高音質のmp3エンコーダLAMEの教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
それ以降の操作がまったく分かりません。とりあえずCコンパイルしないと
いけないみたいだけど・・
ちなみに、英語は全く出来ません。日本語で操作を一から教えて下さい。
環境
WIN98、borlandC++compiler。よろしくお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 06:12
CDexじゃダメか?
エンジンはLAME使ってるよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 08:56
WinDACでCDから吸い出してSCMPXでMP3に変換
でいいんじゃないか?
4>:2000/11/15(水) 09:10
WinDACはいいとしてもSCMPX円コーダはあまりよくない
プレイヤとしては使ってるけど。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 10:26
CDEXに入ってるdllを他のフロントエンドで使う方が良いね。
6名無しさん@教えてください。:2000/11/23(木) 04:48
>>5
便乗でスミマセンが、他のフロントエンドってなんかオススメのありますか?

実は俺のPC、Cdex起動させると固まって動作がおかしくなくなるんです。
(説明サイト見てiniいじったりcdexのバージョン変えてみたりしたけど効果無し)
つーことでCdex使用はあきらめたんですけど、
DLLだけ呼び出して使えるのなら使いたいなと思って。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 05:09
ttp://gogonomirai.hoops.ne.jp/lame.htm
ここに載ってるよ。
でもBCCじゃダメみたいだけど。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 06:19
>6
audiograbber
9>5:2000/11/25(土) 20:30
大抵のフロントエンドで使えるよ。123とか。
でも5さんの場合、CDドライブも疑った方が良いんでは無いかい?
環境を知らないからなんとも言えないけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 20:37
>1
コンパイラーの使い方すら知らないのか?
make一発で出来るぞ、あれは。
ここで聞く以前の問題だな。
Borlandのサイトに逝け。
116:2000/11/26(日) 07:53
>>8
ありがとうございます、さっそく使っています。
日本語表示もできて結構いい感じですね。

>>9
5さんって書いてありますが、多分私宛てですよね。
CD-DA吸い出しはcd2wavで問題なくできてるし、
CDドライブに異常はないと思うのですが・・
12Kick:2000/11/27(月) 06:15
便乗です。
ACMエンコーダーのLameACMなんですが、
肝心のエンコーダエンジンLameComが3.7用のソースしかなく、
3.87Betaだとソースファイルの構成が変わっていて
ビルドできないんですが…どなたかできている方いませんか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 20:58
mp3Producer。
ネットで買うと299jもするけど、昔どこかのHPで無料でDL
できたな〜(^^;)
今も持って愛用してるけど、やはり高いだけあって音質は最高!
でも処理速度が遅いかな・・・ファイルも1個づつしかエンコードできないし。
いろんな友達にCOPYしてあげたよ♪
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:09
>>13
誰もmp3Producerの事なんか聞いてねぇーっつーの!
スレのタイトル見たか?LAMEだよLAMEっ!わかったかボケヽ( ̄∀ ̄)ノ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 13:19
m3e使ってる人は?
みんなlameなのかな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 14:17
>15
使ってるよ。098b。
128kbps+松+ステレオ+ビット節約なし。
かなりCD音質に近づきます。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 04:07
>>6
AudioGrabber良いよね。
アイコンとかもいいし、あんなソフト増やして欲しい。
思わずシェアウェア登録してしまった。
181:2000/12/16(土) 07:47
ageってたので書きこします。
スレッドを立ててから1ヶ月以上経過したのですが、全く持って解決しておりません。
でも>>7さんの方法で出来そうなのでいいんですが、やっぱインストールもしてるし
C++コンパイラーでやりたいです。
>>10
ボーランドのサイトいっても、たぶん解決できません。僕では、、
>>15
それ持ってます。音質が良いと書いてたので落としといたんですが、今だ解凍すら
してません。それと、もう一つaaps204ってのも持ってます。音質が良いと聞いたので、

で、lameとm3eとaaps204はどれが一番音質が良いんでしょうかね?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 08:35
http://www.mp3-tech.org/encoders_win.html

どれもみんないい音だと思うよ。でもlame好き
20>18:2000/12/16(土) 09:23
どれもそんなに違いはないよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 02:02
m3e使うならver0.98betaにしましょう。
設定は『224kbps、可変レベル4 松、音質優先、ステレオ、ビット節約なし』
最強の設定だと思います。m3eでは。
でも普段はAAPS1.55(+Radium)を使ってます。
256 or 320kbps,HQ,Stereoで贅沢に。圧縮率は1/5ってとこでしょうか。
いずれにしても音にこだわるなら、まずJointSteroはヤメましょう。

LAMEは実験用に使ってますけど、個々がそれぞれにバイナリを作成し収拾の
つかない状態となっている現状では、なかなか積極的には使いずらいですね。
結局、毎回微妙に音が違ってきちゃうしね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 02:10
m3eって0.98bの方が良いの?0.99bってダメ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 02:16
test
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 02:17
ここもだめ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 03:13
m3eは結局発展途上で終わってしまったのが悲しいよな。
あのまま何事も無く続いて欲しかった。

で、m3se入ってるやつの体験版で色々試して見たけど、
設定が細かいせいでm3eと同じ音を再現できなかった。

普段は午後です。マシンへぼいし。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 21:41
m3eってFIISとかいうやつより良いんですか?
27名無し~3.EXE:2001/01/07(日) 21:52
悪どいです。
28名無し~3.EXE:2001/01/07(日) 23:08
m3eと比べて午後は音質悪すぎ。
でもへぼいマシンだから圧倒的にエンコが速い午後使っちゃうんだよなぁ・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 01:29
で、1番高音質のエンコーダーは何ですか?
30名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 01:30
LHA
31名無しさんの野望:2001/01/08(月) 13:00
32名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 13:37
>>28

そんなに差があるかあ?
“悪すぎ”って言い切れるほど。
33名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 13:57
>>32
おまえのオーディオシステムの構成かけ。
34名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 14:16
>>32
どっかのサイトで聞きかじった事を自分の意見の様に言ってるだけだろ?
どんなに耳のいい奴でもショボイ環境では聞き分けるのが難しいぞ(笑)
35名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 15:56
LAMEでエンコするなら、どのバージョンがいいの?
36名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 16:11
>>33

サウンドカードはCreativeのdiablo2で
スピーカーはSONYのSRS-PC71とROLANDのMA-9の4way
+サブウーファー一台。
エフェクト→Chorus30%、reverb30〜40%(bathroom,sewer pipe etc)
確かにしょぼいか......
しかしjuke box4.0(xing?)や昔の午後でエンコードした
mp3の音が悪いのは判るんですけどね。
37名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 16:26
>>35

3.87かな
38名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 16:58
LAMEはバージョンによって音変わりすぎで
安心して使えない・・し、シュワ音がオレ的にだめ
もちろん午後なんて論外!速いだけの円コーだが幅利かせるなんて
世の中間違ってる(笑)
音質、使い勝手のバランスからいうと結局M3eなんだな・・、
中と半端で終わったのが返す返すも残念作者さんはさらなる
高音質化をいろいろ考えていたみたいだけど
一部のブォケのせいで台無し・・
39餅田香織:2001/01/08(月) 17:32
Razor Lameっていうフロントエンド、簡単、makeもいらないし、日本語のパッチも出てる。
LAME嫌いならいいけど・・・。

Ogg Vorbisどうなるのかぃな?
40名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 17:48
>>38

etsu?
41名無し三等兵:2001/01/08(月) 19:29
つーかCDexについてるの使えばいいじゃん。
CDから直接エンコードできるし、CDDBにも対応していて便利至極。
42どっちよ?:2001/01/08(月) 21:41
ズバリ3.87以降はm3e0.98よりいいんですか?
43名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 23:25
Razor Lameって俺の環境だとエラーが出て正常にエンコード出来ない・・・うぉぉ
44名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 23:42
どっちにしろlameはコンパイルできない。
borlandC++compilerでエンコードする方法を教えてください。
45名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 23:50
>>42 m3eはVBRに特化してるから比較しづらい。
私感でよければ、「同程度のビットレートなら音質は遜色ない」
とおもう。
ただエンコードの速度はあいかわらずのろい。午後
のソースでも参考にして高速化してほしいもんだ。
46名無し~3.EXE:2001/01/08(月) 23:54
DosプログラムとDLLのセットでLameを配布してる所ってないんですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 01:37
ある。
48名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 03:07
m3eのマニュアルの高音質の設定はジョイントステレオになってるけど、
ステレオの方が高音質なんですか?みんなそうしてるみたいだけど。
49名無し~3.EXE:2001/01/09(火) 05:06
スピーカーとかによるって言う話があった
PC付属のへぼいやつならジョイントだってさ
50名無しさんの野望:2001/01/09(火) 11:21
>48
しくみは忘れたけど、ジョイントは使わないほうがよし
まぁ聞き比べて判断できない環境ならどっちでもよし
51>47:2001/01/10(水) 01:39
是非ともお願いします。
lヽ     
l 」∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖( ・∀・)    < URL教えてくれないと後悔するぞ〜!
⊂     つ     \__________
 人  Y   
 し(_)                   
52名無し~3.EXE:2001/01/10(水) 13:53
JointStereoについては、こういう話もあるよん。

httq://www2.ocn.ne.jp/~mp3lab/exp_lab/jstereo_diag/joint.html
53名無し~3.EXE:2001/01/10(水) 16:07
>52のサイトを見ながら
じゃー、こっちで使ったエンコーダーとその結果を公表するかー?

LAMEは普通にやったら、右のノイズは左に漏れなかった。
午後は普通の設定だと漏れまくって聴くに耐えなかった。
どーせノイズだからいいかーとか思ったり。
あと持ってないから知らん
54名無し~3.EXE:2001/01/11(木) 19:16
>>46
DosプログラムってDos窓から実行するコマンドってこと?
有名どころでロシアのサイトにあるよ。ほかにもUGっぽい
ところで何ヶ所か。

親切にリンク貼りたいところだけど、午後がつぶされた直後
だし用心して貼らないでおく。悪いけど検索でみつけて。
55>54:2001/01/11(木) 19:23
リナ豚にロシア人に喧嘩売るような度胸の有る奴居ないって。
56名無し~3.EXE:2001/01/11(木) 19:36
>>55
無法地帯ロシアのUG野郎・・・考えただけでヤバそうだよなヽ(´ー`)ノ
57名無し~3.EXE:2001/01/11(木) 19:51
>>56
結果は同じように見えても連中は社会主義者だからむしろ自然な行動。
日本人の方が遥かにヤバいだろうな。
58名無し~3.EXE:2001/01/11(木) 19:56
…いつの時代の話をしているんだ?
59nspsytune:2001/01/11(木) 20:34
>1,7,44
Borlandでも
make -f Makefile.B32
ってやるか、
Makefile.B32をMakefileにリネームして
make
ってやればOK
60名無し~3.EXE:2001/01/11(木) 21:10
LAMEのコンパイルは難しいなぁ
誰かバイナリ公開してくれ〜
61Etsu:2001/01/11(木) 21:12
噂通り阿呆ばかりですね・・・。
62よぉ>61:2001/01/11(木) 21:34
じゃあ、FOSIあたりに喧嘩売ってきてくれよ。
見物してるからよ。
63名無し~3.EXE:2001/01/11(木) 21:40
それより誰かM3Eをアップしてくださいませんか。。
6463:2001/01/11(木) 21:49
ゴメン!うそ!やっぱいけないことしちゃいけないから
あきらめるね。えへへ・・・
6546>54:2001/01/12(金) 00:49
ヒントだけでも有難う!
早速探しに逝ってきます。

lヽ    
l 」∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖( ・∀・)    < 突然特許主張の豚企業を殺るぞ〜!
⊂     つ     \__________
 人  Y  
 し(_)                   
66名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 01:01
>63
検索エンジンつかってるか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 03:19
なんとなくMusicMatchを使いつづけてるオレはダメかね?
68ばいなり:2001/01/12(金) 03:36
Lameは海外を探せば、ちゃんと実行できるようにいろいろな環境用に
コンパイルされたものがありますよ。
あと、DLL化しているLameも時々あります。
DOSに特化しているLameならちゃんと使えましたよ、私は。
(DOS窓から使うタイプ)
69>63:2001/01/12(金) 10:20
しょうがねぇなぁ、今回だけだぞ
members.鳥.co.jp/qazwsx12/
70名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 14:35
Lameは-nspsytunをつけるとさらに音がよくなるらしいけど
誰か教えて
71名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 15:00
>>70
このへん読めば?

http://www2.ocn.ne.jp/~mp3lab/exp_lab/hearing_test1/test_1.html


…鳥が怖いのでさげ。
72バカの71:2001/01/12(金) 15:01
下がってなかった、鬱だ
73>>65:2001/01/12(金) 15:06
がんばって探してね。海外のMP3サイトだと直リン張ってて即DL可能なところもあるよ。
74名無し~3.EXE :2001/01/12(金) 17:13
>>70
(誤)-nspsytun (正)--nspsytune
75名無し~3.EXE:2001/01/12(金) 23:03
69はブラクラ (`Д´)
76:2001/01/13(土) 22:34
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ・∀・)< age♪スマゾ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
77名無し~3.EXE:2001/01/13(土) 23:15
lame_enc.dllでいいなら、cdex(WAVリッパー)に付属してるよ。

httq://www.cdex.n3.net/
78名無し~3.EXE:2001/01/14(日) 03:08
LAMEバイナリの配布サイトですが、検索エンジンで探さなくても本家からリンクで跳べますよ?
複数のリンクが張ってありますが、ロシアのサイトが信頼されてるようです。
わたしもロシア製バイナリ使ってます。

LAME本家 http://www.mp3dev.org/mp3/

ちなみにDLL版では-kオプション(ロウパス・フィルタOFF)が使えないようで、
改造DLL(-k強制DLL)を配布してる日本語サイトもあったりもしますが、
さすがにそちらの紹介はやめておきます。
どうもまどろっこしいですね。早くVorbisが完成しないかな。
7978:2001/01/14(日) 03:17
書き忘れてました。
本家サイトからクリック2回です。

ついでにUSAGE日本語訳も紹介。

http://www02.u-page.so-net.ne.jp/ca2/kzmi/lame/USAGE382J.TXT

サイトが壊れてるようなので直リンクです。
<ちなみにLAME日本人開発者のかたのサイトのようです。参照: http://www.mp3dev.org/mp3/developers.html
ちょっと古いUSAGEの日本語訳ですが十分使えます。
最新英語USAGEもこれとあわせて読めば読みやすいと思います。
80>78:2001/01/15(月) 00:38
感謝感謝!
8178:2001/01/15(月) 02:00
どういたしまして。
ところで最新(3.87)のUSAGEを日本語に訳してる人いないですかね?
82名無し~3.EXE:2001/01/15(月) 03:02
Cdexで使ってんだけど、設定がいまいちわからん。
VBRっていくつがいいの?
あとプライベートとかチェックサムとかって何?
83名無し~3.EXE:2001/01/15(月) 05:28
ワカラン設定はイジランことです。
84名無し~3.EXE:2001/01/15(月) 06:21
85名無し~3.EXE:2001/01/15(月) 06:42
>>84

ブラクラ
86名無し~3.EXE:2001/01/15(月) 22:22
>>82
チェックサムはつけても意味ないらしい。
逆にちょびっととはいえビット喰うのでOFF。
87名無し~3.EXE:2001/01/15(月) 23:25
88名無し~3.EXE:2001/01/15(月) 23:31
伝説のm3eバスターが活躍ですか
89名無し~3.EXE:2001/01/15(月) 23:50
90名無し~3.EXE:2001/01/17(水) 16:44
MP3にする時点で音質なんて気にしない。
聴けさえすればいいんだよ。
91名無し~3.EXE:2001/01/17(水) 19:47
どうせ自分が聴くんだから、自分の好きな
エンコーダーつかってりゃ良いんだな、これが。
92名無し~3.EXE:2001/01/17(水) 21:56
>>90
と、俺も2年前には思っていたのだが……
最近のエンコーダ/デコーダの音質向上はすげーな。
93名無し~3.EXE:2001/01/17(水) 23:50
だからどれの音質がいいのよ
94名無し~3.EXE:2001/01/18(木) 02:13
>>93
午後のコーダ
文句あっか
95名無し~3.EXE:2001/01/18(木) 14:53
>>93

だから自分の耳で判断しろ、他人の言う事は参考程度にしてな。
96名無し~3.EXE:2001/01/18(木) 21:03
最近のエンコでいい奴はMP3にしたときにカットされる高音域とか低音域補完する
ウーハーとかツイーターとかあると、別物のように音の出方が違ってくる。
普通のスピーカーで聴く分にはたいして変わらんが。
97名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 01:13
LAMEでJoint Stereoエンコードしたmp3を
SCMPXのinfoで見てみると
mode = MS stereoってなるんだけどどうしてですか?
winampのfile infoではちゃんとJoint Stereoになるんだけど…
98名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 03:26
99名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 04:42
m3e、099しか見つからねー。
100名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 12:32
>>99
だから“ツル割の犬小”にあるよ
101名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 22:05
繋がらねぇ・・・
102名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 22:54
落としても正常に解凍できないんだけど
103名無し~3.EXE:2001/01/24(水) 07:04
lameでogg形式でエンコードできるってマジ?
104名無し~3.EXE:2001/01/24(水) 08:00
>>103
かなり前からナー。ちゃんとマヌアル読め。
105M3E 098だぞ:2001/01/24(水) 10:49
>99
今回だけだぞ。Iriaで落とせ。
ttp://www.geocities.com/jrht94hcx/app/m3e_b098.cab
106名無し~3.EXE:2001/01/24(水) 13:03
なんでcab?
元はlzhだったぞ
107105:2001/01/25(木) 10:23
もらっといて文句いうな!がるるる。

http://us.geocities.yahoo.com/v/filetypes.html
108名無し~3.EXE:2001/01/25(木) 11:40
わざわざcabを使う人が存在するなんて、信じられない思いだ。
109名無し~3.EXE:2001/01/25(木) 11:51
バイナリ単体ならcabが一番圧縮率高いだろ
110名無し~3.EXE:2001/01/25(木) 22:23
rkの方が高い
111名無し~3.EXE:2001/01/26(金) 07:54
rkは処理が遅い
cabは解凍にかかる時間が短くて便利
winだとソフト不要で扱えるし
112名無し~3.EXE:2001/01/26(金) 19:34
圧縮率より改変されてる可能性のほうが気になるだろ普通
113111:2001/01/27(土) 00:56
うむ、ウィルス混入の可能性も考えられる・・・が、アップする側にしてもダウンする側にしてもファイルが小さく扱いやすい方が好ましい
114名無し~3.EXE:2001/01/28(日) 17:39
あげ
115名無し~3.EXE:2001/01/30(火) 03:07
オススメの設定は?
116名無し~3.EXE:2001/02/01(木) 00:46
ageage
117名無し~3.EXE:2001/02/01(木) 05:50
-br 192000 -hq
118名無し~3.EXE:2001/02/03(土) 17:42
こんなサイトもあるよ?
http://home.att.ne.jp/sun/live/sample/lda/
119名無し~3.EXE:2001/02/03(土) 18:20
>>118
最近2chのあちこちに無差別的に貼られている「アイコラ天国」
home.att.ne.jp/sun/live/sample/lda/
www.stepworld.com/user/ura/
などを運営している個人・団体です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.dodirect.com/
〒664-0873兵庫県伊丹市野間7-13-6-105
ドゥダイレクト
ヤマネヒロミ
TEL: 0727-70-9073 FAX: 0727-81-5221

〒150-0043渋谷区道玄坂1-22-11星野ビル4階
MEDICOM・saibaworld Limited Conpany
ヤマシタミカ・ワタナベマユミ・ワタナベアキマサ
TEL:03-5458-1295 FAX:03-5458-4770

〒171-0014東京都豊島区池袋2-30-13サブコートB1F
Medicom Co, Ltd
うまはしとしゆき
TEL:03-5950-0475 FAX:03-5950-0458

〒107-0052港区赤坂2-15-18
Kobori Ltd.
ヤマネヒロミ・コボリヤスコ
TEL:0727-70-9073
TEL:03-3587-6766 FAX:03-3587-6766
120名無し~3.EXE:2001/02/04(日) 03:59
-br 256000 -qual 9 -bw 20000
121名無し~3.EXE:2001/02/04(日) 06:30
>119
最高
122名無し~3.EXE:2001/02/05(月) 02:25
Cdex beta9 出たけど、新しいのは音質どうよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 08:32
lame.dllぐらい自分で探しなよ。
124名無し~3.EXE:2001/02/05(月) 18:00
いつの日か、自分のチンチンの形をスキャンして波形データに変換できるソフトが開発されると信じている。
そして自分のチンチンの形をした波形を使って曲を作るのだ。
自分のチンチンの形をした波形は、ネットワークを通じて世界中に配布されるであろう。
そして、世界中の人達は、自分のチンチンの形をした波形を使った曲を聴いて涙をながすのだ。
そのうち、自分のチンチンの形をした波形をパクろうとする奴が大勢あらわれるだろう。
それは認める。
なぜならそれは新たなブレイクビーツとなりえるからだ。
自分のチンチンの形をした波形をパクって、その曲がヒットすれば今度は自分のチンチンの形をした波形が、テレビやラジオで
流される事になる。
もしかしたらその曲はブームを巻き起こすかもしれない。
つまりそれは、自分のチンチンの形をした波形が、ムーブメントを引き起こすという事だ。
世界は自分のチンチンの形をした波形によって支配されるであろう。
これは素晴らしい事だ。
そのうち、自分の真似をして、今度は自分のチンチンの波形をスキャニングしようとする奴があらわれるだろう。
そうして、いろいろな奴がそれぞれの自分のチンチンの形をした波形を使った曲を公開するのだ。
そうすればどうなると思う?
もしかしたら、ヒットチャートの上位10曲全てがそれぞれの自分のチンチンの形をした波形を使った曲によって占領されるかもしれない
そうすれば、自分のチンチンの形をした波形によって、アーティスト同士のチンチンが刺激しあって、新たなムーブメントを生み出すきっかけになると思う。
125名無し~3.EXE:2001/02/13(火) 14:25
Ogg Vorbisのサイトにつながらないんだけど、よそに引っ越したの?

http://www.vorbis.com/
126>125:2001/02/13(火) 23:53
死んでるっぽいよ・・・Oggプロジェクトの方は問題なく繋がるから、その内復活するでしょ。
127名無し~3.EXE:2001/02/14(水) 00:46
lame.exeはフロントエンドにCD2WAV32を使うとエンコードの様子がコンソールで
みられてなかなかよい(VBR時)。RazorやMGFrontはこれにくらべるとエンコード
中が淋しい。

↓ちなみにこれが私のオプション設定。ロシアの20010208バイナリ使用。
-q0 --nspsytune --athtype 0 -V 4

PIII-1GHzのSIMD使用でもエンコード速度は等倍程度とかなり遅いけど、音質は
l3encやmp3encとくらべても良いと思う。つぅかこのふたつと比べればかなり早い。
128ののりん:2001/02/14(水) 01:39
>>127
色々探し出して最新版っぽい 20010213 バージョンを 2つ拾ったのだが
どちらも --longhelp みても
--nspsytune --athtype 0
なんてオプションがないんだけど??
129ののりん:2001/02/14(水) 01:54
と思って探してみたら隠しオプションらしい。
他にもあったらおしえてくらはい。ぺこり
130名無し~3.EXE:2001/02/14(水) 01:58
>>128
開発中の機能はhelpに出てきません

>--nspsytune は心理音響モデルの計算の仕方を変えるオプションで、デフォルトでは
>量子ノイズを高音域に集中させるように配置するのに対して、--nspsytune を指定
>すると、なるべく音全体に拡散するように量子ノイズを配置します。
>結果として高音域がデフォルトのモデルで計算させるのに比べてクリアに聞こえる
>という効果があるようです(^_^;

>-q1は効果にいくらか疑問のあるとされるいくつかの機能をONにします.
>具体的にどういう機能がONになるかは特に決まっているわけではありま
>せんが,例えばVBRにおいてscalefac_scaleを使うなどです.
>だいたいにおいて,-q1を使った方が心理聴覚モデルの出力した
>閾値ぎりぎりまでノイズシェーピングが行われます.結果として,
>ビットレートは低くなりますが,心理聴覚モデルの欠陥が露呈
>しやすくなります.心理聴覚モデルが完璧ならば,-hのかわりに-q1を
>使っても音質は劣化しないはずです.

