Macで使える高音質mp3エンコーダ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒマワリ
Lameとかファウンホッファとか色々エンジンがあるようですが
実のところ、どれが一番音いいんでしょ?
(バージョンによっても違うらしいし・・)
またVBRはやはり有効なのか、とか色々教えてくださると嬉しいです
2◆500.mp3I:2001/08/13(月) 13:39 ID:???
>>1
LAME
高速モード:高速だが、品質はそれなり。
高品質モード:品質は高いがスピードが落ちる。

Fraunhofer
高速モード:品質とスピードのバランスが非常によい。
高品質モード:LAME高品質と同等か、それより若干落ちる程度の品質。結構高速。

VBRはクラシック系の音楽には有効だが、あまり効果が顕著に出ない曲も多い。
ビットレートが定まらないこと、スピードが落ちることを考えると、積極的に
使用する程のものではないと思われる。
3名称未設定:2001/08/13(月) 13:46 ID:a/.LK3do
LAMEはどこで手にはいるの?
4名称未設定:2001/08/13(月) 13:51 ID:???
>>3
LAMEというかLAME(LAME Ain't MP3 Encoder)というエンジンを搭載したエンコーダ。
Mac用ではこかこ〜だが有名。
ttp://homepage.mac.com/gomataro/
他にはDropMP3とかもある。
ttp://philippe.laval.free.fr/DropMP3/US/
5.:2001/08/13(月) 13:56 ID:JodpiEu2
6名称未設定:2001/08/13(月) 15:54 ID:???
>>1
Macでって書くな。
7名称未設定:2001/08/13(月) 16:51 ID:???
M○cって書けば良いのか
8>2:2001/08/13(月) 19:44 ID:oRIaKlV2
MacMP3のVer1と2を持ってるが
あれのエンジンって何?
Faunhofer・・・じゃないよね?

Xingってのもあったような気がするけど
品質はあまり良くないんすか?

LAMEってFraunhofer以上にいいのかって思って
最近はこかこ〜だばかり使ってたけど
遅いばかりでそれほどじゃないのね・・・鬱だシヌカモ
9>8:2001/08/13(月) 19:49 ID:RzBCmrs6
良く読め。
スピード度外視で品質求めるなら
LAMEがやはりいいはず。

ただLAMEのバージョンによっても多少変わるかな・・・
こかこ〜だはちょっと前のバージョンに使われてるLAMEエンジンが
一番いいと俺は聞いたけど

LAME使ってるエンコーダ、他にあったっけ?
確か新しいMacMP3はLAME載せてる(Faunhoferも選べる)と噂に聞いたが
このエンジンのバージョンはどうなんだろう?
10MacMP3:2001/08/13(月) 20:51 ID:???
MacMP3ver.4/N2MP3ProのMP3エンコーダーは以下の通り

MacM3エンコーダー→Faunhofer改(スピード落としてやや音質重視)
#N2MP3のドキュメントを見る限る、どうもこういう事らしい。

Faunhofer→そのまんま

LAME→速度は度外視した音質重視のタイプ
ただバージョンが判らない。N2MP3の方のドキュメントもっと
見てみるか?

OggVolbis→こちらは専用のスレ参照

ちなみにプレーヤーからもLAMEでエンコード出来るが、
どうもこちらは別系統・・・というか味付けがエンコーダー
の方と違う、
1110:2001/08/13(月) 20:54 ID:???
抜けた・・・
×MacM3エンコーダー
○MacMP3エンコーダー
12名称未設定:2001/08/13(月) 20:57 ID:I8jiBfeg
今入手可能な、マックで動くエンコーダーで、
とにかく一番音質の良いソフトって
何だと思います?>ALL

やっぱりLAME積んだソフト?
こかこ〜だはフリーだから非常に魅力的だけど
遅いね・・バックグラウンドに回すと特に。
13名称未設定:2001/08/13(月) 21:03 ID:???
>>9
>LAME使ってるエンコーダ、他にあったっけ?

http://www.mp3dev.org/mp3/links.html
ここに出てるのと、MacMP3、こかこ〜だ、だけのような
気がしますが・・・

ひょっとすると、OS Xならリナ用のやつが使える?
14名称未設定:2001/08/13(月) 21:03 ID:???
>>12
MusicMatch JukeBox
15名称未設定:2001/08/13(月) 21:05 ID:???
>>12
エンコーダーとデコーダー(プレヤー)との相性があるから、
エンコーダーだけLAMEにしても、期待通りにならない事も
あると思うよ。
16名称未設定:2001/08/13(月) 21:08 ID:???
LAMEの最新バージョンはv3.89のbetaの模様。
Macではv3.87エンジンを載せいているこかこ〜だとAmadeus IIがおそらく最新。
Audion、N2MP3はよく分からん。
17名称未設定:2001/08/13(月) 21:10 ID:???
MusicMatch JukeBoxは低ビットレート(128kbps以下)が得意。
iTunesはどちらかというと高ビットレートの方が得意みたいです。
18名称未設定:2001/08/13(月) 21:11 ID:???
>>12
MusicMatch JukeBoxって、Faunhoferだろ?
エンコーダーというのに限るなら、N2MP3だろ?
エンコード出来る種類も多いし。
19名称未設定:2001/08/13(月) 21:17 ID:???
破滅したMP3を楽しみたいんならMPecker Encoder(MPegger)とBladeEncをオススメする。
単純に品質を求めるならmp3 encoder 0.12 + SWA Export Xtraの
組み合わせが一番いいという話もある。98年からずっとバージョンは変わってないが。
20名称未設定:2001/08/13(月) 21:37 ID:???
>>19
http://www.owari.ne.jp/~biosys/encode.html
この記事かい?
古いけど、DropMP3を推奨してるね。
2119:2001/08/13(月) 21:51 ID:???
>>20
いや、別に元ネタがあるわけじゃないのだが・・・
とりあえずこのページを見てくださいな。
http://xbankox.virtualave.net/macbps.html
223:2001/08/13(月) 22:13 ID:???
おー、遅くなってあれですが
4番さん、サンクス
2320:2001/08/13(月) 22:43 ID:???
>>21
サンプルの音をQTPlayerで聞くと、BladeEncはそんなによくないぞ。
ま、デコーダーとの相性があるからな。
MPeggerは単品でもあるけど、N2MP3Proの方に吸収されてないか?
もっとも、目的が違うのだけど。
mp3 encoder 0.12はどうなんだろ?
音源とデコーダー次第かな?
ただ、ここのコメントの基準がイマイチ解らん・・・
ひょとして、作者さん?>>21
ちとオリジナルをダウソして、色々やってみやう。
2419:2001/08/13(月) 22:58 ID:???
>>20
何か勘違いされてるみたいですが・・・わかりにくい書き方してスマソ。
>>19には「破滅したMP3を楽しみたいんなら」と書いたんだけど、つまりこれは
酷い音質のMP3を楽しみたいんならってことです。BladeEncとMPeggerはおそらく
最低品質のエンコーダだと思います。
2520:2001/08/13(月) 23:21 ID:???
>>24
んが!
こりゃジョークだったんかい!(藁
どこが音質がいいのやら、さんざん聞き比べて
しまったよ・・・自滅
26>19:2001/08/14(火) 00:24 ID:OQckLd7M
ただ、すごい遅いよね(^^;・・>mp3 encoder 0.12 + SWA Export Xtra
DropMP3もかなり・・・特に誰かが言ってたけど、バックグラウンド動作時なんか

LAMEって、バージョンが新しいのが常にイイとは限らないって聴いたけど
どうなんだろ
27>24:2001/08/14(火) 00:27 ID:OQckLd7M
BladeEncとMPeggerはスゴイよね(笑)
エンコーダ聴き比べしてるサイトで
BladeEncはエンコーダではなく、
「エフェクター」だと書かれてたのを見て笑った(笑)。

でもmp3に最初に触れた時はMPeggerしか見つからなかったよな〜
ハイハットがシュワシュワチリチリ耳障りでね(笑)
28名称未設定:2001/08/14(火) 00:29 ID:???
>>26
LAMEは3.8xよりも3.6xの時の方が良かったような気がする。
スピードは新しい方が基本的に速いけどね。
29名称未設定:2001/08/14(火) 05:22 ID:???
このスレは、こかこ〜だの適正なバージョンと、こかこ〜だと
相性のよいプレーヤーのスレとなりそうな・・・
取り敢えず、Cabrioをあげとくよ・・・フリーだし(藁
http://www.melonsoft.com/
>>28
ウイソの板で、それ専門にやってるのがいるから、覗くとよい。
板違いとはいえ、貴重な情報だよ(藁
シッテタラ、スマソ
3029:2001/08/14(火) 05:53 ID:???
う〜む、久々にこかこ〜だ(0.18)落として与太話を見てみると、
0.18が最終バージョンなそうな・・・
#やや音が軽めに思えたのは漏れだけ?
ま、iTunesがあるし音質に拘るのが少数派だから、致し方ないかな?
なんかCarbon版もあるらしいので、欲しい人はメールで連絡だとさ(藁
あとプレーヤーなら、SoundAppを忘れてたよ。うっかり。
31名称未設定:2001/08/14(火) 12:34 ID:H5xkLHic
こかこ〜だの与太話面白かったな
昔っからリードミーとかに与太話を紛れ込ませる作者は嫌いになれない
褌エディットとかソフト使わなくても、日記読むためだけに
何度も最新版落としてたからな(ワラ
3210:2001/08/15(水) 09:50 ID:???
MacMP3ver.4のLAMEのバージョンですが、エンコーダーのアバウト画面に
出てました(藁

“ver3.89a”

意外と新しいもん使ってるのね。
3310:2001/08/15(水) 09:52 ID:???
参考までにMacMP3ver.3xの場合は・・・

“ver3.66”

う〜む、人によってはこっちの方がいいのかね?
34名称未設定:2001/08/15(水) 11:07 ID:fWlvoJ9o
ageておこう。
35.:2001/08/15(水) 11:58 ID:S13kJ6.Y
MacMP3マンセーでしょ。
ダウンロード版だと3,000円弱。安いじゃん。
36名称未設定:2001/08/15(水) 12:19 ID:0SKSowvM
こかこ〜だのLAMEのバージョンはいくつなんですか?

音、違います?どのように変わった感じですか?>32&33
37名称未設定:2001/08/15(水) 12:25 ID:???
>>36
こかこ〜だの最新バージョンはLAME 3.87です。
なんか128kbpsで聞く限り、3.6xの頃の方が音に透明感があったような気がするんです。
あ、ちなみに私は32,33ではないです。
38名称未設定:2001/08/15(水) 13:05 ID:VW3Bpx0w
Sound Jamは?
音質とかスピードで評判良くないの?
自分は「MacでMP3の定番といえばSound Jamだろ」と信じて
パッケージ版買ったし、使い続けてるんだけど…
39名称未設定:2001/08/15(水) 13:13 ID:???
>>38
SoundJamはiTunesに吸収された形で現在は開発中止です。
よってiTunesはSoundJamの音質と変換速度を受け継いでいます。
40名称未設定:2001/08/15(水) 14:48 ID:.tRE0ZIM
iTuneのスレッドがあるけれど、
SoundJamより音が悪いって書き込みがいくつもあるね。
特にエンコード品質。
インターフェースが若干作り直されただけで
エンジン部分は全く変わってないと思うんだけど・・・

エンコーダ部分がデフォで160Kbというのは
そのせいじゃないかってカキコもあった。
41名称未設定:2001/08/15(水) 14:53 ID:???
もしや「iTunesことえり並」説?
42名称未設定:2001/08/15(水) 15:05 ID:amPJvOuk
ワラタ>41
でも頷けない事もないけどね・・・
アポーは必要最低限度のものを提供にとどめて、
もっと質のいいものをつくるサードパーティの邪魔はしない、みたいな。

逆にこれ以上のモノを開発してお金とってください、みたいな
線引きしてくれてるとも言える。

ところで自分はMacMP3はVer1と2しか持ってない(泣。
これらのエンジンの詳細知ってる人います?
時代的にはおそらくFaunhoferなんだろうけど。
43名称未設定:2001/08/15(水) 16:30 ID:L35aWi5Y
なかなか有意義なスレなのでage
エンジンのバージョンまでは知らなかったもんなぁ
それに新しいほどイイだろうとしか思ってなかったし・・・
44名称未設定:2001/08/15(水) 16:34 ID:???
MP3にする前、アナログ音源をAIFFに録音するソフトかハードで
お勧めってないでしょうか?

ちょっとずれるのでさげます。
45名称未設定:2001/08/15(水) 16:35 ID:???
え、新しいほどいいに決まってるじゃん(w
46名称未設定:2001/08/15(水) 16:51 ID:???
ソフトだけど「ひるの歌謡曲」ってどうですかね>44
アナログ音源をベタで録っても、後で曲単位で切り分けてくれる
俺はスターデジオを録って、後で切り分けてエンコしてるよ

http://hp.vector.co.jp/authors/VA012061/
47名称未設定:2001/08/15(水) 17:38 ID:???
>>44

サウンドボードのこと訊いてるんじゃないの?
48名称未設定:2001/08/15(水) 17:43 ID:???
>>42
ver2があるなら、ver4にウブデート出来るよ。
>>44
以前はCoasterが定番と思ったが?
4910=32,33:2001/08/15(水) 17:54 ID:???
>>36
MacMP3のver3とver4のLAMEのバージョンの差の違いを聞き比べるのは、
ちと難しい(藁
デコーダーたるAudionの方も進化してるから、簡単に比較出来ない。
漏れも偶然LAMEのバージョン見つけたので、これから「同一音源」で
比べてみるよ。
5036>49:2001/08/15(水) 18:00 ID:pMjwX3CI
メンドくさい事言ってしまってスマソ。。
でもここ、今までなんとなく疑問だった事が
特に荒れもせずに色々詳しく書かれてて、
mp3初心者の自分には
(そのくせ、できるだけいいエンコーダをどうしても知りたいヽ(;´ー`)ノ)
とても嬉しいスレです。どうもありがとう。
聴き比べ、何かわかりましたらどうかよろしくお願いします。
51名称未設定:2001/08/15(水) 18:07 ID:zgW/rQVQ
>48
えっ、ホント?
サイトに行っても、Ver2.0からのウプデータは
Ver2.1にするやつしか無かったけど・・・
5210:2001/08/15(水) 19:08 ID:???
>>50
ver3とver4の差は、正直判りにくい・・・というか、普通は気にしないね(藁
ただ、ver3の方がパンチのある音色してる。
でも、これは「歪んでる」と捉える人もいるから、バランスがいいのは
ver4の方だね。
別に>>37の様な感じ方をする人がいても、全然不思議はない。
不満があったら、イコライザーで少々中域から低域にかけて調節して
やればいいと思うが、普通はそこまでしなくても大丈夫と思う。
気にする人は「自分の耳がいい」と思ってればいいのではないかな?
>>51
http://www.act2.co.jp/x_act2main/x_upgrade/MMP3v4_UG.html
・ MacMP3
・ MacMP3 v.2
・ MacMP3 Version3
・ MacMp3 X Preview Version
が対象と出てるよ。
ユーザー登録してるか?
してれば、御案内がactから来てたはずだけど・・・
但し、ダウソ版はカード決済だけな。
53名称未設定:2001/08/15(水) 19:10 ID:KqkNFPf6
>>48 >>51
俺はver.1持ってたけど、ウプデートではなく
優待料金で新ver.買えますよって事じゃなかった?
そういうことじゃなくて?
5410:2001/08/15(水) 19:19 ID:???
ん?
>>51は「無料アップデート」だと思ってるのか?
それは期間中にver3とXPreview買った人だけだ(スマソ
55ヒマワリ:2001/08/15(水) 20:52 ID:/bUOyeis
どうも。1です。お盆で帰省しててレスというか、
お礼が遅れました。すみません。
こんなに貴重なレスがたくさんつくとは思いませんでした。
本当にありがとうございます。
エンジン部分のバージョンごとの差異など
私ごときの初心者にはわかりませんで、本当に参考になります。
MacMP3もVer1は持ってましたが、複数エンジン搭載など
色々変わってきてるのですねえ・・・。不勉強でした。
56名称未設定:2001/08/15(水) 21:45 ID:???
オイラ自分でエンコしたことあんまりないんで、エンコーダのことはよくワカラン。
だけど、聴くんだったらSoundAppが良いなぁ〜。
癖がなくて、素直な音質って感じがして好き。
バスドラの音も気持ちが良いっす。

スレチガイ、スンマソ...
57>56:2001/08/15(水) 22:48 ID:ylwFhNJU
SoundAppはあらゆるフォーマットを再生する事ができて
イイソフトだと思うけど、mp3を何十曲もリストアップして
マターリと聴くのには辛いかな・・と思ってたんだけど。

でもキックの音、気持ちいいの?
なんか急に興味出てきたんですけど。。
58>>57:2001/08/15(水) 23:12 ID:???
うん、確かに機能は劣るよね〜。
キックはね〜、ナマのバスドラよりTR-808とかの打ち込み系のキックが気持ち良いっす。
っと言っても、サウンドカードやスピーカーなどの環境によっても音が変わる
ので何ともいえないっすけど・・・。
59>>58:2001/08/15(水) 23:22 ID:ylwFhNJU
ほほー、あのムチムチなキックが特に気持ちよくなると?
909とかも?それはやっぱりマジで気になる(笑)
試してみるよ
60名称未設定:2001/08/16(木) 00:59 ID:???
エンコーダのエンジンについてもっと詳しく知りたいんですけど
おすすめのサイトはありますでしょうか?
できれば英語サイト以外で。
61名称未設定:2001/08/16(木) 01:23 ID:???
>>60
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=974235302&ls=50
ウイソのスレだけど、案外参考にならんか?
6260:2001/08/16(木) 01:31 ID:???
>>61
サンクス!明日読んでみます。
63名称未設定:2001/08/16(木) 10:23 ID:OJOr8x1E
貴重なスレage
6410:2001/08/16(木) 11:41 ID:???
意外にMacMP3が評判なんで、ガイシュツなんだが、小物情報。

●iTunesの様にコントロールバーからコントロールしたい。
Audion2.5をダウソして、その中にある 「Audion Strip 2.0.1」
というのをコントロールバー項目に 入れると、iTunesと同じように
操作出来る。
http://www.panic.com/audion/download.html
取り敢えず、全バージョン問題ないようだ。

●スキン/フェイス
http://members.jcom.home.ne.jp/eiri/blindhell.html
骸骨のヤツだけど、意外と可愛い(藁
SoundJamもコンバートして利用可。
65名称未設定:2001/08/16(木) 20:39 ID:nuVeOW6A
このスレの知恵袋的存在の10に感謝age
66名称未設定:2001/08/16(木) 20:58 ID:NQOlM4nw
優待販売でMacMP3 V.4を買おうかと迷ってます
それともiTunesで十分なのかなー
67名称未設定:2001/08/16(木) 21:22 ID:wYyhUkf2
iTunesで十分だよ。
6810:2001/08/17(金) 05:39 ID:???
>>66-67
なんか根元的問題だね。
>>66がどうしたいかが重要だ。
正直iTunesで「文句がない」なら、特にMacMP3の必要性は薄い。
なにしろ「音質」を除外すれば、iTunesに軍配が上がる。
ただ、このスレは「Macで使える高音質mp3エンコーダ」なので、
さんざん出てるLAME実装のMacMP3の方が「音質」で軍配が上がる
のは必然というか・・・
ま、>>66は「優待販売」と書いてるので、懐が痛まなければMacMP3ver4
を購入するのもよいと思われ。
一応LAMEエンコーダーのこかこ〜だのやDropMP3なんか試した後で
考えてみるのが>>66にとっては有意義と思われ。
つか、この問題はスレ違いなのでsage。
69名称未設定:2001/08/17(金) 12:32 ID:YpXWjEeY
微妙にこことズレるんだろうけど、ちょっと・・・
iTunesってプレイヤー(=デコーダ?)として音はいいんですか?
元々はSoundJamなんだろうからそんな悪くはないんだろうけど・・・

音のいい「プレイヤー」も知りたい気分。
新しいスレ立てた方がいいのかな・・・
70名称未設定:2001/08/17(金) 12:43 ID:???
エンコーダに比べてプレーヤの音質の差はごく僅かだから、自分の好み
(機能、安定性、見た目、負荷の低さetc)で選べばよいのでは。
プレーヤで音質の差を感じたことはほとんど無いなあ・・・
71名称未設定:2001/08/17(金) 13:27 ID:dj10MO6E
Audion とMacMP3 の関係は?
7210:2001/08/17(金) 13:29 ID:???
>>69-70
実は、iTunesのエンコーダーは、SoundJamからそんなに品質は落ちてません。
むしろ、落ちてるというかやや控えめになってるのは、プレーヤーの
方で、しかもiMacなどのスピーカーからは判らないレベルになってます。
しかし、OS X版のiTunesの場合、MacOS版に比較すると、若干音質の
向上が認められます。
SoundJamとiTunesで決定的に違うのは「イコライザー」の実装/未実装で、
双方でエンコードしたのを、他のプレーヤーで再生すると、ほぼ似たような
品質となります。
ま、こうなった理由は>>42が述べてる事が正しいのとは思うのだけど、
漏れは、Appleが音楽業界から「オマエはCDコピーソフトをタダで配布する
のか?」という批判を受けるのを回避するものではないかと考えてる。
ちなみに、元々のSoundJamのデコード能力もそんなには高くないよ(藁
元来「Rio500用のMP3作成/転送用」として開発されたものだから、そこ
まで要求されてなかったはずだし・・・
それからデコーダー(プレイヤー)の音質の差ですが、実は(正確に言う
と相性)はあります。
但し、それはヘッドフォンや外部のスピーカーなどを使用しないと判別
つきにくいので、あまり重要視はされてませんが、あることには間違い
ない・・・ま、Macのソフトの場合、多くがQuickTimeを利用して再生してる
ので、その差が判りにくくなってはいるのだが・・・
試しに、iTunesでエンコードした物をMacMP3/Audionで再生してみれば、
一目瞭然だよ。
#音質の「好き嫌い」はある。
>>69の「音のいいプレヤースレ」の案もいいアイディアだけど、エンコーダー
との相性を抜きにて語ると、混乱すると思うよ。
という事で、細かい事言わなきゃ、iTunesで十分というお話でした(藁
7310:2001/08/17(金) 13:32 ID:???
>>71
MacMP3=Audion+N2MP3
タグの日本語の問題を無視すれば、別個に揃えると、MacMP3と
一緒の構成になります。
74名称未設定:2001/08/17(金) 19:41 ID:???
jointstereoでエンコされたのを聞くとイライラしてくるのはおれだけ?
75名称未設定:2001/08/18(土) 02:19 ID:3QCipcfE
jointstereoってのも最初よくわかんなかった
あれは、少しでもいい音にしたければ
やめたほうがいいんだろ?
76名称未設定:2001/08/18(土) 02:32 ID:???
Joint Stereoは平たく言えば部分的に左右のチャンネルを合成するモードなので、
基本的にステレオの分離性がやや悪くなります。ただチャンネル合成で稼いだサイズの分を
他の部分の品質の向上に回せるので、基本的に低いビットレート(128kbps以下)
ではJoint Stereoモードの方が品質は高くなります。160kbpsは微妙なところ。
7710:2001/08/18(土) 05:44 ID:???
>>74
相変化が激しい音源か、レートが高すぎる場合の事と思われ。
ケースバイケースで対応されたし。
78名称未設定:2001/08/18(土) 17:54 ID:???
とりあえず聴きくらべるなら、歌付きの曲よりインスト物で比較するのが
おすすめっす。インストものだと、たいして耳の良くないオイラでも
なんとなく違いがわかるっす。歌付きだとどうしても、歌に耳が逝って
しまうので・・・.
79名称未設定:2001/08/18(土) 21:24 ID:???
>>78
肉声は他の帯域の音をマスキングする効果が高いため、実際にInstrumentalの
曲よりもVocal入りの曲の方が劣化が目立たなくなります。
8078:2001/08/19(日) 01:33 ID:???
そういう訳だったんだ・・・。なるほどなぁ。
自分が音で気になるのは、リバーブ、残響音なんかの空間系のかかり具合
なんすけど、これはエンコするときに取り除かれやすいのかなぁ?
8110:2001/08/19(日) 11:23 ID:???
>>78=>>80
エンコの性能は言うまでもないけど、デコードの性能にも左右される。
特にiTunesの場合は…言わないでおこう(藁
臨場感を大切にする場合は、エンコーダーも大切な要素なのです。
82名称未設定:2001/08/19(日) 18:45 ID:EKrZ9mbo
WMA→MP3の変換は何を使ってすれば良いのでしょうか?
不可能・・?
83:2001/08/19(日) 18:49 ID:???
結局、何がいいの?
といっても、
手持ちのCDは8割方iTunesでエンコードしてしまった(鬱だよ)
84名称未設定:2001/08/19(日) 18:59 ID:???
>>83
音質重視だったらやっぱりLAME系のエンコーダがいいけど、iTunesの速さには
やっぱり魅力があると思う(特にG4マシンの場合)。
自分はiTunesを使うときは出来るだけ160kbpsでエンコードするようにしてます。
128kbpsはやっぱりLAMEがいいかも。ただMusicMatch JukeBoxもなかなかだと思う。
85名称未設定:2001/08/19(日) 20:27 ID:MXSlp9Rc
ここで復権してる(笑)MacMP3って、
G4のベロシティエンジンに対応してるって事だけど、
もしかしてLAME使うとそのスピードの恩恵が無いの?
それともソフト自体が対応してるのなら、
(例えLAME自体が他のエンジンと比較して遅くても)
やっぱりベロシティエンジンは効くのかな?
このへんがよくわかりませんです。。
知ってる人教えて〜
86名称未設定:2001/08/19(日) 23:22 ID:CyTc1mvI
ポータブルMP3プレーヤー(CD焼いて鳴らす)持ってるんだけど、
iTuneとSoundJamで縁故して焼いたやつだとなぜか音飛び酷いんだな。
こかこーだだと全然起きない。

なぜでしょー?
8710:2001/08/20(月) 00:41 ID:???
>>85
LAMEはFraunhoferに比べると、やることが多いから、必然的に遅く
なるのはどうしようもない。
確かにMacMP3はG4のVelocityに対応はしてるが、Fraunhofer系に比較すると
その恩恵は少ない。
音質と速度は基本的に両立しないと思った方がよい。
どちらを優先するかは、個人の価値観の問題となる、
もっとも、LAMEでも「速度優先」の設定は可能だが、音質は
並以下に落ちる。
>>86
所謂「相性」ってやつだろう…
どっちに問題があるのは解らないが。
>>83
別にiTunesで文句ないなら、それはそれでよい。
金払って使うのだから、そりゃ有料の方が音質が上なのは
決まってるが…
ただLAMEも「万能」ではないので、あまり期待しすぎると
後悔することもある。
Audion2.5をダウソして、iTunesで作ったファイルを再生して
みて、その音が気に入ったらMacMP3を購入するとかの方法を
とった方がよい。
ちなみにエンコーダーの方は、N2MP3を実装してるので、Audion
でエンコードした音と、少々違ってくる<MacMP3

漏れは、基本的にはエンコード出来る種類の多さと再生音の差で
MacMP3は「買い」だと思ってるが、あくまで個人的な意見だ。

正直、iTunesに比べると、操作性では格段に落ちる(鬱
88名称未設定:2001/08/20(月) 00:50 ID:4.G57DX6
10さん、すごいね
このスレの重鎮だな
もしかして両刀使いで、Win方面のmp3ツール関連の知識も
相当多いのでは?

あと、LAMEも万能ではないと書いてたけど
エンコ時間がかかる事以外の弱点ってなんでしょう?
89>>83:2001/08/20(月) 00:52 ID:eYWRplm.
まだいいよ。俺なんか2年前からmp3に変換してるから、
最初の頃にエンコしたファイルなんか、MPeggerとか使ってるよ(;´Д`)
ハイハットなんかショワショワだもん・・・
9010:2001/08/20(月) 01:06 ID:???
>>88
正直ウイソやリナの方は、あまり詳しくない・・・というか全部試す時間的
余裕がない(藁
理論的な話なら、直接あっちの板で見た方が為になると思う。

>あと、LAMEも万能ではないと書いてたけど
>エンコ時間がかかる事以外の弱点ってなんでしょう?

LAMEはエンコードする時に、高域と低域のブーストを行ってるのだが、
妙にフワッとした音色の物や、延々とウニウニとした感触の音源だと、
かえって不自然に聞こえてしまう可能性もある。

そういう意味で「複数エンコードエンジン」を取ってるMacMP3/N2MP3には
回避方法が付いてると思うのだが・・・
91名称未設定:2001/08/20(月) 01:07 ID:???
>>86
iTunesでエンコード/リッピング時に音欠けが起こるのは有名な問題。
時々起こるので、エンコード後はチェックした方がいいかも。
9286:2001/08/20(月) 01:16 ID:???
いやあ特定の場所で音飛びするわけじゃねっす。
9310:2001/08/20(月) 01:25 ID:???
>>91
有名ってソースは?
漏れは、IBMの一部の型番のHDDで再生時に音が欠ける症状は知ってるけど。
結構ハードな割り込みをさせて実験した事あるけど、欠けは出なかなぁ
<iTunes
94名称未設定:2001/08/20(月) 01:41 ID:???
>>91
ドライブのリッピング能力が低いだけじゃ?
他のソフトで問題無い場合も、スピード落として
リッピングしている可能性有り。
9591:2001/08/20(月) 01:50 ID:???
>>93
http://xbankox.virtualave.net/encoder.htmlのSoundJamのところに書いてあるよ
うちでは音欠けというか、ノイズが乗ることが時々ある。
リッピングしながらエンコードするのに問題があるのかも。
9691:2001/08/20(月) 01:52 ID:???
9710:2001/08/20(月) 01:58 ID:???
>>95
確かに書いてあるね。
でも、iTunes/SoundJamって、結構ハードとの相性の問題がシビアだから、
そっちの問題ではないのか?
特に色々カスタマイスしてるPowerMacは最低・・・
同じハード構成でも、問題がでるのと出ないのがあるから鬱だ。
ちなみに、漏れの環境では特に問題は出てない。
9810:2001/08/20(月) 02:05 ID:???
>>96
ひょっとしてPowerBookか?
もしかしたら、ドライブに問題があるかもしれない。
まだ断言は出来ない状況だけど、>>91が言ってるような
事も否定出来ない。
特に「未解決問題」として残るのは、Lombard・・・
コイツ、OS Xのインストールでも問題が出るのが多発してるから、
世話ないのだけど(鬱
9991:2001/08/20(月) 02:15 ID:XOHmTr4I
>>98
確かにPowerBook(というかその内蔵CDドライブ)の問題かもね。
うちでもPowerMacでエンコードするときは殆ど問題は無いけど、PowerBookで
エンコードするとCD一枚あたりで何カ所かノイズが乗る場合がある。
まあ、ポータブル型CDドライブのCD-DA読み込み精度は普通のタイプに比べて
低くなるから、いくらかは仕方がないのかもしれないが。
10010:2001/08/20(月) 02:22 ID:???
>>99
後、iMacのRevDでLG製のドライブ積んだヤツがトラブル続発してる
から、この問題もあるかもしれない。
ちなみにこれは、漏れが調査した独自ネタ。
他のエンコーダーだと問題起きてないケースが多いから、iTunesの
アップデートで解消するかも。
10191:2001/08/20(月) 02:30 ID:???
>>100
LG製ドライブ、トラブル多いみたいだね。
スレ違いだけどCVGSでも音飛びが多発するらしいし。
102名称未設定:2001/08/20(月) 03:49 ID:Nu7gp.IE
あのー
CDからmp3を作る時ことを「デコード」というのは一般的ですか?
こことか
http://www1.linkclub.or.jp/~frank37/mac/680kb/pbc_019.html
10310:2001/08/20(月) 03:58 ID:???
>>102
CD→AIFF リッピング
CD/AIFF→MP3 エンコード/たまにリッピング
AIFF→MP3 エンコード

再生の事を「デコード」と呼びます。

encode/decodeの意味は、そこら辺の英和辞書でも読んで
ください。
あ、リッピングはRippingです。
104名称未設定:2001/08/20(月) 20:15 ID:nDUtBoOc
MacMP3v.4買ったけどなんかバグだらけじゃないかい
105名称未設定:2001/08/20(月) 20:40 ID:???
CDのままじゃダメなのか?
106>104:2001/08/20(月) 21:48 ID:deI7h54s
詳しい事希望〜
一番肝心な音はどーよ?
107名称未設定:2001/08/20(月) 22:29 ID:kg9HoOXA
音は確かに10大先生の指摘どうり良いよ
10810:2001/08/21(火) 01:13 ID:???
>>104
これでも、ver3よりは大進歩なのよ(藁
コツさえ掴めば、不具合もそう気にならないように
なる・・・かも?
プレーヤー、エンコーダー共に少しメモリの割当を
増やしてやってちょ。
後、仮想メモリを切ってると多少不具合が目立つかも(鬱
109>104&10先生:2001/08/21(火) 01:39 ID:r1Fjw9mg
具体的にどんな不具合があるのよ?突然落ちるとか?
ほとんどのソフトで、メモリはデフォよりも多く割り当てるから大丈夫かな・・・
でも仮想メモリは・・・切ってるなぁ。。
フォトショップは仕事柄ずっと起動してるし。。
11010:2001/08/21(火) 01:53 ID:???
>>109
仮想メモリ切ってると、音切れしやすいってのは通例だけど?
ま、これは環境次第なんだろうけど。
大きいのは、エンコーダーのCDDB検索で、なかった時に送信
しようとすると落ちる事くらいかな?
漏れは、iTunesの関係もあるから、MacMP3機能拡張は外してる。
CarbonLib1.3.1との問題もあるしな。
でも「バグだらけ」って事はないと思うぞ。
後、スレ違いだけど、OggVorbisの192kbps超のレートの
やつが、どういう訳か再生出来ない。
OggVorbisで連続エンコードすると、フリースというか止まる
傾向も見受けられる(鬱
ま、こっちは本筋でないので、適当に対処してるが。
なんかバグっぽいの発見した人は、act2に報告してやるとよい(藁

で、MacMP3の話ばっかじゃあれなんで、開発途上だけど、結構よさげ
なプレーヤーを見つけました。
Digital Musix 0.68 d1
ttp://homepage2.nifty.com/~Qwer/index.dir/index.html
ヘルプもマニュアルもないけど、まあ使えるでしょう。
SoundAppなんかで我慢してる人には、いいかもしれない(藁
一応イコライザーなんかも実装してたりする。
11183:2001/08/22(水) 04:12 ID:???
遅くなったけど、
みなさん、どうもです。

結局、
音質的には、MacMP3を買ってLAMEでエンコードが音が良さそうですね。
でも、
そんなには変わらないし、操作性は断然 iTunes!
ってことでいいですかね?

それにしても、
10さんの豊富な知識、的確なアドヴァイスには、驚いちゃう。
そこで、
もう一つ教えて欲しいんですけど、
 MacMP3のLAMEでエンコード、
 iTunesで再生は、
相性的にどんなもんでしょうか?
iTunesのビジュアルエフェクトはなかなか捨てがたいんです。
(それとも、MacMP3のビジュアルは、もっといい?)
11210:2001/08/22(水) 05:11 ID:???
NHKのカミカミアナを見てた10です(藁
>>111
>操作性は断然 iTunes!
こればかりは同意する。
ただ、iTunes/SoundJamの場合、ハードの相性の問題が結構
シビアだから、結構悩んでる人も多いのも事実・・・
>MacMP3のLAMEでエンコード、
>iTunesで再生は、
>相性的にどんなもんでしょうか?
相性も何も、iTunesでLAMEエンコードした物再生しても、
なんの恩恵もないよ(藁
ま、標準160kbpsよりは低いレートで、音質が保たれる事
くらいかな?
>iTunesのビジュアルエフェクトはなかなか捨てがたいんです。
これと、優れた検索性、さらには柔軟なタグの変更方法とCDDBへの
対応の優秀さで、漏れもiTunesは使ってるよ・・・メインじゃないがな。
わざわざ共存させるために「MacMP3機能拡張」を外してる。
ま、「MacMP3機能拡張」が無くてもMacMP3は普通に使えますが。
>(それとも、MacMP3のビジュアルは、もっといい?)
流石に「フルスクリーン」はないが、それなりの物がある。
もっとも「ver3じゃ使い物にならないじゃないか!」という人は、
ver4で改善されているので、ご心配なく。
むしろ、フェイス/スキンの豊富さが売りじゃないか?<MacMP3
ttp://mp3.act2.co.jp/face/index.html
今日のお薦めは、PowerBook、iBookユーザーによさげな
「Mini Jammer」。
小さめのヤツは、表示や機能性で劣る事が多いが、これはそういう
事はないのでよい。
113名称未設定:2001/08/22(水) 11:37 ID:???



