第3種電気主任技術者スレ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
統一スレとは違い、ここでは勉強方法や参考書選びの道標として活用しましょう。

前スレ http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1083512665/
part3 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1077537005/
part2 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1067778151/
Part1 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1036362871/
関連情報等は>>2近辺

資格とってからの話題・質問等は電験総合スレへ。
学歴厨、求人クレクレは「逝ってよし」。見た人も放置してください。
自称2種持ちが煽りに来ますがこちらも放置汁

試験日は8/22(日) 理論は朝9:00〜の予定です。
2名無し検定1級さん:04/06/17 19:25
関連リンク

電気技術者試験センター:http://www.shiken.or.jp/
電気書院問題集:http://www.denkishoin.co.jp/book/den3_index.html
オーム社問題集:http://ssl.ohmsha.co.jp/data/books/list/2g.htm

★よくわかる電験3種 (オーム社)
 入門用に最適。だがこれ一冊では厳しいとの声も。
 A問題中心なのでこれで良く分からなかったらダメポ

★電験三種 完全攻略(オーム社)
★すぐ解ける電験3種(オーム社)
 両方とも、四教科分載っています。すぐ解けるより完全攻略の方が難度高し、
 2年前は、すぐ解けるが、評判よく
 去年は完全攻略の方が評判イイ!!
 最後のまとめに便利。

★「これだけ」シリーズ(電気書院)
 各科目1冊ずつ計4冊。初心者にも分かりやすく絵等を
 交え解説してあるが、値段が高い(これだけ機械は5400円)
 解説が多く問題は少なめ。

★福本センセのビデオ(電気書院)
 賛否両論だが、このスレ的にはあまりお勧め出来ない
 ただ、初心者にわかりやすい説明なので、ビデオ見る時間があればおすすめ

★月刊誌「電気計算」など
 将来、電験3種から、2種、1種、電気管理士と目指す人におすすめ

3名無し検定1級さん:04/06/17 19:34
薄給群がる糞スレで3GETだぜ!
4前スレの1:04/06/17 19:42
あれほどスレタイを戻せと言ったのに
それに、「受験スレ」だYO!
5part2,3,5の>>1:04/06/17 19:46
>>前スレ>>1

どの辺で?
6名無し検定1級さん:04/06/17 19:52
どーでもいいじゃん。ささ勉強勉強。
7 ◆GW9deNKeN. :04/06/17 23:35
トッリプに電験でたー
合格間違いないよね?
8名無し検定1級さん:04/06/17 23:37
>>7
ちなみにトリップ、勘違いミスで不合格
9名無し検定1級さん:04/06/18 06:36
あと65日
10名無し検定1級さん:04/06/18 09:25
昨年度の試験日から、300日経過!
11名無し検定1級さん:04/06/18 19:37
>>10
そしてお前はまた落ちるwwww
12名無し検定1級さん:04/06/18 21:02
>>11
電験スレでは高調波は3次までwww
13名無し検定1級さん:04/06/18 21:43
>>11
自己レス乙wwww
14名無し検定1級さん:04/06/18 22:04
>>12
ぜんぜん面白くない
15名無し検定1級さん:04/06/18 22:52
「電験第3種スイスイわかる 理論」(電気書院)

スイスイいかないのは、ボクの脳が悪いのか?


16名無し検定1級さん:04/06/19 08:13
理論の文章問題はどこを勉強すればいいの?
17名無し検定1級さん:04/06/19 11:38
>>16
・計器
・半導体
18名無し検定1級さん:04/06/19 15:47
皆過去問過去問って言うけど、本当に過去問だけで合格できるのか?
毎年の問題を眺めていると1部の科目を除いて一回出た問題は
2度と出ていないような気がするのだが・・・

過去問だけで受かる人ってのは頭良いんだろうな・・・。
19名無し検定1級さん:04/06/19 16:46
>>18
頭が良いのではなくて電気計算の頭ができているだけ。
頭が良いから電験に受かるわけではありません。

しかし、電気科出身でないと苦しいよね。
20名無し検定1級さん:04/06/19 18:23
電験まで、あと64日。
21名無し検定1級さん:04/06/19 18:58
>>18-19
たしかに電気科じゃないと苦しい

過去問だけでできる、というのは
「参考書の勉強だけじゃ受からないよ」の言い替えなのであって
(1)過去問をやる
(2)誤答して、解説を読みながら理解
(3)2周目もしくは3周目で解き方を覚えてしまう
ができるレベルじゃないとムリ

つまり過去問の解説が読み解ける力がある、という前提でしゃべってるわけさ
2216:04/06/19 19:08
14年機械、15年電力に合格しました。
勉強方法は、過去問を理解することを心がけました。
その年の難易度にもよるけど、過去問は大事だと思います。
14、15年とも理論、法規には落ちました。(自己採点で両方55点)
今年は何とかしないと、又機械を始めから勉強しなければならない。
ちなみに私は高校(普通科、3流校)卒です。
23名無し検定1級さん:04/06/19 19:34
>>22
過去問やったとか関係ないじゃん。落ちてんだから。
過去問以外やったら受かるかもよ?(ワラ
24名無し検定1級さん:04/06/19 19:36
やっぱり、似たような人もいるもんだね。
1年目、電力・法規 合格。去年、機械70点で合格。
理論60点で合格・・・・と思ったら、55点で不合格。
インタネットの解答速報、去年ミスがあったでしょ。
翌日、訂正された解答を見て、一気に天国から地獄落ち。
今年は、なんとか決めたいよ。
2521:04/06/19 19:52
>>22>>24には聞くべき点がある。
すなわち、過去問絨毯爆撃であれば50点まではとれるんだ。

あと1問、小問でいえばあと2問とるのが、実は実力の部分であり、
この資格を持ってるひと>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>いつまでもとれないひと
つまり「ほんとうに主任技術者としてのスキルがないと越えられない壁」なのさ

「おしい」とか「来年こそ」と言うけど、この壁がけっこうやっかい。
去年ちゃんと勉強したのに、30点しかとれなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・ ってひとでも
過去問を繰り返すことで30〜40点は容易に積み上げられる。
しかし過去問だけで50点とっちゃったひとは、あと10点がとれない。なぜなら
「順番が逆だから」&「最初からやり直しだから」
26名無し検定1級さん:04/06/19 21:09
>>21
おお!何か激しく同意。
過去問何回か回して「もう大丈夫」と思い類似問題ベースにした
模擬試験、何回やっても40,50点しか取れない事有った。
壁を感じたよ。漏れの場合参考書を1から読み直して細かいところ
チェックしながらやり直した。結局その科目は8割取れたけどね。


27名無し検定1級さん:04/06/19 21:47
19です。
それいけ設備マンとかいうHPの人の考え方は基本的に間違っていますね。
この人は2種も合格してるみたいですが順番が全く逆ですよ。
過去問を何度も何度も解いて手にすり込むんだとか?
初心者を惑わすようなHPは閉めて欲しいものです。
28名無し検定1級さん:04/06/19 22:01
>>27
この人は頭良いんだよ。
2921:04/06/19 23:55
>>27
2種はちょっと違うんだ。特に二次。
3種スレだから書かなかったんだけど、ちょっとだけ披露すると…

2種二次の試験って、いつも時間がない。これは試験にいったひと全員の一致した意見。
「ちょうど時間が足りないように試験が設計されている」と断言するひとも。
そんな試験を突破するにはどうするか?
6問中選択する4問を全部考えてるようではダメ。
過去問をしつこく解いて、問題を開いたとたん書けるようにしてないと。
(記述だからナ)

中には教科書まんまとか、3種で出るような問題も。
ただし穴埋めじゃないので、全部自分で書く。式展開も答案用紙に書く。
過去問でフォローできる問題や3種で出るような問題は、イッキに書き上げて
残りの「考えないと解けない問題」に時間を振り分けないとダメ
だいたい電力・管理の4問中2問に多く振り分けられないと、アウト。

つまり、3種の五択で間違えて、6割とれないような香具師ではおよびじゃないわけですよ。
「3種で出るような問題」は、確実に(テキスト本の記述がそのまま丸写しできるぐらいに)
「身体のなかにしみこませて」おいて、得点源にするくらいでないとダメなのですよ。
そして2種二次にも5割の壁がある。
(1)は計算問題。短絡電流を計算させる
(2)はそれを踏まえて「あなたならどういう対策をするか?」
あなたならどうする?とか試験で聞かれても、ねぇwww

>>27さんの行ってるHPの管理人は、2種二次では正しいです。
なぜなら、出ると予想がつきそうな問題は身体に染み込んでないと、時間がなくなるから。
→「考えて解く問題」には手も足も出なくなるから。
3種ではそれほどの精度いらないと思う。5択といっても2択だしw
30名無し検定1級さん:04/06/20 09:03
>>29
>3種ではそれほどの精度いらないと思う。5択といっても2択だしw



詳細キボン
31名無し検定1級さん:04/06/20 12:45
諸先輩の皆さま、今日から勉強します。

今年は、理論と法規の合格目指します!

よい、参考書兼問題集ありますか?

電工1種は昨年筆記は94点で合格しますた。
そういうレベルです。

御教示お長居します。<m(__)m>
32名無し検定1級さん:04/06/20 15:21
>>31
3種舐めてんだろ?
33名無し検定1級さん:04/06/20 15:29
>31
ωが最高です。
34名無し検定1級さん:04/06/20 16:18
>>30
それが判れば合格できるよ。
3521:04/06/20 17:16
>>30
勉強が進んでくると、
(1)あきらかに×だとおもう2つ
(2)なんとなく?なひとつ
(3)どうやら◎だけど、どうにも絞れない2つ
に分かれるようになります。

(1)を振り落とせないようじゃ、「基礎体力不足」。参考書からやり直しです。
電気に対する基礎体力があれば(1)が抜けて3択に見えますが、
反復練習(過去問つぶし)で(2)も落とせるようになります。

問題なのは、「残りふたつになってから」なのです。
36名無し検定1級さん:04/06/20 19:11
>>21
つーか迷うか?出て来た答えは1個しかなく、それを選ぶだけだろ?
問題解きながら「あきらかに×(ry」なんて考えてるの?
文章問題の事言ってるのか?
37名無しさん@引く手あまた:04/06/20 19:18
>>36
いや、計算問題でもちょっと間違えると間違った答えと
同じ数字が出てくることはよくある。
計算した結果、選択肢にない数字が出たら誰でも計算が
おかしいと気づくが、ちょっとした公式の間違いで
計算すると、
あまりに数字がぴったりなので完答と勘違いさせる
ワナが潜んでる。
38名無し検定1級さん:04/06/20 19:32
>>37
そういう意味では電験の選択肢ってよくできてるよな。
39名無し募集中。。。:04/06/20 19:44
どこに書いて良いかわからないからここに質問良いですか?

グローランプの必要な蛍光灯が有るんですが急に点かなくなりました
ところがグローランプ外すと点灯するんです
グローも蛍光灯も新品付けてみても同じ現象です
蛍光灯とグローの組み合わせも確認したけど間違いないです

安定機に問題あるとこんな現象になりますか?
40名無し検定1級さん:04/06/20 20:30
試験日まであと63日
41名無し検定1級さん:04/06/20 21:01
>>39 不思議発見!だね。
グローを愚弄しちゃいかん。
キック電圧が不足してるんかな。
たぶん安定器じゃないの?
4221:04/06/20 21:10
>>36
まぁ文章問題の話だけど、計算問題もそうだよ。
>>37氏がちょっと触れてるけど、計算間違いをひっかけてるのもある
逆にあからさまに桁があってないとか、±の取り合いとかで、
「これひっかけだろ」って見える場合あるから

計算問題の場合、答えの選択肢から逆算する、って大技もあるぞw
43名無し検定1級さん:04/06/20 21:50
19です。
文章問題が実質2〜3択なのは知っていました。
計算問題をやり込むと計算しなくても勘が働いて正解はこれだ!と分かるように
なると聞いたことがあるんだけど本当ですか?
その人は理論など10分で終わっちゃうそうです。(正解率80%)


44名無し検定1級さん:04/06/20 23:29
勘で「正解はこれだ!」とマークする
   ↓
理論10分で終了(゚Д゚)ラクショー
   ↓
試験結果を見る(*´∀`)ドキドキ
   ↓

 _| ̄|○
  
4521:04/06/20 23:48
>>43
そういう域に達する前に受かっちゃったからなぁ

19さんもそうなる前に吉報を得てくださいw
46名無し募集中。。。:04/06/21 00:41
>>41
サンクス
47名無し検定1級さん:04/06/21 12:40
41>>
キック電圧が不足した場合は、足でキックしてみるもひとつの
修理方法ですよ。
48名無し検定1級さん:04/06/21 18:12
電験まで、あと62日。
49名無し検定1級さん:04/06/21 19:30
やっと参考書買ってきたけど、難しいっつか面倒なのは電気以外のところかな。
発電関係とか柱の張力とか。結構広い知識が求められるんでマンドクサ。
50名無し検定1級さん:04/06/21 20:08
今年こそ、大封筒ゲットだ。
エイ、エイ、オウッ。エイッ、エイッ、オウッ!!!
モナー君も、応援してくれたまえ。
51名無し検定1級さん:04/06/21 21:19
実務経験の申請で取りますた。

せいぜいお前ら試験頑張れよ。
52名無し検定1級さん:04/06/21 21:29
>>51
ダサ
53名無し検定1級さん:04/06/21 22:12
質問です。
磁気回路の問題で長方形のコイルを磁束の中で回すと
起電力が生じるって計算問題がありますが、この公式で
e=B・l・v・sinθ ってのがあります(顔に見えるな・・・)

このv(速度)を求めるのに dπ×(N/60)ってのがあって、
dπの部分、これは何を意味してるのか馬鹿なアタイに教えてください。
N/60の部分はrpm→rpsってのは分かるのですが・・・・

よろしくおながいします。 
54名無し検定1級さん:04/06/21 22:14
53ですがdπのdは長方形の磁束を切らない辺の長さです。
55名無し検定1級さん:04/06/21 22:19
dπは円周だろ。
つまりdπx(N/60)は回したときの辺の速度。
5653:04/06/21 22:42
>>55

あ・・・2πr=dπか・・・・なるほ(ry


ありがとうございました_| ̄|○


57名無し検定1級さん:04/06/21 22:54
>>51
ショボ
5851:04/06/21 22:58
まあ、頑張れや。
文句あるなら試験受かってから言えよw

そして5年後は2種。
59名無し検定1級さん:04/06/21 23:00
実務経験てどこでつめますたか?
電気科卒です
>>58
60名無し検定1級さん:04/06/21 23:17
>>51
お前みたいなヤツ、本当に最テー
証の番号見れば無試験交付のヤツか合格して取得したかが分かるから
万が一見る機会があれば笑ってやります。
baka
61名無し検定1級さん:04/06/21 23:21
電験勉強している時間ないんで認定で逃げようと思います
実務経験てどこでつめますたか?
62名無し検定1級さん:04/06/21 23:30
実務経験つむ時間あるなら試験で取った方がええんちゃう?
6351:04/06/21 23:46
>>59
ビルメンやって、常勤してれば取れるだろ。
んで、実務経歴証明書やら組織図やら書いて、提出すればいいんだよ。
>>61
認定だろうが、免状貰えば主任技術者。悪気はないよw
>>62
仕事がビルメンなんで、勤務してれば取れるよ。
64名無し検定1級さん:04/06/21 23:47
>>61
実務認定?経産省まで5回も通える気力あるなら試験で取れよ。

>>51
悪いけど煽りにもなっていない。
「僕は試験で取れませんでした、だから認定で取りました。羨ましい?」
って事なんだけどこのスレ的には低脳晒してるだけなので
来るだけ恥だよ(ワラ
65名無し検定1級さん:04/06/22 00:07
今から「完全攻略」と「完全解答」のみで
理論と法規いけるでしょうか?
6651:04/06/22 00:31
>>61
実務経験の有無は知らんが、漏れは経産省2回行って取れたよ。
実際、試験で取ったところで、現場じゃ大して役に立たないだろうし。
>>64
試験近いんだから勉強しろよw
低脳主任技術者で悪かったな。無免よりはマシだろうが。
67名無し検定1級さん:04/06/22 00:34
>>66
ありがとうございます。
勉強すれば誰でも取れる資格なんで要領のイイ51が一番賢いと思います。
6851:04/06/22 00:41
>>67
電気科卒の特権だからな。
行くなら、自分が勤務しているとこの高圧(又は特高)設備を良く理解
してから行けよ。向こうもある程度知識があるからな。
ループ受電やSNWは特にね。SNWの3要素は必ず聞かれる。
69名無し検定1級さん:04/06/22 00:59
↑ 認定くん
7051:04/06/22 01:02
>>69
そうそう。”認定”の主任技術者ね。無免くん。
71名無し検定1級さん:04/06/22 02:27
>>68
キミがとったのは「認定3種」って別の資格なので、スレ違いでつw
「向こうもある程度知識があるからな」ってハァ?
相手は経産の役人なんですけど…( ゚д゚)ポカーン

ネットワーク受電の話題は、試験めざしてる香具師は誰でも知ってるし、
完答しても5点ですぜ。
72名無し検定1級さん:04/06/22 03:09
>>71
別の資格でも、褒賞金+毎月の資格手当て+昇格だけどなw

あと、認定行くなら、保安規程を熟読しといたほうがいいよ。
特に主任技術者の職務。
73名無し検定1級さん:04/06/22 10:49
認定ごときで天狗になってる痛々しい馬鹿が いるスレはここですか? 2種持ちから言わせて貰うと(略
74名無し検定1級さん:04/06/22 10:51
認定 3 種の人と、実務経験 0 だけど試験で 3 種取った人とでは、
どちらが上だと思われるんだろうか。
他の条件は同じだとして。
75名無し検定1級さん:04/06/22 13:37

前スレ

消化しろ






76名無し検定1級さん:04/06/22 14:58
前スレ

消化しろ
77名無し検定1級さん:04/06/22 15:29
>>74
認定 3 種の人
78名無し検定1級さん:04/06/22 16:47
>>77
あ、やっぱそうなのか・・・

Thx.
79名無し検定1級さん:04/06/22 17:43
無免でもいい。 認定よりは。。 恥ずかし過ぎて死にそ〜〜
外歩くときは 「認定3種」のハチマキして歩け。
80名無し検定1級さん:04/06/22 18:06
社会的に評価されるのは認定なんだよなぁ。悲しいけど。
81名無し検定1級さん:04/06/22 18:22
電験まで、あと2ケ月(61日)。
82名無し検定1級さん:04/06/22 18:52
>>80
社会的には認定の方が上だが、
2ch 的には認定の方が下ってこと?
83名無し検定1級さん:04/06/22 19:02
んなわけねえだろ。
あえて差別するなら
労働需要は認定3種つまり経験者のほうがあるけど
同じ実務経験なら評価は試験組みのほうが高いよ。
84名無し検定1級さん:04/06/22 19:32
なるほど。
85名無し検定1級さん:04/06/22 20:17
>>74
同じ仕事をしてると仮定してか?
なら間違いなく試験組。認定は主任技術者であっても
試験組と比べると( ´,_ゝ`) ってな存在。電験4種扱い。

うちの会社は試験組と認定組が数人ずついるが、認定組は
「え?持ってたの?フーン・・・」って感じかな。試験組は一目置かれるよ。



86名無し検定1級さん:04/06/22 20:19
まぁ、「主任技術者」としての評価は
認定か試験かで分かれるケースはあるけど
世の中の評価は「主任技術者」としてだけじゃないからね。
そういう点を踏まえながら胸を張って受験して欲しいものです。

以上、経産省からのお願いでした。
87名無し検定1級さん:04/06/22 21:03
19です。
よく新聞の求人には「電験3種」と書いてあるけど
認定3種とは書いてないよね。
対象外なのでは?

