古橋秀之総合スレその20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
「龍盤七朝シリーズ」ずっと古橋のターン。終わらない夏休み的な意味で。

「冬の巨人」 徳間デュアル文庫にて発売中。
「斬魔大聖デモンベイン―ド・マリニーの時計」 角川スニーカー文庫にて発売中。
「超妹大戦シスマゲドン2」 ファミ通文庫にて発売中。

前スレ
古橋秀之総合スレその19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179076355/

古橋秀之公式サイト 「フノレハシ」  仕事の予定や近況など
http://www14.plala.or.jp/funore/

古橋秀之の著作一覧など
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%C5%B6%B6%BD%A8%C7%B7
2イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 21:01:47 ID:g09yyKgv
3イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 21:02:33 ID:g09yyKgv
第七次 古橋秀之
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1070989545/
古橋秀之 VI
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1059953238/
古橋秀之 総合スレ 5
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1048936998/
古橋秀之 総合スレ 4
http://book.2ch.net/magazin/kako/1035/10357/1035731986.html
古橋秀之総合スレ3
http://book.2ch.net/magazin/kako/1017/10173/1017323809.html
古橋秀之総合スレ 「スレイマンの食卓」
http://book.2ch.net/magazin/kako/1002/10029/1002900959.html
ブラックロッド・ブラッドジャケット
http://natto.2ch.net/magazin/kako/950/950551094.html

絶版のソリッドファイターがケータイで読める!
http://www.kadokawa-mobile.co.jp/yomi/r5.html
4イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 21:55:52 ID:M3GfeHlG
1乙!流行ってるね!
5イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 21:59:44 ID:zxvPkXZR
1Z!
目立ってるね!
6イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 22:16:40 ID:9IM/EHQg
古橋秀之公式サイト 「フノレハシ」
http://www14.plala.or.jp/funore/
フノレハシ@blog
http://pub.ne.jp/funore/

著作一覧はフノレハシにあるから次からは要らんかもね
7イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 22:25:07 ID:pVvL1Da0
>>6
レビュー読むのに便利だから残しといてくれ。
8イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 03:14:07 ID:KAQycQ2k
前スレで忘れられたV3とV4カワイソス
9イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 05:31:47 ID:ExwcMarP
アレはオッサンいじめるためにジニーの要素少なくなってたからだとでも思っておこうw
10イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 13:28:17 ID:E4JBzbTo
1乙
その功績は釈尊300体分の仏舎利に相当します。
11イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 14:17:54 ID:IP0ihdl7
1乙
あなたに神の祝福あれ
12イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 17:49:01 ID:ExwcMarP
前スレ話題のソリッドケータイアプリで読んでみたらマジで毎回落とすんだな。
まあ、あれはDocomoがどうとかよりもあのアプリと言うかあのサイトの問題ぽいが。
立ち読み版は通信ナシで繰り返し読めるのに本編がああなってるのは、
一年とかせこい事言って期限後読めなくするための手段だな、わざと保存させてない。
13イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 17:57:23 ID:3POUQoPi
>>1は偉大なり!!
>>1のほかに>>1なし!!
>>1は古橋の下僕なり!!
14イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 12:23:26 ID:YXaJ+okO
新スレ乙

来年もいっぱい本が出ますように
15イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 18:16:12 ID:xANoRr6G
まだ9月だってのに、もう今年も終わりそうな気分だ
16イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 23:18:57 ID:MI+xraKe
こう考えるんだ


これから もう後何年経てば この世は21世紀
17イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 00:21:22 ID:aRvoZpcm
もういくつ寝るとお正月だい?
いやそれよりも、もういくつ寝るとフルハシ新刊?
18イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 03:47:34 ID:a1vJEPML
誰かフルハシに知らせておやんなさい
http://www.ritsumei.ac.jp/eizo/crossmedia/crossmedia02.html
19イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 23:04:50 ID:SFz596BU
>>18
色んな意味ですげえ面子だな
20イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 07:12:14 ID:PORYdoNp
古橋秀之ってすごくかっこいい名前だと思う。
俺、古橋姓だから息子が生まれたら秀之って名づけようと思うんだ。



まあまだ彼女すら出来たことないわけだが。
21イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 07:28:28 ID:YRdBZ/qX
まぁ、ペンネームだけどね
22イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 10:47:29 ID:PORYdoNp
「ある日、爆弾がおちてきて」でググってアマゾンの次に来るのがボコボコにけなしてるサイトで鬱だ。
23イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 10:50:28 ID:xImAqi9F
うわあ…この人ギャルゲ読んでギャルゲ風だって言って怒ってるナリ…
24イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 11:08:43 ID:7NRPynRx
テキストの書き方が恐ろしく古いな
ある爆発売日からさらに四年くらい前の文章に見える
25イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 11:15:01 ID:xImAqi9F
「口に合わない」「面白くない」を非難する気は一切ないが
この書き方は……
非難メール送った人は、爆弾が面白くないという感想じゃなくて
感想の書き方からにじみ出る人間的な悪臭を嫌ったんだろうなあと思った
案の定他書の感想も参考になりゃしねえ
26イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 11:20:27 ID:7NRPynRx
ある爆の感想を書いた時点で27歳だというのだから驚き
27イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 11:27:22 ID:RV2WAu07
海に向かってしょっぱいと怒鳴られてもな。
28イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 12:27:51 ID:zPw2HV5C
文章に(ぉぃ)とか使う奴のレビューなんて正直どうでもいい
29イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 12:28:22 ID:TRq9Y8oB
なんかむしろ哀れすら漂う「読めてなさ」w
ラノベも空気も読めないんだろうなぁ、と思わせるシロモノだw

何で上位にあるんだろ?
晒しage以外でリンクする理由なんて無さそうな書評だけど。
30イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 19:19:24 ID:jnfthHt1
ぶっちゃけそんな人、どうでもいいんじゃないの?
31イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 19:26:49 ID:zPw2HV5C
読解力が低いくせにいっちょ前に批判文書いて悦に入ってるのが哀れですらある
ただそれだけの、本当にどうでもいい事
32イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 19:59:13 ID:jnfthHt1
シスマゲドンの続編、ブラマゲドンはいつ発売されますか?
33イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 20:34:16 ID:G/WwT/W7
ブルマゲドンに見えた
34イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 20:43:09 ID:3xkbIGUI
超女子体育服大戦ブルマゲドン
35イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 20:55:28 ID:lAyfpA7v
>>22
>たかがラノベの感想程度(乱暴な言い方ですが)くらいで他人を測らないで欲しいですね

新しい流行語出現の予感。

まあ本という媒体が、基本的に前払い(中身を読む前に料金を払う)である以上、こんな不幸な出会いってあるよねー。
とりあえずこの人には「10年後にもっかい読み直してみ?」と言いたい。
そうすれば………


………フルハシを評価してるのはオッサンばかりという方向に思考が進みそうになったので考えるのをやめた。
36イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 21:40:32 ID:vZhE/2Of
そこかよ。っつーかそこは典型的な(すでに古典的な)黒古橋信者だったはずだが。

つまり「黒くなければ古橋ではありませぬ」系の人。
このスレは大分枯れたからそういう人はそうそう残ってないだろうけれど、
どっちかというと人のフリ見て我がフリ直せっつー気が。
37イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 21:45:37 ID:UJ5UyGkb
そろそろご飯の心配するか?
38イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 22:00:32 ID:zPw2HV5C
考えてみればケイオスヘキサシリーズ終了からもう10年近く経つんだな
初期に良すぎるもの出ると後の作品の評価が辛口になるからある意味不幸だよな

そしていまだに読み返す俺は回顧主義なのかも知れないとふと思った
39イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 22:34:50 ID:TRq9Y8oB
黒古橋信者つってもそっちもいまいち読めてなかった、
悪文過ぎてその書評自体が読むのが困難だったが。

今年は一応3冊出た形だけど次のあてってあるのかな?
百万光年とかって本に出来るモンだろうか…
40イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 22:53:22 ID:xImAqi9F
あんまりそういう情報集めてないからうろ覚えなんだが、なんか連載中のなかったっけ?
ほらなんか龍盤ゲラゲラゲラ!(ボンッ)
41イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 23:20:53 ID:gFcjY8fK
ちょwwwww見てる人間にもrゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ ボンッ
42イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 02:10:47 ID:kBIWQ6Zw
>>39
1冊分たまればショートショート集として出せるだろうけど、
これに限っては打ち切りよりそれまでSF Japanが続くかどうかのほうが心配だ。
結構すきなんだけどな百万光年。
43イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 09:59:37 ID:v0BbzLyS
前スレでブラックロッドとブラッドジャケットを読んで死にかけた者です。
友人のツテでブライトライツ・ホーリーランドを入手しました!
なんかもうすごい内容みたいなので、土日にじっくり読んでみようと思います。
44イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 11:12:31 ID:YRjZdlzQ
>>43
あなたに神の祝福あれ
45イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 15:47:19 ID:c9bZAPbP
話の流れには全く関係ないんだけど、ソリッドファイター、
修練ややり込みで技の性質まで変わってくるってシステム、
確認やコンボの精度が上がらないから反確とデータ的な差し合いで戦う人間としては
ふざけんじゃねぇ! と思った。

ただ、FPSが軒並み箱庭AIに進化しているところを顧みて、
こんな方向性のゲームもやってみてぇ、と思いもした。それだけ。
46イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 20:00:08 ID:lZJXyLIb
>43
なむからたんのーとらやーやー 

  POM!
47イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 20:15:17 ID:ADTT6INA
>>43
ゲラゲラゲラ!!
48イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 21:09:31 ID:6hfDEulL
>45
まあ、対人ゲーマーが嫌うところの廃人仕様だわな、冷静に見れば
49イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 22:48:30 ID:ofJtlo1u
>>45
確認やコンボ精度といったような画一的な判断力ではなく、
より柔軟に場面場面での的確な判断を要求されるってことですよ

データ的なものだけでは組み合わせが豊富すぎて対応できず、
そのデータすらバージョンアップで微妙に変わる。
まあ、ネットで情報がざざっと広まる状況に対して、アンチテーゼにはなりうるんかな
50イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 22:55:06 ID:Jo3JxeNn
格ゲというよりはリアルファイトに近くなるのかもしれないな
闘劇なんかどうなることやら
51イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:05:02 ID:WJ3VC46r
作中でも言ってるけど、勝ち負けにのみこだわるゲーマーには受け入れられない仕様だろうね。
自キャラに感情移入してして成長の方向性や戦術を自分好みに調整していくという点で、
モンスターハンターのようなアクション系のネトゲと近いかもしれん。
52イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:10:24 ID:ofJtlo1u
ソリッドファイターで偉いと思ったのは初心者狩りに対するモチベーション的なブレーキが
そこそこ設計されていたこと。

現実の格ゲーもネットワーク化とマッチング機能が進んでればここまで廃れなかったかもねぇ。
あと、ソリッド後半ではネットへの展開が用意されてたっぽいのが今思えば残念
53イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:15:24 ID:mOPQA4XO
MHよりはスキル制のオンラインRPGって感じかなぁ。
フルバルクアップの攻撃力一辺倒からその真逆までの幅を規格の範囲で調整するって言う辺りが。
後趣味に走るとその分がペナになるとか言う辺りもw

昇竜ループみたいなの考えると闘劇レベルは怖い事になってそうな気がしなくも無いw
54イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 02:11:18 ID:4rtxEC/g
そこらヘンの部分にカゲヤマが絡んでくる予定だったのだろうかのう
55イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:50:56 ID:nvRNiwIB
リアル格ゲでも、カプコンマーブル系・KOFからGGの流れは、連続技が
一触必殺級に達する場合があるぞ。布石と条件次第では、ガード不能から即死できる。
そんで、そこに持って行かれないような立ち回り方があり、読み合いが成立する訳だ。
56イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 13:04:06 ID:T0VbK07L
刊行時、既に地方では対戦相手の不足が目立っていたよ
オリコンと春麗には萎え萎えだったなあ……
57イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 15:32:00 ID:EqbLX7lO
ずいぶん触れてないけどSNK系はひたすら超必の流れだと思ってた。
GG系は下手な超必より弱からでもコンボに流すって感じだったけど。
ゲージやなんか消費での緊急回避系がついてるからコンボ入ってからでも抜けるタイミングとかで読みあいはあったしなぁ。

しかしソリッドは昨今の廃ネトゲーマーを見るにサマー→サマーを繋げるヤツも普通に出そうで恐ろしい。
まあ、そういうのが増えたらサマーの硬直延ばされたりするんだろうけど。
58イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:10:21 ID:nvRNiwIB
キングオブファイターズの素敵な過去。
めくり大K→しゃがみ弱P × 1 5 (気絶)→めくり大K→しゃがみ弱P× 2 0
要連射装置。体力満タンから即死する。両者MAXが条件だったかも。
たった十数年前まで、このバランスでゲーセンに並んでたんだぜ? ダブルサマーも無問題。
59イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:15:27 ID:2dMKfAOn
格ゲーに連射をつける店というのはまともな店とは思えんがどうだろう
60イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:40:04 ID:D6G6vzLH
手持ちの連射装置とかむかし無かったっけ。モーターで振動するやつ。
61イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:03:59 ID:2dMKfAOn
ああ、そういうことね。でもリアルファイトに発展したり出禁くらったりしそうだな。
設置型でないやつは「オレコマンダー」でぐぐると微妙に面白い
62イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:01:16 ID:BO6WN0Lp
>>60
手持ち連射機といえば思い出す。
両親の部屋にあった桃色ローターをゲーセンに持っていった幼少の頃を。
63イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:20:43 ID:oGeKb+em
ちょw
64イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:10:09 ID:rFvOJTqR
>>62
おまwwwせめて電気按摩にしとけwww
…中山式快癒器は、振動はしないんだっけ?よー知らんのだが。
65イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:16:26 ID:s+DELLHH
そういえば漫画とかにスチールの定規持ち込んでバネにするって技が紹介されたことがあったな。
台を傷つけるから禁止とか。
66イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:17:45 ID:Y1WHMKsZ
装着型ローターってあるからなぁw
67イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:30:52 ID:Xk/Pw3xB
振動の幅とボタンの反応する位置を合わせるのが職人芸とか
68イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:04:56 ID:RiNesCIP
>65
高橋名人がらみで10秒間連打したら連打数がカウントされるおもちゃあったよな
定規使ったら秒間32連射とか出るんだよなw

言っておくが俺はおっさんじゃない!!
69イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:06:50 ID:F0+Bg/pn
>>68
17歳と216ヶ月くらいですか?
70イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 09:18:19 ID:SY9mzrPy
すみません、古橋秀之先生の作品を語るスレッドはどこですか?
71イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 10:07:29 ID:IxSV2OX3
72イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 10:20:22 ID:s+DELLHH
>70
スレを尋ねるなら勿論手みやげに話題の一つや二つ持ってきてるんだろうな?
73イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 18:32:19 ID:n5B6qWmg
格ゲーはよく分からんけど「あぁ、売れなさそうだな...」なことだけは何となく分かったよ。
74イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 08:58:17 ID:MszrX3lu
そして当時の古橋には、売れなくてもあんまり堪えなさそうと言うか、それでもなお
自分の趣味を重視しそうと言うか、そんな雰囲気があったことも事実。
75イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 09:07:52 ID:Y597fxeq
読者に媚びずに自分の好きなものしか書かない!という、ある種傲慢とも取れるスタンスが
ケイオスヘキサのような伝説を生んだのかも知れないと思う
76イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 13:23:17 ID:GQeoB54m
趣味的な人なんだよな
趣味的じゃ食ってけないって言われる世界なのに

ある爆やシスマゲ見た時はようやく足並みそろえる事にしたのかって思ったけど
別にそんな事はなかったぜ
77イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 14:14:38 ID:s9rqwIb+
爆弾はともかく、シスマゲは足並みをあわせてないだろ

あれが世間にあわせた作品なら、そんな世間は嫌過ぎるw
78イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 17:02:31 ID:GQeoB54m
>>77
いや、表紙見た時は「今更妹モノかよ」って思いつつもようやく萌え媚び売りが始まったのかと思ったんだ
でも中身読んだらそんなことはなかったぜ
79イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 17:50:48 ID:YX2b2D+q
シスマゲは絵柄が妹属性に釣られる層に受けそうじゃなかっただけに大ポカかと思いきや
実は引き際はスペースオペラでした、みたいな
80イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 17:57:58 ID:ukKkN/Wy
石川系もスペオペって言うのか…?

疑問なのでwikipediaでスペオペ引いてみたら思ったより広かった、
でもやっぱアレは違うんじゃねーかと思った。
81イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 18:19:52 ID:1lcKSyjw
GAINAXにでもアニメ化してもらえばいいんじゃないかな、シスマゲは。
82イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 19:05:12 ID:pIM/RZ7W
ガイナックスにやらせるならマゲよりタツモリだと思うが。
83イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 19:50:03 ID:Y597fxeq
ノウェムだろ
完結してない投げっぱなし具合がガイナっぽい
84イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 19:58:55 ID:uMa8VYPv
マゲがガイナでアニメ化したら、ウエダハジメでマンガになるのか…?

…シュールだな
85イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 21:43:18 ID:TMOXuNtK
早川さんのトコでベタ誉めされてて嬉しす。
86イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 21:50:07 ID:wmTRJNDs
やたらとマニア受けは良いよなあ



流行ってるし目立ってるからね!
87イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 22:07:06 ID:diG8xmjY
ウエダハジメのタツモリを考えたら小躍りしたくなるほど楽しそうな空想になった件。

>>85
詳しく頼む。
88イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 22:21:40 ID:PevwF3vy
「今日の早川さん」でググればおk

ホラーというかゾンビ風味好きなら次に読むべきはブラジャケかねぇ
絶版だけど。
89イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 22:35:37 ID:04yP+WG2
このままドロップアウトしていくのだとしたら、あまりにも勿体ない作家だよなあ……。

本気でニトロが拾ってくれないかしら。
90イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 22:54:10 ID:TMOXuNtK
>>89
古橋は滅びぬ! 古橋の新刊こそファンの生きがいだからだ!
91イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 22:59:22 ID:s9rqwIb+
>>89
この程度でドロップアウトだなんて・・・

森岡スレ住人かつ大ちゃんスレ住人の俺に謝れ!
92イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 23:07:39 ID:zfwKDkGc
相変わらずSF方面の人には評判良いみたいねぇ


>ドロップアウト
だから既に今年三冊出してんのになんでそういう扱いなのさ
93イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 23:08:27 ID:diG8xmjY
>>88
門前払いとほぼ同じことをしでかした俺がいて泣いた。
始め3コマそのまんま。

大好きな作家が褒められてるってのはいつ見ても気分のいいもんだ。
94イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 23:10:34 ID:lMioaXfG
>>91
あれ…仲間がいる
大ちゃんなんか皇国漫画も終了だしな

まあでも夏待ち中だった時に比べればどうということはない
ガイナがシスマゲドンやったら、グレンラガンみたいな妹アニメになったろうに。

とりあえず、鉢巻きなびかせて腕組みしたソラが下からせり上がりな。
バンドンバンドンバンドンバンドン……
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7577/75773453.jpg
ぱっぱらーぱっぱらーぱらぱぱー
ぱっぱらーぱっぱらーぱららぱっぱー
>95
堀兄妹が主人公になると申したか
んで最後においしい場面で死ぬと。
アニキを失ってなお立ち上がり宇宙規模の妹となったソラと
ちょっと野良生活が長すぎてすっかりでかくなったエリカが
月サイズの宇宙戦艦と合体してガンバスター立ちと申したか
>>89
たかが後発のエロゲメーカーに媚び売ってまで保身に走るほど
我らがフルハシは堕ちてはおらぬわ!!

