW5M/YQ70
>>655
>海自仕事でからだの半分ふきとんでる状態

なにそれまじすか?掃海艇か何かに乗ってたのれすか?
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:24:36.83 ID:RRUYhdcy0
大韓民国はアスファルトも核武装した実績があるからなあ
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:24:57.35 ID:bRjPspxo0
まあスターウォーズじゃないけど
人は鏡に映った自分を一番恐怖するもんなんだよね。
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:25:36.21 ID:V8nxY9cHO
すごいね
「核武装するかも〜」でワシントンを脅せるわけだ
「するかも〜」がアメリカに対する外交カードになるわけだ
662大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 04:25:56.43 ID:6ubay6a20
>>658
キカイダーの洒落さ
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:26:15.62 ID:3QuAb5LA0
>>647
既に似たようなものは持ってるよ
射程がもう少し短いけどね
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:26:34.56 ID:OYtKfFqG0
>>647
GPSとかで済むかな?
日本独自のみちびきもあるんで
なんとかなるんじゃね?
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:26:50.01 ID:VSXExW8Q0
>>661
多分ならないw

叱られて終わりだと思うw
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:27:26.06 ID:vvAUho/50
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:27:54.26 ID:cTVqBF1w0
>>663
つ88式地対艦誘導弾
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:29:26.28 ID:9Xc1akfa0
>>638

ふうんw不思議な脳みそしてるね
核がない今の対外純資産や円の信用を、核武装したあとの対外純資産や円の信用力と比較して
変化など起こりえないという
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:30:01.26 ID:TTbjz7a70
核兵器の出現で全人類を滅ぼすことが可能になった
この時点で、非核国は全地球破壊兵器を目指すべき
ノウハウと物量で勝る先行国にはかなわない
追っかけたって、CSMとか好き放題やられるだけ
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:31:06.77 ID:IaGzd7M80
>>661
そもそも「核の傘」論はその脅迫でニクソンから引き出したものだ

知らないのか?

日本が核武装するぞ、核武装するぞ、っていったから
ニクソンは「アメリカが核の傘で守るからやめてくれ」っていったのが
核の傘論だ
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:31:24.52 ID:GZiDxpsi0
>>652
俺もMDは大事だと思う
矛と盾両方揃っての武器だからな

>>654
日本の態勢だと漏れる前提になるだろうね
開発基地なんかは名目違いで適当に山を掘ればいいとして
設計した後部品の加工段階から危ない
そこを出来た部品を輸送する所から漏れると考えて
自衛隊に封鎖してもらわなきゃいけない
gdgd揉み合ってるうちに完成出来ればいいんだけどね
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:34:25.52 ID:IaGzd7M80
>>670に補足していうなら、核の傘論というのは、実は当初ニクソン一代限りの
その場しのぎの口約束だったとも言える

その後の大統領も一応守っているがね。でもそれも口約束だ

実はもう反故にされていたとしても別におかしくないよ
その程度のものだ

だいたい核の傘で守られてるってことは事実上核武装してるってことであり
倫理的問題はすでに云々する次元ではない
日本人が反核アレルギーを持つこと自体がナンセンスなんだよ
その程度のものだ
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:38:33.32 ID:GZiDxpsi0
一番手っ取り早いのはアメリカに認めてもらう事だろうけどな
それでほとんどのハードルはクリア出来る
674大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 04:39:26.05 ID:6ubay6a20
ちなみに、青赤はイージス艦などのキャプテンシートの印
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:40:26.75 ID:VSXExW8Q0
>>673
無理じゃね?
もしそれが可能なら、アメリカからダイレクトに
核を輸入することになりそうじゃね?
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:40:52.23 ID:cTVqBF1w0
>>670
日本核武装容認論は冷戦時代のキューバ危機あたりから
アメリカ国防総省から出てなかったっけ?
アメリカと言ってもやっぱり一枚岩では無いんだろね。
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:41:53.99 ID:GZiDxpsi0
>>675
無理と決めつけるのもどうかと
極東アジアでアメリカのプレゼンスを保ちたいなら
日本の核保有を認めるからシェアリングするのが
アメリカの国益になるだろうし
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:42:10.62 ID:IaGzd7M80
>>673>>675
だからー! このスレはそういう前提の話してんだよ

>>1読めよ。アメリカで今まさに「是」とする議論が起こってんだよ
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:42:47.99 ID:kW5M/YQ70
>>672
>日本人が反核アレルギーを持つこと自体がナンセンスなんだよ

例のアレだよアレ。GHQが占領直後に調査したら「日本も原爆持ちゃいい」って
意見が多いことにビビッた(将来の報復をマジでおそれた)経緯から
NHKを使って世論誘導して叩き込んだっていうアレのおかげかと
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:42:56.14 ID:OYtKfFqG0
>673
アメリカ移民国家で、特亜移民の力でオバマ通ったとか噂もあったような?
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:44:03.17 ID:GZiDxpsi0
俺は極秘開発もありだと思ってるけど
問題が多いからなw

>>680
共和党にならんとね
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:46:18.48 ID:IaGzd7M80
>>677
そうそう。アメリカの日本核武装論ってのはようするにそういうことだよ
金もないし合理的だからいいじゃね?っていう意見が出てきてるわけ

それはもうアメリカの流れだよ流れ。日本核武装はいずれアメリカの政治要求になる
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:46:24.51 ID:BLyEtfPV0
なんか段々、アメリカーユダヤのバケの皮が剥がれていってるな
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:46:41.29 ID:cFipYcQ/0
>>463

は?中国や韓国の原発推進に対して待ったをかける機会を奪ったのはおまえらなんだけど?

自国であれほどの原発事故を引き起こしながらなお原発に固執しておいて、どの面下げて他国の原発に偉そうに文句言えるんだ?


自分を棚に上げて他国批判、それこそまさに中国や韓国等の厚顔無恥な”特ア思考”以外の何者でもないわ。恥を知れ( ゚д゚)、ペッ
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:46:44.58 ID:Yx5LL7y40
実はもう持ってるけどね
この間の地震で爆発しちゃったけど
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:47:17.13 ID:KlloBNYF0
インドもパキスタンも核を保有したが世界は問題にしていない。

日本はインドとも軍事同盟を締結し、その後で核を保有すれぱ良い。
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:48:37.12 ID:GZiDxpsi0
>>684
自国の原発は無くせ
他国の原発は万歳じゃただの工作員にしか見えんわ
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:48:55.20 ID:NuiWQ5/i0
プルトニウムなら豊富にあるぞ
ロケット技術もあるぞ
そしてすぐ近くに日本に核ミサイルの照準合わせてる蛮族国家があるぞ
だったらもう核を持たない意味がないよね?
核自体は「政治的兵器」として「持ってること」に意味があるんだからさ
対中国・朝鮮カードとしてな
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:49:08.85 ID:jfN4GttA0
一般に力の論理という論理を明確にすれば力学系として動きは判るもの

これはリロケータブルに、単位F元があり、それが位置〜ポストx に置かれた時
少なくとも比例傾向で 客観的には増加している と前提する事だろう。

F=F0・x   F=d2x/dt2= F0・x
これは、速度の自乗としての物質運動エネルギのとり方を、恰も速度という計算の仕方の自乗、二階取る
と置き換えたものと等しいです。 (エネルギが物質点だというなら)
つまり、速度とは 微分オペレータそのものだという。
実体の現象と手順 を交換したものでしょう。

コレはピカソの言い方を思い浮かべさせられます。
「私は対象を見えるように<ミクロ観測>ではなく、私が見たまま<手順としての把握>に描くのだ」

また、無限遠でココと同じ座標系だ と光で観測した というある意味世界が与えてくれるタダの観測と、
そこに行って、 そこがここであると確認した事、また 確認し続けないと我慢できない事
これは関係ありません。 一回で済むはずですし、旅行代はタダではありません。そのコストがねじれでしょう。
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:49:58.37 ID:6entjwBb0
>防衛大学校の神谷万丈教授は「安全保障の一般理論では『米国の核の傘が疑わしくなれば非核の同盟国が核武装しかねない』という見方がある」といい

そりゃそうじゃないか
日本の隣国には核を持つ国がいっぱいあるしな
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:50:06.32 ID:cFipYcQ/0
>>684 続


それから、>>463のレスは、結局俺が指摘した日本海側での原発事故リスクに対してなに一つ反論にも弁解にもなっていない件。

せいぜいそれは、中国や韓国も原発推進してるんだから、どの道中国や韓国の原発が事故ったら同じようなもんだろと言う”開き直り”以外のなにものでもないわ。

その程度のレスしか返せないような連中がいっぱしの愛国者気取ってんじゃねーよ!出直してこい!( ゚д゚)、ペッ
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:50:24.47 ID:V48cohC3O
おバカなオバマは核軍縮でノーベル平和賞を受賞したのに、北朝鮮の核廃棄はおろか、日韓の核武装容認がアメリカ国内から取り沙汰されるとは、何とも皮肉な事だ(笑)
いかにオバマが無能かの証だな(笑)
スノーデン、シリア、クリミア問題もプーチンの勝ちだし、おバカなオバマって、マリファナ解禁と同性愛容認以外何が出来たんだ?
スノーデンを手中に納め、おバカなオバマのシリア軍事介入を阻止し、テロリストを押さえ込み、欧米の嫌がらせを跳ね返してソチオリンピックを成功させ、クリミア併合を成したプーチンの指導力と力量に比べ、口先だけのおバカなオバマの何と無能な事よ(笑)

さっさと失せろおバカなオバマ(怒)
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:50:58.15 ID:83/kROHt0
未だに核兵器とか言ってる老害がいるのかwwwww

DEWの時代がもうすぐそこまで来てますよ?
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:52:11.05 ID:nfPNnmGQ0
フクイチ3号機の爆発は核爆発だったからな

まぁ政府が絶対に認めないから、フクイチ赤紙召集で強制労働になる人らは
3号機内で溶けてしまうわけだがw
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:52:18.99 ID:GZiDxpsi0
>>691
原発廃止論者の矛盾を突いただけで開き直りじゃないよ
日本の原発を無くせと言うなら一貫して海外の原発にも反対しろよ
お前らの欺瞞は工作員のそれと一緒で胡散臭いんだよ
日本海側に作るのは俺も反対だがお前らと一緒にされると気持ち悪い
696大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/23(日) 04:53:02.50 ID:6ubay6a20
核があると外務省は弱腰でなくてすむけど、仕事はふえる
憲法改正やら軍法やら外務省でしろといわないがすりあわせしてくれよ、シランけど

どうせ、いまのままの憲法でも、クリティカルな場合は攻撃するし
攻撃しませんと憲法でいいながら攻撃すると最大効果になるんだろけど
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:53:06.26 ID:o9++Iz+n0
ドイツ首相の携帯電話まで盗聴できるくせに
オバマ大統領、ホワイトハウス、メディア各社、CIAまで
誰一人として日本の世論一つまともに把握出来ないのがアメリカのすごい所だよな
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:53:15.97 ID:hFSWlseY0
週刊プレイボーイ
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/01/27/24602/
No.6 Feb 10th 2014
【特集記事】
誰も言わない、泣くほどリアルな「都知事選後の世界」を語ろう
これが「原発ゼロ」最後の大チャンス!
一方、細川・小泉に期待する
アメリカ政府の思惑とは?

