第三種電気主任技術者スレ Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
試験結果発表日:平成17年10月3日(月)
結果通知書は10月12日(水)に東京都区内の郵便局より発送予定


前スレ:第三種電気主任技術者スレ Part19
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1126215588/

part18http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1124719208/
Part17http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1124622793/
Part16http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1124436954/
part15http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1123245924/
part14http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1120896927/
part13http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1118282788/
part12http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1115382220/
part11http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1108733719/
part10http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1101483905/

関連情報等は>>2-5近辺

資格とってからの話題・質問等は電力板・ちくり裏事情板・リーマン板へ。
学歴厨、求人クレクレは「逝ってよし」。見た人も放置してください。
自称2種持ちが煽りに来ますがこちらも放置汁


◎関連リンク
 電気技術者試験センター:http://www.shiken.or.jp/
 電気書院問題集:http://www.denkishoin.co.jp/book/den3_index.html
 オーム社問題集:http://ssl.ohmsha.co.jp/data/books/list/2g.htm
2名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 01:40:25
◎テキスト
 テキストの難易度
  よくわかる=すぐ解ける<これだけ<完全攻略=絵とき

★電験三種よくわかる** シリーズ(オーム社)
 各科目1冊ずつ計4冊。テキストの難易度は一番低く入門用に最適。
 だがこのシリーズだけでは厳しいとの声も。
 A問題中心なのでこれで良く分からなかったらダメポ

★すぐ解ける電験三種 (オーム社)
 これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。
 書き込み式で電気初心者向け。例題は過去問でA問題中心。
 解説が丁寧で分りやすく電力や機械の基本が分りやすく載っている。

★電験第3種これだけシリーズ(電気書院)
 各科目1冊ずつ計4冊。初心者にも分かりやすく絵等を交え解説してある。
 解説が多く問題は少なめ。 「これだけ」と言うより「こんなに」の本。

★電験三種 完全攻略(オーム社)
 これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。
 この本が理解できるようになれば合格まちがいなし(機械以外)
 例題は少ないが試験範囲をほとんど網羅し、少ないページでわかりやすく
 要点がまとめてある絶品。

★絵とき電験三種完全マスター** シリーズ(オーム社)
 各科目1冊ずつ計4冊。ある程度の基礎知識の有る人向け。
 わかりやすく記述された内容や図が良い。ペンギンが目印。
 「よくわかる」や「すぐ解ける」を卒業したらやる本。

◎法規集
★電気設備技術基準とその解釈(電気書院)
★電気設備の技術基準とその解釈 (オーム社)
3名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 01:40:42
◎過去問題集
★電験三種完全解答 (オーム社)
 10ヵ年分載ってる。問題のすぐ下に解答が載っている。
 解説が少ないがとにかくやるべき本。
★電験三種合格ドリル (オーム社)
 8ヵ年分載ってる。問題と解答が別れて載っていて試験形式で過去問ができる。
 解説が微妙に「電験三種完全解答」と違うのでわかりやすい方を選んで。
 法規の答えの解説が「法第**条よりの出題」などと大変不親切なので法規集が必要。
★電験第3種模範解答集(電気書院)
 5ヵ年分載ってる。問題のすぐ下に解答が載っている。
 問題を解き方と解説の2通りからわかりやすく説明。
 ただ過去問は数をこなすだけ出題傾向が分かりテクニックがつくので、5年分では足りない。
★電験第三種<予想問題>ズバテキ(電気書院)
 とりあえず電気書院の書籍の中でズバ抜けた誤植率を誇る。
 出てきた答えが5択に無くても正誤表(電気書院書籍紹介ページに有る)を見よう。

◎その他
★電気の公式ウルトラ記憶法(電気書院)
 公式の語呂合わせ本。携帯に便利な文庫本サイズ。
 四教科分で、公式覚えられねぇと言う人はお勧め。
★月刊誌 電気計算(電気書院)、新電気(オーム社)
 将来、電験3種から2種,1種,電気管理士と目指す人におすすめ。
 毎年春には、受験申込書が付録で付く。
★福本センセのビデオ(電気書院)
 賛否両論だが、このスレ的にはあまりお勧め出来ない。
 ただ、初心者にわかりやすい説明なので、ビデオ見る時間があればおすすめ。
★工業高校の教科書
 実教出版:ttp://www.jikkyo.co.jp/mokuteki/m_ky_07.html
 コロナ社:ttp://coronasha.workarea.jp/kentei/kentei.htm
 オーム社:ttp://www.ohmsha.co.jp/information/tbc/index.htm
4名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 01:41:18
◎勉強方法
 ・電験3種の試験範囲は工業高校の電気科3年分の知識程度です。
  問題は広く浅くを基本に出題されますので本当に実力が無い場合は運に左右される場合がある
  かも知れません。
 ・基本的には公式を暗記して、試験問題に合った公式を当てて解くだけと思います。
 ・まず過去問を1〜2年分やってみる。まるでお呼びじゃなかったら、あきらめるか、
  腰を据えて数年計画での合格をめざせ。
 ・物理数学の計算が大半なので最低でも中学程度の数学,物理の知識がないと
  問題の解説も何が書いてあるか意味不明。その場合は、中学の数学,物理から
  もう一回やり直して下さい。(三角関数 等)
 ・勉強する順番は、まず理論を行い後の3科目は自分の好きな順番で構いません。
 ・勉強に行き詰った時に、テキスト等を無闇に買い換えても無駄になるだけ。
 ・機械は、範囲が広いので予め十分時間を取って置かないと間に合わなくなるので注意。
 ・法の条文を覚えるのは、試験日近くになってからのが忘れなくてよいです。
 ・初心者はテキスト全科目を一刻も早く一通り回す努力をするべき。細かい知識は過去問
  やってれば後から付いてきます。
 ・テキストは絶対に試験に出ないような部分まで丁寧に解説してあるものが多く(電鉄関連 等)
  無駄に時間を費やして仕舞わぬ様に過去問をチェックしましょう。
 ・過去問をしっかりやれば受かりますが、過去問しか解けない丸覚えレベルではだめです。
 ・過去問の最初の1周は、大変な苦行でテキストを見ながらするのでなかなか進みません。
  それなりに時間と忍耐力が無いと厳しいです。
 ・過去問が9割方できるように成れば、機械的,反射的に問題が解けるようになるでしょう。
 ・平日全く勉強しないで週末にのみ10時間よりも、毎日1〜2時間の方が大事です。
  毎日どんな事があっても勉強が出来る環境をいかに持続させる事が出来るかどうかだと思います。
5名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 01:47:44
>>4
補足。
過去問を解くのが難しい場合は、テキストの通読とテキストの例題を解くことが必要。
実力がないのにテキストを通読しない人は、科目別合格の有効期間内に合格できずに
科目別合格が取り消しになって、再度受験を繰り返すことになる。
過去問中心の勉強はある程度実力がある場合にだけ有効と思え。
4のテンプレートにはそのような視点が欠けている。
6名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 05:37:55
>>5 過去問中心の勉強はある程度実力がある場合にだけ有効と思え。

いいこといった。
7名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 06:47:06
1さん乙です!!

さぁ、来年の祝杯めざしてガンガリましょう!!
漏れはとりあえず、苦手教科のテキストからはじめます。
過去問偏重はあぼーんしそうなのでwww
8名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 08:08:05
1乙、そして、おまえらおはようございます(一日おはよう係)
9名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 11:44:19
専門学校の広告に毎年2種数名、3種数十名合格者輩出してる学校があるじゃん
あれって大卒で専門に入学してるのか?
高卒で専門入学で在学中に合格してるならかなり凄くないか?
10名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 11:48:30
>>9
んな事ない。
工業高校の有名校は在学中に数十人単位で3種の合格者を輩出する。
それが専門学校になって2種にシフトしてるだけ。
11名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 11:53:46
>>10
そんな工業高校は全国に数校しかないだろ
12金太郎:2005/10/05(水) 12:50:00
13名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 12:50:06
>>11
意味不明。
14名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 12:55:31
コンセントでネット接続、来秋にも実用化…総務省合意

 電気コンセントにジャックを差し込むだけで高速インターネット通信ができる
「高速電力線通信」が2006年秋にも実用化される見通しとなった。

 総務省の研究会が4日、アマチュア無線などに影響を与えないように、電線
から漏れる電磁波の規制値を設けることで大筋合意したためだ。電力会社や
電機メーカーが開発を競っており、新たなブロードバンド(高速大容量通信)の
担い手として注目される。

 高速電力線通信は、家庭内の電力線に、電気とは別に周波数2〜30MHzの
情報信号を流し、電話線と同じように使う。パソコンを専用のモデムを通じて
コンセントにつなげば、毎秒数メガビットから数百メガビットの高速通信が可能と
なる。モデム内蔵のビデオデッキやエアコンが開発されれば、外出先から番組
を録画予約したり、冷房のスイッチを入れたりもできる。

 ただ、電力線に高周波の信号を流すと電磁波が漏れ出し、同じ周波数帯の
短波放送やアマチュア無線に雑音が入ることもあり、短波局などが強く反対
していた。このため、研究会は、ほとんどの家庭での雑音が、現在パソコンなど
から出ている電子雑音以下になるよう、総務省令で義務づけることにした。

 情報通信審議会(総務相の諮問機関)などの答申を経て、06年中にも最初の
モデムが市場に出る見込みだ。高速電力線通信は米国など海外の一部で実用化
しているが、明確な規制値が示されたのは今回が初めてで、国際標準になる
可能性もある。

[Source]
2005年10月5日3時3分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051005i201.htm
15名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 13:32:39
>>12
16名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 14:33:40
ぬるぽ
17名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 15:19:56
nurupo
18名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 18:53:37
>>16 ガッ!
>>17 Gattsu!
19名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 21:22:28
>1


                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,, 
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄

20名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 21:24:21
>>1

乙といいたいところだが
また試験スレって入れ忘れたな??
21名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 22:51:30
>>5-6
激しく同意
というか4のテンプレは廃止しませんか
平成8年〜平成13年までの電験三種低レベル期なら4の方法でも受かるけど
今は4の方法だと理論と機械が受からない(電力と法規はどうにかなるかもしれない)
平成15年以降の理論は応用力を問う問題なので、過去問対策だけだと応用力が身に付かない。
テキストで基礎を固めれてから過去問をやれば応用力が付く。
平成15年以降の機械は常に電気に関する情報収集を怠っていないかどうかを問う問題が多い。
しかし、テキストで基礎を固めないと電気に関する情報収集も難しい。
とにかくテキストをやらないと知識が穴だらけになるので、運任せの受験になる。
22名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 22:57:57
>>21 いや、漏れは廃止する必要無しと見た。
過去問を完璧に、と言うのはその応用が来ても対処できる、の意味と読んだので。
それとテキストマスターしれば二種も楽勝なレベルに到達すると思う。
時間対効果、これも大事な要素とおもふ。
23名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:01:10
免状は何時ごろ手に入れられるだろうか?
早く、2種勉強時の気合入れに役立てたいなぁ・・
24名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:05:44
>>22
いや廃止した方が良い。
今年の受験終了後も「過去問やっているのに受からないのは出題が悪いから」と言い切る受験者がうざかった。
5の方法を理解すれば、そういう人も受かるはず。
急がば回れだ。

> 過去問を完璧に、と言うのはその応用が来ても対処できる、の意味と読んだので。

だったらそんなのは勉強方法でもなんでもない。やはり廃止するべき。
2522:2005/10/05(水) 23:10:31
>>24 同意する。確かに>5を読んで納得した。自分も注意せねばな。ありがd。
26名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:12:39
>>24
廃止はいいすぎ
改良すればいいだけ
27名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:14:36
>>24
ニューバージョンの勉強方法のテンプレお願いします
廃止すれば「どんな勉強方法すればいいんですか?」
の同じ質問沢山でてきますので(テンプレとかなかった時、よく見られた)
28金太郎:2005/10/05(水) 23:16:46
>>23
気合入ってますなぁ。10/15くらいには合格書類が来たとして...
それからどうなんの?
2924:2005/10/05(水) 23:17:44
>>26-27
スマヌ。廃止は言い過ぎだった。
確かに改良あるいは新規に作るべきだ。
30名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:21:29
免状来るの12月じゃね?
31名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:22:09
>>28
12月ごろらしい
32名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:22:17
なんか、勉強方法が話題に、なっているけどさ。

テキストて、よくわかる、これだけ、絵解き、などのこと?
これらの、本の問題は、ほとんど過去問題だけど。

要は、単元別に勉強するか、年度別ごとに、問題を
解くかの違いだと、おもうけど。

そういうこと?
3324:2005/10/05(水) 23:25:11
>>32
本の問題ではない。
本の内容である。
わかる?
34名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:26:27
>>32
お前のテキストには問題しか載っていないのかよ(w
35名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:30:34
会社・職業 [資格全般] “第三種電気主任技術者 Part18”

620 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2005/08/30(火) 11:40:50
免状って、通知書もらって、申請して、となると思うけどどれくらい月日がかかるん?

621 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2005/08/30(火) 11:50:20
>>620
ボキの場合は通知書もらってから三日後あたりに申請して
免状がきたのは、クリスマスの少し前だったぽ

622 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2005/08/30(火) 11:51:22
申請するのにお金とか書類要るの?

623 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2005/08/30(火) 12:06:27
>>622
住民票と通知書と申請手数料の2350円
あと、簡易書留の470円ぽ
36名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:31:14
>>32
こういう奴に限ってうまく行かないと「出題傾向が悪いから受からなかった」とか言うのだろうな
37名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:35:12
>>33

>>5のところ、よく、見なかった。
おれも、そうだと、思う。
38名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:36:55
>>32
テキストと問題集の区別がついていないのかしら?
39名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:37:12
俺も過去問、予想問題で失敗した。
具体例として、機械の問10の可変交流ドライブシステムの
意味がさっぱり解らなかった。
これって、どこかのテキストに記載されているのか?
40名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:41:53
>>32

仮に10の事柄を学ぶとして、
順番はめちゃくちゃでお互いの関連も不明なまま学ぶのより、
基本から体系だてて、かつお互いの関連にも注意しながら学ぶのとでは、
理解度がぜんぜん違うと思う。
41名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:42:47
>>39
そのものはないと思うけど、基礎がしっかりしていると推測しやすいし、
Q10が解けなくても他の部分で稼げる。
42名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:43:27
>>39
今回の機械の問題は運が悪かったと思いながら、
50点で合格は運が良かったと思え。
43名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:43:54
>>40
同意。体系的に学習すると複数の知識が融合して覚えやすいし忘れ難い。
44名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:50:06
>>40
> 順番はめちゃくちゃでお互いの関連も不明なまま学ぶのより、

そうそう。これが過去問だけで勉強する奴の罠。
過去問だけ解いても理解力は上がらないよ

もちろん、>5の言うように実力のある人は過去問だけの学習で取れる。
4532:2005/10/05(水) 23:50:35
>>40
体系的に、勉強するて、ことには、自分も賛成
ですよ。
なんか、言葉たらずで、誤解されたみたいなんだが、
俺も、いきなりの年度別の過去問題勉強派ではないよ。

ただ、まえに、上げた、本の最終的な目的は過去問題が
解けるということ なんだなと、おもっただけ。
46名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:52:27
32を読むと体系的な勉強を否定しているようにしか読めないが・・・
47名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:55:18
ほとんど過去問ていうのは、解説が過去問に基づいて記述されているって事だよ。
だから、テキストを勉強した後で過去問で高得点を取れるのは、当然と言えば当然。
悪い意味の「過去問慣れ」。良くある話だね。

近年は出題範囲の拡大に伴い、確かに新語句が多く登場する傾向はある。
とはいえ、前後の知識から補完出来るレベルなのは確かだし、
新問題に解答できなくても、従来の知識で乗り越えられるはず。・・・はず。
48名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:58:20
>>47
だからこそ体系学習は一度はした方が良いよ
テキストの解説が過去問に基づいているのは確かだけど
電気知識豊富な著者が体系化&解説してくれているので理解が深まる。
新問題に対する抵抗力も増えるだろう
49名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 00:03:22
>>47
過去問だけで定番の問題を把握するなら10年分の過去問でも不十分では?
テキストで体系学習してから、過去問やった方が返って効率が良いと思われ
50名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 00:09:39
テキストを読んで勉強できるのも今のうちだろうな
5月になってからだと時間がなくて過去問対策しかできないし
51名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 00:21:46
スレ読んでてふと疑問に思ったのだが、
過去問は大事、という言葉を鵜呑みにして、
(これ自体は間違っちゃいない)
電気初心者でありながら、
ノーテキスト過去問オンリーで試験受けたって椰子、
ひょっとして、いたりするんだろうか?
52名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 00:27:20
>>51
過去問解きながら、分からないところだけテキストを見るって人はたくさんいるみたい。
最初から実力のある人だと、「ノーテキスト過去問オンリー」でもいいかと
5347:2005/10/06(木) 00:39:44
俺も体系学習には賛成ですし、必要だと思います。

テキストで勉強して、「過去問楽勝〜♪」みたいなムードだった人が本番で、
新傾向で解けなかったとか言うのは必至。油断大敵ですね。
54名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 00:45:53
>>53
じゃあお前はどんな勉強方法がいいと思う?
5551:2005/10/06(木) 00:52:13
>>52

ええ、実力ある人なら、それでぜんぜん問題ないと思います。
ただ、このスレには、初めて電気を学ぶ、という方も来てるようです。
その方たちが、ひょっとしてひょっとしたら
「過去問だけでオケ」と思ってしまったら、かなり危険なのではないかと…。
そこがふと心配に。
56名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 00:56:08
いつも思うのだけど新問題が出ても60点取れない言い訳にはならないかと
新傾向でもキチンと勉強すれば全く解けないってこともないような
新傾向のときは調整も入るので55点取ればいいことも多いし
体系学習→過去問→直前で公式の暗記を確実にする、で60点は取れるでしょ
新傾向なんて予想できないし勉強もできないから心配するだけ無駄では?
57名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 01:27:05
>>55
強電関係の教養がなければテキストは必須だと思う
ただ>>4の文章はそこのところが分かり難いから議論になっただけ
58名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 01:30:10
473 :774ワット発電中さん :2005/10/03(月) 23:35:43 ID:4hxAFPSq
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺、DQN私立大電気科の学生だけど、無勉で受かってしまった。wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

実際、全然理解できてないけど、就職して実際に使うことがあれば
身についいくもんだろうか
5947:2005/10/06(木) 01:30:14
>>54
どうだろうねぇ。縦書きの本を読みまくるとか。
詳しく書いてない変わりに、物事を定性的に理解できるメリットがある。
でも結局は、能力のある師につくのが一番だと思うけどね。

>>56
そこが微妙なところで、新傾向っていうのは視点が変わっただけの問題が多いから、
実は知識としては知っている可能性が高い。
極端な例えでは、「地球の半径を知ってれば、赤道の長さが分かる。」って事かな。
60名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 01:35:15
>>59
地球て、楕円球体なんですが。
61名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 01:41:41
>>45

あ、なるほど。
一連のテキストが、過去問解けることを目標にしている、
という点は、たしかにそんな感じが……。

私としては、試験(これから自分が受ける)に出てくる問題が、
すべて解けるようになる、そんなテキストがあればいいなと……

過去のつらい体験から妄想しています……orz
62名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 01:47:32
>>61
目標はテキストも過去問題集も一緒で試験に受かるために間違いない。
しかし、過去問題集中心で学習すると断片的な知識をバラバラの順序で勉強してしまう。
56氏の言うように

1.テキストで体系学習
2.過去問題集
3.直前で公式の暗記を確実にする

これが王道だと思う。
63名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 01:52:43
5月から「完全攻略」を 2時間/日で2ヶ月
7月からは「完全解答」を 1-2科目/日で40日で2周 (2周目は間違った問題だけ)

これで一発いける
64名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 01:56:49
↑過去問やるまえに「完全攻略」のその日やる過去問の該当科目を30分ほどおさらいしていた。
ちなみに古い年度からやっていった。
65名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 02:00:26
>>63
社会人だと無理だろwww
学生でもキツくないか?
オーム社の完全攻略はある程度電気の知識がないと辛いと思う
66名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 02:06:07
>>62
賛成。
が、その前に、簡単な数学を、やっておかないとね。
繁分数計算で、パープリンになる奴も、いるからね。
6755:2005/10/06(木) 02:09:14
>>57
了解。
この点は、もっと強調してもよさそうですね。
68名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 02:16:05
>>66
これでいいかな

1.数学の勉強(三角関数、ベクトルなど)
2.理論をテキストで体系的に学習
3.電力、機械、法規をテキストで体系的に学習(ここは好きな順番で良い)
4.過去問題集を7月中旬頃まで続ける
5.7月下旬から公式の暗記を確実にしておく。どんなに簡単な問題でも公式を忘れては何も出来ない。
6.時間があれば過去問題をさらに繰り返して解いても良い
7.8月下旬本番
69名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 02:19:09
>>62

禿同です。
ニュアンスが変わってしまいましたが、61=40です。
70名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 03:21:46
オレはあと機械だけだが、もう来年に向けて勉強開始するぞ。
来年で絶対合格してやるからな。
7166:2005/10/06(木) 03:25:13
>>68

 グッジョブ!!         /( ⌒) ̄\   ∩___
     / ̄ ̄ ̄\_,.i"/,. ノ|_|i_トil_| / .)E)  ̄\ グッジョブ!!
    i'___{_ノl|_|i_トil_|i.l/ /┃ ┃{.i| / / ノノii|_|i_トil|
  _n i|,彡 ┃ ┃{.i|i/ /''' ヮ''丿li/ /ミ彡┃ ┃{ノ
 ( l 》|il(_, ''' ヮ''丿|/ ,ク ム"/ /l i(_ ''' ヮ''丿|
  \\リ i `フ l´il l|(  ヽ     / ノリ i`フ i_"il l|    n
   ヽ二二,,⌒ヽノリゞヽ   ・) ・)二二⌒    \l  ( E)
    ノリノ( (   / ノ   \     ヽ   ヽ  ・) ・)ヽ_//

7266:2005/10/06(木) 03:26:10
        ∧∧    _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ..  寝 る │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
73名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 05:06:19

        ∧∧         _ ドスッ
        (   ,,)┌────┴┴─────┐
       /   つ..お前らおはようございます │
     〜′ /´ └────┬┬─────┘
      ∪ ∪           ││ _ε3

74名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 06:56:00
↑待ってました!!!
75名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 08:07:05
お前らおはようございます!
76名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 09:58:53
理論自己採点55点
50点合格って聞いて大喜び!
で、確認検索。〜〜〜〜〜〜科目合格一覧に無い??

