農林水産省スレッド PART8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
2非公開@個人情報保護のため:2008/06/16(月) 21:54:37
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
農水省っていい仕事してるよな! [農林水産業]
(独)水産総合研究センターとはどんなところ?☆2 [農学]
NTT研究所2 [就職]
農林水産省業界関係裏話ぶっちゃけスレッド [農林水産業]
【食品偽装問題】内部告発【農林水産省】 [peko]
3非公開@個人情報保護のため:2008/06/16(月) 22:45:42
農水省を脳衰症というやつは許さん!!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1206549366/
農水省っていい仕事してるよな!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1083689268/
MAFF 農林水産省 [国民の食料確保と安心・安全]★1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1207375672/
農水省関係の公益法人について語るスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1078753228/
現場の人間が農水省についてグチるスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/986916006/
,農林水産省業界関係裏話ぶっちゃけスレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1190297722/
【食品偽装問題】内部告発【農林水産省】
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/peko/1196647255/
<<<産地偽造>>>は実在するか
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1101186331/

林野庁スレ9林班
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1197273487/
【(独)農研機構】動物衛生研究所【欠陥ヨーネライサ?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1192441888/
(独)水産総合研究センターとはどんなところ?☆2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1208707333/
4非公開@個人情報保護のため:2008/06/16(月) 23:08:14
こんなに関連スレがあったのか!
5非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 12:45:13
>>1
6非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 20:24:58
7非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 23:48:04
鳥インフルエンザで「ウイルスすでに拡散」―香港高官
6月17日16時26分配信 サーチナ・中国情報局

 人民日報によると香港食物・衛生局の周一岳局長は16日、香港で鳥インフルエンザ・
ウイルスはすでに拡散しており、鶏すべてに感染の可能性があると述べた。

 7日以来、香港の4カ所で鶏の糞(ふん)から検出されたH5N1鳥インフルエンザ・
ウイルスの遺伝子を解析したところ、すべて同一の由来を持つと考えられることが分かった。
周局長によると、「ウイルスはすでに(伝染により)拡散していると考えられる。
現在は検出されていなくても、生きた鶏はすべて感染の可能性がある」と述べた。

 ウイルスを根絶するためには、毎日鶏舎を洗浄し、生きた鶏すべてを殺処分にする
必要があるという。香港の農村部の養鶏場については、今週中に対策を発表する。
市街地はすべて感染地域であり、生きた鶏を扱うことを認めない。

 周局長は、関連業界の損害に対する補償については、業界側の反応をみた上で、
できる限り早く決定するとの考えを明らかにした。

 香港や中国本土では生きた鶏やアヒルを売る小売店も多い。写真は営業停止して、
洗浄作業を進める香港の小売店。中国新聞社が6日付で配信。(編集担当:如月隼人)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000034-scn-cn
8非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 23:59:14
>>7
コイヘルペスで「ウイルスすでに拡散」―膿淋衰惨商

 塵民日報によると脳水消費・安全局の週一抜局長は16日、日本で鯉ヘルペス・
ウイルスはすでに拡散しており、鯉すべてに感染の可能性があると述べた。

 2003年11月以来、日本の1700カ所で鯉の鰓(えら)から検出されたコイヘルペス・
ウイルスの遺伝子を解析したところ、すべて同一の由来を持つと考えられることが分かった。
週局長によると、「ウイルスはすでに(伝染により)拡散していると考えられる。
現在は検出されていなくても、生きた鯉はすべて感染の可能性がある」と述べた。

 ウイルスを根絶するためには、毎日施設を洗浄し、生きた鯉すべてを殺処分にする
必要があるという。日本の自然水系の河川・湖沼については、今年中に対策を発表する。
養殖池はすべて感染地域であり、生きた鯉を扱うことを認めない。
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html
9非公開@個人情報保護のため:2008/06/18(水) 00:59:59
菜顔が厚労省スレの冠にでました
農水省の方も、菜顔の過去の悪事をガンガン書いてくださいね
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1213698113/l50
10非公開@個人情報保護のため:2008/06/19(木) 00:32:31
脳裏夢睡三唱
11非公開@個人情報保護のため:2008/06/19(木) 07:54:23
疲れてるね。
12非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 14:22:17
就職活動中の学生です
なんか人を殴りまくっている人がいるようですが
どうして逮捕されないのですか?
農林水産省を希望しているのですが、
そんな人と同じ局になったら嫌なんですけど
13非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 14:32:03
水産庁の栽培養殖課防疫企画班や沖合課にいた長友技官(係長)は、
「部落民が多い県や府に補助金なんか交付できません。」などと冷たい
口調で答えていました。ですから、水産庁の長友さんは部落差別意識が
強い職員です。
14非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 15:03:23
>>13 
というおまいはブラックなのけ?w どーせ同じ穴の狢だろしな
15非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 20:32:47
自活で格差を解消出来ない人々には渡らないで
フトコロに入れてしまう団体


自民、社民、公明、共産と対立し
似たような組織を後出しで作られた団体

地方、中央に限らず役所は類似の団体からの
クレクレ攻撃に耐えなけばならない
16非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 20:46:21
「食育」と「食料自給率」
http://www.komei.or.jp/news/2008/0620/
17非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 21:58:51
またですか
18非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 22:20:59
そうかそうか
19非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 22:44:49
勤務時間中に職場で暴言、威嚇、暴行があれば停職1ヶ月
これが2回目だと免職だと思うよ
http://www.ndl.go.jp/jp/information/news.html#080306_01
20非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 22:50:55
脳衰省では、暴行事件が多いけど、握りつぶしているから外部には漏れないw
21非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 22:58:35
>13
お辞めになりました
22非公開@個人情報保護のため:2008/06/22(日) 20:28:13
接待疑惑で処分がでるらしいな。
23非公開@個人情報保護のため:2008/06/23(月) 01:34:16
スギ花粉症担当だが、めんどくさいから抜本的対策なんかとらないよ。
せいぜい、無花粉スギをみんなに紹介するだけ。
無花粉スギは質が悪いから、ほとんどみんな利用しないし、スギの伐採も進まないから
スギ花粉症は来年あたりから爆発的に症状が悪化するのはわかっているが俺はスギ花粉症じゃないし関係ないからw
みなさん、せいぜい苦しんで!w
24非公開@個人情報保護のため:2008/06/23(月) 16:02:19
予算クレクレ花粉バカ
25非公開@個人情報保護のため:2008/06/24(火) 01:38:44
食料自給率向上へ全力
井上副代表 農業セミナーで強調 山形・鶴岡市、舟形町
(公明新聞:6月23日付)
http://www.komei.or.jp/news/2008/0623/11829.html
26非公開@個人情報保護のため:2008/06/24(火) 23:32:38
小千谷市でコイヘルペス確認

 県は24日、小千谷市の養鯉業者が飼育していた錦鯉1匹からコイヘルペスウイルス(KHV)病が
確認されたと発表した。県は感染経路を調査している。

 県水産課によると、6月上旬にこの業者の鯉数匹が死んでいたため、うち1匹についてKHV病検査を
実施。同日、水産総合研究センター養殖研究所(三重県)で陽性と診断された。

 この業者は、16日にKHV病が確認された長岡市山古志地域の養鯉業者と鯉のやりとりがあった。

 県は今回の業者に対し、感染鯉の処分、飼育施設の消毒などの命令を出し、まん延防止策を講じる。

新潟日報2008年6月24日
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=111393


新潟県コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.pref.niigata.jp/norin/syokutomidori/syok/anzen/khv/

農林水産省 コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html
水産動物の病気を防ぐために(水産動物の衛生及び水産動物の感染症について)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/suisan/suisan_yobo/index.html
27非公開@個人情報保護のため:2008/06/24(火) 23:35:31
ウイルス根絶とか 感染防止とか 病気の根絶とか
という発想が 最初から脳衰症の誤り

Koi Herpesvirus.

Koiは錦鯉を指していて日本語が語源の英語
食用はCarp

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1208707333/11
28非公開@個人情報保護のため:2008/06/25(水) 00:33:56
Koi Herpesvirus.

日本原産のニシキゴイ固有の(あるいは由来の)ヘルペス属ウイルス という意味
29非公開@個人情報保護のため:2008/06/25(水) 00:40:06
第9回技術検討会資料
http://www.maff.go.jp/koi/kento_kai.html
「資料2-1」
治療法の開発(東京海洋大学)
『昇温による治療の効果は再確認された』

コイヘルペス:40センチ以上、9割「抗体陽性」−−県水産試験場調査 /滋賀
3月12日15時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080312-00000192-mailo-l25

【水産物養殖】2007/06/23 11:26
http://koku.iza.ne.jp/blog/entry/204110/
「人為的にウイルスにかからせる。
水温とか環境をすこしコントロールすることによって、
死なない程度に免疫をつけさせる、という技術が確立されました。」

炎暑の中でコイヘルペス対策、撃退のカギは水温管理 (2004年07月19日 読売新聞)
http://basswave.b-s-o.com/archives/000753.html
『業界がKHV対策として注目しているのが、
これまで越冬期に一部業者が利用してきた「昇温設備付き隔離池」。』

第12回コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会について(平成20年 3月18日)
http://www.maff.go.jp/koi/kento_kai.html
-------------------------------------

治し方わかってるのに、ウイルス検査で陽性になったら全量処分命令が出るんだよな。
そんなキチガイ制度放置してるなんて、バカじゃあるまいかと。
しかも、国内の検査確認実態から言って、海外から入ってきたなんていう話は
まったくのウソであることが明白になってる。
30非公開@個人情報保護のため:2008/06/25(水) 00:41:13
消費安全局はもちろんのこと、農水省全体、恥知らずな人間ばかりのようだな。
31非公開@個人情報保護のため:2008/06/25(水) 02:35:51
>>3
水産庁スレッド PART2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1206187411/
32非公開@個人情報保護のため:2008/06/25(水) 02:55:43
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
33非公開@個人情報保護のため:2008/06/25(水) 13:27:45
H5N1は養鶏から野鳥にばら撒いているのに、
農水は「清浄国」のタテマエ上、ウソをつくほかない。

鳥インフルで野鳥対策大きな課題
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20080623160258.asp?fsn
34非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 19:41:21

農畜産業振興機構、おいしいな。

http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/622393/
35非公開@個人情報保護のため:2008/06/27(金) 02:01:01
【バター 輸入】
http://find.2ch.net/?STR=%A5%D0%A5%BF%A1%BC+%CD%A2%C6%FE

いわゆるセーフガード発動

2007年 10月のお知らせ
【通関業者の皆様へ】バターに係る特別緊急関税の発動について
関税暫定措置法第7条の3第1項の規定に基づき、
バターに対して平成19年11月1日から平成20年3月31日までの間、
特別緊急関税が加算されます。
http://www.naccs.go.jp/keijiban/sea/news/200710.html

バター利権 農水省天下り 独立行政法人、
バターが法外に高い、買いたくても小売店にない理由がわかった。
http://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10105598967.html


ピンハネ屋「独立行政法人農畜産業振興機構」のためにワザと欠乏させたようなものだな。
36非公開@個人情報保護のため:2008/06/27(金) 13:18:21
バター不足は、農水の自作自演。
37非公開@個人情報保護のため:2008/06/27(金) 22:04:39
また諫早か。
38非公開@個人情報保護のため:2008/06/28(土) 00:16:01
○葉の地域3課まだあるの?
5年くらい前、農産物検査が民営化される時、地域3課のア○が検査結果を自分で
入力できないことから、農協の職員に入力させるためPC農協に置きっぱなしにしていた。
 しかし食糧庁が廃止になる際に、地方分局にある保有財産の確認を行う必要があり、PCを
事務所に持ち帰ったところ、農協が国会議員を使い、引き続きPCを提供して欲しい旨の陳情を
本省に行った。本省では、その国会議員に、守秘義務に定職するような情報の入ったPCを農協
に貸し出していたこと自体が問題で、そのよな対応はできない旨を国会議員に説明した。
 事実関係を調べるべく、本省課長が千葉農政事務所長にその事実関係を照会したところ、そんな
事実はあるようなないようなはっきりしなかった。業を煮やした本省課長は、関係者(食糧部長、地域3課長)を
本省に呼び出し、事情を聞いたが、壊れたレコードのようにそんな事実はないの一転バリで
1時間以上もウソ八百を平気で言っていた。あきれた本省課長は、おまえ達の言ったことを署名捺印して文書に書けと命じ、
虚偽報告の証拠書類として確保し・・・・・した。
 ○葉の報告は、虚偽報告ばかり、いつもそんなことはありません。かわいそに、処分されるのは
いつも管理職ばかり。だれが○葉の管理職をそんな嘘つきにした。
39非公開@個人情報保護のため:2008/06/29(日) 11:53:23
反社会性人格障害とは?

他者の権利や感情を無神経に軽視する人格障害である。人に対しては不誠実で、欺瞞に満ちた言動をする傾向がある。
以前は精神病質人格、社会病質人格(いわゆるサイコパス)と呼ばれていた。この人格障害は男性に多いとされる。
反社会性人格障害の人は、アルコール依存症、薬物依存、性的逸脱行動、犯罪といった問題を起こしやすい傾向がある
とされる。だが、危険なことをするわりには、精神的な弱さが見受けられる場合も多い。
反社会性人格障害の人は、家族の内部で過去に反社会的な行動、薬物などの乱用、両親の不仲による離婚、虐待などが
あったことが認められることもあり、危険な行動はそれを隠すためであるとも考えられる。また、反社会性人格障害の人は
一般の人に比べて寿命が短い傾向があるといわれる。
40非公開@個人情報保護のため:2008/06/29(日) 13:57:32
うなぎ偽装問題で消安部門は不要と大臣が発言しました

騙す方より騙される方が悪い。消費者には賢くなって欲しい。
41非公開@個人情報保護のため:2008/06/29(日) 17:04:59
42非公開@個人情報保護のため:2008/06/30(月) 14:49:50
うなぎ偽装 いままでさぼってた分 いっきにお仕事が爆発しましたね

肉はどうします? それともやっぱりうなぎも目くらまし?
43非公開@個人情報保護のため:2008/07/01(火) 20:40:43
農政局って何してるところなの?

農業してるわけでもないし農家に農業の方法教えてるわけでもないんでしょ?
米のできばえを数えてるの?
そもそも存在意義ってあんの?
44非公開@個人情報保護のため:2008/07/01(火) 21:18:42
>>43
○合指南
45非公開@個人情報保護のため:2008/07/01(火) 21:29:51
農政局が何してるかも知らない奴が、何故いる?
46非公開@個人情報保護のため:2008/07/01(火) 22:49:31
クールベジとか考案したアホは誰だよ
クールポコみたいにふんどしで標語言ってろ
47非公開@個人情報保護のため:2008/07/02(水) 09:26:12
また小餡のアホ政策か
48非公開@個人情報保護のため:2008/07/03(木) 09:37:05
【多摩センター動物病院】「獣医師とは思えない悪質な犯行」 飼い主突き飛ばす 獣医師に有罪判決(動画あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215009100/
49非公開@個人情報保護のため:2008/07/04(金) 00:32:46
鳥吉は免許剥奪かつ実刑でいいだろ
獣医事班は仲間を庇うのか
50非公開@個人情報保護のため:2008/07/04(金) 00:58:50
<VOICE>「国の事業で“まさかの元本割れ”」  2008/06/30 放送

 山林のオーナーになって利益を得る。
そんなうたい文句で国が出資を呼びかけた事業なんですが、その後、なんと9割以上が元本割れという非常事態に陥りました。
出資者は口々に「国にだまされた」と不満を漏らしますが、国は一向に責任を認めようとしません。
http://www.mbs.jp/voice/special/200806/30_13859.shtml

国を信じて国有林に出資したオーナーたち。

今後も国の見通しの甘さのツケを払わされるのでしょうか。
51非公開@個人情報保護のため:2008/07/04(金) 19:33:26
反社会性人格障害とは?

犯罪を繰り返し、その犯罪に対する罪悪感を持たず、犯罪を繰り返すのが特徴的な人格障害の一つ。
>DSM−Vによる反社会性人格障害(Antisocial Personality Disorder)診断基準(抜粋)
A,他人の権利を無視し侵害する広範な様式で、15歳以来起こっており、以下のうち3つ(またはそれ以上)によって示される。
(1)法にかなう行動という点で社会的規範に適合しないこと。これは逮捕の原因になる行為を繰り返し行うことで示される。
(2)人をだます傾向。これは自分の利益や快楽のために嘘をつくこと、偽名を使うこと、または人をだますことを繰り返すことによって示される。
(3)衝動性または将来の計画をたてられないこと。
(4)易怒性および攻撃性。これは身体的な喧嘩または暴力を繰り返すことによって示される。
(5)自分または他人の安全を考えない向こう見ずさ。
(6)一貫して無責任であること。これは仕事を安定して続けられない、または経済的な義務を果たさない、ということを繰り返すことによって示される。
(7)良心の呵責の欠如。これは他人を傷つけたり、いじめたり、または他人のものを盗んだりしたことに無関心であったり、それを正当化したりすることによって示される。

治癒率は0%に近いと言われている。
52非公開@個人情報保護のため:2008/07/06(日) 21:30:50
脳衰爆走団「コイヘルペス」対策室  - 新型感染症板@2ch
http://find.2ch.net/?STR=%A5%B3%A5%A4%A5%D8%A5%EB%A5%DA%A5%B9

(笑)
53非公開@個人情報保護のため:2008/07/07(月) 03:00:28
>>39
>>51
あんた誰?
反社会的公務員とは、タックス・ペイヤーに対して、
説明責任を果たさず、事実を隠蔽し、国民にウソをつく公務員のことも含むんじゃないの。
農水の行政は、そんなんバッカシで、正直な連中ほどメンヘルに陥っている。
54非公開@個人情報保護のため:2008/07/07(月) 15:11:05
脳水症は、口裏あわせと、すっとぼけやばっくれが得意な人種の巣窟です。
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1513142
55非公開@個人情報保護のため:2008/07/08(火) 20:12:16
【偽善の宴】
 日本が率先して米や小麦にかけている高率の関税を廃止し、
減反政策をやめて、農業補助金を全廃すれば、それによる
農業所得の減少をすべて直接支払いで補償しても、農家の
所得を減らさないで食糧需給は大幅に改善するだろう。
 ところが農水省は逆に、食糧自給率を50%に高めるという
目標を掲げた「工程表」の作成を決めた。これは農産物の
輸入を制限し、補助金を増額し、途上国の飢餓よりも自国の
農家の利益を優先する、あからさまな先進国のエゴイズムだ。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/8adba48d474da05dbbe3b575e6f24eba



食料自給率50%めざせ
コメ需要拡大、燃油高騰対策も 党農水部会が農水相に要望
(公明新聞:6月20日付)
http://www.komei.or.jp/news/2008/0620/11808.html
56非公開@個人情報保護のため:2008/07/08(火) 23:56:12
10〜11日に全国大会がある。これは、中央本部が地本幹部を接待漬けにし恥部を隠蔽するのが目的だ。銀座の高級クラブや吉原の高級ソープが使われる。金の出所は対策費なので、議案書に載せない闇の隠し金である。
57sage:2008/07/09(水) 10:01:31
【猛毒】トラフグの肝【危険】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/toba/1093060577/
【猛毒】 トラフグ とらふぐ 寅河豚 【危険】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1203745946/
【ふく】河豚について語らないか【ふぐ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1097123388/
【河豚フグ】ふぐのうまい店3【ふくフク】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1143807844/
大分でおいしいお店
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1140873349/
【大分市内】お勧め居酒屋【限定】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1138755372/
【やまけん】★☆ ヤマケン ☆★【やまけん】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1204089905/
【食い倒れ】やまけん【ブログ】 その3
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1184162936/
◆大分市のスレッドへようこそ その46◆
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1202328916
臼杵について語れよ!お前いら_part7
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1192232758

トラフグに疑惑が。。。。。。。
58非公開@個人情報保護のため:2008/07/09(水) 19:57:47
>>56
続報をお願いします。
59非公開@個人情報保護のため:2008/07/09(水) 22:19:16
燃料高騰で、漁業を止める漁師が増えているという。
そうでなくとも、仕事がきつく、後に続く若者が急激に減少しているという。

日本は、海に囲まれた漁業に恵まれた国だった筈。伝統食の和食に、魚は必須。

なぜ、日本の漁業を助けるべく、もっと手を打たないのでしょうか?

漁師が辞めて行けば、その技も伝えられず、日本の漁業はもうダメになってしまう。

燃料なら、ソーラー、ちょうど海の端の風車電力が活用できるではないですか?

太陽も、風も、タダで無限ですよ? 補助金を出しても、メーカーにソーラー電池
や風車電力で動く船を開発するよう促すことは出来ないのでしょうか?
60非公開@個人情報保護のため:2008/07/09(水) 22:29:15

 和食は、世界中で、大きく注目を浴び、世界中に広がっています。

 そのご当地、日本では、なぜ、和食が遠ざけられるままなのでしょうか?

 メタボ解消が促されながら、なぜ、和食を見直す動きは起こらないのでしょうか?

 なぜ、厚生省は腰を上げたのに、農林水産省は、伝統食、和食を見直し促すような

 動きに出ないのでしょうか? 否、日本の食料自給を破壊するような動きをしてい

 るのでしょうか?  

 日本の 米と魚 を 守るのが 農林水産省の役目 ではないのでしょうか?
61非公開@個人情報保護のため:2008/07/10(木) 00:22:33
>>59
どっちもとっくに検討してるよ。無理。
ソーラーは塩水かぶって、すぐに逝かれる。
この前の三角波で沈没した漁船を例に出すまでもなく、
風車なんかなんか積んだら、危なくってしょうがない。
風の強いときは羽根を畳めるようにしたら意味無いしなw

今のままで良いんだよ。
魚取れずに魚離れが進めば、早死にする奴が増えるし、
資源は回復するし、人類ひいては地球のためにも・・
少子化万歳。
62非公開@個人情報保護のため:2008/07/10(木) 00:25:22
>>58
中央動員の時も必ず、旨い酒と風俗接待あり、やはり領収書の必要ない労農カンパだった。       確か3人で75000円のソープ代を委員長が裏金から払ってくれた。
63非公開@個人情報保護のため:2008/07/10(木) 00:27:05
>>60
和食特に魚の良さなんかを外国に宣伝するからこんなことになる。
魚は日本人がこっそり食ってれば良かったんだよ。
それもオレみたいに魚好きだけでな。
地球の人口増えすぎ。
是非は別にして昔は戦争や病気で人口が調整されてたのに、
今はどんどん増えるだけじゃないか。
そのうち、油や鉄鋼資源や食料は破綻してしまうぞ。
64非公開@個人情報保護のため:2008/07/10(木) 00:37:37
>>59=60
いい加減気づけよ。
人口が増えなくても、中国やインドの生活水準が上がるだけで、
人類は破綻してしまうんだぞ。
加えて、人口はどんどん増えるばかりだ。
戦争起こすか?わざと病気を発生させるか?治療を放棄するか?
どれもできない以上、少しずつ不健康にしていく、また抗生物質や
ホルモンを蔓延させて不妊化を進めているしかないだろ。
65非公開@個人情報保護のため:2008/07/10(木) 21:06:28
結局、控訴したのね
66非公開@個人情報保護のため:2008/07/10(木) 22:25:50
開門反対決起集会ってなんなのよ <報ステ
67非公開@個人情報保護のため:2008/07/10(木) 22:41:06
正面玄関出たとこの控訴抗議活動激しかった。
漁民は超怒ってるようでしたが、放送したのかな。
68非公開@個人情報保護のため:2008/07/10(木) 22:44:41
工事後に環境アセスって・・・

遺伝資源保全とか生態系保全とか持続可能な農業
とかどれもこれも達成してないよなー。

農林水産業に限定したら、干拓地で得られる農業の
売り上げや利益も、潰した干潟で得られる売り上げや
利益の方が大きかったりする。

結局干拓は技術屋のオナニーと農政局の予算規模確保
でしかなかったわけだ。

農業と漁業の縦割り断絶行政も露わになったし。

ああなさけねえ。
69非公開@個人情報保護のため:2008/07/10(木) 22:48:51
「大臣思い知れ」って抗議活動してたぞ
あれは怖い
70非公開@個人情報保護のため:2008/07/10(木) 23:51:22
年代物の狂牛肉販売は罰することできるのか?
買い上げ事業は義務化されてなかったし、冷凍肉だから表示違反すら引っ張れるか怪しい
71非公開@個人情報保護のため:2008/07/11(金) 00:10:37
>>64
どっちにしろこのまま逝ったら近い将来人類滅亡。このままいけば2050年には人口100億突破の予定。
今の人口ですら全人類が先進国並みの生活しようとすれば地球があと2個は必要と言われている。
餓鬼作りまくって人類滅亡ってのもなんか笑えるよなあ。所詮人間ってのは性悪で愚かで不完全な生命体だったってことか。

72非公開@個人情報保護のため:2008/07/11(金) 00:18:29
アフリカ難民の子供達に食糧を、なんてのも偽善そのもの。

衣食足りてる贅沢病の文明国民は、精子や子宮レベルで受精にブレーキがかかってる。
食糧が不足した状態では、たくさん子供を作り、飢餓に耐えられる子供のみが生き延びる(淘汰される)。
そうやってバランスをとっているのだ。余計なことをしちゃあいかん。
73非公開@個人情報保護のため:2008/07/11(金) 00:31:00
>>71
>餓鬼作りまくって人類滅亡ってのもなんか笑えるよなあ。所詮人間ってのは性悪で愚かで不完全な生命体だったってことか。
人口1万人の村があって、100年に一度10数年間に渡る大飢饉が訪れるとする。
どうすれば子孫(遺伝子)を残せるか。
あらかじめ空腹ほど性欲が増し、精力も強くなるようにインプットしておく。
飢饉になり餓鬼をいっぱい作り、腹が減った男共はイライラして食糧を奪い合い殺し合う。
生き残った飢餓に強い子供と脂肪をたっぷり蓄えた母親が生き残る。
これが最善。
74非公開@個人情報保護のため:2008/07/11(金) 00:57:17
        _ _/|
     rー-'´    !
     ヽ   _,  r ミ   そもそも子供なんて「何も考えていない」じゃないと作れない。
      (`彡 __,xノ゙ヽ     本能より理性が勝っちゃうと子供はいらないという結論に至る。
      /  l      ヽ     
 ̄ ̄ ̄(__,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



75非公開@個人情報保護のため:2008/07/11(金) 01:51:02
BSE制度そのものが、
「あるある狂牛病」騒動に便乗した、
いんちき防疫制度そのもの。

【BSEは本当に怖いのか 大失敗したBSE感染実験】
http://www.gfighter.com/0004/20080630003144.php

【藤倉良『環境問題の杞憂』|新潮社】
http://www.shinchosha.co.jp/book/610192/
【食のリスクを問いなおす―BSEパニックの真実】
http://www.amazon.co.jp/dp/4480059601
【環境リスク学―不安の海の羅針盤】
http://www.amazon.co.jp/dp/4535584095
------------------------------------

【『おいしい牛肉は安心から』】
【DVD『おいしい牛肉・鶏肉は安心から』】
http://www.jmi.or.jp/index03_01.html
監修/吉川泰弘 先生
東京大学大学院 農学生命科学研究科教授

感染症論から見たBSE
東京大学大学院 農学生命科学研究科 教授 吉川泰弘
(本稿は平14年1月15日農林水産省で講演した内容をベースにした。)
http://lin.lin.go.jp/alic/month/dome/2002/mar/chousa-1.htm

カルト教義のようなものだったな、あるある「狂牛病」不安煽動。
BSE・プリオンもまた、「エセ環境問題」の一種だったな。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/b992de31c545305f74355d15bc819054

ペテン師御用学者と詐欺師脳衰役人ども。
76非公開@個人情報保護のため:2008/07/11(金) 01:54:21
【飛騨牛】
http://find.2ch.net/?STR=%C8%F4%C2%CD%B5%ED

【鶏肉】
http://find.2ch.net/?STR=%B7%DC%C6%F9

なんだか賑やかだな
77非公開@個人情報保護のため:2008/07/11(金) 02:19:13
【ウナギ】
http://find.2ch.net/?STR=%A5%A6%A5%CA%A5%AE

農水「規格・表示」政策が、あろうがなかろうが、「偽装」事件は変わらず起き続ける。
必要なのは「刑事罰」であって、農水政策ははなから「形骸化」制度のようなものだ。
税金の無駄遣いでしかない。全く効果のない政策は、さっさと全廃したほうがいい。

なんのためのJAS法だったんだ?
78非公開@個人情報保護のため:2008/07/11(金) 22:54:23
農政事務所の告発スレがすごいな
79非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 16:05:23
清浄国マンセー
80非公開@個人情報保護のため:2008/07/14(月) 08:25:15
 ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)            ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J

  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)            ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J

              その前に  ∧,,∧
                    (・ω・´ )
                 ヘ⌒ヽフ⌒ヽ丿ヽ.  
            アッー! (゚ω゚ ; )   )  )))          __
  。・━ヽニニフ ・゚・。・    しー し─J-くく           |新毎|
「日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する」.  |聞日|
                                     ̄ ̄
81非公開@個人情報保護のため:2008/07/14(月) 15:04:29
ヤミ専従問題は放置ですか?
82非公開@個人情報保護のため:2008/07/14(月) 16:44:01
消費・安全局畜水産安全管理課さん、
ウィキで、堂々と、ウソを書きこんでるのは、
いったいぜんたい、どこのどなたでしょうかねぇ・・・w


『発病した場合の致死率は100%である。
これは、一度感染してしまうと、
高い水温でコイを飼育する「昇温治療」ではウイルスを
根絶することはできないことが判明しているためで[3]、
現在も有効な治療法は開発されておらず、
一旦発病したが最後、
必ずそのコイは死ぬ事が確認されている。』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9


第9回技術検討会資料
http://www.maff.go.jp/koi/kento_kai.html
「資料2-1」 治療法の開発(東京海洋大学)
『昇温による治療の効果は再確認された』

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1208707333/6n-
83非公開@個人情報保護のため:2008/07/14(月) 22:58:20
反社会性人格障害とは・・・

反社会性人格障害はサイコパス(犯罪を繰り返す者、快楽犯罪者)であるという考えがあります。
サイコパスのコミュニケーションの取り方は、なんとなく奇妙で、「ずれている」感じがします。
しょっちゅう話題を変えたり、おかしな脇道へのそれ方をしたり、いきなり関連のない語句や文章を口にしたりします。
言葉遣いの他にも、表情のわざとらしさや笑っていても「目が笑っていない」感じがしたり、
落ち着きがなく暖かみがない雰囲気、なんとなく奇妙でずれた行動などが印象的です。
DSM-IVの診断基準は以下の通りです。
以下の8つのうち3つ以上あてはまり、18歳以上であり、行為障害が15歳以前に見られれば、
反社会性人格障害が疑われます。

・法にかなう行動という点で社会的規範に適合しないこと。逮捕の原因になる行為を繰り返し行うことで示される。
・人を騙す傾向。自分の利益や快楽のために嘘をつくこと、偽名を使うこと、または人をだますことを繰り返すことによって示される。
・衝動性または将来の計画をたてられない。
・易怒性および攻撃性。身体的な喧嘩または暴力を繰り返すことによって示される。
・自分または他人の安全を考えない向こうみずさ。
・一貫して無責任である。仕事を安定して続けられない、または経済的な義務を果たさないという事を繰り返すことによって示される。
・良心の呵責の欠如。他人を傷つけ、いじめまたは物を盗んだりした事に無関心またはそれを正当化したりする事によって示される。

治癒の可能性は0%に近いです。
84非公開@個人情報保護のため:2008/07/14(月) 23:03:44
サイコパス(反社会性人格障害)

必然なのか、偶然なのか、私にはわからないけれど、最近「サイコパス」と思われる人と個人的に出会った。
現在はアメリカ精神医学会のDSM-IV分類において「反社会性人格障害」とされる。
サイコパスは、正確には精神病質者であって病気ではない。
この人格障害の名称を聞くと、皆、連続殺人犯を連想すると思うが、その定義の範囲は広く、人口の1%いると言われ
一説にはアメリカ人と日本人に多く、ヨーロッパには少ないとされる。
その反社会性人格障害「サイコパス」の特徴は、情け容赦なく我が道だけを生き、人の魂を踏みつけにして何の罪悪感も
なんの後悔もないことである。

私が「サイコ・・・パス・・・??」と驚いた人物も、罪悪感がないために、次々と同じように人を傷つけている。
良心とか他人に対する思いやりが全く欠如していて、共感性がない=他人の感情などおかまいなしで
社会規範など通用せずに、身勝手に好きなように振舞う。他人の事情を考慮する間もなく、自分の好き勝手をし
外見は愛想が良いが、実はその心の奥には敵意・焦燥感・怒りが潜んでいる。
そして、異常にごまかしが上手く、真実を捻じ曲げて、嘘を繕おうとする。
脳の前頭葉に問題がある可能性が指摘され、ホルモン異常と考えられるうえに、通常左脳で行われる言語処理が
右脳で行われているのが80%以上のサイコパスの特徴である。

劣悪な環境の幼少期が発症の起因とも言われるが、自分の周りに1人でも存在していること自体、私自身驚愕であった。
言語処理が右脳で行われていること自体に、心当たりがある。しかし、このあたりは、もう少し勉強してこれから
文章にまとめて みようと思う。
考えてみると、身近に、サイコパスが生きていたら、皆さんはどう対処するのであろう。
良心の呵責は、全人類が持ちえている精神だと、私は思っていた。
サイコパスなど、映画の中のことのように感じていた。
社会の中に潜む心の闇・・・これが治療の仕様がないとされるサイコパスだと知ったとき、カウンセラーとしては驚いては
いけないのだろうか・・・?
個人としては距離を遠くすることが正解かもしれないけれど、取り巻く社会に本当に治療不可能な心の闇が存在したことが
私としては、あまりにも切なく、やりきれない・・・。
85非公開@個人情報保護のため:2008/07/15(火) 22:32:12
>サイコパスのコミュニケーションの取り方は、なんとなく奇妙で、「ずれている」感じがします。
>・・・いきなり関連のない語句や文章を口にしたりします

