Macで使える圧縮音声フォーマットスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
110 ◆bUzIT0To
MacでLAME、OggVorbis、AAC等を使う為の情報交換スレです。
質問等は、前スレをご一読上、お願い致します。

前スレ
Macで使える高音質mp3エンコーダ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/997676007/

リンクその他は>>2->>10あたり

*お願い
iTunesの質問は、iTunesのスレへ・・・
2LAME:02/07/29 04:50 ID:o5sSCzQx
3OggVorbis:02/07/29 04:51 ID:o5sSCzQx
4名称未設定:02/07/29 04:52 ID:qdW4q04e
こんな時間にご苦労様です。
5MPEG4-Audio:02/07/29 04:52 ID:o5sSCzQx
6参考・参照スレッド:02/07/29 04:53 ID:o5sSCzQx
||||| 圧縮音楽統合スレッド |||||
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1018166929/l50
LAMEコマンドラインオプションを語れ! その4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1026284486/l50
高音質のmp3エンコーダLAMEの教えて
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/974235302/l50
最強のMP3エンコーダを決めるぜ!!!(PartV)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1019236598/l50
新世紀の音声圧縮フォーマットOgg Vorbis Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1026536310/l50
Ogg Vorbisを普及させろよ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/988822634/l50
■■■ Ogg Vorbisのススメ ■■■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1027497475/l50
≪IT≫オープンソースのMP3代替技術「Ogg Vorbis」が正式リリース
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027341923/l50
Ogg Vorbis はどうよ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1027665072/150
iTunesを使いこなそう Part7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1027038588/l50
( ‘д‘)<『iPod』 その13やで!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026924074/l50
7可逆圧縮系:02/07/29 05:00 ID:o5sSCzQx
FLAC
http://flac.sourceforge.net/

・・・イマイチ
84:02/07/29 05:01 ID:qdW4q04e
ごめんね。スレ立てじゃましちゃった。
9名称未設定:02/07/29 05:15 ID:VKXSB0ay
>>8
気にすんな
10名称未設定:02/07/29 05:16 ID:LNiOesor
Ogg いいよ。
1110 ◆bUzIT0To :02/07/29 05:29 ID:o5sSCzQx
>>4
ま、気にすんな。短いし。
当面、役に立ちそうなリンクとかの貼り子おながいします。
一応前スレ生きてるから(藁
12名称未設定:02/07/29 21:27 ID:wGoSx506
>>7
今のところMacでは唯一?
実はMacAmp Lite Xで直接再生できたり(要plug-in)。
ソースにもよるけど、7割ぐらいにはなるみたい。
1310 ◆bUzIT0To :02/07/29 22:29 ID:2eO4ZqqL
>>12
うは!ちゃんとソースコード付きのプラグインがあるんだ(驚
漏れもFLACはインストールしてはあるが、ヘルプさえ見てない。
唯一かどうかは知らないけど
http://flac.sourceforge.net/comparison.html
これによると、Shorten、Ogg Squish、Bonk、Kexisが
「Any(source)」となってる。使えるかどーかまでの事は知らん。
が、FLACがMacAmp Lire Xで使えるんなら?

ちなみにソフ板に今日、こんなスレが立った。

フリー可逆音声コーデック FLAC
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1027931072/l50
14名称未設定:02/07/30 10:59 ID:R0q0dQms
 全て読んだけど、結局のところはどういう環境にすればいいのか、
自分でも結論づけできないっす。

 OSX環境では、何も言わずこうしとけってなのはありますか?
15名称未設定:02/07/30 12:02 ID:dbViJsVj
うーん。このスレは、つまり「何も言わすにこうしとけ」っていうのが
嫌な人が、いろいろ情報を持ちよったり実験したりしているところだから
むずかしいかも。

MP3の範囲でやるならLAME 3.92 for Darwin ,Lamer /iTunes-LAME Encoding Script(J)
をためしてみるとか、
他も試したいならOggVorbisをOggDropあたりでためしてみるとか。

そのあたりから、どんどんはまっていってください。ってところ。
16名称未設定:02/07/30 13:13 ID:R0q0dQms
 >15
どもっす。

LAME 3.92 for Darwinで試して、始めてみます。


すげぇはまりそうで怖いですw
17名称未設定:02/07/30 18:12 ID:o9lpdXEy
>>13
調べてみたところ、Shortenは既にMacに移植されてた。
http://www.hornig.net/shorten.html
かなり前からあるみたい。68k/ppc/carbon全部用意されてるし。
全然知らなかった・・・
18名称未設定:02/07/30 18:16 ID:o9lpdXEy
追記。
ShortenもMacAmp Lite Xで直接再生できます。
1910 ◆bUzIT0To :02/07/30 19:10 ID:53Cxy8lE
>>17-18
笑点か・・・ソフ板でも全然話題に出てないフォーマットだすな。
にしても、MacAmp Lite Xって一体何もんよ?(藁
今のところ、AACが再生出来ないくらい?
http://www.macamplite.com/addons/plugins.php?show=Input
Ogg用が「1.2b2」になってるね。
20名称未設定:02/07/30 19:34 ID:o9lpdXEy
>>19
Ogg Vorbisエンコーダも新しいの出てるね。libvorbis 1.0の奴が。
現時点ではOggのエンコードにはこれを使うのが一番楽かも。
q値の指定は出来ないのかな?と思ったけど、スライダーの目盛りが
q0からq10に対応するみたいね。小数は無理だけど。
(oggencでエンコードしたのと比較してバイナリが完全に一致)
MacAmp Lite Xがサポートしてるフォーマットからなら全部エンコード可能
みたいだから、oggencより便利かも(mp3>ogg等)。
21名称未設定:02/07/30 19:58 ID:j1D28Ptb
OS9でOggを再生できるソフトで、Mint以外に軽いソフトないですかね?
2210 ◆bUzIT0To :02/07/30 20:38 ID:53Cxy8lE
>>20
MIDIプラグインの追加で、MIDIからOggへ出来るね(爆
でもイマイチ進捗状況がわからないのが玉に瑕?
23名称未設定:02/07/30 22:49 ID:i4zD4n9K
Macはどの方向に進むんだろう?
Ogg?それともAAC?それによって、今、何を使うか考えたいので。
2410 ◆bUzIT0To :02/07/30 22:53 ID:53Cxy8lE
>>23
様子眺めなら、LAMEのMP3で待ってみれば?
MP3なら切られる事はなかろうて。
25名称未設定:02/07/30 22:57 ID:oRkiep2u
iPodがAACやOggに対応してくれない限り、mp3から移行できない〜。
26名称未設定:02/08/01 10:50 ID:0FQ+yJ4P
age
27名称未設定:02/08/02 02:37 ID:pcHqnM+o
LAMEは3.87と3.92ではどっちの方が音がいいですか?
28名称未設定:02/08/02 12:28 ID:VSke1Ufg
>>27
ふつ〜の人は3.92だけど、ふつうじゃないのなら3.87のほうがいいと
感じることもありえる。
2910 ◆bUzIT0To :02/08/02 12:34 ID:qiNUkWjZ
ひねくれ者は、3.90a7の--r3mixだけどね。
まあ3.70以外を「糞」と言い張る御仁もいるから(藁
3027:02/08/02 16:14 ID:pcHqnM+o
>>28-29
有り難うございます。

10さんは、前スレの112で
「iTunesでLAMEエンコードした物再生しても、なんの恩恵もないよ(藁
 ま、標準160kbpsよりは低いレートで、音質が保たれる事くらいかな?」
と仰ってますが、iTunesで再生するのならばLAMEでエンコードしても
iTunesでエンコードしても音質はほとんど同じだということですか?
31名称未設定:02/08/02 17:15 ID:DyIQneGq
>iTunesでLAMEエンコードした物再生しても、なんの恩恵もないよ(藁

これ、どういう意味?
僕も知りたい。
32名称未設定:02/08/02 17:17 ID:fMp465O6
諸先生方に速報。
Audion3.0.1がリリースされた模様。
Ogg Vorbis1.0が実装されたとのこと。
http://www.panic.com/audion/releasenotes.html
33名称未設定:02/08/02 17:43 ID:mJCJ7C/7
>>32
oggもそうだけどmp3proも再生できるようになっとるね。
3.0のは何だったんだ一体

>>30-31
当時のiTunesはデコーダがタコだったのでそのことを言ってるのかも。
まともになったのは2.0.3以降だっけ?
34名称未設定:02/08/03 00:40 ID:S3SisI5R
自分は160Kbpsを超えた辺りからステレオにした方がいいという認識
だったのですが、Let's encode with LAMEを使うと、どのコマンド
オプションでもジョイントステレオになりますが、LAMEではジョイント
ステレオの方が良いというようなことがあるのでしょうか。
35名称未設定:02/08/03 01:18 ID:OJ5hPkHQ
36名称未設定:02/08/03 02:54 ID:emGKYMEC
>>34
おれ試してないからわからないけど、ステレオに設定してもジョイントステレオになっちゃうていう意味?
3710 ◆bUzIT0To :02/08/03 03:09 ID:A8V0bkab
>>30-31
>>33の通り。
> 当時のiTunesはデコーダがタコだったのでそのことを言ってるのかも。
> まともになったのは2.0.3以降だっけ?

YES。2.0.4だったかな?って、そう前スレに書いておいたけど?

>>34
LAMEとiTunesで事情が異なるから。

>>32
をを、ちゃんと1.0が再生出来る。でも切換時に「キッ」と音が
入るのは何?

>>33
MP3PROもちゃんと64kbpsで44kHzのサンプリングレートに
なっとるね。ま、これでOggVorbisのq0との正確な比較が出来る
訳だが?
>3.0のは何だったんだ一体
いつもの事で(鬱

という訳でOgg用のタグエディタを激しくキボンヌ
#「iTunesで」というのはなしよ。
3810 ◆bUzIT0To :02/08/03 03:19 ID:A8V0bkab
>>34に追加
どうしてもjointstereoが嫌な場合は、-m sのオプションが必要。
但し最近のバージョンのLAMEなら、基本的に要らない。
プリセットのオプションは、どれもjointstereoがデフォルト。
39名称未設定:02/08/03 03:26 ID:NzutQCiq
>>34
今iTunes 3+Encode with LAME1.0.2Jでやってみたけど、ちゃんと
Stereoでエンコされたよ。漏れはいつもJointStereoで問題ないから
気にもしなかったんでやってみたら大丈夫だった。LAMEはv3.92。
40名称未設定:02/08/03 06:03 ID:emGKYMEC
最近のやつでもステレオとジョイントステレオではっきりわかる程に音が違うの?
それと、やっぱりジョイントステレオの方がエンコードに時間かかる?
4110 ◆bUzIT0To :02/08/03 07:02 ID:A8V0bkab
JointStereo問題は揉めるからやりたくないのだけどなー
>>40
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1020631450/565
以下のスレッドで論争やった。
一読してくれ・・・でよろしいか?>ALL
結論から言えば「好きなようにやれ」(藁
42Okuno:02/08/03 13:32 ID:bHHb1jPi
Let's encode with LAMEの奥野です。

>>34

> 自分は160Kbpsを超えた辺りからステレオにした方がいいという認識
> だったのですが、Let's encode with LAMEを使うと、どのコマンド
> オプションでもジョイントステレオになりますが、LAMEではジョイント
> ステレオの方が良いというようなことがあるのでしょうか。

どのコマンドオプションでもジョイントステレオになるようにはした覚えはありません。
Let's encode with LAMEのオプション設定はひとつの例で、好みがいろいろあると思うのであえて、プリセット系にしています。
AppleScriptソースを眺めて頂ければオプション設定を自由に変えることは可能と思います。

よろしくどうぞ。
43名称未設定:02/08/03 14:41 ID:L64IILlv
奥野さんage
44名称未設定:02/08/03 17:37 ID:5eXvEert
にしても OggVorbis の -q0 の音質は驚異的だね。ピアノ曲では弱いけど、
一般的な POPS だったらこれで十分じゃないかっていうぐらいの音は出ている。

早いとこ iPod なんかでも対応せんかなぁ。iPod なら OggVorbis を再生できる
くらいには CPU power も足りていそうだし。
4534:02/08/03 17:43 ID:S3SisI5R
皆さん、有り難う御座います。

>>42
済みません、知識と言葉が足りませんでした。
プリセットは、どれもジョイントステレオだということですね。
Apple Scriptは全く分からないので困った困った…。
46名称未設定:02/08/03 17:58 ID:AJ05cKRe
>>45
Let's encode with LAMEの冒頭部にオプションを追加するだけだから、
AppleScriptの改変は、そんなに難しくないよ。
むしろLAMEのオプション指定のほうが難しい罠。
47Okuno:02/08/03 21:42 ID:KgCpIdax
ご希望があれば、AppleScriptのプリセット・オプションを変更しておきますが・・・

実は、私にはLAMEのオプション指定が難しくって「--r3mix」と
「-alt-preset standard」しか使ったことがないんです・・・
48金ピカ先生:02/08/03 22:26 ID:J/7KkLxQ
オレOS9.1なんですが、ぜしひとつLet's encode with LAMEの、
OS9版もおながいしたいなぁ、とか。
無理っすか?
49Okuno:02/08/03 22:46 ID:yr7Wwhet
>>48

それはいくらなんでも私では無理です!
神様にお祈り下さい!!!
50名称未設定:02/08/03 22:52 ID:uLbStfp7
>>47
Let's encode with LAMEで>>41のスレのおすすめのやつを使ってます。
51名称未設定:02/08/04 00:50 ID:uiysUb+B
漏れもよく知らんですが、一応

-alt-preset standard --interch 0.0005

にしてます。
52前スレ住人:02/08/04 01:57 ID:2aKg39CG
マルチポスト失礼。
Audion3.0.1a(Classic版のみマイナーアップデート)が出た模様。
OS9での不具合に対応しているものと思われます。

53名称未設定:02/08/05 22:13 ID:fHJEiB3v
僕も-alt-preset standardしか使ったことない。
奥野さん、密かに2chバージョン出してるし。 (^^;

音量均一化の方もバージョンアップしてるよ。
これを使う為だけにPDQ266でも我慢してOSX使ってる。
54名称未設定:02/08/06 00:17 ID:2I0+NjxB
>>38(=10)
LAME 3.92で実際に-mを指定せずVBRでエンコして調べてみた。
q=0〜2ではstereo、q=3〜9ではjointstereoになりました。
q=2まではstereoがデフォルト?

ところで--interch 0.0005って一体どういう効果なの?
音は良くなってるような気はするけど、ようわからん(w
5510 ◆bUzIT0To :02/08/06 06:13 ID:lv9IdbeS
>>54
前半はちょっとわからんけど、後半の--interchについて

ttp://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=2867&id=40879
ttp://www5.tkcity.net/~karajan/archives/bbs_50/record50.html

説明するより読んだ方が早い。
極簡単に言っちゃえば「ノイズ対策」。
56名称未設定:02/08/06 23:20 ID:6q/5re61
-b 160と--alt-preset 160はどう違うんですか?
57名称未設定:02/08/07 15:14 ID:TVKn1Yce
>>56
-b 160 だと CBR 160kbps
--alt-prest 160 だと ABR 160kbps で、そのほかに実際はいろいろなオプションが
ついている。開発者たちがこのビットレートではこういう設定がいいとリスニング
して決めた設定。
58名称未設定:02/08/07 16:44 ID:GomHM+Dt
あ、--alt-preset cbr 160だとCBR 160Kbpsになるんですね。
そして、preset系には開発者が推奨するオプションがついていると
いうことですね。ありがとうございました。
5956さんとは別人:02/08/07 20:23 ID:HyCAHrq8
- b 192
--alt-preset cbr 192
上の場合、指定しているモノ以外はどうなるんでしょうか?
最低限のデフォルト値があって、それ以外はパスするとかでないと
クォリティ−がどうなってるのかなぁと思って。
q 0とか指定すればいいんでしょうが、下の様なプリセットのデフォルト値も
どうなってるのか分からないので、オプションをどのように追加していいのか良く分から無いッス。
あと指定していく順番は決りがあるのかもイマイチ分からなです。
60名称未設定:02/08/07 20:50 ID:TVKn1Yce
>>59
libmp3lame/presets.c に書いてあるんで、lame のソース拾ってきて読みましょう。
6110 ◆bUzIT0To :02/08/07 20:54 ID:02Xn96O8
>>59
Terminalでやってみればわかるけどね。
-b 192の場合、qは2つまり-h。ステレオはノーマルステレオ、
つまりm s。
細かいオプションについては
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1749/mpeg/lame.html
このように日本語で解説してるところがある。
ちなみに-q 0は、時間がかかる割にはあまり得る物が少ないので、
当面不満がなければq 2でよいかと・・・
#ここら辺は色々議論が分かれる。
まあ、ソフトウエア板のLAMEスレを取り敢えず一読すると
なんとなく分かるんじゃない?
Terminalで練習するのが一番早いよ。
6259:02/08/08 00:34 ID:P3QAT002
>>61
そのサイトは見ていたので色々書いてもらったことは分かってるんですが
prestを指定していない時はデフォルトで指定されるものはどのoptionで
設定値は幾つになっているのかが知りたかったのです。
Terminalでも見たんですけど、良く分かんなかったッス。
--alt-preset cbr 192 -k
この場合presetで指定されているフィルタ−はキャンセルされるのか?
-b 192 -k -h
指定したオプション以外は付かないのか?

これだけでも教えてもらえませんか?

iTunes時の設定は
192bps.cbr,stereo,スマ−トエンコ−ド調整-on,10Hz以下のフィルタ−周波数-off
でやっていたので、とりあえず
-b 192 -k -h --nssafejoint --interch 0.0005
これか(--nssafejointは要らないですか?)
--alt-preset cbr 192 -k -h --interch 0.0005
低ビットレ−トじゃないのでpresetが使えるこれでいこうかと思うんですけど…
どうでしょう?
63名称未設定:02/08/08 05:53 ID:Jl92upTW
>>62
貴方はmanualを全く読んでないのですか?それは何故?
lameのオプションは分かりにくいですが、
それでもman lameを読めば大体のことが分かります。
例えば、presetでどういう値が設定されているかは
lame --preset help(これを見て、さらにlonghelpを)
見てくれ、ってことが分かります。lame --preset longhelpとすると
--preset fm
equal to: -mj -b112 --resample 32 --lowpass 15 --lowpass-width 0
と書かれています。その他のオプション等はご自分で確認ください。
(このことは>>61で紹介されているサイトにも掲載されています)

command lineで指定したオプション以外は、デフォルト値が
設定されているものは付くし、そうでないものは付きません。
例えばoptionを無指定だと、勝手に128 Kbbs CBRのジョイントステレオで -q 5 になります。
これらの値はデフォルトで設定されているからです。
どのオプションがデフォルト値を設定されているかはman lameを良く読んで下さい。
ただデフォルトでは設定せれているとだけ書かれていて、値が書かれていないものが
あります(highpass filtering at low bitrates)。この辺りに関してはソース見てくれ
としか書き用がないです。
-k オプションでは全てのfilter optionがdisabledになり、
全てのバンド幅を使うようになります。これはman lameを読んでも
自分でエンコードしても分かるハズです。

optionの順番は、基本的には好きなようにです。
ただcommand lineを左から右へとオプションを読み取っていく際に、
同じ設定があるとどうやら上書きされるようです。ですので
-b 128 -m j -m s
-b 128 -m s -m j
上はステレオ、下はジョイントステレオになります。

--alt-preset に関しては、helpにもどのようなオプションが付加されるかが
書かれていません。なので--vervose --alt-presetと冗長モードにして、
どんなオプションが設定されているか見て下さい、てか見ろ。

まあ、色々自分で試して下さいってことです。てか試せ。
6463:02/08/08 06:01 ID:Jl92upTW
訂正
X --vervose --alt-preset
○ --verbose --alt-preset
65名称未設定:02/08/08 21:57 ID:P3QAT002
>63
おかげで良くわかりました。
有難うございました。
66名称未設定:02/08/09 09:43 ID:1SDvh52W
iPodの1.2出ました。
みなさん、1.1と聴き比べてみてどうでしょうか?

音量均一機能もついたけど、やっぱり奥野さんのをこれからも使わせてもらいます。
67名称未設定:02/08/09 10:04 ID:8I4JSxJ3
QT5用のOgg Vorbisコンポーネントですけど、Ogg Dropで
エンコしたファイルは再生できるけど、Audacityでエンコ
したファイルだと再生できないです。Audion 3.0.1では再生
できますたんで、Audacityの方はエンジンが新しいのかな?

それにしてもOgg VorbisのVBR q=0は素晴らしい。この
圧縮率でこの音質は今までの常識を覆してるよーな。
68名称未設定:02/08/09 12:52 ID:w+Dsv94k
>>67
ちょいと調べてみたけど、AudacityもOggDrop(1.0b2)も使ってるlibvorbis
のバージョンは1.0RC3(20011231)と出る。
が、しかし同じq値でエンコードしても出来るファイルのビットレートが
全く異なる。
nominal bitrateと比べる限りではAudacityの方が明らかに正しいので、
これはOggDropのバグと考えていいのだろうか(かなり今さらだけど)。

で、QT Componentで再生できない件ですが、ogginfoで調べたところ
Warning: Vorbis stream 1 does not have headers correctly framed.
Terminal header page contains additional packets or has non-zero
granulepos
と出るので、Audacityが吐き出すファイルが微妙におかしいのでしょう。
6910 ◆bUzIT0To :02/08/09 14:56 ID:IJe4PMcp
>>66
> iPodの1.2出ました。
> みなさん、1.1と聴き比べてみてどうでしょうか?

正直荒れるな。
ヘッドフォンによって全然相性が違う(藁

> 音量均一機能もついたけど、やっぱり奥野さんのをこれからも使わせてもらいます。

取り敢えずiTunes3のように、相対音量の小さいファイルの音が
割れるような事はないようだ・・・あくまで途中経過だが。

また、奇妙なノイズが低減したので、それはよかったかと。
後、AIFF、WAV共にまともにノイズが出ず再生するようになった。

でも、ファイルの終末に入る「プチ」という切れ目は直ってない。
というか直らないのかな?(鬱
70Okuno:02/08/11 00:41 ID:9/MhnNqC
>>66
嬉しいことを言ってくれますね〜!!!(T.T)
無用の長物になる前に、一応、先日アルバムモードを追加したことを報告しておきますね。

それから、エンコーダーの方ですが、遅ればせながらiTunes3で増えたID3タグに対応しました。
また、既にエンコードしたものに対しては、
1.CDを入れてCDDBからID3タグ得る。
2.iTunes3 Library内にある同曲を探し出す。
3.ID3タグ追加する
というスクリプトを考えてみました。
どれぐらい需要があるのか分かりませんが当方のホームページからダウンロードしてお試しください。
(Let's encode with LAMEの【注意】のちょっと前にある「ここ」なんですけど、わかりにくいかも・・・)
71名称未設定:02/08/12 18:26 ID:DmybbCq8
アマデュース(゜∀゜)イイ!!
72名称未設定:02/08/14 01:37 ID:vKBtn20L
iTunes3とLet's encode with LAMEで
CDを入れて、トラック名を取得して、曲を選んで、オプションを選んで
いざエンコードしようとすると
cp:Volumes/Audio CD/Track **.cdda: No such file or directory
(**はトラック番号)
というエラーが出ちゃうんですがどうしたらいいでしょうか...
73名称未設定:02/08/14 01:43 ID:dIzEA/CH
【注意】iTunes3の場合には“環境設定”〜“詳細設定”「ライブラリ・・・をコピーする」のチェックを外してからご使用下さい。

>>72
僕はわからないけど、ちゃんとこの設定にしてますか?
7472:02/08/14 06:45 ID:vKBtn20L
>>73
はい。ちゃんと設定しているんですが...
75Okuno:02/08/14 11:31 ID:xzkqY3DC
>>72
CDのデータがHDDに○ピーできないようですね。
スクリプトでは/Volumes/Audio CD/にCDがマウントされることを前提にしてます。
どのような機種・周辺機器環境ですか?
CDの読み出しに起因するノイズ対策だけですので、2行目の
property copymode : true

property copymode : false
に変更していただくと出来るようになるかも知れません。

(当方のスクリプトの動作に関するお問い合わせはメールでお願いします。)
76名称未設定:02/08/14 17:55 ID:84IRr1DE
にしても、MacOS X とオープンソース系圧縮音声フォーマットのおかげで、
Mac でも色々なフォーマットが使えるようになってきたなぁ。もうすぐ
可逆圧縮の OggFLAC が出るし。
77名称未設定:02/08/15 13:17 ID:fFmDW8gR
すみません、教えてください。
lame --alt-preset standard --nogapout ./ --nogap file1 file2 file3
ができません。
LAME 3.92-4でFinkでインストールしました。
78名称未設定:02/08/15 13:30 ID:9NVXvkpJ
>>77
カレントディレクトリはどこよ?
ライトパーミッションが無いとエラーが出るんじゃない?

ちなみに--nogapは複数のファイルを連続してエンコードするための
オプションで、複数のファイルを一つにまとめるためのものではないですよ。
79名称未設定:02/08/17 17:41 ID:nNyF0N9p
OS9でogg1.0のエンコーダってありますか?
80名称未設定:02/08/18 05:11 ID:cC6cRc2b
Jaguarが来ないと人柱になれない。
早くうちにも来い。
81名称未設定:02/08/18 13:36 ID:11KWaHO3
>79
>>3,10
82人柱募集者:02/08/18 16:48 ID:nittgkBn
JaguarとLAMEに関する情報です。

まずJaguarですが、
・今まで"Audio CD"だったのが、CDDB情報取得後はアルバム名でマウントされます。
・同様にトラック名も、トラック番号+曲名+.aiffになりました。

LAMEエンコード用アップルスクリプトのほうは、
Let's encode with LAMEも出来るだけのことはやり(テストしていただきました)、
公開しておりますが、特定のCDでエラーが発生するようです。
iTunes-LAME Encoding Scriptのほうは、Nicholas Jitkoff氏に問い合わせたところ、
Jaguar対応版1.0.4が送られてきましたが、日本語等のマルチバイト文字には対応で
きていないとのことでした。

Okuno
83名称未設定:02/08/18 18:53 ID:JcoX9Gco
84先行被験者:02/08/18 22:43 ID:BCuyLo61
>>Let's encode with LAME Jaguar版

Okunoさんのご尽力により、はやくも
Jaguar版が出来上がりつつあります。

英語のタグでは既に問題ないようですが
日本語でエラーの発生する場合としない場合があり
まだ原因が分かっていません。

Jaguarを買われる方、もう使っちゃってる方...
はテストにご協力をお願いします。
85名称未設定:02/08/21 09:58 ID:OV8f6FAs
保守age
8610 ◆bUzIT0To :02/08/22 00:37 ID:4ou54xMf
前スレ1000超えましたので、保存が必要な方はお早めに。
1000トッテ、ショウジキスマンカッタ
87名称未設定:02/08/23 10:41 ID:SYkdmZ0a
Audion3.0.2さげ。
8810 ◆bUzIT0To :02/08/23 14:59 ID:cqqbJbHm
>>87
MacOS使ってる人には重要なバグフィクスあり。
http://www.panic.com/audion/releasenotes.html

>・Fixed a crash when encoding via LAME under Mac OS 9
>・Fixed a freeze with song transitions under Mac OS 9

後はJaguar対応がほとんどみたいな。
OggVorbis再生時の「キッ」という音はそのまま・・・(鬱
89Okuno:02/08/24 23:43 ID:5FQNCt35
本日Jaguarを購入しましたので、Jaguar対応版をバージョンアップしました。
Jaguar対応版は今のところコピーモードでの動作になります。

問題が発生していた日本語のCDについても出来るようにスクリプトを追加しました。
CDのトラックを認識できない場合にシェルコマンドで/Volumes/*/5¥ *.aiff(数字はトラック番号)って組んでますので、他のドライブにCDが入っていたり、ボリュームの
最上層にAIFFファイルがあるとそれをご認識する可能性がありますので、注意してく
ださい。(Finderでコピーダイアログが出た場合には多分心配いりません)

PS JaguarのAppleScriptの日本語処理まわりのバグって気が・・・???
9089番 Okuno:02/08/25 00:40 ID:zQcHTotH
89の発言、撤回です。
日本語のCDでは使えません。

いろいろなCDでテストしてたらエラー続出でした・・・

かっこわる〜



改めて89見たら改行もむちゃくちゃ・・・かっこわる〜
91名称未設定:02/08/25 01:18 ID:Eb8XAcpl
来週から人柱に参加予定です。
頑張って下さい。

他のフォーマットは進行ないのかな?
僕はiPodのせいでどうせMP3から逃れられないけど。
92Okuno:02/08/25 11:17 ID:jq/I7DcL
やっぱり日本語関係で挙動不審なので、何でもかんでもシェルコマンドで
/Volumes/*/5¥ *.aiff(数字はトラック番号)でコピーするようにしました。
複数のAIFFがある場合にはダイアログを出し実行を停止するはずです。
最新版をhttp://homepage.mac.com/okunott/よりダウンロードしてください

>>91
よろしくお願いします。

あと、Developer Toolsは試してないので、ちゃんとコンパイルできるのかな?
10.1でコンパイルしたバイナリは問題なく動くようですが・・・
93かっこわるいOkuno:02/08/25 14:01 ID:cmYmpHTK
昨日買った某英国バンド30周年記念・紙ジャケ・24ビットリマスター・初
オフィシャルCD化・HDCD仕様の「Earthbound」をエンコードしてバグに気が
付きました。
本日13:50以降のものを再度ダウンロードしてお試し下さい。

「Earthbound」はlame使うこともないか・・・
94名称未設定:02/08/25 17:02 ID:3VznImg8
>>93
発売されてるのすっかり忘れてた。ありがとう。
おれもlame使う必要はないとおもいます。
9510 ◆bUzIT0To :02/08/25 17:15 ID:vxfYSrlX
10.2って、デフォのパスが違う罠。
/usr/local/bin/lame(以下オプション)と直接指定してやらない
とダメだね・・・
なんか/private/etc/profileをいじれば、以前と同じって話もある
けどさ。
>>92
>あと、Developer Toolsは試してないので、ちゃんとコンパイルできるのかな?

