第電験3種を受けるには毒学??・通信??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハル
オイラは、バカボン大学の2年生です。
いま、就職活動に向けての資格取得を目指しています。
来年、電験3種を受験しようと思うのですが・・・・
なにぶん、文系でバカボン大学在住中ですので、数学等はまるっきりダメです。
受験経験者・取得者・の方、分かりやすい参考書等・アドバイス等ありましたらお願いします
2ハル:02/11/04 07:37
あっ!!ごめんなさい。

第電験3種←×
電験3種 ←○


でした。すいません
3名無し検定1級さん:02/11/04 07:53
文系なら電験なんてやめとき。文系で仮に電験3種取ったって
就職で有利になることは皆無だろ。文系でもSEなら道は
無くもないが、電験3種程度の知識では技術系は無理。
あてがあったとしても土方にしかなれん。
4名無し検定1級さん:02/11/04 08:03
文系で電験3種とっても良くてビル管だな。給料激安。
そもそもバカボン大学の文系が取れるとは思わないが。
電気の知識がない人が勉強するなら電気書院の「これだけ」シリーズが良いと思う。
一回本屋で立ち読みしてみ。あきらめると思うよ。
5名無し検定1級さん:02/11/04 08:08
電気主任技術者 統一スレ パート5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1033279179/

こっちで質問してみたら?
6ハル:02/11/04 22:00
早速のかきこみありりがとうです。
最初のスレで書いておくべきでした。

卒業後、就職難だからといって無職になるわけにはいかないので、薄給でもいいから仕事を得ようと思ってビル管にしました。
この夏からは、ビル管に向けて、2級ボイラー・乙4・冷凍機械等を取得しました。

>>4さん

電気書院の「これだけ」シリーズ・・・・
アドバイスありがとうございます。
明日、書店で見てみます

通信に関しても、いいものがあれば、おねがいします
7名無し検定1級さん:02/11/04 22:10
>>6
スレ上げる時は、資格主催団体のHPとか、
アマゾンで参考書、勉強HPとかリンクするとかしないと、
直ぐsageになる。
8:02/11/04 22:18
なんで三種なの?二種から受けたら?試験は簡単だよ。技能試験はちょっと
くろうするみたいだけどね。学歴・実務関係なく受けられるよ。
9名無し検定1級さん:02/11/04 22:31
>>8
それは電気工事士だろ・・・。
まあ、文系でも電工2種なら対応できるな。
10名無し検定1級さん:02/11/04 22:34
大学2年のうちからビルメンテなんて目指してんのかよ…
11ビル管従事者:02/11/04 22:37
ビル管は給料安いよ。おすすめできない。コネで三菱地所に入れるとかなら
別だけど。コンピューター関係の方がまだいいと思う。
12ビル管従事者:02/11/04 22:41
俺は、体と精神壊してしまい、この業界にはいったんだけど、
いつでも、この業界は入れるから、もっとちゃんとしたとこを
考えて資格も考えた方がいい。
13ハル:02/11/07 03:20
>>11.12さん   ご意見ありがとうございます。

う〜ん・・・いつでも入れますか〜・・・・ちょと安心しました。
今、悩んでます、シスアド・初級をとるか電験にするか。
今のうちに、難しい電験を取っておくほうがいいかも??と思い書き込みをしたのです

「ビル管従業者」さんは電験はお持ちです??
お持ちの場合、どれ位時間をかけられました??
14名無し検定1級さん:02/11/08 00:06
大学生でビル管か。結婚できないよ。
最近職場の人が電験取ったけど、勉強3ヶ月で受かったよ。
電気科卒の人だけど。
文系だと1科目100時間くらいか?
15名無し検定1級さん:02/11/08 08:18
なんのために受けるかをはっきりさせろや。
16名無し検定1級さん:02/11/08 09:21
ビルメンに限らず、製造業(工場勤務)では喜ばれるのでは?
漏れは工場勤務ですが、経費節減のために取りました。
社長以下、非常に喜んでくれたよ。報奨金イパーイでウマー。

就活のアピール材料にはなると思うよ。ガンガレ。
17ハル:02/11/09 21:59
勉強期間3ヶ月で合格・・・・結構いいですね。
今からがんばれば何とかなりそうですね。

>15
受験の動機は、就職先の獲得と勉強時間の獲得??です。
オイラはスタンドでバイトしてるんですけど、そこで働いている人(定年者)が以前ビル管やってて、勉強する時間は
一杯あるよ!って教えてくれたので、上級資格?(宅建・行政書士等)をとろうと思って。
それと、仕事があっても営業職よりも、給料安くてもビル管の思ったので。


>16
ご意見ありがとうございました。
オイラも就職活動のアピールになればと思うし・・・・学生生活も結構暇なので資格の勉強をしようと思いましてね。
資格は「あっても困らないけど・無かったら困る」ってゆう言葉をどっかのスレで見たのもあって決意しました。
16さんは、取得までどれぐらいの時間が掛かりました??
それと、教材はどんなものを使われました??




18ビル管従事者:02/11/10 16:21
>ハルさん
目的をもっての就業ならいいかもしれません。ただ、ビル管会社によっても
形態が違いますし、新卒でビル管理会社というと、現場に研修程度で配属
その後、無人現場の巡回や折衝が仕事になるのではないのでしょうか。
今、ビル管業界は2003年問題、いわゆるビルの供給過剰の問題が
浮上してきています。
私は電検はトライしてみようと思いましたが、その前にビル管主任技術者と
電工2種、ボイラーなど比較的暗記ですむものをとりました。
実のとこ、鬱というか神経症をわずらっているため、仕方なくこの仕事についている
というかんじです。思考能力低下してます(w
もっとも、ビル内をうろつくことが好きなのもありますが(w
電検はもってるに越したことはありません。
ただ、会社にもよるし、結構年寄りの仕事という認識がこの業界にはあります。
人間関係さえ、順調であればどんな職であろうと、ある程度勤まると思います。
あまり参考にならないかもしれませんが、ビル管の内情ならば多少はわかりますので。
19名無し検定1級さん:02/11/10 19:20
>今、ビル管業界は2003年問題、いわゆるビルの供給過剰の問題が
>浮上してきています。

ビルが減ってビル管の人間も減るってことですか?
20名無し検定1級さん:02/11/10 20:04
谷井秀樹さんの、ホームページ「電験道場」を見てごらん。
質問回答も早いよ、回答は判りやすいよ。
21ビル管従事者 :02/11/10 20:10
>>19
不況でオフィスの需要が減っているのに、ビルだけは、再開発の名目のもと
たくさん新設されています。今でもビルの空きが多くなっているのに
さらに供給されるわけです。
そうなれば当然、賃貸料の値下げによる、しわ寄せがでてきますし、
ビル管理業も影響を受けるのは必至です。
22名無し検定1級さん:02/11/10 20:22
>>19
あんたアホか
>>20
HPを紹介したんならアドレス貼れや
2316:02/11/11 08:38
>ハルさん

勉強に取り組み始めたのが4月頃からでした。
参考書はオーム社の完全マスターだったかな?
電気の基礎知識はほとんど無かったので、
とにかく図のわかりやすいものにしました。

試験に対するモチベーションを維持できればホントに3ヶ月でも
合格ラインには届くと思いますよ。
もちろん、その人の資質にもよりますが。
同じ学校内で受験する人はいませんか?
その人と競い合えば、かなり意欲も続くのでは?

私の場合は、同じ会社のなかでチャレンジしている人がいて、
その人に負けたくないという事でがんばれました。

あと、もし本気で取り組むのなら「電気技術者協会」の準会員になるという
選択肢もありますよ。(年会費7200)
7月頃に模試タイプの講習会を行っているようですので、本番前の肩慣らしに
はいいんじゃないでしょうか?

社団法人 日本電気主任技術者協会
http://member.nifty.ne.jp/jeeahonbu/index.html
24電験まん:02/11/22 23:06
訂正して置きます。電気技術者協会の年会費は、9000円です。
ここに、入会すると毎月雑誌が送られてきて、講習会の案内もあります。
電気主任技術者試験に合格したら、入会案内が送られてきます。
来年から、問題が増えるので、気をつけてね。
また、谷井さんのホムペ勉強するのに非常に役に立ちます。
25名無し検定1級さん:02/11/24 23:20
> 訂正して置きます。電気技術者協会の年会費は、9000円です。

ぉぃぉぃ 準会員ってかいてあるYO!!
26電験まん:02/11/26 20:48
間違っちゃたごめんなさい。そうか、準会員すいませんでした。
27ハル:02/11/29 14:19
23さん。
アドバイスありがとうございました。
先日、大手本屋で、オーム社の「絵解き・電験完全マスター」を見てきました。
本当に分かりやすかったですね。
理論・機械・等いろいろありました。
中でも電気数学はすごかったです。

やっと、教材が決まりました。
U−CANの通信教育の教材+オーム社の絵解きシリーズでがんばろうと思ってます。

電験まん さん、電気技術者協会の件ありがとうございました。
突破講座があるのは魅力てきですね。
情報ありがとうございました

う〜ん、早くも浮気の虫が・・・・・
28ナツ:02/11/29 15:28
おお同志がいた、おれもU−CANの電験3種の講座始めたよ、2週間かかって
基礎数学もう少しで終わりそう。文系人間にはつらいぜ!
29名無し検定1級さん:02/11/29 15:39
低知能3流DQN大学のゴミが受かるわけねーだろ、無駄無駄。
30名無し検定1級さん:02/11/29 16:29
電験ぐらい3流大学生でも半年勉強すれば受かるよ、29は何種持ってるんだ?
俺は1種だよ、認定だけどな。W
31名無し検定1級さん:02/11/29 17:25
3種の理論がまったく解らないという方、”プログラム学習による基礎電気工学
”(松下電器工学院 編著)を一読されては いかがでしょう。
32名無し検定1級さん:02/12/03 19:50
( ´ー`)y-~~定期age
33ハル:02/12/03 20:26
ナツさんもU−CANでしたか〜・・・
本当に同士ですね。オイラは明日から勉強を始める予定でしてね。
今日はまだ、教材が届いてなくて明日届くんですよー。
ナツさんは、文系ですか??オイラは文系なんで結構不安なんですよ〜
でも、やると決めたからにはやらないと??とゆうより、お金払ったからやる!!っていう、
精神的に追い込む勉強方法でしてね。
ナツさんは、どんな流れ方で勉強してます??
やはり、電気数学〜理論〜みたいな流れです??


31さん、ご意見ありがとうございます
今週にでも、図書館で見てみます。
31さんも、受験経験者ですか?

34名無し検定1級さん:02/12/03 20:37
このスレタイトルつける自体で落ちる
35ハル:02/12/08 07:24
( ´ー`)y-~~定期age


36名無し検定1級さん:02/12/08 19:50
モチベーションの保ち方

まわりの人に「今度、この資格を受けるんだ」と、広める。

知り合いと賭をする
 受かったら3マソちょうだい。落ちたら3マソあげるYO! ってぐあい。

友達と一緒に受ける。
 なおかつ、勉強前に友達が受かって自分が落ちたトコを想像する。
 「おまえってバカ?」など、罵倒されるトコを想像すると、効果倍増!?

37名無し検定1級さん:02/12/08 21:15
漏れも中卒の電工だけど来年三種受けるよ。今理論やってる。
今年理論、法規
来年電力、機械の予定。
二種持ってる人に中学の数学やれって言われたので
過去問やりながら数学やってる感じ。
そんなペースで受かるのかと自分に小一時間(
まあ、がんばりましょう。
38ハル:02/12/09 09:35
>>37

オイラは今、電気数学を泣きなが・・・、まあ、なんとかがんばっているじょうきょうです。
どうなんでしょう??
みなさんは、
今年理論、法規
来年電力、機械の予定
ってな感じで分けて勉強してるんです??

オイラは8月までに4教科全部勉強しようとおもってるんですけど・・・
これって無謀?とゆうよりバカなんだろうか??


実際、みんなはどんな受け方するの??



39名無し検定1級さん:02/12/09 11:35
複数年計画は止めて一発で受かるつもりで頑張れ。
科目を絞るのは8月になって、どうしようもなくなってからで十分。
というか、それまでに絞ってるような甘い考えでは
真剣みが足りない。
今から始めてたら時間的には十分4科目取れる!
もっと自分を追い込め!

あと、理論は6割程度で次に進む事。
電力・機械と進んでいくうちにわからなくなったら、
そこで改めて理論の教科書を開けばよし。
何といっても試験は6割取れれば合格なんだから。
40名無し検定1級さん:02/12/09 12:46
41 :02/12/09 12:49
42名無し検定1級さん:02/12/09 12:55
43名無し検定1級さん:02/12/10 00:19
暴露age

中央電気技術協会
大阪市北区天神橋6−6−11
44名無し検定1級さん:02/12/10 03:18
>>30
30は何種持ってるんだ?
俺は1種だよ、試験だけどな。W

45ハル:02/12/10 10:43
>>39

気合一発ありがと〜
やる気出てきたよ。
8月まで4教科終われるようにがんばります

4637:02/12/10 23:36
今日も勉強終了 
つか、1年で4教科、無理。
言い訳だけどなにぶん時間がないです・・

最初そのつもりだったけど覚える事が多すぎだと思ったので。
一番苦手な理論が受かったらなんとかなるんじゃないかと。
それにしても難しいなあ。直流回路の問題でも工事士試験のそれよりはるかにムズイね・・・
オヤスミー
47BJ:02/12/11 22:44
自分もU-CANではじめようかと思って申し込みました。
これからこのレスによくくると思うのでみなさんよろしく。
48名無し検定1級さん:02/12/14 06:44
( ´ー`)y-~~定期age
49名無し検定1級さん:02/12/15 06:42
U-CANなんかの教材で受かるのか?俄かには信じられないけどねえ...
50ハル:02/12/16 06:18
電験の勉強を始めて一週間が経ちました。
最近では、電気数学は何とか分かりだしたのですが、理論はう〜ん???分からん。です。
まあ、まだ一週間ですので・・・そんなに落ち込まないようにがんばっては居るのですが・・・
ちょっと心配になってきた。

オーム社の絵解きシリーズでも買ってみようかな??

BJさん
どーも!!もう、教材は届きましたか??
現在の調子はどうですか??オイラは理論が・・・・
まあ、これから、ちょくちょく情報交換でもしましょう。

あっ。そうそう、U−CANの方から電験の情報誌みたいのが送られてくるって
書いてあったんですけど、もう届きました。
オイラはまだ届いてないんですけど・・・・
どんな事が書いてあるのか気になってね。

では、また

51ハル:02/12/19 19:56
最近、書き込み少ないね。(т。т;)
なので、あげますヾ(´・ ・`。
52名無し検定1級さん:02/12/19 19:58
漏れも一週間くらい前から勉強始めますた
53名無し検定1級さん:02/12/19 20:26
>>1
私は事実上、1ヶ月で、一発で合格しました。(この年の合格率は10.02%で
80年代後半に選択式になってからはかなり低い合格率でした。もっとも
記述式の時代は5%とか、もう滅茶苦茶でしたけど。選択式になってからは
楽になったのは確かです。記述式の時代に取った人には頭が下がります。
実力が違うでしょう)
40日前には6科目(当時は6科目あって、1科目2時間の試験で、
2日間に渡って行われておりました)の名前さえ知らない有様でした。

まず高校程度の数学をやり直すことを薦めます。
54名無し検定1級さん:02/12/19 23:23
>また、谷井さんのホムペ勉強するのに非常に役に立ちます。
URLきぼーん!
55名無し検定1級さん:02/12/19 23:56
> 記述式の時代に取った人には頭が下がります。

記述式の国家試験の場合、部分点があるので、
選択式のように偶然の正解はありませんが、
間違っていても半分得点できる場合があります。
こんなとき選択式なら、ばっさりと0点です。
あと、問題が少ないぶん、電気主任技術者が本当に
知っておくべきことが問題にされていました。(良質な試験)
今のように、難易度を上げるためだけの難糞問題はありません。

トータルすると、昔の記述式と今の選択式は
難易度はあまり変わりません。
56名無し検定1級さん:02/12/20 16:57
>難易度はあまり変わりません。
俺の周りで、記述式時代には落ちまくっていたくせに、選択式になった途端受かったやしが3人いる。
「適当に選んだB問題がいくつも当たった。」と皆口々に言っていた。
そういう漏れも記述式時代には敬遠していたが、記述式では受かるはずのない上記3人が受かったのを見て
S60年に受けて一回で受かった。正直、選択式で助かった。
同期機と誘導機の違いは受かってから知った。選択式ではこんな漏れでも合格できる。選択式マンセー!
57名無し検定1級さん:02/12/20 17:56
訓練学校にいってたときに、記述式で3種をとっておまけに
6600Vの経験がかなりある人と仲良くなった。(最後の挨拶の時に長く話した)
謙虚な人だけど、3種をとったことと6600Vの経験に自信を持ってたよ。
そういう経験があるから、記述式年代の人には頭が下がります。
しかし地方だから、税込み20万でボーナスなしの仕事しかなかったらしい。
家族もちだから、仕方なくそこにいったけどね。
現実は厳しいね。
58121:02/12/20 18:02
今年3種うけたよ。2週間前から勉強した。電気科だけどね。3つ受かったけど
1つ落ちたから就かつにつかえねー。認定校だからとれるけど。電力憎いぜ
59名無し検定1級さん:02/12/20 18:33
>>57そうそう、こんなこといっている↓

>55>トータルすると、昔の記述式と今の選択式は 難易度はあまり変わりません。

やつはDQNを治すのが先決だね。実力がないだけでなく、世間知らずだ。
60名無し検定1級さん:02/12/20 21:16
問題自体は今のほうが難しいだろ?
61名無し検定1級さん:02/12/20 22:43
>60
そうなんだ。
結局結論としては、昔の試験も今の試験も難しいって事で。

>つか、1年で4教科、無理。
>言い訳だけどなにぶん時間がないです・・
うんうん、とにかく4教科やるつもりで進めようよ。
それでね、残り3ヶ月になったらもう一回方針を決めようよ。
俺も理論から始めてます。
お互い頑張りましょう。
62BJ:02/12/21 19:58
ハルさんどうも

ようやく教材が届いて電気数学から手をつけてます。
だいたい2/3ぐらい進んだところです。
いやーそれにしても数学、忘れてますわ。
63名無し検定1級さん:02/12/23 23:29
>問題自体は今のほうが難しいだろ?

だと思います。難しいと言っても、高度であるということでなく
変な問題を混ぜて難しくしているのです。

でも記述式のころの人達のほうが優秀な人が多いのは事実です。
これは、記述式をクリアしてきた人だから優秀というわけではなく、
当時は電気の道に進む志がある人が受けていたので、
今のように資格取りだけを目的とした人達が多くなると
相対的に、昔のほうが優秀に感じるのです。

それと、記述式と選択式には人によって向き不向きがあります。
狭く深くの記述式と、広く浅くの選択式です。
どっちもどっちですが、手っ取り早く暗記するには広く浅くの
試験のほうが都合がいいでしょう。こういうやり方が通じるので、
結果として、今のほうが易しいとか、今の合格者はDQNだ、
という意見があるのでは?
まあ、電験取得は電気の道のスタートラインにすぎないので、
まだ仕事ぶりも見ずにDQNだなんて言わないであげてよ・・。
(資格取得だけが目的の人はこれでゴールなので、DQNだとかどうのこうの
という意見はもう相手にせず、めでたし終了!)
64名無し検定1級さん:02/12/24 15:35
漏れは選択式だから受かった。逆のやしはあまり、ほとんどいないだろう。
65名無し検定1級さん:02/12/24 21:33
法学部卒の、48歳の副工場長が、工場に置いてある、
解説付の問題集だけで通りやがった。
部下に電気主任技術者がおり、これを指導監督するから、
5年で2種。10年で1種とほざいておる。
(一応は、常用の気力発電機有り)
本人の知識は、自家発電以外は無いはず。選択式に助けられただけ、
要は、その程度の試験。
66フランシス水車:02/12/24 22:28
私は、今年3種合格、2種結果待ち(多分ダメ)ですが、電力会社の展示施設
(大規模な発電所などに併設)に行くと実物もしくは模型があり参考に
なります。問題を解いていて、不明な点があれば行くと良いと思います。

そういえば、明日、年末の挨拶に中電がくる。
67名無し検定1級さん:02/12/24 22:57
どうでもいいがここの平均年齢はいくつなんだ?
68名無し検定1級さん:02/12/24 23:12
指定学校で実務経験3年で電験3種もらえます
電験3種を貰って5年後には電気工事士一種がもらえます

なんか申し訳ない・・・・
69名無し検定1級さん:02/12/24 23:30
A,B,O,AB型の特徴

●とにかく気が小さい
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、根が暗くうっとうしい
●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている
●DV夫が多い
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ
●人を信じられず、疑い深い
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し足を引っ張ろうとする
●おまけに執念深くしつこい(一生恨みますタイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
70名無し検定1級さん:02/12/25 04:31
>>65
法学部卒のアホ文系が電気主任技術者を「指導監督」するとは

大  爆  笑
71名無し検定1級さん:02/12/25 18:32
>>部下に電気主任技術者がおり、これを指導監督する

管理職で、認定を申請する時に書く文言です。
72名無し検定1級さん:02/12/26 19:09
>指定学校で実務経験3年で電験3種もらえます
電験3種を貰って5年後には電気工事士一種がもらえます

なんか申し訳ない・・・・

学校で3種以上のテストも受けただろうし
べつにいいにのでは?
73名無し検定1級さん:02/12/27 07:35
学校のテストなんて、落第点取っても追試受けさせてもらえるし、
それでもダメなら再追試、再再追試もある。学校というところは
手取り足取り合格させてもらえる。ところが国家試験は一回ぽっきり
の試験で判定される。同列には考えられない。
74電気科をなめるなよ:02/12/27 21:29
学校のテストなんて、良い点取っても授業は受けさせられるし、
それで次期にはまた試験が待っている。学校というところは
卒業までに何度も何度も試験がある。ところが国家試験は一回ぽっきり
の試験で判定されるという単純明快なお手軽さ。同列には考えられないね。
75名無し検定1級さん:02/12/29 05:25
電気科で習う勉強じゃ資格は受からないだろ。しょせん遊びだもん。
それに工業高校で成績優秀になっても仕方ない。
7676:02/12/29 16:05
電験3種と第3種電気主任技術者は同じことをいっているのですか?
77電気科をなめるなよ :02/12/29 21:33
>>76

全く同じことだよ。
ちなみに

電験1種=第1種電気主任技術者
電験2種=第2種電気主任技術者
78名無し検定1級さん:02/12/29 21:47
>>74
ならば、在学中に合格してみ。
99%の工業生は絶対に出来ないぞ。
7976:02/12/29 22:10
>>77
教えてくれてありがとうございました。
80名無し検定1級さん:02/12/29 23:11
>78
3年計画なら、取れそうな気がするけど。
一発で決めようとしたら確かに厳しいよね。
81名無し検定1級さん:02/12/30 00:31
でも3年計画というのは社会人を念頭にした制度だろうからね。
社会人なら落ちても仕事第一だけど、学生ならやはり勝手がちがうよ。
82名無し検定1級さん:02/12/30 01:50
今日来たよ。

   ┌────────────────────┐
   │                               │
   │  第3種電気主任技術者免状           │
   │                               │
   │   第99-E9999号                   │
   │                               │
   │                               │
   │              凸凹県             │
   │                               │
   │              ○出 田目雄         │
   │                               │
   │              昭和16年12月8日生    │
   │                               │
   │     電気事業法第44条の規定により      │
   │                               │
   │    この免状を交付する              │
   │                               │
   │                               │
   │       平成14月12年25日           │
   │                       ┏━━━┓ │
   │                       ┃     ┃ │
   │          経 済 産 業 大 臣  印  ┃ │
   │                       ┃     ┃ │
   │                       ┗━━━┛ │
   │                               │
   └────────────────────┘
83まさ:02/12/30 04:52
ハルさんどうも

ハルさんの知ってる「まさ」です。私も来年受験しまーす。
勉強がんばってくださいね。
84名無し検定1級さん:02/12/30 11:19
電気は 経験と感、電験三種は3年で採れる、
認定電工壱種より、認定電気工事従事者証を
講習でなく、申請で採るやつは??????。
85BJ:02/12/31 14:54
今年の勉強

・電気基礎数学・・・・・終了

・理論・・・静電気まで終了

来年の目先の目標

・1月中に理論を終わらせる。

みなさんよいお年を!
86名無し検定1級さん:03/01/04 00:56
>>85
あけおめ。
勉強進んでる?
87BJ:03/01/04 11:17
>>86

今、磁気やってます。

どんどんむつかしくなっていく。
88名無し検定1級さん:03/01/04 12:12
ビデオ教材を使った福本教室と言うのがあります。

http://www.tuden.co.jp/den3magazin-mouji.htm

18万くらいかかります。
申し込むと、100本くらい、ビデオテープが送られて来ます。
1本、2時間です。
1日、1本観ると、100日で済むかと言うと、そうではありません。
まず、福本と言う講師が、ビデオの中で板書してる内容を、ノートに書き写さねばなりません。
ビデオテープを早送りしながら、ひたすらノートに書き写します。
ノート作りにもコツがあって、見開き左側に、テキストのコピーを貼ります。
この、コピーとり、&貼りつけの作業も、時間と労力と金がかかります。
ノートを作って、板書を書き写し、その後で、
もう一度ビデオを、通常通り再生して、講師の話をしている内容を、ノートに書き込みます。
それを100本分やって、それから添削用の問題をこなして、郵送します。
89名無し検定1級さん:03/01/04 12:13
まともにやると、1年では終わりません。
金も時間もかかります。
その分、わかりやすいかと言うと、そうではありません。
福本教室は、オームの法則とか、「コンデンサーとは何か?」とか、電気の基礎知識については教えません。
公式を丸暗記させるやり方です。
だから、ハッキリ言って、楽しさが伴わず、苦痛あるのみです。

私は、これに申し込み、18万を3年分割で払ってます。
後日、ヤフーオークションで見たら、1万円で通販で売ってたのですが、後の祭りです。

丸暗記ならば、ビデオ100本もなくても、

http://www.denken3.com/index.asp

で良いのではないかと思います。
ここは10本くらいしかビデオが無いし、安いので。

そんなわけで、福本教室には参りました。
でも、金を払ってるんで、泣く泣く続けてます。
90名無し検定1級さん:03/01/04 14:21
>>88
>>89
ビデヲ 100本、真面目にやると
電験二種 壱次試験、一発合格できる象??????。
寝ながら聞いても、電験三種は合格したよ。
91名無し検定1級さん:03/01/05 16:16
はっきり言おう。ビデオ講習まったく使えねえよ。金の無駄。
電気科出た奴は独学でいいけどそうじゃない奴は講習会にでも参加するべき。
ちなみに俺はこれだけど
  http://www.p-c-a.co.jp
ビデオ買うよりはまし。
92名無し検定1級さん:03/01/05 17:58
>91
講習会に出ると、仲間が出来るのがいいですよね。
定期的に会って情報交換とかわからないところを教えてもらうとか。
ポリテクで軽い講習を半年前ぐらいにしてくれれば、いいきっかけになって
なおかつ安くていいのですが。
93名無し検定1級さん:03/01/06 03:27
>>91
高けえよ!3種で23万5千円かよ。ビデオの方が安いし、何回でも
見れるから得だと思うが。
94名無し検定1級さん:03/01/06 05:27
>>93
睡眠学習も いい象。
95名無し検定1級さん:03/01/06 11:55
睡眠学習って、マジで覚えられんの?
96名無し検定1級さん:03/01/06 12:43
今の3種なんて簡単なんだから、さっさと受かんな。
97尼崎・武庫之荘人:03/01/06 14:41
今、29歳やけど、一昨年に電験3種取った。
一生の仕事にはならんけど、フリーターには、ええ資格やで。
ビルの点検作業やけど、手取りで月給33万位ある。
もちろんバイトつーか、契約社員やから賞与も寸志の5万ずつしかないけどな。
仕事もメチャ楽やし、労働時間短いし、
バイト感覚でやるには、メチャいい仕事。

98名無し検定1級さん:03/01/06 19:42
>>95
ビデヲ音声ををカセットに吹き込んで、通勤途中に聞くのも良い象。
A問題と電工一種の筆記は、ほとんど同レベル。
B問題もサービス問題の時もあった、来年は従来と差をつけない?????、
四科目合格を狙える 象。
99名無し検定1級さん :03/01/08 09:19
>>97

羨ましいですね。
その会社、紹介してください。
100名無し検定1級さん:03/01/09 16:16


あのー、電気全くオンチの文系思考回路の人間なんですが、
ふと、興味をもって本屋で参考書や問題集をながめていたら、
すごく、吐き気がして気分が悪くなったんですが、合格まで
たどり着けるでしょうか?