--athtype の詳細はわからんですが、--nspsytuneとセットで使うようです。
でもいまはわざわざ指定しなくてよいのかも?
あとはq0ではなくq1の方がよいのかも? もう次元が高すぎて違いがわからん
131ののりん:2001/02/14(水) 02:14
>>130
ちゃっかり LAME 普及委員会のページに隠しオプションが幾つか載ってた (~^;;

どういう曲だろうが確実に音質が良くなるような
設定が無い(だろう)から難しいねえ。
とりあえずよくわかんないから 127 の設定にしておこう。
132名無し~3.EXE:2001/02/14(水) 02:46
NTにASPIを入れても大丈夫?
入れた人の感想希望。
133ののりん:2001/02/14(水) 04:19
うちの環境で試しにエンコードしてみたら
実時間の 3倍ぐらいかかった (苦笑

往年の IIS より遅いのは感慨深いモノがあるな
134名無し~3.EXE:2001/02/14(水) 04:36
ABRってのはVBRとどう違うのですか?
なにが「Automatic」なのかよく分かりません。
135名無し~3.EXE:2001/02/14(水) 19:28
ターゲットにするビットレートも全自動なのではないか?
少なくともSCMPXのABRはそうだったが。
136名無し~3.EXE:2001/02/15(木) 00:48
SCMPXのABR???
137ののりん:2001/02/15(木) 01:49
>>135
ぃゃ、ABR でも平均値みたいなのは指定できるようになってる。
いまいち説明見ても違いがよく分からないのだが、
ABR よりは VBR 使った方がいいと言うことだけは分かる。
138名無し~3.EXE:2001/02/15(木) 14:10
>>137
CBR使うよりはいいってことなんでしょうね。
理論上ABR128Kbpsの方がCBR128Kbpsより音がいいはず。
139名無し~3.EXE:2001/02/15(木) 17:46
個人的にはやっぱM3Eになってしまうのだが、配布中止になった
ものをお勧めもできんので、LAMEで同等以上の音質になる設定
を探ってみた。

CDEXに付属のLAME3.88相当のDLLでエンコードした場合、
最低112kbps、最高320kbps、stereo、VBR3で
M3Eの128kbps、stereo、VBR竹、ビット節約無し
を越える音質が得られると思う。(同等でよけりゃVBR4でもよし)
ビットレートは「鳥の詩」の場合で平均164kbps。

CBR160kbpsのjoint-stereoよりはこっちのがいいと思う。
サイズもほとんど変わらんし。
140名無し~3.EXE:2001/02/16(金) 03:47
好みの違いがあるな〜、やっぱり。
M3Eの音は苦手だ。濁って聞こえる。
141名無し~3.EXE:2001/02/16(金) 06:16
M3E使ってみたら・・・高音が歪みまくってた。
何じゃこりゃ、LAMEのが断然良い、というか比べ物にもならんじゃないか!
みんな何でこんなエンコソフト使ってるの?
ってそんなの人の好みだから別に良いんだけどさ・・・ただの独り言だから読み流してください。
142名無し~3.EXE:2001/02/16(金) 07:16
>>141
激しく同意。M3E使っているやつは耳の作りがちがうな。
おまけに何で縁故にこんなに時間が掛かるのか?
143名無し~3.EXE:2001/02/16(金) 10:47
>>140>>141>>142
Playerの歪みを聞いて間違ってる奴ら!へへへ
144名無し~3.EXE:2001/02/16(金) 11:01
LAME悪くないがM3Eより低音が出ない。
あと週単位でバージョンが変わると音もコロコロ変わるし
何月何日誰がコンパイルしたバイナリ使ったかによっても
変わるからねー
あまり知らないのがLAMEの音質の話すると笑われる

バイナリの出所とどういうpotionを使ったのかを書くのが
本家MLでも常識になってる
145名無し~3.EXE:2001/02/17(土) 00:20
悪いもんは悪い。
デコーダーの問題で誤解してる者もいるとは思うが、
それとは無関係だ。<m3e
M3SE は知らないけどね。
146名無し~3.EXE:2001/02/17(土) 00:40
>>144
そうだ。オレもそこがLAMEの致命的な欠点と思う。
はっきりいって現状では"実験用"としてしか使えないな。
147名無し~3.EXE:2001/02/17(土) 01:21
>143
まっさか〜、ちゃんと同じPlayerで聴き比べてるって(WinampとMP3 JUKE BOX)。
どっちのPlayerの最新版もデコーダーにバグが有るなんて話聴いた事ないし。
本当にあの音質の違いが分からないのだとしたら、PCのスピーカーに問題があるか、謎の音源で聴き比べているか、あなたの耳がヤバイかの内のどれかだと思いますよ、煽りとかじゃなくて本当に。

>144
M3Eって低音が強調されるよね、でもあれって無理に強調しているせいで結局音のバランスがオリジナルとかなり異なるファイルが出来上がっちゃうんだよね。
それならOGGのBETA4の方が低音がハッキリしたファイルが出来上がるし(音質もこっちの方が遙かに良い)、M3Eの利点って一体何よ?とか思ってしまう。
まぁあの音が合うって人には良いんだろうけど。
148名無し~3.EXE:2001/02/18(日) 19:58
>>147
>本当にあの音質の違いが分からないのだとしたら、
>PCのスピーカーに問題があるか、云々、、、、

PCのスピーカで聞いてる奴と音質談義するのは時間の無駄だっちゅーの

こういうのに限って200ヘルツも出ないSPで低音の話始めるから
始末におえんよ、全く
149名無し~3.EXE:2001/02/18(日) 23:32
ソースより低音を強調したいんだったら
イコライザー使えばいいじゃない。>m3e派
150名無し~3.EXE:2001/02/18(日) 23:48
>>147>>148
こんなことやってMP3音質論じているバカ

PC用SP(低音・高音不足)→しょぼいMP3PlayerのEQで低・高音アゲ
→DACのデジタルクリップによる大量歪み発生→まともなエンコほどヒドイ音に

てなことやっていない?
151名無し~3.EXE:2001/02/18(日) 23:56
ソースのWAVと聴き比べてみ。
160kbps以下の、MP3常用域ならLAMEの圧勝だよ。
ただし、--nspsytune 限定。
152151:2001/02/18(日) 23:57
M3EとLAMEとの比較ね。
153名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 00:55
LAMEもM3Eもオプションが滅茶苦茶多いんだから、どっちがいいとか
悪いとか断言するなら、バージョンと設定条件を全部書いてから比較
しろよ。

俺はどっちも使うが、別にM3Eが不自然に低音を強調するとは
思わんぞ。ちなみに、35Hz〜20KHzまでのスピーカーで聞いた
場合の話だが。つーか、バイナリのバージョンも設定オプショ
ンも比較に使用したソースも再生環境も書かない奴が、えらそ
うに断言するな。
154名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 01:01
>>153
あんたが一番エラそう。
そんなに厳密に検証したいんなら個人でサイトでも開けば。
155名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 01:07
>>154
俺はMP3なんざ自分が満足すりゃそれでいいじゃんと思ってるんでな。
全然検証したいなどとは思わん。断言するならそうしろっつってんの。
他人の耳を腐ってるだのなんだの言えるんだから、さぞやいい測定環境
をお持ちなのだろうからな(藁)
156147:2001/02/19(月) 01:10
私はPC用のスピーカーなんて使ってませんよ
157名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 01:12
>>153
> 別にM3Eが不自然に低音を強調するとは思わんぞ。
とか言いつつ、人に異常に厳しい自己矛盾。
158名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 01:17
>>157
俺は自分が思わないからって他人がどう思うかまでは知らんのでな。
不自然に思う奴がいたからって、耳がおかしいとか失礼なことは言わんよ。
音質を云々するくせにろくに情報を書かない奴がいるのが片腹痛いだけさね。
159名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 01:19
>>158
> 音質を云々するくせにろくに情報を書かない
自分も人のこと言えないことに気づけよ。
160147:2001/02/19(月) 01:19
あとですね、M3Eが不自然に低音を強調するいうのは私の間違いでした。
オリジナルのバランスと比べると強調はされてますが不自然なんて程ではありませんでした、ごめんなさい。
それとですね、M3Eでエンコした場合どう設定しても高音が歪むというのは事実です。
Lameの256kbps以上でエンコした場合は高音の歪みはほとんどなくなると思います。
161147:2001/02/19(月) 01:21
なんかこれじゃ私が一人で自作自演してるみたいじゃないですか、タイミング悪いなぁ
162名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 01:25
>>159
俺は「音質」を云々してねーだろうが。アホか。
「思う思わない」は「主観」の問題であって、客観評価ではない。
「音質」そのものを語るのであれば「客観」になりうるようなデータ
を示せと言っている。

単に「俺はこの音が好きだ」というだけの話なら、他人の耳が
おかしいだの、再生環境が変だなど、いちいちどうでもいいこ
と書くなということだ。
163名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 01:29
>>162
人のことアホというなら「客観」になりうるようなデータを示せ。

>>153
> 別にM3Eが不自然に低音を強調するとは思わんぞ。
この時点で「音質」云々に踏み出してるんだよ。
164>153:2001/02/19(月) 01:38
> えらそうに断言するな。
> 断言するならそうしろっつってんの。
い、一体どっちがあなたの意見?
165147:2001/02/19(月) 01:50
>162
だとしたら147での私の発言は「思う思わない」=「主観」の問題である訳で、私は「客観」になりうるようなデータを示す必要はないという事ですよね。
166名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 01:52
>>163
俺が思ったらそれはそれは客観になり得るのか?
俺が思わないだけで、実際には低音が強調されているのかもしれない。
だが、俺にとってはそんなのはどうでもいいことで、重要なのは「俺が」
不自然さを感じないということだ。100人中99人が不満を示すよう
な音質であろうとも、俺が不満じゃなけりゃそれでいいんだよ。だが、
それはあくまで俺の主観であって「音質」という絶対的な基準での話で
はなかろ? だから「音質」の話をするなら客観としてのデータを示せ
と言っている。そうでなければ、それは単に「好き嫌い」の話だ。

でもって、単なる「好き嫌い」の話であるなら、それをもって他人の
感覚を否定するのは、自分の基準が絶対的なものであると考えている
愚か者に過ぎない。俺はそうした愚かな行為が愚かであると言ってい
るに過ぎないのは、文脈を読めば明らかだろう。

そうした流れを一切無視して、単に俺が「そうは思わない」と
「異なる主観」の1例を挙げたことをもって、「音質」の話を
していると考える奴は、よほど文脈が読めない奴だと思われる。
「文脈が読めない奴」は世間的には「アホ」という扱いになる。
以上、君がアホであることの証明終わり(藁)

まぁ、最後にもうちょい真面目な口調で加えておくと、他人の
「主観」の領域にまで踏み込む発言がしたいなら、それなりの
覚悟を決めてやれってことだ。やらない方が無難とは思うがね。
167名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 01:59
客観的なデータを挙げない場合、自分の主観の発言なんだよ。
そこを理解してるつもりで理解していないな、153は。
168147:2001/02/19(月) 02:00
>153
「主観」において他を否定する事が間違いならば、他を肯定する事もまた間違いであると思うのですが。
> 別にM3Eが不自然に低音を強調するとは思わんぞ。
この発言についてはどうお考えですか?
169名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 02:02
>>165

あんたあのとき他人の「主観」の領域にケチつけてるだろ?
つけるのは勝手だが、だったら覚悟を決めてやれや。

>当にあの音質の違いが分からないのだとしたら、PCのスピーカーに問題があるか、
>の音源で聴き比べているか、あなたの耳がヤバイかの内のどれかだと思いますよ

というのは、「他人の」主観にまで踏み込んでるだろ?
170147:2001/02/19(月) 02:05
>153
> 俺が思わないだけで、実際には低音が強調されているのかもしれない。
だが、俺にとってはそんなのはどうでもいいことで、重要なのは「俺が」
不自然さを感じないということだ。100人中99人が不満を示すよう
な音質であろうとも、俺が不満じゃなけりゃそれでいいんだよ。だが、
それはあくまで俺の主観であって「音質」という絶対的な基準での話で
はなかろ?

だったらなおさら私の質問に答えて欲しいです。
171名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 02:06
>>166
俺はこのスレで他人の主観に踏み込む発言はしてないぞ
(俺と147とを同一視したのか知らんが)。
それなのに突然人をアホ呼ばわり。困った人だね。
172名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 02:08
>>168
いーかげん同じようなことを何度も説明するのがめんどくさいんだが、
俺は俺の主観をもって他人の主観を否定しておらんだろ?

「俺はそう思わない」と言ってるだけであって、そう思う奴がおかしい
とか間違いだとか書いてないだろ? 要するに俺は自分の主観を他者に
適用可能だとは考えていないということだ。あんたが「俺はM3Eの音は
不自然に感じて嫌いだ」と書いたのなら、それはあなたの主観の中で完
結しているのだから問題ない。だが、あなたは自分の主観を他者にまで
適用しようとした。他人の主観の領域に干渉しようとするなら、摩擦の
発生は避けられない。だから「やるなら覚悟を決めてやれ」と言ってい
る。(ちなみに「覚悟を決めろ」とは言ってるが「間違いだ」とは言っ
ていないので、そこんとこよろしく)
173147:2001/02/19(月) 02:09
あなたの「主観」内で話をしたら私が間違いとなる、という事は勿論分かっていますよ。
ただ、その「主観」内で話をした場合、あなたも間違っているという事になります。
それは矛盾ではないですか?
174名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 02:13
>>172
あなたの論法で行くと、
「M3Eの音が良いと言っている他人はアホだ」
=「M3Eの音が良いと言っている他人はアホだと思う」
で主観の話で完結する。
いきなり客観を示せと暴れ出したのは >>153 だ。
175名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 02:14
>>173
なにが言いたいのかよくわからんかったので、具体的にあんたが
矛盾だと感じている部分と根拠を示してくれ。
176名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 02:22
>>174
それは違うな。そこで「他人」が出ている時点でその主観は自己完結
していない。要するに他人の(自分とは異なる)「主観」に干渉する
要素を含んでいる。だから、「他人」を説得しうる「客観」としての
データを示せと言ったのだ。そうでなければ、「オマエはアホ」「そ
ういうオマエはアホ」という、どーしようもない不毛な主観の応酬に
しかならんだろ?

なんで「客観」が必要なのかといえば、そうした不毛な主観の応酬を
避けるためだ。客観としてのデータが存在すれば、他人の主観との余
計な摩擦を回避しつつ、話をすることが出きるだろ?

それがめんどくさい、あくまで主観のレベルで話がしたいというので
あれば、「自分のこと」についてだけ話をすればいい。要するに他人
についての言及は一切しなければいいだけの話だ。それも嫌なら、他
人との摩擦は不可避であることを覚悟すべきだ。というか、覚悟しよ
うがしまいが摩擦が発生するのだがな。
177147:2001/02/19(月) 02:23
たしかに他の「主観」に対して干渉しましたが、それが何か。

> つーか、バイナリのバージョンも設定オプショ
ンも比較に使用したソースも再生環境も書かない奴が、えらそ
うに断言するな。
> 音質を云々するくせにろくに情報を書かない奴がいるのが片腹痛いだけさね。

あなたのこの発言なども他の「主観」に対して干渉しているようですが。
178名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 02:24
>>176
で、根拠もなく人をアホ呼ばわりですか。矛盾してますね。
179名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 02:31
>>177
それについては確かに意図的に干渉している。
要するに「干渉するなら覚悟を決めてきっちりとやれ」と言っている。
摩擦を覚悟の上でやり通すつもりならそうすればよかろ。
俺は「摩擦を引き起こしてはいけない」などとは言ってないんでな。

まぁ、それがなにかというくらいだから、干渉に対するリバウンドを
キッチリ受け取る覚悟があるのだろうと思うことにする。
180147:2001/02/19(月) 02:32
> つーか、バイナリのバージョンも設定オプショ
ンも比較に使用したソースも再生環境も書かない奴が、えらそ
うに断言するな。
という発言において他人の「主観」に干渉したあなたですが、この干渉において他人を説得しうる「客観」が示されていないのは何故ですか?
それともあなたのいう「主観」と「客観」は音質の評価時においてのみ生じるものなのですか?
181名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 02:44
>>180
あのさ……エンコーダのバージョンや設定、元になるソースによって
MP3の音質が変化するのは常識だろ?

で、「音質」を語る上で最低限必要な情報を書かずに、他人の「主観」
の領域に干渉したら、どーでもいいような宗教戦争を引き起こしかね
ないことくらい、ちょっとの想像力があればわかるだろう?

まぁ、そうした常識的な能力を期待したことが間違いだというので
あれば、確かに俺の手抜きであったと認めよう。
182147:2001/02/19(月) 02:47
> LAMEもM3Eもオプションが滅茶苦茶多いんだから、どっちがいいとか
悪いとか断言するなら、バージョンと設定条件を全部書いてから比較
しろよ。
俺はどっちも使うが、別にM3Eが不自然に低音を強調するとは
思わんぞ。ちなみに、35Hz〜20KHzまでのスピーカーで聞いた
場合の話だが。つーか、バイナリのバージョンも設定オプショ
ンも比較に使用したソースも再生環境も書かない奴が、えらそ
うに断言するな。

はあなたの「主観」であるにも関わらず、肯定がなされているではないかという事です。
183名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 02:48
「思う思わない」の世界に殴り込んできたのは >>153
184147:2001/02/19(月) 02:58
>181
その常識を知らない者に対しては、その常識は「客観」とはなりえません。
また、その常識Aとは別の常識Bが「常識」として存在している場においては、その常識Aは客観とはなり得ません。
つまり、あなたの主張する「主観」と「客観」はあなたの中の常識がまかり通る場においてしか意味をなさないのです。
矛盾しているではありませんか?
またあなたの話で例えるならば、相手の「主観」に対する「客観」は必ずしも共通したものではないため、「客観」を記述したところで宗教戦争が必ずしも避けられるものだとは思えません。

> まぁ、そうした常識的な能力を期待したことが間違いだというので
あれば、確かに俺の手抜きであったと認めよう。

これこそあなたの「主観、客観」の押しつけではないでしょうか?
185名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 03:01
>>182
めんどくさいが、解説しておく。

> LAMEもM3Eもオプションが滅茶苦茶多いんだから、どっちがいいとか
>悪いとか断言するなら、バージョンと設定条件を全部書いてから比較
>しろよ。

オプションが非常に多く、それが音質に大きく関わるのは、俺の主観
とは無関係の単なる客観的事実。


>俺はどっちも使うが、別にM3Eが不自然に低音を強調するとは
>思わんぞ。

これはただの俺の主観。ただし、他人の主観には一切言及していない。

>ちなみに、35Hz〜20KHzまでのスピーカーで聞いた
>場合の話だが。つーか、バイナリのバージョンも設定オプショ
>ンも比較に使用したソースも再生環境も書かない奴が、えらそ
>うに断言するな。

「主観」レベルの話を応酬してもたいして益はないので、やるなら
必要な情報を示せと要求している。要するに、自分の主観が絶対だ
と考えてえらそうにしている奴はアホだと言っている。

もし、「設定条件によって音質が大きく変化する」というのが、
「客観」ではなく「主観」の問題であるなら、俺の主張が間違
いだということになるな。
186147:2001/02/19(月) 03:02
ところで話は変わって、確かに「あなたの耳がヤバイんじゃない?」という発言は行き過ぎたものでした。
申し訳有りませんでした。
187名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 03:07
他人の主観に関連すれば、それは主観でないというのが
そもそも都合良すぎる。
188名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 03:11
> 「主観」レベルの話を応酬してもたいして益はないので、やるなら
> 必要な情報を示せと要求している。
それも主観。

> 要するに、自分の主観が絶対だ
> と考えてえらそうにしている奴はアホだと言っている。
これは他人の主観に干渉しているので153の定義では主観ではない。
よって153によればこの根拠を「客観的に」示すことが必要だが、
根拠は主観的なものでしかない。
189147:2001/02/19(月) 03:11
>185
あのですね、184での発言は設定条件もそうですがもう一つ、「えらそうに断言するな」という他人の「主観」に対しての制限についてです。
> 「主観」レベルの話を応酬してもたいして益はないので、やるなら
必要な情報を示せと要求している。要するに、自分の主観が絶対だ
と考えてえらそうにしている奴はアホだと言っている。

他人の「主観」に制限を加えるという行為は、「自分の主観が絶対だと考えてえらそうにしている」事となんら変わりがないではないですか。
190147:2001/02/19(月) 03:14
前にも書きましたが、私は153の「主観」と「客観」においての発言に矛盾点を感じたために質問しているのです。
この矛盾点がある限り、あなたの「主観」と「客観」を根拠とした発言は無意味なものなのではないでしょうか。
191名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 03:14
>>184
そこまで行くと、そはもう「客観が存在する世界」と「存在しない世界」
という異なる世界に住んでいる住人の、相互理解不能な対話になりそうな
のでやめておく。

まぁ、ひとつだけ言っておくと「主観であること」はなんの免罪符にもならん。
と、俺はそう思っている(主観)

>>187
それは俺に言ってるのか?
俺は「主観ではない」とは言ってない。むしろ「主観であり、
主観であるが故に他者の主観と干渉・摩擦を引き起こす」と
言っている。だから、それを避けたいのであれば(避ける気
が毛頭無いのであれば別)「客観」としての要素を持つべき
だと言っている。
192名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 03:23
>>191
> むしろ「主観であり、
> 主観であるが故に他者の主観と干渉・摩擦を引き起こす」と
> 言っている。だから、それを避けたいのであれば(避ける気
> が毛頭無いのであれば別)「客観」としての要素を持つべき
> だと言っている。

はぁ〜、ようするにあなたの主観なのですね。
で、それを言っているあなた自身が根拠無く誤爆で
人のことをアホ呼ばわりで反省なしですか。やれやれ。
193147:2001/02/19(月) 03:25
> そこまで行くと、そはもう「客観が存在する世界」と「存在しない世界」
という異なる世界に住んでいる住人の、相互理解不能な対話になりそうな
のでやめておく。

その通りです、つまり「主観、客観」においての発言は何の意味もなさない。
あえていえば、共通の「客観」を持った相手との間にのみ、最悪の場合あなたの中でのみ成立しうる論理です。
「客観」は「主観」の絶対の裏付けになどなりはしない。
だからこそ、あなたの発言は矛盾している。
194名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 03:32
>>189

「主観」を根拠に他者に干渉すれば、不毛な摩擦を引き起こす
というのはこれまでに主張したとおり。で、「不毛な摩擦」な
んざ見たってひとつも益がないので、設定条件その他諸々の客
観的な要素を加えろと言っている。

それが「主観に対する干渉」だというのであれば、そうだと認
めてもいい。その場合俺は確信的に干渉しているし、それにつ
いての摩擦を引き起こしてもいいと覚悟している。(事実そう
なってるが)

なぜなら、ではここで黙って見ていたらどうなるのかというと、
「不毛な主観の応酬が継続される」という、俺にとって全然望
ましくない状態が継続されるからだ。俺にとって望ましい状態
というのは、他人であるところの俺に判断可能な客観的材料を
もってして、LAMEその他のMP3に関する有益な情報を得ること
にある。はっきり言ってしまえば「自分とは確実に異なる他者
主観」だけ書かれていても、判断のしようがないのだ。だが、
客観的な情報として設定条件やソースが書かれていれば、その
情報をもとに自分の主観と照合することが可能だろ?

が、主観のみで話がしたい、他人の主観にもばんばん干渉したい
というのであれば俺には止めようがないし、それがこのスレの主流
だというのであれば俺がここを読まなきゃいいだけの話なんでな。
好きにしたらえぇのではないか。俺も好きにするし。
195名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 03:36
>>193
んじゃ俺の「客観」の定義を最後に示して終わる。
「客観」=「他者に照合可能な主観」
196147:2001/02/19(月) 04:07
>194
> で、「不毛な摩擦」な
んざ見たってひとつも益がないので、設定条件その他諸々の客
観的な要素を加えろと言っている。

あなたはまだ、「客観」を加えれば「主観」が絶対となり不毛な争い無くなると思っているのですか?
あなたのいう「客観」の無意味は前に指摘した通りです。
私のレス、本当に読んでますか?

> なぜなら・・・

それゆえに、そういった主観を持つがゆえに、あなたは他者の「不毛な主観の応酬」に干渉した訳ですね。
なるほど、つまり

> 主観のみで話がしたい、他人の主観にもばんばん干渉したい
というのであれば・・・

という発言はつまり、あなた自身の事を言っている訳だ。

> ゃ俺の「客観」の定義を最後に示して終わる。
「客観」=「他者に照合可能な主観」

・・・共通では有り得ない「客観」は無意味だと前にも書いたハズなんでしたが・・・?
この「客観A」がどの様な他者にも照合可能な主観であるという意味なのだとしたら、あなたが今まで主張してきた「客観」はそれこそ、この「客観A」に当てはまらないではないですか。

それから、この、あなたの「主観」と「客観」の発言においての矛盾点に対しての返答をまだ頂いていないのですが。
197名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 04:15
>>196
俺はソフィストじみた論争には興味ないので、これ以上客観主観論争を
する気はないな。あなたは客観の存在しない世界に住んでいるのだろう
し、だったらこれ以上話し合ったところで永久に接点はない。

永久に接点が存在しないと判明した段階で、その議論に継続する
価値はない。誰にとってもリソースの無駄でしょう。

あなたが矛盾と感じていることは、俺にとっては矛盾ではない。
というか、なんでそれが矛盾と思えるのかがすでに理解不能なので
その意味でもあなたと話し合うことは不可能だ。
まぁ、お互い理解不能な生き物って事でいいんじゃないですか?
198147:2001/02/19(月) 04:26
ひょっとすると、あなたにとって私は理解不能な生き物かも知れません。
が、
> あなたが矛盾と感じていることは、俺にとっては矛盾ではない。
これをあなたが理解している以上、私が指摘したあなたの「主観」と「客観」の発言においての矛盾点(客観は絶対共通ではない)も同時に理解できているハズです。
だからこそ、あなたがそれを理解しているからこそ、あなたの発言の矛盾点に対する返答が欲しかったのですが。
それともこのまま、お答えを頂けないまま終わるのでしょうか?
199147:2001/02/19(月) 04:33
そうそう、付け足しますが・・・私は「客観の存在しない世界」になど住んではいませんよ。
私とあなたの間には共通した客観がいくらでも存在するでしょう。
しかしそれは絶対共通ではないと言っているのです。
あなたの論理では「客観」とは絶対共通でなければならず、私は「絶対共通は存在しないがゆえにあなたの論理は矛盾している」と言っているだけです、と前にも書いたハズでしたが・・・。
200名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 04:53
>>1
やれやれ…このスレいって英語勉強してこい
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=976608216&ls=50
201名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 05:00
どうやら荒らしは退散したようです。
202名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 05:07
おまんこおまんこ
203名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 05:20
>>199
ここで続けることに意味があるのかどうか自信がないが、一応
返答しておく。これ以上の説明は俺には不可能だし、そもそも
スレの破壊に等しい状況になっているので、俺が今後この話題
に触れることはありません。

まず第1点。ここは主にLAMEとMP3の話題を取り扱うスレである。
これは客観ですか主観ですか? 俺は客観だと思っている。
(主観だと言われるならここで終了)

そして、それが「客観」であるならば、そうした「場」に存在する
ある種の「前提」を期待して良いはずだ。それは俗に「常識」と呼
ばれたりするわけだが、あなたに言わせれば「普遍的な共通認識と
しての常識は成り立たない」のであろう?