農水省スレに、こんなレスをするのは ↑ に、少し似ていないだろうか?
カウンセラーも、そもそも自ら問題を抱えていたのが動機で、職を選んだ
経緯のタイプが結構いると聞いている。2chの農水省スレにレスする
カウンセラー?の人物像を他人はどう想像するか、想像してみたらどうだろう?
86非公開@個人情報保護のため:2008/07/15(火) 22:41:37
>>61
>どっちもとっくに検討してるよ。無理。
>ソーラーは塩水かぶって、すぐに逝かれる。
>風車なんかなんか積んだら、危なくってしょうがない。

関係者のレスでしょうか?何か、原始的な発想に聞こえるのですが。
自分も知識があるわけではないのですが、ソーラーで蓄電した電気を
現在もう家庭から電力会社が買い上げているし、それに、電池も充電
用のが出ているし、ソーラーシステムを船に付けなくても、船に電力を
充電したものを載せるわけにいかないのでしょうか?
同じく風車を船に載せなくても、蓄電した電力を船に搭載すればいいん
じゃないのですかね?電気を海に持っていくのが危ないのかな?
でも、電気は何らかの形で搭載している筈ですよね。
87非公開@個人情報保護のため:2008/07/15(火) 22:45:28
EUは、漁師に大規模な支援金を出す決定をしたというニュースが入りました。
88非公開@個人情報保護のため:2008/07/15(火) 23:52:45
>>86
陸上で充電してバッテリー積んでいく方法なら考えられるさ。
でも、いくつかの技術的難点がある。
1.1回の航海で何千リットルも消費するわけだが、そんなバッテリーは想像できん。
 現在の電気自動車は一回充電してせいぜい100km、つまりガソリン換算で10リットル程度だ。
  自動車より燃費の悪い船舶だと車何百台分のバッテリーを必要とするか計算する気にもならん。

2.バッテリーの分船体が重くなり、今以上燃費が悪くなる。

3.また、船体が不安定になる。
  船底を深くしてそこにバッテリーを積めば安定するが、また燃費が悪くなる。

まあ、船団を組んで、バッテリー積載専用船を連れていく手はあるが、それでも無理だな。
いずれにしろ、原始的な発想はひどいなw
89非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 00:18:07
EUってのは、主体がありませんです。国家ではないですから。提言提案だけの話です。
90非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 00:20:27
農水予算を仕切るための、漁民煽動だよな。どうせ漁民の懐に入るカネじゃないのだし・・・


支持基盤は、自民系が漁連-漁協-漁業者ですが、
民主系は、流通-水産物加工業者です。
http://antikimchi.seesaa.net/article/102867631.html


91非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 00:34:18
92非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 00:59:18
生産物が高騰してウハウハなのはやはり流通業者。
しかも、ウナギ騒動をケムにまいてしまうこともできました。
どうもみなさんありがとうござました。
http://find.2ch.net/?STR=%A5%A6%A5%CA%A5%AE

「うなぎ偽装」と三河一色産「里帰りうなぎ」の接点が「徳島」な件:まとめ
http://antikimchi.seesaa.net/article/102117809.html
93非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 05:18:45
職安にいつも求人広告が出ている。

応募状況:0
94非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 12:52:50
>>89 
意味が分かりません。連合組織は主体にならないんですか?以下、時事通信。

【ブリュッセル16日時事】欧州連合(EU)は15日、当地で農漁業相理事会を
開き、燃料高騰で大きな打撃を受けている漁業部門に向け、総額20億ユーロ
(約3320億円)の緊急支援策を講じることで合意した。
域内の漁業振興のための「欧州漁業基金」から14億ユーロを充当するほか、
EU予算からも6億ユーロを追加支出。漁業補償として、漁船単位での3カ月間
の休業手当の支給、3年間で3万ユーロの補助金の供与などを行う。 

(地中海沿岸の漁民のストは3週間で解除されたそうです。)
95非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 20:00:31
1995年に食管法がなくなり、
2003年に農林水産省消費・安全局が新設されると、
旧食糧庁は役割を終えて廃止された。
しかし、旧食糧庁の出先機関である旧食糧事務所は
そのまま農林水産省に吸収、温存されている。
食管法時代の名残なのだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080716_49th/index4.html

本当は廃止されるべきだった旧食糧事務所が、
BSE(牛海綿状脳症)問題や毒入り餃子問題、
偽装ウナギ問題など「食の安全」に対処するという名目で
無理矢理に仕事をつくっているのではないか。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080716_49th/index6.html
96非公開@個人情報保護のため:2008/07/18(金) 00:37:44
緊急地震速報です!!!大きな揺れがやってきます!!!
97非公開@個人情報保護のため:2008/07/18(金) 20:43:33
>>82
制度策定時(2003年度)の幹部職員の面子にこだわってるから、
いっこうに改善軌道修正できないでいる。

当時は、中川局長、栗本課長、木實谷課長補佐だったっけ?
当時の国内実態の把握にミスがあったことは、認めたくないのだろうしね。
98非公開@個人情報保護のため:2008/07/19(土) 09:05:20
栗本さんは職安居でもあんな感じらしい
99非公開@個人情報保護のため:2008/07/19(土) 10:58:38
>>98
当時はBSEに見舞われた農水省を救うジャンヌダルクと言われていたね
100非公開@個人情報保護のため:2008/07/19(土) 23:10:32
栗本さんは美人と言われてたけどただの派手なおばさんだよね
101非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 13:38:41
そのとおり。
102非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 13:40:26
■運営人について
名前(HN)
rashika(ラシカ) ♂
居住地
三重県 ※タワーズ目視エリア
■ページ概要
hetaredo(読み:へたれどう)について
ゲーム・アニメ・コミックの連載・データベース
検証コンテンツ記事を中心に取り上げてます。
103非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 13:43:40
脳衰労組系ネットカフェ役人乙
104非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 14:20:00
ポジティブリスト制度の思想ってさ、いわば「言論統制」の思想に相通じるところがあるよね。
徹底的に言葉狩りをやって、使える言葉と使っちゃ駄目な言葉を峻別するような。
で、当局が決めたことに従って、お墨付きをあたえたものだけ使ってればいいのです、
というような、この世の現実を白か黒かで分けてしまうような恐ろしいことを
平然とやっているようなものですね。それってファシズムの思想じゃないのかな?
良い悪いの判断は別として。
105非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 21:37:52
トンネルで衝突、3人死亡 新潟の磐越道
2008.7.21 20:10

 21日午後3時55分ごろ、新潟県阿賀野市小松の磐越自動車道下り線のトンネルで、
埼玉県川口市芝樋ノ爪、農林水産省職員、上倉健司さん(52)の軽乗用車が対向車線
の乗用車と正面衝突した。軽乗用車に乗っていた4人のうち、上倉さん以外の3人は
死亡が確認された。

 新潟県警高速隊は上倉さんの軽乗用車が何らかの原因で対向車線にはみ出したと
みて捜査している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080721/dst0807212011007-n1.htm
106非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 21:44:14
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%8F%E3%91q%8C%92%8Ei%81@%94_%97%D1%90%85%8EY%8F%C8

正面衝突で親子3人死亡 新潟・阿賀野の磐越道
2008年7月21日20時16分 朝日新聞

 21日午後3時55分ごろ、新潟県阿賀野市小松の磐越自動車道宝珠山トンネル内の下り線で、
埼玉県川口市芝樋ノ爪1丁目、農林水産省職員上倉健司さん(52)の軽乗用車と、新潟市南区
大通南2丁目、会社員遠藤吉弘さん(42)の乗用車が正面衝突した。上倉さんの車に同乗の
妻智子さん(52)と、智子さんの父斎藤嘉一さん(79)、母ジンさん(77)の計3人が死亡した。
上倉さんは軽傷。遠藤さんら乗用車の5人にけがはなかった。

 新潟県警高速隊の調べでは、現場は片側1車線。上倉さんの車が何らかの原因で対向車線
にはみ出したとみて原因を調べている。上倉さん夫婦は同県阿賀町にある智子さんの実家の
斎藤さん宅に帰省中で、新潟市内で買い物をして戻る途中。遠藤さんは旅行先から帰宅途中
だった。
http://www.asahi.com/national/update/0721/TKY200807210227.html
107非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 22:32:10
まふのわ の存在意義について
108非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 22:49:08
ひまつぶしに最適
109非公開@個人情報保護のため:2008/07/22(火) 00:18:44
>>105-106
妻、義父母を殺しちゃったか。
妻方の親戚に顔向けできないな・・。

で、本人は平成13年に45才で室長なのに、その後は幹部じゃないのか?
現在は農水省じゃなくて外郭団体?
110非公開@個人情報保護のため:2008/07/22(火) 00:24:28
闘鶏部だってさ
111非公開@個人情報保護のため:2008/07/22(火) 16:06:35
加藤氏と住専 (池田信夫)
2008-07-22 02:04:56

信連の救済は、武村蔵相も知らないうちに、
篠沢事務次官以下の事務方で「隠し財源」を
ひねり出してドタバタと決めたものです。

むしろ加藤氏は問題を理解し、
これが相当えらいことになるという認識を
もっていた少数の政治家でした。
もちろん彼の結論は間違っていたのですが、
他の政治家なら大蔵=農林の暴走を
止められたかどうかはあやしい。
あのあと国会では、新進党が座り込みをやったりしたが、
もし小沢氏が政権の側にいたら、
もっと強引に信連救済を決めたでしょう。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/26b20db19587b2bdfca1e36cbea180fe

そして、今また・・・


「農林中金、米住宅公社債を5兆5000億円保有 国内で最大規模」
17日 22:22 日経
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080718AT2C1701N17072008.html
http://www.2nn.jp/bizplus/1216355927/
J-CASTニュース : 農林中金、サブプライムで1022億円損失
http://www.j-cast.com/2008/05/28020681.html

【投資】農林中央金庫、欧米の資産担保証券(ABS)に3兆円追加投資へ サブプライム余波で妙味[07/10/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/
112非公開@個人情報保護のため:2008/07/22(火) 16:09:20
農林中央金庫のイメージ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1019587956/
113非公開@個人情報保護のため:2008/07/22(火) 16:11:55
【投資】農林中央金庫、米住宅公社債5兆5000億円を保有 国内で最大規模[08/07/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216355927/

また税金投入するのかえ?
114非公開@個人情報保護のため:2008/07/24(木) 01:41:53
 
115非公開@個人情報保護のため:2008/07/24(木) 16:54:42


消費安全局をはじめとして農水省ってバカばかりなのか?

PCR検査結果(平成20年7月23日更新)
* 平成20年度
* 平成19年度
* 平成18年度
* 平成17年度
* 平成16年度
* 平成15年度
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html

【持続的養殖生産確保法】
第二条
2 この法律において「特定疾病」とは、国内における発生が確認されておらず、
又は国内の一部のみに発生している養殖水産動植物の伝染性疾病であって、
まん延した場合に養殖水産動植物に重大な損害を与えるおそれがあるものと
して農林水産省令で定めるものをいう。
http://www.ron.gr.jp/law/law/jizoku_y.htm
------------------------------------

コイのウイルス感染性の病気としては、ありふれた風邪症候群みたいなものを、
わざわざ「特定疾病」(法定伝染病)扱いしてしまってるんじゃないのか?

まん延防止だの根絶・撲滅という施策方針は、この疾病に関しては、もはや不可能だ。

116非公開@個人情報保護のため:2008/07/25(金) 21:35:34
反社会性人格障害(サイコパス)とは・・・

サイコパスとは、犯罪を繰り返す人、快楽犯罪者などの意味で使われることが多いのですが、
考え方は反社会性人格障害と同じです。
サイコパスのコミュニケーションの取り方は、なんとなく奇妙で、「ずれている」感じがします。
しょっちゅう話題を変えたり、おかしな脇道へのそれ方をしたり、いきなり関連のない語句や文章を
口にしたりします。言葉遣いの他にも、表情のわざとらしさや笑っていても「目が笑っていない」感じがしたり、
落ち着きがなく暖かみがない雰囲気、なんとなく奇妙でずれた行動などが印象的です。

反社会性人格障害の診断基準をあげておきます。
以下の8つのうち3つ以上当てはまり、18歳以上であり、行為障害が15歳以前に見られれば、
反社会性人格障害が疑われます。

1. 法を守ることができない。逮捕の原因となるような行動を繰り返す。
2. 人をだます傾向がある。自分の利益や快楽のために嘘を使うことが多い。
3. 行動に衝動性が強く、自分の将来の計画が立てられない。
4. 怒りっぽく、攻撃的である。
5. 向こう見ずで、自分や他人の安全を考えない。
6. 一貫して無責任である。仕事を続けられなかったり、借金を返済しなかったりする。
7. 良心の呵責を感じない。人を傷つけても、いじめても、ものを盗んでも反省しない。そのため、繰り返します。
117非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 01:24:03
>>116
同じことくり返したり、コピペ病になってるのも気づいてない、
妄想が見えたりとか、だいぶ統合失調症ぎみじゃないか?
大丈夫か、どっかの脳衰症職員?
118非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 19:18:16
>>115
福島県農林水産部水産課HP
http://www.pref.fukushima.jp/suisan/fish-index.htm
コイヘルペスウイルス病(KHV病)について
http://www.pref.fukushima.jp/suisan/khv-HP/khv-TP.htm
平成20年度のKHVに関するプレスリリース
http://www.pref.fukushima.jp/suisan/khv-HP/press/H20/20press.htm

H20.7.23 コイヘルペスウイルス(KHV)病の疑いについて
http://www.pref.fukushima.jp/suisan/fish-index.htm

 観賞用に飼育しているニシキゴイのへい死情報に基づき、内水面水産試験場が
実施したKHV病一次検査の結果、本日、下記のとおり陽性反応がでました。
 直ちに、当該池のコイの移動自粛を所有者に要請するとともに、検体をKHV病の
確定機関である(独)水産総合研究センター養殖研究所に送付し、確定診断を依頼
しました。
 結果は7月28日までには判明する見込みです。
 
1 検査結果
  県北地方の個人池のニシキゴイ 3検体中 3検体陽性
119非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 19:19:50
>>115
【鱗光2008年8月号488】
http://www.snkkoi.com/rinkoj/
p.111
『KHVはもはや特定疾病と言えないのだから、一刻も早くこのウイルスが人に感染しないことを
証明して、現在の法律を廃止すべきと思う。』(編集・発行人 藤田修司)


(誤):法律を廃止

(正):コイヘルペスウイルス(KHV)病まん延防止指針にもとづく現行防疫制度を廃止
    あるいは、
    規則(農水省令)の指定対象疾病から除外
120非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 19:25:12
>>115
コイヘルペスウイルス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9
>発病した場合の致死率は100%である。

これは、まったくのウソ。

第9回技術検討会資料
http://www.maff.go.jp/koi/kento_kai.html
「資料2-1」 治療法の開発(東京海洋大学)
『昇温による治療の効果は再確認された』

コイヘルペス:40センチ以上、9割「抗体陽性」−−県水産試験場調査 /滋賀
http://basswave.b-s-o.com/news2008/archives/2008/03/409.html

・錦鯉入門 飼育Q&A(10月) 「当才魚がよく死ぬ」
(P136 月刊錦鯉2003年10月号No.197)
http://www.kinsai.jp/200310.html
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1215177051/10

IHN(ニジマス)同様、水温条件によって、簡単にかわすことの可能な病気である。
ウィキに書き込んでいるヤシは、嘘つき農水省関係者?

世界的にみて、もともとから日本のニシキゴイにあった日本のニシキゴイに由来し、
日本のニシキゴイの移動によって伝播したウイルスである、としたほうが納得しやすい。
そのように考えたほうが、疫学的に理解しやすい状況が、もうすでにおこった、
これまでの国内発生データのなかにも読み取れる。
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html
121非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 23:41:49
>>104
ネガティブリスト制とどっちが良いかちょっとでも考えたことある?
122非公開@個人情報保護のため:2008/07/28(月) 22:33:54
福島県農林水産部水産課
http://www.pref.fukushima.jp/suisan/fish-index.htm

H20.7.28 コイヘルペスウイルス(KHV)病の確定について
http://www.pref.fukushima.jp/suisan/khv-HP/press/H20/pressH200728.htm

平成 20年 7月 28日
農林水産部水産課
 7月23日に県の一次検査でKHV病陽性であった下記の検体について、本日、確定機関である
(独)水産総合研究センター養殖研究所でKHV病と確定されました。
 当該池のコイについては、7月26日までに自主処分されております。
 なお、県北地方の別の個人池についてもニシキゴイの異常情報があり、本日確定したものとの
関連など状況の確認を行っているところです。
 
1 検査結果
  県北地方の個人池のニシキゴイ 3検体中 3検体陽性
--------------------------------------------------

なかなか、なくならないねえ・・・

 なあに、みんな報告しなくなりゃ、そのうち出なくなるよ(w

報告するやつがバカだってことか・・・

 そーよ、最初から、ありふれてたんだから
 全国的に検査体制整えて(2004年初頭)、ばっちり検査できるようになったから、
 あるってわかっただけのこったよ

脳水省の職員も相当オツムが弱いんだね・・・

 いまだに根絶制度をまじめにやってるキチガイばっかなんだよな(w 
 国内も海外も要領わかってる人間はみんな治して免疫つけて平気でやってるってのにな(w
123非公開@個人情報保護のため:2008/07/28(月) 23:11:01
さてさて、今回はUR対策改めDR対策ですか。
124非公開@個人情報保護のため:2008/07/28(月) 23:31:46
 
125非公開@個人情報保護のため:2008/07/28(月) 23:33:26
126非公開@個人情報保護のため:2008/07/28(月) 23:34:21
>話題の中心は世界の厄介者、農水省です。
>彼らは英語もできないくせに、国際交渉の場でも他の省庁に反抗して、徹底的にごねる。
>これは彼らが普段つきあっている農業団体のやり方をまねているのでしょう。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/acd90b3dd83e9d759a1e3053c2680f45
127非公開@個人情報保護のため:2008/07/28(月) 23:38:41
【投資】農林中央金庫、欧米の資産担保証券(ABS)に3兆円追加投資へ サブプライム余波で妙味[07/10/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/

農林中央金庫のイメージ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1019587956/
【嚢中】農林中央金庫其弐【農中】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1167560179/

JA貯金 JA共済 ・・・
128非公開@個人情報保護のため:2008/07/29(火) 19:15:07
教育ファーム事業補助金 予算25億…交付12万 「制度知られず」進まぬ普及
7月29日8時0分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080729-00000067-san-soci

無意味な「食育」推進制度・・・
129非公開@個人情報保護のため:2008/07/30(水) 16:31:05
平成20年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/index.html
平成20年7月21日〜平成20年7月27日(茨城県、島根県、徳島県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/h200730.html
〔PCR検査結果(PDF:200KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/pdf/h200730.pdf

あるのにないふりするしか方法がないな。
届出をやめてしまうしか生き延びる道はない。
これもノースイのいんちき制度のおかげさ。
130非公開@個人情報保護のため:2008/07/30(水) 16:33:01
なんでもかんでも、お役所仕事まで粗製濫造の時代になってるんだな
131非公開@個人情報保護のため:2008/07/30(水) 16:34:46
行政ファイル:今年初のコイヘルペス /群馬

 県は29日、前橋市内の養鯉場のマゴイから、コイヘルペスウイルス(KHV)が検出されたと発表した。
県は業者にコイの移動停止と処分を命じた。同ウイルスの確認は県内で今年初。23日に、コイが死ん
でいると付近住民から連絡があった。今年春に入れた約5000匹のうち約2000匹が死んだという。

毎日新聞 2008年7月30日 地方版
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20080730ddlk10040117000c.html
132非公開@個人情報保護のため:2008/07/30(水) 16:36:51
生き延びる体質耐性をもったものをわざわざ殺すことはないのに・・・
免疫つけておけばOKのはしかおたふく風邪みたいなウイルス性疾患なだけなのに・・・
133非公開@個人情報保護のため:2008/07/30(水) 16:43:55
2003年5月の児島湖の発生確認(2003年11月保存検体検査確認)をみてもわかるように、
KHV病防疫制度施行(2003年7月)以前に
もうすでに国内にありふれたコイの病気であった可能性が高い。

そんな病気を、「国内には存在しない」という前提で、
根絶・撲滅措置を要する法定伝染病にしてしまったんだぜ。

いかに現実の実態を無視した、机上だけのプランだったか、よくわかるというものだ。

農水省消費安全局もヘマをやってくれたものだな。
官製不況をわざわざ演出してるようなものだ。

オツムは大丈夫かい? 無責任屋さんたち。
134非公開@個人情報保護のため:2008/07/30(水) 16:49:07
農林水産省 コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html

PCR検査結果(平成20年7月30日更新)
* 平成20年度
* 平成19年度
* 平成18年度
* 平成17年度
* 平成16年度

技術検討会関連(平成20年3月21日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/kento_kai.html


もはや(最初から)、根絶・撲滅対象にできる病気じゃない、
ということが集まったデータから読み解くことができないらしい。
よっぽどのヘタレばかりが雁首をそろえているようだな。
135非公開@個人情報保護のため:2008/07/30(水) 17:05:20
こんなつまらないいんちきな案件でも、
年間6千数百万、5年で3億円くらいの税金を、
研究開発費と称してかすめとってるんだよな。
最初からまったく成果なんて期待できないいんちき研究に。
136非公開@個人情報保護のため:2008/07/30(水) 19:37:54
官僚たちの“おかしな答弁”
国交省局長の棒読み、農水省審議官の屁理屈
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080729_51st/
137非公開@個人情報保護のため:2008/07/30(水) 20:42:07
>123
ちなみに、UR対策の6兆100億円なかりせば、現在の食糧自給率は何%まで落ちていたと推定されるか教えてけろ。
138非公開@個人情報保護のため:2008/07/30(水) 22:28:57
こわくて検証できません。(税金泥棒より)
139非公開@個人情報保護のため:2008/07/31(木) 21:52:07
>>136
地域課でDVDレコーダーを買う理由が分からん。
140非公開@個人情報保護のため:2008/08/01(金) 12:01:34
いんちきな架空の名目だよ。
141非公開@個人情報保護のため:2008/08/01(金) 16:08:14
農水省委託事業のサケ輸出研究を中断 札幌の会社が不適切経理(08/01 06:58)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/108476_all.html
委託メーカーが研究費を目的外支出 農水省サケ輸出促進事業
2008.8.1 11:36 MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080801/crm0808011137006-n1.htm
142非公開@個人情報保護のため:2008/08/01(金) 20:18:37
>>139
配転のソフトもDVD

今日の大田総理の録画もDVD。
ビデオだとかさばるから。
143非公開@個人情報保護のため:2008/08/01(金) 23:49:17
レイプ犯は元気があってよろしい、と言ってた太田が大臣か
税金泥棒の犯罪集団にはふさわしい
144非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 13:40:31
人権擁護法案推進議連会長?
145非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 18:31:20
>>144
yes
146非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 19:51:34
スーフリは元気があってよい byOHTA
147非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 20:37:58
I長官に食事(お昼)に誘われました。
行くべきですか?
148非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 22:56:15
>147
周囲で行った人ガイル。普通のお昼だったと。
用事なかったら行っとけば。
149非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 23:48:14
>>147
「将を射んと欲すればまず馬を射よ」
あなたは馬だからな。本命は別にいると思われ。
邪魔にならないように。
150非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 13:48:47
Iさんがガチホモだったら
151非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 21:36:36
>>149
>>150
奥さん子持ち(既に独立)だそうなので、
まあ、何もないだろうが。
長官はただ、自分より若い子と食事(酒)を一緒に過ごすのが好きなだけ。
152非公開@個人情報保護のため:2008/08/06(水) 17:37:07
平成20年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/index.html

平成20年7月28日〜平成20年8月3日(福島県、群馬県、岐阜県、福岡県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/h200806.html

福島県 3検体中 3検体で陽性(7月28日分)
福島県 6検体中 3検体で陽性(7月31日分)
群馬県 4検体中 4検体で陽性
岐阜県 1検体中 1検体で陽性
福岡県 6検体中 6検体で陽性
153非公開@個人情報保護のため:2008/08/08(金) 16:13:09
経済
米住宅金融債を大量保有する邦銀名
米投資銀行危機くすぶる
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9613

ダントツの一位が農林中央金庫 5兆5000億

二位 三菱UFJFG 3兆3000億
三位 日本生命保険 2兆5000億
四位 みずほFG 1兆2000億
五位 第一生命保険 90000億

「米国債に準じる安全資産だと考えています」
「米国債と同等の安全性と、より高い利回りは魅力的。
2社の突然死の可能性を論じることは現実的ではない
じたばたせず、このまま保有し続けます」
(農林中央金庫広報部)
154非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 13:00:15
NN(農業農村整備)事業が、地方自治体へ移管されるというのは、本当なのでしょうか?
155非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 13:26:06
ボケ長官は、若いのと遊んでないで、少しはまじめに、国のこと考えろや!!!いつまで、農林水産業を、低迷させてんねん!!!
156非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 14:00:44
【投資】農林中央金庫、欧米の資産担保証券(ABS)に3兆円追加投資へ サブプライム余波で妙味[07/10/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/
【金融】農林中金:米シティの資産5000億円分を購入、カード・自動車ローンなどの証券化商品 [08/07/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216160450/

【金融】農林中金、米住宅公社債5兆5000億円を保有 国内で最大規模 [7/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1216346848/

【経済】農業はじめた個人や環境ベンチャーに投資、農業系最大規模ファンド設立へ…農林中金など
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217857727/

人のカネ預かって運用してるわりには、何やらヒトゴトというか無責任というか・・・
これも、天下り機関だからでしょうか?
なんたって、大口のカネ預けてる顧客は、JAバンクとかJA共済とかなんでしょうからねぇ・・・

【厚生年金】のほうは大騒ぎになってるというのに
http://find.2ch.net/?STR=%B8%FC%C0%B8%C7%AF%B6%E2

【社会保障】国民・厚生年金とも赤字、サブプライム響き運用損・7779億円と5兆5909億円…07年度決算 [08/08/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218205850/
157非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 14:08:23
NN事業の行方………国→地方自治体→民間企業→農家直営?!9年前の新法制定時の約束の責任は、どうなるのでしょうか?!食料自給率は、上がっていませんよ!!!
158非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 14:48:38
食料自給率騙るヤシ・・・ 北朝鮮みたいな地上の楽園をめざしてるのかね?(嘲笑)
159非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 15:38:20
農相人事も、なめたものだな………。そろそろ、解散か………。農林水産業に、幸あれ、\(~o~)/
160非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 17:43:58
大体、人権侵害発言をした大臣が、どうやって、「美しい国づくり」の継続が、出来るわけ?!責任者を呼べ、責任者を!!!
161非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 18:03:50
スーフリ脳水性にはちょうどおあつらえ向きの元気のいい大臣だ(笑)
162非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 18:37:28
農林水産行政の問題点は、どこにあるのでしょうか?!試しに、若手職員(20〜30代)を、管理職としてではなく、出向させてみることを、強く、お勧め致します。
163非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 19:08:37
新たなるNN(農業農村整備)事業の展望………@環境配慮の実現A−1都市と農村の交流の実現A−2異なる地域性を持った農村どうしの交流の実現C農村文化の振興の実現………
164非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 20:06:44
99年に、新法制定時に関わった担当者を、全員、出せ!!!言葉遊びしてんじゃねえぞ、コラ!!!お前ら、全員、給料泥棒だよ!!!新農相は、そこら辺から、探りを入れろよ!!!
165非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 20:07:47
前文の続き NN(農業農村整備)事業を、地方分権推進のため、地方自治体へ移管すりゃいいって問題じゃないでしょ!!!責任のなすりつけではないか!!!
166非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 21:02:04
農林水産省も、終わったな(´Д`)社会保険庁と、同じ道を、辿るのか………。
167非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 21:06:23
農業協同組合と漁業協同組合を維持するためだけのダメポ役所に成り下がってるのさ。
168非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 23:29:11
JAは、「農家のためのJA」ではなく、「JAのための農家」という話を、知り合いの農家の方から、聞いたことがあります。本末転倒では、ありませんか?何が悪いのか、徹底検証して頂きたく、思います。
169非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 23:52:23
組合活動命の人々が元気スーフリ(笑)
170非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 23:57:28
スーフリ役人は、霞ヶ関に、イラネ。網走農政局へ、行ってケロ。by東北地方の貧民
171非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 00:14:37
それから、公費で、海外視察へ行くのは、もう、やめてケロ。そんな台所事情ではないべ。地方のお役人サマの方が、まだ立派ダヨ。私費で、海外サは行くし、勉強はする。お陰で、お金が貯まらず、まだ、独身だがネ。┐(´〜`;)┌by東北地方の貧民
172非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 00:25:38
お前らがバカだから、こっちまで、バカな思いをする。スーフリなんて、いつまでも、ホザくなよ。己の身の程を、わきまえろ。by東北地方の貧民
173非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 01:37:34
お偉いさんに伺いたいのだけれども、高級マンション・住宅に住んでいて、農家の本当の暮らしが、分かりますか?又、感覚的にズレのない施策を、立てられますか?
174非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 01:37:42
 
175非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 01:38:44
前文の続き 地方のお役人さんで、2万円代のアパートに入っている人を、知っているよ。毎日、きゅうりをかじっているんだって。これは、余計なことを言ってしまったかもしれないけれど、せめて、お金は、大事に使ってもらいたいです。
176非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 01:40:53
前文の続き それが、三流官庁から抜け出す、近道のように思います。by東北の貧民
177非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 11:57:00
自殺は過労が原因と提訴 妻ら公庫に1億4600万
2008年8月8日 17時46分
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1176820393/197
178非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 19:20:21
消費者がやかましいからとか言ってる太田終わった
農水の最後の存在意義なのに

でも、組合がやかましいからとはならないだろう


犯罪するのは元気があってよろしいくらいはいいそうだが
179非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 19:35:21
脳水大臣は、国民の反感を買うのが、お仕事みたいね。
で、どんどんリストラすることに口実を与える役回り。
180非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 21:11:10
「消費者やかましい」=靖国参拝の方向−太田農水相

太田誠一農水相は10日のNHK番組で、中国製冷凍ギョーザ中毒事件などを踏まえた食の安全への取り組みについて、
「日本国内では心配しなくていいと思っているが、消費者がやかましいから、さらに徹底していく」と述べた。
食の安全は既に確保されているが、消費者の過剰要求を背景に政策を進めると受け取れる発言だ。
また、同相は番組出演後、15日の靖国神社参拝に関し「多分、行くことになる」と記者団に語った。 
181非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 22:20:43
オラが毎日食べている食事を、紹介するよ。250円のお弁当。これに、きゅうりと卵と牛乳。たまに、店でラーメンを食べるのは、ぜいたくの一つだね。by東北地方の貧民
182非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 22:34:43
181補足 豆腐あるいは納豆も、必要不可欠です。水は、アパートの水が汚いので、湧水を確保し、沸騰させて、飲みます。
183非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 22:35:26
いきなり舌禍かよw
心の中でそう思っていても、口にするときは表現を考えろよな

しかし、頭悪いな、こいつ
184非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 23:27:48
「消費者がやかましいから」とは・・・・国民のことなんてどうでもいいと思ってるのが
よくわかるご発言で
185非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 10:21:51
人事配置がおかしいぞ。AV男優の下に、クソまじめな奴を置くな。世の中間違ってるだろ。
186非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 12:00:07
早く、総理も農相も、辞表を出せ!!!お前らが、諸悪の根源だ!!!パワハラ・セクハラ野郎を野放しにして、真面目な奴をメンヘルにして踏み潰す。日本崩壊!!!
187非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 12:39:14
NN(農業農村整備)事業の効果算定率は、ほとんどがウソ・デタラメ!!!仕事を作るため、机上でゴマかしている。それに関わる役人は、職を失わずに済んでいる。
188非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 12:40:04
前文の続き もう、こういうゴマカシは、やめよう。食料自給率は、上がっていないし、総懺悔だろう。戦後農政の終焉は、近い。
189非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 12:43:36
でしゃばりの道化に、実直な事務屋の組み合わせが、いちばん仕事をうまくこなすものだ。
190非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 13:03:40
農業における高齢化・後継者不足の問題→→解決策→→興味のある野宿者の方に、やって頂くわけには、いかないか?!
191非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 14:47:13
過労死発生させても、原因追及・対策を図ることせず。脳衰症と同じなり。
192非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 15:16:49
(99年、食料・農業・農村法の制定に携わった方達へ)あなた方に足りないのは、汗水垂らして、働くことだと思われます。
193非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 15:17:29
前文の続き 新聞配達・警備員・ゴミ集め・車洗い等を、まず、やってみることを、強く、お勧め致します。コミュニケーションと称し、飲みにケーションをしても、意味がないと思われます。
194非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 15:52:16
某省の幹部が、職員と不倫をしたとあるが、事実ならば、二人とも死罪。国民を舐めとるわな。
195非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 16:16:15
輸入小麦を管轄してる毒行ってどこなの?
196非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 16:30:06
【経済】農水省、輸入小麦値上げ検討 最大20%、食品価格に影響も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218421890/
【食品】輸入小麦価格:20%アップへ、昨年4月以来4回連続値上げ・パンやめん類などへ影響…10月から [08/08/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218408050/
197非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 16:32:28
なんとしても、他の消費を米にもってきて、米の消費をあげたいってことなのかな?
198非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 16:39:10


自作自演のバター不足で、ボーナスがっぽりだなwww

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1078753228/61


小麦もかよ・・・ 直線下り坂の下でやってる速度違反取締りよりも悪質だな
199非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 17:41:09
戦後農政のツケは、どこが取るのだ?!ここか?!アメリカか?!東大か?!それとも、農家か?!はたまた、痴呆自治体か?!誰か、教えてくれ!!!
200非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 17:58:24
ヴァカ大臣の下では何も変わるまい。
201非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 19:56:02
>>196
【「食糧自給率」の向上は食糧危機を悪化させる】
>高騰した小麦の国際価格でさえ、国内価格の約半分。米は1/3だ。自給率を高めるというのは、
割高な国内穀物を増産することだから、価格高騰の対策にはならない。むしろ自給率(国内農家)を
守るための補助金が、穀物の価格をさらに高くしているのだ。
>では、供給の絶対的不足は起こるだろうか。1993年、米の凶作で260万トンの緊急輸入が行なわ
れたことがある。その原因は、減反政策で半分近い水田が休耕田になっていたためだ。
普通に生産していれば、凶作になっても供給は不足しなかった。つまり凶作に備える最善の手段は、
減反政策と米価の統制をやめ、米の流通を市場原理にゆだねることなのだ。
>日本の食糧自給率が「カロリーベース」で39%というのは、数字を低く見せるためのごまかしで、
金額ベースでは68%ある。カロリーベースというのは、たとえば豚肉の国内自給率にそれぞれの
飼料自給率をかけて計算するので、豚の53%は国内で飼育されているが、農水省の定義によれば
「国産豚」は5%だけだ。