やっちまったか記入ミス
オレの運はここで終わった、
77名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 11:20:42
>>76
受験番号の記入ミスに100円。最後の英字はちゃんと半角?
78名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 14:15:21
記入ミスで不合格か・・・
そんなんで落ちたら俺のガラスのハートでは2度と立ち直れそうにないな。
79名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 17:08:54
日ごろの行いが、悪いんだな。
80名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 17:29:09
発表も終わってダレてるなぁ。
次は封筒祭りか?
81名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 17:46:58
デカ封筒とショボ封筒の違いか?
×組はハガキだけじゃないの?
8276:2005/10/06(木) 18:45:55
>>77
科目合格は電力、法規のみ出てくる(どちらも自己採点60以上)

今年のようなチャンスの年は10年に一度しかないよなあ
嗚呼、人生最大の不覚。
83名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 19:01:02
U-CANの通信教育ってどう?
84名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 19:30:08
先程、試験センターのホムペで照合したら、法規受かってました。

残りは、理論と機械です。


18年、W杯に負けず、がんばりまっす↑
85名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 19:42:03
>>84
難儀なのばっかり残ってますねえ
来年が三年目?
「復活の日」が来ないようガンバレ!
86名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 19:44:57
電験すぱいr(ry
87名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 19:46:54
>>86
電験スパイラルって言おうとしたのか!?
そうなのか!?
88名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 19:56:56
>>84
禿同
俺もワールドカップに負けそうです。
89mario:2005/10/06(木) 19:57:12
u-canの通信講座はあんまりよくない。公式を解説するにも
電気初心者にはかなりつらいかも。どうでもいいとこが丁寧で
大事な公式の解説ははしょっていたりして、わからない。
添削も丸とばつだけがついて、解答が同封されているのみ。
質問を送っても2週間かかってやっと帰ってくるしまつ。
なんか金損した。 
理論に関してだけですけど松下電器工学院の基礎電気工学(全部で6冊)は
初心者のとってはこれほどわかりやすいものはないかも。
すばらしいテキストです。電気がまったく知らなくてもはじめることが
できる。公式、最初にありきでなくてどうして公式がどうして導かれるか
根本的に書いていてしかも非常にわかりやすい解説。でも量は多い。しかし
このテキストはまったくつまずかない。誰か知っている人いる?
90名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 20:01:22
来年のワールドカップだけは、日本代表が決勝トーナメントに進出されると
つらいかも・・・
来年だけ4月開会でお願いしたい。
91金太郎:2005/10/06(木) 20:46:31
>>78
記入ミスしても余裕で合格点取れるような勉強を心がけるしかない。
去年記入ミスで機械をアウトになったものです(50点でした)。
今年は75点で、でも結果を見るときは本当に見るのがいやだった。
見て、ほっとした。
92名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 20:56:55
>89
そうなんですか。
ということは独学でやったほうがよさそうですね・・・。
今年は理論45点、電力50点で独学でやるより
通信講座とかのほうがいいのかなって思ったんですが。
ほかに独学以外で通信講座、講習などいいのないですか?
93名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 21:03:48
>>92
おまえは げんばでも そうやって ひとに たよるのか?
ひとりじゃ なにも できないのか?
94名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 21:24:38
今年、最後の受験科目だった機械を受験して、
自己採点60点で合格しました。
勉強法は過去門20年分、一周で、解けなかった問題だけ
をエクセルに入力して、3回ぐらいときました。
自分の不得意分野を発見し、それをなくすことが
合格への近道だと思います。
今年の機械は、すこし傾向が違いましたけど
基礎は変わらないので、過去門中心でいいとおもいます。
95名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 22:13:35
そう。
初めの方で有志がアツく語っていたけど、
例年もそうだが、今年の三種は過去問中心でOKでした。
96名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 22:14:20
だって6割でいい(実は5わりでいい)んだからw
974に代わるテンプレ案:2005/10/06(木) 22:17:33
◎勉強方法

電験3種の試験範囲は工業高校の電気科3年分の知識と言われていますが、
この言い方は誤解を招く可能性があります。
電験3種で使われる基本知識は確かに工業高校の電気科3年分かもしれませんが、
電験3種特有の知識と応用力も求められますので、工業高校の電気科3年分の
知識のみだと合格しない可能性もあります。
さらに「工業高校の電気科3年分」と言いますが、高校で習ったことを完全に
マスターして卒業する人は工業高校に限らず普通の高校でも少数派でしょう。
実際、工業高校に在籍している生徒で電験3種に合格する人は現在でも少ないのです。
ですから、「高卒レベル」というイメージよりはかなり難しい試験と思ってください。

基本的な勉強手順は以下のようになります。

1.数学の勉強(三角関数、ベクトルなど)
2.理論をテキストで体系的に学習
3.電力、機械、法規をテキストで体系的に学習(ここは好きな順番で良い)
4.過去問題集を7月中旬頃まで続ける
5.7月下旬から公式の暗記を確実にしておく。どんなに簡単な問題でも公式を忘れては何も出来ない。
6.時間があれば過去問題をさらに繰り返して解いても良い
7.試験日は8月下旬(申し込みは5月頃になります)

誰もが1から始める必要はなく自分の実力に合ったところから始めればいいと思います。
最初から強電知識の豊富な人は7月頃に4から始めても合格するでしょう。
逆に1から始める人は1年で受かるのは難しいでしょう。
大半の人は2から始めると思います。
984に代わるテンプレ案:2005/10/06(木) 22:18:48
◎勉強方法補足

a)物理数学の計算が大半なので最低でも中学程度の数学,物理の知識がないと
 問題の解説も何が書いてあるか意味不明。その場合は、中学の数学,物理から
 もう一回やり直して下さい。
 このレベルから始める人は勉強期間の長期化が必至なので相当な覚悟が必要です。

b)中学程度の数学,物理の知識があっても高校レベルの数学,物理の知識がない人は
 理論(数学含む)の勉強を丁寧にしてください。
 理論は知識問題で点数を稼ぐことがほとんどできないので長い時間をかけて理解かつ
 身に付けることが必要です。
 さらに他の科目は理論を理解していることが前提になっているため、理論を理解しないと
 他の科目も理解しにくくなります。
 理論をいい加減に勉強していると、他の科目は何とか合格しても理論を二年連続で落選し
 科目別合格が全て取り消しという最悪の事態に陥ることもあります。

c)電力は最も簡単な科目と言われており、正攻法で勉強すれば必ず合格します。

d)機械は、範囲が広いので予め十分時間を取っておかないと間に合わなくなるので注意。
 テキストに載っていない知識も要求されるため、実務経験のない人には最も難しい科目
 と言われています
 その反面、知識問題で点数を稼げるため強電の実務経験のある人には意外と楽に
 取れたりもするようです。
994に代わるテンプレ案:2005/10/06(木) 22:19:03
e)法規の条文を覚えるのは、試験日近くになってからのが忘れなくてよいです。
 (とは言ってもある程度時間的余裕を持って着手したいところ)

f)過去問中心の勉強はある程度実力がある場合にだけ有効と思え。
 実力がないのに苦手科目のテキストを通読しない人は基礎がないので、過去問を解いても
 非体系的かつ断片的な知識しか身に付かない。このような状況をだらだらと続けると、
 科目別合格の有効期間内に苦手科目に合格できず科目別合格が取り消しになって、何度も
 受験を繰り返すことになる。

g)平成8年〜平成13年の電験三種は問題のレベルが非常に低下していました。
 この時期の問題は基本的な公式を暗記して、試験問題に合った公式を当てて解くだけで合格しました。
 平成15年以降の電験三種は公式の暗記は当然としてさらに応用力と+αの知識が必要です。

h)平日全く勉強しないで週末にのみ10時間よりも、毎日1〜2時間の方が大事です。
 毎日どんな事があっても勉強が出来る環境をいかに持続させる事が出来るかどうかだと思います。
100名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 22:38:43
100ゲット! 来年は二種だ!
101名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 22:40:46
次は弁理士合格目標だな。
といいつつ電気の技術者か、特許の世界で生きるか
悩み中。。。
102名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 22:47:54
>>94
たかが三種のために過去問20年分って・・・
効率悪そう

漏れはテキストを理解した後、理論と機械は過去問5年分、電力と法規は過去問3年分で合格したぞ
103名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 22:57:20
>>102
じゃぁその方法を万人に勧められるか?
それともただ優越感に浸りたいだけか?
104名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 22:59:10
>>103
過去問20年の方がよほど人に勧められないが?
105名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 23:02:20
>>97〜99

たいへん乙です。
非のうちどころが無いと思われ。

漏れも、もっと早くにこーゆー事知ってたら…orz
10666:2005/10/06(木) 23:12:26
>>97,98,99

超乙!

で、次に、具体的に、
理論を体系的に勉強するには、工業高校の教科書が
いいと、いう具合に。
107名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 23:14:01
>>101
資格難易度  弁理士>>>>>>>>>>電三
年収     弁理士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
          >>>>>電三
なわけだが、釣りだと言ってくれ。 
108名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 23:20:56
>101
あほ過ぎる。
士弁理士弁理士弁理士弁理士弁
理士弁理士弁理士弁理士弁理士弁理士弁理士弁弁理士弁弁理士弁弁理
士弁理士弁理士弁理士弁理弁理士弁弁理士弁理士弁理士弁理士弁
理士弁理弁理士弁弁理士弁理士弁理士弁理士弁理士弁理弁理士弁
弁理士弁理士弁理士弁理士弁理士弁理士弁弁理士弁弁理士弁理士

弁理士弁理士弁理士弁理士弁弁理士弁弁理士弁理士弁理士弁理士
弁理士弁理士弁弁理士弁弁理士弁理士弁理士弁理士弁理士弁理士
弁理士弁理士弁理士弁理士弁理士弁理士理理士弁理士弁理士弁理
士弁理士弁理士理理士弁理士弁理士弁理士弁理士弁理士理理士弁
理士弁理士弁理士弁理士弁理士理士弁理士弁理士弁理士弁理士弁理
士弁理士理士弁理士弁理士弁理士弁理士弁理士弁理士理士弁理士弁
109名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 23:41:16
>>99のg)ってマジ?
110名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 23:51:04
>>109
特に、平成8年はそうみたい。
111名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 23:52:31
>>110
もっと早く生まれたかった・・・○| ̄|_
112名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 23:56:30
もう、必要数合格者出したから、これからはあまりいらないってことなんやね。
113名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 23:59:23
>>109
俺もその方法で今年の法規一問もうけた
11497,98,99:2005/10/07(金) 00:12:25
>>105
読み返してみると、テキストで基礎力を付けた後の過去問の重要性をもっと強調するべきだった。
基礎力なしに過去問をやるのは無意味だが、基礎力ありで過去問をやるとメキメキと実力が付く。

>>106
> 理論を体系的に勉強するには、工業高校の教科書が

それは>2じゃ駄目?
その人が今まで何を勉強してきたのかということによって、理論の勉強方法も変わると思うので
定型化するのは難しいような。

ではおやすみなさい。
11566:2005/10/07(金) 00:45:05
>>114
う〜ん、たしかに、人それぞれですね。。

ただ、>>2は、参考書で、あって、基本書では、ないと
自分の経験から、おもいますね。

教科書だと、公式の導出から、書いてありますからね。
参考書は、いきなり、公式 ドバァ でしょう。

本日は、おつかれさまでした。
116名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 01:07:48
http://www.shiken.or.jp/toukei/t_dken3.html

平成6年度 合格率13.7%
平成7年度 合格率10.6% (科目別合格制度導入)
平成8年度 合格率16.7% (この年から電験三種が劇的に簡単になる)
平成9年度 合格率13.5%
平成10年度 合格率10.7% (機械と法規の傾向が変わったため合格率が低下するが難易度は低い)
平成11年度 合格率11.9%
平成12年度 合格率12.0%
平成13年度 合格率12.1%
平成14年度 合格率8.1% (この年から難易度が高くなり始める)
平成15年度 合格率10.4% (難易度が現在と同等になるが調整で合格率が上がる)
平成16年度 合格率8.6% (受験者が大幅減少したのに合格率も下がった。かなり厳しい年)
平成17年度 合格率11.3% (近年ではかなりの難問になる。そのため調整の嵐で合格率は返って高くなった)

この調子だと来年は問題は易しくなって合格率は下がるかも
117名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 01:15:02
>>116
合格率だけ見ると今年は比較的簡単に思われるかもしれないが、
平成8年から平成15年は受験者数が5万人を越えており、母集団のレベルは今より低いと思っても良い。
特に平成8年は母集団のレベルが低い上に合格率が16.7%と異常である。
118名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 01:27:56
>>117
確かに、合格率だけでは推し量れないと思う
去年の合格率を見て、受験をあきらめた人たちが結構いて
その人たちが受験していれば、自動的に合格率はさがったはず
119名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 01:30:24
>>117
前スレにあったが、要はこの、試験は
学校の入試と同じで、母集団による、相対評価上の
1割を合格させる試験て、ことですね。
まさか、理論に、調整が、入るとは、思いませんでした。

>特に平成8年は母集団のレベルが低い上に合格率が16.7%と異常である。
 それは、60点以上は合格という不文律と、問題が1種電工レベル
ということだと、思いますよ。
120名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 01:57:58
>>119
理論の調整は今年だけかも。
今年はオーム社の答え合わせ会場で電験一種の先生が今年の理論は難しいと言い切っていました。
その後、ある人が「他の科目は合格したけど理論だけ40点でした。これでも受かりますか?」と質問しました。
電験一種の先生は「それでも合格する可能性はあります。合格率次第で調整が入ることもありますから」と
答えたので今年の理論は特別に難しかったと思います。
ですから調整も特別な処置で来年以降は期待できないかと。
121名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 02:29:07
>>120
おれも、そこに、いたよ。
そういえば、そんなこと、きいていたおっさんいたね。

ところで、話が、かわるけど、法規の問12の質問の解説で2番目
に解説してくれた(これはテブナンの定理を使って解くといった方の)
先生の名前て、わかりますか?

ご存知だったら、教えてください。

122名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 04:59:34
お前らおはようございます
123名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 05:28:40
はい。おはよ〜
124名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 08:06:23
>>120
答え合わせ会場って?
125名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 08:49:13
おまえら合否見てきた?
おれ法規自己採点で60点未満なのになぜか受かってたぞ
おまえらもガンガレ
126名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 09:00:51
124はなんにもしらないんだな。
127名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 09:41:40
今年も雑誌で合格者の氏名を掲載するのかな?
個人情報なんとかで中止するとか。
128名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 12:23:25
これまで毎年4000人も載せてたの?
129名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 15:16:24
二年前の「工事と受験」(電気書院)12月号には、合格者の番号が
載っていた。去年は載っていなかったけど。
「電気計算」には今年も載るかも。
130129:2005/10/07(金) 15:47:18
その平成15年の受験者51480人 合格者5336人
合格者のうち受験番号が **41******* の四科目一括合格者770人ぐらい
四科目合格者の合格率 770/51480=0.014957…(約1.5%)

現実はこんなもんか

131名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 16:11:30
受験番号の法則を書いてくれた人、GJ!だな。
第三種電気主任技術者 Part18
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1124719208/265
132名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 16:17:29
ちんちんの皮が剥けてきました。
ちんちんから公衆便所の臭いがします
133名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 17:02:47
誰か、全合格者の発表があったとき受験科目別の合格率集計やってくれよ。
134名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 17:08:43
>>133
おまえが自分でやれよ。
ば〜か!
135名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 18:47:04
>>134
落ち着け。

話の流れを切ってしまうんだが、一級電気施工管理技師がそろそろ
試験らしいが、電験三種と比べてどちらが難しいの?(たぶん試験
の内容はぜんぜん違うと思うけど)知ってる人レスお願いします。
136名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 19:06:55
5倍くらい三種のほうが難しい。
137名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 19:29:09
>>136
速レスありがとうございます。
工房の頃、一級施工管理の参考書を立ち読みしたとき、
電力ケーブルの断線事故時の故障点距離算定などの問題が
出ていた(と思う)ので、試験範囲もけっこう被るのかと
思っていました。
138名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 19:51:20
>>135
1級施工管理は受験資格貰うまでが難しい
139名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 20:06:45
勉強せずに無試験で電験3種を2ヶ月で得る方法があると聞いたことあるんだけど詳細知ってる人いる?
140名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 20:07:44
今年って何点で合格だったんですか?
141名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 20:33:56
50点
142129:2005/10/07(金) 20:36:39
と55点
143名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 20:56:24
>>138

おもいっきり鷺
144名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 21:59:06
なんで法規が受かってるんだろう?
おれ56点だったのに?
145名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 22:03:45
>>144
日頃の行ないがよかったせいでしょう
146名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 22:25:39
>>144
調整入ってるから、56点は合格だよ
147名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 22:26:56
本当は書きたくないけど無知なやつのせいでくだらない書き込みがされるのを防ぐため書き込みます。
合格点
理論:50点
電力:55点
機械:50点
法規:55点
148名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 23:05:41
梅干
149名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 00:25:41
>>135

1電施餅の先輩が電験を受け、2年連続全滅し、
今年は申し込みを断念した。
漏れも1電施餅(一発合格)だが、
電験は3年かかった…orz

よって、電験〉〉…〉1電施
150名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 00:39:16
チーバーって
チーズバーガーの事だって。
151名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 01:25:14
年増の雇われママかと・・・・・は思わんけど
なんか千葉みたいでヘンw
勉強の夜食のはなし?・・・ではないなw
酔っ払った。オヤスミ
152名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 01:25:24
>>97-99,114
GJ!
確かに電験三種を高卒レベルと捉えるには無理がありますな
高卒の非常に優秀な香具師しか取れないと思われ
大学の電気科にいる人でも取れない人は多いし
153名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 06:29:50
おまんこおはようございます。
154名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 08:13:44
△ 高卒レベル
○ 工業高校の電気科卒業レベル
155名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 08:29:45
>>152
大学の電気科でも優秀なやつは半導体やデジタル処理のほうにいくからな。
マーチ 駅弁クラスでないと在学中にクリアするのはしんどいだろう。
156名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 10:39:37
>>155
電気科は強電専門の学科ですが何か?
半導体やデジタル処理は電子科ですが何か?
157名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 10:52:21
>>155
駅弁って駅弁大学(帝国大学以外の国立)のこと?
マーチってMeiji(明治)、Aoyama(青山)、Rikkyou(立教)、Chuo(中央)、Housei(法政)の略?
2ちゃんねるの学歴用語むずい。

>>156
強電と弱電の違いを理解している人は少ないよ
158名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 11:24:57
今日初めて試験センターのHP見たが、合格点見てかなりショックを
受けたよ・・・無駄に勉強し過ぎた。
>>154
三種>高専卒レベル
二種>大卒レベル
一種>院卒レベル
くらいが妥当かと。まぁ漏れは高専卒なんだが、学生のレベルが低く、
学習の進度が低いせいで三相交流スルーされたというヘタレぶりだが。
159名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 11:27:27
>>158
一種はもっと難しいのでは?
大学教授でも取れない人の方が多いし、毎年50人程度の合格者だから院卒どころではないような・・・
160名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 11:40:09
例えだよ。大学院レベルの授業を完璧に理解して、さらに自己研鑽による
+αがあるという仮定での話。まぁそんなヤシはそういない。なんにせよ、
一種までくると、完全に電気ヲタ向けの資格なんだろうなぁ・・・
161名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 11:40:22
>>139
認定は書類審査だけで最低3ヶ月かかる(関東の場合)。
詳しくは認定スレ行け!
まあ、そんなこと聞いている時点でおまえは認定高出身じゃないだろうから無理だけどな。
162名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 12:06:14
電気オタどころか理系最高峰て聞いたことあるんだけど
163名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 12:19:27
>>162
確かにそう言われていた時期もあった。
そりゃ合格者が年間1桁ならね。
164名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 12:26:02
理系つっても情報や電気など様々なジャンルがあって、それらは単純には
括れない。なんでも順列を付けたがるのは悪い癖だし、大概の場合において
意味が無い。
165名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 12:38:45
  俺電験3種 友達建築士1級
難易度は電験3種<<<建築士1級くらいですか?
166名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 12:41:32
一級建築士の方が確実に難しいだろうが、比較の対象にする意味が無い。
自分の進路に合わせた資格取ることに意味があるんじゃねーの?
167名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 12:45:53
>>156
20年前はそうだったかもしれんが今は電子科も電気科も一緒になっていて電気電子科とか電子情報科とかになってるんだよ
168名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 12:48:55
そうだよな
電子工学をやらずに強電だけやる電気科なんてまず役に立たないよな
169名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 12:59:27
電気、電子科>工業高校
電子工学、電気電子工学科>高専、大学
じゃあないかと。別に揶揄的な意味はないから勘違いしないように。
170名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 13:01:51
3年で研究室の所属を振り分ける時、強電系は競争率が低い
171名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 13:03:26
【今月発売】 2006年版・電気手帳
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-50050-0

胸ポケットに入る手頃な大きさ,見やすく書き込みやすい日記欄・計画欄,
カラー版全国鉄道地図,技術者手帳ならではの豊富な技術資料満載の手帳として,
毎年電気技術者のよきパートナーとして喜ばれ,愛用されている.
また,贈答用,社員用手帳としても採用いただいている.
172名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 13:07:55
名古屋駅隣のビル全館停電・電気室で男性2人が感電
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051008STXKG014408102005.html

こいつら認定だろ?
173名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 13:17:00
さっきからウザいマルチがいるな。
174名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 13:36:36
いや。未経験の国家試験組のペーパークンの可能性のが高いだろ。
175名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 14:14:35
>>174
電工のな
176建築士:2005/10/08(土) 14:17:30
165さんへ

私は、一級建築士免許所有者ですが、
今年はじめて電験受けてみて三科目(理論、電力、法規)の科目合格でした。
機械は、勉強不足のため、調整があつたにもかかわらず
5点たらなくあえなく撃沈でした。
受験した感想として、一級建築士の学科<電験三種
一級建築士学科プラス製図>電験三種
電験は、難しい試験のぶるいに入ると思いますよ。
それともし、科目合格の制度がないと
一級建築士<電験三種では、ないのでしょうか。
177名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 14:23:11
来年、電験三種を受ける香具師のために
これらの冊子の評価を、このスレに書いておいてもいいのではないか。

◎テキスト

★電験三種突破演習(オーム社)
これ一冊で四教科分載っている。内容は、過去の三種の問題を
まんべんなく抽出した内容と、それに関連する数式等の解説が掲載されている。
出題傾向も掲載されており、参考となる部分もある。(ただし、新傾向に対応はしていない)

難易度としては、「これだけ」と「完全攻略」の間かも。


◎問題集

★平成○○年度 電験三種直前予想問題集(電気書院)
初めて試験を受ける方が、数ヶ月前の「実力試し」として活用するのが最適かもしれない。
しかし、「直前予想問題集」と銘打っておきながら、
予想問題と実際に出題された問題の傾向が必ずしも合致するわけではない。
また、実際の試験問題よりもレベルが低いという事もある。

(以上、平成17年度版の印象)
178名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 14:27:42
さっそく、来年1月から電験講座の講師に決まりますた!

