1 :
名無し検定1級さん:
◎テキスト
テキストの難易度
よくわかる=すぐ解ける<これだけ<徹底解説<絵とき=完全攻略
★電験三種よくわかる** シリーズ(オーム社)
各科目1冊ずつ計4冊。テキストの難易度は一番低く入門用に最適。
だがこのシリーズだけでは厳しいとの声も。
A問題中心なのでこれで良く分からなかったらダメポ
★すぐ解ける電験三種 (オーム社)
これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。
書き込み式で電気初心者向け。例題は過去問でA問題中心。
解説が丁寧で分りやすく電力や機械の基本が分りやすく載っている。
★電験第3種これだけシリーズ(電気書院)
各科目1冊ずつ計4冊。初心者にも分かりやすく絵等を交え解説してある。
解説が多く問題は少なめ。 「これだけ」と言うより「こんなに」の本。
★電験三種 徹底解説テキスト(実教出版)
各科目1冊ずつ計4冊。最近このスレでも話題になっている。
紙に品質の良い物を使っており、レイアウトは他のテキストに比べても格段に綺麗。
内容量は「これだけ」よりも多いが、「これだけシリーズ」ほど丁寧な説明ではない。
この本が売りにしている語呂合わせは全く使い物にならないので注意。
★絵とき電験三種完全マスター** シリーズ(オーム社)
各科目1冊ずつ計4冊。ある程度の基礎知識の有る人向け。
わかりやすく記述された内容や図が良い。ペンギンが目印。
「よくわかる」や「すぐ解ける」を卒業したらやる本。
★電験三種 完全攻略(オーム社)
これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。
例題は少ないが試験範囲をほとんど網羅し、少ないページでわかりやすく
要点がまとめてある絶品。
★合格への近道シリーズ 電験三種 (弘文社)
一部の人によると、このような評判がある。
「このシリーズは問題数が少ないのに、きちんと実力をつけることができます。
理論も電力も機械も、そして法規も。進度が速いので、時間のない人にはお薦め。」
◎法規集
★電気設備技術基準とその解釈(電気書院)
★電気設備の技術基準とその解釈 (オーム社)
◎過去問題集
★電験三種完全解答 (オーム社)
10ヵ年分載ってる。問題のすぐ下に解答が載っている。
解説が少ないがとにかくやるべき本。
★電験三種合格ドリル (オーム社)
8ヵ年分載ってる。問題と解答が別れて載っていて試験形式で過去問ができる。
解説が微妙に「電験三種完全解答」と違うのでわかりやすい方を選んで。
法規の答えの解説が「法第**条よりの出題」などと大変不親切なので法規集が必要。
★電験第3種模範解答集(電気書院)
5ヵ年分載ってる。問題のすぐ下に解答が載っている。
問題を解き方と解説の2通りからわかりやすく説明。
ただ過去問は数をこなすだけ出題傾向が分かりテクニックがつくので、5年分では足りない。
★電験第三種<予想問題>ズバテキ(電気書院)
とりあえず電気書院の書籍の中でズバ抜けた誤植率を誇る。
出てきた答えが5択に無くても正誤表(電気書院書籍紹介ページに有る)を見よう。
◎勉強方法
電験3種の試験範囲は工業高校の電気科3年分の知識と言われていますが、
この言い方は誤解を招く可能性があります。
電験3種で使われる基本知識は確かに工業高校の電気科3年分かもしれませんが、
電験3種特有の知識と応用力も求められますので、工業高校の電気科3年分の
知識のみだと合格しない可能性もあります。
さらに「工業高校の電気科3年分」と言いますが、高校で習ったことを完全に
マスターして卒業する人は工業高校に限らず普通の高校でも少数派でしょう。
ですから、「高卒レベル」というイメージよりはかなり難しい試験だと思ってください。
実際に工業高校に在籍している生徒で電験3種に合格する人は少なく、
大卒でも合格できない人の方が多い試験なのです。
基本的な勉強手順は以下のようになります。
1.数学の勉強(三角関数、ベクトルなど)
2.理論をテキストで体系的に学習
3.電力、機械、法規をテキストで体系的に学習
(法規は電力を勉強した後にやること。法規は電力の知識がないと勉強できない)
4.過去問題集を7月中旬頃まで続ける
5.7月下旬から公式の暗記を確実にしておく。どんなに簡単な問題でも公式を忘れては何も出来ない。
6.時間があれば過去問題をさらに繰り返して解いても良い
7.試験日は8月下旬(申し込みは5月頃になります。合格免状は12月)
誰もが1から始める必要はなく自分の実力に合ったところから始めればいいと思います。
最初から強電知識の豊富な人は7月頃に4から始めても合格するでしょう。
逆に1から始める人は1年で受かるのは難しいでしょう。
大半の人は2から始めると思います。
e)法規は、条文やその数値を覚えるのが大変です。テキストを一通りやれば、過去問題を
繰り返し行いましょう。過去問題は単純に解くだけではなくて、問題の詳細をテキスト
や法規集で調べましょう。とにかく長期的な継続が大事な科目です。
f)過去問中心の勉強はある程度実力がある場合にだけ有効と思え。
実力がないのに苦手科目のテキストを通読しない人は基礎がないので、過去問を解いても
非体系的かつ断片的な知識しか身に付かない。このような状況をだらだらと続けると、
科目別合格の有効期間内に苦手科目に合格できず科目別合格が取り消しになって、何度も
受験を繰り返すことになる。
g)しかし、過去問を解かずに電験三種に受かることは絶対にありません。
基礎だけでは応用力が付きません。過去問を大量に解けば応用力が付きます。
f)と同じことを言いますが、基礎がない状態で過去問を解いても応用力は付きません。
h)平成8年〜平成13年の電験三種は問題のレベルが非常に低下していました。
この時期の問題は基本的な公式を暗記して、試験問題に合った公式を当てて解くだけで合格しました。
平成15年以降の電験三種は公式の暗記は当然としてさらに応用力と+αの知識が必要です。
i)受験日までに全4科目の勉強が終われるようにしましょう。
最初から科目別合格を狙うと、科目別合格制度の罠に入ります。
科目別合格制度は3年で合格できる人には楽な制度ですが、3年で合格できない人には
科目別合格と科目別合格取り消しを永久に続ける無限ループが待っています。
j)平日全く勉強しないで週末にのみ10時間よりも、毎日1〜2時間の方が大事です。
毎日どんな事があっても勉強が出来る環境をいかに持続させる事が出来るかどうかだと思います。
◎電験三種の難易度の歴史
平成7年度まではかなりの難関資格でしたが、平成8年から平成13年の間はかなり簡単でした。
特に平成8年は非常に簡単で電験四種と揶揄する人もいます。
平成14年から難易度が戻り始め、平成17年は平成7年の出題難易度にほぼ戻っているようです。
以下に難易度の変遷を示します。
平成02年 ★★★★★★
平成03年 ★★★★★
平成04年 ★★★★★
平成05年 ★★★★★
平成06年 ★★★★★
平成07年 ★★★★★
平成08年 ★
平成09年 ★★
平成10年 ★★★
平成11年 ★★★
平成12年 ★★★
平成13年 ★★★
平成14年 ★★★★
平成15年 ★★★★
平成16年 ★★★★
平成17年 ★★★★★
◎電験三種の効力
法的には、「電圧5万ボルト未満の事業用電気工作物(出力 5千キロワット以上の発電所を除く。)の工事、維持及び運用の保安の監督」
となっていますが、実務経験がない人が本格的に電気工作物の監督をやることはないと思って下さい。
この資格は電力関係の会社の人事に影響を及ぼすのは確かですが、資格しかない人にはそれほどの実利はありません。
しかし、資格者がいないと法的にビルや工場の管理ができないのも事実ですので、電気主任技術者として
ビル管理などに派遣社員として雇われる可能性はあります。
その場合、実務は経験者が担当して有資格者は雑用担当になるのがせいぜいでしょう。
つまり、電験三種があっても給料の安い(年収300万円程度)のビルメンテナンスの仕事(実態は雑用)に就ける程度です。
その代わり、年をとっても仕事は何とかあるとも言われています。
◎電験二種や電験一種の効力は?
電験二種になると、電験三種よりは仕事が広がりますが、電験三種と同様に電力関係の会社に勤めていない人にとっては
それほどの実利はないと思って下さい。
電験一種は司法試験よりも難しいとされていますが、電力関係の会社に勤めていない人にとってはただの名誉資格にしかなりません。
電験一種取得者が電験三種や二種の仕事に応募しても「そんなに偉い人は雇えない」と言われてしまいます。
電験関係の本を出版している出版社からは先生扱いされますので、雑誌の記事を書いたりして小遣い稼ぎはできるかもしれません。
9 :
名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 21:31:09
あと10日、ここからが本当の勝負だ
みんながんばろうぜ
>>7-8はあってもいいと思うけど
この試験が終わったら参考書のテンプレ見直したほうがよさそう
早漏 乙!
スパイラル 乙!
13 :
名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 22:16:30
こんなの作ってみたw
◎ビデオ学習
★福本教室(電気書院通信電気学校)
コースが二つあります。
・1年コース(16.5万円):1日4時間の学習によって1年間で電験三種を習得
・2年コース(18万円 ):1日2時間の学習によって2年間で電験三種を習得
ビデオの構成(全120巻)
・数学電気基礎ビデオ20巻
・理論基礎公式ビデオ18巻
・公式ビデオ20巻(4科目)
・計算ビデオ60巻(4科目)
・その他2巻
2ちゃんねらーの証言(part1 88-89)によると、120本のビデオを見ながら、
ビデオに登場する福本先生の板書きをノートに書き写すという途方もない作業が
待っているらしく、金がかかる上に時間も消費するのを覚悟する必要があります。
福本先生は「オームの法則」や「コンデンサーとは何か?」というような電気の
基礎を説明してくれないらしく、学習内容はほとんどが公式の丸暗記。
そのため、学習に楽しさが伴わないとのこと。
ただし、数学電気基礎ビデオについては、分かりやすいと評価する人もいます。
今更、電験三種に18万円の価値はないとの意見もあります。
このスレッドではあまりお勧めしません。
>>1 これを忘れているぞ。
1は二度とスレッドを立てるな。
(俺が立てようと思っていたのに1のせいで劣化した)
--
◎勉強方法補足
a)物理数学の計算が大半なので最低でも高校一年程度の数学,物理の知識がないと
問題の解説も何が書いてあるか意味不明。
その場合は、電験三種の受験をあきらめて、第二種電気工事士から取ることを
お勧めします。
b)高校一年程度の数学,物理の知識があっても電気回路の知識がない人は
理論(数学含む)の勉強を丁寧にしてください。
理論は知識問題で点数を稼ぐことがほとんどできないので長い時間をかけて理解かつ
身に付けることが必要です。
さらに他の科目は理論を理解していることが前提になっているため、理論を理解しないと
他の科目も理解しにくくなります。
理論をいい加減に勉強していると、他の科目は何とか合格しても理論を二年連続で落選し
科目別合格が全て取り消しという最悪の事態に陥ることもあります。
c)電力は比較的合格しやすい科目です。
前述の方法で勉強すれば必ず合格します。
d)機械は、範囲が広いので予め十分時間を取っておかないと間に合わなくなるので注意。
テキストに載っていない知識も要求されるため、実務経験のない人には最も難しい科目
と言われています。
その反面、知識問題で点数を稼げるため強電の実務経験のある人には意外と楽に
取れたりもするようです。
>>1 スレタイまで劣化させやがって・・・
電験で検索がかからないだろ
1氏ね
17 :
名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 22:32:26
ちとスレ立てが酷過ぎるね
テンプレが壊れているし
それでも>1乙と言っておく
>>10 7-8が最重要だろ。
テキストや勉強方法なんて自分で考えるべきことだし。
電験が如何に役に立たない資格で、役に立たないくせに
最近になって難易度が上がったことを知っておかないと
人生の貴重な時間をドブに捨てることになる。
おまえら、こんな、テンプレ
どうでも、いいだろう。
これを、貼り付ける目的は、
うざい、教えて君に、対するためさ。
それとも、まだ、おまえら、
このテンプレが必要なのかw
>>21 > これを、貼り付ける目的は、
> うざい、教えて君に、対するためさ。
その通りだ。だからこそちゃんと貼る必要がある
大阪受験者です。
大阪産業大学周辺でおすすめの食堂は?
>>23 俺は試験を受けるときは食堂で食事はしない。
カロリーメイトだけで済ませる
昼休みも少ししか食べない
その代わり、休憩時間ごとに食べれば空腹にならない
これなら腹一杯で集中力がなくなることもないし、
腹を下すこともない。
25 :
名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 02:12:45
◎電験三種の難易度の歴史
平成7年度まではかなりの難関資格でしたが、平成8年から平成13年の間はかなり簡単でした。
特に平成8年は非常に簡単で電験四種と揶揄する人もいます。
平成14年から難易度が戻り始め、平成17年は平成7年の出題難易度にほぼ戻っているようです。
以下に難易度の変遷を示します。
平成02年 ★★★★★★
平成03年 ★★★★★
平成04年 ★★★★★
平成05年 ★★★★★
平成06年 ★★★★★
平成07年 ★★★★★
平成08年 ★
平成09年 ★★
平成10年 ★★★
平成11年 ★★★
平成12年 ★★★
平成13年 ★★★
平成14年 ★★★★
平成15年 ★★★★
平成16年 ★★★★
平成17年 ★★★★★
平成18年 ★★
>25
↑マジでつか?!
期待していますよ!
これで案外最強の難易度だったりして・・・。
27 :
名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 02:44:07
試験一週間前は一日何時間睡眠でしょうか?
◎電験三種の難易度の歴史
平成7年度まではかなりの難関資格でしたが、平成8年から平成13年の間はかなり簡単でした。
特に平成8年は非常に簡単で電験四種と揶揄する人もいます。
平成14年から難易度が戻り始め、平成17年は平成7年の出題難易度にほぼ戻っているようです。
以下に難易度の変遷を示します。
平成02年 ★★★★★★
平成03年 ★★★★★
平成04年 ★★★★★
平成05年 ★★★★★
平成06年 ★★★★★
平成07年 ★★★★★
平成08年 ★
平成09年 ★★
平成10年 ★★★
平成11年 ★★★
平成12年 ★★★
平成13年 ★★★
平成14年 ★★★★
平成15年 ★★★★
平成16年 ★★★★
平成17年 ★★★★★
平成18年 ★★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
>>24 液体、それともクッキーみたいなやつ?
どっち?
>>26 > これで案外最強の難易度だったりして・・・。
去年の平均点が低かったので、点数調整が入りまくったから、今年はもう少し易しくなるかと。
その代わり今年の得点調整はないと思って挑むべき。
>>24 漏れはウィダーインゼリー食べてた。
試験当日は軽いものを食べるべきかと
>30
サンクスコ。
ちょっと28の★10個が気になる所ではあるが、基本的には
得点調整なしと考えて挑戦汁。
去年は全科目得点調整が入りまくったからねぇ。
>>23 大学周辺は飲食関係は乏しかったはず、駅近くまで戻るのが面倒なので持参したほうがいいよ
構内にコンビニあるけど殺到しそうだし
34 :
名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 10:26:20
>>28 どうせなら★の位置をちゃんと合わせてくれ!
>34
気がつかんかった〜。
よく見ているなぁ。
全く仕事中に書き込む暇があるマラ
勉強汁!
と自分に言い聞かせたい。
因みに、超久々に勉強して今日は3時間しか寝ていない。
昼食後の昼からの仕事が危ない。
36 :
1:2006/08/11(金) 12:02:42
おまえら、前スレ消化しろ
ゴラァ〜
うるせーよ
立てるの早すぎたんだYO
埼玉大学、駅から遠すぎ
39 :
名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 18:34:16
E/{2+10R/(10+R)} = (10+R)E/(20+12R)
これ↑の手順がわからんのだけど
母と子、両方にかけてやればいいじゃない
41 :
名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 18:53:58
>>39 > E/{2+10R/(10+R)} = (10+R)E/(20+12R)
> これ↑の手順がわからんのだけど
E/{2+10R/(10+R)} = (10+R)E/(2+10R)
じゃないの?
