古橋秀之総合スレその29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ケルベロス壱とレ・ヴォルゥをぶっぱしたので、
古橋先生のスパコンゲージは空っぽです。

●前スレ
古橋秀之総合スレその28
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261806992/

古橋秀之公式サイト 「フノレハシ」
http://www14.plala.or.jp/funore/
フノレハシ@blog
http://pub.ne.jp/funore/
戦慄のtwitter
http://twitter.com/Furuhashi_h

古橋秀之の著作一覧など
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%C5%B6%B6%BD%A8%C7%B7
ケータイでソリッドファイター(絶版ではない)が読める
http://www.kadokawa-mobile.co.jp/yomi/r5.html

ソリッド・ファイター[完全版]を買い逃した人は、電撃屋.comの通販
http://www.dengekiya.com/ditails.asp?prdid=T0822430
amazonでも買えます
http://www.amazon.co.jp/dp/B002U842FO/
2イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 01:17:47 ID:Xrmym8IL
3イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 01:18:48 ID:Xrmym8IL
4イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 02:12:02 ID:2B2BQsFD
公式に著作一覧あるからはてなの方は次は要らんな。

でもフノレハシにBRのコミックス版載せてないのはなんでだろ。
5イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 09:40:32 ID:ZISbX3cQ
黒歴史
6イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 10:10:01 ID:EciS04xn
>>1乙。
あなたに神の――
祝福あれ!
7イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 13:42:33 ID:HfIMzEoL
>>1
うっふぅ、うっふぅ
8イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 12:39:15 ID:Xzr7gLAR
で、先生はどうやって食ってるの、って永遠のギモンは誰か答えてくれないの?
9イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 13:00:10 ID:JYMDJeZT
>>8
本人に聞くしかない話題を振られても、そのなんだ困る?
10イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 13:02:43 ID:Ol26UBv0
出してる冊数も少ないし目立ったヒット作がないからバイトとかしてんじゃね?
11イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 13:47:10 ID:7fVR9Gdw
>>8
パンとか食ってる。
12イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 13:51:57 ID:bjzqC0yq
たぶん口を使ってるんじゃないかとは思う
13イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 13:57:33 ID:rdCgFfnD
別名で漫画の原作とかやってんだろ
14イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 18:27:48 ID:m530ls0M
ワインとか飲んでるよ!
15イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 18:35:05 ID:c9mfio1a
バスローブとか着てな
16イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 18:38:12 ID:AwXLlmxR
膝にはペルシャ猫ね
17イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 18:43:10 ID:Xzr7gLAR
スペクターかよ。世界征服でも狙ってるの?
18イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 19:00:52 ID:37aramlG
腐った海から畸形な魚を獲って食べてるよ
19イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 19:07:03 ID:rdCgFfnD
腐ルハシか……
20イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 21:28:41 ID:eixGLPJE
>>8
永遠の疑問を解いちゃったら、永遠じゃないと思うんだ。

まあ、手とか箸とかスプーンとかで食ってると思う、
多分、頭のてっぺんの口から食ったりはしてないだろう、それはフルハシじゃなくて、フt
21イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 23:30:25 ID:L603lnRl
名状しがたき触手で食ってるよ
22イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 23:50:31 ID:hHhrQYWy
物語喰って生きてるよ。
23イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 00:06:28 ID:7vidofFi
フルハシ、生きてくれ……
24イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 07:27:21 ID:YmSVkCHD
俺の屍を貪ってるよ
25イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 09:14:08 ID:XIb2tgUU
ああ、ウチの店で店長やってもらってるよ、ニューウェーブ系のラーメン屋。
新メニューだって言ってパンニャパラーメンとかいうの持ってきたから減給二ヶ月。
26イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 11:43:50 ID:iAzqZRnw
霞喰って生きてるんだろうな
うらやましい
27イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 15:31:57 ID:OOiAjXtI
今までの印税で普通に慎ましく生活してるんじゃまいか?w
28イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 17:28:33 ID:Ii4bFS3N
フハルツって知ってるかい
昔、電撃大賞取って粋にデビューしたって言うぜ
今もラノベ界は荒れ放題
ボヤボヤしてると新刊はサッパリだ
どっちも どっちも どっちもどっちも!
29イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 18:14:12 ID:A/HDhSRc
俺たちゃ銀河烈プー。
猛烈に職の無いプータローさ。
30イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 18:55:05 ID:ai/yPVHF
>>27
印税だけで食ってけるほど稼いでるとは思えん。
副業があるか、嫁に食わせてもらってるか、実家が金持ちかどれかだろうなあ。
31イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 19:21:06 ID:7z7vAdO+
これまでの作品に出てきたメインヒロインの悪いところを全部足して
その数で割ると古橋嫁が出来上がります。
32イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 20:40:39 ID:QsHnTTdL
えぇっと、魔女/幼年固定/ポリゴン/球体関節/青猫・太眉・カナード耳/四肢欠損/爆発物・幼馴染み・半屍人・図書館住まい・憑依人格・6つ上・もんぺ

電撃に限ってもなかなか魅力的な嫁さんっぽいな
33イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 21:57:34 ID:Dp+jZfMX
球体関節かつ四肢欠損・・・・
首?
34イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:27:23 ID:WiSxjaZV
最新の嫁は寝小便たれか
なにそれうらやましい
35イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:45:38 ID:pMM2Wmr3
寝小便タレのほそっこい乳も尻もない小娘か
くそ、最高じゃねーか
36イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:13:27 ID:EuBt/c8s
しかも合法ロリと来たもんだ
37イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 01:39:51 ID:dzpEWlTs
>>30
頑張れば生きていける。贅沢は敵だが。
38イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 01:41:03 ID:dzpEWlTs
年収百万あればなんとかなるよ。
39イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 10:21:15 ID:rvY22uNF
月収十万のフリーターだって生きてけるもんな
40イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 10:56:15 ID:vLZcWrRd
ただ生きるためだけに生きていくのは辛いでしょう
41イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 19:02:34 ID:UplN57I4
ケルベロス2を読むと約束したもので
42イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 19:22:44 ID:ufXzbAHW
不老不死を望むのはちょいと贅沢過ぎやしないか
43イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 20:35:43 ID:dKjyOkz/
大げさな。
タツモリの続きを望んだ訳じゃあるまいに。
44イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 21:49:27 ID:g7CxcotQ
東方編で勘弁してやる。
45イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 21:55:10 ID:O6xobxFc
待ちさえすれば読めるのであれば何千年でも待ちましょう
未来永劫読めぬとあらば時をも遡って 耳から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタいわしたる
46イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 02:29:24 ID:wI3591uS
お前手長いな
47イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 02:43:21 ID:ge5dDln6
細いんだろ
48イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 03:34:29 ID:P23JjUxR
ソリッドのときもこうして不死の野望を阻んだのか古橋はw
49イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 23:21:59 ID:4n4Pln60
まあ、気長に行こうよ。十年単位で
古橋が何かのシリーズを完結させるのが先か、電撃文庫が終わるのが先か、難しい問題だ
50イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 00:19:20 ID:DPB9hK2+
100万光年の単行本化はどうしたんだよ〜
51イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 00:29:31 ID:kCxeOKGD
単行本化できるほどページ溜まってないだろ
52イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 00:41:34 ID:wDppKaWp
何を言う。書き下ろしてはいけないと誰が決めたのだ。
53イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 00:41:52 ID:73AF1176
俺。
54イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 00:50:47 ID:DPB9hK2+
いや、一応徳間は今年単行本出すって言ってたので >百万光年
55イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 00:59:31 ID:/yKoR8tV
出す前に潰れるんじゃねえの?
潰れるっていうか、そっちに回す金がなくなるとか

ごめんフルハツ!
銀英伝ミュージカルにカネ回すわ!
じゃ、来年!

てな
56イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 02:39:25 ID:EI1asKOv
デュアル文庫は厚さがまちまちなので、どんくらいで本になるのかわかりづらい。
57イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 03:46:57 ID:qGooyy+L
それよりもデュアルは気づいたらなくなってそうで怖い
58イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 10:27:10 ID:5zExrJ6/
ていうかまだあったのか。
59イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 10:56:41 ID:Vha8cKrO
編集変わってから、ずっと動き鈍いからなー
60イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 21:04:11 ID:Vaz1Mv9C
前嶋の画集出てたけど荒木が帯文書いてた
61イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 21:15:33 ID:eAwiWXJ2
あれ出版元違うから古橋のは載ってないっしょ?
62イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 22:58:35 ID:x5mFJbDg
漫画の短編集とか画集だと意外と出版社を越えた収録も多い気がするが
63イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 14:21:24 ID:19AqSwsO
古橋とか、前嶋とか、鬼才をゴロゴロ輩出するカプコンて、やっぱすげえ会社だ
と改めて思う。
64イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 14:38:42 ID:mKDjlRBX
輩出じゃなくて排出だから駄目じゃね?
65イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 18:05:23 ID:Lbr1b47d
ぷよぷよ作ってた会社も結構才能ある人がいっぱいいたんだよな。
66イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 21:51:51 ID:Dz44XJif
よねみつさんしか知らね
67イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 01:10:18 ID:1AzUJAdt
BAROQUE最高でございました…

他のコンパイル出身者で名が知れてるのは元グラフィッカーが多い
電撃だとデュアン・サークの人とかバッカーノの人とかポストガールの人とか
あとエロゲンガーも
68イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 22:04:33 ID:kAXMcqmH
そういう優秀な人材(まで芽が出る前の人も多かったんだろうが)が多数在籍しながら、
無謀な経営で消滅しちゃうあたりがコンパイルらしい。
69イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 01:12:46 ID:RGZkc4Ay
名馬がいても名伯楽がいないと商売は厳しい。
70イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 08:28:40 ID:z0Cc1Kgv
タイプムーンの二人も元コンパイルだっけ
71イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 10:20:59 ID:nWY+fhHk
二人という言い方だと、多分勘違いかな。

元コンパイル組は絵、曲、プログラム担当の3人で
シナリオ担当は違う。
72イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 16:26:59 ID:lEEnurFJ
>>69
アオイホノオで山賀博之(ガイナックス社長)が「俺にはクリエイターの才能はないが、
この二人(庵野秀明・赤井孝美)を捕まえておけば一生食いっぱぐれることはない気がする!」
と言っていたなw
73イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 19:01:58 ID:Oc1GgOpM
岡田の立場は…
74イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 22:14:21 ID:Pu4BzxK2
ダイエット本でメシが食えるなんて誰が想像できたか
75イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 23:41:49 ID:iGjNbh6v
そう言えば読売に古橋の名前でてたな。本の背表紙だけだけど
76イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 01:24:55 ID:TM4Fvb/t
現に岡田は仕事しないでクビになったんだから当然かと
77イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 04:24:55 ID:5nfyagA7
岡田にはLDアニメでひどい設定改変をされた恨みがあるからなあ。
78イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 04:35:02 ID:4eyXggBs
お前の個人的な恨みはブログでやれ
79イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 13:30:13 ID:deoYvKml
ネトゲ小説がものになっていれば、そんな業界ネタも展開されたのかもね。(´・ω・`)
80イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 14:46:40 ID:73eD/NzF
はあ……シヴァの怒り食いてぇな
81イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 00:05:54 ID:j8oQCrct
V7に魂を食われてえ
82イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 01:21:30 ID:XZsxp0O4
100万光年単行本化ktkr

ttp://twitter.com/Furuhashi_h
83イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 09:02:19 ID:VCAFtOCr
日本SF全集2巻目出てるじゃないか。千里の道もなんとやらだな。
84イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 09:35:59 ID:CzTPNN8D
梶尾真治は第二集の世代だったのか。

この調子で出版されれば五年後くらいには出るかな。
85イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 19:44:49 ID:a+dHcls+
五年後……そこにはケルベロス2とSF全集と百万光年を同時に手にして
狂喜乱舞するスレ住人の姿が!
86イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 21:03:54 ID:VzU3AbDc
5年も掛らないだろう。今年中だ!
みんな狂喜乱舞のコンボだ。

今日カレンダー見て言うんだ間違いない。
87イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 05:21:08 ID:secr7K2k
88イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 05:42:56 ID:1UNRA3EL
>>87
四月バカはとっくに終わりだ。
89イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 05:56:16 ID:GGPMx7QI
つまりただのバカだな
90イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 07:09:27 ID:PyOj7DmG
嘘だとしたら、道ばたで突然ぶん殴られても文句言えない思う
91イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 07:52:00 ID:abLOufWk
このラインナップは明らかに嘘じゃん。

……夢みさせやがって!
どうせなら滝川羊や革命も入れておけよ、クソッ、クソッ!
92イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 09:50:46 ID:fGfEvi41
可能性・1
エイプリルフールネタをやろうとして日付間違えたから
ダ・ヴィンチじゃなくて「タ」・ヴィンチ
活字倶楽部じゃなくて「括」字倶楽部
に慌てて書き直した。

可能性・2
「エイプリルフールネタを普通にやるのはつまらないなぁ、ボクらしいオリジナリティとウィットに
溢れる二重引っかけにしよう、うははは、みんなビックリするぞォ(にやにや)」

1だったらまだ許せるんだけどさ、2だったらと想像するともう、怒りを何処にぶつけていいのか
わからなくて近くに積んでたカニの金缶殴っちゃって手が痛い。
俺らはつい最近ケルベロスが出たからいいけどさ、小野不由美と秋山瑞人を諦めずに
追っかけ続けてる奴らの心情を思うと、もう、もう、やり切れねえ。

どうか神様、こいつをウシジマ君全巻集めたよりも酷い目にあわせてください。
93イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 10:53:06 ID:vSKxZtX5
むしろ俺はEGFキターとかに慣れすぎてフーンで流せるようになってるな
94イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 10:57:19 ID:1WokP+K7
だって、すでに五月の電撃新刊は発表されてるじゃん……
95イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 13:00:08 ID:k7aFiyH4
誰かと思ったらそのブログか……
96イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 15:45:42 ID:Ohbb5jt5
ていうか、ガチで怒ってるやつも大人げないというか・・・。
97イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 20:54:09 ID:CDJN8vI4
ドラバスだけならまだ信じられたかもしれないが、
すぐ下がIXではもう嘘くささの臨界点がマッハ。
98イラストに騙された名無しさん:2010/04/03(土) 14:02:48 ID:3NvndLdn
いまさらなんだが、何がマズいかと言うと、
十二国記新刊なんて出るわけないだろ。
って言外でいってるのがマズイなこれは。

あれ?信じちゃったんだ。とか書けばそりゃぶち切れるわ。
99イラストに騙された名無しさん:2010/04/05(月) 23:21:43 ID:xiwHyaJG
怒りがマッハすぎて書き込むことすら出来ず
ただ枕を濡らすスレ住人であった。
100イラストに騙された名無しさん:2010/04/05(月) 23:35:07 ID:NhIYQjQt
悟りを開いた住人が怒りを感じるはずもなく
全てはあるがままに
101イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 00:30:49 ID:Zkx8IDb1
半年に一冊くらい出して欲しいよなあ、
というわけでケルベロスの続きマダー?
102イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 12:33:08 ID:B04nciO8
やる夫短編集 トトカミじゃ
http://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-1128.html

短編集なのが使いでいいのかね。そのうち全短編コンプされそう。
出来はイマイチ。短冊で状況説明はちょっとなぁ
トトカミじゃは古橋の文体・書き口が味になってる部分もあるし。
103イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 12:53:26 ID:B04nciO8
104イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 23:42:25 ID:Q9ApsdCz
正直こういうのむかつくな。
人様の作品を勝手にふざけた内容でなぞって、
話の筋だけパクるとか最低。
105イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 00:11:06 ID:5Gk7/epA
こういうので、より多くの人の目に触れられ名が知られていくのなら俺はかまわないと思う
フハルツのネックはまず知名度の低さだからなぁ
106イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 00:17:59 ID:CicPRVmS
パクリというか翻訳じゃね。
最初にタイトルも入ってるし。
ただし無許可。
107イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 00:43:01 ID:GSJxrtRX
ある種の二次創作に対して目くじらたててもしゃーないだろう
108イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 01:06:20 ID:IvJIh/iQ
古橋がツイッタでやる夫スレって単語を書いてたのを思いだした。
まぁ、見てはいるんだろう。
109イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 13:16:45 ID:BjABg3Fw
むしろ衝撃的だったの、こっち。
http://yarutra.blog72.fc2.com/blog-entry-337.html

                    ___
                  /  !   `i
                 /    .!    .i
                ./     !    L
              _/           \__
            r''"    ,.二( ○ )二.、    `i
            ヽ   _,.f==―――‐==ヨ  /
             `ー-.F         ヲ,-'
                \,,..:‐====;===シト,!
                 |  (●) (●) |
                 |.  (__人__)  | 
                 .|   ` ⌒´  ノ
              _//ヽ      /`)ー-、
 iブ ̄ ̄ ̄ ̄\ _/ / i.   ヽ―‐―'  }   i\_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄フi
 ゙i \       ゙゙i゙ー`!   ヽ       ノ  /  i ! i     / /
  \ \        i,\    ̄TTT ̄__/  /  ..  ..--‐'' /ヽ
    \ ''‐--..,,_    i  l l l ̄ ̄ ̄ ̄   △   .|   .:: ̄__,..--‐ヽ
    r '‐--..,__ ̄::.   i,  l l l       ▽ ▽ イ  .:: /     l
    l      ゙\ ::.  ト, l l l        △ △ l  ..: /      l
    l        l゙i__l  l l l         ▽  \__/      l

