古橋秀之総合スレその35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
次スレは>>980が立てましょう

古橋秀之公式サイト 「フノレハシ」
http://www14.plala.or.jp/funore/
フノレハシ@blog
http://pub.ne.jp/funore/
戦慄のtwitter
http://twitter.com/Furuhashi_h

ソリッド・ファイター[完全版]を買い逃した人は、電撃屋.comの通販
http://dengekiya.com/p/4942330700310/
Amazonでも買えます
http://www.amazon.co.jp/dp/B002U842FO/

●前スレ
古橋秀之総合スレその34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1356694366/
2イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 22:12:52.99 ID:xJjBr7zE
3イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 22:14:19.87 ID:xJjBr7zE
4イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 22:14:51.66 ID:xJjBr7zE
5イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 22:49:43.22 ID:KAtApD7Q
6イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:00:53.38 ID:UZzG6TwC
実写版にしないでアニメだったら少しは・・・
ヒロインを夏菜にしてくれたら救われたことか
いや、うん、頑張ったよパトラッシュ
7イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:05:05.92 ID:ocpddJ4W
三次でやっても惨事にしかならないよなぁ・・・
8イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:06:33.23 ID:w8t3UXsE
いやぁ見たけど、全然良かったよ?
下手にアイドルアイドルしてなくてよかった。
ここだけの話、ホロっと来たで?
9イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:07:13.77 ID:7+KrM6EG
おわった
実況みてたけど酷い有り様だったなぁ・・
せめて女の子が超美少女で役にハマってたらよかったのに
10イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:08:15.15 ID:3sylwwRw
意外と原作に忠実でワロタ
11イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:08:25.78 ID:bozQqXB6
そんなに悪かったか?結構忠実に映像化されてたじゃん
12イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:09:08.74 ID:xRHtDjOA
お前ら贅沢だな。ヒロインの演技力以外は取り立てて不満無かったよ。
13イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:09:13.38 ID:rYl3mA+9
まぁ、悪くなかったんじゃないのかしら

最初から期待値が低いのでどう転んでもあんなもんだろうと
14イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:09:20.79 ID:eQpXzvQy
評判悪くとも大勢の人がフルハツ作品見てるというだけで感動ものだぜ
あとまんま映像化だったんで割と俺は満足したよ
15イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:09:55.03 ID:z2nPhUO9
中盤まではラノベ臭だったが終盤はなかなか泣けた
良かった
16イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:10:11.18 ID:Hj7sxk6T
むしろなんで実写寄りに演出を再構成しなかったのか、とか
短編集の中で一番雰囲気というか演出というかがアニメよりのを
なんでわざわざ選んだのか、とか

そういう文句なんではないか。
17イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:10:23.49 ID:M7n/y7O0
実況じゃボロクソだな
古橋がメジャーになる可能性がまた一歩後退した
18イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:10:27.68 ID:aSaHS/nL
いざ実写化するとピカリがサイコ系ヤンデレにしか見えない
19イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:11:30.45 ID:nxfws7Qi
賛否両論な感じなのかな。自分は結構良かったけど。
でもやっぱりこの話は「むかし…」とセットで鑑賞してこそ、初めて意味が立ち上がってくるんだなあ。
当たり前だけど、改めてそう思った。
20イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:12:27.18 ID:TWQnyO4c
ゴミドラマの原作者と聞いて、わざわざ検索して来ました。
つまらなくて気持ち悪い、最低なお話でした。
21イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:12:41.26 ID:wlJis+lh
やっぱ2ちゃんははなっから馬鹿にする気でコメしてるのが多いので厳しい意見になりがちだと思った。
22イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:12:57.49 ID:DK/r2x1G
ヒロインは正直もう少し可愛いコにして欲しかったが、ドラマの方はわりと面白かったと思う。
23イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:13:02.63 ID:xRHtDjOA
>>17
ネットでボロクソに言われるとマイナーなまま燻ってしまうなら、
剛力さんなんてきっと今頃マイナーすぎてCIAでも存在を関知できないレベル。
24イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:13:10.81 ID:QR7PAQO9
原作ママなのが始末に負えない感じ
世にも奇妙なの枠じゃなければもうちょっと違う評があったかもしれん
NHKでやるとか
25イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:13:26.81 ID:Hj7sxk6T
>>19
セットで浮かび上がる物語的な文脈ってそんなに大きいのあったっけ??
いまいちピンとこないけど
26イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:13:41.71 ID:w8t3UXsE
いやぁ、実況の感想が全てではないしの
27イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:14:57.78 ID:vSsgryOC
ヒロインがブスで感情移入できなかった
セリフ回しもドラマにしたら寒い。
やはりラノベはアニメじゃないと駄目だなと
思いました。
28イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:15:02.68 ID:N7RXvfLV
爆弾久しぶりに読み返そう
29イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:15:07.18 ID:M7n/y7O0
>>23
いやあのね、元がマイナーで燻ってるから少しは火が付かないものかと思ってさ
30イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:15:13.25 ID:CeNokqe8
思ってたよりは良かった。
もっとふわふわした感じの女優ならもっと良かったかも。

>>24
個人的にはNHK-FMの青春アドベンチャーで全部ラジオドラマ化すれば
ちょうど良い感じ。
31イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:15:30.81 ID:W/o6191B
古橋ファンの俺でも微妙に感じたのにTwitterで感動ツイートが多いのにビビった
32イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:15:39.37 ID:QR7PAQO9
>>25
セットでっていうならあの本全部でセットだよなあ
33sage:2013/10/12(土) 23:15:49.08 ID:kC7dorLb
なんか作者は2度と実写化を拒否しそう
34イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:15:58.51 ID:C5t9jqyP
>>1

原作に忠実で良かったけどピカリの女優さんがなぁ…
35イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:17:16.38 ID:M7n/y7O0
>>31
ツイッター民の感動って安いぞ。

個人的にはおおきくなあれか出席番号0番を実写化して欲しかったなあ……。
36イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:17:44.71 ID:wlJis+lh
>>33
古橋はあんま気にしないだろ。
これまでもアレなメディアミックスはアレとかあったけど気にしてないっぽいし。
むしろもっと気にしてくれ。
37イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:18:01.84 ID:9fjGQs3j
絶対もっとアカン感じになると思ってたから予想より良かったぜ
38イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:18:04.62 ID:aSaHS/nL
寒かったのは原作セリフじゃなくてデートシーンのウフフフフ…アハハハハ…だろ
ピカリがアニメ臭かったのに対して最後の今カノから現実女っぽくウザかったのは評価する
39イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:18:11.29 ID:OMf5HLm6
原作に割と忠実なんだけど実写のために削ったところはあっても実写によって良くなった所は無いので
総じて微妙って感想だなあ。
40イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:18:56.56 ID:nhDXo5kL
役者が不細工とか以前に、話として低レベルだった。小学生が国語の時間に書くレベル。
こんなのが作家名乗ってんだからラノベ業界が見下されるのは当然だよなぁ。
41イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:22:04.57 ID:3J7FnXYw
糞みたいな話だった
これを女優のせいにするのはかわいそう
42イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:22:24.45 ID:zM3kn0zr
予想以上に良い出来だった

もっと改変しまくりで救いようのないくらいひどい駄作が来るかと思ってたから・・・
43イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:22:24.72 ID:QR7PAQO9
>>40
すごいな、あのドラマだけ見て話を把握できたんだ
俺原作読んでなかったら多分何をやりたかったかまったくわからなかったと思う
44イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:22:29.82 ID:Hj7sxk6T
>>40
いやおまえ原作読んでないだろ(苦笑)
45イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:22:31.12 ID:TTICVJFD
ピカリが可愛ければ…
46イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:23:12.43 ID:rYl3mA+9
仮に文句があるとしてもあんまりフジのプロデューサーを責めないでやって欲しい
47イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:23:39.16 ID:wlJis+lh
煽りに釣られてんじゃねーよ
48イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:24:08.84 ID:xRHtDjOA
とんかつQ&A「匿名」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
http://blog.goope.jp/?eid=349


なるほどなあ。
ううむなるほどなあ。
「匿名で他人の悪口を言うのはステータス異常」か。

なるほどなあ。
49イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:24:25.37 ID:CeNokqe8
古橋スレで余所さまからの煽りが見られる日が来るなんてなぁ……
50イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:25:24.87 ID:M7n/y7O0
実況で「空から降ってきたのが剛力だったら」ってレスあってワロタ
それは怖いわ
51イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:25:51.91 ID:sfX5ajed
ブギーポップや死神のバラッドの実写化を考えれば可愛いもんですよ
52イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:26:45.39 ID:srf1BiB5
こんなところまできてわざわざアンチ活動とか、テレビってすげーなー
53イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:27:23.15 ID:QR7PAQO9
>>48
なんでこれ途中から気がくるってきてるの
そういうキャラ?
54イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:27:34.56 ID:wlJis+lh
>>48
とんかつおじさん面白いな。
55イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:28:10.76 ID:aSaHS/nL
見ててつらいのは分かるがこの話にヒロインの容姿は関係ないと思う
主人公はあんなくそ真面目じゃなくて何言ってんだこいつみたいな態度してくれればな
56イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:29:31.58 ID:nxfws7Qi
>>25
いや、もちろんお互い独立した話なんで一粒でも楽しめるんだけど、
原爆のモチーフとか、人物が落下してくる展開、大切な人の記憶をどうやって継承するか、
こういうのがそれぞれの話に異なる形で挿入されてるでしょ。
その意味で古橋はやっぱり上手いなあ、と思っただけなんだ。誤解させて申し訳ない。
57イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:29:36.01 ID:M7n/y7O0
>>52
フハルツにアンチなんてものが存在することに感動すべきではないだろうか
58イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:30:03.03 ID:RpVIQiHA
>49
俺もちょっと感動。テレビ出演ってすげー
59イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:30:07.31 ID:rYl3mA+9
爆発シーンはCGじゃなくて発破にして欲しかった(スタントマン並の感想)
60イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:31:56.21 ID:zM3kn0zr
>>57
俺もそう思った。
まるで有名作家さんみたいだよな!
61イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:32:15.47 ID:M7n/y7O0
>>59
唐突に石切り場に瞬間移動する必要があるな
62イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:32:29.75 ID:CO9xd3BD
このスレはやい!
63イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:34:23.73 ID:wlJis+lh
こんなにスレが加速したのは確かに記憶に無いな……。
64イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:35:24.31 ID:iJ6dhEMa
ドラマ酷いことにならなくてよかった
変な改変もなかったし、実写化として十分満足できるレベルだった
これを機にフルハシいっぱい売れるようになったらいいなあ
65イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:35:39.20 ID:yC6xnfGA
ドラマ見て来たけど作者天才だな
66イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:35:46.77 ID:xp9kca+Q
こんな勢いがある古橋スレを見たのは久しぶりだなw
67イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:35:50.64 ID:xRHtDjOA
>>54
おじさんは俺が尊敬する人物なんだよ!
68イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:36:04.88 ID:nhDXo5kL
悪い意味で有名になっても嬉しいのか。


なんか哀れだなラノベファンは。。
69イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:38:09.44 ID:RpVIQiHA
>68
え、うん、そうかも。良いことは読んだ人間が知ってればそれでいいし
70イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:38:45.83 ID:oZiYhEB9
古橋先生の本は読んだこと無いけどドラマは世にも史上最悪でした
71イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:39:26.92 ID:xp9kca+Q
>>68
短編が一作、30分のドラマになったくらいで原作者が有名になると思ってるのか


なんか哀れだな荒らしはw
72イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:39:49.04 ID:nmd38Fq5
加速しててワロタ
73イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:40:30.73 ID:5hUsEX/T
一日一レス以上もある!
74イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:40:36.45 ID:UZzG6TwC
>>24
ゴーリキーのビブリアみたいなシナリオはそれなりに忠実で駄作にされたからキツイ
75イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:40:48.05 ID:YTBxUXgw
これからも「ラノベだからつまらないw」って枠に押し込めた批判しかできない
自称教養ある()皆さんが突撃してくるな。
ネット上のラノベいじりをマジに受けてるヤツにはどう相手しても無理な気がしてる。
76イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:40:57.69 ID:07hGdI0c
実況の反省会スレ、ラノベってだけ叩いてる連中多すぎ
どんな糞ラノベだろうがアニメの実況スレだとあそこまで叩かれる事ないのに
実写ドラマの実況民だとあそこまで毛嫌いされるのか…
77イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:42:16.86 ID:Hj7sxk6T
>>70
原作取り寄せて口直しするといいよ。
元の作品は、ちゃんと文中雰囲気作りがはまって良い出来におさまってるから。
78イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:42:33.24 ID:QR7PAQO9
   原作通りにやってくれて出来が良かった
   原作から結構変わったけど出来が良かった
ここ→原作通りにやってくれたけど出来がいまいちだった
   原作から結構変わってたし出来がいまいちだった
   原作は原形をとどめてないけど出来は良かった
   原作は原形をとどめていないし出来もいまいちだった
79イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:43:02.52 ID:SiIW6CVV
住み分けって大事だなと思いました
フルハツはどう思ってるのかな
80イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:44:50.18 ID:CO9xd3BD
ソリッドファイター完全版が出たときもこんなに加速しなかった気がする
テレビってすごいわあ
81イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:45:24.43 ID:9fjGQs3j
よっしこの調子でおおきくなあれも映像化しておもらしをだな
82イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:46:19.58 ID:Hj7sxk6T
ゾンビ映画枠で「ナイトオブザラビングデッド」をだなぁw
83イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:46:21.15 ID:M7n/y7O0
>>80
もうそれを映画で実写化しようぜ
84イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:47:13.19 ID:DK/r2x1G
いやー活気があってよろしい
85イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:47:23.78 ID:CeNokqe8
>>76
昔近藤真彦が主演のミステリドラマに仮面ライダーでスーツアクターやってる
俳優が端役出演した時は、特撮オタクと実況民が慰め合ったぞ。
まあ、ドラマが色んな意味であれだったからなんだが、そういう時も有る。
86イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:48:41.43 ID:UWjxU7S4
>>78
ああ、ガムやるよ。
87イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:49:14.69 ID:s2HFonmx
予想に反して、かなり誠意ある映像化だった。
原作ファンには、完全にごほうび。
それ以外の人には……まあ、それなりに。

個人的には、原作のイラストより、この女優のほうが原作文章のイメージに近い。
88イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:49:16.15 ID:07hGdI0c
この状況、俺の好きなマイナーバンドやインディーズバンドが
ミュージックステーションに出た後にそっくりだ…
例外なくMステ実況では糞ミソに貶され、そのバンドの本スレに
わざわざ検索してきた実況民や他の暇人の連中が荒らしに来る
89イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:50:53.39 ID:1+ilzirA
>>87
いわゆるラノベらしい話だから変えてくるんだと思ったら
結構忠実だよね
原作への誠意は確かに感じた
90イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:52:40.12 ID:fWH5DFo5
三時間目のまどかか0番のほうがよかったと思う
他は全部アニメじゃないと無理だろ……
91イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:53:05.60 ID:aDOwR7WJ
検索してきました
実写用に台詞は書き直せばよかったのになー
空気は好きだった
92イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:53:26.64 ID:M7n/y7O0
>>87
女優に文句はないんだけどセーラー服似合わない顔だなとは思った
93イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:54:28.35 ID:EHgE6kYw
現在スレ勢いが二位でびっくり
94イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:55:34.28 ID:9fjGQs3j
>>90
まどかは筆談シーンがほとんどで画的に地味
0番は複数の役者にハンパじゃない演技力が求められる
この辺がネックかなあ
95イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:55:49.36 ID:tWh4WmIg
ドラマ化されて原作通りだったのは良かった。
ドラマ化で原作者の名前が少しでも有名になれば良いな。
96イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:57:55.21 ID:fWH5DFo5
>>94
じゃあもう恋する死者でいいよ!
あの女優ゾンビ顔だしちょうどいいだろ!
97イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:59:35.02 ID:QR7PAQO9
twitterの高評価が嘘くさい
そういうの抽出しただけのやつかなあれ
まあ面白いという人がちょっとくらいいてもいいんだけど
98イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:00:19.50 ID:sr/P0ArF
おおきくなあれが一番起承転結が付いてて実写にも向いてる気がする
ただ似てる子役を見つけてくるのが大変かも
99イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:01:44.13 ID:W/o6191B
なんか最近のラノベ板は支倉といい杉井といい古橋といい急加速するスレが多いな
100イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:02:17.17 ID:leIIJGbA
>>91
原作未読? もし手に入れば読んであげてください。
101イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:02:40.78 ID:HCHq/GgS
http://search.yahoo.co.jp/realtime
俳優さんと爆弾は分かるけど何故ニトログリセリン
102イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:03:58.17 ID:NnL43AqO
>>99
今年になって、比較的いいニュースで加速した電撃作家スレは古橋スレがはじめてかもしれない
103イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:04:36.65 ID:HCHq/GgS
104イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:05:15.00 ID:8JmKTg9k
>>101
心臓病で発作が起きた時なんかに使うのがニトロだからだろう?
作中で出て来たからだと思う。
105イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:08:36.10 ID:HCHq/GgS
いや、何故そこがトレンドに入るのかと思ってね
106イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:10:13.11 ID:7Zbex0wo
比較的いいニュースで加速したんだろうか……
107イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:10:26.12 ID:0vwjUm9p
>>103
きゃわわ
108イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:10:41.41 ID:uxLppNA5
>>76
「ラノベだからつまらない」って言うよりも、
爆弾だと自己紹介したり時計が埋め込まれてる体とかの
明らかにお医者さんかおまわりさん呼べよ的な状況をガンスルーして
そのまま強引に物語を進める手法がラノベっぽくて、
そこが受け入れられないという拒否反応じゃないの?

そこを受け入れてしまう主人公の心情描写、それに対する感情移入って、
ドラマ版で描けていたかというと…ちょっと残念な出来じゃね?
109イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:13:15.69 ID:8JmKTg9k
>>105
知らん人多いんじゃないか? だから検索したと。
俺はノーベルの伝記でダイナマイトのくだり読んで知ったけど
縁の無い人は知らんだろうし。
110イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:14:36.65 ID:2qNjYjo1
>>96
なんであの女優使う事が前提なんですかね(冷静
もう全部まとめてオムニバス映画とかになんねえかなあアニメでもいいし
111イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:15:28.32 ID:2e2hIqXj
これでアニメ化とは言わんから復刊を
112イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:20:10.56 ID:OTzA6emX
勢い2位とかすごい
113イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:21:37.79 ID:jcxnrCSR
勢いで言うならかまちスレの方がおかしい
そんなに話題あるのかあそこ
新刊出たんだっけ?
114イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:24:25.24 ID:H+vI7iJ1
勢いってなに?

