(独)水産総合研究センターとはどんなところ?☆2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1農NAME
独立行政法人 水産総合研究センター
http://www.fra.affrc.go.jp/

各部・各研究所のご紹介
|本部|栽培漁業センター|開発調査センター|さけますセンター|北海道区水産研究所|東北区水産研究所|中央水産研究所|
|日本海区水産研究所|遠洋水産研究所|瀬戸内海区水産研究所|西海区水産研究所|養殖研究所|水産工学研究所|まぐろ研究所|


前スレ
(独)水産総合研究センターとはどんなところ?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1049534604/
2農NAME:2008/04/21(月) 01:06:06
農林水産省 消費・安全局
http://www.maff.go.jp/j/syouan/index.html

【水産動物の病気を防ぐために(水産動物の衛生及び水産動物の感染症について)】
水産防疫に関する情報
水産輸入防疫制度について
コイヘルペスウイルス病に関する情報
水産用医薬品の使用について(PDF:381KB)
飼料関係法令、通知、各種申請・届出、確認・検査結果等(独立行政法人農林水産消費安全技術センター)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/suisan/suisan_yobo/index.html



3農NAME:2008/04/21(月) 01:09:39
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1193916862/523

523 名前:農NAME[] 投稿日:2008/04/19(土) 22:00:52
>>503
厚生労働省医薬食品局食品安全部 と 農林水産省消費・安全局 は

 獣 医 師 の 総 本 山


740 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/10/14(日) 18:21:59
>農学、農経、農化、農工、農機、林学、林産、水産、畜産、獣医
農学というマイナー分野によくもここまで試験細分化したもんだ。
しかも採用官庁ってほぼ農水だけ。アホちゃうかと。
さすが霞ヶ関の亀田一族官庁なだけはあるw

741 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/10/14(日) 19:03:11
>740
これが全部縄張り争いしてるんだぜ。嘘みたいだろ。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1206549366/5


【技官と事務官、くすぶる確執】
国家公務員I・II・III種、医系技官、獣医系技官、看護系技官、検疫官、食品衛生監視員…。
「中央官庁の中でも最も幅が広いのではないか」。採用担当者が話す通り、
厚生労働省職員の採用形態は幅が広い。
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080416/bdy0804161534009-n1.htm
4農NAME:2008/04/21(月) 01:11:31
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1178984157/378

378 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2007/09/10(月) 01:40:10
獣医は大学時代に獣医公衆衛生学という授業をうけるの。
公衆衛生学に獣医も医師も保健士もないはずだが、そんなことはさておき、学問じゃないの。
公衆衛生法令集、公衆衛生に関する農水の見解、そんなところ。
脳内変換しながら聞かないと、バカになる。

最近増えている疾病→最近統計を取り始めた疾病。
〜が原因である→〜が原因であるということに農水がしている。
5農NAME:2008/04/21(月) 01:16:43
獣医役人たちや獣医御用学者研究者たちは、
家畜や水産動物のウイルス病も、人間の麻疹ウイルス同様に、
根絶・撲滅することができると信じ、それを使命だと思っています。

第5回NBI対談 - 日本バイオロジカルズ株式会社
http://www.nbi.ne.jp/talk5.html
6農NAME:2008/04/21(月) 01:18:22
第9回技術検討会資料
http://www.maff.go.jp/koi/kento_kai.html
「資料2-1」
治療法の開発(東京海洋大学)
『昇温による治療の効果は再確認された』


コイヘルペス:40センチ以上、9割「抗体陽性」−−県水産試験場調査 /滋賀
3月12日15時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080312-00000192-mailo-l25


【水産物養殖】2007/06/23 11:26
http://koku.iza.ne.jp/blog/entry/204110/
「人為的にウイルスにかからせる。
水温とか環境をすこしコントロールすることによって、
死なない程度に免疫をつけさせる、という技術が確立されました。」


炎暑の中でコイヘルペス対策、撃退のカギは水温管理 (2004年07月19日 読売新聞)
http://basswave.b-s-o.com/archives/000753.html
『業界がKHV対策として注目しているのが、
これまで越冬期に一部業者が利用してきた「昇温設備付き隔離池」。』


第12回コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会について(平成20年 3月18日)
http://www.maff.go.jp/koi/kento_kai.html
7農NAME:2008/04/21(月) 01:21:55
【「特定疾病」コイヘルペスウイルス(KHV)病の不都合な現実】

「行政」の実態
・どこまでも、「コイヘルペスウイルス病のまん延防止対策について (平成15年12月10日)」
http://www.maff.go.jp/koi/index.html
にもとづく国内「KHVフリー」体制の堅持のための措置を継続中。
感染の確認、あるいは、感染経験があると判断されたものは残らず殺処分根絶対策を講じる。
どこまでも国内にはKHVが存在しないことを前提にしている。

「現場」の実態
・特定疾病・法定伝染病扱いの国内防疫制度・行政施策はお構いなしに、もはや現実対処。
昇温治癒や早期の感染経験で免疫を獲得させるという知識が広範に知れ渡っている。
(それは2003年11月国内初確認公式発表以前にすでにあったもの。)

「行政」はKHVフリー対策、「現場」はKHV病対策フリー。そのはざまで、
まじめに制度指針に従おうとしている「現場(現実)」の者は非常に苦悩している。
国の「農水省令」に基づいた「制度」が、まったく「現実」に即していないと。

(実際例)
・錦鯉入門 飼育Q&A(10月) 「当才魚がよく死ぬ」
(P136 月刊錦鯉2003年10月号No.197)
http://www.kinsai.jp/200310.html
>最近よく当才魚が罹る病気の典型的な症状で、2才までに必ずといってよいほど罹患します。
>2才で罹ると肌がひどく充血して真っ赤になり、ぼけーっとして池の底に沈みます。しかも、
治りが悪くなり、死ぬ率が高くなりますので、変な言い方ですが、当才のうちに試練を与えたほう
が無難なのです。
>どうも昔の眠り病とは違うような気がします。浮腫症にも似た症状を示しますし、横に寝てしま
わないうちに死んでしまう魚もいますので、まあ、現代病でしょう。
>特に、すでに免疫をもつ魚とまぜたら必ず移りますので、どちらにしても、治療のための準備
をしておかなければなりません。
-----------------------------
「行政」がやってる「殺処分」KHVフリー対策は、最初から、まったく意味がなかったのでは?
8農NAME:2008/04/21(月) 01:22:36
いま大事なことは、もはやウイルス学や感染学の枝葉末節の議論ではなくて、
国・農水省がやってるコイヘルペスウイルス(KHV)病の「特定疾病指定・まん延防止対策制度」が
国内のコイ生産飼育事情をみたときに、それが現実実態に即した妥当性があるかどうかということである。
すでにまったく形骸化した制度になってしまっているのだから。

これは純粋に「行政」の問題である。

コイの棲息実態と、産業現場の多くのところでは、もはや制度とは関係なく、
すでに現実対処をやっている現状である。

KHV病の「特定疾病」指定(農水省令・法施行規則)の見直しが早急に必要である。
かかる法の「水産資源保護法」(輸入防疫)と「持続的養殖生産確保法」(まん延防止・国内防疫)は、
輸出にかかわる防疫制度(いまだ存在していない)とはまったく関係のない話である。
http://www.maff.go.jp/koi/060608.html
9農NAME:2008/04/21(月) 01:24:21
茨城県:コイヘルペスに負けない 養殖再開プロジェクト

 茨城県は06年度、コイヘルペスウイルス(KHV)の感染で中止されている霞ケ浦の食用コイ
養殖再開を目指すプロジェクトを始める。
 再開の前提として国が求めるKHV根絶は困難と判断、感染しても発病しない耐性コイ開発、
安全な出荷・流通確立などウイルスと「共存」して約3年後の再開を目指す。06年度予算案に
約8800万円を計上する。

 プロジェクトでは、昨年8月に始めた耐性コイの開発研究を継続し、加工・流通マニュアルを
作成。コイの消費県などと調整して出荷体制を整える。コイは通常、生きたまま出荷するが、
当面はKHVが死滅するよう加工して出荷する。

 霞ケ浦では、かつて全国のコイ出荷量の半分を超える年間5000トン以上を生産していたが、
03年秋にKHVが発生し、養殖コイをすべて処分した。
 県は「コイ養殖の長い歴史がKHVのために途絶えてしまうのは避けたい。KHVとうまく付き
合う『茨城方式』を確立したい」と意気込む。農水省水産安全室は「県の具体的な方針を聞いて
対応を考える」と話している。【須田桃子】

毎日新聞 2006年2月15日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060215k0000m040143000c.html
10農NAME:2008/04/21(月) 01:30:38
コイヘルペス:40センチ以上、9割「抗体陽性」−−県水産試験場調査 /滋賀
(3月12日15時1分配信 毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080312-00000192-mailo-l25
コイヘルペス病 耐性コイ、茨城県が天然稚魚の飼育試験
(2005年09月10日 毎日新聞)
http://www.basswave.jp/news2005/archives/001260.html

【社会】コイヘルペス陽性確定、残るコイも処分へ…山形鶴岡公園[09/30]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1191246863/
【社会】「コイヘルペス」 池のコイ300匹処分へ…岡山後楽園 [01/31]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1170210598/
【魚類】コイヘルペス(KHV):養殖4000匹焼却処分へ=石川県初確定[040727]
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090947302/

「KHV病感染コイの発見状況総括表(平成17年12月31日現在)」
http://www.maff.go.jp/j/press/cont2/20060208press_3b.html

【コイヘルペスウィルス病を防ぐには皆様の協力が必要です[PDF]】
【錦鯉養殖業者及び流通業者の皆様へ】
【コイヘルペスウイルス病のまん延防止対策について (平成15年12月10日)】
http://www.maff.go.jp/koi/index.html

【錦鯉業界における防疫への取組み】
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040310press_4.htm

【コイヘルペス感染の影響−四国新聞社】
■水産総合研究センター養殖研究所病害防除部長・飯田貴次氏
『日本には海外から持ち込まれたのだろう。』
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/388/index.htm
11農NAME:2008/04/21(月) 01:33:30
Koi Herpesvirus.

Koiは錦鯉を指していて日本語が語源の英語
食用はCarp

梅雨期に発生し、且つ大量斃死を伴う錦鯉稚魚の疾病に対する食塩浴の効果(1975年)
ニシキゴイのいわゆる“ねむり病”とその治療について(1977年)
梅雨期に発生するニシキゴイ0年魚の大量死に関する2,3の知見 ―感染試験―(1980年)
梅雨期に発生するニシキゴイ稚魚の急性な大量死のヘマトクリット値の変化(1985年)
ニシキゴイ稚魚に発生した浮腫を伴う疾病に関する病理組織学的研究(要旨)(1988年)
ニシキゴイの浮腫症発病と飼育環境に関する研究−1 水温・栄養塩類の変動について(1989年)
ニシキゴイの浮腫症発病と飼育環境に関する研究−2 動物プランクトン組成の変動について(1989年)
ニシキゴイの浮腫症発病と飼育環境に関する研究−3 水質の日周変化について(1991年)
ニシキゴイの浮腫症発病と飼育環境に関する研究−4 発病状況と気象条件について(1995年)
http://www.pref.niigata.jp/norin/chiiki/naisuimen/information/kenpo/kenpo-title.htm
http://www.pref.niigata.lg.jp/naisuimen/1200846328162.html
http://www.pref.niigata.lg.jp/naisuimen/1200846333538.html

ニシキゴイ稚魚の大量死(浮腫症)の発生と池水環境について
 埼玉県水産試験場研究報告 46号 p.37-48(1987-4)
ニシキゴイ稚魚の大量死(浮腫症)に対する食塩水浴の効果及び感染試験
 埼玉県水産試験場研究報告 46号 p.49-55(1987-4)
発症例から見たニシキゴイ稚魚の浮腫症の発症要因と対策
 埼玉県水産試験場研究報告 51号 p.28-62(1993-3)
http://rms2.agsearch.agropedia.affrc.go.jp/contents/JASI/pref/saitama_suisan.htm

埼玉県/ニシキゴイの浮腫症治療時の塩水浴期間について
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ24/yousyoku/nisikigoi1/nisikigoi1.htm

1990 ニシキゴイ稚魚の浮腫症対策試験 埼玉県水産試験場業務報告(平成元年度)
http://aquadb.nrifs.affrc.go.jp/~aquadb/cgi-bin/sp_search.cgi?TAXID=7962
12農NAME:2008/04/21(月) 01:40:16
キンギョヘルペスウィルス性造血器壊死症の昇温による治療
www.affrc.go.jp/ja/research/seika/data_suisan/h16/nrifs-u/nrifs-u004
[PDF]観賞魚混合感染症対策試験 目 的 試験結果の概要
www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ24/siken/17-1030.pdf
[PDF]昇温治療試験(GFHN・KHV) 目 的 試験結果の概要
www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ24/siken/17-1020.PDF

■コイヘルペスウイルス病に関する基礎知識・新知見(高度化事業成果)
http://nria.fra.affrc.go.jp/KHV/index.html
【コイヘルペスウイルス病情報】
http://nria.fra.affrc.go.jp/sindan/kantei.HTM

■コイヘルペスウイルス病のまん延防止対策について (平成15年12月10日)
■コイヘルペスウィルス病を防ぐには皆様の協力が必要です[PDF]
■PCR検査結果
平成19年度
平成18年度
平成17年度
平成16年度
平成15年度
http://www.maff.go.jp/koi/index.html

【コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会について】
http://www.maff.go.jp/koi/kento_kai.html
13農NAME:2008/04/21(月) 01:51:28
>ウイルス保菌コイ
>コイヘルペスウイルス(KHV)保菌コイ
>今後も、我が国においてはウイルスフリーの錦鯉を生産・流通していく

>ストレスが加わるなどの原因により体調不良に陥り、
>コイ自身の免疫力が低下すると、
>ウイルスが活性化することが、
>(独)水産総合研究センターをはじめ関係研究機関での実験により確認されています。

>農林水産省 消費・安全局 畜水産安全管理課
>水産安全室 水産防疫班
>電話:03-6744-2105(ダイヤルイン)
http://www.maff.go.jp/koi/060608.html
14農NAME:2008/04/22(火) 18:15:30
農水省の公式文書で、「ウイルス保菌」は恥ずかしいな。
ま、担当課の人間は、恥ずかしいと思う知識も身につけてないドシロートなのかもしれんが。
15農NAME:2008/04/24(木) 22:41:48
ひまだねえ
16農NAME:2008/04/25(金) 20:03:55
だれも礼を言わないので

次スレたて乙

正直なくなってると思ってた
17農NAME:2008/04/25(金) 22:30:19
>>1
感謝状
あんたはえらい
18農NAME:2008/04/26(土) 02:53:42
水産技術交流プラザ
内容はいざ知らず,当日運営は酷かった
19農NAME:2008/04/27(日) 16:00:41
スレのびないね。

魚病野郎が出だし飛ばしたけど、いきぎれでっつか?
20農NAME:2008/04/29(火) 18:08:09
老害
21農NAME:2008/05/01(木) 00:11:44
>>18
席が無かった?
22農NAME:2008/05/01(木) 01:10:24
【環境】鳥インフル、白鳥などの渡り鳥が運び屋、環境省、十和田湖周辺で調査へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1171088480/187

環境省 周辺で野鳥調査へ 4月30日 11時54分 NHKニュース

 秋田県の十和田湖の白鳥から強い毒性を持つ鳥インフルエンザウイルスが検出された問題を受けて
環境省は、周辺でほかの野鳥に感染が広がっていないか、早ければ5月1日にもウイルスの保有状況
の調査を始めたいとしています。

 この問題について鴨下環境大臣は閣議後の会見で「十和田湖周辺と北海道の渡り鳥が飛来する主な
場所で、白鳥などのガン・カモ類のウイルスの保有状況の調査を実施することとした」と述べ、ほかの
野鳥にも感染が広がっていないか早急に全容を解明する考えを示しました。そのうえで鴨下大臣は
「日常生活で鳥のフンなどに触れたときには、手洗いやうがいをして感染予防に努めていただきたい」と
注意を呼びかけました。環境省では30日、本省からも職員を派遣して関係する秋田県などと調整した
うえで、早ければ5月1日にもウイルスの保有状況の調査を始めたいとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014306061000.html



コイヘルペス騒動を彷彿とさせるねぇ・・・

でコイヘルペスってさ、ふた開けてみたら、もうすでに常在化してたんだよね。

まるでおんなじ現象じゃないの?
23農NAME:2008/05/02(金) 06:01:00
さてもんだいです。
1の中で5年後にはなくなっているのはどこ?
24農NAME:2008/05/02(金) 07:54:11
全部
25農NAME:2008/05/02(金) 13:08:43
【コイヘルペスウィルス病を防ぐには皆様の協力が必要です[PDF]】
【錦鯉養殖業者及び流通業者の皆様へ】
【コイヘルペスウイルス病のまん延防止対策について (平成15年12月10日)】
http://www.maff.go.jp/koi/index.html

これ、現実にあてはめたら、コイは流通させるな、ってことね。
局所的には、病気でないようにするには、一回経験させてしっかり免疫をつけておけばいいだけ。
だが、全体的には、それが感染伝播媒体となりうるということを前提にしておかなかったら、
免疫つけたものは、移動できない。

で、KHV病制度は、局所的にはKHVフリーでやりなさいということにして、
それを移動させることを義務付けてるわけだが、実は、国内状況では、
KHV免疫コイの存在は、制度施行(2003年7月)以前からあった。

よって、KHV免疫コイがごく当然のごとくに存在する環境に、
わざわざKHVフリーを移入させてしまうようなことを推進しているのが今の農水省KHV病防疫政策。

で、実態は制度が形骸化して、みな病気になっても報告しないで、免疫コイがあたりまえの状況になって、
病気にならなければ「KHVはない」ということにしてしまってる。

制度をコンプライアンス精神に則り律儀に守ろうとすればするほど、
動けなくなってしまうのだが、こういう正直者がバカをみるような制度を放置してる農水省って何?
農水省の言うことをマジメに聞くなということなのかね?
26農NAME:2008/05/03(土) 00:21:13
>>21
秘密
某NKコーディネータがお席のご案内やってた
27農NAME:2008/05/03(土) 01:42:57
>>23
蛇丸苦、酒増、歳倍
いつまで組織内組織をきどってんだか
28農NAME:2008/05/03(土) 08:23:27
その当て字つまんないよ。
29農NAME:2008/05/04(日) 19:03:20
>>27
本部の方ですね。水研では彼らのことを気にしてません。
30農NAME:2008/05/04(日) 23:38:28
本部の移転まだ?
31農NAME:2008/05/05(月) 08:05:23
>>29
そしていつの間にか乗っ取る。
本庁に送り込んでる・受け入れている人数はどっちが多いと思う?
32農NAME:2008/05/05(月) 18:05:49
それをまとめてどっかに投稿しろ
33農NAME:2008/05/10(土) 11:58:19
>>28
つまんなくないお手本をゼヒ
34農NAME:2008/05/10(土) 11:59:12
当て字しなきゃいい
35農NAME:2008/05/10(土) 16:08:37

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/09(金) 14:14:58
農林水産省消費安全局のやってる

「コイヘルペスウイルス病まん延防止指針」は

現代の「らい予防法」とまったく同質の悪質制度です

すみやかに廃止せよ!!


【コイヘルペスウィルス病を防ぐには皆様の協力が必要です[PDF]】
【錦鯉養殖業者及び流通業者の皆様へ】
【コイヘルペスウイルス病のまん延防止対策について (平成15年12月10日)】
【PCR検査結果】
http://www.maff.go.jp/koi/index.html
【コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会について】
http://www.maff.go.jp/koi/kento_kai.html
36農NAME:2008/05/10(土) 19:02:17
>>29
地方の者ですが、いろいろ気になります。
37農NAME:2008/05/11(日) 16:35:54
>>36
気にせず仕事してればいいよ。
38農NAME:2008/05/11(日) 21:34:55
そりゃ気になるでしょ。本店は何の仕事してんのかと。
39農NAME:2008/05/14(水) 02:05:48
玉石混交ですし…
40農NAME:2008/05/14(水) 03:01:55
>>31
また理事に受け入れてるし
人数の話は >>32

それより,質の方が問題では?
41農NAME:2008/05/15(木) 00:39:05
組織内に役割を終えた部門もあろうに・・・
何をやっても周回遅れw
42農NAME:2008/05/15(木) 23:52:46
誰だよカピバラすれとか見てんの
43農NAME:2008/05/16(金) 00:57:09
>>42
専ブラ使ってないのか?
44農NAME:2008/05/16(金) 01:29:10
>>35
348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/15(木) 21:04:27 ID:lYOPQ/jd
一昨年、新潟は、数十件のKHV感染が発覚して大騒ぎになった。
で、昨年は新潟、前年の騒動の経験を踏まえて、みな行政への報告を自粛するようになった。
実際は、なくなったわけではない。確実にあることだ。なくすることなんか不可能。
各々の判断でフリーでやるか、そのつど治癒して抗体獲得でやるか、自主判断になっているだけ。
KHV感染鯉の状況も、従来からあった「整形鯉」をやってるともやってないとも言わないで流通させるのと
大して変わらない状況になっている。
(検体同居による感染検査は、「同居させたことにして」すり抜けることが可能。)

(平成18年の業者発生件数の実態は公式発表数の3倍以上はあるという。)
http://www.pref.niigata.jp/norin/syokutomidori/syok/anzen/khv/info.htm
45農NAME:2008/05/16(金) 23:10:51
>>43 釣られんなよ
46農NAME:2008/05/18(日) 16:32:10
組織改正の話すすまないね。
47農NAME:2008/05/20(火) 23:19:08
組織改正やる気なし
48農NAME:2008/05/22(木) 15:46:17
コイヘルペス:まん延防止で、境港の業者に県が処分命令 /鳥取

 県は21日、コイヘルペスのまん延防止のため、境港市のコイ養殖業者に対してコイの処分な
どを命じた。業者は命令を受け、コイ334匹を処分した。知事命令は、持続的養殖生産確保法
に基づくもので、4年ぶり2回目。コイの移動の禁止(26日まで)と設備などの消毒も命じた。

 この業者の養殖場では、今月1日からコイ約300匹がコイヘルペスで死んだ。業者は13日、
1500〜1000匹を自主処分していた。【小島健志】

毎日新聞 2008年5月22日 地方版
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20080522ddlk31040535000c.html


コイヘルペス病のまん延防止のための知事命令について - 2008年5月21日提供
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/5725f7416e09e6da492573cb001f7512/F874D3BFF575288A492574500026F9DA
>境港市でコイヘルペスウイルス(KHV)病と診断されたコイを有する養殖場に対して、まん延
防止を図るため下記のとおり知事命令し、本日(21日)移動禁止措置を行うとともに感染の疑い
のあるコイについて、殺処分が実施されました。
>この業者は、既に12水槽中5水槽については、自主的に殺処分をしています。更にKHV病に
かかっている疑いのある水槽があり、養殖業者が移動自粛等を行っていましたが、その後の
経過を踏まえ、まん延防止措置命令を行ったものです。
鳥取県 農林水産部の報道提供資料
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=38868

平成20年5月21日 農林水産省
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(5月12日〜5月18日分)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/h200521.html