ちなみに、理論担当でつ。
179名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 15:46:00
>>178
他の科目は担当できるのかと小一時間問い詰めたい。
180名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 15:49:51
>179
他の科目は、講師の空席がないので担当できません。




残念だ!
181名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 16:59:42
>>172
ソース見たが、細かい間違いをハケーン!!
>電気高圧室の最高電圧は6600ボルト

そりゃ公称電圧6600[V]、最高電圧6900[V]だ!
182名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 17:46:24
いよいよ来週は合格者にデカ封筒が来るけど、
これって普通郵便かな、それとも配達記録郵便のような不在だと
通知のみおいていってあとから取りにいかなくてはいけないやつ
なのかな。
183名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 18:07:43
>>182
経験者はこのスレにいないだろう。
184名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 18:30:46
>>182
速達で郵便ポストに突っ込んであった記憶がある
8年前の出来事だが
185名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 18:42:14
なんかがっかりだなぁ・・
一発で全部合格したぜ・・
6月から毎日2時間30分の勉強で、一発合格したんだが
結構簡単すぎて拍子抜けだった。
落ちた奴は間違いなく、一日に1時間も勉強してない奴だな。

電験ってのは、毎日5時間ぐらいやんないと、受からないってのは
嘘だってのは良く分かったよ。。
一日3時間、毎日やれば2種もそつなくうかると思う。。

受かってる人に聞きたいんだが、みんなは一日どれくらいやったかな?
半年あれば、2時間で十分だと思うんだが。。
186名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 18:46:24
だから自己のバックボーンを無視しての勉強時間自慢はアホ臭いから
やめとけ。二種スレにそんな事書いたら即刻こき下ろされるぞ。
高校生なのか、大学生なのか、社会人なのかで削れる時間も予算も大きく
違うんだ。
まぁ漏れも勉強し過ぎちまった、て点は大いに同意出来る。調整が逆に
恨めしいわ。
187名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 18:55:15
>>184
マジで速達?書留なら面倒な事になるんだが・・・
188名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 19:02:25
>>185
勉強の合間にオナニー織り交ぜながらだと結構時間かかるんだよ
189名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 19:06:01
極端な例えだが、半年間毎日6時間勉強して受かった中学生をなじる事に意味は無い。
つまりそーいう事。
190名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 19:27:43
>>189
そんな時間あるなら一流高校受かるための受験勉強するやつのほうが数倍偉い。
191名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 19:35:58
単なる例えにマジレスしてどうするよ・・・
だから冗談通じねーとか言われるんだよ・・・
192名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 19:47:02
例 え が 下 手 w
193名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 19:50:50
>>169
うちの会社(従業員約5000人)に一人だけ1種持ちがいる。
その人高卒で東芝だかに入社した後、4年かけて1種取ったそうだ。
(3種一発合格→2種一発合格→1種ダメ→1種合格で4年)
電気学科卒の大卒スタッフなんてお呼びじゃないらしい(w
194名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 20:02:17
>193
あげんな!!ボケッ
195名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 20:09:47
社会人やってたら平日は会社終わってから1時間くらいが限界かな。
ま、通勤時間や休憩時間で細かい時間はあるんだけどね。
196名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 20:12:03
試験でうじゃうじゃ資格者増やされてもナ・・・
今年なんか割と簡単だったんだろ?
これ以上、電気主任技術者の価値落とさないで欲しいものだ。
もともと国も電気科卒の認定しか認めていなかったのに、資格者不足で
やむを得ず試験でも取れるようにしたんだがもう試験なんて必要ないだろ。
197名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 20:15:49
マルチ乙
198名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 20:16:57
このスレには、半年かそれより短い学習期間で四科目合格した人が多く登場
しますが、おれは一日平均2時間弱の勉強で2年間かかりました。
ここの電験2種の合格体験記の左側の女性(顔クリック)は、おれとおなじく
普通科の高卒で3種に合格するのに、一日3時間の勉強で2年間かかったと書いて
あります。
2種への希望をもたせてくれます。
http://www.tuden.co.jp
199名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 20:20:25
>>191
それも冗談なんだってばw
200名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 20:22:01
必死だなw
201名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 20:23:24
皆冗談が下手だね。
202名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 20:24:45
おい 今ホームページで観たら法以外受かってたよ
自己採点 理論55 電力45 機械45 だぞ マジで なにこれ 騙されてる?
マジで45だったよ
203名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 20:25:45
>>198
合格どうこうよりも、このおばちゃんが今何やってるのかの方
興味あるなw
204名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 21:14:09
検索したら
「入力した受験番号は合格者一覧にあります。」
って出たんだけど、これって三種に合格してるってこと?
205名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 21:15:47
>>172
名古屋人だけど、その商業ビルは結局今日一日営業停止になったと
テレビのニュースでやってた。
連休初日で多くの人出を見込んでいただけに、大きな痛手だろう。
206名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 21:26:15
さっき合格者一覧見て、自分が合格と分かりました。
法規のみの受験で、自己採点56点だったので、来年に望みを託そうと考えていたので、
合格と知ってちょっと嬉しい。
しかし何か今年は合格基準が軒並み下がってますな。
法規以外は知らんが、今年は難しかったのかな?
と、これ以上書くのは自虐行為になるので、やめておこう。
207名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 21:28:34
オナニーへらせば半年で受かる
208名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 21:38:19
>>198
Q&Aを見たけど、負け犬の巣窟だな。

8月22日 <Q> ●今年の第3種は,文章問題がむずかしいのはなぜか?
 今年の第3種受験の結果は,電力35点,機械35点で理論は,学習しな
かったので受験しておりません.今年は文章問題が多く出題されて難しかっ
たと思います.もちろん勉強不足であったことは,自分でも重々承知してお
ります.いろいろ思うところがあり,一時期,勉強しておりませんでしたの
で,当然の結果と冷静に受け止めております.
 今は,10月の第1種電気工事士実技試験の練習を始めています.
 いろいろ考え,第2種受験もめざし,また,勉強していこうと決めました.
第2種の1次試験は,第3種の知識で合格できるとのネット記事も見ました.
できれば,平行受験してみようと思いますが,どう思われますでしょうか?
 そのように,今から準備していきたいと思います.どのみち,来年,1科
目でも落とすと,法規がダメになり復活します.法規を再受験するならば第
2種・第3種同時の方が効率が良いと思います.目標を高くおいて,努力し
て行こうと思います.電気の知識を身に付けたいと思っています.
-------------------------------------------------
電工は合格するとしても、電験スパイラルで金だけ無駄に使うだけだよ。
最初に理論を勉強しない時点で終わってる。
209名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 21:47:16
>>208
これぐらいのレベルの受験者が結構いるから、逆に合格率10%ちょっとの試験
の割にはそれほど苦労しなくても受かるんだろう。
210名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 21:52:25
>>204
おめでd
211名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 22:50:07
>>185
それって意味ないよ
その人がそれまでにどんな勉強をしてきたかで勉強時間は変わる。
例えば、中卒の人があなたと同じ勉強時間で受かるはずはない。
212185:2005/10/08(土) 23:05:53
>>211
中卒って少ないのに、そいつらを基準(例え)にしてどうすんだよ。
勉強してる奴らの学歴は、高専・大学(電気)がほとんど。

落ちた奴は、騙されたと思ってマジで一日2時間勉強しろよ。
ほんと受かるよ。
213名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 23:08:46
>>212
リーマンも多いけどな(w
214名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 23:25:57
>>208
負け犬の巣窟と言うよりはビデオを買わせるために有利な答え方が出来る質問に答えているだけではないかと。
215名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 23:28:51
リーマン面でのテンソル解析は辛いよなw
216名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 23:43:50
試験後、久々に図書館で一日中勉強してきた。疲れた。
今年、理論、電力、法規のみ勉強して三科目とって、残り機械一科目。
今日はじめて機械の参考書を開いたけど、なにやら不気味。
年内は、ひたすらこの一冊を繰り返すつもり。
217名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 00:00:07
俺は来年4科目一発合格目指してるんだが一日2時間ぐらいの勉強で大丈夫?
一応理論だけは一通り学習した、といってもまだ過去問で50点ぐらいしか取れないけど
218名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 00:25:42
やっぱり人それぞれだよ
高校、大学が理系だったか、文系だったかで相当違うだろう

219名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 01:09:23
この資格取っても(株)きんでんとか(株)九電工といった大手の電気工事施工会社
で活かせたりできないの?ていうか関係ないのかな。それかこういった電気工事会社で経験いくら積んでも電験の認定の
対象や電気管理技術者の認定対象にはならないのかな?仕事上でよく高圧設備や高圧ケーブル扱うだろうけど。
この資格取った後の使い道って、保安協会とかメーカーの工場とか電力会社しかないのかな。
あとはビル管か。大体、小規模の6600V事業所なんてみんなほとんど保安協会か管理技術者協会へ
外部委託だから、募集してないし。あとは選任が必要な22000Vの特高事業所くらいだろうけど
そんなに数多く募集してないだろ。しかしせっかく難しい試験受かっても低待遇のビル管くらいしかないというのも
悲惨な話だよな。それならはるかにやさしい1電施でも取って大手建設業にいったほうが待遇いいような気がする。
俺、以前に某大手電気工事会社に電験もって面接しにいったら、畑違いといわれて追い返されたよ。
220名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 01:59:45
工事会社なら、電工1種は持って無いと話にならなくないか?
電験じゃ、畑違いって言われてもしょうがない気がする。
221第一種電気工事士有資格者:2005/10/09(日) 03:25:49
>>220
それでも、電験もちやったら一目置かれる。
222名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 03:29:02
>>198
そこの掲示板見たけど詐欺に近いな
http://www.tuden.co.jp/keijiban-8.htm

> 8月31日:今年の第3種は,今までの傾向と違い見たことのない新しい計算問題が出題されたと言う受験者の声が
> 非常に多かったが,これらの受験者は過去問の解答を丸暗記している受験者と言えます.
> 特に今年の理論は,第2種電気工事士試験レベルや第1種電気工事士試験レベルで,毎年出題レベルがダウン
> しているにもかかわらず,受験者が解けないのは過去問の解答の丸暗記で,数学の知識や電気の基礎知識の学習
> をしていないために解けないだけのことであると福本先生は分析しています.

それなら平成8年〜平成13年はどうなのよ?
今よりも格段に出題レベルが低い。
しかもオーム社の答え合わせ会場で電験一種の先生が今年の理論は難しいと明言していたのに?
この福本先生とか言う奴は今年の問題すら読んでいないに一票。

どうやら電験に独学で受からない馬鹿にビデオを買わせて講習会にも出させて金を巻き上げているのではないだろうか?
223名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 03:32:51
電気書院は信用できない
224名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 05:14:31
>>147
それはどこからの情報ですか?
225名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 08:15:32
>>220
電工じゃなくて、大手電気工事会社なら施工管理だろ
226名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 08:37:47
昔から電験は資格商法のターゲット。(いい業者も含めて
・独学(勉強方法を知らない)では受かりにくい。
・業界では知名度あり。
・とりあえず無資格者からは一目置かれるので取ったときの優越感が得られる。
227名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 08:46:55
電気工事会社、電気施工管理会社は超激務だって知ってるのか?
数ヶ月続けて午前様、現場に寝泊まりなんてあたりまえだぞ
それでもしたいか?
228名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 08:56:03
>>214
アガリクス商法をどっちが酷い?
229228:2005/10/09(日) 08:57:07
「を」じゃないよな・・・まだちょっと寝ぼけてるみたいorz
230名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 09:08:21
なんで電験は資格商法の対象になりやすいんだろう・・・
それだけ切羽詰ったリストラ組多いんですかね・・・
正直電験取ったくらいで人生変わるとは思えん。
231名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 09:13:57
>>224
大本営発表
232名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 09:23:24
福本ってアムウ●イ系
233名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 09:56:13

>230 ,226 ,196

名古屋駅前ビルで電気人身事故。 トラブルが発生しないように
管理するのがビル管マンなのだ。事故の後なら猿でもできる。
http://www.chunichi.co.jp/depart/shimen/051008T1653.html

最近の資格は金集め商法の粗製濫造ぎみの資格なんだ。昔のレベルとは
雲泥の差があるので要注意。合格したらなお深く勉強しろ。今の電験V
は電工Tなのだ。値打ちが下がったな。電験Uを目指せ。
234名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 10:01:18
二種持ちならその事故を防げたか、と言うと大いに疑問なんだが。
まぁそれとは関係無しに目指しはするけどさ。
235名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 10:52:27
>>222
電気書院ってこんな会社だったのか・・・
電気書院の本持っているけどヤバいのだろうか?
236名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 10:55:15
>>233
つーか旧制度でも40点未満の科目がなければ6科目合計360点で合格って制度があったから
三種をとっても知識に穴はあったのでは?
237名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 11:39:29
そういえば最近金太郎見ないな。いい傾向だ。
238名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 12:09:30
>>235
電気書院発行の雑誌も酷いよ、独学は無理だからビデオ買えービデオ買えーばっか
239名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 12:14:55
独学は無理つーか、情報収集が出来ない受験者は合格が困難なんだな。
240名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 12:25:43
工業高校、専門学校と電気を4年間勉強してますがどのテキストがオススメですか?
241名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 12:39:50
>>240
つーかスレ読めば普通に分かる事だと思うが。
まずテキスト一通り終わらせて
過去問10年分解く
試験が近くなったら公式マトメ集みたいので公式の再チェック
242名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 12:44:07
>>241
ありがと。テキスト買いに逝って来ます・・・
243名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 13:06:55
来年度版が出てからでも間に合うよ
244名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 13:30:10
独学は無理ではないが、何を学んできたか、によって道程が長くなったり
短くなったりする。
独学が難しいのは自分がやっている事が正しいかどうか不安になるからだ。
245名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 13:43:01
第3種は試験問題を試験場で解くと,40点ぐらいしか解けないが,
自宅で解くと80点も解けるのになぜかという相談が某先生に
寄せられています.これに対して,某先生は「自宅で80点も解ける
ということは,第3種の計算問題を解く知識は,十分身についています.
知識がなければ,自宅でも80点も解くことは出来ません.
メンタル面だけの問題なので,ゼミナールに参加して

ゼミナールに参加して
ゼミナールに参加して
ゼミナールに参加して
246名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 13:48:41
>>245
なんかよくわからないけど細木数子を思い出した。
247名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 13:53:04
>>245
>メンタル面だけの問題なので
これは半分正解。
特に夜型になってると辛いだろうね。
まぁゼミに参加するのは別だがな。
248名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 13:56:26
しかし、それにしても明らかに誇大広告だと思うんだが・・・
40から80って・・・そんなに波のあるヤシはメンタル面差っ引いても
実力が定着しているとは思えん。
249名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 13:58:18
>>219

工事系の会社でも、工事完了後の試験通電のときに、主任を選任しなくちゃなんない。
と思う(工事会社勤務たが電気系じゃないので自信がない)。
なので、活かせないことは無いと思われ。
ただ227も言ってるように激務だし、おまけに薄給でもある。
きつい、きたない、きけん、カネたまらん、ケコーンできん、
の5Kの世界だから、あえて飛び込む必要もないのでは?
これ以上は板違いになりそうなので、実態については
業界板に来られることをお薦めする。
250名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 14:02:49
>>240
O社のよくわかる〜シリーズ四冊と過去問集で合格可能。
各科目は一冊づつで十分。
だと思う。
251名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 14:13:53
252名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 14:14:26
まぁそもそも電験で何を勉強してきたのかを思い返せば、仕事の内容も
おぼろげながら想像はつくと思うけどなぁ。
何のための電験かをわかってない人間は多すぎはしまいか。
253名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 16:08:57
   ∧_∧
  ( ・ω・ ) やらないか
  / , ヽ lヽ、
ニ(_つ'Y /ニニニii
ニニl   ! レ'~`iニニii
254名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 16:15:19
>>245
過去問なら80点取れるけど、新問題だらけな試験では40点しか取れないって意味だろ・・・
つまり、応用力が無いのだからゼミナー(ry
255名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 16:31:33
>>254 よく読めよ

メンタル面だけの問題ってあっちが言ってるだろが。
256名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 17:30:24
理論はO社の実戦攻略・理論がおススメです。
理論が失効してしまった時も、一発で取り返すことができました。
でも、実戦攻略・法規は勉強しにくかった。
257名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 17:46:02
>>255
まぁまぁ、餅つけ。なんにせよでっちあげにしか見えん事には変わりは無い。
258名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 18:51:04
6600V くらいの刺激がホスィ。
259名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 18:54:31
ダメダメ
3種餅になったら、6600Vはふつうだし

刺激にならないぐらいじゃないと
260名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 19:01:24
>>255
おいおい、試験場でやる問題は初見。
でも、家でやる問題は初見の問題とも書いてないだろ。
試験が40点で家でやるのが80点てことは普通に推論すれば、過去問だろ。
初めてやる予想問題で80点で試験で40点とかよほど体調崩していないと有り得ない。
261見事に散った者より:2005/10/09(日) 19:03:34
誰か今年の3種の解答見れるところ教えて下さい。
262名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 19:13:45
>>260
全く同じ種の問題なのに別の環境でやると点数に大きく影響が出る、これは何故?
>それはメンタルの問題です>だから当ゼミナールを受けましょう!

これが言いたいんだろ、某先生は。実話に某先生の妄想を混ぜた誇大広告で、
そんな熱くなって語る種のもんじゃない。冷静になれ。
263名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 19:40:22
なんかよくわからないけど細木数子を思い出した。
264名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 19:46:24
>>261
新電気、工事と受験、電気計算 のうちどれか買いなさい
265名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 19:49:02
>>261
解答だけならセンターのhpでよい
266名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 19:49:12
>>261
文明の利器も、使えなければただの粗大ゴミ。
267名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 19:59:56
>>261
答えじゃなく、解説が欲しいクレクレクンだろけど、
答えだけだったりしてwww。
いずれにせよコミュニケーション能力に問題あるなw
268名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 20:02:31
ただの釣り
269名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 20:33:08
>>261
9月の新電気でも取り寄せろよ・・・
270名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 21:27:00
おまえら馬鹿ばかりだな。
まだ三種受からないの?
俺は今年合格したよ。
君達、頭悪い?


いや〜ゆかいゆかい。
271名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 21:31:00
秋ですね・・・
272名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 22:43:19
>>270
おめ
273名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 23:56:08
電気書院は信用できない。
274名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 00:13:57
>>273
どう信用できないのか説明せよ。
つうか俺、これだけシリーズ使ってるんですけど・・・・・・
275名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 00:26:26
276名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 00:44:13
Dのテキストは信用できるだろ?
277名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 00:51:17
これだけシリーズ4冊+過去問5年で今年一発クリアしたよ
過去問まで1巡すると、テキストの間違い個所も分るようになる。
278名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:11:12
OのよくわかるシリーズとDのこれだけシリーズどっちがおすすめですか?
279名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:58:49
>>278
その人のレベルによる
ある程度、電気知識がある人は「これだけシリーズ」。
電気知識のない人は「よくわかるシリーズ」。
しかし、「よくわかるシリーズ」だと合格するのは無理。
つーかテンプレ嫁
280名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 02:07:40
>>278
テンプレ読まない奴は氏ね
281名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 02:21:02
こんなに親切なテンプレのついてる資格スレって、ここくらいじゃない?
テンプレの補足してくれた人もいるし。これを利用しない手はない。
282名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 02:25:32
合否の通知が近いせいもあってあれとるのぉw
283名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 02:37:24
>>281
97-99の補足は素晴らしい。
次スレはこれにしてほしい。
284名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 04:45:29
法だけ2年連続落ち・・・
最早受かる気がしない・・・
来年落としたら4科目に逆戻り・・・ 鬱だ・・・
285名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 04:46:14
お前らおはようございます
286名無し:2005/10/10(月) 08:19:01
どなたか、以下の問題を解いていただけませんか?宜しくお願いします。
いずれも電験三種、理論の問題です。
1)最大値100V、t=0の時の瞬時値50V、周波数50Hzの正弦波交流電圧の瞬時値を表す式は?

2)あるコイルの抵抗を、直流による電圧降下法で測定したところ8Ωで、次に周波数60Hzの交流で測定したら10Ωであった。このコイルのインダクタンス[mH]は?

3)RCの並列回路と等価なRC直列回路がある。これを表す式は?

4)AC15Vで1500HzにR、L、C、電流計が直列に接続された閉回路がある。Cを変化させた所C=1μFの時電流計指示が15mAとなり最高値であった。Lの値[mH]は?

5)トランジスタ増幅回路で、入力電圧Vi=5mVを加えた時、出力電圧はVo=10Vであった。この場合の電圧利得[dB]は?

6)ある負荷の電圧v及びiの瞬時値が次式で表される時、等価力率cosθはいくらか?
  v=80√2 sinωt+60√2 sin3ωt [V]
  i=4√2 sin(ωt−π/6)+3√2 sin(3ωt−π/4) [A]

7)最大目盛5mA、内部抵抗5Ωの直流電流計に分流器を接続して、0,1Aまでの測定を出来るようにするには分流器の抵抗をいくらにすればよいか?

8)12ΩのRと16ΩのLの直列回路に、40ΩのCと交流電源が並列に接続された閉回路がある。消費される電力が1200Wであると、コンデンサに流れる電流Ic[A]は?