【「食糧危機」の本当の原因】
>政府は国際相場の2倍近い価格で売っていることになる。
>それでも食料安定供給特別会計が逆鞘になったのは、この原価に25%の関税と、
マークアップ(麦等輸入納付金)など約19,000円/tを乗せるためだ(農水省資料)。
これによって政府買入価格は65,250円/tになるから、3月までの政府売渡価格53,270円/tを上回る。
これが値上げの理由だ。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%BE%AE%C7%FE
202非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 20:42:13
変わらぬなら 一緒に変えよう 農業農村
203非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 20:51:57
いつものお題目 みんなでやれば なんとかなる
予算消化のマスゲームで マスをかくのが 得意技
百姓は おかみのいうこときいて いいカモだ
204非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 15:03:40
経済
米住宅金融債を大量保有する邦銀名
米投資銀行危機くすぶる
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9613

ダントツの一位が農林中央金庫 5兆5000億

二位 三菱UFJFG 3兆3000億
三位 日本生命保険 2兆5000億
四位 みずほFG 1兆2000億
五位 第一生命保険 90000億

「米国債に準じる安全資産だと考えています」
「米国債と同等の安全性と、より高い利回りは魅力的。
2社の突然死の可能性を論じることは現実的ではない
じたばたせず、このまま保有し続けます」
(農林中央金庫広報部)


住専のときの教訓を生かせなかったな
205非公開@個人情報保護のため:2008/08/13(水) 15:37:20
お宅の職員のドラ息子が、朝から晩まで、「M城県庁」スレに、貼り付いている。もう、1年になるぞ。一度、のぞかれよ。
206非公開@個人情報保護のため:2008/08/13(水) 17:04:12
205の続き T北農政局へ、問い合わせよ。親から主治医から仲間まで、皆、コキ下ろす始末。歳は、30代半ば。もう、手に負えぬ………。
207非公開@個人情報保護のため:2008/08/13(水) 18:23:07
愛人のいる政治家は、総理にするな!!!国が乱れる。今度の内閣は、「解散内閣」だ。オリンピック終了後、要注意。
208非公開@個人情報保護のため:2008/08/13(水) 21:56:32
総合食料局のストーカー女
209非公開@個人情報保護のため:2008/08/14(木) 01:45:01
【政策/農業】国産食品の購入にポイント制度 自給率アップ狙い--農水省[08/08/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218523203/
【政治】農水省:「国産ポイント」で消費者の心をつかめ 国産食品の購入、ポイント制度…自給率アップねらい
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218540311/

最初からほとんど成果の出ないことがわかっている、
単なる政策予算を食うだけの役所仕事を増やすのが目的になっちゃってる。
ばかばかしいだけの税金泥棒の所業だ。


>でも、高度成長が終わった今から30年前、戦後の一世は姿を消し、二世が現れる。
それとともに「日本の復興」という目標は消えて、代わりに「省益(省庁の個別の利益)」、
「選挙に勝つこと」、「視聴率を上げること」、「学会の名誉を保つこと」など
矮小化した目標を二世が始め出す。
http://takedanet.com/2008/08/post_ea7f.html
210非公開@個人情報保護のため:2008/08/16(土) 17:43:45
平成の徳政令〜鯉類憐みの令
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html

>『目の前の不幸な感染鯉を淘汰すればよりよい世の中が訪れる』
という考え方に対する過信なのかなあ、と思います。

>「防疫と貿易(輸出・輸入)」の問題が「国内産業の保護」と直結するという
勘違いをしてるという意味で、目的と手段のスリカエが上手な
虚言癖のある集団そのものですね。

>もちろん、目の前の免疫ついた感染経験鯉を
とにかく全量殺滅淘汰根絶をすることは非常な錯誤で、
そういう間違ったウイルス感染症の考え方だけで
マクロ政策を行うと、酷い結果になるという。
211非公開@個人情報保護のため:2008/08/16(土) 19:35:47
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218408050/81

81 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/08/16(土) 18:03:53 ID:oyG97YoB
このニュースを受けて、いろんなアナウンサーやコメンターが
「日本は自給率が低いから国際価格の上昇によって影響を受ける。
こういう目にあわないように国内の自給率を上げなければ」と言いますが、
冗談じゃないです。

日本の小麦の自給率は<<<10%>>>ほどですが、このわずか10%を維持するために、
我々は国際価格の4割増の価格を払わされているのです。

小麦の輸入については、民間が独自に輸入しようとすると約250%もの
輸入関税がかかってしまうために、実質政府が独占しています。

政府は海外からの調達価格に、港湾諸経費(2102円/トン)と国内生産者への
補助金となるマークアップ(16,868円/トン)を上乗せした上で、
国内製粉会社に売り渡しています。

4月からの輸入小麦価格は69,120円/トンとなりますが、
そのうち19,000円は政府の上乗せ分であり、
その価格は輸入調達価格の約4割増となっているのです。

欧州では、以前紹介したように(http://blogs.yahoo.co.jp/eisaku35/52208217.html )、
国際価格高騰による消費者のダメージを和らげるために輸入関税をゼロにしているのに対し、
日本は国内小麦農家を保護すると称した天下りの利権のために、
うどん屋やパン屋といった中小の食品業と
消費者にダメージを与え続けているわけです。
212非公開@個人情報保護のため:2008/08/21(木) 17:03:38
わいせつ行為容疑で逮捕 農水省技官、女子高生に
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008082101000375.html
213非公開@個人情報保護のため:2008/08/21(木) 21:05:32
技官ってかなり大括りな報道なこと。
214非公開@個人情報保護のため:2008/08/21(木) 21:08:09
牛乳捨てなきゃなんなかったりバターが足りなくなったり
農林水産省も厚生労働省に負けずに仕事ができないね。
215非公開@個人情報保護のため:2008/08/21(木) 22:01:23
運転手だってね
216非公開@個人情報保護のため:2008/08/21(木) 22:40:27
燃料高騰で、漁協を焚きつけて、一斉にゼネストマスゲームをやらせて、
いんちき交付金助成制度をつくって、予算ゲットを目論んだりもするし・・・
217非公開@個人情報保護のため:2008/08/21(木) 23:02:15
>日本が率先して米や小麦にかけている高率の関税を廃止し、減反政策をやめて、農業補助金を
全廃すれば、それによる農業所得の減少をすべて直接支払いで補償しても、食糧需給は大幅に
改善するだろう。
>ところが農水省は逆に、食糧自給率を50%に高めるという目標を掲げた「工程表」の作成を決めた。
これは農産物の輸入を制限し、補助金を増額し、途上国の飢餓よりも自国の農家の利益を優先する、
あからさまな先進国のエゴイズムだ。

【松岡利勝と「美しい日本」】
【食料自給率という幻想】
【「食糧危機」の本当の原因】
【「食糧サミット」で農産物自由化を】
【「食糧自給率」の向上は食糧危機を悪化させる】
【偽善の宴】
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%BC%AB%B5%EB%CE%A8

農水省の常識的経済学は、マル経か社会主義経済理論がベースらしいからな。

【官製不況のmicrofoundation】
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/b0d76fc35cc5ba389ed8b6897f2ee334
218非公開@個人情報保護のため:2008/08/22(金) 00:16:32
最近、作業が多いな。
219非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 19:29:21
米穀の天下りテレビにでてたね
220非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 21:53:51
本府省手当は専門缶でどれくらいつくの?
221非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 12:03:06
>>220
約8%
222非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 13:36:16
農林中央金庫(笑)
223非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 20:01:02
>>220-221
課長補佐
  現行の俸給の特別調整額の額に、当該額に100分の18(平成21年度は100分の17)を乗じて得た額を加えた額に相当する定額
係長以下
  各職務の級の人員分布の中位に当たる号俸の俸給月額に、係長にあっては100分の4(平成21年度は100分の2)、
 係員にあっては100分の2(平成21年度は100分の1)を乗じて得た額に相当する定額

つまり、専門官は最終的に0.08*1.18=0.0944相当額(但し定額)ということだな。
なんで、中途半端な率かというと、財源(18年度の給与構造見直し)見合いだから。
224非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 21:05:45

【農水省版「らい予防法」錯誤錯乱防疫対策】(by消費・安全局)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html
225非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 22:05:54
製粉業者が財団法人製粉振興会に拠出する近代化資金の
法人税および所得税の取扱いについて



国税庁長官

製粉業者が一般製粉用玄麦または飼料用小麦を政府から買い受けるにあたり、
製粉振興会退職金破格積み増しの資金に充てるため
財団法人製粉振興会に拠出する近代化資金の額は、
その買い受けた麦の取得価額に算入することに取り扱うこととしたから、
これによられたい。
(理由)
  食糧庁においては、製粉企業へ就職した農林水産省退職者の近代化を図るため、
新たに財団法人製粉振興会を設立し農林水産省退職者の体質改善を推進することとし、
これに要する費用は昭和41年7月から製粉業者が拠出することとしたので、
当該拠出金の取扱いを定めたものである。

226非公開@個人情報保護のため:2008/08/25(月) 23:34:01
拠出金っていくら位なんですか?
購入した麦の価格に算入するって、製粉会社のふところは痛まないし、
そのまま消費者に転嫁できるうまい方法ですね。
227非公開@個人情報保護のため:2008/08/26(火) 02:00:03
【著作権法を「農業補助金」にするな 】
こういう現象は、衰退産業には共通して見られる。
農業補助金も、終戦直後は食糧増産という重要な意味があったが、
農産物が余るようになってからは、農家のための社会福祉政策になった。
この意味で著作権行政も、農業補助金化しているのだ。
こうした社会福祉の問題を意図的に産業政策と混同し、
「はじめに文化ありき」など称して既得権を守ろうとするのも、
「コメは日本の文化だ」などと言って農業補助金をぶんどった
農協と同じ古いレトリックだ。
http://ascii.jp/elem/000/000/152/152641/index-2.html
228非公開@個人情報保護のため:2008/08/26(火) 10:55:34
投球練習場で若林先生がリリーフのスタンバイをしていますね
229非公開@個人情報保護のため:2008/08/26(火) 14:04:53
【現代日本の10大バカ】
1.食料自給率にこだわるバカ
2.中国製餃子を食べるバカ
3.農家へ補助金をばら撒くバカ
4.農業をハイテク化しないバカ
5.アイディアも出さないバカ
 (中略)
8.「輸出力が武器」というバカ
10.心配を心配するバカ

■日下公人
「現代日本の10大バカ」
食糧自給率にこだわるバカ
(2008年10月号)
http://web-will.jp/latest/index.html


脳衰(膿水)症・・・
230非公開@個人情報保護のため:2008/08/26(火) 19:03:02
大臣、またですね
231非公開@個人情報保護のため:2008/08/26(火) 19:35:23
なんで、のうすいにくるだいじんは、つぎつぎ・・・・・・・・・・・・・・・・
232非公開@個人情報保護のため:2008/08/26(火) 19:59:14
この「拠出金」なんと年間合計85億5000万円(H18.7〜19.6)。
のししのぶろぐーー>http://blog.goo.ne.jp/noshishijp/c/076264cacda8b78917e63d2078f0cba1
233非公開@個人情報保護のため:2008/08/26(火) 20:01:19
農林水産大臣の太田は、前に公務員改革大臣だかで偉そうに説教垂れてたチンカス野郎だな。
早く大臣室でクビ吊って世間様にお詫びすればいいのに。
234非公開@個人情報保護のため:2008/08/26(火) 20:10:31
>>229
【現代日本バカ率70%農水省】 ってことかw
235非公開@個人情報保護のため:2008/08/26(火) 20:20:13
しかし、小麦の価格にはさらに不透明な金が上乗せされていた。

そしてそれは、農水省の天下り法人に流れていた。

【天下り法人への「拠出金」】
ーー>
http://www.mbs.jp/voice/special/200807/21_14191.shtml

支払い先は財団法人・製粉振興会(東京・中央区)。
常勤役員2人が元農水官僚で
ーー>
http://blog.canpan.info/kamada/daily/200808/24

農水省関係公益法人
ーー>
http://www.pupukids.com/jp/link/LaboLink2004/koekinosui.html

さらに不可解なのは、小麦の「拠出金」のうち年間61億円あまりが、別の天下り法人に流れていることだ
ーー>
http://fadjap.exblog.jp/7424916

236非公開@個人情報保護のため:2008/08/26(火) 22:41:28
太田は福田と鳩山と親戚だから総理は守りぬくよ
237非公開@個人情報保護のため:2008/08/27(水) 03:04:48
【太田誠一氏の「政治団体事務所」は隣の家だった】
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/b6f0c0ed2643495355eb0b89f8082e24
238非公開@個人情報保護のため:2008/08/27(水) 23:15:18
早く辞表書けよ

国会が始まったら、お前みたいな馬鹿のせいで質疑の時間が割かれるんだ

日本にとっての無駄以外の何でもない

言葉遣いの気配りもできないようなカスがバッジを付けてんじゃねーよ
239非公開@個人情報保護のため:2008/08/28(木) 00:31:52
農水省ってどーやってはいるの?
240非公開@個人情報保護のため:2008/08/28(木) 03:17:49
>>239
正面玄関にいる守衛さんに聞いてみな。
241非公開@個人情報保護のため:2008/08/28(木) 18:18:27
輸入麦、値上げ幅圧縮を 公明、農水省に対し強く要請
(公明新聞:8月28日付)
http://www.komei.or.jp/news/2008/0828/12359.html

てえことは、予定してた価格の差額の定率分は、
予算措置の補助金をあてることになるってわけだな。

さっさとピンハネ公益法人解体してまえ
242非公開@個人情報保護のため:2008/08/28(木) 20:39:15
膿水のいんちき政策で、また死人が出たな。何人殺せばその過ちを改めるのだろう。
243非公開@個人情報保護のため:2008/08/28(木) 23:46:30
太田は福田と鳩山の親戚
この件は揉み消されるよ
244非公開@個人情報保護のため:2008/08/29(金) 10:28:40
太田も松岡みたく潔くしる
245非公開@個人情報保護のため:2008/08/29(金) 10:53:39
首に縄をつけてでも、真相を解明せよ
246非公開@個人情報保護のため:2008/08/29(金) 14:39:05
みんなやってるじゃん
247非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 09:07:24
首吊りまだー
248非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 09:10:33
食育を推進しましょう

 ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)            ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J

  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)            ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J

              その前に  ∧,,∧
                    (・ω・´ )
                 ヘ⌒ヽフ⌒ヽ丿ヽ.  
            アッー! (゚ω゚ ; )   )  )))          __
  。・━ヽニニフ ・゚・。・    しー し─J-くく           |新毎|
「日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する」.  |聞日|
249非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 17:53:05
農水省職員が女子高生にわいせつ 「確かにそんなことが…」と供述
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219289506/
250非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 02:27:10

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/31(日) 21:24:35 ID:l2KkXsit
悩凛商は何をやっているのだろう?
摘発さえしていれば、ヘルペスは本当に無くなると思っている
のだろうか?
鯉ヘルペスがなくなる前に鯉屋や鯉を買っていく者はいなくなっていくだろう。
とうとう自殺者まででてしまった。もっと考えて政策を行うべきだと思うのだが。
251非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 22:53:40
大臣がまた変わるのかな〜と考えていたら・・・
なんだか・・・
252非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 23:04:42
太田と餃子のせいでチンパン退任かー
太田の続投なないよな
253非公開@個人情報保護のため:2008/09/02(火) 00:54:29
あすなろ会はいらない。
254非公開@個人情報保護のため:2008/09/02(火) 01:03:49
水土里
255土木技官:2008/09/02(火) 01:13:13
うちの大臣も変われ。学会はキモイで。
256非公開@個人情報保護のため:2008/09/02(火) 01:47:34
>>250
【試験・研究について[PDF:582KB]】
http://www.maff.go.jp/koi/kento_kai/12/index.html

こんな糞研究ごっこで、もうすでに3億円以上も予算を詐欺してる。
おいしすぎてやめられるわけがない。
257非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 23:29:32
太田の領収書まだか
258非公開@個人情報保護のため:2008/09/05(金) 21:36:06
領収書云々より、省内巡回にさえ来ないんですけど。
259非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 01:59:12
>>258
何で太田大臣、急に省内巡回することになったの?
何の目的で巡回するのか、一般職員は理解できず、
そうこうしてる内に、疲れたから中止・・・
確かに、北別館から南別館まで、300メートルはあるし、
地下を入れれば9フロアーあるから、300×9=2700メートル
は、最低あるもんな。疲れるかも?
260非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 10:45:09
結局巡回はどこまでいったんですか?うちは来たけど…
261非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 12:50:40
>農林水産省は「健康被害がない可能性が高く、無用の混乱を招く」などとして、
>具体的な社名や商品名を公表していない。

「三笠フーズ」な(笑)   どういう連中とつるんでんだか・・・
262非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 13:49:56
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 10:05:31 ID:KsYnAAxy0

>アフラトキシン カビ毒の一種。最も強い天然の発がん性物質といわれ、B1など複数の種類がある。加熱処理しても毒性は消えない。


>加熱処理しても毒性は消えない。
>加熱処理しても毒性は消えない。
>加熱処理しても毒性は消えない。
>加熱処理しても毒性は消えない。



うわぁー・・・



263非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 14:01:50
>>261
9月6日 朝日新聞一面トップ「有害米 食用と偽る」
事務次官会見用の資料作成。大臣会見用の資料作成。
内閣官房長官用の資料作成。消費流通課はこの土日も出勤ですね。
広田課長ご苦労さまです。
大臣が巡回を取りやめたのは、この影響ですかね?。


264非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 18:59:46
269 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 01:11:14 ID:oF3j6flE0
アフラトキシン

・誘導体はB1、B2、B2a、B3(パラジチコール)、G1、G2、G2a、M1、M2、GM1、P1、Q1、
 R0(アフラトキシコール)、アスペルトキシン、O-メチルステリグマトシスチン、ステリグマト
 シスチンが知られている。
・中でも最強なのが、アフラトキシンB1である。
・アフラトキシンB1はジヒドロビスフラン構造を持つクマリン化合物であり、紫外線を照射すると
 強い青白い蛍光を発する。
・急性毒性  成熟ラット(100g) LD50 7.2mg/kg
・毒性実験(Wogan、Newbarn)
 アフラトキシンB1を0.015ppm混入させた飼料をラットに与えた。与えたラットの全て(100%!)
 にオスは68週、メスは82週で肝ガンになった。
265非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 21:35:59
【社会】農薬汚染米食用転売 三笠フーズ社長が指示認める 二重帳簿偽装工作も指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220668544/

【社会】 中国などから輸入した"基準値超えメタミドホス"やカビ毒入りの事故米、食用として転売…大阪の業者★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220661871/

食用転売米穀は接着剤の材料 悪質さ際立つ三笠フーズ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080905/crm0809052214038-n1.htm


87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/06(土) 21:00:55
公表しろよ。

毒入り米の焼酎に米菓子!!!!!
266非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 22:38:08
食用転売米穀は接着剤の材料 悪質さ際だつ三笠フーズ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1220630981/

>福岡県筑前町にある同社工場

福岡県朝倉郡筑前町
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1160853233/

【福岡】筑前町の中2いじめ自殺 県教育長と両親が面会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217773604/
【福岡県筑前町】三輪中学校、2年前も女性教諭が暴言「ばか」「頭おかしい」…女生徒不登校に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161184924/
【社会】筑前町の中2いじめ自殺:質問状に県教委「1年時の担任、処分で反省・改善」 /福岡
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213534231/
【福岡】中2自殺事件の筑前町・三輪中学校で、飲酒運転繰り返した54歳教諭が懲戒免職に[11/09]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163076975/
【福岡・中2自殺】 やっと「いじめ認定」方針…筑前町調査委、最終報告で★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167502349/

やはりブラック民のやることは常識が通用しない・・・
267非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 22:46:53
【社会】事故米購入16社を一斉緊急点検へ…農林水産省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220701962/
268非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 23:08:40
>>267
ゴキブリを一匹見つけたら、百匹いると思え。
269非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 23:10:46
>>268
大相撲の大麻もそうだけどな。
270非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 00:38:17
「三笠フーズ」
http://find.2ch.net/?STR=%BB%B0%B3%DE%A5%D5%A1%BC%A5%BA


 ☆ チン     マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
                        _____________
         ☆ チン  〃  Λ_Λ   /毒入り偽装米でつくった、
          ヽ ___\(\・∀・) < 焼酎や米菓子の公表まだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 工業用事故米 |/

271非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 02:55:03
【社会】三笠フーズ、事故米3.3トンを農林水産省から1万円で購入していた★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220704292/

>農水省は04年、ベトナムから輸入し、京都農政事務所で保管していた
うるち精米に発がん性の強いカビ毒であるアフラトキシンが含まれている
ことを確認した。同省はこのコメを食用としては使えない事故米と認定。
同年4月27日、三笠フーズに1万円の安値で売却した。
272非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 04:22:40
【社会】三笠フーズ、事故米3.3トンを農林水産省から1万円で購入していた★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220704292/
273非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 18:43:36
アメリカ牛と違って、データもなく安全を主張する農水省
274非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 18:49:50
こと米に関しては昔ながらの体質の農水省
安心安全なんて考えてない
275非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 18:50:46
絶賛流通中の

「(地上最強の天然発癌毒素入り)鹿児島・熊本産焼酎」

の社名は無用の混乱を招くので公表しない。

との農林水産省のコメントが電光石火で消えた件

http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50705212.html
http://antikimchi.seesaa.net/article/106138670.html
276非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 19:27:40
戦後、闇で米買い取っても、何故か捕まえられなかった人の店だけが残ってる訳ですから。
ほどんとアチラさん。
http://antikimchi.seesaa.net/article/106138670.html

【社会】事故米購入16社を一斉緊急点検へ…農林水産省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220701962/


食肉利権にしろ、コメ利権にしろ、農水省は、在日ちょんこのためにお仕事してたのか・・・
277非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 20:12:11
フクダくん、電撃的にトンズラこいたのは、この件が原因だったのでつか?
278非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 20:33:40

          ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
          ,i':r"ノ L    `ミ;;,
          彡 ⌒     ミ;;;i
          彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
          `,|  / "ii" ヽ  |ノ  あなたとは違うんです
           't ←―→ )/イ
             ヽ、  _,/ / }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
                             |\|

279非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 21:53:59
三笠フーズの問題は、また、米農家にまで、弊害を及ぼしかねない。

農林水産省の中も、社会保険庁と同じで、責任の押し付け合い、事なかれ
主義があるのではないのだろうか?
日本にとって農林水産省は、地味なようだが、実際はとても重要な部署
だということを自覚されてください。
280非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 22:02:59
>>279
おまい、バカじゃねーか。問題起こしたのは、中国産(残留農薬)とベトナム産(カビ毒)で、
それをわかっていながら、工業用のつもりで、国内市中に放出したのは、農水省。

本来、あの肉骨粉原料由来飼料投与の国産牛肉と同様に、焼却処分しちゃえばよかっただけじゃないか。
(むしろいんちきなのは、その「プリオン」のほうなのだが、いまここでは踏み込んで問わない)

そんないんちきなシロモノを、根拠のない性善説にもとづいて売るなんてことをした農水の所業は、
国内の現実の生産現場とは、一切関わりのない、農水行政お馬鹿事案なんだよな。

>三笠フーズの問題は、また、米農家にまで、弊害を及ぼしかねない。

そんなインチキなこといってんじゃねーよ、ゴルァボケッ!
281非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 22:04:54
食品でなくなった米ならば、食品業者には売らず、他の流通ルートを考えるべきでは。
282非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 23:11:00
★「健康被害考えにくい」 カビ毒 メタミドホス 加工過程で毒性薄まる 研究者、農水省が指摘

三笠フーズがカビ毒アフラトキシンや殺虫剤メタミドホスに汚染された事故米を食用に転売していた問題で、
食品研究者や農林水産省は「加工の過程で毒性は薄まっており、健康への影響は考えにくい」との見解を示している。

鹿児島、熊本両県の焼酎メーカーに転売されたベトナム産米から検出されたアフラトキシンは、
世界保健機関(WHO)の国際がん研究機関の発がん性物質リストにも取り上げられている猛毒。
農水省は「業者はコメのカビを取り除き、表面を削って出荷したため、問題はない」とする。

ただ、農水省が三笠フーズの出荷方法を確認したわけではない。カビ米が焼酎製造に
使われた恐れは捨てきれない。鹿児島県工業技術センター食品工業部の瀬戸口真治研究専門員は
「(使われたとしても)焼酎は長い時間と多くの工程をかけ製造されるため、有害物質の濃度は相当薄まっている」
との見方を示す。

瀬戸口研究員によると、人気の芋焼酎は洗って蒸したコメに麹(こうじ)を加えて米麹を造り、
発酵させながら芋を投入。できたもろみを蒸留、熟成して製造する。
「コメは最初の麹造りでしか使わず、さらに気化した成分を冷却して液体に戻す蒸留の工程で、
菌や有害物質はほとんど揮発するのではないか」
(略)

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/45990?c=110
=2008/09/07付 西日本新聞朝刊=
283非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 23:21:30
【社会】メタミドホスやカビ毒入り汚染米食用転売に関し「健康被害考えにくい」…蒸留の工程で毒性が薄まると農水省・研究者が指摘
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220753489/

さっそく叩かれてるわけだが・・・
284非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 23:29:48
【社会】メタミドホスやアフラトキシンが入った「汚染米」…小売・外食業界が週末返上で確認作業
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220783186/
285非公開@個人情報保護のため:2008/09/08(月) 00:17:27
確実に儲かるとなれば、家畜にも食わせられない危険ものでも、
「安心・安全」を偽って、堂々と人に食わせることができるんですね。

今でも、その偽装汚染米由来の食品が、
日本のマーケットに数限りなく流通されているんですね。
286非公開@個人情報保護のため:2008/09/08(月) 00:59:26
「三笠フーズ」
http://find.2ch.net/?STR=%BB%B0%B3%DE%A5%D5%A1%BC%A5%BA


 ☆ チン     マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
                        _____________
         ☆ チン  〃  Λ_Λ   /毒入り偽装米でつくった、
          ヽ ___\(\・∀・) < 焼酎や米菓子の公表まだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 工業用事故米 |/



【社会】事故米購入16社を一斉緊急点検へ…農林水産省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220701962/
287非公開@個人情報保護のため:2008/09/08(月) 01:42:29
ミートホープ偽装ミンチ牛肉事件を彷彿とさせるね。
アフラトキシン米由来の加工製品は、どのくらい広がっているんだろう。
288非公開@個人情報保護のため:2008/09/08(月) 15:17:32
焼け太りすんなよ
289非公開@個人情報保護のため:2008/09/08(月) 20:37:50
農林中央金庫のイメージ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1019587956/

>持ち株がピークから1/10ぐらいになって更に80%もDiluteされちゃう
>フレディマックとファニーメイの既存株主
>にとっては非常にムカツク取引でしょうけどね。(爆w
【ファニーメイとフレディマックが政府管理下に】
http://antikimchi.seesaa.net/article/106188500.html


5兆5千億の債権が紙くず同然になっちゃったwww

ついでに、ロシア、韓国、軒並み崩壊の様相www
http://antikimchi.seesaa.net/article/106141270.html
290非公開@個人情報保護のため:2008/09/08(月) 22:10:55
>281 カドミが多いとのりだよね
健康被害考えにくくても、基準値ってNDでしょ?
加工品には職泳法の基準ないのかな
291非公開@個人情報保護のため:2008/09/08(月) 22:44:55
三笠フーズのおかげで、硝安こと旧食糧のダメダメさがまた露呈しました
全員解雇しる
292非公開@個人情報保護のため:2008/09/08(月) 22:47:24
なんで農水が安全と言い切るの?
せめて食品安全委員会に聞け
293非公開@個人情報保護のため:2008/09/08(月) 22:52:26
薩摩宝山キター
テラヤバス
294非公開@個人情報保護のため:2008/09/08(月) 23:07:59
平成20年9月8日 農林水産省
非食用の事故米穀の不正規流通米の回収について(第2報)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080908_1.html

<添付資料>(添付ファイルは別ウィンドウで開きます。)
* (別紙1)三笠フーズによる事故米穀横流しの流通経路(PDF:14KB)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080908_1-01.pdf
* (参考)輸入商社が三笠フーズ(株)に売却した輸入事故品(PDF:12KB)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080908_1-02.pdf
* (別紙2)三笠フーズ(株)の事故米穀の販売先企業名(PDF:9KB)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080908_1-03.pdf
* (別紙3)事故米穀の全国一斉点検の実施について(PDF:11KB)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080908_1-04.pdf
* (参考)全国一斉点検対象業者(PDF:10KB)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080908_1-05.pdf
295非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 00:10:57

三笠フーズ立ち入り、5年で96回=それでも見抜けず−農水省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080908-00000175-jij-pol
296非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 01:43:17
汚染米の真実が明らかに!

肝臓がん患者の推移の資料図
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1015_08_1958-2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1016_08_1958-2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1099_08_2005.jpg

自然界における 「最強の発がん性物質」 アフラトキシンB1

0.015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で、 100%発癌
.                               ^^^^^^^^
日本人の主食の米食ってた人が負け組ですねこの国

汚染米ばら撒いてくれた農水省さんありがとうー \(^O^)/

297非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 03:05:37
(別紙1)三笠フーズによる事故米穀横流しの流通経路(PDF:14KB)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080908_1-01.pdf

(別紙2)三笠フーズ(株)の事故米穀の販売先企業名(PDF:9KB)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080908_1-03.pdf

(参考)全国一斉点検対象業者(PDF:10KB)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080908_1-05.pdf



おいおい、焼酎メーカーなんて、ほんの一部じゃないか。
298非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 09:09:43
主食である米に猛毒の米が混じり、知らず知らずのうちに食べさせられ、日本国民の肝臓発癌率が猛烈にあがっていました。

猛毒米を国策として輸入し、食品会社にバラ撒いていたのは他でもない日本政府でした。

自民党さん、公務員さんありがとう
299非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 09:41:40
【社会】なんと農林水産省は三笠フーズによる「事故米」転売情報を昨年のうちに把握していた★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220920791/
300非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 12:44:40


安い米を食ってた俺様は肝がんで死ぬるんだね。


301非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 13:28:04


アフラトキシンB1米輸入を決めたのは小沢一郎さん
http://antikimchi.seesaa.net/article/106263457.html


302非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 13:53:05

何人の担当者が「自殺」する予定ですか?
303非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 16:04:26
鬼ころしもキター
ほんとに名のとおり鬼殺し
304非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 16:05:22
ビールは大丈夫か

ビールも米使ってるだろう

公表できないだけだったりして
305非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 20:03:13
ttp://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008090802000276.html
メーカーの一部では商品の自主回収や販売自粛の動きが出ている。
また、三笠フーズが熊本や鹿児島の酒造メーカーに販売したベトナム産
うるち米に農薬のアセタミプリドが含有していたことも判明。

 【アセタミプリド】 たばこに含まれるニコチンに似た作用を持つ
ネオニコチノイド系殺虫剤で、野菜や果物につく害虫や松くい虫の防除に
使われている。国内では1995年に認可された。ほかのネオニコチノイド
系農薬に比べ動物の脳への残留性が高いなど、専門家から摂取量が多いと
健康への危険性が高まる恐れがあると指摘されたため、食品安全委員会は
今年8月、短期間摂取した場合の残留基準を新たに設け、厚生労働省に
答申した。

なお、ニコチンは毒物及び劇物取締法の毒物です。

タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、
化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・

ナチスがアウシュビッツ等の強制収容所で使用した毒ガスの青酸ガスとは?たばこの煙による乳幼児突然死症候群とは?