話を単純化するために極端な例を挙げるが、俺は「塩はしょっぱい」
と思っているが「塩は甘い」という人だっているだろう。いたって
もちろん構わないのだが、そいつが「塩がしょっぱい奴は舌がおか
しい」と言ったとしても、なんでそう思うのか全然意味不明だろ?

だが、実際のところ塩が「甘い」場合だってあるにはあるのだ。
それは要するに、塩の種類や使い方によって感覚的な「甘さ」を
引き出すことが出来るからだ。(甘いお菓子にだって塩を使った
りするだろ) だから、どんな塩を(精製塩なのか赤穂の塩なの
か岩塩なのかとか)どんな場面でどのように使ったのかがわかれ
ば、それが甘いのかどうか確かめることも出来るし、納得するこ
とだって出来る。

しかしだね。MP3という「料理」に関して話をする場で、エンコーダ
という「調味料」と元になるソースという「食材」をどのように調理
したのか書かずに、この「調味料」がいいという奴は舌がおかしい、
こっちのがうまいなんて書くのはどう考えてもおかしいだろ?

「どうやったらうまい料理が作れるか」という「場」において、
「料理の出来不出来」について言及するときに、「食材も調理
方法も書かない」というのは、いかにも「非常識」な行為では
ないのか? もし、それらのことが「普遍性を持った常識」で
はないというのであれば、俺の主張は通用しないことになる。
同時に「そんな場所に用はない」とも言える。

当たり前だ、「料理」の話をしているはずの場で、食材や調理
方法を記すという「常識」が通用せず、その必要性をいちいち
説得しなければいけないなんて、いかにも滑稽ではないか。そ
れについて語る場が他に存在しないのであればともかく、そう
でないなら「常識が通用する場」に遁走した方が手っ取り早い。

だから俺は「必要な情報を書け」と言ったのだ。ところが、
「食材や調理方法が必要だというのはオマエの主観だ」とこう
言われるわけだ。はっきり言って、それが常識として通用しな
い場に、俺は全然ついていけませんね。なんでそれで料理につ
いて話が出きると考えているのか、およそ理解の範疇にない。

いやいいですよ、なんも知らないままうまいだのまずいだの
言ってても。俺は「料理について知った風な口をきくなよ」
と指摘するまでですけどね。それが単なる俺の主観だという
なら、俺は常識の通用する世界に逃げるまでです。
204名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 05:42
147等に言われてることがまだわかんねーのか。

> だから俺は「必要な情報を書け」と言ったのだ。ところが、
「食材や調理方法が必要だというのはオマエの主観だ」とこう
言われるわけだ。

「あんたの議論に乗るとこうなる」って言われてるんだろうが。
自己矛盾に気づけ。いや気付かなくてもいいからサッサと逝ってくれ。
205名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 09:29
なんだかパソコン通信時代のネット喧嘩みたいだね(藁
両者とも相当の年寄りだろう 俺もナー
206トウリスガリノブタ:2001/02/19(月) 10:29
山坂道と高速道路を別々な車走らせて、この車はこうよなんて言ってる奴よ
いい加減舌足らずの議論やめたら。
よしんば俺は同じ条件で比べてると言ったところで、それは所詮「当社比」って
やつなんだ。
俺はこんなoptionでこんな曲をこんな装置で聞いてこう思ったぞというのを
書けないのならここで何言っても駄目だ。

もっとも書く自信もないし、ちょっと自分に不利になると「主観だ」なんて
論点はずしをやるのは「使えるようにしてもらっただけです。贈与なんて
言っているのはあなた達の主観だ」なんていってるどこかの人と同じ
思考回路だ。
207名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 17:34
いま読んだけど、確かに一切オプションやソース(lame&音源)について議論してないところに苦笑。
208名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 18:14
オプション等の諸条件を求めること自体は正当だと思う。

でも、あてはまらないものを全て排除しようとするのは
「2チャンネルでは」筋違いというものでしょ。
有意義な情報「のみ」を求めるんならよそに行った方がいい。

しかも、「自分はこう思う、でもそれは"主観"に留まるから条件を
示さなくてもいい、でも誰それの言い分は〜だから示す必要がある、
示さないのは我慢ならん」
では話にならないよ。

自分も示して、示さない人には「どういうオプションで使ってるの?」と
聞けば済むことなのでは。 で、答えがなかったら放っておけばいいんだし。
209147:2001/02/19(月) 18:38
204サンもおっしゃってますが、一応。
> まず第1点。ここは主にLAMEとMP3の話題を取り扱うスレである。
これは客観ですか主観ですか? 俺は客観だと思っている。
(主観だと言われるならここで終了)

あなたの論理においては、「主観」でも「客観」でもないハズですが。
あえて言うなら、「皆に誇示して貰いたい主観の方向性」であるハズでは?
これを「客観」であるというならば、これに対する「主観」は「何の話題をすべきか」というレベルのものでしかないハズです。

> だから、どんな塩を(精製塩なのか赤穂の塩なの
か岩塩なのかとか)どんな場面でどのように使ったのかがわかれ
ば、それが甘いのかどうか確かめることも出来るし、納得するこ
とだって出来る。

その通りです、ですがあなたが主張した主観には調理法にあたるものが示されていないものが多い。
その事を「矛盾しているではないか」と言っているのです。

> 当たり前だ、「料理」の話をしているはずの場で、食材や調理
方法を記すという「常識」が通用せず、その必要性をいちいち
説得しなければいけないなんて、いかにも滑稽ではないか。そ
れについて語る場が他に存在しないのであればともかく、そう
でないなら「常識が通用する場」に遁走した方が手っ取り早い。
> いやいいですよ、なんも知らないままうまいだのまずいだの
言ってても。俺は「料理について知った風な口をきくなよ」
と指摘するまでですけどね。それが単なる俺の主観だという
なら、俺は常識の通用する世界に逃げるまでです。

そうですね、しかしあなたの論理でいけば「客観」は絶対共通でなければならず、それがあなたの論理の矛盾点だと言っているのです。
あなたの論理がまかり通る場に行ってそこの人達に受け入れてもらった方が楽だ、というのは良く分かりますよ。
でもね、自分が示した論理についての責任くらいは取ってください。
あとですね、私と私以外の別の人とを一括りにしないでください、私があなたの論理について発言する時はちゃんと147って書いてますから。
私はあなたのいう「主観」「客観」を受け入れるつもりは全くありません、が、あなたの発言に矛盾点があるのでそれについて質問しているだけです、分かりますよね?
210147:2001/02/19(月) 18:40
> 俺はこんなoptionでこんな曲をこんな装置で聞いてこう思ったぞというのを
書けないのならここで何言っても駄目だ。

誰がそんな事を決めたのですか。
それらが記述されていなければ参考する気にもならない、という人にとっては無駄かも知れませんが。
それに、それでは再生時の環境(スピーカーにホコリはたまっていないか、最適の位置に配置されているか、周囲の空気の温度はどうか・・・)まで厳密に気にする人に取っては何の意味もなさなくなってしまいますよ。
聴いた人のコンディションにも左右されるかも知れませんし(耳に耳カスが溜まっていないか、難聴(笑)ではないか...とか)。

> トウリスガリノブタ
一度ここに来た以上はとおりすがりなんかじゃありませんよ、そんな突然冷たくしないでくださいよ。

あとですね、ここに長々と書いてしまって他の方々には本当にご迷惑をおかけしたと思っています、大変申し訳ございませんでした。
211名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 21:04
主観、客観論面白いねぇ。

#まぁ俺的には「善意の主観の集合を」掲示板上では客観的だと捉えています。
#で、その「善意の」って事に対するフィルタリングに「自分の主観」を使うわけね(笑)
#(この辺には異論有りそうですけどレス不要ね)

>誰がそんな事を決めたのですか。
(以下略…)

でもさ、決めてないけど、報告者の主張に関しては条件を列挙した方がbetterではあるっしょ?
その方が説得力増すわけだしさ。
最初の方ではそんな感じだったのに…
212206:2001/02/19(月) 21:16
>誰がそんな事を決めたのですか。
・・・・・・・・・・・
>それらが記述されていなければ参考する気にもならない、という人にとっては
>無駄かも知れませんが。
・・・・・・・・・・・・・
>聴いた人のコンディションにも左右されるかも知れませんし

そんなことばかり言っていながら、自分は何も出さないで他人はどんな
optionで聞いているのか内心では興味津々のお方よ、お前みたいな奴が
増えるから日本はおかしくなったぞ。
213名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 21:24
おしるこに塩を一つまみ入れると甘さが増すんだよね。
塩の変わりにタクアンを一緒に食べてもおいしいよ。
214147:2001/02/19(月) 23:31
> 自分は何も出さないで他人はどんな
optionで聞いているのか内心では興味津々のお方よ、お前みたいな奴が
増えるから日本はおかしくなったぞ。

私は他人がどんなOptionで聴いているのかなんて気にした事はありませんし、そんな事書いた覚えも有りませんが・・・。
エンコーダーの質そのものは気になりますけどね、私的に。
というか勝手に物事を決めつけないでくださいよ・・・やっぱり矛盾してるなぁ。

>211
確かにその方がBettetですが、206さんは「書かなければ駄目だ」とまで言い切っていますので、それについて意見してみました。

>205
私に負けず劣らず失礼な人だなぁ。
私は現役高校生ですよ、受験は来年ですから「こんなとこに書き込んでないで受験勉強しろ」というつっこみは抜きの方向でお願いします。
215208:2001/02/19(月) 23:52
>>217
どういうバイナリの、どういうオプションでLAMEを使ってる?
一方、M3Eのバージョンとオプションも教えてくれると参考になる。
216208:2001/02/19(月) 23:53
あれれ、訂正。215は214への質問。
217147:2001/02/20(火) 00:16
>208
ご質問ですのでお答えします。
えーとですね、Lameは例のロシア製のバイナリの2001/02/11版使ってます、V3.88alpha9です。
普段のOption設定はlame -q 0 -m s -b 320です。
M3Eはb098とb099a両方試しました。
設定は320kbpsで可変オフ、節約モードオフ、音質優先でステレオ、エンコード優先度は普通です。
218名無し~3.EXE:2001/02/20(火) 00:31
Lameってプログラマーしか使えないのですか?
なんかコンパイルしないといけないみたいだし、、
m3eってのは、数年前に開発が終ってるものだから音質的に疑問です。
219名無し~3.EXE:2001/02/20(火) 01:32
>>217
返事どうも。
# もう一方の人はこれを聞きたかったわけでしょ?
# これが大騒動おこす話かよ…

>>218
M3E v0.99a が出てから一年経ってない。
更に、商品として新版が出てるよ。
220名無し~3.vbr:2001/02/20(火) 01:49
>>217
最大の固定bit rateで聞いたからといって最高の音質に
ならないところがMP3の奥深いところ。
VBRの仕組みを勉強しましょう。

LAMEで-m s -v -V 1, M3Eはb098でステレオ、VBR竹、ビット節約
なしを出発点にLAMEはいろいろな実験optionを、M3Eは松も含めた
VBRモードとビット節約の程度の組み合わせでかなり音が変わります。

うまくcustomizeすれば320kbpsの約半分でもっと良い音でかつ
自分好みのポイントが見つかりますよ。
221147:2001/02/20(火) 02:41
>220
えーとですね、もちろん私も色々な設定で試してみましたよ。
私が217の設定をあげたのはですね、私の主張が「M3Eはどうやっても高音が歪む」に基づいたものだからです。
M3Eでは少なくとも40回以上は試しましたけどね、全部の設定をここにあげるのは面倒くさいし読む側としてもウザイだけでしょう。
そのため、音質の歪みが最大限解消されるであろう設定を一例にあげました。
でも、どうやってもM3Eは高音が歪んでしまうのです。
私の使用してるLameの最高ビットレートだとほとんど歪まないんですが。
222147:2001/02/20(火) 02:53
>220
ちなみにあなたの言われる最高の音質ですが、141(これ、私の発言です)で私が主張した「高音の歪み」を抜きにした場合は、私的にはOGGの350kbpsが「最高のポイント」だと思ってます。
ヒマがあったら試してみてください。
223147:2001/02/20(火) 02:55
訂正、「最高のポイント」じゃなくて「自分好みのポイント」でしたね。
何度も板汚してしまってスミマセン、本当に。
224名無し~3.EXE:2001/02/20(火) 02:56
>>147
やっぱり肝心のところで逃げてるね。
320kb/sでも歪むなんて奴がよくいるけど大抵が
.wave作るところで歪ませているんだ。
シンセががんがん鳴ってるJ-POPなんざCDの段階で歪みだらけの
ものあるし、、、
225147:2001/02/20(火) 03:00
ちなみに私は童貞かつ引き籠もりのメガネデブのアニオタリアル工房です!
226147:2001/02/20(火) 03:05
>224
んー、特に逃げの発言をした覚えはありませんでしたが・・・もし良かったどの辺が逃げの発言だったのかを教えてください。
あとですね、元のWAVとももちろん聴き比べましたけどね、元のファイルには一切歪みはありませんでしたよ。
227>147:2001/02/20(火) 03:07
>225
自閉症かつ分裂症かつ鬱が抜けてましたね。
まだまだ不完全です鬱だ死のう。
228147:2001/02/20(火) 03:13
227は147の発言です。
また板を汚してしまった。
229名無し~3.EXE:2001/02/20(火) 03:20
方向性が戻ってきたので、一方の当事者として音質の話題を。

M3Eで高音が歪むとのことだがLPFは試してみたの?
LAMEとM3EでVBRを使った場合、全般的にLAMEは高音を出さない傾向がある。
それがLPFをかけているのか、単にビットを割り当てていないのかは知らな
いが、とりあえずM3Eより超高音域をカットする傾向があるように思える。
(LAME3.88とM3E0.99aにおける比較)

LPFなんてとんでもないと思うかもしれないが、実際20KHz以上の超高音
をカットしてしまった方が、「聴きやすい」音になることも多い。
というか、全域カットしない超高音質を求めるなら、可逆圧縮に走る
べきであると考える。(なにしろ、WAVと同じ音質が得られるのだから)
また、VBRにおけるビットレートの節約にも繋がる。

正直音質を求めて320kbpsを使うくらいなら、猿でも使った方がいいのでは
ないだろうか? MP3の利点はあくまで「そこそこの音質」を保ったまま、
大幅にサイズを削減できることにあるはず。

230147:2001/02/20(火) 03:36
M3Eってローパスフィルタの設定までできましたっけ。
Monkey's Audioは最高でも50%位までしか圧縮できなかったので、それならCD-Rに焼いた方が良いやと思いました。
231名無し~3.EXE:2001/02/20(火) 03:43
>>230
出来る。-fオプションで設定可。
-f0でLPF無し。1で20KHz、2で18KHz、3で16KHzでカットされる。
232147:2001/02/20(火) 04:04
早速試してみましたが、やはり歪んでました。
なので、ローパスフィルタの問題ではないみたいですよ。
233147:2001/02/20(火) 04:29
ほんとはネットの耳学問だけでMP3もそんなに知らない、、、
二晩もまじめなオッサンがたおちょくり倒して楽しかったです!

ここはどうせこんなことしても許される板なんでしょう。
それではまたお会いしましょう。
へらへら、、、
234147:2001/02/20(火) 05:10
>233
MP3どころかPCも世の中も女の事も何も知らないが正解です。
まだまだ甘いですよ。
235147:2001/02/20(火) 05:12
そういえば、153さんは何処へ行ってしまったのでしょうか。
私みたいな暇人とは違ってお忙しいのでしょうね。
236153:2001/02/20(火) 08:05
>>147
いや、229と231が俺なんだが……いいけどね別に。
237名無し~3.EXE:2001/02/20(火) 17:18
>233
147と言い争ってた相手がオッサンだと何で分かるンだ?
当事者か?(ワラ
238名無し~3.EXE:2001/02/20(火) 19:26
233は偽者?

>>147

ところで少年漫画版によく来ている、ていうか来ていた方ですか?
なんとなく見覚えがある語り方だったもので。
まあ気にしないで下さい。
239147:2001/02/20(火) 23:24
>238
取り敢えず233とかは偽物ですよ。
また増えるかも知れませんが。
あと少年漫画板に行った事はないので残念ながら人違いですねぇ、ごめんなさい。

>236
突然方向性が変わったので別人かと思ってしまいました、失礼しました。
まだ209での返答を頂いていないな、と思ったのですが・・・これ以上ここでこの話をしても脱線も良いところなので止めにします。
他人が見ててもウザイだけでしょうしね。
で、音質についての話ですが、音が薄めの曲に関しては高音に歪みは生じないようです。
2STEPモノで歪んだ曲は一つも有りませんでした。
ここに音源をあげても皆が同じCDを持っているとは限らないので無意味かとは思いますが一応。
私が実験したものの中でも歪みが顕著だったのが、M.W.N.N.のレトックスです。
これに限らず、Psy-Tranceの大半のトラックで歪みが生じます。
エピックものでも結構歪みましたので、どうやらトランスものに弱いようです。
あと、以外な所ではフューチャージャズものも結構な歪みようでした。
それでですね、個人的にはテクノ系の音楽をエンコードするならM3Eはよろしくないのではないか、とか思いました。
240147:2001/02/20(火) 23:26
失礼、何も私の発言で上げる事も無かったですね。
ところでOggって音のバランスがオリジナルと比べるとどこか不自然に感じるんですが、同意見の方っていらっしゃいますかね?
いや、それとも私の耳がヤバイだけか(笑)
241名無し~3.EXE:2001/02/21(水) 02:41
mp3 pro(だっけか)ってどうなんですかね?
いつごろの登場予定か知ってる人いませんか?
mp3 proでフリーのエンコーダーは手に入るのかな
242名無し~3.EXE:2001/02/21(水) 04:14
んで結局何が言いたかったのよ。
煽る側も煽られた側もマジになりやがって。
任意騒動で大量に紛れ込んだ消防か?
243名無し~3.EXE:2001/02/21(水) 06:29
以上、工房に煽られた厨房を煽る消防@マジの図
244名無し~3.EXE:2001/02/22(木) 07:17
CDEXのLAMEのCPU優先度はLOWとHIGHどっちのほうが音がいいのでしょうか?
またCDEXのLAMEとコンパイルとかしなくちゃいけないLAMEとではどのぐらいの音質の差があるのでしょうか
よろしければおしえてください
あとVBRは0のほうが音いいんですよね?
245名無し~3.EXE:2001/02/22(木) 08:32
>>244
CPUの優先度はCPU時間をどれだけ割り当てるかという設定なので、
音質には一切関係ないよ。とっとと処理を終わらせたければ上げれ
ばいいし、他の処理を妨げたくなければ下げればいい。

CDEXのLAME_ENC.DLLはコマンドラインオプションが使用できない
ので、細かい設定の指定できるバイナリの方が自分好みの音にチュー
ニング可能性はある。が、それは絶対的な音質の高さを意味するもの
ではないので、どこまでチューニングにこだわる気があるかによる。

VBRは0が一番ビットを多めに割り当てるので、基本的に高音質。
いじょ。
246名無し~3.EXE:2001/02/23(金) 00:11
oggにしとけばとりあえず音質は良好だと信じきって使っています。
247名無し~3.EXE:2001/02/23(金) 00:13
245さん非常にこまかく答えてくださりありがとうございました
これで安心して使用できます
おせわになりました
248>246:2001/02/23(金) 09:54
256kbps以上ならね
249名無し~3.EXE:2001/02/23(金) 10:26
>>245さんは、そこはかとなくmephistoを思い出させる発言の仕方だなあ・・・
250名無し~3.EXE:2001/02/23(金) 10:38
>>246
いいぞいいぞ、俺はお前さんの味方だ。
251名無し~3.EXE:2001/02/23(金) 18:22
>>249
その名を使ったことはないので人違いでしょう。
つか、153です。(趣味じゃないので固定にしてないけど)
252名無し~3.EXE:2001/02/26(月) 14:08
午後のこ〜だゲットあげ
253名無し~3.EXE:2001/02/26(月) 17:15
>>252
いまさらですが、怪しげなサイトからDLしなくても
↓ロシアにあるLAME公認のDLサイトなんかに転がってます。
ttp://www.chat.ru/~dkutsanov/~index.htm
254lame watcher:2001/02/26(月) 18:36
Feb 26 2001 版から temporal masking が default に
なりました。高音域の noise が減るとのこと。

nspsytune とあわせるとさらに効果的なのかな? ただ、
最近の alpha だと VBR はダメっぽいので、しばらく
CBR か ABR で使う必要がありそう。
255252:2001/02/26(月) 18:48
>>253
ほんとだ・・・
結構苦労したのに
256名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 09:59
OggVorbis beta4リリース!
128kB/sでも目茶音いいっす
これでlameの難しいoption何たら、、に悩まなくてすみそ
257名無しさんの野望:2001/02/27(火) 10:24
>>256さん
lame の -q0 --nspsytune -mj --abr 128 よりも
OggVorbis の 128kbps のほうがいい感じですね。
ちなみに、player は WinAMP + OggVorbis plug-in
です。

あとは、携帯 player だなぁ。PocketPC にでも player
移植する人でないかなぁ。
258名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 12:23
>>256,257
160kbpsや192kbpsはどんな具合? LAMEあたりと比較した場合。

Vorbis焼いたCDを再生できる携帯プレイヤーでも出来ないかな……
259名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 13:24
>258
ここが近々出すらしい。
http://www.investortoinvestor.com/iobjects.html
260名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 15:47
>>259
もしかしてiomega系列か?
HipZipといい、やるな。
261名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 17:18
OggVorbis beta4
これほんといいね。
LAMEよさらば、このスレッドともバイバイ
262名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 21:24
>>261

それなら私もつかってみました。
かなり進化して、変換速度も上がってる。
ただ高音の伸びは良いんですが、中低音でVQやWMAに劣ってるような
気がしますし、全体的にはLAMEの方が聴きやすいと思いました。
とにかくOggなんかはまだまだあらゆる方面に対応しきれてないし
変換スピードもMp3に比べると圧倒的に遅いので使い勝手が悪い。
したがってOggをメインで使う必要性は、音質がMP3(Lame)よりも
あきらかに優れている場合のみなんですが、私には贔屓目にみても
LAMEの方が音質でも、まだ勝ってると思いました。
殆どこだわることも無いぐらいささいな差ですが......
まあ私はOggもWmaも使いますが、やはりメインはLAME(と言ってもCDex9)
で行きます。LAMEさらばしたいのであれば引き止めません。
ご自由に。
263名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 22:30
>262
まぁまぁすぐ勝った負けたで目くじらをたてるのはあなたのような
日本人の心の狭い悪いところ。

じつはLAMEとVorbisは同じ仲間が開発しているいわば兄弟なのを
ご存じか?兄貴のノーハウがいろいろ弟にも受け継がれておる。

特許の問題でバイナリを配布出来ない肩身の狭い思いをしながら
やってきた兄貴のもとからやっと生後6ヶ月の弟が立ち上がってきた
んだ。

Fraunhoferのせこい拘束から逃れられるVorbisはわれわれユーザに
とっても必ずメリットがあるはず。応援しようぜ。
264>256:2001/02/27(火) 23:10
Ogg Vorbis Beta4はとっくの昔に出回ってたと思うけど・・・
正式版がようやくリリースされたという事なのかな?
265名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 23:17
Oggは196kbps以上だったらMP3を越えてると思うけどね。
MP3が高音を削ってるのに対してOggは全体的に削られてるって感じがするような?
160kbps以下でも総合的にはOggの方が音が良い(音圧がオリジナルに近いというか)とは思うけど、高音がスカスカだけどあくまで高音部なので聴いた時に削れ具合があまり目立たないMP3の方がこの辺のビットレートでは良い音に聴こえると思う。
でもJ-POPとかエンコするなら断然OGGだね、音が薄いせいか112kbpsでもほとんど歪んだりしないから。
266265:2001/02/27(火) 23:18
196じゃなくて192だ。
アッホー
267意味不明:2001/02/28(水) 00:06
263 名前:名無し~3.EXE投稿日:2001/02/27(火) 22:30
>262
まぁまぁすぐ勝った負けたで目くじらをたてるのはあなたのような
日本人の心の狭い悪いところ。
268名無し~3.EXE:2001/02/28(水) 02:22
>265
これも意味不明。
OggはVBRがnativeなので、あんたのいう理屈は成り立たないのであります。
269265:2001/02/28(水) 02:35
え、なじぇ?
要するにOGGは高音にもビットをさいてるような気がする、て事なんだけど。
270名無し~3.EXE:2001/03/01(木) 00:56
こんばんは、ケンイシイです
みんなのレイム、世界のLameを宜しくお願い致します
271名無し~3.EXE:2001/03/01(木) 04:00
MPEG-1
272名無し~3.EXE:2001/03/01(木) 07:22
MPEG-7
273名無し~3.EXE:2001/03/03(土) 01:59
MPEG-4
274名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 03:07
MP3の時代もとうとう終わったか・・・
OGGのBETA4のが音良いしな〜
MP3PROもどうせ特許使用料徴収するんでしょ?
275名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 10:30
OggVorbisはベクタ量子化の良いところがでているね。
上で高音残すから音が薄いなんて間違ってるのがいるが
逆が正解。
276名無しさんの野望:2001/03/05(月) 16:57
>>275さん
ただ、VQ はときどきない音を作ってしまう傾向があるのが弱点かな?
ってことで、OggVorbig の時期 version は高音域を wavelet
でやってみるとかいう噂が。
277265:2001/03/06(火) 02:02
逆だったのね.....うぐぅ。
でもOGGの方が全体的に削られてる気がするとは書いたけど、音が薄いなんて書いてないんだけど(むしろ音圧がオリジナルに近いと書いた).....。
高音を削ってもMP3よりも遙かに高音がはっきりしてるのはそのベクタ量子化とかのおかげなんですか?
ところでOGGもときどきありもしない音が作られますよね。
これっていくらビットレートあげても解消されないんですけど、こればっかりはどうしようもないんですかね?
278名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 06:22
lameの話題はどうした?
279275b:2001/03/06(火) 09:32
>277
>高音を削ってもMP3よりも遙かに高音がはっきりしてるのはそのベクタ量子化と
>かのおかげなんですか?

http://www5.tkcity.net/~karajan/archives/vorbis4/vorbis4.html

これみるとlameが削ってるのにoggはマジに残してるだけの話とおもうが、、、

>ところでOGGもときどきありもしない音が作られますよね。

http://www5.tkcity.net/~karajan/archives/bbs_30/record33.htm

上の[1779][1780]でもそんな話出てる。でも聞いても差はわからん。
280名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 09:37
Oggの話題はこっちでやれよ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=982384176
281名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 10:08
>280
lameとの比較の話だからいいんじゃないの?
それにあっちはLGPLとかBSDとかそんな話ばっかし
282名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 10:16
>>281
だったらネタ振ってこい。
大体OggとLameじゃ基本的に比較対象にはならんだろうが。
283名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 10:31
>大体OggとLameじゃ基本的に比較対象にはならんだろうが。
PentiumとAthlon比べない馬鹿つーか比べられない馬鹿


284名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 11:52
>>283
VBRがnativeなOggとOptionalなMP3では比較対象にはならんと思うのだが…
違うか?
285名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 20:19
>284
同じVBR同士で比べりゃいいじゃん!
-vよりも--abr nでnを同じにしてやればいいかな
286265:2001/03/07(水) 01:08
>275さん
資料にリンクまで貼ってくださって、本当に有り難いです。
逆って言うのは要するに"薄い"の逆という意味だったんですか?
>282さん
あくまで結果として出来上がったファイルの"音質"を比較するというのでは駄目ですか?
最高音質の圧縮音楽を追求していく事が目的の一つでも有る訳だし。
287名無し~3.EXE:2001/03/07(水) 02:43
>あくまで結果として出来上がったファイルの"音質"を比較するというのでは駄目ですか?