今の時期のこの程度わからないようじゃ合格は諦めろ
>>41 ヒント
E
――――――――
10R
2+――――
10+R
43 :
41:2006/08/11(金) 19:25:48
おお、そっか
横読みだと分数分かりにくかつた
44 :
名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 20:36:50
いやぁ、今日久々に感電したよ。
低圧の制御回路だたけど、炎天下で汗だくだったから結構きたね
試験直前に感電するなんて、なんとも縁起のいい話で、
これはもう合格確定かもわからんねと思ってる。
>>44 逆転の発想で、脳に刺激を与えて記憶力0.23倍なんだよ!
46 :
名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 20:56:32
>>44 汗だく状態で生きている事自体が奇跡!
もう運は使い果たした・・・
>>44 くわしく 実務やったことないからよくわからん
48 :
名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 21:04:19
8月に始めて、まだ理論と法規半分… 時間がないのは分かってはいるが今日も10時間睡眠… 範囲終わるかなぁ〜
49だお^^
49はsageないぜ!
>>44 縁起がいいね。おめでとう。
こちらはひさびさの雷雨。閃光のモニュメントを沢山見たよ。
ヒラメキ良くなった気がする。
52 :
44:2006/08/11(金) 21:17:16
>>47 暑いのに換気扇が動いてなくて、制御しているサーモスイッチが接触不良で動作してなくて、
脚立に上って作業して、左手で近くの電線管つかんで降りようとしたら、
右ひじがどこかに触れたらしく、あわわとなったとさ
44の人気に嫉妬www
54 :
名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 21:43:58
56 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 00:21:17
やっと前スレが埋まった
去年の5月頃に思いつきで受けると決めた電験三種。
付け焼き刃の勉強だったので、理論と電力しか受からなかった。
今年は1月から勉強して、機械と法規を勉強した。
しかし、過去問で機械は75〜80点。法規は70点程度しか取れない。
過去問の点数の0.8倍しか本番で取れないらしいから、ちとヤバい。
思いつきで電験三種を受けたのが運のつきだったのかもしれない・・・
今年受からなかったらこのまま続けるかどうか決める必要がありそう
思いつきで理論と電力受かったんなら余裕でしょ
>>58 そんなことはないですよ
強電の知識ゼロだったので、機械と法規は本当に辛い
電験三種だけの勉強だと取れないのでは???と思うほど辛い
60 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 01:07:06
1ヶ月毎日2時間くら勉強すれば電力は合格圏内に入れるけど、機械はそうでもないかも
>>60 機械は電動機が動作する原理を把握するまで凄い時間がかかるし、
応用の勉強も必要なので3ヶ月毎日2時間は欲しいのではないかと思われ
俺は電気主任技術者試験の受付と
同時に知識ゼロから始めたけど
過去問やってみたら全く解けない
図解電気入門とか、まんがでわかる電気とかその手の
本からやり直そう
いやいや見栄を張らずに小学の理科から始めるか
まず電工2種受けろよ
>>62 > いやいや見栄を張らずに小学の理科から始めるか
そんなんじゃ無理だろwww
手始めに学研とってたら、学研のおばちゃんと結婚することになりますた
すげぇ6問も当った!!
68 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 01:36:39
過去門を2005年、2004・・・と過去に遡ってやってるんだけど、
2003年までは40点くらいだったのが、2002年は合格点いってしまった。
ということは、2003年から急に難しくなった?
2002年が他の年と比べて簡単と感じる人って他にもいますか?
そして、今年も去年レベルになると思いますか>
>>68 一般には平成14年(2002)から難しくなり始めたと言うことになっている。
平成15年(2003)からは問題数も増えたのでさらに難しくなった。
私的には
>>7は、
平成13年 ★★★
平成14年 ★★★★
平成15年 ★★★★★
平成16年 ★★★★★
平成17年 ★★★★★
だと思っている
72 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 01:44:28
電験の問題って漏れたことないの?
問題作成者の奥さんとかのレベルでなら漏れてると思う
問題作成者の奥さんは大概、電気のことなんてまったく知らん。
ビデオの予約もできないレベル。でも料理は得意。
75 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 02:16:35
よく電工は漏えいって聞くよな。
電験も全国のどっかにはその恩恵を授かってるやつが
いそうなもんだ・・・あぁ今年の問題知りてぇなぁ。
機械とかそろそろ照明とか出る気しない?
76 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 02:17:40
すべての方向に500cdの光度を有する光源を、直径2mの円形テーブルの中心の直下2mの
高さに取り付けたとき、テーブル面の平均照度〔lx〕はいくらか?
105.6lx
機械まだ読んでもない俺がいますよ。
76さん日本語おkですよ?なんて。。はぁ・・・
頼む、誰か流してくれぃ・・・(ヽ´ω`)
79 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 08:14:05
がんばれオレ
81 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 09:25:02
>>76 F= ωI =2π(1- 2/√1^2+2^2)*500
= 2π(1-2/2.236)*500
= 331.4(lm)
E= F/S =331.4/(1^2*π)
= 105.6(lx)
82 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 09:41:05
今日からお盆休み。
電験3種まであと8日ですね。
まとまった時間がとれる最後の時です。
かといって新しい参考書には手を出さないようにしてください。
これからは、過去問題をやるのがよいかと思います。
できれば10年分はやったほうがよいでしょう。
特に機械、電力は傾向があります。(機械の応用)
暑い日が続きますががんばってください
追い込みだ。クーラー壊れないように手入れでもしとくか。
84 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 09:46:35
うちの会社で後輩が入社して5年挑戦しているが
いまだ合格できない馬鹿がいる。一応大卒電気だが
一年目は理論、法規が合格
2年目は彼女とデートで試験をすっぽかす
3年目は機械のみ合格(一年目の理論と法規は無効)
4年目は電力のみ合格
今年は3回目の理論と法規を受けるようだ
俺は1回で合格できたが、一科目平均72点あまり威張れないが
85 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 09:49:58
クーラーも大事だが
停電しないことも考えないと
今年の夏は暑いのでおそらく1年で電力量が最大となる時期です。
86 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 09:59:50
平成17年の機械は合格点が50点以下だった。
理論も確か55点ぐらい?
今年は平成14年並に戻るのでは?
87 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 10:01:19
うちの会社で後輩が入社して5年挑戦しているが
いまだ合格できない馬鹿がいる。一応大卒電気だが
一年目は理論、法規が合格
2年目は彼女とデートで試験をすっぽかす
3年目は機械のみ合格(一年目の理論と法規は無効)
4年目は電力のみ合格
今年は3回目の理論と法規を受けるようだ
今年も落ちたら3年目の機械が無効になる。やつを見ていると面白い
今年も落ちろ
88 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 10:03:49
再び87だが
今年も一向に勉強している様子はなかった。勤務時間中にこっそり(堂々とか)
勉強していたのが3日ほどあったが、休日や帰宅してからはやっている気配なし
会社の机に電験の本が置きっぱなし。
89 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 10:10:56
理論と法規は一番最初と最後か
おそらく法規は、理論が終わってから勉強するのだろうな
後輩君の精神的余裕がうかがえて良いと思うのは俺だけか?
>>87 まさかあなたH.8〜H.12の合格者じゃないよね?
この時期の合格者は、他人を馬鹿にする資格なんてないよ?
電認ならなおさらだ
そうでなくても、そんなことカキコするなんて
恥ずかしいと思わないの?
そういう負の感情は、心の中にしまっておけよ
92 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 10:42:36
部屋の目の前で柱上トランスの載せ変えをやってる。
気になって勉強できん。
>>92 この際だから配電の実地勉強をやってくれば。
94 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 10:54:32
いやぁ〜参りました。
廻りの人が過去問やれってことで今年度版の黄色い合格ドリルを買って勉強しました。
繰り返し繰り返しやって殆ど合格点をとれて自信がついたので書院の直前予想問題集ととやらを
やってみると平均30点代しかとれません。
自信があったのですがかなり落ち込んでます。
私に対して励まし及びご批判のがございましたらどうぞ宜しくお願いします。
(神奈川県在住 37歳 会社員)
>載せ変えをやってる
その前に日本語の勉強をされたし
96 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 11:04:03
十分通用するが?
97 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 11:05:27
>>94さん
私は2年前の書院、直前予想問題集を
7〜8割解けるようになったのですが不合格でした。
去年10ヵ年過去問を6割程度解けるようになり
試験をうけたらなんと機械と電力を合格しました。
問題の解き方によると思いますが、問題レベルでは
過去問の方がやさしく既往問題に慣れるという意味では
効果的だと思いました。取りこぼしが一番痛いと思います。
>>97 94はネタだと思うがw
漏れも過去問で7〜8割程度しか解けないが、答え合わせをすると下らないミスで5〜10点失っている。
こういう取りこぼしが実際の試験で致命傷になる。
今から新電気の「前途洋々,合格Vの道」の投稿文書きます
受かったら出すます
ウチの向かいは地中化の工事中の筈だが、もう盆休みに入っている。
夏休みはとっくに終わった漏れ
プリオン
104 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 11:44:51
夏休みが無いおれ
ぬるぽ
_、_ ガッ
( ,_ノ` )y━・~~~
急な出張から帰ってきてこれから知識なしで法規のみ勉強します
1日2時間程度しか時間ないんですが受かりますか?
法規の合格点は何割くらいですか?
108 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 13:04:12
文部省保険統計による31年前と過去24年間の高校三年男子の平均身長の推移
昭和50年 168.8cm
57年 170.1cm
58年 170.2cm
59年 170.2cm
60年 170.2cm
61年 170.3cm
62年 170.3cm
63年 170.3cm
平成元年 170.5cm
2年 170.4cm
3年 170.6cm
4年 170.7cm
5年 170.7cm
6年 170.9cm
7年 170.8cm
8年 170.9cm
9年 170.9cm
10年 170.9cm
11年 170.9cm
12年 170.8cm
13年 170.9cm
14年 170.7cm
15年 170.7cm
16年 170.8cm
17年 170.7cm
ぬるぽ
110 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 13:06:00
上で書いたことを簡単に解説すると
わが国の高校三年男子の平均身長は今から24年前の昭和57年に
170cmの大台を突破した。
しかし平成6年に過去最高の170.9cmを記録して以来、
10年以上にわたってずっと頭打ちの状態である。
24年前と今の高校3年男子との平均身長の差は1cmと無いのである。
更にさかのぼって31年前と今の高校3年男子の差は2cm程度である。
つまり、今の高校3年男子も40〜50歳の男性も平均身長はほとんど変わらないということである。
よって、巷でよく言われている「最近の若い子は背が高い」というのははまったく根拠のない嘘である。
なるほど、よく調査してくれたご苦労
112 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 13:10:47
>>98 ネタではありません。
私の場合は電力と機械が残ってるんですがオーム社の黄色い合格ドリルならそれなりに出来るのですが
書院の予想問題集でしたら何故かだめです。
今年の予想問題集は間違いが多いですね。
電気書院に電話して正誤表を送ってもらいました。
(神奈川県在住 37歳 会社員)
113 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 13:13:16
>>91 平成5年に旧制度(6科目)に合格した。
電験3種の難易度は年度にこそばらつきがあるが、
4年もかけて合格できない難易度ではない。
真剣味がとうちの後輩のようになる
114 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 13:14:52
>>112 オーム社、電気書院、弘文社とそれぞれ問題の癖がありますからね。
電気書院の問題があなたに合わないんでしょう。
なのでこれだけシリーズを一通りやった人なら電気書院の予想問題集はえらく簡単に感じると思われます。
115 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 13:20:20
>>97 私も去年はズバテキと予想問題集で勉強しました。
電気書院予想問題集で電力1〜5まで平均70点以上とれてましたが本番でやられてしまいました。
かなり自信があったのですが結局、法規しか受かりませんでした。
今から聞いても仕方ないんですけどみなさんはどんな参考書、問題集を使ってますか?
ちなみに私は黄色いドリルと電気書院の予想問題集です。
参考書はまるごと覚える電験3種(新星出版社)です。
あと昔買ったこれだけシリーズ(電力)と(機械)です。
(神奈川県在住 37歳 会社員)
116 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 13:21:42
暑い日が続いています。
電験祭り本祭まで8日
がんばろうぜ
>2年目は彼女とデートで試験をすっぽかす
3年目で受かったならまだしも、もったいないことしたよな。
1日我慢すりゃいいだけなのに
よし、ここへのカキコミも最後にします。
2ch開いてると、ついついヘルス板とかも覗いてしまうので・・・
祭り当日はがんばりましょう。
119 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 13:25:48
>>115へ
予想問題集よりも過去問題
値段がかかりますが、電気書院からの科目ごとの
過去問題集がよいと思います。たしか15年分
問題文の後にすぐ解答と解説が載っています。
解説はかなり役立つはずです
120 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 13:32:13
電気書院からの科目ごとの過去問題集。。。
去年のしか発行してないんだよね。。
結局それ使ってるが
121 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 13:32:35
>>117 確かにもったいない
2年目せめて1科目でも合格しとれば、
無限ループに入ることもなかったと思う
122 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 13:34:43
例えばですよ!
こんな問題
電気炉の名称と加熱方式による分類との組み合わせ
1 タルマン炉 間接式抵抗炉
2 エルー炉 直接式アーク炉
3 るつぼ形炉 直接式抵抗炉
4 塩浴炉 間接式抵抗炉
5 溝かたち炉 低周波誘導炉
正解 るつぼ形炉は誘導炉なので直接式抵抗炉ではありません。
なんてこと受験者でわかる人どれだけいるのかしら。
私は強電関係の仕事してるわけじゃないからわからないっす。
確かに私の努力不足なのかもしれませんけど
(神奈川県在住 37歳 会社員)
123 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 13:36:00
>>120 十分使える。
新傾向の問題なんて1問かr2問のはず
それ以外は過去問と似た問題
124 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 13:38:31
>>122 確かにわからん。Ω者も電気s印もおそらく
解答するのに手間かかったと思う
125 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 13:48:57
こんな問題がのってるんですよ、予想問題集は。122
こんな問題が出題されないことを祈るばかりです。
(神奈川県在住 37歳 会社員:独身)
>>122 そんな問題出ない。(考え出したらキリ無い)
もっと確実に出そうなのを勉強しよう。
ス…乙!
話変わって悪いんだが、電卓って関数計算できたら使用不可なんだろ?
関数電卓は立派なの持ってるんだが、
普通電卓は手のひらサイズのちゃちなやつしかない。一応ルートは計算できるから
これで十分かな?それとも表示桁数が多いの買った方がいいだろうか?
ちょっと不安になってきたので、聞きたいんですが・・
ぬるぽ
129 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 14:02:57
>>126 私もそう思います。(出したらきりがない)
これからの1週間のスケジュールを変更することにしました。
予定ではこれから書院の予想問題集をやるはずでしたが合格術マスターブックと黄色い合格ドリルを
繰返しやろうと思います。
また夜に来ようと思います。
(神奈川県在住 37歳 会社員 *小野真弓さんの一ファン☆)
130 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 14:04:11
俺も手のひらサイズだよ。
本番は怖いから電卓2つ持ち込むつもり
>>122 そんな問題みたことないよ
過去問題を繰り返した方がいいよ
流れと関係ないけど・・・
法規の電線の太さって、高圧架空電線でも5mmだったりするけど
実際の電線を見ると5mmよりも遥かに太いですよね?
何かあまりにも実際と違いすぎるような気がします。
>>133 裸線の架空電線を見たの?被覆が被せてある架空線じゃないの?
それとも架空(ネタ)の話?
>>130 レスさんきゅ。わかた、俺も手のひらサイズ×2でいくぜ。
(⊃`ω´)二⊃シュッシュッ
ぬるぽ
おい、おまえら
雷の公称電圧て、いくらか
知っているか?
う、知らん・・・
って雷の規模によるだろ??
あと雷ってその形成で結構種類あるから・・・
つまり知らん!!
おめーら、パワーエレクトロニクスと自動制御って理解できてる?
簡単な文章問題ならわかるけど図とかでてきたらさっぱりわからんよ
捨てようと思ったけど去年の問題では4問もでてるしな・・・あーわからん!
機械か?やってねー・・・ 間に合わん
143 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 16:07:50
_ ∩
( ゚∀゚)彡 テブナン!テブナン!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
_
( ゚∀゚) ミルマン!ミルマン!
( )
| 彡つ
し∪J
あ?ミルマン?・・・知らねえな!