この手の話に精通してる人に詳しく見て貰うのがいいけど、なんか変。
どーもよろしくないので、パッケージ版に変更しますた。
・・・ビットレートの分布図が出ないのだけど(ウトゥ
あ、Oggのビルドの方は問題なかったようです。
makeの方は見てません。
96名称未設定:02/08/25 17:33 ID:abdF76kY
>>95
シェルにtcsh使っているなら、.cshrcに
パスを追加しとけばいけない?
10.2持ってないからわからんけど、/etc/csh.cshrc当たりの
内容が変わってるみたいだね。

/etc/profileはBシェル系でのスタートアップファイルなので
Cシェル系なら関係ないかと。
97名称未設定:02/08/25 19:14 ID:3VznImg8
10.2はデフォルトで/usr/local/binにパス通ってないってこと?
「お前ら勝手にいじるんじゃねぇ」ってことなのかな?
98名称未設定:02/08/25 22:07 ID:QRjwW8qn
>>93
ほー、ついにEarthboundの正式版がでたのか。知らんかった。
という事はUSAも同時に出たの?>Okunoたん

漏れEarthboundは計5枚、USAは計3枚持ってるにょ (ノ・∀ ・)ノ
MP3チェック用のファイルの名は「Aspic_III.aif」ですが何か(w

関係なくてすまそsage
99名称未設定:02/08/26 00:23 ID:whPt2gmq
>>98
EarthboudとUSAとThrakが同じ仕様で出てます。
私は、Earthboud(今回)、USA(EG版LP)、Thrak(英CD)で各1枚。
(しかしThrakは便乗だな・・・意外と貴重かも)

一応HDCDでも問題なくエンコードできました(当然です、ね)。
Earthboudみたいに自然コンプ掛かってる(つまりオーバーレベル)曲は
音量平均化するとすごく大きく聞こえます。

って書いて、一応、完全トピズレから戻しときます。
100名称未設定:02/08/28 18:14 ID:Phv8V9Tk
>>95,96
遅いレスなんですが、わたしも確認しました。
Jaguarの上書きインストールだったんですけど、
/usr/local/bin/にパス通ってませんでした。

Terminalでlame -vとやっても
コマンドないよと言われた人は、

% echo 'set path = ( ${HOME}/bin /usr/local/bin $path)' >> ~/.cshrc
% source ~/.cshrc
(※「% 」のあとのコマンドを、そのままTerminalにペーストでよいです)

とやって、.cshrcにパスを追加してあげると吉です。
10110 ◆bUzIT0To :02/08/28 20:55 ID:OTwb+nX9
>>100
をを、ぬりがとう。
ageときます。
102名称未設定:02/08/29 08:57 ID:HyjPLUrw
うげ、free な mp3 デコーダにもロイヤリティ要求ときたか…。
10310 ◆bUzIT0To :02/08/29 09:51 ID:l6kmclnX
104名称未設定:02/08/29 10:35 ID:58z70CMV
さっそくOS9用QT6jをダウンロードしてproキー入れたんですが
mpeg-4への書き出しが出来ません。
toast video cd しか選べないようになってます。
どういう事なんでしょうか?
105名称未設定:02/08/29 10:40 ID:/6JUgjWk
>>104
インストール後再起動してないとか。
つーか思いっきりスレ違いなんだけど。
106104:02/08/29 11:06 ID:58z70CMV
>>5
があったので質問してみたんですが・・・
思いっきりスレ違いでしたか。
あ・ちなみに再起動はしましたもちろん。
つかaudio cdからaiffへのリップさえも出来ない状態になってます。
107名称未設定:02/08/29 11:21 ID:/6JUgjWk
>>116
AACで音声書き出したいってなら話は別だけどね。
QuickTime Extensionsフォルダは機能拡張に入ってる?
108名称未設定:02/08/29 11:23 ID:/6JUgjWk
× >>116
>>106
スマソ
109106:02/08/29 13:47 ID:58z70CMV
スタンドアローンではなくネット経由でインストールし直したら
問題なくなりました。
がしかし今度は書き出した.mp4ファイルを再生すると
必ず途中でフリーズするトラブルが。
メモリ割り当ててもダメみたいです。
前世代の青白G3/400なんでCPUの問題なんですかね。
110名称未設定:02/08/29 13:57 ID:p6KyeboF
>>109
CPUの問題ではないと思う
単にインストの失敗かも
quickTimeスレがあるからそこで聞いたら?
111109:02/08/29 14:39 ID:58z70CMV
領海デス。でわでわ。
112名称未設定:02/08/29 21:23 ID:x8xJzUte
>>102,103
OggVorbisの普及に拍車が掛かりそうですね。
iTunesやiPodはOggVorbisに対応してくれるかなぁ?
113名称未設定:02/08/29 22:02 ID:HyjPLUrw
>>112
なんせ事実上フリーなMP3プレイヤーは存在できなくなりましたからね。
もっとも、WinもMacもOS標準でMP3再生機能はあるので、一般ユーザーから
してみれば状況に変化はないでしょうけど。
114名称未設定:02/08/29 22:40 ID:Kgz/ZsyN
>>113
Winのほうだけど、Windows Media Playerって、
MP3再生はプラグイン方式にするんじゃなかったっけ?
ちょっと追いかけてないので、現状を失念してますが。

WMA普及に拍車をかけるために、
MP3再生機能をつけなくするってこともありえますね。
微妙に状況が変化する可能性もありそう…。
115名称未設定:02/08/29 23:04 ID:HyjPLUrw
>>114
WMP の場合、OS に標準で搭載されている FhG の ACM を利用して再生しています。
んで、一時 WinXP では WMA 普及のためにこの ACM が外されると噂されましたが、
大反対があったためか WinXP でも付いてきています。次期 Win でどうなるのか
不明ですが、圧縮音楽=mp3 みたいな感じになっている以上、下手に外すことは
できないでそうね。
116名称未設定:02/08/29 23:37 ID:Kgz/ZsyN
>>115
なるほど。丁寧な解説ありがとうございます。
勉強になりました。

どうやらGIFのライセンス問題のときのように、
OSの標準機能を利用する限り、
一般ユーザーには、あまり影響はなさそうですね。
117名称未設定:02/08/30 00:56 ID:Q98qQfWa
>>110
いや、CPUと関連あるんじゃないか? QTスレみると判るけど
MPEG4系ファイルを再生すると落ちるというカキコが結構ある。

これらは400MHz前後のG3であるというところが共通してる。
>>109も400MHzのG3だから、まんまそれに該当してる。

つーか実は漏れのPowerMacも、800MHz G4の方だと
落ちないのに400MHz G3の方だと落ちる(OS 9板)。
QT6のG3がらみのバグではないかと推測。
11810 ◆bUzIT0To :02/08/30 20:13 ID:LIAO9AP8
Thomas Multimedia、火消しに必死(藁
http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/08/30/0354229&mode=thread
無料のデコーダからは、しばらくはライセンスフィーを徴収
しない方針は変わらないとの事。
119Okuno:02/08/31 22:35 ID:bdH4SpR4
バージョン4.0、できました。(た、たぶん・・・)
120名称未設定:02/09/04 09:07 ID:5HdFEXka
難しい...
121名称未設定:02/09/04 21:05 ID:dMCHQuXH
何が?
122名称未設定:02/09/04 21:56 ID:YIhc8E7b
前にウィナの友達から、音楽焼いたCDR貰ったんだけど、
一度聴いたら音質最悪でそれ以来聴いてない。友達には悪いが。
MP3から焼いたらしいんだけど...ウィナってあんなん聴いてて平気なのか?
123名称未設定:02/09/04 22:03 ID:kkR2uzkd
>>122
Win云々じゃなくて、単にお前さんの友達の問題だと思うが。
124名称未設定:02/09/05 06:21 ID:AYkmZpko
>>122
MP3から焼けば、なんで焼こうが音質は落ちるのはあたりまえ。
125名称未設定:02/09/07 00:03 ID:3r2vpj0P
MacMP3 Pro 先行ダウンロード開始あげ
126125:02/09/07 01:15 ID:3r2vpj0P
Oggエンコーダは実装されていない模様。残念。
127名称未設定:02/09/08 20:29 ID:OGJVs555
すみません、ちょっと合ってるかどうか教えてくれません?

OSX10.1.5なんですが、iTunesでLAMEエンコードするやり方は
1.LAME.pkg入りのLAME 3.92をダウンロード後、LAME.pkgをダブルクリックして
普通にインストール。
2.、Encode_with_LAME_1.0.2-J1.sitを落としてきて解凍後、iTunesフォルダの
Scriptsフォルダに入れる。

これだけでいいんでしょうか?実際エンコードできてるんですが、
実はいろいろDeveloper Toolsとか入れたりわかりもしないのに
Terminalいぢくったりしてごっちゃごちゃにしてしまったんで、いらないものを
消してしまいたいんです。
128254:02/09/08 21:10 ID:OGJVs555
ちなみにエンコード終了時のウィンドウです
http://utsuda-mona.hoops.ne.jp/source/hoge00208_20020908210514.tiff
192kでのエンコですが、ビットレート以外の設定はどうやるのでしょうか?
どこか詳しく書いてあるサイトがありましたら教えていただけると有り難いです。
129127:02/09/08 21:12 ID:OGJVs555
すみません127でした…
130名称未設定:02/09/09 18:22 ID:2njism+K
MacMP3 Proで、MP3-PMLAMEエンジンを使ってエンコードするとき
"高音質"設定だとLAMEのオプションのどれに相当するんでしょうね。
131名称未設定:02/09/09 18:30 ID:+A1cAi60
>>127
画像見れませんよ。
13210 ◆bUzIT0To :02/09/09 19:31 ID:2bji/1Ue
>>127-128

別に出来てればそれでよいのだが・・・・
ってあまり質問するような代物でもないと思うが?
DeveloperToolsは、別に使い道が無ければ要らない。
但し、LAMEがバージョンアップした場合など、多少パッケージ版
が出るまで待つ事になる。
LAME以外のmakeする必要がある物は知らん。
Encode with LAMEの使い方は前スレ・・・まだhtml化されて
ないのか(藁
あらゆるエンコードに関する設定はコマンドラインのオプション
になるので、Terminalからlame --longhelpでも見てくれ。
特に問題がなければ、--alt-preset standardでよいだろう。
保存ディレクトリは「Choose Destination」というボタンで
選択出来る。
ファイル名の書式は、スクリプトエディタでいじる必要がある。

>>130
う〜ん、どう表現したものか?
スペック自体はいいんだろうけど、そうね--alt-preset 160位かな?
#いやもう少し感触悪いが・・・
OggVorbisのエンコが出来るなら、そっちの方が幸せ鴨。
LAMEでエンコしてるなら、無理に乗り換える代物でもない罠。
にしても4.1よりVBR関連の時間のタグの扱いが悪化しとるのは
どーにかならんのかね?(鬱
これさえなければね〜

>>131
tiffだからダウソしてみてげな(藁
133127:02/09/09 20:46 ID:v442vCDn
>>132
すみませんでした。
とんちんかんな質問になってしまう事は分かってたんですが、
何分知識が無いもので、どう聞いて良いのやら分からなかったんです…。
にも関わらず、丁寧な解答どうもありがとうございます。
それなら僕でもだいたい分かりました。先ず、僕が入れたLAMEはパッケージ版で、
Developer Toolsを用いなくとも勝手にインストールしてくれている訳ですね。
それと設定等はTerminalで行うものなんですね。取りあえず、--alt-preset standardで
やってみます。

まだちょっと試しただけなんですが、LAME良いですね。
一応192kbpsが僕の中で基準なんですが、iTunesよりも若干ダイナミックレンジが
広がったような気がします。特に高音域。

何はともあれどうも有り難うございました。前スレがhtml化されたら良く読んで
出直して来ます…。
13410 ◆bUzIT0To :02/09/09 20:58 ID:2bji/1Ue
>>133
>それと設定等はTerminalで行うものなんですね。

いやまあ実際にはTerminalがやるんだけど、スクリプトを起動
させると設定のプロンプトが出るでしょ?
そこにコマンドラインのオプションを入力する訳。
次回は前回のオプションが生きてるはず。

>一応192kbpsが僕の中で基準なんですが

別に-h -b 192でもいけど、192kbpsのCBRなら--alt-preset cbr 192
をせっかくだから使ってみれば?
まあ--alt-preset standardでサイズ、音質ともによければそれに
越した事はないけど。
135127:02/09/09 22:35 ID:6c4GJV1C
>>134
早速のレスどうもです。
やってみましたよ--alt-preset cbr 192
いいですね…。iTunesでエンコしたのがこもって聴こえるんですけど…。
僕には-h -b 192と--alt-preset cbr 192 の意味の違いが
CBRかそうでないかという所しかわかりませんが、しばらくは問題無いので
このままでいきたいと思います。もっと知識が増えたらいろいろ試してみようと
思います。
136名称未設定:02/09/10 00:35 ID:PpEGMpM7
俺も3日前OSX入れたんで早速iTunesでLAMEエンコしてみたんですが
なんかムチャクチャ遅ぇ!
設定は--alt-preset cbr 256 --interch 0.0005なんすけど
こんなもんなんでしょうか?
ちなみにオクノ氏のアレでやってみたんすけど
最後に必ず
”あるオブジェクトがみつかりません”
というエラーメッセージが出るのはなんで?
13710 ◆bUzIT0To :02/09/10 06:07 ID:Ez4faGRy
>>135
-h -b 192も--alt-preset cbr 192もCBRです。
VBRなのは--alt-pteset standardです。
違いは・・・まあご自分で検索してみてくさだい。

>>136
「遅い」と言われても、そりゃ--alt-presetには色々オプションが
付いてる訳で、爆速iTunesに比べれば確実に遅い訳だが、どのCPU
でどのくらいの速度か判らないと、何とも言えない。
ちなみにCBRの256kbpsなら--interchはあまり意味がないので
(MidSideStereoの割合が低い)、外した方がよい。
スクリプトのエラーに関しては、御大のご登場を待とう。
138Okuno:02/09/10 21:57 ID:CiFzSPOe
>>136
私のAppleScriptは完璧なものではないと自信を持って言えますが、
“あるオブジェクトがみつかりません”は当方では確認できません。
“環境設定”〜“詳細設定”「ライブラリ・・・をコピーする」の
チェックを外していただいてますよね。

う〜ん???
Jaguarですか?10.1ですか?

それからLAMEはG4のAltiVecに対応していないので遅いです。
誰かがどこかで対応ソースを書いていると期待していますが・・・

>>137
「御小」でいいです、って謙遜し過ぎ?いや「中」かな?えっ!何が???
139136:02/09/11 00:48 ID:9IXGXMIi
速度、試しに時計見ながらやってみたんですが
そんな遅くなかったわ!ごめんね!
こかこ〜だ&OS9と比較してみた印象だったんですけど
やっぱプログレスバーが無いせいかな!
でエラーメッセージなんすけど正確には
「フォルダ”あるオブジェクト”が見つかりません」
です。10.1.5です。チェック外してます。
でもエンコはちゃんと出来てるんで結果オーライっすよ!
--interchも外しちゃいました!
つかマジに10さんオクノさんありがとう。
140Okuno:02/09/11 01:54 ID:EwDHAVLR
>>139
ごめんなさい。
バグっぽいですね。
ちょっと時間下さい。

エンコードはちゃんと出来ていると思いますが、ファイルの後処理が
うまくいっていないかも知れません。
エラー対策として、新しいフォルダーの名前に時刻を付けるようにし
ていますので、ご確認の上、適当にファイルの整理をして下さい。
141Okuno:02/09/12 23:05 ID:0cNkPBL9
いろいろやってみましたがAppleScriptの構文が根本的にまずい???
ようで、原因がよく分かりませんでした。
一応、若干手直しした新しいバージョンとエラーに関する文章を上げ
ておきました。

ttp://homepage.mac.com/okunott/index.html


Jaguarのアップデータ出ないし、
新PowerBookG4発表されないし、
注文したCDは入手不可能になってたし、
ショボ〜ン
142名称未設定:02/09/14 00:34 ID:Gq09hT44
ファインダーにCDトラック名が表示されないせいかエンコ不能…

ジャガ使ってるんですけど、何かヒントはありますか?レンタル屋に今日CDをかえさにゃならなんので。

>>Okuno氏
CDリップ即エンコが仕様のようですけども、例えば手動でHDにコピー→HD上のファイルをエンコってできないんでしょうか?
実は、こんな愚かなことを書くのも上記のファインダにトラックが表示されないって事に由来してるんですが。

DVDスレでよく名前の挙がるa52decX を使う選択肢も確かにありますけど…。
143名称未設定:02/09/14 10:35 ID:ZSNNMS8i
「手動でHDにコピー→HD上のファイルをエンコ」ってできるはずです。
そういうやり方はしたことはないのですが、Encode_with_LAME_1.0.2-J1.sitなら
即可能だったかと・・・???
とりあえず、HDに丸ごと保存しておいてください。
Terminalからの手動エンコもできますから。

Okunoでした。
144142:02/09/14 13:18 ID:CY8TFb8/
>>Okuno氏
 なんか焦って質問してすみません。
 Encode_with_LAMEの仕様をすっかり忘れてました。スクリプト一個あれば十分と思いこんでたんで。

 LAMEでエンコする時間がないんでCD返しに逝ってきます(涙
14510 ◆bUzIT0To :02/09/14 13:21 ID:jTakRkMm
初代「神」のikuoタソの本家改造版もウプデートしてるね。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3747/
まあ問題があるからβが取れないのだろうけど・・・
146名称未設定:02/09/14 16:36 ID:Mdsr1cgB
>>142
むしろ「CDをHDにコピーしてからエンコ」がデフォのはずですが…
147名称未設定:02/09/14 22:01 ID:HxHvB8+x
Encode with LAME (1.0.4b)-J3を起動するとiTunesが強制終了しています
サイトにもときどき強制終了すると出ていますが、
うちでは、100%です。。
サイトの通り、保存し直しましたが、
状況は変わらず。
他の方はどうですか?
10.2です。
148名称未設定:02/09/15 10:22 ID:BSIqkuwl
>>147
確かに一度クラッシュすると二度と正常に動かないですね。
ファインダーで複製を作ってその複製の方を使ってみたり、
スクリプトエディターで新規保存したものを使ったら大丈夫だった。
それにしてもかなり不安定。
149名称未設定:02/09/15 11:47 ID:DryrEhOq
つか、ダウンロード販売とかいってるMacMp3 Proだけどさ、Audion3のシリ
通るじゃん。中身が同じモノだから当然なんやけど。
LAME3.2.9のエンコが選べるし、乗り換えるなら(実質)無料の今がチャンス。
日本語表示がちゃんと出来るのも(・∀・)エエ!!
15010 ◆bUzIT0To :02/09/15 11:53 ID:X3UDPNwC
マルチな投稿しないでください。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1031407526/7
151名称未設定:02/09/15 13:31 ID:UH4pAfcr
こかこ〜だ0.2βあげ。
OSXに対応したもよう。
15210 ◆bUzIT0To :02/09/15 14:20 ID:X3UDPNwC
>>151
ようやく大学生のごまたろうタソ、やる気になってくれましたか。
まあβの初期の段階だから制限事項が多いのは仕方がない。ガムガレ
ちょっと与太話が謙遜し過ぎなのはキャラ?
http://hp.vector.co.jp/authors/VA011626/index.html
URLが移転になってるので、一応載せておこう。
153名称未設定:02/09/16 08:20 ID:TZa/bm+U
直リンはいかがな物か
154名称未設定:02/09/16 08:43 ID:lyZIwhq9
スレタイに興味があったのでお聞きしますが、iTunesでエンコードするのとは
何がちがうのでしょうか?
155名称未設定:02/09/16 13:02 ID:6ZiD1iVM
>>153
>>152のことだったら直リンとはいわんでしょう。
156名称未設定:02/09/16 13:21 ID:TZa/bm+U
2chにリンク貼られるのを嫌う人もいるので、
頭のhを取るなりした方が良いなと思って
15710 ◆bUzIT0To :02/09/16 13:53 ID:leyp9Gy1
>>156
2ch専用のブラウザを使うと、頭のh抜いても補完しよるから、
もはや意味無し。つかこのスレはライブラリの役目も果たしてる
訳で、Googleのキャッシュとかやたら長いURLでもない限り
ちゃんと記載した方がよい。
今回の場合、スレの先頭で出してるURLが変更されてたので、
その関係で出しただけ。
むしろ頭抜くのは、サーバへの負担への配慮なんだけどな。
もし、TZa/bm+Uがごまたろう氏本人ならば、次回から考慮する。
158名称未設定:02/09/16 22:52 ID:0BrcrvJd
どちらにせよ直リン表記はしないに越した事は無いんだけどね。
15910 ◆bUzIT0To :02/09/16 23:17 ID:leyp9Gy1
だから「直リン」じゃねーだろ?
160名称未設定:02/09/16 23:28 ID:uYo67fO4
>>154
音質
161名称未設定:02/09/16 23:31 ID:l9iecs+l
>>159
じゃあ何リン?
162名称未設定:02/09/16 23:33 ID:i2emJPUu
よしリンだろ?
163名称未設定:02/09/16 23:38 ID:sy+B88/U
URLとおぼしき文字列に対してリンク機能を付加するのは2ちゃんねるの
スクリプトシステムであって、書き込む人間ではないわな。
書き込む時点では、それは単なる文字列にすぎないわけだから、リンク
として扱うか否かは書き込む人間の知ったことではないともいえる。
要するに、こんなURLがあるよってコトバで教えてるだけだろ。
もしリンクとして扱うのがまずいなら、削除依頼みたいに解除依頼を
出せばよかろう。
16410 ◆bUzIT0To :02/09/16 23:39 ID:leyp9Gy1
>>161
URLの正規表記だろ?
「直リン」はソースとかソフトウエアや画像等のURLを直接晒す
のが通常の意味だと思うが?
つか何故今頃こんなマイナーなスレで、こんな事が問題になる?
URLそのまま貼ってるスレなんぞ、他にも腐る程あるが?
165名称未設定:02/09/16 23:42 ID:l9iecs+l
>>162
俺はエリリンじゃないかと思う。
166名称未設定:02/09/17 00:06 ID:WVp8Veb2
しょうもないことで言い争いしてるなぁ。とほほがリンク張ってるんだから
トホリンってことにでもしとけよ。
167名称未設定:02/09/17 05:27 ID:SY7bR5ZT
ミポリンがいい
168松本:02/09/17 09:54 ID:ApXALW/w
サリン
169名称未設定:02/09/18 15:55 ID:4EtIh1WQ
>>166
とほほって何?
170名称未設定:02/09/18 18:37 ID:5Xpvi+93
とほほはとほほに決まってるだろ

大体>>157なんて最後の一行だけ書き込めば良いものを。
知識が豊富そうな人だけにちょっと失望した。
171加藤鷹:02/09/18 20:12 ID:YXiLCzQ9
絶リン・・・トホホ。
172 169:02/09/18 20:34 ID:4EtIh1WQ
「とほほのWWW入門」の人?
173名称未設定:02/09/18 22:02 ID:YXiLCzQ9
“とほほ”って女性だったらいいなぁ!
「とほりん。。。」
174うほほ:02/09/18 23:56 ID:YXiLCzQ9
AACって使ってる人いてる?
175名称未設定:02/09/19 03:52 ID:hx6kOVZ/
祝!!
iTunes3.0.1で標準で、Lame使えるようになりました。
176名称未設定:02/09/19 03:53 ID:hx6kOVZ/
上がってなかった
177名称未設定:02/09/19 05:33 ID:bYntRkz7
>>175
os9ユーザーには実にファッキンなニュースですな。
呪!!
178名称未設定:02/09/19 05:54 ID:tSOWXNx1
つまんねーこと言ってんじゃねえYO!!
179名称未設定:02/09/19 05:56 ID:bYntRkz7
だってー!( ´Д⊂
180名称未設定:02/09/19 05:58 ID:tSOWXNx1
>>177
Lameなんてウソ打YO!!
181名称未設定:02/09/19 06:06 ID:bYntRkz7
(´¬`)ぬあ?
182名称未設定:02/09/19 08:41 ID:pnG8r/8J
え.. つかえるようになってないぞ
>>175
183名称未設定:02/09/19 16:02 ID:DjeEB4Hm
 とほりん召還あげ
184名称未設定:02/09/19 16:08 ID:pQXj4d7I
>>ALL
oggのプレイヤーでフリーのものってどなたか御存知ありませんか。
教えて君ですみません。
185名称未設定:02/09/19 17:44 ID:gp/WsVPx
>>184
ググったら1ページ目にあった。
探す気あるんか??
186_:02/09/19 17:57 ID:y0hwHZLD
すいませんが質問よろしいでしょうか。
最近WINのP2P等でよく「.zip.mp3」って拡張子をみかけます。
アルバムなのですが、そのまま、アルバムを1ファイルとして聞くことができて、
しかも、解凍すると曲単位のmp3ができてそれぞれ聞くことができます。
これって、MACで作ることってできますか?
187名称未設定:02/09/19 18:13 ID:DjeEB4Hm
>>186
できるよ。ZIP圧縮の圧縮率をゼロで圧縮、んで拡張子かえるだけ。
188_:02/09/19 18:21 ID:y0hwHZLD
>>187
おお!
すばらしい!
189名称未設定:02/09/19 22:25 ID:BL8HJ6vG
お〜い!とほり〜ん!出て来てよ〜!

おーい とほりん とほりん王子〜♪

190 :02/09/19 23:01 ID:DjeEB4Hm
王子ってことは男なのか。じゃあ別に来なくていいいや(藁
191_:02/09/20 00:51 ID:QBai2IxH
質問です。
後からAIFFに変換するのが条件で、
保管用に圧縮音声にしたいのですが、
どのフォーマットが最適ですか?
192名称未設定:02/09/20 02:34 ID:W8gtc6IP
AIFF。そして可逆圧縮(gzipとか…)で保存。
193名称未設定:02/09/20 02:59 ID:W2TBJKT7
>>191
>>7に可逆圧縮するソフトのリンクがあるけど
使ったことないからどんなものなのか知らない
194名称未設定:02/09/20 13:47 ID:IQW6tfOZ
>>191
おすすめMac用スピーカーはどれ?スレ
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1016762367
690〜696あたりで知ったんですけど
Shortenってどうですか?
ttp://www.hornig.net/shorten.html
195名称未設定:02/09/20 20:02 ID:5wT7mvy0
>>189
はにまる王子?
196ななし:02/09/20 21:08 ID:Gy6HPiTs
OSXでiTunes-LAME Encoding Script(J) を使ってるんだが、
なんか突然エンコ速度が遅くなった。
3.93αで設定は--alt-preset extreme --interch 0.0005 -Z -q 0。
前は×0.7くらいはでてたんだが、今は×0.3になってしまった。
別に変なことした覚えはないんだが・・・。
欝だ。
197名称未設定:02/09/20 21:09 ID:/15m0ks4
やっぱりHD間でコピーばっかりしてるとmp3も音が悪くなったりするんですか?
198名称未設定:02/09/20 21:33 ID:XUWxsYR0
やっぱりHD間でコピーばっかりしてるとjpgも色が悪くなったりするんですか?
199名称未設定:02/09/20 21:52 ID:w2wRcIe3
そういえばエロ動画も色が褪せてきた。
200名称未設定:02/09/20 22:04 ID:1th3o5RG
>>199
マスターファイルはちゃんとCDに焼いて保管しておこー。
201名称未設定:02/09/20 22:17 ID:4UQydwtI
mp3もCDに焼くと音が悪くなると聞きました。
もちろんAIFFも。なるべくコピーしない方がいいんですかね?


…失礼しました。
ぶっちゃけ音の変化は僕にはわかりません。どこかに「デジタルが
0か1だけだと思ったら大間違い」みたいな事が書いてあったから質問したんだ!
ただコピーを繰り返すと再生時にエラーが起こりやすくなるのは
確かだと思います。
202名称未設定:02/09/20 22:28 ID:1th3o5RG
マジ質問だたのか…
ネタ祭りにして正直すまんかった

難しい微妙なことはわかんにゃい。
203名称未設定:02/09/20 22:52 ID:3Ljkr4z4
10.2+iTunes3.0.1な環境なんですが、トラックを選択して
Encode With Lameを実行するとパラメータのエラーが発生しましたとなります。
これはどうしたら回避できますか?

lameへのPathは通してあります。
204名称未設定:02/09/20 23:33 ID:vnDx8iEj
>>203
ただいま、Okuno無事千鳥足で帰還しました!
10.2.1+3.0.1は未確認でした。
ただいまより確認します!

ちょっとまってね。
205Okuno:02/09/21 00:09 ID:VKDM1f/C
>>203
あっさりエンコードできたものと、エラーを出すものがありました。
私にはこれらの違いはよく分かりません。
AppleScriptの随所にあるas stringが悪さしているような気がしますので、もう少し調べる必要があいそうです。

ちなみにシステムの言語設定を英語にするとうまくいくときがありますがいかがでしょうか?

よろしければ、エラーのスクリーンショットとAppleScript Editorで「コマンド」+「E」でイベントログを記録して実行していただいて、出て来たメッセージを全てメールでお送り下さい。
解決できる自信はあまり無いのですが、何か分かればいいなと思ってますので、御協力をお願いします。
206196:02/09/21 14:33 ID:PzHZAqev
一応、自己レス。
結局3.92に戻した。速度も回復。
3.93も、インストした最初は、
おんなじくらいのスビードだったのになぁ。
どうしたオレのターミナル。がっくし。

そんな訳で、3.93α2を試してみた感想だが、
3.92とそんな変わらないっちゃ変わらないんだが、3.92よりも、
高音がやたらとキレイに出る曲がチラホラと、って感じだったかな?
まあ、これは-q 0をつけるかつけないかの差かもしれないけど
(3.92は付けないで、3.93は付けた)。
207名称未設定:02/09/21 18:57 ID:euh9iLym
今日OggDrop 1.0.3bが出た模様。
只今ダウンロード中。
208名称未設定:02/09/21 19:01 ID:euh9iLym
失礼・・・・1.0b3の間違い。
209184:02/09/21 23:07 ID:GYAVeaji
>>185
そういわずソフトの名前だけでも教えて下さい。
210名称未設定:02/09/22 00:25 ID:+gGzvhkL
>>209
WINAMP
211名称未設定:02/09/22 01:40 ID:S5raMpF+
Let's encode with LAME @OS X (10.2)での話です。

とても便利なツールなのですが、CDによっては途中でエラーを出して異常終了して
しまいます。曲名に " があるものを処理しようとして落ちているみたいです。

スクリプトで文字列が正しく取得出来てないのでしょうか。

自分で直そうかとおもったら、Script Editorでは編集できないし、Project Builderでは
フォントの関係からか、エスケープ文字がちゃんと扱えないし・・・
212名称未設定:02/09/22 02:32 ID:IVxOMJdP
ども。
Let's encode with LAME-Jを勝手に公開しちゃってるものです。
つたない改造で面目ないです。

スクリプトエディターには、ソースコードのサイズが32KBまでという制限があるので、
多分それに引っかかってるんだとと思います。そろそろ限界でしたから。

少しの改造でしたらコメントアウト部分を削れば何とかなると思いますが、
それ以上は関数部分を切り離してコンパイルしてから、load scriptするしかなさそうです。

makeTrackCommands関数内の"infile"を設定するところでエスケープ処理をすれば
良さそうな感じですが、どうでしょうか。

set infile to ("/Volumes/" & currentPlaylistName & "/" & iTrackNumber & " " & text 2 through -1 of (POSIX path of iName) & ".aiff")
これを
set infile to ("/Volumes/" & my replace(currentPlaylistName, {{"¥"", "¥¥¥""}}) & "/" & iTrackNumber & " " & text 2 through -1 of (POSIX path of iName) & ".aiff")
こんな感じに。
213名称未設定:02/09/22 10:05 ID:guuOFgyf
10.2にしたらMACMP3V4のリアルタイムエンコード(これしか使っていない)が、再生できない4Kの書類しか作成できなくなったのだけど
使えてる人いますか?
214Okuno:02/09/22 10:17 ID:J1AFBwa5
>>212
ご苦労様です。
便利なものを作っていただいて感謝してます。

が、

> Let's encode with LAME-Jを勝手に公開しちゃってるものです。

って、わたし、とっても、ビックリしたあるよ!!!
文章読ませていただいて推測したところ、「Let's」が不要かと・・・
私の方が紛らわしい名前を付けてしまって申し訳ないのですが、
よろしくお願い致します。

PS 元ソースを理解するの大変だったのでは?
215Okuno:02/09/22 10:25 ID:J1AFBwa5
>>212
ちょっと動揺していたもので、レス順が逆になりました。
「"」ですね。
現状ではおっしゃるようにエラーになる可能性が高いですので、
考えてみます。

ところで、
> Script Editorでは編集できない
とのことですが、そういう仕様にしたつもりではありません。
なぜ?
なんかミスったかなぁ?
ごめん。
216209:02/09/22 12:24 ID:vto9vkOO
>>210
ぬりがとうございました。
ってMacでWINAMP動くの?
217名称未設定:02/09/22 14:02 ID:IVxOMJdP
みなさま、ごめんなさい。
Let's encode with LAMEは Encode with LAME (1.0.4b)-J3のタイポでした。
218名称未設定:02/09/22 16:02 ID:QfEo8OWA
mpegToasterの新バージョンが出てる。
インターフェースが変わったみたいだけどこれ、Jaguar専用なんだろうか。
うちの10.1.5では起動後にエラーで落ちる。
219名称未設定:02/09/22 16:26 ID:4wVdqL3F
>>207
Ogg Drop 1.0b3.1になってるね。

「Now uses the completed 1.0 Ogg Vorbis libraries!」

1.0搭載キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!