それでいい

288名無し~3.EXE:2001/03/15(木) 23:37
OggVorbisが上がってきてる今、LAMEの出番はもうないのだろうか・・・
などといってageてみる。
でもLAMEの開発陣もOggVorbisにいっちゃってるんでしょ?
289名無し~3.EXE:2001/03/23(金) 15:36
CDex使ってるんだけど、携帯プレイヤーのメモリ64MBにちょうどアルバム1枚
入るくらいのベストな設定ってどんなもんでしょうかね??
290名無し三等兵:2001/03/23(金) 15:44
>>289
CBR128KbpsのJointStereoでいいんでないの?
70分弱までならそれで入ると思う。
またはABRを使ってみるとか。
291名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 12:20
難しいことばっかり
やっぱり午後のコーダだね!
292名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 14:23
>>291
激しく同意!
午後マンセー
293名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 14:27
速度のみ優先の人はいつまでも午後使ってれば?
294名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 15:08
OggVorbisはネーミングが悪い。
もうちょい分かりやすい名前つけれ。
295名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 15:39
>>293
午後は音質も最高です
296名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 20:41
>>294
確かに!!
呼びづらいよね
297名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 20:44
呼び辛くないよ
298名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 20:47
JointStereoって普通のStereoとどう違うの?
299名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 20:47
どこか違うんだよきっと
300名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 20:48
あまのじゃくめ
301名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 23:04
文字数が。
302名無し~3.EXE:2001/03/26(月) 00:44
とりあえず、JointStereoか普通のStereoだと、前者の方がいいの?
303名無し~3.EXE:2001/03/26(月) 01:10
>>302
場合による。
304>295:2001/03/26(月) 03:58
ま、人それぞれ基準も違ってくるだろうしな
最高のMP3エンコーダに巡り会えて良かったね!
305名無し~3.EXE:2001/03/26(月) 11:25
>>295
音じゃなくて電波を聴いていたりする?
306名無し~3.EXE:2001/03/26(月) 14:20
CDexは心理なんとかは設定できないの?
307名無し~3.EXE:2001/03/26(月) 16:22
というか心理なんとかは必要なし。
308名無し~3.EXE:2001/03/26(月) 19:03
>>306
VBRなら勝手にONです。
遅くなりますが、ファイルサイズと音質同時に求めるならVBR。

ていうか3.88betaリリースage。
309名無し~3.EXE:2001/03/27(火) 22:54
なんかいろいろと勘違いしている人間が多いようなので言っておく。
3.88beta(3.87あたりからそうだが)は例えばジャズのピアノソロとかを128kbpsのABRでやると
nspsytuneを使わないほうが俺の場合明らかにと歪が少ないと感じる。
nspsytuneを使えばなんでもかんでも良くなるわけでは無い。
さらに言うとこの意見も一つの目安にすぎない。
つまるところ不可逆圧縮において最終決定権は自分の耳だ。
WMAの評価が天地に分かれているところからも読み取れるだろう。
アレを大絶賛する奴もいれば、聞けたものじゃないと言う奴もいる。
要はそこだ。

あとlameはGPSYCHOっていう心理聴覚モデルをデフォルトで使用していたはず。
nspsytuneオプションはlame開発陣の一人である柴田氏が開発したもう一つの心理聴覚モデルを使用するというだけ。
310名無し~3.EXE:2001/03/27(火) 23:41
3.89α1age
311名無し~3.EXE:2001/03/27(火) 23:59
309氏の言う通り漏れもnspsytuneを使用したせいでかえって歪む事が良くある
逆に歪みが著しく改善される事もある
つまりは音源次第って事だね
312名無し~3.EXE:2001/03/28(水) 00:02
文章長いよ
313名無し~3.EXE:2001/03/28(水) 00:07
あまりイジクリ回していない分今のところ
3.87betaが一番音が良いようだ、、、と思うがどう?
314名無し~3.EXE:2001/03/28(水) 01:37
>>313
3.87はジョイントステレオ部が弱いね。
もしかしたら高ビットレートのシンプルステレオのVBRでは3.88より良い結果が得られるかも知れない。
でもシンプルステレオの高ビットレートになると3.87も3.88もさして変化を感じないのが現実だったり。
315名無し~3.EXE:2001/03/28(水) 04:27
LAME3.88betはいろんなヤツがコードいじりすぎて
optionもぐちゃぐちゃになってるらしい
違うstable ver.を出せって声も上がってるらしい
俺はしばらく敬遠する
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 08:28
>>309

確かに最終決定権は自分の耳ですが、大勢の人間の意見
も良く聴いて置いたほうがいいですね。
私の場合は、元々はWMAでMP3よりもWMAの方が音が良いと
信じて疑わなかったのです。まあ比較の対象のMP3エンコーダー
が悪かったせいもあるんでしょうが。
しかしどうもいろいろなサイトや、掲示板を巡回していくうち
どうもWMAの音質に対して厳しいものが多い。
高音が歪む、音の減衰が速い、96以下ではMP3より上だが
128以上ではMP3に劣る=ビットレートを上げても変らない。
音楽にはとても使えない。ざわめきに紛れて聴くのなら良い。
こんなもの聴けるかボケ!!などという意見が結構ありました。
そこで私は1からもう一度いろいろなエンコーダーを聴き比べました。
そしてLAMEエンコーダー(CDEXでの3.87)を何回か聴いてみるうちに
素晴らしく洗練された柔かい音だと感じました。そしてこれを聴いたら
WMAは糞だと言われても仕方ないと思いました。まあ曲にもよりますし
WMA8になってからは、全体的にレベルが上がったような感じですが・・・
LAMEも時々高音部がばっさりなくなってるような気がする?事も
ありますが、しばらくはこれを使って、これからこれよりももっと良いものが
あると言う意見があれば、そういうのに乗り換えても良いです。
自分では中々わからないと言うか気付かない方なので......
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 08:32
line3 "元々はWMA"→"元々はWMA派"
318名無し~3.EXE:2001/03/28(水) 12:51
>>316
>LAMEも時々高音部がばっさりなくなってるような気がする?事も
オプションのつけかたが悪いのでは?
ロウパス・フィルタをいじるべし。
319名無し~3.EXE:2001/03/28(水) 13:35
RazorLame1.1.2betaリリース。
LAME3.88betaに対応。ただしβ版につきまだバグあり。下記参照。
http://www.dors.de/razorlame/knownbugs112beta.txt
320名無し~3.EXE:2001/03/28(水) 19:08
>>315
lameのコードがぐちゃぐちゃなのは昔からだと思う。
オープンソースの宿命やね。
321ののりん:2001/03/28(水) 20:57
>>319
エンコード中に Histogram が見られてイカスね(藁
322319:2001/03/29(木) 13:10
>>321
え、あの棒グラフ見れるようになったの?
まだ試してないのです。<OS再インストールで環境復元中
けっこう嬉しい・・・。
323名無し~3.EXE:2001/03/30(金) 03:17
Lame 3.88betaってどこで手に入るのですか?
324( ´∀`)さん:2001/03/30(金) 03:27
325ののりん:2001/03/30(金) 03:37
>>322
とりあえず昨日やってみたけど、
エラーログがでなくなったみたいだね。

オプションは全部指定してあるだけなんで、つかってないけど :D
326323:2001/03/30(金) 03:57
>>324
ありがとうございます。
Cdexで使うにはどうすればよいのですか?
327名無し~3.EXE:2001/03/30(金) 04:48
>>326
コンパイルして放り込むだけ
意地が悪いなぁ(笑
>>323の彼は解凍からできないと思うヨ。
つーわけで、
http://www.mp3-tech.org/encoders_win.html
ここ行ってLame3.88をDL。
インストールしたらLameフォルダの中にlame_enc.dllが
あるから、それをCDexフォルダの同名のファイルと
入れ替えればOK。
329ののりん:2001/03/30(金) 05:48
>>328
> 意地が悪いなぁ(笑
意地が悪いって言うかここのスレッドのリンクみてりゃ、
Lame のバイナリがおいてあるところなんてすぐ見つかるのに探してないんだろ。
330328:2001/03/30(金) 08:46
http://mory.virtualave.net/jpatch/
つーか、ここで配布されてる最新版にはLAME3.89alphaが入ってんじゃん。
今調べてみたら気付いたよ。
323の人はやはり調べる努力が足りんという事ですか。
331ののりん:2001/03/30(金) 10:07
>>330
べつに CDex に限らず見つかるでしょ。
LAME 普及計画でもまだ配布してるゾ
(なんかよくわからんが公開延長してるみたいだが)
332>319:2001/03/30(金) 17:25
別に389alpha1でも問題ないよ。388bと比べて違いはよーわからんけど(^^;
333名無し~3.EXE:2001/03/31(土) 19:09
>>330

OGGの1.04も入ってるな。素晴らしい。
もうwma8もm3seも入れてしまえ!!
334名無し~3.EXE:2001/04/13(金) 21:53
ひさびさage
335名無し~3.EXE:2001/04/15(日) 08:09
LameってOGGのエンコードもできるけど、これってβ4対応なのか?
それともβ3のまま?
336名無し~3.EXE:2001/04/15(日) 10:20
>>335

?
337名無し~3.EXE:2001/04/20(金) 18:32
何が?
338名無し~3.EXE:2001/04/25(水) 11:08
アゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲ
339名無し~3.EXE:2001/04/25(水) 18:56
JointStereoってStereoと何が違うの?あとJointにする利点は?
340>339:2001/04/26(木) 04:58
ステレオ感が失われるが、その分だけ音の質は向上する
341名無し~3.EXE:2001/04/26(木) 10:41
>>340
と主張している規格だろ?
昔はひどいもんだったなあ・・・
いまはJ-Stereoでほとんど問題ないと思うけど。
342名無し~3.EXE:2001/04/26(木) 11:17
>>341
「ほとんど問題がない」って事は、まだ普通のStereoの方が多くの場合、多少だけど良いって事?

343>342:2001/04/27(金) 02:51
いや、人によっては大問題だったりする。
ので、自分で聴き比べてみるのが一番良い。
344名無し~3.EXE:2001/04/29(日) 03:00
44100hz & 128kbit & JointStereoって前提で、
お勧めのオプションとかありませんでしょか。
もしくはオプションの日本語訳の載ってるページとか
知ってる方いませんか?
345名無し~3.EXE:2001/04/29(日) 06:34
訳されてても分からないと思う、344は。

訳されたところで、結局は用語が分からないでしょ。
346341:2001/04/29(日) 10:24
>>343
だね。
JazzやClassicの曲をJ-Stereoにするとひどいことになることが多いね。

>>344
そんなあなたにCDex。
これでもわからないというのなら、あきらめてください。
347Etsu:2001/04/29(日) 11:59
CDexの日本語化サイトは消滅しています。
パッチだけに留めた方が良かったですね。
348名無し~3.EXE:2001/05/02(水) 20:57
age
349200.199.103.50:2001/05/02(水) 21:25
sa
350名無し~3.EXE:2001/05/05(土) 10:18
>>339
J-Stereoはポップスなんかにいいと思う。
たいがいボーカル、ベース、ドラムあたりの音がモノラルだから
ひとまとめになってビットレート節約、もしくは音質向上ができると思う。
逆にクラシックとかでJ-Stereo使う理由はあんまり見当たらない。
まぁどんなジャンルでも曲によるけど。
351名無しさん:2001/05/06(日) 15:23
>>347
> CDexの日本語化サイトは消滅しています。
他人事みたいにいってるけど、また消滅させたんじゃないの
だからみんなruドメインに逝っちゃった
m3eやgogoのときとちがって、さすがにHackZoneまでは手をだせないだろ
352名無し~3.EXE:2001/05/09(水) 13:08
エンコーダー色々試してみてLAMEに落ち着いたのですけど
Audioactive Production Studioってどうなのでしょう。
2万もするので試せません。
やっぱりLAMEより音がいいのでしょうか。
353名無し~3.EXE:2001/05/09(水) 16:05
このスレざっと読んだ限りではCDex+LAMEで使用している人が多いみたいですが、CD2WAV32+LAMEってのは人気がないのかな?(それとも、何か問題でもあるのかな?)

ウチの環境では、リッピングはCDexよりもCD2WAV32の方が格段に速いし、それなりにメモリを積んでる環境では、CD2WAVの「メモリ上にリッピング」→「HDにmp3作成」というのはVery cool!な感じがするんですが。

とはいえ、ファイル名入力に関してはCDexの方が良いので、補完としてSuperTagEditorを使っていますが。

CD2WAVと比較して、CDexの優れている点や気に入っている点なんかを教えて頂けませんか?
354名無し~3.EXE:2001/05/09(水) 16:28
ときに、皆さんの環境ではリッピング&エンコードにどれくらいの時間かかります?
うちはCDexにLAMEで、実演奏時間の6割くらいって感じですが。
355名無し~3.EXE:2001/05/09(水) 16:45
お黙りケイタとセットで実験したところcdmaoneで半径6m圏外にできました。
(iモードだと半径10m以上逝くと思う)
ただ、電波法を無視している可能性が高いので実際に運用する場合は十分注意すること。

#使用パーツ(費用 500円程)
パワーモジュール 日立PF0027×1
(秋月電子に売っている。入手できない場合900mhz付近の物を使うと良いでしょう。)
抵抗 120Ω×1
抵抗 470Ω×1
コンデンサー 10μF×2
コンデンサー 0.01μF×2
コンデンサー 1000pF×1
適当な基板×1
放熱フィン×1(できれば)

#仕様
電源:5V 1A
出力:1.6W

#回路図
5〜6VDC ──────┬───┬www───────┬───┬www─GND
           10μF│     │120Ω     10μF│     │470Ω
            ┌||─┤     │         ┌||─┤    │
         GND┴||─┘     │       GND┴||─┘    │
           0.01μF     │         0.01μF    │
 ┌─────────────B────────────A──┐
 │PF0027(ケースをGNDに接続、放熱フィンをつけておいた方がよい)  C──アンテナに接続(出力)
 └─────────@───────────────────┘
ジャマーに接続──||──┘
           1000pF

#備考
1:120Ωの抵抗を大きくすることによって出力を小さくすることもできる。(120〜2kが目安。)
2:パワーモジュールの丸数字はpin番号を表す。
3:これ以外にも秋月の広帯域アンプキット(\500)を使う方法もある。 (cdmaone有効半径1.5m。)
4:デフォルト(お黙りケイタ)の飛距離はcdmaoneで半径75cm程度。iモードで半径2.5m。
356ののりん:2001/05/09(水) 16:54
>>354
CD2WAV + LAME でエンコードに 実時間 x 3.5 くらい
357名無し~3.EXE:2001/05/09(水) 23:43
>>356
ワラタ
ホントニ?
358sage:2001/05/10(木) 03:20
>>356
エンコード時間にCD2WAVは関係ないと思われ

>>354 >>356
エンコード時間はCPUやオプションで変化するので、時間だけ書いても意味がないと思われ
359ののりん:2001/05/10(木) 04:21
>>358
> エンコード時間にCD2WAVは関係ないと思われ
んなことは分かってる。
スレッドの内容の繋がり上書いただけ。
360名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 03:26
CD2WAV + LAME のやり方をぜひともお教えくだされ。
lame.exeを指定したのですが
「ファイルのオープンに失敗しました」という
エラーになってしまいます。
何か他にも技が必要なのでしょうか?
ヘルプ・ミー、プリーズ
361giganet:2001/05/11(金) 03:37
CD2WAV + gogo.dll で、

5分の曲が30秒くらい、

でも、gogo.dllって、いま配布中止なんだよね...
昔ダウンロードしててよかった・・・

ちなみに、アナログ音源を
無音曲間自動切り分け + リアルタイムMP3エンコード
で、PCに自動取り込みしています。

いったんWEVEで取り込んで、
曲間で分けて、
Mp3にエンコードして・・・    なんてやってられません。

USB⇔光 ほしいな・・・
MDをデジタルで取り込みたい!
362ななしさん@ハァ?:2001/05/11(金) 04:00
>>361
何が言いたいの?
午後ネタやるなら他スレ逝きなよ
同一環境でlameとのリッピングタイム比較ならわかるけどよ
363名無し~3.EXE:2001/05/11(金) 18:06
>>360
LAME.exeだけでいける。
以下を確認すれ
設定→MP3圧縮→MP3ファイル出力方法の選択→「外部圧縮プログラムを使用」をチェック
設定→MP3圧縮→MP3外部圧縮プログラムの設定→「LAME標準入力互換」をチェック
設定→MP3圧縮→MP3外部圧縮プログラムの設定→「使用するプログラム」にLAME.exeを登録
364360:2001/05/12(土) 03:29
>>363
で・で・で・できました!!!
lame370というのをダウンロードして試したところ
できました!!!

俺が今まで試していたlame.exeは、
プロパティを見るとMS-DOSと同じ項目がずらずらっとあります。
(謎です。どこから、いつ落としたのかは覚えてません。)

何はともあれ、おかげさまでエンコード可能!
ありがとうございました。
365名無し~3.EXE:2001/05/12(土) 05:05
>>362
みんなどの程度のエンコード時間で満足してるのか知りたいage
366名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 01:20
結局、Audioactive Production Studio pro
が一番だと思われ
367名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 01:48
なんかこのスレウケるね。170周辺のやり取りが。
誰も止めねーの(藁 ログ見ててオイオイいつになったら止めるんだよーってっちょっと笑っちゃったぞ
368名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 02:09
ほんとだ。久々にみたよあんなの。主観主観主観。
369名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 12:15
音質を気にするならAACにしろ
370名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 15:35
俺もCD2WAV32 + LAME派。
だってCDexじゃ超強力な--nspsytuneオプション使えないんだもん。
371名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 19:35
>>370

cdexの方がリッピングの音質が良いのでcdexの方が良いと思う。
372名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 20:12
>>371
はぁ?
373名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 20:43
Lameスレ内で、CDexとCD2WAV32の喧嘩が起こりそうな予感…
374名無し:2001/05/13(日) 22:46
ウチではCdexだとジッターエラーが出る。
でも午後だと出ないんだよね、やっぱ相性あるみたい。
俺もCD2WAV32+LAMEがすき。
375名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 22:52
CD2WAV32 萌えすぎ。
起動ロゴを見ただけで使う気がうせる。
キショい。
おーでおぐらぱーみたくできないのかな。
センスよくね。
376ののりん:2001/05/13(日) 22:56
>>375
はぁ?設定オプションで非表示にできるのに…
つーか、またアニヲタが…とかそういうネタにしたいのか?
377名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 23:00
ネタにしたいんだろうねえ。
378名無し~3.EXE:2001/05/13(日) 23:05
で、CDexの日本語化サイトはどこ逝っちゃったのよ?
379名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 03:39
やっぱりCDEXの方が音が良いよ。
380名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 13:18
>>366
やっぱ躁なのか。
買うおうかな。
381名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 13:39
躁いえばAudioactive Production Studio pro て
VBR出来るの?なんか無理っぽいけど。
だとしたら同じ容量ならLAMEの方が高音質だろうな。
やっぱやめよう。
382名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 15:14
>>381
できん。
ただ、俺的には「HDDも十分にあるし。音質を保つためなら仕方ないかな」と思ってる。
383名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 22:12
俺はCD2WAV32でやったらブツブツ音が切れてたのでCDexにした
384名無し~3.EXE:2001/05/14(月) 22:47
gea
385名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 12:36
早く精液版デナイカナー
αやβではファイル作る気にならん。
3.90あたりで来そうな気配がするから待ってるんだけど。
386名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 12:42
>>385
アホ?
387名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 13:59
>>385
アホ!
388名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 22:08
--nspsytuneって使った方がいいの?
389名無し~3.EXE:2001/05/15(火) 22:15
>>388
迷わず使っとけ!
390>388:2001/05/15(火) 22:19
平均で160kbps以上になるなら使わないほうがいいよ。
391名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 13:27
俺はCD2WAV32+Lame3.87betaで-h付けて160kbpsでやってるよ。
CDexだとなぜかノイズが入る・・・。
mmxしかないんで午後より速し。
別に普通に聴くだけだから。
ま、そんだけ。
392名無し~3.EXE:2001/05/16(水) 14:19
俺もCD2WAV32+LAMEでやってる。特に問題はない。
前は午後でやっていた。

ただLAMEのオプション設定がいまいちわかってないのでいろいろ試している。
-b 96 -m s -h -B 224 -V 5 --nohist --nspsytune
今はこんな感じ。
393名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 12:40
>>386-387
ん、なんで?
今は3.87がとりあえずの正式版でしょ?
3.90だと切りが良いから正式版になるかなーとおもたんだけど。
394名無し~3.EXE:2001/05/17(木) 19:04
>>393
ネタ?
395>393:2001/05/17(木) 19:48
おまえが精液版とか書くからだろうが
396名無し~3.EXE:2001/05/18(金) 05:10
Lameで人が殺せるって本当ですか?
397名無し~3.EXE:2001/05/18(金) 05:12
>>393
395の言うとおり。
別スレにはそれ系統でもっとイタい奴がいたけど。
398OC名無したん:2001/05/18(金) 10:07
>>397
ん、そんなに痛いか>>精液
自作板から来たんでよーわからん
この板意外と真面目なのかな
俺はてっきりLAMEには正式版(に当たるもの)は無い
てことかとおもたよ。
399ののりん:2001/05/18(金) 17:52
>>398
一般的に考えて 精液板 なんて書いて(タイプミスだろうがなかろうが)
恥ずかしいと考えないのはおかしいよ
400OC名無したん:2001/05/18(金) 18:48
一般的な考え・・・2chに最も欠落したものだね(w
401名無し~3.EXE:2001/05/18(金) 18:56
>>400
2chって、別に馬鹿を競うところではないよ(藁

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981471235

このスレ、ソフトの日本語化について話し合うスレなんだけど、ここの128(だったと思う)なんかもっと痛い。


> 別に秘本語でなくってもいいじゃん、英語ダメのドキュソ氏になさいってことだろ?
> その通りだが、秘本語化してドキュソでもユーザーの数が増えれば、ソフトの作者はやる気が出る。
> ただ、バカな質問(FAQ)が殺到するのは勘弁してくれと、よく聞かされる。

ああ、こんなアホと関わり合いたくないね。
402OC名無したん:2001/05/19(土) 10:35
>>400
そんなにドキュソかな?この人?
別にたいしたこと無いでしょ
それに人のカキコにいきなり アホ? も無いんじゃない?
まーそれが2chなんだが
痛い痛くないはどうでもいいよ、痛いなら無視してちょ
それよかLAMEの話しようよそれが最低限のルール
で、3.90はαβ取れて精液版(ナンテナ)にるのかな
oggに気とられてもう出ないなんてことないよね?
403OC名無したん:2001/05/19(土) 10:39
sageちった
そういえばLAMEて「ラメ」て読むのかな?
404名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 10:49
>>403
そうだよ。
405名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 11:12
そうなの?
406名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 12:32
レミィだよヒロユキー
407名無しさん:2001/05/19(土) 14:55
「れいむ」DAYO〜
408名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 15:20
現地ではラメだろう、90%
409名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 15:28
んで残り10%は放送禁止用語なんだよ
410名無し~3.EXE:2001/05/19(土) 17:16
とみなが氏はレイムと呼べと言ってたかな
411名無し~3.EXE:2001/05/20(日) 00:13
レイムなんじゃないの?
412名無し~3.EXE:2001/05/20(日) 18:35
8hz-mp3ってどうなんだろ?
413ののりん:2001/05/20(日) 18:44
>>412
とっくの昔に終わってる
ttp://www.yk.rim.or.jp/~somekawa/mp3/index.html
414名無し~3.EXE:2001/05/20(日) 18:50
結局最強って何よ?
415名無しさん:2001/05/21(月) 05:02
あなたのオススメの設定、もっと教えれ。
416名無し~3.EXE:2001/05/21(月) 18:48
VBRでnewとoldがあるけど、どっちがいいんだろうか?
417名無し~3.EXE:2001/05/21(月) 20:41
>>416
newはエンコ速くなるのだヽ(゚∀゚)ノ
418名無し~3.EXE:2001/05/21(月) 23:17
音質的にはどっち?
サイズ的にはどっち?
VBRのoldとnew
419名無し~3.EXE:2001/05/22(火) 01:25
Oldは使用するレートの幅が広いのでNewに比べて高ビットレートの割合が高くなるが、逆にいうと低ビットレートの幅の割合も高くなる。
そのため、ポイントによっては高音質にもなるし低音質にもなる。
音源によっては160kbps以下では歪んでしまう事もままあるので、歪みが気になる等の理由で高ビットレートでエンコしてる人にはあまりお勧めできない。
それとサイズ的には同じVBRレベルならOldの方がでかい。
個人的には、Newの方をお勧めしたい。
420名無し~3.EXE:2001/05/22(火) 03:19
lame.exe -q 0 -m s --lowpass 20000 -v --vbr-new -V 0 *.wav
421名無し~3.EXE:2001/05/22(火) 09:21
>>419
Thanks
今度NEWでエンコードしてみるよ
422名無し~3.EXE:2001/05/22(火) 12:04
>>421
今の cvs 版は vbr-new が default になった。
あと、nspsytune は vbr-old 向けに tune されているので、
vbr-new を使う場合は使わないほうがいい。

VBR 周りはまだちょっと不安定なところがあるので、手軽に
やりたい場合は ABR を使うのがいいと思う。
423名無し~3.EXE:2001/05/22(火) 13:18
-m s -h --abr 160 -V 5 --nohist --vbr-new
424名無し~3.EXE:2001/05/26(土) 18:53
定期age
425ひろ:2001/05/28(月) 10:40
教えて下さい!