すんなり4科目合格して、9月からは2種の勉強がしたいね。
目指せ!4科目合計380点!!
88名無し検定1級さん:04/06/22 21:24
ま、3種より上を目指す人は試験で取ったほうが間違いない。

そろそろスレ違いなのでsage
89名無し検定1級さん:04/06/22 22:05
過去問題15年分終了

さて、こらら何しようかのぉ〜
90名無し検定1級さん:04/06/22 22:11
>>72
あの〜
一生懸命「試験行ってる香具師ご苦労さんプゲラ」とか叩いてるつもりかもだけど、
書いてるはじから、恥さらしてるんですけど&みんなあきれてるんですけど

無免であろーが3種もちであろうが、主任技術者の指導の下に仕事してれば
保安規程を熟読してるのは当たり前なんですよ。
認定の面談の前に禿しく暗記したんですか?オツカレ
9190:04/06/22 22:16
そーいや、こないだ「報告規則」変わったな。
もちろん認定クンはご存知のはずだがな。

今年の試験には出ないかもだけど、
来年法規行く香具師/行きそうな香具師wは要チェックだ。
92名無し検定1級さん:04/06/22 22:36
ワシはとりあえず理論やるわ。今年は。
しかし暑うてかなわんわ・・
93名無し検定1級さん:04/06/22 22:48

前スレ

消化しろ














94名無し検定1級さん:04/06/22 22:52
>>93
ガンバレ
95名無し検定1級さん:04/06/23 00:03
>>92
暑さでやられてるようでは電気主任技術者になれないぞ!
停電作業はもっと暑いからな…

いまをさかのぼること6科目時代、会場にクーラーなんてなかったのだ。
8月末に2日間も蒸し風呂のような部屋で受験したわけだが、
問題に答えるとかなんとかいうまえに、脳みそ茹で上がってた!!。
それはたぶん主任技術者としての身体能力も試験に入ってたに違いない!www
9692:04/06/23 00:29
>>95 よっしゃ わかった!
97名無し検定1級さん:04/06/23 00:40
>>95
昔のほうが難しいっていう香具師いるけど、
2日目は半分ぐらいいなかったもんなぁw
合格率っていっても、今とは比べ物にならんよ。いまみんな最後までいるし

といいつつ、漏れも夏の耐久レースに耐え切れず
新制度でとったわけだが(´・ω・`)
98名無し検定1級さん:04/06/23 01:11
理論、法規はオッケ(たぶん)。
電力始めた(やっと)。
99名無し検定1級さん:04/06/23 08:51
まぁ、試験を受けている人間は、認定プッ と言いたいんだろうけど
世の中は、認定=実務経験あり じゃないと相手にもして貰えないな。
100名無し検定1級さん:04/06/23 11:27
他の3科目は合格したのだが理論が分からん・・・・

どうしよう_¶ ̄|○
101名無し検定1級さん:04/06/23 13:21
ご教示お願いします。

誘電起電力の公式 E=4.44kfφNの公式で√3が付く時と付かない時の違いは
どうしてでしょうか?
お願いいたします。
102名無し検定1級さん:04/06/23 16:14
ぐおおおおおおおおおおおおおおお







あと60日
103名無し検定1級さん:04/06/23 18:20
>>101
相でみるか線間で見るかの違いでは?
104名無し検定1級さん:04/06/23 20:26
試験と認定では免状に入る記号で区別しているようだが
できれば紙の色で区別して欲しい。
試験組はモスグリーン色の紙、
認定組はウンコ色の紙がいいなっ。おい。
105名無し検定1級さん:04/06/23 21:03
>>99
半日以上経ってやっと>>104一匹か。
もうちょっと考えれ。
106名無し検定1級さん:04/06/23 21:06
ギャー時間ねー!
ところでおまいら、機械で切るとしたらどれ切る?
・直流機
・誘導機
・同期機
・変圧器
・整流器
・照明
・電動力応用
・電気科学
・ロジック
・自動制御
・BASIC or C
107名無し検定1級さん:04/06/23 21:18
ここはキチガイが多いから下のHPの方が色々教えてくれるよ!!

http://cgi.din.or.jp/~goukaku/index.html
108名無し検定1級さん:04/06/23 21:19
>>106
上4つ以外切ってよし
109名無し検定1級さん:04/06/23 21:32
>>108
上4つだけで6割って厳しくない?
110名無し検定1級さん:04/06/23 22:05
>>105 ← なんだコイツ? 監督かオマエは。 圧着端子でも握ってろ
111名無し検定1級さん:04/06/23 22:20
>>110

プププ・・・・(失笑
112名無し検定1級さん:04/06/23 22:35
受験票はいつ届くのですか?
113名無し検定1級さん:04/06/23 22:36
>>110
×圧着端子
○圧着ペンチ

ブルーカラー必死だな・・・
114110:04/06/24 00:07
>>111
ガラガラの代わりに握ってろと言ったんだよバーカ ノータリンが。
115名無し検定1級さん:04/06/24 00:22
>>114
書けば書くほど侈タタタタ
116名無し検定1級さん:04/06/24 00:27
圧着端子でもしゃぶってろ。
意外とイケル
117名無し検定1級さん:04/06/24 00:42
錫メッキの味がグー
118名無し検定1級さん:04/06/24 00:44
アルミ味もお忘れなく
119名無し検定1級さん:04/06/24 01:46
受験スレなんだから、試験の話をしてくれよ


って、>>1がスレタイに「受験スレ」って入れ忘れたんだった orz
120名無し検定1級さん:04/06/24 07:15
危険物、工担デジ1、の資格で法規の勉強は過去問のみで十分だった。
これ等と3種のレベルは違うが、法規の勉強は過去問のみで十分だろうか?
ちなみに電気書院の技術基準と解釈という本を買ったが範囲広すぎ。
121名無し検定1級さん:04/06/24 08:53
おしい。電技は「とってから使う本」だよ
122名無し検定1級さん:04/06/24 16:39
過去問で90%くらい取れるようになったら
二種の一次の過去問やるのは有効ですか?
123名無し検定1級さん:04/06/24 16:45
今年から機械はプログラム等の情報処理が出ないのですか?
124名無し検定1級さん:04/06/24 17:45
法規難しいなあ。ポイントが絞りきれない。
これ一冊やっとけば6割以上確実に取れるという参考書はありませんか?
125名無し検定1級さん:04/06/24 17:56
>>124
電技

>>123
誰がそんな事言った?

126名無し検定1級さん:04/06/24 18:13
今年から機械はプログラム等の情報処理が出ないのですね?
127名無し検定1級さん:04/06/24 18:14
>>123
今年から機械はプログラム等の情報処理が出ないので?
128名無し検定1級さん:04/06/24 18:19
出ないんだね
129名無し検定1級さん:04/06/24 18:23
>>128
今年から機械はプログラム等の情報処理が出なくなくない?
130名無し検定1級さん:04/06/24 19:26
>>129
国語の教科書必要?
131名無し検定1級さん:04/06/24 19:29
>>130
今時に付いていけてなくない?
132名無し検定1級さん:04/06/24 20:22
大人なんだから、正しい言葉使いましょうよ。
133名無し検定1級さん:04/06/24 20:26
全員大人とは限らんし
全員日本人とは限らん。
ニホンゴムツカシイアルヨ
134名無し検定1級さん:04/06/24 20:29
ttp://www.shiken.or.jp/shiken/shiken_dken2.html
電気機器、パワーエレクトロニクス、電動機応用、照明、電熱、電気化学、電気加工、
自動制御、メカトロニクス並びに電力システムに関する情報伝送及び処理

おまいら、「情報伝送及び処理」ってのは、情報伝送と情報処理って意味ではないのかい??
135名無し検定1級さん:04/06/24 20:51
やっぱり電顕3種むずい

5年以内の合格を目指すぞ!!!
136名無し検定1級さん:04/06/24 22:25
>>135
3年たつと科目合格が切れるけど…いいの?
137名無し検定1級さん:04/06/25 00:37
平成15年度からの電験三種試験問題変更点(平成15年度受験案内より抜粋)
1,試験問題数の変更
  平成15年度から電卓使用を前提として各科目の問題数が次のとおり変更された。
  なお、試験時間は従前とおり。
  ・理論
    A問題
     10→14
    B問題(どちらも選択問題含む)
     2→3
  ・電力
    A問題
     10→14
    B問題(どちらも選択問題無し)
     2→3
  ・機械
    A問題
     10(選択問題含む)→14(選択問題無し)
    B問題(どちらも選択問題含む)
     2→3  
  ・法規 
    A問題
     10(変更無し)
    B問題(どちらも選択問題無し)
     2→3
138名無し検定1級さん:04/06/25 00:38
2,機械科目A問題の「選択問題」の廃止について
  機械科目のうち「電力システムに関する情報伝送及び処理」の問題については
  A問題、B問題とも選択であったが平成15年度からはA問題は必須となる。
  なお、その項目毎の主な内容と出題範囲は次のとおり。
  ・演算回路理論
    2進数、多進数及び2進10進数の変換、加算、減算、乗算、除算
     A問題の出題範囲→基本的なものに限る
     B問題の出題範囲→概要のみ
  ・電子計算機のハードウェア
    数体系、理論回路の基礎、CPUの基本回路、電子計算機の機能と構成、
    マイクロプロセッサの基礎、記憶装置及び演算回路
     A問題の出題範囲→基本的なものに限る
     B問題の出題範囲→概要のみ
  ・電子計算機のソフトウェア
    プログラムの製作手順、OS、アルゴリズムの基礎、プログラム言語、
    プログラム及びデータの保守
     A問題の出題範囲→基本的なものに限る。ただし、プログラミング言語を用いた
                  プログラミングの問題は当面出題しない
     B問題の出題範囲→概要のみ
139名無し検定1級さん:04/06/25 00:38
  ・電子計算機による計測と制御
    データ伝送の基礎、伝送方式、A−D変換、D−A変換、
    入出力のインターフェイスの原理及び設置環境  
     A問題の出題範囲→基本的なものに限る
     B問題の出題範囲→概要のみ
  ・情報伝送
    信号の変調と復調、データ伝送方式の種類と特性、データ通信装置の概要 
     A問題の出題範囲→出題せず
     B問題の出題範囲→出題せず
  ・電力機器への適応の種類
    発電設備等のデータ処理と解析、自動給電設備、事故解析潮流計算等
     A問題の出題範囲→出題せず
     B問題の出題範囲→出題せず
140名無し検定1級さん:04/06/25 09:18
電験まで、あと58日。
141名無し検定1級さん:04/06/25 21:45
>>137-139
著作権侵害
142名無し検定1級さん:04/06/25 22:17
今年の機械A問題にLANに関する事が出そうな悪寒
143名無し検定1級さん:04/06/25 22:34
平成14年度の過去問で
俺の自信がこなごなに砕け散った。
144名無し検定1級さん:04/06/25 22:51
コナゴナさん 一名追加〜
145名無し検定1級さん:04/06/26 01:11
>>143
過去問題はどこにあるんですか?
146名無し検定1級さん:04/06/26 08:18
>>145
本屋
147名無し検定1級さん:04/06/26 14:02
>>144
「コナゴナさん」ってなんか使えそうだ
148名無し検定1級さん:04/06/26 14:09
あと57日か・・・・大丈夫だろうな・・・。
149名無し検定1級さん:04/06/26 19:17
あと57日でコナゴナ…アヒャ
150名無し検定1級さん:04/06/26 19:24
あと57日って、ずいぶん先の話みたいだけど、
試験日に、解答速報がでるから、
実際は、合否、すなわち試験結果を知る日でもある。
57日後は、「合格祭り」で喜べるよう頑張ろう。
151名無し検定1級さん:04/06/26 20:54
age
152名無し検定1級さん:04/06/26 21:34
試験日が待ち遠しいな。
明日でもいいよ。
153名無し検定1級さん:04/06/26 21:43
>>152
勘弁してください。
154名無し検定1級さん:04/06/26 23:28
>>138
これによるとプログラミングとかは選択から必須に変わったのでは??
2進数の問題萌えw
機械で自信がある問題がベーシック、論理回路、2進数しかないのですが(;´Д`)

おいらは今年は高校卒業以来4年後の受験ぽ
科目合格が消えてしまって鬱氏
今の段階で理論は昔100点取っていたから今でも余裕で電力法規はぎりぎり60点で、機械が40点くらい

今、必死に直流機、誘導機、同期機、変圧器の計算問題を解いてる
まずは計算問題をマスターしようかと思うんだけれど公式覚えるのめんどくさいぽ(´・ω・`)
理論みたいに応用で公式でてこないし;;
155電験三十路:04/06/27 00:10
チンピョロスポーン!(一発ギャク)
この前、直前予想問題やってみた
理論、電力、山勘こみで、5割だった
やばいぜ!
機械なんか、3割だぜ!
けっ!とりあえずブーたれながらやってみるYO
156名無し検定1級さん:04/06/27 00:25
>>155
こらミソジ! その一発ギャグのおかげでオームの法則忘れたわっ
157名無し検定1級さん:04/06/27 00:48
>>154
漏れと逆だな(´Д`;)
漏れは理論が全然ダメで、機械、電力なんかは100点取れる自信有るよ。
昨日過去問で模擬試験やったら理論20点・・・・orz
158名無し検定1級さん:04/06/27 00:50
おまえら格好良いな。
ちゃんと勉強やってるんですね。
159名無し検定1級さん:04/06/27 00:56
>>158
上にミソジが居るが俺はヨソジだ。 頑張らんかい。
160名無し検定1級さん:04/06/27 01:08
↓今年の各科目の難易度予想してください
161名無し検定1級さん:04/06/27 01:11
理論:
電力:
機会:
放棄:
162154:04/06/27 01:44
>>157
理論は複素数jとベクトルをしっかり理解しておけばなんとかなるかも
直流の回路網はオウムの法則だけでいけるから確実にとけるかも
あとは電界と磁界は公式が少しあるから厄介のような(´・ω・`)
半導体は捨てませうw
計測の問題は普通に考えれば解けると思います
ちなみにおいらは高2の時に過去問や本番で100点や100点近い点数取っていました
もう一度100点目指そうかな
今の時点で80点逝くけれど

163154:04/06/27 01:45
あと理論は計算ドリルのようにひたすら問題こなせばなんとかなると思いますよ
164名無し検定1級さん:04/06/27 08:07
法規の勉強法を教えてくれ〜〜〜〜
自信が無くて気が狂いそうだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜きょえ〜〜〜〜〜〜〜
165名無し検定1級さん:04/06/27 08:35
>>164
法規ねぇ・・・
こんなん出ないなと切った奴が出やがる。
去年の1問目とか(w
166名無し検定1級さん:04/06/27 08:49
>>164
法規を捨てる気持ちで受験したが四科目中、最高点。
最も時間をさいた機械が不合格で翌年、1科目受験で合格した。
法規の準備は、各自の経験にもよるけど、よく出る計算問題をやって
参考書をさらっと読んでおわり。
試験自体は、国語の試験と思って問題をよく読んで矛盾のないものを
探していけばなんとなく答えが浮かんできたような気がした。
絶対あきらめない、最後まで退出しないで問題を読みこなせば合格できる。
167名無し検定1級さん:04/06/27 08:49
理論: 激ムズ(モレにとっては)
電力: 難(去年が簡単だったので)
機会: 易  
放棄: ('A`)
168名無し検定1級さん:04/06/27 08:56
俺も法規がだめだ。
過去問をやったら、50〜60点を行ったり来たり。
他の科目と同じように、過去問をやればなんとかなるの?
ポイントがつかめない。特にA問題が。

169名無し検定1級さん:04/06/27 10:35
法規を残してるやつの救いは、去年が難しかったので
今年は易化が予想されるところだな。
170名無し検定1級さん:04/06/27 10:43
電験まで、あと56日。
171名無し検定1級さん:04/06/27 12:03
去年の機械は言葉と直流機で轟沈。
残りの機械を今年で掃討します。
172名無し検定1級さん:04/06/27 12:52
>>169
(゚Д゚)・・・

去年の法規は普通に簡単でしたが?
法規は毎年レベルの上下が無い科目だろ?
173名無し検定1級さん:04/06/27 12:59
>>172にとっては簡単だった・・・てだけでは?
174名無し検定1級さん:04/06/27 13:06
法規は計算問題を完璧にする。
んで、確実に覚えれそうな過去問を覚える。
これで50点前後は固い。
あとは運で1,2問正解する。
これで60点以上獲得で合格だ!
175名無し検定1級さん:04/06/27 13:09
>>174
オレもそうするよ。
初受験だけど覚えること大杉。
176名無し検定1級さん:04/06/27 13:23
>>173
そうかぁ????
B問題のQ13以外は全問解けたぞ。

>>174
ハゲドー
計算問題で1問13点は大きい。B問題1問外したとしても26点、あとA問題
14問中5問解けば合格だよ。
177176:04/06/27 13:24
訂正。A問題は1問5点なので7問だな。
178名無し検定1級さん:04/06/27 14:42
最近、自信がついてきたけど本当の実力なのか怖い・・・

↓おまえらもそうだろ?
179名無し検定1級さん:04/06/27 14:45
> 本当の実力なのか怖い・・・

・・・て、あんた、そりゃ自信がないってことだろ・・・
180名無し検定1級さん:04/06/27 17:04
age
181名無し検定1級さん:04/06/27 17:52
ココ見て情報集めたって合格しないぞ?
合格するには勉強するしか方法は無いんだからさ。












と自己レスしてみる
182名無し検定1級さん:04/06/27 18:03
>>178
この時期に自信あるやつは
そうそう居ないだろうねぇ
183名無し検定1級さん:04/06/27 18:33
>>176
お前いつから落ち続けてんだよw
184名無し検定1級さん:04/06/27 20:35
>>183
去年受けて2科目だから1年かな?
人の事より自分の事心配しろよリア工(ワラ
185154:04/06/27 21:22
>>184
点数の計算が昔の方法なんですけれど^^;
昔はB問題が1問15点だったなぁ
あれが解けるかで合否がきまったような
186名無し検定1級さん:04/06/27 21:42
さっき’88年の問題やってみたが、レベルは今と同じくらいで
A問題が1問3点で20問、B問題が1問10点の4問だった。

この点数配分でもやはりB問題が合否の鍵で砂。
ソンナムカシ ノ モンダイ ヲ ヤッテル ジテン デ
オツム ノ ワルサ ガ ヒシヒシ ト ツタワッテキマスヨ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ-
188名無し検定1級さん:04/06/27 21:56
以前 主任技術者をしていた公共施設にいた時、役所の大卒の技官に3種を
うけてもらったことがある。完敗だったみたいだ。彼は認定で3種をとるの
を恥のようにいっていたけど、3種の試験に惨敗する方が恥ずかしいと思う。
彼も上級地方公務員組でプライドをもっていたみたいだが、公務員試験に
何か問題でもあるのかと思った。
189名無し検定1級さん:04/06/27 22:13
>>187

( ´,_ゝ`)
190名無し検定1級さん:04/06/27 23:53
>>188
まあ、そんなに得意げになるなよ。
大卒の彼も落ちっぱなしじゃないんだろ?
高卒程度の試験となめてかかれば痛い目にあいますぜ。
191名無し検定1級さん:04/06/28 00:54
>>188
地上って電験ほどたいへんじゃないよ。
それに電験には電験専用の勉強ってやはり必要だと思う。

それはそうと、公費でいくのに、あまりナメてもらっちゃ困る罠
民間と違って、受けた本人はキズつかないのに
行かせた担当は予算から「実績あがんないじゃないか」と罵声を
浴びせられるのだモノヽ(`Д´)ノウワァァン!!
地上の競争率がどれ位あるのかわかっているのか、カス男(ゲラゲラ
電験なんか4科目だろがクズ男(ゲラゲラゲラ

資格試験なんか公費使っていく時点で能無し野郎だろが
前向きなやつは身銭きって、受けに行けと言われるとっくの昔に受けて合格しとるがな、このクズ野郎(アヒャヒャ
くだらねえ顔文字書いてねえで、ちっとはトレーニングしとけよ
漢字検定2級でもいいからよ
この低能事務職野郎!(グヒャヒャヒャヒャ

アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
193( ´,_ゝ`)プッ:04/06/28 02:17
憂さ晴らしですか?
194名無し検定1級さん:04/06/28 02:21
電験まで、あと55日。

195名無し検定1級さん:04/06/28 02:49
こうして、国民のお金が無駄に使われるのでした。

めでたし、めでたし。
196名無し検定1級さん:04/06/28 07:58
>>184
去年受験して
B問題が26点っうのはどこから出てきたんだ?
197名無し検定1級さん:04/06/28 09:13
オームの絵解きマスター法規と書院のこれだけ法規では
どちらが評判いいですか?
198名無し検定1級さん:04/06/28 12:26
両方いいぞ
これだけって言ってるのだがらこれだけ法規が無難かな
法規が絵が多い方がわかりやすいぞ
私の意見でかなり迷うはずw
199名無し検定1級さん:04/06/28 12:28
おまえら参考書や過去問を何回繰り返しましたか?

テンプレ
参考書:
過去問:
200名無し検定1級さん:04/06/28 14:01
参考書 : 直前予想問題集(電気書院)、電験第三種計算問題早わかり<図形化解法マスター>(電気書院)、
       電験三種合格指導講座(労働省指定通信教育)(日本資格技能協会) ← 今はユーキャン?で取り扱ってるかも。よく本屋で本を買うと織り込まれる資格講座の案内に載ってるタイプのやつ

過去問 : 一切実施せず (先入観が入るのが嫌だった!過去問繰り返してあやふやだったところが本試験に出たら試験中に悔しい思いをするので!二種以上だと過去問は必須だろうけど)

特に繰り返してやり方を覚えるという方法はとらなかった。計算問題早わかりで面倒くさい分野(例えば電動力応用、回転機)の解法の流れをつかんだ。ちなみに三種合格指導講座はテキストが秀逸!
  三種合格後も重宝しています。三種は上っ面の知識でも合格できるがそれ以上は無理なので、詳しいこのテキストで穴をなくす作業をしています。

     合格するコツはやっぱり三種を見下す気持ちで受けるのが大事なのではないでしょうかある意味では。ワンランク上を目指すってのはどの世界でもあることでしょ
  
201名無し検定1級さん:04/06/28 17:12
>199
まだ何もやってねーよ。
来年だな(´・ω・`)
202名無し検定1級さん:04/06/28 17:25
>>51
ところでどこの大学出てるの?
203名無し検定1級さん:04/06/28 18:26
>>196
B-11 (a) 6点 (b)7点の13点
B-11 (a) 6点 (b)7点の13点
B-11 (a) 7点 (b)7点の14点
204名無し検定1級さん:04/06/28 19:50
合格祭り、楽しみ。ふふふふっ。
電験まで、あと55日。
205名無し検定1級さん:04/06/28 19:59
出題者もギリギリで6割いかせないように作ってる
ある種、それが3種

結局は商売ですから
一人でも多くの受験生を集めて受験料収入をガッポリしたいですから

あと電験までゴジラ日
206名無し検定1級さん:04/06/28 20:02
ボイラ一級程度でかなり手こずった俺でも
一年掛かりでやれば何とかなりますかね?
一応工高の電気科は卒業したんだけど
在学中は軒並み電気科目は赤点ばかりだったからなぁ。
207名無し検定1級さん:04/06/28 20:16
>>199
今年2科目受験ですが

参考書:これだけ理論 よくわかる機械 あと学校(工業高電気)の教科書
     工業高の教科書は参考程度に。問題はいっぱい載ってるが解説無し。
     でも解りやすくて(・∀・)イイ!!

過去問:とりあえず20年分位かな?図書館で昔の問題集が有ったから
     ボチボチやってみてる。「この問題は昭和41年度と26年度に出題された」
     とか載ってるので歴史を感じる。 昔は直流機の問題多かったんだなぁ・・。

過去問だけやって本番で取れる点数は多くても80点位だと思うので
穴をどうやって埋めていくか。何とかなればいいけど。
208名無し検定1級さん:04/06/28 20:25
電気書院とΩ社、誤植の数はどちらが多い?