>わざわざ共存させるために「MacMP3機能拡張」を外してる。

これが入ってないと何ができないんだっけ。
CDを開いて、中のアイコンをドラッグするだけで
エンコがはじまる機能だけ?
11410:2001/08/22(水) 16:12 ID:???
>>113
その機能と、Finder上でのCDのタイトル表示。
ま、そっちはiTunesに任せるとして(藁
115名称未設定:2001/08/22(水) 17:55 ID:???
デコーダー(プレイヤー?)の話なのでスレちがいかもしれないんだけど、
他に適当なところもないんできいちゃうけど

複数のMP3ファイルを連続再生するときに、曲間が完全につながるやつってないですか?
プログレとかで(アビーロードでもいいけど)複数の曲(っていうかトラック)が
ひとつながりになっているときに、その間に一瞬でもすき間があくと
すごい違和感なので。
11610:2001/08/22(水) 18:44 ID:???
>>115
使った事ないけど、MintAudioがそうらしい。
ttp://mint.unsanity.com/mint.php
曲順が指定出来なくてもいいなら、Aro-FM。
ま、これはどちらかというと、クロスフェード気味
なんだが・・・
117名称未設定:2001/08/22(水) 20:08 ID:QdqXSJj2
>>10
感謝。いい人だ。
実験してきます
118115:2001/08/22(水) 22:06 ID:???
>>116
使ってみた。
ちゃんと期待したとおりに動作する。三楠。

ただ、こいつ、バックグラウンドにあっても演奏中は
キー入力できなくなるっていうとんでもない仕様|バグが
ある。
うーん、これが解決したらレジストするのだが。
119115=118:2001/08/22(水) 22:25 ID:???
良くきいてみるとやっぱりクロスフェードだ。
曲によってはリズムが一拍抜けた感じにもなることがある。
気がつかない曲は気がつかないのだが。
12010:2001/08/23(木) 04:43 ID:???
>>119
なら、漏れが>>110で紹介した「Digital Musix 0.68 d1」はどうだ?
ケツの無音部分が長いと、期待通りにはならんが・・・
mEditあたりで修正するか?
121名称未設定:2001/08/23(木) 05:14 ID:???
>>120
 起動直後に「Unknown Error」のダイアログが出て終ってしまう。
 9.2.1のせい?
12210:2001/08/23(木) 05:17 ID:???
>>121
Digital Musix 0.68 d1の事か?
漏れ、今9.2.1だけど、別に不具合ないぞ。
機能拡張マネージャで「OS9.2すべて」で試してみたらどうだ?
12310:2001/08/23(木) 20:56 ID:dJdzygQo
不覚だったが、どうもMacMP3ver4のMacMP3エンコーダ側の設定で、
StereoとJointStereoが逆に反映されてるような・・・
もし>>74がMacMP3ver4でそういう反応を示したのなら、
気持ち悪いのはStereoです(藁
ただ、何故かLAMEだけで起こってるので、他の2種類は大丈夫。
でも、肝心のLAMEだもんなぁ〜(鬱
さっき、act2に障害の報告しといたよ(一応丁寧に)
ちなみに、Mac OS版、Mac OS X版両方とも同じ。
ま、判れば対応は簡単なんだけどさ。
あ、それからプレーヤー側からエンコードする分には
ちゃんと反映されてるようです。
124111:2001/08/24(金) 01:47 ID:???
>>112=10 さん、いつもどうもです。
>相性も何も、iTunesでLAMEエンコードした物再生しても、
>なんの恩恵もないよ(藁
やっぱり、iTunesは再生がイマイチなんですね。
しかし、
本当に使いやすいですよね(検索の容易・軽快さには驚きます)。
フルスクリーンのビジュアルエフェクトのことも考えると、
iTunesを使い続けて、
ヴァージョンアップで音質もより良くなるのを期待するのが、
一番いいのかな、という気がしてきました。
ただ、
ONKYOの安いコンバータがあるので、
アンプにつないでみようかなと思っていたのですが、
そうすると、音質も気になる差が出てきてしまうのかな。
鬱になるから、やめておいた方がいいですかね・・?
125名称未設定:2001/08/24(金) 02:33 ID:RKtQUKng
>StereoとJointStereoが逆に反映されてるような

JointStereoを選ぶとStereoでエンコされたり
Stereoを選ぶとJointStereoでエンコされたり・・・
ってことね?
12610:2001/08/24(金) 05:29 ID:???
>>124
ま、iTunesの音については色々議論がありますが、あれはあれで
「1つのパッケージ」として捉えた方がいいでしょう。
もし粗が目立つようなら、イコライザー付きのプレーヤーで
急場をやり過ごすのも手です。
>>110で紹介した「Digital Musix 0.68 d1」は、今のところフリー
ですが、イコライザー付いてますし、試しにGB級のフォルダを
プレイリストにドラッグ&ドロップしても、ちゃんと認識してくれ
ました(藁
iTunesは、OS Xの方が若干音質がよいので、秋以降10.1が出たら
まあ我慢出来るレベルにはなるかもしれない。
もっとも、特有の平べったい音質まで改善してる訳ではないが(藁
>>125
その通り・・・LAMEの時だけなんだけどね。
気が付くのがかなり遅れた。鬱だ氏脳・・・
「ロットによって」なんて事ないだろな?(藁
127名称未設定:2001/08/26(日) 04:14 ID:YLwHL4ZQ

128名称未設定:01/08/26 16:27 ID:x1wWHytk
MP3age
12910:01/08/26 17:33 ID:wZ0h2.2M
10です。
>>123で挙げた不具合ですが、案外早くact2から返答来ちゃいました(藁

>Subject: Re: MacMP3 v.4に関するご質問
>Date: Fri, 24 Aug 2001 20:04:47 +0900


>10様

>アクト・ツーテクニカルサポートセンター **と申します。
>この度は本製品ご利用いただき誠にありがとうございます。

>さて、お問い合わせの件ですが、弊社テスト環境でも再現しました。

>この件に関しては早急に開発担当部署の方にレポートを出
>したいと思います。残念ながら、現状ではこの現象を回避する
>方法はございません。

>よって、10様には大変ご面倒かとは思われますが、エンコード
>時の設定で LAME エンジンで Stereo エンコードされたい時は
>JointStereoで、JointStereoでエンコードされたい時は Stereo
>で行っていただけませんでしょうか。

>この度は貴重なご報告誠にありがとうございました。

>これからも弊社製品をよろしくお願いいたします。

>以上、よろしくお願いいたします。

>アクト・ツーテクニカルサポートセンター **

という事らしいです。
ご利用の方はご注意をば・・・
130名称未設定:01/08/28 11:45 ID:8wpveEwU
2ちゃんも大変だage
131 :01/08/28 16:20 ID:g/aK1irA
うむ
132名称未設定:01/08/28 19:52 ID:nU3TQMB6
MacMP3って、バックグラウンドでのエンコも速いですか?
こかこ〜だは、音質は満足なんだけど、
仕事で使ってるマシンでもあるから、
バックグラウンドで動作させるんですよ。
そうすると地獄のように遅い(^^;
ヘタすると0.3倍速とか・・・

あ、もちろんLAME使いたいです。
13310:01/08/28 23:00 ID:6zF0IjV6
>>132
何やっても遅いです。
スレを初めから読みましょう。
LAMEを使いたければ、iTunesのような速さは期待しないで
くだされ・・・
134132:01/08/28 23:10 ID:NPL0o4gk
スレは全部読んだんですが、バックグラウンドに回した時
どれくらい遅くなるかどうかのカキコって無かったような。

例えば5分の曲が、普通だったらこれくらいのスピード出るのに
バックグラウンドに回したら何分かかった・・・って
具体的な事が聞ければなと。。
13510:01/08/29 06:43 ID:qHHOcRZU
>>134
ノートンのアンチウイルスのスキャン位かな?
機種にもよると思う。
物によっては「止まったような」という状態もある。
うちのはG3の比較的遅いヤツだから、フロントでも
等倍速程度しかLAMEでは出来ない。
ここら辺は、OSの問題もあるから、本格的にバックグランド
でやろうと思ったら、OS Xの完成を待つしかない。
つか固まったら恐いから、よ〜やらん(藁
13610:01/08/29 21:37 ID:ZC2fgN4w
と思って試してたら、MacMP3ver4でエンコードしながでも、表に
案外影響でないね〜
#ver3だと辛いものがあったと思うが?
ま、Photoshopなんか同時に使うのはどうかと思うが、ネットする
くらいなら実用レベルなのかな?
もっとも、バックグラウンドだと速度は30から40%位落ちるけど。
後は使おうとしてる機種のCPU次第だと思う。
それでも、現行OSの場合、巻き込まれたら恐いのは言うまでもない(藁
137名称未設定:01/08/30 09:57 ID:q5jkd4bc
漏れはG3/233DTで、こかこ〜だver0.18 使ってる
caps lockで他のタスクを全部避けてもせいぜい演奏時間の1.5倍。
バックグラウンドに回すと、せいぜい0.5倍。
ヘタすると0.3倍とかになるよ(ρ_;)
13810:01/09/01 11:58 ID:3UEowXdw
「遅い」ついでに、発見した事を書いておこう。
おそらく、Macで最高音質のエンコード方法だと思う。
MacMP3ver4のプレーヤ側(Auidon2.5でも同じ)の
方のコンソールから「LAME」の設定を
「LAME 可変ビットレート(VBR) JointStereo」
とすると、おそらく今考えられる最高品質のMP3
が出来ると思います(ファイルサイズの比較という意味で)。
まだテスト段階なのですが、iTunesの160kbps固定でエンコード
したものが約59MBなのに対して、Audionの自動設定は約67MB。
ま、考え方にもよるでしょうが、サイズ的には許容範囲では
ないだろうか?
懸念される「時間表示」は、MacMP3ver4及びAudion2.5では
問題ありません。
ただiTunesで表示させると、たかが4分の楽曲を27分とか
表示しますが(藁
おそらく、OggVorbisの再生に対応してるプレーヤなら、時間の
表示については心配ないと思います(OggVorbisがVBRだから)
ただ、MacMP3エンコーダ(N2MP3)側でVBRエンコードした物は
どういう訳か再生出来ない(LAMEのみ)
これはact2に報告して、あちらも確認してる不具合…
今回は、エンコーダ(N2MP3)側の不具合が目立つね〜
まぁ、これだったら「Audion2.5マンセー」でもいいかもしれない(藁
ただ、この設定でのエンコード時間は、漏れのiMacRev.Aで最大0.5倍速。
いくらなんでもかかりすぎだが、レートの選定に困ってたり、録音年代
にバラツキがあるベスト版なんかのエンコードには最適だと思う。
可変が嫌な場合、比較的最近の録音の場合はやはり160kbps、
70年代のアナログ録音や80年代初期のデジタル録音の場合は128kbps
、といった感じが目安だけど、実際にやってみないとはっきりしない
のが面倒なところなので、ここら辺でVBRを紹介してみました。
いつも192kbps以上でやってる人にはいいかもね。
139名称未設定:01/09/01 12:56 ID:TJGlsA2E
プレーヤーの話だけどMacampってどうよ?
140スレとは関係ないが…:01/09/01 15:21 ID:DvBw4Ue6
オレはカナーリ田舎に住んでいるくせに音楽の耳はクラブDJなみに肥えている。
オレのお気に入りはフリー・ソウルだ。
まあ↓のコンピあたりがオレの趣味だ。どうだまいったか!
ttp://www.soulful.f2s.com/nc01.htm
141名称未設定:01/09/01 15:58 ID:aa3aqlaw
クラブDJというのは長岡鉄男とくらべたらどのくらいなのだ?
142名称未設定:01/09/01 16:12 ID:FZeg2taM
クラブDJって別にマスタリングに関わってないんだから
別に耳肥えてないと思うんだけどさ・・・。
曲つないでナンボの耳でしょ?
143140:01/09/01 16:18 ID:DvBw4Ue6
>>141
「耳が肥えている」つーのは音質の良し悪しを聴き分けられる能力
じゃなくて、音楽を選ぶセンスが発達していることをいうんだろ?
14410:01/09/01 16:29 ID:3UEowXdw
「音楽のセンス」なんて、時代時代で違うから、あんまアテにならん
です・・・ハイ
145名称未設定:01/09/01 16:38 ID:PujI/V8s
>>140
田舎に住んでてまわりが見えてないんだね。
じゃあ東京へおいでよ 特に多摩地区。
14610:01/09/01 16:48 ID:3UEowXdw
うっかり忘れた(藁
>>139
MacAMPはお試し可能だから、ダウソして試してみれば?
漏れの感触だと、あんま高レートの再生は違いが出ない
ように思えたが、はまればいいソフトなんでないかい?
イコライザー実装だし。

後、音楽の善し悪しとかセンスの話なら、スレ違いどころか
板違いだから、これ以上やるなら
ttp://curry.2ch.net/music/index2.html
↑こちらへどうぞ。
147名称未設定:01/09/01 16:53 ID:ai.K4zvs
>>145
ダンス★マンですか(笑)
148140:01/09/01 16:53 ID:DvBw4Ue6
スマソ....
149名称未設定:01/09/01 17:07 ID:JpvIlg8c
皆さん比較検証の時ってどんな音源使ってます?
うちはダンス系とアコースティック系の音がほどよく混ざってる
MONDO GROSSO "MG4"というCD使ってますが。
15010:01/09/01 17:17 ID:3UEowXdw
>>149
漏れは、横倉裕(YUTAKA)という人のCDを使ってる。
理由は、楽器の種類が半端でない事。
なにしろ「琴」まで入ってるから(藁
琴とかハープは、アコースティック系の楽器としては、
MP3には辛い音源だったりします。
一番しんどいのは「Brazasia」
151名称未設定:01/09/01 17:44 ID:S3vdoyIo
>>149
私はセイゲン・オノというアーティストのCDを使ってます。
ストリングスの震え、サックスの割れ方等、
かなり音(特にマスタリング)に対してシビアな作品です。

最近のCDで難しいだろうなと思ったのはビョークのヴェスパタイン。
10さんもおっしゃっている、エンコードに難しいハープやオルゴール炸裂、
と同時に無機質なサンプリング音、環境音、重低音等の凝った構成になってると思います。
15210:01/09/02 12:15 ID:h3Jpg/gQ
引き続きVBRでテスト続行中ですが、オーケストラレイションの物
だと、かえってファイルサイズが小さくなりますね(藁
#今エンコードしたのは、川井憲次のAVLONのサウンドトラック
#ワルシャワフィルのフルオケ
これはClassicの愛好家にとっては助かるかもしれない。
逆にサンプリング系や打ち込み系の場合、固定レートの方が
無難かもしれない。
ここら辺は、音源自体が既におかしい場合もあるので、やや
検証不足。
試しにカーペンターズなんかのベスト盤エンコードしてみたけど、
録音時期が1969年から1983年と、バラバラだったので、VBRの威力を
発揮してくれました(爆
>>151
ハープ自体なら、Deborah Henson-Conantという人がズバリある。
これはシンセとパーカッションにも癖があるので、やっぱ難しいかも。
153139:01/09/02 16:03 ID:7SzyQ1P2
>>146
丁寧な回答どうも。
実はちょっと前から使ってるんですが、何か大きな欠点とかあったら…って思ったんで
質問してみました。スマソ。
154>>151:01/09/08 19:03 ID:UQrsPYpY
セイゲン・オノのCDって普通に売ってるの?
それともインディ?
つーか、サイデラマスタリング萌え
155名称未設定:01/09/08 19:19 ID:oOTXqgzw
>>154
その話はやめておこう
156どう思う?:01/09/08 20:57 ID:IdrVJTso
>>61
本家のそれより多機能で音が良いRadiumで作ったMP3と、
TDKのMP3 Audio Magicで作ったMP3を比べたことがあるんですが、明らかにTDKの方が良い音がしました。
特に高音が素晴らしいので、興味があるというか機会があればTDKの方を使ってみてください。

もちろん、ISO系やLAMEなんかとは比べ物にならないほど、良い音です。
つーかLAMEなんか使うよりは今使われてるF-IISの方を使った方がイイです。絶対。

ちなみにUSBスピーカとKENWOODのカーステで聞き比べしました。
15710:01/09/08 22:13 ID:54AkKwCA
>>156
それって、向こうの板のコピペでしょ?
その後に続くスレで、LAMEの優秀性が出てるよ。
ま、TDKのやつは実際MacだとVPCでもなきゃ使えないけどね。
LAME云々に関しては、設定如何でどうにでも転ぶので、どう
だろうね?
#しかもバージョンで異なる
最終的には聞く人によりけりかな?
あ、F-IISは論外ね(藁
漏れは今、LAMEのVPC試してるけど、これくらいなら
しばらくOggVorbisやMP3Proは静観してもいいと思ってるよ。
15810:01/09/08 22:14 ID:54AkKwCA
訂正(スマソ
LAMEのVPC→LAMEのVBR
159名称未設定:01/09/09 00:09 ID:gEAlxioQ
LAMEがいちばん。
VBRで r3mix という設定で使ってるけど、すばらしい。
漏れは音質にこだわりたいけど、サイズも抑えたかったからこの設定。
エンコ時間なんか気にしません。 だって音質重視だもん。
16010:01/09/09 03:46 ID:.e6rLjYw
アメリカのDiscussionBoardを見ていたら「iTunesにLAME搭載せよ!」
なんて投稿があった(藁
ttp://discussions.info.apple.com/[email protected]^[email protected]/0
こういうのって、国を越えて一緒だったのね・・・
>>159
ウイソかリナでのエンコ?
それとも、OS Xで実現してる?
161俺もできるだけ音質重視したいけど・・・:01/09/09 03:46 ID:XRWlyWiw
r3mixって隠しコマンドとか言われてるやつだっけ?

ていうかー、徹頭徹尾マカで、コンパイルの知識も
ナンジャラホィ?ってヘタレな漏れでは
コマンドラインでの設定とかわけわかめだよー(;´Д`)アウアゥァ
でも良さそうだなぁ・・・

で、その設定でエンコ時間どれくらいかかりますか?>159
参考までに教えてくださいな
162名称未設定:01/09/09 20:34 ID:X9Yvf5R2
オレも聞きたいage
163名称未設定:01/09/09 20:41 ID:0nr3IW2c
マックじゃ無理みたい。
バーチャPCでもいれてみようかな。

r3mixについては http://www.r3mix.net/ で。
16410:01/09/09 23:36 ID:.e6rLjYw
たぶん、こかこ〜だの設定で「VBR Quality 0(最高)最小32、最大320 音質優先」
てのが、この設定に近いと思うが、こかこ〜だの場合30秒=1MB位のサイズ
になってしまう。
Qualityを下げればよいのかもしれないが、そうすると…
ま、ここら辺の話になると漏れも弱いが、今試してるAudion2.5のVBRが
これに近い気もするが、商用ソフト故、どんな事加えてるか少々解らない。
#こかこ〜だに比べて、同音質で40%程ファイルサイズが小さくなる…
#LAMEのバージョンも違うだろうしなぁ〜
ま、VPC持ってる人は、これらの聞き比べを試してみるのも面白い。
165名称未設定:01/09/10 02:26 ID:bwKRQL42
ムジュカチイナ(>_<)
166名称未設定:01/09/10 20:19 ID:TbM.Fles
こかこ〜だでVBRって地獄のように遅い・・・
167名称未設定:01/09/14 22:11 ID:82IrHBeU
あげーん
168名称未設定:01/09/19 01:45 ID:8ZJMas7o
10はもう来ないのかい?(´Д`)
16910:01/09/19 03:51 ID:4CJX0i7w
>>168
いや、世の中それどころじゃないだろ?
>>166
Audion2.5のVBRは、こかこ〜だの半分位しか速度出ないよ(遅

で、誰がウイソのコマンドラインエンコとマカのエンコーダ比べてみた?
170名称未設定:01/09/19 12:47 ID:wNLM1fWs
別に俺のエンコライフは
米国の動きとは特に関係ないけどな(藁
つーかリオヴォルト2欲しい
171名称未設定:01/09/25 01:40 ID:Qo9KHbOE
age
17210:01/09/29 16:25 ID:q84gdtgM
10.1のウブデータンCD手に入れたよ。
そしたら、MacMP3のX版がCDを使えなくなった(藁
別にMacMP3だけじゃないから、「サードパーティ総崩れ」
かもしれない。
ま、OS Xの方は、紆余曲折があるからしょうがないけどね・・・
ちなみにiTunesの方は「1.1.2」にウブされてた。
ID3の文字化け対策は、1.1.1の物がそのまま使えるので、
その点は問題なし。
173名称未設定:01/09/29 18:25 ID:9oOFqSXE
>>172
10さん
それってプレーヤ?エンコーダ?
自分も 10.1 にしましたが、今のところ大きな問題はな逸す。
17410:01/09/30 03:13 ID:AcqI/JLc
>>173
機種を教えて
漏れは、初期型iMac
で、Audionの方見たら、2.6にウブされてて、ダウソしてみたら、
こっちは使えた(藁
ttp://www.panic.com/audion/download.html
よって、機種依存の可能性がある(泣
エンコーダの方は、使おうとするとCD入れたとたん落ちる(鬱
ちなみに、初期設定とか全て破棄した上で再インストール
してみたが、改善の兆しなし。
175名称未設定:01/09/30 10:38 ID:D5roFfyE
AudioCatalyst�-2.1J
がいいっていうからこれでしかエンコしてない。
実際どうなん?
17610:01/09/30 12:42 ID:qdn/yuiI
やっぱり「Audion2.6マンセー」かも(藁
iTunes1.1.2と同じく、ドックのアイコンから基本的な
操作が可能になってる。
悪徒痛も、早くこやつにウブすべし!
>>175
AudioCatalystって何よ?
漏れの勉強不足か?(スマソ
177名称未設定:01/09/30 13:15 ID:TgPM7hUM
AudioCatalystはXingが出しているエンコーダだと思う。
Xingのエンジンは高速だけど、音質はイマイチという話。
FraunhoferやLAMEがメジャーになってからはあまり見かけなくなった。
昔は結構流行ってたけど。
178173:01/09/30 14:14 ID:739HtFGQ
>>174
10 さん
なるほど、エンコーダね。
ver.4 になってからプレーヤしか使ってなかったから気付かなかったわ。ありがとう。
折れもAudionマンセー。うpしてくれえ。
179175:01/09/30 14:28 ID:D5roFfyE
Σ(゚д゚lll)ガーン
いつのまにか時代に乗り遅れていたのか・・・

ショック サゲ
18010:01/09/30 18:07 ID:0IV5lBFA
>>177
ありがとう(はあと
漏れも検索してみたが、どうもWin版で「午後〜」のちょい上
という評価しか見つからなかった。
なんか、低レートのエンコが得意みたいだけど、それだと「携帯
プレーヤに適した」とかいうカテゴリーになりそう・・・
>>178
あ、やっぱり?(藁
悪徒痛のサイトだと「問題なし」になってるのよ。
なんか相変わらずって感じ(鬱
>>179
漏れら、ただ単に「人柱」にされてるだけかもしれんよ(w

ちなみに10.1になったので、これ以降こっちがメインかも。
18110:01/10/02 17:20 ID:cw6ROFj6
漏れ持ってないけど、Audion2.6って、Toast5.0.2経由のCD-R作成
に対応してるね。
こうなると、まさに「iTunesキラー」ってか?
182名称未設定:01/10/02 18:01 ID:j0wTR2dQ
mp3じゃないけど
Mpeg2とか2.5っていうのを作れるソフトmacでありますか?
18310:01/10/02 21:44 ID:MvK3nHZ.
>>182
MPEG2って、動画じゃないのか?
MP2なら、MacMP3/N2MP3がエンコ出来るけど。
184名称未設定:01/10/02 22:06 ID:.IYhW/Ik
MPEG Audioの中で32〜48kHzのものがMPEG-1 Audio、16〜22.05kHzのものが
MPEG-2 Audio。それより低いサンプリング周波数のものがMPEG-2.5 Audioだけど、
MPEG-2.5 AudioはMicrosoftの独自規格っぽいのでよく分からない。
18510:01/10/02 23:46 ID:MvK3nHZ.
>>184
という事は、DVDとかMPEGを扱ってるスレで訊いた方が早いんじゃ
ないか?
漏れそっちは専門外(スマソ
186名称未設定:01/10/03 02:43 ID:sK4bRuA2
あらためて Audion マンセー
>>181
ほほう。いままでもプレイリストからどらどろでいけたけど
完全に連携したのか。すばらしい。
煽ってもしゃーないからうpデータを気長に待つか。
187名称未設定:01/10/03 15:09 ID:Ck20WkV6
Mac用のOggVorbisエンコーダが地道にバージョンアップしている模様。
新しいライブラリが追加されて、低ビットレートでのエンコードが可能に
なっている。ただし、対応するプレーヤがかなり限定されるらしいけど・・・
それにしてもogg、MP3にありがちな音の薄っぺらさが無くて非常に良好。
oggスレがdat逝きしたっぽいのでこっちに書いてみたり。
http://www.nouturn.com/
188名称未設定:01/10/03 15:54 ID:Ck20WkV6
QuickTime用のOggVorbis Codecなんてものもあったのね・・・
圧縮onlyだけど。
ttp://homepage.mac.com/snicolai/
18910:01/10/04 21:42 ID:wkdAfd2k
>>187
ま、LAMEとOggVorbisは「兄弟」みたいなもんだし。
あっちのスレ、動きがないから「倉庫逝き」になってしまった(藁
Ogg Dropも地道にアップしてるのね。
なんかオーディオCDからのダイレクトエンコも出来るようになって、使い勝手
も向上!
でも、OggVorbisって、ID3タグみたいなのが、まだ用意されてない
から、そこら辺で使い勝手がまだ悪い(ま、まだ試作の段階だけど)
後、実はファイルサイズの事を問題にしなければ、LAMEのr3mixもかな〜り
いい音だから、Oggがちゃんと完成するまではやっぱ様子眺めだな・・・
あ、相変わらず高域の延びはよいね<Ogg
>>188
これって、QTのProKeyないと使えないのかな?

ま、OggVorbisの問題は、エンコより、能力をちゃんと引き出すプレーヤ
の方が重要なのかもしれないな。
190名称未設定:01/10/06 21:43 ID:wWWyha.c
オッヂは良さそうだけどmp3で200枚のCDをエンコ済みの
漏れは困っちゃうあげ
191名称未設定:01/10/06 23:22 ID:vh3l19gE
>>189
ogg はなかなか動きが見えてこないので、ソフトウェア板でもネタスレになっ
ちゃっているしね。

#にしても、ここ数日 cvs に access できないぞ…
19210:01/10/07 00:09 ID:rVtf1d52
>>190
漏れは、13GB近くのMP3ファイルがある(藁
断っておくが、全部自前のCDな。
これを全てOggで作り直すとなると・・・(超鬱
ま、Oggがまともになるには、まだ時間が要るから、
そう焦ってもないけどね。
#今のLAMEのヤツをそのままOggにコンバート出来れば
#良しとするつもり。
>>191
MP3Proに比べれば、かなり見えてると思うよ。
あっちは「著作権保護」なんて要らんもんも
付加しよるから・・・
19310:01/10/11 18:48 ID:A0JgZ9Gw
ttp://www.act2.co.jp/x_act2main/x_NEWS/News/OS_list_x.html#m_act2
「朝令暮改」とは、まさにこの事…
OS X10.1だと、裏でエンコしても他に作業出来るから、早くウブすべし。
Audion2.6はちゃんと使えるのだから、そんな難しい事でもないだろうに・・・
194名称未設定:01/10/11 20:00 ID:12jNWumc
>>192
へ? なんで MP3 -> ogg なんて convert かけるの?
MP3 は MP3 のまんま扱えばいいじゃない。
19510:01/10/11 21:36 ID:A0JgZ9Gw
>>192
漏れは32kbps-320kbpsの可変ビットレートでエンコしてるから、ファイルサイズが
大きくなってしまう。
#iTunesの160kbos固定レートの約1割増、音源によってかなり左右される
OggVorbisは、同一レートなら現行MP3に比べて平均で約1割のファイルサイズの
節約が出来る。
現状OggVorbisの必要性はないが、将来的にはそれでサイズの節約が出来れば
それはそれで便利。
LAMEの可変はかな〜り音もよいので、Oggへコンバートしても、さほど違和感
がないと思う。
#実際に試すと判る。
もっとも、元CDがあるので、そちらからやり直せばよいのかもしれないが、
どっちにするのかはOggVorbisが完成(と言ってよいかな?)してからの
話だね。
19610:01/10/11 21:37 ID:A0JgZ9Gw
自爆(藁
誤:>>192
正:>>194
19710:01/10/13 19:13 ID:0uaR9E3U
MacMP3プレーヤ/AudionのLAMEのバージョンが判ったので報告しときます。

3.88

但し“baseed on”と書いてあるので、やはりなんかいじってる
可能性あり。
19810:01/10/13 19:15 ID:0uaR9E3U
based onです(スマソ
199名称未設定:01/10/15 19:25 ID:5H9vQUez
LAMEってどのバージョンがいいんですかね・・・
新しければ新しいほどイイって訳でも無いと聞きましたが
200名称未設定:01/10/15 19:37 ID:bYeaxQLx
>>199
それは beta が1週間に2回出ていたような昔の話。
cvs でプロジェクト管理するようになってからは、そんな
ことはないよ。

もっとも、cvs を追っかけるという場合は 10/12 版がよかっただの、
10/13 版になるとちょっとダメだのっていう話が(あ、日付は単なる例です)
出てくるけど。

にしても、とっとと 3.90beta を release せんかなぁ。
201名称未設定:01/10/15 19:42 ID:bYeaxQLx
>>195
なるほど。archive 品質で取っておいているのですか。
なら OggVorbis に convert かける意味はなくはないですが、
MP3->Ogg の convert にかかる時間、今現在の Ogg の使いまわし
の効かなさ、file size の差を考えると、やる意味は薄いかなぁ
と思います。おっしゃるようにせいぜい 10% 程度の節約にしか
ならないですし。

Ogg な携帯用 player が出てくれば、archive 品質な MP3 から、
持ち出し用に 128kbps な Ogg を作り出すとかいう意味はあると
思いますけど、現状はまるで逆ですし。
20210:01/10/16 16:53 ID:zyMr2aUd
>>201
実際に直接コンバート出来るようになったら判断してみるよ。
今のとこ、直接が出来ないから、なんともいえん・・・
#出来てもベータ版の品質だしなぁ〜
>>200
もうOggVorbisに傾注しとるんじゃないか?あの方々・・・

独り言:また「MacMP3v.5」とか出たら鬱だ・・・でもありそう。
203191=194=200=201:01/10/16 18:15 ID:pA+pZ7Ce
>>202
lame の当たらし目のやつでは libvorbis & libogg を使って
ogg-vorbis の decode も出来たりします。

で lame --longhelp してみると
--ogginput input file is a Ogg Vorbis file
てな option があったりします。

あと、lame って cvs の log を見ると、3.88 が release されたのが
3/25、3.89 は 7/5 と3ヶ月以上かかっているので、release のペースを
考えるとそろそろ出てもいい頃なんですよ。
20410:01/10/16 18:51 ID:zyMr2aUd
>>203
うん、そこら辺のレベルならありそうな話だね。
Ogg Dropも「will」として、そこら辺サポートすると
リリースノートで書いてる。
3.90か・・・って、マク用のLAMEのソフトは壊滅状態
だから、どうなるかね?
OS Xで自作か?・・・要勉強(藁
205名称未設定:01/10/19 12:44 ID:KtJsAoI6
>>204
OS X で command line から使うのが一番手っ取り早いでしょうね。
んで、今日の lame の cvs 版の frontend/parse.c の log には
revision 1.110
date: 2001/10/18 19:55:28; author: bouvigne; state: Exp; lines: +2 -2
documenting...hopefully nearly finished
なんて書いてあったので、もうそろそろ 3.90 beta が出てくるかな?

もっとも、ogg-vorbis のほうは RC3 はいつになったら出るものやら…。
206名称未設定:01/10/24 17:40 ID:QvXk/gxR
iTunes 2に期待してみたり。
エンコード性能の向上はあるのかな?
20710:01/10/24 18:00 ID:9vUsCdvm
>>206
速度を重視してる以上、変わらないでしょう。
て優香、一般的にはアレで十分。
マニアだけが、あれこれ苦労すればよい(自爆
むしろ、一部の読み込めないCDとか、一部機種で
起きてるよー解らん不具合の解消の方が急務。
20810:01/10/25 20:05 ID:DzyQjaNR
ま、iPodは我々にあまり関係なさそうなのだが…
ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=60917
によると、

Audio formats supported: MP3 (up to 320 Kbps),
MP3 Variable Bit Rate (VBR), WAV, AIFF

Upgradable firmware enables support for future audio formats

というのが目に付く。

ただ、Ogg Vorbisなんかに対応しても、電池結構喰いそう
だね。
209名称未設定:01/10/26 18:18 ID:pBh7Mfzi
lame の cvs 版、document の充実作業に入ったようで、そろそろ 3.90 beta
が release されそう。一方 Ogg-Vorbis は目立った動きはない模様…。

>>208
ふむ。ただ、内部仕様が公開されないと、Ogg-Vorbis が載ることはなさそう。
Apple が直々に Ogg-Vorbis を載せるなんてことは、まず考えられないですし。
21010:01/10/27 06:19 ID:0xw6qlP+
>>209
ま、OggにしろMP3Proにしろ、来年以降のアイテムだから、今はいいよ。
つか、iTunes次第じゃないか?
iTunesが対応すれば実装。対応しなければ、そのままってな。
ま、5GBもあればCDそのまんま入れてしまえって話もあるが(藁
個人的には、LAMEでこさえたVBRが正常に再生出来るのかが興味
ある。タコなプログラムだと、まともに再生出来ない可能性が
あるからね〜
3.90か・・・ますますMacMP3v.5が現実味を帯びてきた(鬱
マタウブデートリョウダヨ
21110:01/11/01 02:51 ID:TLVh4TKD
速報。
Audionが“2.6.1”にウブデート!
詳細は後ほど・・・たぶんバグフィクス版。
ttp://www.panic.com/audion/download.html
212名称未設定:01/11/01 02:57 ID:OR0RyJBl
>>211
LAMEやF-IISのエンジンが新しくなってる。
個人的にはoggのデコーダを新しく(RC2に対応)して欲しいのだが
21310:01/11/01 03:16 ID:TLVh4TKD
>>212
早いな(藁
PMLAME encoder plug-in updated to LAME 3.90a7 code

OS X版のCPUへの負荷が軽減されたらしい。
その他もろもろのバグフィクスが書いてあるね〜
ttp://www.panic.com/audion/releasenotes.html
↑詳細はこちら。
Panicは、こういう対応の早さがよい。
・・・悪徒痛は?(シラネ~
21410:01/11/01 03:28 ID:TLVh4TKD
Classic版は、例のOggVorbisを再生すると「ブチ」と、先頭に
ノイズが混じる不具合直ってるかな?
元々X版にはなかった不具合なのだが、ちと気になる・・・
X版は、確かにタブとかの選択にワンクッション置いたような
感じは消えてるね。
今、OS XでOgg再生中♪
相変わらず、プレイリストの更新は出来ないみたいだけど・・・
215名称末設定:01/11/01 04:40 ID:Z+iOV0FL
0% CPU usage when Audion is idle
ってのがいいですね
21610:01/11/01 04:53 ID:TLVh4TKD
>>215
激しく同意。
ま、Terminalで確認すると、0.7から1.0%占有してるのだけど、無視出来る
レベルだね。
ここまで作り込んでくれるのには感心する。
でも、依然としてプレイリストを表示したままで再生させると、
CPUの占有率は跳ね上がる・・・
ま、隠せば急激に落ちるんで問題がないと言えばそうだが。
MacMP3も、早くこのバージョンにならんのかね?
1曲スキップするのに、いちいちフォアグラウンドにしないと
ダメだからね〜、今のバージョン。
#リリースノートには、しっかと“act2”の文字が(藁
ま、iTunes2が出るタイミングだから、先制しておいたんだね。
21710:01/11/01 07:12 ID:TLVh4TKD
なかなかMacMP3がウブグレードされないので、ちょっとN2MP3の方を
調べてみた。
ttp://www.proteron.com/
N2MP3Proって、Carbon版はまだβ扱いのままだった・・・
ttp://proteron.com/carbonbeta/
やる気あるんか!<Proteron
ちなみに、N2MP3のマニュアルは
http://proteron.com/n2mp3pro/manual/
↑こちら。
MacMP3が「Audion+N2MP3」の形態を取ってる限り、こりゃ
待ちになるかな?
ま「N2MP3なんていらんよ」という声も出てきそうだけど、
Audionの泣き所「AudioCDの認識率が悪い」という現状を
考えれば、リッパーとしてのN2MP3も捨てがたいってな感じ。
#この点、AuidonはiTunesとどっこいですわ。
218名称未設定:01/11/01 08:48 ID:Pu8G9inD
iTune2でエンコーダー好くなればいいのになぁ
219名称未設定:01/11/01 13:54 ID:MPc2aZqN
そんなに音質にこだわるなら、TwinVQとかVQAUDIOとかにしたら?
音質、圧縮率ともにmp3を遙かにしのぐフォーマット。
しかし、エンコにちと時間がかかるのが玉にキズ....
ttp://www.twinvq.org/
ttp://www.hscjpn.co.jp/new/vq-hy.html
220名称未設定:01/11/01 16:25 ID:OR0RyJBl
>>219
TwinVQは低ビットレートでの再生に重点を置いているので、音質にこだわる
用途には向かない。最高ビットレートが96kbps(48kbps/ch)だし。
高ビットレートのMP3やOggVorbisの方がいい。
221名称未設定:01/11/01 16:53 ID:MPc2aZqN
もっとこのネタ続けて
age
22210:01/11/02 00:05 ID:DcP3EmUB
他のフォーマットやるなら、別スレ立てるか、AV板でやった方がいいと思う。
もっとも、AV板だと厨房扱いされる可能性があるが・・・
MacのMP3って、出だしが悪すぎたのと、iTunesが標準になっちまった
んで、「MP3は粗悪」というイメージが定着してしまった(鬱
「フォーマット争い」やると、「CDを訊けよ!」「アナログレコード
の方が音がいいだろ!」「オマエのミニコンポでか?(プ」「音は生に限る」
「DVDなら高音質だよ」なんて事になるから、あんまやらん方がよい。
#OggVorbisはLAMEとの関係が深いから例外。
>>218
エンコの性能が上がっても、再生能力が変わらなきゃ意味ないよ。
ま、イコライザーが実装されるからなんなんだけど。
223221:01/11/02 07:40 ID:otpRDGlU
>10
参考になりました(w
224名称未設定:01/11/02 21:54 ID:VttQlWTR
MP3のエンコードスピードについて質問
当方DropMP3でAIFFファイルから160Kbbsで変換をしております
(シングルCDの寄せ集めを焼いた後、MP3にしております)
だいたい4.5分の曲が1分ちょっと変換に時間がかかります
それが普通だと思っていたのですが、先日友人のWinマシンで
同様の作業をやったところ、軒並20秒前後で処理が終了してしまうのです
クロックが違うといば、違うのですが
これって、私のソフトに対する設定が間違っているのでしょうか
それとも、これが普通なんでしょう?
皆様、教えてください