香取のやつあたりで寝てしまった

世にも奇妙な物語は好きだけど、役者が微妙すぎる

で、ハゲたり切なかったりキスしたり死んだりした?
115イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:27:25.59 ID:FYxte6Df
>>114
最後はトトカミさまが全てもってったよ
116イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:27:36.77 ID:mwqCtdzg
>>100
未読、ちょっと近所で探してみる
117イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:28:21.39 ID:leIIJGbA
ニトログリセリンは「あれは舌下錠やろ! 飲んだらダメやろ!」って
突っ込みでトレンド入りしたっぽいな

原作の描写はどうだったっけかなぁ
118イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:28:53.73 ID:SPZCAoLa
純と愛のチカちゃんは見慣れると
そこそこかわいい

最初は『田舎の蒼井優』って感じだったが
119イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:28:55.63 ID:pDxuh9z8
>>116
少し前の作品だしアマゾンとかのがいいかもよ
120イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:29:55.74 ID:hACMEtjn
>>108
ラノベっぽくていうかセカイ系的手法だな
それがラノベっぽくもあるんだろうけど
女の子の強引さに負けて状況を受け入れる為の理由は俺もやや弱いと思ったね
121イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:31:26.41 ID:leIIJGbA
>>116
残念ですが、2005年刊行の作品で、
すごい人気作というわけではないので、書店で見つけるのは難しいかと思います。

いちおう、アマゾンさんにはまだ在庫があるようです(発送に2〜4週間となっていますが)
http://www.amazon.co.jp/dp/4840231826
122イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:35:46.76 ID:luBBrWPQ
この前買っておいてよかった
アマゾンの評価高いな
123イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:36:10.50 ID:Dnw1HX8R
amazonの発送に時間が掛かる商品=在庫無しでも客確保優先 or 注文が一定数集まらないと発注出来ないので注文待ち
124イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:37:54.69 ID:45RIXMZ+
「昔の方が」って意見はずっと出てたし仕方ないんだろうなぁ
125イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:38:08.20 ID:RvmDKXEC
>>117
原作だと舌下錠だな
『丸めた舌の下に薬を置くしぐさに〜』って描写がある
126イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:45:15.59 ID:bUWxfccL
結論、女優が全部悪い(キリッ
127イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:46:34.84 ID:SWuVGjBa
ISP変わって以来規制されぱなっしでここ来てなかったんだけど、爆弾ドラマ化されたって?
出来はどうだったの? フルハツはう、売れるの?
128イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:48:23.05 ID:pDxuh9z8
この人もうちょっと売れるといいね

世にも奇妙な物語でドラマ化されました。
出来は良くも悪くも忠実というかストーリーそのまま。ヒロインはもうちょっと若い子にしてほしかった
129イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:48:37.73 ID:WgLEBD+d
プリクラはちょっと演出過剰だったかなあ。
あれなら懐中時計を眺める演出でも十分に意図は伝わったと思う。
130イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:56:06.37 ID:9P+BQ36f
>>124
昔…は言ってみりゃ、中学生(だっけ?)が衝動のままに全て捨てて向こうに行っちゃう話だからな
テレビだといろいろ問題あるかもしらん
131イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:57:40.34 ID:sikug/eB
昔は映像化が難しい希ガス
132イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:58:01.03 ID:pDxuh9z8
俺はピカリの最後が涙声だったのがちょっと演出過多かと思ったけど、
よく考えると平坦な声でやるとか逆に演技力必要だったり、原作未読の人には絶対意図が伝わらないだろうからこれでいいのか
133イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:58:46.11 ID:bUWxfccL
ドラマ化して一番面白そうなのは「出席番号0番」だと思うんだ
134イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 01:00:36.60 ID:WgLEBD+d
世にも奇妙な物語的にはおおきくなあれが落ちが分かりやすくて受けそうな気がしたけど
あれはあれで演技とかキャストとかいろいろ越えるべき壁が多かったな。
135イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 01:10:50.37 ID:4aHI4Lev
基本的に少年少女だからなぁ
136イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 01:21:56.24 ID:zt8xHq+9
むしろ今の萌え豚と腐女子主流な売上重視のご時世では、単発のラノベ短編なんてアニメではそうできない。
現状でも有名ラノベ作家でさえ短編集みたいなアニメがないのがその証拠。
世にもだから映像化できたんだよ。アニメ化できない分この調子でどんどん頼む。
137イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 01:24:21.93 ID:3OYfBE7A
よし、次はシスマゲドンの実写化を…
138イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 01:33:11.05 ID:Ay0akNGz
>>137
108人の妹をCGでなくエキストラ使ってやったら他がどんどけ駄作でも最高傑作と褒め称えるわ
139イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 01:35:51.22 ID:4aHI4Lev
兄者ー!
140イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 01:48:36.50 ID:qiDQ6noT
>>138
2m超えの女を108人揃えるとか無理ゲー過ぎるw
141イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 01:49:47.13 ID:bUWxfccL
まさかの女装マッチョ108人
142イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 02:05:04.54 ID:5lrYeYX/
いっそ髭禿でも問題無かろう。
143イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 04:51:02.91 ID:1thRFs8k
世にも奇妙な物語って昨日だったんだ…
144イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 06:17:04.02 ID:687Hc2Jw
し、新スレが一晩に100レスを超えるとは
145イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 06:31:21.84 ID:jJOm6Et2
>144
「兄者ーーーー」だけで108レス消費した時以来だよね。
146イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 06:38:15.17 ID:CR1iojpx
古橋のツイッター…泣かせるじゃねえか

だが新作書け
147イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 09:32:44.36 ID:51TpcJ1O
>>136
一番つまらない
キャラがキモい
やっぱりラノベはゴミだわって言われてたんだぞ?

ラノベの地位を下げるから本当にでしゃばらないで欲しいんだが
実写化に耐えうるレベルのラノベなんてそうそうないっての
俺の知ってるのだと「さよならピアノソナタ」ぐらいだわ
148イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 09:39:47.97 ID:zBtUZdwC
なんだ?俺は時間結界の中にでもいたのか?
まあ、俺としては少し微妙だったけど、twitter検索したら楽しめた人も結構いるみたいだし
それはそれで良い事だと思うけどな

俺としては恋する死者の夜を見たいというか、特殊メイクさえ出来ればラノベ特有の無理さを吸収できる気がするし
単純に俺が大喜びするので是非やって欲しいが、まあエキストラもゾンビにしなくちゃならんから金が掛かって無理だろうな(´・ω・`)
・・・メイク無しで人間ではないような顔をしたやつを集めればいいのか?
149イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 09:41:05.17 ID:gk/d8fyM
ラノベの地位がどうのうって考え、本当にわからん。
単なるレーベルじゃないのか。
150イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 09:45:15.22 ID:nhnTCw2v
地井武男さんは残念だったね…
151イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 09:57:11.46 ID:jJOm6Et2
原作だと、ひかり→ピカリという名前が、毒として物語に緊張感を与えていたんだけど、
パルカってのも何かの暗喩だったりするんだろうか。
運命の女神ってわけでも無さそうだし。
152イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 09:57:18.13 ID:U/NNdESQ
なんでスレが伸びてんのかと思ったら三次かよ。
何を期待してたんだお前ら
ゴーリキショーライされてーのか
153イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 09:57:42.27 ID:zBtUZdwC
>>130
リアルを捨ててモニターの中に行くのとあんまり変わらん話だからなあ('A`)
おおきくなあれは女優さんの演技力が半端無く求められるというか実写じゃほぼ確実にきつくなるだろうし
なによりお漏らしをできる女優さんが居るわけがないという・・・
154イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 10:20:16.30 ID:Xuu5uTXG
>>147
実況スレでさんざんな評価だったよな
155イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 10:59:16.20 ID:+SdHOBOR
尼のヒットランキング1位になってたのはそういわけだったのね
156イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 11:29:30.77 ID:qKlDB4Ej
>151
名字の遠山と永峰もなんか意味があったのかなあ。長島と原崎はわかりやすいアナグラムだったけど。
157イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 11:39:18.43 ID:BdY3JiUs
無理矢理こじつけるならどちらも彼岸のイメージがつくかなあ
158イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 12:06:06.13 ID:/K0v/mr4
>>147
例外中の例外先生乙
159イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 12:10:54.51 ID:HCHq/GgS
原語版の愛好者の前で翻訳版の評判を言われても「はぁ?そうですか、それは大変でございましたね」以上の感想はないのだけれど
160イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 12:13:08.72 ID:w4s76yHv
>>157
彼岸島に見えて一瞬納得しかけた
161イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 12:19:11.25 ID:bUWxfccL
遠山と永峰は永遠と山脈だろうか
永遠は何となく「少年時代が永遠に続く」みたいな意味だとして山脈は何だろうな
青い山脈?若く明るい歌声的な?
162イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 12:20:37.94 ID:HCHq/GgS
アナグラム…長崎…原島?
163イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 12:21:27.72 ID:WgLEBD+d
安直に考えるなら名字の頭文字の「永遠」と「遥か」で長い時間、
山と峰は二人を隔てる生と死のイメージ?
ただこれだと微妙にテーマと合わない気がするなあ。

山峰
【名詞】
何かの頂点または極点

こっちも微妙に違う気がする。
164イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 13:06:47.47 ID:1r8/St6X
おいおいどうした
まるで売れっ子作家のようなスレの伸びじゃないか
165イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 13:20:58.49 ID:leIIJGbA
たまの祭りぐらいいいだろ
166イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 14:01:18.07 ID:bVw14Ipo
十年に一度あるかないかだからね
167イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 14:10:39.79 ID:bUWxfccL
せめてオリンピック並に4年に1度くらいに・・・
168イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 14:15:45.10 ID:rTZPIUUD
しかしあれだな、これで爆弾に興味を持っても本を手に取るのがむずかしいと言うジレンマ
電子書籍はまだ敷居が高いしなぁ
169イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 15:02:15.53 ID:Dnw1HX8R
古橋が器用なせいで作風がまとまってないからな
170イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 15:16:13.06 ID:b2iA9TqH
ピカリ、長島、広崎、って名前は変えられてたの?
171イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 15:38:30.52 ID:qKlDB4Ej
上でも出てるけどヒロインが永峰はるかとパルカ、主人公が遠山、辰美だけそのまんま辰美だった。
172イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 15:43:17.57 ID:wLtgJ+68
すげえ、古橋スレがこんなに伸びてるなんて…(震え
てか、古橋のツイッターで言ってる人もいるけど、
この流れに乗ってブラックロッドシリーズのアニメ化とか…期待しちゃってもいいよね(チラっ?
今の技術で上手いことやれば、きっと第二の攻殻になれる…はず?
173イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 15:45:32.29 ID:RvmDKXEC
サムライレンズマンアニメ化でもいいのよ?(チラッチラッ
174イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 15:56:29.59 ID:2e2hIqXj
高望みはやめよう、星海社あたりで再版を
175イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 16:11:57.43 ID:qiDQ6noT
タツモリの短編とその続きを……
176イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 16:15:18.66 ID:tHUymrGI
>>174
何かしらのメディアミックスがないと再販も絶望的だけどな
なにせあのクオリティで絶版だもの
177イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 16:20:02.73 ID:2e2hIqXj
ほら、ナイトウォッチはあったし……
178イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 16:28:40.38 ID:Dnw1HX8R
電子書籍化しかないな
後はブラックロッド序盤の魔物と仏像坊主集団の戦いだけ映像化して
それでスポンサー募るとか
179イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 16:29:50.89 ID:NlQPwrzE
しずるさんシリーズの再販は特にメディアミックスなかったような
未収録短編はあったんだっけな
180イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 16:57:48.08 ID:w4s76yHv
上遠野浩平は星海社の社長やってる太田がファンだからね
181イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 17:11:52.48 ID:1r8/St6X
上遠野とフハルツじゃ根本的に売り上げが
182イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 17:13:46.19 ID:PL9sLKA0
録画したの見たけど、普通によかったじゃん
183イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 17:19:36.27 ID:EupYIYh4
ていうかスレ落ち着いたな

昨夜の勢いが放送後三日間くらい続くと思ったけど…
ドラマ視聴組は文句書いたらスッキリして去っていったか
184イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 17:34:07.40 ID:2de36zQS
ドラマだめだったのか
見てないから気になったんだが他だと面白かった感想が多かったようなのに
こっちはだめなんだな
185イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 17:45:56.15 ID:tHUymrGI
ピカリちゃんの制服が似合わない人だった
他はまぁよかったんじゃね?
186イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 17:48:57.67 ID:2de36zQS
感想は違いがあるだろうがギャップに驚いたよ
187イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 18:02:11.02 ID:qiDQ6noT
CGや合成がいかにも低予算な安っぽいものだったのが不満かな
あとは>>185の言うようにピカリ役の女優がちょっと厳しかったな

「爆弾の実写化」という点で考えれば十分及第点以上
あれ単体での評価なら微妙の一言だけど。実写化向きではない作品だと思うし
188イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 18:09:11.35 ID:2de36zQS
ドラマだしな
シナリオはよかったって評価があるから期待しよう
189イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 18:29:31.77 ID:gk/d8fyM
まずは本業をだな...
そういやアニメKって二期目やるみたいだけど、
古橋関わってるのかな?
190イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 18:35:06.40 ID:w4s76yHv
映画じゃなかったか?二期もやるの?
191イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 18:55:14.56 ID:gk/d8fyM
ああ映画なのか。すまん。
TVで無いなら、アドリブより作り込みタイプの
古橋さんの持ち味も生きるのかな。
192イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 19:39:29.61 ID:yw8BJkdr
ガロの次としてブラックロッドを実写化してくんないかな。
193イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 20:11:40.85 ID:pDxuh9z8
タツモリでも一向に構わん。 というか今やってるゴウライガンの宇宙船のノリで帝国一行をやってくれたら凄いよいかも
194イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 20:16:43.72 ID:tpQBnz4x
原作も女優も大好物の俺には最高のご褒美だった。
195イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 20:22:29.20 ID:oQGnTgDa
爆弾だとくしゃみの話のオチが好きだわ〜

あと昔爆弾が落ちてきてもたまらん

あの発想力に惚れる
196イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 20:54:47.19 ID:1r8/St6X
何故あの短編集から爆弾を実写化したのか
やっぱり表題作だからか
197イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 21:02:16.86 ID:tHUymrGI
世にもの感動枠として探してたからじゃ無いかな

生き死にが描かれてるからそう言う風に改変し易かったんでしょ
個人的には感動系じゃないからナンジャコリャってなったけど
198イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 21:14:43.11 ID:wLtgJ+68
俺はある日爆弾を読んだのがずっと前だから、うろ覚えだけど、
一番記憶に残ってるのは、窓越しに時間を越えてやり取りする話だなあ。
あれなんて、青春ものとして、映像化に向いてそうじゃない?
199イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 21:30:51.28 ID:h2lRixcl
でも今回のドラマで、尼の爆弾一時的に2位になったんだぞ
それだけでも良かったじゃあないか
200イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 21:31:01.23 ID:HCHq/GgS
震災後の時勢に、死者への追慕と未来への淡い希望が合ってたというか、そういうのが〆に欲しかったんではなかろうかしら
201イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 21:45:45.46 ID:h2lRixcl
Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 36位 (本のベストセラーを見る)
4位 ─ 本 > コミック・ラノベ・BL > ライトノベル > 男性向け > 電撃文庫
10位 ─ 本 > 文庫

世にも奇妙な物語の力はすげえな
202イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 21:56:23.91 ID:aZ/nKV+S
すごいスレ伸びてるね

めでたいことだ

実写化の反応はおおむね良かったの?
203イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 22:09:52.69 ID:HCHq/GgS
ラノベ欲しいモノリストランキングの1位ってのもなかなか味わい深い

>>反応
http://search.yahoo.co.jp/realtimeでそれっぽいワードで検索した限りでは世評は良さげ
「古橋秀之」「爆弾 (ある日 OR 世にも OR 奇妙)」「#世にも」「#世にも奇妙」「#世にも奇妙な物語」「桃李」「黒木華」「ニトログリセリン キス」

ヒロインのキャスティングは地味な美人じゃなくて目を引く美人の方が良かった的なのはちょいちょい見掛けたけど
204イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 22:12:14.22 ID:h2lRixcl
2chとかふたばでは不評多めってとこだな
twitterとかだと泣いた言ってる人も普通にいるし、こき下ろす人もまた普通にいる

原作ファンとしては心理描写とか色々削られてるからよくある話になっちゃったな感
205イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 22:16:21.99 ID:h2lRixcl
>>198
奇妙に持って行くならゾンビとデートするやつかむかし爆弾の方が良かった気がせんでもない
番組スタッフがいい話〆したかったのかも知れんね
206イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 22:55:33.10 ID:uvGLDZub
次はホラー枠で恋する死者の夜かコメディー+意外なオチ枠でおおきくなあれだな
207イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 22:55:38.52 ID:r+RLTnqZ
恋する死者の夜大好きだわ
死んだ女の子は死体のまま天国にいて生きてる男は生きたまま地獄にいる
2人とも幸せ(だった)な時間を共有しているはずなのに真逆の世界にいるって情景が最高だ、すげぇシビれる
208イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 23:59:40.50 ID:aZ/nKV+S
いま見てみたけど、5分で続きを見るのが苦痛になった・・
209イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 02:09:55.79 ID:oSSIJHGj
>>208
悟れば楽になる。
210イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 03:20:23.62 ID:renehai4
「何となく萌える要素+誰しもが感じたことあるであろう要素」を繋ぎ合わせればそれなりのライトノベルが出来ちゃうって言ういい例だな。

・「薄明少女との淡い恋」要素。

・「超凄い爆弾でこの世界全てが無くなっちゃえばいいのに。」要素

・「二浪、すぐに就職する気もないから、なんとなく進学目指してるけど特に大学で学びたいこともないし、ぶっちゃけ真剣に勉強する気なんて起きない。
なんとかく楽しそうなキャンパスライフに憧れてるだけで大学受ける。」要素

・「学校では数度しか話したことないけど、あいつ俺のこと好きなんじゃね?そういえば俺もあいつのことちょっと好きかも。」要素

・「それでも世界は続いていく、明るい未来もあるはずだ。」要素
211イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 03:45:33.12 ID:7Wa9t9rQ
総て創作物はそんなもんだよ
212イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 05:26:25.70 ID:79MMN77V
そうさな
213イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 06:19:58.07 ID:VGvt57WJ
画面端に時計を表示しっぱなしにして、常時カウントダウンするような、
文章では出来ない演出があっても良かったんじゃね?
終末時計って事を強調するために、カストロの演説をSEとして挿入なんてのも。

