【狂牛】3頭目ハケーン!脳衰・荒逝省氏ね!part71.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1part71はどこだ(`Д´)ゴルァ!!
狂牛病のニュースについて語るスレです。

前スレ
【狂牛】3頭目ハケーン!関係者全員氏ね!part71
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1007898712/

【必読】「ニクコップン」オリジナル版(藁
http://bse.kiss1.net

関連リンクは>>2-8 >>9-16 >>17-24 >>25-32 >>33-40 >>41-48を参照。
2 あっそ:01/12/12 00:42 ID:hfOBMcyP
3:01/12/12 00:42 ID:hG1OB0lG
今日は「そうか」はいないのか?
4news:01/12/12 00:42 ID:zQN5ES7E
5お知らせ:01/12/12 00:43 ID:zQN5ES7E
▼2chニュース速報板・狂牛病情報スレ用データページ「ニクコップン」オリジナル版
http://bse.kiss1.net/

「プリオン研究者・金子清俊氏の信頼できる見解シリーズ」が見られます。


▼2chニュース速報板・狂牛病情報スレ用データページ「ニクコップン」なれの果て版
http://nikukoppun.tripod.co.jp/

有用な情報がありません。
6ハラール:01/12/12 00:43 ID:zQN5ES7E
ハラール・リストのリンク先が変わっているようです。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8328/halal.html
7関連スレ:01/12/12 00:43 ID:zQN5ES7E
【狂牛病】食品安全性確認用スレ part2
http://life.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=1002348761
牛由来の成分が入ってる化粧品リスト その2
http://life.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=1005500994
狂牛病の心配してる?B(っていうか、しろ!編)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=1002644303
狂牛病になりたくない人の献立(逃nvCJD編)その2
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=1007912630
異常プリオンの検出法を考えるスレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=life&key=1002909003
8BSE情報:01/12/12 00:44 ID:zQN5ES7E
BSE関連の情報がたくさん詰まっている笹山さんのページ
http://www.sasayama.or.jp/diary/madcow.htm

↑一生懸命探している文献のリンク先の殆どがあったりした。

狂牛病に関する世界のニュース
ドイツほかの情報を訳して掲載くださってる草壁さんのページ
http://w2222.nsk.ne.jp/~forelle/newmad.html
9岡山:01/12/12 00:45 ID:zQN5ES7E
1次検査で1頭が狂牛病の疑い 岡山 [毎日新聞12月11日]
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/disease/2001-6/1211-4.html
 岡山県は11日、同県津山市の市食肉処理センターで10日に解体処理さ
れ、狂牛病(牛海綿状脳症)全頭検査の1次検査を受けた牛1頭から、狂牛病
の疑いのある反応が出たと発表した。12日に、精度の高い2次検査の結果が
出る見通し。
 この牛は同県内の農家から出荷された乳牛(メス、3歳4カ月)で、解体処
理後、県食肉衛生検査所(津山市)で検査を受けた。この農家からは2頭出荷
されたが、もう1頭は1次検査で陰性だったという。【駒崎秀樹】[毎日新聞12月11日]
10業者保護の間違いでは?:01/12/12 00:46 ID:zQN5ES7E
▽狂牛病対策など重点施策を決定 消費者保護会議 (朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/1211/017.html

 政府は11日、消費者行政の関係閣僚で構成する消費者保護会議(会長・小泉純一郎首相)
を開き、今後1年間に取り組む消費者行政の重点施策を決めた。狂牛病に関する正確な情報提
供や、電子商取引に対応した市場ルールの整備などを盛り込んだ。

 狂牛病対策として、牛1頭ごとの生産から販売までの履歴を追跡・確認するシステムを早急
に整える。また、電子商取引のトラブルが増えているため、裁判以外の紛争解決手段(ADR)
の運用や、処理ルールの明確化を図る。個人に代わって消費者団体などが裁判をおこすことが
できる団体訴権の導入も検討する。
(16:19)
11このスレは移動して下さい:01/12/12 00:46 ID:4jnnJFBJ
● タイトルはニュースの内容に沿ったものに。
● ニュース速報ではないもの、公共性の無いものは禁止します。
● 1にソースまたは詳細の書かれていないものも禁止です。
●自分の意見を他人に聞いて貰うためにスレッドを立てるのはやめて下さいです。
● シリーズで3本より続く場合は議論板で。
12名無しさん:01/12/12 00:46 ID:sjUYVQQ+
岡山県で、狂牛病疑陽性の牛、見つかる。詳細な結果は明日以降。

岡山県で、狂牛病疑陽性の牛、見つかる。詳細な結果は明日以降。

岡山県で、狂牛病疑陽性の牛、見つかる。詳細な結果は明日以降。

岡山県で、狂牛病疑陽性の牛、見つかる。詳細な結果は明日以降。

岡山県で、狂牛病疑陽性の牛、見つかる。詳細な結果は明日以降。
13 :01/12/12 00:46 ID:WUALM9gp
タイトル違うし
14陽性書:01/12/12 00:46 ID:zQN5ES7E
▽狂牛病対策強化へ要請書 (上毛新聞)
http://www.raijin.com/news/tue/news12.htm

 宮城村の酪農家が生産した牛が国内三頭目の牛海綿状脳症(狂牛病)と確認された問題で、
同村の対策本部(本部長・桜井敏道村長)は十日、前橋・県庁を訪れ、小寺弘之知事に対策強
化への協力を求め、要請書を手渡す一方、生産者らが厳しい現状を訴えた。

 出席したのは桜井村長や田村賢次宮城村農協組合長、肥育牛農家、酪農家ら十四人。「牛肉
価格が暴落し、一頭あたりで四十万円も赤字が出る」、「宮城村の牛は(市場に)持ってくる
なと言われてしまう」、「まったく知らぬ間に爆弾(肉骨粉)を抱えさせられた。国に責任を
取ってほしい」など、生活に困るほどの窮状となっていることを県幹部らに伝えた。

 田村組合長は「全頭検査で安全なのに、消費者が信用してくれない。いまは市場から拒否さ
れているような状態。早く流通ができる体制を」と、県の支援を求めた。

 要請は(1)感染原因の早急、徹底究明(2)輸入検疫強化(3)経営継続のための措置の
実施―など七項目。県の対応とともに国に対する働きかけも要請している。

 小寺知事は「県としても万全の体制でベストを尽くす。国にも良く訴え、一緒になってやっ
ていきたい」と応じた。
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16こっちも読んどけ:01/12/12 00:47 ID:i05rcs6s
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1007744496/l50

これが狂牛病の元凶だろう。
17警告:01/12/12 00:47 ID:zQN5ES7E
>>11
コピペ荒らしは厳禁です!!!
18警告:01/12/12 00:48 ID:zQN5ES7E
>>15
コピペ荒らしは厳禁です!!!
19taske:01/12/12 00:48 ID:yDuwtI+j
terennko
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21lulu:01/12/12 00:49 ID:s70hotXn
今日、吉牛行かんくてよかった
22ぃょぅ(=゚ω゚)ノ:01/12/12 00:49 ID:uJp4ZGKW
ようやく、復活。 ぃょぅ(=゚ω゚)ノ

さっきは、田代ショックだったのか?
田代覚醒剤ショック。。罪作り。。
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24名無しさん:01/12/12 00:50 ID:sjUYVQQ+
>>12
岡山県内で疑陽性牛 狂牛病全頭検査で判定≪夕刊≫

 岡山県は十一日、県食肉衛生検査所(津山市国分寺)で行った狂牛
病(牛海綿状脳症)検査で、乳牛一頭が疑陽性と判定されたと発表し
た。十月十八日から始まった全頭検査で、疑陽性が見つかったのは県
内で初めて。
 厚生労働省によると、全国で疑陽性と判定された牛は十一月末現在
で二十七頭。うち二頭が狂牛病と判定されている。
 岡山県は検体(延髄)を神戸検疫所(神戸市)と帯広畜産大(北海
道帯広市)に送り、確定検査を受ける。早ければ神戸検疫所では十二
日、帯広畜産大では十四日にも結果が判明する。
 乳牛は一九九八年に生まれたメス。十日に津山市食肉処理センター
(津山市国分寺)で解体され、同検査所で行われた検査で二回とも疑
陽性だった。牛は焼却処分され、肉などは出荷されない。
 同センターは消毒などのため、十一日から十四日まで休場する。
 全頭検査はたんぱく質の異常プリオンの有無を調べる簡易検査で、
異常プリオン以外を検出することもある。同県は「市場には陰性と判
定された牛以外出回ることはないので、冷静に対応してほしい」とし
ている。
 一方、同県は十一日午前八時半から、この乳牛の飼育農家を立ち入
り検査、同居していた牛の出荷自粛を要請するとともに、疑陽性と判
定された乳牛の産地などを調べている。
http://www.sanyo.oni.co.jp/news/04.html
25警告:01/12/12 00:51 ID:zQN5ES7E
>>20 >>23
コピペ荒らしは厳禁!

テンプレート貼り付けによる荒らしは、削除依頼済みです。
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27 :01/12/12 00:51 ID:tWr2p68t
あ、いいリンクになってる。
1さん、乙かれーぱちぱち
28\\\ ◆DQNyDEEI :01/12/12 00:55 ID:8cgzQpxA
保守あげ
29 :01/12/12 00:56 ID:tWr2p68t
△狂牛病2次検査の一部、国立感染症研究所でも実施へ(朝日 12/10)
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001121002841.html
 厚生労働省は10日、狂牛病の2次検査のひとつ、免疫組織化学検査を
帯広畜産大に加え、国立感染症研究所(東京)でも実施することを決めた。
この検査は2次検査のウエスタンブロット法で出た「陰性」の結果を補強
するためのもの。同日開いた狂牛病検査に関する専門家会議(座長、品川
森一・帯広畜産大教授)で決めた。
 10月末の同会議で、ウエスタンブロット法で「シロ(陰性)」結果が
出た場合、「狂牛病には未解明な点も多いので、陰性の確定には念を入れ
るべきだ」との指摘があり、帯広畜産大で免疫組織化学検査を追加してお
こなうことが決まった。だが、同大だけでは負担が大きいため、国立感染
症研究所を検査機関に加えることにした。検査の結果が出るには2日かか
る。
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31 :01/12/12 00:58 ID:zQN5ES7E
<狂牛病>1次検査で1頭から疑いの反応 岡山 (毎日新聞-全文)
http://news.lycos.co.jp/topics/science/epidemic.html?d=11mainichiF1211e053

 岡山県は11日、同県津山市の市食肉処理センターで10日に解体処理され、狂牛病(牛海
綿状脳症)全頭検査の1次検査を受けた牛1頭から、狂牛病の疑いのある反応が出たと発表し
た。12日に、精度の高い2次検査の結果が出る見通し。
 この牛は同県内の農家から出荷された乳牛(メス、3歳4カ月)で、解体処理後、県食肉衛
生検査所(津山市)で検査を受けた。この農家からは2頭出荷されたが、もう1頭は1次検査
で陰性だったという。 【駒崎秀樹】[毎日新聞12月11日] ( 2001-12-11-12:18 )
32 :01/12/12 01:00 ID:tWr2p68t
▽米PDL、現場で迅速にBSEが診断できる簡便な検査を開発 2001年12月10日
http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/nsearch/show.cgi?ID=159354&FROM=LYCOS

 バイオ業界への戦略的投資を行っているカナダGenesis Bioventures社(旧社名BioLabs社)は、
12月5日、同社が株式の20%を保有する米国Prion Developmental Laboratories社(PDL社)が、
欧州の製薬会社と、ウシ海綿状脳症(BSE、いわゆる狂牛病)を迅速かつ簡単に検出する
検査の提供に関する最終的な話し合いに入っていると発表した。
(日経バイオテク・オンラインから)
33良スレ保存上げ:01/12/12 01:04 ID:NOkQv+DI
食肉産業関係者が必死で荒らすスレ
34 :01/12/12 01:04 ID:tWr2p68t
落ちるの早すぎだよ!
35 :01/12/12 01:06 ID:FwLatzgY
>>33
関係者と決め付けるのは良くないかと。
36 :01/12/12 01:06 ID:zQN5ES7E
▽狂牛病問題 北海道猿払村の雄牛1頭が県内に出荷 検査後焼却処分に /愛媛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011211-00000006-mai-l38

 国内2頭目の狂牛病(牛海綿状脳症)が発見された北海道猿払(さるふつ)村の酪農家の牧
場から、県内にホルスタインの雄牛1頭が出荷されていたことが10日、わかった。県畜産課
によると、現在、購入した酪農家が雄牛を飼育しており、異常は認められないが、同課では酪
農家の同意を得て、家畜保健所でこの雄牛を処理し、検査後、焼却処分する方針。
 雄牛は、狂牛病に感染した牛の子ではなく、感染した牛に与えられていた餌も食べていない
ことから、感染の危険性は低いという。 【野口あづさ】 (毎日新聞)
[12月11日20時44分更新]
37 :01/12/12 01:07 ID:zQN5ES7E
▽狂牛病問題 県が乳用廃用牛の実態調査 出荷停滞の防止へ /島根
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011211-00000007-mai-l32

 狂牛病問題を受け、県は高齢で乳が出なくなった乳用廃用牛の実態調査を始めた。計画的に
処理して、出荷停滞による畜産農家への影響を防ぐ目的。松尾秀孝・農林水産部長が7日の県
議会全員協議会で述べた。
 国内で感染が確認された3頭すべてが乳用廃用牛で、市場価格低迷などによる出荷停滞が全
国的に起き、畜産農家の経営を圧迫している。
 県畜産振興課によると、県内農家からの乳用廃用牛は年間約2000頭で8割余りは県外に
出荷。現在、県食肉公社で処理する週80〜100頭のうちでは1割弱だが、県外への出荷停
滞に伴う増加も予想される。
 県はJA全農しまねに、県内酪農農家全約270戸が抱える廃用牛頭数の調査と出荷計画の
作成を依頼しており、それを基に週2、3日の処理日数を増やすことも検討する。
【野村和史】 (毎日新聞)[12月11日20時31分更新]
38 :01/12/12 01:07 ID:gFz/+fVE
age
39 :01/12/12 01:09 ID:zQN5ES7E
▽狂牛病問題 北海道の牧場で同居の乳牛3頭を「疑似患畜」で処分−−県 /岡山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011211-00000004-mai-l33

 国内2頭目の狂牛病感染牛と確認された乳牛を飼育していた北海道猿払(さるふつ)村の牧
場から、県内に出荷された3頭の乳牛が、感染牛と同居していたことが分かり、県は10日、
この3頭を「疑似患畜」と認定、同日、県内の三つの家畜保健衛生所で処分した。採取した延
髄を農林水産省の独立行政法人動物衛生研究所(茨城県つくば市)に病性鑑定に送り、結果は
12日ごろに出る予定。
 農水省の「BSE(狂牛病)検査対応マニュアル」に沿った措置で、3頭とも1歳になるま
で、感染した牛と同居し、同じ飼料を与えられていたことが、北海道や同省への照会で判明し
た。
 3頭はこれまでに7頭の子牛を生んでいるが、3頭が陽性と判断された場合は、2年以内に
生まれた5頭については、同じく疑似患畜と認定される。
 北海道では7日に62頭を疑似患畜と認定している。 【駒崎秀樹】 (毎日新聞)
[12月11日20時28分更新]
40ローカルルール遵守して下さい:01/12/12 01:11 ID:4jnnJFBJ
● タイトルはニュースの内容に沿ったものに。
● ニュース速報ではないもの、公共性の無いものは禁止します。
● 1にソースまたは詳細の書かれていないものも禁止です。
●自分の意見を他人に聞いて貰うためにスレッドを立てるのはやめて下さいです。
● シリーズで3本より続く場合は議論板で。
41落ちるの速いね:01/12/12 01:13 ID:qtSudY59
>>35
だが、以前の関連スレで荒らしていた連中は節々で
「焼肉を食べよう」を連呼していた。

「ねぇ」を最初に見かけたのはマクドナルドスレだ
ったしね。趣味で煽ってる連中はここまで粘着では
ないと思われ。
42 :01/12/12 01:16 ID:wBV2RkI4
71.5。。。なんなんだ(w
43 :01/12/12 01:17 ID:FwLatzgY
>>41
そうなんだ、情報サンクス。
この前、「安全でしょ?」系の発言したら業者扱いされて、
嫌な気分だったから。。。
44ニュース板厳重チェック中:01/12/12 01:17 ID:4jnnJFBJ
● タイトルはニュースの内容に沿ったものに。
● ニュース速報ではないもの、公共性の無いものは禁止します。
● 1にソースまたは詳細の書かれていないものも禁止です。
●自分の意見を他人に聞いて貰うためにスレッドを立てるのはやめて下さいです。
● シリーズで3本より続く場合は議論板で。
45 :01/12/12 01:21 ID:tWr2p68t
>43
安全に育てられた牛、良心的な生産者、当然いると思うよ。
気にしないで。
てゆーか、前スレのタイトル過激すぎだよ。リンクもアンチシフト
してたし・・・
「生産者全員死ね」みたいな発言は、逆に関係者を疑ったほうがいいよ。
46  :01/12/12 01:23 ID:m/TnKH5f
>>43
心中お察ししますよ(w

まともにコミュニケーションを図っているところを見ると
「業者」ではないようだね。

まー、この問題で一番悪いのは、どこぞの商社と官僚と武
部であって、「業者」も被害者なんだけれどね。
47 :01/12/12 01:33 ID:tWr2p68t
あげ
48 :01/12/12 01:35 ID:zQN5ES7E
▽狂牛病問題 県が緊急対策 来年から耳にナンバリング 個体情報を一元管理 /奈良
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011211-00000004-mai-l29

 狂牛病問題の緊急対策として、県や県畜産会などは、牛の出生や移動歴などの情報を一元管
理し、牛の流通を追跡調査しやすくするため、個体固有の番号を牛の耳につけるナンバリング
を来年1月から始める。情報を家畜改良センター(福島県西郷村)に登録し、全国の牛の移動
を統一的に把握できるようにするためのもので、11日から農家説明に入る。
 牛1頭ごとに10桁の個体識別番号を記した「耳標」を耳に装着し、農家はセンターに生年
月日や出生地、移動歴などを電話やファクスで登録。将来的には血統や肉質、乳量、疾病歴な
ども盛り込む考え。売買したりと殺場で処理した場合もその都度、センターに連絡する。
 仲買人らが登録データにアクセスし移動歴を見る場合は、畜産農家の了解が必要。第三者へ
の情報漏れを防ぐため、システムは関係者だけが閲覧できるイントラネットを使用する。

◇来年3月末までに8600頭登録
 県や業界団体などは先月30日、ナンバリングを進めるための県個体識別システム推進協議
会を発足。来年1月から5〜8人が農家の協力を得て耳標を装着。同3月末までに県内牛約8
600頭の登録を済ませたいとしている。
 県畜産課は「消費者の安心を得るためには識別番号の一元管理は必要。農家の協力で進める
事業だが、将来は、登録しなければ牛が売れないほど、信用にかかわる必要条件となるだろう」
としている。
 肉牛約280頭を育てる山添村勝原の脇田忠郎さん(63)は「出荷額は今でも半値のまま
回復しておらず、先行きが見えない。出生地の特定など牛の管理はこれまでも十分できている
が、消費者の安心を少しでも確保するにはいいことだ」と歓迎している。
 【阿部浩之】 (毎日新聞)[12月11日20時12分更新]
49 :01/12/12 01:37 ID:zQN5ES7E
▽狂牛病感染問題 科学飼料研、原料焼却を県に依頼−−実施時期めど立たず /群馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011211-00000001-mai-l10

 ◇豚の血しょうたんぱく、実施時期めど立たず
 狂牛病問題で、感染牛3頭に与えられていた代用乳を製造していた「科学飼料研究所」(本
社・東京都)の高崎工場は10日までに、代用乳の原料で今年10月から使用が禁止された豚
の血しょうたんぱくの焼却を県に依頼した。県が10月から進めている肉骨粉と特定危険部位
の焼却場探しが難航しており、血しょうたんぱくの焼却実施時期はめどさえ立たない状況だ。
 ◇混入の可能性、否定できず
 同工場が焼却を依頼したのは、製造過程で肉骨粉が混入した可能性が否定できないとして、
今年10月から使用が禁止されている米国産の豚の血しょうたんぱくや、同工場で豚用の餌の
原料に使われていた肉骨粉類の一種の血粉など4品目。
 同社によると、現在はいずれも袋詰めにされた状態で、同工場内の倉庫で隔離保管されている。
 県は国に代わって焼却先を仲介するのが役目で、焼却費は国と科学飼料研究所が折半するこ
とになっている。
 県は10月から肉骨粉と特定危険部位(脳、目など)の焼却を、それぞれ13市町(県内1
1市と玉村、大泉両町)、4市町(前橋、伊勢崎、高崎の3市、玉村町)に依頼し、焼却の早
期開始を求めているが、これまでに正式受け入れを表明しているのは先月中旬に試験焼却を終
えた玉村町のみ。
 ほかの市町でも試験焼却が始まっているが、前橋市のように焼却灰処理施設の周辺住民の強
い反対に遭うなど焼却の見通しが立っていないのが実情で、県畜産課は「科学飼料研究所から
の依頼分については、いつ焼却できるか分からない」と話している。(毎日新聞)
[12月11日19時10分更新]
50 :01/12/12 01:38 ID:FwLatzgY
>>45,>>46
ありがとう。
51かちゅ〜しゃが使えない:01/12/12 01:38 ID:esGGXo/K
何とかならないか?
52 :01/12/12 01:39 ID:3gIzsmpB
>>51
外しちゃえ
53 :01/12/12 01:41 ID:zQN5ES7E
▽狂牛病感染問題 「同居牛」処分に疑問の声−−別海町で酪農家ら討論会 /北海道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011211-00000004-mai-hok

 狂牛病(牛海綿状脳症=BSE)問題に関連し、大規模酪農地帯として知られる根室管内別
海町で9日、「BSE討論会」(同実行委員会主催)が行われた。
 酪農家や消費者、教員、看護婦ら約40人が参加。佐久間辰男・実行委員長は「(狂牛病が
出た)三つの農家は肉骨粉を使っていなかった。(疑惑となっている)脱粉(生後間もない牛
を育てるミルク)は私たちが日常使っているもので、どこの農家からBSEが出ても不思議で
はない。まさに私たちは爆弾を抱えているようなもの」とあいさつ。
 獣医の高橋昭夫さんは、狂牛病の牛を出した酪農家の「同居牛」が擬似患畜として殺処分さ
れている現状に対して疑問を提示。「同居していたことは事実だが、限定された組織の中にし
か存在しないし、食べなければかからない」として、科学的見地から見て「すぐに殺処分する
必要はない」ことを強調した。
 これに対し会場からは、同居牛の殺処分は、「消費者にそんなに大変なことなのかと思わせ
てしまい、かえって不安をあおることになりはしないか」「牛乳を十分に搾ってからでも遅く
ない」など、懸念の声が相次いだ。
 また、風評被害を鎮めるための方策が論議され、「フグは猛毒だが、調理人が専門的な知識
を持って不安もなく食べている。生産者も消費者も正しい知識を持つことが重要」「最も力の
ある弁護団を形成し、酪農家を守ってはどうか」などの意見も出た。【本間浩昭】(毎日新聞)
[12月11日18時42分更新]
54 :01/12/12 01:54 ID:tWr2p68t
>>50
めげずにカキコしにきてね。
私ここ、ネットではいちばん狂牛病情報早いし、
いろんな立場の人の本音が拾えると思ってるから。
55 :01/12/12 01:55 ID:FwLatzgY
>>54
うん、ありがとう。
そろそろ落ちます。
56 :01/12/12 01:57 ID:tWr2p68t
>55
おやすみなさい。私も落ちようかな。
でも起きたらDAT落ちしてたらやだなあ・・・この>>1すごくいいのに。
57かちゅ〜しゃ使えた:01/12/12 01:58 ID:esGGXo/K
かちゅ〜しゃで書き込もうとするとエラーがでる人へ

DLLを入れていないかちゅ〜しゃとDLLのバージョンが古い場合
書き込みが規制されるようになりました。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011211222659.gif
上のエラーダイアログがでる人は
http://kage.monazilla.org/ から最新のwsock32.dllをダウンロードして
導入してください。

   かちゅ〜しゃ用 wsock32.dll の導入方法
手順1・かちゅ〜しゃを終了させておく。
手順2・http://kage.monazilla.org/ へ行ってwsock32.dllをダウンロードし、
    かちゅ〜しゃと同じフォルダに入れる。
手順3・かちゅ〜しゃを起動する。

かちゅ〜しゃ用wsock32.dll FAQ
http://angel.lolipop.jp/katjusha/arigaton.html
58 :01/12/12 02:17 ID:tWr2p68t
あげとこう・・・
59 :01/12/12 02:22 ID:LXZAwrrV
>>56(=58)
ファイル保存しとくべきだと思われ。
足切りラインが高すぎるのに、祭りが起きてるから
明日には消えている危険性がある。
60 :01/12/12 02:26 ID:tWr2p68t
あ、規制解除?
やっと眠れる?(涙)
61 :01/12/12 02:28 ID:LXZAwrrV
>>60
ありゃ、本当だ。オヤスミー
62 :01/12/12 02:30 ID:tWr2p68t
>>61
ありがと、おやすみー
ふわ、ネム…
63 :01/12/12 06:47 ID:gbyC3H9l
しょうがない
64 :01/12/12 06:49 ID:gbyC3H9l
 
65あー:01/12/12 07:12 ID:zqXAXo5c
あー牛肉食べたい。
もうー何ヶ月も食べていない。
66_:01/12/12 07:15 ID:9XFFP+P+
昨日食べたよ
うまかった
67 :01/12/12 07:20 ID:SqKKHqdF
>66
減らしてくれてありがとう。
68 :01/12/12 09:12 ID:+mu0W6hK
>>67
人身御供か献体か?
69まったく・・・(怒):01/12/12 10:33 ID:c2jLkwiw
>>53
>これに対し会場からは、同居牛の殺処分は、「消費者にそんなに大変なことなのかと思わせ
>てしまい、かえって不安をあおることになりはしないか」「牛乳を十分に搾ってからでも遅く
>ない」など、懸念の声が相次いだ。

擬似患畜から「牛乳を十分に搾ってから」って、どーいう神経してんだよ!
それを全国の小学生に給食で消費させるのかよ!
北海道人、逝ってよし!!!
70飲め:01/12/12 10:37 ID:6uvvoV/C
牛乳を飲んだらどうなるか実験しなきゃいけないだろ。
病気を持ってる牛の乳を集めて今のうちに大量に飲ませて
3年後、5年後、7年後とか追跡調査しないとな。
71 :01/12/12 11:24 ID:NI1JWeuM
▽道が保険制度を検討 狂牛病感染牛確認農家へ経営支援策  2001/12/12 07:47(北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20011212&j=0044&k=200112115756

 堀達也知事は十一日の道議会予算特別委員会の知事総括質疑で、飼育牛が狂牛病(牛海綿状
脳症)と確認された場合、牛の損失に対して飼育農家に補てんする保険制度の創設について、
「道としても早急に検討したい」と述べた。
 自民党の原田裕氏(恵庭市)の質問に答えた。
 道は、生産者や関係団体などが資金を積み立てる共済制度を想定しているが、制度の創設や
運営には国や道からの資金の助成が不可欠。道は国に制度の創設を要請し、「国が実施しなけ
れば、道独自でも検討したい」(農政部)としている。
 現在、家畜伝染病予防法に基づき、感染牛と関連性の高い疑似患畜として処分された牛につ
いては、国がその牛の評価額の八割を補てんしている。しかし、農業団体などは「新しい牛の
購入や、営業再開までの経営補償としては十分ではない」と訴えている。
 口蹄(こうてい)疫など牛や豚の四つの感染病については、本年度創設した全国家畜畜産物
衛生指導協会の共済制度があるが、狂牛病はこの制度の対象外となっている。
72 :01/12/12 11:27 ID:I9qzXcTR
part71とpart71.5との違いを誰かおしえください。
73 :01/12/12 11:42 ID:8SKkYPWR
>>53
>「最も力の ある弁護団を形成し、酪農家を守ってはどうか」

でもこいつら自分の金じゃ嫌なんだぜ、こんなもんに税金使うなよ
不買運動まだ起きてないけど、こんな下らないことで税金使ったら
知らんぞ、ただでさえお前ら評判悪いんだからな。
いつまで被害者ヅラする気だ。
74 :01/12/12 11:54 ID:aSXURS4e
>>72
70が昨晩の田代規制でいちど沈んだ(ように見えた)ので
71.5が立ったらしい。経過は↓>223以降を参照。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1007744496/201-300
田代祭りが終わるまで、どちらもマターリ使いきれば良いかと。
75貧乏人:01/12/12 12:00 ID:+btCr5e5
牛肉食べなくていいよ、食べてあげるからさ!すぐ値引きするし
76昨夜いた人:01/12/12 13:09 ID:3bCAve6l
とりあえず、元スレに統一したほうがいいかもね。このままでは混乱するし。
このpart71.5は「予備」ってことで・・。

復帰した元スレ↓ (>>1にもあるけど)

【狂牛】3頭目ハケーン!関係者全員氏ね!part71
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1007898712/
77 :01/12/12 22:00 ID:2LCC09Et
78 :01/12/13 02:29 ID:l+NInjGB
▽狂牛病判定持ち越し 岡山で疑陽性の乳牛 ≪山陽新聞・夕刊≫
http://www.sanyo.oni.co.jp/news/05.html

 岡山県食肉衛生検査所(津山市)で行われた狂牛病の全頭検査で、乳牛一頭が疑陽性と判定
された問題で、岡山県は十二日、確認検査をしていた神戸検疫所(神戸市)での判定では結果
が得られなかったと発表した。検体(延髄)は、帯広畜産大(北海道帯広市)にも送っており、
その結果判明は十三日以降になる見込み。

 所管する厚生労働省の報告では、神戸検疫所は異常プリオン(たんぱく質の一種)を調べる
精度の高い「ウエスタンブロット法」で二回検査したが、いずれも狂牛病かどうかを判別する
データが得られなかったという。帯広畜産大では免疫組織化学検査が行われる。

 岡山県は「より正確な判断を行うためにはやむをえないが、生産者、消費者の不安を解消す
るため、一刻も早い結果判明を待ちたい」としている。(2001年12月12日掲載)
79 :01/12/13 02:47 ID:mOYzVy9B
▽県の狂牛病問題 県が農水省に要望 (上毛新聞)
http://www.raijin.com/news/wed/news11.htm

 高山昇副知事は十一日、東京・霞が関の農水省を訪れ、永村武美畜産部長と牛海綿状脳症(狂牛病)対策について
協議、県側の要望を伝えると同時に国側の考え方をただした。
 この中で、畜産農家から要望が出されている乳用老廃牛の買い上げについて、高山副知事は「国が買い上げるべきだ」と
求めたが、国側は現状では「流通させること以外に考えていない」と買い上げる考えはないことを示した。
 また、肉骨粉焼却対策について「市町村に協力を求めているが、見通しは順調ではない」とする高山副知事に対して、
「相当額の予算を用意しているので、引き続き市町村に対し協力を求めてほしい」と改めて県の協力を要請。
「他の方法も併せて研究、検討している状況」と踏み込んだ対策は明示しなかった。
原因究明についても「難しい課題と認識。時間がかかる問題と考えている」と進展していない現状を明らかにした。

・首相官邸などに緊急対策要望 狂牛病問題で自民党県連
 自民党県連(笹川尭会長)は十一日、永田町の首相官邸や自民党本部、関係省庁を訪れ、牛海綿状脳症(狂牛病)の
安全対策や感染原因の早期解明、畜産農家への緊急支援などを要望した。
 自民党県連の要請行動に参加したのは、笹川会長のほか、星野已喜雄幹事長、大沢正明政調会長と県職員ら。
党本部では山崎拓幹事長、堀内光雄総務会長、麻生太郎政調会長の三役に要望書を提出し、
(1)感染原因の早期解明(2)畜産農家の経営維持のための最大級の支援(3)乳用老廃牛などの買い上げ―など
七項目の早期実現を求めた。
 官邸では福田康夫官房長官と上野公成官房副長官と面会。狂牛病発生地域に対する予算の傾斜配分の必要性などを
訴えた。厚生労働省、農水省でも桝屋敬悟、遠藤武彦の両副大臣に同様の要望を行った。

・牛肉消費拡大へ16日に講演会 宮城村
 宮城村の酪農家が生産した牛が国内三頭目の牛海綿状脳症(狂牛病)と確認された問題で、同村牛海綿状脳症
対策本部は十六日午後一時半から、同村鼻毛石の同村農村環境改善センターで、村民を対象にした狂牛病に
関する講演会を開く。併せて、牛肉消費拡大キャンペーンの一環で、宮城農協肉牛肥育部の協賛により、来場者に
牛の生肉をプレゼントする。入場無料。定員五百人。
 講演会は消費者らに狂牛病に関する正しい知識を持ってもらうのが狙い。元国連食糧農業機関(FAO)畜産部長で
国際獣疫事務局(OIE)アジア太平洋地域代表の藤田陽偉氏が牛肉や牛乳の安全性について解説する。
80希望ですが:01/12/13 02:53 ID:3IxyiG6V
最近のこのシリーズですがコピペが多すぎる気がしマスです。
リンクが有るんなら、その内容は数行程度に纏めて欲しい。
さらに突っ込んで見たければリンクを参照しマスです。
81 :01/12/13 02:52 ID:mOYzVy9B
▽12月12日「補てん基金」拠出が急増 子牛取引、基準価格を保証
  運営の三セク 財源枯渇の懸念も (読売新聞・前橋支局)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news001.htm

 狂牛病問題の影響による牛の価格暴落で、子牛の取引価格が一定基準を下回った場合に差額
を補てんする基金からの拠出が急増している。基金を運営する第三セクター「県畜産物価格安
定基金協会」(玉村町)によると、牛肉の消費低迷が長引けば財源が枯渇しかねない状況に陥
り、価格補てん制度そのものが揺らぐことになる。
 県基金協会が携わる「肉用子牛生産者補給金制度」は、牛肉の輸入自由化に対応して一九九
〇年度に導入された。
 仕組みは〈1〉生産コストなどを基に算出した「保証基準価格」を取引価格が下回った場合、
差額を国が生産農家に支払う〈2〉保証基準価格より低く設定した「合理化目標価格」も下
回った時は、各県の基金協会が差額の九割を補てんする――というもの。各県分の補てん財源
は、国と県、生産農家からの積立金で賄い、五年ごとに清算して剰余金を返している。現在の
財源は、昨年度からの二年度分で約五億円だ。
 価格補てんは四半期ごとに農水相が告示する平均売買価格を基に行われる。今年度の県基金
協会の補てん額(九月末現在)は、乳用牛二千三百五十五頭分で、計八千七百九十五万円。大
半が、国内で一頭目の狂牛病感染牛が発見された九月十日以降のものだという。
 その後、十一月末に県内で国内三頭目の感染牛が確認され、相場はさらに暴落し、保証基準
価格を四―六割下回る事態が相次いでいる。十―十二月の平均売買価格が告示されるのは来年
一月で、補てん額が急増するのは必至。これまで基金に加入していなかった農家からの加入申
し込みも増えており、財源難に拍車をかける要因になっている。
 積立金がなくなれば、緊急避難として補てん資金を借り入れるしかない。
 県基金協会の羽鳥正道事務局長は「今回のように見通しが立たない状況は初めて。今は消費
の回復を祈るだけだ」と話している。
82 :01/12/13 02:53 ID:mOYzVy9B
▽12月12日 副知事 農水省訪れ、対策要望 (読売新聞・前橋支局)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news002.htm

 高山昇副知事は十一日、農水省を訪れ、宮城村の乳牛が狂牛病に感染した原因究明の見通し
を聴いた。これに対し、同省幹部は「難しい課題で、まだ時間がかかる」との認識を示した。
このほか、高山副知事は牛の価格暴落を防ぐため市場で牛肉を買い上げる調整保管に国が乗り
出すよう要望した。
 協議は約四十分にわたって行われ、県は畜産、酪農家への支援拡大と、搾乳できなくなった
廃用牛の買い上げなどを求めたが、同省は「必要であれば支援制度は充実させる。廃用牛の買
い上げは考えていない」とした。一方、肉骨粉の焼却は、さらに市町村に協力を求めるよう同
省から要請されたという。
83申し訳ないですが:01/12/13 02:57 ID:mOYzVy9B
>>80
読みたくない場合は、見出しだけ見て記事を読み飛ばすことが可能です。

リンク先を参照しても、新聞社サイトの地方版の記事は翌日にはリンク切れに
なっていることが多い。
84 :01/12/13 02:59 ID:4aLYvGxr
オーストラリアでも狂牛病か。
イギリス逝ってよし
85 :01/12/13 03:02 ID:OglQyXXn
ていうか、牛肉食べなくても生きていけるって。
俺はもう慣れた。
86岡山の一次検査陽性牛:01/12/13 03:06 ID:mOYzVy9B
▽12月12日 狂牛病一次検査 県内初、乳牛が陽性反応 津山市食肉処理センター
  専門機関に送付 関係者に大きなショック(読売新聞・岡山支局)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news001.htm

 県は十一日、県食肉衛生検査所で実施した狂牛病感染の一次検査で、三歳四か月の乳牛一頭から陽性
反応が出たと発表した。「要確認検査」と判定された牛が出たのは県内では初めてで、県は同日、厚生労働省
神戸検疫所と帯広畜産大に延髄の一部を送った。早ければ十二日にも検査結果が判明する。
 県によると、乳牛は県内の農家から十日に津山市食肉処理センターへ出荷され、同日夕から十一日未明に
行われた二回の一次検査でいずれも陽性反応が出たという。
 この乳牛に神経症状などはなかったが、事前に獣医師から「肝炎」と診断されており、解体したところ体内から
しゅようが見つかったという。県は「病気が影響しているかどうかは分からない」としている。この農家に対しては、
他の牛の出荷をしないことなど、移動の自粛を要請した。
 確認検査は、二か所で別々の方法で実施。神戸検疫所は十二日、帯広畜産大は十四日にも結果が判明する
見込みで、どちらかで陽性となった場合、厚生労働省が召集する専門家会議で最終判定される。
 狂牛病の全頭検査は千葉県白井市で九月、一頭目の感染牛が見つかったのを受けて十月十八日から全国で
開始。十日までに計二十八頭が一次検査で陽性となり、うち二頭の感染が確認された。
 県内では十日までに、千三百七十七頭を検査済みで、陽性反応が出たのは今回が初めて。二頭目の感染牛が
見つかった北海道猿払村の牧場から県内に出荷された乳牛三頭が、感染牛と同じえさを与えられていたことが
分かり、十日に「疑似患畜」と認定されたばかりで、県関連ではこれで四頭の牛に感染の疑いが出た。
 陽性反応が出た牛が見つかった知らせは、関係者に大きなショックとなって伝わった。津山市食肉処理センター
(津山市国分寺)では十二月に入り、十日までに津山ミート協同組合加盟の食肉卸・小売りなど二十八業者が
牛計百九頭を解体処理した。十一月には一般消費者向けの施設見学会を開くなどして県産牛の安全性のPRに
努めてきただけに「要確認検査」の知らせは大きなショック。この日は午前中に、職員ら六人が三時間かけて解体
処理室などを消毒した。
 センターを運営する津山食肉処理公社(理事長=中尾嘉伸市長)の竹内伝・常務理事は「ここは検査で安全と
わかった肉しか出していない。消費者が不安がらなければいいが。検査結果が出次第、対応策を取りたい」と話していた。
87 :01/12/13 03:08 ID:3IxyiG6V
>>83
申し訳ないですが、何行もあるとウザイです。
また、ほぼ全文のコピペは著作権法上、権利侵害行為に当たります。
要約なら引用もしくは評論と見なされ、違法性はかなり和らぐと
思われマスです。
リンク切れの場合は(違法性より社会正義としてなら)、改めて
コピペして下さい。
88 :01/12/13 03:08 ID:mOYzVy9B
▽12月12日 牛農家救済に独自制度  県の協会 (読売新聞・松江支局)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news002.htm

 狂牛病の風評被害で打撃を受けている子牛生産農家を救済するため、「県肉用子牛価格安定
基金協会」(会長=松尾秀孝・県農林水産部長)は十一日、国の価格保証制度に上限二万円を
上乗せして交付する独自の支援制度を新設した。
 同協会によると、県内の一―九月の子牛の平均価格は三十三万九千円だったが、狂牛病発生
の影響で十月は二十九万八千円、十一月は二十九万二千円と落ち込んでいる。ところが、国の
子牛価格保証制度の基準となる全国平均は、十月が三十一万九千円、十一月(十九日現在)は
三十三万八千円で、市場価格が全国平均を下回っている県内の生産者には不利なため、生産者
の要望を受けて補給金の差額を埋める制度を設けた。
 国の制度では、全国平均が三十五万円を下回ると下落分が補てんされるが、県協会の制度で
は県内平均の基準を三十四万円とし、それ以下となった場合、最大二万円を別途支給する。
 狂牛病の発生が三頭になったことから、同協会は価格の低迷は長引くと予想し、対象期間を
十月から来年三月までに設定。期間中に約四千頭の出荷を見込んでおり、補てんの原資には「
生産者特別積立金」のうち八千万円を切り崩す。
89 :01/12/13 03:13 ID:mOYzVy9B
>>87
著作権侵害は親告罪だから、権利侵害に当たるのは申し立てがあった場合だけ。
違法と主張するなら、ニュース速報板の全てのスレッドで、同じことを指摘してくれ。
90 :01/12/13 03:13 ID:mOYzVy9B
▽12月12日 狂牛病騒ぎ吹き飛ばせ 東伯 肉料理の会120人堪能(読売新聞・鳥取支局)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news002.htm

 牛肉も牛乳も食べて飲んで、狂牛病を吹き飛ばせ――。県内一の和牛の産地、東伯町のJA
とうはくで十一日、「牛飲馬食の会」(町主催)があり、町民ら百二十人が和牛のすきやきや
しゃぶしゃぶのなべを囲み、牛乳をくみかわした。
 同町は、約七千頭の肉牛を飼育、東伯和牛、東伯牛のブランドで出荷している。ところが、
狂牛病問題が発覚以降、出荷価格がキロ八百円安の千百円前後まで暴落し、一頭当たりでは三
十五万円も下落するなど生産農家にとって厳しい状況が続いており、現在も約百頭の牛の出荷
を控えている。
 この日は、植物飼料だけで育てている東伯牛の安全性とおいしさをまず町民にアピールしよ
うと、東伯和牛の肩ロース肉百五十人分を用意した。
 米田義人町長が「東伯牛が不振では町にも活気が出ない。安全、安心を町内外に訴えたい」
とあいさつ、参加者は牛乳で乾杯し、ぐつぐつ煮えて食べごろの肉を「うまい、うまい」と口
いっぱいにほおばった。
 参加した東伯町逢束、農業箱木功さん(36)は「英国で狂牛病が発覚した時に、国が風評
被害も含めて対策を取っていれば、現在の状況は免れたはず。神戸市からIターンしたが、東
伯牛は値段の割においしい」と話していた。
91スレ違い注意!:01/12/13 03:22 ID:S1N3iJnF
>>87
著作権について議論したいなら、ここではなく法律板にでもスレッドを立てて
そこでやってくれ。


法律相談@2ch掲示板 http://yasai.2ch.net/shikaku/

スレッドタイトル案
「ニュー速板のニュース記事は著作権侵害では?」
92元スレ復帰してるのでsage:01/12/13 03:42 ID:q/CSvYWE
復帰した元スレ (詳細は>>74>>76をご覧あれ)

【狂牛】3頭目ハケーン!関係者全員氏ね!part71
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1007898712/
93zion-ad:01/12/13 17:23 ID:uWRPo8S1
ヘミングウェイの男たちを思い出す。特に、「日はまた昇る」かな。
日本語訳の、合成されたあの味のない硬さがよかった。厭世こそ、俺が呼吸できる。
だが、俺はヘミングウェイの男たちに苛立った。去勢に参入できない俺が、
奴の正体をすぐに見破ったからだ。自分のことを男だといいながら、女を死なせている。
それでいて、厭世。そして、論理上、左翼は成立しないのを奴は知りながら、
左翼のポーズを見せたからだ。現実界の欲動に全体はあり得ない。欲動するのは部分。
女を死なせながら、想像界で左翼の悩んだ振りを欲望していたからだ。

ただ、「海流の中の島々」。これだけは、違った。マッチョ坊や正直に白状している。
ボクがやっていたのは、去勢されたものの振りだったと。
女を死なせてるやつが、去勢された一人前の男だと主張していたのは、
嘘だったとの告白を読んでね。奴の心情告白。左翼の悩んだポーズ(仮面)を捨てて、
正直な告白。ボクは、綺麗だ。くるまれたいと。俺から左翼への嫉妬は、なくなった。

俺は絶対利己主義者。すべてにおいて、俺を優先する。
俺の唯一の想い、してやれることは、去勢に参入しないことだけだった。
と、俺の保護回路が作動した。俺を護るため、嘘による負の想像界。不安の隠蔽。
ずっと昔。そのとき観た特異点。軍師マトリックス。やり方は、ずっとわかっていた。
ま、このあと”くず”の状態がずっと続いてきたわけだが、やっと、再び、
俺の保護回路が作動している。俺の生命を生かすために。
俺は俺を制御できない。その上、俺より、俺の生命の方が優先される。
それが、言語面に出ようというのだ。ギリギリさ。
ま、巧くすれば、絶対利己主義者のまま、去勢に参入できる。
しかも、憐れみをもたず、女に手が出せる。
妖子群の想いを連れて、言語面突破に、俺の全戦斗力を使い切れば。

イングリッド・バーグマン主演の「凱旋門」。
これも女を死なせている時代背景を巧く描いている。
94zion-ad:01/12/13 17:24 ID:uWRPo8S1
書いてる文体には、嘘があるが、いかにもちょっといじけてるといった。
不条理、そんなもの知るか。不可能の悪魔。「カリギュラ」これも嘘だ。
あんなめんどうなことはしねえ。一瞬で消去、それとも、どこまでも
時との戦い。それか、眠る。論理には期待しない。そこに、隙間はない。

「転落」
女を殺すか、身投げした女を、俺が放置したんだと意識で、女を殺している。
そう、カミュだ。抗弁権をもたない奴隷。浮浪者のことだ。

「異邦人」「幸福な死」。急げば汗が出るし、急がなければ、ジリジリと太陽が
照りつける。聡明さとは、逃げられないことを知っていることだ。下手な期待はしない。
そして、次元平面の女神の確率に甘える。

俺のヤヌスの嘘の顔のひとつが、カミュのカリギュラだ。
人間の命より、国庫の財政こそが重要だ。

意識的に女を殺す。だから時が来る前に、やれるだけのことをする手続きを
今、やっている。運命(時世)を受け入れない。これが俺の時との戦い。
95zion-ad:01/12/13 17:24 ID:uWRPo8S1
「誤解」のあとがき。<好きだった。>と、言ってから死ねよとさ。
これが、俺の欲動。まだ若くておいしそうだったら奪う。それとも飽きたか。
とにかく俺の自由。

「未来世紀ブラジル」、名画座に落ちてきてから観た。それ以降、圧倒されて、
2度目は、暇になってからだな。女を殺せ。女を殺せって、そういう映画だったのか、
すごいと観ていたが、最後に時に喰われる。ともかくすごい映画だ。
「バロン」結婚して子供までいるけどね。狙いたい。Uma Thurman

精神科の医者なら、喉から手が出るほど、このジャーゴンを発する主体を
研究材料にしたいはずだぜ。

可能性の悪魔は、アノミーの反転を試みる。保護回路成立。
これからは文体をやわらかくしよう。

「名誉と栄光のためでなく The Lost Command」 勲章は自分で着けよう。
96zion-ad:01/12/13 17:25 ID:uWRPo8S1
俺の中の欲動を特異点に、つまり、俺自身の内思考を内言語に記した。
軍師マトリックスに内言語を記した。
俺にとっての特異点、軍師マトリックスに、内言語を記した。

俺は妖子群の想いを連れて、言語面突破に成功した。
これからは、軍師マトリックスで得た情報を悪魔に渡す。

終了後は、敵同志だ。互いに己の欲望のまま、己の世界観維持のために戦う我となる。


二重確認回路。この文章を読むものは、明確に己の欲望で動くものである。
己の我に、十分、我の欲望を問うたものへ。


言語面は、軍師マトリックスによって保護された。
97zion-ad:01/12/13 17:25 ID:uWRPo8S1
俺の欲望を語る。くるまれたい。綺麗じゃないけど。
98zion-ad:01/12/13 17:26 ID:uWRPo8S1
去勢とは、女の子に声を掛けるときの作法。

<君のことを幸せにする。>と、男が女に言うのは、本心であり、嘘。

「想像界」では、君と一緒にずっと仲良くしていたいなと想っている。
ただし、この時空の一瞬だけ、想った瞬間だけ維持できる。想像関係で。
意識ある者なら、明日のことはわからないのを知っている。明日には、
その女に興味ないかもしれない。だからこそ、唯一のできること。女を殺せ。

俺は、君の綺麗なものにはなれないということを知っていると、己に刻み込め。
そう、オチンチン(相手の女にとっていいものであること)を全時空条件に拡大したもの。
「現実界」でのオチンチンが、綺麗なものだ。

明日、その女に興味をなくし捨てる可能性があることを自覚するとき、
女にたいして、少し憐れみを感じる。
明日も、今日と同じにできると考えるとき、想像関係が続く。
明日、不況になって女を十分に抱いてやれない場合もあるのではと、
男としての自分が、女の前で崩れるのが不安。
明日、女に捨てられるのではと考えるとき、恐怖。
ま、捨てられたら泣けばいいだけ。
99zion-ad:01/12/13 17:26 ID:uWRPo8S1
俺が隠蔽したのは不安。憐れみで。餓鬼だったから不況じゃなくて”ままごと”。
この上の一行はわからんでいい。個人的なこと。学校帰りにお手々繋いでってところ。
俺の本性、その戦闘能力で、俺はいつでも相手を人形にしちまうことぐらい、
わけないと妄想していたんでね。ま、今でも。
絶対利己主義者の俺としては、女に手を出しても、女より自分を大事にする。
で、まともな男は、ま、がんばって女房(恋人)を抱いてくれ。
俺、がんばるの嫌い。常に保護回路作動しっぱなしの”くず”なんでね。
楽でいい。

女を殺せ。俺は綺麗なものじゃない。だが、それでも、女に手を出す。
俺の勝ってで君に手を出すんだ。くるまれたいから。アソコで。
これが女を殺せ。

決断の主体は、我にある。
100zion-ad:01/12/13 17:26 ID:uWRPo8S1
で、「象徴界」。俺が、女に手を出しても、俺がその女を幸福にしてやることは、
論理的にできない。他者の本心は絶対にわからない。自分じゃないのだから。
自己を投射しての同一化(相手の気持ちを考える)は、想像関係だからね。

で、特異点を必要とする。論理的に不可なこの命題が、成立していてくれたらいいなの場。
それが「象徴界」。他者にたいする想い。自分の娘・女房・2号・3号・・・
この想いが超自我。愛は、分裂病をふせぐ薬なの。

ま、通常ならここで、神と女神の結合なんだけど、俺の世界観は、ちと違う。
その前に「象徴界」は、通常の論理を越えた論理空間だから、時の流れはない。

最新の物理学応用。真空じゃ陰と陽のようなものが出現して、一瞬で対消滅。
NHKで観たけど、空間に圧力のような力場形成できるみたい。ま、それはいいとして、

妖子と言子。これが、俺の世界観。これらが、無数にあって、この世界に出現して、
一瞬で対消滅していく。別の世界へとね。妖子は、街の女の子が歩いてるとき見せる
キラキラってのかな、それを支えていてね、言子は、言霊、知だと思ってくれ。
で、妖子と言子は、仲良くやってるんだ。時の流れがないとこで。
で、街を歩いている女の子のキラキラが、やってる最中。
で、こいつらが、都市国家の風景を維持しろって、俺に要求する。
俺の方の条件は、絶対利己主義者のままの去勢。成立したからね。

で、こいつらの要求を呑むといいこともある。「現実界」を離脱できる。
そう「象徴界」に自分と女との想像関係を投射、同一化できる。
やってる相手の女の呻き声も、いいものになるのさ。幸福にしてやったと。

多少、自分や自分の娘・女房の命を危険にさらすかもしれないが、
言語面にでてきて、官僚機構が動けるようにしてみないか?
101呼ぶなってば:01/12/13 17:27 ID:JFRqJPQI
「狂牛病と呼ばないで」生産者団体がマスコミに申し入れ