まったく無意味な対策制度。研究機関はお飾りの能なし税金泥棒どもを囲っておく場所。
>>11>>12
49農NAME:2008/05/25(日) 14:58:53
>>48
×研究機関
○洋食軒
の間違いですね。
50農NAME:2008/05/25(日) 21:58:38
>>47
H23年からの話のようですし
あんまり飛ばすと息切れするから
今ぐらいでよろしいのでは

51農NAME:2008/05/26(月) 20:33:56
コイヘルペスウイルス病まん延防止指針制度の不条理。

なんのための「日本水産資源保護協会」の受託検査システムだったのか。
都道府県水産行政主務担当が実施することを避けた
実質的な「健康証明」検査書発行業務のつもりだったのだが、
これではまるで一次診断機関と化している。

病気が出ていなくても、もはや常在常態化しているということではないか。
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/h200521.html
52農NAME:2008/05/28(水) 21:24:20
いちばん大きなまん延現象は、霞ヶ浦と琵琶湖で発生した時点で終わってるんだよな。
もうその時点で、「KHV病まん延防止指針」の方針転換が必要だったということだ。
それができなかった農水省の担当部局は、能無しだったということだ。
現実のデータをみて判断することもできなくなっていたということだ。
今何事もなく動けてる業界の人間は、お上なにするものぞ、というアウトローの連中ばかりだ。
正確に現状をみて判断できる認識力のある人間はみな動けなくなって、
まさに「官製不況」「コンプライアンス不況」の真っ只中に放置されたままだ。

農水省は、まったくクレージーな集団だよ。
53農NAME:2008/05/28(水) 23:25:48
そりゃ、結果をみた後ならなんとでも書けるよな。
そういうのを責任感のない評論家っていうの。
54農NAME:2008/05/29(木) 00:47:50
過ちては改むるに憚ること勿れ

>>53
誤った制度を放置してるのは無責任とは思わないのかね?
すみやかに調整をはかって改めるのが筋じゃないのかね?
そういう手際のよさや賢明さを持ち合わせていないとなれば
能無しといわれてもしょうがないではないか。
55農NAME:2008/05/29(木) 02:48:26
>>53
いったいぜんたい、責任感がなきゃいけないのは誰だと思ってるのかね。
特定疾病あるいは水産防疫対象疾病というのは具体的には省令(法施行規則)で定めてあるものだぜ。
56農NAME:2008/05/29(木) 03:02:01
消費安全局として、
現実に不都合となった制度を改廃を含めた善処の策を講じることもせず、
前例を踏襲する姿勢を崩さずにその齟齬を放置したままにしているのは、
職務怠慢以外のなにものでもない。あまりに無責任な仕事ぶりだ。
57農NAME:2008/05/30(金) 12:50:36
ありふれてあるものを、わざわざないことを前提にしてる防疫制度の枠組みにいれてしまう
脳衰症のヘタレぶりは、さすがというか、ああやっぱりというか、仕事できないあるいは
やらなくていいことまでやってしまう阿呆役所の代表格だな。
58農NAME:2008/05/30(金) 21:12:45
平成17年8月9日
農林水産省
水産資源保護法施行規則の一部を改正する省令案に対する御意見及びこれに対する見解
http://www.maff.go.jp/www/public/cont/20050809kekka_2b.html
平成17年8月9日
農林水産省
持続的養殖生産確保法施行規則の一部を改正する省令案に対する御意見及びこれに対する見解
http://www.maff.go.jp/www/public/cont/20050809kekka_1b.html

水産資源保護法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26HO313.html
持続的養殖生産確保法
http://www.ron.gr.jp/law/law/jizoku_y.htm
59農NAME:2008/06/01(日) 15:35:39
また、魚病ネタが始まった
60農NAME:2008/06/07(土) 00:28:53
まだこんなバカげた対策やってんのか農水省? 
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html

もう怠慢とか愚かという域を超えちゃってるな。
技術検討委員をやってる大学の学者ってのも、相当の能無しということでもある。
さっさと各方面の調整をとって、さっさと廃止したほうが賢明というものだ。
恥ずかしくないのかね?
病気の現実をデータから読み取れないということを如実に表しているようなものだ。
61農NAME:2008/06/07(土) 01:12:09
負け犬が何を言おうと誰も聞く耳を持たねーよw
こんなとこでグダグダ言ってないで、悔しかったらお前の主張を魚病学会誌にでも投稿してみればぁ?

ま、お前にゃ逆立ちしても出来ないんだから、2chで死ぬまでグダグダ言ってなwww
62農NAME:2008/06/07(土) 08:44:44
負け犬とは犬に失礼だす。便所で足がもげて干からびたかまどうまぐらいで十分。
63農NAME:2008/06/07(土) 09:19:19
>>61
という聞く耳をもってるヤツw
64農NAME:2008/06/07(土) 09:19:48
なんでスルーできないのかにゃ?w
65農NAME:2008/06/07(土) 09:50:19
コイヘルペス:40センチ以上、9割「抗体陽性」−−県水産試験場調査/滋賀
http://basswave.b-s-o.com/news2008/archives/2008/03/409.html
>>6

コイヘルペス:今年度初の陽性−−左京・宝ケ池 /京都

 府は5日、宝ケ池公園(左京区)の宝ケ池のニシキゴイ1尾を検査した結果、コイヘルペス感染の
疑いが強い、と発表した。府内では今年度初めて。府は水産総合研究センター養殖研究所(三重県)
に確定診断を依頼し、公園を管理する京都市にコイの移動禁止を要請した。

 府水産課によると、先月末から約30尾のコイが相次いで死亡したため、3日に弱っているコイ1尾
を採取して府立海洋センターで検査した結果、陽性反応が出たという。死んだコイは焼却処分している。
高野川、賀茂川など下流の水系は昨年度までに既にコイヘルペスの発生が確認されているため、
池の水の流出停止措置はとらない。

 府内のコイヘルペス感染は昨年度、京都市で2件、舞鶴市で1件の計3件発生した。【藤田文亮】

毎日新聞 2008年6月6日 地方版
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080606ddlk26040603000c.html


琵琶湖疎水とは切れない縁。KHVとは共生しながらやっていくしかないのだが。
66農NAME:2008/06/07(土) 10:36:02
いい天気ですね
67農NAME:2008/06/09(月) 20:47:32
ボク出て行くけどいい?
答えは聞いてない。
68農NAME:2008/06/09(月) 20:55:06
なら書き込むな。死ね。
69農NAME:2008/06/09(月) 21:41:54
お ま え が し ね よ w
70農NAME:2008/06/09(月) 21:45:15
>>69
は?理由は?
71農NAME:2008/06/09(月) 22:00:51
どこいくの?
それで本省だったら笑っちゃうよ。
72農NAME:2008/06/09(月) 22:03:13
>>71
は?なにが?
73農NAME:2008/06/09(月) 22:44:49
オマエモナー
74農NAME:2008/06/09(月) 22:47:25
話通じねぇ
75農NAME:2008/06/09(月) 23:29:13
だってチミたちを引き取ってくれるのは、衰惨庁か脳衰省ぐらいでしょ。
それとも「おれは凄い」研究者様ですか。
76農NAME:2008/06/09(月) 23:36:18
>>75
いきなり何の話しちゃってんの?きめぇ(笑)
77農NAME:2008/06/10(火) 09:38:03
離婚させられた悔しさをネットでぶちまけてんのか?
78農NAME:2008/06/10(火) 09:41:27
>>77
誰が見えてんだよ。
79農NAME:2008/06/10(火) 14:43:11
高知・四万十川で2年ぶりコイヘルペス
6月10日7時51分配信 産経新聞

 高知県は9日、四万十町の四万十川で死んでいたマゴイ4匹のうち1匹から、
コイヘルペスウイルスが確認されたと発表した。同ウイルス病は同県内では
平成17、18両年に大量発生しコイが大量死していたが、19年は免疫ができ
たためか、3例5匹しかなかった。

 同県内では平成19年6月の鏡川支流の神田川での確認以来、約1年ぶり。
四万十川では18年7月以来約2年ぶりの確認。

 県では今回の直接の死因は、梅雨時の大量増水による死亡も考えられ、
たまたまウイルスをもっていた可能性もあるとしている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080610-00000000-san-l37


もう、霞ヶ浦琵琶湖同様、まん延常在化してる。

高知県海洋部 コイヘルペスの発生について
http://www.pref.kochi.jp/~kaiyou/contents/koiherpes/koiherpestop.htm
80農NAME:2008/06/11(水) 17:14:43
平成20年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/index.html
平成20年6月2日〜平成20年6日8日(広島県、愛媛県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/h200611.html

06/09 14:35 埼玉県 農林部 生産振興課
コイヘルペスウイルス(KHV)病の確定診断結果について
http://prosv.pref.saitama.lg.jp/cgi-bin/scripts/news/news.cgi?mode=ref&yy=2008&mm=6&seq=43
>東松山市内のゴルフ場の池
81農NAME:2008/06/12(木) 02:51:31
>>66
西の方から,雨じゃない?
長崎もいろいろ大変みだいだし…
82農NAME:2008/06/12(木) 14:39:07
コイヘルペス:コイ4匹からKHVを検出−−各務原の鉄砲川 /岐阜

 県は11日、各務原市内の鉄砲川のコイ4匹からコイヘルペスウイルス(KHV)が検出されたと発表した。
県内でのKHV検出は今年初。過去数年間、鉄砲川へコイを放流しておらず、感染経路は不明という。

 県によると、付近住民が4日、同市川島松倉町の鉄砲川で死んだコイを見つけた。11日までに死んだ
コイが計21匹見つかり、このうちマゴイ3匹とニシキゴイ1匹からKHVが検出された。

 KHV検出は、昨年10月24日に羽島市内の個人のため池で見つかって以来。県によると、他の魚類へ
の感染はなく、感染したコイを食べても健康に影響はないという。【稲垣衆史】

毎日新聞 2008年6月12日 地方版
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20080612ddlk21040094000c.html
83農NAME:2008/06/12(木) 23:30:10
>81
何が大変なの?
フネ?
84農NAME:2008/06/14(土) 20:41:54
コイヘルペス:舟入川で検出−−南国 /高知

 県は13日、南国市篠原の舟入川で死んでいたニシキゴイからコイヘルペスウイルス(KHV)を
検出したと発表した。舟入川を含む国分川水系では、06年度に感染が確認され、コイ約250匹が
死んでおり、今年度に入ってからは初めて。

 県水産振興課によると、今月11日に回収したニシキゴイ3匹を県内水面漁業センター(香美市)
が検査したところ、すべてからウイルスが検出された。コイヘルペスは人間には感染しないが、
同課は「死んだコイを見つけた場合は連絡を」と呼びかけている。
連絡は同課(088・821・4606)へ。【服部陽】

毎日新聞 2008年6月14日 地方版
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20080614ddlk39040682000c.html
85農NAME:2008/06/14(土) 21:05:00
 東北水研は地震の被害があったのでしょうか?
休日だし、初動対応ならびに被害状況把握に大変だったのでは。

 今回の地震で被災された皆様、がんばってください。
(恥ずかしながら、遠方より祈ることしかできませんが。)
86農NAME:2008/06/14(土) 23:12:09
>85
無問題みたい。話によるとあそこ地盤がカタくて、
そう簡単に潰れないっぽい。
87農NAME:2008/06/16(月) 21:42:51
長岡市山古志でコイヘルペス 新潟日報
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=111196
88農NAME:2008/06/17(火) 16:59:49
コイヘルペス:長岡で陽性反応 県が追跡調査へ−−今年初 /新潟
6月17日15時0分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000170-mailo-l15


「ない」ことを前提にして「KHV防疫体制」をしいた、行政に関わる学者研究者がバカだったわけだが・・・

この不始末のケツ拭いは知らんぷりなんだよな



ウイルスってさ、化学反応にたとえていうなら、触媒みたいな作用をするだけであって、
病気そのものは、宿主の都合によるだけなんだよね。

ウイルスの病気に関して重要な働きを担っている液性免疫(B細胞系)に関して、
あまりにも知識が足らないのか、あるいは軽く見すぎているのか、どっちにしろ、
知識知見が不十分だったとしかいいようがないということだ。

養殖研究所の担当者もよっぽど能無しだったということだな。
89農NAME:2008/06/17(火) 22:17:05
水産研究所の研究員は無責任なやつが多いよ。
例えば資源なんか食料を担ってる意識ない。
90農NAME:2008/06/17(火) 22:41:51
>>86
Y田乙
91農NAME:2008/06/18(水) 00:01:41
コイヘルペスで「ウイルスすでに拡散」―膿淋衰惨商

 塵民日報によると脳水消費・安全局の週一抜局長は16日、日本で鯉ヘルペス・
ウイルスはすでに拡散しており、鯉すべてに感染の可能性があると述べた。

 2003年11月以来、日本の1700カ所で鯉の鰓(えら)から検出されたコイヘルペス・
ウイルスの遺伝子を解析したところ、すべて同一の由来を持つと考えられることが分かった。
週局長によると、「ウイルスはすでに(伝染により)拡散していると考えられる。
現在は検出されていなくても、生きた鯉はすべて感染の可能性がある」と述べた。

 ウイルスを根絶するためには、毎日施設を洗浄し、生きた鯉すべてを殺処分にする
必要があるという。日本の自然水系の河川・湖沼については、今年中に対策を発表する。
養殖池はすべて感染地域であり、生きた鯉を扱うことを認めない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000034-scn-cn
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html
92農NAME:2008/06/18(水) 15:03:51
平成20年6月9日〜平成20年6日15日(埼玉県、東京都、岐阜県、京都府、広島県、高知県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/index.html
93農NAME:2008/06/18(水) 21:30:52
>>89
資源に限らず、食料を担ってるなんていう意識あるやついるの?
ちまちまデータ(正しいかどうかしらないけど)をだすだけ、資源はマシか。
94農NAME:2008/06/18(水) 23:51:18
・油はもう下がることはない。
・漁業は成り立たない。
・減船進行

つーことで、資源管理の必要なし。
TACも廃止。
95農NAME:2008/06/19(木) 03:12:30
>>89
あれこれ知りたいのでお願いです

> 水産研究所の研究員は無責任なやつが多いよ。
具体的にどこのどいつか挙げてみてください。

> 例えば資源なんか食料を担ってる意識ない。
こちらもどこからそういうことが言えるのか
具体低にお願いします。
96農NAME:2008/06/19(木) 16:33:50
伴侶に逃げられた理由は普段から職場でも披露してる対応のせいか?
97農NAME:2008/06/19(木) 22:59:44
>>96
伴侶に逃げられた奴が多すぎて誰か特定できん。
ヒントください。
98農NAME:2008/06/19(木) 23:53:49
99農NAME:2008/06/20(金) 01:30:20
>>94
> つーことで、資源管理の必要なし。
> TACも廃止。

つーことで、沿資・国資対応も終了。
金づるも消滅。
100農NAME:2008/06/20(金) 01:48:31
今年の船舶調査は
早くやったもん勝ちの様相

予定があったのに消えたら
その程度のものとの評価かな
101農NAME:2008/06/21(土) 01:00:38
>98
うけた
102農NAME:2008/06/21(土) 08:57:47
そもそも農水研究機関の研究者で、”食糧確保の重責を担っている”ちゅう意識のある
やついるのか?外部資金応募内容も含め、いかに自分のやってることをこじつけるか、
に苦心してるでしょ、そこのアンタもワイも。
103農NAME:2008/06/21(土) 09:24:45
そして現場は混乱 コイヘルペス・・・
104農NAME:2008/06/24(火) 00:22:51
>>98
これでも特定できんし。。。
この年に生まれたヤシってこと?
105農NAME:2008/06/24(火) 00:40:49
>>95
多いんっつってんだから公平に全員挙げてたら何スレ行くのかと・・・
てかコクミンが無関心つーか危機感ないからいんじゃね?
俺の港つくるのが仕事
106農NAME:2008/06/24(火) 21:10:38
>105 答えにくいですね。わかります。
107農NAME:2008/06/24(火) 21:16:34
あは。水産庁なんとかしろよw
108農NAME:2008/06/24(火) 23:28:31
小千谷市でコイヘルペス確認

 県は24日、小千谷市の養鯉業者が飼育していた錦鯉1匹からコイヘルペスウイルス(KHV)病が
確認されたと発表した。県は感染経路を調査している。

 県水産課によると、6月上旬にこの業者の鯉数匹が死んでいたため、うち1匹についてKHV病検査を
実施。同日、水産総合研究センター養殖研究所(三重県)で陽性と診断された。

 この業者は、16日にKHV病が確認された長岡市山古志地域の養鯉業者と鯉のやりとりがあった。

 県は今回の業者に対し、感染鯉の処分、飼育施設の消毒などの命令を出し、まん延防止策を講じる。

新潟日報2008年6月24日
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=111393


新潟県コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.pref.niigata.jp/norin/syokutomidori/syok/anzen/khv/
109農NAME:2008/06/25(水) 01:57:30
>>108
コヒへるぺす厨房
別にスレ立ててよそでやっちくれ

募集 コヒへるぺす厨房が集うスレのための良い名前
110農NAME:2008/06/25(水) 02:21:30
養殖研究所も戦犯じゃん。
111農NAME:2008/06/25(水) 02:25:19
農林水産省 コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html

水産動物の病気を防ぐために(水産動物の衛生及び水産動物の感染症について)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/suisan/suisan_yobo/index.html
112農NAME:2008/06/25(水) 02:31:36
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
農林水産省スレッド PART7 [公務員]
全農林・農政事務所を潰して行きましょう26 [公務員]
水産庁スレッド PART2 [公務員]
113農NAME:2008/06/25(水) 02:37:30
>>112
それは当たり前だろ…クーロン君がそこ見てるから
114農NAME:2008/06/25(水) 08:43:34
食糧問題の最終解決って人喰うしかないんじゃない?
みなとみらい15Fみたいに









と言ってみるてすと
115農NAME:2008/06/25(水) 18:58:42
>>100
大丈夫。経営陣がなんとかしてくれるよ。
できなかったら責任とって辞めてくれるよ、きっと。
116農NAME:2008/06/25(水) 22:08:52
無能なくせに一人前の口を聞くなよ
117農NAME:2008/06/26(木) 03:55:43
つまんねースレだな。香ばしい予告とかないの?
118農NAME:2008/06/26(木) 08:30:56
では7月人事でも。
119農NAME:2008/06/26(木) 15:55:56
平成20年6月26日
コイヘルペスウイルス病でへい死したマゴイの発見(四日市市寿町480 落合ポンプ場)
http://www.pref.mie.jp/TOPICS/2008060555.htm

三重県農水商工部水産資源室ホームページ
コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.pref.mie.jp/SUKYOKYU/gyousei/koiherupesu/newpag1.htm
120農NAME:2008/06/26(木) 16:04:31
>>370
どうやったら、「防疫」できるんでしょうかね?

それこそ、ガンにならないように、
健康な胃や乳房や子宮を切除除去してしまう
しかないみたいですね。

なんだかキチガイじみた制度のようですね。

農林水産省 コイヘルペスウイルス病に関する情報
【コイヘルペスウィルス病を防ぐには皆様の協力が必要です(PDF:1,114KB)】
【錦鯉養殖業者及び流通業者の皆様へ】
【コイヘルペスウイルス病の消毒方法について】
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html

水産動物の病気を防ぐために(水産動物の衛生及び水産動物の感染症について)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/suisan/suisan_yobo/index.html
121農NAME:2008/06/26(木) 16:05:42
>>120 
ミス >>370 → >>119
122農NAME:2008/06/26(木) 22:29:37
>>118
兄さん、サプライズがあるの?
123農NAME:2008/06/26(木) 23:35:43
理事長がやっと・・・
後任は・・・
124農NAME:2008/06/27(金) 08:24:12
>122
兄さん、イサキじゃなくてウナギは採れたの?だろそれ
125農NAME:2008/06/27(金) 19:10:05
>>120
人間に例えるからおかしくなるけど、避妊去勢なんて牛でも犬猫でもやってることだよ。
126農NAME:2008/06/27(金) 19:17:43
>>125
おまい、内容をちっとも理解できてないようだな・・・
127農NAME:2008/06/27(金) 19:20:27
第9回技術検討会資料
http://www.maff.go.jp/koi/kento_kai.html
「資料2-1」
治療法の開発(東京海洋大学)
『昇温による治療の効果は再確認された』

コイヘルペス:40センチ以上、9割「抗体陽性」−−県水産試験場調査 /滋賀
3月12日15時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080312-00000192-mailo-l25

【水産物養殖】2007/06/23 11:26
http://koku.iza.ne.jp/blog/entry/204110/
「人為的にウイルスにかからせる。
水温とか環境をすこしコントロールすることによって、
死なない程度に免疫をつけさせる、という技術が確立されました。」

炎暑の中でコイヘルペス対策、撃退のカギは水温管理 (2004年07月19日 読売新聞)
http://basswave.b-s-o.com/archives/000753.html
『業界がKHV対策として注目しているのが、
これまで越冬期に一部業者が利用してきた「昇温設備付き隔離池」。』

第12回コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会について(平成20年 3月18日)
http://www.maff.go.jp/koi/kento_kai.html
-------------------------------------
治し方わかってるのに、ウイルス検査で陽性になったら全量処分命令が出るんだよな。
そんなキチガイ制度放置してるなんて、バカじゃあるまいかと。
しかも、国内の検査確認実態から言って、海外から入ってきたなんていう話は
まったくのウソであることが明白になってる。

Koi Herpesvirus.
日本原産のニシキゴイ固有の(あるいは由来の)ヘルペス属ウイルス という意味
>>11
128農NAME:2008/06/27(金) 19:28:28
>>126
今後の不利益を避ける為じゃん。わかってるよ。
129農NAME:2008/06/27(金) 21:08:39
>>128
いまある制度そのものが、あることによって不利益をもたらしてるんだが・・・
130農NAME:2008/06/27(金) 21:17:41
コイヘルペス
http://gsearch.news.yahoo.co.jp/gs?ty=l&key=%A5%B3%A5%A4%A5%D8%A5%EB%A5%DA%A5%B9
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&scoring=d&q=コイヘルペス

たかがコイ死んだくらいで、いちいち検査やって、陽性になったら、生きてるもろとも、
全部殺せ、という制度がいかに馬鹿げたものか、もうわかってもいい頃だろうに。

ウイルスは根絶できないんだよ。共生してやっていくしかない。

人間のほとんどのウイルスもそうだ。ウイルス根絶思想ほど、キチガイじみた妄想はない。

琵琶湖、霞ヶ浦で確認された時点で、観念しなきゃいけないんだよ。

魚病研究者はバカものだらけ。
畑井教授(日獣医)と福田教授(海洋大)のホンネは通らないみたいね、
アホの脳水官僚クンたちには。

養殖犬はまるでパーだしな。
131農NAME:2008/06/27(金) 21:38:28
>>129
そんなこと当たり前じゃんwww
人間がいなければ、すべてがうまくいく(いった)。
コイだって、人間の都合の良いように品種改良してるのだから、
自然に任せていたら、破綻することになる。
それじゃ困るから、隔離政策をとってるんだろ?
132農NAME:2008/06/27(金) 21:44:32
>>131
KHV病制度の実態を何にもわかっちゃいないようだな。