まいMAC
G4-400 メモリー320M OS9.1
ソフト DropMP3
アプリ割り当て80M 最小50M

友人Winマシン
ペンティアム3 1G メモリー256M
OS windows2000
ソフト MusicMatch Jukebox Ver6
    午後のこーだ
225名称未設定:01/11/02 22:09 ID:zaBdmq5D
>>224
正常。
このスレを読めば分かると思うけど、エンコーダによって変換速度が違う。
ソフトが違えば単純に速度比較は出来ない。
かかった時間を見る限りではhigh qualityにはしてないみたいだけど、
DropMP3はLAMEを使っているので、あまり速いとは言えない。
速さを求めるならiTunesを使った方がいいかも。
まあ上のケースでは、Pentiumの方が2.5倍クロックが高いわけだから、
かかる時間が半分以下になるのは当然といえば当然。
22610:01/11/02 22:10 ID:j6sqR5iK
>>224
そりゃ、MusicMatch Jukeboxと午後のこーだは「高速」で有名だもん。
比べるなら、LAMEのDropMP3じゃなくて、iTunesでおやり。
#Mac版のMusicMatch Jukeboxでもよい。
ま、クロック周波数が違いすぎるけど・・・
227名称未設定:01/11/02 23:27 ID:VttQlWTR
「G4は、PentiumVの3倍速い」と、どこかで呼んだ記憶が...
228名称未設定:01/11/03 00:06 ID:AJd28bok
読みの間違い
22910:01/11/03 00:06 ID:jVF38c6q
>>227
そういう「煽り」はやめてくれ(藁
マカーが全部、そんなの信じてるって訳じゃないんだから。
そのネタやるなら、旧板でも行ってくれ。
230224です:01/11/03 09:50 ID:AJd28bok
225、226さんありがとうございます。
参考になりました。
これからは、もっといろんなソフトを使っていこうかと思います。
23110:01/11/03 10:40 ID:jVF38c6q
てな訳で、Audion2.6.1のインプレッション・Classic版編。
エンコの速度はたして速くなったとも思わないけど、LAMEの
VBRで作成したファイルのサイズが小さめになった・・・
50分程のアルバムが52MBで仕上がった。
ttp://cdnow.com/switch/from=cr-9635397-1/target=buyweb_purchase/itemid=292987
↑試したアルバム
設定はもちもん「LAME JointStereo VBR Best」
見てみると、不用意に320kpbsとか256kbpsへ跳ね上がる
のが減った。
これがLAME3.90の特性なのか、Panic独自の味付けなの
かはよく解らん。
CVS追っかけてる人、どう思う?
23210@iTunes2よ、すまんかった:01/11/03 19:24 ID:jVF38c6q
iTunesの性能向上を願ってた方々全てにお詫び致します。
iTunes2・・・エンコ/デコード全ての面において性能が
向上しとります・・・iTunesよ、すまんかった。
233:01/11/03 19:28 ID:sr53CGxf
23410:01/11/03 19:36 ID:jVF38c6q
23510:01/11/03 19:41 ID:jVF38c6q
但し、iTunes2でエンコした物は、ID3タグがv2.2なので、対応してない
プレーヤでは日本語の部分が表示できない・・・と思われ。
23610:01/11/03 20:01 ID:jVF38c6q
あ、iTuens2に騙された(藁
エフェクト切ると、あんま変化なかったわ・・・
ま、これとイコライザーをどう見るかだな<iTunes2
後、ID3タグのバージョン問題でつまずく場合は
「高度な操作」からID3ダグのバージョンを1.0か1.1
に変換してやるとよい。
そうすると、v2以上に対応してないプレーヤでも
表示可能になる。
237名称未設定:01/11/06 20:36 ID:h6dmYYmr
Ogg-Vorbis の CVS 版、MacOS X 用の project file が入るように
なりました。これで Project Builder で簡単に compile できるよう
になったはず。

>>231
少し前の CVS 版から、 VBR method が default で VBR_MTRH、つまり
VBR_OLD と VBR_NEW の折半になりました。VBR_NEW は VBR_OLD 比べて
倍ぐらいの速度で encoding でき、突然 256kbps やら 320kbps やらを
使うことがなくなっているのですが、VBR_OLD に比べると多少音質が劣ると
いわれていました。VBR_MTRH は音質面での VBR_OLD と折半することにより
VBR_NEW の弱点を補ったもののようです。

ただ、encoding speed がそれほど変化なしってことは、VBR_OLD を使い
つづけているのかなぁ? もしくは、VBR_MTRH を使って高速化しつつ、
nspsytune を使って高音質化 & 低速度化したので、結果 encoding speed
にそれほどの変化がないって事もありえますけど。

ちなみに、最近の lame CVS 版は VBR TAG 周りが積極的に変更されて
いるのと、preset まわりが整理されてきています。にしても、いっこうに
3.90 beta が release されないなぁ。
23810:01/11/07 12:28 ID:OVkeMF7I
>>237
なるほど、Audion2.6.1は、そんな目立った音質低下はなかった
から、真相は如何に・・・ってとこだな。
もっとも、エンコの速度が「FastEncoding」「Normal」「Best」
になってるから、設定毎に違うのかもしれないけど。
なにはともあれ、ありがとう!
って、世の中iTunes2のインストーラーのとんでもない失態や、Unicodeの
間違った実装で、Appleも地に墜ちた感があるが、本来の性能は認めてや
なきゃいけない。
正直、iTunes2の160Kbps可変ビットレートは、かなりの音質だったよ。
しかもデコードの能力も、LAMEのVBRの再生で、あの特有の高音の延び
がちゃんと再現出来てた。
こりゃ、音質で優位をまだ保ってるAudion2やAmadeusIIなんかを除くと、
「サードパーティ製全滅」の可能性もあるよ。
このスレも正直危うい(藁
おまけ MacMP3のウブデート…一応予定あるって(ホントカヨ
239名称未設定:01/11/12 21:15 ID:0bwMqbfy
あげあげ
24010:01/11/12 22:03 ID:ENCfQGSB
>>239
おお、さんきゅ〜

ところで、今頃気が付いたのだが、MacOSって音悪くないか?
なんかAIFFでも音悪いみたいな・・・

OS Xを日頃使って、たまにMacOSに戻ると(鬱

ひょとして「MP3音わり〜」って騒いでる原因が「MacOS」に
あったりして(藁
241名称未設定:01/11/12 22:09 ID:pbo8ZVdy
OS XもMac OSですよね?ですよね?
24210:01/11/12 22:12 ID:ENCfQGSB
>>241
「Mac OS」と「Mac OS X」は別もんだよ。

確かコアのオーディオサービスが全然違ったもんだと
思うのだが、ここら辺よく知らん。
つか、ほんとに違うんだってば。
両方持ってるのら、自分で確かめてみてよ。
・・・AIFFで
243音が悪い・・・?:01/11/13 17:02 ID:PlarApxJ
9.1のG4にAudiowerk挿してますが、何か?
244名称未設定:01/11/14 10:35 ID:2OGBMPpK
携帯用mp3プレーヤーの事をここで聞くのはスレ違いだよねぇ。。
どこで聞くべきか。(;´Д`) ハァハァ・・・・
ってかそもそもMacで使えるのがあるのか謎だよ。。(鬱
245名称未設定:01/11/14 10:39 ID:wAvbhKnK
この時期に聞くのは狙ってるのか?(w

http://www.apple.co.jp/ipod/index.html
246とりむ:01/11/14 11:13 ID:2OGBMPpK
>245
244だけど、狙ってるわけでなくてソニーとかのヘッドフォン一体型を見て欲しいなぁ。って想ってたんだよ。(笑)
でもiPodってものがあるのね。名前は知ってたけど何なのか知らなかったです。(厨房
教えてくれてありがと〜
24710:01/11/14 13:27 ID:Ai6BQQy2
>>244
このスレに持ち込むのか?(藁
漏れが薦めるなら、OS Xの入ったiBookが最高の
携帯プレーヤになってまうぞ。
iPodは出てみないとなんとも言えないけど、携帯プレーヤ
は総じて音質面で満足出来ないのが多い。
サイズ的にしょうがないけどな。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1004946718/
↑イマイチ賑わってないが、こういうスレもある。
24810:01/11/16 16:26 ID:SO1dIjUx
ま、Classic用のiTunes2.0.2(J)が出たので。
エンコの方は同じエンジンなので割愛。
ヘタレな1.xよりはかなり音質が向上してますが、
やはりと言うか、OS X版の「カーン」という高音は
Classic版じゃ出ないね。
でも、これでもいいんじゃない?普通に聴いてる方は。
マニアは標準の物を使わなければいい事だし(藁
正直、これ以上をお望みならOS Xへおいでくださいまし。
って、iTunesのX版ってAudionよりCPU喰うんだよ(鬱
249名称未設定:01/11/16 18:00 ID:l26gYUAK
いつになったら lame 3.90beta は出るんだろう…。ogg-vorbis は
cvs update かけたら OS X の project file が update されていました。

>>248
CPU だけじゃなくて memory も喰います。Internet radio 聴く場合、
ぐらいいっていたような気が。iBook といえば、DualUSB に標準で
くっついてきているちっちゃいスピーカ、音質もレンジも最悪に近いですが、
ニアフィールドリスニングになるので、ステレオイメージの再現って
いうのは結構いい感じです。
25010:01/11/16 19:09 ID:WbYtIGkF
>>249
ヘッドフォンで聴きなさい(藁
OS Xは非常にクリアな音してるんで、この用途にはよい。
#iBookの出力って弱かったっけ?
アメリカのDiscussionBoardでは「Crystal Sound」と呼んでた
人がいた。
メモリは最近みんな結構多めに入れてるから、あんま気にしなくても
いいだろう。
って、足りなきゃスワップするだけだけど。
ん?それとも10.0.4あたりの事を言ってるのか?
う〜む、ProjectBuilder入れてるが、cvs追っかけるのが面倒だ(藁

・・・それより、こかこ〜だの復活要望しないか?
251名称未設定:01/11/18 02:27 ID:8qYwwHTu
>>250
iBookのヘッドホンアンプがいまいちで、PortaPro みたいな高能率
ヘッドホンだとノイズが乗るのが難点。ものはためしというわけで、
STAX につないでみましたが、ドライブする対象がヘッドホンアンプ
(STAX のドライバー) でも多少ノイズは乗ってしまうようです。
ということで USB 音源が欲しくなってきてしまいました。でも、
USB 音源は USB2.0 対応のものが出るまで待ちたいんだよなぁ…。

あ、iTunes のメモリと CPU の消費ですが、non efect & non visual で
Internet radio を聴いている場合、memory は 16MB、CPU は 平均 30%
(iBook DualUSB の場合)、visual を on にすると memory はあまり変化
しないのですが、CPU は平均 50% にまで跳ね上がります。
CPU は本当に辛いですね。DualUSB だと iTunes を常駐させたまま
IE で browsing するのはかなり辛いです。この手のことをストレスなく
するには最低でも G4 600MHz は必要になるんじゃないかなぁ?
25210:01/11/18 18:33 ID:8sTuqltO
>>251
iBookのアンプって、そんなにしょぼいのか?(藁
インナーイヤータイプなら平気かね?
PowerBookG4あたりはどうなんだろ?

CPUの件だけど、Audion/MacMP3のプレイリストを閉じた
状態ならiTunesより平均で15%から20%は下がるよ。
つか、こっちの方がCPUへの負荷が少なく、かつ高音質
だけどな。
もちろん、表示部はスクロールなどさせない。
#MacOSだと逆の結果が…
もっとも、OggVorbisを再生させると、iTunes並に喰う。
ちなみに、G3/233の石だが、IEと同時に使ってもストレスなし。 
253名称未設定:01/11/19 04:27 ID:4CpRJTUn
お部屋でもiPod。
デスクトップのCPU負担0(w
25410:01/11/19 11:35 ID:+IOaaOtd
>>253
ん?ところでLAMEでエンコしたもんをiPodで再生してみた?
その音質の方が気になる。
LAMEのエンコーダがなかったら、こかこ〜だがフリーです。
#出来たらJointStereo/256kbps固定レートを奇本ぬ。
255253:01/11/19 17:19 ID:4CpRJTUn
G4のドライブが若干調子悪くてiTunesだとリッピングでエラーが出たりノイズが
入ったりすることが稀にあるので、遊んでいるWinマシンでエンコードしている。
ソフトはCDex 1.30でLame 3.88 Alpha 8
Stereo(not joint)/192Kbps、VBR無し。
iTunesで同設定でエンコードしたものをiPodで聞き比べると音質はLameの方が
若干音の厚みが出て響きが良い気がする。
256253:01/11/19 19:25 ID:4CpRJTUn
追記
上記はHD600で意地悪な耳になって聴き比べた場合。
Porta Proでは響きが改善されるので私の耳では差を聞き分けられなかった。
25710:01/11/19 21:33 ID:L1z6Z+dp
>>255-256
どうもわざわざ、ぬりがとう。
なんかそうなると微妙だに〜
ソフトのウブとかで改善すればいいのだけど、コンデンサが
安もんって話もあるんで、漏れなんかはちょっと待ってみた
方がよいのかな?
いや、とにかくご苦労様でした。

フェイス情報
ttp://www.panic.com/audion/gallery/previews/keroppi.jpg
ま、絵はあれなんだが、意外と実用的。
フォントを変えたい人は、ResEditで修正するよろし。
258253:01/11/19 22:16 ID:4CpRJTUn
コンデンサに関しては小型で省電力のものを使うのが最近のポータブルでは
当たり前になっているので、しょうがないかなという気はする。
音質はコンデンサ乗せ換えよりヘッドフォンの選択で大きく改善されるので
自分は現状で十分な満足が得られている。
25910:01/11/20 00:05 ID:jXFqE5pr
>>258
ま、コンデンサのソースは
ttp://village.infoweb.ne.jp/%7Efwid8843/iPod/iPod.html
↑こちらから。
どっちゃにしろ実物持ってないので、なんとも判断出来ませんわ。
エンコした時点でしょうもないもんだったら、どうにもならんし。
260名称未設定:01/11/20 17:56 ID:A9FW/nC+
realaudioからmp3に変換する方法ってありますか?
261名称未設定:01/11/20 18:24 ID:MVdEHT7I
>>260
マルチポストは嫌われますよ
262名称未設定:01/11/21 05:34 ID:mX7e4Yyv
iTune2.02は良いですね!
フリーウェアだと「こかこ〜だ」が優秀です。
263名称未設定:01/11/29 10:55 ID:ZF8ff4k7
age
264名称未設定:01/12/01 19:06 ID:OP9fU49w
こかこ〜だは、HDDの片隅に
0.18と1.03を保存してたけど、これはどっちが音がイイの?
265名称未設定:01/12/01 19:16 ID:17+qZpoe
>>264
使ってみて解んないのならどっちも良いってことでは
266名称未設定:01/12/02 04:04 ID:DSNaUJWF
Ogg Dropの新バージョンがいつの間にか出てます。
タグの編集機能が付いたみたいですが、AudionやMint Audioでは
とりあえず表示されるようです。
26710:01/12/02 05:54 ID:Vwfhey7S
>>266
試しに日本語を入力したら、エディタ上では文字化けしたが、
MacMP3で再生すると、ちゃんと表示出来たよ。
ただ、Genreが反映されないが・・・でも「JPop」なんてのも
用意されてる(藁
26810:01/12/02 07:01 ID:Vwfhey7S
Audion/MacMP3は、コーディックが古いのか、このバージョンの
Ogg Dropでエンコした物は再生出来ないね・・・
Mint Audioでは再生出来てる。
26910:01/12/02 07:30 ID:Vwfhey7S
あ、MintAudioって、そのままで日本語のタグ表示してる(藁
これいいかも。
270名称未設定:01/12/07 13:20 ID:IJkvFW3b
MintAudio萌え
27110:01/12/07 15:00 ID:eYUosx/K
>>270
日本語のタグの通し方知ってたら教えて。
OS Xはプレイリストは、そのまま通るけど、
メニューはダメだった(藁

・・・OmniWebの新しいので記念カキコ。
272名称未設定:01/12/11 20:43 ID:0YRTSQ2U
と〜べ〜 とおべ〜 ハ〜ッチ〜 みなしご ハ〜ッチ〜

   ¶ ¶
  (´Д`)つ   ブヨーーーン
   ノ( ノ )つ   ブヨーーーン
ヽヽ
27310:01/12/18 07:48 ID:kVAF4z3l
MacMP3 v.4.1ウブデータン降臨・・・やっとだね。
http://www.act2.co.jp/x_act2main/x_DWNL/updater/mp3v41.html
プレーヤ部のみのウブだから、おそらくAudion2.6.1相当だと思う。
・PMLAME エンコーダプラグインを LAME 3.90a7 にアップデートしました。
・1クリックでプレイリストから音楽 CD の作成が可能に。

ちなみにWMAの再生もようやく対応に(藁
Classic版、Carbon版共にあり。
274名称未設定:01/12/22 10:36 ID:IddrOnE2
lame 3.90beta がようやっと release。ってことで age。
275名称未設定:01/12/22 12:19 ID:tUaISdtk
>>273
教えてくれてありがと〜〜
v.4でさ、レンタルしてきたCDエンコしまくったんだけど
全部JointStereoになってるのに気がついた時はホント凹んだよ…。

さてと、早速アップデートしてみよ。
アラームクロック機能が使えるようになったかな…
「ファイル/プレイリストを選択」ボタンを押すと、
必ずフリーズするんだよね、、、うちでは。
27610:01/12/22 15:10 ID:CBVQKsil
>>275
おい!LAMEは3.80で高レートのJointStereoも、技術的には解決しとるよ(藁
つか、LAMEの段階でJointStereoがものにならんと、Ogg Vorbisで困る
だろが?
まあ、ここら辺は好きずきだけどな。

それと、フリーズはClassic版か?
漏れ、ほとんどOS Xでやってるから、そこら辺知らんので、続くようなら
act2に訊いてみるとよい・・・って、あんま期待は出来ないが(鬱
あ、メモリの割当は、10MB位にはしといたほうがよい。
なんだかんだと、結構喰うからね。

>>274
betaか、で、VBRは何が推奨になっとる?
漏れが調べたら、3.90a7はVBR_MRTHが推奨・・・つかそういう仕様に
なってたみたい by r3mix.net
277名称未設定:01/12/23 19:45 ID:KtOtbtUE
ここで比較してみるか。
http://moonriders.maa.gr.jp/airground/index.html
27810:01/12/24 08:35 ID:96K1taCX
>>277
こういうのって、元の音源を知らないと、ちょっと論評しにくいのだけど・・・
RC1だけど、やっぱりOgg Vorbisの圧勝だよ(藁
MP3フォーマットだと、LAMEとM3Eの一騎打ちだけど、やっぱりこのレート
でもLAMEの方が「心理効果」が出てないかね?
でも、なんでM3EだけVBRがあるんだ?
あ、Q-designって初めて知った。
これってQuickTimeで再生出来るね・・・って、正確にデコード出来てるか
は定かではないが、クリアな音質だけどこのレートは音楽向けじゃないね。
よく知らんで書いてるから、ちと保留。
WMAは、なんかレートが高いのか、漏れの環境では上手く再生できんかった。
279名称未設定:01/12/24 08:53 ID:14HqetKa
iTunes2でいいんだろ?
280名称未設定:01/12/24 09:21 ID:3aVsoK9n
>>279
みもふたもない事言うな
281名称未設定:01/12/24 09:45 ID:zpO0oopP
↑身も蓋も無いってワラタ。寅さんだな。
でも>279の言うことに禿同。簡単だし、音も言うこと無し。
ウイソならWMPで充分だな。
あ、これも見も蓋も無いか。
282名称未設定:01/12/24 12:28 ID:EflgCp6i
>>278
QDesign MusicはQuickTime(3.0以降)に標準搭載されてるCodec。
ただしQTのはLite版らしく、48kbps以下のファイルしか作れない上、
圧縮速度が非常に遅く、あまり使えない。
どちらかというと、低ビットレート向けのフォーマットらしい。

話は変わるけどOgg Dropの最新版が出てるよ。
OSXのみ対応の簡易プレーヤが搭載されたらしい。自分はX持ってないので
誰か試してみてちょ。
283名称未設定:01/12/24 12:31 ID:xjz9tAT+
>>279
耳の腐ったヤツはiTunes2で十分
28410:01/12/24 14:11 ID:DqQzx9E5
>>279,>>281
まあ、一般人はそれでいいのだけど、世の中それじゃ満足せん輩が
おるんで、iTunes2で満足なら、このスレに用はないでしょう?(藁
LAMEで差を見つけるとしたら、簡単なのがジャズのピアノトリオとか
クラシックの室内楽なんかの、割と音のはっきりしたものを聴いてみると
分かりやすいよ。
もっと簡単なのがオルゴールなんかだったりするけどね。
ま、必要ないかもしれないけど・・・
WMA?ちと勘弁してくれよ(鬱
>>282
解説ぬりがとう。
やっぱしそんなもんなのか・・・<Qdesign
Ogg Drop1.0a5ダウソしてみたよ。
確かに「簡易」プレーヤだ。バッファがないから、他のタスクが入ると
音が切れる(藁
但し、音質はよい。しかし当然ながら日本語のタグは通らない。
でも、これで「完全フリー」な環境でRC2のOgg Vorbisが楽しめる訳だ。
あ、広告のウインドウが消えた♪
>>283
「耳が腐った」までは言わなくてもよいだろう・・・
28510:01/12/24 14:27 ID:DqQzx9E5
忘れ物(スマソ
Ogg Drop1.0a5の簡易プレーヤは、ボリュームないから、音量の調節は
メニューバーか、プロキーボードの音量キーに頼る事になる。
コントロール出来るのは、Play、Stop、Next、Backだけ。
Pauseくらいは欲しかったかも?
286名称未設定:01/12/24 14:57 ID:da+EIUU5
ところで10さんは、MacOSX10.1.2になって音よくなったと思う?
28710:01/12/24 15:30 ID:DqQzx9E5
>>286
機種依存だよ、スピーカーの問題は。
ヘッドホンでは問題ないはずなんだけどな。
漏れのは旧機種だから、件の問題とは無縁だよ。
DiscussionBoardsの方で、ウダウダやってるから覗いてみれば?
288名称未設定:01/12/24 22:10 ID:29jfHbFy
今までマック一筋(と言っても一年弱)でカナ~リマックにも詳しくなって
VPCも使えるもんだからPC初心者の友人に「mp3ってどうやって作るの?」って聞かれて
「ったくPC初心者は..(呆」って思ってウィソでmp3に変換する方法探したんだけど
ソフト単品で「はいおしまいっ」てのが結構少ないんだよね。あれにはiTunesしか使った事ない
俺には驚きだった。なんかソフト落としても「〜.DLLを別途用意し…」とか。
それだけ自分好みのソフトに仕上げられるんだろうけど初心者にはキツいな。

で、iTunesと今あんた方が使ってるのとどのくらい音に差があるのよ。
そいつが10だとしたらiTunesは何よ?7以下だったらおれも乗り換えたいな。
「好みの問題」とかだったらどっちらけだな。
289名称未設定:01/12/24 22:20 ID:8Os1ncH9
>288
前頭葉が未発達だな
290名称未設定:01/12/24 22:24 ID:29jfHbFy
>>289
文章が幼稚だってか?
気分を害してしまっていたのなら謝る。すまない。

でもそんな事を聞いてるわけじゃ無い。
291名称未設定:01/12/24 23:08 ID:KjV4suop
>>288
winでフリーといえばCDexがお手軽で人気がありますよ。
LAMEですし。
292名称未設定:01/12/24 23:13 ID:29jfHbFy
>>291
すみません。確かに文章が幼稚だったようです。
Winではなく、マックで高音質な物です。

でも音質だけならともかくプレーヤーや使い勝手とのバランスを考えると
iTunes以上ってあるのかな。
293名称未設定:01/12/24 23:16 ID:0zZzj3QV
>>292
Lameでいいんじゃない?
マックでだって動くでしょ Unixなんだから
持ってきてコンパイルしてエンコしてだから
特にマックだから使えないってことはないでしょう
29410:01/12/24 23:21 ID:DqQzx9E5
>>288
「何割」とかの問題は答えられないよ。
つか、具体的に今iTunes2.0.xを使ってて、なんか不満でもあるの?
iTunesみたいに「ポチっとな」というGUI環境でやろうと思ったら、
Macだってそう数はないよ。
LAMEに限れば、こかこ〜だとDropMP3があるけど、これらはアフォな
ユーザーが「エンコードおせ〜よ」と不満言っちまったために、多少
高速化した結果、音が軽くなってしまってる・・・
#旧バージョンのやつなら多少期待が持てるかな?
具体的にFII-Sのエンコーダの不満は、「〜の音が足りない」という
問題だから、最終的な出力も関係してる。
従って、「iTunesでも問題はない」という環境もある訳だ。
まあ、とは言ってもなんかだら一応紹介しとくと
ttp://www.panic.com/audion/
↑Audion2.6.1
但し、設定は「LAME 256kbps Stereo Best」か「LAME VBR JointStereo Best」
のどちらかになる。
iTunesでも「160kbps JointStereo 可変ビットレート 高音質」でやれば、
そう難癖付けるもんでもない。
特に歌ものは、ボーカルにかき消されて、あまり差が出にくい傾向がある。
#とは言え、やっはり差はあるのだが・・・
ちなみにAudionを押す理由は、エンコーダにLAME、デコーダにShrikeという
iTunesと全く違うコーディックを採用してるから。
「どちらか」というのはあるけど、「両方とも」というのは少ない。
>>291
Winだとそうだな。
つかライセンスの問題があるから、ソースでの配布になるのは致し方ない
とも思うけど。
iTunesもAppleは結構なライセンス料を支払ってるはずなんだが?
#何で回収するつもりなんだろう?
295名称未設定:01/12/24 23:55 ID:29jfHbFy
>>293
もせごときにそういう作業はしたくありません。
って言うか全く分かりません。すみません。
あくまでiPodのCMのオッサンみたいなやつでも使える「ソフト」で。
>>294
不満はありません。それ以上の物を使った事がありませんから。
iTunesで160kでそこそこなんですか?それだったらiTunesも悪く無いですね。
おれはいつも192でエンコしてます。それでもやっぱり違いがわかってしまいますが。
それと可変ビットレート&ジョイントステレオっていいんですか?
ジョイントはともかく可変ビットレートは音量まで可変になったのをよく見かけます。

Audion2.6.1ですか。この際徹底的に聴きくらべてみます。もちろん当方
クラシックなど聴きません。あくまで自分の聴く音楽で聴きくらべてみます。
あと、ライセンス料はすでに本体価格に含まれてると考えられるのではないでしょうか。
29610:01/12/25 00:08 ID:P3kTbD0H
>>295
もう「可変ビットレート」だの「ジョイントステレオ」が使えないなんて
ものは、過去の問題になりつつある。
とは言っても、iPodとかのポータブルでは問題出るけどな。
もっとも、両方ともLAMEではほぼ技術的には解決してるから、再生が
上手く行かなかったら、それはデコーダの方の問題と思って構わない
だろう。
とは言っても、iTunesで「最低保障レート」を32kbpsとかにはするなよ。
たぶん聴ける状態にはならんから。
特にLMAEのr3mixの設定は、最低が32kbpsで最高が320kbpsだから、JointStereo
じゃないと逆に都合が悪い。
まあ、もっとも固定レートだと好きずきだけどな。
>ライセンス料はすでに本体価格に含まれてると考えられるのではないでしょうか。
ボンダイブルーのiMacなんかも、価格に含まれてたのか?(藁
漏れは、将来的にまた別な方法で回収すると見てる。
例えば「エンコードするにはプロキーが必要」とかね・・・
競合するソフトが消えた後なら、それも可能と思われ。
297名称未設定:01/12/25 00:18 ID:z7+R30Dn
て優香、面倒だからiTuneでいいや。
しょせん、mp3だし。
298名称未設定:01/12/25 00:29 ID:/BpS65pp
>>296
なるほど。
デコーダの問題ですか。以前MXで落とした曲でレベルが大きくなる箇所になると
相対的に音量自体も下がってしまってて…。何曲か同じ曲を落としたんですが
どれも同じ。自分でiTunesでエンコしたらそんな事はなくなりました。
そういう事だったんですね。とにかく聴きくらべてみます。

ライセンス料については、そう考えないとマックの本体価格の高さが納得いかないからです。
29910:01/12/25 00:42 ID:P3kTbD0H
>>298以前MXで落とした
そんなの、何でエンコしかた得体の知れないもんだから問題外でしょ?(藁
古いエンコーダだと、そうなってしまう事はままある。
エンコーダ、デコーダ共になるべく最新のものでやると問題は少ない
と思われ。
iTunesは、再生に限り問題はない・・・と思う。
#無茶な設定しなきゃ、エンコードもOKだろう?
>マックの本体価格の高さ
そんなの、今に始まった事でもないだろう?
ま、どうでもいいか?(藁
300名称未設定:01/12/25 01:06 ID:zQXbyGq4
>>138
> 138 名前: 10 投稿日: 01/09/01 11:58 ID:3UEowXdw
>
> 「遅い」ついでに、発見した事を書いておこう。
> おそらく、Macで最高音質のエンコード方法だと思う。
> MacMP3ver4のプレーヤ側(Auidon2.5でも同じ)の
> 方のコンソールから「LAME」の設定を
> 「LAME 可変ビットレート(VBR) JointStereo」
> とすると、おそらく今考えられる最高品質のMP3
> が出来ると思います(ファイルサイズの比較という意味で)。
> まだテスト段階なのですが、iTunesの160kbps固定でエンコード
> したものが約59MBなのに対して、Audionの自動設定は約67MB。
> ま、考え方にもよるでしょうが、サイズ的には許容範囲では
> ないだろうか?
> 懸念される「時間表示」は、MacMP3ver4及びAudion2.5では
> 問題ありません。
> ただiTunesで表示させると、たかが4分の楽曲を27分とか
> 表示しますが(藁
> おそらく、OggVorbisの再生に対応してるプレーヤなら、時間の
> 表示については心配ないと思います(OggVorbisがVBRだから)
> ただ、MacMP3エンコーダ(N2MP3)側でVBRエンコードした物は
> どういう訳か再生出来ない(LAMEのみ)
> これはact2に報告して、あちらも確認してる不具合…
> 今回は、エンコーダ(N2MP3)側の不具合が目立つね〜
> まぁ、これだったら「Audion2.5マンセー」でもいいかもしれない(藁
> ただ、この設定でのエンコード時間は、漏れのiMacRev.Aで最大0.5倍速。
> いくらなんでもかかりすぎだが、レートの選定に困ってたり、録音年代
> にバラツキがあるベスト版なんかのエンコードには最適だと思う。
> 可変が嫌な場合、比較的最近の録音の場合はやはり160kbps、
> 70年代のアナログ録音や80年代初期のデジタル録音の場合は128kbps
> 、といった感じが目安だけど、実際にやってみないとはっきりしない
> のが面倒なところなので、ここら辺でVBRを紹介してみました。
> いつも192kbps以上でやってる人にはいいかもね。
>
>
301名称未設定:01/12/25 01:08 ID:zQXbyGq4
MacMoeXにて誤爆
スマソ
302名称未設定:01/12/25 01:11 ID:JGp6HjRL
>>301
禁じ手
30310:01/12/25 01:12 ID:P3kTbD0H
>>300-301
漏れの過去の投稿を引用する、その心は?
ちなみに、Audion2.6.1のLAME3.90a7は、1分がだいたい1MB強まで
サイズが節約出来るようにまでなってる。
もっとも、VBRの場合音源次第だから運ませ(藁
304名称未設定:01/12/25 01:48 ID:zQXbyGq4
> 漏れの過去の投稿を引用する、その心は?

他意は無し。
や、今のMacMoeXだと長文読むのに『このレスに返信』使うしかないんよ。
うう、やぱし禁じ手。
よそのエディタに落とすか...
305名称未設定:01/12/25 01:51 ID:zQXbyGq4
なんか重ねてさげ忘れ。
酔ってると駄目だわ、逝ってきます。
306名称未設定:01/12/25 02:17 ID:ENmpTrwe
N2MP3 Professional 2.1b7が出てますよ。
307名称未設定:01/12/25 02:20 ID:y4NTZJYF
iTunesが一番いいよー、一番性能いいし
308名称未設定:01/12/25 02:31 ID:KGH9qKpr
29jfHbFy や :4NTZJYF のような Apple 信者な iTunes マンセー
の馬鹿は放置ね。

>>276
lame 3.90 は frontend/parse.c を見ればわかるけど、
-v = vbr_mtrh
--vbr-old = vbr_rh
--vbr-new = vbr_mtrh
--vbr-mtrh = vbr_mtrh
となっている。んで、--r3mix などでは vbr_mtrh を利用。
309名称未設定:01/12/25 03:02 ID:78pcMcqu
>>308
そういうやつらを馬鹿呼ばわりしてる
お前が一番バカ。
310名称未設定:01/12/25 03:23 ID:LBQfKJDB
>>309
禿道。この手の厨が増殖中。
エンコード源より音良くなるわけじゃなし、それをわきまえて使えばよろし。
311名称未設定:01/12/25 03:40 ID:La11c96i
しかし>>307は流石にちょっと。。。。
312名称未設定:01/12/25 03:55 ID:iSN/1XES
>>309-310
馬鹿って言葉に脊髄反射の意味ないレスつける前に、このスレがどういう
スレなのか考えろ。mp3 で少しでも高音質を目指すためにあるんだろ。
313名称未設定:01/12/25 04:04 ID:kydJnxZE
わあぉ、吠えてるねぇ〜藁
314名称未設定:01/12/25 04:11 ID:iSN/1XES
またヴァカが寄ってきたか…。iTunes の FIIS FastEnc で満足している
やつは、このスレに来るなよ。
315名称未設定:01/12/25 04:24 ID:K59aNFy1
313 みたいな完全なバカは放置ね。
316名称未設定:01/12/25 04:26 ID:rIQ/ywyV
> MacMP3ver4のプレーヤ側(Auidon2.5でも同じ)の
> 方のコンソールから「LAME」の設定を
> 「LAME 可変ビットレート(VBR) JointStereo」
> とすると、おそらく今考えられる最高品質のMP3

MacMP3ver4.1では「Stereo」でオケイ???

