古橋秀之総合スレその30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
復活の古橋スレ

●前スレ
古橋秀之総合スレその29
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1269101801/

古橋秀之公式サイト 「フノレハシ」
http://www14.plala.or.jp/funore/
フノレハシ@blog
http://pub.ne.jp/funore/
戦慄のtwitter
http://twitter.com/Furuhashi_h

ソリッド・ファイター[完全版]を買い逃した人は、電撃屋.comの通販
http://dengekiya.com/p/4942330700310/
amazonでも買えます
http://www.amazon.co.jp/dp/B002U842FO/
2イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 01:12:58 ID:9fACMFqN
3イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 01:13:07 ID:9fACMFqN
4イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 01:39:55 ID:9fACMFqN
5イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 02:59:07 ID:7L0yWiV+
転生に成功したか
6イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 04:40:48 ID:llL6gP3a
まさか奈落堕ちするとは
7イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 05:44:38 ID:xMKE/RdP
108回目だったのか
8イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 08:46:01 ID:3ZWKTspD
だから有魂建材は使うなと
9イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 09:32:03 ID:vHYd/fnH
テンプレこれも貼っとけよ。
感想探すのに便利なんだから

古橋秀之の著作一覧など
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%C5%B6%B6%BD%A8%C7%B7
ケータイでソリッドファイター(絶版ではない)が読める
http://www.kadokawa-mobile.co.jp/yomi/r5.html
10イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 10:26:12 ID:fsnefLgR
ソリッドファイター([完全版]ではない)が正しいのではないか?
ていうかアドレス先読み込めない。
11イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 14:01:34 ID:7ivvdvf2
著作一覧なら公式にあるし、はてなって編集自由じゃないしね。

個々人でブックマークしておけばいい。
12イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:46:14 ID:by4KlYba
ひゅう、どすん
13イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 23:53:09 ID:7ivvdvf2
タイトーがアーケード業界を革命する新システムを発表 - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201009/09033212.html

やっときたか
14イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 09:36:18 ID:Xez8C17l
なンだよタイトーかよ
フハルツの新刊情報かと思って胸のときめきが止まらくなりかけたじゃねーか
15イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 13:11:20 ID:wYtjr89G
そんなものはない(画像省略
16イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 00:47:09 ID:a5xcXXpI
17イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 18:30:59 ID:InuwX4gv
もう死ぬまでに二桁も新刊出さないだろうな
18イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 00:02:20 ID:9ALaQv3t
既刊の出版日をグラフにしてみると思いの外出してますのに
19イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 00:22:48 ID:nRbYFnvH
思いのほか、か。
どこに外出するのかと30秒くらい悩んだ。
20イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 00:36:09 ID:25VWZTIK
逃げゆく物語の話
ゼロ年代日本SFベスト集成〈F〉
http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488738020
> 00年代の日本短編SFの精華、時間・奇想編。
> 恩田陸/三崎亜記/乙一/古橋秀之/石黒達昌/津原泰水/森岡浩之/山本弘/北野勇作/小林泰三/牧野修/冲方丁
21イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 00:56:42 ID:BSJ5Vaa6
爆弾から一遍ぐらいもってくのかねぇ
22イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 00:28:42 ID:We9L+LfV
復活おめ
23イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 15:29:48 ID:tpwvE7y2
前に出たゼロ年代傑作選だと桜坂が書き下ろしを載せてて「書き下ろしなのに傑作選かよって?
そんなもん編集に言ってくれ(意訳)」てなコメントがあったなぁ
あれはハヤカワだっけか
24イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 07:41:52 ID:55nM8apT
大森望はわりと商売っ気があるから、百万光年から一本持ってくるんじゃないかな。
ここで試し読みさせておけば、百万光年の短編集も出しやすいわけで。
25イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 08:56:00 ID:LbCetUWX
NOVAで大森望知ったけどこの人の編集した本はガチだと思う
というわけで期待大
26イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 21:17:03 ID:HmMn9HgL
はぁ?
大森が絶賛で読んでガッカリがいままで
何回繰り返されたと思ってるんだ。
出版界のオオカミ少年だろ。
27イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 22:38:23 ID:i/Z2ytWj
大森の書評は絶賛と見せかけた叩きかつ高度な叙述トリック
28イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 23:25:24 ID:0G4Ax27K
素で奈落墜ちしたかと思ったらこういう経緯だったのか

6 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2010/09/14(火) 01:18:35 ID:oAPG+Gh6
前スレが落ちた経緯
@鯖が壊れてデータサルベージするのに10日かかる
A新しい鯖用意して新規に板つくるのはできるけどすぐにデータ引継ぎは今できない
 新規に用意したら元のデータと矛盾するから前のログはすべて過去ログ扱いにするしかなくなる
 専門板はそうなるといままでのログやスレが現役であることが大切な部分もあるし困るよね
Bなら人が溢れる人口多い板でスレが落ちようがどうでもいいニュース系等の板だけ新規に別鯖につくろうか
Cつくってほしい板名乗り上げて⇒なぜかニュー速等に混じって誰かがラノベ板も申請しちゃった

ということで元もとの現行スレが戻ってこないことを承知の上で即日復帰を選択したグループに
ライトノベル板は入ってしまったので、前のスレはdat落ち扱いになってしまいました
現在順次スレを建て直し中です
詳しい経緯&スレ立て相談は↓のスレで
復活?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283945309/

29イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 23:57:21 ID:jhg3HA0k
それあちこちにマルチされてるから規制されるかもよ。
30イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 08:02:39 ID:cZKH2JBQ
火曜日時点で既に古い情報な
それをマルチしてる馬鹿がいるんだよな。
31イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 17:53:11 ID:Ed6iuAa1
俺は毎日2ちゃん漬けだからそんな情報は先刻承知している自慢ですね、わかります。
32イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 20:04:28 ID:bwfNUpWJ
>>28のリンク踏んだら釣りかと思ったわw いまはここか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284112447/

>>31の反応は残念な類だねぇ
3328:2010/09/16(木) 20:06:40 ID:vW7Vml3D
あー…なんか悪いことしたな。ごめんなさい
34イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 00:35:21 ID:JBX30Ruo
気にすんな
35イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 01:37:59 ID:bzAVFD5S
煽られたら一人前です。
36イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 16:10:07 ID:Ku/j/AcJ
>>4
どんだけゼブラが好きなんだ
もういっそ、少女の頃プリキュアのファンだったオバハンたちがコスプレしてあくと闘う作品でも作ったらどうだ('A`)
ウォッチメンの魔法少女パロディなんかが許される時代だしもう何でもありだろ
37イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 16:32:51 ID:EAaU9PCE
ウォッチメンの魔法少女パロって何だよ。まじかよ。
糞、先をこされた。

目新しい、珍しいもんじゃないとは思うけど。
38イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 16:45:31 ID:Ku/j/AcJ
>>37
作品は読んでないんだけどこういうのがあるらしい
http://www.4gamer.net/games/115/G011590/20100812047/
どうも作者(つーかブラックサイクのライター)がシャレでブログに書いたらなんか本気にした出版社からオファーが来たんだと
39イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 16:53:56 ID:0KpGOyaB
パロというかオマージュというか・・・
キャラクターを魔法少女に変えただけだから真面目に相手すると疲れるぞww
40イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 17:08:30 ID:b0WhwxKA
アメコミテイストはフルハシは昔から取り込んでるからなぁ
アメコミにそのままだしても違和感無いキャラが多いし。
41イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 17:13:24 ID:EAaU9PCE
>>38
ほー、ここ数年エロゲから離れてたから知らなかったわ。詳しくありがとう。
42イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 19:21:12 ID:vs6bLaGX
>>39
「だけ」ではないぞ。ストーリーは一応オリジナルだし。
43イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 20:52:13 ID:0KpGOyaB
>>42
オリジナルってマジで言ってんの?
44イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 23:08:29 ID:vs6bLaGX
後半の展開は全然ウォッチメンじゃないじゃん
45イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 01:52:11 ID:KEhDPiGG
その作者さんのスレでやっておくれ
46イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 03:07:36 ID:3a/42VUq
このプロモみてたら古橋さん思い出したよ・・
巨大仏像とケルベロスぽい戦闘シーンと
個人的に思っただけなんだけどw
ttp://www.4gamer.net/games/120/G012047/20100915095/
47イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 07:18:17 ID:xto724RY
>>46
・・・ケチ付ける人たちが出なきゃいいが
つうかサイバーコネクトツーかよ、何やってんだw
俺がずっと待ってるケモノゲーとのギャップに吹いた
48イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 21:40:54 ID:Mde/ITLr
>>38
誰もハイブリッド・インセクターと言わないのが不思議でしょうがない。
同人だからか。
49イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 22:53:55 ID:7bm7u/h1
普通に忘れてた。
アレもウォッチメンの影響下と見るべきかな?
その影響無しでも十分にありえる発想ではあるんだけど。
50イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 06:29:22 ID:K91Sqd4c
>>46
しかもカプコンかよこれ
51イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 21:52:35 ID:Vpix7ZfF
>>48
その存在を知らなくてググって見たが、ハイブリッドで仮面ライダーか
なんか高畑京一郎という名前を思い出してしまうな
いや、パクリだとかそういう事を言いたいんじゃない
「新刊の発表がされても本屋で現物を見るまで信じるな」というこの板の格言は、事実だったことを思い知らされた事を
思い出してしまうだけだ

(´;ω;`)
52イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 21:57:58 ID:ErkxgIS4
>>48
ハイブリッド・インセクター読んできた。
それなりに面白かったが、ラインバレルの人か書いてるの(苦笑)
どうりで話がいまいち転がらないと思った。

あんまりウォッチメンがベースにあるような印象は受けないな。
53イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 23:24:40 ID:dbrf+/D9
サムライウォッチメン
→マーベルより訴えられて死亡
54イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 01:17:17 ID:i/GpMShS
古橋のウォッチメンからの影響は、トリニティ計画(原子力イメージ)で神様つくるとか、
ナタを振り下ろした瞬間に神(の不在/存在)を知るだとか、たぶんそのへん。
55イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 23:22:16 ID:tVfra8V9
>>54
コスチュームヒーローをやめてクッキー工場の主任をやってる間(股間の)Eマグが垂れ下がりっぱなしなのに
コスチュームヒーローに復帰したとたんEマグが天を突き挙句その勢いでファックをかまし
事が終わる時に実際の火器(アーチーの火炎放射の代わりにムスコが手にしたEマグ)が発射されるあたりもきっと影響を受けてる
あとあそこまでシマウマでを愛してるのはきっとロールシャッハの影響

等と言ってみる

まあ、実際のところ色々とSFから引っ張ってるんだろうけどSFあまり読まん俺では
せいぜい三冊しかないあのシリーズすらロクに読みきれてないんだろうなあ
56イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 14:49:16 ID:LJ4L70s7
適度に過疎ったスレにはある種の人が居着くんだよな、と
57イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 00:03:57 ID:nMuwnlz2
>>53
サムライ・レンズマンのときは話し通して公認だったのをお忘れなく。
58イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 02:03:07 ID:ez6x5Hqk
公認じゃなきゃ出せないだろそもそも
同人ならともかく
59イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 14:32:46 ID:dS6/rmg5
え、レンズマンって著作権切れてるのかと
思ってた。
60イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 16:01:39 ID:sanIIX/N
EEスミスが無くなったのが1965年
アメリカだと死後70年だから
2035年まで著作権あるね。
61イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 16:33:19 ID:220ZffKf
たぶんもっと伸びるよ(甲高い声で)
62イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 18:17:42 ID:PLfxOqIE
ネズミ以降は著作権切れないだろw
63イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:55:23 ID:jGTVzNdQ
さすがに前回とは状況が変わってきてる
また伸ばそうとしたら、かなりの抵抗を受けて頓挫するんじゃないか
64イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 22:10:02 ID:iZk9nB2R
人狼日記とかいうのはどうなったの?
65イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 20:09:38 ID:N8yziwgP
とつぜんでもうしわけないが。

http://homepage3.nifty.com/dochikushow/diary/comic/c298.gif

礼拝同期信号が乱れてぐるぐる回りだすスラーン教徒を思い出したのでここに貼る。
66イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 06:36:18 ID:jTdXaFrF
>>53
亀だがWATHMENはDCだ

そりゃそうと、メディアワークス文庫のレーベル自体が存続のピンチに
編集が無能なせいだ
ケルベロスの2巻以降がが読めない可能性が・・・

67イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 09:00:58 ID:C1TpgqKQ
なんだよWATHMENって?
68イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 16:20:40 ID:sFm15Wbp
ワスメンだろ
69イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 19:19:23 ID:aZ8EW3bt
DCだったらグリーンランタン書いてくれんもんかな
丁度映画にもなるし
70イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 19:44:32 ID:98hFL3i+
フハルツが書いてあんならともかく、
ケルベロスはお互い様な気もする
つーか「図書館戦争」文庫化というタマがあるかぎり
メディアワークス文庫は安泰
71イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 21:19:40 ID:28qg5SJa
銀英伝を出した後急速に衰退した徳間デュアル文庫みたいになりそうだ
72イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 05:08:13 ID:a5skDMXR
なんというか、徳間の諦めの悪さだか見切りの悪さだかは驚嘆に値する
73イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 10:47:53 ID:zlUeqzTL
図書館戦争はほんとに持ってこれるのかな
作者的には角川文庫で出したいんじゃないの?
そっちの方が売れそうだから
74イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 20:08:39 ID:NE2UFUV4
>>69
レンズマンとどう違うんだよw
75イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 22:15:07 ID:4hsVILj4
忍者キャプテンフューチャーとか。
グレックとかオットーがすごく暴走しちゃ
うような話読みたい。
高千穂遥先生もビックリ。みたいな。
76イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 22:18:06 ID:ABKoSDdg
アメリカンなノリか
今更過ぎるがコントラシリーズをだな
ミサイル渡りを繊細且つスリリングに描いたり
ヘリのローター(回転中)の上を走りながらの戦いをだな
77イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 02:00:32 ID:o1hD/I/c
ああこんなスレあったのか
ブラッドジャケットで衝撃を受けた厨二…
ソリッドファイターの続巻を待ち続けたっけな

すっかりラノベは卒業してしまったが
この人の作品だけはまだ棚にあるし、いつ読んでも面白い
冬の巨人でもポチってきます…
78イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 02:06:28 ID:medKYbHT
>>77
地域にもよるがアニメイトあたりにソリッドの完全版売ってるよ
79イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 03:09:59 ID:aVo9E4Ls
というか、普通にアマゾンで買える。
80イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 03:30:37 ID:qKZIbtp5
>>77
ソリッドファイターは待っただけの甲斐のある本になってたよ! 傑作だよ!
>>1にamazonとかのリンクあるよ!
81イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 14:52:31 ID:82uuBuwY

ああこんなスレあったのか!
始めて書き込みますが!
82イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 19:02:32 ID:5SSp7e3n
>>75
なにそのキャプテンコマンドー
83イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 22:49:37 ID:pL2iqEWW
ここにご新規さんたあ珍しい
…新規読者じゃないところがフルハシらしい」
84イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 23:49:19 ID:FfIS79nr
だってなあ。ソリッドが復刻したと思ったら通販限定で、そもそも今日日格ゲネタで
ケルベロスが出たと思ったら実に地味なレーベルで
そこそこ優遇されてるけど全くメインストリーム歩いてないんだもんなあ
昔からとか言うなよ、あの頃は電撃と角川スニーカーから本が出てたんだ
85イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 23:50:38 ID:2pyx1J3A
角川スニーカー?
スニーカーでなんか書いてたか?
86イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 23:57:41 ID:pg2RGXnN
次の新刊はいつですか?
87イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 23:57:42 ID:okPsWWfL
>>85
正しい怒りを胸に抱いたデウスマキナがお前んちに向かって行ったぞ
88イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 00:19:49 ID:Bcga/fxa
ケルベロスがたしか去年の暮れだから、そろそろ新刊がほしいねえ
89イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 07:58:39 ID:m+lmm/ky
>>87
あ、すまん。デモベか。
デモベ自体あんまり好きじゃないからすっかり忘れてた。
90イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 12:28:47 ID:A+ppD6qT
>>89
おまえ普段の会話で一言多いって言われないか?
91イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 14:32:12 ID:NCmKx2E2
ようやくブラックロッド手に入れた。ハードカバーの方だけどすごく綺麗
ただ、二巻目のブラッドジャケットがないので読んでいいか迷う
一気に通読したいとも思うし、早く読みたいとも思う
これが悩める喜びというやつか
92イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 14:42:15 ID:vcy7UsVq
続く!で終わるわけじゃないから読みねえ!
93イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 16:26:09 ID:NCmKx2E2
>>92
そうなのか!d!!
94イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 17:48:42 ID:/m3qtkQ4
ブラックロッドって英語で陰茎の意味が
あるんだよね。
英米人の前で言うときには注意
95イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 18:34:38 ID:4+XS3LAo
もちろんそれを踏まえてるんじゃねえの?
96イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 18:52:05 ID:XDg5z4lr
元ネタは黒杖官のほうなので、解説すればよかろ
97イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 19:20:40 ID:0W38ksKI
英米人の前でブラックロッドの話する機会が、いったい何人に訪れるというのだろう。
98イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 04:58:32 ID:Gb2+ZZwF
同じチンコ表す隠語でも、ポケットモンスターはあんなにメジャーだというのに…(関係ないです
99イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 05:39:52 ID:zXXBWp//
black rodで画像検索するとすげーことに。(セーフサーチ切ると)
黒杖官の杖もちょろっと出るが。
100イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 06:41:55 ID:1b13UKKX
何それ怖くてできない
101イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 18:45:05 ID:/s4/g2oI
後の時代に伸縮自在になるのも必然だったわけだ
102イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 22:18:21 ID:lAPRP6SL
伸縮自在の愛だったわけだな
103イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 23:07:27 ID:bmHoRIt4
逃げゆく物語の話の収録は「ある日、爆弾がおちてきて」みたい
104イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 13:12:43 ID:m8k8ugBx
ケルベロスは12月だったから、2巻も12月に出ると信じる。
105イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 15:10:32 ID:0gid1XFX
何年先の12月やら
106イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 15:41:34 ID:0i9ChGXk
マジレスすると来年じゃね?
107イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 21:23:23 ID:ZauOG1E4
来年までレーベルが続いているといいが…
108イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 21:52:11 ID:/cEdzupY
ブラックロッド読んだ。すげー、おもしれー、すげー
影響与えたっていうのは聞いてたけどここまでだったか
109イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 23:07:43 ID:rbj1SSlc
>>108
今のラノベの主流を考えると、ここ
までだったか、ってなんか違う意味に
感じるな。

110イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 23:16:10 ID:hVmu5b7U
卑屈杉w
111イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 23:27:48 ID:p9hqhsdz

 で
  る
112イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 23:43:03 ID:/cEdzupY
>>109
あ、なんか失礼な感じになってたらごめん
川上とか読んでてモロというか直撃というか
113イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 01:40:05 ID:esK4CfxE
いや、>>109が「これほどまでとは」を「もはやここまで」と
分かった上でひねった読み方してみただけだろw
114イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 00:21:08 ID:j9W9Qx2I
フルハシオムニバス
A面:さまざまなフルハシストの書くフルハシ的物語
B面:フルハシの返歌(参加者の代表作をフルハシ的解釈で)

というのを妄想した
多分売れない
115イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 11:47:56 ID:MUq9u1Vk
スーパーフルハシ大戦
フルハシ作品の全てのキャラが登場するクロスオーバー作品というのはどうか
116イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 12:01:43 ID:i0DfysnP
ソリッドファイター勢がスレイマンやらデイルズに瞬殺されそうです
117イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 13:45:42 ID:DluL/Fd/
そこはそれ、あれだよ、
ソリッドファイター勢との戦いはリアルバトルではなく
「ゲームで勝負だ!」って感じで。
118イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 13:49:13 ID:2roFsvVs
O・Iが参戦すると全男キャラ存在食われるな
ギリギリデモベが防げるか?
119イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 18:42:14 ID:MUq9u1Vk
>>116
そこはそれ、ソリッドや冬巨人等の非戦闘員は最低限の救済措置として
人外の連中にある程度対抗できるように戦闘力等が底上げされています。
例えば春日野ちゃんレベルなら、ヒグマと素手で戦って勝てるくらいになります。
120イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 18:48:04 ID:i0DfysnP
>>119
ああ、重機動如来毘盧遮那っぽいのをいくつか出して操縦権をスダケンやらにわたせばいいのか
外道三島にコントローラー握らせたらギリシア系の皆さんの目をつぶしたり両足ぶった切ったり首引っこ抜いたりするそれはもう外道な如来が見れそうだが

・・・タケちゃんは生身でどうとでもやれそうだけど
121イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 19:52:09 ID:EUVaAhwy
それ以前にタケちゃんは本当に人間なんだろうか
骨折したってくだりでなんか変に安心したけど
122イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:20:38 ID:GvpNK2ic
>>118
シスマゲのI.Oの事だよな?
九郎に対して「オニィチャーン」とかバッドエンドっぽいって意味でむしろヤバイ気がするw

とりあえずα=Ωはお兄ちゃんでありお姉ちゃんであるから何とかなりそうな気もする。
後は、俗世の縁を離れ仏と結ばれてるガンボーズ勢に食われるべきものが無い吸血鬼、
ミズカガミでクザクもいけるんじゃないか?
123イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:45:12 ID:i0DfysnP
>>121
だがちょっと待って欲しい、骨でなくとも金属のフレームでも折れるしレントゲンにも映るのではないだろうか
やはり三組寺井の目撃情報より信頼性の上がったNASA製のサイボーグ説を採用するべきだろう

>>122
緑川光声の妹と申したか
124イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:28:14 ID:rdMn5YSc
>>123
=ア 俺はこの悪夢にすがって生きる
125イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 11:13:22 ID:F88upBvv
>>120
いっそ、ベルト状になってて腰に装着されたヴァルカンシステムにカードを挿入して
仮面ライダーばりに自分のソリッドに変身するというのはどうか
覚醒状態リューコinスダケンならランドーの未来予知にも十分以上に対抗できる
結城さんもしかり
そしてまさかの景山参戦、黒いカードでジャッジに変身
魔法含むあらゆる攻撃をパリングで弾き返し、相手の技を学習して自分のものに

あれ、これちょっと読んでみたいな
126イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 22:00:30 ID:SLn02jze
↑誰か同人でお願いします
文章力が本家並に欲しいなどと贅沢は言いませんので
127イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 09:24:53 ID:okZYwSQ2
128イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 10:29:30 ID:2hEwOkQa
>>127
爆弾か・・・確かに短編なら古橋の代表作だろうけど・・・

冲方丁のもSFマガジンので持ってるし買わないこと決定
129イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 18:08:33 ID:wj5GK3NZ
>西暦2000年を境に日本SFは不死鳥の
>ように復活し新たな春を迎えた。

詳しくないがこういうゼロ年代評って
一般的な共通認識?