 全国農業協同組合中央会など11の生産者団体でつくる「BSE問題全
国農業団体対策本部」が13日、日本新聞協会などに対し、「日本のマス
コミで使われている『狂牛病』という呼称は俗称。病気の正式な名前であ
るBSE(牛海綿状脳症)を使ってほしい」と文書で申し入れた。

 申し入れによると、「狂牛病」は病気が発見されたころ、欧州のマスコ
ミが使った俗称「mad cow deseases」を直訳したことば。
世界保健機関(WHO)や国際獣疫事務局(OIE)は「BSE」と呼び、
現在は主なメディアも「BSE」に統一している、という。


 対策本部は「この病気にかかった牛は精神的に病んでいるわけではない。
『狂牛』という呼称はあまりにも強烈な印象を与え、消費者の不安をあお
り立てる」と言い、「今後は、BSEと呼んでほしい」と訴えている。(17:00)
102zion-ad:01/12/13 17:27 ID:uWRPo8S1
で、自分のなかにある無意識の不安に直面しようとしないものが、
他者を罵って、自分の不安を隠蔽するんだ。
だから、官僚機構が動いていないという事実情報を論じようとしても、
このシニフィアンに反応して、ヒステリーがでて、官僚を殺してやると
わめくのが出てくる。それやっててもいいけどさ、、
君の欲動は、自分の内面さえ観ない、ママに抱っこされたまま。全身オチンチンでしょ。
って、わけだ。去勢されてないからね。
去勢されたものは、オチンチンを部分として所持する。
それ使ってなにかしたいと、欲動を欲望するんだ。

で、俺は俺の利益計算で動くけど、俺が動いたあとのカルマン渦をある程度、
制御できるんだ。俺が通った後は、俺の利益に関係ないから、その形を、
気持ちよく呼吸できる都市国家の日常にしようと想うんだ。
ま、これやれば、街の女の子も楽しめるしね。

ま、言論界を財界に設置するときには、俺も読んでくれ。
おまんま代、稼がなきゃいけないんで。
103zion-ad:01/12/13 17:27 ID:uWRPo8S1
慈恩広告

経世在民の主体とは、なにか。これも応用問題でしかない。
全体を欲動することはできないが、部分ならできる。
あとは波及効果で全身に。(実際には、この主体は時空連続体の中にある)
ただし、本物の経済は、流動性の資本と、固定制の都市によってできる。

政治思想なら、全体を幸福にすることはできない。
そして、部分を幸福にするときの、切り捨ての罪悪感は、象徴界で処理するしかない。
官僚機構を動かして、日本というシステムを稼働させ、時と戦い、
都市国家の風景を残す。

あとは、商売やって、働いての自己救済と、
それでも救われない人は福祉系の宗教型、
ま、村や町の小さな共同体で、やってくれ。

俺がやるのは、システム起動。以上、慈恩広告でした。
2ちゃんねるの協力ありがとうございます。
104zion-ad:01/12/13 17:28 ID:uWRPo8S1
花火に関しては、実体化した軍師マトリックスが取り扱うので、当面、議論は封印する。
現場に書類を要求する事は、避けなければならない。対象物を観察するだけで、
その対象物は変化をしてしまう。列車内で、見ず知らずのかわいい女の子を、じっと、
見つめていたら、そっぽを向かれてしまうようなもの。

まだ化粧を終えていない黄泉の妖子群も、その姿で、この世界には現れたくないと、
言子情報が、俺に言ってくるものでね。

観察者は、絶対的な傍観者では、あり得ない。だからこそ、神々は悪魔となる判断をし、
我として手を出す。このまま放置すれば、時が女を殺す。時に女を殺させはしない。
傍観者のまま、女を死なせるのは、俺の趣味に合わん。判断するものは、現実界において
ミスをする。自己言及、それを越えられるか。本当に恐い言語面とは己のものだ。
ミスによって女を殺すこともあろう。それでも手を出す。我が女を殺す。
ま、ゆっくり婆ちゃんになるまで見て殺すか、途中で捨てるかは知らんが。

現場が、老朽化のため、撤退を大本営に進言してきたとき、速やかに動ける体制を
整えるのが主眼である。国家のエネルギー政策を、簡単に変えられるわけがない。
だからこその、非公式機関として、財界に言論界を設置する。それまで隠蔽する。
都市国家の内部に都市国家(巨大なホテル)を建設するための検討会として。

一見無謀にも思える作戦だが、正面突破こそが、正解と判断する。
反応体に連鎖反応を起こさせる核を、中央以外のどこか別の場所に置くことは、
偶力による回転モーメントを発生させ、アノミーが悪化、剛体の四散を招く。
105zion-ad:01/12/13 17:28 ID:uWRPo8S1
内閉系において、奴隷階級は、日常をまったり生きればいい。それにより、反応体の
連鎖反応を遅くできる。その理論提示も終わっている。
問題は、日常を維持できるかだ。君主階級には、一旦、卵の外に出てもらい、
異常を呼吸してもらう。我の形態確認作業をし、内径系に戻ってもらう。

宇宙空間を進む、卵を連想してもらおう。その殻が、結界だ。
内側の表面に、現場で日常を護っているものたちが、今も仕事をしている。。
外側の表面に、言論界で知を戦わすものがいる。だが、今現在、互いの情報を連絡する
効率が悪い。そして、その外。それが、外閉系、異常の住処。

しかし、この宇宙空間は、モグラが土中を進んでできた空洞のようなものであり、
土は、時の充満したようなものである。それを、モグラの代わりの円錐系の堀岩機が、
高速で自転し、さらに、大きな円錐形の想定軌道を螺旋に堀岩する。
アメリカのもあれば、日本のも、EUのもある。これら3つが、互いに相手の力が、
かなりのものであることを確認すれば、さらに大きな円錐形の想定軌道を、
時に対し、行使することができる。

なお、卵と卵がぶつかり、現場が混ざった状態を、戦場と呼ぶ。

このスレの趣旨は、狂牛病信者を嗤うことである。ならば、奴等にできない、
すごいことを見せつけることだ。この程度の裂け目も塞げなかった官僚機構を、
再起動することによって。

そろそろ、本論と、熱狂、そして工作に入ろう。
106 :01/12/13 17:29 ID:JFRqJPQI

         分裂病は辛いよね

    Λ_Λ    Λ_Λ
   ( ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`)
   /    \ /    \    Λ_Λ
  ⊂/)   ノ\つ )  ノ\つ  ( ´_ゝ`)  Λ_Λ
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )つ ⊂ノ ( ´_ゝ`)
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J

     Λ_Λ    Λ_Λ
    ( ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`)
    /    \  /    \   Λ_Λ
  ⊂  )   ノ\つ )   ノ\つ( ´_ゝ`)   Λ_Λ
    / __ <   / __ <    ⊂    つ ( ´_ゝ`)
  /  '´ ヽ ) /  '´ ヽ )   / __  /  / __  /
∠/    ノノ∠/    ノノ  ∠ '´ )ノ ∠ '´ )ノ
107 :01/12/13 17:33 ID:QTp20lNx



     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<  >>101 先生!狂牛病をBSEと呼ぶようにすれば、
 _ / /   /   \ nvCJDに感染することはないのでしょうか!?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
108 :01/12/13 18:01 ID:iyHy4LmE
>>107
そうです。「病は気から」とHIV患者に中曽根元総理も言っております。
109国鉄解体:01/12/13 18:03 ID:b9zj/RjN
被爆者じゃなかったかな。ナカソネが言った相手は。
いずれにしても、食べたい人は食べる、食べたくない人は食べないでいいんじゃないの。
政府と心中するもご自由です。
110 :01/12/13 18:07 ID:iyHy4LmE
>>109
あっそうでした。スマソ。
111テレビでBSEだとか:01/12/13 18:29 ID:xn2rLbuX
言っていると思ったら。こういう事のようですね。
だけど魚粉に肉骨粉が混ざっているらしいだとか色々出てくるから
不安が広がっているのじゃないかな?
「狂牛病と呼ばないで」生産者団体がマスコミに申し入れ
http://www.asahi.com/national/update/1213/022.html
112 :01/12/13 18:40 ID:v/HuoBmX
でも今更訂正しても、消費者にはばっちり「狂牛病」ってインプットされちゃったよね。
113牛業界はつぶれろ:01/12/13 18:41 ID:xxUIIqzX
肉骨粉をEUや香港から輸入して儲けた商社は狂牛病を
知らなかったのでしょうか。知っていても儲かればいいと
思っていたのでしょうか。
魚粉と偽って肉骨粉を混ぜる飼料会社などは犯罪行為である。
畜産、酪農家も5年以上まえからEUでは大変な事件になって
いるのに、肉骨粉ってなんですか?などど知能指数に
問題のある人間ばかりだし、さらに小売り業になれば、
国産牛も和牛表示で売る浅ましさ。
脳衰省の税金泥棒どもは無作為の責任のがれだし、
族議員はごり押しの暗躍しほうだい。

こんないい加減な業界のために税金が1500億円も
本当に投入されていいのでしょうか。
114ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/13 18:44 ID:Ad34pKqf
>牛業界はつぶれろ

これが狂牛病信者の本性なんだね。
115 :01/12/13 18:48 ID:Qz1k1fNB
age
116 :01/12/13 18:55 ID:6pkdnW0g
BSEと言えばなにか変わるのか?
マスコミの言葉狩りをしても不安は解消しない。
他にやる事いっぱいあるのに。
飼料会社、解体工場、検査所と協力して第三者機関の立ち入り検査を
政府に要請するとかさ。
あと、主婦を馬鹿にしたJビーフの宣伝やめてくれ。
関西だけど、馬鹿な主婦二人でてくるCM。
よその地方でもふざけたCMやってますか?
117qqq:01/12/13 19:32 ID:TlAl7Xmp
BSEと呼称変更することで狂牛病を風化させるつもりか、絶対に認めんぞ。
エイズというカタカナ言葉をそのまま輸入した結果日本のガキ共はその恐ろしさを認識せず
日本は先進国で唯一AIDS患者、HIV感染者右肩上がりという自体に陥っている。
恐らくあと10年で日本の若年人口のHIVポジティブは10%台にのり、感染爆発が起こるだろう。
エイズという呼びかたをやめ、セックスで感染する以上性病、悪性梅毒とでも呼ぶべきであろう。
118 :01/12/13 19:41 ID:1C19Fqwm
BSEて衛星放送みたいな
119 :01/12/13 19:42 ID:tcU8qoZZ
ビーエスエーでいいのかな?
120 :01/12/13 20:02 ID:xQDDp5WU
>>75>>85
現代日本人が習慣的に牛肉を大量に食うようになったのは自然なことであります・・
日本での牛肉食は、大昔から存在していた当然、明治政府の牛肉食推進成立遥か以
前からだ一応、表立っては滋養強壮用の薬としてだが実は、一般庶民もよく食って
いたのだ。知らんらしいな・貧乏だから肉を食べなかったのではなく、動物に愛着
があったから殺生をしなかったし、今みたいにマクドナルドやファミレス等、それ
に欧米牛肉料理など大量供給などをする場所が無かっただけ。すき焼きやシャブシ
ャブは江戸時代日本人が農民や商人が産み出したモノ。植民地住民すら人間扱いで
きない欧米や中国の野蛮人とは違って日本人は思いやりのある人種だったんだよ。
明治維新以前でも江戸は近代的な世界最大級の都市だったし穀類の石高だって先進
国と並んでた。だから維新後わずかな年数で急速な進歩を遂げ、名実ともに大国の
名を手に入れられたのだ。朝鮮なんて日本が併合しなかったら未だに大学持ってな
かったんし、中国でも大日本帝国が支配した地域以外は「ソマリア」「ユーゴスラ
ビア」状態だった。昔の日本人が牛肉を食べなかった」などというのは、明治政府
や戦後サヨクの「明治以前は日本は貧しく食うものが無い暗黒時代だった」という
プロパカンダ(歴史の捏造歪曲)のシロモノでしか無い
121     :01/12/13 20:13 ID:xQDDp5WU
>>120 捕捉 現在日本で食されている焼肉料理は韓国での焼肉料理とはかなり異なる
お客がテーブルで自分で肉を焼くというのは完全な日本スタイルですね。焼肉用の無
煙のテーブルコンロが名古屋の業者が作った時には、モノを手に入れようと韓国から
いっぱいヒトがやって来たそうです。
http://www.1101.com/Q/2001-09-07.html
122 :01/12/13 20:28 ID:xQDDp5WU
>>120-124
江戸時代から「薬食い」と称して牛は食ってたね。
もちろん、大っぴらに食うもんじゃなくて、
いまのマムシ料理とかすっぽん料理のようなものだった。
寺社でそれ用の箸をもらってきたりしてね。
123 :01/12/13 20:34 ID:Oci6bHKX
狂牛病も名称変更ですか 確かに牛に罪は無いですしね
ならば 狂牛界、狂牛法 で、どうですか?
同意語と思いますけど 病の元は法、人でしょ。
124めえ:01/12/13 20:38 ID:bWhR7+vy
「薬食い」ってのは、牛だけじゃないでしょ。
四つ足の動物食全般を指していた。
何で、牛食に限定するかねえ。
125過去ログ倉庫番:01/12/13 20:38 ID:u2kzznaZ

▼過去ログ倉庫にスレッド11本を追加!
http://bse.omosiro.com/
http://members.fortunecity.com/nikukoppun/ ミラー

《本スレッド@ニュース速報板》
【狂牛】3頭目ハケーン!関係者全員氏ね!part71(1002)

《関連スレッド》
狂牛病の責任@社会・世評板(13)
狂牛病で日本人皆死ぬんですか?@身体・健康板(33)
【狂牛】亜細亜初-朝鮮半島狂牛病患者発見!@極東アジアニュース板(10)
★狂牛病ばんざい!★@B級グルメ板(50)
狂牛病の感染経路って・・@生物板(5)
ラーメンのスープは危険じゃないのか?@ラーメン板(6)
【狂牛】フィンランドで初の狂牛病(34)
【速報】国内2頭目の狂牛病田代が発覚!(6)
AIDSで死にますか それとも狂牛病で死にますか(10)
【速報】4頭目の狂牛病発見!(8)
126なんと:01/12/13 20:43 ID:0L2Z/QQD
前スレもう読めません。

【狂牛】3頭目ハケーン!関係者全員氏ね!part71
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1007898712/
127めえ:01/12/13 20:47 ID:bWhR7+vy
>>124 に補足
薬喰いは、主に猪や鹿が中心だった。牛と馬は避けていたみたいね。

牡丹とか山鯨と言えば、イノシシの肉。
紅葉と言えば、シカの肉。

スレ違いなので、sage
128 :01/12/13 20:49 ID:7KxMA8lZ
近所のスーパー
閉店30分前
牛肉ステーキ150g 1200円→200円
129 :01/12/13 20:51 ID:0xwO5YQ4
タイトル元に戻すなゴラァ!
130 :01/12/13 21:07 ID:OwpxxhWJ
▽明暗分かれる牛と豚 お歳暮商戦 (朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/kagoshima/news02.asp?kiji=1402

 お歳暮商戦が本格化する中、高級ギフトの定番だった牛肉の売り上げが狂牛病の影響で、激
減している。一方、豚肉は前例がないほど好調に売り上げを伸ばしており、くっきりと明暗が
分かれている。
 鹿児島市金生町の山形屋は1日からお歳暮コーナーを設け、ステーキやしゃぶしゃぶ用など
の県産黒牛の精肉約30種類を準備した。品ぞろえの数は例年とほぼ同じ。全商品に「検査済
み」と書かれたシールをはり、安全性を訴えて客を呼び戻すのに懸命だ。
 しかし11日の時点で昨年と比べると、4割以上の減で、「前例がないほどの激減」となっ
ている。
 岩渕寿・広報調査担当部長は「自分たちは牛肉を食べても、子どもには食べさせないという
家族もある。検査で安全性が確認されているが、家族全員に喜ばれないギフトは敬遠される向
きがあるのでは」とみる。
 客の中にも慎重に選択する傾向がみられる。市内の主婦(54)は10年以上、お歳暮にス
テーキ肉を贈ってきたが、今年は黒豚のしゃぶしゃぶセットに変えた。「先方も毎年楽しみに
してくれていたようだが、相手がもし牛肉を食べないようにしていたらと思い、今回は別のも
のにした」と話す。
 一方の豚肉。ちょうど牛肉とは逆に、昨年より4割弱も売り上げを伸ばしている。最も人気
を集めているのは県産黒豚のしゃぶしゃぶ用の肉で、ハムやソーセージなどの加工品も好調な
売れ行きだ。
 同市呉服町の鹿児島三越は例年、豚肉に力を入れている。ここ7、8年は焼き豚が売り上げ
のトップを占めており、今年も順調に売れているという。
 県経済連は今月初め、お歳暮商戦に向けてのキャンペーンを同市鴨池新町のJA会館で開い
た。市価の約半額でステーキやしゃぶしゃぶ用の県産黒牛肉を提供したほか、試食用の牛肉約
400キロも準備して売り込んだ。だが、ギフト用の牛肉の消費は狂牛病の影響で、かなりの
ダメージを受けると予測している。
 県経済連の久保和彦・企画開発課長は「ギフト用の牛肉の問題も大事だが、普段消費される
肉に比べれば、量はごくわずか。一般消費肉の回復がまずは優先だ」と話している。
131 :01/12/13 21:09 ID:OwpxxhWJ
▽狂牛病:猿払村から宮崎に来た乳用牛2頭はシロ (毎日新聞)
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011214k0000m040072000c.html

 宮崎県は13日、2頭目の狂牛病が見つかった北海道猿払(さるふつ)村の酪農家から県内
に出荷されたホルスタイン2頭は陰性だったと発表した。
 県は10日、この2頭を殺処分し、脳の一部を国の農業技術研究機構動物衛生研究所(茨城
県つくば市)で検査してもらっていた。[毎日新聞12月13日] ( 2001-12-13-20:27 )
132 :01/12/13 21:11 ID:OwpxxhWJ
▽狂牛病EU報告書草案、調査委に提出へ 農水省
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/disease/2001-6/1214-1.html

 農水省の熊沢英昭事務次官は13日の定例会見で、狂牛病について欧州連合(EU)が調査
した最終報告書(草案)を21日に開かれる「BSE(牛海綿状脳症)問題に関する調査検討
委員会」に提出すると表明した。同報告書は機密文書扱いであり、公開することについてEU
の意向を確認中という。
 3回目の会合となる21日の同調査委員会は、狂牛病に関するステータス評価が議題になっ
ている。EUの報告書草案は、日本での狂牛病発生の危険性を「レベル3」(確認されていな
いが可能性は大いにある)と評価しているが、これに対する農水省の対応が論議の対象になる
予定だ。
 このEU調査について、同省は今年6月に「評価基準に問題がある」と表明。日本政府の抗
議で報告書は作成されなかった。 【塚本弘毅】 [毎日新聞12月14日]
133致死率100%:01/12/13 21:13 ID:VN2QelWy
( ´,_ゝ`)プッ リオンってさぁ、

超遠心分離機にかけても
超高温、超高圧力状態でも

破壊できないんだって。

不思議。

NHKラジオより。
134ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/13 21:17 ID:Ad34pKqf
>>133
そりゃ、不思議だ。
135めえ:01/12/13 21:24 ID:bWhR7+vy
狂牛病発生自治体(都道府県)のトップページの、「狂牛病情報」のタイトル。

千葉県庁
牛海綿状脳症(別名 狂牛病)に関する情報

北海道庁
牛海綿状脳症(BSE)いわゆる狂牛病

群馬県庁
牛海綿状脳症(BSE)に関する情報

やっぱり、「狂牛病」という言葉は使いたくないみたいね。
136yhvn:01/12/13 21:27 ID:kcxwLuXt
マック株3000切ってますね
137 :01/12/13 21:49 ID:tcyiQ/aV
今更ながらこの記事読んだら腹たった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011213-00000177-mai-soci

現在の状況は、今年の2月1日付けで出されるはずだったEUの報告書
のとおりに推移しているじゃないか。
完全に予想されていた事なのに農水省の不作為で、国内で狂牛病の発生を
拡大させてしまった。かえすがえすも、脳衰省、逝ってよし!
138ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/13 21:53 ID:Ad34pKqf
>>137
農水省は公開するって言っているよ。大した報告書じゃないんじゃない?
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011213-518.html
139 :01/12/13 21:54 ID:CzvJkejS
>>93-105

いわゆる荒らしですか?なんなんですこれ。議論板
といわず速報板といわず貼り付けてるんだが
140ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/13 21:56 ID:Ad34pKqf
2ちゃん並みに煽り好きが高じたマスコミの例
============================
狂牛病:予定原稿を2社誤って掲載

 北陸中日新聞(本社・金沢市)は13日の夕刊社会面に「国内4頭目の狂牛病 岡山で解体の
乳牛」の記事を誤って掲載した。共同通信が配信した予定原稿に添えられていた「事実確認後に
使用」の注意書きを見落としたためのミス。同社は「ご迷惑をかけてしまった」と話している。
 同社によると、共同通信からの念押しの連絡で、ミスに気付いたという。岡山県内で10日、
解体処理された牛1頭から狂牛病の疑いのある反応が出たため、厚生労働省が2次検査を行って
いるが、掲載時点で結果は出ていなかった。同社の吉田武史・報道部長は「あってはならないミ
ス。酪農家、消費者ら関係者に申し訳ない」と話している。同社は夕刊配布地域の14日朝刊に
「おわび」を掲載する。同社は石川、富山両県内で新聞を発行している。
 また、京都新聞も同じ共同通信の予定原稿を13日正午前から約1時間、同社ホームページに
誤って掲載した。同社は記事を削除、同日午後3時ごろ、「感染は確認されていません」とのお
わびを掲載した。同社の三木昭・メディア局編集部長は「担当者が狂牛病が確認されたと思い込
み、注意書きも見落としてしまった」と話している。
[毎日新聞12月13日] ( 2001-12-13-21:11 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011214k0000m040095000c.html
141 :01/12/13 22:00 ID:g9Xpl2qd
結局シロだったの?
142めえ:01/12/13 22:00 ID:bWhR7+vy
>>138
> 農水省は公開するって言っているよ。大した報告書じゃないんじゃない?

今となってはね。たいした報告書だった頃に公開すればよかったのにね。
まったくね。
143めえ:01/12/13 22:05 ID:bWhR7+vy
>>140
>2ちゃん並みに煽り好きが高じたマスコミの例

その2ちゃんには、ねぇ?さんも含まれているんだよ(藁
ぁ、俺もね。ただの煽りだから返答無用(w
144 :01/12/13 22:10 ID:kzjunNcd
>>1-142

で、日本に輸入されたニクコップンが狂牛病に汚染されていた
という具体的な証拠は?
145めえ:01/12/13 22:13 ID:bWhR7+vy
>>144
具体的な証拠?
ないんじゃない?
146 :01/12/13 22:15 ID:g9Xpl2qd
>>1-142

で、日本に輸入されたニクコップンが100%安全だった
という具体的な証拠は?
147かん:01/12/13 22:16 ID:FXD/mGV9
管が悪い
148 :01/12/13 22:19 ID:uZXLi+o/
>>146
汚染されてなければ安全。
こういうのは先に黒と断定できる証拠を出すのが筋。
149ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/13 22:25 ID:Ad34pKqf
>>148
同意。
クロという証拠を突きつけなくては、官は動かないよ。
150めえ:01/12/13 22:26 ID:bWhR7+vy
>>148
> 汚染されてなければ安全。
確かにそうだ。

> こういうのは先に黒と断定できる証拠を出すのが筋。
そうだね。農水省を小一時間以上問いつめたら?
151 :01/12/13 22:28 ID:p3TIEeBg
シロという証拠もないね
152めえ:01/12/13 22:28 ID:bWhR7+vy
>>149
> クロという証拠を突きつけなくては、官は動かないよ。
クロという証拠を出すのは誰だよ。
まさか、「信者」?
153 :01/12/13 22:31 ID:2uswzEyR
>>149
そんなことはない。
154 :01/12/13 22:32 ID:sr41lFHt
オーストラリアで狂牛病の一頭目発見らしいけどマジ??
・・・マック終わったな。
155ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/13 22:33 ID:Ad34pKqf
>>152
市民運動好きの学者を動かして、証拠を官に突きつけるというのが定石なんだけど、
狂牛病信者だけじゃ市民運動にならないでしょ。

もちろん、あたしはやる気ないし。
めえさん、やれば?
156マック:01/12/13 22:35 ID:VXlcZguk
マックは猫肉
157 :01/12/13 22:35 ID:g9Xpl2qd
マック=オーストラリアと考える奴は素人
158ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/13 22:36 ID:Ad34pKqf
このスレの>>154って、おヴァカなの?
それともEUとオセアニアの区別がつかないだけなの?
159めえ:01/12/13 22:36 ID:bWhR7+vy
>>155
> 市民運動好きの学者を動かして、証拠を官に突きつけるというのが定石なんだけど、
今のところ、肉骨粉がクロだって言ってるのは、農水省なんでしょう。
学者も市民も必要ないでしょ。

> もちろん、あたしはやる気ないし。
> めえさん、やれば?
もちろん、あたしもやる気はないよ。
自分の食うモンは自分で決めるだけ。
160 :01/12/13 22:37 ID:0DY1mUIJ
>>154
一昨日そんなスレ見たな。。。
大丈夫かな。。
161 :01/12/13 22:39 ID:0DY1mUIJ
>>158
ネタじゃないの?
162 :01/12/13 22:39 ID:uZXLi+o/
おーすとりあ
おーすとらりあ
163ほおら:01/12/13 22:40 ID:0DY1mUIJ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011208-10061760-reu-int
オーストラリア政府は、同国東部の農場で、国内で初の狂牛病の疑いのある牛が発見され、スイスの研究所にサンプルを送ったことを明らかにした。
 ハウプト厚生相は、記者団に対し、問題の牛が6日と殺された後の検査では、陽性の結果が出たが、独立機関による確認が必要だ、との見方を示した。
 同相は、「100%疑いのあるケースとしては、これが初めてだ」と述べた。
 感染が確認されれば、これは、オーストラリア初の牛海綿状脳症(BSE)のケースとなる。 (ロイター)

これの続報かな?
オーストラリアでは肉骨粉使っていませんとかいっているけど、実際は2年前まで
使ってたんだから、出ても不思議はないね。
子牛のときに与えられてた牛だってまだいるんじゃないかな?
164162 :01/12/13 22:41 ID:uZXLi+o/
>>163
おーすとりあ
おーすとらりあ
165ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/13 22:42 ID:Ad34pKqf
>>163
ネタスレがあるんだから、そっちでやっておくれ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1007999494
166 :01/12/13 22:43 ID:0DY1mUIJ
>>164
いや、分かってるよ。。
167めえ:01/12/13 22:43 ID:bWhR7+vy
>>163
オーストリアだって。ウィーン発って書いてあるよ。
168154:01/12/13 22:43 ID:sr41lFHt
マック終わったって言うのは、オーストラリア=安全のコピーが
もう使えなくなったって言う意味。あのキャンペーンで結構金使ったんだろ?
169  :01/12/13 22:44 ID:9f0KFCkR
オーストリアも、だよ。オーストリア。

狂牛病今のところフリーはオーストラリア。らりあ、と、りあ。

地図みれ。
170 :01/12/13 22:44 ID:g9Xpl2qd
ねぇはもうガキ寝かしたの?
今年はクリスマスのプレゼントなにやんの?
171 :01/12/13 22:45 ID:0DY1mUIJ
>>165
ごめん、そうするよ。
172154:01/12/13 22:47 ID:sr41lFHt
なーんだ、「オーストリア」か。
逆にま今回が初めてって言うのがちょっとびっくり。
173やぁ!:01/12/13 22:57 ID:OwpxxhWJ
>>149
クロと分かってから動いてからでは、手遅れという話をしたいんですね。
174 :01/12/13 23:02 ID:Lam2RsW6
魚粉業者、氏ねや!。
175めえ:01/12/13 23:02 ID:bWhR7+vy
>>173
何か、いなくなったみたいよ。
いたらごめんね。
176 :01/12/13 23:03 ID:TTL1Lql9
牛由来の肉骨粉が魚粉の中に・・・ぎゃふん
177 :01/12/13 23:04 ID:Lam2RsW6
(*o*)ノぎゃふん!
178 :01/12/13 23:04 ID:FO+LXBen
その魚粉メーカってどこだ!!
179 :01/12/13 23:04 ID:g9Xpl2qd
今の金子?だんだんよわってきてない?別人?<日テレ
180 :01/12/13 23:05 ID:GiSxrBp5
ミーポン(゚д゚)ウマー
181めえ:01/12/13 23:05 ID:bWhR7+vy
TBSみれ
182 :01/12/13 23:05 ID:2ZDqyGj3
test
183 :01/12/13 23:07 ID:TTL1Lql9
詳しくは土曜日の報道プロジェクトで
184 :01/12/13 23:07 ID:/AWCd3EG
さいきん仕事しないところが多いな
戦前みたいに国家の危機がないとダメなのか
185魚粉:01/12/13 23:07 ID:FO+LXBen
186 :01/12/13 23:08 ID:kzjunNcd
>>170-184
鶏も怖いんだろ?ブタも怖いんだろ?プリオンてすんごい怖いんだろ?
畑もやばいんだろ?撒いてたんだからな、肉骨粉を。

魚もやばいぞ、えさに混ぜて与えてたんだからな。
187 :01/12/13 23:11 ID:hTTivK3H
>>186
またでたコピペ厨。荒らしとして通報しようっと。
188 :01/12/13 23:11 ID:g9Xpl2qd
      ,ー―――――、
    /::::::::,/ ̄ ̄ ̄⌒、\
   /:: ::::/        \:\
  /: :::: :::/            \|_
  |::: :::::/              |:::|
  |::::::::丿             ヽ:::|
  |::::::::|   彡ミミij    彡ミミiij |::::|
  |:::::::/  ",__、    ,__   |::::|
  |`V    ヽ゚‐ゝ   /‐゚‐ゝ /::丿
  \( \  _ノ : : ヽー   /ノ
   ヽ!  \  /   \\ /
    |   _/(,ヽ,__,ノ)\  丿
    | ::::::  |____| ::::/  ___
    \   \    / /      /ノ      |        |        |
      \    ;'\/  /     /  ──  | ̄ ̄    | ̄ ̄    | ̄ ̄
       \ u ⌒ /     ノ       |__ ヤ |__ ヤ |__ ヤ
        `ー――´
189s:01/12/13 23:17 ID:RVHfuw3C
>>187

自分等に都合の悪い意見出されると一方的荒らし認定
か狂牛病スレの信者はコピペ厨房の気違いカルト集団
だな。お前等は狂牛病待望信者だな。人の不幸がそん
な面白いか?低脳知恵遅れ野朗。
190 :01/12/13 23:22 ID:hTTivK3H
>>189
186 名前: 投稿日:01/12/13 23:08 ID:kzjunNcd
>>170-184
鶏も怖いんだろ?ブタも怖いんだろ?プリオンてすんごい怖いんだろ?
畑もやばいんだろ?撒いてたんだからな、肉骨粉を。

魚もやばいぞ、えさに混ぜて与えてたんだからな。


165 名前:きむしょういち 投稿日:01/12/13 22:17 ID:Ei5YuF8H
>>161 >>164
コピペ厨房、今度はここで出現か?
鶏も怖いんだろ?ブタも怖いんだろ?プリオンてすんごい怖いんだろ?
畑もやばいんだろ?撒いてたんだからな、肉骨粉を。

魚もやばいぞ、えさに混ぜて与えてたんだからな。

どうでも良いが、こいつマルチポストで他の狂牛病スレにも貼ってるので
みなさん放置でお願いします。


時刻と内容比べて見ろ。
一緒じゃねーか、バカ。(w
つーかおまえコピペ厨だろ?
191ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/13 23:22 ID:Ad34pKqf
このスレの>>187って、おヴァカなの?
>>186ごときでコピペ厨になっちゃうの?

それよか、議論板にもカキコしている>>93-105を何とかしてよ。
192187:01/12/13 23:24 ID:hTTivK3H
ちなみに。
これはコピペ厨がカキコしたものに対するレスで、この方は狂牛病に対して
懐疑的です。

コピペ厨がハン板で狂牛病の煽りをしていたものに対する皮肉です。
193めえ:01/12/13 23:28 ID:vQE+esk4
>>191
> それよか、議論板にもカキコしている>>93-105を何とかしてよ。
いや、まじで、
あいつは始末したいね。
194187:01/12/13 23:29 ID:hTTivK3H
同一人物かと思われ。
195めえ:01/12/13 23:40 ID:vQE+esk4
ところで、肉骨粉クロ論争はどうなったのかな?
ねぇ?さん
196 :01/12/13 23:42 ID:Qn5dcqLO
魚粉にニクコプーン
197 :01/12/13 23:48 ID:yu2GfI5X
牛の飼料の魚粉にニクコプーンを混入させてた疑いがあるようだけど、
悪徳業者って人間様が食べるものにもニクコプーン入れたりしてたのかな。
198悪徳業者:01/12/13 23:49 ID:qpZEO9vw
肉エキスとは肉骨粉のことであります。
199 :01/12/13 23:59 ID:j1HGJvpD
そういえば、国会の議事録に、
EU製の健康食品用骨粉とか、ビーフエキスとかが日本に輸入されてたって
話題があったっけ。
200 :01/12/14 00:02 ID:rtjB6PAW
>197
肉骨粉商社スレでこんな発言が。
67 :名無し :01/12/08 14:11 ID:NXYC/5H4
カトキチが相当儲けたらしいよ。
ラーメンや、うどんのスープに入れるんだって。
201名無し:01/12/14 00:02 ID:Mjm6trfX
カトキチの冷凍ラーメンのスープには
肉粉分が大量に入っていると言うことです。
この話はカトキチの営業をやっている友人に聞きました。
202加ト吉:01/12/14 00:07 ID:xLrqIn75
203  :01/12/14 00:12 ID:H4PzX/xg
>>192-194

ああ、あれねェ、速報板の狂牛煽りコピペを
ハングル板の厨房スレ(あのスレでは「さん」
を名乗る人物が韓国はウリの国は日本に比べあ
らゆる面で清浄国ニダ!とほざき文字通り他の
住人から論理的に「タコ殴り」)にコピぺ厨が
コピペし、それに対しスレの住人(きむ氏)な
ど始めが狂牛病の危険度に対して懐疑的な書き
こみをしたのを狂牛スレへ再コピぺしただけ。
まあ荒らしとまでいえないな荒らしというのは
宣伝HPはっつけたり全く関係無いコピペ貼る
奴のことだろうな(w

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008085313/93-105
  ↑
こういう奴がまさに「荒らし」
204 :01/12/14 00:14 ID:rtjB6PAW
ありゃ、ケコーンだ(w >201

ぢぶんが気にしてるのは、加ト吉っさんだけじゃ
ねーんじゃ?ってこと。
商社スレで名前出てた日清飼料の親玉は日清食品だろ。
ちと不安。
205名無し:01/12/14 00:16 ID:Mjm6trfX
>>202
あなたは、カトキチ社員ですか?
こんなチラシは露天商でも作れますが。
カトキチがラーメンのスープに
肉粉分を入れていると言うのはよく聞く話ですけど。
カトキチの社員がチクルのですから間違いは無いと思いますが。
206 :01/12/14 00:16 ID:QpasIfG0
>>200

まじかよ!
俺カトキチの冷凍鍋食ったよ。
成分確認して牛入ってないのも確かめたのに。。
207 :01/12/14 00:18 ID:QpasIfG0
ところで肉粉分って何?
208匿名希望:01/12/14 00:20 ID:xLrqIn75
>>206
成分表示は後で貼り直せばいいだけです。
209 :01/12/14 00:21 ID:QpasIfG0
ああ、俺は死ぬのか。。
ラーメンじゃなかったんだけどヤバイ?
210 :01/12/14 00:25 ID:AGkGU6Hn
真面目に検査してない日清食品
http://www.nissinfoods.co.jp/util/oshirase.html
211 :01/12/14 00:29 ID:1s85UPnH
ところで肉粉分って何?
212 :01/12/14 00:33 ID:d+/RmKld
狂牛病よりビンラディンの証拠ビデオですよ、証拠ビデオ。

お前ら、録画予約してください。
213 :01/12/14 00:35 ID:8hZuhzGF
っていうか、もう喰ってるだろうな・・・プリオン。
214 :01/12/14 00:39 ID:QpasIfG0
プリオンを意図的に避けるのはもはや不可能に近い。

残された希望は、摂取した牛肉やニクコプ‐ンが汚染されてないことと、
数年後に治療法が確立されて怖れるに足りない病になることくらいだな。
215 :01/12/14 00:41 ID:QpasIfG0
ニクコプーンが全部ヤバイわけじゃないんだろ?
ニクコプーンって全てヨーロッパ産だったっけ?
216学生ですが:01/12/14 00:45 ID:2El/tdzK
ここが現在のところ本スレになっているんですか?
昨日の夜、「現代化学」の件でレスしたものですが。

「現代化学」の記事は本当でしたね。ネタかと思っていたけど。
石浦章一(東京大学大学院総合文化研究科教授)「狂牛病とプリオン」
・潜伏期の羊の血液で感染するという報告:一例のみで信頼性は低いが
・エライザ法は敏感で、バイオアッセイより確実
・vCJDの診断:扁桃、脾臓、リンパ節で検出可能
 →非vCJDの患者(青年期以降に痴呆・運動失調)の20人中9人がプリオン診断陽性
 →vCJDが他の病気として診断されたり見過ごされている可能性
・治療法:望みあり
・牛以外の屠殺動物(若いのも含めて)にスクリーニングが必要
ってな内容でした。
217 :01/12/14 00:46 ID:Wzt2NHTZ
>>215
肉骨粉は全てヤバーイ
218 :01/12/14 00:46 ID:QpasIfG0
>>216

もう少しひらべったく言ってみて。
素人ですので。
219 :01/12/14 00:47 ID:QpasIfG0
>>217

根拠は? それじゃあ俺もう生きる望みねぇよ!
220 :01/12/14 00:47 ID:HdwNU1vH
>>212
ちらっと見たけどさ、2年ほど前に流れた映像のパクリだと思うんだけど・・・
捏造?
221ヘポパーン(・∀・) ◆5zRFVyIc :01/12/14 00:47 ID:raQbTK4u
代用乳ヤバーイ、ヤバーイ
222 :01/12/14 00:48 ID:CRNHQv2z
肉骨粉は使えないから
高い金払って仕入れた魚粉に肉骨粉が
混ざってたやと。
えー加減にしてくれよ。
これ混ぜた業者、商社の名前あげろ!
こんな奴は晒し者にしても構わん!
223 :01/12/14 00:49 ID:rtjB6PAW
>206
すまん、>>200は商社スレのカキコをコピペしただけで裏はとれてない。
絶望すんのは早ぇぞ。大体、肉骨粉をまんま人の食いモンに入れる
なんつーことがあるのか?折れは半信半疑だが、本当なら怖い。情報キボンヌ

>211
肉粉分で検索してみたが、肉骨粉と字を間違えた日記しか引っかからん。
肉粉てのはあったぞ
http://www.gonta.co.jp/koukoku.htm
狂牛病のニュースでよく耳にする「肉骨粉」は家畜の飼料として使用される茶色い粉で、
食肉用のお肉等を切り取った残りの部分を粉にして作られます。このため牛のいろいろな
部分が含まれてしまい、狂牛病に感染する恐れのある部分が含まれる可能性が高く、危険
だと考えられています。
「肉粉」は食肉用のお肉を取る過程で発生する肉片や肉くずを粉末にしたもので、本来は狂
牛病の感染性は持っていませんが、「肉骨粉」と製造工程が近接しているため若干の危険
性があるといわれています。「骨粉」は骨を粉状にしたもので、製造工程も「肉骨粉」や「肉粉」
とは異なり安全なものです。ただ骨の中に存在する「骨髄」がわずかながらも危険性をもつ
ため、1000℃以上で灰化処理されたものが安全といわれています。
224 :01/12/14 00:49 ID:Wzt2NHTZ
>>219
EUからの輸入肉骨粉は国産より安いから、
みんな魚粉に混ぜて使ってたんだぜ。
知らなかった?
225 :01/12/14 00:54 ID:QpasIfG0
>>219

EUからの輸入ニクコップンが100%汚染されてるわけじゃないでしょ?
確率が高いのは言うまでもないだろうけど。
226 :01/12/14 00:55 ID:QpasIfG0
>>219じゃなくて>>224だった。
227 :01/12/14 00:55 ID:rtjB6PAW
>>210 ありがとう。牛エキス入り加工食品は
ほとんど回収されてねーよな。
日清だのカルビーだの大手が動かねーんで
中小も追随してるって話聞いたんで、けっこー不安
UFOが一時主食だったからなー
228これのことだね:01/12/14 00:55 ID:I65uIXNq
>>216

791 :がいしゅつ? :01/12/12 19:00 ID:Nmx6VGwx
12月1日発行の「現代化学 12月号」P69より。
「青年期以降に痴呆症状や運動失調を示した20人の患者のへん桃を採ってプリオン診断を行ったところ、何と9人に陽性反応が出たと報告された。」
「この事実は、vCJDがほかの精神疾患に診断されたり、見過ごされている可能性が高いことを示している。」
具体的に、どの診断法か(文脈からするとウェスタンブロット?)、どこが行った研究結果かは書かれていないが…

まじっすか?(涙)
229 :01/12/14 01:04 ID:QpasIfG0
>>216

治療法:望みあり

の部分を詳〜しく説明して俺に希望をくれ。
あと何年永らえれば助かる?
230学生ですが:01/12/14 01:05 ID:2El/tdzK
>>218さん、私も素人(化学専門で生物は知らない)ですが、多分こんなことです
・まだ発症していない羊(BSE脳みそ食わせて感染済み)の血液を健康な羊に注射
 →健康な羊もシボーン(一回だけの実験でちょっと信頼性にかけるが、輸血もやばい可能性)
・現在やってるエライザ法は敏感で、ネズミに感染させる実験より確実にプリオンを検出
・vCJDの診断で生きてる患者の脳みそ切れない
 →扁桃や脾臓、リンパ節なら切り取って検査できるし、実際にプリオン検出可能だった
 →で、vCJDじゃない病人(青年期以降に痴呆・運動失調)でも20人中9人がプリオン診断で引っかかった
 →他の病気として見過ごされている可能性もある(プリオン病の犠牲者はもっと多い?)
・治療法:将来は出来るんじゃないか?ということ
・牛以外にも羊などの屠殺動物(若いのも含めて)に対しても検査しろやゴルァ!
ってな感じですかね
231東大様 :01/12/14 01:11 ID:rjwhv96j
>>216
石浦ってな、「目立とう」なんだよ。
元々アルツハイマーの研究者だから、
ヤコブ病のことは全然知らないんだよな。
232学生ですが:01/12/14 01:14 ID:2El/tdzK
>>228さん、そう、それです。あのスレが見当たらないんですが。
>>229さん、治療法としては、
デキストラン硫酸…スクレイピーをマウスに感染させるときに潜伏期を長くする
ペントサンポリ硫酸(膀胱炎治療薬、副作用がない)、アンホテリシンBとかいう薬が
発病を抑えるらしいです。
また、プリオンの変質を抑えたりするモノも可能性があるそうです。
最近では、抗体を使った治療法(ワクチンみたいなもの)の話題もあるようで
これはアルツハイマー病の原因であるβ-アミロイドを抗体で除くという方法の応用
異常プリオンを選択的に除くことが可能かも…ということです。
治療法が確立する時期の見通しについては載っていませんでした。
233東大様 :01/12/14 01:16 ID:rjwhv96j
>>232
だから、それもなあ、アルツハイマー用の治療薬なんだよ。
ヤコブ病に効くなんて、だれも思ってないぞ。
234 :01/12/14 01:19 ID:rtjB6PAW
>>225
219ではないがあんたが不安になってるようだからマジレス。
ニクコプーンは処理によって感染性が変るらしい。
今朝の毎日新聞でスッパ抜かれてたEUの報告書ではEUからの
「熱処理されてない」ニクコプーンを特に問題にしていた。
それからEUの汚染国からの輸入だけ気にしてりゃいいかってぇと
そうでもないらしい。英国がニクコプーン輸出した国リスト
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/bse/uk_mbm.html
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/bse/uk_mbm_asia.html
これらの国から日本に入ってきたニクコプーンもヤバーかもしれん
あくまでも可能性な
235学生ですが:01/12/14 01:20 ID:2El/tdzK
>>233
抗体を使った方法についてですか?なぜ効かないんでしょうか?
素人考えでは、選択的に異常プリオンを攻撃して不活性化する抗体が見つかれば
効く可能性はあるなあ、といった感じですが。
236東大様 :01/12/14 01:23 ID:rjwhv96j
>>235
異常プリオンと正常プリオンのアミノ酸配列・糖鎖はまったく同じだ。
ただ、立体構造が異なるだけ。
したがって、選択的に異常プリオンのみに結合する抗体ってのは作れない。
狂牛病っていうとさ、何かイメージ悪いじゃん。
アルファベットにするとさ、何かこう、わけわからなくなるんだよね。
だからさ、これからはBSDって呼んでね?・ お・ね・が・い
--------------------------------------------------------------------
「狂牛病と呼ばないで」生産者団体がマスコミに申し入れ
全国農業協同組合中央会など11の生産者団体でつくる「BSE問題全国農業団体対策本部」が13日、
日本新聞協会などに対し、「日本のマスコミで使われている『狂牛病』という呼称は俗称。
病気の正式な名前であるBSE(牛海綿状脳症)を使ってほしい」と文書で申し入れた。
申し入れによると、「狂牛病」は病気が発見されたころ、欧州のマスコミが使った俗称
「mad cow deseases」を直訳したことば。世界保健機関(WHO)や国際獣疫事務局(OIE)は「BSE」と呼び、
現在は主なメディアも「BSE」に統一している、という。
対策本部は「この病気にかかった牛は精神的に病んでいるわけではない。
『狂牛』という呼称はあまりにも強烈な印象を与え、消費者の不安をあおり立てる」
と言い、「今後は、BSE呼んでほしい」と訴えている。(17:00)
http://www.asahi.com/national/update/1213/022.html
238学生ですが:01/12/14 01:27 ID:2El/tdzK
>>236
立体構造が違うから、そこを見分けるのでは?
実際、正常なプリオンと異常プリオンのプロテアーゼに対する反応性の違いを使って
検出しているわけですから。
まあ、抗体とプロテアーゼの違いはあるけど。(そういや、ネプリライシンなんてものもありましたね)
239228:01/12/14 01:28 ID:e6IqbRDl
>>230 >>232
ってことは、狂牛1頭目発見のちょっと前あたりに放送された
NHK「クローズアップ現代」の「若年性痴呆症」って、ひょっとして・・・

望みあり=将来は、ですか、ううむ・・・

part71は夕方に既にdat落ちしたよ。
狂牛過去ログ倉庫 http://bse.omosiro.com/
には、もう入っているから探してみれ。
240BSD:01/12/14 01:29 ID:TArXEjqc
BSD UNIX
241「狂牛病じゃなくてBSEだから安心してね」by牛:01/12/14 01:37 ID:H9IfdTH0
>>237
ごめんなさい「BSE」でした。
でも大切なのは「狂牛病」って呼ばないことで、
「BSE」を「BSD」と呼んでもあんまり文句は言われません。
242A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/14 01:38 ID:26ErcY84
モーたいへんでした。

http://green.jbbs.net/game/155/Asukesama.html
243あのさ:01/12/14 01:43 ID:TArXEjqc
>>238
エライザ法って、正常プリオンに対する抗体を使って
異常プリオンを捕捉しているわけでしょ。
(前処理として、プロテアーゼで正常プリオンを分解しておく)
だから無理だよ。
244 :01/12/14 01:46 ID:w1R4Fekk


     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<  >>241 先生!狂牛病をBSEと呼ぶようにすれば、
 _ / /   /   \ nvCJDに感染することはないのでしょうか!?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
245学生ですが:01/12/14 01:55 ID:2El/tdzK
>>239さん、ありがとう>過去スレ
この問題に限らず、ダイオキシンなどについても最近の食・環境については心配が多いですね

>>243
上手く伝わらなかったようで、すんません。
プロテアーゼが正常・異常を判別できて、その結果分解速度に差が生じるってことは
その判別を行うメカニズムを抗体に対しても応用すれば、正常プリオンには結合せず
異常プリオンに対して選択的に結合する抗体が出来るのでは?ということです。
(免役組織化学検査ってどうやってるんですかね?>異常プリオンの検出)
246 :01/12/14 01:57 ID:+MkBtJvR
>>245
違うよ〜ん
変異プリオンがやたら丈夫なだけ
247 :01/12/14 02:11 ID:QpasIfG0
製品の成分表示って全く信用できないの?
記載義務のあるものを記載してなくてもバレナイんだろうな。。。
248学生ですが:01/12/14 02:11 ID:2El/tdzK
>>246
なるほど、酵素の方で識別してるのではなく、異常プリオンの方で耐えてるわけですね。
今まで誤解してました。
しかし、その「丈夫」というのが何故なのか?プロテアーゼが攻撃する部位が隠されてるのか、
ならば、アミノ酸配列・糖鎖が同じであっても抗体による識別は可能なのではないかなぁ?
って、板違いな方向ですね。また今度生物板行って聞いてみます。
249.:01/12/14 02:58 ID:DEYGXYbm
<狂牛病>予定原稿を2社誤って掲載

 北陸中日新聞は13日の夕刊社会面に「国内4頭目の狂牛病 岡山で解体の乳牛」の
記事を誤って掲載した。共同通信が配信した予定原稿に添えられていた
「事実確認後に使用」の注意書きを見落としたためのミス。
また、京都新聞も同じ共同通信の予定原稿を13日正午前から約1時間
同社ホームページに誤って掲載した。(毎日新聞)

[12月13日21時51分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011214-00002095-mai-soci
250 :01/12/14 03:24 ID:0CfD5g1B
既出かもしれんが
最近テレビのニュース読みで吃っている人多くない?
ほとんどの日本人は既に痴呆化が始まっているのかな?
変な犯罪も増えたし警察の検挙率低下しているし
一億総おバカも間近?
251うわぁ:01/12/14 03:26 ID:cwOBwigj
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20011214k0000m010158000c.html
肉骨粉:
「イタリア製は危険」欧州委が指摘 日本政府気付かず
252239:01/12/14 03:31 ID:I65uIXNq
>>245
こちらこそ、貴重な(専門誌の)情報をありがとう。
それでもって、もう寝ようと思って、ぼーっとスレ眺めてたら、気付いたぞ!(アフォ?)

>>230
>・vCJDの診断で生きてる患者の脳みそ切れない
> →扁桃や脾臓、リンパ節なら切り取って検査できるし、実際にプリオン検出可能だった

ならば、この患者(十代女性)も検査できる?つーか既に検査してる・・・?

29 :文春10/18 :01/10/18 03:27 ID:kWO1ua5m
現在我が国の脳神経医学者がかたずをのんで見守っている患者が存在する。
十代の女性、首都圏に在住、
手足が小刻みに理由無く震える様になり七月に精神神経科に入院
入院中次第にボンヤリが多くなり歩く際に足元がおぼつかなくなる
九月下旬大学付属病院(首都圏)へ転院。
さらに症状が進み、痺れ、痙攣、筋肉萎縮、不随運動(ミオクローヌス)も
起きるようになった。
また、意志と関係なく顔面、四肢が勝手に動き踊るような舞踏運動も
見られるようになった。
同時に記憶に傷害が出て痴呆症状も現れている。
発症から三ヶ月目で歩く事も困難寝たきりの状態。

付属病院からは厚生省に狂牛病に感染した疑いが有る事が報告されている。
この女性は海外への渡航歴は全くない。
厚生省から密かにCJD専門委員会(サーベランス)が派遣された
家族性、医原性のCJDである可能性は否定された。

あとは、孤発性か人狂牛病かの問題。
生存中には確認不可能。
253 :01/12/14 05:15 ID:j+2zkoH9
魚粉からニクコップンのDNA検出か。

ギョフン
254 :01/12/14 05:16 ID:J0Q/pTPl
いまNHKニュース見てます。
前頭検査前の牛肉1万3千トンの焼却処分が決まったそうです。
なんか勿体ないなぁ。飛騨牛や松阪牛なら格安で譲ってほしいのに…
ちなみに処理費用は200億円。
255 :01/12/14 05:18 ID:J0Q/pTPl
>>253
ひょっとしてギャフンに引っかけたとか?(w
256:01/12/14 06:17 ID:mkWdSq6/
>>223
その「肉粉」こそ、いま英国で問題になっているという
MRMじゃないでしょうね?