145 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 16:11:10
ブロック線図なら楽勝だな
146 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 18:25:14
2時間も書き来ないね
やっぱりみんなべんきょうしてるのか
いや、俺はひぐらしスレに常駐してるよ。
>>146 平成15年の機械を解いていた。
85点も取れた。
夜は平成15年の法規をするつもりです。
149 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 18:34:13
ミン ミン ミーンな勉強中
鉄損はキーワードになるか?
今年も得点調整がホスィ
今年機械は簡単になるんだよな?恐らく
>>151 平成17年は得点調整の荒らしだったからあれ以上難しくするとは思えない。
とはいえ、平成15〜平成16程度の難易度は覚悟するべきだろう。
つまりそれほど簡単にはならないかと。
まだまだ点数調整に期待するのは早い!
154 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 18:50:19
センター側はもっと難しくてもいいと思っているが、受験者がそ
れについてきてないというのが17年度の試験から分かるな。
今年から景気が良くなって、さらに団塊の世代も定年し出すから
電気関係も雇用者数は増大!
今年合格者を沢山出して、社会のニーズに応えるべきだ!!
・・・なんて考えてくれてる訳ねーー
っとまだ機械やってない僕でした。
156 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 19:08:58
>155
わかってねぇな〜
今から10年前ぐらいの試験が易しかった理由がよ。
受験者は20代〜40代だぜ。
10年たてば30〜50だ。
ちょうどいい管理職世代になっている。
甘い期待をするタイミングが少し遅かったな。
残念!!
今年も絶対難しい!!
過去問見ただけで答えがわかるようになった、だめだなこりゃ暗記になっちゃった
>>157 手順を思い出せるようになれ
答えはどうでもいい
160 :
F先生:2006/08/12(土) 19:27:08
>>157 それを、丸暗記学習法と、いいます。
ビ○オ学習に、変えないと
スパイラル乙!
逆に言うと、丸暗記が苦手な漏れには法規は難しい。
163 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 20:00:08
まぁ、場所によっては必要としてる所もあるよ
だけど、
>>156の言うように今年も問題を難しくしてるんじゃないのか
多分そう思うぜ!
だけどな、そんなことでビビってんじゃねーぞ、コラァ!!
ベストを尽くせってんだよ!
おじけずいて試験受けるのとベストを尽くして受けるのとでは雲泥の差だぜ。
結果はどうであれ。
平成8年から平成13年の電験三種は電気技術者不足を補うためのものだったのかな?
165 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 20:15:24
お前らにアドバイス
:とにかく電卓を叩いている真似をしろ。
電卓に触れないとはづかしい・・・
166 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 20:15:27
質問です。発電機の並列運転や、複巻電動機の問題は出ると思われますか?
167 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 20:21:46
循環電流はインピーダンスベクトル差÷電圧ベクトルの差
>>166 今年の機械は電動機の類は出ません、自動制御ばっかりです
>>155 まだまだ間に合う
だいじょうぶ
なわけない........
ビール飲んで酔っちゃった(*^_^*)
で、今日の勉強時間0確定 or2
8/20はきついな
175 :
148:2006/08/12(土) 21:12:46
平成15年の法規を解いた。
81点だった。
これでも落ちるときは落ちるのだろうね・・・
それにしても平成15年以降の法規のB問題って
3問中1問だけ劇的に難しい。
B問題で点数稼ぐなってことだろうか。
法規のみ勉強してますが電力もセットで勉強したほうがいいですか?
法規も電力も暗記のみで受かりますか?合格点は何割ですか?
177 :
148:2006/08/12(土) 21:18:02
法規は運の要素が強過ぎ。
もっと問題数増やして、回答時間も長くてほしい。
そうしてくれないと、出題の運によって左右されてしまう
178 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 21:23:39
>>177 それが電験
重箱の隅をつつく
舐めると痛い目みるよ
179 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 21:40:35
>>176 合格点は6割、受験するならそれぐらい知っておきなさい
法規、電力暗記で乗り切れないわけではないが
B問題の計算問題は周期性がある、傾向を調べれば今年はどのあたりが出るか
大方予想がつくだろう、
180 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 21:51:11
今年の法規は需要率あたりがアツいな
法規は荷重でてくるなよ わけわからんから
>>178 6科目制度のときは問題数も時間も多かった
>>175 法規のB問題は毎年電力から1問出題があるような感じ
法規として必ず知るべき内容なのかと思いたくなるものもある
最初からB問題は2問だけ取るという方針にするのも手かもしれない
もうすぐ残り一週間だ・・・
>>177-178 法規だけ65分で問題も少ないってのも変な気がするよね
法規は重要ではないってことなのかな?
186 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 22:45:36
やっぱ計算問題が少ないからか?
少ないといえば少ないな>計算問題
B問題にちゅうい
188 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 23:01:19
俺は去年電力と法規はほぼ過去問だけで奇跡的に受かった。
理論はちゃんと勉強したが電力と点数は変わらなかった。
189 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 23:05:15
電気書院の公開模擬試験受けた奴いる?
俺(理論のみ残)は理論受けて70点だったわけだが今年合格するでしょうと言われても信憑性があるのだろうか。。。
190 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 23:10:32
果たして広末は何が「いっぱい出た」のか
去年の理論難しすぎ、法規は適当にやったら合格してた
192 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 23:19:12
去年の理論70点だった
193 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 23:21:14
なんか、実務とは遠く離れてるし。
試験のための試験って感じだな、まぁ初受験だし2科目ぐらいは取りたいが。
今年は電力が難しくなりそうだ
195 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 23:34:47
H15の機械問いたら100点だった。ちなみに3回目。
>>194 去年は適当に電力やったら受かってしまった。
今年は機械と法規・・・
197 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 23:41:22
去年の理論は、熱電形電流計が実効値を、可動コイル形電流計が平均値を示すことを忘れていた。あとポカミス2つ。理論やらずにだからまぁまぁかな。でも現役だし、こんなものか?
199 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 23:59:33
人間現役
200 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 00:38:04
もう手遅れだ・・・受からん・・死にたい
なぜ、ベストを尽くさないのか?
202 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 00:41:25
今がベストだからこれ以上は無理
モチベーションが上がらない…
なぜか、アリとキリギリスを思い出してしまう。
たぶん、キリギリスが勝ち組なんだろう・・・。
206 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 01:08:50
今日はそろそろ寝ようと思います。
お休みなさいませ
(神奈川県在住 37歳 会社員 小野真弓さんのビキニにドキッ☆)
キリギリス:夏 遊んで暮らす 冬 アリの住処に寄生する
アリ:夏 せっせと食料を溜める 冬 厄介者に食料を分け与える
208 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 01:12:07
二日と3時間で200レス達成
試験直前にpart 31になる悪寒
209 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 01:20:10
機械を2日で読んで完成させる!!…………不可能。
210 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 01:35:21
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ て |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
211 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 01:35:49
みんながんばれ
俺今年は機械だけだがやるだけやるぞ
去年3つとったが法規は90点以上だった記憶がある…自慢じゃないぞ
どうしても暗記になってしまうのが法規だが電気設備基準の70条くらいを
暗記すればたぶん4,5問くらいとれるはずだぞ。
解釈は200条以上あるのでパス…こんなあるのに2,3問しかでない
212 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 01:47:51
なるほど、アドバイスさんきゅ。
>>211 今から70条は辛いなぁ・・・
○| ̄|_
214 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 01:54:27
コピーすれば2,3枚だからポケットに
仕込んでおいてうんこしながらみればよい
215 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 02:04:59
消弧っていう言葉の意味が分かりません。だから消弧装置も消弧リアクトルもいったい何なのかさっぱりです、誰か教えて下さい…
消:きえること。ほろびること。おとろえること。
弧:@弓なりの形。A円周または曲線のつながった一部分。
消弧リアクトルの原理
これらから想像するのだ
217 :
シロ:2006/08/13(日) 02:20:08
218 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 02:24:02
消弧リアクトルって ωL-1/3ωC を0にして短絡電流を0にするんだっけ?
じゃあ可変抵抗器みたいな感じなのかな?消弧リアクトルって
219 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 03:44:24
辞書欲しいな
もうだめだ
来年がんばることにしよう
221 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 05:07:54
電顕3種なんて馬鹿にしてたんだよ・・・去年まではさ・・
222 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 06:09:16
同じく。高卒でとれるんでしょ?なんて言ってた… まだ機械読んでもない俺のバカバカバカ…
223 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 06:55:50
法規ならまだ間に合うゼ
>>218 原理は中性点と大地の間にリアクトルを挿入し、そのリアクタンスを系統の対地静電容量と並列共振させることによって
零相インピーダンスを無限大にして、1線地絡時に地絡故障電流を流さないようにするものです。
このリアクトルを消弧リアクトルといいます。
実際には系統の対地静電容量と完全に共振させず、必ず過補償と言って1線地絡時の消弧リアクトル電流が
系統の対地充電電流より数%大きくなるように設定します。
この系統に地絡事故が発生すると地絡相に蓄積されていた電荷は大地へアーク放電するが、
その後地絡電流はきわめて小さく制限され、自然消弧します。地絡電流が誘導性になっていることで、
一旦消弧後の電圧回復が緩やかであることも消弧性を高めています。
だとさ、自分でしらべろよ これくらい。
実は、電力の問題でこのLを求めさせる問題が出ると思っている自分がいる。
んじゃね。
225 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 07:03:54
新幹線の乗車率190%はあるけど、
オレの頭の詰め込み率は相当低い!
228 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 08:41:52
さーてそろそろ誰か
科目ごととの予想をしてくれ
理論は3相交流が出ると見たが
>>228 簡単な三相交流がA問題で1問。同じくA問題でH16年並の複雑な三相が
出るとみた。例えば、電源側がΔで負荷込みか、負荷側での進相コンデンサ
の値を出せとか。そーいえば新電気の予想問題では抵抗負荷の不平衡問題が
出てたな。交流の不平衡は出ないとしても、これはズバリかも?
三相の電力測定のベクトル図を選べ、なんていうのもアリでしょ?
重箱の隅つつくのなら面白い問題になるかもw
231 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 09:09:08
ヒント:対象座標法
232 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 11:23:57
機械では電気書院の出してる工事と受験の予想問題で
誘導機とパワエレが混ざった問題出てたな。
いい線きてそうなんだが…
テキスト読んでりゃわかるだろと
思って勉強してたけど原理を理解しなだめだな
235 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 14:51:04
すまん。直流機とパワエレだった。
簡単に書くと定格出力200KW定格電圧440V定格電流500A定格回転数900rpm
電機子抵抗0.022Ωの他励直流電動機で、この電動機はサイリスタを用いた
三相半波整流回路を介して一定電圧の交流電源に接続されており、定格運転
時の制御角は0度である。いまサイリスタの制御角を30度とし、定格と同一の
トルク運転を行った。ただし、励磁電流は一定。
参考式:Vα=1.17*E*COSθ
a:制御角30度のときの直流印加電圧は? A381V
b:制御角30度のときの回転数は? A776rpm
ポイントは定格運転時の制御角は0度ということだ
236 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 14:58:14
これ↑参考式なかったら厳しいな
ガスで圧力をかけるケーブルがあるけど、あれって何かメリットあるの?
>>237 ガスで圧力?デハイドレータで乾燥空気を送るケーブルかな?
ケーブルの導体を腐食から守るために、高周波用同軸ケーブル
にはそういう種類のモノがあるが、高圧フィーダーにもその類
のものがあるのか?
>>238 というか、電気設備技術基準第34条にそういうことが書いてあった。
初めて知ったので????だった。
240 :
238:2006/08/13(日) 18:38:58
>>239 第34条 三 圧縮ガスは。可燃性、腐食性及び有毒性のないものであること。
なるほどね。俺も知らんがどうも内部導体と外被の間が中空になっている
ケーブルがあるようだ。恐らくは導体の腐食防止だろう。
暇みてケーブル便覧めくってみるわ。
242 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 19:06:03
>>240 腐食防止ぃ?
きゃはははぁ、煮詰まってとろけたのか?
>>211 電気設備技術基準78条を全て読んだけど、これだけで受かるってことはないような気がした。
一度は読んだ方がいいかもしれないが。
244 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 20:50:32
78条は読まないと合格ムツかしい土佐
245 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 20:59:13
237>冷却と絶縁じゃないの
もう、頭が磁気飽和
249 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 21:38:25
俺の人生漏れ磁束
250 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 21:43:06
キミの人生も閉回路
251 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 21:59:04
78条全て載ってるサイトとかあります?僕が使ってるテキストはちょこっとしか載ってなくて…
あと1週間・・・・。
253 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 22:04:24
機械、けっこう問題やったけど、まったく点とれん。
基礎がないからか。
あと、一週間。
どんな勉強すれば道が開けるのか、途方にくれてます。
ぼくのホーケーコイルに絶縁ゴムを巻いてぇ・・。
あ、あぁーーっ!激しく鎖交するぅー!
カラダにっ・・で、電流が流れるよぉーっ
も、漏れるぅ!磁束が漏れるぅ!火花が飛ぶぅ!!
・・・どうしよう、絶縁破壊しちゃった。。
255 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 22:11:05
試験前だというのに右手で発電ばかりしているおw( ^ω^)
これが本当のフレミングの右手の法則だおw
と言うことは、フレミング氏は両刀使いだったということですね
257 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 22:27:01
回転子軸部に渦電流が流れクサビに異常発熱が起こる。
>>251 法規集は1000円程度
>>253 あきらめろ。他の科目に集中しろ。
機械は付け焼き刃ではとれない
259 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 22:38:18
あと、法規だけなんですが、残り3日程度で終わりますかね?
260 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 22:40:38
まだ一週間あるじゃん
学生なら一週間でそれなりに勉強できるのかな?
262 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 23:08:18
一ヶ月程度の勉強で受かると思っている香具師が大杉
変圧器の結線方式(V,ΔーΔ、Y-Y)がよく分からん。
ここは、捨てても他で取れば、大丈夫だよね。
264 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 23:19:33
一ヶ月程度やればうかるよ
電験三種合格に必要な勉強時間。
非電気専攻の人の場合。
1日の勉強時間、平均2時間で2年間。
1日の勉強時間、平均4時間で1年間。
上記は、知能指数95〜105くらいの人の場合です。
Fukumoto先生に尋ねた時の回答です。
>>266 非電気系で確実に合格しようと思えばそれくらいで考えててもいいんじゃない?
オイラは文系大卒で去年、3科目受かって今年、機械を受けるんだけど、基礎から理解しようとしたら、かなり時間がかかる。今年に入って、機械ばっかり、一日2時間ぐらい勉強してて、やっと最近、手ごたえが掴めてきたくらい。
268 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 00:05:01
なんか日曜なのに書き込み少ないな。お前らもしかして勉強してるのか?
269 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 00:13:20
俺は8月入ってから勉強始めたが、いざやると覚えないといけないことが大杉て、1発合格は無理っぽい… あと2週間あったらなぁ。ってから朝早く起きろよ自分!!
電験三種受験知識 広島工業大学編
目的地の大学
ttp://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E132.20.48.6N34.22.3.3&ZM=11 広島工大付属中、高過ぎた辺りから長い上り坂になってるぞ
朝から受ける場合は楽々園から長い行列が出来ているから道に迷う心配はない
当日はJRはまだいいのだが、広島電鉄宮島線は無茶苦茶混むから
個人的には五日市駅の北口から出てタクシーで行くのがよろしかろうと思う
俺は五日市駅北口から出て大学まで歩いて行って体力を相当消費したがな
すぐ近くにあるポプラの駐車場に車を止めて行こうと考えている諸君
止めた方がいいぞ、毎年ポプラに駐車してる車は呼び出され移動させられてる
広島工業大学での食事事情について
大学では、1種類の弁当しか販売してないぞ
外に食べに行くといっても付近にはラーメン屋とポプラ程度しかないから
事前に買っておくのがよろしかろう(ウイーダインゼリーなどお勧め)
広島工大の冷房事情
教室と外の気温差が無茶苦茶ある場合があるぞ
天井の送風機から下に風が言ってる場合は要注意、絶対風引くぞ
そういう場合は試験官に寒いぞ送風機を逆回転させろボケとでも言うべし
271 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 00:25:24
>>270 ちょっと前にそのポプラ新装開店してけっこう駐車場広くなったよ。
でもまぁポプラの駐車場を使うのはやめた方がいいな。
下二つは同意
272 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 01:13:02
車で呼び出されたらどうなるの?