MP3を普通のCDラジカセで聴ける方法
私は 超貧乏なのでお金がかからない方法があれば
良いのですが.....
426名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 13:47
>>425
ない。CDDAで書き込むべし。
427PVなのにぃ。:2001/05/28(月) 17:51
上のほうにあった
-q0 --nspsytune --athtype 0 -V 4
で4分の曲を10分経過して未だ進渉表示80%。
AAPSproのHQに迫る勢いだ。すげえな388b。
428427:2001/05/28(月) 18:11
dkutsanov.chat.ru/のやつ。薄化粧、みたいな。

・・・今後に期待します。
429名無し~3.EXE:2001/05/28(月) 21:52
--nspsytuneは特には必要じゃないのでは?
430名無し~3.EXE:2001/06/02(土) 01:47
age
431ののりん:2001/06/03(日) 04:13
なんかよくわからんが
なぜか今日ロシヤサイトのバイナリが全然落ちてこない。

12bytes/s ってどういうことだ?
432名無し~3.EXE:2001/06/03(日) 09:34
革命?
433デフラグ大好き:2001/06/03(日) 09:52
カニが海底ケーブルはさんでるんじゃないの?
434名無し~3.EXE :2001/06/03(日) 13:01
(・∀・)オモロカタ!
435名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 21:40
>>434
436名無し~3.EXE:2001/06/05(火) 18:04
>>425
パソコンとラジカセをつないだらいいんじゃない?
437ののりん:2001/06/09(土) 18:17
20010608 バイナリにしてエンコードしてみたら
(オプションは何も変えず、例の -v -q 0 -V 0 のやつ)
何故か異様に早い。

なんか変わったのだろうか?
438名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 19:44
ホントだ!
めちゃくちゃ速くなってる!!
前の-q 2 or 3並だよ
439名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 20:18
このスレタイトルに知性が無い。
なんでこんなスレでLAMEの議論しなきゃいけないんだ?
440chaos:2001/06/09(土) 22:14
VBR NEWがデフォルトだからでしょう。
441ののりん:2001/06/09(土) 23:25
>>440
確かに -v == --vbr-mtrh (=old and new routine)
だけど、old だけに比べて早すぎる。
442名無し~3.EXE:2001/06/09(土) 23:49
>>439
別にお前に議論しろなんて頼んだ憶えはないんだが。
443名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 01:28
高音質なLAMEエンコーダにマッチする、最高のデコード音質を提供します。Lilith。

http://members.home.ne.jp/project9k/forum/programs/lilith/
444WyvernとWinampしか使ったこと無いけど。:2001/06/10(日) 02:16
>>443
シンプルすぎて逆に使いにくい。
軽さは好きかも。
表示関係がもう少し良くなれば・・・
445名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 02:30
CPU負荷が軽いプレーヤのほとんどが「音も軽い」のに対して
Lilithは音質最重視ながら負荷も軽く仕上がっている。
もう少し見た目と操作性が良くなれば最強のmp3プレーヤに・・・って
ここはエンコーダスレか。sageよう・・・。
446名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 02:54
3.88beta1 2001.3.26なバイナリにて
-m js -q 0 -p --vbr-old -v -V 5
とやってます。
現在は17kHzくらいでLPFがかかっていて、もうちょっと高周波成分が欲しいので
--lowpass 20(or21)をつけようと思うのですが、これをつけると言うことはつまり
別の周波数成分に振り分けられるべきビットが高周波分に持ってこられるってこと
になりますよね?
-V 5 -m jのデフォルトでLPFが掛かっているということは、無理にLPFのかかるポイント
は変えるべきではないのでしょうか?
ちなみに--vbr-oldで--lowpassをいじるとビット配分がめちゃくちゃになりますから
その際はnewを用います。

自分で聴いて試せってのは勘弁してください。
あと、良いヘッドホンでも買おうと思いますけど、「オレはこれで視聴する」的なおすすめあります?
447名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 03:04
>別の周波数成分に振り分けられるべきビットが高周波分に持ってこられるってこと
>になりますよね?

そこまで分かってるなら、遮断開始周波数を上げたいときはビットレートも上げるべきだと
分かるでしょ。VBRならビットレートが必要に応じて変動しやすい設定にしなければならない。
-Vの指定を少なくするということだ。

>「オレはこれで視聴する」
うちはソニーのCD900STだね。長時間使用には堪えないが、聴力の保護を考えれば適当だ。
448名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 03:20
>>447
446です。
>そこまで分かってるなら、遮断開始周波数を上げたいときはビットレートも上げるべきだと
>分かるでしょ。VBRならビットレートが必要に応じて変動しやすい設定にしなければならない。
>-Vの指定を少なくするということだ。
今何通りも試してますけど、さっぱり区別つきません(´Д`;)
イコライザで高周波分を上下すると雰囲気が変わるか変わらないかで解りますけど。
どうやら私の耳と手持ちの機器では-V 5に-kを与えても劣化したなぁとは
思わないですねぇ・・・むしろ臨場感が良くなったというかそんなかんじです。

・・・・が、どうやらソースによってはシュワつくのがあるようで。
もうチョイいじってきます。
449名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 03:23
なんだ・・・
>自分で聴いて試せってのは勘弁してください。
と言いながら結局そうしているではないか。
矛盾しているが、それが最良の答えだろう。
450名無し~3.EXE:2001/06/10(日) 04:10
主観的最適な結果です。
-m js --lowpass 21 -q 0 -p --vbr-new -v -V 4
これでサイズも音質もそれなりに両立できたっぽいです。
-kにしてしまうと高周波成分の波形がガタガタになってます。
ただ、-kにしてもどのみち16〜18khz付近で切れていて、必要なときその都度
高周波分も立ち上がっている感じのようです。
あとは良いヘッドホンを買ったときに鬱にならないよう祈るのみです(笑)
451名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 22:59
age
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453 :2001/06/16(土) 20:12
なんだか昨晩はあぼーんが多かったみたいだな。
削除人がやる気を出したかな?
454名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 05:11
>>450

バランス良いね
普段のエンコに使わせてもらうよ。 ありがとう
455名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 16:05
-pって意味あるの?
456名無し~3.EXE:2001/06/17(日) 16:06
ない
457名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 00:17
>>454
450です。
余計かも知れないけど、在広東少年エンコしたなんか違和感あっていやだったから
今-m js -q 0 -p --vbr-new -v -V 3
になった。CBR160で保存してもいいやって人にはいいかも。
一応表面上はLPFなしってことになってるし。携帯プレーヤには10枚分は入るし
至極快適。
ちなみにLAME3.88bです。バイナリの出所は忘れたけど。

>>455
LAMEのオフィシャルサイトに乗ってる。
CRCがどーのこーのだったっけ?
458名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 01:30
>>457

CRCを付加するが、その分わずかに音質が低下するとも書いてあるぞ
-pははずしたほうがいいのでは?
459名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 01:56
>>458
エーー?
-pつけるとその分サイズが増えるって聞いたけど・・・・実は試してなかったりして。
でもそんな単位時間あたり数ビットの違いなんて分からないし、とか思うけど気分の問題
ってのは大事ですな(笑)
今度エンコするとき試してみます。
460名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 10:04
3.90はいつ?
461名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 01:34
128kbpsでエンコして思ったんだけど、AACって通常のステレオじゃなくてジョイントステレオ使ってない?
462名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 10:49
おい懐古主義者ども
音もサイズもOggに勝てないって分かってるのに
未練がましくMP3か?もう終わってんだよ。
どう弄っても無駄だ諦めろ!
463名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 11:42
おれは早く移行したいんだが、まだまだ環境が充実してないからなぁ。
>>462がなんとかしてくれんの?
464名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 00:16
>>463
Lilithっていうソフト使うと寝てる間に全部エンコード完了
465名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 10:29
Lilithってエンコードのときにもっと細かい設定ができるとイイね
466名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 16:14
最新版は全てのエンコードオプション使える。
467名無し募集中。。。:2001/06/20(水) 16:19
>>462
サイズなんてどうでもいいんだよ
たかが一曲5Mだろ
468名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 17:12
Lilithって音質はどう?
469名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 18:51
Lilithの音質
MP3の音質はWinAMP+MAD Plug-in並とてもいいと思う
Oggは配布されてるライブラリをそのまま使ってるみたいだから
普通だとおもう。
470名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 05:52
MP3 とかの音質かたってんじゃねーよ。
そんな事気にするんだったらCDで聞けばいいんじゃないの?
ボケナス!
471名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 06:24
MAD Plug-inってなに?
472ブルジョア:2001/06/21(木) 12:07
君たちがLAMEに拘る理由を聞きたいのだが
やはり携帯プレイヤーがらみかい?
473名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 12:10
>>472
携帯だったら、むしろ午後の方が速くていいんじゃないの?

MP3 で音質とかはね・・・・・
474名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 18:28
別に拘ってるわけじゃないけど、現時点ではベストだと思う。
475ブルジョア:2001/06/21(木) 21:30
>>474
それは何故だい?
476名無しさん:2001/06/21(木) 21:52
ブルジョワさんは何を使っているの?
477ブルジョア:2001/06/21(木) 22:17
>>476
僕はもちろんOgg Vorbisだよ
正規版もでたしね。
音もいいし何よりブルジョアだ。
478名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 22:18
>>470
なぜMP3で音質を語ってはいけないのか?
いくらCDより音が悪いからって音質を語ってはいけない理由はない、
なにかMP3の音質を語って君に問題でもあるのかい?
いちいち突っかかるな、MP3が嫌いなら無視しろよ
お前こそボケナスだ!
479名無しさん:2001/06/21(木) 22:29
Ogg VorbisがWyvernで再生できたら使うかもしれないけど、今はまだなー。
480名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 23:07
>>478
ぼけなすなんていきなり突っかかるのはどうかと思うが、それは別とし
ても著しく同意。
圧縮音楽の音質がどうでもいいなら、LAMEだって誰も開発に賛同しない
だろうし、MSを始め各社競うようにわざわざ新しい圧縮形式にしのぎを
削るなんてこともしないだろう。
481名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 23:11
>>470
マジレス (・∀・)カコワルイ!!
482474:2001/06/21(木) 23:18
>>475
まだOGGが普及してないからかな。
繋ぎってことで、LAMEはMP3の中では音良い方だし。
483名無し~3.EXE:2001/06/22(金) 10:29
やはり消え逝く運命なのか>MP3
でも漏れみたいに家でも聞く、Rに焼いて外でも聞く
には丁度いいんだよね。
WMAじゃどんなにレート上げても(゚д゚)ウマーの音になってしまう。
Oggは携帯業界には切り込めそうもないし・・・
484無し:2001/06/22(金) 10:33
Elton John - Yellow Brick Road - mp3 - 3:16

最小 最大 VBR SIZE
a 32kbps 128kbps 126kbps 0 2.95MB
b 128kbps 160kbps 126kbit 9 2.96MB
c 128kbps ------- 128kbit None 3.00MB
d 128kbps 160kbps 144kbit 4 3.37MB
e 128kbps 160kbps 158kbit 0 3.69MB
f 160kbps ------- 160kbit None 3.75MB
g 160kbps 192kbps 158kbit 9 3.70MB
h 128kbps 192kbps 126kbit 9 2.96MB
i 32kbps 192kbps 85kbit 9 2.00MB
j 128kbps 320kbps 190kbit 0 4.44MB
k 320kbps 320kbps 320kbit 9 7.49MB
l 320kbps ------- 320kbit None 7.49MB
m 192kbps ------- 192kbit None 4.50MB
n 32kbps 320kbps 189kbit 0 4.42MB
485無し:2001/06/22(金) 10:33
Elton John - Yellow Brick Road - mp3 - 3:16

最小 最大 VBR SIZE
a 32kbps 128kbps 126kbps 0 2.95MB
b 128kbps 160kbps 126kbit 9 2.96MB
c 128kbps ------- 128kbit None 3.00MB
d 128kbps 160kbps 144kbit 4 3.37MB
e 128kbps 160kbps 158kbit 0 3.69MB
f 160kbps ------- 160kbit None 3.75MB
g 160kbps 192kbps 158kbit 9 3.70MB
h 128kbps 192kbps 126kbit 9 2.96MB
i 32kbps 192kbps 85kbit 9 2.00MB
j 128kbps 320kbps 190kbit 0 4.44MB
k 320kbps 320kbps 320kbit 9 7.49MB
l 320kbps ------- 320kbit None 7.49MB
m 192kbps ------- 192kbit None 4.50MB
n 32kbps 320kbps 189kbit 0 4.42MB
486名無し~3.EXE:2001/07/05(木) 03:50
age
487名無し~3.EXE:2001/07/06(金) 05:15
lame 3.89beta release.
488名無し~3.EXE:2001/07/06(金) 09:27
>>487 thx!

Robert Hegemann: Improvements of the new VBR code.
Robert Hegemann: New VBR code is now defaulted. The VBR speed is now on par with CBR. We will use the old VBR code in the release.

みんなで新VBRに移行だあ
489名無し~3.EXE:2001/07/06(金) 20:15
>>488
あれ?
lame 3.90alpha1 なんですけど、lame.h を見ると
vbr_default=vbr_rh
ってなっているので、default は vbr-old のはず…。
RH の code 自体が新しくなったっていうことは、speed 面に関しては
ないはずだし…。

cvs 版が一時 vbr-mtrh が default になっていたのは確かなんですけど。
490名無し~3.EXE:2001/07/06(金) 23:41
RHがNewでしょ。
Robert HegemannのイニシャルがRHで>>488の書いてることをしたわけだから
491名無し~3.EXE:2001/07/07(土) 06:11
>>490
ちゃう。vbr-old=vbr-rh だよ。
frontend/parse.c を見よう。
492名無し~3.EXE:2001/07/07(土) 20:57
ってことで、frontend/parse.c の 780行目以降をちょっと引用。
T_ELIF ("vbr-old")
lame_set_VBR(gfp,vbr_rh);

T_ELIF ("vbr-new")
lame_set_VBR(gfp,vbr_mt);

T_ELIF ("vbr-mtrh")
lame_set_VBR(gfp,vbr_mtrh);
493名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 07:11
落ちすぎage
494名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 21:06
-b 128 -m j -V 0 -B 320 -q 0 --nspsytune --athtype 0
この設定ってなんか無駄っぽいところありますか?
495名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 21:14
設定に凝ること自体ムダです。

望みはより良い音質ですか?可逆圧縮フォーマットを使いましょう。
496名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 21:15
>>494
その設定なら-m jと-m sのどちらが良いかはソースによると思います。
あと、--nspsytuneをつけると--athtype 0は自動的に設定されるのでは?
497名無しさん:2001/07/25(水) 21:21
V0なら --nspsytune -m j は音質を悪化させるだけ。
498名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 23:48
498( ● ´ ー ` ● )
499名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 23:48
499( ● ´ ー ` ● )
500名無し~3.EXE:2001/07/25(水) 23:48
500!( ● ´ ー ` ● )
501名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 04:29
>>497
マジですか?
--ns-bass -8 --ns-alto -8つけても無駄ですか?逆に悪化?
502494:2001/07/27(金) 23:32
-b 128 -m j -V 0 -B 320 -q 0
の方がいいんでしょうかね。
503名無しさん:2001/07/28(土) 00:34
>--ns-bass -8 --ns-alto -8
これらの3つの帯域別の設定で、
私はどれか1つ(特に--ns-altoと--ns-trebleは)
を±1させただけでやや不自然に感じてしまいます。
(一応±1の範囲では使ってはいるんだけどね)
504名無しさん:2001/08/03(金) 01:15
新しいのが出る度に全部エンコし直すのに疲れた。
そろそろファイナルバージョン出して終わりにしてくれ。
505Etsu:2001/08/03(金) 01:25
Lameはいろいろなswitchを試して楽しむためのものだから
永遠に最終版はでないのであります。
おれが潰したm3eか午後のこ〜だ使いなさい。
506名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 02:44
午後のこ〜だなんて、もうどうでもいいよ。
507名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 03:02
>>505
オマエ誰?
508名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 03:10
PC初心者なんすけど、mp3→WMAもしくはWAVに変換するソフトってあるの?
mp3って普通のCDプレーヤーで聞けるの?
誰かおすえて〜〜〜〜
509名無し~3.EXE™:2001/08/03(金) 03:17
>>508
あまりにネタっぽくて、怖くてマジレスできないよ(藁
マジレスしたとたんに「釣れたー!」とか言われそう・・・。
510名無し~3.EXE :2001/08/03(金) 11:16
Lameは3.70以降は新しいものほど音が悪いというショッキングな
発言あるがどう思う
3.70がベストだそうだ
http://66.96.216.160/cgi-bin/YaBB.pl?board=general&action=display&num=996571002
511 :2001/08/06(月) 07:33
age
512r4mix:2001/08/06(月) 08:58
>>510
自分の耳を信じようぞ。
最近じゃその掲示板のff123が推薦してる128kbps(3.89)
-h --nspsytune --athtype 2 --lowpass 16 --ns-bass -8
でLameはつくづくよくなったと思ったが。
513名無しさん:2001/08/06(月) 18:14
>>1-512






よかったね
514 :2001/08/08(水) 00:17
>>512
そのオプション全然だめだよ。
http://www2.ocn.ne.jp/~mp3lab/exp_lab/hearing_test1/test_1.html
にあるmu-rock.wavで-b 128 -q 0 --nspsytuneと比べてみるといい。
ヘッドフォンで聞くと全然違うから。
515名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 02:26
>>514
ご隠居が試した時のヴァージョンこれだろ。
LAME v3.88 MMX RH(alfa 8, Dec 26,2000)

3.89b,3.90a6だとどうなのかね。
516515:2001/08/08(水) 03:10
3.90a5やってみた。確かに付帯音あるね。
-b 128 -q 0 --nspsytune のほうがいい。
517515:2001/08/08(水) 03:11
3.90a5→a6 スマソ。
518514:2001/08/08(水) 17:59
--nspsytuneの効果もかなり凄いよね。でもごくたまに
特定の場所でチリチリって感じのノイズが入ることがある。
で、-Zをつけたらこれが見事に消えた。というわけで
個人的には -b 128 -q 0 --nspsytune -Z がお奨め。
519名無しさん:2001/08/08(水) 19:47
-Z てなによ
520514:2001/08/08(水) 20:24
>>519
「心理聴覚モデルで得られた閾値の近くまでノイズの配分を行える」
オプションだそうだ。かなり昔のバージョンで追加されたものだと思う
けど、最新のバージョン(3.90a6)でもまだ生きてた。
521質問:2001/08/08(水) 20:37
厨房の質問ですいません。
CDexとLameの組み合わせでエンコードすると、どうしてもノイズが
出てしまいます。どうしたら改善するのでしょうか?
522名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 22:33
Lameを使わない
523 :2001/08/12(日) 03:40
あげ
524名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 21:33
ague
525だー:01/09/20 19:44
CBRは、いつから改良されてないの?
526そしれぬ:01/09/22 10:09
「ネット上でイマイチ評判のよくない最新LAME3.90系」
なんて小耳に挟んだんですが、どうなんでしょうか。
やっぱりしばらくは3.89betaが安心なんでしょうかねえ。
527名無し~3.EXE:01/09/22 11:42
>>508
Googleでも使って自分で調べろや
528名無し~3.EXE:01/09/22 12:16
亀レスご苦労
529名無し~3.EXE:01/09/22 12:23
自レスご苦労
530名無し~3.EXE:01/09/22 16:25
m3ec -b160 -v3 -q0 -c0 -ms
数年来のオプション @vb0.98
531名無し~3.EXE:01/09/23 17:20
--r3mixってどうよ?
もうメンドクサイからこれにしてんだけど
532名無し~3.EXE:01/09/23 23:47
lameのおすすめのフロントエンド教えて。
533名無し~3.EXE:01/09/24 17:52
age (アージュ)
534_:01/09/24 19:45
Azid/Lame GUI
vbLamer
RazorLame
535作業用ザク:01/09/24 21:50
別スレで聞いたんですけど反応薄いんでこっちで教えてくらさい。

>173 :161 :01/09/24 10:21 ID:gt280vgU
CDexのver1.40β8というのを落としてきました。
エンコーダーがLAMEの3.90アルファ6 MMXってなってる。MMXってなんか良くないとか
読んだ記憶がかすかに・・・全然関係ないんかな?

とりあえず音質重視の設定を、と思い
MPEG1、最小160kbps、最大224kbps、モードステレオ
音質ベリーハイクオリティー、メソッドVBR−New、VBRクオリティーVBR0
にしたんだけど、どうですか?

VBRメソッドって何でしょ。OldよりNewだろーって気がするんですが。
あと、ええとええと、プラグインのin_mp3.dllはwinanp日本語化キットのin_mp3.dll
の方が良い、と書いてあったからそっち入れてみたんだけど、これでいいですか。
それでもってLAME3.90より3.89使った方が良いすか。

恐ろしい事聞いてる気がしますが、宜しくです。
536名無し~3.EXE:01/09/24 22:06
あげぼん
537そしれぬ:01/09/24 22:54
3.89と3.90の評価
ボックンも聞きたかバイ。
5384545:01/09/24 22:56
4545
539名無しさん:01/09/25 02:19
正直、あげとく
540名無し~3.EXE:01/09/25 21:44
a
541名無し~3.EXE:01/09/25 23:45
もっもう駄目なのか・・・
542名無し~3.EXE:01/09/26 00:17
>>535
俺も--vbr-newの使用をお勧めする
最小&最大ビットレートの指定は不必要ではないか?(その場合、無くした方が結果的に音質は向上すると思うが)
MMXが音質に影響を与える事は無いと思う
3.90はまだアルファなので、今は3.89を使った方が良い
543名無し~3.EXE:01/09/26 02:34
newってスピード重視で、oldガ音質重視じゃなかった?
544名無し~3.EXE:01/09/26 12:51
VBRの下限は112kbpsにしといてくれってlameの説明書に書いてあるよ。
545名無し~3.EXE:01/09/26 13:08
ほぼ毎日のように更新はされてるのにバージョンは上がらない
ここんとこず〜っとα7のまま、どうゆうこっちゃ?
もう終わりなんか?
546名無し~3.EXE:01/10/06 22:10
なんかねたねーのかよage
547名無しさん:01/10/06 23:42
もうかなり完成されてるってことでしょ。
548名無し~3.EXE:01/10/09 01:46
--r3mixは確かにいいんだがうちのマシンじゃ遅い
ビットレート160くらいになって結構音が良くて
エンコード早いオプションないかな?
CDexでやってんだけど
549名無し~3.EXE:01/10/10 11:35
AudioGrabber + FhG Professional を数年前から使ってましたが、
この際各所で評判の良いLameに乗り換えようかと思いましたが、少々
疑問な点が・・・・

1.内部エンコーダを使う設定にした場合、フロントエンドが特に対応
 していない限り、引数の付かないデフォ状態になるのでしょうか?

2.外部エンコーダでLAME.EXEを指定した場合、DOS窓が開くのですが、
 こういった使い方が普通ですか?