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガス(タバコ煙に含まれる)を詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
306非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 23:59:49
HP担当者見てる?
毒米の関係資料を乗っけるのはいいけど、それぞれが何なのかよくわかんねえ。
解説つけないと、「国民置いてきぼりか!」ってまた叩かれるぞw
307非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 01:47:45
わざとわかりにくくしているのであります。あしからず。
308非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 03:55:13
>>306
人殺しが物証を公開するようなもんだからなそれ
309非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 08:41:12
仕込みの焼け太りで消安大増員
310非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 08:47:34
だめぽ
311非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 09:14:45
人殺し

人殺し

人殺し官庁
312非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 17:32:41
汚染米転売で告発状提出=会社社長と農水相に対し−新党日本代表
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008091000737

>新党日本の田中康夫代表(参院議員)は10日、工業用の事故米(汚染米)を食用に
>不正転売していた問題で、米粉加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)の冬木三男
>社長と、太田誠一農水相に対する告発状を東京地検に提出した。
313非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 18:42:15
汚染米を野放しにするノータリン水産省
314非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 18:54:03
【食品テロ】三笠フーズの処遇を考える 投票所
http://sentaku.org/news/1000003366/
315非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 18:59:02
「事故米、農水省が『買ってくれ』と打診してきたのに…迷惑な話だ」…複数の業者明かす
大笑いw やっぱ元凶農水じゃん。次から次に悪事がばれていくね〜。
316非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 19:31:29
192 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/09/09(火) 20:59:22 ID:FqQ8ncVI0
【無差別大量虐殺テロ】   「汚染された米、10年前から食用に転売してた」

【農林水産大臣】

98年 自民小渕 中川(酒)  当選× 北海道 父他殺 
99年 自民小渕 玉澤徳一郎 当選×× 領収書5重計上自民離党
00年 自民森善 谷洋一    当選× 引退→息子公一
00年 自民森善 谷津義男  当選○ 群馬=自民
01年 自民小泉 武部勤    当選× 北海道 エレベータに挟まれまくり
02年 自民小泉 大島理森  当選× 日本一苦労している男
03年 自民小泉 亀井善之  当選× 死去→息子善太郎=山本一太推薦人   
04年 自民小泉 島村宣伸  当選× 郵政辞任
04年 自民小泉 小泉純一郎 当選○ 
05年 自民小泉 岩永峯一  当選× 代打
05年 自民小泉 中川(酒)  当選× 
06年 自民安倍 松岡利勝  他殺
07年 自民安倍 若林正俊  代打  参議院
07年 自民安倍 赤城徳彦  当選○ 絆創膏
07年 自民安倍 若林正俊  代打
07年 自民安倍 遠藤武彦  当選× 献金問題8日間で辞職
07年 自民福田 若林正俊  代打
08年 自民福田 太田誠一  当選× 「消費者がやかましいから」 

  群馬、小泉、絆創膏は無理そうだが、他はみんな落選してくれ
  市場原理主義=市場にまかせておけばすべてよくなる。毒緩和 小泉・竹中氏ね
  こんなの野放しにしてるから、自給率下がるんだよ。あれ、何してるの?野田(笑) 

【民主党マニフェスト】   加工品・外食の原料原産地表示の義務化

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1217998092/192
317非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 20:00:11
さて薩摩宝山でも飲んで寝るか。
318非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 20:05:11
脳衰笑だから自給率が減るのは至極当然ですねw
319非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 20:08:03
大臣のコメントがこれ

【政治】食の安全「心配しなくていいと思っているが、消費者がやかましいから、さらに徹底していく」…太田農水相 [08/10] ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218377066/l50
【政治】「問題は全くない」 太田農水相が辞任を否定 事務所費問題 町村官房長官も擁護「そういうことをうんぬんする話ではない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219719877/l50
320非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 20:10:34
だれだ、混乱に乗じてデンパ飛ばしてるのは(w  >>316


■アフラトキシンB1米輸入を決めたのは小沢一郎さん
http://antikimchi.seesaa.net/article/106263457.html

■貴方も民主党と言う名の独裁政党にお布施してみませんか?
http://antikimchi.seesaa.net/article/106197272.html

■ネクスト小沢内閣(予想)・・・(w
http://antikimchi.seesaa.net/article/106288896.html


あらゆる諸悪の根源は小沢一郎なのに
また馬鹿な国民は同じ過ちを犯そうとしてる件。(w

自公連立すら元はと言えば小沢一郎のせいなんですけど・・・(w
321非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 20:13:44
農水省よ、安全だというなら、おまえらが事故米を全部食え!
ふざけるな!
322非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 20:37:54
人殺しぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
323非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 21:13:52
農水省「三笠屋、そちも悪じゃのう」
三笠屋「お代官様こそwww」
町娘  「あれぇ〜〜〜〜〜」
324非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 21:52:05
町娘って・・・?、ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ
325非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 21:53:42
くこか

お煎餅を汚染米にしやがって!
326非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 00:30:31
■ 三笠フーズよりも焦っているのは農水省の奴だろう

 一連のコメ偽装。農水省が買え買えと薦めて、廃米に着色せずに流したからこんな話に。
間に通っている商社だってうすうす感づいていただろうに。もっと怖いのは、三笠フーズ関連
から誰かにカネが出ていたときだろうねぇ。
http://www.nikaidou.com/2008/09/post_1653.php
327非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 00:33:27
大倉アグリ
328非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 00:37:39
2000年6月1日 -
◆豪州新米、住商が41%占有(第1回SBS)

 5月23日に行われた今年度第1回SBS入札の商社別落札数量が判明した。

 総量ではやはり三井物産がトップで約3,200トン、次いで住友商事2,800トン、住金物産2,500トン、
日商岩井2,400トン、東邦物産2,200トン、伊藤忠商事1,800トンと続く。

 グループ系列で見ても三井物産、住友商事が上位を占めた格好で、新米が売りの豪州産は住友商事が
突出した形で落札、豪州産全体の41%を占有した。その他の商社が中国、米国産に比重が掛かっている
のが特徴。

 新規で資格を取得した大倉アグリ、濱田産業なども実績を付け、また全農系統の組合貿易が中国産を
落札しているのも面白いところ。
http://www.japan-rice.com/news-old/2000-6.htm
329非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 00:41:06
生産調整(減反)政策をやってまでして、国内の米価を維持しているのは、
決して、国内農家のためではないんだよな。

海外から安い米を入れて、国産偽装をやって儲けるためには、
なんとしても内外価格差を維持しておかなきゃうまみがなくなるんだよな。
330非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 00:44:28
>>329
なんかずーと減反政策をいまだにやってるのが疑問だったんだが
今回の一件ですっきりしたわ。
マジでそれだよな。
331非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 01:07:00
美少年もヤバい
332非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 01:08:37
>>328
まさか、全農系統も、安い輸入米をブレンドして「米屋の商法」をやってんじゃないだろうな

ジャポニカ種であれば、産地表示偽装も、まず識別は不可能だからな。
333非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 01:40:01
裏ポークとはえらい対応の違いだな
334非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 01:44:36
こういうときのための食総研の産地特定の研究じゃないのか
335非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 02:02:37
玄米成分だけじゃ、ほぼムリだな。
336非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 08:30:04
犯罪です
337非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 08:44:40
アメリカの9・11自作自演テロよりひどい
数千万人食料テロ
338非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 15:17:47
で、この事故米の責任は誰が取るの?
339非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 16:53:29
アサヒビール(笑) いよいよ経済テロの様相 株式市場向けの仕込み工作
340非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 17:48:33
給食業者にも事故米流通か 2府4県、110施設に提供

 米粉加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)が農薬やカビ毒で汚染された事故米を転売していた問題で、
中国産もち米の事故米が、近畿2府4県の病院や高齢者福祉施設110カ所に給食を提供している業者に
流通していたことが11日、大阪府などの調べで分かった。
 加工原料以外で、事故米が食用に流通した可能性が初めて浮上した。
 大阪市によると、問題の事故米は三笠フーズが販売し、複数の仲介業者を通じて大阪府の業務用食品卸
会社がことし5−8月、約700キロを購入。ほぼ同時期にこの会社から給食業者に卸された。
 業者は近畿各地の病院や高齢者施設などに給食を提供している。大阪市では病院9カ所と高齢者施設4カ
所の計13施設の業務を請け負っており、米は給食として提供されすでに消費されている可能性もあるという。
 大阪市は同日、各施設の立ち入り調査などを開始、事実関係の確認を急いでいる。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008091101000496.html

人殺し農水省
341非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 18:27:18
面接だけで国家公務員になった膿水症の職員が検疫所務めとかしてんだぜ?内部腐ってるに決まってんだろw

いますぐ国は職場を見直すべき
342非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 20:34:23
狂牛病 牛肉トレーサビリティ
H5N1 鳥インフル対策
残留農薬 ポジティブリスト

・・・

お荷物役所農水省(消費・安全局?)の仕事作りの一環

「アフラトキシン」
http://find.2ch.net/?STR=%A5%A2%A5%D5%A5%E9%A5%C8%A5%AD%A5%B7%A5%F3
343非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 20:39:54
アフラトキシン毒デンパは、組織ぐるみで、煽動をやってんのかね?www

■毒米の元凶はミニマム・アクセス米
http://antikimchi.seesaa.net/article/106397390.html

>2ちゃんねる 全農林
344非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 21:19:21
>>341
検疫とかも警察組織を増員してやった方が遥かにうまくいくかもね
警察消防自衛隊その他絶対に必要な公務員組織は多い。
教師だって変態が多いが必要な職。
でも農水省は?存在そのものが社会に害悪しか撒き散らしてねえw

345非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 22:43:44



すいません。
国民がやかましく言い過ぎたから毒撒いたんですかね?




あ、10年前からでしたっけ?
346非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 22:48:29
>>345
1000万人移民と入れ替える為
347非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 23:21:02
農水省なんて受験する奴は死刑で良いんじゃね?
348非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 23:25:14
12 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/11(木) 13:37:56 ID:2ELaPgHZ0 (PC)
自民党の人たちは三笠フーズはどうでもいいようで。
米粒なんて小さいこと言ってんじゃないよ。
こちらは天下国家を案じているとかいってんだろな。


16 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/11(木) 13:40:52 ID:1YtkeqL20 (PC)
>>12
政治家も官僚と変わらんのだよ。国民生活よりも机上の論理。
「こうすれば経済はよくなるはず。よくならないなら、国民に原因がある」
「こうすれば生活はよくなるはず。よくならないなら、国民に原因がある」
これぐらい言い出しそうだからな。

仕事上しょっちゅう官公庁に出向く事があるが、ほとんどの官僚が↑みたいな
ことを本気で思ってる。信じられんが。


78 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 14:31:11 ID:jtm56KJRO (携帯)
>>16
官僚なんて教科書に書いてある世界のことしか知らないで社会に出たやつばかりだからな
政治家も公務員も産まれた時からいい子いい子されて育ったやつばかりだから
愛され上手な一方他人の気持ちには無関心


115 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 15:20:37 ID:qxwNkspZ0 (PC)
>>16
何の仕事してんの?官僚と話す機会なんてあんの?

116 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/11(木) 15:22:10 ID:1YtkeqL20 (PC)
>>115
あるよ。保険がらみ、医療がらみ、建設がらみの仕事してるから、
金融庁、財務省、厚生労働省、国交省の官僚とはよく話をする。
349非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 23:26:26
>>348

115 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 15:20:37 ID:qxwNkspZ0 (PC)
>>16
何の仕事してんの?官僚と話す機会なんてあんの?


116 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/11(木) 15:22:10 ID:1YtkeqL20 (PC)
>>115
あるよ。保険がらみ、医療がらみ、建設がらみの仕事してるから、
金融庁、財務省、厚生労働省、国交省の官僚とはよく話をする。

123 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/11(木) 15:33:20 ID:1YtkeqL20 (PC)
>>118
まあ官僚がアホだとは思わないけどな。ある意味カワイそうな人たちだし。
個人的な印象としては、国交省と財務省はほんとに酷い。完全に殿様。

「一般市民がこの日本の中枢に何しに来たの?」って態度を平気で取るからなw

何度ぶん殴ってやろうかと思ったことかw

128 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 15:39:08 ID:i/Q2cDB00 (PC)
>>123
いや、狭義の利己しか考えられない犯罪者並に視野狭窄した真性のアフォだろ、どう考えても。
つーか、本当に可哀想なのはそのアフォに騙されて金盗まれたり毒食わされる国民だっつーの。


131 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/11(木) 15:42:03 ID:1YtkeqL20 (PC)
>>128
>つーか、本当に可哀想なのはそのアフォに騙されて金盗まれたり毒食わされる国民だっつーの。

そりゃそうだwまったくその通り。
350非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 23:37:56
■毒米の元凶はミニマム・アクセス米
http://antikimchi.seesaa.net/article/106397390.html

>2ちゃんねる 全農林


闇専従のスクツの野郎どもが、あっちこっちデマ飛ばしまくって、煽動してるようだな。
351非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 23:42:20
事故米といい消費者はうるさいといい農林ダメすぎるんじゃないの?
352非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 23:54:51
】【汚染米】 農水省の説明、大ウソだった…「工業用糊に限り事故米を販売」と説明するも、メーカーは「聞いたことない」
(ノ∀`) アチャー 次から次に思いつきでついた嘘がばれていくな
東大出だのなんだの言ってもこの程度。官僚の何処が優秀なんだかw
353非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 00:06:32
消費者を黙らすタメに毒米ばら撒いて毒殺ですね!ひっでえ( ´∀`)
354非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 00:28:00
日本を嫌いな帰化朝鮮人が農水省官僚になっている可能性を感じました。
アサリや蟹などの魚介類の輸入には朝鮮半島は併合時代からの関係があり、
竹島付近の漁場は日本の国益に大きく関わる問題で、
漁業関係者を黙らせて措かねばならないわけで、
朝鮮人としては潜り込まなければならない重要な官庁なのでしょう・・・

農水省労組組合って何なんでしょう? 日本国家公務員労働組合総連合会
http://www.kokko-soren.jp/what.htm
○全農林労働組合(24,000人)農林水産省及び関係機関職員で組織する労働組合です。

日教組の組織率は30%程度じゃなかったか?
今どき全農林労働組合は90%以上の組織率を維持してるのかぁ・・・
http://www.gyoukaku.go.jp/senmon/iinkai/dai2/c_siryou3.pdf
中央執行委員長は 福田精一氏ですか・・・
http://www.peace-forum.com/shukai/shukai07.htm
355非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 01:00:28
>>352
考えてるのは旧食糧庁のノンキャリでしょ。
356非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 01:10:30
>>355
省レベルで問題になってるのに旧食糧のノンキャリなわけないだろw
本省は関係ない悪いのは出先と責任転嫁したいんだろうけどまだ嘘つくの?

357非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 02:38:20
猛毒ダイオキシン

ベロ毒素O157

内毒素サルモネラ

メス化環境ホルモン

スポンジ脳症プリオン

最強ウイルスH5N1

ついでに 
錯乱副作用タミフル


そして今また、


猛毒アフラトキシンB1(笑)・・・



どういう勢力が、おもいっきり扇動してんだか
358非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 03:14:06
減反は、偽装ブレンド米業者のためにやってたんだね。
359非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 03:48:55
先週末、農林水産省所管団体が、輸入食品等の依頼検査業務において
検査を実施していないにもかかわらず
検査証明書を不正に発行していた事案が明らかになりました。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/hyoji/080911_1.html
360非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 04:04:27
現役自民党議員の農林水産省の連中って代々テロリストだよね。
361非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 04:07:15
362非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 06:26:52
363非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 08:55:37
「工業用糊に限り販売」農水省の説明は大ウソだった
農薬や毒カビに汚染された「事故米」が食用として出回っている事件で、農林水産省の説明に
大きな疑惑が浮上している。農水省は「事故米」を、工業用糊や、木材の合板や修正材の接着剤
の原料使用に限り販売を許可していると説明していたが、実は、国内では接着剤などの原料に米
を使用することは殆どないことがわかった。使い道のない米を穀物業者に販売していた形になり、
今後農水省の責任が厳しく追及されるのは必至だ。

糊に使うのは「事故米」でなくタピオカや小麦

問題を起こした三笠フーズの場合も「工業用糊加工品」に用途を限定することを条件に販売した
という。しかし、工業用糊メーカーの大手ヤマト、不易糊工業、住友3MにJ-CASTニュースが取材する
と、いずれも、澱粉糊のうち「米を原料にしているものはない」という答えが返ってきた。また、
「米を原料に糊を作っているメーカーがあるという話は聞いたことがない」のだという。ちなみに
澱粉糊はヤマトがタピオカ、不易糊工業はコーンスターチを原料にしている。
また、森林総合研究所によれば、合板を作る際や、修正材に使う接着剤の原料に小麦を使う例は
あるものの、米を使ったものは見たことがないそうだ。工業用糊や接着剤に使われないとなると、
「事故米」を工業用糊などに使用を限定、という農水省の「前提」が全く崩れてしまう。

(中略)

農水省の報道担当はJ-CASTニュースに対し、「三笠フーズ」に「事故米」を販売したのは「三笠
フーズ」が工業用穀物も扱っていたため、契約通りに加工すると考えたからだと話した。しかし、
「事故米」が工業用糊としては需要がないのでは、と指摘したところ、これまでの農水省の発表や
J- CASTニュースの取材に答えたこととニュアンスが一変した。
「台風で水に浸った事故米は食用としてすぐに出荷するように、事故米も臨機応変に、何でも
工業用に回すというわけではありません」
という理解不能の説明だった。食用に転売される可能性にうすうす気が付いていた、といわれても
仕方がないような対応だ。
http://www.j-cast.com/2008/09/11026863.html
364非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 12:28:15
肝臓癌になったら脳衰症の役人を刺しても罪にならないよなぁ
どうせ老い先短いし、最高裁まで争う内にあぼんだもんなw
365非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 15:09:00
α化されたお赤飯を引き出物に頂いたのだが、
名古屋の会社でもち米の産地表示無し。
食べても大丈夫かな…。
電話して聞いたら、「うちのは国産ですので大丈夫です」と。
信用できるかな…。
366非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 16:44:28
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080911.html

焼酎 赤飯・給食 ときて、次は きのこかね? 

汚染米 きのこ培地につかっちゃまずいだろ。

で、肥料メーカーにいってるのは、その用途だけか?
367非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 17:00:42
>>366
ああ、きのこの下地で使ってるのか。
それできのこ製造してるあそこの株がさがってるんだ
368非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 17:08:39
こりゃ、流通経路先知ってて、あらかじめ仕込んで、カラ売りしてるやつ、そうとう儲かるな。
369非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 17:11:20
株式市場だけはウソ付かないからなあ。

370非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 17:21:34
主犯は小沢と民主支持の農政事務所と全農林かw
http://antikimchi.seesaa.net/article/106263457.html#comment
371非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 17:42:39
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080911.html
(訂正事項)
平成20年9月12日に、添付資料のうち別紙1及び別紙3を訂正しました。
<添付資料>(添付ファイルは別ウィンドウで開きます。)

* (別紙1)三笠フーズ(株)による事故米穀の流通経路[訂正後](PDF:56KB)
* (別紙2)(株)浅井による事故米穀の流通経路(PDF:39KB)
* (別紙3)太田産業(株)による事故米穀の流通経路[訂正後](PDF:113KB)


太田産業のバッテンついてるキノコ培地製造、どういう意味なの? 流通実態がなかったってこと?
ほかも肥料製造になってんだが、肥料だって、汚染は汚染だろ。
土壌中に残留するのまで作物から検出されるんだからさ、肥料はもちろんダメだろ。
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080911-03.pdf

浅井の「工業用糊製品」(愛知県2社 434トン)も、コメを原料にする糊がないっていうんだからさ・・・
http://www.j-cast.com/2008/09/11026863.html

「ノノガキ穀販」から12社に事故米が正規米として販売流通したのは、まだ訂正してないが、
もったいつけてないでさっさと訂正しやがれ
372非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 20:08:45
汚染米譲渡先を取り消し 農水省が発表訂正

 農林水産省は12日、肥料製造業者「太田産業」(愛知県小坂井町)が汚染米を
不正に譲渡した先として公表した長野県のキノコ培地業者が、実際には譲渡先では
なかったと発表した。
 農水省は「太田産業とキノコ培地業者の双方が証言を翻したため」と説明している。
 これまでの発表では、キノコ培地業者へは汚染米を含む可能性がある事故米14トン
が無償譲渡されていたとしていた。この分の行方が不明になったことで、再び食用に
転用された可能性も出てきた。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008091201000319.html
373非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 20:10:57
厚労省と農水省は無能役所
374非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 20:20:50
とっても売りもんにならないくらいカビまみれのシロモノはゴミ同然なんだけど、
それがとってもキノコの栄養になるんだよな(w

キノコもカビの一種です(w

まずはホルマリン殺菌処理をほどこしてと・・・




「しらばっくれてろ」「口裏合わせとけ」
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1513142



さっさと畜生利権省に改称したほうがいいよ
375非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 20:54:07
なんで脳衰の人間もとい屑は自害しないの?どの面下げて伸う伸うと生きてるの?
376非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 21:05:42
もう農林省解体するしかないんじゃないの?
あまりにヒドすぎる
377非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 21:29:05
消費・安全局の総務課長だったのに、食糧部長はまったく危機管理がなってないな。

去年のコメ余りの補正予算でヘマ打って、今年の豊作でヘマ打って、事故米で三振だな。
378非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 22:17:00
国民が知らない反日の実態 売国議員リスト
http://www○5.atwiki.jp/kolia/pages/119.html

○の所に3を入れて(なぜかと言うと張られて困る物は圧力がかかっているので書き込みできない)
またはタイトルで検索して下さい。          


1千万移民受け入れ推進者
人権擁護法案賛成者
外国人参政権付与賛成者
パチンコ利権
その他売国行為
わかりやすく表になっています。

379非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 23:36:30
脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 
脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ
脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 
脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ
脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 
脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ
脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 
脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ 脳衰省ダメ
380非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 23:47:27
保健所が立ち入り調査へ=事故米購入業者に−流通防止を指示・厚労省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080912-00000195-jij-soci

役所って、ひたすら責任逃れの取り繕うためのお仕事しかできない能なし。
いままで、10年も放置されてたほうがおかしいわけで、仕事やってないに等しい。

---------------------------------
刑事訴訟法
第239条 何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。
2 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。
--------------------------------

もっとばんばん事件が発覚したら「刑事訴訟法239条2項」を適用すべきだな。
ミートホープのときも杜撰だったしな。
381非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 23:51:44
また太田の放言か
マジあいつの頭は腐ってる
振り付けした奴もアホ
いいから太田はアフラトキシン事故米を食うパフォーマンスやって氏んでくれ
382非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 00:13:46
>>377
三振してもベンチに帰りそうもないな
とっとと退団して欲しいんだが
383非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 00:55:12
TVで会見してた食料貿易課長目つき悪いね
農水省って大臣筆頭に人相悪い職員多くね?
若手はそうでもないだろうけど年配者。
長年ああいう組織いるとあの手の顔になるんかなあ。
384非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 00:57:44
腹の中身が顔に出るんだろ
心の有り様は肉体に表れると聞くぜ
385非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 01:00:52
>>382
退団はないかもしれんが、引退含みで関東リーグに降格くらいはしてもらわないとなw
386非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 01:05:10
>>383
お前は頭が悪いだろ
臭うよ
387非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 01:36:35
安全だというなら大臣が食って見せろ
それができないなら管よりヘタレ
388非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 01:39:04
>>386
おまえほどじゃないがな
389非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 01:42:04
糊に米は使われてないっていうけど、神通川のカドミウム米は、糊になってるって話だったよね
カドミウム米も食用流通してるのか
390非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 01:45:19
この事故米が含まれた製品は農水の連中やその家族も口にしてるはず(コンビニ、ファミレス、酒その他)
本当にヤバイ毒を含んでるなら会見で誤魔化そうがボケようが数年後に自分の体が証明してくれる。
その時は誤魔化しようがないけどw 
391非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 01:49:11
報道発表資料
http://www.maff.go.jp/j/press/index.html

平成20年9月12日
農林水産省
非食用の事故米穀の不正規流通経路について(第6報)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080912_1.html
<添付資料>(添付ファイルは別ウィンドウで開きます。)
(別紙)三笠フーズ(株)による事故米穀の流通経路(PDF:16KB)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080912_1-01.pdf



食品でない不良原材料でつくった食品を、野放しにしておくわけ?
流通先の企業名くらいは、ちゃんと公表したほうがいいと思うけどね。
何考えてるんだ、農林水産省。
392非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 01:55:56
太田はじたばた騒ぐなよ
393非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 02:22:26
ありえんな。選挙前のこの事件。。。今年最悪だろ。ギョーザ事件超えたぞ。。。損害賠償は来るぞ。。。農林は関係者じゃなく
まともに当事者。
事故米売った張本人やしな。
莫大な金額になるぞ。
死人が出なかったのが幸い。
394非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 02:23:53
オオタ?福岡の恥やな。古賀、麻生とかまともなのがいないな福岡。
395非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 02:32:38
三笠フーズ、工場(旧宮崎商店)は福岡県朝倉郡筑前町。

太田農水相、事務所費架空経費人件費問題は、まだ終わってないぞ。
396非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 02:36:59

主犯は小沢と民主支持の農政事務所と全農林かw
http://antikimchi.seesaa.net/article/106263457.html#comment

事故米を流通させたのは農政事務所(旧食糧庁の食糧事務所)と全農林
http://antikimchi.seesaa.net/article/106429428.html
397非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 03:28:35
【農業政策】キャベツが豊作のため、農水省が需給調整…全国で7145トン分の出荷を停止 [08/09/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221134885/
キャベツ7145トン捨てます
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221135196/
【経済】キャベツ豊作で”大量廃棄”へ 価格下落で土に埋め戻し…長野など
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221136381/
398非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 08:33:54
京都の保育園に汚染米13キロ 農薬、基準値の倍

 米粉加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)が農薬やカビ毒で汚染された事故米を転売していた問題で、
京都市は12日、同社が出荷し、上賀茂保育園(京都市北区)に納入された中国産もち米から、残留農薬
基準の倍の0・02ppmの農薬メタミドホスを検出したと発表した。
 農林水産省によると、一連の汚染米問題で、消費者段階の農薬検出は初めて。子どもが口にする保育園
に汚染米が提供されたことで、保護者からは憤りの声が上がっている。
 汚染米は大半が消費されたが、農水省の担当者は「基準値は相当厳しく設定してあり、大量に長期間
食べない限りは健康を害することは考えにくい」との認識を示した。
 三笠フーズはこれまで「濃度が基準値以下になるのを確認してから出荷していた」と説明しており、同社
への不信感は高まりそうだ。
 市生活衛生課によると、同保育園には堺市の「大和商会」から昨年12月−今年8月の4回、計13キロが
納入された。大半はイベントで赤飯やおこわなどとして消費され、京都市は残っていたもち米1キロの提供
を受け、市衛生公害研究所で検査していた。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008091201000756.html
399非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 08:37:38
事故米“上客”に調査甘く? 農水省、販売に躍起

 米粉加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)や接着剤製造会社「浅井」(名古屋市)などによる汚染された
事故米の転売問題で、事故米を民間業者に販売する農林水産省側が入札への参加を業者に打診するなど、買い手
探しに苦労してきたことが、関係者の話で分かった。本年度までの6年間で非食用の事故米を購入したのは
全国で17社にすぎず、同省内からも“上客”へのチェックの甘さを反省する声が上がっている。
 国は本年度までの6年間で工業用のりや肥料向けに約7400トンを売却したが「扱い業者が少なく、量が
多いと買い手を探すのに苦労する」(東海農政局)のが実態という。
 「捨てるわけにはいかない。入札に参加して肥料に活用しませんか」。東日本のある企業は2年ほど前、農政
事務所職員らから突然、水にぬれた事故米の売り込みを受けた。
 経営者は、「事故米」という言葉すら知らなかったが、2人の職員は県内の肥料業者を調べ、顧客の開拓に
来たという。熱心なセールスはその後もあり、同社は試験的に約30キロを購入してみた。価格は数百円だった。
 「たかだかこれだけのため役人らが何度も足を運んで…。買い手が見つからずよほど困ったのか」。事故米は
安定的に仕入れができない点が問題で、その後一度買ったきりだ。
400非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 08:38:54
 買い手が見つからない中、農水省にとっては実績のある三笠フーズや浅井は上客だ。三笠フーズは6年間で
1779トンを購入し、そのうち300トンを転売。浅井は1297トンを購入、862トンを転売し、最終的
に食用に化けた。
 06年度の売却は前年度の10倍近い約2800トンに膨らんだ。保管中に残留農薬の規制が強化されたため、
メタミドホスで汚染された輸入米が事故米扱いに変わり、供給量が増えたからだ。多数の販路を持つ三笠フーズ
などにとっては、それがビジネスチャンスを意味した。
 同省の担当者は「売却後も、伝票を確認するなど業者の調査はしていたが、『工業用に売った』と言われれば
それまで。転売先にまで踏み込んで調査していれば、不正はもっと早くつかめたかもしれない」と認める。
 全国米穀販売事業共済協同組合の幹部は「米の流通は複雑で規模が大きく、ブローカーが介在しやすい。今回
の事態は米のイメージも悪化し大迷惑だ。国は事故米が絶対に食用に回らない仕組みをつくるべきだ」と訴えて
いる。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008091302000057.html
401非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 08:39:53
人殺し

人殺し

人殺し官庁








それは農水省


402非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 11:02:12
減反政策やめて国産米が安く手に入ればそっちしか買わないだろ。
今だって国産米をみんな買いたがってるし、困るとしたら
原料として外国産米をつかってるところ。
403非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 11:09:05


記者会見には食糧部長を出せ

逃げ回ってないでちゃんと説明してください、消費者の視点に立って

消費安全局の総務課長だったんでしょ
404非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 11:41:18
【汚染米食用転売】 昨年も三笠フーズ不正の告発あったのに、見抜けず…メタミドホス汚染の中国産餅精米で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220839528/
405非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 20:11:14
国交省といい、厚労省といい、役人はただの税金泥棒だな
こいつら生きてて恥ずかしくないのかな
406非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 20:59:53
厚顔無恥ですから、役人の辞書には「恥」という言葉はありませんです。はい
407非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 23:44:40
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1019587956/634

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/13(土) 12:36:25
米住宅公社対象の信用デリバティブ、前倒し清算で巨額損失も

 【ニューヨーク=山下茂行】米連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社
(フレディマック)を対象にした信用デリバティブ(金融派生商品)の前倒し清算に絡んで、
世界の金融機関に巨額の損失が発生する可能性が出てきた。損失は数百億ドル規模に
のぼるとの見方も浮上している。一部の日本の金融機関も取引しているとみられるが、
実態は把握しきれず、実際の影響は不透明だ。

 業界団体の国際スワップ・デリバティブズ協会(ISDA)は8日、公的管理の決定を受けた
住宅公社の債券を対象とするクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)などを前倒しで
清算すると決めた。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080913AT2C1200J12092008.html


おわた
408非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 02:50:38
需給調整でキャベツ大量廃棄
9月13日 15時11分 NHKニュース

キャベツの生産量が増え、市場での価格が大幅に値下がりしていることから、3年ぶりに国が需給調整
を実施し、山梨県鳴沢村では13日から大量のキャベツの廃棄が始まりました。

鳴沢村では、今回の需給調整にあわせて年間の生産量の2%にあたるおよそ50トンのキャベツを廃棄
する予定で、13日から処分が始まりました。農家の人たちは、トラックに大量のキャベツを積み込んで
農協の施設に集まり、重さを量かったあと、空き地に捨てていました。これらのキャベツは数日後、土の
中に埋められるということです。ことしのキャベツは、夏場の天候が比較的よかったことから生産量が
増え、東京都中央卸売市場の今月初めの取引価格は、例年より40%近くも安くなっています。地元の
農協によりますと、市場での価格の大幅な値下がりに加え、トラックの燃料代の上昇などで、出荷しても
利益がほとんど出ない状態だということです。農家の人たちは、「せっかく育てたキャベツを捨てるのは
つらいことだが、ことしの安さではしかたがない」と話していました。農林水産省によりますと、キャベツの
需給調整が行われるのは3年ぶりで、今回は山梨のほか、北海道や群馬、それに長野や熊本で、あわ
せて7100トン余りの大量のキャベツが廃棄され、農家には1キロ当たり32円の交付金が支払われます。
http://www.nhk.or.jp/news/k10014101421000.html#
409非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 02:51:26

305 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/09/13(土) 21:20:33 ID:FMV0lT3n

需給調整を正当化理由にした補助金公共事業

廃棄処分”事業”がなくなると農水省の予算が減ってしまうのです
410非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 11:31:23
マスゴミさん、あなた方が正義感をもって真実を報道しているならば
どうか汚染米が紛れている可能性のある食品を発表してください
未来ある子供達の為に迅速な報道を必要としています
これ以上私たちを危険にさらさないでください お願いします
    

              J( 'ー`)し     
               (  )\(∀` ).
               │|  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1207507086/246-249

411非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 13:55:12
国民にやましいから、転売先を隠す
412非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 15:14:32
きのこ養殖の培地
413非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 18:36:13
★自民の玉沢徳一郎元農水相が引退へ

 農水相を務めた玉沢徳一郎衆院議員(70=比例東北)が、次期衆院選に出馬せず引退する
意向を固めたことが13日、関係者の話で分かった。

 玉沢氏は昨年9月、自身が代表を務めていた自民党支部が政治資金収支報告書に改ざんした
領収書を添付した問題の責任を取り離党。今月11日、復党願を出している。

日刊スポーツ 
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20080913-408076.html


http://antikimchi.seesaa.net/article/106528177.html
414非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 22:55:30
とりあえず今回の件でわかったまとめ

@食品の安全基準を守る検査はザル状態ということ

A利益第一主義の為、食品製造業者は良心が欠落しがちということ

B肥料、飼料の安全基準が徹底していないということ

C人命にかかわることでも利益のためならば情報規制をかけるということ

D税金を搾取しながらも省が機能していないとのこと

E農水省が民間に事故米を払い下げていたという事

415非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 23:36:28
>>414
その辺りにビジネスチャンスがあるわけだな
416非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 23:42:42
>>411
「物忘れが良い国民を期待して、前の話は全部わすれてもらって、
新しいネタが出て1日も早くそっちに目を向けてほしいのが、脳衰症の本音」
(姦な夫ミンス党代表代行)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/mbs/20080914/20080914-00000013-mbs-loc_all.html
417非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 01:56:38
>>415
オマエいい加減にしろよ
変なこと口走るなよ
脳水症だけでたくさんだからなキ○ガイは
418本当ですか?:2008/09/15(月) 02:24:08
88 :呑んべぇさん:2008/09/12(金) 11:03:36
アフトラトキシンの致死量は、体重1sあたり0.0006mgです。
50sの成人なら0.03mgが致死量です。
10sの子供なら0.006mg。
だから長崎と福岡で子供の肝癌死亡率が全国平均より突出しているのです。
ちなみにメタミドホスの致死量は体重1sあたり7.5mgです。
したがってアフトラキシンの毒性はメタミドホスの12500倍と言えるでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3

しかも食品中に含まれるアフラトキシンは、調理加工では減少せず、
ほとんどそのまま食品中に残存することが分かりました。
http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/health/08/1-6.html
419本当ですか?:2008/09/15(月) 02:25:11
89 :呑んべぇさん:2008/09/12(金) 11:06:07

人間の体重1sあたりの致死量
モルヒネ    500mg
サリン     100mg
メタミドホス   7.5mg   農薬・汚染米に残留
青酸カリ     4.4mg
アフラトキシン  0.0006mg カビ毒・汚染米に付着
420本当ですか?:2008/09/15(月) 02:27:57
90 :呑んべぇさん:2008/09/12(金) 11:09:54
この、自然界における「最強の発がん性物質」 アフラトキシンB1 に汚染された毒米が、
(0.0015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で100%発癌 )
今回、”10年以上に渡って” 食用として転売されていました。
そして、具体的な流通経路は未だに公表されず、
高い発ガン性を持つアフラトキシンB1については報道がほとんどない。メタミドホスだけ。
また、肝臓ガンの多い地区と今回の転売先が酷似しています。

肝癌の推移・発生地域等、三笠フーズが根城としていた福岡と佐賀が真っ赤となっている。
県別肝癌死亡率(2005年 男性)
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg
県別肝癌死亡率(2005年 女性)
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1099_08_2005.jpg

過去5年間に渡り、農水省が96回も三笠に立ち入り調査したけど不正を見抜けなかった。
これはまだ氷山の一角だと思います。とんでもない量がまだ出荷されているはずです。
おそらく近いうちに肝臓癌が日本人の死因第一位になるのは間違いないでしょう。
肝臓癌は、最近の20年間で死亡者数が異常増加していたのが謎でしたが、
今回の問題でようやく理由が判明しました。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200809/2008090801020
421非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 02:57:56
汚染米で騒動焚き付けて、目くらましの陽動攪乱やってるのは、どこのちょんこ米屋かね?