骨からこそげ取った肉、というやつ?
まさか。
257 :01/12/14 07:39 ID:TuRQfUug
<肉骨粉>「イタリア製は危険」欧州委が指摘 日本政府気付かず

狂牛病問題で、EUの執行機関・欧州委員会が98年5月、イタリアの肉骨
粉製造施設について「危険性が高い」と指摘していたことが13日、毎日新
聞が入手した調査報告書で分かった。農水省は今年1月にこの報告書を入
手して、イタリアに照会する一方、国会では安全性を強調する答弁を繰り返
していた。(毎日新聞)
[12月14日3時2分更新]
258 :01/12/14 07:45 ID:J2gyG+q1
>254
心配しなくても市場にでまわって安い牛肉として焼肉処分されてるよ。
最近牛肉がおいしいとおもわなかったか?
異常プリオンが含まれていても味は変わらないからな。
それよかいままで決断を先送りしていた分の保管費用はどうするんだろうな?
公務員のボーナスから払ってもらいたいものだが。
259 :01/12/14 08:43 ID:4laXHG5A
>>254
遅すぎる決断だけど、やっと焼却を決めたんだ。
全頭検査をしておきながらその一方で近い将来に検査前の牛肉を流通させるという
馬鹿げた行政対応が一応是正されるか。
安全性という観点からは妥当な判断でしょう。
260 :01/12/14 09:05 ID:Ig/7Jdac
岡山の最終結果はまだか?
おそいな。
261ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/14 09:17 ID:zfWbRtsQ
>>230
>・vCJDの診断で生きてる患者の脳みそ切れない
> →扁桃や脾臓、リンパ節なら切り取って検査できるし、実際にプリオン検出可能だった

この先生はCJDの鑑別診断しているだけなのでは?
262ななし:01/12/14 10:24 ID:Ln2k2QwG
日本に狂牛病の侵入を許した行政の責任は大きい。
しかもEUおよび香港から大量の肉骨粉を輸入しつづけながら
念仏のように国内産は安全を言い続けた脳衰省のとりわけ
熊澤事務次官の責任は重い。
あえて、ノーパンしゃぶしゃぶの件は持ち出さないが、
平成7年7月 畜産局長 平成9年1月 経済局長
平成10年7月 農林水産審議官
平成13年1月 農林水産事務次官 (現職)
この人物がまともな人間だったら防げた、これは人災である。
263 :01/12/14 10:40 ID:E25fKE0m
長崎諫早も推進派の先頭だろ
カネのある所に熊沢あり臭いな
週刊誌!動け!何が自給率UPだ
そう言えば干拓地も酪農とか言ってたな。
264 :01/12/14 11:02 ID:pvpcjBy7
▽12月14日 秋田市 岩手県で製造の肉骨粉200トン引き取り(読売新聞・秋田支局)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news002.htm

・新焼却炉で処理へ
 狂牛病問題に端を発し、岩手県内で製造された二百トンの肉骨粉を本県で引き取るよう求め
られている問題で、秋田市は十三日、来年四月に稼動予定の新しい焼却炉で処理する方針を表
明した。市議会一般質問で平山武志環境部長が「新焼却炉は、より安全に肉骨粉の処理が可能
なことから、前向きに検討していきたい」と答えた。市では具体的処理、搬入方法などを検討
した上で、年度内に県に回答する。
 県環境整備課が十月に実施した調査では、県内二十二の一般廃棄物焼却施設が「肉骨粉受け
入れは不可能」と回答していた。今回初めて受け入れ方針を秋田市が示したことに、同課は「
量的にも分散して処理することなく、一括して秋田市が対応してくれるので安心」と胸をなで
下ろしている。
 狂牛病に感染した牛が国内で発見されたのを受け、国は余剰肉骨粉について各都道府県に焼
却処理を指導。本県には肉骨粉製造業者がなく、隣県の業者に原料を運び込んで処理してもら
っていたが、先月開かれた東北六県の調整会議で、岩手から約二百トンの肉骨粉引き取りを要
請されていた。
 肉骨粉処理を行うことになる秋田市の御所野事業所(河辺町豊成)では、来年四月に新焼却
炉二基が稼動する。県内初の「溶融炉式」で、ごみをコークスとともに燃焼し、千五百―千八
百度の高温で溶かすため、焼却灰が出にくい構造となっている。総工費は二百二億円。一基あ
たりの処理能力は一日二百トン。
265 :01/12/14 11:04 ID:pvpcjBy7
▽12月14日 住民反対に事務処理遅れ―― 焼却先が決まらず(読売新聞・前橋支局)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news001.htm

・肉骨粉 在庫5000トン
 狂牛病問題で、県内では、牛を解体する際に出る骨やくず肉を粉末状に加工した「肉骨粉」
の焼却先がなかなか決まらず、行き場のない在庫が約五千トンに上っている。県は前橋など十
一市と大泉町に肉骨粉の焼却を依頼しているが、これまでに正式に受け入れを表明した所はな
い。住民の反対などもあり、準備に手間取っているためだ。
 肉骨粉は以前、主に豚や鶏の飼料に使われてきた。ただ、狂牛病の感染原因の疑いがあるう
え、間違って牛に与えられる可能性も否定できないため、国は肉骨粉の流通を禁止し、都道府
県を通じて各市町村に焼却処理を依頼している。
 県内では、これまでに前橋、伊勢崎、藤岡、富岡、太田と玉村の六市町が肉骨粉の試験焼却
を行った。焼却炉内の温度や排ガス中の塩化水素の濃度は、いずれも廃棄物処理法で定める基
準値を満たしたという。
 しかし、前橋市では荻窪清掃工場(同市荻窪町)周辺の住民が焼却灰の持ち込みに反対し、
本焼却の開始ができない状況だ。他の市町は、受け入れが遅れている理由として「事務処理上
の都合」を挙げている。
 沼田市は清掃工場の炉を新設中で、「今は一つの炉しか使えないので、通常のごみを燃やす
ので手一杯」(市外三箇村清掃施設組合)の状態で、受け入れは困難だという。
 桐生、渋川の両市は近く試験焼却を行う予定で、いずれも「地元住民の了解が得られれば前
向きに検討したい」としている。
 肉骨粉の焼却が始まらないため、飼料会社では在庫が膨らむ一方だ。県化成産業(前橋市)
の敷地は、製造した肉骨粉の袋であふれ返っている。同社は「もう置く場所がない」と困惑顔
だ。科学飼料研究所高崎工場も、肉骨粉の一種である豚の血漿(けっしょう)たんぱくなどの
在庫を抱えている。
 また、狂牛病に感染する恐れのある牛の特定危険部位(脳、目、せき髄、回腸の一部)につ
いても、県が前橋、高崎、伊勢崎の三市と玉村町に焼却を要請している。このうち、県食肉処
理場がある玉村町は十三日に受け入れを決めた。
266 :01/12/14 11:08 ID:pvpcjBy7
▽12月14日 猿払産の3頭陰性 焼却処分(読売新聞・宇都宮支局)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news005.htm

 県農務部は十三日、国内二頭目の狂牛病感染牛が生産された北海道猿払村の
農家から県内に出荷され、飼育されていた三頭の牛について、検査の結果、
すべて陰性だったと発表した。
 三頭は十二日までに家畜保健衛生所で焼却処分した。
267 :01/12/14 11:18 ID:pvpcjBy7
>>260
▽12月14日 狂牛病確認結果持ち越し (読売新聞・岡山支局)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news002.htm

・一次検査陽性の県内の1頭

 県食肉衛生検査所で行った狂牛病の一次検査で、県内の乳牛一頭から陽性反応が出た問題で、
県には十三日、帯広畜産大(北海道帯広市)での確認検査の結果が終日入らず、関係者は不安
を募らせた。同日夜、記者会見した県環境衛生課によると、検査結果は十四日に判明するという。

 厚生労働省から県に対しては十二日、「検査の結果が判明するのは、十三日朝以降」と連絡
があっただけに、環境衛生課の職員は、まんじりともせず一日を過ごした。「県狂牛病対策本部」
の委員長を務める山口勝己副知事は、打ち合わせの合間の午後五時ごろ、「何も聞いていない。
陽性判定が出る確率は低いと思う。大丈夫ではないか」と不安をかき消すかのように話した。

 同日午後七時、浦上八十橿・環境衛生課長が記者会見し、現状を説明。帯広畜産大では、
免疫組織化学的検査と、一次検査の「エライザ法」より精度の高い「ウエスタンブロット法」を
実施。午後六時半ごろ厚生労働省に問い合わせたところ、「検査は今も続いている。結果は十四日
中に判明する」との回答があったという。

 検査に時間がかかっている理由について、浦上課長は「厚生労働省から聞いておらず分からない。
推測もできない」と明言を避けた。
268学校で廃棄物処理:01/12/14 11:27 ID:pvpcjBy7
▽12月14日 加世田市対策協  給食に牛肉提供、PR(読売新聞・鹿児島支局)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news001.htm

 加世田市牛肉安全普及対策協議会(会長・川野信男加世田市長)はこの日、市内の幼稚園、
小、中学校十三校の給食用に地元産の黒牛百十四キロ・グラム(二千五百人分)を提供し、牛
肉の安全性をPRした。
 給食のメニューは「すき焼き風煮」。加世田小で一緒に給食をとった川野会長は、子供たちに
「農家の人は一生懸命頑張っています、みなさんも牛肉を食べて応援して下さい」とあいさつ。
五年の桑畑聖(あきら)君(11)は「おいしかったのでお代わりしました。また食べたいです」と
喜んでいた。

 狂牛病問題が発生してから、県内の家畜市場で行われた肉用子牛(黒毛和牛)の競り値が、
発生直前のほぼ八―九割台に落ち込んでいることが十三日、分かった。県議会農林水産委員会
で県側が明らかにしたもので、三十二回の競りのうち三十回の取引価格(一頭当たり平均)が
発生直前の価格を下回っていた。
 農水省が九月十日、千葉県で狂牛病の疑いが強い乳牛一頭が発見されたと発表して以降、
十八か所の家畜市場での競りを調査。今年六月から九月七日まで、同じ市場で行われた競りの
平均取引価格と比較した。
 それによると、上回ったのは伊佐(九月十二日)と屋久島(十月三十一日)の両市場だけ。
しかし、十一月以降はどこも発生前を下回った。最も安かったのは、加世田市場(今月四日)
の二十七万千八百八十五円で、六月より六万七千四百三十円も下がった。
 価格差が最も大きかったのは、今月五、六日に行われた薩摩市場で、直前(八月六、七日)
に四十二万七千六百四十六円だった価格が、79・8%の三十四万千三百七十三円に下落した。
 県畜産課は「(価格が上回った)屋久島の場合は、農家支援のため町が買い上げた経緯がある。
価格の落ち込みは深刻だ」としている。
269 :01/12/14 11:32 ID:pvpcjBy7
2001/12/14 11:16

全頭検査開始前に食肉処理された牛肉を焼却 農水省発表

 農水省は十四日、狂牛病に関する全頭検査開始以前に食肉処理され、
市場に出回らないよう保管されている約一万二千六百tの牛肉を焼却
処分すると発表した。 (共同)
270⊂(´-`⊂⌒`つ:01/12/14 11:48 ID:3QVkWFeA
EU狂牛病警告、農水が撤回させる

EUが「日本で狂牛病発生の可能性」との調査結果を公表しようとしたのに対し、
農水省が数度にわたって抗議、公表が見送られていたことがわかった。
最後の抗議から3カ月後、国内初の感染牛が見つかった。

http://www.asahi.com/national/update/1214/008.html
271 :01/12/14 11:48 ID:yuY68gF8
272 :01/12/14 11:52 ID:i7IVawR2
鹿児島とかはまだ江戸時代のノリだからね・・・しかたないよ
273aaa:01/12/14 12:13 ID:pa8Mmnf/
age
274 :01/12/14 12:32 ID:u5jDnmyV
275百姓国家 日本:01/12/14 12:49 ID:E25fKE0m
 ■各国で行政再編
生産から消費まで一貫して食品政策を考えようという行政機構が
広がっている。英国では6月、農業省を改組し環境・食糧・農村地域省とした。
「農業省はこれまで農家を重視し消費者を軽んじがちだった。
今回の改編は消費者保護を手厚くするチャンス」と消費者団体は評価する。

ドイツも今年1月、狂牛病の対応の不手際を引き金に、農業省を
消費者保護・食品・農業省に改めた。

欧州連合(EU)は、02年をめざし、独立機関として
「欧州食品庁」を設置する。農場から食卓まで食品のつながり全体を
管轄し、科学的な助言を行う。また食品の安全性にかかわる
緊急事態に対処し、各国へ伝達する組織になるとみられている。
消費者へわかりやすく情報提供する業務もある。
276日本製牛製品輸入禁止国の恐るべき実態。:01/12/14 12:54 ID:4tp/kjSY
>>262-270 ヨーロッパの方が衛生管理や社会通念が進んでいるというのは幻想だよ。

電車のトイレで、流水のレバーを引くと、便器の中から線路が見えたりする。今の
日本じゃ考えられんよな。だから、電車が駅に止まっているときはトイレを使用し
てはいけない。日本人旅行者は案外知らないので皆さん気をつけましょう。それっ
て、日本じゃだいぶ昔に廃止された方式じゃ……貴金属とか落としたときに、駅員
総出で探しに行ったとかいう話も読んだな。

最も身近な例:都会ではポイ捨てが非常に多い。税金が高い分、行政サービスで
しょっちゅう清掃が入るけど。それでも汚い。マナーに関して一概にヨーロッパ
人がマナーが良いとは決して思えない。
277本製牛製品輸入禁止国の恐るべき実態。2 :01/12/14 12:57 ID:4tp/kjSY
イギリスもフランスも道路はそこらじゅう根元まで吸った吸殻だらけ
(笑ポケット灰皿は見たことが無い(W知らぬことばかりだ……じゃ
ぁ、シンガポールとかはどうなんでしょうね。公衆衛生に対する罰則
がきつくて、技術者が、もっと開放された国(アメリカとか)に流出
してるらしいけど。ああ、あれはそこら辺にゴミは捨てるはゲロは吐
くはでマナーも糞もないから。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>275-280これでもヨーロッパの検疫体制が信頼でるのか?
     こんなざまじゃあ、基礎が出来てないのにねえ
278        :01/12/14 13:03 ID:4tp/kjSY
それよりも英国のずさんな解体事情を知ってる?肉屋の店先で解体
!とか、水での洗浄もしないとか。脳を食う文化もあるようだし。
店先で解体するときに脳を適当に取り出そうとすりゃ汚染されるよ
279 :01/12/14 13:06 ID:i7IVawR2
英国の道路が汚いと日本の狂牛が減るんだ?
280 :01/12/14 13:07 ID:kPH02Egw
それと日本の今の牛を食うかどうかは別の問題だわな
ワシは食わん、なに食わせてるか把握してない農家が作った肉はゴメンだからな。

検査前在庫を農水が処分つったって、小売がその回収事業部にあんまり加入して
ないのは群馬新聞にも出たし、手元に残して売ってるとこどんだけあることか。

キモワル=国産牛
281 :01/12/14 13:10 ID:xNF8zRkS
ここでよその国の悪口叫び狂っても5割減になった牛の消費はもどんないって。
少なくとも数年かかるんじゃないの?
夕べ食った地鶏鍋はうまかった、気分的にスッキリして食えないとどんなもん
でも旨くないよな。
282 :01/12/14 13:16 ID:qlaZNe1F
>>276-278はここからのコピペ荒らしなんで、無視するのが一番かと・・・
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1007732103/の927.930.937など
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284 :01/12/14 13:29 ID:vX0fNPWB
>>282
薬害ヤコブの患者数が世界一の国と較べた場合は、どうなんでしょう?
285 :01/12/14 13:31 ID:7SAWii5+
>>283
>プリオンがめちゃめちゃな感染力を持っていたとしたら、マスク等では防げません。
防げます
体内にとりこまなければ安全です
286 :01/12/14 13:32 ID:48O2wEwP
>>283
またコピペだよ。
ハン板でかかれたものをごちゃ混ぜにしてるよ。
お前何が楽しいんだ?
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289 :01/12/14 13:35 ID:V9nJDbs/
>>282のハンスレに280の発言をコピペしてバラされてる。
ダセエ(藁>コピペ厨
290 :01/12/14 13:36 ID:48O2wEwP
>>285
今の屠殺場が飛沫エアロゾルを吸い込まないようなマスクをしてるとでも?
知ったかスンナ。

って言うかコピペ厨の相手スンナ。
291 :01/12/14 13:39 ID:48O2wEwP
>>287
うぜえぞコピペ厨。
きむ氏にこてんぱんにのされたからっていつまでも絡むな、ボケ。
しかもここはハン板じゃねえぞ。

内容も彼の言ってないことばかりだし。
292 :01/12/14 13:39 ID:4tp/kjSY
 少なくとも総合的安全性では日本産牛肉・牛製品が最強安全度(99、1%程度)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1007520808/424
耳が痛い限りです。記憶違いでした。解体しなきゃあ検査部位を回収できないんだ
から当たり前でした。家で寝た時に気付いて鬱になりました一応解体作業時には食
肉の衛生と作業員の安全を兼ねてマスク・手袋の着用と、器具の洗浄・消毒を徹底
していると屠畜場で説明を受けました。今のところ感染が報告されているのは反芻
動物の牛、鹿、ヒツジ、山羊と単位動物ではネコ、ヒトです。文献の名前を書いて
も仕方ないんでソース提示は無しです
大地の畜産担当職員の方が書きこまれた屠殺場での厳重な方法の回答があります。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/989516547/559-560

293 :01/12/14 13:41 ID:rJ4paKZw
>>288によるとさ、
EUの調査を日本側から申し込んだ理由
欧州に日本製の化粧品・医薬品を輸出する為じゃん。

つーことはさ、欧州に化粧品・医薬品を輸出したい会社とか
商社とかがさ、悪い結果を発表されると困るんで
国に圧力かけて妨害させたってことじゃねえの?
294 :01/12/14 13:46 ID:/FIA3bP4
>>293
厚生省と薬品会社の癒着は前から有名だけど、農水って管轄外だから
ねえ、圧力かけようがないよ。
農水の事情を知らない化粧品・薬品会社が輸出したさにランク付けを頼む
よう圧力をかけ、ランク付けされて困る農水省が潰したってとこじゃないのか。
295      :01/12/14 13:54 ID:4tp/kjSY
>>293-294

牛肉の解体過程での極めて総合安全性の高さが証明さ
れたら今度は政府の陰謀論ですか?お前ら「よくユダ
ヤ系の金融会社が宇宙人と組んで人類を・・・以下略
」と電波本を恥も外見も無く書いてる連中と同じです
な藁
296 :01/12/14 13:58 ID:CL0mMDO7
>>280
>検査前在庫を農水が処分つったって、小売がその回収事業部にあんまり加入して
>ないのは群馬新聞にも出たし、手元に残して売ってるとこどんだけあることか。

さすがに、もうないでしょう。これは。
話が一ヶ月ずれてるよ。
297 :01/12/14 14:01 ID:0ssiJP/M
EUからのランク付け農水が潰したのは事実だからねえ。
なんか気が狂われても困りますなあ(藁
陰謀じゃなくて農水がEUの評価潰したねって事実をお話するとなにか不都合でも?

コピペ厨になんも反応がないのはゴミなので透明アボーンを皆様かちゅで
してると思われ(w
298 :01/12/14 14:03 ID:7NNUodFQ
>>294
医薬・化粧品業界→厚生省→(通産省)→農水省
とかありえんもんなの?>圧力
農水は農水の理由で潰したかったと思うケド
>>288記事中の
「さらに、当初条件とされた化粧品と医薬品の輸出とは
関係ない調査とされた点についても抗議したという。」
ここ意味わからん。

>295
政府の陰謀じゃなくて
悪の企業・商社の陰謀か?て話してるんスけど…
299ちゅう:01/12/14 14:05 ID:Vc+nV3lO
しかし、実際に狂牛病が発生してしまうと、EU側の指摘が正しくて
農水省側の主張が間違っていたことは明白だね。
抗議文を送った役人と、責任者は頭を丸めて土下座して謝罪するところを
テレビで放送してほしいね。薬害エイズのミドリ十字みたいに。
300 :01/12/14 14:05 ID:pvZNn1vv
300
301 :01/12/14 14:08 ID:x4xFXWa3
>>296
いいかげん売り切ったか、全然売れなくて諦めてたら、買い取りだけで
買い戻しさせられずに済むからやっと預けてるだろ。
でもこれまで売ってわけだしさ、怖いよなあ。
売れないって愚痴ってたから、安く弁当屋とかに流してたら流した先に
まだ在庫あったりしそうだよ。
まあ群馬県民じゃないからいいんだけどさ、自分は。
302 :01/12/14 14:11 ID:vX0fNPWB
>>301
群馬県だけではなく全国で売られておると思われ。
消費者への小売りが駄目なら、外食産業に卸してもいい。
303 :01/12/14 14:11 ID:4tp/kjSY
>>297

で、そのEUの審査基準のランクとやらが果たして当てになる
のか?あひゃ(w
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1007732103/の927.930.937
の欧州の惨状を見ると、韓国や朝鮮みたく人の国に因縁つける前にお前の国
の防疫体制・モラル・衛生管理を整えてやれ、と怒りたくなるぞ。マジで。

ヨーロッパの大都市の文化遺産級の建築建物にまでカラースプレーで落書き
されまくってるもんな。シンガポールの公衆トイレは死ぬほど汚い(俺の個
人的体験)
304 :01/12/14 14:12 ID:vX0fNPWB
牛肉1万3千トンを焼却処分へ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008299183/
305g:01/12/14 14:18 ID:7N9AlIK3
日本で狂牛病が発生する危険性について、欧州連合(EU)
が実施しとった調査の最終報告書(草案)を毎日新聞は12日
までに入手したちうわけや。文書は農水省の抗議で公表がヤメされ、これ
まで「文書化したものはない」とされとったちうわけや。報告書は「日本
で取られとる対策は狂牛病の感染をむしろ拡大させる」と指
摘、改善策も提言しとったが、報告書に沿った対策は取られな
かったちうわけや。狂牛病発生の危険性を4ランクのうち2番目に高い「
レベル3」(確認されておらへんが可能性は大いにある)と評価
。農水省が国内における狂牛病の危険性を十分認識できたこと
を示す資料で、責任を問う声がさらに強まりそうや。】(毎日新聞
306おいおい、朝曰よ:01/12/14 14:18 ID:sROywjWE

>>288
>農水省が、少なくとも3度にわたってEUに書簡を送
>りつけて抗議を繰り返し、結果的に公表が見送られた
>ことが、わかった。

「わかった」って今ごろかよ(w

速報板じゃ、がいしゅつだよ。
ガ  イ  シ  ュ  ツ

しかも、
一頭が出てすぐ英文が話題になったーヨ。

報道として機能してないね。
2chから配信受けたら?
307 :01/12/14 15:16 ID:7d3zJMgX
>>303http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1007732103/からの
切り張りコピペなんでうっかりレスつけないようにね
30879億:01/12/14 15:33 ID:rJ4paKZw
つくばに「狂牛病センター」建設へ…農水省方針
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/ky20011214_01.htm
309 :01/12/14 16:05 ID:TQjCiPZU
日本を貶めたい鮮人が紛れてます。ご注意。
310 :01/12/14 16:10 ID:JaA+ePwT
>>309
自分のコピペ元を公開されたら今度は差別発言ですか?
人格の劣悪さはここで披露してくれなくても、誰でもわかるからわざわざ書かなくていいよ(w
311 :01/12/14 16:15 ID:LmWqgEYa
▽伊藤ハムが牛せき髄除去で新システム開発 (日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash01121405.html

 伊藤ハムは十三日、食肉の処理加工を手掛けている全額出資子会社サンキョーミート
(鹿児島県有明町)が、食用牛を解体する際に、牛海綿状脳症(BSE)の特定部位とされる
脊髄(せきずい)と髄液を完全に取り除くシステムを開発したと発表した。
 国内での食用牛の解体作業は、電動のこぎりで背骨ごと切る「背割り」と呼ばれる方法が
一般的だ。
 新システムでは、脊髄や髄液を、外径16ミリと12ミリの大小2本のフッ素樹脂製ノズルで
吸い取る仕組み。脊髄は専用タンクに回収して焼却し、髄液は汚水処理する。一頭にかかる
作業時間は、ノズルの洗浄も含め2分30秒以下という。すでにサンキョーミートの牛肉工場で
使用している。
312 :01/12/14 16:16 ID:n+5yaiJA
肉骨粉法的禁止、見送り要請 農水省が検討委座長に

狂牛病問題で、96年に農水省の委員会が肉骨粉を牛に与えることを法律で禁止
すべきかどうか検討した際、同省が審議前に委員会の座長に「使用禁止の法制
化」を見送るよう依頼していたことが14日、毎日新聞の調べで分かった。委員会で
は法的禁止を求める意見が強かったが、座長は依頼に従い結論を先送りした。当
時の座長と農水省担当者がこの事実を認めた。委員の意見無視を事前に決めて
いたわけで、同省の危機意識の薄さと、独善的な対応が問題になりそうだ。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20011214k0000e040081000c.html
313 :01/12/14 16:17 ID:n+5yaiJA
やぃJA ('-'*
314 :01/12/14 16:21 ID:v0+2yd0H
>>312
その時の大臣は?
315 :01/12/14 16:25 ID:Jc0aCIqJ
▽乳搾り終えた高齢牛 処分場、受け入れ停止  道内2カ所 風評被害恐れ自衛(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?kiji=2225

 牛海綿状脳症(BSE=狂牛病)が国内で確認されて3カ月。道内の食肉処理場の中には、
高齢の牛の受け入れを停止するところが出ている。感染牛3頭は、いずれも乳を搾り終えた
生後5年以上の牛で、「BSEは高齢牛から出る」との恐れから、処理場は「感染牛が見つ
かれば工場を止めねばならず、風評被害も怖い」とする。この動きが加速すると、乳牛の行
き場がなくなる可能性もある。
 道内では、15カ所で食肉処理している。うち2カ所は現在、「乳を搾り終えた高齢牛」の
受け入れをストップしている。その一つは、2頭目が出たあとの11月下旬から、生後30カ月
以上の高齢の乳牛の受け入れを見合わせている。もし、狂牛病の牛が出たら、ラインが止まり、
さらに処理場の名前が知れ渡れば、「処理場自体が危険との風評被害がある」と恐れるためだ。
 ◆国の施策望む
 「被害が出ても補償はなく、自衛するしかない」と、工場の責任者。「『高齢牛』の相場が
下がったこともあり、牛を出せない農家は困っている。国がこうした牛を買い上げて専用の
処理場を設けて処理し、肉骨粉に最終処理するような施策をしてほしい」と話す。
 もう一つの処理場は3頭目が確認された後の12月、「受け入れの一時停止」を農業団体や
農家に通知した。工場の責任者は「(1頭目が育てられた)佐呂間町では野菜さえ売れなく
なったと聞く。自分のところから出て、北海道の酪農にダメージを与えるようなことはしたく
ない」と話す。
 ◆牛舎に滞留か
 残りの13処理場では現在、特に制限することもなく高齢牛を受け入れているが、値が下がって
いることが影響し、「高齢牛の処理量は通常の半分ぐらい」(道東の食肉処理場)というところが
ほとんど。「農家が自粛して、かなり牛舎に滞留しているのでは」とみる。
 道は今月初め、「食肉処理する際は、若い、肥育牛を先にして、高齢牛は後にする方が得策」と
する文書を各処理場などに送る一方、「受け入れ停止」に関しては「指導する立場にない」
(道酪農畜産課)としている。 「世間が落ち着いて値も戻り、コンスタントに出荷されるようになれば
元にもどる」(道食品衛生課)と静観の構えだ。 (12/14)
316 :01/12/14 16:26 ID:eQqchvm8
「狂牛病研究センター」建設へ、農水省方針
http://www.yomiuri.co.jp/00/20011214i305.htm
>狂牛病を発症した牛は、異常プリオンたんぱくが、
>特定危険部位と呼ばれる脳や脊髄(せきずい)に
>局部的に蓄積することが知られている。
>だが、発症前に異常プリオンがどのような作用をし、
>体内に広がっているのかはまだわかっていない。
箱物を造るときの対応の早さ、これは世界一と認めよう。
もち徹底研究も必要だが、交差汚染源となりうる肉骨紛の
全面禁止が先決問題ではないのか?
BSE潜伏期の牛さんは全頭検査では判別できないことを認識しておいて。
まあ。
317 :01/12/14 16:27 ID:Jc0aCIqJ
>>314
1996年8月時点農林水産省幹部
農林水産大臣 大原一三
政務次官   小平忠正
政務次官   野間赳
事務次官   上野博史
畜産局 局長     熊沢英昭
食糧庁 長官     高橋政行
http://www.maff.go.jp/soshiki/kanbumeibo/80801.html

1996年11月時点農林水産省幹部
農林水産大臣 藤本孝雄
政務次官   保利耕輔
政務次官   服部三男雄
事務次官   上野博史
http://www.maff.go.jp/soshiki/kanbumeibo/81108.html
318速報!:01/12/14 16:27 ID:VPCjElcn
319 :01/12/14 16:34 ID:NfSF5/CD
>312
相変わらず危機意識ねぇーなぁ
もうこの国終わってるね
320ばかだね・・・:01/12/14 16:39 ID:YaxUQ+yJ
>「世間が落ち着いて値も戻り、コンスタントに出荷されるようになれば
>元にもどる」(道食品衛生課)と静観の構えだ。

積極的に問題を考えてないように思われる。
時間が立てば →消費が戻る しか考えていないようで。

EUのやってきた対応のように
牛のナンバー化を初めとする流通システムの体制を完備 →元に戻る。

とは考えてないようだ。アホですな〜農水省を初めとしたお役人は。
信用を取り戻すべく、体制を強化する事は頭にはいってないと見える。
321  :01/12/14 16:41 ID:DcvQiVW4
>>288 >>299 >>306
せっかくの朝日さんの記事だから、ここでおさらいすると、
これ
http://web.archive.org/web/20010708122523/http://ourworld.cs.com/_ht_a/j1braakman/june/tokyo.htm
が、2001年6月17日付けのフランスの記者の報道。
ここで、ECの日本駐在員の言葉として
"On May 11, for the third time in a row the
Scientific Steering Committee (SSC) delayed the publication of its
evaluation concerning BSE in Japan."
と、報道。
これを今日の朝日の記事
http://www.asahi.com/national/update/1214/008.html
と重ねれば、だいたいのことがみえてくるというわけ。
322aaa:01/12/14 16:46 ID:pa8Mmnf/
イギリスで妊娠中の女性がnvCJDを発症し生まれてきた子供もうまれながらにnvCJDだったそうだ。
人間の発症率が低いといっているが一世代で発症しないとしてもその子供またその子供が狂牛病発症
因子をもつこととなり2世代3世代あとで発症する可能性があることを認識しろ。
子孫に新型ヤコブ発症DNAを渡さないためにも自衛は必要だ。
323 :01/12/14 16:50 ID:x0H9mK9+
>322
え? ずっと前
「この子もそう(新型ヤコブ)だったらどうしよう」
と言っている父親の映像を見たけど、結局そうだったわけ?
324うむ:01/12/14 16:51 ID:YaxUQ+yJ
>新型ヤコブ発症DNAを渡さないためにも自衛は必要だ。
恐らくそれはDNAレベルではなくて

血中からは容易に検出は出来ないけど
血流などによって胎盤を通過した異常プリオンのいわゆる
「垂直感染」ってやつでしょう。
325aaa:01/12/14 17:00 ID:pa8Mmnf/
>>324
精液はそのほとんどが蛋白質だ。だから口内発射でのんでもいい。しかし精液の産生ニ
プリオンが使われたら問題だといっとるんじゃ。
326ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/14 17:07 ID:zfWbRtsQ
このスレの>>322って、優生保護主義者なの?

>イギリスで妊娠中の女性がnvCJDを発症し生まれてきた子供もうまれながらにnvCJDだったそうだ。
根拠は?

>子孫に新型ヤコブ発症DNAを渡さないためにも自衛は必要だ。
はぁ? vCJDって遺伝するの?
327 :01/12/14 17:17 ID:XJdH6rVA
DNAに関して分からないが、母子感染は当然である。
脳血漿関門さえ、通り抜けられる異常プリオンが
胎盤経由で感染しないわけがない。
血液からは異常プリオンが検出されないと言われているが、
存在しない訳ではないのである。
328 :01/12/14 17:17 ID:HTQBQw0g
▽流通禁止の肉骨粉 金沢の倉庫に100トン (朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news02.asp?kiji=2186

 狂牛病にからんで流通が禁止されている肉骨粉が、金沢市内の食肉製造業者の倉庫に100
トン以上保管されたままとなっている。金沢市内には北陸3県で唯一、肉骨粉の製造工場があ
るが、焼却処理そのものは全国的にみても早い時期にスタートさせることができた。
 しかし、在庫の処分までは手が回らず、受け入れ先を模索する状態が続いている。12月定
例金沢市議会の一般質問でも13日、肉骨粉の処分問題が持ち上がった。
 肉骨粉は、国の方針で一般廃棄物として焼却炉で燃やすことになっている。現在、金沢市の
製造工場では、1日当たり約7〜8トンが製造されている。同市内の民間の廃棄物処理業者で
約5トン、市の焼却場でもペレット状に加工されたものが約2トン処分されている。
 しかし、市と民間業者だけだと、1日の製造量を処分するだけにとどまり、日によっては処
理量より1トン多いこともある。
 農水省がセメントと混ぜて再利用する試験を始めたことを受け、県も福井県のセメント業者
と話し合いを進めている。また県内外の自治体や広域事務組合の焼却場にも働きかけ続けて
おり、2、3カ所から「受け入れ可能」の返事があるという。
 県畜産課は「保管先のパンクだけは何とか避けたい」と対策に走り回っている。(12/14)
329 :01/12/14 17:18 ID:7SAWii5+
>>326
ねぇ?禿同

遺伝性CJDと混同していると思われ
330aaa:01/12/14 17:39 ID:pa8Mmnf/
>>329 だれも混同しとらんは。この病気は未解明な部分が多くあらゆる可能性を考え
ねばならない。お前らプリオン説を否定する安全信者は毎日狂牛の脳を刺し身でくってろ。
モルモットにはちょうどええワ。
331やぁ!:01/12/14 17:41 ID:NAQaHS+m
>>326
ヒトのプリオン病に遺伝性のヤコブ病があるのに、
nvCJDに限っては母子感染があり得ないと考える
根拠は何かあるのでしょうか?
332 :01/12/14 17:43 ID:eT2+ZO5E
電波がここも増えてるナ

ねえ?にコピペ厨、aaaにと増えてオモロー。
もっと増えてマトモな人間は皆去っちゃって、2ちゃんの狂牛関連スレ
は電波同士の飛ばし合いに?
皆して脳味噌そろそろ穴が来てるのでせうか。
333外注しろよ!!!!!!!!:01/12/14 17:56 ID:WoIixtEz

>>316
>つくばに「狂牛病センター」建設へ…農水省方針
>整備費計79億円

んな、箱に使う金が有ったら外注しろよ。
なんぼでも民間の研究機関はあるだろー。

 ★
 農水省直轄の狂牛病センターなど断固反対だ。
334何で、こんなに時間がかかるのよ!?:01/12/14 17:57 ID:NAQaHS+m
▽岡山の牛、狂牛病シロと確認
http://www.sanyo.oni.co.jp/kyodo/FLASH/20011214/20011214KTSSK100195.html

 岡山県内で解体された牛が狂牛病の疑陽性になっていた問題で、厚生労働省は十四日、
確認検査の結果、狂牛病には感染していなかったことを明らかにした。
335 :01/12/14 17:59 ID:7SAWii5+
>>330
で遺伝子も変化すると思っているわけね(プ
>人間の発症率が低いといっているが一世代で発症しないとしてもその子供またその子供が狂牛病発症
>因子をもつこととなり2世代3世代あとで発症する可能性があることを認識しろ。
>子孫に新型ヤコブ発症DNAを渡さないためにも自衛は必要だ。
336ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/14 18:00 ID:zfWbRtsQ
このスレの>>327って、おヴァカなの?

>母子感染は当然である
なんで当然なのよー?

>脳血漿関門さえ、通り抜けられる異常プリオンが
いつから脳血管関門を通り抜けられることになったのよー?
(用語も間違えているし)
337ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/14 18:01 ID:zfWbRtsQ
>>331
あんた、垂直感染(母子感染)と遺伝を混同してない?
338母子感染:01/12/14 18:04 ID:NAQaHS+m
 母子感染の機構は、母親の体内で増殖しつづけている異常プリオンがあることがまず前提で
す。それに由来する流血中のリンパ球表面の感染型プリオンそのものが、胎盤を介して子供に
伝播すると考えられます。生育のために、胎児は胎盤を介して恒常的に母親の血液にさらされ
ているのです。その血液中に増殖中の感染型プリオンがあった場合のお話です。
339 :01/12/14 18:13 ID:NAQaHS+m
肉骨粉法的禁止、見送り要請 農水省が検討委座長に

狂牛病問題で、96年に農水省の委員会が肉骨粉を牛に与えることを法律で禁止
すべきかどうか検討した際、同省が審議前に委員会の座長に「使用禁止の法制
化」を見送るよう依頼していたことが14日、毎日新聞の調べで分かった。委員会で
は法的禁止を求める意見が強かったが、座長は依頼に従い結論を先送りした。当
時の座長と農水省担当者がこの事実を認めた。委員の意見無視を事前に決めて
いたわけで、同省の危機意識の薄さと、独善的な対応が問題になりそうだ。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20011214k0000e040081000c.html
340ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/14 18:14 ID:zfWbRtsQ
>>338
疑問だらけなんだけど。

リンパ球の表面に異常プリオンって貼りついているものなの?
母体の異常プリオンが胎盤を介して胎児に移行するメカニズムは?
そもそも血液中で異常プリオンは増殖するの?
341母子感染:01/12/14 18:17 ID:NAQaHS+m
>>340
http://bse.kiss1.net/#0051

納得できないなら、金子部長に直接聞いてみたらどう?
342ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/14 18:31 ID:zfWbRtsQ
>>341
なんだー。ニクコップンDBの内容のままかぁ。
新しい知見が増えたかと思って期待してたのにー。
343蓄積スレより:01/12/14 19:02 ID:gEqnby72
91 : :01/12/14 18:57 ID:Araaadt2
ニクコップン法規制を見送るよう検討委座長に圧力かけた
元農水課長補佐ってさあ、
岡山の擬陽性乳牛のウェスタンブロット検査やった
神戸の検疫所の所長じゃん。

神戸は結局、脳に異物混入したとかで判定投げたんだよね?
ところでなんで帯広と神戸の2箇所で2次検査やってんだっけ?
344aaa:01/12/14 19:26 ID:pa8Mmnf/
>>335 おまえDNAが変化しないと思っているのか(ワラ
お前らの心の拠り所へっぽこ金子に問い合わせたらどうだ。
345 :01/12/14 19:42 ID:E25fKE0m
17:02 「牛肉避ける」86%に。宮城県が消費者調査。
狂牛病の検査体制確立するまで様子見ると。農水省の対策に批判多数。
346 :01/12/14 19:47 ID:C/dC0eMD
>>343
名前を調べてみたら、ぜんぜん別人じゃねーか。
神戸に恨みでもあるのか。
347 :01/12/14 19:54 ID:BQ52nXUG
オーストリアで狂牛病
BSEを使っていない朝日
http://www.asahi.com/international/update/1214/014.html
348 :01/12/14 19:58 ID:J2gyG+q1
狂牛病センターつくるって言ってるけどさ、
狂牛病って使わないんじゃなかったの?
349コピペ厨:01/12/14 20:05 ID:AWJJtRAt
>>332
オレは冷静に分析できるある程度知識ある人の意見
をここにコピペしてるだけですが何か?だいたい感
染源がニクコップンでなかったらどうする気だ?こ
のスレの連中は?欧州の惨状から見ると、欧州の自
業自得ですな。挙句の果てに「ハングル板で論破さ
れてるんじゃねーョ」アホか(W。オレのはお前等
の意見をハン板にコピペしてるのさ。でその反論を
ここへコピペした。即ち、狂牛厨信者が論破されて
るのにいい加減気が付け。むこうの人達は捏造歪曲
の荒波を浴びてきてる。それを打破する方法にかけ
ちゃ恐らくとても優秀だよ。
350名無しさん23:01/12/14 20:05 ID:bMHCmilC
>>347
オージービーフかと思った。ビクーリしたよ。
351 :01/12/14 20:06 ID:J2gyG+q1
っつうか、感染源となりうるものが多すぎて、
日本で狂牛病がいつ出てもおかしくない状態だったことは確か。
352  :01/12/14 20:11 ID:k4rd3qmL
ねぇ?さん、母子感染しない根拠は?(藁
新しい知見でもあればの話ですが。
353 :01/12/14 20:15 ID:J2gyG+q1
するという根拠がないから煽ってるだけだろ。
354n:01/12/14 20:15 ID:yviPy8c0
355Mad Cow Disease:01/12/14 20:17 ID:I+sQ6cYp
やっぱ、「ねぇ? ◆w.CBecv2 」は狂牛病知識テストや
狂牛病カルトQでぶっちぎり優勝するほどの知識の持ち主。
356 :01/12/14 20:18 ID:YdfgzE08
>>349
向こうじゃ言われてること違うぞ。さんって人をやっかんでやってることらしな
馬鹿かおまえは。きむしょういちも騙るし。これ以上恥かくまえに牛肉でも咥えて黙れ。

951 名前:牛スレ住人 投稿日:01/12/14 13:24 ID:g3rNYaL2
>>949
すみません949は牛スレに私が書いた発言です
953 名前:ななし 投稿日:01/12/14 13:27 ID:0uaI+EhE
さんじゃなくって単なるコピペ厨だったか。
>>951 情報提供ありがとうございます。 こういう動きをすればコピペ厨も動きにくくなるでしょうね。

957 名前:  投稿日:01/12/14 15:12 ID:+C+30a8L
つー事は、さんを貶めようとする騙りがいるって事だ。 まったく、騙り厨は誰でもターゲットにするんだな。
さん、トリップ付けたほうが良いぞ。騙りが出たって事はおまえも ハン板コテハンとして一人前
って事だ。凄いぞ、韓国擁護側であり ながら騙りが出るのは初めてのような気もする。
何が騙り厨の気に 入らないのかな。多分おまえのマジメさだと思うが...

958 名前:ななし 投稿日:01/12/14 15:21 ID:0uaI+EhE
>>957
多分、主役なのがやっかみを買ったと思われ。

959 名前:ニダ 投稿日:01/12/14 15:23 ID:1yh1UDNf
>>957
多分さんと言うHNをスケープゴートにしたかったと思われ。 小心者の騙り厨はくそ。
357 :01/12/14 20:26 ID:YdfgzE08
>>349
それから発言が叩かれてる状況見たけどこっちのコピペと同様に
前後の脈絡もなくレス元もデタラメに貼ったな、あれは叩かれて
あたりまえ論題のスリカエをしようとしてるようにしか見えないからね。
しかも人の名前を騙ってよくやるよ、お前は虫以下だな。
358ra:01/12/14 20:39 ID:0PMGnSCB
オーストラリアで狂牛病の発生を確認

http://www.asahi.com/international/update/1214/014.html
359 :01/12/14 20:41 ID:L/y9PNkw
>>358
オーストリアをわざと間違えて書いて歩いてるのはお前か?
お前もくそと呼ぶぞ(w
360めえ:01/12/14 20:46 ID:Vhi2BjNV
>>359
名前が、ra て言うのも、カナーリ確信犯だね(w
361 :01/12/14 20:56 ID:w1R4Fekk
A:「わざわざ地雷原を歩きたがるって、もしかして馬鹿?」
B:「アフガンより埋まっている地雷の数は少ないかも」
A:「地雷原を歩きたい奴は勝手に歩いてくれ!俺は間違っても近づきたくないから。」
B:「地雷を踏む確率は低いし、壊れている地雷も多いので踏んでも殆ど安心だって」
A:「絶対安全と確信する根拠はない」
B:「踏んだ地雷が必ず爆発するという根拠は?」
A:「見えている地雷をわざわざ踏む必要は無いのでは?」

このスレッドの噛み合わない議論を見ていると、こんな会話を思い浮かべてしまう。
362 :01/12/14 21:00 ID:g5L3hsdZ
>>361
なんでリスクしか考慮しないの?
363 :01/12/14 21:03 ID:IpSJrg1w
>>362
リスク以外になにがあるんだ。答えて見ろ。
364牛を食わなくても生きていける:01/12/14 21:03 ID:TLU2KolP
>>362
デメリット>>>>>メリット だから。
365 :01/12/14 21:06 ID:32g54IBF
牛を食わなくても生きていけると思っている奴は、
牛乳・乳製品も摂取しないのか?
366 :01/12/14 21:06 ID:g5L3hsdZ
>>363
利益
>>364
毎度おなじみ、車で例えてみると。。。
車に乗らなくても生きていけるのに何で車に乗るんですか?
もしかしたら事故にあうかもしれないじゃないですか?
367 :01/12/14 21:10 ID:zpuzFQ4h
>>365
自分、摂取してきてないけど平気だよ健康に大きく育ったけど(乳蛋白アレルギー)
カルシウムって案外野菜に多くあるし、嫌な人は食べなくても問題ないと思う。
368名無しさん23:01/12/14 21:09 ID:bMHCmilC
京都府の乳牛1頭を擬似患畜として検査へ
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011215k0000m040068000c.html
369牛を食わなくても生きていける:01/12/14 21:12 ID:TLU2KolP
>>366
車に乗るメリットの方が大きいから。
370 :01/12/14 21:15 ID:g5L3hsdZ
>>369
そうでしょ?
で、なんでデメリット>>>>>メリットなの?
371 :01/12/14 21:16 ID:woEL9vNq
牛肉ってなんかメリットあったっけ?
高いコレステロール・高カロリー・消化が悪い・・・
それからなんだっけ?ああ餌をやたら食うよね、
豚はビタミンが肉にあったけど牛はなし
鶏はコラーゲンが豊富だけど牛はなし

味が好きかどうかは好みの問題だろうけどねえ
牛は嗜好的な趣味的な食物だと思う
何かメリットがあって食べるもんじゃない。
372めえ:01/12/14 21:17 ID:Vhi2BjNV
狂牛病:感染牛と同じ環境の牛は207頭 群馬県
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011215k0000m040078000c.html
373 :01/12/14 21:17 ID:9ajZK3Uh
利益って牛肉業者の利益?
謙虚にいけよ。
374 :01/12/14 21:21 ID:g5L3hsdZ
>>371
動物性蛋白質がとれる。
嗜好的なものも充分利益だよ。
餌をやたらと食うのは別に悪くないよ。
375 :01/12/14 21:23 ID:g5L3hsdZ
>>373
食べた人にもたらされる利益の事を話しているんでしょ?
376 :01/12/14 21:26 ID:A80P/Gbu
>>374
動物性蛋白室なんて他のモノでいくらでもとれるから特にメリットが
他にないどころかデメリットも多々あり、狂牛病の心配もある牛は
わざんわざ食いたくないって人にアンタメリットあるって言ってたん
じゃないの?

他にメリットないとね、蛋白質だけじゃデメリットを越えるものにならんでしょ。
377牛を食わなくても生きていける:01/12/14 21:28 ID:TLU2KolP
豚なら必須アミノ酸を含むとか、病気予防の効果があるとか、
血清コレステロール値を低下させるとか、成長を促進するビタミンB2、
暗所での視力保持に関係するビタミンA、抗酸化作用があり若さを保つと
いわれるビタミンEを多く含むとか、体を構成し代謝を調節する働きが
あるカリウム、リン、イオウなどのミネラルを多く含むとか言えるけど、
牛肉というと発癌物質しか思いつかない。
378 :01/12/14 21:30 ID:xMbBNih+
今、牛を食う人は勇敢な人なんだゾ。
畜産農家のために命を懸けて食べまくっているのだ。
偉いぞ。立派だ、感動した。
勇敢なだけではない、さらにこうも呼ばれている。
無謀とか無知とか業者とか。(藁
379 :01/12/14 21:30 ID:1OYga9OX
結局農家の利益を考えろって言いたいんでしょ、とどのつまり
病院じゃ薦められない蛋白質の代表だよ(w 牛肉って。
食べる方にはもっとデメリットが低く利益のある選択が他にあるよ。
380 :01/12/14 21:32 ID:g5L3hsdZ
>>376
>他にメリットないとね、蛋白質だけじゃデメリットを越えるものにならんでしょ。
なんで?
デメリットが限りなく小さいわけでしょ?
ほかにメリットあるけど。
>>377
思いつかないだけでメリットが無いわけではないでしょ?
381牛を食わなくても生きていける:01/12/14 21:32 ID:TLU2KolP
産経Webニュース速報
http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html

17:02
「牛肉避ける」86%に。
宮城県が消費者調査。
狂牛病の検査体制確立するまで様子見ると。
農水省の対策に批判多数。
382 :01/12/14 21:33 ID:gEqnby72
>>346
>名前を調べてみたら、ぜんぜん別人じゃねーか。
マジネタだyo。
>>339 の記事中にも
「当時同省流通飼料課課長補佐だったつる我英敏・動物検疫所神戸支所長」
とあるけど、よかったら大きな図書館なんかで、財務省(旧大蔵省)印刷局が
毎年発行してる「職員録」ていう本で確認してみて。
平成14年版1351頁
動物検疫所 神戸支所 支所長 つる我 英敏 て載ってるyo
ちなみに去年は東京肥資料検査所の次長。
383 :01/12/14 21:34 ID:Lz1Sgiop
>>380
アンタの言う牛肉のメリットって結局何、単に蛋白質なだけ?