素朴な疑問。東京都知事が「原発ゼロ」を実現できるのか?
[2014年01月29日]
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/01/29/24658/
■週刊プレイボーイ6号
「これが『原発ゼロ』最後の大チャンス!一方、細川・小泉に期待するアメリカ政府の思惑とは?」より

---------------------------------------------------------------

現役外務官僚が、脱原発は可能だが、そうしてしまうと、核武装オプションが消えることで、
今は潜在核武装国として他国から腫れ物扱いされてるものが、安全パイ化してしまい、
もはや全ての保有兵器が竹槍に毛の生えた程度のもとして近隣核保有国からは軍事的に侮られ上から目線され、
一層依存する米国からは傭兵として中東などへ派兵を強要され、その結果テロ報復されるリスクが生じるとしてる。
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:53:21.21 ID:qODyYkCz0
じゃあダメリカは核売れよw
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:55:14.67 ID:GZiDxpsi0
>>697
ロシアの情報網は正確に日本を把握してて優秀だなと思うわ
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:55:51.02 ID:ZlnccI1m0
傘外す気満々の癖して何言ってんだ?
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:55:51.44 ID:qdmBiwo10
日本核武装論は10年前はありえなかったが今は違うね
尖閣で武力衝突があり、アメリカが出てこなくて結局中国が尖閣占領になれば
日本の世論は一気に核武装容認に傾くだろう
本当にありえる話だし、当然危惧すべきことだ
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:56:35.53 ID:yTUluhUj0
戦術ミサイルを大量配備するほうが現実的で即効性がある
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:57:18.78 ID:hFSWlseY0
>>639 >>652 >>671

ペンシルベニア大学教授アーサー・ウォルドロン氏―米国との同盟、過信は禁物(経済教室)
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO67853100W4A300C1KE8000/
http://blog-imgs-63.fc2.com/m/i/h/mihojiro/201403071044247cb.jpg
 日本のミサイル迎撃システムは、おそらく世界の最先端だが、英国やフランスに匹敵するような安全保障を
提供できないことは明確に理解する必要がある。迎撃システムは核攻撃の阻止には不十分だ。
システムが「飽和状態」になってしまう、つまり対処できる以上の
攻撃にさらされる可能性があるからだ。また、ミサイルを改造して迎撃システムを突破する方が、新たな脅威に
防衛力を適応させるよりもはるかに容易だ。…
 >>314


極超音速飛翔体の試射に成功した中国
http://www.asyura2.com/13/warb12/msg/450.html
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/20830.jpg
>  さらに、滑空能力を有することで、飛行ルートを選択でき、低高度を飛行できる。
> こうなると、現存のBMD(Ballistic Missile Defense:弾道ミサイル防衛)システムでは
> 撃墜することが極めて困難である。
 >>400
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:57:26.38 ID:h44qpA7p0
>>1

>米国で、日本による核武装論が沸騰している

www

ネタもアレだが
アメリカもおかしいんじゃないの?
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:00:36.83 ID:OYtKfFqG0
>>697
オバマのところのシンクタンクが
ポンコツなんだろうねぇ
迷惑な話だ
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:00:57.58 ID:iBaRq61F0
>697
元々日本人の価値観に特殊なところがあり
往々にして合理性を上回るところがある
感情の高まりや表現も違って
米国人からはとても解りづらい

自分から積極的に意見を言わない国民性なのも
関係しているし
言い始めた時はそうとう怒っているという
彼等からしたら「やっかい」な人たち
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:01:24.17 ID:jfN4GttA0
つまり
結局のところ力の論理と言われるものの実態は、
・オペレータそのモノが観測される実体である と述べることであり
・リロケータブルに既に置かれている等価性を 確認し続けるオペレータが等価性であると述べることであり
その意味で、既に常にあそこはココだ と確認オペレートし続けることであり

・この光による観測においての 汎等価性 を 物質の世界において 汎オペレータに置き換えたもの
といえると思えます。
・観測されたものとしての等価性が 常に体験されるべきものとしてのオペレータとしての等価性に延長されたもの。

・これは、物質にとって、あるいは鏡像と現れる像にとって、また、存在様式の把握としては、既にそういえます。
コレは「観測されたもの」としては言えるでしょう。

・これが 観測される=常に体験される(だれに?モノに置き換わると) の置換えが生じた汎オペレータ主義でしょう。
そして無論この記述方法は、 量子論の記述方法ですが、身体レベルではドブロイ波はないに等しいので、
そこでやることは無意味です。 地球の裏にラーメン500円を食べに行く飛行機代はタダでは無いのです。
それを、才能亡き者が支払うべきだ というのが結局力の論理の帰結となります。
つまり、エネルギの記述には [d/dt]^2 と [d[d/dt]/dt] の二つがあると「気づかない才能」が必要だということです。
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:01:28.14 ID:o9++Iz+n0
オバマがダメそうなら保険として
核もロケットも持ってるインド様やイスラエル様に
お金払ってボディーガードしてもらえばいいじゃん
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:02:38.51 ID:Nsw5mC6z0
これが有るから中韓は日米安保賛成とはずっと前から言われてはいた。
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:03:10.67 ID:4vw3RemZ0
>700
ロシアは日本の隣国ですよ
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:03:26.68 ID:OYtKfFqG0
>>704
電磁パルス兵器やビーム兵器なら、なんとかなるんだけど
電気が足らないもんな
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:04:44.18 ID:tJ6wXQIB0
>>705
2013/02/15
【日韓】日本人の37%、「韓国は軍事的に危険な国家」[02/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360895599/
日本人の3人のうち1人は、韓国が日本に軍事的に危険な国家だと思っている事が調査で分かった。

読売新聞は先月、アメリカのギャラップ社と共同でアンケート調査を行った結果、「日本に
軍事的に危険な国家」を複数回答方式で行った結果、韓国を選んだ人が37%にのぼると15日に報道した。

■ 安倍親米政策支持74%
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ 大学生, 日 核武装世論も
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この割合は、去る2011年の11〜12月の調査当時の23%に比べて大幅に増えた。読売新聞
は、「李明博(イ・ミョンバク)大統領の独島(トクド)訪問が影響を与えたようだ」と分析した。

一方、毎日新聞は日本国立大学理工系の学生112人と、私立大学の文系学生23人を
対象に略式アンケート調査を実施した結果、日本の核武装が『必要だ』または、『状況に
よって必要だ』と回答した割合が理工系学生の 48%、文系学生の52%に達したとこの日に報道した。

【政治】年1兆5500億円の負担増で「独自防衛」可能 田母神氏らが試算 核武装は必須★3[10/10/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287654718/
【尖閣問題】 石原慎太郎氏、核武装論 「最低限核兵器のシミュレーションが必要だと考える。強い抑止力としてはたらくはずだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352457556/
【衆院選】 右傾化する自民党 核武装「検討すべきだ」38%、「核兵器を保有すべきだ」と答えた人も1人…候補者アンケート
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355125551/
【産経正論】揺らぐアメリカ 急がれる核武装の現実的方法論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384245830/
【レコチャ】日本のナショナリズムが台頭、中韓そして米国への不信=若手議員は「核武装」に言及―米紙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394380293/
【WSJ】中韓との対立で日本で広がるナショナリスト的風潮、ネトウヨは核武装主張の田母神氏を支持し核武装主張の議員も[02/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393565370/
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:04:51.32 ID:34DcszbtO
なん年か前、日本で「議論くらいしていいだろう」とかやってたら、
コンディ・ライスが飛んできて「傘あるから!ちゃんと守るから!」
と言って帰ってったことがあるな。
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:06:21.60 ID:cFipYcQ/0
>>695
は?自己矛盾はおまえら周辺諸国の脅威を煽り、安全保障通を気取りながら、
原発のリスクを軽視してなおも原発に固執してるおまえら自称愛国者気取りの原発推進派なんだけど?

>日本の原発を無くせと言うなら一貫して海外の原発にも反対しろよ

だから自国であれほどの原発事故を引き起こしながら、
事故処理すらままならないのに悪びれることもなくさっそく原発再稼動に躍起になってるような国の人間が、
どうして他国に偉そうに脱原発しろと要求できるんだ?(せいぜい日本と同じ愚かな轍を踏むべきじゃないと進言できるぐらいだろう)
それこそ自己矛盾、ダブスタの極みだ( ゚д゚)、ペッ
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:07:27.44 ID:h44qpA7p0
>>714
うん
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:09:41.40 ID:tJ6wXQIB0
2014/02/27
【国際】日本で広がるナショナリスト的風潮、中韓との対立で「ネトウヨ(neto uyo)」が急増…米国への敵意もジワリ、目指すは「核武装」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393498229/
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304227204579408363522000826.html
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:09:44.86 ID:+ukkHU710
奨励されるということは日本と中国が戦う分にはアメリカには影響がないからということか
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:10:21.76 ID:GZiDxpsi0
>>715
>周辺諸国の脅威を煽り
煽ってるのは中韓だ

>原発のリスクを軽視して
日本の原発を無くしても中韓の原発が爆発したら同じ事
西日本は汚染される、その現実から目を瞑って
俺は原発を爆発させた国の人だから言えない〜
なんてほざいてる方がよっぽど欺瞞

>原発再稼動に躍起になってるような国の人間が
お前は反対派なんだから言えるだろ

>日本と同じ愚かな轍を踏むべきじゃないと進言
言えよ、日本だけじゃなく海外でもデモしろよ
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:10:27.91 ID:KtkImT280
アメリカが日本に苛烈な圧力をかけたり蔑ろにすれば核武装と言う選択肢もある
アメリカは肝に銘じておくように
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:10:36.04 ID:p29gbnT00
砂漠に日本家屋作っていかに効率的確実に日本を焼き尽くすか研究して
実行したアメリカにしては、日本国民の精神をしらなすぎ。 原爆投下の
「かたき討ち」を恐れるあまり、「忠臣蔵」禁止にしたり。
靖国に「失望」と軽々に発言したり。
たかが300年やそこらの歴史しかない国が偉そうなこと言うんじゃない。
とっとと核武装したらいい。
だがアメリカなんぞに復習するためではないから安心しろ。
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:13:00.76 ID:p29gbnT00
復讐するためではないし
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:13:47.60 ID:IaGzd7M80
>>702
なんで日本がより強力な武装をすることが「当然危惧すべきこと」なんだ?

あんた日本人?
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:14:19.45 ID:NWWHB9fu0
なんか煽られてるな
そんなこと言われたらその気になっちゃうだろ俺らもw
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:14:37.17 ID:KVhpHr8S0
だからプルトニウムを返せと言ってきたわけね?
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:15:19.23 ID:+ukkHU710
アメリカからすればいつまでもアメリカと中国の対決姿勢みたいなの続けたくはないのだろうなあ
出来れば友好関係でやっていきたい
日中のいざこざに巻き込まれたくはないという
そういうメッセ^−ジなのだろうな

まあヨーロッパも中国と仲のいい国ばっかりだし
先進国で中国と対立してるのって日本だけなんだもんな
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:16:01.77 ID:yTUluhUj0
>>695
モノには順序があるんだよ
リソースは限られてるんだから順序立ててモノを解決していかなきゃ達成できることも達成不能になる

てか、工作員だの胡散臭いだのと言いたいだけなんだろ?w
この原発893めがw
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:16:28.41 ID:jfN4GttA0
[d/dt]^2 と [d[d/dt]/dt] のふたつ

コレは別段頭良さそうに書くようなことでなく、基本の話で、重力のエネルギと速度の勢い
これがあるというだけで。

『重力から逃れたい』 このアホな言い草を本気に文字通り取って応援するかどうか。
ココに掛かります。
比喩ならそれは位置エネルギーの領域ではないか?
つまり 位置に比例する 力とは F=F0・x   F=d2x/dt2= F0・x だから、
力の論理とは才能 ポテンシャル の形式でもあります。
重力から逃れたいといって重力の形式を用いるもの。
本来
{[d/dt]^2⇔[d[d/dt]/dt]} ⇔ {[]^2 ⇔ [[]]} ⇔   { []⇔[[ }
とのカタチから逃れるべきです。少なくとも無視する必要がない。

d(d[])/ もしくは /d(d[t]) だけを取る。この形式的オペレータが あると形式的に予想されます。
わけわかりませんが
@ 現象の瞬間のその差異を 場においてみる
A 一秒というdt の時刻の差異の場において 現象を見る なのだろうか?
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:16:29.78 ID:IaGzd7M80
>>705
全然おかしくない

アメリカは9条みたいなとんでも条文がある憲法を日本に作っておいて

警察予備隊を作らせ

それを自衛隊にして

日米安保条約を改正して日本の軍事負担を拡大してきた国だ

そして今日本の核武装を求めている

つまり最初から狂ってる

逆に言えば、最初に狂ったベクトルを正しく守っているwww
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:17:53.84 ID:O4OnJswz0
>>12
核武装されたら
厚木座間横須賀横田の米軍が再占領する時被害がデカくなるだろ
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:20:47.19 ID:KRGZ5sfH0
北朝鮮ですら作れる70年前の技術で大騒ぎするなよ。
そもそも遥かかなたの宇宙を超高速で移動する小惑星まで運搬出来る日本のロケット技術なら、
核なんぞなくても通常弾で原子力発電所から核ミサイル基地までピンポイント爆撃出来るんだけどね。
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:21:45.56 ID:h44qpA7p0
>>729
それ理解させない教育してたからね。
でももうバレてアメリカが貧してるのも
わかっちゃったから。
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:22:34.33 ID:TamVCqWc0
核弾頭は持たせる
中距離ミサイルまでは許す
アメリカ本土まで届くのは不可
潜水艦からは短距離ミサイルのみ
でいいじゃん
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:24:43.49 ID:h44qpA7p0
>>731
アメリカと日本は宇宙開発技術で戦争してる。
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:25:48.03 ID:GZiDxpsi0
>>727
日本の原発技術者を引き抜いて韓国で原発を作りたいだけだろw
ついでに太陽光利権で儲けられるし日本の燃料輸入代を大幅に増やせるし
敵国としては良い事ずくめだもんなww
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:25:49.66 ID:l1MD8Uv40
アメリカは日本に核武装させたらいまに復讐されると思ってるんだろ。

自分の国が過去日本に非道な仕打ちをしたとよく理解している。
口では正義の戦いだったと言ってもわかっている。
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:26:10.70 ID:t67iIq3B0
今、台湾の国会が学生に占拠されていますが
その理由が
http://www.slideshare.net/noexcuse/ss-32581194
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:26:13.55 ID:r5PbfqII0
アメリカは倍返し報復する国民性だぜ。
日本が核武装しないなんて信じるわけがないわ。
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:27:52.47 ID:p29gbnT00
>>733
日本の潜水艦は優秀だよ。
短距離ミサイルでもビビるだろ。
ふと気が付いたら射程距離内に移動してた、となる。
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:28:44.03 ID:UZqSNDk4O
>>733
最低これだよな
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:29:22.21 ID:h44qpA7p0
>>738
今はもう出来ないだろ。
ブッシュはやったがオバマはやる気ないしw
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:29:33.87 ID:jfN4GttA0


わけわかりませんが
@ 現象の瞬間のその差異<d[]>を 場においてみる
A <瞬間>というdt の時刻の差異<d[]>の場において 現象を見る なのだろうか?