それとも大森とかハヤカワがよくやる
過剰な内輪褒め販促?
130イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 18:56:54 ID:okZYwSQ2
ライトノベル畑出身の作家がSF界に新たな旋風を巻き起こした、ってとこかな
○○じゃないとSFじゃない!みたいな人らの力が弱まったとも言える
131イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 09:17:49 ID:ed++31Ti
新たな旋風を巻き起こした連中のうちの古橋と秋山と桜坂はその後どこに行ったんだ
132イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 09:29:18 ID:Wk94zEiA
地下に潜って燻りつつ、あまり表に出ない仕事をちまちまと・・・

例えるなら特攻野郎Aチーム
133イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 09:31:11 ID:C4/o6St5
>>131
そこに桜坂並べるのはなんか違う気がするなあ……
134イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 11:38:59 ID:jJawUgpa
新たな旋風というか、ラノベ業界でも「SFは売れないから書くな」という古参の編集が消えて
既にあらゆるジャンルを取り込んで「なんでもあり」になったラノベの中に、SF的な作品が
増えたというだけではなかろうか。
ハルヒだって広義ではSFなんだぜ?
某ハイレグ兵器の作者は自分の事棚に上げて、あんなのSFじゃない呼ばわりしてたが。
135イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 11:44:12 ID:Xewv67ib
ドラえもんがSFとかいう人もいるしね
136イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 11:46:56 ID:jJawUgpa
藤子・F・不二雄作品は、古参のSFファンからも一定の評価があるくらいにはSFだよ?
いや、マジで。
137イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 12:12:12 ID:ToLK3191
ジャンルとしてのSFは死に、閾が下がり、拡散しただけのこと。

SFとして、SFだから、作品を読む人の数はこの先も減り続け回復しないだろう。

だからどうした、という程度の話だけれど。不毛なジャンル論争はもうとっくに終わってしまったんだよ。
138イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 18:53:11 ID:m7WKdsgv
ジャンル論争は滅びぬ
何度でも蘇るさ
139イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 19:44:28 ID:a9mGReGP
うしおととらの星雲賞受賞はいったい何だったのか


あれか、ヒーローババーンか。
140イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 19:46:52 ID:ks8ggTw4
黒きレ・ヴォルゥとかいう漫画原作をフルハツやってるっていうのを最近知ったんだけど
どんな感じか教えてください
141イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 20:25:32 ID:2qq7Ogf2
>>140
うんと、原作じゃなくて原案
古橋氏いわく横から「バリツだろバリツ」って茶々入れてるくらいだったとか。

内容・・・悪くないんだが物足りないルパン対ホームズ
142イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 20:52:53 ID:ks8ggTw4
>>141
サンクス
ん〜、あんまりフルハツテイストじゃないのかな
143イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:11:37 ID:Fb99GokR
ナチの大佐がカッコよかったことだけ覚えてる
144イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:23:56 ID:BSbeuPR4
メイドが鉄兜かぶってるアレな絵面だけはおかしかった
145イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 07:12:07 ID:LoA395mM
まあ値段分くらいは楽しめるよ
146イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:24:10 ID:/ONErSDv
古橋が本格的にホームズものを書くなら、ホームズをバリツの達人にして
ワトソンをマッドドクターにしてくれるものと信じている。

ホームズがピンチになるとワトソンがコカイン注入する。
147イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:08:37 ID:csDS3qtL
なんか椎名高志がむかーし4コマ漫画で描いてなかったっけ、そういうネタ
148イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 22:37:30 ID:GBdYMs+0
いつか古橋原作で椎名高志コミカライズで読み切りか短期連作描いて欲しいなあ
ノベライズの際三雲岳斗の名前を聞いてエキサイトしたらしいし意外と古橋の事も知ってそう
149イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 03:02:19 ID:GkogJqRc
ホームズは確かDr.カオスの弟子なんだよな
150イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 08:36:39 ID:Mc/eLDn9
Dr.カオスってサウスパークでバターズが
やってたあれか。
151イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 09:05:55 ID:rkoxy+8D
GS美神のじいさんやろ
152イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 11:27:38 ID:026TW5an
古橋と椎名はところどころSFの趣味や萌え傾向がかぶってる気がしなくもない
あとファン層も多少かぶってるんじゃないだろうか

尼でシスマゲのページ見ると「他のユーザーは〜」のお奨めにたいてい
絶対可憐チルドレン入ってるし
153イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 13:27:55 ID:xSjgJezc
古橋と椎名のコラボは見てみたいな。
実に混沌としてそうだ。
154イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 00:46:03 ID:v98To26c
ケルベロス2巻が出る前にMW文庫が駄目にならないかな
155イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 00:56:02 ID:iDDloLae
有川とか頑張ってるからまだ大丈夫だろ。徳間デュアルだってまだ生きてるんだぜ
156イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 11:18:26 ID:GG7izEh3
ブラックロッドシリーズの続きはまだか!
157イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 11:25:18 ID:RCNCEy9W
あれは三部作で特に続きとかないだろ
あの世界観で新作を書くことはできるけど
158イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 00:12:07 ID:VRIXfNFZ
仮にフルハシがあの世界の延長線上にある作品を書こうだとか
そういうテンションになった時は
終わりの始まりが来る予感がしてならない
159イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 03:14:00 ID:rjqxNDkg
タツモリ家の食卓の新刊はまだですか
160イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 03:23:35 ID:1XYgp7k7
もう永久にないと思うよ
161イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 04:17:31 ID:w7EZ6WCI
それ町やSKETDANCEがブームになれば、タツモリ家の再評価もくるとおもうんだけどねぇ。
日常と非日常SFをまぜこぜにした作品としてさ。

……ゴメン100%ないと思う願望です。
162イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 18:01:02 ID:CnhNb3VZ
もちろん諦めるのも自由。
俺は念ずれば通ずるの精神で待ち続けるのみ。
163イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 18:30:17 ID:f7q6nzfK
長期的にみると、我々はみな死んでしまう。
164イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 18:52:54 ID:oYmbKSv4
ケインズ方面に捻るかエントロピー方面に捻るか迷うな
165イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 21:58:01 ID:55KphS3R
悩むな……! 思うが侭……垂れ流せ……! 言葉を……!
166イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 22:19:59 ID:MRIsFfZz
古橋は盆栽整えるように枝葉刈ってから出してると思うぞ。言葉。

もうちょい量を出してくれてもいいとは思うんだけど
167イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 22:37:54 ID:IF9xKvMw
>>155
デュアルは人工呼吸器とかをありったけ使ってるような状態に思える
168イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 20:36:51 ID:ErqNsGMA
徳間はデュアルもEdgeも不定期刊行すぎる
アニメージュ文庫もえらい長い時間かけて消滅したような
169イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 23:57:28 ID:mZ19Ik92
俺妹のアニメ化の便乗でシスマゲも(一部)アニメ化するかと思ったがそんな事は無かったぜ
170イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 00:06:25 ID:CGuGzAuf
俺のファミ通三大聖書のひとつがシスマゲ
171イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 00:52:13 ID:3gKgcKzm
なん冊も聖書があるのは変だろ
172イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 01:38:15 ID:Xlvd6GCh
旧約・新約・外典・偽典で4冊までは認められております
173イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 02:01:31 ID:EidbSanO
俺の妹がこんなに強いわけがない
174イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 06:43:11 ID:EH0PiyMU
サトルならそこは「弱いわけがない」とか「利口なわけがない」とかになりそうだが。
175イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 09:29:53 ID:I6LSAga6
俺の妹はこんなにも可愛い
176イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 12:19:41 ID:dBd6/SGT
 俺の妹はもうこんなになっているよ

 俺の妹にはおしおきが必要だね

というのを思いついたがやめておこう
177イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 19:40:42 ID:ESFNeJDA
俺の妹がこんなにデカいわけがない


……と思ったがゲンドウさんはエリカが体長100kmくらいになっても
両腕を広げて受け止めてくれそうだ
178イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 19:55:34 ID:2HrVloeW
俺の妹がこんなにエロいわけがない

虚淵玄原作でアニメ化の報を見たせいだな、こんなん浮かんだのは
179イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 20:03:31 ID:Sf+nesRK
ウチの妹がここまでMなわけがない
180イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 20:11:08 ID:hIkhduLo
結城さんのアリスがこんなにロリロリなわけしかない
181イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 20:14:09 ID:Sf+nesRK
俺の古橋がこんなに売れるわけがない
182イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 20:19:12 ID:qiKiCP9M
10/28発売予定の東京創元社様のアンソロジー
『逃げゆく物語の話 ゼロ年代日本SFベスト集成<F>』に、
フルハシの短編「ある日、爆弾がおちてきて」を再録していただきました。

やっぱ爆弾か〜
183イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 21:12:23 ID:uxT817Li
新作はまだか新作は
184イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 23:58:24 ID:3gKgcKzm
あるわけがない
185イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 00:07:23 ID:l3LZRMlV
ブラックロッドシリーズを秋山が書いたらどうなってただろう
186イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 01:58:06 ID:nucsW0mh
ブラックロッドの杖がやたら人間臭く喋ってた
187イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 02:01:15 ID:ztmQcNKL
神が、




188イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 05:37:44 ID:bkeeS5OH
バラバラに、
189イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 07:50:47 ID:NHCkfIHt
秋山にゃ書けまいよ。古橋が原案やるならともかく。
190イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 12:49:11 ID:91hCJ6sB
秋山は原作付きで力を振るう
191イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 14:36:52 ID:MQzISchT
古橋自身も原作付きは得意...
つまり秋山がケイオスヘキサを、古橋がEGコンバットを
書けばみんな幸せ。ということですね。
192イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 15:01:01 ID:dQRb3tTS
あかんやろ。
どっちも未完で終わってしまうやないか。

とくにケイオスのほうが危ない。
EGの方はなぜか続きが出ないタツモリ病にかかる可能性もある。
193イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 16:06:11 ID:0VhMhNS5
>>191
それをやった結果が龍盤七朝の現状なんじゃなイカ?
194イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 16:48:22 ID:jEjhZF9m
ケルベロスに対する「今度は途中で投げ出さんでくれ」的な感想にあたる度に
違う…売れないから書けないんだ…ッ!とか思ってたのに、最近は否定できなくなってきたなあ…
195イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 17:21:26 ID:qu+bz0oS
ぶっちゃけ売れなくても書くだけなら書けるからなぁ
 ただ、出版されないだけで
196イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 17:35:41 ID:bkeeS5OH
>>193
ウザいから古橋と何の関係もないネタ持ってくんな
ぬるぬるの触手なんて……



ああ。
197イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 20:51:42 ID:+rcUr/FJ
>>196
懐かしいなジュルラさん……
198イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 22:36:37 ID:L4Jyikd5
よくよく考えたら触手が絡んでくる(触手だけに)奴3作書いてるんだな
199イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 23:18:46 ID:jy7Ubmzu
トレッグおじさんのぬるぬるした触手以外になんかあったっけ。
200イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 23:21:34 ID:lr5z1we7
火星人は?
201イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 23:31:02 ID:L4Jyikd5
ああ、火星人も居たのか
アソコ・ミテとトレッグおじさんと邪神妹のスカートから伸びる鎌を考えてた
202イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 21:20:30 ID:A1Q3BbjY
ニッポン仏教夜話2010 〜それでも輪廻は廻っている
ttp://dailycult.blogspot.com/2010/10/blog-post_27.html
203イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 21:53:26 ID:vvSOqYqn
ぬう、武侠と触手は新しい組み合わせかもしらんなー。
204イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 23:26:35 ID:834xocHh
邪神ハンターはただの拳法だっけか
205イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 23:30:37 ID:AWC48ayY
フハルツだったら触手拳法とかを真面目に考案して体系化しかねない
206イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 23:54:10 ID:jkVY9G0K
中国拳法・蟷螂拳みたいに触手拳法・タコ拳やイカ拳を作るのか
207イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 00:19:29 ID:ogZHAlv1
>>205
まずは、骨がない故にテコの原理が使えずそれほど力がないはずの触手が、何故敵に打撃を与えられるのかの理由付けからだな
触手バトル物の金字塔寄生獣ですらこの点は回避していたからな

ついでにロマサガ2の触手の強さの謎も解明していただきたい
208イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 00:25:28 ID:xWi9pMOd
サムレンにいなかったっけ?と思って読み返してみたら柔術だった
またアルタイル柔術を取り入れてるだけで独自の触手柔術でもなかった
209イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 01:24:10 ID:oTXB3lnZ
支えるもののない宇宙空間だと打撃を加えても効果が薄い
だから締め付けて潰すのは効果的なんじゃよ

あとはシャオリーで鞭がどうとか
210イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 18:03:17 ID:LGnAoKH0
宇宙での肉弾戦闘だとギルガガガントス王族の出番ですなぁ
211イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 21:58:27 ID:ogZHAlv1
>>209
打撃系など花拳繍腿、関節技(サブミッション)こそ王者の技よ
は宇宙では真理と言うことか
212イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 23:42:56 ID:dxzCXJVA
あの魔法王国もそういや軌道上にあったな
213イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 23:48:34 ID:2JVDw+Os
星くず英雄伝に無重力空間での格闘描写があったなぁ
猫の地球儀もそうといえばそうだが、ワイヤーありきアンカーありきかな。

接触チャンスはたしかに少なそうだし殴ってると自分がどっかとんでく
214イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 23:53:19 ID:oTXB3lnZ
つまりシャイニングフィンガーは宇宙では理に適った武器
215イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 02:07:08 ID:YkvmPoI3
>>207
まあ「触手」に限定すれば基本遠心力利用になる気がするけどね
あとはひたすら合気道の原理で受け流しまくる
216イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 02:32:18 ID:e725GDqK
>>215
なんか無限の住人に出てくる阿葉山の右腕を連想した
217イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 04:53:07 ID:ZDkU70cV
不謹慎だがコレに近いんでない>触手の打撃力
http://togetter.com/li/63549
218イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 13:48:04 ID:62Ix3Nu3
無重力空間なら
速度差と質量差と硬度差だけですべてが決まるから
一点穿穴なら打撃系で大ダメージOKでは?

オナラやゲップで加速して破壊力増すのもありだろう。
ゴム人間最強かもしれない。
219イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 19:55:25 ID:C5gfCJ90
足でかめはめ波撃って殴るみたいなもんか
220イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 22:04:08 ID:/Kf9CXRR
>>218
ゴム人間は伸ばす過程でどう力が入るのか判らんが、伸ばす以上その反作用受けちゃって体勢維持とか色々難しいと思う。
トレッグおじさんみたいに土台がしっかりした上で力強い触手があればまた別だけど。
221イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 22:04:20 ID:e725GDqK
触手で掴んで投げ飛ばして戦場を離脱させれば自動的に「やがて考える事をやめた」状態にできそうだな
222イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 00:11:13 ID:zaE3ySUX
>>221
それが玄人同士になると、相手の運動エネルギーを奪い合い動かなくなる、
達人同士になると、もはや出会った瞬間からエネルギーを奪いも奪われもしない状態へ、

かくして完全な調和は作られる。バンザイ!
223イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 13:26:11 ID:YrS7ENuG
>>221
体を固定できるところでやらないと相討ちだな。
224イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 09:27:59 ID:Ly4NFaJM
>>223
自分は次の敵のところか、自陣に戻ればいいだけじゃない
225イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 23:59:18 ID:SaH4Wwdr
相手の攻撃も考慮に入れながら方向考えるとかできるわけねーべ
226イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 01:07:50 ID:DDLoXZKD
いや、柔道とか柔術とかそういう術理だべ。
実践できるかはともかく。
227イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 01:41:34 ID:31naV/J3
そういや無重力、低重力での格闘技とかその手の描写は銃夢が結構きっちりやってた様な。
228イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 02:31:22 ID:SfOQ/I2R
>>225
お前そこら辺考えるのが戦闘法だろうw
「なに簡単なことだ。スイングバイ。引っ張って、回って、相手の軌道を変えるだけさ!」

>>227
無茶苦茶言っとるぞあれは
229イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 08:09:34 ID:SyfRpEQm
>>223
だがちょっと待って欲しい、触手持ちと完全なヒューマノイドでは触手持ちの方が姿勢制御や何かに捕まることは容易ではないだろうか

触手は偉大だ、永久に称えられるべし
230イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 08:15:04 ID:YH7KWzqD
ガン=カタマスターならやってくれるはず

無重力での格闘っていえばエンダーのゲームがやってたような
231イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 08:16:17 ID:tg175rnY
この流れはつまりイカ娘のノベライズをフルハツがやるということですか。
232イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 08:19:02 ID:SyfRpEQm
そういやマルドゥック・スクランブルのボイルドとルーン・バロットも宇宙での戦闘を想定した技術だっけか
ボイルドは重力制御だからアレだけど、ルーンの方はハックと空間把握が出来る極細触手だっけ
流石に物理的な触手としては使えまいが
233イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 09:33:14 ID:TuIrSHBY
>>231
「文章は上手い、内容は萌えを舐めてるレベル」とか言われかねん
234イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 09:49:55 ID:SyfRpEQm
たかしたたかしが書いてた「ヤングパラダイス」に収録されてる触手姫の奴とか
エレクトさわるの「パンドラ」のノベライズとかでいいよもう
235イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 13:52:20 ID:DDLoXZKD
>>228
今の銃夢はあんなんだが、昔はあれでも軸足はSFよりだったんだ。
無茶はあったけども。

いまはなんか少年漫画が奇形化したみたいな…
236イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 16:05:07 ID:Tkml3EHL
銃夢を読んで
ハチソン効果やスカラー電磁重力理論の描写を見て
「こんな凄まじい物理現象が実在しうるのか…!?」などと胸をふくらませ
詳しく調べてみたら超ガッカリしたのは学生時代のいい思い出
237イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 16:16:49 ID:SyfRpEQm
俺にとって科学への希望をへし折ってくれたのはあさりよしとおのHALだった
238イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 17:18:06 ID:+YyWEH5Z
「宇宙開発にとって最大の問題は何だとおもうね!?」
「えぇと、……お金ですかね」
239イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 17:26:31 ID:SyfRpEQm
正確には予算と書いて「おかね」と言うルビだったがなw

単段式ロケット?作っても余計金が掛かるしwwwwwやら
スペースプレーン?無駄無駄wwwwつうかエンジンどれだけ詰めばいいんだよwww

とか夢がボッキボキ
240イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 19:13:02 ID:IOP7p66l
あさりなんて汚らわしい名前をこのスレで出すなよ。不愉快。
241イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 19:17:12 ID:tg175rnY
嫌なら見るな
242イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 20:05:56 ID:TuIrSHBY
チャパリータ
243イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 21:53:14 ID:YUvA9m1M
>>232
空間把握は電磁的な皮膚感覚じゃなかったか?
物体としての触手出してる描写はなかったような気がするが
244イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 22:17:50 ID:biFIayGP
>>232
スレチも甚だしいけど、
ナノマシン触手の人は、ヴェロシティに出てくるクルツ・エーヴィス だったはず。
245イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 01:27:39 ID:/lJoU1Kp
>>234
「文章は上手い、内容はエロを舐めてるレベル」に変わるだけだろ
アソ・コミテを見るに
246イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 17:40:30 ID:JOqJmm2/
古橋たんは枯れてるからエロは向いてなさそう
247イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 17:43:29 ID:HDGS4JnP
妹に触手とか妹に首輪つけて調教とか
結構エロエロだと思うけれど
248イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 19:26:58 ID:P8FDaywI
>>245
うらやましい、俺、古橋作品の中で触手の短編だけ未読なんだよなあ。

>>246
>>247
フハルツはエロエロだが方向性がマニアック過ぎて一般人がついてこれないだけ。
249イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 20:34:09 ID:ECAoQqgT
ミラとか普通に可愛かったんだけどなあ…どうしてこうなった
春日野やランカも萌えるがパンチが効きすぎた感があるのは認める
つかフルハシは展開や設定でキャラの萌えを相殺する傾向があるよね?
地に足がつきすぎてるというか、むしろめり込んでてこっちのものになってくれないというか
…表現が下手でキモくなったが、なんかそんなかんじ
250イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 20:39:42 ID:qU1K3stk
ウーヌムになっちゃったソラを思い出を手がかりに取り戻して
そのあとシュークリーム食わせるシーンはものすごく萌えたのだが
その後の宇宙怪獣とかゲッターアークとかで色々と吹っ飛んだ
251イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 20:50:12 ID:ZcxC0nAJ
タツモリのあとがきがフハルツの萌え感を端的に表してるにょ
252イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 21:17:51 ID:J0Xukr1X
春日野ちゃんは普通にかわいいし萌えるだろ
愛情表現に手加減しないのがちょっとあれだが
253イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 21:25:15 ID:/lJoU1Kp
まあ、エロも萌えもその気になりゃあ書けるんだろうけどまず素直に書くことはないだろうし
(多分)読者の方も別に求めていないという