9)rΩのR、12ΩのLの並列回路に並列に120Vの交流電源が接続された閉回路がある。電源側で12.5Aの電流が流れている場合、この回路の力率は?
287名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 08:48:59
>283
本当ですね。良いことが書いてあります。
ただ、電力が最も簡単であるというのがグサッときましたが・・・。
(これだけ2年連続敗退。共に1問足らず。1年目:理論、機械 2年目:法規)
電力の正攻法って・・・。

>284
大丈夫ですよ!法規苦手だった自分が合格したんですから!
5年分過去問で十分対応可能でした。
よく言われているように、法規は電力と関係が深いように思います。
2年目受ける前は電力の方が自信があったのに、何故か苦手の法規の方が合格・・・。
自分もいよいよ3年目に突入です・・・。
今年で絶対決めるつもりだったのに・・・。

来年でお互い3種卒業しましょう!
288名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:01:32
>>279
よくわかる〜シリーズで十分に合格可能なわけだが
ただの釣りか?
289名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:07:06
問9.は60%!

cosθ= Ir/I =7.5/12.5
290名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:15:29
>>286

問、8 は j5 [A]
つまり、電流の大きさは、5[A]
291名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:21:17
学校の宿題を2ちゃんで出すなよ。
292名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:22:36
>>286

問7は、 0,263 [Ω]
293名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:38:36
>>286

宿題の解答だけは、してやろう。
問1、は

e=100cos(100πt−π/3)

問2、は

2πfL=6[Ω] より L=0,0159[H] で 15.9[mH]
294名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:44:35
>>287
電力難しいか?10時間くらいの勉強で受かったけど・・・
理論30時間
電力10時間
機械60時間
法規10時間
の時間配分で受かった。
295名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:59:28
>>286
9つもかよ。コー坊クンのガッコの宿題なんだろw
結論だけ書くから、導出は自分で考えろ

まず5問だけ
1)数学初歩の問題だナ
E=100sin(ωt+π/6)または E=100sin(ωt+5π/6)

2)L=6/(2π60)=15.9[mH]

3)同じインピーダンスってことだろ?
文字式が書き難い−見難いから、教科書見て好きに整理
{R1^2+1/(ωC1)^2}=1/{1/R2^2+(ωC2)^2}
ωは消えないで残る。

4)共振
L=1/ω^2C=1/{(2π1500)^2*10^-6}=11.3[mH]

5)66.0
296名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:59:30
>>294
キミは天才だ! キミの活躍の舞台は日本じゃない。
米国で、弁護士でもやってくれ。
297295:2005/10/10(月) 10:01:35
あ、50Hzの指定あったなw
E=100sin(100πt+π/6)または E=100sin(100πt+5π/6)
298名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:12:58
>>287
おれと全く同じやつ発見
来年、電力うかんねえと理論と機械が復活
計算問題は、得意だが文章問題が苦手なんだよ
とにかく無限ループ地獄だけは、さけないとな
299名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:17:04
参考書の話だけど、実教出版の「徹底解説テキスト」は
機械と電力の2冊やったけど、すごい良かったよ、例題
も詳しいし、なんといってもレイアウトがすごいキレイ、
ただ欠点は、章末問題の解説がないこと、(ただこれは、
調べれば解るから、まあ許せる)
 電力はこれ1冊で合格点は余裕、機械もギリギリだけど
合格できたよ、私の中では「これだけ法規」に匹敵する
テキストだと思います、



>>298
宣伝乙
300名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:27:04
工業高校や高専では電験受験用にどんなテキスト使ってるの?
301名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:28:50
>>300
学校オリジナルの受験用テキスト。
302295:2005/10/10(月) 10:37:49
>>286
残り
6)(320*0.866+180*0.707)/(320+180)=0.809

7)5/19=0.263[Ω]

8)166.7/40=4.17[A]

9)7.5/12.5=0.6

間違ってたら、だれか指摘してね。
303名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:12:41
>>301
糞じゃん、だから合格者が少ないんじゃないの
巷には良書がそろってるのに
304名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:57:45
>>299
実教出版のテキストを勧めるのはいかがなのものかと・・・
漏れもこれでなんとか受かった。
しかし、あの親父ギャグのような語呂合わせは反って混乱するし、
語呂合わせが役に立たないことを知るまで時間を無駄にした。
機械は電動機や発電機の解説がかなり不細工だと思った。
全体的にまだ解説がなれていない部分が多いと思った。

オーム社や電気書院の定番テキストの方が無難だと思う
305名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:11:23
>>287
>>298
電力が取れないのは不思議だな
理論と機械のついでに取れてしまう科目だと思うが?
テキストは何を使っているの?
306名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:17:05
>>299
確かに実教出版のテキストは紙面が綺麗だな
改良すれば定番になる可能性はありそう
307名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:20:13
人それぞれだろうけど、高校物理得意なら、
試験対策は完全攻略と3種用機械1冊と過去問10年分で十分だと思う。

でも、非電気系のオレは勉強初めの頃、2ちゃんの情報を参考にして、
機械の中身を調べようとして実教出版の電気機器を入手して結構使った。
電気系の人には不要なのかもしらんけど。
なんか、3種用テキストより深い内容で、だいぶ理屈が解ったよ。
すんなり、2種に進めそうな気がするw(錯覚か)
308名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:23:19
実教出版の「徹底解説テキスト」って、知らなかった。
新しいようだけど、去年からあったの?
309名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:25:18
>>307
これ?
http://www.jikkyo.co.jp/search/detail.jsp?book_id=40550

実教出版の情報がもっと欲しいな
定番扱いされていないのでなかなか手が出せないから
310名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:28:55
311名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:34:03
>>310
>別冊で過去3年分の実施問題・解答・解説を用意
ってのも親切だね。
中身見たことないけど気合が感じられる。
おれ実教出版の回し者じゃないよw
312名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:34:34
>>308
2003年11月 1刷って書いてあるよ、確かに語呂合わせ
は使えないけど、覚えるべき公式が解るのは良かったよ、
 他の参考書は立ち読みしかしてないから、突っ込んだ内容
は解らないけど、やっぱり紙面がキレイなので、勉強しやすい
っていうのが一番のメリットだと思う。立ち読みして、この本
なら最後まで出来そうだなーと思いました

>>299
の最後の宣伝乙っていうのは、自分で自分に突っ込んだつもりが
ずれてしまいました、298さん、すまん
313名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:37:44
>305
全科目これだけシリーズを持ってはいるものの、殆ど読んでいません。
(理論を若干程度。)
基本的には過去問5年分がメインです。
追加として「ストレートに頭に入る電検三種」を1回やった程度です。
(この本間違え箇所がやたら多いのが難点です。1回で30箇所近く発見しました。)

また1年目について、機械はそれほど勉強していませんが、理論はじっくりと勉強した
つもりです。
314名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:10:12
>>286
(3)R2=1/R1  C2=1/ω^2C1

正解知りたいんで最後まで責任もってね
315名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:11:57
>>313
電力のテキストを全部読め!
体系と流れを把握しろ!
今からなら間に合う
過去問は後回しで良い
316名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:39:52
>>302
問い7は0.251だと思うが
317名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:57:10
嫁が妊娠しました。
318名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:08:13
試験問題って技術者センター監修の元で河合塾が作ってるのか?
319名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:49:46
>>316
いや>>292,>>302でOK。分流器は電工レベル。

内部抵抗5Ωに5mA流れると、分流器抵抗rに95mA流れる。
両端の抵抗は一緒(この場合25mV)。
r=v/i=5*5/(100-5)=0.263[Ω]
320名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 16:08:24
>>319
失礼!
99.5mAで計算しちゃった
引き算まちがえた orz
321名無し:2005/10/10(月) 17:50:14
みなさん、有難うございます!助かりました。残念ながら回答はありませんが、
5択なので、その選択肢にあるので正解・・・と勝手に推測しております。
選択肢にあるので正解と思われるのは
1)v=100sin(314t+π/6)
2)16
3)不明
4)11.3
5)66
6)0.81
7)0.26
8)5
9)60
ちなみに3)の回答選択肢は
1. R/{1+(ωCR)^2
2. (ω^2・R^2・C)/{1+(ωCR)^2}
3. {1+(ωCR)^2}/R
4・ 1/(ω^2RC)
5・ {1+(ωC)^2}/R
のいずれかです。
322名無し:2005/10/10(月) 18:00:26
ついでにもう一問、出題よろしいでしょうか?言葉では説明しにくいですが
10)電源側が交流200VのY結線、負荷側がΔ結線になっていて、それぞれが8ΩのRと6ΩのLが直列に接続されている平衡三相回路があります。線電流I[A]の値として正しいのはどれか?
1. 60
2. 50
3. 34.6
4. 20
5. 15b
323名無し:2005/10/10(月) 18:19:30
やっぱりこれでも合格点に届かないので、もうちょっと出題^^;
11)12Ωの抵抗と16Ωのリアクタンスを直列に接続し、その両端に交流電圧を加えると15Aの電流が流れた。このリアクタンス部分に並列に他のリアクタンスを接続して同様に電圧を加えて全電流を20Aに増加したい。接続すべきリアクタンスはいくらか?
1.  5.3
2.  16
3.  20.6
4.  25
5.  30
324名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 18:19:51
一昨年電力、今年は理論が受かって、来年は機械と法規です。
法規は何とかなるかもしれませんが、機械が不安です。

お勧めの参考書がありましたら教えてください。(特に今年の機械に受かった方)
325名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 18:22:23
>>324
電気の大百科@オーム社
326名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 18:27:40
電源の相電圧が200V なら:60A
(電源が三相200Vなら:34.6A)
327名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 18:28:43
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-03452-6
>325
これか?2万オーバーやで
328名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 18:30:39
新電気の定期購読は駄目なの?
329名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 18:31:26
>>323
レベル低すぎてつまらんから以後スルー
330名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 18:32:40
こんな本があんのか 
今年合格したけど、わかんないことだらけなんで
秋の夜長にこんな本をじっくり読みたい
331名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 18:33:40
>>327
それのコンパクト版がある。
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-03478-X
定価:7875円(本体7500円+税)

オーム社の電験講習会で5000円くらいで買った。
332名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 18:34:41
>>327
受験だけなら不要だが、電気の仕事やるなら有用。
ま、三種受かってからでもよいと思うが。
333名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 18:38:15
>>327
いい本だよ。
でも、
>中学.高校生から主婦.社会人まで、家族みんながいつでも活用できるようやさしく解説
ってのは、ムリだよなwww
工場の技術者にも役に立つ。
334名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 18:44:41
>>332
受験の勉強中でも、息詰まったときとか気分転換したいときに
ちょっと調べたりすると、意外な発見があったりして、この手の
本は持ってて損はないと思うよ
335332:2005/10/10(月) 18:52:02
>>334
そうだね。
仕事電気関係なくても興味持てるヤツにはいいよね。
私も今年初めに買ったけど、そういえば、受験勉強中も時々眺めてたな。
336名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 19:05:23
>>310
>>331
テンプレにしてもいいかも
337名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 19:30:19
集中力が10分も続かない・・・
338名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 19:34:14
>>337
シンナーでもやってラリってんのか?
339名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 19:53:34
技術士一次受けたが、普通に電Vのほうがムズイね・・・
二次試験が難しいのだろうか。
340名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 20:05:32
漏れもいってきた

求められてる難易度としては電3と同じぐらい?かな
というか、最近の3種の問題って、ひねりが多すぎる w
素直に考えると答えられる分、良心的かも

二次は記述&面接ですから
マークシートの比じゃないって
341名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 20:38:22
質問です。
電線や導水路なんかで使われる「こう長」という言葉ですが
これは総延長、水平距離どちらを指しているでしょうか?
342名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:54:35
>>341

手元の「新版 電気用語辞典」・コロナ社、では水平距離になってます。
343341:2005/10/10(月) 22:31:57
>>342
なるほど水平距離でしたか。
どうもありがとうございました。
344名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:12:55
頭のいいオマイラに質問です。
誘導機の固定子巻線の一次側周波数がF1で回転子の二次側周波数はF2、すべりがS
であらわされる時
F2=S*F1
になるとテキストにあるんですがなぜそうなるのか理解できません。
オームの完全マスターをみてもそうなるとしか書いてなくて理屈がわからんです。
回転磁界が同期速度で回転し、固定子がそれより遅い速度の同期速度の(1-S)倍で回転するのはわかるんですがなぜ周波数はS倍されるのか・・・・・・?
通常、S=0.05ぐらいと考えて仮に一次周波数が60とすれば二次周波数は3と考えていいのか??
愚問かな、誰かわからんですか?
345名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:26:38
>>344
電動機がすべりsで運転している場合は、二次導体が回転磁界の磁束によって、
毎分Ns-N=s*Ns[rpm]の速度で切られているから、運転中の二次誘導起電力E2s[V]
およびその周波数f2[Hz]は、いずれも電動機が停止しているとき(s=1のとき)の
s倍となる。(俺の教科書より)
346名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:29:35
そーだよん
磁界の回転と電機子の回転との速度差が二次側周波数となる。
・・・って式そのまんまだけど。

誘導機がS=0の同期速度で回転したら、磁界の回転と電機子の回転が同じだから
二次側周波数はゼロ。

仮に電機子をロックしたら、ちょうど変圧器の二次側を短絡したようになる。
このときは二次側周波数は一次側と同じになる。

巻き線型誘導機の二次側のある相の巻き線の一ヶ所を切って、
外部に線2本を取り出せば、巻き線数の比により、変圧器になるよ。
347名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:37:40
>>344
一次側周波数がF1ならば,同期速度はkF1(kは定数)となります。
すべりがSのとき,回転子は(1-S)kF1の速度で回転するから,これ
らの回転数の差に相当する周波数が二次側に誘導されます。

kF1-(1-S)kF1=SkF1 (←回転数の差)
SkF1÷k =SF1  (←二次側に誘導される周波数) 


348名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:41:18
すべりsが大きいほど回転磁界が二次導体を多く切るので周波数が大きい(始動時s=1の時は同期速度で二次導体を切るので二次周波数最大)
すべりsが小さい(ゼロ)だと回転磁界が同期速度に近い速度で回転してる二次導体をほとんど切らないので周波数はゼロに近くなる
349名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:46:52
すべりという言葉を聞くとなにかすべりが大きいほうが電機子が回転しまくってる感じがあるが
最大のすべり1の時が回転子が停止状態なので初心者は混乱しやすいかもしれぬ
350344:2005/10/11(火) 00:04:51
>>345-349

ありがとす
すごく、わかりやすかったです。
しかし、2ちゃんも結構レベルたかいっすね
351名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 00:12:40
今年の理論と電力を50、55で合格したけど、これでいいのだろうか?
受験してから1ヶ月半ほど経過して暗記したものも忘れてしまった。
ただでさえ棚ぼただし。
352名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 00:30:15
中国人てなんか飼料の匂いがするんだけど
353352:2005/10/11(火) 00:31:19
すまん
激しく誤爆。。。orz
354名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 02:33:12
>>324
>一昨年電力、今年は理論が受かって、来年は機械と法規です。

来年は電力も復活ですよ。


355名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 08:54:32
344
ふつーにその通りだが・・・
356名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 08:56:26
ぷぷぷっ
たのしいな。
357名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 11:02:12
>>355-356
頭が不通?w
358名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 11:10:41
>>357
死ね
359名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 11:14:07
お! トリップした!
お互いヒマねw
360名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 12:23:33
封筒、はよこんかなー。イベントがなくてツマラン。
361名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 14:19:21
試験結果は10月12日発送か。
楽しみだな。
362名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 16:32:33
今年合格したが、モーターや変圧器の事はぜんぜんわからん。
工業高校生の糞質問に真面目に答えるオマエたち、アタマイイな。
363名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 17:49:51

最近の電験保有者はこんなばかりだから事故が絶えないのか・・・
364362:2005/10/11(火) 18:23:47
電力関係の仕事についているわけではないから心配無用だ。
それにしても、モーターや変圧器の知識なんて、実務にそれほど必要なのか?
365名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 19:00:18
>>364
モーターや変圧器の知識業種にもよるけど、少なくとも >>364 の所には仕事を頼まないな。
366名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 20:54:10
>>364
おまいには保安業務は無理だな。
367名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:41:55
368名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:42:18
明日、発送か…
369名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:56:54
はっ、そうかw
370名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:03:06
速達だったら翌日には着くよね
371名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:34:24
>>369
はっ、そうかw

↑ううう、こんなヤシと同じフィールドに居るのか・・・
372名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:56:44
>>369>>371

意外と、お二人はいいコンビになれるかもw

二つ併せて、wwwでした。
373名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:57:21
ちんちん
374名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:58:49
「電気の大百科」を買いました。
通読すると文章問題に有利になりそう
1100ページ以上あるけど・・・
375371:2005/10/11(火) 23:59:45
>>372
いや、こういうヤシ実は好きなんだよ ス・キ・

さて、遅ればせながら、さっきネットで調べたら、
漏れも晴れて電気主任技術者になれたようです。
足掛け3年。ううう・・・涙
376名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:06:56
「電気の大百科」って、
コンパクト版と通常版は、大きさが違うだけで中身は同じですか?
ページ数はほとんど変わらないみたいだけど。
377374:2005/10/12(水) 00:08:01
>>376
漏れの行った本屋ではコンパクト版しか置いていなかったから比較できなかった。
378名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:14:43
>>377
レスサンクス
新宿の紀伊国屋あたりに逝って見てくるかなぁ
紙の大きさが違うだけで、何であんなに値段が違うのかが疑問
379名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:20:05
椎名
380372:2005/10/12(水) 00:26:12
>>375

合格オメです。
私も、今年3年目でなんとか合格できました。
381名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:33:47
合格、おめこ!
382名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:39:46
>>378

コンパクトの方が後出しなので、初期費用の点で有利なのかも。
まだ見たことが無いのですが、楽しめそうな本ですね。
383名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:43:16
さん、クスコ!
384375:2005/10/12(水) 00:43:31
>>380
モマイこそ、おめでとう。

一年目:電力、法規 (理論55点不合格!)
二年目:理論
三年目:機械

と、こんな戦歴でした。今年はさすがに背水の陣だったな。

>>381
サンクス
385380:2005/10/12(水) 00:55:40
>>375さん

あ、どうもありがとうございます。

戦歴が、ちょっと似てるかも…。漏れは、

一年目:電力、機械
二年目:理論
三年目:法規

ほんとに今年は、ガクプルでした。
386名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 01:40:39
電気学会監修の全然ポケットに収まらない「電気工学ポケットブック」は大学時代レポート書くのに大活躍だったな
電験2種目指すなら持ってて損はないと思うよ
387375:2005/10/12(水) 02:16:33
>>385
いや、漏れとはぜんぜん違う戦歴だ
機械が一発ってのがすごい!
漏れは暗記タイプのドキュソだから機械は大変だった

ただ、今年の機械は簡単でした。
ただの単位変換のための演算問題が多かった。
もっとも、簡単とはいえ、ぎりぎり60点ですが。
388名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 02:22:58
おい、ポケットブック野郎!
おまえの、”ポケットブック” て
どれや?

図解版 電気学ポケットブック

電気工学ポケットブック

電験三種受験ポケットブック
389名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 04:18:29
封筒は今日から発送?
390名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 08:42:20
封筒だけじゃなくて、ハガキもなー
391名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 08:50:58
みなさん、大変お世話になっております。
今年ようやく合格いたしました。

1年目法規
2年目機械
3年目理論
4年目電力・法規

あやうく無限ループ地獄におちいるところでした。
392名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 08:56:33
朝釣り乙
393名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 18:42:40
いってきたよ。
朝釣りに、今日は風が悪くてサッパリだったよ。
途中からカワハギの襲来で・・・エサだけなくなって最低だったよ。
394名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 18:47:39
今日の格言 
『願望の強さと成功は比例する』
395名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 18:52:42
>>394
昨日のは?
396名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 19:34:14
去年より前の過去問集を持っているので、
今年の問題と解答・解説だけ欲しいのですが、
「新電気」買うより安い入手法ありますか?
397名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 19:43:25
>>396
図書館に買わせる。
友達に買わせる。
会社に買わせる。

お好きなのをどうぞ。
398名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 19:44:40
>>396
ふざけてるのか?
ママンの子宮にカエレ。
399名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 19:56:40
じきにvectorに出ると思うよ。
400396:2005/10/12(水) 20:01:34
vectorに出るの待ってみる、ありがとう。
401名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 21:04:04
帰ったら大封筒きてたよ、やっぱりうれしいね
402名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 21:05:23
電気計算3年分くらいあるんだけど
誰か買う?
403名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 21:19:24
免状の申請には何が必要?
404名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 21:21:55
405名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 21:25:26
漏れのところには
まだ来てないが・・・。
明日か?
406名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 21:28:14
封筒送ってくるのなら、免状を入れてきてもいいと思うけどな。
407名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 21:28:37
1年目法規
2年目電力
3年目理論

来年、機械と法規受かれば合格です!(≧∇≦)b
408名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 21:30:08
>>407
スパイラル乙!
409名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 21:31:03
住民票用意しないとね
410名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 21:35:14
申請手数料は、収入印紙or収入証紙?
411名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 21:38:17
写真もいるよね?
やっぱスーツ着て撮った方がいいかなあ。
412名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 21:39:48
田舎はまだ来ない。
今日届いた人は関東圏?
413名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:02:16
花の東京だぽ
多摩(の奥)だけど、まだだぽ
414名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:03:11
>>411
上はバッチリ決めて、
下はフリチンがいいぽw
415名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:51:04
>411
写真はイラネ
416名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 23:25:00
科目別合格でも何かくるのかな?
417名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 23:38:46
>408
そのように来年いわれないよう今からガンガル!(電力)
418名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 23:39:32
>>416

去年と一昨年、漏れは「試験結果通知書」という
ハガキを貰いました。
去年のには、

理論 合格
電力 **
機械 **
法規 不合格

と書かれてますた…ショボーン
419名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 23:42:30
>>418
やっぱり来るんだ。
東京都江戸川区だけど「試験結果通知書」はまだもらっていません。
明日かな?
420名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 01:24:29
>>391
>>407
やはり理論を最初に取れないと無限ループになってしまうのか
421名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 05:52:51
お前らおはようございます
422名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 05:54:53
おまんこ、おはようございます。
423名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 06:09:39
今日の格言 
『成功する考え方で成功する。同じように失敗する考え方で失敗する』
424名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 07:48:37
くだらん格言だな。
425名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 07:48:50
んで、チミは?
426名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 07:49:29
425は>>423
427名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 10:42:10
今年科目合格(電力のみ)ふと昨年の番号を入力して調べたら合格と
なっていた。お名前はわかりませんがおめでとうございます。
俺は去年全滅だった。
428名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 11:14:57
誰だが存じませんがありがとうございます。
429名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 13:32:18
電工だけの知識で受験したけど法規だけ受かってた
来年はちゃんと勉強するぞ
430名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 13:49:59
封筒こないなー、やっぱり田舎は明日かな?
だれか、来た人いる?
431名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 13:53:34
茨城だけど封筒コネ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
折角休みまで取ってスタンバってたのに・・・。
住民票でも取ってくるか orz
432名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 14:09:06
法規の最後の方のB問題で、(1)を回答したら、その値を使って(2)を計算をして回答する問題があったよね。
俺はその問題で、一つはディメンジョンが違うから消去して、
あえて対応しない組み合わせて回答した。
全く分からない問題なのに、どっちかが正解する確率は50%(両方正解する確率は0%だけど。)
それで片方が正解して、57点で合格した。
運がよかったと思う。

と、今なら言える。
433名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 14:10:44
ど素人ですいません。
第3種電気主任技術者と1級建築士はどちらが難しいですか?
434名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 14:15:32
>>433

電験1種>1級建築士>>(壁)>>電験3種。
435名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 14:19:21
>>434
電験1種と1級建築士を比べるな。
スレが荒れるから。
1級建築士>>>>>越えられない壁>>>>>電験3種
これは誰もが認めるが。
436名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 14:26:22
ゴルフの選手と卓球の選手を比べるようなもんだろ。
437名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 14:38:02
なら電験2種と同じくらいだな
438名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 17:03:51
ハガキ届いた。
全滅かと思ってたら電力が合格だった。
確かテンスウは56点ぐらいだったのだけど、ボーダーラインの引き下げ
があったみたい。ラッキー!
439名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 17:30:43
封筒は書留できました?
440名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 17:32:53
俺も全滅かと思ったら奇跡的に理論が合格してた
自己採点50点だったけどよく受かったと思うよ。正直かなりうれしい
441名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 17:54:32
バカ出現の時期か…
合格点
理論:50点
電力:55点
機械:50点
法規:55点
442名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 17:56:23
この手のやつは3年でクリアできないやつの典型だろうなw
443名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 17:59:10
で、他の教科は何点で合格なんだ??
444名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 18:02:15
>>442
そういうわけでも無いと思うな。
>>440みたいな、高校or高専は、
1年目:先生に言われてとりあえず受験申し込み→夏休みを遊んで過ごす→玉砕
2年目:1年目で電験の難易度が分かったので、夏休みに猛勉強→合格
ってパターンがある。

>>443
βακα
445名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 18:50:14
1年目理論・機械
2年目法規

残り、電力

来年、電力落としたら、死亡確定
446名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 18:52:10
今回の結果(1年目)
理論・・・◎
その他・・・・・・・・・・・・
来年も、気合入れて勉強します。
447名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 19:09:46
封筒が来ない・・・長野県
448名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 19:10:46
今回の結果(1年目) 勉強方法
理論 50点 合格   5月〜 福○先生のビデオ3回みて過去問10年分ひたすら
法規 55点 合格   8月〜 正味3週間 過去問10年分ひたすら
機械 35点 ×    一切勉強しなかった。
電力 35点 ×    一切勉強しなかった。
正直二科目合格はもうけもの。10/5ネットで検索するまで落ちたものだと思ってたからボーダーぎりぎりとはいえ、すげーうれしかった。来年受かりたいでつ。
449名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 19:11:25
封筒やっぱり明日か・・・・
これで明日ハガキがきてたら泣ける・・・ort
450名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 19:26:09
>>448

2科目なんて受かってないのと同じ
しかも基礎の理論と勉強しないでも受かる放棄なんてw

機会と電力が皆受からんで泣いているんだぞ

451名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 19:36:06
漏れも封筒来ました。
合格したようです。
申請には住民票とか要るみたいです。

何で申請が要るのかわかりません。
申請しないヤシなんて居るのでしょうか。
というか、免状を送ってくれば済む話だと思うんだが。
申請行為が必要とされる理由って何だっけ?というか、何?
452名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 19:37:42
あ、よく見たら金取るやんけ!
金とるんかい?大臣だかの判子もらう事務処理に?