試験受けれない?
273 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 02:46:23
過去問終わらん!
>>273 俺、テキストやってから過去問と思ってたけど
まだ理論テキストやっている最中。
過去問やってるだけすごいです。
275 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 06:53:41
大阪産大で受ける人います?
バイクで行ってもおkですか?
276 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 07:09:21
もうおわりだ・・
277 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 09:13:59
まだだ、まだ終わらんよ
278 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 09:18:11
今朝の停電はクレーンと高圧電線の接触だとさ。
おまいらも気をつけろよ。
>>235 本試験で、類題として
自励の場合で出題されそうですね。
トルク一定で回転数が変わる場合の電流のふるまいは
他励と異なるので注意してね。
すべてがおわりました
Aで2/3解いてBの(1)だけ正解すればいけそうな気がしてきた
サイリスタや制御角なんてでたら亜盆
285 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 10:52:33
過去問たって2004くらいから急に難しくなってきてるような希ガス。
過去問だけで対応できるのかな?
286 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 11:10:17
過去問ができない=基本ができていない=スパイラル乙!
過去問ができる=基本ができている=ゴーカク印
過去問の意味が分かる=基本がある程度できている=スパイラル甲!
過去問の意味が分からない=来年もスパイラル乙!
288 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 11:17:09
それなら
五角鉛筆のみに頼る=スパイラル丙!
だっ
風荷重の1条って7本より線だけ?
290 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 11:27:52
スパイラル乙!↑
291 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 11:44:01
1 line ground fault
でしょう?ニュースを見る限り。
乗ってた人は????
以前、うちの特高線をクレーンが引っ掛けた事があったが、その時の運転手
は辛うじて生きていたらしいが。
ただ、電気が入った所と出た所は白く壊死したらしいが・・・
しかし、これっていくら請求されんだろうか?
ん百億?
テレ朝酷いな・・・
「弱かった電力網!」て、275kVがブチ切れれば、そりゃあーなるだろー・・・
こんな短時間で復旧できるんだから、普通以上に打たれ強いと思って良いハズなのに
293 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 11:56:37
日頃空気のように思っている電気だが、いざとなるとこんなもんさ。
多分、一線地絡で単相高速再閉路となったと思うのだが、再閉路失敗で3相
遮断がかかり・・・・?
まぁ都内の系統図なんぞは見たことが無いのでどれほど複雑なのかわからんが。
損傷したのは2本。
しかも、本線と予備線を1本ずつらしい。
だから、2系統やられたってコトだね。
テレ朝の東電前中継の図、あれで良かったのかな?
鉄塔の電力線の配置って、左右で互い違いになってるんじゃなかったっけ?
それとも本当に、上下方向一直線に、UVWが並んでるの?
295 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 12:11:22
>>それとも本当に、上下方向一直線に、UVWが並んでるの?
これはナイ、必ず捻架が入っている。
幹線事故で3時間完全復旧は完璧ではないであろか?
しかし、給電指令室の当直者は焦っただろな^^!
296 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 12:13:22
↑ん・・・勘違い。
@ @
@ @
@ @
297 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 12:14:31
275kだと多分80m鉄塔だから・・
おまえら3種も持ってないしかも需用家のくせに
えらそうに幹線かたってんじゃねーよ!
勉強しろ勉強 w
すごいねみんな この資格を持つ資格があるよ
300 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 12:20:16
岐阜大学、遠すぎorz
名古屋受験にすればよかった。。。
301 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 12:26:06
いわゆる、架鉄塔てやつ?
302 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 12:26:52
×架鉄塔
○ねん架鉄塔
失礼〜
303 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 12:28:07
はいはい、3種すれで275kを語った私が馬鹿でした。
まぁお前らには永久に関係無い世界だがな・・
日本の停電時間の短さを知らないテレビ局が何を言うかって感じもしなくもないな
っていうか俺はそのテレ朝の番組自体みてねぇからよくわかんねぇけど。
いかに電気に依存してるかがよくわかる事故だったかと。
そしてクレーンの会社は終わったな。
被害額、下手すると百億程度じゃすまないような気がするが・・・
305 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 12:35:05
>>303 確かに、いろんな意味で無縁な世界だわ。
>>304 読売系列の報道なら、信じても良いと思ってる。
あそこの科学部は一流だと思うよ
誤解の多い原子力報道でも、ひとつ抜きん出てるもの。
朝日系列の科学記事はマジ酷い・・・。
308 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 12:55:28
ちなみに、275kv送電線の最低地上高は?
(275k−3.5k)÷10×12cm÷100cm=3.258m
10m+3.258m=13.258mとなる。
今回は水面上16mという事。
66KV以上の話は、テストに出ないから
>>309 この機会に、送配電系統や送電設備について理解を深めるのも良いかもよ〜
まぁ興味がなければそれまでだけど・・・
311 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 13:14:14
おまえら6kの電柱で満足すんなよ!
312 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 13:16:33
このクソ暑いのにヘリ飛ばして架線作業ご苦労さまです。
送電課のみなさん、お盆返上乙。
313 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 13:22:40
ニュースの画像見たと思うけど、そう電線はもちろん多導体。
クレーンが接触した所がチリチリになっていたが、あれは外周のアルミだな。
心線の鋼線は辛うじて断線はしていなかったように見えたが?
では、何故再閉路に失敗したか?
疑問だ。
314 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 13:23:42
あっ!わかった。
クレーンが引っかかったままだったんだ!!!!
315 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 13:37:03
316 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 14:00:10
>>アルミカバーだけの損傷の場合はアルミを包み直す作業で済むため、昼ごろま
でに修復できる見込み。鋼芯まで損傷している場合は修復の見込みは立たない
という。
って、アルミはカバーではいぞ。
317 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 14:03:25
確かに、“電線の被覆”みたいに思われたら嫌ですね。
報道の質が問われるところ・・・。
アルミ線に電線が流れるっていう事実が伝わりにくい罠
318 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 14:09:38
間違った報道に渇を入れたい。
TACSRなのかな?
ACSRでは無いと思うのだが?
如何せん報道の野放しはまずい。
319 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 14:11:25
江戸川近辺の皆さんは稀にしか見れないヘリでの架線が見れますね。
カメラ準備!!!
320 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 14:27:09
>>319 架線しなおすんですか?
アルミ線のまき直しって、どうやるんだろう・・。
興味あるなー。見たいなー・・。
321 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 14:28:38
アルミの巻き直しなんて出来る訳ないじゃん。
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ 停電!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 停電!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 停
_ _
( ゚∀゚) ( ゚∀゚) 電!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
323 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 14:32:18
@@
@@@
@@
こんな感じでアルミのより線が鋼線の上に撚ってあるんだぞ。
どうやって巻きなおすの???
324 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 14:35:31
そ、それじゃぁ、“アルミを包み直す”ってどゆこと?((;゚Д゚)
325 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 14:52:32
一度、送電線を鉄塔から落として・・・
326 :
名無し検定1級さん :2006/08/14(月) 15:28:14
327 :
名無し検定1級さん :2006/08/14(月) 15:38:45
電技25
解釈107
328 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 16:01:24
あ〜ごめんごめん、3種じゃ出ないよ。
おまえら余裕だなオレなんて送電線の心配してる余裕無し
まぁ合格するやつはもう仕上がってるんだろうな・・・
330 :
名無し検定1級さん :2006/08/14(月) 16:49:02
でも、2チャンネル見てる余裕があったりして・・・
余裕がなくても息抜きは大切だ、
と言い訳する弱い自分がいたりする。
331 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 16:55:16
今から法規のみ、頑張ると受かる?行政書士合格者です。
受かっても、免状行使しないから合格させて。
>>300 岐阜の人?
岐阜駅から名古屋会場に行った方が、感覚的には楽だな。
334 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 17:20:55
335 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 17:26:39
いいから勉強しろ!
停電の原因分析は来週でもできるだろ
でも試験勉強は来週になったら…スパイラル転落
337 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 17:43:52
>>船は、東京湾から旧江戸川に入り、舞浜大橋を過ぎたところでしゅんせつ作
業をするためにクレーンを約三十三メートルの高さまで上げたところ、送電線
に接触したという。作業員は「送電線には気づかなかった」と話しているとい
う。
これはどう考えても嘘だ。クレーンのブーム伸ばすのに送電線に気づかない訳
はない。動きながら伸ばしていたのではないか?
損傷があったのは3本
接触だけなら片面全部
339 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 17:52:35
乗組員が中国人かチョンだったら、ワザとかもな
>>339 おれの親父と同じようなこといってやがるw
ちなみにクレーンは長さが33mで角度70度くらいにあげてたんじゃなかったっけ?
341 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 17:54:53
そりゃテロ行為だよ
テロ朝で停電特集してる275KVの電流がとか言ってた、電圧と電流の区別がつかない人多いんだな
343 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 18:02:15
>>342 確かに、「○ボルトの電流が」っていう表現はよく見かけるよね。
「高圧電流」っていう言葉も同じ類なんだろうね。
なんか定着しつつあるけど、日本語的に正しいのか間違っているのか、
俺にはなんとも・・・。
定義を厳密にすれば、大電流、高電圧、○アンペアの電流が正しいのだろうけど。
>>341 日本に対する攻撃は、テロでなく正義なんだよ。
何を言ったって、窃盗、殺人、強姦、テロ、
なんでもOK!の劣等人種なんだよ。地球のゴミ。アジアの患部。
345 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 18:22:02
>>大停電 送電線、2系統の並走がアダ
て・・・・普通2系列並架だろ・
346 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 18:24:19
>344
在日チョンがほざくなヴォケw
347 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 18:30:06
停電直後のスレでこんな書き込みがあった。
"クレーン船が接触したくらいでは
これほどの大規模な停電は起こらないだろ。
クレーン船は接触した。しかし大規模な停電が起こるほどではない。
大規模な停電は意図的に起こされている。
この人言い切っちゃってるよ、恥ずかしい。
それは末端で起きたんならここまではないだろうけど
発端だったら充分ありえるだろうに・・・。
348 :
344:2006/08/14(月) 18:33:35
地球のゴミってのは、中国人とチョンどものことな
349 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 18:42:46
でてクレン話はいらない。勉強汁。
接触電位と人体漏洩電流の計算が
関係するのでチェックしておけば。
350 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 18:49:44
関東圏のウチのPSは周波数が0.2上がったよ。
急に軽負荷になってびっくりしたよ。
351 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 18:53:38
速度調定率もチェック汁
クレン事故は、誰が、何処へ、何を報告すればいいでしょう。
法令、改正されたけど出てないよね。
354 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 18:58:43
第一級陸上無線技術士で苦戦している。
第一級総合無線通信士の工学とはやっぱり違うわ。
無線電信万歳!
355 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 19:03:53
>>353 東電の管轄1種選任者が産業省に報告だろ。
問1 次のカッコに当てはまる語句を答えなさい。
電気工作物を著しく損壊させた場合、( ア )は、事故の発生を知った
時から( イ )以内に速報を、また、事故の発生を知った日から起算し
て( ウ )以内に詳報を( エ )に報告しなければならない。
357 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 19:09:02
>>352 本当なんだが・・・
ちなみに、一部では7:38分という時間がいわれてるが、
ウチのトレンドでは7:34or7:35だった。
まぁ周期は一分のトレンドなので、34〜35分中かもしれんが。
周波数が急に跳ね上がった。
先輩に言われてウチでも影響あるんだと、ちょっと関心した。
電気工作物を著しく損壊させた場合、( 当事者 )は、事故の発生を知った
時から( 48時間 )以内に速報を、また、事故の発生を知った日から起算し
て( 2日 )以内に詳報を( 警察署 )に報告しなければならない。
これは神の啓示だ
今年は送電線と電動機応用のクレーンが出題されるね
360 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 19:29:36
0.2は許容範囲
361 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 19:36:11
33cos70°が出る・
362 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 20:02:17
33sin70°=33×0.93969262078590838405410927732473
363 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 21:36:12
予想問題新電気だしてたけど難易度が今の傾向にあっているとはいえないなぁ。でそうな問題ある?空気理論量とか照明円テーブルは一応チェックしてるけど
PSEとかでたりしないかね。
忘れがちだが今年の話題ではあった
365 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 21:47:33
歯が痛い・・・・
明日から過去問10年分終わるだろうか・・・
1日で2年分やれば、理論上では余裕。
368 :
名無し検定1級さん :2006/08/14(月) 23:01:08
369 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 23:03:20
もう機械すてて他の3科目に力意烈火名
>>367 ある程度基礎あるけどオレの頭じゃ一回やっても覚えられないんだよ・・・
日本が犯した重罪を忘れたのか!?
あの中国や朝鮮半島といった、民度の低い低脳国家に、
金と文明を与えてしまったことだ!
そのせいで、世界中に迷惑を掛けることになってしまった・・・
日本はこの責任を負って、
中国や韓国の文明を、戦前のレベルまで戻してやる必要がある。
今こそ、劣等人種に相応しい社会を築くべきだ。
373 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 23:38:07
機械、電力はほぼ完成したけど機械はまだ簡単な計算問題しかわかんね。去年みたいに文章題沢山でたら俺脂肪確定
クレーンのアームに流れた短絡電流を求めよ
サイリスタや照明でるな
電験三種は山掛けが通用しない。
範囲広過ぎ。
三種を受けようと思ったとき、問題集をパラパラと見て個々の問題は死ぬほど難しいとは思わなかった。
で、受験を決心して勉強を続けると、電験三種の難しさが分かった。
問題が難しいのではなくて、範囲が広過ぎるから難しいのだ。
一部の人に今の一陸技よりも難しいと言う人がいるのは範囲の広さに尽きるだろう。
377 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 00:37:16
49だお
いますぐこれを答えてほしいお、時間がないお
非設置方式は、高圧配電線路で広く用いられる。○か×か
一時間したらまたくるお。
378 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 00:37:32
>>374 背後最大電源容量と送電線インピーダンス、トランス%Z、電動機負荷容量
を記せ。そしたら計算してやる。
379 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 00:38:58
クレーンのアームの抵抗値が2Ω以下なら接地極として今後使わせてもらいます
380 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 00:40:33
もはや他人にかまう余裕はない
>>377 そんなこと、てまえが、参考書
で、調べろ。
だいたい、質問するぐらいなら、
正確に、レスしろ。
設置→接地だろ。w
384 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 00:52:22
>>377 本当の事を教えてやる。
6KV級配電線路は参考書の類では非接地系である・と説明してある。
が、しかし実の所は接地してある。
解ったか?
残り5日間です。
386 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 00:56:42
おれは4日だ。
今年受からなかったらどうしたものか
388 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 00:59:46
諦めろ
389 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 01:19:48
このままの勉強法だと
从从
人 从
从 从
大変なことになりますよ ・・・
从 从
从 人
人从
390 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 01:20:23
>>377 直接接地と非接地は高圧系配電線でつかう。○!
俺の今の勉強の記憶レベルでは○となっております。
水曜から本気だす、だから火曜はゆっくりさせて
法規だけ受かったらまた全部受け直したほうがいいよね
>>392 そうでもない。
法規の知識を前提にした科目がないので、他の三科目に集中できる。
一番良いのは法規と電力あるいは理論と機械の組み合わせで受かること。
緊張してなかなか眠れない。
今までの成果が一日で決まるのはいかがなものかと
396 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 01:42:26
>>363 照明円テーブルってどんな問題?
公式は?
過去問が平成15年度からまったく点が取れなくなった…
試験まで後一週間もないのにどうしよう…
あと、電気用品安全法とか出題されそうな気がしないか?
PSEマークとか話題になったし
398 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 02:20:31
399 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 03:05:39
49だお。
でも電圧が低く短距離線路で用いられるって書いてあるんだお。
電圧が低いのに高圧配電線かお?
法規勉強中。法規のB問題捨ててA問題だけだと厳しい?
これから電力を勉強しようと思うけど厳しいかな?
>>400 力率改善と水力電力は覚えたほうがいいとおもうよ
402 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 03:48:31
工事と受験 の連載と各月のチャレンジ問題確実にとけるなら合格レベルといってよいのでは。やたら何何式の広告がめだつが
もう日がないが、全然テンションがあがってこない
目の前にニンジンでもぶら下がっていればいいんだが
合格したら仕事が増え、不合格なら責められ、どっちにしてもいいことはない
そしてあきらめる俺
405 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 04:20:35
電気の法律ってしょっちゅう改正されたりしてるの?