そもそも最初にありふれたものを、ろくな調査もしないまま、
国内に「ない」ことを前提にした制度をつくって
施行してしまったというポカをやってしまってるんだよ。
133農NAME:2008/06/27(金) 22:43:19
>>129
例えが悪いって言ってんだけど。
134農NAME:2008/06/28(土) 00:00:47
>>133
頭悪杉
135農NAME:2008/06/28(土) 00:05:40
>>134
うわぁ…
136農NAME:2008/06/28(土) 08:57:08
頼むから恋の話題はするっとよろしく。トモダチ欲しいよーの粘着野郎が喜ぶだけだぜ。
137農NAME:2008/06/28(土) 10:28:56
最近所内に好きなひとができまして(*^_^*)
これって本部に相談した方がいいの?
138農NAME:2008/06/28(土) 11:05:59
>>137
コイの相談は養殖研にお願いします。
139農NAME:2008/06/28(土) 13:20:03
恋の病ごときも手際よく解決できない能無しだものな
140農NAME:2008/06/28(土) 14:13:36
恋の病ごときも経験できないブサ男乙
141農NAME:2008/06/28(土) 15:19:41
しょぼい汎論だなwww
142農NAME:2008/06/28(土) 23:49:31
でもおまいがブサいことは分かった
143農NAME:2008/06/29(日) 01:15:08
離婚の原因を今は去ってしまった相手のせいにしようとしているようだが、部下に見せる仕草からどーみてもお前に原因があると思わざるを得ない。
144農NAME:2008/06/29(日) 06:45:55
せまい職場なんだから仲良くしようぜ
145農NAME:2008/06/29(日) 08:05:54
ある男が、自分を愛している3人の女の中で
誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。
そこで彼は3人に5000ドルずつ渡し
彼女らがその金をどう使うか見ることにした。
一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、
自分を完璧に見せるためにその金を全て使ってこう言った。
「私はあなたをとても愛しているの。だから、
あなたが町で一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」
二人目の女は、夫になるかも知れないその男のために新しいスーツやシャツ、
車の整備用品を買って、残らず使いきると、こう言った。
「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は
全部あなたのために使ったわ」
最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。
「私はあなたをとても愛しているわ。お金は、私が浪費をしない、
賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」
男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。
146農NAME:2008/06/29(日) 23:31:26
そんなことより、気まぐれ組織改悪情報きぼんぬ
147農NAME:2008/07/01(火) 08:23:40
せとうちはどうすんの?
148農NAME:2008/07/01(火) 12:39:49
ここも組合が幅をきかせてるのか・・・
149農NAME:2008/07/05(土) 08:11:50
することねっから、ちょっといじってみるか
つきあってらんね
150農NAME:2008/07/05(土) 08:15:49
仕事をつくるのが彼らの仕事ですから
151農NAME:2008/07/05(土) 10:45:49
そしてまた横浜名産干し昆布はぶくぶくぶく
目に浮かびますね
152農NAME:2008/07/06(日) 18:58:48
>>146,147,149,150,151
うだうだ言わず黙って働いてろ
153農NAME:2008/07/06(日) 19:46:09
昆布ガナー
154農NAME:2008/07/06(日) 21:33:06
脳衰爆走団「コイヘルペス」対策室  - 新型感染症板@2ch
http://find.2ch.net/?STR=%A5%B3%A5%A4%A5%D8%A5%EB%A5%DA%A5%B9

(笑)
155農NAME:2008/07/06(日) 23:32:06
156農NAME:2008/07/08(火) 20:34:11
美観地区・倉敷川のニシキゴイからコイヘルペスウイルス確認
(2008年7月8日) 山陽新聞
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/07/07/2008070722184587000.html

みにニュース:倉敷川でコイヘルペス発生 /岡山
毎日新聞 2008年7月8日 地方版
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20080708ddlk33040507000c.html

美観地区でもコイヘルペス
07/08-13:20 岡山日日新聞
http://www.okanichi.co.jp/20080708132049.html
157農NAME:2008/07/09(水) 13:39:39
農林水産省 平成20年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
平成20年6月30日〜平成20年7日6日(茨城、京都府、島根県、岡山県、山口県、大分県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/h200709.html
158農NAME:2008/07/09(水) 19:08:26
キャリアデザイン(笑)
159農NAME:2008/07/11(金) 08:57:33
このスレも燃料不足か?
160農NAME:2008/07/11(金) 22:48:42
船員は2ちゃんねる見てますか
161農NAME:2008/07/12(土) 00:20:45
昆布からの燃料投下期待age(^3^)
162農NAME:2008/07/12(土) 11:47:52
>158
へそでシチューができます
163農NAME:2008/07/12(土) 22:23:23
昆布やっぱつまんねーな
164農NAME:2008/07/13(日) 14:34:33
今回の燃油問題の混乱の責任は誰がとるの?
責任があるのは、経営担当の理事か?
165農NAME:2008/07/14(月) 15:30:59
>発病した場合の致死率は100%である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9

全くのウソを書いちゃってるねw
166農NAME:2008/07/14(月) 19:48:20
上の方がちゃんと責任とるような組織なら今ごろ…
会社ならあり得ませんよ
167農NAME:2008/07/14(月) 22:09:54
偉そうに。
何も出来ないやつほど、すぐ上司のせいにして、知らぬふり。
168農NAME:2008/07/14(月) 23:06:32
 いやいや、今回の燃油の話は、年度はじめから予想できたこと。
それをいまさらあわててる経営陣(MM昆布)は責任を感じてほしいな。
と、何もできないやつが言ってみる。
169農NAME:2008/07/14(月) 23:20:00
いやいや、原油価格なんてどうにもできないから
170農NAME:2008/07/14(月) 23:34:09
組合系が、ウラでつるんでやってる、官制主導の予算誘導を目論んで
意図的に起こしてる騒動だよな。

>休漁は、全国漁業協同組合連合会(全漁連)など16団体の主導。
>漁船の燃油が5年前の約3倍近くにまで高騰しているとして、
>政府・与党に高騰分の直接補填(ほてん)などを求めると同時に、
>傘下の漁船に対して15日に休漁するよう呼びかけた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080714/biz0807142135013-n1.htm

これで、政府助成金をゲットできれば、ピンハネ組織である組合はまた、
濡れ手に粟でウハウハだよな。

■漁業者に緊急支援1000億円 欧州委提案
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008070901000090.html
■漁船の一時休漁に助成金 欧州委、燃料高騰で緊急対策
http://www.asahi.com/international/update/0618/TKY200806180155.html

タカリ屋さん煽動ネタだよな。
171農NAME:2008/07/15(火) 00:13:29
休漁で魚の価格がなんてマスゴミが騒いでるが、
そんなもん年に数度、台風で経験してるわな。
ほっとけば良いんだよ。
どうせ魚離れが進んで、自分たちの首を絞めるようなもんだから。

>>168
理事長が責任を取ったわけだが・・。
172農NAME:2008/07/15(火) 07:05:45
まったく。まじめに付き合ってらんねぇ
173農NAME:2008/07/15(火) 07:46:55
>>170
昆布の工作員か?話そらすなよ
174農NAME:2008/07/16(水) 20:13:44
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
(独)水産総合研究センターとはどんなところ?☆2 [農学]
朝日の基地外投稿第174面 [マスコミ]
【政治】国の出先機関廃止を勧告へ 法務局など除き 権限・職員などは都道府県へ移譲…分権推進委 [ニュース速報+]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1205152421/
175農NAME:2008/07/22(火) 22:06:22
【鱗光2008年8月号488】
http://www.snkkoi.com/rinkoj/
p.111
『KHVはもはや特定疾病と言えないのだから、一刻も早くこのウイルスが人に感染しないことを
証明して、現在の法律を廃止すべきと思う。』(編集・発行人 藤田修司)


(誤):法律を廃止

(正):コイヘルペスウイルス(KHV)病まん延防止指針にもとづく現行防疫制度を廃止
    あるいは、
    規則(農水省令)の指定対象疾病から除外
176農NAME:2008/07/23(水) 02:17:54
>>171
> >>168
> 理事長が責任を取ったわけだが・・。

やめる前は,ご機嫌うるわしく,
笑顔がみられたとの噂もあるが。
177農NAME:2008/07/26(土) 21:55:33
おまいらウナギ喰ったか〜?
178農NAME:2008/07/27(日) 13:52:35
ウナギよりヴァギナの方がry)
179農NAME:2008/07/28(月) 22:26:58
福島県農林水産部水産課
http://www.pref.fukushima.jp/suisan/fish-index.htm

H20.7.28 コイヘルペスウイルス(KHV)病の確定について
http://www.pref.fukushima.jp/suisan/khv-HP/press/H20/pressH200728.htm

平成 20年 7月 28日
農林水産部水産課
 7月23日に県の一次検査でKHV病陽性であった下記の検体について、本日、確定機関である
(独)水産総合研究センター養殖研究所でKHV病と確定されました。
 当該池のコイについては、7月26日までに自主処分されております。
 なお、県北地方の別の個人池についてもニシキゴイの異常情報があり、本日確定したものとの
関連など状況の確認を行っているところです。
 
1 検査結果
  県北地方の個人池のニシキゴイ 3検体中 3検体陽性
180農NAME:2008/07/30(水) 16:34:01
平成20年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/index.html
平成20年7月21日〜平成20年7月27日(茨城県、島根県、徳島県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/h200730.html
〔PCR検査結果(PDF:200KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/pdf/h200730.pdf
181農NAME:2008/07/30(水) 19:25:58
新しい理事長はどうだ?
182農NAME:2008/07/30(水) 23:56:14
何とかと畳は新しい方がいんじゃね?
183農NAME:2008/08/01(金) 16:09:47
農水省委託事業のサケ輸出研究を中断 札幌の会社が不適切経理(08/01 06:58)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/108476_all.html
委託メーカーが研究費を目的外支出 農水省サケ輸出促進事業
2008.8.1 11:36 MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080801/crm0808011137006-n1.htm
184農NAME:2008/08/02(土) 21:55:00
話せば分かる
185農NAME:2008/08/02(土) 23:17:02
>183
他の委託事業の予算も凍結してるんだぜ。動けません。
186農NAME:2008/08/03(日) 11:34:07
感染してれば即病気ということになるのか・・・
無症状もたくさんいるだろうに・・・
http://www.pref.fukushima.jp/suisan/khv-HP/press/H20/pressH200801.htm
187農NAME:2008/08/03(日) 12:20:20
するー
188農NAME:2008/08/03(日) 12:46:25
>検体をKHV病の確定機関である(独)水産総合研究センター養殖研究所に送付し、
>確定診断を依頼しました。

忙しいみたいね
マトモそうな仕事あっていいじゃん(笑)
189農NAME:2008/08/04(月) 18:23:31
これ3ヶ月ぐらいで全部使い切れってことになるんですよね?
入札とかどうすんのorz
190農NAME:2008/08/06(水) 17:38:31
平成20年7月28日〜平成20年8月3日(福島県、群馬県、岐阜県、福岡県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/h200806.html

福島県 3検体中 3検体で陽性(7月28日分)
福島県 6検体中 3検体で陽性(7月31日分)
群馬県 4検体中 4検体で陽性
岐阜県 1検体中 1検体で陽性
福岡県 6検体中 6検体で陽性

〔PCR検査結果(PDF:256KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/pdf/h200806.pdf

福島:愛好者間の譲渡(感染確定の1軒の愛好者から7ヶ所の愛好者へ譲渡)
群馬:真鯉養殖業者
岐阜:高山市愛好者 5月〜7月 5回ほど計50尾を県外錦鯉業者から購入して移入 それ以前は空の池
福岡:久山町の用水路

岐阜の購入先の県外業者はどこだろう?
191農NAME:2008/08/09(土) 16:38:44
外国出張でへまやらかしたの奴がいるのはどこの水研?
連帯責任ってホント?
192農NAME:2008/08/10(日) 13:08:26
サケマスや栽培に国からお金をあげて事業をしてもどぶに捨てるようなもんだよね
193農NAME:2008/08/10(日) 21:06:20
サケマスも栽培も開発も研究所も、どぶに金棄ててると言う意味では何ら変わりは無い。

194農NAME:2008/08/10(日) 22:51:09
>>191
その話聞いたこと無い
詳細キボン
195農NAME:2008/08/10(日) 23:43:15
ヒント。2つ蟻ます
連帯責任無い方はヨ○○○。
ではも一つは?
196農NAME:2008/08/11(月) 00:00:07
OOO->ロシク;メハン;シハル
ごめん、おもたよりツマランかった...
197農NAME:2008/08/11(月) 00:12:13
私怨アゲ
てかこれ研究社のせいにするのオカシクね
198農NAME:2008/08/11(月) 00:12:31
へまというからには、カラじゃないだろうし、
正規料金で航空券買ったってこと?

連帯責任というのはその水研の今年度の外国出張はすべて凍結ってこと?

>連帯責任無い方はヨ○○○。
>ではも一つは?

しかも、案件が2つもあるってこと?
ヨ○○○というのは名前?場所?行き先?事案?
199農NAME:2008/08/11(月) 00:15:12
>>197
禿同って言ってあげるから、kwsk
200農NAME:2008/08/11(月) 00:20:34
ドバシ;ミウリ;シロウ
201農NAME:2008/08/11(月) 00:36:07
だからヨはいいんだってば
202農NAME:2008/08/11(月) 00:40:03
セミテ;サコイ;コハマ
ああっ!なんかでてきたっぽいっす
203農NAME:2008/08/11(月) 00:49:00
>>202
だから201嫁って
204農NAME:2008/08/11(月) 00:53:10
>>202
ヨコスカのほうがピッタリ

>>203
ヨカッタ?
205農NAME:2008/08/11(月) 00:57:55
した後に女にそう言ってしまう204はKYな交錯員
206交錯員:2008/08/11(月) 01:04:55
した後に女に「ヨカッタ?」って言ったら、
>>202[「ああっ!なんかでてきたっぽいっす」
と言われて動揺する>>205
207農NAME:2008/08/11(月) 01:05:45
ここはみなさん色々親切に教えてくれる良スレなんですね。
ところでいま居る人気付の中に永久就職の道が
閉ざされる人がいるってホントなの(・ω・)?
208農NAME:2008/08/12(火) 22:21:22
本部に行って苦労もしてないのに本部の悪口を吐く50代の屑をなんとかしてほしい
209農NAME:2008/08/12(火) 22:23:12
ヨも末だヨ?
210農NAME:2008/08/12(火) 22:48:00
Yだ
211農NAME:2008/08/13(水) 09:02:19
あの空間で苦労すると洗脳されて徳が上がるんですね。
よく分かります。
212農NAME:2008/08/13(水) 20:22:44
処分は盆明けか
213農NAME:2008/08/14(木) 01:42:26
>208
思い当たるのが多すぎて、誰を指してるのかわからんちんです
214農NAME:2008/08/14(木) 19:42:17
平成20年8月13日
農林水産省
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(8月4日〜8月10日分)
北海道 2検体中 1検体で陽性
山形県 1検体中 1検体で陽性(8月4日分)
山形県 1検体中 1検体で陽性(8月6日分)
福島県 1検体中 1検体で陽性
茨城県 1検体中 1検体で陽性

注)北海道においては同道が、それ以外の県については同県の依頼により
(独)水産総合研究センター養殖研究所が確定診断を行った。
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/h200813.html


いんちき対策政策で、組織を維持し、予算を食い、仕事をやってるふりをする。
詐欺師の組織そのものだな。

いんちき研究で科研費詐欺もやってるし・・・ 5ヵ年で3億以上・・・
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/tikusui/080321_1.html
215農NAME:2008/08/16(土) 17:46:23
平成の徳政令〜鯉類憐みの令
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html

>『目の前の不幸な感染鯉を淘汰すればよりよい世の中が訪れる』
という考え方に対する過信なのかなあ、と思います。

>「防疫と貿易(輸出・輸入)」の問題が「国内産業の保護」と直結するという
勘違いをしてるという意味で、目的と手段のスリカエが上手な
虚言癖のある集団そのものですね。

>もちろん、目の前の免疫ついた感染経験鯉を
とにかく全量殺滅淘汰根絶をすることは非常な錯誤で、
そういう間違ったウイルス感染症の考え方だけで
マクロ政策を行うと、酷い結果になるという。
216農NAME:2008/08/16(土) 19:08:44
>>212
処分はないっしょ。なにもなしでおわるよ。いつものこと。
217農NAME:2008/08/17(日) 13:19:09
ふーちゃんかわゆい
218農NAME:2008/08/17(日) 23:29:12
 あ〜あ、明日からまた一週間始まるな。
ウツダシノウ ('A`)

って、水研には病んでるやつ多くね?
219農NAME:2008/08/17(日) 23:48:51
詐欺師や泥棒のような厚顔無恥なヤシは、心臓には毛がはえてオツムは筋肉のかたまりだ。
220農NAME:2008/08/18(月) 10:16:35
大学とか他の独法機関に比べたら大したラベルじゃないよ
221農NAME:2008/08/18(月) 11:03:49
>>220
そこがいちばんのクセモノw
いちばん税金を上手にくすねてるかもしれないww
222農NAME:2008/08/19(火) 21:10:54
でもAVならウ○コ喰わされるレベルw
223農NAME:2008/08/28(木) 20:41:02
業界の馬鹿に便乗して、いんちきな対策をつくって、
予算を掠め取るのは、霞ヶ関の役所役人のいつもの手口。

まんまと愚民どもの妄想を逆手にとって、
制度をつくって予算を我田引水するのに利用してる
農林水産省消費・安全局の税金泥棒政策「KHV病防疫対策」制度。

【錦鯉業界における防疫への取組み】
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040310press_4.htm
【昇温治療をやめさせようPR版! 2008年1月10日 全日本錦鯉振興会】
http://www.echigo.ne.jp/~koi/koi04.htm

【コイヘルペス感染の影響−四国新聞社】
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/388/index.htm

【パブリック・コメント手続の実施結果】
平成17年8月9日 農林水産省消費・安全局
持続的養殖生産確保法施行規則の一部を改正する省令案についての意見・情報の募集結果について
ttp://www.maff.go.jp/www/public/cont/20050809kekka_1.html
水産資源保護法施行規則の一部を改正する省令案についての意見・情報の募集結果について
ttp://www.maff.go.jp/www/public/cont/20050809kekka_2.html
224農NAME:2008/08/28(木) 20:46:41

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 12:46:24 ID:4UqlT3CZ
S養魚場社長自殺したらしい。

平成20年6月9日〜平成20年6日15日(埼玉県、東京都、岐阜県、京都府、広島県、高知県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/index.html

広島県「コイヘルペスウイルス病」に注意!
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1170322994037/index.html
コイヘルペスウイルス病への対応について(平成20年6月6日)(237KB)(PDF文書)
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/www/contents/1170322994037/files/khvmihara.pdf
225農NAME:2008/08/28(木) 20:49:38
キチガイ制度に便乗して5年で約3億の予算をいんちき研究ごっこで消費して・・・

デタラメな魚病対策で、ウハウハなのは、どこの研究ごっこセンターでつか?
自殺に追いやるような人殺し政策もやってるんでつか?
226農NAME:2008/08/29(金) 22:43:32
なんかやらかして解体してくんないかなぁ
227農NAME:2008/08/30(土) 12:11:08
そんなに羨ましいなら正直に言えだぜ
少しは恵んでやってもいいだぜ
228農NAME:2008/08/30(土) 21:30:31
【試験・研究について[PDF:582KB]】
http://www.maff.go.jp/koi/kento_kai/12/index.html

こんな詐欺で3億円も予算蕩尽したのか。
おいしすぎてやめられないな。
229農NAME:2008/08/31(日) 23:16:18
本部の改革について熱く語るのは絶対に行かない奴と務まんない奴だな
230農NAME:2008/09/01(月) 11:47:09
>>229
日本語でOK?
231農NAME:2008/09/02(火) 18:37:26
自分が行ってアタマやられちゃったんじゃないの?
でなければ工作員♪
232農NAME:2008/09/02(火) 21:17:11
移転決定?
233農NAME:2008/09/03(水) 00:27:57
行く前には偉そうに本部を非難し行ってからは偉そうに研究者を非難してたりしたらひどいよね
234農NAME:2008/09/03(水) 08:48:46
自分の組織の事を真剣に考えている証拠w
235農NAME:2008/09/03(水) 15:17:27
>>228
平成20年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/index.html
236農NAME:2008/09/03(水) 19:41:13
>234
どこからそういう思考がうまれるのか
やっぱだみだこりゃ
237農NAME:2008/09/03(水) 19:48:24
ちょんのスリカエ脳のなせるワザだろ
238農NAME:2008/09/03(水) 20:14:21
また変なのがわいてきたな
239農NAME:2008/09/03(水) 20:39:46
自分だけはまともだと思い込んでる変なやつ
240農NAME:2008/09/04(木) 00:47:53
本部行くと人が変わるんじゃなくて、もとからそういう奴なんだけど気がつかれなかっただけなんだよ。
実際はどうかわからないけど、威張り出す奴とか偉そうにする奴がいるのだとしたら、そいつはもとから権力志向があっただけなんだよ。
241農NAME:2008/09/04(木) 20:24:09
おまえがそいつを気に入らないのはよく分かった。
問題はエラそうなことじゃなくてスジの通らない意味不明な指示だろ?
242農NAME:2008/09/06(土) 17:26:38
【持続的養殖生産確保法】
http://www.ron.gr.jp/law/law/jizoku_y.htm
【持続的養殖生産確保法施行規則】
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11F03701000031.html
【水産資源保護法】
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26HO313.html
【水産資源保護法施行規則】
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27F00601000044.html

持続的養殖生産確保法施行規則の一部を改正する省令案についての意見・情報の募集結果について
http://www.maff.go.jp/www/public/cont/20050809kekka_1.html
水産資源保護法施行規則の一部を改正する省令案についての意見・情報の募集結果について
http://www.maff.go.jp/www/public/cont/20050809kekka_2.html

日本魚病学会大会KHVシンポジウム『KHVとの共存のみち』
 講師 福田穎穂 教授(東京海洋大学)
http://www.snkkoi.com/rinkoj/
(2006年1月号・2月号)
243農NAME:2008/09/08(月) 09:19:44
誰か燃料くれ
244農NAME:2008/09/08(月) 13:58:08
キチガイ組員乙
245農NAME:2008/09/09(火) 00:16:39
>>241
両方だと思うが
246農NAME:2008/09/09(火) 00:25:33
私怨6あとは2・2だろ
247農NAME:2008/09/10(水) 21:58:42
>>241
嫌いな奴の指示はなに言われても腹立つやな
248農NAME:2008/09/14(日) 22:03:54
嫌いな奴は嫌われ者だったようでほっとした
249農NAME:2008/09/18(木) 15:58:40
平成20年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
平成20年9月8日〜平成20年9月14日(山形県、岐阜県、島根県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/h200918.html
250124:2008/09/22(月) 22:51:29
251農NAME:2008/09/22(月) 23:56:58
>>250
スレタイw
ここはいつから水産省の機関になったんだw
252農NAME:2008/09/23(火) 00:03:54
普段思ってる気持ちや意気込みやプライドが無意識にでてしまったとかw
253農NAME:2008/09/23(火) 09:40:29
関係者GJ。ごほうびで省に格上げとかw
254農NAME:2008/09/26(金) 15:38:28
【月刊錦鯉 2008年10月号 No.257】
●抗体検査からワクチンまで 「最新KHV事情」
8月21日に東京・流通センターで開催された全日本錦鯉振興会全国
代議員総会の中で、KHVセミナーの時間が設けられた。講師を務め
たのは(独)水産総合研究センター養殖研究所(養殖研)の佐野元彦氏。
養殖研はKHVの確定診断に携わる高度な検査・研究機関であり、
佐野氏の講演もやや難しい内容を含むものになったが、ここでは、
話題の抗体検査やワクチンについてなど、私たちが知っておきたい
ポイントを中心に再構成してお届けしたい。
http://www.kinsai.jp/
255農NAME:2008/09/27(土) 19:48:19
佐野病害防除部長クン、実験室データや知見を、そのままフィールドにあてはめるようなことは、
科学者として、もっともやっちゃいけないということを大学時代にちゃんと教わらなかったのかね?
フィールドでおこっているデータは、ちゃんと確認検証してるのかね?