220211:02/09/22 18:47 ID:S5raMpF+
>>212
replace 使えそうですね。ありがとうございます。

>>215
Script Editorで編集できなかった件ですが、継続改行文字(?)ってありますよね。
「ツ」ってやつ。あれが通らなくてエラーになっちゃうんです。ただ、OS X(10.2.1)
にした後で確認してみたら、問題なく通るようになってました。よく分かりません。

Project Builderは相変わらずでしたが・・・

それと、"/Volumes/first soundscope 〜水のない晴れた海へ〜/1 水のない晴れた海へ.aiff"
が処理できませんでした。cpしようとして、そんなファイル無いって文句言われます。
Terminalだとcp出来るのに。AppleScriptの仕様かなあ。
221名称未設定:02/09/22 18:55 ID:zmnFLSfV
>>220
多分文字コードの扱いが違うんでしょうな。
「〜」は二つあるから。

Unicode: 301c, JIS(X0213): 1-01-33, Shift JIS(X0208): 8160 と
Unicode: FF5E, JIS(X0213): 1-02-18, Shift JIS(X0208): -
222名称未設定:02/09/22 21:05 ID:ThRduIis

Ogg Drop 1.0b3.1

お宝では日本語版となってるけど、実際には英語版でした。
日本語リソースは別で配付されているんですか?
223Okuno:02/09/22 21:57 ID:GBW0jS7V
>>220
こんなこと書くとアンチマカーに付込まれそうなんでいやなんですけど、
Mac OS X の日本語処理関係がいまいちだなぁーって思います。
AppleScriptも初心者なので勘違いかも知れませんけど、そうとしても、
初心者に優しく無さ過ぎです。
なんとかせい > アップル。
Jaguar になってからCDがタイトルと曲名で表示されるようになって、確
かにFinder上では見かけはいいのですが、使えないなら意味ないんちゃう?
って思うのは私だけでしょうか?
別にCDの中身が曲名で分かったところで直接データファイルとして使用す
ることは滅多にないだけに、得することがないような・・・
こういう機能はオプションで選択できればいいのではないですか?>Apple

以上、「"」も「〜」も解決できそうにない悩めるOkunoの独言でした。
(エラーの出る人、ごめんなさいね。「"」や「〜」はCDDBから消してくれー!)
224名称未設定:02/09/22 22:44 ID:+gGzvhkL
とほほ王子(>>10)がいるこのスレッドでOSXの悪口を言わない方がいいなり。
OSXに対して何か不満を言おうものなら必死になって喰いついてくるからにゃ。

なんせ王子のボンダイiMacでOSXをつかっても全く遅いとは感じないと主張する
くらいなのら。全体的な処理速度も絶対OSXのほーが速いと主張してますた。
225_:02/09/22 23:14 ID:hkV+NwHH
OGGとLAMEだったら、やっぱ
OGGのほうが音がよいの?
226名称未設定:02/09/22 23:19 ID:GBW0jS7V
ごめん。
227名称未設定:02/09/22 23:52 ID:UW0FZZ+7
>216
WINAMPは動くが、Oggの再生はムリだと思われ。
228220:02/09/23 01:34 ID:3h16uxVC
>Okunoさん
いまいちって言うより、なんだかさっぱり、って感じですよ(^^
元気出してねっ。
229_:02/09/23 04:36 ID:ADQcb8Eg
OGGとAACどっちにするかで
大変悩んでおります。
誰か助言を。
230名称未設定:02/09/23 06:34 ID:VoAMhuzd
>229
現状では、音質や使い勝手を検証して将来性を予測、そして
確信を持って他人に助言できる人、いたら凄いと思われ。
231Okuno:02/09/23 11:38 ID:5lfzAqlX
>>220(228)
ごめんなさい。
書いてるうちは気持ち良かったのだけど、後から読むとかなり恥ずかしいです。
人間、愚痴ったら駄目ですね。

さて「"」も「〜」も解決できそうです。
回りくどいスクリプトになりましたが、もうすぐベータ版公開します。
232名称未設定:02/09/23 11:59 ID:8+kPHsr0
Okunoさん(・∀・)イイ!!
233_:02/09/23 18:52 ID:ADQcb8Eg
誰かMacFLACちゃんと使えてる人いますか?
なんかうちでは、どのボタン押しても
ファイルドロップしてもうんともすんとも
いわないのですが。。
234名称未設定:02/09/23 19:01 ID:fGuvhX5y
>>229
俺のコイントスの結果はOggだった。
参考にしてくれ。
235名称未設定:02/09/23 21:32 ID:BgMWj/O6
Let's encode with LAME愛用してます。
どうもありがとう。
ところで、CDエキストラ付きのものが、必ずエンコ不可なんすが、
そういう方、他にいる?
236名称未設定:02/09/23 21:39 ID:GZX4zc7C
>>234
コイトス=体位。という言い方を思い出したな。
奈良林センセー追悼。
237Okuno:02/09/23 23:42 ID:5lfzAqlX
みなさん、どうもです。お礼を言っていただけると嬉しいものですね。

>>235
当方のJaguarでは下記のような結果です。(Maisky以外は全て輸入盤)
・認識されたもの
 Yes/Active
 Joseph Helbrooke/Joseph Helbrooke'65
 Daniel Humair/Quatre Fois Troisの2枚目
 Sarah McLachlan/Surfacing
 King Crimson/The Night Watch
・CDDBに繋がりiTunes上に一瞬だけ表示されるもの
(FinderにはAudioCDとCD-ROMが表示されるが、iTunesで演奏不可)
 David Sylvian/God Man
 Kraftwerk/Tour de France
 Bill Bruford's Earthworks/The Sound of Surprise
・CD-ROMとして認識され、AudioCD部分はFinder上にも現れないもの。
 Mischa Maisky/無伴奏チェロ組曲(国内盤:CD-ROMはWin専用)

iTunes3.1に期待。
238Okuno:02/09/24 00:58 ID:v4EnZrz8
ウソ書きました。
>・CD-ROMとして認識され、AudioCD部分はFinder上にも現れないもの。
> Mischa Maisky/無伴奏チェロ組曲(国内盤:CD-ROMはWin専用)
これCDエキストラではありませんでした。
239235:02/09/24 06:44 ID:fhwMcyNc
>>Okunoさん
なるほど。自分とこだけではないんですね。
とりあえず、安心。
輸入版UKインディ―ものが全滅だったんで、CDのプレス環境を疑ってました。
240Okuno:02/09/25 22:24 ID:3j7Iy8EP
アップルのオフィシャル板で指摘があったんですが、
『CDDBに繋がりiTunes上に一瞬だけ表示されるもの』
ってiTunesを再起動するかCDを入れ直すかマック再起動で認識されました。

エンハンストCDはFinder上ではAudio CDで中身も1 Audio Track.aiff等な
ので、AppleScriptもそれにあわせて修正し公開しております。
241名称未設定:02/09/26 00:04 ID:NFbA+I/K
可逆音声圧縮用ソフトのflac 1.0.4リリース。
darwin-ppc用のバイナリはまだみたいだけど、もうじき出るでしょう。
気が早い人はソースからコンパイル。
MacAmp Lite Xで直接再生可能です。

http://flac.sourceforge.net/
242名称未設定:02/09/28 19:34 ID:mQWd4G1C
そにーのATRAC3圧縮ってMacじゃ無理なのかな?
探したけどプレビュー版のプレーヤーしか見つからなかった。
無知でごめん。
ポータブルオーディオプレーヤーもATRAC3のはWin専用?
VPCでエンコードする、ってサイトはみつけたけど…
使いたいんだがなあ。
243名称未設定:02/09/28 21:12 ID:VQlKBX3B
>>242
あんな糞面倒臭いものは使わない方がいい。
一番不幸なのは、ATRAC3を使わなきゃいけない状況になったとき。
自分はCLIE(最初はATRAC3しか再生できなかった)を買った時
VPC使ってATRAC3にエンコードしたけど、著作権保護とかが邪魔臭い。
MP3が使えるようになってからは全く使わなくなった。
ただ音は良かった。同じビットレートで比較するとMP3よりいいかな?て感じだった。
64Mとか128Mしか入れれないシリコンオーディオプレイヤーなんかには向いてるかも。
Macでエンコードできるソフトはないはず。
ぶっちゃけソニーもATRAC3の普及は諦めたのでは。
244242:02/09/28 21:19 ID:mQWd4G1C
>>243
そーなのよ。音いいのよ。
それで使いたいんだが…
ソニーが主導である以上は無理かねえ。
正直マク用のエンコーダ付けてくれたら
ソニーのシリコンオーディオウォークマン買うんだが。
245名称未設定:02/09/30 09:58 ID:T2236HK2
とほりん召還(・∀・)アゲ!!


246235:02/09/30 19:02 ID:VCfCVrJa
改良版で、今まで読み込めなかったエンハンストものなどが、結構な割合で、
エンコできるようになりますた!ありがとう。
スクリプト書いてくれたお二方に感謝。
ずっとAudion使ってたんだけど、アップグレードするべきか迷うなぁ。
247名称未設定:02/10/01 03:37 ID:EXwf5+Cq

OSXで使えるaiff編集ソフトを教えてください。
SoundEdit16とか、D-SoundProみたいな感じの。
できればフリーで。
248名称未設定:02/10/01 09:03 ID:76hLFsTi
249名称未設定:02/10/01 11:47 ID:ohULnK9R
250名称未設定:02/10/01 15:44 ID:rlYpd27Z
251名称未設定:02/10/01 15:50 ID:7ac7ZzcX
iPodにはやくAACタンを..
252名称未設定:02/10/02 03:01 ID:Ezv1tsYi
SparkME 2.5ってシリアル要求されるけど...
253名称未設定:02/10/02 05:51 ID:L4Hzud/N
>>252
確かダウンロードするときにメアドとか登録すると思うけど。
んで、キーが送られてくると。
254名称未設定:02/10/02 09:45 ID:txUfHjNA
OS 10.2.1でiTunes-LAME Encoding Script(J)はもう使えるようになりました?
255名称未設定:02/10/02 11:50 ID:UyTspbwM

AACなんて普及してるか?
どっちかっつーとoggでろ。
256252:02/10/02 14:46 ID:Ezv1tsYi
>>253
サンクス。めんどいからアイゲッタでダウンロードしたもんで...。
257名称未設定:02/10/02 21:41 ID:xI6aaIRe
LAME 3.92 for Darwin ,Lamer
http://melba.vu.edu.au/~s3530650/

に、繋がらなくなりましたね。
258名称未設定:02/10/02 21:52 ID:ndT8njX1
>257
そこ、DNSがよく落ちる。
259名称未設定:02/10/02 22:37 ID:xI6aaIRe
なんだ。安心しました。
260名称未設定:02/10/02 23:35 ID:a6iMGB/t

(・∀・)ヘタレ!!
261名称未設定:02/10/02 23:49 ID:ySpYHEf5
タダなのにヒドイ言われようだw
262名称未設定:02/10/04 18:51 ID:8F3A10Bb
iTunesでRAMEエンコーダーが使いたい為に昨日OS Xを買ってきた。
と、いう訳でOS X超初心者なのですか。

Let's encode with LAME の使い方が、さっぱり解らんのです。
Okuno氏のページを拝見しても難しい…。
どこかに初心者向けに解説してある所とか在りましたら紹介頂けませんか?
自分で検索&過去ログ漁りはやってみたのですが、旧スレが読めない
事もあってうまく探せません。

教えて厨房が!と罵られそうですが…困ってるです。
263262:02/10/04 19:00 ID:8F3A10Bb
LAMEをRAMEとか言ってる俺…ハズカシイ。
264名称未設定:02/10/04 20:25 ID:5++8uRp1
OS X 10.2をインストールし、OS X 10.2.1にアップデートした後
LAME 3.92をmakeして入れようとしてるんですが、途中で何かの
エラーが出て止まってしまい、インストール出来ません(´Д`;)

10.1.xでは何も問題なかったのですが、10.2.xでは同じやり方では
駄目なのでしょうか。どなたかお知恵をお貸し下さい m(_ _)m

しばらくはNMP3 Ripperでエンコするか… (´・ω・`) ショボーン
「Altivec support in LAME. I'm looking into this.」って
書いてあるけど、Altivec対応って事?>NMP3 Ripper 0.5.4
265Okuno:02/10/04 20:26 ID:+etclJcP
>>262
確かにAppleScript等の初心者の方には分かりづらい書き方です。
優しくなくてすみません。
使用法等作って送りますのでメールを下さいませ。

PS エラーが出ることは覚悟して下さい。
266Okuno:02/10/04 20:48 ID:+etclJcP
メールが面倒かもしれないので、一応、簡単な説明。
Script Editorから使う場合。
1. Let's encode with LAME をダブルクリック。
 (たぶん自動的にiTunesも起動)
2. CDを入れる。
3. CDのリッピングしたい曲をチェック。
4. Script Editorの「RUN(実行)」を押す。
5. エンコードオプションを選択して「OK」を押す。
 (--alt-preset standard --interch 0.0005を推奨)
以上でCDの曲をハードディスクにコピーした後LAMEによるエンコード
を開始します。
エンコードが終わるまでiTunesは固まった状態になりますのでご注意
下さい。

LAMEのインストールは、
http://melba.vu.edu.au/%7Es3530650/
の下の方にあるLAME 3.92 for Darwin (2.31MB gzipped disk image)が便利。
267名称未設定:02/10/04 21:02 ID:75iD4Iwk
自分でLAMEでCDからMP3を作るAppleScript作ったんだけど、
okunoさんみたいのみたいに綺麗にコード書けないなぁ。
268262:02/10/04 22:07 ID:8F3A10Bb
>>255 Okuno様

メール送る前に、>>266を見て
手探りでやってみた所…

上手く行きました!解説大変有り難うございます。
でも、最初はフリーズしてんのかと焦りますた…。(エンコ開始時)
269名称未設定:02/10/04 22:20 ID:oOlKdxTl
Encode with LAME (1.0.4b)-J3
やっぱりiTunesが落ちちゃう。。。なぜだろー

しかし、アーティスト名や曲名など日本語のタグをすべて
ローマ字に変えたらエンコードができた。

もしかしてただ、日本語の問題ですか?
270Okuno:02/10/05 10:34 ID:UgGt05l8
>>268
ホームのLibraryのiTunesというフォルダーの中にScriptsってフォルダー
を作って(既にあるかも知れませんが)、その中にiTunesで使うアップル
スクリプトを入れておくと、メニューバーのスクリプトメニューから実行
できるようになりますので便利です。
271名称未設定:02/10/05 19:06 ID:1vHBJ+yW
MacMP3 Proなんすけど。

CDDB、まともに使えないんですが他のユーザの方どうですか?
邦楽だとほぼ無理です。iTunesだとOKなのに。

Audionでやっても無理なんでAct2が悪いわけではないんでしょうけど。

MP3 Proでエンコードしたいんですけどタグ打ち面倒で...。

良い方法無いッスかね?
272名称未設定:02/10/05 19:47 ID:HFFVIyhH
>>271
あなたはCDDBについてもっと勉強して下さい。
マルチバイト文字を扱えるのはCDDB2の方です。
273271:02/10/05 19:53 ID:1vHBJ+yW
>>272

はい、申し訳ないです。

つまり、iTunesはCDDB2でMacMP3はCDDB(1)だから
絶対に無理、ってことでよろしいでしょうか。

失礼しました。
274名称未設定:02/10/05 20:00 ID:HFFVIyhH
>>273>>271
ってかさ、iTunesでCD情報入手しといて、MacMP3でエンコードするのはダメ?
275271:02/10/05 20:07 ID:1vHBJ+yW
補足。

MacMP3 Ver4 には「CDDB2対応」との記述があるんですが、
Pro(Ver5?)になってからはありませんね。

たびたび失礼しました。
276271:02/10/05 20:14 ID:1vHBJ+yW
>>274

それが...iTunesでCD情報取得しても、
MacMP3 Pro側に反映されないんです。

もっと色々弄くってみます。
お騒がせしてすみません。
277名称未設定:02/10/06 01:26 ID:wvO29+C/
確かにLAMEでエンコードしてる時って
何も出て来ないからフリーズしてるように
見えるっていうのも分かるよね。
278名称未設定:02/10/07 03:32 ID:Mfa+/i+m
>>276

iTunesが取得したCDDBのデータはiTunesが初期設定かなんかで持ってるだけ
だからね、そりゃMacMP3 Proには反映されないと思われ。

ID3EDSに、iTunesのCDDBデータを1発で貼り付ける機能があるから、それを
使ってみたらどう? そのくらいの手間なら平気でそ?
279271=276:02/10/07 13:12 ID:f4GQ0fti
>>278

ID3EDS、使ってみました。
「CD Remoteから取り込む...」ってのがおっしゃってる機能だと
思うのですが、なぜか実行するとアプリが落ちてしまいます。

もう少し研究してみます。ありがとうございました。
280名称未設定:02/10/07 14:20 ID:w88Ku3+j
SoundJamだとCDDBサーバ自由に設定できるけど、MacMP3Proは駄目なの?
281271=276:02/10/07 16:58 ID:f4GQ0fti
>>280

設定できます。リストも出てくるし任意にURLを入れることも出来ます。

けど、iTunesが使ってるCDDBのURLはわからんし、わかったところで
MacMP3からではハジかれるでしょうね。
282名称未設定:02/10/07 23:22 ID:3uD2cIDW
>>279

僕もそうですね。
取り込もうとすると落ちちゃいます。
OS10.2.1です。OkunoさんのLAMEのスクリプトも10.2.1にしたら
なんか使えなくなったみたいで・・・。Xってほんとに面倒くさいこと
多いですね。
283名称未設定:02/10/07 23:47 ID:o/UtHjeG
某氏のScriptを参考に最強のAppleScriptをつくりました。
下記をスクリプトエディターの新規スクリプトにコピペして、
Lame Helperという名前で~/Library/iTunes/Scriptsに保存。
iTunesを立ち上げたらすぐにメニューバーから実行。

say "lame jibbing day yah ray"

オプションは--alt preset strong 550 -YMO -full -q-9 を推奨
284名称未設定:02/10/08 22:52 ID:wrppJq3H
>>279
>>282

最新版で治ってると思われ。
285名称未設定:02/10/09 03:49 ID:n7bCVDnN
こかこ〜だってなんでまともにエンコード出来ないんだろう?
フォルダエンコードしようとするといつもfatal errorなんとか
って出て強制終了するしか無くなる。「リップ」するとなぜか
AIFFになっちゃうし。
286名称未設定:02/10/09 10:28 ID:qiRMPT9i
>>285
リップって普通AIFFに抜き出すことなんじゃないの?
こかこーだって名前がキライだから使ったことないけど
287名称未設定:02/10/09 10:46 ID:jspCFppS
>>285
「ファイルをエンコード」で7曲ずつやるとエラー出ない。
8曲だとなぜかエラー出る。
音良いけどね。
俺はLamer使ってます。
(ただしCDから直接エンコードすると音飛びする時があるので
あらかじめaiffにリップしてから。)
288285:02/10/09 22:05 ID:n7bCVDnN
>>286

あ、そうだったですね・・すいません。
でもこれだったらiTunesで予めAIFFにしといた方が便利ですね。

>>287

そうだったんですか!やってみますありがとうございました。
9だとフリーでまともなエンコ環境って難しいですね・・。
289名称未設定:02/10/10 00:37 ID:PMv1CTDM
winにおける豊富なフリーのエンコードソフトを知ってると
いかにMacのエンコ環境が貧しいかってもんだよなあ…

逆にiTunesを知ってしまうといかにwinのプレイヤー群が
なんと使いづらいもんか愕然としちまうよ。
290名称未設定:02/10/10 01:21 ID:rA0PnIok
iTunesの使い易さが最初分からなかった
WinAMPみたいにプレイリストをたくさん作ってたからなんだけど。。。
自分が持ってるmp3のデータベースとしても使えるね
291_:02/10/10 20:47 ID:0czxkVL5
でもNETで落としてきたmp3を試し聴きするには、
いちいち情報がのこるので、うざかったりする。
292名称未設定:02/10/10 20:52 ID:Ygo5/EX+
そういうときはQTを使いなさい
293名称未設定:02/10/10 21:13 ID:Ge0QN7cv
>291
SoundAppもおすすめ。OSXではmpegToaster.appも悪くないよ。本当に
聞くだけ最低限(プレイリスト作成は手動)の機能しかないけど。
294名称未設定:02/10/10 21:13 ID:VMaWhXZX
Finderのプレビューでもいいね。
295名称未設定:02/10/11 10:17 ID:4Jm7+teC
>>293
mpegToaster、OSXで動かないんですけど・・・
296名称未設定:02/10/11 10:45 ID:1gg7N47e
>295
ttp://www.toastedmarshmallow.com/Applications/mpegToaster/index.html

こちらの奴ですよね。10.1.5では動きますけど、OSXのバージョンはいくつですか?
297名称未設定:02/10/11 16:03 ID:4Jm7+teC
>>296
10.1.5です。
ファイルをドロップしてもアプリ自体をWクリックしても
ウンともスンとも・・・
ひょっとして使い方間違ってんのかな?
298名称未設定:02/10/11 18:38 ID:n0XNi/e2
>>295
始めのダイアログみたいなの閉じたか?
299名称未設定:02/10/12 06:27 ID:7HpiO/wp
>>298
>始めのダイアログみたいなの
というのも出た試しがないなぁ。
300名称未設定:02/10/12 19:13 ID:p54jWzyL
Encode with LAME (1.0.4b)-J3をOS 10.2.1で使ってみましたが、
変数"infile"が定義されていません。
とダイアログが出て先に進めないんですが、
何故でしょうか?
301名称未設定:02/10/12 20:11 ID:sge7eJJi
>300
うちも同様のダイアログが出て動きません。10.1.5だからかなぁ?と思って
いたのですが、LAMEのバージョンが3.92なのが原因でしょうか。
302295:02/10/12 20:51 ID:7HpiO/wp
>>300
それ、ウチもでした。
303名称未設定:02/10/12 23:46 ID:GFsGYqnV
作者ではないし、通常Okuno氏のScriptを使っているので想像ですが、
LAMEには無関係でAppleScriptの日本語コードの問題と思われ。
しかし、10.1.5でも同じエラーというのはバグかと。
304名称未設定:02/10/12 23:56 ID:ErMwQ3Nn
10.2.1だけど、Encode with LAME (1.0.4b)-J2は使えてるからこっち使ってる。
J3はうちもだめ。
305300:02/10/15 20:03 ID:L4T02qDx
>>304
J2でやってみたけど、このバージョンでも僕のところでは無理でした。
306300:02/10/15 20:04 ID:L4T02qDx
10.1.5の時は大丈夫だったんですけどね。
307名称未設定:02/10/15 20:33 ID:vAIxlMAm
308300:02/10/15 21:03 ID:L4T02qDx
>>307
サンクス。試してみます
309300:02/10/15 21:59 ID:L4T02qDx
>>307
無事エンコ出来ました。
感謝です。もしかして作者さん?
310名称未設定:02/10/18 06:27 ID:sjihy8vZ
保守あげ
311名称未設定:02/10/20 08:08 ID:u2hCRCA0
ID3EDSのCDremoteからタグをセットするのがどうしても出来ない。
説明書読んでも良く分からないし・・・。
これってどうやればセットできるの?
312311:02/10/20 13:13 ID:u2hCRCA0
セットして保存してiTunesに送ってもタグが反映されてない・・。
313名称未設定:02/10/20 13:24 ID:h/z+kaeh
iTunesのサーバってiTunesからしか繋げられないんじゃなかったっけ。
前にリソース解析して該当URLをSoundJam MPに突っ込んでみたけど、
認証で蹴られた。
314311:02/10/20 13:54 ID:u2hCRCA0
>>313
あ、いや、サーバには送ってません。
プレイヤーに送ったってことです。すいません紛らわしくて。
315311:02/10/20 16:51 ID:u2hCRCA0
最新ヴァージョンに変えたらちゃんとできました。
お騒がせしました。
316名称未設定:02/10/20 18:57 ID:e3YFuQQW
あの、ICレコーダーのデータをマックで管理したいんですが、
対応したソフトとかレコーダーとか出てるんですかね?

できればデータもパソコンとレコーダーで双方向やりとりしたんですけど。

317名称未設定:02/10/20 19:10 ID:wuKklJ1x
>>316
いくら何でも、iCabスレに書き込むのはどうかと・・・

で検索くらいしたのか?
こんなのがあったが
http://macfannet.mycom.co.jp/news/0010/17/1017olympus_as100mac.html
318名称未設定:02/10/20 19:58 ID:u2hCRCA0
>>316
icabスレでもこのカキコ見たんですけど、これがマルチってやつなんですかね?
319名称未設定:02/10/20 19:59 ID:u2hCRCA0
被りました失礼。
320名称未設定:02/10/23 23:34 ID:6pjOERXM
最近動きが無いですね
321名称未設定:02/10/24 01:48 ID:OQJXacMb
>>307のフロントエンド、重宝してるよー。
エンコしながらiTunesで曲が聞けるのって良いよー。
CDDBとかリッパー連携とかして
CDexみたいなソフトに育ってほしいよー。
322名称未設定:02/10/26 00:58 ID:oM8PMrvq
おいらもiLameについてだけど、
コマンドの入力欄でコピー&ペーストを使えるようになったり、
前回使ったコマンドをそのまま残っててくれたら楽になるかも

ってここに書いても意味ないか・・・
323名称未設定:02/10/29 01:56 ID:9AHltvar
保全
324名称未設定:02/11/01 13:24 ID:Mv64uGkl
保全ついでに質問。

エンコ中に他の作業しても大丈夫なんですか?
雑音とか。私はずっと我慢していますが。
325名称未設定:02/11/01 19:50 ID:5v5cPPVR
リッピング中は他の作業によりエラー発生が有りえるが、
エンコード中は所要時間が変化するだけで
変換自体は影響を受けないはず。
326名称未設定:02/11/01 20:52 ID:XVV0ouXW
むかーしエンコ中に途中から「エンコードしながら曲を再生する」を選んだら
ぶつぶつ切れたmp3ファイルになってしもたことがあるYO!
327名称未設定:02/11/01 23:27 ID:ief99gcO
>>324
G3 400MHz下のLAMEでエンコード中にノイズが入った。
な〜んもしてなかったのに。
やり直したらどうもなかったけど、慎重にしたほうがよさげ。
328名称未設定:02/11/02 10:33 ID:YVkZw5HV
iTunesだとリッピングとエンコードを分けられないからね。
329名称未設定:02/11/02 15:35 ID:igVfkeh+
>>328
私はiTunesでCD→AIFFってしたあとに、LameでAIFF→MP3ってしてますが。
330名称未設定:02/11/04 21:19 ID:pXWXHw2d
キター!
Ogg Vorbis iTunes plugin
ttp://www.macosxhints.com/article.php?story=20021103065300430
ttp://slashdot.jp/mac/
動作未確認だけど。
331名称未設定:02/11/04 21:26 ID:sQ2OCd7W
mp3→AIFFにするときに良いソフト教えて
33210 ◆0RbUzIT0To :02/11/04 21:34 ID:dpax2Mit
動作確認

今度は拡張子、タイプ&クリエータいじらくてもそのままiTunes
が認識する。
ただバッファはとれてないようなので、強い割り込みが入ると
やはり音が飛ぶので要注意。
でも、かなり楽になった模様。
タグに関しては認識するが、iTunes側でいじっても他のソフトで
認識出来ない模様。
一番簡単なタグ変更はOgg Dropだと思う。
日本語は未確認。
Jaguarで見放された人は、再びiTunes&QuickTimeでOggが
使えるようになった。
333名称未設定:02/11/04 23:45 ID:f3ybHZVv
Mac OS X用のOggエンコーダーって、OggDrop以外に何かあります?
OggDropはクオリティの設定が面倒なので、イマイチ使いにくいのです。
334名称未設定:02/11/05 20:54 ID:v1IhSUJA
>>333
おしい
335名称未設定:02/11/08 01:49 ID:h/V1JDsU
 |  「さいたまさいたま」していいですか?
 \____  ________________/
    /||ミV          
   / ::::||
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||     ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)  ||
 |:::::::::::::::||_/     ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ .. ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ . .||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/.||
 |:::::::::::::::||    〈 .||
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ||          
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                    
   \ ::::||                      
    \||  
336名称未設定:02/11/08 02:02 ID:Du7Nap73
思う存分やっちゃってくださいたま
337名称未設定:02/11/08 11:58 ID:MaAhQcsm
338名称未設定:02/11/17 20:15 ID:4GYvtEA7
おいヤマハ、SoundVQ Encoder 2.52b12jから更新がねえぞ!
期限過ぎてもう使えねえじゃねえか!
やる気がないなら期限なんかつけるな!!
339名称未設定:02/11/17 21:40 ID:6IoOux9s
ここで言うなよ。
34010 ◆0RbUzIT0To :02/11/18 03:53 ID:pUi7LMbk
ひっそりと「LAME3.93」リリースsage
presetオプションが変わってるので、helpかドキュメント読む!
341名称未設定:02/11/18 20:25 ID:qEmVaiYX
mp3だろうがoggだろが所詮子供騙し。
342名称未設定:02/11/18 21:14 ID:Gp9igcE4
>>341
1/10位に圧縮した上での音質向上を考えてるだけ。
ピュアオーディオとはベクトルの向きが違うンよ
34310 ◆0RbUzIT0To :02/11/18 21:22 ID:pUi7LMbk
「可逆」もやってるから、「不可逆」での批判を書かれてもなー
まあこういうと「PCだとノイズが」とかいう常套句が出てくる
のも常だったりするが・・・
この手の論争はピュア板でやってるので、そっちで頼む。

▲  パソコンで音楽聞く奴は、バカ!!  ▲
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1036162220/
〜PCの音環境〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1034922440/
344名称未設定:02/11/18 21:26 ID:qEmVaiYX
まがい物に妥協を見い出すくらいならまだ猿でもつかったほうがまし
345名称未設定:02/11/18 21:29 ID:qEmVaiYX
とほほ登場か。なんにでもすぐ食い付くから嫌われるんだよ。

OFF会の当日に同席した人間から、無記名で「馬鹿呼ばわり」される現実を重く見た方がいいぞ。
346名称未設定:02/11/18 21:49 ID:B45QV0ea
OSX10.2.2でAmazing Slow DownerのOSX版でテンポを上げた音声ファイルを保存しようとしたら、
エラーが起きて保存できないです。ってこのソフトはスレ違いでつか?
347名称未設定:02/11/19 23:44 ID:G2p70HGg
>>345
>無記名で「馬鹿呼ばわり」される現実

無記名で「馬鹿呼ばわり」したのは>>345な罠(w
348名称未設定:02/11/20 16:13 ID:iibnDJhr
349名称未設定:02/11/22 03:00 ID:E1Uwx8ok
mmfが聞けるアプリはありますか?
350名称未設定:02/11/30 01:02 ID:3kof0AnV
保守age。
351名称未設定:02/12/05 18:22 ID:ymcIsE7O
ogg誘導房うざい。一人でやってろ
352名称未設定:02/12/05 21:58 ID:mau038t7
誰に言ってるんだ…?
353名称未設定:02/12/09 11:13 ID:JGqK7q0K
このスレッドが廃れたのは何故?
354名称未設定:02/12/09 13:00 ID:MV3B5qDL
マクでmp3使いたきゃiTunes使ってりゃいいから
音質どうこう言うならオリジナルのソースで聞けばいい

圧縮音声の音質に血道をあげるなんて野暮なマネはパソオタにまかせとけば十分
355名称未設定:02/12/10 19:41 ID:bxEt2eud
だからそういうスレなんだよ>圧縮音声の音質に血道をあげるなんて野暮なマネ
356名称未設定:02/12/10 20:50 ID:12hj+DVo
>>355
だから廃れたわけをきかれたから答えただけでそ?
漏れもそー思う
357名称未設定:02/12/10 22:56 ID:UvU85VJu
実際、圧縮音声の音質に血道をあげる野暮なマネをする
パソオタが集まるスレだもんなぁ。
358名称未設定:02/12/10 23:50 ID:FWdunRRY
限られた環境で少しでも良い音質を求めるのが野暮だとは思わんけどな。
じゃぁ、パソコンに限らず携帯型プレーヤの音質を気にするのも野暮かい?

ハイエンドオーディオでも、CDは結局オリジナルのソースじゃないし、
レコーディング時の音や、直後のマスター聴ける>>354みたいな恵まれた
人はオリジナルのソース聴けばいいだろうけど、普通はムリでしょ...

圧縮音声の向上に血眼をあげている開発者達だってたくさん居て、
そういう人達が今の環境を作り上げて、今後に繋げていってるのに、
よくそんな失礼なコトが言えるね...

野暮なレス書く香具師のほうがパソオタじゃないのか?(藁
359名称未設定:02/12/11 01:11 ID:W4wXYcOE
単純に、Macだと選択肢が少ないだけじゃない?

前スレで、
・iTunesとMacMP3の主な違い
・Mac OS上でLameをエンコーダーとして使う方法
・MP3以外の圧縮規格の利用法
のほとんどのネタが出ちゃったわけだし、かといって新しいネタがあるわけでも無いし。
360名称未設定:02/12/11 01:31 ID:8CLx9It8
いや、Encode with LAMEの不具合はまだ直ってないよ。
361名称未設定:02/12/11 01:42 ID:lnM0JCrx
>> 野暮なレス書く香具師のほうがパソオタじゃないのか?(藁


これは御自分のこと?
362名称未設定:02/12/11 02:27 ID:AkeCRGHv
じゃぁ、ちょっとネタふり
Wavelet解析を用いた音声圧縮ってあんまり研究されてないの?
画像の方は検索すると結構出てくるのに
音声だとあんまり出てこないみたいだから
363名称未設定:02/12/11 02:53 ID:AkeCRGHv
英語で検索したらたくさん出てきた
ttp://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%22Wavelet%22+%22sound%22+%22compress%22&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
だけど英語なんか読めない(´・ω・`) ショボン
364名称未設定:02/12/11 11:07 ID:W6EDnGCj
OggVorbisファイルにタグをつけるソフト
http://www.chaoticsoftware.com/ProductPages/VorbisRage.html
インターフェースは日本語なのに日本語は扱えず。
10.1だから?