こんな私には電気書院の「よくわかる」シリーズがやはり、
ベストでしょうか? 二種電工はどうですか? こんな私でもいけますか?

アドバイス求む・・・。




101名無し検定1級さん:03/01/09 16:51
>>100
この資格は、文系が取っても意味が無いというか、
ステップアップが無い。

俺が、宅建主任取る時に、吐き気したのと同じ。

それから、どんな資格でも、
資格講座に通う事を進める。
独学というのは、相当厳しいよ。
102名無し検定1級さん:03/01/09 18:34
>100
文系だからうんぬんあったけど暗記に自信があれば、問題をパターン化して
おぼえていけばいいのではないかな?
www.denkishoin.co.jp/book/html/11647.html
www.denkishoin.co.jp/book/html/11662.html
www.denkishoin.co.jp/book/html/10251.html
このあたりでまずは理論をやってみればどうでしょうか?
103100:03/01/09 18:48

>>102
ありがとう。

104名無し検定1級さん:03/01/09 19:20
>103
一緒に頑張っていきましょうね。
105名無し検定1級さん:03/01/09 23:47
電験1種を受けます。指導して下さい。
106:03/01/10 01:23
何よりも勉強に耐えうるための健康が第一だ。
その為には睡眠こそ最重要だ。
歯みがいてとっとと寝ろ。
夜更かしするんじゃないぞ。
107名無し検定1級さん:03/01/10 02:12
>>105
ここは三種のスレであるにも拘らず、一種の話題を書き込んでしまうアナタは、
どうやら相当お目が悪いのではないか、或いは日本語が読めないのではないか
等などの状況が推察される。
よって、まずはこれらの問題を解決することから始めるべし。
108BJ:03/01/10 22:00
磁気なんとかクリア

交流に突入。先は、ながいなあ〜

109山崎渉:03/01/11 11:20
(^^)
110:  :  ;:03/01/12 20:59
>>105氏へ、
電験一種を直接受ける アンタは偉い。
111名無し検定1級さん:03/01/12 23:02
>> 91
電験3種の無料体験ってあんだけどそれいいの?
112名無し検定1級さん:03/01/15 00:14
タダより高いものはない。
113名無し検定1級さん:03/01/15 06:00
テキストを読んですんなり理解できれば独学でも構わない
114瓢湖の白鳥:03/01/15 10:55
>>111
ボッター栗で、勇名を馳せてル。
>>113の云うように、園テキスト読んですんなり理解デキレバ
電験2種の壱次試験と3種 併願で、電験二種合格(壱次試験)
惨種 無様な結果と???????????????????????。
漏れの自慢 隣りの院生 二種1時箒不合格、
漏れ 箒のみ合格、首の運動使用にも 老眼と近視と乱視で。
今年は理論と2時試験、香具師は今年二種2時受かったと  藁藁 鴨。
今年は 1種(除理論)と二種(理論 鑿)併願汁ーーーーーーーーーー。
架空の香具師は???????、今年 二種(電工)合格 舌ノーーーン。
115・・:03/01/15 21:18
電験3種とるとマジで就職簡単に決まるの?
116名無し検定1級さん:03/01/15 21:23
電験もってるヤシは五萬といるが、彼らが見向きもしないような
ところならたぶん就職することは可能だろう
117名無し検定1級さん:03/01/15 21:24
アヒルが五月蝿いスレですね。

電験3種は大手では、それほど評価されないと思います。
マンション管理会社とかならいいかもしれませんが・・・
118名無し検定1級さん:03/01/15 21:37
所詮、電験3種は初級。取るなら1種まで取れ。
英検だって価値があるのは1級だけ。あとはクズ。
119名無し検定1級さん:03/01/15 21:51
>>118
1種を持ってるの?
120・・:03/01/15 21:58
118ですけど俺、偉そうな事言ってるけど実は中卒のヒッキー
だから顔が見えない2ちゃんで相手を批判して反応みるのが楽しいんだよ。
所詮電鍵3種受ける奴は低学歴よ
121BJ:03/01/16 22:46

三相交流へ突入

電験3種試験まであと220日・・・
122ハル:03/01/16 23:23
久しぶりにきました。

う〜!!
最近の勉強の進行状況は・・・・・進んでないですね・・・・
後期試験が始まったのもあって、なかなか・・・
でも、何とかがんばってます
現在、理論2章まで・・・・
うーん。。。難


BJさんは、一日何時間ぐらい勉強されてます??
おいらは、2時間ぐらいなんですけど・・・これだけ??やってるんですけど
なかなか進まない・・・・
123電気技術協会:03/01/17 20:34
http://www.nknw.co.jp/denki/ やっぱここでしょ!!!!
124名無し検定1級さん:03/01/17 20:36
上之園 親佐先生がいるんだあ。ここはいいかも。
125名無し検定1級さん:03/01/17 20:40
合格率76%ってホントなの??
126・・:03/01/17 21:02
嘘だろ!電験3種に関しては10%弱ぐらいだろ。
電験3種って工業高校レベルとか書いてあったけど(参考書に)
実際、大学で電気工学勉強してる人でも結構手こずる問題とかあるからな〜。
まず、よほど優秀な人じゃないと高校生で取るのは難しいからね。
俺は今まで高校で電験3種とった人聞いた事ないけど・・・
127山崎渉:03/01/17 22:23
(^^;
128名無し検定1級さん:03/01/17 23:49
家の近くの工業高校生が3種合格したって、今日の新聞に書いて有りました。
129名無し検定1級さん:03/01/18 00:00
鉱業光合成が3種に受かるということは、新聞に載るほどの
快挙なんだね。おれが受かったときは誰も何も言わなかった。
130・・:03/01/18 00:06
工業高校で3種受かる事は快挙だぞ。
でも中学3年で気象予報士試験に受かる奴はもっと快挙だけどね
131名無し検定1級さん:03/01/18 07:42
>129
すばらしい。
一発?
科目合格でもすごいけど。。。
132名無し検定1級さん:03/01/18 08:55
電験3種は、もういちど受験勉強しているようなもの。
そこそこの大学行くヤツならそこそこ時間かければ3種なんて受かる。
工業高校生が3種に時間を割くか普通科で受験勉強するかの違いでしかないのに。

133BJ:03/01/18 22:13

ハルさんどうも

勉強は、やる時は3時間ぐらいやったり
やらないときは0です。
やってみて思うんですけど文系の人にはきつい資格ですね。
いちおう工学部卒なんですけどちょい分野が違ってるんで
やれやれです。
まだ先は長いんで頑張りましょう。
134名無し検定1級さん:03/01/19 16:27
なるほどな〜
135(。。;;;;:03/01/19 18:35
1<電験3種の勉強法は単純ですよ。
まず、これだけシリーズの4分野をそれぞれ最低4回は繰り返してください。
そして基礎を完璧にしたら第一回から今までの過去門をすぺて最低6順ぐらい解いて
問題を覚えるぐらいまでやってください。これだけで合格します。
努力すれば3ヶ月で十分です。あとよく本屋で予想問題集とか売ってるけどやっちゃ駄目ですよ。
勘違いしてる人が多いのですが、いろんな問題を沢山解けばいいと思ってる人が多々いるのですが
そんな事はないです。基礎が出来ていないと、その問題が出来ても応用が利かないので
実際の試験では解けません。所詮、どんなに多く問題を解いても全く同じ問題はでないのですから。
あと3種が完璧な人は2種も一緒に受けてみては?3種が完璧なら2種は少量の勉強で十分ですから
136名無し検定1級さん:03/01/19 19:15
そんだけやって、これ”だけ”って言えるんだろうか(藁
137名無し検定1級さん:03/01/19 20:52
>136
これだけシリーズで勉強してるんだけど、これだけシリーズをベースにして
過去問を解いてたら、過去問を100%は押さえきれてないみたい。
その点を言いたいんじゃないかな?
やみくもに出るか出ないか分からない問題を知識としてため込むのは
危険だよって。
ほんとに100%の出題範囲を押さえて試験に臨もうと考えたら、
相当な量になっちゃう。
それなら100点狙うんじゃなくて、効率的に頻出してる問題を完璧に押さえて
80点台を狙いましょうってことだと思うんだけど。。。
135さんどうなんでしょうか?
138・・:03/01/19 22:41
137<だいたいそんな感じです。100点取る必要はないです。
とにかく過去問を繰り返し解く事が合格の近道です。(あくまでも基礎ができた状態で)
結局、電験に限らずなんの試験でも応用が利かなければ受かりません。
実際、試験では初めて見るような問題が出るのですから。
しつこいようですが予想問題集とかは、あまりおすすめは出来ませんね
139名無し検定1級さん:03/01/19 22:48
すべての受験生に忠告するが電気技術協会だけはやめとけ。
3年間補償とか言って俺の先輩通ったけど、講義もひでえし
うそばっかだぜ、まったく。
140名無し検定1級さん:03/01/19 23:14
ひでぇタイトル!
141可愛い奥様:03/01/19 23:26
138<まぁ実際、勉強をあまりしなくても受かる人は受かるんですよね。才能(応用が簡単にきく)
がある人は。
高校の時も数学得意な人がいたけど、別にすごい数学を勉強してるわけではなかった。
142名無し検定1級さん:03/01/20 02:01
電○技○協会って、電験の試験会場でビラくばって、解答速報送るという
名目で個人情報集めようとしてる団体だよね?そういうことしてる所って
信用できないと俺は思う。
143名無し検定1級さん:03/01/20 04:25
>>135
2種の1次、機械 電力 法規は復習に良い。
理論は 過去問で、3択選択眼を養うと良い。
144名無し検定1級さん:03/01/20 05:00
電気技術者協会の名前をパクってるやつだな
145・・:03/01/20 05:53
143<今、起きました。135ですけど僕、一種持ってますよ。電力会社勤務ですから。
146名無し検定1級さん:03/01/20 08:31
>>145
一種も試験合格?
認定でも貰えるよね、そこは
147名無し検定1級さん:03/01/20 09:10
>>145
試験合格⇔電力勤務 よっぽど、上司に恵まれてナイノ。
ジョークです、二種の2次試験の出題予想希望。
148137:03/01/20 17:54
>145
よかったらこれから8ヶ月ですが、いろいろご教授願えないでしょうか?
実は、問題を解けば解くほど不安が溜まってきまして。。。
スランプみたいな状態ってあるものでしょうか?
それともまだまだ勉強不足でしょうか?
149名無し検定1級さん:03/01/20 20:10
あー漏れもそうだ。
やればやるほど不安に。
でも>>135の言うみたく基礎をかためようかと思ってる。
150俺はバカ?:03/01/20 21:10
数年前、大金はたいて通信講座を申し込んだ。
しばらくは何もしなかった。
で、3種が必要になり通信講座の教科書を使って独学した。
最初から参考書を買っておけば半額ですんだ。
レポート提出ゼロの通信講座。
ま、受かったから文句は無いが。
151・・:03/01/20 21:33
148<解答を見ないで解けるんですか?それだったら回答時間が遅くても実力がついてます。
もしそうでないとすると148は、分からないとすぐ解答を見てしまうのではないですか?
解答を見ながら出来ても実力はついていませんよ。とにかく公式は分かってるのでしょうから
すぐ分からなくても最低15〜20分は悩んでください。そうしないと☆解き方を覚えれません。
あと、あなたは難しめの参考書(問題集)に手をつけてるのではないですか?
実際、試験ではそんなに難易度の高い問題は出ませんよ。だから8ヶ月もあるんだから焦らず
基礎を固めましょう。と言うか難易度の高い(手間がかかる)問題は飛ばしたほうが
合格の近道です。
152148:03/01/20 22:56
>151
理論なのですが、これだけシリーズを勉強した後、最近は過去問題を買ってきて
解いてます。
まったくやったことがない(これだけシリーズに出てこない)問題は
省くとして、それ以外の問題がそれなりに解けて70前後取れるものの、
もしかしたら、これだけシリーズに出てこない問題ばかりでるのではないか?
という不安が膨らみはじめてきまして。
おまけに来年から問題数が増えるので、前記のような問題がたくさん出るのでは
ないだろうかと。。。
実際問題としてそんなことはありえないとは思うのですが。。。
>分からないとすぐ解答を見てしまうのではないですか?
多少その傾向があります。
悪い癖ですね。。。
>難しめの参考書(問題集)に手をつけてるのではないですか?
実は難しい問題集は買おうかと考えてました。
もし購入してたらもっと泥沼に陥っていたのですね。
まずはこの2点を改善して、これだけシリーズと過去問で
これから気持ちも新たに基礎を固めたいと思います。
ありがとうございました。
ところで、電力のいい参考書ってないでしょうか?
やはりこれだけシリーズと過去問で、基礎をみっちり押さえるのが
一番いいのでしょうか?
去年の原子力発電のボイド効果がこれだけシリーズに出てなくて、やはり
何種類も参考書をそろえた方がいいのではないかと、思っていたところ
なのですが。。。
153・・:03/01/21 01:18
152<100点を狙ってるなら買う必要はあるかもしれませんが、70点取れば確実に合格なので
得に問題は無いと思います。どうしてもと言うなら止めませんが・・・・
まったくやったことがない問題(これだけシリーズに出てこない)問題>
実際、試験ではいくら過去問や問題集をやっても殆どが、初めて見るような問題が出てくるのですよ。
制作者もプロですから。ただ傾向は掴めますけどね。
だから、152はまず分からなくても解答を簡単に見ずに悩む事。この悩む事が応用力をつけます。
それを繰り返す事で実力がついてくるので頑張って下さい。
そうすればよほどの難問じゃなければ十分解く力が付いてきます。
154名無し検定1級さん:03/01/21 02:12
>>135
>第一回から今までの過去門をすぺて最低6順ぐらい解いて

明治44年からあるんですけど…
http://cgi.din.or.jp/~goukaku/goukaku.htm
155名無し検定1級さん:03/01/21 02:20
U−CANの電験3種の講座の申し込みハガキを送りました。

今からやって、試験までに終わるかな?
156名無し検定1級さん:03/01/21 05:24
わからん問題はいくらj考えてもわからんから5分考えてわからんかったら解答見た方がよかれ
試験の合否はテクニックだから解答を見て理解できれば次につながる
考えすぎは時間jのロスだと思われ
157・・:03/01/21 06:55
156<すぐ解答見て理解した人は大半の人が理解したつもりになってるんです。
あなた馬鹿ですか? 
158名無し検定1級さん:03/01/21 10:56
電験3種これからはじめても間に合いますか?
たくさんある公式をどうすれば効率的に覚えられるでしょうか?
159俺はバカ:03/01/21 14:23
3種の参考書は、理論の電磁気から始まります。
ここで立ち止まらないことです。
アンペアの周回積分やビオ・サバールは一読して先に進みましょう。
同軸ケーブルの静電容量を計算できても、後が続か無くては何にもなりません。
実用的な静電容量(平行板)や自己インダクタンス(ソレノイド)は単純な式です。
そこまではどんどん進みましょう。
理論をある程度こなしたら、電力・機械は楽に進みます。(法規は別です。)

通信講座に限らず、3種の教材は全部分かれば100%の解答ができる様に作られています。
合格は60%で良いのです。
過去問の頭だけでなく、全体を見て下さい。
かく言う私も2種浪人、今度は周回積分を避けて通るのは難しそう…
160俺はバカ :03/01/21 15:22
電気主任技術者 統一スレ パート6
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1043128171/l50

良かったらここにも来て下さい。
161名無し検定1級さん:03/01/21 17:46
>153
レスポンスありがとうございました。
今日は%インピーダンスを勉強したのですが、意識的に演習問題を
解く時に解答を見ないで何度も何度も繰り返し考えて解きました。
答えは違ってたものの(ケアレスミス)、%インピーダンスって
こういうものなのではないだろうか?
という事が、なんとなくわかりました。
この方針で頑張っていきたいと思います。
それと文章問題について教えてください。
どんなふうにこなしていくのが無難なのでしょうか?
これだけシリーズでは文章問題をあまり重要視してないようなのですが、
あまり深くつっこまない方がいいのでしょうか?
文章問題が出ても、計算問題で点数取ればいいやぐらいのスタンスで
いいでしょうか?
>俺はバカ
またいろいろご教授ください。
よろしくお願いします。
162名無し検定1級さん:03/01/21 17:51
>493 :名無し検定1級さん :02/11/28 19:58
>おまえら頭よすぎですね。
>俺は今年3種落ちた。1年間毎日3時間も勉強して。
>平均点は多分40点くらい。
>落ちて思ったんだけど、この資格は中学高校と真面目にコツコツ勉強してきたヤシ等じゃないと
>合格できない、と。
>俺が持ってるのは1種工事士と施工管理2級くらいなもんだがこんなもん2ヶ月も過去問だけやってれば受かるし。
>とりあえずそんなおまえらに尊敬の念。 
>で、質問なんだけど、学生の時真面目に勉強してましたか?
>そしてやっぱある程度基礎がかたまっていないと合格は難しいとおもいますか?

余談ですが、このレスポンスを見てかなりプレッシャー感じてます。。。
163名無し検定1級さん:03/01/21 18:49
>157
解らない問題は、答えをみてその日の内に理解することが重要です。
これだけシリーズみながら必ず納得するまで考えてください。
試験のテクニックは頭に正解のみ蓄積することです。違うことを
ずっと考えると、それが記憶に残り良くありません。

とにかく、答えあわせに時間をかけてください。
164・・:03/01/21 20:11
161<文章問題と言うのは電力とかの説明問題の事ですか?
電力では説明問題が約80%を占めます。だからかなり重要です。
だから不安であれば、電力に限ってはそんなに範囲が広くないんで例題つきの参考書
をもう一冊買ってもいいと思いますよ。僕はオーム社のよくわかる電力なんかもいいと思いますけどね。
この調子で頑張ってください。
165名無し検定1級さん:03/01/21 20:16
>164
ありがとうございました。
よくわかる電力をさっそく明日にでもチェックにいってみます。
166名無し検定1級さん:03/01/21 23:53
>>157
基本基本と拘ってる奴に限って合格するのが遅い。
わからない→解答を見る→考える→理解する→次回は解ける。
効率の悪い奴は受からん。

167名無し検定1級さん:03/01/21 23:58
まあ自力で解けるに越したこたないが
過去問がまた出てくる普通の資格試験なんてそんなもんだよね
デンケン1種とかならまた違うんだろうけど
168・・:03/01/22 00:39
そんな方法は誰でも一回はやる事でしょう。でもその方法で合格できない人がほとんどです。
激しく自力で考える力が欠けています。そのどこが効率がいいでしょうね。そんな方法で一発
合格できたら受験生は苦労しませんよ。
169名無し検定1級さん:03/01/22 01:25
問題によっては、いくら考えてもどうしょうもないものもある。
そういう問題は、必要知識や解き方を見ながら、自分で理解しながら
解答していくのが良いと思われ。
そして、何度も繰り返しやるのが良いと思われ。

ある程度その問題に対する知識はあるが、なかなか解答できない場合は、
すぐに解答を見ずに、自力でよく考え試行錯誤して答えを出すと力がつく
と思います。
170名無し検定1級さん:03/01/22 01:42
合格できないやつは、1、答え合わせをやらない。(チラッとみるだけ)2、毎日やらない。
この2点を守れば不合格できます。
自力で考えるのは8割がた理解してからでよい。また、判ってくれば自然に自分から
考えるようになる。
171名無し検定1級さん:03/01/22 03:14
民法導入まえに受かりなよ。。。
172名無し検定1級さん:03/01/22 04:34
司法書士じゃねえよ
173名無し検定1級さん:03/01/22 05:22
一発合格する人の殆どは過去問中心の勉強方法だと思う
ある程度の下地があってのことですが
174名無し検定1級さん:03/01/22 08:12
右螺子の法則、左手の法則、オームの法則、鳳 テブナンの法則
間違っても出題されん。
ベクトルオペレーター、電気大手の技術者に任せよう。
電気系の大学出て、電験一種認定では『』悪い。
電気系の高専出て、電験二種認定では『』悪い。
電気系の工校出て、電験三種認定では『』悪い。
電工二種⇒電工一種⇒電験三種⇒還暦までに 電験一種??????
認定電気工事従事者証は必須の資格ダヨ
175名無し検定1級さん:03/01/25 21:01
まささん、どーも・・・お返事おくれてごめんなさい。
もしかして、ボイラーのまささんですか??
違ってたらごめんなさいです。

もう、勉強の方は始められたでしょうか??
オイラの最近の状況は・・・
後期のテストが始まり、レポートやらテストで・・・・なかなか
一応、数学バカなんで、電気書院の数学・・・なんとかってゆう、紫色の問題集
だけは、一コマずつは、やってますが・・・・先が長くて・・・鬱に

やり始めは、理論で鬱になりますが、ここをこらえてがんばればなんとかなるようです。
一緒にがんばりましょう。

では、また


176BJ:03/01/26 17:59

理論なんとか一通り終了。
二週目いきます。

平行して電力、水力発電へ突入!
わからん単語だらけで参ってます。
177まさ:03/01/26 19:02
ハルさんへ
ボイラーのまさです。
受験は3月以降になりそうです。
その後、電験3種に突入予定です。(たぶん6月頃から
始めるでしょう。)
178名無し検定1級さん:03/01/26 20:32
 参種も 新々試験制度に突入、
公式派に 無手勝流派、
サイコロは持ち込めない、電卓は持ち込める。
今年は 二種壱次に、仄かなともし火が?????????。
179○~*:03/02/09 08:01
5:48 AM
180 (^Д^):03/02/09 11:30
電験3種の勉強方法を教えてくんろ!
181名無し検定1級さん:03/02/09 11:38
3種をなめたらあかん
182名無し検定1級さん:03/02/10 03:05
ロースクールが始まれば合格率8割くらいになるよ。
183ハル:03/02/10 06:41
>180
オーム社か電気書院の教材がお勧めらしいですよ!
とくに、オーム社の「よくわかるシリーズ」など・・・
とゆう、オイラはU-CANですが・・・・
教材の数が多すぎで・・・終わるかどうか??不安です。

あまり、ページ数が多くないのがいいと思われます・・・
いろいろ、見てみて決めた方がいいですよ。
では。
184名無し検定1級さん:03/02/10 06:57
おいらは、ユーキャンは捨てます。
量が多すぎるし。
お金もたいない。
185名無し検定1級さん:03/02/10 07:00
>>180
すぐ解ける電験三種(オーム社)

186名無し検定1級さん:03/02/10 20:58
これだけシリーズでも1000ページ超えるからね。
量は多いよ。
それでも完全におさえきれてないようだしね。
187とも:03/02/11 22:58
去年、理論と法規と機械は受かったのですが、どうしても電力だけが出来ません。
何かいい方法は無いでしょうか?
188名無し検定1級さん:03/02/11 23:07
結構マイナーだけど帆足・ミルマンの定理って知ってる?
189名無し検定1級さん:03/02/11 23:15
鳳・テブナンの定理なら知ってるよ。
190 (^Д^):03/02/12 07:53
鳳敬介ですぅ
191名無し検定1級さん:03/02/13 22:38
ミルマンの定理
並列回路の端子電圧を簡単に求められる公式
つか、あんな便利なのしらない奴いるの?
192名無し検定1級さん:03/02/13 22:50
電流追うよりずっと楽よ。
193↑↑:03/02/18 16:18
ぷっ、しったかびりがウロチョロするから みんな引いちゃったね。
194名無し検定1級さん:03/02/22 12:21
電気計算 ネタ
195名無し検定1級さん:03/02/26 22:51
e
196名無し検定1級さん:03/02/27 18:14
オーム社のよくわかる電験3種4冊だけで受かりますか?これぐらいしかできそうにない
197名無し検定1級さん:03/02/27 19:18
入門用にいい本だと思うけど、それだけだと厳しいですよ。
198名無し検定1級さん:03/02/27 20:38
おれはよくわかる・・で去年3種受かったよ,7割くらいでぎりぎりだったけど。
合格すれば皆いっしょ!
199名無し検定1級さん:03/02/28 00:18
>>196
あとは過去問題をたくさん解くこと。
と言いながら、オレ、去年落ちたんだよなあ・・。
200名無し検定1級さん:03/03/04 08:46
200get!!
201名無し検定1級さん:03/03/14 19:32
機械初心者には電気書院の「これだけ」シリーズは必須。
202名無し検定1級さん:03/03/27 23:43
こんなもん独学で十分よ。
203 \(ФДФ) ノ :03/04/06 13:27
電工一種は昨年94点取りました。。。

そんなオレにピッタリな、参考書兼問題集アリますか?