KHVフリーを環境にあてはめて考えるのは、一見正しいようでいて、実は大間違いだということに
気づいてないのかな?
>>254

■PCR検査結果
* 平成20年度
* 平成19年度
* 平成18年度
* 平成17年度
* 平成16年度
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html

実際のウイルス病の対処は、けっして、ウイルス根絶ではないと、
はっきりと農水省の馬鹿どもに言ってやったらどうかね?
日本が「KHVフリー」を実現するのは不可能であるにもかかわらず、
そういう制度を放置しておくなんてのは、かの「らい予防法」よりも劣化劣悪な施策だ。
行政に携わる人間の力量の浅はかさを見透かされるぞ。
情けないったらありゃしない。
256農NAME:2008/09/28(日) 15:04:39

766 名前:農NAME[] 投稿日:2008/08/30(土) 17:41:33
吉水センセ
いつまでもこんないんちき研究ごっこで
税金ドロボーやってても詐欺師みたいに思われるだけじゃないの?

【試験・研究について[PDF:582KB]】
http://www.maff.go.jp/koi/kento_kai/12/index.html

もうかれこれ5ヵ年で、合計3億円は越えてるんだよな
いんちきな「根絶・撲滅」対策推進と称してね

まったく現実離れの馬鹿馬鹿しい研究開発ごっこだ
偽装科学研究そのものじゃないか

政策追従型のまったくの御用学者の作法だな
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1116913045/
257農NAME:2008/09/29(月) 17:26:40
詐欺偽装農水政策追随型研究所所属詐欺師ペテン師偽装なんちゃって研究者のみなさん、お元気ですか?
258農NAME:2008/09/29(月) 20:23:14
明日、なんたら発表会をやるようだ。
直接文句をつける or 討論できるぞ。
行ってみたら。
どうせ暇なんだろ。
259農NAME:2008/09/29(月) 20:28:07
ソースリンクキボンヌ
260農NAME:2008/09/29(月) 21:05:43
>>259
灯台もと・・・

>>1
http://www.fra.affrc.go.jp/
261農NAME:2008/10/01(水) 23:02:52
熊本、大分県境の下筌ダムでコイヘルペス
2008.9.30 18:07

 熊本県小国町と大分県日田市にまたがる下筌(しもうけ)ダムで25日以降、計375匹の
コイが死んでいるのが見つかり、国土交通省の筑後川河川事務所は30日、コイヘルペス
ウイルスによる大量死だったと発表した。

 同事務所などは死んだコイを焼却処分するとともに、筑後川水系の下流域にある福岡、
佐賀両県の関係自治体などにも注意を呼びかけている。下流域での新たな被害は確認さ
れていないという。

 同事務所によると、24日に約20匹のコイが死んでいるのが見つかり、30日に水産総合
研究センター養殖研究所(三重県)によりコイヘルペスが原因と確定した。

 ウイルスは人に感染せず、感染したコイを食べても人体に影響はないという。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080930/biz0809301808012-n1.htm
262農NAME:2008/10/01(水) 23:04:16
エドワジエラ・イクタルリ菌を姉川の天然アユから初検出
9月20日7時50分配信 産経新聞

 高島市の知内川と長浜市の姉川で採取されたアユ計4匹から、淡水魚の感染死を引き起こす
こともある細菌「エドワジエラ・イクタルリ」が県内で初めて検出されたと19日、県が発表した。
人の健康に影響はなく、これまでのところ、この菌によるアユの大量死なども確認されていない。

 エドワジエラ・イクタルリは、米国の養殖ナマズから検出されることが多く、世界的にはよく知ら
れた細菌。国内では昨年夏に山口県や島根県などで検出され、2月に農水省が全国の都道府県
に調査を依頼していた。

 県水産課によると、8日に知内川で採取したアユの死骸10匹のうち2匹と、12日に姉川河口で
採取した死骸6匹のうち2匹から検出。エドワジエラ・イクタルリに感染したアユは、体表が赤くなる
などの症状が出て、死ぬ可能性もあるが、水温20度以下では繁殖が困難とされ、今後も県内で
の大量発生は考えにくいという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080920-00000046-san-l25
263農NAME:2008/10/01(水) 23:07:04
カエルツボカビ マツクイムシ ・・・・・・ 膿水御用獣医の妄想学問・・・


378 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2007/09/10(月) 01:40:10
獣医は大学時代に獣医公衆衛生学という授業をうけるの。
公衆衛生学に獣医も医師も保健士もないはずだが、そんなことはさておき、学問じゃないの。
公衆衛生法令集、公衆衛生に関する農水の見解、そんなところ。
脳内変換しながら聞かないと、バカになる。

最近増えている疾病→最近統計を取り始めた疾病。
〜が原因である→〜が原因であるということに農水がしている。
>>4
264農NAME:2008/10/04(土) 19:19:52
特定疾病コイヘルペスウイルス病(KHV病)法令制度施行(2003年7月)時の農水省幹部

農林水産事務次官 渡辺好明

消費・安全局 局長 中川 坦

衛生管理課 課長 栗本まさ子

魚類安全室 室長 木實谷浩史
   〃    防疫企画班 課長補佐 田口博人
   〃    指導班    課長補佐 増田真人
   〃    魚類安全班 課長補佐 江口静也

水産庁 増殖推進部栽培養殖課 課長 長尾一彦

独立行政法人 水産総合研究センター
本部 研究調査部 研究開発官 中島員洋
養殖研究所 病害防除部 部長 飯田貴次
   〃       〃    魚病診断・研修センター センター長 佐野元彦
265農NAME:2008/10/06(月) 03:04:06
農水省コイヘルペスウイルス病対策制度について
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/
266農NAME:2008/10/13(月) 18:53:04
スイケンのスレってあるんですね。これを見て思い出したのですが、以前ここの
横浜にある研究所の調査船に乗った時のことです。乗組員のN立とかいう人に暴力を含むいじめをされました。
反撃しようかと思ったけど、船の上で何されるかわからないのでやめました。
船をおりたら先生に言おうと思っていたけど、船をおりるころには、彼が船の中でも嫌われ者だとわかったので、
そういうやつかということで忘れてました。また今度、乗ることがありそうだけど、まだいるのかな?
どっかに移ってくれてたらいいのに。
267農NAME:2008/10/14(火) 20:46:11
>>266
それはひどい。
調査官はそのときなにをしていたんだい。
そいつが乗組員に対して無理難題を押しつけていたが当人にはいえないウサ晴らしされてたということはないのかい?
268農NAME:2008/10/14(火) 20:47:34
>>266
それはひどい。
調査官はそのときなにをしていたんだい。
そいつが乗組員に対して無理難題を押しつけていたが、当人には言えないので、ウサ晴らしに君に当たっていたということかもしれないぞ。
269農NAME:2008/10/18(土) 11:48:21
船上暴力は証拠が残らんからな。言葉の暴力も含めてな。
270農NAME:2008/10/18(土) 15:24:45
かわいがり。
271農NAME:2008/10/19(日) 14:59:23
>>266
残念ながら、まだ異動しておりません。

>>268
調査官って? 彼の場合は、常習犯らしいのでたまたまのウサ晴らしというわけでも
ないでしょう。
まあ、センターとしては、大きな問題が生じないうちに異動させるのがいいのではないですかね。


272農NAME:2008/10/23(木) 11:43:35
実際暴力事件起こしたのもいるしな
273農NAME:2008/10/25(土) 13:16:32
誰よ
274農NAME:2008/10/25(土) 22:31:12
おまえ
275農NAME:2008/10/26(日) 03:59:24
>>271
> まあ、センターとしては、大きな問題が生じないうちに
> 異動させるのがいいのではないですかね。

どこへ?
センター内で異動させたって同じことでは?
276農NAME:2008/10/26(日) 11:31:09
水産庁船
277農NAME:2008/10/26(日) 14:23:02
工作船
278農NAME:2008/10/26(日) 19:59:28
過去に暴力起こした奴はまたやるよ。
人に拳があたる快感が脳にしみついて事あるたびに衝動が湧いてきてたまんなくなるんだよ。
酒や薬がその引き金を引いてしまうんだよ。
279農NAME:2008/10/26(日) 21:19:42
良く知ってるね。本人でつか?
280農NAME:2008/10/26(日) 22:30:34
本人ですがなにか?
281農NAME:2008/10/30(木) 10:32:46
船員に限らず暴力事件はそうとうあるだろう。
そのほとんどがもみ消されているようだが。
282農NAME:2008/10/30(木) 19:23:56
そうなんですか?
283農NAME:2008/10/30(木) 21:20:27
某水産学部の学生です。
水産総合研究センターに就職したいのですが
どうしたらよいのでしょうか?
284農NAME:2008/10/30(木) 21:35:56
あんまり先の長いことはないからやめておいたほうがいい。
285農NAME:2008/10/30(木) 22:40:49
千葉とか青森にもあるよ
286農NAME:2008/10/31(金) 00:17:28
漁師になれ
287農NAME:2008/10/31(金) 02:02:06
差別用語を使うな
288農NAME:2008/10/31(金) 03:38:52
誰が決めたの?
289農NAME:2008/10/31(金) 03:59:17
マスコミ
290農NAME:2008/11/01(土) 08:18:50
>285
もっとやばそう
291農NAME:2008/11/01(土) 19:58:53
おまえらより県のが漁民に信頼されてるよw
292農NAME:2008/11/01(土) 22:31:33
はいはい
293農NAME:2008/11/02(日) 22:31:31
何でそんなにエラそうなんだ
294農NAME:2008/11/02(日) 23:31:50
>>291
> おまえらより県のが漁民に信頼されてるよw

たとえば?
見込みのまったくない資源回復計画もってくると
信頼されるのかな?
295農NAME:2008/11/03(月) 00:40:40
北まきの犬どもめが!
296農NAME:2008/11/04(火) 18:21:18
>>283
まず、学位だけはとる。それから教授のつてでもなんでもいいから水研で
非常勤職員(バイト)になる。そしたらひたすら低姿勢で研究室の人のいうことを聞き、
どんな雑用でもする。数年いると情がでてくるので、支援職員(ポス毒)にしてくれる。
それでもなお低姿勢で雑用をこなしていると、運がよければ任期付研究員にしてもらえる(この段階はポストが
あるかどうかだから、一番難しい)。ここまでくれば、任期期間中雑用をこなしていれば本採用になる。
この流れの中で重要なのは雑用をこなすことと人間関係だけであって、決して論文をかいたり
することではない。論文を書いたりできる研究能力のあるやつを嫌う室長とかもいるから、
そこの見極めも重要だ。北のほうに論文をまったく書かないで、ひたすら低姿勢で採用になった
のがいるらしいが、本採用になったとたん、急に態度が変わったそうだ。以前もそういう傾向があったけど、試験で採用しなくなった
から、コネと人間関係で決まるということです。
297農NAME:2008/11/05(水) 00:14:52
だまされてはいかんぞ。それで使い捨てられたという話の方が多いんじゃまいか。
しかしいくら恨みがあってもそこまで具体的に書くのは不味かろう。。。
298農NAME:2008/11/05(水) 00:49:10
任期付きで本採用されなかったケースってあるんですか?
299農NAME:2008/11/05(水) 01:10:20
希望しなけりゃ任官拒否はできるだろ。
ところでなんでここに就職したいの?
300農NAME:2008/11/07(金) 18:24:37
本庁から来て本部とかにいる人はやっぱ勝ち組なんですか
301農NAME:2008/11/07(金) 21:11:54
それぞれの価値観によって違う。
はい、次の質問どうぞ。
302農NAME:2008/11/08(土) 00:42:15
水産総合研究センターにはあそこから金魚を飛ばす技を持った女性はいますか?
303農NAME:2008/11/08(土) 11:02:37
>>302
後から書き込みを見て、恥ずかしくないか?
304農NAME:2008/11/08(土) 14:18:40
質問が2つ続いたので
>>305がまとめて答えます↓
305農NAME:2008/11/08(土) 18:03:22
勝ち組とは楽で収入の多い方人をさすのでしょうね。
価値観や達成感とは別物だと思います。
金魚を飼っている女性はいるでしょうが、飛ばして虐待するかは
プライベートな個人情報なのでお答え致しかねます。
306農NAME:2008/11/08(土) 22:56:10
ほ、方人。。。
307農NAME:2008/11/09(日) 11:22:16
某事典には、過去の用例と現在の概念の2つがあって、
前者は第二次世界大戦後、情報の不足により日本が勝ったと信じていた人々のこと、
後者は経済的に成功し社会的地位・信用を勝ち得ている企業や個人のこと、とある。
逆に、低賃金であったり社会的な地位と信用が低い貧困層、エリートコースから外れた労働者などが人生の敗者が負け組だと。
これに照らせばどう見ても負け組、勝ち組だとしても過去の用例。
308農NAME:2008/11/09(日) 22:15:34
ぽまいらどこからカキコしてる?
おれは横浜〜 (*´∀`)b゚ ョロチクゥ
309農NAME:2008/11/10(月) 02:31:18
なんか漏れの知ってるヤシが書き込んでるっぽい。orz
310農NAME:2008/11/13(木) 02:25:54
>>300
これ以上,故意の片道切符持った人が来ないこと
祈りますが。
311農NAME:2008/11/14(金) 00:25:17
>>310
懐かしいな、オイッ!
http://jp.youtube.com/watch?v=gBjAyYnF4jo
312農NAME:2008/11/14(金) 20:28:46
衆楽園(津山市)の池におけるコイヘルペスウイルス病の確認について
2008年11月7日/水産課
http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=26686

農林水産省 コイヘルペスウイルス病に関する情報
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成20年11月12日更新)
平成20年11月3日〜平成20年11月9日(山口県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/h201112.html
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html
313農NAME:2008/11/15(土) 16:41:36
>>264
現在の養殖研究所病害防除部長は、前魚病診断・研修センター長の佐野元彦君ね。
314農NAME:2008/11/15(土) 22:16:46
だから?
315農NAME:2008/11/17(月) 03:26:38
俺になにか?
316農NAME:2008/11/19(水) 00:56:51
あの早口で歌う人ですか?
317農NAME:2008/11/22(土) 22:14:00
暴力乗組員の話題はどうなった?
318農NAME:2008/11/27(木) 21:46:10
千葉県とか青森県とか
水産総合研究センター
って名前なのね
まぎらわしいね。。
319農NAME:2008/11/28(金) 08:39:28
総合とかセンターとかって意味わかんね〜
320農NAME:2008/11/28(金) 20:21:16
こういっちゃなんだが、
ようしょくけんってろくなことしてないね
きほんができてない
321農NAME:2008/11/28(金) 20:46:04
農水省コイヘルペスウイルス病対策制度について
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/
322農NAME:2008/11/28(金) 20:47:13
ウイルス根絶正常化政策(笑)
イスカンダルからコスモクリーナーでも調達しなきゃあかんな
323農NAME:2008/11/28(金) 23:12:36
おまえ久しぶりだな。いままでどこ行ってたんだ?
船でも乗ってたかw
324農NAME:2008/11/28(金) 23:25:21
幼犬
325農NAME:2008/11/28(金) 23:38:18
326農NAME:2008/11/29(土) 00:54:25
>>318
どこの県も2・3年のうちに農業、工業なんかとくっついた独法になるから、
水産総合・・・なんて名前は無くなるよ。
327農NAME:2008/11/29(土) 11:13:37
(独)水産総合研究センターなんていらないよ
328農NAME:2008/11/29(土) 12:04:53
天下りピンハネ形式法人
329農NAME:2008/11/30(日) 08:57:40
バ○の一つ覚え
アタマは要らなくて直に○○研究所でいいって意味だろ
330農NAME:2008/11/30(日) 18:05:32
>327,328
はいはい、それで?
331農NAME:2008/11/30(日) 18:50:51
巣を死守(w
332農NAME:2008/11/30(日) 21:29:27
>330
答えは329でAFじゃね?
333農NAME:2008/11/30(日) 21:51:54
>>329 >>332
それなら、(独)水産総合研究センターと言わずに、「本部なんていらないよ」って言うはず。
334農NAME:2008/11/30(日) 22:07:45
>333
そういう藻まえも匿名で人の口借りなきゃ言えないかませ犬乙w
335農NAME:2008/11/30(日) 22:08:54
>332
AFはオプションでプラス5kになりますがよろしかったでしょうか?
336農NAME:2008/12/02(火) 21:37:39
もうだめだー
337農NAME:2008/12/02(火) 23:40:47
どうした?なにがあった?
338農NAME:2008/12/02(火) 23:49:16
事が起こる前にここに書き込んどけば神になれるぞ
339農NAME:2008/12/03(水) 00:17:35
年明け早々にサプライズ人事
340農NAME:2008/12/03(水) 16:03:59
年明けにもうだめぽな人事ってこと?
341農NAME:2008/12/03(水) 21:36:46
不正を隠しきれないよー
342農NAME:2008/12/03(水) 22:01:13
何が正しいかを決めれる人がこの組織に居ないくせにw
343農NAME:2008/12/03(水) 22:03:28
>342 きみ本部の人でしょ 間違いない
344農NAME:2008/12/04(木) 01:33:08
>>343 そういうお前モナー
345農NAME:2008/12/10(水) 15:28:59
ウイルス Vol. 55 (2005) , No. 1 pp.145-151

コイヘルペスウイルス病
飯田 貴次1), 佐野 元彦1)
1) 独立行政法人水産総合研究センター養殖研究所病害防除部

コイヘルペスウイルス(KHV)病は1990年代後半にその存在が知られるようになってまたたく間に
世界に拡大した.日本では2003年10月に初めて発生し,その後,養殖コイだけではなく天然河川・
湖沼のコイにも大きな被害を出し,5月20日現在42都道府県でKHV病の発生が報告されている.
KHV はコイだけに感染し,近縁のキンギョでさえも感染しない.感染したコイは元気なく泳ぎ,
外観症状としては目が落ち込み,鰓の肥厚・壊死が特徴的で,内臓には顕著な病変はみられない.
KHV病の発生好適水温は18〜23℃で,水温が13℃以下あるいは28℃を超えると死亡はみられなく
なる.30℃以上での飼育で治癒するものの,キャリヤーとなる可能性がある.低水温では免疫を
獲得することができず,水温が上昇すると再発する.ウイルスの分離が困難であることから,
診断は疫学情報,症状に加え,PCR法によってKHV遺伝子を検出することで行われている.
KHVに汚染されている地域での養殖の再開にはワクチンの開発が必須であり,現在研究が進めら
れている.
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jsv/55/1/55_145/_article/-char/ja
346農NAME:2008/12/10(水) 15:35:13
特定疾病コイヘルペスウイルス病(KHV病)法令制度施行(2003年7月)時の農水省幹部
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/13

>『日本には海外から持ち込まれたのだろう。』 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1215177051/3
>こういうバカがいたから話がおかしくなってしまったということもある。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/113
347農NAME:2008/12/10(水) 15:37:14
IHN(伝染性造血器壊死症)
348農NAME:2008/12/13(土) 12:06:23
ウイルス政策について指摘しつづけてる奴は5年以内に神になれるはず

俺は応援してる
349農NAME:2008/12/13(土) 12:31:16
農水省コイヘルペスウイルス病対策制度について
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/
350農NAME:2008/12/13(土) 12:57:26
KHVが施行規則(農水省令)「特定疾病」指定になったのは2003年7月から。
この制度のおかげで、もう何人も自殺してる。さっさと軌道修正しなければ、
今後もこの馬鹿げた法令制度による犠牲者が必ずでることになるのは必須。

持続的養殖生産「破壊」法施行規則の一部を改正する省令案についての意見・情報
http://www.maff.go.jp/www/public/cont/20050809kekka_1.html
水産資源「崩壊」法施行規則の一部を改正する省令案についての意見・情報
http://www.maff.go.jp/www/public/cont/20050809kekka_2.html

能衰症の錯誤・誤謬「ウイルス根絶」政策には、正直もううんざりだ。
351農NAME:2008/12/13(土) 13:09:04
>>345
>KHVに汚染されている地域での養殖の再開にはワクチンの開発が必須

んなわけねーよ。
温度調節馴致がラクラク可能。幼魚期の夏場に経験させておけば難なく耐過免疫獲得。

ワクチンなんていう糞なもの、学者研究者とメーカーの開発研究費予算国費タカリでしかない。

[PDF] (資料2)
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20050309press_5f.pdf
農林水産技術会議
先端技術を活用した農林水産研究高度化事業 研究領域設定型研究
コイヘルペスウイルス病の診断・防疫技術の開発
研究期間:2004年度‐2006年度(3年間)
中核機関:独立行政法人水産総合研究センター 養殖研究所
共同機関
:東南アジア漁業開発センター
:北海道大学大学院
:東京海洋大学
:日本獣医畜産大学
:栄研化学株式会社
:共立製薬株式会社

[PDF]
平成19年度 先端技術を活用した農林水産研究高度化事業 事前評価結果
http://www.s.affrc.go.jp/docs/hyouka/kyousouteki/h19/high_jizen.pdf
352農NAME:2008/12/14(日) 16:54:50
こんなショボイ組織でもリケンとかあるわけ?
353農NAME:2008/12/14(日) 17:19:31
ショボイえせ研究者のためのショボイさぎリケンでつw
354農NAME:2008/12/15(月) 03:24:03
ショボイとかいってるやつほどショボイ法則
355農NAME:2008/12/15(月) 15:15:16
ショボイ組織の中にいてウンコまみれの連中は、
じぶんがウンコまみれになっていることに気がつかない、
あるいは慣れっこになってるってことですね、わかります。
356農NAME:2008/12/15(月) 22:14:29
調査船の管理と人員を別組織にしてくれ
357農NAME:2008/12/15(月) 22:58:22
下品だな
358農NAME:2008/12/17(水) 02:33:59
そらリケンほど上品にせよというのがそもそも無理な相談♪
359農NAME:2008/12/18(木) 00:50:55
農林水産省コイヘルペスウイルス病に関する情報(平成20年12月17日更新)
平成20年12月8日〜平成20年12月14日(愛知県、和歌山県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/h201217.html
〔PCR検査結果(PDF:238KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/pdf/h201217.pdf
愛知県 3検体中 3検体で陽性
和歌山県 7検体中 6検体で陽性

注)同県の依頼により、(独)水産総合研究センター養殖研究所が確定診断を行った。


延々、仕事のための仕事を、嬉々としてやりつづけるんだろうな・・・
その無意味な仕事をやりつづけることに意義があると信じながら。
360農NAME:2008/12/20(土) 18:05:12
妬むな痴呆
361農NAME:2008/12/20(土) 18:39:08
そーだそーだ無能
362農NAME:2008/12/20(土) 18:51:56
363農NAME:2008/12/21(日) 11:38:19
小学生の夏休みの自由研究やって楽しいかね361
364農NAME:2008/12/21(日) 18:35:40
そりゃ楽しい、というか気持ちよかろうて。
税金を使ったオ○ニー
365農NAME:2008/12/22(月) 19:46:13
>>351>>352
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/141
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1078753228/86
平成20年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/index.html
平成20年11月17日〜平成20年11月23日(静岡県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/h201127.html
平成20年12月8日〜平成20年12月14日(愛知県、和歌山県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/h201217.html
>静岡県 7検体中 2検体で陽性
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/pdf/h201127.pdf
>愛知県 3検体中 3検体で陽性
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/pdf/h201217.pdf
>輸出錦鯉衛生証明書発行ガイドライン
>(社)日本水産資源保護協会