それ、狂牛病の可能性を含み、成人病と大腸癌の原因の食品と
してメリットなさすぎ(藁
384 :01/12/14 21:35 ID:AA8eaUSB
勝手に食ってろってこった。
あんたみたいなのがいると、農家も安泰だわ。
385ROM:01/12/14 21:35 ID:4zT3ndi2
牛肉ってデメリットだらけだね。
これじゃ狂牛病でなくても食べたくなくなるよ。
386382:01/12/14 21:36 ID:7NNUodFQ
ゴメソ
東京肥資料×
東京肥飼料○
387 :01/12/14 21:36 ID:g5L3hsdZ
>>379
>結局農家の利益を考えろって言いたいんでしょ
どこからそう読み取ったの?
>食べる方にはもっとデメリットが低く利益のある選択が他にあるよ。
そういう考え方は、個人の間では通用しないよ。
好みの問題があるから。
388 :01/12/14 21:38 ID:DcvQiVW4
>>338
母子感染とはちょっと観点がちがうが、人口受精と狂牛病との関係のリンクがここにあるね。
http://www.sasayama.or.jp/diary/madcow.htm#3-8
389 :01/12/14 21:38 ID:UhDxIkbF
>>387
メリットあるあるって特に好きでもない人にいうほどの食い物じゃないって
言いたかったんじゃないの?
390 :01/12/14 21:38 ID:g5L3hsdZ
>>383
他にメリットあるって書いておいたんだけど、見落とした?
>>384
は?
391 :01/12/14 21:41 ID:czWASlW5
まあ、いいんじゃないですか。
食べる気おきない人に色々言ってもね、感覚の問題だし。
特にデメリットも多い食品だっていうことも確かだし。
392 :01/12/14 21:42 ID:AA8eaUSB
         ↑
      o | □
      | |ノ
        ヽ |
         ○
393無駄な食材:01/12/14 21:43 ID:n7CcUqBk
アフリカなどでは餓死する人もいる時代に
穀物を大量に無駄にする牛肉は必要ない。
394       :01/12/14 21:43 ID:E7IOiG+L
>>356-357
これが冷静な分析できる人達の本音「狂牛病熱感染厨房信者は放置しましょう」
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1007732103/
192 :  :01/12/08 22:32 ID:3QacmzI3
>>190
良いんじゃないの?
2chっていろんな所からの回し者で溢れかえってんだしでも、牛肉を食いたくない
奴は、一人静かに食わなきゃ良いだけなのに、必死になって、狂牛病を煽っている
連中は、キモイな日韓友好を煽ってるテロ朝か矗死みたいだ
528 :きむしょういち :01/12/12 15:13 ID:0tMgsuoT
>々さん、>>527さん
あんまり相手をすると調子に乗ってまたコピペしますよ。
もう無視が一番です。もっとも反論は当然ありますが書
いたところでわかるおつむりではないようですしね。人
にばかり要求をするが、自分に課せられたものは何一つ
できませんし。
529 :々 :01/12/12 15:41 ID:YAcxPIy8
>>528
狂厨病患者は放置ですな。
心掛けます。
395めえ:01/12/14 21:44 ID:Vhi2BjNV
>>390
>>374にも>>375にも>>380にも>>387にも
動物性蛋白質を摂取することができると言う
メリットしか書いてないよ。
見落とし?
396 :01/12/14 21:45 ID:sgcHE1k8
お、ハン板の人々命名の「くそ」がまた来たよ
今夜も元気だな、「くそ」
397 :01/12/14 21:46 ID:g5L3hsdZ
>>393
関係ないよ。
>>395
「他にメリットある」って書いておいたんだけど。
398めえ:01/12/14 21:48 ID:Vhi2BjNV
>>397
じゃあ、教えて。
他にメリットあるってことを。
お願いしますね。
399 :01/12/14 21:49 ID:g5L3hsdZ
>>398
蛋白質以外にも栄養あるでしょ。
400 :01/12/14 21:50 ID:Ck/sJm47
>>399
その栄養を列挙してもらえますか?
当然ご存知なんでしょ?
401 :01/12/14 21:51 ID:TLU2KolP
▽狂牛病感染問題 肉用牛農家の家計を支援、商品券配布へ−−高山町(毎日新聞)
http://www.mainichi.co.jp/area/kagoshima/news/index.html

 高山町は11日の町議会本会議で、狂牛病(牛海綿状脳症)の風評被害に苦しむ肉用牛農家
支援のため、町商工会が発行する商品券を肉用牛農家に配布する「狂牛病対策商品券購入費」
544万円を盛り込んだ今年度一般会計補正予算案を提案、全会一致で可決された。餌代で出
費がかさむ家計を助けるのが目的。

 対象は町内の肉用牛農家395戸で、商品券を生産農家(360戸)と肥育農家(35戸)に
飼育頭数に応じて配布する。出荷調整で飼育費がかさむ生産農家には、1〜10頭を飼育して
いる農家に1万円▽11〜20頭が1万5000円▽21〜30頭2万円▽31〜50頭2
万5000円▽51頭以上3万円。枝肉価格の下落で経営が圧迫されている肥育農家には、1
〜10頭2万5000円▽11〜30頭3万円▽31〜50頭4万円▽51〜100頭5万円
▽101頭以上6万円。

 商品券の使用は町商工会加盟の町内の店舗だけに限るが、期限は設けていない。

 町の農業総生産額約57億円(99年度)のうち畜産関係は約6割。久木田盛夫・町総務課
長は「農家が商品券を使って町内で買い物をすると商店街も潤う。一挙両得になれば……」と
期待を込めていた。【新開良一】
402 :01/12/14 21:51 ID:rJ4paKZw
>>346
よかったらこれも見て。

http://group.lin.go.jp/kashikyo/syupan.html
出版物案内
05 新編 飼料ハンドブック
□発行/1998年5月  □体裁/A5版・380頁
□価格/5,900円(税込、送料450円)
編者 亀岡暄一(社団法人 日本科学飼料協会 理事長)
編集委員 阿部 亮(日本大学教授)
石橋 晃(日本獣医畜産大学教授)
小林信一(日本大学助教授)
菅原徳夫(日清製粉(株)那須研究所所長)
武石悟郎(東京肥飼料検査所次長)
我英敏(農林水産省畜産局流通飼料課課長補佐)
平澤正三(全農飼料畜産中央研究所副所長)
元井葭子(農林水産省家畜衛生試験場飼料安全性研究部長)
矢野秀雄(京都大学教授)
飼料および飼料原料、飼料添加物、家畜・家禽の栄養、育種・繁殖、
衛生管理、疾病、養殖水産動物、ペット、実験動物、飼料行政、
家畜経営・経済、栄養試験法、バイオテクノロジー

↑石橋晃はニクコプーン検討委の座長。
ニクコプーン輸入した商社スレ、噂の真相で名前でてた日清の関係者もいるyo
403めえ:01/12/14 21:52 ID:Vhi2BjNV
>>399
牛が他の動物より、栄養的に優れているという理由を
質問してるんですけど。
聞き方悪かったら、スマソ。
404 :01/12/14 21:52 ID:Ck/sJm47
脂質とか勘弁ナー
牛の脂質はデメリットだからねん
405 :01/12/14 21:52 ID:g5L3hsdZ
>>400
牛肉 栄養をキーワードに検索した結果
約 14600 件のページが見つかりました。
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b5%ed%c6%f9%a1%a1%b1%c9%cd%dc&hc=0&hs=0
これでいい?
406 :01/12/14 21:54 ID:g5L3hsdZ
>>403
よく知らない。
>>404
そうなの?
407 :01/12/14 21:55 ID:vlus1T3q
そういえば沖縄では豚肉で長生きしているというTVを
見たことがある。
牛肉って健康を害することだけだね。大腸癌の原因になるとか。
408 :01/12/14 21:56 ID:g0l58f1F
>>405
はっきりあなたがわかっててデメリットよりメリットが大きいと主張する
なら列挙できるはずでしょう?是非書いて説明いただきたいんですけどね。

狂牛病の不安があったり、大腸癌の元だったり、成人病の元で病院から
薦められない肉の牛肉の他の動物性蛋白質よりも特に優れているメリット
とやらを。
409 :01/12/14 21:58 ID:YTwe95TT
あ、結局知らないけど、好きだからいきがかり上テキトーにメリットが
他にもあるって言ってただけか。
馬鹿ですか?(藁
410 :01/12/14 21:59 ID:TLU2KolP
▽市場隔離牛肉の処分方法について 平成13 年12 月14 日 生産局畜産部食肉鶏卵課
http://www.maff.go.jp/work/press011214bse-01.pdf

1 .10 月17 日以前にと畜解体処理された牛肉について、市場隔離(生産者団
体等の全国団体が会員等から買い上げ、冷凍保管し、冷蔵倉庫から搬出させない)する
事業を措置。これを受けて生産者団体等は隔離作業を開始したが今般、対象となる全ての
牛肉を会員等から買い上げ、営業倉庫へ搬入したことを在庫証明により確認した。
この結果、市場隔離数量は、各事業実施主体別に次のようになった。

・団体名隔離数量
全農  2 ,603 トン
全畜連   114 トン
全開連   203 トン
全酪連   122 トン
全肉連 6 ,170 トン
ハム・ソー組合3 ,414 トン
合計12 ,626 トン

2 .この牛肉の最終処分については、消費者の不安を完全に払拭するため、焼却処分する
こととした。焼却を行うにあたっての具体的実施手順等について関係方面との協議を開始
することとする。隔離牛肉の処分に当たっては、牛肉の買い上げ及びその焼却に要する
経費については国が負担し、隔離をしている全国団体が、一般廃棄物として焼却する仕組み
を考えている。

問い合わせ先 生産局畜産部食肉鶏卵課 代表:03 −3502 −8111(内線3965 )
直通:03 −3501 −3776
担当:伏見、木下
411めえ:01/12/14 21:59 ID:Vhi2BjNV
>>405
>>406
検索ご苦労さん。逝っていいよ。
そのページを全部読んで、まとめてから、レポートを書いてね。
明日までに、このスレに提出するようにね。じゃ。
412      :01/12/14 22:00 ID:E7IOiG+L
>>408


狂牛病で肉だけを食って人が感染したとの報告は世界中何処
にもありません。公共の場でデマを流さないように。
413ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/14 22:00 ID:jLLZzYco
>>403
牛肉は、鉄分、ビタミンB群、タンパク質、必須アミノ酸が豊富に含まれているよ。

また、牛肉のコレステロールを悪者にする人がいるけど、
免疫機能を高めるには必須の物質。
414 :01/12/14 22:01 ID:g5L3hsdZ
>>408
いっぱい書けばそれだけ、利益があるってわけじゃないでしょ?
問題は利益の大きさでしょ。
415レポート:01/12/14 22:01 ID:AA8eaUSB
牛肉 栄養 オナニー
で62件残ったよ!
416 :01/12/14 22:01 ID:g5L3hsdZ
で、私が言ってるのは牛肉の利益。
病院でいっているのはほかの食品と比べたときのことでしょ?
根本的に、問うべきものが違ってくるよ。
417 :01/12/14 22:02 ID:g5L3hsdZ
>>411
なんで?
418ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/14 22:04 ID:jLLZzYco
このスレの>>408って、おヴァカなの?
成人病や大腸癌の原因が牛肉のわけないでしょ。
そんなことが明らかなら、即販売中止になっているはず。
それらの病気にかかるのは、食事のバランスがとれていないからだよ。
419めえ:01/12/14 22:05 ID:Vhi2BjNV
>>413
お、ねぇ?さん、こんばんは
でもさ、俺は牛と他の動物との栄養的な比較を質問したんだな。
牛だけの説明じゃ分からないよ。
420 :01/12/14 22:06 ID:AA8eaUSB
牛肉信者は食事のバランスとれてなさそうだが。
毎日牛肉食ってマンセーって言ってる人もいたし。
でも>418のねぇ?はいいこと言ってるかもしれない。
421学生ですが:01/12/14 22:06 ID:B2V0Z8FQ
>>261
ねぇ?さん、遅レススマソ。理系博士課程後期の人間には週末も何も関係ないのよ…
>この先生はCJDの鑑別診断しているだけなのでは?
っつーか、この石浦先生はよその研究をまとめてレビューしているだけだと思います。
石浦先生については生物板でも好意的な意見は見られてませんが。
羊の血液感染については
Housetonの“Transmission of BSE by blood transfusion in seep”,Lancet,356,999(2000)
vCJD以外の患者から異常プリオンが見つかった(扁桃などから)という話は
A.Hill,"Investigation of variant Creutzfeldt-Jacob disease and other human
prion diseases with tonsil biopsy samples",Lancet,353,183(1999)
からの引用だと思います。(番号振ってないので引用元が分かりにくいです)
422肉嫌いだけど。:01/12/14 22:08 ID:z5fpVFHR
牛にしかないのはビタミンB12だっけ?
それ以外思いつかないな。豚にもあったっけ?
423 :01/12/14 22:09 ID:g5L3hsdZ
で、クロレラ食べなよ。
424ふぅ。。。:01/12/14 22:11 ID:gEqnby72
>343を再掲しときますです。。

91 : :01/12/14 18:57 ID:Araaadt2
ニクコップン法規制を見送るよう検討委座長に圧力かけた
元農水課長補佐ってさあ、
岡山の擬陽性乳牛のウェスタンブロット検査やった
神戸の検疫所の所長じゃん。

神戸は結局、脳に異物混入したとかで判定投げたんだよね?
ところでなんで帯広と神戸の2箇所で2次検査やってんだっけ?
425       :01/12/14 22:13 ID:E7IOiG+L
今世紀半ばまでインドネシアで人型狂牛病が流行した原因は抗争
で討ち取った他部族の遺体の脳味噌を食したのが原因。どうやら
「他人の脳味噌を食うと自分の知識が増える」という迷信や食に
在りつけない婦女子が食したのが原因。ヨーロッパで人型狂牛病
が多発する最大の原因は日本とは比べ物にならぬずさんな解体後
の食肉処理(日本でも時折毒植物や河豚などを自分で捌いて危険
部位を食べて逝ってる方がいらっしゃるが)の脳味噌を料理に混
ぜて食うというもののたまものです。
426 :01/12/14 22:14 ID:TLU2KolP
>>412
1996年10月に英国の雑誌「LANCET」が紹介した10の症例については何度も既出かも。
健康保健省の大臣が国民に狂牛病とCJDの関係を知らせた契機になった検証です。

発病年齢 性別 発病年 初期症状
・16歳 女性 1994年 感覚が減退
・18歳 男性 1994年 行動に変化
・19歳 男性 1995年 性格に変化
・26歳 女性 1996年 感覚が減退
・26歳 女性 1995年 記憶力減退
・28歳 女性 1995年 行動に変化
・29歳 女性 1994年 鬱の症状
・29歳 男性 1995年 足の痛み
・31歳 男性 1995年 記憶力減退
・39歳 女性 1994年 感覚が減退

食生活に何する調査では10人ともこの10年間、牛肉と牛の加工品を食べていた。
けれども、誰一人として牛の脳は食べていない。しかも一人の患者は91年以降は
ベジタリアン(菜食主義者)であった。
CJDの原因となる脳下垂体の移植は誰も受けてないし、輸血も受けていない。
427 :01/12/14 22:15 ID:g5L3hsdZ
>>425
よく知らないんだけど、
脳を食べるとアミノ酸が豊富だから頭良くなるんじゃないの?
428_:01/12/14 22:15 ID:U8acQ5yF
>>418
「タバコは体に悪い。肺癌の原因である事が明らか」だが、
禁止にはなってないよ?
既得権益抱え込んでる人が、金つかって圧力かけてんでしょ。
429めえ:01/12/14 22:15 ID:Vhi2BjNV
>>418
> 成人病や大腸癌の原因が牛肉のわけないでしょ。
まあ、賛成。日本人の食生活が欧米的になってきたら、
生活習慣病やら大腸ガンが増えてきたんでしょ。
疫学的には、食生活の変化が原因になるね。
ああ、ソースなんて覚えてないからね。自分で調べてちょ。

> それらの病気にかかるのは、食事のバランスがとれていないからだよ。
賛成。
430 :01/12/14 22:15 ID:P6GBtQeP
>>418
>成人病や大腸癌の原因が牛肉のわけないでしょ。
激しくがいしゅつ。あんたは耳の痛い過去ログは見ないもんね。
>そんなことが明らかなら、即販売中止になっているはず。
タバコと同類の嗜好品だから。
431学生ですが:01/12/14 22:15 ID:B2V0Z8FQ
牛の栄養については、何か話がズレてるような気がしますが...
牛はタンパク質以外にも鉄分などを多く含む(以前、あるあるでやってた)
優れた食品であることは確かだけど、これだけ食の選択肢が増えた現代では
無くても別にかまわない、他の食品で十分代用がきくってことでしょう?
結局、牛を食べるかどうかは個人の好みってことで。
432 :01/12/14 22:16 ID:g5L3hsdZ
>>428
それは好みの問題なんじゃないの?
433 :01/12/14 22:17 ID:g5L3hsdZ
>>431
同意。
434 :01/12/14 22:17 ID:AA8eaUSB
日本って牛肉自給率ってずいぶん低いんだね。
国産なくなったくらいじゃ、牛肉なくならないよ。
心配いらないじゃん。
利益、メリットはこれで解決だね。
435 :01/12/14 22:18 ID:TLU2KolP
436ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/14 22:18 ID:jLLZzYco
>>421
せっかく引用元紹介していただいて恐縮なんだけど、
今更Lancet読めるほどの語学力もないし、遠慮しときます。

ただ、本当にvCJD患者の扁桃からPrPscが検出できるのなら、
もっと大々的に広報されるべきだと思うけど、どうなんでしょ?
437 :01/12/14 22:19 ID:g5L3hsdZ
>>434
よく意味がわからないんだけど?
438   :01/12/14 22:20 ID:E7IOiG+L
>>426
ヨーロッパで人型狂牛病が「多発する最大の原因」は日本とは
比べ物にならぬずさんな解体後の食肉処理(日本でも時折毒植
物や河豚などを自分で捌いて危険部位を食べて逝ってる方がい
らっしゃるが)の脳味噌を料理に混ぜて食うというもののたま
ものです。

>一人の患者は91年以降はベジタリアン(菜食主義者)であった。

本当にそうなのか?実は本人が記憶無くて忘却のかなたで実は
「自家製脳味噌混ぜ」牛食品食ってたなんてないだろうな(w
439ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/14 22:23 ID:jLLZzYco
牛肉食べる、豚肉食べる、鶏肉食べる‥‥ってのは、
最終的には食事の好みが左右するからね。
だから、嫌いな人に「牛肉食べろ」と強制するつもりはない。

ただし、今まで牛肉・牛エキス・牛乳・乳製品などの牛由来食品を摂っていたのに、
9月当たりから急に止めた人は「狂牛病信者」だとレッテル貼りさせていただく。
440 :01/12/14 22:23 ID:g5L3hsdZ
>>439
同意。
441めえ:01/12/14 22:25 ID:Vhi2BjNV
>>438
>日本とは比べ物にならぬずさんな解体後の食肉処理
って、見てきたんですか?
442肉骨粉:01/12/14 22:25 ID:TLU2KolP
MBM輸出相手国に対するイギリスの警告書簡
http://www.bseinquiry.gov.uk/files/yb/1990/02/15003001.pdf

Mr.SkiltonとMr.Meldrumなどの手紙(1990/02/14)-BSE Inquiry より-
警告すべき具体的な第三国の名前を記載-日本を含む
443 :01/12/14 22:26 ID:9qkqYvKk
BSEマニア、略してビーマニって呼んでくれよベイベ。
444学生ですが:01/12/14 22:27 ID:B2V0Z8FQ
>>436
私もLancet読める環境に無いです。誰か医学系の人に期待ですね(w
PrPscの検出に関しては、本当にそう思います。「現代化学」の記事では
「扁桃の生検がvCJD診断に使えそうだ、というのが現在の感触である」とありましたので
現在、臨床への応用が検討中なのかもしれません。
ただ、石浦先生は...という意見が生物板で見られたので、上記の意見もどうなのか?
石浦先生の個人的見解なのか、学会の一般的意見の紹介なのかは分かりません。
445めえ:01/12/14 22:29 ID:Vhi2BjNV
>>439
>牛肉食べる、豚肉食べる、鶏肉食べる‥‥ってのは、
> 最終的には食事の好みが左右するからね。
> だから、嫌いな人に「牛肉食べろ」と強制するつもりはない。

別に好みは聞いてないよ。牛肉が栄養的に他の食品に比べて優れている理由を
説明してくれとお願いしてるだけだよ。
446 :01/12/14 22:29 ID:wYbZbnyZ
誰ぞが「もともと牛肉は100%安全です」なんて公言してたけど、なんだかな。
「安心して激安牛肉食べまくってたら大腸癌になっちゃったよ〜」
…なんてね。ほれそこの未来の君だ!
447ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/14 22:30 ID:jLLZzYco
>>444
しかし、ヒト扁桃のバイオプシーでPrPscが検出できるくらいなら、
ウシ扁桃でもできると思うんだけど。だって、ずっと大きいもんね。
なんで話題にならないんだろ?
448めえ:01/12/14 22:31 ID:Vhi2BjNV
>>439
> ただし、今まで牛肉・牛エキス・牛乳・乳製品などの牛由来食品を摂っていたのに、
> 9月当たりから急に止めた人は「狂牛病信者」だとレッテル貼りさせていただく。

千葉一号までは、農水省の「日本は狂牛病清浄国」なんて話を、信用していた俺は
確かに馬鹿だった。どんなレッテルでも貼ってください。
449ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/14 22:35 ID:jLLZzYco
>>445
>牛肉が栄養的に他の食品に比べて優れている理由

他の食品と比べて牛肉は鉄分とビタミンB12を豊富に含むので、
貧血に効くということは習った覚えがあるけど、
詳しい含有量とかまでは知らないよ。
食べ物板で聞いてみたら?
450 :01/12/14 22:35 ID:ojLrhUnB
>>439自分のこと棚に上げて他人を既知害呼ばわりするの、やめてや
451 :01/12/14 22:35 ID:g5L3hsdZ
>>448
狂牛病が発生したら、もう食べないってこと?
452めえ:01/12/14 22:37 ID:Vhi2BjNV
>>449
ありがと。後は自分で調べるよ。
ま、それほどでもないってことね。
453@[^-^@P:01/12/14 22:39 ID:E7IOiG+L
>>276-278

>それよりも英国のずさんな解体事情を知ってる?肉屋の店先で解体
>!とか、水での洗浄もしないとか。脳を食う文化もあるようだし。
>店先で解体するときに脳を適当に取り出そうとすりゃ汚染されるよ

どうせ小さな町や村じゃあ、ロクな設備も無い肉屋単位で屠殺─加工ー
販売とか一手に引き受けてやらしてたんだろ。日本みたいに「食肉処理
センター」みたいに工業的に順序良く清潔に衛生検査などの煩雑で精密
と根気強さが要求される手順を一切行わずにな。これじゃあ100人単位
で患者が出るわけだ(w
454 :01/12/14 22:40 ID:8MaF9tHV
検索したら、B12は貝類が多いらしいな。
455めえ:01/12/14 22:42 ID:Vhi2BjNV
>>453
> どうせ小さな町や村じゃあ、ロクな設備も無い肉屋単位で屠殺─加工ー
> 販売とか一手に引き受けてやらしてたんだろ。

ぁ、憶測ね。じゃあね。
456ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/14 22:43 ID:jLLZzYco
>>450
「狂牛病信者=既知害」とは知らなかったよ。
457こぴぺ:01/12/14 22:46 ID:g5L3hsdZ
物事の安全性を見るにはリスク論が使われます。
リスク論とは危険性の定量的な表現で、「どうしても避けたい事象」の起こる確率で表すものです。
たとえば、私たちは「命を失う」ことはどうしても避けたいと考えています。
しかし、現実には、人は疾病、事故等で命を失っています。
交通事故で氏亡するリスクは百万人あたり日本:百十人 アメリカ:二百五十人 フランス:二百八十五人です(1980年)これをゼロにするには交通機関を利用しなければ良いのですが、現実には、私たちは
そうは考えません。
ある程度の危険はあるかもしれないが、利用した方が利益がある、と考えます。
換言すると「危険性はあるかもしれないが、まあ、安全だろう」と思うから利用する。
これは、交通機関に限らず、あらゆる物事に当てはまります。そこには絶対安全の領域はありません。
安全とは、リスクの許容の判断です。
では、どの程度のリスクなら許容できるのでしょうか?
リスクは普通、百万人のうち何人が被害をこうむるかで表示されます。
交通事故の場合、日本では百十人以上が命を失っている、大気汚染による発癌のリスクは、日本で
11人と計算されました、これは交通事故の十分の一になります
食品経由の残留農薬による発癌数はアメリカで年間二万人と推定されました。
アメリカの人口は、二億六千万人だから百万人中80人という事になります。
このように、既知の事象でもリスクの大きさは大変異なります。異なるとはいえ、それぞれについて「この程度のリスクなら許容しよう」と、社会が判断している事になります。
しかし、物事はリスクだけで判断されているわけでは有りません。
たとえば、東京から大阪へ移動する場合、車、電車、飛行機のどれかで行くことにします。
どれで移動するかは、時間、安全性、好み、費用、その他諸事情によって選びます。
たとえば、「出来るだけ費用を抑えて移動したい」という時は電車。
「早く移動したい」という時は飛行機などといった具合です。
つまりどういうことかというと、物事は、安全性だけでなく、さまざまな事情を考えたうえで
決める事ということです。
458今日も農水食堂で牛丼食べました:01/12/14 22:49 ID:+MTl8Ems
7月まで農水省畜産部にいましたが、何か\(^0^)/
459 :01/12/14 22:49 ID:g5L3hsdZ
つまり、栄養なんかサプリメントでとればいいものを、
わざわざ食事なんかする変わった人が世の中には存在するってこと。
460ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/14 22:50 ID:jLLZzYco
このスレの>>459って、サプリメント・ヲタクなの?
それとも、食事の楽しみっていうものを知らないだけなの?
461 :01/12/14 22:52 ID:E7IOiG+L
>>455
そういや今や消えたハン板の日韓スレに
環境先進国教の御神体であるドイツのず
さんなゴミ処理の実態を書いたHPのリ
ンクがあったなあ
>>276-278 >>453
462 :01/12/14 22:53 ID:8MaF9tHV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011215-00002095-mai-soci
<狂牛病>岡山県津山市の乳牛、2次検査の結果はシロ

やったぜシロ!さすが帯広。
463 :01/12/14 22:55 ID:g5L3hsdZ
>>460
いや、「わざわざ牛肉なんて食べなくても、他のを食べればいい」
みたいな発言を皮肉っただけ。
分かりにくかったかな?
464 :01/12/14 22:56 ID:8MaF9tHV
牛肉以外を食べて、牛肉で摂る栄養素はサプリでとれってことだよ。
465学生ですが:01/12/14 22:57 ID:B2V0Z8FQ
>>447
多分、手間隙の問題だと思います。
出荷前に屠殺した牛を調べれば、少なくとも汚染された牛肉は人の口に入らないし、
死んだ牛なら脳を調べたほうが確実ってことで。
わざわざ農場の牛を手術してまで生検する手間をかける気はないんでしょうし、
扁桃をとった牛はしばらく餌を食えないだろうから商品価値が下がるだろうし。
私は現在の、死んだ牛を調べるという検査体制で良いと思います。
466他のスレから転載:01/12/14 22:57 ID:w1R4Fekk
551 名前:北海道一次産業 投稿日:01/12/05 06:20
お、思ったより2chの住人は理解力ありますな。
 もう一つ闇肉の流通経路を教えてやろう。

酪農家が飼っている(牛、豚、ニワトリ含む)家畜が死ぬわな、(病気・怪我・出産)
どんな死に方しようと、普通は処理業者呼んで持ってってもらうが、
あらかじめ闇業者は名刺配って電話してもらうんだな。
 「死んだ家畜は買い取りますよ。ペットフードにしますから。」
って言うんだよ。
酪農家も、処理費に1万払うより、4,5万で買うって言う方に渡すよな。
もちろんそんな安いペットフードにゃしないよな。食肉市場に流れるよ。
掘建て小屋みたいな汚い納屋で(目立たない山奥など)解体される。
でも、業者も多少の知識はあるらしく、血抜きや、肉をやわらかくするため時間を
置いたりその辺は手加減している。
最後にラップで処理すると、案外問屋で販売されている商品と見分けがつかない。
後は買い付けするスーパーや、食い放題の店に持ち込むだけだ。
農協も保健所も目を通してない商品が店頭に並ぶ。
スーパーや食い放題の店も、脱税出来るから喜んで買うね。
関係者が口を割らない限り、真相はわからない。
俺は気が向いたから教えただけ。
餌の事もそうだけどもうちょっと、流通経路の方も考えた方が良いんじゃないの?
467 :01/12/14 22:59 ID:8MaF9tHV
>466
キモッ
468ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/14 23:00 ID:jLLZzYco
>>466
ネタ?
469他のスレから転載:01/12/14 23:02 ID:w1R4Fekk
569 名前:北海道一次産業 投稿日:01/12/13 18:37
ん〜、結局狂牛病の問題が解決しても闇肉が市場の一部に入って来ているって事を
知って欲しいんだよね。
あんまり値段の安いもの狙って食ってると良くないよ。ってこと。
あと、原型の無いものもやばいよ。(ミンチとか、ソーセージ系)
食感のおかしいもの。(これわかる人少ないけど。)
  →どうしても闇肉は死んでからの肉を寝かせる時間が管理しきれず、多少硬かったり
   柔らかすぎたりしてしまう。

って言うか、正直俺も手遅れだと思う。俺の生まれる前から闇肉市場ってあったって言うし、
昔は闇肉ブローカーの事を「バクロ」と呼んでいて、職業として成り立っていたみたいだから。
戦前からあるんじゃ間に合わないよな。どんなに気をつけたって。
 でも、ずっと昔からあったのにそんなに大事にならないのも凄いよね。
  以外に大した事ないのか?
闇肉の事は知ってるから、質問しても良いよ。
 (わからない事はしらんけど。)
470食べ物板のスレ:01/12/14 23:03 ID:w1R4Fekk
-【狂牛病緊急対策】何が安全なのか?-
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1000689012/
471Qちゃんは・・・:01/12/14 23:03 ID:3ni1IC66
牛肉はちと大めの食物繊維も同時に採らんと大腸に負担がかかる。
ところが、その食物繊維はダイオキシン、鉄分、亜鉛、といったところを
道連れにして排泄されるんだなこれが。
だから魚介類・藻類等で採れば大量の食物繊維摂取は必要無し。
魚の血合いは特に鉄分を多く含むちゅうことだ。
あ、食物繊維はとらにゃああかんよ。これ必須だから。
472 :01/12/14 23:04 ID:8MaF9tHV
>469
キモッ
473 :01/12/14 23:05 ID:KqLiMAK7
ご長寿スレ・・・
474 :01/12/14 23:07 ID:8MaF9tHV
おまいら!テレビ何ご覧になってますか?忠臣蔵かかってんだけど、おもしろくない。
475 :01/12/14 23:07 ID:g5L3hsdZ
>>471
サプリメントの方がいいよ。
食物繊維のだってあるんだし。
476ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/14 23:07 ID:jLLZzYco
このスレの>>469って、新手の狂牛病信者なの?
あえて生産者を貶めるようなコピペをするところが怪しい。
477471:01/12/14 23:09 ID:8tLfn0MY
「多め」でした大目にみてちょ。
478 :01/12/14 23:14 ID:v/lbOJVm
バクロって馬喰って書くのかな?
続きあるの?スレの場所教えて
479 :01/12/14 23:15 ID:ZbBCY3DF
検査前の保存肉、買い上げて焼却するのに200億円もの
費用がかかるそうです。
ここでも、ねぇ?とその仲間達が食べそうだから
そういう人間に安く売ればいいのにね。
私は遠慮しますが(藁
480ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/14 23:18 ID:jLLZzYco
>>479
200億円はもったいないなー。
クズ肉は遠慮しとくけど、和牛は絶対に食べますよ。
ウチに分けてください。
481牛に狂う信者達:01/12/14 23:18 ID:J47R2rQc

                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
482 :01/12/14 23:20 ID:+1IXUVgP
>475
「がん徹底予防術 [5]最新! がん予防食品大研究」の
「フィンランドの実験」みて
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2001q4/20011212.html
483心配性信者:01/12/14 23:25 ID:1/JJvh6f
>>201

その友人の話、もっときぼーん!
騒動後もそういうあくどいことやってんの??
具体的にどの品目に入ってんのよ。
カトキチの商品食ったから夜もねむれん。
484牛に狂う信者達2:01/12/14 23:26 ID:J47R2rQc

                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
485 :01/12/14 23:26 ID:g5L3hsdZ
>>482
がん予防効果のあるサプリメントもあります。
486 :01/12/14 23:29 ID:ZSNWFwH6
>>484
その一族と幹部は焼肉パーティーしてたんじゃなかった?
やたら脂ぎってたよね。あの家族。
487ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/14 23:34 ID:jLLZzYco
信者は、このスレで自慢したら。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1008339925
488めえ:01/12/14 23:34 ID:ve1dkVCw
ああ、こういう荒らしが、始まったか。
もちろん、牛食派のヒトが全員同類なんて言いませんけどね。
いや、マジでね。
489めえ:01/12/14 23:39 ID:ve1dkVCw
>>488の補足
484の絵の感想ね。
490焼肉屋:01/12/14 23:49 ID:8SLe/bvZ
お前ら、牛肉を食べてください。
491 :01/12/15 00:11 ID:22Ilav/O
>490
マスコミの作った韓国ブームを利用してダッカルビ(鶏)で急場をしのげ。
492たぶんにおひおひ:01/12/15 00:20 ID:Yo6aZ+jw
>>469
>昔は闇肉ブローカーの事を「バクロ」と呼んでいて、
 職業として成り立っていたみたいだから。

バクロ=馬喰(ばくろう)か?
今でもいる競争馬の業者の事じゃねえのかよそれ??
493ROM:01/12/15 00:22 ID:jf+gklK2
そうか、牛肉はやめて、魚介類を食べた方が体にいいわけだな。
栄養学的な結論が出たところで私は寝ます。おやすみ
494ようこそ信者達:01/12/15 00:31 ID:0yVw3yNA

                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
495 :01/12/15 00:34 ID:ID1p+LDC
で、200億円は農林水産省の役人さんたちが将来に渡って
返納してってくれるのかな?
496 :01/12/15 00:40 ID:a/7Pm7my
>>495
私たちの血税です。
「安全だ」というものを「風評被害」と決めつけて焼却処分。
安全なものなら、食べても大丈夫だと信じる人たちに無料もしくは安価で
配布すればいいのに、なぜ焼却処分。
他人の金だと思って平気でドブに捨ててます。
497こんな説明で誤魔化せるとでも?:01/12/15 00:47 ID:n8Zjnd/l
▽英からは鳥類の粉末肉輸入 狂牛病問題で農水省(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20011214KIIASA47510.htm

 農水省は14日、英国が1990−96年に、狂牛病の感染源とみられる肉骨粉約333トンを
対日輸出していた可能性があるとされる問題で、実際に輸入されたのは鳥類の肉を粉末状に
したものなどで、肉骨粉ではなかったとの調査結果を発表した。
 333トンのうち166トンは既に肉骨粉でないことが判明しており、同省は残る167トンに
ついて追跡調査していた。
 それによると、167トンのうち105トンは鳥の羽根や肉を粉末にしたもので、インドネシアに
輸出されるものを誤って日本向けとしていたという。
 62トンについては日本に輸入された可能性もあるが、中身は鳥類の粉末肉だった。
また、ビール(0・03トン)を英国側が誤って肉骨粉と入力していたケースもあったという。

(12/14 23:54)
498 :01/12/15 00:52 ID:/r/upYHe
▽狂牛病:オーストリアでも初めて確認
 駐日オーストリア大使館から農水省に14日入った連絡によると、
同国で初の狂牛病(牛海綿状脳症)の牛が確認された。
生後70カ月の自国産乳牛。同国の牛肉などは今年1月から輸入停止に
なっている。

[毎日新聞12月14日] ( 2001-12-14-23:58 )
499 :01/12/15 00:52 ID:DEkDBbVu
脳水晶は嘘つきだからなあ
500 :01/12/15 00:54 ID:/r/upYHe
▽群馬の狂牛病牛舎、95年以降207頭が誕生 (読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011214ic47.htm

 群馬県宮城村で国内3頭目の狂牛病の乳牛が見つかった問題で、同県は14日、同村の酪農
家で感染牛が生まれる1年前の1995年3月以降、同じ牛舎で計207頭の牛が生まれてい
たと発表した。
 同県の調査によると、207頭のうち、酪農家のもとでは現在も56頭が飼育されており、
このほか県内の家畜商に売られたのは83頭。31頭は北海道など県外へ出荷され、このうち
6頭は埼玉県に出荷されていたという。残りの37頭は、死産などで死亡したほか、一部は食
肉処理されて流通している可能性があるとみられる。
 県は農水省に追跡調査を依頼しており、調査で所在が確認され、家畜伝染病予防法上の「疑
似患畜(かんちく)」に認定された牛は、狂牛病検査を行ったうえで焼却される。
 埼玉県は14日、家畜商から6頭を購入した酪農家5戸を訪問、該当する牛の特定を急いで
いる。 (12月14日23:14)
501 :01/12/15 00:56 ID:/o9OJpzB
>>499
とりあえずきくけど。
狂牛病以外でも農水省に疑いを持ってた?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1007520808/424
一応解体作業時には食肉の衛生と作業員の安全を兼ねてマスク・手
袋の着用と、器具の洗浄・消毒を徹底していると屠畜場で説明を受
けました。
大地の畜産担当職員の方が書きこまれた屠殺場での厳重な方法の回答
があります。(買い物板)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/989516547/559-560
>>502-510
そういや今や消えたハン板の日韓スレに環境先進国教の御神体である
ドイツのずさんなゴミ処理の実態を書いたHPのリンクがあったなあ
ヨーロッパの方が衛生管理や社会通念が進んでいるというのは幻想だよ。
電車のトイレで、流水のレバーを引くと、便器の中から線路が見えたりする。今の
日本じゃ考えられんよな。だから、電車が駅に止まっているときはトイレを使用し
てはいけない。日本人旅行者は案外知らないので皆さん気をつけましょう。それっ
て、日本じゃだいぶ昔に廃止された方式じゃ……貴金属とか落としたときに、駅員
総出で探しに行ったとかいう話も読んだな。
最も身近な例:都会ではポイ捨てが非常に多い。税金が高い分、行政サービスで
しょっちゅう清掃が入るけど。それでも汚い。マナーに関して一概にヨーロッパ
人がマナーが良いとは決して思えない。
イギリスもフランスも道路はそこらじゅう根元まで吸った吸殻だらけ
(笑ポケット灰皿は見たことが無い(W知らぬことばかりだ……じゃ
ぁ、シンガポールとかはどうなんでしょうね。公衆衛生に対する罰則
がきつくて、技術者が、もっと開放された国(アメリカとか)に流出
してるらしいけど。ああ、あれはそこら辺にゴミは捨てるはゲロは吐
くはでマナーも糞もないから。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんなざまじゃあ、基礎が出来てないのにねえ
それよりも英国のずさんな解体事情を知ってる?肉屋の店先で解体
!とか、水での洗浄もしないとか。脳を食う文化もあるようだし。
店先で解体するときに脳を適当に取り出そうとすりゃ汚染されるよ
504 :01/12/15 00:59 ID:dzM8WvDO
このままいってれば、日本人寿命4x歳論が本物になるとこだったね。
実際今生きてる人はそのうち凶牛発症して氏ななきゃいけないかもしれんけど。
505 :01/12/15 01:01 ID:kA+EF1kL
>>504

で、そうなると言うソースはどこだ?
「かもしれない」じゃあ話にもならん

ハングル板住人風
506 :01/12/15 01:01 ID:17nmTS9F
クソ厨飽きた
507しょうがないこと:01/12/15 01:04 ID:oZ6FmwRB
マスコミの煽り方に問題がある、素人が結果論で騒ぐ問題じゃない。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1007520808/424
一応解体作業時には食肉の衛生と作業員の安全を兼ねてマスク・手
袋の着用と、器具の洗浄・消毒を徹底していると屠畜場で説明を受
けました。
大地の畜産担当職員の方が書きこまれた屠殺場での厳重な方法の回答
があります。(買い物板)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/989516547/559-560
そういや今や消えたハン板の日韓スレに環境先進国教の御神体である
ドイツのずさんなゴミ処理の実態を書いたHPのリンクがあったなあ
ヨーロッパの方が衛生管理や社会通念が進んでいるというのは幻想だよ。
電車のトイレで、流水のレバーを引くと、便器の中から線路が見えたりする。今の
日本じゃ考えられんよな。だから、電車が駅に止まっているときはトイレを使用し
てはいけない。日本人旅行者は案外知らないので皆さん気をつけましょう。それっ
て、日本じゃだいぶ昔に廃止された方式じゃ……貴金属とか落としたときに、駅員
総出で探しに行ったとかいう話も読んだな。
最も身近な例:都会ではポイ捨てが非常に多い。税金が高い分、行政サービスで
しょっちゅう清掃が入るけど。それでも汚い。マナーに関して一概にヨーロッパ
人がマナーが良いとは決して思えない。
イギリスもフランスも道路はそこらじゅう根元まで吸った吸殻だらけ
(笑ポケット灰皿は見たことが無い(W知らぬことばかりだ……じゃ
ぁ、シンガポールとかはどうなんでしょうね。公衆衛生に対する罰則
がきつくて、技術者が、もっと開放された国(アメリカとか)に流出
してるらしいけど。ああ、あれはそこら辺にゴミは捨てるはゲロは吐
くはでマナーも糞もないから。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんなざまじゃあ、基礎が出来てないのにねえ
それよりも英国のずさんな解体事情を知ってる?肉屋の店先で解体
!とか、水での洗浄もしないとか。脳を食う文化もあるようだし。
店先で解体するときに脳を適当に取り出そうとすりゃ汚染されるよ
509 :01/12/15 01:05 ID:dzM8WvDO
>>505
ソース?知らんよ。
煽りだから気にすんなよ。
510 :01/12/15 01:31 ID:WRLyUryu
>>509
もっと書けよ。
嘘でも煽りでも何でもいいから・・
記事にしてやるよ。
511 :01/12/15 02:09 ID:+PeIM1Sw

「狂牛病信者」という言葉を連発して、「今のところ牛肉食べたくない人たち」を
攻撃する奴らは、結局、何が言いたいのだろーか?
512 :01/12/15 02:18 ID:1GS28bJs
>>511
単に消費が落ちてなんか支障のある立場の人が荒れてるのだと思われ
荒れられても食う気はますます起きないがね・・・。
513雪印と同類、怒りの鉄拳:01/12/15 02:25 ID:Fjmi4o4u
>>512
日本人は飢えてないから、食品には100%の安全性を追求することが
わかってなかったんだね。彼らは。
99%安全な牛肉と、100%安全な魚介類のどっちもすきなら、後者を選ぶ。

全然問題なし。カップラーメンも肉エキスを回収せず、まだ入れてるから、
あれから、一回も食べてないし。カップラーメンのスチロールカップからは
環境ホルモンがでるから、それまでも、スチロールの方は食べてなかったけど。紙製のカップも食べなくなった。

脳天気な会社が多い。日本は。雪印の事件から何も、学んでないんでしょう。
514 :01/12/15 02:37 ID:/o9OJpzB
で、なんで>>364になるの?
牛肉のメリットとデメリットのはなしで、なんで他の食品が出てくるの?
牛肉の話だよ?
議論をすり替えないで。
515 :01/12/15 02:55 ID:v/4y6n0f
>>343 >>382 >>402
気になるage
516 :01/12/15 03:10 ID:SIC4e0ta
>>439 :ねぇ? ◆w.CBecv2 ただし、今まで牛肉・牛エキス・牛乳・乳製品などの牛由来食品を摂っていたのに、
>>9月当たりから急に止めた人は「狂牛病信者」だとレッテル貼りさせていただく。

また「狂牛病信者」の定義(1. 牛由来物質がごく微量でも体に入ったら狂牛病になると信じて
疑わない云々)とやらが拡大したわけか(w
あんたが“加盟”してる「増殖中スレ」に追加申請してこいよ(藁
517 :01/12/15 03:17 ID:aSjNNNAF
牧場ツアーなどで餌とかを見せて安全だといってるところがあったけど
今、食ってるもの見たって意味ないと思うんよ
そりゃ5年後は安全だろうけど・・・
518 :01/12/15 03:25 ID:m+HcYwEW
>>516
ねぇ? ◆w.CBecv2は、危険性が分かったり心配なら一時でも控える人がいる
ということは考えないようだね。
勝手な思い込みが強いやつだとは思っていたがここまでとは・・・
519税金を無駄にするな:01/12/15 07:08 ID:K9srhxTk
国産の牛肉は必要なものなのか。膨大な税金をつぎ込んで
消費者に見捨てられるような役立たずの肉など作って
だれも責任をとるわけでもない。
さらに泥棒に追銭のごとく血税が投入されている。

税金で補填してもらえるので生産性など無視している。
ウヨ、サヨの話ではないが、共産主義の農家みたいなものだ。
520ようこそ信者達:01/12/15 07:18 ID:jqvMNvJ4

                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
521 :01/12/15 07:45 ID:D4+N5Xpl
おはよう!
尊氏!
また品川君がやっちゃったみたいだね!
せっかく農水職員が異物混入してクロを判別不明にしたのに。
522本日読売朝刊(都内版):01/12/15 07:51 ID:jUo9QfO0
生活面(19面)
不安の裏側3〜国の言うこと信じない

安全宣言に日にもネットに狂牛情報

(抜粋)
「時事ニュースの絡む情報で話題になるインターネットの掲示板「2ちゃんねる」には、
この日も国の安全宣言を無視するかのように、多くの情報が書き込まれた。
農水省が対策本部を設けた九月十日以降、「狂牛病の牛が新たに○○でも見つかった。お上は発表していない」
「廃棄処分していたのは嘘だった!」などの情報は連日千件を超えた。
後に間違いだと分かったり、出所不明だったりしたものも少なくない。」

だとさ。
読売もココ見てるのか。
523 :01/12/15 07:53 ID:D4+N5Xpl
ネタをネタと見抜けないヤツは2ちゃん見るなってこった。
524 :01/12/15 07:55 ID:WGsmE8k6
いまや国なんか信じてられるかヴォケ
525 :01/12/15 07:58 ID:D5bedLCM
全頭検査前の保管牛肉1万2000トンは焼却せず
困ってる酪農家や骨粉業者の支援食料として格安に
提供するべきだ 安全だし生産者責任もあるし
526禿しく同意:01/12/15 08:04 ID:Fjmi4o4u
>>524
一度ならず、なんども、水俣、エイズとやられてきて、
散々学習してから、インターネットという革命的な
情報伝達手段ができた。

国が何をいおうと、確実に安全とわかるまで
食べない人がいるのは、当然。
牛肉なんてそんなに、おいしくないんだよ。もともと。
527 :01/12/15 08:10 ID:D4+N5Xpl
いま>525がいいこと言った!
牛肉関係者は米食うな!
528a:01/12/15 08:19 ID:dOLUYUih
なるほど安全信者の心の拠り所はへっぽこ金子とあさはらしょうこうか(わら
529 :01/12/15 08:22 ID:4PM25uq7
あの〜保管って、国の保管倉庫だよね?2社しかないと言ってた
一時、買いあさった業者が入れてるとは思えませんが?
ガサ入れする気は有るのでしょうか?
530 :01/12/15 08:30 ID:bUiYJPud
>527
田んぼ持ってる兼業酪農家も多いよ。(当然、牛糞有機低農薬米)
堆肥の山に死んだ牛まで混ぜ込んでる奴もいるし。(専業酪農家)
牛出荷してないのに食えっつわれても食わんだろ・・・
田舎は肉嫌いも多いし。
531 :01/12/15 10:16 ID:wEBD+avj
近所のスーパー、豚肉・鶏肉が値上がりしてる。
100g98円だった豚の切り落としが、今じゃ128円だよ。
かといって、牛肉も、売り場を縮小しただけで安くなってない。
これじゃ、狂牛病に便乗した値上げだよ。
532 :01/12/15 10:19 ID:bUiYJPud
どっちの料理ショーで出てきた肉(鶏・豚)は値上げしてないけどな。
533 :01/12/15 10:35 ID:gvYLTCGc
国産の牛肉の自給率はどのくらいなものか知らんけど、
それが全部なくなっても消費者が困ることになるとは思えん。
もう牛肉を無理して国内で作らなくてもいいのでは。
税金の無駄使いだ。この後も売れなければ政府が買い上げて
焼却処分なんてことをしたり、
給食で無理矢理消費させようとしたりするんだったらさ。
534安楽死:01/12/15 10:43 ID:BGL4+l2c
税金投入で生かしておくのは誰のためにもならない。
人工肺で患者に息だけさせているようなものです。
今、行政がやるべき誠意のある対応は
牛業界を安楽死させることではないだろうか。
535気楽なもんだな:01/12/15 11:03 ID:4PM25uq7
道内2カ所 風評被害恐れ自衛
牛海綿状脳症(BSE=狂牛病)が国内で確認されて3カ月。
道内の食肉処理場の中には、高齢の牛の受け入れを停止するところが出ている。
感染牛3頭は、いずれも乳を搾り終えた生後5年以上の牛で、
「BSEは高齢牛から出る」との恐れから、処理場は
「感染牛が見つかれば工場を止めねばならず、風評被害も怖い」とする。
この動きが加速すると、乳牛の行き場がなくなる可能性もある。

道内では、15カ所で食肉処理している。うち2カ所は現在、
「乳を搾り終えた高齢牛」の受け入れをストップしている。

「世間が落ち着いて値も戻り、コンスタントに出荷されるようになれば
元にもどる」(道食品衛生課)と静観の構えだ。
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?kiji=2225
536 :01/12/15 11:04 ID:ZzHtVpmy
西丸震哉氏の「41歳寿命説」ってのが一世を風靡したこともありましたなあ〜。
ま、トンデモ説だってのは去年証明されたわけですが・・・
西暦2000年には日本人の平均寿命が41歳になるはずだったのにね。

でもこの西丸氏、続編を書いてるって知ってた?
題して「滅びの大予言」(W
537消費者の9割が牛肉を避ける:01/12/15 11:48 ID:lNwDueb6
▽牛肉、食卓の王座を転落 宮城県が消費者調査 (河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2001/12/20011215J_13.HTM

 狂牛病(牛海綿状脳症)問題が発生してから、牛肉を食べる回数とその量について、
調査対象の9割近くが「見合わせた」「減った」と回答し、消費者の不安が根強いことが、
宮城県が実施したアンケートで14日分かった。
 理由として、半数以上が「安全の根拠に確信が持てない」を挙げており、安全宣言を
実施した国などに対する不信感をうかがわせている。
 調査結果によると、国内初の狂牛病感染牛が見つかった9月11日から、食用牛の
全頭検査が始まった10月18日までの間に、牛肉を食べるのを見合わせた人は62%で、
食べる量や回数が「減った」と答えた人も24%に上った。
 理由のトップは「安全の根拠に確信が持てない」(52%)。以下、「対策が不十分」
(21%)、「店頭の牛肉がどのように育てられた牛か分からない」(16%)―と
続いている。さらに、「見合わせた」か「減った」とした人のうち75%が、全頭検査が
始まってからも「牛肉を食べていない(大幅減を含む)」と答え、牛肉消費の落ち込みの
現状を、消費者サイドからもあらためて浮き彫りにしている。
 国内で狂牛病が発生した理由(複数回答)については、多い順に(1)防止対策が
不十分だった(2)外国への食料依存がもたらした(3)牛の育て方が不自然だった―など。
 安全な牛肉を確保するために今後望むこととして、生産者に対しては「国内産のエサの
使用など健康な飼育」、行政に対しては「検査技術の水準向上」、流通・販売店に対しては
「商品情報の適正表示と十分な説明」が、それぞれトップに上がっている。
 調査結果について、宮城県は「牛肉や牛乳に感染の危険がないことは、アンケートで
それぞれ72%、77%の人に周知されていたが、その一方で、消費となると予想以上に
厳しい反応があることが分かった。結果を踏まえて、消費者の不安を取り除くための方策を
検討していきたい」(商業・流通課)と話している。
 調査は、落ち込みが著しい牛肉の消費拡大策を探るため、宮城県が11月16日から
30日にかけて実施。県内在住の国民生活モニターや県消費生活モニターら666人が対象で、
543人から回答があった。回収率は81.5%。

2001年12月15日土曜日
538脳衰省と関係者は態度でかい。:01/12/15 11:56 ID:Fjmi4o4u
>>537
不安の問題じゃないってわかってないんだよな。

脳衰省や関係者が、安全をおざなりにしてきた、その体質に怒ってるんだよ。

雪印が買われないのとおなじりゆうだっての。

おまえら、態度でかいよ。脳衰省と関係者。それまでの、安全をおざなりに
したことを、あやまってからだ。
脳衰省は、まずあやまれ。これまでの、ニクコップンと食肉行政の担当者は。
539コピペ厨がきたら:01/12/15 12:08 ID:I8fuhLTx
これを貼り付けてやりましょう。

349 名前:コピペ厨 投稿日:01/12/14 20:05 ID:AWJJtRAt
>>332
オレは冷静に分析できるある程度知識ある人の意見
をここにコピペしてるだけですが何か?だいたい感
染源がニクコップンでなかったらどうする気だ?こ
のスレの連中は?欧州の惨状から見ると、欧州の自
業自得ですな。挙句の果てに「ハングル板で論破さ
れてるんじゃねーョ」アホか(W。オレのはお前等
の意見をハン板にコピペしてるのさ。でその反論を
ここへコピペした。即ち、狂牛厨信者が論破されて
るのにいい加減気が付け。むこうの人達は捏造歪曲
の荒波を浴びてきてる。それを打破する方法にかけ
ちゃ恐らくとても優秀だよ。
540 :01/12/15 12:09 ID:1h5cViYu
読売[狂牛病汚染](中)甘かった農水省 行政指導で安全過信 から
>96年に畜産局長だった熊沢英昭・現次官は
>「当時のことは確認しないとわからない」と繰り返すだけで、
>いまだに説明がない。

ってさ、事実上、被告と検事と裁判官が一人3役ってことでしょ。
我らは傍聴席からやいのやいの気をやんでいるだけ。
「ちゃんとやれ」などとボソリとでもいおうものなら
同じ傍聴席から「信者発見!」などと怒鳴られる。
田中外相いわく「事務次官という方は守られていて・・みたいなもの」
鬱だ。
>>124-127  >>120-121
韓国のブルゴギって焼肉、日本の朝鮮焼肉とは全然違うよね。 仏教を理由に肉食
をしなかったのは東アジアでは日本だけ。中国も朝鮮もそんな禁忌はなかったみた
い。中韓に騙されちゃったのかね。謝罪と賠償、かな。 その日本でも牛肉は彦根
牛だけは食べていいとか、色々例外があったらしい。小室直樹が昔書いてたよ。
542>541 :01/12/15 12:40 ID:I8fuhLTx
349 名前:コピペ厨 投稿日:01/12/14 20:05 ID:AWJJtRAt
>>332
オレは冷静に分析できるある程度知識ある人の意見
をここにコピペしてるだけですが何か?だいたい感
染源がニクコップンでなかったらどうする気だ?こ
のスレの連中は?欧州の惨状から見ると、欧州の自
業自得ですな。挙句の果てに「ハングル板で論破さ
れてるんじゃねーョ」アホか(W。オレのはお前等
の意見をハン板にコピペしてるのさ。でその反論を
ここへコピペした。即ち、狂牛厨信者が論破されて
るのにいい加減気が付け。むこうの人達は捏造歪曲
の荒波を浴びてきてる。それを打破する方法にかけ
ちゃ恐らくとても優秀だよ。
543ようこそ信者達:01/12/15 12:50 ID:qkKlndGq

                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
544ROM:01/12/15 12:50 ID:wj/8SFFX
>>542
おまえは馬鹿だ。
545 :01/12/15 12:58 ID:ZU6L3CAL
>>542

昔の日本人「彦根牛だけは食べていいとか、色々例外があったので」
実はそれなりに牛肉を食べていたと言う歴史的事実を見せ付けられる
となにか都合が悪いのですか?
546隠蔽するな:01/12/15 12:59 ID:2xI2m9Hq
岡山のエライザで2回陽性になって
異物混入のため2次検査は検査不能になった件。
あれで陰性にされても困るよな。
疑似患畜のこともあるので詳しい情報を出すべきでは。
異物混入が一体なんだったのかもよく分からないし、
そういうエラーがなぜおこったのかも情報を出す
必要があると思う。
むやむやにして隠蔽できるのなら、これからも
2次検査不能になるケースが出るのではないか。
>>546
狂牛病牛映像や屠殺映像をメシ食ってるときに流すな!
クソマスコミ!気持悪いのだよ!