この戦争が終わったら、俺、結婚するんだ
お前らおはようございます
/ヽ v1
|Y ゝくY :!
| |Yゝク |
f三 へ三ニト
{ゝ二 二kミ!
| ゚ ∀ ゚; Y
U、 ,U
>'1ミ二彡^ヽ、
/ 个 ー イ 彡ヽ
/ i ト/ミy@┬ ヘ
/| ̄|ヘ / ,h /| ̄ |
7|> ' /n `タ._k |
ゝ _ /彡イ `〜 、...,,_}
__ >彡 '_ゞ_ゝニゝ、_
< ミ三三彡彡へ r‐ァニ三彡ハ
〉ーニ二三彡彡1 l キニ三二−ヲ
f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒ハ
f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒ 〉
ゝ⌒X⌒ヽ〜‐-<⌒⌒ メ⌒Y / ヘ
( \ \ 〉-‐rく ,.-く ノ
`丶 _ へ ハ ) / //
平常心
>>408 試験当日は、4時くらいにたのむ。
5時20分には家を出るので。
410 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 07:11:55
結線の時は近い・・おはよy
___
|● |
ヽ( `・ω・´)ノ ̄ ニッポン、バンザイ!
412 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 08:39:37
あぁー、電験ほしい〜
413 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 08:55:03
くそ〜〜〜〜
これから勉強だぜ〜〜〜〜
414 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 09:04:01
えーーーーい
今から寝るぞ
415 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 09:05:40
よーし、今日も電子蓄えるかぁ。
416 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 09:12:41
およそ10人中9人は不合格なわけだが。
417 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 09:13:31
10人中の1人に入ったことが無い人間がよくやるよw
418 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 09:13:58
今年は理論と法規
今やらないで何時やるのか。
がんばるぞーーー
419 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 09:41:49
理論か機械を合格しておかないと
無限ループ突入の可能性が大きい
420 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 09:57:22
爺さん1種、父さん2種、私3種や
親子で受験もいるんじゃない。
電技の解釈おぼえられない
もうだめだ
422 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 10:09:35
Xデーまであと5日
5日前 理論と機械の見直し
4日前 電力と機械の見直し
3日前 法規と機械の見直し
2日前 法規の暗記
1日前 4科目の最終点検
423 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 10:14:06
421>
解釈は捨てるのが常識だと解釈汁
424 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 12:15:15
>>400 法規のB問題って簡単なのがほとんどだからサービス問題みたいな位置づけが一般的だと思ってた
425 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 12:34:14
去年合計247点でイパーツ合格。
あんま自慢できるような合計点じゃねーな
427 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 12:55:27
>>426 そんな事言ってると・・・
100点は必要ない、各科目60点で合格。
最小の労力でゲト。
去年、合計210点で一発合格した人いるのかな?
429 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 14:31:38
60点を取ろうと勉強と、結局100点を目指した勉強法に辿りついてしまうわけだが
仕上げに雑誌の予想問題やっても全然点が取れない件、おれオワタ
>>430 まだまだ時間はある、ガンバレ and スパイラル乙!
実家に帰ったんだ。もう無理だと思って・・・
そしたら弟達や親父が頑張ってる姿見て、俺もやらなきゃって
またやる気出てきた。まだ機械やってもないんだが、終わらせてやる!
見てろよ、電験!やらせはせんぞおぉ!!
直巻 分巻
これなんて読むのですか?機械始めました。
じかまき? ぶんまき?
434 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 16:00:08
ちょくまき ぶんまき
いまから機械を始めるって、今年受験?
荒巻
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
>>434 ありがとうございました。
直流機のみの勉強で今年受験します。
>>408 しかしこのあいさつ久しぶりだな。
去年もあった気がする。伝統なんかな?
442 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 17:23:22
スパイラルの意味が分かっていない高卒は氏ね
スパイラル [spiral]
(1)螺旋(らせん)。螺旋形。
(2)フィギュア-スケートの基本型の一。螺旋状を描いて滑ること。
(3)〔数〕 平面上の螺線。
あってんじゃん、ハゲ。
>>441 ピリオド氏とは懐かしい。
唯一まともな人だったな。
446 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 18:11:02
>443
合っていない
螺旋の意味が分かっているのか?
447 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 18:22:18
じゃあ閉ループ回路ってこれから呼ぶか
448 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 18:41:28
「螺旋」は半径が一定 → 円周のながさ
2敗あーる・・・・・・2年目もアウト
いかが?
449 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 18:47:23
<伝技とその解釈>
スパイラル 訛ると 失敗ある
450 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 18:55:43
<伝技とその解釈>
スパイラルで揉めている者達は、当人以外の者が容易にたどり着けないスレで討論するように移動しなければいけない
451 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 19:26:47
<伝技とその解釈>
第270条ただし書き
ただし、「スパイラル」または「スパイラル乙」若しくは「スパイラル乙!」
の用語を容易に用いない場合には、本スレへの書き込みを禁ずるものではない。
452 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 19:27:14
イパツ〜合格の私のツメの垢はいかがですか?
453 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 19:28:07
螺旋はいいの?
454 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 19:31:39
「伝技とその会釈」のほうがイイナ
455 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 19:35:02
あと五日で真実が判る。
456 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 19:35:39
「電技と会釈」の第一条「用語の定義」は、何が書いてあるの?
457 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 19:37:58
真実一路はいいけど、路傍の石にはなりたくない
実は、オレ、機械が得意なんだ・・・。
459 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 19:41:14
自動車とかバイクとかでしょ
460 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 19:42:19
いや、クレーンだろ
461 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 19:43:29
四輪駆動でガンガレ
462 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 19:52:43
49だお。
けっきょく昨日の質問にはだれも答えてくれないお。
まぁ期待してないお。ところで禁止されてる関数電卓ってどんなやつだお?
電卓の使い方よくわからないお。MrcとかM−とかMUはなんなんだお?
これがついてるのは平気かお?いままでルートは自分で計算してたけど
電卓の使えば楽にできることに気づいたお。
あと近々、電験の知識を生かせる試験ないかお?
463 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 20:00:17
電験オタクはいませんか
オーム、フレミングのフィギュアよりレアな
ミルマン
フィギュアの王様はリサジュー
464 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 20:01:24
日本語でおk
465 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 20:27:05
19日2種20日3種のWヘッダーの手があったんだ
ーーーー@の祭り
466 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 20:29:40
Thank you 来年は その手もあるな
467 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 20:32:29
462>暗算に汁!
468 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 20:34:58
↑ 電卓なし カッコいいですね
469 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 20:37:58
早稲田大学の近くは喫茶店ありますよね?
仕事で今頃東京の予定だったので、受験地東京にした
機械だけ免除の田舎者に誰か教えてください!
あと、3種でも構外50000Vまで保守できるんですか?25000Vまでの記憶が
あったんだけど・・・・・
470 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 20:45:59
構内外の枠が外れ一律50000V
でも50000Vってーのはないから
扱えるのは実質33000V ここまでは分かる。
ところで、構外で33000Vを取り扱う自家用の主任技術者
がイメージできないんだけど、誰か教えて。
471 :
名無し検定1級さん :2006/08/15(火) 20:47:45
>>469 路上で缶コーヒーでものめば。
安上がりだよ。
473 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 20:52:48
電卓って試験前にチェックされるの?
474 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 20:53:09
ケーブル系統で、道を挟んで別の工場に供給するようなら成り立つ
世の中には別の工場に鉄塔で送ってる会社もあるのかもしれない
475 :
名無し検定1級さん :2006/08/15(火) 20:54:56
電卓は試験中にチェックされる。
たしか、違反してたら、会場で用意してある電卓を
貸してくれると思ったが。まあ期待すな。
476 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 20:56:32
473>されたら何かお困りですか
>>473 試験中に受験票と一緒にチェックするんじゃない?
ばれたら没収。
478 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 21:00:14
電鍵てなんですか?
480 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 21:18:05
>>469 電技の改正で、構内とか構外とかいうのがなくなったみたいだよ
このスレのちょっと前レスに改正点のpdfがあった
>>469 すぐ横に、マックがある。
高田馬場まで行けば、沢山ある。
482 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 21:24:04
テキストを読んでも
過去問の答えと解説を読んでも
わかりません
この場合どうすれば良いの?
いや・・・まじで
もっと解りやすい本出せや
484 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 21:27:27
そりゃ基礎がないんだわ。今から参考書もう一度読み直せ
今年電力と法規を受けるんですけど
広島工業大学の周辺に時間を潰せるところありますかね?
うん
487 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 21:39:09
機械がデラむずいな〜!
範囲があるようで無いようなこの科目なんとかならんのか・・・。
488 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 21:40:31
オワタよ〜
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
電気機器さえマスターしてりゃ合格圏内
490 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 21:44:38
>>487 範囲が広い分そんなに難しい問題は出ないと思う。
満遍なく勉強すれば合格はできるぞ。
俺でも去年合格したから。(70点しか取れてないけど・・・。)
機械の計算問題なんて解き方さえ覚えてりゃ誰でも取れるだろ
むしろ文章題がどうしようもない
492 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 21:51:13
>>483 法規は電気書院のこれだけシリーズが一番いいと思う。
2日あれば十分読めるので、読んでから過去問やってみたら。
もしくはわかんなくてもいいから、電力のA問題だけをひらすら繰り返しやれば、
なんとなくだけど、答えが絞れるようになると思う。
理論、機械はすっぱりあきらめて来年ガンバ!!
493 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 21:54:02
>>490 そういう意味で去年の問題はわけわからない文章題が多かった
からかなり焦ったな。
わけわからない文章題は間違うとしても他を取りこぼさないように
すればおkじゃないか
>>491 機械の文章題は運の要素が強過ぎ。
今年は計算問題中心にしてほしいものだ。
>>483 最低でも高校一年程度の物理と数学の知識がないとテキスト読んでも無意味。
高校の勉強からやり直すべき
496 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 23:32:31
NHKの朝生っぽい番組が異様に面白かったのでずっと見てしまったよ。もうテレビは消すか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | [ ̄]←TV
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄
もうすぐ残り四日です
499 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 00:02:50
遊んでられるのはあと4日になったぞお前ら
>>499 勉強する期間が4日になったと考えるべき
これから諦めてた勉強します
無知識で法規と電力勉強しますが厳しいですか?
どちらか1つに絞ったほうがいいですか?
電力と法規は並行してやったほうが覚えがいいんじゃないの?
503 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 00:13:52
残りの日数で過去問を網羅しようとおもたのですが、
時間のむだですかねぇ。
機械は。
試験前になるといつも「○日で△△受かれますか?」ってのが出てくるよな
506 :
503:2006/08/16(水) 00:21:35
あ、ちがう。機械の過去門の文章題限定でした。
やるだけ無駄?
>>504 同意だ。人によるとしか言いようがないのに。
寝る
>>504 平成8年〜平成13年のせいだろう。
この頃の電験は付け焼き刃の勉強で科目合格が可能だったので
それを3回繰り返して受かる奴もいた。
法規はテスト前1週間の集中勉強だけで十分ってよく聞くけどさ、
それも前に参考書1周してるとかの基礎があるからできるわけで
1週間で参考書+過去問マスターなんてのはよほど記憶力に自信のある人or残り法規だけの人くらいだろうな
>>510 > それも前に参考書1周してるとかの基礎があるからできるわけで
たいてい電気科卒の奴とかが「一週間でできた」とか書いているだけで
完全に知識ゼロで一週間でできる奴なんてまずいない
512 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 00:52:08
受験票の写真サイズ小さくてもおK?
513 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 01:10:27
台風最悪だ。
九州の離れ島にいる人間は台風が気が気でならない。
きっと19日は船 欠航だ。
試験延期希望
じゃあ18日に九州本島にいけばいいじゃないか!
515 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 01:13:07
激しく同意。
試験日延長しろ。1週間じゃ間に合わんわ!!誰だ、電験が簡単って言ったのは!!
寝る
516 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 01:15:55
機械15年分の過去問持ってるんだけど
どこらへんの年度集中してやればい?
ってか文章問題だけやればいいのか?
>>516 オレもそれ使ってる
何周も繰り返して解いた
519 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 01:36:19
>>517 旧制度の問題むつかしすぎるよな?
でもよくみんながいう傾向からすると
旧制度あたりの問題って大切なんか?
7年に電験の制度が
11年に事業法が大きく変わってるので
できれば17→7年のループ×3周
時間なかったら17→11のループ×3周
522 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 02:17:18
過去問で70点〜80点取れるけど、この程度で通用するかどうか分からない
試験が怖い・・・
524 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 02:39:05
26万
525 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 02:48:29
>>522 何をやったら53万も貰えるんだ?
電力会社か?
526 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 03:17:17
515だが、まだ寝れん。完全に昼夜が逆転してるな。はぅ〜
527 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 03:53:17
新電気と工事と受験のよそう問題あたってくれー!
電気と工事は電工の本なのに
電験を扱ってるのはついでなのに
守備範囲はこんなふう。実線が力いれてるとこ、
破線は「ちょっとふれてるだけ」
電工2種 電工1種 電験3種 エネ管(電気) 電験2種 技術士・電験1種
工事と受験 <━━━━━━━━>−−−−−
新電気 <━━━━━━━━>−−−−−
電気計算 −−−−−<━━━━━━━━━━>−−−−−−−−−
530 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 04:56:16
おはよう!さぁ今日も1日ノイローゼになるまで勉強白。
531 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 05:06:16
電鳥法ちぇっく〜
第一章 総則
(目的)
第一条 この法律は、電気用品の製造、販売等を規制するとともに、電気用品の安全性の確保につき民間事業者の自主的な活動を促進することにより、電気用品による危険及び障害の発生を防止することを目的とする。
(定義)
第二条 この法律において「電気用品」とは、次に掲げる物をいう。
一 一般用電気工作物(電気事業法 (昭和三十九年法律第百七十号)第三十八条第一項 に規定する一般用電気工作物をいう。)の部分となり、又はこれに接続して用いられる機械、器具又は材料であつて、政令で定めるもの
二 携帯発電機であつて、政令で定めるもの
2 この法律において「特定電気用品」とは、構造又は使用方法その他の使用状況からみて特に危険又は障害の発生するおそれが多い電気用品であつて、政令で定めるものをいう。
第二章 事業の届出等
(事業の届出)
第三条 電気用品の製造又は輸入の事業を行う者は、経済産業省令で定める
電気用品の区分に従い、事業開始の日から三十日以内に、次の事
項を経済産業大臣に届け出なければならない。
一 氏名又は名称及び住所並びに法人にあつては、その代表者の氏名
二 経済産業省令で定める電気用品の型式の区分
三 当該電気用品を製造する工場又は事業場の名称及び所在地(電気用品の
輸入の事業を行う者にあつては、当該電気用品の製造事業者の氏名又は
名称及び住所)
お前らおはようございます
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
+. (0゚∪ ∪ +
/ヽと__)__)_/ヽ +
(0゙ ・ ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
(0゙ ∪ ∪ +
/ヽと____)___)_/ヽ + +
( 0゙ ・ ∀ ・ ) ワクワクデカデカ
( 0゙ ∪ ∪ +
と_______)_____)
試験日まで、あと4日
533 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 05:27:12
おはよう小僧さんは何科目ですか?
534 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 06:39:01
去年と一昨年の過去問、解説付きの解答どっかにねぇーかぁー??
536 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 06:50:29
>>535 無料で掲載してるサイトがないか?って意味。
537 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 07:00:55
自立のため、自分で検索汁
さあ今日も勉強だ。
さあ今日は法規だ。
今やらないでいつやるのだ?
あと少しだから頑張りましょうね。
540 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 09:36:54
文章問題はどうやって訓練するのだ
なぜ、ベストをつくさないのか?
今日もきょうのベストを尽くすんだ!!
542 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 10:57:56
法規のA問題を満点近くとれば、B問題の計算問題玉砕しても6割は取れそうですか?
543 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 11:01:53
機械の文章題やるきでない。
前回あれだけやって、報われなかったことがトラウマになってね。
でも前日にパラパラとだけは見ておくか。
544 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 11:14:25
A問題満点狙えるくらいなら
100点とれんじゃね
545 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 11:18:55
>542
A問題全問正解ならば60点
照明の公式おぼえたほうがいいの?