最後、プリクラに写ってなかったって事は、
当日の主人公は、はたから見ると延々一人芝居をしてたような感じだったんだろうか。
パルカの代わりにミサイルが写ってたら、笑いをとれたかも。
214イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 06:26:34.83 ID:+kV6d800
テレビに踊らされる人がこれだけ多いということも、幾分興味深い。
215イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 06:47:52.49 ID:79MMN77V
この国がアメリカさんの嫌がりそうなことをやれるはずもなく
216イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 07:25:45.69 ID:Vv60+rkB
“古橋”と“踊”っちまったんだよ…
217イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 08:09:34.32 ID:DjmhlCL5
>213
あれだけの説明だとあれが世界終末時計のパロディだってことに気づいた人も少なそうだしなあ
218イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 08:52:47.41 ID:vrkPyzCn
Twitter民は世界終末時計の存在すら知らないんじゃ
219イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 09:06:30.69 ID:VgITCYms
古橋好きはコアなファンしかいないイメージ
読んでて会話のネタになる類の作品じゃないから自ずとそうなるんだろうな
220イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 09:08:40.98 ID:vWXstb+L
>>218
ウォッチメンで多少知ってる人が居たけどな
「これウォッチメンでも出てた終末時計なんだけどつなげて考えれる人は少ないんだろうなあ」つったら
「カイジュウ時計(パシフィック・リム)はある意味ドゥームズディ・クロックなのではないだろうか」
的な反応が返ってきたしな
221イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 12:53:34.84 ID:d3xA6yjt
コアなファンというか、新しいのが出なくて既存作品を何度も読み返すから、自然と深く読み込む事になって
結果、コアなファンと言われても遜色のない感じになってしまうというか
222イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 12:55:32.42 ID:ZhC/NWBE
いや、読み返しようのない作品なんてざらにあるから
深読みできる作品であるだけ価値はあるよ
223イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 12:56:54.10 ID:C7cGcEdR
はい
224イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 16:25:54.41 ID:piEaqYgk
サムライレンズマンかと思ったら、フラメンコだったでござる。
225イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 23:54:34.11 ID:dMWMYzi1
やっと録画見れた
ママチャリに子供2人ほど乗っけて疾走してそうな太ましいピカリですね…
まあ、ストーリーに変な改変はなかったからよかったよかった
原作 古橋秀之って文字をテレビ画面で見られたのも非常に感慨深い
一時停止で一分間ばかりじっくり眺めてしまったw
これを機にまた短編集出してくれないかな〜
226イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 00:19:45.78 ID:L1WTBnZZ
あのスタッフロールの出来は最高だったな
227イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 00:27:45.74 ID:m5KtAf5W
しかしもうちょっと華奢で可愛い子いなかったのだろうか
髪型も雰囲気も田舎の農家のねーちゃんだし
せめて田舎のおねえさん用意しろよ
228イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 00:48:43.54 ID:bLVn3xCB
こういうのは芸能事務所が売り出そうとする子のイメージに合いそうな脚本を探すから
女優は選べないのが基本でっせ
229イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 00:51:03.76 ID:blaNsJvw
そういう裏事情通みたいな話はどうでもいい。
230イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 01:05:30.94 ID:TC5lMVN3
>>225
Kェ……
231イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 12:25:48.62 ID:Bv8OKoEv
じゃあお前らの同級生はどんだけ可愛いんだよ?
232イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 13:07:23.55 ID:m5KtAf5W
現実が可愛くないからフィクションに求めるんだろ!
察しろよッッ!!
233イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 13:17:32.97 ID:4wGMjmPb
二次元でも三次元でも満足出来ない俺たちは色界から解脱するしかないのだろう
234イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 15:30:55.63 ID:lc2pVZWp
同級生はみんな俺より可愛くないんだもん
そりゃ妄想に逃げ込むよ
235イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 15:40:09.30 ID:3HKH4Oz9
徳間書店さん、今なら『百万光年とちょっと先』、文庫化できますよ、たぶん
236イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 17:47:04.63 ID:7vKz9P+q
ラノベなのに女の子が可愛くないなんて…
237イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 18:24:53.84 ID:H1ypQGWd
原作通りやってくれて良かったって人もいるだろうが
実写でもわかりやすいように改変してもいいと思った
もちろん根本は変えないでね

何が言いたいかと言えば、もっと上手くドラマに出来ただろって訳で
238イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 19:02:33.59 ID:E2bYI94u
何げにある日爆弾は何かSFの賞取ってんだよな
それで引っ張られたのか
239イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 20:11:40.85 ID:Fvo2WE1V
爆弾は賞は何も取ってなかったはずだが
あ、2chライトノベル大賞なら取ってた
240イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 20:22:39.38 ID:E2bYI94u
すまん勘違いしてた。これに収録されてたんだ
「逃げゆく物語の話 ゼロ年代日本SFベスト集成<F> (創元SF文庫)」

こういう一般のに収録されてたからじゃないかな
241イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 20:43:14.66 ID:WJsg0XOT
(創元SF文庫)
いっぱん…?
242イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 20:46:11.58 ID:r5+qlWOM
ラノベレーベルじゃない一般のレーベルってことだろ
243イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 21:25:50.38 ID:aKpFHvt/
結構ラノベ出身の人はいるけどね。なんにせよ読めたらなんだろうと買う
244イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 23:17:41.92 ID:WJsg0XOT
>>242
それってラノベではない=一般ってこと?
エスエフの非差別意識ってそんなものではないのだけど
245イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 23:52:17.81 ID:r478x81f
なるほどあらゆる差別から自由たれというエスエフの理想ですね。
246イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 00:16:36.54 ID:Snr53GJq
>>244
SFを忌避してるんなら2999年のゲームキッズから引っ張ったりしないだろ(´・ω・`)
247イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 00:29:34.48 ID:EOArmgv7
ラノベというジャンルが一番最初に先輩ジャンルとしてぶつかったのがファンタジー小説、次にSFだからな
色々と複雑だぞ
248イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 00:31:30.75 ID:65IIGq8d
SFってそんなに被差別意識あんのかなあと思う80年代生
249イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 00:51:36.19 ID:EOArmgv7
当時のオタクといえばロボットやら宇宙系、つまりSFだからな
250イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 01:11:16.12 ID:jZGo3Q2/
はぁ?
251イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 02:07:14.71 ID:Ah3UoNOO
少し不思議
252イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 02:18:07.78 ID:79BqLZTZ
ぶっちゃけ大森望の趣味以外の何物でも(ry
253イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 07:17:51.65 ID:lSmcelIV
いまのSF野郎には全くないでしょ。
何々はSF。何々はSFじゃない。とか未だに言うようなひとが
ひとりでこじらせてる感じだな。
254イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 07:28:22.88 ID:wT83Kzuu
こういう議論はもう他所で血で血を洗うレベルでやってるんだから俺らがする必要はない
255イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 09:07:59.05 ID:njB+Wi4X
じゃあまた古参の定義論争でもするか
256イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 09:11:34.42 ID:KHU+3CrM
>>237
実写であの話をやるのはきつかろうなー改変するだろうなーと思ってたら
まさかのストレート移植で顔が引きつったなぁ

そのまんまやるならほかにもうちょっと良いのがあったろうに。
窓でも昔でも。
257イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 09:32:54.02 ID:wT83Kzuu
真の古参は古橋の親
258イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 09:36:50.76 ID:+D+sUXuJ
原作だとある日より三時間目や昔の方が感動作な気もするが実写はパルカの死にスポットを当ててたからあー言う演出をするにはある日が便利だったんじゃないかなと妄想
ある日は感動作じゃなくてもっとピンスポットがボヤけたモラトリアムな時期独特な空気を持った作品じゃねーのか!って世にも見ながら思ったわ
259イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 17:55:44.25 ID:5ay/7BEq
止まったやつがドラマ化されたのかと思ったら違うものだったか。
260イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 20:00:08.89 ID:EOArmgv7
やっぱり止まった奴だと思うよな
まぁ動きが無いと女優の売り込み出来ないから仕方ないね
MMDで作りたいと思ったが、思っただけだった
261イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 12:56:23.37 ID:sYUMx+SU
ザ・ワールド!

ジョジョのノベライズを古橋にやって欲しかったなぁ
世にも奇妙な感じがするし
262イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 23:41:27.34 ID:hPSEzgOQ
古橋がジョジョのノベライズするなら4部が舞台の日常やって欲しいな
仗助と億安がダベってダラダラするようなの
263イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 07:49:43.92 ID:4m9NXytK
6部の壮大なバトルを書いて欲しいわ
264イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 08:06:45.55 ID:04LRHzsz
ノベライズよりオリジナル書いて欲しい
265イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 08:12:21.93 ID:2tzZvFCL
そういうのは秋山のが上手そう
266イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 11:15:38.38 ID:PREyfJ4L
267イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 11:40:54.80 ID:w5moKjaY
印税が増えるよ!やったねフルハツ!
268イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 12:00:12.54 ID:HixEId4e
スゲーなテレビ効果
269イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 12:18:51.52 ID:M5f8KOjm
これをきっかけに新たな読者がシスマゲとかブラックロッドに手を伸ばして…

うん、駄目な画しか思い浮かばないや

※NGワード:そもそも売ってない
270イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 12:22:21.25 ID:th94Adsw
この人もうちょっと売れるといいね
271イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 13:05:54.17 ID:PREyfJ4L
https://twitter.com/ogata_kouji/status/388987632291569664
諸般の事情で検索に掛からなかったんで見落としてたけど、連んで何してるんだろう
272イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 13:30:25.08 ID:S8Fmfs8U
緒方かよ
273イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 16:49:32.72 ID:NEK3gb1d
ブギーポップとかのイラストレーターさんか
古橋作品を担当したことはない気がしたが…本当に何の縁だろうね
名前が一部間違ってたから検索にかからなかったのねw
274イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 19:37:13.33 ID:SvRoPF9P
古橋がブギーポップ書いてたからその縁じゃね?
おかゆまさき風ブギーポップ「自動的だよ! ブギーさん!!」

あと おかゆがやってたツイキャスの番組に二人がゲストで出たとか

juice_nomioさんのライブ 第四回!1/3
http://twitcasting.tv/juice_nomio/movie/2282987
juice_nomio(おかゆまさき@電撃文庫マガジンで新企画)
ゲストは絵師・緒方剛志さんと作家・古橋秀之さん!
2011年8月14日 1:18:19
275イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 20:39:11.22 ID:0IZS4Aw1
緒方も元カプコン社員だからそのつながりじゃないかね
276イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 17:24:59.14 ID:bFL7oDEg
カプコン人脈、意外にあるんだな。
関西の企業というイメージなんだが。
277イラストに騙された名無しさん:2013/10/20(日) 18:08:49.44 ID:gz756TEM
ケルベロス2巻はいつ頃発売されるんだろう
秋山のほうは2巻発売したからこっちもそろそろかな
278イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 21:27:32.19 ID:WVKrSeTE
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1310/22/news082.html
なんとなく冬の巨人っぽいネタだったのでリンク。
279イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 22:34:00.90 ID:+8/Jx6xu
シスマゲ丼かこれ

【最新巻入荷】妹が兄を"喰らう"衝撃作「pupa」最新4巻の電子版が読めるのはニコニコ静画だけ!
1巻は一話無料!2013年10月22日
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni042320.html
2013年10月22日
「食べたい、食べたい。お兄ちゃんを食べたい!!」
注目の秋アニメ「pupa」の原作コミック
最新4巻が配信開始!

【これが究極の兄妹愛!!驚異の新人「茂木清香」が誘う魅惑の世界】
怪物化した妹と、その生き餌となった兄の物語。
最新4巻では、孤島を舞台に衝撃なる展開へ突入!!

1巻は1話無料!!
アニメ放送前にも、ぜひチェックしてみてください!
280イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 18:07:17.61 ID:O29D2aom
欝グロ系で共通点は妹とクトゥルフ要素ぐらいしかないぞ
281イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 13:46:49.61 ID:M8JyXOf4
ダジャレ言いたかっただけだろ。そっとスルーしておけよ
282イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 18:00:41.22 ID:jbVsZ68F
ダジャレ?
どのへんが(・ω・)
283イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 19:10:08.92 ID:5FqHMqzp
カニバルと丼じゃね?
284イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 19:15:05.87 ID:KdzyJkOe
すまない、ひょっとして俺のレンズが曇っているのかな
君の言う事がよくわからん
285イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 21:49:20.58 ID:5FqHMqzp
カニバリズムとシスマゲドン(丼)って事だろ!
なんで他人のダジャレの解説とかやってるんだ・・・
286イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 22:18:49.92 ID:G5kCyEoZ
駄洒落でもなければ引っ掛けと言うにも苦しいような……
287イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 11:35:11.38 ID:mBSlsud5
俺たちが知らないうちに世の中の駄洒落や笑いの定義が変わったのかもしれない
288イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 20:30:11.33 ID:2ZDMzr6L
そんなことを言うのはだれじゃ
289イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 19:29:29.56 ID:JzEcdDWz
ジャーン!!ジャーン!!ジャーン!!
「ゲェッ!乱童!!」

駄洒落にも「落ちる」という言葉が付いている以上、乱童の仕業です
間違いありません
290イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 23:58:11.72 ID:JzEcdDWz
今、物凄いエンジェルな乱童が、積層都市をゴートゥーヘブンさせようと、
各地の美化と聖掃を頑張る、平行世界が目に浮かんだ
291イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 12:25:46.73 ID:mR5Sf7yH
なお、汚れの原因である人間も聖葬するので結果は大差ない様子
292イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 13:14:53.29 ID:TWsNOfaB
逆に考えるんだ
聖者に葬られると魂が高次元に強制シフトするから汚れが浄化されると
293イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 12:11:55.59 ID:YvfyhttK
艦これノベライズ古橋版

提督「何者か!」
那珂「アイドル!」
提督「ならぬ!」
 ドゴォ!
294イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 14:09:36.95 ID:EttRobR7
AKB48全員と結線して動く巨大な機甲菩薩を連想した
だが奈落落ち
295イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 14:17:36.03 ID:0DVIJai+
AKB48の千手観音像の手の先に握手してるヲタ共が連なってる図を想像した
296イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 15:19:19.69 ID:NWX53MnQ
AKB0048のノベライズと聞いて
297イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 16:09:17.04 ID:e3JmVDGl
AKB0048(ダブルオーフォーティーエイト)、地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。
この一ヶ月あまりの戦いでジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。
人々はみずからの行為に恐怖した。戦争は膠着状態に入り、八ヶ月あまりが過ぎた。
298イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 17:00:26.76 ID:XN4Sgv1W
もっとひねって!ひねって!
299イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 17:58:53.42 ID:e3JmVDGl
それは古橋の仕事だ
300イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 18:59:40.17 ID:EttRobR7
47都道府県から、各一人選ばれたAKB48が、一つ屋根の下暮らす物語である
半分は異星人で、半分は妹、少なくとも1人は爆弾で、少数はゾンビ
一人増えてるのは多分、キムボール・キニスンの変装
301イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 19:37:40.22 ID:YvfyhttK
彼女らには「自分」なんて考えはないのよ。
たとえAKBが48人集まっても、AKBはAKB。
一人とおんなじ。
「自分」もなければ「仲間」もない。
ただ状況に反応するだけ。
302イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 20:54:12.56 ID:AkSwYleP
( ´_ゝ`)フーン
303イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 22:10:05.45 ID:b4YNV42x
課金っちめろ!
304イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 00:04:46.33 ID:1KfNiWb/
まーた奈落落ちか
305イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 01:33:38.57 ID:mipYBPTu
本屋行ったら爆弾が平積みされてた
やっぱりメディアミックスってすごい
306イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 02:22:37.62 ID:MHcB3+hH
日本は安全な国かと思ってたけど本屋がそんなのとは穏やかじゃないな。
307イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 03:03:03.32 ID:2grHDv11
筋は忠実だったけど最後だけオリジナルの追加があったのね、ドラマ
文句はないけど
308イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 08:21:29.00 ID:ooZbflSx
お涙頂戴とはビックリだ
そーいう話だっけ、爆弾
309イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 09:00:18.64 ID:AMir4kMc
はい
310イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 15:58:57.62 ID:F2Gj4RH2
まぁあの短編の中ではそういう分類かな。死者の夜だとハッピーエンドだし
311イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 16:02:50.12 ID:eJNf/3BL
恋する死者の夜は幸せなバッドエンドなのか不幸なハッピーエンドなのか未だに分からない
312イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 16:56:21.32 ID:nCpfAQTr
メリーバッドエンドって言葉があるらしい
313イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 17:13:32.04 ID:eEVBFgs+
おおこんな便利な言葉が
314イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 17:49:56.40 ID:ooZbflSx
恋する死者の夜は幸せな情景に対する主人公の心の対比構造が凄く好き

古橋は偉大だな
315イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 18:01:10.93 ID:/iMhXDqK
古橋は偉大だ
作品を書く古橋はなお偉大だ
316イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 18:27:53.24 ID:+2QcJ8ON
彼女にとって一番幸せだった日の繰り返しが
主人公にとっての地獄ってのが、何と言うか・・・心に響くな
317イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 19:14:53.46 ID:Yn0Gcs7K
(世界の終わり方としては)ハッピーエンド
318イラストに騙された名無しさん:2013/11/17(日) 19:19:36.90 ID:fF85NegU
319イラストに騙された名無しさん:2013/11/17(日) 19:27:07.40 ID:IJLV9ltm
ケルベロス弐は…
320イラストに騙された名無しさん:2013/11/17(日) 19:35:18.88 ID:v8Mrb48C
まぁ仕事してるってことはいい事だな。
321イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 07:55:33.73 ID:RDRTvssx
エッグノッカー連載は無さそうだな…
322イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 09:15:09.92 ID:QGol1GMM
結構好きだったんだけど競争枠が厳しかったな
323イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 10:11:50.32 ID:z5lLYYE4
売れないラノベ作家から売れない漫画原作者にジョブチェンジすんのかな(´・ω・`)
324イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 20:02:59.97 ID:zdT+s1Dp
やばいKまだみてないんだ
しかしCとかKとかアルファベット1文字タイトルは検索でも不便だしやめてほしいもの
325イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 20:51:33.67 ID:TqvI9k3w
Kはべつに見なくても大丈夫だ
326イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 21:52:22.82 ID:Oc9LvYdA
抜刀以外憶えてない
327イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 22:29:38.99 ID:mdSG80NN
あんこの人のおっぱいを覚えてないとは何事かねチミィ
328イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 22:36:44.99 ID:TqvI9k3w
メガネ秘書の太腿とケツしか記憶にない
329イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 22:58:31.05 ID:s3eL4ktZ
幼女はかわいかった
330イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 23:14:20.52 ID:yhPw9+Vy
腐った人たちに円盤は売れたらしいしな(遠くを見る目)
331イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 23:43:53.18 ID:YIjt0gI6
>>329
名作タツモリで培った幼女スキルはいまだ健在か
332イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 23:50:37.77 ID:PTFzh/I5
>>330
今はその人達も某他作家の暴走でげんなりしていて
ブルー古橋が残された希望!みたいな空気が一部ではあったりするんだぜ
333イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 00:00:32.98 ID:zRzTJt2/
>>332
なんすかその流れ。もう少し詳しく。
334イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 00:18:23.93 ID:+Dn7PUo8
>>333
Goraメンバーの中に一人、特定の贔屓キャラを持ち上げるために
他作家が書いたキャラクター性や関係性をねじ曲げたものを書く人がいるんだな
腐の人達もさすがにそれは許さなかった

古橋はそういうえこひいきはしなさそうなので此度のマンガ原作は期待されてる
335イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 00:21:27.36 ID:DtycobmK
ここは見て来たような妄想を書く場ではありません
336イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 00:22:06.66 ID:8N4nS84N
あらま。
つーかイーブンな立場でやってるとそーいうのは制御できませんな