ていうか、JointStereoとStereoでは、音質重視なら
どっちがイイんだYO!!〜
317名称未設定:01/12/25 04:28 ID:kydJnxZE
俺は君の言うiTunesマンセー人物とは無関係だよ。
己の馬鹿さ加減をわきまえていない馬鹿が馬鹿を馬鹿呼ばわりしてる
のに釣られちゃっただけ。
エンコーダを批判しているわけではないので安心せよ。
318名称未設定:01/12/25 05:29 ID:lmsvmmwp
なぜ「iTunesマンセー」と言ってる(だけ)の人間を
ヴァカ呼ばわりできるか理解できん。

Mac使ってる(だけ)で糞呼ばわりするウナと変わらんじゃん。
31910:01/12/25 13:05 ID:2d6oimSC
iTunesの事は、iTunesのスレでやりなさい(藁
iTunesで騒ぐなら、スレ違いでしょうが?
まあ、音質に限ればiTunes2は、良くも悪くも「中庸」としか言えないよ。
「中庸」だから、満足するヤツも不満なヤツもいるのは当然で、iTunes2で
満足しないのが、このスレであれこれ情報を交換してる。
バージョンが1.xならば「下から数えて」という悲惨な物だったけど、
iTunes2はそういった窮状から脱しただけで、「上から数えて」という
物ではないだろう?
もっとも、このスレで「iTunesマンセー」とか「iTunes厨房はバカ」と
か言うから荒れる。
もうお互いに止めなさいって・・・
#あ、冬休みなのか(鬱

>>304
なるほど、そりゃすまんかった。つか漏れの投稿保存してくれたのね。
>>306
やっと出たのかい?<N2MP3
これってOS X10.1対応のヤツだよな?
記入項目多いから、素直にact2版のウブデータン待ってみるかな?
よければ変更点なんか教えて欲しい。
>>308
確かに「見れば」分かる事ではあったっす(スマソ
>>316
Audion(プレーヤ側ね)の場合、どっちでもよいよ。
但し知ってるとは思うけど、VBRの場合は低レートが絡んでるから
JointStereoじゃないと都合が悪いよ。
N2MP3(エンコーダ側ね)の場合、160kbps以下の場合はJointStereoで、
192kbpsを超える場合はStereoでやった方がいいかもね。
N2MP3のLAMEって、なんか純正からかけ離れた音してるし・・・
繰り返しになるけど、JointStereoは、LAMEの3.80で「完成」してる
ので、別に高レートで使っても基本的には問題はない事になってる。
後は個人の趣向の問題や「俺様はJBLのスピーカーで鳴らしてる」
とかの場合もあるから、自分で確かめてくれや。
もっとも、256kbpsのCBRでわざわざJointStereo使う必要もないけどな。
320名称未設定:01/12/25 17:50 ID:97DKmo07
プレイヤーでは高音質なのって何?
321名称未設定:01/12/25 22:00 ID:qoBgbxSI
まぁ何にでも言える事だけどクラシックの音域が全部鳴れば
イコール良い音とは限らないんだよね。クラシックを基準にしてるやつ多すぎ。
322さんちゃん:01/12/25 22:07 ID:KNl5wisY
>>320
自分が使っているフリーウェア限定だけど…
QuickTime(4以上)が一番手軽。ただ全体的にノイズが大きく出る。
MusicMatch(フリーの英語版)は重低音が弱く
SoundAppは高音部に曇りがある。
いちばん良いと思ったのはiTunes。

まあ、自分が良く聞く曲のジャンルにあった物を選ぶのが無難だろう。
私はハードロックばかり聞いているから
SoundAppでも不満は無いけど。
323sage:01/12/25 22:19 ID:GOUo4Ky2
>>all
ソフト以前に、ハード面を何とかしろ。
お前らに音の善し悪しが分かるはずがない。
俺様にも分からないんだから。
でも、MDとCD、DATの区別はついたりする。
324名称未設定:01/12/25 23:13 ID:T7jzvfbK
>>323
すごいね〜。
冬休みの宿題は習字かな?
お年玉たくさんもらえるといいね〜
325323:01/12/25 23:26 ID:GOUo4Ky2
宿題は出す立場でごわす。
お年玉はあげる立場でちゅ〜。
326名称未設定:01/12/25 23:32 ID:lmsvmmwp
まあたしかにハードはなんとかしてほしいな。
あからさまにやる気なさそうだもんな。
327名称未設定:01/12/26 00:03 ID:1sUcLsY+
どーせ、パソコンってノイズの発信源なんだし、
ミニコンポ以下だぞ。
SoundAppかiTunes2で十分だな。
328名称未設定:01/12/26 00:08 ID:VB5a7RZI
最低限、本体からはデジタルでださなきゃだめよ。
ソフトについて語るのは、それからにすべし。
って、電車の中何かで聴く分には何でも良い。
329名称未設定:01/12/26 01:41 ID:tbr3ZLkB
スレ読んでるのかよ…
凄い事のたまわってるな。
>>10さん頼むよ…。
330名称未設定:01/12/26 02:13 ID:F8q5Np+k
まあ、iTunes2で十分ってヤツは、だまってそれ使ってて
くれてたらいいんだけどな。
このスレはそれじゃあ不満な連中の情報交換スレなんだから
ここでわざわざiTunesマンセーしてるヤツはApple信者と言わ
れてもしょうがないよ。
33110:01/12/26 02:14 ID:6Jr0n/r5
ずっと笑いながら読んでた(藁
ソフト間の音質の差なんて、2,3千円の多少口径の大きいヘッドフォン
を付ければ、誰にでも判るよ。
デフォルトのスピーカーだと、多少判りづらいけど、それでも差は出るよ。
もっとも、iBookとPowerBookの場合は、アンプがしょぼいらしいから、
これらはUSBのサウンドアダプター要るかもしれないけど?
つかiMac程度でヘッドフォン付けて、SoundAppとiTunesの差くらい
判らないなら、耳鼻科に行った方がいいよ・・・マジで。
まあ、理想を言えばPowerMacにサウンドカード付けて、それなりの
出力をさせるのがいいのだけど、何もそこまでしなくても「差」ぐらい
は判る。
それでも判らないと言い張るなら
http://www.r3mix.net/
↑ここに各種データが揃ってるよ。
ま、冬休みなんで冬眠でもするかな?
332名称未設定:01/12/26 03:35 ID:Y8bhFYe9
冬age
333名称未設定:01/12/26 10:15 ID:VB5a7RZI
>つかiMac程度でヘッドフォン付けて、SoundAppとiTunesの差くらい
>判らないなら、耳鼻科に行った方がいいよ・・・マジで。
こんなの目くそ耳くそ。
mp3で満足してるやつぁー耳が腐ってるってことで終了よ。
334名称未設定:01/12/26 11:24 ID:YZX7mR0Q
>>333
MP3の音質がCDより落ちるのは当たり前だろ。
少しでもいい音でMP3を聴くためにこのスレはあるんだろうが。
圧縮音楽に興味がない奴はこのスレに来なくていいよ。
335名称未設定:01/12/26 14:20 ID:NeohS5lm
>>333
ホントに聞き比べたことがあるのか問い詰めたいね。。。小一時間程
ハァ。。。。。。。
336名称未設定:01/12/26 15:11 ID:YrztMCo3
>>333
何が終了だよ。
多少でも良い音のものを聴いてしまったらもう戻れなくなる
のは音楽好きなら当然だと思うがなぁ。
337名称未設定:01/12/26 16:49 ID:vcK1Yis5
>>335>>336も微妙にツッコむ所が違うと思うんだけど…
33810:01/12/26 21:29 ID:G8SBO3i3
何処も同じ(藁

[高音質のmp3エンコーダLAMEの教えて]
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/974235302/l50
↑ウイソな。100個くらいピュア派の荒らしがあるが、最近は落ち着いてる。
何しろ1年以上続いてる優良スレ。
[@MP3辞めます@やっぱ音が悪いわ〜@@・倉庫より]
http://natto.2ch.net/av/kako/996/996174146.html
↑AV機器な。流石ピュアの牙城だけあってMP3への風当たりは強いが、
それでも分かってる連中は居るよ。

「iTunesマンセー」したかったのだけど、それが無理だったから、今度は
ピュアオーディオ派の振りして、MP3自体を貶めてる訳だ。
興味ないなら、もう来るなよ(鬱
339名称未設定:01/12/26 22:17 ID:VB5a7RZI
わたし、職業音楽ですが、
ハッキリ逝って、CDが、」
許容できる、最低限のレベルの音質だと考え
340名称未設定:01/12/26 23:58 ID:k3kaipQx
オレはそこまで音にこだわる方じゃないけど、もとのCDが
手元に残らない場合も多々あるわけで(もごもご。。)
可能なだけ高品質でmp3化しておきたいのでこのスレ参考
になるよ。
iTunes貶されただけで無理矢理、目糞鼻糞として納得させよう
とするのって何だかなぁと言う気がする。
341名称未設定:01/12/27 02:42 ID:ydKiAKx2
なんでもいいけど、有意義なやりとりしようぜー。
煽りなんざ2chのどこの板でもできらーな。
342名称未設定:01/12/27 13:57 ID:MummyVTb
何かいっきに盛り下がったねぇ
343名称未設定:01/12/27 19:11 ID:Z4tY34Im
まぁまぁヽ(´ー`)ノマタリといこーょ
344名称未設定:01/12/28 14:35 ID:jQ9fvjsN
MPEG-A-Creatorってどうよ?
雑誌の付属CDに入ってた。フリーで使える
345名称未設定:01/12/28 15:07 ID:mEB5r4Y9
>>340
それならAIFFでとっておけばいいやん
346名称未設定:01/12/28 15:07 ID:7nI+Xhqj
>>344
MPEG Audio Creatorの事?
2.0以外はLayer-2のエンコードしか出来なかったと思うんだが。
2.0はLayer-3も出来たけどステレオが左右逆だったような。
しかしずいぶん古いね。MP3黎明期にはそこそこ有名だったかも。
347名称未設定:01/12/28 15:08 ID:EiTk7Nsz
>>345
Monkey's Audio の Mac 版があればいいんだけどね。そういえば、Ogg-Vorbis
でも可逆圧縮のプロジェクトがあるとかいう話が。
348名称未設定:01/12/28 15:47 ID:jQ9fvjsN
>>346
それです。
やっぱ古いんですね。(ワラ
ビンボー人なもんでフリーしか使えません。...鬱駄氏脳
349名称未設定:01/12/28 17:17 ID:jhjPRrJy
ここの趣旨はよく分かるんだけど・・・・・・何をしようと
MP3は元の音ではなくなるんだから(元の音が既に
変質してるんだし)所詮パソコンでやることと割り切るのが
健康的だと思うよ。その差が分かろうと分かるまいと意味無い。
煽ってる人はそのくだらなさが鼻について、つい煽っちゃうんだろ。MP3なんぞに時間と金つぎ込むくらいならクラシックコンサートなり
ライブなり行って音聞けよ。と。そういう「本当の音」をまず聞いた
経験がほぼ無いだろうし。
そんなんで音が良いだ悪いだわらっちまうぜ!っていうのはある。

だいたい最高の設定がっていったら一曲毎でまでやらないと
っていう話になるんじゃないのか?
そこまでしなくてもまずまず文句ない音質が容易に得られる
ようになっているんだからもうこういうスレもいらない気も
するんだよなー。

あと実際のところは、音楽好きは音質に関しては
それほど求めなかったりするんだよ。「音楽好き」は。
それを悪くこじらせちゃって「音好き」になってることに
気づいてない奴がいろいろ言ってる事が多いね。
スピーカー、アンプ、ケーブルだなんだって知識は凄いんだけど
CDはほんの数枚とか。なんかそんなことを思い出した。
350名称未設定:01/12/28 17:28 ID:EiTk7Nsz
>>349
そんな「そもそも論」なんて無意味だってことぐらい気づけよ。
頭悪いやつだなぁ。
35110:01/12/28 18:08 ID:e5OmAKm9
漏れがもう>>222で、その手の話になる事を忠告しとるのだが(藁
偉そうな御託並べるなら、一応は過去ログくらい読んでからにして
欲しいね・・・
352名称未設定:01/12/28 18:10 ID:oHmrZ5NU
頭悪いとは思わないが、
これは1970-80年代にさんざんしつくされている議論なんで
もうおもしろくないのだ。

そんなことはとっくにわかったうえでMP3の話をしたいのだよ。

どうでもいいが、今年は20くらいしかライブ/コンサートにいけなかった。
それは貧乏のせいだ。かなしいぞ。
353名称未設定:01/12/28 23:31 ID:oKFqjoCi
たしかにどうでもいい
354名称未設定:01/12/29 10:41 ID:sT/FRheq
ところでmp3って、将来性はどうなの?
355名称未設定:01/12/29 11:06 ID:/WJqyt7Z
>>354
それが一番重要な問題かも
もっといい規格ができたら
ここの人達は、また一からエンコし直すのかな
35610:01/12/29 11:14 ID:RXYbklIm
>>354
なくらりゃしないけど・・・って、そんな事言ったらiPod買った
連中どうするの?(藁
http://www.nouturn.com/oggdrop/index.html
↑これダウソしてみそ。
Mac OSしかない場合は再生にMintAudio1.5が必要。
http://mint.unsanity.com/
>>355
そうだよ。スレよく読んでみ。
もっとも元の音源がない場合ってなのは知らんけどさ。
35710:01/12/29 11:35 ID:RXYbklIm
寝起きはタイポする(藁
補足。
LAMEの3.70あたりのコーディックでエンコした場合、256kbpsあたりで
適切な設定をしてれば、おそらく今後もそのまま残しておける可能性はある。
現行のLAMEの場合、「お任せ設定」のr3mixの設定なら、別にそのままでも
よいと思う。
問題なのはファウンホッファとかLAME以外のコーディックでしょ?
特にiTunes1.xなんかの場合は・・・
まあ、同じMP3フォーマットでも効率/音質で向上が認められるのなら、
たいていやり直ししてるんじゃない?
漏れは自分で持ってるCDからしかしないから、別に困らないけどさ。
358名称未設定:01/12/29 12:48 ID:oeyLVJgl
質問です。
10曲のmp3のボリュームを平均したいんだけどどうすればよい?
35910:01/12/29 13:05 ID:RXYbklIm
>>358
1.MP3にする前の段階で、音量を調節したAIFFを作成し、それをMP3に変換。
2.iTunes2やAudion2ならば、タグにボリュームの情報を持たせられるので、
 そちらで対応する。
このどちらか?
360358:01/12/29 13:26 ID:oeyLVJgl
>>10
巷の噂の10教授、レスどうも!

>1.MP3にする前の段階で、音量を調節したAIFFを作成

これはSoundAppでできますか?
ちなみにMP3→AIFF変換のソフトによっても音質変わるのだろうか。。。
なかなか焼けない厨房でスマソ
36110:01/12/29 14:00 ID:RXYbklIm
>>360
http://www.midia.co.jp/PRODUCTS/emagicsoft/wavebun/wb_pro.html
↑これ使う(藁
AmadeusIIなら出来なかったかな?
http://www.unige.ch/math/folks/hairer/martin/Amad2.html
他にも出来そうなソフトあると思うが、Mac用は少ないかな?
他には、外部でCD再生させて、それをデジタルorアナログでMacで
録音する方法もあるけど・・・
SoundAppは無理と思ったが。
362名称未設定:01/12/30 09:59 ID:zpR8M7cO
>359
>iTunes2やAudion2ならば、タグにボリュームの情報を持たせられる

これはiTunes2やAudion2の固有の仕様なんでしょうか、タグのバージョン
の問題なんでしょうか?
36310:01/12/30 18:27 ID:eFwMYMLu
>>362
漏れタグにあんま詳しくないから
http://www.id3.org/
↑これでも見てくれ(スマソ
たぶんiTunesとAudionで互換があるから、どこかで決めてると思われ。
36410:02/01/01 05:06 ID:XrO/s2EE
明けましておめでとう。
いきなりだが、LAMEの3.91なんて出てるのね(藁
RCなんだかどうなのか、よー知らんけど(スマソ
ん?「バグフィクス」?
それと「フォーマット批判」に対する免疫用に(藁
[MP3の音質は悪い]
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/997406539/l50
ソフトウエア板です。
今後OS X用のビルドするようなソフトが出た場合の参考
[LAMEコマンドラインオプションを語るスレ]
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/989479969/l50
365名称未設定:02/01/01 16:34 ID:aT9M4w+k
Ogg VorbisのQuickTimeプラグインが出てます。
例によってOSX用。誰か試してみてちょ。
ついでにOgg Dropの新バージョンも出てる。
36610:02/01/01 18:38 ID:El6bdRVs
>>365
早速ダウソ
このバージョンからMac OS用とOS X用で分かれたね。
なんかOgg Drop、めちゃCPUパワー喰ってるけど?
ま、いっか。
QT用のプラグイン、ちゃんとQTPlayerで使えました。
Mac OS用は再生には対応してないようだが?
OS Xの場合、/Library/QuickTime/にコピーしてやるだけでよい。
ただ「ドラッグ&ドロップ」が効かないので、Dockのアイコンに
「option+command」で落とすか、Fileメニューの「開く」でやる
しかない・・・ここら辺は少々試行錯誤。
しっかとRC2に対応してるのがよい。
http://homepage.mac.com/snicolai/
あ、ちなみにFinedrのPreviewは使えてない。
367名無しさん@Emacs:02/01/01 18:55 ID:Z9p4hq/W
>>366
PreviewはType/CreatorをOggs/TVODに変えたらいけるよ。
正しいやり方かわからないけど、
QuickTime Player.app/Contents/Info.plistのCFBundleDocumentTypesに
Typeを追加してやってログインし直せば、ドラッグアンドドロップもできると思う。
36810:02/01/01 19:03 ID:El6bdRVs
>>367
それが再起動したらPreview使えるようになった(藁
別にタイプ&クリエータはなんでも使えてます。
まあplistの方は、アップデートの時に恐いから、ちと保留しときます。
36910:02/01/01 19:29 ID:El6bdRVs
ちょっとした不具合の報告。
もしかしたら個人的環境のせいもあるのでsageときます。
今、D2VOXというUSBのデジタルサウンドプロセッサーを使ってるのだが、
OS XのQT用のOggのプラグインで再生させると、D/Aのコンバートに失敗して、
挙げ句の果てにMacとの同期が取れなくなり、システム自体のサウンドを制御
出来なくなった。
対処は、Terminalでプロセスをkillするか、sudo shutdownを使うかしないと
逃げられないみたい・・・
この手の手段が使えない人は、強制再起動となる。
う〜む、MintAudioとかAudionではこのような事なかったのだが。
一応、サウンド関連のデバイス持ってる人は注意した方がよいかも。
ちなみにOSは10.1.2。
内蔵だけでやるなら、今のとこ問題はないみたい。
370名称未設定:02/01/03 15:33 ID:aEVYopKV
Oggファイルに.mov拡張子を付ければiTunesでもOggファイルが
再生できるようです。
(もちろんQT plug-inが入ってることが前提)
371名称未設定:02/01/04 15:58 ID:NHZDrj0l
て優香、落としたファイルは音が悪過ぎ。
37210:02/01/04 18:40 ID:6xtYzMHV
>>371
Ogg Dropはフリーなんだから、自分で作りなさい(藁
>>370
「出来るようです」って出来たの?
漏れはダメだったけど・・・って、またタイプとかクリエーター
かいな?
373名称未設定:02/01/06 01:52 ID:8amJGlLK
>>358
Mac OS Xを使える環境ならTCWorksのCDマスタリングソフト、
「Spark」シリーズのベーシックモデル、「Spark ME」を
使うといいよ! ユーザ登録は必要だけどフリーウェア。

http://www.tcworks.de/home/content/en/PRODUCTS/Application/SparkME_X/render_top

漏れはマイベストCDを作る時や、昔の音量の小さいCDなんかの
音量を大きくしたい時とかに、AIFFで各トラックを吸い出して、
これで音量/音質を整えてるんだけど、これがかなり使える。
非破壊で自由に繋げるんで、4分の曲を7分のロングバージョンに
したりとか、そういう事もこれでやってる(w

Toast 5のユーザはAudio CDのイメージファイルで書き出して
トラックシートのデータでそのまんま焼けるんだけど(持って
ないんで試してない)、各トラック個別でも書き出せるから、
それをMP3にしたりCD-Rに焼いたりすれば、かなりの物に
仕上がる。

シェアウェア版の「Spark LE」にすればもっと便利になるよう
だけど、漏れのレベルではフリーの「Spark ME」でも十分過ぎる
くらいだった(w
374名称未設定:02/01/06 07:49 ID:zAqnZ78e
イヤーいいもの発見しちゃった。
iTunesからLAMEエンコーディングできます。

iTunes-LAME Encoding Script 1.0
http://www.blacktree.com/scripts/iTunes-LAME.1.0.0.sit.bin
Requirements
Mac OS X 10.1.2、iTunes 2.0.3、LAME 3.91
375名称未設定:02/01/06 13:40 ID:arXW/Q7a
>>374
さっそくダウソして入れてみたけど、これでいけるっぽい。
スクリプトメニュー開いてコマンド入れるだけで済むね。
ボタン押すと勝手にTerminalが起動してエンコードが始まる。
VBRとかも色々設定変えてやってみたけど、ちゃんとうまくいった。
さんきゅさんきゅ。
376名称未設定:02/01/06 18:23 ID:+8t4lBt3
>>374
日本語のファイル名とタグが化けまする。
ターミナルのせい?
37710:02/01/06 22:50 ID:3udqtobF
Lamerとかいうコントロールアプリは使えるのかな?
なんか「日本語バグってますのでファイルを消して」
なんて書いてあるけど・・・
Terminal経由すると、どうしても日本語化けるよね。
J-Terminal経由にすればなんとかなるんじゃないか?
・・・「LAME for Darwin」なんてあったんだ(藁
378名称未設定:02/01/06 23:05 ID:cjZFz2jj
今回の祭りで新型出たとしてマジ買う人何人いる?
で、現在の使用マシンは何?

ちなみに俺は青白300/384M/MO内蔵
この資産が全て雀の涙ほどで売却される予定(w
379名称未設定:02/01/06 23:06 ID:cjZFz2jj
スレ違い失礼しました...
お恥ずかしいかぎりです。
逝きます。
380名称未設定:02/01/06 23:17 ID:fnN0BEhR
>>376
ターミナルというよりもlameが日本語ファイル名を扱えないからじゃないかな、多分。
ちょっと改造して日本語ファイル名が通るようにしてみたんで試してみます?
上手く動かなかったらゴメソ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3747/iTunes-LAME-Encoder-1.0-J.sit
38110:02/01/06 23:40 ID:3udqtobF
>>380
Lamerでやると、ISO-Latin1になるけど日本語に保存出来てるみたいだけど?
という事は、iTunes-LAMEのスクリプトの書き方?
まあ、ここら辺は後でどうにでもなるけどね。
38210:02/01/07 05:30 ID:32Xjylfj
iTunes-LAME Encoding Script 1.0
↑あは、こりゃ簡単だった(藁
「--r3mix」とオプション入力してやるだけでよいのね。
色々悩むより、この設定が一番楽ちん。
ん?「--alt-preset standard」?
>>380
ちゃんと日本語で機能してるよ。ぬりがとう。
最後に書き加えたのがそうかな?
383380:02/01/07 12:41 ID:RyB51DuQ
ども。
--- by ikuo
---
に挟まれた行が手を入れたところです。

lameの機能も文字コードの仕組みもよく分かっていないので
とりあえず動けばいいやって感じの対症療法になってます。
本質的な多言語化は本家の方や他のよく分かってる方に期待。
384名称未設定:02/01/07 13:23 ID:NOw2O9hg
MacOS9のiTunesでもLAME使いたいYO----!
おれ、わざわざWin上のLAME3.91でエンコードして、
iPod経由でiTunesに持っていってるよ。
XPlayだと日本語のタグに問題あるんで、そんなことしてる。
38510:02/01/07 16:53 ID:53vXOnSv
>>384
名称こそ「iTunes〜」となってるけど、iTunesのプレイリストを利用
してるだけで、正確には「iTunesでLAMEのエンコ」という訳ではない
のだよ。
・・・世の中新型iMacのリークで騒いでるけど(藁
あ、それからやはりAudionのVBRは、やはりr3mixそのものだったよ。
386376:02/01/09 00:01 ID:PYHCjkoc
>>380
をを〜化けませぬ!!バッチリです。最高です。ありがとうございます。
ついでにlameも3.92にしちゃいました。
38710:02/01/09 10:28 ID:21F4+Y/2
>>386
3.92って、まだ出たばかりじゃん(藁
なんか向上してるかい?
・・・少しばかりageとかないと、スレ乱立してるからうっかりDATオチしてまう。
38810:02/01/09 11:19 ID:dcaC6UvV
iTunes-LAME Encoding Script、1.0.1にウブデート。
http://www.blacktree.com/scripts.html
Terminalでのヘルプが付いただけ?
AppleScriptの事は疎いから、よー知らん(スマソ
389名称未設定:02/01/09 14:13 ID:pHExpFif
>>387
っていうか、3.92 はまだ alpha ですな。変更点も alt-preset まわりぐらいで
ほとんどないはず。
390名称未設定:02/01/10 02:23 ID:IGWdY2N4
激しくスレ違いかもしれんが、
SoundJamMPまだ使ってる人いる?
居れ、iTunesのインタフェースにいまいちなじめなくて…
( ´Д`;)
391名称未設定:02/01/10 03:11 ID:WEF94RvZ
>>390
エンコードはiTunes2.02 (CDDB2いいよね)
プレーヤーはWinAMP for Mac (軽いの好き)
ですが、何か?
39210:02/01/10 08:47 ID:jwXxwHqt
なあ、前々から書いてるのだけど、iTunes/SoundJamの再生音って、
妙に平べったくないか?2でも・・・
まあOS X版は多少レンジが広く出てるけど、FinderのPreviewなんか
の方がしっかりした音が出てる。
イコライザーがあるから一応は補正は効くけど、いちいち使うのもね・・・
これがあるからAudion/MacMP3が捨てられなかったりする。
393名称未設定:02/01/10 20:52 ID:XcFMM0Ev
MP3圧縮はQDesignのを使ってるんだよね>iTunes/SoundJam
394393:02/01/10 20:55 ID:XcFMM0Ev
あ、再生の話か。スマソ
395名称未設定:02/01/10 21:04 ID:hUkSOopx
>>393
それも違うんだけど。。
396393:02/01/10 21:43 ID:XcFMM0Ev
>>395
あ、そーなんですか。
SoundJamの初期のバージョンが、QDesignからライセンスを
受けたものだったんで、ずっとそうなんだと思い込んでました(w
途中で他のMP3エンコーダに変わったのかー。
何使ってるんだろ?今>iTunes(=故SoundJam)。
397名称未設定:02/01/10 22:23 ID:hUkSOopx
>>396
Fraunhoferの間違いじゃない?
SoundJamは最初からFraunhoferだと思ったけど。
398名称未設定:02/01/11 05:49 ID:kqNV2BPk
SoundJamMPのMP3コーデックは、ver1.xの頃はQDesign Musicの
物だったと思うよ。SoundJamMPが出た頃にそんな記事を読んだ。
つーか後期SoundJamMPや今のiTunesって、あれFraunhoferなのけ?
ちょっと音質が違うような気がするんだが。(プレーヤ側の問題かも
しれんが)
39910:02/01/11 07:45 ID:Bv0ZOKLi
>>398
君の言う事が本当なら
http://qdesign.com/about/partners/index.htm
↑ここで誇らしげに「Casady & Greene」と掲げてるはずだが?
もっともAppleもあるけど、これはQuickTime・・・
webでの分類じゃ、たいていSooundJamもiTunesも「Fraunhofer」と分類
されてるが、君の言うことが本当だとすると、えらいこっちゃ。
出来れば「そんな記事を読んだ」じゃなくて、ソースがあるとありがたい。
いや、マジで。
それとも、DiamondMultimediaとのこの記事と混同か?
http://qdesign.com/news/archives/07_15_99.htm
#Rio500を買ってたらあり得る?
400名称未設定:02/01/12 06:12 ID:bqdq8VSK
そういわれてみれば、SoundJamでエンコしたMP3と、
QDesign MVPでエンコしたMP3、音質が似てるよーな。
401名称未設定:02/01/13 12:14 ID:Kc1Hk53U
でもiTunesのaboutにはFraunhoferって書いてあるし、
MVPのaboutにもFraunhoferって書いてあるんだよね。
QDesignが手を加えているにしろ、どちらもFraunhofer系であることに
間違いはないだろう。
402ROM:02/01/13 14:48 ID:UQG9bPpO
時々勉強させてもらっているので、age
403名称未設定:02/01/13 18:35 ID:9bcUvj1Q
>>380
神だ!ありがとう。
で、保存先を変えるにはscriptの
どこをいぢればいいのかな?
もしわかったらおしえてください。
404名称未設定:02/01/13 19:54 ID:xUIGt416
>>380
これで曲数の多いアルバム(20曲ぐらい)エンコすると頭の何曲かが無くて8〜20までしかなかったりします。他にそういう症状の出た方いらっしゃいませんか?ちなみに邦楽エンコ時です。
405名称未設定:02/01/13 20:42 ID:9bcUvj1Q
>>404
ほんとだ...。
うちでも再現しました。
406名称未設定:02/01/13 22:38 ID:5bWOrkQP
>>403
Choose Destination ボタンでどぞ
407名称未設定:02/01/13 22:50 ID:5bWOrkQP
>>404
14曲でも再現しました。
んでタグ入れ失敗したmp3ファイルが/Users/username/Library/iTunesフォルダにできてます。
>>380
神よお助けくだされ!!
408名称未設定:02/01/13 23:02 ID:9bcUvj1Q
>>406(a.k.a.407)
おお!気付かなかった。Chose Distination。

>>380
同じく神よ!
もしくはOSX + LAME3.90 + 日本語タグ
が扱える良いものキボーン。(フリーで)
40910:02/01/13 23:58 ID:JmFT6M0n
>んでタグ入れ失敗したmp3ファイルが

というのが気になるが?

>おお!気付かなかった。Chose Distination。

Cancelボタンが効かないのだが?・・・ま、いいか。

>もしくはOSX + LAME3.90 + 日本語タグ
>が扱える良いものキボーン。(フリーで)

誰か、Cocoaでフロントエンド作る?
でも、iTunes利用しないと、色々面倒が増えるか?
410 :02/01/14 00:31 ID:0r2qQ6hA
なになに、私リッピングはCD Audio Importer 1.4
エンコードには、こかこーだ使ってますが

甘いッスか?w
フリーで最高の組み合わせっていったいなんですか?
411名称未設定:02/01/14 00:39 ID:l1Swhsl6
>>410
iTunesでCD曲名検索、
Lamerに曲名とアルバム名をドラグアンドペーストですが、何か?
412名称未設定:02/01/14 00:46 ID:WWPdqrn2
>>410
漏れ的にはOSX+LAME3.90の組み合わせの音が
ベストな気がするので、、、こかこ〜だだとLAMEのバージョンが、、、
このバージョンって音がスカスカな気がするっす。
そうそうCD Audio Importer。うちのG4(D.A.)だとAPPLE CD-ROMドライバの
バージョンが合わないらしく動かないっす。公式ページ無くなってるし。
リッパーもなんか良いのないかなぁ。

とりあえず、iTunesでリッピング。LAMERでエンコードでやってみてます。
が、今度はIDタグが。。。こちらを立てるとあちがら立たず状態っすね。
413410:02/01/14 01:03 ID:0r2qQ6hA
おれも音が軽いのが気に入らないんですよ
iTunesもなんだか軽めで、アレだったんですが2に付いてるイコライザー
使うとけっこうマシに鳴りますね、エフェクトもかけられるし。
結構みなさんもiTunes使ってるんすね。やっぱインターフェイスもMacらしい
ので馴染みやすいですしね。

オレまだOS9だし新作は期待できませんね〜、こりゃ?ィに移行ですか(w
にしてもMP3ってもう結構長いですね。
41410:02/01/14 02:06 ID:iqxMen18
OS Xだと、CD開いてそのままデスクトップにコピー出来ますけど(藁
リッパー要らず。
>>413
漏れがちこっと前に、現行のこかこ〜だの音の軽さは言及しとるよ。 
415名称未設定:02/01/14 03:30 ID:WWPdqrn2
>>414
えっと、日本語曲の為にCDDB2使いたいので
iTunesでリッピングてな感じです。
OSXのCDも、OS9のようにiTunes通したらデスクトップに
曲名が表示されれば良いんですが....。
あとはやっぱりIDタグっすね。なかなかiTunesで完結させるmp3のように
便利にはならないもんですね(泣
こかこ〜だの件は漏れも>>10さんの書き込みみて頷いていたクチっす。
手打ちのタグ打ち込みがツール使ってもめんどうなのでもしやウィソならば
と、調べてみたらウィソも同じような状況でした(藁
やっぱCDDB2、IDタグ、LAMEと全ての条件をこなせるものは
ひとつもないようです。
41610:02/01/14 03:56 ID:iqxMen18
>>415
まあ、CDDB2、ID3タグ、LAMEを全部賄うのに一番近い位置にあるのが
Audion/MacMP3なんだが、開発資金を調達出来るかが問題かもな。
#そもそもUnicode対応になったら、MacMP3の立場なし。
#act2は自力でやりゃいいのに、何してんだか? ライセンスの問題?
でも、>>380の功績により、iTunes経由ではあるが、我々はその環境を
既に手にしてはおるのだが・・・
OS XのデスクトップでのCDタイトル表示だが、こりゃ現状ではどうにも
ならん(鬱
Feedbackして、なんとかしてAppleにこのサービスを実装してもらいたいが
(サービスを用意して、ベンダーが利用出来るようにする)、やっぱ無理
臭い気もするんだなあ。
だが、タグで騒ぐのはiTunesでカナ~リ楽してるマカーだけって話もあるぞ(藁
417名称未設定:02/01/14 04:15 ID:WWPdqrn2
>>10(416)
ほんと。iTunesって楽。別にLAMEじゃなくてもいいから、あの
のっぺりした音さえ改善してくれれば言うこと無しなんだけどね。
>>380
御光臨キボーンヌ!
つーかBlacktreeの作者が気づいてくれるのを願うばかり。
日本盤だけかとおもいきや、洋盤であるMotorheadベスト盤
全22曲中約半分が跳ねられてしもーた。
418名称未設定:02/01/14 04:16 ID:3oWKZ8LZ
CDを高級オーディオで聴くのが一番高音質です
419名称未設定:02/01/14 05:27 ID:Tm40YcH1
>>418

>>222とか>>351とか読めヴォケ。
420404:02/01/14 06:35 ID:XEfqVfxO
>>417
1.0.1でも消える?
うちでは洋楽の場合は1.0.1使用で問題ないです。
邦楽はタグ化け回避のために>>380神の1.0J使用してたんですが、上でいったような症状がでてしまって...。
他力本願で申し訳ないが、Scriptのわかる方よろしくお願いします!

ところで、1.0と1.0.1の違いって、何?
42110:02/01/14 07:18 ID:iqxMen18
>>418みたいなのは、もう放置だろ(藁
1.0と1.0.1は、なんか結構中身が違うね。
漏れもそんな詳しくはないけど、中身が違う事くらいは確認してる。
モニタの広い人は、2枚並べて比べてくれ。
漏れの狭すぎ(哀
422名称未設定:02/01/14 08:29 ID:CQItRzVq
>>404
とりあえず神の光臨まで10曲ぐらいずつ選択して2回やるしかないな
Lame3.9.Xからもう戻れない...
423404:02/01/14 08:33 ID:XEfqVfxO
>>422
そうね。神の降臨待ちつつがんばるとしよう。
424422:02/01/14 08:34 ID:CQItRzVq
×光臨
○降臨
逝ってきます
42510:02/01/14 08:42 ID:iqxMen18
神の尾形光琳まで、「ScriptMenu」で1.0と1.0.1を使い分ける
のはどうよ?
http://www.apple.com/applescript/macosx/script_menu/
他にも、色々使い道あり。
426ソニー板住人:02/01/14 08:46 ID:ff4e7t0C
つうか、マック自体が使えない代物だからな。
糞が!
詩ね!!
42710:02/01/14 08:47 ID:iqxMen18
>>426
誤爆するなヴォケ
428ソニー板住人:02/01/14 08:48 ID:ff4e7t0C
>>424
頭わるいな。
さすが、糞マカー!
詩ね!
429ンニー板住人:02/01/14 13:01 ID:9gnWTvze
なんかソニータイマー発動したみたで、VAIOもうダメです。
もう帰ります。お騒がせしました。
430417:02/01/14 13:12 ID:WWPdqrn2
>>420
ほんとだ。1.0.1で大丈夫ですね。
俺も
×光臨
○降臨
だ。。。。打つだ。
糞マカーだけど糞ウィナーでもある漏れは徹底的に氏ぬべきでしょうな(藁
まぁがんばれよ原理主義者>>424
1.0.1に神の書き足したscriptを換装できるかやてみよかな。
ウィヌのようにlame.dll(マクの場合はLame SharedLibかな?)
を直接呼べるリッパーが登場することを頭ワルイ俺は待っている。
とりあえず>>10の紹介してくれたツールで振り分けるのはイイ!かも。
431417:02/01/14 13:23 ID:WWPdqrn2
わわわ。ごめん。>>424
「まぁがんばれよ原理主義者>>428」だった。
ほんとにごめん!!!
マヂで子嚢。。。。。ソニン板住人突っ込んでくれよ。
しばらく旅に出ます。探さないで下さい。
43210:02/01/15 08:43 ID:YNUbNBkL
--alt-preset 128 と --r3mixってだいたい同じ品質かね〜?
ちなみにLAMEのバージョンは3.91。
43310:02/01/15 09:26 ID:YNUbNBkL
ちょっとr3mixに失礼かな?(藁
--alt-preset 160 に訂正しときます。
434417:02/01/15 16:19 ID:aFNG+OHW
恥をさらした矢先に帰ってきてしまった....。
--alt-preset 160
ってABRでしたっけ?
--r3mixがVBR?
--r3mix -B 240が漏れの中では結構イイ感じっす。
固定ビットレート+192+ステレオと大体近い容量でしょうか。
同じ容量だったら固定のが携プレ使う時には良いんでしょうが、
せっかくlame使うんだったらやっぱ可変を使いたい気が(藁
43510:02/01/15 17:23 ID:YwADdUx1
板全体に渡る荒しは治まったかな?

>>434
それだったら --alt-preset extreme と同じではないかな?
もっともr3mixは3.90前後と3.91以降じゃちとレートの分配が
かなり違う傾向をみせてるのだが・・・
たぶん、CBRに固執するのは減ると思うけど、VBR派とABR派に分岐
すると思う・・・今後。
まあABR出したのは、ひょっとするとiPodで使えるんじゃないかなと
思ったんだが、どうなのかな?
ちなみに、CBR派の最高音質は --alt-preset insane (藁
436417:02/01/15 19:26 ID:aFNG+OHW
>>10
--alt-preset extremeだとちと容量が上回る感じですが
似てますな。
--alt-preset insane これって、あちらの板で最強と
言われているやつですな。(藁
俺の携プレNOMAD IIcなんだけど、VBR通るので便利。
ABRは試した事ないんだけど、通ればABRもやってみようかな。
しかしiPod...。いいなぁ。5Gってのは。俺のNOMAD IIcは32+128MB...(泣)
せいぜいアルバム2枚といったところです。(--r3mixで)
437名称未設定:02/01/15 22:07 ID:3q+6LGgp
ども元380です。不具合を多発しちゃって面目ない。
今度は1.0.1にも同様の改造をしてみました。
ファイル名に特殊文字が入ったりするとまだ少し動作が危ういですが
手持ちの日本語CDを3枚試したところではなんとか動いてくれました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3747/Encode_with_LAME_1.0.1-J.sit

ついでにタグ情報のコピー・ペーストをするスクリプトも書いてみました。
CDDB済みのCDのトラックからまとめてタグ情報を移すことを想定しています。
複数選択可です。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3747/CopyPasteTagInfos.sit
43810:02/01/15 23:47 ID:YwADdUx1
>>437=380
をを、神よ感謝じゃ。
439名称未設定:02/01/16 00:27 ID:WjFsQFRX
しつもん 教えてケロ
128kbpsでエンコードされた曲をAIFFに戻して、再度160kbpsでエンコード
すれば、音質よくなるの?
440名称未設定:02/01/16 00:28 ID:VxomuzPZ
>>439
んなこたーない、悪化するのみ。

つまんないのでsage
441410:02/01/16 00:30 ID:ogrw6Cy0
>>10
あの、QuickTimeでもリッピングなら出来るんですけど。
?ィに限った事じゃ無いよ。
442名称未設定:02/01/16 00:30 ID:d+BBEEIG
>439
悪くなる
不可逆圧縮
44310:02/01/16 00:52 ID:dDzJhtZy
>>441=>>410
QTPlayerでのリッピングは、ver4以降は「プロキー」がないと出来ない。
まあ、プロキー持ってるとつい「普通」になってしまうのだが。
ちなみに3.xは、なんもなくても出来てた。
OS XのFinderの場合、特に必要な事はなく、本当に「コピー感覚」だよ。

で、今更ながら・・・
>--r3mix -B 240
これって--r3mix -B224 か --r3mix -B256の間違い?
今、--alt-presetの各種テスト中。
--alt-presetの各種設定は
http://www.hydrogenaudio.org/forums/showthread.php?s=&threadid=260
↑これが詳しい。
まあ、r3mixで十分ではあるけどね。
44410:02/01/16 01:13 ID:dDzJhtZy
ワリー、MacOSだとSimpleSoundとかSimpleTextがQTをコントロール
出来るのをうっかり忘れてた(鬱
>>441=>>410
スマソ・・・
445404:02/01/16 02:01 ID:yc3MXCtf
>>437 感謝!!
お待ちしておりました!!
早速つかわせていただきます。
446名称未設定:02/01/16 03:40 ID:5i1H4NAw
>>437=380
わー、有り難く使わせていただいております。感謝です!