<これ等の形式の場合、差異という言葉は 差異とされた概念の差異を取るべきではないか>
<一般に物質的見方をとって得られた概念を主観より取る場合には[[]]の多重化をする必要があると予想>
<物質的力の論理と力全般が同一視される系では、そもそも語の多重化[[]]が含まれることで成立つ。>
<このため要請される立場が、内面の多重化、観測される現象が 自(己)/自(我) の自己多重化であると想定される。> 
<多重化そのものの構造と、多重独立要素との一致は 一致しない。1=1/1ではない。[/]が余る為、特殊ケースにおいてのみ成立つ。
つまり [/]=1[]で在る場合 だろう。 1[]評価に逆数化トレイドオフが常に含まれる場合のみであろう ?>
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:29:40.28 ID:yTUluhUj0
>>735
あれだけの事故を起こしておきながら、チョンチュン連呼で反対派を牽制出来ると思っているお馬鹿な893w
御前らのやるべき事は反対派への威嚇ではなく一日も速い福一の復旧だからの
ヤリ逃げ出来ると思うなよ
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:29:47.28 ID:HNU/t+uG0
>>118

核拡散防止条約
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E6%8B%A1%E6%95%A3%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%9D%A1%E7%B4%84

「条約が二十五年間わが国に核兵器を保有しないことを義務づけるものである以上,この間日米安全保障条約が存続することがわが国の条約加入の前提」
「日米安全保障条約が廃棄されるなどわが国の安全が危うくなつた場合には条約第十条により脱退し得ることは当然」との声明を発表していた
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:31:01.49 ID:SjrW+lhA0
そりゃ世界から見て
日本のおかれている状況を見れば核武装して当然だ
だからこういう理論が出てくる

核武装しているテロ国家北朝鮮、同じく覇権膨張する共産独裁中国
そしてロシア、さらに核こそ持っていないものの竹島を占領する韓国
こんな周囲を凶悪な敵国に囲まれている日本が
核武装しない方が世界から見たら摩訶不思議な国だろう
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:31:14.99 ID:r5PbfqII0
原子力潜水艦をつくっておくべし。
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:31:39.26 ID:ZlnccI1m0
尖閣だって、竹島同様、おまえら仲良くしろ、で済ますつもりなんだろ?
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:32:19.05 ID:GZiDxpsi0
>>743も原発事故前は呑気に電気を使い放題だったんだろうな
今はどうしてるんだ?山小屋のランプで暮らしてるのか?
お前のPCの電気はどこから持ってきたんだよ
事故ってから危ない危ないと騒ぎ出した口なんだろ?
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:32:48.29 ID:UZqSNDk4O
神のツエじゃいかんの?
核じゃないからいろいろと抜け穴あるだろ
迎撃不可だから現状核よりも優位性あるだろうし
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:32:59.61 ID:9Xc1akfa0
>>681
ティーパーティーの大統領になるかもしれない。
そうしたら今と大差ない。
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:33:34.09 ID:GhOzWfJV0
日本の核武装化は中国が一番恐れているだろうな

日本人は自ら核を撃つことはないが、撃たれたら確実に撃ち返す

それを考えたら中国は日本に核を撃てない


平和の為にも日本は核を持つべき
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:34:33.84 ID:h44qpA7p0
核作るよ?って言っただけで
みんなビビるw
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:34:33.97 ID:GZiDxpsi0
>>750
ティーパーティーなら孤立主義だから
極東の平和は日本で守れ俺は知らんとなって許してくれそうだが
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:35:12.39 ID:LgyPwwPu0
オバマはロシア制裁を集金兵に頼むほどのまぬけ。
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:35:15.14 ID:eAwwe7PJ0
ちげーぞ
コレは国防予算を削減しないようにっていうステマだ
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:37:45.54 ID:Vi2le7Cd0
中国や北が事を起こせば簡単に世論はひっくり返る、311で価値観変わった日本人一杯いるしな
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:38:01.57 ID:t67iIq3B0
日本がヒロシマ、ナガサキのお返しはまだ終わってない
と言うだけでアメリカが震え上がるからだろう。
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:38:02.33 ID:42UQXugH0
即使用可能な核兵器は持ちたいな。危険な高速増殖炉から開放される。
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:39:30.14 ID:EsB6hZpO0
>>1のような議論があるにせよ、米国は日本に核は持たせない。
さりとて、尖閣問題で、中国とガチで喧嘩する気もサラサラない。

なぜなら、日本と米国は、70年前刃物で切り合い、殺し合いした仲だ。
自分を刺した相手に、その罪を許しても、また刃物を渡そうと思うかね?
フツーは思わないでしょw

米国と欧州は、日本とドイツにだけは、核を持たせない。
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:39:34.58 ID:eAwwe7PJ0
>>749
核抑止力の延長として考えると
大質量爆弾ってのは
発見・迎撃しやすいと思われ

つまり
核兵器の先制使用と同時に攻撃される可能性大

>>757
よけーな事言うなよ・・
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:39:49.78 ID:vjOi7+w50
日米安保条約を守れって話だろ
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:41:18.53 ID:yTUluhUj0
>>748
電力会社が電力供給する事を感謝しろとでも言いたいのかこのキチガイは、御話にならんね
御前は馬鹿すぎるよ
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:41:35.36 ID:HNU/t+uG0
>>755

そういう事だな

予算削られたから国防総省がすねてる
だからシリアにもウクライナにも派兵出来ない
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:41:48.27 ID:IaGzd7M80
>>753
そう思う。むしろティーパーティのほうが話がわかるはず
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:41:48.58 ID:GZiDxpsi0
>>762
電力会社が無尽蔵に発電出来るとでも思ってるのかw
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:42:24.38 ID:cFipYcQ/0
以下のニュースが物語るようにアメリカ・オバマ政権はもはや日本を信用していない。むしろ警戒のほうが強くなっている。
ま、戦後レジームの脱却なんて言ってアメリカに真っ向からケンカ売ってんだから自業自得、当然の帰結だなw

【政治】研究用兵器級のプルトニウムとウラン計330キロ 米に返還へ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395486399/


もっとも>>262でも指摘したように、安倍の本質はあくまでアメポチであり、
より厳密にはアメリカをも支配する軍産複合体=国際金融資本の手先であること考えれば、
一連の安倍の稚拙な右巻きパフォーマンス自体は、その実アメリカが体よく日本との距離を置き、極東から手を引くための口実作りであり、
日本の孤立化策の一環であり、そしてこの極東で日中韓・北の三つ巴ないし四つ巴の消耗戦を演じさせるための下地ならしに過ぎないのだろうが・・・
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:43:00.24 ID:h44qpA7p0
>>761
プーチンと中狂に対してはそうだが
なにせ物入りで
日本に頭下げたら民主党は負けるから
かくがくしかじかなんだろ。
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:43:24.71 ID:jfN4GttA0
[/[]]=1[]
の前提を呼び込むことを避ける形式は、無いのだろうと思われますが、
そもそもこの多重化[[]]しかない系 で在る 場合には、
[/[[/[]]]]を含まないオペレータコール は あるかもしれません。
つまり、

call operator_ 記述[
d(d[])/ もしくは /d(d[t]) だけを取る。この形式的オペレータが あると形式的に予想されます。
わけわかりませんが
@ 現象の瞬間のその差異を 場においてみる
A 一秒というdt の時刻の差異の場において 現象を見る なのだろうか?
];

?? 若干二番目が緻密じゃないかなw それとも別形式の埋め込みに寄る排除といえるか?
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:43:30.05 ID:LgyPwwPu0
>>759
ドイツには核を渡している。
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:43:45.38 ID:vvAUho/50
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:44:00.99 ID:IaGzd7M80
>>755
それは一面的な見方。本質的には「無い袖は振れない」のが今のアメリカの懐事情

よって日本への極東軍事プレゼンス負担の拡充、そしてその先にある核武装は
必然なのさw

何度この事を言えばわかるのかな
そろそろ「アメリカが反対してくれるはず」という反核ブサヨの希望は潰えると
認識しようぜw これは歴史の流れの必然だw
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:44:50.83 ID:TvJTpLuE0
米国が退けば核武装するのは当たり前でしょ?
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:45:34.42 ID:zYMyOiv40
中国は危険だから核武装するしかないな
しょうがないけど全部きんぺーの責任だよ
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:46:10.70 ID:Vi2le7Cd0
ロシアが戦後秩序を終わらせようとしている今、
核の傘で同盟国を守るのかそうでないのかはハッキリしろオバマ
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:47:12.62 ID:h44qpA7p0
>>773
キンペーは怖くない。
金さえ渡せばな。
中国軍もそんくらいのもの。
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:47:59.12 ID:XNTAD53k0
憲法改正→NATOにいれてくれ。
拒否されたら核武装でいいんじゃないか。

もう日米安保機能してないだろ。
なんだよ尖閣の中国領宣言って宣戦布告されているに等しい。
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:48:50.15 ID:Ne1yWIeo0
まあ日本の技術屋が本気出せば低予算でいいもの作っちゃうからね
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:50:42.38 ID:EsB6hZpO0
>>769

日本と同じで米国基地内での話でしょ。
そういう意味なら日本にも既に核はある。
沖縄にも岩国にも、横須賀や横田にも。

自分で自由になる核兵器の話しな。
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:51:36.20 ID:Ee0tjm2e0
これも黒ルーピーの対日政策のおかげだしな
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:52:30.35 ID:l1MD8Uv40
>>773
中国はクーデターでも起きない限り核ミサイルなんか打たないよ。
人民を搾取して築いた権力者連中のパラダイスが崩壊してしまう。

現状維持なんだよ。
尖閣を脅してるのも本気で欲しいわけではなく、現状維持のために国内の不満を外にそらそうとしているだけ。
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:54:06.13 ID:yTUluhUj0
>>765
反論にすらなってないアフォにレスすんのもなんだが
ま、独占状態を解消するだけで既存の電力会社が何の努力も義務を果たそうとしなくても電力の供給量は増えていきベストな供給バランスで落ち着くわな
それが市場原理というもの、それを阻害しているのが独占
この期に及んでこれだけ社会を引っ掻き回した電力会社に感謝するようなやつは相当奇特な人間だなw
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:57:22.67 ID:734SpiiV0
アメリカは共和党になっても反日路線らしいじゃないか。
理由はアメリカの官僚が日本に力を持たせたくなくないから。
これは民主党でも共和党でも同じらしい。

http://www.youtube.com/watch?v=0NjhNWc_p-E
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:57:59.59 ID:34DcszbtO
>>778
核シェアリングて、発射ボタン(権限)も渡すのよ。
イタリアやオランダともシェアリングしてるよ。
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:58:19.19 ID:GZiDxpsi0
>>781
電力自由化で停電起こしてたカリフォルニアや
電力供給その物が不安定な東南アジアに比べればマシだと思うけどね
感謝とかじゃなく必要だったから原発があった
それだけの事だよ
独占状態はこれから自由化して行くだろうしな

それより事故前には何もしなかったんだよな?
事故が起こってから騒いでるようじゃ醜態を晒すだけだぞ
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:58:23.23 ID:qY5rh15H0
アメリカが頼りにならんから仕方ない
オバマに喧嘩売られてるとしか思えん
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:59:33.81 ID:tS6D2pi60
核なんてやめて、小惑星持ってきてどこでも落とせるようにした方が
いいと思うんだけどな
維持も簡単だし、使い古した技術つかうより新たな挑戦みたいでいい
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:03:04.27 ID:XE+dOkY60
>>786
人類というか地球の生物がほとんど滅ぶよw
その後は全球凍結という大氷河期が来て
人類は数千人から数百人程度まで生存可能数が激減するだろうね
それ以前に核でも打ち合って死に絶えるだろうけど
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:03:15.96 ID:eAwwe7PJ0
>>771
したら
どこまでやって良いんだ?
ICBMは当然として
SLBMも持たせてもらえんの?