米も不正表示続々 農林水産省、警戒強める
2008.7.11 20:30

 農林水産省は11日、平成19年産の袋詰精米を販売する際に、誤った品種や産地を記載するなど
不適正な表示が発覚した業者の数をまとめた。不適正表示が発覚した小売りや卸売業者は483業者
に上り、うち320業者は米の管理、表示に大きな問題があるとして行政指導などを受けた。意図的な
偽装表示と認定されたのは3業者だけだが、農水省は「偽装の疑いを払拭できない業者は多い」として、
警戒を強めている。

 同省や都道府県などでは、19年産米の商品表示で全国の3697業者を調査。そのうち383業者が、
1172商品について精米年月日や生産年、産地などで誤った表示をしていた。また、90業者は91商品で、
高額な品種に安い品種を混ぜるなどして、品種の不適正表示をしていた。

 このうち、化学肥料などを使っているのに「有機米」とするなど意図的な偽装が確認された3業者は
除去命令や是正指示を受け、別の3業者も偽装疑惑で調査を受けている。

 314業者については「管理ミスで、意図的とはいえない」などという理由から、名前を公表しない指導に
とどまった。ただ、その中にも「証拠が不十分だが偽装の疑いは払拭できない」という例が少なくないため、
農水省では今後、調査を強化する方針。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080711/crm0807112030053-n1.htm
http://antikimchi.seesaa.net/article/103472813.html
422非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 07:12:35
農薬などに汚染された事故米を食用に転用していた米販売会社「三笠フーズ」(大阪市)の
冬木三男社長らが05〜06年、農林水産省近畿農政局大阪農政事務所の当時の消費流通課長(62)を、
大阪市内の飲食店で接待していたことが14日、わかった。
423非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 08:06:24
>>410









!!
424非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 09:11:46
1 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2008/09/15(月) 05:06:56 ID:???0
農薬などに汚染された事故米を食用に転用していた米販売会社「三笠フーズ」(大阪市)の
冬木三男社長らが05〜06年、農林水産省近畿農政局大阪農政事務所の当時の消費流通課長(62)を、
大阪市内の飲食店で接待していたことが14日、わかった。

元課長は朝日新聞の取材に対し、飲食接待を受けたことを認めたうえで「三笠フーズに便宜をはかったことは
一切ない」と話している。

同消費流通課は大阪府内の米の流通業務全般を管轄し、政府が保有する輸入米や備蓄米の販売・入札、業者の
監督・指導をしている。

輸入米を購入していた三笠フーズの調査は同課が業務としており、接待は同社が事故米を食用と偽って不正転用していた時期と重なる。
元課長は04年4月〜06年3月末に消費流通課長を務め、現在、大阪府内で農業コンサルタントをしている。

元課長によれば、接待は課長時代の05〜06年に2度受けたという。
同社が経営する大阪市北区の居酒屋で、鳥料理やビールなどを飲食し、1人当たり数千円の代金はいずれも
三笠フーズ側が支払ったという。出席者は、元課長のほか、三笠フーズの冬木社長ら同社側の数人だった。

元課長は、接待の場でのやりとりについて「仕事の込み入った話はなく、世間話が大半だった」と釈明。
接待を受けた経緯については「たびたび冬木さんたちから誘われた。国の米を売るという立場で、
業者に悪い印象を持たれたくなかった。約40年間、米行政に携わっており、大阪農政事務所で最古参
だったから、何か情報をもらえると期待していたのかもしれない。

今となっては、あかんことをしたと思っている」などと話している。

国家公務員倫理規程では、契約の相手方となる利害関係者との酒食やゴルフ、旅行などの接待を禁止し、
「割り勘」の場合でも自己負担が1万円以上の場合は事前の届け出を義務づけている。
元課長は「伝票は見てないが、支払いが少額だったので報告しなかった」と話している。(宮崎勇作、武田肇)

朝日新聞 2008年9月15日3時0分
http://www.asahi.com/national/update/0914/OSK200809140075.html
425非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 09:24:10
25 :国民の真の敵は官僚:2008/09/15(月) 05:26:33 ID:gleJ78u50
 農 水 省 は 汚 染 米 の 食 用 転 売 を 知 っ て い た ?!?

おまいらこれ見ろ。
食品安全委員会:平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況
  ttp://www. fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html

この中で、唯一つ中止に決定されているものがあるぜ、これだ!
★食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査 = 中止

そして、08年9月12日17時頃に「平成20年度に実施中」と書き換え!!!
こらぁ明らかに問題発覚を知ってたに決まってるぜ!


 農 水 省 は 完 全 に 共 犯 者 !


↓変更前w(byウェブ魚拓)
平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況
 http://s01. megalodon.jp/2008-0911-2037-12/www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html
12 食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査 【中 止】
426非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 12:06:45
>>425
めんどくさいことを・・

★食品安全委員会:平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況
http://www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html

★変更前w(byウェブ魚拓)
http://s01.megalodon.jp/2008-0911-2037-12/www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html
427非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 13:22:30
>>425
元を貼った人は関係者?

リンクも消されてる?

食品安全委員会:平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況
http://www.fsc.go.jp/senmon/index.html
428非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 14:43:13

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/15(月) 13:21:55
農水省の下部組織 農業共済組合OBです

ぶっちゃけ 組合は不正だらけです
大規模農家を優遇する為 都合の悪い事は揉消す体制が出来てしまっています
補助金不正受給についてしっかりと調べて欲しい
上から末端まで狂った組織だ
429非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 15:22:56
今回の汚染米流通が犯罪にならなければ、世の中狂っているとしか思えん。

良心ある農水省の職員よ、未来の日本国のために、是々非々内部情報を提供してくれ!
430非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 15:28:54
40 :逃亡者:2008/09/13(土) 01:26:17 ID:23fUP1Pf0
 2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に
肝臓癌の患者が多いと感じた。消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼
が次から次へとくる。
 で、ずっと疑問に感じていたことがある。大阪では患者の殆どが男性なの
だ。おまけにウイルスフリーもちらほらいる。それでHCV・HBV以外にも肝臓
癌の原因はきっとあるに違いないと、大阪に来てからずっと思っていた。
 今回この事件を知って二度驚いた。ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっ
ぱり」っていう驚き。実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。でも
治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。そうい
う驚き。
 もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。というよ
り、恐怖だろうか。肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らな
い。今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに
考えてもみなかったことだ。
 肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき
たことが悔まれて仕方がない
431非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 15:28:59
【汚染米】 三笠フーズ、農林水産省農政事務所の元課長を接待 05〜06年
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221422816/
432非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 15:46:12
◆三笠フーズ事故米について

「アフラトキシン」は地上最強の天然発ガン物質
肝臓ガンの発生率100%

医師板からのコピペ 

40 :逃亡者:2008/09/13(土) 01:26:17 ID:23fUP1Pf0
 2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に
肝臓癌の患者が多いと感じた。消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼
が次から次へとくる。
 で、ずっと疑問に感じていたことがある。大阪では患者の殆どが男性なの
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だ。おまけにウイルスフリーもちらほらいる。それでHCV・HBV以外にも肝臓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
癌の原因はきっとあるに違いないと、大阪に来てからずっと思っていた。
 今回この事件を知って二度驚いた。ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっ
ぱり」っていう驚き。実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。でも
治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。そうい
う驚き。
 もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。というよ
り、恐怖だろうか。肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らな
い。今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに
考えてもみなかったことだ。
 肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき
たことが悔まれて仕方がない。
433非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 16:05:38
大臣だけではなく次官もカスだね
いや職員みんな仕事しないカスばかり
見つけれないならなんのための監査?
さすが公務員無駄な人件費
434非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 17:12:06
>>433
×見つけられなかったから発覚しなかった。
○やばいからわざと見つけられないふりをした。

>>425-426を見れば、隠蔽体質がわかる。
もっともこれは農水ではなくて内閣府だがな。
435非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 17:56:17
農政事務所元課長に飲食接待=三笠フーズ社長、居酒屋で−大阪

 米粉加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)の事故米転売問題で、農林水産省大阪事務所の元課長
(62)が、同社の冬木三男社長(73)から居酒屋で接待を受けていたことが15日、分かった。
飲食代は1回数千円程度で、社長側が支払っていたという。
 同省は食糧関係の全職員について、国家公務員倫理法違反がないか、調査を始めたことを明らかにした。
 同事務所によると、元課長は2004年4月から06年3月の間、同事務所の消費流通課長に在籍。
冬木社長から誘いを受け、05年と06年の冬に大阪市内の居酒屋で計2回、飲食接待を受けた。
 いずれも社長が全額支払っており、ほかにも同社の社員数人が同席していたという。
 元課長は同事務所の調査に対し、「接待という意識はなかった。世間話をしただけで仕事の話はなかった。
金銭授受もなく、特定の社に便宜を図ってもいない」と説明した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008091500161
436非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 18:00:31
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1075634414/310n-311

大阪といえばコメがらみで上のような事件もあったなああああああ
437非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 18:18:31
食糧部&農政事務所、終わったな。
税金使って、輸入は国家独占で、その結果こんな危険なコメを流通させてんだから、
もう全部潰してしまえよ。

96回も調査して何も成果を上げられない監視なんて意味ねぇ。
もともと米の規制緩めて要らなくなった食糧事務所のゴロツキどもの雇用を守るために
農政事務所にして表示の監視始めただけだからな。

いい機会だ、全部スクラップしてしまえ。
438非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 20:13:51
初のサブプライム関連大型破綻リーマン兄弟。
関連債権5兆5千億抱えてる農林中央金庫は大丈夫ですか?
↓与党【消費者庁】,民主【消費者権利院】構想、企業版の人権擁護法案でないかと疑いが。

http://unkar.jp/read/mamono.2ch.net/newsplus/1219843362
【政治】「消費者庁」創設へ182億円 内閣府
■>47 : 企業版の人権擁護委員会になりそうな悪寒
http://mobile.seisyun.net/cgi/agate/news24/wildplus/1219661907/1/a
【民主党】 内閣や国会から独立し、強い権限を持つ「消費者権利院」創設法案を提出へ 福田首相の「消費者庁」構想に対抗
■>...内閣や国会から独立し、強い権限を持つ「消費者権利院」を創設すること
■>にした。権利院へは自治体が運営する消費生活センターを統合し、年中無休で
■>窓口を運営する。予算規模は約1000億円、最大で1万人の組織を作り上げる。
■>...国や地方自治体に対して、期限を定めて資料提出や調査を要求する権限や、
■>被害拡大を防ぐため悪徳業者の処分を促す勧告権を持つ。...
■>3 : 何だそりゃ!四権分立にでもするのか???
■>8 : 部落在日利権院も作るの?
■>13: 人権擁護委員会のような裁判所とは別の処分が出来る聖域を設けて、自分達が入り込むつもりだろう。

↑内閣や国会から独立/資料提出や調査を要求する権限/処分を促す勧告権/を持つ,1万人の組織?!
【社会】なんと農林水産省は三笠フーズによる「事故米」転売情報を昨年のうちに把握していた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220914642/l50
■↑
■↑なにか目的のため意図的に今のタイミングでリークされたとも考えられる。
■↓【内閣改造】⇒【首相辞任&自民総裁選】⇒【リーク】 のタイミングが、
■↓ ●野田聖子(消費者庁の準備、ユニバーサル法推進)に大きな顔をさせる、
■↓ ●【消費者庁】の発足を後押しする、という狙いで決められたか?! 
■↓ttp://plaza.ra @ kuten.co.jp/sakazaki/diary/200803090000/
■↓【毒ギョーザ】も↑中国国内のアメリカ側の工作員(CIA)が仕掛けた説あり...
■↓
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220841481/l50
【自民党総裁選】 野田聖子氏に、森元首相が出馬要請していた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220939896/l50
【汚染米】 野田聖子大臣 「大変、甘かったと思う」…農水省を批判
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1221016631/112-121
>こんな事を私利私欲でするはずがない、何かまだ見えてない謀略の匂いがする。
441非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 20:35:06
【金融】農林中金、400億強の評価損…サブプライム関連投資で [07/10/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193404451/
【投資】農林中央金庫、欧米の資産担保証券(ABS)に3兆円追加投資へ サブプライム余波で妙味[07/10/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/
【金融】農林中金:通期損失600億円近くに拡大も、サブプライム問題で…米国債値上がりで全体としては増益に [07/11/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196117456/

【金融】農林中金:米シティの資産5000億円分を購入、カード・自動車ローンなどの証券化商品 [08/07/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216160450/
【金融】農林中金、米住宅公社債5兆5000億円を保有 国内で最大規模 [7/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1216346848/
【経済】シティ、累損5兆円突破 サブプライム損失、世界最大
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216390178
【海外】米国の債務危機がクレジットカード分野に波及、支払い延滞率上昇 [7/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216950259/
【金融】農林中金、証券化商品への投資を拡大へ=FT[08/08/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219654467/

リスクヘッジしてるわけねーか もろハメコミに遭い続けてるようなものだな
振り込め詐欺にあったような気分でつか?

「米国債に準じる安全資産だと考えています」
「米国債と同等の安全性と、より高い利回りは魅力的。
2社の突然死の可能性を論じることは現実的ではない
じたばたせず、このまま保有し続けます」
(農林中央金庫広報部)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1019587956/618

「じたばた騒いでない」
http://find.2ch.net/?STR=%A4%B8%A4%BF%A4%D0%A4%BF
442非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 20:39:32
規格・表示の監視業務は 消費・安全局の管轄だよな 食糧関係は関係ないのかな?
443非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 20:47:43
>>441
なんかすごいことになってるのと違うのか

なんでも隠す日本の農業関連

明らかになった時は国民は腰を抜かすというパターンの繰り返し

そんな隠蔽体質には税金を1円たりとも出してはならぬ
444非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 21:14:50
住専処理のときの二の舞でしょうか?
445非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 21:38:17
>>442
コメ麦に関しては、消費・安全局には触らせてないんだろ
だから食糧部が炎上してる訳でw

逃げまくってた食糧部長がどう鎮火させるのか見物だね
火の勢いは強くなる一方のようだけど
446非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 21:42:37
>442 どうなんだろ?品質表示基準とかJASマークは範疇と思うけど。
事故舞を売ったんだから、そこは表示違反か?
一般消費者も買ったの?業者感取引のみ?
447非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 21:54:23
米も不正表示続々 農林水産省、警戒強める
2008.7.11 20:30

 農林水産省は11日、平成19年産の袋詰精米を販売する際に、誤った品種や産地を記載するなど
不適正な表示が発覚した業者の数をまとめた。不適正表示が発覚した小売りや卸売業者は483業者
に上り、うち320業者は米の管理、表示に大きな問題があるとして行政指導などを受けた。意図的な
偽装表示と認定されたのは3業者だけだが、農水省は「偽装の疑いを払拭できない業者は多い」として、
警戒を強めている。

 同省や都道府県などでは、19年産米の商品表示で全国の3697業者を調査。そのうち383業者が、
1172商品について精米年月日や生産年、産地などで誤った表示をしていた。また、90業者は91商品で、
高額な品種に安い品種を混ぜるなどして、品種の不適正表示をしていた。

 このうち、化学肥料などを使っているのに「有機米」とするなど意図的な偽装が確認された3業者は
除去命令や是正指示を受け、別の3業者も偽装疑惑で調査を受けている。

 314業者については「管理ミスで、意図的とはいえない」などという理由から、名前を公表しない指導に
とどまった。ただ、その中にも「証拠が不十分だが偽装の疑いは払拭できない」という例が少なくないため、
農水省では今後、調査を強化する方針。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080711/crm0807112030053-n1.htm
http://antikimchi.seesaa.net/article/103472813.html


これも食糧部なのけ?
448非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 21:58:38
これまともにさわったら、ウナギどこの話じゃないよな。
パールライスもやばいんじゃないの?w
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%80%80%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%80%80%E4%B8%8D%E6%AD%A3&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

不正表示あたりまえ 米穀業界
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1051924679/

全農もヤバスw
449非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 23:45:38
>>448
米が美味い、不味いの問題だから、別に大した問題じゃないんじゃない?
450非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 00:06:52
そりゃ食えない汚染米やカドミウム米をまぜるんじゃないから、罪は軽いけどな。
でも、産地偽装や輸入米「国産」偽装のブレンド米は、やってることは詐欺には変わりないだろ?>>449
451非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 00:21:30
農水省職員が女子高生にわいせつ 「確かにそんなことが…」と供述
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080821/crm0808211116006-n1.htm
452非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 00:23:18
【汚染米】 三笠フーズ、農林水産省農政事務所の元課長を接待 05〜06年
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221422816/

農水省職員が女子高生にわいせつ 「確かにそんなことが…」と供述
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080821/crm0808211116006-n1.htm

レイプ容認派・太田誠一農林水産大臣【福田内閣】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1217742720/

農林水産省スレッド PART8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1213620861/
453非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 01:27:16
農薬などに汚染された事故米を食用に転用していた大阪の米販売会社「三笠フーズ」から、農水省の当時の担当課長が接待を受けていたことがわかった。
農水省の調査によると、三笠フーズの冬木三男社長らから2005年から2006年にかけて接待を受けていたのは、農林水産省・近畿農政局大阪事務所の当時の消費流通課長。
この元課長は、政府が保有する輸入米などの販売・入札や、業者の指導・監督をする立場にあったが、大阪市内の飲食店で2回、接待を受けたことを認めたという。
元課長は「便宜を図ったことはない」と説明しているが、農水省は「大変遺憾なことで、全職員に対する緊急調査で、同じような事態が生じた場合は厳正に対処したい」とコメントしている。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00140586.html
454非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 01:38:09
農中サブプラも大変だろうが、ビールのスターチも大変じゃないのか?
しかもあまりにも数量がデカすぎて回収も不可能?


384 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2008/09/15(月) 13:03:20

キリンビール株式会社福岡工場 福岡県朝倉市

三笠フーズ株式会社 工場:福岡県朝倉郡筑前町原地蔵2192番地1
                  ↓
            、会社、住所をgoogleMAPで見ると 
                  ↓

三笠フーズ 筑前町 - Google マップ
http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E4%B8%89%E7%AC%A0%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%BA+%E7%AD%91%E5%89%8D%E7%94%BA&ll=33.412422,130.623107&spn=0.019523,0.031586&z=15&iwloc=A

福岡県朝倉郡筑前町原地蔵2192番地1 - Google マップ
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E6%9C%9D%E5%80%89%E9%83%A1%E7%AD%91%E5%89%8D%E7%94%BA%E5%8E%9F%E5%9C%B0%E8%94%B52192%E7%95%AA%E5%9C%B01&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl  

-------------------------------------------------------------
キリンビールには何故お米が入っているのですか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1298318.html

455非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 07:44:26
公務員って人間のカスの集団やね
働けよゴミ
456非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 10:45:52
420 :呑んべぇさん:2008/09/16(火) 07:51:49
事故米食用転売:「事故米、どこで出る?」 三笠フーズ、農水省に問い合わせ
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080915ddm041040148000c.html

 事故米の食用への転用が発覚した米卸売加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)は04年以降、25都道府県の農政局や農政事務所で55回にわたり
事故米を購入していたが、岡山で60キロを260円で落札するなど少量でも「買いあさる」状態だった。(中略)
 農水省は、保有する国産米や輸入米が水ぬれしたり、カビが生えたり、残留基準を超える農薬が検出されるなどすると、事故米としてホームページで
知らせる。事故米を保管する全国各地の農政局や農政事務所が米穀業者などに通知して、指名競争入札を行い、売却先を決める。
 三笠フーズは、記録が残る04年2月から今年8月まで55回にわたって事故米を購入。06年10月には、中国四国農政局(岡山市)でカビが生えた
米国産うるち玄米60キロを260円で購入するなど、1000円以下の落札も10件あった。「次はどこで事故米が出ますか」と本省に問い合わせてることもあったという。
(中略)
 福岡農政事務所は月1回程度行っていた立ち入り検査で、加工計画書通りに加工されているかをチェックしていたが、事前連絡したうえでの実施。「突然行っても、不在だったり資料がなかったり、
十分な検査ができないため」(農水省職員)とされる。しかし、同社は帳簿や伝票を二重に作成して対応していた。
 農水省の白須敏朗事務次官は「検査で見逃した原因や実際どういう
対応をしていたのかという点を検証していく」と話している。
----------------------------------------------------------
457非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 13:07:45

hp開けんぞ! 
458非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 20:27:35
あちこちで国民の口には入ってしまった事故米。大臣辞職くらいじゃおさまら
ない大事件だろこれ。
459非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 20:36:57
>>458
福田は、事前に事実を把握していて、公になったら自分及び自民党が極めて不利な立場になる、

と言う事を【客観的に】みて、辞任したんだろうな。

しかも、無駄に5人も立候補した総裁選でメディアを独占し、国民の目を国家的一大事から逸らせようとしているんジャマイカ。

しかし、普段反体制派ぶっれる某メディアも、ダンマリを決め込んでいるのが逆に恐ろしい罠。
460非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 21:58:25
農水省を脳衰症というやつは許さん!!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1206549366/144


            ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
          ,i':r"ノ L    `ミ;;,
          彡 ⌒     ミ;;;i
          彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
          `,|  / "ii" ヽ  |ノ  あなたとは違って逃げ足が早いんです 空気が読めるんです
           't ←―→ )/イ
             ヽ、  _,/ / }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
                             |\|
461非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 23:51:33
なぜアフラトキシンの調査を中止?隠蔽?
なぜ慌てて訂正?

内閣府食品安全委員会
平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況
http://www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html
★食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査 = 平成20年度に実施中

ところが、グーグルのキャッシュ(9/4現在)を見ると、

http://72.14.235.104/search?q=cache:A2ld1wY5JfcJ:www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html+%E9%A3%9F%E5%93%81%E5%AE%89%E5%85%A8%E7%A2%BA%E4%BF%9D&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp
★食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査 = 中止
462非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 23:54:48
汚染米についてのお問い合わせ先です

農林水産省 総合食料局食糧部消費流通課
担当者:課長 廣田、調整官 岡部
代表番号:03-3502-8111(内線4232)
ダイヤルイン:03-6744-2078
FAX:03-3591-1646
463非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 07:33:00
次官があれではねー
464非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 07:59:25
>>463
Oさんが情報をきちんと入れないからだろ。
会見でマスゴミの前に出るんだから、しっかり弾ごめするのが担当部長の仕事じゃないのかね。
自分の保身で精一杯かな?
465非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 09:52:13
汚染米を食べる人は元気があっていいんじゃないか
むしろ正常に近い
466非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 12:58:33
公開された業者が自殺したね
太田よ、松岡に続け
467非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 13:10:19
福田も続け

ついでに次官もね。

自殺者を出した次官様もやっぱり、来年6月の勇退後は悠々自適の
天下りライフを謳歌されるのでしょうか?
468非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 18:22:29
農林中央金庫のイメージ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1019587956/

さて、ウナギ、コメときて、次は何の騒動をでっちあげるのかな?
まただれか亡くなったりとか・・・
469非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 18:29:05
ほんまに公務員って生き物は・・・・
470非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 18:53:51
>>468
中国天洋製毒入り餃子もお忘れなく。
471非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 18:56:19
ミートホープなんちゃってミンチ牛肉
不二家
白い恋人
赤福



カニの密輸


フグはどうなった?
472非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 19:03:06
不祥事多いね。
473非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 19:12:48
農水は呪われてるからなw
474非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 19:30:57
467 名前:マジレスさん[] 投稿日:2008/08/21(木) 14:46:09 ID:DzMzPYOg
2ちゃん見てるといじめを否定する奴が多いことに驚いた
俺の周辺ではいじめは容認されていた。「いじめられるほうが悪い」
「弱肉強食」「いじめられる奴は弱くて卑怯だからいじめたくなるもの」
この3つがまかり通っていた。教師までもがいじめを容認していた。
475非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 19:43:48

米農政は社会主義のようだ
農水省・農政事務所のあきれた体質と仕事ぶり
(2008/09/17)
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080917_57th/
476非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 20:27:10
結局はね、「事故米」騒動ってやつも、何のことはない、
農水省の、しいては霞ヶ関役人組織の、画策してる、
新たなお仕事づくりの一環でした、ってことなのね。
ダイオキシン騒動の、あるいは、狂牛病騒動のときの
ように。


『コメ卸加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)などの事故米転売問題で、
03〜07年度の5年間に政府が売却した事故米の総量7400トンのうち、
半分近くにあたる3500トンは残留農薬の規制が強化されたため輸入後
に事故米になったコメであることが16日、農林水産省が民主党に提出し
た資料で明らかになった。基準を超える殺虫剤「メタミドホス」が検出され、
三笠フーズが転売した中国産餅米800トンもこれに含まれている。』

『農水省の資料によると、書類が残っている過去5年間に売却された事故
米7400トンのうち輸入米は5285トン、国産米は2115トンだった。輸入
米の事故米は05年度の29トンから06年度の2589トン、07年度の
1078トンと急増したが、その背景は06年5月に導入された「ポジティブリ
スト制」の影響とみられる。』

『国は速やかに、汚染米の流通先での使用状況を確認し、健康への影響
の有無を確かめると同時に、検診などの長期的な対策を講じることが不
可欠である。でなければ、国民の不信と不安を解くことはできない。』
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2008/09/post-b1a5.html
477非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 20:32:19
緑資源問題も汚染米問題も、

部下を人扱いせずに物を言いづらい雰囲気をつくるから大事になるまで情報が上がらないってことに気づくべし
478非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 21:07:33
全農林は御用組合。
上意下達、上の言う事が絶対。
意見は求められず、上の指示通り動いている。
はうちの方面だけかと思ったが、全国的?
479非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 21:20:12
>>478
全農林は当局を腐らせてる生ゴミの一つだよ
腐敗臭がプンプンしてるくせに、偉そうに当局にあれこれ要求してる生ゴミ
自分の醜い姿と腐敗臭には全く気づいてないのが致命的w
480非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 21:37:06
政策策定計画(本省各部局)→大衆煽動実働部隊(全農林)→マスゴミ報道→世論誘導印象操作
→政治がその気→国会予算通過→制度施行→予算消化→既成事実化成功→恒例予算事業・・・
481非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 22:33:31
JAバンク
http://www.jabank.org/index.html
JA共済
http://www.ja-kyosai.or.jp/

【金融】農林中金、証券化商品への投資を拡大へ=FT[08/08/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219654467/

農水省系 銀行 保険 証券 ・・・

482非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 23:49:33

事故米の件は、省として非常に残念なことになって業者や消費者の方々に多大な
ご迷惑をかけてるけど、食糧部長が自らどうケジメをつけるのかだけは楽しみです。
483非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 23:59:54
605 非公開@個人情報保護のため 2008/09/17(水) 22:37:22
9月16日火曜日に開かれた第57回地方分権推進委員会で、
農林水産省総合食料局食糧部の奥原正明部長を呼び、
役に立たない地方農政事務所は要らないのではないか、
と質した(委員会の動画はこちら 1:41:15ごろからです)。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080917_57th/index4.html


こんなの見せられたら、よっぽどの厚顔でなきゃ、幹部なんてやってられないわな。
484非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 00:03:58
自殺した社長さん、コードをドアノブにかけてって、、、
まっちゃんと同じ方法で鳥肌たった
本当に自殺なのか
485非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 00:10:40
三笠から接待受けてた奴の実名は公表しないのに
社長さんかわいそす
486非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 00:19:43
汚染米の責任は厚労省出向中の菜顔に押し付けよう
あいつが情報上げにくい空気作ってたのは確かだし
487非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 00:21:43
>>483
総人件費改革で農政事務所のリストラを始めるときに、リストラ後の農政事務所の
姿を示すって奥原が全農林に説明してたけど、結局何もせずに異動したな

そして食糧部長

因果応報
488非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 00:40:57
集荷円滑化のコメを政府買い入れしろとか、
減反強力者に1俵当たりカネ払えとか、
ナラシを10割補填にしろとか、
5中3を7中5にしろとか、
100万トン超えても政府買い入れできるだろとか、

党に総取りされてるじゃねぇか
火の消し方も、取るもの取る方法も考えずに族議員に火をつけまくった某指定職はどう責任とるんだ?
去年以上の失策だろ
489非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 08:36:16
>>486
総食の次長って、コメ麦関係はラインじゃなかっただろ?

コメ麦案件は部長が最高実力者だったからw

なのに今回は農経村にスルーパスを出したけど、すぐにワン・ツーで返ってきたとかw
490非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 12:37:24
農林水産省の方。頭は大丈夫ですか?彼らの頭脳が汚染されて
ないか心配です。
491非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 12:44:31
取引先は公表されました。馬鹿な農水省の検査員の公表は
まだですか?
492非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 15:03:23
農林中央金庫 とか JAバンク って

抱えてる投資債権の不良化を

そろそろちゃんと明らかにしたほうがいいんじゃないの?
493なあ:2008/09/18(木) 15:13:45
事故米でも食べて反省しな。脳水症役人どもよ。
494非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 20:06:40
>>486
クローズアップ現代「追跡 “コメ”不正転売」★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1221731642/
495非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 21:07:07
よう 無能官僚
496非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 21:28:09
2008年9月18日の国会中継
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1221699491/

毒米問題で大臣が吊るし上げられた模様
497非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 21:45:02

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[ag] 投稿日:2008/09/18(木) 16:42:50
白須敏朗でぐぐったら・・

ttp://www.rondan.co.jp/html/news/roran/
ノーパンしゃぶしゃぶ顧客リストだって・・・

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 18:22:03
やっぱりハニトラ組か・・・
498非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 22:10:48
>>487
緑資源のときもからんでるね
部下を駒のごとく扱い意見言いにくい空気作った結果がこれ
499非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 22:11:44
ロウランのリストは当時の官庁名簿から適当に拾っただけだから
信じてる奴は厨房
500非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 22:49:54
>>499
ニヤニヤ…
501非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 22:50:44
大蔵省…w
502非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 22:55:32
>>499
おまけに職名の間違いもあるし。
転記もまともにできない低脳が作ったネタだけど、これを本気で信じてるバカがいるんだよな。
だいたい、各省庁の課長級以上が全部載ってる時点でおかしいと思うだろ、普通ならw
503非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 22:55:50
うちは諫早以来何もいいことしてないな。

今回のポカも九州農政局が発端だったりするw
504非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 23:06:52
>>498
今も部内では独裁者として君臨してるんでしょ、恐怖政治で。

人事やってた人とは思えないね。

大河ドラマの「篤姫」で勝海舟が小松帯刀にこう言ってたよ。

「人は力で動かすものではなく、心で動かすものです」って。

頭はいいのかもしれないが人望は全くないから、あの人のために仕事しようって職員は皆無だろ。

ポジションを背景に部下に自分の言うことを実行させるだけ、力で無理矢理動かしてるだけだ。
505非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 23:11:05
>>502
おまいばかだな。その一覧、いつ流布されたか時期を考えてみろよ。
506非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 23:18:46
>>505
その日を精一杯生きている自分には振り返る余裕なんぞありもうさん。
507非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 23:20:51
>>505
おまいばかだな。その一覧、流布された時点で職名の間違いがたくさんあるんだよw
508非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 23:26:33
>その日を精一杯生きている自分 >>506

チャンコロ並みだなwww


明日どうなるかなんてわからない
一人一人が毎日を最後の一日と考えて過ごす
そうすると、その人は自分の最低線
(正常な人間が持っている道徳、良心など)
を打ち破る
http://blog.goo.ne.jp/gokenin168/e/42a1d2f84f8e55266363c73484214e28
509非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 23:47:28
食品テロ容認事務次官自殺まだぁ
510非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 00:11:18
次官辞任するみたいだな
511非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 00:17:10
【速報】「責任ない」発言の白須農水次官、辞任の意向
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221749584/

ソースがないんだが…。
次官が辞めるなら食糧部長も辞めないとおかしいだろ。
512非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 01:46:44
次官だけが辞めれば済む話ではない
513非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 01:59:30
金融も大変
514非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 05:49:21
白須事務次官が辞任を表明しても大臣がまだ認めてないが・・・。
ひょっとして、自分が先に辞める予定ですか????
515非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 07:12:14
白須ちゃんの後任は井出か?オワタ…。
516非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 11:03:47
太田大臣の辞意表明きましたよ
517非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 15:25:15
省内慰安婦だよ
まゆまゆ
518非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 17:35:05
【社会】事故米不正転売 三笠フーズ・グループ会社が自民党支部に献金 4年間で112万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221714863/
519非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 17:42:29
もう、む・の・う なんだから。






無能。
520非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 18:20:06


>MAFFから「浅井」で検索して来る役人多すぎ!(爆w
http://antikimchi.seesaa.net/article/106785084.html

521非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 19:08:13
この役所終わったな。
522非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 19:14:50
おい、米だけじゃないじゃん。
毒小麦に毒とうもろこし。

何もかもがデタラメだ。
農水省なんて全員処刑するべきだろ。
523非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 19:18:46
食糧部長と消費流通課長が
地方へ飛ばされるらいい
これだけ悪いことしたんだから当然だよね
524非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 19:52:19
無能推奨
525非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 20:03:27
ヽ(´▽`)ノ バンざーい!!
悪が滅んだよ!太田と白須の悪の元締めが辞めたを!
526非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 20:27:56
消費者に軸足とかいいながら、公表業者に総合食料局長名で詫び状だすとは
信で詫びろ
527非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 21:10:18
>>523
O原は野田聖子の第三者委員会でつるし上げられた後に左遷なんだろな
第三者委員会なんて作ったからには、こいつらの生け贄になるヤツが必要だろ

即刻左遷して欲しいところだが、まぁ仕方ないわ
それにしてもこいつ、白須さんの顔まともに見られないだろ
どう詫びるつもりなんだか
528非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 21:45:52
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/179802/
> 東京都の石原慎太郎知事は19日の定例記者会見で、事故米の不正転売で、
> 太田誠一農水相が辞職した問題について「太田大臣じゃなくて、本当は
> ずっとやってきた次官以下の責任者がやめたらいい」と農水省を批判した。

そのとおりだな。
奥原辞めろよ。
529非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 21:50:01
これだから税金泥棒って言われるんだよ
530非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 21:50:15
337 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 21:03:22 ID:zeh3byLX0 (PC)
昨日のハイライト書き起こしておくね
自由民主党と日本共産党の連携質問で汚染米1万トンのアフラトキシンB1検査が
されていないことが判明し、農水省が嘘をついていることがわかりました。

参議院 農林水産委員会 20080918 
質問 自由民主党 山田俊男
回答 町田総合食料局長(農林水産省)
 ・農水省の了解で住友商事が三笠フーズに販売した事故米145トンは一般の
  カビ米でアフラトキシン汚染は無い。食用に転用されたかは調査中。
 ・植物検疫(虫がついていないか)については農水省がしっかり検査している。
  農薬については厚労省が検査をやっていると思う。

質問 日本共産党 紙 智子
 ・厚労省に聞くが、1万トンを超えるカビ発生米がAFB1かどうか検査しているか?
回答 厚生労働大臣政務官 金子善次郎 
 ・アフラトキシンについては検査しておりません。
 ・食用ではないので検査の必要ありとの判断はしていない。

つづきは参議院インターネットTVカレンダーの9月18日をクリック!
山田議員の質問は2時間23分25秒から
紙 議員の質問は3時間52分51秒から

参議院インターネットTVライブラリ
ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/consider.php
531非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 21:56:06
大臣とか事務次官なんかどうでもいいんだよ

処分すべきは
実際に汚染米が食用に転用される可能性を知りながら売却した
消費流通課長と担当補佐、係長、係員だろ?