金取るために申請させてるってことかいな???
453名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 19:41:05
大阪ですが、まだきませんよー。
明日なのか?
454名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 19:41:48
       ↑
もう一回お金払って受験するよかダントツにええわね。
天国じゃて。
455名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 19:56:59
花の東京の・・・多摩の・・・奥・・・なんですが、
まだ来ない。。。。。 不安。。。
なんでだよ。
法規だけで、よゆーで合格したハズ。ウン。
ま、今日は酒呑んで早く寝るわ。
456名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 20:16:21
大阪民国はエアーメールで届くニダ
457名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 20:47:23
名古屋市内もまだ届いてないよ。まあ、明日のお楽しみってことで
458名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 20:47:32
>>431
わざわざ休みとったって・・・あんたいったいどんな仕事してんの
459名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 20:58:02
成績順に発送致しております
460名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 21:00:03
>>451
封筒は、何郵便でした?速達、普通又は書留ですか?
申請料は、収入証紙ですか?出来れば明日の昼休みに、区役所で住民票
をとるついでに、購入しようと思って。
461名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 21:03:59
>>444
よくわかってるなwその通りだよ
462名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 21:08:36
申請って何が必要?
463名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 21:56:59
>>462

>>1->>461
464名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 21:58:58
>>462
エロ本とティッシュ
465名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 22:27:59
>>462
>>35参照
466451:2005/10/13(木) 23:06:44
>>460
封筒は、何郵便でした?速達、普通又は書留ですか?

↑「料金別納郵便」とあります。これって何なのでしょうか、速達なのか?
漏れの家は東京都多摩地方なんだが、
昨日発送で今日届いた。

住民票が面倒ですね。
467名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 23:14:14
東京都江戸川区です
科目別合格の葉書がきますた。
来年は合格したいでつ
468名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 23:14:31
合格通知、キター
怖くて自分の受験番号、検索できなかったんだけど
仕事から帰ってきたら、封筒が届いていた。
いままでハガキばっかり貰っていたからなあ。
明日住民票貰ってきてもらおう。

ああ嬉しい。
469名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 23:21:24
>>466
料金別納郵便つーのは、わざわざ切手を貼るのが面倒なので、まとめて別口で払いますという事。
普通郵便と同じ。
470名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 23:38:13
>>451>>468 合格オメ!!

>>467 ガンガッテ!! 漏れも来年用に、「これだけ」機械、買ってきますた。
471467:2005/10/13(木) 23:46:56
>>470
∩(・∀・)∩
今年は理論、電力。
来年は機械、法規です
「これだけ」は全部持っています
電気の大百科も買いますた

今からならテキストを通読する時間もあるし、知識重視の機械と法規の勉強をするには良い機会かと
472名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 23:54:13
何も、市内 でりろん とでんりょく 岳うけたら うかたよ
1技と伝送交換もってるとこんなもんかな

473名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 23:56:09
そのてーどでしょーw
474名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 23:56:30
>>472
それはただの科目合格だろ
475460:2005/10/13(木) 23:56:48
451さん
お返事有難うございました
普通郵便で来るんですね 一人暮らしなんで、書留で不在通知もらうより
いいと思います
476名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 00:21:36
「これだけ」テキストはそんなにいいんですか?
自分の会社は「よくわかる」使ってる人が多いですよ。
合格者もそれなりに出ています。自分はダメでしたがorz
477名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 00:32:20
千葉県流山市です。

合格通知と免状申請が16時頃来ました。
申請手数料払いに流山郵便局行ったら
16時までで窓口終了。
急いで柏高島屋のB2の郵便局で支払い(窓口17時まで)
早速、配達記録扱いで申請しました。

確か早めに申請しないとクリスマス前まで免状が来ないと聞いたんで、
速攻申請しました。
住民票は予め10月3日に初石公民館で取得済み。
早め早めの速攻勝負で対応しました。


ちなみに大封筒に「日本電気協会」への入会案内が
同封されてたけど、入会する?
一応、資料請求の葉書送りましたが・・・
478名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 00:44:57
>>476
テンプレ嫁
電気書院「これだけ」はオーム社の「よくわかる」よりも難易度が高い。
つまり勉強できる範囲は広いので合格率も上がるが初心者向けではない。
初心者が難易度の高いテキストをやると何も理解できずに時間をつぶしてしまうので「よくわかる」の方が無難。
オーム社には「マスター」もあるがこっちは「これだけ」よりもさらに難易度が高いのでお勧めできない。

補足だが、実教出版の「徹底解説」は「これだけ」と「マスター」の中間の難易度。
紙面も見やすいし、説明も整理されている。
しかし、売りにしている語呂合わせが使えなくて勉強する人を混乱させたり、ところどころ説明不足だったりして
定番化するにはもう一歩改良が欲しいところ。

難易度をまとめると

マスター>徹底>これだけ>よくわかる
479名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 00:47:44
>>478
どうもすみませんでした。
480名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 00:54:08
>>477
Congratulations!
私は我孫子市民です。
481名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 01:11:44
今日、坂林式受験学習問題集ってのを買ってきた。
早速やってみたが、ものすごく解説が判りやすいのがイイ!!
初学者の人にとってもなかなかのデキじゃないかな。
どのテキストや問題集でも、大事なところが省略してあるんだよね。
問題数は少ないかもしれないけど、解説が丁寧だから内容をしっかり理解
できる。よって類似題にも応用が利きやすそう感じがしました。
オームや書院が定番だけど、探せばイロイロ良いのがありますな。
別に宣伝じゃないですよ。
宣伝乙!!とかいうのはご勘弁を・・・。
482名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 01:21:44
>>481
http://pub.nikkan.co.jp/cgi-bin/html.cgi?i=ISBN4-526-05497-6

欠点も書かないと「宣伝乙」と言われてしまうのは仕方がないかと
483名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 01:26:33
今日の格言
『考え方が変われば、人生は変る』
484名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 01:33:30
テンプレに5種類のテキストとは違うシリーズがあるとは…
とりあえずこんだけ見つけた。
合格マスターシリーズ 東京電機大学出版局
坂林式シリーズ 日刊工業新聞社
Amazonで調べたけど、やっぱりオーム社が圧倒的なシェアを占めてるね。
でもこの二つはテンプレに追加すべきでは?
485名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 01:36:38
>>484
実教出版の徹底シリーズも捨て難い。
初心者には勧められないが、ある程度分かっている人にはお勧め
486名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 01:41:10
よくわかるシリーズも改訂2版になってる。
4シリーズもテンプレに入って無いし、そろそろテンプレの改訂時期?
487名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 01:43:17
>>486
勉強方法の新テンプレ案はすでに>97-99で提案されている。
この際だから、テキストのテンプレも更新するべし
488名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 01:44:56
天ぷらの揚げなおしですか。
489名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 01:52:49
今日の格言
『周りに基準を置かず、 自分のベストレコードにチャレンジする』


490名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 02:10:28
坂林式のような新しいシリーズは、合格者も含めてできるだけ多くの人に
実際に書店で見るなどしてチェックしてもらいたい
地方で勉強する場合、実物を見て決めることがなかなかできない
ネットで購入して後悔することも多い
491481:2005/10/14(金) 02:33:52
>>482
だから問題が少ないって書いてるわけだが・・・
しかもまだ数問しか解いてないんで欠点と言われても難しいな。
ただ自分には理解を深めやすいような内容であることは確かだよ。
俺でも理解しやすいってことは、他の人でも使えるんじゃなかろうか?
と思っただけ。
492名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 09:38:21
結局。工業高校の教科書→過去門が一番いい勉強方法では
493名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 09:45:50
弘法筆を選ばず
494名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 09:49:31
筆は大事だよ
495名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 10:04:22
『よくわかる』の機械って簡単なのか?
俺は過去問も『これだけ』の機械も一通り理解したつもり
だが『よくわかる』はよく分からん。
初心者がいきなり手出して理解できるとは思えないのだが。
496名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 10:52:59
>>495
おれも、『よくわかる』の理論をはじめ、つかったが、
たしかに、内容は、初歩的なだが、いきなりの公式の
オンパレードで、公式の導出はなく、なぜ、その公式が
必要かは、結局、自分で調べなければ、いけなかった。

まあ、初心者が理解しながら、理論を勉強したいなら、
教科書だね。

『よくわかる』は、意味もわからず、丸暗記できる奴ようだと。おもうね。

どちらに、しても、理論にかんしては、絵解き はやめたほうが
いいよ。
497名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 11:01:25
金と時間を使って、参考書をいろいろ試して
自分に相応しいのにめぐり合う手間を惜しむなってことだろ。
天プレに未記載のお勧め参考書があるが、
このスレに書けば、お利口さんたちにケチを付けられるから教えない。
498名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 11:08:01
受験番号が 2131B●●●●●C なのですが
最後のアルファベットが科目別合格の意味です?
499名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 11:32:11
ハガキキタ━(゚∀゚)━ !!!!!
あと電力だ。
500名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 11:48:57
>>498
その通り。
キミはCなので機械科目が合格だ。
よく頑張ったねw
501名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 12:10:02
ということはチミは受験する前から
機械のみ科目合格だと運命付けられていたのだよ
502名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 12:15:16
バカ降臨…と。
503名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 12:21:17
WANTED 以下のテキストのレビュー
合格マスター 東京電機大学出版局
坂林式 日刊工業新聞社
徹底 実教出版
よくわかる改訂2版 オーム社
全てシリーズが存在する。
504名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 12:46:27
>>499
オメ。最近電力も難しくなっているのでしっかり勉強してください。
505名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 16:41:50
「機械」の電子計算機の所の問題はソフトウェア開発者クラスの問題レベルですか?
506名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 17:07:51
>>505
俺は電子計算機のところの過去問ははずしたことはないが、
自分がプログラマになれるとは到底思えない。

「簡単なプログラムが読めればいい」くらいのレベルだと思うよ。
507名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 17:20:11
電験を受けつづけて4年。
今年こそはとかなり本腰を入れて勉強したにもかかわらず、
手ごたえはさっぱり。
「何回夏を無駄にすれば気が済むんだ、もうあきらめて来年からは夏はちゃんと遊ぼうぜ、どうせ俺には電験合格なんて無理なんだから」
そう自分に言い聞かせて、自己採点もろくにしないで放っておいた。

おととい、電験受験なんてすっかり忘れていた俺のところにはがきが来た。
科目合格; 理論 電力 法規

今更何だよ、せっかくあきらめてたのに3科目も合格なのかよ、
来年もおいでってことなのかなあ。でもこれって罠かなあ。
泣いてるんだか笑ってるんだか怒ってるんだか、さっぱり訳わかんない俺がここにいる。

レベル低くてごめんね。>>ALL
508名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 17:31:04
俺なんて不合格3つもあるといやになるよ。507さんもう一息だ。がんばれ
着実に実力ついているようですね
509名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 18:11:31
>>507
4年も受けてて、今まで1科目も科目合格なかったのも変な話なのだが・・・
まあガムバッテ。
510名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 18:20:19
封筒キター!!
早速住民票取ってきた〜
月曜日に振り込んで書類書いて簡易書留で発送・・・
マンドクセ、でも嬉しい〜〜〜
511名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 18:47:28
こねえな…@新潟
512名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 18:50:13
>>511
名古屋市 封筒到着!!
513名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 18:50:39
まだ来ません・・・@奈良
514名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 19:44:05
埼玉封筒キター!!
515名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 19:49:47
>>511
成績順ですから、最後になります
516名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 19:56:17
東京です。

封筒到着。
早速、住民票を取りセンターにおくったよ!!!!!。

1日でも早く免状届きますように。

資格手当て、20,000/月かかってるんで・・・。
517名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 19:57:45
封筒キター!!
「合格」の二文字でちょっと感動した、やっぱ文書だと違うね。
短い間だったけど、参考書などで色々とお世話になりました・・・ノシ
518名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 20:14:16
この資格で月2万もくれるのか?
519516:2005/10/14(金) 20:16:10
>>518

そうだけど・・・・。
なにか気にさわることいったのかな?。
520名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 20:19:51
>>519
いい会社だね。
521516:2005/10/14(金) 20:22:27
>>520

よくないって!!。
その分、基本給がめちゃや安なんで・・。

資格手当てで給料あげるしかないんだYo。
522511:2005/10/14(金) 20:42:59
>>515
平均80点で4科目一発だったおれは
来るの再来週くらいか…
523名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 20:58:30
おいおい、申請料って郵便振替かよ・・・・orz
銀行ATMから振り込もうと思って明日送るつもりだったのに。
524510:2005/10/14(金) 21:02:02
>>522=511
おまい、俺に対する嫌味か?
どーせ、3年かかりましたよ〜〜〜w@長野
525名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 21:03:46
合格オメ!
>>522
それはなんかの勘違いじゃ・・w
>>521
じゃ次は二種げっと汁
526名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 21:07:06
俺は兵庫県だけど、今日届いたよ。
といっても科目合格なんではがきだけど・・・(法規不合格)

昨日合格者一覧の検索のとこで、
自分の番号の前後100番くらい検索したら、
合格者が100人中5人でした。
合格保留制度がなかったらあきらめる人続出だろうね。

ちなみに
3科目合格者は100人中6人、
2科目合格者は7人、
1科目合格者は16人でした。
やっぱ1発合格は厳しいみたいだねぇ。
527名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 21:11:10
>>526
例年700人程度らしい(2%以下)
528名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 21:43:47
今回、理論免除で残り3科目を合格した俺は一発合格できたと思う?
529名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 21:52:28
528
絶対無理
530名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 21:55:22
>>528
ナカーマ
自分も今年理論免除で残り三科目受かった。
理論だけでも免除だと四科目よりだいぶ楽じゃなかったか?
試験勉強も試験当日も。
理論も勉強しなきゃいけなかったら他の科目に影響出てたと思うわ。
531名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 22:00:35
合格したひとへ
同封の日本電気協会への入会案内の資料請求した?
532金太郎:2005/10/14(金) 22:20:15
去年は科目合格の葉書きだった。
会社からの帰宅途中に女房に電話したら「でかい封筒が来とるぞーー」と言われた。
2003年12月から勉強やり出して、でも自分の勉強時間はよく考えると電車とバスの
中が多かった。帰りの電車では降りる駅に着くと乗ったときと同じページが開かれ
ていることも結構あったけど、何とかなりました。
みんなもガンガッて下せえ。
533金太郎:2005/10/14(金) 22:35:29
>>531さん
>>同封の日本電気協会への入会案内の資料請求した?
まだ、中を詳しく読んでませんが、多分するでしょう。
534名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 22:52:53
この資格の受験者層ってやっぱり大学電気工学科卒が多いわけ?
535名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 22:54:33
電工と電験の格・難易の違いって
宅建と不動産鑑定士くらいの差?
例えがよくわからんけど
536名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 22:59:07
>>532
会社からの帰宅途中に女房に電話したら「でかい封筒が来とるぞーー」と言われた。

↑きとるぞーなんて男言葉を使う女は居ない
537金太郎:2005/10/14(金) 23:00:47
>>534
わたしゃ理学部物理でした。
>>535
電験とれば電工は申請でOK。但し、電験とってから5年?だったか実務が必要。
538名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 23:01:06
言うだろ、普通に。
夫婦で事情知ってるだろうからわざとそんな
言い回しにしたんだろうさ。
539金太郎:2005/10/14(金) 23:02:52
>>536
いるけど、俺んちには。
540名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 23:03:12
駅で階段見上げたら女子中学生がいてさ、スカートの中見ちゃったんだよ。
そんでその女子中学生にいきなり振り向かれて
「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」
って言われちゃったんだ。
俺は慌てちゃってさ
「・・え?は、はぁ・・・」
みたいに返してそのまま通り過ぎようとしたら
俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくるのね。
そんでとうとう家までついて来ちゃってさ
「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」
とか言うわけよ。
俺もう理性が吹っ飛んじゃって(そんなエロゲでした。全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
541名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 23:15:06
apple apple
542名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 23:17:30
はい〜>>533の金太郎は馬鹿決定!
死ねよ糞野郎!
543名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 23:19:52
ポケットブックだけで受かった人はいますか?
544名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 23:23:24
封筒きたぞ!でかすぎて玄関はいらねえ!
545金太郎:2005/10/14(金) 23:28:43
合格の皆さん、改めておめでとうございます。
さあ、次は危険物かなんかでそんつぎはエネ管で二種で...
って考えていたけど疲れた。

今日は分電盤の点検やってたけど、
汚ねえし、不要配線もちょこちょこあるし、通電中と大書した紙の貼ってある
盤のふた開けたらメインブレーカ600AがOFFだし、中ぶた開けたら一次側の
ケーブルの被覆にこれが干渉していて結構むきむきしているし、ナンナンダーーと
言いたくなったけど、俺は改善するぞー。
独り言でした。すんません。
546名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 23:29:47
>>544
A4サイズ? もっとでかいの?
547名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 23:34:18
金太郎氏じゃないけど、私も理学部物理学科。
なので理論は簡単だったけど機械とか難しく感じましたよ。
因みに、U−CANの通信教育受けました。
548名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 23:35:30
名無し検定1級さん New! 04/01/29 18:52
「もしもし、俺だよ俺。俺宛に電気関係の
 郵便物来てなかった?」
「ああ、あったわよ、茶色い封筒でえーと電気なんとか」

「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!やった!!やった!!
 ついに、ついに、)^o^(俺にも春が!!!!!」
「えーっとね電気・・・・書院ってとこから」

ズダアアアアアアアア!!!!!

549名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 23:36:03
ユー キャン で ドゥしなよ。

ジャニ
550名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 23:39:02
>>540

夢のようなシチュエーションでつね。

で、神様に、「大きい封筒と女の子、どちらか選んで」、と言われたら?
551名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 23:40:44
今年は、
解答発表後に「あーだめだったー」と諦めて調べず放っといて、
今日になって不意に合格通知を貰ったヤツも結構いるだろな。
552名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 23:43:10
>>550
ヲジサンは迷わず後者!
電験は60歳でもできる、人生短いよw
553金太郎:2005/10/14(金) 23:51:41
>>547さん
そうでしたか。トランスに興味があってどうしても全体を知りたくなって
ついに電気屋に鞍替えしました。理論は去年一週間で「合格への近道・理論」
で復習しましたが、仰るように機械は難物でした。誘導機もそうでしたが、
トランスも半端じゃないですね。
554550:2005/10/14(金) 23:57:46
>>552

レスサンクス。

漏れも、3年がかりの封筒ではありますが、やっぱ(ry

神様、あしたいい事がありますように……カシコミカシコミ……。
555名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 00:04:35
俺は、文学部国文学科卒だ。卒論は「三島由紀夫と戦後の文学」

ちなみに、去年勉強を始めた頃は、オームの法則すら知らなかった。
でも、電験3種合格したぞ!
556名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 00:09:04
>>555

合格おめ!! 文系の方で1年って、すごいですね。
557名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 00:10:06
>>539
いるけど、俺んちには。

↑悲惨過ぎ
558名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 00:11:44
>>555
俺は、文学部国文学科卒だ。卒論は「三島由紀夫と戦後の文学」

↑東部方面総監だかに入り込んで、腹でも切るとスッキリするかも知れません
559名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 00:26:05
今日封筒がきてた。
来週にも申請しますかね。
ところで28歳だけどこの資格とって、実務の経験ないけど
転職できるのかな?
ちなみに、電気メーカー、研究職4年、知財数ヶ月で、東証一部上場
社員というスペックです。
560名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 00:31:50
はやくアイツ死ねよ
561名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 00:33:47
>>551
俺、そうだった。試験当日、理論 第1問目からつまずいて
「俺って、基礎すら理解できてないじゃん。今年は全滅だーー」
って思ってたから放っておいた。

ハガキ見て、あわてて自己採点したら
2ヶ月以上時間をかけた理論が45でダメ
1ヵ月もかけてない電力・法規が65・75で科目合格してた

俺って運がイイ
562金太郎:2005/10/15(土) 00:37:40
>>559さん
取っていうのも何ですが、三種じゃ線が細い。得意分野で探したら
563名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 00:44:14
3種とったら高卒でも大卒修士と同等ぐらいに扱われますか?
564名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 00:50:17
無理。
565名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 00:54:27
世間的には
電験一種>旧帝国大学博士=電験二種>旧帝国大学修士>電験三種>旧帝国大学学部卒
566金太郎:2005/10/15(土) 00:59:23
>>563さん
下手な大卒よりは上だと思います。実力があるので。
大卒の看板だけでは実力に勝てない、少なくともこの分野においては。
567名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 01:00:50
高卒は高卒。
大卒は大卒。
肩書きが欲しいのなら会社内でがんばれ。
資格だけじゃ、誰でも取れるって人事に言われるよ。
568名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 01:03:54
今日の格言 
『プロセスを大事にすれば結果はおのずと生まれる』
569名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 01:14:53
>>565
電験三種>旧帝国大学学部卒
ありえない

せいぜい
電験三種=高専電気卒
570名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 01:21:18
電験三種>関関同立ならあり得るかもしれない
571名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 01:34:55
>>569
旧帝国大学学部卒なんですね。。。
572金太郎:2005/10/15(土) 01:37:31
>>569
確かに高専出てそれなりの仕事についてると三種の認定されるからそこらが
世間相場かも。でも今は大卒の質も落ちてるし...
573金太郎:2005/10/15(土) 01:44:14
高専電気卒でそこらのプロジェクトの親玉いますよ。プロジェクト構成員はもちろん
大卒、院卒です。
574名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 01:45:45
30歳の転職市場でならこんな感じか


旧帝+電験一種
駅弁+電験一種
------------------------------------------
旧帝+電験二種
高専+認定一種
------------------------------------------
駅弁+電験二種
駅弁+電験三種=高専+電験二種
------------------------------------------
高卒認定二種
高卒+電験三種=高専電気卒=中堅私大電気卒
------------------------------------------
高卒認定三種
575名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 01:47:15
もうネタがないのかなぁ
無意味な学歴話になっているし
576名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 01:48:38
>570
それはないな。
電検3種>日東駒専 が限界だろ。
577名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 01:51:27
>>576
電験三種>関関同立の下位