コレはアメリカ的にはかなり微妙だと思うが
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:07:11.97 ID:tS6D2pi60
>>787
当然サイズは30m程度だよ
そんな人類滅亡クラスを持ってくる意味はないだろう
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:07:54.39 ID:EsB6hZpO0
>>783

ああ、NATO内の話しか。
けど、シェアする=自分のモノじゃない訳よ。所詮w
メルケルが、ロシアにムカついてブッ放したりは出来ないだろ?
まさにNATO内の集団的自衛権な訳よ。

集団的自衛権すら、はんたーいなんて国にはまず渡さんだろ?w
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:11:02.02 ID:nYcEJzBF0
と言うかさ〜ここまで追い込まれれば普通に核武装に走るだろうとどの国も思うよな。
それを「なぜ」と記事にしちゃうところがマスゴミの平和ボケ思考だよな。
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:11:07.66 ID:nH4iyszsO
というか核武装に反対する人がいるのが理解出来ない
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:12:35.13 ID:yTUluhUj0
>>784
必要性が低く悪影響が大きいからいつまでたっても反対が収まらない現実を見ような


ついでに言っておくが、原発が止まっているのは原発事故の影響、東電のせいだから
そこんとこ履き違えんなよ

原発依存から脱却しなけりゃ事故を起こしてまた同じことを繰り返すだけ、原発が安定した電源とか笑わせる
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:13:46.08 ID:eOKQ8VK30
韓国に脅威なんて感じてませんがw
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:14:01.65 ID:734SpiiV0
アメリカからしたら、中国の軍事費が増えようが北朝鮮が核開発しようが
そんなことはどうでもいい問題なんだよな。

ただ日本が核を持ったり自主防衛をしたり攻撃能力を持つことだけは絶対に許さない。絶対に。
アメリカに勝てないにしてもアメリカにひと泡ふかせられる存在だからな。
言いかえれば怖いんだよ。アメリカの国益にならない。
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:15:10.36 ID:w1jWI6gT0
>>792
現状、核兵器を用いた戦争は、大戦後一度も起きてない
これからも起きないだろう
つまり、あんまり役に立たない兵器
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:16:41.56 ID:nYcEJzBF0
>>793まあでも今は必要だろ。少なくとも今後30年から50年くらいは。今すぐなくせとかは確実に無理。
原発事故の損失額を数年で埋めてしまう貿易赤字がそれを証明してる。
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:17:03.32 ID:qUwE1Ro20
 
 
 
東京五輪の前年、死那畜が核実験に成功しただろ?
あの時、日本も核実験が当時は無理だったとしても、
核武装化宣言だけでもすりゃーよかったんだよ!

そうすりゃアメ公もアジア戦略を転換することもなかったし
ましてやニクソン ・ ショックでの日本頭越しの電撃訪中
( 正確には、北京へ飛んていったのはニクソンでなく、特使のキッシンジャー国務長官 )
もなかった。

今頃は憲法を改正し、国軍と核兵器を保有し、
アメと歩調合せて、死那畜も北キムチも滅ぼしていただろうに!

もちろん竹島不法占拠なんざ残ってなかったし、
北方領土も樺太千島あわせて、ソ連崩壊時にとっくに戻ってる!!
 
 
 
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:17:20.61 ID:eAwwe7PJ0
>>796
平和を維持する役に立ってるジャンw
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:17:22.91 ID:eOKQ8VK30
つうか米国の求心力が堕ちているのが一番の理由ですよ

もう中国、ロシア、完全に舐めてますやん
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:17:36.80 ID:EsB6hZpO0
>>796

役には立つよ。外交的にはな。
例えば、今回の様な時に米露仲裁しろなていうアホウがいるが
核すら持てない国がナニ言ってんだ?スッ込んでろという話しになる。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:18:16.68 ID:uWoZWxc20
そもそもオバマは反日だとか共和党は親日だとか、
その見方自体がお前らの自意識過剰なのよね。
単純に、経済面で中国の方がお得意さんになったから、日本への関心が薄れたというだけ。
もちろん、完全に無関心ではないから、>>1みたいなことも言い出してるが、
同時に日本を分析してよく知ろうとするほどの労力払う気もない程度の関心しかないから、
自分らの想像だけで勝手に議論をしてんのよ。
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:19:07.43 ID:qUwE1Ro20
 
 
しっかしホント核武装反対論者って頭悪いなぁ〜


いいか、日本や台湾や中央アジアや世界各国が核を持ち始めたら
死那畜や露死唖、アメ公のような核保有国の脅しや睨みがきかなくなるってことなんだよ。
「 世界規模での核の均衡 」 これこそが、実質的な核兵器廃絶の第一歩になるんだよ。

そして、この点こそが、日本の国益にとって最も大事なのだが、
核を保有するのが早ければ早いほど、それだけ先行メリットを寡占できる!!
だから北キムチも核実験をしたんだろ? あんな貧乏でロクな技術もねえ劣等バカチョンがだぜ?

ブッシュは北キムチを「 悪の枢軸 ・ ならず者国家 」 と呼び、金豚を呼び捨てにしてまともに相手にしなかった。
ところが北キムチが核実験に成功すると、180度態度を豹変させ対話路線に戻ってしまい、
ライスとヒルは北の思うがままに動く始末。
金豚は、ワイン飲みながらほくそ笑んでたぜ。

パキスタンだってそうだ!
核を持った瞬間に ( 正確には、一時経済制裁を受けたものの ) アメ公から国賓扱いだ。

戦前の日本も、核開発に成功していたら、広島長崎はなかった!!

1964年の死那畜核実験の時に、日本もブラフでいいから核武装宣言 「 だけ 」 でもしていれば、
ニクソンの電撃訪中は起きなかったし、アジアでのプレゼンスを死那畜に牛耳られることもなかった!!


日本はもう、四の五の抜かさずとっとと核武装して、「 失われた70年 」 を取り戻せやっ (゚Д゚)ゴルァ !

いつまで死那畜どころか南北キムチからもバカにされ、全世界の奴隷犬ポチに成り下がっているつもりなんだよ!!
 
 
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:19:38.20 ID:w1jWI6gT0
>>799
示威行為の一環としてね
そういう意味でなら「もしかしたら日本は、ケース位は完成させちゃってるかもしれんぞ」
って「噂」の方がよっぽど効く
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:20:08.33 ID:jfUHRg050
しょーがねーだろアメリカが下水油臭いんだから
中華色に染まったアメリカに大人しく従えるかっての
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:20:27.01 ID:yTUluhUj0
>>797
事故を起こさない原発運用より、火発のコストを下げて行くほうが遥かに容易
今は原発に後ろ髪引かれてそれもままならん状態だけどな
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:21:02.11 ID:qUwE1Ro20
 
 
フランスがNATOの 「 核の傘 」 を脱退し、独自で戦略核を持つようになった経緯が実に面白い。

 
フランスのドゴール大統領は、NATO総司令官 ( 米軍大将 ) とケネディ大統領にサシで、
「 核の傘 」 の有効性について問いただしたのがきっかけなんだよ。
「 一体どのような場合、フランス攻撃への報復として、アメリカはソ連と核戦争をするのか?
  軍事シナリオを具体的に教えてくれ 」 と。

ところがドゴールに詰め寄られたNATO総司令官もケネディも、痛いところを突かれ顔面蒼白になり、ただ沈黙しているだけだった。
ケネディとマクナマラ国防長官は、アイゼンハウワー時代の 「 大量報復戦略 」 を毛嫌いしていて、
西ヨーロッパと駐欧米軍のためになんか、ソ連に核を撃ちこむ気がさらさらなかったからな。

アメ公の本心を見抜いたドゴールは、アメ公に見切りをつけ、核保有に踏み切ったんだよ。


問題はここからなんだ!!
日本の政治家が誰一人として、ドゴールのような言質をアメ公から引き出すどころか、問い詰めることすらしていない点なんだよ。

実際、日米安保条約には、「 アメ公の脅威でなければ、日本の代理報復はしない 」 とある。
つまり、死那畜や北キムチから日本が攻撃されても、
「 アメリカにとっては脅威じゃないからねw 」 ってそ知らぬ顔されたら、もう日本はお終いなんだよ。

もちろん俺は、アメ公を真っ向から敵にまわせ、とは言わない。
しかし最低でも、日米安保条約なり裏条約なりに、「 日本攻撃への報復攻撃と核兵器使用の軍事シナリオ 」 を
明記させるべきだ!!

それでもしアメ公が渋ったら、外交戦略と安全保障政策を転換させて
日本が信頼できる同盟国として、アメ公に核武装を認めさせるのが、対米戦略だろ。
 
 
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:21:19.97 ID:nYcEJzBF0
>>796持ってないと平然と使用されまくりというのが広島長崎の教訓を君はどう考えてるの?
核の抑止が聞いてたから戦後使用されなかっただけだわ。しかし今アメリカへの同盟国の信
頼が揺らいでるから核を持つのだろうとアメリカ人自身がそう思ってる。これは核心なんだ
わ。アメリカ人自身がこんな考えするということは持つべきだということだわ。
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:22:09.91 ID:qUwE1Ro20
 
 
 
日本が北キムチに核開発をやめろと言っても、てーんで相手にされない。


かつてNATO正面にソ連が核付きのSS20中距離弾道ミサイルを配備したときに、
アメリカもNATO正面の西ドイツに核付きのパーシング2弾道ミサイルを配備した。

そしたら、ソ連はあわてて核軍縮のテーブルに付いた( 笑 )

結局、欧州の核軍縮は、アメリカが西ドイツに核を配備したから、達成できた。


国際社会では、核を持ってない国が核保有国に 「 核を放棄しろ! 」 と言っても、

てーんで無意味無効果w
 
 
 
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:23:19.27 ID:w1jWI6gT0
あと…なんだなぁ、濃縮ウランはもう既に原発で使ってるからね
ケースさえ出来てれば、後は、セットして弾道ロケットに載せてやれば良いだけの話で
そんなに声高に武装必要論を唱える必要性が無い、っつーか…
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:24:22.80 ID:nYcEJzBF0
>>806それが無理だから毎年膨大な貿易赤字を出してるんじゃん。新方式が出ないとまず無理。それができそうなのが50年くらい。
現実を無視するようなことを言うから反原発はあざ笑われる。
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:24:32.72 ID:qUwE1Ro20
 
 
インドは主張していた。

 「 CTBT ( 包括的核実験禁止条約 ) は、既存の核保有国に有利なだけで不平等だ! 」

インドは、数十年に及ぶ、死那畜の軍事圧力に悩まされていた。
死那畜はカシミール紛争を煽り、パキスタンに核技術を提供し、インド洋で再三挑発行動をとっていた。

 「 核保有国 ( 米英仏ロ中 ) は、駆け込み実験を行うだろう 」

インドの予言は正しかった。
死那畜とフランスが核実験を再開、アメ公はCTBTの抜け穴 「 臨界前核実験 」 という禁じ手を使いだした。

1998年5月11日、インドは核実験を行った。
世界中から非難を受け、アメ公は国際社会に制裁を呼びかけた。

しかし現在はどうか? アメ公は、インドに原子力開発支援を行ってんだぜ!

特に死那畜の変節がおもしろかった。
それまで国際機関で宣伝していた 「 反インド ・ プロパガンダ 」 が急停止した。
死那畜海軍のインド洋での示威行為もなくなった。
それどころか最近の死那畜は、しらじらしく、インドとの数千年来の友好などと尻尾まで振りはじめている。

インドはNPT体制に勝利した!!
インド国内では、核開発を推進した政治家たちは英雄になった。

 「 核を持ってよかった、国際的地位が上がった 」
 「 死那畜の軍事的挑発が激減した 」
 「 実験から数年間は、国際社会の圧力が本当に苦しかった・・・  しかしオレたちは、とうとう、勝ったんだ!! 」
 
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:25:32.50 ID:qUwE1Ro20
 
 
 
あのなバカサヨ ( 怒り )!

国家が戦争を生んだんじゃなくて、戦争が国家を生んだんだろ!
その安全弁の国家機能 = 集団的自衛権と交戦権、を制限するってバカが!!

WW2の交戦国でも5%弱の殺害率だったのに、旧石器時代は15%が戦争で直接殺されていたのが判明している。
人間が類人猿より凶暴だったためでなく、道具を使うようになったからだ。

石器で相手を一撃で殺せるようになると、戦争は先手必勝になる。
先に殺さなければ殺されるという安全のジレンマが起こる。
これはゲーム理論でいう囚人のジレンマで、旧石器時代にピークを迎え地獄絵の修羅場と化した。
その自衛のために国家が誕生したんだろ!
ホッブズも言ってるが、まさに 「 国家とは、万人の万人に対する戦いから生まれた契約 」 なんだよ。

人生1回かぎりの囚人のジレンマでは、ナッシュ均衡は裏切り ( 戦争 ) でしか実現されないが、


  国 家 の よ う に 存 続 す る 限 り ゲ ー ム が 繰 り 返 さ れ る 場 合 は 、

  確 実 な 報 復 の 担 保 が 、 協 力 ( 平 和 ) を 維 持 す る 必 要 条 件


だ!
集団的自衛権 → 交戦権強化 → 自国軍による自主防衛と核武装、は最低でも必要だろ!! ( 怒り )
 
 
 
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:26:31.12 ID:fEmiEi/70
日本人のアホども、何が核アレルギーだ?

落とされた国がアレルギー持って、どうするよ?