実際に人が死んでいるんだぜ?
532非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 22:15:13
【汚染米】 小麦の輸入も当面停止…コメ同様の仕組みで輸入されているため
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221803181/

禁輸しまくると食料自給率いっきに上がるな。
農水省の目論見計画どおりじゃん。
533非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 22:19:19
>>532
頭悪杉だよお前
534非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 22:26:13
食糧自給率あげるには鎖国が一番の対策だろが。
馬鹿はお前のほうだw >>533
535非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 22:26:57
それともそういう脳衰の手口ばればれになるのが嫌なのかね?ww
536非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 22:35:48
奥原食糧部長の事務次官の芽は完全に消えたなぁ。全農林潰しで名をはせた、ヒーローもオシマイ!全農林の逆転満塁本塁だ。
537非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 22:37:44
長年農政に尽くしてこられたわけだから潔い身の引き方にに敬意を払おう
538非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 22:38:35
>>534
貧しい食生活で自給率を上げるだなんてダレも望んでないよ、お前以外w
クズはこれだから…w
539非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 22:44:34
>>536
全農林もつぶせてないじゃん
冷たいふりしてただけで、水曜日のビラ配りもそのまま続けさせてるしw

それはそれとして、食糧部職員のやる気を失わせる仕事ぶりは秘書課長OBとはとても思えないw
今はもっぱら族議員のN川、Y津、K藤に取り入ってこいつらを後ろ盾にして強権発動w
それがいずれ己の身を滅ぼすことに気づいてないのな

まあでも、今回の事故米の処理で完全にアウトだろ
こんなヤツが更迭されずに偉くなるようなら、農林水産省の組織は本当に終わってる
540非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 22:59:19
農政断って財務に入って正解だったw
541非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 23:16:27
食糧部長のO原はどこに行くんだ?
542非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 23:29:19
>>541
京都ー




おーはら三千院ー
543非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 23:48:52
>>538
おまえ、現実が見えてないなwww
いままでさんざん輸入米ブレンドの偽装米食ってたくせにww
MA米は当面禁輸で、国内放出も減少な

【汚染米】 小麦の輸入も当面停止…コメ同様の仕組みで輸入されているため
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221803181/

これは小麦だけじゃなくて、ほかの穀物にも言える話だよな。
いまやってることは、あくまでも「鎖国」政策なんだよ。
「自給率」アップのためのね。
こういうときはお役所は、目的のために有言実行あるのみだ。
544非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 23:56:23
大臣と事務次官が辞めれば
国民の怒りも和らぎ幕引きと
食糧部は踏んでいたようだが、
社会はそんなに甘くはないぞ

死人が出たんだからな
545非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 00:01:36
内定辞退者が続出して
秘書課が慌ててるみたいね・・・
546非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 00:05:26
そりゃそうだこんな犯罪組織に入りたいやつなんかいないし
解体されるかもしれないしな
547非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 00:05:26
内定辞退どんくらい?
548非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 00:10:13
食糧部って痴漢とか暴行とかで
毎年数人逮捕されてるけど、
仕事もしないで悪事ばかり働いて恥ずかしくないの?
549非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 00:11:45
その結果がこれだよ
550非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 00:36:51
嫌がらせでどっかの役所の玄関にウンコ撒かれたことあったなぁ
551非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 00:40:01

【補正予算は凍結せよ】

>「世界的な原油・食料価格高騰により、農林水産業者や中小企業者など、
>価格転嫁が困難な立場にある生産者の活動は大きな打撃を受けている」
>ので、新価格体系に移行する際の「痛み」をやわらげるのだという。

>原油価格は1バレル=80ドル台と今年初めの水準に戻ってしまった。
>穀物価格については、以前の記事でも書いたように、世界の農産物価格は
>先進国の不公正な農業補助金によってゆがめられており、国内価格を安定
>させるには関税と農業補助金を廃止すればよい。つまりこの補正予算の
>対象とする新価格体系なるものは、幻想なのである。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/3bc85229822a15c13ec33a9294d60441
552非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 07:48:39
給料泥棒のクソ官庁
社会底辺の職業ですな
553非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 08:02:29
総合食料局内の監査はどうなってるの? なんとか監理官とかの仕事?
554非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 08:06:21
今回の件は、組合潰しを扇動した部長に対する、全農林の「肉を切らせて骨を絶つ」先方なのか。
555非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 09:29:13
人殺しの税金泥棒ども
おはよう!
556非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 09:37:03
役立たず!!穀潰し!!廃止しちまえ!!
557非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 09:42:08
また税金ドロ公務員の犯罪か
558非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 09:45:45
>>536
自分が使えると思った奴はとことん自分の考えを押しつけるが、馬鹿と決めた奴は人とすら思ってないだろうからねえ。
でも当人に変に認められこき使われるよりは無能扱いされて政策研あたりに飛ばされた奴の方が幸せかもな。
559非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 10:37:51
【社会】余剰キャベツ25トン廃棄…農水省の緊急需要調整 - 北海道
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221850515/
560非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 10:43:13
食堂で新米出してないで毒米出せよ。
国民は食ったんだぞ。お年寄りから幼児まで。
561非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 11:01:38
>>541
> 食糧部長のO原はどこに行くんだ?

官邸の第三者委員会のお白砂だろ?w

お側の方を通さないと課長補佐じゃ話もできんくらい偉い人が
お白砂で必死に展開する自己弁護、聞いてみたいものだw
562非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 11:24:49
●農林水産省役人の事故米使用業者の発表会見
あまりにしどろもどろで、つまってなくて、役人ってなんであんなに無能なの?
なんで間違った業者の名前を公表するの?
もともと役人って無能なの?
やっぱり役人って無能なの?
いい大学出て難しい試験に合格してなんであんなに無能なの?

あんな無能な役人に高い給料払って、どうして国民は平気なの?
国民の代表である大臣がなんであんな無能な役人をかばうの?

なんで喰えない米を日本は高い金を払って輸入しているの?
なんの目的があって輸入しているの?
事故米は「のり」に使用するって、のり製造業界は否定しているんだけど、農林水産役人は嘘つきなの?

役人は嘘つきなの?
もともと役人って嘘つきなの?
やっぱり役人って嘘つきなの?
いい大学出て難しい試験に合格にしてなんであんなに嘘つきなの?

あんな嘘つきな役人に高い給料払って、どうして国民は平気なの?
国民の代表である大臣がなんであんな嘘つきな役人をかばうの?

大臣も役人も国民のために働いていないの?
大臣も役人も誰のために働いているの?

大臣や役人になると無能で嘘つきになるの?

・・・・・子供に役人のことをどう説明すべきなんだろうか?
563非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 11:37:52
>>558
奴でなくても困ったちゃんは政策研片道
564非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 11:43:36
>>563
O原が政策研に行けばいいんじゃねぇの
所長じゃなくて次長でな

政策研を虐めまくり、庶務課長会議にも呼びつけて毎週吊し上げしてたのこいつだろ
自分で改革してみろと
565非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 14:18:23
慎太郎知事が農水省を批判「次官以下の責任者が辞めたらいい」

スポーツ報知 (09月20日08時00分)

 東京都の石原慎太郎知事(75)は19日の定例会見で、太田農相の辞任について「辞任は仕方ないでしょう」とする一方で、
「本当はずっとやってきた次官以下の責任者が辞めたらいい。大臣が辞めたことで役人たちに示しがつくかといったら、つきやしないからこういうことになってきた」と農水省を批判した。

おまえら都知事にすら「やめろ」と言われてるよw
566非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 14:33:35
>>565
奥原、記者会見に出てこいよ
そして、石原の批判に対するコメントをよろしく
567非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 15:05:02
いまこそ、危機を救うジャンヌダルク、栗本まさ子を召喚するんだ
568非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 15:11:27
汚苦腹は肝臓がんで苦しんで氏ね
569非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 17:07:07
農林水産省解体論加速へ
570非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 17:24:28
口が裂けても他人には言えない職業になってしまったな
571非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 17:36:30
勤務先を問われたら何て答えようかな?
572非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 17:39:32
「商品回収費用、国が負担 購入業者を救済」

費用は200億以上かかる見通し・・・それって税金でしょ。
573非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 17:56:07
>>567
鯉ヘルペス 鳥インフル 勘違い失策失政アンヌ隊員かな?www
574非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 18:11:49
外見がいい&女ってだけの人を甲板職員にしたところで省の置かれた状況は何も変わら無いと思うが。
575非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 18:14:59
国内農業部門、農協関係→経済産業省
国際取引、外国との交渉→外務省
消費者保護、防疫関係→消費者庁、厚生労働省

誰も困らんわw
576非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 18:31:55
でましたー! 農水省お得意のマッチポンプ!
自ら仕事を作って、ご丁寧に救済と称して税金を投入する。
こんなことしてたら、泥棒に飯食わして風呂入ってタクシーで帰って貰う様な事だな!

『<事故米転売>商品回収費用、国が負担 購入業者を救済』9月20日15時0分配信 毎日新聞
 汚染米問題で、商品の回収に追われる焼酎や和菓子などの製造・販売業者を救済するため、
政府は20日、事実関係を知らずに購入した業者の回収費用について、国が負担する方針を固めた。
回収費用は100億〜200億円と見込まれており、08年度予算の予備費で対応する。
577非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 18:47:22
>>564
それいい考えだ
自分が本当に有能ならば改革も研究もやれるはずだからな
578非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 19:09:59

農水省(本省)と農政事務所を分けて考えないと
この問題の本質を見誤ってしまう件
http://antikimchi.seesaa.net/article/106849276.html

579非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 19:17:08
総理の最後の仕事! 農林水産省を解体し、農の部分は内閣が直轄で面倒見る、といったことをすれば自民党の支持あがるかもよ。
580非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 19:18:15
>>564
そうなったら今度は政策研が死ぬだろね。当人を恐れ政策について指摘する研究者がいなくなるよ。
581非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 20:16:11
>>567
確かに当時の表の顔だったけれどすべてを仕切っていたのは総務課長
582非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 20:22:09
>>580
大丈夫だって

考えてもみろ、消安総務課長、秘書課長のときの建前なんて、食糧部に行った途端に
全部ご破算になってるじゃん

それで今回の事故米の対応といい、ルーティン業務といい墓穴掘ってる訳だろ

そのポスト、ポストで自分の都合のいいことしかしないんだよ

だから、政策研に行ったら、政策研に都合のいいことしかしないと思うよ、この人w
583非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 20:28:08
【社会】汚染米問題 事実関係を知らずに購入した業者の回収費用(100億〜200億円)を国が負担する方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221901194/

農水省の皆さんこれを読んで見て下さいな!本気で怒ってるよ皆。
584非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 20:30:57
>>583
財源の手当は食糧部長が責任持ってやるんじゃねーの?w

「それは官房の仕事だ」って、スルーパス出すだろ、責任持ってww
585非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 20:48:11
七転び八起き
586非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 20:49:21
ナカポツ時代にO原の腰ぎんちゃくだった説教マシーンM島も失脚しろ
587非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 20:50:36
住友商事ねぇ・・・ メラミン騒動とかで 輸入クズ米国産偽装問題を薄める手かね?
588非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 20:52:28
住友商事ねぇ・・・ メラミン騒動とかで 輸入クズ米国産偽装問題を薄める手かね?
589非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 20:58:37
>>586
今、冷や飯中だろ。
590非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 21:01:16
土日夜昼関係なく、2ちゃんを徘徊して書きこみまくってる全農林組員って、どんだけ暇な連中なのよ。
24時間体制で、ネット監視やってんのか?
591非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 21:02:07
さすがまるごとヤミ専従組織だよな。
592非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 21:03:49
それが全農林の仕事なのだ
593非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 21:11:42
>>590
土日は休みだろ?w
それともあれか、非組合員は土日も勤務日なの?ww
594非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 22:16:24
今年の添削失敗のツケを、産地づくり交付金と品目横断の見直しでケツを拭かせようとして
農林議員に火を点け回った結果が、去年と同じく政府買い入れしっかりやれよなんだろ。

しかも100万トン超えても買えって。

おまけに減反協力者には1俵当たりのカネも追加払いしろって。

これが自爆炎上でなくて何なんだよw
自分の家に放火してるようなもんだろ、保険金はどこからも下りないぞ。

どうやって手仕舞いするつもりなんだあのオッサンは。
595非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 22:22:57
725 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/09/20(土) 20:25:47
タイミングがおかしすぎる。組合の工作活動にしか見えない。

省庁「破壊の構造」
「官公庁内で下関市教育長糾弾行動を指示」(2008/07/11 博士の独り言)
「写真は農水省労組組合の指示書」
http://blog-imgs-21.fc2.com/s/p/e/specialnotes/nosui20080711c.jpg
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/s/p/e/specialnotes/zennourin20080701.jpg
全農林(農水省の組合)の委員をやっています。ジャンケンに負けて仕方なく引き受けたのですが、もう脱退する予定です。
月に5千〜1万円を職員から徴収し、やっている事と言えばこんな事ばかり。さらには勤務時間中の活動も要請してくる
(業務が忙しいと言って回避してますが)。例え10分でも、10人居れば100分になるというのに。
行動指示は他にもいろいろあって、例えば横須賀での米軍の○○反対デモ、沖縄での教科書問題集会参加などに、
職員から徴収した金で人をたくさん送ります。なんとかならないものか。
http://specialnotes.blog77.fc2○○.com/blog-entry-1738.html

農林水産省(特定独立行政法人を含む)で働く人の95%が加入している
全農林労働組合の上部組織である国公総連、丸山委員長(当時)のあいさつ

民主党篠原衆議院議員、社民党又市幹事長、大変ありがとうございます。
日頃のご支援に感謝し、引き続きご指導を賜りますようお願いを申しあげます。(中略)
党と労働組合の政策による支持協力関係を踏まえ、民主党と社民党の候補者を推薦して政権交代をめざし、
しっかり戦い抜くこととします。
http://www.kokko-soren.jp/aisatsu-06.htm
平日です。
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/s/p/e/specialnotes/kokkosoren20080107side2p.jpg
596非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 22:31:23
597非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 22:55:22
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/index.html
−ムダ・ゼロ110番−
行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
不適切な支出を徹底的に是正し、行政全般に対する国民の信頼回復を図ることが最重要の課題であることから、
内閣官房長官の下に、国民の目線で無駄の根絶に向けた指摘をしていただくための「行政支出総点検会議」が設置されました。
598非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 23:04:55
農水省の輩がココに書き込んでいるかもしれないが、そんな暇があったら出勤して働け!
それが国民に対する侘びというものだ。
お前ら、世間に対し、どんなに酷いことしたのか自覚しているんだろうな!
少なくとも総合食料局の管理職は、責任を取って、辞職すべし!!!

599非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 23:08:30
農林水産省どれだけ恥じを晒せば気が済むんだ?w

中央官庁がこういうことばっかりしてるから、公務員に対する風当たりが悪くなる一方なんだよ。
勝手に上で法律変えたり、勝手に上で不祥事起こしたり
地方公務員からしたらいい迷惑だわ
600非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 23:08:42
正面玄関前に汚物撒いたる
601非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 23:09:49
>>582
政策研入りおもしれえじゃん。
あのシノハラでさえ匙を投げたところ。
研究者様のために働いて本省に注文付けだすかもな(w
602非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 23:16:45
子供には罪はありません。親が農林水産省職員でも、学校では関係なくお付き合いください。
603非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 23:26:42
【社会】汚染米問題 事実関係を知らずに購入した業者の回収費用(100億〜200億円)を国が負担する方針★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221913599/

あっと言う間に2に入りました。これも読んで下さい。
604非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 00:35:08
>603
それよりも先にやる、やらなければいけないことがあると思うのであるが・・・。
農水省はKY軍団か?
605非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 00:59:09
農林水産省は、空気を読む必要は無い。雨をよめればいいんだから。。。

そろそろ、きついんじゃないか。十分にやったので、組織は二の次でいいんじゃないか。
606非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 06:27:27
>>599
> 農林水産省どれだけ恥じを晒せば気が済むんだ?w
> 中央官庁がこういうことばっかりしてるから、公務員に対する風当たりが悪くなる一方なんだよ。
> 勝手に上で法律変えたり、勝手に上で不祥事起こしたり
> 地方公務員からしたらいい迷惑だわ

税金泥棒の地方公務員が何を偉そうにw
607非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 07:57:46


744 非公開@個人情報保護のため 2008/09/21(日) 07:38:47
メラミン騒動がさっきNHKでやっていた!!
毒米問題なんか報道されていなかったぞ!!
がんばれメラミン!!国内にも入ってきているというので一気にポイントを上げたな!!

608非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 09:03:31
よう、人殺しの税金泥棒ども
おはよう!
609非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 10:33:39
サンプロで総裁候補5人をスタジオに呼んで事故米の件やってんじゃん

なんで奥原が生出演しないんだよw
610非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 10:35:33
【社会】汚染米問題 事実関係を知らずに購入した業者の回収費用(100億〜200億円)を国が負担する方針★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221947440/

3スレ目に入りました。国民負担では無く業者の資産を差し押さえたり、
農水省の皆さんの給料をカットして回収費用にしたら(・∀・)イイ!!という意見が多いみたいです。
本気で怒ってる感じが伝わるスレです。是非ご一読願いたい。
611非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 10:47:47
>>610
まずは奥原が給与返上すべき
612非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 11:49:46
医師板からのコピペ 

40 :逃亡者:2008/09/13(土) 01:26:17 ID:23fUP1Pf0
 2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に
肝臓癌の患者が多いと感じた。消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼 が次から次へとくる。
 で、ずっと疑問に感じていたことがある。大阪では患者の殆どが男性なの
だ。おまけにウイルスフリーもちらほらいる。それでHCV・HBV以外にも肝臓
癌の原因はきっとあるに違いないと、大阪に来てからずっと思っていた。
 今回この事件を知って二度驚いた。ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっ
ぱり」っていう驚き。実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。でも
治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。そういう驚き。
 もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。というよ
り、恐怖だろうか。肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らな
い。今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに 考えてもみなかったことだ。
 肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき
たことが悔まれて仕方がない。
613非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 11:51:09
この人殺し!
614非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 13:37:11
奥原って中からも嫌われてるのかね
615非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 14:27:12
>>614
あいつを慕う奴なんて誰もいないだろ
616非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 14:37:40
>>614
> 奥原って中からも嫌われてるのかね

えこひいきばっかして、秘書課長のときは露骨に好き嫌いで人事してたけど、
こいつに好かれてる奴が奥原のこと好きかといえば、そんな奴いないだろw

好かれてる奴もありがた迷惑かもなw

こんな奴と運命を共にしたい奴なんて一人もいないんじゃないの?w
617非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 14:41:04
奥原ってどこにいたの?
ひょっとして配転開始の時の秘書課?
618非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 14:51:32
>>617
総人件費改革が始まったときの秘書課長だよ
619非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 15:05:07
>税金泥棒の地方公務員が何を偉そうにw
それ「オマエモナー」と返されるレスだと思うが・・・

620非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 15:06:54
どんなやつかわからないが、この食糧部長がこの事件に大きく関与してるみたいだな。
事務次官が更迭された原因となった記者会見の答弁の原稿にも関係してる?
621非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 15:39:18
605 非公開@個人情報保護のため 2008/09/17(水) 22:37:22
9月16日火曜日に開かれた第57回地方分権推進委員会で、
農林水産省総合食料局食糧部の奥原正明部長を呼び、
役に立たない地方農政事務所は要らないのではないか、
と質した(委員会の動画はこちら 1:41:15ごろからです)。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080917_57th/index4.html
622非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 15:53:18
>>620
知らない方が身のためだ
623非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 17:55:35
>>622
知らしめて晒すべきだろ、食糧部長のくせに逃げまくって農経村のせいにしようとしたこのクズを。
コメの不始末をどう責任とるのかも見物だけどな、散々西川を煽りまくってこのざまだ。
624非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 18:07:55
足を引っ張りたいヤツがやたら威勢がいいみたいだな。どこのだーれ?(全農林組員?)
625非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 18:52:04
>>623
西川って麻生内閣の農林水産大臣候補ナンバーワン?
626非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 18:54:02
>>624
今年は先手を取って、結局また余り米を買わされることになりましたね
しかも100万トン超えても

夏頃までは、今年は100万トンとの隙間分も買わないなんて威勢のいいこと言ってたくせにw
627非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 19:19:05
品目横断の担い手縛りを緩めたのはおかしいと思う
628非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 19:30:45
36 :名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 17:24:20 ID:KRglwAOG0
 生活板からのコピペを
 貼ります
 619 :9999:2008/09/13(土) 13:39:42
616 の訂正
 米を大幅に削るのは 吟醸酒でありますから
 安い酒などではありえないとのことです。
 ネットでも報道されていませんがカビ毒汚染
 米を精米した後の《糠》がどう処理されたかそれが
 問題です。このことは他のスレを一通り閲覧しましたが
 話題になっていませんね。
 もし、鶏の餌に使用されてはいないか?
 早々にルートを究明しなければなりません。
 非常に重要問題です!
 フライドチキンだけではなく卵及び揚げ物の衣
 アイスクリームまで及びます。
 もし事実としたらそれこそ日本国民の殆どが
 なぬー!ってことになりますので。
 専門家の話では現在のDQN餓鬼激増の原因
は妊娠時の親の添加物たっぷりの食事が胎盤を
 通じ胎児の脳に吸収された結果及び誕生後の
 親に与えられる添加物たっぷりの餌が駄目押し
 になっていること。
 母親がアフラトキシンに曝された場合の胎児の
 危険性は前記しましたが、今後、結婚して子供
 を作ることは親子共々地獄道をさ迷うことになるかと。
 人生の悲劇は親子となることから始まる!格言がありますが
629非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 20:07:56
偽装米 偽装うまい
630非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 20:39:30
農政事務所は上意下達で、下がものをいうのを良しとしない。
トカゲの尻尾きりの危険が常につきまとう。

何かにつけ処分がまっているので、職員は上から「いつ、上の誰から、
どんな指示があって、どうした」をメモし、自分を守らなくてはならない。

マスコミ報道も人件費削減を狙ってか、権限も選択権も無い定型業務の
立会を検査に行って発見できないと、ことさら取り上げる。

上の企画した「まったく工業糊に使われない事故米を、需要がある」として
農政事務所に、ノルマのように売らせた方が大問題でないのか
631非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 20:46:01
【社会】 "青々と育ったキャベツをトラクターで破壊" 余剰キャベツ25トン廃棄。農水省の緊急需要調整…北海道★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221983741/

【農業政策】キャベツが豊作のため、農水省が需給調整…全国で7145トン分の出荷を停止 [08/09/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221134885/


恒例の農水予算消化のためのお仕事でつ。
632非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 21:07:13
最低でも、総合食料局の幹部すべてが辞職すべきだ!
633非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 21:39:21
この機会に食糧の糞どもは全員分限でよかろう
634非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 21:45:54
情実人事のカス野郎に天誅を
635非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 22:25:27
食糧部の職員の職務怠慢が
農水全体の怠慢と見られてさ
どんだけ周りが迷惑してると思ってるんだよ?

仕事しないで悪いことばかりしやがって
636非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 22:29:21
総合食料局の人事と管理・厚生は
局内で起きた犯罪行為に対しても
見て見ぬふりだからなぁ
どうして食糧ってバカばかりなのかね?
637非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 22:49:35
汚染米問題に挑むキッコナン
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20080920
638非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 23:53:40
総合食料局、みんなで辞めて、国民に謝罪すべし
639非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 01:34:51
政策研へ送り込んで鍛えなおしてもらえよ
640非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 03:56:15
やっぱり食糧関係はカンバン掛け替えじゃなくて
全員分限免職にしておくべきだったな。
641非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 15:57:25
説教マシーンは今、何をやっているんだ?
642非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 17:32:32
平成20年9月8日 農林水産省
非食用の事故米穀の不正規流通米の回収について(第2報)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080908_1.html
(別紙3)事故米穀の全国一斉点検の実施について(PDF:11KB)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080908_1-02.pdf
★★★★★(参考)全国一斉点検対象業者(PDF:10KB)★★★★★
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080908_1-05.pdf

平成20年9月10日 農林水産省
事故米穀の全国一斉点検における確認状況について
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080910_2.html
(別紙1)株式会社浅井に販売した非食用事故米穀(PDF:17KB)
(別紙2)(株)浅井による事故米穀の流通経路(PDF:39KB)
(別紙3)太田産業株式会社に販売した非食用事故米穀(PDF:11KB)
(別紙4)太田産業株式会社による事故米穀の流通経路(PDF:32KB)

平成20年9月16日 農林水産省
事故米穀の不正規流通に関する調査結果の中間報告について
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080916.html

総合食料局食糧部食糧貿易課
担当者:課長 梶島、貿易業務管理官 渡邉
代表:03-3502-8111(内線4272)
ダイヤルイン:03-3502-7965
FAX:03-3591-1692
総合食料局食糧部消費流通課
担当者:課長 廣田、調整官 岡部
代表:03-3502-8111(内線4232)
ダイヤルイン:03-6744-2078
FAX:03-3591-1646

本当にやばいほうは、やはり、ウヤムヤにするつもりなのかね?
643非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 18:59:06

【社会】汚染米問題 事実関係を知らずに購入した業者の回収費用(100億〜200億円)を国が負担する方針★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221947440/

なんかさ、狂牛病のときの、いんちき国産牛買い上げ事業みたいになってんじゃないか。


644非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 19:47:30
>>639
645非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 21:22:56
>>639
もしそうなったら、自分のことを棚に上げ、研究者が危機管理モデルを作っていないからこんな結果を招いたんだ、などと厳しく叱責したりするんじゃなかろか。
646非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 21:27:35
>>618
農水の泥船から出たい者にとっては神。
簿記2級も取らせてもらえたし。
647非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 22:27:20
汚染米の責任を取る意味でも、農政事務所のノンキャリだけじゃなくて、本省食糧部経験者の特権事務官を部長まで含めて配転の対象にしては如何。
648非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 22:49:03
>>639
どっちをだ?
部長か?農政局担当者か?
649非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 00:58:27
>>648
部長がいいね。
自分が追い出した奴に指導されるってのはどうだい。
650非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 01:40:55
>>641
俺も知りたい
奥腹の威を借りた説教マシーンには、気分で決裁とめられて好きなこと言われて散々な目にあったから
奴の落ちぶれた姿を見たい
651非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 08:17:19
何だがゲルがうちの長官になるらしい。
652非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 10:34:36
「民間人がここまで契約条件に不誠実だとは思わなかった」
とでも言ってやればよかったのにw
653非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 11:39:06
新大臣誰かな
654非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 11:40:59
655非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 11:44:41
>>651
ゲルってだれ??
656非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 11:55:09
657非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 13:36:43
         r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' じゃあどうしたらいいの?
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  末端まで全部? 大変だな、総理大臣も
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/
     r'"ヽ   t、     / 
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
658非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 14:20:45
汚染米は焼却処理か
また血税の無駄だな
バイオエタノールにすればいいのに
659非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 14:31:42
>655

ゲル長官げるちょうかん(一般)

石破茂元防衛庁長官のこと。
由来は由来は名前の「いしばしげる」を変換したら
「石橋ゲル」と変換されたことから。
多くは彼のことを揶揄、または愛を込めて呼ぶに
時に使われる。
660非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 18:54:19
>>>659
私は愛を込めて呼びたいと思います。
661非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 19:04:45
石橋ゲル それいいねと言ったから 9月23日ゲル記念日
662非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 22:03:09
妖怪人間ゲルゲラゲロ
663非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 23:05:43
米のトレサビって馬鹿じゃねえか
664非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 23:10:39
>>649
もしOがほんとに制作研入りしたら見物だぜ。
研究者にやりこめられてシュンとなるかな。
特に同じ職種の奴は相当恨みあるからもはや失脚した先輩など関係ねえと徹底的にやるんじゃね?
665非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 23:25:04
>>664
確かにな。
某暴力職員や現衆議院議員でさえおとなしくした実績ある。
研究業績が物をいう世界ではチンケな恫喝は法経の後輩でさえ相手にされないってことかな。
666非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 23:31:28
やったね666
667非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 02:33:17
まあどこにいくかわからんが人事が動くことはまちがいなかろ
大臣変わるし
668非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 06:01:27
メラメラニンニンメラニンニン♪

22日の次官会見いつの間にか直ってる。
669非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 19:55:17
【事故米不正転売】農水省が三笠を紹介 汚染米癒着の解明へ  (1/3ページ)
2008.9.24 01:11
>米加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)の汚染された事故米不正転売問題で、
>農林水産省の本省が地方出先機関に事故米売却先として同社を紹介していた
>ことが分かった。買い手不足の事故米処理に困る出先機関の求めに応じて、
>同社の冬木三男社長は全国各地を飛び回って買いあさっていた。事故米の
>処理先を探す農水省と、不正転売で多額の利益を上げようとする同社のもたれ
>あい体質が改めて浮かび上がった。大阪、福岡、熊本の3府県警は24日、
>不正競争防止法違反(虚偽表示)などの疑いで同社関係先の一斉捜索に乗り
>出す方針で、農水省側との癒着の解明も視野に入れるとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080924/crm0809240115003-n1.htm
670非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 20:51:06
>>669
これで本省には情報が入ってなかったとは言えなくなったな。
671非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 21:19:33
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-f9d2.html
石破茂です。今日は朝8時に宿舎を出て、山梨県の二つの農協を訪ねました。
農協役員の方、生産者の方からお話を伺った後、ナスの生産現場へ。
「石破さんの農業の話なんてはじめて聞いた」
「防衛しか知らないとばっかり思ってた」やっぱりね…。
ここで改めて声を大にして申し上げておきますが、私はもともと農林系の
議員なのです。委員会もずっと農林水産委員会に席をおいてきましたし、
宮澤内閣で農林水産政務次官、森内閣では副大臣まで務めたのです。
でもいくら農林水産問題を語っても、メディアもまったくといっていいほど
取り上げてくれません(怒)。
今回の総裁選挙で、農林水産問題も語られないし、三年後のWTO再交渉に
どう臨むかも語られない。こんなことで本当にいいんでしょうか?
672非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 21:32:13
Oさんは次官候補最有力と言われてる方でしょ。
制作軒への異動なんてあり得ないと思います。
673非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 21:46:46
まあ処分受けても次官になれた人もいるわけだし。
674非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 22:28:57
>>672
これで緑資源と合わせて監督責任×2でしょ
トップにしたらマスコミがどう思うかね
制作権あたりが合ってるよ
自分が立て直すとか責任転嫁してハッタリ噛ませばいいし
675非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 04:11:00
>>673
器も人望も、天と地ほどの差があるじゃないか。
676非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 05:42:32
●原潰しに御協力を…
677非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 06:22:14
協力します。何をすればいいんですか?
678非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 22:39:41
井出次官は林野庁が長く、キャリアには珍しい現場主義(林野庁スレにも話が載ってたり)ですが
新林野庁長官はどんな方なんですか?本省の事情には全くもって疎くて、どんな人か全くわからないのですが。
679非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 02:35:28
平成20年9月8日 農林水産省
非食用の事故米穀の不正規流通米の回収について(第2報)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080908_1.html
(別紙3)事故米穀の全国一斉点検の実施について(PDF:11KB)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080908_1-02.pdf
★★★★★(参考)全国一斉点検対象業者(PDF:10KB)★★★★★
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080908_1-05.pdf

平成20年9月10日 農林水産省
事故米穀の全国一斉点検における確認状況について
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080910_2.html
(別紙1)株式会社浅井に販売した非食用事故米穀(PDF:17KB)
(別紙2)(株)浅井による事故米穀の流通経路(PDF:39KB)
(別紙3)太田産業株式会社に販売した非食用事故米穀(PDF:11KB)
(別紙4)太田産業株式会社による事故米穀の流通経路(PDF:32KB)

平成20年9月16日 農林水産省
事故米穀の不正規流通に関する調査結果の中間報告について
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080916.html

総合食料局食糧部食糧貿易課
担当者:課長 梶島、貿易業務管理官 渡邉
代表:03-3502-8111(内線4272)
ダイヤルイン:03-3502-7965 FAX:03-3591-1692

総合食料局食糧部消費流通課
担当者:課長 廣田、調整官 岡部
代表:03-3502-8111(内線4232)
ダイヤルイン:03-6744-2078 FAX:03-3591-1646

【三笠ルートよりヤバイ浅井と太田産業ルート】
http://antikimchi.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%8E%96%8C%CC%95%C4
680非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 08:32:22
ゲル大臣、輸入米の監視業務を消費者庁移管と言ってるね
食糧終わった
681非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 08:46:57
>>678
内藤さん、いい人だよ
何でも担がれて御輿に乗ってきっちりやってくれる
しっかり弾込めしてお支えしてあげてください
682非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 20:03:40