3.128kbpsだとやはりジョイントステレオにした方が良いのですかね?
 (FhGだと160kbps以下はジョイントステレオにした方が良かった
  みたいな感じでしたが・・・)

教えてクン全開ですが、過去ログを見ても分からなかったので
申し訳ないっす。
550名無し~3.EXE:01/10/10 11:48
>>549
オーディオグラッバーってLameのフロントエンドとして使えるの?
551名無し~3.EXE:01/10/10 11:51
ここで強制ID導入に関する意見を募集してます。
                              
自治スレッド@Windows板
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1002362389/
552549:01/10/10 12:49
>>550
Audio Grabberフロントエンドとしても非常に使えますよ。
WMAやFhGの様な内部エンコーダーも使えますし、*.EXEファイルを
指定することも出来ます。
LAME.EXEを指定した場合DOS窓で処理しますが、引数や出力ディレク
トリ等はAG上で設定できます。

リッピングやノーマライズとの連携も出来、終了後の動作や、
処理中の状態もきめ細かく設定できるので非常に便利です。
553名無し~3.EXE:01/10/19 11:54
保守
554名無し~3.EXE:01/10/19 23:16
LAMEとあんまり関係ないんですが・・・

super tag editerでID3のv2情報だけあってv1情報がないmp3を編集すると
自動的にv1情報(ただし空っぽ)が付加されるのは仕様でしょうか?
555名無し~3.EXE:01/10/27 02:29
>>549
192kbps以下はj-stereoにした方がエェかもよ。
556名無し~3.EXE:01/10/31 22:25
そろそろ上げてみる。
557名無し~3.EXE:01/11/01 02:22
>>554
さあ、そうじゃないかな。

全部選択して「ID3タグを削除」を選べばOKなので
俺はあんまり気にしてナイヨ。
558名無し~3.EXE:01/11/01 04:54
>>554
それはオプション設定でそうしてるからでしょ
俺はV2で書き込んだらV1にも同じ内容が書き込まれるようにしてるよ
559名無し~3.EXE:01/11/04 13:52
上げよう。
560名無し~3.EXE:01/11/10 23:55
久しぶりにlameのバージョン上げたらVBRの種類が増えてて何が何やら。
誰か教えてくれ〜。
v3.90 alfa8 MMXだとdefaultとoldが同じというくらいしかわからん。
561名無し~3.EXE:01/11/11 00:34
>>560
三つしか無いような気が・・・増えたのかな?
Newが高音重視、Oldが中低音重視、Mtrhがその中間って感じで良いんじゃない?
562名無し~3.EXE:01/11/11 00:35
まだあんのかこのスレ。もうちっとで一周年じゃん
563560:01/11/11 00:47
>>561
レスサンキュ。ちなみに
http://natto.2ch.net/av/kako/996/996174146.html
にはこんな風に書いてあった。
>>vbr-mtrh は vbr-old と vbr-new の折半。んで、vbr-new は
>>vbr-old よりも速いけど音質は劣るといわれている。ので、
>>vbr-mtrh から vbr-new にすると、音質は劣る可能性がある。
>わしは逆にoldの方はファイルサイズがでかい割に音が悪いような気がするなぁ。
>newの方がビットをケチれるところをケチるので好きなんだけど・・・。
俺がエンコしたら少なくともファイルサイズはold<newだった。ここはmtrhが無難かな?
564名無し~3.EXE:01/11/14 16:12
一周年か。
去年の今ごろはどんなオプションが最適か実験したりよそのサイト見て研究したり
していたが、今は--r3mixですませてるな。正直あれこれ考えるのに疲れた(w
565名無し~3.EXE:01/11/16 18:04
>>560
--vbr-oldの方が優れていると一般に言われているのは、単に中低音重視の人が多いからでしょう。
歌モノを聞く場合にはその方が良いし。
FIISやM3Eを今でも支持する人がいるのもその辺が理由ではないかと。
でもジャズやテクノなんかだと--vbr-oldは高音のイカレ具合が辛いので、--vbr-newの方が良いと思う。
566_:01/11/16 21:40
Lameage!
567名無し~3.EXE:01/11/16 21:48
lamesage!
568名無し~3.EXE:01/11/17 03:00
lamehage!
569名無し~3.EXE:01/11/17 14:29
hage
570名無し~3.EXE:01/11/25 20:53
CDex&gogo.dll3.07alpha
571名無し~3.EXE:01/11/26 02:25
>>570
gogo使ってる時点で即死モノ
572名無し~3.EXE:01/11/26 03:29
>>571
3.xx系は2.xxに比べて音質が相当向上してるよ。
LAME3.88bがベースになってるから。
LAME以外のそんじょそこらのエンコーダよりは高音質。
573名無し~3.EXE:01/11/26 18:04
>>571
午後3.07alphaはここに上がってる。
http://home.pi.be/~mk442837/
試してみそ。
少なくともFIISよりは高音質。
574名無し~3.EXE:01/11/27 00:17
>>573
大分速度が上がって来たな。
この音質をキープしつつ2.xx系並の速度を実現したら凄い。
575名無し~3.EXE:01/11/27 00:19
頼むから、128以下はジョイントステレオでエンコしてくれ
576名無し~3.EXE:01/11/27 00:22
>>573
高音域だけで判断していないか?
ディストーションギターなんか貧弱になるぞ?
577名無し~3.EXE:01/11/27 01:08
ディストーションギター、貧弱にならんのはどれ?
578名無し~3.EXE:01/11/27 01:12
>>577
FIIS、M3E、LAMEの--vbr-oldあたり?
579名無し~3.EXE:01/11/27 08:59
α版のlame-20011120fってどうよ?速いらしいけど。
580名無し~3.EXE:01/11/27 09:25
所詮午後はLameを速くするためだけの改造版だから
まだ現役でアップデートされてるLameには音質、速度、オプション選択のすべての面において劣る
581 :01/11/27 09:46
128kbps以下はフラウンが最良 by lame作者
低レートはフラウンがよろしいらしい。
582名無し~3.EXE:01/11/27 12:37
>>574
音質的には午後2.xxの心理音響演算ありが
3.0xの心理音響演算なしに相当するらしい。
エンコード速度を比較すると後者のほうが若干速い。
583名無し~3.EXE:01/11/27 17:43
>>581
昔の話では?
今のLAMEは128kbpsでも何とかLAMEらしい音質を実現できてると思う。
まぁ、音質の好みは人それぞれだが。
584 :01/12/04 02:35
age
585名無し~3.EXE:01/12/06 15:32
age
586名無し~3.EXE:01/12/16 02:29
20011215 リリース
上げ
587名無し~3.EXE:01/12/16 02:34
低ビットレート時に心理音響演算かけると
高音域が出るには出てるけど歪みが酷くなって音が汚くなるように聞こえる。
588名無し~3.EXE:01/12/16 07:59
だったら高ビットレートにすれば?
589名無し~3.EXE:01/12/20 04:11
590名無し~3.EXE:01/12/20 06:13
低ビットレートではWMAが最強。
敵なし。
591名無し~3.EXE:01/12/20 07:12
でもビットレート上げてもいまいち音質がへぼいからいらん>WMA
592名無し~3.EXE:01/12/21 02:58
593名無し~3.EXE:01/12/21 12:37
>>575
CDexのデフォルトがそうなってるせいだよな。
デフォルトがqualitylevel-5なのも是非止めて欲しいところだ。
594名無し~3.EXE:01/12/21 15:27
3.90 でた age
595名無し~3.EXE:01/12/21 20:35
3.90 stable バイナリも既にアップされてるね
596名無し~3.EXE:01/12/22 02:09
CDEXとかのdllでエンコードするのと、RazorLameとか使ってlame.exeでエンコするので
スピードが倍以上違うのはなぜ?
lame_enc.dll使ったほうが遥かに速いんだけど。。。
dllのやつだとオプションが使えないから、exe使いたいんだけど遅すぎるよ。
オプション使わなくてもdllのほうが速いのだが
597 :01/12/22 02:17
>>ジョイントステレオとただのステレオの違いを、
カンタンに説明くだされ。
>>593 オレ、全然気にしてなかったです。いままで。
598名無し~3.EXE:01/12/22 02:31
>>597
左右を独立してエンコードするのがStereoとDual Channelで、
左右の相関を利用してさらに高度に圧縮するのがJoint-Stereoです。

Dual Channelの場合、左右は完全に独立しています。
Stereoの場合は、片Channelでビットレートが不足した場合、
もう一方から補うことがあります。

Joint-Stereoには、更に2種類あります。
MS-Stereo(Mid-Side-Stereo):左右の和信号(L+R)と差信号(L-R)を抽出してエンコード。
IS-Stereo(Intensity-Stereo):更に、高周波成分は[mono+方向情報]だけで表す。

IS-Stereoは位相情報が無くなるので、高品質なエンコードには適しません。
一方、MS-Stereoは位相情報を保持するので、DOLBY ProLogicにも使えます。

圧縮効率は、
  Dual > Stereo > MS-Stereo > IS-Stereo
となります。
599 :01/12/23 23:27
>>598 分かりました!(ような気がする)
とにかく、Joint-Stereoにします。
600名無し~3.EXE:01/12/27 22:02
-b 192 m j -q1 --age
601 :01/12/27 23:10
3.90で
CDexをフロントエンドに使ってるんだけど
b32 B32 stereo q0
で、v3とv4とでかかる時間とサイズががくんと変わる・・・。
アルゴリズムが違うの?
602名無し~3.EXE:01/12/28 20:20
助けて、アルゴマン!
603アルゴマン:01/12/28 20:40
>>602
つまらん事言ってねえではやく糞して寝ろ
604名無し~3.EXE:01/12/28 23:15
午後のこ〜だ「2.39c」「3.07alpha」波形比較
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011228230556.png
対象曲ジャンル:カジュアル系ロック
共通条件;160kbps・ジョイントステレオ有効・VBR無効・ローパスフィルタ無効

3.07aは高音域がバッサリ切られてる。
605名無し~3.EXE:01/12/28 23:54
>>604
マジ?
幾らなんでも10kHz辺りで切ってくるか?
俺もちょっと試してみよ。
606名無し~3.EXE:01/12/29 00:19
>>604
その設定で試してみたけど(心理音響演算有りと無し両方で試した)、19kHz辺りまで問題無く出力されてたぞ。
それってその曲のどこか一カ所あるいは数カ所だけ限定で、極端に削られただけなんじゃないのか?
それともその曲の大部分の箇所で10kHz付近で削られてるの?
607604:01/12/29 01:04
んー、どうなんだろう。この曲が悪かったんかな。
じゃ別の曲(ピアノソロ)で試してみるよ。
608604:01/12/29 01:42
ピアノでもやっぱり切られる。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011229014031.png
609名無し~3.EXE:01/12/29 01:45
>>608
お疲れ様です。
こんどは3.08もお願いします
610名無し~3.EXE:01/12/29 02:51
>>608
2.39cも十分低い所で切られてるように見えるが・・・
それ、単に削られやすいパートなだけっしょ
別に午後3.07がおかしい訳じゃない
多分LAMEでも同じような結果になるんじゃない
611604:01/12/29 02:54
ほい3.08。
曲はさっきと同じピアノね。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011229024944.png

3.07aから変わったのはエンコード速度じゃないかな。
気持ち少しだけ速くなっていた。
612604:01/12/29 03:00
>>610
自分も激しくそう思うよ(^^;

でもあんなにガクッと落ちてるのを見ると、
どうしても2.39cの方が良いように見えてしまう・・・。
まぁ新しいバージョンの方が音質が高いんだろうけどねぇ。
613名無し~3.EXE:01/12/29 03:50
>>605, 606
10Kじゃないだろ。対数グラフだから、見たところ18Kくらいだぞ。
614名無し~3.EXE:01/12/29 03:55
あーぁ、ばらしちゃった。
馬鹿観察してたのに(苦笑)
615605:01/12/29 04:31
げっ、そうだったの?
自分あほだわ〜
616名無し~3.EXE:01/12/29 04:49
>>614
あんまり引っ張ってるとデマだけが拡がって
午後のこ〜だに迷惑がかかりかねないからだYO!
617名無し~3.EXE:01/12/29 05:30
そんなよたが流れたところで誰も取りあわねーよ
午後3でエンコードしたのを聞けば10KHz止まりじゃないなんて一聴瞭然だから
618名無し~3.EXE:01/12/29 08:56
誰も取りあわねーよって言いながら観察していたのは何よ(笑)
619605:01/12/29 15:40
まぁまぁ、喧嘩しないで・・・
それに話の流れ的にも"10kHzで切られるのはたまたま削られやすい箇所があったからだろう"という方向だったので、LPFそのものが10kHz付近に設定されているという誤解は多分生まれなかったと思いますよ
620名無し~3.EXE:01/12/29 17:04
>>618
観察と、10KHz という与太話を取り合うのとは違うと思うけどな〜(藁)
・・・ん〜、もしかして勘違いしてる?
グラフ上げてたのは俺ちゃうよ?
俺は馬鹿共がたのしそ〜だなあって傍で観察してただけ
まあ、キャップつけてるわけでもないし、ID もないから証明しようもないし、信じないならそれはそれだが

>>605
横で笑ってた俺に対してそんな発言を、なんていい人だ
君にいい人認定証を上げよう
特典は何もないけどな(藁)
621 :01/12/29 19:39
高レートなら良いけど、128kbpsなら結局フラウンが一番「聞きやすい」な。
Lameの128kbpsは無理無理だよ(w
622名無し~3.EXE:01/12/29 20:35
>>621
FIISのは変な音が入って聞き苦しい事が多いが.....
曲によるのか?
623 :01/12/29 21:00
Lameの方がヒュルヒュル鳴らないか???
624名無し~3.EXE:01/12/29 23:15
どうせろくに LAME のオプションも使えない馬鹿だよ
ほっとけ、ほっとけ
625名無し~3.EXE:01/12/29 23:21
>>623
気になるほどのものでもないだろう
それよりFIISのブゴッボゴッの方がよっぽど耳につく
626 :01/12/30 05:35
>>642
気味は303tecか何かをお勧めするよ(w
627名無し~3.EXE:01/12/30 05:38
さて、果たして642にはどんなレスがつくのかっ!?
628名無し~3.EXE:01/12/30 06:32
>>624
303tecか何かをお勧めするよ(w
629名無し~3.EXE:01/12/30 07:12
>>624
みたいな馬鹿はこの板から消えりゃいいのに
630名無し~3.EXE:01/12/30 11:23
>>621
FIISは高音域が出てないだけという話もある。
631名無し~3.EXE:01/12/30 11:39
>>630
そう。高レートにしても出てこないんだよね。
でも出ない方が128kbps辺りの低レートだと聞きやすいと思うが。
632名無し~3.EXE:01/12/30 12:42
要するにlameのオプションで高音域をカットすればいいってこと?
633 ◆b3r6Vs1g :01/12/30 13:42
RazorLame 1.1.5 出たよ。
ttp://www.dors.de/razorlame/

RazorLameのGUIは使いやすいよ。
wav→mp3 mp3→wavは必ずこれ。
634名無し~3.EXE:01/12/30 17:26
それ、12日に出てますけど…
635名無し~3.EXE:01/12/30 23:06
>>632
--ns-bass 等でビット割り当てバランスを変えたほうが無難かも
636名無し~3.EXE:01/12/31 08:22
>>632
高音といっても、LPF効かせたりというようなレベルの高音ではない。
普通に聞こえるレベルでの高音の事。
なので、LPF等で調整というのは難しいんじゃないだろうか。
637 :01/12/31 09:50
いつかlameのホームページに128kbps以下の圧縮は、FIISが一番優れている

というようなのが書かれていたけど、何が優れているんでしょう(w
ま〜私はneroに付いてきたFIISのプラグインの音しか聞いた事ありませんが。
638名無し~3.EXE:01/12/31 10:13
>>637
F-IISがというよりmp3enc3.1について
ここみるとmp3emc他FhGのエンコーダはバグだらけだということが分かる
http://www.ff123.net/
639名無し~3.EXE:01/12/31 10:36
やっぱりWAVE編集ソフトはcooleditがいいね。
日本で売ってるところあるの?しょうがないからワ●だが(w
640 :01/12/31 15:59
lameと関係ないうえにベタな質問なんだけど、
DJミックスCDとかでトラック分けされてるやつを1つのmp3にエンコードする時に
wav編集ソフトとかでいちいちファイルを連結しないですむ方法ってあります?
吸い出し時に連結してくれるとか、エンコード時にくっつけてくれるとか。
641名無し~3.EXE:01/12/31 16:42
>>640
LAMEのオプションで

--nogap <file1> <file2> <...>
gapless encoding for a set of contiguous files

--nogapout <dir>
output dir for gapless encoding (must precede --nogap)

ってのがあるぞ。
やったことないけど、これでできそうな気がする。
642 :01/12/31 20:03
>>641
ありがとう
643名無し~3.EXE:02/01/01 12:31
>>641
CD2WAVで吸い出す範囲指定するってもありと思う。
1枚を1曲として吸い出せればいいんでしょ?
644643:02/01/01 13:11
641>>じゃなくて640>>でした。
645名無し~3.EXE:02/01/01 17:28
646  :02/01/02 15:55
前にここのスレにうPしてあった午後のこ〜だ3.07αをいれてみたんですが、
DLLは2.30→3.07に上がったんですけどGUIは2.30のままなんですがこれって正常なんですか?
647名無し~3.EXE:02/01/03 23:45
>>646
DLLを換えただけではGUIは変わらんよ
648名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/03 23:58
>>680 そーだよね!オレも同意。
649名無し~3.EXE:02/01/04 04:00
↑オレモ!!!w
650名無し~3.EXE:02/01/05 01:08
651 :02/01/05 02:50
え〜っと、readme.txtを見た限りではDLLを上書きするだけでGUIは変わらないって事ですかね?
別に使う分には支障は無いんでしょうか?
それと>>650さん、3.08のうPありがとうございました。
でも公式でまだうPしてない物をなんで持ってるんですか?(^^)
652名無し~3.EXE:02/01/05 03:01
>>651
UPてゆうかロシアへの愛のこもった直リンだと思われ。
つうか直リンやめれ。
653名無し~3.EXE:02/01/05 03:08
>つうか直リンやめれ。
これは>>650への返事だヨ。
654名無し~3.EXE:02/01/05 22:23
>>652
ドメインはフランスですな。ま、ロシア人のとこだが。
こっちはベルギーか?
ttp://home.pi.be/~mk442837/gogo308alpha.zip
655名無し~3.EXE:02/01/05 23:32
>>654
(;´Д`)
656名無し~3.EXE:02/01/06 01:57
Gogoが爆速なのはわかる。早く終わらせたいのもわかる。
がしかし、友人よ。そんなに苦労してジュークボックスにしたっていうのに
音が悪すぎだよ〜どのファイルもシャワシャワって・・・・
Lame使ってオプションも試そうぜと言いたいけど言えず。
657名無し~3.EXE:02/01/06 03:59
Lameの-q 0だって、--nspsytuneでもなけりゃぁ十分我慢できるスピードだろうになぁ・・・
658名無し~3.EXE:02/01/06 04:47
その友人とやらに直接言えよ。
こんなとこで匿名で愚痴ってないでさ。
659名無し~3.EXE:02/01/06 10:38
>>656
やっぱ旧午後128kbpsでOKって奴多いのかな?俺の友人もみんなそんな感じだよ。
つーかPCジュークボックス化するくらいの人間なら、ほっといてもそのうちLame使い
出すんじゃねーの?午後使ってこそLameの良さが実感出来るような気もするしな。

Lameが本当に良いものなら勝手に広まってくだろうから、
俺は無理に他人に薦める必要はないと思っている。
660656:02/01/06 16:54
というか、ここ見てるかも知んないから書いたんだけどね。
同じようなことしてるユーザーにも目に留まると思って。
661名無し~3.EXE:02/01/07 21:52
ここは匿名掲示板です。思ったことをなんでも書きやがってくださいね
662名無し~3.EXE:02/01/07 21:57
何故、ここまでsageるのかわからめえ。
663 :02/01/12 01:56
 
664↑何か言えよ:02/01/12 10:01
 
665:02/01/12 18:54
確か。。トロイ入りのgogoって存在するんだなぁ。
666名無し~3.EXE:02/01/13 07:23
午後やらなんやらですっかり影が薄くなっているLAMEだが
既に去年に3.91が上がっていたり
このまま潜行sage
667名無し~3.EXE:02/01/13 07:47
>>666
僕にとってLAMEは存在感バリバリなんです。
3.91もこのスレでは既出中の既出。
mpgのエンコでさえもtooLAMEオーディオ出力。
しかし、完成度が高すぎる故にこのスレが盛り上がらないという
空虚も伴う、諸刃の剣。
まあお前らド素人は、SCMPXでもダウソしてなさいってこった。
668名無し~3.EXE:02/01/13 10:21
完成度の高さに禿同。
もうmp3の限界は引き出したからあとはお好みで、って感じになってきてるような。

ところでとみなが氏が言ってる新しい -q 0 の効果だが、実感出来た人居る?
俺は -h と比較して違いが判らん。なんとなーくだが、--nspsytuneとの相性が
良いような気はするんだが…。
669名無し~3.EXE:02/01/14 03:45
板違いかもne!
↓はまぁまぁ盛り上がってるよ

LAMEコマンドラインオプションを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/989479969
670669:02/01/14 03:46
ゴメン。どっちもどっちだわ(w
671名無し~3.EXE:02/01/14 10:27
バイナリどこ?
672 :02/01/14 11:37
--nspsytune はノイズが強調されたことがあったから使わないことにした。
673名無し~3.EXE:02/01/14 16:04
674名無し~3.EXE:02/01/15 01:37
>>668
私見でよければ・・・。

高音が(つっても耳に聞こえる範囲内での)今までよりも更に出ていて、ハットのかすれ具合なんかも改善されたようだ。
エンコが難しい箇所で入るノイズ?みたいな変な音も多少改善されてるようだ。

ただ、低ビットレートでは今までの-q0に比べて曲全体の印象が何だかぼやけた?様な感じが・・・。
特に中音部で顕著な気が?(単に中音だから耳につきやすいというだけかも)

あと極低音のドンッっていう音が何だか底上げされてるような印象。
今までよりも若干高い位置で音が鳴ってるように聞こえた。

という気がした。
675名無し~3.EXE:02/01/15 11:02
バイナリどこ?(;_;
676名無し~3.EXE:02/01/15 13:19
>>675
ロシアのナイスガイの所へGO。
677675:02/01/15 13:23
ぱっと見てわからなかったので…
別のLAMEスレのリンクから行けました。アリガト
678名無し~3.EXE:02/01/15 21:16
>>677
本家からちゃんとリンク張ってるのに…。<ロシアのナイスガイの所
679668:02/01/19 22:02
>>674
遅レスだがサンクス。参考になります。

LameオプションのUSAGEを眺めた限りでは
「-q 0: use slowest & best possible version of all algorithms.」
って書いてあるから、アルゴリズム的には安心(ってなんだw)かな?
680名無し~3.EXE:02/01/22 17:10
氏ね
681名無し~3.EXE:02/01/23 03:40
やだ
682名無し~3.EXE:02/01/25 00:37
CD2WAV(v3.19)+LAME(v3.91)のオプションの設定がわかりません。
128khz・joint stereoでエンコードするときの最適な設定を教えてください。
683名無し~3.EXE:02/01/25 00:39
>>682
残念だがmp3は128kヘルツには対応していない
684名無し~3.EXE:02/01/25 00:40
あんまりだから128kb/sの場合をいっておくと
--alt-preset cbr 128
685名無し~3.EXE:02/01/25 02:56
>>682
つーかデフォルトでその設定だ
-q 0か-h、どちらか好きな方をオプションに追加設定しておけ
>>684のオプションは多くの場合でデフォルトの設定よりも高音質を実現出来るらしい(必ずしもデフォルトの設定より高音質になるとは限らないので、自分で聴き比べましょう)
686685:02/01/25 02:57
すまん、どうも俺は早とちりをしてたらしい
687 :02/01/29 13:24

 ━━━━━┓                          ____
           ┃                        /      \
           ┃┏┳┛┃┃┃       ,,..--――--/         \
 ━━━━━┛  ┃    ┏┛       |  ヾ==___ ヽ         \
   ┏┻━                   ヾ    :::::::::::::====\        |
   ┃┣┓┣┓   ━━┓╋    ┣    `ー--/       ミ(⌒)     /
 ┏┛  ╋  ━┓   ┏┛┃━┏╋   _  ヽ, )       ミノ ~レ-r -‐、/
     ━┻━  ┛   ┗━  ━┗┛  /  ヽ. <_       ノ__  i i i〉 〉
     ━                 /ヽ   }<´      / ヽ、 /_/_/レ′
┏━━╋                ,.-、/  ,.>-‐'" { _.......:::::::: ヽ、)ト´ ´ ヽ:;ヽ:;:-:;:-、.
┃ ━ ┃    ┃┃      ,,..‐'ヾ_j  ,..<     `ー、::::::::  /;: ̄:;i     ヽ、;:_;:;:;:;:;;:
┃┏┓╋    ┃      ,.-'"、 ヽ、 |::::/ /      /;:;:ヽ  ノ;:;:;:;:;:;:i      \ ヽ
┛┗┛┗┃┃┃      i./ヽ ヽ |ノ  !´      /;:;:;:;:;|  (;;/j;:;:;:;:;ヽ_   ノ  |
 ┛┗━┛   ┗━┛   (__/ヽjノ /      /;:;:;:;:;:;|、  (;:;ノ;:;:;:;:;:;:/\    |
  ┳━┳         /ヽ    / ┏━━┓ |;:;:;:;:;;/ ヽー'/;:;ノ;:;:;:;:/  |\   |
┏╋━╋┓    ┏┛    |   |         ┃ );:);/     ||(;:;:;:;/|  ヽ、\ |
┗╋━╋┛  ┏┛   ╋  ┃ ┃ ┃       ┃ ;:;::;:ヽ     |: ヽ;:;:ヾ    ヽ__ノ
  ┻━┻┃┃┗┓   ┃     ┃ ┃   ┏━┛
 ┛┗━┛     ┗┓ ┏╋   ┗      ┃
                   ┗┛       ┏┓
                        ┗┛
688名無し~3.EXE:02/01/29 13:41
>>687
すげー、笑ってしまった。
689名無し~3.EXE:02/02/01 14:14
 
690名無し~3.EXE:02/02/01 23:12
age
691名無し~3.EXE:02/02/02 18:49
>>643
>CD2WAVで吸い出す範囲指定するってもありと思う。