古橋ネタのAAなんて初めて見たぞ。なんかの流用っぽくはあるが。(あとやらない夫だが)
110イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 19:44:49 ID:vob7wwK/
なんかのっつーかどう見てもベガ様だと思うが
111イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 22:59:01 ID:xebw6yjl
作者に一銭も入ってこないし、
権利関係は真っ黒だけどね

ゲーム関係のやる夫はまだ原作買う人居るかもしれんが
小説、しかも短編集では読んだ気になって買わんだろ
112イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 23:13:37 ID:tPPmz32A
こう言っちゃアレだけど、悪い意味でつまんないのがなぁ。
キチンと面白く仕上げるか、キチンと消化してぶっ壊してあれば
二次創作自体はアリだと思うんだが…

ネタとか習作とかそういうつもりで作ってる印象もあるから、
案外制作者当人が一番困ってるのかもしれないけど…
113イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 23:26:18 ID:E2E0td3+
>>111
んなこたーない。
他作品のAAだが、そっから原作小説→ジャンル全体いろいろ読むようになった。
出来次第だよ。
AAがパクリに終わらず面白く仕上がってれば、そっから興味持って他の物にも手を出す。
失敗してたら…まあよくある独りよがり同人で終わりだわな。
114イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 23:55:56 ID:H75qMe6u
>>103見てて思うけど、
やる夫とどっかのアニメだかゲームのヒロインのやりとりのダシに使われてるだけみたいなのが多いんだよ。
原作への愛なんてかけらも感じられない。
本当に原作が好きで広めたいってんなら、こんな無粋な真似するか?って思う。
115イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 02:07:56 ID:4Yipx2ym
妙に荒れてんな
常識的に考えて薔薇乙女への愛>>>フハルツへの信仰だろう
世間一般の価値観に於いて
ああこんなのもあんのね、でスルーすればよかろ?
116イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 05:06:21 ID:cgPuXIwV
>>114
好きでもない話をわざわざAAに置き換えて改変して……
なんてメンドくさい真似するとかどんな苦行だよw
117イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 08:26:45 ID:wgq9Z9Wc
「恋する死者の夜」はけっこう雰囲気を再現しとるよ。
文章芸をAA寸劇で置き換えるのも創作つや創作ですよ。
118イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 12:37:02 ID:Y3fMnCvW
SFでAAなら長編板全盛時の「夏への扉」とか比較的よく出来てたな。結局未完だったけど
119イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 21:53:58 ID:GImtSVj6
昔モナーやしぃやギコでやってたことを
今はやる夫とアニメキャラでやってるだけだ
120イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 23:10:10 ID:bu971GPg
なんかもーこのスレってなんで2chに立ってんのか疑問に思えてくるわ
そしてしかしその方が居心地がいい・・・
121イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 07:07:50 ID:qYYIv/Cl
>>118で思い出した。
長編板の仮面ライダーのAAストーリーはおもしろかった。
拡大AA一辺倒の中、あえて縮小AAにこだわった珍しい作品。
仮面ライダーってもライダーって設定だけで後はオリジナルだったけど。
やる夫もので原作ありだと葉隠のAAはおもしろいよ。
隆慶一郎が書いた葉隠小説を元にアレンジしたAA。
作者は小説も原作(葉隠の方)もどちらも読み込んでるってのがよく伝わる。

元ネタ書いてやってる分にはいいんじゃないかな。
元ネタ伏せて書いてるのもあるけど、あれは感じ悪いな。
ただそれ言うと2chのコピペもそうなんだよな。
元ネタがSF系ショートショートのコピペって結構あるだろ?
でもまるでオリジナルコピペのように流通してる。
122イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 08:57:59 ID:LTNy+TVE
別にいいと思うけどなあ。
「古橋の作品面白かった!もっと他の人にも読んで欲しい!」という
気持ちが感じられるから。
自分じゃAA使って話練り直してなんて体力がないから、よくがんばってくれた!と思う。
123イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 09:00:17 ID:uFnu86dY
予告のみだったがブラックロッドは作ってもらいたい。祈祷塔にとりついた○ッ○ーがさなぎの様になって
中から光る黄色いネズミが出てくるところで仏締めろとか想像してたら一人で爆笑してしまった。

「ヤツは……ヤツは法を変えます」
軍曹はうなずき、
「それで?」
――――『それで?!』
絶句の表情に気付いた軍曹は、整列した隊員に向き直り、
「ヤツは法を変えるそうだ。注意しろ」
隊員の間で、粗野な笑い声が漏れる。
――――これだから娑婆の連中はこまる。一歩ロスに出れば、日常茶飯事だぜ。
124イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 11:14:00 ID:1CEWGex0
オタ的にはわざわざロスになんて行かなくても日本で法改正やらを巡って揉めてる最中だと思う
125イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 20:03:35 ID:Ks4dbEdy
>>123がブラックロッドつくれよwwww
126イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 22:54:19 ID:Z6dN9mYu
ブラックロッドってブックオフでなかなか見かけないんだよなぁ。
127イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 23:14:12 ID:YULrqmRM
もうブックオフに並ぶほどの在庫もないんだろう。
一人一冊以上手元においてるフルハシストも居るだろうし
なあそこの君?
128イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 00:59:17 ID:ImRh97Rj
文庫二冊目は学校の図書館に奉納した俺が通りますよ
自身の古橋作品との出会いも近所の図書館だったしな
新品で三部作揃えるのに3年かかったわ
129イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 15:45:57 ID:bokIggev
108冊目を手にしたら一冊残して全部ブックオフに持ってゆく
あと80冊くらいだが
130イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 23:49:17 ID:+RyZ3ct0
>>129
奈落落ちしそう・・・
131イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 19:55:11 ID:OlDy1wPZ
ブラックロッド108冊ならまだ大丈夫そうだがブライトライツ108冊は絶対やばい
132イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 23:42:58 ID:kR7EevIV
ハードカバーの方だと物理的にも大変そうだ
133イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 23:50:18 ID:aHxPnuy9
二階だと部屋の床が奈落落ちするかもな、物理的に
134イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 01:35:40 ID:ASLZ06RM
エスペラント語あたりもありそうだな。
あとモールス信号で詠唱ってのはみたぜ。
135イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 07:50:15 ID:rD+7w70h
デモンベインだったっけ、あそこは萌えた
136イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 19:17:35 ID:mfK3kMEf
どれくらい書き込みがないとスレが奈落落ちするんだっけ
137イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 23:58:28 ID:yEKizbpv
実験してみるか
138イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 00:47:03 ID:xhbR+JGg
スレが一定数越えると最終書き込みの古い順にいくつか消されるんじゃなかったっけ。
一番勢いの低い板は2月末だったしそこそこ活発な古橋スレが沈むことはたぶんないよ。
139イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 00:55:06 ID:1lEqqHNb
コンスタントに作品を出し続けてる古橋のスレは過疎って
断筆した秋山スレはEGFマダーだけで過疎らないのは
なんか間違ってる
140イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 01:41:51 ID:QSPRbwmh
過疎がいいとは言わんが、こんくらいの勢いのほうが落ち着く……
141イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 03:15:22 ID:gx5dVY0S
ならば人狼マダーとかIXマダーとかタツモリマダーとか叫ぶんだ
142イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 03:22:54 ID:1lEqqHNb
そうだな、では俺も

EGFマダー?
143イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 05:18:35 ID:xhbR+JGg
瑞(ry
144イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 09:12:22 ID:RYIxqx5q
ネトゲ小説マダー
145イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 09:59:51 ID:HXiBAUW4
146イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 11:00:12 ID:5H2PqsJU
サイモンの元ネタってやっぱハンニバル・レクター?
長牙と違い、サイモンは人の身でありながら食人やってたんだな
147イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 13:48:26 ID:S69SibLp
百万光年マダー
148イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 14:49:32 ID:QN9lr1aG
ケルベロス弐マダー
149イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 15:27:25 ID:AS0eYMDW
そういう腐った風習持ち込まんでいいから
150イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 16:28:57 ID:2EGvjaVn
腐るほど水分ありませんがな・・・
151イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 17:16:53 ID:Jp6ZquCN
既にミイラ化してるからな
152イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 17:51:36 ID:HXiBAUW4
即身仏ですから
153イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 22:39:41 ID:ps+sem6Q
http://www.youtube.com/watch?v=XcqTl5h2CPk
ロックの仏様がサンボマスターなら

ラノベの仏様ってなところか
154イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 01:27:24 ID:8/ui/Ysr
ある日爆弾が落ちてきて、はちょっと馬鹿にして油断してたら、一作一作のアイデアが
かなりオリジナリティに溢れてて贅沢な発想の使い方でちょっとびっくりした。
いくつかは長編に膨らましても立派に通用しそうなアイデアだよな。
あの連作は豊作ぶりはすごい。
155イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 01:42:45 ID:0V+GRHN+
そもそもなんで馬鹿にしてたのかと
156イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 01:58:29 ID:nzvKiVh/
見た目(イラスト)か?
157イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 07:15:56 ID:2aWGA0d/
古橋秀之の最高傑作であり
2000年代のラノベ文学の金字塔であるところの
超妹対戦シスマゲドンと比べたら見劣りがしてしまうからでしょう
158イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 10:02:52 ID:+JLI4NAB
金字塔でも金にならないとは
159イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 10:59:31 ID:jlqaDtDw
>>154
オリジナリティという点についてのみ言えば元ネタがなきにしもあらずなので疑問符がつくが
料理の仕方が特級品である事は間違いないな
160イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 13:30:51 ID:UaD1o9bl
>>158
出てくるキャラクタに金玉ついてないからな
心の金玉はでかい妹ばかりだが
161イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 14:52:09 ID:xg7OmQcl
>>118
ttp://orehaya.blog73.fc2.com/blog-entry-894.html
「やる夫が夏への扉を探すようです」
これのこと?一応完結しているみたいだけれど
162イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 15:23:09 ID:+wJlhRud
やる夫が生まれるもっと前
モナーやしぃが闊歩していた時代のやつじゃないかな
163イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 23:10:29 ID:iS+3YbVh
ブラックロッドの前に、
「餃子の王将」と付けると、別の意味が発生した。
164イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 01:50:53 ID:2h7rGNBM
なんかスレストしてんな

ところで>>163の意味がわからんので誰か解説よろ
165イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 11:51:48 ID:O7DvwYAE
王将がブラック企業、とかってネタだろ
166イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 12:32:48 ID:Z4YSJ0G5
考えてみると、降魔局ってブラック企業だよね。
167イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 12:46:31 ID:kH3etO0p
むしろブラックじゃない企業がでてきたことがあるのかと。
ウェストさんちなんかガチ3kだぜ
168イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 14:24:19 ID:WUVNmubN
3Kだけどブラックとまでは言い切れないかなぁ。
でもヒューイット行方不明になってるか。
(何もなかったのは、身寄りなかったんだろうなあ)

あとブラインドフォーチュンビスケット社はまあまとも。
上層人の光背ハラスメントは酷いけど。

169イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 15:03:22 ID:3XCRswob
SEAT.ってやっぱり警察からの選抜なのかな。
SATとかは警察から募って訓練中に体重が何キロかを割ると原隊に強制復帰させられるらしいが……
170イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 12:38:23 ID:B70sAXjo
S.E.A.Tの殉職率ヤバイ
171イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 19:16:29 ID:ecEAkGWb
いずれ機械化がどんどん進んでアンドロイドが含まれたりするのかね
でもそれはそれで悪霊の影響を多大に受けそうだ
172イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 19:17:19 ID:lQaU6gew
>>170
「奴は・・・人を食います」と発言した人以外
登場したSEAT隊員全員死亡してないか?そういや
173イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 20:21:12 ID:drM90ZhI
対怪獣戦における自衛隊、対宇宙人戦におけるアメリカ軍の役回りだからな。死んで貰わねば困る。
174イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 22:21:29 ID:JeH9/r+O
>>171
吸血鬼殲滅部隊はたぶんその流れで人間から人造吸血鬼に入れ替わってるはず。
ちなみに初期はSEATから選抜だか志願だかで作ってたはずだ、BJ
175イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 23:53:04 ID:lQaU6gew
>>173
ゴジラ相手には自衛隊だってSEATよりはもうちょっと仕事してるぜ・・・
176イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 00:09:10 ID:/mF6bgUi
ブラホではSEATどころか黒杖含む公安全滅だしな
177イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 04:48:27 ID:fy8dPjIt
黒魔術に関わってない企業が少ないだろうからブラックなのも仕方ないよね
178イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 12:17:03 ID:3lk/vFBg
もっともブラックなのは降魔局だしな。
妖術技官「せっかく就職した職場が超ブラックで、悪魔と契約させられた死にたい」
179イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 13:56:53 ID:/vO5DvL2
地獄行き決定ですから
180イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 14:26:03 ID:INhi9aTY
オリジナルジニーは純粋培養というか受精卵以前から降魔局が管理して作り上げた気がする

そんだけのプロジェクトだろうし。
181イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 14:41:26 ID:ymMBPz3/
ロッドの最初にでてきたコスプレ娘のことも・・・
182イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 17:22:42 ID:wjH16pIt
降魔局に勤めているのだが、俺は、もう、限界かもしれない
183イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 20:09:24 ID:kjndLfhK
ジニ=0、本人も根っから邪悪に見えるしなあ。あれは楽しんでる。
184イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 23:54:54 ID:NbABG/jJ
>>183
悪魔と契約した(させられた?)時点でSAN値が振り切った結果という可能性もあるでよ
185イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 00:08:22 ID:PmXKRnfB
意思に関わらず自分がただいるだけで何処でも地獄になるんじゃあ、あぁもなろう
186イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 01:03:43 ID:XXQ1DPRr
今の古橋ならブラはどういう味付けになるだろうな
ケルベロス見る限りあんまり変わらないだろうけど
187イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 01:47:28 ID:JuIeaT6L
キャラクターの年齢がいちいち18歳以上である事を明記するようになります
188イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 05:41:22 ID:pW1acwaF
V7やVOの神様を待ち望む気持ちもあれはあれで本音だったんだろうと思
189イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 13:21:50 ID:q/1gtE8I
>>139
へ? 秋山って断筆宣言でもしたの?
190イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 17:42:34 ID:LleNOpw8
事実上引退してる
191イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 17:58:18 ID:kys8Hj86
秋山スレの妄想らしいぞ
192イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 21:57:56 ID:hla4lptq
そう、秋山なんて作家は居なかったんだよ!
193イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 22:14:03 ID:mPpUUvI4
秋山なんてなーいさ 古橋なんてうーそさ
194イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 05:09:01 ID:ZXFViULt
三組の寺井が 見間違えたーのさ
195イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 07:47:35 ID:lCDBm5ud
古橋まで嘘にすんなよ、季刊連載持ってんだから。
196イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 21:26:44 ID:sxoGir59
年に四度だけ実体化すんのだ。
197イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 22:16:16 ID:mI9vWwNr
四度…古橋シドって感じ?
198イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 01:24:42 ID:dYnURrnw
4℃さんはオカエリクダサイ
199イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 01:39:11 ID:odRABpSC
シド・古橋

オカルトパンクの神様扱いされて
多分ゲイリー・オールドマンあたりがが映画でその役を演じて
以降イカレタ役ばっかり回ってきて「自分にイカレタ役をオファーする連中は、想像力のかけらも無いのだろう」と悩むあまり
ら志願して家族向け作品の『ロスト・イン・スペース』に出演したものの興行的に失敗し
子供から「パパの気持ちは嬉しいけれど、あんな駄作に出ちゃダメだよ」と諭される