■ でんぷんがらみは数千社
食の安全がらみ。デンプンがらみの流通は数千社に上るとのことだ。
発表すれば町の食堂などにまで影響があり、自殺は一人二人ではすまないだろう。
http://www.nikaidou.com/2008/09/post_1712.php

まるで人殺し役所役人だな。
683非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 22:11:02
逆に、仲間がいっぱいいれば自殺よりも集団で訴えるほうが…
684非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 22:23:19
「声を、チカラに」(笑)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222045437/
685非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 00:09:41
消安部門はみんなで内閣府消費者庁に移籍だ

ゲル大臣ありがとう
686非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 00:50:24
内閣府は超激務だよ。
おまいらじゃ瞬殺されるよ
687非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 10:22:41
よお 人殺し役人ども
688非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 10:36:53
内閣府に送り込んで使えない人間をリストラすれば、一気に長年の懸案が片付くな
689非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 11:13:30
>>688
それは人事担当課長として総人件費改革を始めたあの人が旧食糧部門を
全部引き連れて、自ら隊長として片道で特攻すべき
690非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 14:16:34
農水省がカビ米の追跡断念 200トン超、販売記録なく
http://www.asahi.com/food/news/TKY200809260386.html
691非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 14:34:17
>>682
組織ぐるみで隠蔽か。

【三笠ルートよりヤバイ浅井と太田産業ルート】
http://antikimchi.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%8E%96%8C%CC%95%C4

平成20年9月10日 農林水産省
事故米穀の全国一斉点検における確認状況について
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080910_2.html
(別紙1)株式会社浅井に販売した非食用事故米穀(PDF:17KB)
(別紙2)(株)浅井による事故米穀の流通経路(PDF:39KB)
(別紙3)太田産業株式会社に販売した非食用事故米穀(PDF:11KB)
(別紙4)太田産業株式会社による事故米穀の流通経路(PDF:32KB)

平成20年9月8日 農林水産省
非食用の事故米穀の不正規流通米の回収について(第2報)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080908_1.html
(別紙3)事故米穀の全国一斉点検の実施について(PDF:11KB)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080908_1-02.pdf
★★★★★(参考)全国一斉点検対象業者(PDF:10KB)★★★★★
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080908_1-05.pdf
692非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 16:37:52
ゲルさん、イノさん、懲らしめてやりなさい!
693ヲラヲラ役人サマだ:2008/09/27(土) 17:51:12
あっさり、狂牛病の侵入を許し、鳥インフルエンザを許し、
毒餃子やら汚染米をばらまき、自給率は下がる一方、専業農家も絶滅寸前。
ちょんや中国に魚は奪られ放題。
でも高給盗り。うはうは。
694非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 18:08:59

103 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/09/27(土) 14:36:10
全農が日本の癌細胞だというのは、中の人間が一番よくわかっている。農家ももちろんわかっている。

124 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/09/27(土) 18:04:58
>>103
日本の教育の癌は日教組(by中山国交大臣)
http://find.2ch.net/?STR=%C3%E6%BB%B3%A1%A1%C6%FC%B6%B5%C1%C8

125 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/09/27(土) 18:06:25
日本の農業の癌は農水省(笑)
695非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 18:39:15
民主政権になったら、国家公務員の人件費20%カット、だぜ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080927-OYT1T00025.htm?from=navr

しかも、所得控除見直し−実質増税−のおまけ付きで、ダブルで給与減、だ。

人件費カットは、「公務員」じゃなくて「国家公務員」なのがミソだよな、
労組上がりの糞議員どもの支持母体の自治労には現給保障。

全農林の連中って、これ分かっててミンスを支持してるのかね?
だったらマゾというかミンスの奴隷というか…。
696非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 20:26:30
農水省、汚染米で商社調査漏れ 「ミス」と陳謝、公表へ

 米粉加工販売会社「三笠フーズ」の汚染米転売事件で、流通ルートに飲食料品卸最大手の商社
「国分」(東京)が含まれていたにもかかわらず、農林水産省が同社を調査していなかったことが
27日分かった。
 農水省の調査責任者は「(国分に売った)伝票が残っていたのに調査していなかった。ミスだった」
と陳謝、再調査し公表する方針。農水省による流通先の調査・公表をめぐっては、事実関係の訂正が
相次いだが、調査漏れが発覚したのは初めて。対応のずさんさがあらためて問われそうだ。
 国分によると、同社は汚染米と知らされずに今年1−2月、三笠フーズのグループ会社で警察の強制
捜査を受けた「辰之巳」(東京)から、ベトナム産の米を購入し、熊本県の酒造会社「六調子酒造」に
9トンを、「抜群酒造」に7・2トンをそれぞれ売却した。
 辰之巳から販売先への仲介を依頼されたといい、国分は米を帳簿上で売買し、1キロ当たり数円の利ざや
を得ていた。米は直接、辰之巳から酒造2社に運ばれたという。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008092701000375.html
697非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 00:01:11
【食品】カビ米:追跡断念・200トン超、販売記録なく〜島田化学工業…農水省 [08/09/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222468601/

事故米ってのは、食用にしないってことで、払い下げしてんだよな。
契約違反じゃないか。早く告発しろよ。

やってることは、害あるないにかかわらず、メラミン混入と同じことだ。
698非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 00:53:27
国分は天下りいるからかばってたのに
かばいきれない告発でもあったのか
699非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 00:55:53
【食品】農水省ずさん調査漏れ 汚染米転売 飲食料品卸最大手の国分[08/09/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222527885/
700非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 01:23:56
【事故米】食品卸業の最大手への調査を「失念」…農林水産省、事故米不正転売「三笠フーズ」ルートで情報を得ながら調査せず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222516889/
701非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 01:40:05
さすが大臣と次官がけつまくって逃げ出す役所だけのことはあるな。
702非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 14:20:47
島田のデンプンはまじヤバい
広がりを知って封印したな
告発まで時間稼いで証拠隠滅中
703非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 14:30:19
ヤバいよヤバいよ
704非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 14:51:54
島田よりやばいアンタッチャブル ガクブルもんらしいな
>>691

いよいよ農水本省からも犠牲者が出るんじゃねーの?
705非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 14:53:09
みな口つぐんでほっかむりかね?
口裏合わせとばっくれとすっとぼけをきめこむ?
706非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 14:55:11

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

刑事訴訟法 第239条
1 何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。
2 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




告発も命懸けだな・・・

707非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 15:34:44

業界も役所もグルになってやってたってことだよな。

いまだに緑資源や九頭竜川用水工事の談合の構図とまったく同じなんだな。

農水省まるごとやば杉林野庁だな。
708非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 15:52:02
もうちょっと放っておけばすぐに忘れる。
それまで黙っていればそれでおk
709非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 16:07:18
>>706
実際難しいよな。いったん目をつけられたら大変なことになるよ。

http://suntetu.iza.ne.jp/blog/entry/733190
>当初の計画通りに稼働させるためにはその不可能に近い説得が不可欠で、
>ところがこの説得に成功すれば、
>担当者とその家族の名は狂信左翼のテロ・リストに載るのである。


そのような思想信条への狂信者ではなくて、
ただ単にカネの欲に目がくらんだ我利我利亡者どもは、
邪魔者や裏切り者の人殺しも厭わない。
その実働部隊も擁している。

どちらにしても、カタギの世界の人間ではないのだから。
常識的な話や理屈が通じるわけがない。

そして、朱に交われば赤くなるのさ・・・
710非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 18:58:31
いまこの時代に、情報を隠しきれるっていう神経がわからん。
さっさと公表した焼酎メーカーは救済対象になるかもしれないが、
公表があとになればなるほど、わかってて隠していたんじゃないか、
となって消費者からはそっぽを向かれることになる。

第二第三の雪印みたいになるな。
711非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 19:55:23
隠さなくてもすぐに忘れるから問題ない。
放置しておけ。
712非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 20:04:52
>>710
雪印の製品は見りゃ解るが、国分だ島田だってメーカー名出ないっしょ?
消費者からそっぽ向かれても大したことがないから>>711になるんじゃないか?
713非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 20:42:24

【このやり取りは、まだ、情報を隠すことに快感と優越感を感じている省庁の姿とでも言うんでしょうかね。】
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=781

霞ヶ関屋、お主もワルよのぉ、ふぉっふぉっふぉっ・・・
>>711
714非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 20:46:37
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00141405.html
> 石破農水相、若手職員を中心とする「農水省改革チーム」の立ち上げを明らかに

 またパフォーマンスか。
 目立つことしか考えてないな、このオッサン。
715非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 21:21:20
若手でも特権がいる限りダメ
716非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 21:23:54
特権批判するようなヤツが一番のカスでクズ

粘着はできても自分では何一つ責任持って仕事しようとしない人間のクズ

そういうヤツに限って難しいことは特権の仕事だといい、その結果にだけ文句言う人間のクズ

全農林なんてそんなヤツの吹きだまり
717非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 21:30:08
>>715
特権を全員分限免職して組織を立て直す建議を石破に出して石破を納得させてみろ
お前が農林水産省に特権は要らないと本気で思ってるなら出来るよな
思いがあるのに行動に移さずにこんなところでグチってるだけなら、お前は自分が忌み嫌う特権以下のゴミだ
ただの給料泥棒だからとっとと辞表書いて組織から去れ
718非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 21:37:07
>>715
> 若手でも特権がいる限りダメ


そういうセリフは特権以上の仕事してから吐くものだよ、口だけ全農林くんw
719非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 23:09:01
特権制度については問題がないとは言えないし
特権全ての人間が優秀だとは思わないが

特権というだけで批判する奴は全てウンコ
720非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 23:16:10
>>715
お前が改革案を大臣にもってきゃ良いだけじゃね?
できるでしょ?特権批判するぐらいだったら。

なんだったら組合として案を出せよ。それを朝ビラにでも乗っけたら?
いい案なら採用されるよ。組合の案だからといって握りつぶすほど腐ってないだろ
721非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 00:24:10
組合がまともな案を出せるわけない。
案を出せるようなまともな人間は、今までの配転で出るか、
来年の配転に支障にならないよう組合から身を引いてます。
722非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 00:27:57
今後の改革も大事だけど、毒米問題はそのまま放っておいて良いの?
せめて毒米に含まれる農薬と毒素の定量だけでもやっておいたら?
そのために研究機関の独法飼っているんでしょ?
あそこならまとまった数のサンプルを解析できる機械ぐらいあるんじゃない?
狂牛病の時もあそこが検査してたよね。
723上岡龍太郎:2008/09/29(月) 00:38:59
官僚とは何かと言うと、失敗をせんで何とか数字だけを見て
上にいこうという連中ですから。

人を蹴落として上へ上へ・・・失敗は無いようにという・・・

人間的な判断を働かすと、役人として出世しませんから。
役人で出世する奴は、非人間的な奴ですから。

そういう奴がトップにいますから、数字が出てから、あるいは
統計が出てから、あるいは皆と協議してから、ということしか
できない判断力。

つまり、「何でもエエ。後で俺が責任持つから、早急に行け」
という神経の奴なら、役人では出世しない。
724非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 02:21:56
>>700
「失念」する若手特権(笑) >>718
725非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 02:42:54
この役所、所管が衰退産業だからかも知れないけど、
役人の能力も?と感じることが多い。90年代から
まともな人材は訪問の対象にすらしない役所だった。
同級生で1次のあとの訪問で内定受けて、2次で落第
した人物がいた。さすがにそんな人材はご遠慮を・・・
といわれるんだろうなと見ていたところ、翌年、再度
受け直して、入省していた。2次を落ちる人物も
どうかとは思うが、それを年越しで採用する役所も
よほど切羽詰まってるんだろうなと少し話題になっていた。
726非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 06:52:31
>>724
輸入売却やってる課には若手特権なんていないしw
727非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 07:26:11
>>715
> 若手でも特権がいる限りダメ

特権がいなくなれば組織としてもっといい仕事ができるっていうなら、具体的に
改革案を提案すればいいのに、それは全然しないんだよな、全農林。

ただただ特権けしからんって、何がけしからんのかも言わないし。
今度の大臣は中身がある提案なら、全農林のものでも採用してくれるだろう。
批判ばっかしてないで、少しは建設的なことの一つでもやってみたらどうだね全農林。

仕事もしないで処遇の要求だけしてる連中が特権批判なんて片腹痛いよ。

でも、そんな連中のために秘書課は各局の事務官に級別定数の要求作業させて、
6Gポストや7G補佐ポストを増やして、仕事しない全農林の連中を処遇してんだよな。
優しいよw

全農林のカスどもは礼のひとことも言わないどころか、当然のことだと思ってるみたいだけどw

自分たちのやってることを世間に説明できるかどうか、胸に手を当てて考えてみろ、全農林は。
秘書課も全農林とのやり取りは、全部オープンにすればいいんだよ、全部情報公開。
それくらいしないと、腐った全農林は何が世間の相場なのか全く理解できないだろうからな。

仕事もしないで要求ばっかする連中が世間からどんな評価受けるか、一度経験すべきw
728非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 08:44:49
特権ったって、他省庁に落ちた屑ばかりだから
729非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 08:48:14
>>728
> 特権ったって、他省庁に落ちた屑ばかりだから

そんな特権の10分の1も仕事できない連中は何になるんだろ
数ばっかたくさんいるだけで

塵?
埃?w
730非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 08:53:36
本省統計部は特権のスクツだぜ!!
731非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 12:43:08
特権なんか、威張り腐って他人の仕事にケチつけて遅らせだけだろう
特権に値するのはごくわずかしかいない
たいていは説教マシーンみたいにいないほうがましなゴミクズ
732非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 12:44:49
特権なんか、威張り腐って他人の仕事にケチつけて措置を遅らせるだけだろう
特権に値するのはごくわずかしかいない
たいていは説教マシーンみたいにいないほうがましな使えないゴミクズか犯罪者
733非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 13:26:33
特権は現場を向いて仕事していない、上を向いて仕事している。
734非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 21:41:42
>>730
735非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 22:12:37
>>733
組合の方ばっか向いて仕事はまったくしない全農林組合員は他人のことをあれこれ言う資格はない
736非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 22:13:13
>>733
じゃあ、現場でさぼりまくってる税金泥棒の連中はどうしてくれようか
737非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 23:37:31
組合脳の全農林vs.保身ヒラメの特権
どっちも要らね
738非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 23:52:11
>>731=732
全農林のカスゴミちゃんが昼休みに組合事務室から連投ですか?w
739非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 23:54:17
>>730
wwww
740非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 23:59:42
最底辺官庁の特権と組合の喧嘩・・・w
741非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 00:14:14
おまえら、うるさ杉! 平穏に蚕の世話をさせてちょ!!!
742非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 07:39:32
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080927AT3S2602626092008.html
> 国の人件費など2割削減 民主、政権公約に明記
>
> 民主党は26日、次期衆院選マニフェスト(政権公約)の概要を固めた。
> 政権獲得から衆院の任期満了までの4年間を3段階に分けた改革の工程表をつくり、
> 国の一般会計と特別会計の純支出(単年度で約212兆円)のうち、人件費、委託費、
> 省庁の事務経費(庁費)を約2割ずつ削減し、主要政策の財源とする方針を明記する。

給料上がらねぇって当局に文句言ってる全農林よぉ〜人件費2割カットのミンス支持するの?
お前らが一所懸命応援してきた結果がこの仕打ちだぜぇ。

立派な正当だよなぁ、ミンスw
743非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 07:59:47
h ttp://www.asahi.com/politics/update/0930/TKY200809290346.html
> 民主党が総選挙のマニフェスト(政権公約)で示す政策の実行手順(工程表)がわかった。
> 与党から批判される財源問題では、政権交代後の4年間で特別会計の積立金などの
> 「埋蔵金」を活用(6.5兆円)したうえ、国家公務員の人件費を総額2割削減(1.1兆円)
> するなどして計20.5兆円の財源を生み出し、主要政策に充てると明記している。

>国家公務員の人件費を総額2割削減(1.1兆円)
>国家公務員の人件費を総額2割削減(1.1兆円)
>国家公務員の人件費を総額2割削減(1.1兆円)
>国家公務員の人件費を総額2割削減(1.1兆円)
>国家公務員の人件費を総額2割削減(1.1兆円)
 
国公労連のこれまでの支持に、与党ですらやらない給料2割削減で応える民主党。
744非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 08:39:42
賽は投げられた、自公支配を突き崩すためにはミンス勝利しかない!!

ってなところだろ、専従の組合幹部どもは

こいつら、組合費から給料ぶんどってるから、一般組合員の給料が下がろうが、
組合費を下げずにそのままぶんどればいいだけ

今日の朝ビラには何が書いてあるのか楽しみだ
745非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 09:16:59
組合患部って、いつかバッジをつける日を夢見てるんじゃないのか

ミンスの議員って、組合上がりの左巻きが多いから
746非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 12:24:53
いずれにせよ税金にたかるつもりなんだろう。
早いうちに駆除しなくては。
747非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 18:31:48
「総人件費2割削減」ですので人員が2割削減されれば残った人間の給与額は変わらない、ということでは。
748非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 18:32:54
>>747
それじゃあ2割じゃない可能性大だろ。
人員2割じゃだめだ。
749非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 19:34:45
人員4割減、給料1.2倍。
750非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 19:37:00
>>749
まあ、それでもいいんじゃね?ww
やめさせたやつから恨み買って、暴露されてもいいならww
そうすれば追加で首が増えるので、さらに人件費削減www
751非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 19:40:35

730 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/30(火) 18:45:58 ID:JjIK8V1FO
東北農政局9月29日発表
作況指数全国平均102(やや良)

青森秋田 101
岩手山形 100
宮城 97

最近の米消費を見込んでも10万トン以上の余剰米が出る見込み

731 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/30(火) 19:11:52 ID:+K6k+4DX0
>>730

しかし、政府はその余剰米を隔離しようとしている・・・。

アホですな!

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080918k0000m010161000c.html?inb=yt
752非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 20:12:57
【赤旗】三笠フーズ転売の汚染米 厚労省検査書つき
    告発文書紙氏入手
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-30/2008093001_04_0.html
 残留農薬による汚染米転売問題で、昨年一月と二月の二回にわたり、農水省
に届いた告発の手紙の詳細が二十九日、明らかになりました。日本共産党の紙
智子参院議員が入手したもの。汚染米を不正転売した三笠フーズにたいして、
厚生労働省が流通にお墨付きを与えた残留農薬の「検査成績書」がつけられて
おり、告発文書を一年八カ月近くもにぎりつぶしてきた責任の重大性が浮き彫
りになりました。

これ拾って来たんだけど本当の事ですか?
753非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 20:28:22
TBSの「みのもんた」の番組は偏りすぎだろ
民主党の公務員批判はひどすぎる
組合が支援するのは理解できない

754非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 20:38:40
>>749
算数苦手だろw

人員4割減なら給料1.3倍でも大丈夫。
755非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 22:57:00
それなら人件費削減にならんだろ。
4割減で1.2倍。

欲張ると切り捨てられるぞ。

これが、計算というものだ。
756非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 23:04:07
あなたはそれでも民主を支持しますか?
757非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 23:11:04
メラミン、毒米の目眩ましでこんにゃくゼリー禁止に突き進む予感
758非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 23:47:20
>>757
じつは、偽装生コン物件の目くらまし。例のウヨ国交相の「日教組ガン」道化劇場もまた同じ。
汚染米ロンダリングに、溶解スラッグゴミリサイクル偽装生コン・・・

【建築・不動産】JIS規格外生コンを使った建物に工事再開を許可、国土交通省[09/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222672496/
19 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/09/29(月) 17:24:30 ID:HfFtyXQv
スラッグが汚染米と同じ流通構造になってるんじゃないの?
汚染米でいうと、汚染米でも検査して安全なら売ってもいいということにしました。
759非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 01:25:36
野党の資料要求は自民党にお伺いたてろとの文書が民主に流れたな
全農林の奴の仕業か
760非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 01:31:54
>>759
何を今更って感じだけどね。
761非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 01:46:54
【汚染米問題】自民党、農林水産省に対し野党から資料要求があっても、省だけの判断で提出しないよう指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222788194/
762非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 03:45:30
東大生が志望したがらないNO1ってここだったっけ。
今いる人たちもなんであんなによどんでるんだろうね。
763非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 05:44:29
事務、技術あわせて目ざとい若手の一種が民間に逃げていく〜
うちの省、人材面でも地盤沈下・・・
764非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 07:24:15
>>747
> 「総人件費2割削減」ですので人員が2割削減されれば残った人間の給与額は変わらない、ということでは。

であればいいけどさ。
本省にも全農林の給料泥棒がたくさんいるからな。
シニアの補佐クラスなんて酷いもんだ。

農政局、農政事務所もがっつり削減してくれ。
出社して、今日一日何をしてすごそうかなんて考える連中なんだから。
765非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 07:38:13
>>755

4割減で1.2倍 → 0.6*1.2=0.72 → 人件費28%減 >2割減
4割減で1.3倍 → 0.6*1.3=0.78 → 人件費22%減 >2割減
766非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 07:50:08
>>765
算数で得意げになってる全農林脳w

あのな、人員削減するときは、どこの階層から削るか考えてみろや

これまでも若い連中のポストを削減してるから、農林省は他省に比べて級別定数が
異常に恵まれてるんだよ

仕事しねぇプロパー補佐でも順送りで6Gにすぐなれる
してもない残業つけて、課長より高い給料とってるw

定数削減で削られるのは、係員定数と係長ポスト、そして出先のポストだ
出先は本省に比べて実質手取りが低いから、人件費削減への寄与度は少ない

小学生のかけ算してねぇで、ちっとは頭使えよ、クズがw
767非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 09:03:10
MA米管理の機関・業者 農水OB30人天下り

 汚染された事故米の不正転売問題に関し、背景にあるミニマムアクセス(最低輸入量、MA)米
を扱う公益法人や、政府から米の保管業務を受託した民間の倉庫会社などに、農林水産省OB三十人
が天下りしていたことが三十日、本紙の調べで分かった。汚染米の食用流通を見逃した同省のずさんな
管理も問われるが、なれ合いのネットワークが民間にも広がっていることが浮き彫りになった。
 同省の現役とOBでつくる親睦(しんぼく)組織の内部資料によると、二〇〇六年十一月の時点で、
汚染米の大半を占めるMA米の検査や保管にかかわる公益法人などに十五人、倉庫や運送業に十五人の
計三十人が天下りしていた。
 政府は、百万トンをはるかに超えるMA米の在庫を抱え、政府倉庫ではとても足りないため、数多くの
民間の倉庫会社に保管を委託、年間百数十億円にのぼる保管料は税金でまかなわれている。
 全国約五百六十の倉庫会社が加盟する社団法人「全国食糧保管協会」(東京)はすべての常勤理事が
農水OBで、神奈川や愛知、富山の地区協会にもOBがいた。
 また、MA米などの保管を請け負ったことのある倉庫会社にも、旧食糧庁の保管技術指導官や旧食糧
事務所長ら十五人が役員などの形で在籍。倉庫会社のほとんどは保管協会に加盟し、各社がMA米の
保管事業を落札した後、協会が委託を受ける形で農水省と契約を交わしている。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008100190070625.html
768非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 09:31:41
偽装生コンは肉骨粉の焼却のせいなの?
769非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 10:04:17
10月1日8時30分配信 産経新聞

米加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)の事故米不正転売問題で、農林水産省が昨年2月、
事故米500トンを食用転売するため残留農薬検査が行われたことを匿名の告発文で知らされながら、
同社に事実関係を聴かないまま、「問題ない」と結論づけていたことが30日、分かった。
この時点で、同省が不正転売疑惑を厚生労働省に報告していなかったことも判明した。

農水省側は当時、事故米の数少ない売却処分先として三笠フーズを“お得意さま”扱いしており、
意図的に調査の手抜きが行われた可能性が濃厚になった。農水省は今後、
内閣府の第三者委員会に経緯を報告し、事実認定を求める方針。

同省などによると、昨年1〜2月、東京農政事務所に2度、
「通常の半額の食用米の売買話がある。事故米ではないか」とする告発文が届いた。

この米からは有機リン系農薬メタミドホスが検出されていないことを証明する検査書も添付されており、
検査の依頼元は三笠フーズだった。通常の米売買で、こうした検査書を付けることはないため、
告発文では「なんのために分析したのか」などと、不正転売の疑いを指摘していた。

これを受け、福岡農政事務所が同社の九州事業所に立ち入り検査を行ったが、その際、
在庫確認をするだけで、メタミドホスの検査書については全く事情を聴かず、検査を行った
検査機関に問い合わせもしなかった。また、同省は厚生労働省への報告もしなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081001-00000074-san-soci
770非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 10:06:40
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

刑事訴訟法 第239条
1 何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。
2 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

消費流通課の職員は刑訴法台239条2項に違反してるのでは?
告訴されて有罪になれば懲戒免職w
771非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 11:04:55
総合食料局は他にも目の前で起こった犯罪を
見て見ぬふりしてるし・・・

秘書課もそれらを知りながら一緒になって
見て見ぬふりしてるし・・・
772非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 14:49:35
組織丸ごと見て見ぬふりをしてきたんだよ。


>>711 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/09/28(日) 19:55:23
隠さなくてもすぐに忘れるから問題ない。
放置しておけ。
773非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 16:40:44
私立中学の入試問題
「農水省の仕事は?」
774非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 19:41:00
農林水産に関すること
775非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 20:37:24
「消費者に関すること」とは書かないだろうなあ。
776非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 21:32:01
80年代後半からこの役所は1種の中でも
特に出来の悪い落ちコボレの吹きだまりだったからな。
他の役所からは同じ身分の公務員とは捉えられていない。
特に、財務、経産、外務、総務なんかの主要官庁からみるとね。

仕事のやりがいもないし、職員も無能な上に怠惰で、
投げやりな仕事の態度。

救いようがあるわけがない。
これじゃ、間違いが起こらなくなる方がおかしい。
777非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 22:45:28
おくちゃんのしょぶんはまだ?
せいさくけんきゅうじょがまってるよ。
778非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 22:56:59
おくさんへ
せいさく君が待ってるよ
779非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 23:03:50
民主党なんて外道の非国民に資料提供して、ネチネチやられるくらいなら、
資料を全部国民に公開したほうがまし
民主の奴等は、要求した資料の横流しで業績アピールできなくなったから
切れてほざいてるんだろ
780非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 23:34:38
1)”住吉会(すみよしかい)は、!東京都!港区に本拠を置く日本の博徒系指定暴力団。勢力範囲は1都1道1府17県。構成員は、平成19年(2007年)12月17日約6100人
”稲川会(いながわかい)は、!東京都!港区六本木に本拠を置く日本の指定暴力団。構成員は、平成19年(2007年)12月17日で、約4800人[1]。
”極東会(きょくとうかい)は、!東京都!豊島区西池袋に本拠を置く日本の的屋系指定暴力団。日本最大の的屋組織[1]。構成員は、平成19年(2007年)12月17日で、約1400人


2)”日清製粉株式会社は、小麦粉、ベーカリーミックス等の製造・販売を行う会社。

本社所在地:!東京都!千代田区神田錦町一丁目25番地

3)農林水産省
!東京都!千代田区霞が関1-2-1

4)????????????????
781非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 00:25:59
M県庁スレを、御覧願いたい。貴庁元職員の、御子息であろう。名誉を傷つけられ、迷惑千万!!!
782非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 00:53:31
781補足
延々と書いている輩は、親の元で、何不自由なく暮らしている、ドラ息子だ。御両親も、相当、参っておられる。早急に、手を打たれよ。
ドラは、金があれば、女性が来ると思っているようだが、勘違いも、甚だしい。人間再教育が、必要であろう。
783非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 01:04:58
だれかと戦っているのですね。わかります。
784非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 01:09:02
ダメな役所の息子はやっぱりダメな奴なんだな
785非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 02:48:41

814 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 01:40:34
省から局へ格下げ

815 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 01:42:18
消費者庁 とならべて 農政庁 とかでいいんじゃね
786非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 02:50:07

農水省、「農薬検査」問いたださず 意図的に手抜き調査か
2008.10.1 01:06

 米加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)の事故米不正転売問題で、農林水産省が昨年2月、事故米
500トンを食用転売するため残留農薬検査が行われたことを匿名の告発文で知らされながら、同社に
事実関係を聴かないまま、「問題ない」と結論づけていたことが30日、分かった。この時点で、同省が
不正転売疑惑を厚生労働省に報告していなかったことも判明した。

 農水省側は当時、事故米の数少ない売却処分先として三笠フーズを“お得意さま”扱いしており、意図
的に調査の手抜きが行われた可能性が濃厚になった。農水省は今後、内閣府の第三者委員会に経緯
を報告し、事実認定を求める方針。

 同省などによると、昨年1〜2月、東京農政事務所に2度、「通常の半額の食用米の売買話がある。
事故米ではないか」とする告発文が届いた。

 この米からは有機リン系農薬メタミドホスが検出されていないことを証明する検査書も添付されており、
検査の依頼元は三笠フーズだった。通常の米売買で、こうした検査書を付けることはないため、告発文
では「なんのために分析したのか」などと、不正転売の疑いを指摘していた。

 これを受け、福岡農政事務所が同社の九州事業所に立ち入り検査を行ったが、その際、在庫確認を
するだけで、メタミドホスの検査書については全く事情を聴かず、検査を行った検査機関に問い合わせ
もしなかった。また、同省は厚生労働省への報告もしなかった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081001/crm0810010106002-n1.htm
787非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 02:55:45

行政 「コシヒカリ価格吊り上げ」疑惑
政府「備蓄米」の放出操作で落札価格4割高騰
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9780
788非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 02:56:46
sssssssss
789非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 04:29:13
★自民党が農水省へ野党への資料提供を制限

・汚染米転売問題の発覚後の12日、自民党が農林水産省に対し、野党から資料の要求が
 あった場合は独自の判断で提出せず、事前に相談するよう指示していたことが30日、
 分かった。

 民主党が同日開いた農林水産部門会議で、平野達男参院議員が農水省の内部文書を
 示して追及。農水省幹部は共同通信の取材に対し、内部文書の存在を認めた。同党は
 「自民党による検閲的行為で許し難い」と強く反発しており、国会で追及する構え。

 文書は9月12日付で「本日、衆院自民国対から内閣総務官室を通じて依頼があった」と
 明記。さらに
 <1>野党からの資料請求を受けて新規作成する資料については、官房総務課に登録する
 <2>官房総務課が登録資料を取りまとめ、1日1回程度、自民党の国対副委員長に相談する
 <3>提出が認められない場合、担当課が修正する
 −などと細かく手順を定めていた。

 別紙には、衆院自民党国対からの指示として「各省庁限りの判断で資料を提出することは
 厳に慎み、あらかじめ相談すること」と記されていた。

 文書が作成された前日の11日は、民主党が汚染米問題を追及する農水部門会議の初会合が
 開催され、出席議員が農水省に詳しい資料を請求する意向を伝えていた。

 農水省は三笠フーズによる汚染米の不正転売問題を5日に公表した。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081001-414492.html



 誰だ?タレコミしたの。アヒャヒャヒャヒャ
790非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 09:14:48
> 特に、財務、経産、外務、総務なんかの主要官庁からみるとね。

総務が主要官庁?www
厨の価値観は霞ヶ関とはかけ離れてるなwww
791非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 10:40:13
>>790
総務省>>>越えられない壁>>>農水省
792非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 12:35:01
782補足
臭い物に蓋的な考え方は、どこでも、同じようです。
国民の幸せを願うと同時に、自身の幸せを思うのも、当然だと思われます。
793非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 12:37:58
782補足 農林水産行政においては、あまり、良い話がないように、見受けられます。何とかして、良い話題を、提供して頂きたく思います。地方は、協力する体制を、整えるでしょう。
794非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 12:39:04
782補足
21世紀に入り、「環境に配慮すること」が、義務付けられるように、なりました。「農業土木職」から、「環境農業土木職」への転換を、切に、願いたいと思います。
795非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 12:40:11
782補足
未来ある若者の夢と希望を、奪い去ってはならない、と思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。お世話になります。
796非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 16:56:00
提言その1
農林水産環境省の創設、というのは、いかがでしょうか?
797非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 17:35:30
経済産業省あたりの農政局か農政庁と、
国土交通省の農業土木部、
消費者庁の食料安全部、
環境省の林政課
厚生労働省の家畜衛生課
などに、
解体してしまったほうがいいな。
798非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 19:05:47
>>691

組織ぐるみで隠蔽か。

【三笠ルートよりヤバイ浅井と太田産業ルート】
http://antikimchi.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%8E%96%8C%CC%95%C4

平成20年9月10日 農林水産省
事故米穀の全国一斉点検における確認状況について
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080910_2.html
(別紙1)株式会社浅井に販売した非食用事故米穀(PDF:17KB)
(別紙2)(株)浅井による事故米穀の流通経路(PDF:39KB)
(別紙3)太田産業株式会社に販売した非食用事故米穀(PDF:11KB)
(別紙4)太田産業株式会社による事故米穀の流通経路(PDF:32KB)

平成20年9月8日 農林水産省
非食用の事故米穀の不正規流通米の回収について(第2報)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080908_1.html
(別紙3)事故米穀の全国一斉点検の実施について(PDF:11KB)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080908_1-02.pdf
★★★★★(参考)全国一斉点検対象業者(PDF:10KB)★★★★★
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080908_1-05.pdf
799非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 19:09:29
>>706
>>770
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

刑事訴訟法 第239条
1 何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。
2 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

消費流通課の職員は刑訴法台239条2項に違反してるのでは?
告訴されて有罪になれば懲戒免職w
800非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 19:11:40
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1222871405/7

7 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 00:02:29
やはり汚染米の元凶は小沢一郎と農政事務所か!
http://antikimchi.seesaa.net/article/106849276.html

三笠ルートよりヤバイ浅井と太田産業ルート
http://antikimchi.seesaa.net/article/106785084.html

やっぱ民主党の選挙運動にご熱心な農政事務所@全農林か!(爆w
http://antikimchi.seesaa.net/article/106579394.html

事故米を流通させたのは農政事務所(旧食糧庁の食糧事務所)と全農林
http://antikimchi.seesaa.net/article/106429428.html