アニメなんかだと脚本家のほかにシリーズ構成がいるもんだけど。
(シリーズ構成が実際にどういう仕事してるかまでは知りませんが)
337イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 00:30:35.07 ID:7I2MFa3j
>>334
腐って本当うぜーな
338イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 00:40:58.36 ID:1+PlxQ7r
古橋のノベライズに対する異様なセンスを使えば無理ある設定と言うのも無理なく見せれると言う物
嗚呼古橋ハ偉大ナリ
執筆スル古橋ハ更ニ偉大ナリ
339イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 00:51:50.47 ID:Qtj+TCDL
器用にいろんな作風で書けるからなあ……
340イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 02:01:39.01 ID:p5xc/pGl
「おかゆまさきが書いたブギーポップ」をおかゆ以外が書けるとは
341イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 05:38:14.31 ID:vpehA1SL
実のところおかゆまさきは沢山のうちの一人だからな
342イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 10:25:35.72 ID:FATuNviV
漫画原作って、TVアニメの話を再構成したものなんだな
それってえこひいきしようと思ったって出来ない気がするんだけど
と言うか別に古橋である必要性も感じないというのは禁句ですか?
343イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 11:05:33.52 ID:PH9G9L1X
複数陣営の中の更に複数のキャラにスポットを当てた群像劇だから、
偏りすぎずさりとて魅力的に何人もいるメインキャラを立てるのを忘れずに、
というのを可能にする職人芸はフハルツが上手いんじゃないか
344イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 11:26:05.93 ID:x5oy10iP
原作はGoRA名義でなくフルハツ名義なのか
345イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 12:14:39.45 ID:50flSmzp
周りの作者がフルハツをリスペクトした結果かも知れない
346イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 12:34:13.14 ID:x5oy10iP
まあそれはありそうだな
フルハツがいるから参加したって作家もいたくらいだし
347イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 15:35:00.57 ID:1+VdIXCd
>>334
腐の自己紹介乙
348イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 15:39:21.29 ID:7ylqrpMr
というか複数作家でコラボするなら全話続きものじゃなく
1話完結ものじゃないと駄目だと思うんだが
349イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 16:16:40.03 ID:d/E3eBQs
ひょっとして矢立肇の扱いなのか……?
350イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 16:18:22.75 ID:+fiCtps/
雑誌にインタビューも載るらしいから今回の漫画に関してはガッツリ関わってるはず
351イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 16:39:08.50 ID:meRRK/J3
おおちゃんと仕事してるんだな
352イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 16:56:12.02 ID:7ylqrpMr
フルハシですら仕事をしているというのに俺ときたら
353イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 17:12:14.99 ID:Jj6Tdoz2
気いらない展開になると原作者叩きとかやっぱ腐って害悪だな
しかしまさか古橋が腐から人気出るとは
354イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 17:33:05.96 ID:vpehA1SL
>>349
あの超人気脚本家と同じ扱いなら凄くね!?(゚∀゚)
355イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 17:47:47.96 ID:meRRK/J3
腐女子はお金出すからな…
356イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 18:03:10.62 ID:y/i76+uY
古×秋とかね
357イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 18:06:52.01 ID:d/E3eBQs
黒秋×白秋とかね
358イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 18:39:58.53 ID:woVR7FOh
同棲してたんだけ
359イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 19:16:14.27 ID:BSrBy8zn
>>358
龍盤七朝書くために部屋借りて秋山と同棲してたってのに結局別れたみたいだしな
DRAGONBUSTER02の作者近況だと古橋とスカイプで話してるなんて書いてあるから仲違いしたわけじゃなさそうだけど
何があったのやら
360イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 19:30:11.59 ID:aSvwPiKI
何がもなにも、お互いいい大人なんだから、縁者放っていつまでもおっさん二人だけで暮らしていくわけにもいかんってだけでは
361イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 19:41:23.67 ID:hqJm5RPY
>>343
お掃除ロボットにスポットを当てた作品を作るべきだと思うんですよ(真顔)
「成敗ッ!」「頭がたかーい」「かたじけない」「推して参る!」しか主人公が言わない作品
362イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 20:59:26.02 ID:Ttw2ZlnC
遅筆な2人が作品完結まで同居とかむしろ夫婦になっちゃいますわ
363イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 20:59:32.50 ID:FATuNviV
いや、古橋が仕事仲間やKのアニメファンの方々に信頼されている事には
つゆほどの異論も疑問もないのだが、今回の場合…
「おおっ、このシーンの後にこのシーンをつなげるとはさすが!」
とか、そんな感心の仕方するぐらいしか出来なさそうなのが
‘古橋の小説’のファンとしては歯がゆいと言うかなんちゅーか
詮無いことを言ってすまん
364イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 21:16:12.18 ID:WtZfmEfy
わかる
Kのノベライズはなんかおとなしすぎて古橋らしさが
365イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 21:42:26.63 ID:vpehA1SL
いいからタツモリ家の続き書いて(´・ω・`)
366イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 01:13:45.23 ID:Snc/pCk3
>>363
同じ粗筋でも切り取り方やちょっとした演出の違いでまったく印象が変わるという事を
我々は爆弾実写で体感したばかりじゃないか
367イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 01:16:26.42 ID:aTeBl1n8
ケルベロスの後ろの「壱」の文字が泣いておるぞ(´・ω・`)
368イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 01:51:41.50 ID:zBsa3wkI
あれは唯壱無弐(ユニーク)の略だから……
369イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 04:48:42.85 ID:LQ8Kpwgc
ケルベロス唯とケルベロス無とケルベロス弐も出してくださいよぉ!
370イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 08:39:08.00 ID:PMdl/q4o
前編1つに後編2つか
我々はまだまだ戦えるな
371イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 09:38:52.92 ID:sLxsJG55
ケルベロスの続刊はよ
372イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 18:52:23.84 ID:1FGyBn4B
https://twitter.com/GoRAproject/status/404530580726894592
同じストーリーでも、メディアが変わっていくのはとても面白いですね。
古橋さんはみっちりとシナリオを書き込んで最良の形で仕上げております。
2013年12月18日発売の月刊Gファンタジー1月号より連載開始です!(レッド)

みっちりと
373イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 19:21:29.10 ID:u5orYLsL
そう言えばSIDE:BLUEに出てきた剣鬼の人って、
テレビ本編の頃には何してたん?
374イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 08:33:30.91 ID:uosh/31a
そういやKは映画公開と同時くらいにパチンコになるんだろうけど
フハルツにはどの程度入るんだろう。
西尾スレでは化物語の版権が3億とか言ってたが
講談社だアニメ会社だと色々で全部西尾に入るわけではなさそうだった。
375イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 08:48:21.15 ID:Irg6CUcx
微々たるもんだろ
もしかしたら入らん可能性すらある
376イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 09:25:06.34 ID:bvc4acv0
単なる脚本なんだから、そんなに入るわけはないっしょ。
金自体よりも、客を呼べるという評価がつくのが大事なんじゃないの。
377イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 12:17:05.96 ID:zgrMdxf8
原作6人組だし入るだろ
378イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 12:21:51.11 ID:Ncpzw+qo
まあ印税はともかく知名度は上がらんだろうなあ

てかKって売れたの?
379イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 14:58:41.36 ID:Irg6CUcx
円盤は平均7000枚くらい売れたから中ヒットくらいはした
380イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 19:11:19.97 ID:nSTrg2hK
そら続編の話も出るか
381イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 23:54:59.42 ID:8AnAJpax
あのへんの原作料って歩合じゃなく固定って可能性も大きいというか確定じゃね?
テロマエみたいに。
382イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 06:35:41.04 ID:UfdV22jA
固定確定になるのは、低予算作品の場合だよ。
テルマエはまさにそういう作品だったから、固定にすることに
誰も疑問を持たなかっただけの話。
383イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 18:24:30.44 ID:EHFuKQLr
アニメ版はflashアニメで明らかに低予算と分かる造りだったけど、
映画は、低予算には見えないんだけどソースあんの?
384イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 18:32:08.79 ID:UfdV22jA
低予算に見えないのは、海外の大河ドラマの超絶豪華なセットと
エキストラまるまる借りられたから。
ソースもなにも当人があらゆるところで語ってる。
385イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 18:59:59.05 ID:LGQWa+3y
ROMAが200億掛けたセット使わせてもらったってのは何度も見たけど
テルマエ本体の制作費がいくらだったかって話はあんまり聞かんね

まぁ、マリさんと違ってGoRAは企画側なわけだし参考になるのかどうか微妙なところだけれど
386イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 20:45:18.60 ID:nvuSV5Hs
「濃いぃ顔の日本人にローマ人演じさせる」なんて一発芸みたいな映画に
高い予算突っ込む度量なんか邦画界にはないだろ。

テルマエの騒ぎは宝くじが大当たりしちゃったせいでそれまで問題なかった筈の家族が崩壊、的なアレなんで
そこまで大ヒットしなきゃ関係ない事だよ……
387イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 21:43:22.42 ID:iQP+/vZy
最低100万、興行収入幾ら以上は%でとかの契約にしとけばってのはまあ後知恵だよな
388イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 23:26:44.44 ID:79IUnMIs
今日も業界知ったかぶりくんたちが元気ですね。
389イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 02:53:50.59 ID:9m/3l/S0
というかスレ違い
390イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 17:03:00.24 ID:MxSRxt1D
>>332
スレ違い蒸し返して悪いけどこれどのへんの界隈?サロンとか行けば見れる?
ヒントだけ聞けばあとは自分で掘るから

まーKで今動いてんのピンクのマンガしかないからそれかとは思うけどな
391イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 18:01:21.78 ID:c3cSooP5
スレ違い認識してんなら蒸し返すんじゃねえよ
392イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 01:12:24.72 ID:KNZT8xPu
有り体に申し上げて腐った人はこっちくんな!!!!!!!!
393イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 01:49:54.94 ID:cTOF+t4S
薔薇の香りの腐敗防止剤を注入すれば問題ない
394イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 02:19:18.46 ID:mSENhsHu
別に腐でも良いんだけど変な諍いこっちにまで持ち込んでくるのがな…
395イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 16:41:22.68 ID:3JLKJhcb
デモンベインの新刊が出る……のか?
396イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 22:29:49.06 ID:ZasMqjGH
ん?角川のニトロノベライズ電子書籍化じゃなくて?
397イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 23:27:25.93 ID:U97xJlMF
デモベ書くくらいなら古橋にオリジナルのクトゥルー書いてもらった方がいい
398イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 22:16:58.42 ID:1EvztWcq
アマゾンからメール来てたけど既刊の電子化ってことかな
399イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 02:08:59.12 ID:U8F2+PPs
今さらデモベでもないだろう。電子書籍ですな
400イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 15:59:51.40 ID:/cBpFHQ6
アマゾンからのメールにキンドル版って書いてあったよ
401イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 20:45:11.97 ID:AOgRvpV3
アマゾンのメール、件名が「古橋秀之の新作」だったから
一瞬ドキッとしたんだけどな…
402イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 23:16:30.05 ID:kRKJTQ3j
ブラックロッド三部作も電子書籍版だしてくれないかな
403イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 23:28:07.38 ID:hJgU6LR8
電子網へ呪的感染の恐れがあるから・・・
404イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 00:23:22.69 ID:y9yBsl4j
タツモリ家を新作付きで出してくれていいのよ(´;ω;`)
405イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 21:28:03.38 ID:ytAScsTF
レンズマンシリーズで日本SFを背負って立ってしまっても構わないのよ
406イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 13:13:36.18 ID:GytymQ8p
古橋秀之待望の最新作!
ttp://i.imgur.com/B7Zxdox.jpg
407イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 16:32:31.02 ID:iuXWKEcz
虚しくなるからやめろ
408イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 22:34:28.24 ID:i33TlwXo
>>406
俺もこれ見たわ。
反射で手に取って、四度見までしてそっと戻した。
409イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 01:01:38.40 ID:qo+2XWqr
ああ、ドラマ効果で増刷されたやつが店頭にならんでるのか…
410イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 17:17:42.25 ID:j0sSQ4dq
古橋Kのマンガ原作監修するんか、小説は書かないんですかねぇ?
411イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:13:27.20 ID:iZQFFyiQ
http://goraproject.wordpress.com/

わりと本格的に本人がネーム描いてて期待値アップ
412イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:37:49.53 ID:mMWRIvoz
わかりやすくってコンセプトなのは良さそうだな。
413イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:43:52.02 ID:yJKiVK6d
.絵うまいなw
414イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:56:12.44 ID:da3UekXF
そもそも法政多摩の慢研だしな出自が
415イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 09:13:58.60 ID:2JDnAEhc
ブラックロッド漫画の巻末かなんかに載ってた設定集みたいなのも本人画だっけ
416イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 09:21:06.81 ID:ZJh06gDS
漫研出身が全員絵が上手いと思ったら大間違いだ!
417イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 11:23:00.93 ID:6KYRvwVS
原作者志望の人もいるからね
418イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 20:58:18.49 ID:jmeAd6Ee
来年はケルベロスの二巻書いてくれないかな。
秋山がDB三巻書かないじゃないか!
419イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 23:46:25.16 ID:n3ULjqvA
漫研時代の漫画読んだことあるとか威張ってた偉そうな古参さんそろそろ
どんな漫画だったのか教えてくださいよ
420イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 20:40:41.28 ID:rwlRJBlU
昔公式サイトにあげられてた、
白土三平と唐沢なをきを足して2で割ったような奴?
421イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 22:03:29.64 ID:cuLMiGjG
…乙女忍法胸キュン吹雪!
422イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 00:53:54.71 ID:Ar1EE8a+
4コマなら読んだことがあるが、なんか不条理オチみたいなのばっかり
流行ってたのかな、あの頃は
423イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 01:38:51.33 ID:rZHC1dGQ
吉田戦車とか好きそうだしフルハツ…
424イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 13:58:56.38 ID:Y0Fp8saS
4コマなんだ
ストーリー漫画ないの?
425イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 23:57:08.64 ID:6XIKfQVF
信者の鑑だなお前らは
自分はむしろ「んな手間かけるヒマあったら小説書け」と
思ってしまうのだが
426イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 00:10:02.48 ID:j8kLwLXX
わかもののしんこくなかつじばなれ!
427イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 00:35:24.30 ID:1pueZ42c
>>424
サイトにあったのは四コマでない普通のギャグ漫画。
マイルドな「カスミ伝」みたいな奴。
428イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 03:20:06.40 ID:QAH7hkDm
>>425
んな手間をかけてようがかけてなかろうが
どっちにしろ小説出るペースは変わらんと思ってるからな
429イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 06:38:17.13 ID:7Px2FTtA
思うのは自由だしな
430イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 21:40:18.96 ID:Vi1HY1S9
Twitterで検索してたら九日に「ブラックロッド」がえらい増えてたんだけどなんでか分かります?
431イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 22:09:26.27 ID:J9i7QtDi
>>430
マニ車とかマニ車をモーターで回す云々とかが局地的にヒットした
そしてそれを見たフルハシストは言うわけだ。「ブラックロッド(ケイオスヘキサ)だな」「そういうのが好きならブラックロッドを見ようぜ」
あとそれで火がついて延々ブラックロッドやらについて一人語りをする奴も出た、だから検索するといっぱいヒットするんだな
432イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 23:31:41.39 ID:AOzzLjUi
今なら防壁全面に貼られた有機ELに、
3D表示されたマニ車を、秒間1000万回転させて、
街を奈落落ちから救うだけの御利益を発生させることも可能かもしれん
433イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 23:44:07.03 ID:1gruJGXV
FPSの都合でご利益無さそう。
434イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 23:47:05.23 ID:Gd+wakOS
逆回転させたらどうなるのかな
435イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 23:48:59.08 ID:AOzzLjUi
当然奈落落ちに決まってるじゃあないか^^(降魔局機密文書より
436イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 23:50:05.47 ID:+73iPS0a
相対論効果が出るほどに回転させてマニカーブラックホールを発生させよう
437イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 01:44:44.31 ID:O7h7MUMy
ハードディスクにいれときゃ7200RPMとかで回るだろ
438イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 01:54:46.88 ID:9ZlU6Fx4
ダイソンの掃除機のCMで1秒間に10万回転とか言ってるけど、さすがにおかしくね?
439イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 13:22:18.43 ID:6E81tCeX
いや、あれはrpm(回転毎分)
440イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 16:53:22.59 ID:Fqlep3oh
つまりどういうことだってばよ?
441イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 20:04:59.99 ID:/SUA8PEL
ダイソン掃除機の技術でマニ車を作れば豪速での読経が可能…?
442イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 21:14:51.97 ID:gZn0b5b+
まあ、坊さん(仏式クリスマス法要・サンタ菩薩供養とかやってた人)が
マニ車の功徳は五体投地とのセットなんでそんな手軽なもんでもないんだぞとツッコミが入ってたけどな('A`)
まあ、マニ車そのものは使用する地域であるチベット自体今でも識字率が低い地域なんだから自発的な宗教的行動を実行可能にするものとして
必要なものなんだろう、多分
443イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 00:22:57.07 ID:XKfWHS1s
手でくるくる回して読んだり唱えたことにする、ってのでいい加減手抜きというか、
近代合理主義みたいじゃないですかとツッコミたくなるけど、電動マニ車になるとさすがに不謹慎とおもっちゃうのかなチベットの人?
444イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 00:24:51.10 ID:ex1bR3Gw
電動鐘付き棒に通じるものが・・・いや、坊さんにケチつけてるわけじゃないが。
445イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 00:38:51.62 ID:j7YVUyA4
うちの仏壇は蝋燭型ライトだし
446イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 00:48:38.19 ID:NGN6T0Tz
>>443
日本人だって「南無阿弥陀仏」以外言えない奴は俺を含めゴロゴロ居るし
色々禁忌はあるにせよアクティブな行動としては「南無阿弥陀仏」って言っとけばオッケーというのが
最大手の日本もあんま変わらんと思うけどな

>電動マニ車になるとさすがに不謹慎とおもっちゃうのかなチベットの人?
まあ、ケイオスヘキサの場合不謹慎で冒涜的なところが魅力ってのもあるからw
447イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 03:07:56.35 ID:tzFiLS10
というより、呪術としての効果が発揮されるなら
そら宗教とかどうでもいいよどんどこ工業化するよ(→祈祷塔とか)、
という世界観だから。

そうやって宗教が死んだ世界を描くのがひとつのテーマではあるから、
見ようによっちゃ冒涜的なのはそりゃそうよね、という
448イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 06:40:29.42 ID:NWhl19hY
だいたい神様人工的に造っちゃおうってのが最終目的だったりするからなああの積層都市
449イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 08:06:02.20 ID:FgYfLGgI
「回す」という行為を行う何かの意思が付随せず
機械的に回すだけじゃ何の功徳もないと思う
SOSを打電する人間を助けたいのであって、無線機を助けたいとは誰も思わないのと同じで

つまりケイオスヘキサのマニ車には軸に魂魄やオートマトンが封入されてると
450イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 08:21:08.24 ID:1kUqEc7q
知性持たずに反射で祈るシャミニの祈りがおkなんだから別に魂魄やらはいらんだろ
むしろそんなの入れてたら怨念出そう
451イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 08:30:04.90 ID:tzFiLS10
いや「祈祷車効果」て、呪紋がスクロールするとそこには呪的効果が発揮されるのです、
って現象として書かれてたはずだけど。