ところでいままで固定192+ステレオだったのを、サイズ軽くなるってことで
--r3mixにしてみたんですが、携プレは固定の方がいいんすか???
やっぱステレオの方が聴き心地がいいんでしょうか?
主にipodで聴いてるんですけど。

あと、LAMEのバージョンアップもやり方がわからない。。。
UNIX。
447AIFF:02/01/16 03:53 ID:iZkoxCyV
なぜMP3を使う?音楽は無圧縮でハードディスクを贅沢に使え!
iTunesなんていう便利なもんで聴け。
AIFFがええやんけ!
448MP3:02/01/16 03:59 ID:De2bYxYe
貧乏性なんです
449AIFF:02/01/16 04:09 ID:iZkoxCyV
そっか。。。
ゴメンね。。。
450名称未設定:02/01/16 06:12 ID:srcB9r6Z
>>437
おお!ありがとうございます!!
いまのところ快適に動作しております。
>>443
ごめ。--r3mix -B224の間違いです。
>>446
携プレ、可変ビットレートに対応してないものもあるらしいので。
iPodは大丈夫なんじゃないでしょうか?
NOMAD IIcはたまに可変だとファイルがおかしくなる事があります。
固定+高ビットレートの場合はジョイントステレオにしてもあまり
意味ないかなって気がするのでそう書いてしまったんですが、
lame使う限り192+ステレオだと、妙にペラい音になりますね...。
(設定如何によると思いますが)
45110:02/01/16 06:58 ID:dDzJhtZy
>>446
ん?iPodでr3mix問題なく再生出来てるのか?
出来てるなら、そのままで問題なし。
iTunesでVBRのエンコしたものが、軒並み再生出来てないらしいので、ABRを
紹介したが、藪蛇だったか?
LAMEのインストールだけど、オリジナルの方に入ってる「Read Me.rtf」は
読んだか?
一応漏れなりのTIPSを言っておくと、解凍したLAMEのフォルダをデストップ
に持ってきて、Terminalに「configure」というファイルを
ドラッグ&ドロップ。そしてEnter。これで最初の煩わしい作業をオミット出来る。
後は、configureの終了を待って、makeとsudo make installだけ。簡単。
でも、無理にパッケージ化されてないもんをインストールする必要ないよ。
特に大幅に進化しとる訳でもないし。
>>450
なるほど。--r3mix -B224ね。領海。一応それのテストエンコは終わった。
>>448
オマエ、ナイス(w
452名称未設定:02/01/16 07:22 ID:ePC6LhTZ
なんかわからんが、Lame Script動いてないみたい。
スクリプトメニューはiTunesに出てきたけど、ふつうにエンコード開始してもTerminal開かないし、
スクリプトメニューからスクリプト呼び出してEncode選んでもTerminalは開くけどただ開くだけ。
何が悪いのか...
45310:02/01/16 07:31 ID:dDzJhtZy
>>452
試しにLAMEを再インストールするか、sudo update_prebinding -root /
を実行して、システムの最適化をやってみるか・・・
最悪の場合は、OS Xの再インストールだけど(スマソ
454404:02/01/16 08:45 ID:yc3MXCtf
むぅ。うちでも動かない。何故だ?
>>452とまったく同じ状態。1.0.1は動くのに1.0.1-Jは動かない。

Script Editor上で動作させると、
  変数"theDestination"が定義されていません。
ていう実行エラーが出る。

どういうこと?
455名称未設定:02/01/16 10:14 ID:srcB9r6Z
450っす。
すんません。無事動きましたってのは間違いでした。
1.0.1起動させてた...。
うちも>>454と同じ実行エラーでます。
1.0.0のときも出てましたが強引にターミナルにいって動いて
いたんですが、今回は駄目みたいです。
お手間とらせますが何卒!>神
>>451(10)
vbrのファイルiTunes2.03で再生はできてはいるんですが
携プレに転送すると狂いますね。携プレ内に狂ったデータを
送り込んでメモリ内ぶちこわします。
うちは幸いほかの転送ソフトも対応してたんでそれから送ってますが。
456404:02/01/16 10:47 ID:yc3MXCtf
VBRファイル、iPodで一応再生できます。
ええ何故一応かというと、演奏終了を待たずに曲が終了することがあるからです。全てのVBRファイルで発生す?骭サ象ではないので、一概にVBRのせいともいいきれませんが。
あと、1.0.1でVBRエンコしたファイルでは問題ないみたいですが、AudionでVBRエンコしたファイルの場合、曲?フ時間が正確に表示されないことがあります。これは、iTunes上でも確認できると思いますが、iPod上において?烽サのまんまです。もしかすると、これが上記の
現象に関わってたりするかもしれません。

まだiPodをあまり使い込んでないので、かなり甘い検証ですがこんなところです。
457名称未設定:02/01/16 10:54 ID:V8x4vV8q
VBR Tag には Xing 系と FIIS 系とがあるから、その兼ね合いなのかな?
45810:02/01/16 11:03 ID:ZpcmGxSI
今、1.0.1Jと格闘中だけど、素人には辛い(哀
確かに「変数」云々と出るね。
試しに件の箇所を削ると、また違った変数のエラーが(藁
神の再降臨を待ちましょう。
>>456-457
う〜む、実機がないからなんとも言えんが、Audionは自分が「再計算」
出来るから、時間に関してのタグは付けないのだ。
で、AudionのLAMEのVBRだと、iPodは問題なく再生してるのかね?
ひょっとすると、Appleも気が付いてない可能性あるよ、これ。
459名称未設定:02/01/16 20:59 ID:CP+lmp+/
>>456
>演奏終了を待たずに曲が終了することがあるからです。

あ、これ俺もある。iTunes内でだけど。
なんでかなあ・・・
46010:02/01/16 21:26 ID:DSXZJSGw
>>459
そりゃエフェクトの「クロスフェード」を切れば大丈夫なんじゃないか?
1分切ってるような物だと、よくそうなるそうな<iTunes2
461名称未設定:02/01/16 21:26 ID:BsFR/r2u
元380です。
たびたびすみません。
編集途中のものを上げてしまってました。
今差し換えました。
今度は大丈夫かと思います。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3747/Encode_with_LAME_1.0.1-J.sit
46210:02/01/16 21:52 ID:DSXZJSGw
>>461>>380大明神様

をを、対応が早い。
試しに英語の曲と日本語の曲を1曲づつエンコしたけど、今度は大丈夫そう。
いつもぬりがとう。
463名称未設定:02/01/16 21:53 ID:VprUYFxl
このスレ、ボケとツッコミがいて面白い。
464404:02/01/16 22:27 ID:yc3MXCtf
>>461
素早い対応、ありがとうございます。
早速つかわせていただきます。

>>458
うちのAudionファイル全部LAMEのVBRなんですよ。
で、その結果が上記のあれと。
プレイヤー側での時間に対する扱いの問題なのか?

追加で色々試してみました。
うちの場合、AudionでのVBRエンコファイルをiTunes2に持っていくと、
ほとんどのファイルは実際の時間より長く判断するんですが(5分のファイルが20分とか)
ごく稀に短く判断されるやつがあります。
 例:実際の時間 5:11
   iTunes2 4:20
この場合クロスフェードonで再生すると、4:20でクロスフェードがかかります。
クロスフェードoffだと問題無し。
で、この曲をiPodに持っていって再生すると、
4:20で切れます。ブッツリと。で、次の曲再生。
(時間を長く判断するものに関しては問題なさそう。)

1.0.1使用してエンコしたものは問題なく再生出来ました。
タグで時間判断してるとすると、いままでうちでAudionのVBRでエンコしたファイルのうち
いくつかはiPodでの再生時に問題が発生すると思われます。

ぴ〜んち!!!
465名称未設定:02/01/16 22:32 ID:z6bsC777
おい、
フリーのmp3 encoder 0.12+ SWA Export Xtraでエンコしてるんだけど、
これって音質的にはどの程度なんスか?
ちなみに160でやってます。
466名称未設定:02/01/16 22:51 ID:Tw0R1xdC
>>465
かなり昔からあるエンコーダだけど、音はそれほど悪くないと思う。
ただ変換速度が非常に遅いので、個人的にはあまり使いたくない。
そろそろiTunesやLAME系のエンコーダに乗り換えてもいい頃かと。

ちなみに音質云々は人に聞くより自分で比べた方がいいと思うよ。
467名称未設定:02/01/16 23:04 ID:Txb3Csni
Mac OS X 10.1.2+iTunes 2.0.3+LAME 3.9X+Encode with LAME (1.0.1)-J.scpt
最高・最強でっす。
46810:02/01/16 23:43 ID:DSXZJSGw
>>464
なるほど、最初に高レートな部分があるやつだと、iTunesは実際より短く判断
してしまうのがあるな。こういうのだけエンコし直したらどうか?
でも、LAMEのVBRならそう問題ないとは、ちょっと収穫?<iPod
>>465
もうかなり時間が経ってるから、OS Xに出来るなら>>467の方法が一番よい。
ただ、プレーヤだけは選んだ方がよいかもしれぬ。
漏れは再生だけは、Audion/MacMP3をいまだに使ってる(藁
HipPop系ならiTunesの方が似合いそうなんだけど・・・
#環境によるか?
あ、それからAuidon/MacMP3を使ってる人は、そのまま使ってよいと思うぞ。
こっちはあれこれ起動しなくても、そのままLAMEのVBRがエンコ出来るから。
469名称未設定:02/01/17 01:28 ID:IJcaKLcB
>>465
確かに遅いが良い選択だと思うぞ。160であれば高音域もちゃんと
カバーしてるし(160は20kまで128は16kまで)
また、低ビットにも強いしな。
47010:02/01/17 01:38 ID:YIoH1iZ/
「高域」云々だったら、OggVorbisという手もあるが・・・
あんまりお金とかかけたくないなら(現時点では)
mp3 encoder 0.12+ SWA Export Xtraのまんまでもいいんでないかい?
MacOSのままなら。
471465:02/01/17 02:07 ID:VmTnG1xi
皆様ありがとー。
パワブクPismoにVAIO用スピーカーなんです。エンコはLombardにやらせてました。
OSは9.1ね。この環境だと、ちょっと耳鍛えないと違いわからニャイな。
iTunes2は速すぎるんで信用してなかった^^
将来のためにもいい状態でとっておきたいからね。
このスレ全部保存して修行してきますわ。
472名称未設定:02/01/17 02:47 ID:ugMZwlle
>>465
となると完全に VBR tag の問題か…。症状を見ると Xing VBR tag だと OK、
FIIS VBR tag だとダメっぽいですね。もともと VBR に関しては
FIIS のほうが後発で、Xing VBR tag が defacto standard でしたし。
473446:02/01/17 04:33 ID:ms2WJ3RZ
>>450,451
助言ありがとうございます!VBRのiPod再生は問題ありませんです。
MacMP3のVBRだと、iTune,iPodでは「時間」の問題が起きてしまうので
Encode with LAME (1.0.1)-J.scptにはとても助かってます。

iPodに不満があるとすれば、ボーカルのサ行の発音が強いと、
「ブツ」というノイズになっちゃうところでしょうか。(極少数のCDでですが)
ファイルはPCで聴くと正常なので、iPod自体の仕様です…。

そして教えていただいたLAMEのアプデートなんですが、
configure入れ込むと、
configure: error: no acceptable cc found in $PATH
となってしまいました。
その後でmakeしてもcommand not found。
うわ〜ぜんぜんわかんねええ〜〜
無理にアプデートしなくてもいいかな。。。
47410:02/01/17 06:16 ID:YIoH1iZ/
>>473
基本的な事で申し訳ないが、デベロッパーツールは入ってるの?
別に3.90.1でなんら不都合ないと思うが?
475 :02/01/17 06:33 ID:8XVpnaaH
>>473
http://melba.vu.edu.au/s3530650/
ここにある、LAME 3.90.1 for Darwinにすれば?
これは普通のインストーラパッケージだからさ。
LAMEのバージョンも一応3.90.1だし。
476 :02/01/17 06:37 ID:8XVpnaaH
すまそOmniWebなんでチルダが消えた(;´Д`)
ここ>LAME for Darwin

http://melba.vu.edu.au/~s3530650/
477名称未設定:02/01/17 10:23 ID:P/5m/2/g
>>461(380)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ありがとーーーーーーーーーーー!
478名称未設定:02/01/17 16:02 ID:P/5m/2/g
既出ネタかもしれませんが(一応検索してみたんだけど)、厨房な質問です。
高ビットレートのmp3ファイルを低ビットレートのmp3へ変換
したい時は、やはり一度ツールを使ってaiffにして、再度
エンコードという手しかないでしょうか?
>>463の言うところのボケ役ですが何卒お教え願いたい。

神のおかげで、売りさばく為の300枚のCDがすいすいと変換できて
感謝の言葉もありません。要するに、売るCDをハイビットレートで
変換しているのです。ハイ。
家聴き用と外聴き用にわけたいわけで、もしmp3 to mp3が出来るツール
及び、script(mp3デコード→aiff戻し→mp3エンコード)など知ってましたらよろしくです。
479名称未設定:02/01/17 18:23 ID:jxg99Gbc
>>478
mp3 to mp3はiTunesもしくはAudionで可能。


話は変わるけどOgg Drop for MacがRC3に対応した模様。
480名称未設定:02/01/17 18:50 ID:ugMZwlle
>>478
lame で楽勝。
$ lame -b64 foo.mp3 bar.mp3
で、foo.mp3 が 64kbps な bar.mp3 になる。
481名称未設定:02/01/17 18:57 ID:ugMZwlle
ちなみに単純に lame で変換すると、変換後の file に ID3 tag がつかなかったり
するので、その辺に工夫が必要かも。
48210:02/01/17 19:35 ID:K5CU7kIE
CD持ってるなら、そっちから別設定でエンコしちゃった方が手取早い気がするが?
>>479
VBRの「BestQuality」でやったら、5分ほどの楽曲が15MBになった(藁
RC3対応のプレーヤあったっけ?(除くOgg Drop)
483名称未設定:02/01/17 20:35 ID:P/5m/2/g
むむ。lameでも出来るのか。
とりあえずiTunesでやってみますわ。どうせ携プレ用だし。
レスありがとうでした。
(あ、でも神のscript改造したらタグ付きでコンバートできるような
 気がしてきた)
>>10
うん。CDからのが速いのはわかってるんだけど、
CD売る期限が来てるんで頭から順繰りに出来ない事情があるっす。
売っぱらってからゆっくりやろうかと。
300枚中200枚をハイビットレートで円弧してしまったので(泣
484名称未設定:02/01/17 21:53 ID:ugMZwlle
>>482
ttp://www2.ocn.ne.jp/~mp3lab/exp_lab/vorbis_rc3/vorbis_rc3j.html
にあるように、q を 5 以上にすると bitrate がはね上りますから。
48510:02/01/17 22:21 ID:K5CU7kIE
>>484
をを、この測定結果そのもだ。
使用曲 Kevyn Lettau/Litte Things のHeros of the Day 4:53

Quality FileSize(MB)
0 3.3
1 5.3
2 6.9
3 7.3
4 7.6
5 9.0
6 9.1
7 9.4
8 9.7
9 12.6
10 15.6

0が意外と逝けたりするけど、1がスタンダードかな?
4で不満を言う人が少なくなって、5から8までがエクセレント?
9と10は特殊?
まあ、このRC3では4がファイルサイズと音質で一番バランスがよさげ。
48610:02/01/17 22:23 ID:K5CU7kIE
あ、QualityとFileSizeの間が開かなかった(スマソサゲ
487名称未設定:02/01/18 00:01 ID:oNADLxfq
>>461
Encode with LAME (1.0.1)-J.scpt
1曲だけ選んでのエンコードができないような?
1曲だけ選択してもCDを最初から全曲しにいっちゃうんですが?
1.0jでは選択した曲だけできてました。うちだけかな?
48810:02/01/18 00:05 ID:svZvVH9L
>>487
1.0は選択だったけど、1.0.1はチェックボックスに変更されてるのだよ。
神の御信託にも、そう書いてある。
489487:02/01/18 00:21 ID:oNADLxfq
>>488
を〜ほんとだ!!できました!
ありがと
490(;´Д`)LAMEタン…ハァハア:02/01/20 07:00 ID:tu+iKR2H
なんだかみんな
Encode with LAME (1.0.1)-J.scpt
で満足してしまったのか、まるでレスがつかなくなった…(w
491名称未設定:02/01/20 11:24 ID:p/vdMos3
lame や Ogg-Vorbis の cvs 版の更新も最近はパッタリと止っているんで
話題が少ないからなぁ…
492名称未設定:02/01/20 11:42 ID:hJEwq5xB
classic OSでもQT codecでOgg Vorbisが再生できるようになって良い感じ。
おかげでiTunesでもOgg Vorbisが聴けます。
ttp://qtcomponents.sourceforge.net/
49310:02/01/20 13:56 ID:rgRmop8J
ふ〜、ようやくOS XのiTunesでOggの再生に成功。
最後に.movの拡張子を付けて、タイプをOggS、クリエータをTVODで認識。
でも、QuickTime経由でムービーを再生してるのと同じだから、バッファとかはない。
う〜む、出来る事は出来たが、めんどい(鬱
MintAudioあたり、RC3に対応してないかな?
494名称未設定:02/01/20 14:01 ID:hJEwq5xB
>>493
RC2が再生できるプレーヤならRC3も再生できるはず。
だからMintAudioでも普通に再生できるよ。
ただMintAudioはシェアウェアだからあまり使ってない。
49510:02/01/20 14:14 ID:rgRmop8J
>>494
あ、ほんとだ(藁
ぬりがとう。まあ、プレイリストが保存出来ないだけだけど、こっちの
方が楽だったりする。
RCの段階で、全面的に移行する気はないから、こんな程度でよいかな?
一応、Oggのファイルをひとまとめにしておけば、そのままそのフォルダを
MintのプレイリストウインドウにD&Dで認識するから、取り敢えずは。
496404:02/01/22 02:32 ID:TWi4Yska
なんか静か...。
1.0.1-Jで満足してるのは確か。
でも、うちのOS X環境壊れたみたい。(1.0.1-Jのせいでは断じてない!)
だから、エンコできない。インストールしなおしてもだめなのはどういうことよ!
OS9.2は問題ないのに。
ということで、9.2上において1.0.1-Jに並ぶ使い勝手のエンコーダ&リッパーは何か?
日本語通るやつ。
49710:02/01/22 02:44 ID:rb+6Lbwu
>>496
MacOSでLAMEなら、N2MP3かAudionだそ?
日本語通すならMacMP3(藁
タダならiTunesでやり過ごす・・・
まあiTunesのリッパーがタコな事あるから、こかこ〜だでリップ、
DropMP3でエンコというのもありかな?
#意外と、こかこ〜だはリッパーとしては優秀。
やっぱりOS Xのボリューム初期化して、インストールし直したら?
498404:02/01/23 06:24 ID:gdP4axwm
J-COMふざけてんのかぁ!!
サーバー増設で設定変わるんだったら事前連絡しろよっ!!
9.2はつながるのにOS Xつながらないから、Hardware testからDisk utilityから
何回もチェックして、インストールもし直して、それでもつながらないから
修理にだそうかとおもったぞ!!

といううことで、OS Xが壊れてたわけじゃなくて、J-COMが馬鹿野郎だったと。

>>497 thanx

今のところ、使いやすさ(タグとか)考えるとやっぱり1.0.1だと。
改めてそうおもいました。
499名称未設定:02/01/26 19:22 ID:EZJl6zoh
sagaりすぎ
500名称未設定:02/01/27 18:51 ID:4AGM4836
沈滞している。
501名称未設定:02/01/27 19:06 ID:PjIjGvsB
>>500
加速すんのか?
502名称未設定:02/01/29 23:36 ID:3Qz24UC8
1GHz発表記念age
503名称未設定:02/01/30 07:25 ID:0uifLtTp
lame は single thread だから multi CPU は意味が薄いのが悲しい。
まあ、並列 encoding すればいいんだけど。
50410:02/01/30 16:38 ID:faFZECTW
エンコにあんまスピード求めてもね〜
倍速かそこら出てれば漏れ的には十分だけどな。って、凡大は
--alt-preset standardが0.4倍速なんだよ(哀
#ま、大福買う予定だからいいか?

それはそうと、色々放浪すると面白いスレをハーケンするものだ(藁
最強のMP3エンコーダを決めるぜ!!PartII
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1012021254/l50
たぶん、途中で罵倒スレに変貌すると思われ。
にしても流石に濃すぎるの〜
505名称未設定:02/01/30 17:06 ID:0uifLtTp
>>504
は〜い。そこで source を見てみたらとか濃い話してます〜。
506名称未設定:02/01/31 02:40 ID:x0I/aaVS
ほんとだ。濃い〜なぁ(藁
ところで、LAME使うようになって気になってることが。
どのオプションにしても低音(バスドラム)が位相反転させた時みたいな
嫌な耳障りな音になるのね。周りの音を巻き込んで耳の中に引っ込むような感じ。
ようするにでかい音が鳴ってる時に微妙な音を潰してるような
処理をして圧縮してるんでしょうが。
長時間聴いてると気分悪くなってくる。
--r3mixだとほんと酷い。
バスドラをコンプレッションさせないようにするには
低音の周波数を攻めるオプションを探らなければならないのかなぁ。
まだまだ使いこなせないっす。

携帯プレイヤーにはiTuneの160のものが意外とLAMEより
音が良かったりするっす。
507名称未設定:02/01/31 05:09 ID:UgTsXnEo
メディアクリーナーがイイとか聞くけど、どうなんでしょう。
どんなエンジン使っているんでしょうか。

使っている方、いますか?
508名称未設定:02/01/31 08:18 ID:pTKT7o4a
メディクリはエロ美のエンコにしか使って無いなぁ
あとで試してみるYO!
50910:02/02/01 00:29 ID:BedBujxJ
>>506
デコード側の問題もあるかも?
もしiTunesで聴いてたら、サウンドエフェクトを最小から1目盛りの
間でセッティングするとよいような気もする。
切ってもよいが、これだと流石に酷い(藁
エフェクトがビンビンに効いた状態だと、ワンワン言ってLAMEの場合
どうしようもない。
それと、プロスピーカーの場合だったら多少足ゲタとかつけて
低音が干渉しないようにするとよいかも。
携帯プレーヤの場合は、r3mixが満足にデコード出来る方が希だから、
abrの方がいいんじゃないか?
--alt-preset 192あたり?
あ、それからAudionのVBRって単純にr3mixじゃなかったかも?
なんかr3mixとalt-presetの間というか、なんというか・・・
誰か追試出来たらたのんます。
510506:02/02/01 08:34 ID:m7IqJyxu
>>509
ども。
マクーでのデコードはAudionで、エンコードはLAME3.90.1 Darwinです。
プロスピーカーは使ってないです。
聴くのはほとんどヘッドフォンで、SONY MDR-900STという味付けの少ないものを使ってます。
大きい音だと解りづらいので、音量をかなり小さくしてCD、iTunes落し、LAME落しと聴き比べてみると
いかにLAMEがバスドラムの帯域を強調させてるかが解ります。
バスドラの「ドン」という音とともに周りの音がスポイルされて通しで聴くと
「ワンワン」現象になっているという。
これはVBRでもABRでもどのオプションを付けても同じですね。
テクノ系やラウド系のロック等聴くと顕著です。
恐らく爆音重視なのかも。ダンス系にはぴったりのエンジンだと思います。
アコースティックな音にもぴったりかも。
通常のロックやテクノだとやっぱ長時間まったり聴くには辛いっす。

エンジン替えよっかな....。もしくはペラい3.8に戻すのもいいかな。
大量にCDから落したヴァカさ加減に鬱。
51110:02/02/01 17:11 ID:FSvucKE2
>>510
>SONY MDR-900ST

結構いいもん使ってますね〜

>テクノ系やラウド系

う〜ん、確かに苦手な分野かも?

Audionあるなら、こっちのLAMEでのエンコは?
まだまだ比べてる段階だけど、なんかAudionの方が(質はともかく)
バランスがよさそうな感じがする。
#そりゃ金取ってるソフトだからね。
それか--alt-preset insaneあたりは?

ところで>>510は「iTunesでエンコ、Audionでエコード」も試してる訳だ?
実は漏れもこの方法は、結構早い内に気が付いてた(藁
あんまりやる人いないかもしれないけど、結構これも逝けたりする。
まあ「迫力不足」とかの問題もあるのだが。

それから、CBRにこだわる人はLAMEの3.70あたりに固執してる場合も
あるけど、どうなのかな?
512506:02/02/01 23:57 ID:m7IqJyxu
>>10
あ。すんませんMDR-CD900STでした。。。。
OUTPUTはDigi001です。
(このサウンドボード。appleのsoundコンパネでちゃんと指定出来るのが偉い)
AUDION円弧もなんか駄目っぽいです。
--alt-preset insaneも同じですね。よしんばこれがよかったとしても容量の問題が(藁
もうひとつわかったことが。ベース成分をわざと両チャンネルにまわりこませる
ような処理をしてるっぽいです。これもワンワン現象(まわりこみ)の要因かも。
この処理によって音に厚みをもたせてるのかもしれないですね。
外出しスピーカーで爆音だといい感じになります。
LAMEのバージョン下げてやってみようかな。と思うです。
iTunes円弧、AUDIONデコードはまぁ。やっぱりiTunesはアレですから苦肉の策といいますか(笑)
いいかげん音割れるの改善してほしいですよまったく。
ファイル管理に関しては秀逸ですね。iTunes。
Ogg Vorbis対応の携帯プレーヤーが出ると嬉しいのになぁ。
51310:02/02/02 00:32 ID:NBevGSoS
>>512
となるとATHの問題かね?
file://localhost/usr/local/share/doc/lame/html/switchs.html
↑これでコマンドラインオプションの解説が出てくると思うが?
でも、それならソフ板でもうとっくに問題になっててもいいはずだけど???
漏れの場合、Jazzとか多いので 全域に渡ってガンガンいってる
のが少ないから、あんま検証できん。
#敢えて近いのがマーカス・ミラーか?
もっとも、フルバンドのユニゾンでやってるのがたまにおかしい
場合もあるが・・・

>ファイル管理に関しては秀逸ですね。iTunes。

漏れも「タグエディタ」としては重宝してる(藁

・・・そういえば、Oggの事全然話題にならんな。
514名称未設定:02/02/02 21:57 ID:jV+NZeuz
AIFFへのリッピングはどのソフトが最強なんだYO!!〜ろしくお願い致します。
51510:02/02/03 00:10 ID:/0nIjdBw
>>514
なんか不都合でもあるのか?
「MacOS/無料」に限定すると、QuickTime(含むSimpleText)、CD Audio Importer、
SoundApp、こかこ〜だ、など上手く逝きそうなもんを複数揃えるのが吉。
でも、ドライブの性能の事もあるから、一概には言えないと思われ。
516名称未設定:02/02/03 16:51 ID:6e5dJ2gk
LAME & Encode with LAME、すばらしいです。

あとは、やっぱりスピードをなんとかしたいなあ。
--alt-preset standard でPismoで等速ですね。だいたい。

これってG4にすると、どれくらいでるんでしょ。
3倍速くらいになるんだったら、買ってもいいな〜。
ちなみにThinkPad T23 (Pen3-M 1.13GHz) で3.5倍速です。

どんなに速くても、iTunesがCDDBからタイトルとってきてくれる
ことや管理の手間や、iTunesとiPodのくみあわせを考えると、
マックでエンコードしたいんだけどなあ。
517名称未設定:02/02/03 21:54 ID:bJkdp/Wx
手元にあったTool(全て最新のものを使用)でリップしてCRCで比較してみました。
CD -> aiff
iTunes2 8F5CB1AD 4,983,693
QuickTime B27EB90A 4,981,590
SoundApp B27EB90A 4,981,590
TrackThief B27EB90A 4,981,590
こかこ〜だ B27EB90A 4,981,590

このように非常に興味深い結果が得られました。
同じApple製であるiTunesとQuickTimeで結果が食い違うっとは一体どういうこと?

また、外部ドライブ(CDRW-446USB)からMacCDRを使いリップしてみたことろ、
MacCDR 5A121C3B 4,981,590
という結果になりました。これはMacCDRによってこうなったのか、ハードによってこうなったのかは
解りませんがとりあえず、参考程度に。
518名称未設定:02/02/04 02:43 ID:ChjC93/e
>>517
iTunesとTrackThief以外はおそらく全てQuickTimeのインポートエンジンを
使ってるはずだから、CDに傷でもない限りCRCは一致するだろう。
で、上の結果ではTrackThiefとQuickTimeの結果が一致してるから、
この2つは正しくリッピングされてることが分かる。
iTunesだけサイズが大きくなってるのは余計なヘッダが付いてるのか、
どこかで読みミスが起きているのか。バイナリエディタで中を覗くといいかも。
まあ、iTunesのリッピング機能についてはPowerBookのドライブで
音飛びが起きやすいとか言われてるし、やや不信感あり。
51910:02/02/04 11:54 ID:OLesVNHy
>>518
SoundAppだけは、ちょっと違うかも。
時間があったら、N2MP3とかも調べてみるか・・・
#MacOSで起動しなければ出来ない(鬱
52010:02/02/04 12:52 ID:OLesVNHy
追試の結果

iTunes@OS X 730F 23962055
[email protected] 730F 23962055
SoundApp 3CEF 23959878
QuickTime(SimpleText) 3CEF 23959878
CD Audio Inporter SafeMode 3CEF 23959878
CD Audio Importer Hi-SpeedMode 3CEF 23959878
Track Thief 1x 3CEF 23959878
Track Thief Max 3CEF 23959878
こかこ〜だ 3CEF 23959878
N2MP3 3CEF 23959878
MacMP3Player@OS X(Audion) 1669 23959874
[email protected](Audion) 2929 23962230

う〜む・・・
521名称未設定:02/02/04 17:41 ID:43AsBPQS
>>516
lame は AltiVec を使わないので G4 にしても大して speed up しないはず。
なので、G3 G4 の違いよりも clock の違いのほうが重要になる。
52210:02/02/05 03:01 ID:p2x9YdxK
>>512
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/989479969/705-706
これ丁度ってな話題じゃないか?
-q 0 --lowpass-width 2.5 -v --vbr-mtrh -V 1
と宣ってるけど・・・
523名称未設定:02/02/05 19:42 ID:ycbriXZZ
フリー版MusicMatch Jukeboxが3.0にアップデートされた。
今度はラヂオが楽しめる。
52410:02/02/05 19:54 ID:p2x9YdxK
>>523
http://www.audiogalaxy.com/bands/silhouette/
↑日本語パッチはここからね。
にしても、あのウイソライクなインターフェイスは頂けないね〜
ま、再生音質はiTunesよりはしっかりしてるけど・・・
やはし、携帯用に低レートを必要としてる場合の御用達かな?
動作もベータの時に比べればよいが、まだもたつく事も多し。
って、OS Xでの動作しか見てないけど(スマソ
ちなみに知ってるとは思うけど、フリー版は「機能制限」ね。
ま、当たり前だけど。 
525名称未設定:02/02/09 01:43 ID:vI6pCwWo

質問。

Macのaiffファイルのノイズ除去できるソフトどなたか教えてください。
526名称未設定:02/02/09 16:37 ID:XNKhNay5
Sound Studio
527404:02/02/11 15:27 ID:Bk+bUXN8
1.0.2 でてるよ。

人柱 Go!!
528名称未設定:02/02/11 17:05 ID:084/orrg
唯の「1.0.2」で判る奴はこのスレの常連だけだよ(w

つーかikuoさん、1.0.2Jぷりーず。


529404:02/02/11 17:34 ID:Bk+bUXN8
>>528
了解。ということで、

Convert to MP3 (LAME)... [1.0.2]
http://www.blacktree.com/scripts.html
530名称未設定:02/02/12 19:50 ID:0tAy6FRs
mp3 fileを分割できるソフトはないでしょうか。
quicktimeだとmovie形式になってしまうのですが
53110:02/02/12 20:48 ID:sjyKG+u3
>>530
フリーならmEdit。後はAudionかAmadeusIIといったところか?
53210:02/02/18 15:49 ID:1L+mjhOq
このスレ、シルエットスタヂオのトップページに出てる(藁
http://www.audiogalaxy.com/bands/silhouette/
プロの役に立つのか?

ちなみに僭越ながら校正させて頂くと

×「iTunes-LAME Encoder」なんてソフトがあるのね? (^-^;
○「iTunes-LAME Encoder」なんてスクリプトがあるのね? (^-^;

・・・申し訳ない(汗
533名称未設定:02/02/21 01:40 ID:fsUrGaYl
0.13のこかこ〜だ、今欲しいっつっても無理ですかね。。。
534名称未設定:02/02/21 03:27 ID:+M4TH+vG
>>533
作者さんにメール出したら?
535533:02/02/21 04:10 ID:fsUrGaYl
>>534 そうね。そうしてみましょう。(さんきゆ
536名称未設定:02/02/27 02:18 ID:2OI1B7Ja
>532
iTunes-LAME Encoder使ってみただよ。
ゲロ速。iTunesの2倍は(最大x7.2)軽くはじき出した。
音質も、128k設定で濁りがない。良いもの教えてもらい
ました。多謝。
537名称未設定:02/02/27 02:49 ID:TJMmbawh
iTunesのが倍は速いと思うけどなぁ
538名称未設定:02/02/27 06:07 ID:sxYemjE9
おかしいな
LAMEがそんなに速いわけはないんだけど。
539名称未設定:02/02/27 08:37 ID:ykOJQlDz
Intel以外ではasm使わないから、どうしてもlameは速度面では見劣り
しちゃうね。もっとも、いまの CPU power なら mp3 encode の速度
なんて多少遅かろうが問題ないとは思うけど。
540名称未設定:02/02/27 08:58 ID:6d1gknHN
なんかN2MP3(2.1b7)でjoint stereoにしてもstereoになっちゃうのは気のせいですか
54110:02/02/27 10:20 ID:J+W2SDVX
お久しブリッコ。nspsytune2期待あげ。

LAMEがiTunes2より速い?最近の機種のドライブの事までは
わかんですわ(スマソ

>>540
やっぱし直ってないのかな?
過去に遡って、MacMP3ver4の不具合を見てくれや。
>>123あたり。
漏れ、act2にはバグの報告したけど、やっぱし本家にも
出さないとダメかな?(鬱
542名称未設定:02/02/28 19:51 ID:KI/ckPHv
あのう
LAMEで256kbpsより192kbpsの方が倍音とか、後で鳴ってるの音
とかがハッキリ聞こえるような気がするんですが気のせいですかね?
俺の耳が腐ってるのかな(藁
543名称未設定:02/03/01 01:12 ID:jw6Mfkxc
>>538
-qのレベルでエンコ速度変わるし
-q9なら午後のこ〜だ2.XX系並の速さだし、-q0に--nspsytuneつけるとAAC並の遅さだし
544名称未設定:02/03/01 13:36 ID:IXLeL1LK
545名称未設定:02/03/03 05:21 ID:JktR5pbq
winampのskin使えるプレイヤー
Aqueous以外に有りますか?
546名称未設定:02/03/03 13:36 ID:8YZ+Q8ri
みなさん音量調節はどうしているんでしょう?
winにはSoundPlayer Lilithなる便利なモノがあるらしいですが
mac向けのソフトでmp3ファイルをノーマライズできるソフトって
あるんでしょうか...
547名称未設定:02/03/07 04:49 ID:RcKCQTyA
音楽CDのトラック情報を
iTunesだと取得できて、MacMP3だと取得できない
CDがあります。何が原因だかわかるかた居ませんか?
あと、回避法も知っていたらキボン

質問責めスマソ
54810:02/03/07 07:58 ID:z9MJujRU
なんだ?誰も答えてない(藁

>>545
正直知らん(スマソ

>>546
MacはMP3でやるのは難しい・・・というか知らん。
LAMEでエンコードする時にscaleいじると音量変えられるが、
バランスの問題がな〜。>>358以降あたりを参照してみ。

>>547
それはね、違うCDDBを使ってるから・・・
つまり、データベース自体が違う訳。
でもサーバの変更も出来たよな?<MacMP3
出来ても日本語の取得は出来ないけど(哀
549名称未設定:02/03/07 10:32 ID:DoiwM9x5
>>546
MP3 RAGEで音量の平均化ができるよ。
550546:02/03/08 10:40 ID:p83mxHxf
>549レスドモ
早速使ってみましたが、あまり変わってないみたいっす<(^^;)
VPC使うかな...
551545:02/03/08 21:38 ID:qy2nbjTm
>548 レスサンクス
winamp|Mac Versionのskinサポートを待つしかないかな。
552名称未設定:02/03/11 00:30 ID:9viHY+O0
Macでクロスフェード再生のままCDに焼けるソフトってありますか?
ガイシュツであれば、どこら辺に書き込みがあったか教えていただけると有り難いのですが…。
553名称未設定:02/03/12 03:56 ID:qACyeeAP
>>538
>>541
多分WinだとLameが実質、最高音質、最高速度の2冠だとおもう。
渡せるオプションの組み合わせがやたら多い。
使いこなせるまで&曲にあったLPFとか見つけるまで迷うので凝り過ぎるとマニアックになる。
まだ現役でかなり盛んにアップデートされてるところが強い。

MacだとiTunesのほうがいいのかな。
554名称未設定:02/03/14 02:34 ID:o0zOb9OU
>>552
Spark ME使えばクロスフェード入りでトラックを書き出せるよ。
このスレの>>373で紹介されてるやつ。

Toastがあればそのまま受け渡して焼ける。クロスフェードは
カーブやタイムを曲毎に細かく設定できる。音量なんかも
トラック毎に揃える事ができるんで、結構重宝してる。

あ、これオーディオCD焼く場合の話です(AIFFやSDIIで)。
MP3 CDの話だったらスレ違いだねsage
555名称未設定:02/03/17 10:22 ID:LL1t/CBI
こかこ〜だって、結局どのバージョンがいいのかなぁ...
556名称未設定:02/03/17 16:44 ID:4F/BzZFk
>555
LAMEのバージョンが3.86だった0.14〜0.16までが良いと言われてる。
557名称未設定:02/03/18 14:19 ID:j7EuexWO
>>553
Mac でも OS X なら lame の source を何も考えずに compile できるから、
音質に関しては OK っしょ。ただ、Intel のように SIMD を使うコードが
入っていないんで、速度的には厳しくなるけど。誰か AltiVec バリバリな人
lame の開発に参加しない?