狂牛病発生報道待望信者の皆様は
2chでなく自分たちのHPでやっ
てもらえませんか?
548あと30分弱:01/12/15 13:06 ID:8RkrddgE
日テレ(関東4チャンネル)
今日午後01:30〜午後03:00(ニュースがあるので3時少し前で終わる)
報道特捜プロジェクト スクープ・肉骨粉検出狂牛病感染源を追跡
▽爆笑・テーマパークの生き残り作戦▽アライグマほか
549 :01/12/15 13:20 ID:8Ponw3xw
        ∩
        //
      //
      | |  AA
      | | (l´ `⊃   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | |(Д_) < 先生!風評がなくなれば狂牛病にかかりませんか!?
      \    \   \_______________________
       (.(. //
         (.(.//
      (.(.//
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ||\   ヨ∧O~| I S∩   \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||              ||
      .||              ||
550ウゼェぞ安全信者!:01/12/15 13:41 ID:AkOx1hay
今の日本のやり方じゃ、これから加速度的に蔓延するのは、世界のエイズ事情を見れば分かる事。
今のうちに欧米並みの対応をとれと言っているのだ!
551 くそちゃん、こんにちわ(w:01/12/15 13:52 ID:LwK+xO9Q
>>660
>>649
向こうじゃ言われてること違うぞ。さんって人をやっかんでやってることらしな
馬鹿かおまえは。きむしょういちも騙るし。お前は糞だってよ(藁

951 名前:牛スレ住人 投稿日:01/12/14 13:24 ID:g3rNYaL2
>>949
すみません949は牛スレに私が書いた発言です
「さん」さん、勝手に自分の名前でここに書かないで下さいメイワクです。
それから牛スレにここの他の方達の発言をコピペで貼るのも止めて下さい荒しです。

953 名前:ななし 投稿日:01/12/14 13:27 ID:0uaI+EhE
さんじゃなくって単なるコピペ厨だったか。
>>951 情報提供ありがとうございます。 こういう動きをすればコピペ厨も動きにくくなるでしょうね。

957 名前:  投稿日:01/12/14 15:12 ID:+C+30a8L
つー事は、さんを貶めようとする騙りがいるって事だ。 まったく、騙り厨は誰でもターゲットにするんだな。
さん、トリップ付けたほうが良いぞ。騙りが出たって事はおまえも ハン板コテハンとして一人前
って事だ。凄いぞ、韓国擁護側であり ながら騙りが出るのは初めてのような気もする。
何が騙り厨の気に 入らないのかな。多分おまえのマジメさだと思うが...

958 名前:ななし 投稿日:01/12/14 15:21 ID:0uaI+EhE
>>957
多分、主役なのがやっかみを買ったと思われ。

959 名前:ニダ 投稿日:01/12/14 15:23 ID:1yh1UDNf
>>957
多分さんと言うHNをスケープゴートにしたかったと思われ。 小心者の騙り厨はくそ。
552牛肉信者:01/12/15 13:52 ID:B7ziW9sf
>>550


行政指導をしてニクコップン自粛行政指導を1996年に
行ったので行政に責任はありません、それこそ自己責
任の世界でしょう。汚染源である欧米諸国に言え。
553 くそちゃん、こんにちわ(w:01/12/15 13:52 ID:LwK+xO9Q
*それから発言が叩かれてる状況見たけどこっちのコピペと同様に
*前後の脈絡もなくレス元もデタラメに貼ったな、あれは叩かれて
*あたりまえ論題のスリカエをしようとしてるようにしか見えないからね。
*しかも人の名前を騙ってよくやるよ、お前は虫以下だな。
554 :01/12/15 13:59 ID:B7ziW9sf
>>553
>>551

狂牛病を煽ってる連中ってアリもしない日韓
友好を煽ってるテレ朝や筑紫みたいで気持悪
い。他業者の回し者か?
555日テレ:01/12/15 14:16 ID:rPSmT5kE
脳衰省さらに信じられなくなった。
一時は信じた岡山の牛も、もう信じられん。
全ての検査結果と経過を公表すれ。
556 :01/12/15 14:17 ID:PgbpWmUa
まあ、宮城で86%が回避するって答えるわけですわ・・・。
557 :01/12/15 14:21 ID:CvX6G5zw
>>552
罰則付きの法律で禁止しなかったため、違反者続出
もはや日本は完全なBSE汚染国
558日テレ証明!:01/12/15 14:22 ID:4PM25uq7
やっぱり脳衰 バカだった!
高校理科教室並の設備で目視検査!
そんなもんで見つかるか!ヴォケ 
559f:01/12/15 14:23 ID:B7ziW9sf
200000000000ユーロの損害賠償
を起こす。日本の畜産業者・国家に謝罪しろ
!賠償しろ!責任が最もあるのは狂牛病を
大発生させたずさんな欧州じゃん。
責任が最もある相手に抗議「しない 」ことを
非難してるんだが。責任とか権利の問題じゃ
ないだろうが。 外国が悪かろうが、かまわず
日本だけ非難する、これが信者。
560にってれ:01/12/15 14:23 ID:qkcpXqa/
見た。
魚粉と書かれたペレットの入った製品13検体のうちの
11検体に、肉骨粉が混入しており(遺伝子検査の結果)
そのうちの4だか5検体が牛の遺伝子だったという内容。

魚粉食っている牛は、日本に何頭いるんすかね?

魚粉だけにギャフン!
561NTV:01/12/15 14:26 ID:BGL4+l2c
いまでも、魚粉に肉骨粉を混ぜている業者がいるとは
驚いた。しかも脳衰省の対応はひどいものだ。
魚粉を遺伝子レベルで検証をしたTVに対して
それはあなたの見解だとは、あきれた。
562 :01/12/15 14:27 ID:8Ponw3xw
魚粉食わせてた牛は疑似患畜決定でいいだろ。
補償なしにあぼ〜んだ。
563 :01/12/15 14:27 ID:vDs6jcKf
こないだ銀座歩いてたら、街頭インタビューにあったよ。
放送されるかどうかわからんが、食べてないし、この先も食べる予定は
当分ないと答えた。
政府の対応をどう思うかで、国民の健康と生命に関わる問題に好い加減
過ぎるんじゃないか、過去にすべきことをしててくれたらこんなこと起きなかった。
特に農水省に腹を立ててるけど、首相ももっと関心を持って公務員上級職
の怠慢を改革してほしいと答えた。
564にってれ:01/12/15 14:28 ID:qkcpXqa/
がんばったな。よくやった。

農水がやるべき仕事を代理でやってるようなもんだ。
えらい。

風評というより、こういうことをする業界への不信で
みんな食わないと判断するが。

なんで魚粉に肉骨粉が入っているのよ。
565 :01/12/15 14:28 ID:hKyxfLZm
「肉骨粉を与えていません」という畜産農家の自己申告が信用できないとなると、
処分される牛の数は5000頭どころじゃ済まない話になったかも。

少なく見積もっても、肉骨粉を与えられた牛は調査で分かっている数の数十倍から
数百倍は居たと言うことになるのかな?
566今朝の読売新聞に2CH:01/12/15 14:29 ID:OV4ZoRps
今朝の読売新聞に2ちゃんねるの記事が紹介されていたよ。
政府が安全宣言出してもネット上では誰も信じていないと。
当たり前だろ、政府の対応見れば信じろという方が無理あ
るよ。

武部のおっさん見てると、ニクコップンって顔してるよな。
567脳衰:01/12/15 14:31 ID:S6r1/Icm
ウィルスの駆除はフォーマットが一番なのに
古くてエラーだらけの駆除ソフトとパッチでなんとかやってるような感じにみえる。
568 :01/12/15 14:32 ID:YcyQsaFh
>>ねぇ?さん
どうおもいます?

【狂牛病】速報「牛肉避ける」86%に!!

1 :牛は食品ではありません :01/12/15 00:33 ID:MkUpNW40
2001年12月14日17:02の産経Webニュース速報より

「牛肉避ける」86%に。
宮城県が消費者調査。
狂牛病の検査体制確立するまで様子見ると。
農水省の対策に批判多数。

http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html
569 :01/12/15 14:32 ID:8Ponw3xw
>563
カコイイ!( ・∀・)つ∴ニクコプーンクエ!
570 :01/12/15 14:33 ID:CvX6G5zw
工場でも牛用の飼料と豚・鳥用の飼料の隔離が不十分だし、
配送用車両での分離も不十分、肉骨粉汚染は深刻だな。
571 :01/12/15 14:34 ID:m+HcYwEW
北海道では放送してね〜(;´Д`)
572ROM:01/12/15 14:38 ID:u73N7yTy
魚粉の中から牛由来の肉骨粉を顕微鏡で発見できるなどど
意味不明な言い訳をする脳衰省はほんもののキティ。
岡山の検査態勢はどうなっているのか。異物混入で
検査不能の詳細がわからないのはコワイ。
信用できないので当分、牛肉は食べないことにするよ。
573脳衰省 梅津審議官に良心は無いのか!!!!!:01/12/15 14:41 ID:3C9qVvLi
日テレが調べた飼料用の魚粉13品中なんと11品から、牛のDNAを検出。
脳衰省の梅津審議官は、脳衰省は顕微鏡で検査してるから問題なし。
「あんたらの検査が正しいと言う確証はないだろぅ!!!!!」ですって。
今時子供だって解るでしょ、DNA検査と顕微鏡検査のどちらを信じるべきか。
脳衰省は、酪農家の生活や国民の健康や安全より、11の飼料屋の経営を心配されてるそうだ。
こんな奴ら(大臣も含めて)にボーナスやるな!!!ゴルァ!!!!!!
574 :01/12/15 14:42 ID:S6r1/Icm
梅津審議官=国賊
575 :01/12/15 14:44 ID:hKyxfLZm
>>566
2CHが世論形成に影響力あると、読売新聞が認めた?
576 :01/12/15 14:46 ID:4PM25uq7
全国452万頭の牛だぞ〜
肉処分をあわせても4万頭分程度でこのザマだから
1%以下ジャンこれからが本番だな、ヤッパ
半年やそこ等でカタはつかない
岐阜 佐賀 骨炭を使ってるからな 注意した方がいいよ
577a:01/12/15 14:49 ID:dOLUYUih
日てれ関西もやれ、ヴォケが。
578 :01/12/15 14:51 ID:CvX6G5zw
飼料用魚粉を一斉調査へ、肉骨粉混入の有無など
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011214ic48.htm

 農水省は14日、牛の飼料に含まれているたんぱく源の魚粉に、
狂牛病の感染源とされる肉骨粉など牛のたんぱく質が含まれて
いないかどうかを調べるため、約80か所の魚粉工場を17日から
一斉に立ち入り検査することを決めた。同省によると、魚粉は魚
市場などで処理された魚の内臓や骨を粉末に加工したもので、
配合飼料の原料として年間約20万トンが生産されている。同省
は10月15日に飼料安全法の省令を改正し、魚粉専用のラインを
設けた工場にだけ製造を認める措置をとっていた。
(12月15日01:02)
-----------------------------------------------------
日テレの報道のおかげで、ごまかしが効かなくなったな。
あれが無かったら、目視検査で異常無しとか言ってただろうな。
579ニュースくん:01/12/15 14:54 ID:jonn3LCw
>>578
これから17日までの間に魚粉工場で
証拠隠滅が行われると言う認識でよろしいわけ?
580 :01/12/15 14:55 ID:m+HcYwEW
やはり、まともな対策を取らせるためには、騒いでナンボか
581飼料会社を晒せ:01/12/15 14:55 ID:xgJhfe1y
魚粉100%と表示しながら、鶏から豚から牛から
なんでも混ぜ放題かよ。
魚粉に肉骨粉をまぜた飼料会社は当然、逮捕するんだろうな。
582 :01/12/15 14:57 ID:7yxKSRkG
日テレが頑張ってるな。

・「英国の汚染ニクコップンがアジア経由で日本に入ってきている」輸入関係者の証言

・配合飼料に含まれる魚粉を遺伝子検査し、牛由来の成分を検出。

・脳衰省では、いまだに配合飼料へのニクコップンの混入の有無を、見た目や臭い、味で判断している。(w
583 :01/12/15 15:00 ID:8Ponw3xw
土日はさむもんな。
魚粉業者休日出勤お疲れ様。
584ニュースくん:01/12/15 15:02 ID:jonn3LCw
国民のストレスも相当溜まってきているうえ、
やはり最終的には誰かに責任をなすりつけるということで、
魚粉会社がターゲットになる可能性はあるな。
魚粉会社経営者タイーホ

農家、焼肉屋、小売店から多額の損害倍賞請求

魚粉会社倒産、経営者自殺あるいは自殺に見せかけて殺害

脳衰省ウマー
585 :01/12/15 15:04 ID:VVj+n0Xp
本当に家畜飼料だけか?
魚粉を使った加工食品って結構あるじゃん。
586 :01/12/15 15:07 ID:8Ponw3xw
カルシウムたっぷりのふりかけとかやばそう。
587 :01/12/15 15:23 ID:Tca8yA6Z
狂牛病 ― 人類への警鐘  中村靖彦著
http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn0110/sin_k38.html

この本、勉強になった。
588おふくろさんよ〜:01/12/15 15:27 ID:HznwNpGs
http://www.asahi.com/national/update/1215/009.html
今日、東京・有楽町の有楽町マリオン前で
『みんなで焼肉を食べよう! スペシャルイベント』
をやったんだね……

焼肉業界の涙ぐましい必死の努力がいじらしい……
それなのに、日本の役人はみんなアホばっかり……
泣けてくるよ……
589 :01/12/15 15:31 ID:EkLguwTP
590?:01/12/15 15:34 ID:xLN0rElM
脳衰ダメだこりゃ!
テレビ見て思ったこと、酪農家を養護しすぎ。
狂牛病の件はちと同情するがあいつらだって糞垂れ流し、
国からの補助金をあてにした経営マンセーしてるんだからさ〜。
糞問題が世間に表面化してきたら又国のせいにして
国民だまして同情をさそいそうでいやだ。
591理科室レベルで調べてます:01/12/15 15:34 ID:e3KTvsnM
日テレ見たよ。どの世界に肉眼でニクコプーンを識別できる人間が
いるんだろうか…。
592  :01/12/15 15:37 ID:6QruoGN1
「ニクコップンなんて言葉も知らなかったよ。」
勉強して無さ過ぎ、製造者責任の認識無さ過ぎ>酪農家
593農林水産業板のスレ:01/12/15 15:49 ID:Abh50UEB
狂牛病:広まったら農林水産省の担当役人を裁判へ!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/agri/1000503324/
594 :01/12/15 15:56 ID:Abh50UEB
▽12月15日 牛肉消費「見合わせ」「減少」9割近く(読売新聞・東北総局)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news002.htm

・狂牛病発生で県がアンケート 今も「安全か確信持てない」
 狂牛病問題を受けて県がアンケートしたところ、九月の発生後、牛肉消費を「見合わせた」
り「減らした」人は、全体の九割近くになることが十四日、分かった。アンケートは先月中旬
から月末にかけ、県内約四十の消費者団体メンバーや県消費生活モニターなど六百六十六人に
実施。五百四十三人から回答を得た。
 それによると、狂牛病発生が報道された九月十一日から、全頭検査が始まった十月十八日ま
での間、牛肉を食べるのを「見合わせた」人が62%、回数や量を「減らした」人が24%に
達した。特に仙台市民にこの傾向が強かった。
 また、八割以上が「エサの肉骨粉使用の禁止」「全頭検査開始」といった対策を知っていた
が、減らした消費量を「回復させた」人は、25%にとどまることが分かった。理由としては
「今の対策で本当に安全かどうか確信が持てない」が33%、「もう少し様子を見たい」が2
6%と、依然、不安が根強いことが分かった。
 県などの行政機関に望むことは「安全に関する検査技術などの向上」が36%と最多。
また、肉店に望むことは「商品情報の適正表示や十分な説明」、生産者には「国内産のエサを
使うなど健康的な飼育方法の採用」が、共に四割以上を占めた。
 県商業・流通課では「予想以上に厳しい結果。安全対策の知識があっても、購買には結びつ
いていない」と分析。「今後はフォーラムを開くなどして、消費者サイドに立って、より一層
安全性について情報を提供していきたい」としている。

・相次ぐ感染判明で売上低迷続く
 仙台市食肉市場によると一時は前年同時期の半分まで落ち込んだ牛肉の売り上げは、全頭検
査開始後、同約八割まで回復した。しかし、二頭目、三頭目の感染牛判明で再び半分にダウン。
検査所の処理能力拡大もあって、今月は若干回復したものの、低迷が続いている。
595 :01/12/15 16:01 ID:Abh50UEB
▽12月15日 狂牛病3頭目の飼育先から6頭県内へ(読売新聞・さいたま支局)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news001.htm

・酪農家5戸に売られる
 国内三頭目の狂牛病の牛が確認された群馬県宮城村の酪農家から、県内の酪農家五戸に
計六頭が売り渡されていたことが十四日、県農林部の調べで分かった。県は該当牛の特定を
急ぐとともに、健康状態を確認することにしている。
 農水省から同日未明、六頭が群馬県の畜産市場で九九年十一月―今年九月にかけて、
県内の家畜商五人に売り渡されたと連絡があった。
 これを受け県は、牛を購入した家畜商に流通ルートを確認したところ、県内の酪農家五戸に
六頭とも売られていることが分かった。まだ、該当牛は特定できていない。
 県農林部によると、売られた牛はいずれも肉用牛で、年齢は一―三か月の時。性別は確認で
きていない。家畜商が購入した時期と、県内の酪農家に売られた時期はほぼ同じとみられる。
 県は、県家畜保健衛生所の職員を酪農家に派遣し、購入記録などを基に、該当牛の特定を
急いでいるが、出荷されている可能性もあるという。
 特定できれば、健康状態を確認するとともに、狂牛病の牛と一緒のエサを食べるなど狂牛病
の感染が疑われる場合は焼却処分する必要があるため、群馬県から詳しい情報が入るまで、
該当牛の移動を制限する。
596 :01/12/15 16:03 ID:Abh50UEB
▽12月15日 せき髄の除去装置 食肉市場で見学会(読売新聞・横浜支局)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news002.htm

 牛の解体作業のうち、狂牛病感染の可能性が高いとされるせき髄を安全に抜き取るため、
横浜食肉市場と横浜市食肉公社が独自に開発した「せき髄吸入除去装置(ヨコハマセイフ
ティー)」の見学会が十四日、同市場で行われた。

 同食肉市場と公社は現在、この新装置の特許出願中で、約百七十万程度で販売予定。
すでに三台の注文があるが、見学会終了後にはさらに十三台の新規注文があった。
597 :01/12/15 16:06 ID:Abh50UEB
▽12月15日 県畜産共進会 前年比3−6割の安値(読売新聞・富山支局)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news006.htm

 国内で狂牛病が確認されて以来、初の県畜産共進会が十四日、新湊市新堀の富山食肉総合セ
ンターで行われ、計四十七頭分の枝肉が、前年比三―六割の安値で競り落とされた。
 約二十の業者のほか、自分たちが飼育した肉牛の品評結果を一目見ようと、約四十戸の畜産
農家が集まった。冒頭、全農県本部運営委員会の江西甚昇会長が「十分な検査をし、狂牛病で
はないと確認された牛を出している。消費者にはもっと安心してもらいたい」とあいさつする
など、需要の低迷が続く食肉市場の活性化を願う声が上がった。
 競りでは、出荷された肉牛四十七頭のうち、和牛計二十九頭の平均相場価格はキロ当たり約
千百円で、昨年の共進会より約七百円も下落した。
 共進会は県内の畜産農家が年一回、自慢の肉牛を一堂に集め、品評を兼ねた競りを行う。例
年、年間を通して最も需要が見込まれる年末にかけて行われるが、今年の搬入数四十七頭は、
昨年よりも約二十頭少なかった。同本部は「価格の下落を嫌って、畜産農家が出荷を見合わせ
た」と見ている。
 同本部の杉林啓一畜産部長は「こういう状態が続くと、畜産農家の経営が持たない。安全な
ものしか店に出ないんだということを伝えるため、どう消費者に近寄って理解してもらえるか
がカギ」と厳しい表情で話していた。
598 :01/12/15 16:10 ID:j440yCuS
599 :01/12/15 16:29 ID:Abh50UEB
▽狂牛病感染牛飼育農家から6頭が県内に出荷 (朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=2106

 狂牛病の乳牛を飼っていた群馬県の農家から、6頭の肉用牛が県内農家5戸に出荷されてい
たことが14日分かり、県家畜衛生室が追跡調査を始めた。牛が特定でき次第、健康状態を確
認して移動を制限する。6頭の一部が食肉処理された可能性もあるが、狂牛病の全頭検査が始
まった10月以降、「クロ」と判定された牛は市場には出回っていない。
 6頭は、国内3頭目の狂牛病感染牛を飼っていた群馬県宮城村の農家から、家畜商などを介
して埼玉県内の5戸の農家に売られた。すべて、ホルスタインの母牛から産まれた肉用の子牛。
1頭目が99年11月に、6頭目が01年9月に出荷された。生きていれば、1頭目は現在2
歳2カ月を超えており、食肉処理された可能性もあるという。
 感染牛の子牛や一時期同居した牛、同じえさを食べた牛などは、感染の疑いがあるとして検
査後に焼却処分される。県は県内5農家や家畜商に聞き取り調査をして6頭の特定を急いでい
るが、農水省や群馬県に性別や品種などを問い合わせても14日夕までに返答はなく、担当者
は「情報不足だ」と弱り顔だ。
 6頭が県内に出荷されていることは、農水省から14日午前1時半にFAXで連絡がありわ
かった。電話連絡はなく、県職員が気づいたのは始業時間直前の同日午前8時。6頭の追跡調
査を始めたのは午前9時ごろからだった。
 県生活衛生課によれば、県内で11月に食肉処理した牛は6432頭。群馬県から持ち込ま
れた国内3頭目の感染牛以外に、異常のある牛は見つかっていない。 (12/15)
600岡山はシロ。よかったね。:01/12/15 16:30 ID:wjpxIrlQ
一次検査で狂牛病陽性 確認検査はシロ
---------------------------------

胸なでおろす関係者
 県食肉衛生検査所(津山市)で行った狂牛病の一次検査で県内の乳牛一頭から陽性
反応が出た問題で、県は十四日、帯広畜産大(北海道帯広市)でのより精度の高い確
認検査の結果、最終的に狂牛病には感染していないことが確認されたと発表した。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/index.htm
601正しい情報を、子どもたちに:01/12/15 16:34 ID:wjpxIrlQ
狂牛病の感染牛が確認された宮城村では、消費拡大の一助となればと、
小中学校の学校給食に、十四日から県産牛を使ったメニューが登場した。
この日の献立は、ハヤシライスと中華ゴボウサラダ、グレープフルーツ、
漬物、牛乳。村立宮城小(原沢むつ子校長、五百四十二人)では、
一年生の児童たちが「おいしいね」と、残さず平らげた。

村内の小中学校では、クラスの保健委員による狂牛病に関する学習発表なども
行っており、原沢校長は「正しい情報を、子どもたちにもきちんと教えていきたい」
と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/index.htm
602 :01/12/15 16:34 ID:Abh50UEB
▽最高級の肉牛、例年の6割安 共進会競り 
http://mytown.asahi.com/toyama/news02.asp?kiji=1252

・全農、半数買い取る
 狂牛病問題が生産農家を直撃した。富山食肉総合センター(新湊市)で14日、最高級の牛
枝肉が集まる県畜産共進会の競りが行われたが、価格は前年の6割程度にとどまり、過去最低
を記録した。業者側も購入を渋り、主催者の全農とやまが約半数の牛を買い取る事態となった。
「事実上の『死刑宣告』だ」。生産農家から恨みめいた声があがり、競りは重苦しい雰囲気に
包まれた。
 共進会が開かれるのは年1回。生産者が自慢の枝肉を持ち寄り、出来栄えを競い合う審査会
が開催される。関係者の間では「肉牛のチャンピオンを決める大会」として位置づけられ、審
査会の日程に合わせて牛を育成する農家も多い。
 今回は県内の生産者から47頭が出品され、氷見市農協の黒毛和牛が最高ランクの農林水産
大臣賞に選ばれた。だが、その後の競りでは1キロあたり2千円と、昨年の6割程度にとどまった。
例年なら4千円〜3500円程度にはなるという。主力となる和牛の平均価格も1キロあたり
1114円と前年比4割減、交雑種(F1牛)も昨年の半値と低迷した。
 狂牛病による消費減退の影響を受けてか、競りに参加した業者が購入を控えた。威勢良く指
や番号札をあげる通常の光景は見られず、競り人の掛け声だけが響いた。全農とやま畜産部の
中村芳則・畜産課長は「例年、業者は年末に向けて牛肉を多めに購入するものだが。これでは
生産者の努力が報われない」。
 全農県本部などによると、枝肉価格は食用牛の全頭検査が始まった直後に一時回復した。だ
が、狂牛病の2、3頭目が発生した11月以降、再び下落傾向になった。県西部のある生産農
家は、約2年かけて育てた和牛を出品したが、1キロあたりの価格は千円にも満たなかった。
1頭で約40万円の計算だが、えさ代や人件費に80万円を費やした。「汗水流して育てても
赤字になってしまう。このままでは生産者は全滅だ」と険しい表情だった。(12/15)
603検体に異物混入で灰色決着!:01/12/15 16:45 ID:Abh50UEB
▽狂牛病疑い乳牛に「陰性」判定 (朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/okayama/news02.asp?kiji=1482

 県食肉衛生検査所(津山市)の1次検査で狂牛病の疑いの反応が出た乳牛が14日、
「陰性」と確認され、県関係者は一様に安どの表情をみせた。疑いが確認されてから4日目。
県環境衛生課は「検体の送り方や情報の集め方は検討課題。国にも検査機関の拡充を
求めたい」と話した。
 同日午後5時15分、三宅健・県保健福祉部次長が会見し、疑いの牛の「シロ」を発表した。
帯広畜産大で実施した「ウエスタンブロット法」と「免疫組織化学的検査」でいずれも陰性を
示し、「ほっとした。県の検査で市場で出回っている牛肉が安全と言いたい」と話した。
 神戸検疫所の検査が不調だったことに、県は「検体に異物が混ざった可能性があると、
厚生労働省は言っている。判定の遅れで不安を与えたことは否めない」とした。
 また、1次検査の公表については、「消費者に牛肉の安全性を信頼してもらうためにも、
隠しておくべきでない」と今後も続ける意向という。(12/15)
604 :01/12/15 16:51 ID:xRqtTsIu
605 :01/12/15 16:54 ID:Abh50UEB
▽子牛市況が暴落 都城家畜市場 (朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news02.asp?kiji=938

 都城市都北町のJA都城家畜市場で14日まで3日間、子牛の競りがあった。平均価格は約
26万9500円で前年同期比で約12万5600円安く、11月よりも約8万8900円下
がった。狂牛病による消費者の牛肉離れが止まらず、枝肉価格に回復の兆しが見えないことか
ら、一時持ち直すかに見えた子牛価格も暴落した。この平均価格はこの20年ほどで最低水準。
 平均価格が35万円を下回った場合、国は全国の指定市場の10〜12月3カ月間の平均価
格を基準として、差額のほぼ全額補てんすることを決めている。このほか、都城市などでは3
7万円を下回った場合に最高で1万円を補てんするなど特別対策をうち出している。しかし農
家の表情は暗く、農家が生産意欲を失うことを心配する声も出ている。
 今回は雌と雄、去勢の黒毛和牛1524頭が出場した。平均販売価格の内訳は雌が26万7
400円、去勢が27万1300円。ある農家は「この値段では大赤字になる」と頭を抱えた。
 都城農協は「牛肉の枝肉価格は景気の悪さも加わって狂牛病以前の半分ほど。需要期にもか
かわらずこの状態では、来年になったらどうなるのかという不安が広がっている」と話している。
(12/15)
606 :01/12/15 16:55 ID:lIXFcSep
・脳衰省では、いまだに配合飼料へのニクコップンの混入の有無を、見た目や臭い、味で判断している。(w
607BSEとお呼び:01/12/15 17:02 ID:xPo9ZvCZ
どこの誰が悪いとかじゃなくて、だめなら食べなきゃいいだろ。
マスコミはきれい事言い過ぎ。

責任を追及せず、事実関係のみを扱いつづけるマスコミがあれば拝聴に値する。
608 :01/12/15 17:04 ID:Abh50UEB
▽狂牛病1次検査で疑陽性 岡山の乳牛「陰性」 県、出荷自粛要請を解除(山陽新聞)
http://www.sanyo.oni.co.jp/news/11.html

 岡山県食肉衛生検査所(津山市)の狂牛病(牛海綿状脳症)の一次検査で疑陽性と判定された乳牛は
十四日、厚生労働省の確認検査で陰性と分かった。
 岡山県の説明では、乳牛は十日解体され、十一日に同検査所の一次検査で疑陽性と判定された。検体
(延髄)を送った神戸検疫所(神戸市)でのウエスタンブロット法による検査では判定できず、同時に検体を
送っていた帯広畜産大(北海道帯広市)でのウエスタンブロット法と、免疫組織化学検査の結果、いずれも
陰性と判定された。
 岡山県は、疑陽性と判定後、この乳牛を焼却処分し、十一日からこの乳牛の飼育農家に対し同居牛の
出荷自粛を要請していたが、陰性判明と同時に要請を解除した。 また、津山市食肉処理センターでの処理
業務も十四日まで自粛していたが、週明けの十七日から再開する。
 岡山県保健福祉部は「検査結果が出てほっとしている。ただ、結果にかかわらず、市場へは、検査済みの
牛肉しか出荷されてないことをあらためてアピールし、消費者、生産者の信頼を回復したい」としている。

・表情緩める関係者 安全性あらためて訴え
 国の確認検査が陽性なら西日本初の狂牛病だった。シロの判定で、関係者には安ど感が広がったが、
疑陽性とされてから四日も経過、岡山県内では風評被害も起きていた。
 「『まさか岡山の牛が』と不安でいっぱいだった。よかった」と同県建部町下神目の酪農業妹尾始さん(41)
は表情を緩めながらも、「風評被害をなくすために、早く狂牛病の感染源を特定して国民の不安を消して
ほしい」と訴えた。
 津山市食肉処理センターを管理運営する同市食肉処理公社の竹内伝・常務理事も「今か今かと検査結果
を待っていた。本当にホッとした」とした上で、「検査結果がどうなったか、問い合わせがひっきりなしだった。
もっと早く判定を出してほしかった」と求めた。
 また、県内の食肉卸売店にはキャンセルが相次ぐなど混乱した。JAグループ岡山牛海綿状脳症対策
本部長の岡毅・同県農協中央会長は「県産牛肉は安全なので、消費者も流通関係者も安心してほしい」と
あらためて呼び掛けている。

(後半へ)
609 :01/12/15 17:04 ID:Abh50UEB
(山陽新聞記事 続き)

・確定まで丸4日も 疑陽性乳牛結果「シロ」 検査あり方課題
 県食肉衛生検査所(津山市)の狂牛病の一次検査で疑陽性と判定された乳牛は十四日、国の検査で
「シロ」と分かった。結果に対し、関係者からは一様に安どの声が漏れたが、ほとんど情報がないまま、
一次検査から確定まで丸四日も要した確認検査のあり方に対する不満が広がっていた。
 なぜ、こんなに長引いたのか。そのつまずきの始まりは神戸検疫所(神戸市)での二次検査で結果が
判明しなかったことだが、国の検査状況を随時報告してきた県の担当者は「検体に異物が混じっていた
可能性もあると聞いている」と紹介するだけにとどまり、関係者をいらいらさせた。
 帯広畜産大(北海道帯広市)での検査について、県は「遅れたとの認識はない」とし、二次検査で陰性と
されたケースは、すべて帯広畜産大で最終検査を実施した後に結果を確定するため、時間がかかると
説明する。
 「消費者の信頼を得るため」にと、県は一次検査で「疑陽性」と判定された段階で結果を公表することに
している。ところが、二次検査以降はすべて国が実施。その確認検査の途中経過などの情報は一切公表
されなかった。この間、県内の牛の取引値はさらに下がり、生産農家、食肉関係者も、情報がない中で、
いらだちを募らせていった。これではせっかくの公表が県民利益につながることにはならない。
 今回の乳牛を育てた生産農家は、陰性の結果には喜びながらも「苦しい時期が一週間近く続いた。
一次検査で公表するのは早すぎるのでは…」と思いを吐露した。
 これに対し、県保健福祉部の三宅健次長は「公開は続ける。ただ、消費者、生産者の本当の信頼を回復
するため、将来的には、二次検査まで県レベルで実施するなど、北海道にまで送らなくても済むような
検査体制を確立するよう国に要望したい」としている。 (青野高陽) (2001年12月15日掲載)
610 :01/12/15 17:07 ID:cxpiHdpy
これで発症した牛の隠蔽が発覚したらもう食わんな。
信用度0どころかマイナス
611 :01/12/15 17:20 ID:eUBIDrjZ
日テレみたよ。梅津メンバーは最低だね。
こいつの対応を見ていると意地でも食いたくなくなる。
いまだに肉骨粉を混入している飼料会社があるのには驚いたよ。
これは消費者だけでなく、生産者も訴えるべきだ。
612ななし:01/12/15 17:37 ID:js5dMQnu
検査で、牛の脳から検体を取り出す際、
異物が混入したことが原因と見られています。
 
こういう状況で神戸検疫所はウエスタンブロットで
判定する事を断念したわけでしょう。
帯広畜産大は異物の混入した検体で陰性と
判定できたのでしょうか。もうすこし、詳しい説明が
必要なように思います。
613 :01/12/15 17:59 ID:m+HcYwEW
そういえば農水省の集めた検査前牛肉以外の検査前牛肉は
すでに流通して消化済み?
どこかで抱えていると嫌だな。
614検査前の牛肉:01/12/15 18:05 ID:j4nHmNmL
>>613
8ヶ月の間は調整保管中なので、まだ冷蔵庫で出荷を待っていると思われ。
保管といっても市場から隔離する強制力はなく、出荷できるので既に市場で
売られているのでは?
615 :01/12/15 18:18 ID:m+HcYwEW
>>614
強制保管じゃなかったのか...
仮に全頭検査後にも流通していたのならシャレにならんな。
616 :01/12/15 18:24 ID:gX+PQlrV
>>614
今は買い取りで焼却って決ったけど、市場隔離を言い出してから自治体に
よって八ヶ月後には買い戻しを業者に条件づけてた。その為、ただでさえダメ
なのに売れない夏の8月に戻されるのを嫌って手元において売る業者が出た。

群馬新聞にあったけど、群馬県では回収事業部に加盟した卸業者は2社
だけだったそうな。

もう結構市場に出て消えたと思うよ>検査前在庫。
読売TVで肉屋がインタビューで安全宣言が出たら、在庫はすぐ出すって
言ってたの覚えてるよ。もう誰か買って食っちゃったんだあろうなあ・・・あの
肉屋から買って。
617 :01/12/15 18:31 ID:/5k3j8WX
ここでがんばって
「安全だ、食え!食わなくてもいいから買え!(憶測」と
言っている人たちの苦労もお上の対応によって台無しですなぁ。
618魚粉:01/12/15 18:33 ID:j4nHmNmL
▽日本Fミール協会共同通信等の調整魚粉報道に抗議 (いいちくさんドットコム)
http://www.e-chikusan.com/

 日本フィッシュミール協会は、共同通信が配信し全国の地方新聞がのせた
「肉骨粉入り魚粉流通」の記事に対して内容が実態と違い一般の人々と業界に
間違った認識を植え付けたとして各新聞社等に記事訂正を申し入れた。

誤報と指摘した記事内容は●「狂牛病の感染源となる肉骨粉と魚の原料などを
配合した飼料用の原料調整魚粉が国内で流通していたことが明らかになった」
[正しい見解]調整魚粉とは、本来タンパク質含有量の違う魚粉同士を混合して、
一定のタンパク質含有量に比率調整をした魚粉のことで、飼料の種類は単体飼料
である。

 一方、肉骨粉と魚粉を混合したものは「動物性タンパク質混合飼料」と言い、
飼料の種類は混合飼料であり両者は明確に違う。「肉骨粉を使用していないという
原料メーカーの誓約書と散発的に行われる立ち入り調査しか確認の手立てがない」
[同]飼料安全法により肉骨粉と魚粉を混合した飼料は、原材料名及び配合割合を
表示しなければならず、これを行わない場合は法律違反となる。

 最近の事例では表示違反等で大きな問題が起こったことは無く、従来より取引には
信頼関係が維持されている。また、魚粉への肉骨粉の混入の検査については農水省の
立ち入り検査の他に、取引業者間での表示表の添付はもちろん、納入品の現物検査も
適時行われている。また、大半の配合飼料工場には専門の検査官が配置され、常時
品質の検査を行っており、肉骨粉の混入を確認するのは難しいと言う記事は事実に
反する等指摘している。
619 :01/12/15 18:38 ID:j4nHmNmL
飼料業界情報誌『飼料通信』  2001年11月の「視点目次」

 2/Nov 飼料畜産危機対応には異常基金発動等思切った施策を
http://www.e-chikusan.com/shiryotsushin/mokuji/M200111.htm#1102

 5/Nov 肉牛肥育業界も再編成の波押し寄せる気配
http://www.e-chikusan.com/shiryotsushin/mokuji/M200111.htm#1105

 7/Nov 肉骨粉代替原料タイト,コスト上昇のダブルパンチ
http://www.e-chikusan.com/shiryotsushin/mokuji/M200111.htm#1107

 9/Nov BSE問題解決は牛肉消費回復対策が必要
http://www.e-chikusan.com/shiryotsushin/mokuji/M200111.htm#1109

16/Nov 国民の食料確保は真剣に考える時
http://www.e-chikusan.com/shiryotsushin/mokuji/M200111.htm#1116

19/Nov 肉骨粉使用禁止の影響で代替原料切れあるのか
http://www.e-chikusan.com/shiryotsushin/mokuji/M200111.htm#1119

21/Nov 食品業界再編の波飼料業界へも波及するのか
http://www.e-chikusan.com/shiryotsushin/mokuji/M200111.htm#1121

26/Nov 1ー3月の配合飼料価格大幅値上げになるのか
http://www.e-chikusan.com/shiryotsushin/mokuji/M200111.htm#1126

28/Nov BSE問題で異常事態の飼料畜産業界総動員体制で凌げ
http://www.e-chikusan.com/shiryotsushin/mokuji/M200111.htm#1128
620 :01/12/15 18:42 ID:j4nHmNmL
>>618
Googleで検索して1件もヒットしない「日本フィッシュミール協会」とは、魚粉関連のどんな団体?
621 :01/12/15 18:49 ID:j4nHmNmL
飼料代が高いから、安い肉骨粉を混ぜるのか?

畜産物生産量に占める飼料費の割合(飼料日報)
http://www.e-chikusan.com/siryoippan/TOPIto/itou11.htm
622 :01/12/15 19:20 ID:YcyQsaFh
狂牛信者狂牛信者と騒いでいるヴァカがいるが、
人数の割合を見るとどっちが特異な存在かわかってねぇ?のかね?
623 :01/12/15 19:24 ID:kpmn4x5P
ギョフン
624 :01/12/15 19:25 ID:u4sDV5ZG
コピペでスマソ。しかもガイシュツだと思うけど、再確認。

179 :名無しゲノムのクローンさん :2001/05/29(火) 10:05
ヤコブ病患者100人に【ロンドン26日=共同】
 狂牛病の牛の肉を食べて感染する新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病
(CJD)の患者が百人に達した。英政府の狂牛病諮問委員会が二十六日
までに発表した。
 CJD患者の発生数は昨年二十八人だったのが、今年はすでに十六人と、
発症の勢いが加速している。諮問委員会のロイ・アンダーソン教授(英イ
ンペリアル大学)は「将来どうなるかは分からないが、事態が好転すると
は思えない」と警告した。
 教授は「詳細はまだ不明」としており、百人目がCJDで死亡したのか、
あるいは生存しているのかなどは分からない。五月四日の保健省の発表では、
感染の疑いがある人も含め患者数は九十九人、うち六人が生存している。
 研究者の間では、最終的に十数万人の死者が出る可能性が指摘されている。

蹄疫感染で処分された牛に狂牛病の可能性=英政府委員会(ロイター)
 [ロンドン 23日 ロイター] 英国で口蹄疫拡大防止のため処分され
た牛の一部が、狂牛病にかかっていた可能性があり、ヒトへの感染が懸念さ
れることが、英政府海綿状脳症諮問委員会の科学者らの指摘で分かった。
 科学者らは当局者に対し、狂牛病の感染を予防するため、地中に埋められた
牛の死体をあらためて焼却するよう勧告していたという。しかし、農業省によ
ると、勧告の遅れで、狂牛病に感染する可能性の高い高齢の牛は埋められた可
能性があるという。
 埋められた牛により、水源が汚染され、その水を飲んだ人間がクロイツフェ
ルト・ヤコブ病(CJD)にかかる可能性がある。
625 :01/12/15 19:26 ID:u4sDV5ZG
また、コピペでスマソ。

72 :記事貼っとくね :2001/02/06(火) 18:21
牛の臓器 対日輸出 英、狂牛病流行の88-90年 年300トン飼料などに(西日本新聞)

 【ロンドン5日時事】人間に伝染する恐れがあると指摘されている狂牛病
(ウシ海綿状脳症)の主感染源とみられる牛の「臓器」や「肉骨粉」が、狂
牛病流行期の英国から日本に輸出されていたことが五日、明らかになった。
英税関当局によると、「臓器」は、一九八八年から九〇年にかけては年三百
トン前後輸出されていた。英国では、八〇年代後半から九〇年代前半にかけ、
狂牛病が爆発的に流行。感染牛の脳や脊髄(せきずい)を含む「臓器」など
を飼料添加物として用いたことが、伝染原因とみられている。
 狂牛病は、特殊なタンパク質「プリオン」により、脳が海綿状になる病気
で、英政府は九一年七月、脳、脊髄やリンパ節など「プリオン」が集積しや
すい特定の臓器の加工品を輸出禁止とした。「プリオン」に感染すると、牛
の場合五年程度で発症。人間の場合、十―二十年の潜伏期間を経て、致死性
の痴ほう症「新型クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)」を発症する公算
が大きいとされる。
 日本に流入した「臓器」や「肉骨粉」の主用途は、牛、鶏、豚の飼料やペ
ットフードとみられるが、英国では、「臓器」が一部食品用に使われたこと
もあったもよう。また、日本の家畜用に輸出した製品は、伝染性家畜病を予
防するため、英国内の製造過程で特別な加熱処理を施されていた可能性があ
る。しかし、英国本土からの輸入製品に同様の処理を求めていた北アイルラ
ンドでも、狂牛病が発生している。
 税関統計によると、牛の「臓器」の対日輸出は八八年が三百四十九トン、
八九年三百五十トン、九〇年二百六十二トン。九六年に欧州委員会が全面禁
輸を決めたため、同年の二十三トンを最後に対日輸出はない。八七年以前は
未公表。
626 :01/12/15 19:28 ID:qfyhabXw
“消費者が牛肉や牛乳を避ける必要はない”
“牛の脳などを食べてヤコブ病を発症する確率は、金子部長が「あくまでも目安」
として多めに試算した数字でも、約1億7000万人に1人。年間で1人の患者
が出るか出ないかといったところ”
“基本的には、牛と人には種の壁があるので、牛の異常プリオンが原因で人がヤコ
ブ病にかかる確率は極めて低いのです”
“人には異常プリオンを一定量までは排出する能力が備わっているということ。
『ちょっとでも異常プリオンを口にしてしまったらどんどんたまる一方』と思って
いる人が多いようですが、そうではないんです”
おそらく、>>1信者の情報源であるページでも同じような発言はあるの
ではないかな?彼らは一部だけ抜き出して大袈裟にする傾向があるので
逆のことをやっておく。
627 :01/12/15 19:28 ID:u4sDV5ZG
コピペのコピペでスマソ。これでおわる。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/life/973262671/
すべてこのスレから。

135 :ハングル板より :2001/03/07(水) 00:37
韓国の食べ物はおいしいねえ

614 名前:にゃにゃし 投稿日: 2001/03/06(火) 18:53 ID:???
流れの中場違いでスマソ。
今日はCJD(クロイツフェルト・ヤコブ病)の勉強を仕事上で
してきた。CJDは古典的と変異(以下vCJD)があって、狂牛病で
話題になっているのはvCJDの方。
で、これの罹患者を調べていたら遺伝子129番目のアミノ酸配列が
バリン(以下Val)/メチオニン(以下Met)というのが、患者は
ほとんどMet/Metのホモ型だったそうな。
イギリス人は50%でVal/Metのヘテロ型。日本人はほとんどホモ型。
で、「日本人は食性のvCJDに関してリスクが高いかも」だそうな。

何が言いたいかというと、北朝鮮に狂牛病の牛大量輸入予定だから
日本人は特に気をつけなければいけないという話。
話としては外出だけど、ちょっとショックだったため。
628 :01/12/15 19:30 ID:qfyhabXw
英患者数は最高でも約200人?=狂牛病由来のヤコブ病−仏キュリー大など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011123-00000735-jij-int
英の患者予測“下方修正” 50万人が数千人に
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/ky20011026_02.htm
牛の脳などを食べてヤコブ病を発症する確率は1億7000万人に1人?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/agri/1000126881/34
日本人が新変異型ヤコブ病にかかるのは9000億分の一の確率!?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/agri/986587665/196
実は1兆8000億分の1以下!?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/agri/1000126881/30
狂牛病「人へ感染しにくい」・潜伏期間長く食生活と関連
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20011005dnni013505.html
病原体はプリオン・食肉には存在せず?
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20010926eimi186626.html
金子清俊博士が出てる雑誌記事
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1003504283/341-345n
国際獣疫事務局(OIE)小澤義博顧問のコメント
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/agri/1000126881/31
牛肉消費の回復、原動力は若者 消費傾向に若者と中高年で差
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20011126&j=0044&k=200111265501
> 「食べる量がむしろ増えた」「半額セールがうれしい」。
> 十、二十代のこうした声の背景には、「いまさら騒いでも仕方がない」という共通認識がある。
> 札幌市中央区の二十代の男性会社員は「牛肉のせいで病気になるとしたら、
> 危険性は騒動前に牛肉を食べた人皆が同じはず。神経質になり過ぎでは」。
629 :01/12/15 19:47 ID:VhHdIpG2
>618
>魚粉への肉骨粉の混入の検査については農水省の
>立ち入り検査の他に、取引業者間での表示表の添付はもちろん、納入品の現物検査も
>適時行われている。

検査が不適切だからこの言い訳は通用しないな。
顕微鏡で見るだけの検査ってねぇ。
とくに農水は信用できない。これも報道のせい?
で、法律違反で摘発された例ってあるのかな?
630 :01/12/15 19:52 ID:qKzZ93eZ
>イギリス人は50%でVal/Metのヘテロ型。日本人はほとんどホモ型。
>で、「日本人は食性のvCJDに関してリスクが高いかも」だそうな。

628さん、そのへんはどうなんでしょう?
情報あったらお願いします。
631 :01/12/15 20:04 ID:qfyhabXw
>>600->>630
あのさあ、その肉骨粉てのはさ、あくまでも変異プリオンを含んでいたとしてもね、ほんの少しなのさ。
でね、ほんの少しの変異プリオンに、牛さんが感染すると、自分の正常プリオンを
ね、変異型の悪いプリオンに変えちゃうのさ。なにせその正常プリオンは牛さんが
自分の遺伝子としてもっていて、普段から 自分の身体でつくっているから、一度変
成がはじまると、変異プリオンもわんさか増えるのさ。それで、変異型プリオンが体
中に蓄積されるわけ。だからその肉食ったら、その変異プリオンが身体に入って、今
度は人間のね、正常プリオンを変異型に変成しはじめるのさ。わかる?君の脳にも普
段からプリオンはあるわけよ。だけど正常型だから何も問題は無いんよ。肉骨粉を魚
に食わせてもね、魚には哺乳類型プリオン遺伝子が無いのよ。普通に魚体内をめぐっ
てうんこになったり、代謝されて終わり。増幅も、蓄積もされないのさ。危険度は肉
骨粉よりも更にはるかに低くなる。0では無いにしろ、確率にしたら極めて0に近い
数字になる。牛由来成分てのも、大抵は精製しているので、プリオンが混入する確率
はかなーり低い。混入していても、非常に少ない。
632 :01/12/15 20:10 ID:VhHdIpG2
今度はこっちかい?>イタタ君qfyhabXw
633 :01/12/15 20:10 ID:loSo2wCS
>>612 ななしさん 岡山の乳牛の件

>検査で、牛の脳から検体を取り出す際、
>異物が混入したことが原因と見られています。
>こういう状況で神戸検疫所はウエスタンブロットで
>判定する事を断念したわけでしょう。

神戸検疫所の所長は、96年に肉骨粉が禁止にならないよう
審議会に圧力をかけた農水省課長補佐当人だったそうです。
異物混入が神戸の段階で行われた可能性も高いと思います。
634 :01/12/15 20:16 ID:uMK7fIp2
200億円を支出。冗談じゃない。農水省の職員で負担しろ。
635ちゅう:01/12/15 20:41 ID:2ahTuYmO
岡山の牛は、2回のエライザ検査で陽性が出て擬陽性になったんだよね。
2次検査でわからなくなって、最終的にシロになったようだが、
エライザの偽陽性は1%未満だから、2回偽陽性が出る確率は、、
0.01%未満だよね。
万が一(笑)本当に狂牛病ならと思うと牛は食べたくないね。
636なるほど:01/12/15 20:47 ID:tAR1D2Fl
>>633
へー、びっくりするような情報です。
妙に説得力があるのが、またコワイ。
637  :01/12/15 21:03 ID:mA+zAC2/
ねぇ?さんが来ていませんね。もしかして魚粉工場の社員だったのでしょうか。
今日は証拠隠滅作業でいそがしいとか。(藁
638ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/15 21:04 ID:RqMzX9fv
>>552
それって速報だけなの?
調査標本数とか、年齢層とか、
もう少し詳しい数値がないと意味無いじゃん。
639 :01/12/15 21:07 ID:VhHdIpG2
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
640ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/15 21:10 ID:RqMzX9fv
>>621
はいはい。魚粉の件ですね。あたしも特捜報道プロジェクト見ましたよ。
マスコミが独自に飼料の線を追求した点では、良い番組だったと思います。

前にも書いたけど、行政の立ち入り検査だけじゃ意味ないこと
分かってもらえたかな?
641第3機関:01/12/15 21:11 ID:MSWtV9+B
>>633
そういう状況なら検査システム自体、見直さないと
信用できない。やはり、第3機関の設立が望まれます。
天下り機関で正確な判定ができるはずがない。
疑えば帯広畜産大学も独立機関とは言えない。
642ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/15 21:12 ID:RqMzX9fv
>>619
エライザの疑陽性が出る確率は0.1%以下だよ。
643ちゅう:01/12/15 21:18 ID:2ahTuYmO
>>642
ほんじゃあ、エライザでクロになったら狂牛病決定でいいがね。
何で、まぁ一回検査するんかね。
644 :01/12/15 21:19 ID:4y2+2fY0
>641
金子だって国立の病院に努めているんだろう。
公務員じゃないか。政府よりの発言をするはずだよ。
645 :01/12/15 21:33 ID:31cNISqm
肉はうまい
646_:01/12/15 21:43 ID:RKpV9vZj
>>645
ぶたかい?
647ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/15 21:57 ID:RqMzX9fv
>>641
第3機関の設立方法、資金源などについてご意見をお伺いしたい。
648ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/15 22:01 ID:RqMzX9fv
>>640の続き
魚粉の件だけど、飼料の何%が肉骨粉だったのか追求してくれれば
もっと良かったと思う。ついでに、ウシの産地も分かればなお良い。
ま、DNA鑑定みたいだったから、定量的な結果は出ないのかな。

でも、割高な魚粉の量を水増しするために肉骨粉を入れているんだろうから、
かなりの割合で含まれているんだろうね。
その辺を追求して、飼料会社を訴えればいいんじゃない?