ライフリングに呪紋掘り込んでおくと弾丸の威力がアップしますってのもその応用っぽいし。
魂魄もオートマトンも関係なさそう。
452イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 08:40:18.51 ID:LSU+hiZE
「科学と呪術が融合した」街がケイオスヘキサだからな。
あー、サイボーグ仙人の話はいつ出るのかなー。
453イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 09:14:31.62 ID:FgYfLGgI
シャミニは知性は持たないが、擬似魂魄であるオートマトンが行使者だし
仮に魂魄等を持ってないとしても、祈りをあげる対象が設定される以上
その祈りは有効という理屈が通る

そもそも祈祷車ってのは糞長い経典(呪文)を唱えるのが面倒なので
その経典を刻んだ車を回す事でその経典を読んだのと同じ効果がある事にしようってものなので
祈祷車自体に力がある訳じゃない
あくまで「回した人が唱えた事になる」
いわばブラックロッドのブースターロッドのように、呪文を高速詠唱するもの
祈祷車に刻まれた経典の力がどこに向けて発されるのかは知らないが
術者(回す人)が存在する以上、それは有効だと言える

スラーンのジェラルディン旋回による呪力倍増も
回す者と祈祷車が同じだからこそ祈祷車効果が発生する

ちなみにエンチャント・ライフリングはライフリングで弾丸に呪文刻んで呪化させるんだから
祈祷車効果とはあんまり関係ない気がする
ただ弾丸に回転を与えるライフリング本来の効果で祈祷車効果が発生して
呪紋の威力は上がるかも知れないね
454イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 09:18:46.68 ID:FgYfLGgI
蛇足だが、スイッチひとつで数十万のマニ車を高速回転させる装置で
功徳を短期間で大量に集めた人造聖人を量産するというのも面白いなぁとか思った
455イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 10:39:29.88 ID:7Y2v0p1a
宙のマニマニ
456イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 10:45:59.94 ID:4oU22YWp
工業機械が水を聖別出来るんだし別に術者いらんと思うがなあ
まあそれら一つ一つにもツクモガミやらオートマトン宿ってるのかも知らんが……
457イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 13:06:51.59 ID:FxRExZpn
メニメニマニマニ
458イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 18:50:19.95 ID:XKfWHS1s
>>454
フレドリック・ブラウンでそういうのありそう
459イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 21:23:55.73 ID:tzFiLS10
ヘキサで起こっている呪術的現象が、属人性からどの程度解放されているのか、
てーのは考察としては面白げ。

祈祷塔の類の核には必ず、ライマン脳のごとき疑似知性が採用されているのか、
それともそんなもんはいらねーのか。
460イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 21:26:51.79 ID:NGN6T0Tz
旋廻祈祷型苦行炉に魂があったら延々苦行させられるのか・・・
怨念がこもりそうだな・・・
まあ、ケイオスヘキサ世界だと善行や修行をした人に功徳が宿るんじゃなくて空間に功徳が発生するみたいだし
(chi/pinはハードカバーだとchi/cm3だったとか書いてあったし)
そこに魂の介在は必要ないんだろう、多分(´・ω・`)
461イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 21:27:23.89 ID:tzFiLS10
>>459(続き)
呪術の行為主体が存在すると効果が高まるけど、
別にいなくても現象自体は発生する、ぐらいじゃないかなーと個人的には思う
462イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 22:09:10.78 ID:ZuDW4LdK
ハードカバーが「ch/cm^4」、通常版が「ch/pin」でございます

祈祷や祈りは、一般人で1ch/pin、神父やナムさんだと1Gch/pinとかそんな感じかしら
463イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 22:42:06.34 ID:LSU+hiZE
ナムさんと聞くともう身体強化魔法でガンガン行く爆乳女僧侶しか浮かばない身体になってしまった。
464イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 08:39:41.02 ID:046F0pa0
何者か!
465イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 09:05:34.70 ID:ZXWg6e4I
主人公!
466イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 09:08:50.16 ID:E7eV59y4
ならぬ!
467イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 18:40:46.61 ID:vcVatG63
某同人シューティングの人かな
468イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 16:20:21.08 ID:stENTMNB
ただ、マニ車って現地に風車式とかあるからな…
近くでやってた骨董市でマニ車の現物見たけどオークション形式な上に名証不明だった件
469イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 18:35:40.84 ID:2XoDzlZt
タルチョーとかもそうだな
風ではためく度にお経を唱えたことになるとか
470イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 21:19:24.12 ID:L3g8fuVp
功徳は強力に欲っするくせに、やるべき事はできるだけ楽な方楽な方へ行くんだから
人間とは業腹なものだよな
471イラストに騙された名無しさん:2014/01/18(土) 03:10:38.81 ID:BghnXlx4
>458
チベット辺りの教団が神から預かった、世界の終わりまでの暇を潰せる膨大な単純作業を電子化して即終わらせたら、
因果関係が逆流して世界がシャットダウンした、って話ならクラークが書いてた。これも発想の元はマニ車じゃなかろか
472イラストに騙された名無しさん:2014/01/18(土) 03:15:10.41 ID:UvoY/xMF
神の御名か
473イラストに騙された名無しさん:2014/01/18(土) 09:30:25.34 ID:X3BSkyEQ
ハノイの塔だっけ
諸星大二郎の作品にもでてきたやつ
474イラストに騙された名無しさん:2014/01/18(土) 09:46:56.08 ID:pbBdm0e7
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%81%AE%E5%A1%94

これか。一見簡単そうなのに実際やるとすごい手間かかるんだな。
475イラストに騙された名無しさん:2014/01/18(土) 11:00:01.25 ID:ZeJk6Vt4
サルとタイプライターとシェイクスピアの話をネタにしたのって誰のやつだっけ。
476イラストに騙された名無しさん:2014/01/18(土) 12:53:00.32 ID:34tBAAP0
ハノイの塔って再帰のプログラムの例として良く出てくるよな。
短いけど、分からない奴はほんと理解できない。
477イラストに騙された名無しさん:2014/01/18(土) 13:26:13.63 ID:7oDCeatg
>>475
ダグラス・アダムスの銀河ヒッチハイクガイド
478イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 23:07:40.16 ID:V/zlgDmL
Amazonの角川文庫70%offの余波で、古橋デモンベインの予約も
70%offになってるな。
Amazonの安売りは安くなった分はAmazon負担で作者の
取り分は変わらない...って話だから、紙本持ってるやつも
お布施的に買いなおすとかアリかも。
479イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 16:27:57.65 ID:HSI0nlxp
タツモリ家なら買ってたのに(´・ω・`)
480イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 22:39:48.14 ID:TiK4/gw6
タツモリ家のデモンベインか・・・太古の地球に落ちたギルガガガントスの誰かであろうか
481イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 23:31:26.33 ID:ekwIV6LE
不慮の事故で太古のメキシコに不時着し、当時の戦乱に何となく介入して散々暴れ回った末に
何となく開いたタイムゲートで何事もなく元の世界に戻っていった覆面飛翔艦隊司令官「天翔ける十字チョップ将軍」の物語
彼の活躍が後のルチャリブレの起源となった

みたいな話を書いてくれたら10冊買って布教する
482イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 11:57:45.07 ID:JZkj9MUu
売り上げその10冊オンリーになりそう
483イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 13:11:54.82 ID:adsT49Qa
俺も買うから11冊だな
484イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 13:17:50.26 ID:sWgxA9te
いや、俺と俺の弟も買うから13冊
485イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 20:11:45.01 ID:ANVrwXCW
まあ出たら俺も買うがなw
486イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 01:55:58.65 ID:5wp2xaI7
ある日、爆弾が落ちてきてのテレビドラマでメインヒロインやってた人が
ベルリン国際映画祭にて「小さいおうち」って作品で最優秀女優賞を受賞という
祝っていいんだかよく分からない事案が発生。たぶんおめでとう。
487イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 02:37:00.73 ID:ZMiB4iid
ドラマ版は演技とか以前にキャストミスだと思ったな
ピカリはあんな田舎っぽくなく、もっと可愛くてアホっぽい若い子じゃないとなあ
何よりあの容姿で女子高生は厳しすぎる

あと主人公がイケメンすぎ
髪フサフサだし
488イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 07:15:05.08 ID:uDuXufLh
やっぱあの作品は実写じゃ難しいよな
アニメにしてくれないと
489イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 12:56:27.26 ID:zyMjmfk8
25分アニメにすると少し長くて15分アニメだと少し尺が足りなさそう
490イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 00:26:37.85 ID:ZgSoubZs
25分であざとい萌え描写を足しとけば新規も釣りやすくなるんじゃなかろうか
491イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 12:42:46.50 ID:rXN+r/Ww
古橋とあざとい萌えを足しても、ちんこ生えるだけだろ
492イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 13:14:04.54 ID:99ixo7eI
七孔墳血がフルハツ的萌えだよ
493イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 13:25:20.93 ID:2wcImST/
>>491
妹と幼女と女性軍人と鋼鉄王女属性は素晴らしいだろうがぃ

シスマゲは全く受け付けなかったけど
494イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 14:28:29.00 ID:0uEHw+1h
男装美少女と巨乳女医と四肢欠損幼女がヒロインのノウェムは……

まああれは作者自身のやる気が無くなっちゃったからな。
495イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 14:45:17.65 ID:V0XXgEEN
ケルベロスの成長が止まった小便娘というのも中々にあざとかった
496イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 15:28:12.94 ID:zjtLR8bG
シスマゲおもしろいだろ
萌えはしないけど
497イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 16:16:01.30 ID:Scd9wPQU
シスマゲはむしろ駄目な兄達に萌える
498イラストに騙された名無しさん:2014/02/22(土) 00:03:53.24 ID:6nhXnwps
宵闇眩燈草子のスピンオフノベライズとかミラクル起こらないかしら
499イラストに騙された名無しさん:2014/02/22(土) 00:16:15.49 ID:gWAVUkGQ
>>498
なにその超俺得
馬さんのわくわく異世界漫遊記とかやってほしい
500イラストに騙された名無しさん:2014/02/22(土) 00:42:02.96 ID:xVyTLnWR
ニンジャスレイヤー……いや、なんでもない
501イラストに騙された名無しさん:2014/02/22(土) 02:08:16.55 ID:AwFD6Hvs
フルハシ×ヤツフサという電撃の鬼子系悪魔合体は、
実現しちゃうとユーラシア全土辺りが奈落堕ちする危険があるんで、
因果律的な何かによって妨げられているんだよ、多分……
502イラストに騙された名無しさん:2014/02/22(土) 02:23:54.26 ID:wuOo2Tn3
鳥さんが世界各地回って色々と外道働きしてた話を。
503イラストに騙された名無しさん:2014/02/22(土) 04:22:42.41 ID:lGQI41pQ
>>497
確かに、獅子神兄の素顔が出たときについ何かに負けた気分になった
504イラストに騙された名無しさん:2014/02/22(土) 04:36:17.14 ID:kXhWINAs
>>500
あれはフルハシ秋山あたりが実は一枚噛んでましたってなっても驚かない
なんつーかボンクラ度の高さとそれに反比例するかのような完成度の高さの感じが似てる
505イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 07:26:42.53 ID:7mmGsrr1
忍殺がハリウッドで映像化してみて具合が良いようなら、そのスタッフが継戦してケイオスヘキサも描いて欲しいものだなあ(彼は狂っていた)
506イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 02:33:11.97 ID:gs/SCAz6
>>504
おれも古橋が噛んでる可能性あると思ってる
なんかテイストがすごくそれっぽいんだよな……
あと文章の微妙な読みにくさがなんとなく
507イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 04:29:46.42 ID:gdnGsS8c
なわけあるか
508イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 07:44:09.01 ID:HyVKsU1j
同じVSで掲載されてた成田の作品がWJで連載されてるが
フルハツも一度でいいから日の目を浴びないかなあ・・・
509イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 11:50:17.41 ID:G59GgA/c
実写ドラマ化されたじゃん
510イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 20:14:50.95 ID:Kkc1OpyF
Kは腐女子に大人気だろ!
511イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 20:16:06.60 ID:Kkc1OpyF
あ、腐女子受けするのは日陰か
512イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 23:29:28.60 ID:gs/SCAz6
陰間だけに?
513イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 01:08:21.07 ID:2OEhvMC7
\ドッ/
514イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 12:05:16.82 ID:cvjBoSYx
BRは翻訳文を意識して書いてる節があるからニンスレと被る所があるかもしれない(適当)
ブラジャケあたり何かの間違いでハリウッド化されないかなぁ
515イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 13:17:54.38 ID:BkJ8tSdM
翻訳文意識ならサムライレンズマンの再現力は凄かったな
516イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 22:41:15.18 ID:e6Paqo1z
闇の吟遊詩人舘岡眺湖、フリーマンにけンざん!
517イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 18:04:31.78 ID:vVA2I6Qw
kindleで古橋デモンベインが販売開始されてるな。
ルビ使いが再現できてるか不安だったけど、案外違和感ないわ。
518イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 19:17:02.60 ID:4/O2OuL7
ウアルダうふふ
519イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 15:39:07.98 ID:oLv3BbHu
>>504 >>506
古橋があんな速筆な訳ねーじゃん
520イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 17:11:03.03 ID:qyNrqlOH
納得してしまったorz  じゃ、じゃあ実は秋山だったということで
521イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 17:32:57.65 ID:u3w1r1fV
秋山があんな(ry
522イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 18:17:48.81 ID:q3YYggT4
納得してしまったorz  じゃ、じゃあ実は2人の合作だったということで
523イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 19:27:22.33 ID:L5MZ92v9
二人揃ったらもっと遅くなるって俺らは知ってたはずだろ
524イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 19:48:05.55 ID:tphVWr2m
ねーよ
525イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 23:37:18.55 ID:ULdRXfXZ
別に書いてるのが古橋でなくとも世界観とか設定のネタ出しくらいには関わってるかもな
526イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 00:37:44.33 ID:4cc1LuXF
いや、ねーって
527イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 00:39:15.69 ID:78VTEMZQ
ボンモーが古橋読んでたってのなら信じる
528イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 08:21:03.36 ID:Q5C11FJO
なんだろね
この″オレがそう思うんだから絶対古橋が関わってる筈″っていう病的な考え方
529イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 08:27:50.57 ID:3Hifv7Ek
いや、ネタで言ってるのはわかるけど、
ネタにしてもそろそろ度を越していて気持ち悪い。

>>523で綺麗にオチがついたと思ったのにまだ続ける人がいるからねぇ
530イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 10:09:37.10 ID:Gy7VfxtM
マンガ版の担当編集がブラックロッドについてツイートしてるのは見たけど
原作者が古橋に関して云々かんぬんてのは見たことはない
https://twitter.com/gouranga_/status/424464304499224576
531イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 11:40:15.40 ID:hv75mRBT
昔からそういう人多いじゃんここ
業界の誰それは古橋に影響受けてるとか嬉しそうに語るヤツ
532イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 11:41:26.47 ID:hv75mRBT
本の出ないオワコン作家だからそういう妄想でもしないとやってられんのだろ
533イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 12:55:51.63 ID:vIEZ74KS
言い出しっぺの>>504だけど9割9分ヨタ話のつもりで書き込んだのに
変によじれてて心苦しいやら申し訳ないやら
この話題はここまでってことで以下平常どおりおもらしっ娘とかおもらしっ娘とかの話題をお願いします
534イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 13:00:42.01 ID:Q5C11FJO
えーっとぢたま某かな(白目
535イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 13:36:15.63 ID:Gy7VfxtM
ここで以前出たのは妄想とかじゃなくて作家さん本人が文章で古橋に名前出してたヤツでしょ。上の編集みたいに。
川上さんとか榊さんとか深見さんとか三雲さんとか鋼屋さんとか。他にも居た気はするけど失念。
536イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 22:38:17.26 ID:AZw2r+4o
妄想は、もうよそう
537イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/08(土) 00:54:49.98 ID:+n25Z0Ek
古橋はそんなに漏らさない方だと思う。秋山はがスカトロ大好きだからそれに合わせて書いたんだと思う。
538イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/08(土) 03:44:15.34 ID:4gV+Hrwl
古橋の筆は、早いには相当早いほうだと思うんだよね
大量のネタを練り込んだ(あまり一般的ではない意味の)大作が遅れるとか、そもそも大人の事情で出ないとかのせいで遅いイメージに
539イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/08(土) 03:53:15.16 ID:SkTEBEyu
だとしたらどんだけ大人の事情だらけなんだよ…
540イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/08(土) 06:34:42.32 ID:gPD3vAKE
古橋の執筆方法って特殊なんだよね
まず魔法陣成形した後に神降ろしして口述筆記で作品作るの
最近その神降ろし時の神圧に耐えられる人間が中々いない所為で
541イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/08(土) 06:36:52.47 ID:A9yR8mMR
超弩級聖人見つけてこなきゃ
542イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/08(土) 08:10:12.66 ID:7HFnx1xc
様々な作品に古橋の存在を見出せるということは、古橋は世界に偏在する存在にシフトしたのではないだろうか
そして神もまた偏在する、即ち古橋は神である。古橋は拡散し、浸透したのだ

>>540
それはどこぞの宗教団体がやってなかったか
歴史上の人物の霊を呼び出して本を出したり、今生きてる人の守護霊を呼んで本を出したり・・・
543イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/08(土) 11:56:57.94 ID:xpjO5A9y
高次元に強制シフトする事に抵抗があるフルハシストからすると古橋不足でなんにでも飛びつきたくなるな
ニンスレも一瞬興味が出たが東方三部作を読んだらどうでもよくなった
544イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/08(土) 13:03:58.03 ID:gPD3vAKE
不敗3部作なんてあるのか
545イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/08(土) 13:29:39.09 ID:2lYSX+XL
仗助三部作だろ?
546イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/08(土) 15:31:20.17 ID:IIhxj4QO
見聞録って3巻もあるんだなぁ
547イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/09(日) 11:40:07.97 ID:RlIFjjG6
東方?ああ、弾幕シューティングの?