俺は電気書院に一票。
209名無し検定1級さん:04/06/28 20:35
俺はトランクス派
210名無し検定1級さん:04/06/28 20:49
電気書院に追加。
誤植をメールしたら、ヲレじゃない名前で返ってくるし・・・
毛利信長ってだれだ?ホントに。。。
211名無し検定1級さん:04/06/28 20:51
出版社によっては自分の所のホームページて訂正表を掲載しているところもあるよ
212名無し検定1級さん:04/06/28 21:43
ω社はヌール送っても何も帰って来ないよね。
俺のヌール読んでねーのかよ!ヽ(`Д´)ノ
213名無し検定1級さん:04/06/28 21:44
ヌルヌルアゲ
214名無し検定1級さん:04/06/28 21:48
>>213
数年前2ch黎明期に一躍有名になった「ヌール」の発案者HP。
覚えたての公式を忘れる恐れがありますので深く読まないほうが無難。

http://idoldream.hp.infoseek.co.jp/
215名無し検定1級さん:04/06/28 21:58
>>206
工高の電気科卒業した基礎体力があって、
ボイラ一級とるほどの馬力出せるんなら、なんの問題もない。

1年はかからないけど、さすがにいまからでは8月には間に合わないから
来年ガンガレ
216名無し検定1級さん:04/06/29 01:14
>>214
そこのHP行ったら電験3種受かることができました
217名無し検定1級さん:04/06/29 18:26
お前らさ、何で二種受けないの?
218名無し検定1級さん:04/06/29 18:42
219名無し検定1級さん:04/06/29 18:43
微分積分まで手が回らないから
220名無し検定1級さん:04/06/29 19:21
>>217
ここは文系大生と工業高校生とその他電気系ブルーカラーの
巣窟ですが何か?
2種スレには理系大学生いるよ。ここにはいない。
221名無し検定1級さん:04/06/29 20:25
電験まで、あと54日。
222名無し検定1級さん:04/06/29 20:49
文系の学生が電験3種取ったからといって何になるのか?
リクルート活動中に文系でも理系の資格を取れましたよ、私は決して
理系科目が苦手なわけで文系になったんじゃないですよ、努力家ですよ
ってアピールするためなのか?
だったら素直に英検準一級ぐらいとった方がいいかとは思うが・・・


223名無し検定1級さん:04/06/29 23:23
今年、法規 1科目を受けます。
今年の難度は?
簡単だったら、良いですね〜
過去問題は、80〜90位は、取ってますけど、
何か、良い問題集は、ないですか?


224名無し検定1級さん:04/06/30 00:07
電験まで、あと53日。
225名無し検定1級さん:04/06/30 00:24
過去問の得点率の二乗が本番でとれる点数と心得よ。
0.7なら0.49 マズー
0.8なら0.64 まずまず
0.9なら0.81 余裕
226名無し検定1級さん:04/06/30 06:49
>>223
民明書房刊:「正しい句読点の使い方」
227あの〜:04/06/30 09:24
わたくし、38歳、男、持っている資格はボイラー2級、冷凍機3種、
工担デジ3です。これから15年くらいかけて電験3種取ろうと思っています。
数学弱いんで、見通しは暗いですが、自己満足のためにこのエリート資格が欲しい
んです。こんな私でも15年くらいちょぴちょぴ勉強すれば取れるでしょうか?
228名無し検定1級さん:04/06/30 09:26
>>227
釣りでつか?
229あの〜:04/06/30 09:36
一応、本気なんですけど・・・。参考書もいろいろ買いました。理論
用のを3種対策で買いました。高かった・・・。電気書院じゃないやつです。
設備の仕事していた時、関東電気保安協会の人に少しこの資格について教えてもらった
こともあります。感電事故、意外に多いらしいです。
230その〜:04/06/30 10:25
>>229
30代で受からない者が50代でどうにかなると思うのか?
231え〜:04/06/30 13:23
>>226
ワラタ

>>229
この資格は感電事故多いの?
参考書をめくっていたら感電?
俺も気をつけようっと〜♪
232名無し検定1級さん:04/06/30 16:35
                    //   ( __ ヽヾ ヾヽ   \
                    / ,  _」   ,     | 川‖ヽミ  \
    ────丶       / / /ヽ  / ̄ ⌒ヽ、| || | | \∀ヘ \
 /         \      / ////フ ̄ヽ    | || | | | |∀ ヘヽヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ヘ
│            |    / //A (  (   \_/ │ | | | | |く  |          |
│   道 電 そ   │   │/ /川 ヽ-|   ソ      | 川  | フ┌  う  100    \
│   の 験 れ   │   | / | 川  ヽ __ >       │ │友 |    か  %     |
│    り 合 が   │   |  ‖‖  ヽノ_ェェェェェq丶    │_ |  !!  ル      |
│   っ 格       |   ‖ | ‖  /ロト十土州   / │爾│       気     │
│   て        >  |  | |∧ くレトレ" ̄  ̄      | 川 |      で      |
│   も        |   |  | |ヾヽ  ̄ ─      |   | ‖ >      い      |
│   ん         」   |   川 V          |   / .A√|      く     |
 \  さ       /     |   ヽ川|          |レヘ∨ ‖ \          /
  丶       /      ヽ   ヾヾ|         巛レ/// /| | A       /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            /M         y | /  ‖| レ ̄ ̄
233名無し検定1級さん:04/06/30 16:39
ずれた、、、
とにかく、取れるでしょうか?って言う奴は
とりあえず勉強やってみな
そして自分で決めな
まぁ、最初から弱気なやつはやるだけ無駄やけどね
234名無し検定1級さん:04/06/30 17:19
ブレーカー素手で上げた馬鹿が感電したんだろ( ´,_ゝ`)プッ
235名無し検定1級さん:04/06/30 18:03
↑ブレーカーは素手で上げる物じゃないと思ってる馬鹿( ´,_ゝ`)プッ
236名無し検定1級さん:04/06/30 18:22
「ブレーカー」って書く時点で素人丸出しだな。
237名無し検定1級さん:04/06/30 21:37
プロでもCBやELBの事を総じてブレーカーと言いますが何か?
238名無し検定1級さん:04/06/30 21:38
ブレーカーを投入するときは、絶縁マットを敷いて
ゴム手袋をすること。これ鉄則。
239名無し検定1級さん:04/06/30 21:39
おい、そこのNFB入れてくれ とは言わない。
240名無し検定1級さん:04/06/30 21:52
わかってねーなー。
ま、いいや。
241名無し検定1級さん:04/06/30 22:03
オッサンが「ノーフューズ入れろや」と言ってました。
242名無し検定1級さん:04/06/30 22:07
法規の文章問題の5択を雰囲気で判別するコツってないもんかね〜
計算問題は解けるのに・・・これで3回目・・・はぁ
243名無し検定1級さん:04/06/30 22:15
雰囲気?
ムリな言い回しの選択肢は避けましょう。
244名無し検定1級さん:04/06/30 22:15
>>236>>240
まさか玄人は「ブレーカ」って書くとか言わねーよな?w
245名無し検定1級さん:04/06/30 22:18
そういえば、「ブレーカ」って
書かれてること多いね。
246名無し検定1級さん:04/06/30 22:23
別にどっちでもいいんじゃない?
247名無し検定1級さん:04/06/30 22:30
JIS 規格(?)では、最後の長音符は除くことになっていたと思う。

ああ、もうそろそろ大学も試験期間だけど、
3 種の勉強を続けるか、どうしたもんか。
248名無し検定1級さん:04/06/30 22:32
へぇ〜
249名無し検定1級さん:04/06/30 22:34
MCCBを
フリーフューズブレーカ(FFB)は富士電機
ノーフューズブレーカ(NFB)は日立
って書いてあった。
俺の職場の工事完成図書には

250名無し検定1級さん:04/06/30 22:35
>>247
その通り
公文書ではそれが決まりになっている
251240:04/06/30 22:42
らしいね。
252名無し検定1級さん:04/06/30 22:53
>>240
だからどっちでもいいじゃんw
253240:04/06/30 23:02
まぁどっちでもいいよ。2ちゃんでは。
しかし、報告書とか書くときは気をつけろ。
そーゆーことをグチグチ指摘する上司がいるかもしんないからな。
254名無し検定1級さん:04/06/30 23:10
上司も何も学生だし( ´,_ゝ`)プッ
「ブレーカー」と書き込んだのは、携帯の変換で出たからダヨ( ´,_ゝ`)プッ
そういえば、棒で「ブレーカ」を・・キムチ( ´,_ゝ`)プッ
255名無し検定1級さん:04/06/30 23:13
釣れてるな
チンカスくさい雑魚が
ゲラゲラゲラ
256名無し検定1級さん:04/06/30 23:26
(・∀・)ニヤニヤ 
257名無し検定1級さん:04/06/30 23:28
まぁ一般的にはNFBの方が使われるかな?略して「ノーフューズ」って
言うところも多い。ブレーカだからELBかも知れんけど。

ブレー(ry の出荷台数日本一はやぱ三菱?
258名無し検定1級さん:04/06/30 23:29
>>254
学生?何故2種スレにいないでこんな所にいるの?(・∀・)ニヤニヤ
もしかして3種で喘いじゃう位の学力?(・∀・)ニヤーリ
259名無し検定1級さん:04/06/30 23:34
ELBとNFBは別物でしょうが。
260名無し検定1級さん:04/06/30 23:43
マジレスすべきかスルーすべきか
小学生相手に説明するとすれば
真っ黒の箱の表面の1箇所に小さい緑のポッチがついてるのがELBとでも言っておこうか
ところで、NFBは日立の商品名ではなか廊下?
261名無し検定1級さん:04/06/30 23:53
学生といっても高校生ですよ( ´,_ゝ`)プッ
実務的な経験がある上に、随分と知識があるようですが、なぜ二種を受けないのですか( ´,_ゝ`)プッ
262名無し検定1級さん:04/06/30 23:58
>>261
宿題終わった?
263名無し検定1級さん:04/06/30 23:59
また釣れてるな
さっきと同じチンカスくさい雑魚が
1日で2回も同じ魚をリリースしたのは初めてだ
ゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラ
264名無し検定1級さん:04/07/01 00:02
MCCBと記載するように
265名無し検定1級さん:04/07/01 00:02
三種なのは頭が足らないからですか( ´,_ゝ`)プッ
266名無し検定1級さん:04/07/01 00:10
コーコーセー? おなにーしてろや
267240:04/07/01 00:15
まぁまぁ、「ブレーカ」ごときで熱くならんでもよかろう。
しかし、熱いブレーカにはご用心。
さて寝るか。
268名無し検定1級さん:04/07/01 00:17
彼女の居ない学生は ここに顔出さなくていいからDワイフと遊んでなさい。
まず ちん小ムギムギの練習しなさいね。
269名無し検定1級さん:04/07/01 00:50
彼女・嫁の居ないヒキコモリオヤジはここに顔出さなくていいからDワイフと遊んでなさい。一生、ちん小ムギムギの練習しなさいね。
270名無し検定1級さん:04/07/01 01:47
ブレーカーとディスコンの違いって何ですか?
電流を断つものと電圧を断つものって感じ?
271名無し検定1級さん:04/07/01 06:55
>>260
オイオイ・・・大丈夫かよお前(ワラ
緑のポッチが付いてるのがELB、付いてないのがNFBかよ。
ちなみにELBって何の略か、そのポッチは何の為に付いているのか
ELBの機能って何なのか、そこまで煽るなら説明してみろよ。





本見ながらでいいぞ(ゲラーリ
272ネオボイラーマン:04/07/01 07:23
< 五井に行きたいぅおおおおおおおおおおおおおおおーーーー!!!!!!!!
< 
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|            ::::::}   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\

273名無し検定1級さん:04/07/01 08:29
ブレーカ ブレーカ あなたの街の 電気 電気 まとめて感電
耐久年数過ぎてゆく ケーブルが朽ちてゆく
地球の平和をはばむやつらさ ブレーカアウト!

無能第3種電気主任技術者 フリーフューズブレーカ(FFB)は富士電機 Da Da Da
無能第3種電気主任技術者 ノーフューズブレーカ(NFB)は日立

家でも感電! 電子柱で漏電! ビルを電気火災! 東へ西へ
走る! 逃げる! 無能第3種電気主任技術者
274名無し検定1級さん:04/07/01 08:45
>>273
元ネタは何?
自分で考えたのだとしたら第3種ポエマーに合格できそう!
275名無し検定1級さん:04/07/01 12:58
>>274
日本ブレイク工業のガイドライン part22
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1085582777/
276名無し検定1級さん:04/07/01 16:49
そろそろ過去問以外のことを仕上げにやりたいんだが、本試験形式でいいやつって何?
自分としては電気関連の雑誌などについてる予想問題などがいいと思うんだけど、
その辺で実績のあるやつを紹介していただけませんか。

分量としては試験一回分(四科目)で、解答のしっかりしてるものであればよい。
あと値段も千円前後ならOK!!

ご存知の方、教えて下さい。
277ポン中:04/07/01 18:04
弘文社のよくわかる電験3種という本で勉強しましたがどうでしょうあの本は?
278名無し検定1級さん:04/07/01 18:24
>>276
電気計算8月号
新電気 8月号
279名無し検定1級さん:04/07/01 18:34
電気工事の月刊誌にも予想問題載ってなかったっけ?
280名無し検定1級さん:04/07/01 19:00
高卒が取りそうな資格スレからきました!
デンケン三種は一位でしたよ!
ところでお前ら高卒でしょ!?
281名無し検定1級さん:04/07/01 19:19
>>280
そうだよ〜(・∀・)
282名無し検定1級さん:04/07/01 19:29
>>280
俺も29歳で工業高卒。本日ボーナス支給日で62万しか無かった。
大卒で同じ年齢だと倍くらい違うのだろうか。
283名無し検定1級さん:04/07/01 19:33
それって手取り?多いやん。
284名無し検定1級さん:04/07/01 19:35
>>283
総額。今年からなんたら保険が上がったので手取りでは57ほど
285名無し検定1級さん:04/07/01 19:39
286名無し検定1級さん:04/07/01 19:47
でもぜんぜんない人もおるんやし。悪くはないでしょう。
287名無し検定1級さん:04/07/01 20:38
>>259
マジレスすべきかスルーすべきか
小学生相手に説明するとすれば
真っ黒の箱の表面の1箇所に小さい緑のポッチがついてるのがELBとでも言っておこうか
ところで、NFBは日立の商品名ではなか廊下?

288名無し検定1級さん:04/07/01 20:50
燃料電池の台頭でこれから有望だね。
289名無し検定1級さん:04/07/01 22:19
290名無し検定1級さん:04/07/01 23:45
B問題って、aが解けないとbも解けないけど
a間違えて偶然bがあたった場合
点数もらえるのかな?
291名無し検定1級さん:04/07/01 23:51
そんな事より>>290よ、ちょっと聞いてくれよ。
こないだ電気書院のズバテキ買ったんです。ズバテキ。
そしたら平均して3割くらいしか解けないんです。
もうね、アホかとバカ化tゴアqwせdfrtgyふじこlp;@
292名無し検定1級さん:04/07/02 00:06
電験まで、あと51日。
293名無し検定1級さん:04/07/02 01:41
>>290
点数はもらえるヨ。
294名無し検定1級さん:04/07/02 01:57
俺も工業高卒だけど、呼んだ??
俺は過去問・参考書をやって
機械・理論は文章問題の補充として概要の勉強
合格の予定なんだけど文句ある?
295名無し検定1級さん:04/07/02 01:57
>293
ソースは?
296名無し検定1級さん:04/07/02 02:11
>>294
呼んでない。 文句ない。 以上
297名無し検定1級さん:04/07/02 04:00
>>296
ごめん!俺が呼んだw
298名無し検定1級さん:04/07/02 04:35
  ヾ('A`)ノシ 
 へ/ヘノ

勉強メンドクセ
299名無し検定1級さん:04/07/02 09:12
>>295
漏れは一昨年だけど電話して聞いたよ。
「ちゃんと点数書いてあるでしょ」って言われちゃった。
300名無し検定1級さん:04/07/02 11:21
おまいらホンマ阿呆やな
301名無し検定1級さん:04/07/02 11:25
アホちゃいまんねんパーでんねん
302名無し検定1級さん:04/07/02 16:36

                /⌒\
               /'⌒'ヽ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               (●.●) )< >>300を轢き殺しに参りました
           /  ̄ \ >冊/  <  \_____
        (巛/⌒ヘ (二(巛ニ() ハ
          (   )/ /\ |::| λ |
         ∧_ノ/ /  ||::|   |
         / /─ / /__/ V__ノ ̄ ̄7
       / ̄ ̄ / /  | | λ  )/ ̄ ̄ヽ
    プッチ/  / / /ハ  | |   // / ̄ ハ
     ∧ ∧  |  し | |  :| |、、、 / 二二二) | |
>>300(゚Д゚ ) \_ノ/__| |二( )二二(⊃_ノ/ボボボボボボボ
    ⊂⊂ \____/       \__/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
303名無し検定1級さん:04/07/02 19:58
しかし、Aが解けないとBも解けないのに
Bだけでも点数くれるっていうのは
結構いいかげんだなw
304名無し検定1級さん:04/07/03 00:12
      ∧_∧
      ( ´∀`)
      ( 高卒) >>俺の脳みそは―――
      | ||
      (___)__)


        (##) パカッ
     \  T  /))
      ( ´∀`)
      ( 高卒) はい、
      | ||  メロンパン入れになってまーす♪
      (___)__)
305名無し検定1級さん:04/07/03 00:19
>>304
高卒しかいないスレで煽るなよ(w
大卒8割の2種スレではスルーされるだけだけど。
306名無し検定1級さん:04/07/03 01:22
>>304
それ おもろいわ

>>305
オマエはさぶい
307名無し検定1級さん:04/07/03 05:02
3種でも大卒がバンバン落ちるんでしょ。秀才が何年もかけて取得する資格
だと認識してるけど。間違ってる?
308名無し検定1級さん:04/07/03 07:44
最近、一気に糞スレになったよな・・・
309名無し検定1級さん:04/07/03 09:35
>>308
学歴厨てこんなもんさ(w
310名無し検定1級さん:04/07/03 13:01
高卒が偉そうに( ´,_ゝ`)プッ
311名無し検定1級さん:04/07/03 13:15
>>308

>>1が「受験スレ」って、スレタイに入れ忘れたからサ
312名無し検定1級さん:04/07/03 14:34
>>3=119=311

凄いなぁ・・・なんでこんなに拘るのか。
スレ名違っても集まる人間は一緒だよ。
313311:04/07/03 16:01
>>312
集まる人間違うやんアホ増えたやん。
電工→電験3種でめざすとか
文系→電験3種でめざすとか、
そのための情報交換&応援スレだと思ってたのに。

現場では学歴とかあまり関係なくて
「電気屋か(電気のことちゃんと知ってるか)そうでないか」だけが問題となる。
まぁちゃんと知識があって事故さえ起こさなければいいんだけど、
やっぱ3種ないと職場内では説得力がないかも(特に打ち合わせとか)。
漏れの話をすれば、強電のガッコ出てなくて、三相交流も知らない状態でいまの仕事についたので
電験3種とったときは、「やっと漏れもここまできたか」と猛烈に感激したものだ。

だから部外から入ってきてガンガッテる香具師を見てると、
かつての漏れを見てるようで応援せずにはいられない。
機械がわからないと聞くと、どうにかして文字の上だけでもヒントがあけられないかと、
自分のボキャブラリーのなさに嫌気がさす。んでもって
「3種とると現場見る視点が変わるよ。はやくこっちがわの世界においでよ」といってあげたいのさ!!。

∴学歴厨とか、「電験なにに使うんですか」とか言ってる香具師(゚听)イラネ
「なんで電験とるのさ?」「なんでこのスレに書いてるのさ?」と小一時間問い詰めたいw
やや粘着かもしれないけど、ここには30〜40代のオサーンもけっこういて&そういうオサーンは打たれ弱いのでwww
その手の叩きがいると、「勉強の合間の息抜き」にならないのだな。
このスレが3種をめざすすべてのひとたちによい空間であってほしいし、
受験生がヘコむレスは放置で願いたい。
314名無し検定1級さん:04/07/03 16:50




























= = =
315名無し検定1級さん:04/07/03 17:11
最近、会社リストラされて、設備の仕事なら年齢いってても就けるから、この業界でやっていこうと思って、それで電顕3種
の存在を知る。だからそういう人たちにとって、情報源としては格好の場。
316名無し検定1級さん:04/07/03 17:13
合否はともかく
機械と理論は勉強しててたのしー
電力と法規ちょーむかつく、いらいらする

317名無し検定1級さん:04/07/03 17:19
>>316
俺とまるっきり逆やん
318名無し検定1級さん:04/07/03 17:41
「機械」最速・最短攻略法ハケーン。
そして、電験まで、あと50日。
319名無し検定1級さん:04/07/03 17:58
「機械」去年、難しかったから、
やさしくなる、よ・か・ん!
320名無し検定1級さん:04/07/03 18:09

























321名無し検定1級さん:04/07/03 18:10
>>318
差し支え有る程度に教えれ
322名無し検定1級さん:04/07/03 18:23
あと、50日。
とりあえず25日やってみて、折り返して25日だな。
323名無し検定1級さん:04/07/03 18:39
お前らスッゲェ馬鹿だろ!?
324名無し検定1級さん:04/07/03 18:44
照れるじゃないか
325名無し検定1級さん:04/07/03 18:53
予想問題集買うべきか・・・
それとも過去問・参考書を繰り返すべきか・・・
まじ悩む!
326名無し検定1級さん:04/07/03 18:58
この時期は不安になってあれこれ手を出しちゃうんだよな。
327名無し検定1級さん:04/07/03 19:00
雑誌に載る分くらいは
やっていた方がいいかもしんないね。
328名無し検定1級さん:04/07/03 19:07
お前ら可哀相だよ(プゲラ
329名無し検定1級さん:04/07/03 19:08
煽りのつもりみたい
イッチョマエに

アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
330名無し検定1級さん:04/07/03 19:13
予想問題
時間のある奴は買えばいいさ
331名無し検定1級さん:04/07/03 20:55
予想問題、よそう問題、こんな問題よそうなんて←アフォ
どーせアフォだよおれは、なんだいちくしゅー
332名無し検定1級さん:04/07/03 20:58
ここにも着てた
www
333名無し検定1級さん:04/07/03 23:56
ここまでクソ扱いされる資格も珍しいな
334名無し検定1級さん:04/07/04 06:21
もう新しい参考書・問題集は買いません。
今持ってる問題集をひたすらやろうと思います。
335名無し検定1級さん:04/07/04 07:21
試験日まであと49日
336名無し検定1級さん:04/07/04 08:22
試験日まであと7週間
337名無し検定1級さん:04/07/04 10:50
過去ログ見るとやはり試験前に火病ってる香具師が何人かいますね。
荒らす事で現実逃避してるんだろうけど何も変わらない事実。
338名無し検定1級さん:04/07/04 12:41
荒らしは試験前の風物詩
339名無し検定1級さん:04/07/04 14:17
荒れるのは必然
受けるやつが高卒ばかりだから
340名無し検定1級さん:04/07/04 14:38
>>339
五択は浮かってから家
実力のない口だけのヤツが何を言っても痛くも痒くもない