多分そんな人物
200イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 01:50:35 ID:byoo86qT
>>199
ロスト・イン・スペース好きなんだけど……
201イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 02:12:04 ID:odRABpSC
>>200
wikiに文句言ってくれ(´・ω・`)
後半からはコピペしたんで(ゲイリー・オールドマンの項)
202イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 12:26:04 ID:2W/Nn2fu
ふっと思ったんだけどケイオスヘキサでの普通の犯罪って誰が取り締まってるんだろ。
いや、ただの万引きとか自転車(無いか?)窃盗とか空き巣とか。キョージ?
罰則も……一日菩薩とか?
203イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 22:17:31 ID:AgSzHsP4
菩薩は一日にして成らず
204イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 22:20:38 ID:icbPoMDB
正義のこころをうえつけられたゾンビコップとかがいるんじゃね。
205イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 22:59:26 ID:2ledUJMx
対オカルト用の特殊部隊がSEATって事は呪装してない警察や部隊も有るんじゃないのかな
206イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 23:04:00 ID:rnFlxyN3
いわゆるニュースサイトみたいなところで
『「ブロッケンブラッド」ドラマCD化決定!』という見出しを盛大に空目して
ブラックロッドktkrと一人で盛り上がって真実に気づき一人で盛り下がった
207イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 23:11:00 ID:7ESJ/E/x
いやブラックロッドのドラマCDはもうあるだろうに……
208イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 23:12:27 ID:2ledUJMx
スゲー大物声優使ってたよな
209イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 23:12:32 ID:rnFlxyN3
>>207
いや知ってるけど、なんかこう、復刻とかリメイクとかさ……
210イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 00:45:39 ID:7WEqFOY9
研究同人「20年目のブラックロッド」でおk
あと5年まて
211イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 13:22:00 ID:5QsSN6i3
もうドルイドさん読むからいい
212イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 21:40:25 ID:2CBboZPx
ブラックロッドのドラマCDって何気に豪華キャストだよな・・・
ブラックロッドとナレーションが両方明夫だからたまにわけわからんことになるのが惜しい。
213イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 10:33:05 ID:5YDxBeNI
途中で死ぬ脇役にすら塩沢兼人だもんなぁ
214イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 10:40:08 ID:7C7T5FoT
ソリッド発売以来なんだがなんぞ動きはあった?
215イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 10:45:24 ID:JFjWX7nY
文明の利器、つぅいったーで生存確認が簡単に出来るようになりました。

あと龍盤七朝 ケルベロスの1巻が出てるので、とりあえず書店にダッシュだ。
2巻は気長に待とう!
216イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 10:50:18 ID:4KbO8rUt
古橋氏の場合不幸にも亡くなったとしても怨念により亡霊となり、PCに宿って更新しかねないので
生存確認には使えないかもしれません
217イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 12:16:24 ID:o9R6JUoK
亡霊なう

と普通に更新してるとかか
218イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 14:17:16 ID:gxVcGWuW
「奈落落ちなう」
「世界リセットなう」
219イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 15:05:36 ID:xJVpJQii
共時性通信によるtwitterか
220イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 19:38:50 ID:Va/H+Udo
エジソンが喜びそうだわね
221イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 19:53:07 ID:o9R6JUoK
>>216
そのまま、亡霊状態で作品を仕上げてそうなのでそれでも問題ないかもしれん
222イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 19:53:13 ID:ag44vAkU
嫉妬のあまりテスラばりに迫害されそう
223イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 23:23:14 ID:Y7K1EbBl
「黒きレ・ヴォルゥ〜仮面の怪盗少女」を読んだよ!
ワトソンが美女とかw
女装男子とかw
モノローグの文章に若干古橋臭を感じる。
「バリツ! 日本の武道”柔術”を元に英国人バートン・ライトが  発展させたステッキ護身術! その極意は打撃接触点を通じた  運動ベクトルの制御! その前提となるのは相手の動作力点の  瞬時にして的確な把握! すなわち、『超人的な洞察力を持つ人物』
 が手にした時、その術理は最大限に発揮される!」

しかし面白さとしては、まあまあぐらい。当初は入る予定だったというワトソンの サービスシーンがもっとあれば……。
224イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 12:13:11 ID:vikj2HF1
ええんや・・・ケイオスヘキサ三部作とタチモリ家だけあれば古橋が時空のかなたに旅立っても俺は死ぬまで古橋を覚えているよ
225イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 13:08:16 ID:6cc1dagb
タチモリ家てなんやねん。
俺はブライトライツとソリッドファイターは忘れられない。
226イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 13:28:48 ID:AWmpN1eM
正直俺は爆弾だけでいいや
227イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 22:52:43 ID:P43jS+gr
ゾンビィボムとか爆弾付き人工心臓のことですね、わかります
228イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 01:13:44 ID:GV00Vkyy
ttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/interview/003karekusa.html

>10代の頃に影響を受けた作家や作品があれば知りたいです。

でさらりと師父の名が出て驚いた
良ゲーなので気になる人はやってみて
229イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 01:37:55 ID:0t2Q7+e7
うむ、ドラゴンランスは最高だ
230イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 12:53:53 ID:tCmEsTwl
ttp://d.hatena.ne.jp/DocSeri/20100511/1273538203

エンチャントマグナム(リボルバーなのにマガジンついてるアレ)ってこういうセンスだよなあw
231イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 18:05:47 ID:W2/zziQG
黒塗装バージョンかっけぇ
232イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 18:58:04 ID:BJ0cFIxq
塗り替えバージョンは往年の士郎正宗のマンガに出てきそうだな。

233イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 19:31:14 ID:M8QCY0yf
エンドオブエタニティもいい感じにそのパーツ意味なくね?な銃になっとるな
234イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 23:11:22 ID:FINbhuPg
>>233
バレルの下に何本もバレルがくっついてたり、スコープが縦に何個も重なってたりな
235イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 23:36:25 ID:C+vW/7qx
いま挿絵見直したが妙に似てるなこれw
誇張されたシリンダーが”50口径”エンチャントマグナムっぽい
236イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 17:30:42 ID:Bs4HErRU
そろそろ新刊が読みたいと思ったらまだケルベロスから半年か。
237イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 20:26:20 ID:1GcPgfMd
秋山は論外としても、古橋たんだってらのべ作家なんだから
最低でも半年に一冊は出さないと生活できないはずなんだよなあ・・・

兼業なのか、古橋さまって。
238イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 22:31:06 ID:e4/nhD6d
本業は56億7千万年後にしか始まらないので暇をもてあました菩薩の遊びとして執筆活動をしてます
239イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 00:57:43 ID:dx1jDmcN
秋山の沈黙もここまで長期に渡ると、シェアードワールド企画自体
に頓挫の気配を感じてしまうのは、いたしかたないのか?
240イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 01:44:30 ID:bZUv5uvi
むしろケルベロスが出たことそのものが何かの間違いだろ
今更何言ってんだよ
241イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 02:01:43 ID:Ae1QLqC3
はやく2巻出さないと…MW文庫がなくなってしまうよ…
242イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 02:13:10 ID:ZSWr2n80
正直新レーベル作りすぎで本屋のどこに何があるのかわからん
243イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 03:04:58 ID:bZUv5uvi
なくならないにしても、某ガガガ文庫みたいに店頭から消え去りそうだ
244イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 14:57:42 ID:es7x2D4d
そういや最近ソノラマ文庫見かけないな
245イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 15:39:32 ID:msOOaHnH
親会社の朝日新聞に吸収されてレーベル名変わったからね。
246イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 16:44:48 ID:bZUv5uvi
レーベル名が変わったのではなく
ソノラマ文庫は消滅したんだけどね
247イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 16:52:51 ID:b+UmTlLg
本屋的に言うと、MWの様などこの棚に入れりゃいいんだよ、っていうレーベルは一番困る。
営業さん的には一般文芸的な場所に置いて欲しいらしいけど、いや、無理だろ。
ラインナップどーこーゆう前に、あの背表紙の色は一般文芸文庫の棚に入れられてたら、
ガキがイタズラで棚を荒らしたとしか思えんぞ。
ありゃどうしたってラノベ棚に置くよ。舞城引っ張って来たのは素直にスゲーと思うけど…………
なんつーか、客層的には森見か万城目の方が良かったんじゃあ…………いや、無理だろうけどさ。

舞城のシリーズ終わったら、一年以内に巨大書店以外じゃ見ない様になるか、
逆に巨大書店では一切見かけず中堅書店の物好きなラノベ棚担当が気まぐれに入れるだけになる、
でも一番ありそうなのは誰も気付かないうちに続き物だけ電撃文庫に戻って消える、という悪寒。でもなくなったらなくなったで
俺が店長に黙って密かに開催している「あれ、困るなあ、1Q84の上にケルベロスが置いてあるよ、
誰かが買おうとして置き忘れたんだな、まいったまいった、ちゃんと元の棚に戻さなきゃ、あれ、でも
MW文庫ってどこだっけ……あ、いらっしゃいませー(以下ループ)」フェアの目玉がなくなってしまうので
みんなでMW文庫を応援しよう!1Q84とか応援しなくても勝手に売れるからケルベロスを応援しよう!
248イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 16:54:17 ID:bZUv5uvi
俺が良く行く本屋5件位か?を見た限りでは
ラノベ置き場に同居させてる本屋はない
249イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 17:00:10 ID:Yqe6Z2DA
むしろラノベ置き場にないから探すのに手間取る。
この前は角川と新潮の間に挟まってて唖然とした。
250イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 17:10:22 ID:0wJ7NDdD
>>246
もちょっと付け足すなら、
ソノラマ文庫は消え、
一部は朝日ノベルズに移った。
251イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 21:11:18 ID:XneKAcr6
ハルキ文庫の隣とか
252イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 10:18:24 ID:YSLFO2bO
他のスレでも湧いてた背表紙厨はあの背表紙の何が気に入らないの?
別になんの問題もないと思うが
253イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 11:03:27 ID:I4CCYXPt
>>252
気に入らないものは気に入らないんだよ。
つーかそれを聞いてどうするつもりだよ?
お前が編集者にかけあって背表紙の色変えてくれんのか?
254イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 11:10:07 ID:iOfWVzoA
君こそどうしたいの?って感じだけどねー

まあ、メディアワークスがラノベと一般文芸の中間の受け皿を作ろうとしてるけど
書店側にその体制が出来てないのが問題なのかな

まあ、売れる体制は出来ては欲しい、ケルベロスが壱で終わらないためにも
体制が出来たからといって作品が売れるとも限らんけど(´;ω;`)
255イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 12:32:50 ID:hjv0l1r0
大型書店って大抵

ラノベ・漫画 | その他 | 一般文芸・実用書

って感じで間に文具とか挟んで完全に分離してたりするよね
個人的にはSF棚とか隣接してたほうが新しい客層を取り込むきっかけになるんじゃなかろうかと思うんだけど
ラノベとか読んでるガキはこっちくんなって雰囲気が感じられるのは穿ち過ぎなんだろうか
256イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 16:15:44 ID:jINrNWO6
>ラノベとか読んでるガキはこっちくんな
そういう風潮はあると思うよ?
表紙が漫画絵、アニメ絵ってだけで子供(小中高生)かオタク、マニアの読む物って意識はいまだ根強いし
そういう売り場自体を忌避する傾向もあるから、漫画寄りの棚に置かれるのは仕方ないんじゃないかなぁ
漫画は少年、青年向けとか、ある程度対象年齢が分かれてきて「大人が読んでも恥ずかしくない漫画」ってのがあるけど
ラノベはそういう区分けがあんまり進んでないし
257イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 16:20:00 ID:Mbn2Gu7H
>>256は、SFが日陰者だったという事実を知らない世代?
258イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 17:41:42 ID:l8IF0Ilk
ええと、今も別の意味で日陰者なんだが
259イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 17:57:19 ID:gC5aty7a
SFって日陰者かな?ハルヒとか大人気じゃん
260イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 18:08:27 ID:xpi6tmgQ
>>259
ハルヒて…あれこそ「オタクの中でブームになった作品」の代表格だろうが
261イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 18:14:18 ID:zp10V4kB
>子供(小中高生)かオタク、マニアの読む物
意識と言うか、実際そう
それも主に中高生がターゲット
SFは主にオタク
262イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 18:47:56 ID:ITHQOcUS
SFさんはジャンルから要素に昇格だか降格だか分からないけど変遷したとか何とかいうのをここで見た気が
263イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 18:58:14 ID:I6NoyBPX
冲方丁が「天地明察」で本屋大賞獲った時に、各地の書店員が
平台で冲方コーナーを作るのに四苦八苦したという話があってのう
264イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 19:09:44 ID:piCTtP+E
ばいばい、アースが並んでなくてなみだ目だったぜ。
265イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 19:18:33 ID:gC5aty7a
じゃあ古橋も本屋大将をとればいいんだね
266イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 20:14:53 ID:iOfWVzoA
ああ、古橋氏が売れるところは見てみたいねえ
俺には夢がある、天地明察から入ったまともな神経をしたご新規さんが
何かの間違いでマルドゥックシリーズを手に取り、
カトルカールやバンダースナッチ畜産業の面々を見て阿鼻叫喚の地獄絵図を繰り広げているところを見たい

同様に、新規で古橋に入った人がスレイマンやデイルズや兄ジャァー×108をみて阿鼻叫喚の地獄絵図を繰り広げているところも見たいんだ
267イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 21:23:11 ID:LC0wn4FB
天地明察のおかげで微睡みのセフィロト新装版でたな
つまり古橋も
268イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 23:18:44 ID:gC5aty7a
古橋に今時の若者に受けるナウイ作品かけるかな
269イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 23:20:52 ID:hQJX57Aw
ブラックロッドが今新刊として出れば、普通に評価は得られるんじゃね? と思う。
のは信者の贔屓目かね?
270イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 23:35:04 ID:Mbn2Gu7H
>>259
ハルヒはSFじゃないし無問題

というかSFとラノベの読者層は被ってるので
分離しても無意味だけどね
271イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 23:52:06 ID:iOfWVzoA
つうかハヤカワ自体がちょっと昔の作風のラノベの受け皿になってきてる感はあるな
272イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 12:14:41 ID:DutjhTe8
ハルヒのSF要素に独創性があるかといったら断じて否だけど、思考実験系の作品としては
「ああ、この作者心底神林が好きなんだろうなぁ」と分かる程度にはSFしてると思うがなぁ
まあ、SF猛者がハルヒはSFじゃないと言うんならそうなんだろうが
273イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 13:19:21 ID:GMW50HvO
まだSFのカテゴリ分けで論争してる奴がいるのか。
274イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 14:23:21 ID:PWLvzjL7
既存の複数カテゴリの美味しいとこ取りの多い現在の作品群に対して
カテゴリ分けしようとする行為が既にナンセンスなのかも知れない

あえてカテゴライズしようとするのであれば
かつてブラックロッドがオカルトパンクというハイブリッドなカテゴリ分けをされたように
新しいカテゴリが必要だろうな
275イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 16:29:04 ID:MI1Vomfm
そういう意固地なジャンル意識がSFを衰退させたんだ
276イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 17:21:00 ID:3vEVuwSe
おお、秋田禎信
277イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 18:15:59 ID:Y6TfUMay
ラノベは中高生という年齢層を対象にした分類(仮に縦軸・客層軸とする)
SF・ミステリ・ホラー等は内容を対象にした分類(仮に横軸・要素軸とする)

縦軸は、児童文学 ≪ ライトノベル ≪ 一般小説、って感じかしら
横軸は、他にも学園異能やらセカイ系なんてのもそうかな

ケータイ小説なんてのは「メディア」を対象にした分類だろう(仮に奥軸・メディア軸とでもしとく)

レーベルはいずれかの軸を一つのカテゴリにした分類
278イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 20:49:53 ID:5SUDF1XB
>>277
そのカテゴライズには同意する。
ただ、レーベルはけっこう冒険したり変化したりするので、
軸を中心としたとかそんな辺りかと
279イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 21:55:55 ID:IwWoolei
でもラノベの内容も現実的にはかなり画一化されちゃってるよね
280イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 22:32:56 ID:3cETDMKi
画一的な部分しか目に入ってないだけだな
281イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 22:44:23 ID:Ej8tZ5pZ
ガチファンタジーは今もわりとプッシュされてる作品多いんだけどな
テラフォーミングされた火星の空は真っ昼間でもピンクとかそういう話が読みたいです
282イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 22:45:15 ID:y/CK+RJL
ラノベは同じような表紙ばっかりで区別が付かない
283イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 23:49:02 ID:W2NAo1jG
それ、うちのばっちゃが漫画は同じような顔ばかりで区別出来ないと言ってる
のを連想するな。
284イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 00:08:30 ID:GraaWm7S
>>259
正直読んでないから内容の言及は避けるがまあSFだとして
シューティングにおける東方みたいなもんじゃね?
東方はかなり売れてるし知名度は物凄いが
だかといってシューティング自体は流行っているかと言うとビタイチ流行ってねえという

>>282
多分ハンコ絵の影響だな
エロゲ並に面積が取れればいろいろやりようがあるのかもしれんが
285イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 05:44:10 ID:5XcVg54/
お前らいくら暇だからってSF談義は他所でやるんだ
286イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 09:23:14 ID:Tjs42beK
SFかどうか論議なんて初代ガンダム世代だろ。このスレの
平均年齢いくつだよw
287イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 09:42:01 ID:+ToFbUZl
電撃大賞銀賞受賞時に中学生だったとしてももう30ですよ
っていう
288イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 10:56:48 ID:Xbg5ds8N
言うほど独立して確固たるもんじゃねえけどなぁ、SFもラノベも。
あるのはアバウトな流行と時代背景だけだ。発想で驚かせてくれれば何でもいい。

種族も性格も違うやたらキャラ立った女キャラ軍団引き連れた渦動破壊者とか。
ハリ=セルダンとか、メカ十割の弩本格ロボっ娘を嫁にしてるのぜ。法的に正式に。
289イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 01:02:13 ID:PvWpcsSN
多分こういうときに便利な言葉
S:すこし
F:ふしぎ