つうかよくよく考えたら一番エロイシーンってロングファングがおしょくじしてるシーンじゃねーか('A`)
254イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 22:34:27 ID:ECAoQqgT
>エロも萌えもその気になりゃあ書けるんだろうけどまず素直に書くことはないだろうし
>(多分)読者の方も別に求めていないという
結局これにつきるんだよな

烏山兄妹の10秒ルールとか春日野の素直さ・根本的には育ちよさげなところとか
古橋でグッとくる描写って女の子に限らず多いんだけど、それらは世界観と密着しているからこそ
できる描写だという気がする。キャラ単体でどうこうって感じではあまりなくて
キャラを見ると常に背景もそのまま丸ごとくっついてくる感じ
そこが好きなんだけど単純に萌えるには情報が濃すぎるんだよね。きっと
255イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 23:56:18 ID:+GtVvp5y
古橋に必要なのは創作に対する強いモチベーションなんだろうなぁとは思う。
256イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 00:59:57 ID:QEd1ks6c
>>255
相方はもっと必要としてる気がする
257イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 01:21:58 ID:MDnPfLF1
相方は正直半ばどうでもよくなってるが、あっちは創作へのモチベというか、
作家としてやっていくためのモチベが無い感じ。
258イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 02:06:30 ID:Owq01IKs
>>253
お前はV・OのFFを失念している。
259イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 02:38:24 ID:xCqAOwnT
あのシーンはあのシーンでエロとしても色々やりすぎだけどな。
魂半分もってかれて壊れてるわ、突っ込むモノは炎みたいなもんだわ、
横に居るもう一人の自分に見せ付けるわ、突っ込んだ後の反応は幼女化してるわ…
どんだけの複合プレイだ。
260イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 02:48:52 ID:MDnPfLF1
さすがにフィストファックにエロスは感じないなぁ
261イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 08:11:53 ID:2ej6ZhGJ
あのシーンはFFっつーよりリョナメインだからな
262イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 09:49:44 ID:RT+ut2M/
というかケイオスヘキサではリョナ以外のエロシーンなくね?
263イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 10:32:44 ID:oFP4Awxv
まだまだ夜は長いぜ、お姉さんのとことか
264イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 14:20:56 ID:LC+7NJqs
「書かない作家は死んだ作家と同じだ」

チャンドラー
265イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 16:47:49 ID:01yobGGn
印税が無ければ生きていけない。
傑作を書かなければ作家である意味が無い。
266イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 20:50:00 ID:39lZodch
>>263
腕をもいだ挙句かじり取った指を咥えて喋ってる台詞なわけだが
267イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 20:53:40 ID:xCqAOwnT
エロイつーならV・OがされるトコよりV・Oがするトコのがエロかった気もするな。
エクトプラズム製の触手のごとき舌とか。
268イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 21:15:46 ID:BgcA/MGg
つまりあれか、今流行りのエロ成分過多の小説を書いて欲しいと
愛撫上等濡れ場全開の小説をフルハシに
269イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 22:59:20 ID:39lZodch
真面目な話ロングファングが吸血しまくるような作品でも十分実用に耐える気がする
まあ、フルハシにはずっとひねくれ者で居続けて欲しいからそういうの求めんけどw
270イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 22:59:26 ID:mjhkavxJ
二次元でドリームなアレか。
271イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 23:08:51 ID:39lZodch
二次元ドリームノベルは縮小生産してるのに無茶を言うな
文庫の方なら数は出てるが、彼がハーレムだの萌えだのを書くわけないだろ
あとみっくは知らん
272イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 23:51:08 ID:wekQiXue
>>269
ブラッドジャケットの吸血鬼殲滅記録とか、ウィリアム龍探偵事務所の事件記録とか、
そのへんハードボイルドタッチで書いてくれたら楽しいのだが。

もう枯れちゃったならそういうの書いてほしい。
ケルベロス書くってんなら踏ん張って書きやがれい
273イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 00:03:33 ID:Qe547YBv
あとみっく文庫のニッチ全開な何でもあり感は古橋にぴったりな気がする
274イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 01:00:47 ID:eER57lsP
今日日のアニメ業界におけるラノベドカ食いを見てると
やっぱり一作くらいアニメフルハシが見たいよね
275イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 01:24:21 ID:H4/c0xxj
以前も書いた気がするけど、「ある爆」で4〜8話程度ならいけるのではないか、と思ったことがある。
あそこから何個か受けの良さそうなヤツをだして様子見。

たぶん最初から12〜13話(ブラなんとかで一冊一本みたいな感じで)
のマトモなシリーズにしようとしたら爆死すると思う

ソリッドファイター全26話とかはあってはならない事態の気がする。
ぼくは見るけど。
276イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 01:27:58 ID:fxVx9vN2
今はやりの劇場版でどうだ!?
綺麗にまとまってるから大丈夫じゃないかと思うが!
277イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 01:34:26 ID:oiOjiNzg
商業的に大丈夫なんでしょうか
278イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 01:39:10 ID:fxVx9vN2
背景、動作共に映像的に映えるシーン多いから、たまにあるオサレ系作画アニメの流れでどうだっ!?
279イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 01:42:10 ID:vKFZJa/3
そして背景は赤黒とピンクのモザイク70%
280イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 02:57:22 ID:R2PTKMPq
>>274
「一騎当千の猛将妹たちが兄者を取り合って合戦するようです」

みたいな感じか
281イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 23:33:39 ID:8hgX8oNf
ケルベロスはちょうど1クールに収まりそうだがな
282イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 23:35:32 ID:fnggK2JM
フルハシ作品をアニメにするなら地上波よりOVAじゃないと光れない気がする
HELLSINGみたいに
283イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 23:35:56 ID:oiOjiNzg
ケルベロスは普通に無理だと思います
ラガン様のサービスシーン(風呂)が色々と差し障りがありすぎる
284イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 00:08:13 ID:wI7SmRxT
ヘキサ世界観を借りてオリジナルストーリーをやるのが一番いいかなぁ
285イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 18:40:52 ID:/RTq1jPD
デモベの外伝とかですね
286イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 22:28:38 ID:tH9wUieQ
おれ妹のスピンオフでシスマゲどうよ
287イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 23:54:37 ID:S3sL5c9H
某やる夫スレでドラキュラの解説してて、
「アーヴィング・ナイトウォーカー」の「アーヴィング」が、
ブラム・ストーカーがドラキュラのモデルとして影響を受けた、
クールな顔立ちの俳優の名前だとようやく知った。
色々凝ってたんだなあ。
288イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 00:18:55 ID:Uh8WK8NV
ルパン読んだ事ないしホームズも緋色の研究と「モリアーティをバリツでぶっ殺してきた、リアルで」
とか言いながらホームズが登場する奴しか読んだ事ないから分からんが
黒きレヴォ・ルゥも結構凝ってるんだろ?
ホームズとワトソンが偽名使ったのってルパン側の作者が自分の作品にホームズ出したらコナン・ドイルが切れて
以降アナグラムにして出し続けたって事に由来する小ネタらしいし
289イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 02:12:05 ID:XRg6LGwZ
もしアニメ化するなら冬の巨人で映画一本が一番無難な気がする
でなきゃ百万光年を教育テレビで紙芝居朗読
290イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 04:10:01 ID:eBFg1Ik4
>>288
ルブランのルパン対ホームズは、ホームズがかなりルパンに劣る間抜けな書かれ方してるから
ドイルがキレるのもわかる気がする
291イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 05:49:07 ID:46sHYAgv
>>287
ヴァンパイアものならちょくちょく出てくるくらいメジャーなネタなんだぜ?
292イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 08:41:31 ID:PhOCKarY
古橋のネタ仕込みは元ネタwikiが必要なレベル
293イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 15:33:25 ID:2u04Bx0I
>>289
冬の巨人のアニメを想像したらジブリ絵で脳内再生されたでござる
294イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 15:33:47 ID:gW46AuFR
いっぺん作ってみると楽しいかもな、元ネタWiki
とりあえずはブラ三部作に限定して開始とか
295イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 16:25:16 ID:jDiU5zYQ
>>293
ユミールって石の巨人に乗って旅したりするRPGが今度出るなそう言えば
296イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 18:19:42 ID:kaT4cjcG
それの元ネタは北欧神話だな
297イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 06:25:24 ID:cx36mtNE
むかーしあったファンサイトにはあったなあ、元ネタというか、用語辞典的なものが。
298イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 11:42:06 ID:lAsekvw9
唯野教授のところだなー。ケイオスヘキサ広報局
懐かしいな。リンクとかしてたわ
299イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 05:04:37 ID:gS3XIqu9
【話題】 芥川賞作家・金原ひとみ氏 「男はウンコの拭き残しがある方がむしろいい 」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289031629/
300イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 07:18:25 ID:Wyz5RSUt
それをここに貼る意味がわからない
友達の友達がね、みたいな遠さじゃねーか
301イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 17:23:03 ID:2z8WNB64
一応師匠の娘だから妹弟子になるのか?
ライトノベルならツンデレ設定だが
この娘さんはビッチ系だからなあ。
しかもタイトルホルダー。
302イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 18:19:19 ID:KfK5ZqkG
実在の人をそういう目で見るのはちょっと^^;;
303イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 23:40:15 ID:bHbM1qCu
観測するまで実在するかどうかわからないだろ
304イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 01:35:36 ID:VTixfZOR
非実在芥川賞作家か……
305イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 01:59:38 ID:fHjBGMDM
非実在ポプ……これ以上はやめておこう。
306イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 08:20:47 ID:ktauYSU1
金原ひとみってラノベなんかハナからバカにしてそうなイメージ
307イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 09:06:55 ID:dfgk7xtH
知らんがな
308イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 17:26:28 ID:uxp5NNk1
古橋の話をしろよ・・・
309イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 17:54:01 ID:pNsHOug5
茶川賞受賞作品って帯つけて堂々と売ってた本もあったな
310イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 17:59:51 ID:RnyDiHlX
星雲賞受賞したのに帯に書いてくれなかった本もあったな
311イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 18:09:03 ID:2EMHBNiM
星雲賞って、ウリになるのか?
没後受賞したハーモニーの扱いの悪さ見てるとなんか……
312イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 21:59:46 ID:Utvta0ot
千葉サナみたいな娘だったら、ゼミの連中から求婚者続出だったであろう。
313イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 22:53:05 ID:XOIk3elm
>>311
百合姫で漫画化されることかー!
314イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 05:24:17 ID:6eTuSGQl
>>310
まあ、カードキャプターさくらにそんな帯つけても本気で意味なさそうだしな……。
315イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 16:10:25 ID:Rmn8Uk8d
土塁度さんの作者って可愛いの?
316イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 15:02:43 ID:7YJ5Vyme
最近古橋分が足りなすぎてしぬ
死因紅葉おろしでしぬ

新作をください
Twitterでも最近見ない気がするし大丈夫なんだろうか。
317イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 16:27:19 ID:cM7jljPk
百万光年の単行本化はどうなったんだよ!!!
318イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 17:40:24 ID:WSVSyGet
世界初!情報のエネルギーへの変換に成功 理論上の存在「マックスウェルの悪魔」を実験により実現
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289892082/
319イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 20:15:42 ID:0/qd2sx5
>>317
あと百万光年くらい待って
320イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 20:53:13 ID:zW0A/u+9
光年は距離単位だろ、とお約束の突っ込み

>>316
ついったではちょろっとつぶやいてたぞ。

とはいれ俺もそろそろ新刊の情報がほしい。
未定でもいいから。
321イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 05:53:43 ID:4PWF7r9p
よくよく考えたら今年はまだ一冊も本出してないんだな
322イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 10:43:46 ID:4SCAW5AQ
ルパン対ホームズ対ドイツ軍人のマンガ2冊で一仕事と換算してみる

古橋分といえば俺の妹が〜の劇中ゲームでシスマゲのパロ作品が使われてるとか何とか
見れないんで詳しくは知らんが
323イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 11:32:24 ID:bQ/yv4av
アニメで見ただけだがゲームのタイトルがシスカリプスでユウカ・ルリエをモデルにした感じのキャラが出てたな

ケルベロス2巻は出るんだろうかね……
324イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 14:39:36 ID:0mknwikw
DRAGONBUSTER02と同時刊行
325イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 21:26:17 ID:wBLPr3xv
>>324
何という未完フラグ…
326イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 11:52:49 ID:OQWYVGHw
正直アレと同一世界観の話とは思えない
主にラガンのせいだけど
327イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 12:44:59 ID:OqmxUeSc
切り取り方で世界のありようなんていくらでも変わるのよ、
とかしたり顔で言ってみる。
328イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 12:59:19 ID:4CJBtCMT
裸眼みたいなのが世界に複数いてたまるか
329イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 13:20:59 ID:TTK4u6kx
ラガン様フットワーク軽過ぎ
330イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 13:21:09 ID:f18gk9Em
水滸伝と三国志が違うみたいなもんだろ
331イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 13:52:21 ID:9jZwXIGP
裸眼をどうやって倒したらいいのかわからなくて詰まってるに違いない
332イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 13:59:24 ID:FdwG2VzY
>>330
三国志と西遊記という気もするな
333イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 15:14:33 ID:ibrqRV1S
珍遊記とまんゆうき
334イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 20:27:52 ID:AtodaBY8
鬼武者とへうげもの
335イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 12:54:06 ID:KJA4CkwA
はあ。なんか最近いいことないな
古橋タン新刊出さないかなぁ……
336イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 13:07:15 ID:Jeiml1zQ
1:普通にケルベロス続き
2:蘇る人狼日記
3:急にアニメ
4:電撃本家で白めのやつが
337イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 14:44:37 ID:rov2qmsU
>>336
>3:急にアニメ

どれだよ出来そうなのは……。冬の巨人か?
338イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 14:44:41 ID:vFCLKHKP
5 REDLINEの公式外伝
339イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 21:21:50 ID:Xkgd0Nir
ブラックロッド劇場版とかやってくれたら前売り券1万でも出すぞ
勿論グッズは全買いだ
340イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 21:37:28 ID:amME20Y4
ブラックロッドをアメコミでスピンオフ・・・冷静に考えるとあり得ないな
341イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 22:26:56 ID:NZwjUU4q
>>337
爆弾かマゲじゃないか?
342イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 23:28:59 ID:Xkgd0Nir
やっぱり俺妹のスタッフロールのシスカリの項目に古橋の名前は無しか
原案とかで出ないかちょっと期待してたんだが
343イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:33:11 ID:Q/8G9PP1
妹にキックされて喜ぶ兄とか実に良く分かっているんだが
そういうものは妹萌とは認知されてないのかな
344イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 17:40:16 ID:adNb0Eoe
ダルシェマに踏み潰されて喜んでる兄は妹萌えとしてわかっているということか
妹道は奥深いのだなあ、俺には理解できない気がするよ
345イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 17:12:27 ID:rP0TXwze
妹可愛さに逐一ちょっかいかける烏山兄の心理は実によくわかるw
しかしこれ「妹萌えな小説」というより「妹萌な兄を描いた小説」なような
346イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 18:48:45 ID:5DRpC2sJ
古橋の小説はいわゆるラノベ的な視座じゃなく、
わりとキャラから距離とった客観的なとこから描写するからなあ。
兄のキャラが強いせいで、余計にそんな感じになっちゃうよなw
347イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:12:16 ID:1pdNdWrA
>>345
もうちょっとうがつと、妹萌えオタが実兄をやっている世界を描いているというか。
見ようによってはその手のオタに対する風刺ラノベになっている気がする。
348イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:50:14 ID:KHX0peyw
古橋がどこまでそのつもりで書いてるのかはイマイチわからんけどな>風刺

格ゲーでガチバトルして大勝かまして泣かしたり携帯で変な写真撮ってpgrしたり餌付けしたり
おつかいの帰りになんか変なルール作ってからかって追っかけられて…って
萌えオタの夢ってよりもリアル兄妹のあるあるな気がする
349イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 01:09:34 ID:miGRSeFL
ゲームで泣かすのと俺ルールで泣かすのはベタ展だな
350イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 03:35:52 ID:qHdHwsw8
妹萌えな兄はタツモリでもやってたし風刺とかそういう意図は無いんじゃね
と思ってタツモリを読み返してたんだが>>343って忠介の事じゃない?いやダルシェマ兄も踏まれて悦んでたが

忠介の性格を熱血&悪戯好きにすればサトルになるような気がするなー
351イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 03:38:11 ID:qHdHwsw8
ああ、大事なこと言い忘れてた

4巻マダー
352イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:59:06 ID:yPKQ2tVc
忠介は妹の尻を眺めるのが好きといいつつそこに一切性的な視線が混ざってないのがある意味凄い
353イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 13:16:13 ID:9bRi2bvM
龍盤七朝つながりでケルベロス読んでみたら予想以上に面白かった。
スレ見てる感じだとこっちも続きは絶望的なのかな?
生涯最後のラノベになりそうだ。
354イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 13:36:35 ID:g9m5UXvw
どっちも……なんでこうなったんだろうなあ
売れるとか売れない以前の話になってしまう
355イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 17:37:23 ID:rRaaVu3y
タイトルにも第一巻って書いてるし半年くらいで続き出るだろうと思ってたらもう丸一年
MW文庫自体がつぶれる気配はまだないのがせめてもの希望
356イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 17:41:39 ID:EHJdrRyM
>>355
ドラゴンバスターにも01って付いてるんだぜ……。
357イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 19:46:35 ID:SeWupQF8
だからキカイダー01とか殺し屋1とか仮面ライダースーパー1とか座頭市(ざとういち)的な意味での1だっつってんだろ

(´;ω;`)
358イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 21:10:35 ID:QRvbT0JS
フハルツってば食って行けてるのかしら。
359イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 21:56:11 ID:G1ZOmFVW
定期とは言え珍しく公式に更新来てる時にそういうことを言う…
360イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 22:25:13 ID:uvbaafc+
え?俺、普通にそのうち出るんじゃと思ってたんだけど、絶望的なの?
361イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 22:30:09 ID:/SgsBS8I
そう言えばタイトルに1とつくスレって、たいてい続かないよね。
362イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 03:07:36 ID:7YLNA6e3
スレチだが月の娘1も二巻で打ち切りだったなあ
363イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 03:11:38 ID:cNJptfmh
はじめちゃったものは始めた当人がもういいと思っても終わりにできるものではないんだ、
とは作中で言っておるから、まあがんばってほしいものよ。
364イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 10:51:51 ID:n208Opq2
>>362
こんなところで月の娘を目にするとはw
HJ文庫読んでるやつがいたのか。
365イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 18:49:06 ID:cLwQt8Nn
というか夕なぎは再開したと思ったら音沙汰ないしどうしちゃったの
366イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 20:29:54 ID:2XR5kLWy
渡辺まさきもそうだけど一度打ち切り食らった作品は復活しても結局売れ行き厳しいんだよな
そういうの考えるとソリッドの部数限定、全1巻であとくされなしの復活は正しい売り方だったのかもな
367イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 21:01:06 ID:Z7k4fezg
お前ら結構今でもラノベ読んでるのな。
俺が読みたいラノベは書かれないラノベだけだ……
368イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 05:36:43 ID:q1weHULg
そんな地獄のミサワみたいなのはいらないから
369イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 18:29:55 ID:S3H8DXUt
サムライレンズマン手に入れたでござる
370イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 18:57:55 ID:nHA3twS6
おめ。あれはいーものだよ
371イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 22:16:16 ID:M1dnWxKH
アレは本当にいいものだ
このさい図書館に行ってレンズマンも全部読んでくるといい
マジで完全なレンズマン作品だとわかって更に感動する
372イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 00:44:15 ID:be4sWUG7
レンズマンは二巻目まで読んだ
先にレンズマンから読破してくる。ありがと
373イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 01:02:51 ID:WB5bfdoF
「渦動破壊者」まで全部読むんだぞ
374イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 01:26:06 ID:D/hzWXoT
つれー 新刊実質1年出てないからつれーわー
実質1年出てないからなー
375イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 01:26:44 ID:p79wMrIE
連載があるじゃないか。
贅沢になったよな、俺ら。
376イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 08:25:20 ID:LXMdCe2f
妹ブームの今こそ「帰ってきたシスマゲドン」を!!
377イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 13:03:01 ID:8eXJv1Qr
あそこからどう続けるんだ?
378イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 13:09:55 ID:zcBpRIJK
パラレルワールドとか…
379イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 17:55:20 ID:cDc0LWbb
サムレンは原作レンズマンと比べると
ナドレックの扱いがちょっと残念だったな。
それ以外はすこぶるレンズマンだった。
あそこまで原作愛を感じられる作品は中々無い。
380イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 18:32:21 ID:gXHTmYVH
元ヤク中のビルがレンズマンになれるのはおかしいって言ってる原作派らしき人がいたが
その辺どうなってるの?
381イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 18:50:13 ID:8eXJv1Qr
”ワイルド・ビル”・ウィリアムスのことかい?
クロノ神のイリジウムの内臓のように、彼も頑丈だからな
ピカイチって言っていいくらいだ
382イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 19:07:07 ID:zu/SzEOC
>>380
そいつは間違いなく原作読んでないw
383イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 19:28:21 ID:gXHTmYVH
>>382
そうか、ありがと。もしよければ理由も教えてくれないか