ってどうやるの?
それっぽいパラメーターが見当たらないんだけど。
692名無し~3.EXE:02/02/02 20:27
 
693名無し~3.EXE:02/02/03 02:38
>>691
取り込みパラメータの設定で、一曲目の録音終了位置を
アルバム全体の長さにすればいいんじゃないの?
694名無し~3.EXE:02/02/11 01:38
そーいえば、LAME 3.92 alpha で何が変わったんだろう。
SourceForge はウェブから最新が覗けるので更新履歴っぽいのをさがしてみたが見つからず。
ちゃんと CVS でアクセスしないと分らんのかな。
695名無し~3.EXE:02/02/16 02:31
696名無し~3.EXE:02/02/17 22:30
>>694
historyくらい読め。あとは更新されたソースに書いてある。
697名無し~3.EXE:02/02/17 23:21
>>696
history じゃ、大まかすぎて役に立たんのだが

つーか、昨日試して最新の更新追えた。
単純に読み方が分ってなかっただけだった
最新ブランチ (今なら test26Feb2001)の ChangeLog を見ればいいっぽい。
ttp://cvs.sourceforge.net/cgi-bin/viewcvs.cgi/lame/lame/ChangeLog?rev=1.1&only_with_tag=test26Feb2001&content-type=text/vnd.viewcvs-markup
698 :02/02/17 23:22
どのバージョンが音がいいの?
699697:02/02/18 06:03
cvs の使い方を覚えて cvs history と cvs log の組み合わせで最新のログを拾えるようになった(ふぅ)
しかし、--nspsytune2 の使い方がさっぱり分らん。
700名無し~3.EXE:02/02/18 20:37
>>691
CDexを使えばボタン一つでできまっせ!
701名無し~3.EXE:02/02/18 21:49
このスレに初めて来たんですけどタイトル通り質問と回答ばかりで面白くないですね。
702名無し~3.EXE:02/02/19 03:33
驚いた事に、スペクトラムアナライザーを見ると午後のこ〜だが波形的に
一番近い感じがしますね。聴感上は聞こえにくい高音域もでています。
一方シンバルがきれいに聞こえるLameやM3E、SCMPXはばっさりと高音
が切れています。大変興味深い結果ですね。もっともこの結果は低ビット
レートエンコード時における結果ですので、もう少しビットレートを上げたり
設定を煮詰めたりしていけばさらなる高音質を手に入れることができるで
しょう。問題はファイルサイズとの兼ね合いですが・・・
703名無し~3.EXE:02/02/19 09:12
>>702
LPFの意味を知れボケ
704:02/02/20 02:42
今まで、WindowsMediaPlayerを使って.wma形式で保存していたのですが、ライブラリーでの管理が面倒なのでCDexで、.mp3形式での保存に変更しましたが、デフォルトでのCDDBサーバーでは、認識できないアルバム(主に日本のもの)が出てきました。

 お勧めのCDDBサーバーを教えてください。
705名無し~3.EXE:02/02/20 02:56
LPF Low Pass Filter [ハード]
信号処理において、低周波数成分のみを通過させるような特性を持つフィルタ。
706課題:02/02/20 03:09
何故LPFを使うのか、その目的および使うことによって得られる効果を述べよ。

提出期限:明日か明後日つうかどうでもいい。
707 :02/02/20 08:18
やはりmp3ではダメだ。
wavもしくは可逆圧縮フォーマットだぁ。
708名無し~3.EXE:02/02/25 00:28
>>702
ヴァカ
709699:02/03/03 06:37
cvs2cl.pl を使えばよかったのか・・・
710SHlBATA:02/03/04 16:44
レイムは僕ととみながさんのものだ、誰にも渡さない!ハァハァ
711air:02/03/04 18:18
rhyme
ムーノー
712名無し~3.EXE:02/03/04 21:08
20kHz以上の周波数は人間の耳には聞こえないから
それ以上上の周波数にデータ振っても意味ないからローパスフィルター
使うと。
実際19.5kHz超えるとものすごく耳の良い人でも聞き分けることはできないそうな。
713名無し~3.EXE:02/03/04 21:20
>>702
LameとSCMPXが一緒で午後より駄目なんてすごいこというな
午後は無駄なところにビットレート振ってデータでそう見えるだけ。
実際聞くと音は悪すぎる。シャリシャリ。
グラフで高周波域まで無駄ぁ〜に満遍なく数値が出てりゃ音いいと思ってるんなら午後で幸せだな。
肝心なところにデータ振らないからメイン音域がデータ足りなくて実際悪シャリシャリ音だけどね。
本末転倒ってヤツ。
LameでLPFをうまく使ったオプションでエンコードしたものと比べると
午後は音が悪いからすぐわかる。ビットレートコントロールが駄目駄目。
オリジナルでそこまでやってるならたいしたものだが所詮Lame3.88を速くしただけの代物。
714名無し~3.EXE:02/03/06 11:00
未開人でローパスフィルタ、心理音響やATHが合わない耳の持ち主かもしれない。
715名無し~3.EXE:02/03/06 17:12
おいお前ら!ATHについて教えてください。
716名無し~3.EXE:02/03/07 00:36
>>715
これが表付きで一番分かりやすいか。
http://ccrma-www.stanford.edu/~bosse/proj/node11.html
717名無し~3.EXE:02/03/08 23:42
過去のバイナリどこにありますか?
718 :02/03/09 00:24
Fxck your ath!
719名無し~3.EXE:02/03/09 00:28
720717:02/03/09 00:52
>>719
以前、3.89bがいいという書き込みがあったので
探しているのですが、ここにはないようです。
ありがとうございました。
>>720
tp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=290
>>720 こっちだ
tp://www.kehuelga.org/video/dvd/app/lame3.89beta.zip
723名無し~3.EXE:02/03/10 16:28
>>722
サンクス
724名無し~3.EXE:02/03/10 23:05
CDexのlame_enc.dllでコマンドラインオプションが使えるやつがあるそうですが
どこにあるのか知ってる方いませんか?
725名無し~3.EXE:02/03/10 23:22
>>724
何が言いたいのかわからんが
CDexでLameのコマンドラインオプションを使う方法ならここに書いてある。
http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html
726名無し~3.EXE:02/03/10 23:36
いや、そういうのじゃなくて、
パラメータをドロップボックスから選択したらいいだけみたいなのがあるらしい
727名無し~3.EXE:02/03/11 00:18
728名無し~3.EXE:02/03/11 00:20
>>727
ハァ?バカ?
729名無し~3.EXE:02/03/11 00:34
>>727
あーこれっぽいですね。どうもありがとう
730名無し~3.EXE:02/03/11 00:41
MP3形式の音源をWAV形式に変換するにはどうしたらいいんですか?
731名無し~3.EXE:02/03/11 00:56
732名無し~3.EXE:02/03/11 02:12
733名無し~3.EXE:02/03/14 03:16
Audioactive Production Studioと比べたら
どっちが音良いの?
734名無し~3.EXE:02/03/15 19:50
>>733
Audioactive Production StudioのF-IISCodecはJointStereoだと時間ずれるバグがあるみたい。
Stereoなら問題ないみたいだけど。
音の良さはあまり変わらないけどLameのほうがもっといろいろ好みにできる。
735名無し~3.EXE:02/03/29 02:36

俺も2時間のラジオをエンコしようと思ってPCに取り込んでみようとするのですが、
WAVEまではいいものの、MP3にエンコしようとすると端っこが切れちゃうんですw
2-3分くらい吹っ飛んでいると思うのですが、ツールはSCMPXを使っています。
一体どういう症状なのでしょうか?
きちんとできる方法があるなら教えてください
736名無し~3.EXE :02/03/29 03:13
CDex使ったらいいと思うよ。
737名無し~3.EXE:02/03/29 03:39
CDexの最初から日本語版になってるヤツってもうないの?
738名無し~3.EXE:02/03/29 04:06
ここLameスレだからそもそもスレ違い>>735
739名無し~3.EXE:02/03/29 04:20
740 :02/04/15 18:29
落ちた?
741Lame 3.92 stable:02/04/16 19:28
742名無し~3.EXE:02/04/16 19:30
>>741
乙カレー
頂きます。
743名無し~3.EXE:02/04/16 22:08
ソースで公開してる最新版午後のこーだをVC++6.0でコンパイルしてますが、
うまく行きません。だれか!たすけてー

744名無し~3.EXE:02/04/16 23:21
はあ〜!MP3にすりゃ音質なんてかわんねえよっておもって速いから午後コーダ
つかってたけど、このスレみてから恐る恐るLame試したら・・・
こんな音質違うとは思わんかった、かなりショック!お気に入りのCDだけ
エンコードやりなおそうかな〜、鬱だ〜。サウンドカードのせいで音悪いと
思ってたのに〜
午後の速さは驚異的だけどやっぱ速いにはそれなりのわけがあったんだね・・・
まあ音質気にしないジャンルとかは午後でとか使い分けるのもいいかも
しれませんね。
ていうかMP3もう十分聞ける音質ですね、僕の耳ならもうCDとかわんないや。
745名無し~3.EXE:02/04/16 23:36
>>744
んだ。

あと、ちゃんとエンコード条件書いとけ。
書かないと、CBR128以下(当然128含む)で音良くないって言ってくる奴がいるからね。
746名無し~3.EXE:02/04/17 03:00
>>744
午後と比べればLameの方が圧倒的に音良いのはまぁ当たり前というか。本家だし。
日本語だからって訳もわからず意味もなく午後のこーだ使ってる人がほとんどだしね。
Lameは英語だし置いてある所も海外サイトだし英語ダメな日本人はそれだけで試すことやめるしね。
ま、午後のいいとろといったらデフォルト設定でエンコードが爆速なところだけかな。とにかくエンコは速い。
747名無し~3.EXE:02/04/17 04:12
エンコ一回、再生一杯。
748名無し~3.EXE:02/04/17 06:57
AMラジオを32Kbpsモノラルでエンコしようとして、どう設定しても
聴くに堪えない音質にしかならない経験をしてから、エンコーダを
午後からLAMEに乗り換えたよ。
749名無し~3.EXE:02/04/17 09:57
32でやるならWMAが一番良かったりするかも。
750 :02/04/17 12:54
トークでwmaなら22khz-18kbpsでも十分聴ける。低ビットレートでは
相変わらずスバラスイ。
751名無し~3.EXE:02/04/18 21:53
>>747
上手いこと言った。
752名無し~3.EXE:02/04/26 02:29
 
753名無し~3.EXE:02/04/26 02:40
からあげやめれ。
sageでやりゃDAT逝き防止できんだよ。
754名無し~3.EXE:02/04/26 03:49
>>753
752のメール欄をみろ、なんか会社とかで嫌なことがあった
とか、彼女に振られたりしたんだよ
それを2chで解消
そんな理由で2chを利用する人もいるってことだ、そっとしといてあげようよ
755名無し~3.EXE:02/04/26 16:06
CDEX使ってるんですが
>>741のファイルの
lame_enc.dllをCDEXのフォルダに入れるだけでいいんですか?
756名無し~3.EXE:02/04/26 17:25
よいよ
757 :02/05/08 21:32
ライブみたいな音質にするにはどうしたらいいですか?
758名無し~3.EXE:02/05/09 08:09
>>757
エンコ前に、それ系のエフェクトをかける。
759 :02/05/09 18:46
エフェクトをかけて保存できるソフトはないですか?
楽ViewVMでやって聞いてるのですが、
保存できません…
760名無し~3.EXE :02/05/15 22:56
ないと思うよ
761名無し~3.EXE:02/05/15 23:31
762名無し~3.EXE:02/05/16 04:03
763名無し~3.EXE:02/05/16 04:04
764名無し~3.EXE:02/05/16 19:19
ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20020516191835.jpg
このエフェクトをかけるいい音だよ
765名無し~3.EXE:02/05/16 19:20
間違えた・
このソフトを使うといい音になるb
766イマサラ:02/05/17 01:01
イマサラの質問ですが、
エンコード時のmode設定はjointStereoが一般的なようですが、
stereoとどう違うのでしょうか?
また、長所短所はどのようになっているのでしょうか?

説明があるサイトのURLでも結構デスので、ご存じのかた
がいらっしゃいましたら、ここに書け。
767イマサラ:02/05/17 01:04
いや、http://plaza.across.or.jp/~kobachi/ref_lame.html
ここに書いてありました。
申し訳有りません。

で、これらの長所短所はどうなっているのでしょうか?
説明があるサイトのURLでも結構デスので、ご存じのかた
がいらっしゃいましたら、ここに書け。
768名無し~3.EXE:02/05/17 01:15
>>767
左右の位相差が小さければ圧縮率UP
大きければDOWN
以上
769758:02/05/19 20:24
>>759
やってみた事ないけど、楽ViewVM のエフェクト効果が必要でしたら、
LoopRecorder みたいなので、一回 WAV を作ってからエンコするのは駄目?
770名無し~3.EXE:02/05/19 20:30
                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >

771名無し~3.EXE:02/05/20 23:04
>>759
エンコできませんよ
772名無し~3.EXE:02/05/20 23:28
皆さん、ogg だ Lame だおっしゃってますが、音質に拘るならそろそろAACにしましょうよ。
Psytel の Fast Enc を使えばエンコ時間も短くすみまっせ。試しにPsytelでアコギの
ムを128kbps でやってみたんですが、早い、音がいい、最高! ダイナミックレンジも良く
アコースティックギターの弦が一本一本聞こえるような感じ。ほんま、これはお薦めでっせ。
773名無し~3.EXE:02/05/21 00:01
>>772
Psytel AAC encoder Ver. 2.15 にしとけ。
774名無し~3.EXE:02/05/23 01:57
>9
> 俺が思わないだけで、実際には低音が強調されているのかもしれない。
だが、俺にとってはそんなのはどうでもいいことで、重要なのは「俺が」
不自然さを感じないということだ。100人中99人が不満を示すよう
な音質であろうとも、俺が不満じゃなけりゃそれでいいんだよ。だが、
それはあくまで俺の主観であって「音質」という絶対的な基準での話で
はなかろ?

だったらなおさら私の質問に答えて欲しいです。
775名無し~3.EXE:02/05/23 02:01
>>774
じゃあ、ドラえもんに聞くしかないな。
776名無し~3.EXE:02/05/23 02:20
ここの板にはどらえもんが住みついている…
777:02/05/27 05:54
【涙】777getしますた【感動】
778名無し~3.EXE:02/05/27 06:04
>>776
かなり前からね。
779名無し~3.EXE:02/05/27 06:20
>>776
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/  
780名無し~3.EXE:02/05/28 20:51
最新版のLameをダウンロードして使うまでを解説していただけないでしょうか・・・。
参照ページの紹介などでもいいのですが。
781名無し~3.EXE:02/05/28 20:55
>>780
googleで探しゃビシバシヒットするじゃねーか。
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&q=ATT00026.dat&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
782名無し~3.EXE:02/05/28 21:16
>>781はビシバシステム
783名無し~3.EXE:02/05/28 21:18
>>782
みつまJAPANと呼べ!
784名無し~3.EXE:02/05/28 21:35
ま、そんなことはどうでも良いんですけどね。
785名無し~3.EXE:02/06/01 21:21
lameのバイナリ落ちてるとこってどこだったけ。
コンソール版でソースと一緒に配布されてるところ。
忘れちゃった。ちなみにこのスレにはURLが出てなかった。
786785:02/06/01 21:27
あったわ。http://www.hot.ee/smpman/mp3/alpha.html
ごめん。
787名無し~3.EXE:02/06/02 01:06
>>785
GPLだからsrcと一緒に配布されてるのが当たり前
788名無し~3.EXE:02/06/02 01:23
>>787
GPL はソースを入手可能にして置けばいいだけだから一緒に配布する必要はない。
当たり前は言いすぎだと。
789名無し~3.EXE:02/06/02 14:49
馬稲荷
790名無し~3.EXE:02/06/03 01:46
現在、一番音質のいいバージョンって何なの?
あとステレオで一番いいオプションとか・・・。
791名無し~3.EXE:02/06/03 01:49
>>790
てめぇの耳で判断しる
792名無し~3.EXE:02/06/03 01:55
>>791
たのむしる。
793792:02/06/03 01:58
-b 320 -m s -h -q 0
これはどうよ?おしえてしる。
794名無し~3.EXE:02/06/03 02:21
>>793 +
--athonly -X 7 -k
マジレス
795名無し~3.EXE:02/06/03 02:43
>>794
うそつき
796名無し~3.EXE:02/06/04 02:57
Fraunhofer IIS ってどうよ?
LAME とどっちがいいの?
797名無し~3.EXE:02/06/04 03:32
>>796
フリーなLAMEに軍配が上がるだろうな
798名無し~3.EXE:02/06/04 03:48
音質は Fraunhofer IIS の方がちょっと上かな。
でも金払うほどの差は無い。
799名無し~3.EXE:02/06/04 05:07
>>798
漏れはLAMEの方が上田と思う
800名無し~3.EXE:02/06/04 05:43
Fraunhofer IIS って速いんだよな。
801名無し~3.EXE:02/06/04 07:37
Fraunhofer はバグが…
802名無し~3.EXE:02/06/04 15:53
>>773
ちなみにMPEG-4 AACとMPEG-2 AACについてオーディオの観点から解説してるサイト無い?
検索してみたけど規格上MPEG-2 AACの方が音楽には(・∀・)イイ!って結論なんだが、
MPEG-4 AAC(・∀・)イイ!かもと思った俺はこの程度の耳ってことなのかなぁ?
ちょっと他に仲間がほしかったり・・・
803名無し~3.EXE:02/06/06 01:28
>>802
正直言って全く違いがわかりませんが。
それにすれ違いのような気もするが・・・
804名無し~3.EXE:02/06/06 01:33
>>802
どっちも同じだぞ?
805名無し~3.EXE:02/06/10 21:24
3.87と3.89bと3.92でエンコードして聴き比べたけど違いが分かんね
違いが分かる人ならどのバージョンが良いと思いますか?
806名無し~3.EXE:02/06/10 21:49
違いが分からんが3.92はstableだから人に勧められる。
807名無し~3.EXE:02/06/12 19:28
CPUがVIAのC3プロセッサなんですけどLameエンコーダが
exe,dllともエラーはいてしまいます。

3.92stable,3.93alpphaとも試してもだめでした
やっぱりこれはVIA様が悪いんでしょうか?

EPIA C-800 + Windows2000 sp2
808名無し~3.EXE:02/06/12 19:53
>>807
C3にはそれにあった使い方というものがある。
809名無し~3.EXE:02/06/12 22:29
>>807
それは明らかなバグだしだれか開発者に教えてあげたら?
810805:02/06/13 17:30
>>806
ありがとうございました。3.92使うことにします。
811名無し~3.EXE:02/06/13 18:23
812 :02/06/13 19:15
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1022651734/72
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/974235302/807

微妙なマルチだな
しかしそんなコマンドラインオプションあったっけ?>C3最適化
813名無し~3.EXE:02/06/13 22:00
814名無し~3.EXE:02/06/14 12:59
>>805
耳大丈夫?とか煽りたい所だけど・・・
マジレスすると、3.87〜3.92じゃかなりの差があるよ。ビットレートごと、-qレベルごとで比較すればよく分かると思うけど。
Lame使うなら3.92を薦める。
聞き比べたところLameの --alt-preset cbr 128>=F-IIS 128 HightQalityあたりだと思う。
815名無し~3.EXE:02/06/22 00:29
--alt-preset extreme
816名無し~3.EXE:02/06/22 07:14
スーパーCDって音良いね〜
どのエンコがどうだの、コマンドがどうだのバカくさくなったYO
817名無し~3.EXE:02/06/22 07:22
PC-Engine??
818名無し~3.EXE:02/06/22 15:16
--alt-preset 160 -k -q 0
ってどうすか。
819名無し~3.EXE:02/06/22 17:25
VBR
--alt-preset extreme --interch 0.0005

VBR最高の音質
--alt-preset insane

手軽な固定ビットレート
-b 192 -m s -k -q0
--alt-preset cbr 192 -q 0
--alt-preset cbr 192 -q 0 --interch 0.001 --nssafejoint
--alt-preset cbr 192 -q 0 --interch 0.0005 --nssafejoint
-q nオプションはお好み。 -q 0 は最高音質で最低速度エンコード
820名無し~3.EXE:02/06/22 20:56
今、LAME・320kbps(CBR)で取り込んでるんですけど、
高ビットレートでもエンコーダの差って判るものですか?
821名無し~3.EXE:02/06/22 22:01
>>820
これ使って自分で確かめろ。
http://www.pcabx.com/
822名無し~3.EXE:02/06/23 10:13
>VBR最高の音質
>--alt-preset insane

--alt-preset insaneってVBRじゃないでしょ。320kbps 固定(CBR)なのでは?

あとすいません、誰かVBRとABRの違いを教えてください。
823名無し~3.EXE:02/06/23 10:45
824名無し~3.EXE:02/06/23 11:02
たしかに--alt-preset insaneはCBRだね。
825バードマニア:02/06/23 12:44
はじめまして、マックでMP3をチャレンジしてます。
最近MAC OSXで「Lmae 3.92forDarwin」というソフトでLAME3.92のソースコードが
インストールできるんですがなかなかうまくいきません。
「ccが無い」などありましたがどなたか上手くマックにソースコード
入れられた方おしえてください。お願いします。
826名無し~3.EXE:02/06/23 12:55
827名無し~3.EXE:02/06/23 12:55
>>825
キミは諦めた方がいいヨ
バイナリが出回ってるのでぐぐって探しなさい
828名無し~3.EXE:02/06/23 15:37
通なチミらに言わせればr3mixってどうよ?
829名無し~3.EXE:02/06/23 16:01
>>828
lame通の俺から言わせればr3mixは低音がやや物足りなく高音部分が気持ち少し歪む。
でも下手なエンコーダよりはだいぶ良い。
lame通の間での最新流行はいわずともわかるだろう。
830名無し~3.EXE:02/06/23 23:22
r3mixはどっちかって言えば低音強いと思うけど
831822:02/06/24 20:59
>>823
Thanks! 何となくわかりました。
832名無し~3.EXE:02/06/30 00:17
833名無し~3.EXE:02/07/02 21:22
>>832 ナカナカ イイッ!!(・∀・)
834名無し~3.EXE:02/07/02 21:26
それはよかったな。
835名無し~3.EXE:02/07/04 01:02
lame使えるようにすればどうすればいいんですか。。。
tar.gz形式のファイルをダウンロードし展開することはできたんですが、
その後どうすればいいのかわかりません。
コンパイルはできる環境にあるんですが。。。
助言よろしくお願いします。
836名無し~3.EXE:02/07/04 01:08
lame.exeはバイナリ配布してるのでそれつかってください。
837名無し~3.EXE:02/07/04 01:26
tar.gzからはなんとかできないのですか?
838名無し~3.EXE:02/07/04 01:41
ICLで最適化されてるんだからバイナリ使え。
839名無し~3.EXE:02/07/04 01:43
>>837
コンパイルできる環境ならコンパイルすればいい
わからんならバイナリ探せヴォケ
840837:02/07/04 01:46
ファイルがたくさん出てきて、どれをコンパイルしたらいいかわからんですよ。。。
841名無し~3.EXE:02/07/04 01:48
>>840
ドキュメント読めよ、無理ならあきらめろ。
842名無し~3.EXE:02/07/04 02:26
>>840
マジであきらめろ
お前の脳じゃついて行けん
843 :02/07/04 21:53
おせーて。

バイナリ頒布サイトに行ったら、ICL版はbeta扱いでしたが、
コンパイラが違うと何か不具合があるのですか?

ソースが一緒なら機能も同じじゃないの??