その伝で言えば古橋はきっとSF作家
S:すこし
F:普通じゃない
作家
290イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 07:04:24 ID:VwKPpayq
すごく、普通じゃない
の間違いだろw
291イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 08:58:19 ID:esSVczF0
S:相当
F:フリーダム

だな
292イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 10:40:39 ID:0/hWxOHN
以前mixiで、とあるSF作家がハルヒをSFじゃないと馬鹿にしてて、
昔、その作家の代表作が、多くのSFファンに「あんなのSFと一緒にするな」と
馬鹿にされていたのを思い出した。
SF議論ってそれぐらい不毛。
293イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 12:12:35 ID:lpkok45w
あなたがそうだと思うものがSFです。ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
294イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 15:14:10 ID:esSVczF0
昔ながらの生粋のSF者は選民主義というかプライドばかり無駄に高いというか
常に自分(とSFというジャンル)を(根拠なく)高い所に置いておきたいって連中が多かったので
他の本読みから煙たがられてたんだよなぁ
今で言うところの「〜信者」みたいなもん感じだよな
295イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 15:26:42 ID:dXi9ka7w
今日の早川さんでも読んで癒されてこいよお前らw
296イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 17:04:59 ID:XS232O6B
ラノベは要素を問わずに、中高生を主要対象客層としたレーベルの一群。

SFは要素。
なのでSF映画、SF小説、SF漫画等、レーベルどころか媒体を問わない使われ方をするし
SFなラノベ(ラノベなSF)もあればSFな一般小説(SF小説)もある。
ラノベとSFは排他じゃない。

SFは定義が曖昧で、舞台設定やギミックの一部に使われると、それがSFであるか否かが説明し難い。
SF要素の「濃度」で語るぐらいしか術は無い上に、どの程度以上ならSF認定して良いかも未定。
モメたくないなら定義付けしろって話だけど、科学の発展で基準は変わるし、万人が納得する定義もなさげ。
そりゃ四半世紀単位でモメるわな。
297イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 17:12:23 ID:XS232O6B
SF読みの問題点については知らぬ。知り合いにいないし。

ただ、「SFそれ自体が」廃れてきたのではなくて、「SFか否か」みたいな筋立て自体が廃れてきてるんだろうな。

SF自体は拡大浸透したけど読み手はそれを意識していないのが実情ではなかろうか。
298イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 18:44:03 ID:ow81e+8t
SFの浸透と拡散って、何十年前の話だよ
と思っていまぐぐったら筒井さんが言い始めたことだったのか
299イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 19:05:44 ID:1uwRT2WO
最近のSFで売れているのはとある科学の超電磁砲あたりか
300イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 19:33:56 ID:itxI4Ghd
SF板で見てたスレと似たような話題すぎて、一瞬同じスレ開きなおしちゃったかと思ったじゃないか
301イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 20:00:06 ID:gCGRHlyi
10年越しのブラシリーズ続編がSFだったら
302イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 20:01:15 ID:EQNTtbfN
私は一向に構わん!
303イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 20:04:06 ID:1uwRT2WO
古橋がBLに目覚めたら
304イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 20:07:29 ID:ZCeWSkgp
BLack rod

略してBL
305イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 21:39:52 ID:esSVczF0
>>299
あれSFなんだ・・・
306イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 22:45:11 ID:PvWpcsSN
>>303
デイルズ×クザクが明鏡止水でクザク×デイルズになったり
SEATの皆さん(の必中の呪詛付きの弾丸)×スレイマンが呪詛返しでスレイマン×SEATの皆さんになったり
ブラックロッドの皆さん(のブリッド)×スレイマンがグランギニョル作用体でスレイマン×ブラックロッドの皆さん
になったりします
307イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 22:49:31 ID:esSVczF0
>>303
踊れ踊れ男美衆!
回れ回れ男美衆!
「男はいずこ?」
「男はいずこ?」
葦笛の音に乗って-----踊れ男美衆!!
308イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 22:54:38 ID:kk0KAk7S
なんか花の慶次っぽいぞ
風流せい!風流せい!
309イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 23:25:09 ID:PvWpcsSN
>>307
先生、「ボーイ」ズと言う感じがぜんぜんせずにやたら男臭いオッサンどもしか想像できません

SFがどうたらで思い出したが100光年のちょっと先の存在をすっかり忘れてる事に気付いた
あれ書籍化されるまで待ってるんだがあとどれくらいの期間が経てばストックたまるんだろ
310イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 23:25:44 ID:hdBQCLHZ
それはBLつかバry・・・そういやソリッドに腐女子っぽい子いたな
妙にリアルっぽくて学生時代知り合いにでもいたんだろうかと思っちまったわ
311イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 23:42:22 ID:lz7EEANd
もうボーズラブでいいじゃん
312イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 23:45:06 ID:PvWpcsSN
>>311
そういう意味で作られた文字ではないとは思うが
奇しくもやまいだれに寺で痔なんだよな・・・
313イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 00:25:55 ID:PZGY3T25
BLから痔にいくあたり腐女子的発想じゃないよなここの住人はw
314イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 00:42:44 ID:t9CLVXgg
発想が腐ってるんじゃなくて、醱酵してるからな
315イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 01:12:50 ID:nbOUMZX0
>>312
そういう意味だという説もある
昔からお寺には寺稚児というものがおってな

あとは自分でぐぐってくれ
316イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 02:03:25 ID:07JZecvA
>>314
あるいは腐る暇も無く即身仏になるからな

>>315
なるほど、アレックス・ナムの罪は「ロリに性欲を向けた」ことではなく
「ショタではなくロリに性欲を向けた」ことが過ちだったのか
僧侶の道は険しいのお
317イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 07:56:36 ID:e/zOdSp6
古橋は双生り派
318イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 18:39:14 ID:E+HcULXU
>>305
あれは1970年代基準なら十分以上にSFだろう。
319イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 21:40:44 ID:5IneAXsl
>>318 >>305
オレもSFカテゴリに入れる作品だとは思うけど。
「少年エスパー戦隊」だって、創作子どもSF全集だし。
ハードSFだけがSFじゃないのに
320イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 22:53:45 ID:/26k/CHF
321イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 23:32:23 ID:pkSLCARd
爆弾みたいに、挿絵を今風の絵師に描いてもらえばファン層拡大には
効果あると思う。
中身の話は珠玉なんだもの。要は入り口をどうするかで相当変わってくると思う。

あとはデモベみたいに、定期的なノベライズで原作のファンを取り込む路線とか。
古橋のノベライズ作品に見受けられる、原作のオリジナリティを損なわずかつ
古橋節を脈々と入れ込んでいる器用さには、何度読み返してもつくづく舌を巻かされる。
シリアスでもコメディでも柔軟に対応できる筆の幅広さはものすごい武器だよ。

何かの間違いでAngel beats!とかの短編の仕事とか入ってこないだろうか。
きっと読む人間を確実に驚かせる仕掛けを織り込んでくれるはず。
322イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 23:37:53 ID:8ZAxPwZu
>>320
その人もう小説家じゃなくてパンツ飛ばす人だから
323イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 00:14:02 ID:m0peKgLB
Makeフェアー面白いよ。
古橋ファンはあんま工作系や理科系いない印象だね(偏見)
324イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 00:17:56 ID:yjIVZMWd
>>323
一応マシニングセンタのオペレーター(CADじゃなくて殆ど手打ちだったが)やってたんだけどな(´・ω・`)
325イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 00:22:07 ID:8G0zEN1a
とりあえず、オレは工学系だけども。
逆に、理系が多そうな気がしてた(偏見)
326イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 00:32:31 ID:K/UjTQN1
セカイ系を毛嫌いしてるみたいだけど
具体的に何の作品ってわけじゃなくて
「セカイ系」って言葉だけしか知らないみたいだね

知らないものを叩くとか、いよいよおしまいだなのじりんは
327イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 00:41:13 ID:K/UjTQN1
っていうかスレ違いな俺も終わってるな、すまん。
328イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 01:04:52 ID:mxgFlmtr
とりあえず、あれだ……ケルベロス2、いや、まあドラバスの2でもいいんだが、そのな、

……いつ、出るのかね?
329イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 01:17:28 ID:yjIVZMWd
おいおい、11年ソリッドを待ったようなスレなのに
もう飢えてしまうのはちょっと早いんじゃないか
330イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 01:44:02 ID:8G0zEN1a
我々はいつでも飢えているのだ!
満腹になどなることはない餓鬼だ!!
36種の餓鬼を超えた餓鬼なのだ!!!
331イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 02:10:14 ID:qOOh4/1m
>>321
エロゲのノベライズした所で買うのはゲームのファンかフハルツ好きだけだったからなぁ

何かの間違いでポケモンのノベライズの仕事なんか入っちゃったら面白いのにな
チビッコがトラウマ残すような話を書いて発禁処分になったりしてなHAHAHA
332イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 02:42:14 ID:FqE2JDfK
もっと有名どころの萌え系アニメとかのノベライズとかどうよ
ガイナの「パンティ&ストッキング」とか
333イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 02:57:30 ID:8G0zEN1a
ガイナックスなら、はなまる幼稚園のノベライズをフルハツが!
てのがインパクトありそうだ。
334イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 03:04:37 ID:r2yLyR5+
>モデナの剣のノベライズをフルハツが!
335イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 03:31:35 ID:MeoOrpcg
ストライクウィッチーズのノベライズをフルハツが!
336イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 08:02:18 ID:FtiZAzGz
マップスのノベライズをフルハツが!
337イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 08:50:29 ID:G5dia8/+
古橋は構成力高くてコンパクトに纏めるのも上手いから、
映像系の企画に脚本やオブザーバーとして参加するのも
ありなんじゃねーかなぁ。

最近増えてる単館系の60分アニメみたいなのは結構
合うんじゃなかろうか。
TVと違って放送コードも緩めだし。
外の都合で脚本がずたずたになることも少ないみたいだし。
他の業界で仕事すれば、小説の方も生産量増えるかもしれんしな。
338イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 09:02:47 ID:/0TR1CPu
>>331
いや、古橋ならきっと、敏感すぎる子どもがヒーローショーでラバーフェチに目覚めてしまうがごとく、
その子を趣味嗜好の最極端まで、誰にも気付かれずに、そっと連れていってくれるはずだ!
339イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 09:03:05 ID:ntOcasB0
他の業界で仕事始めて自分の人気シリーズの最終巻放り出した人とか居たっけ
340イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 09:33:14 ID:AY94yg6r
それ、疑問じゃなくて確認だよな?
しかも限りなくあてこすりに近い
341イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 17:29:09 ID:fbOv3r7q
だれか>>336に突っ込んでやれよwww
342イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 17:40:35 ID:qOOh4/1m
>>341
おkまかせろ


>>336
あれから結構経ったね
343イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 20:39:27 ID:MeoOrpcg
>>339
7月に最終巻出すんだから許してやれよ
344イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 22:45:28 ID:flk7KU3C
ハルヒやっと終わるのか
345イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 22:51:46 ID:KT4unIfm
フルメタだろ
346イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 00:55:54 ID:62F1ZL3t
>>343
・・・8月だろ?
347イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 04:59:28 ID:Isz75l+R
1年が40ヶ月くらいある世界
348イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 11:36:25 ID:JTVFPsi9
手を出すジャンルの前に仕事の速度を早めなきゃ意味ねーって。
349イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 12:44:45 ID:+al96Y9k
「シヴァ神の猛り」はたぶんシヴァリンガが元ネタなんだろう。
シヴァリンガで検索したらこんなページが出てきた
ttp://mamalla.blog25.fc2.com/blog-entry-43.html

別にチョコバナナなわけではないが、
中央のをチョコバナナに見立てるのはアリと思っちゃうような画像がw
350イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 18:54:00 ID:yXD3psT7
なにこのモノアイ
俺がこんなのをマウントしてたら
「おまえさー、俺の存在意義ってなんなのよ?」と下半身から説教されそう
351イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 01:55:12 ID:aXa3rqJ7
インディ・ジョーンズ二作目のあの石がその真ん中のヤツか。
352イラストに騙された名無しさん:2010/05/31(月) 14:48:52 ID:/7VoBVcH
>>350
ワロタw
353イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 04:30:00 ID:nFCXW2sm
積んでた「冬の巨人」を読んでみたが、なに、この投げっぱなし感。
ジャンプ連載漫画で言う、打ち切り臭みたいなものも感じる。

ケルベロス2、マダー。
354イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 08:04:53 ID:IMHnbABZ
>>353
そういうオチのジャンルなんだよ。もっといろんな本嫁。
355イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 08:18:35 ID:KFlGWUzf
ん?
つまりジャンルでいうと秋山瑞人って事か。
そりゃ打ち切り臭がしても致し方ないだろうな。
356イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 09:16:01 ID:xHfw/Ts6
うーん?
実際の所、よくある切りかただと思うが...
ワンアイデアの一発ネタは、ええって思わせたらさっさと終わる。
ってのがベストだよ。
ダラダラ辻褄合わせたりすると、駄目になる。
夜来たる長編版とか悲しいことになってたし。
357イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 11:17:02 ID:V8r4pRvz
ジャンプやラノベみたいに、
人気があったら続ける、なくなったら切るってタイプしか知らなきゃそうなるのかな?
一冊完結もので、こういうのは珍しいともなんとも思わなかった。
面白いな
358イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 13:20:57 ID:uabQcScY
なんだろう、アフタヌーンの四季賞にありがちな感じだよね(読みきりなんだから当然といえば当然なんだが)
359イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 13:35:09 ID:V8r4pRvz
漫画で言えば、少年少女SF大全集だとか、こんなのが当たり前だったし、
SF小説の一冊完結物はわりとこんな感じじゃないか?
短編集だともっとネタだけな感じに
360イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 14:03:22 ID:NKeO9bPA
もうちょい内容がみっちり詰まっててほしかった、というならわかるが、別に打ち切りじゃねーよなぁ
>>355は何言ってんのと。
361イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 14:16:12 ID:uabQcScY
あれだ、投げっぱなしジャーマンというのはもののけ姫みたいな奴の事を言うんだ、多分
362イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 16:19:00 ID:EZxKm1NR
おっと「まごころを君に」の悪口はそこまでだ
363イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 18:02:28 ID:28GwMH5s
それは原作の方か新じゃない劇場版の方か
364イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 19:35:39 ID:FHAMeciv
おっと虚無回廊の悪口はそこまでだ
365イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 21:00:34 ID:hcEsgxq6
>>361
「投げっぱなしシャーマン」に見えた。

プリンセス・ハオ……
366イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 01:14:10 ID:mPN9KxYn
>>357
浮動終幕位置のシステムでも、上手い奴は巧く纏めるよな。バオー来訪者と惑星を継ぐ者はガチ。
367イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 06:11:09 ID:MDcIZ1qo
夏の新刊が無いことについてなんの反応も無しとは
おまいら訓練されてんな……。
368イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 08:33:49 ID:K4lj/SJ1
おっと佐藤大輔の悪口はそこまでだ
369イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 19:41:12 ID:7JckYsz+
夏って、いつの夏のことかね?
370イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 20:43:35 ID:pzJ5cE/s
一日千秋の思いで待ってます。
371イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 01:10:15 ID:rPb7x9ar
>>369
護民官ペトロニウスでググれ!
372イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 20:13:30 ID:J/SVRMdd
どこかの本屋は夏に繋がっていると信じて!
373イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 20:28:29 ID:TcZ9Vzqt
おっと残念、この8月はエンドレスのパターンか
じゃあ、この流れはなしだ
374イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 21:00:42 ID:b8jf+Ds4
フルハシの存在が抹消されるの?
375イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 21:19:01 ID:pIpC23qn
何を言っている
そんなものは初めから存在しなかったんだ
376イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 21:25:49 ID:gQf2ttf8
すみません、夏の巨人が発売されるのですか?
377イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 23:36:03 ID:2LJAXvWI
春の巨人でめでたしめでたしか
378イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 23:38:50 ID:F6gm4KjO
夏の巨人対半神
379イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 23:46:43 ID:b8jf+Ds4
半神の方は猛虎百歩拳でも撃つのか
380イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 00:48:27 ID:cm9+3GXR
夏といえば中国の伝説の王朝
381イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 01:21:59 ID:PUKB0Ud9
この泉、EGCの最終巻が溺れ死んだ悲劇的伝説のある場所ね。
382イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 01:23:49 ID:PmKb5Fem
>>381
つまりそこに潜ればEGCになれるわけか・・・
383イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 02:11:43 ID:c9xW0zN7
>>379
ドゥトゥンヴォリーに飛び込んだ数千万の魂を、エネルギーに変換して撃つのだろう
384イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 02:47:10 ID:dJ6cgZ5L
道頓堀でなぜかドントウォーリーを思い出してウォーリーを探したくなった
385イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 03:44:29 ID:3ehRVA7j
魑魅魍魎に囲まれる中シリーウォークで姿を眩ませ続ける魔術師ウォーリー
386イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 01:07:03 ID:mkaYKhsq
>>383
超必殺はサンダース大佐の魂を打ち出すのだな
387イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 07:22:11 ID:kMjJRRy5
光の巨人対反神
388イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:21:59 ID:bRKmMj6x
>>366