昔、旧約版の始めの方をチラ見した時、レンズマンになったばかりのキニスンが
「麻薬に誘われたのも試験」→「手を出さなかったので強い意志を持つ者として合格」
みたいな描写があった気がするんで、ダメ出ししてた人はそれを根拠にしてんのかなと思ってたんだけど
同時に訳者さんと本家資料刷り合わせ首っ引きで作業しただろう古橋がそんなミスするか?とも思ってたんで…
384イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 19:45:56 ID:gXHTmYVH
連投ごめん。
今更なんだがシン=クザクの元ネタって「真紅ザク→三倍のアレ」であってる?
385イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 19:56:01 ID:zu/SzEOC
>>383
ウィリアム・"ワイルド・ビル"・ウィリアムス
はキムボール・キニスンの偽名の一つ。こいつを演じるために、実際に麻薬かっくらって麻薬中毒→克服した。
つーか、レンズマンになった後に麻薬中毒と元薬中がレンズマンになるのは180度違うだろww
386イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 20:10:23 ID:gXHTmYVH
>>385
?ごめん、ちょっと話がわからない。察しが悪くて申し訳ない
ビルはサムライレンズマンのビル=モーガン(キャットの弟)の事だよ
387イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 20:34:29 ID:zu/SzEOC
>>386
いや、原作でのキムボール・キニスンの偽名っつーか借りの身分にそういう奴がいるの。オマージュでしょ。
偽名一覧
ttp://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%B3
388イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 21:32:30 ID:VkKlq8Oc
レンズマンも忘却の彼方だなあ、読んだの小学生だったし
(はまりすぎて自分が下のクラスの学級文庫を選ぶ事になった時、そのクラスの学級文庫を全てレンズマンで埋めるという暴挙に出たほど)

とりあえず主人公が麻薬製造を支持したり、敵を精神捜査して麻薬のオーバードーズで殺すという悪魔の所業をやったことだけは覚えてるw
389イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 21:57:00 ID:tkRwRAPA
>>386
ビル=モーガンは「ビル」と言う名前、「麻薬中毒に陥ってから克服した」という設定ともに
ウィリアム・"ワイルド・ビル"・ウィリアムスのオマージュと考えられる。
だから「元ヤク中のビル=モーガンがレンズマンになれるのはおかしい」と主張するのは
僕はオマージュを見抜けてましぇーんと宣言しているのと同じこと。

と、>>382は言いたいんじゃないかと思うよ!知らんけど!
390イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 22:04:30 ID:yHE3BxN6
レンズマンの話聞いてるとタツモリ読みたくなってくるわ
391イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 22:11:15 ID:zu/SzEOC
1周して渦動破壊者とかなw
392イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 22:46:28 ID:gXHTmYVH
>>387、389
ああ、そういうことか!重ねてありがとう
姉の二つ名“ワイルド・キャット”もセットにしたオマージュなんだね

しかし本当に原作読んでからの方が楽しめる作りになってるんだな…新訳版買ってくるか
393イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 23:18:54 ID:tkRwRAPA
>>392
しっかし自分も原作読んでるのに、「ビル」にも「ワイルド」にも全然気付いてなかった。
二人のお陰だわ。反省しつつ読み返してくる。
394イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:20:51 ID:fjzlBYvc
まあビル=モーガンは「一度生まれ変わった」わけでもあるしな。
言っちゃなんだが原作の正義観って今見るとどうよってとこもあるし、
そういう意味もあって元ヤク中をレンズマンにしたのかも。
原作ファンのダメ出しとしては、ウォーゼルがあそこで作戦中止を言い出すのはおかしいってのもあったっけ。

>>384
クザクの名前の由来とかはインタビューで言ってる
ttp://www.sf-fantasy.com/magazine/interview/020301.shtml
395イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:25:34 ID:rYBMI/B+
原作ファンの駄目出しで反論しにくいのはクザクの戦闘描写全般だろwwあれ超能力じゃないんだぜww
396イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 01:36:07 ID:TJvTYCPD
サムライは最強なんだよそれでいいだろ
397イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 02:53:51 ID:RjGT2Ndv
日本の原作ファンと海外の原作ファンでも見方が違いそうな微妙な部分だなw
海外の方がサムラーイが強いのには納得しそうでw
398イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 05:05:28 ID:iW9iJ8GR
あの辺は「外人の考えるサムライ(侍にあらず)」って感じがしてとても良かったw
399イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 07:25:35 ID:eF+f4N7R
勘違い具合が絶妙だよな
パーティの「毎朝おじぎをかかしません」の面白みや
決戦時の「ドウモ」のシュールさがいい
400イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 07:26:57 ID:eF+f4N7R
>>399
あ、ごめん抜けてた
「外人の考えてるサムライ観の」勘違い具合ね
401イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 09:36:39 ID:oEoTU85B
海外SFにでてくる変な日本人ネタ詰め合わせって感じだな
金閣寺で茶をたてたあとに切腹とか…
402イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 12:33:36 ID:nPYA2499
ガチなんだけどネタなんだよな。いやネタなんだけどガチなのか?

ちょっとそのへんの塩梅はガンダムで山風忍者とかやってたGの影忍とかを思い出す
403イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 14:42:38 ID:5lB84Ldq
まあ太陽系外に移民して人種的特長も変わるくらい世代重ねた日本人が
どれくらい正しい日本文化を継承できてるかと考えたら、
あれくらいのアレンジや勘違いは余裕でアリな気がする
404イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 19:24:03 ID:tdz0pGn7
むしろ当の日本人は自分達の文化習俗を忘れちまってて
外人達から逆輸入とかそういう感じになってそうだ
405イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 20:44:19 ID:RjGT2Ndv
ふとブラクラノベライズのシャドウファルコン思い出しちまった。
現代で同等に勘違いしたキャラが活躍しちゃうってのもすごいよな。
まあ、あっちはサムライじゃなくてニンジャだったけど。
406イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 23:02:20 ID:TJvTYCPD
星界シリーズのアーヴ文化だって元は日本なんだぜ
407イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 23:22:13 ID:beFwKLKf
>>404
二つで十分ですよ二つで十分ですよ勘弁してくださいよ
が挨拶になったりしかねんな
408イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 02:54:45 ID:Ug7Malpa
ハイペリオンシリーズのビジネスサムライとか言う謎の職業もあったな。
向こうの人の考えることはよくわからん。
409イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 03:30:49 ID:kZX2yHxB
読んでないからわからんが職業軍人、みたいなものとは違うのか
410イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 11:30:06 ID:m4w/ihRf
終末大臣とか<小姓>とか武者走りとかもいるぜ
411イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 19:53:00 ID:Z1RLSy4V
>>408
あれ、覚えてねえや。どの辺に出てきた?
シュライクの中の人がブシドーインストールされてんのは覚えてるんだが。
多分、素で無敵のくせに「ここで退くと盛り上がる場面」で敗北演出しやがるのは日本文化の影響。
412イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 04:49:50 ID:lfKFGEcv
<小姓>は本当に訳わからんな
413イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 21:38:13 ID:07//samS
まあ、禅銃というタイトルからして訳わからんからな
414イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 21:11:02 ID:/czqf7yB
>>413
裸銃に見えて、なんか懐かしい映画の話してんなと思ったら違った
415イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 21:16:49 ID:cMxEcl7a
>>414
レスリー・ニールセン乙
416イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 00:45:57 ID:whtbzthw
そーいやこの間亡くなったよな。
417イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 01:45:39 ID:AAbR9Q96
>>411
大佐が単身でシュライク軍団に挑むシーンはテッカマン最終回の影響
418イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 02:29:53 ID:Zbqq1mlz
神父の話は諸星 大二郎の生命の木へのオマージュ
419イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:29:06 ID:fTmg38/r
神父ってハイペリオンの神父かよ。
八苦神父でいまいちピンとこなかったぜ
420イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 15:09:34 ID:8NgCa/+p
なぜ長門はキョンに没落の方を貸したのだろう、と今更言ってみたり
421イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 23:08:56 ID:5ekoyN2s
ライトノベルの電子書籍化

っていうはてなの日記があったんだけど、そこで電撃文庫がまったく配信されてないって……
ソリッドファイターの携帯電話配信てどうなったんだろう
422イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 13:52:31 ID:K3iQCdG8
まだ掲載されとるよ。今見てきたから間違いない。
二、三年前にソリッド出たっきり、他のは出てないみたいだが。
ちなみに「ちょく読み」な。ここ以外にラノベを電子書籍やってるとこは知らない。
423イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 15:46:54 ID:cTV3RfHw
絶版のものじゃなきゃやる意味薄いし、
かといって需要がないから絶版になってるわけだし、ぐぬぬ
424イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 17:00:32 ID:KaX8QEzB
需要がないと言っても、本を出しても見合わない程度の需要ということで、
電子出版ならだいぶコストは下がるだろうから、需要と供給が釣り合うこともあるんじゃねーの
425イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 22:09:33 ID:AdBjqq8+
需要、あると思うんだけどねえ。
売れそうなのをどかっと出してメディアミックスで売るのは
紙媒体で出すのが注目集めやすくていいけど、
本好きは古い新しいに関わらずに買う。
電子版は在庫不要だし出版社にも読者にもメリットあると思うんだが。
ネット環境整った今でこそできるロングテール環境なのにもったいない…

漫画や音楽もそうだな。
どっかで面白そうなの見つけて買おうと思っても、売ってないんだよね。
店で扱ってるのって売れ筋だけだし。
かといって中古探し回るほど欲しいわけじゃないし。
その場でポチッと買えたらいいんだが。
426イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 17:06:53 ID:NOCXkjD2
ソリッドファイターのALICE乱舞を動画で見たい
あれ下着までパージすんのかな
427イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 20:06:05 ID:VvvcTA2j
安価でスタイリッシュな「触手型義腕」 | WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/201012/2010121019.html

そこはかとない古橋臭
428イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 22:31:39 ID:3e9GgMOa
>>427
これは秀逸だな。
義手見ると、BJの義手の話思い出してぐっと来る
429イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 23:11:33 ID:s6IftOfj
触手スレ以外で見かける事になるとは

現段階では普通の義手でも繊細な作業は難しいんだろうし
物を持つ事だけ考えればこっちの方が割と気軽に出来るんだろうな
430イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 23:14:56 ID:g0/tIPOE
アーヴィが行った医者で義手カタログの中にこれが入ってるのね
431イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 00:42:08 ID:ODTyFYSY
つうか電撃ナックルの需要がいまいち分からん・・・
ロングファングは活用してたけども
432イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 00:47:06 ID:3weNxldr
言ってたとおり、殺せる護身用だべ。あの街は趣味的な武器もいっぱいあるだろうし。
433イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 15:29:54 ID:Iug6WRq4
電子書籍化=出し直しがさらに難しくなるってことだからなぁ。
うっかりで売れたりしかねない古橋みたいなのは、一番やり辛いんじゃね。

ロングテールなんてのは売るだけでいいAmazonだから
言えることで、発掘、出版、その後の権利もろもろまで
責任を持たなきゃならない立場ではまた違ってくるだろうしね。
434イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 17:05:43 ID:oIqEX88Y
初音なんとかを動かすフリーソフトでモーションキャプチャーが使えるようになったとかなんとか
ソリッドファイターに現実が追いついて来たんだろうか
ぬるぬる動くんだろうか
435イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 18:14:09 ID:yUYs+ekj
いやソリッドの元ネタであるバーチャファイターの時点でモーションキャプチャ使ってるから
436イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 18:23:28 ID:ZmZDt88p
これか。キネクトでモーションキャプチャーできるのな。
http://blog.esuteru.com/archives/1979887.html

>>435
ご家庭でバーチャは作れん
437イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 18:27:57 ID:yUYs+ekj
ソリッドは家庭でモーションキャプチャしてないわけで
438イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 18:32:21 ID:oIqEX88Y
やめて! 私のために争わないで!
439イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 19:44:47 ID:yUYs+ekj
というわけで完全版読み返したがやっぱ面白かった
新刊まだかなぁ
440イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 20:01:54 ID:ZmZDt88p
それがご家庭で(モーションだけとはいえ)作れるようになったって事は・・・
あれ、もしかして現実が追い抜いたのか・・・?

完全版面白かったなぁ。
今ならともかく、格ゲー全盛期のあの頃になんで売れなかったんだ
441イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 20:07:39 ID:EBrZZNIm
地方では既にゲーセンが死にまくってたよ
442イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 20:13:40 ID:lfScrGLq
モーションキャプチャは動きの物理特性は取り込まないから。
座標か角度をとってるだけ。

物理シミュやってるような格ゲーは、実験的なのを除けば未だ無いよ。
せいぜい重さで浮き方が変わるレベル。
443イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 22:03:51 ID:ODTyFYSY
ソースエンジンを使えばわりとどうとでもなるんだろうが、核ゲーでそれを使ったからなんだって話だよな
444イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 22:13:58 ID:lfScrGLq
いや、現行の物理エンジンとかはソリッド作れるレベルになってない、って話なんだけど。

実現できれば格ゲーとしての意義はあるよ。
アクション・リアクションの緻密さが段違いだし、
ソリッドファイターのようにパラ振りでいろいろ遊べたりもするだろう。

ただ、要求される技術に比して面白さが増すかというとなんともいえない。
445イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 22:33:16 ID:ODTyFYSY
そうかな?garry's mod動かして遊んでる感じだと速度加速度は計算してるから
それでダメージを変更するぐらいならいけそうだが

まあ、モーションキャプチャーでのプレイだけでもやれれば
虎眼流の二輪ごっこをやるとか、普通にカポエイラを修めておられる人にグルングルン回っていただいて
コレにどう手を出せばいいものかと悩むぐらいの事は出来るのかな、格ゲーやらんからあれだが('A`)
446イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 22:49:31 ID:lfScrGLq
そういやこんな動画もあったので、やろうとすれば出来る、あたりまでは来てる印象はある。
ゲームエンジンではなく、ロボット制御からのフィードバック。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12693302
447イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 22:52:30 ID:CvUut9sQ
格ゲーの長身・重量級キャラが強キャラになる日が来るのか
448イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 23:28:20 ID:VyK1MbEO
>>447
結局重量がある分動き出しと動き終わりが鈍くなって大差ないと思うけどな。
449イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 00:20:44 ID:xYQ8MWdl
>>446
すごいな、自重に耐えれるかとか操縦席のGがどうなるかとかの問題はあるけど、ガンダムファイトが可能なレベルじゃないか
450イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 01:10:31 ID:V26oaw/S
古橋が書かない間に科学技術はどんどん進歩してゆく…
451イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 01:48:26 ID:xYQ8MWdl
この分だと重機動如来が大質量を伴った功徳を炸裂させる日も遠くないな
452イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 11:19:31 ID:9M63r79h
そっちは技術体系全然違うじゃねえか
60年前に巻き戻ってオカルトで日本沈没させないと
453イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 23:47:24 ID:SdsY7/O+
そこに至る素養を考えると、70年ほど前まで戻って、どっちかの帝国中枢に本物の魔術結社でも紹介しとかんと難しい。
454イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 00:52:11 ID:yx1jz7kn
ttp://homepage3.nifty.com/mikkyoujujutu/myweb2_007.htm

これをもっと大規模にやってたらフォールダウンしてたってこっちゃ
455イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 20:16:45 ID:qotZKpXA
そう言えば、
「巨乳巨根のふたなりっ娘にしか出来ない虎眼流の秘剣を思いついた」
とか凄まじくダメな事をつぶやいてたなあ、フルハシさん。
……うん、ソリッドがそういう方向に行かないで良かったですね。
456イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 20:25:48 ID:mQ8wFd9I
チチにナニをはさんでなにかやるのか。微妙に全容が想像つかないあたり恐ろしい。

>ソリッドがそういう方向に
中ボス撃破にも大ボス撃破にも乳揺れ使うってのは
ある意味で「そういう方向」としか言いようがないともw
457イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 23:19:49 ID:v4Qprrxh
まあほら、売れるためにはそういう読者サービスも必要じゃないか


……あれ?
458イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 01:32:11 ID:6K/yS/DJ
>>457
まあ、ほら、ジャングルの王者ターちゃんは売れただろ?
小学生あたりには大人気になるやも知れぬぞ?
459イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 18:07:55 ID:eW9Hgblh
古橋や秋山のスレでシグルイの話題を見るたびに、
「奪わんと欲すれば、まずは与えるべし」というフレーズが頭をよぎる。
何故だろう。
460イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 23:28:04 ID:H3Zdt7Kk
聖☆お兄さんとか買うんだなあ
461イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 23:29:52 ID:d1Vvi4bL
ある意味で同輩だから、そりゃ買うんでないの。
まあこのさきあのネタは書かないかもしれないけども
462イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 06:26:52 ID:FVXGoeCF
方向性ぜんぜん違うじゃん
463イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 16:08:00 ID:cJaBKhk6
古橋的には同じつもりなのかもしれない
464イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 00:50:52 ID:up8vAzRa
ナチュラルに冒涜的という意味で同じ方向性なのではないだろうか
465イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 00:57:25 ID:6IicTr5W
ラファエルが地縛霊向けにあの世観光のパンフ配ってる様は
牧師(うりこ)の兄ちゃんがセラビムくんグッズを実演販売していたのにちょっと通じている…かもしれない
466イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 07:19:42 ID:/4GAt/UH
「ほんとにほんとに(略)ルシファーだ〜」あたりの馬鹿馬鹿しさは同じくくりで好きかもしれん
467イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 11:14:48 ID:JG9ikd0r
来年こそは100万光年の単行本がでますように
468イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 13:16:55 ID:gTWnmz6/
鬼が笑うぞ
469イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 13:23:54 ID:SYRz6MUJ
ルシファーで思い出したけど、イブリスとアッラーって801っぽくね?
470イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 14:44:03 ID:hwQ7H51A
>>456
素直に星流れと同じ原理でモノがナニなだけって感じか、
そこにひねりをくわえて白濁一閃! って感じか。
と俺は想像していた
471イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 14:58:23 ID:NAwmBB5l
>>470
そういや最近の無限の住人で、獲物の先から酸を飛ばして長距離を攻撃する奴が居たな・・・
472イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 16:00:32 ID:WrgKrqze
何となく上連雀先生辺りがもう描いてそうだからもうちょい別の方向で是非
473イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 16:18:24 ID:NAwmBB5l
相手に腹を向けて乳で逆立ちし、ナニを巨乳の隙間を通して背中側に通し足で挟み、巨乳を用いて歩行し間合いを調節し
足を離す事によってナニは巨乳の隙間を通りながら腹側に勢いよく弾けとび
無明逆流れの180°にたいして306°と倍の角度を走らせて二倍の攻撃力を得るとかそんな方向
474イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 20:51:04 ID:rTDhGL9T
>>473
306゚は180゚の倍じゃないだろう
475イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 00:09:56 ID:WAFoOEH/
あーたーらしーい年が来たー
希ー望ーの年ーだー

皆様明けましておめでとうございます。
今年こそ新刊が出ますように
476 【だん吉】 【147円】 :2011/01/01(土) 00:35:57 ID:ZdcTH4VL
あけましておめでとうございます
南無フルハシの新刊が買えますように
477イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 11:34:50 ID:w7N2qV+e
来年こそ新刊が出ますように
478 【大吉】 【1516円】 :2011/01/01(土) 12:09:27 ID:ml0bOiUW
うっふう、うっふう
479イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 12:27:25 ID:JKOEhMaC
>>477
縁起でもねえこと言うなよ!
480イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 12:47:33 ID:9Am95fbq
>>477>>479
見事なボケツッコミにふいた
481 【豚】 【880円】 :2011/01/01(土) 18:47:48 ID:ekku1jJg
世界が平和になったりならなかったりしますように

【】内が今年俺が古橋関連で支出する金額
482イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 19:24:36 ID:AZtNZ4MM
豚を支払うタイプの書籍か…
難しいな…
483 【ぴょん吉】 【1939円】 :2011/01/01(土) 19:26:18 ID:AlUIGZNr
スレイマンに依頼しよう
484 【中吉】 【1840円】 :2011/01/01(土) 19:48:25 ID:MEcyT4bV
今年は古橋作品を何冊読めるかなあ
485 【中吉】 【83円】 :2011/01/01(土) 20:53:34 ID:H1I2N4Ms
自在護符を幸運にセットして…えいっ!
486イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 00:49:33 ID:I9dYV8RG
おみくじネタの時期が過ぎたらぱったりとレスが途切れるのが涙を誘うな
487イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 00:54:30 ID:pYIKV2Ht
いまは雌伏のときだから仕方が無い
488イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 03:42:48 ID:SV/K0T5m
「隠れた才能」だからな
489イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 07:02:28 ID:h7c/W3cg
来年から本気出してくれるんだよ
490イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 10:36:47 ID:7GKop4zE
縁起でも(ry
491イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 20:54:28 ID:bhAbwrEA
見覚えのないレーベルに古橋の名が並んでいたから飛びついたらただのケルベロスだった
おまえらあけおめ
492イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 21:54:57 ID:8XtZK7oA
ようこそ。意味深な「1」に思いを馳せ、のた打ち回るがいい。
493イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 22:47:22 ID:VFnL63gY
何故1巻なのか、それは「ケルベロス」という名にヒントがある
人は「1巻」と記された本を見れば、「これは(上)ではなく(1)だから少なくとも3巻までは出るのだろう」と思う。
しかし題名は「ケルベロス」なのである。
ケルベロスは3頭1尾の怪物であり、パッと人が見れば、「此れは3つ頭が見えるから、3頭いるに違いない」と思うだろう。
題についた「1巻」もパッと見れば「此れは3巻は出る」と見える。
「ケルベロス」と「1巻」はつまり同じなのだ
ケルベロスとは、3頭居るように見せて実は一匹の怪物である。
つまり、「1巻と銘打って3巻は出る」と思わせておいて・・・実は1巻でお終いなのが「ケルベロス」の正体なのである!
494イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 22:57:33 ID:Y+6IJL4C
それなんてソリ(ry
495イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 00:00:51 ID:oC3b66Tn
10年後、電子書籍が普及した時代、満を持してドラゴンバスターとケルベロス完全版が!