ちなみに、オレが電工一種・2種で利用した参考書は井川治男著『これだけはマスター第1種・第2種筆記試験』という本です。

電験3種も井川治男先生の本に御世話になるのがいいかね?
因に、電工1種の筆記は94点とりました。
そのレベルです。それでも電気のことはよくわからないオレです・・・
204 \(ФДФ) ノ :03/04/06 17:12
agr
205名無し検定1級さん:03/04/11 02:12
底辺高卒のアフォな漏れでも3種取れたんだからみんな大丈夫だよ。
206山崎渉:03/04/17 14:05
(^^)
207(^O-O^):03/04/18 10:36
いい本をおしえてくれ?
208名無し検定1級さん:03/04/18 13:06
おまいら、ビジネス教育開発センターって知ってっか?どうよ?
今日電話きたんだけど、なかなか断りきれなくて登録しちゃったんだけど、どうしよ・・・
とりあえず振り込み用紙は送られないように交渉したんだけど、受講料¥295000て高いよね?
209山崎渉:03/04/20 01:41
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
210名無し検定1級さん:03/04/24 03:46
>>208
すぐに消費者センターに行け!!
211名無し検定1級さん:03/05/03 19:44
ビッグカメラで売ってたの見つけたんだけどこれどうなの?
http://www.media-5.co.jp/m5SP/sikaku.html
212名無し検定1級さん:03/05/03 20:18
人柱になれ
213名無し検定1級さん:03/05/06 03:05
>>211
こんなんで受かりゃあ誰も苦労はしない
214名無し検定1級さん:03/05/07 23:01
第3種電気主任技術者の認定校ってどこだかわかりますか?
215名無し検定1級さん:03/05/12 21:56
避難スレはここれすか?
216名無し検定1級さん:03/05/13 21:36
>211
ほかの電験スレでも書いたけど 問題と答えがおかしすぎ

問 (略)の右手の法則を何というか
答@フレミングの左手の法則 A電束 Bフレミングの右手の法則 C比透磁率 D磁気エネルギー 
右手の法則は何かって聞いてるからBに決まってるだろ

問 (略)のインダクタンスは何か
答@漏れインダクタンス A電界の強さ B比透磁率 C逆起電力 D輪形ソレノイド
これも@でしょ
こんな問題と答えばっかり 買うんじゃなかったよ 全然勉強にならん
217名無し検定1級さん:03/05/21 15:59
.
218 ◆atUa/2Q30I :03/05/21 20:20
今日「あ、電験でも受けてみようかな?」と急に思い立ち、早速
ネットで願書出しました。簡単に出来る電力と法規をメインに勉強
しまつ。
とりあえず他人の煽りなどで自分にプレッシャーかける為にも
このスレで受験勉強記みたいな事書いてみます。

本日は水力発電とベルヌーイの定理を勉強。工高の教科書10年ぶり
位に見たんだけど如何に当時勉強していなかったか痛感。
219(^O-O^):03/05/22 01:01
>>218

はじめての受験ですか?
電気系資格は他に何か持ってるの?
220 ◆atUa/2Q30I :03/05/22 19:57
>>219
電工2種と1種の筆記、何れも受かりました。
ただ1種はギリギリ受かったぽいです。自己採点で
66点位だった様な・・・?

本日は火力発電と原子力をちょこっと。A問題メインにやって
B問題は2周目に回そう。あと法規も並行して今日から始めまつ
221名無し検定1級さん:03/05/22 21:16
>B問題は2周目に回そう。
それが正解やね。まずグルッと1周しましょ。
222 ◆atUa/2Q30I :03/05/22 22:14
・・・・・法規の参考書なんだけど、失敗した・・・・。
新制度・よくわかる電験第3種・法規(弘文社)っての買って
きたんだけど全然よくわかんねーよ!!

条文も1条から最後まで羅列してあるだけだし、やぱ参考書は
電気書院かオーム社の物でなければダメだね・・・

1700円、(・∀・)カエセ!
223名無し検定1級さん:03/05/22 22:46
>>222
ヤフオクで処分すべし。
900円くらいで落札されるかも。

法規に限って言うと
「電験合格指南シリーズ」法規 日刊工業
もおすすめだよん。オーム、書院よりいいかも。
224 ◆atUa/2Q30I :03/05/24 10:36
昨日通販で頼んだ「すぐ解ける・電験3種(Ω社)」が届きました。
理論がサパーリわからん。何故そうなるのか、何故この式を使うのか
全然理解できない。馬鹿は受けるな、と言う事ですな。

とりあえず理論は諦めて、発電所全般から。A問題もそこそこ
点数取れる様になってきた。法規は接近状態、電圧の種類など。

・・・・・・・・理論合格するまで3年掛かりそうな予感。
225(^O-O^):03/05/24 14:49
>>224

ノウタリンは逝ってよし!
226名無し検定1級さん:03/05/24 22:44
>>225
ラジャ!

本日は発電所仕上げと変圧器を少々。ヤフオクで買った電気書院の
「電験第3種科目別A・B問題マスタ講座・理論」が今日届いた。
難しいよ・・・理論。とりあえず電力法規にも出て来そうな交流回路等勉強。

難易度で言えば
理論>>>>>>>>機械=電力>>法規だな・・・理論はどうもならん。
227(^O-O^):03/05/24 23:01
>>226

オレは昨年電工1種は94点で合格した、知能指数78の者です。
知能指数78でも、大学は入学でき卒業できますタ。(法学部卒)
両親も先生もビックリシマスタ。
知能指数は余り関係ないかもナ。。。
ワケアッテ、今、ビル設備管理技術者です。

電工1種の筆記レベル(低レヴェル)をクリアしたオレから言わせてもらえば、・理論・法規・電力はもしかしたら・・・・という感じ。

しかし、・機械は初めて聞いた言葉がかなりある。

・理論は電気関係の基本なので、それが理解というか、問題解けないと、機械は理解不能のようが論理的に感じるが・・・・。


まぁ、、人それぞれだからなぁ〜〜〜(´Д`;)
228名無し検定1級さん:03/05/25 00:43
電験受験ソフト「m○○○○5」最悪。前にも誰か書いてたけど。
誤字あり、答えミスあり、印刷しても字が小さく読めない。
オペレーションわかりにくい。
とにかく何から何までダメな最低最悪の酷いソフトです。
他にもいろいろ出してるみたいだけどこんなもん売れるのか?
そのうちアホソフトだと見破られて
一度買った人間は二度と買わなくなるだろう。
1万円ドブに捨てました。とになく皆さん絶対に買わないように!
気を付けましょう!1万円もったいないですよ!
229名無し検定1級さん:03/05/25 00:49
>>228

MXで放流し(ry
230(^O-O^):03/05/25 01:32
そうそう、オレこれ毎日聴いてるぞ!
オンデマンドだからいつでも聴けるぞ!

http://www.tampa.co.jp/denki/cmflash.html
231(^O-O^):03/05/25 01:35
>> ◆atUa/2Q30I
おたがい頑張ろう〜♪

●最近買った電験三種関係本。
『電験三種90日間マスターブック』(オーム社、3,150
『基礎からの電験三種受験入門』(弘文社、¥1,680
『プロが教える!電験3種受験対策』(弘文社、¥2,415
『これだけはマスター! 電験三種』(弘文社、¥2,520
『電験第3種受験テキスト』(電気書院、¥3,465
『2003年版電験三種合格ドリル』(オーム社、¥2,310
『電験第3種模範解答集』(電気書院、¥3,780
※合計⇒¥19,320
232(^O-O^):03/05/25 01:38
>>◆atUa/2Q30I

このシリーズがいい見たいだよ!

http://www.denkishoin.co.jp/book/html/10251.html


因にオレは一冊も持っていない・・・・(´Д`;)
233(^O-O^):03/05/25 01:47
理解できなくても電工2種・1種受かったわけだから、オレのやり方は正しい。
理解するのと、試験合格は別もんだね。

電気の数学的理解は必要ないね。
結論さえおぼればいいんだよね。

インテグラル∫・・・・・電験三種レベルで積分は必要ないだろ?

てぃがうか?

ガウスの定理にインテグラル∫があり、立腹シマスタ・・・・(-_-#)
234(^O-O^):03/05/25 01:52
『2003年版電験三種合格ドリル』(オーム社、¥2,310
『電験第3種模範解答集』(電気書院、¥3,780

この2冊でいいな。
過去問に尽きるよね・・・(・∀・)イイ!!
235積分:03/05/25 12:54
(1) 三つの平面 x=a, y=b, z=mz と xy 平面、zx 平面にかこまれた立体の体積を求めよ。

(2) 曲面 x^2/3+y^2/3+z^2/3=a^2/3 にかこまれた立体の体積を求めよ。

(3) r=a(1+cosθ) を基線のまわりに回転したときの回転体の体積を求めよ。
236名無し検定1級さん:03/05/25 22:12
本日は理論+電力+法規をお勉強。

理論:
>226で買った問題集は始めの5ページ辺りで挫折するように
編集されているらしい(w つーか問題多すぎ。
直流回路と他の科目でも出てくる交流・力率・三相をちょこっと。

電力:
発電所もう1サイクル。所々間違うのは理解していない証拠か?
継電器に関しては会社でも使ってるので特に考えずに解けた。
明日あたり%Zと短絡についてやってみよう。

法規:
とりあえず簡単にまとめてある電気計算という雑誌のオマケを
さらっと流す

1科目でも合格したら奇跡の予感



237 ◆atUa/2Q30I :03/05/25 22:13
トリプ付け忘れ>>236は漏れ

>>231

ども。
参考書選びって本当に重要ですよね・・・・・(つД`) 
238(^O-O^):03/05/26 06:43
>>237
金をオーム社・電気書院に捨ててるような気もしないでもない。
239山崎渉:03/05/28 10:36
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
240名無し検定1級さん:03/06/01 20:49
241名無し検定1級さん:03/06/01 21:05
わいわい
242(^O-O^):03/06/01 21:15

インダクタンス

どう、やってるか??

電磁気・静電気・・・

それよりか三相の交流計算をメインにやろう!
243(^O-O^):03/06/01 21:17
こっちは、マタ~リ電験三種を受験する初心者専用スレです。
244(^O-O^):03/06/01 21:18
>>◆atUa/2Q30I

現れませんね〜〜(≧w≦)<<オーイ
2452級アヒル鑑定士:03/06/01 23:05
三日坊主なのか病気で寝込んでいるのか・・・
246(^O-O^):03/06/03 00:05
age
247(^O-O^):03/06/03 09:19
こっちは、マタ~リ電験三種を受験する初心者専用スレです。
こっちは、マタ~リ電験三種を受験する初心者専用スレです。
こっちは、マタ~リ電験三種を受験する初心者専用スレです。
こっちは、マタ~リ電験三種を受験する初心者専用スレです。
こっちは、マタ~リ電験三種を受験する初心者専用スレです。
こっちは、マタ~リ電験三種を受験する初心者専用スレです。
こっちは、マタ~リ電験三種を受験する初心者専用スレです。
こっちは、マタ~リ電験三種を受験する初心者専用スレです。

初心者。。。集合〜♪
248(^O-O^):03/06/03 09:25
昨日、訓練校の電験三種講習いってきました。

禿げおやじばかりで加齢臭で。。。。。┐('〜`;)┌
249名無し検定1級さん:03/06/03 19:03
>>248 訓練校の講習はどんな感じ?過去問解くだけ?それとも
基礎から教えてくれます?
250(^O-O^):03/06/04 09:50
>>249
『電験三種90日間マスターブック』(オーム社
を使ってのショボイ授業でした!

過去問の解き方に、生徒に先生が教わっていました・・・・┐('〜`;)┌

理論
電力
機械
法規
・・・・講師4人が登場する予定。

講習費は¥3000で24日間です。
月・水・金の授業で、午後6:30〜9:00まで。
電験受験を盛り上げるために逝ってます!
251名無し検定1級さん:03/06/04 13:20
>>250 民間の講習に比べると破格ですね。でも講師の質が悪そうですね。
僕も訓練校の電工1種や消防などの資格の受験対策講習にいきましたが
テキストを棒読みでなんだか眠くなりそうでした。
安いから文句は言えないんだけど、、、
252(^O-O^):03/06/05 11:57
おい、初めて電験三種受験者〜♪

調子はどうですか???
253(^O-O^):03/06/05 14:28
おい、初めて電験三種受験者〜♪

調子はどうですか???
254:03/06/05 14:38

貼りまくってやっーと月40万円稼いぎましたwww。

参加は無料なので参加してみるだけ参加してください。

自分でリンクを貼るより紹介者を集めた方が効率が良いようです。
紹介者の10%が自分の利益になります。

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1052229999

255名無し検定1級さん:03/06/05 17:01
どこかで気を失っているのか、パソコンが壊れてしまったのか・・・
256(^O-O^):03/06/05 17:51
>>255
電験ビギナーですか?

オイラそうです・・・・(^^ゞ

電気書院の『これだけシリーズ』と過去問で頑張っています〜♪
257255:03/06/05 18:00
オイラは電験二種ビギナーです。

>電気書院の『これだけシリーズ』と過去問で頑張っています〜♪

オイラも機械の分からないところは「これだけ機械」で勉強してま〜す。
2種でも役立つ「これだけシリーズ」
2582回で合格:03/06/06 00:03
機械がいちばん難しかったと思いますが、いかに。
法律が半分は計算問題なのは、喜ぶべきか否か。
259(^O-O^):03/06/06 04:48

>>258

参考書?
問題集は何を利用しました?
260 ◆atUa/2Q30I :03/06/07 18:53
トリップこれかな?
261 ◆atUa/2Q30I :03/06/07 18:57
よっしゃ合ってた。
最近全然書き込んでないので。

ここ数日間法規を鬼の様に勉強。法規は簡単だ♪と思ってたら
覚える事多すぎで耳から水蒸気出てまつ。複水器希望。

ここ2〜3日で接地抵抗、変圧器の絶縁試験(B問題)、電柱の支線の
強度計算などをやっておりまつ。
とりあえず今月中に法規は終わらせて電力のB問題メインに。

理論簡単だという人がいるけど本当かよ・・・・?機械の方が見た感じ
逝けそうだぞ。時間が余ったら機械もやってみます。理論は来年に。
262(^O-O^):03/06/07 21:00
(=゚ω゚)ノぃょぅ

訓練校の講師は、最初は電気理論と法規を狙えって逝ってます。

そのつもりでやってます!
263一発狙い:03/06/08 20:39
理論は覚えること少ないからラクやろ〜
最も、問題一杯解かねば身につかんが・・・

といいつつ、一昨日買ったばかりの過去問してる・・・
理論以外は参考書無いとキツいかな(まだ読んでないが)。
264(^O-O^):03/06/09 12:34
『よくわかる理論』
『よくわかる理論』
『よくわかる理論』
『よくわかる理論』
265(^O-O^):03/06/09 12:37
『電験三種よくわかる理論』
『電験三種よくわかる電力』
『電験三種よくわかる機械』
『電験三種よくわかる法規』

以上オーム書院の本を、読んで勉強しています!
今からでも間に合いますかね????

過去問解くのは、来月からの予定でしゅ。

この本が一番わかりやすいな。
問題少ないけど。

266(^O-O^):03/06/09 12:40
電気社の「これだけシリーズ〜」より簡単だな。
オーム書院の『よくわかるシリーズ〜』

ただいま、電験三種関連本の購入合計額は¥50,000になりますた。

ガ━━( ( ( ((((((((((゚Д゚;))))))))) ) ) ) ) ━━ン!
267貧民:03/06/09 18:45
漏れは貧乏だから、
書籍は2冊で5000円前後の予定・・・
理論は過去問だけでええのだが、他がワカラン
268 ◆atUa/2Q30I :03/06/09 20:22
>>266
ヤフオクで「これだけシリーズ」の理論と法規を購入。4500円也
昨日法規の予想問題やって50点弱。2ヶ月もあるから何とか
なりそうだ。合わせて電力B問題もチョコチョコやる。

意外に(・∀・)イイ!!のが図書館。電験関係の書籍だけで20冊位あった。
1回受けてしまえば2種取らない限り必要無いものなのかな?
何冊か借りてきたけど電技で新旧の違いあり、単位もPaやNじゃなかったり
するので注意が必要。
269(^O-O^):03/06/09 22:04
¥50,000も投入すると、意地でも合格しますヨ〜♪
270(^O-O^):03/06/09 22:15
オレの近くには電験三種関係の資格の本は一冊もないな!

おすまいはどこですか?

ワシは都内板橋区です。
271名無し検定1級さん:03/06/10 02:00

        ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  < 先生! 今年の機械の問題に
  __ / /   /      \    ゲルゲス現象は出題されますか?
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \____________
  ||\           \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
272名無し検定1級さん:03/06/10 23:25
ゲルゲスは出るげす
273 ◆atUa/2Q30I :03/06/10 23:28
先日オクで買ったこれだけシリーズを使って勉強開始。

つーかこの参考書見て思ったんだけど、例題とか問題とか
参考書によってかなりレベルの違いがあるような・・・・
これだけシリーズ、難しい(つД`)
しかし理論は他の参考書に比べ分かりやすいと思った。
理論もやってみようかな・・・・・

本日は電力の配電関係(継電器、電線等)を勉強。
発電はもう一度最初から細かい所までやり直した方がよさそう。
274(^O-O^):03/06/11 04:39
今日は、エアギャップのある鉄心の問題を解きました。
『よくわかる理論』(オーム社)。この参考書は役立たず。電験受験向きでなく、基礎の基礎ですな。
この本は1日で読みました。
このレベルの基礎力はオレにはあるんだね。
井川治男の『これだけはマスター電験三種』をメインにやり、わからないところは、『これだけシリーズ〜』に御世話になろう〜♪
それでよし。
275貧民:03/06/11 09:19
完全解答と完全攻略を購入、これでイケるかな〜
しかし、完全攻略の筆者の文章は解りにくいな、
まるで電験の問題文みたい(藁
でも、図表が沢山入っているので、理解には困らないけど。
再犯するときは改善してね>筆者
276名無し検定1級さん:03/06/11 14:04
>>230のやつってどこが区切り?
どこから聞き始めればいいの?
277名無し検定1級さん:03/06/11 17:13
完全解答 答間違えないでください。
悩んじゃったじゃんか!
278名無し検定1級さん:03/06/11 17:20
超激安アダルトDVD18禁
注文時に2ちゃんのどの板からきたか御記入ください
明日6月12日まで消費税をサービスいたします。

http://www.net-de-dvd.com/
2792工持ち ◆TpBs9WaG6w :03/06/12 05:44
先程2年越しの2科目合格目標、勢いに乗って
インターネットで申込みしちゃいまつた新参者です。
8月の試験まで頑張ってみまつ…
280名無し検定1級さん:03/06/12 10:08
みんながんばって合格しますように。
281名無し検定1級さん :03/06/12 10:39
勉強初めて1週間、全然用語が解らない、特に機械は最悪・・・
282 ◆atUa/2Q30I :03/06/13 00:01
電力、新しい問題集購入。
理論、キルヒホッフからもう一度やってみたが

1回路の電流の方向とか決める( ゚Д゚)ドレドレ・・・・
   ↓
2.連立方程式&代入(#゚Д゚)ムムム・・・・
   ↓
3.答え出る キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
   ↓
4.出た答えが選択欄に無い(゚Д゚)ハァ?→(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

と言う訳で、本日は理論が出来ない事を再確認。交流回路は
難なく出来た。直流回路無視してもB問題で出されたら終了なので
やぱ来年に。
283名無し検定1級さん:03/06/13 08:12
すぐ解ける電験三種(オーム社) 三回
Q&Aよくわかる電験合格指南シリーズ(日本工業社刊)4科目 三回
電験三種合格術マスターブック(オーム社) 三回以上

これで合格できるか試してみます。
284(^O-O^):03/06/13 08:57
>>283

過去問を3回以上やって、大体解き方が、即わかれば合格するんじゃないのか?

285(^O-O^):03/06/13 08:58
>>282

何をメインにやっているの?

問題集・参考書?
286名無し検定1級さん:03/06/14 14:38
大学生なら、普通に問題集やれば誰でも受かると思うよ。
 記述式じゃなくて選択なんだから
287名無し検定1級さん :03/06/14 15:15
大学生にも色々有るからねぇ(藁
288名無し検定1級さん:03/06/15 02:20
漏れ痴呆私立大学生だが分数が出来ない・・・
289 :03/06/15 07:15
>>288
それでええねや。
いずれ、ちゃんと路上生活が出来るようになります。
290名無し検定1級さん:03/06/15 12:21
なんで電験のスレ二つあるの?削除以来出してきます。
291名無し検定1級さん:03/06/15 16:15
>>290
マターリ勉強のスレだから別にいいやんか。
もう一つの方はレベルの高い方々がいらっしゃるようで。

>>282
問題集。最近理論の大切さを痛感。理論飛ばすのは無謀かなぁ・・・。
参考書+問題集で出来るだけたくさんの問題解くようにしてる。


292名無し検定1級さん :03/06/15 21:55
理論と電力のナナメ読み終了・・・
理論は、少し基礎勉強をせねばイカンなあ、
電力は案外簡単そう、ただ、過去問にでてこない単語はフォローしきれんなあ、
293(^O-O^):03/06/16 10:08
電力は暗記が朱ですか?
294名無し検定1級さん:03/06/16 14:03
なわけねえだろ!
295 ◆atUa/2Q30I :03/06/16 20:24
試験まであと2ヶ月・・・・最近全然勉強する気が起きない。
電力のB問題、難しすぎるよ・・・(つД`)
A問題完璧にやっても試験で8割出来たとして56点→(゚д゚)マズー
1種電工のテキストから見直したほうが良いのかなぁ。

馬鹿なりにやるしかないので%Z辺りからやってみまつ。
296名無し検定1級さん :03/06/16 20:48
漏れは機械が苦手だな〜
電動機と発動機、どうもピンと来ない。
まだ2ヶ月もあるから余裕だと思っているんだがなあ・・・
今から暗記したって、2ヶ月後には忘れてるし(^^;
297名無し検定1級さん:03/06/18 00:17
マルチになってスマンです

機械の公式を覚えるのにいい語呂あわせを
知っていたら、教えてください
または、みなで作ってみませんか?

機械は公式さえ覚えてれば、適当に数値を当て
はめれば正解できる問題が多いと思うのです
298(^O-O^):03/06/18 10:18
電力
299名無し検定1級さん:03/06/18 10:22
300(^O-O^):03/06/18 10:48
『かんたん電験三種理論』
これわかりにくい本だな。

金返せ ヽ(`Д´)ノゴルァ
301(^O-O^):03/06/18 21:40
やってるか?
電験三種過去問
302名無し検定1級さん:03/06/19 03:25
↑漏れ過去問見ながらオナニーしてるよ。
303名無し検定1級さん:03/06/19 19:35
なんでか知んないけど電験の勉強するとオナニーしたくなるんだよな
俺38歳なんだけどここんとこ1日2回以上オナニーしてるぜ
304名無し検定1級さん:03/06/19 19:35
38にもなって電験3種かよ
おめでてーな
305名無し検定1級さん:03/06/19 19:39
↑オナニーのほうを突っ込めよ
306名無し検定1級さん:03/06/19 19:43
38なんだから1日1回でよかろう?
307303:03/06/19 19:52
だってさあ電験3種取らないと係長になれないんだからさあ
308名無し検定1級さん:03/06/19 20:02
つーことは3種とれば係長確定なの?
309名無し検定1級さん :03/06/19 21:25
えーなー
漏れは何ももらえん・・・`
310ヒラ主任:03/06/19 22:11
>>303
漏れなんか40でヒラだよ。3種持ってるけど。
名刺には「主任」の肩書き付いてるけど、会社にはそんな階級は無い。
んで、会社に聞いてみたら
「いちお主任技術者やってるし、手当てはつかないけどキミは主任だ。」
だとさ。アフォかと。
オナニは3日に一回だよ。
311名無し検定1級さん:03/06/19 22:19
三種はレベル的には簡単。
範囲が広すぎ!
312303:03/06/19 22:22
>>308
確定じゃないけど、電験3種ぐらいの資格取らないとなれないんだお。
>>310
漏れも主任。同じやん。
313ヒラ主任308・310:03/06/19 22:59
>>312 そっか。がんばっておくんなまし。
314名無し検定1級さん:03/06/19 23:09
主任なので残業代つきませんが
315名無し検定1級さん:03/06/19 23:18
316名無し検定1級さん:03/06/19 23:20
関電工社員ですけど6月上旬に3種取れと言われました。(申し込みギリギリだった。)
しかも来年の事言ってるのかと思ったら今年取れと言われた。
何を勉強すればいいのか分からない。参考書ありすぎ。

317名無し検定1級さん:03/06/20 00:13
>>316
頑張れ、君ならできる!
318名無し検定1級さん:03/06/21 02:12
>>316
平成9年から12年までの過去問題の
公式覚えナーーーーーーーーーーーー。
電気科出てるんでしょう?????????????。
319名無し検定1級さん:03/06/21 03:14
>>316
しかし上の人も無茶言うなー。何で今年の初めくらいから言わなかったんだ?
320名無し検定1級さん:03/06/21 03:30
当然勉強してると思ってるんじゃないの?
321名無し検定1級さん :03/06/21 12:08
3種なめて勉強始めたけど、
かなーり難しい(というよりめんどくさい)や・・・
強電は専門じゃあないけど、これほどとは。
322名無し検定1級さん:03/06/21 12:19
>>316
関電工といえども生き残るのに最低限の実力の証明が必要ということでしょ。
たとえ316が新人だとしても、4月以降8月まで4ヶ月以上あったわけだから、
自ら取り組んでいて当たり前ですよ。
時代認識を持たせてくれたと思って、受験を進めてくれた上司に感謝すべき。
この先も何もしないでいたら、真っ先にリストラの対象だったね。
とはいえ今回合格しなかったら、リストラだね。(南無・・・)
323名無し検定1級さん:03/06/21 12:42
>>321
同意…電子にはちょっと厳しい。
機械なんて殆ど知らないし。
324名無し検定1級さん:03/06/21 12:51
マジレス期待しますが、素人に毛が生えた程度でどのくらいで受かります?
見ているうちに欲しくなってしまった(w
個人データ:
経済学部卒。理系っぽい資格は2級アマチュア無線技士のみ。
資格板住民ぽく資格はいっぱい。行政書士、宅建、日商簿記2級、販売士2級、
日商珠算三級(大昔)、日商ワープロ検定3級。
普通自動車一種、大型自動二輪(バイク弄りは趣味)。
325名無し検定1級さん:03/06/21 13:04
>>323
機械も、論理回路、プログラム関連はパーフェクトなんですけどね〜
326323:03/06/21 13:13
>>325
なんとか機ってとこらへんがやばいよね〜…
電力も知らないことだらけ…
327323:03/06/21 13:14
>>324
今からやればまぁ文系でも受かるでしょ。(今年の申し込みは終わったから)
328324:03/06/21 15:24
んでは受験宣言します。勉強期間、1年に設定。
>>327
サンキュ。
329名無し検定1級さん :03/06/21 19:15
ショック!
2時法定四季の淫枢分会と貝の硬式を忘れてるー
こりゃ落ちるなー
330名無し検定1級さん:03/06/21 21:09
>>329
四季報
331名無し検定1級さん:03/06/21 21:12
むきゅ〜       
332(^O-O^):03/06/21 21:59
電力・理論・法規は合格したい!
333名無し検定1級さん:03/06/21 22:00
↑禿々
334名無し検定1級さん :03/06/21 23:03
理論の過去問、一通り終了、
コイルと3相電源が馴染めなかった。
あと公式覚えれば最低線取れる程度の学力かな。
次は、苦手な機械でもナナメ読みするかな〜
335 ◆atUa/2Q30I :03/06/22 00:36
法規はほぼ完了・・・・でもないか。あと各種工事(がいし、バスダクトとか)
一通りやって完璧か。A問題は大体取れる様になってきた。
B問題は絶縁耐力、支線の強度、力率改善、不等率あたりやっておけば
1問位は取れるかと。

あとは電力か・・・・厄介だなコレ。
理論&機械は最初から捨ててます(゚∀゚)アーッヒャッヒャッヒャッヒャ
336名無し検定1級さん:03/06/22 01:10
3ヶ月でとりましょうよ、
337名無し検定1級さん:03/06/22 01:38
電工2種、電験3種、電工1種を一年でとって
1,2,3ときれいに決めましょう。

338名無し検定1級さん:03/06/22 02:52
あのさあ、、
電験3種って大学入試の物理より難しくね?
339名無し検定1級さん:03/06/22 02:53
つーか、難しく感じる俺が向いてないってことなのかなあ
340名無し検定1級さん:03/06/22 02:54
大学によりけり
341338:03/06/22 02:57
東大です
342(^O-O^):03/06/22 07:24
>>335

ガンガッテルナ・・・・

(・∀・)イイ!!
343名無し検定1級さん:03/06/23 20:11
このスレ、しばらく見ないうちに、随分沈んだなあ(w

とりあえず、機械の過去問も一通り終了、
簡単な年と、難しい年の差が大きいけど、
思っていたよりは、なんとかなりそう・・・

あとは、手つかずの法規じゃ
344(^O-O^):03/06/26 11:28
おーいやってるかい?