こんなところで惑星を継ぐ者の話題を目にするとは……
あれよかったよね!
389イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:23:28 ID:mkaYKhsq
>>228
これ一週目をとりあえずクリアしたが面白いな
ただ単にライブラリで世界設定を奴はいくらでもあるが
ボスの攻略方法を知らせる役目も持たせて、設定を読むこと事態に意義を持たせてるあたりが実にユニークだ

つうかフリーゲームだとグラフィックが畸形の赤子な敵に「できそこない」とか付けたりとか
フリーゲームだとそういうことも出来るんだなあ

無音詠唱なんつうスキルがあったがストレイトジャケットのあれなんだろうかw
390イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:25:08 ID:mkaYKhsq
ああ、書き忘れてた
このゲームを教えてくれてありがとう
391イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:00:17 ID:8HrR6Nvy
>>388
あの作品はそもそも登場人物のアゴが小さすぎだろ。
カイジを見習ったほうがいい。
392イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 13:03:07 ID:UpKKFvnV
書棚の整理でロードス島伝説を処分前の感謝の一読してて思い出したけど
軍神強襲の読後感に覚えがある気がしてたのかコレだったわ

結末だか未来だか本編だかが定められた上での物語ってのは作者の力量が出て良い
393イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 13:58:21 ID:VMQqLWK9
なるほどね。
確かに力量が如実に出るよな。
fate zeroも同じような読後感になるよね。
394イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 14:33:50 ID:dSQiKrkq
滅びの約束された物語か、風の大陸はどうなったんだろ(アステ・カイデ編辺りからフォローできなくなった('A`))
マルドゥック・ヴェロシティも好きだったなあ

っていうか、例え終わりが滅びでも、終わりが来るだけマシよね・・・・
この板的に
395イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 19:40:32 ID:GgzLyxOc
築地や笹本作品じゃあるまいし、普通は結末は決めて書いてるんじゃないのか?
396イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 20:11:16 ID:dSQiKrkq
>>395
読者からの視点での話だな
ベルセルクとかグリフィスが人間やめてるのを最初の方で出して
そのあと鷹の団編が始まるでしょ?読者からすれば鷹の団が崩壊する事は最初から明らかになってるわけだ
397イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 20:20:22 ID:GgzLyxOc
ああ、なるほどね
どくかいりょく(ry)が無くてスマン
398イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 10:56:42 ID:3dZOcc0F
新刊まだかなあ
399イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 10:28:17 ID:JQrLtmoo
アニメ真・恋姫†無双の最終回は、声優58人使用だったらしいが、シスマゲドンなら何人必要だろう。
400イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 16:19:06 ID:lETzbS6T
そういや、シスマゲドン積んだままだなぁ。
どうも読む気がしない。
401イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 19:13:15 ID:2LwSpsDK
それは何と幸せな奴だ
402イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 21:03:47 ID:Q0hah6ud
賢ちゃんファンな俺はシスマゲ大好きや。
403イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 21:36:19 ID:rXeA8H2H
>>399
108人の妹は一人の声優でやるべきだろうから
そんなに多くはならんのじゃないか?
404イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 10:03:28 ID:9lDTBWzc
3人じゃね
405イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 12:29:17 ID:ILldIuGd
シスマゲは最後まで読めばさすがフルハシ、っぽい気分にはなれるよ
デモベ外伝を原作を知らずに読むよりは面白い気がする
406イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 13:46:55 ID:qyJBGZPu
最初は「パロ多いなぁ。これノリノリで書いてるんかなぁ」だったのが、最後にドカン
だもんな。「勘違い萌え小説」からきちっと古橋色になってるのが凄い。
407イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 19:36:11 ID:9OEBn83W
猫耳をつけた宇宙生物とか壮大すぎるよな
408イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 20:49:18 ID:p/DUIbI/
古橋らしいと思ってる、馬鹿馬鹿しさと壮大さの同居。
まさにシスマゲはそれ。

シスマゲは、40年代ホイホイかよと、
そこに喜んでたらそこまで広げるのかってぐらい別の嬉しさと何かがこみ上げてくる
409イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 22:41:05 ID:f3fGRx3f
デモベはアニメ見てれば問題なし?
410イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 22:48:51 ID:ZFv9AJRy
>>409
スレ的にアニメは関係ないだろ。
411イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 22:54:14 ID:H1hJfxeY
40年代って戦時中だっけ?
412イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 23:02:07 ID:DC/cvabg
>>409
フルハシ版を読むための予備知識としてという意味なら絶対にノゥ!
413イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 23:02:26 ID:PuVSFtxy
デモベ外伝読むのにゲーム本編やらなくてもいい?
と、訊いてるのではと愚考しますが
あまりにも言葉が足りないと判断いたします
414イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 23:05:17 ID:XTzxSgYG
アニメ自身のオチを理解するためにはゲームやらんとw
415イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 23:46:07 ID:HOUb6AIW
アニメ見てないけどファンからは結構黒歴史扱いじゃなかったっけか
ペドゴニアの漫画もそうだったけど
416イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 00:04:59 ID:G8DDALhj
むしろ今となっては、外伝読んでからゲームやるのがいいんじゃね
417イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 10:19:45 ID:nR4z4CU6
>>412
>>409が18歳未満だとしたらどうする?
使ってるPCがMeだとしたらどうする?
PS2すら持ってなかったとしたらどうする?
どうする、どうする、君ならどうする?
418イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 12:12:28 ID:n/WTxNBi
>>416
ああ、確かにアズラットが主人公のほうは本編のネタバレとかにならんように書かれてるな
419409:2010/06/20(日) 14:05:05 ID:UwXliB0G
言葉が足りなくてすみません
外伝を楽しむにはアニメで設定だけ知ってたら大丈夫なのかな?と思いまして
PS2は持ってますがパソコンはMacです。。。
デモベがやりたいというよりは古橋が書いたものが読みたいので
420イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 14:09:46 ID:MbAIjzB9
設定だけなら別に本編知らんでも読めないことはないよ。
ただ、外伝は濃度というか密度というか熱量にいまいち欠けてる気はする
ムダに熱かったと言うゲームの副読本としてちょうどいいぐらいなんじゃないかなあという気はちょっとする
421イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 14:14:51 ID:nR4z4CU6
>>419
すまぬ、すまぬ。
PCがー、とかPS2がーとかは、「絶対にノゥ!」に反応しただけのネタなんで気にしない。
422409:2010/06/20(日) 14:19:53 ID:UwXliB0G
>>420
とりあえずPS2の方をやってみようと思います

>>421
ネタに反応できずすみません

ゲームやるまで読むのは我慢します。ありがとうございました
423イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 23:09:02 ID:U/oW3WMp
今のmacならboot campでwindowsインストールできるよ
問題は今入手可能なvistaや7で動くかどうかだよな
424イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 02:39:07 ID:6EOprY8n
ゲーム未プレイでも外伝小説は読めるが(古橋のノベライズは原作知らなくても読めるようには書いてる)
クトゥルフの知識がまったくない人だとピンとこないかな
425イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 02:43:08 ID:8eQmWO+D
>>423
OS古いのでboot camp入ってないんです。やっぱり18禁のが面白いですか?

>>424
クトゥルフはラヴクラフトだけ全集で読みました
426イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 14:10:01 ID:GYiORKaO
>>425
古橋と全く関係なく、その上自分のPCで遊べないゲームの話なんかして何が楽しいの?
そんなに本編の内容が知りたければ、スニーカー文庫から出てる涼風版でも読んだら?
427イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 00:02:27 ID:XdVkg02p
まったく関係なくはない、がそろそろスレ違いではある
428イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 12:35:00 ID:Z3/EVEsn
新刊が出ない
なぜだ
429イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 12:45:19 ID:H4nZYo+q
出ないのが常態、出たらハッピー、というのにすっかり慣れてしまった。
でもそろそろ次のハッピーが欲しい
430イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 23:13:27 ID:fWpO8UuV
我々はソリッドで10年待ったのだ
数年程度何ほどの事ぞ
431イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 23:19:13 ID:wB/yBLTO
>>425
ラブクラフト読んでるなら問題ない
つか、外伝小説1巻はラブクラフト度が原作ゲームより高いのでニヤリとできた
432イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 01:20:32 ID:tO+twBj0
ケルベロスは続いてほしい…
433イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 01:45:55 ID:uV8SaAXt
>ケルベロスは続いて欲しい…
結局はラノベなんだから、せめて半年に1冊は出してもらわんとな
434イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 01:49:03 ID:MJsKy0HX
次はドラゴンバスターのターンじゃなかったかしら。2巻から移籍してくるのかな。
435イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 02:00:26 ID:NG+8Z8A6
DBは電撃で、ケルベロスはメディアワークス文庫で。

っていう構想だったような気はする。
436イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 02:45:08 ID:uV8SaAXt
なんだそのおもいっきり後付な構想はw
437イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 05:17:36 ID:GrNh8q+w
誰に聞いたそんなこと
438イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 07:50:26 ID:FjqS3oJp
>>433
ラノベとはそのようなものではござらぬ…
439イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 08:54:48 ID:LIorPT2Z
シグルイ脳が活性化されそうな口調やめれw
「信者とは一人の作家と大勢のマゾヒスト(以下略)」
440イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 12:43:26 ID:B8KdPHQD
ケルベロスはきっと十年後あたりに完全版として10冊分ぐらいをまとめて出してくれるよ
441イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 18:39:34 ID:TSHV00IE
アーケードゲームの移植とラノベの続刊は、十年待たねば結果が出ぬもの。
442イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 23:12:04 ID:tyKfIK5X
待とうではないか。
誰が諦めようと、我らだけは喜んで待とうではないか。
443イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 23:51:16 ID:HZyPsbER
「古橋さま まことに長い長いお眠りでございましたな…」
「まだ夜ではないか」
444イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 00:00:18 ID:h5MSuLcE
朝や昼や夜があるのではない。
フルハシが目覚めしときが朝であり、眠りしときが夜なのだ。
445イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 00:10:47 ID:Hu5newEN
昨今のアメコミ映画ブームを受けてマヴカプがまさかの復活を遂げたように、
世間の潮流から思わぬ追い風を受けることもあるやも知れんしな
具体的に言うと、武侠が流行ればケルベロス続刊は当然ノウェム復活だって
ありえるかも知れないと思わないこともない
446イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 00:11:44 ID:MPxSath1
ここは山口スレではござらぬ…
447イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 00:35:09 ID:Ppq8fRv3
>>438
じゃあどういうものなの?
448イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 00:40:53 ID:3C6O1j7i
>>445
宗教ネタはるくるくだの聖☆おにいさんで流行ってるのにケイオスヘキサ東方編は・・・

>>446
なんだか知らんがとにかくよし!
449イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 05:53:07 ID:/PHvn/yV
俺によし!
お前によし!
450イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 08:45:56 ID:A7vtjZlw
そう言えばケルベロス壱が出てもう半年か
年末あたりに弐巻かな?
451イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 19:14:35 ID:hBzRynT5
ケルベロス、弐巻目で完結かな?
長くとも全三巻ぐらいなもんだろうか。
452イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 19:58:14 ID:P2W1gsNy
二巻で終わったらケルベロスじゃなくて饕餮だな
453イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 23:55:35 ID:q2+v2L48
顰蹙・・・じゃなくてなんて読むんだそれ
454イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 23:57:21 ID:MPxSath1
とうてつ・・・?なぜかへんかんできない。
貪欲の象徴だっけか。
455イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 23:57:44 ID:WpCjOEyf
とうてつ
456イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 00:22:22 ID:LHRbXduS
オレサマオマエマルカジリ
457イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 01:14:32 ID:a+KMu78V
丸呑みの方はトウコツだっけか。
458イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 05:27:03 ID:1m55eKsX
壱でラガンにフルボッコにされたから
弐で三人で修業を積み、
参で力を合わせてラガンと全面戦争かな

ただ壱の時点で勝てる気がまるでしない訳だが(笑)
459イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 06:10:12 ID:DFLS6r6s
熱いものを迸らせて賢者モード入った後なら勝てそう
460イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 12:36:59 ID:tDBHjAey
三頭四眼五臂六脚で一巻の終わりで三頭がそろったばかりとあるから
サンバルカンだな
461イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 21:33:05 ID:cjoG6ObH
・・・アクマイザー3
462イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 21:42:22 ID:LHRbXduS
ウェザースリーで

・・・まさか本当に三首四眼五臂六脚の化け物になるまいな
七英雄っぽく合体して
463イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 22:21:49 ID:oA1LKZpV
セイセイはワールドカップ見てるの?
464イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 23:22:58 ID:9+vLqIM3
ザンボット3
465イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 00:25:45 ID:Ms+IroPu
ゲキガン(ry
466イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 02:24:25 ID:xuRYnJwR
ブルースリー
467イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 06:53:34 ID:wh7aduTl
>>462
一巻のラストで「ああそういうことか」と思わせておいて
ラストでマジ合体させる
古橋ならやりかねん……
468イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 07:03:39 ID:5HKkmcUH
やっぱり合体ぐらいしないと勝てそうにないしな。
合体しても勝てる気がしないとかも思うけど・・・


ぐるぐる木の周りを回り始めると、融けてしまう理論かなんかで
469イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 11:19:29 ID:7VxIwoHH
>>467
多分RED ALERT3のショーグン・エクスキューショナーみたいな方向性だな
470イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 12:03:51 ID:z8qVUK2U
逆の発想をするんだ。

あの三人の足が二本と手が二本と目がひとつと首がひとつなくなって、
ラガンが仲間入りする。
471イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 12:30:01 ID:r3MFNhQd
アーヴィーの的…もとい七人目の儒人か
472イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 13:19:52 ID:lwqkTlVk
つうかラガンの周りの人大変すぎだろ
473イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 14:19:19 ID:7VxIwoHH
>>470
その化け物が倒す化け物は一体どなたですか
474イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 14:43:41 ID:B9oB91JJ
己自身である
475イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 14:51:41 ID:7VxIwoHH
>>474
『――目標は六道を高速輪廻! 業(カルマ)が急速に蓄積されています!』
476イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 16:01:53 ID:6x0ecYxY
ここ2.3年でなんかだした?
477イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 16:04:00 ID:kf4+pwrW
昨年末に一冊
478イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 19:35:32 ID:Bp8Madm1
原案・設定協力ェ…
479イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 20:11:01 ID:5HKkmcUH
>>474
ビーボより美味しいのはビーボだけ!