>>546 お前バカか?
試験範囲の公式とかは全部覚えるのが当たり前だろう。
受かる気がないなら覚えなくてもいい。
>>546 全部捨てるのが正解
また来年がんばってね。
スパ乙!
549 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 12:28:19
照明は公式全部覚えても問題に何使えばいいのかわかんねーYO!
馬鹿だな
照明の証明だ
クレーンの話題を掘り返して申し訳ないが、
50.5HZで95Hが働くのは設定値として普通?
553 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 13:07:18
法規の点が取れるようになってきたぞ〜
554 :
135:2006/08/16(水) 13:17:50
久々に覗きに来た2種持ちだが、照明関係の勉強は一切したこと無い。
公式などひとつも知らん。
>>554 電工2種では、必要ないのかも知れません。
知らないほうが幸せ、ということも世の中にはたくさんあります。
556 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 14:05:13
557 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 14:16:14
>>556 べ、別にあんたに言われなくてもやるわよっ。
…でも一応…あ、ありがとう。
558 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 14:16:58
559 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 14:18:34
560 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 14:32:42
2003年の法規B問題の1つ目、問題番号11の(a)なんだが、これ答え4でいいのかな?一条あたりだから10.9を3で割って、3.6だと思ったんだが… どなたか理由を教えてくれませんか?ちなみにオーム社の過去問10年分の参考書使ってます。
561 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 14:37:24
俺様も過去問やってっけど平成10年,11年あたりってめちゃくちゃ簡単だな
あのレベルから見ると去年の機械なんてかなり難しいよな
562 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 14:43:13
>>560 自己解決しました。
より線の本数と条数を勘違いしてましたっ(´ω`)
だめだなぁ
563 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 14:58:14
>>551 このスレで聞く事自体無理。
給電申合せ書があるでしょ。それを見てご覧なさい。
供給される周波数の規格が書いてあるから。
普通0.2まででね?
564 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 15:15:28
落ち着こう落ち着こうみんな落ち着こう
565 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 15:27:24
みんなもちつけ!
(´ω`)つ旦
566 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 15:59:42
落ち着いたって、餅ついたって10人中9人はサクラ散る・・・
まぁ殆んどの人が不合格だから安心白。
間違いなくその9人の中に入る俺が来ましたよ。
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′
ノr┴-<」: :j|
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _
/:/ = /: :/ }! |〕) ガッ
{;ハ__,イ: :f | /´
/ }rヘ ├--r─y/
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_ '⌒ ☆
仁二ニ_‐-イ | | ∩`Д´)
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) )
/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′
└-' ̄. | |_二二._」」__ノ
受験票が届かなかった人って何人くらいおられるものなのでしょうね?
法規のA問題が仕上がらない こまった。
やってもやっても電技の解釈がきりがない。
過去10年分は、完全に記憶したが合格するとは思えない。
法規合格されている方、すごい。
571 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 16:12:01
真面目な話、法規は2電工の問題から1電工・・・3種とやればかなりレパートリー
が増えます。
3種の過去門のみではちと辛いのではないか?
過去問10年分が終わらない・・・
どうしようdhfんv;あjf;だいfd「」
573 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 16:15:03
過去問10年分の中で繰り返し出題されたと思う事項を1つ挙げなさい。
574 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 16:16:27
教えません
>>571 おっしゃる通りですね。
アドバイスありがとうございます。
577 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 16:37:14
>>566よ、どうしてそんな考え方するんだ
科目合格する人はかなりいるんだぞ
諦めムードってのは無用だぜ!
ベストを尽くそうじゃないか
578 :
566:2006/08/16(水) 16:40:28
>>577 ごめんごめん、私は2種受験だからスンマソン。
ただ昨年の3種受験時電卓を触る事無く試験を終える方々を沢山目の当りにした
ので。
大体、理論が始まって2〜3分して電卓を叩く音がしない人はダメポイ。
579 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 16:41:59
電気計算の模擬問題って難しくね?
あんな感じででられたらもうどうすればいいのかと
>>579 F○先生のビ○オで抜いてすきりして
また勉強する。がんばれ!
まだ、時間は十分ある。
581 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 16:51:03
日大山形の延長逆転劇に感動した。
ちみたちもがんばれや!
>>579 確かに難しいね。息抜きにMテキ眺めています。
>>579 オレもみた、あんなのでたらお手上げ、先月号のはかろうじて半分ぐらい解けた
えー、受験票が届かなかったため、再発行手続きを行った者なのですが、今年初めて受験するため、
封筒の概形や、受験案内など細かいところがまったくわかりません。受験案内にしか書いていない注意
事項などありましたら、どなたかお書き願えないものでしょうか?
再発行手続きの為のFAXには、「受験案内を確認のこと」と書いてある項目もありますが、そもそも受験
票が届いていないため、確認しようがないものですから・・・・・・・・・・。
586 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 17:07:00
受験票がなくても受験案内はある
アホは氏ね
587 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 17:07:31
ネタじゃないだろ。きっと。
590 :
585:2006/08/16(水) 17:20:49
返信ありがとうございます。HPにPDFがあるのを全く失念していました・・・・・・・・。
そもそもインターネットで申し込みしましたので、手元に書類の類など全く無いもの
で、その辺りのことを全く失念していました。
10年分の過去問終了したが・・・
H.8〜H.16 理論 ヽ( ・∀・)ノ スラスラ〜♪ ヽ(゚∀゚)ノ アッヒャッヒャ
H.17 理論 (|| ゚Д゚)・・・
((;゚Д゚)ガクガク
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
λ........
||
∧||∧
( / ⌒ヽ もしも、これが三年目の理論だったら・・・
| | |
∪ / ノ ヒィー(((゚Д゚)))
| ||
∪∪
592 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 17:30:41
593 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 17:39:25
計算問題だいたい解けるようになったんですが、時間が足りません・・・
理論や機械は2時間欲しいです・・・
「はい、終了です。」って試験官が言った後、みんなで『え゛〜〜〜〜』って言えば、
「しかたないな〜、じゃあと10分!」ってなりますか?
594 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 18:13:13
退出可能時間になるとループの皆さんが一斉に起立する。
はっ!3時間も遊んでしまった!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
本屋で問題集の立ち読みしてきた。持ってる問題集は完璧に近いけど、知らない問題が出るとまだまだミスが目立つね
598 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 19:01:05
最後の復習にいい本があったら教えて
買ってきて明日から猛勉強しますから
法規って5年分の過去問だけじゃ無理だよな?
600 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 19:23:45
各科目の公式ベスト3を書き込みしませんか
理論 1、キルヒホッフの法則 2、・・ 3、・・
電力 1、発電端熱効率 2、・・ 3、・・
機械 1、すべり 2、・・ 3、・・
法規 1、コンデンサ 2、・・ 3、・・
知っててもお前になんか教えてやんねーよ^^
602 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 19:27:20
ニ電力計法は3でどうよ
603 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 19:27:30
熱が出てきた…
眼圧が上がって目が痛い… とても勉強どころじゃない、ってか2ちゃんどころじゃない…
仮に台風とかで交通がストップした場合どうなる?
大雪だったら再試験
606 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 19:54:43
さあ〜てやるか(`・ω・´)
>>603 禿同!
なんか、やる気しない。
寝る。
608 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 19:55:07
あぼ〜ん
609 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 20:03:34
だ い じ ょ う ぶ お ま え ら み ん な ふ ご う か く
610 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 20:04:06
それはお前だけだろ。当日になったらわかるさ
611 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 20:10:47
中途半端に分かる人にとっては、理論は時間が足りない。
問1から解くのではなく、解ける問題から解いていった方がよい。
見直す時間もないと思った方がいい。
問題みてすぐに「答えはこれだ!」って思った問題は
マークする前に必ず見直す事。凡ミスしている場合がたまにある。
612 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 20:13:55
合格率10%だと、実力5%、運5%とすると相当難しい。
解けない分の5択番号を何番にするかが大きく左右される。
当日のラッキーナンバーは?
613 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 20:26:06
解いたマークシートを眺めて
最も使わなかった数字を選びな
614 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 20:26:39
回答の番号は1から5までほぼ均等に分布していること発見(去年の試験後調べた)
自力で出した答えが均等になってなかったら、均等になるようあいまいな答えを変更したほうがいいかも。
当方去年それをやっていれば一発合格してた可能性あり、不合格の法規は偏った答えでそれでも確か50点くらい取れてた。
615 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 20:28:09
↑よさそう!!
おめーら勉強するな合格点下げろ
それはこっちのセリフだ。おめーが落ちろ
>>614 あーあ・・・書いちゃったか・・・
自分の首、絞めることにならないといいけどな
619 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 20:33:07
合格点下げると合格者が続出
今年は614のせいで、合格点調整はありません。
621 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 20:35:25
ラッキーナンバーは2チャンネルの人は「2」だ
622 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 20:35:36
614です、60点取れる自信あり。
おめーらみんなまとめてスパイラル乙!
624 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 20:39:29
621>もし「2」で統一すれば
2ちゃんねるスレ族は大量合格・・・スレメンバー激減
それとも大量不合格・・・・・・・・メンバー留年か
625 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 20:40:20
>均等になるようあいまいな答えを変更したほうがいいかも
人間はあえて間違った解答を選択する。www(^^)
変更したほうが合っている確立は?
626 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 20:43:16
でもさー、自分が出した答えが間違ってたら
より当たらない数字を選んじゃうんじゃ?
諸刃のつるぎじゃね?
流行語大賞ケテーイ
628 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 20:45:45
答の変更の迷いが人生を狂わせることだってある
悔やまないようにするには答は変えないほうが・・
629 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 20:46:51
あいまいという言い方が悪かったかな、あてずっぽうで選んだ答えの数字が多すぎてかつ他の回答に自信があれば経こうしたほうがいいと思う。
自分にかけるのも否定しませんが、、、
630 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 20:50:41
628>
去年は書き直したのが裏目に出ました。
苦痛の1年間でした。リベンジ
631 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 20:55:46
あてずっぽうで記入しなければならない時の自分って、
情けなく思った経験があります
それでも発表があるまで期待感が残っていました
結果は、当然のごとく、、、、、
632 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 21:02:05
つぎは漢字検定で流行語大賞の汚名挽回
633 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 21:04:56
×汚名挽回
○汚名返上
634 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 21:16:21
B問題は(a)と(b)で番号変えたほうがいいの?
635 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 21:22:49
オレなら変えるサ
636 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 21:26:03
過去問では異なる番号が多いのは事実です
今日、
駅から試験のために臨時バスが出るから
自家用車で来るなっていう葉書が来てたが、
他の試験地の人も来た?
ちなみに金沢市です。車で行きたいなあ・・
638 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 21:28:59
確率から見て当然だろ
639 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 21:31:24
臨時バスは「スパイラル乙!御一行様」と書いてあるかも
分度器もっていっていいの?角度わかんないねん
641 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 21:34:32
合格バスなら乗るね
642 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 21:37:29
分度器で測るような問題はナイゼ
>>637 自分もその葉書来たよ。
試験地は同じく金沢
金沢駅から電車で行きます
去年の理論の1問目 分度器必要やん
645 :
634:2006/08/16(水) 21:40:52
電車で行くとか何言ってんだろ…
バスで行きます
646 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 21:42:04
分度器は半丸だから縁起がよくない
△定規も縁起が悪い
647 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 21:42:43
>>637 僕も金沢です。
本当に自動車ダメ?
金沢学院大学が受験会場になったこと過去ないのかな。
知っているひといますか?
648 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 21:47:23
金沢は人力車も走ってたはず
649 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 21:47:40
おやつは300円以上持っていっていい?
650 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 21:49:39
今日だけだよ
651 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 21:55:58
縁起かついでドーナツでもどうだい
652 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 21:58:30
ミスったドーナツ?
653 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 21:58:47
勉強やったとこソックリ出るように
瓜2本(瓜2つ)のほうがよさそうです
654 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 22:00:47
652>なかなかやるじゃん 柔らか頭大賞
655 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 22:01:07
あぼ〜ん
656 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 22:27:04
フレンチクルーラーの断面積と比透磁率・・・
N1=1500、N2=2000
うーん相互インダクタンス
657 :
637:2006/08/16(水) 22:27:29
バスは無料じゃないんだよね
駅の駐車場に車を止めてバスで行くと3000円近くかかるしなあ。
だけど会場に車で行って止められなくて、あせって駐車場探すよりはいいかな。
それで遅刻したら目も当てられないし
658 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 22:32:33
>>657 公共交通機関のが、いいって。
移動中参考書読めるし。
なんなら試験後すぐ呑みにいける。
659 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 22:33:40
人が周りにいると気が散って勉強できない派だから俺は自分の車で行くぜ
試験中は周り他人だらけだが・・・ばんがれ
661 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 22:48:43
バナナはおやつに含まれますか?
まぁまぁ落ち着けヒヨコども。我輩はピーピー鳥みたいに騒ぐやつは嫌いなんだ
ありがたい話でも聞かせてやろう。
いいか、駅前ではバナナの叩き売りをやっていてな……我輩もよく落札したものだ
去年の理論の1問目のどの辺が分度器必要なの?
わかりません><
664 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 23:02:08
角度が書いてねーじゃん!
665 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 23:02:34
バナナの叩き売りは素人相手のもので
入札形式でもセリでもないから、落札とは言わないと思うがな。
ちなみに、試験中バナナを机の上に出しておくことは禁止されているよ。
電卓もう一台買おうかな
故障したら大変だし
スレッドの進行が速くなっているね
part31ももうすぐだ。
当日は祭りになってpart32になる悪寒
去年の理論の1問目で分度器が必要なんていってるやつは
中学生からやりなおしたほうがいいな
669 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 23:15:00
ネタだとおもうけどな。
もうすぐ残り三日
671 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 23:16:20
ぶっちゃけ今年機械受かる自信あります。
673 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 23:17:10
去年の私の教室では理論が始まって電卓を叩き始めたのは私以外に2人しかいな
かった。
674 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 23:18:16
機械 10進数を2進数に変える問題ばかりならいいのに
676 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 23:19:37
今年の機械の合格点も50点なら取れそうな自信はあるけど、55点は微妙だなぁ
677 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 23:20:00
勘さえ冴えれば出来る子なんだけどな、俺。
スパイラル、乙。
で〜んき、ぎじゅつ〜しけんせ〜んた〜♪
数学のセンスと三角関数・ベクトルの知識があれば
去年の理論の1問目は電卓たたかなくても余裕
679 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 23:24:22
俺はベクトルの知識がなくても解けた。
680 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 23:25:07
俺は勘で5にしたら間違えてた
今年落ちたらまたやり直しのギリスパイラルの人ここにいるのか?
683 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 23:34:17
>>678 真空の誘電率筆算でかけたのか??あ??
去年の一問目は電卓無しでいけるっしょ?
πを計算するわけじゃないし
まあ俺は過去問でしかやってないがさ
>>683 ヒント:約分
ああいう計算はいかに数を簡単にするかだろ。
そのままやれば桁が多くなるのは目に見えてるんだからwwwww
約分もできないんじゃ小学生からやり直しか?
686 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 23:45:46
新しい問題を覚える→片隅の知識が頭から消える
687 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 23:50:21
焦るとたまに(2R+12)^2とかの計算を間違う。
688 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 23:54:06
ははははあ!
それじゃお前等電卓要らないね、家に置いて毛よ。
689 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 23:54:52
乙
ってなに?
690 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 23:58:23
甲乙丙丁戊己庚辛壬癸
二番目くらいだねってこと
691 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 23:58:38
甲乙丙の乙に決まってるじゃん
>>690 よくそこまでおぼえてるなwww
ちょっと尊敬するぜwwwww
文系なのでスパイラル乙。
694 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 00:02:42
変圧器の循環電流ってどうやって求めんの?