今記号法を復讐してます・・・・・┐('〜`;)┌
345名無し検定1級さん:03/06/26 12:24
リアクタンス、インダクタンス、コンダクタンス、アドミタンス、和タンス、洋タンス
桐タンス2個で1万円
サ・・サセ・・・サセプタンス?

・・・勉強しよっと。
346名無し検定1級さん:03/06/27 11:39
タンスage
347名無し検定1級さん:03/06/27 20:33
3相わからん、
△−Yわからん、
どれが3で、どれが√3なのかわからん、
電圧、電流、電力、抵抗、ブブブブブ・・・
348名無し検定1級さん:03/06/27 20:49
>>345
B
349名無し検定1級さん:03/06/27 20:58
>>347
1相ずつ考えて3倍すりゃいいんだよ。
いきなり3相と思うから混乱するんだよ。
350名無し検定1級さん:03/06/27 21:09
おいおい、それは無理だろう。
位相関係を理解して足すことが出来るんならいいけど。
351名無し検定1級さん:03/06/27 21:11
>>350
はぁ???
352名無し検定1級さん:03/06/27 22:37
>351
はあ????
353名無し検定1級さん:03/06/27 22:37
第電験3種
354名無し検定1級さん:03/06/27 22:42
>>352
ひゃーーーー!!!
355名無し検定1級さん:03/06/27 22:44
>>354
ぶひぃー----
356名無し検定1級さん :03/06/27 22:47
電源3相
357名無し検定1級さん:03/06/27 22:49
>>355
もひゃーーー!!
358名無し検定1級さん:03/06/27 22:50
>>357
シュッシュッシュ!!!!       
359名無し検定1級さん:03/06/27 22:50
荒らすなコラーーーーーーーーーー!!!
360名無し検定1級さん:03/06/27 22:52
まだ2ヶ月あるのにイカレちゃってるのかよ
361名無し検定1級さん:03/06/27 22:54
>>360
はぁ???
362名無し検定1級さん:03/06/27 22:54
おこられちゃった
363名無し検定1級さん:03/06/27 22:55
>361
はあ????
364名無し検定1級さん:03/06/27 22:57
>>363
ひゃーーーーーー!!!
365名無し検定1級さん:03/06/27 22:58
>364
ぶひぃー----
366名無し検定1級さん:03/06/27 23:02
>>365
もひゃーーー!!
367名無し検定1級さん:03/06/27 23:05
ここですか今噂の外ゥースレは?
368名無し検定1級さん:03/06/27 23:07
>366
シュッシュッシュ!!!!       
369名無し検定1級さん:03/06/27 23:08
マジ、荒らすなコラーーーーーーー!!!
370名無し検定1級さん:03/06/27 23:09
またおこられた。ごめんなさい
371名無し検定1級さん:03/06/27 23:21
>>370
さかさかするな!!!
372名無し検定1級さん :03/06/28 05:10
1さん、そして既に持っている皆さんへ
大丈夫だよ、出る範囲全部覚えれば独学で。
この板の人は努力家が多いし。
http://www.lo-po.com/owner/?3371
努力家のあなたならきっとできます(オーナー登録から)。
がんばりに応じた社会がイイね♪
373(^O-O^):03/06/29 19:31
交流回路計算で複素数を使っているか、それとも、インピーダンス三角形・アドミタンス三角形で解いてるか?

374名無し検定1級さん:03/06/29 19:33
俺はヘタレだから両方で解いて解が一致することを確認してる
375名無し検定1級さん:03/06/29 19:47
F本先生に聞こう!  ひさびさにその手の本見たが、F本先生の写真更新されてたな
結構フケ」たな
376名無し検定1級さん:03/06/29 19:49
お絵かき・・・計算めんどう・・・
そういや、複素数の計算、まともにしたことないな(^^;)
377(^O-O^):03/06/29 19:50
>>374

用心深いというか偉い〜♪

オレは低能なので、そんな器用なことできません┐('〜`;)┌

問題のパターンで、解き方をワンセットで覚えてる。

ようするに、交流計算の理解がたらんのだな。
378名無し検定1級さん:03/06/30 08:57
定時制工業高校の社会人向け専修科卒業で2種電工の学科免除
3年の実務経験で電検3種というのを考えています
ただ神戸の高校なので通学が大変です
大阪で同じようなコースを設置してる高校を探していますが
ネットでなかなかは見つけられませんでした
こういう情報はどこで問い合わせればいいのでしょうか
379名無し検定1級さん:03/06/30 14:16
>378
年はいくつ?
380名無し検定1級さん:03/06/30 17:30
高卒での認定取得は大変と聞いたけど・・・大丈夫?
381378:03/06/30 17:31
>>379

もうすぐ36歳です…
大学は文系で小売りで5年ほど勤めましたが身体を壊して辞めてからは
アルバイトしかやってません
やっと病気もほぼ完治したのでビルメンを目指しています
文系なので独学ではなかなか大変かと思い民間の電気工事士養成スクールか
工業高校の専修科と考えている次第です
費用面を考えると工業高校かとは思っていますが
もちろんこの歳で未経験、危険物乙4と2級ボイラーだけの人間を採ってくれるところが
あれば行きたいですがまあ無理ですよね
もちろん認定校を卒業してもさらに年齢的に不利になるデメリットはありますが

独学、通信ってあるので微妙にスレ違いですね、失礼
382名無し検定1級さん:03/06/30 17:38
>381
3種なら独学しんしゃい、漏れは貴方より年上やけん
認定で取るには時間掛かりすぎだよ
フルタイムで勉強時間取れるなら3ヶ月で十分やし
383379:03/06/30 18:42
>>381
その年令で高校もう一回行って実務経験積んでから
就活する労力を払う意欲があるなら
電験3種の受験勉強に取り組んだ方がよっぽど楽じゃないかと思われ
>>381
とりあえず、2電工とってビルメン探せばなんとかなるんでないの?
電験は働きながら気長に独学で狙った方がいいかもしんないね。
385名無し検定1級さん:03/06/30 18:53
ビルメンに成れてしまったら電験より他の資格のほうが
欲しくなったりしないんでしょうかね
成った後で電験取って給料上がったりするの?
他の資格欲しくなったら、欲しくなった方を狙えばいいさ。掛け持ちでもいいけど。
電験とって給料上がるかどうかは会社によるだろうけど、
一般的に、取れば資格手当てが付くだろうし、
選任されればまたそれなりの手当てがつくです。
387名無し検定1級さん:03/06/30 20:27
>>380
俺の上司は認定で取るため当時の通産省まで5〜6回
足運んだみたいだ。いい加減切れて役人を怒鳴り散らして
やったらしい。なんでもいちゃもん以外の何者でもない
書類の書き方を指摘されたとか。

通産省もあまり認定申請にはいい顔しないんでしょうね。



つーか試験で取れよあんた・・・
388名無し検定1級さん :03/06/30 22:51
1〜2種の認定は、
学閥が有効な電力系の会社でないと
すんなり貰えないとかあるの?
389名無し検定1級さん:03/06/30 23:33
頼むから、試験でとる努力位してくれ・・・。。
認定マジ使えねぇ・・・こんなやつが上司だからなおやりきれねぇ。
390名無し検定1級さん:03/06/30 23:34
あっそ
391名無し検定1級さん:03/07/01 00:45
認定でも試験でもどっちでもいいと思いますが
認定上司が何か失敗したのですか?
392これからチャレンジw:03/07/01 05:45
理論は大学の教科書の方が理解しやすいとおもたw
電磁気学のやつねw
電力は6割なら過去問で充分かな?
機械も同じくw
法規は丸暗記かねw
オーム社も電気書院も内容のわりに本高すぎw
本屋眺めれば電気主任者のコーナーよりいい本たくさんありまっせ!
過去問は買いますた^^
393名無し検定1級さん:03/07/01 11:43
中学、高校の教科書が、役に立ちマスた(w
394名無し検定1級さん:03/07/01 17:15
高校物理の教科書に3相交流載ってねーよ
395名無し検定1級さん:03/07/01 17:16
電験の正式名称教えていただけませんか?
396名無し検定1級さん:03/07/01 17:22
電気技術判定試験
397名無し検定1級さん:03/07/01 17:25
>>395
第○種電気主任技術者試験
398名無し検定1級さん :03/07/01 18:08
電気計算技能検定試験
399名無し検定1級さん:03/07/01 23:36
>>396-398
本当は一体どれのことを指すのでしょう?
400名無し検定1級さん:03/07/01 23:39
まともなスレタイトルなかったのかよ?               
                               
401名無し検定1級さん:03/07/02 01:38
400!!!
402名無し検定1級さん:03/07/02 10:31
c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
403名無し検定1級さん:03/07/04 18:48
最近怠け癖付いて何もしていない・・・
まじいなー
404(^O-O^):03/07/05 22:06
|^A^)ノィョゥ
405(^O-O^):03/07/06 23:02
理論・法規だけは合格したいよ〜(>へ<)

どうしたらよかべ?

もう時間がないよ〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
406(^O-O^):03/07/06 23:05
|^A^)ノィョゥ

誰かいいアドバイスを。
407名無し検定1級さん:03/07/06 23:49
勉強スレ・・・
408名無し検定1級さん:03/07/07 19:12
勉強初めて1ヶ月、理論は大分分かるようなったよ、もう一押しでギリギリ合格圏内かな〜
409(^O-O^):03/07/07 21:30
           : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
   ミ /彡       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //彡  理論・電力・機械・法規・・合格しますように・・・
ミ.|.ミ/ ./.|            :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
.|//|.  [] ∧v∧          : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []    (〃゚ー゚)           :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
┬┬┬┬┬-O∞O‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
410(^O-O^):03/07/07 21:42
0
411名無し検定1級さん:03/07/09 17:39
電験って資格の実用性はどうなの?
取ったら就職有利になったりするの?
412名無し検定1級さん:03/07/09 17:58
>電験って資格の実用性はどうなの?
理系資格の中では、かなり高いだろうな、工担、電工に次いで(w
>取ったら就職有利になったりするの?
新卒で2種+電力系高学歴なら、電力系ならフリーパス
(これに該当するなら、こんな質問はせんだろう)
関連企業なら新卒3種でも評価はしてくれるだろうな、
ただ、3種取れる頭があれば、もっと良い口が有りそうだが(w
413名無し検定1級さん :03/07/10 11:14
過去問8年分3周やって一応理論終了、
問題が難しくなければ、合格点が確保できるレベルかな〜
さて、今日から電力に突入、
電力は2周目だけど、計算問題以外は結構分かるな〜
覚えてるの、9.8QH だけだからな〜
414山崎 渉:03/07/12 11:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
415 ◆atUa/2Q30I :03/07/13 16:54
B問題は半ば諦めてたのだが、昨日と今日と、何かが取り付いたように
すらすら解ける様になった。なんか嬉しくてB問題だけの問題集半分
くらい朝からやってた(w

電力はA問題はほぼ大丈夫、B問題も理屈が分かってきたので
何とか行けそう。

法規・・・●○工事とか厄介だな。暗記は試験直前の方が良いんだろうか?
こちらもB問題は何とか大丈夫。B種接地以外は。

416山崎 渉:03/07/15 11:52

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
417名無し検定1級さん:03/07/16 09:04
あげ
418名無し検定1級さん:03/07/16 12:55
今年で3種の理論科目合格が無くなってしまう。
去年一つもとれなかったのが痛い。
今年は少なくとも2科目受かっておきたいです。

エネルギー管理士も受けるので、機械の勉強は出来そうです。

難易度的には、どの科目が難しいと思いますか?

エネ管が難しすぎて、電験の計算問題も簡単に見えてきた。
比較的簡単に見えるだけなんでさっぱりわかりませんけど。
419名無し検定1級さん:03/07/16 13:21
しっかり頑張らんか!
420名無し検定1級さん:03/07/16 13:21
>>418
自分的には、誘導機、同期機の構造がさっぱり分からないのが
問題かなー、公式丸覚えしてしまえば済みそうだけど・・・
あとは、何と言っても式の展開 もう忘れてしまったから。
伝達関数とか、まじめにやってると重そうだけど、3種なら
細かいとこまで必要なさそうだし。さて、これから機械の勉強です。
421418:03/07/16 15:18
こんなことなら、講習に参加しておけば良かったかも。
今更遅いですけどね。

誘導機と同期機では、誘導機には滑りがあるくらいしかわかりません。
他はわかんないや。
取りあえず力率でも調整しておくかな。
422名無し検定1級さん:03/07/16 16:25
>>421
そもそも、アラゴの円盤みたいに、相の移動を追っかけて回るのが誘導機。
同期機は、周波数に同期しないと回ることは出来ない。
トルクの面でも、負荷特性でも、微妙に違うよ。
423名無し検定1級さん:03/07/16 17:03
やっとスターデルタ混成回路にはいった。
法規と理論は受かりたいなぁ
あと一月ちょっと、がんばろ。
424名無し検定1級さん:03/07/16 23:35
いまさらだが、 ま ぬ け なタイトルのスレだな(w
425名無し検定1級さん:03/07/17 00:00
今更だな
426424:03/07/17 16:54
ああ、今更だ。(w
427名無し検定1級さん:03/07/18 00:16
理論の勉強は楽しいね、
法規とは段違いだ。
428名無し検定1級さん:03/07/18 00:52
電動機、発動機は、やっぱ解らない・・・ うーん
429名無し検定1級さん:03/07/19 19:49
機械、2巡目終了、
やっぱ機械は難しい。
参考書に書いていない事が、一杯過去問にでてくるし、
やっぱり鬼門は電動機と発動機だなあ。
430名無し検定1級さん:03/07/19 23:49
電動機系は、電験の参考書だけで理解するのは多分無理。
3種の合格だけを目指すなら、理解することはあきらめて、
参考書の問題を暗記しちゃったほうが良いと思うよ。
で、暗記してないことが出たら不運だと思ってあきらめる
ことです。
431名無し検定1級さん:03/07/20 00:01
>>430
それは経済学部出の漏れと同じ方法。
知識ゼロから2年で受かってしまう。恐ろしい・・・
432名無し検定1級さん:03/07/20 01:57
>430
やっぱり、電動機なんかは難しいのですね、
3種止まりの予定なので、過去問丸覚えすることにします。
8年分レポートに書き出したら、3枚分になりました。
さて、要約しなくては・・・
433名無し検定1級さん:03/07/20 02:13
電験の参考書は要点しか書いてないから、あれで理解するのは
無理だと思います。直流機、同期機、誘導機、変圧器でそれぞれ一冊の
本になるくらいの内容ですから。大学では、電動機、変圧器の基礎理論を1年間
みっちりやって、そのあと別の科目で個々の機器をやりました。
でも3種の問題は、さわりだけなので丸暗記で充分だと思いますよ。
434名無し検定1級さん:03/07/20 02:37
過去問8年分3回まわしたけど一発合格は無理そうだなぁ・・・。
範囲広すぎていまのとこ今年の予想が立たない(笑)。
けど、今年は山賭けていきます。
いま統計とってる(笑)。
予想立ち次第あげてきますんでみなさんも宜しくm(_ _)m。
いまとなっては時間勝負!
435名無し検定1級さん:03/07/20 08:43
一発合格は無理って・・
過去問の正答率はどれくらいですか?
436名無し検定1級さん:03/07/20 11:35
漏れは現在、5割くらい・・・
難しい年は4割、簡単だと6割くらいかな?
公式忘れた奴は悪あがきしないで答え見るから、
本番なら、もちっと上がるかな?
でも、舞い上がって実力出せないかも?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
438名無し検定1級さん:03/07/26 11:10
漏れも今年電験三種初挑戦です。一発合格狙ってます。
過去問10年分を7回と、
電気書院から出ている「平成15年度予想問題集」を3回終わりました。
過去問の正解率は科目によって違いますが8〜10割くらい。
やっぱり機械が悪い・・・。パワエレとか弱いよ。
電力、法規は文章問題がメインなので覚えてしまえば楽勝?
      計算問題(B問題)は100%取れるようにしておきたい。
理論は計算がメインですが、過去問の公式を理解して解けるようになってれば大丈夫?
とりあえず、今はこんな状況なのですが一発合格目指してあと一ヶ月がんばって
仕上げに入りたいと思っています。
今年は難易度が下がりますよ〜に・・・。
439名無し検定1級さん:03/07/26 21:05
>>438

あんたやるね
440名無し検定1級さん:03/07/26 23:35
>>438
難易度下がるよ。

空前の失業率
ハローワークにあふれる失業者
アンケートで十分把握しているはず。

去年のような合格率では
今の社会状況が許さないと思われます。
441名無し検定1級さん:03/07/26 23:57
去年理論は、合格したので、今年は3科目。法規以外は、問題が増えた
ようですけど、どう思われますか?個人的には、増えた方が良かったと
思ってます。機械などは、パワエレは、捨ててますので、問題が増えた
方が、助かります。
現在、過去問を、二回目で70〜90くらいです。計算問題が、多い方が
点数が取りやすいですね。
442名無し検定1級さん:03/07/27 07:31
>441
そやな チミのようなタイプは合格できるでしょう
理論が苦手 計算が苦手 とするタイプの椰子に はなかなか大変でつ
まあ、でも油断しないでね
443名無し検定1級さん:03/07/27 21:13
>>440
2種電気工事士は難易度上がったっぽいぞ。
どの試験でも強気発言の多い2chとは思えない弱気っぷりだ。

電気技術者試験センターは、血も涙も無いようだ。
もう俺は科目合格に絞るよ。
444名無し検定1級さん:03/07/28 19:04
最初から科目合格に絞り幾年月
445山崎 渉:03/08/02 01:15
(^^)
446名無し検定1級さん:03/08/02 21:01
やっと過去問4周目、だいぶ解るようになってきたなあー
まだ、覚えていない公式一杯あるけど(w
447名無し検定1級さん:03/08/05 22:51
B問題100%できれば合格できるよ。
448名無し検定1級さん:03/08/05 23:27
3種合格者に聞きたいんですけど、
過去門さえ解けるようになれば簡単に取得できますか?
もう時間が無いので電力と法規の課目合格を狙おうと思うのですが。
449名無し検定1級さん:03/08/05 23:32
>>448

一昨年、一発で合格した。
課顧問できれば合格する。
450名無し検定1級さん:03/08/05 23:36
なるほど
でも今年から傾向変わるからなー
451名無し検定1級さん:03/08/05 23:37
過去問題できまくってたのに去年電力落ちたからなぁ・・

結局最後は「運」
452名無し検定1級さん:03/08/06 00:01
電力は、知らない問題が出ると終わるかならー
実務問題なんか出ると最悪・・・
453名無し検定1級さん:03/08/06 00:10
三種金払ったがなんもやってない。
どれか一科目だけ取れるよう明日から頑張るかなーとおもうのだが
まにまにあうかな・・・?
454名無し検定1級さん:03/08/06 00:14
>>453
まにまにぴょーーん!!
455名無し検定1級さん:03/08/06 00:18
どれ狙うべきかな。
4科目の中から・・・
456名無し検定1級さん:03/08/06 00:19
>>453
法規なら間に合うと思われ
457名無し検定1級さん:03/08/06 00:20
>>455
そんなの自分で決めろ。機械が得意って奴もいるしな。一概に言えん。
俺なら、理論だな。それと法規のセット。2科目狙えぴょーーん!!
458名無し検定1級さん:03/08/06 00:38
理論ができんと、
他の科目のB問題ができんからなー
459名無し検定1級さん:03/08/06 00:39
>>456
>>457
ありがと・・・
俺頑張ってみるよウァーン・゚・(ノД`)
このスレいいやつ多いな
460名無し検定1級さん:03/08/06 01:46
伝記書院誤植大杉。氏ね!!
461名無し検定1級さん:03/08/06 02:42
伝記諸因で合格できる人いるのか?
謎な出版社だよな、あそこ
462名無し検定1級さん:03/08/06 03:01
どこの使っても駄目な奴が言うなよ。
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466:03/08/09 15:14
キモイのが消えた・・・
よかった!
467名無し検定1級さん:03/08/10 22:03
電験を勉強してる香具師に聞きたいのだが,
比速度の式のH^5/4ってどうやって計算機で計算しますか?
関数電卓使えないからどうすればいいのやら
Hを5乗して2回平方根を取ろうと思うのだが,
8桁の計算機では桁オーバーで計算できませんでした ショボーン

誰か名案を教えてください
468名無し検定1級さん:03/08/10 22:07
√2回で5乗すりゃいいんじゃないの?
469名無し検定1級さん:03/08/10 22:07
伝記諸因の昔の付録はよかった・・・今は過去問だけ。昔は詳しく要点が載って
例題も難易度の低いものから高いものへと丁寧に導いてありました。でも過去問を
解くことは大切と思います。同問題は皆無だけど、導き方は似ていますからね。
交流回路はやっぱ、ベクトル、複素数がわからないと解くのが難しいかな・・・
法規の計算問題は頭打ちです。要点をまとめた問題集、参考書やっておくことが
最良と思います。雑学含め今は心伝記もすてがたい本です。
470名無し検定1級さん:03/08/11 06:36
問題に、
^1/4を○○とする

って書いてなかったっけ。
無くても余裕だろ。

それくらい考えろや
471_:03/08/11 06:41
472467:03/08/11 12:43
こっちのスレはレベルが低いですねw
もう一つのスレでは即良い解答が返って来ましたが…
プップ
473名無し検定1級さん:03/08/11 13:04
3種には、H^5/4なんかの計算は無用、
たぶん、問題に書いてある。
474名無し検定1級さん:03/08/11 13:06
へ〜〜〜www
475名無し検定1級さん:03/08/11 13:15
>>472
スレタイみてもレベルの低さが分かるだろ。
476名無し検定1級さん:03/08/11 19:33
3種の平均レベルはそんなもんだなー
477名無し検定1級さん:03/08/14 23:27
今1999年の問題を初めてやってみた。
理論57点
電力71点
機械72点
法規70点
参考書等で見た事のある問題もあったと思うから
*0.8すると……

全部落ちてんジャン……
特に理論がヒドイ
時間が欲しい
478名無し検定1級さん:03/08/15 02:02
調子にのって2000年もやってみる
理論64点
電力78点
機械49点
法規72点

電力だけ何とかって所か……
機械の問13全く訳わかんねー
479山崎 渉:03/08/15 11:55
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
480 :03/08/15 15:24
>>478
良くガンガってるね。
そこまでガンガッていれば、全滅はあり得ないでしょう。
でも、もう少しガンガらないと、問題との相性で1科目しか合格できない
と言う最悪のパターンもあります。
481478:03/08/15 21:15
>>480
ありがとう。
頭痛がするのでもう止めようかとおもったけど
元気出た。
もう少しやってみる。

手堅く押えたい法規を復習してみた、
製造、輸入は開始から30日以内なのが一番収穫だったかも……
482名無し検定1級さん:03/08/16 16:55
他のスレでも質問してますが、誰か経験者いないかなあ・・・

電験3種を認定で取りたいです。
社会人なんで通信制の高校で、認定資格
取れるところってありますかね?
この前ネットで5時間くらい探しましたが
見つかりませんでした。通信制ってのは
やっぱ無理なんでしょうか・・・
試験で取るのは無理ぽいので・・・
誰か教えて下さい。何年かかかっても
認定で取りたいんです!
483名無し検定1級さん:03/08/16 16:56
>>482
なんで電験3種ごときで4年も高校行くの?
484名無し検定1級さん:03/08/16 17:01
3種で60点以上とって落ちることってありますか?
年によって合格点が変わると聞いたことがあるのですが・・・・
485名無し検定1級さん:03/08/16 17:01
マルチマンの巣窟
486名無し検定1級さん:03/08/16 17:07
>>482
何年掛かってもいいの?凄い覚悟だ。