あ、自分の年齢に10足したりしちゃ駄目だぞ
496イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 06:58:45 ID:lkNoWKNu
久しぶりに自動的だよ!ブギーさん!!読んだけど
やっぱりこの人天才だわ
萌えは理解してると思うんだけどな……
497イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 10:04:05 ID:KS5k5CGV
498イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 01:00:15 ID:qfMplS58
>>496
歪んだ器を作って悦に浸ってるへうげものの古田織部みたいな人なんだろう、多分
499イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 08:24:51 ID:SctUcJnF
正月休みを利用してずっと積んであったソリッド完全版を読破
大満足

同じく積んであった冬の巨人も読もうかと思ったがもったいないので
来年の正月休みためにはとっておく。
1年に1冊ずつ読んでも多分追いつけるだろ。
500イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 06:16:32 ID:DHIgmdZZ
ニトロ+のアザナエルってゲームはやはりアザナエルから名前頂いてるのだろうか
501イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 17:51:37 ID:H883nyjA
あざなえる禍福の縄、が語源とは明記されてたような。
スペルはOther noel ではない。
502イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 22:57:17 ID:5aWVbHvL
other noelがブラホの綴り?
異なる聖誕祭か、気付いてなかったなぁ。
503イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 23:51:19 ID:YoPnsniq
扉絵だか挿絵だかに描いてあったはずだけど気にしなければ気付かないもんかもね
504イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 04:05:29 ID:c9hP1Dnn
いや、P110の本文にスペルが明記されているのだよ。
505イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 07:23:10 ID:QuoEUqlY
なんで英語とフランス語を混ぜるんだよ
506イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 07:41:18 ID:uzut3hCx
おフランス語はNoel
Noelはフランス由来の英語

ノエルという単語を聞くと未だにPSのギャルゲー(テロリストにハッキングで対抗するヤツ)が思い浮かぶ
507イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 19:10:26 ID:NjSv65T/
ビバ・ノウレッジ
508イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 20:23:44 ID:ziAXaaq0
貴様は甚だしい勘違いをしている。
ビバはイタリア語で、ノウレッジは英語だ!
509イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 21:14:54 ID:zBOySnuE
キン肉マンや仮面ライダー、ウルトラマンタロウみたいなもの?
510イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 21:17:21 ID:uzut3hCx
>>506
あやぁ、「e」の上の点々が消えとる
511イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 23:38:33 ID:wWPBE1XI
ここまでソバット七英雄なし。
512イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 01:04:51 ID:SONc0Bqg
>>511
奴ならシスマゲドンに登場できるはず
513イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 02:30:49 ID:rpxxhrKS
>>505
ガンボーズについて何か一言
514イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 19:08:59 ID:QBxgLrc6
ハイパーメガ粒子砲は?
515イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 20:20:23 ID:SONc0Bqg
ダーマスートラ
516イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 01:53:48 ID:Bhe5n+1U
ダームってニューロマンサーにでてきた皮膚に貼る薬だっけ
517イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 08:47:10 ID:Gk7d2Ara
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/23023/m0u/
多分これ、dermaとdermasの違いがよく分からんが
518イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 09:31:58 ID:wQPWv1SS
ダルマスートラとそのダーマをかけたネタだな。
519イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 10:47:37 ID:Gk7d2Ara
俺はてっきりカーマスートラとかけたのかと思ったぜ
520イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 17:17:53 ID:AGPKT3OO
ダルマストーブに見えた
俺の家、暖房ねえからかな
521イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 04:20:22 ID:AT8LA1uw
能動擬死で乗り切れ
522イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 16:26:53 ID:xm9Tq0B3
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の劇中ゲーム『真妹大殲シスカリプス』がモバゲー化だそうですね

同じエンジンで、、あ、いや何でもないです
523イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 01:35:08 ID:8mws+t2B
あるいはアスラズラースから素材パチって改変してビルシャナ対百手巨人を
524イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 21:46:36 ID:DpR5Hfn0
パチるって表現にしちゃあ大事だな
525イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 11:48:14 ID:G6Vf5a8u
第9地区と血だまりステッキを見た。

そろそろ「頭欠」と「いっぱいの赤い花」が映像化されてもよさそーだと思った
526イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 12:20:58 ID:yx14eeeW
エルフェンリートなんてものがあるんだから、今までだってやろうと思えば出来ただろ。

エルフェンリート見たことないけど。
527イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 18:31:46 ID:+4EhVA6A
サムレンが映像化されてればなぁ・・・
528イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 20:58:26 ID:27FuvHgf
SF新世紀の存在がそれを難しくした気がする。
529イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 21:14:48 ID:1wGATk9/
後世に影響を与えるほどのアニメじゃないだろ
530イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 02:29:32 ID:fhJNpQq4
せいぜいが、まんがサイエンスにレンズマン(顔がレンズ)を登場させた程度の影響力な気がする
(作者は普通にレンズマン原作知ってただろうけど小説だけならマイナー過ぎて子供用の漫画にネタとして出せなかっただろうし)
531イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 05:11:32 ID:AjG8LUVZ
浪花愛がアニパロコミックスに二次漫画を一本描いた程度の影響力
532イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 08:54:01 ID:q3rD73MI
偶に古橋の業界内インパクツについて目にすることあるけどやっぱり結構それなりのモノだったみたいね

深見真先生による特別講義を開催しました - セミナーレポート |アミューズメントメディア総合学院 - 東京校 
ttp://www.amgakuin.co.jp/contents/?p=10974&author=6&cat=14
533イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 10:22:04 ID:omnJA4m5
文章をコピーすることで、書き方が変わるってのは本当にあるよ
ある作家さんの文章をネタにするためにコピーしたら、その後しばらく影響があった。
素人でもこれだから、作家(志望)の人ならなおさらだろうね。
534イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 18:44:57 ID:l8mEIn1I
変態作家に影響を与える辺り、フハルツもやはり変態か
535イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 20:50:13 ID:ZA4K8Pg3
そんなことはないだろうと思ったけど他に影響受けたと明文で見たことあるのって
榊一郎・川上稔・鋼屋ジンの各氏辺りなので反論力に欠く嫌いが
536イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 21:35:29 ID:5KLRIZoo
三雲岳斗も、フルハシを読んでリーマンから作家に転身したとか書いてたな。
深見や>>535のメンツよりは変態濃度が薄いかに見えるが、さて。
537イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 22:10:23 ID:uDhQ+SFz
三雲は近著でも「アドバイス貰った」って書いてるな
マイルドな作風の人だが、最近ではダンタリアンに登場する幻書の性能とか結構ダークで面白いな
538イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 00:17:19 ID:UVuegCgD
成田良悟も何か言ってなかったっけ?
539イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 01:32:32 ID:kSlZTydt
二次ドリノベルズにもオマージュしてる作品があるし、やっぱ変態にインパクトを与える変態なんだな
540イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 20:23:25 ID:bEl5p2Qp
真祖だから
541イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 23:10:23 ID:zVi62tmZ
技術が凄まじいから、文章書き生業にしてる人間や、日頃から文や設定の構成考えてる人間ほど衝撃受けるのよな。
SANチェックと同じ現象。何がヤバいのか飲み込める奴は、デフォと比べて格段に精神ダメージが大きい。
542イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 00:35:03 ID:f7iEHv7e
新刊はまだか!
543イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 16:04:46 ID:+FRZC4JH
ブラックロッドの最初の1ページはしびれたもんなあ
あれで一気に引き込まれた
544イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 20:46:49 ID:lccat1Ou
作家の作家というタイプか。
ほんと典型的だな。
545イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 02:02:10 ID:X8mE2hvZ
BJとか爆弾みたいな、切ない系の話をまた読んでみたいんじゃよ
546イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 00:28:26 ID:fUmz9QtR
超弩級聖人がいるってことは、弩級聖人がいるはずなんだけど、誰だろう。
ドのつく聖人?
547イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 01:08:25 ID:LyrbrTA0
ドがイニシャルの宗教人って言ったらあの人だろ。
ランランルー♪
548イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 01:08:49 ID:8p3okZCP
スタンダードにドレッドノートさんがいたのではないだろうか
549イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 02:28:24 ID:3mltTlvk
信者による神格化がひどいな
550イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 02:38:20 ID:M2lddyQp
>>546
ムハンマド、という名前が思いついたがこれを越えるってのは流石に不遜だよな
551イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 03:48:54 ID:/QCzFfkY
エジプト情勢のニュースで副大統領の名前聞くたびに古橋思い出す。
552イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 23:32:27 ID:aNcTs0oC
副大統領なのに強そうだよな
553イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 23:46:51 ID:M2lddyQp
魔神英雄伝ワタル のシバラク先生っぽい名前だしな
554イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 00:13:33 ID:Md/eqq1C
情報部出身って見たけど公安局?
555イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 11:25:51 ID:hqOq9AbX
某トルコ皇帝かと思ったなり
556イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 23:29:27 ID:tUtewZn7
バージニア州って、呪術臭い本部で名高いペンタゴンがあるのな。降魔局のルーツの一つかね。
557イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 08:47:21 ID:zq+TfhrA
「権限はスレイマンに譲る」とか言われるとわかってても「ぇー」となる。
558イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 07:21:21 ID:pCUQAaKE
エジプト全土を生贄にしてなにかでかいのを召還しそう
559イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 22:19:59 ID:JJz5bVyz
エジプト近辺で致命的にヤバいのというと、ニャルかセト(サタンの半身ver)かね。
ニャルは色々いて大半は呼ばなくても来るが、一番頭悪くて、一番物理破壊力に秀でた化身が、あそこらへんで休眠状態にあると聞く。
560イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 23:52:06 ID:CYdcn+9O
>>558
アヌビスにのったノウマンで頼む・・・人類は週末を望んでるんだ・・・
もうすぐ月曜日が来る・・・

>>559
黒いファラオとか顔の無いスフィンクスなんて異名があるんだっけ
561イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 23:59:51 ID:0KrKDAI6
何かヤバイの召喚んで,そいつ暴れさせてご満悦ってキャラじゃないだろ。
そのまんまだが新政権のトップを豚頭にするとかじゃね?
あの国の状況はマジでイスラム勢力が動いてる訳だし。
562イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 22:42:54 ID:CFIaiBbQ
今年も「百万光年」の単行本の予定は無しか
563イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 01:18:48 ID:nOceokCv
生きているのか
死んでいるのか
564イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 01:36:00 ID:kSXW5f+A
箱を開けてみるまでわからないとか色即是空空即是色とかそんな
565イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 01:42:03 ID:gE1o2J1I
それを開けてはいかん!
状態が確定してしまう!
566イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 13:18:46 ID:PjoVRVZJ
そっとしとけば、何時かすごいものを書く可能性がのこっているわけね
567イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 14:44:08 ID:tHqHiCOw
「SFが読みたい」2011年版で、徳間書店が「100万光年」の単行本化について一言も触れていなかった件
568イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 17:29:48 ID:TwyWiAu6
単純にページ数足りんだろう。単行本化してない短編がいくつかあるからそれを足すならまだしも。
569イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 19:48:27 ID:nOceokCv
百万光年が一冊の本として完成した時、世界は終わる
的な
570イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 23:38:45 ID:gE1o2J1I
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i 百万光年を単行本化する……それが君の願いだね
       八    、_,_,     八 
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
571イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 00:06:54 ID:Mv/PSHu4
頭欠は間に合ってますので
572イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 01:05:56 ID:xkkKseLW
>>569
なんか唐突にハインライン思い出した
573イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 18:19:43.37 ID:HTxnakxw
>>570
お前解体したら辺り一帯奈落落ちしそうだな
574イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 18:48:11.44 ID:fARxA/zq
あの魔法少女って妖術技官みたいなもんだっけ?
575イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 19:57:10.25 ID:ajJKYzZK
精神拘束で感情に鍵がかかってないブラックロッドのほうが近いかもしれん
576イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 01:25:38.81 ID:Ls/YdHxO
>>574
どっちかというと銃夢の電(バージャックのボス)みたいな
577イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 02:32:21.82 ID:T+fjMxdq
>>570
古橋の魔法少女ものって読んでみたい。
深夜アニメの脚本でも可。
578イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 03:55:27.59 ID:uzjr8OVr
>>577
ジニーを主人公だと脳内補完してケイオスヘキサ三部作を読めば魔法少女物になります、多分
579イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 12:20:55.98 ID:BUX9PSqX
魔まマのノベライズが密かに発注されてると信じてます
580イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 12:39:01.59 ID:kz+wepy9
最後にゲラゲラゲラ→ポン(爆発ではなく、ビスケット)になるのか。
581イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 13:53:26.31 ID:7qbCzOtV
マスコットアニマルに騎乗した108人の魔法少女が、鬨の声あげながら変身するシーンは読んでみたいな。
582イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 16:14:08.94 ID:io6wgUAH
フルハシ×ウロブチが実現しちゃうと
ユーラシア全土くらいが奈落落ちしちゃうんで、
因果律的なナニかによって阻止されてるんだよ、多分。
フルハシ×ヤツフサもおそらくそう。
583イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 16:18:06.99 ID:NkB+wGEs
ケイオスヘキサは学園都市のパクリ
584イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 16:48:37.87 ID:Lj3P8PHl
パクリかどうかは知らんけど蓬莱学園て結局どうなったんだっけ
585イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 19:08:19.03 ID:M1b12Blz
>>蓬莱学園
確か今は版権をハドソンだかが握ってるって話じゃなかったかな
586イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 19:13:06.57 ID:N0DwSK4J
革命!1以降それっきりで権利関係のもつれで再起は絶望的とか
587イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 19:37:41.08 ID:o9D18px2
定吉七番もなぜか版権をゲーム屋に押さえられて出なくなったんだよな
版権にうるさいゲーム屋ってヤクザと変わらんな、実際
588イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 01:11:07.13 ID:XlwulHxC
まあそういった輩は外道には違いないんだが、まだしも接触交渉の可能性がある分マシでな。
倒産のウヤムヤで、版権誰が持ってるか分からなくなると、二度と誰も触れなくなっちまう。
いや、二度とじゃないか。
関わったスタッフ全員死んだの確認して50年くらい経てば。無印のファンも全員死んでるだろうけど。
589イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 13:04:13.80 ID:UclrzpMh
革命は失敗した、という事実だけが残っている
590イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 15:52:24.16 ID:iJT2W4D4
古橋の存在感が最近乏しい……新刊読みてぇよお
591イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 16:59:53.92 ID:thuXAdTu
ハヤカワのSFが読みたい!(的な名前の雑誌)で、前年度の国内SFベスト5に
ケルベロスをあげてる人がいた。


……SF?
592イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 17:50:21.46 ID:G4+Hp6vn
SFは割と範囲が広い
人によってはファンタジーなんかも余裕でSFに分類したりする
STとFTはルーツを辿ると、根っこの部分で繋がってるってせいもあるけどね
593イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 19:03:25.95 ID:WRM+bvVP
うしおととらの星雲賞受賞だけはなにがなんだかわからない
594イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 19:36:01.38 ID:Q8iHW6Xk
君が見た光なんだろうさ
595イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 19:36:42.22 ID:Yp419VHN
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i 古橋に星雲賞・・・・・・本当にそれが君の望む奇跡ということでいいのかな?
       八    、_,_,     八 
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
596イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 20:09:46.95 ID:0Nl7Dt5B
足りぬ!
597イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 23:06:23.69 ID:UmzBGurF
>>593
CCさくらよりはまだわかるだろう
598イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 09:14:39.56 ID:YY+LLHjp
>>595
どうせなら吉川英治文学賞とか直木賞で
599イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 09:56:45.67 ID:w/POLItp
ブラホに星雲賞とかソリッドをリアルタイム出版とか、
過去を改変したい気はする。
未来においては古橋が自力で掴み取らなければおもろない
600イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 10:45:42.91 ID:1IHmWol6
>>599
それ、10年後の君に聞かせてやりたい台詞だな
601イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 11:14:18.19 ID:zH+PN+xY
タイムスリップで過去改変型フィクションの形式を持った私小説で。
いきなり受賞でラノベレーベルのカラーを決めたとまで言われた、順風満帆なスタートを切った
ラノベ作家がいかに没落したかを、過去を改変することで逆にあぶりだす。

今頃は星雲賞作家で、シリーズ1000万部突破の深夜アニメ原作へ。
でも両方ともなんかあんまりすごくない感じ。
602イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 11:54:58.22 ID:zarnciYB
>>601
没落してるか?
ずっと横滑りしてんじゃないか。
603イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 13:29:28.13 ID:GwynOvhC
座ってる場所は変わってないけど、スポットライトの位置が移動している
604イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 13:02:23.90 ID:F15PmoH4
>591
ケルベロスあげてたの好きな作家だったから嬉しかった
605イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 14:16:50.54 ID:tx+96Gx5
そんなことで喜べるとは単純でいいな。
606イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 16:06:10.37 ID:ldxeqrmL
自分の好きな物貶されたら悲しくなるだろ。
褒められたら嬉しくて当たり前だろ。
607イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 19:03:32.61 ID:oCuDxUZX
ソリッドファイターはアマゾン在庫が切れておられる。
電撃ナントカはまだあるけど。

けっこう長い期間、欲しい人が手軽に入手できた、とてもありがたいことでした。
608イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 00:38:11.14 ID:x4DsXP/N
>>603
感心した。
609イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 11:43:24.47 ID:/VlZYPvb
>>607
amazonですら売り切れってことは他も在庫なさそうだな
今みんなで一斉に注文したら重版掛かるかも知れんで
610イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 11:46:29.62 ID:mYxbCxwj
アマゾンの品切れは結構当てにならんと某版元の人が言ってた。
611イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 12:44:42.94 ID:lNuIOY2U
星雲賞、それは(おもに内輪の)ノリが全て
612イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 12:48:04.16 ID:mYxbCxwj
星雲賞ってほんと内輪だけでなんの権威もない賞だよな。
613イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 14:09:13.33 ID:k9bkbeWr
そんなことはあげてる方も貰う方も傍から見てる方もみんなわかっとる
614イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 15:37:16.54 ID:zts5HJw6
そんなクソみてえな賞さえとれねのか。
615イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 18:40:36.02 ID:yKChVwhb
>>614
君は一人で飲んでるときに
隣の座敷で楽しそうに騒いでいるリア充に向かって
「いいなー頭軽くて!」とか聞こえるように言っちゃうタイプかね?
616イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 18:47:07.59 ID:CZlPRMKe
>>615
馬鹿はおとなしくしてろ
617イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 18:53:10.23 ID:rMdqTz/3
ソリッド完全版、まだ秋葉のアニメイトの棚にあったぞ
618イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 19:02:41.66 ID:5AT0oGYS
星雲賞って何ぞ、と思ってアルタビスったらホント自由にというか手広くやってんだな

自由部門なんてもはやフィクションじゃねーじゃんか
619イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 19:14:03.62 ID:sv7r7WWt
星雲賞もしらないゆとりが出入りしてんのか、最近は。
620イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 20:40:32.18 ID:mQK+/dju
>>619
俺も煽りとかじゃなく普通にびっくりだわ。
621イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 21:31:32.47 ID:JCi3AXna
まあいくらラノベスレといっても古橋スレだしな。星雲賞知らないってのはないわ。
それなりに新参が入ってきてるってことか。
秋山スレもバカばっかしだしな、最近。
622イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 21:34:35.94 ID:VPEFDOQ6
クソみてえとは聞き捨てならんな
しかし!それよりも!いつもよりレスが多いから
何か動きがあったかと思ったじゃないか

新刊とか
新刊とか
新刊とか
新刊とか
新刊とか
新刊とか
623イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 21:52:54.97 ID:Kxbt0yEv
>>595
うるせえぞ、歩く女性器(体内)

>>622
高畑スレなんて発売延期とか発売中止決定の情報でスレが伸びるんだぜ・・・
624イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 21:55:16.38 ID:qCMXwp6l
BRのハードカバー版から全部初版で集めてる程度の新参だけど星雲賞とか名前程度しか知らんわ
625イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 22:04:13.58 ID:9rkHIti6
おい新刊情報はまだか
去年から暖めていたケルベロス読み終わっちまうぞ
626イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 22:35:46.22 ID:yipEhyFC
よく冷やしたケルベロスをあげよう
627イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 23:11:51.62 ID:KeqPvjbm
SF畑に興味なきゃ知らなくてもおかしくないと思うがなぁ
俺も「たまに名前を聞くSFの内輪向けの変な賞。CCさくら」って
程度にしか知らんし
628イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 23:12:26.74 ID:m3C5cgYG
SF大会のマップス座談会にも古橋きてなかったしねー
629イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 23:46:46.95 ID:lmCltOv+
古橋分が欠乏しすぎだわ。何を読み返そう…
630イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 23:57:26.93 ID:l3LI2jhl
ブラックロッドからケルベロスまで無限ループしてるよ俺
時々ベニ松挟むけど
飽きない 面白い
631イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 23:59:06.74 ID:xvMgIFr3
なんとも貧困な読書環境だな。
632イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 00:19:05.63 ID:GDQEU4pn
著書リストを見ると、出なかったソリッドファイターを含めて、2001年までがやっぱり濃密だ。

正直俺はケルベロスの次がなかなかこないのが怖いです
633イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 00:24:17.36 ID:AFkBjTIq
気に入ったものは何度でも読むからなあ
骭c一郎氏も吉原御免状から見知らぬ海へまでループだし
合間に池波正太郎がはいるけど合間の方が長いw
634イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 00:28:42.98 ID:onIc6SMj
もういいから積ん読崩せよ、さっき買った新刊読めよ、って思っても、たまに読んじゃうよな。
面白くないもの見た後は、余計にそれがしたくなる。
635イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 00:29:20.72 ID:6i9XsCPx
>>621
もう、秋山秋山って、よそん家のことばっかり引き合いに出して! ここは古橋スレなのよ!
そんなに秋山がいいなら秋山スレ住民になりなさい!
636イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 00:31:51.51 ID:Ljxp68Nn
637イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 01:05:38.57 ID:9zdupnJ1
欠乏症にかかるとブラックロッドを読むな
「久々にあれ食べたいわ」的な感じでさらっと読めるのが良い
仮にそこから三部作すべて読んでもさして時間とられないし
638イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 01:16:47.41 ID:onIc6SMj
>>637
俺も昔はケイオスヘキサ三部作だったけど、
今はもっぱら、タツモリ家かサムライレンズマンだわ。