もっとも、ここにいるヘタレ信者にはできないだろうから、
農協が企業を訴えるというのが、ありがちなパターンかな。
649めえ:01/12/15 22:04 ID:K4HFxeV2
>>647
ねぇ?さん、こんばんは
>第3機関の設立方法、資金源などについてご意見をお伺いしたい。

文体が、エセ役人風になってるから、注意してね。
誤解されるよ。
650金子部長とまりあの関係:01/12/15 22:05 ID:7KayZNdi
>>647
TVでいってたぞ。
2chの名無しにきくより金子に聞いた方がいいのでは。
651ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/15 22:11 ID:RqMzX9fv
>>650
>>644が金子さんは政府よりの発言をするよーな事を書いているからこそ、
第三者である2ちゃんねらーの意見を聞きたいんだけど。
652めえ:01/12/15 22:27 ID:K4HFxeV2
>>651
第三者って、ここは「信者」の集う場所じゃないの?
653 :01/12/15 22:31 ID:mTOAYMLp
とりあえず「へたれ信者」は第三者じゃないよな(w
654めえ:01/12/15 22:33 ID:K4HFxeV2
>>653
「筋金入りの信者」も、もちろん第三者じゃないよね(w
655やっぱBSEでしょ:01/12/15 22:33 ID:Xhntd7NB
>>641
大学を疑うな!キリがなくなるぞ。それに第三者機関とはなんぞや?具体的に書いてみろ、私学なら安心ちゅうことか?

>>642
ELISAの偽陽性率なんてものは、それぞれの試験系で大きく変わるもんなんじゃないの?
なんで、ひとつの値が書けるわけ?
656ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/15 22:38 ID:RqMzX9fv
>>655
現在検査に使っているのはキットになっているので、
検査員のスキルが十分あれば、疑陽性率は一定値に収束するでしょ。
657 :01/12/15 22:41 ID:YcyQsaFh
>>646
資金源は肉業者から徴収でいかが?
658 :01/12/15 22:42 ID:VhHdIpG2
スキルより、良心のほうが大切だ。
659TSEとも言う:01/12/15 22:43 ID:Xhntd7NB
>>656
655です。その値はBSE測定用に限定した話だったんですか?だったら一定値もあると思うので訂正します、ハイ。
660 :01/12/15 22:44 ID:gk9iPj8A
クリスマスにはおいしくコンガリ焼いたチキンを食べて、牛のことはスッパリ忘れるよ。
手製のシフォンケーキにメイプルを添えて粉砂糖で雪模様を書こう。

関係ないけど雪印の商品また異臭騒ぎだよ、何度目だっけ?これで。
あそこの製品管理どうなってるんだろうね、給食で児童が腹痛だって。
子供に牛乳強制そろそろ止めてもいいんじゃないかな、栄養価みんな足りてるでしょ。
思えば痛み易い食品だし、今時乳製品アレルギーの子も多いんだから無理に出す
必要ないと思うんだけど。
661ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/15 22:47 ID:RqMzX9fv
このスレの>>658って、おヴァカなの?
検査員はスキルがあってこそ。
662 :01/12/15 22:49 ID:VhHdIpG2
だましのスキルか?
663 :01/12/15 23:01 ID:n8Zjnd/l
>>661
延髄のかんぬき部と間違えてその周辺を採取するスキルですか?
664__:01/12/15 23:05 ID:yhQX3/Rw
NHK教育
665めえ:01/12/15 23:08 ID:K4HFxeV2
お、やってるね。NHK教育
666 :01/12/15 23:10 ID:VhHdIpG2
生産者はえさの表示をしたがらないって言ってるね。
ここでブランド牛がどうのと言ってるおまえらは、
えさの内容聞いてきたのかよ?
667めえ:01/12/15 23:11 ID:K4HFxeV2
お、餌の話。
668 :01/12/15 23:13 ID:o2dfQNUA
NHK総合→魚粉が原因か。
669 :01/12/15 23:15 ID:m+HcYwEW
産地から販売店までの情報が正しいということはどうやって検証されるんだ?
670 :01/12/15 23:15 ID:VhHdIpG2
食料経済学者
小野寺義幸
671 :01/12/15 23:22 ID:VhHdIpG2
マックやヨシギューは値段からいくと安全ではないって内容なのか?この番組は。
672めえ:01/12/15 23:23 ID:K4HFxeV2
安心・安全・安定
だって。なるほどね。
673 :01/12/15 23:26 ID:tt1+k4aW
善意に基づくシステムじゃしょうないんだけどなあ
674 :01/12/15 23:33 ID:n8Zjnd/l
<2001年12月15日 沖縄タイムス朝刊 27面>
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200112151300.html#no_5

▽牛大暴落/本土の低迷八重山家畜市場を直撃 競り値平均18万2000円
 県内で最も肉用牛生産の盛んな八重山の家畜市場(石垣市真栄里)で十四日行われた牛競り
が、一頭の平均価格約十八万二千円と記録的な安値となった。前月比約十万三千円安で、前年
同月の約六割。国内初の狂牛病(牛海綿状脳症)感染牛が見つかって間もない競りで価格が暴
落した十月よりも、さらに四万六千円下落した。十一月の競りで価格回復の兆候がみられ、安
どした矢先の畜産農家に再び深刻な影を落とした。事態を重く見た石垣市は十五日に大浜長照
市長が記者会見し、今後の対応策などについて発表する。
 価格が暴落した理由について、畜産農家は先月末に国内三頭目の狂牛病感染牛が見つかり、
本土の枝肉市場の低迷に拍車が掛かったため、とみている。この日の競りは七百二頭が入場し、
六百九十七頭の取引が成立。最高値は四十九万七千七百円(前年同月は五十九万八千五百円)、
一頭の平均価格は十八万二千五百十七円(同三十一万七百五十七円)だった。
 狂牛病の影響に直撃された十月は平均価格約二十二万八千七百円に大幅下落したが、国の検
査体制が確立した以降に行われた十一月の競りでは、約二十八万五千三百円まで持ち直していた。
 石垣島和牛改良組合の高嶺英康組合長は「枝肉市場が悪いだけにある程度の反動は覚悟した
が、予想以上。生活のためには黙っていられない。国、県に風評被害の『賠償』を求めていく」と話した。
 JA八重山郡の大島正嗣組合長は「各地で狂牛病感染牛が出たことが影響したとしても、
これはあまりにひどい。早急に対策を考えねばならない」と表情をこわばらせた。

▽出回る狂牛病風評 枝肉半値でも売れず
 八重山家畜市場での競り値暴落について、県経済連畜産部の担当者は、「狂牛病により、本
土の肥育農家の現状が直接影響している。手のつけようがない非常に厳しい状況だ」と懸念している。
 現在の枝肉のキロ単価は七百―八百円で、狂牛病発生前の一千三百円台から半値近くに下落。
それが肥育農家を圧迫し、県内の子牛市場での購買価格を下げている一番の要因―と指摘する。
 「小売店で肉が売れず、消費者が食べてくれない状況が続いている。それが根本の原因だ。しかし今は
安全な肉しか出回っていないので、ぜひ肉を消費してほしい」と訴えた。また県畜産課の担当者も狂牛病の
影響を懸念、「バイヤーの間には、狂牛病の風評が出回っている。わずかな情報でも値が下がる」と話していた。
675 :01/12/15 23:35 ID:n8Zjnd/l
▽消費拡大、足元から 牛肉購入、職員に割り当て 全農県本部が異例の運動(富山新聞)
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20011215002.htm

 狂牛病の影響で牛肉の消費が低迷するなか、全農富山県本部などは十四日までに、ボーナス
に合わせて職員に一人あたり五千円分の牛肉購入を割り当てた。売れ行きが伸び悩む県産牛肉
の異例の特別消費拡大運動に乗り出したもので、流通関係者が率先して安全性を呼び掛けてい
る。同日、新湊市で行われた共進会でも同本部自ら二十八頭を購入し、売れ行きが元に戻るま
で運動を続けることも検討している。
 同本部は、国内で三頭目の狂牛病の牛が確認され、牛肉の消費が上向かないことへの危ぐか
ら、職員約二百九十人に対し、購入の協力を求めた。二十日ごろに職員全員に約一― 二キロ
のモモ肉、バラ肉などを配る。
 一方、同本部は県、県肉用牛協会とともに県議会や農協系統組織、畜産関係団体など約五十
の団体にも協力を依頼した。すき焼き用の「和牛カタロース」と「モモ切り落とし肉」「バラ
スライス」の三種類を、三千円から千六百円までの低価格で購入を求めた。
 各団体からは今月十日から十四日まで注文を受け付け、約四千人が注文した。牛頭数に換算
すると二十頭分前後になる。
 同本部の調べでは、県内の牛肉の販売価格は狂牛病が国内で初めて確認された九月以降、下
落を続けており、今年四―八月の平均価格と十二月との対比では、和牛で22・5%、交雑種、
乳用牛では六割前後下落した。
 江西甚昇全農県本部・全共連県本部運営委員会長は「畜産農家をめぐる環境は厳しく、手を
こまぬいていては大変なことになる。いま流通している牛肉は百%安全と消費者に知ってもら
い一日も早く消費回復につなげたい」と話している。
676 :01/12/15 23:36 ID:n8Zjnd/l
狂牛病問題 牛頭部など、食肉センター内での焼却に疑問 徳島市議が指摘/毎日新聞・徳島

 狂牛病問題に絡み、徳島市立食肉センター(武田征和場長)で解体した牛の頭部など特定危
険部位をセンター内で焼却していることについて、14日の市議会文教厚生委員会で岡孝治議
員(無所属)が「危険な焼き方で周辺住民の合意も得ていない」とずさんな点がある疑いを指
摘した。市側は「安全に焼いている」と反論している。
 同センターによると、問題発生後、国からの指示に従う形で解体後の牛の頭部などをセンタ
ー内の炉で焼却、1日約30頭分を処分している。
 岡議員によると、焼却に必要とされる最低温度(800度)に達しない時間帯があり、周辺
住民への説明もないといい、「市は(狂牛病の感染源とされる)肉骨粉を市の一般廃棄物処理
施設で焼けない理由として住民の合意が得られないことを挙げているが、センターの実情を把
握し肉骨粉の処理も真剣に考えるべきだ」などとただした。
 これに対し、武田場長は「焼却には検査員が立ち会い心配はない」と説明。本田司経済部長
も「適正に処理していると報告を受けており、今後も適切に対応したい」としている。
【井上直樹】 (毎日新聞) [12月15日20時31分更新]
677 :01/12/15 23:43 ID:VhHdIpG2
>676
> これに対し、武田場長は「焼却には検査員が立ち会い心配はない」と説明。本田司経済部長
>も「適正に処理していると報告を受けており、今後も適切に対応したい」としている。

どこの検査員なんだよ。いったい。
678 :01/12/15 23:48 ID:2kewX/t7
>>1-677
あのさあ、その肉骨粉てのはさ、あくまでも変異プリオンを含んでいた
としてもね、ほんの少しなのさ。でね、ほんの少しの変異プリオンに、
牛さんが感染すると、自分の正常プリオンをね、変異型の悪いプリオン
に変えちゃうのさ。なにせその正常プリオンは牛さんが自分の遺伝子と
してもっていて、普段から 自分の身体でつくっているから、一度変成
がはじまると、変異プリオンもわんさか増えるのさ。それで、変異型プ
リオンが体中に蓄積されるわけ。だからその肉食ったら、その変異プリ
オンが身体に入って、今度は人間のね、正常プリオンを変異型に変成し
はじめるのさ。わかる?君の脳にも普段からプリオンはあるわけよ。だ
けど正常型だから何も問題は無いんよ。肉骨粉を魚に食わせてもね、魚
には哺乳類型プリオン遺伝子が無いのよ。普通に魚体内をめぐってうん
こになったり、代謝されて終わり。増幅も、蓄積もされないのさ。危険
度は肉骨粉よりも更にはるかに低くなる。0では無いにしろ、確率にし
たら極めて0に近い数字になる。牛由来成分てのも、大抵は精製してい
るので、プリオンが混入する確率は極めて低い。混入していても、極め
て少ない。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/989516547/559-560
私はコレを読んではじめて、この程度のリスクであれば引受けても
いいかなと思いました。完全に安全、とは思わないのですが、
このくらい気を使ってあれば、あとは本当に運かな、と。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1007520808/424
一応解体作業時には食肉の衛生と作業員の安全を兼ねてマスク・手
袋の着用と、器具の洗浄・消毒を徹底していると屠畜場で説明を受
けました。
679 :01/12/15 23:49 ID:VhHdIpG2
はいはい。君だけ異常プリオン食ってね。
680 :01/12/15 23:57 ID:TjLZcm22
>>678
既に発病か?

>その肉骨粉てのはさ、あくまでも変異プリオンを含んでいた
>としてもね、ほんの少しなのさ。でね、ほんの少しの変異プリオンに、
>牛さんが感染する

>混入していても、極めて少ない。

扁桃腺切りとってプリオン検査しながら問い詰めたい
681zion-ad:01/12/16 00:01 ID:Vug/QQQq
じゃ、まず20代の若者に戦闘訓練。オヤジの口説き方。あんたのじゃなくて恋人の。
それにはまず、式の変換から始める。中年のオヤジ用に。

 我 (中年オヤジ)は、3つの欲動を持っている。
自 我(昇進、ゴルフ、銀座の姉ちゃんと今度の週末、内緒で箱根まで・・・)
超自我(古女房への、ま、ここまでやってきたし、かわいい頃もあったし、の想い)
神 性(娘への想い)

これを、家庭的欲望の我とでも呼ぶ。新聞の論説読んで、部下や若者に講釈垂れる
頭の悪いのもいるだろうが、ここでは、現実的な欲望のみに関心を持つ、商社に勤めて
いる部長クラスを想定する。

狂牛病の汚染懸念で、EUにおいて肉骨粉の価格が下がったのに目を付けて、
規制のあまい日本に売れば、5万トン仕入れれば12億円は、価格差で儲けがでるぜ。

ま、こんなオヤジが今の日本の状況を作っている訳だが、これを高所から非難すれば、
反応体(社会的ヒステリー者)と同じになるので、パブリックマインドなんてものを
オヤジに要求するのは、権威(パパ:父の名)を呼んでその力に頼って自我強化する
反応体と同じになるので、この日本の現況、その事態は甘受する。

で、なんとこのオヤジ、君の付き合ってる彼女のお父さん。ありゃー。
このオヤジ、世界のことなど、本気では関心ないが、娘には、ぞっこん。

自我を満たすために、無茶な出世競争に首を突っ込んでもがくより、適当にやって、
楽しむのが好きな御仁。若いときには、大学のテニス同好会で知り合った女房に夢中で、
その女房のために必死で働いたりもした。ま、財産もある程度できたし、さすがに、
かつての熱情は女房に対してないから、あらゆる無理をして古女房のためになにかを
するということはない。自我と超自我の欲動は適当に調整をつける、我(中年オヤジ)。
682zion-ad:01/12/16 00:02 ID:Vug/QQQq
出世競争。「自我の現実界」無茶な努力はしない。
俺は社長になる逸材だ。「自我の想像界」こんな誇大妄想のための努力は、最初から排除。
暴漢が襲ってきたら、女房のために死ぬ気はある。「自我の象徴界」いい男であろう。

古女房の小言「超自我の現実界」あなたが最後なんですから、風呂掃除してから上がってくださいよ。
古女房への想いを「超自我の想像界」
浮気はばれないように(合成:バレたら面倒・悲しませちゃな・コワイ)とか、
シャネルのバック今度買ってやろうとか。久しぶりに今晩一緒に(楽しもう)とか。
古女房との思い出「超自我の象徴界」女房に看取られて、おまえとの人生よかったよと、
心の中で呟けること。

象徴界には、時間の流れはない。それから先がない。
想像界は、物語の後日談が現実界で発生する。
現実界は、これからの可能性の展開すべてがある。

シニフィアン(名称)の意味は、いまはこんなところで適当に。固定はしない。
コワイ:これはムズカシイ。古女房の保護回路が、古女房の精神体、心を球のような
    結界で護っているのだが、これに裂け目ができること。親衛隊が出てくる。
    中には黄泉のイザナミがいる。”S”でもいい。中といったが、これが外閉。
    古女房の異常領域とでもいうかな。
683めえ:01/12/16 00:02 ID:zMiXCodX
>>678
ふううん、
肉骨粉は危険なんだね。
魚粉は安全でも、肉骨粉が混ざっていると危険なんだね。
684zion-ad:01/12/16 00:03 ID:Vug/QQQq
さて、本論。狂牛病騒動についてだが、娘は20才越えてるし、牛は食べるなと
注意してきた。肉エキスと化粧品のところまでは、頭が回らなかったが、まあ、
確率的にたいしたことないだろう。娘に孫ができたら、自然農法の高級食材買うための
援助ぐらいしてやる。ま、こんなところだ。どこまでも、利己主義あっぱれ。

恐慌によるアノミーが悪化した場合、社会不安が高まり、治安も悪くなるし、政治運動
がやかましくなる。こんな世界を娘に与えたくないなとは、思っている。警察の旦那に
乞うしかない、ヤクザものと同じ。
娘が呼吸する世界が、都市国家の甘い風景であることは、望んでいる。
また、やれることなら、やりたいと思ってるわけだ。さらに花火となれば、かなり本気。
つまり、役割さえ与えてやれば、かなりの力を持った駒となり、
反応体が、悪の牙城(財界)とみなすところに、言論界を設置する一歩前進となる。

悪の牙城に、反応体が転移(パパ:自己の望みを叶える行為者への依存)することは
ない(正義の旗は、はためかない)。中心(現体制:官僚&財界)とは別の場所に
転移対象を設置した場合の、反応体の妄想世界における善と悪の戦いの幻影による、
自我強化も防げる。もちろん自分は善の正義を行うのものだとの。

父親の娘への想いとは、なんであろう。赤ちゃんのときは、風呂に入れてやったり、
子供の頃には、遊園地に連れて行ったり、10代には、かなりの反抗期もあったけど、
いい女になったしね。あとは・・・   狂ってる。男との結婚。
685zion-ad:01/12/16 00:03 ID:Vug/QQQq
恋人ができたら紹介しろよ。「神性の現実界」どこの馬の骨かわからん奴には渡さないぞ。
娘夫婦の孫を早く見たいものだ。「神性の想像界」娘が、やってるとこなど想像できない。
したくもない。
子は、かすがい。「神性の象徴界」娘を幸せにしてやってくれ。

そう、父親には、ひっくり返っても、娘を幸せにすることはできないのだ。
乞うしかない。他者の場に。絶対者を待っている。あんただ。
そして、父親にできることは、旦那の名(シニフィアン)をずらすことだけだ。



なお、なぜ娘を犯せないのかは、文化人類学者にでも訊いてくれ。俺、知らん。
生存競争に有利と考えるのなら、生物学者に。そのとき、
有利か否か問われてるのは、「種」なのか「個体」なのか、それとは別のものか。
現実に娘を犯す父親については、精神科のお医者さんに。
反応体の絶対者は、ヒトラーでもスターリンでもいい。所詮、カリスマ。
転移の対象でしかない。
686zion-ad:01/12/16 00:04 ID:Vug/QQQq
付け加え。父親は、娘を犯したいわけではない。
だから、絶対者を転移の対象として、望んでいるわけではない。
稀人としての他者。トポロジーは、よくわからない。

とにかく、俺は利用するもの。これで、権力の一角を操作できる。
オヤジの神性の欲動(役割にきっかけと、場を与えれば)を欲望
さすことは、可能となる。

軍師マトリックスを創造する力が、この世にはある。
あんたが、オヤジを脅せばね。
神にも悪魔にもなれる我が、哀れななオヤジに現前する。
687もう一度宣伝。:01/12/16 00:09 ID:7FE7B7Kv
1 名前: 投稿日:01/12/15 21:19 ID:zvAD8hxy
アルツハイマー 狂牛病を解明のためにTeam 2chでがんばりましょう

詳しいガイド
http://www.rr.iij4u.or.jp/~kouwow/top.html

関連スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1003864665/


2 名前:関連スレ 投稿日:01/12/15 21:24 ID:zvAD8hxy
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1008403032/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1008400544/
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008398894/
688zion-ad:01/12/16 00:12 ID:Vug/QQQq
絶対者の孤独。そう、これが女に手を出すときと、世界に手を出すときの違いだ。
これを自己言及するものが、越えられるのか。
自己言及するものには、<おまえがやることは、正義だ。>と、言うパパも、
<おまえがやることは、やさしさだ。>と、言うママもいない。
世界に参入するとき、反応体のように仲間へ、
<ボクは、正義で、やさしさを世界にするんだよね。>と、確認することも
できない。判断するのは、我。奴隷から君主になるとは、そういうことだ。

しかも、その世界とは、己が世界のあらゆる可能性から、己の世界観を切り出す
という恣意的な行為によってできるだろうものである。
正義も、やさしさも、あるわけがない。独裁者だ。
世界(といっても日本という地域ぐらいのことだが)を背負うと己に問えるものは、
いるだろうか。いたら狂人だ。

世界に裂け目が見えたとき、我々は乞うことしかできないと、他者を必要とすると。
やがて、その期待に応えて、その裂け目を塞げると宣う狂人が、現れる。どうする。
反応体は、自分じゃ世界を担うことはしないから、そいつ(パパ)を担ぐぜ。
ちょっと前には、労働者のみんなを幸福にするという本(理想のママ)を担いだ
倒錯した反応体もいた。

その狂人に世界を任すのか。あんたが、狂人になって、世界を動かすのか。
そのどちらかだけだ。選択するのは、我だ。
689zion-ad:01/12/16 00:12 ID:Vug/QQQq
だが、もうひとつの道もある。己の欲望を語ること。
軍師マトリックスに保護された、その中の言論界で。
自分のため、自分の家族のため。利己主義者として、世界に参入すること。

参入した以上、あとは、絶対利己主義者でないなら、そこを、より良き世界にすること
に努力するだろう。正義でも、やさしさでもなく、調和(我)として。
正当性を主張することはできないが、己の世界観の感覚的なものを語ることはできる。
自我(己の欲望)・超自我(家族の安寧)・神性(都市国家の風景)のそれぞれに、
どれだけ利益配分(自己のエネルギーを注ぐ)をするかを、超自我も神性も、
己の欲望が生み出したものであるとして、我を語ることによって、他者に、
なにをしたいか(欲動)が、語れる。敵同志として。

軍師マトリックスは、内閉系の世界で、パパ・ママが入ってこれない結界となる。
言ってることが、自分でもねじれてるのが、わかるが、これでいい。
690 :01/12/16 00:19 ID:cM1SdxDD
>>675
低価格帯って差額は補助なんだろうなきっと
もうやってらんない
691 :01/12/16 00:51 ID:q8g1oT60
「焼肉協会」、有楽町でカルビ大放出
「牛肉のおいしさ思い出して…」と
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2001_12/3t2001121514.html
692牛肉食べてます:01/12/16 00:56 ID:Vug/QQQq
Part71.5‥‥狂牛病信者は粘着すぎ!
693 :01/12/16 01:06 ID:42XsNbk+
牛肉食う食わないはどうでもいいんだよね。
食ったからって褒められるもんでもないし。
694 :01/12/16 01:39 ID:mSPjmzL5
岡山の牛は結局陰性になって食用になるの?
調べたけど分からんかった。
あれは確か肝炎でしゅようがみつかったとか言ってたやつだよな。
それと、検体に異物が混入して検査できなかったとかいうのはどうなったか
知ってる?
教えてクンで悪いけどみつからんかった。
695 :01/12/16 02:39 ID:e5/OykPv
>>680
678はハン板で「小心者のクソ」と呼ばれてるコピペ厨なんで放置お願いします。
前後やレス元わきまえず、こっちのコピペをハン板で、ハン板のコピペをこっちで
繰り返してスレ荒しをして顰蹙買ってるスポンジ脳ですから。
コテハンの騙りをやるんで気をつけて下さい。
696 :01/12/16 03:36 ID:GxIviGbp
>>680
日本人が新変異型ヤコブ病にかかるのは9000億分の一の確率!?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/agri/986587665/196
狂牛病「人へ感染しにくい」・潜伏期間長く食生活と関連 http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20011005dnni013505.html
病原体はプリオン・食肉には存在せず?http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20010926eimi186626.html
ヨーロッパはBSE検疫先進国というのも「都市伝説」の嘘っぱち
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008344031/135-137
日本の整然たる対応
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008344031/138
「食生活変える必要ない」と専門家=人間への感染性低い狂牛病(時事通信)
東京都の食肉卸売市場で狂牛病の疑いのある牛が発見され、消費者の不安が高まっ
ているが、国立精神・神経センター神経研究所の金子清俊疾病研究第7部長
ヤコブ病はもともと、狂牛病とは関係なく昔から存在し、この自然発生型のヤコ
ブ病の発症確率は世界共通で年間約100万人に1人。厚生労働省によると、国内
1985年1月から2000年3月までの約15年間で、1029人(脳硬膜移植
による感染含む)の患者が確認されている。 これに対し、国内で人間が狂牛病にか
かった牛の脳などを食べてヤコブ病を発症す る確率は、金子部長が「あくまでも目
安」として多めに試算した数字でも、 約1億7000万人に1人。年間で1人の患
者が出るか出ないかといったところだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
697 :01/12/16 04:34 ID:GxIviGbp
>>513
結局、全ての消費者が高くても安全な物を選んでくれるなら問題はないん
だけど。肉骨粉だって水より安い牛乳じゃあ利益なんか出ないから普及
してる面もあるわけじゃん。 本来、消費者が正しい?行動を取ってたら、
牛に肉骨粉など使わなかった のかもしれん。 ちゃんと高くても安全な物
を消費者は選ぶ。 目先の安さに目をくれない。 そーすりゃ、生産者もそ
れに合わせなきゃ食っていけなくなるわけだ。 ・・・だと言うのに信者は
「アレを食うなコレを食うな輸入の方が安全か?」 全然懲りてない。つー
か自分には責任はカケラもないと思ってるんだろう。リスクがゼロじゃな
きゃ許せないなら、責任がゼロじゃないなんて認めたくないんだろうな。
だいたい、農水省、厚生省、農協、流通業者を信用しなかったら、
米は食べられないわ、薬は飲めないわ、大変なことになっちゃうよ。
698 :01/12/16 05:02 ID:DchDiEeL
色付きの人がいるね〜(藁
雇われ先は、農水(族)議員、JA、畜産協かな?

誰とは言わないけどさ。こんな惨めなやり方で国民を安心させようとすることが
あさはか、としか言いようがないね。

落ちたもんだわ 日本国。
699 :01/12/16 05:04 ID:DchDiEeL
雇われ荒らし、ホントに混じってるよ。荒らして、情報交換機能を
潰そうとしてるみたい。
狂牛スレpart68のこのカキコ見たときはぞっとした。
http://members.fortunecity.com/nikukoppun/1006959295.html
-----------------------------------------------
151 名前: 投稿日:01/11/29 01:10 ID:8rk+GUFq
情報ほしさに2ちゃんにきて
このスレみておもいっきり落胆するんだろうな

158 名前: 投稿日:01/11/29 01:15 ID:8rk+GUFq
もうどうでもいいよ
このスレ瀕死だし(藁

161 名前: 投稿日:01/11/29 01:16 ID:8rk+GUFq
事実上の機能停止に追い込めば任務完了
明日からハワイでのんびりするよ
-----------------------------------------------
このカキコした/KsD1sYV=O4IEPQdF=8rk+GUFq て人
3昼夜ほとんど休まず荒らし続けてる。尋常じゃない。
700 :01/12/16 05:54 ID:ISmr3gKJ
ごちゃごちゃ言わずにこのカスの貧乏サラリーマンやその女房は
政府の言うこと聞いてりゃいいんだよ。
全国レベル、政府レベルの仕事扱えるだけの頭がなくてヒーヒー
働いて税金差し出してる癖に偉そうなんだよ。

サヨクのバカマスコミにすぐ煽られやがって低脳。
黙って消費を元に戻せ、自分達のことばっか考えやがって。
701 :01/12/16 06:22 ID:aX3daBjA
牛使わないでゼラチン作る方法てありますか?
702 :01/12/16 06:39 ID:JGBgxeHl
>>701
ゼライスのゼラチンが豚の皮から作られてるよ。
国内で狂牛病の牛が見つかる前に、豚由来に切り替えてたんだって。
703 :01/12/16 06:40 ID:aX3daBjA
>>702
ありがとうございます。
704702 :01/12/16 06:44 ID:7Ig3X/32
>>701
ごめんなさい、念の為に今メーカーさんのHPを調べたら
豚皮と一緒にインドとオーストラリアの牛骨も使ってた。
嘘ついちゃいました、訂正します。
705 :01/12/16 06:56 ID:aX3daBjA
>>704
インドの牛骨って、、、ヒンズー教大丈夫なんだろか。。。
706 :01/12/16 07:00 ID:w0yeqCPJ
>>705
イスラムシーク教徒や仏教のインド人が飼育してるのでは(藁
でも神様をブチ殺して輸出するって紛争のモトになってたりしたらイヤーン。
707おもしろい:01/12/16 07:03 ID:RX+ZDYFy
先日、北海道の会社社長が自殺しました。
我々の金のため、生活ために牛肉を食べてください!
牛肉を食べて発病したっていいじゃないですか!!
あなたたちが死んだって私たち焼肉屋には痛くもありません!
私たちのために死んでください!!
狂牛病に感染した牛なんて本当は全国に沢山いるんです!
人間の感染者だって沢山いるのに痴呆とかアルツハイマーってことにして
マスコミに漏れないようにするのはほんとに大変なんですよ!!
それに掲示板で牛肉食べないやつを叩くのも毎日スレあげるの大変なんです!!
「焼肉食べてうまかったよ〜」とか、せっせと書き込んで。
もちろん私は危ないので一口も食べませんが。
こっちは典型的なドキュン会社の外食ですよ!はっきりいって首吊りもの
です。私たちは死にたくありません!おまえらが俺のために牛肉食って死ね!!!
708 :01/12/16 07:03 ID:aX3daBjA
>>706
なるほど。
709 :01/12/16 07:04 ID:tLAJ43hh
焼却施設の焼却確認ってはじめの頃、確かに現場を役人が見に行ったが
1分で帰ったって奴か?あの時点でだめだな−と思ったが。
710これも:01/12/16 07:06 ID:RX+ZDYFy
「牛肉は安全だ。」と言う方へ
投稿日 12月16日(日)06時11分 投稿者 哀れなモルモット 削除


「牛肉は安全だ。」と言う方へ

だいたい「牛肉は安全だ。」という方は何を根拠にそう
言うのか問いたい。潜伏期間が数年あるものに現段階で
の正確な判断はできますか?数年後誰一人新型ヤコブ病
に罹ることはないといいきれますか?
遺伝的要因から日本人は特に罹りやすいといいます。
英国の例以上の結果になる可能性が非常に高いのです。
いわば現状は大規模な生体実験を行っているようなも
のです。
「牛肉は安全だ。」と言う方は「牛肉は安全かわからな
いけど食べてもらわないと困るからとにかく実験台にな
ってください。」と言い改めた方がいいと思います。
「安全ですから食べてください。」と実験個体を増やし
場合によれば多くが犠牲になるかもしれない大規模生体
実験をこのまま放置していてよいのでしょうか。
「牛肉は安全だ。」と言う方は肝に銘じてください。
あなたの喧伝によって多くの被験者が犠牲になるかもし
れない、実験台になりたくないものまで欺き同意なくモ
ルモットにしているかもしれないことを。
「牛肉は安全だ。」と言う方は覚悟してください。
被害を拡大助長させた殺人者になるかもしれないことを。
--------------------------------------------------------------------------------
農林水産分野に関する掲示板より
http://www.takebe.ne.jp/bbs/nougyou.cgi
711 :01/12/16 07:07 ID:LYnA4BhK
朝日新聞のスクープ
http://mesh.asahi.com/national/update/1216/002.html
日本で狂牛病(BSE)が発生する危険性をめぐる欧州連合(EU)と農水省とのやりとりの詳細が明らかになった。
EU側は3回にわたって日本の状況を分析、農水省側はその都度、追加情報を送って危険性は低いと主張した。
EU側は農水省の回答のたびに厳しい見方を強め、最終的に日本の危険度を発生国並みに評価した。
このため農水省は評価を受けること自体を拒否、結果的に感染牛が見つかるまで対策を取らずにいた。
712 :01/12/16 07:28 ID:CTKQQrdh
スクレイピーからの感染説が強くなってきてるようだけど、
もし、これが原因だったら日本はかなりヤバイよ
713狂牛病というネーミングは煽りだ:01/12/16 07:29 ID:SoWRXfKt
>>700
概ね賛成!

何事においても、要するにそう言うこと!!
714a:01/12/16 07:31 ID:U/vyqpMG
スクープせんでもこいつら農水のダニ共は厚顔無恥の税金泥ぼーでうそばかり
ついてるのは隣に住む木っ端役人珍ポを見てればよくわかる。
715狂牛病と:01/12/16 07:40 ID:SoWRXfKt
公務員が税金泥棒なら、民間も消費者をだまくらかして利益追求していると思われ。
マスコミも情報の垂れ流しで、世論誘導の傾向多し、だいたい筑紫、オーム事件でうんざりしてTBS離れておいて、戻ってくんな!
潔く引っ込んで、なんぞ本でも買いてれ!

昔はすきだったんだけんどな、本多勝一とかさぁ、これも年のせいかも知れぬ・・・。
716 :01/12/16 07:42 ID:+5gJJof8
>>713 700の仲間? それともジサクジエン?
717 :01/12/16 07:46 ID:vM4Yv69v
民放がスポンサーの圧力に屈して正しい報道できない、ってのも
なんとかならんもんかねえ。ならんだろうな。
結局世論ってのは企業に操作されてるってことか。。
718 :01/12/16 07:49 ID:MsMCNxMi
▽12月16日 牛解体自粛要請の県食肉公社 消費落ち込みに焦り (読売新聞・山形支局)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news001.htm

・狂牛病 検査無実化の恐れ
 県が自粛要請の事実を知ったのは、今月十四日に県議会庁舎で開かれた県畜産振興議員連盟
と畜産生産者団体の懇談会の席上。議連会長の山科朝雄県会議長が「山形から狂牛病の牛を出
さないためにはどうするか考えるんだ」と質問したのに対し、公社の小笠原専務が自粛要請の
事実を説明した。これを聞いた県幹部は、「国の通知もあり解体自粛はしないよう前々から伝
えていたのに……」と厳しい表情を見せた。
 自粛要請について、酪農家からは経営が厳しくなるとの声が相次いだ。村山地域の酪農家
(48)は「狂牛病の牛を出したら、自分も困るから協力は仕方がない」としつつも、「廃用
牛を食肉処理できなければ、死ぬまで飼うか、廃棄物として処分するしかなく、経営はますま
す苦しくなる」と不満げ。別の酪農関係者は、「今回の対応は畜産農家のためだけで、酪農家
への視点がない」と批判した。
 山形市消費者連合会の五十嵐優子会長(63)も「畜産農家の苦境も知っており、理解でき
なくもない」としながらも、「私たちが日常食べる牛肉は大半がホルスタインであり、狂牛病
の原因究明を考えると、首をかしげざるを得ない」と話している。
 一方、山形市七日町の一番街商店街では同日、山形農協肉牛組合など主催の「牛肉消費拡大
キャンペーン」が行われ、山形市内産の黒毛和牛(約二百キロ)一頭分などが市場価格の半額
程度で販売された。今回は同市消費者連合会も応援。会場には、このほか、牛焼き肉の無料試
食や、米沢牛のビーフカレー販売などもあり、降りしきる雪の中、販売開始前から多くの人が
行列を作った。用意された牛肉六百パックは、一時間もしないうちに売り切れた。
719狂牛病と:01/12/16 07:54 ID:SoWRXfKt
>>716
713=715だけど700じゃない!
ところで、700ってなんかの団体員なの?
表現は挑発的だけど、内容は結構本質ついてると思うけど・・・
民間マスコミの暴露的報道だって、やっぱ偏向してると思うんだけど。
それなら、民間より公的機関の発表をある程度信じとくほうが、責任の所在を考えると、まだ無難なんじゃないのかねぇ?
720 :01/12/16 07:55 ID:tLAJ43hh
こんな連中で、任せられるか?ヴォケ

06:33 故金丸氏が総連捜査に圧力。平成2年、元幹部の
外国人登録法違反で日朝関係を懸念。中央本部など捜索は行われず。

04:41 紙容器のにおいと判明。札幌市。学校給食用の雪印牛乳で
異臭騒ぎ。ポリエチレンのにおいが移ったものと分かった。
(出荷検査やれっつうの)

00:41 ロシアで炭そ菌感染?極東・サハ共和国の食肉冷凍保存所で
働く女性が感染の疑いで入院。シカの肉を切った後、発症。
(1週間が勝負だろ)

19:39 発がん物質検出公表を7年放置。JR貨物。
千葉県佐倉市の跡地。地下水から環境基準の220倍の発がん性物質が。
721 :01/12/16 07:56 ID:bveVELOj
ただのコピペうんこだよ。
722 :01/12/16 07:59 ID:LYnA4BhK
脳隋精マジ死亡
723まじか?:01/12/16 08:01 ID:+5gJJof8
>>719
公的研究機関なら多少信用できるが、省庁の発表は嘘が多いのは
周知の事実。
薬害エイズ、ダイオキシン、長銀・日債銀の債務超過、数え上げたら
きりが無いのよ。
偏向報道は内容が真実で無ければ批判されるんだから、特に問題
無いでしょ。
俺的にはこと狂牛病に関しての報道は偏向してるとは思わないし、
未だに間怠っこしさを否定できない。
724 :01/12/16 08:09 ID:MsMCNxMi
▽肉骨粉の本焼却開始 (上毛新聞)
http://www.raijin.com/news/sat/news08.htm

 牛海綿状脳症(狂牛病)の原因とされる肉骨粉と特定四部位(脳、せき髄、眼球、回腸の一
部)の焼却問題で、このうちの肉骨粉について、伊勢崎市は十四日までに、早ければ十九日に
も本焼却を始める方針を固めた。肉骨粉の本焼却受け入れは県内で初めて。処理量は県からの
要請量の15%程度にとどまる見通しのため、市は可能な範囲で受け入れながら、処理量アッ
プを目指して県と協議を続けていく。
 受け入れるのは肉骨粉一日当たり約二・九トンで、一般ごみ比率約7・5%で焼却する。期
間は原則として六カ月間。
 市によると、先月上旬に比率を約2・5―10%で焼却試験を実施、成功したのを受け、同
中旬に処理量アップを目指して肉骨粉を増やして再試験を行った。
 再試験の途中、排出される一酸化炭素(CO)濃度が地元住民との協定値を超えたため試験
を中止。今月上旬に比率を約7・5%とする三度目の試験を行い、協定値の水準で燃やせるこ
とを確認した。
 今月十二日に議会に試験結果を報告して了承された。十七日に住民説明会で結果を報告、同
意を得て本焼却を開始する。
 一方、同市が県から要請されている処理量は、肉骨粉二〇トンと特定四部位〇・五トン。肉
骨粉の処理量は約14・4%にとどまる上、特定四部位については「焼却炉の構造上の問題」
として当初から受け入れないことを決めている。
 鈴木宣男助役は「まずは焼却を始めることが大切。できる範囲で処理しながら、焼却前の加
工など、増量を目指して協議を続けたい」と説明している。
725 :01/12/16 08:15 ID:MsMCNxMi
▽狂牛病“疑惑”の3ルート・農水省、絞り込み急ぐ
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20011216CIII090515.html

 全国で狂牛病の全頭検査が始まって間もなく2カ月。9月に見つかった千葉県の牛に続き、北
海道、埼玉県で、狂牛病に感染した牛が見つかった。3頭には1996年春生まれなど共通点が多
く、農水省は(1)飲んでいた代用乳にオランダの動物性油脂が混入(2)イタリア産の肉骨粉が何
らかの理由でエサの飼料に混入(3)狂牛病発生国の肉骨粉が非発生国を経由して流入――など
の感染ルートを中心に、絞り込みを急いでいる。

■オランダ産油脂
 農水省の調査によると、3頭は誕生日がほぼ同じ。いずれも雌のホルスタインで、5歳で乳牛
として使えなくなり、食用に回された際に感染が見つかったという点も一致していた。
 特に注目されるのが、幼少期に飲んでいた代用乳が、いずれも全国農業協同組合連合会系の
配合飼料メーカー、科学飼料研究所の高崎工場(群馬県)で製造されていた点だ。
 代用乳は通常、生後7日から約1カ月までの間、母牛の乳の代わりに与え、成分は脱脂粉乳や
動物性油脂、血しょうたんぱくなど。農水省の調査で、この代用乳には97年に狂牛病の発生国
となったオランダ製の動物性油脂が含まれていたことが分かった。
 厚生労働省の狂牛病専門家会議の座長、品川森一・帯広畜産大教授は「動物性油脂は、狂牛
病の病原体であるたんぱく質(異常プリオン)が混入する可能性もある」と話す。
 狂牛病の潜伏期間は平均5年。ちょうど3頭の感染牛の年齢と一致する。「オランダで製造さ
れた動物性油脂に感染牛の異常プリオンが混入。それを含んだ代用乳が子牛に与えられていた
ら……」という仮説も成り立つ。

(続く)
726 :01/12/16 08:15 ID:MsMCNxMi
(日経新聞記事続き)


■イタリア肉骨粉
 従来から感染源の有力候補である肉骨粉の輸入ルートの解明も進む。
「イタリアの肉骨粉工場ではかつて、日本と締結していた衛生条件を守っていなかった疑いが
ある」。農水省の梅津準士審議官は11月末、感染源の調査の中間報告を発表した。日本とイタ
リアが締結していた衛生条件は「湿熱136度で30分加熱」。異常プリオンの感染性をなくすの
に十分な条件だった。だが農水省が今年10月に職員を派遣して聞き取り調査をしたところ、こ
の工場が基準を満たすのに必要な加圧器を新設したのは98年6月だったことがわかった。
 財務省の貿易統計によると、日本はイタリアから95-97年の3年間で186トンの肉骨粉を輸入
している。
 イタリア政府は先週、「それまでは加熱器を使っており、98年6月以前も適切に処理してい
た」と回答してきたが、農水省は「まだ不明な点がある」として、さらに詳しく調べる。

■非発生国を経由
 農水省はオランダ、イタリアなど狂牛病発生国からの上陸ルートを調べる一方、発生国以外
で日本に肉骨粉を輸出していた韓国、フィリピン、インドネシアなどにも担当官を派遣した。
狂牛病がまん延していた英国から大量に輸出された肉骨粉が「非発生国」を経由して日本に輸
入された可能性を探るためだ。
 このほかの感染ルートとしては、▽狂牛病の発生源となったとみられる羊の病気「スクレイ
ピー」に感染した国内産の羊の肉骨粉が牛に与えられていた▽感染牛から作った輸入肉骨粉が
混ざった「魚粉」が与えられていた▽今回の発見以前から国内に潜伏していた感染牛が肉骨粉
になって与えられていた――といった可能性も指摘されている。
 農水省は「ありとあらゆる可能性を徹底して調べたい」としている。
[2001/12/16 日本経済新聞]
727 :01/12/16 08:51 ID:bveVELOj
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011215-00000005-mai-l33
> 検査結果確定に時間がかかった理由には、神戸検疫所で判定できなかったことや、
>帯広畜産大でしか実施していない検査があることから、県は「他の都道府県とともに
>検査機関の拡充を国に要望しており、今後も引き続き要望していく」と話した。

帯広でしか実施してない検査ってなんだ?
728 :01/12/16 08:59 ID:MsMCNxMi
▽EU、狂牛病発生の危険性を警告 日本は拒否(朝日新聞)
http://mesh.asahi.com/national/update/1216/002.html

 日本で狂牛病(BSE)が発生する危険性をめぐる欧州連合(EU)と農水省とのやりとり
の詳細が明らかになった。EU側は3回にわたって日本の状況を分析、農水省側はその都度、
追加情報を送って危険性は低いと主張した。EU側は農水省の回答のたびに厳しい見方を強め、
最終的に日本の危険度を発生国並みに評価した。このため農水省は評価を受けること自体を
拒否、結果的に感染牛が見つかるまで対策を取らずにいた。
 EUは98年、農水省の依頼を受けて調査を始め、昨年11月、今年1月、4月にそれぞれ
報告書の草案を作成、日本側に示した。その3通の草案を朝日新聞は入手、記載内容を比較し
た。
 昨年11月の1次案は日本の政府文書や欧州の輸出統計を分析し、日本の危険度を、4段階
評価で悪い方から2番目の「レベル3」と評価。その上で農水省に、輸入肉骨粉の取り扱いや
肉骨粉製造工程など、17項目にわたる補足説明を求めた。
 農水省はこれを「予想外に悪い評価」と受け止めた。96年4月以降、輸入肉骨粉を牛に与
えないよう行政指導していたことなどから、追加資料を提出して反論した。
 しかし、EU側は行政指導にとどまっていたことに着目、今年1月の2次案で「禁止の効果
は不明」とし、むしろ98年までは牛に肉骨粉が与えられる可能性があった、などと狂牛病発
生の危険性を指摘した。
 さらに、86〜90年に英国、イタリア、デンマークから輸入された肉骨粉には感染性をな
くす加熱処理がされた証明がないとして、その時期は危険性が最も高かったと推定。レベル3
の評価は変わらなかったが、「狂牛病の感染を増幅し、循環させる可能性がある」などと厳し
い警告が加えられた。
 農水省が評価を依頼したきっかけは、牛を素材とした化粧品や医薬品を欧州に輸出する条件
とされたためだった。同省はこれまでEUの草案を公表してこなかったが、国内での感染確認
後に出来た農水・厚生労働両省合同の狂牛病の調査検討委員会に対して21日、提出する。
(06:31)
729:01/12/16 09:02 ID:U/vyqpMG
狂牛病をBSEと呼べなどというふざけた要請は却下されたようだな、ぶひひひひ。
730 :01/12/16 09:05 ID:XOaDvant
炭疽菌感染の疑いで女性入院
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011215-00000668-jij-int
 【モスクワ15日時事】ロシアのNTVテレビは15日、ロシア極東・
サハ共和国のヤクーツクの食肉冷凍保存所で働く女性労働者が炭疽
(たんそ)菌に感染した疑いで病院に入院したと報じた。
 この女性は給与の代わりに支給されたシカの肉を切った後、右手に
炭疽菌感染に似た症状を発症したという。この食肉保存所では61人に
肉を現物支給しているが、他に感染は伝えられていない。 (時事通信)
731 :01/12/16 09:07 ID:bveVELOj
現物支給のシカが給料、ロシアっていったい・・・
732 :01/12/16 09:14 ID:dATVefPW
魚粉に牛のDNAが混じっていることがある。
DNA鑑定をしてわかったらしい。
農水省は、目視、顕微鏡での検査しかしていない。
検査所の設備は高校の理科実験室レベルらしいね。
733 :01/12/16 09:28 ID:K+j61gkh
>>727
品川メンバーが考えた特殊なウエスタンブロット法らしい。
隠蔽検査で無いことを祈るのみである。
734国産:01/12/16 10:41 ID:ZLljV63z
>>718
は読売全国版にも移動。しかも主要ニュース。予想されたこととは言え
狂牛病の可能性の高い牛は検査されずに、死亡牛として闇に葬られてい
るのであろう。死亡牛も罰則付で全頭検査して解体焼却前に検査するよ
うにせんと、狂牛病の実態解明も闇だろうなぁ。
http://www.yomiuri.co.jp/00/2001216i301.htm
山形の公社が農家に牛の解体自粛要請、県に無断で
国内で3頭の狂牛病感染が確認されたことを受け、山形県の第三セクター・
県食肉公社(山形市)が県の意向を無視して、酪農家に対し、感染牛と同じ
メス5―6歳のホルスタインの解体処理を申し込まないよう要請していたこ
とが15日、わかった。事実上の出荷自粛要請で、公社は「狂牛病は絶対に
出したくない。1頭でも出れば山形の牛がめちゃくちゃになる」(小笠原敏
哲専務)と説明、狂牛病問題の影響が一掃されるまで続けるという。これに
対し県は「国からも出荷自粛をさせないよう通知を受けている」と撤回を求
める方針だ。
 同公社によると、要請は公社幹部の判断で、今月に入ってから酪農家と取
引のある農協や解体処理業者を通じ伝えられた。食肉公社は、と畜場法で正
当な理由なく解体の申し込みを拒否できないため、あくまで自粛要請として
いるが、先月まで月約40頭あった自粛対象牛の解体処理が、今月は数頭に
まで減っている。
 また、狂牛病の発覚以降、高齢で乳が出なくなった牛(廃用牛)は食肉処
理しても1頭3万円前後でしか売れず、利益が出ない状況。このため酪農家
も趣旨を理解しているといい、ある酪農家は「狂牛病で直撃を受けた和牛の
肥育農家が困っている。酪農家も協力しないといけないと思う」と話してい
る。
 出荷を自粛すると、狂牛病の検査を受けないまま廃棄される牛が増えるこ
とになり、感染源特定のデータ収集にも支障をきたすことから、農水省は今
月上旬に各都道府県に出荷自粛させないよう通知していた。
(12月16日03:05)
735けいこ:01/12/16 10:47 ID:VFmQjoEf
736 :01/12/16 11:38 ID:QK3/P6xg
最近、消費者に対して
正しい知識を身につけ国産牛を安心して消費してくれ
的な動きが散見されるが、
少なくとも、俺にとって正しい知識とは
いろんな事がまだまだ解かっていないということ。
そんな俺にとって、疑わしき灰色は黒である。
脳衰省は
>牛肉や牛乳・乳製品はにおいて、もともとOIE (国際獣疫事務局)の基準
>においてもともと安全です。(同省10.18)
というが、一方で
>伊藤ハムの食肉加工子会社、サンキョーミート(鹿児島県有明町)は13日、
>狂牛病の危険部位である牛のせき髄と髄液をホースで吸い出し、すべて取り除
>くことができるシステムを開発したと発表した。
>安全な加工処理を広く利用してもらい、牛肉の消費回復につなげたい」
>としている。(12.13Yomiuri抜粋)
このあたりを見比べると、現状は灰色で十分と思っている。
737 :01/12/16 11:44 ID:bveVELOj
伊藤ハムは特許で儲けたいだけちゃうんか?って思った。
738:01/12/16 11:59 ID:63q4nN/H
感染した牛は焼却処分するって言ってるが
その灰はどう処分するんだ?
739 :01/12/16 12:10 ID:A2ftn99G
次はアメリカだな。
740 :01/12/16 12:23 ID:WPu0yeJh
今、ネタとしては魚粉が旬?
おれも日テレみたかった!不覚!
魚にえさとして与えた肉こっぷんが内臓にのこったまま
魚粉になったとかいうことはないの?
ま、どっちにしても牛がはいってるのか・・・じゃなくって
肉こっぷんが魚の内臓にのこったままだったらそっちのほうが大変だ!!
741 :01/12/16 12:25 ID:Y3hZz1sZ
えっ?さかな
742 :01/12/16 12:26 ID:sOoT5lDV
日テレ、すごくいい番組だったよ。
無駄にヤコブ病に触れないで、狂牛病と農水省の危険性について語ってた。
農水の低水準検査についても触れてたしね。
狂牛病検査のエライザとかウェブロとか、ちゃんとやってるのか不安になったよ。
743 :01/12/16 13:07 ID:9udjhAOV
OIOI、魚くらい安心して食わさせてくれよ。
まぁ養殖じゃなきゃいいんですな。
744 :01/12/16 13:26 ID:vBbgtWIf
>>734
頻繁にURLが変わるのか?
その読売新聞の記事だが、今はここ。