まぁでもフルハシ君がどうしてもって言うんだったら私は別に・・・
まぁ何だ、ニトロ社員乙とだけ言っておく
古橋が協力してくれたからってあまり調子に乗らないでね
いや、エロゲのシナリオとか、普通に無理だから。
古橋の書くエロってきっとネクロフィリアとかスカルファックとかだろ
いや、舞台はとある建設会社でだな…
なんというTHEガッツ。
建設会社の時点でわかってしまった。
ヒロインは間違いなくひ弱な主人公で攻略対象はマッチョ。
まあ、グレンはゲッターだからなぁ

あー、
妹が世界を喰らい尽くした未来から
根源的な妹を抹殺するために軍勢が送り込まれてきたり



……普通だなw
ネタ投下
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm996523
ニコニコですまんが、PCの音声ソフトによる般若心経
ふとBRの沙弥尼の題目を思い出した
知能を持たず、祈るためだけに祈るから純粋ってやつ
グレンとシスマゲって無茶苦茶になってく方向性が近いねw
ヤマト&ゲッターリスペクトな結果なのだろうけど

>>108
もっともっとOVERTONEだといいかも。
あと、これを思い出した。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm509262
ブラックロッドを初めて読んだときから「勇壮なマーチ調にアレンジされた般若心経」聴きたくてたまらんのだよな……
>110
俺も俺も
あと賛美歌パンクも聞きたいな、賛美歌メタルだったらシンフォニックメタル探せばありそうだが
パンクでやっているのを聞いてみたい
「なむからのとーらーやー」言わせたらよかんしょ
マントラだったらクーラ・シェイカーが昔やってた気がするけどなあ…
仏教思想ぽいの入ったパンクってあるのかね。ブラフマンくらいしか思い浮かばん。
>112
お、新しいパターンだな。
なむからたんのーとらやーやー
なむからタソ
これのしょっぱなが大悲呪だた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm873958
 ――俺は本を探していた。
 もしくは或いはサムライレンズマンだったかもしれないし、ブラなんとかだったかもしれないし、
ニトロウォーズだったかもしれないが、そうでなくて、俺が探しているのは、あくまでブラッドジャケットなのだ。
ブラックロッドだったかもしれない。

まあとにかく、普段行かない古本屋に行ったらブラッドジャケットを見つけた。思わず買った。
友人に音楽作っている人がいるから頼んでみるか。
先日ちょうどよくブラックロッドを布教したところだし
>>109
科学の発展ってすごいね……

ちょっと前の読み上げソフトの味気ないことといったら、もうね、おまえメカかと。
>121
メカだろ
マッスィーンの如く冷酷な奴だろ
ちょっとの書き間違えで動けないお茶目さんだろ
つか、普通にアンドロメディアが実現する日も遠くないな・・・・・シャロン・アップルはさすがに無理だとしても
シンギュラリティは来ないと申したか。
「しんぎゅらりてぃ?」
「海を越えた南蛮の……」
ブラッドジャケット読了
冬の巨人と蟲忍を足して毒毒しくて禍々しい純愛で割ったりかけたりしたような作品て感じ。
つうか、いかれてやがるwww

しかしなんか、読了後の今、激しい虚脱感があるんだが、これはなに?
土曜にはブライトライツが届く、楽しみ!
ヘルシングのアンデルセンとブラジャケのハックルボーンは俺的2大神父
虚脱感は覚えが無いなあ…ブラホんときはどうだったであろうか。

ま、パワーのある本にあたったのだと思っておけば。
正直ブラ何とか三部作ではブラジャケが一番好き
東京の「眠る猫」正体判明、警視庁が捜査に着手 : bogusnews
http://bogusne.ws/article/56465974.html
なんというカオス。このスレにふさわしい。
そういえば、ブラホという略称だと
ラブホ
オナホ
と間違える危険性があるな。
あと、ブラ木ってかかれてもわかんない。
きけんだ。
BR・BJ・BHでいいのでは。
ロッド、ジャケット、ランド
BJは、バリア・ジャケットと混同される可能性がでてきた。
いや、そんなローカルなアニメで
いや、悲しい事だが古橋よりも…

まあ、作品名と作中の装備名だから文脈で普通判るけどな。
ローカルかもしれんが、DVD一枚あたりの販売数が古橋の一冊あたりの販売数より多い可能性が高いという。
喋るロッドなぞ外道だ
呪文詠唱してるのはBRじゃなくロッドの方だから
喋るロッドと言っても間違いじゃないかもしれない
喋るって言っても「(゜∀゜)ノ キュンキュン!」ぐらいだけどな
一応あれは超早口で何らかの呪文詠唱してるんだろ。
カールビンソン思い出した
143自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 14:37:41 ID:s1u6rICS
角川のちょく読みという電子書籍売場で

ソリッドファイターをダウンロードしたよ。

いい時代になったものだ。
ノタリックって元ネタ何なんだろ

>>142
                   λ
         λ          | |
         | |   _,,,, - |├- 、
         _| |- '' ~       | |   ` -、
        / | |        | |      \
      /  | |        | |     `ヽ、Y   _ , - '' ~7
      |  /| |  | .i'    /- \   \ |_, - '' ~   /
 \` ヽ 、_|  |\|  | |   /‐ - `、    | | , '   _,-'~
   `ヽ、  .l、. |ミ|   ||  / ,, -‐ '  l、   |/ζ  _,-'~
     ` - `、||ミ\ `、/'~   ≡彡 | /\_,-'~  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         `ノ≡ `-i, '        |.Y   |  < ジャズ歌手シャンソン歌手!
         (     、,-‐ y'     | |  ,ノ)     \__________
         //` 、   \/     ノ| | Y ,ノ)
        //   ` ‐ 、 _,,,, - '',,,-‐| |勹 Y,ノ)
       r'r'     厂└  '' ~  // /‐- 、
      l l'     「` ‐    / //       ` ヽ 、
      | |    /     /  r'r'           `ヽ、
嘘屋のエロゲにどことなくフノレハシ臭を感じる件について。
古橋は全宇宙に遍在しているからな。
どこのヨグ=ソトースだ。

表面的には、偏在してるけどなorz
嘘屋か…
ギャグ系の突き抜け方がシスマゲとかと通じるものがあるな。
めておはまた微妙に別分類ぽいが。
色即是空! 空即是色!!

この世に偏在しているものなんて無いよないよ! 無いよ!!
>>144
ノタリコンのもじりだとおもわれる。
あとはグーグル先生にまかせた。
ユダヤ系列の一神教は基本的に暗号大好きっ子だからな。キバヤシも大喜び。
ありがとう>>150
あとグーグル大先生
カバラにおける文章の暗号化の技法の一つみたいだね
やっぱりこのスレは勉強になるぜ
社会生活上、めったに役に立つこのとない知識ですが、
私たちの生活を数段階心豊かなものしてくれるものですよ、きっと
嘘屋の新作が積層都市だったんで咄嗟にケイオス・ヘキサを連想したが、
やっぱり同じような連想する人がいたんだな。古橋読者の偏在ぶりはさすがだ。

なのに売上は……
グレンラガンの方でも確率変動弾とかヴァリアブルタリスマンのラック避けの逆バージョンでたな

今古橋とは関係無しに1話から見直して今11羽までマラソンしてるが、さすがに目がかすむなw
156イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 08:26:17 ID:OEgOWuvL
フルハシがスクールデイズのノベライズをやったらどうなるかな?
157イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 08:57:37 ID:IUdoaii0
ヒロイン二名がクライクライクライします
158イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 11:29:23 ID:1FnyRVj5
boat.に乗って東へ旅立ちます
159イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 11:30:55 ID:M38S37pE
言葉と世界が平行世界を飛び回って永劫に戦います
160イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 13:16:45 ID:Cg/ecttb
ノベライズだと意外に忠実にやりそうだけどな。
所々フルハシの匂いがするって程度で。

ただ主人公の人格はもう少しマトモになるだろうw
161イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 23:47:17 ID:R5cxqSDO
見てないんだけど、ナイスボート→屑が狂人を2人精製して大惨事→ナイスヨット
という所までは聞いた。REDの首祭のお仲間ですか。
162イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 00:30:56 ID:b2PXjNxc
ブラッドジャケットのラストをきれいに映像化してくれたほうがいいけどなぁ
163イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 00:38:50 ID:8azg7V7y
古橋の爽快なぐろげちゃと、人間関係の錯綜するぐろげちゃを混同してもらっては困る。
164イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 20:12:04 ID:7j8BFvQf
>ただ主人公の人格はもう少しマトモになるだろう

そんなスクールデイズ、誰が求めるんだ。
165イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 20:35:44 ID:ZMsVZ2hB
本編知らずにタイトル買いする連中。
166イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 20:56:56 ID:8s/40Uuv
主人公の人格破綻はバグの産物というイヤ展。

しっかりした物語なら喜んで買うよ。買うよ。
167イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 23:17:21 ID:DHNOqyf9
>164
フルハシ流に「まっとうに狂ってる」状態に決まってるじゃないか。
それなら需要はこのスレに限定すれば十分にあるぞ…




このスレに…(つД`)
168イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 02:14:25 ID:YmvBBBZU
フルハシ流の誠は普段はいいやつなんだけど、
精神仏理学者が「畜生」と称する副次的人格により、
女が寄ってくるときの表層人格と行動とは完全に分離しています。
169イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 10:23:06 ID:/PsAz5dy
またありえないエロゲのノベライズの話か…
俺は古橋のアクションかSF(すこしふしぎ)が読みたいんだよ!

え、ノコギリで戦う?
それなら可。
170イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 11:39:42 ID:nzN8ZKCr
言葉と世界がマッチョになるのは間違いない。
171イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 11:53:06 ID:jZgJRKLt
言葉と世界のふたりがマッチョになれば
誠が萎えて二人を同時に手放すことになり誠惨殺万事解決、そういうことだな
172イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 12:59:45 ID:FP8g4hWw
フルハシがエロゲノベライズするならR.U.R.U.Rがいいにゃあ。
173イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 15:37:07 ID:JSBL6qds
フルハシにグレンラガンの補完を書いて欲しい。
174イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 15:51:10 ID:01tf5Dq+
古橋がブラなんとかシリーズノベライズしてくんねーかな
175イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 15:53:23 ID:jZgJRKLt
ああ、ブラックブラッドブラザーズだな
176イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 16:07:58 ID:wq/lww5h
ドラえもん最終回をフルハシノベライズで!
177イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 17:32:00 ID:Ei52+pjO
お前ら悲しすぎるのでもうやめてください
178イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 18:48:45 ID:gGvGYB/G
>173
ロシウが狂って人数減らそうと殺戮始めそうなんでやめてください
179イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 18:51:28 ID:aXoaHuaM
待て待て、ここは風林火山見終わり次第録り溜めたグレンを一気観しようとしてる俺に気を遣うべきだろ。常考。
180イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 19:17:01 ID:gGvGYB/G
>179
OK,了解だ、念のため言っておくが俺のはネタばれというほどストレートな話じゃないから
安心して楽しむがいい
181イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 19:31:10 ID:nzN8ZKCr
>>179
あの人が途中で死んじゃうとかそういう話はするなということだな?
182イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 20:44:53 ID:r/ITyQFR
古橋グレンラガンを想像しようとすると
ヴィラルがどうしても男版バルシシアみたいなのでしか想像できない件
183イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 21:31:21 ID:YmvBBBZU
古橋グレンラガンってえと、シスマゲみたいのしか想像できん。
184イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:50:53 ID:DtDZz0xF
不撓不屈のデカ女萌えである古橋たんが僕らのアディーネ様にどんな答えを出すのかが気になる。
185イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 01:38:50 ID:4Xhrx/QO
スレイマンとV13をアディーネ様と公務王に変換してみるとどうだろう
186イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 01:51:19 ID:nd26XFUW
ハックルボーン猊下に聖骸ドリル持たせれば銀河だろうが宇宙だろうが祝福してくれる気がする
187イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 09:20:50 ID:A3JCQsRl
お前らグレンラガン好きすぎw
188イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 11:10:12 ID:3IyIAEUw
比較的他所だと荒れやすい話題なのにどってことないのがフルハシスレパワー
189イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 14:58:36 ID:CVyrCx71
曼荼羅さ
190イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 17:47:17 ID:WcNp2Ubb
はあ
191イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 18:04:59 ID:7jvznNt2
ビックリマンのノベライズでもやってくれないかな-
192イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 19:19:34 ID:S3MWuyqr
まあグレンラガンは1話の頃からシスマゲラストに似てるって言われてたからな
193イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 19:35:03 ID:qwlnmAtP
トランスフォーマー映画は、実にフルハシ向きだと思った。
外人のふりして、「翻訳本」みたいな感じで書いてくれれば面白いだろうなぁ。

……売れなさそうだけど。
194イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 19:37:09 ID:S9wTbb7b
>>191
フルハシがビックリマンをどれだけ知ってるかだな。
けっこう設定が込み入ってるんで、知らないと書きづらかろう。
ハピラキはすげえ。
195イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 19:41:25 ID:S3MWuyqr
そういえば、ビックリマンの神話体系はだいぶ前から
大塚英志が目をつけてたな
196イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 20:00:13 ID:iNtI/+cD
大塚は牽強付会が多い上に
自分の思想でベクトルかけるから
あんま言ってることはあてにならん。
197イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 21:34:09 ID:5KsifN3C
思想にベクトルをかけない物書きに何の価値があるんだ?
198イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 21:48:43 ID:xtRREH8A
紅蓮羅漢は一応毎週目ぇ通したが、DVDまで買う気にはなれぬ。
妖怪集団の狂アニに、人の身で対抗しうる偏執動画とか、非常に頑張ってはいるんだが。

古橋にノベライズっつうか原作物やらすと、異常に仕事が丁寧だからなあ。
ノベライズ業界って酷く粗製濫造っぺえ印象だが、古橋は大概の原作ファンを
納得させられそうな、希な人材なんじゃなかろうか。
最近、リゲルのレンズマン確保したんだけど、トレゴンシーの「柔術に凝ってる」
「地球式ジョークに関心がある」っての、自前設定じゃなくて、これが元ネタだったぜ。
199イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 21:53:11 ID:jwKe8+qO
>>198
マジで?
どんだけ真面目なんだよフルハシ……。
200イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 21:59:51 ID:CVyrCx71
そういう小ネタというか豆知識をさりげなくさらっと出せて
知ってる奴にはニヤリとされる文章書けるってすげえよな
201イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 22:17:19 ID:S9wTbb7b
しかも、「柔術に凝ってる」から宇宙の戦士ネタにつなげるその応用力・・・
202イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 02:16:12 ID:7knXD5Pw
フルハシは、クリエイターというよりアルケミストだな…。
203イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 02:18:57 ID:gCFlJZxE
いや、カスメだろう
204イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 02:25:19 ID:7knXD5Pw
>>194
気になってぐぐってみた。

うぁ、アリババの運命変わったのね…よかった、ほんとうによかった…
205イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 08:28:10 ID:DjM5KupE
ぬわー、12月の新刊も無しかよ……。
昔みたいに原稿の状況サイトで報告しねえかなあ。
206イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 08:54:45 ID:ohkTwmfY
そこは発想の転換だ。
サイトに書く暇がないくらい原稿に集中してると考えれば!
まあ一冊分書いたのにお蔵入りになったりするから、
俺たちが読めるかどうかは別の話になるけど。
207イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 11:31:05 ID:ST2RzZtl
秋山と絡めて龍盤シリーズでなんか出すはずだったが
秋山が遅れて予定がずれ込んでいる、という順当な電波を受信した。
208イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 15:06:19 ID:o3POcZ+B
秋山スレが小祭りになってるが、秋山のDBが電撃に載るそうな
209イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 15:27:42 ID:zoCHLqQN
秋山のDBは1回分しか読んでないけど、訳分からないなりに面白かったな。
早くまとまって出て欲しい。出来ればハッピーエンドで

もう、半分古橋、半分秋山でどちらも中途半端とかでもいいから早く纏めて欲しい。
いっそ電撃dbみたいなわけわからない増刊で、知らない作家がいたりしてもいいから早く
纏まりさえすればバッドエンドでもいいので早く
というかミナミノ2でもいいから
210イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 19:39:21 ID:0ah/V9nS
じらされた挙句おかしくなってるな、おぬしw
211イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 23:04:35 ID:xzPBT724
ずっと瑞人のターン!

……今んとこ開始時にブチ上げた構想の1割も達成出来てねーよな
212イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 23:08:10 ID:k80ClxW9
瑞xt(ry
213イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 14:01:35 ID:/rh67H9O
もう足引っ張るだけの二人三脚の相手なんか捨てて
古橋だけ単独の竜盤話で単行本出しちまえよ。
214イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 14:19:46 ID:VqhpytCF
フライデー増刊に爆弾が何とかという話を見たので誰ぞ買った人は教えてくれ
215イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 17:56:42 ID:NXzIlfBT
ttp://d.hatena.ne.jp/latio/20071007#p11
これか。
ってどう見てもラノベ初心者には……お勧めできかねるタイトルばかりな薬缶。
216イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 07:29:59 ID:KPAQ9jd2
爆弾は薦めてもいいんじゃないか。
・・・爆弾以外の古橋作品は薦めづらいかも
217イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 09:43:10 ID:jiEZrcMZ
リストアップされてる他の作品がってことでしょ

シャナとらドラゼロ使あたりは「ラノベ耐性」が無いと読むの辛い気がする。
218イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 09:47:34 ID:lEh6MReW
ラノベ入門にはあかほり当たりがちょうどいい
219イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 10:08:43 ID:C2ymhNBq
ラオベというより、活字入門にヨシ>あかほり
220イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 11:34:30 ID:bSGYm9zz
まあ、キノあたりは読みやすいんじゃないかって気はするが……
所詮素人じゃない人間の印象なんで微妙
221イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 11:36:33 ID:cVcKQRPc
サムレンならラノベ耐性無くても読めそうだが
他作品はどうしても「ラノベ臭」が強すぎる。
ラノベなんだから当然なんだが・・・
222イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 12:01:00 ID:pE0h6ZI+
ラノベ処女をフルハシに捧げた身としては、
彼のインパクトは他作家作品に触れた後の方が強く感じられるんじゃないかとは思う。

でも十撰の一角とは目立ってるね!
223イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 12:18:11 ID:8klo6Pbz
流行ってるしね!
224イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 14:11:12 ID:fd/63jZY
もっと売れるといいよね!
225イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 14:12:23 ID:cVcKQRPc
もうよせ
なんだか泣きたくなってくる
226イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 14:25:51 ID:jiEZrcMZ
空元気も元気というじゃあないか
227イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 14:32:53 ID:cVcKQRPc
空元気と自己欺瞞は似ているようで違うと思うんだ
228イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 14:35:36 ID:Ji7ibmtl
カキコ禁止解けたあああああ!


>>225
フルハシは泣き系だぞ。……あり方そのものが。不遇の英雄って感じで。


>>227
ポジティブシンキングを和訳すると、自己欺瞞になるんだよ。
229イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 21:32:32 ID:4Npt3YEb
七尾あきらがフルハシに割と似た感性の持ち主で好きなのだが、
3巻で完結したり1巻で続き損ねて終わったりするからさあ大変。
230イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 21:48:12 ID:zCNAMyxG
完結で文句があるとは贅沢な。
231イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 02:03:50 ID:hx8h0Lxh
3巻で永遠にストップしてたり、1巻でコケて続き出せなかったりするよりは、まあ。

ノウェムの悔しさは武林クロスロードで少し紛らわすことが出来たが、タツモリは…
232イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 02:23:53 ID:UzQpsypl
ある日、爆弾がおちてきて

読みやすさ A 読みごたえ C
設定の妙味 S 萌え含有量 B

作品紹介:
“フツーの男の子”と、“不思議な女の子”が出会う、というコンセプトで描かれた短編集。
隠しテーマの“時間”を、異なる切り口で活かしている。
「最新型美少女爆弾」「記憶が若返る奇病」「生者と死者が共存する世界」「図書館の小さな神様」「日替わりで誰かに憑依するクラスメイト」「教室の窓越しでしか会えない美少女」「60億分の1の時を生きる少女」といった、風変わりな設定の7編が収録されている。

本紙記者レビュー:
いずれの短編もアイデアにあふれてて面白い。
コメディあり、シリアスありとバラエティーにも富んでいる。
さらに『してやられた』と思わされる気の利いたギミックが上手に差し込まれていた。
特に1話目、表題作「ある日、爆弾がおちてきて」の完成度は高い。
主人公の最後のセリフに、思わずニヤッとするはずだ。
時間がなくてもすぐに読めるこの小粋な短編集なら、ラノベ初心者にとってもハードルは低いだろう。
淡くとも確かな余韻を楽しんでほしい!
233イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 03:09:30 ID:A+syeNYf
爆弾は『恋する死者の夜』のやり場の無いせつなさがフルハシの真骨頂だよな
これ読んでトラウマになった奴いるんじゃね?
234イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 07:27:01 ID:YOibF2NW
遊園地行かなかったりして死者の行動ルーチンをを乱したらどうなるか
試してみないところがあの話の歯がゆいところで同時に妙味なんだが
ンなことしたら死者が一斉に襲い掛かってきそうだよな
235イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 07:33:47 ID:Sq2wVYyp
『恋する死者の夜』の世界を抜き出して長編で書いてほしいなあ。
236イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 07:52:42 ID:KukWTgWy
死者はまずおぞましいと感じた
237イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 08:55:51 ID:FgjsZ4mi
>>232
例の週刊誌の特集か。
爆弾は正当な評価のようだが、他がどうなってるのか気になるところではある。
238イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 19:49:22 ID:v/iPj3a6
死者は読んでいて、軍神急襲のラストを思い出した。後味の悪い話だけど、大好きだ。
エドガーみたいな奴好きなんだけどなあ。
ブラホ読んでから「キレイなスレイマン」というイメージが頭の中なら抜けなくなったけど。
239イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 19:53:23 ID:Sq2wVYyp
お前がキレイなスレイマンなんて言い出したせいでゲラゲラゲラゲラ、ボンッ!
240イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 21:40:31 ID:FgjsZ4mi
キレイなスレイマンなんてスレイマンじゃゲラゲラゲラ!
241イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 21:52:15 ID:pFf5MytQ
全ての時空のデモンベインが闘いに集ったときには、
エドガーもその中にいたと信じている
242イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 22:04:18 ID:tsq1jIBC
九郎達から見ればまさに「見知らぬ誰か」だしな彼。
243イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 22:21:38 ID:IWXpe+U+
今飛翔のあのラストを思い出そうとすると自動的にニトロワの戒厳ENDがくっついてきて、
イトケンと神田理江がいろんなキャラのノリで名乗り挙げる気がしてくるw
244イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 00:45:49 ID:Me0PcfH+
れ?戒厳はぺー姉さんでしょ?
245イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 01:54:27 ID:Kd+US/XL
だからあのノリで飛翔もやられそうなイメージがって事。
してみるとそこに混じるエドガーの声イメージは誰だろうな。
関智とか檜山とか若干高めの絶叫ぽいイメージだろうか。
246イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 02:17:52 ID:/LNA/7rs
>>241
なにそのストームブリンガーの兄弟剣達

てか俺デモンベイン読んでないしなんか読む気にもなれないんだよな
247イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 02:31:57 ID:QYWLu8dt
エドガー、中尾隆聖がいいな
248イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 12:59:00 ID:4mgc4F9q
hpゲット。
新刊は来年「龍盤七朝 ケルベロス」
249イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 13:25:09 ID:4mgc4F9q
こっちにも書いておこう。