強電の世界で電験より上にある試験はないだろ
大卒だろうが高卒だろうが受かった人間だけがその実力を証明できる

高卒をバカにする前に自分で受けて受かってから言えよ
大卒様は勉強などせずとも楽勝で一発合格だとは思いますが
341名無し検定1級さん:04/07/04 14:41
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
 /|         /\   \________
342名無し検定1級さん:04/07/04 16:30
(・∀・)ニヤニヤ
343名無し検定1級さん:04/07/04 16:32
>>340
放っておいてやれよ。>>339は構ってチャンだろ。
344名無し検定1級さん:04/07/04 16:40
高卒は警備員でもやれば?
資格取っても意味ないんだからさ
ん〜、例えると『香水+糞=糞』
つまり、いくら飾っても糞は糞
345名無し検定1級さん:04/07/04 17:10
理論ワカンネー
346名無し検定1級さん:04/07/04 17:21
理論で思い出したけど、「石橋 千尋」?氏が考えた問題って
難しくないか?自身が考案した問題とか載せてるんだろうけど
B問題は難しすぎ。
347:04/07/04 17:27
弱電がわからなくて困っています。
去年の理論で出たバイポーラトランジスタとかB級プッシュプルとか
そんなの参考書に載ってねーよって奴。
みなさんはどうやって勉強されてますか?
348名無し検定1級さん:04/07/04 17:36
あと49日しかないん!?
今日からボチボチ勉強はじめよかね。
349名無し検定1級さん:04/07/04 17:48
>>347
放置。他で点取れ

>>348
ええええええええええ?あと49日ぃぃぃぃぃ????
やべええええええええええええええええええええええええ
B級プッシュプル勉強しよう!
350名無し検定1級さん:04/07/04 17:49
大丈夫
法規当たりならマグレ合格も有り得る
351名無し検定1級さん:04/07/04 18:05
今年はオープンコレクタが出るな。
間違いないっ
352311:04/07/04 19:36
>>347
電子工学科救済用サービス問題なので、パワー系の使途は気にしちゃダメw
>>349がいうように放置の方向で
てか、なんで漏れが受験してたときに出さなかったのかと小一時(ry

>>351
オープンコレクタまで出ちゃったら、電験じゃなくなるだろwww
353名無し検定1級さん:04/07/04 21:03
過去問買ってきてやってみた。
98年度理論50電気58機械86点だった
法規は、まだ手を付けていない・・・一発合格はむりっぽい
354名無し検定1級さん:04/07/04 23:13
>>353
ごめんコメントしずらい。
とりあえず過去5年分全部やってみたら?
355名無し検定1級さん:04/07/04 23:49
春は、理論。やうやう白くなりゆき頭は、少し明りて、数式だちたる複素数のj
細くたなびきたる。

夏は、電力。水力の頃は、さらなり。原子力もなほ。中性子の多く飛び違ひたる
また、ただ一つ二つなど、ほのかに内雷て行くも、をかし。雨などで外雷降るもをかし。

秋は、機械。夕日のさして、山の端いと近うなりたるに、家の、寝どころへ行くとて、
三つ四つ、二つ三つなど、飛び帰るさへ、あはれなり。まいて、変圧器などの列ねたるが
いと小さく見ゆるは、いとをかし。精根入り果てて、直流機、同期機など、はたいふべきにあらず。

冬は、法規。保安の降りたるは、いふべきにもあらず。霜のいと白きも。また、さらでもいと寒きに
火など急ぎ熾して、屋内設置工事も、いとつきづきし。昼になりて、温く緩びもていけば、屋外幹線も
白き灰がちになりて、わろし。
356名無し検定1級さん:04/07/05 00:47
つまらん。 もうやめて。 つまらん。
357名無し検定1級さん:04/07/05 01:12
文系のしとたちのたしなみは、
しょせん設備屋には理解できんのだよ
358名無し検定1級さん:04/07/05 02:47
>>356
おっしゃる通りです
間違えました
ええ、そうですつまらないですね
ノー天気でした
反省してます
脳ノソコネコネ、コンパイル
もう一つおまけに
ツンツンしてきます
まったく
乱心してました


359名無し検定1級さん:04/07/05 07:59
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
360名無し検定1級さん:04/07/05 10:13
過去問で80点以下になったことがないよ( ´,_ゝ`)プッ
361名無し検定1級さん:04/07/05 18:37
4科目で80点か?
やばいぞ


362名無し検定1級さん:04/07/05 18:40
>>356
お前が一番つまらねえよ。
黙ってろボケ。
363名無し検定1級さん:04/07/05 18:50
4教科を足す?
どうしたらそんな発想が生まれるのやら・・
馬鹿?( ´,_ゝ`)プッ
364名無し検定1級さん:04/07/05 18:53
つーと、1科目10年分で80点か?
ますますやばいぞ
365名無し検定1級さん:04/07/05 19:44
まじで?それはやばいねー。
こんなとこ来てないで勉強しないと!
戦わなきゃ 現実と
366名無し検定1級さん:04/07/05 20:41
>>362
お前が一番つまらねえよ。
黙ってろボケ。
367名無し検定1級さん:04/07/05 20:50






















368名無し検定1級さん:04/07/05 21:50
過去問って80点取るのが普通じゃないの?
369名無し検定1級さん:04/07/05 21:56
普通じゃないの
370名無し検定1級さん:04/07/05 22:12
おうちかえって、勉強しよっと。Byもっつん。
371名無し検定1級さん:04/07/05 22:48
真夏の日の照りつける中、一心に試験勉強する思い出。
もう一度体験してみたいあの日。
372名無し検定1級さん:04/07/05 22:53
317さん。もっつんもがんばります。
かえって、勉強しよっと。
373名無し検定1級さん:04/07/05 23:01
がんばれ、もっつんさん。
他人がどう言おうと、目標にしたなら、がんばれー。
374名無し検定1級さん:04/07/06 00:29
電験まで、あと47日。
電験は、電気のオリンピック。合格者は、みんな、メダリスト。
375名無し検定1級さん:04/07/06 00:55
メダリストになりたーい。
仕事終わって、家に帰って、ごはん食べたらねむくなったけど、
とりあえず苦手の機械の問題数問だけやって寝よ。
ゲインの問題弱いんだよね〜。
もっつん。
376sage:04/07/06 03:19
>>298
はげどー。
一発勝負でも良くなってきちった感じ。
理論と法規はね。
377名無し検定1級さん:04/07/06 03:39
B級PP、シングルエンドPP、マルチバイブレーター、真空管の3定数、
C言語、キャビテーション、バイポーラトランジスタは、昔サンスイの
アンプにつかわれてた.

これじゃ家庭電子機器修理技術者の試験だ。パワーエレクトロニクス・・・
378名無し検定1級さん:04/07/06 16:50
ほんと機械は大変だ
電気化学とか電気加熱とか
そんなことまで出るのかよー
379名無し検定1級さん:04/07/06 16:56
>>378
機械は門外漢の方が受かりやすいんだな、コレが。
380名無し検定1級さん:04/07/06 19:09
>>379
( ´,_ゝ`)プッ
381名無し検定1級さん :04/07/06 20:36
門外漢が電験を受験するのはいかがなものか。
382名無し検定1級さん:04/07/06 22:18
  ヾ('A`)ノシ 
 へ/ヘノ

ラスト30日になるまで勉強しない
383名無し検定1級さん:04/07/07 01:11
合格したら自分へのご褒美に何か買うって人いる?
折れは、車買い替えたい。
384名無し検定1級さん:04/07/07 06:43
>>383
買うわけじゃないが、付き合ってる人妻がアナルファック
やってもいいよって言ってた。
385名無し検定1級さん:04/07/07 08:22
           '~" ̄ヽヽ;i;;;i;;;;i;;;;i
              ノ:ノ::ノ;/;;;;;i;;i   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/  電験3種げっとぉぉぉぉぉ(;′Д`)>
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ:// ________  _、-、_ __/
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::    あぁぁ!8月に一発よ〜::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´   ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ::::::::     `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::υ::::::::::::::::::::::
    ヽ'''''''''''''' ''  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;`-、:::::::::::::::::iノ:::::::::::   """`''ー、,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
386名無し検定1級さん:04/07/07 09:41
電験まで、あと46日。
電験の夏、緊張の夏。
387名無し検定1級さん:04/07/07 09:43
試験終わったらみんなで本番人妻ヘルスで抜きまくろうぜ。
388名無し検定1級さん:04/07/07 09:57


























389名無し検定1級さん:04/07/07 13:45
「合格祭り」た・の・し・みネっ。
これまでの学習の成果が、結晶となるとき。
390名無し検定1級さん:04/07/07 13:58
科目合格しかしないよ。
391名無し検定1級さん:04/07/07 15:10
お前DQNだろ
392名無し検定1級さん:04/07/07 15:26
過去問の得点率6割程度でも羨ましがられるこのスレです。
結果は想像つきますね。
393名無し検定1級さん:04/07/07 15:33
>>392
仕上がり早すぎ
俺は過去問始めたの確か8月入ってからだったよ
394名無し検定1級さん:04/07/07 16:15
「大封筒」ゲットおぉ〜っ。頑張れ。
395名無し検定1級さん:04/07/07 17:27
今から勉強始めようと思う俺。
396名無し検定1級さん:04/07/07 17:32
電工2種の技能が控えてるしエネ管も受ける予定。
しばらく忙しすぎ。
あ〜あ・・・今年の1月〜4月ごろ怠けるんじゃなかったなあ・・・
397名無し検定1級さん:04/07/07 17:39
俺は月末の陸技終わってから始めます
398名無し検定1級さん:04/07/07 18:24
電力会社で業務命令が出てる香具師はテムパッてる頃だな。
399名無し検定1級さん:04/07/07 21:03
オリンピック終わってからやろー
400名無し検定1級さん:04/07/07 22:10
オリムピックっていつからいつまでだっけ?
401名無し検定1級さん:04/07/07 22:11
電験まで、あと46日。
電験の夏、緊張の夏。
402名無し検定1級さん:04/07/07 23:50
電球線とはナ二?
403名無し検定1級さん:04/07/07 23:57
電灯線じゃないの?
404名無し検定1級さん:04/07/08 00:27
>>403
オーム社の過去問題集に電球線と載っていて
電灯線とは同じモノかどうかは分からない
誰か分かる人教えて。。。
405名無し検定1級さん:04/07/08 00:38
何年のどの科目ですか?
406名無し検定1級さん:04/07/08 00:46
どの過去問集かも言え
407名無し検定1級さん:04/07/08 00:50
2004年版電験三種完全解答(10ヵ年分収録)の
2003年法規問7なんだけど
408名無し検定1級さん:04/07/08 01:14
>>402
和室とかで照明を吊るしてる配線のことだよ

     天井
-----------------------
     |←ココ
     ●
409名無し検定1級さん:04/07/08 01:22
>>408
ありがとう
410名無し検定1級さん:04/07/08 02:10
>>407
その問題間違えたよ
今年も法規(だけ)受けるよ ちきしょうめ
今年ダメなら他3つも復活しちまう くそったれ
411名無し検定1級さん:04/07/08 10:30
電験まで、あと45日。
今年の自分へのクリスマスプレゼントは、「大封筒」だ。
412名無し検定1級さん:04/07/08 21:13
クリトリスプレゼントほしいなあ
413名無し検定1級さん:04/07/08 21:13
電気の神様に質問です。
1次側が三相200Vの箱開閉器から、2次側で2芯のケーブルをRSやRT、TSのように
つなぐと、単相200の器具が使用できるみたいなんですが、理屈がわかりません。
なんで、三相から2本でとると単層になるんですか?
414名無し検定1級さん :04/07/08 21:42
RSやTSは200ボルトじゃないよ。
S相は接地されている。
R相とT相は対痴漢が100ボルト
ただし、位相がずれているので、RT間は200ボルトになる。
415名無し検定1級さん:04/07/08 21:52
      |     |    |
      |     |    |
      |     |    |
      |     |    |
     R|    S|   T|
      ●     ●    ●
       ←200V→←200V→
      ←―――200V――→
      ●     ●    ●
      |     |
      |     |
      |     |
      |     |
      1φ2W200V

もともと三相というのは単相を組み合わせただけだから。
416名無し検定1級さん:04/07/08 22:12
神様ありがとう。そしてもうちょっと質問です。
R相、T相が対地間100Vということは、RSに単層100Vの器具を使用しても
問題ないのですか?
また、RT間に単層200Vの器具を使用しても問題ないのですか?
電気代も安くなりそうだし、メリットあると思うのですが。
再度、神の降臨求む。
417名無し検定1級さん:04/07/08 22:21
電験まで、あと45日。
電験の夏、緊張の夏。
418414:04/07/08 22:33
いけね、単相三線式と間違えた。
三相三線式ね。
419414:04/07/08 22:36
>R相、T相が対地間100Vということは、RSに単層100Vの器具を使用しても
>問題ないのですか?

三相三線式なら対地間電圧はそれぞれ200ボルトです。
対地間100ボルトは単相三線式の場合です。

単相100ボルトの器具は使わないでください。
単相200ボルトの器具なら大丈夫です。
420名無し検定1級さん:04/07/08 22:40
電験まで、あと45日。
電験の夏、緊張の夏。
421415:04/07/08 22:46
発電所から送られてくる電気は、電柱の上の配電線まで3相で来ているよ。
三相三線式の場合も二次側の1線はアースしてあります。
だから、各線間の電圧はそれぞれ200Vですが、対地電圧は2本は200Vですが
1本は0Vになりますよ。
422名無し検定1級さん:04/07/08 22:50
電力の低圧の架空線が4本の理由を考えてみよう。
柱上トランスはV結線ね。
423名無し検定1級さん:04/07/08 23:19
電験まで、あと45日。
電験の夏、緊張の夏。

424名無し検定1級さん:04/07/09 05:19
過去問買おうと思っていろいろ書店にいったんですが、なかなか
無い・・・。しょうがないから予想問題集買ったけど、
スタンダードな電験の過去問って電気書院とかオーム社からは
出版されてないんですか?
425名無し検定1級さん:04/07/09 09:25
カウントダウン、ヤメレ!
426名無し検定1級さん:04/07/09 09:37
>424
電気書院やオーム社でも出してたような気がしたなぁ...
出版社のサイトか通販サイトで検索かけてみれ。
427名無し検定1級さん:04/07/09 19:48
>>425 見るな
428名無し検定1級さん:04/07/09 20:23
オームの過去問集は
「合格ドリル」(過去8年分)か
「完全解答」(過去10年分)だな。
429名無し検定1級さん:04/07/09 20:27
時間が無い人はオーム「特選問題集」
たしか典型的な過去問300問をピックアップしてたはず。
430名無し検定1級さん :04/07/09 21:22
どれもこれも一冊だけマスターすれば合格するだろう。
60点とれればいいんだし。
431名無し検定1級さん:04/07/09 22:48
マスターベーション
シコシコシコ
ピュッピュッピュッ♪
432名無し検定1級さん:04/07/09 23:07
最近、カキコ少ないなあ。
433名無し検定1級さん:04/07/09 23:30
。あないな少コキカ、近最
434名無し検定1級さん:04/07/09 23:34
エネ管は、もっと少ないよ。
試験が近いからかも。
435名無し検定1級さん:04/07/10 00:20
聞きたいことがあるのですが、電気技術者管理協会というところから
電話があったのですがどうなんでしょうか?教えてください。
436名無し検定1級さん:04/07/10 00:26
おまいは狙われている
437名無し検定1級さん:04/07/10 00:48
誰か過去10年くらいで、合格ラインが引き下げされた年と科目教えて!
たとえば去年の機械47.19%とか、おととしは電力が引き下げされたような記憶があります
過去問やってて点数に波が出るものですから・・・
明らかに難易度が違うと思う。
438名無し検定1級さん:04/07/10 01:23
439名無し検定1級さん:04/07/10 07:23
書淫のズバテキしているが、誤写が大杉。みんな注意汁!
440名無し検定1級さん:04/07/10 08:25
電験まで、あと43日。
441名無し検定1級さん:04/07/10 09:03
オーム社の直前模試に申し込んだ人はいる?
442名無し検定1級さん:04/07/10 10:15
>>439
知ってるよ。素人が作ったんだろ。
443名無し検定1級さん:04/07/10 10:36
>>439
単位系が変わる前の問題集だろ?
444名無し検定1級さん:04/07/10 13:44
>>443
関係ない。出てきた答えが5択に無いとか
「答えは(3)」と書いていて解説で「〜以上の事より正解は(5)となる」
とか普通に載ってる
445名無し検定1級さん:04/07/10 14:52
>>444
すげぇ。誤字脱字とかいう問題じゃないなw
446名無し検定1級さん:04/07/10 15:13
「参考書の誤りが指摘できたら合格レベル」という話じゃないな。
447今年初受験:04/07/10 15:59
初めてですいません
電験三種で機会の分野で人にもよるんだろうけど
的絞るとどこら辺が重要?
448名無し検定1級さん:04/07/10 16:41
>>447
直流機、同期機、変圧器、誘導機が重要。
でも、試験まで、まだ日数がある。頑張れ!
449名無し検定1級さん:04/07/10 18:05
ヒロシです

4科目を一通り勉強すると
始めに勉強した科目の内容を忘れるとです
450名無し検定1級さん:04/07/10 18:48
>>449

そうなんだよな
電拳は全然違うような知識が試験内容になってるから
全部の内容を1回でまとめてってのは難しいな

「3」種といえども難しいそれが電鍵
情報処理で言えば旧「1」種位の難易度だろうか?
451名無し検定1級さん:04/07/10 19:01
時間がないと言ってる香具師ら、
電機大出版局が出してるポケット問題集を使うのだ!!
あれは問題→めくると解答なので、電車/バスのなかでも読める
片手で持てるから、電車なら立ったままでも読める

通勤通学の30分〜1時間のあいだを使うのだ。
行き帰り1〜2時間、死んでた時間が使える。これはデカいぞ。
452名無し検定1級さん:04/07/10 19:13
オームの「ポケットブック」はデカイから気をつけろっ
ポケットが破ける間違いないっ
453名無し検定1級さん:04/07/10 19:16
でも、オウムのポケブは、持っていると薬に起つ。
454名無し検定1級さん:04/07/10 19:26
>>452-453
殺伐としたスレに安らぎの時間をありがとう。
ワロタよ
455名無し検定1級さん:04/07/10 20:17
>451 電機大出版局が出してるポケット問題集
電機大のサイトで検索しても出てこない。ググってもNGだが...
456名無し検定1級さん:04/07/10 20:22
457名無し検定1級さん:04/07/10 20:47
電気工学ポケットブック 第4版

電気学会 編 オーム社 版
1987年07月 発行 ページ 1570P サイズ 27  26,250円(25,000円+税)
ISBN 4-274-03160-8 C-CODE 3054 NDC 540.36


ページ 1570P サイズ 27  26,250円(25,000円+税)
ページ 1570P サイズ 27  26,250円(25,000円+税)
ページ 1570P サイズ 27  26,250円(25,000円+税)
ページ 1570P サイズ 27  26,250円(25,000円+税)
ページ 1570P サイズ 27  26,250円(25,000円+税)
ページ 1570P サイズ 27  26,250円(25,000円+税)
         26,250円(25,000円+税)
458名無し検定1級さん:04/07/10 21:44
ヒロシです

ポケット問題集を解いてたら
電車に乗り遅れたとです
459名無し検定1級さん:04/07/10 21:54
そのパターン、あちこちで見かけるよ。 もういいよ。
460名無し検定1級さん:04/07/10 22:01
>>456-7
なにそれ?
高すぎる。ふざけるな!
461名無し検定1級さん:04/07/10 22:33
>>450
情報処理の旧1種とは比較にならないよ。
電験3種は基本情報よりも簡単。
また受験者のレベルも情報処理試験のほうが遥かに高いでしょう。
電験も難しいけど、所詮は電工の上級試験ですよ。
462451:04/07/10 22:54
合格精選320題 電験三種問題集 ポケット版
山本忠勝 著
東京電機大学出版局 \2500



藻前ら間違ってるぞ!w
「電気工学ポケットブック」は、電気工学ハンドブックのポケット版だわっwww
もちろんポケットには入らない(´・ω・`)
463名無し検定1級さん:04/07/10 23:23
「電験三種受験ポケットブック」(オーム社)ってのもあるよ。
これもポケットには入らないボリューム(700ページ弱)です。
464電験三十路:04/07/10 23:39
機械のテキスト行方不明、や、やばいぜ!
機械、まだ半分しかおわっていないぜ!
当初の計画では、もう過去門に突撃してるはずだったのに、、、

とにかく、ここに書き込むとテンションUPするべ
465名無し検定1級さん:04/07/10 23:46
あんまりテンション上げると切れるよ。
466名無し検定1級さん:04/07/11 01:29
>>464
おいおい、一発ギャグも頼むぜ
467ホイミスライム:04/07/11 12:57
俺は8年前の試験に受かって、
今は電気管理事務所を開いているが、
ガンバレよ!
一個一個の問題は難しくはないが
範囲がとにかく広いので
最後の最後まで
あきらめずに勉強しないと
4科目同時には受からないと感じました。
試験当日は時間がすごーく余るので
公式や原理を正確に記憶・理解してさえあれば、
あわてる必要はまったくない。
公式の暗記は試験当日の行きの電車の中や
科目間のわずかな休憩時間もずっーとやっていた。
公式覚えていないと
どうにもならないが、
覚えてさえいればなんとかなる可能性がある
覚えてさえいれば、その場で考える材料ができる。当日、時間だけはたっぷりある。
勉強方は過去問の問題と解法まるごと書き写し(×二回)てなるべく理解しながら覚えた。
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:13
>>461

電工1種 = 情報処理旧2種
電鍵3種 = 情報処理旧1種
電鍵2種 = テクニカルエンジニア
電鍵1種 = システムアナリスト

くらいじゃないのかね
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:32
>>468
電顕一種なんて趣味で取る資格だよ、つうか
教授でも解けなかったぞ、あんな数式解くの無理だよ
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:47
>>468
そうかなぁ〜、俺の知人に電気系大学出身者で情報処理旧1種に一発合格したあと電鍵3の勉強途中で「こんなもの取れる気がしねぇ〜」って試験前に投げ出したヤシがいたよ。
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:04
ヒマだったので釣りにマジレス。

基本情報はボイラー2種+冷3+乙4ぐらい。
ソフ開は電験3種の理論・電力・機械あたりの2〜3科目合格ってところか。
高度はNWなら電験3種並みの学習量で2回受ければ
まず大丈夫じゃない?
電験3は頭や運が悪いと2回で確実に合格するのは厳しい。
つうか情報系の資格が難しいってのはウソ。
合格率が低目なのはソフト業界が激務で学習時間が取れないことや
やる気の無いDQN専門学校の香具師が受けて合格率下げてるだけ。
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:08
電工2種 = 情報処理旧2種
電工1種 = 情報処理旧1種
電鍵3種 = テクニカルエンジニア
電鍵2種 = システムアナリスト
電鍵1種 = 該当なし

みんなの言ってることをまとめると
こっちの方が性格かな?
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:23
>>457
おいおい。
自分の受験する本もまともに選べないのか?
不合格確定!