馬鹿でもチョソでも3年やれば試験で取れるだろアホ
487名無し検定1級さん:03/08/16 17:08
>>486
馬鹿必死wwwwwww
488名無し検定1級さん:03/08/16 17:09
>482
大学に行って電気工学科の強電関係を専攻して卒業すると
2年の実務で3種、5年の実務で2種が取れるよ。
489名無し検定1級さん:03/08/16 17:11
学校は逝った方が良い
490名無し検定1級さん:03/08/16 17:18
逝くーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
491名無し検定1級さん:03/08/16 22:39
>482
何で高校なのかがわからん・・
大学ならいくらでも有る
認定と言っても卒業=資格じゃないのは理解してるんだろうね
ところで実務経験が認められる会社にいるのでしょうか?
実務しているのだったら試験で取ったほうが簡単だと思うが・・
492名無し検定1級さん:03/08/16 22:46
>>491
中卒なんだろ、
何処此処構わず、あちこちのスレに
マルチしまくってるからなー
試験は絶対無理なのを良く知ってるんだろw
493478:03/08/16 23:01
直流機と誘導機がこんがらがる。
実際扱った人は楽勝なんだろうな……

>>482
試験で取ろう。
俺なんか、高卒DQNで勉強はじめたの3週間前
最初は(今でもかも……)さんすうレベルで悩むくらい。
オームの法則も未だE=I*Rをいちいち変換してる。
でも2科目は取りたいと頑張ってる。
もう少しで手が届きそうだ。
やってみると結構面白いよ。分かって行くのが (除く法規
494名無し検定1級さん:03/08/16 23:09
仮に>>482が学校卒業して、電気関係の会社に入り
実務経験こなしたとして上司が認定の書類にハンコ押してくれるか
甚だ疑問。

うちの会社にもそういうDQNがいて、上司の所に
実務経験の内容書いた書類持っていったら
鼻で笑われてつき返された。

学校卒業すれば誰でも貰えるというものでもないんだよ。
495名無し検定1級さん:03/08/16 23:18
>>494
そう。それがあるんだよな。
会社と上司に媚び売って、恐縮しながら頼んで
「ダメーーー」なんてね。

試験で通れば誰からもケチ付けられない。
496名無し検定1級さん:03/08/17 17:43
認定狙いのおっさんが通うような学校じゃなくて
本当に普通の学校(高校、大学含む)を出て認定でもらうヤシは何割いるんだろう…

漏れの学科は認定じゃないがこれだけは言える。
電任はDQN認定!
497名無し検定1級さん:03/08/19 23:36
もうすぐ試験だ。
あーあ、もっと早くから勉強しときゃ良かったなあ。
498名無し検定1級さん:03/08/19 23:53
2ヶ月半やった、
まだ勉強が足らないけど、
たぶん、これ以上やると飽きる(藁
499名無し検定1級さん:03/08/20 00:15
ちきしょ〜、間に合わねえぇぇ。
500名無し検定1級さん:03/08/20 01:15
認定論争もいい加減飽きた。
何年同じ議論を繰り返すんだ?
501名無し検定1級さん:03/08/20 09:43
そのうち全部認定(試験廃止)?になんでしょ??
502名無し検定1級さん:03/08/20 21:35
総仕上げに10年分過去問早解き開始、結構忘れてるし、早解きだとケアミス多数・・・(まだ2年分)
503名無し検定1級さん:03/08/21 16:55
>>501
ホント?
504名無し検定1級さん:03/08/21 19:28
取得するのに実務経験が必要になるとか
505478:03/08/21 22:01
2001年をやってみる
理論65点
電力71点
機械79点
法規86点

法規と機械を再読したおかげか
少し底上げが出来たと思う。
理論はもう間に合わないかも……

ま、あきらめないけどね
506名無し検定1級さん:03/08/21 22:28
過去問やっとこ8年分終了、
早解きは疲れるけど、ウイークポイントの洗い出しには良かったみたい。
旧制度の2年分は、かなーり難しいので明日中にはむりかなー
507名無し検定1級さん:03/08/22 20:46
あーやっと10年分終わったー
3日間も掛かってしまったー
あとは弱点まとめて、参考書読み直して、おわりだなー
508名無し検定1級さん:03/08/23 17:36
今までの弱点まとめて記憶開始、
でも、今日は問題解く気力がないや、
(問題を1問も解かなかったのは2ヶ月ぶりか?)
すでにまな板の鯉状態だな、
暇つぶしに参考書読んで、早寝しよー
509478:03/08/23 18:08
最後まで残しておいた2002年をやってみる。
理論58点
電力57点
機械64点
法規71点

……ちょっと凹んだ
馬鹿ミスが多すぎ
今年はよほどレベル下がらないとダメっぽい。
諦めた訳じゃないけど、全体的に理解度が低いようだ。
運が悪ければ全部落す勢いです。

>>506-508
がんばって下さい。


明日は6時起きか、田舎辛い。
510510:03/08/24 14:01
むずかしかたー
511名無し検定1級さん:03/08/24 17:56
漏れ理論しかうけんかったんだけど、誰か解答わかる?
俺は

A問題
21244
24512
5134
B問題
51
41
32(問17)

ですた、めっちゃ間違ってると思われ。
山荘交流とかわかリマせんでつた
512名無し検定1級さん:03/08/24 18:08
来年、頑張れー!!!
513478:03/08/24 20:12
終わった。すごい疲れた。
オーム社回答速報だと
ttp://www.ohmsha.co.jp/data/license/answer/denken3/20030824/kaitou.htm

理論50点
電力60点
機械60点
法規57点

ダメだった。もし65点ボーダだったら全滅……
さび付いた頭に一月では無理があったか……
せめて勘、当れよ。

>>511
は、7問ミスで65点、確実ですね。おめでとー
514511:03/08/24 20:27
漏れは来年
電力機械法規頑張るから(・∀・)ニヤニヤ
515名無し検定1級さん:03/08/24 20:29
>>513
ボーダーは60点かそれ以下です
516478:03/08/24 20:33
>>515
ホントニ? やったー♪
じゃあ理論と法規か、最初と最後、嫌な組み合わせだな〜ぉぃ
517蝋猫:03/08/24 20:53
講習会で、4科目受験者は平均60点越えを取れてればOK!だよ。
といわれたのですがどうなのでしょう?
機械50で、その他70越え(自己採点)なのですが・・・
平均すると60点台後半半ば・・・
518名無し検定1級さん:03/08/24 20:54
>>517
だめ
519名無し検定1級さん:03/08/24 21:00
>>517
科目合格なかった頃の話だと思われ
520蝋猫:03/08/24 21:01
>>518
そうですか。
そこの講習会を受けた方で、前回(H.14のとき)そんな状況で1科目駄目だった!
と報告後、受かってたなんて戯言を聞いてしまいまして、その気に成ってました。

ふうーーーーー。
機械を一からやり直さねば。
521名無し検定1級さん:03/08/24 21:03

              ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      電器大の香具師w
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
522名無し検定1級さん:03/08/24 21:05
>>520
前回は電力の合格基準が下がりましたからね
523名無し検定1級さん:03/08/24 21:10
こんばわ
自己採点の結果
理論30点
電力50点
機械35点
法規43点
です。
ボーダーライン50点にならないかな・・・・
524名無し検定1級さん:03/08/24 21:11
>>523
ご愁傷さまです。
525蝋猫:03/08/24 21:12
>>522
問題が奇問過ぎたのでしょうか?それとも電力の合格者数が
少なすぎたとか。

今年の問題も決して判っていて解いるわけではないので、
自分的には痛いのですが・・・
526名無し検定1級さん:03/08/24 21:12
来年がんばります!!!!!
527名無し検定1級さん:03/08/24 21:18
機械のB問題の問18のながれ図は基本情報処理試験より
簡単でしたね。
528名無し検定1級さん:03/08/24 21:20
>>527
電験は基本的に強電の試験だからね。
529名無し検定1級さん:03/08/24 21:32
電気書院の<工事と受験9月号無料プレゼント>のハガキを試験会場の
出口でもらったですが、受験番号を記入して出しても、
大丈夫でしょうか?

530名無し検定1級さん:03/08/24 21:37
>>529
前の席か後ろの席の番号を記入汁!
531 ◆atUa/2Q30I :03/08/24 21:41
電力と法規だけ受けに行ってきました。
多分2つとも大丈夫。
532名無し検定1級さん:03/08/24 21:54
>>530
なるほど。
危険した人の受験番号もありですね。
533名無し検定1級さん:03/08/24 22:43
俺、今年落ちて、来年は電力、機械、法規が復活します!
534名無し検定1級さん:03/08/24 22:56
りろんは メガザルをとなえた!
なんと でんりょくが いきかえった!
なんと きかいが いきかえった!
なんと ほうきが いきかえった!
りろんは ちからつき いきたえた。
535名無し検定1級さん:03/08/24 23:05
理論電力満点、機械法規2問間違い。ケケケ
536名無し検定1級さん:03/08/24 23:30
>>534
このスレでは知らん人多そうなネタだな…
537名無し検定1級さん:03/08/24 23:33
>>536
どこがだよ。ばーか
538名無し検定1級さん:03/08/24 23:36
>>536
30過ぎのおっさんだけど知ってるよ。
ゲーム卒業できません。やりすぎて落ちました。
藁って下さい。
539名無し検定1級さん:03/08/24 23:39
>>538氏のような廃人にならないよう気をつけましょう
540名無し検定1級さん:03/08/25 02:15
>>538
受験料ドブに捨てたね。ははははははははははは
541通りすがりの親父:03/08/25 10:05
お初です。皆さん今回の試験どうでしたか?
私は理論が時間が足りなくて見直しも出来ずさんざんでした。
今回の理論のボーダーライン50点にならないかな〜〜〜
理論50電力75機械65法規68
542名無し検定1級さん:03/08/25 12:11
理論40がボーダーにならないかな〜
543名無し検定1級さん:03/08/25 13:01
電力 75点
機械 55点
皆さん機械は今回難しい方でしたか?
544名無し検定1級さん:03/08/25 13:10
機械は変な問題が多かった気がする、
でも、適当に書いた答えが結構当たってマズマズな点でした。
法規は、サパーリわからん問題が多かったッス
545名無し検定1級さん:03/08/25 14:21
なんで理論で時間足りないの?
俺は時間余ったの理論だけだった
60点超えてるのも理論だけ
また来年
546名無し検定1級さん:03/08/25 14:23
理論、今年簡単だったから平均点高いと思う。
547名無し検定1級さん:03/08/25 14:55
二種の二次試験の時間帯わからない?
せめて午前か午後かだけでも
548名無し検定1級さん:03/08/25 14:57
今日から来年の理論と機械に向けて数学勉強しまつ
549名無し検定1級さん:03/08/25 15:41
>>543
機械のA問題は見たことない問題がいくつかあったけど、
なんとかって感じでした。

B問題はそんなに難しくなかったと思います。
選択問題は流れ図の方を選んだのですが、
難しいというよりメンドクサイと思いました。
はずみ車の問題は解いていませんので?です。
というより苦手なので分かりません。
550名無し検定1級さん:03/08/25 15:49
どうでも良いけど
流れ図の問題(b の方
あんな変な処理やるんか?
プログラム屋さんの意見を聞きたい。
あれじゃあ余計、手順喰うように思ったんだけど
551名無し検定1級さん:03/08/25 15:53
あれじゃあ余計手順喰うように思ったので
はずみ車の問題解きますた
552549:03/08/25 16:10
>>550-551
出題者がわざとメンドクサクさせて受験者を混乱させようと
したんじゃないでしょうか?
(違ういいかたをすれば難易度を調整するため?)

ところではずみ車の問題は難しかったですか?
553名無し検定1級さん:03/08/25 16:14
はずみ車の問題は簡単でした
エネルギーの計算問題
高校物理みたいなもん
554プログラム屋:03/08/25 17:22
今年のプログラムはめんどくさかったと思う

実は問題すらまじめに読んでいない(w
555名無し検定1級さん:03/08/25 18:39
まあ、ループ一回だけ追えば数字入れかえる数を数えるだけってわかるから
簡単なんだけど。
556名無し検定1級さん:03/08/25 18:54
>>545
人によって好き嫌いがあることぐらい分かれよ
557名無し検定1級さん:03/08/25 19:22
>>545
変わってるね。
5581ごんた:03/08/25 20:11
 理論75、機械55、法規62、やはり機械は不合格? 平均60以上だから合格というわけには、いきませんかね
559名無し検定1級さん:03/08/25 20:15
>>558
新制度になってから「平均60以上」は廃止されました。
560名無し検定1級さん:03/08/25 20:17
10月が待ち遠しいね
561545:03/08/25 20:51
なんか叩かれてる

ちなみにちゃんと採点してみたら
理論85 電力70 機械55 法規37
ですた。電力はカンでいけてた。ラッキー。

562名無し検定1級さん:03/08/25 20:52
まともな題名でスレ建て直していいでつか?
563名無し検定1級さん:03/08/25 20:54
>>562
このスレの存在意義って微妙だな。消化するまで残しておいて
part2は本スレと合流で(・∀・)イイ!!のでは?
564名無し検定1級さん:03/08/25 20:54
>>561
氏ね
>>562
逝け
565名無し検定1級さん:03/08/25 20:55
>>564
 逝け>行け>GO>DO IT>立てろ

ってことか?
566名無し検定1級さん:03/08/25 20:57
>>565
勝手にすれば?
567名無し検定1級さん:03/08/25 21:01
試験場で東京電気学院のパンフを貰ったんですが、ここはどうなんでしょうか?
一応、説明会に参加して決めるつもりですが、なにか情報があったら教えてください。
568名無し検定1級さん:03/08/25 21:03
やっと、全科目合格しました。1年まじめに勉強すれば1年で取れるものを
だらだらと3年もかかってしまった。毎年6月ぐらいにならないとやる気が
起きないからね。今度は、明日から2種の勉強だー!!!
569名無し検定1級さん:03/08/25 21:06
オイラは三種受験予定のオジサンですが、三種受験専門のスレッドは
必要です。一種・二種の受験者が混じると、話題が難し過ぎてついて
いけません。

このスレッド良いです。参考にしてます。これからも、三種受験専門
で続けてください、お願いします。
570545:03/08/25 21:07
なんで氏ねまで言われるのかわかんねーよ
まあいいや、しばらく電験スレから離れよう
マジまた来年
571名無し検定1級さん:03/08/25 21:08
>>565
漏れが勃てたぞ
こー勃つ
572名無し検定1級さん:03/08/25 21:22
やっとおわった。漏れの人生かえせ!
さて暇だ
これから
何をやればいいんだろう
金日成マンセ〜〜〜〜〜〜〜
電工2種から1種 デンケンと全部
講習会に行きまくり60万円つぎ込んだ
金返せ!
573名無し検定1級さん:03/08/25 21:25
漏れは参考書+受験料で1万円使っただけで合格だよ、さらばじゃ
574名無し検定1級さん:03/08/25 21:56
>>567
実態がよくわからんけど
骨の髄までしゃぶられないよう気をつけろよ。
575名無し検定1級さん:03/08/25 21:57
>>572
馬鹿じゃねーの?氏ねば?
問題集2冊で6000位。俺でも一発合格できたよ。
576名無し検定1級さん:03/08/25 22:23
>>575
漏れも三種はそのくらいしか金使っていない。
577 ◆atUa/2Q30I :03/08/25 22:28
>(^O-O^)

お〜い生きてるか??
試験どうだった?漏れは何とか2科目受かったよ!
578名無し検定1級さん:03/08/25 22:28
一番受かりやすい参考書って何ですか?
579名無し検定1級さん:03/08/25 22:32
どんなに参考書買っても、合格はせんよ
580名無し検定1級さん:03/08/25 22:56
三種経験者・勉強中の皆様、お決まりの質問で恐縮ですが、お薦め
の参考書・問題集がありましたら教えてもらえないでしょうか?
当方は、電気や数学に関する知識の少ないオジサン会社員です。

オーム社の「完全マスター」シリーズ、電気書院の「これだけ」
シリーズ等を候補に入れましたが、どんなもんでしょうか?

過去問は、オーム社・電気書院、どちら良いでしょうか?

また、雑誌は「新電気」「電気計算」のどちらが役に立つでしょうか?

受験経験者の方・勉強中の方、よろしくお願いします。
581名無し検定1級さん:03/08/25 23:07
>>580
1、まず「これだけ」をさらっとやる。
2、次にΩの合格術マスターブックをやる。
3、わからないとき「これだけ」をよく読む。

2,3を死ぬほど繰り返す。
副読書として「デルデル3種用語集」書院を買う
582名無し検定1級さん:03/08/25 23:09
>>580
あと、雑誌は予想問題が載る月だけ買う。
583名無し検定1級さん:03/08/25 23:11
>>580
オジサンいくつ? 俺38
584名無し検定1級さん:03/08/25 23:14
>>580 3種ベストセレクション
理論:これだけ
電力:これだけ
機械:これだけ
法規:指南シリーズ
問題集:合格術
用語集:デルデル
585ELCB:03/08/25 23:20
>>584
やりすぎ
586名無し検定1級さん:03/08/25 23:53
580です。
現在39歳で、今年40歳になります。

ビルメン会社に勤めていますが、やはり電験三種かビル管(建築物環境衛生
管理技術者)がないと、一生平社員のままです。切実です(涙)
587581:03/08/26 00:03
>>586
いい事教えよう。
電験三種ってのは年代別合格率では40〜50代が一番高いんだよ。
普通に勉強すれば大丈夫さ。
588名無し検定1級さん:03/08/26 00:39
580です。
アドバイスくれた方々、有り難うございます。

近日中に大きな書店に行って、推薦図書を購入しようと思います。

他にも電験三種関連で有益な情報がありましたら、引き続き紹介お願いします。
589581:03/08/26 01:03
半年前ぐらいにも書いたんだけど、もう一回書いとくよ、580のために。

電験三種に限らないけど、資格の勉強にはコツがある。
Input、Outputだ。Inputは知識の収集、Outputは問題演習。

電験三種でいうとInputはA問題がそこそこ解ける程度の知識。
まずは「これだけ」の例題と解説をさらっとやっておく。深追いはするな。
4科目一通り終ったら、「問題演習」。合格術マスターブックをやってみる。
自力で解ける問題、解説を見れば分かる問題、解説見ても分からない問題に
ランク分けしてA,B,Cとか印をつけておく。
cについては関連する部分を「これだけ」で再度学習する。
これを繰り返す。自力で解ける問題が増えていくはずだ。
5巡ぐらいで8、9割できるようになる。
590名無し検定1級さん:03/08/26 03:50
>>588
そんな金のかかることは辞めろ!
参考書代にいくらかかると思ってんだ!
毎月、電気計算っていう雑誌が発売からそれを試験日まできっちりやれば余裕で
本番、8割取れる。参考書は本屋で立ち読み程度にしとけ!
591名無し検定1級さん:03/08/26 04:19
age
592名無し検定1級さん:03/08/26 04:28
じゃあ、電気計算でもやるかw

でも、来年の今ごろ院試だから、試験自体受けれなさそう…
593名無し検定1級さん:03/08/26 06:31
>>580
自分と同じです。「これだけ」は、みれば分かるとおり、試験には出ませんが解説が丁寧で基本、土台を作るのに欠かせません。
完全攻略は、過去問形式で問題数も多くかつ出る頻度も多いのが多いので、ミドルクラスの問題にいいです、が、1ひねり2ひねり加えた計算問題に脆弱な面もあります。
あと、自分は知らなかったのですが、新電験三種 Mテキ とかいう本が一ひねり加えた試験問題のエッセンスをたくさん含んだ本らしいです。

今からやるなら、とりあえず2冊ずつでしょう。9月から「これだけ」を始めるとして、機械などは70項目あって、一日3項目やるとすると一冊で1ヶ月掛かります。
また、これ以外の問題集も300問近くあるので、一日十問で一ヶ月掛かります。
理論、機械、電力の順でやるとそれぞれ2冊で6ヶ月(2月末)まで掛かります。その後、法規の一冊を自分なりにまとめるのに一ヶ月、前の計6冊を復習するのに3ヶ月で6月末になります。
7月に入って残りの法規を前の一冊の復習も含めやるのに一ヶ月。8月に入ったら総復習期間。
と、満杯です。自分は春先から始めたのですが、後になるほどしわ寄せが来て、連日連夜午前様で身が粉になりそうでした。
ほんっと、早く始めた方がいいです。とばしてやったところは試験でボロ出ます。

あと、法規はベースとして、解説が多い奴、問題集は実践攻略がよかったです。
594593:03/08/26 06:59
すみません、寝ぼけてました。
>>593の 完全攻略 は Ω社 実践攻略です、読み替えてください。
595名無し検定1級さん:03/08/26 07:26
>577
確かに顔文字の人が消えましたね。。。
電工1種が9割以上とれたと言っていたので、電工からのステップアップで
電験を取った場合、電鍵の難易度の参考になると思っていたのですが。。。
596一発合格:03/08/26 08:39
>>586
俺より若いよ
597名無し検定1級さん:03/08/26 09:34
>>577
七夕のころ(>>409)は元気そうだったみたいだけどなぁ。
------------------------------------------------
なんか、前レス見てみると悲しくなってくるなぁ。
なんか、玉砕覚悟の勉強の仕方してて・・・。
直流はもちろんそうだけど、交流分からないんだったら、高校の教科書引っ張り出してくるようだから早めに始めたほうがいい。
がむしゃらにやってるんじゃ、どんどんあせって悪循環だよ。自分は理系だが、それでも、参考書の解説と、高校教科書照らし合わせてる。
土台を固めて、解法をノートにまとめればいいんだよ。計算に関して全科目共通のパターンも何個もある。
例えば、良くある例では、直流機E=kφNでk(定数)でφが一定とするときE=k’Nと書けてEとNが比例するとかね。(今年の試験に出た)
特にグラフとか関係する場合、E、φ、Nの3変数じゃ書けないから、どれかを固定して、2変数で考えなきゃいけない。
こういう「変数を固定する」という考え方も大きな解法のひとつだよ。あと、めんどくさがらずに図を書くこと!
直流機なら直流回路になるし、交流でも誘導機なら変圧器の2次側の電圧にsをくっつけたものになる。(2次側の抵抗、インダクタンス(コイル)を1次側に合成した図も書けること)
あと、交流理論や交流機械なら、どれをとってもベクトル図(ベクトル三角形)は解法の糸口を探る上で大事!
ベクトル図で大事なのは、交流回路では、直列では「電圧について考えること」、並列では「電流について考えること」。理由は、上にも書いたように直列では電流一定だから、電流は固定して図を書ける。
並列は電圧が一定だから、電圧を一定にして図を書ける。(後々コンデンサを負荷と並列に入れて電力ベクトルで考えることがでてくるが)
更に突っ込むと、インダクタンスLとキャパシタンス(静電容量)Cを抵抗Rと同じ世界で表すと何故jωL(2πfL)、1/jωC(1/2πfC)になり、j使ったベクトル表示ではRと何で90°になっているのか
なんて最も基本のところから高校の教科書なり、基本書を袂においてやらなきゃダメ。
598名無し検定1級さん:03/08/26 09:36
後、悩むとこかもしれないと思うけど1/jω=-jωがどうしてそうなるか!1/jωの分母と分子にj/j(=1)を掛けてごらん。だから、jωLと1/jωC(=-j/ωC)は反対向きのベクトルになるんだよ。ということだから高校の数学の複素数も使うんだよ。
更に更に突っ込むと、インダクタンスL、静電容量C、リアクタンスXやXc、インピーダンスZ、これらの逆数のコンダクタンスg(=1/R)、アドミッタンスY(=1/Z)、サセプタンスs(=1/X)の間にはそれぞれどんな関係があるのか(どんな関係式があるのか)も重要。
実際に受験対策する前に手をつけなきゃいけないこといろいろあるでしょ。だから、早めに始めたほうがいいんだよ。
土台をしっかり作らなきゃ!
599名無し検定1級さん:03/08/26 10:12
>>598
1/jω=-jω←×
1/jω=−j/ω に修正。スマソ。
モレもヤバヤバだから、また一緒にがんばろう。
600おっちゃん:03/08/26 10:16
機械65点、去年と同じでまた不合格かよ。
なさけねーや。
601名無し検定1級さん:03/08/26 10:18
>>600
合格点は60点以上にはならないって何度言えばわかるんだ
602601:03/08/26 10:18
すまん、61点以上だ
603おっちゃん:03/08/26 10:19
機械の合格ラインがさがらないかな、
A門は奇問が多かったような器がするよ
604601:03/08/26 10:20
とにかくおめでとう!
605おっちゃん:03/08/26 10:28
去年65点でなんで落こったのかわかんねーよ。
61点なんてウソだろう
606601:03/08/26 10:32
60点以上取っていて落ちるのはマークミスしか考えられない
607おっちゃん:03/08/26 10:35
前回は見直す時間が十分だったし、マークはチャント見直したぞ。
今回は見直す時間がなかったけどな
608名無し検定1級さん:03/08/26 10:36
他の科目の点数が異常に低いとか?
609おっちゃん:03/08/26 10:37
機械だけ65点でアウトさ
610601:03/08/26 10:38
合格点
3種…60点 2種1次…54点 1種1次…48点
下がることはあっても上がることはない
611601:03/08/26 10:39
僕は去年機械64点で合格したから間違いない
612おっちゃん:03/08/26 10:40
10・23は旨いビールが飲めますっか
613601:03/08/26 10:41
飲めますよ!
614平均80点:03/08/26 10:41
ミスマーク怖い・・・
615おっちゃん:03/08/26 10:43
来年の準備をしようとしていたよ
616おっちゃん:03/08/26 10:53
受かれば来年は2種でも・・・・・
617名無し検定1級さん:03/08/26 10:59
漏れも、2種受けたいような、
さっさと足を洗いたいような・・・
618おっちゃん:03/08/26 11:01
こんなもんに3年間も足をツケたくないからなぁーーー
619617:03/08/26 11:17
来年の6月まで悩むかナー
1次の準備は3ヶ月あればいけそうな気もするしー
620名無し検定1級さん:03/08/26 12:15
2種の労力考えると、他の資格何個も取れるから
2種はそれからが普通だと思うが
621名無し検定1級さん:03/08/26 12:16
技術評論者の参考書ってどうよ?
622名無し検定1級さん:03/08/26 12:38
引文社の参考書ってどうよ?
623601:03/08/26 13:14
>>620
一次一発合格したので手遅れ
624名無し検定1級さん:03/08/26 14:52
★ jの定義は j*j=-1
★ >>598の1/jω=−j/ω (分母分子にj/j (=1)を掛ける)
と、もうひとつ重要な計算操作を書いておこう。
有理化って覚えてる?例えば a+bj という形ならすぐにベクトル図を書ける。
でも、式を立てたとき、(a+bj)/(c+dj)の形だとベクトル図にできない。
そこで便利な有理化を使う。
分母と分子に(c-dj)/(c-dj) (←=1)を掛ける。
分母=(c+dj)(c-dj)=c^2+d^2
分子=ac+bd+(bd-da)j
となる。結局、
(a+bj)/(c+dj)=(ac+bd)/(c^2+d^2)+(bd-da)j/(c^2+d^2)
となり 分母が実数になり a+bj の形にすることができた。