なら確実にあると思われ
578名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 01:52:14
>>577
今の日東駒専なら余裕で勝るのでは?
579576:2005/10/15(土) 01:56:46
>577
もし自分が高卒で関関同立に入るか、電検3種取得か、
究極の選択を迫られたら確実に関関同立を選ぶぞ。下位でも。
580名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 02:09:37
>>579
世間の評価は 関関同立>電験三種 なのは間違いない。
実力は 電験三種>関関同立の下位 だろうけど
581金太郎:2005/10/15(土) 02:15:32
>>579さん
では、あんたが採用する側だったらどうする。何にも知らん関関同立と電験三種
どっちを取る。
582名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 02:17:49
新卒なら関関同立
中途なら三種
583金太郎:2005/10/15(土) 02:29:35
>>582
人事部長ならそれを追認するかも。
584名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 03:17:56
>>582
新卒は学歴だよね。
はずれをひいても「彼は○○大学を出ているんですよ。現場の育て方が悪いんじゃないんですか」と言い返せる。
585名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 05:14:50
今日の格言
『一つの成功が次の成功を生み、一つの達成が次の達成を生む』
586名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 09:51:47
この資格取れば、とりあえず一生食いっぱぐれないですか。
しかし、実際地方国立、関関同立くらすの電気工学科出身で電3
持ってる人どれほどいるんだろう。半分もいないんじゃないか。
取りたくても取れないということじゃなく、研究開発とか全然畑違い
の方面にけば取る必要もないだろうしね。
587名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 09:52:03
おっはー
588名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 09:58:44
資格は取ってからの実務がないとね。
じゃないと役に立たない。
再就職しようにも無理。三種であっても値踏みされる。
589名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 10:23:31
50歳台のリストラ経験者だが、

・電験3種もってた人は、すぐ再就職決まったな。(俺は持っていなくて苦戦した。2年がかりで今回合格。)
・リストラ組の再就職には学歴関係なしだ。(大卒指定はあったが、旧帝・私大指定はなかった)
・再就職には実務能力、コミュニケーション能力がポイントとおもた。


こんどまたリストラされたら、電験資格で仕事楽なとこへ再就職するつもり。
590名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 10:26:56
ガンガレ
591名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 10:29:26
>>569これが真実だろ

所詮は高校在学中でも取れる資格
592名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 10:29:50
40歳過ぎで60歳以上まで求人があり、かつ採用に
実務経験不要な資格・・・それが「電験」
めずらしいお買い得な資格だ。
ハローワークで求人見ても常に10社程度(愛知県)
の求人がある。
なかなかこんなお買い得な資格はない。

一方、弁理士という最強の資格があるが、これは
40歳以上では特許事務所に採用されないという
悲しい資格。自分で会社を興すときの武器にはなる
かもしれない程度。
593名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 10:52:10
ずいぶん高齢化してきたなこのスレw
594名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 11:07:30
ところで、滋賀県のぼくは未だ封筒が来ないわけだが。
595名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 11:08:00
落ちたんだよ
596名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 11:17:16
電験落ちたら便利士にでもなりなさい
597名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 11:27:22
>592
ただし給料は安そうだけどね。ただ仕事は楽そうだから体力なくなった高齢者
には有利だろう。いざとなれば、実務経験5年で管理技術者で食っていくのもよし。
電気保安協会へ入ってもよし。
確かに、公認会計士や司法書士ほど超難関というわけでもないし、何年も受験浪人
して人生棒に振るということもないし。働きながらでも十分狙える中級的なレベル
だから、そんなにリスクも大きくないしね。
難易度的に司法書士・公認会計士10とすれば電験3種は3くらいかな
ただ若いうちからするような仕事ではないね、どちらかというと年寄り向けか。
仕事は地味だし。若い人はもっとバリバリ体動かして頭使う仕事のほうがいいよ。
598名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 11:29:09
>>592
それは最低条件さ。
ハローワークでも3種持ちはいっぱい来る。
都内ならまだマシだが、地方だとすごい倍率になる。
それは甘い考え。
599名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 11:46:42
リストラ組は、ハローワークには行かない。


(財)産業雇用安定センターに登録して、求職。
3種持ちは有利。

http://www.sangyokoyo.or.jp/
600名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 11:49:16
だから甘いって…。すがりたいのはわかるがね。
601名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 11:54:59
そりゃそうだろうな。
このスレにもいるような"腕におぼえあり"的な連中が
たくさんいるわけだから。
602名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 12:06:25
去年電力のみ合格。
今年残り全滅。
もう、疲れた。
来年ダメなら、諦める。
603名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 12:14:29
>>600
甘いって言ってるあなたの職業は何?
実態を本当に分かってて言ってるの?

当方は実態を分かってて発言しているのだが。
実態を何も知らないくせに甘いって?
適当な発言は止めてくれないかな。
俺はハローワーク、産業雇用安定センターに
自分でTELで何度も問い合わせて競争率がどうなのか
実態を知ってるんでね。
別に電験すがる気持ちはないが事実すがれるんだよ。

604名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 12:17:55
>>603
もう、いいってw  
605名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 12:19:23
たぶん、世代間の断絶だなw
606名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 12:19:51
地方じゃ酷いもんだけどね。
職自体ないから。
607名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 12:22:22
>>602
このスレのテンプレ通りにやれば、一年で受かる。
608606:2005/10/15(土) 12:24:02
ちなみにうちの会社では一般公募していない。
殆どが縁故とかだよ。数も少ない。
一応、それなりの会社規模だよ。名前はいえないが。
それも相当なダンピングしてるし。
603はいつの時代なの?それだったら俺も紹介して欲しいね。
609名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 12:26:02
603はビルメンだろ。
610名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 12:35:48
80:東大理V
77:京大医学部
75:司法試験 、電験1種 、アクチュアリ
72:通検1級
70:公認会計士、弁理士
69:通検2級
68:第一級総合無線通信士
67:国家I種、不動産鑑定士 、通訳案内業、国連英検特A、TOEFL600
66:税理士、電験2種 、 医師
65:エネルギー管理士、1級建築士、電気通信主任技術者
___:英検1級、TOEIC860、TOEFL580、技術士(情報工学)
64:土地家屋調査士、特級ボイラー技師
63:システム監査技術者、オラクルマスタCD、司法書士
62:国内電信級陸上特殊無線技士 、中小企業診断士
60:社会保険労務士、第一級陸上無線技術士
__:測量士、気象予報士
___:国連英検A級、TOEFL560、プロダクションエンジニア
___:システム運用管理エンジニア、アプリケーションエンジニア
___:MCSE、CCNP、CCDP、ネットワークスペシャリスト
58 :第一級海上無線通信士
___:電気通信主任技術者(二種)、英検準1級、TOEIC730
57:電験3種 ←------------------------------------------------
56:行政書士、水質1種、臨床検査技師 、海事代理士
55:航空無線通信士、工事担任者(総合種・デジタル一種)
___:TOEFL540、国連英検B級、情報1種、オラクルマスタPLA、上級シスアド、日商簿記1級
___:證券アナリスト、地方上級、国家II種
611名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 12:48:55
産雇センター求人

3種持ち、50歳〜、全国で合計220人募集中 年収250万〜800万
612名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 12:50:43
>>611
全国でかよ……。
613名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 13:17:41
>>610
75:司法試験 、電験1種
それはさすがにないでしょ
614名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 13:19:57
>>610
知識が乏しい俺だが、上級シスアドが低すぎるのは分かる。
615名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 13:55:35
おいおいおい。
お前らそこまで電験を馬鹿にするくせして
なぜ電験を受験する?
年間5万人も受ける試験は珍しいぞ。
俺はそれなりに価値が有ると思って取得したのだが。
君たちの受験動機を教えて欲しいものだ。
616名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 14:00:09
工事担任者(総合種・デジタル一種)は電工と変わらんよ
むしろ電工のほうが難しい
617名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 14:01:01
それが、会社の取得条件になってるからでもあるし
現実的にこれ以上だと合格は難しい資格が多いため。
ただ単純にスキルアップをしたいため。
馬鹿にしている訳でなくこれが現実だからだ。
618名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 14:04:59
>>617
電験の取得価値は何?
619名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 14:06:58
活用のさせ方次第。
それは自分で考えること。
620名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 14:09:08
>>619
価値を認めていたのか。
分かった。
621名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 14:12:12
価値がない訳ではない。
これは糧を得るための道具の一つだ。
622名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 14:37:42
>>610
今は地方上級ってもっと難しいんじゃない?
623名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 15:20:12
>599
>611

産雇センター求人やってみたけれどこれ使いづらいね。
「3種持ち、50歳〜 全国で合計220人募集中 年収250万〜800万」
はどうやってやったの?
どうしても該当なしになる。

というか検索結果の画面も横長で見辛い。
624名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 15:39:30
>623
条件検索

・第3種電気主任技術者
・50歳
・全国

100件引っかかる、求人数をカウントすると220人



去年から見てるが、コンスタントに求人が舞い込んできてますね。
625名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 16:48:31
宮城でandしてんのに大阪とか出る。意味不明。
626名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 17:08:25
実務経験者は受け入れられない感じのが多いな
627名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 17:14:09
嫌味を言うつもりは無いんだが、免状なんて所詮飾りって事でしょ。
あくまでも業務が先にありきなんだから。勉強で得た知識なんてのは
実務に生かして初めてスキルになる。
その知識すら生かせない職にしかつけないのも現実な気もするが。
628名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 17:24:25
電験資格:  免状>>実務  (実務より免状)

その他の資格:  実務>>免状


629名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 17:28:29
三種持ってても実務やってないと役には立たない。
学生とレベルは同じだよ。
630名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 17:53:38
>629
んなこたぁない。 




631名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 17:55:31
>>630
実務経験ないだろ?っていうか、働いた事あるんだろうか…
632名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 17:57:07
>>630
おマイの会社はいい会社だな。楽で。
633名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 17:57:11
せっかく資格とったばっかで嬉しいから価値があるものと信じたいんだろう。
634名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 18:03:37
電験は産業雇用安定センターでも
  求人数 > 求職数
のめずらしい資格だ。
とった者勝だ。
合格者はもう怖いものはない!
バンバン生きろ。
635名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 18:05:49
>>634
もうやめろ。哀れだ。
636名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 18:22:20
>>635
なぜにそう卑下する。
釣りか?万年不合格者目が。
637名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 18:32:19
>>634
年齢不問の求人に何求めんだよアホが。
藻前50台のリストラ組か?違うだろ?
638名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 18:43:24
・・・スレ違い、と釣られてみる
639名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 18:55:32
>>634
能天気だな。
640名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 18:58:28
いろいろ資格板見るが、ここだけだな。(認定スレもだが)
誰でも取れるたいしたことのない資格だといって盛り上がるのは。
誰でも取れるような資格なら、人が集まらんし、業界用の資格ならこういう盛り上がり方
はせんからな。
本当、不思議な資格だよね電験はさ。
641名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 19:01:02
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1115817373/l50
どうしても資格の意味を見出したいならこっちで話せば?
え?就職のために取ったわけじゃない?そんなのしらねーな。
642名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 19:04:36
資格もいいけどね。
まず、実際に働け。

643名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 19:17:03
やっぱジェネレーションギャップ、その他諸々の視点の違いってのが
あるんですかね。
学生、30代、リストラ、転職組では考え方が違うのも当然だろう。
644名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 19:24:40
それにしても合否情報が少ない。
まぁ、合格数自体が少ないからしょうがないけど。
645名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 19:31:21
いや、来ないんですよ。結果が。まぁ合格確定ではあるんだけどね。
646名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 19:42:13
保安協会って 年収どのくらいなの 誰か教えて
ビル管理よりはいいでしょ?
647名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 19:46:45
>>646
残念だが板違い、もしくはスレ違い。
えらく使いにくいが、ここでも見てみ。
ttp://ime.st/www.sangyokoyo.or.jp/
648名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 20:28:30
50歳代、リストラ組、実務経験なしで、求人来るのは、電験3種のみ。


去年電験持ってなかった俺は苦労したんだから、ホンマ。


すぐに子会社に就職決まった電験持ちがうらやましかったぞ、ホンマ。
649名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 20:49:28
封筒きたでー、西日本のど田舎、
確かに、それほど難しい試験では無いと思うが、
漏れは十分にうれしい、働きながらは、どんな資格
でも大変だよ、この勢いで2種も目指そうかなー
 
650名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 20:54:02
>>649
難しいと言えば難しいかも
行政書士よりは明らかに難しいし
(610のランキングはどうでもいいと思うけど)
651名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 21:13:31
何気に「今日の格言」が楽しみになりつつあ(ry
652名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 21:28:44
今日の格言
「オナニーは一日2回まで」
653名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 21:30:03
なんかレス番が飛んでるな。
654名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 21:31:46
610はいい加減すぎるな。どこの馬鹿が書いたんだ?
どう考えても行政書士より簿記1級のほうが難しいぞ。
655名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 21:34:40
>>653 どこ?
656封筒が来ない:2005/10/15(土) 21:34:57
いちおう、このスレ一通り読んだけど、配達証明とかじゃないですよね。
最近引越したんで、旧住所の郵便局で止まってるのか気になる。
657名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 21:39:28
>>656
受取人不明で試験センターに突っ返したと想像する。
658名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 21:53:22
>>651
漏らも
>>652は別として
>>568
>>585は別人??オナニ人??
659名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 21:54:59
>>656
郵便局に転居届けをだしていないなら届かないに決まっているだろ
お前みたいな常識のない奴に電験三種はいらん
660封筒が来ない:2005/10/15(土) 22:02:25
>>659
もちろん転居届は出してます。
661名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 22:19:33
社労士に合格しました。
次は電験3種あたりを狙おうかと思います。
社労士に比べてどれくらい難しいですか?
宅建よりは難しいでしょうけど・・。
662名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 22:24:58
>>661
キモオタ資格マニア
663名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 22:30:03
北海道の片田舎、今日封筒、キターーーです!!

>>656さん 合格おめでとうございます。

工房時代、郵便局でバイトしてたのですが、
封筒は、いったん元の住所の集配局に行き、
そこで区立て(担当局員が配達順に並べること)され、
この時にはじめて、転居された方への郵便物を抜き出します。
そのため、どうしても配達されるまでに余計な時間がかかってしまいます。
でも、転送されないことはありませんので、きっと数日中に来ると思われます。

ちなみに封筒、普通郵便でした。
664名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 22:31:31
>>661
社労士に比べてどれくらい難しいですか?

長さで12cm 重さで120gぐらい難しいかな。
比較する基準がないのでとりあえずこのようなところでwwwww




665名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 22:36:50
>>661
高校程度の数学が得意かどうかで違う。
数学からやり直しなら、けっこう時間掛かるだろうな。
666電験:2005/10/15(土) 22:40:47
661さんへ

社労士と電験は、畑ちがいなので、比べようがないし、
両資格に互換性がほとんどない。
真性資格マニアと世間からは、思われるのでは。
667名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 22:45:00
>>666
小さい会社なら、総務課で労務管理と施設管理を兼任することがないとも言えないw
668名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 22:47:27
>>661
バカじゃね?こいつ。
男と女とどっちが偉いかって聞くようなものだろう。
669封筒が来ない:2005/10/15(土) 23:16:41
>>664
詳しいレスありがとうございます。
安心しました。
670669:2005/10/15(土) 23:21:13
>>664 誤 → >>663
671名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 23:38:49
661ですが、一応国立大学の法学部を出ています。
勤務する工場総務課で急きょ電験3種が必要になりました。
国立大学出身ですので、数学は一応センター試験レベルの数T・A、数U・B
の力はあると思います。
参考書を見たところ、どうも3種程度では、数Tの力だけで十分なような気
がします。
3種はしょせん普通科に行けなかった工業高校生対象の試験なので、
そこそこの普通科進学校出身から見れば余裕だと思われます。
672名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 23:40:10
>>671
だったらとっとと取れよ
終了
673名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 23:40:28
挑発的な奴登場w
674名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 23:42:34
>>671
余裕なら来るなw
675名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 23:45:26
>>671急きょ電験3種が必要

急いでいても間に合わんよ。
676名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 23:52:42
>>671
俺も大卒工場スタッフだが、大手の工場なら総務グループ、技術グループ等の
組織がしっかりあって人員も豊富だと思うのだが。
技術グループも設計、研究、生産技術等に細分化されており、そのおのおのに
電気の専門家がいるから、電験3種程度の有資格はゴルゴロいる。
すくなくとも俺のところはそうだが・・・・
総務の人間が電験の心配するなんて、小さな町工場でもありえんのではないか?
大手工場で総務やってるなら社労士すらめずらしくないだろ。


677名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 23:53:50
程度の低いツリです。
スルーがよろしいでしょう。
678名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 00:04:04
ポケットブックだけでも受かるって本当ですか?
679名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 00:07:07
本当です
680名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 00:11:57
>>671
最近の3種の試験は、数学の力はあんまり関係ないから・・・
数学は過去問解くのに必要。
681名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 00:15:55
>680
スルーしろ
682名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 00:17:37
>>680
えっ、そうなの?暗記重視に変わったの?
683名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 00:21:16
最近の問題は、数学力があっても暗記力があっても絶対合格とはいえないな。
要は電気的思考ができるかだろ。
684名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 00:23:58
今日通知書届いた。
一発で楽勝に受かりますた。ちなみに大卒25歳です。
まあ機械は60点でギリギリでしたが。(グロースタータ器具の事や弱電回路はさっぱでした。)
ともかく試験場行って思ったんですけど、受験者がキモイのばっかですね。
人を見かけで判断したくないですけど、あなた達ってブスじゃない女と付き合った事あります?
クラブとか行った事あります?
世にはかわいい子や楽しい空間がいっぱいありますよ。
そういう事も知った方がいいですよ。きっと。このスレを見てあまりにも視野が狭い人が多いと
感じたので書き込みました。
685名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 00:26:20
671=684
キモオタ資格マニアうせろ
686名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 00:26:51
>661
国立大出身っていったって、毎年国立大いく奴なんて10万人くらいいるんだぜ。
同じ18歳人口から電験3種に受かる奴は100人もいないだろ。地元の新聞に
のるくらいだからな。
工業高校卒程度っていっても実際は大卒電気工学科卒でさえも難しいんじゃないか。
687名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 00:28:33
>>684
たぶんおまいの隣の椰子も、おまいを見てキモイと思ってただろうよwww
688名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 00:36:38
>>684
職場で浮いてるでしょ?
一流大学卒のエリート大卒からはバカにされ、現場の高卒電気専門家には
無視されている3流大卒のつぶしのきかないお荷物社員と見たが当たってたら
ゴメンねwwwww
689名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 00:41:27
一人もんだから、稼いだお金ぜーんぶ使っちゃって、優雅な生活してる。
そうゆーときは、クラブとか逝って王様ゴッコするからへーき♪
690名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 00:41:54
>>684
>>今日通知書届いた
そんな田舎にクラブとかあんのかよ?
想像で物言ってんじゃねぇーよ
691684:2005/10/16(日) 00:43:15
図星つかれて気を悪くしたのならごめんなさいw
でもまあ、俺の場合はっきり言って、簡単に受かっちゃいました。
思うに基礎学力の問題ですかね。
あとは過去問を見た上で近年の出題傾向を押さえるって所でしょうか。
そこら辺を理解できずに何年もかかるバカは要領が悪い使えない奴って事だと思います。
つーか今時資格なんか役に立たないんだから
たまには遊びに出た方がいいよw 
電気なんか特に偏屈者が多いから染まるなよと、若い奴に言いたいですね。
勉強して、いい女とセックス。
692名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 00:45:48
>>あとは過去問を見た上で近年の出題傾向を押さえるって所でしょうか
確実に試験受けてないやつの台詞だな。
693名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 00:47:09
>>684
機械は60点でギリギリでしたが・・・

なんだよ結局、合格して嬉しかったんだろ、工業高校卒業程度の試験だけどさ。
素直に喜べよ。ほらバンザ〜イって言ってみろよ。
その素直さがないから三流大卒は暗くてキモイんだよ。
694名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 00:48:29
だから〜、オツムは25才でやっと3種取れたけど、
想像力はチョー優れているから、脳内発情でセクース三昧♪
695名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 01:01:23
>>691
だれに言ってんの?
図星って、おまいが職場で浮いてる3流キモオタ大卒だってこと?
おつむ弱いんだろうけど、しっかり書き込みしなよ。
696名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 01:04:13
お前ら釣られすぎだぞ
697名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 01:04:34
>>694
3種とれてないでしょ?
わかってるよ悲しい気持ち。
酒飲んでラリってんだろうけど、慰めれくれる人もいないんだな。
可愛そうに・・・・・ビルから飛び降りれば楽になれるよ。
698684:2005/10/16(日) 01:05:39
釣ってるつもりはないけど短時間ですごいレスの数ですねwww
まあ、必死こいてこの程度の資格取って喜んでる奴もいれば
自分みたいに最低限の金と時間で取れて仲間と楽しんだりして
かわいい子と遊んでる若造もいるんですよって事ですw
今日は合格祝いなんで書き込みました。
気に障るようなのでもう来ません。すいませんでしたww
699名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 01:20:15
ワラタ。
別に684が楽勝で電検とろうが、女と遊びまくってようが、食って掛かる必要があるとは思えん。そんな人生懸けて取るほどの資格でもないと思うんだが。。ただのキャリアアップの為の自己啓発でしょ?
684の書き込みが気にくわないのは分かるが、つっかかる人はどう見ても僻んでるようにしか見えん。
700名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 01:29:23
煽る奴もそれを無視できない奴もいい加減この資格の
価値や受験者の質を疑われるような書き込みをするのは
やめてくれ。
試験勉強に夢中になってる自分が馬鹿馬鹿しくなってくる。
701名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 01:32:14
>>686
合格者は全員地元の新聞に載るの?それとも高校生だけ?
702名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 01:36:50
みんな、わかってると思うけど荒らしはスルーでつよ!(`・ω・´)
703名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 01:44:21
あー、ボクは叩かれ強いのだけが取り得ですから、へーき♪
みんなに勇気与えるのがボクの喜びでつ♪
704名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 01:52:55
>この資格の
>価値や受験者の質を疑われるような書き込みをするのは
>やめてくれ。


本気で言ってんのか?きめぇwwwwwwww
705名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 02:10:10
わかったから君みたいな低脳君はVIPにでも行っててね
706名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 02:11:25
>>684
会場の中には前日2種の1次試験を受けてる人間もいるだろうし、
電力会社社員(君より遥かに高い給料をもらってるよ、たぶん)もいるだろう。

そういう可能性を想像できない君のほうこそ、視野を広げたほうがいいよ。
707名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 02:17:40
>>661
社労士を100とすれば
三種は60+j80
708名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 03:20:21
>>707 うまいな
スカラ量は同じでもベクトルでは違うか。
709名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 03:29:49
そもそも分野の違う資格の難易度に上下を付けることに意味がない
弁護士だって必ずしも電験三種に合格できる訳ではない
710名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 03:36:58
今日の格言
『目標に対して行動というハンドルを切れ。じっとしていると未達成に向かう』
711名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 04:56:44
Ψ←これなんて読むのですか?
712名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 06:15:17
プサイ
713名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 09:10:20
マジイエロー
714名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 09:15:54
KEDO
朝鮮半島エネルギー
715名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 09:49:44
>>701

俺は、立派過ぎるほどの大人だが、平成10年に合格した。

そのときは、地元新聞と「新電気」に、名前が載った。

「電気計算」は、書店に無かったのでわからない。
716名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 09:52:53
宅建持ってます。
比較イメージしやすくするために
電工1と電験3の難易のちがいは、
宅建と不動産鑑定士くらいのちがいがあると考えていいですか?
717名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 10:07:28
免状って、大きいの?
718名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 10:09:02
>>716
比較対象としては正しいが、宅建<<<<<<<<<<<<<<<<不動産鑑定士
             電工1<<<電験3
ぐらいでは?
3次試験まであり実務経験も必要な不動産鑑定士試験に比べて電験3は
試験一発合格できるからはるかにとりやすいでしょ。
まあ
電工1<<<電験3<<<<<電験2<<<<<<<電験1=不動産鑑定士
だと思います。
719名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 10:12:37
>>717
A4
720名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 10:27:28
もういいよ、比較は。そもそも宅建と電験を同時に持つメリットってある?