そんなフレーズがよぎった・・・
480イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 23:03:24 ID:9kK1folb
警視庁の全裸ベルトがどうかしたか。今日もヤーさんのケツを狙っている。
481イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 10:24:03 ID:4C1ReCnn
えーと、それは完結したのに中々最終巻が出ない巫女漫画の作者のアレってことでいいのか?
482イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 11:10:49 ID:FrKL970P
そういや短編でありましたね
あのスレでたまにEGFマダーと叫ぶのは俺です
483イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 14:47:12 ID:NA9N2ptX
迷惑この上ないので即刻やめろ
484イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 23:43:57 ID:+qiOOgmT
ホントに合体とか無茶するなら、もういっそラガンベイン的な異形のデウスエキスマキナの登場とか。
485イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 23:47:48 ID:fEiweJEL
>>484
ラガンと言う名前も出てることだしネオデビルマンで石川賢が書いてた奴
(ルシファーとの全面戦争で不動明が乗ってた大型のデビルマンが生まれるまで)っぽく
何でもかんでも乗っ取って巨大化していく方向でだな
486イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 13:32:28 ID:ABMpcHiU
天元突破グレン螺ガン VS 斬螺大聖ラガンベイン VS ゲッターケルベロス VS 超時空亡国の姫君ランカちゃん!!
487イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 13:40:47 ID:d5YfnZBv
普通にやったらどうやっても無理だが、ヤック・デカルチャーでワンチャンあるな。
488イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 19:29:11 ID:A2FDWyT3
>>486
せっかくだからこれも置いていきますね
つ螺ガンバスター
トップをねらううのはレンバ担当で

>超時空亡国の姫君ランカちゃん!!
ランカ繋がりか、主要キャラ3人でハーレムエンドですね、わかります
489イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 19:42:55 ID:ABMpcHiU
螺ガン・バスターはアリだけど螺ガンダムはごろが悪いかな。
490イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 21:59:45 ID:XyH22605
螺ガンタンク

螺ガンもどき

螺ガン視力
491イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 22:02:36 ID:hDvb9FMy
武侠戦士螺ガンダム
492イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 22:42:38 ID:d5YfnZBv
伝説巨人ラガン

あれ、何も変わってないな。
493イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 22:47:47 ID:hDvb9FMy
新中華世紀ラガンゲリオン
494イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 23:08:02 ID:ltP9fUDV
帰ってきたウルト螺ガン
495イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 23:26:11 ID:ltP9fUDV
ランカたん18歳ってことは高校3年だよな→『ハイスクール堂螺バスター』
496イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 23:34:23 ID:ltP9fUDV
剪刀美少女白蛇たんvs嚢全メイデン金蘭花
497イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 23:42:51 ID:ABMpcHiU
帰ってきた堂螺えもん
498イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 09:41:29 ID:oOkr0ntf
螺=グースと時空を越えた戦いを繰り広げる虚無エンドにつながってる気がしなくも無い
499イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 11:30:49 ID:SQ8hufOz
ケルベロス2巻ネタバレ

まさかのクロスオーバーでシスマゲのソラが参戦、3人組と合流
その後、無敵街道驀進中のラガンを一人であっさり一蹴
500イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 14:13:31 ID:QHMSmgua
ケルベロス繋がりで、こっそり押井守に映画化させちゃえよ。
501イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 15:12:58 ID:LKmpDyaT
ラガンのビジュアルは映えそうだけど、ヒロインがえらく残念じゃね?
猿だし、前歯欠けてるし、あまつさえ漏らすし
502イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 15:31:09 ID:/pEdnS57
むろん映画化したらビジュアルも変わりますがな。

素子だって原作と映画じゃえらい違うしな。
503イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 16:44:34 ID:SQ8hufOz
押井守に映画化、ましてや実写化されると不必要な食事シーンなのに無駄に長かったり
何の脈絡もなく犬が出てきたり、原作ガン無視で難解を通り越して意味不明な展開になったりと
とても残念な事になりそうだから個人的には嫌だなあ
504イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 16:47:34 ID:CQh35lYS
どれだけ可愛くしてもらっても結構だが
漏らすシーンは絶対に入れて欲しい
505イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 17:18:40 ID:LweHXAXR
スカイクロラは逆に原作よりわかりやすくなってたけどね
506イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 19:19:13 ID:RGyRfp3x
チャウ・シンチー希望
主人公(つうかチャウ・シンチー)がヘタレだろうがヒロインがブサイクだろうが違和感ないし
507イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 10:29:45 ID:fTbCPxi1
押井はだめだ、原作で描いてるテーマに到達する以前の部分に自分のテーマ当てはめて書くだけだし。
下手すりゃ蘭破原の戦いがメインで片挫が主役になるぞ。
508イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 11:24:07 ID:LvqV6oDP
>>506
こら!カレン・モクの悪口言うと周さんにボコにされるぞ!
509イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 14:41:09 ID:6Xci0mdi
>片挫が主役
それはそれで見てみたい
510イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 18:33:48 ID:2LZA4aMt
>>508
役者じゃなくてヒロインがブサイクって言ったんだもん(´・ω・`)

>>507
賭博破戒録片挫は見てみたい気がする
511イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 19:33:38 ID:2+weIDtW
カイジ悩みしてるヒマないじゃんw
512イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 19:40:14 ID:2LZA4aMt
>>511
たいした大勝ちもなく、ただひたすらに賭博で身を持ち崩し続け、挙句指を失っていく人生をだな
513イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 20:05:41 ID:2+weIDtW
うわーイヤだw

せめて闘ヒョウ伝説片挫にしてくれ
514イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 21:17:58 ID:Zr81dIZR
でも片挫さんは実際「もう一人の主役」級の仕事はしてると思う。まだだ、のくだりとか。
515イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 06:17:31 ID:8zNpi4qe
本屋で、↓これの隣にそっと並べとけば、文庫落ちと間違えて買ってく人いるんじゃなかろうか。
http://www.amazon.co.jp/dp/4344017870/
516イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 00:33:10 ID:VUMbQOST
古橋×惜しいだったらやっぱ見ちゃうなテレビでも劇場でも
でもクロラがひどかったしもうダメじゃね?
517イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 00:54:17 ID:ZzKXIjOf
クロラ良かったけどなー。
518イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 23:09:58 ID:eOBRorrL
犬カントクにタイムふろしき被せて、20年ほど逆戻りさせてからなら是非って感じ。
519イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 16:32:46 ID:Q0EyiIob
いまさらだけど、ブライトライツ・ホーリーランドってタイトルは、どういう意味合いがあるの?
ずっと謎。
520イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 16:40:58 ID:uzXA2G9Z
ケイオスヘキサ系列のタイトルは
「ブラなんとか」(そして語末は「ド」か「ト」)で統一されてるから
それに合わせたんだろ

どういう意味合いかはラストで一目瞭然では
521イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 16:56:20 ID:qO0WP374
>>519のかみさまの形がタイトルといまいち符合しないんじゃないか。
522イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 17:35:17 ID:cz0kMBYo
ブライトライツ・ビッグシティって本もあるらしいよ!
523イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 08:21:23 ID:GvK+UfJN
あと、ブラックロッドによろしく、って漫画もあるよね!
524イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 12:52:57 ID:nwq0qA7f
ブラックロッドをしているんだが、もう俺は限界かもしれない
525イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 16:38:21 ID:3rUbqwD2
森瀬繚
というか、古橋さんにも以前その話をしたのだけれど、そろそろ『サムライ・レンズマン』を
英語圏に持っていくべきなんじゃないかと思う。Kindleならいけるだろうか。
約13時間前 webから

ツイッターより転載
526イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 16:53:29 ID:GSGqXJo5
だが中東圏は勘弁な。
527イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 19:27:35 ID:FFQ7caYb
>>526
ブラ何とかシリーズだったら中東圏どころか英語圏で無理な気がしてならん
528イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 19:32:17 ID:4h9CajlY
なぁに、メガテンすら海外展開できてるんだ。
神のひとつやふたつ生まれても何も問題無い。
529イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 19:45:42 ID:FFQ7caYb
>>528
可能か、だが主人公がクレイトスさんになりそうだ
530イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:21:51 ID:OIp25bgf
ヘルシングがドイツで売ってるんだぜ余裕余裕
531イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:36:53 ID:GAAGAnqW
ヘルシングはドイツ軍の残党がロンドンを蹂躙して勝ち逃げする話だからなぁ。
532イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 22:48:32 ID:YB3fe6ru
最後ああなるってわかってたら海外展開しなかったんじゃないの。
533イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 13:13:02 ID:FMDYnn9x
悪役だし、非戦闘員の殺戮シーンもあまりなかったからだいじょぶだったんでないの
534イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 17:41:57 ID:4IlMqGpk
ドラキュラ戦記もにたようなことやってたし大丈夫!
535イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 17:51:47 ID:rBarFUQC
ドラキュラ紀元・戦記・崩御はWW1ドイツは描いたけどナチすっ飛ばしたし。
536イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 19:08:50 ID:VYuxgUip
ヘルシングがドイツで売られてるとかマジか・・・

よく担当者並びに出版社は拷問&焼き討ちにあわなかったな
537イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 19:15:53 ID:rLyNXHBs
ドイツはナチスを賛美する作品でなければ流通さすの問題ないよ
538イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 19:20:10 ID:VYuxgUip
賛美しまくってるじゃん

・・・直接的表現じゃなきゃいいのかな?
539イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 19:26:06 ID:AeJMmVi9
>>537
でもウルフェンとか相当気を使ってナチス部分をぼやかしたと聞いたけどな
540イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 19:45:03 ID:4IlMqGpk
ハーケンクロイツはなんか変な記号にかえられたんじゃなかったっけか
541イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 20:42:22 ID:hOZ/DVx0
ドイツ語版の単行本見たけど、鍵十字は「田」が45度斜めになったような謎マークに直されてたな


あとナチとはそんなに関係ないが、昔サンデーでやってた「SPRIGGAN」がアメリカで訳されたとき
劇中最大のやられ役・米軍機械化部隊がフランス軍にセリフだけ書き換えられているというアホな出来事があった
542イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 22:35:33 ID:7zR2ESQi
「最後の大隊」の目的はナチス再興じゃなくて、「一度でいいからやり返す」で政治的意図は0だし。

少佐の演説からして「戦争って本当にいいよネ!」以外に内容ない有様w

ハーケンクロイツみたいな象徴はともかく、
ナチスに関わる表現を全て規制するってんじゃ言論弾圧以外の何物でもない。
543イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 22:37:54 ID:AeJMmVi9
そういうことやりかねんお国柄ってイメージ強いんだよな、あそこ
PCゲーマーが法規制ふざけんなってデモしたのもドイツだったし
544イラストに騙された名無しさん:2010/07/10(土) 00:08:30 ID:MhCqgbK1
こないだ着メロをヒトラーの演説にしてた奴が逮捕みたいなこともあったし、
敏感なんだろ。
545イラストに騙された名無しさん:2010/07/10(土) 00:53:46 ID:IqDGjVcA
だが、他所の国の創作物にまでケチをつけてくるのは
イギリスやアメリカの方が多いという
546イラストに騙された名無しさん:2010/07/10(土) 01:01:00 ID:mbHAep+Y
>>545
一方日本は天皇に「All your base are belong to us」のネタ発言をさせたり
私自らが出る!と赤くて三倍速いロボットに乗って闘った挙句普通に殺(撃破)されてもスルーを貫いた
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:21:43 ID:XSkSVaJy
おおっとレッドアラート3の悪口は


どうしてああなった
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:54:07 ID:ykABOFlO
むしろあっちの国のひとにメタルウルフカオスをだな
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:21:12 ID:mbHAep+Y
>>548
連合軍が日本帝国対抗するためソヴィエトと手を組もうとしたら「ふざけるな!アカと手を組むつもりか!」
と怒りまくってリムジンを乗り回し勝手に大陸間弾道ミサイルのスイッチ入れて回って味方から狙われたり
ラシュモア山の歴代大統領の彫像の下からロボットの顔をだして目や口からビームを垂れ流したり
挙句日本帝国の送り込んだロボットスパイだった大統領にインパクトで勝てるかは微妙なところかもしれん
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:19:02 ID:ykABOFlO
すでに比較がされていた…

米国人が想像したとてつもない日本
ttp://www.youtube.com/watch?v=x8zYoU0QW6o&feature=related

日本人が想像したとてつもない米国
ttp://www.youtube.com/watch?v=BtywQ1xyoE0&feature=related

Code Guardian
ttp://www.dailymotion.com/video/x1owwv_code-guardian_creation
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:23:57 ID:IP44MWAv
それ何て高い城の男
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:32:27 ID:IKsMblDf
メタルウルフカオス、箱丸に移植されねーかなlー。
553イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 02:34:34 ID:9qPcTrZI
移植はともかく、XBOX360でも動作するようにはしてほしかった。
554イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 11:58:12 ID:ReZAzMSz
Furuhashi_h サンシャインさんは普段抑圧している女の子らしさへの
憧れがオープンマイハートしちゃったキャラなので、
もうちょっと可愛げ方向の動作を取り入れてもいいと
思うのよな。そして可愛げアクションによる体幹方向への
蓄勁が明堂院流の打撃力を倍増させるのだ。燃える。
約2時間前 webから

Furuhashi_h 来週はジェットスクランダー。
約3時間前 webから

Furuhashi_h キュアサンシャイン様の出待ち。
約3時間前 webから

御大、あんた日曜朝から何言ってるんすかw
可愛げアクションの辺りは古橋節炸裂してるけどw
555イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 12:24:48 ID:0UFqLmWK
素敵だw
フルハシがハトプリをノベライズ化したら
戦闘シーンが無闇に本気格好いいに違いない
556イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 14:22:48 ID:9xosD7SG
ブックオフで100円だったので、タツモ
リ家の食卓を読んでみた。
確かに昨今の禁書みたいなラノベと違
ってsf的素養があるというか、ドタバタな中にも一本筋の通っている感はあって
すごく面白かったけど、今の時代のラノベの主流からすると、特にキャラなんか
流行らそうだな、と思った。
557イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 14:45:12 ID:8fIXT4/A
最近はハートキャッチされてなかったので
一体なんの妄言かと思った

そういえば生徒会長がアレになったんだっけか

>>556
どこを縦読みすれバインダー?
558イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 15:15:23 ID:iBtbDbho
サンシャインと言うからてっきり胸からローラーを出す物だと信じてたのに
559イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 15:49:54 ID:DnfeTuVz
しまいにゃ屋台でキャベツについての薀蓄語りだすのか
560イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 16:13:11 ID:EnN8K2yo
古橋と月姫ってなんか比較されたことあんの?
別スレで聞いたんだがなんかパクリ疑惑でもふっかけられたのか?
561イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 16:29:20 ID:PmEZpilI
確かあれ、時系列無視して過去から未来全ての創作物があれのパクリなんじゃろ?
この特性は黒猫の方だったっけか?
562イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 16:39:58 ID:iBtbDbho
>>560
んー、ヒラコースレで見たかい?

あれこの板に最近は月姫のパクリが多いですねってスレがたってな、スレ立てた奴がいくつかの要素を書き出して主張してたのよ
んで皆相手にしなかったんだが途中でその要素を箇条書きにしてブラックロッドは月姫のパクリですねって奴が出てからさあ大変
皆が色んな(過去の)作品を出して○○は月姫のパクリですね、と占めるネタスレになり、ガイドライン化したんだな
きっかけがブラックロッドだっただけって話ね
563イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 16:50:42 ID:8wJ5Hjva
これ
最近月姫のパクリが多いですねのガイドライン2.5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1172674087/


ヒラコーには旦那の脳内の拘束式の元ネタ聞いてみたいようなどうでもいいような
564イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 17:42:19 ID:EnN8K2yo
>>562
そうです。パクリの現スレみたらブラックロッドに関する記述があってそれでググって把握しましたw
しかし月厨とか観ると夏だなあって気がしますね。それを相手してあげる連中は優しいのか酷いのかどっちなんだろうかw

>>563
そう言えば似てるっちゃ似てるかなあ。拘束制御みたいな言葉を聞いたのは古橋作品が初めてなんだけど
もっと前から描かれている作品ってやっぱあるんでしょうか?
まあ昔の掲示板で聞いてみたら古橋もヒラコー好きって言ってたのでどっちでも良いですけどね
565イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 17:49:26 ID:4Vk5Od86
クロムウェルとクルースニクとマクスウェルの流れか
566イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 17:55:25 ID:iBtbDbho
>>563
あのポーズはむしろご覧のありさまだよの初代(プラスだけかもしれんが)を思い出して微妙な気分になってしまう
567イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 18:03:55 ID:eut6TLOx
影技でフォルスティース・ローの秩序法典ネタが出てきたのも90年代中盤〜後半
だった気がするな。

まあ、元々はスペクトルマンの変身承認が大本じゃないかと言ってみるテスト。
568イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 22:02:45 ID:B6F7M/Fg
むしろフノレハシはドリフターズのノベライズをして
組手甲冑術について変態的なまでの薀蓄描写をしてほしいと思った俺がいた
569 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 22:36:01 ID:D4DA5K7l
ノベライズを期待される作家っていうのも珍しい気がするなw
570イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 23:09:51 ID:iBtbDbho
優れた原作イミテーターであると同時に優れた原作クラッシャーでもあるからな
571イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 23:39:29 ID:vfOAp1+O
個人的にフハルツとうぶちんがノベライズマスター
572イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 00:54:17 ID:FshqQYyg
天羽沙夜に毎度毎度騙されてる自分としては、ノベライズ上手い人はクソゲーのノベライズは
しないでくれと言いたい
ところで、ウブカタの技量に疑念はないがカオスレギオンとか正確にはノベライズじゃなくね?
573イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 02:07:05 ID:l1sKW3x+
カオスレギオンはノベライズじゃなくて同時進行
カルドセプトがノベライズ・・・まあタイトル冠してないけどw
574イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 08:57:15 ID:b91uoUmR
古橋氏だとどっちかと言うとエンドセクターの方をノベライズしそうだ
ループ物なんで難しいけどw
575イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 10:55:18 ID:s/u84DXU
全てを知りえし者のキャストは、間違いなくスレイマン・デイルズの役者だな。
「おおっと、動くとこいつが死ぬと言ったろう。いや言ってなかったかな?」
みたいなノリで、サラッと普通に主要キャラの首飛ばすんだぜ。
あれ、「いやァ残念! 汗が流れたからアウトだ」だったか?