核兵器アレルギーではなく、核兵器を落とされることにアレルギーが
あるのが当然。

核兵器保有がダメなのではなく、核兵器を落とされてはダメなのだよ。

当たり前の話が、なにか通じなくなっているのは、マスゴミのせいだな。
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:26:36.10 ID:ZR97JZvJ0
>>1
>日韓両国が核武装した場合は同盟を破棄すべきだと説いた。

「アジアの防衛やってられねぇ・・・関係ねえ・・・
早く、日韓は核武装しろ!!」っていう見解?
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:29:38.34 ID:734SpiiV0
まぁ良かったじゃないか
騒がれるって事は日本が脅威である、強いって内心思ってるからで。
すげー弱い国だったら、ここまで言われないよ。
作る前にこれだけ言われるって、そういう評価なんだろ。
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:30:23.20 ID:EsB6hZpO0
>>807

曲がりなりにも、シャルル・ドゴールはレジスタンスの将軍で
ルーズ・ベルト、チャーチル、スターリンと渡り合った男だからな。

ケネディなんかは、小型駆逐艦の大尉クラスだから、小僧扱い
だけど、ドゴールは、米国に助けられたクセになw 

だが、そこが誇り高き男。飽くまで「第三極」を標榜し欧州ルールで
煙に撒ける政治上手。

格が違うのだよ、格が。
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:32:44.14 ID:yTUluhUj0
>>811
無理という前にやって無いやる気もない、
「原発動くまでの我慢」と赤字を減らそうとしていないのが現実
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:34:14.41 ID:734SpiiV0
核武装『論』だけでこれだからなw
論じる事も許されない国、恐れられてる国。
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:35:00.66 ID:crnAY3NT0
日本が核兵器を作ろうとしてるので今のうちに叩くべき、という流れを仕込んでる連中がいるような気がする
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:35:47.58 ID:EsB6hZpO0
>>818

いやいやいや、おまいら安倍ちゃんが何のためにASEAN諸国
行脚してたとおもってんだ。マレーシアだインドネシアや主要ガス輸入国
巡って、ご機嫌伺い営業活動ですよ?
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:35:48.27 ID:GZiDxpsi0
>>818
どこから燃料買うんだ?
安く売ってもらえる所があるのか?
十年単位の契約を覆せるのか?
火力発電所を何個増設すればいいんだ?
そのお金は誰が出すんだ?
反原発は質問に答えられないから馬鹿にされる
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:37:57.74 ID:3tNrQWJR0
核持ってない日本を危惧するより、持ってる国を危惧したら?
現在進行形で他国への侵攻している中国に文句言わないのかな?
北朝鮮もどうにかしないとね。
世界の警察辞めるアメリカには、核不要でしょ?
ロシアもどんどん減らしていかないと。
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:40:48.40 ID:734SpiiV0
核武装論とかチャンネル桜とかが言ってるだけで
国会とかで言ってる奴いないだろ。
集団的自衛権や9条がどうのこうのは言われてるけど
仮に国会で核武装が言われるようになっても反対派も多いからなかなかうまくいかないと思うけど
チャンネル桜や2ちゃんなんかで言われただけで、この騒ぎようかよ
せめて日本の国会で議題であげられてから、アメリカは反対を表明するって言ってくれ
まだ集団的自衛権でもめてるとこだからw
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:41:11.89 ID:EsB6hZpO0
>>823

世界のケーサツ辞めたからって、
ピストル迄捨てる馬鹿はどこにもいませんよw

今は、ピストル持った「世界の放火魔で」ですがねw
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:41:23.48 ID:b3NjRSwsO
日本が核兵器を持っていたら
日本人拉致、北方領土、竹島、尖閣諸島の問題は全て起きなかった


結局、武力が平和につながるんだよ
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:41:28.20 ID:yTUluhUj0
>>821
>>822
安く買う買わないも重要だがその前に無理やり稼動しているボロ火力ぐらい建て変え建て増ししろよと
高く買って非効率に燃やして、赤字がかさむのは当然だなw
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:41:38.84 ID:tnU2D6CO0
日本が核兵器を持つことは無いよ河野談話すら破棄することが出来ない
国に核武装など不可能
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:43:37.36 ID:WYgKp40o0
日本は作らせたら普通にさっさと作るからな
噂が立った場合、他の核疑惑国と真実味が違うわ
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:44:48.78 ID:3tNrQWJR0
>>825
世界の放火魔 良いたとえだわw
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:45:25.70 ID:m5AQ5RyK0
武士道でアレフッサール的な者でアレ、存在どうこうであれ
刹那というモノに注目すると言う意味では野蛮の極に近いと思われるにせよ
どの道、トーテムはその都度作られてもいいものだとしても
誰かが作ったトーテムの周りを遠巻きに回って踊るだけのものではなかろうと思われるので。

要はタブーの領域とは結局集団で手を繋いで囲まれる不定の領域と思われ、
全般に、闇の領域とはその様にして取り囲まれることは多く必要とされたもののようで
そして、その極に誰かが置いたものがトーテム的な者で在るとしても
それが何か、避けることが触れられたことがないがあるトーテムということになるのだろうと。
多く、トーテムは誰かが作ったらしい。
落ちてきたように見えないものが多いので。人工物であれば。 有限の手筋があらば。
触られたものは、触れるようになっていたものではないか?
美術館の彫刻にせよ。
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:46:48.66 ID:8YtRIell0
>>694
内部で核爆発してあの程度ってどれだけ頑丈なんだよ…
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:46:50.04 ID:eo6JYfYS0
>>819
核武装「論」は、絶対に必要だけど、
核武装は、直ちに必要ではないかな。

通常戦力および法基盤整備の方が、重要。
・集団的自衛権(今年中)
・武器輸出新原則
・憲法改正(軍隊へ格上げ)

・敵地攻撃能力(有人機爆撃、巡航ミサイル、弾道ミサイル?)
・弾道ミサイル防衛(SM-3UA開発中、PAC-3MSE導入へ、THAAD?)
・ネットワーク中心の戦い
・積極的な国際貢献活動
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:49:08.49 ID:BT7gYp/M0
ってか 無理だろ。 NPTもあるのに。日本は権利があるから核武装します。っていってもなかなか通らないだろ。
通過儀礼の経済制裁すら嫌なんだろうし。

国内みても議員の1割も核武装に賛成しないんじゃね?

せいぜい日本は「核兵器をつくろうと思ったらすぐできるが、それはしません。平和国家だから!」
と強がることくらい。 
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:49:27.18 ID:agGmkkV3O
高速増殖炉もんじゅが稼働するのか?
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:50:00.37 ID:h44qpA7p0
とりあえず集団的自衛権でもたもたしてたらなw
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:50:01.16 ID:IaGzd7M80
どうでもいいけどさ

核武装にはやれIAEAだ、STARTだ、NPTだ、法律があるからダメだと
いう反核論者が、なぜか原発にミサイル打ち込まれるとか言ってるけど
それも国際的には違法なんだぞ。しらんのかwww

>>788
日本はSLBMが現実的だろ
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:50:33.68 ID:vRFGP5QRO
それは大変だ
日本が核武装しないためにも日本の防衛予算を二倍から三倍まで増やさないと
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:52:20.39 ID:uLZ6+RKh0
公になってないだけで
ずっと前から日本は核兵器を持つべきという意見は米の議員から出てた
プルトニウムの在庫も約100トン近くあり、アメリカの範疇にはない
結局は日本の意思で何とでもできる
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:53:43.03 ID:eo6JYfYS0
>>834
もし核武装に突き進むと日本が意思決定した場合、国際社会は日本を止めることはできないであろう。

(但しそのためには、日本は、平素より日米同盟を強化して、
 米国にとって戦略的に重要な地位を占めていなければならない)

米国は、戦略的に重要な相手には、核武装を容認してきた。
・インド(中国牽制上の戦略的パートナー、普遍的価値を共有する民主主義国)
・パキスタン(テロとの戦いにおける主要同盟国)
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:54:35.00 ID:h44qpA7p0
>>834
だから核武装の議論しましょうって言ったら
アメリカから特使が飛んで来て
「核の傘で守りますから!」ってあわてるの。
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:54:56.63 ID:EsB6hZpO0
>>830

そうそう、よく言われる「世界の警察」論なんだけど、
そもそも、連中のイメーヂしてる警察と日本人のイメーヂしてる
警察官が違う気がする。連中のは寧ろ西部劇に出てくる
保安官(シェリフ)なのよ。腕に覚えの有るヤツがなって
辞めたい時にやめて、また酒場で酒飲みながら、
ポーカーとか賭け事(金融・経済)ゲームに興じるならず者に戻る。

ワイアット・アープとか、ドグ・ホリデーとかね。
そんなイメーヂ。そもそも「勝った奴が正義」論だからw

そこから、もう既に違うと思う。
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:56:13.45 ID:m5AQ5RyK0
その意味で、
@ 自分が作ったうえで、触れられないように隔離する
A 自分が作った上で、触れられないようになるようになる
B 触れられないようにした上で、作る

これが、闇の囲まれる領域の特徴と成りそうで。
兎も角 {人手による}×{アンタッチャブル」 が闇の極にあるもので、
これが、
@ 手によってマーキングされ避け所の目印とされる
A 避けたいものに取って避ける方法を示す目印とされる
通常こうされる。

面倒なのは、★不定 という カタチでマーキングされることである。
範囲の不定が最悪。
この意味で、本来 次元指定のない原子 これはミクロマクロ宇宙の一致なので、実は本来不定[不定]
このモデルから、実スケール指定をこれから決めようそれが未来の不定だ というのも結構大変で、
ある程度、手の内に納めつつ行なわれるものだったはずで、
なければ、不定の未来は、囲まれていないトーテムの祭りとなりかねず、
∞点をトーテム的に見る場合としては、世界を囲まないための祭りになるのではあるまいか。
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:58:43.68 ID:734SpiiV0
ハッキリ言って9条にしろ核にしろ
尖閣取られないと話進まないわ。
でも尖閣を取られることは当分ない。中国も日本と真っ向から戦争したくないしな。パフォーマンスはするが。

当分この状態だよ。
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:59:42.83 ID:eo6JYfYS0
>>826
それは、あり得ない。
核武装信者の主張は、九条教信者の主張と同レベルになってしまう。

核武装信者「核兵器さえあれば、侵略されない!」
憲法九条信者「九条さえあれば、侵略されない!」

大間違いで、実際には、
核保有国の英国は、フォークランドを侵略された。
そして、フォークランドを奪還したのは、核戦力ではなく通常戦力である。
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:00:12.82 ID:EgIg7BFkO
日本が今ある材料使って原爆作るのに何日かかる?
威力は広島のより強いのが出来る?
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:00:29.31 ID:rrP1fCFQ0
アメリカが役立たずなことは周知の事実だからな
同盟とは名ばかりで日本の独自外交や武装をさせないように頭押さえつけて縛ってるだけ
しまいにゃ朝鮮人と結託して性奴隷などと言うイカ臭いレッテルまで貼る始末
もう物分りのいいいい子ちゃんなんかさっさとやめて核持ちゃいいんだよ
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:00:30.43 ID:AJTCQh4/0
日本の核武装は本当かもしれんけど、トンスルランドと強力する事はないわ。ケリーアホす。
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:00:46.34 ID:tnU2D6CO0
憲法改正論でさえ妥協して集団的自衛権の解釈変更に留める政府が
核武装論とかナンセンスすぎるなw
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:00:47.29 ID:mOygeOtn0
>>12
何を寝ぼけた事を・・・

米統合参謀本部と国務省の、敵対国家の最上位に『日本』が
乗っているのは常識だぞ

ロシアより敵国扱いののは日本だけ
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:01:59.15 ID:t67iIq3B0
>>822
時間はかかるので、原子力発電所はその
つなぎとして必要だが
最終的にはこれで必要無くなる。
http://gigazine.net/news/20140130-volcano-power-electricity/
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:04:36.05 ID:EsB6hZpO0
>>851

もっと時間かかるわw
原発FULL再稼動の方が100万倍マシ
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:04:38.33 ID:eo6JYfYS0
>>849
全然違う。

1.集団的自衛権
憲法9条は、集団的自衛権を禁じておらず、政府解釈が禁じている。
よって、集団的自衛権は、憲法改正不要で、政府解釈を変更すれば良い。
(逆に、過去の政府解釈を覆すために、憲法改正することはおかしい!)

2.軍隊への格上げ
憲法9条は、軍隊の保持を明確に禁じている。
よって、自衛隊の国軍化は、憲法9条改正が必要。
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:04:47.04 ID:xeQc4mKR0
核ミサイル3億発作っても竹島は帰って来ないし
中国は尖閣をうろつく
解るだろ
核は無能
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:07:00.77 ID:xHWxmNtt0
核兵器なんていつでも作れるという技術的裏付けを持つだけで十分抑止力足り得る
そんなものわざわざ持ってアメリカを警戒させるほど日本はバカじゃないわけだが
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:08:16.89 ID:QFmIZMA50
ロシアは多極化時代の幕開けを宣言した
アメリカ民主党は一極支配の次善の策としてG2を求めている
アメリカ共和党やペンタゴンはどうするつもりなのだろうか?
一極支配の栄光は捨てたくないが次善の策は必要なのだろう
やはり中国との泥舟一蓮托生なのだろうか(崩壊が始まっているのだが・・・) 基軸通貨としてドル支配とパックアメリカーナを維持する方法はないのだろうか
アジア版NATOの創設を日本とともに行い、要として日本を位置づけ、NATOと同じように核リンケージ体制を構築することではないだろうか
多極化時代に乗り遅れるとドル体制も崩壊するのだろうか
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:09:25.71 ID:734SpiiV0
アメリカが内心一番恐れてるのは日本とドイツだからな。
ロシアや北朝鮮、中国は表面上の話。
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:09:48.35 ID:eo6JYfYS0
>>855
そんなところでしょうね。

「いつでも核保有できるんだぞ」という可能性を確保し続ける。
核保有の可能性を顕在化させるために、核武装「議論」を活発にする。
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:10:02.01 ID:Sqsdb9iMI
心情で語るな。

中韓に金をやるより、核武装したほうが、安くて対費用効果が高い。
核兵器はアメリカと共用するやり方を取れば可。
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:10:15.71 ID:fqhQMfb/0
.