分母と分子に同じものを掛ける複素数での2つの操作!
いつでもどこでも使う。マスターしよう!
625名無し検定1級さん:03/08/26 14:55
今年はjを使わずとも解けるように配慮された問題だったように思う
626名無し検定1級さん:03/08/26 16:28
http://www.asahi-net.or.jp/~qc8k-stu/jar/ac.htm
http://applphys.e-lab.kyutech.ac.jp/~furukawa/genri2.html
はR、L、Cの交流回路について分かりやすく解説してある。是非参考に!
下のリンクで暗記しておくのは、
Xc=1/ωc=1/2πfcとXL=ωL=2πfLをとりあえず覚えておけばいい。
あと、この2つのリンクを理解上で、以下。
・Xc=1/ωc=1/2πfcとXL=ωL=2πfLという表記では実数(ただの値)でベクトル表示できない。
 Xc/j=-jXc=1/jωc=-j/ωcとjXL=jωLと書けば横軸実数、縦軸虚数で、縦軸上に互いに反対方向にベクトル表記で表せるし、実数とそれぞれ90°反対方向に角度が違ってリンクにもあるような90°の進みと遅れを表せる。
 抵抗と同じように合成インピーダンスZを
 直列なら和「例、R+jXやjXL-jXc=j(XL-Xc)」
 並列なら積/和「例、RとXの並列回路の
 合成インピーダンスZ=jRX/(R+jX)」が使える。
・微積分で、d/dt⇔jω、∫dt⇔1/jω=-j/ω と変換できる(=ではない)ことも頭の隅においておこう!
 後の過渡現象、制御理論ででてくる。

以上、>>624,>>626と以下を使いこなせば理論の回路問題はガンガン解ける。
・ベクトル図で大事なのは、交流回路では、直列では「電圧のベクトルについて考えること」、並列では「電流のベクトルについて考えること」。理由は、直列では電流一定だから、電流は固定して図を書ける。
並列は電圧が一定だから、電圧を一定にして図を書ける。(後々コンデンサを負荷と並列に入れて電力ベクトルで考えることがでてくるが)

みんな、ガンバ。
627名無し検定1級さん:03/08/26 16:46
そんなもん覚えたって理論の5点か10点分くらいしかならんだろうが
628名無し検定1級さん:03/08/26 17:01
2種に行くなり、他の試験に挑むには有効だべ
629名無し検定1級さん:03/08/26 17:50
>597
メール欄にはこんな書きこみがありますね。(;¬_¬)ぁゃιぃ
仕事で何か嫌ことでもあったのかな。
630名無し検定1級さん:03/08/26 20:57
昨日、書き込みした580のオジサンです。

いろいろなご意見、大変参考になります。多少、混乱もしてますが。

実はビデオ学習も考えていたのですが、FUKUMOTO先生のビデオ講座はやめに
しました。今年三種を受けた同僚に教材の事を尋ねたら、書籍を中心にした
勉強の方が効率的だという答えでした。価格が高い事も問題だが、100本以上
ビデオを使い言われたとおりのやり方で勉強を進めると、とにかく膨大な労力
と時間がかかるとの事。例えて表現すると、理解して覚えるのではなく、丸飲
みに近いらしい。同僚は、途中で辞めると国の補助金が貰えなくなるので一年
間使ったけど、結果は電力だけ科目合格の見込みだそうです。

電気書院で宣伝してるから凄い先生かと思ってたんけど、かなり特殊で誰にで
も勧められる方法じゃないみたいですね、FUKUMOTO先生のビデオ講座。
631名無し検定1級さん:03/08/26 21:07
>>630
十人十色三色最中ですので、誰にでも合うやり方は無いでしょう。

632一発合格:03/08/26 21:15
正直、ビデオで勉強するって感覚が掴めないな、
とにかく、計算しまくって覚えるのが一番のように思うんだが、
漏れは、2ヶ月間、A4の紙を100枚以上使って、
過去問解きまくって覚えましたが・・・
633名無し検定1級さん:03/08/26 21:19
電験って就職に有利なの?
634名無し検定1級さん:03/08/26 21:22
>>633
不利だと思う
635名無し検定1級さん:03/08/26 21:25
>>634
へぇ〜、そうなんだ。
んじゃ取るのやめとこっ。
お返事ありがとね。
636名無し検定1級さん:03/08/26 21:29
637名無し検定1級さん:03/08/26 21:33
3種の合格発表はいつですか?
受験票にも、センターのHPにも見当たらないもので・・・
638名無し検定1級さん:03/08/26 21:45
「受験者のみなさまへ」に10/23と書いてあるが?
639名無し検定1級さん:03/08/26 21:48
ちゃんと読めよ ヴォケ!
試験では問題もちゃんと読んだのか?
640名無し検定1級さん:03/08/27 01:45
>>630
の通り、FUKUMOTO教室は、言われた通りにやると、膨大な時間と労力がかかる。
その割に、身に付かない。
問題解法そのものを暗記すれば合格すると言うが、あのビデオは使いまわしなので、傾向が掴めていない。
解法を暗記するならば、過去問の解法を紙に書いて覚えたほうがマシ。
FUKUMOTOさんは、ビデオ以外の参考書を捨てよと言う一方で、HPで過去問や予想問題集をやるように言っている。
ビデオ学習の後で、過去問や予想問題集をやってたら、文系の人間なら一年では足りない。
やはり、今年も各教科のテキストを一冊ずつ勉強した後で、過去問を繰り返しやった人間の方が合格している。
641名無し検定1級さん:03/08/27 08:45
ビデオだ月刊誌だ講習会だなんて言っているんじゃ受からないよ、
良い本を1冊これをボロボロになるまで繰り返し繰り返しやること、
始めは解からない事があっても読書百遍、意自ずから通ず、でそのうちに
解かってくるよ、それに応用力もね。
642名無し検定1級さん:03/08/27 10:06
基本的には >>641 の言うとおりだと思うな、
ただ、良い本を選ぶのは難しいと思う。
自分のレベルに合った物を選択せねばならないし、
薄い物では点を取るのが難しくなるし、
厚い物では、覚えるのが大変すぎる・・・
643名無し検定1級さん:03/08/27 10:31
自分でも多少難しいと思える本がよい、それを繰り返しやること。
そうすると次第に頭が整理されてくる。解からない事があっても引っ掛からないことが大事。
挫折する人間は完全主義者でそこでストップして先に進めない。
とにかく先に進むこと、するとあとで解かって来る。
本に明示していないことまで読めてくる。このときの喜びは受かったときの喜びに
等しい。結局、理論だ、電力だ、機械だなんていっても所詮は同じ電気理論、
何回か繰り返しているうちにすっかり頭に整理されて応用力だついてくる。
これホント。
644名無し検定1級さん:03/08/27 10:40
例えばフレミングの右手、左手の法則なんて知る必要なし、右ねじの法則だけで力、起電力の方向が解かる様になって来るよ。
試験場で手を動かすみっともないことはすんな。
645名無し検定1級さん:03/08/27 10:45
資格をとるのに金なんかかけるなーーッウの
646名無し検定1級さん:03/08/27 10:48
ビデオ買う人いるんだね。
確か数十万円もするはず。
647名無し検定1級さん:03/08/27 10:48
バッかじゃないの
648名無し検定1級さん:03/08/27 10:51
他力本願なところが有る限り
ある程度の難易度の資格は受からんな
649名無し検定1級さん:03/08/27 10:51
1冊だけ3000円以下で十分、それ以上不要だよ。
あとは自分の頭と相談しろよ。
650名無し検定1級さん:03/08/27 11:41
丸暗記する学習は応用が利かないからだめ、試験は同じ問題は出てこないよ。
ω=2πfなんて鵜呑みにしている、だから直流、誘導、同期電動機でミスするんだよ、
過去問の解法をいくら丸暗記したって何にもなんないよ。まあ、気休めにはなるかな
651名無し検定1級さん:03/08/27 12:00
漏れは過去問マンセーで理論95点取りましたが何か?
652名無し検定1級さん:03/08/27 12:47
参考書はある程度、詳しく書いてあるものならば、何でもいい。
要は過去問をやる事。
解説を見て、自分なりに理解しながらノートに整理する。
その際にわからない部分を、参考書を辞書のように「参照」する。
だから、いきなり過去問をやる。
それが一番、早い。
しかも、社会人にはそれ以外の時間はない。
参考書を頭からやらない。
(数学だけは基礎からやったほうがいい)
過去問をわからないままに、やって行く事。
653651:03/08/27 13:00
>>652
御意
654名無し検定1級さん:03/08/27 13:03
「よくわかる」は一番よくわかるが、「よくわかる」を1ページずつ、コツコツ勉強していると時間が無くなる。
しかも、基礎レベルの本なので、その後に問題集をやろうとしても、解けない。
中学の参考書を勉強して、大学受験の問題を解くようなもの。
それで大抵の人は落ち込んで、放り出す。
だから、最初から実際の問題に練れておいたほうがいい。
A4の紙を100枚以上使って、過去問解きまくって覚えたと言う人がいるが、それが最も正しい。
千枚使って問題を解法を手で覚える
教科書は、よくわからないくらいのものじゃないと、レベルが足りない。
辞書だと思って置いておく。
655名無し検定1級さん:03/08/27 21:52
漏れも>>654に酸性だ。

たしかに 「よくわかる」 シリーズはよくわかると思う。
漏れは去年合格しちゃったから人にあげちゃったから(´・ω・`)ショボーン だよ
よくわかるがあれを1ページづつやっているとホントに時間が足りなくなる。
漏れは去年の2月くらいからあの4冊使って勉強始めたが正直電力は終わらなかった。
機械もイマイチ理解できなかったと思う。

ただ図解が多くてわかりやすかったのは事実だ。
できれば過去問集を買って繰り返しやるのが合格への近道だと思うよ。
俺は大学ノートを10冊以上計算に使ったよ。
ノート代10冊は試験の交通費にも及ばないから安い物だね。

今年は過去問集を繰り返して2種一次通ったよ。
おまいらもがんがれ!!!

長文スマソ。
656名無し検定1級さん:03/08/28 08:14
ねっ。
十人十色三色最中でしょ。
657名無し検定1級さん:03/08/28 11:57
オツムの具合も上下様々・・・
658 :03/08/28 12:39
計算の基礎がわかる参考書情報キボン
659名無し検定1級さん:03/08/28 12:45
中学校、高校の教科書・・・まじ
660 :03/08/28 15:00
>>659
そうかもしれんが今更高校や中学の教科書は
範囲が広すぎるからもっと簡単で電3種に特化したものきぼん
(わがままですが)
661名無し検定1級さん:03/08/28 15:31
>>660
やり直しの高校数学とかいう本あったでそ。
あれじゃ駄目なの。
数学はツールだから、どのみち使いこなせなきゃ
駄目でそ。
662名無し検定1級さん:03/08/28 15:46
>>660
つーか、問題解いてる時に、わからんところだけ調べて勉強すればいいじゃろ、
漏れは学校の教科書捨てたから、代わりに、家に転がっていた数学解法辞典で
再確認したけど、学校の教科書より遙かに難しかった。電験で公式の証明問題を
やるわけじゃあないんだから、問題解くのに使えればいいだけ。
中高校生の参考書コーナーの本でも買って来るのが安上がりだと思うがな、
663 :03/08/28 17:46

電気書院から”数学徹底攻略 改訂2版”という
参考書が出ているようですがどうでつか
664名無し検定1級さん:03/08/28 18:35
 三種で使う数学程度なら、問題解いているうちに思い出すよ。
今回、三種を初受験した土木屋だけどね。
665名無し検定1級さん:03/08/28 18:52
思い出せないから困ってるんだろうが
っていうか、もともと覚えてねーんだよ
666名無し検定1級さん:03/08/28 18:53
数学より法規が覚えらんない
車の免許のときも3回くらい落ちたしなー
667名無し検定1級さん:03/08/28 19:12
>>666
自動車免許の学科で3回も落ちたってこと?

…君はあきらめた方がいいんじゃ…
668名無し検定1級さん:03/08/28 19:30
>>665
そうだな。
必要なのを上げると、中学範囲の三平方の定理(ピタゴラスの定理、a^2+b^2=c^2)や直角三角形の辺の比(1:2:√3や1:1:√2の代表的な奴)、
高校範囲では、
複素数計算、
三角関数(°とradの違い、sin,cos,tanの定義、
sin^2+cos^2=1から加法定理
sin(a+b)=sinacosb+cosasinb,
sin(a-b)=sinacosb-cosasinb,
cos(a+b)=cosacosb-sinasinb,
cos(a-b)=cosacosb-sinasinb
やsin2θ=(1-2cosθ)/2まで位)や
周波数f=1/T(周期),2πf=角周波数ω、
簡単な微分、積分、
あと、エネルギー保存の法則で位置エネルギーmgh、運動エネルギーmv^2/2、重力による力F=mg (gは重力加速度)位あればいいかな。
数学のみじゃなく高校の物理か理科1(?)もある。
エネルギー保存則はベルヌーイがもろそれ。
mgh(位置エネルギ)+mv^2/2(運動エネルギ)+mP/ρ(圧力エネルギ)=一定で
ベルヌーイでは両辺mgで割って、
h+mv^2/(2g)+P/(ρg)=一定てな表現を使う。
圧力エネルギは高校では出てこないか。
とりあえず、これ以上は思いつかんなぁ。
669名無し検定1級さん:03/08/28 19:43
あ〜、あと電子回路のゲインの計算のとこで、簡単なlog計算(高校数学)があった。
>>668
一箇所間違えていた。
cos(a-b)=cosacosb-sinasinb→cos(a-b)=cosacosb+sinasinb
670名無し検定1級さん:03/08/28 19:46
>>668
もう一箇所間違い、スマソ。。
h+mv^2/(2g)+P/(ρg)=一定→h+v^2/(2g)+P/(ρg)=一定
671名無し検定1級さん:03/08/28 19:55
あ、あと高校物理の波!
遅れ、進みのあるsin波、cos波。
交流もやっときゃ尚良し。
R,L,Cのそれぞれでの電圧、電流の三角関数での表現(進み、遅れを考えて)と
実効値、最大値、平均値の区別がつくこと。
672名無し検定1級さん:03/08/29 01:28
>>668
あんた理科Iなんて言ってると年がばれるよ
673名無し検定1級さん:03/08/29 02:49
>>672
ズバリ!
あててみて?
674名無し検定1級さん:03/08/29 02:51
>>673
29?
675名無し検定1級さん:03/08/29 03:29
実効値って何でこんなのがあるんですか?どういう意図?
あんま意味が分からない。
676名無し検定1級さん:03/08/29 15:22
>>668で一箇所訂正させてくれ!
sin2θ=(1-2cosθ)/2←思いっきり間違い!
正しくは (sinθ)^2=(1-cos2θ)/2

実効値はr.m.sのこと。聞いたことあるでしょ。交流等で使われる値。
r.m.sは訳すと、root(√).means(平均).squer(2乗)で操作は逆にやる。
2乗して、平均して、√すれば実効値がでる。
例えば最大値Eとすると、Esinθを2乗するとE^2(sinθ)^2
平均すると0〜πまで積分してπで割って
E^2/π∫0→π (sinθ)^2dt
(sinθ)^2=(1-cos2θ)/2だから∫0→π (1-cos2θ)/2 dt
=[θ/2-(1/4)*sin2θ] 0→π =π/2だから
E^2/π∫0→π (sinwt)^2dt=(E^2/π)*π/2=E^2/2となる。
最後に√して実効値=E/√2となる。

平均値はEsinωtでは、0→πまで積分してπで割ればいいから
(E/π)*∫0→π sinωtdt=E/π[-cosθ]0→π= 2E/πが平均値となる。
大きさでいうと最大値>実効値>平均値。
677名無し検定1級さん:03/08/29 15:53
↑あぁあぁ、間違いが・・・
書き直す。
例えば最大値Eとすると、瞬時値Esinθを2乗するとE^2(sinθ)^2
平均すると0〜πまで積分してπで割って
E^2/π∫0→π (sinθ)^2dθ
(sinθ)^2=(1-cos2θ)/2だから∫0→π (1-cos2θ)/2 dθ
=[θ/2-(1/4)*sin2θ] 0→π =π/2だから
E^2/π∫0→π (sinθ)^2dθ=(E^2/π)*π/2=E^2/2となる。
最後に√して実効値=E/√2となる。

平均値はEsinθでは、0→πまで積分してπで割ればいいから
(E/π)*∫0→π sinθdθ=E/π[-cosθ]0→π = 2E/πが平均値となる。
大きさでいうと最大値>実効値>平均値。
678名無し検定1級さん:03/08/29 16:29
気にするな
誰も読んでないから
679名無し検定1級さん:03/08/29 16:31
コピペ荒らしかと思ってスルーしてた
680名無し検定1級さん:03/08/29 16:33
実効値の意味は
例えば実数軸Rと虚数軸Xがあって、これに実効値r.m.sを適用すると
Rを2乗するとR^2でその平均もR^2
Xを2乗するとX^2でその平均もX^2
和の平均はR^2+X^2
√すると√(R^2+X^2) で、これは=Zであり、実効値を使うと瞬時値の式
Asin(ωt+α) の形のめんどくさい式を使わずにベクトル三角形を用いて合成インピーダンスZや更にはE=ZI を表現できる。

直列回路では電流ベクトルはどこでも一定だから、電流が固定でき、各部の電圧ベクトルの和(実効値r.m.s計算したもの)が全電圧になり、
全電圧E=√(E(R)^2+E(X)^2) になりZと同様になり、ベクトル三角形を使って表現したものと同じになる。
並列回路では電圧ベクトルはどこでも一定だから、電圧が固定でき、各部の電流ベクトルの和(実効値r.m.s計算したもの)が全電流になり、
全電流I=√(I(R)^2+E(X)^2) になりZと同様になり、ベクトル三角形を使って表現したものと同じになる。

したがって、実効値は何気なく使ってるが、sin,cos関数を使わずに交流を解くのに非常に便利な値。

実数軸を横軸、虚数軸を縦軸にして実数とjを使って計算で解くやりかたも、図を書くと実数とjのベクトル三角形になるから、等価的に上記と同じになり、
ここでも実効値を用いて計算することになる。
681名無し検定1級さん:03/08/29 16:36
全電流I=√(I(R)^2+E(X)^2) ←間違い
全電流I=√(I(R)^2+I(X)^2)
682名無し検定1級さん:03/08/29 17:30
長文レス乙。
ま、実効値くらい知ってるけどね。電気系大学生だし。ケケケw
683名無し検定1級さん:03/08/29 17:50
結局、問題解く段階で、このようなことを考えていては頭が混乱するので、実効値の恩恵の上に乗る。
ただし、ルールがある。実効値で計算するときはすべての値を実効値で計算しなければならない。電圧も電流も・・・。
例えば、瞬時値V=10sin(ωt-π/6) となっていたら、10は最大値!
実効値は10/√2でベクトルは長さ10/√2で遅れ30°の方向に書けばいい、あとは実効値の恩恵に乗って解けばいい。
普段やってることスマソ。
684名無し検定1級さん:03/08/29 18:25
?????????????
685名無し検定1級さん:03/08/29 18:55
>>384
例えば、---C---R---直列回路で電流はどこでも一定。実数軸(横軸)に電流ベクトルをとると、電圧は電流より遅れになる。
で例えば、瞬時値V=10sin(ωt-π/6) となっていたら、
ベクトルは長さ(実効値)10/√2で遅れ30°の方向に書けばいい
・そのベクトルを実数軸(横軸)、虚数軸(横軸)に分解すると、
実数軸:10/√2 cos30°→抵抗R分の電圧
虚数軸:10/√2 sin30°→コンデンサC分の電圧。
あるいは
・全電圧10/√2=10/√2 cos30°+10j/√2 sin30°

とかってやって、ベクトル使ってもいいし複素数使ってもいいし、これから色々展開できるでしょ。
V=10sin(ωt-π/6) とI=Asinωt (Aは定数)てな瞬時式使って解いてちゃ日が暮れちゃうでしょ。
686685:03/08/29 18:59
>>684
普通になにげに解いてる解き方でしょ?実効値使うのは・・・
瞬時式(最大値)とかといてる途中で意識してないでしょ。
そんなあたりまえのことを書いただけ。スマソ。
687名無し検定1級さん:03/08/29 20:07
必死だなw
688名無し検定1級さん:03/08/30 11:09
>>687
訳もわからんクセに・・・w
689名無し検定1級さん:03/08/30 14:35
>>688
スマンが、電気系院生だ。ケケケ
バカスレがあるって聞いて覗きに来た。笑わせてもらたよwww
690名無し検定1級さん:03/08/30 14:38
>>689
おまい全部読んだのか?
691名無し検定1級さん:03/08/30 14:44
>>690
読まなくても分かったよ。お前は毒学???ケケケ
692名無し検定1級さん:03/08/30 14:48
>>689
計算の公式とか忘れたり分からん人のために書いたものだ。
自慢話は、電力用コンデンサ切り離し時の残留電荷除去できるようになってから言ってくれ。
別に放電させるスイッチは受電設備にはないゾ!
できるならスマソ。
693名無し検定1級さん:03/08/30 14:51
>>692
暇だから、ちょっと意地悪言っちゃってスマソ。
ま、自慢とかじゃないが、分からんことがあれば聞いてください。
答えられる範囲で答えますよ。

研究に戻るんで、また。
694名無し検定1級さん:03/08/30 14:54
最近のは放電コイル付いてるだろ。古いのは付いてないのか?
695名無し検定1級さん:03/08/30 15:10
>>694
http://www.shizuki.co.jp/02_capacitors/pdf/denryoku/denryoku00.pdf
付いてないのもあるんだよ
その場合、直列リアクトル手前の高圧カットアウトを高圧カット操作棒で切り離しした後、直列リアクトルー電力用コンデンサ間を断路する。
そして、直列リアクトルを検電して充電してないことを確認の後、直列リアクトルを短絡接地器具で接地はせずにYにつなぐと臨時放電リアクトルとなる。
696695:03/08/30 15:36
直列リアクトルー電力用コンデンサ間も高圧カットついてるからいいものの、これジスコンだったら激しくアーク飛びまくりで、溶けまくりでえらいジコになると思われ。
高圧カットでも怖いよ。あまりやりすぎると、高圧カットヒューズだめになるんじゃないかと・・・ガクブル。
697名無し検定1級さん:03/08/30 19:01
> 研究に戻るんで、また。

ぷっ、ネタか?
何一つ披露できないで、突っ込まれたらトンズラか?w
ブアカの典型だな。
698名無し検定1級さん:03/08/30 19:12
何の研究をしてるんだか、自家発電かw
699名無し検定1級さん:03/08/30 19:59
>>697
>>698
ありがとう! さっき帰宅しました。
700名無し検定1級さん:03/08/30 20:47
こうなったら
パート5派vsパート13派vs毒学派vs2種派
に分かれて最終決戦を行うしかないな
701名無し検定1級さん:03/08/30 20:55
>>700
勝手にどうぞ
702名無し検定1級さん:03/08/30 20:55
夏休みが終われば静かになるさw
703名無し検定1級さん:03/08/30 20:55

パート5派(保守主義)「今こそ大政奉還だ!!!」

パート13派(革新主義)「今こそ電験界に革命を!!!」

独学派(独立派)「今こそ独立の時である!!!」

2種派(エリート主義)「有能な我々だけが生き残るべきである!!!」

電鍵3種派(迎合主義者)「今こそポピュリズムの確立を!!!」

なお、早くもパート5派は2種派に合流の模様。
内部には不満のある勢力もある模様。
今後の展開に乞うご期待!!!
704名無し検定1級さん:03/08/30 20:56
>>703
わー。おもしろーい!!!
705名無し検定1級さん:03/08/30 20:57
とりあえず絶縁協調について述べろ
706衝撃ニュース:03/08/30 20:59


巨大資格勢力デンケーンが分裂の模様。

5つの勢力に分裂している模様。

以前から分裂気味であったライバル勢力ショローシも含めて
これからの資格界の再編の機運が生まれている模様。

ここがチャンスとタッケーンが攻勢にでるとの憶測も。
707名無し検定1級さん:03/08/30 21:00
>>705
>早くもパート5派は2種派に合流の模様。
ん〜、2種はが高圧6600Vなら、パート5派は低圧B種接地工事ってとこか・・・。
混食しても何とやり繰る。
708名無し検定1級さん:03/08/30 21:15
どうでもいいから、勉強する気あるなら問題に答えろ。

電力系統における安定度向上対策について述べよ。
709名無し検定1級さん:03/08/30 21:17
述べない!
710名無し検定1級さん:03/08/30 21:56
述べる気は無い!
711名無し検定1級さん:03/08/30 22:08
>>709,710
わかった、わかった。
712名無し検定1級さん:03/08/30 22:12
電験3種と電工2種で関西電力やきんでん等の大手に
就きたい。
713名無し検定1級さん:03/08/30 22:17
きんでんって何?
714名無し検定1級さん:03/08/30 22:18
>>713近畿電力?
715名無し検定1級さん:03/08/30 22:18
漏れの家の回りは、関電工が工事ばかりしている、
716名無し検定1級さん:03/08/30 22:23
>>715
続きは?
717名無し検定1級さん:03/08/30 22:25
きんでんの兵隊になるには きんでん学園入学が一番の近道。
入学して卒業すれば 入社できるから。
関東では千葉県にあったな。
718名無し検定1級さん:03/09/01 02:59
そんなことより
女の子の検便を盗んだことがあるよ。
もう時効だよね?