短編集になるかもしれん。マリアさんや、マケイヌイブマヤ、ガストン王とかにスポット当てて。
576イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 11:27:17 ID:X6rxrS/p
古橋アリエッティ

もちろん素直な人型でも動物型でもありません
577イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 12:13:39 ID:g3woP8J3
名状しがたき何かか
578イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 13:05:45 ID:b91uoUmR
>>575
微笑み男と星を捕らえる片腕男と亡霊と闘い続けるサムライもどうか一つ
ループ物という世界設定を上手く使ったシナリオだったなぁ

・・・確認の為wikiみたらゴブリンの王様の名前がデニーズとガスト由来と聞いて微妙な気分になったぜ


>>576
古橋だと普通に「カリギュラ・死のアリエッティ」を書きそうで困る
ttp://twitter.com/hiranokohta/statuses/13808868725
579イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 13:42:36 ID:kaRs7yU1
古参ばっかりで新しいファンは増えないし
ジリ貧だろうね
580イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 16:47:04 ID:NTHGSyHN
借金暮らしの秋エッチぃ
581イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 18:32:36 ID:WLd2kZaH
ライトノベルとしてのファンは余り増えてないだろうが、
他からはそれなりに注目されてるから、ジリ貧てな事はなかろうよ。
582イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 02:38:54 ID:TLeS2H8Y
マルチスキルな人だからなー食うに困るってことはないだろ
賀東みたいにアニメ脚本とかもやってみて欲しい
583イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 09:06:45 ID:8haVl9cT
古橋はマルチスキルだけど、色んな意味で偏ってるからなあ
584イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 17:09:44 ID:Du0Ul8Px
こないだドリフ初めて読んだけど、あれのフハルツのノベライズは読んでみてぇな。
いや、ノベライズは国教騎士団の方でもいいんだが。
585イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 19:18:55 ID:YTt3cYUa
古橋にはキチガイ分が足りないのでヒラコー作品の延べら伊豆なんぞ却下
586イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 20:13:11 ID:x3foMll2
587イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 20:29:10 ID:Lwk6FN1Y
>>580
「死ぬなら生保入ってからにしろ」

>>584
何故か進め聖学電脳研究部のノベライズになります
588イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 20:31:24 ID:biF78bvC
文章を削ぎ落とすタイプの古橋は描写を厚塗りするタイプのヒラコーとは相性悪いんじゃないの
同タイプの秋瑞の方がまだマシぽ
589イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 20:32:36 ID:QGRIjXc/
どうせなら大同人物語をドロドロの黒フハルツでやって欲しい
590イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 20:48:34 ID:ewzGVMCI
なあ、今ふと思ったんだが
シスマゲのフハルツは何色なの?
591イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 21:04:34 ID:sFxieS24
レインボーフルハシ
592イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 21:51:22 ID:Pz0shPFv
洋モノの菓子みたいなドギツイ色っぽいな、そのレインボーは。

しかし古橋で基地外が足りなかったらどんなスゴイシロモノなら足りてるんだろう…?
593イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 21:55:40 ID:Lwk6FN1Y
>>592
クレイトスさんとかバイオショックとか和泉万夜&上田メタヲ コンビとか?
一番最後はアダルト作品になるが、まあ前二つとも18禁だからいいだろ
594イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 21:58:37 ID:ArthxTq9
>>593
ソイツら、言うほど基地外成分あるようには見えないけどなぁ。
フルハシに特別多いわけでもないと思うけど。
595イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 22:02:55 ID:Lwk6FN1Y
>>594
まあ、一番最初と一番最後はキチガイ成分と言うより外道成分か
596イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 22:09:31 ID:QGRIjXc/
ゴアなら基地外、語りが病的なら基地外ってのはなんか違う気がする
597イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 23:14:55 ID:cjmavkYo
ベクトル的にダイナミックプロ系の基地外なら合うんじゃないかと思った。
シスマゲはゲッターだし。
598イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 23:18:04 ID:Du0Ul8Px
>>593
A man choses, a slayve obeys.
599イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 23:29:51 ID:Du0Ul8Px
slayveとか死にたい。
600イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 23:32:32 ID:hTcuS8B9
まず古橋秀之が登場する。
彼は気が狂っていた。
601イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 23:32:41 ID:OL3o40B1
グレンラガンとかだったら行けたかな
後ジャイアントロボとか
602イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 23:53:31 ID:6YI2fVBz
古橋は七色に狂えるのです

←暗                   明→
ブラ デモベ 犬 蟲 妹 侍 冬 家 爆
603イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 00:19:38 ID:/JLlVMhC
>グレンラガン
それは単に妹をドリルに置き換えただけのシスマゲみたいなものじゃないかと
604イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 00:21:02 ID:cOnVoeP5
>>599
どうせその台詞言ってるんだし
Would you kindlyの後にkill!って言えば殺してもらえると思うよ
パタークラブで

>>602
ソリッドファイターは黒歴史と申したか
605イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 00:30:59 ID:yNmIowyj
>602
個人的にはこうだなあ
ただ明暗ではなく黒白ならそれで賛成w

←暗                     明→
ブラ 犬 蟲 デモベ 侍 冬 妹 爆 家 ソ
606イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 00:38:56 ID:G9K5041B
おっぱい大開放で殿堂入り。
607イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 00:50:36 ID:z4DUGp7A
>>604
IXをはずしたのは意図してだがソリッドは「格」でどこに入れるか迷って
結果忘れた

黒 機 九 格 盗あたりで統一したほうがよかったね
608イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 20:17:48 ID:f06JgGSw
ノウェムの続きが読みたいだなんて言えない
タツモリよりもケルベロスよりも続きが読みたいだなんて言えない
609イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 22:08:28 ID:RrhgU+/o
ノウェムの続きは608にあげるから、タツモリをー!タツモリを俺にー!
610イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 22:24:03 ID:VWvga16l
今ならキーパーさんも地デジ対応薄型ハイビジョンなんじゃろか。
……ってアレ?タツモリ世界の時代設定って西暦何年だっけ。
611イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 23:04:50 ID:ghZyC+mK
昭和
612イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 23:05:46 ID:j5cUHYX6
マイトガインみたいに昭和120年とかそんなノリだろうか
613イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 00:26:15 ID:mkPlJNYs
なんかまさに現人神な天皇が重要な位置に来そうなノリだなw

タツモリも最近読み返したらやっぱ面白かったな。
特に初読ではレンズマン知らなかったからカーツ大尉がらみの部分がまた一味。
614イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 01:03:23 ID:Cp1tTGqy
「もうじき六ヶ月になる」
…一歳にもなってなかったんだな、大尉
615イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 20:43:52 ID:nDIB7+pl
電子書籍タツモリとかどうかな
616イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 13:50:24 ID:P+YEoVkd
特別定価1200円とかになりそうなのでいりません(文庫1冊分で)
617イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 15:21:06 ID:MEhM9+FB
それでも、読みたいなぁ
618イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 03:04:51 ID:M9uTBkxY
続編が予定されて1200円で読めるんなら、間違いなく読む。>電子書籍タツモリ
超合金バルシシア・ギルガガガントス様付きで、12000円でも歓喜しまくりです。
よろしくお願いします
619イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 05:07:57 ID:u/DxcT1t
アニメがBDボックス化する時みたいにさ、採算取れる部数だけ入金あったら発刊とか駄目なのかな
620イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 10:23:29 ID:Co9Wj49O
つ たのみこむ
621イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 01:24:34 ID:irbU8QDW
ソリッド完全版は結局たのみこむ関係あったんだろうか。ないのか
622イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 12:31:18 ID:ry+no+dI
3000円とかならともかく、1200円ならソフトカバーとかの範疇じゃねえか
普通に買いだろ
623イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 19:14:44 ID:eRzQXynF
完結まで一挙に書籍化されるなら3000円でも買う
624イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 22:01:47 ID:5H7MWwwF
ソリッドは元編集の鈴木部長さんの執念というか贖罪的な部分が一番デカそうな…
625イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 15:39:56 ID:k09RFAWQ
GOD EATER遊びはじまったんだが、これ弾丸をプログラマブルに加工できます。
火炎属性と凍属性と雷属性を時間差で発動させるとか、着弾地点で再捕捉とか。
けっこうブラックロッド気分。
626イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 19:27:16 ID:VpQ5vze+
タツモリってなんで刊行とまってるの?
単純に売れなかった?
作者にやる気がない?
627イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 20:27:03 ID:gaOiJv84
忘れたのか
俺たちの合言葉は一つ

「この人もっと売れるといいね」だ
628イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 20:47:08 ID:UByorcyq
フノレハシって食えてるのかな
629イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 21:04:30 ID:Y8/w/anj
漫画原作とか短編連載もやってるし平気なんじゃね
ケルベロスも出したし
630イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 03:21:51 ID:kGro1qNo
>>626
ミネミネが「絶望的に売れなかった」って言ってたにょ
631イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 04:58:12 ID:yEYmM/bl
当時ですら
「え…今どき『天地無用!』…?」と思ったものだ
632イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 12:01:45 ID:zEr2HzKv
>>628
パンとかね。
633イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 23:04:55 ID:x7e+hORM
ワインもな
634イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 02:16:12 ID:389xsh61
日本で言ったら酒と米だけ食ってるわけか
R・田中一郎とタメを張れる食生活だ
635イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 02:41:15 ID:tvra4GgH
仙人でなくてもいい。
せめて人間らしい生活をしていて欲しい(笑)
636イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 19:50:02 ID:CraibOMJ
以前、ツイッターで「キャベツわしわし食ったよ」とか言ってたので
菜食主義者かもしれない
637イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 23:34:05 ID:Rf+w9lJa
>>636
変態する前準備かも知れんぞ
638イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 00:53:17 ID:kjQnmPjU
ある朝、幸せな夢から目覚めてみると、古橋秀之は自分が一基のアザナエルになっていることを発見した。
639イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 21:42:27 ID:+GFFCC95
つまらん
640イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 23:35:23 ID:CtjvNaw1
そろそろケルベロス出してくんねえかなあ
641イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 02:24:40 ID:L9mYABCQ
ラノベ作家は年に4冊位は本を出さないと飢え死にするらしいので

古橋は実はもう死んでる
642イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 02:26:42 ID:DUnnCBm6
生きてるか確認したいんで合ってもらえませんか? って言ったら、拒否られるのか。
643イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 08:50:54 ID:XSqqqK/Y
生きてるか確認したいんでタツモリ出してもらえませんか?
644イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 22:00:41 ID:uRzsbCck
タツモリは要らん要素を外していけば面白くなりそうな(というか売れそうな)気もするけど
共感を得ない主人公と萌えない女性キャラを外すとタイトル自体を変更せざるを得ない事態に。
645イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 23:19:14 ID:uWRJzLNH
要らん要素なのか?
タツモリを成立させる必要要件じゃないか。

まあ、なんでこれが売れないのか分からんオレだけどな。
タツモリ最高じゃん?
646イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 23:39:53 ID:dsc34hNw
タツモリが面白いのはわかる。だが売れないのもよくわかる
どうしていたら売れたのかはわからん
タツモリに関しては極端に筆が遅かったわけでもあるまいに

看板レベルでなくても地味に刊行され続けて無事完結した作品なんていくらもあるのにね
647イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 00:00:57 ID:cJxwtmbR
単身で生きてくだけなら2冊で行けるんじゃね?
1冊70〜100万入ると思えば
648イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 00:11:23 ID:haDTP+n3
1冊で100万ももらえるほど刷ってるとは思えん

ケルベロスあたりはレーベル立ち上げ時の看板作家扱いだったし
それくらいは行ってそうな妄想をするけど
649イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 00:20:14 ID:+381v3/s
印税10%だから、文庫500円として20000部で100万か
古橋なら刷ってもらえないかな?
650イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 00:22:55 ID:bKSeW78t
>>649
5%と聞いたがー
651イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 00:41:23 ID:+381v3/s
電撃は新人8、何万冊だかから10だぜ。
それはハードカバーとか文芸とかじゃねえかな。
652イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 00:42:22 ID:XcpuY41Y
古橋も「天地明察」みたいなのを一冊出すべきだな
653イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 01:38:26 ID:VPh3aGqU
タツモリはまずタイトルがまずかったんじゃないか、
と思うタイトルで回避した俺の戯言。
先にビール読んでれば買ってたかもしれん、SF的期待で。
654イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 02:05:11 ID:q7S+Qqgu
タツモリは、その状況、文体の切り替わりと、それらが一つの場所に破綻なく混在するという妙に惚れたな。
サムライレンズマンのときも思ったが、本当に巧いよね。巧み。
655イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 02:25:40 ID:haDTP+n3
ウケる絵師を持ってこれなかった事に100%の原因があるだろ
656イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 03:24:47 ID:bKSeW78t
バルシシア・ギルガガガントス様とか、
あの絵師ならではと思ってオレは気に入っていたけど駄目かい?
古橋らしい要素がいっぱい入ってて良かったけどなあ。
657イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 03:25:17 ID:qYkH421D
その理屈ならIXも続いてるだろうよ。
658イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 03:42:27 ID:haDTP+n3
>>656
すまない
そう思わない人が、思う人より圧倒的に多かったってだけなんだ
659イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 04:10:13 ID:7PtGyTX5
コメディではあるけど、割と本格的なファーストコンタクトモノSFでもある、ってあたりを強調してくれてたら、発売直後に買えたかなぁ。
電撃は電撃で、フルハシをどう売り出したらいいのかよくわかってなかった印象。
660イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 05:42:55 ID:oewphMXx
早川辺りから完全版出ないかな
661イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 07:50:24 ID:pNe0MdnR
>>658
まあ、そうなんだろうけどね。
オレはフルハシでこの内容でこのイラストで最高! 至福!
だったからなあ。

まあ、しかたないね!
もうちょっと売れるといいね・・・
662イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 14:31:13 ID:9fxnK15B
本格SFをさらに強調してたらラノベ業界じゃ尚の事売れなかったんじゃないかい。残念な事だが
一般ウケを狙うのは諦めてひたすらニッチな層を突き詰めていくって手もあったとは思うが、まあ今でこそ言える話だろうな

あと古橋自身が隙あらば一般というか「そのジャンルは対象外」って奴にも読めるものを
作りたがる姿勢の作家だっていうのもあるような気がする。なんかそういうトコないかあの人
で、それを売り出し側が変に意識してしまうという…個人的な杞憂であってほしいが
663イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 16:03:22 ID:fv8lJkYz
今の売れ筋っていうと日常系学園コメディあたりか?
ここはひとつ、修行のつもりで一本書いてもらうのはどうか
664イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 16:53:40 ID:ZNqpBZVY
ソリッドファイターの主人公の性別変更して詐欺表紙つければ売れたんじゃね?
665イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 17:11:36 ID:zw6r8IUq
おっぱいにこだわる男子じゃなく
女の子ストリートゲーマーが筋肉フェチだったりするのか
持ちキャラが超兄貴っぽくなって売れるかというときびしそうだ

女の子主人公で持ちキャラが女の子だと確かに受けたかも
なんか格ゲー漫画かアニメにそんなのがあった気がする
かわいい系の絵で

ただ古橋だとその萌えが妙な方向への燃えになりそうな気がしてしょうがない
その一筋縄でいかないところが古橋のいいところなんだが
666イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 19:43:31 ID:pNe0MdnR
単に売れだけ狙うフルハシなぞ要らぬ

もうちょっと売れるといいねフルハシこそ正義
667イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 22:46:06 ID:rUb+uTe9
ハヤカワでデビューだったらもうちょっと良い人生だったかもしれない。
668イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 23:02:06 ID:bTvotyfL
デュララの成田がtwitterで呟いてたけど吸血鬼殺戮グッズ
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/51748562.html
ケイオス・ヘキサでもジャケットの時代は
同じの売ってそうだw
669イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 23:28:29 ID:+RcBZjTq
>>668
左側の白い奴が「こすれよ、されば満たされん」なグッズにしか見えねえ
670イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 02:09:41 ID:ki0C2jbO
>>665
読んでてエンジェリック・レイヤー思い出した。
格ゲーじゃないが、似たようなもんだろあれ。
671イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 02:18:41 ID:/TqLXx3I
> 女の子ストリートゲーマーが筋肉フェチだったりするのか
それ超読みたい。
672イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 15:11:39 ID:BxeURjBq
>>665
外見だけ変えりゃ良いんだよ。
どう見ても中身がキモオタってキャラでも萌え外見してりゃ受けるってのをそこらのオタネタ作品が示してるんだから。
胸にこだわるのも女の子同士のじゃれあい風にしとけば十分アリ。

ただ古橋だとそういう方向を狙ってみても出来るのは、なのはwithブラックロッドって感じのキワモノがオチな気もするが。
673イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 18:57:08 ID:b30trEFP
以前から古橋の本をひたすら周りに貸し出して反応を見てるんだけど
一番ストレートに良い反応もらったのはブラッドジャケットだった
自分の周りでは一番女の子ウケしたのもBJ
サムレン、胎動も男女問わずそこそこ良い反応なんだけどまあ普通
元ネタや古橋自体を知らない人にも薦め易くはある

BHは八割方が「ストーリーがわかんねえ」でした
自分自身も当初理解できなくて数年リフレインした後BH最高!!になったクチなので
これに関しては即効反応しづらいってのはあるかもしれん。そしてまだ反芻している

古橋の場合、無理に萌えを狙うよりも柔剛のバランスとる方が得策なんじゃないかね
674イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 20:35:43 ID:rpj36b5e
いまどき悲恋というのもアリかもしれんね
「愛染かつら」か「君の名は」あたりをリメイクしてもらうか
675イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 21:55:32 ID:6Pm7p1/o
>>655
古橋の意図を正確に理解し過ぎてたのがマズかったかも。
絵だけでも客取り得るだけの画力を注ぎ込み、見事なまでのやぼったさの再現に成功。
676イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 00:19:49 ID:fnNOmy0N
>>674
悲恋だからというか、メインに少年少女が出張ってる話で
程よく厚みがあるけど濃すぎないイラストというのが重要なんじゃないか
そういう意味ではケルベロスや巨人の藤代陽はアタリな気がする

爆弾はあれで絵で敬遠される場合も多いし、前嶋重機は非常に再現力が高いんだが
古橋の文章と掛け合わせて一般ウケを狙うには残念ながら少々濃すぎる
677イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 00:24:42 ID:JNjyz78x
>>675
何故怒る、言われた通りにやっただけ
ってサラリーマン川柳を思い出した
678イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 00:35:30 ID:cnPtQatq
意気投合して顔のこわばる担当編集をよそに二人で盛り上がるフルハシと前嶋の画が容易に浮かんでくるw
679イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 06:07:58 ID:Lf7awD/C
>>667
ない。絶対に無い。
SFの新人だったら今以上に売れてない。
ハヤカワに夢持ってる奴、昔からこのスレにいるけど、
パラサイト・イブがなんでホラーの皮かぶって出たか
考えよーぜ。
アオイホノオでもやってただろ、普通の人間は男女の恋愛にしか
興味がないって。
680イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 06:34:46 ID:tj5ZghX5
爆弾路線で何冊かかけばいいのに
あれこそ一般ラノベの皮被ったフルハツSFだろ
681イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 08:36:36 ID:fv8z/gBC
本屋大賞の人路線的なモノを想定しているのだと推察
682イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 09:35:31 ID:hCzZgNFg
人路線と読んでしまって、人間線路か何かかと思った。
683イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 12:34:02 ID:gY0l7q6X
秋山スレから転


電撃文庫総合目録2010より

龍盤七朝 秋山瑞人×古橋秀之

龍盤七盤とは秋山瑞人と古橋秀之の二大巨頭によるシェアワールド企画。
共通の中華風の世界を舞台に、それぞれが作品を発表している。
現在、秋山瑞人は電撃文庫「DRAGONBUSTER01」を、
古橋秀之はメディアワークス文庫「ケルベロス」を上梓。
両作品とも続刊を予定しているので、ファンは(気長に)待っていてほしい!
未読の方もまだ各一冊なのでぜひ読んでみよう!