>>473
俺の不合格が、な。
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:22
>>470
興味が無くなったからやめただけなのでは?

>>469
大学教授がそんなもん受けないでしょ。
現場系の資格など受けないよ。

>>471
きみでは初級シスアドも危ないかも?

>>472
くだらん
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:39
こんなところにまで荒らしにくるなんて相当疲れてるんだね。
IT業界にいるならとっとと逃げ出すことをオススメするよ。
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:15
>>475
469のレスのどこに教授が試験受けました なんて書いてある?
よく見ろブォケ!!

478名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:56
>>475
早とちりしちまったから、ヴォケって言われてるよー
今度からよーく読むんだよ〜
479ホイミスライム:04/07/11 19:05
つまらないことで張り合うより勉強した方がいいですよ。
実務で頭を使うのはプログラマーの方が全然上だし、
だから給料も当然上ですよ。

 ただ…、どちらが年とってもできるかといえば…。
電気主任技術者は実務ではあまり頭を使わなくてもできます。
たまには頭使うけど、ほとんど巡視点検・碍子清掃・数値測定などの軽作業だよ。
>>479
電気管理者の全ての仕事を知っているような発言だな。










恥ずかしいから公言は避けたほうがいいよ。
>>479
そのマターリな仕事がいいんだよね( ´∀`)
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:42
プログラマーって言ってもビンキリでしょ?
エクセルのマクロなんか創っても一応プログラマーだしネ

483名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:52
旧電験1種=将棋のプロ試験
現電験1種=アマチュア6段
484ホイミスライム:04/07/11 20:08
「全て」と言われれば、
貴兄のおっしゃるとおり
 口をつぐむしかないですが…
日常業務はそんなもんなんじゃないかな?

まあ、私も未熟者だから、何とも言えんが…。
受験生用スレだから実務の話はこれくらいでやめます。
とにかく、ガンガレ!
ぜったい合格しなはれ!
努力は必ず実るよ。
485名無し検定1級さん:04/07/11 20:34
>>484
現場にもよるけど大体、あなたの言う通りだよ。管球交換〜テナント工事迄色々あるから広範な知識は必要かな。
プログラマーの勉強量も半端じゃないがね。
オレ、今は主技だが前職は制御系PGだった・・・

486名無し検定1級さん:04/07/11 21:30
>>485
電験のビルメンテナンス、現場が、大病院、ホテル、デパート等は、大変です(^_^;)
客商売なので、気は使うし、DQNにイタズラでこわされたり、
故障したり、漏水等給排水配管、エアコン冷凍機、ボイラー、消防設備、除害施設・・・
電気以外のいろんなことに、対処出来なくてはならず、天井裏や、床下のほふく前進等、
自衛隊の訓練の様なこともやります。古い設備だと、しょっちゅう、マグネットスイッチの
接点がだめになったり、溶着したり。シーケンスを追って、不良箇所を突き止め、交換。
電食で給湯管にピンホールの数々。ネズミ、ゴキブリとも友達にならなくてはなりません。
壁や天井に穴が開いた、看板が外れた等の建築系補修もあります。
・・・というのが、電気主任技術者の日常です。まあ、退屈はしませんが。
やったことの結果が目に見える、やりがいの有る仕事ではあると思います。

ちなみに、私は、3種は4月から始めて、半年で一発合格。その間は、
遊ばず、暇さえ有れば、図書館通いで、集中的に勉強しました。
化学系の大学を出て、3種レベルの数学の基礎だけはありましたが
電気は素人でした。
合格は、勉強期間の長さではなく、集中力と、持続力です!

でも、2種は、2科目しか受かりませんでした。偏微分だの、ラプラス変換だの、
3種とは、かなーり、レベルが違います(T_T)
ただ、法規だけは、3種と同レベルですよ。

487名無し検定1級さん:04/07/12 02:44
>>486
いろいろ列挙してるそのすべてが
電工の仕事だって、早く気づいて。・゚・(ノД`)・゚・
488名無し検定1級さん:04/07/12 11:40
486さん、秀才なんですね。3種を半年で取った人なんて初めて聞きました。
大学は早慶?理科?東工?東北?
489名無し検定1級さん:04/07/12 11:43
>>488

埼玉工業大学です(^_^ゞ
490名無し検定1級さん :04/07/12 20:09
>>488
わははは。
俺も六科目時代に半年で合格したよ。
私立の大学卒だが。
491名無し検定1級さん:04/07/12 20:15
>>488
秀才とは、持続力です。受験テンションを維持し続ける才能です。
凡人は、三日坊主をなんども繰り返すので、勉強に時間がかかります。
492名無し検定1級さん:04/07/12 21:56
2週間で取ったやついたな。法規に関しては半日勉強で。
493名無し検定1級さん:04/07/13 02:00
大学1年、今から勉強始めます
理論以外ならイケそうです
494名無し検定1級さん:04/07/13 02:11
高卒(土木)ですが今日オーム社の電験三種完全解答を購入しました。
電気は初めてですが、この本でこれから勉強して合格できますか。
495名無し検定1級さん:04/07/13 02:18
>>494
マジレスと気休めどっちがいい?
496名無し検定1級さん:04/07/13 02:42
>>494
ハッキリ言おう、4教科合格はキビシイ!
今年は、2科目合格を目指せ。
法規+理論or機械がいいと思う
来年は、電力+理論or機械だ!
497名無し検定1級さん:04/07/13 07:52
昔の話をして悪いが、昔は6科目だった。だが、各科目4割以上で全体で6割
で合格だった。第1種の合格者は10人切っていた。第2種は100人前後、
第3種は二千人前後であった。2次の問題も記述式で1科目あたり3問だった。
1次試験、2次試験、口述試験とあった。今は、口述試験に当たる面接試験が
無いから、人間性は試験対象となっていないみたいである。でも、口述試験は
通産局の役人が筆記試験の点数結果と口述が解答用紙の採点区分の通りに言っ
ているかを確認する儀礼的はものであった。
498名無し検定1級さん:04/07/13 09:04
>>494
マジレス

参考書だけだと不足がちなので過去問も時間があるならやっておいた方がいい
継続と集中してやれば合格ラインにいける
始めは難しく見えるけど、何通りも勉強すれば楽勝になる
まず基本の理論をマスター
がむばれ
499教えてください:04/07/13 19:58
わたしは英語屋です。電気はしろうとです。漏電、温度、湿度監視装置の翻訳を
無謀にもやっています。外には外部温度センサがあり、回路遮断器に温度センサが
内蔵されています。「盤内と回路遮断器との温度差により警報出力部が動作する」と
いう文の盤内とはどこを指しているのですか。よろしくお願いします。
500名無し検定1級さん:04/07/13 20:09
制御盤内かな?
しかしその回路遮断器はどこにあるもんなの?
501教えてください:04/07/13 21:29
先の方に配電盤と書かれていました。このことですね。
502名無し検定1級さん:04/07/13 22:17
ちぇっ
503名無し検定1級さん:04/07/14 01:11
サーマルトリップだ。
504sage:04/07/14 04:43
>>435
漏れにもかかってきた。
あやしーからきをつけろ!

エネ管って、電顕3種とった後
どれくらい勉強すれば取れる?
個人差あるとは思いますが。
エネ管(電気)≒電顕2種〜電顕3種の間
くらい?


505名無し検定1級さん:04/07/14 04:55
去年受験した人の話では、電験3種のほうが難しかったらしい。
506名無し検定1級さん:04/07/14 09:15
>>499
回路遮断器の温度センサーは回路遮断器を取り付けている盤全体の
温度を見ており、何らかの故障で盤のファンが止まったとき
当然、盤内の温度は上昇します
その時盤内と外部との温度差により警報出力が動作して
火災防止をする
507教えてください:04/07/14 11:03
>> 506 さすがですね。ところで零相変流器が使われていますが、
「零相電流(漏れ電流)を検出し」について、なぜ漏れ電流は零相なのですか。
よろしくお願いします。
508名無し検定1級さん:04/07/14 11:27
電験まで、あと39日。
509教えてください:04/07/14 11:52
実はわたしも検定1級です。英検1級ですが、30年も昔の話です。
510名無し検定1級さん:04/07/14 13:18
>>507
勉強熱心なんですね
地絡=零相
↑こんな感じで同類語で
お偉いさんが「零相=大地の相?!」って決めたから





511教えてください:04/07/14 14:13
>>510 翻訳の仕事といえば、大部分が技術関連なのです。次の仕事の依頼が
来るか否かは、外国語の堪能さよりも翻訳の正確さに依存するので、調べたり
あちこちに質問したり大変です。
512名無し検定1級さん:04/07/14 20:34
そろそろ今年のB問題を予想しようぜ。
俺様的には誘導電動機と燃料電池だな。
513:04/07/14 20:38
うるせーバカ
514名無し検定1級さん:04/07/14 20:39
>>504
エネ管(電気)は「電験2.5種」と呼ばれているわけで

2種二次みたいに全部自分で書くのはないけど、
マークシート、かなりの精度が必要。3種60点ギリギリではムリ
515名無し検定1級さん:04/07/14 20:41
>>510
同義語じゃないよ。ウソ言っちゃダメだろw
たとえ地絡のとき流れるのが零相電流だとしてもナ
516名無し検定1級さん:04/07/14 21:21
>>515
だいたい同義語だろw
517504:04/07/14 22:46
>>505,514
サンクス。
大体そんなもんだったと思ってました。
『エネルギー管理士』
ネーミングはいいし、目的・主旨もそこそこありそう。
(いま地球規模のエコブームだし。)
グリーン製品が求められてるし。

あとはこの資格の世論の知名度だねw
518sage:04/07/14 22:48
>>512
それ機械?
まだやってねーw
電力は?
水力or火力発電の出力しか求められないのはまずっ・・・い?orz
519名無し検定1級さん:04/07/14 22:52
電験まで、あと404日。
520名無し検定1級さん:04/07/14 23:25
みんな頑張ってるか?

俺はもう諦めた。1科目残してこの資格を断念するのは無念だが
やはり馬鹿には受からない資格だと言うのが勉強する程分かってくる。
過去問をひたすら解いても応用力が無ければ受かる資格では無いのだ。

思えば2年前、機械・電力・法規合格した時は「来年こそは!」と理論の
合格を心に誓った物だ。それで過去問をひたすら解き、どの年度も90点
overまで頑張った。しかし去年、その90点は何の役にも立たない力の
表れとなった。今年もハッキリ言って自信なんか無いし、落ちたら立ち直れない
だろう。

頑張ってくれ、皆。今日限りでこのスレに来る事もあるまい。さようなら>ALL
521名無し検定1級さん:04/07/14 23:29
>>520
なんで理論が受からないんだろう?高卒の方ですか?
私は、理論は2日勉強しただけで受かりましたが・・(もちろん、学校で勉強したからだけど)
もうちょっとふんばってみては?
522521:04/07/14 23:32
>>520
りろんは一番簡単だと思うけどなーという意味です。
複素数の意味がわかりませんか?
523名無し検定1級さん:04/07/14 23:56
私もなぜか理論が苦手だった。
524名無し検定1級さん:04/07/14 23:57
>>520
受けなければ絶対に合格しない。
まだ、一ヶ月もあるだろう?
機械・電力・法規が合格したのなら馬鹿じゃないと思うよ。
ここであきらめたら、ずっと後悔すると思うがなぁ〜。

そういう俺は来年に向けて今月から勉強を始めたんだけど・・・・・
525521:04/07/15 00:01
理論は頑張れば一番簡単だよーと思います。
やっぱり複素数の概念がわからないんだろうねえ。
電顕の本ってあまりいいのないしね
526521:04/07/15 00:15
電顕3種とか2種って取ったからといって、どの程度評価されるのでしょうか?
難しいわりにはペイしませんよね?
527名無し検定1級さん:04/07/15 00:20
ポイしますた
528名無し検定1級さん:04/07/15 00:21
>>526

    自己満足の世界

529名無し検定1級さん:04/07/15 00:27
520みたいな奴は、何やっても駄目やね

あ、でも釣り氏の才能は大有りだよ
他人までも嫌な気分にさせる才能大有り!
530名無し検定1級さん:04/07/15 11:15
電験まで、あと38日。
531名無し検定1級さん:04/07/15 11:38
去年の俺アホ過ぎ・・・
法規の最後の問題で、流況曲線の面積を求めるときに
長方形+台形の合計ではなく、全部に台形の公式を
適用してしまったせいで落ちたよ・・・
なんで5角形なのに台形なんだよ・・・
俺は小学生以下のアホだ・・・
これさえなければ合格だったのに・・・
532名無し検定1級さん:04/07/15 11:49
5年前に受かったが、
一心不乱に勉強しすぎて彼女に振られたのが懐かしい・・・
533名無し検定1級さん:04/07/15 21:26
そろそろ祭りの予行練習でもするかな

電卓忘れてしまった
534名無し検定1級さん:04/07/15 21:29
今年も、広島会場は広工大かな?
去年は、会場案内嬢の言うままに、坂道登って
足はガクガク、心臓パクパク、ヒドイ目にあった。
今年は、少し早めに行って、教室で一休みすることにしよう。
すごい立地条件の大学も、あるもんだ。
535名無し検定1級さん:04/07/16 00:45
部分負荷ってどういう状態?
定格よりも小さい負荷のこと?
536名無し検定1級さん:04/07/16 09:39
電験まで、あと37日。
537名無し検定1級さん:04/07/16 09:41
合格夏祭りまで、37日だ!
わっしょい、わっしょい。
538名無し検定1級さん:04/07/16 13:28
「合格祭り」で、本スレ、消滅。
次スレも、半分以上消化の見込み。
539名無し検定1級さん:04/07/16 18:17
部分負荷ってのは部分カツラみたいなもんです。
540名無し検定1級さん:04/07/16 23:46
むしろ、部分カツラをしてないほうが、部分負荷と言えなくないか?
541名無し検定1級さん:04/07/17 02:39
電気系大学一年生、今日から朝から晩まで勉強すれば合格できますか?
午前9時〜午後6時まで図書館に引き篭って勉強する予定です!
542名無し検定1級さん:04/07/17 03:34
>>541
授業は…?
543名無し検定1級さん:04/07/17 03:37
と思ったけど夏休みか。
イケルと思うよ。
544541:04/07/17 04:48
よっしゃ!
とりあえず、すぐ解ける電験三種を一週間で二周以上やるぞ!
545名無し検定1級さん :04/07/17 08:03
>>541が一発合格したら、去年から勉強している他の受験生は凹むだろうなあ。
546名無し検定1級さん:04/07/17 09:16
541はおそらくいけると思う。
時期的に講義の心配がいらない時期だし、
電気系は頭がきれる人多いしね。
547名無し検定1級さん :04/07/17 09:30
確かに切れる奴多いと思うよw
548名無し検定1級さん:04/07/17 09:50
所詮、電験3種は工業学校電気科卒レベルの試験です。
そんなに切れなくても、ぼけている程度で充分。
549名無し検定1級さん:04/07/17 11:41
>>548
しょせんねぇ
550名無し検定1級さん:04/07/17 12:59
俺の友人で本屋の立ち読みだけで受かったヤツがいるよ。
文系卒の慶応ボーイ。
1年目、機械、電力合格。2年目、理論、法規合格。
家ではバカらしくて勉強する気にならなかったそうです。
>>541
あんたなら勉強しなくても受かるんじゃない?
551名無し検定1級さん:04/07/17 16:24
RLCの並列回路がわからねー!
合成インピーダンスすら出せない始末(つД`)
552541:04/07/17 16:44
さすがに勉強しないで合格は無理ですよ
俺はDQNですから・・・
今日は9時から勉強を開始したわけですが、3時に力尽きました
それに数年分の過去問が載っているテキストを買ったほうが良かった気がします
解説なんかは大学で使っているテキストに載っているんですよね
教材選びからこの体たらくですから、俺はDQNです
553名無し検定1級さん:04/07/17 16:51
格闘技があまり好きじゃない、おれは
今夜は、勉強に集中できそうです
理論なんとかせねばー
554名無し検定1級さん:04/07/17 19:19
>>552
たった一日でそのことに気づいただけでも藻前はすごい!
気がつくだけで3ヶ月もかかってしまう香具師もいるのに…

ガンガレ。明日も図書館にこもるんだ。
555名無し検定1級さん:04/07/17 19:23
自信はあります
なかったら、こんなことしていませんよ
556名無し検定1級さん:04/07/17 20:20
中迫より子安だろ馬鹿
557名無し検定1級さん:04/07/17 21:33
支線の安全率を2.5で計算するときってどんなとき?
558名無し検定1級さん:04/07/17 21:46

悲しいときーー!
559名無し検定1級さん :04/07/17 21:52
オリンピックが終わったら本気で勉強するぞ〜
560名無し検定1級さん:04/07/17 23:22
メガワティ大統領って名前はどう考えても電気系だよなあ・・・
561名無し検定1級さん:04/07/17 23:30
>支線の安全率を2.5で計算するときってどんなとき?
材質で決まるんじゃなかった?
562名無し検定1級さん:04/07/17 23:52
電線の太さや安全率、配線と造営物の離隔距離に
工事方法ごとの支持物の間隔、基礎埋め込みの長さの数値あたりが
鬼門だなあ。いい覚え方はないものか。
しかし電線の強度はどうして直径か断面積の
どちらか一方に統一してくれなかったのか。
長さになったり面積になったり力だったりして覚えにくすぎ。
あと参考書はKVとVと混在させすぎ。
暗記の障害になっている。嫌がらせとしか思えん。
563名無し検定1級さん:04/07/18 00:16
貴様らに質問があります!
この資格を取る理由です。
この資格には、どのようなメリットがあるのか?

取得を目指したキッカケは?
564名無し検定1級さん:04/07/18 00:16
>>563
ただのコレクションです。
565名無し検定1級さん:04/07/18 00:24
>>563
同じくです。
566名無し検定1級さん:04/07/18 00:42
若いっていいなあ。
オジサンは一日に6科目全てに合格しなければならない時代に
この資格を取得したんだよ。
無論、受験会場には冷房など無くて、卓上計算機も持ち込み禁止だった。
あの時代に比べれば今の問題は比較的素直な良問が多いと思うよ。
真面目に勉強すれば決して難しい資格ではない。
単なる腕試し、資格マニアの人よりも実際に現場で頑張っている人たちにこそ
取得して欲しい資格だと思う。
この資格を足がかりにして、更に電機に対する知識を深め、これまでの経験に
深みを加えていって欲しい。
努々資格取得だけを目的にしないで欲しいものです。
567名無し検定1級さん:04/07/18 01:09
最後の5行だけで十分と思うがw
要は褒めてほしいんだろ?

↓まかした







568名無し検定1級さん:04/07/18 01:11
>>566
この時期に >>563 みたいな質問してくるのは単なる煽りです
真面目な回答などはなっから求めてないので適当にあしらうのが筋かと思いますが。
569名無し検定1級さん:04/07/18 01:45

↑ まかした って言ってんだからノってやれよ。
釣られてんじゃねーよ。
570名無し検定1級さん:04/07/18 01:54
まかせたって書いた567ですが
楽しみにスレを見にきたら無視されてた
571566:04/07/18 02:21
>>570
長い人生、思った通りにはいかないものです。
くさらずに気長に行きましょう。

確かに、仰るとおり、少々物欲しげな書き方をしてしまいましたね。
御気分を損ねたようで申し訳ない。
皆さんには説教よりももっと具体的なアドバイスが必要だったかも知れません。
残念ながら私にはその能力が無いので今回はご容赦願います。
皆様のご検討を祈っております。それではさようなら。
572名無し検定1級さん:04/07/18 02:41
>>571
もどってくるなよーw
結局は煽りにきただけか・・・
敬語には大きく分けて、尊敬語、謙譲語、丁寧語の3つの種類があります。
それぞれの違いを理解することが、正しく敬語を使う第一歩です。

電験3種の前に国語の勉強をするべきだろ
573sage:04/07/18 04:04
電力手出し始めた。
意外と簡単だな。
(%Zだけ、意味不明だが。)←避けてる(^-^;
使うことあるのかよーってカンジ。
574名無し検定1級さん:04/07/18 05:09
釣りではないです
ふと、疑問に思ったから質問しただけです
この資格を取得しようとしている人は、どんな仕事をしているのか?
単純なLicense Collector以外にはどうなんでしょう?
時間を割いて勉強しているわけですから目的があるんですよね
575名無し検定1級さん:04/07/18 05:50
>>574
ぐぐれ
576名無し検定1級さん:04/07/18 08:19
試験まで、あと35日
1ヶ月を切ったら、
皆さんどのような追い込みの勉強をするのですか。
577名無し検定1級さん :04/07/18 09:53
>>566はちょっと怪しい。
六科目時代は一日ではなく、二日かけて試験していたはず。

俺は施設管理をしているが、転職の際にはこの資格が決定打になった。
筆記試験で三種レベルの計算問題出されたこともあったし。
今はどれほどの役に立つかは知らん。


578名無し検定1級さん:04/07/18 13:52
>>576
とりあえずひたすら参考書・過去問のインターバル
579名無し検定1級さん:04/07/18 20:57
おまいらは社会的に堕ちてるけど試験も落ちるよ
580名無し検定1級さん:04/07/18 21:59
>>579

貴方の社会的な位置と、(職業、年収)
試験受かる根拠を教えてください
581名無し検定1級さん:04/07/18 21:59
>>579

貴方の社会的な位置と、(職業、年収)
試験受かる根拠を教えてください
582名無し検定1級さん:04/07/18 22:42
来年受験しようと思ってる人ですが…
どの科目が簡単?簡単な順に書いて?
難しい科目の理由?対策とは?
583名無し検定1級さん:04/07/18 23:33
ひとそれぞれ。科目もいろいろ。ひともいろいろ。
法規→電力→理論→機械
理論が最初でもいいかもしれぬがの。
584名無し検定1級さん:04/07/18 23:40
機械→理論→電力→法規 だよ

おまえら釣られすぎ
585名無し検定1級さん:04/07/19 01:13
法規を除いて難しい年が4年に一回は必ずある
ちなみに去年は機械でした
法規は難易度が安定して暗記が得意な人なら取りやすい
参考書と過去問題だけなら合格点以上取れるだろう
だが100点は無理
なぜなら電験3種は進化しているのだから
人それぞれ難易度が違うけど今の俺のは
法規≦電力<理論=機械

初めのころは
電力<理論=法規<機械
586名無し検定1級さん:04/07/19 02:29
僕は
法規<電力<機械<理論です。
587名無し検定1級さん:04/07/19 04:54
>>582
どれが難しいかは人によって違うので自分で勉強してみるのが
一番だと思うけど。人によって得手不得手が違うでしょ?