695 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 00:03:10
>>690 初めて見た・・甲乙丙に続きがあるのを。。。。。
696 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 00:05:06
>>694 循環電流=インピーダンスベクトルの差÷起電力の差
循環電流? また知らない言葉が出てきたぞ
698 :
はにゅう:2006/08/17(木) 00:16:18
東京って試験会場どこですか?あと4科目受けたら終わるの何時ですか?今お盆で里帰りしてるんで教えてください。
金沢だけどオレもバスで逝くお(・∀・)
干・・・甲乙丙丁戊己庚辛壬癸
支・・・子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥
十干と一二支の組み合わせ60通り(甲子〜癸亥)一巡して戻って、これを還暦と。
壬申の乱とか戊辰戦争とかはこの干支から。
年配の方の今年の年賀状には、「丙戌」と書いてあるのではないでしょうか。
701 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 00:20:19
_ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
ヾ-"´ \::::::|
/ "'==、ハ,==" ヾノ
,,.r/ `=・=` ':-・=' ヽ おまえらにいわれんでも乙かれさんじゃ!
,'::;'| , ヽ |
l:::l l `ー´ l
|::ヽ` 、 , -−-、 /
}:::::::ヽ!`ー 、_ ''"'' /
. {:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
`ー-"
702 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 00:20:43
甲子園
かっしえん
703 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 00:22:24
次スレ立てようか
どれだけ早漏なんだよお前は
はえーーーーーよ!
>>703 なんにせよ、次スレたてる人はこのスレの
>>1の轍は踏まぬこと
706 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 00:27:08
696は逆じゃないの?
今年は機械と法規だけだが。
H17 機械75、法規68
H16 機械80、法規69
H15 機械85、法規81
H14 機械86、法規100
これだけ取れるようになったけど、それでも(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
708 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 00:30:34
文章題は問題を暗記しちまうからなんとも言えないのが不安だよね
過去問
710 :
707:2006/08/17(木) 00:38:48
>>708 2回目
>>709 そうそう文章題は完全な対策ができないぽ
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>>711 お前、707にひがんでるんじゃないの?
やっと電卓の仕込み終わったよ 5日もかかった
716 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 00:43:40
>>710 俺は3回目でやっと機械100点とれるようになった
717 :
707:2006/08/17(木) 00:43:44
>>711 出題によってはやばいかも
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
問題はjpeg画像で、選択肢が毎回ランダムに変わる過去問プログラム
だれか来年の試験勉強に間に合うように作ってくれんかな。
for スパイラル俺
719 :
707:2006/08/17(木) 00:46:35
ウァァァァーーーーーーーーーー落ちるのは嫌だーーーー
〃∩ _, ,_ /) 〃∩ _, ,_ /) 〃∩ _, ,_ /)゛
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ ゴロゴロ
`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
受かったときのカッコイイ台詞をいっぱい考えてあるのだが、
それってジャンボ宝くじ当ったら何に使うか考えるのと同じレベルだって証明されるまで
あと3日
>>707 機械は落ち着けば大丈夫だろ。法規は出題次第ってとこか。
出題に恵まれなくても55点以上取れば、得点調整に期待できる。
とにかく頑張るんだ!
>>720 受かってかる考えるべき
722 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 00:57:51
49だおだおだおだおだおだおだお
明日の朝(17日木)までに機械終わらして
明後日の朝(18日金)までに法規終わらして
半日ずれてるだお。試験の当日は寝なくても平気かお?
無理やり直そうとすると最後の仕上げが2日から一日半になっちゃうんだお。
>>718 スパイラルと言われても永遠に上に上がる訳でも、永遠に下に下がる訳でもない。
無限ループという言い方の方がいいと思う。
while(1){
1科目受かる;
1科目免除期間じゃなくなる;
}
機械のB問題で「永遠に電験三種受からない人のプログラム」出題されたら悲しいね
変数は科目分類コード
もうだめだ…
法規と機械が間に合わない…
727 :
シロ:2006/08/17(木) 01:19:13
とにかく初年度で1科目しか受からなかった人は、
一年かけて3科目を勉強しないと無限地獄に入るぞ!!!
729 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 01:29:05
730 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 01:30:04
おまいら何科目受かる自信ある!?
初受験だが理論と機械以外は受かりたい。
732 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 01:40:50
初受験で3科目受かったので、今年は残りの機械取ります。
初受験、目指すは一発合格!
初受験 とりあえず1科目合格狙い
736 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 03:20:54
もうすぐ試験日ですね〜
今年はどんな問題が出るのやら…法規
関数電卓を改造して
外見普通の電卓にみえるように
出来ないかなー?
738 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 03:58:17
電路と電線路ってどう違うの?
3種ではつかわないので、意味なし
お前らおはようございます
\ \v/ /
__ ヽ(`Д´)ノ ___ 試験日まで、あと3日
( 回 )
/ / ヽ \
741 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 06:01:34
電験取得して登録までされたが他の奴(上司のオキニ)が俺の待遇を受けてる
742 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 06:08:36
いよいよ 結果=実力
743 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 06:15:11
早起きは1問の得 光陰矢のごとし 3問得するか
744 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 06:28:06
出そう 出た
出そう 出なかった
では オオチガイ
あさってまでには台風10号は日本海側に出るようだな。よかったね九州の人
746 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 07:52:35
初年度3科目合格、3年間理論不合格。
スパイラル決定!
今年は一からやり直し。
747 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 07:57:15
あと3日、追い込め
この3日で合格ラインを超えるか超えないか
法規は覚えられるだけ覚えろ
理論は解けるだけとけ
機械は公式の導き方
電力は満遍なくやれ
748 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 08:00:39
>>745 離島からの船が18、19日ともに欠航になる可能性大なので
今日のうちに移動することにしました。
台風最悪。試験一日の為に4泊もしなきゃならん!
台風最悪。出費かさむかさむ
勉強集中できなさそう…
749 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 08:01:07
↑要するにガンガレってこと
750 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 08:28:51
理論だけ受からない奴ってなんなの
751 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 08:44:54
理論が一番楽
>>746 スパイラルって言っている奴って英語のできない高卒かねぇ
753 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 08:56:15
>>752 言ってるのは1人だけだろうし華麗にスルー汁
>>754 >>713の言わんとしてるのは、プログラム電卓の事じゃないのか?
公式をプログラムするとか。まぁお疲れさんと言いたい。
だいたい、理論で電卓とか言ってるが使うのは√計算くらいで
それも問題を解きこんでおけば自然とわかるしくみ。定数の類も
問題に記されているので覚える労力も省かれる。
残り正味二日だ。がんばろうぜ。
756 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 09:55:55
>>752 あぁ、ちなみにおれTOEIC700点越えだから。720ちょいかな。
英会話教室に通ってたおかげなんだけどね。
分かったら、黙ろうか。デブ
夏だなぁ。蝉が五月蠅いぜ
規定されてる機能以外を持った電卓は一律使用禁止みたいだが
759 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 10:49:43
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
760 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 10:50:54
およそ10人中9人は不合格なわけだが。
761 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 10:55:37
>>746 恐ろしいな。
理論を最初にやっとけって・・・・よく書かれているけど、
現実の教訓だな。
762 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 11:14:26
3年掛かって合格した漏れがきましたよ。
平成15年 勉強3ヶ月、電力・法規合格
平成16年 理論→開始後15分、腹痛に見舞われ撃沈
機械→合格
平成17年 理論合格、大封筒到着♪
もまいら、あと少しだ!がんがれよ〜
そして当日まで体調には充分気をつけられい。
763 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 11:28:06
>>729 いいですねえ
機械科目の文章問題よろしくお願いします。
あいかわらず、問題文で示された数字のうち、解答するのに使わなかったものがあると不安。
平成15年 法規合格 (勉強時間:2日)
平成16年 電力合格 (勉強時間:7日)
平成17年 理論合格 (勉強時間:10日)
平成18年 機械、法規合格 (予定)→大封筒到着♪ヽ(´ー`)ノ
平成18年 理論合格(予定)
平成19年 電力,法規合格(予定)
平成20年 機械合格(予定)→大封筒到着♪
さあ・・・勉強するか・・・
767 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 13:12:19
2種ならいざ知らず、3種から3年計画はまずいぞ。
どんなに多く勉強しても不安が残る…
おかしな問題よく出るからな〜最近。
五択の神様お願いしまーす!
第三種電気主任技術者試験スレ住人のみんなへ
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
.l {0} /¨`ヽ}0},
.l ヽ._.ノ ',
リ `ー'′/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄ ̄| ̄
いつもばかばっかと罵っていたけど
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
.l {0} /¨`ヽ}0},
.l ヽ._.ノ ',
リ `ー'′/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄ ̄| ̄
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
ttp://www.imgup.org/iup247938.jpg ttp://www.imgup.org/iup247942.jpg
770 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 13:51:33
771 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 13:59:11
ぶっちゃけ機械余裕じゃね?
772 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 14:10:41
773 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 14:15:47
そんなに機械難しいか?
774 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 14:17:48
,,,,,,_
,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
,,,,,_ .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
゙!lllllll!!l゙゙’ .,,illlllllllllllllll!!゙゜
^ .,,illllllllllllllll!!゙゜
,,illlllllllllllll!゙°
,,illlllllllllll!l゙゜
,,illllllllllll!l゙゜
,,illllllllll!!゙゜.
,,illllllllll!゙゜ liiii,,
,,illllllll!゙゜ 'llllllli,,
,,illllllll!゙ lllllllllli,,
,illlllllll゙ ,lllllllllllllii,
llllllllllli,_ ,,,,illlllllllllllllllli,
!llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
 ̄”””””” ̄ ̄
775 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 14:18:39
乙乙
かっこいい乙だなぁ
あと1週間あったらなぁ・・
不安でL5発症しそうだよ・・
残り機械だけだけど不安だ。
絵解きや過去問もマスターして、予想問題もちゃんと80点以上取れてるけど、
予想問題みたいなちょっと新しい問題やる時、ぎりぎり解けたぜーみたいな感じが多い気がする。
せっかく今日と明日有休とったからがんばらないと。
779 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 14:25:04
俺は去年、無勉で機械40点だった。今年は勉強したから受かる。
780 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 14:26:40
2001年の機械 B問題 問12について
電機子回路抵抗0.1Ωの直流分巻モータが、電源110V、電機子電流20A、
回転速度1200rpm、のときのトルクは?
このとき、Pω=T、から求めるのは分かるのだけども、
ここで、E=KΦN、からKΦを求めて、T=kΦIa に代入するというのは駄目?
答えが違うので駄目だと思うのだけども、
数学屋の自分には理屈が分からない。
教えてくださいませ。
781 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 14:30:24
>>780 だめだろ。EとTの定数の値は違う。
E=(pz/a)φn
T=(pz/2πa)φIa
=P/ω
=(EIa)/(2πn)
782 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 14:32:46
>>781 同じKだから一緒だと勘違いしてました。
すいやせん。お騒がせしました。
783 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 14:36:32
110-(20*0.1) = 108(V)
108*20 = 2160W
P=ωTより T=P/ω
2160 / 2π(1200/60) =17.2(N/m)
で合ってる?
Tの単位が違う。
785 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 15:04:44
なんか勉強する気になれない。乙4の時もそうだったけど、これが合格予定者の余裕ってやつなのかな
786 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 15:16:13
次スレたてようか
787 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 15:30:04
788 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 15:53:50
帝京すごすぎで勉強できん
789 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 15:56:13
790 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 16:00:02
3ラン!
791 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 16:01:37
何だこの試合。すごすぎる。
792 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 16:02:10
9回裏の大逆転劇になるか?
793 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 16:02:53
ってことで次スレたてるか
794 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 16:02:55
ここでピッチャー交換は・・!??
>>788 試験時期いつも高校野球とかかさなるから集中できないね。
こんな俺は北海道です。もちろん駒苫応援してました。いまは準決勝の対戦相手の試合みていてます。
勉強してねー。
796 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 16:05:09
デ℃ボー
797 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 16:07:51
帝京の監督アホすぎワロタ
798 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 16:12:34
信じられない
799 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 16:13:26
これはもう次スレを立てるしかないだろう
800 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 16:14:47
押し出しに3マソ
801 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 16:16:21
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
802 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 16:20:08
わああああああああああああああああああ
803 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 16:21:34
\/
お前ら高校野球見てる場合じゃないですよ?
高校野球観戦で完全燃焼
↓
試験日灰
↓
受験者・合格者減
↓
点数調整
↓
おれ合格
↓
きみに感謝
明日も今回みたいなトンデモ試合やるってのなら見ちゃうな
昨日飲んで寝てしまい今日高校野球で終わり
あああああああ
809 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 17:38:03
絵解き完全マスターってむずいの?
>>809 個人差はあると思うが俺はムヅいと思う。よく基本をマスターしておけば
読みこなせておもしろい。 らしい。
完全マスターしなくてもいいんだけどな。試験受かればいいだけなのに。
812 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 17:50:29
過去問は解けるんだけど、完全マスターを読んだら自信なくした。どうしよう・・・
813 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 17:57:17
>>812 今から読み出したんじゃ間に合わないので読むだけムダ。
もいっかい過去問弱点めぐりでもしていたほうがいい。
もしくは法規の暗記。
814 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 17:57:37
>>809 マジレスするけど、1電工受けた時に買って、今回2種受験するけどまだ使える
テキスト・・・ってな感じ。
既出だが、電気計算の9月号模擬試験はサパーリ解らん。
観るんじゃなかった。理論で挫折・・
頼むから解ける問題出してくれ
解ける問題だとみんな浮かれるから。
818 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 18:11:27
他の人には解けなくてもいいので、俺だけ解ける問題出してよね
今気付いたんだが受験票と申込書の生年月日が違うんだがやばいかな?
820 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 18:14:28
電験でアニメの問題出されても、ちょっと・・・
>>819 写真のうらにも書いたけど、やっぱ生年月日で照合したりすることもあるから、なんとかしろ
免状にも載るし
アニメなら俺にまかせとけ
電験のマンガの参考書ないんかい
824 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 18:33:22
B'zふぁんいませんか?
825 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 18:35:39
萌える電験3種どっかで出版しないかな
偉い先生になって自分で書くんだ
別に3種持ちじゃなくても本は出せるんじゃないの?
828 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 18:39:28
あ〜もうやることねえよ、早くうけてらくになりたい
829 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 18:40:27
同じく、何をやっていいのかわからない
当日、試験が始まってすぐに鉛筆を転がしだした奴を見かけたら、俺だと思ってくれ。
832 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 18:51:00
銅機械 鉄機械 を説明出来ればオケっ
電卓って百金のやつで十分だよな?
ロト6で運試ししてきた。5口買って千円当たった。こりゃ当日も幸運に期待できそうだわ
835 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 18:56:20
銅機械 短絡比が小さい
鉄機械 短絡比が大きい
としか説明できん。
>>821今試験センターに電話したけどやってない!
ってかよくよくみてみたら変更申出書なるものがこれは当日にもってきゃおけ?
838 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 19:15:41
>>835 なぜ短絡比が小さかったり大きかったりするのか?
839 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 19:34:09
49だお
今、東京電力請負工務店みたいな感じのことがかいてるバンが走ってたんだお。
助手席まで荷物がいっぱいでどうやって真ん中くらいの荷物だすか不思議なくらいだったお。
もしかしてみんなそういうところにつとめてるのかお?
なんかこんな資格嫌になってきたお。あんなとこで働きたくないお。
>>837 受験票よんだけど俺には変更申出書にかいときゃ平気
としか理解できない
違ったらやばいし不安だ…
841 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 19:38:39
ボーダーライン下げるため、勉強してないやつも必ず受験しろよ。
そして平均点を下げるんだぞ。
わかったか!
もう少しであと2日になっちゃう。
おれの計算スピードじゃ、理論と機械の試験時間が短すぎなのだが
こればっかりは、今からじゃどうにもならんし・・・
メビウース!
843 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 19:41:40
>>840 キミ、試験の問題が読めるのならわかるっしょ
■変更申出書の記載について
表面の「変更申出書」の記載内容に誤り又は (中略)
キリトリ線から切り取って、試験当日、監督員に提出してください。
845 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 19:43:41
質問だが、地絡電流って何?
あと、アークって、スイッチを入れた時に出る火花のことを言うの?
おしえて
846 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 19:46:02
847 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 19:50:59
月曜日に関東であった停電事故、マスコミは「電線切断」とか言ってるが、
正確には地洛だろ?
どうみても切断まで行ってないんじゃないか?
>>844 サンクスです!当日に渡します!
ってか今だに無勉強に近い俺はアフォですね
過去問やっても55点しかいかないし…
>>845 アークについてはそんな感じで知っておけばいんでない?