もっとも、G4 800MHz とかを使っている人だと、lame の encoding 時間なんて
ほとんど問題にならないだろうけどね。
558552:02/03/19 00:57 ID:ZFzk/k3C
>>554
遅レススマソ…。
どうもありがとうございました!
実はSpark ME持ってるんですが、英語で敬遠してました(恥
取りあえず逃げずにやってみる事にします…。
559名称未設定:02/03/19 02:03 ID:91isnzxF
>>554
>あ、これオーディオCD焼く場合の話です(AIFFやSDIIで)。
>MP3 CDの話だったらスレ違いだねsage

上位バージョンのSPARK LEは少し前、MP3での読込み/書出しに
対応したよ。エンコードのエンジンはFraunhoferのみ。LAMEもキボン
56010:02/03/22 15:42 ID:RG3ZS7cm
ま、もう少し待てばToast with Jamという製品でMP3のまま
ノーマライゼーションが出来るようになるようです。
#ロキシオは機能自体にはかなりの自信持ってる様子。
http://www.roxio.co.jp/company/news/pr020320.html
クロスフェードのまま焼いたり出来る機能も装備。
とはいえ高機能な故、その分高価(藁
Toast持ってれば、アップグレードで済むのかな?
561名称未設定:02/03/22 18:59 ID:AkI9oVie
どなたかAIFFかWAVを結合させるソフトでオススメありませんか?
検索エンジンで探したけど使いやすいやつが見つからなかったです・・・
562名称未設定:02/03/22 19:11 ID:W9vJxg/M
>>561

まあQuickTime Proでできるけどね。
563顔も名前も出さずに毎月100万円:02/03/22 19:26 ID:dHTE03HD
    
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
564名称未設定:02/03/22 20:35 ID:a1txLS3l
>>560
ちなみに、Win だと lilith で実現可能ですな。今すぐにやりたいって
いう人は、softPC 使って lilith かな。
56510:02/03/23 04:11 ID:qO4xQBCD
>>564
ま、それもありだな・・・

ところでおまいら様。
iTunesの2.0.4、こいつの再生音質の向上は半端じゃないぞ。
Audion並とは行かないけど、MusicMatch Jukeboxとはいい勝負。
信じられないのなら,実際に(以下省略)
これでAudionと特殊な機能備えてる物以外は、完全にとどめを
刺された模様。
566名称未設定:02/03/23 04:37 ID:FK2BFonJ
>>561
Sound Studio使ってみれば?
567名称未設定:02/03/23 05:09 ID:XMKajoxz
>565
えっ音質上がったの?
てっきりiPodのためのアップデータかと思ってた。
ぬりがと、サイトいってくる。
Audionユーザなんだけどさ。
56810:02/03/23 05:24 ID:qO4xQBCD
>>567

音質の事文章で表すの難しいのだけど、ヘタレのSoundJamとは決別出来た
感じだよ。透明感や音の広がりはまだAudionの方が上(特にOS X)だけど、
無料でここまでやられたら、ちょっとたまんないかもね〜

エキスポでact2のMacMP3担当の人と小一時間程話したのだけど、これはまた
別の機会にまとめてから書き込むよ。
ま、とにかく不具合はWeb上から報告出してくれってさ。
そうしないと動かないらしい<外国人
#一応「サポートメールの返信が定型文みたいだ」とは伝えておいた。
569名称未設定:02/03/23 05:34 ID:Wavyywzp
iTunes2 は encoder をどうにかしてくれ〜。っていうか、FIIS は
MP3 encoder を改善する意思があるのか?

んまぁ、iTunes-Lame Encoding Script を使えば済む話なんですけど。
570567:02/03/23 06:24 ID:XMKajoxz
iTunes2.0.4Xいれてみた。音、(・∀・)イイ!!
この調子でどんどん頑張っていただきたいけど、シェアウェアはホント、つらくなるね。
私はN2MP3+Audion使ってるけど、最近邦楽もよく聴くようになったから、
厳しくなってきた。複雑。
571名称未設定:02/03/23 13:53 ID:zZa3WmLj
みんな凄いね。
音の違いなんか全然わかんないよ
凄い耳してるんだね。どんな曲聴いてるの?
572名称未設定:02/03/23 14:55 ID:g7fKHlO0
wmaファイルををmacでaiffに戻せるソフトって、
なにかありませんかね?
57310:02/03/23 15:59 ID:qO4xQBCD
>>572
それがAudion(藁
http://www.panic.com/audion/
MacMP3の場合、v4.1。ハゲシクガイシュツニツキサゲ。
574名称未設定:02/03/23 17:34 ID:hBeXuxkg
>>572
Mac OS 9以前で、AIFF Writer仕込んで
wma再生>リサンプリングとか出来ないかな。

漏れは昔のPopsとかの解像度の低い音なんかで、
iTunes2のイコライザ&サウンド拡張を入れた音を
AIFF Writer 使って再AIFF化したりしてます。

iTunes 2.0.4の再生音が向上したとなると、
AIFF WriterでリサンプしたAIFFの音質も
向上するもんなんすかね??
575名称未設定:02/03/23 17:53 ID:t3HJjG1D
>>573
それって日本語版ないの?
576561:02/03/23 18:05 ID:v70bd8Eb
ありがとうございます!いろいろ試してみます。
クイックタイムなんて使わないからレジストしたの初めてだよ
57710:02/03/23 18:20 ID:qO4xQBCD
>>575
だからMacMP3も書いておいたのに…
http://mp3.act2.co.jp/
578575:02/03/23 20:49 ID:LsZwyb+W
>>577
いや、Audionの日本語版
57910:02/03/23 21:28 ID:qO4xQBCD
>>578
MacMP3の「MacMP3プレーヤ」というのが「Audion日本語版」なのです。
つか、panicとact2の共同開発なんだけど…Audionって。
580名称未設定:02/03/23 22:04 ID:0GcuEeHn
575はアフォ?
と思いつつもact2との共同開発とは知らんかった
581404:02/03/23 22:11 ID:PGK0hyps
>>580
おれも。act2がおいしいとこだけ持ってったとおもってた。
共同開発ならもうちょっとどうにかしてほしい、MacMP3。


...Audionしか使ってないけど。
582575:02/03/23 22:11 ID:KEccEH7K
>>579
おお…そうでしたか。
誠にもって済みませんでした。
583名称未設定:02/03/23 22:58 ID:khgilE1m
私は575じゃないけどAudion日本語パッチ(メニュー表示も)
どこかないでしょうか?いまいち使いこなせないので・・・。
58410:02/03/23 23:00 ID:qO4xQBCD
>>580-581
その事については、後日レポートするので少し待たれたし。
って、Audionのリリースノートにちゃんとact2の名前入ってるよ(藁
一方のMacMP3エンコーダ(N2MP3)の方は、完全な翻訳ソフトなんで、
act2からはプッシュする事しか出来ないそうです。
今のバージョン、バグりっぱなしでリリース出来ないらしい。
58510:02/03/23 23:05 ID:qO4xQBCD
>>583
Classic版は、どっかで見かけた覚えがある。
但し、不具合満載というかタグの保存が出来ないと書いてあった
記憶があるよ。
586名称未設定:02/03/24 00:46 ID:P3GH75/7
>>571
MP3 などでの劣化がよくわかるのは、意外にもテクノ系とかの電子音バリバリな
音楽だったりする。

んで、機材はいいヘッドホン (AIWA HP-AK100 が安くてオススメ)で注意深く
聴くっていうのもいいんだけど、そこそこのアンプとフルレンジスピーカでの
組み合わせのほうが差が簡単にわかったりする。ヘッドホンのように左右バラバラ
に鳴るよりも、スピーカで出して空間合成させたほうがわかりやすいってこと
なのかもしれない。ただ、もともとの特性がアレな PC ようのアンプ付き
スピーカだと話にならないけど。
587571:02/03/24 02:10 ID:SfnAAPoy
>>586
そうなんですか?
クラシックなどの生音系の方が分かりやすいってどっかで聞いた事があるんですが…。
最近ダフトパンクとかmodjoとかにハマってるんですが全然わかりませんよ…。

何方か「これ最低の音質!」っていうプレイヤー教えていただけませんか?
それだったら僕にもわかると思うんですけど…。
正直、iTunesとAudionの違いなんかもとより、SoundAppとiTunesの違いだって
わかりませんよ。当方ギター弾きで昔から耳コピもしてるしカーオーディオ等も
それなりに凝ってて、音の善し悪しの判断には結構自信があっただけにショックです。
58810:02/03/24 06:12 ID:iRdt//Zi
>>587
iBookとかPowerBookだと、アンプがしょぼいから判らないらしいよ。
この場合、USBのオーディオプロセッサでも通さないとちょっと辛いかも。
後は、MacOSよりMacOSXの方が判りやすい。
一番お手軽に判別しやすいのが、動作音が静かでヘッドフォン端子が前に付いてる
iMacだったりするんですが・・・
#Cubeでもよいのかな?
って、かなり前にこの問題やったよな?
589名称未設定:02/03/24 07:56 ID:1hdCrGRO
エンコーダを比較する方法は、わざとビットレート低くしてエンコードすると
一発で分かります。
590名称未設定:02/03/24 11:03 ID:Ja2BBCIA
後で控えめになってる音が埋もれてないかとか
響きの豊かさとか
サ行の歪みとか
ベースラインの音程の微妙なニュアンスが再現されているかとか
591名称未設定:02/03/24 12:40 ID:m9StoEen
じゃぁ高ビットレートだったらどれも一緒って事じゃん
59210:02/03/24 13:23 ID:iRdt//Zi
>>591
それは違う。
つか「判らない」と言う場合は「どういう環境で判らない」のか、はっきり
書いてもらわないと何とも言えないよ。
iBookやPowerBookのスピーカーで鳴らして「判らない」と言われても困るし。
59310:02/03/24 13:25 ID:iRdt//Zi
というかプレーヤの再生音質の話だったのに、いつの間にかエンコーダの
性能にすり替わってるからややこしくなった(鬱
594名称未設定:02/03/24 18:13 ID:5U2zl/v1
>>593
そーなんだよね(w  勘違いがいると思われ。
同じMP3ファイルでも、再生するプレーヤーによって
音が違うって話なんだけどな。

Apple純正で言えば、iTunesよりQuickTime Playerで
鳴らす方が音がクリアーで個人的には好き。でもiTunes
2.0.4は音が良いようだから、DLして試してみる。

ところでQuickTimeってOS 9とOS Xで音が違うね。
金属系の「カーン」とか「チーン」とかいう音聴くと
よく判るんだけど、OS Xの方が断然良いね。OS Xの
Core Audioが関係してる?

ちなみにUSBオーディオ>ヘッドホンで聴いてます。
595名称未設定:02/03/24 18:46 ID:P3GH75/7
>>587
ソフトウェア板の
LAMEコマンドラインオプションを語れ! その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1014874759/331
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1014874759/341
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1014874759/350
最強のMP3エンコーダを決めるぜ!!PartII
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1012021254/573
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1012021254/579
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1012021254/583
を参照。

>>588
iBook に直接ヘッドホンをつなぐと悲しいことになりますね。USB オーディオ
が最善ですが、ラインアウトにベリンガーの\1万のヘッドホンアンプを繋げる
だけでもかなり良くなります。

>>594
MP3 デコーダからの出力は一意になるはずなので音は変らないはず…。
なのに、実際にプレイヤーによって音が変っちゃうからたちが悪いですな。
OS X では iTunes 使うより Finder から再生させたほうが音がよかったりとか。
この場合は、おそらく MP3 デコーダ部は共通でしょうから、途中のいらん
処理が問題になるんでしょうけど。
59610:02/03/24 18:49 ID:iRdt//Zi
>>954
>Core Audioが関係してる?

そ、全てはコレ。
まだ妙にバグってる部分があるみたいだけど、この高音質は「CoreAudioマンセー」
とも言える。
597名称未設定:02/03/24 20:32 ID:5U2zl/v1
MacWIREの音楽製作環境の記事でCore Audioの事に少し触れてた。

-------------------------
Mac OS Xでは,「プリエンプティブマルチタスキング」「安定性」に
加え,新しく導入されたcore Audioにより,「マルチトラック再生」
「マルチクライアント」「低レーテンシー」「高解像度/高サンプリング」
など,OSレベルでオーディオデータを扱うよう強化されている。

音楽製作環境において,重要な課題である「レーテンシー」だが,Mac
OS Xでは40サンプル (=1ms) まで短縮されるという。また,対称型の
マルチプロセッシングなども,プラグインエフェクトなどで,CPUパワーを
大量に消費する音楽製作環境では恩恵も大きいだろう。VSTをはじめとする
プラグインもMac OS X以降は,システムレベルでサポートされるという。
-------------------------

ttp://www.zdnet.co.jp/macwire/0203/22/dv_mwtyomusic.html
598名称未設定:02/03/25 00:16 ID:/7WLNafU
>>592
>iBookやPowerBookのスピーカーで鳴らして

これはちとナメ過ぎでは?
さすがにそんな奴は音質うんぬんで文句なんか付けないだろ(w
いたとしたら真性のキティガイだな。
599名称未設定:02/03/27 19:53 ID:XezDja3V
久しぶりに来たら、随分じっくりゆっくりスレ延びてるんだな
ちょっと嬉しい
600名称未設定:02/03/27 20:02 ID:VGw53TIi
じゃぁ600
601名称未設定:02/03/28 22:50 ID:xjWC9Mb+
んじゃ601
602名称未設定:02/03/28 22:51 ID:xjWC9Mb+
もひとつ602
603名称未設定:02/03/29 18:22 ID:/aTPHVYF
NMP3 Ripperじゃだめ?
http://www.trumanmonitor.org/~sbelden/NMP3 Ripper.dmg
604名称未設定:02/03/29 18:23 ID:/aTPHVYF
605名称未設定:02/03/29 18:24 ID:/aTPHVYF
606名称未設定:02/03/29 19:29 ID:ZfCERJf2
デコーダによって音変わって当たり前だろ。
60710:02/03/29 20:44 ID:bmItNtKk
>>603
おお、LAME3.91を実装してるのね。
ま、問題はタグなんだろうけど。
ってこいつ、バイナリ配布だけどいいのかい?
「こかこ〜だOS X版」という感じだよ。
608名称未設定:02/03/30 22:56 ID:CSpdFkaJ
Toast5 TitaniumのOSX版に付いてくるAudion2.6.2・・・
日本のHPから落とす時には日本語版になってないかな・・・
日本語で曲名付けられないのが痛いんだよね・・・

・・・act2が黙っちゃいないか・・・はぁ・・
609603:02/03/31 02:36 ID:GLKr6BPn
まじで高級システムじゃないとわかんないね。
うちのharman/kardon SoundSticksなんかじゃ高温の割れとかが気になるぐらいかな。iTunesは。
でもマックとそこそこのシステムつないでmp3鳴らしてるたら、結構気になると思うけど。
610603:02/03/31 04:32 ID:GLKr6BPn
Joeの「Better Days」というアルバムは、そこそこなオーディオシステムで聞いてもやばいぐらい音域によって突出してたりしなかったりしてるので、いろんなエンコーダ試してみる予定。
611名称未設定:02/03/31 19:43 ID:JH9Ggy1c
既出であればすんません。
十数曲が収まった1枚のCDを、1曲のMP3ファイルとして
エンコード出来るデコーダってありませんか?
612名称未設定:02/03/31 21:44 ID:2Zpk1h0W
>611
cat
613名称未設定:02/03/31 22:17 ID:gjqdeuzO
>>611
QuickTimeでくっつけてからデコードとか。
ってPro版じゃ無いとできないんだっけ?
614名称未設定:02/03/31 22:18 ID:cccB1G9T
>>611
エンコードするのはエンコーダ。
615611:02/03/31 22:56 ID:JH9Ggy1c
>>612
ありがとうございます。
エンコード後のMP3ファイルを結合すると言う事でしょうか。

>>613
ありがとうございます。
今までは「Track Thief」とゆうClassicアプリで一曲のAIFFに変換して
「こかこ〜だ」でエンコードしていたんですが。。。X移行後はかなり面倒になって来ました。
MacOSXのClassic環境ではTrack Thiefが動作しないもんで。
QuickTimeってPro版だとAIFFファイル結合する事が出来るるのでしょうか?
アップルのサイトを確認してみましたがいまひとつわかりませんでした。

>>614
すんません。エンコーダです(汗

61610:02/03/31 23:49 ID:w0zKoKuY
>>615
こういうのはどうよ?
http://audacity.sourceforge.net/
ただX版はバクってるらしい・・・
61710:02/03/31 23:57 ID:w0zKoKuY
>>615
追加。
MP3のエディタと言ったらコレ。
http://www.unige.ch/math/folks/hairer/martin/Amad2.html
618名称未設定:02/04/01 00:29 ID:5lRBWCot
zIでも同じコト聞いてたな
619 :02/04/01 01:29 ID:N/weEiHF
iTunes2.0.4入れたらうちの環境アイマクOS9.0.3だけど音よくなったのは感じました。
同じイコライザの設定で聞こえてなかったギターの音が出たよ。
うーんフリーでこの性能なら いいんじゃない?。
620名称未設定:02/04/01 02:08 ID:ES9EcFCm
iTunesは2.0.4で確かに音が良くなってるけど、重いのはどうにかならいものか。
バックグラウンドで動かすにしてはちょっと重すぎる。
仕方ないので最近はterminalからmpg123で再生することが多かったり。

エンコーダの話じゃなくてごめんね。
621名称未設定:02/04/01 09:14 ID:pHYMUC5K
>620
SoundAppがCarbonリリースしてくれればいいんだが…
2002/2の時点で、作者対応の予定はないらしい。

Audionも個人的にイマイチだったので(おかげでMacMP3
買わずに済んだ)、今はAroーFM。
622名称未設定:02/04/01 18:53 ID:0oxwf4GQ
>>620
X の mpg123 のフロントエンド使うっていう手もあるだろうけど、やっぱり
Carbon or Cocoa app な mpg123 のフロントエンドがあると嬉しいのかなぁ。
62310:02/04/01 21:01 ID:L3pgV8ZM
MintAudioなら、日本語が通らないけど軽い。
音はiTunes2.0.4並。
ポイントは、OggVorbisのRC3まで再生できるところかな?
624603:02/04/01 21:35 ID:LuABeNr/
mpegToasterはどう。
based on mpeg123でめちゃ軽いよ。

http://www.toastedmarshmallow.com/Applications/index.html
625603:02/04/01 21:38 ID:LuABeNr/
↑忘れてた。
日本語通ります
626620:02/04/01 21:48 ID:ES9EcFCm
>>624
いいですねこれ。
AltiVec対応版を使ってみたら本家mpg123より軽かったです。
これが622さんの言うcocoaフロントエンドに当たるのでしょうか。

>>623
MintAudioも軽いですね。
ストリーミング放送への対応がiTunes並みならいいのですが。
62710:02/04/01 22:11 ID:L3pgV8ZM
http://www.melonsoft.com/products/cabrio/
こいつがちゃんとOS Xで機能すればいいのだが・・・
最終更新日が6月じゃ期待薄(鬱
628603:02/04/01 23:14 ID:LuABeNr/
>>627
確かにねえ。フリーだし使いやすいんですが。
629名称未設定:02/04/02 14:48 ID:975qEipa
>>627
それ、軽くてコンパクトで良いですね
ただ、ステレオ分離がちと弱いような気もする
630名称未設定:02/04/02 16:17 ID:a1uSBFjo
これなんか、いいっすよ
http://www.horae.dti.ne.jp/~guru/newpage18.htm
63110:02/04/02 18:25 ID:VmmHtzAD
>>630はブラクラ。踏む事なかれ。
632名称未設定:02/04/04 18:21 ID:6RP2RGF9
>>627
これ俺も結構好きだな。でも打ち捨てられてる?(泣

>>630
死ね
633名称未設定:02/04/04 19:37 ID:936XR3tu
で、現時点でのベストエンコーダー+再生ソフトはなに?
lame+itunesでいいのかな。
634名称未設定:02/04/04 20:31 ID:rT4ZgID4
>633
http://www.sulaco.org/mp3/からLAME3.9.1を取ってきて
http://www.blacktree.com/scripts.htmlからiTunes-LAME Encoderゲトオ

この2つがあれば即、iTunesでLAMEエンコの素敵環境ができあがります。
エンコ速度は遅いけど…。
635名称未設定:02/04/05 02:38 ID:smeJlyHE
10が死ね
636名称未設定:02/04/06 08:10 ID:szpPqC3e
>>634
もしかしてOSXじゃないと駄目?
AudionにもLAMEはいってるようだけど上で却下されてるのはバージョンの
古いやつだから??
637名称未設定:02/04/06 08:40 ID:vchFV6yi
>>636
634じゃないけど、

>もしかしてOSXじゃないと駄目?
駄目。

>AudionにもLAMEはいってるようだけど上で却下されてるのはバージョンの
>古いやつだから??
単純に使い勝手の問題とおもわれる。
再生音質云々は好みとして、曲管理においてはiTunesの使い勝手が一番良いようにおもう。
63810:02/04/06 09:43 ID:G/pOPezt
ん?「死ね」とな?(藁

>>637
>曲管理においてはiTunesの使い勝手が一番良いようにおもう。

これも「一長一短」。
タグの編集とプレイリストへの追加はiTuensの使い勝手の方がよいのは
確かだけど、場合によっちゃAudionのプレイリスト/リンクプレイリスト
の方が都合のいい場合がある。
こういった次第で「iTunesは使い易いタグエディタ」とか言うヤツも
いるけど。

あ、ついでにact2にCDDBの事訊いたからこの際、報告しておこう。

どうもAudion2.5クラスでCDDB2への対応を目指してたらしいのだけど、
CDDBの方の仕様がコロコロ変更されて、Freeの方へ変更を余儀なく
されたらしい。
#Unicodeの話だと思うが…
今、次期バージョンで実装するのか、アップデータでやるのか検討中との事。

とは言っても、漏れもiPod(10GB)買っちゃったんだよな(照
#一応AudionもiPodとの連携は検討中だってさ。
639名称未設定:02/04/06 10:38 ID:vchFV6yi
>>638 見てて思い出した。
現状だとAudionは日本語だめじゃん。
聞く音楽にもよるけど、これは曲管理において大きいとおもう。
(うちは洋楽ばっかりだから関係ないけど)
MacMP3だと問題ないのかな?持ってないから知らんけど。
640名称未設定:02/04/06 10:45 ID:XNdaE9vw
>>638
買ったのかい。うらやま( ゚д゚)スイ
ここのスレで購入した人って、初めてでは?

Audionも楽しみだが、10によるact2のレポが気になる...
64110:02/04/06 11:40 ID:G/pOPezt
>>639
あ、漏れは面倒だから「Audion=MacMP3プレーヤ」としてる。
機能的には一緒だからね。
おっしゃる通り、MacMP3なら日本語(Shift-JIS)は通る。
ここら辺も文句言っておいた。「もっと使い易くしてくれ」と。
>>640
いや、もっと前に数人おる。
10GBは初めてかも(藁

面倒だからact2レポート小出しにするけど、AudionのLAMEのVBR、これ
やっぱし--r3mixを基本にしたやつらしい。
詳しい事はPanicが隠してるのか答えてくれなかったけど。

けど、逆に面白い事訊かれたよ。

「もし、MacOSとMac OS Xのどちらかのバージョンに絞った場合、どちら
がいいですか?」と・・・

漏れは「もちOS X版」と答えておいた。
やっぱし両方の製品をサポートするの負担なのかね?
ついでに「CMF Carbonだけはやめてくれ。パフォーマンスが落ちるから」
と付け加えておいたよ。

さらに「いっそのこと、LAMEはOS Xで使えちゃうから、Audionをフロントエンド
で使えるようにしたらどうか?」と提案しておいた。

一応LAMEのコーディックは、次期バージョンでは--ale-preset系に変更の
予定らしいけど、設定が煩雑になるのがネックらしい。
642名称未設定:02/04/06 12:03 ID:DBMS9+mX
フロントエイドがあれば使う人は増えるだろうなあ。lame
64310:02/04/06 12:07 ID:G/pOPezt
いまさら>>643の記述訂正。

× --ale-preset
○ --alt-preset

スマソ・・・
64410:02/04/06 12:09 ID:G/pOPezt
うぎゃー自爆(涙
>>641の誤りです・・・

MX500漁りに逝って来ます。
645名称未設定:02/04/06 18:06 ID:XWiLtJ6L
的外れかも知れないが・・・

思うにiTunesって、邦楽向けにできてないような気がする。
洋楽だと128kbpsでもなかなか聴けるのに、
邦楽だと320kbpsでもノイズが気になる曲が多い。

再生レベルが高すぎるのも・・・
646名称未設定:02/04/06 18:12 ID:XWiLtJ6L
失礼しました。デフォルトの再生音量レベルです。
647名称未設定:02/04/07 00:41 ID:8QPEG5Sh
MacOS9で使えるLAME3.91はありませんか?
648名称未設定:02/04/08 20:46 ID:bpRezz21
iTunesの曲管理いいかなぁ?
邦楽だとさ、音読みで五十音順に曲並べちゃうでしょ。曲ごとに番号ふってるのにも拘わらず。
どこかに設定あるかと思ったら仕様らしいし。結局skinではAudinが良くて
使い勝手はsound jamが良い。
エンコの時、アルバムとアーティストのフォルダ分けの設定が出来ないiTunesは駄目。
649名称未設定:02/04/08 20:49 ID:nf7jtPqE
>>648
激しく間違いだらけやないか
65010:02/04/08 21:09 ID:unRAus4d
>>648
ん?
iTunesの「アーティスト」とか出てるところを調節するか、ウインドウ
自体を広げて「トラック番号」というタブを選択してみ。
こうすればトラック番号順に整列する。
まあ色々試してみてよ。
Audionの場合は、Finderのリスト表示と一緒だからこれでよいが…

>>647
http://audacity.sourceforge.net/macos9.html
↑これにLAME.Libを足した物が、作成日や修正日を見る限り
それっぽいけど?
後は学術目的に作られた特殊な物ならあるかもしれないけど、
検索しきれなかった(スマソ
651名称未設定:02/04/08 21:15 ID:JaMpTfb7
>>648
文句言うのはちゃんと使い方理解してから言ってくれ。
>結局skinではAudionが良くて
これは好みといえば好みの問題だが、おれも同意。
652名称未設定:02/04/08 22:03 ID:FX1fCG0i
iTunesの使い方を理解できない奴が信じられない
そういう奴はマニュアル車にのって、この車は
だめだスピードでないうえにエンジン音五月蝿すぎ
といいながら、1速のまま走っていそうだよ。
653名称未設定:02/04/08 22:38 ID:ULGiUwkA
>>652
ま、車は教習所で習うからねぇ。
とはいえ、ふつーにMac使えてる人なら大体は使えるソフトだわな。
つか、んなとこで質問書く暇があるならあちこちつついてみろ、と言いたい。
654名称未設定 :02/04/08 23:06 ID:AVFP/drM
>>653
iTunesに限らず、順番をソートする場合、リスト項目欄を
クリックするとかメニューを確認するとか、普通まず最初に
やるわな。>>648は超初心者さん?

と言いつつ「使い勝手はSoundJamが良い」つーのには同意。
つーかそもそも元々はiTunes=SoundJamだったんだけどな。
最近Appleは1ウインドウ複数ペイン表示が好きだからなあ。
655名称未設定:02/04/10 19:57 ID:rS5jdKFi
>>634
初心者ですいません!
これらをインストールすれば、
ituneで.WaveやAiff形式のファイルを
管理出来て、なおかつmp3にエンコード出来るという
理解でいいのでしょうか?
また
DLしてからその後、
どのようにインストールすればいいのでしょうか?
英語が読めないもので・・・
具体的に教えていただければうれしいです!
Winからの移行組の初心者なもので・・・
656名称未設定:02/04/10 21:31 ID:wK7xms1u
"初心者"は免罪符にならないことを知れ。
657名称未設定:02/04/10 23:05 ID:4nnkeUGS
結局、一番素晴らしいデコーダは
FinderかSNAXのプレビューじゃないの?
なんかiTunesやAudionで聴くよか音がいい気が。
激しく趣旨と食い違ってるのでsageだが。
658名称未設定:02/04/11 00:15 ID:OnmpLArt
それはQuickTimeでは...
659名称未設定:02/04/11 02:42 ID:3wqAHel1
激しくスレ違いの話になるんだけど、最近いろんなスレみてると、やたらに
「英語が読めない」
って言葉にでくわす。すごく不思議。全然読めんってことはないだろう?

>>655
過去ログ見ると完全回答とまではいかないまでも、ヒントぐらいはつかめる。
あとは自分で努力しれ。
英語もがんばって読んでみ。そんなに難しくないから。
あとは、親切なひとを待つか、あきらめる。
他力本願はあまり感心しないが。
66010:02/04/11 07:00 ID:KZ6uwYZ7
なんのために>>374-476あたりのスレがあるのだろうか?
過去の資産は有効に活用してくれ(哀
661名称未設定:02/04/11 07:39 ID:fn/rwbQ2
といいますかはげしくすれちがいとおもわれます
66210:02/04/11 09:34 ID:KZ6uwYZ7
>>661
どこが?細かく言えば、>>451,>>473-476あたりだが、流れつーもんが
あるだろ?
663名称未設定:02/04/13 18:53 ID:sXbsaIdv
ikuoタン
Encode with LAME (1.0.2)-J.scpt
マダァ?(´Д`;)ハァハァ

664名称未設定:02/04/14 01:58 ID:XZCcZCCH
10のおかげで、苦み走ったいいスレになったな(ワライ
665名称未設定:02/04/14 19:07 ID:RHgfMhfr
>663
まじっすか、日本語版予定あったの?!>Encode with LAME (1.0.2)-J.scpt
666名称未設定:02/04/14 19:22 ID:RHgfMhfr
ごめん過去レスで既出でした。
東京の真ん中で達磨さんに踏み抜かれて参ります。
66710:02/04/17 11:58 ID:E5s7hFvX
コマンドラインスレで知ったのだが、LAME3.92がいきなりStable版(藁
バグフィクスが中心だから、縁故やり直しの必要はないと思われ。
ttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=290
668名称未設定:02/04/17 22:36 ID:i/RsG8h6
>>667
stable 版が release されるまでは開発がかな〜り止まっていたのに、
release されたら、ちょこちょこと変更されるようになってきた…。
もっとも、preset まわりばっかりだけど。
669名称未設定:02/04/21 17:27 ID:jPIW4Jz6
マッピープルではMusicmatchjukeboxを勧めてたねエンコーダ。
OS9の環境でフリーでベストなエンコーダって結局何になんのかな・・。
俺はiMacからサウンド出力でアンプ→スピーカーで音出してるだけ
なんだけど、やっぱMusicmatchでエンコした方が音良かった。
もっといいのってある?
670名称未設定:02/04/21 19:02 ID:HD5Crtja
MusicMatchって登録コード入れるときにネットに繋ぐのがキモくて捨てた。
ver3からは起動時ごとに繋ごうとしてるっぽいし。
タグがASCII系だからiTunesで打ったやつも読めないし。
エンコードがジョイントステレオ固定なのも嫌だったし。
671名称未設定:02/04/21 19:07 ID:wyFIP5kf
繝懊け縲∝耳縲?
672名称未設定:02/04/22 19:42 ID:U2EsdYxu
>>669
MMJB って FIIS っしょ。あんまりなぁ。
673名称未設定:02/04/22 22:01 ID:AvbicmZz
674名称未設定:02/04/24 13:29 ID:bjj8836Y
Amadeus II 3.5(薬局J化ぱちあり)
AIFFファイル編集、(ノイズ除去、ノーマライズ等)各種ファイル変換
Lame 3.91エンコーダ(複数まとめてできるかどうかやり方わからない)
結構便利!!
音質いいかどうか?私の耳はおばかなので、どなたかお願い致します。
OS9.1&Power PC604eで使用(^^;) G3.G4ほち〜。
675名称未設定:02/04/24 19:02 ID:7i2HCnxA
一通り読みました。
こだわっていらっしゃるのがよく分かるのですが、PCIカードが挿せるマックなら
M-AudioのAudioPhile2496 が2万くらいからあるので差してみるのも全体的に底
上げされていいんじゃないかと思いました。

USB接続タイプは割にCPUを喰うのでどうかなぁと思いますが、遅いCPUだとバッ
クグラウンドで音を鳴らしていると、音切れしたり、ロックが外れて再起動なしに
は音が鳴らないとかもありますし。
最近のPowerMacならそんなこともないんでしょうが。
また、PCI接続だと USB接続よりは全体的に安定していると思います。

ちなみに昔はVAMPとかSoundAppでプレイリスト作ってMP3を聴いてましたよね。
スレ違いスマソ
67610:02/04/24 21:57 ID:B3/1NjVo
>>674
AmadeusIIはユーザーが少ないから、君が色々報告してくれると助かる(藁
>>675
iPodの方がお手軽・・・と言ってみるテスト。
実際に使ってみると、結構馬鹿に出来ないもんだったりする。
677名称未設定:02/04/25 01:45 ID:C8NYSh6q
>>675
PM8500 + 400M/1M G3カード + USBカードでUSBオーディオ使ってます。
これってかなりキツイ環境だと思うんだけど、2chステレオで使用する限りでは
OS Xでも10.1.2あたりからは滅多に音切れしなくなったよ(ソフト側の負荷には
左右されるだろうけど)。最初の頃は酷かったから、CoreAudio周りも少しずつ
良くなっているみたい。
67810:02/04/26 01:47 ID:ebJXsbdV
LAME3.92の

--alt-preset standard --interch 0.0005

使った人おるか?
679名称未設定:02/04/27 12:46 ID:zsSvYZkS
こかこ〜だ Version 0.19が出てます。
Lame3.92になっているようですね。

アップデート記念age。
68010:02/04/27 21:36 ID:AIqWUGRQ
>>679
をを、忘れた頃に(藁
どうも実際に使ってみたのと、書いてある事から推測するに、
CBR、ABR→--alt-preset
VBR→--r3mix
っぽいね。
681名称未設定:02/04/28 04:27 ID:GoXDmGR9
>>678
inter channel masking は心理聴覚モデルで初めて2チャンネルステレオを考慮
しはじめたという意味では画期的かも。まあ大して音質が上がるわけではない
んだけど、それなりに効果はあるし。

#とか言うととみながさんに嫌な顔されるか:-)
682名称未設定:02/04/28 06:53 ID:5sZKJ4bo
LAME for Darwin も3.92になってました。
http://melba.vu.edu.au/s3530650/
683682:02/04/28 06:58 ID:5sZKJ4bo
OmniWebでカキコしたらチルダが消えてもた(´Д`;)
訂正

LAME for Darwin も3.92
http://melba.vu.edu.au/~s3530650/
68410:02/04/28 11:06 ID:BojqKku8
>>681
とは言え「クリア」になった気はするだろ?(藁
>>682
またもやオムーニでっか?
685名称未設定:02/04/28 12:42 ID:WEjNCY+K
クラシック者にとってこかこ〜だアップデートは激しく嬉しい。
686名称未設定:02/05/04 03:03 ID:7vy7sZ+t
合格おめでとうage
687名称未設定:02/05/04 18:44 ID:xXMKN7uh
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | dat化回避!   |
 |_________|
    ∧∧ ||
  (; ゚Д)||
   /   つЮ
688名称未設定:02/05/04 20:57 ID:RVjlQDkS
今更ながら>>461氏のiTunes for LAME 1.0.2Jを使わせてもらっていますが
とてもいいツールですね。もう手放せません。
689名称未設定:02/05/05 05:50 ID:THxTJwa0
>>688
いつの間にか1.0.2Jちゃんと出てたのねん
知らんかったよ(´Д`;)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3747/
690名称未設定:02/05/05 21:29 ID:4iDPwYLR
クラシク環境でiTune for LAMEは使えない?
ReadMeが.rtf拡張子で読むことができないのだ(T_T)
691名称未設定:02/05/05 21:58 ID:h4GMjvUJ
>>690
Terminalの併用が前提なので、
Mac OS 9では使えません。
692名称未設定:02/05/05 23:27 ID:0nRGKoPE
>>689
ってゆーか使い方が分かんないや、、、
693名称未設定:02/05/06 00:17 ID:SBN49dBR
>692
英語版のReadMeに書いてあるよ。

直訳かつ箇条書きで記す
必要なもの
* Mac OS X 10.1.2以上
* iTunes 2.0.3以上
* LAME 3.90.1 (最新版はhttp://melba.vu.edu.au/~s3530650/→インストーラ付
              tp://cedric.vabo.cz/pub/linux/apps/lame/から落とせ)

やりかた;
 DLしたLAMEをインストールする(インストーラ付きの方が便利)
 →Library/iTunes/フォルダにScriptsフォルダを新規作成(iTunes最新版なら最初からある)
 →Encode with LAME (1.0.2)ノ.scptをコピペする

あとはiTunesを起動してメニューバーのScriptアイコンからEncode with LAMEを呼び出す
オプション設定については他当たって下さい。
69410:02/05/06 01:26 ID:erRFqDCe
OS XでAppleScript使うなら
http://www.apple.com/applescript/macosx/script_menu/
これ使った方が圧倒的に便利だけどな。
別にiTunesがフォアグラウンドでなくてもすぐ呼び出せるから
至極便利。
後、全然話題にもならないけど、Scriptの「%t. %n.mp3」を
「%t-%n.mp3」に書き換えると「01-ホニャララ.mp3」になるのって
知ってた?・・・激しくカイシュツ臭いが。
695名称未設定:02/05/06 08:15 ID:HT76Kodk
Encode with LAME (1.0.2)-J1+LAME3.92にしたら
--r3mixでエンコ中ターミナルの周波数別レベルインジケータ出なくなっちゃった。