タツモリ家は要素数が多くて、色んなフルハシ味が楽しめるのが魅力的。
サムライレンズマンは文章や構成、パロディの仕方が上手い。本当に糞上手い。
適当にパッと本を開いて文字を追うだけで幸せになれるわ。
639イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 04:11:55.22 ID:nfmMe/Qn
俺はソリッドファイターだなぁ
クライマックスに持ってく溜めが好き
640イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 07:17:31.76 ID:3kpd/AYN
>>625
もしや貴様、のちの豊臣秀吉か
641イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 08:14:25.99 ID:8QkQIo4m
信長の話を古橋に書かせたらすげえ面白そう
642イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 08:21:47.62 ID:M9zKl7Yu
それ、つまらなそう。
643イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 10:58:49.19 ID:Qr/mqxOg
名古屋弁全開の信長とかが脳裏に浮かぶけど
ノンフィクショナルなラノベとかはあんまりどうかね

バサラくらい突き抜けてくれるならいいけど
644イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 10:59:04.69 ID:RroExf37
殿、ケツを温めておきました
645イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 11:31:05.89 ID:7dYm1CEr
浅井長政500人分の盃。
646イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 22:11:05.77 ID:x765lqMG
殿の草鞋から衝撃波を伴う爆発的な忠義が発生。
余波を受け共振を起こした関係者数千名は脊髄反射により即座に切腹。
647イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 22:14:33.87 ID:SoVNs12B
脊髄反射ってことは、日常的に切腹してんのか
やべえ集団だな
648イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 22:25:40.34 ID:cO7PcreR
どこのキャプテンサワダだ
649イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 22:27:37.42 ID:AlhAJJOp
おまえの浪人時代はたった今終りを告げた!
俺の放った俸禄の半分はおまえの心を貫いた!
見ろ!人の生は、人としての生は、儚く、もろく、移ろいやすい。
一瞬のうちに幸福は冷め、愛情は揮発する。
一瞬にして人は生まれ、一瞬のうちに老いて死ぬ。
すべては幻だ! だが、俺がおまえの人生に意味を与えてやろう!!
眠ることなく敵将を追い、怯むことなく討ち取れ!
自由を奪ったこの男に、時果てるまで仕え続けろ!
戦国はおまえの存在を燃焼させ、その熱をもってなお、タールと化した野望は気化することがない。
おまえは筒井家の鬼左近、煮えたぎる忠義を胸の奥底に氷結させた、戦人を狩る戦人だ。
そうとも――

おまえは俺の忠臣さ



やべぇ三成かっけー・・・
650イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 23:07:42.74 ID:ZI1xs1ST
でも武侠系は鬼門じゃね?
651イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 23:29:13.55 ID:o+EAOYdI
武侠に手を出すと停滞する
SFに手を出すと停滞する
SAMURAIならまとまる
IMOUTOならまとまる
つまり
652イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 23:56:59.14 ID:YjKRydEo
古橋が信長とかへうげものか鬼武者のどっちかにしかならんような気がする俺は
きっとイマジネーションに欠けているんだろうな
653イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 00:08:38.50 ID:ZVwo1u5Y
>鬼武者信長
瀕死→スポポポポッポーン!カションチーンジャラジャラジャラテッテレー
「死ねィ十兵衛!!」の衝撃は一生忘れられないと思う。そういやキャラデザ、ブラックロッドと一緒か。
654イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 08:22:41.68 ID:HQIotM58
http://yahoo-mbga.jp/game/12004011/detail?_ref=aff%3Dyap052

これ、古橋さんも噛んでるのかなあ。
一切蚊帳の外だったら悲しい。
655イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 10:35:15.28 ID:NPy11ec+
原案とかそういうニュアンスで名前だけチラッと出る可能性は否定できないけど
基本的に蚊帳の外なんじゃないかなぁ
656イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 11:05:20.53 ID:esbKKSxO
原案に敬意を表するならシスマゲVSシスカリにするのが正しいw
そこまで太っ腹じゃないでしょーけど
657イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 11:17:09.01 ID:NPy11ec+
>>656
いやそれはねーだろw
大体あれ原案というかタイトルのパロだけでそれ以外はシスマゲと全然関係ないし

デュラララ!に出てきた狼と香辛料のPOPみたいなものだと個人的に思う
658イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 13:53:21.05 ID:S5X735pX
なんかYJの増刊号?広告でZETMANの小説版ライターとして名前が出てたけど
ここの古橋ってことでいいんだろうか?

ZETはごちゃごちゃ伏線張りまくりだし場面転換多いし
外伝的なものを書くのでなければ結構難しいと思うんだがどうだろ
659イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 14:22:51.81 ID:5cNlfe3h
マジか
660イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 15:18:52.50 ID:k2x4PoKU
>>658
古橋氏のノベライズ能力にはとても定評があるが・・・マジか・・・
661イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 15:25:12.17 ID:AXWPIIRs
>>658
ここの古橋って・・・ちゃんとフルネームでクレジットされてたかどうかぐら報告しろ。すぐやれ。
使えねえ奴だな。
662イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 15:31:00.28 ID:aPK4DZXg
全くだ。>>661、手本を見せてやれ。
663イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 16:18:59.03 ID:KuOrk/Xv
このままノベライズの人になってしまうのか
664イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 16:52:35.74 ID:esbKKSxO
いまんとこ俺はまだマユツバだが、
桂正和×古橋秀之か。ふーん
665イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 17:03:33.89 ID:22ZzG4+y
受けなの?
666イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 17:36:41.57 ID:KsLxr/QP
私は一向に構わん
667イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:45:46.02 ID:3y8dpAtp
ちょっとぐぐってみたら、一応チラホラとは出るな。
もしそうなら宗篤。

本当は続きが読みたいけど、もう本が読めるだけでいいや。
668イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 03:33:07.57 ID:4WsDhfx8
今YJ見た。うわ…マジだ。15日発売のミラクルジャンプ第二号から
…フルネームで載ってるが、同姓同名の別人じゃないよな?w
一月に創刊したばかりか。隔月でこのまま出続けて載り続けてくれればいいなあ
絶賛放置中のツイッターでこの件についてつぶやいてくれないかしら

ああしかしケルベロス分が不足している…チャンピオンでも読むか…
669イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 03:42:19.32 ID:rqo4mvfX
ミラクルジャンプなんて初めて知ったわ
670イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 07:57:14.18 ID:zh8B6Dtc
奇想天外なところに名前が出てくるなあ
このスレ見てないと何年か後に本屋でたまたま遭遇するまで気付かないわ
文庫本描き下ろしかな?
671イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 10:19:29.50 ID:gE6VN3sJ
桂の尻をどう料理するのかが気になる。
672イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 10:29:09.82 ID:FbskNSGx
うほっ
673イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 21:35:34.72 ID:mvBr5YOm
まずZETMANを履修してないからどうするか
とりあえず確保するか
674イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 21:37:09.87 ID:KfUesvFq
マジか! 嬉しいニュースじゃないか!!
俺もZETMAN知らんけど
675イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 22:50:48.52 ID:8uK3ruc0
なに西川。いや違った。桂だった。
食事時ロングファングみたいなキャラに、卑しい挿絵を付けて貰うのも合うと思うのだが。
676イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 03:29:19.76 ID:741F3KmB
職業殺し屋のノベライズをフルハツがしたらどうなるのっと
677イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 03:34:00.91 ID:w3ZEcmvI
Z-MANじゃねぇw
確かにそっちでも面白いけど、今そっちはドワオやってるしな。
678イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 04:18:36.65 ID:7SfjlRcC
今の今まで本気でZ-MANの方だと思ってた
ちくしょう、騙しやがって!
679イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 07:16:39.53 ID:fx0AUpME
むしろ昔ガンガンでやってた方のゼットマンやってほしい。
680イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 07:50:34.75 ID:lkZPnB4l
>>668
>同姓同名の別人じゃないよな?w

こんな心配されるほど落ちぶれてるのか古橋は
681イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 09:19:04.85 ID:MLJgbS/g
落ちぶれたと言うより、あの封印された魔物が動き出しただと!?みたいな
682イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 09:21:28.36 ID:LvyibvNa
うだつのあがらない酒場のマスターが実は竜殺しの勇者だったみたいな
683イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 15:32:33.10 ID:CBQJVI03
ドラゴンスレイヤー・・・じゃなくてバスターですね
684イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 17:39:50.74 ID:BCBGDFPP
人知れず闇と戦いながら暇を見て執筆してるからな
685イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 17:59:11.81 ID:8yjVYe80
>>680
中村博文の漫画が出てるだと!? と思ったら同姓同名の別人だった思い出
686イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 22:55:02.60 ID:FcRkTsZH
>>658
これって結局本人で確定?
687イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 00:25:24.56 ID:eGxE/KQL
>>682
某ドラまたの姉か
688イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 13:24:52.88 ID:H4jgSLeG
あっちはウェイトレスだ
689イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 10:21:53.05 ID:5ebiP+u3
ありゃあ、SFJapan廃刊て古橋タンだいじょうぶか?(食い扶持的な意味で)
ttp://blackcrosssanatorium.blog.so-net.ne.jp/2011-03-05-1
690イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 10:57:54.27 ID:ynRcTJDi
今更ながらにソリッドファイター完全版読んでおなかいっぱい
ごちそうさま、大変おいしゅうございました
なぜこれが売れないと当時の電撃編集部は判断したのか・・・

ところで、いつか続きが出ると信じて取ってあった文庫版はどう処理を付ければいいものか
691イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 11:02:27.35 ID:Q5ezqOI7
子供に相続させて後年なんでも鑑定団に出す
692イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 11:41:22.00 ID:5ebiP+u3
売れる売れないじゃなくて、ソリッド2,3は出さなきゃだめだろうって思ったよ、あれ読んだら。
693イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 13:50:27.78 ID:TQ1NpaOM
うーむ、ZETMANて話の全体像がわからないまま桂の画力で引っ張るみたいな漫画だから、書き辛そうな・・・
694イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 13:58:29.76 ID:SVE7WM1z
ソリッド2巻以降が出なかったのは1の売り上げがあまりにも低すぎたからだろうね
いくら2巻以降から面白くなるっつっても基本的に2巻買う人って
1巻を買って読んだリピーターだから新規読者は期待できない、つまり1巻以上に売れるとは考えにくいし
そうなると電撃の判断は妥当だと言わざるを得ない
アニメ化等のマルチメディア展開で知名度が上がったりすれば別だけど
全てはタイミングと見た目が悪かったとしか・・・

個人的にはいちファンとして無理にでも出して欲しかったが
いくら良書でも興味を持たれない限り誰も手に取らない訳だから
やっぱり出てたとしても売り上げは悲惨な結果に終わっただろうな・・・と思う
695イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 14:04:17.12 ID:lp9+TGci
ソリッド完全版の話をしてるのか?それともソリッド通常版の話をしてるのか?
696イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 14:19:57.34 ID:C9/mCPuT
完全版に2巻以降があるなら疑問に思うかもしれんがどうしたんだ?
697イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 16:43:24.30 ID:DaKw7PQ7
古参は何でも疑問形で相手をからかうスタイル控えめにしないと、ちょっとみてて不快かと。
698イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 16:52:29.97 ID:zje4BR8n
699イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 17:02:59.08 ID:Hv0MB4Px
新参なんていないから気にすんな
700イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 17:11:00.27 ID:ynRcTJDi
新参と見せかけて帰還者だったりするしな
・・・逆に、新参者が来た場合何を手始めに薦めればいいのだろう?
701イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 18:50:51.66 ID:zQoTWySU
ノベライズというと、マップスのような白橋と、レンズマンのような黒橋のどちらが書くのか気になるところ。
702イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 18:59:46.37 ID:kUtKTmVV
>>700
まず入手できるかどうかという大きなハードルが立ちはだかる
703イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 19:10:44.76 ID:SVE7WM1z
新参だとするとどの作品から入ったのかちょっと気になる
やっぱり爆弾からかな
704イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 20:17:51.95 ID:sl6ypl41
>>701
爆弾のような桃橋だったリして
705イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 20:20:19.25 ID:onxCS717
入手難度を度外視して新規に薦めるとしたら、やっぱりブラックロッドか爆弾、次点でサムレンかなぁ
706イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 20:31:04.03 ID:SVE7WM1z
確実に掴みに行くなら爆弾かサムレンだろうなあ
ブラックロッドはハマる人はハマるけど駄目な人はとことん駄目だし
707イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 20:43:59.27 ID:wtPPKrjc
入手難易度はおいといて、白古橋から入った人には
爆弾、タツモリ、ソリッドファイター
その後サムレン、シスマゲ、デモベ→ケイオスヘキサ、ケルベロスと薦めていきたい
708イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 22:53:43.13 ID:0DS/U9Xi
サムレンはレンズマンを最低第二段階まで読んでないとニヤリとできないんじゃ
709イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 22:57:59.98 ID:DnUYA4PP
すぐニヤリとする奴は変質者と間違えられないように気をつけた方がいいな。
古橋スレには多いみたいだから。
710イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:03:09.58 ID:ynRcTJDi
そういや高校の時、好きだった女の子にブラックロッドを薦めたら
「気持ち悪かった」
と言われたことが・・・
711イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:59:38.79 ID:dqQPIPUj
それは君がキモかったんだよ!
ブラックロッドが気持ち悪かったんじゃないんだよ!
……多分。
712イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 02:45:11.09 ID:gGOFx+ja
>>708
サムレンからレンズマンって人も少なくなかったぞ。
サムレン単体でも物語としては成立してるからな。

ZETMANの世界観ではどう頑張っても黒くしかならない様に思えるが…
713イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 08:59:30.43 ID:8bKnwIjG
「百万光年のちょっと先(第14回)」
http://pub.ne.jp/funore/?entry_id=3525627
>「流れ着いた手紙」
>「お脱ぎになっても大丈夫」
>「シャラリシャラリと、ガラスの実」


徳間書店のSF専門誌、11年の歴史に幕
http://www.webdoku.jp/newshz/ohmori/2011/03/08/000938.html
>>今後、恩田陸、篠田真由美、火浦功、古橋秀之、夢枕獏の連載は、加筆して単行本化、もしくは徳間書店の他誌に引き継がれるとのこと。
714イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 09:12:29.99 ID:gGnCW1FL
続編の夢でも見ているような・・・
絶版がなければとっても嬉しいなって
もう何も怖くない
奇跡も復刻もあるんだよ
後悔なんてあるわけない
こんなの絶対おかしいよ
本当の売上げと向き合えますか?
あたしってほんとバカ
715イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 09:44:03.08 ID:R3X2Xzkb
古橋って食えてるの?
716イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 10:12:27.13 ID:Xio+48mP
びみょー。
717イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 10:20:53.23 ID:WQb0JFTi
インドでの修行の成果でエア食事が出来るからへいき
718イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 10:49:23.39 ID:GWfGA9eK
>>713
百万光年の単行本は何とか出させてもらえるらしいな・・・よかった・・・・
719イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 11:02:50.35 ID:C+sdebrU
>>713
このスレで言うことじゃないが、火浦のは出ない気がする
720イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 11:36:56.41 ID:Qyy0WaPy
>>713
徳間がSFから脱退か…
早川は流石に大丈夫だよな?
721イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 11:57:23.83 ID:bJruA6AW
たまには学園ハーレムラブコメでも書かないかな
722イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 15:36:54.14 ID:Zxp5gUoV
百万光年のちょっと先 って1回何ページくらいだっけ
13回で1冊分あるor加筆で1冊になるくらいの分量だろうか…?
そしてもし出るとしたらデュアル文庫かなあ
723イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 15:58:27.87 ID:TfFQIIII
>>721
学園ハリーム?のラブクラフト喜劇?
学園ものとイスラム王宮ものとクトゥルフものの融合か。うん、いいんじゃないかな?

>>712
多分ZETMANは黒古橋というより、サムレンみたいに丁寧にノベライズ化されそう。
やっぱオリジナルでないと黒古橋の醍醐味は味わえない気が。
724イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 15:59:24.66 ID:Xio+48mP
単行本化されてない短編
・日本一の触手者
・自動的だよ!ブギーさん
・守ってくれる?アダムスキー
・4月それは桜の季節がどうたらこうたら
これらが入ってくれると嬉しい。主に古橋のためだけに勝った電撃hpを処分できるという意味で。
他になんか短編あったっけ?
725イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 18:07:01.54 ID:GWfGA9eK
>>721
108人の幼馴染とかが登場して終了・・・
726イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:14:38.36 ID:NCB0K7Nl
全校生徒の何割が幼馴染なんだ。田舎の廃校のような人間関係だな。

そう言えば、みんなでスペランカーに続き、どきどきすいこでんも製品化だとか何とか。
727イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:57:46.03 ID:Z2xlnn3e
12人の妹的なものに振り回される「俺の妹のはずがない!」
728イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 22:05:54.76 ID:bJruA6AW
朝起きたら妹になっていた「俺が妹のはずがない!」
729イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 22:11:50.58 ID:niyEl2iA
俺が気がかりな夢から目を覚ますと、妹になっていた。
読みたいぞそれ
730イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 22:25:13.52 ID:gfVKmVdZ
朝起きたら緑川光声の妹とか山崎たくみ声の妹が出来ていたとかそんなだな
731イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 22:45:10.22 ID:nzw1K8YI
朝起きたら遣隋使になっていた「俺が妹子のはずがない!」
732イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 23:31:04.31 ID:Pel4FSoO
>>724
タツモリ家のry
733イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 23:43:19.98 ID:bJruA6AW
時代が古橋に追いついてきたと思ったけれど
古橋は一気に振り切って更に先へと行くんだろうな
734イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 23:48:11.85 ID:Pel4FSoO
十年毎に十年先の時代を書くイメージ
735イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 23:52:39.71 ID:nzw1K8YI
つまり時代はおもらしロリ成人娘が来る・・・って事か・・・ゴクリ
736イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:52:15.59 ID:M9hEy0qk
>>733
近づいてもスイングバイで更に速度を上げて遠ざかるからな
737イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:57:24.52 ID:upWZ90MI
いや、、もうどっかの惑星に墜落して壊れちゃったんじゃないの?
738イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 01:13:14.69 ID:fzCE3Gxt
最近変なのが居着いてる
739イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 05:17:48.11 ID:1N9GoXeB
つまり古橋が亀で時代がアキレスなわけだな
740イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 12:20:08.95 ID:yXp6awhF
追い抜かれそうになった亀は、アキレスの足首の後ろを攻撃して仕留めるのですね
そして痛がるアキレスを助けて竜宮城へ連れてゆき楽しい時間を過ごして、
帰ってきたアキレスは100年ほど未来に行き過ぎてるわけでもう何を逝っているのかさっぱり分からない
741イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 17:11:31.72 ID:3U8q5uwr
最終的に世界を背に乗せて支えるわけか>亀
742イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 18:46:58.99 ID:nfq47nsE
>>724
アダムスキーは「まい・いまじねーしょん」に収録

しかし徳間書店の他誌って何だろ?新雑誌?
743イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:26:53.71 ID:nRMHPvx7
足首関連は量子固定されてるんで、亀には当てられないってセテボスが。

近場に全く置いてなかったから読んでおらなんだが、古橋は定期収入を絶たれる事になるのか。
さて、ここで発奮して本を出すようになるのだろうか? またインドにでも行ってしまうのだろうか?
744イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:55:24.70 ID:INzx8XyL
古橋「アニメの原案と一部脚本頑張ってみた」
745イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:56:59.79 ID:VgE/VXEg
やるなら全脚本じゃないと恐くて見れない
746イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 07:23:11.92 ID:rC+JCNYs
747イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 07:33:11.78 ID:R4O9KVqJ
古橋は大きな物語を小分けにしてそれぞれに
小盛り上がりを設定する作業は物凄い不得手よ

やるなら1本で2時間超の映画とかの方が
748イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 10:22:36.71 ID:EnB4Bc6R
>>747
ソリッドファイターなんかまさにその不得手ゆえに続きを出させてもらえなかったんだろうなあ
749イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 10:56:38.54 ID:dpH6p7mA
初っ端かます系でやればそこそこ形になるよ
750イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 12:01:31.15 ID:Bo4zwObj
>>747
本当にその通りだな
何か才色兼備な完璧超人の美人生徒会長の唯一の弱点を見つけたような気分になったw
751イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 12:04:32.51 ID:iUP/VQ5F
爆弾は・・・・・・・・
752イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 12:45:31.35 ID:ejvQv69O
あれは短編集じゃん。