(´;ω;`)
548イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/12(水) 09:51:55.11 ID:9QmfFatN
今は劇場版K関連の仕事してんのかな?
シュタゲみたいに小説出してくれんかな
549イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/15(土) 15:25:25.93 ID:p0xHzyD2
土下座のポーズで股間いじられるおにゃのことか出ないものか
550イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/15(土) 15:25:57.82 ID:p0xHzyD2
うわとんでもねぇ誤爆した
マジすいませんでしたorz
551イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/15(土) 15:40:10.95 ID:xISVRCOZ
552イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/15(土) 17:02:34.22 ID:A2A+kMuo
553イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/15(土) 17:33:48.07 ID:1rrEMoUz
554イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/15(土) 17:49:27.97 ID:BVLbWacf
まぁ古橋なら書きそうだよね
555イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/15(土) 18:06:39.23 ID:KXWTtZgt
ただし身長2m、とかつく
556イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/15(土) 18:18:59.51 ID:ygwFM8Kk
確実に漏らす
557イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/15(土) 18:55:01.87 ID:M+wQYHQY
かえるのポーズで股間にフィ(ryされたおにゃのことか出てますね
558イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/16(日) 00:20:12.25 ID:bptdcN+l
なんだ?「日本一の触手者〜だってまゆみはもうオトナだから」とかアソ・コ・ミテの話か?
559イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/17(月) 13:06:30.24 ID:3iqUFTVQ
あたしにひどいことしないで!
560イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/17(月) 14:54:49.51 ID:3t1HjgBm
(身の丈二メートル。隆々と盛り上がる筋肉を全身に載せた女生の言である
561イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/17(月) 14:56:02.40 ID:YQ7iHHeT
アソ・コ・ミテってのは、いまいち古橋っぽくないと前から思っているんだよな。
きっと、初稿時点では、人類に呼びかける「MAN!」を冒頭にもってきて、
MAN!・コ・ミテだったのを、編集ストップがかかったんじゃないだろうか。
562イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/17(月) 15:50:29.49 ID:3iqUFTVQ
フルハシストは仮説上の存在など考慮に入れない
563イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/17(月) 16:12:20.51 ID:V145ovUc
http://blog.livedoor.jp/mira_dome/archives/52403718.html

富士市在住の自称スダケンは行くと良い
564イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/18(火) 00:04:06.36 ID:9N/+/jKO
護身用に完全版を装備していくと吉だな
質量差で勝てる
565イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 12:01:43.24 ID:gymj266W
父なる神の下に、腕立てふせを500回。神に栄光あれ。
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395678842/
566イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 16:18:18.58 ID:VWSQLavK
今更ですけど鉤ってアーヴィングナイトウォーカー本人なんですか?
567イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 16:41:28.36 ID:bTA4jMQL
そうだよ?
568イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 17:01:05.64 ID:BTKSriWE
本人じゃなかったら、あの鉤の登場が脈略無さ過ぎるわ。
569イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 20:11:45.65 ID:fvxz3W+z
ミラと言う可能性は?

ねーな
570イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 23:55:41.49 ID:KBIm71Tn
ブラジャケ読んだ予備知識があって聞いてるのなら読解力を疑うレベル
むしろアーヴィじゃなければ誰なんだよって話
昔ロングファングの隣に住んでた幼馴染のお兄ちゃんだとでも言うのか
571イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/26(水) 18:32:30.71 ID:jucy+8Ju
いちいちドヤ顔しなくてよろしい
572イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/26(水) 19:02:01.64 ID:XvDTyLUz
これも東方編書かないフルハツって野郎のせいなんだ
573イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/28(金) 06:42:39.22 ID:cnyOvcP2
東方って言葉はなんかキライ
574イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/28(金) 07:49:28.75 ID:SpPBb+tl
ただの言葉なのに…
もしかして某ゲームのアンチか何か?
575イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/28(金) 07:56:36.32 ID:6LYImeo9
マルコポーロの息子か何かだろ
576イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/28(金) 12:35:46.21 ID:nXlVnmVp
宇宙が一巡しかけても締め切りに間に合わせる漫画家さんだろ
577イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/29(土) 00:00:08.63 ID:8Vr6qNaV
東方不敗がどうしたって?
578イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/29(土) 00:11:26.39 ID:N7W1Dh3b
東方教会は異端!異端ですぞー!
579イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/29(土) 01:09:09.62 ID:d4gbYgf8
あれデジャヴかな
580イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/29(土) 09:00:35.62 ID:zm+9sRp6
>>578
悪魔城城主「あいつら鞭でしばいたり聖水をかけてくる変態とか送り出してくるし、俺もウザイと前から思ってたんすよ」
581イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/29(土) 20:13:50.54 ID:pjWSmIdn
伯爵自重しないとバグ挙動込みでタイムアタックするよ
582イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 19:38:55.28 ID:gtTCv6OT
没後、開かずの引き出しの中からドン引きのエロとか出てくるんかな
583イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 21:49:33.20 ID:OinS0sLH
というか手塚先生は生前から普通にドン引きのエロ描いてたし。
584イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 20:47:31.84 ID:I1zXRsha
生後にドン引きのエロ書いてたような言い方だな・・・生後?
585イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 22:28:10.45 ID:0j7vK28c
生後に描くのは普通じゃねえかw
586イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 23:20:28.51 ID:8MCZLM9C
>土曜スペシャル・世にも奇妙な物語’13秋の特別編
>2014年4月5日 13:30〜15:00
>『ある日、爆弾がおちてきて』
>ある日、予備校生・遠山聡(松坂桃李)の上に突如降ってきた女の子、パルカ(黒木華)は、遠山の高校時代の同級生、永峰はるか(黒木華/一人二役)と瓜二つ。パルカは自分のことを「人型の爆弾」と主張し…。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kimyo_r/index.html

世にもの再放送あるんで、見逃した人、見たい人は見ると良い
587イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 00:50:48.37 ID:5kMBHNvv
まあ良くも悪くも原作に忠実な内容の上にピカリ役の人が(主にビジュアル的な意味で)微妙なので
無理して見るようなものでもなかったけどなー・・・
588イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 01:06:08.95 ID:U3FL6LpN
ばばばばかばか
かかかかいがいでしょうとってし
589イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 06:34:10.88 ID:NQA+Z261
>>587
微妙なのは演技力でビジュアル面は明らかにガッカリさんだったろ!
そこいらのスーパーにいる地味なレジ打ちおばちゃんがセーラー服コスプレしているようにしか見えない
590イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 20:38:54.29 ID:BYBuvfEW
俺はヒロインよりも主人公が単なるイケメンだったのが許せん
ちゃんと将来ハゲそうな奴つかえよと
591イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 21:41:04.53 ID:GiVRMc25
「恋する死者の夜」と「むかし、爆弾がおちてきて」はイケメンでも良いかな
他はスダケン成分入ってる印象
592イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 00:22:31.59 ID:3ujP3OxB
「トトカミじゃ」をアニメ化してくれねえかな……
593イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 03:58:26.74 ID:OlbqIs+r
見たいかそれ……?
594イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 04:34:15.94 ID:ym8Pmp8w
俺は見たい
595イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 08:15:24.51 ID:jHbNHXKm
俺はブライトライツのアニメが見たい。
596イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 08:33:28.70 ID:ym8Pmp8w
アニメより新刊が見たい
597イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 09:07:35.64 ID:5G6C7+Ov
ケルベロスの続きください
598イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 09:47:36.29 ID:Ogt5ac/X
ロードオブリングスの3部作がヒットして
ホビットの冒険も3部作で映画化予定なんだから
ケイオスヘキサ3部作をハリウッドで映画化する流れもありえるとは言えないかね・・・!!
599イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 12:58:30.38 ID:f14QCgOE
ハリウッド版三部作

ブラック・ロッド
 特殊部隊ブラックロッドが先端に宝石のついた杖をライトセイバーにして悪人を倒します

ブラッド・ジャケット
 家出してきたロリと二人でロードムービー、ラストは父娘の和解で家族愛を謳い上げます

ブライトなんとか
 世界に聞きが訪れた。
 引退していたマッチョが愛する人のために立ち上がり悪を倒します
 ラストはヒロインの笑顔のキスで〆
 
600イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 13:16:46.89 ID:3gmC121m
つまんね
601イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 14:04:02.19 ID:Oo4ECWz/
おもしろいと思って書いてるんだから愛想笑いしてあげなさい
602イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 14:14:18.80 ID:Gi0+MFX9
リベリオンでも見れ
感情抑制された法の番人とか黒皮コートとか、出会った女に昔の女の面影見て感情取り戻すとか
ブラックロッドっぽいからw
603イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 15:13:27.83 ID:f4wQ2E6w
>>598
そこはほらなんだ
「『All You Need Is Kill』が映画化されたんだから『ソリッドファイター』をハリウッドでどうこう」とかさ
金を出す側は得をしなさそうだが
604イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 15:18:07.07 ID:PtTG10pI
なぜソリッドファイターw

多分女格闘家RYU−KOがKARATEで父の仇の悪の秘密結社に立ち向かう話になる
605イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 16:40:21.42 ID:Ogt5ac/X
ブラックロッドがリベリオンなら
ブラッドジャケットはさしずめジャッジドレッドだろうか
606イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 22:33:01.69 ID:dxIHIdyx
歴史上の人物の過去を明らかにする作品という形をとってるんだから
リンカーン・ザ・ヴァンパイアハンターじゃないかな
607イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 00:41:02.09 ID:/6fTYFNW
生々しい話をすると冬の巨人が一番望みがあると思う
次点でサムレン
608イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 06:19:07.00 ID:iGCA/L0i
冬の巨人はジブリ嗅強いからジブリでアニメ映画化
サムレンは絵師繋がりでDTBスタッフで深夜枠のテレビアニメ化

したらいいなあ…
609イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 06:21:28.84 ID:iGCA/L0i
CG満載のハリウッド実写なら蟲忍
テリーマン国はニンジャ成分に弱いはず
610イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 06:26:36.00 ID:3bMByJcC
>>607
もっと生々しい話をすると売り上げ的に絶望やね
611イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 10:20:02.01 ID:vUQbrYAi
じゃあ、レンズマン世界に忍者なら最強かも。
ニンジャ・レンズマンとか。
612イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 10:24:31.80 ID:6BYkJx0R
ソリッドファイターはみたいなあ
明らかに商業的にやれないし仮にやるとしたら版権とかがめんどくさすぎて無理だろうけど
鈴本部長のモデルの半分でもある岡本吉起氏も今となっては・・・
613イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 11:36:12.17 ID:DBiUReJJ
あの頃俺たちが愛したカプコンやセガは死んだ
614イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 12:59:55.63 ID:dAQd2hRM
カプコンに古橋が残っていたらどういうゲーム作ってたんだろう?
ディレクターぐらいにはなってたはず。
615イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 13:08:34.69 ID:q31UL32D
納期守れない人が出世できるとは思えん
616イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 15:05:05.28 ID:sZRM23qI
>611
忍者的アプローチに関しては、ナドレックが既に究極形なので…… ニンジャなら需要あり
617イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 13:55:26.03 ID:gh72rjlO
レンズマンは大元のアニメがレンズからビームを撃ってたからなあ
映画版はしらん
618イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 15:59:06.21 ID:IAiIuMVG
レンズマンのアニメはよせw
619イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 10:07:44.81 ID:XZjiCicT
まあアニメ版はアニメ版で、当時小4だった俺がレンズマンという作品を知る入口にはなったよ
原作読んで一番驚いたのはウォーゼルが長かったことかな
620イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 10:47:31.26 ID:iRrQa34M
最近(と言ってもサムレン前後)出た新装版表紙でも、ティラノサウルス型だったな蛇殿
621イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 12:26:58.28 ID:yywmiN2v
原作は原作で、途中からレンズ使ってないけどな
622イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 17:40:06.39 ID:5/PSlzvq
+チックねえさんだって最近プラモデル作ってないよ
623イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 23:43:49.04 ID:ARPyWvrO
こんなレンズに頼らざるを得んのはオレがまだ未熟だからだ。 本当のレンズマンには、レンズなど要らぬ。
みたいな流れだっけか
624イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 23:51:44.52 ID:TDtZDQgl
メンターとか超種族は別にレンズなくても同じことできるからなw
625イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 23:57:54.16 ID:/9IwlnWj
キムボールの息子の世代だと補助輪扱いなんだよねえレンズ。
626イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 02:55:25.30 ID:vAKXkA4F
あの世界のレンズって能力はもちろん貴重ではあるけど
それ以上に警察手帳のようなな「絶対的な身分証明証」という面の方が大きいと思ってたんだがなあ
627イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 09:46:32.44 ID:smQ4hFjX
うむ、でも途中からコピー品まで出とるからなぁw
628イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 10:17:40.32 ID:WiowltBa
思えばデイルズの義手はブラックレンズマンのオマージュか
629イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 12:24:01.79 ID:smQ4hFjX
ギミックとか凄い面倒だろうが、レンズマンもう二三作、勢いで書いてくれんかなぁw
630イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 21:50:10.81 ID:FxJiYZ7N
サムライレンズマンの次だからニンジャレンズマンですね
631イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 22:00:41.87 ID:WiowltBa
ゲイシャレンズマン
カブキレンズマン
フジヤマレンズマン
テンプラレンズマン
ニョタイモリレンズマン
632イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 22:13:29.70 ID:sxP3sJyj
ゲイシャレンズマンとかまぢで書けそうな気がするのは俺だけか?

シスマゲ書き貫いた前科あるし・・・
633イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 22:17:23.04 ID:WiowltBa
前科扱いかよwwww
634イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 22:35:19.39 ID:hlY0Znmx
レッド・レンズマンとキットの四人の妹(正確にはこいつらレンズマンじゃないけど)を除くと
正史では女性のレンズマンがいないことになってるからゲイシャは難しい。

「レンズマンではないが注目されうる能力を備えた」渦動破壊者ニール・クラウド相当の立ち位置ならありかもしれない。
635イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 23:24:29.41 ID:sxP3sJyj
通り魔犯行歴。
・妹モノでゲッター落ち
・最後の1ページ
ときたま大真面目に大バカヤロな作品を書き上げるよな。(賞賛)
636イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 23:34:37.11 ID:sxP3sJyj
>>634
ゲイシャが女の子だという必然性・・・な、やりかねないだろ?
637イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 23:40:02.56 ID:TyJ81ARF
忍者キャプテンフューチャーは俺が応募するネタだからマネするな
638イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 23:43:26.46 ID:xwZdrcDQ
ゲイシャレンズマンが駄目ならオヤマレンズマン?
639イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 23:47:59.33 ID:mZkWzDwt
>>636
オヤマ・レンズマンということか
640イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 23:58:30.52 ID:UUSZSZpv
牽引ビームも反発ビームもネガボムも張り手で退けるリキシ・レンズマンとかでいいよ
宇宙空間でもマワシいっちょで
641イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 00:00:55.28 ID:mZkWzDwt
47RONINがロシアで売れてるらしいし、ここはひとつ
47シ・レンズマンで
642イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 00:03:46.88 ID:RoGE/bmy
>>640
なんかゆでたまごワールドみたいやな
643イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 01:30:42.52 ID:H/Nv/KWv
役職的には保安官なんだよなー。
644イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 06:44:20.46 ID:C7UxzEg3
ゆでワールドとフルハツワールドは相性よさそう
645イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 06:46:55.47 ID:h4O4po/6
残念だがフハルツワールドはまだ、ゆでワールドの域には未だ達してないがな
精々Gガンワールドクラスだろうか
646イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 06:41:40.72 ID:C7JlOeEY
ゆでワールドは一色だがフルハツワールドは白、黒、灰色の三色有るからな〜
相性がいいとは思えないなあ
647イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 09:40:50.62 ID:LunmP7Tg
ハッハッハ
一色とか何言ってるんですか
ゆでたまご先生はトリコロールカラーに染まってるじゃないですかヤダー
648イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 07:48:23.75 ID:ynXdqxwK
861 名前:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] :2014/04/22(火) 07:28:15.74 ID:PrWeRqVL
古橋もなんか汚れ仕事ばっかだよな。
バスタードとかゼットマントかアニメのKとかのノベライズばっかし。
新人かっつのなw
オリジナルの企画は出してるけど通らないのかな?
秋山は何にもしてなさそうだけど。。。


秋山スレでフルハツが汚れって言われてる
649イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 07:50:02.12 ID:vqIA/M2S
職業作家を知らないアホの戯れ言だな
650イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 20:38:07.55 ID:dvgE5cOm
なに言ってんだ的な流れになったもんを
何故こっちに持ち込むんだ?
651イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 22:55:03.79 ID:U6RUyaTx
そりゃ、向こうで相手にされなかったからだろ
652イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 00:11:37.70 ID:qDu6WoRq
哀れなほど一方的に叩かれててワロタ
653イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 08:47:26.60 ID:NN5k9TBR
あちらさんのスレは燃料無いのによく続くよな。
こっちは燃料あるのに盛り上がらないけど。
(K見てる奴ってこのスレにいるのか?)
654イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 09:16:44.47 ID:6lHiLiDf
燃料?
655イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 10:09:20.90 ID:IYCK2QYA
Kの漫画の原作やっててネームも書いてる
656イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 11:32:58.94 ID:O8UA0vFb
古橋は漫画家になりたかった
そして古橋は漫画家になった
657イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 19:50:38.41 ID:dtlXGQs+
エッグノッカーの連載も見たいです
658イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 19:53:33.22 ID:NN5k9TBR
あれは評判あんましよくなかったから……。>エッグ
659イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 00:45:25.77 ID:4rmIrwmB
>>648
綺麗な古橋なんているの?
660イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 00:11:24.70 ID:KLNRzpE7
冬の巨人はそこそこ綺麗
661イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 07:37:49.17 ID:OsPy0PPb
ある日爆弾は全体的に綺麗じゃん
662イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 08:49:47.46 ID:XGNruxFZ
なるほど、女子高生のお漏らしは清らかなものなのか
まあ、聖水ともいうしな
663イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 08:57:25.81 ID:Ovb1rdkX
フハルツ作品は言うなればオムツの物語
オムツゆえに糞尿は避けては通れない・・・ッッ
664イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 20:23:33.22 ID:OsPy0PPb
古橋はそんなに失禁ネタ多くないだろ!
秋山の方はもう弁解不能だけど。
665イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 23:30:07.94 ID:gRg5koZh
Kって漫画雑誌で連載してるの?
作画は別の人がやってるとはいえ古橋が毎月連載してるって凄いな
666イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 23:46:16.14 ID:HYXA+UHK
イブニングで元気に連載中だよ
〜スーパーなドクターを眺めながら〜
667イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 00:26:04.24 ID:1k0Dpf4B
K違いじゃねーかw
真面目な情報を求めてる人にネタで返す時はもーちょっとはっきり言った方がええよ
運が悪いと思いがけず勘違いから揉めることもあるし。

http://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/story/k_the_first/
668イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 00:30:32.60 ID:rl31BxJs
ネタをネタとして判別できないような子はこのスレにいたら大変なことになると思う!
669イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 00:55:57.79 ID:FHdYgKAM
冬の巨人が富士見L文庫で復刊

ttps://twitter.com/truetomb/status/461524992576856064
670イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 01:01:12.05 ID:9YLfEhSr
復刊っていつの間にか絶版になってたのか…
671イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 01:41:11.19 ID:6I11IakU
レーベルが死んでたしなあ
672イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 06:28:04.83 ID:4f02y7Ib
サムレンも復刊してくれませんかねぇ
そしてあわよくばシリーズ化を…
673イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 07:01:21.53 ID:Lvf/6DDE
サムレンは今も結構読み返す
まさに痛快娯楽小説
674イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 10:20:34.60 ID:GHkdrbgK
徳間は完全にSFから足洗っちゃったからね
675イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 13:57:51.65 ID:uxBBmQd7
またまたご冗談を、と思ったらマジだったら
サムレンも頼む
676イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 15:54:22.71 ID:QCQUwAth
サムレン復刊して、続編も出してくれたら富士見を神と崇めても良い
677イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 01:34:34.05 ID:HonZyYf2
デイルズって微妙にスレイマンと似てるな
678イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 01:59:46.09 ID:3a8VSAOV
それよりもケルベロスの続刊をですね…
679イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 11:59:46.61 ID:ovlSYw+r
ケルベロスは一杯居そうに見えても一匹だけだと(ry
680イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 17:29:19.35 ID:UrDmi6K8
…ケルベロスの後の1ってバロム1と似たような意味だったのか、知りたくなかったぜ
681イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 10:32:39.15 ID:PsmnemVJ
殺し屋1とかな
682イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 14:17:10.47 ID:i7bkJrrm
サブとイチとかな
683イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 17:19:32.32 ID:y0MvtCl2
ブライトライツ・ホーリーランドをBOOK OFFで偶然見つけて買ったんだけど前2作先に読んだ方がいいかな?
684イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 17:26:57.96 ID:uAcxlk4C
前2冊あるなら先に読むと、ケイオスヘキサ物語をより楽しめるけど
今ではなかなか手に入れられないから
無ければ別に読まなくても普通に楽しめるから大丈夫
685イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 17:43:04.15 ID:6wuwTFm/
前作読んで無くても面白いとは思うが、読んでないと「唐突に現れたこのキャラ何?」ってなる部分がある。
686イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 21:12:09.26 ID:y0MvtCl2
古橋さんはケルベロスしか読んだことないにわかに親切に教えてくださりありがとうございました
687イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 23:24:50.62 ID:FJW28PAg
ケルベロス読んで、ケイオスヘキサ読んで・・・
そして、シスマゲドンを読んだキミの顔がぜひ見てみたい。
688イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 00:40:03.34 ID:IbwqrVfJ
レンズマンを読む前にサムライレンズマンを読むべきか
レンズマンを読んだ後にサムライレンズマンを読むべきか