LAME: Can't find termcap entry for terminal "vt100"
っていうエラーが関係してるのかな?
696名称未設定:02/05/06 14:13 ID:uQjVlCz3
MacMP3って、CDDB2対応してる?freedbってのしか選べないみたいなんだけど。
697名称未設定:02/05/06 14:14 ID:CMBURnKf
iTunesで充分。

ここに来ているようなヤツがそこまで音質気にしてるとは思えないって思うのは俺だけだろーかの?
698 :02/05/06 14:15 ID:Z8KgNr4X
内蔵スピーカーでしか聞いたことがなかったりしてな
699名称未設定:02/05/06 14:18 ID:CMBURnKf
warata>>698
700名称未設定:02/05/06 16:26 ID:O8dsa//V
クラシク環境ではMacMP3でのエンコードが最強ですか?
701名称未設定:02/05/06 16:32 ID:uQjVlCz3
MacMP3 V4なんだけど128kbpsだったら、エンコーダ-lame、
音質-音質重視、モード-Joint Stereoでいいかな?
702名称未設定:02/05/06 16:44 ID:jZsiLp6O
>>698
ヘッドフォン愛用派ですがなにか?
703名称未設定:02/05/06 16:46 ID:+MivfF04
自分で決めろよ
704名称未設定:02/05/06 20:47 ID:CMBURnKf
自分で聞き比べが出来ないから来る=糞耳
705名称未設定:02/05/06 22:17 ID:iGIjH6nh
俺、めんどいから今まで速度重視ばっかり使ってたよ。これからlame使うわ。
706名称未設定:02/05/06 22:39 ID:CMBURnKf
速度が一番速いのってなんだろね?
707名称未設定:02/05/06 23:37 ID:wA10FSm+
>>695
インストーラ使った?
うちも同じ症状が出てたけど、
ソース落としてきて、
makeしてインストールしたら
表示するようになったよ。
708695:02/05/07 00:23 ID:Bf5PWrDD
>>707
ご指摘通り
>>683のインストーラでズボラかましました。

ソースからメークしてインストロールしたら直りますた。
サンクスコ
709名称未設定:02/05/07 13:02 ID:KWctevTh
lame の cvs の最新版、-q0 がかなり良くなったね。-q2 (いまやこれがデフォだけど)
と速度的にほとんど変らなくなったし。

あと、とみながさんの TODO
ttp://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=2867&id=51353
が全部完了すれば、かなりの速度向上 & 音質改善になりそう。
71010:02/05/07 22:58 ID:8uZUDm+D
LAMEコンマラインスレが新しくなったのでリンク

LAMEコマンドラインオプションを語れ! その3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1020631450/l50

但し「残り30」の前スレがまだメイン(藁

LAMEコマンドラインオプションを語れ! その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1014874759/l50

ウイソのバイバリネタは関係ないので読み飛ばすのが吉。
71110:02/05/07 23:00 ID:8uZUDm+D
うーむ

×バイバリ
○バイナリ

スマソ・・・・
712名称未設定:02/05/08 00:25 ID:QAurfrkm
>>373 さんのカキコ見て“Spark ME”をインストールしたいのですが
なぜかシリアル求められるんだけど... フリーですよね? 房な質問でスマソ
713名称未設定:02/05/08 00:54 ID:/K/s9Kjs
>>712
フリーだけどシリアルは必要。
DLする前に登録したメルアドにシリアル番号送ってくる。
それをインストールの時入れればよろし。
714721:02/05/08 01:24 ID:QAurfrkm
>>713
そうでしたか、メールチェックしてみます。レス感謝!
715名称未設定:02/05/08 21:46 ID:/l9q311n
どなたか>693の設定のしかた教えてくれませんか。
716名称未設定:02/05/08 22:17 ID:d3zmtzVt
>>715
その>>693の文が「設定のしかた」そのものなんですけど(^^;)
それともLAMEコマンドの事を言ってるのなら>>710のスレとか参照
判らんかったらもう「--alt-preset standard」にでもしとけばよろし。
71710:02/05/09 13:23 ID:V4ix4QZ0
下がりすぎ(藁
mpg123のパッケージ版の在処思い出そうとしたら、古のLAME3.70のパッケージ
ハケーン
ttp://macosx.forked.net/showcat.php?cat=Multimedia&sortmethod=reverse
718名称未設定:02/05/09 20:17 ID:FoG6nQbj
717に便乗。

>624おすすめだったmpegToasterが繋がらなくなっちゃったよ…
ttp://www.toastedmarshmallow.com/Applications/index.html
音は太いし、iBookで使うと軽いしでバリ便利だったので、いっそ
日本語化交渉しようと思ってたのに。
719名称未設定:02/05/10 00:56 ID:m+G2GxJX
マルチうざっ
720名称未設定:02/05/10 12:28 ID:Tm1cnpM+
マルチはうざいが、確かにmpegToaster繋がらないな。
721名称未設定:02/05/12 11:47 ID:1P2ceVwZ
722名称未設定:02/05/12 16:02 ID:41XTQLFt
>>693の方法でエンコードしてるんだけど、
CDによって、スクリプト起動した瞬間にiTunes落ちたりしない?
何枚もそういう症状出たんだけど、原因不明。。。
723名称未設定:02/05/12 19:24 ID:ZV/SH06U
>>722
うちでは1枚だけそういうのがあった。なんどやっても落ちる。原因は不明。
724名称未設定:02/05/12 19:55 ID:Jl6dFtsx
>>722
200枚近く、Encode with Lameを使っているけど、
そういうことなかったんだけどなあ。
特定のCDかCDドライブで出る現象なのかな?
725722:02/05/12 20:40 ID:41XTQLFt
しかも前駄目だったCDでもしばらく経ってやり直してみると
大丈夫だったり・・・。うちiMacDvなんだけど、なんか入れたときに
振動の激しい(反ってる?)CDがなる確率が多いような気も・・。
単なる勘だけど・・。
726名称未設定:02/05/12 21:06 ID:Jl6dFtsx
>725
なるほどねー。
でも、OS XならCDからの直接コピーもできるので、
 いったんCDからHDにaiffをコピー
  ↓
 コピーしたaiffをiTunesのプレイリストに登録
  ↓
 Encode with Lameを起動
で、変換する方法も使えますよ。
CDではやったことないけど、
音楽DVDからAIFFを抜き出して、
似たようなことはやりました。
727名称未設定:02/05/12 22:56 ID:vZmt/hk7
http://www.eternal.rest.org.uk/58cy/flesh/3rd-ci53/b268-138.jpg
どうか原因を教えてくらさい(;´д`)・・・
728sage:02/05/12 23:15 ID:rteueeNI
>>727
火傷か? 何かだと思うのですが...
生きているのが不思議なくらいですね!(w
729名称未設定:02/05/12 23:24 ID:0RY10/jO
部落等
730名称未設定:02/05/12 23:54 ID:bllVIxmz
73110:02/05/13 10:27 ID:84BECSjS
NMP3 Ripper v0.5.1
LAME3.92実装してきた。
ttp://www.trumanmonitor.org/~sbelden/code.html
732名称未設定:02/05/14 00:36 ID:r9+ydfkH
MacAmp Lite Xが出てますね
負荷はそこそこ低め、mpegToasterよりは高いけどMintAudioと
同じぐらいでしょうか。
ただsharewareなので評価は分かれるところ。
733名称未設定:02/05/14 06:55 ID:/pHBInko
そういえば、MAD decoder http://www.mars.org/home/rob/proj/mpeg/
を使ったプレイヤーってないのかな? MAD Newton (!) なんてシロモノが
あるんだから、Mac にあってもいいと思うんだけど。
73410:02/05/14 07:44 ID:iXA1sv9v
>>732
MacAmp Lite X、タグがShift-JISだと日本語通るよ(驚
質については追って調査する。
73510:02/05/14 08:02 ID:iXA1sv9v
MacAmp Lite Xの追加。
これCocoaだ。軽いわけだよ。
736名称未設定:02/05/14 10:16 ID:QSKyPZNg
以前あったPPC版MacAmp…じゃなくてWinAmp for Macは0.7で打ち止めなんですかね。
個人的に、音質はmpegToasterの方が好きかも。
73710:02/05/14 12:15 ID:iXA1sv9v
MacAmp Lite X。これいいよ。
今デジタルアウトして聴いてるけど、まあAudionよりの「色」だね。
ここまでくると「質」じゃなくて「色」。
mpg123が、アナログレコードでいうMMカードリッジの音としたら
MacAmp Lite XとAudionはMCカードリッジの音・・・という表現が
適当かどうか知らんが。
ちなみにMacAmp Lite Xは「Millennium MPEG Decoder」とかいう
のでデコードしてるらしい・・・
#なんじゃそら?
Audionの「Shirke」といい、ここら辺調べてもよく仕様が分からんところ
なのだが。
#自社で開発してる訳でもなかろうに?
とは言え、MacAmp Lite Xはまだちょっと挙動不審のところが少々あるし、
プレイリストが「階層」で出来なかったり・・・ま、ここら辺はいいかな?
あ、それから当然ながらOggVorbisのRC2以降に対応してる。
エンコードも128と160に限定されるけど出来るみたい。
プラグインがやたら多いので興味ある人は色々調べてみるとよい。
問題は「レジストするべきか?」というところかな?
MintAudioだったらこっちの方がよさげです、今のところは。
http://www.subband.com/macamp/macamp.html
738名称未設定:02/05/15 00:13 ID:AHPkkIBa
MacMP3V4使っている人が多そうなので聞きたいんですけど
OSX環境でカーボン4.1のアップデータかけると、ちゃんとフォルダ指定しているのに「MacMP3V4が見つかりません」とでて
アップデートできないのです。OS9環境ではちゃんとアップできるのに。
どこ探しても同症状が見つからなかったので、同じ方が居ればと思い。。
739名称未設定:02/05/16 01:33 ID:ryMbwkOt
MacMP3V4でID3タグ書くとVer.2なのでVer.1しか表示出来ないプレイヤーでは
Unknownになって困ってます。なんとかVer.1形式で書く方法は無いでしょうか?
740 :02/05/16 01:39 ID:XXkPaY6S
>>739
別のタグ付けるソフトでつければ?
741名称未設定:02/05/16 13:12 ID:N9Yydki0
>>739
10さんも言われてましたが、iTunesをタグエディターとして使っては?
742名称未設定:02/05/16 19:11 ID:O5THfvzD
俺もiTunesをタグエディタ兼ファイラとして使ってます
エンコードだけはこかこ〜だだけど・・・

でもすっごく急いでるけどこのCD持ち出したい!とか
いう朝は、使い捨てファイルという前提でiTunes使うけどね
だってすげえ速いもんな・・・
23倍とか出るし。。
743ななち:02/05/16 20:22 ID:hedhiN4n
alt-preset standardや同extremeって、
こかこーだだとどーゆう設定にすれば実現するのかちりたい。
744名称未設定:02/05/16 21:24 ID:fSqVm0gB
Lameを内蔵したLamerっつーMac OS X用のエンコーダが出てます。
ttp://melba.vu.edu.au/~s3530650/

まだまだベータ版ですから、
タグ編集が、日本語だとちょっと難ありですが、
Encode with Lameに挫折したなら、
こちらを使うのも手かもしれません。
745名称未設定:02/05/17 01:42 ID:X+/kKJHg
エンコーダじゃなくてサーバの質問なのですが
元祖IcecastはOSXでインストールして運用できますか?
(デベロッパーツールじゃなく、icecast latest version: 1.3.12)
ご存知の方、試された方あれば教えてくださいな。
74610:02/05/17 02:43 ID:MYAb6pY2
>>738
解決したか?
act2にメールすればいいのに・・・
漏れだったら、新規でインストールしてやるよ。
>>739
ID3タグの高度な編集と言ったらこれ。
ttp://homepage2.nifty.com/sanga_subpage/ID3EDS.html#ID3EDSforMacOSID3EDS
1.1のフィールドもちゃんとある。
>>743
こかこ〜だのVBRって--r3mixのような・・・
CBRとABRは--alt-presetみたいだけど?
ま、色々試してみてください。
>>744
Lamerって「フロントエンド」じゃないのか?
「LAMEを実装してる」って事ならNMP3 Ripper v0.5.1でしょ?
ttp://www.trumanmonitor.org/~sbelden/code.html
>>745
正直知らん(スマソ
OS XかServer関連のスレッドにないか?

ところでMacAmp Lite Xだが、ここまで歪みが少なく透き通った音が出る
デコーダも珍しいな。
日本でこれ扱うところ出るかな?
#日本のMacAMPのサイトもあったけど・・・
でも、ForwardやBackwardにキーが割り当てられてない(鬱
747名称未設定:02/05/17 07:13 ID:ec1lCp1/
ID3EDSはせっかく埋めたカバーアートを消し去るからキライです。
748名称未設定:02/05/17 07:38 ID:zT/J9F3O
>746
うん。ウェブの説明書きにも
フロントエンドって書いてあるんだけど、
後ろのほうには、
「You don't need to separately install LAME to use Lamer. 」
って書いてあるのよ。
試してみたけど、Terminalが起動することもなかった。
これなら「実装」って言ってもよいかと思ったのだ。
74910:02/05/17 13:54 ID:MYAb6pY2
>>748
あ、ホントだ(スマソ
#LAME3.90
でもこれ、以前から思ってたのだが、設定が煩雑過ぎやしないか?
NMP3 Ripperは笑えるほど素っ気ないが・・・
750名称未設定:02/05/17 14:09 ID:iImRjNLg
>>744
日本語なのがうれしい
751名称未設定:02/05/18 12:43 ID:duzoGGWV
上にもありましたが、MACMP3V4の4.1アップデータをOS-X10.14上で
かけられてアップデートできた方いらっしゃいます?
752名称未設定:02/05/18 13:59 ID:Amd2uW17
AIFFをこかこ〜だVBRでエンコしたんすけど、実タイムと2秒ぐらい
ズレができるのね。
iTunesだときちんとケツまで再生できるけど、iPodだと切れちゃうんだよ〜。
ということで726のようにEncode with LAMEでやってみた。バッチシ!
AIFFのファイル名が日本語だとnot foundしちゃうとこだけ難だけど。
75310:02/05/18 19:19 ID:ZQtcwepr
>>751
今、10.1.4に新規でMacMP3ver4.0をインストールして、4.1アップデート
かけたけど、何も問題なかったよ。
>>752
作者のごまたろうさんにメールかな?
75410:02/05/18 19:23 ID:ZQtcwepr
>>752
あ、iPodで切れる(VBR?)の場合、手動で最後近くまで進めて、
そこから再生してやれば切れない。で、以後そのファイルが途中
で途切れることはなくなる。
どうもiPodは時間の管理を独自に他のファイルでしてるような?
という漏れの経験談につきsage
755名称未設定:02/05/19 00:54 ID:p06vepGL
>>754
あら??ホントだ直ってるや(W
でもこれとは別に45分ぐらいAIFFもエンコしたんすけど、
それは40秒ぐらいズレてるんですよね。
そこまでずれてるせいかはわからないけど、iPod再生での途切れも
直らなかった…。
でもこれ他のでエンコしてないから、こかこ〜だが原因かはわからないです。
つか、既に元のAIFF捨てちゃったよーー
756名称未設定:02/05/19 01:51 ID:3MFvqxNR
Ogg Quicktime components

telia.dl.sourceforge.net/sourceforge/qtcomponents/MacOS9-OggVorbis.sit
OS9用
telia.dl.sourceforge.net/sourceforge/qtcomponents/MacOSX-OggVorbis.sit
OSX用

これを解凍してできたファイルを「システムフォルダ」の「機能拡張フォルダ」
に入れて再起動します。
で、QuickTimeプレーヤでoggファイルが再生できるんじゃないかな。
スレ違いスマソ

http://qtcomponents.sourceforge.net/
757755:02/05/19 02:15 ID:p06vepGL
45分ファイルをEncode with LAMEでもやってみたんですけど、
すみません。やっぱりどっちにしてもずれてました。
そしてiPod再生は最後近くまで進めるやり方で、40秒ずれは改善はされるんですけど、
まだお尻3,4秒ほど切れてしまいます。つまり完全ではない。
4,5分のエンコファイルだとズレが少ないから、直ったと思って実は
コンマ数秒ずれてるのかも。
漏れのiPodだけ???ぶっこわれてるの??

当面の改善策は、長いファイルはお尻を大目につくる。
758名称未設定:02/05/19 12:17 ID:9W1a0gNl
FIISのVBR tagとlameなどのXing系VBR tagとの違いが起因していると思われ
75910:02/05/19 15:22 ID:zBCqNaM4
>>758
残念ながら、どっちでも発生してるのだよ(藁
「頻度」はまた別の問題だが・・・
76010:02/05/22 12:36 ID:nWTlIriK
新たな神候補出現?

Let's encode with LAME on Mac OS X
http://homepage.mac.com/okunott/

日本語だけでなく、中国語や韓国語などもOKとか。
他の言語については不明。
761名称未設定:02/05/25 00:19 ID:61IjtrGy
とりあえず保守age
762名称未設定:02/05/25 02:43 ID:nN6JREi1
>>745 できるはず。(けどShoutcastOSXの方がいいような)
送り出しはiceSでLameのリアルタイムエンコードの送り出しができる。(要インストールLame)
763名称未設定:02/05/28 23:14 ID:AcEakl4x
保守sage
764名称未設定:02/05/29 01:10 ID:sN4Ukln/
lameのcvs版にCW6用プロジェクトファイルがつくようになったよん
76510:02/05/30 03:22 ID:CqTJ8gMV
あまりに動きがないので・・・
AmadeusII(v3.5.2)
http://www.hairersoft.com/Amadeus.html
LAMEのコーディックは3.91
OggVorbisの編集までサポート。
766名称未設定:02/05/31 23:36 ID:dp9pEoUK
アマデウスって、プレイリスト作って一気にエンコってできないの?
767名称未設定:02/06/02 07:18 ID:wjyTuyzp
ずっとAudion鯖落ちてる?
昨日深夜から繋がんないんだけど
768名称未設定:02/06/02 10:15 ID:DmfQo4ie
MpeckerDropDecoderっていうMP3をAIFFにデコードする
ソフトが欲しいんですがどこにもありません。
どこにあるんでしょうか?
769名称未設定:02/06/02 11:54 ID:BvU8Iufp
>>768
今はMPegger Drop Decoderって名前になってるけど、sharewareだね
http://www.proteron.com/dropdecoder/

MPecker時代のやつも一応落とせる(free)
ttp://tucows.sympatico.ca/mac/preview/2137.shtml

というか、iTunesとかじゃ駄目なん?
770768:02/06/02 13:52 ID:5NdZApOC
>>769
普段、MP3形式の音楽をHDDに格納してiTuneで聞いてるんですが
そのファイルをAIFFに変換すると勝手にライブラリに登録されてしまうのが
嫌なんです。
つまり同じ名前のMP3ファイルと、AIFFファイルができてしまい
いちいちライブラリから消去するのがメンドイと思ってます。
だから手軽にMP3ファイルをAIFFに変換するソフトが欲しいです。
77110:02/06/02 13:55 ID:9FLTk6v5
SoundAppがあるじゃん(藁
772:02/06/04 23:30 ID:uQ+dSIAX
今までROMってました。10さんにはいろいろ大感謝です。

違う板からこんなの見つけてきましたがどうでしょう?
http://www.trumanmonitor.org/~sbelden/code.html
↑LAMEでデコードできるようです。
LAMEのコーディックは3.92だそうです。
773722:02/06/05 14:09 ID:6qbEGhjY
>>722の現象だけど、どうも原因はCDじゃないっぽいすね。
おかしい時はChoose destinationでもう一回保存先を選択
し直すとちゃんとエンコードできる。良かった。
774772:02/06/05 15:01 ID:KYcXATuU
この前書いたソフト(NMP3 Ripper v0.5.3)
10さんが、731で紹介してましたね。
とりあえずバージョンが0.0.2上がってたってことでお許しください。
775名称未設定:02/06/05 18:00 ID:stz7CsWB
MAC MP3V4ってCDDB2に対応できないのでしょうか?
日本語の歌でローマ字読みって読みづらいですよね。
やり方あったら教えていただけると幸いです。
77610:02/06/05 18:08 ID:1csyMVK6
>>775
>>638で書いた。将来の事は分からない。
>>772
おお、NMP3 Ripperって小刻みにうpしてきてるのね。
#FreeCDDBもUTF-8なら日本語が通るのか?(謎
何はともあれぬりがとう。
77710:02/06/07 08:44 ID:ggaKeJDE
ID3EDS ver.1.1.1b1
http://www.alles.or.jp/~sahpro/
「VBRでXing仕様のタグがない場合に付加する機能の追加をしました。」

Audionでエンコした物に使えるのかな?
778772:02/06/08 04:27 ID:yIVOV2kq
10さんスリーセブンおめでとう。

blacktreeのConvert to MP3がさり気なくバージョン上がってます。
http://www.blacktree.com/scripts/iTunes-LAME.1.0.3.sit.bin
なにが変わったかはわかりません。

そういえばLAMEってコーディックのバージョンによって音が違うのは有名だけど、デコードするソフトによって音は変わるのでしょうか?
たとえばblacktreeのConvert to MP3とNMP3 Ripper v0.5.3。
両方ともLAMEバージョンは3.92。
それと、WINでデコードしたものとMacでデコードしたものも。
どうなんでしょう?
試した人います?
779名称未設定:02/06/10 20:50 ID:E925Tqub
age
78010:02/06/12 16:48 ID:ybUCI4Kt
>>788
デコーダで音が変わるのは結構外出だったりする。
もっともMac OSとMac OS Xでも違うのだが(藁
全域に渡って破綻が少ないのは、OS X上のAudion、MacAmp Lite X、
MPEGToaster(mpg123)など。
iTunesは2.0.4以降でもやっぱり高域が破綻傾向になる。
#普通に使うなら別に気にしなくてもよいが?

WindowsとMacの違いは、ソフト以上にハード的条件が違いすぎるので正確には
比較出来ないと思われ。
#同条件のUSBオーディオプロセッサ経由なら可?
#でも厨の大量発生を招くのでやらない方が吉(爆

あ、それからMacAmp Lite Xが1.1にうpしてた。
Unicode対応で、iTunes2のネイティブのID3タグなら日本語表示可。
って、その変わりShift-JISが表示出来なくなった(オイ
#別に大した変化があるわけでもないので、1.0のままでもよい。
781名称未設定:02/06/12 21:23 ID:15sFbnQW
MacAmp Lite Xはデコードミスが目立つ感じ。時々変なノイズが乗る。
音の感じはなかなか良いけど。
78210:02/06/12 23:57 ID:ybUCI4Kt
>>781
それもしかしてProSpeaker使用時?
CPUや環境にもよるけど、一応10.1.5で大幅改善された模様。
#USBオーディオもね。
他のタスクが動いてると、やや難あり。
内蔵だけでやってる場合は無縁と思われ。
#ん?それとも1.1とはこの問題に対する物なのか?
783名称未設定:02/06/13 00:17 ID:kSVY0cAk
>>782
普通のアナログ出力からヘッドフォン経由で聞いてるので、
USB関係ではないと思う。
mpegToaster、iTunes、QuickTimeで再生する際には聞こえない
ノイズがMacAmp Lite Xでは聞こえることがあるので。
とりあえず1.1を試してみますか。
784772:02/06/13 18:45 ID:pd5O9Lyi
>>780
あぁ、質問が中途半端でした。
「LAMEのコマンドオプションも同じ」という条件が抜けてました。
コマンドオプションが同じでも、デコーダーによって音が変わるんでしょうかねぇ?
とすると、
LAMEコマンドラインオプションを語れ! その3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1020631450/
で熱くオプションを語っている人達が不憫でなりません。
結局--alt-preset insaneで落ち着いているみたいですけどね。
785772:02/06/13 18:51 ID:pd5O9Lyi
すみません〜〜〜〜
>>778,>>784の「デコード」
「エンコード」の間違いでした。
メチャクチャ厨房につき逝ってきます。
78610:02/06/13 19:08 ID:W7Thu3vU
なんだ?デコードに関しては書いた通り。
エンコードに関しては、Windowsがバイナリを生成する過程で問題がある
ものの、同じLAMEのバージョンで同じオプションなら一緒だよ。
コマンドラインのスレは、「--alt-preset standardで終わり」なんて
結論出したらもうやる事なくなっちゃうじゃん(藁
何事も「熱く」語る事はよい事だよ。
それをどう捉えるかは、また別問題だけど。
787772:02/06/13 20:37 ID:pd5O9Lyi
LAMEのバージョンが同じで同じオプションなら、作成ソフトが違くても同じモノができるんですね〜 解決。どうもです。
blacktreeのConvert to MP3で十分満足してるけど他のはどうなのかなと思ったもので。

あはは、そうですね>オプション討論
デコードはソフトによってかなり音がちがいますね。
おいらは結局、管理のしやすさからOSXでiTunes使ってますけど。
788名称未設定:02/06/13 22:50 ID:aMHnU3Xy
OS9ならSoundApp・OSXではmpegToaster.app以外、耳が受け付けなくなって
しまった私は逝って芳子さんでしょうか…。
789名称未設定:02/06/14 16:40 ID:D9CEKLIN
itunes入れるとHDクラッシュするんだけど…
何度初期化してもだめ。もうitunesはイヤ!
osxならインストール時に注意しないといけないみたい
なんだけど、うち9なのに。。
79010:02/06/14 17:31 ID:t9CJHgYG
>>789
iTuensの事はiTunesのスレで訊きなはれ。
iTunesを使いこなそう Part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1021225597/l50
>>788
医学的サンプルとしては貴重かも?
791名称未設定:02/06/17 18:36 ID:D9ksue+3
ほしゅあげ
792名称未設定:02/06/21 21:54 ID:6hVdfBcj
>>788
SoundAppの音は聞きやすくて良いよね、聞き疲れしないっていうか。。。
iTuensとかがCDだとしたら、SounAppはアナログレコードみたいな感じがする
793名称未設定:02/06/23 00:19 ID:YeSeluWL
Macast前のMacAmpがいい音に思える。ボリュームを一杯にすると
歪むんだけど、ナチュラルだしね。SoundAppも同じ傾向だと思うよ。

MacAmp Liteはレンジが広いと感じる人もいそうだけど、実際は
ハイエンドが強調されているだけだね。OS X自体の傾向だとも
言えるけど、その傾向が素人受けを狙いすぎてるとも言える。

Appleが主張するほどOS Xのオーディオ能力は高くないよ。
素人にいい音だと思わせる、コンシューマオーディオ的な
味付けがされてるだけ。
794林檎本社:02/06/23 02:16 ID:QAELDwet
基本的にスペックが違いすぎるので、お話になりませんけどね。
http://developer.apple.com/audio/
795名称未設定:02/06/23 15:44 ID:gbGdN/Gz
http://melba.vu.edu.au/~s3530650/

ここで、LAME 3.92 for Darwinをダウンロードしてきて、インストロール。

http://homepage.mac.com/okunott/

ここで、Let's encode with LAME on Mac OS Xをダウンロードしてきて、
解凍したやつを/Library/iTunes/にScriptsというフォルダーを作って放り込む。

iTunesを立ち上げ、ApplescriptからLet's encode with LAME on Mac OS Xを実行。
796795:02/06/23 20:23 ID:gbGdN/Gz
やっとLAMEでエンコードできるようになった。
MaxOS Xって使いこなせる人は何でもできて楽しそうでいいな。

次は、音量均一に挑戦。
今度はTerminal使うみたいなので先が思いやられる。
797名称未設定:02/06/23 23:00 ID:4noN7/gb
>>795
使ってみたんだけど
エンコードするのに物凄く時間がかかる
なんでだろう?
G4 400/320Mです
798795:02/06/23 23:16 ID:gbGdN/Gz
なんかそういうものみたいです。
私はPDQ266だから、アルバム1枚に3時間掛かりました。。。
毎日寝る前にセットして、のんびりやっていきます。
eMac欲しいなぁ。
799名称未設定:02/06/23 23:29 ID:4noN7/gb
そうなんだ
もうちょっと速くなればいいんだけどなぁ
800名称未設定:02/06/24 00:19 ID:pcY9ebCS
MacのLAMEはAltiVecで加速されないからね。
WinだとMMXやらSSEやらが効くんだけど。
だれかやってくれないかな。
801名称未設定:02/06/24 01:14 ID:2/4mj8KU
10.1.5にしてから、AudionXのLAMEでのエンコード速度がかなり上がったッス。
x0.56くらいだったのがx1.7ぐらいに。
802名称未設定:02/06/25 05:58 ID:z+tc2vpv
MP3ファイルを作る時にトラックナンバーを
自動的にふってくれるソフトってありますか?

スレ違いかもしらんけど…頼んます。
803名称未設定:02/06/25 08:05 ID:BqpfGDK2
スレ違いです
804名称未設定:02/06/25 11:15 ID:Ff8bKOyk
>802
iTunesなら出来ますが…スレ違いらしいので。
805名称未設定:02/06/25 21:18 ID:DjjS7Yu7
iTunesでLAMEって、日本語文字化けするんですけどどーしよーもないんでしょーか?
806名称未設定:02/06/25 22:26 ID:SU7I4uCG
>>805
過去ログを読むことをオススメします。
807名称未設定:02/06/27 18:39 ID:r/0SrGAb
LAMEで散々時間かけてエンコードして、終わって、聴いて
雑音入ってたりすると部屋を破壊したくなるね。
やっぱ一回AIFFにしてからやった方が良いのかな。
808名称未設定:02/06/29 18:42 ID:55ukWnUO
【コラム】OS Xハッキング! 執筆=海上 忍
第22回 最強かも!? iTunes+LAMEでMP3エンコード
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/06/28/04.html

何を今更…、という気がしないでもないですが。
809名称未設定:02/06/30 18:09 ID:EdzOPpH5
iTunes+LAMEエンコードで、みんなどの位時間かかってます?
俺はiMacDV400でplay/CPUが0,6200とかそんな感じです・・。
一日に二〜三枚が限界。
810名称未設定:02/06/30 21:57 ID:JXtaI7uu
設定によるのではないか、と言ってみる。
811名称未設定:02/07/01 03:00 ID:CDZ+vj/F
最近のOggVorbisは低ビットレートでも信じられないくらい良い音が出る。
エンコード速度もlameより速いし、もう完全に実用段階かも。
812名称未設定:02/07/01 19:28 ID:kHGJkHJq
iPodで対応してくれんかな〜>OggVorbis
813名称未設定:02/07/02 00:15 ID:koxmN68W
AppleがLogicやWaveBurnerで知られるMIDI/オーディオソフトの雄
Emagicを買収したらしい。ちょっとビクーリ。

オーディオ/MIDI/CD作成を統合したソフトが「iSequence」とか、
「iMusic」とかいう名前で出てきそうな予感。OS Xに無料バンドル
されたら凄いけど、果たしてどうなるのかなー。
814名称未設定:02/07/02 01:04 ID:JQnRF2Uo
今からMacMP3v.4.1は買いですかね・・・・?
もう遅い?
815814:02/07/02 01:22 ID:JQnRF2Uo
失礼、聞き方がまずかった。

スレッド違いの質問かと思いますが、あえて質問します。
MacAmp Lite1.1とMacMP3v.4.1。
OS10.1.5上で音質がよく、
かつ安定動作するのはどっちの方でしょう?
816名称未設定:02/07/02 01:36 ID:jMw3RxD7
iTunesじゃダメなの?
そんなに違うの?
81710:02/07/02 04:15 ID:uzUUO11A
なんか「激しくガイシュツ」な今日この頃ですが・・・
>>815
MacAmpとAudionをダウンロードして、自分で試してみてくれ。
時期的にかなり微妙なのだ。
安定性に関してはたいして変わらん。
>>816
そう思ってるならこのスレは要らん(藁
>>811-812
正直iPodの事があるから、どーしようかね?(鬱
iPodはOggVorbisじゃなくてAACになってしまうのかな?
まあOggVorbisの場合は1.0が出ないと話にならんけど。

新世紀の音声圧縮フォーマットOgg Vorbis Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1014380933/l50
「RC4=1.0」の予定?
818名称未設定:02/07/02 05:15 ID:z+AC6OCt
>>817
QT6のこと考えるとAACだよねぇ。
819名称未設定:02/07/02 10:37 ID:ERpUlk7L
>>818
MPEG4 標準音声規格だからねぇ。そういえば、もうひとつの MPEG4 標準は
TwinVQ だけど、こっちはどうなってんだろ?
82010:02/07/02 11:55 ID:uzUUO11A
MPEG4の音声規格は「標準のAAC」「唯我独尊のWMA」「孤立無援のTwinVQ」
というところでは?
821名称未設定:02/07/02 14:26 ID:2qy4Y7Uo
ttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=290
ここからlame-3.92のソース落としたんだけど、
このあとどうしたらいいの解んないです。
コンパイルの方法教えてください
82210:02/07/02 14:31 ID:uzUUO11A
>>821
解らないならこっちをインストールすりゃええ
LAME 3.92 for Darwin
http://melba.vu.edu.au/~s3530650/
823821:02/07/02 14:43 ID:2qy4Y7Uo
>>822
インストーラ使ってインストールするとエラーが出るって書き込みが695にあるんだけど、
大丈夫?
82410:02/07/02 14:50 ID:uzUUO11A
>>823
ん?心配なら・・・
解凍したフォルダをデスクトップに移動。
中にある「Configure」というファイルをTerminalにドラッグ&ドロップ。
エンター
次に「make」とタイプしてエンター
最後に「sudo make install」でエンター。パスワード入力。
但し、DeveloperToolsがないと出来ないよ。

825名称未設定:02/07/02 15:01 ID:E4FuaKZg
QT6でAAC試してみました。
もうタマランチ会長。

スレ違いにつきsage
826821:02/07/02 15:10 ID:2qy4Y7Uo
>>824
やってみました。
すると、ホームフォルダにファイルやらフォルダがいろいろ入っちゃったんだけど、
これ捨ててもいいもの?
どこにLAMEはインストールされたのでしょうか?
82710:02/07/02 15:18 ID:uzUUO11A
>>826
ま、正規のインストール方法ではないので(藁
慎重に残骸を捨ててちょ。
>どこにLAMEはインストールされたのでしょうか?
不可視なんだけど・・・
/usr/local/bin/lame
です。
HTMLのドキュメントは
file://localhost/usr/local/share/doc/lame/html/index.html
をブラウザに入れれば出てくると思う。
Terminalのヘルプは
lame --help
もしくは
lame --longhelp

>>825
QT6は結構躊躇してる人が多いから、ちっとは語ってみれば?