結局うちの環境で日本語タグを打ち込むにはvorbiscommentか
OggDropの古いバージョンしか選択肢は無いようだ。
365名称未設定:02/12/11 20:52 ID:lnM0JCrx
車かったんですけど(まだ未納車)、カーナビがmp3にしか対応していません。
CD-Rにバックアップする時の文字コードは何にしたらいいんでがしょ?いまんとこ
ISO LATAIN-1でバックアップしていますが、これってもしかして激しく
文字化けするんじゃないかと...。

現在、iTunes2.0(OS9)でISO LATAIN-1に文字コードを統一、その後トーストでハイブリッドで
焼いてます。


100枚近くあるMP3バックアップ、9割以上HFSフォーマット...。これカーナビじゃ
使えないよなぁ....。
366名称未設定:02/12/13 18:21 ID:Wi58u1mw
いまだにOS8.1Jなんですが、エンコーダは何がいいでしょう。
あとビットレートの設定はみなさんどのくらいにしていますか?
367名称未設定:02/12/14 04:24 ID:4/dgPa0+
8.1なら、このスレ的にはこかこーだが推奨かなぁ。
設定はVBRよりもCBR(alt presetらしい)、
ジョインステレオって感じで?
ビッシレートは好みで。
オレは194か256でエンコしてた。
今はエンコの為だけにOSXインスコしたので使ってないけど。
まあ、色々と試してみればいいんでないかと。
368366:02/12/14 10:54 ID:CqgXJZnQ
>367
それ落して試してみました。ありがとうございます。

・・・・が、ビットレート192でも自分のMacではえらい遅いです(泣
リッピングからはじめるとほとんど演奏時間分ぐらいかかってます。
G4を買え、ってことでしょうかねぇ。PM7300/180(96MB)です。
369名称未設定:02/12/14 16:35 ID:LtkvQjJ+
LAMEエンジン乗せてるエンコーダーは、基本的には遅いよ。
音質はいいけど。
オレは7500にG3の450載せてるけど、
大体、1.6〜2倍くらいだったかなぁ。
ほかの作業しながらだと、更にどんどん遅くなる(笑)。
MACの場合、LAMEのエンコ速度を上げるには、
G3,G4よりクロック数って話を聞いたことあるけど、
実際どーなんだろう・・・。その辺はよくわからない。
370名称未設定:02/12/14 21:09 ID:DmP4eY96
>>369
G4に対応していないエンコーダなら
G4であっても無意味 (同クロックのG3と同じ速度でエンコ)。
今のところ、G4に対応しているLAMEエンコーダはないはず。
なのでMacの場合はクロック数を上げたほうがエンコ速度は早くなる。

ちなみに、うちのiBook (G3-800) だと
CBRで2.6〜3.0倍ぐらい。
371名称未設定:02/12/20 02:27 ID:wIDrB7Ie
うーん。LAMEを3.92→3.93にするべきなのだろうか?
--alt preset standardをメインに使っているのだが
良くなってるんかいな。
372名称未設定:02/12/21 01:24 ID:UI38NQXF
>>371
3.93はバグ持ちらしいです。
3.90.2、3.92で問題がない場合、3.93.1にアップデートする必要はないということなので、
今のところは3.94待ちといったところでしょうか。
373名称未設定:02/12/21 12:38 ID:ew6GTnmc
最近のLAMEはアップデート時の音質差が
少なくなってきたもんね。そろそろ音質改善技術も
やりつくした感じかな?まあ熟成された良いエンコーダーに
なったというところで。
374名称未設定:02/12/23 16:46 ID:GecAc4sd
保守
375名称未設定:02/12/23 19:14 ID:qnhUCn5r
>>374
何か、こう不適当な保守見ると(略)荒らし?
376名称未設定:02/12/24 06:13 ID:W44C4Lup
LAMEセンターあらし
377名称未設定:02/12/24 12:26 ID:udulWzDg
>>376
ハハハ
378名称未設定:02/12/24 19:36 ID:spzpQ4XH
炎のエンコだー
379名称未設定:02/12/30 03:56 ID:JUWBs1RB
http://qtcomponents.sourceforge.net/
いつの間にかこっちの方も更新されている模様
380名称未設定:03/01/02 21:42 ID:UUzM6LgF
381名称未設定:03/01/05 02:52 ID:cGq2KasX
>>379
これはいったいどうつこたらええのん?
382名称未設定:03/01/06 19:07 ID:49PGNn1Z
>>381
OS Xなら/Library/QuickTimeに入れる(無ければ自分で作る)
OS 9以下なら機能拡張フォルダに入れる
383名称未設定:03/01/06 23:15 ID:Uvi25+Ib
入れても再生出来んのよ。
384名称未設定:03/01/07 00:25 ID:N1dp++Ge
>>380のファッキントッシュにOggVorbisエンコードって乗ってるけど、、
って、iTunesってOggVorbisでエンコ出来るの?
385名称未設定:03/01/07 01:00 ID:s4RddYeA
>>383
読み込みで開かないとだめな模様。
OS XならCommand+OptionでQT Playerにdrag&dropもあり。
iTunesで再生するという手もある。

>>384
QuickTime Playerからの書き出し、つまりPro版のみ。
iTunesではできない。
386384:03/01/07 01:25 ID:N1dp++Ge
>>385
レスありがと。
iTunes単体じゃ出来ないのね(´・ω・`)ショボーン
38710 ◆0RbUzIT0To :03/01/07 07:44 ID:0iUBpaz6
挑戦してる人いるよ。

Encode OGGs from iTunes
http://www.macosxhints.com/article.php?story=20021114055003429
388名称未設定:03/01/09 02:55 ID:uayl4A9m
>>385
QTムービー書き出し機能を持つアプリ使えば
書き出せるよ(BTVとか)。

まあOgg Drop使う手もあるけど(コーデックの
バージョンは1.0)。

>>384
エンコは出来ないけど再生は一応可能になる。
389名称未設定:03/01/12 00:39 ID:zxHqaamc


  ▄███████▄▄
▄████████████▄
███████████████
███████████████
███████████████
████▄█▄████▄█▄█
███████▀ ▀█████
███████▀▀▀▀████
██████ ▀▀▀ ████
 ▀███████████▀

39010 ◆0RbUzIT0To :03/01/13 03:25 ID:gJSvmErX
隊長! 過去ログ倉庫で、前スレをようやく発見しました。

Macで使える高音質mp3エンコーダ
http://pc.2ch.net/mac/kako/997/997676007.html
391名称未設定:03/01/15 02:54 ID:Zz/t0tkw
ここで質問していいのかどうかわかりませんが・・・

OS9.2.2でmacmp3proを使用しています
「新規プレイリスト」を選んでもウインドウが開かなくなってしまいました
対処法あるいは誘導をお願いします

状況は
作成済みのプレイリストの、「アーティスト名」「ビットレート」などの項目名の表示・非表示を
いじっていたところ、項目の順番がおかしくなり(一番左にあった「順番」が一番右に勝手に移動していたり)
それを戻そうと項目名のところをドラッグしたりウインドウサイズを調整したりしていたら
そのいじっていたウインドウが突然消え、
上記のような状況になっていました

「新規プレイリスト」を選んだあとに「閉じる」を選ぶとウインドウメニューに
「名称未設定プレイリスト」とリスト名が表示されることから内部的には
「開いて」いるようです
今までに作ったリストは、この状況の原因となったリスト以外は正常に開きます

MacMP3Pro初期設定削除、PRAMクリア、デスクトップ再構築をやりましたが効果なしです

どうすればウインドウの設定を消せるんでしょう?
39210 ◆0RbUzIT0To :03/01/15 03:48 ID:jVQp1Dkl
>>391
そのままact2に訊いた方がよいのではないか?
393山崎渉:03/01/17 01:41 ID:mpLYXL5Y
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
394名称未設定:03/01/18 18:49 ID:ZfS7KXng
Ogg Vorbisをoggと略すのは良くない。(開発者自身が主張している)
Ogg自体はデータフォーマットを示す部分で音楽の非可逆圧縮に関する規格部分はVorbis(Ogg Vorbisの場合)。
FLACが統合されても、Ogg FLACという内部的に別の規格になるはず。
395名称未設定:03/01/18 21:57 ID:5IYnzlel
MacAmp開発終了さげ。

さらにスレ違いっぽいのでなおさらさげ。
396名称未設定:03/01/22 06:07 ID:sBmEEk2A
警戒
397名称未設定:03/01/22 20:04 ID:s5zrEXB1
もうこのスレッドは役割を終えたんだよ。延命処置してもリソースの
無駄。
398名称未設定:03/01/22 22:15 ID:LMf88Jk7
そうかな。話のネタがないだけでは。
399山崎渉:03/01/23 02:27 ID:ghhLiS5+
(^^)
40010 ◆0RbUzIT0To :03/01/23 09:45 ID:3CevFsEX
1/23時点で他スレで扱えない代物リスト

可逆
FLAC
Shorten
Ogg Theora

非可逆
Ogg Vorbis
MP3PRO
TwinVQ
401名称未設定:03/01/23 12:05 ID:GNZof6wY
OggTheoraはMPEG4動画圧縮技術っしょ。
全然スレ違いになるはず。
40210 ◆0RbUzIT0To :03/01/23 13:09 ID:3CevFsEX
おっと訂正

可逆
FLAC
(Ogg FLAC-FLACのOggコンテナ出力)
Shorten

非可逆
Ogg Vorbis
Ogg Speex(会話用低ビットレート)
MP3PRO
TwinVQ
403名称未設定:03/01/23 20:11 ID:x/OXFLRv
とほほ=`o´=)/ の中の人も大変だな
404名称未設定:03/01/26 23:49 ID:KPCudxMq
こかこーだが更新されたみたいだが、何か変わったのだろうか。
405名称未設定:03/01/27 07:00 ID:Rf1qMrKl
alt preset に対応したねぇ。こかこーだ。
エンコの為だけにOSX立ち上げなくてよくなったかもー。
つーか、以前からcbrは対応してるって噂だったが、
そうでもなかったのか?
なんにしてもかなりうれしい。
40610 ◆0RbUzIT0To :03/01/30 05:00 ID:ZLFQTRON
FLAC、噂通り遂にXiph.Orgに合流決定。
http://www.xiph.org/ogg/flac.html
死に体、Ogg Squish以来の可逆フォーマットの復活。
数日以内に全てのFLACのソースはXiph.Orgに移管されるとの事。
今後「非可逆のOgg Vorbis、可逆のFLAC」という図式が成立
すると思われ。

>>405
CBRはちょい前のバージョンからpreset採用だと思った。
VBRはr3mixだったけどね。
407名称未設定:03/02/08 00:24 ID:I2P6LFUo
保守
408名称未設定:03/02/08 02:02 ID:EOpau5t2
409名称未設定:03/02/10 22:50 ID:EHW1HXF+
ttp://home.earthlink.net/~rainbowflight/
ここのqtplayは便利かもしれん。
QTが読み込める全てのオーディオファイルをTerminalから再生できる。
Ogg VorbisのQT Componentが入っていればvorbisのファイルも再生可能。
41010 ◆0RbUzIT0To :03/02/11 00:24 ID:iMMNsyvJ
>>409
おお確かに便利かも。
が、マルチバイトは通らないぽ?
&デジタル外部出力には未対応?
ま、バージョンが1.2だから将来に期待。
411名称未設定:03/02/11 22:14 ID:7JTghZdE
こかこ〜だ、Stereo Modeの変更が効かないのうちだけ?
412名称未設定:03/02/24 20:53 ID:kn6Xl9Ak
MACで使えるMP3エンコーダで一番早いのってどれですか。
413名称未設定:03/02/24 21:20 ID:CFaZuZ5s
おそらくiTunes。
414名称未設定:03/02/25 19:11 ID:GXK/REt1
age
415名称未設定:03/02/28 19:22 ID:hhPOUnhd
OggFlacマンセ-
416名称未設定:03/03/04 21:07 ID:aDlBXZnK
保守age

Lamerのサイトがいつの間にか消えている!0.0.4落とし損ねたよウワァァン。

Lamer
http://melba.vu.edu.au/~s3530650/
41710 ◆0RbUzIT0To :03/03/04 22:04 ID:R6ZBs++7
>>411
> こかこ〜だ、Stereo Modeの変更が効かないのうちだけ?

最新版で修正したとの事。
418名称未設定:03/03/10 02:06 ID:tMsUuIy0
いつのまにやら、MplayerでもVideoLANでも、
Ogg Vorbisが再生できるようになってますね。
既出でしょうか?
419名称未設定:03/03/10 23:19 ID:MGL7DByO
Lamerなきあと色々探していたんだけど、これどうだろ?
うちの環境では起動するなり強制終了してしまう…

LameBrain 0.5.1 final
ttp://www.funkatron.com/blog/
420名称未設定:03/03/11 20:55 ID:qcoRpc58
>>419
恐いよ〜
421名称未設定:03/03/11 21:12 ID:jct4HEKb
>419
サイトの雰囲気ちょと怖い。
それはそうと、うちの環境ではLameBrainを起動した途端、CDドライブが
マウントされなくなってしまった。OS9環境では無問題。OSXに戻して再び
LameBrainを起動すると…ドライブの電源だけが綺麗に落ちる。何故だ。
422名称未設定:03/03/13 04:37 ID:okQSMaUi
about画面でクールを無理矢理押させるところが激しく気に入った。
うちでは問題なし。
423名称未設定:03/03/14 12:00 ID:mo99w4sd
うちでも問題なしです。素敵です。

--alt-preset standard --interch 0.0005
にしたいんですが、
Preset: none / Alt. Preset: standard / r3mix preset: unchecked
Encoding method: VBR / Mode: none / Quality: 0
で合ってますか?
Qualityが2だったかなぁ。

VBRタブの設定もよく分かりませんし、
(--interch 0.0005はExpartタグに入れればいいのかな・・・)

なにぶん素人ですが、どなたかご教授下さい。
424名称未設定:03/03/14 12:12 ID:WoKTXTpc
LameBrain、日本語化スレでは綺麗にスルーされているのにワロタ。
425名称未設定:03/03/14 21:31 ID:yiy7oCRI
こんなソフト知らなかったとおもたら、コマンドラインうてるの、
今回のバージョンからなんだね。

>>423
不安なら、EncodingSettingsタブのところ、全部noneにして、
Expertタブで、
--alt-preset standard --interch 0.0005
ってやるだけっていう手もある。

>>424
見てきたwこれカーボンなのかな?
426まっちゃん:03/03/15 02:03 ID:dcixxFs6
さいきんとほほのバカが出没しなくなったな いいことだ
427名称未設定:03/03/16 20:03 ID:0EUAB8jG
私の愛も圧縮して下さい。
42810 ◆0RbUzIT0To :03/03/16 20:44 ID:YOgewGjP
  
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧( ´∀`)< age
 (  ⊂    ⊃  \____
 ( つ ノ ノ
  |(__)_)
 (__)_)
429名称未設定:03/03/18 19:37 ID:NvkZY2F1
>>427
僕のエンコードはVBRより激しいけど、それでもいいのかい?
430名称未設定:03/03/19 21:20 ID:AnfmMHSL
>>426
なにこの人?まっちゃんて?
431名称未設定:03/03/22 07:08 ID:6R1Xwpgx
保守
432名称未設定:03/03/23 22:52 ID:o8a91oG8
保守
433名称未設定:03/03/24 00:03 ID:vkJn9UKS
win版の午後のこかこーだでLameTagというのを記録すれば、
曲の前後に無音が入らないようにエンコできるそうですが
Lameでも使う事は出来ますか?
これが出来るようになれば、トラックが繋がっているCDを1トラックにまとめないで、
分けたままスムーズに繋がる様なんで気になるところです。
434名称未設定:03/03/24 00:03 ID:vkJn9UKS
×午後のこかこーだ
○午後のこーだ
435名称未設定:03/03/25 11:20 ID:K8022yKv
ほしゅ
436名称未設定:03/03/25 16:36 ID:VCtrpt8T
Ogg Vorbisをoggと略すのは良くない。(開発者自身が主張している)
Ogg自体はデータフォーマットを示す部分で
音楽の非可逆圧縮に関する規格部分はVorbis(Ogg Vorbisの場合)。
437名称未設定:03/03/30 01:56 ID:tnWKyp1S
age
438名称未設定:03/04/03 15:13 ID:Ws27GEh1
ageage.
LameBrainはファイルにアルファベット以外が入ってるとすぐ止まる。
439名称未設定:03/04/03 15:16 ID:Ws27GEh1
あ、あと0.5.2出てたよ>LameBrain
440初心者:03/04/07 15:34 ID:CPJh9LQv
>>439
前のverからかも知れませんが、
iTunesが勝手にCDDBで曲目探してきて、
CD Ripperではfreedbだから曲目みつかんない→エンコできない
ってありませんか?

手動でタグとか持ち込む方法調べなきゃ・・・
441名称未設定:03/04/17 07:31 ID:kZzSr0S+

本スレはこちら
442山崎渉:03/04/17 16:02 ID:6I5vRaG+
(^^)
443名称未設定:03/04/18 14:41 ID:kpt1lTvF
救出sage
444名称未設定:03/04/18 15:48 ID:MtmlEWLD
445山崎渉:03/04/20 04:06 ID:cmWeWGJ9
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
446名称未設定:03/04/21 09:59 ID:blDrmnBo
音声Codecに関しては、Macダメだね
447名称未設定:03/04/21 10:13 ID:AsmRrwNu
なんで?
448名称未設定:03/04/29 06:32 ID:Zqg8vtHn
iTune,iPodついにAAC対応ですね。
Lameでコツコツエンコしたやつどうすっぺ。
449名称未設定:03/04/29 07:55 ID:SQ7y1I3E
MP3?AAC????????????
450名称未設定:03/04/29 07:56 ID:SQ7y1I3E
MP3→AACってできないんですか?
失礼しました。
451名称未設定:03/04/29 08:10 ID:EjBEt+66
意味がない
45210 ◆0RbUzIT0To :03/04/29 08:24 ID:0Rgcudo4
>>450
QuickTimeが6以降で、Pro版にしてれば出来るよ。
QT6.2+iTunes4だと入力源から可能かもしれんが、まだ入れてない
ので知らんっぽ。
>>451
確かに。
まあ元の音源がMP3しかねーとかいう場合があるからな。
>>448
急いで乗り換える必要はねーだろ?
むしろiPodとの絡みだろうね。
若干質的に落ちるが、容量の関係で128kbpsにしたい場合くらい
しか使う必要性もないと思うが?
つかまだiTunes4をダウソしてないからよくわからん(詫
#LAMEとAACで「向き・不向き」が出る悪寒
453名称未設定:03/04/29 13:02 ID:rtbLjz1M
なんでわざわざMP3からアアCに圧縮しなおす必要があるのだろうか。
そのままでいいし
アアCが必要ならCDからもう一度取り込むべきだとおもうが
それとも聞ければいい程度なんだろうか
45410 ◆0RbUzIT0To :03/04/29 13:19 ID:0Rgcudo4
iTunes4に「選択項目をAACに変換」なんてメニューありますね。
>>453
その通りだが、やりたい香具師の事情はわからん・・・
455名称未設定:03/04/29 13:21 ID:EjBEt+66
( ´_ゝ`)フーン
456名称未設定:03/04/29 13:58 ID:Ou/TJtj+
きっとAAC形式ならとにかくなんでも音質がよいと思いこんでいるんだろう
457名称未設定:03/04/29 20:20 ID:HKy7Wf+9
>>454

>やりたい香具師の事情

高ビットレートのmp3をiPodで聞くとモゴモゴと音が震える不具合が
あるので、その回避策として。





しかし何故CDから再エンコしないかというと、拾(ry
45810 ◆0RbUzIT0To :03/04/29 20:46 ID:0Rgcudo4
>>457
> 高ビットレートのmp3をiPodで聞くとモゴモゴと音が震える不具合が
> あるので、その回避策として。

なんかそれ、iPodの1.3で解消した臭くない?
その代わりクリッピング防止かなんかしらんが、出力が
落ちてるっぽいが。
まだ全部見てないけど・・・確かにAACだと出ないようだ。

> しかし何故CDから再エンコしないかというと、拾(ry

通(ry
459名称未設定:03/04/30 00:59 ID:KadeeaCw
OS9用のAAC再生コーデックのプラグインってないの?
460名称未設定:03/04/30 12:15 ID:xhWHxxXm
AAC、音質も含めもう一つかなあ 低ビットならまあまあとはいえ
他ソフトやOS9でまだ使えないこともあるし、やっぱりlame 3.94待ちかなあ
461名称未設定:03/04/30 19:01 ID:P21ttOPt
waveファイルをAACに変換してみたいんですが
どんなアプリを使えば良いでしょうか?

なんかQTplayer-proからは出来ないみたいで
462名称未設定:03/04/30 19:25 ID:sjvkxUm/
>461
iTunes4で出来たりしない?
463461:03/04/30 19:41 ID:P21ttOPt
>>462
あう! できました! ありがとうございました。

QTplayerから出来ないのにiTuneからできるんですね(汗)
464名称未設定:03/04/30 22:24 ID:KZRClkhF
>459
タイプをmpg4にすれば聴ける
465名称未設定:03/05/01 01:31 ID:ESP/OVwP
>>448
> iTune,iPodついにAAC対応ですね。
> Lameでコツコツエンコしたやつどうすっぺ。

lame n=0 or b=320 の方が音いいよ
あぽーのああC揺らぐダメダメ
466名称未設定:03/05/01 02:24 ID:Uy3MGKeP
日本語でお願いします
467名称未設定:03/05/01 19:29 ID:ky6nlJme
>>466
> 日本語でお願いします

中国人ですか?
468名称未設定:03/05/01 21:48 ID:mwiEaCnE
iPodの容量の都合上、同じ音質でファイルサイズが小さいという話のAACに
興味あるんですがー。

これって将来、apple独自の死フォーマットになったりしませんか
469名称未設定:03/05/01 22:37 ID:xetGdAVN
> あぽーのああC揺らぐダメダメ
w

>>468
ならないとおもいまつ。
AACはDVDとかにも使われている、『標準フォーマット』だから。
詳しくは識者を待ちましょう。
ただし、今のところ、AACでエンコードすると、
> あぽーのああC揺らぐダメダメ
との事なので、少し待った方が良いでしょう。
47010 ◆0RbUzIT0To :03/05/01 23:48 ID:o4TrHI/n
音が揺らぐって、サウンドチェックがオフでしょ?
まあ曲によっちゃどーにもならんが・・・
この場合、iTunesではイコライザのプリアンプを-8とか-10に
下げる・・・とは言え、iTunes4のクリッピング防止の機能か
何かが働いてるから、これがガンという可能性が大なり。
それからQT6.2とiTunes4には「FairPlay」とかいう著作権保護
機能が実装されてるらしいので、ネット認証出来ないシステム
(かマシン自体なのか?)だとQT6.2とiTunes4でエンコード
したAACは再生出来ないと思うのだが?
#最大3台とそれに繋がったiPod(ファームが1.3以降)という話
MP3はこの影響を受けないと思われる。
>>468-469
以上の事から、Appleの著作権保護機能如何という事になるが、
認証と解除さえ今後も保証してもらえれば、Appleが潰れでも
しない限り大丈夫だと思うけど、将来の事はわからんでつ・・・
#認証したままマシンが逝った場合の解除方法は、まだちと不明。
Windows機での話は、「Windows版iTunes」なんて話もあるので、
ちょっとこれは流動的。
まあ元の音源さえちゃんと持ってれば、例え「死に体」になっても
別に関係ないけど・・・違うかな?
471名称未設定:03/05/02 00:16 ID:3hLeFEWQ
曲にもよるけど、自分が感じた音質の良さは
MP3(LAME160)-MP3(160)-AAC(160)-AAC(128)だったよ。
iTunesのデフォ音量かAACの方がマイナス率高いのも原因かも。
AAC(128)とMP3(160)で分からないのもあったけど、明らかにAAC(128)が音質低いのもあった。
自分は今すべてをAAC(128)エンコしてるけど、
好きな曲だけMP3(LAME160)でエンコしなおすつもり。
普段聞く分には同じ曲を聞き比べなきゃどつちが音質良いかなんて分からないし。
47210 ◆0RbUzIT0To :03/05/02 00:28 ID:Ebe2QdNS
AAC(少なくともAppleのチューニング)は「低いレートも破綻
しにくい」ってだけだから、元々結構高いレートのMP3
(特にLAME)でやってた人には用無しと思うよ。
結局「128kbps専用」とかなんとか・・・
>>471
AACの場合、音質どうこうよりステレオの感じ方(空間の広がり?)
が、高いレートにMP3に劣るはずだから、そことMP3のように
ローパスフィルタを使うのがデフォとの捉え方の違いつーか、
もうここら辺は好みの問題にしてくれー
どっちも嫌いならOgg VorbisかFLACでおながいしまつ。
473名称未設定:03/05/02 17:22 ID:h6gAokvy
128KbpsでのLAMEとiTunes(MP3)とiTunes(AAC)を
比べてみて下さい。印象だけでもいいので。
474名称未設定:03/05/02 17:22 ID:h6gAokvy
ageない方がよかったかな…。ごめんなさい。
475名称未設定:03/05/02 21:27 ID:60V3H7Nv
>473
こればっかりは自分で確かめた方が良いと思う。たしかに他人の意見は参考になるけど
自分で聞く環境によっても変わるし(Macにスピーカ)、さらに曲によっても印象が変わる。

で、自分の印象。
128kbpsにする場合って音質よりもファイルサイズ気にしてると思うけど
MP3-128よりMP3-160の方が明らかに音質が上なので128kbps以下は切り捨て。
[MP3の160(LAME)のほう]が[AACの128と160両方]よりも音質は上。
LAME使うんなら160以上、AACなら128のみにしてる。
476名称未設定:03/05/02 21:32 ID:60V3H7Nv
で、問題の128kbpsでの印象
MP3(LAME128)とACC(128)とAAC(160)と聞き比べてみて・・・ぜんぜんわかんねぇ、いっしょ(w
MP3(LAME160)とAAC(128と160)の差ならはっきりしてる。
128kbpsではiTunes4でエンコ・再生するという場合は利便性考えてAACだと思う。
477名称未設定:03/05/02 21:39 ID:60V3H7Nv
AAC-中・高音が強い。音が軽い??
MP3-低音がAACより強い?音の広がりがAACよりはある?
ファイルサイズ節約ならAAC(128)、音質ならLAME(160かそれ以上)。

聞き比べないとAAC(128or160)とMP3(160)は分からないけど
MP3(LAME)は160以上ならはっきり分かる位いい音質だと思う。

あと、トーストでCD作ろうとしたら、現時点ではMP3ならすぐ、AACだとトーストが音楽CDにするエンコが少々長い。
478名称未設定:03/05/04 02:24 ID:un6pBEk2
479名称未設定:03/05/08 01:27 ID:cU5UiKL2
保守
480名称未設定:03/05/08 01:39 ID:KnGWjIbY
新しいクイックタイム出たよん。
でも、なんかアップデートしない方がいいみたいだね。
iTunes 4 だと不具合が出るらしい。
俺、アップデートしちゃったんですけど・・・。

QuickTimeスレ・part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1052139833/
481名称未設定:03/05/10 19:51 ID:dvAsBcUp
OS9.2でAACを聞けるソフトってありますか?
やっぱりQTが対応していないからどうあがいでも無理?
482名称未設定:03/05/10 23:54 ID:R2HWSjtC
LAME 3.92 for Darwin ,Lamer
ttp://melba.vu.edu.au/~s3530650/
↑以外で落とせるところって今はもうないのでしょうか?
つながらないので。
483名称未設定:03/05/11 17:57 ID:Gvre10kF
Lamerって、アイコンついてない0.0.4が最終バージョン?
484名称未設定:03/05/11 20:52 ID:0A00Gxd0
初めてLameでエンコしたけど遅いねぇ(w
でもその甲斐あって、音質は良いと思う。
このスレを読むとエンコの肝はCPUのクロックなのか。
じゃあ漏れのG4-550じゃ非力かも知れない…残念。
485名称未設定:03/05/11 22:05 ID:F0TMiPcO
デフォルトのプリセットだとiTunesの縁故とスピードとかわんない
因にG4-550(Dual)
486名称未設定:03/05/12 23:07 ID:8GHHhxMr
ってか、CDいれたら、ボタン一つで
CDDBからタグひっぱってLAMEエンコしてくれるのって
ないの?
487名称未設定:03/05/12 23:19 ID:URufwtFA
>>486
Let's Encode with LAME
488名称未設定:03/05/13 00:32 ID:ONNy8UQd
>> 487
そか。それわすれてたわ。レスthx。
489名称未設定:03/05/13 11:50 ID:g/EKQv0G
>487
MacMP3を勧めないところに誠意を感じる。
490名称未設定:03/05/13 13:16 ID:kzMDKFT4
MacMP3ってデータベースが糞だしなあ。
Let's Encode with LAME にはホント世話になってます。感謝。
491名称未設定:03/05/13 18:01 ID:8Vguq8wh
Let's Encode with LAME、アップデートしてたよ。6.0.1
http://homepage.mac.com/okunott/
492名称未設定:03/05/13 18:49 ID:zJ5w+wv5
Let's Encode with LAMEの6.0.1

なんか知らんけどエラーでる
493名称未設定:03/05/13 20:11 ID:PXW6Prvy
>483
WebArchiveからたどってみたけど、0.0.3のDLが限界でした…0.0.4出てたのね。
私的OSX乗り換えキラーアプリが体験版の名をかぶったDL版の段階でクソと判明し
たので心中決定OS9上の、こかこ〜だを使ってます。
494okunoです。みなさん、どもです。:03/05/13 21:20 ID:th5tYZKa
>>492
スクリーンショットをお送り下さい
495名称未設定:03/05/13 23:43 ID:aBsxNV87
>>493

こかこ〜だはカーボンでOS Xで使えるはずだが。
496名称未設定:03/05/14 00:32 ID:7lMvgD3R
>>493
そこまで言わんでも、Dev.Toolを入れてlameを普通にインストールすればいいのでは

>>464
早速6.0.1いただいてます。以前から愛用してます。当方は異常なしです
497496:03/05/14 00:54 ID:7lMvgD3R
あ、464さんでなくて494さんでした 失礼しました
498名称未設定:03/05/14 03:09 ID:UofGb4oO
>495-496
いや、LAMEが悪いんじゃなくて安定したOSX版になる…と思っていたPainter8が
へたれ&HDをクラッチしまくるトンデモソフトに化けてしまってアップグレード断
念せざるを得なかったんです・゚・(ノД`)・゚・。

手持ちのPainter6はClassic環境でタブレットが反応しないし、Photoshop5.5は
EPSON TWAINが認識されない(OSX上ではPhotoshop7しかサポートされてない)。
Painter専用Win自作機でも組もうかと悩んでおります。
499名称未設定:03/05/14 04:12 ID:D0sFgTld
>>498

All about JapanでPowerBookと、Xp搭載のThinkPadの比較やってたら
Xpでタブレットで線描いたらカクカクなってましたよ。

ペインタは古いバージョンの方がいろいろいいらしいですし、
OS 9でペインタ使うた方がええんちゃいますのん?
500名称未設定:03/05/14 04:28 ID:4/Gb5tfb
DevToolはHD食うので、finkでさくっとLAMEいれてみました。
やっぱ、iTunes標準よりおそいですね。当然ですが。

ところで、今までiTunes4でAACにエンコしたCDが何枚かあるんですが、
LAMEにしなおしたほうがよいのでしょうか?
音質はもちろんですが、将来性などもうかがえればと思います。
AACもしばらくすると、MP3のLAMEのように高音質のエンコーダー
がでてくるのでしょうか?
501名称未設定:03/05/14 04:40 ID:4/Gb5tfb
先ほどから、何曲か Let's Encode with LAME で
エンコしてるのですが、毎回「AppleScriptがタイムアウトしました」
と表示されて、タグの反映もしないまま終了してしまうのですが、
そんなものなのでしょうか?
GetBackで処理しようとしましたが、なかなかうまくいかず。。何故?
502名称未設定:03/05/14 10:09 ID:EDLcBl5R
>>500
AACは今んとこソースを選ぶんじゃないかな。
別のエンコーダーってもfaacぐらいしか知らん。
503496:03/05/14 14:59 ID:54PtOH52
>>498
あ、なるほど。読み違えたようでスマソ
けっこう有名なソフトでもそんなことがあるんだね
504名称未設定:03/05/14 22:22 ID:BL5Dr59G
OS9版iTunes2から、DropMP3のLAMEエンコード可能なスクリプト出てた。
ttp://osqx.s17.xrea.com/library.php?itunes
505okuno:03/05/14 23:29 ID:A6ZFWcuW
いきなり 6.0.2 になりました。
copymodeをfalseにした場合の不具合対策ですので、6.0.1で問題のない方はわざわざダウンロードして頂かなくても結構です。

>>501
理由を知りたいのでスクリーンショットとイベントログをお送り下さい。
チェックにご協力頂けた方の名前はスクリプトに残すようにしてますから。

悪いけど「エラーが出て使えないよー」ってだけの書き込みは作者に失礼ですぞ!
506名称未設定:03/05/15 00:25 ID:htClM1MT
>>505
>悪いけど「エラーが出て使えないよー」ってだけの書き込みは作者に失礼ですぞ!
全くその通りですな。
507名称未設定:03/05/15 12:45 ID:INR4wQ7+
>「エラーが出て使えないよー」
単純にエラーが発生しますた、って報告であって、失礼とまで言うのはどうかと思うが、
役には立たんわな。
そのソフトが原因でエラーが発生したと思うんであれば可能な限りの情報を提供して
もらわないと、再現もできんし、原因不明のままじゃ改善もできんからな。
508名称未設定:03/05/15 13:12 ID:9elsDjlZ
>504に関連して質問です。

DropMP3のLAMEは「Lame SharedLibだけ新しいLAMEでコンパイル
し直せば簡単に対応」出来る、とこかこ〜だの与太話ファイルに記載が
あったんですが、LAME最新版のソースからSharedLibを作る方法がわか
りません。OS9の開発環境もなくOSXのデベロッパーズツールしかない
素人では、やはり作れないものなのでしょうか。
509動画直リン:03/05/15 13:16 ID:KzmqkdB2
510名称未設定:03/05/15 14:11 ID:htClM1MT
501は、報告というより「エラーが出るけど、このスクリプトは
『こんな風にエラーが出るものなの?』」「何故?」って
言ってるわけだから、結構失礼だと思うな。
511名称未設定:03/05/15 16:17 ID:GZhZ6q3b
自由にオプションを付けれる
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3747/
こっちの方が使いやすいからiTunes3や4でも使えるアップデータが欲しいなぁ。
512名称未設定:03/05/15 16:52 ID:0f4xyjzB
513名称未設定:03/05/15 18:10 ID:v4mFMDXc
>>511
おれ4で使ってるよ。
514名称未設定:03/05/15 21:45 ID:uqj2pNWp
>>511
うちも3も4も使えてるけどなあ
それにどっちもスクリプトの最初の数行を書き換えるだけで好きなオプションに
できるし
Terminalを表示しない分、okuno氏バージョンの方が少し早い気がするけど
bit rateの分布を見たい時には511リンクの方を使うという感じかな 自分は
515名称未設定:03/05/16 01:44 ID:NQBPJz95
>>511
俺も以前は使ってました。Terminalで進行状況がわかるのがいい!
ただこっちのやつってCDから直接変換するでしょ。
うちのドライブのせいかもわからんけど、
時々プチプチとノイズが入っちゃうんだよね。
なので今はLet's Encode with LAMEを使ってます。
516okuno 人柱募集中:03/05/17 16:18 ID:wLDDTxLc
Terminalで進行状況が確認できるVerboseモードを付けてみました。

http://homepage.mac.com/okunott/lets_lame610ex.sit
517名称未設定:03/05/17 22:23 ID:2BmMLlU/
必死だな(w
518okuno:03/05/17 23:17 ID:VNQWmGqb
ムカー!