最前線の俺が死ぬまでには必ず完結してほしい!「
完結」熱烈希望作品って連載コラムの虚淵玄回で、
ケルベロスがあげられていたな。
753イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 12:50:32.84 ID:dpH6p7mA
E.G.コンバットと並んで陳列されてんじゃねーかw
http://sai-zen-sen.jp/special/selections/
754イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 14:59:30.83 ID:iAz0VVIN
>>753
俺、待ってる作品が虚淵と被りすぎてて笑ったw
そうだよなー、ワイルダネスの続き気になるよなー
755イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 19:09:43.03 ID:5Tb4be38
編集部も学んで
1、2、3巻同時刊行とか
あのシリーズみたいに
1000ページオーバーに
してくれればいいんだが
756イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 19:50:02.35 ID:lFszTfoi
それは編集部にとってバクチすぎるだろう……。
757イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 20:19:11.37 ID:Pobmm0rS
今話題の時数列シャッフルで最初に最終巻を出せばいいよ
758イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 21:53:37.86 ID:eSFIpsRJ
>>753
バキは最近ラブコメに転向してるから困る。宇宙の終わり一分前くらいには来るんじゃないかな、EGFも。
ケルベロスは不安は特濃だが未だ絶望は薄く、そこに並ぶのには違和感がある。
759イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:01:51.34 ID:3vUeR+/Y
YJの面白いの?
760イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:48:37.45 ID:LNrmuYzV
ワイルダネスとか予想外過ぎて吹いた。
ジオブリの新刊が出たっていうから一瞬期待したのにな……
761イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 10:48:14.79 ID:M3pinszu
ジオブリの人は広げた風呂敷たためない人だから・・・
762イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 11:18:44.11 ID:LqaaYI1/
むしろキレイに畳める人の方が少ない
763イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 12:33:19.43 ID:Jq5SEGWT
畳ませてもらえない人はどうすれば。
764イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 12:58:45.27 ID:mc5MK4z1
ベルスタァは綺麗に終わってるんじゃないかな
LAWMANは短編の集まりだから終わりがない感じだし
765イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 13:07:15.92 ID:Em1YNnQS
ベルスタァで一部の漫画好きに注目されて、
ジオブリーダーズでちょっとメジャーになったって作家だからなぁ
風呂敷を畳めないんじゃなくて、
畳む事が問題になるほど長い作品を完結させたことないって言うほうが正しい
とはいえ、ベテランではあるんだけどね、不遇の時代が長かっただけで
766イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 13:19:09.64 ID:2lgAvDMS
話の全体像やゴール地点の見えないジオブリはともかく
ワイルダネスは普通に話がすすんでそうだけど。
ベルスタア最終巻の構成は実に美しかった。
767イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 20:58:33.85 ID:qiCmictj
768イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 21:45:53.86 ID:T85ISEZw
なにより
769イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:05:25.39 ID:2HCy5A36
よかったよかった。生きていればこそ。
770イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 01:44:22.05 ID:1hJ/+jRO
秋山スレ見てたけど、ペンタ時代の短編がアップされていたみたいだな。
俺も読みたかった。すげえ悔しい。
771イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 05:48:40.08 ID:8pMC2LiI
全然関係ないけどちょっと面白かったから貼る
ttp://portal.nifty.com/2011/02/23/a/img/013.jpg
772イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 22:45:42.29 ID:/CXuSPlJ
古参はYJの連載ちゃんとチェックしてるん?
773イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 09:27:35.47 ID:TGD0aVYc
ミラクルジャンプなら買ったぞ
774イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 10:08:51.34 ID:9hXqJwye
なんかもう東日本が奈落墜ちしそう
775イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 10:14:20.58 ID:kvuFC591
まだ悲観するには早すぎる。
BRじゃなくてガテンな現場作業員が脅威に立ち向かうSF読んだほうがいいんじゃないか?
魔物を警戒しながら、ヘキサ外壁をえんえんと修繕し続ける土木作業員を描くみたいなやつ
776イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 11:38:11.16 ID:vAK1/UN9
軌道エレベーターの基礎工事で大穴掘ってたやつが
完成したエレベーターの根元から首が痛くなるまで上を見上げてて
上にはもっとでかい工事があるんだ! と宇宙にでる決心をするシーンとか好き
777イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 12:46:42.88 ID:tZ8Jx5Uw
宇宙の戦士の戦闘工兵のモットー「俺達はまず掘る、そしてその中で死ぬ」の
プロフェッショナルな所が好きだ
778イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 17:59:05.08 ID:9hXqJwye
雑誌を買って読むまで信用するなと言われたので買ってきたよ
ttp://i.imgur.com/778iy.jpg
779イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 18:00:59.43 ID:tZ8Jx5Uw
同姓同名という線も捨て切れない自分がいる
780イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 18:01:30.91 ID:VA/r6QC7
ガソリンが平常どおり手に入るようになったら買ってくるよ
781イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 18:12:29.14 ID:TxAlPYVr
>>778
内容はどんな感じ?
782イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 19:48:48.97 ID:1PYFxZnn
ひとっ走りして読んできた。
元のZETMANを知らないのでアレなんだが、正義の変身ヒーローものみたい。

古橋成分を摂取できたのはいいんだが、隔月でこの分量だと
単独単行本になるには2年かかるのでは…
あと扱いが低くて目次から見つからなかったとか、挿絵描いてる桂が
一話からやる気ねぇとかいろいろ不安だ。
783イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 20:53:04.22 ID:OqMJ5u/W
つか、>778見る限りだとそもそも挿絵自体ほかの人が描いてんじゃねーの?
フハルツも桂も好きだけど、微妙にベクトルあわなさそうな気もするなぁ
784イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 20:57:47.91 ID:hUSzcVWv
いや>>778にもあるが挿絵は桂じゃないよ
作品設定がよくわからなくても話しに引きこまれるな、と信者目線
というか単行本になる気がしないので(雑誌の寿命的に)早々に確保しといた方が
785イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 21:00:39.20 ID:1PYFxZnn
ああなるほど、扉絵以外は桂じゃないのか。
クオリティの落差はそのせいなんだな。
786イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 21:02:53.08 ID:O8XupuPb
目次から見つからないって
なんだそれ?


ところで>>778のイラスト書きさんの職業PMC
ググるとPrivate Military Campanyが並ぶんだが
787イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 21:16:41.21 ID:O8XupuPb
途中で送ってしまった…

本当は何の略になるのかな
無知ですまない
788イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 21:26:14.23 ID:VsBEDUQp
てっきり古橋が原作やってるのかと思ったぜ。
789sage:2011/03/15(火) 21:33:50.04 ID:Qv7Jtfe6
>>714
ちきしょう!上手いじゃねえかw
790イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 21:38:01.45 ID:VsBEDUQp
まどか好きな奴多いな
そんなに面白いのか、魔法少女アニメなんて
791イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 21:52:22.51 ID:YKEcTwx6
まどかはまだ撮りためてて見てないけど以前やってたなのはは面白かったよ
魔法少女の皮を被ったドラゴンボールで
792イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 21:53:18.87 ID:7LdmxJpH
まどマギを単なる魔法少女モノとみなすのは
シスマゲを単なる妹萌えラノベとみなすくらいの浅薄

あれはもう完璧に変身ヒーローの苦悩を描く話だよ
793イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 22:09:21.38 ID:lx+8peqt
>>790
興味があるならニトロ繋がりで見てみるといいかもしれぬ
魔法少女そのものを謎として物語に引き込む作法は見事
794イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 23:05:17.80 ID:kVqvOpwW
変身ヒーローの苦悩か
ウマい事言うねぇ
795イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 23:07:16.56 ID:tZ8Jx5Uw
俺、ニトロ嫌いなんだがここではマイノリティなんだろうか
奴らの作品ってほとんど借り物のパッチワークじゃん?
796イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 23:10:19.84 ID:kVqvOpwW
まぁそういうならまどか観てもそういうと思うので
止めておいたほうがイイよ
797イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 23:10:36.50 ID:VA/r6QC7
ニトロプラスはB級の設定上でドラマだのアクションだのの面白みで評価されてるところでねーの
背景設定自体は借り物でいいやと割り切ってる感がなくもなし。
798イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 23:25:22.97 ID:VvDIF2SO
>>790
まあ、どっちかというと子供がやってはいけない魔法少女物に近いものがあるな
無論エロイという意味ではなく
799イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 23:35:16.55 ID:C+l/Ma/P
>>795
嫌いなのにほとんどの作品やってるのか。すごいな。
800イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 23:35:25.94 ID:YKEcTwx6
マイノリティだかマジョリティだかは知らんけど、
嫌いなモノの話とかされるのは迷惑。
転がし難いし、そもそも知ったこっちゃねーし。
801イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 00:29:29.54 ID:OpIuH7AU
俺は饅頭が嫌いだ、そしてお茶も
ああ、最近見かけなくて安心しているが最後に黒古橋が大嫌いだ(チラッ
802イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 00:31:55.62 ID:uuJmuEeA
俺はタツモリ4巻が大っ嫌いだ!(チラッチラッ
803イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 01:28:10.84 ID:rvbDa+71
古橋がデモンベインの解説書いてるのは機神胎動だっけ、軍神強襲だっけ。
古橋、鋼屋ジンともに相手作品のことを的確に褒め倒していて、うれしい気持ちになった記憶があるわ。

あ、俺は東方編が嫌い嫌い大嫌いです!(チンチラリン
804イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 02:02:27.49 ID:GgzTMxHP
おや、季節外れの風鈴の音が
805イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 02:26:19.75 ID:+gDNe9xz
まどかオタって何処でもすぐまどかの話題出すから嫌われてるよな。ニトロの薄っぺらなゲームや小説と古橋とまったく合いいれないだろ。
806イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 02:31:48.51 ID:OpIuH7AU
>>805
なんにでも転用できそうな文章だな
ガンダムとかエヴァとかジョジョとかドラゴンボールとか
807イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 03:50:52.04 ID:uqHTDuet
かつては型月がそのポジションにいたものだ
808イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 04:01:54.64 ID:uEI4JmJn
今なら東方やボカロかね?
まあ、ウロブチとフルハシって、体感、似てるとこ少なくないし、
会社的な繋がりもあるから、ここで出ないってのはむしろ無茶だろ。
809イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 04:35:33.73 ID:/d46zEK8
いつかその位置に古橋の名が・・・・・・ああ、いや
810イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 07:44:46.06 ID:RCO8ocId
ミラクルジャンプ買ったこと無い
また単行本未収録なテキストが増えるのか
811イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 09:25:39.70 ID:XsTXapuK
なんだかんだ言って叩かれるのは知名度があるからこそなんだよな
古橋なんて・・・いやなんでもない・・・
812イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 09:26:36.02 ID:RCO8ocId
叩いたらそれが止めの一撃になりそうでな……
813イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 10:17:04.58 ID:Onqjbaik
誰かレンパをイラスト化してくれないかな。
知名度低くて悲しいのはこういうときだよね(人が多ければけっこう誰かやってくれたりするので)
あのキャラはもちろん中身は大幅に違うけど、軽薄な好漢みたいな意味でビリー龍さんの系列かな
814イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 10:37:42.48 ID:LU6zUcXA
たかだか450円だったしアンケートハガキが切手不要だったから
好きな作品だけ書いて送ろうと思ったけど
質問K.「好きな90年代以降のSFアニメ」の選択肢のチョイスが
完全に俺に照準が合わせなすってやがる
815イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 11:54:37.19 ID:UzeNTdBZ
螺ーはどうしてもグレンラガンの螺旋王のイメージだわ
816イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 12:56:32.85 ID:Y/RKM7X9
このスレのせいで螺ー=ラオウだわ

てか鬼哭街はケイオスヘキサじゃねーか
817イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 12:57:51.22 ID:XsTXapuK
>>816
俺も螺ーをイメージするとラオウ以外はしっくりこないわ・・・
818イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 17:31:26.90 ID:2Sh/fuSC
北斗の拳をアニメでしか見たことないから、むしろカイオウのイメージ。
819イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 18:00:15.67 ID:deXnse6W
常時ヘッドクラッシュしてるジャガーノートさんみたいなイメージ
820イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 18:34:09.93 ID:7XLrGUd+
>>816
流石にケイオスヘキサほどイかれた街じゃない。
螺ーって戦国BASARAの本多忠勝が暴走でもしてるイメージだわ。
人間には見えん。
821イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 18:51:02.57 ID:GgzTMxHP
つーかニトロのライター陣みんな古橋すきすきって言ってるじゃない
822イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 18:55:52.76 ID:2TrqResE
変なのにばっか好かれるんだな……。

いや、俺も含めた読者もね。
823イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 20:55:02.81 ID:g25Ec2q4
原作の予備知識なしに(古橋の案内で回ってみたいというのもあり)ミラジャンを読んだが、
つまりは技術レベルが近未来で、相手も高テクノロジー前提のバットマンでQX?
824イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 21:02:37.63 ID:3r35vdho
>>753がフラグだったとはなあ畜生
825イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 21:17:13.24 ID:xe+ELJ07
そもそも本人で間違いないの?
集英社的には、あの〜の古橋、みたいな売り文句とは考えてなくて、たんなるライターな
扱いなのか?
826イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 21:24:27.45 ID:EzSjxZTO
担当編集は相当買ってるっぽいけど、雑誌としてはそんなに…
って感じだね。

あと文章が古橋本人で無かったとしたら、おいらたちが知らない間に
ウィッチクラフト・オフィサー製造技術が実用段階になってたとか
そういう理由が無いと説明が付かないと思うわ。
827イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 21:30:54.79 ID:BNLbTCL0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4839917299/
この本を元にRubyで古橋文章ジェネレーターを作成したのが真相。
828イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 22:36:58.87 ID:62dymqzy
>>823
ただし敵は努力する怪人・仲間は怪人一人
829イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 22:47:13.14 ID:kRawhU4I
ミラジャンのZETMANって漫画の方とは同じ設定、世界なの?
ジンとコウガが再会した辺りまでは読んでたんだが、そんなんでも読んで大丈夫なのかね。
830イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 01:12:55.35 ID:XiTg0HcN
まどかとかニトロの話題出している奴いい加減スレ違いと気づけ。
831イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 01:18:50.62 ID:2gPwBF4F
過剰反応。余所様のネタなんぞわりといつものことだろ。
832イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 03:27:38.72 ID:2hAhiy49
しかもすでに話題はZETMANに移ってるのにな
833イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 09:13:40.04 ID:MLJSxIx5
本人コメがきちゃったので、同姓同名の別人説で遊ぶのは終わりになってしまった。
http://pub.ne.jp/funore/?entry_id=3539387
834イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 09:18:40.91 ID:EVrcSA8Z
サイドストーリーってことはZETMAN読んでおいたほうがいいんだろうか。
デモベは元ゲーム知らなくても楽しめたけど
元ゲーム遊んでたらもっと面白そうだなとは思ったんだよな
835イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 09:31:18.45 ID:CvU81AdS
いつかゼットマンのコミックの後ろにまとまれば良いくらいの分量だな
836イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 09:33:54.46 ID:eftsTwqo
それこそわりとどうでもいい埋め草みたいな仕事だな。
酷い扱いだ。
837イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 10:50:18.22 ID:vwjkP1V2
>>835
コミック読者に活字の需要があるのかちょいと疑問ではあるがw
838イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 18:14:48.85 ID:jpp1wZO/
フルハシさんから原稿を取ってくるだけで偉業なんだから、
まぁプラマイゼロだ。
839イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 18:26:48.91 ID:eftsTwqo
集英社に古橋とつながりがある編集いたのか。
どういうきっかけか知らんが、ブログとかツイッターとかで何かわからないのかな。
840イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 19:26:05.36 ID:8kNqr3kg
実は女名義で集英社のコバルト文庫に進出していたフハルツ
841イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 20:03:09.35 ID:mgX+H/Ep
んなわけないだろ、  とこの人の文体パターンの豊富さから考えると頭ごなしに否定出来ないのが怖い。
842イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 10:21:45.16 ID:tfmxw2LX
世の中の作家は全員フノレハシ
843イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 10:33:55.59 ID:qtRmwjCx
なんかフルハシが大同人物語の明智とかぶって見えてしまった
最初はテッペン取ってたり何でもマルチにこなせる実力者だが今では日の当たらない所が
844イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 20:35:25.25 ID:oPId3UMj
マルチに出来るっつっても、アレはなんでもパクれるってだけだからなぁ。
自分中ではぜんぜん重ならんわ。
845イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 20:41:07.53 ID:0LMTXojB
> 最初はテッペン取ってたり何でもマルチにこなせる実力者
そもそもこれからして幻想だったのでは?
846イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 20:49:17.28 ID:jne1RFGr
変名で女性向けを書く古橋があった
変名でエロラノベ、エロゲを書いて色々ダメな人から体液を搾り取る古橋があった
変名で一般作を書く古橋があった
変名で萌え作品を書く古橋があった
変名で直木賞を受賞している古橋があった
変名でベストセラーを出す古橋があった
変名でドラマ化、映画化される爆売れの古橋があった
847イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 21:37:29.91 ID:Xnc2wFYW
>>846
あれ、何でもできる気がしてたけど
これ見るとフルハシは意外と何にもできねえな
848イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 23:41:11.05 ID:0LMTXojB
マンガのノベライズライターってどんだけ落ちぶれてんだよ、と。
849イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 23:50:35.64 ID:ie8l0cho
既にエロゲの外伝書いてるわけだが……
850イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 00:51:22.17 ID:M5xcDk93
このフルハシを連れてきたのは誰だあっ!
851イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 00:54:14.26 ID:C4kmjhYk
はははは、漫画のノベライズ、そんなものが旨いわけがない
852イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 05:29:32.74 ID:e3eaDvZn
「乙一を持ってきてくれ。」
「は?乙一でございますか?」
「山岡さん、乙一なんかどうするの?」
853イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 13:44:27.75 ID:mkFW3A4D
俺らの望んでいることをなんでもできる、だな。
いや、俺の望んでいることを、か。
854イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 14:11:01.47 ID:oTot1VpW
ミラジャンが漫画雑誌として……だな
そして肝心の古橋先生のはもうちょっと量がないとなんとも言えない
855イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 12:01:44.27 ID:/KyNIEFO
チャンピオンREDを読んだら強化外骨格使い二人がお互いの正義を
かけて殺し合いしてておののく。

テーマが被ること自体は不思議でもなんでも無いけど、すごいタイミングで
すごいひとと被るもんだな...
856イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 17:35:10.20 ID:PVqvX5fq
若先生はずっとそのテーマでしか書いてないぜ
857イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 21:39:07.25 ID:8UHjlVov
教化外骨格・・・倍力袈裟のフルアーマー版か、額のコントロールメタルがチャクラメタルをブン回して、
胸からヨガスマッシャーを放つんだな・・・
858イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 23:08:22.03 ID:KX/eLZfD
しかし内側は触手
859イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 21:09:51.77 ID:LMQKKuIN
ヨガスマッシャーじゃ手足が伸びる人じゃねーかw

と思ってググッたらヨガスマッシュと言う名の通常投げがあるだけか…
860イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 02:14:58.71 ID:N2Qg0yg1
強殖装甲ダルシム「ヨガリセット」
861イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 02:17:11.83 ID:GYjqTmus
ある日、ユニットGが落ちてきて。
862イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 18:41:32.19 ID:qKS4JUOl
とりあえずミラクル買ってきたんだが、ほんとに割かれた紙面少ないな。
編集部はどういう位置づけにしたいんだろう?
後、創刊号かと思ったら微妙に第二号でびっくりした。
863イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 22:32:27.41 ID:ozmBMtzl
おおきくなあれ(巨人殖装)
864イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 10:50:39.21 ID:j5HRh+QR
SFJの連載のことも、時々でいいから思い出してやってください。
865イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 19:20:44.48 ID:PS/x34qn
SFJなんで死んでしまうん?
866イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 13:59:48.91 ID:hA/FRjMs
SFJは死んだ
古橋は去った
単行本を夢見し
狂える読者の嬌声も
今は、はるか
廃刊の彼方へ消え去り
盛衰の於母影を
ただ君の切々たる胸中に
残すのみ

SFも古橋も降り立たぬ荒野に我々はいる
867イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 21:22:05.79 ID:gAAedxxI
ありがたや!(ケルベロスの一巻が出ただけでも)
868イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 15:05:48.93 ID:Hj96Yboo
で、ケルベロス2巻マダ-?
869イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 15:38:29.79 ID:UFiu+Fkn
お前なら石ころをケルベロス二巻に変えるくらいの奇跡は起こせるだろ
870イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 18:33:34.36 ID:ddpEnfcm
サタンよ去れ!ファンは新刊のみにて生きるにあらず!
ケルベロス読んだ後にノウェム再読したりすると、なんだか顔がニヤケるよね。


で、ノウェム2巻マダー?
871イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 18:49:29.17 ID:UhmIfsvY
蟲忍は漫画は漫画、小説は小説だけと完全に分けた方が良かった気がする
でも蟲忍のノウハウがあったからこそシスマゲの成功があったのだろうかと思うと・・・
872イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 20:44:08.36 ID:5CJgPq94
せ、成功したのかシスマゲ?
873イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 20:47:12.06 ID:QBfRT0CK
>>865
老衰かねえ
874イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 23:57:38.96 ID:J1/Cgwhx
SFマガジンとか5千部ぐらいは売れてるのかな?
875イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 01:08:07.77 ID:OKi9VKva
>>872
とりあえずあの行き着くトコまで書ききったからケンイシカワ的には成功と思っておこう。
876イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 01:47:48.24 ID:pwiEIwvr
シスマゲが成功なら、トンボチョウチョも鳥のうちだぜぇ・・・

更に残念なのは、時間制限のためかマジで石川県の何のひねりもないパクリになっちゃったENDがひでぇ・・・
877イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 04:04:13.12 ID:MuJlXNSe
>>872
いや・・・商業的にじゃなく絵と文章のマッチングが成功したという意味で・・・

聞くなよ・・・なんか悲しくなるだろ・・・
878イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 04:24:30.92 ID:B0unKuaE
>>876
本家の虚無戦記エンドはもっと脈絡なく話が飛んでブツ切りで終わる
879イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 06:43:33.89 ID:ETGWdlMw
商業的な意味合いでいったら古橋の作品で成功したものなんて……。

一切衆生悉有仏性、魔神に還って成功有りや!?
880イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 12:54:05.65 ID:MuJlXNSe
続編はいつもお蔵入り
そして出版社の倉庫でお茶を飲みながら完全版を待つんだ
悪いけど、タツモリには少し待ってもらおう
遅刻分の払いはフルハシが持つよ・・・
881イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:27:57.87 ID:EuT0Apdi
東方編は?
東方編はあるの?
882イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 00:39:31.50 ID:OLrw/b8X
神を作るしかない
883イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 09:41:53.65 ID:uPVfQSPd
すみません、なにコレ?