山形の公社が農家に牛の解体自粛要請、県に無断で
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011216i301.htm
745 :01/12/16 13:27 ID:vBbgtWIf
746 :01/12/16 13:29 ID:sOoT5lDV
お肉大好き山本まりあはすでに陥落した。
747 :01/12/16 14:27 ID:aX3daBjA
>>743
養殖魚は異常プリオンが増える前に出荷されるので大丈夫だとか。
それより抗生物質とかのほうを心配した方がいいと思われ。
748 :01/12/16 14:32 ID:5zhpkns1
養殖魚で異常プリオンが増殖するのを肯定しているのかい?
749       :01/12/16 14:36 ID:ic1Mx1Bo
>>636どうせずさんな欧州と整備され尽くした日本の食糧法体系も分からない低脳が
ほほう、それでは牛肉からnvCJDに感染する、と言えるのか?また、異常プリオン
危険量に汚染された牛製品が、食卓に乗る確率が、一体どの程度あるのかい?以上
を鑑みれば、「牛肉=毒」といった様なデマに、どれほどの根拠があるといえるだ
ろう。そもそも君は、自分が殺人者である、という事実に気付いてはいないのかね
? 風評被害でどれだけ死者が出ようが、倒産が起きようが責任とる気は一切ない。
国が信用できないってのは、気持ちとしては分からんでもないしね。たださ、無責
任な「牛製品=毒」といったデマによって、どれだけの人々が苦しんでるか、考え
たこと
はあるのか?
750 :01/12/16 14:37 ID:5zhpkns1
農水省=毒ってのは確かだろ。牛肉に関しては。
751 :01/12/16 14:37 ID:Zfqig/sf
なんだ、山形みたいな馬鹿な真似しているんじゃ統計取っても意味ないでしょ。
これじゃ、いつまでたってもケリつかないよ。
国も山形なんかに金入れるな。
752 :01/12/16 15:06 ID:bZiwARTb
>>749
現在、肉骨粉を飼料として与えられた牛は全て焼却処分とされている。
つまり、肉骨粉を食った牛は「焼却処分が相当の危険物」ってこと。
そして、飼料工場や配送段階での肉骨粉の牛用飼料への混入、昨日は
魚粉から牛のDNAが検出されたとの報道もあった。
完璧に肉骨粉が存在しない飼料を食べて育ったと、証明される牛が販売
されない限り、牛肉を食べる気はしない。
753 :01/12/16 15:09 ID:aX3daBjA
>>748
それも良く知らない。
>>752 完全に「消費者(含信者)対策」じゃん。危険性は無いだろうが、
対策としてニクコップン食った焼却処分この記事読んだけど
>http://www.kahoku.co.jp/news_s/20011122KIIAKA01410.htm
>つまりこれは、農水省が肉骨粉類を食べた牛は、検査を行って「安全」だと判断
>されたとしても、焼却処分にしなければならないほど、危険なモノだと認めたって
>事だ。
↑ちゃんと記事読んでるのか??
--------------------------------------------------------------------------------------------
農水省は22日、狂牛病の感染源となり得る肉骨粉や血粉、蒸製骨粉をこれまでに与えたことがあり、
現在も全国15道県の農場で飼育されている5000頭余りの牛について、狂牛病に感染していないか
を検査した上ですべて焼却処分することを決めた。生産者らの同意を得た上で、国が実質的に買い上げ
る方針で、週明けにも高齢の牛から順次処分を開始する予定。対象となるのは、家畜保健衛生所が監視
している乳牛と肉牛計約5100頭。これらの牛が食肉として出回るのを防ぐことで、狂牛病に感染し
た国内2頭目の牛が確認されたことを受け、消費者の牛肉離れがさらに加速するのを防ぐ狙いがある。
--------------------------------------------------------------------------------------------
完全に「消費者(含信者)対策」じゃん。
755 :01/12/16 15:30 ID:p2r0xrzZ
>>754-760
(つづき)大体、肉骨粉を給与された牛をわざわざ抜き出した後、それを検査後に
食肉に回すことが物理的に出来るのか?少なくとも、そんな無駄な労力を使う必要
あるまい。わざわざと畜場に持っていくわけじゃあるまいし。焼却以外の処理法が
あるの?まさか、だぶついている肉骨粉にでもしろとでもいうのだろうか。それに
、肉を戻したら信者大喜びだろ(w焼くのは消費者の心証を考えたら無理の無い判
断。これで感染率も推定できる。良い判断だ。それに、監視下にいた牛は市場に流
れないわけで、この記事から>どれだけの「肉骨粉牛」が、市場に流通しただろう
か?と考えるのは、他にも給与されていたという「仮定」の上のもの。
それにEUで肉骨粉を給与された牛は食肉に全く流れてないとでも思ってんだろ
うか?いや、それどころかEU以外の国でも肉骨粉は使ってる国もあるだろうに。
756 :01/12/16 15:31 ID:p2r0xrzZ
つーか、英国で焼いた牛は全部「危険だった」と言いたいわけやね。450万頭もの
汚染牛がいたのに死者は107人かあ(w・・・って英国の牛の飼養数知ってんのか
ね?あれだって消費者ヒスを抑える意味もあったことぐらい解らんのかね?やっ
ぱり否定して「全部危険だったからだよ!」と言うのか?信者は必要以上の対策
を取れ!と言ってるのに、いざ取れば「ほーら危険だ!」「安全なら焼く必要は
ないだろう」「焼くのだから危険なのだ」どーにかしろよ、その単純脳を!役所
も業界もその単純脳に付き合わざるを得ないんだから(w誰のための焼却処理だ
と思ってんだ、ったく。
757ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/16 15:32 ID:EURkFPug
狂牛病信者は、とりあえず、政府のとる対策に文句をつけるんです。
758 :01/12/16 15:36 ID:p2r0xrzZ
信者は情報収集能力には長けている。(なぜそんなに暇か、不明)しかし、理解
力、記憶力、読解力は無い。さらに、コピペ大好き。これが何を意味するかっつ
ーと、ところどころに事実誤認が混じって流布される、ということだ。これでは本
人にそのつもりはなくても「デマ製造機」になりかねん。自覚あるか、信者?
759 :01/12/16 15:37 ID:p2r0xrzZ
何度同じネタをコピペすれば気がすむのだ(w
>神経症状が疑われたもの及び全身症状を呈する牛
は問答無用で検査後即焼却!例え陰性でも焼却する
と決まってるの!
760 :01/12/16 15:50 ID:icg0vW3l
日本で発症した3頭は肉骨粉を与えたことにはなっていない。
5000頭、焼却しても無意味である。
761NTV見たよ。:01/12/16 15:53 ID:icg0vW3l
>>760
あやしい魚粉を与えた牛も全部、焼却しろ。
762 :01/12/16 15:54 ID:bZiwARTb
>>754-756
コピペ荒らし君今度のIDは「p2r0xrzZ」かい?その発言は
【狂牛】2頭目ハケーン!脳衰・荒逝省氏ね!part65の860を、そのままコピペしただけ
--------------------------------------------------------------------
860 名前:イギリス以外では狂牛病発生は極最近なのでXでない 投稿日:01/11/24 01:36 ID:/eDFgpl8
大体、肉骨粉を給与された牛をわざわざ抜き出した後、それを検査後に
食肉に回すことが物理的に出来るのか?少なくとも、そんな無駄な労力
を使う必要あるまい。わざわざと畜場に持っていくわけじゃあるまいし
。焼却以外の処理法があるの?まさか、だぶついている肉骨粉にでもし
             --------------略--------------
763 :01/12/16 15:58 ID:bZiwARTb
>>760
その通り、実際には肉骨粉が入っていないはずの飼料に混入したり、
肉骨粉以外にもBSE汚染国産の牛製品が、牛の飼料に入っていたりする。
これから調査が進めば、まだまだ汚染された牛が出てくるだろう。
764 :01/12/16 15:58 ID:6OoI9KCl
荒らしクン、数は増えてるけど質は落ちたね
論破はあきらめて糞コピペ、AA、エロネタで荒らし

読売の記事で一見さんが増えるの警戒して
質より量に走ったかな

ホラーちっくでナイスだよ>荒らしクン
765ブツブツ:01/12/16 15:58 ID:ljvlNEgm
日本の管理体制がいかに欧米比べて優れていようが
ことBSEに関しては後手後手に回っている
目くそ鼻くそだと思われ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008085313/754-760
で国家の方針になんでもいちゃもんつけりゃあいいと思ってる低脳を
嘲り笑ったら
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1007348133/461-467n
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1007348133/681-684
ゼロリスクな食材で完全な栄養バランスのメニューを作って365日同じ
メニューを食べつづけるのが安心というものですねぇ(w「栄養補給は
サプリメントで済む」けだし名言だな…(笑 否、私見だが魚介類は色
々な意味でリスクが多いと思う。(ダイオキシン、水銀、寄生虫)なぜ
なら閉鎖した水系で養殖でもしない限り、その餌や生育環境を人間の手
で完全にコントロールできないから。一方、vCJDのリスクはそれらのリ
スクに比べると、ほとんど誤差と言っていいほど小さい。例えvCJDのリ
スクを多めに見積もったにしても、全てをバランス良く食べた場合≪豚
を食べ続けた場合の死亡率≦牛を食べ続けた場合の死亡率<魚を食べ続
けた場合の死亡率様々な食品のリスクを回避するために、出来るだけ多
くの食材をバランス良く取るのは、環境学的な観点からは常識。一般的
にvCJDにしても他のリスクにしても、食べる量が増えるほど、そのリス
クが加速度的に上昇するから。特に日本人にとって蛋白源は比較的限ら
れているので、今、牛肉を食材に取り入れることもそれほどおかしな選
択肢とは思えない。特に検査態勢が確立し、それ以前の在庫破棄も決ま
った現在の和牛ならば。
767 :01/12/16 16:12 ID:p2r0xrzZ
>>764

狂牛妄信者は発症率などやニクコップン(だいたい日本に輸入されてるものが
危険性は余り無いだろうが)は普通に出まわる肉牛には全く与えられないとい
うことで全て論破されるとこんどは解体するしないを引っ張り出して屁理屈を
こね出す。


          そんなに狂牛病発生を聞きたいだけなのか?
768 :01/12/16 16:24 ID:bZiwARTb
>>755
あんたにレスしても無意味なことは分かっているが、一応書いておく。
>それにEUで肉骨粉を給与された牛は食肉に全く流れてないとでも思ってんだろ
>うか?いや、それどころかEU以外の国でも肉骨粉は使ってる国もあるだろうに。
EUでは、94年六月に牛に肉骨粉を与える事を法律で規制している、それに対し
日本は01年から。

コピペ荒らし以外の方へ、日本の対応の甘さを知る資料として。
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/ky20011209_r01.htm
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/ky20011211_r01.htm
769まいこ:01/12/16 16:25 ID:zuu8IPX9
http://mypage.naver.co.jp/sharp2601/
のう
すいしょう

ほんと
なにやって

だめ
だな
http://mypage.naver.co.jp/sharp2601/
770 :01/12/16 16:31 ID:Zfqig/sf
人が死んで会社や店が潰れて、それでも農水省は後手後手の対応。
後何人死ねばまともに動くようになるのかね。
771 :01/12/16 16:31 ID:bZiwARTb
>>767
>牛妄信者は発症率などやニクコップン(だいたい日本に輸入されてるものが
>危険性は余り無いだろうが)は普通に出まわる肉牛には全く与えられない
ほう、肉牛には与えられないとな?、さまざまな報道が飼料に混入した肉骨粉
が牛に与えられる危険性を指摘しているぞ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011213-00000177-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011213-00000177-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011213-00000177-mai-soci
772764:01/12/16 16:32 ID:6OoI9KCl
はじめてこのスレに来られた方へ。

ご面倒ですが過去ログ倉庫
http://bse.omosiro.com/
http://members.fortunecity.com/nikukoppun/ ミラー
にて、part1〜part70までざっとでも目を通していただければ
>>767
>狂牛妄信者は発症率などやニクコップン(だいたい日本に輸入されてるものが
>危険性は余り無いだろうが)は普通に出まわる肉牛には全く与えられないとい
>うことで全て論破されるとこんどは解体するしないを引っ張り出して屁理屈を
>こね出す。

が大嘘であることがわかります。相手にしないで放置してください。
ここは狂牛病のニュースについて語るスレ
まったりと情報交換を続けましょう。
773      :01/12/16 16:35 ID:p2r0xrzZ
>>768

日本に輸入されたニクコップンが危険量以上の異常プリオンに
汚染されてるかどうかもわからんのに、今度は「日本の対応の
甘さを知る」をわざとらしく貼りつける。

で、もともと危険部位徹底分離、極少数の普通の人はまず
食わない低品質クズ老乳牛転換牛肉以外にはニクコップン
を与えていない日本でイギリスを凌ぐの狂牛病・人型狂牛
病が発生するという詳細情報源は?

欧州との日本の食文化の差異、牛製品消費量、食肉処理態勢
にかんする衛生防疫管理の状態や法律などの差も考慮も無い
情報源(例えば日本人は狂牛病に離間し易い)は脳内と=
なので信用ゼロ。「ム−」と同レベルです
774 :01/12/16 16:45 ID:bZiwARTb
>>773
>日本に輸入されたニクコップンが危険量以上の異常プリオンに
>汚染されてるかどうかもわからんのに、今度は「日本の対応の
>甘さを知る」をわざとらしく貼りつける。
ここはお勧め、あんたの言ってる事なんかより、はるかに説得力ある。
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/ky20011209_r01.htm
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/ky20011211_r01.htm

>で、もともと危険部位徹底分離、極少数の普通の人はまず
>食わない低品質クズ老乳牛転換牛肉以外にはニクコップン
>を与えていない日本でイギリスを凌ぐの狂牛病・人型狂牛
>病が発生するという詳細情報源は?
「日本でイギリスを凌ぐの狂牛病・人型狂牛 病が発生する」など、一言も
言ってない、頭に血が上った「牛肉安全信者」は、まともな読解力すら持
たんのか?
ちなみに、皆が牛関連製品の危険性を認識し、避けるようにすれば、vCJD
患者がイギリス以上に発生することは無いだろう。
775 :01/12/16 16:49 ID:6OoI9KCl
>>773
>で、もともと危険部位徹底分離、極少数の普通の人はまず
>食わない低品質クズ老乳牛転換牛肉

はあ?よくそんな大嘘を。
>>718のニュースで「私たちが日常食べる牛肉は大半がホルスタインであり」
と明言がありますが。
ニクコップンなど与える必要もない超高級肉牛がいるのは事実でしょうが
庶民の利用するスーパーや焼肉屋や給食で出されるお肉、
加工食品に使われる牛エキスなどは、
値段の安い廃用乳牛のものばかりなのは、過去ログ倉庫、情報蓄積スレの
データを見れば一目瞭然です。
騙されないでください>はじめてこのスレに来られた方
776 :01/12/16 16:51 ID:bZiwARTb
>>774
追加
ヨーロッパで狂牛病が問題になったのと同時期に、EU内で行われた対策と
同レベルの対策を日本もとっていたなら、狂牛病が日本で発生する事も無
かっただろう。
777 :01/12/16 17:02 ID:bZiwARTb
>>771
URLの貼り付けミスでした。
以下は肉骨粉の飼料への混入についての報道。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011207-00000002-mai-l10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011204-00000156-mai-soci
778 :01/12/16 17:09 ID:p2r0xrzZ
>>718
五十嵐優子会長(63)も「畜産農家の苦境も知っており、理解できなくもな
い」としながらも、「私たちが日常食べる牛肉は大半がホルスタインであり、
狂牛病の原因究明を考えると、首をかしげざるを得ない」と話している。
--------------------------------------------------------------------
消費者連合会のキチ婆のヒステリ主観じゃなくてさ、具体的に
食肉処理される牛の割合の表があるだろ(w
779 :01/12/16 17:15 ID:QK3/P6xg
様々なことが未だに不明だから、ただ単に心配しているだけなのに
そこを捕らえては「信者だ、盲信者だ」と囃している人たちって
正体何者?普通に考えれば和牛関係者と思われるが、
もしそうなら、ますます不安がつのる。
心配の種を解消してくれるような冷静な解説なら大歓迎ですけど。
780   :01/12/16 17:20 ID:AKciONLM
この会社信じられない…ガイシュツスマソ

現在問題となっている肉骨粉も再処理をし、
固形化後商品化しませんか?
是非テストをお申し付け下さい。
ソース
ttp://www.tees.ne.jp/~taishin/
欧州では最高レベルの危険物扱いなのにね…
781第3機関:01/12/16 17:33 ID:DjCQbVH0
なんどもいうが日本で発生した狂牛病の牛は
肉骨粉を与えたことにはなっていない。
生産者は知らず肉骨粉を与えている可能性もある。
交差汚染や魚粉の問題が解決しないうちは
肉骨粉を与えていないという話を信じることはできない。
たとえ、高級和牛でもだ。
782 :01/12/16 17:39 ID:fZBdL34y
代用乳の疑いもあるがいろいろな補助剤も使われているので
感染源が特定出来ないうちは解決しない問題といえよう。
783 :01/12/16 17:57 ID:GJvdruFF
    , ' ' ´ ` :,
   ;'       `,  品川よ
   ;  .:,';' .,:';  :,'  お前の寿命は
   ,:  ´   ´ ,;   お前が嘘をつくたびに
   ;:   `'  ; '    100日ずつ短くなる
  ,'  ;,',','  ,;'      よく覚えておけ。
  ;  ´´ , :'
 ,'   , ' '
784 :01/12/16 17:58 ID:RX+ZDYFy
>>773
▼日本人は100%逝ってしまう可能性がある △

今まで新型ヤコブ病に罹った患者のアミノ酸配基列はほぼある型であること
がわかっている。
プリオンの129番目の配列がバリン〜メチオニンがヘテロ、メチオニン〜メ
チオニンがホモ。
異常プリオンは正常プリオンのこの部分がβシートという構造に変化してし
まったものだが、ヘテロ型は変化しずらい構造でホモ型は非常に変化しやす
い構造。ホモ型の人間が異常プリオンを体内に取り込んでしまったらほぼサ
ヨナラ状態。
ちなみにイギリス人はヘテロ50%、ホモ50%。日本人はホモ100%。
イギリス人は最悪50%が生き残る可能性があるが、日本人は100%逝ってし
まう可能性がある。(鬱だ完全に100%ではなくておおよそ大部分の日本人
って言うのが正確。(1億人全て同じなどあり得ない)
あとホモ型も異常プリオンを取り込んだら必ず発症する訳じゃなくて、ヘ
テロ型に比べて感染率が高いと推定される と言うこと。
…それで、先ほど私が強調しました129番目のことをお話しします。これは
、ユナイテッド・キングダムのノーマル・ポピュレーションでこれぐらい
の割合だと。つまり、シナプスにたまるメチオニン/メチオニンタイプは
37%なんです。それで、恐らくプラークになるだろうとしているのは60%
なんです。それで、実際にクロイツフェルト・ヤコブ病が起こっているの
は実はこのメチオニン/メチオニンのタイプなんです。日本は、残念なが
らこのメチオニン/メチオニンが90%以上いるんです。だから、もし日本
に入ってくるとすればものすごくかかりやすい。
そして、一番問題のコドンの129 メチオニン/メチオニンという日本人に
最も多いシナプスにたまるタイプであるにもかかわらず、10例が10例プラ
ークになっている訳です。細胞外にアミロイド斑としてたまっている訳で
す。こんなことは普通のスポラディックのCJDでは考えられないという
ので問題になった訳です。
785 :01/12/16 18:00 ID:aX3daBjA
>>784
レズはいないの?
786 :01/12/16 18:03 ID:p2r0xrzZ
>>784
人間はとかく明確な証拠を突きつけられるまでは、物事を都合のいい方
向に考えがちだ。某HPには
・2chニュース速報板・狂牛病情報の紹介は
-----------------------------------------------------------------------
日本人は100%逝ってしまう可能性がある
「日本政府が過去に国民の健康上の危機に対処してきたやり方からみて、
(人への感染について)適切な予防策が取られると信じる根拠はほとん
どない」- 英科学誌「ネイチャー」2001年9月27日
---------------------------------------------------------------------
煽りの可能性は言及せず。・狂牛病の正しい知識
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/bse.htmlは
---------------------------------------------------------------------
BSEは極めてまれながら人間に感染し,nvCJDとして発症することがほぼ確実となった.
---------------------------------------------------------------------
と紹介。HPの紹介とは何なのか考えさせられる
787 :01/12/16 18:04 ID:p2r0xrzZ
かなり恣意的なページでリンク集を見ると如何にも煽りっぽいのだ >>784-790
が、しっかりと逃げは打っていて、“以下のホームページの内容に
ついては、 正確性や真偽等について一切の責任は負えません、ご
自分で判断してください。それぞれの記事の記載内容についての裏
付けはとっておりません。”と書き、しかも、自分のコメントはこ
んな内容
---------------------------------------------------------------------
http://www1.odn.ne.jp/koyama/b-comment.htm
・狂牛病に感染した国内で二頭目の牛が出たようです。食肉にされる牛の全頭調査
が始まり、今まで狂牛病に感染した牛が出なかったのが不思議な感じでした。
約88,000頭目にして新たな感染牛が見つかったようです。感染が確認された
牛以外は安全と言うことですから、これから私たちは安心して牛を食べることがで
きるとも言えます。(2001.11.21)
---------------------------------------------------------------------
見事な責任回避。私は煽ってないと言訳可能にしてあるのだが、じゃあ、肝心
のページは!こんなです。
http://www1.odn.ne.jp/koyama/bse.htm
お前、各ページの如何にも危険というところだけ抜粋しとるだろ!
狂牛病信者と同じ手口ではないか!?
788 :01/12/16 18:09 ID:p2r0xrzZ
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
ここにある、「信頼できる見解」の部分に注目してみましょう。
この部分は、プリオン研究している専門家の回答。ほかは素人の見解。
この部分を読めば、
・(日本では)多くて数頭ないし数十頭が感染しているかもしれないと言うのが現状
・脊髄等で汚染された肉(18万頭余の狂牛病罹患牛)が10年にわたり
市場に出回り、繰り返し繰り返し、直接人の口に入っていた英国の状況とはかなり違います。
・どんな少量でもいったん口にしたら蓄積されてしまって二度と体外へ排出されないと言うことではありません
・プリオン蛋白の配列から推察しますと、鳥への感染の危険は、天文学的なスケールで限りなくゼロに近いと考えます
・鳥に関しては、私は問題ないと思います
・精肉中の存在量の問題を考えた場合には、欧州委員会やWHOの見解と同じく、安全と考えて良いと思います
・魚介類そのものへの影響は天文学的なスケールでゼロに近いと考えられます
などがわかる。明らかに、この金子さんという研究者は、危険性は極め
て低いと判断し、国民の不安を取り除こうとしている。
しかるに、このページの作成者(*)は、(意図的かどうかは知らないが)金子さんの
見解を捻じ曲げ、不安を煽っている。
789 :01/12/16 19:00 ID:MH/faA7u
    _____________
     |_____________|
        |  |            |  |
      _|  |______|  |_
      : |_|  |___|,,__,,|  |_|
        |  |      |    |  |
        |  |      |    |  |
        |  |      |    |  |
        |  |     ノ、    |  |           ∧_∧
        |  |    (_)    |  |          (∀`  )
        |  |            |  |        ━⊂    )
        |  |            |  |            || ||
        |  |            |  |            |(__)__) 〜〜
        |  |            |  |         (◎) ̄))

    _____________
     |_____________|
        |  |            |  |
      _|  |______|  |_
      : |_|  |___|,,__,,|  |_|
        |  |      |    |  |
        |  |      |    |  |
        |  |      |    |  |
        |  |   Λ |Λ.  .|  |
        |  |   ( / ⌒ヽ   |  |
  ┯..〜  |  |    | |   |. ..|  |
  |.    .|  |    ∪ / ノ  |  |
  |.    .|  |     | ||.   |  |
 (◎) ̄))~|  |     ∪∪   |  |
790 :01/12/16 20:01 ID:fnJnq2aD
解決法がある。
不安な奴は食わなくていいからとりあえず牛肉をいつもどおり買う。
不安じゃない奴は普通に買って食う。
そうすれば不安な奴は食う必要はないし、生産者の人たちも潤ってウマー
791あげ:01/12/16 20:58 ID:WcwMDacM
えっ?
松屋で味噌汁だけ飲むのはむなしい・・・
吉牛だとお茶のみ?
792_:01/12/16 21:02 ID:F+rL6/hw
シル抜き! 肉抜きヨロシク!!
793  :01/12/16 22:19 ID:a6WHp/6t
どういう食べ方で,何回なら大丈夫なんですか?
794日テレ確認中:01/12/16 22:25 ID:gbffzr67
梅津審議官さんは顕微鏡で牛由来の肉骨粉を見分ける職員のほうが
遺伝子レベルでの検査より信用できるようなので、
ぜひ、自分の部下が顕微鏡で安全と確認した魚粉を
食べていただきたいものです。
795ななし:01/12/16 22:32 ID:DNjtN2C2
役人も大変だな(w
796 :01/12/16 23:34 ID:WcwMDacM
寝る前あげ
797どあほ:01/12/16 23:44 ID:vmXG3Aeb
>>783
どういう意味だ?
この大バカ野郎!
くそったれ、お前が先に逝け!!
798 :01/12/17 00:15 ID:06upvDWW
狂牛病はこわいよー
いろんな意味で。
799脳衰省に質問したい:01/12/17 00:29 ID:BmDycJ7c
日本ではニクコップンを食べさせた牛は一頭も狂牛病になっていないので、
病気にならないようにニクコップンを食べさせた方がいいのではないですか?
食べたことがない牛は危ないから全頭検査してから焼却した方がいいんじゃ
ないですか?
800HAHAGH:01/12/17 00:32 ID:KWepPa8z
もう手遅れさ!
HAHAHA!
801 :01/12/17 00:58 ID:aLRQeW1A
>>799
ニクコップンを食べさせた牛は一頭も狂牛病になっていないの=ニクコップンを与えると狂牛病にならない
なんだ、すごい理屈だね。
802 :01/12/17 03:39 ID:fRHTQjQe
キョウ・ギュウ・ビョウ!(・∀・)
803 :01/12/17 03:43 ID:tcYLbhUg
「牛肉食うよ」肯定派は必死だな。

怖ぇ〜から、食うのやめとこ(藁。
804 :01/12/17 04:12 ID:xLJPM+vZ
ここですか?牛肉の押し売りがたくさん出現するスレは(w

まあ、どんな理由にしろ食習慣が変化することを止める意味はないってこった!
そもそも牛肉を食す様になったのもほんの最近の事だろ?
鯨肉の方がはるかに伝統的な食材だったよ、何か運動したの君たちは?
困る人もいるし、喜ぶ人もいる。ただ国内の畜産業界を考えれば±0だろう。
牛肉の比率が減少するだけの話。栄養学的にも問題なし!

で、ここで牛肉安全!叫んでる人はなにか困る人な訳ね・・・
人が何食おうが、何食うまいが粘着質に絡んでくるのはやめろ!
805 :01/12/17 04:35 ID:ync7N8NR
まちBBSでは焼肉の街、東京・西葛西板で、うかつにも狂牛病の話題に触れたレスが
「狂牛病が人間にどのような被害を及ぼすのかまだ明らかでない」として即行削除され、
また書き込んだ人も営業妨害として書き込み規制を受けるなどして話題自体「禁句」になってます。
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1007839104&END=100
806 :01/12/17 04:45 ID:tcYLbhUg
憲法に「言論の自由」が、うったってあるのに。
圧力が掛かってると思われ。

こうゆうことをするから、余計に牛肉に対する不安感が増大する。
807 :01/12/17 06:00 ID:mdpxtHfd
>>1-806
(・∀・)イジョウ! ニクヤサンノ ジサクジエンデシタ!
808過去レスコピペ:01/12/17 06:30 ID:w6YqMT6d
> 603 名前: 投稿日:01/10/29 20:05 ID:qB/sE8q2
> 大阪の小学校給食、今日から牛肉メニュー復活。
> ビーフシチューだって。
> 家庭でいくら牛肉、牛エキスやめていても意味ない。
> 大人より子供たちの為にやめているのに・・・・・
>
> 604 名前:ねぇ?投稿日:01/10/29 20:06 ID:JryJKT4Y
> このスレの >>603って、本気で子供のことを考えているの?
> 本気で考えるなら、弁当を持たせればいいじゃない。
> (馬鹿らしくて、過去ログを読む気がおきない)

> 607 名前: 投稿日:01/10/29 20:14 ID:qB/sE8q2
> >>604 ねぇ?さん
> そう言われると辛いんだけど。
> 一人だけお弁当を持っていくのは絶対にヤダって言うし、
> それが原因でいじめが始まっても不憫だし。
> やっぱり確率かなあ。親も色々辛いんだ。ふーっ。
809過去レスコピペ2:01/12/17 06:31 ID:w6YqMT6d
> 165 名前:ねぇ?投稿日:01/10/30 22:47 ID:6pSOZuMW
> ここのスレの >>123って子供いない?
> ウチにも小学生の子供いるよ。
> この程度の可能性で、弁当持たせるなんて我が儘なことさせられないよ。
> もし今より可能性が高いなら、意地でもPTAを動かすよ。
>
> 258 名前:ねぇ?投稿日:01/11/11 02:35 ID:EJCI4TGS
> >>254
> いやぁ、そういう突っ込み方されても困るんだけど。
>
> 自分の子供には弁当を持たせるって言った親がいたことは
> ――ネタだとは思うんだけど――もし事実ならビックリ。
>
> 学校のやっていることが子供全体に危害を加えることに気づいたら、
> 親というものは、校長に直訴するとか、子供に学校を辞めさせるとかすると信じてた。
> それが、予想外の答えだったんで、正直ビックリした。
>
> ここに貼りついていると、いろいろ勉強になるもんだと思っているの。
> 直に顔会わせている親だと、なかなか、そういう話は出ないもんでね。
810過去レスコピペ3:01/12/17 06:32 ID:w6YqMT6d
> 276 名前:狂気の母投稿日:01/11/11 03:47 ID:+Tsdxm4N
> >>258 ねぇ?さん
> あなたに狂気の母親よばわりされた本人です
> 自分の子供には弁当を持たせるって言った親がいたことは
> ――ネタだとは思うんだけど――もし事実ならビックリ。
>
> >学校のやっていることが子供全体に危害を加えることに気づいたら、
> >親というものは、校長に直訴するとか、子供に学校を辞めさせるとかすると信じてた。
> >それが、予想外の答えだったんで、正直ビックリした。
>
> 校長には直訴したよ。私が給食に牛肉使うことに反対する根拠も書き出して
> 持っていって直接話した。でもどーにもならなかった。
> このことはずっと前の過去ログにも書いたけどね。
> あなたに狂気の・・って言われたときはすごくショックだったよ。
> それでも私は自分の信じたように、子供にお弁当もたせた。今も続けてるよ。
> こういう行動をあなたにどう責められようと仕方がないけど、私は私なりに
> 子供のことを考えてるの。
> これだけ言きたくて。レスしなくていいよ。
>
>
> 277 名前:狂気の母投稿日:01/11/11 03:49 ID:+Tsdxm4N
> ゴメソ
> 引用に>つけるの忘れてるとこある
> 読みにくくてゴメンね
811過去レスコピペ:01/12/17 06:35 ID:w6YqMT6d
> 285 名前:ねぇ?投稿日:01/11/11 07:29 ID:EJCI4TGS
> >>276 狂気の母へ
> 2chで過酷な場所だよね。各々の常識・信念が違うのに、考えていることをストレートに
> 書いちゃうからね。
> もしあんたと顔見知りだったら、全然別の対応をしていたろうよ。
> 自分は牛派だけど、知り合いのよしみで、牛刀抱えて校長の家に乱入してやってもいいよ。
> で、子供は元気? いじめられてない? この件で強くなったかな?

> 407 名前:狂気の母投稿日:01/11/12 10:08 ID:RiHWigBJ
> >>396 ○さんへ
> > ねぇ?のいうことをまともにとりあい、傷つくのも馬鹿らしいよ
>
> ありがと。2ちゃんでの煽りには慣れてるつもりだったんだけど、
> 子供のことがからんだ問題だから私もつい、ナーバスになっちゃって・・
> 人前で主張とかが苦手な私にとっては、学校に働きかけるって事自体が
> 大仕事だったもんで、あの時は本当に神経すりへって疲れきってたんだ。
> 結局学校を動かせなかったっていう無力感でいっぱいだったしね。
> 安全だと思える時がくるまでは、誰になんと言われようが、お弁当は続け
> るよ。
>
> 549 名前:ねぇ?投稿日:01/11/13 14:38 ID:j0AVXRFg
> ねぇ?は狂牛病関連のスレに張り付いて、
> 狂牛病に関するディベートを楽しんでいる。
> 狂気の母の書き込みなんかは、マジ、大収穫であった。
>
> 2ちゃんねらーには往々にしてディベートが下手な輩がいるけど、
> とくに気にしてない。
> こっちのことをウザイと思うなら、削除依頼を出してくれよ。
812大幅に間違ってますね:01/12/17 06:59 ID:w6YqMT6d
> 475 名前:ねぇ?投稿日:01/11/12 22:38 ID:OMlYXHik
> >>471
> ねぇ?が初めて登場するのは、Part58の#355。
> それ以降、偽物も登場しているから要注意。
> (こんな呪われたコテハン使う人は豪気なんで放置している)

パート57#122
> 122 名前:ねぇ?投稿日:01/10/26 22:08 ID:sLvhq4Cx
> このスレで国を批判している人たちって、牛肉を食べたことないの?
> 業界が嫌いだから、牛肉は食べない、と言ってるの?
> (馬鹿らしくて、過去ログを読む気がおきない)
813 :01/12/17 07:14 ID:mAofHh2L
▽子牛、稼ぎ時に“暴落”/肝付中央市場 −農家「生活できない」 (南日本新聞)
http://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2001/12/picup_20011216_13.htm

 鹿屋市の肝付中央家畜市場で13−15日の3日間あった今年最後の子牛せり市で、子牛
1頭当たりの平均価格(税抜き)が、前月比8万6000円マイナス、前年同期比14万40
00円マイナスの23万7084円まで落ち込んだ。同価格は1977年の水準。衰えぬ狂牛
病問題の影響に、肉牛農家からは「すき焼きなどで一番牛肉が売れるはずの月に採算割れの値
しか付かないとは。このままでは生活できない」と悲痛な声が上がった。
 同市場の子牛の平均価格は、狂牛病発生直前と直後の8、9月は32万円台。10月に28
万円台に落ち込んだものの、11月は32万円台に回復を見せていた。大幅下落は、狂牛病問
題に伴う牛肉の消費不振により、大消費地での枝肉在庫が動いていないことが原因とみられる。
 せり市には、肝付地区2市9町の生産農家が1500頭を上場。1312頭が売却された。
 雌2頭を10万円台で売却した吾平町の女性(65)は、「完全な採算割れだが、売らない
とますますコストがかかる。年末に期待していただけに、本当に残念だ」。子牛2頭のせり場
搬入を待っていた鹿屋市の男性は「本当なら2頭で60万円は欲しいところだが、40万円付
くかなあ。いい年越しはできそうにない」とさみしそうに話した。
 肝付畜産農業協同組合連合会の池田勝参事は「枝肉市場の動きから下落は覚悟していたが、
ここまでひどいとは。農家が再生産意欲を出せる価格ではない」と語った。
814 :01/12/17 07:21 ID:MMxwq36m
ねぇ?はくそ最悪板へ
815 :01/12/17 07:55 ID:Q6Ht2Dbm
生きてる牛でも狂牛病検査できます 東北大教授ら開発
http://www.asahi.com/national/update/1217/003.html

マジ?
816 :01/12/17 08:14 ID:MMxwq36m
>815
> また、牛と異なって血液中に異常プリオンが存在するといわれる人の
>変異型クロイツフェルト・ヤコブ病の場合は、患者の血液検査で確定診断が
>可能になるという。

牛は血液中に異常プリオンは存在しないってこと?
めでたい記事だけど、トンデモ朝日じゃな。
817ふーん:01/12/17 08:31 ID:XIhyxwbx
>また、牛と異なって血液中に異常プリオンが存在するといわれる
>人の変異型クロイツフェルト・ヤコブ病の場合は、患者の血液検査で
>確定診断が可能になるという。
わざわざ「牛と異なって」とことわる辺りがなんともね。
まあ、これで「輸血は危険」という話の信憑性が増したってこと?
818ゲテモノ:01/12/17 08:35 ID:4l25CtCF
牛肉を食べるのを「見合わせた」人が62%、回数や量を
「減らした」人が24%に達した。
いちどでも信頼を失えば敬遠する人がでるのは避けられない。

日本は食べ物が豊富でいくらでもおいしいものがあるので、
牛肉がなくなってもそれほど困ることがない。

味覚の善し悪しは信頼から生まれる。今の牛肉はすでにゲテモノの域に
達していると言えよう。(藁
819 :01/12/17 08:40 ID:EqTdx5ky
ま、極論かもしれないけど牛肉食わなくても生きていけるしなぁ。
鮭やサンマを食えなくなるほうが個人的にはいや。
820 :01/12/17 09:41 ID:l/cdt0ko
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011217-00000112-mai-pol
イタリア産肉骨粉は98年以降輸入が急増しているが、9月に同議員が農水
省に理由を質したところ、説明に訪れた職員は
「業界では今、イタリア産が流行なんです」と答えたという。

もうアホかと....
821 :01/12/17 09:58 ID:cFy9WWY2
>>820 ( ゚д゚) ポカーン
822 :01/12/17 10:10 ID:e7GVDH1/

牛の総番号制が本格始動
第1号は岐阜県の牛
狂牛病(牛海綿状脳症)の緊急対策として、国内のすべての牛に
個体識別番号を付ける事業を進めている農水省は17日、
岐阜県大和町の農家で飼育されている牛の耳に第1号の札を付け、
生産から流通までの各段階で全頭を管理する総番号制を本格始動させた。
狂牛病が発生した際に出生地や同居していた牛などの牛の
生産情報を迅速に確認するのが目的。17、18日両日で、
同町の9農家の約270頭の牛に札を装着。同省は来年3月までに、
国内で飼育されている肉牛と乳牛約450万頭すべてに
10けたの識別番号を付ける。牛の生年月日や品種、出生地のほか
売買などでの移動歴も登録してデータベース化する方針。
狂牛病問題では、狂牛病の牛と同居していた牛の追跡調査などに
時間がかかったことなどから消費者の不安が広がった。
このため、同省は2000年から試験的に北海道など6道県で
導入していた個体識別の計画を3年早めた。
823ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/17 10:23 ID:SvZ8ylHd
朝っぱらから、あたしの発言のコピペで荒らされている
このスレって一体‥‥。
824ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/17 10:47 ID:SvZ8ylHd
>>815
2年後の実用化を目指すって書いてあるじゃん。

ところで、狂牛病信者って、こういう前向きのニュースは
大きく取り上げてくれないんだね。
825コピペ海賊版:01/12/17 10:53 ID:sv78Lhpa
今年2月に行政は一体どんな対策をとっていたのでしょうか。
小一時間は問いつめたい。
_____________

http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011121-405.html
 
「十分対策を取っているから大丈夫」。今年二月、東京HIV訴訟元原告の
川田龍平さんの母親で衆院議員の川田悦子さんが「欧州のように牛の精密検査を
きちんとやるべきだ」と要請したのに対し、厚労省側はこう言い切った。
 
826第3機関:01/12/17 11:02 ID:bjQDk8PC
>>822
死んだ牛の耳から標識をはぎ取るような畜産家に
この方法が有効か疑問である。
ICチップを飲ませる方法がフランスで行われていたが
そちらの方法を採用してはいかがだろうか。
827 :01/12/17 11:02 ID:vx8Xiqi1
SPF牛キボンヌ
828 :01/12/17 11:05 ID:M7byG1GN
>>824
vCJDの診断新方法って記事でしょ
前向きじゃないと思うが?
829 :01/12/17 11:46 ID:06upvDWW
焼肉屋とかって牛殺して平気で商売してるだけあって
やっぱり怖いね。人間的に。スレ見ててそう思った。
830 :01/12/17 11:57 ID:M7byG1GN
>>829
焼肉屋は殺してないだろ、だぶんな
831従属栄養生物:01/12/17 12:03 ID:Bc9lii76
>829
人は皆、殺生せずには生きられない業の深い生き物なのよ。
832       :01/12/17 12:08 ID:qFLZl2VM
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008085313/754-760
で国家の方針になんでもいちゃもんつけりゃあいいと思ってる低脳を
嘲り笑ったら
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1007348133/461-467n
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1007348133/681-684
で狂牛妄信者の妄想発言集で楽しもう
833 :01/12/17 12:17 ID:euS4MWuP
生きていけない、ってオーバーだよねぇ。
失業して本当に食費もないくらいの人も多いのにさ。
自分らで安くなった肉食べればいいじゃん!妙に安全なんだし。
834ICチップ???:01/12/17 12:23 ID:z3tDlutl
>>826

ICチップを呑ませた牛なんて
そっちのほうが狂牛病なんざ
よりよっぽど怖いわ…
・まず情報の中から、局の主張に利用できそうなものをピックアップする。
・局の主張に沿ったコメントをしてくれる大学教授(いくらでもいる)など権威をピックアップする。
・つぎはぎして、それらの意見が学識者間での常識であると思わせる内容に構成する。
・あまりにもミエミエなので、ちょっとだけ反対の意見をいれる。
・反対の意見の人には煙草吸わせたり横柄な態度を強調したり、出来るだけ素人目にはネガティブに映るように。
・局のコメンテーターにまとめさせる。
・いかにして「視聴者が自分で判断した」と思わせるかがキモ。
836 :01/12/17 12:32 ID:e7GVDH1/
>牛の総番号制が本格始動

これ勘違いしないでね 生きてる牛だから
肉は今まで通り 何がなんだか判らないままです。
怪しいエライザにおんぶしてる、厚生は認めてはいません。あしからず
837 :01/12/17 13:07 ID:M7byG1GN
>>835
そんな場合、インターネット上から情報を拾うと反対の意見だらけ見つかるもんだが
狂牛病のケースではより過激な意見が見つかるのは何故だろうね(w
838 :01/12/17 13:09 ID:EGRLkll2
日経新聞コラム「春秋」 2001年12月17日
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20011216EIMI078616.html

 だれもはなから悪代官役など引き受けたくはない。小泉改革がいよいよ各論、
具体論にさしかかって、これまではお手並み拝見とばかり遠くでながめていた
人々の中から、様々な「抵抗」が形となって現れてきた。少し開き直って、
みずからを抵抗勢力と呼ぶ政治家もいる。

▼抵抗や摩擦は、それがちゃんとした論理を備えているかぎり、改革の敵とは
いえない。行き過ぎや上滑りを抑えて、確かな方向性を与える場合だってない
わけではない。車が走るのも、止まるのも、曲がるのも、摩擦抵抗のおかげである。
問題なのは、抵抗勢力の中に潜み、落とし穴を掘ったり地雷を埋めたりする
「妨害勢力」の存在だろう。

▼特殊法人改革をめぐる議論であぶり出されてきたのは、お役所とお役人の
しぶとさである。天下りポストを仲間内でたらい回しにしたあげく、赤字を垂れ
流して国民に負担を強いる。官業の仕組みを、形は変えても何とか存続させようと、
族議員と組んだ動きが目につく。守るべきは国益ではなく省益らしい。

▼欧州から狂牛病発生の危険を指摘され、対策も示されたのに、農水省は
自分たちのメンツと、業界の都合を優先して握りつぶし、有効な対策をとら
なかった。日本の狂牛病は、役所と役人が招いた災害、「役害」といえる。
役害は血友病患者のエイズ感染、狂牛病など病気に直結する。小泉改革にまで
役害が影を落としているとすれば、重い日本病へと拡大しかねない。
839 :01/12/17 13:13 ID:EGRLkll2
▽牛の解体、農家に自粛要請 山形の公社が県に無断で(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/ky20011216_01.htm

 ◆「狂牛病出ると困る」
 国内で3頭の狂牛病感染が確認されたことを受け、山形県の第3セクター・県食肉公社(山
形市)が県の意向を無視して、酪農家に対し、感染牛と同じメス5―6歳のホルスタインの解
体処理を申し込まないよう要請していたことが15日、わかった。事実上の出荷自粛要請で、
公社は「狂牛病は絶対に出したくない。1頭でも出れば山形の牛がめちゃくちゃになる」(小
笠原敏哲専務)と説明、狂牛病問題の影響が一掃されるまで続けるという。これに対し県は「
国からも出荷自粛をさせないよう通知を受けている」と撤回を求める方針だ。
 同公社によると、要請は公社幹部の判断で、今月に入ってから酪農家と取引のある農協や解
体処理業者を通じ伝えられた。食肉公社は、と畜場法で正当な理由なく解体の申し込みを拒否
できないため、あくまで自粛要請としているが、先月まで月約40頭あった自粛対象牛の解体
処理が、今月は数頭にまで減っている。
 また、狂牛病の発覚以降、高齢で乳が出なくなった牛(廃用牛)は食肉処理しても1頭3万
円前後でしか売れず、利益が出ない状況。このため酪農家も趣旨を理解しているといい、ある
酪農家は「狂牛病で直撃を受けた和牛の肥育農家が困っている。酪農家も協力しないといけな
いと思う」と話している。
 出荷を自粛すると、狂牛病の検査を受けないまま廃棄される牛が増えることになり、感染源
特定のデータ収集にも支障をきたすことから、農水省は今月上旬に各都道府県に出荷自粛させ
ないよう通知していた。 (2001年12月16日)
840 :01/12/17 13:16 ID:Co/66vwB
余った肉はアフガンにでも送ればいいと思う。
牛はたべるんでしょ。駄目かな。
841 :01/12/17 13:18 ID:EGRLkll2
▽12月16日 狂牛病問題で元FAO部長講演 宮城村(読売新聞・前橋支局)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news003.htm

 国内三頭目の狂牛病感染牛が確認された宮城村で、十六日、元国連食糧農業機関(FAO)
畜産衛生部長の藤田陽偉(てるひで)さんを招き、狂牛病講演会が開かれた。会場には三百人
が集まり、牛肉や牛乳の安全性などについて理解を深めた。
 藤田さんは、狂牛病を取り巻く国際的な取り組みや、肉骨粉の製造過程などを紹介。「(感
染牛と)同じ群れで発症が続くのは、各国とも平均3%以下」「全頭検査体制を取ったのは日
本が最初」とデータに基づいた説明を続けた。
 参加した畜産農家から「安全なのに、なぜ消費者の牛肉離れは進むのか」と質問が出ると、
藤田さんは「安全なこと、危険なこと、分かっていないことを、きちんと伝えることが重要」
と講演会の意義を強調した。
 講演の後、地元のJA宮城村が、用意した県産の牛肩ロース三百グラムを参加者一人一人に
プレゼント。講演を聴いた村の畜産農家は「こうした講演会を県内や全国で開いて、落ち込ん
だ消費の復活につながれば」と話していた。
842 :01/12/17 13:28 ID:EGRLkll2
▽食肉公社が乳牛の出荷自粛要請=「狂牛病出ると大変」−山形 (時事通信)
2001年12月16日(日)20時41分
http://news.lycos.co.jp/topics/science/epidemic.html?d=16jijiX742

 山形県が出資している第3セクターの山形県食肉公社が、複数の家畜商に対し、
乳牛を食肉として出荷することを自粛するよう口頭で要請していたことが、
16日分かった。農水省は都道府県に対し、円滑な食肉処理の実施を求めており、
県は同日、公社幹部から事情を聴いた。
 同公社の小笠原敏哲専務によると、「要請」が行われたのは、先月末に国内
3頭目の狂牛病感染が確認された後。家畜商との雑談の中で「県内から狂牛病が
出れば大変なことになるので、考えて出荷してほしい」などと述べ、これまで
感染が確認された3頭とほぼ同年齢の5−6歳の乳牛を出荷しないよう求めたという。
 同専務は「食肉に回される乳牛は出所不明のものもあり、危険が大きいため」と
説明。今後の対応については「県の指導に従いたい」と話している。 
843 :01/12/17 13:29 ID:EGRLkll2
<狂牛病>農水省に対し批判が噴出 国会 責任追及加速 (毎日新聞-全文)
2001年12月17日(月)3時1分
http://news.lycos.co.jp/topics/science/epidemic.html?d=17mainichiF1217m112

 日本で狂牛病が発生する危険性について欧州連合(EU)が実施した調査の最終報告書(草
案)について「ない」と主張してきた農水省に対し、国会で同省の狂牛病対策を追及してきた
与野党の議員から批判が噴出している。イタリア産肉骨粉についても「危険性が高い」と指摘
する欧州委員会の報告書を入手しながら、同省は国会で安全性を強調する答弁を繰り返してい
た。狂牛病対策が後手に回った失態に加え、次々に明らかになる隠ぺい体質に、農水省の責任
を追及する動きも加速しそうだ。 【狂牛病取材班】

(続く)
844 :01/12/17 13:30 ID:EGRLkll2
(毎日新聞記事続き)


 「EUの報告書を提出するよう再三にわたって求めてきたが、農水省は『ない』と言って出
さなかった」。狂牛病問題を追及してきた山田正彦衆院議員(自由)は、同省の隠ぺい体質に
怒りをあらわにし、「これまで同省がやってきたことは到底許されない。幹部の責任の所在を
はっきりさせたい」と同省の責任を追及する姿勢を明らかにした。
 今年2月1日付で作成されたEUの最終報告書(草案)は、日本の狂牛病発生の危険性を4
ランクのうち高い方から2番目と評価し、「日本の狂牛病対策は感染をむしろ拡大させる」と
指摘した。だが、農水省の熊沢英昭事務次官は6月18日の記者会見で「日本は極めて安全性
が高い」と反発した。
 今年1月、イタリアの肉骨粉の危険性を指摘した欧州委員会の報告書を入手しながら、同省
の小林芳雄生産局長は、11月27日の参院農水委員会で「加熱処理したうえで輸入している
」と安全性を強調。3日後に一転、「加熱が不十分で、感染力が残っているものがあるかもし
れない」と発表した。
 中村敦夫参院議員(無所属)は、これに「国会軽視だ」と抗議した。イタリア産肉骨粉は9
8年以降輸入が急増しているが、9月に同議員が農水省に理由を質したところ、説明に訪れた
職員は「業界では今、イタリア産が流行なんです」と答えたという。
 「欧州委員会はイタリアで調査して報告書をまとめたのに、日本はなぜ、10月まで現地調
査もしなかったのか。仕事がずさんだ」と中村議員は怒る。
 与党の議員の中にも、農水省への不信感は強い。
 参院農水委員長の常田享詳参院議員(自民)は「薬害エイズの時、あれだけ省庁の隠ぺい体
質が問題になったのに、その教訓がまったく生かされていないのかと思うと残念だ。このまま
では国民の不信感は深まるばかりだ。この問題は、時間をかけても事実をすべて明らかにして
いかなければならない」と真相究明に意欲を見せた。
 渡辺孝男参院議員(公明)も「農水省の対応は不信感を持たれて当然。責任の所在を明らか
にしてはっきりと事実を示すことが国民の信頼を取り戻すことにつながる」と話している。
[毎日新聞12月17日] ( 2001-12-17-03:01 )
845第3機関:01/12/17 14:07 ID:MpL9igpq
>>834
セラミックで団子のようにコーテングしてます。
あなたはテレビとかあまり見ない方でしょうか。
これはETV2001で放送されています。
846 :01/12/17 14:25 ID:1y8yPggt
安 全 派 を ひ と く く り に し な い で ね 。
847 :01/12/17 14:49 ID:EGRLkll2
▽牛に「総番号制」 狂牛病対策で本格始動 (京都新聞)
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2001dec/17/K20011217MKB1Z100000050.html