さらに必死でLAMEインストーラースクリプトまで作ってしまいまして・・・
519名称未設定:03/05/17 23:47 ID:RX2GyHlg
>>517
コ、コラーー!!!なんてこというれすかーーー!!

okunoさんサンクスコ!
520名称未設定:03/05/18 00:00 ID:N8pDUITp
イラネ
521okuno:03/05/18 00:02 ID:VDOf/x3B
>>519
ごめんごめん。怒ってないですよ。
(sageの後も見てますから)

505の件も今さらかもしれないけど、一般的注意のつもりで、
怒ってるとかそういうわけではないですから、
気にしないで、2chらしく自由なカキコをして下さいね。
522名称未設定:03/05/18 00:05 ID:cpgvRlRx
わを〜〜ン
523名称未設定:03/05/18 00:20 ID:BjLp6FL3
>>516
おお、これは素晴らしいです。早速いただいて試してみました

今のところ洋楽(国内盤、輸入盤とも)は問題ないようですが(これは完璧)、
邦楽ものでVerboseモードを選択すると途中で止まってしまいます(AIFFデータの
コピーの手前の段階)。

エラーは2種類あるようで、1つはターミナル上でcpコマンドが数行続いた後に
例えば「cp: /Volumes//1 .aiff: No such file or directory」というのが出て
止まるパターン。もう1つは「NSReceiverEvaluationScriptError: 4」という
表示がiTunesまたはAppleScriptのエラーメッセージとして出るパターンです。

環境はiTunes 4、10.2.6、Lame 3.93.1です。私はさっぱりわかりませんので、
当方のlameの状況なども関係するのかも知れませんが、とりあえずご報告のみ
ということで  期待してます
524名称未設定:03/05/18 09:09 ID:cpgvRlRx
ファイル名日本語が通らないってパターンか?
日本語通るシェルに置き換えてる人は大丈夫なのか?
52510 ◆0RbUzIT0To :03/05/18 17:53 ID:BOInYzsP
Mac OS X 10.2 ターミナルでの日本語の扱いについて
ttp://member.nifty.ne.jp/poseidon/osx2t.html
エスケープで対応出来るんじゃないの?
細かい事はTerminalかUNIX関連のスレで見てね。
526okuno 人柱再募集:03/05/18 20:44 ID:VC/2JuHm
http://homepage.mac.com/okunott/lets_lame611ex.sit

あんまりテストしてません。
527523:03/05/18 22:54 ID:+RMzt9e+
なんとも素早いご対応、感謝です
昨晩(というか今日じゃないですか)の報告でエンコードできなかった邦楽CDも
すべて問題なくOKでした
これでlame三昧に励みたいと思います(sage欄の使い方も勉強になったです・・)
528名称未設定:03/05/19 04:53 ID:0AWbnRaG
>526
申し訳ございません、当方の環境…といいますか、某日本語タイトルCDでは「hogehoge.aiffが
ディレクトリに存在しません」とエラー表示になってしまいました(Volume/CDまではいきついて
いるようです)。

カタカナ・カタカナ XXXX XXXX XXXX と、全角・に半角スペース&アルファベットというCDタイ
トルに加え、曲名が日本語で平均8文字あるせいかもしれません。

一旦英語名で適当にリネームしたら大丈夫でした。ご参考になれば幸いです。
529名称未設定:03/05/19 05:02 ID:42HlUyDj
>>528
タイトル曝せや。それが一番親切。
判断するべきなのは作者さんで、ユーザーじゃない。
もし自分で結論を出すんなら、その結論に至るまでの過程も曝しなさいな。
530名称未設定:03/05/19 05:06 ID:0AWbnRaG
iTumesのCD情報を取得…で得たデータは
 「ロマンシング・サガ2 ORIGINAL SOUND TRACK」、曲名はすべて日本語でした。
ゲームのサントラでごめんなさい。
53110 ◆0RbUzIT0To :03/05/19 05:23 ID:lIO+EsRd
>>530
>>525を参考にしてTerminalを日本語が通る状態にしてもダメなの?
タグの類はScriptでiTunesを稼働してるはずだから、そのエラー
の類ならエスケープするか、シェル変えるなりすれば通ると思う
んだけどな。
532okuno:03/05/19 21:57 ID:NDkhPVRn
ご報告ありがとう。
よく分かりませんが、長いタイトルということで、家にあった
「長男の嫁 オリジナル ドラマ・トラックス」で試してみました。
結果
「CLASSIC PARK〜from "WHEREVER YOU ARE"」(同様の曲名を含む)はダメ。
それ以外の「はるかなる50ノット」は問題なくエンコードできました。
上の曲なんて「〜」も「"」もあるので、タイトルに関係なくNGかも知れません。

ちなみに、iTunesで一旦AIFFで取り込んでしまえば、エンコードできますた。

tohohoさんの「Terminalを日本語が通る状態」にしてもできなかったよーん。

とりあえず手詰まりと言うことで。
533okuno 人柱再再募集:03/05/19 22:24 ID:NDkhPVRn
さらに、家にあった「「ひらり」オリジナル ドラマ・トラックス」を試しました。
CDからのエンコはやっぱりダメでしたが、AIFFからのエンコも私的意外にもダメ。
AIFFでも出来ないなんて悲しすぎるので、ログを見て確認しましたら、
長いタイトルの場合は、Finderの同期が取れないよう???なご様子。
で、同期ができるまで無限ループを追加しましたら、うまく出来ました。
ということで、もう少ししたら、6.1.2が登場します。(今日中かちょっと明日)
534okuno:03/05/19 23:36 ID:NDkhPVRn
535okuno:03/05/20 01:20 ID:IPOF7CD2
まちがいはけーん!(動作上たいしたことない部分)
よって、
http://homepage.mac.com/okunott/lets_lame613ex.sit
536名称未設定:03/05/20 02:36 ID:yx4pUMPz
>478
LameBrain0.6.0が出てました。
 統一操作パネル搭載/iTunesのCD曲名情報取得ともリンクする
 ID3タグ1.1編集エディタ追加、Ripperオプション追加、about...
 のCoolがなくなった

 --alt-preset extreme --interch 0.0005 -Z エンコードが少々遅く
なった気がします...
53710 ◆0RbUzIT0To :03/05/23 05:24 ID:tdQ/MARP
最近すっかり影の薄くなったOgg Vorbisではあるが・・・

iRiver iHP-100
http://www.iriverjapan.com/product.php?product=iHP-100
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030403/nhj.htm
取り敢えずUSBではあるが、Mac対応予定はあるらしい。

OggがRFC化 & Ogg Vorbisデコーダチップ
http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/05/20/0816235
538名称未設定:03/05/23 05:58 ID:pe1Sr7PA
>>333
まったく....
何にもわかってねぇすね... この馬鹿
真カーって、こんなのばっかりなんすか?

はぁ....
539名称未設定:03/05/24 11:12 ID:uDg94gjn
質問ですけどいいですか?
auユーザの友人に、ムービー写メールをMacに送ってもらったのですが、
その動画データは「.amc」という拡張子でした。
?聞いた事無いな・・と思って、とりあえずQTで開こうとしたら駄目ですた。
んで、AUのサイトに行ったら
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezmovie01.html
こんなページがあったので、読んでみると・・・・
どうやら動画部分は純正MPEG4らしいのですが、音声がMP3かQCELPというコーデック
だそうで、とりあえず拡張子をmp4にしてみたんですがQTではやはり開けませんでした。
んで、MPlayerで開いてみたところ、動画部分だけは再生されるのですが、音声が再生されませんでした。

これはどうも、音声データのコーデックがMP3じゃなくてQCELPだなと思って、ググって見たのですが
MacとQCELPの関連資料がまったく見当たりませんでした。

誰かQCELPフォーマットをサポートしてるプレーヤをご存じないですか?
540名称未設定:03/05/24 20:41 ID:NujR6YGz
auのムービーって、VideoLanClientで再生できなかったっけ?
541539:03/05/24 22:48 ID:uDg94gjn
>>540
今、試してみましたが、拡張子が.amcのままでは何の反応もなかったので、
.mp4に変えてやったら動画部分は再生されましたが、やはり音声が再生されませんでした。。
542名称未設定:03/05/24 23:20 ID:gUmYqycD
iWeekに行った時act2の兄ちゃんに
Mac MP3 Proの次期verはOgg-Volbisファイルの作成に対応しないのか
と聞いて、その方向で検討中と言ってたけど
信じていいのかな
まあ、Mac MP3 ver4で作成対応しててProなったら再生のみなんて
ふざけてるしな
543名称未設定:03/05/24 23:27 ID:StoK06yR
>>538
朝っぱらから超遅レスカッコイイ
544名称未設定:03/05/25 07:36 ID:MfLjx/8l
>>537
iRiverに関しては本当に再生可能になるまでは信用しないというのが
デジタルモノ板の総意になりつつあります:-)

Appleも大して音質よくないAACのためにMPEG LAにロイヤリティ払うより
OggVorbisに対応させたほうがよほどいいと思うんだけどなぁ。iPodならCPU
パワーも足りるだろうし。
54510 ◆0RbUzIT0To :03/05/25 07:54 ID:jeg/Aoj4
>>542
MacMP3の場合、以前は「Audion+N2MP3」の組合せだった
けど、今のはAudion単独になっちゃってるからね。
ver3のOgg VorbisのエンコードはN2MP3でやってた。
Audion単体でのOgg Vorbisのエンコードは、そう難しい訳じゃ
ないけど、Panic次第でしょうな。
それより現行のバージョンのOgg Vorbisのデコード、もうちょっと
なんとか改善してホスイ。
>>544
確かにiRiverは実際に出ないと信用ならんのだが、iHP-100って
Mac対応も予定してるんだよね。
まあUSBだから、シリコンの各種カマの方がいいのかもしれんが。
AACの方は、iTunes Music Store絡みでしょ。
今回ばかりはしょうがないぽ。
待っても対応するのかどーかは知らんけど。
iPod単体なら、Linuxを稼働させてOgg Vorbisをデコードさせる
プロジェクトなら存在してる。
http://ipodlinux.sourceforge.net/index.shtml
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547名称未設定:03/06/03 18:21 ID:cqtYCKpj
OS 10.2.6
lame_3.93.1 ←LAME for Darwin 3.93.1
http://vastheman.paservices.com/#macos10
を使ってインストールしました
iTunes4.0.1
Let's encode with LAME on Mac OS X ver 7.0.1

この環境で、注意書きにあるように、iTunesのチェックは全て
外してあって、
スクリプトはデフォルトのままで全くいじくってません

しかし、いざ実行してみると、どのメニューでも
一曲目のエンコが終了すると、「オブジェクトのタイプが
不明です」というエラーメッセージが出てしまいます。

5枚やって5枚ともそうでした。
Boowy
原由子
サザン三枚

初心者がミスしていそうな点がございましたら、
ご教授くださいませ。
548名称未設定:03/06/03 23:15 ID:Rc9Je6IR
ログを取りながら実行してみて、それをうpするとOkunoさん喜ぶかも。
また、曲名取得は自動?手動?
549名称未設定:03/06/04 03:24 ID:Bvv7dGwR
曲名取得は自動っす

ログ取りながらってのはターミナル表示をうpしろってことですか?

550名称未設定:03/06/04 04:04 ID:FCZkHyl6
iTunesで数曲選択したあと、Okuno氏の「Let's…」をScriptEditorから実行する。
その時に、イベントログがとれるはず。
ScriptEditorが2.0なら、開いたスクリプトの下にタブがあるから、それをアクティブにしてスクリプト実行。
1.9だと…Cmd-Eでログウィンドウが開く。で、スクリプト実行。

> また、曲名取得は自動?手動?
これについて説明しとくと、
自動取得すると、CDのトラック名が即Finderに反映されるけど、
手動(自動+手動)の場合、一度CD排出後再マウントしないとFinderに反映されないかもかもなんでつ。
551名称未設定:03/06/05 02:09 ID:BZuHIRKn
r3mixってもうみんなつかってないの?
preset standardとの違いがよくわかりません。
552名称未設定:03/06/05 17:50 ID:zikf2JW3
「もう」使ってないとは…?
553名称未設定:03/06/05 22:01 ID:0+vRL1FF
最近余り聞かなくなったような気が。>r3mix
「Let's encode with LAME」にも前は標準で
r3mixってプリセット選択あったけど、6ぐらいからか
なくなってたし。
554名称未設定:03/06/06 04:47 ID:14tiHBtM
iTunes-LAME Encoding Scriptの作者さんが、Cocoaで書き直したという
iTunes-LAME Encoderを配付してました。

http://www.blacktree.com/apps/index.html

Cocoaっつーことで日本語大丈夫なのかと思って試してみたらうまくいかず。
そんでiTunesのリソースを英語だけにして起動させたら、変換できました。
日本語も大丈夫。
インターフェースもメタルでiTunesにあってていいです。
555名称未設定:03/06/06 05:27 ID:R1Ju+a//
この後に書くの、な〜んか辛いけど…
iTunesからLAMEで縁故するスクリプト書いたんだけど、要る?
Okuno氏のモノとはちょっと違って、複数枚のCDを纏めてリップ、
(就寝時・仕事で出掛けてる時なんかに)纏めて縁故、
最後にiTunesに纏めて登録するってヤツなんだが。
エラー処理は殆どしていない&個別にlameオプションが指定出来ないから、オススメしないけど。
つーか、ついてねぇーな。HDが逝かなければ、数ヶ月前に発表出来たんだが。
55610 ◆0RbUzIT0To :03/06/06 07:33 ID:MelLYO78
>>555
公開してみようage
557555:03/06/06 23:04 ID:JPtqUWjG
直リンでつ。
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/d3900f11/bc/iTunes-LAME.sit?bcckQM_A_kdJdaKT

解凍すると、「LAME」というフォルダができるので、~/Musicに置きまつ。
中には「Ripper.scpt」「Encode.sh」「Register.scpt」があります。
iTunes上でリップしたいトラックを選択して、Ripper.scptを実行してひたすらリップ。
Terminal.appを起動して、~/Music/LAME/Encode.shすると、エンコが始まりまつ。
エンコを終了する時はCtrl-Cして下さい。
で、Register.scptを実行すれば、エンコ済みのファイルをiTunesに登録できます。

詳しくはソースをみてチョ
558555:03/06/07 02:29 ID:8kBWcysI
実は公開出来てなかった罠。
スクリプト貼付けるんでよろ。
559555:03/06/07 02:34 ID:8kBWcysI
===== Start Encode.sh =====
#!/bin/sh
find 〜/Music/LAME -name "*.dat" |
while read dat
do
path="`dirname "$dat"`"
name="`basename "$dat"`"
name="`expr "$name" : "[0-9]*@\(.*\).dat"`"
aiff="$path"/"$name".aiff
mp3="$path"/"$name".mp3
#エンコ中に割り込みがあったら、エンコした$mp3を破棄する
#続きからエンコできないし、途中の物をiTunesに登録しない為にも
trap 'rm "$mp3"; exit 0' 1 2 3 15
#エンコしる!
lame --nohist --preset standard "$aiff" "$mp3"
#要らなくなった物は捨てる、と。
chmod 777 "$aiff"
rm "$aiff"
done
===== End Encode.sh =====
560555:03/06/07 02:41 ID:8kBWcysI
===== Start Ripper.scpt part 1 of 4 =====
tell application "iTunes"
if the kind of container of view of front browser window is not audio CD then
display dialog "ソ\ースはオーディオCDなのかと、小一時間(ry"
error number -128
end if
set trackList to selection
-- set trackList to every track of currentPlaylist whose enabled is true
if trackList is {} then
display dialog "トラックを選ばずに、どうやってリップしろと?" & return & "おまいは馬鹿かと、アホかと。" giving up after 2
error number -128
end if
-- CD情報を集める。
-- 保存先の指定をこっちで一括指定するか、トラック単位で指定するかはお好みで。
tell container of first item of selection
set cdInfo to {albumName:name, artistName:artist, isCompilation:compilation, composerName:composer, discCount:disc count, discNumber:disc number, discGenre:genre, releasedYear:year}
end tell
tell Distributor to set dstLocation to getDestination(cdInfo)
561555:03/06/07 02:42 ID:8kBWcysI
===== Start Ripper.scpt part 2 of 4 =====
repeat with aTrack in trackList
tell aTrack
-- トラック情報を集める。
set trackInfo to {albumName:album, artistName:artist, isCompilation:compilation, composerName:composer, discCount:disc count, discNumber:disc number, discGenre:genre, releasedYear:year} & ツ
{trackName:name, trackBPM:bpm, trackComment:comment, trackRating:rating, trackCount:track count, trackNumber:track number}
set fileName to track number & space & name
set ripDate to do shell script "date ``+%m%d%H%M%S''"
-- tell Distributor to set dstLocation to getDestination(trackInfo)
-- トラック情報を保存する。
-- 事前にトラック情報の保存先を作っておく。ファイル名によっては、open for access一発ではうまく逝かないから。
do shell script "echo '' > " & quoted form of (dstLocation & ripDate & "@" & fileName & ".dat")
set fileRef to open for access POSIX file (dstLocation & ripDate & "@" & fileName & ".dat") with write permission
try
write trackInfo as record to fileRef
end try
close access fileRef
-- トラックをピーコしる!
try
do shell script "cp -f " & ツ
quoted form of (POSIX path of (location as alias)) & space & ツ
quoted form of (dstLocation & fileName & ".aiff")
on error
display dialog (fileName as string) & "のピーコに失敗した悪寒" & return & "(+д+)マズー"
do shell script "rm -f " & quoted form of (dstLocation & ripDate & "@" & fileName & ".dat")
do shell script "rm -f " & quoted form of (dstLocation & fileName & ".aiff")
end try
end tell
beep
display dialog "糸冬 了しますた..._〆(゚▽゚*)"
end repeat
end tell
562555:03/06/07 02:43 ID:8kBWcysI
===== Start Ripper.scpt part 3 of 4 =====
script Distributor
-- 保存先の指定は、こちらで一括。
-- あえてスクリプトオブジェクトにする必要は感じないけど、まとまりがイイかなみたいな。
property baseDir : "〜/Music/LAME"
on getDestination(obj)
-- 起点ディレクトリの完全パスを取得しる。
set baseDir to do shell script "cd " & baseDir & "; pwd"
-- アーティスト名を取得。
if artistName of obj is "" then
set artistDirName to "Untitled Artist"
else if isCompilation of obj then
set artistDirName to "Compilation"
else
set artistDirName to my getPosixStr(artistName of obj)
end if
-- アルバム名を取得。
if albumName of obj is "" then
set albumDirName to "Untitled CD"
else
set albumDirName to my getPosixStr(albumName of obj)
end if
-- つなげて絶対パスにする。もし、そのディレクトリが存在しないなら、ディレクトリを作成。
set destDir to baseDir & "/" & artistDirName & "/" & albumDirName & "/"
do shell script "/bin/test -d " & quoted form of destDir & " || mkdir -p " & quoted form of destDir
return destDir
end getDestination
end script
563555:03/06/07 02:43 ID:8kBWcysI
===== Start Ripper.scpt part 4 of 4 =====
on getPosixStr(str)
-- "...So" >> "_..So"
-- "abc/def" >> "abc:def"
return do shell script "echo " & quoted form of str & ツ
" | sed -e 's/^\./_/'" & ツ
" | tr '/' ':'"
end getPosixStr
564555:03/06/07 02:45 ID:8kBWcysI
===== Start Register.scpt part 1 of 2 =====
set datFiles to do shell script "find 〜/Music/LAME -name '*.dat'"

set oldDelims to AppleScript's text item delimiters
set AppleScript's text item delimiters to return
set datFiles to every text item of datFiles
set AppleScript's text item delimiters to oldDelims

repeat with datFile in datFiles

set mp3 to (do shell script "echo " & quoted form of datFile & " | sed -e 's/[0-9]*@//' -e 's/.dat$//'") & ".mp3"
tell application "Finder" to set mp3Exists to exists POSIX file mp3

if mp3Exists then
set trackAttr to getAttr(datFile as POSIX file)
tell application "iTunes"
set aTrack to add (mp3 as POSIX file)
tell aTrack
set album to albumName of trackAttr
set artist to artistName of trackAttr
set compilation to isCompilation of trackAttr
set composer to composerName of trackAttr
set disc count to discCount of trackAttr
set disc number to discNumber of trackAttr
set genre to discGenre of trackAttr
set year to releasedYear of trackAttr
565555:03/06/07 02:47 ID:8kBWcysI
===== Start Register.scpt part 2 of 2 =====
set name to trackName of trackAttr
set bpm to trackBPM of trackAttr
set comment to trackComment of trackAttr
set rating to trackRating of trackAttr
set track count to trackCount of trackAttr
set track number to trackNumber of trackAttr
end tell
end tell
do shell script "rm " & quoted form of datFile
end if

end repeat

on getAttr(datFile)
tell application "Finder"
-- set fileRef to open for access file datFile
set fileRef to open for access datFile
try
set datValue to read fileRef as record
end try
close access fileRef
end tell
return datValue
end getAttr
566okuno:03/06/08 17:34 ID:20fOGm/U
>>547
????????????

>>554
????????????????????

>>555
???????
?????????????????????????????????
????????????
??????????????????????????
567okunoかっこわるー:03/06/08 17:35 ID:20fOGm/U
>>547
その後いかがでしょうか?

>>554
カッコ良過ぎです。ダウンロードしました。

>>555
お疲れ様です。
知らなかった書き方が沢山あり、スクリプティングの勉強になりました。
ありがとうございました。
リンクしますからどこかにアップロードしてくださいね。
568547:03/06/14 05:07 ID:Akzfzm9H
>>567
お気遣いありがとうございます。

でも、相変わらず駄目ですw
550さんのアドバイス通りログを取ったのですが、
肝心のMacがポシャってしまい、現在入院中でございます・・・
復帰次第、再チャレンジしてみます。
それでも駄目ならログをうpさせて頂きますので、
その時はよろしくお願いします。
569名称未設定:03/06/21 10:16 ID:LxY9H2el
hoshu
570名称未設定:03/06/23 23:30 ID:W7r3inOb
>>547
今まで順調にエンコ出来てたんだけど、自分とこでもその症状が出るようになった。
おそらくOSインストールし直せばいいんだろうけど、
10.3の発売日がいつなのか分かるまで待ち。って事で、
とりあえずiTunesで新規のプレイリストを作り、そこに一旦AIFFで取り込む。
作ったプレイリストを選択した状態で、スクリプトを直接起動し実行。(普段はScript Menu使ってる)
これでいけた。
あと555さんのもいけました。Okuno氏、555さんありがとう。
571名称未設定:03/06/24 21:36 ID:u57gP38x
MacOSX10.2.6、lame3.93で--preset standardで円弧してるんでつが、
円弧終了後の--nohistのFrameの値が「9998/10000(100%)」の様に微妙に少なくなってしまいます。
円弧したファイルをQuickTimePlayerで演奏時間のチェックをすると1秒位少なくなっています。
みなさん、こんな事ってありまつ?これって俺だけ?
572おねがいっ!:03/06/27 11:12 ID:zBLiw7Ub
どなたかFLACの9.xx用がどこにあるのか教えてくださいませ!
http://flac.sourceforge.net/

おいらバカだから見つけられないんす。
573おねがいっ!:03/06/27 14:40 ID:zBLiw7Ub
どーかひとつ。
57410 ◆0RbUzIT0To :03/06/28 08:56 ID:F5rAqriO
LAME,Ogg Vorbis,FLACのマルチフロントエンド、ハケソ

RipBeak 1.1
ttp://members.rogers.com/beamsplitter/

エンコーダは自分でブツを所定の場所にインストールする必要あり。
FLACはMacFLAC(どーも日本語環境じゃ動かない?)に
1.1.0のパッケージが入ってる。
このフロントエンドは、パスやファイル名が日本語でも動作
してくれる模様(Cocoaだからね)。
今、FLACのデコーダを探してるのだが、MacAmpLiteX亡き後は
XMMS以外ないのかね?(´・ω・`) ショボーン
一応VideoLANClientでデコード出来る事は確認したのだが、これ
ではあまりにも・・・

>>572
さーどうかな?
575おねがいっ!:03/06/28 13:26 ID:LadM2JGF
>574
やっぱバカには無理なようです。
レスありがとうね。

さいきん音源のダウンロードサイトがなぜかSHNから急速にFLACに変わっていってるんだよね。
お手上げっす(ショボン)
576名称未設定:03/06/28 21:01 ID:kDG5X2sy
努力をしようともせずにあきらめるのは、確かにバカとしかいいようがないな。
57710 ◆0RbUzIT0To :03/06/29 00:26 ID:gYhBgx1Q
依然FLACのデコーダを探してるのだが、なかなかないす。
VersionTrackerだとこれが対応してるような事書いてるけど、
なんかダメぽ。
http://mplayerosx.sourceforge.net/
Ogg Vorbisは大丈夫だけど・・・メニューその他は日本語化されてる。
Linuxのソフトの移植版で、vlcの対抗馬的存在。
後、FLACerなるGUIエンコーダをハケソ。
http://software.emuscene.com/flacer.html
これはちゃんと使えてます。
パスもファイル名も日本語OK。
Mac OS 9.x以前は全然情報ないすね・・・

おまけ。
http://www.phatnoise.com/
Ogg VorbisとFLACに対応してOS X用のマネージメントソフトも
あるらしい・・・よく知らんけど。
578スレ汚しお許しを:03/06/30 17:29 ID:9XUcdCR8
>576
たしかにバカかもしんないけど、なぜ努力をしてないって思ったの?

この数日ttp://flac.sourceforge.net/とか自分なりに色々調べて努力してみたけど
英語が苦手なのも手伝ってお手上げ状態になったのよ。
それで聞いた訳。ウソじゃないよ。

>10 ◆0RbUzIT0To
ありがとうね。
579名称未設定:03/07/11 06:17 ID:gyOteOQn
ホシュage
580山崎 渉:03/07/15 10:27 ID:34L7LbqJ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
581山崎 渉:03/07/15 14:15 ID:34L7LbqJ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
582名称未設定:03/07/26 01:10 ID:coImhcav
>>578
test
583名称未設定:03/07/26 23:20 ID:Wlv2mJwP
もう誰も使ってないのかもしれんが
SoundVQ配布終了
584名称未設定:03/07/27 02:15 ID:PuadPfzC
SoundVQもぱっとしないままおわっちゃったか
585名称未設定:03/07/27 10:36 ID:Plliuf/3
先月末のアップデートだけど、カキコがなかったので

愚か者(LameBrain)0.6.1aあがってます
インターフェイスが若干整理されたかも。
ttp://www.funkatron.com/mt/
586名称未設定:03/07/27 12:43 ID:ljFM+o6a
587名称未設定:03/07/28 19:10 ID:t2Ehtaal
やべえ……俺SoundVQでかなりエンコしてる
打ち切られたら、残った素材はどうすりゃいいんだ
588名称未設定:03/07/29 17:06 ID:enU1G1C0
>>587
現状、デコーダはあるんだからLPCMにデコードしておけばいい。
589名称未設定:03/07/30 13:26 ID:YN1h09IG
これ見るとQT6のAACはそれなりに評価が高いみたいですね(at 128kbps)
http://audio.ciara.us/test/aac128test/results.html
590山崎 渉:03/08/02 02:24 ID:EjhDFmQC
(^^)
591悩める大羊:03/08/02 16:20 ID:5lBUC7Xg
Lameの最近のバージョン、重低音出て無くない?
CBR 256kbps, Stereoでこかこ〜だ(v3.93) と DropMP3(v3.70)でエンコードしたのを聞き比べ。
低温の伸びはDropMP3(v3.70)の方がえがった。
でも中音域の解像度と高音の伸びはこかこ〜だ(v3.93) の方がえがったな。
でも、重低音出てないってキビシイよなぁ。。。
592悩める大羊:03/08/02 17:41 ID:5lBUC7Xg
とカキコしたけど,
ABR 256kbpsにしたら重低音もしっかりでてウマーでした。
ABR(・∀・)イイ!
593スレを汚す大羊:03/08/02 21:40 ID:5lBUC7Xg
嗚呼やっぱ、可変(VBR, ABR)じゃ、小さな音がマスキングされちゃっててダミだ。
やっぱ、CBRっすね。
CBR+重低音=DropMP3(v3.70)でしばらく逝くか。
mp3にそこまで音質求めるなってことですね。こちらを立てればあちらが立たず。。。
594名称未設定:03/08/02 21:58 ID:AN6ueyr8
すごい等式ですね。
59510 ◆0RbUzIT0To :03/08/02 22:21 ID:W81/wAiK
こかこ〜だの最新版って

satandard --interch 0.0005
128 --interch 0.001 -q 0
128 --interch 0.001 -h
extereme --interch 0.0005 -Z
insane --interch 0.0005

のプリセットが使えるんじゃねーの?
「重低音」云々って、nspsytuneがないのに起因してると思うが?
596593:03/08/03 12:20 ID:89jF/jDG
>>595
interchってjoint stereoの事ですよね?
joint stereoはちょっと、、、

素直にCBR256kbps, Stereoでエンコ始末。
スレ汚してスマソ
597名称未設定:03/08/03 13:02 ID:pBLjGjyG
中途半端な知識でiTunesあたりのジョイントステレオと一緒にするなよ…。
598名称未設定:03/08/03 16:47 ID:k2EWVgcI
mpegToaster2.0.appで

 extereme --interch 0.0005 -Z
 insane --interch 0.0005

エンコしたmp3ファイルを再生できない時がある(Finderのファイル選択からも
選べない、ドラッグドロップするとアプリが止まる)。itunesのジョイントステ
レオエンコファイルは平気なのに。英和辞典めくりまくってバグ確認レポートを
送ったが、更新停止状態なので無反応だし…何故だろう?
599名称未設定:03/08/03 18:09 ID:gIUiv+nF
>>593
バカか?
60010 ◆0RbUzIT0To :03/08/03 18:28 ID:g/Nok464
>>596
ものによって変わってくるが、standard、extreme、insaneの
JointStereoでのMidsideStereoの比率はかなり小さい。
それに他のエンコーダや昔のようなバグも少ない。
どうしてもL-RStereoにしたいなら、OS XであればLAMEそのもの
が使えるから、オプションに-m sを付ければいいがOS9の場合、
アプリケーションの設定如何に依存する。
>>598
mpegToasterはQT経由?
iTunesやiPodは問題なかったりするので、QuickTime(6.x?)
のバグではないかと思ってますが?
601名称未設定:03/08/03 20:13 ID:ohAHS1oZ
mpegToasterはmpg123ですよ。QTは通してない。
mpg123のデコーダのバグか移植した際のバグかどっちだろう。
mpg123そのもの(http://macosx.forked.net/showcat.php?cat=Multimediaとか)で
再生して大丈夫ならmpegToasterのバグでしょうね
60210 ◆0RbUzIT0To :03/08/03 20:52 ID:g/Nok464
>>601
あ、mpg123か。
今試したけど問題ないよ。
#0.59r
OS Xへの導入は生はちと苦労するから、パッケージ版を使いましょう。
ttp://macosx.forked.net/showcat.php?cat=Multimedia&sortmethod=reverse
60310 ◆0RbUzIT0To :03/08/03 20:57 ID:g/Nok464
同じサイトだった(スマソ
604593:03/08/04 16:25 ID:MR+XCyEG
>>597, 600
自分で試聴して、違うなと思うので。。。
特に左右に音が揺れるシーンで顕著。
あとLameのデフォルトでも、高ビットレートはjstereoオフになっていますよね。
605名称未設定:03/08/04 16:38 ID:jm9EAUWb
>>604
--preset でどういう設定がされているか調べてくるように。
606593:03/08/04 17:55 ID:MR+XCyEG
>>605
デフォルトと言ったのはauto stereoでの割り振りのことを言ったのでつが、
確かにinsaneでもオンになってますねぇ・・・
現行のLameではjstereoの弊害は無いってことになってるんですかねぇ
607名称未設定:03/08/04 19:38 ID:t9MYel2t
okunoたんスクリプト終了しちゃったのかな?

http://homepage.mac.com/okunott/


BlackTreeのは使い勝手もインタフェイスもすごく(・∀・)イイ!けど
CDから直エンコだからナー。
60810 ◆0RbUzIT0To :03/08/04 20:43 ID:JEh1CHgG
>>606
現行のLAMEのJointStereoの話は、ソフトウエア板のコマンドライン
のスレで腐るほどやったけど、明確な答は出てない。
経過が知りたければ、あちらの過去スレを読むしかないだろう。
ここでまたあの不毛な論争を繰り返す事もない・・・
まあ一応の答えらしきものは「好きに汁!」となってます(藁
ただLAME Projectは「presetではJointStereoで使ってください」
と言ってる。
個人的にはLAME3.80以降は、JointStereoで構わないと思ってる。
609593:03/08/04 21:01 ID:MR+XCyEG
>>608
>「presetではJointStereoで使ってください」と言ってる。

ttp://lame.sourceforge.net/USAGE にはこう書いてあったりして...
JOINT STEREO is the default mode for stereo files with fixed bitrates of 128 kbps or less.
At higher fixed bitrates, the default is stereo.
For VBR encoding, jstereo is the default for VBR_q >4,
and stereo is the default for VBR_q <=4.