古橋秀之
ハイどうも、「龍盤七朝」古橋パートもようやく始動です。や、別にさぼって
たワケではなくて、昨年の企画開始の時点では古橋側に別件の仕事が
いくつかあったので、秋山瑞人氏に先に始めていてもらおう、という段取り
だったのですが、1年経ってみるとアキヤマ君は連載を落としまくるわ掲載
紙はリニューアルしてしまうわで、なかなか大変ですな。
でも平気。「龍盤」は「気長に行こう」をコンセプトに、10年後、20年後を
見据えてじわじわやっていく予定です。
というわけで、来年発売「龍盤七朝 ケルベロス(仮)」に乞うご期待。その
あとはまた別の小説書いたりしつつ準備期間を取ったのち、5年か10年
ぐらいかけて大きい話を書きたいなー、と思っております。みんな長生き
しろ。わしらはする。
250イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 13:28:33 ID:W23+3DvF
どうでもいいが、なんか
立ち喰い師が大活躍しそうなタイトルだな
251イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 14:11:56 ID:/J42c3/t
赤ずきんを朗読してドブの中で死にそうだ。
252イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 14:28:39 ID:/LNA/7rs
で、結局全部夢オチなんだよな
253イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 14:58:35 ID:Kd+US/XL
えらく長く余裕見るなぁ…
5年待って結局続きは出ませんとかにならない事を祈る。
254イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 15:11:41 ID:/J42c3/t
フルハシ的には次の宇宙も視野にいれておかないと。
255イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 15:53:21 ID:tvGpYzgb
昨年の企画開始の時点で持ってた別件の仕事って
シスマゲ/デモベ/巨人のことかしら
256イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 17:26:18 ID:Hsy4sSYx
ちょっと待て、「ケルベロス」ってハヤカワで刊行予定じゃなかった?
あれ、吉川良太郎の「人狼日記」と勘違いしてる?
257イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 17:32:04 ID:4mgc4F9q
>>256
なんか変な風に混ざってるぞw
258イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 17:40:27 ID:/J42c3/t
人狼なのか人狼戦線なのか人狼日記なのか、はっきりしろ!
259イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 17:52:51 ID:pHYQiZdf
JINRO
260イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 18:13:33 ID:FwRYzMyH
人狼BBS
261イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 20:27:39 ID:wf1u9MpO
なんとなくシスマゲ一巻の作者紹介を読んだ。
ふきだすと共に泣けた。
262イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 20:37:44 ID:vtXYOKLF
打ち切り常連の漢が5年10年の話をするとなんか物悲しい……
263イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 21:19:44 ID:NVUte/3w
鬼が笑うよな。それとも鬼イチャンが笑うのかい、シスター?
264イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 21:37:08 ID:y23UV/b4
ゲラゲラゲラ!
265イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 23:13:42 ID:/J42c3/t

鬼など笑わさずとも、フルハシの魂はすでに鬼だ。
鬼魂だ。


「おにーたま」だ。
266イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 23:16:15 ID:DIIsZ/Nd
おれ、ながいきするよ!
267イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 23:30:22 ID:ADOQZOgi
おにーたまか。
巧いな。ぶ
268イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 23:46:34 ID:tvGpYzgb
「おっと残念、これは龍盤七朝が出ないパターンか。じゃあ、この流れはなしだ」
269イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 00:20:41 ID:rqqsHoJf
「古橋秀之、脱稿確認!」
270イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 00:30:21 ID:tI+P5fwI
三首四眼五臂六脚て、
3人組で盲目が一人と隻腕が一人がまずは基本ラインだよな。
271イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 00:41:15 ID:dxJoakHA
>>270
とんちかよww
272イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 00:56:22 ID:MQjL5pGS
「ではまず屏風の中のソリッド二巻とタツモリ四巻を追い出してください」
273イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 00:57:44 ID:2VcH3oa5
その答えは、本を追い出すことなど出来ません、だ。
274イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 01:01:28 ID:umWV5x41
虎眼流には一虎双竜と謳われr
275イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 02:31:44 ID:uWESpBYI
古橋が屏風に上手にソリッドとタツモリの続きを書いた
276イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 03:13:39 ID:BdQNgMPH
その屏風売ってたもれ。
277イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 07:44:16 ID:iPWe8Bv6
>>270
>三首四眼五臂六脚て、3人組で盲目が一人と隻腕が一人

なんか数あわなくね
278イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 08:28:21 ID:UtPFaRCF
一人目:眼2腕2脚2
二人目:眼0腕2脚2
三人目:眼2腕1脚2

合計
首3
眼4
臂5
脚6

こんな感じでパーツを浮かしていくとあら不思議、どこからともなく4人目が。
279イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 16:03:52 ID:CMCjipyK

秋山「何勘違いしてるんだ…まだ俺の執筆フェイズは終了してないぜ! ドロー! 白紙の原稿!」

フルハシ「もうやめてーとっくに締め切りまでの期間はゼロなのよー」

280イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 19:44:04 ID:MNjjS92C
>4人目
首の無い奴はデフォルトで眼も2個浮くから安上がりでいいな。
281イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 20:33:06 ID:ySv52ZN+
腕は0と3の方が良くないか?
282イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 21:24:23 ID:CMCjipyK
これ思い出した。

ベトさんが死去 ベトナム結合双生児の兄
ttp://www.47news.jp/CN/200710/CN2007100601000123.html

残されたナムさんは元気。
283イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 21:31:40 ID:JcJz28LI
ナムさんじゃねえー
284イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 21:32:21 ID:LGIqFl3W
不謹慎にもふき出してしまったではないか。どうしてくれるw
285イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 21:54:41 ID:ZFpgvOQ2
一人はクァディーでした
286イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 23:24:42 ID:tI+P5fwI
>>280>>282はクオリティが高すぎる。
287イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 00:32:28 ID:rRAPOkVn
>285
よしよし、おとなしくビジョルドスレに帰ろうな
古橋とビジョルドの接点なんてタウラ軍曹くらいしかねえんだぞ
288イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 20:33:52 ID:b7rFEhMG
mixiの古橋のハンドルがいつのまにかフルハシでもフノレハシでもなくフハルツになってる……。
どこのドイツ人だ。
289イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 22:22:19 ID:90uAeH9N
ヒデューキ・フハルツ
290イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 23:27:57 ID:XcyNZm25
にーほーんーフルハッツ
291イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 01:43:06 ID:LRYvmuob
やはり検索避けなのか。前世紀のように毎日日記書いて欲しいなあ。
292イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 02:04:15 ID:ayO02geg
古橋はもういない。

いまいるのはフハルツだ。
293イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 17:15:26 ID:kNvrttje
そういえばレンズマンは原作者の許可を取ってるみたいだけれど
デモンペインは原作者(クトゥルーの方)の許可って取ってるの?
294イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 17:19:25 ID:20R9iRsS
世にどんだけクトゥルーネタの作品が溢れ返ってると思ってんだ・・・
295イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 18:07:04 ID:pmmiQGpD
ハワード・フィリップス・ラヴクラフト(Howard Phillips Lovecraft, 1890年8月20日 - 1937年3月15日)はアメリカの小説家、詩人。
(from Wikipedia)

というわけで、死後50年以上経ってるから日本国内なら無問題。
今年でちょうど70年だから、アメリカ展開もできるわぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

っていうか、芥川龍之介より2歳年上なのか。
思ってたより昔の人なんだな。
296イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 19:31:00 ID:1B3kN5au
ドク・スミスも1965年に他界しておられるな。
ところでクトゥルー神話はシェアワールドじゃなかったのか。
297イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 22:23:41 ID:L192+Mde
シェアード推し進めたのはHPLというよりはダーレス先生だが
298イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 22:33:17 ID:ayO02geg
日本が羅生門で死人の毛むしってた時代に、向こうじゃ黒南極物語を書いてたのか。

そりゃ戦争に負けるわ。
299イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 01:26:27 ID:paVNIeJw
芥川の時代に羅生門そのものがあったみたいじゃないか、その言い方w
まあ、先を見た娯楽つーのはその時代の日本じゃまだ薄かったってのは確かにありそうだが。

古橋が同じくらいの時を経た後どう評価されてるかのう…
300イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 03:43:18 ID:f3FaGimz
現在の製本技術で作った本が
70年先まで保つとは思えないのですよー
301イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 06:09:37 ID:EV546TV6
70年後に紙の本という媒体そのものがあるとは思えない。
今あるものでも、残るべき作品はデータ化して残るでしょう。
302イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 09:18:33 ID:arcgfnmV
>300
中性紙で作られてる場合、状態が良ければは100年以上保つと言われてる。>書籍

>301
紙媒体の方がデジタルデータよりも保存年数が長いらしい。
磁気媒体とか、光学ディスクは保って数十年とか。
303イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 10:18:05 ID:BLCcnelc
デジタルデータの利点は容易に複製可能なところ。

どうにか古橋関連につなげようと思ったが無理だったわ。
304イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 11:46:52 ID:NI58Xsgg
普通に「現時点で70年後も残ってる可能性が一番高いのは既に電子化されているソリッドかも知らんね」でいいんでわ
305イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 12:56:14 ID:OHb9+Iw0
物理的に残るだけなら、印刷数の多いものが残るだろう。

70年後
「ご覧下さい、これは当時微妙だったノベライズ作家、
 古橋秀之氏の代表作、デモンベインノベライズで(my」
306イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 13:17:09 ID:cQOxeCrW
1万年後にはフハルツという謎の名前だけが伝え残されているのだった・・・
307イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 13:53:18 ID:YkF0hj7I
記録媒体は、情報量に反比例して耐用年数が減るのよ。
ディスク系が読めなくなっても本は残る。一番長持ちするのは石板。
308イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 14:13:53 ID:OHb9+Iw0

それ以前に新作をだな
309イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 14:27:35 ID:1gJnBzPe
未来じゃ、アーカイブ内のトトガミさまに新作をアップしてお供えするんだよ。
310イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 14:27:55 ID:EqKSsXGQ
>>307
そりゃあくまでメンテする人がいなくなった場合だろう、七十年後には人類が絶滅してるなら別だが。
311イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 14:30:15 ID:OHb9+Iw0
70年?

小さい小さい!

桁が七つ足らん!


ここは一発、クトゥルーのなめし革にクトゥグアの火で
シスマゲドン焼き付けようぜ!
312イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 15:33:36 ID:byOcuZWF
フルハシの新刊待ってたら弥勒が来ちまう
313イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 15:58:14 ID:BLCcnelc
作品を後世に残すため、nyネットワークに偽装したブツを流しまくるんだ。

あそこ辺りは余裕で蟲毒とか発生しそうだなw
314イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 16:09:11 ID:Byynt2Su
>>307
メディアワークスでは来年のケルベロス(仮)刊行にむけて
石版の確保石彫職人の確保に向けて既に動き出しています。
媒体の関係で表紙(表石)画もモノクロになりますのでご了承ください。
315イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 16:52:37 ID:OHb9+Iw0
石版に刻んでも続刊が出なければ意味が
316イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 18:02:26 ID:TY2GMauD
セラエノ辺りに保管出来りゃあなぁ。
317イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 18:10:13 ID:oFsl0/KU
太陽系の惑星配置が一直線の時だけ読める仕組みです
318イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 18:21:07 ID:ifYrOFkC
根性でDNAに刻む
319イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 18:50:42 ID:cKTu81Kv
電撃石版文庫創刊
320イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 18:56:34 ID:oFsl0/KU
電撃石版庫・・・?
321イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 19:00:14 ID:kEe6FDZs
フルハシってミステリーは描いていたっけ?
322イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 19:06:26 ID:EqKSsXGQ
ブラックロッドはミステリ要素がちょっとだけある。
323イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 20:26:36 ID:OHb9+Iw0
基本的に犯人最強だから
324イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 22:54:14 ID:Rh7yU3X6
「犯人はこの中にゲラゲラゲラ」

ボン
325イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 03:26:48 ID:DnoQ1TpK
ボボボンボン

そして誰もいなくなった。犯人は全身施呪が途切れて、裏庭で青くなっていた。
326イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 04:43:22 ID:0wMKOfV4
人数だけは合ってるから誰も死んでないことになって万歳。
そのかわりみんな体のどこかがありません。
327イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 16:49:01 ID:0HlMp8E8
「はてこの犯人、すでに死んでおる」
328イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 18:27:52 ID:n3vPaSoO
「あなたが、蜘蛛だったのですね」
その瞬間メキメキと音を立て胸と腹から四肢生えてアシュラマン状態になる真犯人
同時に黒装束を瞬着する陰陽師

そのままオカルトバトルに突入
329イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 18:32:55 ID:uF4T5ZeQ
男が持つ匣には、悪霊がみつしりと入つてゐたゲラゲラゲラ。
「ぼん」
330イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 19:21:19 ID:XHHTm6mY
それらの肉も、血も、多層都市の思い出とともに、
地球上のすべての大気に飛散し、拡散し、消散して、今はもうない。
331イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 20:07:35 ID:OfwzK+Ob
本書は「ああっ、スレイマーン」という方に最適です(嘘)。
332イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 20:37:59 ID:dV78WlRi
シリーウォークを使った密室殺人
時間の巻き戻しによる完璧なアリバイ
333イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 20:39:07 ID:yOuygwzq
こんなところで京極夏彦ネタに出会えるとは思わなかった。
334イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 20:58:42 ID:n3vPaSoO
>333
ミステリーつったら京極堂しか読んでないんでね(´・ω・`)
まあ、夏のロケット読んでたらミステリーなんちゃらを受賞したとか書いてあって
唖然としたことならあるが
335イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 21:00:47 ID:Uxmoiwkg
新作まだ?
336イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 21:06:06 ID:q/0tvQ/c
いま石版を切り出してるところだ
337イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 21:33:53 ID:X+1X7PwJ
石版に文字を刻むのはフハルツがするのか? それともプロの職人か?
それによっても完成までの時間が違ってくるよな。
338イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 21:39:38 ID:OKXO2Ftt
滴り落ちる水の雫で岩を穿つのでざっと一劫はかかろうかと存じます。
輪廻してお待ちください
339イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 22:02:55 ID:n3vPaSoO
先生、劫という概念が仏教でどのように使われてるか存じませんが
堂考えても56億7千万年より長くかかりそうな勢いです
340イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 22:14:28 ID:V45xMLhp
カイジでもデスノートでもネウロでもいいから
古橋の描く頭脳系が読みたいです
341イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 22:35:48 ID:Ci70arFi
カイジは知らんので想像できんが、デスノなら死神が、ネウロなら犯人が
ステキに濃ゆく活躍してくれそうだ…と思ったが、人物たちもリリカルに
書き込んでくれそうだなフハルツ

絶チルのノベライズとか来た日にはノリノリで書いてくれそうだ。ヒュプノの女の人とか
342イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 22:43:51 ID:uF4T5ZeQ
フハルツと絶チルとは予想外の組み合わせだ
色々アレな感じになりそうだが手堅く纏めてきそうでもある
343イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 22:48:42 ID:UCKd940R
グレンラガンのノベライズを希望。
344イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 22:55:21 ID:Hv4VgI9Q
ソラの性別を男の子に脳内変換してシスマゲを読め
345イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 22:57:18 ID:nX7bCgAB
ドリル兄妹は速攻で死んだけどな
346イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 22:58:45 ID:OF2a1AVW
はいはい螺旋の力で無限ループ
347イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 23:06:13 ID:Hv4VgI9Q
でも最終回まで行って、1話冒頭の時空間までねじ切る男が
螺旋の力を濫用しすぎたシモンの可能性の一つって説が作品スレとかで出てきた時には
古橋スレで昔出た「リヴァイアサンもかつてはきっと誰かの妹だったんだよ」
って話をつい思い出したな
348イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 23:12:25 ID:X+1X7PwJ
やべえ。フハルツの絶チル読んでみてえ。
なんて美味しそうな妄想なんだ畜生。
349イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 00:22:38 ID:t03d4V+T
>347
今でも充分、忠介の妹みたいなものじゃないか?
350イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 00:28:40 ID:lrv09Mdq
詳しい流れは憶えてないけど

ウーヌムたちI・Oはかつて兄を失った妹の成れの果てなのではないか? って話と
エリカ宇宙怪獣化の話が混ざって
リヴァイアサンって生き物も元はどっかの星で妹だったものが野生化して宇宙的天災と化したもんじゃねー?
て話になったんじゃなかったかな、たしか。
351イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 01:17:27 ID:3FqUk3ZC
>>340
>古橋の描く頭脳系

結果的に遊星からの物体Xになりそうだな
352イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 01:18:08 ID:X9kG0wB+
ソリッドファイターは十分頭脳系だろ
353イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 01:25:00 ID:lrv09Mdq
せんせい!
ドクター・ウェストは頭脳系に入りませんか
入りませんね
354イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 01:44:35 ID:X9kG0wB+
頭脳系でグロ(個人的な好み)なら
寄生獣をはじめとした岩明均でイインジャナーイ?
という神の言葉が聞こえてきた
355イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 01:56:31 ID:ESGYOCaW
>353
頭脳をドリルで破壊しに行ったから頭脳系でいいと思います!
356イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 04:58:33 ID:kYSqCo1M
357イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 07:56:39 ID:fam2h/3E
古橋が攻めか
358イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 09:50:07 ID:I8btSjdV
鍛えているからな
359イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 12:47:30 ID:0JDDS7yv
しかしライフル弾は先が尖っていてちょっと痛い
360イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 15:15:59 ID:8oZ20I7Y
古橋はどう考えても攻めとみせかけた誘い受けだろ
361イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 20:12:20 ID:weBPW8Y9
お前ら詳しいな
362イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 21:32:25 ID:0JDDS7yv
流行ってるしな
363イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 21:36:32 ID:Atrwf+Bv
目立ってるしね!!
364イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 14:54:50 ID:QBw7RFbW
過疎ってるしね!
365イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 19:48:12 ID:ShtQ4FEh
たかだか三日かそこらで何言ってけつかる

http://dash.shueisha.co.jp/essay/index.html
366イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 20:00:49 ID:QxvIhTgt
ありゃSDで何か書くんかな?
そして71年生まれはもう中年か、とそんなことが気になるぜ。
367イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 20:15:27 ID:jBp+ArxE
ファーック!!
368イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 20:37:07 ID:Xp2bB0NK
なるほど、第一に“サプライズ”、第二に“メタ展開”
白黒関係なく俺が信者やってるのは、まさにそこに惹かれてるからだよなぁ
と再認識した。
369イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 20:53:45 ID:oVHuLTWt
わかものの着ているものが気に入らない
370イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 21:30:24 ID:uVxeypXn
>>366
SDとは殆ど関係のない作家も参加してるから単に依頼が飛んだだけだと思う
371イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 21:44:38 ID:hqBjzI9p
そんなサプライズのない話をするな
372イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 00:56:16 ID:wFzNTyGS
フハルツは卵好きだなあ。
大昔の日記に、子どもの時に書いたネタ帳を見つけて読んでみたら
「卵型エイリアンが攻めてきて地球大ピンチ。でも大量のニワトリの卵を一斉に割ったら
発狂して自滅」という展開があったらしい。

フハルツはガキの頃からフハルツだぜ。
373イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 03:41:27 ID:E8bISdf6
ちゃんと友達いたのかな。
374イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 12:20:23 ID:E9DukWhG
>>373
サラリとヒドいことを言うなw

しかしフルハシとめらの組み合わせは……なんかもにょる
どっちも好きなはずなんだが
375イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 03:21:48 ID:KNQojzy0
>>368
フルハシはグレンラガンにダメだししてるな
376イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 03:45:21 ID:TVpMkCVJ
お姫様が死んじゃったから?
377イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 08:04:07 ID:IuBMv9an
>>375
そうなん? ソースちょうだい。
378イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 08:54:13 ID:/BPfYbce
初スレ到着&初カキコー、ちょー遅レスだけどそんなの関係ねぇ
>>272>>275
ソリッドは3巻完結で当時に全部読んだ
出版がダメっつって出せなかったんだってさ
契約の問題でコミケとかでも出せないとか聞いた

そいやフロッピーで貰ったけどまだ生きてるのかな、FD
379イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 08:57:52 ID:p+sNbXrc
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!! 今>>378が凄いこと言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
380イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 09:01:40 ID:IuBMv9an
急いで中身をフロッピーをチェックして、生きてたらすぐうpするんだ!!
381イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 09:45:18 ID:/g2+RmWi
生きてるかどうか判断してやるからうpするんだ!
382イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 18:24:10 ID:leGYdWTL
俺は別にどっちでもいいぜ

でもまぁアレだ、勝手にうpするっていうのなら、まぁその、読んでやらん事もない、うん
383イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 20:03:34 ID:QFi+C1DG
死んでたら墓から引きずり出してでもうpするんだ!
384イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 20:05:26 ID:/g2+RmWi
フルハシ信者に死んだくらいで行動不能になるような弱卒はいない。
385イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 20:37:12 ID:F45wOYfY
>384
それはあれか、恋する死者たちの夜ライクな世界で
「ソリッド2巻は出ないよなあ」
「まあ、気長に待つさ、仕方ない」

等の会話を半永久的に続けるわけか?
386イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 20:48:38 ID:leGYdWTL
えへへ そうです きょうは サムライレンズマンの はつばいび だよ
387イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 21:26:56 ID:Z9DagKle
にっこり笑って僕は本屋へ一緒に行く。
388イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 21:28:11 ID:ZJKYaTlQ
「次の本はいつかな」

僕は何度も繰り返したその質問を、ふと思い出したかのように口にした
389イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 22:37:45 ID:/g2+RmWi
てか、それ普通の状態じゃん。
390イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 22:57:08 ID:F45wOYfY
>389
神よ、貴方の領域へと通づる門は私たちにはあまりにも狭すぎるのです
391イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 23:42:14 ID:m9WFa2Sb
天国ってどんなところかな?
392イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 23:59:41 ID:BwmxGQYo
花がいっぱい咲いててなぁ…おいしい食べ物がたくさんあってなぁ…
393イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 00:03:26 ID:dAf2U6jV
スレイマンがたくさんいるんだぁ…ギャハハハハハハハハハハハハハハハハ
394イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 00:17:57 ID:gDts8T1X
地には古橋の新刊が咲き乱れ、天からは連載のお知らせが降り注ぎ、
すべての人たちは古橋を語る

そんな世界だ。
395イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 00:32:35 ID:sRc7gh8S
何その天獄
396イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:01:52 ID:s03GGg/k
メジャーな古橋など原形相似率10パーセント以下だ
397イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:03:09 ID:hTjlLYi+
ちがうよちがうよ。メジャーであるか否かは古橋の本質にはかかわらないんだよ

そういうことにしておこうよ(笑
398イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:19:30 ID:iibUfhfw
ミラが眠ってる上から古橋の新刊が降り注ぐわけだな
ミチと言い換えてもよし
399イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:33:30 ID:rp+5i3qt
蓋がないと1000年分の新刊が降ってきたら困


らないな。きっと。
400イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:53:25 ID:nRackPuJ
爆発のあとには白いフハルツと黒いフハルツの言霊が封印された
まだ暖かい原稿用紙が空から舞い落ちるのでした。
401イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 02:42:17 ID:9BxnraYS
そして降りしきる全ての原稿用紙には

 「真面目な古橋はいまに気が狂う」

という言葉でびっちり埋めつくされている訳だ
402378:2007/10/20(土) 03:17:40 ID:mjviy5Uz
がぅ、、、FD逝ってた・・・泣きそう
いいFDDでサルベージ出来ないかなぁ

2巻が先生をモーションキャプチャーして
RYO-KOってキャラを作っての全国大会予選の話
3巻がそのキャラでの全国大会の話

1フレキャンセル、ブロッキング、即死コンボ、慣性使った特殊移動、格ゲーの時代先読みしまくってた
本職だったから情報があったのかもだけどね
QOHに嵌ってた頃だからそれもあってドキドキしながら読んだのを覚えてる
主人公はしっかり成長してたし熱い展開は期待を裏切らないものだった

ケータイアプリで出してくれないかなぁ
500KB足らず2本程度だし
403イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 03:28:17 ID:hTjlLYi+
出してほしいけどねぇ。その手間さえもカネが降りない状況なんでしょ。
404イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 03:30:48 ID:9SgMlQVB
話の展開は正直想定の範囲内だが
それでも読みたくてしょうがない
405イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 09:50:54 ID:gDts8T1X
そのファイル、本当に存在していたのかね?