また釣りか?w
588名無し検定1級さん:04/07/19 10:52
>>566
いつのことですか?
漏れの知ってるのは2日で6科目だが…
589名無し検定1級さん:04/07/19 13:12
582=566
590名無し検定1級さん:04/07/19 13:20
最初から科目合格を目標にしてる人はダメ。
一発合格出来ない人の4割は科目合格を無駄にしている。
負け犬は最後まで負け犬だってこと
591名無し検定1級さん:04/07/19 14:17
いや〜全科目厳しいっ!! 1日1科目1ラウンド勉強する事にしたよ 制覇まで10年と見た〜 
592教えてください:04/07/19 14:54
名無し検定1級さんお願いいたします。
質問いたします。「絶縁監視において、主回路の漏れ電流を測るとともに、絶縁抵抗
と特性が相似である抵抗分の漏れ電流を測る」の抵抗分とは何かを教えて
下さい。
593名無し検定1級さん:04/07/19 16:50
回路大地間のインピーダンスはケーブルの静電容量によるものと
抵抗分に分けられる。このうち問題になるのは抵抗分つまり
絶縁抵抗なのだ。
594名無し検定1級さん:04/07/19 17:48
>>593
何を調子こいて適当書いてるこのカス野郎
お前なんか人に教える余裕ねえだろうが
氏ねよクズ
ゲラゲラゲラ
595名無し検定1級さん:04/07/19 18:08
理論難しいね
公式すぐ忘れてしまうよ
596教えてください:04/07/19 18:44
>>593 ありがとうございます。わたしは例の英語屋です。
次に、(1)「電圧を取り込み、電圧成分と漏れ電流とで抵抗分漏れ電流を計測する」の
電圧成分とはなんでしょうか。なぜ「成分」と言うのですか。印加した電圧その
ものではないのですか。
(2)「通常1回路分の電圧要素を計測している」の電圧要素は上記の電圧成分と
同じものですか。
(3)「有効分漏れ電流値を求めて」という有効分とは有効電流のことですか。
よろしくお願いします。
597名無し検定1級さん:04/07/19 18:50
マイナーですが、出力電圧に直流分を乗せて、絶縁抵抗を常時監視する設備がありますよ。
598名無し検定1級さん:04/07/19 20:28
んなもんイラネーヨ
試験スレにいちいちやってきて設備の知識をひけらかしてんな
能無し保守管理業務リーマン
ゲラゲラゲラ
599名無し検定1級さん:04/07/19 20:53
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->     さすがの俺だ。
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       相手にされなくても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      何ともないように書き込めるぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!   
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.  誰かかまってください
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|    ゲラゲラゲラ
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
600名無し検定1級さん:04/07/19 20:58
電験の夏
日本の夏


                              age
601名無し検定1級さん:04/07/19 21:01
>>599みたいなAAを貼る香具師には削除依頼を出しておくからね
602>>601:04/07/19 21:14
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ 笑えねぇよ
603名無し検定1級さん:04/07/19 21:21
あと30日くらいだけどガンバロー







     一匹釣れてた キモイのが w

604名無し検定1級さん:04/07/19 23:14
>>593>>596
地絡電流と零相電流の区別がつかない香具師に尋ねてるのがすでに間違い。

てか、すでに3種受験生のレベル超えてるよ。2種スレ推奨
第二種電気主任技術者試験 part3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1071029181/
605:04/07/20 00:15
余計な誘導してんなクズ

606名無し検定1級さん:04/07/20 00:16
>>596
こないだの続きじゃないのかい?
そもそも地絡電流と零相電流の区別がつかない香具師に
聞いてることそのものが誤り。

すでに3種受験生の範囲とびこえてるぞ。
2種スレで聞いてみりゃれ
第二種電気主任技術者試験 part3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1071029181/
607606:04/07/20 00:18
あ、ダダ被り _| ̄| ..... ((( ○
608名無し検定1級さん:04/07/20 00:20


                ゲラーリ
609名無し検定1級さん:04/07/20 00:32
ヤマアラシのジレンマか・・・

あの子、ああいう言い方でしか自分の気持ち、伝えられないんだわ・・・
610名無し検定1級さん:04/07/20 00:36
あと1ヶ月の辛抱辛抱

こんばんは
辛坊次郎です!
611名無し検定1級さん:04/07/20 01:14
>>606
地絡電流と零相電流の違い教えろ
違いを述べてから否定するべき
述べることができないなら区別がつかない香具師以下だな
おまえみたいな奴が一番ムカツク
このスレにくるな
612名無し検定1級さん:04/07/20 02:02
613名無し検定1級さん:04/07/20 15:38
電験まで、あと33日。
614名無し検定1級さん:04/07/20 15:57
連続で落ちる奴は相当なドキュソだと思われる
一年間何やってたの?
615名無し検定1級さん:04/07/20 15:59
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
616名無し検定1級さん:04/07/20 16:47
申し込みを済ませたのですが、まだ勉強してません
とりあえず1科目だけは合格したいと思ってるのですが
4科目のうちどれが一番合格しやすいでしょうか?
教えてください 
親切な方?
617名無し検定1級さん:04/07/20 16:52
合格しやすいのは法規かなぁ?
ただ、出来れば一番面倒くさい理論
を徹底的に勉強して最初に取っておくことをお薦めます。
618名無し検定1級さん:04/07/20 17:34
ありがとうございます
法規ですかあ
とりあえず法規だけやって来年までには完全合格したいです
それにしても機械の問題をちらっと見たら思わず笑ってしまった
どう考えても今年の合格は無理(w
619名無し検定1級さん:04/07/20 20:26
>>618

私は去年一発合格狙って機械がダメでした。
機械が一番自信あったので勉強時間削ったのが失策でした。
とりあえず一発狙いでいってください。
テンションあげないと科目合格もダメかもです。
620名無し検定1級さん:04/07/20 21:15
ナメてかかると全滅するよ・・・。全科目あと1問で合格というところで
621名無し検定1級さん:04/07/21 00:37
上に大学生の方がいましたが、工業高校生(偏差値62)でも受かりますか?
試験日まで毎日6時間の勉強をします
ところが、まったく手を付けていません
無理ですか?
622名無し検定1級さん:04/07/21 01:22
>>621
ムリ つーか なにいってんのか わかんない
623名無し検定1級さん:04/07/21 01:22
>>621
むりぽ。
つーか偏差値って何?
624621:04/07/21 02:26
>>622
無理ですか
過去5年分の問題を解いてみました
理論は70〜80点
電力は40〜60点
機械は5〜20点
法規は20〜30点

理論・電力は中間・期末試験の問題と同じ感じでしたのでスラスラとできました
しかし他の科目は意味不明です
機械と法規は来年がんばります

>>623
eですよ
フィードバック制御には付き物です
625名無し検定1級さん:04/07/21 02:29
いつのまにかA14問になっとる…
626623:04/07/21 07:27
>>624
はぁ?
工業高校の偏差値ってどういう意味があるの?って聞いたんだけど…
627名無し検定1級さん:04/07/21 08:23

                 _, -─ァへr-t 、
              ,. ''´ ,/':::':::::::::::::└'´|、
            , "  ,}`::::::,;:'';;'';;';;'';:;,::::.´ス
             /    }:::::::,:''-‐゙:;;:::''゙::::::,ノ 'i,
           i'    >-く(・)゙.ゝ Y'''''''"   ',
             {    `刀リヾ゚´, ; ;、       }
           ',   ,.::';':';::':::::'レ-‐ヘ     . ,!
            'i,  {:;';:'゙::::,;:''゙::::::゙:;;::::゙::.、  /
.              ヽ. ヽ;;,::''::;゙´上 ゙;:::::'':::::,ン′
              ヽ(:::;:::::゙、 山 ,'::::゙,.イ
                  ``''ー-ニ‐''"´

┌┐   ,「 フ ┌┐┌┐  ┌┐ ,r──‐i ┌┐  ┌┐  ,.-─- 、
││ /,/ │<. |  `'ー、_,! │r' ,r‐─┘│ L.......」 | / ,r‐-、 ヽ
││ヽ、ヽ、 │││..r‐、   | {  {.     │ .........  | .{. {    }. }
││. ヽ ヽ. |..│││ ゙ヽ │!、 `‐─┐││  ││ ゙、 `‐-‐' ,ノ
└┘  `ー‐'└┘└┘  └┘ `'''ー─┘└┘  └┘ `'ー--‐''′   



628名無し検定1級さん:04/07/21 09:00

夏だねぇ
629名無し検定1級さん:04/07/21 10:57
電験の夏、緊張の夏。

そして、電験まで、あと32日。
630名無し検定1級さん:04/07/21 16:53
623必死だな
631名無し検定1級さん:04/07/21 16:55
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
632名無し検定1級さん:04/07/21 17:05
今の試験会場は冷房が効いていていいな!!
以前は冷房もなく、日差しが入る教室で受けていた。
試験時間も短くなった。いいな、もう一度受けてみたいけど
受けたらマジ落ちるだろうな。
633名無し検定1級さん:04/07/21 17:44
学生は夏休みか・・・・。過去ログ見る限りじゃ去年も同じような
感じだな>このスレ
634名無し検定1級さん:04/07/21 18:27
万年科目合格延命オヤジ


                        ゲラーリ
635名無し検定1級さん :04/07/21 21:16
慶応大学、青山学院大学、東京理科大学、中央大学

以上、以前三種を受けた会場でした。
中央大学で合格!
636名無し検定1級さん:04/07/21 21:23
大学の図書館で過去門探してて電験三種完全解答2000年版っていうのがあったけど
本屋で売ってる2004年度版買ったほうがいいかな?問題の傾向とかって昔と変わってるのかな?
一応電気科の大学生なので、とりあえず過去門やってわからないところを勉強するって感じで進めたい。
法規とかは全然知らないけど。
637名無し検定1級さん:04/07/21 21:48
畳と女房と過去問集は新しい方がいいよ。
638名無し検定1級さん :04/07/21 22:46
電験のレベルが下がったといわれるけど、確かに試験会場も
レベルが下がったなw(東京の話だが)
639名無し検定1級さん:04/07/21 22:54
と八戸工業大学生が笑っておりましたとサ
640名無し検定1級さん:04/07/21 23:10
俺は昔の方が簡単だと思うんだが。。

2日間6科目時代とか(苦手科目を得意科目でカバーできるし)
B問題が1問で15点時代とか(それほど難しくなく、5分の1で15点ゲット)
俺は昔の人が羨ましい。
641名無し検定1級さん:04/07/22 00:01
んなアホな
642名無し検定1級さん:04/07/22 01:03

昔は全教科で60点以上だったら合格だったっけ?
643名無し検定1級さん:04/07/22 02:18
>642
おおむね40点以上で、平均60以上らしい。

俺の会社に、旧制度で取った人いるけど
今の制度だと、計算苦手だから絶対受からないって言ってる。
送配電、法規の暗記物で点数稼いで、
計算問題はほとんど勘だったそうだw
644名無し検定1級さん:04/07/22 03:32
なんと羨ましい。
オレは公式が頭に入らなくて…
と言うより勉強不足か。
みなさん1日どれぐらい勉強してます??
勉強スタイルなんかも教えて欲しいです。
645名無し検定1級さん:04/07/22 06:05
さて、そろそろ受験勉強しようかね
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
646名無し検定1級さん:04/07/22 18:06
さて、そろそろ本気出してやらねば・・・・
その前にν即+でも見にいこう
647名無し検定1級さん:04/07/22 18:50
電験まで、あと31日。(ちょうど、ひと月)
648名無し検定1級さん:04/07/22 19:21
>>644
朝〜夕方 会社へ行ってモーターの図面見ながら
       滑りを仮定し軸出力、銅損などを求めながらニヤニヤする。

帰宅後  月刊:電気計算の問題を何通りかやる。その後
       電気書院「ズバテキ」の誤植の多さにイライラして勉強終了。
649名無し検定1級さん:04/07/22 23:52
友達が1ヶ月で受かってたよ
俺は法規抱け落ちたよん☆
650名無し検定1級さん:04/07/23 08:51
俺は2分勉強しただけで受かったね
10分以上かかるやつは糞だろ
651名無し検定1級さん:04/07/23 11:13
電検の 夏どっときて 正念場
652名無し検定1級さん:04/07/23 13:19
おまいら落ちる
653名無し検定1級さん:04/07/23 15:05
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | | >> 650 //       \  :::::::::::::::|   ・・・・。
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
654名無し検定1級さん:04/07/23 22:11
【解説】 電技第何条

ってなんだよそれ。ちゃんと解説しろよ
655sage:04/07/24 00:13
漏れも機械は後回し。来年だ。
3科目合格を目標にがんばります。
まぁ、電験は受験料が安いからダメージ少ないよね。

9月に受ける電気通信主任は、15,500円(>_<;


>>644
専ら過去問。ひたすら過去問。
問題暗記。
暇つぶし程度に、科目参考書。
それで十分受かるとおもわれ。
656名無し検定1級さん:04/07/24 00:57
法規って過去問と参考書のどっちをメインにしたほうがいいと思います?
657名無し検定1級さん:04/07/24 01:26
>>656
均等よく勉強するのがおすすめ!
658名無し検定1級さん:04/07/24 07:15
参考書ってどんな参考書?
例えば、電気書院の技術基準と解釈みたいなやつ?
それとも、普通に参考書?
659名無し検定1級さん:04/07/24 09:59
あと29日
660名無し検定1級さん:04/07/24 12:42
はっきりいって、3種は解答が簡単ある程度基礎が身についていれば解答を選ぶのは簡単。
セオリーどうりの解答で十分、5択だし
661名無し検定1級さん:04/07/24 17:57
一般家庭のコンセントの片一方は接地されてるんですか?
662名無しさん@引く手あまた:04/07/24 18:20
と、とにかくオリンピックが終わったら勉強始めようぜ。

(サッカーのワールドカップの時も同じこといったな・・・)
663名無し検定1級さん:04/07/24 18:39
>>658
本屋逝ってこい!
664名無し検定1級さん:04/07/24 18:50
>>661
コンセントをよーく見てみ。口金両方の長さが違うだろ?

それの長い方が接地されてる方。ピンセットとかクリップ刺して
触ってみ。(・∀・)ニyニヤ




自己責任でね。
665名無し検定1級さん:04/07/24 18:55
今日、ようやく工具と材料を買ってきた。
そろそろ実技の練習始めるか。
666665:04/07/24 18:57
スマソ、電気工事死のヌレと間違ったw
667661:04/07/24 19:50
>>664
やっぱそうですよね。ありがとうございます。

三相の場合は大抵、その内の一相はグランドに接続されているものなんでしょうか?
668名無し検定1級さん:04/07/24 21:03
>>667
3Φ400等から単相を取り出した後
Tr等で降圧した100Vの片相を接地する。

3相で接地が出てくるのはY結線の中性点とか。
669名無し検定1級さん:04/07/24 21:14
デルタはS相接地でそ
670名無し検定1級さん:04/07/24 21:22
なにー。デルタって接地するもんなのか???
671名無し検定1級さん:04/07/24 21:24
わははは
672名無し検定1級さん:04/07/24 21:54
今から始めても4科目合格可能だよ。
とにかく4科目の教科書を読む、読む、読む!
最低3回は読む。内容は理解してなくて良い!
機械は来年などと言わずに3回は読んでおけ。<<655
理解しようとすると時間が掛かる!
所詮5択の試験、答えを選ぶだけだ。
3種などラッキー合格者が山のように居るんだよ。
673名無し検定1級さん:04/07/24 22:32
仕事してるヤツは夜中、睡眠時間削って勉強するほか無いんだろうが
夜型のリズムはそろそろ直しておかないと試験本番の時に困るぞ。
夜勉強するくらいなら早朝にした方がイイ。明日、朝5時頃起きてみろ。
もう明るいから一日が長く感じられるよ。

体壊さずにみんなガンバレ!
674名無し検定1級さん:04/07/24 22:35
>>670
惑わされるな!試験に出ないぞ!!w

△でも接地するけど、いまは覚えなくていいからサ
675名無し検定1級さん:04/07/24 23:20
接地工事の種類くらいは分からないと。
676名無し検定1級さん:04/07/25 00:17
みんな、A問題の文章問題の対策はどうしていますか?
677名無し検定1級さん:04/07/25 00:40
文章問題はサービス問題だろ
678名無し検定1級さん:04/07/25 05:45
択一式試験の時点で文章問題だの計算問題だの関係無い
クソ試験
それが電験3種
 
                                  とてーもウンコくさいですよ〜〜


                  ぷ・げ・ら・げ・ら♪
679名無し検定1級さん :04/07/25 08:10
若い頃、三相のブレーカーの二次側に検電器当てて、
真ん中の相が点灯しなくて
「大変です、白相が地絡してます!!」
と騒いだあの日・・・・
680名無し検定1級さん:04/07/25 08:42
>>679 最近似たようなことあったよ。
エアコンの屋外機が調子悪く、
検電器で調べてみたらs相が反応しないので焦りました。

そんな漏れも主任技術者
681名無し検定1級さん:04/07/25 13:31
この資格をバカにする者の心理。自分はこの資格を取れた。あるいは1段↑
の資格を持っている。3種が難関であり、それを持っていることを言いたくてしょうがない。
自慢のパターンの1つ。もっと素直に自慢すればいいのに。
682名無し検定1級さん:04/07/25 14:24
この資格が難関?( ´,_ゝ`)プッ
三種なんて胸張って言えないだろ
683名無し検定1級さん:04/07/25 15:56
>>682
数学できない俺にとっては社労や行政書士よりも遥かに難しいんだが
684名無し検定1級さん :04/07/25 16:00

いきなり一匹釣れました。→>>682
685名無し検定1級さん:04/07/25 18:59
俺は工業高校電気科全単位修得卒なんだけど
申請だけで受かっちゃうの?

口頭による試験があるって聞いたんだけど本当?
686名無し検定1級さん:04/07/25 19:12
漏れも大学の電気工学科で全単位習得済みだけど
3種は自力で取るよ。
2種以降は場合によっては認定も有りだと思うが…

つか、3種の認定はなかなか認められない
687名無し検定1級さん:04/07/25 19:39
三種は所詮ホワイトボックスだよ
688名無し検定1級さん :04/07/25 20:14
>>686
いや、認定は経済産業局もわりと簡単に認めるよ。

トランスのトの字もわからんような奴でも認定取れた。
689名無し検定1級さん:04/07/25 20:20
認定と試験組ではなんと、資格者証に区別のための印が入るらしい。だから、どこへ行っても、
認定で取ったか試験で取ったかがわかる。
690名無し検定1級さん:04/07/25 20:31
ユーキャンの電験3種講座ってどうですか?
691名無し検定1級さん:04/07/25 21:06
>>690
すばらしい教材になっております
692名無し検定1級さん:04/07/25 21:45
>>691
ユーキャンで勉強中の人は多いのかな?
693名無し検定1級さん:04/07/25 22:20
>>692
使っているのがあたりまえ!

↓おまえもだろ?
694名無し検定1級さん:04/07/25 22:25
んなアホな
695名無し検定1級さん:04/07/26 01:42
昨日の午後から勉強始めるつもりだったのが結局日付は変わってこんな時間
696名無し検定1級さん:04/07/26 02:01
そろそろ勉強始めるかな
今まで何もしていなかったからなぁwwwwwwww
697名無し検定1級さん:04/07/26 03:36
さあ、そろそろ毎年恒例、地獄の過去問15年分15回特訓いってみようか。
698名無し検定1級さん:04/07/26 06:20
例年そんなにやってダメなのか?w
699名無し検定1級さん:04/07/26 09:02
>>688
会社の規模(省庁との繋がり=コネ)なんかも
関係しているんだろうな。

コネのない会社はなかなか認めてもらえないらしいよ
700名無し検定1級さん:04/07/26 16:07
低圧動力回路のS相無反応は、
直接引き込みの場合、電力会社及び管轄する支店によって違う。
例えば、東電管内だと東京都(3相5線式)と他の県(3相4線式)は違うはず。
例えば栃木の場合は3相とも接地相ではなく、検電器が反応する。

自家用の場合、設計者の思想により違うから、自分で配電方式とか理解してないとダメね。
恥かくか、感電してあぼーんするぞ。
701電験三十路:04/07/26 18:13
ひがしえどがわ、さんちょうめ!

後、一ヶ月きったのかぁ、機械が計画通りにすすまないなぁ
来月中には過去問にはいれるように頑張るべ
702名無し検定1級さん :04/07/26 18:48
みんな、オリンピックが済んでから勉強しようぜ。
な?アテネオリンピックで日本を応援しろよ。

(その間、俺は必死に勉強するけど・・・)
703名無し検定1級さん:04/07/26 19:14
問題数が18前後なんですね
基礎問題+運で合格できるんじゃないですか?

これからがんばってみます。今年は適当でいいや
704名無し検定1級さん:04/07/26 20:21
おまいら進捗どうよ?

モレは今年2科目受験だけど、50点から先が伸びないぞ。
只今不得意分野攻略中。
705名無し検定1級さん:04/07/26 22:23
>>701
オマエを待ってたんだよ。
俺は今年初受験。 理論だけ。 過去問、テキスト たらい回され中。
706名無し検定1級さん:04/07/26 22:37
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
707名無し検定1級さん:04/07/27 01:08
|ω・`) ミタ...