JOINT STEREO will effectively increase the bandwidth
if the signal does not have too much stereo separation.

不思議だ(w
61010 ◆0RbUzIT0To :03/08/04 21:37 ID:JEh1CHgG
>>609
ん?
あくまでもpresetでの話だよ?
チューニングのバランスの問題も考えないとけない。

ちなみにDibromの発言はここ。
ttp://www.hydrogenaudio.org/index.php?s=533da66fe74ad93af4ae4a09d1d3b663&showtopic=1851
つーか、ソフトウエア板のスレ読んでくれ。
611593:03/08/04 22:01 ID:MR+XCyEG
>>610
ありがとー読んでみます。
612名称未設定:03/08/06 23:59 ID:ZP3e76xB
Lame 3.4ってでてるんすか?
613okuno:03/08/07 01:08 ID:mgrv50YZ
>>607

復活しました。
まさかあんなことになってるとは夢にも思いませんでした。
今後は注意します。

ちなみにスクリプトは7.0.6以降なにもしてません。
614名称未設定:03/08/11 05:57 ID:dGIInKJ8
パーソナルweb共有をONにしないと使えないんですね>iTunes-LAME
61510 ◆0RbUzIT0To :03/08/12 12:52 ID:N1Q5bFcM
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

RioAudio : Rio Karma 20
http://www.digitalnetworksna.com/shop/_templates/item_main_Rio.asp?model=220&cat=35
>Ogg Vorbis and FLAC support

しかし・・・
>syetem requirements
>Windows 98SE, 2000, ME, XP

(´・ω・`) ショボーン
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617名称未設定:03/08/19 20:36 ID:iE4Xmq9G
okunoさんのiTunes Normalizeスクリプトがダウンロードできないようなんですが・・

http://homepage.mac.com/okunott/Volume_Adjustment.html
http://homepage.mac.com/okunott/normalize070a.sit
618名称未設定:03/08/21 00:21 ID:tDVrWcYU
http://zetabbs.org/
みんな来て
61910 ◆0RbUzIT0To :03/08/21 20:45 ID:VfprYjai
okunoタソ召喚age
620ジャジャジャジャーん:03/08/21 22:12 ID:fErExuiH
直しました。

大変失礼致しました。
621名称未設定:03/08/22 05:59 ID:g66t6Uf9
okunoタン・・・
れっつえんこーどうぃずれいむ、
もうこうしんしてくれないの?

(;´Д`)ハァハァ
622名称未設定:03/08/24 18:58 ID:XGABdavb
Appleがもっと音質重視になってくれればええだけの
話しなんだけどなぁ
623再参上:03/08/24 21:26 ID:n/IUCM2s
>>621
いまのところあんていしているようなので。


>>622
おっしゃるとおり!
624名称未設定:03/08/25 03:48 ID:IeAMaFzO
LAME、ベロシティエンジンに対応してないのかな?
625名称未設定:03/08/26 10:35 ID:b8uXRalD
macMP3Proをダウンロードしたんですが、シリアルが必要みたいです。
どなたか教えていただけないでしょうか
626名称未設定:03/08/26 10:45 ID:xh58IK5s
>>625
ほれ
ttp://www.bl.mmtr.or.jp/〜special/cgis/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=51&goods_id=738&sort=
627名称未設定:03/08/26 10:48 ID:F1bWqy7Q
>625
act2のサイトでシリアル購入しないと駄目。

Proになる前のバージョンを買ったけど、機能拡張がコンフリクトおこして以降
SoundJam→エンコiTunes+DropMP3(LAMEエンジンをスクリプト呼び出し)、
再生SoundAppヽ(・ω・)<OSXバン ホシイ。
628名称未設定:03/08/26 22:05 ID:b8uXRalD
MacMP3をダウソロードしたのですが、シリアルを入力しないといけないみたいです。
誰かシリアル教えてください。
629名称未設定:03/08/26 22:30 ID:1gbBCxzu
みなさん、釣られないようにお願い致します。
630名称未設定:03/08/27 07:44 ID:OAhyWddP
↓シリアル
http://www.kelloggs.com/
631名称未設定:03/08/27 09:58 ID:5HKD99cA
MacMP3Proをダウンロードしたのですが、シリアルを入力しないと
一時的にしか使用できないみたいです。無料で使い続けるにはシリアルが
いるのですが、どなたかお持ちの方教えていただけませんか?
632名称未設定:03/08/27 11:02 ID:mdr54v6R
>>631
釣り気、満々ですね
633名称未設定:03/08/27 14:26 ID:gHcmGWLH
飽きた
634630:03/08/27 18:16 ID:87nFJNun
635625=628:03/08/29 10:08 ID:5SO//Ize
すんまそん、ブラウザはオペラをつかっているのですが、
リフレッシュしても表示されなかったので、書き込みできてないのかと
思って再度書き込みしてしまいました。スマソ

>>626
レスありがとうございます。でもアクセスできないみたいですが・・・
636名称未設定:03/08/30 00:22 ID:v2B/U19g
ftp.apple.com/developer/Tool_Chest/Developer_Utilities/ResEdit_2.1.3/
ftp.apple.com/developer/Tool_Chest/Testing_-_Debugging/Debuggers_-_dcmds/
637名称未設定:03/09/11 01:22 ID:qo7IKxhX
保守
638名称未設定:03/09/11 19:52 ID:GDy/8Nzi
ファイル共有で落としたMP3がiTunesでは再生されず、SoundAppでは再生できるんですが
一旦、SoundAppでAIFFに変換してからiTunesに読み込ませようとしましたが、再生できませんでした。

どうしたらいいでしょう?
639名称未設定:03/09/11 20:54 ID:3an1WKSN
MacAMPとMACAST。ググってみると「長らくMacAMPとしてβリリースを
続けたうえで、MACASTを正規版として」出している、という話らしいので
すが、これはつまり

 MACAST … Netscape7
 MacAMP … Mozilla

のような関係だということでしょうか。
640名称未設定:03/09/11 20:54 ID:q+UMrZGM
>>638
オリジナルを買うと良いと思いますが
それをしない理由は何でしょうか?
641名称未設定:03/09/11 22:47 ID:B5UFZAK3
>>639
たぶんこんな感じ。
1996 WinAmpの nullsoft が MacAmp を開発。
1998 AOLに買収される折、@softに MacAmp のみ売却。
1999 @softがベータ版として開発続行していた MacAmp を
    正式バージョンとして発表。名前を MACAST と変更し
    シェアウェアとなった。
1999 突如、Subband Softwearより新たな MacAmp が登場。
その後、「Winamp|Mac」や「MacAmp for Windows」などが
出現して、混乱に更に拍車をかける。
参考:ttp://silhouette.studio.mu/macamp.shtml
64210 ◆0RbUzIT0To :03/09/12 04:32 ID:aG9V6L1o
>>638
それiTunesのスレの方の話題なんだが。
取り敢えず法的な事はともかく技術的な事だけにすると、
iTunesで再生出来ない/認識出来ないMP3ファイルは、
MPEGヘッダの部分に問題がある場合がある。
ID3EDSというタグエディタでこれを修正可能である。
参考「● iTunes:一部 MP3 ファイルを認識できない」
http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~akiyama/mac/News/arc02/20020329.html
643名称未設定:03/09/15 21:36 ID:i7TBDmvV
LAMEのVBRでエンコした曲をiTunesのクロスフェード0秒で
再生したら、曲の終わりと次の曲の頭が重なっちまう。
フェードせずクロスするって感じ。これが再生時間の問題って奴か。

CBRでエンコし直すか、クロスフェードOFFで
曲間の無音を我慢するしかないんだろうか?
64410 ◆0RbUzIT0To :03/09/16 19:42 ID:MbJisW7e
Mac対応Ogg Vorbis iRiverキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
http://www.iriverjapan.com/news.php?article=13
>OS 9.2.2 以降あるいはOS X 10.1.4

USB2.0のPowerBookもキタ━━━ ミ・∀・ ミ ━━━!!!!
645名称未設定:03/09/16 21:23 ID:g9LI3gp0
>>644

・最大約16時間の連続再生
・オーディオ機器から直接「録音」できるダイレクト・エンコーディング機能
・ボイスレコーディング機能
・FMチューナー内蔵

iPodと比較してもそれなりにアドバンテージあるなー
ウリナラ製らしくデザインが糞だが
646名称未設定:03/09/17 00:47 ID:34c01kso
iPodがVorbis対応してくれればなぁ
647名称未設定:03/09/17 11:57 ID:FKMfqv74
MP3のエンコーダのデフォルト設定で
モノラル64k,ステレオ128kっていうのをみますが、
AIFFのようにMP3のデータも単純にLRの2chが割り当てられてるものではないと思うんですけど、どうなんでしょう?
モノラル音源をエンコする際にステレオ320kbpsの音質と同等にするには何kbpsに設定したらいいでしょうかね?
648名称未設定:03/09/17 17:57 ID:J0TP3cbN
>>647
そのステレオにした場合のステレオモードによる。まあ、320kbpsでステレオなら
Jointにしてもほぼ全ブロックがLRステレオになるだろうけど。
649647:03/09/18 12:45 ID:uacJizGO
>>648
>Jointにしてもほぼ全ブロックがLRステレオになる
てことはモノラル音源の場合やはり320kbpsの半分の160kbpsで十分てことなんでしょかね。
なるほど、ありがとうございました。

#そうはいいながらも、256kbpsで保存している私
650名称未設定:03/09/19 03:08 ID:s0DuiMLV
ステレオ介して聞いているけど、
LAME256
iTunes256
全然、区別つかんw


651名称未設定:03/09/19 13:45 ID:IFO20jEQ
聴いてる本人が区別つかないならどうでもよかろ
652名称未設定:03/09/19 14:10 ID:/S5hh+YL
>>650
ヲレもステレオじゃ違いはよーわからん。
あと、iTunesだと判りにくいかも。
音質判断するときは、ヘッドフォーン+Audionでしてる。
653名称未設定:03/09/19 21:14 ID:xamAc4CV
>>650
ステレオって書いてあるから、ソコソコの物を使ってると思うんだけど、
ハードが良ければ、それなりの音に聞こえてしまうようです。
自分がチェックをするときは、激しくチープなラジカセとか、
ヘッドフォンを通して聞いてます。
654650:03/09/20 01:14 ID:tSlE0tNh
>>652,653
ちょっと前の型ですが、山水の当時最高級モデルを使ってまふ。
まぁ、mp3ものはiPodでしか聞かないんですけれど、
どうせならってな欲が出てしまうわけでして…

違いが分からないのが僕だけでないってので安心して
みたりもしてますw
655ミ,・д・ミ:03/09/24 14:36 ID:xIQMd6FQ

  _,,,,,,,n    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
_ミ・д・ミ_ < ほしゅ!ほしゅ! |
\ "''''''"   \\_______/
 |\_____.\
 |\|___」|
.  |     |
656名称未設定:03/09/25 07:28 ID:gK8b1/mt
AAC使ってる香具師はどのprofileにしてる?
657名称未設定:03/09/26 19:52 ID:rKAIJ4Zr
すみません、この手のこと詳しくないので教えて下さい。
先日bitTorrentというのを介して落とした音楽ファイルが
.flacでした。ひとつ(1曲)につき15MB前後あるので
多分ちゃんと全部落ちてきているのだと思います。
で、検索してMacAmp LiteXをプラグインと共に入れてみたのですが
聴けないようなのです。。。
 ・とりあえず聴けるようにしたい
 ・出来ればwavかaiffにしてDCに焼きたい
どなたかお助け下さい。。。
OS9.22とOS10.21です。
658名称未設定:03/09/26 21:46 ID:hAJbVDvW
macampliteってFLAC対応してたんだっけ?

つーかFLACって何か分かってる?
ttp://flac.sourceforge.net/
659657:03/09/26 22:50 ID:rKAIJ4Zr
えっと、mp3みたいにカットされてる部分がないけど(ノンレス)、
音声圧縮されたもの...ですよね?
hogehoge01.flac ←こんなファイルなんですが、
どのプレイヤーでも聴けないんです。。。(´・ω・`)
なにか根本的に間違っているのかな?
MacAmp LiteXはプラグインのflacなんとかというのを入れてみました。
660名称未設定:03/09/27 01:06 ID:nQ0fI9Pr
661名称未設定:03/09/27 18:46 ID:DfPnbPVR
bitTorrentなんぞで落としたファイルの使い方を
他人に聞くなよ
662名称未設定:03/09/28 01:58 ID:MznuxreW
BitTorrentに問題があるような書き方はどうか?
663名称未設定:03/10/01 00:45 ID:kdL/T0k9
ところで,どのprofile使ってる?

・Main Profile
 AAC の技術をフルに活用するタイプで、処理は複雑だが最も音質が高い。

・Low Complexity Profile
 予測符号化は行なわず TNS (*1)も簡易化し、処理を軽くしたタイプ。
 (Main Profile よりも音質は若干落ちる)

・Scalable Sampling Rate Profile
 予測符号化は行なわずTNSも簡易化。信号は4つの周波数帯域に分けて符号化し、
 一部を複合化するだけでもそれなりの音質で再生できる。
 (全帯域複合時の音質は LC Profile よりも少し落ちる)

BSデジタル放送や地上波デジタル放送に採用されている。

(*1) Temporal Noise Shaping の略。信号レベルの大きな所に量子化ノイズを集中させる。


67 名前:名称未設定[sage] 投稿日:03/09/22 02:26 ID:8c3v+ki1
>>66
だからそれはiTunesじゃないでしょ。QTスレで思う存分ドゾ。
664ミ,,・д・ミ:03/10/08 13:55 ID:IRe1R7lW

ほっしゅ
66510 ◆0RbUzIT0To :03/10/09 11:24 ID:NfSVW7xF
Ogg Vorbis 1.0.1フライングインスコage
-q 0.5(・∀・)イイ!
666名称未設定:03/10/11 01:26 ID:H83pEBr9
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!
ええっ、iTunesでWMA対応!?
マジデスカ


嬉しいけど。
667ミ,,・д・ミ:03/10/16 15:51 ID:JflIRCmt

ほっしゅ
668名称未設定:03/10/16 15:53 ID:y5hmEzVg
win版iTunesが出るそうだからwmaに対応させないと使ってもらえないからじゃない?
669名称未設定:03/10/16 19:11 ID:OlAJCVGE
知り合いのウィナでwma使ってる香具師ほとんどいないけどな。必要ないだろ。
iTunesに対応させるとなるとiPodにも対応させるのか?
670名称未設定:03/10/16 19:25 ID:KK78kW8Q
>iPodにも対応させるのか?
もうしてるよ。
671名称未設定:03/10/16 22:04 ID:huIxnXcX
wmaなんかよりOggVorbis対応してくれよぉ〜
672名称未設定:03/10/17 11:17 ID:5KSX9pvm
>>671
何言ってんの?
プラグイン入れておけばiTunesでも使えるようになるじゃん。
67310 ◆0RbUzIT0To :03/10/17 11:31 ID:p48agg40
Windows版の「wma対応」とは、wmaからの変換の対応でしたー
ルーマー情報は正しかったのやら、間違ってたのやら?(困
Ogg VorbisはMac版と同様の手段でデコードのみ対応出来ますよ。
674名称未設定:03/10/17 17:58 ID:5Qpxjxsx
iTunesで対応してるのは、iPodでも対応してほしい。
67510 ◆0RbUzIT0To :03/10/18 18:47 ID:D/+s/qoY
QuickTimeを6.4にすると、AACの2chステレオの44.1KHZのサンプリングレートの
下限が64kbpsまで選択出来るようになりますね。
iTunesからも利用可の模様。
こうなるとOgg Vorbisの立場が危ういという気もしないでないが・・・
しばしQuickTime6.4とOgg Vorbis1.0.1で比較してみますか?
まあ質的にはちょっと問題ありとは思うけど。
676名称未設定:03/10/19 03:15 ID:dBTB7POQ
64kbpsではLPFのカットオフが15kHzにも達していないのであまり意味無さげですが。
6.3と比較して音質に大きな変化はないと思われます。

とりあえず将来のバージョンでHE AACへの対応に期待。
677名称未設定:03/10/21 10:46 ID:leSyi2eg
FLACer 1.1フリー化age
678名称未設定:03/10/22 01:59 ID:qdwJnVt4
Ogg Drop 1.0b3でエンコードしたファイルを
iTunesで聞くと音が小さいんだけどこれってオレだけ?
679名称未設定:03/10/23 13:36 ID:5BFCu9If
okunoッチのスクリプト、アプデートしてました。

Let's encode with LAME 7.1.0
http://homepage.mac.com/okunott/
680名称未設定:03/10/23 18:16 ID:8rr7DKBM
iTunesのmp3エンコーダってFhGからのOEMじゃなくてAppleが作ったもの
だったのか…。どうりで以前はタコで最近になって改善されてきたわけだ。
681名称未設定:03/10/24 00:57 ID:zFWHLfBK
Monkey(ape)のファイルを聴けなくて困っています。
本家サイトの板でMac対応が盛り上がってることから
ttp://www.monkeysaudio.com/cgi-bin/YaBB/YaBB.cgi?board=Developers&action=display&num=1054347617
まだ未対応な状況は掴めたのですが、X11環境でも
同様でしょうか?オススメアプリありませんでしょうか?
682名称未設定:03/10/25 02:13 ID:/8Uld1vM
>>681
X11というのはOSの上で動くアプリケーションというのを理解しましょう。
んで、可逆圧縮を複数のOSで使いたいのなら、素直にFLACを使いましょう。
683名称未設定:03/10/25 02:46 ID:UzBTPy5N
>>682
レスサンクスです。
apeで配付してる不届き者がいたので
なんとか聴けないかなぁ、と探していました。
対応するまで、HDDのコヤシにすることにします。
684名称未設定:03/10/25 03:09 ID:/8Uld1vM
>>683
将来にわたってMonkey's AudioのMac対応は考えないほうがいいかも。
とりうる方法としては
1. 友だちなりなんなりに頼んでwavにデコード
2. VirtualPC をインストールしてWinをインストールしてwavにデコード
ってなところかなぁ? Monkey's Audio は Win 専用という時点でこのスレ的
にはステステなフォーマットとしかいいようがない…
685名称未設定:03/10/25 03:37 ID:pomQ/lQ6
>>684
ずっとMacに対応させたくてディベロッパーを捜してるよ。
オープンソースになったにも関わらず、やってくれる人が全然いないので
「Javaでプレーヤ書くか?」みたいな話まで出てるw
ちなみにLinux版はもうあります。
686名称未設定:03/10/25 08:32 ID:UzBTPy5N
>>684
ステステは禿同なんですが、
Windowsバージンでえっちらやってきたんで
VPCにはカナーリ抵抗があるんです。トホホ。
>>685
Linux版というのは
ttp://www.monkeysaudio.com/developers.html
にあるソースのことでしょうか?
中にファイルが沢山入っていて要領を得ないんですが
この中のどれかをコンパイルするとイイって感じでしょうか?
正直、ちょっと手に負えない気もしていますが
スレ汚しにならない範囲で、手ほどきしていただけるとうれしいです。
687名称未設定:03/10/25 12:27 ID:pomQ/lQ6
>>686
バイナリありますよ。
Musepackの開発者で、Lameにも関わっていたFrank Klemm氏のサイトね。
http://www.personal.uni-jena.de/~pfk/mpp/index2.html#ape

ところでVorbisやLame Tag付きMP3のギャップレス再生(正確な時間で再生できる)が可能な
マック用プレーヤってありますでしょうか?
そもそも自分はその質問をしにこのスレに来たんだが、すっかり忘れていた。
688名称未設定:03/10/26 00:03 ID:N9wmDrU1
とりあえずMonkey's Audioをコンパイルしてみたが
激しくリトルエンディアン依存でマトモに動くようにするにはかなりまんどくさい

32bytesの構造体にfread32回で流し込むとかいう暴挙はやめてほすぃ
こんなのが全体の何か所にあるやら...なかなか移植する人がいないのもなんか分かったような
689643:03/10/26 08:45 ID:Wyzb5FH6
>>687
その質問、多分スルーされる
690688:03/10/26 16:30 ID:N9wmDrU1
とは言いつつもデコード部分はなんとなく動くようになったようなのでup
http://tmkk.hp.infoseek.co.jp/mac_decode_only.gz
バグがあるかもしれないのでとりあえず注意してください

使用法は展開してTerminalから
mac hoge.ape hoge.wav -d
691688:03/10/26 17:08 ID:N9wmDrU1
なんとかエンコード部分も動くようになりました
http://tmkk.hp.infoseek.co.jp/mac.tar.gz

これからCocoaのフロントエンド作ります
692名称未設定:03/10/26 23:15 ID:w6kI24lE
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー>>688
693名称未設定:03/10/27 00:15 ID:qRMd+NYW
すげーけど、.apeって見たことない(・ω・`)
エロ動画とかで使われる機会があるんならMPlayerでも使えるといいなあ。
694688:03/10/27 03:10 ID:a7uWY46A
APEタグが付いてるとデコードできなかったバグを修正しました。

ひょっとするとID3が付いてる場合もおかしいかもしれませんが今日はここまで...
695名称未設定:03/10/27 03:16 ID:QU1nRq5r
>>688 さん
スゴイです!感激です!早速使ってみました。
使ったのはデコードオンリーの方です。が...
Applicationフォルダ直下に
MonkeyAudio_apeというフォルダを作って
macとhoge.apeを同階層に置き、
cd と ls をやった上で mac コマンドを叩いてみましたが
OK?と訊かれてyesと答えるとツルっと終了してしまいます。
OK? ac hoge.ape hoge.wav -d? yes
total 0.00
なにかやり方間違えてますでしょうか?
と思ったらタグ問題かな?>>691の方で再チャレンジしてみます。

>>693
モノはMacromedia Directorで作ったっていう
エンハンスドCDでした。
いわゆるPCオンリー仕様な音楽CDなどで使われることも
出てきたみたいなので、GUIまで完成すると
喜ぶ音楽ファンはとても多いと思います。
696695:03/10/27 03:26 ID:QU1nRq5r
んー。やっぱり上記同様のレスポンスです。
ファイルサイズが298Mもあるので、
少々クセのあるapeなのかも知れないです。
タグとかは確かめ方がわかりません。
成功!と報告したかったんですが、残念です。
697688:03/10/27 06:30 ID:a7uWY46A
修正したのを上げたつもりが上げてませんでしたw
decode onlyの方は消しました。

http://tmkk.hp.infoseek.co.jp/mac.tar.gz
698名称未設定:03/10/27 09:30 ID:hZmaZvYM
なんだ、チャチャっと作れる人がいるのにねえ、APE

ちなみにAPEはFLACよりも圧縮率やエンコード速度が上で、
そのまま再生したときのシークの速さはWavpackより上、
要求するマシンスペックはLaより圧倒的に低いなど、
バランスのいい可逆圧縮フォーマットだ。
草分け的な存在でもあり一番普及してるので、Macで使えるようになって損はないはず。
699688:03/10/28 00:34 ID:qCaqSdsd
コアを微妙に新しくしました
ほぼ(だけど完全ではない)3.97です。
何も変わっていないかもしれないし、エンバグしてるかもしれません。

http://tmkk.hp.infoseek.co.jp/mac_397b.tar.gz
700名称未設定:03/10/28 02:12 ID:5FSUQRUa
OS Xに移植されるのは喜ばしいことなんだけど、
iTunesでデコードしながら再生できるようなプラグインとかないと
使い道がいまいち見当たらない‥‥
70110 ◆0RbUzIT0To :03/10/29 07:38 ID:IxtWBaQa
可逆で盛り上がってるところを申し訳ないが、QuickTime6.4のAAC192kbps
以上って、ステレオに関してはロスレスになってないか?
6.3まではビットレート上げても、ステレオ感が128kbpsと大差ないから、
ここら辺を使う気しなかったのだが、こうなると・・・
>>700
確かにQuickTimeのプラグインがないと、事実上のスタンダードになってる
iTunesで利用出来ないからね。
Appleは可逆についてはどう考えてるのかな?
非可逆でもこう品質が上がると、ちょっとどんなもんかいな。
別にWMAにお付き合いする必要はないけどさ。

それから10.3ってbashがデフォルトなのね・・・
パスの問題はtcshに関しては、前スレに丁寧に書いてくれた方がいたけど。
GCCのバージョンアップとProjectBuilder→Xcodeというのもあるから、
素人にはちとしんどいでつ。
702名称未設定:03/10/29 08:51 ID:0rwFY0kE
>>699
成功しましたぁ!
コマンドアプリの基本的な使い方が判ってなかったんすが
えへへ、なんとか困ってたape音源を無事wavにできました。
Macにmac移植オメデトーゴザイマス!
ぜひMonkeyAudio公式板に報告をしてください。
ちなみにデコードというか解凍は素材の長さ分の時間がかかりました。
キレイに再生されてます。つーか爆音で聴いてます。
圧縮の方は未確認です。
703名称未設定:03/10/29 08:52 ID:0rwFY0kE
自分並の初心者も多いと思うので
基本的過ぎてテレ臭いすが、道入方法を書いておきます。
以下、Terminalの作業。
1)setenvして/usr/local/binにパスが通っていることを確認。
% setenv
2)macを解凍したディレクトリにcdして
% sudo cp mac /usr/local/bin/mac
3)rehashしてmacコマンドを認識させてmac -vでバージョン確認。
% rehash
% mac -v
モードオプションの説明などが表示されればOKです。
こんな簡単なことができないで動かないって叫んでました。
704名称未設定:03/10/30 12:00 ID:15bWWCCx
FLACコマンドラインオプションを語れ!


--best


糸冬
705名称未設定:03/10/31 06:10 ID:rWYHgvUz
そりゃ可逆圧縮じゃ語ることも少ない罠…。
ところで、FLACもQuickTimePluginがないんだよね。WinAMP2/3や
xmmsのプラグインは標準で用意されているわけだし、実装するのは
そんなに面倒じゃないと思うんだけど、どうなんだろ?
70610 ◆0RbUzIT0To :03/10/31 06:35 ID:kdgRT3j2
707名称未設定:03/11/01 13:35 ID:o6lfcgAO
iTunes v4.1でLet's Encode w LAME 7.1.0使わせてもらっているのですが、
1曲目をコピー、エンコードしたところで、
Apple Eventのタイムアウトです、というエラーが出てしまいます。

CDからでもライブラリに読み込んだAIFFファイルからでも一緒です。

Pantherではまだ使えないのでしょうか?

使用機種:iBook 700Combo(16VRAM)
     OS X 10.3("Panter")
708Okuno:03/11/01 21:15 ID:/8fZezmn
>>707
当方ではPantherでも使えてます。十分に確認したわけではありませんが。

状況がよくわかりませんので、スクリプトをダブルクリックし、AppleScript Editorで
「コマンド」+「E」でイベントログを記録させて実行し、そのログをメールにコピペ
してお送り下さい。
行数が多いかも知れませんがエラーの原因が掴めますのでよろしく。

ちなみにサイレントモードならエラーが出ない可能性があります。
スクリプトソースの
set option_2 to " --verbose --disptime 2 "
(今はソースを見ることが出来ないので探してもらわないといけませんが)を
set option_2 to " --silent "
に書き換えて実行してみて下さい。
709707:03/11/01 23:40 ID:8cVsXMXD
Okunoさん、わざわざありがとうございます。恐縮です。

そうですか、使えていますか。
ちなみにPantherはクリーンインストールをして、普通にソフトを
入れた以外、特に機能拡張(?)の類いは入れていません。
Kensigntonのマウスドライバくらいです。

Apple Scriptに関しては全くわからないので、
せめてこのマシンで起こっていることを記述しようと思うのですが、
Let's encode w LAME 710をダブルクリックしてスクリプトメニューから実行
(コマンド+R)を行うと、

構文エラー
当然expression, etc.があるべきですがunknown tokenが見つかりました。

というエラーが出ます。

ちなみに、コマンド+Eには「選択部分を検索」が
割り振られているようです。

イベントログを規則させるにはメニューから何を選べばいいのでしょう?