君が見た幻ではないのかね?
406イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 10:28:13 ID:+Lqb4mAA
そうだそうだ、きっと幻だ。
どれくらい幻かと言うとだな、たぶん人狼日記くらいだ。
407イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 10:36:03 ID:g6e+wZ8j
>>402
FD修復でぐぐってみろ
408イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 12:13:26 ID:RTL2ExWI
あえて希望を与えた後にそれを否定することでより深い絶望を味わわせる378は間違いなくスイレマン。
409イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 13:42:39 ID:b/hZPD79
スイレマーン
410イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 13:51:30 ID:pE+7prbE
新キャラ スイレマン
411イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 14:24:57 ID:NNpmZCh1
新ジャンル 「嗤う悪霊」
412イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 15:05:00 ID:d6IDNSve
「ブラなんとか新シリーズ」
著者:フハルツ
主人公:スイレマン
ジャンル:嗤う悪霊
413イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 20:00:42 ID:gDts8T1X
販売地域:天国
414イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 20:24:07 ID:+Lqb4mAA
地獄にゃ待ってるオトモダチ……
415イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 20:42:15 ID:9BxnraYS
>>413
俺ちょっと遊園地に行ってくる!
416イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 21:07:56 ID:QUECI9AG
この流れに乗って、タツモリの四巻のデータも出てこないかなぁ
417イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 21:10:55 ID:gDts8T1X
出てないw

データ出てないw
418イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 21:26:12 ID:txuweOjt
じゃあ、次はIXの2巻以降も頼むぜ!
419イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 03:48:00 ID:NpNs/FzE
4巻分の内容ならhpのバックナンバーにあるぜよ。
420イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 17:45:07 ID:P6T8xRtd
何号から何号まで?
421イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 18:28:20 ID:NpNs/FzE
>>420
10〜15
422イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 18:33:19 ID:NpNs/FzE
ちなみに15号の「休載のお知らせ」は今見ると涙が止まらない。
423イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 21:31:05 ID:jsgGbATi
あのおねえちゃん殿下がどれ程恐ろしいのか楽しみだったのにな。
424イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 22:15:58 ID:qIY5T8lk
恐ろしいのは続きが出ないことでした……というメタ小説だったのです
425イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 01:32:27 ID:0CrzV36D
メタっつーかダメっつーか
426イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 07:39:51 ID:m6riCvHe
フハルツの目指す、メタとサプライズってやつなだ。
427イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 09:25:33 ID:aCBkMhsq
そのメタとそのサプライズは販促だ
428イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 10:12:28 ID:0CrzV36D
販促してるのに商品が出ません!
429イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 14:37:48 ID:V2y3kUSN
出版を催促、略して版促。なんちて。
430イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 17:24:16 ID:sc0bxV55
講演会いく奴いる?
431イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 20:54:11 ID:eO+40Nt5
いつどこでやるん?>後援会
432イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 21:38:38 ID:sc0bxV55
433イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 03:35:17 ID:A2Lkdt0J
龍盤でタッグ組むから古橋も読んでみよう。でも何から読むかな…。
→(古本屋にて)あ、ブラ〜三部作だ。入手困難なやつだよね。これにしよう。
→ブラ×3読了。
→速やかに近所の本屋に直行。
→爆弾読了→巨人読了→ムシニン読了→シスマゲ×2読了
→えっと、次は…あ、本屋閉まってるじゃん。
以上、とある瑞っ子の1日でした。
434イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 03:36:42 ID:Xgqg12b6
さて、入手が容易なデモベ三部作やケータイで読めるソリッドはともかく
タツモリとサムレンがきつい訳だが
435イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 03:38:10 ID:HZ5AFdBi
いや一日で全部読んだのかよw すげー勢いだな
436イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 16:54:27 ID:vLVrgbbe
さあまかでみスペシャルやhp短編にも手を出すんだ
437イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 17:30:21 ID:Uvvb5ygQ
そして古橋史上最大の「やっちゃった」感のある「アソ・コミテ!」に到達。
438イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 21:59:12 ID:euOBdl07
>→(古本屋にて)あ、ブラ〜三部作だ。入手困難なやつだよね。これにしよう。
全部あったってことか。幸運だなぁ

誰か解脱したやつがいたんだろうな・・・
439イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 22:15:20 ID:cAT3zfjP
穴が開くほど読んで暗記したんだろうな
440イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 22:35:14 ID:eoLOpKv/
ブラなんとかを売って得たはした金は功徳に変換したことだろうさ
441イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 22:37:15 ID:LK/H5ZWl
定期的に新刊に買い換えて、古い方は布教用に放出してるだけだろ
442イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 23:06:33 ID:mW6PtmJ6
いつ禁書になっても口ずさめるのだろう
443イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 23:44:50 ID:/hhsLOKo
フルハシ教信者は入信時に脳にブラ3部作をプリントされるのです
444イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 00:14:40 ID:X4vk6yAO
そこは笑うところだろーがッ!? なあ!?
445イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 01:39:46 ID:QvzZKmkR
読者の魂を食い尽くした古橋本は、さらなる犠牲者をもとめて自らの意志でブックオフへ
446イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 01:48:47 ID:dDQX3shD
今日もどこかでゲラゲラボン
明日もどこかでゲラゲラボン

そんなフハルツの本
447イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 02:10:07 ID:QvzZKmkR
ブックオフなんて滅んでしまえばいいのに
448イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 03:10:36 ID:N3ES6Nn3
まて、ブックオフがなくなったら俺がソリッドを手に入れられる望みがなくなる。
449イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 15:13:47 ID:3SpvdOqo
ソリッドはわりといつもAmazonのユーズドに出てる
450イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 16:54:23 ID:Uy0xWPFU
今一番確実に読めるのはソリッドだしね。媒体はさておき。
451イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 20:03:18 ID:kpsAGsx0
なんとも皮肉な話だな、それ。
452イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 02:32:42 ID:ettZuQ1l
かたやクレカ、かたや新しい携帯電話が必要なのでなあ
453イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 06:03:05 ID:oe3KDR47
そいえばね、こないだ「今日の早川さん」に「ある日、爆弾が落ちてきて」が出てきてた。
やはりSFファンに高評価なんだよね>古橋
454イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 07:06:34 ID:UUBDFqZZ
流行ってるしね!
だが>>85で既出なんだ。
455イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 08:33:13 ID:JG4wPa/6
しかしSFファンに好評というのは売り上げ的にはムニャムニャ
456イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 08:52:02 ID:/T0v6wej
全米震撼!みたいなもんか

あれ、違うか

まあいいや流行ってるから
457イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 09:26:38 ID:ELtelpMZ
本当にもうちょっと売れるといいのにね
458イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 09:43:25 ID:cSOB/bGH
龍盤七朝始まったときは秋山のファン層を取り込めるのではと思ったんだけどねえ。
休載ばっかりな上、いまひとつ売れそうな話じゃないからなあ。
459イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 09:58:33 ID:ELtelpMZ
菊池秀行、夢枕獏、古橋秀之、夢のトリプルコラボレーション企画

 『魔界都市キマイラ 〜酒飲み坊主の行仏歌(マーチ)〜』

御大二人のファン層も取り込めてフハルツ一気に売れっ子作家!
460イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 10:02:07 ID:ZmvDLxCa
世に出る気がしねえw
461イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 10:16:50 ID:716KDrXp
国家から抹消されそうな企画だことw
462イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 13:15:10 ID:3Anne56Q
牧野修とか田中啓文とか小林泰三とかと混ぜたほうが面白そうじゃね?

あ、目的が売れっ子作家なのかメンゴメンゴ
463イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 13:43:18 ID:4XxIMcYO


火浦功・ガイエ・佐藤大輔・黒秋山・フルハシのコラボでどうだ!
464イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 13:49:16 ID:KZOaJzbZ
>>463
明らかにいらない子が一人混じってる
465イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 14:19:09 ID:+ONMqz3r
>463
そうやって並べるとフハルツが凄い多作作家に見えるから不思議だ……
466イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 15:47:43 ID:eEZCvt57
監修に荒俣宏突っ込んで一般人置いてけぼりにしようぜ!
467イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 19:16:19 ID:GYpdePiG
正直荒俣宏なんて入れなくても既に一般人置いてけぼり
468イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 19:20:46 ID:4XxIMcYO

ふん……一般人など、フルハシ一人で置いていけるわ!
469イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 20:37:37 ID:cSOB/bGH
>>468
あまりにも事実
470イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 20:46:21 ID:eLiVBZ0G
>>468
やべぇ かっこいいとか思ったw
471イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 21:22:02 ID:JG4wPa/6
置いていかれているのはどちらなのかという観点の問題が
472イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 21:25:36 ID:4XxIMcYO
もちろんフルハ、……いや読者さ! 読者だよ! 絶対に読者だ!
473イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 04:33:40 ID:zmg+c9cm
しかし「流行ってるしね」と言われたいという大矛盾。
474イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 08:09:54 ID:Y13r55u8
エヴァだって視聴者置いてきぼりにしたけど大流行したじゃん。読者置いてきぼりと流行は矛盾しないよ。

いや、決してエヴァと古橋作品を同類項で括れると思ってるわけではないが。
475イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 10:33:18 ID:7Zsubp4e
本当に置いてき掘られてるのは読者かな?
フハルたんかな?

その両方でしたというのが一番ありがちな気がするよ。気がするよ。
476イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 11:23:59 ID:dTgnbqJ3
二者の距離は光の速度で離れていくのでありました。
477イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 11:36:56 ID:WJ7t0/pV
そして一周して巡り合うと
478イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 11:59:33 ID:hH8EvD2A
読者置いてけぼりの作風に感銘を受けた読者は、自らヌルハチから離れることでより置いて行かれ感を味わおうとしているのだ!
479イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 14:55:29 ID:vQe388KV
>>477
ポアンカレ予想まで実証する気か古橋は
480イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 16:40:29 ID:dTgnbqJ3
「お、置いていってくれ〜」

そういってすがりつく数百のファンの手をふりほどき、
先へと進むフルハシ……
481イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 18:06:10 ID:V6NEIiMN
……何時までもソリッドタツモリブラなんとか東方編と喚き立てる我々は潔くないのかも知れんな。










ノウェム二巻マダー?
482イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 18:12:00 ID:DKP1Nlpj
もうデモベでもサムレンでもいいからさ、何か長編書いてくれ長編。
483イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 18:28:15 ID:VhuJvhHv
デモベって本編知らなくても楽しめるの?
484イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 18:30:39 ID:vor79Q8b
胎動→軍神は全然いける。というか、俺はそれからデモべに入った。
ド・マリニーはちょっと。
485イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 18:30:50 ID:vXwo3/DB
んー俺にはイマイチだった。サムレンは単品でも楽しめるがなぁ
486イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 18:48:02 ID:mO1PnHHm
サムレンの出来のよさは異常。
ブラックロッドと同じような、"無茶やりつつもまともな展開でキッチリ締める"具合が素晴らしく好きだ。
487イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 19:50:50 ID:Q0dykDp0
>>478
なんか名称の変遷がひろゆきを彷彿とさせる展開になってきたな。
488イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 20:59:15 ID:qOMVFwO9
まさひろがどうしたって
489イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 22:00:08 ID:7Hj1rJsn
>>482
春に出るぞ。
年に1冊以上確実に出してるのにここの住人は欲張りなことだ。
490イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 22:25:18 ID:qOMVFwO9
欲は限りない物ですゆえ
491イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 22:46:30 ID:Hr/3sD6m
引かば押せ 押せば引け
そんな感じでしょうかのう?
492イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 00:51:55 ID:5Gzw6i90
牧野修、山田正紀、フハルツのコラボレーションが読みたい
オカルトパンク三巨頭!って感じで。


巨頭、ってか、唯三、って感じだが。
493イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 00:57:28 ID:5GwD/0Bp
龍盤七朝の二の舞かと
494イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 02:20:38 ID:ZzaWELow
じゃあフハルツ版傀儡后とかフハルツ版アムネジアとか
495イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 03:49:50 ID:klFJ5zg/
mixi見たらフハルツこんな時間に起きてるよ。
496イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 00:51:18 ID:a18dGAIb
びっくりするほど学祭講演の話が出ないな、いつものことながらw
497イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 00:55:49 ID:er/MqEX1
地方の人間にゃ関係がないのよ、残念ながら。
498イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 01:01:38 ID:L+RVyx6q
フハルツ版呪禁官もよみた・・・ブラックロッドで十分です。

吉川良太郎が、オカルトパンクならぬアルケミーパンクが
どうこう言ってたけどどうなんたんだろ・・
499イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 01:21:31 ID:EqQFkMzh
>>法政大学多摩キャンパス
普通に入れるのかなんだかわからないで怖いんだ!
古橋と秋山が育ったところだぞ?!

まあ、あれだ。
30も過ぎると大学に入るのは抵抗あるよ。単位はΩで
500イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 01:23:23 ID:er/MqEX1
多分入ってみればおっさんばかりという気はするがなw
たしかに入り口は抵抗ありそう
501イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 01:58:13 ID:a18dGAIb
ファン比率ってどんくらいなんだろう?
瑞っこ8割とかだったら居たたまれない…
502イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 05:44:54 ID:QwvXVhiV
SF関連のイベントなんだし八割方オッサンなんじゃないの?知らんけど。
503イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 12:25:35 ID:cUoLzn6K
>>496
住人かぶってるからあっちで話して満足してるんだろ。
504イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 12:27:09 ID:cUoLzn6K
あとフハルツはあとがきやブログて時々近況報告してるけど、
秋山は私生活をほとんどさらしてないからその分実物に会いたいって人が多いのかもな。
505イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 18:56:19 ID:JN/bKoRq
秋山の私生活なんぞ「乳バレー」のひとことで片付いたり片付かなかったり
506イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 21:17:21 ID:cMSag0Bi
何だろう。
唐突に秋山との企画が自然と無期延期になって、替わりに虚淵とスニーカーでぐんずほぐれつする妄想が浮んだ。
507イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 21:43:03 ID:acL+MSbx
ないないw
508イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 21:49:40 ID:a4jyguw0
少なくとも、グンゼほぐ裂しようぜ!
509イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 00:23:59 ID:z7WrnIwW
おれは“三首四眼五臂六脚”だけでまだまだ行けるぜー。
510イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 03:02:33 ID:0gtRyGGQ
今のウロブチが関わると、シスマゲですら救いのないバッドエンドに持って逝きかねない。もしくはジャンゴのようなカップルじゃなく群集END
……自力で愛の戦士として復活してくれ。近親でも同性でも構わないから。
511イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 23:42:36 ID:uFNwZ+C8
「タツモリ/ZERO」とかちょっと読んで見たいけどな。
512イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 00:12:37 ID:Pwa5GUvU
>510
ウロブチとフハルツを結びつける愛の戦士なんて沙耶一択じゃね?
異形の妹だけを受け入れる脳に損傷を負ったお兄ちゃんとか?
513イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 02:28:32 ID:Bl6jplqD
連中はネタの選び方はかぶりまくってるけどなぁ
ブラッドジャケットとファントムは遠景から見ればよく似ているし
サイバーパンクに武侠に吸血鬼ときたもんだ

あああと、キャラ立ちが戦闘能力に比例する傾向とか
514イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 02:35:08 ID:SKOh1G7H
しかし、今の虚淵はブライツ書いてた頃の古橋と言うくらいに黒いからな
古橋はきれいな古橋になってしまったからギャップが・・・
515イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 02:39:06 ID:5KoX0/wo
今はきれいな上澄みを出してるだけなんだよ
そして上澄みを出し尽くした後に残るものは黒古橋本来の
タールのように黒くドロドロした混沌

上澄みがきれいであればあるほどその混沌は純度を増し
その黒さはより深みを増していく
516イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 04:39:05 ID:zeJ+TyZE
とりあえずメルマガに新情報ナシ。春はまだ遠い。
517イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 07:26:53 ID:3mos+AtH
ええい冬の巨人はまだか
518イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 13:36:45 ID:sFRx+r7c
ちょ、おじいさんさっき読んだばかりでしょう?
こんなに多作な作家に向ってーーー

安心出来て供給される6巻ぐらいシリーズものが欲しいなあ。
あー、ソリッド、タツモリ、IXとかあるか、次はまだですかい、みさこさん!
519イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 16:20:43 ID:HfNUZ3RR
あんまり長く続けないのが特徴なのだと思ってた
デモベシリーズもいい加減鎮火しそうだし

良くも悪くも根底の暗黒世界以外はフットワークが軽い作家だし
520イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 19:02:00 ID:G2e95s7y
ttp://omoroid.blog103.fc2.com/blog-entry-140.html
ブラッドジャケットを思い出した
521ヒューイット:2007/11/02(金) 21:37:04 ID:5KoX0/wo
頭ばっかりバラで20個以上かよ
面倒だからまとめて廃棄にしちまおう

ジジイにゃ内緒だぜ?
522イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 22:22:25 ID:VNSLwWt7
で、でっでっで、でも、まずいですよ、これ。
数が多すぎですよ。
523イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 22:39:55 ID:uLePhhHC
何が復活するんだよwwwwwww
524イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 23:16:40 ID:3mos+AtH
若い頃の古橋だろ
525イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 06:26:18 ID:hXTTN0wL
ばかめ、古橋は死んだわ
526イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 10:01:13 ID:2FTYefpq
ならぬ!
527イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 10:40:36 ID:eeNep/Ig
総員合掌!


 3!



 2!



 1!



カバディ!!
528イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 12:13:22 ID:8RWNgMjj
アルトネリコ2のレプレキアをブラホのビルシャナ起動に差し替えたMAD作れば
古橋目だって流行ってヒットするんじゃね?
529イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 14:02:27 ID:27H7kN5e
シャナと聞いたらメロンパンロリしか想起されないこんな世の中じゃ
530イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 15:09:37 ID:q9T9D+wh
レイダーは>>527に向けて連続圧唱(キャント)。
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディ――――――――!!
531イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 16:54:14 ID:8RWNgMjj
カバディって確か獣を追い込む技術絡みの競技だよな?

お前ら・・・・これ以上フハルツたんを追い込んでどうするつもりだ
壊れちまったら治らねえんだぞ・・・・・・
532イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 17:27:18 ID:27H7kN5e
まだ壊れていないと思っていたのか……
533イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 17:51:10 ID:OUo7qpmQ
カバディってインドの国技だしなぁ。
534イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 17:54:35 ID:MsJSS3Wz
壊れてないフハルツなんてフハルツじゃないやい!
535イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 00:57:31 ID:FEnZoH4B
インドの国技はヨガだってあっちの手足伸びる人が言ってた
536イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 02:26:24 ID:EKW2Nw5E
んでその人はメイドの格好してたのか
537イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 10:18:06 ID:Frlf2Nio
サイン会行く奴はおらんのか?
538イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 12:05:02 ID:vV681BiR
…おらんのか?
539イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 12:10:12 ID:p2NVFEYk
本州は野良魔神の足踏みで潰されるから行くなという遺言があってな
540イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 12:49:29 ID:TsYleFMz
やあおまいら、音と画像どちらが好きか法政にいる自分に教えてくれたまえ?