828821:02/07/02 15:41 ID:2qy4Y7Uo
>>827
ありました!
ホームフォルダのは捨てて大丈夫なんですね。
早速さわってみます
どうもありがとう
Google検索したら色々解説してるとこあったので目を通してきます
829名称未設定:02/07/02 16:20 ID:fbImf9sv
最初からぐぐれよ。もしくは過去ログ読め。
830821:02/07/02 17:15 ID:2qy4Y7Uo
>>829
だって過去ログにメイクの方法書いてなかったもん
気をつけますー

iTunes-LAMEでオプション -q 0 -b 320 でエンコードしたファイルと
iTunesでステレオ320Kbpsでエンコードしたファイルを聞き比べたけど
厨なおいらにはほとんど違いが解らなかった・・・
iTunes-LAMEの方は若干低音が無くなってるかもって位しか・・・
こんどはローパスフィルター無しで試してみよっと

ところで、 iTunesで曲の情報を開くとエンコード方法が不明になってるんだけど、
ここに文字を入れる事は出来ないの?
831名称未設定:02/07/02 17:21 ID:iKUdrXFZ
過去スレとかに載ってるきしゅつ質問には答えてあげてもいいけど、
同スレ内を読めば解るような事は答えなくていいんじゃないですか?
何かを教わるのに最低限の事をしない人が多くてうんざり。
832825:02/07/02 18:48 ID:E4FuaKZg
QuickTime6Pro Preview入れてみました。
日本語環境は非推奨ですが今のところ何の問題もなし。

MP4、いいですよ。
256KbpsでMP3(こかこ〜だ最新版)とMP4とOggで音質を比べてみたんですが
(OS10.1.5+ProSpeaker+iSub)

MP3は高音が潰れてるので、低音に負けてバランス悪し。

Oggは逆に低音が軽くなってる。
ドスンドスンという音じゃなくて、ドンドンといった感じ。
でも逆に高音はよく伸びるので、MP3よりはよく感じる。

MP4は低音がくっきりと出るし、高音もよく伸びる。
確かに私の耳ではAIFFとほとんど差は認められませんでした。

MP4、iPodやiTunesに実装する価値はありますよ。

ああ、ひとつ注意。
MP4書き出しは、Proキーがないとできませんのでお気をつけを。
833825(追記):02/07/02 18:50 ID:E4FuaKZg
Oggのエンコード&プレイヤーはOggDrop1.0b2です。
83410:02/07/02 18:57 ID:uzUUO11A
>>831
まあいいんじゃないの?
取り敢えず「猿でも解る」テンプレが出来た訳だし。
#次スレのスレタイに「MP3」の文字は入れないようにしよう(爆
835825:02/07/02 21:53 ID:mLp9O1xW
AAC(MP4)でまともに聴けるビットレートの下限を探ってみましたが、
大体96~72くらいでも聴けるレベルでした。
自分的には64が下限かと・・・
「聞ければいい、音質にはこだわらない」っていう人ならば
もしかしたら48もアリかも・・・
48も聴いてみましたが、
高音・低音共にちょっと削れてたけども
これはこれでいいのかな?って感じ。

32から下は・・・まぁ、ラジオですな(^^;
836名称未設定:02/07/02 21:58 ID:fbImf9sv
またエンコし直しとなると頭が痛いですな・・・。
837名称未設定:02/07/02 22:08 ID:MUQWE6Vr
でも、AIFFと変わらんとなると、もうこれが最後かもよん♪
次スレは「mp4」ってことになりますな
838名称未設定:02/07/02 23:54 ID:giGFEf9v
今のOggはRC3の頃と随分音が変わってる。
839825:02/07/03 00:03 ID:H/m4wIQH
あら、比較対象が古すぎましたか・・・・<Ogg
840 :02/07/03 00:44 ID:ehdGG4pK
LAMEエンジンって、OS9用iTunesには組み込めないんでしょうか?
iTunes使い勝手いいだけに、エンコードもiTunesでできれば嬉しいのに・・・
84110:02/07/03 04:48 ID:7qzkYngl
まあ次スレはLAME、OggVorbis、AAC、ひょっとしてFLACなども含めた総合
スレにするのが適当かと・・・
でも結局LAMEがメインになってたりして(藁
842名称未設定:02/07/03 17:53 ID:vn152NP4
外部入力をリアルタイムでmp3にエンコードするソフトって
ありますか?
843名称未設定:02/07/03 18:09 ID:UeJ74zxp
>>842
最近のは大抵できるんじゃない?
844842:02/07/03 23:54 ID:ocQjDztJ
>>843
ほんと?
アナログ音源とかを、一旦AIFFとかで取り込まずに
直接mp3にして保存したいんだけど、
iTunesでは出来ないですよね?
良かったらソフト名教えてください。
84510:02/07/04 06:36 ID:enu0sv6b
>>844
N2MP3(MacMP3エンコーダ)ならLAMEで可能。
でも、ダイレクトのエンコードって結構パワー喰うよ。
一旦AIFFなんかに取り込んでからの方が無難だと思うけどな。
846名称未設定:02/07/04 15:30 ID:hRL3+bSr
>>840
亀レススマソ。
正確に言うと、iTunesにLameを組み込んでるわけじゃないんですけどね。
そこらへんについては過去ログを参照してください。

OS9+LAMEであれば、こかこ〜だはどうですか?
使えるオプションは制限されますが、Lame3.92を積んでますし、
できあがったMP3ファイルをD&DでiTunesに入れれば、ファイル
管理もそのまま出来ますし。
847名称未設定:02/07/04 16:07 ID:lgFOG4+c
>>839
いまさらそんな古いバージョン持ち出すのは誹謗中傷レベルだぞ。
848名称未設定:02/07/04 18:37 ID:gEhYsNAC
iTune1.1のOS8.6パッチって配布終了になったようですね。
誰か持っていませんか?
情報よろしくおねがいします。
84910:02/07/04 18:57 ID:enu0sv6b
ここ、iTunesのスレッドじゃないんだけどな(藁
>>848
http://www.wormintheapple.gr/downloads/index.html
問題あっても質問しないでくれよ・・・
850名称未設定:02/07/04 22:30 ID:gEhYsNAC
>>849
thanks!!
851844:02/07/04 22:55 ID:Wy/+GuSt
>>845
ありがとう、試してみます。
852名称未設定:02/07/05 15:56 ID:l7K6VVxn
Encode with LAME (1.0.2)-J1を使ってエンコードした時は、
iTumesの「曲の情報」欄の「エンコード方法」が「不明」になっちゃうんですが、
「LAME version 3.92」のように表示するオプションはあります?
853名称未設定:02/07/05 16:04 ID:uI1yeZgb
発音は何でしょう?
LAME=ラメですかね?
854名称未設定:02/07/05 16:07 ID:l7K6VVxn
何処かにレイムと書いてありましたよ
855名称未設定:02/07/05 16:18 ID:zm3gQ23+
>>853
わかりやすい英語不得意者だな(w
そしてDreamWeaverはドリームウィーバーだぞ
856名称未設定:02/07/05 16:30 ID:OXryGc/L
まいくろめでぃあ
どりーむうぇーばー
85710:02/07/05 16:36 ID:Yt6AxS8r
Macromediaだから「マクロメディア」ですな・・・
858名称未設定:02/07/05 16:54 ID:uI1yeZgb
> わかりやすい英語不得意者だな(w
 しぇいかい!
“レイム”っすか、どもどもお付き合い有り難うございましたぁ〜
859名称未設定:02/07/05 18:06 ID:83K9FqIk
クライファート?
クライフェルト?
860名称未設定:02/07/05 18:18 ID:n24vO1T4
オーフェルマウス?
オーバーマウス?
861860:02/07/05 18:41 ID:n24vO1T4
オーバーマウス←×
オーバーマルス←○
862名称未設定:02/07/05 20:34 ID:GEBqsiLJ
Ogg Vorbis
オッグボービス?
オッグボルビス?
86310:02/07/05 21:26 ID:Yt6AxS8r
わかりゃいいよ(藁
Videoだって「ビデオ」で通ってるんだから。
#わざわざ「メイル」なんて書く御仁もおるが?
864名称未設定:02/07/05 22:42 ID:eDO9GnL/
正しい読み方知ってても「らめ」で通してます。
っていうか、こっちのほうが通りがいい。
海外は別。
865名称未設定:02/07/05 23:20 ID:NnNUQJyR
にしても、IA における ICL のように、PPC でいいコンパイラ出ないかねぇ。

>>864
通りがいいって、いったいどういう環境だよ?
866名称未設定:02/07/06 21:54 ID:4EHTK2XE
「MAME」を「メイム」って読む奴も日本では少なかろ。
それと同じだな>らめ
867名称未設定:02/07/08 15:10 ID:UWYVAq14
MAMEってゲームエミュレータのあれのこと?
868sage:02/07/08 15:11 ID:CE1JR43U
人気のLAMEですが、曲の長さがのびるのは仕方ない?
iTunesはのびて.01秒位。
ACCは変換前と同一です。
869名称未設定:02/07/09 10:46 ID:SZyGqToa
ACCはアポーユーザ限定で流行るんだろーか。
少なくともiPodは対応するだろうな。うーむ
870名称未設定:02/07/10 03:03 ID:8/4lj4Fl
保全
871名称未設定:02/07/10 03:07 ID:8ksbV7P7
ACCってなんじゃそりゃ? AAC (Advanced Audio Codec) っしょ。
872869:02/07/10 05:27 ID:F4mcjW73
>>871
すまそ868につられてついACCって書いてもた(´Д`;)
んで、AACってどーすか?>QuickTime 6使ってる人
87310:02/07/10 08:08 ID:fi037CH7
>>872
>>832以降に出てるよ。
874832=835:02/07/10 12:31 ID:JJRhOc6K
AppleLinkageが、
ThinkSeacretの情報として伝えた所によりますと、
Jaguarに搭載されるiTunesでは
AACをサポートするようです。
87510:02/07/10 12:46 ID:fi037CH7
>>847
iTunesがサポートなら、iPodもサポートケテイじゃん・・・現行品はどーか
知らんけどさ。
#一応ファームで対応は可能らしいが?
ま、LAMEから乗り換えるかどーかは出てからじっくり考えてみよう。
#速度向上で音質が犠牲になってなければよいが(困
87610:02/07/10 13:21 ID:fi037CH7
>>847
どうも元ネタはちんこじゃなくて↓こっちみたい。
http://news.com.com/2100-1040-942608.html
>Apple also is expected to announce
>a new version of the company's iTunes digital
>music software supporting new audio codecs
>that are part of MPEG-4.
877名称未設定:02/07/10 16:30 ID:8ksbV7P7
規格上は確かに AAC は優れているけど、問題なのは実装だからねぇ。
878875:02/07/10 16:57 ID:hcxNh2yK
>>10
お〜なるほど。これが元ネタみたいですね。

音質が気になるならQuickTime6 Proをレジストして
そちらでエンコードするという手が・・・お金かかるけど。

そういやまだエンコード時間について触れてなかったな。
QuickTime6Previewによるエンコード速度は
G4 533MHzで約2.2倍程度です。
87910:02/07/10 17:11 ID:fi037CH7
コマンドラインスレが新しくなったので報告。

LAMEコマンドラインオプションを語れ! その4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1026284486/l50
回転が速いな(藁

>>878
>G4 533MHzで約2.2倍程度です。

それベロシティが効いての速度か?
それとビットレートで結構変わるはずなんだけど。
#G3マシンでやってみればはっきりするか。
880名称未設定:02/07/10 18:54 ID:0sxlVeu8
OggVorbis(7/5ぐらいのnightly)はG4/400で2.6-2.7x程度。
AltiVecは効いてないはず。
q値にはほとんど依存しない模様。

AACもOggもlameの--alt-presetよりは速いか。
881878:02/07/10 20:11 ID:hcxNh2yK
失礼、ビットレートは256kbps~160くらいが2.2倍程度。
48から下になると、激しく速いですね。

ビットレート低い方がエンコ速度速いというのは知らなかった。
882878:02/07/10 20:13 ID:hcxNh2yK
書きわすれた。
ベロシティが効いているかどうかは定かでない。

883名称未設定:02/07/11 03:09 ID:5EDz78vx
>>882
OggVorbis には PPC の asm code は一切ない (それどころか、IA32 の asm
code もないはず) から compiler 次第ってことになるけど、ICL のように
勝手に SIMD 使ってくれる compiler って PPC では聞いたことないんで、
AltiVec は一切使われていないと思う。
88410:02/07/11 12:17 ID:CsQBv2Rs
>>882のAltiVec効果の話は、QT6のAACの話なんだけど(藁
885名称未設定:02/07/12 03:39 ID:c/ZRkxX8
で、OggVorbisもとうとう1.0になったわけだが
88610:02/07/12 10:38 ID:v0ZbWZcq
>>885
まだ本家が更新しとらんわな。
でも時間の問題と思うので、期待age。
http://www.xiph.org/ogg/vorbis/download.html
OggDropも更新が近いと思うので、一応監視しておこう。
http://www.nouturn.com/oggdrop/index.html
887 :02/07/15 10:40 ID:onXkjS23
音楽CDの中でもボーカル曲は、時々音量100%近くに調整されているのだが
mp3にエンコードしたら、100%を超えて音割れする場合があることに気づいた。
数秒間全体がバリバリするわけではないけど、
一点一点、ぷち、ぷち となっている。
 (SoundJam)

mp3にしたものをaiffにデコードして波形を見るとたしかに100%を超えていた。
CDから直接aiffにしたものは大丈夫だった。
これのレベルを少し落としてからエンコすればいいのだろうけどちょっと面倒。

対策を講じている人はいますか?
あるいは問題が出ないエンコーダはありますか?
88810:02/07/15 15:44 ID:uVKkRFnL
>>887
よく解らないけど、LAMEだと「-scale n」で指定出来るよ。
88910:02/07/15 15:47 ID:uVKkRFnL
あ、「--scale」の間違いっす(詫
890878:02/07/15 17:23 ID:20W8Effq
先生方に業務連絡。
Audion3.0がリリースされました。

http://www.panic.com/audion/index.html
89110:02/07/15 17:29 ID:uVKkRFnL
>>890
今気が付いたところ。
「MP3PRO」とか書いてるわ(驚
さてダウソしてみっか?
89210:02/07/15 18:11 ID:uVKkRFnL
確かに同レートのMP3に比べれば・・・という話なのだが、MP3PROは
まだ「発展途上」の段階。正直「--alt-preset cbr 112」なんかの
方がいいかも(コーディックの問題かね?)
ちなみにLAMEは3.92になってる。
あ、それから「iPodサポート」ととか書いてあるけど、已然として
日本語のタグが未サポート(だと思うが?)
OggVorbisはどうもbeta4以来、改善されてないような・・・
ダミだ、こりゃ(鬱
#といいつつ、良い点も探してやるとするか・・・
893ななし:02/07/15 18:42 ID:ZRqkP7ly
Audion3.0、試しに使ったみたんですが、
エンコにLAME使うと固まりますよ。
これって、オレだけ?
OSは9.1です。
89410:02/07/15 19:13 ID:uVKkRFnL
>>893
すまん、Mac OS版見てなかった。
前のバージョンからたまにこういった事を見かけるが、サンプル数が
少ないのでなんとも。
それから、LAMEのプリセットはもろ「--alt-preset」系に変更されてる。
従って、前のバージョンに比べると、エンコード速度は必然的に遅くなる。
#さすがにiPodとの同期は試したくないな(恐
#LAMEのVBRの時間のタグの欠落は已然とせいて改善されず。
895ななし:02/07/15 19:32 ID:ZRqkP7ly
>それから、LAMEのプリセットはもろ「--alt-preset」系に変更されてる。
ぜひ、どんなもんか試してみたかったですよ。(´・ω・`)ショボーン
89610:02/07/15 21:01 ID:uVKkRFnL
>>895
今、MacOSで試してみた。
バリバリにカスタマイズした9.1→最後でフリーズ
OS X用にダイエットした、ほとんど素の状態の9.2.2→大丈夫
よくわかんね。
コンフリクトなのか、バックで動いてるものとの相性なのか、
HDDの空き容量なのか・・・
試しに、機能拡張マネージャの「基本」のセットでやってみれば
どうかな?
ちなみに、VBR以外の--alt-presetなら、こかこ〜だの最新版でも出来る。
897ななし:02/07/15 21:32 ID:ZRqkP7ly
基本でもダメでした。残念。
オレの場合、エンコスタートさせた直後にかたまっちゃいますよ。
9.2.2いれてみるかなぁ。
でもオレのマシンだとサポート外で、
インストするのなんだか大変なんだよなぁ確か。悩むなぁ。
でも、VBRの--alt-presetがグレート、
とかこのスレで語られまくってるので、正直、聴いてみたいですよ。

後、まだでてきてないみたいなので、一応報告。
http://sourceforge.net/projects/mac3dec
LAMEは3.91みたいです。
バカ遅いです。でもこかこーだよりか音質いいかも?(VBRの場合)
898名称未設定:02/07/16 02:39 ID:Wlh3EFxx
Audion 3.0のmp3PRO、よく分からん。
何かmp3PROでエンコードされてる形跡が無い。
89910:02/07/16 03:11 ID:2Xjk0n+j
>>898
思うに、サンプリングレートが22KHzだったりする。
その割には?
MP3PROなんてあまり注目もしてなかったが、これ仕様なのか?
まさかね。Panicの方がなんかドチったんじゃないか?
>>897
>バカ遅いです。
死ぬほど遅かった(藁
>でもこかこーだよりか音質いいかも?(VBRの場合)
胴衣しとく。

正直、Audion3.0って「メジャーアップデート」の名にふさわしくない
ような気がする。
これでMacMP3が「メジャーだ」とか言っても、前のバグが残ってる
しな〜(鬱
ま、長い目で見るしかないかな・・・
あ、それから禁断のiPodとの同期やってみた(藁
大丈夫みたいだけど、日本語のタグが読めないのがイタイ
試しにMP3PRO転送しようとしたけど、蹴られた(爆
900名称未設定:02/07/16 11:26 ID:W8CzrcQO
もう900だが、次スレは意識したほうがいいの?
901名称未設定:02/07/16 11:32 ID:y1Flbgom
軽めのMP3プレーヤ(classic/carbon)
http://softwarium.com/airwhisper.html
902878:02/07/16 12:52 ID:EjhfPxdu
あぅ、アップルのサーバーにiTunes3が乗っかってました(^^;

先行プレビューするか、それともやめとくか・・(^^;

903878:02/07/16 13:51 ID:EjhfPxdu
音質とAACについて先生方に報告。
音質はiTunes2より全体的にややこもりぎみ。
また、AACについてはエンコードには未対応ですが、
再生には対応しているようです。
MP3より再生クオリティはやはり高い。

新機能については
iTunesを使いこなそうスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1021225597/630
をご覧下さい。
904名称未設定:02/07/16 13:52 ID:gnD6i58+
age
905名称未設定:02/07/16 13:56 ID:6iu3+CMZ
ライブ盤などで曲間のノイズが出ないように
CD丸ごと1ファイルにエンコード出来るソフトは
あるんでしょうか?
906名称未設定:02/07/16 13:58 ID:gnD6i58+
>>905
iTunes3
90710:02/07/16 14:09 ID:/6TTU1cw
>>903
今誘惑に負けてダウソ中(藁
一応AACのQT版の区分(サンプリングレート。ステレオね。)
56kbps以下→22kHz
112kbps以下→32kHz
128kbps以上→44kHz
64以上なら後は個人の好みと思うが、通常128kbos以上が「並」かと。
256kbpsに至っては、ちょっと過剰かと思うが、まあ好みの問題としとこう。
で、Oggの1.0の正式発表は?(哀
もうMP3はMacMP3/Audionで管理して、iTunesはAACだけにしようかな?
908名称未設定:02/07/16 14:13 ID:YHn6bgJi
>10
音の印象はどう?>iTunes3
909名称未設定:02/07/16 14:28 ID:6iu3+CMZ
iTunes3って、何処からDLしてくれば良いんでしょうか?
91010:02/07/16 15:10 ID:/6TTU1cw
>>908
あはは、今回ばかりは「サウンド拡張」入れた方がよさそう。
流石にここら辺は調整してきたみたい。
AACの再生可能なんだけど、例によってQTムービーとして再生してるので、
そこら辺割り引いてやらんとな(要QT6)。
LAMEの--alt-preset standardなら、AAC待ちでもいいかも。
ま、細かい事はiTunesのスレで語られてるので、機能とかはそちらで。
MP3の再生音質に関しては、もうこれで文句ないと思うよ。
Shift-JISのID3タグの実験はちょっと待ってね。
91110:02/07/16 16:20 ID:/6TTU1cw
Shift-JI化は、例の方を待とうかな・・・
ところで、iTunes3でAACの128kbps以上のファイルを再生させると、
必ず9秒のところで一瞬飛ばないか?
漏れの所だと、再現性100%なのだが。
912名称未設定:02/07/16 17:42 ID:knRs/WPy
>>906
え!対応したの?
913名称未設定:02/07/16 18:20 ID:gnD6i58+
>>912
・「CDトラックを統合」コマンドを使用して
 アルバムから複数の曲の単一トラックとして読み込む事により
 曲と曲の間の無音部分をなくす。
914878:02/07/16 18:37 ID:EjhfPxdu
>>10
当方では今のところそういった症状はありません。
ただ、iTunesヘルプを前面に出したときに必ずプツプツ音が入ります。
91510:02/07/16 20:20 ID:/6TTU1cw
イマイチ要領を得ないのだが。
結局、iTunes3をplistを含めて捨てたりして再インストールしたが、
改善の気配なし(涙
で、しょうがないのでiTunes2.0.4に戻した。
今度は.mp4のファイルをiTunesが受け付けない(藁
で、Oggの時の要領で「.mov」に拡張子を変更したらあっさりと認識。
この状態なら(全くないとは言えないけど)ちゃんと再生出来る・・・
iTunes3の場合「飛ぶ」というより「一瞬止まる」という感じなんだよな。
しかも「9秒」のほんの手前の所で・・・
全然原因まで解りません。取り敢えず2.0.4で様子見るわ。
ちなみにMP3のファイルで、こんな事はありませんでした。
もちろん、QTプレーヤやFinderのPreviewでは大丈夫だった。
91610 :02/07/17 05:04 ID:wEgUTlMj
ちなみに漏れの閑散としたサイト(爆
http://www.linkclub.or.jp/~honda-s/
こっちは良く逝く掲示板(藁
http://nakasendo.com/bbs/
917よしゅあ:02/07/17 07:22 ID:CFwLsmZj
>>916
ずっとロムってたけど気付きませんでした
91810 ◆bUzIT0To :02/07/17 11:43 ID:s47NPvwQ
ちなみに>>916は偽物。
トリップ必要か?
919名称未設定:02/07/18 01:01 ID:iABXYmq3
iTunes3.0、CPU負荷が下がってる。もうひと頑張り欲しいところだけど。
920名称未設定:02/07/18 02:05 ID:0/L7U0zo
OS9版はないのか? >>iTunes3.0
921名称未設定:02/07/18 02:54 ID:i85tFjrZ
LameはiTunes3のようにCDのトラックをくっつけて
一つのファイルにするオプションってあるの?
いったんトーストでディスクイメージ作ってそれをLameで縁故してんだけど、
時間かかるよー
922名称未設定:02/07/18 07:28 ID:gWcdsE4h
>>921
shell script 書けば済む話。
923名称未設定:02/07/18 13:05 ID:d8z6ZuUy
保全
924名称未設定:02/07/18 13:44 ID:d8z6ZuUy
Okuno氏のLet's encode with LAME on Mac OS Xがバージョンアップしてます。
http://homepage.mac.com/okunott/
925名称未設定:02/07/19 00:48 ID:pVirn282
AppleScriptの得意な方〜
選択ファイルをAAC(128kbps,ステレオ)で書き出すスクリプト書いて〜〜
お願いします
92610 ◆bUzIT0To :02/07/19 02:24 ID:OvKB1NGv
業務連絡。
Audion3用の日本語パッチ出たよ。
但しMacOS版だけ。タグはShift-JISで、今回は編集と保存が可能らしい。
http://homepage.mac.com/bosbos/
>>925
たぶんもう考えてる人、いると思うよ。

で、そろそろ次スレの事考えようか?
927名称未設定:02/07/19 10:51 ID:TvjlB63e
Audion3も大分再生負荷が軽くなってる。いい傾向だ。
928921:02/07/19 13:59 ID:Lv6e5N0b
>>922
詳しく教えて頂けないでしょうか?
929名称未設定:02/07/20 02:47 ID:5I5Xt/qL
Ogg Vorbis 1.0正式リリース。

http://www.xiph.org/ogg/vorbis/listen.html
で様々なフォーマットの比較が出来るから、とりあえず聴いてみては?
Oggを聴くのはMacAmp系かMint Audio辺りがいいのかな。
930名称未設定:02/07/20 13:29 ID:HOg0a0HS
>>924
Let's encode with LAME のページ、IE以外で見ると文字化けするね。
日本語なのにcharsetがx-mac-romanになってるせいかな?
93110 ◆bUzIT0To :02/07/20 22:11 ID:0BN2naT6
932930:02/07/20 23:57 ID:bMZ1AiMj
>>930 のページ、早くもcharset=EUC-JPに直ってますた。
やっぱりココ見てるのでせうか。
933924:02/07/21 18:44 ID:ILTzytXD
密かにみててくれてたら、うれしいな。
それとなく、要望でも書いてみようか。 (^^;
934924:02/07/22 01:48 ID:f8Oz8NNR
Let's encode with LAME、iTunes3で使うときに、
勝手にファイルの位置を変えるオプション切らないと
エラーが出るって注意書きして欲しいなぁ、なんて。
935名称未設定:02/07/22 07:29 ID:MhxVjrUi
そろそろSoundJamから卒業したいんですけど、少し悩み中。
AIFF<>WAV変換など結構使うんで多機能でいいんだけどね。
936 :02/07/22 11:21 ID:GE3XC5rA
>>935
その変換に意味はあるの?
937名称未設定:02/07/22 11:56 ID:MhxVjrUi
>>936
特殊な用途でもないけど時々必要なんす。
938Okuno:02/07/23 21:33 ID:znl14iPR
>>934
ずっと分からずに苦慮してました。
ありがとう。
939924:02/07/24 00:28 ID:obtqIs9G
おお!ほんとに見ててくれた!
便利なものを作ってくださってて、とても助かってます。
陰ながら応援していますので、これからも頑張って下さい。
940名称未設定:02/07/24 08:29 ID:6GEDZ4Ad
>>928
あ、shell script の必要すらないや。
lame --longhelp してみ。
OPTIONS:
Input options:

--nogap <file1> <file2> <...>
gapless encoding for a set of contiguous files
--nogapout <dir>
output dir for gapless encoding (must precede --nogap)
ってある。

>>929
iTunes でも対応せんかなぁ。libvorbis はやたらと使いやすい上に BSD ライセンス
なので、ものすご〜く手軽に対応できるんだし。iPod での対応となると話は別だけど。
94110 ◆bUzIT0To :02/07/24 20:01 ID:xWqmCBCZ
Ogg Dropの動向。
>Not sure if there will be a 1.1, but the current release is reliable, and
>should be forward compatible with the next few releases if there are
>any.

>Update on Ogg Drop:
>I attempted to release a '2.1 beta' build just so you guys could have an
>Ogg creator for Mac, but the 1.0 libs seem to crash using the
>Codewarrior compiler. I tried a few things, but after the first encoding,
>the second one trashes memory.

>Instead of going crazy attempting to fix, I'm just gonna finish the OS X
>only version that is coming. It is built using Project Builder from Apple.
>Who needs $$$$$ Codewarrior anyway!!


942名称未設定:02/07/25 19:06 ID:20uPOOzi
Let's encode with LAMEを少し改造したらLet's encode with Ogg Vorbis
が出来上がった。
しかしiTunesはOggに対応してないのであまり意味が無かったり。
943名称未設定:02/07/25 19:38 ID:GaITglre
>>942
結構簡単にいろんなバリエーションができるよね。
944名称未設定:02/07/25 21:45 ID:/IM/M1RZ
>>942
激しくうpきぼん。

自分のところだと、Oggdropを使って作ったファイルをAudion3.0で
再生できないのですが、どなたか原因のわかる方、いらっしゃいませんか?
94510 ◆bUzIT0To :02/07/25 21:59 ID:imnpvePO
>>944
激しくガイシュツ。ちょっと前見るある。
946名称未設定:02/07/25 22:30 ID:48qNtp46
10さん、そろそろ次スレお願いします。
94710 ◆bUzIT0To :02/07/25 22:35 ID:imnpvePO
次言われてもな〜
誰もその話してないし(藁
せめて「スレタイ」とか「テンプレ」とか一応、次立てる前に
やっとこうぜ(願
948942:02/07/25 22:57 ID:20uPOOzi
>>944
スクリプトはNo U-Turnで配ってるOggDropでは使えないよ。
(それに現時点のOggDropはRC3だから使う価値があまり無い)
xiph.orgからソースを引っ張ってきてmakeしたoggencを使います。
それでも良ければどっかに上げますが、
もうじき出るであろうOggDropの最新バージョンを待つのも手かと。

AudionでRC2以降のOggが再生できないのは10さんの言う通り既出ですが
OS XならMacAmp Lite X辺りで再生すると良いです。
94910 ◆bUzIT0To :02/07/25 23:11 ID:imnpvePO
>>948
漏れOggが上手くmake出来てないのだが(鬱
それはそうと、一応LAME版のテンプレをば
追加は募集しとく

LAME
The LAME Project
http://lame.sourceforge.net/
LAME for Darwin ,Lamer
http://melba.vu.edu.au/~s3530650/
iTunes-LAME Encoding Script
http://www.blacktree.com/scripts.html
iTunes-LAME Encoding Script(J)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3747/
Let's encode with LAME
http://homepage.mac.com/okunott/
こかこ〜だ
http://homepage.mac.com/gomataro/mysoft.html
DropMP3
http://philippe.laval.free.fr/DropMP3/US/
Audion
http://www.panic.com/audion/
N2MP3
http://www.proteron.com/n2mp3pro/
MacMP3
http://mp3.act2.co.jp/
NMP3 Ripper
http://www.stumod.com/code.html
AmadeusII
http://www.hairersoft.com/Amadeus.html
950名称未設定:02/07/25 23:23 ID:/IM/M1RZ
>>10,942
ありがとうございます。

Audionの件は既出でしたか。見落としておりました。
とりあえず、MacAmp Lite Xを落としてみます。
また、OggDropでスクリプトが使えないことは承知しております。
早く正式版を使ってみたいのですが、バージョンアップが待てないもので(笑。
95110 ◆bUzIT0To :02/07/25 23:26 ID:imnpvePO
95210 ◆bUzIT0To :02/07/25 23:39 ID:imnpvePO
参考・参照スレッド

||||| 圧縮音楽統合スレッド |||||
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1018166929/l50
LAMEコマンドラインオプションを語れ! その4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1026284486/l50
高音質のmp3エンコーダLAMEの教えて
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/974235302/l50
最強のMP3エンコーダを決めるぜ!!!(PartV)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1019236598/l50
新世紀の音声圧縮フォーマットOgg Vorbis Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1026536310/l50
Ogg Vorbisを普及させろよ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/988822634/l50
iTunesを使いこなそう Part7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1027038588/l50
( ‘д‘)<『iPod』 その13やで!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026924074/l50

あまり多くてもなんだが、漏れてるスレある?
953名称未設定:02/07/26 00:23 ID:d5vnYtej
タイトルはmp3抜こうよ
95410 ◆bUzIT0To :02/07/26 00:55 ID:PpFpCuDb
スレタイ案

【圧縮】LAME,OggVorbis,AAC【音楽】
【圧縮】Macで使かう圧縮音楽フォーマット【音楽】
【LAME】圧縮音楽フォーマットの使いこなし【OGG】
【LAME】Macで使える圧縮音楽フォーマットスレ【OGG】
Macで使える高音質mp3エンコーダ・Part2
"LAME,OggVorbis,AAC"情報交換スレ@新・mac板
iTunes以外のMP3ソフトのスレ

こんな感じのバリエーションはどうでせう?
95510 ◆bUzIT0To :02/07/26 01:39 ID:PpFpCuDb
TwinVQも加えとくか?(謎
SoundVQ
http://www.yamaha.co.jp/xg/download/soundvq/download.html
95610 ◆bUzIT0To :02/07/26 08:05 ID:PpFpCuDb
OggVorbis追加
Audacity
http://audacity.sourceforge.net/
オープンソースの波形編集ソフト。で、Oggの書き出しに対応してる。
6月初旬のバージョンなので、1.0じゃないけどちょい新しいコーディック
を実装してる模様。q0が61kbpsとなる。
#1.0って70kbps前後?
今1.1のベータを出してるのだけど、当然リリースバージョンではOggの1.0
の実装と思われ。
これ、また違った意味で面白いソフト、というか試みになるかも。
MacOS版はLAME..libの追加でMP3の書き出しも出来るよ。
957名称未設定:02/07/26 09:00 ID:vu2Oet8n
>>956
nominal 64kbpsで大体55-70kbpsの間におさまる>q0
958名称未設定:02/07/26 16:24 ID:Vp7XDKhV
スレが立ってますんで、これもテンプレに追加きぼん。

Ogg Vorbis はどうよ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1027665072
959名称未設定:02/07/27 00:14 ID:UvtTo0zG
QT6のAACを試聴してみた。
cut-off frequencyが低め(80kbpsでもoggのq0以下)に設定されているせいか、
低ビットレートではぼやけた感じ。
96010 ◆bUzIT0To :02/07/27 03:12 ID:6uUaKzzF
ようやくnightlyからのビルド(makeじゃなくてね)に成功。
正規版からのmakeは諦めた・・・ちょっと鬱。
この経緯はあっちに書いとく。
しかし、OggVorbisは完全にAACだのWMAを振り切ったね。
実際にq0は若干問題あるけど、このレートでは史上最強のポテンシャル
がある。PCオーディオには勿体ない気がしないでもない。
まあ4とか5前後なら乗換てもいいが、iPodがあるしな・・・
追加でHDDでも買ってくるか?(藁
>>959
Appleのは、112kbpsでもサンプリングレートが32kHzなんだよ。
これ使うなら正直128kbps以上じゃないと、耳が肥えた連中にはダメ
だと思う。
それから新スレの追加とか案はないの?
なきゃ週明けにでも勝手に立てるじょ(立ててから文句言われても困る・・・)
961名称未設定:02/07/27 04:04 ID:UvtTo0zG
>>960
Project Builder用の.pbprojファイルがあったのね。知らなかった。
見る限りではlibaoが入らないみたいだけど、ogg123が無いからいらないのか。

dlcompatを入れとけば問題なくmakeできたような気がする(ogg123以外)
他にも必要なライブラリがあるかも。環境整えたのは大分前だから忘れた。
962名称未設定:02/07/27 09:05 ID:48tPBtkT
MacMP3 Pro発売記念age

こないだのAudion3を見てると
期待はあまりできないようだけど。
96310 ◆bUzIT0To :02/07/27 09:27 ID:6uUaKzzF
>>962
ソースはこれか?
http://www.act2.co.jp/x_act2main/x_NEWS/News/020726_mp3p.html
N2MP3の方は、公開されてるバージョンは悲惨なもんなのだが、
大丈夫なんだろか?(怖
なんでもいいから、OggVorbisの中途半端な対応どーにかしる!
964名称未設定:02/07/27 20:50 ID:C1XCYopY
>>10
9月後半までの巻き返しに期待ですな<MacMP3 Pro

96510 ◆bUzIT0To :02/07/29 04:56 ID:o5sSCzQx
新スレ、立てたよ。文句言わないで・・・

Macで使える圧縮音声フォーマットスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1027885736/l50
96610 ◆bUzIT0To :02/07/30 19:25 ID:53Cxy8lE
一応「消化」のつもりで・・・
MacAmp Lite X、プラグインの更新でOggの1.0のエンコが
可能らしいです。
http://www.macamplite.com/addons/plugins.php?show=Output
>Ogg Encoder
>Version: 1.1
>This plugin uses the Ogg 1.0 libraries.
>Encode audio in the free Ogg format!
96710 ◆bUzIT0To :02/07/30 20:30 ID:53Cxy8lE
全然関係ないけど、MacAmp Lite XのMIDIプラグイン、
QT6のより全然いい(藁
968名称未設定:02/08/02 18:48 ID:vdeiFiF/
Audion3.0.1のOS 9版、落としたいいけどまったく起動しない。
しゃーない3.0に戻すとするか・・・
96910 ◆bUzIT0To :02/08/03 03:13 ID:A8V0bkab
ま、愚痴でもなんでもいいが、消化はしておこう(藁
>>968
マジ?
970名称未設定:02/08/04 01:55 ID:2aKg39CG
>>968
Classic版のマイナーアップデート(3.0.1a)があった模様。
確認すべし。
971コリン ◆jVColinE :02/08/13 22:02 ID:4AtblpmD
1 名前:ヒマワリ 投稿日:2001/08/13(月) 13:13 ID:y6jWktVw
Lameとかファウンホッファとか色々エンジンがあるようですが
実のところ、どれが一番音いいんでしょ?
(バージョンによっても違うらしいし・・)
またVBRはやはり有効なのか、とか色々教えてくださると嬉しいです

何とか今日中に間に合った…

一周年おめでとう!
次スレはどこ?
97210 ◆bUzIT0To :02/08/13 22:19 ID:5EAcQP+A
消化のため記念age
>>971
をを、1周年か。
次スレは

Macで使える圧縮音声フォーマットスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1027885736/l50

これだよ。
973名称未設定:02/08/17 17:11 ID:amqeiN8t
あれ、まだこのスレあるのか
974772:02/08/19 23:50 ID:/uvwGmMZ
記念あげ。
みんなで早く消化しちゃいましょ。
97510 ◆bUzIT0To :02/08/19 23:52 ID:6hGXSGqr
うい。
976名称未設定:02/08/20 00:06 ID:gY0GwOVq
976ズサ
977名称未設定:02/08/20 00:16 ID:SRZ/yvs6
埋立協力
ところで、ここのスレにいる人って耳いいね
音質の違いが全然分かんないよ、俺
97810 ◆bUzIT0To :02/08/20 00:40 ID:otDoe13U
978ズサー
>>977
別に耳がいい訳でなく、単なる「ヲタ」だから(藁
979名称未設定:02/08/20 01:02 ID:1S5D5fVo
980でdat落ち候補になります
98010 ◆bUzIT0To :02/08/20 01:15 ID:otDoe13U
んでは皆さん、そろそろこのスレを保存してください。
・・・という警告age
981名称未設定:02/08/20 01:20 ID:e2qCKVWg
LAMEでエンコードできないよウワァァン 981
982名称未設定:02/08/20 12:26 ID:Io5AZyHu
>>978
 こういう技術はヲタクがひっぱってますねぇ。
983982:02/08/20 12:27 ID:Io5AZyHu
考えてみれば、何でもそうか。
ヲタクが関らない技術進歩ってのはあんまりないな。
984名称未設定:02/08/20 18:39 ID:qqnMeSkx
興味ないもの追求しようとは思わんものなぁ 984。
985`,_ゝ´) 、 ペッ:02/08/20 22:19 ID:tp/7peqD
なんだぁ?ここ、つーまんねーーースレ、プ
986名称未設定:02/08/20 22:36 ID:RkXssREq
>>985みたいに技術進歩に関われないヲタクもいますけどね。
987コリン ◆jVColinE :02/08/20 22:41 ID:NHO+nW+Q
さよなら新Mac板で32番目くらいに古いスレッド。
988名称未設定:02/08/20 23:04 ID:e2qCKVWg
>>987
また微妙な数字だね988
989名称未設定:02/08/21 13:36 ID:Egz9WnRN
1000ニダ
990名称未設定:02/08/21 14:05 ID:/VWUVt1H
ワレコソ1000ナリ!
991名称未設定:02/08/21 14:52 ID:hLI/eZAN
一人で10回書き込んで1000取っても嬉しくないしなぁ。
992名称未設定:02/08/21 21:08 ID:/VWUVt1H
じゃぁ俺と交互に書き込もう。
993名称末設定:02/08/21 22:41 ID:P8B/xetV
68Kでも再生できるMP3プレーヤー
MpegDec for Mac
ttp://members.aol.com/xanathus/mpegdec/about.htm
99410 ◆bUzIT0To :02/08/21 23:16 ID:zsIouLAJ
>>993
最後の最後に結構重要な情報を(藁
残り少ないけど、68kを所有してる人、使ってみてくれ。
995名称未設定:02/08/21 23:32 ID:+RC2rqjM
>>993
あぼーんしてるよ
996名称未設定:02/08/21 23:56 ID:cn/VHQht
ホントだファイルがない996
997名称未設定:02/08/22 00:01 ID:+bduLtXY
ちゃんと落とせますが何故でしょう。
68kで再生できるのはMPLAY 68kとかもあったような
998名称未設定:02/08/22 00:07 ID:AJRae93/
998
999名称未設定:02/08/22 00:17 ID:MEepdYbK
もせってなんですか?>>1000
100010 ◆bUzIT0To :02/08/22 00:18 ID:4ou54xMf
>>999検索しる!・・・1000げっと!ワリーナ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。