お手数おかけしてすみません。

使用ソフト:スクリプトエディタ2.0(v43)
710名称未設定:03/11/01 23:42 ID:UFEBJlBJ
Monkey's Audio……_| ̄|○

Macでは・・・。
711Okuno:03/11/02 00:47 ID:twNzIpqE
失礼しました。
スクリプトエディターのイベントログは「コマンド」+「3」になってました。
ウィンドウもスクリプトウィンドウ下の枠(「・」が付いてる)を持ち上げて
やらないと表示されないみたいです。
あ、今気がつきましたが、メニューバーの「ウィンドウ」にイベントログヒス
トリーがありますのでそれを見てください。

って書いてたのですが、今別のユーザー(回転舞台はとても便利)でやってみ
たら同じエラーが出ました。
私はずっとメニューの見やすさからシステム言語を英語に設定してたので気が
つきませんでした。
どうやら日本語使用時のアップルスクリプトの解釈に問題があるのかも知れま
せん。

ということで、申し訳ございませんが現状での結論はこうです。

「システム言語を英語に設定する必要があります(本末転倒だなー)」
712名称未設定:03/11/02 01:02 ID:tnXjdWYQ
今まで extreme -V 0 だったんだけど、
iTuneのAAC256試してみたら、
結構、これはこれでいいね。
細かい音はLameっぽい?
でも広がりはAACの方がいいか?
エンコ速いんだよなぁ、AAC。
でもMACAMPにもMACMP3にも使えねーし、
どーすべ(俺、整理はiTunesだけどメインはMACAMP LITE X)。
なんて悩みだしたり。

あ、後、モノラル音源のエンコはみなさんどーしてるの?
やっぱモノラルで?
フィルスペクターとビーチボーイズ大人買いしたんで、
エンコ前にちょっと伺ってみたかったり(笑)
713名称未設定:03/11/02 01:21 ID:+kXdzdW3
>>エンコ速いんだよなぁ、AAC

MacにおけるというかiTunesにおけるAAC最大の利点って
やっぱりそこだなあと思う。
音はLAMEのpreset standardあたりが好きなんだけど、
あれだとiTunes AAC(CBR)の5倍くらい時間かかるし。

iTunesがaacPlusに対応してくれたらさらにうれしいんだけど、
iPodが対応してくれないことにはそうもいかないんだろう。
年明けエキスポとかに一応期待してます。
714名称未設定:03/11/02 04:47 ID:cKqcZRzM
lameでスピードを求めたいのなら、まだalpha版だけどlame4を使えばよろし。
715名称未設定:03/11/02 13:21 ID:+kXdzdW3
でもまだα版だし。でも期待してます。
iTunes 5とLAME4が揃うのを待ちます。
同じCBR設定だとiTunesと比べて速さはどんな感じなんですか?
716名称未設定:03/11/02 13:36 ID:cKqcZRzM
>>715
CBRだとlame4はそんなに速くない。lame4が真価を発揮するのはVBR。
普通VBRにするとCBRに比べて遅くなるものだけど、lame4の場合はVBRが
かな〜り速い。
717名称未設定:03/11/02 13:45 ID:+kXdzdW3
それは、かなり楽しみですな。
VBRの方が速いならCBR使う意味なし、個人的には。
情報サンクス。
718名称未設定:03/11/02 14:09 ID:cKqcZRzM
というわけで、VBRとCBRとでルーチンがまったく違うので同じ-qで比べても
意味は薄いとは思うけど、参考まで。
$ lame -v -V4 -q2 foo.wav -o foo-vbr4-q2.mp3
LAME version 4.0 MMX, 3DNow!(alpha 9, Nov 2 2003 08:40:33) (http://www.mp3dev.org/)
(中略)
Using polyphase lowpass filter, transition band: 17249 Hz - 17782 Hz
Encoding foo.wav to foo-vbr4-q2.mp3
Encoding as 44.1 kHz VBR(q=4) j-stereo MPEG-1 Layer III (ca. 10x) qval=2
Frame | CPU time/estim | REAL time/estim | play/CPU | ETA
22981/22984 (100%)| 1:36/ 1:36| 1:38/ 1:38| 6.1901x| 0:00

$lame --cbr -b160 -q2 foo.wav -o foo-cbr160-q2.mp3
LAME version 4.0 MMX, 3DNow!(alpha 9, Nov 2 2003 08:40:33) (http://www.mp3dev.org/)
(中略)
Encoding deep_creatures.wav to deep_creatures-cbr160.mp3
Encoding as 44.1 kHz 160 kbps j-stereo MPEG-1 Layer III (8.8x) qval=2
Frame | CPU time/estim | REAL time/estim | play/CPU | ETA
22981/22984 (100%)| 5:35/ 5:35| 5:39/ 5:39| 1.7909x| 0:00
719名称未設定:03/11/02 14:14 ID:cKqcZRzM
ちなみにPen3 600MHzなLinuxマシンを利用という、板を無視したベンチ
だったりします。しかし、VBRがCBRの3倍のスピードとは…。
あ、ちなみにVBRの場合
average: 160.6 kbps
LR: 7974 (34.69%) MS: 15011 (65.31%)
LR+i: 0 (0.000%) MS+i: 0 (0.000%)
CBRの場合
average: 160.0 kbps
LR: 10256 (44.62%) MS: 12729 (55.38%)
LR+i: 0 (0.000%) MS+i: 0 (0.000%)
でした。CBRを-q5にした場合でも
Encoding as 44.1 kHz 160 kbps j-stereo MPEG-1 Layer III (8.8x) qval=5
Frame | CPU time/estim | REAL time/estim | play/CPU | ETA
22981/22984 (100%)| 1:25/ 1:25| 1:27/ 1:27| 7.0180x| 0:00
average: 160.0 kbps
LR: 10256 (44.62%) MS: 12729 (55.38%)
LR+i: 0 (0.000%) MS+i: 0 (0.000%)
という具合ですから、CBRにもまったくひけをとらないスピードが出ています。
720名称未設定:03/11/02 15:03 ID:+kXdzdW3
お!わざわざありがとうです。
あっちにはMMXがあってこっちのAiliVecは効かない
ってことを考慮しても、
G4 1GHzなら5〜6倍速程度は期待できるかな。
721名称未設定:03/11/02 15:31 ID:cKqcZRzM
>>720
asmコードを使わないようにコンパイルしたバイナリでエンコしてみたところ
-v -V4 -q2 で4.58倍、--cbr -b160 -q5で5.46倍、--cbr -b160 -q2で0.90倍でした。
クロック比を考えればG4 1GHzならVBRで7倍程度は出ると思います。
それにしても超高速なVBR。
722名称未設定:03/11/02 15:47 ID:bJNnYuX2
G4/400MHzでlame4を動かしたところ
-V4 -q2ではだいたい2.8x-3.1x程度でした。
参考までに3.93.1では1.1x-1.2x程度で両者の差は2.5倍程度。
ただ、出来上がるファイルのbitrateは結構違う。
723名称未設定:03/11/02 16:00 ID:cKqcZRzM
>>722
とみながさんの日記によれば、VBRのアルゴリズムはかなりいじっているし、
マスキング係数やらなにやらの心理モデルもいじってあるらしいので、
出来るファイルのサイズも音質も結構違うものになるのは当然といえば
当然。
724名称未設定:03/11/02 17:15 ID:gLzuOsOE
インターネットラジオで128kbpsのところって帯域的にはMP3 128kbpsなんかと変わらないわけだよね?
そのわりに音質的には、いまいちなとこが多い感じだけど。
725Okuno:03/11/02 23:12 ID:PK+4gdEX
Let's encode with LAMEですが、一旦言語環境でEnglishをトップにして再ログインし、
スクリプトをセーブし直すと日本語環境下でも使えるようになるようです。

ちなみに、若干チューニングした最新テストバージョンを配布していますので、
動作確認のご協力をお願い致します。
726名称未設定:03/11/03 12:22 ID:b6zacYs4
>>725

某所で
>Pantherで既存のAppleScriptアプリケーションが正常に動作しないのは、
>どうやら文字コードとかその辺に原因があったようです。
>ScriptEditorのデフォルトフォントはOsakaになっているのですが、
>これをMonacoにして保存し直したら動くようになりました。
という話を見かけました。参考までにとりあえずお知らせ。
727名称未設定:03/11/03 17:36 ID:sT/RIMnL
LameBrainで日本語を表示させるにはどうすりゃいいすか
728Okuno:03/11/04 00:14 ID:PdGSWKZX
>>726

情報ありがとう!
729名称未設定:03/11/04 23:00 ID:Wzy8hyxy
>>724
Liveな放送だと再エンコしてるからその所為もあるのかな
その他の場合はなんでだろうねぇ
730名称未設定:03/11/05 00:33 ID:vWg4RkRI
確かに、「ここは音がいいな」って放送は聴いたことがないなぁ。
731名称未設定:03/11/05 00:46 ID:vWg4RkRI
というかストリーミング放送のCODECって何が多いんだろう。
732nanasi:03/11/05 07:01 ID:XH/aY2sr
>>731
FIISとかハードウェアエンコーダでそ。
733名称未設定:03/11/05 09:18 ID:aOhg1ViG
ハードウェアエンコーダの使ってるCODECって何?
734名称未設定:03/11/10 01:40 ID:WeJ4aOA9
LAME4をCVSで拾ってきてMac OS Xでコンパイルできずに
詰まっていたのですが、configureのオプションで回避できた
ので一応書いておきます。

./configure --disable-decoder
make
sudo make install
735名称未設定:03/11/10 01:41 ID:WeJ4aOA9
で、コンパイルしたばかりのLAME4でエンコードテスト。
iBook (Dual USB)

% ./lame -v -V4 -q2 hoge.wav hoge.mp3
LAME version 4.0 (alpha 9, Nov 10 2003 01:05:46) (http://www.mp3dev.org/)

warning: alpha versions should be used for testing only

VBR mode with -q setting is meaningless.
Using polyphase lowpass filter, transition band: 17249 Hz - 17782 Hz
Encoding hoge.wav
to hoge.mp3
Encoding as 44.1 kHz VBR(q=4) j-stereo MPEG-1 Layer III (ca. 10x) qval=5
Frame | CPU time/estim | REAL time/estim | play/CPU | ETA
10837/10840 (100%)| 1:34/ 1:34| 2:05/ 2:05| 3.0026x| 0:00
32 [ 35] %
40 [ 2] *
48 [ 1] *
56 [ 0]
64 [ 1] *
80 [ 16] *
96 [ 193] ******
112 [ 704] ********************
128 [ 1270] %**********************************
160 [ 3870] %%%%******************************************************************************************************
192 [ 3727] %%%****************************************************************************************************
224 [ 523] %%%************
256 [ 164] %%***
320 [ 335] %%********
average: 171.9 kbps
LR: 447 (4.123%) MS: 10394 (95.88%)
LR+i: 0 (0.000%) MS+i: 0 (0.000%)
736名称未設定:03/11/10 02:03 ID:4z9aGonw
>>735
なんか、ttさんの日記を読む限り、使う気になれないんでつが、
意外に完成度が高かったりするんでつか?
737名称未設定:03/11/10 02:19 ID:WeJ4aOA9
>>736
まだまだこれからだと思いますよ。
とりあえずは、そろそろ来そうな3.94ではないですかね。
3.94alpha5なら3.93.1と同じように
./configure
make
sudo make install
で、サックリとできますね。
738名称未設定:03/11/10 02:47 ID:WeJ4aOA9
時間かけて試行錯誤して--disable-decoderを見つけたのに
とみなが氏の日記に思いっきり書いてあるよ _| ̄|○
739名称未設定:03/11/10 06:38 ID:xb28oGXW
libtoolでlibmp3lameを作る時に何故か同じstatic libraryが2回読まれるのが原因な訳で
740名称未設定:03/11/10 12:41 ID:WeJ4aOA9
>>737
○ alpha15
× alpha5

ですね _| ̄|○
741名称未設定:03/11/10 21:13 ID:NOVv1HKZ
>>736
まず、使ってみて音を聴いてみればよろし。VBRの速度と平均160kbps程度の
ときの音質のよさに結構驚くよ。ただ、まだチューンの最中なので、lame3.94alpha
より完全に上というわけではないけど。とはいえ、速度のためにlame捨ててAACに
走ったような人を引き戻す力はある。まあ、ISステレオ導入したとはいえ
96kbpsとかの低ビットレートではAACに勝てないけど。
742名称未設定:03/11/10 23:35 ID:qq6dBonc
iTunes-LAME NEWバージョン記念age
743名称未設定:03/11/11 20:56 ID:NnCb1snh
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031110/dal121.htm
によると

>MP3は、20kHz近くまでフラットに出力されており、
>これだけを見るとAACよりも圧倒的にいい結果となっている。
>実際、これを楽曲で試してみると、やはりMP3の方がやや高域まで出ている

なのだとか、是如何に。
744名称未設定:03/11/11 23:53 ID:jIdSa0Kp
周波数特性で音質をどうこう言うのはあんまし意味ないと思う。
実際にどう聞こえるかが問題な訳で。
やっぱり信頼できるのはブラインドテスト。

ってそのライター散々どこかのスレで叩かれてなかったっけ
745名称未設定:03/11/12 00:34 ID:SshwlWHB
>>744
周波数特性なんてlpf hpfのカットオフ周波数いじればいいだけだしね。

んで、藤本健だけど、どこかのスレでじゃなくあらゆるところで叩かれている
典型的バカライター。とみながさんもmp3エンコーダの特集かなにかで
lameが褒められたときに、こんなやつにほめられてもしょうがないとか
つぶやいていたような気が…
746名称未設定:03/11/12 00:59 ID:Yc/xjTVe
44.1kHzのサンプリングで20kHzの音がどうこうってのが間違ってるんだけどな。
74710 ◆0RbUzIT0To :03/11/12 09:37 ID:igLu/Kvh
>>743
それ、128kbpsなんだよな・・・
160kbps以上ならフラットだよ。
もっとも、それで音質語るというのは如何な物とは思うけど。
だいたい128kbpsでヒアリングテスト行った結果はもうあるじゃん。
http://audio.ciara.us/test/128extension/results.html
コレ、藤本君知らんのかな?

ところで、ACC(192kbps)への全面移行終わりますた。
6427曲、19.4日、37.95GB・・・iPodの80GB登場キボンヌ
AACへの移行理由は、余韻だな。
LAMEにもいい所多々あるんだが・・・
748名称未設定:03/11/12 23:39 ID:lWPSmJcX
漏れも今まではlameの256だったけれど、
AACの192へ移行いたしますた。
無茶苦茶なくらい違いがあるわけではないし、
いかんせん、速さが違うってのが大きい。
749名称未設定:03/11/13 01:44 ID:obScksRD
漏れもAACに移行してしまいそうな悪寒
LAMEがVelocityEngineに対応してくれれば(=より高速に縁故出来れば)、
また違うんだろうけど。
75010 ◆0RbUzIT0To :03/11/13 06:01 ID:sypbC9zz
うーん、速さというより雰囲気の問題だったりするんだけど。
LAMEのnspsytuneが効いたメリハリを取るか、AAC192kbps以上で
得られるダイナミックレンジの広さ(という表現で正確かね?)の選択
だと思うのだが。
個人的にはiPodを抱えてるので、AACを選択しやした。
MP3の192kbps以上で発生しやすい、ソプラノや繊細な高音のポコポコノイズ
の問題があるからどうしようもない・・・(´・ω・`)
OggVorbisは、1.1が出たらまたそこで考えてみる。
1.0.1ってスジはいいんだけど、たまに出てくる低ビットレートのキラーサンプル
が玉に瑕。
可逆は大容量(出来れば500GB以上)のHDDがもう少し安くなってからだねー
あくまでも個人的事情ってヤツだけど。
751名称未設定:03/11/14 03:07 ID:EHb+qhqZ
一人でブラインドテストした

160k J-Stereo
192k J-Stereo
192k Stereo
256k Stereo
上記ファイルをMP3とAACで作り、全てCBRでエンコード。
8ファイル+AIFFのプレイリストでランダム再生したんだけど、160k J-Stereo MP3とAAC以外は
違いが分からない糞耳の持ち主だって事が判明しました。
よって、AAC 192k J-Stereoでエンコードやり直し・・・
752名称未設定:03/11/14 07:24 ID:iS636EiN
>>751
なんかさ、耳がいい悪いってあっさり言うけど、
同じ環境で同じ機器つかってないと、耳がいいか悪いかなんて判らんよ。
256kbpsと320kbpsをiMacの内蔵スピーカで聞き分けるのと、
モニタヘッドフォンで聞き分けるのは、同じじゃない。

「耳が悪いや」って開き直るのではなく、もうちっと良い機器を使ってみるとかさ。
(決してメーカーの回し者ではありませんよw)
753名称未設定:03/11/14 09:16 ID:hliYvwfl
無理に音を聴きわける必要もなかろ。
自分が普段音を聴く環境で違いがわかるかどうかで充分だと思う。
人が言うからどうこうじゃなくて、自分で判断して納得すれば何も問題ない。
754名称未設定:03/11/14 11:23 ID:Xdinzce1
漏れはコンポ通じて聞いているけれど、
192kbps以上になると、751同様、違いが分からんよw
容量の関係もあるし、192のAACで十分と判断した
755名称未設定:03/11/14 17:09 ID:kqDlQjjy
iTunes-LAME2.0.3使ってます。
まだオプションの違いが分かってないですが、エンコ速度について疑問が
あります。
クオリティと速度は反比例してLAMEはかなり遅いと思い込んでるんですが、
ここと比べて意外に早いのでどうなのかと。
http://homepage.mac.com/tsawada2/iblog/C2046055098/E1043700570/
もっともオプション等は明記されてませんが。
環境はiBook G3 700,OSX 10.2.8です。

iTunes mp3 192k      4.5〜5.0x
--alt-preset insane      3.3x
--alt-preset cbr 192 -m j -h 2.4x
--alt-preset cbr 192 -m s -q 0 0.5x
特に-q 0と-hで何故これほどの差が出るのが分かりません....
756tsawada2:03/11/14 17:59 ID:MJKsCKuV
>755
アレは
--alt-preset standard
です。
757名称未設定:03/11/14 18:20 ID:gk4BIQIb
>>755
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/yama-k/codec/lame3.93option.html
ttp://www.geocities.jp/buritora_ito/shumi/lame.html
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9647/lame.htm
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1060265667/l50/

コマンドラインオプションについては、ここいらへんが参考になるかも。
LAMEはiTunesのエンコーダとは違い、G4のAltiVecやG5のSIMDには対応して
いないので、Macの場合は単純にクロック勝負になってしまいますね。
758 :03/11/16 07:31 ID:R39AMiCN
すみません、「.zip.mp3」形式のアルバムファイルを解凍してばらすためには
どうしたらいいんでしょうか?
.mp3の部分をとって拡張しを.zipに変えて、Stufflt Expanderで解凍しても、
なぜか、元の「.zip.mp3」に戻ってしまいます。
759755:03/11/16 08:16 ID:/Zx/rDRN
>>756,757
遅くなりましたがレスありがとうございます。
まさか本人から回答頂けるとはw そのpresetでほぼ同じ速度でした。
>>757のリンク、わざわざどうも。次スレでテンプレ追加キボン。
76010 ◆0RbUzIT0To :03/11/20 19:32 ID:MwIFjvmv
どうやらOgg Vorbis1.0.1の正規版リリースの模様。
今回はこの手順ですんなり逝きますた@10.3.1
http://www.xlr8yourmac.com/audio/issue71.html
4. Installing vorbis from sourceの1. Building from the standard distribution
フロントエンドはコレがよろしいかと。
http://members.rogers.com/beamsplitter/
タグはVorbisCommentあるけど、ID3EDSでよろしいのかね?
761名称未設定:03/11/20 21:01 ID:0ddt/WMe
>>760
ニュースリリースはこれねん。
http://www.vorbis.com/ot/20031119.html
バグフィックスリリースなんで、本格的な音質改善はVorbis 1.1以降
ということになります。

あと、mp3関連だけど、lame4のCBRがだいぶよくなってきました。
とみながさんに感謝。
762名称未設定:03/11/20 21:34 ID:5RcZ30mK
およ、いつの間にかlibaoを改造しなくてもOS X用のplug-inを読んでくれるようになっとるね
ogg123も普通に使える
76310 ◆0RbUzIT0To :03/11/20 22:57 ID:MwIFjvmv
>>762
あら、手順に従ってogg123はdisableにしたけど(藁
まあ始めての人は、-q -1.0を試してくれ。
55kbps前後のレート。
携帯プレーヤは、iRiverのiHP-120がMac対応。
他のiRiverのシリコンもOgg Vorbisに対応したっけ?
764名称未設定:03/11/23 14:14 ID:IYngSxJX
OS Xでogg speexにエンコードってできますか?
765名称未設定:03/11/24 23:56 ID:BzkcAsXX
ソースを落としてきてコンパイルすればできますな
766名称未設定:03/11/25 00:03 ID:4e4Ee3EI
OS Xの利点を活かさなきゃあかんよ。
ダメ元でコンパイルするところから始めましょう。
767764:03/11/25 22:36 ID:JdjYqEWU
>>765
>>766
レスありがとうございます。
ソースからやってみたんだけどダメでした。
win32がどうって書いてたので、やっぱりだめなんですかね。
768名称未設定:03/11/26 00:06 ID:Lul3zfGa
たぶんgetopt.hが無いと言われたんだろうけど
vorbis-toolsあたりから(libgetoptも含めて)引っ張ってきて
適当に弄ればコンパイルできますよ。
769688:03/11/30 02:20 ID:sEXDsg53
多忙(&やる気が出ない)のでしばし放置していましたが
とりあえず時間ができたのでCocoaフロントエンドを作ってみました。
あとOS XでコンパイルできるSDKのソースも公開します。
きちんと(ページを作って)公開したいのですが、他のオープンソースなソフトと違って
ライセンスがいろいろ制約があるようなのでなかなかやりにくい状況です。
作者の方に話すのが一番いいのでしょうが、あんまり英語が得意ではないのでw

Cocoaフロントエンド(ソース込み)
http://tmkk.hp.infoseek.co.jp/CocoaMonkey_20031130.tar.gz
CUI版
http://tmkk.hp.infoseek.co.jp/mac_397b.tar.gz
SDK
http://tmkk.hp.infoseek.co.jp/MAC_SDK_397_OSX_20031130.tar.gz
770名称未設定:03/12/02 23:33 ID:W1mRm77P
>>769
おぉ、すごい
正式にリリースできるといいんだけど
俺も英語苦手だから作者との橋渡しはできない
771名称未設定:03/12/07 08:27 ID:0/kVqDpt
lame4、もうそろそろalpha10が出そうな予感。
にしても、iTunesでMADをdecoderに使えないもんかなぁ。
772名称未設定:03/12/13 19:09 ID:mr1oo+3/
以前MP3で読み込んだ1500曲くらいをACCの128kbpsに変換しました。
音が割れてる様に感じたので、ACCのビットレートを上げようと思います、
それで入ってる曲をそのまま変換するのと、再びCDから読み込むのは
どちら良いんでしょうか?
773名称未設定:03/12/13 21:56 ID:3yc/JKDe
不可逆から不可逆へのコンバートは絶対に劣化する。
774名称未設定:03/12/13 22:04 ID:XbTYSAg7
100mlのコップにいっぱい入った水を
150mlのコップに移し変えても
水は増えません。
むしろ移し変える時に少しこぼれて少なくなります。
775772:03/12/13 22:21 ID:mr1oo+3/
CDからの方が良いんですね、こつこつやります。
ありがとうございます。
776名称未設定:03/12/14 07:55 ID:ZTyrmCaJ
>>772-775
ワロタ
777名称未設定:03/12/18 02:12 ID:XH5mAVYe
ぬるぽ
778名称未設定:03/12/18 10:09 ID:6E1Gafjj
ガ
779ミ・д・ミ:03/12/22 09:38 ID:cYT/5yDt
ほっしゅ
780名称未設定:03/12/23 02:38 ID:L8h+fUtV
ローカルに保存したインターネットラジオを
無圧縮で任意の部分のみ編集(切り出し)
出来るフリーのソフトを教えてください。
781名称未設定:03/12/23 10:26 ID:dmVLtL5U
>>780
OSは9?X?
保存形式はAIFF?MP3?
分からないこと大杉
782名称未設定:03/12/23 13:53 ID:L8h+fUtV
OSは10.3で元ファイルはmp3です。
783名称未設定:03/12/23 13:56 ID:lfJaj8yh
>>780
無圧縮ってのは再エンコなしでってこと?
mpgtxで出来るんじゃないの?
784名称未設定:03/12/30 20:16 ID:WE9lIRa8
こんばんわ。突然ですが聞きたい事があります

複数のmp3を圧縮してzip.mp3にした場合
再生される曲がトラック通りになりません
調べてみたところ、理由はディレクトリエントリ内での並び順通りに
圧縮されるからだと知りました
そこでディレクトリエントリの並び順の変更方法を知ってる方ご教授お願いします
785名称未設定:03/12/30 21:17 ID:xBg5GeJG
>>784
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1060651842
このスレをzip, zip.mp3で検索してみ。
786784:03/12/30 21:37 ID:WE9lIRa8
ありがとうございます
787いなせなロコモーション:04/01/08 18:55 ID:0lB/IUcq
IPOD2を使いブラインドテストをやってみました。
使用機器はipod 15G ヘッドホンはATH-F55
AIFFとLame --preset -standard ACC 192kの設定でエンコしたものをiPodに転送しました。
はじめに圧縮方式を確認しながらやったところ、3つとも音が違い聞き分けることができました。
またブラインドではOn-The-Go プレイリストでシャッフル再生し音を確認しました。
一曲聞いた後確かめたところおよそ8割の確率で合っていました。
んで音の印象としては
AIFF…非圧縮なだけあり滑らかに低音から高音まで出ている。
Lame…音色がやや変わり音像がややぼやける。
ボーカルの伸びはよくまあ気持ち良く聞ける。
ACC…lameよりも生音源に近いといった感じ。低音はLameよりよく出ているが高音の伸びはLameにやや劣るか。
わずかに非圧縮に比べて重くなったような気がする。
788名称未設定:04/01/08 19:14 ID:niyw5+r3
iPodはmp3やAACのテストには向かないよん。
理由は http://tt.cocolog-nifty.com/memo/2004/01/mini_ipod.html
789いなせなロコモーション:04/01/08 19:27 ID:0lB/IUcq
>>788
そうなんですか....
まあ自宅のオーディオ用はCDにそのまま焼くとともにイメージをDVDにまとめて焼いて将来困らないようにしてるから
外での自分の環境で試してみました。
79010 ◆0RbUzIT0To :04/01/08 21:10 ID:N9klaMgY
んー、iPodの動作クロックが問題になっとるんですか?
http://www.jp.arm.com/kk/pdf/arm7-4.pdf
これによると、メーカー公称値の最大は、
ARM7TDMIで90MHzとはなってます。
Linuxベースで計ってると、もしかしたらちょっと
違うのかもしれん。
iPodに載ってるのは、PIXOだから・・・
確かにこの状態でLinuxを動かして、その上でMADを
動作させるとなると、LAME Projectのtakehiro氏の
言う通りになるんだと思うけど。
ただiPodのMP3のデコードが、あまりアテにならない
ってのはその通りだと思う。
でも、AACはそうでもないんだけどさ。
ATH-F55自体の傾向は知らんので、細かいとこは触れない。
791名称未設定:04/01/13 11:50 ID:vsqVhaLR
lame 3.95 stable が出たみたいっすね
792名称未設定:04/01/13 15:31 ID:pQK/yzWP
動画のエンコーディングソフトで良いものがあったら誰か教えて。
できれば1万円前後でないですか?
793名称未設定:04/01/13 16:38 ID:yxgu3FL2
んー・・Macの圧縮音声って制限ありすぎ
Winと併用しないと正直つらい・・(´・ω・`)
794名称未設定:04/01/13 21:54 ID:sDpKnkNK
LAMEは3.95.1になってるよ
79510 ◆0RbUzIT0To :04/01/13 22:47 ID:QFcFT9zK
>>794
出て翌日の話ですなw

ところで

>use FastLog and IEEE 754 hack on PowerPC too (approx. 10 percent faster)

これってどなたか意味分かりますかね?
>faster quantization loops
>faster count_bits
があるから速度面で結構速くなってるのは
わかるが。
#3.93ベースに比べてVBRが50%強速いかも?
796名称未設定:04/01/19 22:58 ID:8M2yvWP2
Macで使えるATRAC3への変換ソフトってありますか?
797名称未設定:04/01/19 23:15 ID:q3L/S1gh
>>796
Sonyにお願いして下さい。
798名称未設定:04/01/19 23:17 ID:H6sowR1a
絶対Macではサポートされないだろうね
799名称未設定:04/01/20 02:53 ID:dt5mDwyA
Hi-MDでiPodとマトモに戦う気があるんならMacようエンコーダくらい作らなあかんぜよ
800名称未設定:04/01/20 14:17 ID:MX0zutNY
>799
( ´,_ゝ`)プッ
希少なマカー相手に商売やっても儲からねえよ
80110 ◆0RbUzIT0To :04/01/20 15:58 ID:vcmBH0se
まあ、そういう事やってたのが、iTunes & iPodという
藪蛇を出させてしまう要因の一つとなってしまったワケ
だが・・・
802名称未設定:04/02/02 21:34 ID:0yhykwEh
ほっしゅ
803名称未設定:04/02/03 12:03 ID:5ugSezrP
osXでstuffit Dlucの設定を「圧縮なし」にし、
.zipファイルにした後、拡張子を.zip.mp3にしました。
(情報をみる)からアプリケーションでiTunesを指定。
ファイルのエイリアスはiTunesファイルになるのですが
iTunesにドロップしても聴けません。winで作られた.zip.mp3は
osXのiTunesにドロップして、通常通り聴けました。
macで.zip.mp3を
作る時に何かコツがあるのでしょうか?みなさんosXでやっているのですか?
804803:04/02/03 14:37 ID:5ugSezrP
stuffit の右クリックメニューから圧縮していたのでできませんでした。
dropzipで改めて、無圧縮を設定してdropzipに放り込んだらできました。
しかし、アルバム.zipファイルの拡張子が自動的に.mp3.zipと書き換えられ
これではiTunesで再生できません。
.zip.mp3に書き直したらiTunesで再生できました。
805名称未設定:04/02/03 14:50 ID:Kl7yyYoj
>>804
その作業をapplescript で自動化すれば、ラクチンなり
806名称未設定:04/02/05 13:16 ID:7YqlOkNt
それ、単なるファイル圧縮の話じゃないのかな
807名称未設定:04/02/06 02:21 ID:rsIdVt2B
っていうか圧縮すらしてないし
808名称未設定:04/02/06 21:16 ID:P8W/cvzS
Macで使える音声圧縮「フォーマット」スレだから
かろうじてこのスレの話題としてもいいんじゃない?
「コーデック」の話ではないけど。
809名称未設定:04/02/06 21:56 ID:sRbaeRjf
( ´,_ゝ`)プッ このスレも落ちたもんだな。

>>803,804
最新50件の過去ログくらい読めや、ボケ。(>>784-785)
音声"圧縮"とzip"圧縮"を混同してる、割れ厨房じゃねーか。

>>808
お前のようなバカがいるから、良スレがちょっとした脱線から
荒れっぱなしになったりするんだよ
810名称未設定:04/02/06 21:59 ID:9AuN4uXh
ここを良スレと思うなら、
貴方自身も不必要な煽り口調を
お控えなさってはいかがでしょうか?
811名称未設定:04/02/06 22:15 ID:sRbaeRjf
>>808=>>810か?そして女だろ? 脊髄反射でレスしちゃって。
非論理的な根拠に基づいてしかレスできない。煽られてヒステリックに逆切れ。
生活板によくいるバカ女だな。
はっきり言って>フォーマットだから〜 には萎えた。
んな理屈通るならほとんどのスレ分けが必要なくなってしまう。バカか。
rar.mp3でも再生できる。だから?このスレの趣旨に沿うか?
良スレが脱線〜はよくある例え話だ。そして、例によってお前のような致傷が
いるから、こうやってズルズル脱線する。
812名称未設定:04/02/06 22:17 ID:sRbaeRjf
追想:そしてこのバカ女は生活板で、「自分を論理的だと思ってる、モテナイ男に
罵倒された。自分だってスレ違いのくせに」と愚痴りにいくんだろうなw
813810:04/02/07 17:15 ID:VZtJPuBN
うゎー
たった2レスから同一人物を見破った上に
性別から常駐板まで言い当てたぞ

全部ハズレだけど

てか、老婆心で言うんだが、2ちゃんからちょっと
離れたほうがいいと思うな、君は
814ミ,,・д・ミ:04/02/14 18:26 ID:CMUs0j48
815名称未設定:04/02/14 21:07 ID:QlP/kMRN
>>813
お前も煽るのやめなよ
816名称未設定:04/02/15 02:12 ID:y3q/LIje
質問なのですが
asf→mp3と変換できるソフトはマックでありませんか?
817(・∀・):04/02/15 13:37 ID:kcyMi6gq
>>816 mplayerでできるかと。
ttp://www.macosxhints.com/article.php?story=20030212064540479

wmaですがasfもできたと思います。
818名称未設定:04/02/15 21:41 ID:y3q/LIje
>>817
ありがとうございます。
さっそく使ってみます。
819名称未設定:04/02/16 00:36 ID:C/LcLn4T
最近OSX(10.2.8)を使うようになったんですが、iTunesの音がOS9のよりやけに綺麗に聞こえます、
音の粒が細かくなったような感じがします。
プラシーボでしょうか?それともアクアのせいでしょうかw?
820名称未設定:04/02/16 01:11 ID:VGN0zi3C
iTunes4になって音が良くなったらしい
俺にはワカランがw
821名称未設定:04/02/16 03:50 ID:n+OX2Z7x
オレもOSXの方が音がいいと思う。
多分、アップルががんばったんではないかと。>OSXでの再生音質
822名称未設定:04/02/16 07:47 ID:C/LcLn4T
>>820,821
おはようございます。れすどーも
透明感のあるインターフェースせいかなとも思ったんですが
やっぱ、音良くなってますよね。
iTunesも、OSも両方音良くなって相乗効果といったところでしょうか。
823688:04/02/18 15:47 ID:RHvuYTkB
また永らく放置気味だったのですが、時間ができたので弄ってみました。
・Cocoaフロントエンドにlibsndfile組み込み、AIFF等の入出力をサポート
・Terminal等から.apeファイルを再生できる簡易プレーヤを作成
もう面倒なのでHPをageる。
http://tmkk.hp.infoseek.co.jp/monkey/
824688:04/02/21 00:49 ID:WzwRWrYT
更新。
AltiVecマンセー
825名称未設定:04/02/21 03:32 ID:7D4dPMW0
688さんには正直大感謝。
826名称未設定:04/02/21 04:02 ID:IK8pU6JF
EACがどうたらこうたらってのにも対応していただけると嬉しいんですけどね
827名称未設定:04/02/23 01:06 ID:ucvs0oqh
>>823
apeplayすごくうれしいです。
報告ですが、G3-500じゃやっぱ激重でした。途切れちゃいます。
G4で聴くことにします。
828名称未設定:04/02/23 20:46 ID:OZnpm4fo
>>827
素直にいったんwavにデコードして、FLACに再圧縮したほうが気持ちいいんじゃない?
829名称未設定:04/02/23 22:00 ID:4ioBNsut
俺も ape→flac変換用途かな、と思う。
830688:04/02/24 20:43 ID:f13YvDQh
更新。
バージョン3.98aでエンコードされたファイルがデコードできるようになりました。

>>826
cueファイルによる分割に対応してみました。が、望むような動作をするか分かりません。

>>827
報告どうも。参考までにG3でも圧縮率を最低にすれば重くはないはずです。
831名称未設定:04/02/24 21:49 ID:GxpZKpha
>>830
cueシートうまく動きましたありがとー
832名称未設定:04/02/25 23:42 ID:ieP/67OX
cueシート対応キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

手動で分割してやろうかと迷ってたところでした。
833名称未設定:04/02/26 01:12 ID:uz9cOCiC
OS9でうごく可逆圧縮のエンコーダ、プレーヤーを教えてくれ
834名称未設定:04/02/26 23:19 ID:U80Xlfbw
なんだ、なんだ、時代は可逆なのか??
835名称未設定:04/02/27 00:44 ID:Vmf5oYGT
FLACerでCD1枚エンコードしてみたんだけど、615MB→445MB
だったよ。もうちょっと圧縮率が高くなるといいなぁ、なんて。
しかし夢の兵器だわな<可逆圧縮
836名称未設定:04/02/27 02:04 ID:t2V92sXm
せめて半分ぐらいになってほしい
837名称未設定:04/02/27 02:12 ID:H2FXwtta
la使ってもたいていの曲は半分いかないし。
838名称未設定:04/02/29 21:49 ID:mtj45e4W
可逆圧縮ってオーケストラのクラシック音楽だと圧縮率どのくらいでしょうか
音量の小さいとことか多いからけっこう圧縮できそうに感じるけど素人の浅知恵でしょうか?
839名称未設定:04/02/29 22:04 ID:x4edEJgh
一般的に、ワンパターンな波形(データ)なら圧縮率が高いだろうと思う。
クラシックは圧縮率低そう…音量が一定しないし、沢山の音が同時に鳴る訳だし。