家に帰って空けてみたら、ニラみたいなのが
混ざっていて、水で洗って乾かして、アルバムに
挟んで大事にしていました。今でも、僕の青春時代の思い出です。
でも、彼女だけが検便が出ていないと、みんなの前で言われ、
教師にトイレ行って今すぐ検便してきなさいと叱られ、泣いていた
彼女を思うと今でも心が和みます。古きよき僕の青春・・・。ふぅ
719 :03/09/02 08:51
今年の自己採点
理論:25点
電力:30点
機械:25点
法規:既得

正直言って全く勉強しなかったので話にならんが
来年こそは独学で受かりたい。とりあえず計算技法
を攻略します。
720名無し検定1級さん:03/09/02 10:12
全部2にマークしたら何点になるんだっけ?
721名無し検定1級さん:03/09/03 09:51
>>719 ← この人、最悪のパターン。法規しか取れない人は最終合格できない典型的なパターン。理論と機械はいつまで経っても取れないパターン。
722719:03/09/03 12:28
>>719
過去に機械/電力/法規同時合格経験あるよ
でも理論は全然歯が立たなかった
多分漏れが文系卒だからだろうな




723719:03/09/03 12:30
レス番号間違ったスマソ

>>721
過去に機械/電力/法規同時合格経験あるよ
でも理論は全然歯が立たなかった
多分漏れが文系卒だからだろうな
724名無し検定1級さん:03/09/03 12:41
3種の理論って、複素数だの難しいこと覚えなくても、
幾つかの公式と、力率と、3相交流だけ覚えていれば、
60点は取れそうだけどなー
725名無し検定1級さん:03/09/03 19:50
理論出来ない奴は機械も電力も厳しいだろうね
つーかいくら今年無勉強とはいえ過去に受けた経験が有るのに>>719の点数じゃ…
メチャメチャ頑張らないと厳しいね
726ハンサム:03/09/03 21:46
結局のところ・・・
どうやって電験の試験を勉強すればいいのか?
法規?理論?・・・・あああああああああああああ

ああああああああああああ
ああああああああああああ
727名無し検定1級さん:03/09/03 21:50
>>726
理論が先だよ
全科目計算系の問題は出るんだし一番重要
暗記系は直前にやらないと忘れるし
728名無し検定1級さん:03/09/03 22:55
>>723
珍しい(w
理論は勉強しなくても受かり、オマケして法規が受かれば
来年、残りをチャレンジって人が廻りに1人ならずいたYO!
もちろんそいつらは大卒工学部電気工学科卒だった。
729名無し検定1級さん:03/09/03 23:29
今年電力と機械は合格出来たと思うけど、法規が50点チョット、計算問題は、
完璧でしたけど、その他が惨敗。来年法規だ。
730名無し検定1級さん:03/09/04 21:22
あっそう
731名無し検定1級さん:03/09/04 22:27
FUKUMOTO式が一番いいYO
732名無し検定1級さん:03/09/04 23:10
>>731
ビデオ買えない漏れに教えれ
733名無し検定1級さん:03/09/04 23:23
>>732
ビデオ買えない貧乏人は参考書も買えない、試験受からないから必要」ないだろW
734名無し検定1級さん:03/09/04 23:25
4900円ありゃあ、受かるってww
735名無し検定1級さん:03/09/06 11:52
そういや、顔文字のメガネのおっさんどこいった?
736名無し検定1級さん:03/09/06 13:35
>>733
貧乏かどうかはともかくビデオ自体合格には必要ない
737名無し検定1級さん:03/09/06 20:32
いまからセンターの物理やりんしゃい。
先が開けてくる。
738名無し検定1級さん:03/09/08 17:11
センター試験なんかクソの役にも立たん
やっぱ行政書士だよ
739名無し検定1級さん:03/09/08 17:29
3種終わりそうだから、来年は2種取ろうかな、
それとも、宅建→行書でも取ろうかな(藁
740名無し検定1級さん:03/09/10 03:32
君には2種は無理です。行書をお勧めする
741名無し検定1級さん:03/09/11 01:07
3種の次はボイラー、危険物、宅建でしょ普通に
2種なんて取ろうとしたらほんとにライフワークになっちゃうよ
742名無し検定1級さん:03/09/11 08:25
二種を取ってはじめて電気の専門家になる。
743名無し検定1級さん:03/09/11 08:25
>>742は大馬鹿w

保安マンになるだろ?ゲラプッチョ
744名無し検定1級さん:03/09/11 08:26
>>742
電気もじさんだろ?
745名無し検定1級さん:03/09/11 08:27
もじさんage!!!!!!!!!!!
746名無し検定1級さん:03/09/11 08:29
もひかんahya!!!!!!!!!!!!!
747名無し検定1級さん:03/09/11 08:29
ぽぽたん探せ!!!
748名無し検定1級さん:03/09/11 08:30
>>747
たんぽんなら良く口に含んでますよ!
749名無し検定1級さん:03/09/11 10:19
どろりとした鉄の塊マンセー
750名無し検定1級さん:03/09/11 22:29
うん?
751名無し検定1級さん:03/09/11 23:47
あるイベントがあって、その近くのコンビニを襲撃してきました。
最近開店するとこは男女分けてあるので、古い店の共同に
限ります。個室は一つしかないので、汚物入れは蓋が
出来ない程に溢れててその中のオリシートだけを頂いてきました。
帰って確認すると、無色透明の水飴状のマン汁?が
吸収しきれずベットリ浮いてて広範囲に濡れてました、
これは舐め用。 他には、いつもの生レバがたっぷりと乗ったご馳走。
今日のメインディッシュ。 もひとつは、縦長く薄黄色の
オリモノ+オシッコ染みが…やはりヌルヌルに濡れて独特のメス臭が
し ました。一度に極上の嗅ぎ用舐め用が入手出来たなんて
滅多に無いのでとてもラッキーでした。
752名無し検定1級さん:03/09/12 02:57
自分は普通科卒で四十過ぎまで電気の勉強なんかした事はなかった。
2001年 理論 電力 2002年 機械 法規 に合格しました。
通信教育も専門学校も利用していません。市販の参考書と過去問題集だけで充分合格できます。
それから電検を受験する前に電気理論の基礎を学ぶとゆう意味で電工2種を受験してみるのが良いと思います。
急がば回れです。数学については石橋千尋の数学徹底攻略を繰り返し勉強しました。
それと間口を広げすぎない事です。自分の場合一年目は理論と電力以外一切勉強しませんでした。
具体的な学習方法としてはポケットサイズのノートを利用してサブノートを作って電車の中や休憩中に勉強しました。
コツコツ勉強すれば合格できます。
753名無し検定1級さん:03/09/12 03:00
がばがばまんこ
754739:03/09/12 11:10
>741
ボイラー、危険物までは分かるけど、宅建取得も普通なんだ?

適正があれば法律もかじってみたい、というだけの理由なんです・・・
755名無し検定1級さん:03/09/13 02:06
>752
で、資格取って何するの?
756名無し検定1級さん:03/09/13 09:23
取ることが目的なのよ それが何か?
757名無し検定1級さん:03/09/13 13:26
資格は趣味のコレクションです。
758名無し検定1級さん:03/09/13 23:20
来年度の試験を受けたいと思ってるんだけど、

ttp://www.denken3.com/index.asp

↑ここの会社の養成講座って信用できるかな?
759名無し検定1級さん:03/09/14 06:12
電検3種と宅建、難易度はどっちが上?
760名無し検定1級さん:03/09/14 07:21
暗記が好きなら、宅建で
計算が好きなら電験が簡単なような。
761名無し検定1級さん:03/09/14 11:18
資格持ってるだけで得られる収入は電験が上、
働きまくって多額の収入を得たければ不動産屋の営業(宅建なくてもいいw)
762名無し検定1級さん:03/09/20 18:43
U−CANの電験3種講座を受講した方、
内容などの感想をマジレスきぼんぬ。
763名無し検定1級さん:03/09/21 01:05
>>762
初学者ならあの手の通信教育はあんまり期待しないほうがええかもな。
漏れは通信教育(Ucanではない)で挫折して、市販の本で一発合格したよ。
764名無し検定1級さん:03/09/21 08:27
>初学者ならあの手の通信教育はあんまり期待しないほうがええかもな。

それは何故ですか?

具体的な理由をマジレスきぼんぬ。

765763:03/09/21 09:38
>>763
漏れが受けたのは日本通信教育なんとかというヤツだった。
(これはUCANの前身か?)当時5万円くらいだったかな。
今とは教材も違うんだろうけど、テキストがイマイチだった。
なんつーか、もう少し気の利いたテキストを期待してたんだけど
市販本相当(あるいはそれ以下)に添削問題、質問票が付いてるだけ。
と、いう印象だね。

ま、クーリングオフ利用するつもりで、どんな教材か
確認した方がいいよ。
766763:03/09/21 09:39
>>764 のまちがい
767名無し検定1級さん:03/09/21 17:16
短波終わっちゃうのね・
768名無し検定1級さん:03/09/21 17:19
>>762
U-canの通信教育申し込んだが、全く使わずに
市販の本で一発合格。

あの教材をこなしてたら、とても一年で終わりそうにないし、合格しそうにない。
769名無し検定1級さん:03/09/21 22:46
3種なんぞ、2500円くらいの本が2冊あれば十分だろ、
そんなに沢山参考書買って、一体何の勉強をするんだ?
770名無し検定1級さん:03/09/22 04:37
三種取ったくらいで威張るな。
771名無し検定1級さん:03/09/22 16:17
早く受かれよ>770
772名無し検定1級さん:03/09/23 00:00
あったくシリーズってどうだろう。電気書院だから結構いいと思うが。
773名無し検定1級さん:03/09/23 00:29
>>772
オラも、「アタック」シリーズを考えたけど。思いとどまりました。

理由は、ビデオ講座で有名なFUKUMOTO先生と関係が深そうだから。
FUKUMOTO先生のアプローチは特殊で、賛否両論あるらしいからね。

オラは三種受験初心者のオジサンなんだけど、初心者にも上級者にも評判が
良い「これだけ」シリーズを基本に勉強することにしました。
774名無し検定1級さん:03/09/23 00:31
これだけで勉強して、本当にこれだけで合格できるか試してみてください。
775名無し検定1級さん:03/09/23 01:00
征服シリーズはどうだろう?
おれはこれだけシリーズはどうも好きじゃない。ラジオ短波は
マニアックだけどネットで実務的なことも学べて楽しかった。
776名無し検定1級さん:03/09/23 01:08
ラジオたんぱのテキスト
漏れは2種受験で3種復習用として使ったんだけど
結構良かったな。工業高校の先生が担当したテーマは
分かりやすかった。
777名無し検定1級さん:03/09/23 01:15
そうだろ。それが終わっちゃうんだってよ。新しい企画があるらしいが
早く実現して欲しい。
778名無し検定1級さん:03/09/23 01:47
ラジオ短波の電験三種受験講座でしょ。

オーム社からテキスト合計4冊取り寄せました。音声も1年分デジタル録音
しました。

そんでもって感想 ラジオは、テキストの文章を棒読みしてるだけの講師が多い。
         テキストは、例題の解説が貧弱。印刷も単色のみで、見難い。
         電気に関する雑学・施設管理アドバイスは良かった。
         受験者は、やはり参考書・問題集それぞれ別に必要。
 
779名無し検定1級さん:03/09/23 06:01
短波ってどうやったら聞けるんですか?
専用のラジオがあるの?
780名無し検定1級さん:03/09/23 07:37
http://www.tampa.co.jp/denki/
ここで聞けるよ。
781名無し検定1級さん:03/09/23 22:33
>775
征服シリーズを使って勉強したYO!
法規だけは、Ω社の実戦シリーズ!
征服は出題パターン別に解法がでているから、
いいと思ワレ。
782名無し検定1級さん:03/09/24 19:55
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1063616443/32
32 :●サルベージ :03/09/16 22:48
> もう電気主任技術者は要らない   45年の歴史に終幕
>
>   ラジオたんぱ電験三種受験講座放送打ち切り
>
> http://www.tampa.co.jp/RA/denki/03_08_5/030829_fri1.asx

聞いてみたら、ここを案内していました。
まだ8項目ですが、番号が008となっていたので、期待しましょう。

(社)日本電気技術者協会 技術相談 テスト版
http://member.nifty.ne.jp/jeeahonbu/j/con_jft.html

かなり充実した内容。単発で終わらず、続けてホスイ。
783名無し検定1級さん:03/09/25 00:05
ラジオたんぱ電験三種受験講座の音声をPCに保存したいけど、できますか?
教えてください。
784名無し検定1級さん:03/09/25 01:51
>>783
できるよ。GetASFStreamという、フリーソフトがお薦め。WMA方式でデジタル
録音が可能。音声ファイルの公開は9月末まで、急いだ方が良いよ。

内容が気に入ったら、オーム社からテキスト「電気技術」秋・冬・春・夏の
4冊を入手すれば良い。
785名無し検定1級さん:03/09/25 17:39
784さん
無事録音することができました。大変便利なソフトですね。
ありがとうございます。
786名無し検定1級さん:03/09/25 19:18
そのソフトだうんろーど できたけど
録音までの手順が分りません。どなたかお願いします。
787名無し検定1級さん:03/09/25 21:37
>>786
784だけど、簡単に説明しとくよ。他の方法もあるだろうけど、分かり易いの
書いておきます。

一、録音したいファイルにカーソルを合わせる。マウスを左クリックして
  プロパティーを表示させる。

二、プロパティーに表示されているアドレス(URL)をマウスでコピーする。
  コピーしたアドレス(URL)を、GetASFStreamのURL欄に貼り付ける。
  GetASFStreamの実行をクリックする。指定した場所に録音が開始される。

三、それを繰り返す。
788名無し検定1級さん:03/09/26 22:24
ぼくもGetASFStreamでダウンロードしました。
Iriaっていうソフト(vectorで入手できる)を使うと、一月分のURLを
一気に取得できる。12回それを繰り返し、一年分のLSTファイルを作ると、
一年分を一気にダウンロードできますよ。でもみんながそれやったら、
パンクしちゃうかな。
ぼくは今年2種一次受験したけど、2種一次の電力みたいに文章問題主体の
試験には通勤の車の中でこれ聞いてるだけでかなり勉強になったよ。
テキスト無しでもつかえるね。
789名無し検定1級さん:03/09/27 00:06
784さん
私もデジタル録音できました。有益な情報ありがとうございます。
790名無し検定1級さん:03/09/27 00:17
1年分だと何メガぐらいになるの?
791●サルベージ :03/09/27 00:43
あれは元々、電気主任技術者 統一スレ パート14にあったのを俺が
第二種電気主任技術者試験 part2にコピーしたんだ。
んで、>>782さんが、ここに持ってきた。
俺は1年分が残っているとは知らなかった。ありがとう。

今ラジオ短波の2002年9月5日を取り込んでいるけど、猛烈に遅いよ!
大勢アクセスしてるのかも?

>>787さんの説明に蛇足

入り口はこちら (一応三種取得者の余裕のポーズ)
http://www.tampa.co.jp/denki/cmflash.html

ここの緑のサイコロをクリックして、出てきたページの
ーー選択して下さいーーでメニューを出す。

年月を選ぶとその月の番組一覧が出る。
後は>>787さんの通り。

一日分が2.05〜2.06MB程度あるから一年で540MB程度かな。
792名無し検定1級さん:03/09/27 00:49
>>790
講座本体は、約530メガバイト。その他「電気界の話題」が、約100メガバイト。

講義時間 理論 約14分×45回 電力 約14分×45回 機械 約14分×47回 法規 約14分×23回
電気界の話題 約14分×49回
793●サルベージ:03/09/27 09:59
>>788 SOS
Iriaが使えない。教えて欲しい。
1. 「一月分のURLを 一気に取得できる。」
  どう操作するの?
2. 「一年分のLSTファイルを作ると、一年分を一気にダウンロードできますよ。」
  GetASFStreamとの関連付はどうしたら良いの?

かなりレベルの低い質問だけど、コピペのよしみでどうぞよろしく。m(_ _)m
794788:03/09/27 15:47
>793
@Iriaをインストールする。
A電験3種受験講座のある月の一覧画面を出して、ホームページ上の適当な
ところで右クリックすると、「Iriaへ全てのURLを送る」っていうメニューが
出るからそれを選ぶ。
Bウインドウが二つ立ち上がる。片方のウインドウにひと月分の***.asxという
ファイルが並ぶからこれを適当なエディタにコピーする。これがLISTファイルに
なる。
C***.lstというファイル名で保存。
DGetASFStreamを立ち上げ。
Eファイル→LIST読み込みで、作成した***.lstを指定する。
F実行ボタンをクリックすると、LISTファイルに記述されたファイルが
次々に保存される。なお、Aの作業はたとえば8月の画面を出して、
「Iriaへ全てのURLを送る」を実行、そのままコピーアンドペースト作業を
せずに、7月の画面を出して、ふたたび「Iriaへ全てのURLを送る」を実行、
以下繰り返して一年分全てのURLを取得してからエディタに貼り付けると
さらに効率的です。
さすがに一年分一気にダウンロードすると結構時間かかるけど、寝る前に実行
しておけば、朝には終わってるよ。
795●サルベージ :03/09/27 18:44
>>794
ありがとう ありがとう                       >^_^<
この時間すいているのか、随分早く落ちてくる。

今夜は徹夜かなと覚悟していたけど、徹夜で眠れます。 (^○^)
796788:03/09/27 20:42
>795
うまくいったようですね。おめでとうございます。
797名無し検定1級さん:03/09/28 20:20
電工の人なら
理論80h電力100h機械120h法規90h
つまり400時間弱で合格できると思う。
やりかたは問題集をいきなり解いて分らない所は
参考書で調べるやり方だ。
798名無し検定1級さん:03/09/28 20:23
したがって、ラジオをのん気に聴くよりも
一気に合格ラインまで上り詰める方が早いであろう。
799名無し検定1級さん:03/09/28 22:08
>>798
それは、あなた流のやり方。一般的なやり方じゃないです。「邪道」です。

普通の人は参考書で基礎を固め、問題集や過去問集で応用力をつける方法の
方が賢明。「急がば廻れ」「せいては事を仕損じる」
ラジオ講座も、並行して上手く利用すれば効果が上がるでしょう。
800800:03/09/28 22:37
ラジオは、電車の中とか暇な時間に聞けるなら、結構良いと思うなー
漏れは、そういう時間作れないので、活用しなかったけど・・・
801名無し検定1級さん:03/09/28 23:21
799は偉そうなこと言っているけど俺は798の方が正しいと
思うよ。問題を解くのが一番早いよ。
802名無し検定1級さん:03/09/29 00:17
>>801
様々な、勉強法があって良いんじゃないの。

人それぞれ、環境・予備知識・勉強に費やせる時間が違う訳だし。

今から始めるのなら、個人的に799に一票。
803名無し検定1級さん:03/09/29 03:30
ラジオ講座WAM方式でだうんろーどできたのですが、
CDに焼く方法を教えてください。

当方、WINCDRで試したのですができませんでした。
804名無し検定1級さん:03/09/29 22:21
>>803
わかれば教えるのですが、WINCDRを持っていないのでわかりません。

音楽CDと同じ型式かMP3型式に変換した後に、書き込む方法はどうだろう。

頼りない応答でゴメンよ。
805引用:03/09/30 18:37
オーム社発行の放送テキストで既にご存知の通り、開始以来45年にわたり
放送してまいりました番組「電気技術講座」は2003年8月29日(金)
の放送をもって、終了することとなりました。またこれに伴い、この番組ホ
ームページも2003年9月末日をもって閉鎖させていただきます。
特に番組ホームページは、およそ1年という短い期間ではありましたが、数
多くの励ましのメールをいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。
番組関係者の皆様に感謝するとともに、電気技術者を志す皆様の今後のご健闘
をお祈りいたします。

なお、2003年9月以降の展開につきましては、現在協議中であります。追っ
てこのページでもご案内させていただきます

次の番組に関して誰かオームに問い合わせしてくれないかな。
806名無し検定1級さん:03/09/30 20:55
ラジオたんぱは、日経グループに入るそうな。
日経読んでての感想だけど、ITには熱心だけど、強電は余り記事にならない。
シスアドなんかに変えられそうな悪寒。
807名無し検定1級さん:03/09/30 22:47
なるほど
とするとNW(JITEC)も有り得るな
808名無し検定1級さん:03/10/02 12:45
電検3種って資格だけとっても結局経験年数がなければ、
そっち方面の再就職は難しいのでは?
809名無し検定1級さん:03/10/02 12:48
安月給のビル管なら、沢山あるよ
810名無し検定1級さん:03/10/02 23:38
短波がネットから消えちゃいましたね。
811名無し検定1級さん:03/10/03 00:26
番組の歴史は長かったようだけど、インターネット放送は僅か一年くらいの命でした。

現在では、電験受験用の参考書類はもちろん通信教育・ビデオ講座・講習会がたくさん
ありますから、社会的な使命を終えたという事でしょう。

「ラジオ電験受験講座」復活は、短期的には無いと思います。
812名無し検定1級さん:03/10/03 17:49
>>811 3種の難易度が簡単になったから不用になりました。
813名無し検定1級さん:03/10/03 22:43
>>812
あの〜、問題自体は20年前と比べても難しくなってますけど。

昔は、記述式でしたけど部分点がもらえました。さらに、全科目平均60点位で合格
できました。つまり、得意科目の高得点で不得意科目の低得点をカバーして合格で
きたわけです。現在は、原則として全科目60点の得点が必要です。

結論として、科目合格制度の導入を考慮に入れると、昔と現在の難易度は同じ位だ
と思いますよ。
814名無し検定1級さん:03/10/03 22:46
>>813
マークシートだと簡単だと決めつける爺に言っても無駄よ。
815名無し検定1級さん:03/10/04 00:10
勉強方法が違うだけだろ、
記述式時代は狭く深くでも合格できる、
マークシートは、広く浅く、とにかく暗記主体、
参考書に出てこない問題も多く出る。
816名無し検定1級さん:03/10/04 09:43
大昔資格が出来始めの頃は適当に書いても合格していたらしい 需要を満たすためにね
当時の受験者が語ってました。基本的な算数レベルを理解していない人です、当然電気も理解してない

記述式は採点者によりどうにでも調整できますから、考えようによってはマークシートの方が厳しいかもしれませんね
817名無し検定1級さん:03/10/04 10:04
資格が出来始めの頃ってってっ明治時代前半の話か?

まだ、生きてるのかー その方が凄いな
818名無し検定1級さん:03/10/04 10:58
いや団塊世代56才だから30から35年位前かな?
この資格が出来たのがいつか調べなかったが、明治からの伝統ある資格なのですか?

819名無し検定1級さん:03/10/04 13:59
主任技術者制度出来たのが明治44年だな
820名無し検定1級さん:03/10/04 15:02
初期の試験問題が見てみたいと、ある人がオーム社にお願いしたら、昭和三十年代以降の
ものしか残っていません、と答えられてました。雑誌「新電気」での話題。

国会図書館で調べれば見つかるかもね、初期の試験問題。部分的かもしれないけど。
821名無し検定1級さん:03/10/04 15:54
じっちゃんが使っていた
50年前の参考書持ってる
百科事典のようなのが2冊分、
でも漢字が読めない(藁
822812:03/10/04 19:47
>>813 ご丁寧にさんざん既出な内容をどうも。(20年前の問題は知らないけど)
>>814 マークシートと記述式試験は比べるまでも無いと思うけど。
スレ汚しごめんなさい。
823名無し検定1級さん:03/10/05 01:03
日本電気工学協会というところは要注意です。
しつこい電話勧誘。
一度入会したら最後、合格するまで会費を払えと勤務先に電話がかかりまくり。
無視しつづけると、別の業者から脅しまがいの電話、「一生金を払ってもらう
ことになりますよ」・・・・・

繰り返しますが、この団体は要注意です。
絶対かかわってはいけません。
824 :03/10/06 18:56
age
825名無し検定1級さん:03/10/09 09:32
日本工学研修センターってのはどうですか?
なんかウチ来ないと
受けるヤシは通らないだの
問題そのまま教えるだの
断れば受験資格がなくなるだの
言ってきたんですけど。

話長いし暇ないし金ないんで断ったけどw
脈ないって言ったら説教食らった(・∀・)
電話で説教なんて初めてだ

826名無し検定1級さん:03/10/10 01:28
やめレ!
電験3種は、独学が多いよ。
どうしてもというなら、U-CAN程度の費用まで。
授業料の高いものは納得できん!
今は、大変分かり易い参考書が多いから、
独学で、十分合格出来る!
”よくわかる”シリーズや”これだけ””合格の近道”等。
ガンガレ!
827名無し検定1級さん:03/10/10 01:31
>>825 それ説教商法だよ。気をつけろ。
828名無し検定1級さん:03/10/10 16:27

今度電話が掛かってきたら、
そんな悪どい商売はやめろと
説教してやれ。
829名無し検定1級さん:03/10/10 16:50
ナンバーディスプレイ付きの電話機をいれたら良い。
電話番号が非通知なら受けない様に設定しておく。
詐欺まがいは非通知が圧倒的に多い。
830名無し検定1級さん:03/10/10 17:36
というか、
俺も昔おたくと同業者やったんよ。
どんな?
今は景気も悪いからなかなか食いつき悪いやろ?