それとも自分の取れる可能性が高い資格に合わせて職種を決める、という口
なんだろうかね。
721名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 10:56:41
>>707
上手い! 座布団1枚!!

比較オタク一刀両断の冴えですな。
なかなか洒落た御仁とお見うけいたすw
722名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 12:35:34
俳句作った(季語ない)


この業界

ビルメン以外は

超激務
723名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 12:41:55
経験が

なければどこも

雇わない
724名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 12:45:19
必死こいて勉強したインテリ人間て、この業界がいわゆる3Kだって
事知ってて取ったんだろうか?まぁ肩書き程度に取ったなら文句は
言わんさ。
725著作権は放棄します:2005/10/16(日) 12:52:12
入社して

定時に帰れた

ことはなし
726名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 13:35:22
ダライラマ
727名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 13:55:18
電験3

受かって空しき

秋の空・・・
728名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 14:18:41
電験3

受かって職が

決まりけり・・・
729名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 14:36:14
合格の

一週間後に

人事異動
730名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 14:41:49
機械だけ

三年連続

落ち続け

来年一から

出直しだ

731名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 14:49:20
ビデオ見て

ゼミナール出て

がんばるが

試験当日

熱出して逝く
732点者:2005/10/16(日) 17:34:46
う〜ん、
そこはかとなく、侘び寂びの効いた句が多いですな。
733名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 17:52:23
ウーン、むしろ詫び錆び、ってところでしょうか。
もっとわさびを効かせるといいでつねw

というところで一首
電験は
取ったけれども
紙切れの
薄さ軽さに
我に返る秋かな(字余り)
734名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 18:20:14
>>720
ファシリティに必要みたいよ。
735名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 18:45:03
来年、電験に挑戦しようと思うのですが、
H17の電験三種完全解答はどこも売り切れの様子です。
まあ、H18年版発売を待てばいいのですが、
何か良い方法ありますかねぇ?
736名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 18:55:11
>>735
んなものネットで・・・と言おうとしたら在庫切れ多数だな。
でも取り寄せている所もあるようだから、もっと探してくれ。
737名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 21:01:16
ホントだね、でも増版はしない希ガス。
738名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 00:52:58
今年落ちた奴もマターリいこうぜ

         ┌─┐
          │●│
          └─┤
         _,,..,,,,_∩
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
739名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 01:03:48
受かるって気持ちよりも知識を楽しむって
感じのほうがいいよ。
740名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 02:40:38
>>9
そんな専門あるのか?
741名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 03:18:53
>>678
それってオームの「電験3種ポケットブック」の事か?
742名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 03:25:13
エスパー伊藤の人間ロケット
ttp://pako.jp/omo/esupaitou.html
743名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 16:10:37
電験フォー!
金太郎あフォー!
744名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 16:32:05
先ほど「配達証明」&「速達」で免状申請を行いましたが、大体どのくらい
期間で交付されるんでしょうか。試験センターの資料では「3ヶ月」でなん
て書いているが、いくら何でも時間が掛かりすぎでしょう。
745名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 17:03:46
配達証明ってなによ。配達記録だら
746名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 17:12:10
>745
配達証明:300円 配達した証明書を発行する
配達記録:210円 配達した記録が局に残っている
747名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 17:19:46
まぁ年内に来たら早い方だな。
748名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 18:28:07
やったぜ、合格だ・・・・2年目にして・・・。
いろいろ、このスレは参考にさせて頂きました。
最初で最後の発言になると思います。

合格できたからこそ、ちょっと発言させて下さい。
仕事の都合で様々な資格を取ってきました。
(ボイラー、冷凍機械、エネ管、公害防止管理者・・)
この資格試験はメジャーな割には問題の質があまり
良くないとは思いませんか??
こんな大幅に得点調整したら”運”で左右されるところが
多くなってしまうと思うのですが・・・・。

そりゃあ多少は試験ですから”運”もありますが、あくまで
実用的な資格試験のはず、しかもたかが”3種”です。
資格の権威などは薄いはずですが・・。

わかっていないから落ちるんだと言われればその通りですが、
何か違う意図をこの資格試験では感じました。
基本的には機械系出身なので、違和感を感じただけかも
しれませんが、他の資格試験も受けた皆様は
どう感じましたか??

ただ他の試験と比べてアフターフォローが抜群にいい。
合格の書類に合格おめでとうございますなんて文章が
入っていたのは初めてだ・・。
749名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 18:35:26
>>748
やったぜ まで読んだ
750名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 18:43:11
>>748
得点調整など、いらん! には禿げ同意だ。
751名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 18:59:49
>>735
ブックオフ熱田国道1号店(名古屋)に、H17の3種完全解答、絵解きマスターシリーズ
4科目がありました。いずれもほぼ新品。
752名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 19:13:30
おまいら質問です!
参考書に書いてる事をノートに書いて覚えてますか?
それとも読むだけで覚えてますか?
753名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 19:27:09
>>752
三種なら読むだけで覚える。
二種なら書いて覚える。
一種ならページを食って覚える。
754名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 19:34:56
書かなきゃ頭に入らん
てか、記憶に残らんよ
755名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 19:49:52
書くのは問題解くときだけで十分
講義聴いたりしてる訳でもないのにまとめノートなんか作るのは時間の無駄。
IQが低いとそこまで時間かけないと駄目だろうがな。
ま、それを自覚してやってるんならご立派であると言っておこう。
756名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 19:52:13
>>754
自分の基準で他人を測らないこと。
俺の場合、書くより読むだけのほうが短い時間で多くのことが頭に入る。
このやり方で電験3種のほかにシスアド、英検2級、電工2種に合格。(電工2種は余計か。)
計算も頭の中で展開できる程度のものだしね。
757名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 19:54:49
電剣一種取るのと旧帝国大学博士まで出るのどっちが大変ですか 当方高2
758名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 20:01:01
http://www.iqtest.dk/main.swf
110以上あれば半年*2時間で一発合格レベル
115なら3ヶ月
120なら2ヶ月
759名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 20:03:46
電験1種はうまくすれば1万円ちょいだけど、
博士課程終わるには何百万円もかかる。
お前がその金かせぐなら後者だろ
760名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 20:08:12
お前らは記憶がどのようにして脳に記憶されるかを知らんのか?
見る、聞く、言う、書くだよ
漢字や英単語を覚える時もそのほうが記憶に残るだろ
761名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 20:10:20
>>756
シスアドw
762名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 20:11:07
>>760
英単語は書かない
763名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 20:11:35
試験中は聞くこともじゃべる事もありません
764名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 20:14:22
>このやり方で電験3種のほかにシスアド、英検2級、電工2種に合格。
ワロス
765名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 20:18:06
>>763
話が理解できていないw
766名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 20:20:25
>>765
「聞く、言う」 で覚えた事柄は試験中に思い出しにくい
767名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 20:21:44
765は頭が悪いな
768名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 20:22:27
どっちにしろそこまでしなきゃ駄目なのはIQが低いからw
769名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 20:22:35
>>766
それは勉強の仕方が悪いからだよ。
何でもかんでも書けばいいってものじゃない。
それを理解せずにがむしゃらにやっても結果に結びつかないよん。
770名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 20:23:21
>>766
ヒント:英語学習
771名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 20:24:42
と、電験スレで議論しても不毛なわけで…
772名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 20:26:01
結局、落ちた奴が騒いでいるのか。
773756:2005/10/17(月) 20:28:46
じゃあ俺は来年に冷やかしに来るわ。
774名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 20:30:26
>>769
俺は参考書にしるし付ける時と過去問題解くときだけだよ、書くのは。
まとめノートなんか作らない。
じゃべったり聞いたりなんかしない。
あんなのは英会話みたいに知識のいらない勉強で有効
英語圏の国ではあほでも会話できてるだろ?
775名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 20:32:58
二種電気工事士+認定電気工事従事者認定証
三種電気主任技術者+認定電気工事従事者認定証

で、実際に許可されてる作業って何が違うの?
776名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 20:47:27
>>775
777名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 20:52:51
>>758
133だった
こういうのが得意でも、職場では仕事のできない奴だといじめられてる俺が来ましたよ。
778名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 20:55:36
気にすんな。
みんなできるふりをしているだけだ。
779名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 21:14:03
いや できてないのはお前だけだよ(すぐ上のもう一匹もか)
自分の都合良く解釈するなって
780名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 21:38:29
>>735
紀伊国屋インターネット店で昨日買ったぞい!
781名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 21:39:27
紀伊国屋にインターネット部門はありません...
782今日申請出した:2005/10/17(月) 21:48:12
>>774
おれもそんな感じ。まとめノートなんか作んなかった。
問題解くときに、そのプロセスを明確にするのに
レポート用紙を使ってガンガン書きなぐっていっただけ。
試験勉強で8ヶ月の間に3冊使ったそれは、ただの計算用紙でしかない。
記念に取ってあるけど。
783名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 21:59:06
合格通知(試験結果通知書)って、免状交付申請書類と一緒に送ってしまうので、
手元に残らないのね・・・

(´・ω・`)ショボーン
784何たって無名が一番気楽:2005/10/17(月) 22:00:09
785名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 22:23:23
結局電検三種という資格も、
認定三種バカ(経験だけで、理論なし)
知識バカ(試験合格、経験ゼロ)
が、謙虚な姿勢がないから、スレが荒れるんだよね。
受験も一緒だが、運で受かろうが、これからやるべきことが
具体的な人間がまわりから尊敬されているだろうね。
目標の定まっている人、頑張ってください。
786769:2005/10/17(月) 22:25:45
>>774
煽る様な発言はお控えください。
787名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 22:26:23
人気も受験者数も難易度も合格率も社会的な位置づけも受験料も全部、叩きやすさに向かってるんだろうね。
788769:2005/10/17(月) 22:45:41
まぁ、合格率はやはり低いし、会社からは早期合格のプレッシャー。
やっと受かったといっても企業の中でそれだけでは立ち行かない。
ヒネクレル者も出てくるのもうなずける。
789名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 23:03:33
この資格からスタートする人。
この資格を合格することで、一つのゴールを迎えられる人。
意味も違えば、価値も違う。
資格とは、個々人のこの資格の位置づけで、価値が変わる。
能力は、この資格だけをみれば、この資格を合格したい人の中で
上位10%程度に入る人達であることは、確かだね。
その10%の中の差が大きい訳だが。
本当の上位の人は、電気事故を極力少なくするために頑張ってください。
790名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 23:21:48
>>783
交付申請要領って紙にコピーすろって書いたるよ
オラ5枚コピーすた
791名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 23:25:56
合格通知だけで充分だろ。
免状を申請する必要はない。
792名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 23:26:28
技術士一次電気電子ゲット!電Vと同時受験したのが良かった。
技術士一次のほうが、内容は高度だけど電Vよりもひねくれた問題がなく
取っ付き易かった。
電V一発合格できる人は無対策で技術士一次は通ると思ふ。
来年は、技術士と電Uいきます。
793名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 23:28:24
>>792
電Uかぁ。ぬぅ、おぬし…、やるな。
794名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 23:40:32
これからは二種でないと評価されなくなるおそれあるからな
795名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 23:49:24
>>758

ちょうど、110だったよ。
もう少し、いけると思ったけどな…(´・ω・`)
796名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 01:06:14
>>783さん

そこのとこ、漏れもビクーリしますた。
やっぱ、哀しいですよね。
797名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 01:11:23
>>758
学生で夏休みはテクネの勉強ばっかで10日しか勉強してなくても合格した俺は133だった。
俺って頭いいんだ…

>>783>>796
コピーしとけばいいんじゃない?写しじゃだめなの?
798名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 01:38:07
287 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2005/10/05(水) 06:50:09 ID:4m2BuO7U0
結婚2年目で俺の両親と同居してるんですが
妻が俺の親父と肉体関係を結んでいました。
親父はすでに定年退職でずっと家にいます。
母も基本的に家にいるんですが近所の友人とちょくちょく出かけたりします
妻は専業主婦です
体調が悪く午前中で仕事を切り上げて、午後は休みをもらって家に帰ったら
ベッドに妻と親父が裸で一緒に抱き合っていました
正直何がなんだかわからず放心状態でした。
もうどうしていいか分かりません
799796:2005/10/18(火) 02:02:41
>>797

合格おめ!!

で、通知のコピーの件ですが、取得に苦労したぶん、
手元に置いておきたいという感じがするんです……。
800名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 02:07:48
今日の格言

「大きく変化すると書いて大変と読む。
君が今、大変なのは、大きく変わろうとしている証。」

「大いなる変態と書いて大変と読む。
君が今、大変なのは・・・お前が大いなる変態だからだ」
801名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 02:41:34
靖国神社で願掛けしたら受かったYO
802名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 04:11:17
アホな質問なんですが、よく計算式についてる10の-6乗とかって何ですか?
単位をそろえてるのですか? わかるやつもあればなぜ付いてるんだろうと思うのもある
ていうかどこから出てきたんだコレってな状態でこんがらがってます

ちなみに勉強始めて1週間 静電容量辺りをやってます 電気の知識は皆無 タスケテクダサイ

質問の意味が?だとあれなので例題を書きます 親切な方が居られればご教授下さい
○面積が30cuの2枚の導体を並行に0.5mm間隔で空気中に置いたとき、この導体間の静電容量は?
(例題の解答式↓)
分子)8.854・10の-12乗×30・10の-4乗
分母)0.5×10の-3乗

この場合 -3と-4がどこから出てきたのか分かりません 8.854×10-12はεなので問題ないのですが
803名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 04:15:32
>>802
1000mmと100cmと1mはどれが一番長いでしょう?
804名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 05:40:42
>>804
>>単位をそろえてるのですか? 

そーいうことです。30cu=(30/100)m×(1/100)m=30/10000u=30・10の-4乗と考えればよいかと思います。
805名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 10:52:00
MARCH=関関同立>日東駒専=電三種(一発合格)
806名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 18:46:35
>>803-804 とても分かり易いです ご解答ありがとうございます しかもお早い時間に!
でもなぜ起きてるんでしょうか? みんな早起きなんだなー
こんな状態じゃ理解に大分時間がかかりそうだけど地道にがんばろー 結構アホやからね
807名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 18:52:24
>>806
年寄りなんだよ。
でも、この時期から始めるとは感心だな。 一発合格を目指せ。
808名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 19:02:45
ところで次スレのテンプレ修整考えないか?
特に>>4の勉強方法の所とか。今年合格したけど、ハッキリ言って
過去問中心で合格するのは電気系の大学生か高専生だけだと
思う。理論なんかは勉強方法を過去問中心から違う物に変えて
行かないと来年以降もキツイと思う。

まぁ調整入ってくれるだろうけど。
809名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 19:19:32
素人が電験受けるのかと・・・・・
810名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 19:56:25
ところで「お前らおはようございます。」がなくなって、
今日の格言になったの?
811名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 20:23:14
>>807
一応まだ30だよw
まあビルメンの仕事は不規則になるときもあるので。
812名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 20:39:31
>>808 97-99に修正案がある
813名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 20:39:54
>>810
行こうぜ、ピリオドの向こうへ!
814名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 20:47:15
素朴な疑問ですが・・・
電気主任技術者は電気工事士の資格なくても電気工事しても良いのですか?
つまり、この資格取れば電気士の資格とらなくても電気工事もできるんですか?
815名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 21:32:01
>>814
500V〜50000Vまでは出来るけど、0V〜500Vまではムリポ。
よく分からん資格ですね。
セットで電工2種くらいとっとけば?テラ簡単だし。
816名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 21:36:06
電験持ちなら、文字通り勉強しなくても電工は合格できるからな。
817名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 21:45:35
ビルメンの受電設備はほとんど500v超えてる?
818名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 21:45:45
電気工作物の工事・維持・運用の監督をする資格でしょ?
監督は出来ても工事は出来るの?
819名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 21:52:30
工事・維持・運用の監督をする資格
工事できるじゃんw
820名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 21:57:03
”監督”
821名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 21:58:41
じゃあ低圧は電工2種取らなきゃダメ?
822名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 22:00:23
>>816

俺、電検うかったけど、練習しずに、2種電気工事士の実技うけたら受かる自身ないな。
823名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 22:00:24
直接、手を動かして工事をする人なら
1種とか2種がいるね。
824名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 22:09:16
>>822
俺も3種取ってから電工1種の実技受けて一回落ちますた。
825名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 22:11:08
今年から電工は2次の材料鑑別がなくなったらしいぞ。
電験持ってりゃバカでも合格。
826名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 22:13:30
あ、↑これ1種だけね。
電工2種のほうが難しくなるかもね。
827名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 22:17:20
電験三種取って実務経験があれば一種電工は申請でもらえる

一種電工をもらえば二種電工の施工範囲を含む。

828名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 22:25:40
>>827
5年だっけ?
試験で取るとお金もらえるんだったんだよなぁ。
829名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:11:29
俺はチンコの皮もむくことが出来ないくらい不器用だから、
電工はムリ!
830名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:14:08
すばりみんなのおすすめの
参考書は?
出来るだけ薄く楽な奴を…


831名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:16:16
>>830
エロ本でしゅ☆
832名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:17:48
>>830
頭いいなら↓オンリーで受かるよ
★電験三種 完全攻略(オーム社)
 これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。
 この本が理解できるようになれば合格まちがいなし(機械以外)
 例題は少ないが試験範囲をほとんど網羅し、少ないページでわかりやすく
 要点がまとめてある絶品。
833お前らおはようございます:2005/10/18(火) 23:23:54
>>810
秋田ので、やめた。
よかったら、4代目、ついでくれ。
834名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:29:37
>>832
頭は並です
やっぱり過去問だけじゃ
だめですか
835名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:31:04
   ∧∧
  (  ・ω・) お前らおやすみなさい。
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
836名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:32:31
>>834
_
837名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:40:50
>>830
電験三種完全攻略(オーム社)と同じ作者の電験三種完全演習。
今は電験三種突破演習という名前で問題が大幅に変えられ出ているみたいですが構成は同じです。
各科目100問強の問題が用意されていて(主に過去問)、それをそれぞれ解説していく構成。
解説が簡潔にわかりやすく書かれているので非常にお勧めです。
私も今年これを使って三種合格しました。
この本が完全に理解できれば合格できます。
この本の解説読んだだけではわからなかったら科目ごとの本を読む方がいいでしょう。
838名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:45:49
>>837
そんなの全部やったら何十時間もかかるじゃん。メンドクサイじゃねーかYO
もっと、楽なプラン提示してみろ。
839名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:46:58
質問です。『よくわかる』『これだけ』『絵とき』の中でどれがお薦めですかね?
840名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:50:20
4科目分が1冊に収まってるやつでお勧めは?
やはりオームの完全攻略かポケットブックですか?
841名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:51:22
>>839-840
お前ら帰れ
842名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 00:05:25
実教出版の「徹底〜」がおらのお薦め
理論、電力、機械、法規と科目ごとに分かれてる。
3回くらい繰り返せば、合格できると思うよ、
見やすいのがグッド、でも説明がイマイチ、語呂合わせ
が使えないとの評あり。
 でもオレは他の本の、いかにも理系チックな、使う人の
ことを考えてない茶色の紙質が、とても嫌だった。
 まーためしに立ち読みしてみて、今年の機械、電力は、
これでOKだったよ、(他の科目は受けてないから知らん)
843名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 00:26:47
>>839-840
人生いろいろ!勉強法もいろいろ!参考書も(ry
だから、自分で情報を集めろ!
常識だろうけど、発行数(巻末の第n刷って数字)が大きいほど無難な場合が多い。
844名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 00:46:26
>>809
電気以外の分野の人が電験を受けることは多い
84597,98,99:2005/10/19(水) 01:04:04
>>808
ちと修正したのでup
84697,98,99:2005/10/19(水) 01:04:34
◎勉強方法

電験3種の試験範囲は工業高校の電気科3年分の知識と言われていますが、
この言い方は誤解を招く可能性があります。
電験3種で使われる基本知識は確かに工業高校の電気科3年分かもしれませんが、
電験3種特有の知識と応用力も求められますので、工業高校の電気科3年分の
知識のみだと合格しない可能性もあります。
さらに「工業高校の電気科3年分」と言いますが、高校で習ったことを完全に
マスターして卒業する人は工業高校に限らず普通の高校でも少数派でしょう。
ですから、「高卒レベル」というイメージよりはかなり難しい試験だと思ってください。
実際に工業高校に在籍している生徒で電験3種に合格する人は少なく、
大卒でも合格できない人の方が多い試験なのです。

基本的な勉強手順は以下のようになります。

1.数学の勉強(三角関数、ベクトルなど)
2.理論をテキストで体系的に学習
3.電力、機械、法規をテキストで体系的に学習(ここは好きな順番で良い)
4.過去問題集を7月中旬頃まで続ける
5.7月下旬から公式の暗記を確実にしておく。どんなに簡単な問題でも公式を忘れては何も出来ない。
6.時間があれば過去問題をさらに繰り返して解いても良い
7.試験日は8月下旬(申し込みは5月頃になります)