まあ画像班は他にも居そうなのでレスなかったら音で。音質悪いと思うが。
541イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 13:29:58 ID:wNOhJ3wB
了解了解。監視を続けてください。
542イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 13:44:49 ID:n8zv2Kgo
フハルツの声を電子化するなんて‥‥
ゲラゲラゲラ(ボンッ!)
543イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 15:03:44 ID:gxLZGcGE
会場にEGFマダーTシャツを来てるやつがいた。
544イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 16:03:24 ID:Frlf2Nio
秋山スレで古橋のいい人っぷりが報告されとるww
545イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 16:08:57 ID:sHo9whxA
何でこのスレじゃねーんだよw
546イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 16:20:21 ID:SZtseHRF
古橋先生面白かったし、いい人っぽかった
547イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 18:35:04 ID:lv0ZJ2pz
秋山スレより転載(講演にて)

秋山「最近ファンレターが来なくて寂しい」
古橋「俺もともと来ない」

ごめんよ古橋っ!!
秋山と違って最近本出してるのにな(滝涙)!!
BJ読み直してる場合じゃなかったぜ。
さぁみんなペンと便箋の準備だ!
548イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 19:31:04 ID:SZtseHRF
今までまともに読んだことある古橋作品は爆弾〜だけな俺だが、帰りに冬の巨人買ってきた
先輩に挨拶することもできたし、今日は古橋秀之の好感度大幅うpだわ

皆さんこれからよろしく
549イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 19:48:17 ID:7ZslH1og
法政の学生さんか。本が手に入らなくても今日の関係者なんかに近づけば
たいがい読めそうでうらやましいぜ。

……府中の本屋って啓文堂かな。あそこで1回だけ2次元から出てきたような女の人を見たんだよなあ。
って関係ねえ
550イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 20:05:52 ID:Frlf2Nio
>>549
>2次元から出てきたような女の人

ペラペラだったの?
551イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 20:14:48 ID:PGv16Hvg
古橋の読者層って年齢高そうだしなぁ。あまり出さないんだろうなぁ
「おっさんからファンレター貰って嬉しいか?」と問いたい気持ちもある
552イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 20:27:17 ID:Tc0sB05B
おっさんが書いた年甲斐のないファンレターを読んで
腹抱えて笑うのが楽しみ、 とか
553イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 20:32:47 ID:aWxXtKOZ
黒すぎw
554イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 20:33:14 ID:Frlf2Nio
本人は若者向けを意識して書いてるフシがあるんだけどねえ。
どうにも加齢臭がとれないのがw
諦めてもっとオッサン向けの奴書いてくれればいいと思うんだが。
555イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 20:36:30 ID:SZtseHRF
出すときは常に女子高生で
556イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 20:37:15 ID:/Ais98BM
でも何だかんだで中高生の時に初フハルツだった奴が多いと思うんだ


えまさか俺だけ?
557イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 20:39:27 ID:p2NVFEYk
>556
俺もさ、今では28間近だがな
558イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 20:57:05 ID:7ynqLRrh
うら若き女子高生の頃にブラ何とか三部作読んだっけなあ。
559イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 20:57:38 ID:deCnbCcJ
はは、俺がいる
古橋たんのおかげでこの道に入り、今では俺もそれなりのSF読みです

つか年代確認と点呼はやめようぜ、つらいから
560イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 21:21:32 ID:0GJfTOqM
上げ主に感謝しつつ、秋山スレから転載
ttp://ranobe.com/up/src/up239478.txt
561イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 21:27:58 ID:vV681BiR
古橋先生のファンって自発性に欠けてないかw
この調子じゃファンレター難しいだろうに
562イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 21:30:29 ID:nMPvmYxf
http://www.leeos.com/noisy_keyboard.html
これを使って執筆していた(?)そうです。
XPだけどまあ一応動いたw
563イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 21:42:26 ID:G2BiXlew
レポ読ませてもらった。秋山スレの上げ主GJ、マジサンクス。

> 企画書は自分の方が面白い。
で吹いて、その後の流れでちょっと悲しくなった。

> 古橋:僕は読者に愛されるタイプの作家なので。みんな愛してくれてありがとう。
うん、大好きだよ、愛してる!
具体的に言うと、古橋秀行についてというテーマで書き溜めた文章が原稿用紙換算50枚じゃ利かなくなるほど。
564イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 22:07:51 ID:deCnbCcJ
俺なんて古橋のアニキになら抱かれてもいいぜ!チョークスリーパーで!
565イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 22:11:07 ID:/Ais98BM
じゃあ俺ガッチリホールドして欲しいわ。魔術で。
566イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 22:18:35 ID:S39XWYj9
おっさんに愛されてるにも関わらずファンレターが来ない古橋さんが大好きです
567イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 22:27:00 ID:Frlf2Nio
>>563
愛の大きさにしては名前を間違えているのがなんとも……。
568イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 22:58:27 ID:aWxXtKOZ
>>567
そういうのを「せんでええツッコミ」と言うのだよ。
569イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 23:50:29 ID:wNOhJ3wB
ああ、フハルツ大好きだぜ!
570イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 03:58:00 ID:viZ44yRz
漢字で書かないしなw
571イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 09:14:59 ID:l4ZQ/doC
秋山スレの誰かに感謝。

えーと、
法政のゼミには伝説の秋山ガチガチSFショート&それをパロった古橋ショートが

現 存 し て い る と い う こ と だ な ?

俺ちょっとよど号ハイジャックしてくる!
572イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 09:41:52 ID:cQDPCLvi
>>515
次に出そうなのはどこの何とかって情報は無かった?
573イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 09:42:23 ID:cQDPCLvi
>>515”は不要
574イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 14:52:41 ID:tZT8cb51
来春に龍盤発売予定としか言ってなかったな
575イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 15:09:02 ID:G4Ndh/Dr
あと一年か。出ればの話だが意外と早かったなあ。
576イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 19:50:27 ID:9i4m/k5s
>>571
それはだいぶ前から知られていたことだと思ったが……。
577イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 19:54:34 ID:cnZd7f68
でも秋山スレにはこんな証言も……


>・今回、資料として使用した会報は個人所有。
>コピーを頼み込むも主催者側も借りて来ただけ、との事。
>更に頼み込み所有者に電話で聞いて貰うものの「コピー不可」。
578イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 19:56:56 ID:xKyOOXfQ
ケチだなとか思ってしまうが
そもそもの著作者が二次配布駄目よんって言ってるかもしれないし
あんまり文句は言えないな
579イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 20:19:51 ID:V125UZlb
秋山目当てで講演会行ったら
小板橋さんのファンにもなりましたよ
580イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 20:21:16 ID:dXgHmCyh
作り手にしてみりゃ昔の作品見るのは結構恥ずかしいっつーからな
581イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 21:06:49 ID:Pnf0DaQk
というか物書き(描き)に対する、効果的な拷問の1つとして有名。>過去の作品
582イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 00:37:27 ID:w2gu43Hn
処女作持ってこられたら大体の奴は泣くよ
583イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 00:48:33 ID:HWB6G0FX
古橋の枕元に夜な夜な立ってブラックロッドを音読したいぜ
584イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 00:51:01 ID:4lB/doSi
勇壮なマーチ風にアレンジされた般若心経を子守唄風にアレンジしてフハルツの枕元で音読したい
585イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 02:21:12 ID:GJ1VXTqw
ブラックロッドにサインもらってた人、結構いたけどな。
つーかよりにもよって、ハードカバー版にサインもらった俺って…orz
586イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 07:03:08 ID:NA+ENdP2
何でorzなんだ?俺なら自慢するが。
587イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 07:35:54 ID:MdXj54eg
次古橋と直接対話出来る機会があったら「東方篇」について聞いてみて
588イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 07:56:24 ID:Amfgtn2X
>>587
東方編のネタは龍盤七朝でやるってよ。
589イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 12:29:29 ID:ReJkj1mW
七朝だから、東西南北白撥中だろ。
590イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 14:05:05 ID:SXEuYZvF
東方編のネタを龍盤七朝でやるってことは、東方編自体はお蔵入り……?
591イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 20:22:09 ID:vPyHKGCO
ttp://www9.axfc.net/uploader/9/so/P_28396.mp3.html
主催側に許可取るのが面倒なので、主に講演会参加者向けとして
パスは秋山が大学時代に小説書くのに使ってたもの(大文字)にして
あえてこっちでうpしてみる試み。
592イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 21:13:40 ID:Xdbzm9yG
ぜんぜんダウンロードできねえwwww
お前らアクセスし過ぎwww
593イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 22:43:10 ID:pOilr/tr
防衛省がガンダムを開発
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20360485,00.htm

右肩を赤く塗れ、右肩を。といおうと思ったが、肩のパーツがなかった。
でも多分三年後にはちゃんと自動販売機型になっているであろう
594イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 23:03:41 ID:Xdbzm9yG
相変わらず声若いな二人とも。
595イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 23:44:38 ID:8SvygltE
パスがさっぱりわからんから、誰か石碑に書き起こしておくれ。
596イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 00:09:59 ID:KUVjPv3u
秋山スレに行って パス で検索
597イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 03:17:14 ID:RVIH6t1F
あれ?まだ21しかDLされてないって、もしかしてEGFマダー?の民はこっちに気付いてない?

そして古橋スレ住人の少なさに全俺が泣いた
598イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 03:19:05 ID:rmPpz8Qx
>>597
アクセス混んでる上にサイズ大きすぎて諦めた奴多いんじゃね?
599イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 03:34:12 ID:RVIH6t1F
>>598
風呂の間にさっくり落とせた俺が運が良くて光回線だっただけで、
古橋スレが深夜行性なだけか。カウンタが25に増えてるし。
600イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 04:41:56 ID:rmPpz8Qx
古橋は初音ミクBGMにしてんのか。まあ好きそうだよな。
601イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 05:24:57 ID:HvkPvFFa
なむからたんのーとらやーやー
602イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 08:05:27 ID:IXSMajGg
誰かディレイラマで『勇壮なマーチ調にアレンジされた般若心経』
を再現してくれないものか。
603イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 15:03:20 ID:RbjnAERw
俺たちも、切実に待ってると思うんだ。
みんなタツモリの続きが読みたいし、ソリッドの展開が気になるし、ノウェムをもっと読みたがってると。

でもなんなんだろうな、この、秋山スレとの温度差w
604イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 15:08:54 ID:rmPpz8Qx
秋山スレでも出てたが、コンスタントに新作を発表していることと、
近年の未完率の低さのせいではないかと思う。

でも、それをさっぴいても古橋スレの住人にはどこか諸行無常の
悟りを開いてる雰囲気があるよな。
作者の人柄の影響だろうか……?
605イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 16:51:37 ID:ApW54NF5
ソリッドはシスマゲで10%ぐらいはリベンジされたんじゃないかな。
ノウェムは龍盤でリベンジされるんだと思うよ。
(背景世界一緒でも違和感なさそうだし)

でもタツモリだけはタツモリとして最後まで読みたいなぁ…
606イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 17:42:16 ID:ZI2QK9FW
>>604
それもあるだろうが、単純に住民の量とレポの質もあると思う。

パスは目星もついてるし>>596も試したが分からねー。
ま、解けなきゃ諦めるしかないわな。企画側で音声うpる話もあるようだし。
607イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 19:48:25 ID:e94ZTgGV
なんとなくタツモリ三巻読み返してたけど、やっぱり面白いよなあこれ。
続き読みたいなあ。
608イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 20:16:44 ID:rmPpz8Qx
>>606
up主のコメントと秋山スレに投下されたレポートをしっかり読んでりゃ
誰にでもわかるパスだぞ……。
609イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 20:52:11 ID:ivahFdM9
つーか>560の三十行目位を見ろと。

……しかしアレだな、司会の人が
「お二人の最初の出会いは?」とか
「お互いに意識するようになったきっかけは?」
とか質問するのを聞いてると、
どうにも婚約発表の記者会見みたいに思えてくるから困る。
610イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 23:13:17 ID:ULmpYTBr
>>596
>>595だが、マジレスサンクス。
いや、本音を言うと石碑に突っ込んで欲しかったんだ。
石碑に書き起こすのが終わる頃には、音声について気にするやつは誰もいないだろうってなもんで……
611イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 23:36:26 ID:kkNAEsI/
>>610
石碑に書き起こすのが終わる頃には、音声について気にするやつは誰もいないだろう
612イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 00:33:53 ID:hmm+s6zK
>>611の優しさを俺は何に刻めばいいのだろう
613イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 00:34:20 ID:zSyArjDu
心に刻んどけ
614イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 00:38:23 ID:ywqBTKy3
オッケー刻んだ!
615イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 00:42:49 ID:TPA6ewOb
スラーン風に「脳に焼き込んでおけ」と言って欲しいな
616イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 01:00:09 ID:9z+L4mJB
その設備は失われました
617イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 01:11:26 ID:an4nq3fy
ヘッドホンから出てきたうにょうにょが耳から入ってきました
618イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 03:22:29 ID:XzX4UQeG
>>606
PC98DX
619イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 10:41:50 ID:vHURsNO5
秋山スレとの温度差?年齢層と人数だろ
620イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 10:58:01 ID:nZLNutxp
>>619
つ、つまり古橋スレのほうが人数が多くて、肉体年齢が若々しいということだな
621イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 12:02:21 ID:c1fWyB3e
この人もうちょっと売れるといいね(KMU)
622イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 12:36:01 ID:0Q3TZJ/0
古橋スレはある意味ピュア。なので若干、幼女的な意味で若い。
623イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 16:49:08 ID:vHURsNO5
女子高生、若くても女子中学生だと思ってたが、女子児童だったとはな…
624イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 16:58:46 ID:ZirH3Uuq
黒古橋とか白古橋とか言ってた頃が懐かしい。
625イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 17:59:24 ID:Sk2f0Fb0
つまり女児の心を持ったおっさんのファンが多いのか。
フハルツも大変だな。
626イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 18:50:54 ID:ywqBTKy3
人外ロリータなんじゃないのか
627イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 19:34:39 ID:UgFqxCWm
あなたも人外ロリ。わたしも人外ロリ。そしてフハルツも人外ロリ。

こうですね!? 最高です!!11!
628イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 01:23:10 ID:L1vpxlku
おそらく妹属性持ってる人外ロリ
629イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 09:51:43 ID:xAaSbp3J
シスマゲの9割は人外ロリで出来ています
630イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 10:12:42 ID:/bAZibo8
古橋ファンが人タトロリをすきなわけじゃない。
人タトロリの好きな輩が古橋ファンなのだ。
631イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 11:17:08 ID:xAaSbp3J
>630
その理屈はおかしい
なぜなら人外ロリを愛でる輩は相当数居るのに対し
古 橋 フ ァ ン は あ ま り に も 少 な い か ら だ ! !

だから人外ロリのを好きな奴が古橋ファンになるのだ、が正しいな
632イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 14:47:30 ID:7Rlj2W1s
正しくは、人外ロリが好きな奴らの中でも、人外ロリがひどい目にあうのが好きな奴らが
フルハシスキーなのではないかと愚考する所存。

おまいらもウブチンのシュピーゲルとかスクランブルも大好きだろ?
633イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 15:03:40 ID:EC1/sBVj
スクランブルは読めたけどシュピーゲルは苦手だななんか
疲れる

ていうかあの人達を人外カテゴリに入れてしまうのはちょっと可哀想じゃないか
634イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 16:21:33 ID:zM+6HVQy
ウブカタの書く人から逸した連中は、それでもまだ人であろうと悲壮な感じで立ってるけど
フハルツの書く人から逸した連中は、笑いながら人の領域を大気圏突破し、宇宙でもだからどうしたっていってるような(ry
ダウナーとアッパーの違いというか


シュピの特甲児童は義手義腕義足の延長線上だからなぁ
635イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 16:43:07 ID:xAaSbp3J
>632
いかれたバロットの「私が上手く使ってあげる」で興奮した奴ならここに
ヴェロシティの方じゃロリとショタがえらい事になってたな、確かに

>634
カトル・カールの方々は人の領域をあっさりと超えてると思うんだ
636イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 16:47:49 ID:EoQoNwS4
生まれてこの方、冲方某を知らぬ。
637イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 16:58:44 ID:QN4iiD6K
ならば見知りおけ
マルドゥックスクランブルあるいはマルドゥックヴェロシティが導入によいかと思う

てか我らがフルルシは相方の執筆待ちをしているのみか
件のウブカタが4本ぐらい並行作業しているというに
638イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 17:46:09 ID:xAaSbp3J
>637
まあ、色々と作品に対する思想が違うみたいだから比較できないだろ
対談の行間からにじみ出る微妙な空気と力なく愛想笑いが聞こえてきそうな雰囲気が痛かった('A`)
639イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 17:52:45 ID:b114DLeL
>>632>>634
古橋キャラはいかれた属性つけられながらも彼らは彼らの人生生きてるって感じ
ウブカタのほうが異常性に自覚的、あるいは異常性そのものを物語のネタにしている

ネタは一見似ているようでも決定的なとこでなんか違うんよね。
どっちがよい悪いではなく、いっしょくたに語るのはいやげ
640イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 18:11:24 ID:n9vZrO6E
古橋のスレに来てうぶかたを読んでなきゃいけないってのもなんなのだか
いや、ピルグリム・イェーガーの第二部は待ってるんだが
641イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 18:19:26 ID:zM+6HVQy
いや、良い悪いとか読まなきゃ駄目とは誰も言ってないんだが。
642イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 18:24:23 ID:n9vZrO6E
「ならば見知りおけ」を知っておらねばならぬと受け取った俺の読解力に問題があったようだすまぬ。
643イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 18:30:57 ID:QN4iiD6K
口調そろえようといらんことしたおれも悪かった
気が向いたら読んでみて、って程度なんだ
すまぬ
644イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 18:53:59 ID:EoQoNwS4
元はといえば余計なネタ振りをした俺が悪かった。
すまぬ。
645イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 19:16:49 ID:Waq3FqNN
ウブちんはグループだと聞いた。
トップのウブカタも実在だけど、その下に見習いライターがと
646イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 19:31:08 ID:bIVuJrvu
古橋は魂と魄に分かれていると聞いた
647イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 19:39:13 ID:/bAZibo8
黒と白に分かれておるのでは。
インドの山奥で修行してきたから七色かも知れんが。
648イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 20:34:08 ID:15XL0R0s
>>647
遙か昔、インド帰りの七色男のコミカライズを
若き日のあだち充がやっていたのを思い出してしまい
古橋作品があだち絵で浮かんでしまったではないか
649イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 00:19:00 ID:5Wy8FZB9
今日初めてこの人の本を読んで、「うお、おもしれえ」とか思って
初めてこのスレきたんだが……
え?ロリ?あれ?
ちなみに読んだのは「ある日、爆弾がおちてきて」
650イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 00:43:48 ID:B2GqOmr8
フルハシにおいて、ロリはメインコンテンツではないが、
幼女分は含有していると認識されている。
多分にフルハシベクトルで認識されるもの。
個人的お勧めは、タツモリ家の人々に登場するミュウミュウだ!
651イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 00:46:04 ID:B2GqOmr8
>タツモリ家の「人々」じゃない「食卓」でしたわー
訂正してお詫びして寝ます
652イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 00:55:01 ID:tEurRRLm
わりと七色の人だから。基本SF色だけど。
せっかくだから定番お勧めコースを書いておくと

・ブラックロッド、ブラッドジャケット、ブライトライツ・ホーリーランド(ダークで壮大なオカルトパンク三部作)
・ある日、爆弾が落ちてきて(時間SFボーイ・ミーツ・ガール)
・サムライ・レンズマン(スケールばっちりサムライばっちりのスペースオペラ)

やや落ちて
・冬の巨人(ジブリ風ファンタジー)
・タツモリ家の食卓(スケールの馬鹿でかいSFお茶の間コメディ、未完)
・超妹大戦シスマゲドン(妹SF)

代表作が手に入りにくくなってるのがなんともね。
Amazonで手に入るのはブラホ(三部作の前ふたつがない)、ある日、冬の巨人、シスマゲあたり
653イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 00:55:11 ID:ZaDU16V5
>649
ちょっと新刊への希望が輪廻してるだけだから気にするな。爆弾良いよな。
654イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 01:47:11 ID:lwsvO2md
日渡は俺の中で幽体人外ロリですが何か?
655イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 02:04:32 ID:Gr2uqNYU
トトカミさまは人外ロリでいいんだよな?
656イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 02:16:15 ID:qA2wg7mG
シスマゲには外人ロリも出てきたな。よきかなよきかな。
657イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 02:19:52 ID:SQAJvMML
アル・アジフがスルーなのは二次創作だからか
658イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 03:10:12 ID:sZYmr2Zm
サムライ・レンズマンも二次創作と考えると、単に忘れられてただけでは。
1巻目の列車と併走するニャルのシーンは圧巻。
659イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 11:39:59 ID:Zbn9pdCn
あの形態でも、人顔のパーツだけ残してる辺りがニャルラクオリティ。
660イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 13:09:51 ID:5Wy8FZB9
>>650-653
ありがとう。
他のにも手出してみるよ
「冬の巨人」はこないだ本屋で見かけたし
661イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 14:41:53 ID:TPJxPHE9
百万年光年のちょっと先 ってどこかに収録されてるのか?
SFジャパンでしか読めないの?
662イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 14:44:21 ID:3G3rbXzt
>>661
そうだよ。
単行本化するほど原稿が溜まるのは何年先かなあ。
663イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 15:02:58 ID:pEyvhiE6
>単行本化するほど原稿が溜まるのは何年先かなあ
タイトル通りじゃね?
664イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 15:34:52 ID:SQAJvMML
光年は時間やない。距離や
665イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 16:22:58 ID:rm0wZ8pJ
>>664
ニビシティに帰れ
666イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 17:00:44 ID:0YPN3/dH
古橋といえばガタイの良い女だったはずなのにいつの間に人外ロリと入れ替わったんだ
667イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 17:01:39 ID:3G3rbXzt
人外ロリはデビュー作からだ。
入れ替わったのではなくマッチョ女が脱落しただけ。
668イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 17:46:18 ID:1XlBHY0n
格ゲー衰退の根本的な問題点と解決策とは34

> 最終的にはソリッドファイターをゲーム化っつーか実現すりゃいいんだよ。
これ、このスレの住人だろwww
669イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 19:19:56 ID:ah3bq/AC
格ゲーよくわからんし、ソリッドも一、二回位しか読んでないから間違ってたらすまんが。
定期的に制作側が判定とか変える格闘ゲームなんざ悪夢でしかないような気がするんだがどうか。

……おっぱいだリボンだと盛り上がるんならべつにいいけど。
670イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 19:36:33 ID:SQAJvMML
ていうか本当にソリッドをアーケードに持ち出したらヤバイなんてもんじゃない
十中八九総叩き
671イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 19:46:28 ID:3G3rbXzt
なんで?
672イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 20:16:46 ID:hrc8DrUN
>>671
・どんなに練習してもわからん殺しされる
・プレイヤー対策が馬鹿にならん
・打ち切られる
673イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 20:19:13 ID:3G3rbXzt
非格ゲーマーにもわかるように書いてくれ。
674イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 20:24:53 ID:MsA+0+ba
最強装備になるはずのコナミコマンドがある日突然自爆コマンドに変更されていた。
ちょっと言い過ぎかも知れんが、こういうことが比較的短いスパンでやられるときついぞ。
675イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 20:26:07 ID:SGAGeLtx
習熟度によって技の性能が変わるってやつ?
格ゲーやってる人間なら言わずもがな、やってない人間は指し手によって駒の動きが変わる将棋や囲碁を
想像すればいいと思う。
「この盤面なら金をかわして玉将刺せる」と思ったら、相手の金が角行並みの射程距離持ってて逆に刺された
(しかも指した日ごとに駒の動きが変わる)とかみたいな特殊ルールの将棋をやりたいと思う?
676イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 20:30:16 ID:SQAJvMML
ぶっちゃけた話をすると今の格ゲは開発に与えられたゲームシステムや戦闘方法を
ひたすら繰り返し繰り返し身体に叩き込む暗記ゲーなのね

でもソリッドのシステムが本当に実装されると
神様(開発)の修正データがプレイヤーを振り回すことになりかねないのよ

ネトゲでいうとキャラ性能が大幅変動する修正パッチが毎日降臨する感じ
677イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 20:41:09 ID:tj6XT/wo
ゆるゆるとバランスを遷移させつづけたほうが
ゲームの寿命は延びるというのがソリッドファイターの方法論。
調べて研究して〜という風潮にたいしては真っ向逆らってっかもね
バランスの変遷に妥当性があればソリッド方式でもいいと俺は思うけど

あと、描写されたシステムの中で一番重要なのは
初心者狩りに対するブレーキングだと思うわ。
678イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 21:20:42 ID:lwsvO2md
FPS辺りだと普通にバランス変更繰り返されてるんだけどね
さすがに週一で変更はされんけど
679イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 21:24:07 ID:pW1kz1sc
マジック:ザ・ギャザリング に慣れてれば全然平気。
680イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 21:26:14 ID:VRZEAzVU
確かにw
梅沢の十手とか冷や汗ものだったからなあ……
681イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 21:45:14 ID:MsA+0+ba
>>678
逆に必要な部分を改善しないとかも困るよな。
いつまで経ってもヒットボックスのズレを直さないとか、敵のネームタグが味方表示になるとか。
後は余計な変更したせいでプレイに支障が出ることも。
特にFarCryは酷かったな。ステルスゲーなのにバグで敵が透視出来るようになった。どうしろと。
682イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 22:13:58 ID:+pIs1+Cq
ソリッドのルールいじりは今時のネトゲの更新見てりゃ問題ない範囲だろ、
むしろユーザーの声に流されすぎて駄目修正加えないかが怪しまれるところだ。

なんか読んでから時間経って脳内で熟成されたのか変更を過大に評価しすぎてる意見が多いな。
683イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 22:45:42 ID:YkYOnHwh
格げーに情熱をささげた人にとっては練習して覚えたタイミングが微妙にずれたりするのが辛いんじゃない?