電極間もしくは電極と導体間に生じるなんか熱っついののこと
いいもの・・アーク溶接とかアーク炉とかアーク過熱とかアークホーンとか
わるもの・・アーク放電とかアークデーモンとか
850 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 19:58:03
そういえば、ワイド番組で
「27万ボルトの高圧電流の電線が切れました」
とか言ってたのがいたな。
ボルト=電圧の単位 は義務教育レベルだろ。
851 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 20:02:55
>>849 なるほど、あと電路と電線路が分けて考えられているようですが、これも意味わからないですね。
両者はどう違うのか・・
852 :
名無し検定1級さん :2006/08/17(木) 20:25:27
同期発電機に接続された負荷電流は、電気子巻線にながれることになるが、
この負荷電流により(1)に磁束が発生する。この磁束が回転子の発生する
(2)と鎖交すると、同期機特有の現象が生ずる。
負荷の力率=1のとき、磁極の回転方向の磁束が(3)まり、反対側の磁束が
(4)くなる。これを(5)という。
853 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 20:31:59
強磁作用とか減磁作用とかそこらへんだろ。同期発電機とかは
855 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 20:35:25
856 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 20:35:39
機械って電気機器さえできれば合格点とれるんじゃね?
あとの問題は適当にやっときゃいいんじゃね?
859 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 20:43:26
ズバテキとかいろんな問題集を見てる限りじゃ電気機器問題(文章題含む)は8〜9問くらい出てるな
これは多いと見るか少ないと見るか
>>856 でも、確実に取れるかだな。
応用力の無い俺は少しひねられたら解けなくなる可能性が高いからな。
862 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 20:53:54
公式とか絡んでる文章問題出てくるともう駄目>機械
863 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 21:05:58
なんだかんだ言っても
A、B問題、全体を通してみれば
電気機器で50%以上を占めてるんだから
なんとかなっちゃうよね
パワーエレクトロニクスはよう分からんのでパス!
865 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 21:12:23
残り機械のみ。
何が何でも合格せねばならない!!
いつまでも試験勉強ばっかりやってらんねー、、、
はっきり言ってモチベーションを維持できましぇん。
スパイラル経験者の精神力には感服つかまつえる。
2年目だけど機械と理論残り。
これまで大学受験以来の猛勉強でコレで受からなかったらもう一生受からないと思うほど勉強している。
実際、来年またやっても変わらないんじゃないか?むしろ忘れることが多くてレベルダウンしそう。
受かりたいぜ。
868 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 21:19:39
ウルトラマーーーンメービウーーーーース
機械と理論残りってきついよね。
メビウス∞乙
871 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 21:26:09
872 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 21:26:22
合格通知の封筒に免状申請書が入っているのでしょうが、申請書には写真を
貼るのでしょうか?
それとも受験票の写真が免状に使われるのでしょうか?
他人の免状すら見たことがないので写真が入っているのかすら知りません。
また、添付書類としては住民票の写しとか必要ですか?教えてください。
ことしは合格するつもりです。
873 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 21:27:11
1年目 理論と電力合格
2年目 機械に力を入れるも不合格
3年目 忙しくて受けることができない
今年 理論と法規に的を絞る (他は合格できなさそう)
>>873 これがまさにスパイラル乙
まずは苦手な機械に的を絞るべきでは?
試験が終わったら、ようやく文庫本になった高村薫の「照柿」を読むというささやかな楽しみがあります。
電気書院予想問題集でもやってみた。
理論・機械 一回目で70点over取れるようになったが不安です。
いろいろな出版社の問題集をやっていると何処の出版社も過去門から引用が多数ある事に
最近気づいた。
877 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 21:34:45
去年の俺
理論→3ヶ月前からちょっとずつ勉強 →70点
電力→8月に入ってから過去問を中心に勉強→70点
機械→ 無勉 →40点
法規→7月下旬から勉強開始 →83点
なんだかんだで皆よく出来てるじゃんw
882 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 21:40:49
>>874 実は一番苦手なのは法規なんで、
今は法規をがんばる
883 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 21:41:30
884 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 21:41:48
試験までみなさん”とるものてにつかず”って感じなんですね。
あー落ちつかん、問題解けないと不安になるし、
公式でも確認してます。
886 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 21:42:54
あのぉB'zファンいませんかね?
889 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 21:44:57
結局のところ、すらすらとグラフなり公式なりを手が勝手に書いてしまう位
に書き込んで覚えた者が勝ち。
年によって難易度のばらつきがあるから
的を絞る作戦も微妙のような気が。
せっかく集中的に勉強して力をつけても
運悪く難しい年で、合格できないという可能性があるから。
891 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 21:45:54
今年は申し込みすらしてないから
来年にむけて今から勉強だぜ
892 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 21:47:33
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /
ジャン! / ̄\ ─
これ以上電験資格者はいらないの |
時間を大切にね♪ /\_/ __
______ __\/_ ∧、_,/:::::::::::ヽ_
∨ / \::::::::::::::´:::::\
-/ _ ヽ (、 )::::::::::::::::::::::::丶
__ /::∠-─´ ̄::::: ̄─ 丶⌒ゝ- 、:::::::::::::::::|
/:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、 ヽ::::::::::::::::|
//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v ):::::::::::::|
/:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ./:::::::::::::::|
|::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
丶:::::::// | | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
\| /ヽ /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
| | ,/| / | ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/
/ヽ i丿 | ,/´| ヽ:/ ./ | |/
: ⌒ - ヽ |_/ .|:| ∧ /
| ー┐ ` |:|、__ ノ
ヽ |.丿 . ||
`\, _ --
勉強が手につかない・・・
今から勉強しても間に合わないやと思ってさらに勉強しない・・
泥沼orz
前に何かの雑誌で、試験問題30万で買って合格した記事を見た。
スパイラル真っ最中の自分は、藁にもすがりたい。
895 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 21:49:02
難易度にバラつきがあるのがおかしい。
常に受験者の何割が合格という基準を定めるべきだ
896 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 21:52:23
897 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 21:53:39
898 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 21:55:17
/\
/ 法規\/\
|\ 合格/ \/\
/\ \ |\ / \/\
/ \ | \ |\ / \/\
|\ / .| \ |\ 誕生日/ \ /\
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/ 電力\ | .| \ |\ / \/\
|\ 合格/| | \|\ / \
| \ //\ \/ 機械 \
| |/ \ ウワァン! /\ 不合格 >
| \ 誕生日| ヽ(´Д`)ノ / \ / .|
| \ //\ / ( ) \ \ / |
| |/ \ /\ / < ヽミ3 \ /| / |
| \ /| /\/ \ \ /| / |
| \ //\/ \ 誕生日\ /| / |
| |/ \ \ / | / |
| \ 理論 \ / | / .|
| \ 合格 /| / .|
| \ / メビウスの輪 |
| .| .|
|
|
法規と電力どちらが簡単ですか?
時間あるんで記念に1科目でも取りたい
マジレス頼みます
900 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 22:03:35
>>899 勉強してなくて記念に受けるなら全科目受験してくれ。
901 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 22:14:51
ポケットブックだけで受かりますか?
902 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 22:18:53
B'zファンというだけで受かりますか?
903 :
名無し検定1級さん :2006/08/17(木) 22:20:49
>>899 電工の勉強したことがあるなら
法規のほうが簡単なのでは?
全科目受験しようね!
904 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 22:28:29
次スレは?
905 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 22:33:15
機械の問題集やってるけど55点に大きな壁があるのか、60点がとれねーよ
906 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 22:38:45
今年の機械はプログラミングでるかな?
フリップフロップ分けわからん。
出ても、選択で避けれるようにしてね、お願い。
908 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 22:45:20
フリップフロップって理論?
そんなものできなくても受かると思うんだけど
909 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 22:45:34
2進カウンタクラスの問題までならなんとか自力で解ける。論理回路
911 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 22:47:53
フリップフロップ
こっちを叩いて・・・あっちも叩いて・・・
912 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 22:48:10
直流機の効率の問題って2種の範囲だよな?
913 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 22:50:06
>>912 2種の問題は3種でも使われるぞ。気をつけろ
915 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 22:51:12
>>913 ええええええええええええええええええええええええええ
916 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 22:53:36
( ??Д??)ノ
917 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 22:54:40
3種マスターしておけば2種一次は合格点取れるって先輩が言ってた。
A問題に論理回路、B問題選択にプログラミングが俺の理想系
919 :
sage:2006/08/17(木) 23:02:27
光度と照度と輝度の違いがわからねーorz
試験終わったら飲みに行くぞ。
去年、1ヶ月理論やりつつ法規中心にがんばったけど
理論と機械うかった俺。
機械うかったのはPGやってたおかげかも。
1年間現場勤務のおかげで電力も法規もすんなりわかるようになったぜ!
今年は余裕。
>>917 2種の理論って3種レベルじゃ若干足りない希ガス。
3種の内容よりつっこんだ内容だから
本当にマスターしてれば60点はいけるのかもしれないけど・・・
922 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 23:09:25
直流機の効率問題はサービス問題だろ
照度E[lx]と光速発散度M[lm/u]の違いを教えてクレクレ
925 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 23:11:45
lmってルーメンって読むって最近知った。ザーメンみたいでキモイ。
926 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 23:25:44
lmってルーメンって読むって昔から知ってた。オーメンみたいでコワイ。
927 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 23:27:06
lmってルーメンって読むって昔から知ってた。ソーメンみたいにツルツルしてそう。
928 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 23:27:40
平成6年以前の機械って、結構文章問題多いよね
フリップフロップのシーケンス回路とタイムチャート見たら
あまりのめんどくささにすぐ鉛筆転がしたくなったね。
平成16年機械B問題
>>903 レスサンクス
電工はわかりません
無知識です
法規と電力どちらのほうがいいですか?
>>899 「時間があるんで」って、今頃そんなこと聞いてる人がw
あと2日で電工の知識もないんじゃ、どれも無理っぽ。
せめて全教科受けて、分母を増やしてくれ。
敢えて付け焼刃なら必死で暗記の法規。
932 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 23:38:15
法規や電力より、理論やったほうがいいんじゃないの?
暗記っつーか解き方さえ覚えれば、暗記科目よりはいい線いけると思うが
933 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 23:39:58
フリップフロップってやらなくていいんじゃねーの?
あと2週間なら、そうかも知れんが、あと2日じゃな。
935 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 23:46:22
1〜2年前のB問題と同じような問題は出ないと踏んでも大丈夫かな?
平成17年の過去問とく時間が惜しいので。
936 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 23:47:23
937 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 23:48:38
試験を印刷している会社の従業員は電験を受けられるのだろうか
938 :
名無し検定1級さん :2006/08/17(木) 23:50:40
>>930 それならどっちもいっしょだね
それでもあえてって言うならやはり法規かな
939 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 23:51:29
こういう試験問題って刑務所発行じゃないの?
940 :
名無し検定1級さん :2006/08/17(木) 23:53:32
去年の途中退席度は機械がダントツ
退席可能時間になったらほとんどの人が席を立った。
機械の勉強は何もしてなかったので、問題の趣旨自体
意味不明な問題ばかりだったなー
刑務所の囚人も資格試験は受けることができるみたいなこと聞いたことあるから違うんじゃないかな
942 :
名無し検定1級さん :2006/08/17(木) 23:59:26
刑務所の囚人って何処で受験するんだ?
いくらなんでも、刑務所で印刷作業に従事する人間の受験予定は確認するでしょうw
944 :
名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 00:03:20
質問だが、電顕の問題ってpdfとかでネットに公開されていないのか?
945 :
名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 00:04:06
去年の話だけど、このスレで法規はb問題で調整池の問題が出るというお告げがあった。
やっぱり、どこかで漏洩してるのかな。
946 :
名無し検定1級さん :2006/08/18(金) 00:06:05
今年もお告げはあるのか!!
947 :
名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 00:06:30
材木の比熱・
法規のB問当てたくらいで漏洩って・・・せめて機械のB問題当ててから漏洩だとか言ってくれよ
949 :
名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 00:11:02
機械の神のお告げに期待します
951 :
名無し検定1級さん :2006/08/18(金) 00:11:55
んだんだ
お告げって嘘でも勉強しておくに越したことないよね。
前スレ?で出ていた今年のお告げっぽいヤツ(違っても自己責任)
↓
B問題な
理論 静電気・交直回路・トラフィック理論
電力 送電端電圧・負荷率・変圧器負荷分担
機械 照明計算・ナイキスト線図(フィードバック制御)
法規 コンデンサと力率・負荷率
機械だけやばいなぁ公式まんまのエレβとか送風機とかでてほし
エレβってなんだよ
また知らない単語が出たよ・・・
精神的に負担になる
エレベーターのことだろ
そろそろ次スレ立ててもいいんじゃね?
さっきDTDXに長州力と長州小力が一緒に出てたよ
メービウース
メビウスのあのやる気のなさそうな「へあっ!」は何とかならんのかね?
スレの流れが速くなってきたな、みんな勉強しないで2ちゃんに夢中か
オレは寝る
960 :
名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 00:28:45
単層3線式ってよくわからないよ・・・
やはり実物の機械をみないとわからないことがおおいね。
未だに3層交流がわからないところがある俺だよ・・・・
<<960
誰かつっこめよ・・・。
単層3線式ってなんだよ
また知らない単語が出たよ・・・
精神的に負担になる
試験直前になるとスレッドのレベルが低下する・・・
966 :
名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 00:41:21
今年は単3バランサーでなじょ?
967 :
名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 00:45:05
多心線って、裸線に絶縁電線を巻きつけてたけど、
あれって何に使うの?
>>967 用途は知らんが俺の周りの電柱とかにはよく付いてるな
みんな機械の話ばっかするからついていけねえ〜。
俺機械受けないので・・・
でもフリップフロップとかわかるぞぃ!あれはスイッチとかに使われてるんだよ。
えっへん。
ヽ(゚∀゚)ノ アッヒャッヒャ
970 :
967:2006/08/18(金) 00:50:25
逆に絶縁電線に裸線ならまだわかる気がするのですが、
多心線ってなんだろ?参考書みただけじゃわからん
971 :
名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 01:11:17
次スレ立てようぜ
寝る
じゃあ俺が立ててやるよ
土曜日中にpart31も埋まったりして・・・
976 :
名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 01:46:05
976ゲト
977 :
名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 02:00:33
リアクトルってコイルのことだと思うのですが、
あってますか?
978 :
名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 02:02:08
そうだよ
やっと絵ときの法規を読み終えた。
残り時間で見直しと過去問を解きまくることをココに宣言します。
無理であるとココに言い放つ。
・・・すまん、頑張ってくれ。いやさぁ俺もほぼ同じ状況で・・
自分はもうあきらめちゃったから、ついな・・・
健闘を祈る!
お前らおはようございます
∩─∩、
/ ● ● !
. 彡 (_●_) ミ <試験日まで、あと2日
. ⊂` ∀ :⊃
`ヽ _,) ノ クマ
`'-'´ クマ
>>919 照度が基本でE=F/S 光度はI=F/ω 輝度はL=I/S
分からなくてもいいから公式をまず暗記しろ。それからだんだんと分かるようになってくる。
>>924 基本的に式が同じF/Sだから、計算自体は同じだろう。同じということであんまり気にすることは無いと思う。
風邪引いちゃったよー アハハン
984 :
名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 08:52:41
今まで仕事があまりなかったけど、昨日急に仕事が入った。
今日は忙しくなりそうだ。
>>983 漏れは昨日下痢になった。
まあ、当日でなくて良かったよ
985 :
名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 09:00:44
おはよう
皆さんのご健闘を祈る。
私はあと移動に入る。
2種受験者より
987 :
名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 14:55:15
ある期間の負荷の平均電力
----------------------- ×100%=
ある期間の負荷の最大電力
988 :
名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 14:56:24
不等率やら需要率って力率が絡むと鬱陶しいよな
負荷は埼大では平気
そろそろカウントダウンだねY
梅子
│ ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
(^ω^)
ニァ〜ンニァ〜ンしよう!
_| ̄|○
・・・○| ̄|_
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
見っ直そう〜 見直そう
(⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒)
( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
( 二つ ( 二つ ( 二つ
\./ /、 \./ /、 \./ /、
∪`J ∪`J ∪`J
♪〜( ̄ε ̄;)
人
(__)
(・∀・ )<僕の出番かな?
゚○-J
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。