が、そんなジンクス俺が変えてやる!!
708名無し検定1級さん:04/07/27 02:42
この程度の試験が難しいとぬかす奴は終わってる
他の難関資格なんて一生受からない
709名無し検定1級さん:04/07/27 10:07
司法試験とかやれば、こんなの漫画よむようだよ。公式覚えて
問題解くだけだからね。
710名無し検定1級さん:04/07/27 10:10
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
711名無し検定1級さん:04/07/27 14:34
>>709
司法試験落ちて、ここに来てる人ですか?
ちゃんと職歴ありますか?
もしそうであれば、実力の伴わない口だけの知ったか厨房ですね
712名無し検定1級さん:04/07/27 15:21
>>711
書き込み時間からして社会人じゃないよね?
大学生も三種は受けないと思うしね
資格取るなら働きながら勉強しなよ

ちなみに俺は夏休み中の高校生だけどね
713名無し検定1級さん:04/07/27 17:27
この資格規制緩和でなくす話もあったそうだ。確かに、諸外国では
こんな資格は無く、障壁になっている側面もある。自己満足資格。
714名無し検定1級さん:04/07/27 18:08
かもね。

たかがそのくらいの資格なんだから、
早く君も取りなさいね。
自己満足すらできないようでは
だれからも相手にされないよ(w




はっ!漏れは釣られてしまったのか・・・ ウチュ・・・
715名無し検定1級さん:04/07/27 19:02
3種は簡単すぎて駄目だな
合格基準60点以上でもいいが、完全記述式にしないと駄目だな
科目合格制度もなくせよ
こんな超簡単なモンダイに

アヒャアヒャアヒャアヒャアヒャ〜♪
716名無し検定1級さん:04/07/27 19:48
>>715
今年で何年目?
717名無し検定1級さん:04/07/27 19:57
>>315
3種持ちなら、もっと旨い餌にしてよ。
718名無し検定1級さん:04/07/27 20:52
マジレスしておくと、主任技術者に選任されたときの
責任の重さから考えると、6割で合格って言うのは
甘すぎる。サイアク、逮捕までされるほどの
責任を背負わなくてはならないのだぞ?

諸君も試験に合格したから終わりではなく、
さらに研鑽を積んで、責任の重さに釣り合うだけの
知識と技術を習得してくれ。

そういう俺は一昨年合格組。


ん?モチ一発合格だったよ♪
電力は50点だったがな(w

719名無し検定1級さん:04/07/27 21:01
6割で合格って言うのは甘すぎる。サイアクと自分で言ってるのに
自慢げに自分は5割で一発合格だったよ♪
と喚く。自分には甘すぎることがわからない馬鹿のいるスレはここですか?
720名無し検定1級さん:04/07/27 21:06
だから合格しても、まだまだ勉強してるのさ♪
でも地道に研鑽を積むというのはものすごい
地味な作業。目標を定めにくい。
モチベーションを保つのも大変大変。

んで、この時期はこのスレで自己満足にひたるのさ(w

721名無し検定1級さん :04/07/27 21:24
そうそう三種で合格しても受験生を貶すことくらいしか
使い道のない資格・・・なんと空しいことよ。
722名無し検定1級さん:04/07/27 22:07
3種は簡単すぎて駄目だな
合格基準60点以上でもいいが、完全記述式にしないと駄目だな
科目合格制度もなくせよ
こんな超簡単なモンダイに

アヒャアヒャアヒャアヒャアヒャ〜♪
723名無し検定1級さん:04/07/27 22:54
そうそう、その3種すら合格できない香具師が
多いことも、これまた事実(w

724名無し検定1級さん:04/07/27 23:05
受験生はこんなスレ見てる余裕は無いと思うよ
現役高校生で受かったら、かなり自慢できる資格
もちろん他業種の社会人でも自慢できる・・周りに知ってる人が居れば (ToT)
725田舎モン:04/07/27 23:51
去年は鉛筆転がしで理論と機械受かった
今年は今日から勉強開始よ
726名無し検定1級さん:04/07/28 04:43
適当に選んで六割取れる確率求めてくれ
俺はドキュソだからわからないんだ
727名無し検定1級さん:04/07/28 09:29
>>708
「暗記して」試験に受かるのは簡単でしょ。
「理解して」受かるのは結構厄介だと思うが。

ちなみに自分現役主任技術者(試験合格)だが、
前者みたいな奴下に入ってきても要らない。使えないし。
上司にそういう奴がいるんだが、理解してないで口挟んで東電担当者に失笑買ってたよ。
今、試験で部下に取らせるために悩んでる。認定は恥だから受けるなと。
教えるのは難しいですね。
728名無し検定1級さん:04/07/28 11:44
3種も口頭試験を行えばいいんだよ
729名無し検定1級さん:04/07/28 11:48
>>727
東電社員で、電顕3種もっているやつ殆どいないと思うぞ。
試験合格できる人間は、多分1/3程度だと思う。
730名無し検定1級さん:04/07/28 13:42
>>727
お前みたいな要領の悪い上司をもちたくないよ
世の中要領です
731名無し検定1級さん:04/07/28 14:35
>>730
で、お前は解雇される
実力がないから再就職できない
そして樹海へGo
732名無し検定1級さん:04/07/28 14:58
>>731
要領のわるいお前は解雇される
要領のわるいから再就職できない
そして樹海へGo
実力とは要領のよさである
733名無し検定1級さん:04/07/28 14:59
私は電気科卒なので認定でとります

その分会計士の勉強にあてます
734名無し検定1級さん:04/07/28 16:04
735名無し検定1級さん:04/07/28 16:54
電顕しかできない社会人は恥ずかしい
736名無し検定1級さん:04/07/28 16:57
>>732
おまいみたいなヤシは陰口叩かれてるよ
『仕事できないくせに要領だけはいい』ってな
737名無し検定1級さん:04/07/28 17:01
>>737
おまいみたいなヤシは陰口叩かれてるよ
『試験はできるが要領が悪く仕事が遅い』ってな
738736:04/07/28 17:09
>>737
僕ね、学生だよ
オッサンはハロワ通って頑張ってね
739名無し検定1級さん:04/07/28 17:12
>>738
僕もね、院生だよ
低学歴はせいぜい頑張ってね
740名無し検定1級さん:04/07/28 17:22
院でても就職無いだろうな。
修士課程なんかレベルが低いというか、教員のレベルが低いから
まあ頑張って。以前勤めていた会社の直上司が元国立大の助教授
だった。あまりのレベルの低さにあきれた事が幾度もあった。
その上司も院でも教えていたといっていたが....
741名無し検定1級さん:04/07/28 17:27
電顕3種なんか試験でとっても就職無いだろうな。
電顕3種なんかレベルが低いというか、おまいのレベルが低いから
まあ頑張って。
>>740
742名無し検定1級さん:04/07/28 17:34
テンプレも理解できんくらいだからCDEFランクの院だろうな
743名無し検定1級さん:04/07/28 17:37
馬鹿だなぁ
院生が電験3種のスレにいるはずないだろ
そもそも電験とろうとしている院生って???
744名無し検定1級さん:04/07/28 17:49
うちの研究室の院生は受けてるよー。
一応就職の面接でも使えるし。
駅弁ですけど。
745名無し検定1級さん:04/07/28 17:52
>>744
何種???
746名無し検定1級さん:04/07/28 18:30
バカにしてんのか、っつー問題と、
こんなの解けない、っつー問題が
ビミョーなハーモニーを奏でる電顕...
747名無し検定1級さん:04/07/28 18:35
>>740 740だけど、私の専攻が化学と物理で理学部だったけど、
社会人になってから、3種は3ヶ月、2種は4ヶ月程度でとった。
電験は趣味でうけたが、今となっては結構役立っている。   
748名無し検定1級さん:04/07/28 18:51
>>747
1種はとんないの?
749名無し検定1級さん:04/07/28 19:03
>>746 わははは
750名無し検定1級さん:04/07/28 19:35
>>ビミョーなハーモニーを奏でる電顕...

ゼツミョウなハーモニー


751名無し検定1級さん:04/07/28 20:18


なにげに電工1種の本が基本の確認に役に立つね

752名無し検定1級さん :04/07/28 20:22
専攻が物理と化学なんてありえん。
物理か化学のどちらかだろう。
それに、電気の基礎知識もない奴が4ヶ月で
二種を取れたというが、それほどの能力が
ある奴ならそもそも電験なんか目もくれないはず。

そんな奴がなんで三種スレに書き込んでいるんだ?w
753名無し検定1級さん:04/07/28 20:56
usotukiばっかりだ
754名無し検定1級さん:04/07/28 21:00
DQNほど電験を過大評価したがるんだよな
一般的な理系の大卒なら2種は半年で合格できる
755名無し検定1級さん:04/07/28 21:03






















756名無し検定1級さん:04/07/28 21:05
化学と物理を専攻したのではなくて単位を取得しただけでは?
俺は電子科だが化学1・2・3、物理1・2・3と単位は取得した。
757名無し検定1級さん:04/07/28 21:06
電工スレの方が真面だ。
758名無し検定1級さん:04/07/28 21:26
>>752
弁理士めざしてんだろう
759名無し検定1級さん:04/07/28 21:39
>一般的な理系の大卒なら2種は半年で合格できる

「一般的」ってどの辺のレベルですか?
760名無し検定1級さん:04/07/28 21:41
偏差値50の大学じゃムリ
761名無し検定1級さん:04/07/28 21:47
電気系以外
C 半年
B 3ヶ月
A 1ヶ月

漏れはBaaa
762名無し検定1級さん:04/07/28 21:49
>>759
Cランクでも理系ならいける
763名無し検定1級さん:04/07/28 21:55
2種スレでやれってば。
764名無し検定1級さん:04/07/28 22:00
さあ〜てやるか
765名無し検定1級さん:04/07/28 22:20
難しいよ。
766名無し検定1級さん:04/07/28 22:35
>>765
電険3種は工業高校の問題だ。
電険2種は3種を記述式にしただけだ。
767名無し検定1級さん:04/07/28 22:42
大学理科系の教養課程でやる物理で、電験2種レベルの理論は十分対応できる。
勿論 数学的センスはいるけど、ある程度才能があれば、電験は記憶力を主と
する国家試験より簡単と思う。電気は理論で計算できる。
768名無し検定1級さん:04/07/28 22:52
じゃあ高校時代ろくに勉強してなかった俺はどうすればいい?
769名無し検定1級さん:04/07/28 22:59
高校からやり直しましょ
770名無し検定1級さん:04/07/28 23:38
age
771名無し検定1級さん:04/07/28 23:53
40歳代のオジサンなんだけどさ、世の中やっぱり学歴より人情だろ。

772名無し検定1級さん:04/07/29 00:20
























773名無し検定1級さん:04/07/29 00:29
大学生で毎日5時間は勉強できれば1ヶ月でも受かる
774名無し検定1級さん:04/07/29 00:36
つーと150時間か。大変だなぁ
775名無し検定1級さん:04/07/29 00:56
一日5時間もやれば二十日で十分だろ
776名無し検定1級さん:04/07/29 12:18
俺は高校の時の偏差値は35だが電験3種は合格できた。
777名無し検定1級さん:04/07/29 12:23
ttp://www3.ocn.ne.jp/~egroup/egroup.html
"平成18年度より電験三種免許取得に実務経験5年が必要になります。"
これって本当なの?
778名無し検定1級さん:04/07/29 18:41
初めて聞いた。
来年までに獲るべし
779名無し検定1級さん:04/07/29 19:01
>>777
さぁ?
関係者がリークしているのかも知れないし、ガセかも知れない。
本家を注視すべし。
780名無し検定1級さん:04/07/29 22:31
>>777
ぱっと見て、認定で貰うのに必要な実務経験のことって気がしたが...

要は、1種2種と同じく、3種も認定は経験5年になるのかなぁ、という事だけど。
781sage:04/07/29 23:01
電力簡単だねぇー。
のんびり繰り返してるヨ〜(^ー^;
782名無し検定1級さん:04/07/30 05:30
ロト6で数字3個当てるより簡単だな
783名無し検定1級さん:04/07/30 09:09
もうやることがねー 去年落としたラジオ講座でも聴くか
784名無し検定1級さん:04/07/30 09:46
受験票はいつごろ届くんだっけ?
試験会場の場所によっては宿の予約が・・・
785名無し検定1級さん:04/07/30 10:06
機械の情報伝送・処理、あまり勉強してなかったけど
直前予想問題やってみて、これ出来るのと出来ないのとでは
結構でかいかも。
786名無し検定1級さん:04/07/30 11:22
来年、受験してみようと思うのですが、どのように勉強してゆけば
効率がよいのでしょうか?
テンプレにあるオーム社の本を買って、練習問題をバリバリこなせば
Okですか?
すみませんが、アドバイスよろ。
787名無し検定1級さん:04/07/30 12:46
練習問題をバリバリ解くのは大事。
但し、問題を見た瞬間に「答え」ではなく「代入前の公式」が浮かぶようになることが大事。
788名無し検定1級さん:04/07/30 13:27
受験票が届かんよ
789名無し検定1級さん :04/07/30 18:20
電気工事士みたいに試験+実務経験かな?
790名無し検定1級さん:04/07/30 20:54
やっと大学の試験が終わったのでとりあえず過去門を買おうと思って本屋行ったら
完全解答も合格ドリルも売ってなかった・・・amazonでも品切れ・・・大学の図書館のは古い・・・
どうすりゃいいんだよ!
791名無し検定1級さん:04/07/30 21:23
今年の電力はチョームズイです。
覚悟しなさい。
792名無し検定1級さん:04/07/30 21:34
今年の機械はチョー簡単です。
覚悟しなさい。
793名無し検定1級さん:04/07/30 23:32
今年の夏はチョー暑いです。
カキ氷ください。
794名無し検定1級さん:04/07/31 00:01
















795791:04/07/31 01:00
どういうレスが付くかと思ったら
けっこう面白い流れだったな。
さて寝るか。
796名無し検定1級さん:04/07/31 01:10
>>795
つまらないよ?
勝手に寝ろよシロブタ
797sage:04/07/31 02:05
>>782
ロトはむずいだρ。
実力じゃなくて運だからね。
努力のしようが無いw

>>786
過去問3回くらい繰り返してみ。
自分に何が足りないか分かってくる。

>>788
試験日−10日までに届きまつ。

>>790
過去問なんて、先かっとくもんだろ。
本屋へいそげっ!
798名無し検定1級さん:04/07/31 05:08
デンケンも運で受かるよ
機械と電力は適当に選んだら60点超えてたし
799名無し検定1級さん:04/07/31 07:36
そういうやつは適当な人生で終るんだな・・・
800名無し検定1級さん:04/07/31 07:39
>>727
 うちの会社もこの資格は試験で取って当たり前ってスタンスに変わったから
認定は、資格者が足りなくて困っている時以外駄目になった。  

 認定でとりてー。受験メンドイ。
801名無し検定1級さん:04/07/31 07:56
おはよう!
さて勉強するか
802名無し検定1級さん:04/07/31 10:03
あと22日
803名無し検定1級さん:04/07/31 12:43
カンニングで合格できるんじゃないか?
特に大学が会場の場合はやりやすい
段差があるから前のやつの答えが簡単に見える

前が正答できているかは運だがな
804名無し検定1級さん:04/07/31 14:01
カンニング請負会社がゲンダイかどこかに以前でていたが、あれは
どこにあるんだ。
805名無し検定1級さん:04/07/31 14:57
止めはしないけど気をつけなよ

会場で、現行犯タイーホされてるの見たことあるから
806名無し検定1級さん :04/07/31 15:05
メガネ掛けて細面の受験生はいないか?
身代わり受験してやるぞ。
日当交通費・諸費税込みで5万円でどうや?

当方二種免所持者。
807名無し検定1級さん:04/07/31 17:28
>806 当方二種免所持者。

車のだったりして(w
808名無し検定1級さん:04/07/31 18:27
>>807
電工です
809名無し検定1級さん:04/07/31 19:17
あと20日かぁ・・・。当方、この試験を最後に電気系の仕事と
オサラバします。最後に一花咲かせたいな。
810名無し検定1級さん:04/07/31 19:52
記述式でない資格は糞
811名無し検定1級さん:04/07/31 20:06
>>809
俺も同じだ。
812名無し検定1級さん :04/07/31 20:58
電気系の仕事から離れるのに電験の資格がなぜ必要?

今の時代、免許取得後の実務経験がないと
免許だけ持っていても保険にもならないよ?
813名無し検定1級さん:04/07/31 22:06
>>812
当たり前のことを偉そうに語る・・・・
これ低脳の証
814名無しさん@引く手あまた:04/07/31 22:21
>>813
お前が最高変換効率のバカ。
レンツの法則説明できっか?
815811:04/07/31 22:22
>>812
免許で食おうとか思ってないんだよ。
ただのチャレンジさ。
816名無し検定1級さん:04/07/31 22:44
女心はレンツの法則のようなものである。
817名無し検定1級さん:04/07/31 22:54
















818名無し検定1級さん:04/07/31 22:59
反対方向に電流が流れる電線に働く電磁力みたいなものでしょ。
819名無し検定1級さん:04/07/31 23:00
>>814
おまいと一緒にマイスナー効果の実験したいね
820名無し検定1級さん:04/07/31 23:05
ゲルゲス現象も体験しよ
821名無し検定1級さん:04/08/01 00:12
>>820
おまえきょねんもゲルゲスっていってなかったか?
822820:04/08/01 00:15
漏れじゃないけど
このスレで見た記憶があるでゲス
823名無し検定1級さん:04/08/01 00:26
今宵は流れが読めないな。
さて寝るか。
824名無し検定1級さん:04/08/01 03:08
今日から始めるとするか..........とりあえず理論と電力合格を目指すよ。
825名無し検定1級さん:04/08/01 10:54
>>824
無理・・・勉強する時間の少ない社会人には・・・
826名無し検定1級さん:04/08/01 17:43
夏休みの大学生だったら?
827名無し検定1級さん:04/08/01 18:11
電顕なくして財布回復なしの掛け声のもと頑張っているんだが

覚える公式多すぎ、法規の覚えること多くて頭に入らん

いかに自分が頭が悪いか分った
コレが一番の収穫かな?
828名無し検定1級さん:04/08/01 19:21
そんなに卑屈になっていたら世の中に生き残れない。
図々しくやっていかなければ、この調子で3種と2種と順調に取得。
でも、協調性と思いやりもお忘れ無く!!
829名無し検定1級さん:04/08/01 19:59
あまりに暑くて勉強する気になれない。

クーラー付けろと言われそうだがそんなものは無い!
830名無し検定1級さん:04/08/01 20:39
>>829
図書館行くか扇風機。
去年試験会場は涼しかったな〜。
831名無し検定1級さん:04/08/01 21:20
新電気の予想問題やった?

俺理論だけやったんだけど40点だった。
あの問題むずかしいかな?この点数でも今年受かる可能性あると思う?
832名無し検定1級さん:04/08/01 23:31
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274166465/
電験三種特選問題なるほどナットク!(オーム社)

↑スレで見掛けて、この本やってみようかと思っているんですが、
どうですかね?なにかアドバイス下さい。
833名無し検定1級さん:04/08/01 23:50
特選問題
たしか過去問300問ぐらいだっけかな。
奇抜な問題を省いている分、効率はいいと思います。
834名無し検定1級さん:04/08/02 00:05
>>833
レス有り難う御座いました。
買ってみようかなあ。
835名無し検定1級さん:04/08/02 08:27
昨日のオーム社のゼミに行った人はおる?
836名無し検定1級さん:04/08/02 13:45
電気書院の直前予想問題やってるヤシいるかい?
難し過ぎないか?
837名無し検定1級さん:04/08/02 16:51
予想問題集をやらなくても過去問題と参考書で十分大丈夫!
やってる奴って過去問はだいたい何点とれるんだ?
838名無し検定1級さん:04/08/02 17:33
>>836
平成15年版と平成16年版の機械をやっているが、
平成16年版はホント難しい。



839名無し検定1級さん:04/08/02 18:05
>>836
平成16年の試験の「機械」は難問だったので、点数調整で48%で合格となったから、今年は
今年の「機械」は、反動でやさしくなるかもしれないな。
840名無し検定1級さん:04/08/02 18:09
↑間違い

>>838
平成15年の試験の「機械」は難問だったので、点数調整で48%で合格となった
から、今年の「機械」は、反動でやさしくなるかもしれないな。


841名無し検定1級さん:04/08/02 18:17
反動で簡単になるのは、よく聞くね。
2年前の電力(難)→去年の電力(易)もそうだし。
842名無し検定1級さん:04/08/02 18:18
電気書院のズバテキ予想問題集の電力と法規難しくない?
843名無し検定1級さん:04/08/02 18:22
>836
電気書院の予想問題集やってるけどそれほど難しくないよ
844名無し検定1級さん:04/08/02 19:03
点数調整ってどこに載っているの?
845(´∀`):04/08/02 19:10
おまいらの醗酵した脳ではTOEIC800もいかないだろ?
846名無し検定1級さん:04/08/02 19:10
法規、ムズ杉。
来年に回そう。
847名無し検定1級さん:04/08/02 19:28
一年に一科目合格するのがやっとの人はどうやって
合格すればよろしいのでしょうか?
848名無し検定1級さん:04/08/02 19:38
sine
849⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡;;;:04/08/02 20:02
おまいら恋してるか?
850名無し検定1級さん:04/08/02 20:26
電験三種の実技って、100V、200V、動力400Vを手で触って見極める試験があるってほんとですか?
851名無し検定1級さん:04/08/02 20:41
6.6kVもあるぞ。
852名無し検定1級さん:04/08/02 21:21
>>851
情報ありがとうございます。さすがに6.6kVはまだ経験がないので、どういう状態になるか不安です。
動力400Vでは気がついた時には手の甲を端子で引き裂いていたので…
853名無し検定1級さん:04/08/02 21:26
>>836
今日その直前予想問題集とやらを、ちょうど買ってきたので
理論(1)をやってみたんだが、、、、
50点だった。。。(´・ω・`)
854名無し検定1級さん:04/08/02 21:44
予想問題集は業と難しく作っている
やったら自信なくすぞ
予想問題集より過去問題と参考書を完璧にする方が吉と思う
855名無し検定1級さん:04/08/02 22:48
>>844
合格者発表の時に、科目調整で「機械」は48%で合格とする旨の記載があった。
去年の「機械」は、どっかの専門学校の模範解答も間違うほど難問だった。
私も50点しか取れなかったので、諦めていたけど。
こういうこともあるから、最後まであきらめるな。




856sage:04/08/02 22:50
なんか5月くらいのほうが必死に勉強してた。

最近やる気なっすぃんぐ
暑いから。

857名無し検定1級さん:04/08/02 22:54
暑さとやる気のなさは、かんけいないぞ。

オリンピック選手は、そんなこと言わないぞ
858名無し検定1級さん:04/08/02 23:00
平成18年度から実務経験が
必要になるってのは、どうなったんだろ?