●JUMP j BOOKS 5月2日(月)→発売日未定
『BASTARD!!外伝 ニンジャマスター』萩原一至・古橋秀之

ttp://ameblo.jp/hamster1524/entry-10851747656.html (元ソースはたどれず)
発売日未定なのがせつないけど。不意打ち。
884イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 10:34:30.25 ID:izf5NZLk
ジャンプJブック・・・
885イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 10:41:14.03 ID:hssQKRBe
バスタード!コミックスが画集と化していてまったく話のすすまねえバスタードじゃないか!
886イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 11:20:28.89 ID:WU74imZg
外伝かー
発売されれば全裸で修行・セクハラするガラ様が読めるのか?
887イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 12:36:38.79 ID:ymRtSH3a
つうか最近集英社で仕事するようになったのか
888イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 14:28:15.88 ID:4dnVjhI/
どうせなら封神演義の外伝読みたいな。強敵でも省略された奴いるじゃん孔宣とか大鵬鳥とか。
889イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 17:15:53.36 ID:gN7ZtE8P
ジャンプ版封神演義ならむしろ聞仲と黄飛虎もしくは朱氏との過去話が見たいよ
反乱鎮圧とか仙界からのちょっかいとかでバトル要素多くできそうだし
女禍・伏羲視点の過去〜暗躍時代で宝貝理論絡めてとかでもいいけどキャラ人気的には誰得状態になりそう
百万光年〜みたく色んなキャラに焦点当ててショート10本なんかやってくれたら個人的にはスゲー嬉しい
まあ実際、望みはないんだろうが
890イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 19:08:25.14 ID:OmHglAS6
フルハシノベライズ封神演義、まさかのスープー族オンリー話
891イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 22:32:27.80 ID:8f9+WPKb
うーん、バスタード・・・黒い虹の続きは・・・スレ違い極まるんだが。
892イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 23:51:32.14 ID:XAk3BF7K
>>888
うろ覚えだが、上司に「地方で偽名使って何やんちゃしとんじゃワレェ」って怒られた人と、
頭が残念で超騙されやすい萌え系大怪獣だっけか?
893イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 07:56:57.74 ID:9Y3GSDyu
http://natalie.mu/comic/news/47277
かたや、乙一にはじまり西尾維新、上遠野浩平、舞城王太郎。
かたや、ベニー松山に古橋秀之。

なんという、ライトノベル界の光と闇。
894イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 09:27:28.00 ID:0jkDFnA0
古橋は闇ってより薄明かりって感じ
895イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 12:50:52.00 ID:6afE63Hj
陰中の陽かね。
陰極まって陽に転じたり。
896イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 16:20:17.47 ID:AXwYJd9B
トワイライト古橋
897イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 16:47:49.96 ID:YT+BBC28
古橋が書かないってことはまだポシャる可能性あんのかなぁ
898イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 19:08:55.75 ID:nqOAYS6S
まず古橋の原稿取ってきてから他の作家に打診したらどうかね
899イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 19:22:53.79 ID:CQqJlUBO
発売日が確定しない状況でブログに書いてもしょうがないような。
900イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 19:37:33.02 ID:rY2azN8/
この世は等価交換というけれど古橋は「あふれる文才」と引き換えに「世間に売れる可能性」を失ったんだろうか?
901イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 20:07:40.17 ID:QbLY3FSq
じゃあ「執筆速度」と引き換えに失った物は何よ
902イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 21:56:08.43 ID:VTmCKrkE
別に執筆速度が遅いわけじゃないだろ。
903イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 22:06:45.44 ID:Ue28kPbf
「何でも書ける文才」と引き換えに「売れるものを書く商才」を失い、
「執筆速度」と引き換えに「続刊率」を失い、
そして、「いつまでも見限らない読者」と引き換えに「移り気な大衆読者」を失った
904イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 22:09:17.78 ID:CfGUg3Yf
色即是空空即是色
何かを得るということは何かを失うという事だ
905イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 23:58:46.40 ID:jYk3mAiF
手榴弾捧げ持って自爆して失うものは何になるんだ、この場合w
906イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 00:05:44.96 ID:8H9+O3J1
普通の萌えのような一般受け・・・かな?
907イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 14:31:14.47 ID:G/2NrC15
だがちょっと待って欲しい
何かを得るためには何かを失わなければならないのなら
その失った何かは最初から持っていなければならない
それを得ようと思ったらやはり他の何かを失わなければならなくなるからだ
本当の始まりなどどこにもなくなってしまう
古橋とは一体何なのだ…?
908イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 14:41:17.50 ID:fAkTrB7D
ふるはし とは いったい ……うごごごご
909イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:32.22 ID:thOknT3g
>>907
未来は無限大である、そしてありうる未来のなかの一つの可能性を選び取るたび、それに相反する未来は失われていく
故に本来の古橋とは無そのものである
910イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 19:13:34.68 ID:sHiCiJR0
>>907
人は生まれた時に個人毎に違う一定量のチップを貰うんだ
そしてそのチップを色んな技能なり対人関係なり自分の楽しみなりと交換するんだ
だから文筆関係に人より多くのチップを使ってしまったフルハシには
もう残りのチップが残ってないから、何かを得ようとするなら
今まで交換してきた能力なりと交換しないと駄目なんだ
911イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 19:21:10.32 ID:UFxHML92
鉤師兄?
鉤師兄なのかい?
912イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 21:48:46.49 ID:MHofVnRR
原発関連のサイトみてたらデーモンコアってのがでてきたわ
ランドーが盗んだ悪魔の核の元ネタってこれかな
913イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 22:54:09.94 ID:S2A4DUYA
>>912
そういやブライトライツホーリーランドの神・爆誕も爆縮だったっけ
ケイオスヘキサじゃないこっちの世界の神様はでっかいキノコだったらしい
914イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 03:26:30.81 ID:IlXKXStT
フォールダウンもロンドン橋+メルトダウンのイメージだっけか
915イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 21:01:01.45 ID:F4CuBhI4
アルファも…
916イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 21:24:18.03 ID:nstjlir8
スレイマンとアルファが同化したアルファオメガは
アルファにしてオメガを名乗った救世主イエス・キリストだな
917イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 22:28:01.57 ID:U6V4HUy2
コバルト爆弾になってミュータントに崇拝されてそうだよな
918イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 22:47:13.63 ID:nQVKwvEB
古っ!
919イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 23:51:42.48 ID:vuco8Vnu
プロジェクト・トリニティはマンハッタン計画から来てるんだろうって記事を見たことがある
「239体のコードα」はプルトニウムだよね?
920イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 16:41:30.40 ID:Txiz569V
世界最初の核爆発実験がトリニティ実験ってゆーんだよ。
921イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 21:51:26.03 ID:u4AUOwgX
ウラン型は実験しないで広島で一発勝負だったんだよな。
爆発しない失敗はありえない、と。
大した自信だ。
922イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 19:13:11.86 ID:N/KEQP5W
古橋って、人が死ぬことはあっても世界は破滅しないよな
強く前を向いてる誰かが居て、世界が連続していく
なんか古橋が好きな理由がわかった気がするわ今更だが
923イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 21:23:43.74 ID:w6aegOIJ
>>922
ロングファングでさえ、絶望はしてないもんな
救いを求めている
924イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 11:28:20.66 ID:qM/cj9r8
殺して差し上げましょうか?も辞退したからな
925イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 18:30:07.51 ID:/dAT+Dj5
ビリーJrの話凄く読んでみたい。
神すら見えない親殺しのヴァンパイアハンターとか設定おいしすぎるだろ。
926イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 22:02:21.25 ID:a9oaSUal
俺の中での妄想東方篇は
鉤師兄があの神のエネルギーを使って(時間軸を操作して)
ビリーの中から素体にミラを抽出するためにビリーと鬼ごっこ
ビリーJrも約束通り鬼ごっこ、の三つ巴が基本ストーリー
というモノに現時点でなってる
927イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 22:03:58.15 ID:a9oaSUal
どんな日本語だ
前)ビリーの中から素体にミラを抽出するために
後)ビリーを素体に彼の脳内からミラを抽出するために
928イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 22:45:09.06 ID:ZxLC9pXf
抽出できるのか、とか考えたらそれ以前にミラの存在そのものへの疑問が募ってしまった。
あのシリーズにおける吸血鬼って人を模した呪いそのものだろ?
吸血鬼化の進行度合い、感染源を滅した後に戻るかどうかのボーダーラインによって、
そこにあるのが人の魂か呪いか分かれる筈だがマクウェルによって吸血鬼化が制御されたミラはどちらだったんだ?
929イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 01:29:53.98 ID:fERu0mtR
長牙に身体を明け渡した後、ミラの魂は別次元にシフトしてるという地の文があるから
アーヴィーと行動していたのは「長牙に侵食されかけたミラ自身」だったんじゃないかと思う。
930>>929続き:2011/04/25(月) 01:36:50.95 ID:fERu0mtR
「生きた人間」が「身体+魂魄」だとしたら「吸血鬼」は「肉体+呪詛に上書きされた魄」で
「吸血鬼化途中で制御された個体」は「肉体+上書き途中の魂」なんじゃないかと
…要するに、原型を留める程度にバグッたソフト?(↓ごめんまだ続く)
931>>929続き3:2011/04/25(月) 01:41:31.45 ID:fERu0mtR
ちなみに長牙は「例外的にウィルスと融合してしまったソフト」=「やっかいな感染源」で
「ウィルスを制御できるアプリ=マクスウェル」を追加して「ビリー龍、あるいはクリス」
になってると自己解釈している(↓たぶん次で終わり)
932イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 02:03:15.00 ID:V2Ggx9hQ
多分ビリーの言動(「どこかでよろしくやってる魂」)や、ミラの魂がどこかへ行ってしまった、
といった記述から考えて、上書きはされない。
呪詛が脳みそをのっとった時点で、魂はおそらく追い出される形で、あの世に往く。
このタイミングが人間復帰可能かどうかのライン=第三度吸血鬼のライン
933イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 02:07:34.28 ID:3g6/j4rY
吸血鬼化第二度までは源吸血鬼を滅ぼす事で治療可能=魂はある
第三度にまで進行すると「処理」されるという事は治療不可能=魂が無い

それを踏まえると、長牙に変貌する過程で魂の遊離(消滅?)の描写のあるミラは
吸血鬼化第二度程度で治療可能=人間だったと予想できる
停滞呪文の影響下の時も右腕が再生されそうな片鱗はなかったし、
何より完全に吸血鬼化すると停滞呪文を無効化するらしいから
マクスウェル移植以前に第三度まで進行していた(=吸血鬼になっていた)とは考え難い
移植後もゆるやかに吸血鬼化は進む、とあるので
アーヴィと行動を共にした短い時間でいきなり第三度まで進行したという事も考え難い

とはいえ実際の所はよくわかんないな

しかしあれだな、「魂に擬態する呪い」というギミックは本当に秀逸だなあ
934イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 12:54:56.37 ID:qAj3qpQN
ミラとロングファングの分離は、心霊学的手術の技術があればできるんだろうけど、
ミラの脳内にマクスウェル相当のものを設置しないと吸血鬼化を抑制できない。
(移植先は多分、脳みそがあって心臓が残ってりゃ死体でもなんでもいいんだろう)
ジレンマがあるとすればそのへん。
935イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 13:00:02.83 ID:6lKBI8MQ
鉤師兄は待ってるって約束したのに誰かを犠牲にして奪いに行く奴か?
ミラ絡みで修羅化とかならありえるけどな
936イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 17:44:02.46 ID:YBapwBl2
長牙的には「脱出できたらミラが死ぬまで脳内でもいいや」ぐらいののんびり加減だったのかもしれない。
(結局ミラが心臓死した段階で出てきたんだよな)
少なくとも選択肢にはあったんではないかと。とくに根拠無いけど。
937イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 23:11:50.47 ID:TJRa6OOo
鈎兄はミラの魂を待ってるからビリーはどうでもいいっつうか、3巻の描写道理だろうなあ
938イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 23:12:44.19 ID:TJRa6OOo
ビリーJrとの再開は・・・ビリーがうっかり忘れて気づいた頃にはJr死んでるってオチがありそうで怖い
939イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 18:10:11.32 ID:Wlr7yQnG
一番ありそうなのは、ビリーJrに付き従ってときに教師役となりときに最良の友となって……
みたいな仲間がいたんだけど実は長牙だった、みたいなのが。
940イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 18:23:04.65 ID:+qbyAEzV
ロンは自分の記憶も消すからなw
941イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 19:40:34.70 ID:yOKZLhku
ネタバレするとヴァンパイアハンターになったビリーJrのパートナーはミラの転生体
アーヴィこと鈎さんはビリーJrに協力しつつも長牙に通じていたりと概ね中立だが
小雷が鈎がベタボレのミラに嫉妬して長牙にミラの殺害を持ちかけ、
長牙はこれを「ゲームを面白くする」と快諾、ミラを牙にかけ吸血鬼に感染させてしまい
なしくずし的に長牙を追う事になる鈎
第三度進行のリミットいっぱいまで続くビリーJr&鈎と長牙&小雷の血みどろの追いかけっこは
偶然通りがかったグウさんの合掌でミラのヴァンパイアの呪いが消し飛んで治ってしまった事で終焉

めでたしめでたし
942イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 14:13:21.99 ID:/9/vZBfH
悟りきった大仏キャラとかはもう十分なのですよ
アーヴィーにもあの頃の獣心を思い出してもらわなば
943イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 20:11:31.01 ID:Efmke8sd
<<941
ケロベロスとバスタ-ドマダ-
もうフルハシで無くてもいいから
書いてーー
944イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 22:56:35.90 ID:SYPu2pWI
いやそれは逆だろー
なんでもいいから古橋が書いた物を読みたい
945イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 00:01:54.09 ID:O3ithmjN
え? 古橋ってヤンジャンなんかで連載してんの?
じゃあ買わなきゃ……。
946イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 12:29:00.49 ID:aUWHEH/2
おりことかかずみとか変な外伝だすなら古橋にスピンオフ書かせろ
947イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 20:01:24.70 ID:vKf1fA2f
そういうメジャーな仕事が来ないのが古橋ですよ
948イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 01:00:42.72 ID:jzjip0gg
レンズマンちょうメジャーじゃん
949イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 03:37:27.31 ID:mFEo/+y8
>>946
お前秋山スレにもいたな
950イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 21:49:36.93 ID:ZpR0lcae
AKB48をノベライズしてほしい
951イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 21:59:00.38 ID:m+qlJ1Ny
最近の流行に乗って「もし高校野球の女子マネージャーがアルハザードの『ネクロノミコン』を読んだら.」とか書いてくれないかな
952イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 22:16:24.06 ID:+NRFcnEq
>>951
クゥトルーは知らんが死者蘇生のお話があったよな(どの魔道書由来かしらん)
救急救命士に読ませといたらいいんではあるまいか
953イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 22:18:47.82 ID:mw282qnB
>>951
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4758041970/aymmzsnl-22/ref=nosim/

ネタ被りを避けるなら、古いけどクラウゼヴィッツとかのほうじゃないか?
954イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 22:54:20.18 ID:MTlgUn23
最近のラノベ業界ってマジパネェっス
955イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 05:09:02.33 ID:OTUmfZa8
「もし(中略)がマキャヴェリの君主論を読んだら」
956イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 08:58:32.71 ID:OGH2rwjT
「もし高校野球の女子マネージャーが古橋秀之の『ケルベロス二巻』を読んだら.」
957イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 09:01:05.19 ID:IoUA+Yu/
>>953
すげえなおいw
958イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 15:23:52.77 ID:ghkBiYcc
なんで-22ってついてるのカナ?ついてるのカナ?
959イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 22:04:00.26 ID:c+QJdyfo
リンクのコピー1つにもいちいち細心の注意を払えとよ
960イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 06:25:45.55 ID:ppvK2h8k
「もしフルハシストが『ケルベロス2巻は出ません』という告知を読んだら……」
961イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 06:38:39.81 ID:8pnzp/Xp
ひゅー、ずどん
962イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 11:55:30.12 ID:X5zi4dLT
つ俺はこの悪夢にすがって生きる
963イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 12:15:05.19 ID:JsQGlLyg
おれのふるはしがこんなにうれるわけがない
964イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 12:31:48.59 ID:8pnzp/Xp
古橋「俺の後輩がこんなに売れるわけがない」
965イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 15:33:09.18 ID:MNdEtD7l
傍流語学助教授が担当のホラー小説読書会ゼミが創作ゼミに。漫画は才能ないと
あきらめて書いた小説「黒い肉棒」がまさかの入賞、さらには後輩もデビュー。
助教授の娘は「スネークにイアリング」で芥川賞受賞、美人後輩も「売れてないよ
ドロイドさん」で一応デビュー。
みたいな文芸サークルラノベか。そのアイデアもらった。
966イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 17:51:44.54 ID:kZ27F6yk
それだけだと華が無いから、後輩はおにゃのこって事にしようよ。
神田川っぽい同居ルートに入るも、共同作業はちっとも進まないという。
なに、「イリヤアニメは浅羽を女の子にするべきだった。
ついでに伊里野はふたなりっ娘にするべきだった」
とか言ってたフルハシさんだ、きっとわかってくれる。
967イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 18:00:53.77 ID:oQ3yjnN4
同居で共同作業とかエロい
968イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 22:50:35.83 ID:FQqO6ZfU
よくわからんが時流に乗って主人公女の子、ヒロイン女の子の百合触手アニメってことだな
969イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 22:58:02.46 ID:S3wdbjJG
毎週20分目くらいになると、霊体触手をヒロインの眼窩から突っ込んで脳カキ回すバンクシーンが。ゲッハッハァン。ど本格よ!
970イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 15:43:44.18 ID:hVLR1Td8
間違いなく売れないがここの住人の何割かは歓喜するな。
いや、虚淵のなんとかマギカがウケるんだからキャラデザ次第でなんとかなるか?
971イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 15:50:21.52 ID:hXi4fCqY
キャラデザをあきまんにしてもらおう
972イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 15:53:47.72 ID:apAwblov
じゃあ古橋がまどかのノベライズすればいいんじゃない
973イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 20:23:10.57 ID:xQWk3GYm
フノレハシ@blog: 「ALPHAS ZETMAN ANOTHER STORY(第2回)」
http://pub.ne.jp/funore/?entry_id=3633674
974イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 07:15:07.23 ID:HYKaBSQ0
古橋がまどかのノベライズしたら
一番喜ぶのは虚淵本人だろうな…
975イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 09:01:52.09 ID:dqu2N7XX
また妄想か。
976イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 18:27:33.87 ID:yCxoMJhg
台湾製のビンラディン殺害再現アニメ
http://www.dailymotion.com/video/xijaem_yyy_news
台湾にゃスレイマンでもいんのか。
脳に経典埋め込んだ暗殺者が送り込まれてもおかしくないレベル。
977イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 13:40:21.32 ID:+zeOQ/ic
>>974
デモンベインの時に虚淵と古橋で関わりができてなかったっけ、と思ったがあれは鋼屋ジンだった
978イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 18:07:38.73 ID:C+2Ve8g9
ニトロは最近色々なとこと繋がり持ってるよな
割りと古株の硬めなラノベ作家と係わり合いを持ってる印象がある
オーフェンの秋田もニトロゲームのシナリオ書いてたし

古橋もまたチャンスがあればニトロ繋がりでなんかやるかもしれんね
979イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 18:10:16.84 ID:FoGenfac
けっこうあちこちで書かせてもらってる感じで、よいことです
980イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 19:31:02.26 ID:1zRRQFms
ニトロにそんなつもりは毛頭ないのは理性ではわかってるんだが
熱狂的古橋信者の俺は「また古橋の真似したシナリオ書いてやがる」とうがって見てしまうのが
糞信者乙って感じで我ながらで醜いぜ
しかもニトロ売れてやがるし古橋より知名度高いからさらにイラッとしてしまう
「猿真似のツギハギばかりのくせに・・・ッ」という感じで

それもこれも古橋がもっと売れないせいだッッ!!
981イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 19:37:44.70 ID:FoGenfac
フルハシ的なものは売れるが古橋は売れない、みたいなのが世界の理だからw

誰か人柱になって神に奉ずるとかすればシステム改変できるかもよ
982イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 20:10:24.71 ID:cr1ZqPSk
>>980
あなたのレスいくつかのスレで貼られてたよ。最後の行を除かれて
983イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 20:21:48.74 ID:55pwYKE+
>>982
犯人乙
984イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 20:34:10.67 ID:bQxIfr5n
>>980
俺は「エロゲの魔法少女テンプレが一般作に進出しやがったwwwwワロスwww」程度だけどなあ、まどか
どこがどう古橋だったのかさっぱり分からん
985イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 20:47:29.85 ID:cr1ZqPSk
>>983
違うのに・・・
986イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 00:16:01.45 ID:rwXC+iFd
古橋だったらむしろ死者数減ってるだろうとは思う
展開的にもびっくりさせる展開が減ってわりと普通になってそう

ただし魔法少女の兵装と敵魔女のギミックはぶっ壊れる
987イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 09:29:17.63 ID:g9QV9cyd
葦笛の音に乗って踊れダーヴィシュした人なのに死者数少ないなんて……
見てないんだけどまどかってそんなに死傷者出んの?
988イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 09:39:34.43 ID:vVYzWKIt
最終的に無かった事にされたが、小さく見て一都市壊滅。
大きく見て…はどれぐらいになるか分らない(可能性だけだと地球全滅まで)
989イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 09:43:35.64 ID:y2vtSPoN
>>988
どうせ「おや、このループは無しだ」だからなあ、まあなかった事にするのは(もう一人の)主人公だが
それより、次スレ頼む・・・俺はレベルが低くて無理だった
990イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 09:49:30.78 ID:GCntCITB
つっても最終的にやってる事が古橋で言えばシスマゲ的(要はゲッター的)なので、
どっちもでかすぎて比較不能に近いと思うけどな。
地球や宇宙を滅ぼすと言われた魔女の被害とイモートロニック生命体の被害とか数字にするのも馬鹿らしいw

明確に描かれた死者ってんなら魔女の被害者と魔法少女のみだから、どって事無くなっちゃうしな。
991イラストに騙された名無しさん
lain(少女が神になる)やオーフェン(人柱が世界システムを部分改変)
は思い出したけど古橋は特に思い出さんかったな