オバマが特亜側についてんだから
日本が核武装するのは然るべき


.
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:13:47.68 ID:UZqSNDk4O
>>857
結局核兵器もドイツ生まれみたいなものだしね
日本にも本腰で兵器開発されたくないんだろうね
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:13:48.42 ID:yY+avctX0
なんで今さら日本が核武装するぐらいの事でそんなに大騒ぎするのかねぇ、
日本よりももっと恐ろしいロシアや中国や北朝鮮が大量の核兵器を持って
アメリカを狙っているのに。
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:14:32.58 ID:uzMIE3Ga0
核弾頭をインドかロシアに売ってもらってイプシロンに詰め込めば完成だ!
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:16:25.92 ID:eo6JYfYS0
>>859
費用対効果を考えれば、核戦力よりも通常戦力の整備を優先すべき。
核兵器は、費用が高く、効果が低い。

(費用)
・国際的な非難
・(場合によっては)日米離反
・核実験、維持整備
・運搬手段(弾道ミサイル)整備

(効果)
・ほとんどない
 なぜなら、核兵器は、実効性(使用可能性)が低い。
 また、米国の核の傘は、既に存在している。
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:18:50.62 ID:7zZNQfZl0
オバマは、まるでアメリカを弱体化させるために大統領に仕立てられて送り込まれたようだね
2期目でとうとう正体を現してきたな
アフガン撤退といいシリア非介入といい、彼は隠れイスラム教徒なのではないのか
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:19:39.75 ID:5p4LtSr4O
>>835
「高速増殖炉もんじゅ」と3回言ってみろ
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:19:50.93 ID:73PGreX+0
ねえよ。現在進行形で米軍が駐留していることもあろうに敗戦国がNPTを無視して核開発?
終わるよマジでw
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:19:54.21 ID:vDs/3f5Z0
インドとパキが核開発成功させたときこそ国際社会からの非難あったが
それ以降もことあるごとに追及されてっか?

↑これが日本の向かうべき指針になるとおもw
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:19:55.61 ID:t67iIq3B0
>>863
だから、アメリカは恐れる。
ロケットを打ち上げて誤差なく着弾させる
日本は恐ろしい。
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:20:06.54 ID:QFmIZMA50
アメリカの支持を取り付け買うのが1番近道
今回のロシアへの制裁を観れば制裁にも度合いというものがあるのがわかる
重要なのは日本がボタンを押す権限を持つことだ 事前にアメリカに連絡することは必要だろうが
でなければ最大懸念の中国への牽制にならない
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:20:33.64 ID:V7PrDz9p0
アメリカが日本に核を持てと言えば日本の非核の世論なんてころっとひっくり返るだろうな
日本を核保有国にしたいならロビー活動をしてアメリカから外圧をかければ良い
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:21:33.08 ID:Ql4uX0740
>>846
一週間でミサイル五万発分のプルトニウム
原発の稼動してない今がチャンスだよ☆⌒(-ω・`)
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:22:51.62 ID:QFmIZMA50
>>871
一番やかましいマスコミはアメリカの御用マスコミだもんなw
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:22:54.90 ID:lQK5kH9A0
>>868
長い間、経済制裁されたがな。
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:23:10.14 ID:uzMIE3Ga0
世界中を不幸にしているアメリカこれだけは間違いない!
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:25:01.33 ID:eo6JYfYS0
>>868
インドとパキスタンの核武装が容認されたのは、
両国が、米国にとって重要な地位を占めるようになって以降だよ。

・インドは、中国牽制における米国の戦略的パートナーとして重要になった。
・パキスタンは、テロとの戦いにおける米国の同盟国として重要になった。

>>871
確かに。
中共が核実験を成功させたとき、米国は日本へ核武装を要求したらしいね。
日本(佐藤首相)は、核武装を断り、
中国から日本に攻撃があったときは、米国が直ちに核で反撃するよう要求した。
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:25:21.55 ID:KrrR/wVr0
>>2
>核武装するなら同盟を破棄すべきだ

日本は核武装して同盟関係をやめたほうが得
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:25:24.58 ID:oDm9ZrRv0
そりゃ、日本人皆殺しのつもりで大都市に爆弾捨ててたんだから
罪悪感とか、復讐されるんじゃないかとか猜疑心ハンパない

独立で欧州に攻撃されないかとか、殺し過ぎてインディアンに復讐されないかとか
奴隷でいじめたので黒人に殺されないかとか、安く働かせてイジメてるので
ヒスパニックに殺されないかとか、変な奴ばかりなのでコリアン系に殺されないかとか
心配ばっかりしてる、身から出たさびだけどな、朝鮮人以外は
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:25:36.01 ID:8YtRIell0
>>760
神の杖ってタングステンとか劣化ウランの塊だから質量の割には凄く小さいんじゃね?
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:25:37.29 ID:gZLKE7Pt0
支那から一杯金が流れているんだろうな。
リベラルなんてアカの工作員じゃないの?
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:25:40.70 ID:BT7gYp/M0
単に日本の核武装論を玩具にしてるだけだよね。
実際アメリカ人はさせる気ないのに。日本人もほとんどする気もないのにw
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:25:49.93 ID:7zZNQfZl0
中共の言いなりに動くオバマだから
生粋のアメリカ人も同盟国もハラハラしていることは確かだ
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:26:05.82 ID:nZGbCHMy0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたもの


次の選挙で自民維新結いの党に2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://fwfgg.katsu-yori.com/1.htm

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://fwfgg.katsu-yori.com/2.htm

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://fwfgg.katsu-yori.com/3.htm

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm
http://fwfgg.katsu-yori.com/5.htm
http://fwfgg.katsu-yori.com/6.htm
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:26:22.16 ID:2twC0VwKO
核削減で平和賞を取ったオマバさんのもとで・・・核保有国が増えていくと聞いて
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:27:04.84 ID:+d3TMoAU0
核武装したら同盟破棄ってw
核武装国と敵対したら自国にマイナスになるだけじゃん
よくこんなビジョンのないまま軍縮してるな
だからロシアにも舐められる
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:27:20.53 ID:kU2+fAgr0
でかい口を叩いていた町内のボスが見回りを甘くしたことを攻めるより
普通に自宅は自宅で守ろうよ

ウリを守ることがお前たちの義務ニダー!
と叫ぶ韓国と変わらない

核爆弾を落とされた唯一の国だから核は絶対反対てのは聞こえが良いけど
地球上の他の国は核を落とされた経験が無いのも忘れてはいけない
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:28:52.11 ID:kBzA5QUj0
今日も朝から笑えるニュースやってたしなぁ。

米は北朝鮮のミサイル一発さえ防げないのに日本からプルトニウム持って行くんだってなwwwww
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:29:02.25 ID:gZLKE7Pt0
2000〜3000キロ届けば十分。北京上海に届いてモスクワやサンフランには届かない性能で。
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:29:31.74 ID:oDm9ZrRv0
>>865 親父はアフリカ黒人だから元はイスラムかもね
でもね、アメリカには金がないんだよ
調子に乗って中国に吸われてその金が戻ってこない
日本だと脅し取ったけど、中国にはそれが効かない
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:30:37.38 ID:p29gbnT00
日本人に核アレルギーを植え付けるのにどれだけアメリカがエネルギー注いだか。
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:31:41.38 ID:eo6JYfYS0
>>877
気が狂っている。
そんなことしたら、日本は北朝鮮のような孤立国家になってしまう。

・兵器(戦闘機、ミサイル、艦船、レーダー等)
・情報(世界中の米軍部隊・CIA、偵察衛星、通信傍受)
・教育(基本教練、実戦経験、市街地戦闘、離島上陸)
・攻撃(海兵隊、空母、攻撃機、弾道・巡航ミサイル等)
・外交(日米同盟を基にした国際影響力)

これらの要素は、日米同盟に基づいて、米国から提供されている。
核武装なんかよりも、はるかに重要な要素だ。
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:31:45.67 ID:yQtNmJl50
最新の物理理論で核の価値は変わるのに
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:34:24.58 ID:DWXVaw570
日本の2つの都市に核爆弾を投下したのはアメリカ民主党

こいつの偽善さ腹黒さは忘れない
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:34:45.65 ID:vfoTeM8/O
つうかGOサインが出たらいつでも核作れるじゃん日本。しかも飛ばすミサイル込みで
全くアメリカは冗談がお好きで
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:36:44.69 ID:5XSSpZsFO
日本は「核を持つぞカード」をもっと上手く使うべき。
実際に持つと金食いな割に使い道が脅ししかない役立たずだし。
持つぞ持つぞと言うだけで脅しになるなら金がかからなくて良い。
何が何でも核反対ってのはカードを捨ててるのと同じ。
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:36:52.45 ID:734SpiiV0
アメリカも日本との同盟は切れない関係にある。
世界第2〜3位の経済大国で技術大国の日本と同盟を破棄することは
アメリカの世界に対する影響力に大きく影響を及ぼす。
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:36:57.95 ID:3cBf0+EV0
>>889
戻ってこないなら印刷しちゃえば良いんじゃねw?

印刷しただけの紙切れ輸出して色々買えるとか最高じゃんw
ニクソン「というわけでこれからはただの紙だけど同じようによろしく頼む」
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:39:06.46 ID:mfMTlJuR0
>>894
マトモな重水炉もないのにどうやって?
せいぜい放射性物質積み込んだダーティーボムが関の山だよ。
核燃料をいくら持ってようが精製施設がないなら意味がない。精製済みプルトニウムは米国へ返却だし。
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:40:22.94 ID:LgyPwwPu0
>>845
フォークランドってイギリス本土にあったんだ。ヘーッ!!
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:40:53.55 ID:eo6JYfYS0
>>891追記 重要な要素を書き忘れた
日本は資源のない国であり、貿易立国が必須だ。

・貿易(日米海軍によるシーレーン自由航行の確保)
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:40:54.60 ID:rrP1fCFQ0
日本に警戒だってさ
なっアメリカは潜在的な反日国だったろ?
こんな奴らに守ってもらおうなんて日本人がバカなんだよ
表向きは日米同盟は基軸ですとかほざいててもいいけど
水面下ではアメリカ抜きのシナリオも頭に描いておかなきゃ
丸投げて依存してたらとんでもない目にまた合わされるよ
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:40:55.79 ID:9KhBZbK20
アメリカは自己完結国家なのに比べ、日本は周囲に拝跪するしかない猿国家。
食料自給率や資源自給率は韓国と同じ。
日本はこのカードで自滅するかも。
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:41:51.74 ID:EX1Ny+gu0
>>16
ねえし
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:42:18.05 ID:9neY0nI90
>>19
戦後ことあるごとにアメリカに押さえつけられてきた
日本が核兵器をもったら
まず、間違いなくそうなるだろう
そして、歯止めは効かなくなる
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:42:27.91 ID:hUs34c470
お前らアメリカが日本を守らないって言っちゃったからw

アメリカでは日本海は東海って言うんだろ?
敵決定だろ
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:43:12.99 ID:IaGzd7M80
>>845
それは反核武装論者が好んで使う詭弁のテクニック

そもそも核武装論者は最初から、核武装によって
小規模な地域紛争が阻止できるなんて言ってない

核武装論者は、最終的な主権の守護、国体の護持、
民俗と国家の滅亡を阻止するための自衛兵器として核武装を主張している

それはインドや北朝鮮を見れば自明のことだ

なのに「核兵器が地域紛争や小競り合いを阻止できるかどうか」などという
設定を自分で持ちだし自分で否定してみせるのは反核武装論者特有の詭弁
まさに道化芝居www
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:43:51.42 ID:GPUE+PBv0
>米国の核の傘が疑わしくなれば非核の同盟国が核武装しかねない
>日本との同盟関係は極めて強固だ

ここ数年でアメリカは同盟国の疑心と不安を増幅させたもんな
特に明かな侵略行為や挑発発言を繰り返す中韓を庇い平和維持という建前で
非核国ににばかり譲歩を迫り弱い国を恫喝するだけなんだから
そりゃアメは頼りにならん、自衛するしかないって世論に傾くだろ
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:43:55.73 ID:gZLKE7Pt0
>>902
移民が必要な自己完結国家ねぇ。ふ〜ん。
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:45:26.43 ID:rB7JqaRKO
>>896
日本の安保に対する金なくして
世界最強を維持出来るのかな?
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:46:55.24 ID:coZ6csgl0
核武装なんかしたらネトウヨの大好きな原子力発電ができなくなっちゃうよ
外国が資源売ってくれなくなるよ。
単細胞のネトウヨには理解できないんだろうがw
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:48:02.71 ID:SU4+3Blq0
>>907
疑心暗鬼から茨城の核ゴミをUSAが最終処分してくれるそうだし
損にはなってないんじゃね?
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:49:24.53 ID:QFmIZMA50
アメリカ憎しで核武装を訴えても難しいということじゃないだろうか
中国を選べば周辺国は離米していく可能性は高まる 特に日本
アメリカは経済が崩壊しつつある中国から距離をとる必要がある
半減するであろうパックスアメリカーナの軍事力の半分をどう維持するか考えることこそがアメリカが生き残る道であることを提案すべきなのだ
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:49:57.20 ID:xOgd1YQr0
アメリカが日本を守らないなら、在日米軍は単なる占領軍でしかない。
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:51:11.58 ID:eo6JYfYS0
>>895
そう思います。中川昭一氏の核武装「議論」だけで大きな反響があった。
核武装「議論」だけでカードになる、口で言うだけなので、コストは0円。