「輸出錦鯉衛生証明リスト 登載養鯉場」
http://www.echigo.ne.jp/~koi/guideline.html
http://www.echigo.ne.jp/~koi/koi04.htm

社団法人 日本水産資源保護協会
http://fish-jfrca.jp/index2.html
◆錦鯉特定疾病検査受託サービス
http://fish-jfrca.jp/jf/svckhv.html
◆受託検査経費改定のお知らせ(平成20年2月)
http://fish-jfrca.jp/jf/jutaku_kaitei.html
◆コイヘルペスウイルス病のPCR検査受託
http://fish-jfrca.jp/jf/khvpcr.html
◆KHV Nested(ネステッド)PCR検査(タイ王国対応)
http://fish-jfrca.jp/jf/nested.html
◆コイヘルペスウイルス(KHV)病対策のポイント
http://fish-jfrca.jp/pdf/herupesu.pdf
366農NAME:2008/12/24(水) 21:09:03
>>365
平成20年12月24日
農林水産省
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(12月15日〜12月21日分)

下記県において採取されたコイについて、コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査を行ったところ、結果は以下のとおりであった。



〔PCR検査結果(PDF:117KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/pdf/h201224.pdf

愛知県
3検体中 3検体で陽性

注)同県の依頼により、(独)水産総合研究センター養殖研究所が確定診断を行った。
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/h201224.html


>持続的養殖生産確保法・同法施行規則
>水産資源保護法・同法施行規則
>コイヘルペスウイルス病まん延防止指針(ガイドライン)
>輸出錦鯉衛生証明書発行ガイドライン
>(社)日本水産資源保護協会
>(独)水産総合研究センター養殖研究所
>農林水産省消費・安全局畜水産安全管理課水産安全室

コイヘルペスウィルス病を防ぐには皆様の協力が必要です(PDF:1,114KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/pdf/koi_fusegu.pdf
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html
367農NAME:2008/12/24(水) 21:28:50
コイ ヘルペス ウイルス 病
飯田貴 次, 佐野元彦 - ウイルス, 2005 - J-STAGE
http://joi.jlc.jst.go.jp/JST.JSTAGE/jsv/55.145

コイヘルペスウイルス病に関する国際シンポジウム: コイヘルペスウイルス病防除に向けて
中島員洋 - 日本水産学会誌, 2004 - ci.nii.ac.jp
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003145779/

コイヘルペスウイルス病 (< 特集> 海外からの病気の侵入)
飯田貴次 - 日本水産学会誌, 2005 - ci.nii.ac.jp
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003169442/


コイヘルペス感染の影響−四国新聞社
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/388/index.htm
水産総合研究センター養殖研究所病害防除部長・飯田貴次氏
・ワクチン実用化が課題


【水産物養殖】2007/06/23 11:26
http://koku.iza.ne.jp/blog/entry/204110/
「人為的にウイルスにかからせる。水温とか環境をすこしコントロールすることによって、
死なない程度に免疫をつけさせる、という技術が確立されました。」
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1049534604/913
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1175105106/298


解剖学者や細菌学者がウイルス感染によっておこる病気の診断や対応策をやってる?
368農NAME:2008/12/24(水) 22:51:48
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1178984157/378

378 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2007/09/10(月) 01:40:10
獣医は大学時代に獣医公衆衛生学という授業をうけるの。
公衆衛生学に獣医も医師も保健士もないはずだが、そんなことはさておき、学問じゃないの。
公衆衛生法令集、公衆衛生に関する農水の見解、そんなところ。
脳内変換しながら聞かないと、バカになる。

最近増えている疾病→最近統計を取り始めた疾病。
〜が原因である→〜が原因であるということに農水がしている。
369農NAME:2008/12/25(木) 19:33:57
本部ばかだろっっっっっっっっっっっっっっw
370農NAME:2008/12/26(金) 21:07:58
制度を所管する官の論理ってのは、一度、「安心・安全」制度を施策施行してしまったら、
基本的には、それを脅かすことは起こらない、ということが前提になってしまうのだろうな。

だから、その制度に合致しないことが続けざまに起こるような事態になっても、あたかも、
「制度」は万全であるかのように装いつづけなければならないのだろう。もう実質、破綻し、
形骸化してしまっているのにもかかわらず。

一番最初の前提が誤りだったのにな。KHVはもうすでに(最初から)まん延常在していた、
ということに気づいていなかっただけで、法令制度の枠組みに取り込むべきではなかった
という事実を認めることができないのだろ。

これがいまの公式の「魚病ウイルス学」のレベルなんだな。やけにお粗末なことだ。
371農NAME:2008/12/26(金) 23:11:39
やれやれ、今年も終わったぜ。
みんな来年もよろしくな。
良いお年をノシ
372農NAME:2008/12/26(金) 23:29:55
>369
今度はなにをした?
373農NAME:2008/12/29(月) 18:34:51
本省からのタコがいい加減消えますようにと願掛けするわ
374農NAME:2008/12/29(月) 20:48:29
本省?本庁?
タコはタコなりに使えばいいじゃまいか
どうせ水軒もほとんどはタコなんだから
375農NAME:2008/12/29(月) 22:28:01
タコの研究やってるヤシとかいたっけ?
376農NAME:2008/12/29(月) 22:55:00
374
ばれてますよ
377農NAME:2008/12/29(月) 23:07:48
 みなさまのご多幸をお祈りいたしまして、
本年の最後の挨拶に代えさせていただきます。
 
378農NAME:2008/12/30(火) 18:33:00
農水省コイヘルペスウイルス病対策制度について
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/

国内にはそのウイルスが「存在していない」ことを前提にして、
防疫対策制度を施策施行してしまったわけですね。(2003年)

ところがふたを開けてみたら(検査体制を敷いて検査を始めたら)、
制度施行前の保存検体から検出されてしまって、その前提である
「存在していない」が脆くも崩れ去ってしまったわけです。

法理念上、「存在していない」はずのものが、ごくごくありふれて
存在している現実。その形骸化した法令制度行政施策の理念と
現実存在の非合理性。

現実現場の人間は、どのようにして生きていけばいいのでしょう?

農水省「特定疾病」版「絵に描いた餅」対策。
【コイヘルペスウィルス病を防ぐには皆様の協力が必要です(PDF:1,114KB)】
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/pdf/koi_fusegu.pdf
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html
http://www.maff.go.jp/j/syouan/suisan/suisan_yobo/index.html
379農NAME:2009/01/04(日) 08:08:17
とくてーしっぺいへるぺすあけおめことよろ
380農NAME:2009/01/05(月) 01:10:36
やりてーいっぺいぺろぺろあけおまこにょろ
381農NAME:2009/01/05(月) 02:17:16
どうか来ないで
382農NAME:2009/01/05(月) 23:38:00
おまえ達は、世の中がどんな動きになっているかも知らないで、文句だけは言うんだな。
そんなに来て欲しくなかったら、自分たちで金取ってこいよ。
383農NAME:2009/01/05(月) 23:51:55
廃止汁!
384農NAME:2009/01/06(火) 01:42:34
>382
新年早々わけわかりません んで383 痴呆はだまれ
385農NAME:2009/01/06(火) 08:10:17
>381
>382

ジエン乙!

たまたまなんかの情報を持ってるやつが、うれしくて書いてるんだろ?
386農NAME:2009/01/07(水) 02:45:15
>>339
> 年明け早々にサプライズ人事

何も無いが?
387農NAME:2009/01/07(水) 23:27:32
うそはうそであると見抜けな(ry
388農NAME:2009/01/09(金) 00:45:59
389農NAME:2009/01/10(土) 00:51:16
2009/01/08
[MM日本国の研究529]「日本の水産業の衰退と再生」
http://archive.mag2.com/0000064584/20090108151000000.html

水産行政も事故米などのケースに揺れた農林水産省と同様に業界寄りの行政
を行っており、充分な透明性が確保されないまま、行政と業界や組合との緊密
な関係が目立つ。消費者の立場や国民の目線に立ち、説明責任を果たす行政に
もっと重きを置く必要がある。
390農NAME:2009/01/10(土) 01:16:18
いのきか・・・
391農NAME:2009/01/10(土) 09:14:53
脳衰「清浄国」政策由来官製不況。
392農NAME:2009/01/13(火) 20:12:25
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/155-156

苦境抜けたら不況の大波
◆中越地震直撃のコイ ◎山古志
(2009年1月9日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/yuragu/yuragu090109.htm

【経済】新潟:ニシキゴイ業者が悲鳴、金融危機・円高で…国際化すすむ錦鯉養殖産業
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225688354/

山梨日日新聞 2008年11月06日(木)
県特産ニシキゴイ 07年の生産額25%減
全国トップ3も景気後退影響
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/11/06/5.html


国内流通市場が「特定疾病」対応のために崩壊寸前。
393農NAME:2009/01/14(水) 08:02:01
来年の予算はどうなの?
394農NAME:2009/01/19(月) 12:52:19
395農NAME:2009/01/26(月) 10:20:27
MS氏ね
396農NAME:2009/01/26(月) 22:12:07
朝から個人攻撃まずいだろ







と12時間後にレスしてみるテスト
397農NAME:2009/01/28(水) 11:20:25
水産庁幹部名簿 平成21年1月5日現在
http://www.jfa.maff.go.jp/j/org/outline/meibo/090105.html
資源管理課長 木實谷 浩史
栽培養殖課参事官 飯田 貴次

農水省コイヘルペスウイルス病対策制度について
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/13
398農NAME:2009/01/28(水) 11:25:17
▽水産庁資源管理部管理課長(九州漁業調整事務所長)木實谷浩史【(きみや・ひろし)、
昭和31年生まれ。北大水産卒。同54年農水省入省、平成14年水産庁増殖推進部栽培養殖課魚類防疫室長、
同15年消費・安全局衛生管理課魚類安全室長、同17年九州漁業調整事務所長】
(2007.7.12) JACOM
http://www.jacom.or.jp/jinji/jinji07/jinj101s07071203.html

2002年09月14日
魚病学会シンポジウム会場の様子。
シンポジウム最後の「総合討論」にて。
 室賀清邦(広大院生物圏)
 木實谷浩史(水産庁魚類防疫室)
 古谷和夫(全かん水顧問)
 Myung-Joo OH(麗水大)
 福田 穣(大分海水研)
 竹丸 巌(鹿児島水試)
 中居 裕(岐阜淡水研)
 土佐野治茂(徳島土佐野養魚場)
 石田幸生(鹿児島東町漁協)
 吉富文司(日水中研)
 井上喜久治(武田シェリング・プラウ)
 小松 功(共立製薬)
 石原秀平(田辺製薬)
 谷口順彦(東北大院農)
 吉水 守(北大院水)
 岡本信明(東水大)
 北村真一(愛媛大CMES)
http://www.h4.dion.ne.jp/~itomoto/sub6.html
399農NAME:2009/01/28(水) 11:26:12
[PDF] (資料2)
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20050309press_5f.pdf

農林水産技術会議
先端技術を活用した農林水産研究高度化事業 研究領域設定型研究
コイヘルペスウイルス病の診断・防疫技術の開発
研究期間:2004年度?2006年度(3年間)
中核機関:独立行政法人水産総合研究センター 養殖研究所
共同機関
:東南アジア漁業開発センター
:北海道大学大学院
:東京海洋大学
:日本獣医畜産大学
:栄研化学株式会社
:共立製薬株式会社

3.防疫対策技術の開発
(1) 殺ウイルス法・消毒法の開発(北海道大学大学院)


[PDF]平成19年度 先端技術を活用した農林水産研究高度化事業 事前評価結果
http://www.s.affrc.go.jp/docs/hyouka/kyousouteki/h19/high_jizen.pdf
400農NAME:2009/01/28(水) 11:34:42
意図してやったかどうかに関係なく、結果だけをみれば、
まったくのインチキ特定疾病制度を施行することによって、
なんちゃって研究予算の我田引水を企てたようなものに
なってしまったな。

本来、国内実態をあらかじめ正確に把握していたならば、
特定疾病の対象にしてはいけないものを指定してしまって。

とんだ失政失策もあったものだ。
401農NAME:2009/01/31(土) 13:36:15
もうここまでくると、KHV病産業衰退事象は、誤謬防疫制度がもたらした人災そのもの。
402農NAME:2009/02/02(月) 22:13:35
>>264
動物血清におけるハンガニツウ・ダイハー抗原糖蛋白の多様性
王 大慶 福井 幸夫 伊藤 哲也 中島 員洋 加藤 四郎 内貴正治 栗村 敬 若宮 伸隆
- 日本獣医学雑誌, 1990 - ci.nii.ac.jp
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003918231/
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003916114/

燐酸化蛋白質pp38のcDNAにコードされているポリペプチド鎖の精製
遠藤 大二 新倉 昌浩 平井 莞二 稲垣 直人 林 正信 中島 員洋 佐藤 文昭
- 日本獣医学雑誌, 1994 - ci.nii.ac.jp
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003916114/
403農NAME:2009/02/02(月) 22:39:34
404農NAME:2009/02/02(月) 23:54:35
いろいろなところから被害妄想電波が飛んでくるんですね、わかります・・・
405農NAME:2009/02/03(火) 07:47:15
はは〜ん、そういうことか。
そろそろ自分の正体明かして堂々とやったらどうだ?
406農NAME:2009/02/04(水) 01:50:08
ごみ溜めに吐くしか術が無いゴミに言ってもry)
407農NAME:2009/02/04(水) 02:03:07
中島員洋  反町稔  社団法人日本水産資源保護協会
408農NAME:2009/02/04(水) 02:04:49
農水省コイヘルペスウイルス病対策制度について
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/175
409農NAME:2009/02/04(水) 09:04:40
で、その論文は印刷されたのか?
それとも某新聞の「読者の声」で採用されたかw
410農NAME:2009/02/05(木) 20:52:38
【視界不良】ニシキゴイ業者 不況の波
2009年02月05日
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000902050006
411農NAME:2009/02/06(金) 20:09:41
>>410
>稚魚から体長1メートルを超す大物まで、世界から集められた約1500匹のニシキゴイが水槽で泳いでいた。

「世界から集められた」

嘘書くなよ。国内で売買されて預かりっぱなしになってる鯉を寄せただけ。
KHV防疫体制で、一旦海外に出た鯉は国内に持ち込みできない。(水産資源保護法)

[PDF]
特定疾病等対策ガイドライン
http://www.maff.go.jp/j/syouan/suisan/suisan_boueki/pdf/guideline.pdf
農林水産省/水産防疫に関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/suisan/suisan_boueki/index.html


業界は自分で自分の首を絞めるようなことをやっているだけさ。馬鹿だろ。
412農NAME:2009/02/17(火) 20:18:50
[PDF]平成 21 年度日本水産学会春季大会プログラム
http://secure1.gakkai-web.net/gakkai/jsfs/kaikoku/program1.pdf
413農NAME:2009/02/17(火) 23:29:54
>410
国内で売春まで読んだ
414農NAME:2009/02/21(土) 01:45:03
学会発表で満足の輩がウヨウヨ
415農NAME:2009/02/21(土) 16:17:06
松の魔手から逃れる方法はないのかね
416農NAME:2009/02/21(土) 22:08:48
もう関係ないだろ。

ん? どの松?
417農NAME:2009/02/22(日) 16:19:55
個人的に何かされたのか?
○○○ラとか
418農NAME:2009/02/23(月) 02:24:27
パワハラなら・・・
419農NAME:2009/02/23(月) 08:53:49
被害者の会ですか
420農NAME:2009/02/23(月) 15:37:43
コイヘルペス詐欺政策を仕掛けたのは誰かね?
421農NAME:2009/02/25(水) 11:05:33
松はデカ腹
422農NAME:2009/02/26(木) 00:24:26
>420
○○ハラ→逆恨み→恋ばな
ってことでFA?
423農NAME:2009/02/28(土) 10:57:02
必殺ゴールデンパラシュートォォッ!
424農NAME:2009/02/28(土) 14:56:56
【富山】長岡でコイヘルペスにかかった錦鯉を確認
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235694773/
425農NAME:2009/02/28(土) 18:32:23
天○りですか?
426農NAME:2009/02/28(土) 19:46:49
てんまるりって芸能人か何か?
427農NAME:2009/02/28(土) 22:00:44
また来るの?
まさかあの人・・・ガクブル
428農NAME:2009/03/01(日) 17:15:23
さかなクンが理事に
429農NAME:2009/03/01(日) 23:35:31
さかなクン? ああ、市長の天下りですか。
430農NAME:2009/03/01(日) 23:46:35
そして市長には酔拳出身者がおさまると
431403:2009/03/04(水) 00:09:30
魚類安全室 室長 木實谷浩史
   〃    防疫企画班 課長補佐 田口博人
   〃    指導班    課長補佐 増田真人
   〃    魚類安全班 課長補佐 江口静也

水産庁 増殖推進部栽培養殖課 課長 長尾一彦

独立行政法人 水産総合研究センター
本部 研究調査部 研究開発官 中島員洋
養殖研究所 病害防除部 部長 飯田貴次
   〃       〃    魚病診断・研修センター センター長 佐野元彦
>>264

>中島員洋

組織焼け太りの手配師?
>>402>>403
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/189

霞ヶ浦コイ養殖、5年ぶり再開へ…研究進み自粛要請解除
3月3日2時5分配信 読売新聞

 コイヘルペスウイルス(KHV)感染で養殖コイが大量死した茨城県の霞ヶ浦と北浦で4月にも、5年余り
中断していた養殖が再開される見通しとなった。

 KHVに強い耐性を持つコイの研究が進んだためで、県は養殖自粛要請を解除する。

 県内水面水産試験場は、「昇温処理」と呼ばれる方法に着目。KHVの活動が鈍る32度の水と、活性化
する23度の水に交互に放すと強い抗体を持つというコイの特性を利用し、開発を進めてきた。

 さらに、コイ養殖は、餌やフンなどの汚れで霞ヶ浦の水質に影響を与えるとの指摘もあったが、養殖業者
が養殖場の網いけすの数を、感染が起きる前の約4000から半分ほどに減らす計画を県に示し、県も
要請解除を決めた。

 霞ヶ浦と北浦は、食用コイ国内出荷量の半分を占めていたが、2003年10月に大量死が発生。県は
業者にすべてのコイの処分を命じ、04年3月には養殖自粛を求め、今も続いている。

 養殖業者はナマズなどに切り替えて生き残りを図っているが、業者数は半減している。かすみがうら市
の養殖業男性は「20年も続けていたので、コイ養殖は人生そのもの。再開を待ち望んできたが、
(養殖自粛が)こんなに長くなるとは思わなかった」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090302-00000753-yom-sci
433農NAME:2009/03/04(水) 18:29:50
>>424
平成21年2月23日〜平成21年3月1日(新潟県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/h210304.html
〔PCR検査結果(PDF:109KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/pdf/h210304.pdf

平成20年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/index.html
434農NAME:2009/03/04(水) 20:33:42
もっと香ばしい神事の情報とか流せよ
つまんない板だなぁ
435農NAME:2009/03/05(木) 08:07:17
コイ養殖自粛要請 知事来月解除表明

 橋本知事は4日の県議会本会議で、コイヘルペスウイルス(KHV)感染で養殖コイが大量死して以来、
県が養殖自粛要請を出している霞ヶ浦と北浦について、「4月中に採卵の準備作業に取りかかれるよう、
コイ養殖再開に向け取り組む」と述べ、4月に自粛要請を解除する意向を表明した。横山忠市県議(自民)
の質問に答えた。

 さらに養殖再開後は〈1〉地元でのコイ消費拡大に向けたイベントの支援〈2〉コイを活用した新商品の
開発〈3〉茨城空港や高速道路のサービスエリアでの販売など販路開拓の支援――に取り組む考えを
示した。
(2009年3月5日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20090304-OYT8T01141.htm
436農NAME:2009/03/05(木) 23:05:59
こりゃ明日タイーホだな
437農NAME:2009/03/16(月) 04:37:12
コイヘルペスウイルス病の疑いのあるコイの確認について
平成21年3月12日 京都府農林水産部水産課
http://www.pref.kyoto.jp/news/press/2009/3/1236855257847.html
438農NAME:2009/03/17(火) 22:49:49
下がりまくってんな
みんな学会準備で忙しいのか?
439農NAME:2009/03/17(火) 23:44:41
そんなまともな理由の訳ないでしょ。
異動のうわさ話に夢中なんでしょ。
440農NAME:2009/03/18(水) 06:34:00
噂も何ももう内示出たでしょ
441農NAME:2009/03/19(木) 00:06:48
くれぐれも掲示ならびに回覧など行わないようwww
442農NAME:2009/03/19(木) 03:30:08
>>439
つまんねぇ人事ばっかりじゃん
443ありふれてるのに・・・:2009/03/19(木) 06:47:47
>>437
行政ファイル:京都市内でコイヘルペス感染判明 /京都

 府水産課は17日、京都市内の個人が水槽内で飼育中のニシキゴイ1匹がコイヘルペスウイルス病に
感染していたことが判明した、と発表した。府内での感染例は今年度3例目。飼い主が池へ放流する前に
検査を依頼した民間機関で感染の疑いが分かり、連絡を受けた府が独立行政法人水産総合研究センター
養殖研究所(三重県)に確定診断を要請していた。

毎日新聞 2009年3月18日 地方版
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090318ddlk26040383000c.html
444農NAME:2009/03/25(水) 19:19:22
平成21年3月25日

農林水産省
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(3月16日〜3月22日分)

京都府  1検体中 1検体で陽性

注)同府の依頼により、(独)水産総合研究センター養殖研究所が確定診断を行った。
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/h210325.html

〔PCR検査結果(PDF:79KB)〕
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/pdf/h210325.pdf


平成20年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
平成21年3月16日〜平成21年3月22日(京都府)
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2008/index.html

コイヘルペスウイルス病に関する情報
PCR検査結果(平成21年3月25日更新)
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html
445農NAME:2009/03/29(日) 18:00:31
事前調査不十分で防疫制度に組み込んじゃったのね。とんだ失政失策だったな、ナカジマ君キミヤ君。
446農NAME:2009/04/09(木) 00:21:47
冬越え観賞池へ 鶴岡公園のコイ

 鶴岡市馬場町の鶴岡公園で7日、冬期間を越冬池で過ごしたコイを、観賞池に移動する作業が行われた。
約80匹は元気に冬を過ごし、公園を訪れる人々に美しい容姿を披露する住処(すみか)に戻ってきた。

 同公園では、市民から寄付されたマゴイやニシキゴイなどを市が約25年前から飼育。例年11月〜4月
上旬にかけて、井戸水が水源で水温を10度程度に保てる公園内の越冬池で過ごし、春の訪れを待つ。

 7日の観賞池の水温は15・5度までに上昇。市職員ら約15人が抱きかかえるなどして暴れるコイをバケツ
に入れて池へと移していった。放流されたコイは気持ちよさそうに悠々と池の中を泳いでいた。