つまりですね、試してみれと。
840名称未設定:04/02/29 22:16 ID:5ckUUhHn
http://flac.sourceforge.net/comparison.html
ここ見ると圧縮率高そう。RavelとかChopinとかね
841名称未設定:04/02/29 22:40 ID:x4edEJgh
つまりですね、憶測で語るなと。自分。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!
842名称未設定:04/03/01 00:18 ID:m/2yzAu0
>>833
Shortenなんてのがある
つかってるひといる?
843名称未設定:04/03/06 05:30 ID:FKvgXFR0
非圧縮で
844名称未設定:04/03/06 11:25 ID:DiVWlnbS
>>833
SoundApp
845名称未設定:04/03/06 18:13 ID:Tctz97gV
>>688さんマジで感謝です。
MacOS XでAPE聴けるようになって感激してます((((〃⌒ー⌒)/
846名称未設定:04/03/07 01:30 ID:h359Rrgy
>>844
どういう設定にする可逆圧縮になりますか?
847名称未設定:04/03/07 16:43 ID:fyKiBEoE
厳密には可逆じゃないけど「午後のこ〜だ」でMP3、MPecker DropDecoderで
MP3→AIFFになるよ。
午後のこ〜だの設定は44800KHz、ステレオ、128bitね。
ttp://takoz.page.ne.jp/freeware/12.html
848名称未設定:04/03/08 00:29 ID:shyZ7bSL
>>847
バイナリ一致が希望なのですが
849名称未設定:04/03/08 05:33 ID:BS1Xbeqe
×午後のこ〜だ
○こかこ〜だ
850名称未設定:04/03/12 09:06 ID:WbaVM5oz
FLACにUTF8のタグつけるツール教えてください。OS X
851名称未設定:04/03/12 16:36 ID:xQn7VqBC
>>850
vorbiscomment
852名称未設定:04/03/13 03:20 ID:zDlQE5pU
metaflacじゃないの?
853名称未設定:04/03/13 15:52 ID:720zXtAb
声うpしたいんだけどOS9.2の内部マイク無しじゃ無理気?
TSULTRA Zarzuela v1.0.1っていうのと
SoundApp 2.7.3Jという物は落としたんですけど
マイクうんぬんで突っかかってます…御教授頂けると幸いです
854名称未設定:04/03/13 15:55 ID:VDDaONsC
お前は何を言っているんだ?
855名称未設定:04/03/14 01:04 ID:GwtPfqhy
>>853
coasterで録音汁。
856名称未設定:04/03/15 00:45 ID:cdvy7YcC
OS9で使える、mp3pro形式対応のフリーのプレイヤーってありますか?
857名称未設定:04/03/15 01:47 ID:rc9YfjKN
シェアウェアだけどAudionは対応してたはず
というか、OSX含めてMacでmp3proとなるとおそらくAudionしかないね。
858名称未設定:04/03/15 12:57 ID:Jnick27F
早めにmp3proから他の形式に切り替えたほうが幸せになれる気ガス
859名称未設定:04/03/15 17:37 ID:BdWvby34
mp3以上を求めるのなら、素直にAAC使うのがいちばんだろうね。
iTunesやiPodでも対応しているのは非常に大きい。
まあ、ヲレはOggVorbis使うけど。
860856:04/03/18 02:10 ID:Q8zVXa4f
どうもです。

winの方ではどうなってるかは分からんけど、macではmp3proの普及率は悪いみたいですね。
品質等の詳しい事は知りませんが、聴けるプレイヤーが殆ど無いのは流石にきつい。
861名称未設定:04/03/18 05:28 ID:/rqu4VEV
>>444
のmpc decoderがうまく変換できなかったので
(変換後サーノイズしか聴こえないファイルになった)

mpc変換はmpc2aiffがおすすめです。
ttp://homepage.mac.com/julifos/soft/mpc2aiff/index.html
おやくそくで言語環境を英語にしないとエラーでます。

既出だったらスマソ。
862名称未設定:04/03/18 09:13 ID:LwIJqhCI
mp3pro本来の音質では聴けなくても、とりあえずは聴けるんでないの?
863名称未設定:04/03/18 12:21 ID:bJCuFQkK
mp3proってデコーダ依存なの??
864名称未設定:04/03/18 22:17 ID:z5urC+6k
>>863
そりゃ、どんなcodecも対応したデコーダがないと再生できない罠。
862が言っているのはmp3proはmp3と互換性があるんで、mp3のデコーダ使っても
音質は落ちるものの再生が可能ってこと。
865706(やり直し):04/03/21 11:52 ID:FjR/1Jc5
>>853
この前質問スレでみたのと同じ文のようですが。
> 声うpしたいんだけどOS9.2の内部マイク無しじゃ無理気?
意味不明。
とりあえず、何をやりたいのか具体的に書いてみろ。

「声」を「マイク」無しでどうやって録音するつもり?
それともUSBオーディオインターフェイスとマイク等から
外部の音声を取り込もうとしてるのか?
866名称未設定:04/03/21 11:53 ID:FjR/1Jc5
↑名前欄。無視してくらはい。失敗。
867名称未設定:04/03/26 19:33 ID:2ibKzX7l
688さんが作られたCocoa Monkeyってcueシート分割のみでは動作しないんですかね?
apeのデコードとセットじゃないと駄目?
868688:04/03/26 23:39 ID:8CVdlKiY
>>867
残念ながらだめです。いったん.apeに圧縮するという手もありますがw
で、CocoaMonkeyに組み込むのもあれなんで、副産物として作ってみました(CUIです)。
こういうのは既にありそうな気もしますが...
http://tmkk.hp.infoseek.co.jp/monkey/cuesplit_20040326.tar.gz

と言いつつもそのうち組み込むかも。
869名称未設定:04/03/27 02:12 ID:yQLR6NVE
Ogg Drop 1.0b4が出とるで。
870名称未設定:04/03/27 02:21 ID:z4hfxnqj
>>869
おおきに。
871名称未設定:04/03/27 14:52 ID:wZmnuxyg
>>868
あー、わざわざありがとうございます
こういうの探したんですけど全然見つからなくて
872名称未設定:04/03/28 19:25 ID:qBYpWOSa
FLAC→AIFFに変換するのはMacFLACしかありませんか?
OS X 10.3.1でMacFLAC2.1.2ですがドラドロしてもファイルが認識されないのですが。
87310 ◆0RbUzIT0To :04/03/28 21:27 ID:DOTlbqSw
874名称未設定:04/03/31 16:10 ID:+7R8NlfI
>>872便乗させてください。
私もMacFLACではファイルが認識されませんでした。

>>873さん、ありがとうございます。
FLACer1.1を使わせて頂きます。
875名称未設定:04/04/03 05:23 ID:s+T13YPl
まじで?
876名称未設定:04/04/18 03:44 ID:i7F289l5
ほっしゅ
877名称未設定:04/04/27 11:32 ID:i643iN9R
ITunesとQuickTimeのAACエンコは
後者の方が音がいいという意見もあるんですが、
このスレ的にはどうなの?
すごく気になるんですが。プロ版買ってない。
878名称未設定:04/04/27 15:27 ID:PPemBQEG
OkunoタソのLet's Encode With LAME ひっさびさに更新してた。

iPodユーザーはみんなAACに移行って感じ?
俺は時間かかるけど未だにLAMEエンコしてます。
879名称未設定:04/04/27 21:14 ID:iYDSyX0t
>>878
汎用性考えてiTunes-LAMEでエンコしてる。
880名称未設定:04/04/27 23:51 ID:lT2NbBaq
たぶん厨な質問なんですが、
AACの128kとmp3の256k(LAMEかどうかは不明)の同ソースものを比べたら
高音の再現性で圧倒的にAACの方が良かったんですが
漏れの耳は腐ってますか?自分を信じていいですか?
881名称未設定:04/04/28 00:12 ID:azU1hIOZ
>880
あんたさえ良けりゃそれでいいってもんよ
882名称未設定:04/04/28 19:32 ID:PWoJ/mqo
新しい iTunes 4.5 の Apple Lossless って FLAC なの?
883名称未設定:04/04/28 22:11 ID:35wrG0Rr
>>882
なんでFLAC?ためしにflacでデコードしようとしたがダメポだったけど
88410 ◆0RbUzIT0To :04/04/28 22:20 ID:3MYWPVHe
中身(コーディック)がFLACで、入れ物(コンテナ)
がMPEG4というやり方はあり得る。
といっても、まだ一つの「可能性」としてか言われてない
のだが。
885名称未設定:04/04/29 03:22 ID:UrcVXYCT
>>882
FLACはlibflac等のライブラリLGPL、それ以外はGPLだから、基本的にソース公開
しないとダメでそ。まあ、FLACフォーマットを利用して一から再実装したんなら
話は別だけど。
88610 ◆0RbUzIT0To :04/04/29 04:42 ID:GQfAUqZY
「FLAC説」って、ファイルを無理矢理こじ開けて
出てくる「alac」ってのを「Apple Lossless Audio Codec」
と読んで「ALACとFLACって似てない?」という、
まあ根拠薄弱な話なんだけどw
他にも「Lossless AAC説」や「MPEG-4 ALS説」という
のがあるけど、iPodであっさりデコード出来るので、
FLAC説が(証拠は何にもないけど)なんか有力みたい。

Hydrogenaudio Forums�->�Audio Compression�->�AAC�->�AAC - General
Lossless AAC?, Coming to iTunes 4.5 soon!
ttp://www.hydrogenaudio.org/show.php/showtopic/21139
887名称未設定:04/04/29 13:06 ID:QjperUzU
FLACってGPLだったよね
権利関係がややこしくなりそうだし、そんな事やるかなあ
888名称未設定:04/04/29 13:54 ID:AtOskkBD
アップルのロスレスフォーマットは、今のところデコードしてAIFF or WAV化出来ない?
889名称未設定:04/04/29 14:29 ID:AtOskkBD
>>888
追記だけど、iTunesでロスレスエンコしたファイルを、iTunesでAIFFで書き出しと、QTPでAIFF書き出し共にオリジナルIAFFと
バイナリ一致しませんでした。
890名称未設定:04/04/29 15:09 ID:vQLm/Y6K
で音は変わった?
891名称未設定:04/04/29 15:21 ID:VppCsSsb
>>889
ためしに同じ曲でロスレスと、AIFFのエンコをして聞き比べました。

ボーカルの曲で聞いたんだけど、ロスレスの方はほんのちょっとだけ声の自然さが失われているような・・・。
でも、普通に聞く分には、全然気にならないぐらいです。
あくまでもじっくり注意して聞き比べたら、違いが分かるってだけで。
ファイルサイズは今回聴いた曲だと6割ぐらいに小さくなってて、それから考えると音質劣化がほとんど無くて凄い事だと思った。

AACの今までのバージョンと新しいバージョンも聞き比べたけど、これは予想通り今までよりも音質が良くなってました。
残響音の豊かさがアップしたというか、自然な感じが増えました。
ビットレートは160kbpsで比べました。
892名称未設定:04/04/29 17:00 ID:sjWA3BKI
>>891
AACの方はiTunesでエンコした場合?
ほら、QTとiTunesとでまた話がちがうから。
でも、音よくなっちゃうとまた何百枚も再エンコしたくなるよ…
893名称未設定:04/04/29 17:02 ID:VppCsSsb
>>892
iTunesでやりました。

私もこれでまた全部エンコしなおそうかと思ってるところです。
ちょっと気が遠いけど、エンコ自体が楽しいからいいかなと・・。
894名称未設定:04/04/29 17:12 ID:rX2RPkQl
どちらにせよ延々とエンコさせる日々は変わらない訳だ。
895名称未設定:04/04/29 17:14 ID:zuHQ2BAi
今回もiTunesは高音質で縁故なのかな?
最高音質縁故では無いよね?
それとも音質上がったってのは最高音質に変えただけのオチも有り得る?
896名称未設定:04/04/29 17:17 ID:zuHQ2BAi
iTMSで販売されてるAACは当然iTunesで作成したものじゃないよね?
iTunesではプロテクトつけれないから。
QuickTimeProのApple内部専用最上位版とか使ってやってるのか。
89710 ◆0RbUzIT0To :04/04/29 17:29 ID:GQfAUqZY
QTの高音質設定(最高ではない)で新しいのを試した
けど、160kbps以下に改善が見受けられますね。
64kbpsはかなり改善されてる。
#「常用するか?」と訊かれれば、それはやらんけど
例のtest結果も更新が必要かも。

ロスレスに関しては、Apple Losslessを含めた
他規格との比較が出てた。
http://members.home.nl/w.speek/comparison.htm
898名称未設定:04/04/29 17:36 ID:zuHQ2BAi
>>897
検証乙です。
貴方様は何を常用していらっしゃるのですか?参考までに。
89910 ◆0RbUzIT0To :04/04/29 17:46 ID:GQfAUqZY
>>898
前のバージョン(iTunes4.1+QT6.5)が出た時点で、
AACの192kbpsに全面移行してます。
900名称未設定:04/04/29 18:29 ID:DV8irz9M
>>897
これ見ると、今迄通り俺は flacでいいやってな感じ。
901名称未設定:04/04/29 19:35 ID:nfo90b5B
俺は今迄通りQTの最高圧縮AAC192でいいや。
902名称未設定:04/04/29 22:05 ID:3mSM5yDJ
>>889

バイナリにずれがある可能性はありませんか? 頭に1byte無音データが
付加されているだけでも、その後ろはずれてきますよね。
903名称未設定:04/05/01 19:31 ID:YaNarRtY
889に禿げしく疑問を抱いたんで俺も検証した。

使用したデータ:山崎まさよしマキシシングル「Passage」収録の「江古田」
A:AIFF(iTunes取り込み、タグ&ジャケット画像含む)51,187,862bytes
B:m4a(ロスレス、タグ&ジャケ画像上Aと同じ、ソースはA)30,450,359bytes

このままだとゴミがついてる訳なんで、一応両方ともQTPlayerで書き出し処理した
ら、何故かAIFFの方も容量が増えた…。
A:55,667,194bytes
B:55,656,554byres

容量も合わない。。

でも、HexEditでバイナリデータ列を検証したところ、10カ所(ファイルの頭、真
ん中、しっぽを「気まぐれ」抽出)中10カ所のバイナリが一致。

で、ファイルのしっぽの0だらけのデータ列の始まりの場所まで一致。ファイルサイ
ズの差はこの0ばっかりの列の長さの違いかなと。

聞き比べはしてないがデータで見た場合劣化は皆無。まあ電算用語として
lossless=(圧縮における)可逆(ソース:大修館の大英和)
らしいので当たり前といえば当たり前だけど。

あと、山崎まさよしのCDやライブの音声ファイル111ファイルを圧縮した結果
圧縮前:5,460,292,106bytes
圧縮後:3,299,685,015bytes
圧縮率:39.6%ってな結果になった。参考までに。
904名称未設定:04/05/02 15:36 ID:W3AXIDl7
ふむ。なんか、FLACより圧縮率がよさそうな気分ですな。とはいえ、書き戻すと
ファイルサイズが変わるというのはいやすぎるなぁ。
905903:04/05/02 16:57 ID:io4E0Vyd
>>904
まあ、データ変わったのは俺のやり方が悪かったからだろうと。
CDから、タグ付けずに取り込んでとにかくそのまま実験すればよかったんだろうが面倒だったんでその行程をはしょってるし。QTで書き出したら書き出したで変なゴ
ミがヘッダについてるのが確認できたし。
iTunesやToastでCD焼きした場合は、ギャップは一致せんだろうけどデータそのも
のは一致すると思われ。
906名称未設定:04/05/04 00:59 ID:dSjmtq+r
>>820-821
そういえばなんの知識もない妹も9よりXのiTunes4の方が音がいいと言っていた
俺は聴き比べた事ないからわからないけど
907903:04/05/04 21:56 ID:C+M+5KW9
×データ
○ファイルサイズ
908名称未設定:04/05/10 00:37 ID:CaPVq+2F
QTproでAACを作るというのは、.mp4で書き出して、
拡張子を.m4aに換えるって事でいいんですか??
909名称未設定:04/05/10 00:43 ID:tbaSTMWz
>>908
そうです。そしてエンコード品質を最高品質で。
でないとQTproでエンコする意味が無い。
910908:04/05/10 00:47 ID:CaPVq+2F
>>909
即レス、ありがとございます。
書き出しの中に、AACがなかったので今日一日ずっと悩んでました。。
911名称未設定:04/05/10 00:48 ID:tbaSTMWz
>>910
もっと早く聞いてくれれば教えてあげてたのにw
912名称未設定:04/05/10 16:55 ID:oFRKVgDf
>>909
iT最高品質よりQT最高品質の方がいいの?
913名称未設定:04/05/10 17:27 ID:QV+wPTRi
いやそもそもiTunesにはエンコード品質を選択する設定がないのです。
で、それを任意に選べるQTで「再高品質」にすると
iTunesで内部的に設定されている品質設定より
高いクオリティでエンコードが行われる、みたい。
ってことだと思う。
914名称未設定:04/05/10 17:58 ID:pyyXybpg
ロスレス圧縮の件はここで掘り下げられていたので興味のある人は参照されたし。

319: iPodでAppleLosless(可逆圧縮)を聴く人専スレ (91)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1083725045/l50

915名称未設定:04/05/12 12:16 ID:xqIW+JLv
>>874
872ですがMacFLACでファイルを認識させる方法がわかったので書いておきます。
言語環境を英語にするだけでした。
916名称未設定:04/05/12 12:17 ID:xqIW+JLv
もう一つ追加。Flacerは350MB以上のファイルはデコードできない事が多いよ。
917名称未設定:04/05/20 23:04 ID:kMwbOFnI
ほしゅ
918688:04/05/21 22:41 ID:S3kMJbNH
久々に更新。
本家の更新も落ち着いたようなので最新の3.99ベースに一新しました。
また合わせて開発環境も10.3に移行しました。
内部的にたくさん変わってるので、いろいろ不具合あるかも。

http://tmkk.hp.infoseek.co.jp/monkey/
919名称未設定:04/05/21 23:56 ID:KG5sJJol
>>918

毎度、お疲れ様でつ&パンサー移行オメ。
920名称未設定:04/05/22 00:57 ID:bpkDTKIj
ふつーに un*xで動くコマンドライン版 3.99も欲しいにょ
921688:04/05/28 01:15 ID:QAtmeNr6
cueシートによる分割ができなくなっていたのを修正しました。すみません。
あとはいろいろ細々とした変更...

http://tmkk.hp.infoseek.co.jp/monkey/
922名称未設定:04/06/06 12:39 ID:4btCAZBc
923名称未設定:04/06/08 11:46 ID:09nUnWm3
核新自由連合より保守に来てやった。終わった。帰る。
92410 ◆0RbUzIT0To :04/06/08 18:57 ID:WaOOCigz
青粒、OS Xに入れた人いる?
ちょっと差し替えが必要だったけど
libvorbisの上書きだけで済んだ。
925名称未設定:04/06/08 19:19 ID:wbaaPOjt
>>924
ふつうにコンパイルすれば入った記憶が。
ただ純正1.0.1を消すのもあれなんで、dylibの類はインストールしないで
static linkしてaotuv専用oggencを作ったけど。
92610 ◆0RbUzIT0To :04/06/08 20:00 ID:WaOOCigz
>>925
あ、いや普通にやったら「パーミッション」うんたらと
言われてw
手持ちのlibvorbisからconfigure差し替えで一発OKだった。
たぶんなんかいじればよかったんだろうけど、調べるより
こっちの方が早かった。
927名称未設定:04/06/08 20:38 ID:wbaaPOjt
ああそれはchmod +x configureとかすればいいだけですよ
928名称未設定:04/06/08 22:08 ID:Oqyr9Usx
liboggとかは dynamic, libvorbisは staticで。
92910 ◆0RbUzIT0To :04/06/08 22:18 ID:WaOOCigz
>>927
前もって教えてくれたら_| ̄|○
>>928


ところで次スレっている?
やるならやるで前もって情報を集めなきゃならんのだが、
マンドクセーという気もなくはない・・・
930名称未設定:04/06/08 22:36 ID:AEr7WvQy
>>928
ライブラリのstatic link、dynamic linkについてお勉強しませう。
つか、UNIX的知識がなさすぎ…
931名称未設定:04/06/08 22:37 ID:AEr7WvQy
すまそ。>>928じゃなくて>>929ね。
932名称未設定:04/06/10 10:27 ID:LdnzJJL9
夏近し ジーゴジーゴと 蟬のこえ (弟居子)
933名称未設定:04/06/10 11:17 ID:c5CPg51w
保守
934名称未設定:04/06/11 00:25 ID:W/1UUPZ2
iTunesを使いこなそう! Part21
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1086878794/
935名称未設定:04/06/24 21:44 ID:uQqLeNh0
ageついでにリクエストします。
>>688さん
ここ見ておられるでしょうか。見ていると思って書きますが…
WAV→Bin、ape→bin機能をお願いできないでしょうか?一応WAVのヘッダ44bytes
を削除すればbinファイルができあがるっぽいってのは解析したんですが…
DoubleSaucerスレに一応検証結果を書きましたが、もしcue+ape→cue+binが簡単に
できればと思ったものですから。
現状だとMacの焼きソフトではcue+binしか焼けないもので…お願いできないでしょうか?
936688:04/06/24 23:26 ID:NkDbYKm1
>>935
ヘッダレスなwaveということはいわゆるraw pcm形式で出力できればいいということですね。
wave->pcmはspwave("Little Endian"フォーマットで出力)、
mplayer(Terminalから"mplayer -ao pcm -nowaveheader hoge.wav")等でできるので
そちらを使うのがよいかと。
ape->pcmは週末にでもやっときます。
937名称未設定:04/06/25 10:26 ID:HyMC6SD0
リクエストが age のついでか……。
938935:04/06/25 22:01 ID:xJpjeZYW
>>936
ありがとうございます!!早速試してみます。
>>937
確かに失礼でしたね…以後気をつけます。

今、cdrdaoを使ってmacでもEACみたいなCDのバックアップができないか検討中です。
apeだけなくてalacでもできたらいいのになと思ったりしています。うーん…cue2toc
がうまく動かない…
939688:04/06/25 22:42 ID:uIapaNEG
対応してみました。

http://tmkk.hp.infoseek.co.jp/monkey/
940名称未設定:04/07/10 20:46 ID:bouJprhQ
保守
941名称未設定:04/07/11 00:17 ID:DIqfmxvL
>>916
2時間経ってもデコードできないのはこういう事だったのか
942688:04/07/19 02:48 ID:WsN0GrCC
Ogg VorbisとFLACへ直接変換できるようにしてみました。ただし別途ライブラリが必要です。
あとタグ付きのapeファイルが10.2でデコードできないようなので、
3.97エンコーダ+3.99デコーダの10.2互換版を用意してみました。
943名称未設定:04/07/26 20:58 ID:DJFSyGhV
>>942
( ・∀・)イイ! 毎度乙です。
944名称未設定:04/08/02 16:12 ID:a1sRmJP1
保守
945935:04/08/12 23:19 ID:zHaiM44r
>>688
その後CD書き込みに関していろいろ実験してみたのですが…
raw pcmな.bin+.cue使ってMacでCDを作る場合、Toastはバイトオーダー関係無しに
焼けるみたいなんですが、cdrdaoはどちらかのバイトオーダーでうまく焼けないみた
いです。
ただ、リトルエンディアンとビッグエンディアンの見分けがつかないので、どちらが
焼けないのかは不明です。ぐぐってもさっぱりだったので…この辺、ご教授していた
だけたら幸いです。

それで、結局のところ一番確実なのは.wav+.cueをcdrdaoで焼くことなのかなという
結論に至りました。.cueをcdrdaoのtocファイルに変換してしまえば、ギャップや
カタログ番号などのメタデータも確実に焼けるみたいです。

現在は、EACもどきな感じでずれなくオリジナル通りにMacだけを使って
CDを焼く方法を模索していまして、今週末にでも実証実験に入る予定です。
946名称未設定:04/08/13 04:15 ID:burHfb2U
最近のsvn/trunkからひろったOggとVorbisを、
Mac OS Xネイティブなフレームワークとしてビルドしてみたんだが、
これをvorbis-toolsのコンパイルとかで流用できたりできんかな。aoTuV版を手軽に使いたい。
gcc -lvorbisencがうんたらかんたらのエラーで止まるまで逝ってみたんだけどな。

Ogg Dropのフォーラムでは、フレームワークでブランチ切替え案なんちゅうのが出てたような。

ttp://www.nouturn.com/forum/viewtopic.php?t=80&sid=1f21c8f79f3f023fe728b9733bd8ac89
947名称未設定:04/08/13 04:34 ID:uv7/WzCj
libvorbis.dylib(.a) のかわりにvorbis.frameworkを使いたいんなら
リンカフラグを-lvorbisから -framework vorbisにするだけですが

手軽に使いたいって別に普通にバイナリを2つつくればいいだけでは
925,928あたりにあるように
948名称未設定:04/08/18 22:16 ID:k163j0bW
次スレどうすんの?
949名称未設定:04/08/19 01:09 ID:eIRLTNPu
Macで使える圧縮音声フォーマットスレ2
MPEG AIFF OGG 総合スレッド2
【Mac】サウンド/オーディオ コーデック総合スレ2【Codec】
950名称未設定:04/08/19 21:21 ID:9I0BIfeE
テンプレ整備がマンコ臭そう
951テンプレ1:04/08/20 03:07 ID:uj3M3R8A
MacでAAC、LAME、OggVorbis等を使う為の情報交換スレです。
質問等は、前スレをご一読上、お願い致します。

前々スレ
・Macで使える高音質mp3エンコーダ
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/997676007/
前スレ
・Macで使える圧縮音声フォーマットスレ
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1027885736/

リンク、その他は>>2->>5あたり

-お願い-
iTunesの質問は、iTunesのスレへ・・・
・iTunesを使いこなそう! Part23
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1092102532/
 このスレのテンプレに関連スレへのリンクあり
952テンプレ2:04/08/20 03:10 ID:uj3M3R8A

Macで使える圧縮音声フォーマット テンプレ
http://mac.oheya.jp/files/source/jobs0039.htm

953テンプレ3 Mac板関連スレ:04/08/20 03:11 ID:uj3M3R8A

QuickTimeスレッド・Part8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1088177392/

iTunesを使いこなそう! Part23
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1092102532/

MPEG AVI MOV 総合スレッド 6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1088533673/

最適なエンコード設定を検討する Disc2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1091170294/

iPodでAppleLosless(可逆圧縮)を聴く人専スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1083725045/

iPod Part62
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1092657598/

iPod mini Part14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1092693463/
954テンプレ 他板関連スレ:04/08/20 03:11 ID:uj3M3R8A

LAMEコマンドラインオプションを語れ!その11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1091093326/ @ ソフトウェア板

最強のMP3エンコーダを決めるぜ!!Part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1076924602/ @ ソフトウェア板

|||||圧縮音楽統合スレッド Part3|||||
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1077806073/ @ ソフトウェア板

【Vorbis/FLAC】Ogg統合6【Theora/etc...】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1092510800/ @ ソフトウェア板

Monkey's Audio part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1081785690/ @ ソフトウェア板

QuickTime6 for Windows日本語版登場!!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1030000623/ @ Windows板

iTunes for Windows Part 18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1092533534/ @ Windows板
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1092561522/ @ Windows板

MP3とかWMAなんかよりM4A(AAC)だろ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1091636548/ @ Windows板
955テンプレ:04/08/20 03:12 ID:uj3M3R8A

LAME3.93.1コマンドラインオプション
http://www001.upp.so-net.ne.jp/yama-k/codec/lame3.93option.html

MP3はLAMEでエンコしてくれ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9647/lame.htm

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1060265667/l50/

G4のAltiVecやG5のSIMDには対応して
いないので、Macの場合は単純にクロック勝負


信号処理・ソフトウェア開発・アーキテクチャなど気になる事柄へのリンクと考察
http://tt.cocolog-nifty.com/memo/2004/01/mini_ipod.html
956名称未設定:04/08/20 19:51 ID:cWod4NJa
>>952
FRAC->FLACは直した方がいいですね

あとAudionの説明がアレなのと、MacAmp Lite Xは開発中止でフリーウェアになって
http://www.bigblueamoeba.com/~pxr/pub/で配布してますね
とりあえず気になったのはそんなとこ
957名称未設定:04/08/29 23:09 ID:FQZ0Q/an
ほす
958名称未設定:04/09/05 17:59 ID:qYjKRJe/
保さん
959名称未設定:04/09/08 19:49 ID:Hy6CRbIi
960名称未設定:04/09/09 00:58 ID:r1qIzctU
>>959
これ、まだiTunesでは使えないけど
QuickTime経由でFLAC->AACってのが一発で出来ていいね
961名称未設定:04/09/12 01:59:09 ID:GpC5XwNS
oggをmp3にする方法を教えてください
962名称未設定:04/09/12 02:44:48 ID:FlIp0KiI
>>961
一番素直なのはoggdecでwaveにデコードしてlameなりiTunesなりでエンコードだけど
ソースからコンパイルするのが分からん人には敷居が高いですね。

>>952を見る限りでは
QuickTime Componentを使ってAIFFに書き出し(QTPro限定)
Amadeus IIで読み込んでAIFFもしくはmp3に書き出し
MacAmp Lite XのAIFF WriterもしくはMP3 Encoder
あたりが考えられるでしょうか。

確かにVorbisの(GUIの)デコーダはこれ、というものは無いですねえ。
963名称未設定:04/09/12 03:15:12 ID:BQUsJmgQ
>>962
vorbisのQT componentをいれれば直接iTunesからエンコできるよ
964名称未設定:04/09/12 03:28:29 ID:FlIp0KiI
おーほんとだ
なかなかやるなiTunes
965名称未設定:04/09/12 11:18:10 ID:MsdFtJll
iTunes から出来る?
966名称未設定:04/09/12 11:18:38 ID:MsdFtJll
ゴメソ、ageちゃった
967名称未設定:04/09/12 13:58:47 ID:FlIp0KiI
>>965
1. Ogg Vorbis QuickTime Componentを入れる
2. 変換したい曲をiTunesに登録する
3. "詳細設定"メニューから"選択項目を***に変換"を選ぶ

という感じ
968名称未設定:04/09/12 14:36:12 ID:MsdFtJll
あ、勘違いしてた。
mp3 を iTunes から Ogg Vorbis に出来るのかと。
逆だったね。
969名称未設定:04/09/12 16:23:44 ID:MsdFtJll
http://www.geocities.jp/maccodec/
>>952 がうpされてるウプローダ、あと2ヶ月しか保たないみたいだから勝手にソースをピーコして作った。
970名称未設定:04/09/13 00:54:01 ID:qiT1/H/b
>>968
>>967の方法でOgg Vorvbis→mp3に出来るよ

>>969
971名称未設定:04/09/13 16:29:55 ID:k8OT6wTI
>>968
そんなことする意味あるのか?
972名称未設定:04/09/13 16:42:41 ID:93JMem2U
たぶん、話の流れからmp3を掛け合いに出しただけで、意味合い的には
iTunesで直接 Ogg Vorbis が作れるのかって事でしょ。
973名称未設定:04/09/13 17:44:48 ID:aEPTQFgZ
引き合い
974名称未設定:04/09/15 05:05:30 ID:+xKD/9fF
ヤマハ MidRadio Player
http://download.music-eclub.com/midradio/detail_m_x.php

再生可能ファイル:
MIDIファイル(拡張子".mid")、SMAFファイル(拡張子".mmf")、SoundVQファイル(拡張子".vqf")、
MP3ファイル(拡張子 ".mp3")、MRMファイル(拡張子".mrm")、MRLファイル(拡張子".mrl")

ちなみにうちの環境だとMP3の再生速度が変です。
975名称未設定:04/09/21 22:20:39 ID:W18zWm/S
干す

って、人消えちゃったし。。
つまんない〜〜〜。。。、、、, , , . . . ...
976名称未設定:04/09/21 22:45:51 ID:GV8MLn4U
Xcode 2.0でAuto-vectorizationつくけど、lameに効果ある?
977名称未設定:04/10/02 03:32:00 ID:qS8Bsooi
助言頼む

--preset cbr 192 --interch 0.0005
978名称未設定:04/10/02 07:34:56 ID:q7WQaZL+
粘着だなあ
979名称未設定:04/10/04 14:55:17 ID:pOJDP8o8
Flac新しいの来た?
980名称未設定:04/10/05 06:26:50 ID:glsrSb48
うん。1.1.1
981名称未設定:04/10/05 12:19:44 ID:ixq7d1AL
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!のでage。
982名称未設定
flac 1.1.1はcueが使いやすくなったよん。ようやっとcueに沿って
ファイルのデコードができるようになった。