実際に米国は、外国交渉で「日本核武装」カードを使用している。

2001年、民主クリントン→共和ブッシュに政権交代した。
ブッシュは、クリントンの米朝二カ国協議を廃止し、代わりに、六カ国協議を開始することにした。
北朝鮮の保護者であるにも、核問題解決の責任をとらせなければならない。
しかし中国は、六カ国協議参加を拒んだ。

そこで米国は、こう迫った。
「日本が北朝鮮の核武装に脅威を感じれば、日本が核武装に進むことを妨げることはできない」

日本の核武装を何よりも嫌う中国は、六カ国協議に参加することになった。
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:51:25.72 ID:9neY0nI90
アメリカは絶対に日本の核武装を阻止しなければならない
何故なら過去に広島と長崎に原爆を落とした遺恨がある国だけに
復讐心から核攻撃される可能性が高いからだ
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:51:33.53 ID:UZqSNDk4O
>>876
>中共が核実験を成功させたとき、米国は日本へ核武装を要求した

これ重要ですね
あのタイミングは絶対の機会だったろうに
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:51:58.06 ID:IbnZw3Sx0
日本が核兵器持ってもアメリカからの反撃が怖いから
こっちから手出し出来ないし、別にアメリカは困らんだろ
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:52:13.43 ID:KE5M24di0
>>910
東西冷戦という第三次世界大戦の戦勝国である日・米・EUが世界を支配してるのだよ
特にネトウヨを連呼してる中国や朝鮮は日本に制海権や制空権を取られて資源を輸入することは不可能だ
お前らこそ日本に屈服するしかない
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:52:29.41 ID:v1Zzj+vN0
研究しておくのは悪くない。泥縄研究だった帝国陸海軍の轍を踏まないように
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:53:29.04 ID:coZ6csgl0
>>918
お得意の国籍透視きたwwwwwwww
だからアホなんだよネトウヨはw
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:53:30.26 ID:nExWMN6B0
アメリカの防衛産業が必死にロビーしてんだろ
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:53:54.83 ID:vvAUho/50
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:54:01.41 ID:s+f56QZx0
日和見クロンボに期待しても無駄だよ
924電力関係者α@転載禁止:2014/03/23(日) 07:54:18.92 ID:9KhBZbK20
>>910
賛成だ。
猿本人(にっぽんじん)は現実が見えていない。
安倍暴政が世界から孤立する理由になっている。
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:54:37.62 ID:ZF9sdnbN0
>>915

それは心配ないと思うな
今の日本人はシベリアで奴隷にされた事も忘れて
この掲示板見ててもロシアと仲良くしようって
みんなが言っているよ
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:55:50.93 ID:eQBrwF2H0
沖縄が中国に占領されるとこんな感じになる
http://www.youtube.com/watch?v=Bz_FglX9Rp0
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:55:59.38 ID:qaze4yWS0
キッシンジャーの手先でも暴れてるのか
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:56:18.22 ID:EsB6hZpO0
>>924

テヨンはタヒねよ!www
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:56:55.53 ID:GZiDxpsi0
>>915
まるで日本人じゃないような言い方ですね
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:57:25.14 ID:WRSGmbw10
普通の国なら守ってくれてた国が手を引くとなるとそうなるのが当然なんだが
あいにくと日本は普通の国じゃないからな・・・

核武装どころか、核の議論すら許されないっていう工作員が大量にいるので・・・
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:58:13.69 ID:eo6JYfYS0
>>906
核武装信者の理想は、北朝鮮のような国家なんですねw
呆れてものも言えないわ。

・海外貿易や海外投資がなく、経済的に貧しい。
・国民には、自由と尊厳が保障されてない。
・食糧・健康状態が著しく悪い。

そんな中で、核保有して、金王朝体制だけで護持できれば良いんですか?
そのような考え方は、間違っている。

日本は、行動を活発化させる中国による離島侵略の脅威に直面している。
離島(尖閣諸島)防衛は、言うまでもなくわが国防衛上の最優先課題の一つだ。

そして、核兵器では離島を防衛することはできない。
英国の核戦力は、フォークランドを守れなかった。通常戦力がフォークランドを守った。
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:58:57.75 ID:+sokDr/H0
  マキアヴェッリ 『君主論』

>  一国の国力を計る方法の一つは、その国と近隣諸国との間に、どのような関係
> が成り立っているかを見ることである。 もしも近隣の諸国が、友好関係を保ちたい
> がために貢納してくるようならば、 その国は強国と言えよう。
>  反対に、弱体であるはずの近隣諸国であるのに、それらの国々に対して金銭を
> もって援助する関係である場合、その国家の国力は弱いと思うしかない。
>  この原因は、一に、自国の武装を怠り、他国民の傭兵に頼ったことにある。
> このように近視眼的な国策は、ひとまずの現状打開には役立っても、終局的に
> は国家の命取りにつながらざるを得ないのである。

>  「弱体な国家は常に優柔不断である。決断に手間取ることは有害である。
> この種の国家の打ち出す政策は、何かの圧力に屈したあげく、やむを得ずなされたものになる」

>  「国家にとって厳に警戒しなければならぬことは、軽蔑されたり、見くびられたりすることである」


「君主は、自らの権威を傷つける恐れのある妥協は、絶対にすべきでない。
たとえそれに耐え抜く自信があったとしても、この種の妥協は絶対にしてはいけない。
なぜなら、譲歩に譲歩を重ねるよりも、思い切って立ち向かって行ったほうが、
たとえ失敗に終わったとしても、はるかによい結果を生むことになるのが、ほとんどの常だからである。
もしも、正面衝突を回避したい一心で譲歩策を取ったとしても、結局は回避などできないものだ。
なにしろ、譲歩に譲歩を重ねたところで相手は満足するわけでもなく、それどころか相手の敵意は、
あなたへの敬意を失ったことによって、より露骨になり、より多くを奪ってやろうと思うようになるのがオチなのだ。
また、思慮もない単なる譲歩策によって示されたあなたの弱みは、味方になりえた人々をも失望させ、
彼らを冷淡にさせてしまうだろう。
反対に、もしもあなたが、相手の真意が明らかになるやただちに準備をし、たとえ力が相手に劣ろうとも
反撃に出ていたら、敵といえどもあなたに敬意を払わざるを得なくなるのである。
そして、他の国々も敬意を払うようになり、結果としてあなたは味方を獲得することになる」
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:59:07.05 ID:Gzf95paH0
核武装は当然の権利 露西亜と安保結んで容認してもらおう
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:59:32.71 ID:EsB6hZpO0
>>925

原爆投下や東京大空襲を思えば
なんのことはないw

東京大空襲を指揮したカーチスルメイに
勲一等旭日大褒章を送る国だぜ?
日本はwww

小泉と源田つー売国奴なんだがw
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:00:16.23 ID:2XTTxaO50
失望発言、クリミアで判ったことは

尖閣占領されても、米国は日本を守らないのは確実になったってこと
大国には手出しできない弱腰二枚舌米国

こんども、軍事予算を削られたくないためのダシに日本を使う姑息さ
そして、永久に日本には核兵器を持たせず、独立をみとめないことで
日本を永久に事実上の支配下に置こうという意図が明らかに見えたわな

いままで、米国はこんなアケスケな本音は言わなかった
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:01:24.32 ID:GZiDxpsi0
>>931
これが詭弁というものです
参考にしましょう
日本は北朝鮮にはならないしなれない
通常兵力を捨てる選択もない
核で地域防衛をしようなんて考えてもない
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:01:31.05 ID:coZ6csgl0
原子力発電すらまともに管理できない無能に持たせたら
日本が崩壊するだけだわw

ボンクラ公務員が暴発させても「想定外」言い出すぞw
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:02:16.99 ID:KE5M24di0
>>920
そうやって草生やして火病発作起こしてるのが何よりの証拠だな

日本を経済制裁するなんてアメリカでも不可能だ
アメリカはインド・パキスタンが核武装しても経済制裁すら出来なかった
万が一、アメリカが日本を経済制裁すると日本が中露側に寝返ってしまうのは確実だからだ

結局、アメリカは日本を敵に回してインド洋から西太平洋にかけての覇権体制を失うことよりも
日米同盟を強化する方を選ぶだろう
アメリカは支那・朝鮮人のようなバカではないよ
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:02:26.24 ID:eo6JYfYS0
>>914誤記訂正
【誤】北朝鮮の保護者であるにも、核問題解決の責任をとらせなければならない。
【正】北朝鮮の保護者である中国にも、核問題解決の責任をとらせなければならない。
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:02:42.58 ID:mxBarPWl0
そう今こそ、巨人=アメリカを打ち負かすエレンとなるのだ!
心臓を捧げよ!!
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:03:27.52 ID:EsB6hZpO0
>>935

米国国務省も言っている。

「尖閣?竹島?タダの岩でしょあんなモンwww

それで支那とガチで喧嘩しろってですかい?勘弁してよwww」

所詮他人事。安保を発動させはしない。
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:03:40.12 ID:G6D+dTa50
>>1
核武装なんかしなくても「核武装できるよ」ってだけで
目的は達せられるのではなかろうか…

というか、これ米国防総省が予算削減に抵抗しての発言じゃないの?
「予算けちると周辺国が核武装する危険が!」って話でしょ
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:03:48.52 ID:IaGzd7M80
>>931
>核武装信者の理想は、北朝鮮のような国家なんですねw

誰も言ってないことをまた持ち出す

どうしてブサヨは論理破綻するのかwww
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:04:27.02 ID:EX1Ny+gu0
>>17
もう50年も威嚇されてるのに気付いてないのかよw
呑気なもんだね、おまえ

【中国BBS】「勝てば官軍」「核1万発で日本を滅ぼし、不満な国にも核攻撃」日中戦争は不可避と考える中国人★2[10/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382104103/l50  2013年のスレ

【中国】中国軍機関紙「どこからでも核ミサイルを発射できる」、一般ミサイルも含め小型化・軽量化に成功、日米などに警告か[08/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346224429/l50   2012年のスレ

【軍事】中国潜水艦、2年以内に核兵器搭載も=米議会諮問機関[11/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352377150/l50  2012年

しかし北朝鮮も負けていない 

【北朝鮮】「米国を狙ったものだ」北朝鮮、核実験とロケット発射を計画 「米国を標的」[01/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359003705/l50  2013年

そこでこうなる

【朝鮮半島】J・ボルトン氏「北朝鮮に対し中国が圧力かけぬなら米国が日本・韓国の核武装黙認もやむを得ない」[02/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361802215/l50  2013年
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:04:51.43 ID:coZ6csgl0
>>938
それが証拠ってww
ほんとネトウヨのアホさ加減は世界一だわw

こうやって色んなソースを捏造をするんだろうな・・・
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:07:15.11 ID:IaGzd7M80
>>945
相手をネトウヨとか言ってる時点で国籍透視と何が違うんだw

あと、あいにくソースの捏造は左翼の得意分野だ
だからこそ10年以上かけて2chでは保守化が進んだ
左翼がいって来たことがみんな捏造だったからだwww
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:07:19.68 ID:EX1Ny+gu0
>>22
いざとなったら核不拡散条約やめるしかないでしょうね
北朝鮮もパキスタンも通った道ですしおすし
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:08:32.36 ID:iC5D/s8X0
原子炉爆発させたから核武装に抵抗ない。
ただし、核兵器は原子力潜水艦のみに配置すること。
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:08:58.80 ID:lQK5kH9A0
>>938
>アメリカはインド・パキスタンが核武装しても経済制裁すら出来なかった
制裁されたからインドの原子力事業は20年停滞したのですが。
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:09:40.56 ID:EX1Ny+gu0
>>27
アピールしてどうするw バカですか
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:09:43.32 ID:ZERixGBT0
核兵器といっても核爆弾から運搬用のミサイル、潜水艦、早期警戒衛星システムまで多岐にわたる
システムを構築すれば莫大なコストがかかる
アメリカが北朝鮮の核兵器をあまり重大視していないのは、システムとしては不完全でだからだよ
北朝鮮が核兵器爆発させても被害は出ても戦争に負ける国はいないということ
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:10:15.97 ID:eo6JYfYS0
>>943
お前は、核武装の例として、北朝鮮を明示した。
北朝鮮では、国民の自由と尊厳が侵害されていて、健康も保障されていない。
そんな中で金王朝は、核開発を進めている。
北朝鮮は、核武装の成功例などではなく、明らかな失敗例だ。

日本の安全保障を考えれば、核戦力よりも通常戦力および法基盤も整備を優先すべきだ。
知能の低い核信者は、それが理解できていない。

・集団的自衛権(今年中)
・武器輸出新原則
・憲法改正(軍隊へ格上げ)

・敵地攻撃能力(有人機爆撃、巡航ミサイル、弾道ミサイル?)
・弾道ミサイル防衛(SM-3UA開発中、PAC-3MSE導入へ、THAAD?)
・ネットワーク中心の戦い
・積極的な国際貢献活動
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:10:17.31 ID:ZmP3EJLaO
日本の核武装は無理っぽいよ
ミサイル防衛で誤魔化しておくのが精一杯だ
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:10:50.23 ID:zVaNs1/E0
>>941
国務省は昔からアホだからね
アメリカ議会がすぐに安保の範囲だって決議してるわ
なんせ日本がとかの話じゃ無く、台湾から日本で大陸に蓋して中国ミサイル原潜を自由にさせないのがアメリカの安全保障上必要だからね
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:11:32.41 ID:ZTbuK5MxO
可能性を探るのは必要だけど
こんな手の中で遊ばされてるような形でいいように操られてんじゃねーよ
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:11:59.01 ID:3NbUCHiV0
米が懸念しているのは日本の核武装よりも日本の軍事産業展開の方だろうな。

売り込み先は山ほどあるからな
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:12:13.04 ID:EX1Ny+gu0
>>40
ほんとこれ
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:12:21.96 ID:U+1UnVK70
日本はアメリカに失望されたからなw
もうアメリカは頼りにならない。
自分の国は自分で守らないと。
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:12:59.35 ID:KE5M24di0
>>945
論破されて悔しい? ネトウヨ連呼キチガイさん?