(2009年4月8日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20090407-OYT8T01245.htm

---------------------------------------------------------------

【社会】コイヘルペス陽性確定、残るコイも処分へ…山形鶴岡公園[09/30]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1191246863/


感染源・感染経路は解明されたのだろうか。
 
コイヘルペス:個人宅のニシキゴイから検出−−水戸 /茨城

 県は14日、水戸市の個人宅で飼育されていたニシキゴイ2匹からコイヘルペスウイルス(KHV)の
感染が確認されたと発表した。鑑賞目的で飼育場所も公共水系とつながっていないことから、感染
拡大の可能性は低いとみている。

 所有者の男性が先月、専門機関に診断を依頼し、2度の検査を経て今月10日に陽性と確認された。
所有するコイに異変はなかったが、外部に持ち出すため事前に感染の有無を確認したという。県は
男性にコイの移動禁止などを指示する。

 県はKHV感染を理由に04年3月から霞ケ浦などの養鯉(ようり)業者に出している養殖自粛要請を
今月中に解除する。県漁政課によると今回の発生が解除の時期に与える影響はないという。KHVは
コイ以外には感染しない。【八田浩輔】
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20090415ddlk08040180000c.html
448農NAME:2009/04/18(土) 01:55:54
平成21年4月17日 農林水産省
第13回コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会の開催について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/tikusui/090417_2.html


宮崎でコイヘルペス

 宮崎県は17日、同県高鍋町の宮田川で16日以降に計11匹の死んでいるコイが
見つかり、うち3匹がコイヘルペスウイルス陽性と確定診断されたと発表した。

 県によると、国土交通省宮崎河川国道事務所の職員が16日の巡視中に死んでい
るコイを見つけ、県の水産試験場が検査した。死んだコイは焼却処分するとともに、
感染経路を調べている。(共同)

 [2009年4月17日21時9分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090417-484185.html
449農NAME:2009/04/18(土) 17:01:23
>>448
22日の技術検討会でKHV根絶清浄化政策の転換を検討できないのなら、
これに関わってる魚病ウイルス研究者は馬鹿だということを自ら証明することになるな。
450農NAME:2009/04/18(土) 21:03:06
コイヘルペス:高鍋町の宮田川で検出 /宮崎

 県は17日、高鍋町の小丸川支流の宮田川のコイから、コイヘルペス(KHV病)が検出された、と発表した。
KHV病はコイ以外の魚や人には感染せず、人体に影響はないとしている。小丸川水系でのKHV病検出は
初めて。

 16日に国交省宮崎河川事務所職員が、死んでいるコイ1匹を発見し、この日までに計11匹を回収した。
焼却処分する方針。

毎日新聞 2009年4月18日 地方版
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20090418ddlk45040657000c.html
451KHV特定疾病制度:2009/04/19(日) 19:40:09
養殖研究所と水産資源保護協会が焼け太りしただけ。最初からそれが真の目的だったんだろ。
452農NAME:2009/04/20(月) 00:08:07
おまえ辛くないか?
453農NAME:2009/04/20(月) 20:43:15
>>449
◆持続的養殖生産確保法施行規則の一部を改正する省令案についての意見・情報の募集結果について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20050809press_1b.html
>現在のKHV感染確認の検査法であるPCR検査は、KHV感染耐過鯉については、検査によっても見分ける
ことが不可能である。OIE基準の同居感染検査もキャリアがウイルスをうつす不健康な状態になければ、見分
けることができず、非常に不正確であり、感染耐過鯉を見逃す可能性が非常に高い。なおかつ、温度調節設備
を有した施設においては、感染後のへい死をほぼ避けられることも既知である。現場の感覚からみて、KHVの
まん延を抑止防止することは、もはや不可能である。

>今後ますますKHV感染を避けることは困難になり、感染を被ったらKHV根絶のための鯉の殺処分よりはむ
しろ、感染を受け発症しても、生かす対処をできるほうが現実に即している。今後、全国の自然河川もKHV感染
未経験鯉を放流するかぎりにおいて、KHV病は必ず起こり続けるとみなさなければならない。

>KHV病を「特定疾病」にしておく限り、日本国内では、鯉の「持続的養殖生産確保」と流通は、ほぼ困難で、
やがて不可能になる。「特定疾病」から除外し、対処方法を公開できるようにし、ごくありきたりの魚病対応ができ
るようにしたほうがいいのではないだろうか。

----------------------------------------------------------

◆水産資源保護法施行規則の一部を改正する省令案についての意見・情報の募集結果について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20050809press_2b.html
>KHV病はもはや、輸入によって入ってくることを防止する対象ではなく、「輸入防疫対象疾病」に該当しなくな
っているため、除外すべきである。
>特定疾病からはずすべきである。
>法定疾病からはずすべきではないか。

>ウィルスフリーの魚をつくるよりはウィルスレジスタント(抵抗性)の魚をつくる方が重要と考えるし、また自然界
はそのようにして進化してきたのだと思う。過度の鎖国政策はおかしい

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/258
454農NAME:2009/04/21(火) 00:12:30
>>452って長男だろ
自己中にも程がある。
455農NAME:2009/04/21(火) 07:51:13
長男てどうゆう意味?
456農NAME:2009/04/22(水) 01:33:08
開発担当理事
457農NAME:2009/04/22(水) 21:06:50
クーロン君にはなんの信憑性もない
458農NAME:2009/04/22(水) 21:19:02
という信憑性も内容もなにもないカキコにせいを出すノースイ君。

ロボット検索型コピペスクリプト「クーロン君」動作報告スレ2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1231992977/
459農NAME:2009/04/22(水) 22:28:02
ニッポニアニッポンののブログ内容がトンデモだと思えないのはクーロン君だけw

本人だから当然だけどねw
460農NAME:2009/04/26(日) 17:02:30
本部移転まだ
461農NAME:2009/04/26(日) 22:10:52
次どこよ
462農NAME:2009/04/29(水) 15:50:28
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/269-274

平成21年4月24日 農林水産省
第13回コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会の概要について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/tikusui/090424_1.html
463公益法人焼け太り政策:2009/04/30(木) 18:48:58
農林水産省 コイヘルペスウイルス病に関する情報(平成21年4月28日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/index.html

平成21年4月13日〜平成21年4月19日(宮崎県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/h210428.html
〔PCR検査結果(PDF:573KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/pdf/h210428.pdf
464農NAME:2009/04/30(木) 22:48:03
千葉のさきっぽは?
465農NAME:2009/05/03(日) 15:58:57
犬のちんこ
466農NAME:2009/05/03(日) 16:56:35
農水省おわったな
467農NAME:2009/05/03(日) 19:22:24
とばっちりとは まさにry
468農NAME:2009/05/08(金) 22:34:19
えらそうに言うなよ。出先機関ですらないのに。寄生虫がw
469農NAME:2009/05/15(金) 18:21:40
愛媛県水産課
http://www.pref.ehime.jp/h37200.html
コイヘルペスウイルス病発生に伴うコイの持ち出し制限をする水域の指定について
http://www.pref.ehime.jp/h37200/1189960_1864.html
「コイヘルペスウイルス病」発生に係る注意喚起
http://www.pref.ehime.jp/h37200/khv/index.html

やる気のある馬鹿のおかげで・・・
470農NAME:2009/05/16(土) 01:19:36
がんばって栄養まわしてね、ホストさんw
471農NAME:2009/05/20(水) 18:08:31
平成21年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成21年5月20日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/index.html
平成21年5月11日〜平成21年5月17日(愛媛県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/h210520.html
〔PCR検査結果(PDF:171KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/pdf/h210520.pdf

農林水産省/コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html
472農NAME:2009/05/23(土) 23:47:27
農林水産省 消費・安全局 畜水産安全管理課 水産安全室
http://www.maff.go.jp/j/syouan/index.html
農林水産省:水産動物の病気を防ぐために(水産動物の衛生及び水産動物の感染症について)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/suisan/suisan_yobo/index.html

独立行政法人 水産総合研究センター 養殖研究所
http://nria.fra.affrc.go.jp/
魚病診断・研修センター
http://nria.fra.affrc.go.jp/sindan/osirase.htm
魚病診断研究グループのホームページ
http://nria.fra.affrc.go.jp/sindan/kenkyu/index.html
コイヘルペスウイルス病情報
http://nria.fra.affrc.go.jp/sindan/kantei.HTM
平成16〜18年度 先端技術を活用した農林水産研究高度化事業 全国領域設定型研究「コイヘルペスウイルス病の診断・防除技術の開発」
http://www.s.affrc.go.jp/docs/news/koubo/high.htm

社団法人 日本水産資源保護協会
http://www.fish-jfrca.jp/jf/index_jp.html
http://www.fish-jfrca.jp/menu.html
コイヘルペスウイルス病
http://www.fish-jfrca.jp/jf/khv.html
コイヘルペスウイルス(KHV)病対策のポイント
http://www.fish-jfrca.jp/pdf/herupesu.pdf
受託検査のご案内
http://www.fish-jfrca.jp/jf/jutaku.html
[PDF]コイヘルペスウイルス(KHV)PCR受託検査
http://www.fish-jfrca.jp/jf/pdf/kensa/khvpcr_gaiyo_jyunbi.pdf


まんまと役所の焼け太りに利用されただけ・・・
473農NAME:2009/05/23(土) 23:54:47
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1078753228/57

「それらしい」看板
「ごもっとも」な大義名分
「いつまでも完了しない」ミッション
「下層部だけ」組織改変
「自画自賛」の調査報告
「自作自演」の危機演出
「我田引水」の研究開発事業
「責任粉飾」のための技術検討会

役所や公益法人が税金をだまし取る常套手段です
養殖研究所 所長 飯田 貴次
http://nria.fra.affrc.go.jp/syoukai.html

養殖研究所 魚病診断・研修センター
http://nria.fra.affrc.go.jp/sindan/osirase.htm
魚病診断研究グループ
http://nria.fra.affrc.go.jp/sindan/kenkyu/index.html

病害防除部
http://nria.fra.affrc.go.jp/health/health.html
病原体制御研究グループ
http://nria.fra.affrc.go.jp/health/prg/index.htm


コイヘルペス感染の影響−四国新聞社
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/388/index.htm
>インタビュー. 水産総合研究センター養殖研究所病害防除部長・飯田貴次氏

KHV失政の戦犯だろ。「封じ込め」「根絶」可能なウイルス病かい?
よほどの馬鹿かペテン師だな。「特定疾病」に該当するようなウイルスかい?
475農NAME:2009/05/25(月) 03:01:03
詐欺施策で焼け太り功労賞なんだな。
476農NAME:2009/05/26(火) 15:49:17
農水省コイヘルペスウイルス病対策制度について
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/320

この世から病気をなくする、という阿呆な施策を現実に施行してしまう
農水省にまともな人間はいないらしい。

さっさと適正化しろよ。法律の問題ではなくて、現実把握を怠ったがゆえの
施策に踏み込んではいけなかった省令レベルの問題だ。

KHV病は、「特定疾病」制度には適用できなかった病気である。
現場レベルでは、もうすでにまん延しつくして常在化し共生し、
ごくごくありふれた、現場レベルでは経験的に、罹った場合は、
治癒させて馴致すなわち免疫をつけて対処している病気である。

温度制御によって、ウイルスの増殖活性を制御し、重篤化を避ければ、
何の困難もなく簡単に対処できる病気はIHNやキンギョヘルペスを
はじめとして、魚病の世界でも非常にありふれている。

KHV病を特別扱いする科学的な根拠はすでにない。

農水省よ、いつまでも「らい予防法」のような過ちを放置しておくべきではない。
477農NAME:2009/05/27(水) 17:22:15
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/327

病気にいかに的確に対処してうまく治癒回復を図り、被害損失を最小限にとどめるかは、
現場の各々個々人の経験的かつ知識技量の問題。

それをすべて取り払って、国の制度によって病気防除をコントロールしようとしたのが
国・農林水産省のKHV病防疫(輸入防疫、国内まん延防止)制度。

農林水産省は、できもしない非現実的なKHVまん延防止清浄化政策で組織を焼け太り
させただけ。>>305 これを詐欺集団といわずして何というのだろう。
いかにいんちきな国民騙しの仕事をやっているかの典型例。


★ありふれたウイルスで「特定疾病KHV病」焼け太り
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1208707333/474
478農NAME:2009/06/02(火) 02:23:23
水産庁スレッド PART2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1206187411/262

コイヘルペスウイルス病に関する国際シンポジウム : コイヘルペスウイルス病防除に向けて
International Symposium on Koi Herpesvirus Disease : Strategy for Koi Herpesvirus Disease Control
中島 員洋 独立行政法人水産総合研究センター研究調査部
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003145779/

コイヘルペスウイルス病
飯田 貴次1), 佐野 元彦1)
1) 独立行政法人水産総合研究センター養殖研究所病害防除部
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jsv/55/1/55_145/_article/-char/ja
http://ci.nii.ac.jp/search?author=%E9%A3%AF%E7%94%B0+%E8%B2%B4%E6%AC%A1

中島員洋
http://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&lr=&q=%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E5%93%A1%E6%B4%8B&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
反町稔
http://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&lr=&q=%E5%8F%8D%E7%94%BA%E7%A8%94&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=日本水産資源保護協会+反町稔
479農NAME:2009/06/02(火) 02:31:26

最もありがちな誤った(詐欺的な)防疫施策はありふれたウイルス性疾患を例外的で特殊な疾病とすることである。
480農NAME:2009/06/02(火) 02:50:05
動物血清におけるハンガニツウ・ダイハー抗原糖蛋白の多様性
Heterogeneity of Hanganutziu-Deicher Antigen Glycoproteins in Different Species Animal Sera
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003918231

内貴 正治 NAIKI Masaharu
北海道大学獣医学部生化学講座
http://ci.nii.ac.jp/search?author=%E5%86%85%E8%B2%B4%E6%AD%A3%E6%B2%BB
481農NAME:2009/06/02(火) 20:05:28
インドネシアと同一 国内のコイヘルペス

 茨城県・霞ケ浦など国内でコイの大量死を引き起こしたコイヘルペスウイルス(KHV)が、イン
ドネシアで見つかったウイルスと同一であることが8日、水産総合研究センター養殖研究所(三
重県南勢町)の遺伝子解析で分かった。  同研究所の飯田貴次病害防除部長は「海外の同じ
地域からインドネシアと日本に広まったか、インドネシアから日本にウイルスが持ち込まれた可
能性がある」としている。インドネシアでは2002年4月に感染が始まり、現在も終息していない。
同研究所がインドネシアの1検体と、国内20県で採取した37検体について、全塩基配列のうち
483塩基を比較した結果、すべて一致した。  また、これらを1997年に感染が確認されたイス
ラエルのウイルスと比べると、日本とインドネシアのウイルスは1塩基が欠落しているだけで、
そのほかは同一だった。
2004/04/08 03:07 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200404/CN2004040801001017.html

コイヘルペス、米国と同一 ウイルスの遺伝子解析

 茨城県・霞ケ浦などで昨年、コイの大量死を引き起こし、今年も猛威を振るい始めた国内のコイ
ヘルペスウイルスは、米国やインドネシアで見つかったウイルスとほぼ同一であることが青木宙・
東京海洋大教授らの遺伝子解析で15日までに、分かった。 これらのウイルスと比較し、1997
年に世界で最初に感染が確認されたイスラエルのウイルスは塩基配列に違いが多いことも判明。
青木教授は「英国、ドイツなどコイヘルペスが発生したほかの国のウイルスとも比較すれば世界
でどう広まっていったかが分かる」と話している。 米国とインドネシアでは日本での発生以前から、
コイヘルペスの発生があった。同教授らは、日本と米国で見つかったコイヘルペスウイルスの
約30万ある全塩基の配列を比較。その結果、99%が一致していることが分かった。インドネシア
のウイルスも約5万塩基を比較したところ、ほぼ同一と判明。イスラエルのウイルスも約5万塩基
解析したが配列にいくつか違いがあり、遺伝学的に距離があることが分かった。
2004/06/15 11:45 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200406/CN2004061501003461.html
482農NAME:2009/06/02(火) 20:06:49
日本のニシキゴイで伝播したウイルスであることを、いまさら認めるわけにはいかない?
483農NAME:2009/06/02(火) 20:12:12
農水省コイヘルペスウイルス病対策制度について
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/5-6

浮腫症とか眠り病というウイルスで起こっているらしい病気は国内で昔からあったもの。
それがウイルスでおこる病気だということを解明したのはイスラエルのコトラー博士と
米国のヘドリック教授。国内に従来からあるということを見抜けなかったのは、日本の
研究者たちの不見識と現実知らず。
484農NAME:2009/06/03(水) 18:26:21
平成21年5月25日〜平成21年5月31日(愛知県、大阪府)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/h210603.html
平成21年度 PCR検査結果(平成21年6月3日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/index.html
農林水産省コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html
485農NAME:2009/06/06(土) 02:27:08
高松の個人宅泉水でコイヘルペス検出/県内4例目
2009/06/05 09:33 四国新聞

 香川県は4日、高松市内の男性宅の泉水で飼育していたニシキゴイ3匹から
コイヘルペスウイルスを検出したと発表した。残っていたコイはすべて殺処分し、
下流の水路でも異常はなかった。県内での感染は2006年6月以来、4例目。

 県水産課によると、2日に男性からコイの死亡が相次でいると連絡があり、
3匹を検査した結果、すべてでコイヘルペスウイルスを確認。男性は残りのコイ
約40匹を殺処分した。

 県は、感染経路の調査を進めるとともに、念のため周辺の水路で天然ゴイ5匹
を捕獲し、検査を行っている。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20090605000115


香川県報道発表資料
コイヘルペスウイルス病の発生について 発表日:2009年06月04日
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=958
486農NAME:2009/06/11(木) 18:06:49
平成21年6月10日
農林水産省
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(6月1日〜6月7日分)

下記府県において採取されたコイについて、コイヘルペスウイルス病に関する
PCR検査を行ったところ、結果は以下のとおりであった。



〔PCR検査結果(PDF:257KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/pdf/h210610.pdf
大阪府 1検体中 1検体で陽性
香川県 3検体中 3検体で陽性
愛媛県 1検体中 1検体で陽性

注)香川県においては同県が、それ以外の府県については同府県の依頼により
(独)水産総合研究センター養殖研究所が確定診断を行った。

お問い合わせ先
消費・安全局畜水産安全管理課水産安全室
担当者:田垣、坂内
代表:03-3502-8111(内線4539)
ダイヤルイン:03-6744-2105
FAX:03-3501-2685
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/h210610.html
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/index.html
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html
487農NAME:2009/06/11(木) 21:45:43
梼原町民家の池でコイヘルペス確認
2009年06月09日08時23分

 県漁業振興課は8日、高岡郡梼原町内の民家の池で飼われていた
コイからコイヘルペスウイルス(KHV)病が確認されたと発表した。
県内では今年初確認。感染経路は分かっていない。
http://203.139.202.230/?&nwSrl=244307&nwIW=1&nwVt=knd


コイヘルペス:ニシキゴイ3匹に感染−−飯田 /長野

 県は10日、飯田市の民家2軒で飼われている計3匹のニシキゴイから、
コイヘルペスウイルス(KHV)病を確認したと発表した。同日、2軒に対して
飼育するすべてのコイの移動禁止を命令した。県内で確認されたのは今年
初めて。

 県園芸畜産課によると、今月4、5両日に2軒から「具合が悪い」と庭の池で
飼っているコイの検査依頼があった。県水産試験場(安曇野市)が調べたとこ
ろ、感染が分かった。KHVは感染したコイの死亡率が高いが、人や他種の
魚にはうつらず、感染したコイを食べても人体に影響はないという。
【竹内良和】

毎日新聞 2009年6月11日 地方版
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20090611ddlk20040030000c.html
488農NAME:2009/06/25(木) 21:14:35
ニュースBOX:今年2例目のコイヘルペス確認、約300匹処分 /茨城

 県は24日、一の関ため池親水公園の庭園池(那珂市)で飼育されていたニシキ
ゴイから、コイヘルペスウイルス(KHV)の感染が確認されたと発表した。県内で
KHVが確認されたのは今年2例目で、約280匹が死んだとみられる。農業用水に
利用される那珂川水系に属すことから、池を管理する市は、生存する約20匹の
コイも処分する方針。市が16日、専門機関に診断を依頼し、今月23日に陽性と
確認。06年から約300匹のコイが庭園池で飼育されていたが、23日には約20匹
に減少。感染経路は不明だが、那珂川では04年、KHVに感染したコイが確認され
ている。県は、コイの移動禁止を呼び掛けるという。

毎日新聞 2009年6月25日 地方版
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20090625ddlk08040092000c.html

コイヘルペス:今年初の確認−−玉村 /群馬

 県は24日、玉村町の個人が所有する池で死亡したニシキゴイが、コイヘルペス
ウイルス(KHV)に感染していたことを確認したと発表した。今年に入ってからの
KHV感染確認は初めて。

 県蚕糸園芸課によると、この池の所有者が5月下旬から6月上旬にかけて、
県内から5匹、県外から5匹のニシキゴイを購入。6月9日からコイが死に始め、
24日までに以前から池にいた1匹を含め、計11匹が死んだ。

 所有者が19日に県水産試験場に相談し、同試験場で検査した結果、持ち込ま
れた1匹からKHVへの陽性反応が確認された。

 県はまん延を防ぐため、池の水の注、排水を停止するとともに、生き残ったニシ
キゴイを処分する。【庄司哲也】

毎日新聞 2009年6月25日 地方版
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20090625ddlk10040275000c.html
489農NAME:2009/06/29(月) 23:17:42
急に書き込み減ったのは書いてた奴が異動したからかねえ
490農NAME:2009/07/01(水) 18:04:53
平成21年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/index.html
平成21年6月15日〜平成21年6月28日(茨城県、静岡県、大分県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/h210701.html

平成21年7月1日
農林水産省
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(6月15日〜6月28日分)

〔PCR検査結果(PDF:267KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/pdf/h210701.pdf
茨城県 2検体中 2検体で陽性
静岡県 3検体中 1検体で陽性
大分県 1検体中 1検体で陽性

注)静岡県においては同県が、それ以外の県については同県の依頼により
(独)水産総合研究センター養殖研究所が確定診断を行った。
491農NAME:2009/07/01(水) 18:49:27
今月の一般公開に行きたいな
492農NAME:2009/07/01(水) 22:09:21
うなぎ喰いたい!
493農NAME:2009/07/02(木) 19:49:15
コイヘルペス:今年度初の発生−−長岡の業者 /新潟

 県は1日、長岡市内の養鯉(ようり)業者のニシキゴイ3匹からコイヘル
ペスウイルス(KHV)が検出されたと発表した。県水産課によると、この
業者は他業者とのコイの取引はしていないといい、感染拡大の恐れは
ないとみている。感染確認は09年度に入り初めて。

 同課によると、6月29日に民間の検査機関が定期検査を行ったところ、
KHVの陽性反応が出た。1日には三重県の水産総合研究センター養殖
研究所が診断し確定した。

 業者はコイの出荷や移動を自主的に取りやめ、感染の疑いのある
約40匹を処分した。【岡田英】

毎日新聞 2009年7月2日 地方版
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20090702ddlk15040189000c.html
494農NAME:2009/07/02(木) 19:50:03
長岡で錦鯉にコイヘルペス

 県は1日、長岡市の養鯉業者の錦鯉3匹からコイヘルペスウイルス(KHV)
が確認されたと発表した。

 県水産課によると、3匹を輸出のため新潟市の民間検査機関で調べたところ、
KHVの陽性反応が出た。三重県にある水産総合研究センター養殖研究所での
再検査で、感染が確認された。

 3匹は同じ池で飼育。池には錦鯉40匹以上がおり、県は処分や施設の消毒を
命令した。同じ業者が別の池で飼っている錦鯉も検査する。この業者は錦鯉の
出荷を自主的に取りやめた。

 また、長岡市は、市錦鯉養殖組合員(141人)に、当面、業者間の鯉の移動や
放流を自粛することなどを求めた。

新潟日報2009年7月1日
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=159688
495農NAME:2009/07/05(日) 00:25:11
事務職員に応募した者です。他にも、同じ方いらっしゃいますか?
情報がなさすぎて怖いのですが・・・
496農NAME:2009/07/05(日) 19:13:40
どんな情報が欲しいの?
497農NAME:2009/07/05(日) 20:21:22
そんなもん応募するときに聞けよ
498農NAME:2009/07/05(日) 20:56:58
>>469
はい、2次は小論文らしいのですが、どのような形式・内容なの
かがわからなくて・・・
ご存じですか?