気長に……気長に…だと…
684イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 12:46:19 ID:YW8pSYU8
続刊を予定しているとの一文に望みを賭けるしかない
685イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 13:54:24 ID:tj5ZghX5
それ書いてるの編集だよな?
信じていいんだよな?
686イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 14:32:10 ID:F0KevQ9r
目録に「あいつらやる気なさそうだから諦めろ」とは書けんだろ
687イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 16:40:57 ID:ygWPNK+L
このふたりにおける続刊を予定しているって文言なんて
むしろ具体的なことは何ひとつ決まってないし進んでない
という意味にしか見えないな
688イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 21:51:43 ID:wov6UTXy
DBの続きなんか出るはずはないが
ケルベロスは2巻目がそろそろ出ると思ってた・・・


まさか両方出ないとは
689イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 22:42:56 ID:T1Pu9Kl3
> 気長に……気長に…だと…
われわれは長期でみればみな死んでいる
-ケインズ-
690イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 22:49:17 ID:QX6Ja6Qg
秋山瑞人と古橋秀之の本は身体に悪いです。
何故なら、ほぼ例外なく、読者のすべてが死に至るであろうことが予想されるからです。
691イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 22:55:40 ID:7OYMgMeA
ソリッドがケータイで読めたヤツじゃないけど
打ち切り作品は電子書籍として続きを出すとか無理なのかしらね

ある程度売れたら紙束でも出すとか

ペイラインも下がるんじゃないかな、と思ったり思わなかったり
692イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 23:36:46 ID:wov6UTXy
>打ち切り作品は電子書籍として続きを出すとか無理なのかしらね
絶対にコピーされてばらまかれないようにする必要があるが

絶対なんてありえないので、電子出版は日本じゃ当分無理だろう
693イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 01:24:43 ID:mMSlnJyC
>683つまりこういうことか?

   ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時とレーベルの
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  ケルベロスの2巻は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
694イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 01:56:27 ID:D6LbJEpa
電子書籍、漫画はかなりの市場になってるのにな
695イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 13:29:47 ID:QxWic4mH
漫画の場合は、電子化が儲かるとハッキリ示したのがデカイ。
箸にも棒にもひっかからない漫画家が億単位で稼いだりしたから、
グダグダ言うやつらを黙らせることができた。

バブルはあっさり弾けたけど、一回進んだものは巻き戻せないわけで、
万事OKですし。

小説の方でも、こういう人をだまくらかすサクセスストーリーがあれば、
一気に進むんだろうけど。
696イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 17:41:50 ID:23cIOwRX
ただ、データ預かってる印刷所が絡んでくるから
過去作品関係はなあ……
697イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 17:42:35 ID:23cIOwRX
と完全に絶版になってるのだと
過去作品でも、いけるかな?
698イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 02:47:36 ID:IQwM6xNv
緒方剛志のust放送に参加した古橋が
ケルベロス二巻は構想練っているが書き始めていないと
もらしたらしいが……ううむ。
699イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 03:10:01 ID:xNaFlt/8
炎上ユーストやってたのか
最近物書きとか絵描きの配信多いね
700イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 21:08:16 ID:WayHV+E0
逆さ三角形の祭典でフルハシ本はあったのかね
701イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 15:50:27 ID:pxvo5ofA
フハルツじゃないけど黒きレウ゛ォルゥ(だっけか?)の設定資料見たいのは売ってたな
702イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 19:30:00 ID:V5B1zcNl
>>700
三角形と言うより四角錐ではないかと
703イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 21:32:47 ID:8jEqIlhq
サムライ読み終わった。
古橋はスミス氏を降霊したに違いない。
全体的に、言い回しが凄くそれらしい。というかどことなく翻訳っぽい。
「クリア・エーテル! グレー・チキン!」は名台詞。

これアニメ化しないかなあ。
704イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 21:59:27 ID:ICkrOFDd
フルハシの108の技巧の一つ文体模写だな
705イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 22:00:45 ID:5kfeEPHu
アニメ化の企画だけはあった……ってフハルツスレで何回言ったっけか。
706イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 22:36:37 ID:GUvrbTZZ
いっそ脚本不足のハリウッドにお願いするか
707イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 22:42:49 ID:1mkaU6wY
>>706
デイルズ役はイタコで呼び戻したヒース・レジャーで頼む
708イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 01:22:33 ID:eu7qXdKa
むしろご本人に是非とも続編の武侠レンズマンをだね
709イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 22:09:34 ID:AW5g8lyO
まあ書くまではひとまず置いておくとして
書きあがったものを誰が拾うんだ
フルハシのレンズマンを、いったいどこの出版社が
710イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 23:08:33 ID:2qd4yTJV
そりゃ、徳間デュアルが……。


……まだあんのか?
711イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 07:21:36 ID:BHO8VNx3
サムライと共に創元が拾うべき
712イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 09:28:40 ID:1GUxwrP6
レーベル的には朝日新聞出版(旧朝日ソノラマ)だろう
713イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 12:48:27 ID:AC8SNtBW
なんだかんだで、電撃が一番しっくりくるのは俺だけ?
714イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 19:36:12 ID:Zda+D0hI
仮にフルハシレンズマンをMW文庫が拾ったらあのレーベルの枠がぐっと広がるな
715イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 02:23:15 ID:Bg1wRh2M
>>713
そりゃ、一番強力な作品は電撃で出てるし。
716イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 10:31:49 ID:X43gLIqV
版権ものならスニーカーじゃね

>>703
俺はその後のキムが自分を任務解除したとこがよかった
717イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 20:11:27 ID:VCkUl1Bn
>>713
大書店の電撃文庫コーナーに古橋がないのが当たり前って時代が長いもんなあ。
718イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 00:31:31 ID:lER09t1u
>>717
そろそろ秋山瑞人もそっちに行くので仲良くしてやってくだちい
719イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 02:15:26 ID:ATgzNkgF
イリヤは注文書の定番(だっけ?)に入ってるからそれはないだろ
720イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 02:59:30 ID:66F12ixS
爆弾クラスの物をたまに一作出すだけでも話は違った筈なのだが、
別レーベルでの活躍ばっかだからなあ、ここ数年。
で、そろそろケルベロス2を(ry
721イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 03:15:22 ID:3EYP6G2a
10巻とかだして、テレビアニメと漫画化ってビジネスモデルでないともうだめなんだろうね。
今の電撃は。
そうなれない作品に用はない。
といって有川やウブカタみたいに一般小説への道もない。
もう古橋は煉獄に落ちちゃったんだよ。未来永劫そこでさまようしかない。
722イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 03:54:25 ID:DCCygVUt
別にそんなことはないだろ
723イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 05:45:15 ID:UCTwaaMM
食えてるならいいんじゃないか。
パンとかワインとか。
724イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 11:36:05 ID:kkOIWfHv
古橋をアニキと呼んで、頭の上がらない人だって
アニメや漫画になってないが、今の電撃で順調だぞ。
725イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 17:56:49 ID:Z4B8pOdL
今のとこ執筆速度がいちばんのネック
726イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 18:49:20 ID:zNFMsWdD
複数巻作品にするとクライマックス以外低調になるというか
デカい物語を小分けにする際の配分がおかしいというか
そういう多巻化に向かない気質はキャラクタービジネス的にはマイナスだろうな

分厚いのを一冊書かせるのもリスキーだし
にんともかんとも
727イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 18:53:15 ID:5CxEyFBW
短編小説とかが廃れたのもそのへんの理由だよね
キャラクタービジネスに絡めづらいし、だらだら惰性で買うって流れにならない
728イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 19:09:40 ID:JWsVOfYk
フルハシ的にもフルハシスト的にも若干あれだが、
漫画原作者的ポジで一発当てられるとメシがうめえと思うのだが
729イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 19:42:34 ID:UCTwaaMM
リュパンは当たったのか……?
730イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 03:41:50 ID:HkzG71jm
バリツのパワーがもう少し強ければ、きっと大当たりだったに違いない。多分。
731イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 01:08:57 ID:TbixLEgM
リュパンはなんか、長いダイジェスト見せられてる気分だったなあ…
怪盗シーンは冒頭でサクッとやっちゃって姉弟の出会いから
最初の盗みまでの流れをもっと詳しくやって欲しかった
あと個人的にポニテサムライメイドは唐突かつ狙いすぎて若干ひいた
もっと伏線と背景が欲しい
732イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 04:15:17 ID:z8mSD9tv
別にヒットしないでも細々とやってけりゃいいんじゃないの?
本人だって自分の作風でヒットは無理なことはもうわかってるでしょ
733イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 05:01:55 ID:It0RRq7N
細々とやっていく程度で食えるもんなのか?
スマッシュヒット飛ばしてようやく人並みの収入という印象があるが
ラノベ界って
734イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 11:57:38 ID:Jzcmac8w
そもそも細々とやっていく、好きなものを書いていく、の最低限のハードルをクリアする
のも実は結構売れなきゃだめってことがあるんだよな。
そういう前提で話しているんでしょ。メガヒットを望んでいるわけじゃなく。
735イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 13:35:43 ID:yRCapH3I
ある程度当てられる人じゃないと飼ってる余裕もないだろうし
いや作家と出版社の関係なんか知らんけど
736イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 20:31:52 ID:xvU7t6yV
食える食えないってだけなら、そもそも今まで食えてる筈がないんだよな
737イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 22:57:09 ID:wAqUQ3Ic
本職で稼いでいるんじゃないのか?

毎月家賃が入る生活
738イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 23:31:02 ID:rA1zJync
>>735
固定給があるわけじゃないだろうし、複数の出版社から本を出してるラノベ作家は結構いるし
中程度の作家を飼う必要ってあるの?

>>736
世の中に投げ捨てるほど居る、年に1冊程度しか本を出さないラノベ作家
連中がどうやって食って行けるのかは永遠の謎だな

数年に一度程度なら本職が当然他にあって、そっちがメインなんだろうけど
年に一冊でも同じなんだろうか
739イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 02:35:45 ID:RM5AG7z+
>>738
いや、売れなかったら本を出してやる義理もないだろ
そういう意味じゃ根強いフルハシストが居る古橋は、初版の数さえ間違えなければいいわけだが

うんだから再販されなかったりイベント限定生産だったりするわけか
740イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 10:02:11 ID:lBjcU7LW
各社合同古橋復刊フェアか。
胸が熱くなるな。
741イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 15:59:26 ID:CW24XCtm
フェアになるほどの訴求力ががが
742イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 22:25:04 ID:ufCM2Rtl
twitterとかblogとかで、ひっそり復刊情報&申し込み方法を流す程度で、
必要とする人には十分に情報が行き渡るんじゃなかろうか。

そりゃ、その手段はご新規さん開拓にはならないだろうけどさ。
743イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 00:38:35 ID:v/E/o6FK
フルハシ単体だからダメなのであって
いっそ川上とか秋山とかその辺も思いっきり巻き込んだほうがいい
744イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 02:02:34 ID:5CD0QLiH
蒲池とかいま元気な奴のアンソロとかスピンオフを企画して、そういうロートル作家にも
ご飯が食べられるようにしてあげるよう電撃は考えるべき。
漫画だとよくあるでしょ。
745イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 05:38:18 ID:MvXroyn0
デモンベインの各ノベライズがそれに相当してたんじゃない
746イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 06:22:54 ID:9kJ4Z8W4
>>743
龍盤七朝のこともたまには思い出してあげてください・・・
747イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 07:08:42 ID:fxRG3t4V
>>746
kwsk
748イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 09:37:24 ID:zXC1b3FS
秋山を巻き込んだ結果がこれだよ!
……と言う事なだけかと。
749イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 19:01:31 ID:8UIH/DFc
龍盤すら知らないとか何なの?
750イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 00:18:20 ID:cXZpOF2C
龍盤七朝という企画タイトルを知らないのでは
751イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 01:43:12 ID:unq2F2Ae
そんなもん知る必要もないだろ、終わった企画だし。
752イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 01:56:17 ID:X+qQcTS2
むしろ始まってないw

まあ将来的にも「企画」と言えるような密度には達しないだろうけど。
秋山続き書けば少しは違うのになぁ
753イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 03:34:54 ID:pxmbIIE0
もう無理だ。
やる気を失っちゃってるんだよ、完全に。
754イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 04:55:37 ID:RXEajyla
>>751
そんなことを言いだしちゃ駄目だ!
終わったと思わせて復活したりすることが、あったじゃないか!

タツモリも終わってないよ?!
755イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 08:13:03 ID:qdVao0C/
>>751
ケルベロス続巻なしなのかよ
756イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 10:26:46 ID:g9gDiUba
ttp://red.ribbon.to/~cityahead/log/6MEN1.shtml
(続きは「6MEN」の後の数字変更で)

10年前の話だが、この時の様子だと
川上の次に企画を前向きに進行させてるように見える。


…本当に川上と組んで企画やんないかな?
757イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 18:57:49 ID:unq2F2Ae
>>755
続編の構想はあるが書いてない

ってこないだ言ってたじゃん
典型的な終了のおしらせだろ
758イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 21:04:30 ID:cXZpOF2C
そりゃ穿ちすぎ
書く気がなきゃ構想しない
759イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 21:43:40 ID:Nt+e/I5h
だから757は書く気の問題とは言ってないんじゃないか?
760イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 22:48:21 ID:M6sAF1AF
作家や編集が言う「出したいという気持ちはある」「構想はある」って類の言葉は
ニートの「明日から頑張る」と同じように受け止めておいた方がいいぜ
761イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 22:51:37 ID:9Wgl+WW6
善処しますとかマジ便利。
762イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 11:40:34 ID:QlyQIX6Y
緒方剛志
763イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 11:41:25 ID:QlyQIX6Y
スレ検しようとして書き込むとか
764イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 12:17:15 ID:LTuK9Jhl
雪色のカルテとかそういう話にはさすがについてゆけないよ
蒸着とかゆわれてもさっぱり
765イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 18:24:02 ID:mFgAvdaW
ぼうのうとって誰だよw
スレ違い杉だろ
766イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 18:30:59 ID:Aeo5pqmA
緒方剛志といえばフハルツの隠れた名作・自動的だよブギーさんで縁のあったブギーポップシリーズの挿絵を務め、
近作に怒首領蜂・大復活がある実力派イラストレーター
そして、雪色のカルテといえば最近長き活動休止状態から復活した某社の代表作のひとつ
つまりこれは、フハルツ大復活の前兆なんだよ(ry

てなネタを思いついたが、まるでフハルツが作家として今現在凋落してるかのようで縁起悪いんでやめとく
767イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 20:08:22 ID:ZylWidOI
凋落するには1回上らないと
768イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 22:39:49 ID:W6hFv+/N
電撃大賞を取ったってのは上がった内に入らんのか

や、それだとまるでデビュー以降下り最速かのようで縁起悪いんでやめとく
769イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 23:05:42 ID:IBD6wa10
電撃の大賞受賞者で売れっ子になったの3人しかいねえしなあ
770イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 23:09:05 ID:Err/l3OG
アフタヌーンの四季賞よりは打率高そうと思っとこうぜ・・・
771イラストに騙された名無しさん
なぁ藻前ら、ニコ動で般若心経ブームな訳だが
雄壮なマーチのアレンジがないのは何故なんだぜ?