たいていこう言えば、苦笑いしてあちらから切るけどね。。。
831名無し検定1級さん:03/10/18 12:37
幼い頃からなぞなぞが大の苦手の俺ですが、大丈夫でしょうか?
最近、応用=なぞなぞ に思えて仕方ありません
832名無し検定1級さん:03/10/25 00:23
日本電気工学協会というところは要注意です。
しつこい電話勧誘。
一度入会したら最後、合格するまで会費を払えと勤務先に電話がかかりまくり。
無視しつづけると、別の業者から脅しまがいの電話、「一生金を払ってもらう
ことになりますよ」・・・・・

繰り返しますが、この団体は要注意です。
絶対かかわってはいけません。
833名無し検定1級さん:03/10/26 14:17
ムチャクチャですな。
834名無し検定1級さん:03/10/26 22:11
法規だけが残りました
どの本がいいですか?
835名無し検定1級さん:03/10/27 01:04
これだけでもやっとけ
836名無し検定1級さん:03/10/27 01:05
>>834
おまえ包茎だから法規受からないんだよ
ちゃんと切っとけよ
837名無し検定1級さん:03/10/27 01:13
>>834
法規ねー いくら勉強しても
A問題は時の運的なところがあるよな
時々重箱の隅つつくような問題もあるし...
838名無し検定1級さん:03/10/27 23:26
この板、死んだかと思っていたけど生きていましたね。
839名無し検定1級さん:03/10/27 23:31
法規のB問題って、理論と電力と機械の計算問題が出るからね、
全部やっとかないと、また落ちるよw
840名無し検定1級さん:03/10/27 23:41
電力とけっこうかぶってるような気がした<放棄のB
841名無し検定1級さん:03/10/28 08:30
>>839
法規はB問題で稼ぐ。
後の30点はエンピツコロコロ。
842名無し検定1級さん:03/10/28 10:56
平成14年度第三種の受験日時・受験料・受験料申し込み期間がわかる方いませんか?
教えてください。
843名無し検定1級さん:03/10/28 19:36
なぜに平成14年度なん?
844名無し検定1級さん:03/10/28 19:43
去年の受験料は、確か6,300円じゃなかったっけ?
受験日時は8月25日。
さすがに、受験料申し込み期間はわかりませんね。
845名無し検定1級さん:03/10/28 21:01
>>842
会社から受験料もらえるのか?
846名無し検定1級さん:03/10/28 22:00
6,600円だったみたいですね。
ごめんなさい。
847名無し検定1級さん:03/10/28 22:59
これすごいぞ 便秘で死んでる

http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up2633.jpg
848名無し検定1級さん:03/10/28 23:13
>>842
統一スレにカキコしておきた。
 参考にしてチョ。
849名無し検定1級さん:03/10/29 17:45
 U-CAN +過去問集+予想問題集
これが上限
850名無し検定1級さん:03/10/29 20:31
U-CANの教材全く使わないまま合格。
もし欲しい人がいたらお譲りしますよ。
851 ◆HdJN.ZB7Ec :03/10/29 22:04
>>850
タダでしたら、私に譲ってください。
852名無し検定1級さん:03/10/30 11:50
1種:
大学の電気工学科卒業程度

2種:
短大及び高等専門学校の電気工学科卒業程度

3種:
高校の電気科卒業程度

・・・てことらしいのですが、
現時点で大学の電気電子工学科2回生の私が来年受けるなら、
3種ってことになるんですよね?
853名無し検定1級さん:03/10/30 11:52
認定だと、そんなもんだろうなー
854852:03/10/30 12:13
>>853
有り難う。

学校の授業の延長で受験出来そうかと思い、
来年受験してみようと思ってるんです。

教科書としては

■絵とき電験三種完全マスター(オーム社 )
■電験第3種これだけシリーズ(電気書院)

・・・とかが良さそうとこのスレで読んだ(気がする)んですが、
実際に本を探してみると、周囲の本屋にゃぜんぜん無いですねえ・・・
生協にも無かったし、ひょっとしてこの時期には普通置いてないんですかね。
855名無し検定1級さん:03/10/30 16:44
>>854
通販で買えばいい
856名無し検定1級さん:03/10/30 17:04
中を見てみないと不安って事では?
857名無し検定1級さん:03/10/30 21:32
これだけシリーズの手書きの絵と字はなんか安っぽい
のに値段が高いのは許しがたい
858名無し検定1級さん:03/10/30 21:33
>>857
そんなしょーもないこと言ってるから落ちるんだよ!!
859名無し検定1級さん:03/10/30 21:51
トレースは1枚10000円程度掛かるのだよ
860名無し検定1級さん:03/10/30 22:04
852さんのような人が去年もいたような。。。
その人は電子科の学生さんで地方大学在学だったけど、卒論と修士試験が
忙しくて受験を断念しちゃったな。
選択した参考書はこれだけシリーズでしたよ。
自分はこれだけシリーズで勉強したのですが、絵ときシリーズも
いい参考書だと思います。
電気科の学生さんならどっちを選んでも、間違いないと思いますよ。
861名無し検定1級さん:03/10/30 23:06
このスレを最初から読み直してみた。
んで、やっと分かったよ。

ビルメンって、ビルメンテナンスの略なんですね。
てっきり、building men の略かと思いました。
っていうか今までそうだとばかり思ってました。
ビル管理する男たちの総称だとばかり・・・
862852:03/10/30 23:50
>>855
既にご指摘の在る通り、もし可能なら
中身を見てから購入したいと思ってるんス。

>>860
私は中堅私大の電気電子工学科の2回生で、
受験生のときは物理も化学も勉強していたものの
大学に入ってからは力学をちょい勉強したくらい。
肝心の電気の方は、電気回路と電子回路と・・・全て書く必要は無いか(w
数学はなんか駄目で、前期にはとうとう微分方程式を落としました・・・
C 言語は勉強中で、趣味で Perl を使ったり。

ここを読んでいたら、結構やる気が出てきてしまったんだけど、
実際、どの辺りから勉強を始めたら良いのやら。
大学での勉強と重複している部分もあるだろうし・・・

とは言え、機械や法規は完全に素人以下だと思うんで、
確実に頑張る必要が。

梅田の紀伊国屋まで遠征して、
本を探してみようかなあ。
とにかく本を見てみないことには始まらんと思うし。
863852:03/10/30 23:50
うわ、長文・・・
ウザくてスマソ。
864852:03/10/30 23:53
しかし、このスレの>>1氏は、
結局、どーなったのか。
私と違って文系って事なんでぜんぜん条件が違うんだけど、
同じ大学2回生時点で勉強を始めているだけに結果が気になる。
865名無し検定1級さん:03/10/30 23:57
電気回路(LCR)に自信があったら
あとは、もろもろ覚えるだけだよ。
その、もろもろが、電子系には理解しがたかったりする?けど、
まるおぼえで3種はうかる。
866名無し検定1級さん:03/10/31 01:16
頼みます、三種受験専門のこのスレッド継続してください。
参考にしてます。

統一の方はレベルが高いのと、無意味み書き込みが多過ぎます。

中年の電気素人オジサンより。
867名無し検定1級さん:03/10/31 12:10
別にお願いとかしなくてもスレ立てればいいんでないの
868名無し検定1級さん:03/10/31 12:18
自分で保守下げ(上げ)したら?
来年の8月まであれば、また盛況になるよ。
869名無し検定1級さん:03/10/31 14:22
電験の教科書高杉。
870名無し検定1級さん:03/10/31 16:26
電気通信主任技術者の教科書より遙かに安い
871名無し検定1級さん:03/10/31 18:32
>統一の方はレベルが高いのと、無意味み書き込みが多過ぎます。
うーん。
電工からのステップアップでしょうか?
872名無し検定1級さん:03/10/31 18:57
電気科のある大学の近くに古本屋があれば、電鍵のテキストが二束三文で
叩き売られています。おれは五年前に受かった。みんながんばれ。
873名無し検定1級さん:03/10/31 19:48
>>872
な、なるほどーっ!!
そんな手があったとは!!










でもそもそも近所に大学が無い・・・
874名無し検定1級さん:03/10/31 21:50
>>871
866ですが、六年前に二種電気工事士に合格しました。
ビル設備管理という職務上、さらに電験三種が必要なのです。
875名無し検定1級さん:03/10/31 22:06
てかあんた今その仕事してるなら「必要」じゃないんでないの
876名無し検定1級さん:03/10/31 22:07
漏れは今年3種取ったから、筆記免除で電工2を狙います、
願わくば、電験2種も・・・
877名無し検定1級さん:03/10/31 22:08
ピル姦は3種採って一人前
878名無し検定1級さん:03/10/31 22:16
無職のぼくらに失礼だ!!
879名無し検定1級さん:03/10/31 23:31
>>875
866ですが、たしかに働くだけなら電験三種は必要ないかもしれない。

しかしこの職業では、電験三種が無いと収入の増加、管理職への昇進が難し
いのです。電験三種・建築物衛生管理技術者の両資格は設備管理技術者には
重要ですね。
880名無し検定1級さん:03/11/01 00:18
電鍵の試験問題って全部5択ですか?
理論も五択?

本屋でテキトーに流し読みしたけど、未経験者の文系私大には
さっぱりだった。

まー、法規の穴埋めくらいなら暗記はちょろいとは思うのだが、
配線図とかさっぱりわかんねぇよ。

結構レベル高そうだけど
ビルメンの給料はやたら安いよねー
とる価値あるのかな
881名無し検定1級さん:03/11/01 00:20
>>876
電鍵3種合格で、電工2の筆記が免除になるの?
始めて知った
882名無し検定1級さん:03/11/01 03:21
別に免除になんなくても
電工2の筆記なんて中学理科・技術レベルだぞ
883名無し検定1級さん:03/11/01 10:47
>>880
甘いなオマエ
法規が一番、命とりになるのを知らないな
残り3つはいつでもとれるが、法規だけはミズモノに近いことを知らないオマエは
仮に法規を取れても、理論と機械がいつまで経ってもとれずに三種すら諦める最悪パターンだな
ゲラゲラゲラゲラ
884名無し検定1級さん:03/11/01 11:01
>>882
理論は電気の最低常識レベル。 ラクショウ
技術基準は暗記項目が多い。 ケイスウ ヲ オボエル ノ ハ ナカナカ
885名無し検定1級さん:03/11/01 11:31
>法規が一番、命とりになるのを知らないな
これはあながち嘘ではないですよね。
最後に法規を残しての受験って相当なプレッシャーになりそう。
まわりは法規なんて受かって当然という目で見ますしね。
傾向がころころ変わるのも痛いところ。
886名無し検定1級さん:03/11/01 11:44
漏れも今年法規が受からなくて機械が戻ってきたよ。
なんで今年のB問題は傾向が変わったんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
887名無し検定1級さん:03/11/01 11:58
それ考えると
去年法規だけ受かってて良かったのかもしれん
今年3科目取って合格したが以外に法規が重石になって他の落としたかもしれないしな
888名無し検定1級さん:03/11/01 12:41
法規は、早い時期から50点以上取れるから楽勝な気がするが、そこからがなかなか
点数が伸びないし、試験の傾向によって点数の変動が大きいからみずもの。

機械・電力は最初は難しくて訳がわからないが、ある時期から急に理解が進みだし、
点数も急上昇する。過去問で確実に合格ラインまで行ってれば、ほぼ間違いなく合格
する。たまに本番の試験が難しくて60点いかない場合もあるが、その時は平均点も
低いので、たいがい調整によって合格する。

理論は、やったらやっただけ少しずつ点数が上昇していく。
基礎でもあるので過去問はコンスタントに80点以上とりたい。
そうすれば本番でも確実に受かる。
889名無し検定1級さん:03/11/01 12:47
法規は計算問題で点を取る、是定説
890名無し検定1級さん:03/11/01 21:58
やっぱ理論は簡単って言う認識なんですね。
今日、本屋で教科書を見てきましたけど、
理論はほんとに簡単っていう印象でした。
891名無し検定1級さん:03/11/01 22:16
理論は簡単だよ
猿でも受かる
892名無し検定1級さん:03/11/01 22:31
>>885
その通り。私は2年連続法規のみ受験しました。
1年目は1ヶ月間法規のみ勉強したのに58点であえなく撃沈
線間距離 とか 絶縁抵抗値 とか 電柱の高さとか
全部おぼえたのにおちた。
2年目は徹底的に過去問・計算問題対策して 85点で合格
893名無し検定1級さん:03/11/01 22:52
>2年目は徹底的に過去問・計算問題対策して 85点で合格
どれくらいかけました?
2月ぐらい?
894名無し検定1級さん:03/11/01 23:04
次スレのテンプレには「お勧め参考書・問題集」を入れてみたい
今日この頃。
895名無し検定1級さん:03/11/01 23:07
漏れの難易度

理論>>>>>>>>機械>>>法規>>>>>>>>>>>電力

電験3種で一番簡単な科目は電力で鉄板だろう。
A問題は8割の問題が暗記中心、B問題も火力発電・
電圧降下・電柱支線を抑えておけば間違いなく6割取れる。

理論は難しいよ。ややこしいし時間配分がねぇ。
簡単だと言ってる奴は電気系の学生か?
896平均80点:03/11/01 23:13
理論は、あるていど理解が進めば点は取りやすいよ、
それにくらべ、機械、電力、法規は、問題にバリエーションがあって、
1発で決められるかどうかは運次第
897名無し検定1級さん:03/11/01 23:30
次スレはいまのスレタでいいのか?
このあほみたいな。
898名無し検定1級さん:03/11/01 23:41
>>894
同意。

>>897
「毒学」は残して欲しいかも(w
「電気主任技術者」とはっきり書いた方が良いとも思う。
899中年オジサン:03/11/02 00:16
>>897
>>898
「電験三種初受験・再受験専門」の方向でスレッド立てて下さいお願いします。
二種・一種受験予定の方は他のスレッドへ誘導・・・
900名無し検定1級さん:03/11/02 00:27
900!
次レスから黄帯かー
901名無し検定1級さん:03/11/02 00:27
「中年」と「おじさん」って同じ意味だと思ってたんだが、違うのかな。

>>899
電験って略しちゃうの?略さん方が良いんじゃない?
902名無し検定1級さん:03/11/02 00:31
>>899
初受験と再受験を併記する意味が分からん
もしかして再々受験等3度目以降を除外するのか?とも取られかねず
そうする意図だとしてもそうするメリットがわからない
903中年オジサン:03/11/02 00:43
ゴメンよ、混乱させる意図はないんだ。

ただ、三種受験専門のスレッドがあれば良いと思っただけなんだよ。

「初受験・再受験」は、複数回この試験に挑戦してる人への配慮の意味
だったんだ。

「中年」「オジサン」は、ほとんど同義語です。単なるハンドルネーム
です。
904名無し検定1級さん:03/11/02 00:44
たぶん、将来有望組と、自称ダメ組を分けてほしいのだろう・・・
905名無し検定1級さん:03/11/02 00:47
「電気主任技術者3種受験者スレ」とか。

>>903
コテハン?
面白いんでそのままコテハンで頑張ってくれ。
906中年オバサン:03/11/02 01:02
オバサンもいるよー!
907名無し検定1級さん:03/11/02 01:04
「電験3種スレ Part* 」 でええやん
908名無し検定1級さん:03/11/02 01:06
あんたらこの板の他のスレみてるのか?
初受験の人も再受験の人もいるのは当たり前なんだが
〜〜受験者 とかってのも当たり前
909名無し検定1級さん:03/11/02 01:06
このスレそろそろ1年かあ、1年で終わるとは優秀、優秀
910名無し検定1級さん:03/11/02 01:09
あまりにベタな名前にすると、統一スレから削除要求でるかも。
911名無し検定1級さん:03/11/02 01:13
理論がカンタンと言ってるのは学生もしくはこないだまで学生だったひとたちかも。

現場見てるおやぢになってくると、
電力/機械のほうがカンタンに見えてくる。毎日見てるからな。
むしろ日常のなかにない理論の話題のほうで、
手間取ることが多いのだ。
912名無し検定1級さん:03/11/02 01:15
そっか。じゃ、電験3種 part * の >>907 案が一番かな。
913理論95点:03/11/02 01:18
>911
漏れは高卒で卒業したのは25年前だが、何か?
914中年オジサン:03/11/02 01:24
「電磁気学」とか「回路理論」とか、時間かけて学校で先生に教えてもらった
人達、本当に羨ましいですよ。

私なんか、中学校で「電池の直並列接続」「オームの法則」「カエルに電流を流す実験」
を学んだ程度です。
915名無し検定一級さん:03/11/02 01:24
大学中退して働いている24歳の男ですが、今の仕事をやめて電気関係の二年制専門学校へ
行こうと思っていますが年齢的に遅いでしょうか?
電気については、まったくの素人ですが電工二種の筆記と電験三種の理論を合格しております。
就職についてはワガママはいいません。
24歳で今更電気の道に行こうとしても遅すぎますか?
誰かアドバイスをお願いします。



916名無し検定1級さん:03/11/02 01:29
>>915
専門に行く必要はないんじゃないですか?
その学歴って必要?
917名無し検定1級さん:03/11/02 01:35
>>915
専門学校行くくらいなら電工2種取って工事士やりながら
もっといい資格とればいいんでないかと
918名無し検定1級さん:03/11/02 01:37
専門学校は要らないな、復学しろ
919名無し検定1級さん:03/11/02 01:38
こないだまで学生だった37歳です
理論が一番簡単でした
あとは法規だけなんですがこの年になると記憶力が落ちてきて
とても苦労しています
920中年オジサン:03/11/02 01:52
>>918

休学なら復学も可能と思いますが、915は中退して学籍が無い状態なのでは・・・
921中退おやじ:03/11/02 02:03
DQNでも大卒は有った方がいい、できれば電気科がいいが、無いよりは有った方が良い
922名無し検定一級さん:03/11/02 02:35
915は、多分独学でできる範囲と、できない範囲で悩んでんじゃないの?
例えば、技術的なこととかは働くか専門に行くかしか習得できないって思ってると思う。
俺は、専門行って必要な資格と技術を学んだほうがいいと思う。
26歳でも新卒採用は無理でも就職先はあるよ。
今すぐ働いても電工二種程度じゃあ、見習い程度の扱いでいろいろ大変そうだし。
923中年オジサン:03/11/02 02:53
資金的余裕がどの程度あるか、お金の問題も関係してくるんでしょうね〜。

極端な話お金の心配が全くないなら、自分の学力に合った大学の電気工学系
の学部に入り直して、ゆっくり勉強するのも一案ですね。
924名無し検定1級さん:03/11/02 09:30
3種の為の勉強、もう皆さん始められるんでしょうか?
毎日何時間くらい勉強する予定?
925名無し検定1級さん:03/11/02 10:32
中年オジサン、トリップ付けてくれ。
926名無し検定1級さん:03/11/02 10:36
>924
今年は理論に集中すればいいのではないでしょうか?
飽きてきたら電力のB問題をからめていって。
勝負は半年前からですよ。
927名無し検定1級さん:03/11/02 10:42
次スレのテンプレっぽいのを作ってみたのだが指摘ヨロ

3種の合格点について
 原則として60点以上が合格。科目合格は3年間有効。
 例外的にその年の平均点に合わせ合格点の調整を行う事も
 あるが、あまり期待はしないように・・・


電気書院問題集:http://www.denkishoin.co.jp/book/den3_index.html
オーム社問題集:http://ssl.ohmsha.co.jp/data/books/list/2g.htm

★「これだけ」シリーズ(電気書院)
 各科目1冊ずつ計4冊。初心者にも分かりやすく絵等を
 交え解説してあるが、値段が高い(これだけ機械は5400円)
 解説が多く問題は少なめ。

★よくわかる電験3種 (オーム社)
 入門用に最適。だがこれ一冊では厳しいとの声も。
  
★福本センセのビデオ(電気書院)
 賛否両論だが、このスレ的にはあまりお勧め出来ない。
928名無し検定1級さん:03/11/02 11:58
>>926
なるほど。そうします。

>>927
乙。新参者なんでそれでいいのかどうかは分かりませんが。

ところで、このスレは、
原則 sage 進行なんでしょうか?
929名無し検定1級さん:03/11/02 12:30
試験1ヶ月前までに、過去問を理解すること、覚える必要は無い
試験前1ヶ月は、覚えることに専念すること
930中年オジサン:03/11/02 16:51
>>925
「トリップ」とは、なんぞヤ。勉強不足でゴメンよ。
931931 ◆SMsE077WWQ :03/11/02 17:34
>>930
http://www.2ch.net/guide/faq.html#C7
ここ読んで勉強して。
932 ◆zPZc1rPMUk :03/11/02 17:48
>>931
どうも有り難う。こういう機能があるんだね、勉強になりました。
933 ◆wt/aAI3eSs :03/11/02 19:13
!!
934 ◆O9hVx1F7cI :03/11/02 20:12
どれ
935 ◆O9hVx1F7cI :03/11/02 20:16
もいっかい
936名無し検定1級さん:03/11/02 20:21
トリップは或る程度自分好みのものを探せますよ。
ttp://tripsage.hp.infoseek.co.jp/とかで総当たり検索させれば
937中年オジサン:03/11/02 20:42
「トリップ」という機能は、日本語の名前を入力しても、アルファベット・数字
で表示されるのが正常なのかな?
938名無し検定1級さん:03/11/02 20:49
トリップ厨ウゼエよ。

他所でやれ。
939名無し検定1級さん:03/11/02 21:14
まあGoogle等で調べたら分かることですよ。>トリップ機能。
コテハン名乗るときはトリップで本人確認しとかないと
のちのち面倒なことに為らんこともないからなあ。
940 ◆3XNDKmtsbA :03/11/02 21:25
トリップテスト
941名無し検定1級さん:03/11/02 21:36
トリップテストはここ以外の何処かでやりなさい。
942名無し検定1級さん:03/11/02 22:03
ほれ。次スレだ。

第3種電気主任技術者スレ part2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1067778151/
943名無し検定1級さん:03/11/02 22:07
もう立てたのか・・・
気が早いな・・・
944名無し検定1級さん:03/11/02 22:24
ああ、ふつうのスレタイで立ててる…
ここの誤字なスレタイ好きだったのに、もうじきお別れか…
945名無し検定1級さん:03/11/02 22:26
電験3種の方が良かったな、認定禁止ってww
946名無し検定1級さん:03/11/02 22:28
直球よのぅ

でも「めざしてる」ってカンジがあるんだよな。誤記でももがいてるし
947名無し検定1級さん:03/11/02 22:30
そう、もうじきお別れ。
948名無し検定1級さん:03/11/02 22:32
みんな、来年は合格できると良いね。
949名無し検定1級さん:03/11/02 22:38
>>948
おまい、いいやつだな
950948:03/11/02 22:42
>>949
「中年オジサン」改め、オジサン ◆v79O7Gx.KUです。あなたも良い人だよ。
951名無し検定1級さん:03/11/02 22:44
オジサンがんばれー
952名無し検定1級さん:03/11/02 23:11
とうとう赤帯、カウントダウン!
953名無し検定1級さん:03/11/02 23:13
スレを使い切るのは気持ちいいね。
954名無し検定1級さん:03/11/02 23:39
よそだったら1000取り合戦とかはじまるのに、
50切ってもマータリしてるとこが、このスレらしいなぁ
955名無し検定1級さん:03/11/03 00:00
過疎板だし
こんなもんでしょ
956名無し検定1級さん:03/11/03 04:28
>>953
セックスのほうが気持ちいいぞ。
957名無し検定1級さん:03/11/03 10:22
毒学。
958名無し検定1級さん:03/11/03 10:28
毒学。
959名無し検定1級さん:03/11/03 10:29
毒学。
960名無し検定1級さん:03/11/03 10:33
毒学。
961名無し検定1級さん:03/11/03 10:34
毒学。
962名無し検定1級さん:03/11/03 10:55
毒学。
963名無し検定1級さん:03/11/03 10:57
毒学。
964名無し検定1級さん:03/11/03 11:03
独学。
965名無し検定1級さん:03/11/03 11:06
Poisonous Studying.
966名無し検定1級さん:03/11/03 11:09
Poisonous Studying.
967名無し検定1級さん:03/11/03 11:14
Poisonous Studying.
968名無し検定1級さん:03/11/03 11:21
Poisonous Studying.
969名無し検定1級さん:03/11/03 11:22
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.

Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
970名無し検定1級さん:03/11/03 11:39
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.

Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
971名無し検定1級さん:03/11/03 11:39
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.

Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying. Poisonous Studying.
972名無し検定1級さん:03/11/03 11:40
毒学。
973名無し検定1級さん:03/11/03 11:44
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ。
974名無し検定1級さん:03/11/03 11:46
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ。
975名無し検定1級さん:03/11/03 12:32
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ。
976名無し検定1級さん:03/11/03 12:53
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ。
977名無し検定1級さん:03/11/03 13:15
毒学。
978名無し検定1級さん:03/11/03 13:16
毒学。
979名無し検定1級さん:03/11/03 13:44

毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒

学 学 学 学 学 学 学 学 学 学

毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒

学 学 学 学 学 学 学 学 学 学

毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒

学 学 学 学 学 学 学 学 学 学

980名無し検定1級さん:03/11/03 13:45

毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒

学 学 学 学 学 学 学 学 学 学

毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒

学 学 学 学 学 学 学 学 学 学

毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒

学 学 学 学 学 学 学 学 学 学

981名無し検定1級さん:03/11/03 13:57
開戦
982早く埋めよう。:03/11/03 14:18

毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒

学 学 学 学 学 学 学 学 学 学

毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒

学 学 学 学 学 学 学 学 学 学

毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒

学 学 学 学 学 学 学 学 学 学

983名無し検定1級さん:03/11/03 14:34
3種は独楽?痛心?
984早く埋めよう。:03/11/03 14:38

毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒

学 学 学 学 学 学 学 学 学 学

毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒

学 学 学 学 学 学 学 学 学 学

毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒

学 学 学 学 学 学 学 学 学 学

985早く埋めよう。:03/11/03 14:39

毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒

学 学 学 学 学 学 学 学 学 学

毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒

学 学 学 学 学 学 学 学 学 学

毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒

学 学 学 学 学 学 学 学 学 学

986名無し検定1級さん:03/11/03 14:56
あげ
987名無し検定1級さん:03/11/03 15:13
この調子だと1000取れそうだな。
988早く埋めよう。:03/11/03 15:40

毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒

学 学 学 学 学 学 学 学 学 学

毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒

学 学 学 学 学 学 学 学 学 学

毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒 毒

学 学 学 学 学 学 学 学 学 学

989早く埋めよう。:03/11/03 15:40
>>987
ちうか、早く>>1000取りなさい。
990早く埋めよう。:03/11/03 15:41
--
991早く埋めよう。:03/11/03 15:44
--
992早く埋めよう。:03/11/03 15:50
--
993早く埋めよう。:03/11/03 15:59
--
994早く埋めよう。:03/11/03 16:00
ああもう大変杉。
後は任せた!!
995名無し検定1級さん:03/11/03 16:02
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
996名無し検定1級さん:03/11/03 16:02
・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´

997名無し検定1級さん:03/11/03 16:02
・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゚Д゚⊂⌒`つ; (´⌒(´
998名無し検定1級さん:03/11/03 16:16
合戦になってないな
999名無し検定1級さん:03/11/03 16:17
皆で勉強して皆で合格を目指そう。
1000名無し検定1級さん:03/11/03 16:18
では。

第3種電気主任技術者スレ part2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1067778151/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。