平成17年度一発合格はムリだからなぁ
勉強始めるか悩んじゃうよ
859名無し検定1級さん:04/08/02 23:19
>836
昨年は私、この予想問題集をちょうど1年前の今頃から2回やって、
1回目の5セット平均点
 理論65 電力57 機械50 法規43
2回目の平均点
 理論82 電力70 機械52 法規76
で、試験前に2回目に不正解の箇所を復習した。

試験では、理論85 電力90 機械75 法規75 だった。

この問題集は結構要所を突いていると思うんだけどなぁ
860名無し検定1級さん:04/08/03 00:14
>>859
あなたの体験談で欲しくなりました
明日買いにいきまつ

おまえら仕上げはどんなことしてるよ??
861名無し検定1級さん:04/08/03 00:56
今からでも間に合いますか?
今年が初受験で、法規と電力を受ける予定。
法規は「スイスイわかる法規」を6〜7割消化のみ。
電力は、ほとんど手付かず状態。
1日の勉強時間は、平日4時間・休日15時間程度。
今から逆算すると平日が12日・休日が7日。
これで2科目合格できるかどなたか占ってください。
862名無し検定1級さん:04/08/03 01:03
15時間もやってんの? 集中力持つのか?
863861:04/08/03 01:05
>>862
15時間やる予定ってことです。
864sage:04/08/03 01:42
>>861
まず先に過去問やれよ。
#本読んだってないよう覚えてんのか?暗記できんのか?
しかもそんなに時間とれんなら、余裕でしょ。
うらやまし杉。
865名無し検定1級さん:04/08/03 01:45
>>857
まぁ〜そうだにゃ。

んで、
★☆アンケート☆★
電気書院の予想問題集
(確か青い表紙で、5回分セットになっていたはず)
やく\2,000-

は、やったほうが良い?それともやると自身なくすのが回避??
さぁ、どっち!!!!
866名無し検定1級さん:04/08/03 03:28
>>865
くそ難しい
867名無し検定1級さん:04/08/03 10:55
皆さんはどうしてこの資格とるの?
給料上がるの?
役職上がるの?
俺、去年合格したけど、給料上がらないしランクアップするわけでもないし
転職に使える資格でも無いだろうし。
なんで、お前は取ったのって聞かれると、上司が持ってるからと答えるだけだし。
みんなはなんでとるの?

868名無し検定1級さん:04/08/03 11:36
>>867
更に上を目指すから
869名無し検定1級さん:04/08/03 11:38
870名無し検定1級さん:04/08/03 11:53
>>867
勉強の目標として。
871名無し検定1級さん:04/08/03 13:33
受験票が届かないのだが・・・。
872名無し検定1級さん:04/08/03 13:42
そう言えば、いつもより遅い希ガス。
873名無し検定1級さん:04/08/03 15:52
>>867 とりあえず1〜3種、エネ管とらんとクズ人間のレッテル貼られる。
874名無し検定1級さん:04/08/03 16:24
合格発表の時、笑顔で待っていたいから
電気書院の予想問題集買ってきた
そんな私ですが一回目の過去問題は各科目平均70点ありました

↓何気に自慢するなとか言う奴
875名無し検定1級さん:04/08/03 16:36
↑何気に自慢しないでください。

ところで私はいま夏休み中の大学生なんだけど、
いまから勉強スルなら変に手を広げないで科目合格を狙った方が良いでしょうか?

例えば、理論とあともう 1 科目何かに絞って勉強・・・とか。
876名無し検定1級さん:04/08/03 17:07
>>875
>>875
今から勉強するのなら2科目に絞った方が無難と思うよ
一流大学に通ってますっていうのなら一発狙ってみたら?
機械は範囲が広いのでまず間に合わない
と言うことで、基本の理論と機械以外の科目をおすすめします
暗記が得意なら法規を勉強
理数系が得意なら電力を勉強をするといいでしょう
877名無し検定1級さん:04/08/03 17:14
>>876
レス有り難う御座いました。

三流大学に通っているので、
2 科目で逝くことにしまス。
878名無し検定1級さん:04/08/03 17:21
>>877
3ヶ月前なら一発圏内だったと思うよ
がんがれ
879名無し検定1級さん:04/08/03 17:49
受験票っていつくるの?
880名無し検定1級さん:04/08/03 17:52
オレは来週の月曜日から始めるよ。(8日に試験があるので)
2週間でどれだけできるか。
881名無し検定1級さん:04/08/03 19:13
電気書院の予想問題集は難しいから
それで7割はすごいね。
合格間違いないのでは?
882名無し検定1級さん:04/08/03 19:40
883名無し検定1級さん:04/08/03 20:56
>>882
同意。下のは難しいよ。
まず問題を解く→5択の中に答えがない→モウ一度解く→やはり無い
→正誤表を見る。→あった。→lliorz

これが数十箇所あるので、如何にして精神的疲れを残さないかが
この問題集を解く鍵である。
884名無し検定1級さん:04/08/03 21:04
オーム社って正誤表ナインですか?
885名無し検定1級さん:04/08/03 21:10
上の予想問題集もかなり難しかったよ。
886名無し検定1級さん:04/08/03 21:18
機械でむずかしいのは、文章問題とおもう
計算は簡単だ
なのに理論の計算はむずかしー・・なぜだー
887名無し検定1級さん:04/08/03 21:49
試験当日の日程ってどんな風になってるんですか?

理論が朝 9:00 からというのは分かったんだけど、
そのあと電力、機械、法規の順に試験があるんでしょうか?

途中で帰ってもOK?受験した分に関しては採点して貰えるんですかね?
888名無し検定1級さん:04/08/03 22:05
4科目受験することになってても、受験した科目だけ採点して
もらえるから、途中で棄権して帰ってもOKだよ。
889名無し検定1級さん:04/08/03 22:07
>>888
そうなんですか。ありがとうございました。
890名無し検定1級さん :04/08/03 22:09
二十分経てば退場OKだぞ。
俺は20分までに終わって待ってたけど・・・
891名無し検定1級さん:04/08/03 23:12
今年機械を取る気ない人は受けずに
外で法規の暗記をススメル。
確か2時間くらい勉強できるから
かなり確認できるよ!
漏れは去年それで法規とりましたw
892名無し検定1級さん:04/08/03 23:22
>>891
凄い暗記力ですな。

893名無し検定1級さん:04/08/03 23:24
俺は機械放棄して、バスに乗って駅前の風俗ビル行って
またバスで戻って法規受けようとしたけどやっぱり止めたことがある
894名無し検定1級さん:04/08/03 23:24
ワロタ
895名無し検定1級さん:04/08/03 23:46
>>891
暑さの最盛期だからな。涼しいとこがあれば暗記もできるかもしれないけど。
896名無し検定1級さん:04/08/03 23:57
>>879
>>871
新電気には、8月6日(金)に届くと書いてあったよ
897名無し検定1級さん:04/08/04 00:55
3種なんですけど、昨年まで機械以外合格しています。

機械の勉強方法教えて下さい。はっきり言って他の

3教科よりすごく難しく思えます。参考書『これだけシリーズ』

ですが範囲も広いし困っています。
898名無し検定1級さん:04/08/04 03:48
>>897
計算問題は読んだとき、公式が頭に浮かぶぐらい
問題をときまり出題パターンを覚える
どっかのHPに書いてあるように問題に"慣れる”のが合格する近道
3科目取れる頭があるのなら頑張れば機械合格できますよ
899:04/08/04 14:47
>>897
機械は簡単だよ。5択だし、まず、過去問をよく理解すること。
900:04/08/04 14:53
3種ってなんでこんなに簡単なの?
本当にこんな簡単試験電気主任技術者なんて名のっていいの?
901名無し検定1級さん:04/08/04 15:18
>>900
じゃ,さっさと受かれ。
902名無し検定1級さん:04/08/04 16:22
今、この時点で断言できることは・・・
林明日香は可愛くないってことだけだ
903名無し検定1級さん:04/08/04 16:45
2回の受験で理論・電力・機会を合格しました
残るは法規なのですが3連敗中です
今年も落ちる予感
904名無し検定1級さん:04/08/04 16:53
2種と3種免状の保安監督範囲を拡大する省令が交付、即日施行されました
16年7月5日
ttp://www.nisa.meti.go.jp/text/denanka/160705.htm

今年の法規の試験に出るでしょうか
905名無し検定1級さん:04/08/04 17:26
>>902
おもしろくない
906名無し検定1級さん:04/08/04 17:40
>>882
それ。
今日買ってくる!

>>883
もはやそんなのは改定すべきだね。
ダメ本!
907名無し検定1級さん:04/08/04 17:42
>>892
ただの最後の確認だよ。
2時間の勉強で法規とれるって読めた?
確認だよか・く・に・ん。
908名無し検定1級さん:04/08/04 18:27
>>905
それ以上におもしろいこと言ってみろプゲラ
909名無し検定1級さん:04/08/04 19:10
>>908
ははw君うけるねー。
そんなに自信あるネタだった?
910名無し検定1級さん:04/08/04 19:40
機械は旧制度の機械科目、つまり回転機と変圧器、パワエレだけ
勉強してたら受かるかな?旧応用科目(電気分解とか照明)も
やらなければ合格は難しい?
911名無し検定1級さん:04/08/04 20:55
A問題だけ完璧にしてたら受かる
912名無し検定1級さん:04/08/04 21:17
>>909
会話がかみ合ってないw
おまえとリアルで話したら疲れそうだな
電験の前に国語の勉強をしろ
913:04/08/04 21:54
うるせーハゲ




                         ゲラーリ

914名無し検定1級さん:04/08/04 22:24
まだ受験票とどいてないけど、大丈夫だよね?
915名無し検定1級さん:04/08/04 22:25
>>914
俺も届いてないから安心してください
ちなみにネット申し込み
916名無し検定1級さん:04/08/04 22:30
>>915
速い人はもう届いてるの?
いつ頃届くのでしょうか?
917名無し検定1級さん :04/08/04 22:33
えー、電気試験センターより発表がありました。
暑い日にお越しいただくのもあれなんで、
今年度に限り、抽選で合格者を決めることになりました。

合格者は二十人に一人ということで、受験番号の末尾が
K. J M Vの方のみ合格とさせていただきます。

                          以上
918名無し検定1級さん:04/08/04 22:38
>>917
通報しました
919名無し検定1級さん:04/08/04 22:46
法規って何時間くらい勉強すれば受かる?
920名無し検定1級さん:04/08/04 22:54
去年、機械だけ取り逃した...

難しかったとは言え、正答率48%でよかったのなら
逆にチャンスだったかもしれない。

今年は簡単になると言われているが、確実に60%取りにいかなければ。
921名無し検定1級さん:04/08/04 23:01
>>912
言われてやんの。プ
922名無し検定1級さん:04/08/04 23:06

       ゃ    こ
    じ             の

 ん                   ス

な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ

923名無し検定1級さん:04/08/04 23:07
>>912
かみ合ってるじゃねーか。
だからオマエはつまんねーヤツなんだよ。一生。BakaWW
924名無し検定1級さん:04/08/04 23:16
法規って何時間くらい勉強すれば受かる?

925名無し検定1級さん:04/08/04 23:28
>>923
あれより面白い事言えよ!
話はそれからだプゲラ
926名無し検定1級さん:04/08/04 23:29
>>916
6日に届くから安心しなはれ
927名無し検定1級さん :04/08/04 23:43
つーことは6日に合格が解るわけですね。
みなさん、明日が楽しみ!
928名無し検定1級さん:04/08/04 23:49
>>926
6日発送じゃないの?

>>927
あんたどこに住んでるの?
929名無し検定1級さん:04/08/04 23:52
法規って何時間勉強すればいい?
930名無し検定1級さん:04/08/05 00:11
東京会場の試験場所と4教科終了時間を教えてもらえますか?
931名無し検定1級さん:04/08/05 00:11
>>925
だからオマエはバーカなの (´;ω;)バカ
932名無し検定1級さん:04/08/05 00:19
>>931
オームの法則分かったぐらいで調子にのるな!
933名無し検定1級さん:04/08/05 00:21
>>932
しゅいましぇん (´;ω;)
934名無し検定1級さん:04/08/05 00:24
>>933
泣かないでくれ、俺の方こそすまんかった_| ̄|○
935名無し検定1級さん:04/08/05 00:28
>>934
いや、俺が悪かったんだ。 よーし心入れ替えて頑張るぞ ヽ(´∀`)9
936名無し検定1級さん:04/08/05 00:32
ここは本気で合格を目指している人が少ないスレ.....印象
ナメテかかると不合格になりますよ!
ちなみに私は3科目保留者です。
937名無し検定1級さん:04/08/05 00:35
>>935
結構いい奴だな!合格目指してお互いがんばろ
938名無し検定1級さん :04/08/05 00:51
>>932
いや、バカにはできないど。
俺の以前の職場で、直並列の回路計算もできない奴を認定で
取得させた上司に抗議したことがある。

全国の試験で頑張っている人たちに対する冒涜だとな。
力率改善のコンデイサー容量計算も出来ない奴に認定取得させるなんて
酷すぎる。
939名無し検定1級さん:04/08/05 00:51
法規は何日勉強したら受かるのかおしえろよ
940名無し検定1級さん:04/08/05 00:55
>>937
ヽ(´∀`)9 オーー
941名無し検定1級さん:04/08/05 00:55
>>938
2種からは認定してもいいと思う
942名無し検定1級さん:04/08/05 01:19
2種も自分で受からなきゃだめ。
1種だけだよ。認定でも許されるのは
943名無し検定1級さん:04/08/05 03:35
法規は電工1種で完璧に学習できてるなら試験日の2週間前からの学習で合格できる。
ただし、B問題が理解出来ない場合は3種合格にはほど遠い。

944名無し検定1級さん:04/08/05 19:26
945名無し検定1級さん:04/08/05 19:36
>>939
ほんとにそればっか頑張れば1週間でいけるだろ。
俺のダチ去年そうやったよ。
946名無し検定1級さん:04/08/05 19:44
>>945
3日じゃむりかな?
947認定2種:04/08/05 20:14
>>942
正直、スマンかった
お詫びに一種一次試験で逝ってきます
948名無し検定1級さん:04/08/05 21:42
ほんとに明日受験票来るの?
949名無し検定1級さん :04/08/05 22:09
「ダチ」でも受かる試験なんて嫌だあ!!!!!
950名無し検定1級さん:04/08/05 22:37
交流わかんねー 複素数から勉強しなおさなきゃ'`,、('∀`) '`,、
951名無し検定1級さん:04/08/06 00:38
三日か〜。
あとは勉強したとこが出るかと
難易度の運。
952名無し検定1級さん:04/08/06 01:05
理論さえ簡単だったら一発いける!
953名無し検定1級さん:04/08/06 01:18
電験を甘く考えてませんか?
電気科卒ででも半分も合格出来ない。
合格してるのは大学付属校電気科の奴らなのですが!
独学の場合はシンドイですよ!
私は専門学電気工学科現役
954名無し検定1級さん:04/08/06 01:23
電気科卒で専門学電気工学在学中に半分も合格出来てないのが現状ですよ。
955名無し検定1級さん:04/08/06 01:35
>>953
確かに独学の者はコツを掴むまでしんどいが
工業高校電気科卒の俺が2ヶ月勉強したら
過去問題平均70点以上とれた
所詮、電験3種はこんなレベル
電験を難しく考えてないか?
956名無し検定1級さん:04/08/06 01:39
>>955
過去問と本番とじゃ、ちと違うよ。
957名無し検定1級さん:04/08/06 01:57
>>956
どう違うのじゃ〜?
958名無し検定1級さん:04/08/06 02:13
956に賛同
959名無し検定1級さん:04/08/06 02:25
過去問と本番とじゃ、ちと違う
この違いを本当に理解し人と違ったプラスアルファの勉強を心がければ合格
出来ると思う。
人と同じ学習では合格出来ない。
960名無し検定1級さん:04/08/06 06:48
過去問と同じ問題は出ないから。
だから過去問プラスαのトコに考えがいくかどうかです。
交流ならベクトル図描けないとひっかかるかもしれん。
961名無し検定1級さん:04/08/06 08:11
960に賛同です。過去問の数値を変えた、あるいは同問題を参考書で学習して
過去問を解いたら7〜8割出来る。この時のレベルは本試験5割程度ですよ..
錯覚や過信はダメですよ!
ここまではすぐ到達出来るんです。過去問を多角的に検討するする学習(ゼミ、
学校などで行われている)がポイントなんですよ!!!
962名無し検定1級さん:04/08/06 09:38
学校で一方的に教えられる勉強は本人が何も努力しなくても
その経過時間で本人が勉強した気になれる。正直オススメ。
963名無し検定1級さん:04/08/06 11:09
試験会場が発表されたぞ〜
しかしいつも自宅から遠い会場にばかり回されるのは
なぜなんだろ〜
今度は最寄の会場だといいなあ・・・
964名無し検定1級さん:04/08/06 14:52
プラスアルファの勉強ってどんなことしてるの?
965名無し検定1級さん:04/08/06 15:34
Vector描けない奴なんていねーよカス
966名無し検定1級さん:04/08/06 18:56
>>965


  つ  れ  ま  す  か  ?
967名無し検定1級さん:04/08/06 19:39
>>966
ベクトルわからないやつは高校生以下
968名無し検定1級さん:04/08/06 19:44
過去問をやりまくって出来るだけ早く問題を解く癖をつけたけど、
本番では時間いっぱいいっぱいだった。
特に計算問題ばかりの理論は時間配分に注意してくださいね。
969名無し検定1級さん:04/08/06 20:20
今さっき免状が届いたよ、認定の。
まあ俺は五年目にして試験をあきらめた、
みんな試験がんばってな・・・・・・・
970969:04/08/06 20:36
ちなみに一応全教科一通り受かってはいます、が
あれが立てばこちらが立たずで科目合格がついたり消えたり・・・・(つД`)
もう疲れたんだよ、ごめんねみんな。
971名無し検定1級さん:04/08/06 21:10
そんなに深く考えなくてもふつーに本
読んで過去問1回通して雰囲気つかんでたら
去年3つとれたよ。でんけんって世間で言うより
全然簡単だなって印象受けた。
972名無し検定1級さん:04/08/06 21:14
次スレ

第3種電気主任技術者スレ part6
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1091794284/
973名無し検定1級さん :04/08/06 21:26
>>969
こんなのがいるから認定はバカにされるわけだ。
974名無し検定1級さん:04/08/06 21:34
【Vector ・ ベクトル】
  速度・力のように大きさと向きを有する量。ベクトル量。
 平面または空間においては有向線分で表される。
 数学では、この概念をさらに一般化・抽象化してあつかう。

Vector figure ???
975名無し検定1級さん:04/08/06 23:10
みなさん受験票来ました?
俺まだ来てないんですが・・・。
976名無し検定1級さん:04/08/06 23:10
>>969
落ち着いたら もう一回挑戦したらどうだ。 ほんとは自力で獲りたいんだろ
977名無し検定1級さん:04/08/07 00:28
>>975
まだ来てないです。ちなみにネット申し込みです
978名無し検定1級さん:04/08/07 03:41
電気書院の直前予想問題集買った人で何点とれた?
理論:60
電力:70
機械:55
法規:60
979名無し検定1級さん:04/08/07 04:58
>>978
直前第一回
理論:70
電力:40
機械:受験予定ないのでパス
法規:26

初物はむずかし〜。
980名無し検定1級さん:04/08/07 06:43
>>978-979
まだ理論1しかやってないけど
完全に解けた問題で35点ですた。。。

⊂⌒~⊃。Д。)⊃
981名無し検定1級さん:04/08/07 12:12
受験票やっと来た
982名無し検定1級さん:04/08/07 14:43
受験票来ないよ
983名無し検定1級さん :04/08/07 15:17
今から合格者一覧の検索に受験番号を入力する練習。
ドキドキ
984名無し検定1級さん:04/08/07 16:06
受験票コネー
985名無し検定1級さん:04/08/07 16:18
当選通知キター



平成16年度富士総合火力演習の当選はがき




と一緒に 電験3種の受験票
       試験地 東京都 明治学院大学白金キャンパス

986名無し検定1級さん :04/08/07 16:23
>平成16年度富士総合火力演習の当選はがき

クッソー俺は三年続けて落ちたよ。
試験のほうは俺が受けに入ってやるから、その当選はがきよこせ。
987名無し検定1級さん:04/08/07 17:28
>>985
「平成16年度富士総合火力演習の当選はがき」
裏山C

受験票キタ━(゚∀゚)━!!!!!
ただし二種一次
988名無し検定1級さん:04/08/07 17:38
>>987
受験票
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

電犬2種は (・∀・)カエレ!!
989名無し検定1級さん:04/08/07 17:39

今日はエネ管の試験日でしたな。
990名無し検定1級さん:04/08/07 17:39
明治学院大学で受験だ

991名無し検定1級さん:04/08/07 17:39
>>989
おまえも
(・∀・)カエレ!!

ここは電犬三種のみだ
992名無し検定1級さん:04/08/07 17:54
〜東京電機大学神田キャンパス〜
普通に通勤路なわけですが。(^^
993名無し検定1級さん :04/08/07 17:57
あはは電犬ってどんな犬なんだろ。

>総合火力演習の当選はがき

それにしても俺にとってはこっちの方が難関だ。
火力演習だから発電の勉強だろうなきっと。
994名無し検定1級さん:04/08/07 18:43
全くの文系の俺はやはり基本的な数学を固めないと特に理論は先に進まない。
995名無し検定1級さん:04/08/07 18:55
受験生ブルースを聴いた途端、やる気が出た。

いいんだよ、今回は科目合格で。
996名無し検定1級さん:04/08/07 22:40
おいら立教大学
997名無し検定1級さん:04/08/08 00:54

勝負は時の運!!!

あと2週間は運を貯めよう!!!
998名無し検定1級さん:04/08/08 01:16
998
999名無し検定1級さん:04/08/08 01:17
1000だったら
1000名無し検定1級さん:04/08/08 01:17
1000だったら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。