ただ、データデータで知識が単純なストロングポイントになるのも嫌なもんだいう気もすんだよね。
それに対するアンチテーゼとして、バランスが変動するのは悪くないと思うんだけど
684イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 01:25:45 ID:gM7ct+xz
ネットゲーについてもいえることなんだけど、
その知識を用いる人間が多くなれば、それが弱くなる、という修正を加えればいいんだと思う。
勿論、背景には現実的な動きをシミュレートして、それに応じて威力を叩き出す、てなプログラムが必須だけど。

馬鹿一での基本法則である、「量産型は弱い」を世界法則として導入するわけだ。
たとえ物凄いコンボだろうと、みんなが使い始めたら弱くなる。
それほどでないものでも、他者が再現出来ないものならその威力は維持される。
こうすれば「毎週バランス調整」というのを維持しつつ、経験が完全には無駄にならない。
685イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 01:28:38 ID:mTtDYvbL
まあそういう技術が実装される前に
おそらくゲセンのビデオゲームが全滅するだろうという問題がだな
見も蓋もない話だが
686イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 02:40:34 ID:yzJu0JDF
>685
音ゲーはまだ滅んでほしくないな
STGは半分諦めたが(新作出ても入荷する所遠すぎだっての)
687イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 02:47:05 ID:JXgL7Wdo
STG出ても最近はシューター以外の客層狙ってるようなのばかりだしな
売る為ならなりふりかまってられないのは判らんでも無いんだが
STGファンとしてはプライドまで捨てて欲しくないなぁ
688イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 02:49:24 ID:PKKewUE+
だってシューター狙ったって売り上げ出ないじゃない

ゲーセンもネトゲっぽいのが増えてきて、
そのまま滅びるかと思ったら意外ともつね
689イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 04:53:30 ID:DWw4kyFi
筋金入りのシューターはスペースインベーダー以外はSTGとは認めないと聞く。
690イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 13:20:11 ID:n87DGcRe
ガンダムじゃあるまいし。
STGはもう家庭用と差別化出来なくなっただけっしょ。
691イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 14:40:47 ID:PF2wJN34
弾幕とfpsに分派しただけだろ
二次元の弾幕と三次元のfpsでは文字通り応用範囲の次元が違う
692イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 18:20:31 ID:r/XCk777
あまり有名ではないが、何度もバランス変更された格闘ゲームなら実在していたぞ。
カプコンの「X-MEN」<VSでない最初のやつ
アナウンスされてないので気づく人は少なかったけど、6回か7回は変わったはず。

後、カプコンの格ゲーのロケテストに行けば、ほぼ毎日バランスが変わる格ゲーを実際に味わえるぞ。
性能やコマンドだけでなく、技そのものやシステムまでコロコロ変わるのは、それはそれで楽しい。
初代ストゼロなんて、最初はチェーンコンボ、スパキャン、空中コンボ実装のコンボゲーだったんだぜw
693イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 18:59:36 ID:FXzGWP1a
>690
いや、それは違うと思う
縦シューティングを高水準の環境でやろうと思ったら相当敷居が高いと思うよ


>681
バグの追加は困るよな
ゲーム本体じゃないけどASEの国旗バグは痛かった
694イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 20:39:06 ID:i9rIK8rX
10年も前に出た未完の作品だってのに、オマイら 。・゚・(ノД`)・゚・。
695イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 20:44:44 ID:JXgL7Wdo
ブラホもなにげに7年前なんだよな
懐古趣味と言われたらもう否定できないんだなぁ
696イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 20:49:32 ID:+k0i7jlk
懐古ー 懐古ー ブラホが好きー♪
697イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 21:53:07 ID:FXzGWP1a
>694
とあるキャラ萌え4コマ漫画の27歳独身女教師は言いました
「ハタチからの10年は早いでー」
その言葉をPCモニターの前で身をもって噛み締める28間近独身男の秋の夜

だから10年前の作品を語ることも今日出た作品を語ることもあまり変らないんだぜ
698イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 22:22:27 ID:nJ93Dk8H
「売れる物以外は何でも書ける」という評判を聞いたので、読んでみた。
(ブラックロッド、シスマゲドン1・2、ある日爆弾が落ちてきて)

きちんとした物が書けてるじゃないか、なんで売れないんだ?
シスマゲドンはやりすぎて読者を選ぶだろうが、つぼにはまった読者には、
最高じゃないか。島本漫画が好きなら、これもいけるだろう。
ブラックロッドは仏教の扱い方や、匿名性が力のカギとなるところが良い。
ガンボーズや「ぶっちめろ!」なんていう独自性がかえっていけないのか。
ある日爆弾がおちてきての、いやらしくないセンチメンタリズム。
ラブコメじゃないといけないのかね。

あとがきだと、10代をターゲットにしてるらしいが、10代の人はこれらが
気に入らないのだろうか? 長文にて失礼。

699イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 22:24:04 ID:TVkuzL5T
どうして売れないか、という事を考えるのは無意味なこと。
地球上の重力下においてモノが上から下へ落ちるのと同じく
フハルツだから売れないのである
700イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 22:26:29 ID:wV1+d4/k
>>698
おっさんに受ける古橋秀之というのが定まった評価になっちゃってます。
701イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 22:28:26 ID:RX2kOGFU
まぁ、売れるとか売れないとかは兎も角、
今の十代に受けるか否かはどうでもいいじゃないか。

君にはサムライレンズマンやタツモリ家も読んで欲しいな。
702イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 22:29:29 ID:uIqniL7g
売れる古橋作品は危険だ。


極限まで圧縮されたフルハシウムが、文章の中の魔術的記述を増幅してヤバ気なものを周囲に放散してる可能性が高い。
703イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 22:32:00 ID:bhtTGoki
>702
カワカミン汚染されてる俺の体にはいくら圧縮されようが1冊では効かん。
704イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 23:16:14 ID:h22ZKAEa
>>698
読んでみる前から「これは俺のつぼにはまる!」と見極められる読者がどれだけ居ると思う?
705イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 23:47:01 ID:TqQDWeOT
でも爆弾はそれなりに売れたんじゃないの?
短編だから次に続かないと言うのはあるけどさ
706イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 23:51:50 ID:TVkuzL5T
奇跡的に一般向けだったからな
表紙絵といい内容といい
707イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 23:53:39 ID:LknX7b0F
何故売れないかだって?
それは実力に反比例したフハルツの知名度に絶望した信者が半ばヤケになって布教しようとするからだよ。
逆に考えるんだ。
「売れてなくてもいいさ」と考えるんだ。
708イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 23:55:44 ID:bhtTGoki
>707
こう?

「んなことねーよw ちょっとそこらで一杯やりながら語らね?」
「ねちっこい、うざい」
709イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 00:07:12 ID:Ws/Zxc2/
>>708
なあ、俺と一緒にNG恋スレで一杯やらね?
710イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 00:10:56 ID:DQ0x0Far
鶏か卵かみたいな話だけど、
ラインナップが単発と打ち切りばっかりだとそりゃ新しい読者は入りづらいだろね。
どんな手を使ってでもいっぺん長いシリーズ(最低4巻)やるといいと思う。
その点でもケルベロには期待。10巻くらいだっけ?
711イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 00:28:05 ID:x+tRik+d
>いっぺん長いシリーズ
タツモリ……ノウェム……
712イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 00:43:18 ID:4mUMf5zy
売れない理由、良くも悪くも真面目すぎるから?

今時の若い子向けに頭悪そうな沢山の萌えキャラが主人公にエロっぽく迫ってくるのを出せば売れるかも
713イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 00:47:23 ID:00M/mjKU
それなんてシスマゲドン?
714イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 01:25:03 ID:VKPSqddy
気付いたら殺しあってそうだから困る
715イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 03:52:13 ID:vcyGSbMN
>>710
ケルベロスはおそらく単発。
長編は「パワード三国志」の方。

>>712
タツモリがその路線を目指していたはずなんだがね……。
716イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 07:19:26 ID:fq9C3Atq
目指してたのか?!

古橋は、萌え少女より、「ふしぎ動物萌え」小説のほうが似合ってると思う。
717イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 13:13:56 ID:Ny4EzfOj
フルハツさんちのリヴァイアサン、とな。
718イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 13:58:57 ID:yOdi4tpl
動物小説なら秋山だろJK
719イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 14:50:36 ID:2NyDJekq
>>718
そうかもしれんがいかんせん彼は遅筆
720イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 15:51:34 ID:x+tRik+d
猫の地球儀まだー!?

こうですか、わかりません!
721イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 19:11:12 ID:fq9C3Atq
猫とかリヴァイアサンとか、そういう分かりやすい生き物じゃダメだ!

もっと、こう、名状し難き異次元の形態を持つ生物をだな
722イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 19:15:04 ID:0w8HfTbg
>721
それはもうやったぜ。アイオーン!
723イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 21:36:56 ID:QTZdMxla
教授のことをわすれてもらっては困るでおじゃるよ
724イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 21:48:37 ID:4mUMf5zy
フルハシがジョジョのノベライズをやったら面白そうなんだけれどな
725イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 22:14:48 ID:x+tRik+d
出る気配のないジョジョノベライズは乙一だけでお腹いっぱいです。
726イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 22:32:18 ID:IMzPjgNk
フノレハシが俺屍書いたらきっとものすごく萌えると思うんだ
727イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 22:41:42 ID:DQ0x0Far
古橋のジャイアントロボと成田のエアマスターは読んでみたい。
728イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 22:47:36 ID:TET80nj1
PSOのノベライズやってほしい。
オスト博士を主役にして
729イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 00:38:46 ID:lcXw6V1R
>>726
ジョジョのノベライズは今月末に出るぞ。

http://j-books.shueisha.co.jp/jojo/
730イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 00:38:56 ID:7f+FztJQ
ノベライズは別にしなくていいけど、極道兵器とか虚無戦記とかなら……
731イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 01:08:15 ID:ne5sHqnf
>>729
>執筆2000日以上

誉められることではないよなw
つーか、その間まともに原稿書いた日が何日あることやら
732イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 11:15:39 ID:Cc/zqlpO
本1冊出すのに6年かかりましたって言うとただの遅筆だけど
2000日かけて執筆しましたって言うとすごい超大作に聞こえる
733イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 11:36:19 ID:2ekNToxw
っ【構想ン年】
734イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 12:19:55 ID:jpfaXbGe
古橋が売れないのは主人公のキャラ付けが悪いからでしょ。
爬虫類系ゲーオタ高校生だの地蔵兄貴だの変態兄貴だので10代が釣れるわけないじゃん。
735イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 18:23:50 ID:puygGmV3
よし、ならば男装美少女を主役にしよう!
736イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 18:26:50 ID:7R9A2r4D
ふたなりか。ふたなりだな。
737イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 18:36:54 ID:9AXOZMS7
編集部「ふたなりの主人公とか、読者が感情移入できないからダメ」
738イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 19:16:26 ID:Y/sWTNly
出来るから! 出来るから俺なら!
739イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 19:23:14 ID:puygGmV3
出来る。出来るのだ。(性的ソロ的な意味で
740イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 19:53:21 ID:mKXvqqXi
フタナリ主人公…後半のスレイマン?
741イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 20:31:52 ID:1DZqibHw
シスマゲの兄貴は挿絵が悪い気がするなあ

本文を読むと
・高校生
・かなり背が高い
・無駄に頭が回る

ことだけは解るが別にメガネともガリとも書いていない
あの挿絵を見てしまうとガリチビでメガネ長髪のいかにもなオタク顔というイメージが出来てしまうので
本文を何度か読み返して結構見た目だけはカッコいいのかもしれないという可能性に気が付いた時は
ちょっと変な汗が出た
742イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 20:42:28 ID:LDxT4IfT
さては貴様「妹」だな!
743イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 20:44:41 ID:Y/sWTNly
>>741
萌えー。
744イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 20:54:47 ID:FA2sVTz/
>>741
同じく、シスマゲの挿絵は色々と引っかかった。
獅子神兄なんかはサトルの逆で、バイオレンスジャックみたいな
おっさん想像してたら、絵面は優男系のイケメンでちょい違和感あった。
745イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 21:08:26 ID:puygGmV3
獅子神兄はバオーのマーチン使いの人じゃないのか?

>>741
ルルーシュみたいなルックスだったら、もうすこし売れたかも?
746イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 00:19:02 ID:gQkcfSOX
おにいさまへ・・・みたいなルックスだったら、もうすこし売れたかも?
杉野昭夫の方ね。
747イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 00:53:28 ID:J6HEe7kO
そういやシスマゲには超兄貴は混ざってなかったな……
748イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 02:20:51 ID:F6vbqH/w
>>744
獅子神はビーチで素顔を見たソラが「やだ美形&hearts:」みたいな反応してたから
実際、中学生の女の子がキュンとしそうな二枚目なんじゃないかな
749イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 06:26:32 ID:GHinPkDB
そうそう、獅子神は包帯さえなきゃ見れるクチのはず。
まあ、よく見ると細かい引っかき傷だらけと言う微妙な状態ではあるのだが。

悟の方は…なんか背が高くは見えなかったな。
そもそもの頭身の問題とか、もっとでかい感じの獅子神が横にいるとかのせいもあるんだろうけど。
750イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 10:08:58 ID:C6I8YiMp
>>729
正直な話、乙一に書かせるよりも古橋が書いたジョジョも読んでみたいような・・・
751イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 12:28:29 ID:p1a9PmAx
一般読者「え…古橋?誰それ、新人?」
752イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 13:25:14 ID:jIN12NAj
古橋信者であり乙一信者である漏れは両方読みたい。
ただ、どっちが向いているかと問われれば、乙一な気がする。
この世界の一部分を切り取って、その中でちょっと変化させて変な世界を作るのがジョジョであり乙一であるのに対し
世界全体を変化させて、その中での物語を語るのが古橋、って感じ。
753イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 14:43:24 ID:Az9LfT1g
電撃なら4回の人が適任でしょ。ジョジョヲタなんだし。

古橋もシスマゲで一個ネタに使ってたけど。
754イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 14:47:31 ID:4K1BL6/j
冬の巨人読み終わった
マイルドなブラホですなこれは

オーリャが刺された時は「おっ?」と思ったんだが
ハッピーエンドで終わって良かったようなそうでもないような
755イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 17:19:22 ID:lxJXSMWU
>>753
「おおきくなあれ」でも使ってる。
756イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 18:00:29 ID:yuMRKwaY
電撃HPの何号か忘れたが、フハルツが書いたブギポのパロがモロにジョジョネタだった筈だが
757イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 18:04:21 ID:7ivh82PL
ブギーさんだっけ。あの時のhp買っとけば良かったな。
758イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 18:25:48 ID:lxJXSMWU
ああ、マグナムボーイね。爆笑だったわ。
759イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 19:05:58 ID:hwUfxlPr
>756
いや、ブギー自体がジョジョのオマージュであることをネタにしただけだろ

熱くなるほどに妹!!震えるほどに妹!!
760イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 19:34:48 ID:lxJXSMWU
>いや、ブギー自体がジョジョのオマージュであることをネタにしただけだろ

?????
だからジョジョネタじゃん。お前が何に突っ込みを入れているのかわからんが。
761イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 19:59:37 ID:hwUfxlPr
ああ、いや、ジョジョのノベライズ云々の流れだったから
ブギー自体がジョジョという状況に対するメタなパロディなわけだから
別段ジョジョが好きだとかシンパシーを感じてのパロディじゃないでしょ的なニュアンスで
762イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 20:16:06 ID:Az9LfT1g
>>754
まぁ、もうちょいハッピーエンドの後のおとぎ話も見たかったかも
763イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 03:45:57 ID:BDIZwGbS
>>749
包帯とか傷とかは大した問題じゃないはずだ

真に微妙なのはスリップ一枚のネコミミ幼女を常に抱きかかえて歩いたり頬ずりしたりしてる普段の行いだろう
764イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 09:42:16 ID:3/BybqJE
妹使いなら普通だけどな
765イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 13:55:54 ID:P5HfVV8P
むしろ何が問題なのかわからない
766イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:10:02 ID:w+DX5FlM
>765は妹使い
767イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:25:09 ID:ED3ikOjA
まあ、妹使いと言うのは「妹を嫁にする覚悟のあるヤツ」の事だからな。

アレ?
いやそれでもおかしいじゃん、普通嫁にする相手にもそういう事しないじゃん!
768イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:56:43 ID:P5HfVV8P
女性に対して幻想を抱きすぎだな
769イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 21:21:07 ID:v0nHK0uW
昼寝したら、5人くらいで集まって妹の自慢をしあうという夢を見た。
他人の妹をイジったり、自分の妹を紹介したりで楽しかった。

俺の妹の売りが淫乱幼女だったときは、一人っ子でよかったと思ったが。
何この設定(´・ω・`)
770イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 21:22:41 ID:6/7X1dSJ
>769
その妹を俺に下さい

つうか色々と溜まってそうですな貴方
771イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 11:03:27 ID:KOuR1GvQ
>>769
イジったり・・・(´Д`;)ハァハァ

772イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 11:43:45 ID:Cbg/00//
773イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 12:13:40 ID:Wyd9euMI
>772
角煮に帰れよ
774イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 13:47:24 ID:KOuR1GvQ
>>772
乙。こういう意外なところであると萌える


スレチ故、そろそろ本題に



・・・「冬の巨人」を、文部省指定図書にして、読書感想文の課題図書にっていうのはどうだろう?
児童文学としてもやっていけると思うんだ、あの作品。
775イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 14:27:08 ID:uAd/R3/F
今日、ちょっと徹夜明けの倦怠感溢れる身体で近所の古本屋に行ったら。
文庫版のブラックロッドとサムレン発見して、一瞬心臓が止まるかと思った。
776イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 16:25:13 ID:Z+n8K+Pf
お前さんの近所でブラックロッドとサムレンを手放した奴がいるということだ
悲しいことだな。
777イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 17:51:53 ID:uTPhfnzf
曼陀羅さ
778イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 20:20:09 ID:YkEawDgc
むしろ輪廻の蛇のような
779イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 20:25:16 ID:EHclM0uJ
フハルツ信者にとって大切な教典を手放すことによって、逆に限りなく自由になるというわけだな?
780イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 20:33:12 ID:E4xmWQV6
もう肩の上に乗った豚の頭に転写済みなんだろう
781イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 00:03:59 ID:/nNsilOk
最近ようやくなんでスラーンが豚にあれほど切れたのか分かった
イスラ○ム教徒が題材ってのは分かってたがなんとなく流してた
782イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 00:06:24 ID:h086UHZg
伏字になってねえぇぇ
783イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 00:11:11 ID:CdAavqh2
>781
お前・・・・・消されるぜ?
784イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 00:19:40 ID:bfp48kDF
そこは笑うトコだろが!!
785イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 00:37:44 ID:zisPKtzX
でもスレイマンさん、そこは「はっはっは、ジョークジョーク」と言いながら威厳のある人の顔をした豚を持って来ないと
786イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 18:45:49 ID:tQnxRzdA
ソリッドでキャラクタのスペックが変わるとどうのってあったけどさ
QOHがアップデートでちょこちょこスペック変わってたな
1フレームだけ減らす修正入ったら強さが跳ね上がったので
3D格闘でやると異常な事態になるだろうな