誰もが1から始める必要はなく自分の実力に合ったところから始めればいいと思います。
最初から強電知識の豊富な人は7月頃に4から始めても合格するでしょう。
逆に1から始める人は1年で受かるのは難しいでしょう。
大半の人は2から始めると思います。
84797,98,99:2005/10/19(水) 01:04:48
◎勉強方法補足

a)物理数学の計算が大半なので最低でも中学程度の数学,物理の知識がないと
 問題の解説も何が書いてあるか意味不明。その場合は、中学の数学,物理から
 もう一回やり直して下さい。
 このレベルから始める人は勉強期間の長期化が必至なので相当な覚悟が必要です。

b)中学程度の数学,物理の知識があっても高校レベルの数学,物理の知識がない人は
 理論(数学含む)の勉強を丁寧にしてください。
 理論は知識問題で点数を稼ぐことがほとんどできないので長い時間をかけて理解かつ
 身に付けることが必要です。
 さらに他の科目は理論を理解していることが前提になっているため、理論を理解しないと
 他の科目も理解しにくくなります。
 理論をいい加減に勉強していると、他の科目は何とか合格しても理論を二年連続で落選し
 科目別合格が全て取り消しという最悪の事態に陥ることもあります。

c)電力は比較的合格しやすい科目です。
 前述の方法で勉強すれば必ず合格します。

d)機械は、範囲が広いので予め十分時間を取っておかないと間に合わなくなるので注意。
 テキストに載っていない知識も要求されるため、実務経験のない人には最も難しい科目
 と言われています。
 その反面、知識問題で点数を稼げるため強電の実務経験のある人には意外と楽に
 取れたりもするようです。
84897,98,99:2005/10/19(水) 01:05:00
e)法規の条文を覚えるのは、試験日近くになってからのが忘れなくてよいです。
 (とは言ってもある程度時間的余裕を持って着手したいところ)

f)過去問中心の勉強はある程度実力がある場合にだけ有効と思え。
 実力がないのに苦手科目のテキストを通読しない人は基礎がないので、過去問を解いても
 非体系的かつ断片的な知識しか身に付かない。このような状況をだらだらと続けると、
 科目別合格の有効期間内に苦手科目に合格できず科目別合格が取り消しになって、何度も
 受験を繰り返すことになる。

g)しかし、過去問を解かずに電験三種に受かることは絶対にありません。
 基礎だけでは応用力が付きません。過去問を大量に解けば応用力が付きます。
 f)と同じことを言いますが、基礎がない状態で過去問を解いても応用力は付きません。

h)平成8年〜平成13年の電験三種は問題のレベルが非常に低下していました。
 この時期の問題は基本的な公式を暗記して、試験問題に合った公式を当てて解くだけで合格しました。
 平成15年以降の電験三種は公式の暗記は当然としてさらに応用力と+αの知識が必要です。

i)受験日までに全4科目の勉強が終われるようにしましょう。
 最初から科目別合格を狙うと、科目別合格制度の罠に入ります。
 科目別合格制度は3年で合格できる人には楽な制度ですが、3年で合格できない人には
 科目別合格と科目別合格取り消しを永久に続ける無限ループが待っています。

j)平日全く勉強しないで週末にのみ10時間よりも、毎日1〜2時間の方が大事です。
 毎日どんな事があっても勉強が出来る環境をいかに持続させる事が出来るかどうかだと思います。
849名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 01:15:20
電験の勉強始めてかれこれ2ヶ月
未だに直流回路や抵抗のところが覚えられない俺に来年の合格は可能か?
ただし毎日2時間は勉強を続ける事ができるカメさん根性だけはある!
850名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 01:21:13
>>849
理論がこなせないと始まらないので時間がかかっても
マスターしないとね。
851名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 01:51:37
>>849
2ヶ月やってそれじゃ今からでも厳しいよ
852名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 02:09:35
>>849
たった2ヶ月じゃそんなものだろ?
1年・2年・・・・・と勉強しなきゃ自分のものにはならんな。
853名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 02:13:04
849がどのレベルから始めたかどうかによるでしょ
全く知識がなかったらそんなものかな?
854849:2005/10/19(水) 03:05:14
一応2種電工持ちの理論ド素人です
温かい励ましありがとうございます
基本が大事と自分に言い聞かせカメさん根性でがんばりマッスル!
855名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 03:26:16
2種電工ってそんなんで受かるの?
856名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 03:28:36
釣りだと思われ
857名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 03:54:32
>>855
よくわからんが、宅建よりは難しい
858名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 06:05:29
お前らおはようございまーす
859名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 06:43:18
>>846

激しく乙
860名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 06:49:27
どの科目の学習にも言えると思うが、あまり几帳面に完璧な理解を求めると
挫折し易い。本試験でほとんどの人が解けないようなレベルの問題を、初心者
ゆえ分からず理解しなくてはと無駄な時間を費やすことも多い。
まず理論からじっくりやろうとするのは良いが、例題プラスアルファあたりで
2まわりぐらいやって全体像を把握すると良いと思う。

861名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 09:34:57
>>860
同感。

最初っから理解しようとすると苦しむ。
最初はある程度暗記気味でもよい。
わからんでも2周も3周もしていったらちょっとずつ理解してくる。
積み重ねが大切。
862名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 09:35:54
>855
高卒(電気科)以上で学科はずっと免除
学科を受けたところで厨房で理解できる程度
実技があって難しいというが実技の合格率は50〜60%
どちらかというと落ちるほうが恥ずかしい
まあ、そんなんで受かる試験だ
863名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 12:49:28
テキスト1周に要する時間は?
864名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 17:32:36
>>863
馬鹿で怠惰な俺は3ヶ月要した
865名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 17:54:54
完全攻略で2ヶ月
866ロボダッチ:2005/10/19(水) 18:01:09
電気の完全な素人ですが、どうしても一年で試験に受からなければ
ならなくなりました、相当難しい試験なようですね。
来年受かることができるかわかりませんが、なんとしても通らない
といけなくなったので、がんばりぬいてみます。
867R+jX:2005/10/19(水) 18:19:24
ひょっとして、文系かもしれない
素人さんには、「これだけ」シリーズがお奨めだぞ。

理論  2ヶ月
電力1.5ヶ月
機械  3ヶ月
法規0.8ヶ月

じっくりやったら、あとは過去問をトコトン解く。
新傾向の問題が出ようともビビルな!
答えは自分のなかに必ず「ある」
868名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 18:27:50
公立の教育機関である高校とか高専の受験者は
D書院をあまり使ってない気がするのは気のせいか?
869ロボダッチ:2005/10/19(水) 19:46:54
867>>
これだけシリーズがいいんですかね、まず図書館で電気の基礎本でも読んで
みようかな。
定時に終わる仕事ですので、モリモリ勉強して一回で取らないとマズイこと
になりそうです。
870名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 20:34:36
で、一回で取れないとどうなるんだい?
871名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 20:35:43
左遷
872名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 20:53:25
とにかくわかり易いのがいい 工業高校の教科書でいいものないの
873名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 20:56:39
関東地方の人
大丈夫でしたか?
874ロボダッチ:2005/10/19(水) 21:12:06
一回で取れないとリストラです。
明日は本屋に調べに行ってきます。
人生掛かってるので必死でやります。

ではまた
875名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 21:14:23
相手の能力と自分の能力を混同してるよ
機械が得意なのはあなたであってママは天性の機械オンチ。
全員死亡決まりですね・・・
それか勝手に実家の電気やでもつぐことになっててどのみち死ぬのか。

876名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 21:16:44
>>874
そんな会社辞めちまえよ・・・どうせ冬のボーナスも3ヶ月以下なんだろ?
877名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 21:56:17
>>840の質問どなたかお願いします
878名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 22:05:28
840があぼーんになってる件について
879名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 22:44:32
完全攻略はあまり良いとは思わなかった。
理由としては機械は簡単なのに電力は無駄に難しいといった
感じでバランスが悪く感じたから。
上でも言われてるけど同じ作者でも完全演習の方がいい。
880名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 05:01:21
>>877
半年ROMってろ!
881R+jX:2005/10/20(木) 17:22:50
ロポダッチ、ちょと懐かすぃな。
882名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 18:12:31
絵とき理論完全にマスターしようとおもってるんだけど、
実際のところ絵とき理論はどうよ?
今までいいって言われたけど、
今年の試験みたいなのにも対応できるのか??
経験者、おしえてくれ。
883名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 18:29:49
>>882
今年の過去問を解いてみて、半分以上解けるのだったら必要ない。
ハッキリ言って入門書から合格レベルまでを網羅する本はない。
「今年の試験みたいなのにも対応」と書くと難しい本を薦められるだけ。
884名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 19:08:58
>>882
絵ときシリーズは上級者向けだよ。
俺なんて今見ても二種電工の絵ときシリーズ理解できないしw
885名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 21:34:17
実戦攻略4巻で合格したが、この実戦攻略は人気がないみたいだな。
886名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 22:40:10
>>882
二種スレに、以前このスレにいて合格した「もっさい氏」の
三種合格秘話があるぜ。参考になるかもしれないぜ。彼もΩ派だったらしいからね。
887名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 23:58:38
もっさいって、ピリオド?
もう過去の人だろ。
おれも来年は合格して、このスレッド卒業して過去の人になりたい。(-_-;)
888名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 00:13:07
>>840
デラべっぴんorアップル通信がおすすめ

Don’tでもいいよ。
889名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 00:32:21
リアルで俺が使った参考書

電気書院ビデオ 全120本
これだけシリーズ 全4巻
電気計算 4年分
絵とき機械
機械科目の制覇
書院直前予想問題集 3冊
完全攻略
電技
機械 過去問15年分
よくわかる電気数学

その他思い出せないくらい買った。
役に立ったのは
これだけシリーズ 特に理論
機械科目の制覇 
電技
完全攻略
ビデオの一部 
電技

くらいかな。
ちなみに電工2種、1種は過去問オンリーで一発で受かった。
電工とは次元の違う難しさですた。
叩いてもいいがマジ話です。
890名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 00:47:23
>889
全部使ったんか?
それとも買っただけで満足するタイプ?
891名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 00:47:34
>>889
出版社のカモになってるw
892名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 00:48:52
数十万円か。
おれは5000円で済んだ
893名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 00:50:35
電気主任技術者って英語にすると適当な名称ってある?
894名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 01:05:16
king of neet

無職が暇を持て余して取る資格ってこったwww
895名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 01:08:30
>>894
取れるだけスゴイと思う。
その熱意があればニート脱出できそうなものだけど。
そういう問題ではないかも知れんが。
896R+jX:2005/10/21(金) 05:52:24
どんなもんでも、キングと名が付きゃカコイイ!ぜ。
897名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 09:48:26
電験二種取得、電工一種筆記試験完全解答。

実技で二年連続で 

 落 ち た

俺は電気の道に向いてないのか・・・・・
898名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 10:24:44
不器用なヤツは工事に関わらないこと!w
で、なんでココにネタを書き込んでるの?
899名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 12:38:10
>885
おれも実践攻略の機械と法規を使って合格した。
900名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 15:55:19
今年初受験で理論・電力・法規を合格した。
機械は今からぼちぼち勉強しようと思うのだが、知識はゼロ。
きっちり理解するには工業高校の教科書からやったほうがよろしいか?
901名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 16:04:05
>>900
このスレは機械受験に関して結構議論されてるから読み返した方がいいよ。
902R+jX:2005/10/21(金) 17:32:33
>>897
俺は、実技の方が得意だけどね。シーケンサー大好き。
現場でよく、配線いじってるけどね。(工場勤務)
壊すほうが多いが…(汗

電験は、「理論」とか抽象的でよくワカラン??

1種電工の試験のときも、複線図なんて書かなかった。
ブレーカ、端子台など繋ぐケーブルがハッキリしてるやつから
どんどん組んでいった。

2種電工の実技練習で、最速は11分弱。
1種電工の実技練習で、最速は18分だった。

でも、電験2種取れるやつは、ハッキリ
「頭が良い!」と思うぜ。俺にないものを、アンタ持ってるんだ。
自信持てよ!
903名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 18:28:15
>>901
ありがと。読み返してみます。
904名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 19:47:20
すごいな、U種かよ。
おれじゃ、絶対受からんなw V種でさえ3年かかった。
905名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 20:23:27
>>898
この資格取っても新卒で大手に就職する以外は
現場で生きていくしかないと思われ
906名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 20:25:34
>>868の鋭い指摘が華麗にスルーされている件について
907名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 21:10:24
>>906
気のせいだろ。
908名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 21:29:57
病は気から
909名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 21:48:29
電気の気?
910名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 22:04:19
天気、いや・・・呑気の・・・w
911名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 22:16:40
気のせい
樹の精
森の精
912ロボダッチ:2005/10/21(金) 22:43:12
図書館で電気の基礎本みたいなのを借りてきました。
まずはここからスタートです!
来年の八月までみなさんよろしくお願いします。
今の職場はボーナスも一ヶ月くらいしか出ないし、給料も
安いですが、人間関係が最高なので辞めたくないのです。
辞めてもいくとこないしね・・・

では死ぬ気でがんばります!!
913名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 23:20:30
>>912
ガンガッテください。
分からないところには、それ程気を使わずガンガン前に進んでいく方が良いと
思います。細かいところを気にしだすと3種といえども泥沼にはまり、挫折
しかねないので、気をつけてください。
914名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 02:12:10
今年で5年目の受験でした。
徐々に点数が上がっていく実感があり今年は全部
合格するつもりでしたが・・・理論と法規が駄目でした。
来年は2科目絶対合格するぞー----
日本電気技術者振興会の通信教育を受けたのですが、
内容的に60点取るためのビデオ講座と教科書がそれぞれ
一冊ずつあるという具合でこれでいいのかなと
思いつつ受験日になってしまいます。
仕事しながら勉強はつらいですね。長文すみません
915名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 02:38:15
7年ほど前になるがまぐれで電験3種受かってしまったので
あとから必死になって知識を補った経験がある
916名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 02:45:21
外人相手に自己紹介するときの電気主任技術者の適当な英訳をしりたいのですが
Electric Power Administratorとかで意味通じますかね?それともKing Of Neetの方がいいですか?
917名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 02:49:28
power electrical engineer
918名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 02:52:17
恋愛工事士4級落ちた
919名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 04:06:01
>>918
おれなんか受験資格さえないよ
920名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 04:17:50
>>918
管工事士
921名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 04:33:24
童貞主任技術者1種持ってますが
922名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 07:32:26
おまんこおはようございます。
923名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 09:13:29
おはようございまんこ
924名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 09:44:44
免状交付手数料の払い込みは払込機でもOK?

平日窓口に行く時間が無いのだが。
925名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 09:57:32
>>924
メールか電話した方がいいよ。
926名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 10:01:59
俺は「福本式」でやってるぞ。
927名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 10:17:23
福本フォ〜!
928924:2005/10/22(土) 10:21:30
試験センターのHP覗いてみたが、やっぱりダメっぽい。

払込のためだけに会社休むのか・・・。
929名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 10:25:28
>>928
会社なら友達とか総務に頼むとか。
昼休み1時間でもダメか?
バレたくないのならしょうがないけど。
930名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 10:36:00
Electrical Chief Engineer Type V
931924:2005/10/22(土) 10:46:18
>>928
職場から郵便局も銀行も遠いので
昼休み1時間では戻ってこれない。

しょうがないから平日休み取ることにします。
理由説明するのがめんどいけど。
932R+jX:2005/10/22(土) 13:17:45
俺が振込んじゃろうか?
フッフフフ
933高一:2005/10/22(土) 13:41:10
僕は高一なんですが、電験三種を受けようと勉強してます!
今テキストを買って勉強をしてるんですが、テキストの解き方は難しすぎて、頭に入らないです。
学校の先生に教えて貰ったやり方の方が簡単で、いいです!
思うんですが、電験三種のテキストはある程度基本的な電気の勉強が出来た大人のためにあるような気がします。
テキストを見て独学で、やるのは高校の知識では無理だと先生に言われました!
これだったら過去問を買って勉強する方がいいような気がします。
どうなんでしょうか?長文すいません
934名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 13:52:21
>>933

中一なら、それもいいだろう。
高一なら、まぁ、彼女を作る方が先だな。
935名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 14:45:47
ンダ
936名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 14:46:57
>>933
大学受験の勉強をしろ
話はそれからだ
937名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 14:52:23
オナニーな一日二回までと決めています。
938933です:2005/10/22(土) 14:54:31
僕が行ってる高校は工業高校なので、電験三種の勉強をしてるんですが。
939名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 14:54:42
>>936
んだ、んだ
940名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 14:55:56
>>938
ソーカ、ソーカ
んじゃ、彼女と三種両方ガンガレw
941名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 15:02:05
ニンジン(彼女のカラダ)ぶらさげてれば1年位がんばれる
942933です:2005/10/22(土) 15:28:33
そうですね〜(笑)!
やっぱり彼女がいた方が、なんでも頑張れますよね!
今彼女いないんでガンガリマス!
アドバイスありがと〜(^O^)
943名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 16:04:43
福本センセて電験1種持ちなの?
944名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 16:12:21
妻子餅のような希ガス。
945名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 16:33:17
持ってないとビデオのうたい文句の説得力が・・・
946名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 16:35:40
業界のカリスマは、無免許と相場が決まってますが.....
.....持ってたら書くよね。(1種以外は書けないかな
947名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 16:37:09
1種もってるらしよ
948名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 16:39:24
別にいーんでねーの?一種なんて持ってなくても。
あくまでも『三種』の講釈なんだからさ。
それよりも胡散くせーのが一番問題。
949名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 17:05:22
「電験一種合格」は最高の売り文句だろ。
950名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 18:32:45
オナニー 一日二回までを守れないものですが
質問です。

福本式ビデオ
公式ビデオは持っているのでつが
計算ビデオってどんな感じでつか?
まさに計算するそのまんまだとは思うでつが
レヴュー
教えてエロい人!!!
951名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 18:46:56
そろそろ次スレ立てるよん
>>4は新しい846-848に入れ替えておきます。

しばらくお待ちを・・・
952名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 19:25:58
次スレ立てました。

第三種電気主任技術者スレ Part21
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1129976270/
953名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 19:30:22
>>952
ご苦労様ですた
954名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 19:49:50
Part21 のテンプレは、なかなかの大作ですね。
955名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 20:01:24
高2ですけど、今は電験の勉強を必死でやって専門学校に進むんだほうが将来は明るいと言われました
去年は全滅しました 今年は電力が受かってました
956名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 20:10:47
大学進学を棒に振るくらいなら電験の勉強なんて止めといた方よかったんじゃ・・・
学生で取るなら高二だな。高三で取っても無意味。
957名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 20:32:17
>>956
大学に行けない奴が受かる資格ではない
とにかく電験はやめて大学受験をするべし
958名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 20:34:52
>>954
電験を語り尽くすにはあれでも足りないかと
959名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 20:50:23
>>959
それではキリがない
Good job! ごくろうさん1

今日のロッテ-阪神は今、霧で中断w
960名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 20:52:07
ああちくしょーーーーー人生やり直してええええええええええええ
961名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 20:52:25
>>959
自分にレスしてまつねw
962名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 20:58:48
>>950
韓国式マッサージは気持ちよかったです。
963名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 21:07:07
>>955
どうしても高校を出てすぐに就職しなければいけない理由があるのでない限り、
今は大学受験を目指した方が後々後悔しないと思う。
964名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 21:07:16
工房共へ
試験の難易度
帝大2次>>>>センター>電験
将来の安定性
帝大卒>>>>駅弁卒>>>>>>>>>>>>高卒電験
そういうことだから若い君たちは
まずは大学を目指したほうが賢明です。
965名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 21:10:06
資格は大学を出ている人じゃないと効果がないことも多いよ
966名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 21:15:30
大卒自体が資格みたいなもんだからな・・・
しかも、潰しが利く。
967名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 21:17:50
若い人には、目先の資格取得より、もっと将来を見越して、英語、数学、物理など
の基礎学力の勉強をしっかりやってもらいたい。
工業高校だと電験3種の合格者を増やすのが、その学校のピーアールになるので
先生たちにいろいろ言われるかもしれないが、大切なのは君たちの人生なんだから。
968名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 21:33:00
用があって工業高校いったことあるんだけど垂れ幕とか張り紙が凄いよ
電気工事士合格の 電験はみなかった気がするけど・・・
俺が生徒だったら毎日相当なプレッシャーをうけるよ
969名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 21:46:42
>968
今年大阪で受験した時なんだけど、鳥取県の工業高校からマイクロバスが来てた。

学校から集団受験っか! って感心してた。
970名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 22:19:05
>>969
広島の会場には、島根県の工業高校のマイクロバスがきてるよ、
山陰地方は受験するのも大変なんだよ、でもこういう風に資格
試験受けにくるってなんか、いいよね。頑張れよって思っちゃい
ました
971名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 23:02:18
>>967
基礎学力を認めてもらうには良い大学に入る必要があるかと。
高卒でどうしても働かないといけない人なら止めはしないが、
電験よりも大学の方が遥かに大事。
972名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 23:06:06
>>964
センター試験をそこに入れるのは意味がないかとw
どの大学を受けるかどうかで必要な点数が違うんだよ

高卒電験が駅弁より下なのは同意。
というか日東駒専よりも下の扱いになる。
もちろん、日東駒専の工学部の学生でも電験を取れる奴がほんの一部なのは分かっている。
しかし、高卒が資格で大卒を上回ることはできないと思った方がよい。
973名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 23:32:32
確かに、高校で3種を狙うより大学を目指した方が良いというのは
説得力があるが、工業高校に在学して資格取得に燃えている人たち
にそう断言してしまうのは、ちょっと酷なような気がする。
974名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 23:45:50
>>973
後で気がつくよりは良い
975名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 23:51:20
>>955 の高2君は、その後のスレの展開を見て、戸惑ってるんじゃないだろうか。
976名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 23:53:10
電験受かる力があれば推薦でそこそこの大学にいけるんじゃないの?
977名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 23:57:31
地方のちゃんとした公立の工業高校と都会の落ちこぼれ工業高校とは
きっとぜんぜん違うんだろうな
978名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:03:43
>>975
955は高校二年で科目別合格すらしていないからこのままでは
高校在学中に取るのは難しい
大学受験をするべきだ
979名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:08:46
>>976-977
電験三種に合格できた高卒の実力は日東駒専の上位クラスだろう。
あるいは関関同立の下位よりは上。
それは分かっているが世間は認めてくれない。
それは日本が病的な文系社会だからだ。
しかし、我々は現実につきあわざるを得ない。
980名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:14:09
日東駒専ってのがわからん。
変な名前の学校だな。
981名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:20:13
日大 東洋 駒澤 専修
982名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:34:58
JAR 上智青山立教
983名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:38:19
機械科目でいい高校教科書はないか
984名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:39:24
高専や専門でもいいんじゃないか?
高専はもちろん、最近では資格もってる専門生は無能大卒より企業の評価が高いのは事実だし
985名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:41:48
>>979
確かに学歴は文系だけにしてほしいところだ。
昔は工業高校の優秀な奴は採用され、大卒の無能は採用されなかった。
今の企業は何を考えているのやら
986R+jX:2005/10/23(日) 00:49:12
>>985
俺は逆な印象があるんだが…

昔は、無能な大卒でも「大卒」ということで採用したが、
現在は、工業高校の優秀なヤツのほうが重宝がられる。
教育に時間をかけなくて済むからね。

ウチの工場だけ?
987名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:50:26
>>986
昔って言っても30年以上昔だよ
藻前の言っている昔はバブル時代のことかね?
そんなのは昔でもなんでもない
988名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 01:16:01
>>985
高度成長期の日本ですね
989名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 01:31:34
ゴスロリ
ゴシックアンドロリータ
990名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 01:55:13
要は確率の問題
よっぽど優秀でない限り、
人事だっていきなり初対面で能力を見抜くことは出来ない。
高学歴のほうがあたりを引き当てる確率は高い。
普通は当たりが多いほうを選ぶだろう?
991名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 02:01:07
>>988
高度成長期の日本は、高卒・専門・大学からそれぞれ優秀な人を採用していた。

>>990
面接の手間が省けるからな
992名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 02:08:41
>>984-986
「無能な大卒」って・・・
何で高校や専門卒は底辺と比べたがるんだ?
もっと上を見ることが出来ない時点で、
専門トップクラスは帝大のケツより下。
まだ高校2年生ならしっかり勉強すれば、
帝大のどこかには入れるから、そっちを狙うべき。
993名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 02:18:05
「学費がないので高校を出たらすぐに就職しないといけない」という人以外は、
電験の勉強なんてせずに大学の受験勉強をするべき。
電験は大学生や大人が受ける試験。
994名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 04:22:25
合格したのですが、申請の期限ってないのでしょうか?
仕事が忙しくて市役所や郵便局行けない・・・
995名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 06:23:13
別にないけど、推奨受付期間外では交付が遅くなるだけ。
996名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 06:52:59
工業高校って実習とかあって大学受験するのはハンデ多いよね
997名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 07:15:38
>>994
オラも来年はこんなことで悩みたい
998名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 08:15:27
>>996
工業高校てのは、大学進学を主な目的としているのでは、なく

卒業したら、食いはぐれのないような工業的な技術を、身につける学校だと思う。

スポーツ関連で、入学するやつもおおいが。
999名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 08:16:39
スリーナイン。
1000名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 08:17:21
1000いただきました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。