アメリカはインド・パキスタンが核武装しても経済制裁すら出来なかった
アメリカはインド・パキスタンが核武装しても経済制裁すら出来なかった
アメリカはインド・パキスタンが核武装しても経済制裁すら出来なかった
アメリカはインド・パキスタンが核武装しても経済制裁すら出来なかった
アメリカはインド・パキスタンが核武装しても経済制裁すら出来なかった
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:13:29.16 ID:+knFP/+k0
シナ、チョンを駆除するために核は必要
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:13:37.87 ID:eo6JYfYS0
>>953
ミサイル防衛というのは、核戦力の一種だからね。

ミサイル防衛は、敵の核戦力を実質無効化させる。(核戦力の均衡を変える)
だから米露は、ABM条約を結んで、双方のミサイル防衛を禁止していた。

米国は、露とのABM条約を脱退し、日本とのミサイル防衛配備・開発に踏み切ったのだ。
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:14:06.38 ID:HrFJRvSaI
>>11
鳩山の鳥と勝負させてみようぜ?
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:14:18.44 ID:YlpcG+sz0
>>10
リチウム反応弾で行こう
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:14:29.93 ID:QFmIZMA50
>>941
国務省は中国寄りなんだからそう言うだろうさ G2で尖閣共同管理支持なんだから
防空識別圏だっていかに有耶無耶にするかしか考えてないだろ国務省
突飛なことをむこうにやらせて仲間には時間をかけて有耶無耶にしていこうとしてるんだよ
だからアメリカ無視して尖閣常駐しちゃうのが日本の国益なの 完全にアメリカが中国側になるまえに
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:14:46.87 ID:EX1Ny+gu0
>>63
だぬ
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:16:07.00 ID:GZiDxpsi0
>>952
通常兵器の軍拡も勿論だが
それで核武装を否定する理由にはなってない

そもそも役割が違うので両方必要だ
核武装だけ否定する理由にはならない
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:16:29.59 ID:KE5M24di0
日本は核武装してASEANを核の傘に入れて保護するべきだろうな
日本は核武装してASEANを核の傘に入れて保護するべきだろうな
日本は核武装してASEANを核の傘に入れて保護するべきだろうな
日本は核武装してASEANを核の傘に入れて保護するべきだろうな
日本は核武装してASEANを核の傘に入れて保護するべきだろうな
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:16:43.14 ID:BvhL1aWF0
アメリカ高官「2chで核武装論が高まっている!」
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:18:04.36 ID:zVaNs1/E0
>>959
インドとパキスタンはアメリカと同盟国でも何でもないし、911でアメリカがそれどころじゃねーわなドサクサやん
日米同盟を続けるならば、せいぜいNATO方式が限界
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:18:22.45 ID:EX1Ny+gu0
>>898
ちょおっと待て! 今は返せない!

なぜこれが言えない? 今忙しいから後にして!でも可
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:19:24.29 ID:eo6JYfYS0
>>966
物事には、優先順位がある。
財政負担にしても、政治コストにしても、優先順位から割り振っていかなければならない。

日本の安全保障にとって、優先順位が高いのは、通常戦力および法基盤の整備だ。
核武装は、優先順位がかなり低い。

ただし、核武装「議論」は活発にすべき。
コストは0円で、しかも国際的に大きな影響力を発揮できる。
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:19:35.43 ID:fT7HjIfg0
日本の核兵器嫌いは半端ねーよ。みんながみんな同じじゃないけど半端ないよ。
人の国の事なんか、結局どこも、コイツはこんなやつって都合の良いあれしかねー
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:20:54.00 ID:KE5M24di0
アメリカが英仏以外のEUの非核国を核の傘に入れているのと同様に
日本はASEANを核のイ傘に入れて保護するべきだ
ASEANを日本の核の傘に入れることは中国の侵略から日本のシーレーンを防衛することに繋がるのだ
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:20:55.27 ID:EX1Ny+gu0
>>904
  ↑
こいつ支那畜かチョソ
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:21:41.48 ID:q0NxMJ3rO
〜☆‥…*〜‥…★〜‥〜◆…〜‥〜☆・〜

脱原発運動に生粋の日本人が少ない理由

〜☆‥‥*‥〜‥▲〜‥…★‥*〜‥…○〜‥

脱原発の黒幕は中国と韓国

中・韓の計画は
日本占領後、日本男性を虐殺し、
日本女性は残して民族浄化をする事

特に東京大虐殺計画には本腰であり、
  最終的には天皇の処刑である
 (ペマ・ギャルポ名誉教授)

中国や韓国では日本のポルノAVが「計画的に」氾濫され
日本女性への欲望を育て、日本民族浄化計画の一環になっている

韓国や中国では今、日本女性を慰安婦にしたいという若者であふれている
(韓国通の女性ジャーナリスト談)

中国・韓国の狙いは、日本から原発を無くし
いつでも核武装が出来るという「核抑止力」を無くす事が目的である

日本は戦術核武装すれば、憲法9条は改正しなくても国は守れる

〜☆‥・…〜‥■〜‥◇〜☆…*‥〜‥●〜☆

脱原発運動に生粋の日本人が少ない理由

‥*…〜‥■…〜◎…‥〜▽…〜▲…〜
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:22:36.50 ID:Sg6Pm53C0
日本の頭越しに懐柔策出して北朝鮮に核開発の時間と金を与えたのは米民主党のクリントン政権なのに
北朝鮮が原因で核拡散しても自業自得だろ
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:24:04.03 ID:eo6JYfYS0
>>969
パキスタンは、米国の同盟国だよ。

ITAR(米国武器輸出管理法に基づく国際武器取引規則)

§120.32 非NATO 主要同盟国
非NATO 主要同盟国とは、1961 年制定の対外援助法 (22 U.S.C. 2403(q))の§644(q)で定義されている
ように、1961 年制定の対外援助法 (22 U.S.C. 2321(k)) の§517 に従って、1961 年制定の対外援助法及
び武器輸出管理法 (22 U.S.C. 2151 以下参照及び22 U.S.C. 2751 以下参照)でいうところの主要な非NATO
同盟国として指定された国をいう。以下の国は、非NATO 主要同盟国として指定されている:
アフガニスタン(本副章の§ 126.1(g)を参照のこと)、アルゼンチン、オーストラリア、バーレーン、
エジプト、イスラエル、日本、ヨルダン、クウェート、モロッコ、ニュージーランド、パキスタン、
フィリピン、タイ及び大韓民国。
台湾は、非NATO 主要同盟国に指定されたのと同じように取り扱われるものとする。
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:24:09.41 ID:3+Jiid710
アメリカが真に友好的な同盟国なら日本が核武装するのを歓迎するはずだ
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:24:17.20 ID:EX1Ny+gu0
>>913
まあ、そう思ってるんだろうけどね連中は
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:26:18.84 ID:AMVTv6sz0
広島の集会に集まるのは地元民ではなくて左翼による全国からの動員。
核アレルギーとか言うのは左翼か騒いでいるに過ぎない。
政治が決断すれば国民の大半は核を受け入れる。
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:26:32.63 ID:EX1Ny+gu0
>>915
  ↑
支那チョソ必死www
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:27:08.23 ID:Rikw1cLk0
通常弾に軽く放射性物質を溶かし込むとかはだめなの?

たとえば使用済み核燃料を鉛コーティングした46インチ砲を巡視船に載せて
しまうとか、潜水艦魚雷に精製済みプルトニュームを封入して撃つとか。
いっそミサイルには搭載しないけど、小銃レベルで採用することにすればいいのに。

そのほうが逆に敵国には怖いかとおもう。
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:28:34.97 ID:b5BvJZrG0
日本は茨木のプルトニウムを全量アメリカに返し処理する事に決まっている
のに、コンナ記事をワザと流すアメリカの馬鹿さ加減がアホらしい             
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:28:53.21 ID:EX1Ny+gu0
>>920
国籍日本でも心は韓国だったらそれはチョソ
おまえなんかチョソだよチョソ
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:29:30.24 ID:GPUE+PBv0
日本「核所有しちゃおうかなぁ」
米国「待て!我が国が核の傘で守ってやる!だから待て」
日本「ん〜でも、お隣が怖いし通常戦力の強化はやっていい?」
米国「もちろんだ。我が国の最新機の提供も検討する。日本は必ず守る」

とりあえず通常戦力強化を国際的に堂々と披露してお隣りのヤクザ国家を牽制
日本の防衛と米の国防予算削減反対派の勝利ということで決着
このシナリオじゃ無理があるかな?
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:29:39.85 ID:gEtBT+uYO
日本は核アレルギーがあるから、核兵器は持たないし、仮に持ったとしてもボタンを押すには自らハードルの高い法律作っちゃって、まず発射することは万に一つも無いだろうな。
韓国はすぐ反日反米に調子づく習性から、核を持ちたいのは心の奥底にあるだろうし、仮に核を持ったら調子づく習性は北朝鮮以上の基地外だから、何も考えずにすぐボタンを押すんだろうな。
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:30:43.90 ID:Ywtge0Cw0
黙ってやっちゃえよ
マル秘にしときゃ国民にはバレない
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:31:07.79 ID:EX1Ny+gu0
>>924
日本語でおk
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:32:20.09 ID:zVaNs1/E0
>>977
あー自分が言いたいのは軍事同盟国って意味ね
日本は米軍ありきの安全保障体制なわけで、独自核武装なんてのは安保止める覚悟までしてやれないよって話
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:33:05.92 ID:vvAUho/50
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:33:33.90 ID:EX1Ny+gu0
>>931
相手が核持ってる以上、こっちも持ってなければ通常戦も出来ないんだよっ
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:34:14.61 ID:Si3Jz4Lg0
核拡散防止条約第十条
>各締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。
>当該締約国は、他のすべての締約国及び国際連合安全保障理事会に対し三箇月前にその脱退を通知する。
>その通知には、自国の至高の利益を危うくしていると認める異常な事態についても記載しなければならない。

平たく言うと「安全保障上危なくなったら脱退して良いよ」という権利だな。だから、この10条に基づいた脱退なら、別に経済制裁も何もなく、脱退することが出来る。
で、日本は条約に署名したときも「第十条と日米安保があるから署名します」とはっきり言ってるし、
それ以降も「(中国やらソ連もしくはロシア相手に核を向けられている状況下で)十条を理由に脱退しないのは日米安保があるから。なくなったら、出て行く権利は当然持ってる」と表明してる。
要するに、「日米安保が役に立たないと解ったらNPTから脱退して、核を作るよ」って言うことは、ズーーーーーーーーーーーーーっと以前から言い続けてる訳よ。
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:34:20.91 ID:QFmIZMA50
>>985
このあいだ米議会で軍事費削減が決まって事実上2箇所同時に軍事作戦を展開できなくなったんだよ
で今クリミアというさ
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:36:29.11 ID:b5BvJZrG0
たとえ日本国でもどこの国でも開戦になってしまい攻撃され自国民が
バタバタ殺される事態になれば法律もクソも無いだろう
超法規的措置に踏み切るのは当たり前の事だ、戦時とはそう言う物だ
良いも悪いも無いのだよ
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:39:11.89 ID:GknGcc210
日本が開発やったら短期間でとんでもない威力の核ができるらしいね。
世界の軍事バランスが崩れかねないほどの。
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:41:39.56 ID:WCmRGORB0
A級戦犯・岸信介の孫が首相をやってる日本は危険なんだニダ
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:42:56.67 ID:5jGHP+DS0
アメリカが今一信用できない理由

イラク攻撃で劣化ウラン弾を使い、国内の核廃棄物を他国にばら撒いたこと。
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:43:23.67 ID:EX1Ny+gu0
>>953
石破さんおーーーっつ
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:43:29.60 ID:eo6JYfYS0
>991
日本は、中国による離島侵略の脅威に直面しているが、
フォークランドの例をみれば、

・核戦力は、離島は守れない。
・通常戦力が、離島を守る。
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:43:47.47 ID:EsB6hZpO0
>>996

釈放したのはアメリカなのになw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。