あ、レンズマンは
http://yamaneko-bookstore.com/modules/wordpress/attach/20060512_001.jpg
http://yamaneko-bookstore.com/modules/wordpress/attach/20060512_002.jpg
こっちでお願いします
689イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 00:49:54.87 ID:rPw2vmRz
ブライトライツ・ホーリーランドは完結編としての意味合いが大きいから、
前二作読んだ後の方がいいのは確かなんだよね

世界観説明的に、ブラックロッド読まずにブラホっていけるの?
というのはあるし
690イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 01:35:33.52 ID:Pflj5WrM
俺がブラホ読んだ時は前2冊読了済みで予備知識あったから何とも言えんが
知らないなら知らないで、それはそれで面白く読めるんじゃないかなあ

予備知識としてWikiのブラックロッドとブラッドジャケットの項を読むといいかも
691イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 07:02:09.79 ID:8XsFP0a1
予備知識としては、むしろ仏教の知識があるとガンボーズ関係でゲラゲラ笑えると思う。
692イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 07:10:20.39 ID:dwQVTXXB
サムレンは単品でも成立するよう作ってあるから
サムレン→原作レンズマン→サムレンで二度美味しい。
693イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 15:28:15.02 ID:V1/KpOYC
>>691
横からだが、仏教の知識が無い俺にその辺詳しく教えて欲しい。
694イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 17:15:22.56 ID:VDBGZDCl
知識ってそんなにいらんだろあれwww
知識なくても勢いで分かるし
695イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 17:40:55.75 ID:18H6tPir
釈尊=お釈迦様、仏舎利=お釈迦様の遺骨とか、さすがにこれは言うまでもないか
696イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 18:38:40.23 ID:m7ikPZze
シリーズ通して割と説明は丁寧だったやん
ブラホは前2作を前提にしてるせいか説明少な目だった気はする
697イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 19:43:10.04 ID:Pflj5WrM
公安=法の番人。融通が利かない。行動理念は「都市の存続」。ブラックロッド
降魔局=神の有無を模索。他は全て(自分達の命さえ)どうでもいい。ウィッチクラフトオフィサー
ガンボーズ=軍隊。都市外部で周辺の魔物から都市を守る

公安と降魔局は表面上は協力関係にあるが反目しあっている
降魔局は過去に色々と秘密裏にやらかした末
「いるかいないか判らんし、もういっそ自分達で神を創ろう」
という結論に達し、神創りの基本理論を1部(ブラックロッド)で確立している
ガンボーズは都市内部の問題については基本的に蚊帳の外

ドラマ「キャプテンドレイク」は過去の吸血鬼災害を元に作られた
昔の事なのでブラッドジャケットも今で言う「新撰組」程度の一般認識


ブラホ読むのにこれだけ知ってれば大体間に合うと思う
698イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 20:00:41.44 ID:GEV6TE8E
>>694
グウはその隻手音声を同時に操っている、もはや双手音声だ
みたいなくだりでゲラゲラ笑えるまで10年の時を要しました(´・ω・`)
699イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 21:34:37.58 ID:eL35o73T
やってる事は凄いけど字面的にはただ手叩いてるだけだよ!!
700イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 22:28:10.29 ID:IbwqrVfJ
ガンボーズの教練で
「主人公」「ならぬ」 だの
無言で指を一本たてたらその指を折られた とかの事じゃね
701イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 22:41:47.59 ID:1HIlq2x6
あのくだり、特に何も考えず蒟蒻問答だと思ってたんだが…違うの?
702イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 23:31:58.07 ID:vHrYnuvD
禅問答って基本的に答えはないものらしいぜ
つまりそれでも答えを考え抜いて、即座に否定されることで無に至るやりとり

ってニンジャスレイヤーに書いてあった
703イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 23:34:09.63 ID:egHJZ/Vz
そのくだりって記憶に無いけど、拍手した時にその音は左右の
どちらが発した音であるかという考案を見たような気がする。
704イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 23:35:39.47 ID:egHJZ/Vz
705イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 23:56:08.86 ID:jygnhybT
>>701
あれ確かそのままのやつが公案にある
706イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 00:16:02.89 ID:PVj/SKbP
>>705
言われて探してみたら倶胝竪指ってのと瑞巌主人公というのが引っかかったが…

うむ、さっぱり分からん
707イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 07:05:57.48 ID:r7UkqxRk
禅問答の話題で盛り上がるスレなんてラノベ板の中でここだけだろうな
708イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 08:30:29.98 ID:zs9wPamF
この流れなら聞けそうだが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3574083
の中で言われてる仏教の真髄って「仏に逢うては仏を殺し、祖に逢うては祖を殺し、羅漢に逢うては羅漢を殺し」ってことでいいんだろうか
709イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 09:13:22.59 ID:uUDeslbR
>>708
ほんとに知りたいならこんなとこでとんちんかんな質問してないで本読め。
710イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 09:40:07.89 ID:zs9wPamF
なんでそんな喧嘩腰なのかわからん('A`)
ガチの仏教の真髄が知りたいとか言ってるわけじゃなくてどことなく古橋っぽさを感じるネタ仏教動画の話題を振る一環で
ネタで「真髄とされてる事柄」について確認を取りたかっただけなんだがな
711イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 09:49:31.51 ID:Z1o1ADXk
急になんの説明も無しに草動画張ってわけわからんこと言ったらそりゃ叩かれるよ(´・ω・`)
712イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 11:19:09.64 ID:54IjQBgS
仏教の真髄が「〜を殺す」なんて訳がないし
その動画内でのみ通用する「仏教の真髄」なんてものに興味はない
713イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 11:24:24.50 ID:unxKhPA2
あら冷たい
714イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 12:22:29.03 ID:ikV4dtVH
伝説の一つに、始皇帝に仏教の真髄を聞かれた達磨大師いわく
「知りません」→「知るかボケ」
の並びのジョークに見えるが、まああちらの国のことはは分からん
715イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 12:26:58.62 ID:ikV4dtVH
追記:なんかググったら武帝だったっぽい
716イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 12:51:49.13 ID:0xOkoykB
>>708
スレイマンがそんな感じだが仏教の神髄かは知らぬ
717イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 14:25:48.45 ID:uJh08sAY
俺の仏教知識の9割は手塚治虫経由
718イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 00:42:42.98 ID:0XC0vDCy
夢枕獏の空海おすすめ
719イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 01:12:17.82 ID:HHMXyIZw
ファンシイダンスでGO!
その後同作者の陰陽師に走る(夢枕獏原作)
720イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 15:35:24.81 ID:Q8vxTg9Y
俺は孔雀王と中津賢也の黄門☆じごく変から
721イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 15:47:11.28 ID:g8EQzhTy
そういや俺も弥勒菩薩を初めて知ったのは黄門★じごく変だったなぁ
色々カオスで面白かった
722イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 17:12:11.32 ID:ghBBtCnx
ニューヨークカフェオレ炭鉱労働問題

ニューヨークカフェオレ炭鉱労働問題

ニューヨークカフェオレ炭鉱労働問題
723イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 00:09:19.04 ID:P1io3eqw
弥勒菩薩と言えば暗黒神話が浮かぶ
724イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 15:24:48.50 ID:9yXVgARL
やっとシスマゲドン読んだら最後で虚無り出して声出して笑ったわ
725イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 18:52:59.72 ID:1pC6r2Ts
シスマゲ2巻出てたことに今気付いた
726イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 19:04:43.37 ID:DM4ZfzDx
あとこのスレ的にガオポンはどうなの?
727イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 19:13:35.15 ID:2XSdwTtI
そこそこ面白いけど白すぎて物足りない
728イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 19:13:38.60 ID:gMC65f7Q
いつもの古橋というか、古橋の好きな、そして売れなさそうな方の古橋って感じ
冴えない主人公と意思疎通に難のある傑物とガラの悪いだけの連中とその他と
729イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 19:38:54.44 ID:muZAItDl
書籍化してないのかな?
してればお布施もかねて買うんだけど
730イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 19:44:27.79 ID:aDgq2K1/
kindleで売ってる。紙は知らん。
731イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 20:04:35.61 ID:GPM88EkX
妹と失禁と
732イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 13:44:46.70 ID:bC86jbDS
売れそうな方の古橋とは一体……うごごご
733イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 14:59:21.84 ID:Hs3q7X/E
K関連は腐女子に売れてるんじゃね?
734イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 23:03:11.97 ID:nCbwnPEA
萌えとか売れ線を狙っても,いつもどおりの古橋
735イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/19(月) 23:57:30.75 ID:mxB4BSER
ARIAが進撃効果で爆上げだから、コミックスも少しは盛ってもらえるかもな>K
印税何割かは知らんが。

つーかそろそろオリジナル書いてくれないかね。
年齢的に最後の作品になってもおかしくないんだぜ?
736イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 02:46:17.34 ID:5gUo26KX
ARIAって新劇スピンオフの?
>>411のってガンガンとかじゃなかったっけ?
って思ったらいろんな雑誌でKやってるんだな
そっちも忙しいんだろうけど個人の仕事もしてくれー
ケルベロスの続き読めないまま人生終えたくない
737イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 06:31:37.42 ID:FJrzSzz8
火星のゴンドラ漕ぎと進撃になんの関係が?と少し悩んでしまった
738イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 15:19:29.68 ID:sBIzSHvu
>>736
転生の法を会得することを推奨する
739イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/22(木) 18:02:57.01 ID:6zTQB1VD
しかし古橋は霞でも食って生きてんのか
740イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/22(木) 18:06:34.76 ID:1apMm/O/
Kとがおぽんの印税が尽きるまで、幾千年でも待ちましょう
未来永劫に出ないとあれば、

どうしましょう
741イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/22(木) 18:14:19.74 ID:/ZewxlZo
過去に戻って、ソリッドファイターとタツモリを初動で買いまくれば歴史は動くじゃろ
(その後に出た作品が変容するだろけど。とくにブラホあたり)
742イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/22(木) 18:49:15.03 ID:RQ4cS0Uk
世が世なら流行作家ってか? いずれ時が来れば大ブームってか?
カッ、寝ぼけんのもたいがいにしやがれ!
743イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/23(金) 00:14:32.08 ID:d3LYB2CA
744イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/23(金) 00:21:22.65 ID:a9D537aO
加筆は終盤の巻き展開あたりかな

まさかの黒古橋化はさすがにない…よな?
745イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/23(金) 00:33:53.01 ID:+PCdsAfH
全面加筆!おお魅惑の響き全面加筆!!
この勢いで完全新作も!こない!かな!
746イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/23(金) 01:03:49.13 ID:LVxyKxzG
全面加筆によりノウェムを龍盤七朝サーガに組み込んでもいいのよ
747イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/23(金) 01:38:44.20 ID:A5QLVdYr
>>743
藤城さんの絵が大好きなんだけどイラスト無しになるのかな
748イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/23(金) 02:07:14.17 ID:LB6wMJAK
>>746
そして、気が付いたら全作品がシスマゲドンのラストにつながると・・・
749イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/23(金) 02:16:00.33 ID:bzka7trg
ちゃんと完結している本に加筆して完全版という名にしちゃうと
じゃあ今まで不完全な版を売ってったのかよ!って事になるんじゃないか?
それってどうなのよ
750イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/23(金) 02:18:32.60 ID:A5QLVdYr
後からあれは失敗だったとか言うよりはマシ
751イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/23(金) 02:43:17.08 ID:N7BkjNga
>>748
虚無戦記ネタは思いついてはいたが
賢ちゃんほど単発多くないなと自粛したのに

虚無戦記MIROKUとシスマゲドンのラスト読み返しちゃったじゃないかw
752イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/23(金) 03:32:52.33 ID:w9/eDInT
結構テンポ良かったから加筆するところが思いつかない
753イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/23(金) 07:25:50.01 ID:dY6LlwX6
巨人は難産だったらしいしいろいろボツにした案とか思うところとかあったのではないだろうか
754イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/23(金) 11:31:49.82 ID:FdeiF2H2
このスレでも影の薄い冬の巨人か・・・
徳間なら百万光年をだね
755イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/23(金) 19:25:06.06 ID:96TudBzH
また予想外のとこから来たな、この勢いでタツモリ完全版もたのむ
756イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/23(金) 19:41:27.42 ID:jULJTnB1
タツモリ家はほんと魅力的なキャラクターと世界観だからちゃんとまとめて欲しい(´・ω・`)
757イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/23(金) 21:13:12.64 ID:bzka7trg
ラノベは内容4割、挿絵4割、著者のネームバリュー2割だからな
今時の受ける萌え絵じゃないと内容良くても売れない気がする
例えばタツモリが爆弾と同じ絵師だったらまた違った結果が出ていたんじゃないだろうか
758イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/23(金) 21:44:56.88 ID:a9D537aO
前島重機では不満か

ならばその嫁にチェンジで如何か
759イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/23(金) 21:46:57.66 ID:bzka7trg
上手い下手ももちろんあるけど
それ以上に今風萌え絵じゃないとまず手にとってもらえない気がする
760イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/23(金) 21:51:05.51 ID:JcmmAzcD
皇国の守護者の人かー
小説のコミカライズとしては珠玉の出来だったのにな
761イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/23(金) 22:33:22.36 ID:jULJTnB1
萌絵とか一度滅びたらいいのに
762イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/23(金) 22:34:46.93 ID:Tjev38NN
司書シリーズは売れたやん>前嶋
763イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/23(金) 22:44:51.13 ID:LVxyKxzG
伊藤悠とか呼んでこれるなら
挿絵よりブラッドジャケットコミカライズとか頼んじゃえよ
764イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/24(土) 06:23:41.81 ID:4bX3QntI
岩原絵でもいいのよ
765イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/24(土) 07:31:22.23 ID:qVVUo3ub
イラストとかどうでもいいんで
完全新作を
766イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/24(土) 11:09:45.05 ID:ePBiGD9c
イラストでなんとかなるならノウェムが結構売れたはず
767イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/24(土) 13:10:51.79 ID:znTfVD2m
あのイラストじゃぁなぁ(´ー`)
小林源文さんとか連れて恋よ
768イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/24(土) 13:57:15.05 ID:r0P7MmKA
松竜いいじゃん
769イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/24(土) 14:45:41.42 ID:eSPP67S1
タツモリの絵好きだったけどな
好きと言えばブラックロッドは表紙買いしたっていうのを思い出した
770イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/24(土) 14:51:43.53 ID:znTfVD2m
タツモリの絵はえがったね
殿下可愛いよ殿下(*´ω`*)
771イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/24(土) 15:06:51.82 ID:eSPP67S1
いいよね
ネコもかわいいし、妹もかわいいし
772イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/25(日) 04:31:44.70 ID:tpfqUb6C
ノウェムは売れなかったわけではないんだよ。
当時の古橋のサイトで、発売初日に重版かかったって書いてあったから。
たぶん作者のやる気が(ry
773イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/25(日) 14:55:46.11 ID:px+FmaIg
初版の部数が限界まで減らされていた可能性
774イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/25(日) 15:52:15.25 ID:1cJecSE2
発売初日だとマジでそれっぽい
で、書店発注がそこそこ入ったので重版
775イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/25(日) 18:32:59.06 ID:njMxcA7q
進撃の巨人とコラボしよう
776イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/06/01(日) 22:36:48.58 ID:HNzEvmEo
ガオポン昨日知って全部読んだ、けどこれ続き出るの?
結構楽しみなんだけど
777イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/06/01(日) 22:52:32.25 ID:rRiuLeJA
何も期待してはいかん
778イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/05(木) 15:14:11.18 ID:Aqvy2dzf
779イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:10:07.90 ID:oViVCF8W
全面加筆ってどれくらいあるのかなー
780イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:17:13.02 ID:e1mCjGuY
>>614
スカルガールズ
781イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:24:08.90 ID:jjimwvMq
もしかしてこの完全版書いてたからしばらく音沙汰なかったのかな
782イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:09:34.18 ID:IjLzYjDj
完全新作も( ゚д゚)ホスィ…
783イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:28:47.37 ID:JZV8E7Hy
加筆修正の上に富士見だと? なぜ富士見?

久しぶりにやって来て、浦島太郎でポルナレフ状態になった俺に誰か説明してくれ。
メデイアワークスと来れたのか?
784イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:29:50.04 ID:JZV8E7Hy
って、冬の巨人はメディアワークスじゃなくて徳間だっけか。
すまん、早とちりだ。
785イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:30:46.38 ID:pm17nTTp
富士見もメディアワークスも今はKADOKAWA傘下だしレーベルカラーに合うところから出しただけじゃないの
786イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:17:49.10 ID:AoLL1VUk
編集の人が移ってそれにともなってってのも有りがちだな。新レーベルだし
まあ、外部から憶測で言ってもしょうがない
787イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:48:57.75 ID:Wjz/zqk6
サムレンと蟲忍は救ってもらえんのかね
788イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:33:52.77 ID:pm17nTTp
蟲忍は古橋自ら失敗って言ってたし可能性薄い気がする
789イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:11:23.97 ID:fRuOxLfD
タツモリ家完全版期待しちゃっていいですかね?
790イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:23:43.46 ID:UFBK5edR
完全版の前にケルベロス弐出してくれよ…
791イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:54:50.53 ID:+cF0ZYtP
ケイオスヘキサ三部作読んだ
前ここでブライトライツホーリーランドだけ手に入れたって言った者だがようやく全部かき集められた
ブラッドジャケットがなかなか面白かったってか吸血鬼関連が面白い
とりあえずケルベロス弐待ちだ
792イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:31:58.31 ID:Ld8FNZEK
>>791
ああ……次は「サムライ・レンズマン」だ……
793イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:17:29.58 ID:20x9cRYm
そういやソリッドファイター完全版はまだ手に入るのかい?
古橋が気に入ったのならあれも是非にだが
794イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/10(火) 09:34:20.01 ID:Jgjp4UOH
ケルベロス弍って新作かい?