 狂牛病(牛海綿状脳症)の緊急対策として、国内のすべての牛に個体識別番号を付ける事業
を進めている農水省は17日、岐阜県大和町の農家で飼育されている牛の耳に第1号の札を付け、
生産から流通までの各段階で全頭を管理する総番号制を本格始動させた。
 狂牛病が発生した際に出生地や同居していた牛などの牛の生産情報を迅速に確認するのが目
的。17、18日両日で、同町の9農家の約270頭の牛に札を装着。同省は来年3月までに、国内で
飼育されている肉牛と乳牛約450万頭すべてに10けたの識別番号を付ける。
 牛の生年月日や品種、出生地のほか売買などでの移動歴も登録してデータベース化する方針。
狂牛病問題では、狂牛病の牛と同居していた牛の追跡調査などに時間がかかったことなどから
消費者の不安が広がった。
 このため、同省は2000年から試験的に北海道など6道県で導入していた個体識別の計画を
3年早めた。
848 :01/12/17 14:53 ID:EGRLkll2
▽石垣市が農家補助/牛競り値暴落で市場手数料半額(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200112161300.html#no_8

 狂牛病のあおりで、十四日の八重山家畜市場での牛の競り値が暴落したことを受け、石垣市
は十二月の競り市場売買手数料の農家負担分の半額補助を決めた。
 同手数料は市場での牛の一時保管などに掛かるコストで、取引額の3%を購買者と畜産農家
から徴収している。市が補助するのは畜産農家の負担分の半額に当たる取引額の1%。補助は
JA八重山郡にも協力を求め、分担する。
 十二月の八重山家畜市場の取引総額は約一億二千七百二十万円(石垣市、竹富町、与那国町
の農家を含む)。石垣市の補助は市内農家が対象になる。
 来月以降の競りについても、一頭の平均価格が二十八万円(県和牛子牛価格安定特別事業の
保証基準価格)に満たない場合は補助を続ける。
 十五日記者会見した大浜長照市長は「国、県に対し、狂牛病の風評被害の早期払しょくと地
域性を勘案した支援策に取り組んでいくよう要請したい」と話した。
849 :01/12/17 14:56 ID:EGRLkll2
▽食品安全機関を創設 EU首脳会議が合意 (共同通信)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011217-528.html

 【ブリュッセル15日共同】欧州連合(EU)首脳会議は十五日、狂牛病など
食品の安全を監視する「食品安全機関」を来年一月、暫定的にブリュッセルに
創設することで合意した。
 またEU加盟国の検察官の協力組織である「欧州検察機関」(ユーロジャスト、
本部オランダ・ハーグ)を来年から本格的に始動させることも決めた。
(了) 12/16
850 :01/12/17 15:03 ID:EGRLkll2
【狂牛病】生きてる牛でも狂牛病検査できます 東北大教授ら開発(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001121700088.html

 狂牛病や人のクロイツフェルト・ヤコブ病などの病原体プリオンを検出する新たな検査法を、
東北大大学院の北本哲之教授(病態神経学)と九州大大学院の毛利資郎教授(実験動物学)
らの研究グループが開発した。現在、欧州や日本で食用牛の全頭検査に採用されている検査法
より約1000倍感度が高く、実用化に成功すれば従来の検査法では困難だった人間の患者の
早期診断や牛を原料とした医薬品などのチェックに役立ちそうだ。新手法だとせき髄液などを
採取するだけで検査できる可能性があり、牛を死なせないですむようになる。現在、牛の全頭検査は
(1)牛の脳組織から採った検体にたんぱく質分解酵素をかけて正常プリオンを分解(2)壊れずに残った
異常プリオンを抗体に反応させて調べる、という検査法をとっている。脳組織を採るため死んでからの
検査になり、分解しきれなかった正常プリオンに抗体が反応し、実際は感染していないのに陽性反応が
出る場合(疑陽性)もある。一方、新手法はバイオアッセイ法と呼ばれる方法を改良したものだ。
 北本教授らは、人のプリオンたんぱく質を作り出す遺伝子を組み込んだマウスの開発に成功。
このマウスの腹腔(ふくくう)にクロイツフェルト・ヤコブ病の患者から採取したプリオンを注射、マウスの
リンパ組織にある特殊な細胞を検査すると、正常プリオンが病原性の異常プリオンに変化することを
確認できるという。異常プリオンは牛の場合、脳やせき髄などに集中するとされ、新手法だとせき髄液
などを採取するだけで検査できる可能性があり、牛を死なせないですむようになる。
 薬や化粧品の材料となる牛の組織の汚染をチェックすることも可能になる。また、牛と異なって血液中に
異常プリオンが存在するといわれる人の変異型クロイツフェルト・ヤコブ病の場合は、患者の血液検査で
確定診断が可能になるという。
 さらに感染性のある異常プリオンにのみ反応するため、疑陽性が出ることもない。
 マウスの脳内のプリオンの変化を見る検査法はあったが、北本教授らは脳内よりも早くプリオンたんぱく質
の異常化が起こる腹腔内の特殊な細胞の存在を発見。脳内の変化だと200日以上かかっていた検査期間を
約6分の1に短縮することに成功した。新検査法は現在特許出願中だ。厚生労働省の認可法人「医薬品機構」
の委託研究として研究は続行中で検査期間のいっそうの短縮を目指し、早ければ2年後の実用化を考えている。
(12/17)
851 :01/12/17 15:03 ID:EGRLkll2
【狂牛病】EU、狂牛病発生の危険性を警告 日本は拒否(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001121600044.html

 日本で狂牛病(BSE)が発生する危険性をめぐる欧州連合(EU)と農水省とのやりとり
の詳細が明らかになった。EU側は3回にわたって日本の状況を分析、農水省側はその都度、
追加情報を送って危険性は低いと主張した。EU側は農水省の回答のたびに厳しい見方を強め、
最終的に日本の危険度を発生国並みに評価した。このため農水省は評価を受けること自体を
拒否、結果的に感染牛が見つかるまで対策を取らずにいた。
 EUは98年、農水省の依頼を受けて調査を始め、昨年11月、今年1月、4月にそれぞれ
報告書の草案を作成、日本側に示した。その3通の草案を朝日新聞は入手、記載内容を比較した。
 昨年11月の1次案は日本の政府文書や欧州の輸出統計を分析し、日本の危険度を、4段階
評価で悪い方から2番目の「レベル3」と評価。その上で農水省に、輸入肉骨粉の取り扱いや
肉骨粉製造工程など、17項目にわたる補足説明を求めた。
 農水省はこれを「予想外に悪い評価」と受け止めた。96年4月以降、輸入肉骨粉を牛に与
えないよう行政指導していたことなどから、追加資料を提出して反論した。
 しかし、EU側は行政指導にとどまっていたことに着目、今年1月の2次案で「禁止の効果
は不明」とし、むしろ98年までは牛に肉骨粉が与えられる可能性があった、などと狂牛病発
生の危険性を指摘した。
 さらに、86〜90年に英国、イタリア、デンマークから輸入された肉骨粉には感染性をな
くす加熱処理がされた証明がないとして、その時期は危険性が最も高かったと推定。レベル3
の評価は変わらなかったが、「狂牛病の感染を増幅し、循環させる可能性がある」などと厳し
い警告が加えられた。
 農水省が評価を依頼したきっかけは、牛を素材とした化粧品や医薬品を欧州に輸出する条件
とされたためだった。同省はこれまでEUの草案を公表してこなかったが、国内での感染確認
後に出来た農水・厚生労働両省合同の狂牛病の調査検討委員会に対して21日、提出する。
(12/16)
852異常にでかいスレだねぇ:01/12/17 15:07 ID:beH6mOv3
農家の引篭もり息子(「ねぇ」他)は居らんのか?
853 :01/12/17 15:08 ID:M7byG1GN
>>850
>人間の患者の早期診断や牛を原料とした医薬品などのチェック

おや?vCJD=狂牛病が真になってるな
854過去ログ倉庫番:01/12/17 15:25 ID:AQVj55VH

▼過去ログ倉庫にスレッド14本を追加!
http://bse.omosiro.com/
http://members.fortunecity.com/nikukoppun/ ミラー

狂牛病でのステーキ屋事情は?@ちくり裏事情板(4)
狂牛病検査技師の裏事情@ちくり裏事情板(3)
肉骨粉を輸入して儲けた商社教えて。@ちくり裏事情板(21)
【経済】首都圏マクドナルドに喫茶メニュー=狂牛病など逆風補う[12/6]@ニュース速報+板(20)
【狂牛病】発生国滞在者からの臓器提供お断り 厚労省1212@ニュース速報+板(21)
狂牛病2頭目と“同居”の牛は200頭以上@ニュース速報+板(40)
【政治】焼肉店などへ緊急融資求める決議=狂牛病で保守党[12/6]@ニュース速報+板(24)
【狂牛】4頭目はけーん!【岡山県津山市】@ニュース議論板(5)
【狂牛】3頭目ハケーン!関係者全員氏ね!part71(重複)(15)
牛肉壊滅?オーストラリア産の牛も狂牛病(180)
肉食わせろ!ゴルァ!(30)
牛肉1万3千トンを焼却処分へ(6)
牛肉不買運動推進。サヨク牛肉業者に鉄槌を!!@ニュース議論板(103)
【緊急スレ】雅子さま、3頭目の狂牛病の牛を出産@株式板(1001)
855 :01/12/17 15:51 ID:RGdsMr6r
>>854
いつもご苦労様です。
一番下のスレ、ワラタ
856第3機関:01/12/17 16:19 ID:ehuG5uvL
牛肉の消費が半分まで落ち込んだもようです。
今、牛肉を食べている人を支援してはいかがでしょうか。
畜産家が金を出し合って、カードのようなものを
作って、国産牛肉を2割引で買えるようにする。
そのかわり、vCJDに罹っても消費者の自己責任とする。
年間ある程度以上の消費をしたお客様に抽選で
ハワイ旅行をプレゼントするなどの特典をつける。
国産牛を使用している焼肉屋に範囲を広げることも
可能かと思います。
857 :01/12/17 16:29 ID:szkdHVXq
>>856
狂牛食べてハワイへ逝こう?
858 :01/12/17 16:57 ID:M7byG1GN
>>856
で、その割引分も含めて補償されると
納税者馬鹿にしてんのかゴルァ!
859 :01/12/17 17:13 ID:szkdHVXq
東洋経済記事抜粋
・2001年11月10日号、高橋篤史記者
・タイトル:「狂牛病騒動で浮上した徳島ヤミ補助金疑惑」
  〜狂牛病の処理過程を追っていくと、自治体と処理業者との不透明な関係が浮上〜
・概要
1.(小見出し)全国展開を果たした原動力は何か?
*化学グループは畜産副産物では業界最大手で全国シェアの2割をしめるが、最近まで業界団
体にも属さず、信用調査会社もデータを把握できないほど「うかがいの知る事ができないグル
ープ」である。
2.(小見出し)補助金は事実上、借金返済の肩代わり?
93〜95年度の約39億をはじめ、約50億円が県庁で言うところの「同和高度化資金」と
いう無利子融資がなされている。
また、その返済は年間約3億円あるが、返済の始まった95年以降、毎年、返済額とほぼ同額
の約3億円がいろいろな名目で補助金として、交付されている。(つまり、もらっている。)
つまり、国民の税金が内容のよくわからない1企業に、上記の流れで流れており、その「タダ
のお金」を背景として全国トップ企業になったのではないかということ。
また、補助金が事実上*グループ1社にしか交付されないような補助金条件があるにもかかわ
らず、全てが議会での検討を経ずにおこなわれており、非常に不透明。県議の山田氏が追求中
とのこと。

「狂牛病騒動で浮上した徳島ヤミ補助金疑惑」
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1007135514/
860 :01/12/17 17:24 ID:szkdHVXq
「週刊ポスト」 2001/12/14
 2頭目の狂牛病を発生させた北海道・猿払村ルポ
 政府の失政が続けば「怪しい牛」はどんどん「闇」に葬られていく

 オホーツク海に面した日本最北の村、北海道・猿払村。ここから日本で2頭目になる狂牛病(BSE)に感染した
牛が発見された。人口より乳牛のほうが多いという酪農の村は困惑に包まれている。「今回の事態は、交通
事故に遭ったようなものです」感染牛を出した牧場の経営者の言葉だ。1頭目の感染牛を千葉県内の酪農家に
出荷していた北海道・佐呂間町の元酪農家もそうだが、この経営者も牛の飼料に肉骨粉を使った覚えはない。
地元の農協を通じて、ホクレンなどの配合飼料を使用しただけだ。近隣のほとんどの酪農家は同じ飼料を使って
いるだけに、「交通事故」という言葉にもなったのだろう。
「うちだけが、他の牧場と違う飼料を与えていたわけではないんです」(経営者)同じ猿払村の酪農家もいう。
「この問題は薬害エイズと同じ。英国でBSE(現地の関係者は”狂牛病”とは表現しない)が発生してからも
肉骨粉の輸入を認めていた政府の失政です。いまとなっては手遅れの状態で、2頭目が出たということは、
今後も次々と発生するということでしょう」また別の酪農家・A氏は、「どうせなら、どんどんBSEの感染牛が出た
ほうがいい。その方が原因も究明されるだろうし、国も補償について真剣に考えるようになるだろう」とも吐き捨てた。
 今回の狂牛病騒動では村は深刻な打撃を受けている。「出荷しようにも値がつかず出荷できない状態だ。
もともと乳牛中心の村だが、”猿払の牛は危ない”といわれるのがいちばん恐い」昨年の雪印事件で牛乳の
消費が減り、打撃を受けたのに続く2年連続の災難で、収入減に苦しむ酪農家が多い。「いまのような状況が
続けば、生活できないようになる。なぜ、われわれだけがこんな目に遭わなければならないのか」
 実は、最近になって、ただ足下がふらついただけで、その牛を出荷しない例が出ている。猿払村を管轄する
留萌保健所手塩支所ウブシ駐在所の担当者がいう。「足下がふらついたからといって、必ずしもBSEとは
限らないのですが、生産者側に”もしや”の気持ちがあり、出荷を手控えているのでは」
 今回、狂牛病が発生した乳牛は乳の出が悪くなり食肉に回された。こうした場合、肉質は悪く1キロ200円
くらいにしかならない。1頭で5万〜6万円の計算だ。出荷せずに廃棄処分にすれば、共済加入者の場合、
1頭につき3万円から8万円の共済金が支給される。「共済金では子牛の購入代にもなりませんが、もしBSE
牛を出せば、産地全体に迷惑をかけることになります。だから、不安がある牛は出荷しないでおこうという、
意識が働いてしまうのです」と、宗谷地方の酪農家は説明したが、これが何を意味するか。前出・A氏はいう。
「他の地域でも怪しい牛は、どんどん闇に葬られるようになるはず。そうなれば、原因の究明も感染経路の
解明も不可能になります。それでいいのですか、ということです」政府による迅速な対応が求められる所以である。
861 :01/12/17 17:49 ID:szkdHVXq
何だよこれ?電波?(藁

狂牛病の根本原因は肉骨粉ではない、真実を発表
http://www.emaga.com/info/1123.html

★★★ 狂牛病の根本原因は肉骨粉ではない、真実を発表 VOL 1 ★
http://www.dejicon.com/bn/?2001110010628752003281.1123
★★★ 狂牛病の根本原因は肉骨粉ではない、真実を発表 VOL 2 ★
http://www.dejicon.com/bn/?2001110046677852005865.1123
862 :01/12/17 17:52 ID:VDJE9lWD
そうかー、他にもお弁当持たせてるお母さんいるんだね。
うちの学校もPTAから働きかけたけど学校側が折れなくて、お弁当の
自由を許可させるだけで終わったよ、クラスによるけど息子のクラスの
半分以上はお弁当、こないだクラス会で知った。
勿論うちも持たせてるよ、共働きだから朝タイヘンなんだけど、子供の
健康を守る為だからね・・・。
863 :01/12/17 17:52 ID:M7byG1GN
>>861
ブラクラ
864 売国奴どもめ:01/12/17 17:59 ID:USMEwbB4
黙って牛肉食え、サヨかぶれの馬鹿どもお前ら朝日の読者だろう。
この大変な時に牛肉を買うのは国民の義務だ。
お前らは売国奴か、簡単にEUの連中に躍らされやがって、国家を支持
して畜産・酪農産業を守るべき時になにしてるんだ、こういうとこから国内
の食品自給はどんどん下がるんだよ。
馬鹿の癖に一人前に文句や怪しい引用引っ張ってくることばっか覚えや
がって、日本人だったら日本政府の言うこと聞くんだよ!!!
865 :01/12/17 18:04 ID:SaMn1hHI
コピペ?
つかね、消費者も勉強が必要だとは思うけど。
卵も肉も単価上がって良いと思うし。

でも肉嫌いだし。
866 :01/12/17 18:06 ID:M7byG1GN
>>864
牛肉食べないほうが経済が活性化するんだよ
この不況の時代に逆行するな
867豆 ◆MARItxys :01/12/17 18:10 ID:KWpV3H17
肉を控えると健康にも良いし。
868 :01/12/17 18:12 ID:1y8yPggt
>>866
なんで?
>>867
それはどうかな?
869 :01/12/17 18:13 ID:SaMn1hHI
酪農してた人達は、
乳価がバカ安くならなければ、成分にこだわらなければ・・・
(他にも色々理由はあるけれど)、
安い飼料に走らなかったかもね。
この際だから、悪循環を切るためにも
今やっていけない酪農家は潰した方がいいですよ。

で、残った酪農家だけで結果的に出荷量が減って、
牛乳の市価が高くなってもいいんでないかと。所詮嗜好品だし。
牛肉も嗜好品。どーみても嗜好品。
870 :01/12/17 18:16 ID:3+wYGTZE
日テレで恐ろしいニュースやってたな・・・・
ちょっと興味が薄れていたが(食べてないけど)、手による検査って何さ・・・・
871 :01/12/17 18:21 ID:M7byG1GN
>>868
・狂牛関連設備投資
・狂牛関連諸経費
・飼料の効率化による国内自給率の上昇
などなどお金が流れるでしょ
872 :01/12/17 18:21 ID:M7byG1GN
>>864
牛肉食べないほうが経済が活性化するんだよ
この不況の時代に逆行するな
873 :01/12/17 18:32 ID:06upvDWW
ラディンさん頑張ってってスレ違いか…
874872:01/12/17 18:32 ID:M7byG1GN
ありゃ?ヘンなの
875 :01/12/17 18:37 ID:1y8yPggt
>>871
おお、なるほど。
頭いいね〜。
876e3eeeeeeeeeeee:01/12/17 18:49 ID:MVVAd7dH
>>テレ朝で田代まさしが謹慎中に盗撮もののAVを借りてた
>>ことを信じられないやら反省がないとか言ってた

その画像あるよ
http://muvc.net/ura2ch/




77777777777
877 :01/12/17 18:53 ID:lAETGQy6
日テレで知りました。酷いです。

魚粉にニクコップンが混入していました。
この魚粉を食べた三頭の牛はいずれも狂牛病に感染しました。
この事実を発見したのは日テレの独自の捜査によるもので、
肝心の農水省は今まで疑いがあったにもかかわらず、詳しい
検査をしていませんでした。

今まで唯一行っていた検査法は、魚粉のにおいをかいで勘で判断する
(これでいったい何を調べているのか?)というものでした。

バカ農水省の役人ども!おまえらは全員便器に顔突っ込んで氏ね!
878クック:01/12/17 19:02 ID:+W0+v+fb
>>870
見ました。>日テレ
魚粉を調べるのに、手触りや匂いだけでわかるんですか?の質問に対して
武部メンバーが”僕は絶対と言わない男だ”の返答が笑えた。
879四国民 ◆jiy4eMvE :01/12/17 19:05 ID:+iOgRT93
ミ(゚ε゚ ミ <ギョフーン!!
880 :01/12/17 19:49 ID:uAtfkwfW
愛媛の1頭が疑陽性

愛媛県畜産課は十七日、国内二頭目の狂牛病の牛が見つかった北海道猿払村の牧場で生まれ同県
内に出荷された肉牛一頭について、「動物衛生研究所」(茨城県つくば市)の検査の結果、陽性
反応が確認されたと発表した。
同課によると、牛は今月十一日に焼却処理され、一次検査に用いられる「エライザ法」で検査さ
れた。今年四月に生まれたホルスタイン種で、肉骨粉が含まれた飼料は与えられておらず、狂牛
病感染の可能性は低いとみられていた。
(了) 12/17
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011217-530.html
881めえ:01/12/17 19:55 ID:GrBBcAG9
>>880
改竄はやめれ。こっちが本当のコピペ。こんなことやらせんなよな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 愛媛の1頭は陰性

 愛媛県畜産課は十七日、国内二頭目の狂牛病の牛が見つかった北海道猿払村の牧場で生まれ
同県内に出荷された肉牛一頭について、「動物衛生研究所」(茨城県つくば市)の検査の結果、
陰性が確認されたと発表した。

 同課によると、牛は今月十一日に焼却処理され、一次検査に用いられる「エライザ法」で検査された。
今年四月に生まれたホルスタイン種で、肉骨粉が含まれた飼料は与えられておらず、狂牛病感染の
可能性は低いとみられていた。
(了) 12/17
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
882猿払村発農水省宛嘆願書:01/12/17 19:58 ID:3hzhrBEj
現在、猿払村をはじめとする全国の酪農家はBSE発生の恐怖におののいて
おります。

BSEは牛から牛へ伝染しないにもかかわらず、家畜伝染病予防法に基ずく
法定伝染病に指定されております。発生した場合その患畜はもちろん、同居
していた多くの牛が疑似患畜に指定され殺処分されます。その経済的損失は
甚大で精神的ショックは計り知れません。このことは、個々の酪農家のみな
らず、地域そして日本の畜産の崩壊につながりかねません。

BSEが牛から牛へ空気及び接触感染しないことは内外の研究者、行政府の
認めるところであります。消費者に正しい理解を得るためにもBSEを家畜
伝染病予防法に基ずく法定伝染病から除外することが必要であると我々は考
えます。

我々、猿払村芦野酪農振興会の盟友は全会一致で下記の事項を要求いたしま
す。

1、BSEを家畜伝染病予防法に基ずく法定伝染病より除外するか、もしく
  はBSEを例外扱いとし、疑似患畜指定による殺処分をただちに中止す
  るよう法改正を進めること      

2、政府はBSE発生の責任を自覚し、BSE発生により生じた経済的損失
  を全額補償すること

3、消費者に対し、BSEの正しい理解を周知徹底すること

以上
883 :01/12/17 20:06 ID:uAtfkwfW
で、もともと危険部位徹底分離、極少数の普通の人はまず  >>730
食わない低品質クズ老乳牛転換牛肉以外にはニクコップン
を与えていない日本でイギリスと同等の狂牛病・人型狂牛
病が発生するという詳細情報源は?
(消費者協会とかの婆が情報源つー言うのではない
欧州との日本の食文化の差異、牛製品消費量、食肉処理態勢
にかんする衛生防疫管理の状態や法律などの差も考慮も無い
情報源(例えば日本人は狂牛病に離間し易い)は脳内と=
なので信用ゼロ。「ム−」と同レベルです
ほほう、それでは牛肉からnvCJDに感染する、と言えるのか?また、異常プリオン
危険量に汚染された牛製品が、食卓に乗る確率が、一体どの程度あるのかい?以上
を鑑みれば、「牛肉=毒」といった様なデマに、どれほどの根拠があるといえるだ
ろう。そもそも君は、自分が殺人者である、という事実に気付いてはいないのかね
? 風評被害でどれだけ死者が出ようが、倒産が起きようが責任とる気は一切ない。
国が信用できないってのは、気持ちとしては分からんでもないしね。たださ、無責
任な「牛製品=毒」といったデマによって、どれだけの人々が苦しんでるか、考え
たことはあるのか?
884 :01/12/17 20:10 ID:uAtfkwfW
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/989516547/559-560
私はコレを読んではじめて、この程度のリスクであれば引受けても
いいかなと思いました。完全に安全、とは思わないのですが、
このくらい気を使ってあれば、あとは本当に運かな、と。
日本の肉類の総合安全性は極めて高いと思われ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1007520808/424
一応解体作業時には食肉の衛生と作業員の安全を兼ねてマスク・手
袋の着用と、器具の洗浄・消毒を徹底していると屠畜場で説明を受
けました。
「2301頭を検査した結果、狂牛病と疑われる症状を示した牛はいなかったと発表」
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/disease/2001-1/0222.html
おいおい、これって目視検査だけじゃないのか? プリオン検出検査してないだろ。
日本で見つかった3頭のうち2頭は症状出ていなかったんだぞ。
現在の処理では簡易法によるBSE検出で陰性が出た牛のみを 解体するよう徹底して
おりますので、作業者の安全は大丈夫でしょう。 何せ陰性の牛以外は解体してませ
んから。 検査によってBSE陰性が確定しないと解体を行わないという 手法によって
対策を練っておりますので 国産の牛肉は安全だと言えるでしょう。 しかし、理由
で外国産牛(アメリカ・オーストラリアなど) は危険が否定できません。
885 :01/12/17 20:10 ID:uAtfkwfW
>>736-745
肉牛のうち、特に「産地名を上げてブランド化している物」
については肉骨粉の使用は無いでしょう。
魚粉、骨粉の類は、僅かでも肉用牛に供与すると、肉に「独特の臭
み」が出る為、肥育段階だけではなく子牛のうちでも食べさせない
のが慣例となっております。なぜ、「ブランド化している物」と限
定するかと言えば、大抵の牛肉ブランドには厳しい飼養規定があり、
骨粉や魚粉などを与えて、「臭みによるクレームが出て
ブランドイメージを傷つける様な飼養」を禁じているのが普通です。
また、大抵は契約出荷で、その店の担当者に聞けばどの産地の何月
何日屠畜、格付け内容や生産者の名前や牛の血統まで教
えてくれるかもしれません。 実は私、国産中心の食肉卸兼小売店
で仕事をしており、店頭の品について聞かれれば上記の内容は即答できます。
逆に、ブランド以外の物は、
どこでどのような飼育をされてきたのか、何を食べてきたのか
食肉卸も小売店も分からないはずです。

続く
886 :01/12/17 20:10 ID:uAtfkwfW
 では、果たしてどのような肉が危険なのでしょうか?
1.上記の通り、標示の曖昧な物
2.国産牛としか標示されていない物
最も危険なのは、廃用された乳牛の肉です。
 肉として飼育されたわけではありませんから、
骨粉を給与された可能性は否定できません。
現に、国内の新聞などで、大規模酪農経営で
「魚粉と表示された骨粉」を給与していたことが報道されています。
1.はともかく、2.も、
国内で生産された(乳牛ふくむ)牛肉全てを指しております。
では、具体的にどのような表示の牛肉が安全なのでしょうか?
(上のもの程安全)
1.産地指定のブランド品
2.黒毛和牛とだけ明記された物
3.和牛とだけ、明記された物
 1.は、前述を参考下さい。
 2.は、「悪質な店舗」によっては
「黒毛和種のお母さん牛」(危険ではないけど肉は堅い)
「F1種」(酪農家が、自家の乳牛に黒毛和種を交配させたもの。
肉の見た目は黒に近いが、風味に欠け、物足りない。
酪農家で生まれるため、骨粉給与の可能性を否定できない)
 3.は、上記の2つの他に褐毛和種、短角種を含む。
一概に褐毛、短角を否定できないが、どのような飼育を
されているのか、私には分からない。
(阿蘇の褐毛、北東北の短角種は一部ブランド化されており、
きわめて信頼出来る物ではないでしょうか?)
887めえ:01/12/17 20:17 ID:GrBBcAG9
uAtfkwfW よ。
改竄コピペ(>>880)をやった後に、>>883>>884, >>885 , >>886
の様な主張をしても、誰も信用しないよ。じゃあね。
888利子CUP(GV):01/12/17 20:18 ID:RVNwhhFL
Message-Id: <[email protected]>
From: "_シ_。_@_M_ヌ"<[email protected]>
To: [email protected]
Subject: =?ISO-8859-3?Q?=5F=5F23=5F=F1=5F}=A5=5B=5FP=5Fe=5FB=5F=5F=5FO=5F=EF=5Fc=5F^=A5i=5F=DA=5Fq=A5E=5FC=5F=5F=5F^=A5=5B=5Fl=5Fb=5Fg=A5j?=
date: Sat, 15 Dec 2001 10:38:50 +0900
MIME-Version: 1.0
X-MIMEOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.50.4133.2400
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 5.50.4133.2400
Content-Type: multipart/mixed; boundary="----2DC46B3C_Outlook_Express_message_boundary"
Content-Disposition: Multipart message
X-UIDL: 0b2e9B4S!!QLa!![W<e9

Hi! How are you?

I send you this file in order to have your advice

See you later. Thanks
こんな感じですね、私的には。
889 :01/12/17 20:18 ID:r1uWy58A
>>886
例えば神戸牛、仙台牛、福島牛などですか?(いずれも近くのスーパーにあった)
890 :01/12/17 20:20 ID:RY8RWWD/
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  君子危うきに近寄らず |   |  君子危うきに近寄らず |   |  君子危うきに近寄らず |
      |___________|   |___________|   |___________|
           .∧∧ ||                 ∧∧ ||                .∧∧ ||
          ( ゚д゚)||                   ( ゚д゚)||                  .( ゚д゚)||
          / づΦ                / づΦ                / づΦ
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |   食いたい奴は 食え   |   |   食いたい奴は 食え   |   |   食いたい奴は 食え   |
      |___________|   |___________|   |___________|
           .∧∧ ||                 ∧∧ ||                .∧∧ ||
          ( ゚д゚)||                   ( ゚д゚)||                  .( ゚д゚)||
          / づΦ                / づΦ                / づΦ
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |    そして、氏ね      |   |    そして、氏ね      |   |    そして、氏ね      |
      |___________|   |___________|   |___________|
           .∧∧ ||                 ∧∧ ||                .∧∧ ||
          ( ゚д゚)||                   ( ゚д゚)||                  .( ゚д゚)||
          / づΦ                / づΦ                / づΦ
891889:01/12/17 20:21 ID:r1uWy58A
>>887
おっと、迂闊に信用してしまうところだった。さんx
892めえ:01/12/17 20:26 ID:GrBBcAG9
>>891
uAtfkwfW の、>>883-886 も、どこかのコピペと思われ(w
>>887

IDが同じになってる・・・
>>883>>884, >>885 , >>886 は私ですが
  と
>>880のカキコとはちがいます。
>>883>>884, >>885 , >>886
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/agri/986587665/126-128
894めえ:01/12/17 20:31 ID:GrBBcAG9
>>893
鯖が同じだとあるらしいけど。詳しくは知らない。
この状況ではね。どうしてID変わってるの?
895883-886:01/12/17 20:34 ID:B68c7Pyg
>>887-892

私は牛肉食が好きな方なので、捏造してまで狂牛病を
だそうとは思いませんな(w。
同時に内容が酷似したスレッドを立てるとどちらかに書きこみ確認後
に表示されると強制的に1つにされることがあるのと同じ現象ですか?
896めえ:01/12/17 20:38 ID:eeRo5BcD
>>895
疑うときりないよ(w
>>880の後に、ID変えてから、自己突っ込みして、「これが信者のやり口だ!」なんて
どっかにコピペするとかね(w
897本当の突っ込み方:01/12/17 20:40 ID:RVNwhhFL
                               (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
   ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.´_ゝ`)      _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ フーン
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'"´_ゝ`)
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ
                            "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)
898 :01/12/17 20:42 ID:4Tqs1xfr
>>889
スーパーには、神戸牛などあるはずがない。
神戸牛と表示があっても、それは和牛ではない。
神戸の牧場で育ったホルスタインでしょう。
だいたい本物の神戸牛がそんなに安いはずがない。
899めえ:01/12/17 20:42 ID:eeRo5BcD
>>897
効果的なAA、ありがと(w
900遺伝子検査:01/12/17 20:44 ID:bAHZbXhf
テレビ局に突っつかれてはじめて飼料検査を始めるような農水省って
いったい、なんなのだろう。
こいつらに税金で給料を払っていると思うと嘆かわしい。
901 :01/12/17 20:52 ID:fXhfOYeo
「検査によって安全な牛の肉しか流通させません。」
この不確実であやふやな一言のみを信用して、知恵の足りない
一部の国民が肉を食べてます。
しかし、よく考えてみて下さい。何故、この言葉が信用できるかといことを。
偉い大臣の発言だからですか?それとも国が嘘をつくはずがないとでも?
そう思われる方は少なくとも1ヶ月お近くの食肉処理場に通い現場をご覧になって下さい。
今時肉を食べられてる知恵が薄い方でも1年間通ってごらんなさい。
すると自然と真実が見えてきます。

貴方がたは発病したときの家族の苦しみを考えたことがありますか?
失禁後の大便のかたづけのことや看病の大変さを。
飽食の時代を過ごしてこられ、美味の追求という快楽を断つことができない
のであればこれだけは申しておきます。発病する前に自ら命を絶てと・・・。
902 :01/12/17 21:30 ID:GQ+W+zzL
プロジェクトタックルワラタ
903 :01/12/17 21:35 ID:lqQsKLaW
>>901
コピペ?
いずれにしても、感情論が多すぎ、話にならないよ
904 :01/12/17 21:36 ID:ZT+eHkbP
>>901
そのとおり。嘘つきお役人今までおおぜいいた。薬害エイズもそうだ。
vCJD一人でもでたらなんといいわけするのだ。
905 :01/12/17 21:38 ID:OQdRMaKi
>>901
お前こそ早く自殺しろ、ゴラァ!
906売国奴増殖中か?:01/12/17 21:40 ID:OQdRMaKi
黙って牛肉食え、サヨかぶれの馬鹿どもお前ら朝日の読者だろう。
この大変な時に牛肉を買うのは国民の義務だ。
お前らは売国奴か、簡単にEUの連中に躍らされやがって、国家を支持
して畜産・酪農産業を守るべき時になにしてるんだ、こういうとこから国内
の食品自給はどんどん下がるんだよ。
馬鹿の癖に一人前に文句や怪しい引用引っ張ってくることばっか覚えや
がって、日本人だったら日本政府の言うこと聞くんだよ!!!
907 :01/12/17 21:41 ID:imXydOAJ
しかも食ってるってやつらが、やたら感情的なんだよ。不思議だな(藁。
逆効果だと思うけど、色つきの人たちなのかな? 忘年会盛り上がらないとか(大藁
908 :01/12/17 21:42 ID:GQ+W+zzL
牛肉買ってください。
子牛が売れないと冬に灯油を買うこともできません。
年も越せるかどうかわかりません。


これも感情論?
909 :01/12/17 21:42 ID:hm45X5Kq
>>901


ずーーーーーーーーーーーーっとまえに
議論板のスレに遭った奴のコピペ改(w
910 :01/12/17 21:43 ID:lqQsKLaW
>>904
「運が悪かったですね」じゃない?
911 :01/12/17 21:49 ID:e7GVDH1/
イギリスで再検査しろ
912売国奴増殖中か?:01/12/17 21:51 ID:OQdRMaKi
しかも食ってないやつらが、やたら感情的なんだよ。不思議だな(藁。
逆効果だと思うけど、色つきの人たちなのかな? 忘年会盛り上がらないとか(大藁
913 :01/12/17 21:51 ID:GQ+W+zzL
オレはカンコックで再検査がいいと思うな。
なんだったらチャンコにやってもらうってのもOKだ。
914「音読み」は「邪魔」である:01/12/17 21:52 ID:7oSpyk9k
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
915農水省反省しる:01/12/17 21:55 ID:LRlp7zA/
916 :01/12/17 21:57 ID:GQ+W+zzL
みんな、IEのセキュリティホール埋めとけよ。
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/frame_prekb.asp?sec_cd=MS01-058
牛肉食ってる場合じゃないよ。
917 :01/12/17 22:03 ID:OsXTvt6e
焼肉臭い「めえ」がいるスレ
918 :01/12/17 22:06 ID:GQ+W+zzL
今の技術ではネットで匂いまでは配信できません。
919 :01/12/17 22:13 ID:Wsv1z254
肉骨粉は廃止・統合します。  by脳衰省
920信者は嘘つき:01/12/17 22:18 ID:Wsv1z254
全国の魚粉工場に立ち入り調査 肉骨粉混入の恐れで農水省
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/disease/2001-6/1217-2.html

農水省は魚粉の遺伝子検査を開始。
信者のウソがばれる形となった。
921四国民 ◆jiy4eMvE :01/12/17 22:26 ID:zu/OB5ht
ミ(゚ε゚ ミ <ギョフーン!!
922クック:01/12/17 22:28 ID:FqDkK6fT
>>920
信者の嘘って・・・何?
923名無し:01/12/17 22:28 ID:H3JHYf9+
魚粉になんで肉骨粉はいってるんだよ
どうなってるの
924 :01/12/17 22:29 ID:7aHsIzF2
smapの番組で、マキハラさんがうまそうにステーキを食っておった!
お・い・しー!
925 :01/12/17 22:31 ID:8wUo8fWJ
>>920
あん?日テレにスッパ抜かれてようやく、やろうかな状態じゃないかい。

新潟と埼玉でも牛に肉骨粉 全国18道府県に
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/disease/2001-4/0928-1.html
>新潟県では農家4戸が87頭の乳牛に与えていたが、
>飼料袋に成分表示はなく、農家へ渡された成分表には
>「血粉」の代わりに「魚粉」と記されていた。
>埼玉県では新たに1戸の農家が与えていた。
>肉骨粉については農水省が96年に使用しないよう指導していた。
>[毎日新聞9月28日]
9/28だよ9/28。この時点で全国立ち入り調査せにゃあかんのに。
あにやってるだ〜
926次スレこんな感じでどうですか?:01/12/17 22:36 ID:Y0dq4VSv
【狂牛】3頭目ハケーン!脳衰・荒逝省氏ね!part72

狂牛病のニュースについて語るスレです。
関連リンクは
http://choco.2ch.net/news/kako/1007/10075/1007520808.html の2〜62
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1007348133/2-22

前スレ
【狂牛】3頭目ハケーン!脳衰・荒逝省氏ね!part71.5
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008085313/

【必読】ニクコップン」2ch狂牛病情報スレ用データページ
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
「ニクコップン」オリジナル版(藁
http://bse.kiss1.net

狂牛スレ過去ログ倉庫
http://bse.omosiro.com/
927 :01/12/17 22:37 ID:+SoMNQeM
いまN捨てでそのニュースやってたけど、
魚粉袋の上だけを子供スコップですくってたな。
14日発表の17日実施で何が見つかるっていうんだ?
928926:01/12/17 22:38 ID:Y0dq4VSv
これで、関連リンク省略できると思うんですが。。。
どうですか?
929めえ:01/12/17 22:45 ID:DSCWpABq
新スレです。
マターリと移動してください。

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1008596642&ls=50
930 :01/12/17 22:45 ID:+SoMNQeM
>>926
オレ的にはばっちりOKだけど、
1が大きいと文句言う人がいるからなぁ。
ケータイ組ってまだいんの?
931 :01/12/17 22:48 ID:Y0dq4VSv
>>930
どうしよう。。。
932 :01/12/17 22:50 ID:+SoMNQeM
まぁ、わかってるでしょうが、>929は議論板誘導厨です。お気になさらぬよう。
933 :01/12/17 22:53 ID:Y0dq4VSv
多少見にくくなっても、スペースとか省略した方がいいかな?
934 :01/12/17 22:55 ID:+SoMNQeM
【狂牛】魚粉に肉骨粉!農家ギャフン!part72
【狂牛】魚粉に肉骨粉!業者絶対氏ね!part72
【狂牛】魚粉に肉骨粉!脳衰・荒逝省氏ね!part72
【狂牛】魚粉に肉骨粉!関係者全員氏ね!part72

やっぱ魚粉希望。
935 :01/12/17 22:59 ID:GFhJ5/31
悪徳魚粉業者が肉骨粉をブレンドしてます!!!
気をつけましょう。
936 :01/12/17 22:59 ID:Y0dq4VSv
>>934
どれがいいですかね?
937 :01/12/17 23:03 ID:+SoMNQeM
ギャグ的には一番上。
本命は一番下かな?
1はできるだけシンプルに。
オレはスレたてできないからよろしくね。
938タイトルは:01/12/17 23:04 ID:a9n6681e
【狂牛】4頭目ハケーン!関係者全員氏ね!part72
939名無し:01/12/17 23:13 ID:H3JHYf9+
4頭はどこで?
940見にくいですかね?:01/12/17 23:15 ID:Y0dq4VSv
【狂牛】3頭目ハケーン!脳衰・荒逝省氏ね!part72

狂牛病のニュースについて語るスレです。
関連リンクは
http://choco.2ch.net/news/kako/1007/10075/1007520808.html の2〜62
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1007348133/2-22
前スレ
【狂牛】3頭目ハケーン!脳衰・荒逝省氏ね!part71.5
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008085313/
【必読】ニクコップン」2ch狂牛病情報スレ用データページ
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
「ニクコップン」オリジナル版(藁
http://bse.kiss1.net
狂牛スレ過去ログ倉庫
http://bse.omosiro.com/
941 :01/12/17 23:19 ID:Y0dq4VSv
スレタイトル変えるの忘れた。。。
942 :01/12/17 23:22 ID:+SoMNQeM
4頭目は公にされてないから不可だな。
943 :01/12/17 23:23 ID:Y0dq4VSv
オリジナル版は省略しちゃった方がいいですかね?
944 :01/12/17 23:24 ID:+SoMNQeM
むしろまりあ版を省略すべき。
945 :01/12/17 23:25 ID:Y0dq4VSv
>>944
どれですか?
946 :01/12/17 23:28 ID:+SoMNQeM
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
こっちのほう。
947 :01/12/17 23:33 ID:Qa+/cKvA
>>946
別にそのままで良いと思われ
948 :01/12/17 23:35 ID:+SoMNQeM
そだね。
9491:01/12/17 23:35 ID:+LPmCAdL
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!


騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp
★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)
http://www.blacklist.jp
950 :01/12/17 23:58 ID:y437FD+C
なんで2こめのリンクがアンチなの?
951 :01/12/18 00:01 ID:R279t5JK
>>950
それやらないと、アンチがコピペ貼りまくる可能性があるから
952950:01/12/18 00:06 ID:ohbZJuPE
狂牛スレに来てる人の見解とちがうじゃん(藁
はじめて来た人が誤解する。やめよう。
これで立てるよ

【狂牛】3頭目ハケーン!脳衰・荒逝省氏ね!part72

狂牛病のニュースについて語るスレです。

前スレ
【狂牛】3頭目ハケーン!脳衰・荒逝省氏ね!part71.5
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008085313/

狂牛スレ過去ログ倉庫
http://bse.omosiro.com/

関連リンクは
http://choco.2ch.net/news/kako/1007/10075/1007520808.html の2〜62
953 :01/12/18 00:08 ID:R279t5JK
>>952
だいじょうぶかな。。。
アンチって書いとけば?
954狂牛以外にも次々と・・何で今頃?:01/12/18 00:12 ID:T6/zllHX
▽埋めた農薬の環境影響調査へ
DDTなど発ガン性が指摘されながら、処理されないまま地中に埋められ
た農薬が全国で3600トンあることがわかりました。これらの農薬につい
て農林水産省は、環境への影響が出ていないか都道府県に調査するよ
う指示しました。
955950:01/12/18 00:18 ID:ohbZJuPE
アンチってなんのことかわからない人もいるよ、きっと。
別にアンチ呼ばわりがスレの目的じゃないしね
わざわざアンチ乗っけなくてもいいと思う。コピペされるのはもう恒例だから(笑)
タイトルも、「狂牛病統一スレinニュー速板」とかのがいいかもしんないけど
農水・厚労シリーズでずっときたし(笑)これで行こうよ。

けどさっきからスレ立てすぎエラーでるのね。
>>952の内容立ててくれん?>親切な人
956 :01/12/18 00:19 ID:R279t5JK
>>955
あ、そうだね。
957(゚д゚):01/12/18 00:23 ID:NZLrn/XU
1000get狙えるか?
958次スレ:01/12/18 00:27 ID:1zEO4gf+
【狂牛】3頭目ハケーン!脳衰・荒逝省氏ね!part72
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008602800/
959めえ:01/12/18 00:44 ID:VF1XRkm5
1000?
あ?俺はスレを立ててないからね(w
960やっほーい!:01/12/18 00:48 ID:hoQSn3mH
1000?
961>【狂牛】3頭目ハケーン!脳衰・荒逝省氏ね!part71.5 :01/12/18 00:50 ID:xlcEIbDd
脳衰・荒逝省の最高責任者は誰だべさ・・・

人事みたいに馬鹿面下げてヘラヘラしているボンクラ小泉老人だべさ。
962 :01/12/18 00:52 ID:R279t5JK
>>959
ついに偽者が。。。
963めえ:01/12/18 01:21 ID:VF1XRkm5
とりあえず、1000
次スレは誰か立てたのかな?
964950:01/12/18 01:29 ID:ohbZJuPE
次スレ立ちました>めえ さん

【狂牛】3頭目ハケーン!脳衰・荒逝省氏ね!part72
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008602800/
965めえ:01/12/18 01:44 ID:VF1XRkm5
こっそり  1000
966 :01/12/18 01:54 ID:R279t5JK
>>954
そういうのが、まだ中国では使われてるんだって。
967 :01/12/18 09:08 ID:eki7xfmi
▽ 12月18日 食肉公社の牛解体自粛要請 農水省が調査開始(読売新聞・山形支局)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news002.htm

 県食肉公社(山形市)が、狂牛病三頭に共通する五―六歳のホルスタインの雌の解体処理を
申し込まないよう、解体処理業者や農協などを通して酪農家に要請していた問題で、農林水産
省などは十七日、事実確認のため、同公社からの報告を求めるなど、調査に乗り出した。また、
県は、通常通り解体処理するよう公社に要請した。
 農水省食肉鶏卵課は「鋭意、事実の確認を進めている。酪農家が、食肉公社で解体できなく
て困っていれば対応を考える」としている。また、厚生労働省監視安全課は「文書などでおお
っぴらに自粛要請すれば、と畜場法に抵触し指導の対象になるが、口頭なので指導は難しい。
表に出ないよう巧妙にしている」と話している。
 一方、置賜畜産公社(米沢市)、庄内食肉公社(余目町)とも、解体処理を依頼される乳牛
の数が少ないなどとして、自粛要請はしていないという。
968 :01/12/18 09:11 ID:eki7xfmi
▽ 12月18日 宮城村長・農家ら 農水省に直接要請(読売新聞・前橋支局)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news001.htm

・「安全PR」や「補助拡大」
 宮城村で飼育された乳牛が国内三頭目の狂牛病と断定された問題で、同村の狂牛病対策本部
(本部長・桜井敏道村長)の幹部と酪農家、肉牛飼育農家ら約七十人は十七日、農水省を訪れ、
国の的確な対応と支援を求める要請書を提出した。
 一行は貸し切りバス二台に分乗し、同日午前十時ごろ東京・霞が関の農水省に到着。桜井村
長は、感染原因の早急かつ徹底した解明や、正常牛と廃用牛の区分など処理体制の推進、国に
よる老乳廃牛の買い上げと処分などを盛り込んだ要請書を永村武美・同省畜産部長に直接手渡
した。
 酪農家などは、畜産部各課の課長補佐に現状を直接説明し、「宮城村の牛ということで出荷
できない。出荷できないと補助の対象にもならない。国に頼るしかない」「安全宣言ばかりが
先行して、『検査を経た肉は安全なんだ』ともっとPRしてもらいたい」などとと訴えた。
 永村部長は「要望のかなりのものはすでに対応しているが、機能的に運用できているか検証
する必要がある。詰まっているパイプがあれば、流さなければならない」などと話していた。
 この後、桜井村長らは、代表十八人とともに県選出の国会議員事務所を回って、支援を要請
した。
969過去ログ倉庫番:01/12/18 11:00 ID:l4eUoUus

▼過去ログ倉庫にスレッド9本を追加!
http://bse.omosiro.com/
http://members.fortunecity.com/nikukoppun/ ミラー

牛肉イマドキ食う奴は頭スポンジ@B級グルメ板(102)
都内の狂牛病患者(20代女)どうなった?(18)
牛肉関連業界、行政に損害賠償請求か?@経済学板(20)
狂牛病日本でも発見。@農林水産業板(44)
【衝撃】牛肉が1/3の値段に!貧乏人は肉を食え?@食べ物板(6)
本日の特命リサーチ・狂牛病株への影響あるか?@株式板(28)
●●●北海道で2頭目の狂牛病の牛発見●●●@育児板(8)
【狂牛病】の初期症状ってどんな?@身体・健康板(9)
【狂牛】同胞のため?「和牛は安全」韓国大使がPR[12/10]@ニュース速報+板(48)
970四国民 ◆jiy4eMvE :01/12/18 17:18 ID:rse9DqlJ
ミ(゚ε゚ ミ <ギョフーン!!
 ノノつ
  ハ
(゚д゚)
971キリバンゲッター:01/12/18 19:54 ID:ZryXy4fv
今だ!971番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
972きたきた!:01/12/18 21:15 ID:hoQSn3mH
942!!!
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚▽゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
973めえ:01/12/18 21:55 ID:VF1XRkm5
のびないねえ。
974 :01/12/18 21:56 ID:lFJU/UsU
sageでやれば?
975めえ:01/12/18 23:01 ID:VF1XRkm5
さっさと、終了しようぜ。
ゲッターさん、頑張って、お願いね。
9761000!!!:01/12/18 23:11 ID:u6FFyDGY
1000
9771000:01/12/18 23:12 ID:lFJU/UsU
1000
978めえ:01/12/18 23:15 ID:VF1XRkm5
背ん
979めえ:01/12/18 23:18 ID:VF1XRkm5
たまには当てよう。
979!!
980きたきたぁ!:01/12/18 23:21 ID:hoQSn3mH
980!ゲッ・・・・ト・・ぉ?
なんか、ちとむなしい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
981 :01/12/18 23:22 ID:7/jtnmif
                                          ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡
                                      ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ::_人
                                 人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡) ノ⌒ 丿
                ⊂⌒彡      ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡/   :(
     _______/ 冫、):〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"ミミ )::::::::\
   /   ノ ヽ (  ノ   ∀ :゙:゙                     '"゙          ミ彡)彡  :::::::;;;;;;;)
  /|ヽ  (_ノ   ̄    / ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"ミ ― ̄ ̄::::::::::\
  / |ノ  .)    (_)  ,イ             ゙⌒`゙"''〜-、,,    ,,彡⌒''〜''"ミ彡ミ彡)ミ彡,   ::::::::::::::::::::::)
   |  /――、__  ./ /                      "⌒''〜"ミ彡ミ彡)ミ彡,,)ミ彡  ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ 彡⌒ミ
  / /| ヽ__ノ   | / /                             ミ彡ミ彡)ミ彡,,)ミミ彡, ― ̄ ̄::::::::\ヘロ;)
  | ( | ( ’’’    | ( i                               ミ彡ミ彡)ミ,,    :::::::::::::::::::::::::::::::::)ノ)
  |__ヽL_ヽ      Lヽ_ヽ                                 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ< <
982めえ:01/12/18 23:30 ID:VF1XRkm5
寝ようかなあ
でも、1000!!
983 :01/12/18 23:30 ID:rZGZWo/g
ギョフン!!
98410001:01/12/18 23:36 ID:CuqZeyht
1000!
985めえ:01/12/18 23:44 ID:VF1XRkm5
ねぇ?さんが
ねらってくるかもしれないぞ。
986めえ:01/12/18 23:45 ID:VF1XRkm5
で、
987めえ:01/12/18 23:50 ID:VF1XRkm5
おおおおい
9881000:01/12/18 23:51 ID:lFJU/UsU
1000
9891OOO:01/12/18 23:52 ID:lFJU/UsU
1OOO!!
990めえ:01/12/18 23:52 ID:VF1XRkm5
ほほいで、1000
9911000:01/12/18 23:52 ID:lFJU/UsU
1000
992 :01/12/18 23:52 ID:smLyPYJN
9931000:01/12/18 23:53 ID:lFJU/UsU
994 :01/12/18 23:53 ID:smLyPYJN
9951000:01/12/18 23:53 ID:lFJU/UsU
一〇〇〇
9961000:01/12/18 23:54 ID:lFJU/UsU
壱千
997めえ:01/12/18 23:54 ID:VF1XRkm5
にゃあで潜
998めえ:01/12/18 23:54 ID:VF1XRkm5
よし
とった
1000
999Dame:01/12/18 23:54 ID:Dame1Z2R


                ∧_∧
      ⊂ヽ__    ( ´_ゝ`)__,, -'つ
        ゙ー-- 二二 ̄       -- '' ~
              ゙ヽ    /
               i 1000 /
               |   .i
               /    |
               i   , .|
               |  |  |
               .|  .| .|
               |  i .ノ
               / イ/
               | //
               | .|/
              ( i
                i し
                し'
10001000:01/12/18 23:54 ID:lFJU/UsU
壱〇〇〇
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。