毒米の元凶はミニマム・アクセス米
http://antikimchi.seesaa.net/article/106397390.html

本命はアンドレイ・ファーイースト→ノーブルグループ→農水省ライン
http://antikimchi.seesaa.net/article/106379700.html

三笠フーズに続き叶井と太田産業も事故米不正転売
http://antikimchi.seesaa.net/article/106377002.html

アフラトキシンB1米輸入を決めたのは小沢一郎さん
http://antikimchi.seesaa.net/article/106263457.html

偽装米からアフラトキシンB1
http://antikimchi.seesaa.net/article/106138670.html

米も不正表示続々:新たに今利商店と三印狭間商店
http://antikimchi.seesaa.net/article/103472813.html
801非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 19:39:23
やばいよやばいよwww
802非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 20:21:54
>>797
確かに、一旦、解体してついでにしらがみきってスリム化した方がいいよ
歴史的にも食糧管理のために経産省から分離したけど、いまや食糧管理法も廃止され、
役割をなくした
803非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 20:44:53
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1188639700/725n-

725 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/10/14(日) 01:08:55
郵政、社保庁の次は農水省が解体民営化確定

726 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/10/14(日) 01:11:51
>>725 解体再編成(他省庁に分割吸収)

732 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 09:45:56
>726
国際・生産・総食→経産、消安→厚労、農振、水産→国交、林野(ただし国有林ぬき)→環境

733 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/10/14(日) 09:51:54
農水省は技官の職種が多い。省庁再編でどう捌くか。
農学、農経、農化、農工、農機、林学、林産、水産、畜産、獣医、数学・・・

環境省のレンジャーって言っても、農学部の造園学科卒。故に林学・林産は環境省へ流用可。
農工は亜流なれど一応土木工学には違いないので、河川、道路、港湾に分散吸収。

740 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/10/14(日) 18:21:59
>農学、農経、農化、農工、農機、林学、林産、水産、畜産、獣医
農学というマイナー分野によくもここまで試験細分化したもんだ。
しかも採用官庁ってほぼ農水だけ。アホちゃうかと。
さすが霞ヶ関の亀田一族官庁なだけはあるw

741 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/10/14(日) 19:03:11
>740
これが全部縄張り争いしてるんだぜ。嘘みたいだろ。
804非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 21:45:27
負け惜しみで言うわけではないが、面接で落とされてよかった。
805非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 22:06:24
>>804
現在あなたが無職でなければ勝ち組。
806非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 23:09:48

農林水産省解体廃止「工程表」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/

農水省民営化を本気で考えるスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1222947348/
807非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 00:29:39
野田聖子に売ってしまえ
808非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 01:21:56
コンニャクの国内の輸入状況と自給率
 群馬特産のコンニャクイモの関税率は、コメの 778%を上回り、全品目中最高の1706%です。
栽培地は中山間地が多く、大規模化によるコスト削減は難しい。急激に市場開放されれば、
安価な中国産に太刀打ちが出来ない可能性が高い.
 現在のこんにゃくの日本国内自給率は86%と比較的高めだが、今後の輸入状況によって大きく
落ち込む可能性のある食材である。
http://www.foodpanic.com/jikyuritu/No10.html

[PDF]WTO農業交渉とこんにゃく産業
http://www.nochuri.co.jp/report/pdf/r0511wto1.pdf

■こんにゃく芋の関税保護はもう外しても良いのでは?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1218008942

【自民党こんにゃく対策議員連盟】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AB%E3%82%83%E3%81%8F


あくまでも選挙集票対策のための「こんにゃく芋輸入関税率1706%」なのか?
カロリーベースの自給率勘定だと、いくらにもならないな。ないに等しい?
809非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 04:17:45
810非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 11:23:53
過疎農村活性化策(私案)その1
(1)野宿者の方々等による、「共生の村」の建設→農林水産業等における、担い手不足の解消を図る。
(2)外国人の方々等による、「国際交流村」の建設→多様な文化の育成を図る。広大な土地を利用し、企業も誘致し、雇用の促進を図る。
(3)障害者の方々等による、「癒しの里」の建設→地場産品・伝統芸能等の復興・存続に、協力を依頼する。
(4)「犬猫牧場」の建設(「棄てる行政」から「活かす行政」へ」)→観光の目玉及び「癒しの場」として、活用する。
(5)身寄りのないお年寄りを受け入れる、「安らぎの里」の建設→歴史の語りべとして、次世代へ、含蓄ある話を提供して頂ければ、幸いです。
(6)(1)・(2)・(3)・(4)・(5)を舞台とし、小学校・中学校・高校において、総合学習並びに情緒教育等を展開し、「グローカル化」に備え、人材の育成を図る。
811非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 11:32:45
過疎農村活性化策(私案)その2
(7)地域の教育水準を高めるため、首都圏私立一流大学の附属高校を誘致し、半数程度は、進学出来るようにする。
(8)県立高校入学試験において、スポーツ・芸術・社会貢献活動等の分野に関して、優れた才能・成績・実績等を有する者に対し、推薦入学試験等を実施し、多様な個性・優れた人材等の育成に努める。
(9)(6)・(7)・(8)を踏まえ、豊かな環境を、更に育み、「都市と農村の交流」を展開し、双方共に発展することに、資する。
812非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 11:37:16
>>773
「失政」
813非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 11:40:29
過疎農村活性化策(私案)その3
(10)水稲における、ブランド化を推進するため、環境保全米・冬期タン水田米等を、推奨する。冬期タン水田米栽培に伴う、水利権の調整に関しては、個人で、行政機関へ申請出来るよう、態勢を整える。
(11)自治体間の連携に関して、来るべき道州制の導入に備え、互いに、友好協定を締結し、相互の連絡態勢を、整える。
(12)労働環境に関し、最低賃金1000円以上/時間を確保し、生活水準の維持・発展に努める。
(13)青少年の健全な育成に資するため、武道教室を、開設する。
(14)失業者の方々、心の病を抱えておられる方々等を、一時的に受け入れる、「希望の里」の建設→豊かな自然の中で、新たな人生を歩むきっかけを、つかんで頂ければ、幸いです。
(15)私立大学の誘致→新たな日本の未来を、創造・実践出来る人材を、育成する。
(16)年金生活者等が、余暇を満喫出来るよう、市民農園を、開設する。
(17)年に1回程度、市民有志による、合唱コンクール等を開催し、地域の連帯感を深める、契機作りを行う。
(18)県立高校入学試験において、前期・後期日程を設け、多様な機会を、提供する。
814非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 15:03:05
<汚染米>食糧部の職員ら12人が接待受ける

三笠フーズ(大阪市北区)などの事故米の不正転売問題に絡み、農林水産省は3日、
事故米などを監督する部門の職員やOB12人が米の小売関係者などから飲食接待を受けたり手土産をもらい、
国家公務員倫理法違反の疑いがあると発表した。12人とも金銭の授受を否定し
「便宜を図ったことはない」と話しているという。農水省は同日、人事院の国家公務員倫理審査会に報告し、現職7人の処分を検討する。

農水省によると、三笠フーズからの接待では、元課長以外に別の農政事務所の元管理職と専門官が、手土産の菓子を返さなかった。

同社以外からの接待では、01〜02年に当時の食糧庁専門官や同庁課長補佐が米小売関係者と居酒屋で飲食した。
専門官は飲食代約5000円を負担しなかった。さらに、別の農政事務所の元管理職ら5人が倉庫関係団体の新年懇親会に出席。
約9000円の費用を負担しなかった。また、別の農政事務所の管理官2人が、倉庫関係団体のパーティーに参加し、
約3500円のハムを手土産としてもらっていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081003-00000048-mai-soci
815非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 23:32:28
汚染米より腐ってる
もう食糧は解体して出直せ
816非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 23:54:28
元凶の全農林をぶっ壊せ!そうしないと、農水省は改革できないぞ。
817非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 00:02:18
国家一種の最底辺の農水キャリアの連中を
叩き出すことの方が遙かに優先順位が
高い課題だろ。全員クビにして、
そこらの市役所の職員に入れ替えた方が
まだマシ。
818非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 00:45:03
やっぱり極左キチガイ集団は膿水症のガンだろ。
819非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 01:48:35
全農林も底辺特権もどっちもいらね
820METIY:2008/10/04(土) 01:51:07
821非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 02:56:12
>>817
口だけ全農林乙w
確かにお前ら税金泥棒よりも、自治労のクズの方がまだましかもなw
822非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 10:07:54
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1222871405/
全農林・農政事務所を潰して行きましょう28

まだまだ続きます。
823非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 11:21:38
>>822
それより先に食糧部を潰していきましょう。

食糧部というよりは、食糧部長職を潰していきましょう、の方が趣旨が明確か。
824非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 12:54:41
食糧部に野獣みたいな凶暴な女がいるね。
廊下でそいつが横向きながら歩いていて
避けようとしたら同じ方向へ寄ってきてぶつかりそうになった。
なんか拳を振り上げて殴るような素振りを見せながら
もの凄い大声で「おー!どこ見て歩いてるんだ!あ?」
と大声で怒鳴られたよ。
825非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 14:58:39
食糧は変な奴が多い
826非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 16:48:07
本省は変な奴が多い
827非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 16:49:35
>>824
そいつ、勘違いした特権じゃね
828非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 16:56:33
>>824
若くて美人なら俺も怒鳴られたい
829非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 17:33:23
>>826
地方局は仕事しない給料泥棒しかいない
830非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 18:11:02
汚染役人 あるいは 汚職官僚 ・・・

【“汚染役人”のまやかし】(「L米斤」 痛暗世シコシコ)

 「旧食職員」とは妙な連中である。時事問題に強いねらーの友人、立川流珍歩に言わせると、「職場からネットを徘徊
していた馬鹿が、たまたまwikiでガンダムカキコが発覚してしまい、いつもより多めに処分をくらってしまった職員らを
指すと想像せざるを得ない」。

 農水省の役人は、本省が採用した職員のうち、食糧に関わった職員を旧食職員、厳密には旧食キャリアと呼んでいる。

 まるで、それはたまたま人事上、運の悪かった職員であり、接待やおみやげをつかまされた農水職員も被害者である
と言い訳したくてウズウズしているような呼称と取れないこともない。

 「汚職官僚」ではなく「不正職員」と呼ばれている時点で、すでにすっとぼけでやり過ごすことが前提になっていたの
ではないかと勘ぐりたくもなる。

 農水省がもし本当に「意図的な汚職を認める」のなら、より正確に、「汚染官僚」と呼ぶ方が国民に親切だった。 

 かてて加えて、大半のメディアが、事故米転売という、あいまいで妙なお役所言葉をそのまま報道に使ったのは何ゆえ
だろうか。

 メディアは、農水省とは別の視座でこの事件をとらえるべきであり、「農水省が事故米穀などと呼ぶ汚染米穀」と
批判的に述べても差し支えなかった。しかも「アフラトキシンB1」米は、どこへいったのだ?

 新聞やテレビの言葉遣いが、とりわけ初期の段階で農水省寄りだったことが、省幹部や担当官の情報隠滅や改竄に
つながったとは考えられないだろうか。

 ちなみに私の知る限り、国内の御用新聞は一貫して、「三笠フーズの不正」「立ち入り調査をやった農政事務所職員」
「被害者である農政事務所」等の印象誘導記事を採用している。(ねらー)
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081002/acd0810020317001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081002/acd0810020317001-n2.htm
831非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 19:36:39
ナカポツのジンギスカンも課長当時、wikiに書いてたよ
832非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 19:46:42
人殺し
833非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 19:47:43
>>824
若ければ、引きずりこんで





もっといたぶられろ
834非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 23:11:38
>>824
「同じ方向へ寄ってきてわざとぶつかる」
そんなのこっちの統計にもいるよ。
ただし男で、イヤラシイ顔した、脳業高校卒組合マンセのバカだ。
835非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 00:25:46
野郎がわざとぶつかったら、相手みて殴る
836非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 10:48:18
>>835
バカに手を出して暴行罪か
バカの考えることは違うな
837非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 11:31:57
>>824
秘書課に通報せよ
838ゴンタだびょうん:2008/10/05(日) 12:21:05
何でもいいから食の安全に全力を挙げろだびょうん。
839非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 15:48:50
食の安全は内閣府食品安全委員会と厚労省の仕事
農水省の消費・安全部門の仕事は業界の保護
840非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 15:51:36
で、今回の汚染米横流しの不始末に至ったわけだ。
農水省のそもそもの構造の問題が生み出した事件だったわけだ。
841非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 16:51:51
事件を起こした食糧は廃止、事件を防げなかった消費・安全は消費者庁に再編でよいよ
842非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 17:22:46
焼け太りだけは絶対に許さん
843非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 20:18:48
 :||::   \おい、ゴルァ 出て来い!!        ドッカン  ゴガギーン
 :||::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!食糧のやつ出てこい!!
 :||  |ぁゎゎ. |      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \___________
 :||  |Д`);   |      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |_...   ..||||::  / 「    \
 :||  |⊂ノ;   |      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\ \
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  | . |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  |  (r )
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |   ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./
 :||:;;;:         :      |  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|
 :||:;;;:             / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .|
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;::三三三
844非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 20:20:22
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!汚染米を売ったやつ出てこい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
845非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 20:21:43
   ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
    ∩∩   |    |    |  ∩∩
    | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)   |    |    | (・x・ )<おらっ!食糧のやつ出てこい!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \       早く辞表を出せ!
 〜(  /   |    |    |⊂_ .|〜   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   し'∪  └──┴──┘  ∪
846非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 20:58:34
>>841 に凄く同意。
 というか、食糧は農水省のツラ汚しw
847非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 21:05:08
歴代の次官は皆、食糧庁課長&長官経験者。
848非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 21:18:22
歴代の特権部長・課長さんが減点されたくなくて、汚染米であっても売り払うことを現場に強要した結果が今回の事件じゃないの?
849非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 21:21:23
食糧が花形だったのは昔の話
いまじゃお荷物の食糧部
850非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 21:24:23
お荷物の食糧部じゃなくて
汚物の食糧部。
851非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 21:28:09
なぁ うちの組織は未来あるの?

有害無益・・・今週のAERAに出てたな・・・
852非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 21:39:50
>>849-850

真実、どうもですw
853非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 21:55:22
農林水産省解体廃止「工程表」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/
854非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 22:29:14
農水省解体ショーまだー
855非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 23:59:07
韓国並みの火だるま金融、危機的状況になっているんじゃあるまいか?

【嚢中】農林中央金庫其弐【農中】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1167560179/
農林中央金庫のイメージ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1019587956/


275 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 22:44:15
>>269
東欧は韓国と同じ状況。
下手に触れると一気に爆発する可能性があるから
メディアもなかなかかけない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1222776325/275


農林中央金庫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B2%E6%9E%97%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%87%91%E5%BA%AB
農林水産事務次官
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%AC%A1%E5%AE%98
856非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 01:49:52
>>847
> 歴代の次官は皆、食糧庁課長&長官経験者。

知らないなら書かない方がいいよ、生ゴミw
てか、調べてから書け、人間のクズよw
857非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 02:55:25
つい、この間まではそうだったけどね^^

あなたも批判する前に、調べてから書いてね。
858非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 02:57:12
>>856
畜生根性に染まった悪徳役人は、自分以外の人間はクズ扱いw

>歴代の次官のなかには、食糧庁課長&長官経験者もいる。

だったらいいのかね?w


上野博史 - 7代目農林中金理事長、「平成の米騒動」時の食糧庁長官

鶴岡 俊彦氏(元農林水産事務次官)
1993年、細川内閣が関税化先送りの代償として、コメのミニマム・アクセス(最低輸入量)を
増やす妥協案を受け入れたときは食糧庁長官だった。
http://facta.co.jp/article/200809022.html

【論談:ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」顧客名簿】
http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/
859非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 03:21:21
2003年(平成15年)7月1日、食糧庁の廃止に伴い、旧食糧庁所管業務は農林水産省本省に
取り込まれたことで、旧食糧庁の地方支分部局だった食糧事務所についても農林水産省の
地方支分部局である地方農政局の分掌機関たる地方農政事務所に改組した。
http://antikimchi.seesaa.net/article/106429428.html

・地方農政事務所は農林水産省の地方出先機関である。
2003年(平成15年)旧食糧事務所から地方農政事務所へ改組
2006年(平成18年)統計・情報センターを統合。消費・安全業務、食糧業務、統計業務を所管する。
ttp://www.gyoukaku.go.jp/genryoukourituka/dai17/siryou2_2.pdf
平成18年5月、行政減量・効率化有識者会議により
食糧管理関係は平成17年末約7,400名を5年間で30%相当の約2,200名純減、
農林統計部門は平成17年末約5,000名を5年間で48%相当の約2,400名純減させることに決定。


牛トレや鳥フルやポジリスなどのいんちき仕事がやたら増えた時期と重なってるな。
860非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 03:31:32
「ミニマムアクセス 鶴岡俊彦」

参議院会議録情報 第118回国会 予算委員会 第7号
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/118/1380/11805151380007a.html
衆議院会議録情報 第120回国会 予算委員会 第20号
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/120/0380/12003070380020a.html

第129回国会 平成六年五月二十七日(金曜日)衆議院予算委員会 議事録第11号
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/129/0380/12905270380011c.html

>ウルグアイ・ラウンド農業協定そのものは、ミニマムアクセス枠全量の輸入を義務付けているわけではない。
しかし、日本においては米の輸入について、政府統一見解に基づいて「輸入を行うべきもの」とみなし、全量を
輸入してきた。この見解は、細川内閣が1994年に、「ウルグアイ・ラウンド農業協定におけるコメのミニマム・
アクセス機会の法的性格に関する政府統一見解」という題で衆議院予算委員会に提出したものである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9

細川内閣
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0%E5%B7%9D%E5%86%85%E9%96%A3
羽田内閣
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E7%94%B0%E5%86%85%E9%96%A3
村山内閣
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%86%85%E9%96%A3

>私が国会に初当選をいたしました時に、小沢代表はわが自由民主党の幹事長であられました。すでに8回
当選され、47歳にして史上類を見ない最高の権力を持つ自由民主党の幹事長であられました。当時は海部総理、
そして金丸副総裁等々、金丸ー小沢ラインが全日本国の政治を壟断していたと言っても過言ではありません。
私は心ひそかに当時の小沢幹事長を尊敬しておりました。そしてそれから2年後に金丸事件、脱税事件が起こり
ましてびっくりしておりましたところ、その直後に小沢元幹事長はわが自民党を同志とともに脱党され、 そして
新生党を設立され宮沢内閣を倒し、そして細川連立政権を樹立したのであります。
http://antikimchi.seesaa.net/article/107449401.html
861g:2008/10/06(月) 05:26:49
jijiji
862非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 11:46:46
★農水省、「農薬検査」問いたださず 意図的に手抜き調査か

・米加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)の事故米不正転売問題で、農林水産省が
 昨年2月、事故米500トンを食用転売するため残留農薬検査が行われたことを匿名の
 告発文で知らされながら、同社に事実関係を聴かないまま、「問題ない」と結論づけていた
 ことが30日、分かった。この時点で、同省が不正転売疑惑を厚生労働省に報告して
 いなかったことも判明した。

 農水省側は当時、事故米の数少ない売却処分先として三笠フーズを“お得意さま”扱い
 しており、意図的に調査の手抜きが行われた可能性が濃厚になった。農水省は今後、
 内閣府の第三者委員会に経緯を報告し、事実認定を求める方針。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081001-00000508-san-soci
863非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 12:29:45
財務省農林水産局に格下げされても文句いえないな
864非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 15:18:44

【「YouTube」「Yahoo! JAPAN」に農林水産省の公式サイトを開設しました】
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/joho/081003.html

■報道発表資料
http://www.maff.go.jp/j/press/index.html
865非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 17:48:04
>>858
>【論談:ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」顧客名簿】

霞ヶ関関係者も、まんまとハニートラップにひっかかって、
下半身スキャンダルの弱みを握られてるやつらが、
相当数紛れこんでるということだな。

華等紅一くんやダニ餓鬼沙汰数くんとかと同様に。
866非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 18:41:00
鶴って、半島系出自じゃないのかな?
867非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 20:20:11
【嚢中】農林中央金庫其弐【農中】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1167560179/
農林中央金庫のイメージ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1019587956/
JAバンク?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/987921394/

【日本/フランス】農林中央金庫、仏クレディ・アグリコルに300億円出資[10/3]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1223033471/
懲りない事で有名な農林中央金庫、仏銀最大手のクレディ・アグリコルに300億円を出資
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223039220/

ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー欧州金融危機・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1222776325/


もうこりゃ、農水省そのものを、財務省金融庁管理下におかないとダメになるな。
868非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 21:15:34
【社会】事故米加工の会社告発断念へ 証拠の決め手となる事故米入りでんぷんを発見できず…農林水産省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223288295/

【食品】カビ米:追跡断念・200トン超、販売記録なく〜島田化学工業…農水省 [08/09/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222468601/
【食品】農水省ずさん調査漏れ 汚染米転売 飲食料品卸最大手の国分[08/09/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222527885/
869非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 21:47:02
今更ながらなぜ農林水産省にはシンボルマークがないんだろ。
870非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 23:40:27
つくったじゃん500万ぐらいかけて
871非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 23:45:18
鶴の一声
872非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 01:27:23
社保庁の消えた年金のときには第三者委員会が進駐軍として入って、有無を言わさず調査のメスが入ったけど、
消えた事故米調査はしっかりやってるのか

ある意味、社保庁より根が深く、国民の命がかかっているのだから、進駐してでもしっかりやって欲しい

食糧の膿を出しきらないと、肩身が狭い
873非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 02:46:05

MA米管理の機関・業者 農水OB30人天下り

 汚染された事故米の不正転売問題に関し、背景にあるミニマムアクセス(最低輸入量、MA)米を扱う公益法人や、
政府から米の保管業務を受託した民間の倉庫会社などに、農林水産省OB三十人が天下りしていたことが
三十日、本紙の調べで分かった。汚染米の食用流通を見逃した同省のずさんな管理も問われるが、
なれ合いのネットワークが民間にも広がっていることが浮き彫りになった。

 同省の現役とOBでつくる親睦(しんぼく)組織の内部資料によると、二〇〇六年十一月の時点で、
汚染米の大半を占めるMA米の検査や保管にかかわる公益法人などに十五人、倉庫や運送業に
十五人の計三十人が天下りしていた。

 政府は、百万トンをはるかに超えるMA米の在庫を抱え、政府倉庫ではとても足りないため、
数多くの民間の倉庫会社に保管を委託、年間百数十億円にのぼる保管料は税金でまかなわれている。

 全国約五百六十の倉庫会社が加盟する社団法人「全国食糧保管協会」(東京)はすべての常勤理事が
農水OBで、神奈川や愛知、富山の地区協会にもOBがいた。

 また、MA米などの保管を請け負ったことのある倉庫会社にも、旧食糧庁の保管技術指導官や
旧食糧事務所長ら十五人が役員などの形で在籍。倉庫会社のほとんどは保管協会に加盟し、
各社がMA米の保管事業を落札した後、協会が委託を受ける形で農水省と契約を交わしている。

(東京新聞)http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008100190070625.html


事故米 問題の本質について語ろう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1221199460/
874非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 19:47:15

月刊「農業経営者」10月号
「インチキ食料自給率」に騙されるな!
国民と農民を思考停止させ、ニッポン農業を弱体化させる国策の罠
http://www.farm-biz.co.jp/images/pdf/200810_2.pdf
875非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 19:50:52
「国民運動」マスゲーム(笑) マジカヨ…


平成20年10月3日 農林水産省
■食料自給率向上に向けた国民運動における推進パートナーの募集について

食料自給率向上に向けた国民運動をより具体化していくため、業種・業態を問わず多くの企業および
団体等がそれぞれの事業において食料自給率の向上に取り組んで頂く、「推進パートナー」として
活動して頂ける企業および団体等を募集します。

(推進パートナー)
食料自給率向上に向けた国民運動推進事業に賛同し、それぞれの事業において「国産農産物の消費
拡大」と「食料自給率の向上の普及・啓発」のため主体的に取り組む企業及び団体等。

推進パートナーとなった企業及び団体に対しては、別途作成する国民運動推進のロゴマークや
映像素材等の提供を行います。また、国民運動推進事業で実施する国産消費拡大月間(10月末〜)の
イベントやその後実施する各種の広報等において、各企業及び団体等の取組について紹介すること等
が見込まれます。
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/081003.html
876非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 19:58:30
農水省ってのは、まるごと、ちょんこ勢力に乗っ取られてるようなものなんじゃあるまいか?
最近の共和国マンセー「鎖国」的政策は、何か様子が変だ。
保護関税や過剰な補助交付金政策は、自由貿易に生きなければいけない日本の国家のあり方から行って、
あまりにも異質異常である。
戦時戦後の食糧管理の時代はとっくに終わっているのに、いまだにその空気を濃厚に引きずっている。


野口悠紀雄『戦後日本経済史』|新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/book/603596/
http://www.amazon.co.jp/dp/4106035960
戦後日本経済史 - 池田信夫 blog
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/7b30eb332f06ebe97c805f408d9214a7
877非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 23:58:43
そもそもが、食糧管理のために農商務省から、分離独立したわけで
食糧抜いたら、存在価値なし
いいとこ、経産省の外局でしょう
878非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 00:06:04
「食料自給率向上に向けた国民運動」 

いまどきバカぢゃんw

んなもん社会主義国家のやることだ。

えらい時代錯誤な役所が残ってたものだ。

まるでゾンビやんw

北の将軍様の支配下でつか?農水省。
879非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 01:41:45
<食料自給率>向上目指し産官学横断の新組織がスタート
10月6日(月) 19時57分 - 経済総合(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081006-00000102-mai-bus_all


毎日経済ネタってことは、公明・創価・学会職員仕切りネタじゃないのかな?農水省。


【論説】日本のマスメディアは「既得権益の番犬」か?…「食料自給率40%」の虚構さえ見抜けぬマスメディアの不勉強
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1222618713/
880非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 01:53:47
北の将軍様の国なら、毒米横流しは即死刑だろう
881非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 01:58:53
将軍様→ 鶴?
取り巻き→特権
党→全農林
虐げられた民衆→一般国民

882非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 19:02:02
【社会】事故米を不正転売していた米粉加工会社「浅井」が事実上の経営破綻
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223456001/

官製不況をも演出する、われらが農水ショー。
883非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 20:29:31

やっぱり、汚染米横流し事件ってのは、農水省ぐるみの汚職事件なんだな・・・
884非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 20:55:54
連合は小沢民主党を全面支援するってミンスと約束したんだってな

全農林は連合の方針に従うのか?
国家公務員人件費の2割削減を自ら実行するのか?
885非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 21:08:25
>>882
【食品】汚染米:農水省が「浅井」ルート告発の方針、愛知県警も近く強制捜査…食品衛生法違反容疑で [08/10/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223332610/
886非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 22:39:32
福岡市西区の小学1年富石弘輝君(6)が殺害された事件で、殺人容疑で逮捕された
母親の薫容疑者(35)が、福岡県警捜査本部の調べに「首を2回絞めた」などと
犯行状況を詳しく供述していることが7日、分かった。

調べによると、病気で体が不自由だった薫容疑者は、公園内にあるトイレの障害者用
個室で便座から立ち上がる際、弘輝君に肩を貸すよう依頼。

背中を向けた弘輝君の首を、持っていた水槽用ホースで絞め、うつぶせに倒れた
弘輝君の背中に馬乗りになってもう1回絞めたという。

2回絞めた理由については「植物状態になられると困ると思った」などと捜査本部に
説明しているという。
http://www.minyu-net.com/newspack/2008100701000923.html
887非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 22:53:00
 :||::   \おい、ゴルァ 出て来い!!        ドッカン  ゴガギーン
 :||::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::  食糧部     ======) ))_____  /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!汚職職員出てこい!!
 :||  |ぁゎゎ. |      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \___________
 :||  |Д`);   |      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |_...   ..||||::  / 「    \
 :||  |⊂ノ;   |      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\ \
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  | . |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  |  (r )
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |   ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./
 :||:;;;:         :      |  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|
 :||:;;;:             / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .|
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

刑事訴訟法 第239条
1 何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。
2 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
888非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 02:51:16
上野博史 - 7代目農林中金理事長、「平成の米騒動」時の食糧庁長官
>>858

【嚢中】農林中央金庫其弐【農中】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1167560179/
農林中央金庫のイメージ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1019587956/

【投資】農林中央金庫、欧米の資産担保証券(ABS)に3兆円追加投資へ サブプライム余波で妙味[07/10/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/
【金融】農林中金:米シティの資産5000億円分を購入、カード・自動車ローンなどの証券化商品 [08/07/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216160450/
【金融】農林中金、米住宅公社債5兆5000億円を保有 国内で最大規模 [7/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1216346848/

【経済】シティ、累損5兆円突破 サブプライム損失、世界最大
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216390178

【金融】農林中金、証券化商品への投資を拡大へ=FT[08/08/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219654467/

【日本/フランス】農林中央金庫、仏クレディ・アグリコルに300億円出資[10/3]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1223033471/

死地、父さんフラグ立ってるぞw
889非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 07:35:32
職員の冬ボーナス自主返納させて事故米業者に見舞金払いたい指定職がいるらしいぞ
890非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 09:08:41
農水省にも強制捜査に入れよ
891非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 10:30:41
仲良くしようぜ
892非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 10:31:51
加速
893非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 10:32:51
       ミ、                    彡
        | .````````````ノ /‐‐--;,___   彡
.       ,! ヘンタイ    ( (´.        ̄`i
.      ,!           ヾ!.    早漏   |
      ヽ,._     モテモテチンコ      ,,!.
       ! `i```‐-、。--,,________,,,-"`!    待たせたな
.       `i. !,   `--"::::::::::  i;:::::::::::::::::::::::::::| ソ
     ミー`!、l.            l:::      ;:::lノ
     三   `|       r   l、     /::;!         __,,-‐‐--
   三.      l.l  ヽ    ヽ.__..ソ     ィ:::::;!ミ       /~ __,,-‐‐-
    三   _..,!.l.  !             ,!::::/ ミ     _,i´. /~
    彡   .,! ! ヽ, ヽ ム--‐‐‐‐--ヽ  ,!::/  ミ   ,;´ ,i´
    "〈〃 ,! `!、 ヽ ヽ    ⌒      ":/   ミ~~`‐",,-´
     ((( ,!  `ヽ,_ ヽ,         /::|  ミ ヾ,,;;:‐‐:,__   ,,-‐‐-"⌒

伝説の変態 ソリッド・スネークが893getだ
894非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 19:37:50
なぜ部長は逃げまわってやがるんだ
避暑化調のときはあんなに偉そうにあれこれ通知出しまくってたのによ
組合も奴の業務指示のありかたについて査問しろよ
895非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 20:55:01
トッケンさんの中では優秀で事務次官間違いなしとの評価があるらしいからね。
自分たちのスターを潰してしまいたくないのでしょう。
彼に話しかけられただけで自分は認められたと感動して涙を流すような奴からしたら、今回は何かの間違いか技官のせいだと思いこんでるのではないかな。
896非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 21:04:49
全農林クンが活動してるw
897非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 21:08:30
>>895
> トッケンさんの中では優秀で事務次官間違いなしとの評価があるらしいからね。

一部にそんな評価があったの?
あったとしても、今回の件で完全に芽は消えたんじゃないの
898非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 21:41:35
>>888 いよいよ…
899非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 22:51:09
>>895
このスレや他の関連スレでも
ものすごく評判悪いですね。人間的にも。
900非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 23:26:56
奥原正明?食糧部長?事故米騒動のキーマン?全農林を骨抜きにした男?キャリアのヒーロー?
901非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 23:46:33
特権を解体しろ
全農林は自滅するからほっとけ
902非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 02:48:44
どこかの国では精米業者が国の機関とつるんで事故米を食用として巧妙に
混ぜ込んで全国に10年も流通させていたらしいよ
そのうち国民は肝臓癌で死滅するとか
恐ろしいな
日本じゃ考えられないだろ
903非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 07:56:38
>>900
氏に贔屓にされてる人たちもいるけど、そういう人たちですら彼を慕ったり尊敬してるとは思えないけどね
いわんや、それ以外の人や気に入らなくてパージされた人たちは…。
904非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 08:26:02
奴はえこひいきが激しいんだよな
奴のお気に入りで増長するのもいたし
今回の件で辞めてくれるなら良いことだ
905非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 21:15:27
次官ひとりに責任取らせて終わりってことはないだろ
てか、そんなことがあっちゃいかんわ

官邸だか内閣府だかの第三者委員会ってお白砂で糾弾されて責任取るんだろ
そのために現職にとどまってるんだろうしな
906非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 22:33:22
どうせ首だろうけど、ゆっくり苦しみながら辞めて欲しい
907非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 22:39:56
>>906
彼の辞書に「反省」という文字はなさそうだが…w

それはそうと、事故米と並んで政権に大きなダメージを与えた自民党国対の検閲騒動もヤバイだろ
こっちは他省庁っつーか、内閣総務官室も巻き込んで政府与党全体の問題になってるからな

だいたい、あんなもんを文字にして安易にばらまいてる時点で終わってるんだがw
こっちも臨時国会が終わったら、人事異動できっちり詰め腹だろう

I総務課長とO総括
908非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 23:21:03
安易に文書を撒いたら、民主シンパの組合にチクられるなんてすぐ予見できるだろ
社保庁かま火だるまになったのを隣から見てたんだから、危機感がない
しかも文書自体には外交機密とか企業秘密とかないから、チクッた奴が特定できても大した処分はできない
909非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 00:38:46
こんにゃく畑より先に毒米と毒ミルクなんとかしろ
910非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 01:55:15
農林中央金庫の損失額発表したら?
911非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 07:52:51
蒟蒻畑の製造中止は完全にメーカ虐め
法的根拠もないのにマスゴミにリークしてこういう対応させるのは最低の行政だ
法治国家じゃねーよ
912非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 09:19:25
174 :非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 20:38:56
農林水産省改革チーム ご意見窓口
農林水産省では、国民の皆さまから、農林水産省の業務・組織に関する
幅広いご意見をうけたまわっています。

ttps://www.contact.maff.go.jp/maff/form/d4ac.html
913非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 10:10:58
>>911
【亀男・菜顔】厚生労働省15【メンヘル工場】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1213698113/779
914非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 11:10:43
保管米焼却のまさに穀潰し
915非公開@個人情報保護のため
飼料用に限定?!