いや、凄く続きが出そうなタイトルの完結作品があるのは知ってるんだ
795イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:30:06.13 ID:KOE/D0yR
主人公が既にカタワだからな
796イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:20:07.18 ID:KziyyrJ5
そういや一瞬だけ出版予定にサムレン2が載ったことあったっけか
797イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:09:51.42 ID:WT16w3DH
人狼日記……
798イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:27:44.81 ID:3U38rRgu
新作は富士見L文庫で7月に出る冬の巨人か
799イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:29:42.27 ID:du/dRrR+
新作と言えるほど書き加えられてたらいいなあ
800イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:22:12.23 ID:fU9XZbzK
そういや漫画版のKって、そろそろ単行本出るんじゃなかろうか。
雑誌のほうはおってないから詳しくはわからんが。
映画の公開にあわせてくる形なんかな。
801イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 06:21:35.31 ID:d1SRKP94
802イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 09:45:34.26 ID:HM9o6dgU
おお、ありがとう。とりあえず予約してみた。
803イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:02:15.44 ID:r1mJWVKY
サムライ・レンズマンは確かに面白いけど、まずモトネタのレンズマンあっての面白さだからなー

復刊するなら「知ってる前提」が通用する(かもしれない)創元SF文庫あたりか
804イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:14:33.31 ID:upeS6wvw
レンズマンまったく知らないけどサムライレンズマン大好きです(小声)
805イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:26:14.62 ID:d+3i0cJ8
サムライ・レンズマンを見て面白かったからレンズマンを読んだ人だっているんですよ
サムレンはどのキャラも登場してすぐ個性がわかるから原作知らなくても特に苦労しなかったな
806イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:33:51.08 ID:r1mJWVKY
>>804-805
mjdsk!?
ちょっと目から鱗が落ちたわ……
そして古橋先生ごめんなさいorz
807イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:36:23.47 ID:/xa51Ex7
俺もレンズマン知らなくて、フルハシだから買った口だけどすげえ楽しんだな。
レンズマンシリーズの原作の方も読んで見たいなと思いつつはや幾年……orz
808イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:36:50.03 ID:zEXHnhAY
wikiのレンズマン
サムライ・レンズマンについては外伝でこういうのあるよの1行しかなくて
関連事項でタツモリ家について3行書かれてるのは笑い所なのか
809イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:45:20.68 ID:cU3Onk+h
こうやってSFの輪は広がっていくのです
サムレンもクトゥルフ位に広がれー
810イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:27:50.35 ID:hupbg9wi
さすがにまったくスぺオペの知識がないとどうかわからんけど、
わりと低いハードルで普通に楽しめるよね
811イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:01:53.26 ID:KnVHBns/
海外SF読んでみたいけど古い翻訳文体がどうにも合わないんだよなー
かと言って原文は読めない
だからレンズマン新訳は嬉しかったな
812イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:03:43.47 ID:5blXsz8K
まあ翻訳文体はクトゥルフの方がハードル高いけど
813イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:27:06.95 ID:x9EFAIrr
もともとレンズマンがそんな難しいもの好き層を狙った作品じゃねえだろ
814イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:32:00.19 ID:c/7Phoui
ある時代の娯楽作品はその時代の他作品を前提にしてたりするから
後から読むと周辺知識がないとダメになったりするってことじゃないか
815イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:41:20.61 ID:R9Qnhkb1
古典SFはガジェットが今のに比べて比較的判り易いから
もしかしたら今の作品以上にスラスラ頭に入る可能性も無きにしも非ず
816イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:41:54.46 ID:VzwebdQ9
サムレンだと無慣性化を実現するバーゲンホルムやレンズ通信といった超技術ガジェットを
わりと最初の方で描写してさっくり馴染めるよう狙ってたな。
817イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:47:21.24 ID:87Kr2Efj
隕石鉱夫出身の大富豪「ウィリアム・”ワイルド・ビル”・ウィリアムス」が
奨学金出してたりパーティーに参加してたりしたけど

クラウン・オン・シールドで麻薬で醜態晒して隠棲したんじゃなかったっけ?
818イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:15:34.46 ID:wMHTHBB9
その後また紳士として活動し始めたんだろう。
陽気で人付き合いのいい男だからな、ヤツは。
819イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:40:37.60 ID:xN1uGc0I
俺もサムライ・レンズマン読んでからレンズマン読んだよ
ちょうど新訳?のが出てたし。
感想は、同じくらい面白かった。
若干古橋レンズマンの方がよかった。
820イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:43:38.43 ID:hMaMUIrQ
>感想は、同じくらい面白かった。

なんかおおざっぱな感想やねw
821イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:07:22.33 ID:xN1uGc0I
方向性はもちろん違うんだけどさw
俺基準でどっちもかなり楽しめた
キムボール・キニスンの活躍も素晴らしかったけど、あの尻に敷かれてる感じもよかった・・
822イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:37:43.65 ID:gOMc7U0Y
レンズマンか、小学校の頃読みまくって図書委員にされて学級文庫を指定できる立場になったら自分の担当するクラスの本を
全部レンズマンにするというはた迷惑な事をやったっけ(遠い目)
まあ、小学生でも楽しめたってことはハードルの低い作品だったのかなと思ったが
今思えばポプラ社の子供用SFということでかなり内容を変えてたりしたのかも知れんな
823イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:18:56.04 ID:K/SRos4N
そういやなんかカラフルな表紙のレンズマンを小学校の図書室で見た記憶があるようなないような・・・
カラーページの挿絵でキニスンが妙にケミカルなスペースアックスをぶん回してた
824イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:52:34.23 ID:+Axu5ccU
825イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:31:34.79 ID:hOdywHHr
>>824
小学校の頃に読んだやつが多分これだわ
そして内容を全部忘れた頃にレンズマン映画化→TVアニメ化と来て
その内容もまた全部忘れた頃にサムレン読んだ
キャラの名前くらいしか覚えてなかったけど十分面白かったよ
826イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:53:24.61 ID:F9BeFJkI
どうして真鍋博の絵が元になったキャラデザインのアニメって無かったんだろうな?
ラノベの表紙的なあれ。
827イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:55:58.24 ID:EfWUPMow
>>826
……真鍋博の絵ってラノベの表紙とは方向性が180°違うんじゃね(汗
828イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:01:20.15 ID:tLQ7/LOl
某ニンジャで「両腕の功徳あるヘヴィ・マニ・ガトリングガン」というフレーズを見て、
もうぼくの頭の中は勇壮なマーチ調にアレンジされた般若心経でいっぱいです

いやむしろ、古橋が下敷きにしたであろうシークレットサービス通販の直系か、これは
829イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:04:19.65 ID:NkrO8d/r
http://pub.ne.jp/funore/?entry_id=5274074
2014.6.27
ブログ終了
[ 近況 ]

こちらのブログは終了いたしました。
近況はメインサイトのほうでやってます。
http://www14.plala.or.jp/funore/
Posted by 古橋秀之 at 10:56:47
830イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:34:47.57 ID:zLEXsCKB
漫画版のK買ってきたけど、ナレーションとセリフ回し=文字メインで
進めてるから、想定以上にフルハツしてるな。
あとびっくりするほど分かりやすい。
831イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:22:03.18 ID:B/cF+uTH
>>829
ブログまだ機能してたのか…
832イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:47:17.01 ID:M2rZxe7S
もう漫画原作者としての知名度の方が高いかも知れんな
833イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:38:16.43 ID:1mqQYk2C
エッグノッカー(小声
834イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:29:35.38 ID:3b7sG0C7
835イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:06:24.20 ID:8IEafyjb
あら素敵
836イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:39:37.52 ID:99TqT2lS
イラストの人、秋山のDBと同じ人か
なんか関係…あるわけないよね
ケルベロス02マダー
837イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:05:37.68 ID:v5P/hvZJ
デュアル文庫の時と同じ人じゃよ。
838イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:32:03.18 ID:8IEafyjb
ちなみにケルベロスのイラストの人でもあるのよ藤城さんは
839イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:20:40.86 ID:ESknMwrA
K -THE FIRST- - pixivコミックで漫画を無料試し読み
http://comic.pixiv.net/works/1076
840イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:50:56.65 ID:stVgz9Cy
冬の巨人……藤城さん……発売記念トークイベント……うっ、頭がっ…
841イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:07:01.43 ID:n4aWqS/k
冬の巨人 (富士見L文庫) [文庫]
http://www.amazon.co.jp/dp/4040702433
一週間後発売(3年後の)
842イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:21:45.13 ID:NGiVVCF6
おいアマゾンおい
フルハツだと誤植ではない可能性も出てくるからそういうのはやめてさしあげろ
843イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 03:15:44.47 ID:eUKSwQ8T
あー、これは「進撃の巨人」のやっすいフォロアーものですね。
安直すぎる企画。

あとプロットがクライヴ・バーカーの「丘に、町が」にそっくりすぎですね。
844イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 03:24:07.84 ID:WwNCPb4P
おお、若者だ。
若者がこのスレにやってきた。

やってみるもんだな、再販。
845イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 03:32:48.19 ID:tn+vEClX
果たして今時の若者はバーカーを知っているだろうか
846イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 06:51:05.28 ID:417KeXdG
このスレに新しい風が吹くな
二瓶作品ならフルハシストも反応しただろうに進撃だとイマイチかもしれんが
847イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 07:18:24.87 ID:wCMKPi5n
「丘に、町が」検索して粗筋読んだら、え、プロット、え?
ってなったので読まずに雑釣りしてるんじゃないかな感が強い
発表当時もう少しまともに似てる作品が挙げられてたと思うけどなんだっけ?

そういやヘルレイザー見れてないんだよね
さすがに最近のレンタルでは置いてない
848イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 08:01:46.61 ID:X6+VgQd8
初出時は宮ア駿っぽいとかちょろっと言われてたような記憶が
849イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:04:03.79 ID:zBwOt+Gs
確かハウルの動く城が流行った頃ではなかったか(適当)
850イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:32:22.08 ID:SCnq/pCe
ヘルレイザーはソフト買っても損しない
851イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:42:31.66 ID:HVwhwNaz
ワンダと巨像が気に入ってたみたいだしそっちではなかろうか
852イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:50:45.21 ID:9XmYOU0j
この調子で未完な作品の完全版を出して欲しいな
もちろん新刊でも良いのよ
853イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:35:47.13 ID:YWWKWY8h
タツモリ家に期待がかかる
854イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:52:02.21 ID:t4xj6puk
ケルベロス…
855イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:11:33.17 ID:E7PMPqid
タツモリはなんで続き出ぇへんのん?
856イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:11:04.76 ID:SCnq/pCe
一番好きなんだけどなアレ
857イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:23:16.28 ID:HyPUMI7q
ミネさんが編集部に勝てなかったからじゃないの
858イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:59:59.98 ID:LpYc28nA
ほしいままにしているあれじゃん?
859イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:09:42.91 ID:G1czmnYJ
この人、もうちょっと売れるといいのにね
860イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:37:56.69 ID:jxp/qYUy
久しぶりにケイオスヘキサ読んだけどこの世界の宗教って名前同じでも現実のそれから絶妙におぞましい方向に変貌してるよね
南無阿弥陀物と叫んで殴り殺せば功徳が溜まって対象を強制成仏とかそんな感じだし
殺人鬼が殺人鬼としての本質は全く変わらないまま祈りと共に一般人ぶち殺せばその人は神の国に迎え入れられるとか
全編そんな感じで慈悲とか汝殺すなかれとかそんな言葉はどこにもない
861イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:53:34.00 ID:JlLYyo07
そりゃ被害者に非はないからな
862イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:17:41.94 ID:VnjJTyjq
冬の巨人はプリーストの逆転世界からのパク・・・インスパイアだろと言いたいが、まあストーリー展開はわりと違うか
863イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:30:15.26 ID:ALj4qnaF
無反動香炉とか多連装仏塔発射機がある世界だからなあ('A`)
864イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:35:56.69 ID:AHtbgGIt
重機動如来

こんな単語俺には死ぬまで思いつけんわ
865イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:49:43.60 ID:aplz4O4v
ハックルボーン神父はやってる事同じだけど本質は180度変わってるだろ
地獄であるこの世から救うには神の楽園へ送るのが最良という理屈なので
神父のアレは最大の慈悲であり救済なんだよ
何しろ魂が存在する相手なら悪人だろうと何だろうと強制的に高位の次元(天国)へ送るんだから
866イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:34:48.57 ID:tcAZoACH
ハックルボーンは間違いなく聖人だよな
ケイオスヘキサにおいてはただの虐殺マシーンだけどな
867イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:03:13.86 ID:ALj4qnaF
行動の理屈はアフタヌーンの愛天明王物語を思い出すな
罪を犯して地獄に行くのを止めようとするんだがその方法が殴って止める(明王なんで攻撃しか出来ないという設定)
地獄行きが確定してる人間はそれ以上罪を犯してさらに下層の地獄に落ちないように殺して止める
(これをやったのは確か一人だけで落ちたのは等活地獄だったかな)

まあ、結局それは誤りだったというオチがついて一人だけ殺した奴も自分を生贄にして蘇生させてたけどな
868イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:12:22.84 ID:W/dRi1lk
『ハイスピード・ジェシー』や『天界に幸多からんことを』のハートランド正教を思い起こさせるのう
869イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:23:49.11 ID:venFtSKy
聖書のなかで一番人間殺してるのは神さまじゃなかったっけ
870イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:26:20.56 ID:nvfgIgQ1
呪術=科学の発見→神は死んだ→宗教の衰退→科学的な神様の降誕の試み

みたいな流れだから、宗教がアレな感じにデフォルメされてるのは
意図的っつーかなんつーか
871イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:05:03.58 ID:QEele0oi
>>870
宗教衰退してないだろ……。
872イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:51:44.00 ID:OKC2UqVt
信仰は後退してるな
873イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:59:59.92 ID:aplz4O4v
衰退どころか新興宗教と従来の宗教が混在しながら大繁栄じゃん
特に降魔管理局なんてある種の宗教熱が高じた結果の神創りだし

ぶっちゃけケイオスヘキサには行き過ぎた信者が多すぎる
874イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:11:09.58 ID:lkN1Mfpy
宗教が精神的救済とか社会秩序の維持のためのものでなく
実利を伴った技術になってしまっているのであろ
その分、精神的な救いとかの比重が下がってしまっているというか
875イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:26:40.24 ID:/YwDduFi
高次元シフトが確認できるだけの観測手段もあるしなあ。

神が実在しうる世界観なんで、あやふやな観念上にしか存在しない「神」や「救い」は
価値観的に偽物としか感じられないんじゃないだろうか。
876イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:32:40.07 ID:nvfgIgQ1
>>871
キリスト教会はハックルボーン神父のボロ屋が最後の一つだし、
スラーンは新たな信者を得るための施設を失ってるよ。
ガンボーズは外的要因だけど壊滅するし。
877イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:42:34.89 ID:QEele0oi
作中で消滅した宗教のみを抽出して宗教が衰退してるとか印象操作にもほどがあるわ。
念仏を刺青した少年層が当たり前に道を歩いてるし街角でにーちゃんが信仰心感知して飛ぶオモチャ売ってるし
そもそもガンボーズもスラーンも超暴力によって強制的に殲滅されただけで宗教の衰退とは言わん。
878イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:00:14.16 ID:venFtSKy
キリスト教は聖光浴とか売りにしてたしな
879イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:07:54.26 ID:ALj4qnaF
電波教も活躍してるしな(´・ω・`)
880イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:15:52.55 ID:bEiWsIt+
電波教ってあの世界観の中では比較的無害そうで好きだ
毎日ラジオのニュース受信した後に
「今日も神の声を受信できなかった…」
「もっと部品の精度を上げるべき?」
とか反省会やってそう
881イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:38:49.89 ID:W/dRi1lk
八クロボーン神父の教会は『ケイオスヘキサ最下層にある最後の一つ』
ケイオスヘキサ全体で最後の一つではない


> この最下層にも、かつては何十もの教会があった。だが、今ではそう呼べるのは、この一つ
>だけだ。同様に、かつては何百人といた聖職者も、今では彼一人だけ。
> 厳密には、ハックルボーン神父は当局発行の第二種免許を受けた正式な聖職者ではない。法
>的に言うならば、彼は打ち捨てられた教会跡に住み着いた、一人のホームレスに過ぎない。
882イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:40:43.31 ID:W/dRi1lk
なぜに八クロボーン
883イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:01:06.90 ID:vbIgUEMS
とは言えケイオスヘキサの正式に免許持ってる聖職者って、宗教人ってより技術者っぽい気がする
毎日一定量の聖水作ったり、決まった区画の悪霊祓うのがお仕事
884イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:57:20.27 ID:TJIXe6ea
正しくそれを行いさえすれば誰でも結果を出せるってところまで解析された事象を
その知識に従って行うのが「技術」だから、あの世界の宗教者は紛うことなき技術者
885イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:32:57.23 ID:qcwzam27
>>857
規模がでかくなったせいか知らんけど編集部の勢力争いに作家が巻き込まれるってのはあっちゃいけないよね……
まぁ中には一緒になって工作やってるような作家もいるみたいだけど
886イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:09:31.61 ID:yBuiCNYT
じゃあ明らかにそんな権力争いとは関係なさそうな人狼日記はすぐ出るんですねやったー!
887イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:43:34.27 ID:2sh9JXjm
即日解脱者なんて技術が一般的に確立されてるんだからすげえよな
888イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:33:52.27 ID:uncyDB/2
>887
脳を何箇所か切除して、循環系の要所とか聖化すりゃ、科学的な定義ではもう聖人だろうしな
889イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:16:57.03 ID:DySGBG+D
聖人と廃人は紙一重だな
890イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:24:04.45 ID:yBuiCNYT
ネトゲ廃人からネトゲ聖人にクラスチェンジ
891イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:29:57.66 ID:MSptpXwf
あれ、15日?Amazon、年だけじゃなくて日も間違ってた?
892イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:13:26.73 ID:ueNXF2JG
なんだよ、だから配送のメールが来ないわけだ
893イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:09:35.24 ID:Y9MQ2tUe
冬の巨人完全版どうだった?
894イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:31:53.41 ID:OwVv5mPk
あーうんすごかったようんうん
895イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:41:06.25 ID:3mnD9qph
奴は四季の巨人中で最弱…
896イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:24:59.08 ID:HNNO+SzX
http://niqui.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/sf20148-9915.html
また知らないところで業界人に影響与えてた案件
897イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:57:25.50 ID:QkCWoICf
電撃文庫の流れを決定付ける作品だしな!?
898イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
ハーレム物?