Ogg Vorbisを普及させろよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:2005/11/27(日) 23:19:16 ID:CmpPxXE6
流れ遅いしとりあえずもう少し待てよ、と言いたい
953名無し~3.EXE:2005/11/29(火) 00:59:18 ID:RIFSl2pM
libogg 1.1.3 and libvorbis 1.1.2 releases
954名無し~3.EXE:2005/12/10(土) 03:32:01 ID:nGLTTEXG
>>953のは前のに今までのと青粒のをベースに配合して更にマルチチャンネル入出力に対応させたやつみたいだね
ブレンドコーヒーにミルクをかけたのがリリースした感じかな??
さあどっちがいいのかな
955名無し~3.EXE:2005/12/10(土) 12:13:17 ID:mCzW1i7o
>>954

違います。音質に影響を与える変更はない。

libvorbis 1.1.2 (2005-11-27) -- "Xiph.Org libVorbis I 20050304"

* fix a serious encoder bug with gcc 4 optimized builds
* documentation and spec fixes
* updated VS2003 and XCode builds
* new draft RTP encapsulation spec

libogg 1.1.3 (2005 November 27)

* Correct a bug in the granulepos field of pages where no packet ends
* New VS2003 and XCode builds, minor fixes to other builds
* documentation fixes and cleanup

aoTuV beta 4.51 は SVN からとってきたバグが取れたソースコードを使っているはず。
だから aoTuV beta 4.51 およびその高速化版 Lancer 20051121 を使うことには問題がない。
音質的には aoTuV beta 4.51 もしくは Lancer 20051121 を使った方が得。
956名無し~3.EXE:2005/12/12(月) 17:53:09 ID:RrVCLbTa

957名無し~3.EXE:2005/12/12(月) 18:05:13 ID:+2RSJWJb
958名無し~3.EXE:2005/12/12(月) 20:20:13 ID:u7TPTOVF
 
959名無し~3.EXE:2005/12/12(月) 20:38:13 ID:NtezL9yh
 
960名無し~3.EXE:2005/12/13(火) 19:22:52 ID:k0V4gZZ+
961名無し~3.EXE:2005/12/13(火) 22:03:59 ID:k+BjgLOB
 
962名無し~3.EXE:2005/12/14(水) 18:27:12 ID:3EcqaTWj
963 :2005/12/15(木) 07:10:30 ID:5sv/wJuR
急にレスが増えてる・・・
964名無し~3.EXE:2005/12/15(木) 15:10:23 ID:OKnCy5P5
関係無い書き込みして荒らすな
…ところで、AudioEncoderでVorbisに変換すると最後が切れてるように思う
965名無し~3.EXE:2005/12/15(木) 20:14:32 ID:1wF0hTPk
AudioEncoder は使ってはいけないソフトだと思う。
LAMEのDLLを使ってMP3ファイルをAudioEncoderで作ると
bit reservoir がオフになってしまう。

AudioEncoder は使わない方が良いというのが常識になった方が良いと思う。
966名無し~3.EXE:2005/12/16(金) 15:41:07 ID:RJLShjPA
dBpowerAMP Music Converter は?
967名無し~3.EXE:2005/12/17(土) 00:42:24 ID:3AuTVkqS
dBpowerAMP Music Converter (dMC) は非常に良いソフト。
オーディオファイルの変換には dMC か foobar2000 を使うのが良い。
968名無し~3.EXE:2005/12/21(水) 00:32:15 ID:R7xTa6eg
Ogg Vorbis形式の音声付の動画は
対応したプレーヤーでしか再生できないのでしょうか?
ハコバコで再生したいのですが・・
初心者な質問でしょうが、よろしくお願いいたします。
969名無し~3.EXE:2005/12/21(水) 13:33:38 ID:EldPxreH
WMPでも再生する事はできるようになります。
はこ箱も然りです。
しかし、そのような動画を持っているのにも関わらず再生する方法がわからないということからして
非常に怪しいです。
自分で調べてみてください。
970名無し~3.EXE:2006/01/23(月) 00:20:17 ID:8l9nft1T
流れ遅すぎ
971名無し~3.EXE:2006/01/23(月) 03:24:44 ID:hFg7nLeo
5年前に立ったのかこのスレ…
972名無し~3.EXE:2006/01/26(木) 14:36:57 ID:jMsxGEd+
あと9レスでこのスレは幕を閉じる
973名無し~3.EXE:2006/01/26(木) 17:05:16 ID:KrW05jBf
質問させてください。
Oggを入れたいのですが、vorbisacm.infを右クリックしても「インストール」
と言う項目が出てきません。
自分なりに調べてみたのですがどうしてもわからないのでどなたか教えていただけないでしょうか?