個人毎のキャラクタが違うってのはK1のくらいかな
787イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 22:39:49 ID:OJrV0T2a
だからこその頻繁かつ慎重な更新とデバッグだってモンなんだろ、あの描写は。
変更自体の許容範囲も決めてあって乳によるガタとかいろんなラインがあるが、
プレイヤーがそれを見極めるのもゲームの内と。

ぶっちゃけランク制度があればその辺で多少ごたごたしても格ゲージャンルに今よりは人集うだろ。
788イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 22:44:29 ID:/p8gjLkc
>>786
同人格闘では日常茶飯事。
アケ格闘でもたまにそんなタイトルがあったりする。
789イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 23:27:28 ID:iuaBkFpb
GGXXってそんなんだっけ。
傍から見てると何でこんなに同じようなタイトル出るんだろうとしか思えん。
790イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 23:37:47 ID:wWI0DtNp
だな。非格ゲーマー以外には何をそんなにムキになってるのかわからないことが多い
791イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 23:49:54 ID:4YjynTE1
MUGENみたいなカオスもあれはあれで楽しいけど格ゲーとしてはちょっとなw
792イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 23:58:57 ID:CdAavqh2
PCゲーやってるとなんでたかがアップデートしただけで更に金払わなきゃ何ねえンだと思うわなw>格ゲーマイナーバージョン
え?BFシリーズ?なにそれ
793イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 16:39:01 ID:eWSl6yp4
>>787
VFと鉄拳がランク制度(というか段位システム)ついてるけどVFはプレイしてる人をほとんど見ないから人気とランク制度は関係ないと思うよ(´・ω・`)
794イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 22:02:48 ID:f5aV6ggn
バーチャ5は、なんか一部の技が、全然痛そうじゃないモーションに見えるんだ。
どことなく寸止め+演技の仰け反りっぽいのよ。画質上げた弊害なのかねえ。
795イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 23:06:31 ID:2KYuxFin
よく知らんが、肉体が変形しないからじゃね?
796イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 00:10:41 ID:KOaDPga8
ダルヴィッシュの名前を見るたびに旋回祈祷
797イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 01:13:53 ID:SU06tJot
専ブラで見てるからどうでもいいけど、すげー下がってるなこのスレ
798イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 01:25:39 ID:61fibXHU
潜伏距離が長いのだ。フルハシだけに
799イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 01:49:21 ID:YHGSHVTR
598/704か。なかなかやるな
800イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 01:58:50 ID:dELXq7C9
そこそこ継続的にレスはあるが、上がったのはスレ立てにテンプレと>>143のみか。
801イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 02:14:22 ID:Cm0yKdKq
>793
既にイメージついちゃってるシリーズじゃ厳しかろう。
ぱっと見ライト目でメディアミックスとかした上で、
金銭面まで踏み込んだシステム組み込めば何とか。
ならないかなぁ、格ゲー自体イメージついてる気もするし…

どうでも良いが一行目にフハルツ的に絶望的なこと言っちゃった気が…
802イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 02:26:54 ID:OI5r+22j
>801
多くの人間に浅く愛されるのが正しい愛され方とは限らないさ
803イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 11:23:16 ID:vYf0OmH1
コラボの関係でまかでみ読んでるけど、ブラックロッドっぽい描写や設定が結構出てくるのな。
投影した呪文をスクロールさせて相対的に祈祷車効果を発生させるとか、そのまんまだけど、許可とったんかなあ。
それとも古橋以前にそういう発想があるのか?
(邪推すれば、古橋に仕事回して手打ちってことになったのか)

しかし古橋もこういう方向性を目指せばもっとメジャーになれたんじゃないだろかと想う。
804イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 11:40:34 ID:OXRvQ0dj
祈祷車知ってれば発展で誰でも思いつきそうなアイデアだと思うけど
805イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 11:43:21 ID:JwLZafbE
榊はフハルツ(特にケイオスヘキサ)のファンであることを公言してるわけだが。
806イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 11:44:34 ID:f8YrIqFt
>>803
榊は結構古橋好きだったりするんだよな。ストジャかなんかのあとがきで言ってた気がする。
川上といい鋼屋といい、フハルツはみんなのアイドルだな。
807イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 12:58:11 ID:mz74/zuP
業界人ウケはいいんだけどなぁ……
808イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 13:23:23 ID:q87s4+yT
>>806
自サイトの日記だな。今年3月の、シスマゲ2が出た時の奴
809イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 15:00:46 ID:vYf0OmH1
このラノ立ち読みしてきたけど、ホント業界人ウケはいいな……。
810イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 15:29:58 ID:YHGSHVTR
フハルツファンは業界人に感性が近い説
811イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 18:05:31 ID:77Gp7DO1
マニ車の概念をサラリと西洋魔術に取り入れられる発想が
東西魔術混合のケイオスヘキサの世界観だからこそできたウルトラCだよな
812イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 18:29:07 ID:OI5r+22j
>803
そもそもストレイトジャケットで呪文板の上に読み取り端子を走らせて無音詠唱とかやってたからね
そして「ブラックロッドを横においてストレイトジャケットを書いた」と公言してるからな

まあ、物語のテーマはぜんぜん違うんだ、大きく取りざたする問題でも無い気がする
813イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 18:36:37 ID:jsKShnsD
まあ、そこまでリスペクトしてくれる作家がいるなら
いちフハルツファンとしては嬉しいがな
814イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 19:11:59 ID:EpRywE1d
ブラックロッドの魔法は衝撃的だったなあ……
815イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 21:34:52 ID:oQEUXiOx
ある意味「スチーム魔術パンク」とでもいうべきジャンルの指定教科書なのかもしれないな、ブラ3部作。
816イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 21:41:43 ID:Cm0yKdKq
普通にオカルトパンクとでも言うんだろうと認識してた。
817イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 21:42:31 ID:vYf0OmH1
オカルトパンクでおk。
818イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 21:44:35 ID:EpRywE1d
ストレイトジャケットの魔法はピクリとも来なかったな。

「釈尊100体分の仏舎利」みたいなパワーが感じられなかった。
819イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 22:04:48 ID:Uxw30kCq
そりゃあれは
・撃つごとに落ちる空薬莢
・ボルトアクションで詠唱しトリガーで発動
・Beletta・M・92F・92F…とかSOCOM・SOCOM・USP・Heckler・&・Koch・P・8・USP・USP・USP…みたいな呪文
…等々を見てニヤニヤする物だしな
820イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 22:14:27 ID:OI5r+22j
>819
そういう呪文だったのか('A`)さっぱり気付かなかったぜ

まあ、魔法を使ってはいるがやりたいことは海外の特殊部隊とか警察ドラマだよな、どっちかっつーと
政治的な複雑さは無いけど攻殻機動隊SAC的な
821イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 22:28:37 ID:dELXq7C9
棄てプリが流行っていたときに「ストジャの方が面白いのに」と思っていた俺は古橋ファンとしては間違っていなかったということだな。
822イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 00:19:43 ID:xxQxKwca
デモベ外伝のモールス信号で詠唱ってのも地味に好きだぜ。
823イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 00:29:34 ID:hdF9CsHX
>>819「リリカルなのは」にカートリッジ突っ込んで空薬きょう排出ってシーンが頻出するのだよな

ブラックロッド→ストレイトジャケット→リリカルなのは
ときてアニメ化されたのだなぁ
824イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 00:29:36 ID:Nmh99k3p
機械語写本は思わず「その手があったか!?」と叫んでしまったよ。うめぇ。
825イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 00:33:27 ID:cIJuJIhg
あれは魔道の世界に対するアプローチとして産業革命に匹敵する偉業だとオモタ。
826イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 01:17:29 ID:GCtqESv5
媒体がフロッピーやCDやD・V・Dなネクロノミコン機械語写本
827イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 01:23:15 ID:4V5fOGhe
>826
共有ソフトで広がる魔導書、各地で発生する原因不明の集団発狂、やがて各地で目撃される徘徊する怪異
真メガテン辺りを軽く超えた世界が期待できそうだ

まあ、各地に散らばるもセキュリティソフトで消去されていく悪魔召還プログラムってネタみたいになる可能性もありそうだがw
828イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 01:24:33 ID:osHysg1p
まあプログラム魔法そのものは良くある話だが
パンチカードの写本は目から鱗だった
829イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 01:25:46 ID:hl736+Gw
魔道師必携のコピー版ネクロノミコン機械語写本
830イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 01:27:59 ID:PYcp7a5w
魔道書なんかだとコピペしようとするとちゃんとできない文字列とかありそうだけどな
831イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 01:31:11 ID:Nmh99k3p
魔道書の機械翻訳自体も現代のクトゥルフにおいては基本ネタだけど、
あれをあのゲームに繋がるあの世界で出したことこそが、とてつもなく巧いんだよな。

>>827
面白そうじゃないですかw
832イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 01:35:16 ID:xxQxKwca
つうかデモベ外伝はこのスレでもっと評価されてもいいとおもうんだ・・
デモベの二次創作じゃなくて、古橋作品としても、クトゥルー神話としてもかなりの完成度。

あとエイダの名前はすごいけどひどい。
これ思いついたときに古橋が爆笑したのが目に浮かぶようだ。
833イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 02:10:47 ID:nwdxcooi
http://ga3.gagaga-lululu.jp/write/2007/08/post_59.html
http://www.ugougo.net/04owner/diary/tackynote.cgi?action=view&year=2007&month=03&day=12&no=2392

その筋のフルハシスト。人外ロリの人はサイト名からしてりすぺくたーすぐる。
834イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 02:39:15 ID:Nmh99k3p
絶望した! クトゥールー神話Wikiに鋼屋ジンの項目があるのに朝松健の項目がないことに絶望した!

>>832
このスレでも十分に評価高いと思うが。
835イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 09:25:06 ID:1Vf8kXux
>832
「もっと評価されるべき」は古橋作品の合い言葉だからな

サムレンとか映画になるくらいしてもいいと思うんだが……
836イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 10:46:10 ID:axQTe/Fq
>834
なんだってーーー!?まさかそんな事が…マジだ。

デモベ外伝、大好きだぜ。うん。あの時代あのタイミングでパンチカード!
あの発想が素晴らしい。
エイダの名前は、初めて読んだときは噴いたもんだ。
837イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 11:15:54 ID:F/seM8zZ
>834
そんな時は自分で追加するといいんだぜ
838イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 11:19:38 ID:6II3rHk/
>>823
>ストレイトジャケット→リリカルなのは

ラノベ的にはこの間にされ竜が入るのかな。

とりあえず「魔法少女は商売にならない」というされ竜の根本哲学が、
なのはで全力全開で否定されてて笑った。
839イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 11:50:43 ID:1Vf8kXux
>魔法少女は商売にならない
され竜って読んだことないがなんでそんなもんが根本にあるんだ
840イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 12:04:07 ID:/6T88CZX
魔法年増は出てきたがそんなん根本にあったっけか
841イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 12:21:21 ID:6II3rHk/
子持ち人妻が妖精になって成立する経済大系もあるんだなあと
842イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 12:50:19 ID:i/Nh6COZ
マジレスするのも何だが、それは短編のネタであって根幹じゃねえww

「力があれば妬まれ、疎まれる」「世界は都合良く出来ているわけではない。悪意ある誰かがそう見せかけるのでなければ」「勇者は墓の下にしかいない」「人間は誰しも打算だけで生きている」「誇りとは強者の驕りに過ぎない」辺りが根幹ではなかろうか。
「だがそれを否定する主人公」とならない辺りが最大の個性。

……確かに真逆だな。都築の方は自覚無さそうだが。

設定面だと、川上稔は同時期か。フルハシウムもカワカミンも中毒入ると抜けられん。
843イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 17:53:53 ID:/KQMHklB
され竜は天羅万象の珠刀からじゃなかったか?
まぁさらにそこから元ネタ辿れるんだけど。
844イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 18:58:19 ID:6II3rHk/
銃と一体化した刀なんて戦前からあっただろ。
845イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 21:44:12 ID:osHysg1p
何回見てもシスマゲ1巻のP198から203は噴く
846イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 23:30:29 ID:dLrENxAK
デモベは原作を知らんからネタが原作どおりなのか
古橋オリジナルなのかわかんねーんだよな
847イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 01:32:37 ID:9hTqQfri
>>846
ド・マリニー以外は結構好き勝手やってる。
でも小賢しいくらいに元ネタをうまく絡めてくるから、外伝としてはサムレン並に良質
848イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 01:49:24 ID:zYpSk9gp
>847
ド・マリニーの時計も十分好き勝手やってると思うw
遺跡破壊者でどんどんぞんざいに対応される西博士と破壊の序曲で登れないようにと背丈を上げた移動ステージの上に普通に居るライカさんに萌えたw
確かにあの人なら可能なんだけどその情景を想像するとちょっとなw
849イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 11:18:16 ID:KNQpcl4b
デモンペインってPS2でやっても内容変わらないのか?
850イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 11:21:15 ID:TbgUaCda
ベインな。
本筋は同じだが規制絡みで台詞がかなり修正されてる。あとシステムがあまりよろしくない。
詳しい詳細はロボゲ板あたりのスレで聞いてくれ。
851イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 23:26:07 ID:6s96udz7
きょう仕事中に古橋のコミカライズ割り当てとか考えてた。

ブラックロッド:戸田泰成
ブラッドジャケット:藤田和日郎
ブライトライツ・ホーリーランド:岡田芽武
ソリッドファイター:篠房六郎
タツモリ家の食卓:藤崎竜
ある日、爆弾が落ちてきて:田中圭一
超妹大戦シスマゲドン:柴田ヨクサル

あたりまで考えたところで集中力が尽きた。どうにも俺は意志が弱くて嫌になる。
852イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 23:31:57 ID:nLmoDIHs
>ブラックロッド:戸田泰成

やべえ。戸田色とフハルツ色が打ち消し合う弱い考えしか浮かばねえ。
853イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 23:32:57 ID:yy1SnACq
弱い考えだがシスマゲとノウェムは挿絵師がそのままやってくれ
854イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 23:38:18 ID:rKgCRZir
弱い考えには反逆しろ!
855イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 00:01:02 ID:sWXNtmh8
ブラックロッド 八房龍之助
 ある種の衒学趣味というか、ギミックへの偏愛から

ブラッドジャケット 伊藤悠
 いっぱいの赤い花をシーンとして美麗にかけるつったらこの人

ブラホ 石川賢(故人)
 壮大な背景を解きこなしつつ凄絶なシーンも描けるのはかなり限られる


平野耕太の描くスレイマンは見てみたい
856イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 00:03:22 ID:H7YVENhG
冬の巨人:安倍吉俊
857イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 01:08:49 ID:y5IED9sv
ブラックロッド:士郎正宗
ブラッドジャケット:広江礼威
ブライトライツホーリーランド:岩原裕二
ソリッドファイター:小野寺浩二
タツモリ家の食卓:矢上裕
サムライレンズマン:岩永亮太郎
ある日、爆弾がおちてきて:冬目景
超妹大戦シスマゲドン:島本和彦
冬の巨人:高橋しん

趣味丸出しだが俺ならこんな感じかな
岩原氏は挿絵的にサムレンか、とも思ったがブラホの方が案外合いそう
シスマゲは赤衣丸歩郎みたいな笑える話描けるエロマンガ家の方が
いいのかもとも思うが、あえて島本センセで
858イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 01:24:04 ID:Cqp88/8s
タツモリ:北道正幸
冬の巨人:山田章博
859イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 01:29:12 ID:GO6TY9Cz
タツモリ家の食卓 ウエダハジメ

フジリューのタツモリはもちろん、安倍吉俊のタツモリも見てみたい。
860イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 02:26:08 ID:fYpey5ts
富士鷹のブラッドジャケットがすげえ面白そうで困る
岩原のブラホも
861イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 03:03:28 ID:l8Nbvzww
ブラックロッド:吉冨昭仁
ブラッドジャケット:鬼頭莫宏
ブライトライツホーリーランド:木城ゆきと
ソリッドファイター:滝沢ひろゆき
タツモリ家の食卓:椎名高志
サムライレンズマン:幸村誠
ある日、爆弾がおちてきて:水上悟志
超妹大戦シスマゲドン:伊藤勢
冬の巨人:大石まさる

俺も挑戦してみたが、俺の偏った趣味が明らかになっただけだった。
862イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 05:18:34 ID:UWLyiLDJ
もともとifの話だからどうでもいい事なのだが、冬目景とか篠房六郎とか持ち出す人はまともに完結する可能性を
何パーセントくらいと見積もっているのだろう?
ソリッドとかタツモリとかノウェムが元々完結して(ryというのはさておき。

にしてもアフタ系の漫画家多いな。
863イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 11:16:45 ID:bn95/B+m
冬の巨人:鶴田謙二

完結する可能性などありません
864イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 11:23:46 ID:dcKgjOsl
>855
ヒラコーのアルファ=スレイマンとか容易に想像できて困る
865イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 12:25:47 ID:UWLyiLDJ
あえてアンソロでG=ヒコロウの描くスレイマンが見てみたい。
866イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 12:32:50 ID:fYpey5ts
どーいーつーもーこーいーつーもー
悪霊悪霊うるせえよ
867イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 13:50:53 ID:VLU9BaDw
フルハシだからなのか、出てくる作家がまた濃いというか個性的だなw
富士鷹のブラジャケ、ヒラコーのブラホはみたいな。確かに伊藤悠嬢でも良いが
個人的に言うと、爆弾以外は絵師気に入ってるんだけどね
爆弾を冬目はアリだね
868イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 14:00:37 ID:9lZfEjax
赤井のシスマゲははまりすぎの感がある
869イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 14:18:14 ID:7vkAMguS
あげられている作家がマニアックすぎて殆ど分からないorz
石ノ森や手塚、鳥山や赤塚あたりなら分かるんだが
870イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 14:54:34 ID:yzoW98De
ブラホ、あえて小野敏洋(上連雀三平)とか言ってみる。
871イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 15:00:00 ID:F6pa7JJV
ケイオスヘキサ3部作:寺田克也
ノウェム:藤田和日郎
爆弾:志村貴子
シスマゲドン:椎名高志
冬の巨人:木崎ひろすけ(故人)

異論は当然ございましょうが、木崎だけは何があろうと譲れん。
872イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 15:38:11 ID:y5IED9sv
ノウェムのジュビロはいいな
濃いアクションにはうってつけだ
873イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 15:42:17 ID:zVkKqu23
>>870
それだ!!
小野版の重機動如来とかみてぇえええ。

あー  けっしてα=Ωのふたな(ry
874イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 17:43:33 ID:yPcVrJxC
>>857
>ブラックロッド:士郎正宗
>ブラッドジャケット:広江礼威
>ブライトライツホーリーランド:岩原裕二
>ある日、爆弾がおちてきて:冬目景
>冬の巨人:高橋しん

あれ、俺書き込んだっけ?
875イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 20:31:53 ID:xSIKKm9C
シスマゲは美川べるのがいいとか言ってみる

もしくはガイナックスのグレンラガンスタッフでアニメ化
876イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 20:48:26 ID:yzoW98De
むしろギガンティックフォーミュラの如く、妹ごとに違うキャラデザ。

キャシィ・ノーマンは河森正治で。
877イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 21:32:23 ID:z2U2lDSy
ついでにメックウォーリアーの日本版デザインやったときのイメージで。

インド妹は富士鷹ジュビロだな。
878イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 22:03:05 ID:rKzJ28kz
>>871
>>871
>>871
>>871
>>871
> 冬の巨人:木崎ひろすけ(故人)

うわ、すげぇ読みてぇ。
879イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 22:56:37 ID:MoWUeXX+
ブラックロッド:士郎正宗
ブラッドジャケット:板橋しゅうほう
ブライトライツホーリーランド:大友克洋
サムライレンズマン:内藤泰弘
880イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 23:11:09 ID:gTizvV+h
フジリューは「ある日〜」みたいな短編でもあいそうな気がする
「ユガミズム」(藤崎竜の短編)みたいなノリで

椎名のシスマゲはアニキが関西弁喋りだしそう
大友のブラホはグウさんの出番が増えそう
矢上のタツモリもヒラコーのブラホも見てぇー
881イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 23:12:47 ID:bRMg7AaQ
ブラッドジャケットは岩明均とか林田球の書いたのも読んでみたい。

あと弐瓶勉の書いたブラックロッドとか。アレフとかそれっぽいし。
882イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 23:22:52 ID:MoWUeXX+
冬の巨人:梶原一騎
883イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 23:54:22 ID:bRMg7AaQ
シスマゲドン:漫☆画太郎
884イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 01:01:17 ID:/UgY9Kuk
ブラックロッド:荒木飛呂彦
885イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 01:05:50 ID:zm49OKw6
恋する死者の夜:全盛期の高橋葉介


タツモリ家の食卓:花咲アキラ
886イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 01:53:56 ID:4qUL9l51
この流れで漫画版ブラックロッドとその絵師に
一人も触れてないことに泣いた
887イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 01:58:08 ID:Rl3DgzzP
>875
シナリオいじらない限り、と言う条件付だグレンスタッフは。
ゲッターリスペクト名乗っといてあんなオチつけた連中に話いじらせちゃなんねぇ。
888イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 16:42:35 ID:rVs43Yzj
フハルツの場合、いじられたらいじり返すので問題ない。
889イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 16:47:04 ID:dZNf0yZs
ただまあグレンノベライズはガガガでやってるから

えーと何を弄るんだ
890イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 16:50:03 ID:lD3Quhsu
デモベ、サムレン辺りの方向性を見るに、多分外伝。
空白が多いから、創作系二次作家には美味しい作品だろうしな。
891イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 17:58:49 ID:1DMKhlu3
>>877
>インド妹は富士鷹ジュビロだな。
そこは森薫だろう常考、メガネ外すだけで1ページ