844名無し~3.EXE:02/07/05 00:12
>>843
機能は同じだが性能が違うことがある
バイナリ配布サイトはいっぱいあるから何処のか分からんが
安定版つかっとけ
845名無し~3.EXE:02/07/24 17:09
age
846名無し~3.EXE:02/08/06 09:52
保全
847名無し~3.EXE:02/08/06 20:42
ほしゅほしゅ
848名無し~3.EXE:02/08/12 14:59
今、128ビットでの最高の音質を目指してる。
午後のコーダでも聞く分には十分だな。少しシャリシャリした感じだが。
聞く環境としてOP-VH7PCを使ってるよ。

やっぱLameの--at-preset cbrの128かな。
849名無し~3.EXE:02/08/12 15:57
lameでもトランスの128kなんざ糞ですってば
850名無し~3.EXE:02/08/12 18:27
192Kbpsに慣れると128Kbpsとじゃ差が歴然過ぎて我慢ならない
851名無し~3.EXE:02/08/13 10:57
なんだ?VBRにしる!フレームによって適切なレートなんてマチマチさ。
852名無し~3.EXE:02/08/13 16:42
>>851
たぶんなんとなく嫌だから。
携帯PlayerがVBRダメなの使ってるし、
関係ないけどDVDとかも全部CBRだからVBRってすごくイレギュラーな感じがして。
昔は再生頭とスキップしたときににノイズが入ってものすごく嫌な思いしたトラウマとか。
だから何が何でもCBR。
853名無し~3.EXE:02/08/14 00:23 ID:j58fqUtB
lameで128のかなりいい音質見つけたー。
確かに192の方が良いが気にならないほど。
最強の128見つけるぜ!!
854名無し~3.EXE:02/08/14 00:24 ID:NP1HZdni
>>852
>関係ないけどDVDとかも全部CBRだから

何か君、スレ違いだけど勘違いしてないか?
855名無し~3.EXE:02/08/14 18:34 ID:PkaRdMCr
>>854
CBRだろ?VBRのMPEG2で収録されてるDVDビデオソフトってあるのか?
856名無し~3.EXE:02/08/20 23:11 ID:spBKbCvz
DVDビデオは元々VBRで使うように設計されてるはずだが
857名無し~3.EXE:02/08/25 22:04 ID:H1JM/6Dv
mp3の音楽をダウンロードできるサイトってありますか?
前に教えてもらったんだけどなくなっちゃって・・・
858名無し~3.EXE:02/08/25 22:11 ID:RqxXQlsy
なかなか凄いのが来ました。
859名無し~3.EXE:02/08/26 06:32 ID:423GQi6W
860名無し~3.EXE:02/08/28 00:00 ID:VZtZTFiN
861名無し~3.EXE:02/08/28 00:33 ID:Kr8kgUNM
862名無し~3.EXE:02/08/28 10:37 ID:771CtsE0
さっぶぅぅ〜
863名無し~3.EXE:02/09/03 23:41 ID:PhIEtrwh
ダウソ板でまたブラインドテストやってるよ。耳に自信のある人は参加してみたら
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1029380713/564
864名無し~3.EXE:02/09/04 10:11 ID:dWJBatqJ
息の長いスレだ。
865名無し~3.EXE:02/09/10 05:38 ID:/WTA0J4g
この板で一番の長寿スレ(さっき調べた)なんだが、内容薄いな。
ソフトウェア板のスレに統一すりゃいいと思うんだが。
866名無し~3.EXE:02/09/16 11:18 ID:J9Ga721q
age

息長ぇ。
867名無し~3.EXE:02/09/19 15:11 ID:GQo88lYI
化石のようなこのスレを保守。
868名無し~3.EXE:02/10/07 14:16 ID:XeYgKldg
-v -ms -V0 -b128 -B192 -k

過去からこれでVBRでエンコってるけれど、改良の余地ありですか?
諸氏の意見キボン
869名無し~3.EXE:02/10/07 16:11 ID:419yIWyT
>>868
3.90以降を落としてきて--alt-preset standardを使え。
870868さんではありませんが、失礼します。:02/10/08 01:12 ID:0MfoEpp9
CDexにてLAMEを選択して
--alt-preset standard にすると
VBR Quality が自動的に VBR4 になりますが
standardではVBR4が最適な値のなのでしょうか。
それとも自分でいじった方がいいんですかね・・・
871名無し~3.EXE:02/10/08 12:43 ID:q2ddbg4G
>>870
無視されるから気にするな、ちなみにstandardの値はVBR2。
872名無し~3.EXE:02/10/08 17:35 ID:eFHNS7q9
VBR0から2の差って気にしなくて良いものなの?
まぁ耳障りなレベルでない事は充分承知の上だが。
873870:02/10/08 19:15 ID:0MfoEpp9
>>871
ありがとうございます!!
これで心おきなくエンコードできます!
がんがんやりまっせ!
感謝!
874mp3:02/10/08 21:26 ID:5ugCgi1y
スレ違いなんですが、ELTの昔のアルバムをmp3化しようと思ったんですが、
ファイルを開いてもwaveファイルが見当たりません、、どうやればよいでしょうか?
875名無し~3.EXE:02/10/08 22:14 ID:l3D+TlDi
ところで、デコーダで高音質なのありませんか?
876名無し~3.EXE:02/10/08 22:19 ID:eFHNS7q9
>>874
スレ違いはおろか、環境すら書いていない。
こんなんでまともな答え期待してはいかん。
877名無し~3.EXE:02/10/09 01:31 ID:IatKP8DX
>>874
CDにWAVが入っているわけ無い罠
吸出しの意味わかってないようで
878874:02/10/10 15:56 ID:F9I0cav3
>>876-877
ネタにマジレスか

釣れた釣れた(ゲラ
879名無し~3.EXE:02/10/10 15:59 ID:EFagiP3b
>>878
スレ違い
880名無し~3.EXE:02/10/10 17:28 ID:aCUtE+VA
>>878
( ´,_ゝ`)プッ
881名無し~3.EXE:02/10/10 18:55 ID:04SAwnnX
>>877
よく分からないソフトで
ドライバ置き換えるとWAVが入ってるように見えて
ファイルとして開くときにWAV化する奴があったような
882名無し~3.EXE:02/10/10 18:56 ID:HYJCcWEq
>>881
確かに在ったけど、9x系限定だったような。
883881:02/10/10 18:58 ID:04SAwnnX
>>877
>>882
CD2WAV32で十分
884名無し~3.EXE:02/10/10 19:03 ID:HYJCcWEq
(´-`).。oO(そらそーだ、と。)
885名無し~3.EXE:02/10/10 21:02 ID:EFagiP3b
>>881
Plextor Manager 2000のAudioFSかな
886名無し~3.EXE:02/10/14 17:35 ID:sT1OGGVQ
イイIDキター!
887名無し~3.EXE:02/10/21 18:23 ID:V9kx6Wps
              ./  ヽ      /  ヽ
               /   ヽ___/   ヽ  キボンヌ〜キボンヌ〜
            /       l___l   \
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < v3.93まぁ〜だぁ〜〜〜?http://mitiok.free.fr/dailylame.zip
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |
                              /     |
888名無し~3.EXE:02/11/10 23:35 ID:aICu7M3a
( ´∀`)
889名無し~3.EXE:02/11/14 11:38 ID:BFKleeZ4
 
890名無し~3.EXE:02/11/15 00:08 ID:ZN08ILkm
ま、二周年なんでAGE!



るわけもなく
891名無し~3.EXE:02/11/18 05:40 ID:4LSGeNbn
v3..93 sage
892名無し~3.EXE:02/11/20 00:22 ID:5WqNM0r9
出てもあんまり話題にならないね。
今までのが充分安定してて良いからか。
893名無し~3.EXE:02/11/20 06:56 ID:K1+Pu7yy
でも-q 0の速度はえらい改善されてるよ。
894名無し~3.EXE:02/11/26 10:13 ID:O7V/O7NV
http://www.afterdawn.com/news/archive/3564.cfm
音質はあんまり考慮されてないから3.92で問題ないならアップデートしない方が
良いとの事。
895名無し~3.EXE:02/11/27 18:02 ID:2BmqoMyT
どなたかLame ACM Codecのコンパイルの方法を教えてください。
ソースのACMフォルダにはcygwinでのコンパイルには特に留意点はないってなっているんですけど、
cygwinで./configure → make → make installとやってもlame.exeしか作れません。

makeのオプションを設定しなくてはいけないのでしょうか?
どなたかご教授お願いします。
896895:02/11/30 12:43 ID:haTrEop1
だ・・・誰もいねぇのかこのスレ。
897名無し~3.EXE:02/11/30 13:06 ID:Ou0FpnCJ
>>896
コンパイルまでしてるひとが、たまたま今寄り付いてないだけかと
898名無し~3.EXE:02/11/30 13:08 ID:bfq05kEy
>>896
今あっちには、集まってるよ
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1035621688/l50
899895:02/11/30 14:51 ID:haTrEop1
>>897-898
情報どうもです!
とりあえずそっちのスレを調べてみることにします。
900名無し~3.EXE:02/12/01 01:15 ID:3w0HCkZS
900げっとずざ
901名無し~3.EXE:02/12/01 14:31 ID:jAYzwwb/
2年以上生きているスレなんてすげぇや
902名無し~3.EXE:02/12/01 16:54 ID:vgkp8bOX
mp3はwavにはかなわないの?
903名無し~3.EXE:02/12/01 17:31 ID:hfcKaWLh
かなったら怖いだろ
904名無し~3.EXE:02/12/01 21:05 ID:/dj+o1Vo
>>902
>>903
ワロタ
905名無し~3.EXE:02/12/03 06:34 ID:XrSTY4Fs
ぴょん
906名無し~3.EXE:02/12/03 06:36 ID:xP/BR04y
http://www-6.ibm.com/jp/servers/eserver/pseries/hardware/rs6000/
これ昨日買った。
思っていたより使いやすい。
自宅用なのでこれで十分。
907名無し~3.EXE:02/12/12 21:21 ID:gG0bd+/E
化石スレage
908名無し~3.EXE:02/12/30 09:41 ID:Cm38LH2l
ホッシュホッシュ
909名無し~3.EXE:03/01/01 02:18 ID:ybvqmbvl
Win板最古のスレに

     (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し' |
     |  (~ヽ     .け  γ~)  |
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ーγ~)
   |ヽJ  |  |   お .し   .|  |  し' |
   |  |  |―|   め .て   |―|  |  |
  ミリ(,,゚Д゚)彡  で    ミ(゚Д゚,,)ノ彡
  ミUミソ彡ミつ   と    (/ミソ彡ミU彡
   》======《   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
     U~U            U~U
910名無し~3.EXE:03/01/02 06:40 ID:hiq9d3gh
2執念まで持たせるつもりで
911真実:03/01/02 17:04 ID:I4FVOiba
 あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
912名無し~3.EXE:03/01/02 17:09 ID:H8aDT1Z1
>>911

( ´,_ゝ`)プッ
いまさら・・・
913初心者です:03/01/03 22:29 ID:5axN5h7E
     □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
914名無し~3.EXE:03/01/09 02:49 ID:d7ZSkR45
ウェー、ハッハッハ・・・
915名無し~3.EXE:03/01/09 03:34 ID:7vjQVJLk
2ちゃんを止めるいいきっかけかも。
916名無し~3.EXE:03/01/09 04:15 ID:6Xz70kpS
http://www.miyadai.com/message/?msg_date=20020713

これが本当なら、ひろゆきは今より、裁判所以外に対しては強気に出れる事になると思うんだが、
どうなんだろう?
917名無し~3.EXE:03/01/09 18:40 ID:L0/vSXJt
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
918名無し~3.EXE:03/01/14 00:04 ID:4UkanyCI
オズラ(・∀・)カエレ!!
919名無し~3.EXE:03/01/14 00:05 ID:+bKr6q2b
ワラタ
920名無し~3.EXE:03/01/14 00:06 ID:LQYVBGIt
ヒッキーはPC使えない連中でも妄想で2ch知ってると思い込んでるんだから放置しろ(w
921山崎渉:03/01/15 14:29 ID:ysxGGfqv
(^^)
922名無し~3.EXE:03/01/19 05:01 ID:mB9oJub4
923ひろゆき:03/01/21 17:24 ID:jh/xF3ch
      
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

924名無し~3.EXE:03/01/24 20:00 ID:41J/mnOa
板内現存最古スレ
925名無し~3.EXE:03/01/24 20:01 ID:41J/mnOa
20世紀にたったスレだ
926名無し~3.EXE:03/02/02 10:26 ID:Aa6zahK9
古いスレだ。
927名無し~3.EXE:03/02/08 21:06 ID:+qO+a4XK
記念パピコ
928名無し~3.EXE:03/02/09 04:54 ID:wTQV3Bfy
木燃パピコ
929名無し~3.EXE:03/02/15 10:41 ID:tst7V3k2
3.94alpha11age
930名無し~3.EXE:03/02/15 11:47 ID:VfjeY12T
成年誌パピポ
931TEST:03/02/15 16:11 ID:uBZmpoyu
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド16●
932TEST:03/02/15 16:11 ID:uBZmpoyu
1 :
スキンぐらい好きんにさせてくれよ!

WindowsXPのmsstyle改造を中心にntoskrnl.exe、logonui.exe、shell32.dll、msgina.dllなど、
WindowsXPのVisualstyleカスタマイズを語るスレです。


★★初めての方は↓のリンク先を一通り訪れてください。大抵の事は載っています。★★

【関連リンク】
●「スキンぐらい好きんにさせてくれよ!」、WindowxXPスキンスレッドFAQ、関連リンク、ツール、チュートリアル、◆GiKOXP1I さんのサイト。
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/xp/
●「:::: XpSkinNet ::::」、解説補完をしている、xpskin ◆sKin.5/. さんのサイト。
http://www.xpskin.net/
●「厨房さんの為のXPスキン補足解説????」、厨房女 ◆3Q3bIrRMさんの初心者向け解説サイト。
http://wind.prohosting.com/xpskin/
●「LOVE.theme」、このスレシリーズから生まれたスキンが集まる、LOVE.theme ◆RhV/4yMw さんのサイト。
http://www.rhv.ne.jp/lovetheme/
●WindowxXPスキンスレッド大スキン!!● このスレッドのテンプレート、最新リンクはここで探せ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4137/2ch.html

あとは>>1-20
933TEST:03/02/15 16:11 ID:uBZmpoyu
2 :
【関連リンク 2(スキンサイト)】
●「ThemeXP」、msstyle、theme、logonui、ntoskrnlが多く集まるサイト。
http://www.themexp.org/

●Belchfire.net
http://www.belchfire.net/

●Deskmod
http://deskmod.com/

●DeviantartART
http://www.deviantart.com/

●..thirty4 interactive
http://www.skinz.org/

●Windows XP Skins
http://winxp.rb-338.com/

●GetSkinned.org
http://www.getskinned.org/
934TEST:03/02/15 16:12 ID:uBZmpoyu
3 :
【関連リンク 3(フォーラム)】
●XpSkinNetフォーラム
http://www.xpskin.net/bb/

●NeoWin (WindowsXP)
http://www.neowin.net/windows/xp/index.shtml

【関連リンク 4】
●4スレの529さん作のスキンAquaBlack
http://blue.ribbon.to/~aquablack/

●◆GiKOXP1I さん作のスキンDarkAqua
http://isweb28.infoseek.co.jp/animal/kuraba/xp/

●壮快・健康(デスクトップもカッコ良くなり、かわいい彼女も出来るそうです。)
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/1721/

良い初心者向け日本語サイトが数多くあります。検索サイトで探しましょう。
935TEST:03/02/15 16:12 ID:uBZmpoyu
4 :
【msstyle、theme、logonui.exe変更ツール】

●StyleXP(.msstyle、.theme及びlogonui.exeの変更、シェアウェア、30日試用可能、日本語に対応。)
(お金払いたくない人は、uxtheme.dllを改造してLogon Loaderなどを使ってください)
http://www.tgtsoft.com/

●スキン変更パッチは、>>1の「スキンぐらい好きんにさせてくれよ!」内Downloadのページにあります。(SP1用と無印用があります。)
●また、>>1「:::: XpSkinNet ::::」にPatchXP(SP1専用)というのもありますが、同じものと考えてください。            

●Logon Loader(ログイン画面の管理、フリーウェア)
http://www.radfiles.com/logonloader/

●Logon UI Customizer (Logon Loaderと同じような機能の日本語版、フリーウェア)
http://www3.to/sblood

【msstyle改造、作成ツール】

●Style Builder(msstyleの改造・作成、シェアウェア、30日試用可能、ResourceHacker使わないと変更できない所があります。)
(お金払いたくない人は、ResBuilder、ResourceHackerなどを使ってください)
http://www.tgtsoft.com/
(日本語化パッチは、>>1の「スキンぐらい好きんにさせてくれよ!」内Downloadのページにあります。)
936TEST:03/02/15 16:13 ID:uBZmpoyu
5 :
【ntoskrnl変更ツール】

●BootLogo(ブートスクリーンの変更、フリーウェア)
http://www.tofahrn.de/weng/tools_t.html

●BootXP(ブートスクリーンの作成、変更、シェアウェア)
http://www.bootxp.net/

●LogonUIBootRandomizer(ログオン画面とブート画面の変更、フリーウェア)
http://members.rogers.com/userxp/

●Boot Editor(ブート画面の作成、フリーウェア)
http://members.rogers.com/userxp/

●ChameleonXP(LogonUIの作成、フリーウェア)
http://www.geocities.com/outersoftinc/CXP.html
http://www.belchfire.net/modules.php?name=Downloads&d_op=MostPopular

【共通ツール】

●ResourceHacker(改造の時の必需品、ホームページ内に日本語版有り、フリーウェア)
http://www.users.on.net/johnson/resourcehacker/

●ResBuilder(TGT Soft LLC製の改造ツール、msstyle改造にはこちらがお進め、フリーウェア)
http://www.tgtsoft.com/
937TEST:03/02/15 16:13 ID:uBZmpoyu
6 :
【その他の便利ツール】

●TweakUI(Microsoft PowerToys for Windows XP)フリーウェア
http://www.microsoft.com/windowsxp/pro/downloads/powertoys.asp

●PowerToys for Windows XP の日本語化パッチ(フリーウェア)
http://plaza7.mbn.or.jp/~suto/ptoyxp.htm

●窓の手forXP(Windowsカスタマイズの定番ツールXP版、フリーウェア)
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/

●いじくるツール(ごみ箱の名前を変えたり…Windowsの環境設定ツール、フリーウェア)
http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/

938TEST:03/02/15 16:14 ID:uBZmpoyu
7 :
【その他の便利ツール 2】

●CursorXP Free(カーソルと影のカスタマイズ、フリーウェア)
http://www.cursorxp.com/

●Y'z StatusBar(エクスプローラのステータスバーを強制表示する、フリーウェア)
●Y’z ToolBar(IEとExplorerのツールバーアイコンの変更とWindows旗を消す、フリーウェア)
●Y'z Shadow(タクスバー、ウィンドウ、メニューの影付けや、メニューの透過、タスクバーとウインドーが重ならないように調整、フリーウェア)
http://yz.designtechnika.com/

●半透明ウィンドウマネージャ(任意のウィンドウを半透明にすることが出来ます、フリーウェア)
http://www.futurer.net/

●スケバー(タスクバーを透けさせます、フリーウェア)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8654/

●KH CoolMessage2001(メッセージボックスを半透明にしたり、スライド表示やフェードイン表示を可能に、フリーウェア)
http://www.khsoft.gr.jp/

●KH DeskKeeper2001(デスクトップのアイコンの並びを記憶、復元。アイコンの文字色や文字背景色を変更、フリーウェア)
http://www.khsoft.gr.jp/
939TEST:03/02/15 16:14 ID:uBZmpoyu
8 :
 【その他の便利ツール 3】


●StyleItXP(9x、2K風に表示されるソフトにXPスタイルを適用、フリーウェア)>>1「:::: XpSkinNet ::::」に日本語化パッチ有り。
http://bootxp.net/styleitxp/

●IME Watcer for Windows XP(IME2002をタスクトレイで操作する、フリーウェア)
http://homepage3.nifty.com/takubon_world/software/IMEWatcher/index.html

●スタート to Start(英語版のWindows XPのようにStartに変えたいときに使用、文字をStart以外にできる、フリーウェア)
http://homepage2.nifty.com/tcubic/

●mPlayer(WMPをタクスバーでコントロールするもの、ショートカットをクイック起動に入れてアイコンを任意に変えて使う、フリーウェア)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8654/

●貼る絵ちゃん(ドラッグ&ドロップで指定フォルダに壁紙を貼る、フリーウェア)
http://download.desk.ne.jp/win/1/00009/5511.html
940TEST:03/02/15 16:14 ID:uBZmpoyu
9 :
【windows板内関連スレッド】
Windows XP質問スレッド Part42
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1044742017/
●Win2k/XPの起動画面をもっと変更しませんか?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1040819977/l50
●〜32bit アイコン総合スレ〜2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1040523571/l50
●☆★☆★クールなアイコン☆★☆★
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1036066317/
●♪windowsの効果音に付いて♪
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1025561943/
●Osakaフォント for Windows Part 6
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1039792678/l50
Windowsのフォントスレッド Ver.5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1044169311/
●最強のデスクトップskin設定ソフト 2nd (WindowBilind)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1021810973/
TClockスレッド part10
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1043311869/
●Litestepのスレ@Windows板 part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1015170493/
●壁紙スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1021731910/
●スクリーンセーバーが欲しいなっPart2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1003235647/
●【Object&Y'z&Moby】DOCK統合スレッド 4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1040567312/l50
WindowsMediaPlayerスレ Ver.13
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1045024504/l50
Desktop31
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1043709558/
941TEST:03/02/15 16:15 ID:uBZmpoyu
10 :
【過去スレッド】
●WindowxXPスキンスレッド
http://pc.2ch.net/win/kako/1004/10043/1004393763.html
●WindowxXPスキンスレッド その2
http://pc.2ch.net/win/kako/1008/10083/1008304045.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 3
http://pc.2ch.net/win/kako/1011/10116/1011646686.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド Part4
http://pc.2ch.net/win/kako/1014/10143/1014305391.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 5
http://pc.2ch.net/win/kako/1016/10162/1016274882.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 6
http://pc.2ch.net/win/kako/1019/10190/1019020362.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 7●
http://pc.2ch.net/win/kako/1021/10211/1021130372.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 8●
http://pc3.2ch.net/win/kako/1024/10249/1024909261.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 9●
http://pc3.2ch.net/win/kako/1027/10270/1027095096.html
●WindowsXPスキンスレッド大スキン!!10●
http://pc3.2ch.net/win/kako/1029/10295/1029586658.html
942TEST:03/02/15 16:15 ID:uBZmpoyu
11
【過去スレッド その2】
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 11●
http://pc3.2ch.net/win/kako/1032/10323/1032313438.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 12●
http://pc3.2ch.net/win/kako/1034/10343/1034391268.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 13●
http://pc3.2ch.net/win/kako/1036/10364/1036499274.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 14●
http://pc3.2ch.net/win/kako/1038/10383/1038311910.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド15●
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1041401537/
943名無し~3.EXE:03/02/15 16:15 ID:znczcivN
てst
944名無し~3.EXE:03/02/15 16:20 ID:lPwKlrG3
( ゚д゚)ポカーン
945名無し~3.EXE:03/02/15 17:54 ID:dYUq+f86
空気の読めない困ったちゃんが来ましたか。
946名無し~3.EXE:03/02/15 17:59 ID:ws40eqww
ここは何のスレですか?
947名無し~3.EXE:03/02/15 18:17 ID:u86fvqPD
>>932
新スレ、乙です〜
948名無し~3.EXE:03/02/15 20:34 ID:fKgh4zTk
>>946
二年以上落ちなかった神のスレです。
949名無し~3.EXE:03/02/18 02:18 ID:2725rA9F
記念カキコ。
950名無し~3.EXE:03/02/18 21:00 ID:R7YnFy/J
記念解雇。
951名無し~3.EXE:03/02/22 22:53 ID:VttAFVy8
らーめ
952名無し~3.EXE:03/02/23 15:29 ID:Jw42gRlU
LAMEはモノラルをステレオに変換出来ないのでしょうか?
953名無し~3.EXE:03/02/23 17:09 ID:Jw42gRlU
↑MP3のモノラル→ステレオに変換。
954名無し~3.EXE:03/02/26 04:02 ID:noRpRkKT
記念カキコしてみる。
955952&953:03/02/26 16:47 ID:vx3tVsuh
やっぱ・・・みんな知らないんだなぁ。
もっと詳しい人がいる板ってないのかな〜
956名無し~3.EXE:03/02/26 17:04 ID:+xfxkG+u
釣り氏うざ。
957名無し~3.EXE:03/02/27 00:59 ID:KGWPnC+D
次スレ立てちゃうのかな?
958名無し~3.EXE:03/02/27 02:35 ID:MoVg4GQJ
959名無し~3.EXE:03/03/02 22:31 ID:a9TZjx+g
ageとこ
960名無し~3.EXE:03/03/05 12:15 ID:Wg+x82ti
記念に960GET
961名無し~3.EXE:03/03/05 20:53 ID:lPMuIiXt
ここの住人って何も知らないんだな。
特に956
962名無し~3.EXE:03/03/05 22:51 ID:AQjEpArQ
963名無し~3.EXE:03/03/09 07:18 ID:pp/SuyV6
>>957
立てても意味無いぞ
964名無し~3.EXE:03/03/12 11:08 ID:7695YcSW
板違いだったらスマソ

scmpxでmpgファイルからmp2ファイルを抽出、
lame 3.88でwavファイルを抽出、
scmpxでmp3にエンコード、

と言う作業をバッチファイルを組んでやってるんですが、wavファイルを抽出中
に中断して、作業途中のファイルを消さずに同じファイルをバッチ処理しなおす
と、毎回作業途中だったファイル分の容量が消費されてしまいます。それでHDDの
空き容量がかなり苦しい事になってるんですが、どうすればこの失われた容量を
取り戻せるでしょうか?誰か助言をください。




965名無し~3.EXE:03/03/12 12:25 ID:8NaxGqRc
mpgからメモリ上にwav展開してmp3にエンコードするソフトがあればいける
Lame ACMでも入れれば動画編集ソフトでいけるんじゃない?

何故にscmpx&lame 3.88?
966山崎渉:03/03/13 16:56 ID:z3yp78lS
(^^)
967名無し~3.EXE:03/03/13 22:38 ID:YIai93yV
おのれ〜山崎渉、
968名無し~3.EXE:03/03/14 14:11 ID:g9Evy14u
3.94早く欲しいよ
969名無し~3.EXE:03/03/14 18:31 ID:sX24YP7Z
4.0にしてくれないと演子したくない。
3.xxってなんか古いイメージが定着してダメ
970名無し~3.EXE:03/03/15 00:03 ID:x+WLTBTR
te
971名無し~3.EXE:03/03/20 23:42 ID:X+8cQfQj
972名無し~3.EXE:03/03/23 11:37 ID:Q2gLSakA
Windows板最古スレ(03/03/23現在)
973名無し~3.EXE:03/04/01 09:35 ID:Wg2xOqhU
973          
974名無し~3.EXE:03/04/02 19:14 ID:ROopQUM2
記念に書き込んでおくか〜
975名無し~3.EXE:03/04/06 12:08 ID:dd8PJtoE
記念パピコ

最近エンコもすっかりご無沙汰だな〜
976 ◆UT/EpiDMxg :03/04/11 15:37 ID:DZJsuKVs
じゃあ俺も記念に。 あとリンク。

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1043446927/
977名無し~3.EXE :03/04/12 23:16 ID:4vvrcoPq
この板に関係の無いことですいませんが、
MP3のレベル調整だけを行う方法や、フリーソフトなどがあるかを
知っている方がいたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。
978名無し~3.EXE:03/04/13 01:16 ID:+DbxaIr+
>>977
MP3GAINでぐぐってみそ。
979万有愛護♪le:03/04/13 16:25 ID:Y43oepLo
980万有愛護♪le;lo;EMIJAH</b></font>:03/04/13 16:27 ID:Y43oepLo
有愛護♪le
981977
>>978
出来ましたー!!!
どうもありがとうございます。