お願いします。
974973:2006/01/26(木) 17:09:22 ID:KrW05jBf
すいません、自己解決しました。。
自分でも何故出来たのかよくわかってないです(ぁ

すれ汚し失礼しました。
975名無し~3.EXE:2006/01/26(木) 19:21:08 ID:7fyIIwTQ
そろそろ次スレ?
976名無し~3.EXE:2006/01/27(金) 01:52:45 ID:BtgEhsPc
>>975

次スレまで、あと80日
977名無し~3.EXE:2006/01/27(金) 05:19:24 ID:Npas5vkC
80日もつのかな?
978名無し~3.EXE:2006/01/27(金) 19:43:08 ID:bTYnBJtE
マタ〜リと次スレを待つのだ!
979名無し~3.EXE:2006/01/27(金) 20:18:45 ID:FCc/7Yks
 iPodでも採用してくれ。
980名無し~3.EXE:2006/01/28(土) 00:29:35 ID:G4izwt0e
>>1
981名無し~3.EXE:2006/01/28(土) 07:11:51 ID:9Lp052rm
↑次スレよろ
982名無し~3.EXE:2006/01/28(土) 12:13:47 ID:S6aZbxSN
>>979
nano+linuxでいろいろ試してみたんだけど、

デフォルトでは再生できず
唯一サポートされていると言われているバイナリは動作しない

という結果に終わりました。
どうしても再生したかったら自分でTermorを最適化してpodzillaに実装するしかないみたい。
983名無し~3.EXE:2006/01/28(土) 14:44:02 ID:WAEDnb3W
>>982
 面倒くさそうだね。かなり。
984名無し~3.EXE:2006/01/28(土) 21:00:42 ID:v3+hkQJY
オンキヨー厨ですまんが、Carry On MusicでOggのリッピング&再生をしてまつが無問題。
比較的簡単なので、余裕があったらVer4.10(ハードウエアなしで購入できる)を買うのもお勧め。
985名無し~3.EXE:2006/01/29(日) 19:21:50 ID:GggnbFfF
一応保守しておく
986名無し~3.EXE:2006/01/29(日) 19:23:48 ID:1Q/eUWoI
次スレよろ。
987名無し~3.EXE:2006/01/29(日) 19:59:36 ID:E4qK01PC
こっちに合流でいいんでない?

【Vorbis/FLAC】Ogg統合11【Theora/etc...】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1136822006/
988名無し~3.EXE:2006/01/29(日) 20:01:23 ID:YUjnxCeI
>>987
異議なし。
もうこれ以上発展することはないよ。
DAT同様、限られた場所で活躍するのさ。
989名無し~3.EXE:2006/01/30(月) 00:27:09 ID:VHEFQvUl
>>987
了解。
990名無し~3.EXE:2006/01/30(月) 21:45:41 ID:XzAToA8u
>>987
禿げしく同意!
991名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 00:23:11 ID:pbovMcMI
やだ
992名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 00:51:11 ID:mWjZ7WbP
あきほ
993名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 01:03:47 ID:pbovMcMI
with ダウンローズ
994名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 03:26:37 ID:3KYklK3g
by ハドソン
995名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 05:15:49 ID:Z0ns1auZ
って何だよ?
996名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 22:24:14 ID:saQbeQDl
 
997名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 22:24:44 ID:saQbeQDl
997
998名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 22:25:14 ID:saQbeQDl
【速報】ひろゆき=FOX=マァヴということが判明?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138740228/
999名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 22:25:45 ID:saQbeQDl
【Vorbis/FLAC】Ogg統合11【Theora/etc...】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1136822006/
1000名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 22:26:16 ID:saQbeQDl
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。