しかしウエダとか上連雀とかお前ら完結しなくていいとでも言うのか
じゃあ俺

いづなよしつねでタツモリ
伊藤勢でノウェム
神崎正臣でソリッドファイター

よっしゃ完結しなくても無問題だ!
892イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 18:27:31 ID:PhUuPOJu
グレンダイザーだなんて随分と懐かしいロボの話をしているな
893イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 20:39:32 ID:Q6Tc8wGF
>>887
そもそも賢ちゃんリスペクトと一つのアニメ作品としてちゃんと風呂敷を畳んだオチをつけることは
矛盾しているという罠

つーか、まあ作画の話してるんだから吉成弟とすしおと久保田誓がいればいいんだ
894イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 22:18:59 ID:HQTSx+cc
十五年祭の電撃h&p、
作家が集まって一千万部売れる本を考える企画に古橋も参加してた。
で売れてるヒロインの要素を全部混ぜればいいと
有名作品のヒロインを作家が色々挙げる中、


時雨沢「他はえ〜と、爆弾」
藤原「え? 爆弾?」
鈴木「ああ、古橋さんの『ある日、爆弾が落ちてきて』」
古橋「そんなところで気を遣わなくて良いですよ!」


売れっ子に気を遣われる古橋に泣いた。
895イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 22:31:01 ID:dZNf0yZs
爆弾の何を混ぜるんだろう。
爆発要素だろうか
幼児退行要素だろうか
死者要素だろうか
人外ロリ要素だろうか
憑依能力要素だろうか
時間超越要素だろうか
停滞要素だろうか
896イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 22:33:11 ID:1dS8NSTU
良く考えたらV13って「表情乏しい」「魔女」「人形」「不幸」だけなら今時の萌え要素満載なのになぁ
「キチガイ」の過積載が全てを帳消しにしちゃったんだろうかなぁ
897イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 22:49:56 ID:CBXfwA71
しかもボロボロの球体関節人形で隻眼でスレイマンに虐待受けてて全裸なんだぜ
どう考えても詰め込みすぎだろう

表情乏しくは無かった気がしたが
VO辺りと混ざってる?
898イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 22:52:28 ID:Ypvh7TCP
V0はフィストファック属性が付いてるだけで
表情乏しくはなかったはず
899イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 22:54:15 ID:1dS8NSTU
確か型遅れの擬体だから判り易い表情しかできない
とかいうくだりがあったと思う
900イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 23:01:01 ID:XHnXW/cG
スクラップ寸前だから神経系も不全で、時々不自然に無表情とかじゃなかったっけ。
901イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 23:18:33 ID:MMDCAXCo
手元にあるので確認。
「旧型依代のぞんざいな表情ルーチンは複雑な不安の表情を表現できず
彼女は基本表情のまま微笑みながら走り、微笑みながら怯える」
表情パターンに乏しい=無表情でないところがミソだな

スレイマンと出会ってから哄笑いまくってるのは"トリックスター=コードΩ”
の魔術的・運命干渉的な影響があったりしないかね
902イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 00:54:59 ID:vIppQyqs
顔は微笑のまま哄笑してるんだろう。
903イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 11:53:58 ID:CyE0cKa0
広江礼威のブラジャケと幸村誠のサムレン読みてえー!!
平行宇宙をさまよえば売ってるんじゃないか?
ちょっと時計屋探しにいってくる

>886
フハルツのほうが上手ギャフッ!
904イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 21:11:42 ID:IwrpKZUS
幸村氏が書いたら途中で延々「愛」について語ることになるがよろしいか?
ケイオスヘキサ三部作はシノフー当たり結構いいかも知れんな、やさしい子供の作り方とか見るに
結構リリカルなのも描ける人だし
905イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 21:55:07 ID:1Uov4+IB
あれも大概にリリカル&デストロイだったな。
俺の中の篠房は、中年男性魔女っ子の人、というイメージに永劫固定されてそうな気配。
906イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 22:00:40 ID:0LRs9AQx
シスマゲはトニたけが一番いいと思うんだ。
907イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 22:05:52 ID:2GdFo5P8
富士鷹推す人多いのは意外だなー。ああいう泥臭い絵柄は古橋のソリッドな
作風には合わんと思ってたわ。
908イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 22:09:15 ID:/iBRZ3Od
富士鷹は絵柄が泥臭いというより話の組み方が泥臭い。
それが味なんだが、古橋とは水と油。
ノウェムなら泥臭い話にしてもいけるだろうけど、ブラッドジャケットはきついんじゃ。
909イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 22:12:53 ID:cdS94AR9
ノウェム:大暮維人

ノリというか方向性は結構シンクロするものがあるような。
910イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 22:13:06 ID:IwrpKZUS
>906
いやいや、トニーたけざきは日本一の触手者と自動的だよブギーさんだろ
触手だし
911イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 22:23:51 ID:IwrpKZUS
>905
「功徳兵器で霊験あらたか」「強運を呼び集め、豪運が唸り、全ての富が溢れかえる」(うろ覚え)というフレーズに
古橋性を見出し拝んだのも良い思い出だった
912イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 22:49:40 ID:NKQw92b4
<幸運>の魔法って素敵だよね
913イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 23:56:01 ID:otxeHcGp
しかしここで名前出されてる漫画家は、わざわざ原作ものなんてやる必要のない人達ばっかりなんだよね。
914イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 00:00:57 ID:IwrpKZUS
まあ、こういうとき話に出るのは個性が強くて、その個性でもっていい料理をしてくれそうな作家さんたちだからね(´・ω・`)
915イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 00:06:21 ID:LHKOv9ib
「必要」で仕事するとは限らないから問題ない。まあそれ以前に見果てぬ夢ではあるんだが。
916イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 00:09:37 ID:3IuzmwBS
原作なしでも戦える漫画家じゃないと、網膜に残る絵は描けないんだろうねえ
917イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 00:10:03 ID:YhRhxbn9
て言うか漫画家は良いからフハルツに仕事してもらう妄想しようぜ。
デモベ以外でもフハルツがノベライズできそうなモンなんかないか?
918イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 00:16:19 ID:Y/4cieo1
FF7は愉快なことになりそうな。
天上天下とかスプリガンもいいなあ。
919イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 00:23:03 ID:WcOA1a9G
ETQWってゲーム最近初めてストログって種族を知ったんだけど
機械に依存するようになって繁殖できなくなって
他の種族を攫っては意識を残したまま足を切断し鋲で機械の足を付け
腹を電ノコで掻っ捌いて機械を取り付けたりとかどんどん機械化していって
最後に脳をハックして自分の種族に引き入れるという面白いムービーを見た
そして脳をハックする前に助け出されて主人公が大暴れするというどこの仮面ライダーかと思うような展開を迎えるんだがw
そいつらが大暴れするquakeってゲームのノベライズしてもらいと思った
いや、quake自体は知らんのだけど

半分生物、半分機械という兵器群がなんか面白い
920イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 00:27:33 ID:E+/PL3M1
Quakeとか初代なんぞすでに古典の領域に入ってるんだが。
ドログチョ多めだから日本人ウケせんだろうなぁ。
921イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 00:33:40 ID:WcOA1a9G
>920
確かに古典なんだろうな、俺が学生のころPC持ってた友人から
doomの後発のdukeの売り文句が「doomは死んだ」
その後に出たquakeの売り文句が「dukeは死んだ」
で大笑いだったとか聞かされたからなあ

ああ、そいつとも10年会ってないなあ
922イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 00:39:11 ID:oB3Yumml
俺はDARKER THAN BLACKやって欲しいわ
主人公とか殆ど関係ない外伝でいいから
923イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 00:57:12 ID:2QkubI/t
>>917
まず挙げるなら、ジョジョ。第2部あたりの外伝を!
バオーとかゴージャスアイリーンとか、是非読んでみたい
フルハシなら魔少年BTだって期待できるぜ

あとそれこそ、今挙げられた漫画家さんたちの個性的な作品にけっこうある
924イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 01:07:16 ID:Jye/Qouh
敢えて言おう!!

古橋版ナウシカが読みたいと!!!!
925イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 01:36:18 ID:pSmGvA15
>>913
それはウエダと伊藤勢を買いかぶりすぎだ

そこそこ人気もあるし面白いしまじめに描いてんだけどねー何で完結できないのかねーorz
と書くとフハルツのようだな伊藤勢
926イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 01:37:19 ID:pSmGvA15
おっと下げ忘れ
927イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 01:41:16 ID:+qSeq2wK
あんまり世界観が出来上がってるヤツのノベライズや外伝はなぁ…。
サムレンやデモベで事足りてるっつーかなんつーか。
もっと余白の大きいところでデデンと勝負してみて貰いたいな。

古橋版バルーンファイトとか。
928イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 01:43:11 ID:RuBft+XU
古橋版roguelikeで一つ。
929イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 01:43:29 ID:L4IQURAG
そうだなぁ……

虚無戦記を完結させてくれとか、
Phantom Dust(じつはわりとSFなんだ、あのゲーム)をノベライズしてくれとか
金にならなそうなネタならいろいろ思いつくなぁ
930イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 01:49:59 ID:M+nVJDol
ガンフロンティアとかメタルブラックとか斑鳩とかやって欲しいなあ。
STGの設定丸投げ感は、料理しやすそうな気がする。
931イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 01:54:06 ID:pSmGvA15
虚無戦記もゲッターもイタコ使って書かせたら…とまで書いて気づいた
「俺はジュウベイ」を47都道府県〆終わるまで大補完してくれないかなぁ古橋


イダのブレイドが志貴の作画でおもむろに再開する世の中だもの
何が起きても不思議じゃないわ
932イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 01:58:48 ID:59pDlNaP
ゲームだったらピーターモリニューのあたりとか、世界樹の迷宮とか、自転車創業とか

ゲームじゃないんだったら、
ようこそ女たちの王国への邦訳とかやってくれたら良かったのに
933イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 02:07:30 ID:FS66WhMa
古橋版武装錬金とか古橋版ベイグラとか古橋版ビックリマンとか読んでみてぇ
934イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 02:16:55 ID:i2PAjnaq
フハルツと東方Projectのコラボレーション!
うわあだいさんじだ
935イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 02:30:27 ID:+qSeq2wK
「弾幕王」
936イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 02:30:33 ID:wb/n+fpM
ひれふ〜し〜な〜さい〜
人も妖も魔女も

何この違和感のなさ

937イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 02:30:34 ID:oB3Yumml
それ東方のファンから怒られそうだから止めてくれ
938イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 06:17:23 ID:a6rbmMPI
古橋ライダーとか古橋ウルトラマンとか古橋昔話とか


あと、古橋アンパンマン。
939イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 06:29:45 ID:6NbBd+oS
古橋戦隊ウレネンジャー
940イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 06:42:50 ID:P2CO5u8U
古橋がEGFを・・・
941イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 07:15:11 ID:zBod5jZ3
フハルツ『THE地球防衛軍3』をノベライズ化!

最初から最後までやられっぱなし
 ↓
いいとこなしのままEDF全軍壊滅
 ↓
瀕死の隊員が試作ジェノサイドキャノンを地核に発射
 ↓
エイリアンごと地球消滅



読みてぇっ・・・!!
942イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 10:54:04 ID:/5yomsSl
>>940
それ禁断すぎ




・・・マダー
943イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 10:56:27 ID:3Q0vz4jl
折角ドラマ化していることだし、フルハシ版「風魔の小次郎」
944イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 10:57:13 ID:AMjJPJdp
自動唱祈器になんかが降りてきて、みんなミックミクにされる短編
945イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 11:00:37 ID:8Nxqiifu
基本的に設定濃くてやりすぎくらいにアツいやつが相性よさげなんだろうか

スーパーマンとか
946イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 12:21:05 ID:3Q0vz4jl
熱血設定マニアというと型月やリリなのか
947イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 12:59:16 ID:8PktXUMx
みなぎ得一の大復活祭やってくんねえかな…
948イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 15:50:38 ID:kUCp2K6n
やりすぎといえば、長谷川裕一。

その長谷川裕一が「すごい科学で守ります」で構築した、
戦隊シリーズ大統一世界のノベライズをぜひ。
949イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 15:52:37 ID:K0HDQYsP
ジブリ系で外伝書くと面白そうだなあ。
950イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 15:53:00 ID:9u0eGRrK
たしかにアメコミの小説化はスゲエの書いてくれそうだな
日本ではいまいちメジャーになってないマイティ・ソーあたりを是非
951イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 17:21:51 ID:sr6k7VWK
古橋版サパタ城攻防戦
952イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 21:45:24 ID:NhkQtHOo
むしろ銀英伝のノベライズを
953イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 21:46:58 ID:a6rbmMPI

そうだ、いいことを思いついたぞ!

954イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 22:26:31 ID:E+/PL3M1
言わねえのかよ!
955イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 22:33:45 ID:rVYexmTT
「ミナミノミナミノ」の外伝「ミナミノミナミノミナミノ」
956イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 00:18:57 ID:zvZckYjU
ただまあそういう身内弄りみたいなのは見たいな
それがいまやってる武侠モノなのかもしれんが
957イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 00:19:31 ID:zpov7teE
>>886
わかった上でみんな外してんだろ。
つーか、今の三部敬の絵で「ブラなんとか三部作」は読んでみたいぞ。
958イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 00:26:34 ID:xJA+dcIa
まあ、三部さんもブラックロッド結構好きそうだもんなあ
ネパールとインドの違いはあるにせよ仏教の国に足しげく通ってるみたいだし
959イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 00:33:28 ID:kceTL/pE
アレだ、むしろ瓦敬助がサキュバスストリートの日常とか、
マグロの日々とか、妖術技官の作り方とかをだな…
960イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 00:41:01 ID:Ts5ZPNrx
>>950
まらいっそ本家本元でライターを

シビル・ウォー以来奈落堕ちしそうなほど業溜まりっぱなしの
マーブルUにα-Ωを降臨させてくれ

あ、それが今のハルクか・・・・・・
961テンプレ:2007/11/29(木) 22:41:07 ID:itmE61Yo
【スレタイ】古橋秀之総合スレその21
(※古橋秀之、21を含めば多少の改変はアリ)
----------------------------------------
【本文】

煽り
煽り 近刊情報などはないのでお好きなように
煽り

前スレ
古橋秀之総合スレその20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1189080052/

古橋秀之公式サイト 「フノレハシ」
http://www14.plala.or.jp/funore/
フノレハシ@blog
http://pub.ne.jp/funore/

古橋秀之の著作一覧など
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%C5%B6%B6%BD%A8%C7%B7
ケータイでソリッドファイター(絶版)が読める
http://www.kadokawa-mobile.co.jp/yomi/r5.html
962イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 22:42:21 ID:itmE61Yo
963イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 22:42:27 ID:itmE61Yo
古橋秀之総合スレ3
http://book.2ch.net/magazin/kako/1017/10173/1017323809.html
古橋秀之総合スレ 「スレイマンの食卓」
http://book.2ch.net/magazin/kako/1002/10029/1002900959.html
ブラックロッド・ブラッドジャケット
http://natto.2ch.net/magazin/kako/950/950551094.html
964イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 22:43:25 ID:itmE61Yo
ゲッター>>975がスレ立てってことで。
965イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 23:27:04 ID:S5aZNsbf
>>934
実を言うと、住吉計画(魔術的月往復ロケット。実際に月へ到達したアポロ計画から
類感効果を得るため、名に「三段式の筒」の属性を持つ航海神を降神、宙間航法に使用)
には古橋っぽいオカルト理論を感じて、幸せな気分になった。
966イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 11:12:57 ID:rJdqNokz
いきなり止まったなwww

ネットで検索すると好意的な感想がバカスカひっかかるのに
リアルで古橋ファンに会ったことは約10年間一度もない不思議
おまいら本当に三次元に住んでる?
967イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 11:28:24 ID:zl4xGdig

それはフルハシへの信仰が足りないから見えないだけだよ。

信仰を深め、世界の構造が見えるくらいになれば、
フルハシとそのファンが全宇宙全次元にあますところなく偏在しているさまを
見ることができるようになる。

具体的には厳しい修行のすえ、フルハシ4000人分のフルハシ力を得たら見える。
968イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 12:47:49 ID:I1Euu8MA
本尊より力つけてどうすんだよ
969イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 12:56:44 ID:ClNUjeAX
古橋舎利かよ
970イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 13:11:04 ID:EmeXg6ve
これは古橋が幼少のみぎりの舎利で(ry
971イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 17:51:47 ID:CCXrZ6XG
ぶっちゃけフルハシ4000人分のフルハシ力がついたら
いまだ見ぬファンを見るより新しい本を書く事に費やした方がよほど有意義だろうと
972イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 17:58:49 ID:Wnn7mNI0
それはつまりノウェムが一瞬にしてシリーズ完結まで出たり、
グレーサムライレンズマンや第二段階サムライレンズマン、
サムライレンズマンの子はサムライ、ドラゴンは果たしてサムライになれるのかレンズマン
とか、後に本家と並び称されるサムライシリーズがどどーんと出たり、
タツモリ家のシリーズがサザエさんと並ぶくらいの長寿シリーズになったりするわけですな。

なにせ4000人分だもんなあ4000人。

なんだろう、この頬を伝うものは。
973イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 17:59:38 ID:bPubJnIl
4000フルハツパワーを費やした作品が出版されるには無限の時間が必要だと思うのだが
974イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 18:01:43 ID:CCXrZ6XG
でも「ロッドが何本集まってもブラックロッドはブラックロッド、一人と同じ」なんだよね・・・
975イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 18:16:58 ID:efYFWpbE
つまりこういうことか?
フハルツが何人いようと、何千人いようと、ソリッドは三分の一で終わり、タツモリは打ち切られ、
ノウェムはうち捨てられ、龍盤はずっと秋山のターン! だと。
976イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 18:21:04 ID:6J6sQ3DX
死屍累々だなー。

なんかこう、昔の時代劇とかの悪役で
大勢で取り囲んでおきながら何故か一人づつ斬りかかり、各個撃破されつづけて全滅みたいな。
977イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 19:32:55 ID:ZLCOjvRG
>>961
春に「龍盤七朝 ケルベロス」発売予定 を忘れるな
978イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 20:31:23 ID:upgmnA2R
なんだか、頬を熱いものが流れてくる、そんな流れだ・・・
979イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 20:50:00 ID:jh/AFILv
とりあえず通常の倍のスラーン教徒、通常の倍のジェラルディン旋回、
通常の倍のジブリールを使って「ナム!貴様を超える1200万フハルツのαΩだー!」
とかそういうフハルツ作品が出来上がるのかね?
980イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 20:54:37 ID:IY1bsPDl
ひとまずスレ立てやってみましょうか
981イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 21:06:36 ID:IY1bsPDl
古橋秀之総合スレその21
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1196510648/

これでよろしいかな
982イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 21:18:16 ID:efYFWpbE
プッシュアップには朝昼晩の回数を入れて欲しかったところだが、ともあれスレ建て乙。
983イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 23:23:31 ID:ToQee/kY
スレ建て乙。

白フルハシやら黒フルハシやら灰色フルハシやら
4000人分のフハルツパワーは4000通りのベクトルに分裂し
結局静止状態に。
984イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 00:00:53 ID:CCXrZ6XG
4000人のフルハシを一つの壷に入れて最後まで生き残った一人のフルハシは
フルハシ4000人の頂点に立つ超フルハシ
985イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 00:08:02 ID:2sfMf5WX
ドラムの音とともに腕組みしながら登場
986イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 00:48:08 ID:edZ1L2K8
そして通常のフルハシの4000倍の遅筆と、
4000倍の締め切りぶっちぎり能力をいかんなく発揮するのであった。
987イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 01:07:50 ID:PK9zrw2G
新刊と弥勒菩薩とどっちが速いかのう婆さんや
988イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 01:28:08 ID:Ocb2iOHA
今年は新刊3冊出てるんだから4000倍されたら年12000冊の発売だろ。
そのうちの何冊が途中打ち切りのシリーズかはあえて考えないとして。
989イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 01:58:57 ID:6dympQZ1
1巻1文字
990イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 07:33:43 ID:hMSpD5NL
それでも打ち切りされるという
991イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 12:12:19 ID:/nj4Ps3g
>>988
そんな単純計算で片付くはずがない。
で、相棒秋山君がいないと仕事にならなそうだ。
秋山君も4000人必要だろう。
992イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 12:38:16 ID:KfUaAj0Y
>991
フハルツ4000人と秋山君4000人を統括するメディアワークス、印刷所、流通、書店も4000倍必要だな
そしてそれらの存在を支えるためには日本の人口が4000倍必要だな
その人口を支える生産国も4000倍か・・・・
地球も4000個必要になるんじゃねえ?

フハルツの存在だけで宇宙崩壊を招くのか、SF作家冥利ここに尽きるだろうな
993イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 14:14:14 ID:fx4aGlwA
フルハツ4000人用意してくれれば、地球4000個ぐらい用意して見せるぜ?

まあ、オレ自身も4000人いてそれぞれのフルハツの作品しか読めねえ
というオチになるんだがなー
994イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 15:15:31 ID:iFYdEGPt
古橋4000人を一箇所に閉じ込めて争わせ
生き残った一人が真のフルハシ
995イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 15:30:43 ID:PK9zrw2G
たった10レスでもう1ループだと
時間が加速している……?
996イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 15:32:47 ID:n7rDX/ju
あいかわらずだなこのスレw
997イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 16:01:16 ID:fx4aGlwA
世界はもう4000周目に入ったのだ!
なので、今のフルハツは4000人目
998イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 17:21:48 ID:KfUaAj0Y
>993
地球を4000個にするには恒星と同じ距離を保つ惑星が存在する確率も4000倍にならなきゃいけないんだぜ?
おk、ちょっとゼロムス様に頼んできて
うちゅうの ほうそくが みだれる!
やってもらって来るわ
999イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 17:23:51 ID:PK9zrw2G
じゃあ俺カオスを越えて週末を近づけてくるわ
1000イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 17:25:24 ID:KfUaAj0Y
1000ならソリッd(ry
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━