>>497
実は、みなとみらいまで応募書類を出しに行ったので、その時に
お聞きしておけば良かったですね。うっかりしてました!!!orz
499農NAME:2009/07/08(水) 17:24:38
平成21年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成21年7月8日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/index.html
平成21年6月29日〜平成21年7月5日(新潟県、島根県、広島県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/h210708.html
500農NAME:2009/07/08(水) 23:04:52
>>498

試験の神様が来ましたよ。

まず、水研センターの中期目標を一言一句丸暗記。
次に役員の名前を一文字も間違えないよう暗記。
それと、魚へんの漢字は最低20個は読み書きできるよう。

それから、面接の時は、一芸を披露できるよう、準備をおこたりなく。
挨拶、返答は、部屋の隅から隅まで聞こえるように、大きな声で!
うちは体育会系だからね。
小さい声だと、船の上じゃ、全然聞こえないよ。

以上、検討を祈る!
501農NAME:2009/07/09(木) 01:36:02
あとは詰まったら、ウナギもしくはマグロと答えておけば完璧
502農NAME:2009/07/09(木) 19:28:10
>>500-501
ありがとうございます。
面接までいけるかわかりませんが、頑張ります。
503農NAME:2009/07/10(金) 13:25:45
魚病研究の大家がいると伺いましたと言えればポイント高いかも
504農NAME:2009/07/11(土) 00:42:36
面接どうだった?
505農NAME:2009/07/11(土) 02:51:27
サイエンス
506農NAME:2009/07/11(土) 09:00:02
自称魚病研究の大家がいたと伺いましたと言ってはいけないよ
507農NAME:2009/07/11(土) 09:58:56
あとはクラゲも散りばめて
508農NAME:2009/07/11(土) 21:37:29
>>504
面接はまだです。
509農NAME:2009/07/16(木) 22:32:30
魚病の大家はいまどこに?
510農NAME:2009/07/17(金) 23:09:11
捜さないで下さい(>_<)
511農NAME:2009/07/20(月) 20:16:40
魚病研究の大家を知らずしてこの組織を語るなかれ
この傾きかけた組織を支えているのは病理部の優秀な先輩たち
512農NAME:2009/07/20(月) 20:42:19
水産動物の病気を防ぐために(水産動物の衛生及び水産動物の感染症について)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/suisan/suisan_yobo/index.html
513農NAME:2009/07/22(水) 16:45:30
平成21年7月22日
農林水産省
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(7月13日〜7月20日分)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/h210722.html

下記都県において採取されたコイについて、コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査を行ったところ、結果は以下のとおりであった。



〔PCR検査結果(PDF:268KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/pdf/h210722.pdf
東京都 2検体中 2検体で陽性
岐阜県 1検体中 1検体で陽性

注)同都県の依頼により(独)水産総合研究センター養殖研究所が確定診断を行った。

お問い合わせ先
消費・安全局畜水産安全管理課水産安全室
担当者:坂内、佐藤
代表:03-3502-8111(内線4539)
ダイヤルイン:03-6744-2105
FAX:03-3501-2685


コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html
平成21年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/index.html
514農NAME:2009/07/28(火) 16:28:43
テスト
515農NAME:2009/07/29(水) 19:50:01
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/h210729.html
平成21年7月29日
農林水産省
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(7月21日〜7月26日分)

下記県において採取されたコイについて、コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査を行ったところ、
結果は以下のとおりであった。



〔PCR検査結果(PDF:98KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/pdf/h210729.pdf
山形県 3検体中 3検体で陽性 (7月21日分)
山形県 1検体中 1検体で陽性 (7月24日分)

注)同県の依頼により(独)水産総合研究センター養殖研究所が確定診断を行った。

お問い合わせ先
消費・安全局畜水産安全管理課水産安全室
担当者:坂内、佐藤
代表:03-3502-8111(内線4539)
ダイヤルイン:03-6744-2105
FAX:03-3501-2685
516中島員洋:2009/07/30(木) 18:20:40
川口町でコイヘルペス 新潟県内で3例目
2009.7.30 02:54

 新潟県は29日、川口町の養鯉業者が飼っているニシキゴイ3尾からコイヘル
ペスウイルスが検出されたと発表した。県内でコイヘルペスウイルスが検出され
たのは3例目。県は蔓延(まんえん)防止のため近く同じ水槽にいたニシキゴイ
の処分や水槽などの消毒を命ずるとともに、感染経路を調べている。
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/090730/ngt0907300254001-n1.htm


いまやまったく無意味なウイルス「まん延防止」清浄化施策指針。
いたずらに制度被害の犠牲者が増すばかり。
行政は、壊れた機械仕掛けのブリキロボットのようなもの。
517農NAME:2009/08/04(火) 19:28:54
山形県 コイヘルペスウイルス病に注意 !
平成21年度のコイヘルペスウイルス(KHV)病の発生状況(平成21年8月4日現在)
http://www.pref.yamagata.jp/business/farm/6140003carpherpes.html

ニシキゴイ1匹がコイヘルペス陽性 遊佐の養殖場
2009年08月03日 20:45
http://yamagata-np.jp/news/200908/03/kj_2009080300052.php

コイヘルペス:2匹から検出−−天童と遊佐 /山形
毎日新聞 2009年8月4日 地方版
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20090804ddlk06040056000c.html
518農NAME:2009/08/05(水) 18:23:02
>>516
コイヘルペス多発で緊急会議 新潟
2009.8.5 02:19

 新潟県は4日、十日町市内の養鯉業者が飼ってているニシキゴイ3尾からコイヘル
ペスウイルスが検出されたと発表した。今年に入り県内のニシキゴイからコイヘルペス
ウイルスが検出されたのは4例目。例年になくウイルスの検出例が多いため、県は
防疫の徹底を関係機関に要請、ニシキゴイの生産団体と関係市町村が加盟する社団
法人新潟県錦鯉協議会は10日、緊急の防疫責任者会議を小千谷市で開くことになった。

 先月末、川口町のニシキゴイからウイルスが検出され、今年に入り県内3例目となった
段階で、県は養鯉業者が加盟する市町村の生産団体を通じ防疫の徹底を呼びかけた
ばかり。県内発祥のニシキゴイは小千谷市や長岡市など中越地方を中心に養鯉業者が
400以上もある地域の重要産業で、県は一層の防疫の徹底を呼びかけることにしている。
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/090805/ngt0908050219002-n1.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090805-00000027-san-l15


農林水産省/コイヘルペスウイルス病に関する情報
平成21年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成21年8月5日更新)
平成21年7月27日〜平成21年8月2日(新潟県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/h210805.html
519農NAME:2009/08/06(木) 18:39:59
海外の大騒動情報を鵜呑みして

すわ大変だと予防措置を講じようと

せっせと勤勉に制度作って検査体制整えて

その結果わかったことは

今や日本はれっきとした世界一の

コイヘルペス発生確認大国だということです

でもじつはそれは

日本のニシキゴイがふつうにもっている

昔からあったありふれたウイルスによって

おこっていたいただけの話だということでした

農水省のウイルス病に関する認識不足と

実態調査不十分の見切り発車で施行した

誤謬政策を放置し続けています

霞ヶ浦・北浦の生産業者は泣いています

一部のニシキゴイ業者も泣いています

首つった人もぽつぽつ出ています
520農NAME:2009/08/09(日) 03:08:25
コイヘルペスウイルス病に関する国際シンポジウム : コイヘルペスウイルス病防除に向けて
International Symposium on Koi Herpesvirus Disease : Strategy for Koi Herpesvirus Disease Control
中島 員洋
独立行政法人水産総合研究センター研究調査部
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003145779/

飯田 貴次, 佐野 元彦: “コイヘルペスウイルス病”. ウイルス, Vol. 55, pp.145-151 (2005) .
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jsv/55/1/55_145/_article/-char/ja

コイヘルペスウイルス病 (特集 輸入魚介類の疾病)
Koi herpesvirus disease
飯田 貴次
http://ci.nii.ac.jp/naid/40015625961/
521農NAME:2009/08/09(日) 03:09:56
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1245581895/337
農水省の指針ガイドラインに従って生産流通をするってことは
わざわざ病気にかかるようにして生産流通しなさい
と言っていることに等しい

もうとっくに温度調整で治せる病気だということが
広く知れ渡っているわけだから
現場ではさっさと経験させて免疫つけておくってことが
現実的に妥当な対処方法

そうしておかないと流通先で事故をおこして
あとあとクレームのもとだ

農水省って、病気の考え方がさかさまになってんだね
まったく現実から乖離しちゃってるよ
特定疾病ウイルス病制度
522農NAME:2009/08/10(月) 17:16:28
コイヘルペス:都城の養殖場で発生 6000匹処分へ /宮崎

 県は8日、都城市山之口町のコイ養殖場でコイヘルペス(KHV病)の発生を確認したと発表した。
飼育されている約6000匹を近く処分する。

 県漁港漁場整備課によると、6、7日にそれぞれ約50匹ずつコイが死んだため、衰弱している2匹を
調べて感染が分かった。KHV病はコイ以外の魚や人には感染せず、人体への影響はないという。

毎日新聞 2009年8月9日 地方版
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20090809ddlk45040321000c.html
523農NAME:2009/08/10(月) 17:35:38
>>520
養殖研究所長の飯田くんって、宮崎大学農学部出身?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=飯田貴次+宮崎大

コイヘルペス感染の影響−四国新聞社
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/388/index.htm

活動内容 - 宮崎大学農学部生物環境科学科 水産科学講座
http://www.agr.miyazaki-u.ac.jp/~fishery/activities/20080610.html

[PDF]
平成19年度獣医事審議会専門委員名簿
http://www.maff.go.jp/j/press/2007/pdf/20070702press_2b.pdf
524農NAME:2009/08/10(月) 17:37:18
水研センター養研と日水資保協の焼け太りが成果
525農NAME:2009/08/10(月) 17:39:07
さすが官の人間は目的に邁進し成果を出すことに長けている。
それが、どんなに非現実的な手段によって達成されても。
526農NAME:2009/08/12(水) 18:36:18
平成21年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/index.html

平成21年8月3日〜平成21年8月9日(秋田県、山形県、茨城県、新潟県、宮崎県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/h210812.html
秋田県 1検体中 1検体で陽性
山形県 1検体中 1検体で陽性
茨城県 3検体中 3検体で陽性
新潟県 3検体中 3検体で陽性(8月3日分)
新潟県 3検体中 3検体で陽性(8月4日分)
宮崎県 2検体中 2検体で陽性

〔PCR検査結果(PDF:255KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/pdf/h210812.pdf
527農NAME:2009/08/13(木) 20:44:48
コイヘルペス:萩市の藍場川で確認 /山口
8月13日12時2分配信 毎日新聞

 県は12日、萩市の藍場川で死んでいたニシキゴイからコイヘルペスウイルスの
陽性反応が出たと発表した。今年初めての確認。

 水産振興課によると、11日に同川で計4匹のコイが死んでいるのが見つかり、
腐敗した3匹は焼却処分した。体長59センチの残り1匹を水産研究センターの
1次検査に回していた。

 県内では05年10月に防府市内で初めて感染が確認され、以後、毎年発生している。
感染したコイを食べても人体に影響なく、コイ以外の魚が感染することもない。
〔山口版〕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090813-00000109-mailo-l35


萩・藍場川でコイヘルペス きょう対応協議
2009年8月13日(木)掲載

山口県は12日、萩市江向の藍場川で死んだニシキゴイからコイヘルペス
ウイルス(KHV)の陽性反応が確認されたと発表した。国の検査機関、
水産総合研究センターで確定検査を行い、数日後に感染の有無が判明す
る見通し。13日に対策本部と現地対策協議会を開き対応を協議する。

県水産振興課によると、11日に萩市江向の萩市役所南側の藍場川で死ん
だニシキゴイが計4匹見つかった。うち1匹を県水産研究センター内海研究
部で一次検査した結果、陽性反応が確認された。ほかの3匹は腐敗が進ん
でおり、市の焼却場で処分した。

2006年8月に同じ水系の萩市川上の阿武川龍宮淵で感染したコイが確認
され、藍場川を含めコイの移動が制限されている。
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2009/0813/9.html
528農NAME:2009/08/19(水) 22:22:56
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成21年8月19日更新)
平成21年8月10日〜平成21年8月16日(東京都、新潟県、長野県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/h210819.html
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/index.html
529農NAME:2009/08/26(水) 23:20:10
平成21年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成21年8月26日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/index.html
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html

平成21年8月17日〜平成21年8月23日(福井県、鳥取県、山口県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/h210826.html

平成21年8月26日
農林水産省
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(8月17日〜8月23日分)

〔PCR検査結果(PDF:200KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/pdf/h210826.pdf
福井県 3検体中 3検体で陽性
鳥取県 2検体中 2検体で陽性
山口県 1検体中 1検体で陽性

注)同県の依頼により(独)水産総合研究センター養殖研究所が確定診断を行った。
530農NAME:2009/08/29(土) 23:02:32
「嘘(うそ)八百」という言葉があるように、嘘はひとつつくと、
その嘘を正当化するために、どうしても第二の嘘をつかねばならず、さらに、
その第二の嘘をもっともらしく見せかけるために、第三の嘘をつかねばならなくなる。
こうして、嘘は嘘を呼び、嘘は限りなく自己増殖して遂に止まるところを知らなくなる。
まさに、嘘は八百の連鎖となり、“嘘の体系”、“嘘のシステム”となるのである。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090829/stt0908290813001-n1.htm
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:07:25
だれだよ
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:16:44
自分のことだろ
533農NAME:2009/08/30(日) 20:19:49
そっかあ
534農NAME:2009/09/02(水) 18:01:05
この独立行政法人はいらないな
535農NAME:2009/09/02(水) 19:19:35
平成21年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成21年9月2日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/index.html
平成21年8月24日〜平成21年8月30日(長野県、岐阜県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/h210902.html

平成21年9月2日
農林水産省
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(8月24日〜8月30日分)

下記県において採取されたコイについて、コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査を
行ったところ、結果は以下のとおりであった。



〔PCR検査結果(PDF:219KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/pdf/h210902.pdf
長野県 1検体中 1検体で陽性 (8月25日分)
長野県 1検体中 1検体で陽性 (8月27日分)
岐阜県 1検体中 1検体で陽性

注)長野県においては同県が、岐阜県については、同県の依頼により(独)水産総合研究
センター養殖研究所が確定診断を行った。

お問い合わせ先
消費・安全局畜水産安全管理課水産安全室
担当者:坂内、佐藤
代表:03-3502-8111(内線4539)
ダイヤルイン:03-6744-2105
FAX:03-3501-2685
536農NAME:2009/09/03(木) 22:08:08
いやならてめぇがヤメろって話だべ?
537農NAME:2009/09/03(木) 23:42:30
仕事やめますか 人間やめますか
538農NAME:2009/09/07(月) 00:07:28
>534
ばれてますよ
539農NAME:2009/09/09(水) 12:55:26
平成21年9月9日 農林水産省
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(8月31日〜9月6日分)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/h210909.html

下記県において採取されたコイについて、コイヘルペスウイルス病に関する
PCR検査を行ったところ、結果は以下のとおりであった。



〔PCR検査結果(PDF:233KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/pdf/h210909.pdf
新潟県 2検体中 2検体で陽性
長野県 4検体中 2検体で陽性

注)長野県においては同県が、新潟県については、同県の依頼により
(独)水産総合研究センター養殖研究所が確定診断を行った。

お問い合わせ先
消費・安全局畜水産安全管理課水産安全室
担当者:坂内、佐藤
代表:03-3502-8111(内線4539)
ダイヤルイン:03-6744-2105
FAX:03-3501-2685
540農NAME:2009/09/10(木) 22:01:34
民主党政権で天下り先とされた当組織は廃止解体されます。
みんなさようなら。
541農NAME:2009/09/11(金) 02:23:26
失業率アップ。
542農NAME:2009/09/11(金) 21:24:53
天下り先はみなとみらいだけでしょ?むしろこちらから(以下自粛)
543農NAME:2009/09/12(土) 18:58:09
組織崩壊
544農NAME:2009/09/13(日) 09:20:29
天下りだけが問題じゃない
無駄にお金を使ってる毒法はあぼーんだ
545農NAME:2009/09/13(日) 15:09:14
無駄なのは君の仕事
546農NAME:2009/09/13(日) 15:12:27
みなとみらい・・・
547農NAME:2009/09/14(月) 00:14:35
>>540
OFCF、開発センターの他には?
548農NAME:2009/09/14(月) 01:56:41
天下りは迷惑
549農NAME:2009/09/14(月) 12:22:26
>>547
他には?
550農NAME:2009/09/15(火) 08:49:15
すべて
551農NAME:2009/09/16(水) 07:53:50
定期アゲ乙。自分の身は大丈夫♪
552農NAME:2009/09/16(水) 18:30:18
まあ民主政権の毒法見直しで組織の縮小は免れないな。
とくに海洋部は他省所管機関や自治体があるからなくなってしまうかもな。よくて中央に研究室2つくらい残すだけじゃね?
553農NAME:2009/09/16(水) 21:26:18
>>552
いらんよ
海上保安庁に専門研究員おけばよし
554農NAME:2009/09/16(水) 22:16:22
おいおい、仲間内で足を引っ張るんじゃない。
3本の矢のうち1本が折れてしまったら、残りの2本もあっという間に折れるぞ。
555農NAME:2009/09/17(木) 10:05:34
こんな時代に何を言ってるんだ。
他機関でまかなえるものはさっさと捨ててしまうのも戦略。そこと連携すればよいだけの話。
556農NAME:2009/09/18(金) 03:56:57
あと2本は何?まかなえない部署なの?
557農NAME:2009/09/19(土) 08:02:23
研究者の皆様も、まずは、民主党の正体、でぐぐって勉強しましょう。
558農NAME:2009/09/19(土) 08:38:44
>>557
研究者がまともなやつらだと思いこんでないか?w 詐欺師ペテン師ばっかだぞw
559農NAME:2009/09/19(土) 19:06:48
wつけんなよ、香ばしいから
560農NAME:2009/09/19(土) 19:10:38
ペテンミンスに投票したやつにペテンと言われるとは
561農NAME:2009/09/20(日) 07:56:19
はいはい、後2本も他でまかなえる。
ってことで、この毒法は終了。
562農NAME:2009/09/20(日) 10:59:19
他とは?具体的にどーぞw
563農NAME:2009/09/20(日) 13:26:52
マスゴミに踊らされてるマヌケには解答不能
564農NAME:2009/09/20(日) 16:31:23
特定疾病の確定検査で、永久に仕事が途切れません。
565農NAME:2009/09/20(日) 20:27:43
毒法廃止して国権に戻すってことでいいんじゃね
566農NAME:2009/09/20(日) 22:52:07
それって、蟻か?
567農NAME:2009/09/20(日) 23:48:14
あるわけねーw
くだらん現実逃避してるヒマがあったらまともな仕事しろや
568農NAME:2009/09/21(月) 00:45:50
あるかもねーw
2ちゃんで現実逃避してるヒマがあるよなオマエがいうなや
569農NAME:2009/09/21(月) 00:47:37
あるかもねーw
2ちゃんで現実逃避してるヒマがあるよなオマエがいうなや
570農NAME:2009/09/21(月) 10:38:18
ヒマそうだな彼女とかいないのか?
571農NAME:2009/09/21(月) 13:48:20
後家づくりとは、一九世紀のニューイングランドの船乗りたちが、連続して大事
故を起こした船につけた名である。船主たちはその船を思い切って解体した。

今日では、優秀な人たちが連続して失敗する仕事が後家づくりである。いかに
優秀であろうと、次の者も失敗することは確実である。ここで行なうべきことは、
その仕事を廃止し、仕事の内容を再構成することである。そのような仕事は、
組織が急成長したときや、大きく変化したときに生まれやすい。

そのような例を私はたくさん目にしてきた。学生に教えることが専門だった単科
大学が、わずか一〇年で研究も手がける総合大学に成長したとき、二人の学長
と何人かの学部長が挫折した。この二つのポストが後家づくりの仕事でなくなっ
たのは、大がかりな組織改革の後だった。

通常、後家づくりは偶然から生まれる。たとえば、たまたま一人の人間のなかに
はなかなか見られない二つの資質を併せもつ者が、うまくこなしてしまったために
生まれる。当然のことと思われていた仕事が、属人的な偶然の産物だった。
そもそも同一の個性の者を探すことは不可能である。
http://blog.livedoor.jp/marion_cobretti/archives/51411817.html
572農NAME:2009/09/21(月) 17:36:21
「発生が確認されておらず、又は国内の一部のみに発生」
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/387
573農NAME:2009/09/21(月) 22:01:40
また出てきた
574農NAME:2009/09/27(日) 18:20:13
職をあてがってやって、口を封じたのね。
575永遠に続く詐欺ミッション:2009/09/30(水) 16:48:36
平成21年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成21年9月30日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/index.html
平成21年9月14日〜平成21年9月27日(山形県、群馬県、新潟県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/h210930.html

平成21年9月30日
農林水産省
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(9月14日〜9月27日分)

〔PCR検査結果(PDF:147KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/pdf/h210930.pdf
山形県 1検体中 1検体で陽性
群馬県 2検体中 2検体で陽性
新潟県 1検体中 1検体で陽性

注)群馬県においては同県が、それ以外の県については、同県の依頼により
(独)水産総合研究センター養殖研究所が確定診断を行った。
576農NAME:2009/10/02(金) 01:01:56
>>552
おまえは内部事情に詳しいなw
577農NAME:2009/10/04(日) 10:50:31
>>552
誰?
578農NAME:2009/10/04(日) 12:10:49
>>552=576=577
自演乙
579農NAME:2009/10/05(月) 09:15:46
海洋は組織の潰瘍ってか
580農NAME:2009/10/05(月) 15:12:53
環境ホルモン(笑)
581農NAME:2009/10/07(水) 02:18:26
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/sonogo/news/200910/CK2009100602000139.html
【どうなった?ニュースその後】 霞ケ浦の養殖コイ大量死(茨城県) 出荷再開も道のり険しく
2009年10月6日 東京新聞


KHVフリーでやりぬけると思ってるのは、現場を知らない馬鹿ばかりなり
582農NAME:2009/10/07(水) 22:04:06
コイヘルペスウイルス病
http://scholar.google.co.jp/scholar?q=%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E7%97%85&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja

コイヘルペスウイルス病
飯田貴次, 佐野元彦 - ウイルス, 2005 - J-STAGE

コイヘルペスウイルス病に関する国際シンポジウム : コイヘルペスウイルス病防除に向け
て International Symposium on Koi Herpesvirus Disease : Strategy for Koi Herpesvirus
Disease Control. 中島,員洋; 独立行政法人水産総合研究センター研究調査部
583農NAME:2009/10/10(土) 01:39:21
昔々から繰り返し経験してきた「鯉の浮腫症」を、やたら大げさに法定伝染病に仕立てあげてしまったんだな
ま、それも海外でのニシキゴイブームで、急激に流通量が多くなって顕在化した現象なんだろうけどな
584農NAME:2009/10/13(火) 20:42:07
コイヘルペス感染の影響−四国新聞社
水産総合研究センター養殖研究所病害防除部長・飯田貴次氏
ワクチン実用化が課題
(2007年7月1日四国新聞掲載)
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/388/index.htm
585農NAME:2009/10/16(金) 00:25:46
コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html
平成21年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成21年10月15日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/index.html
平成21年10月5日〜平成21年10月11日(岐阜県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/h211015.html
586農NAME:2009/10/17(土) 13:02:16
天下り先への補助金カットか。
しかたないのう。
研究者は理事長の器ではないしな。
587農NAME:2009/10/17(土) 16:36:03
公益法人基金840億が活用不足…検査院指摘

 中央省庁が公益法人に拠出する補助金で作られた基金が今年3月末現在、
145基金1兆800億円に上り、うち27基金840億円が活用実績でピーク時の
3割に満たないことが、会計検査院の調べで明らかになった。

 省庁の特別会計のうち使われていない資金は「霞が関埋蔵金」と称されるが、
所管の公益法人にも同様の巨費が眠っていた。検査院は監督省庁に、実績を
考慮して基金の規模を見直すよう指摘した。

 27基金の中で、農林水産省の補助金を積み立てた基金が14を占めていた。
このうち、残高10億円の「コイヘルペスウイルス病まん延防止事業」という基金
は、養殖業者の救済のため同病が流行中の2003年に設けられた。しかし、
最近では病気自体がほとんどなくなり、基金を申請する業者がないにもかかわ
らず、所管の社団法人に置かれたままだった。

 このほか、ブラジルなど海外への移住者のため約50年前に設けられた「農業
拓植基金」(約4億5000万円)や、鶏卵の価格が異常低下した際に生産者を
保護する「鶏卵価格差補てん交付準備金」(約43億円)なども、実績が乏しいの
に社団や財団に渡ったままになっていた。漁業協同組合へ債務保証を行う
「認定漁協資金融通円滑化基金」は昨年度までの3年間、利用が一件もなかっ
たという。

(2009年10月14日21時43分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091014-OYT1T01025.htm
588農NAME:2009/10/20(火) 03:02:18
潰瘍部www
589農NAME:2009/10/20(火) 03:27:55
社団法人日本水産資源保護協会
590農NAME:2009/10/20(火) 05:54:58
>>586
わかってない人きた。
591農NAME:2009/10/20(火) 18:16:44
農水省、常勤役員の半分が天下り [10/20]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1256018289/
592農NAME:2009/10/20(火) 20:54:38
本部が肥大してリストラされない
593農NAME:2009/10/21(水) 08:35:34
 .  \
     \
 .       \
 .       \      _______
           \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
    l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
    |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
    |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
    |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
    |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
    |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   45歳になるころには
    |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   一軒家を買って 
    |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   お正月には嫁と子供を車に乗せて
    |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して親父や母ちゃんとか
    |l    | :|    | |             |l::::   みんなでトランプで遊んだり
    |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   欽ちゃんの仮装大賞を見たり
    |l \\[]:|    | |              |l::::   お雑煮を食べたりしてたはずなのに
    |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::  農学板のコピペ廃人と呼ばれるようになるなんて・・
    |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  http://koibito.iza.ne.jp/
    |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
    l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
594農NAME:2009/10/21(水) 17:13:45
>>593
人違いしてるようだが、よっぽど気に食わない奴でもいるのか?
595農NAME:2009/10/22(木) 17:48:01
>>585
平成21年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成21年10月22日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/index.html
平成21年10月12日〜平成21年10月18日(新潟県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/h211022.html
596農NAME:2009/10/22(木) 21:32:05
研究者は文句いいながら辞めないから腹立つ
597農NAME:2009/10/23(金) 21:34:38
農水省は一言で言えばね、ひどいねw


バカはこいつか?w
http://koibito.iza.ne.jp/
598農NAME:2009/10/24(土) 13:35:11
>590
「研究者は理事長の器ではない」は間違ってないと思うが。
いまの理事長がどうであるかはまた別の話。
599農NAME:2009/10/24(土) 17:06:19
一般公開の来訪者が年々減っている件
600農NAME:2009/10/24(土) 17:32:30
研究所によっては年々増えている件
601農NAME:2009/10/24(土) 18:41:39
>>597
農林水産省 消費・安全局(笑)
602農NAME:2009/10/25(日) 22:26:51
>>601

なんか様子がヘン・・・
バカはこいつか?w
http://koibito.iza.ne.jp/
603農NAME:2009/10/28(水) 18:28:53
>599
600の言う通り。ちゃんとデータで示せ。おまえそれでも研究者か?
604農NAME:2009/10/29(木) 00:20:01
ていうか599は中央ってバレバレ(笑)

本府は公開しない(出来ない)し(笑)(笑)
605農NAME:2009/10/29(木) 21:50:45
ばかだな
今やってる一般公開なんて一般公開じゃないだろ 単なる縁日
山荘券のオープンラボのレベルと比べてみろよ 
606農NAME:2009/10/30(金) 00:27:36
つか、
一般公開ごときお祭りの比較を自慢げにしてるおまいのレベルががが・・・
607農NAME:2009/10/30(金) 02:02:08
いたい。
608農NAME:2009/11/03(火) 01:41:44
>>605 省と庁の毒方をくらべるお前はナンセンス
609農NAME:2009/11/04(水) 17:24:15
平成21年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成21年11月4日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/index.html

平成21年10月26日〜平成21年11月1日(千葉県、長野県、高知県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/h211104.html
〔PCR検査結果(PDF:274KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/pdf/h211104.pdf
610農NAME:2009/11/05(木) 00:41:52
皆さん、かまってちゃんが来ましたよ
611農NAME:2009/11/05(木) 20:43:07
>>605
お前らがやってる研究なんて縁日の射的程度だということを自覚しろ
山送検と比較するなんざ100年早いわ
612農NAME:2009/11/05(木) 22:11:43
まったく。536の言うとおり!
613農NAME:2009/11/07(土) 01:06:26
605=611さん
すまん、縁日の射的程度って高尚な表現すぎてようわからん。
崇拝する3層圏はなんなの

614農NAME:2009/11/07(土) 02:18:16
毒法(笑)
615農NAME:2009/11/12(木) 00:58:17
616農NAME:2009/11/17(火) 16:27:03
コイヘルペス:コイ3匹からウイルスを検出−−川口 /新潟

 県は16日、川口町の養鯉(ようり)業者のニシキゴイ3匹からコイヘルペスウ
イルス(KHV)が検出されたと発表した。この業者は他業者からコイの買い取り
はしていないといい、県は感染経路を調べている。

 県水産課によると、業者の自主的な定期検査で感染が分かった。業者はコイ
の出荷や移動を自主的に取りやめており、感染の疑いのある数百匹を処分す
る予定。【長谷川隆】

毎日新聞 2009年11月17日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/niigata/news/20091117ddlk15040161000c.html
617農NAME:2009/11/25(水) 21:47:46
平成21年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成21年11月25日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/index.html
平成21年11月16日〜平成21年11月22日(千葉県、新潟県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2009/h211125.html
618農NAME:2009/11/26(木) 22:30:43
総務半減論より船舶分離が先
海洋集中拠点化もな
619農NAME:2009/11/27(金) 03:13:08
はいはい。
620農NAME:2009/11/27(金) 16:02:57
海洋潰瘍
621農NAME:2009/11/27(金) 16:13:58
いんちきな特定疾病事業で焼け太り 税金泥詐欺師同然の組織
622農NAME:2009/11/28(土) 01:29:41
あなたの好きなれんぽー議員に言えばぁ?
623農NAME:2009/12/08(火) 18:13:07
624農NAME:2009/12/09(水) 18:05:19
【ウイルス】コイヘルペス大発生から5年 琵琶湖に高濃度存在  京の研究所教授ら「大発生恐れも」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1255011918/
625農NAME:2009/12/14(月) 02:11:06
>>520
中島 員洋
ナカジマ カズヒロ?
研究者番号:60207777
旧研究者番号:561560207777
研究者リゾルバーID:1000060207777
水産総合研センター / 研究員
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/60207777

飯田 貴次
イイダ タカジ?Iida, Takaji
研究者番号:70159557
旧研究者番号:542670159557
研究者リゾルバーID:1000070159557
水産総合研究センター / 養殖研究所 / 病理部長
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/70159557

626農NAME:2009/12/14(月) 17:57:03
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/60207777
参画した研究課題の共同研究者
見上 彪
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/20091506
研究者番号:20091506
日本大学 / 内閣府・生物資源科学部・食品安全委員会 / 教授・委員
627農NAME:2009/12/14(月) 17:58:44
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/70159557
参画した研究課題の共同研究者

延東 真 研究者番号:80128355
東京海洋大学 / 海洋科学技術研究科 / 教授

酒井 正博 研究者番号:20178536
宮崎大学 / 農学部 / 教授

前田 昌調 研究者番号:10343782
宮崎大学 / 農学部 / 教授

小川 和夫 研究者番号:20092174
東京大学 / 農学生命科学研究科 / 教授

若林 久嗣 研究者番号:00011932
東京大学 / 農学生命科学研究科・大学院 / 教授

立山 晋 研究者番号:90041003
宮崎大学 / 農学部 / 教授

渡辺 翼 研究者番号:30095517
北里大学 / 水産学部 / 教授

日野 明徳 研究者番号:90012012
東京大学 / 農学生命科学研究科・大学院農学生命科学研究科 / 教授

青木 宙 研究者番号:00051805
東京海洋大学 / 海洋科学技術研究科
628農NAME:2009/12/15(火) 23:04:10
これは日本の暗黒史観自虐史観と似ているな
深く考えなくても手軽に進んだ考えのいい人になった気がするから乗りやすい、寧ろ深く考えないほどいい。懐疑派は異端視され基地外やクズ扱いされる
裏には大嘘と利権
629農NAME:2009/12/16(水) 00:06:00
畑井 喜司雄 【研究者】
http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200901042688682390

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=KHV+福田頴穂
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ウイルス病+昇温治療+福田頴穂

治療に何ら問題はないんだけどね。
「ウイルスフリー」を前提にしてしまうと、現実を見誤り続ける。
630農NAME:2009/12/17(木) 14:36:12
社団法人日本水産資源保護協会「コイヘルペスウイルス病」
http://www.fish-jfrca.jp/05/khv.html

(平成20年度農林水産省委託事業)
<パンフレット>
錦鯉養殖場における コイヘルペスウイルス(KHV)病の
発生を防止するために 養殖管理のポイント
(養殖管理チェック表付き)

KHV病の発生を防止するためのポイント
@コイの導入によるKHV侵入の防止
A飼育用水によるKHV侵入の防止
B人の立ち入りや鳥獣によるKHV侵入の防止
C養殖場でのKHV感染の防止
Dコイの健康管理と取り扱い
EKHV検査による安全の確認
FKHV病に関する知識の習得

-------------------------

「水際対策」をしっかりやれば侵入防止が図れるという机上の空論、絵に描いた餅。

新潟県 コイヘルペスウイルス病に関する情報 2009年12月04日
http://www.pref.niigata.lg.jp/suisan/1215457295621.html
農林水産省 コイヘルペスウイルス病に関する情報 PCR検査結果
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html

実態は起こっていても、報告されなくなっただけ。
実際の発生件数が減っていると判断するのは、世間知らずの専門バカだけ。
631農NAME:2009/12/22(火) 00:30:07
ここってポス毒いるの?
632農NAME:2009/12/22(火) 22:51:33
>>631
いるよ
633農NAME:2009/12/23(水) 10:07:45
月刊養殖 No.586 1月号
◇養殖業再生への道
 新たな技術開発で「儲かる養殖」へ(飯田貴次)

コイの世界はコイヘルペス制度のおかげで「儲かる」の正反対、崩壊しちゃったね
634農NAME:2009/12/25(金) 00:41:01
ここのポス獨って、おもしろいことできそうですね.
635農NAME:2009/12/28(月) 19:09:47
636農NAME:2009/12/29(火) 13:56:23
【茨城この1年】1〜6月 茨城空港、厳しい状況での開港
12月29日7時56分配信 産経新聞

▼4月
 23日 県が霞ケ浦などのコイ養殖自粛要請を解除。
コイヘルペス(KHV)病の影響で16年から養殖自粛を要請していた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091229-00000006-san-l08
637農NAME:2010/01/01(金) 02:59:00
海洋部はつぶせ
638農NAME:2010/01/07(木) 23:39:57
>>637
どうして?
639農NAME:2010/01/08(金) 23:02:55
よっぽど恨みがあるんでしょ
640農NAME:2010/01/09(土) 00:11:40
>>637
海洋部がつぶれるとあなたにどんないいことがあるのですか?
641農NAME:2010/01/09(土) 13:06:22
今年は何人ぐらい定年?
642農NAME:2010/01/09(土) 21:48:58
定年しても再雇用でいるからな〜
643農NAME:2010/01/09(土) 23:22:25
>>640
シっ! 相手しちゃいけません。
644農NAME:2010/01/10(日) 00:54:09
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・´| ここが基地外スレか?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
645農NAME:2010/01/10(日) 11:34:15
646農NAME:2010/01/22(金) 15:57:11
平成22年1月22日
農林水産省/独立行政法人水産総合研究センター理事長及び同センター等監事の公募について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/hisyo/100122.html
647農NAME:2010/01/23(土) 00:03:17
これって水研職員でも応募できんの?
648農NAME:2010/01/23(土) 01:10:35
してみれば?
649農NAME:2010/01/24(日) 18:47:44
腹黒 堕?
650農NAME:2010/01/27(水) 22:18:37
誰だよこのDB考えたの?
責任者出て鯉(以下自粛)
651農NAME:2010/01/28(木) 00:09:40
松が応募するらしいが
652農NAME:2010/01/28(木) 01:27:27
>650
鳥山明
653農NAME:2010/01/29(金) 03:20:26
コイヘルペス:飼育の2匹感染−−姫路の愛好家宅 /兵庫

 県は22日、姫路市の愛好家が自宅水槽で飼育していたニシキゴイ2匹が
コイヘルペスウイルス(KHV)に感染したと発表した。県内での感染確認は
今年度初めて。

 県が19日に水産総合研究センター(三重県)に依頼した2次検査の結果、
陽性が確認された。県はまん延防止のため、愛好家に水槽内のコイの移動
禁止や給排水の停止などを指導するとともに、感染経路を調べている。

〔播磨・姫路版〕

毎日新聞 2010年1月24日 地方版
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20100124ddlk28040212000c.html
654農NAME:2010/01/30(土) 22:58:18
>651
○松?
松○?
655農NAME:2010/01/30(土) 23:04:47
>650
様式0よりはましじゃね?

DBの中に様式0作った奴がいるが、これは問題外
656農NAME:2010/02/03(水) 22:40:07
古館キター

657農NAME:2010/02/03(水) 22:48:18
オワタ!
658農NAME:2010/02/06(土) 14:05:54
番組見たけどちょーてきとーな作りだった。

叩くべきところは別の部署。
659農NAME:2010/02/06(土) 14:13:07
>>658
天下り、高額報酬、丸投げ、無駄遣いというキーワードを並べただけですが、それが何か?
660農NAME:2010/02/06(土) 14:31:17
e
661農NAME:2010/02/06(土) 15:50:09
>>659
さんまもお忘れなく
662農NAME:2010/02/06(土) 16:49:30
盗作はいいのか?
663農NAME:2010/02/06(土) 17:03:56
マスコミにしてみれば、サンマとか盗作とかどうでも良いんだよ。
視聴者がけしからんと共感してくれて視聴率上がれば。
>>659が正しい。
664農NAME:2010/02/06(土) 17:29:37
なーんだ叩くのが目的じゃないのか
665農NAME:2010/02/06(土) 23:37:30
総務大臣もいっているし、廃止するのかね。
おそらく分割(一部は国研、残りは民間)にするのだろうけど、
TAC・ABCに直接関わっているところは国研、それ以外は民間
になるのだろうか?
666農NAME:2010/02/06(土) 23:38:39
2ちゃんやってんならあれがどういう番組かry)
667農NAME:2010/02/07(日) 02:55:58
>665
安泰?の資源評価関係者でつか?

水産庁が動いて再委託関係の調査が行われて
金を流したいのは水産庁なのに
水産総合研究センターがやったとされるのでは
かわいそね(藁)

ところで100万円をこえるぱそこんてどんなん?




668665:2010/02/07(日) 08:50:15
>>667
水産総合研究センターの人間ではないよ。
そちらは内部の人?

なぜ水産省はお金を流したいの?
669農NAME:2010/02/07(日) 11:52:17
猫婆
670農NAME:2010/02/07(日) 22:30:47
>>668
天下り
671農NAME:2010/02/07(日) 22:43:20
>>667
事務官と技官の戦いだからな。
金を流したいのは技官、再委託の調査やるのは事務官側。

水研も資源保護協会も技官の天下り先。
特権は自分たちの天下り先は守るが、技官の天下り先なんて知ったこっちゃない。
672農NAME:2010/02/07(日) 22:44:37
予算は使わないと減らされるんだよ
673668:2010/02/07(日) 23:24:12
>>670
水産総合研究センターって、そんなに天下りとかいるの?
民主党だったか、どこかのパンフレットを見ると、水産総合
研究センターではなく、むしろ、社団法人に天下りが
いたような気がするけど。

研究機関とするのであれば競争力の高い機関しなければ
ならないし、行政機関とするのならば効率性を高めないと
いけないね。どこの独法の研究機関は同じだろうけど。

ところで、ABCって決めるのに、研究者必要なのかな?
674農NAME:2010/02/07(日) 23:30:19
財政収支“赤字40兆円余”
2月6日 7時2分 NHKニュース

内閣府は、財政の健全性を表す指標の基礎的財政収支が、今年度は国と地方
あわせて過去最悪の40兆6000億円の赤字になるという試算をまとめました。

基礎的財政収支は、政策に必要な経費などを、借金に頼らずに基本的に税収で
まかなえているかを示す指標です。内閣府の試算によりますと、今年度の基礎
的財政収支の赤字幅は、国と地方をあわせて前の年度のおよそ2.5倍の40兆
6000億円に達し、過去最悪となる見通しです。これは、金融危機に対応するた
めの経済対策で、歳出が膨らんだ一方で、税収は大きく落ち込んだのが主な要
因です。さらに、来年度の基礎的財政収支も、子ども手当など政権公約に掲げ
た政策を実施することなどから歳出が膨らみ、33兆5000億円の大幅な赤字を
見込んでいます。このため政府は、ことし6月までに向こう3年間の歳入・歳出の
見通しを盛り込んだ「中期財政計画」や、中長期的な財政健全化のあり方などを
定める「財政運営戦略」を取りまとめ、財政の立て直しを急ぎたいとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015482171000.html
675農NAME:2010/02/07(日) 23:32:39
菅財務相
「我が国の国債残高は、オリンピックであれば金メダルが間違いなくもらえる水準だ」
http://www.2nn.jp/search/?q=%E5%9B%BD%E5%82%B5&e=
676農NAME:2010/02/07(日) 23:37:10
677農NAME:2010/02/07(日) 23:44:03
農林水産省/水産防疫に関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/suisan/suisan_boueki/index.html
農林水産省/コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html

たまたま大量にいたところでの大量死(2003年)で騒動をつくって制度対象にしてみたが、
それまで検査をやっていなかっただけで、それ以前から国内のいたるところで起こっていた。

「清浄化」や「清浄国」なんてありえない非現実的な机上の空論、絵に描いた餅の防疫体制。
678農NAME:2010/02/07(日) 23:54:36
また出たw
679農NAME:2010/02/08(月) 04:25:25
青山繁晴がミンス叩きに必死な理由はコレ。
青山の会社は自民政府から仕事を請け負ってた。そのパイプが政権交代でパー。

2006年から08年までの間に青山繁晴氏の会社が
6省庁+2独立行政法人から計約4千6百万円の受注をしている。
警察庁
契約業者:独立総合研究所(社長 青山繁晴)
契約内容:重要施設におけるインサイダー対策に関する各国調査研究
契約金額:4,789,321円(随意契約)
契約日:2006年10月17日
ttp://www.npa.go.jp/chotatu/chotatsu/pdf/pdf_H18/buppinekimutouzuikei.pdf
総務省消防庁
契約業者:独立総合研究所(社長 青山繁晴)
契約内容:イスラエルにおける国民保護体制に関する調査研究
契約金額:7,369,003円(予定価格7,484,720円)落札率98.45%
契約日:2006年11月27日
ttp://www.fdma.go.jp/html/zuii/zuii18/zuikei10-.pdf
独立行政法人水産総合研究センター
契約業者:株式会社独立総合研究所(社長 青山繁晴)
契約内容:計量魚探データ解析業務 一式
契約日:2006年(平成18)11月1日 契約金額:2,583,000円
契約日:2007年(平成19)11月19日 契約金額:2,583,000円
契約日:2008年(平成20)11月19日 契約金額:2,583,000円
契約日:2009年(平成21)8月17日 契約金額:2,583,000円 ←契約日に注目!
ttp://www.fra.affrc.go.jp/keiyaku/h18/18ekimu.pdf
ttp://www.fra.affrc.go.jp/keiyaku/h19/19kekimu.pdf
ttp://www.fra.affrc.go.jp/keiyaku/h20/20ekimu.pdf
ttp://www.fra.affrc.go.jp/keiyaku/h21/21ekimu.pdf
↑青山の会社は(独)水産総合研究センターから同一案件を同額で4年連続契約していた!!
2009年だけ11月じゃなくて8月に契約したのは政権交代と関係ないよね?w
680農NAME:2010/02/08(月) 17:56:56
目くらまし...
681特定疾病制度施策施行責任者:2010/02/08(月) 18:06:43
682農NAME:2010/02/09(火) 23:26:03
何この出来レースの公募??

上に逝く人たちのおつむはデキがよろしいようで(笑)

ああは成りたく無いとう反面教師にします^^;
683農NAME:2010/02/10(水) 01:14:45
>>673

>>667
>水産庁が動いて再委託関係の調査が行われて金を流したいのは水産庁なのに
>水産総合研究センターがやったとされるのではかわいそね(藁)

>>668>>667に対して
>なぜ水産省はお金を流したいの?

>>670>>668に対して
天下り

以上の流れで、なぜ

>水産総合研究センターって、そんなに天下りとかいるの?
>民主党だったか、どこかのパンフレットを見ると、水産総合
>研究センターではなく、むしろ、社団法人に天下りが
>いたような気がするけど。

となるのかわからない。当然、>>670が言ってる天下りは再委託先でしょ。
684農NAME:2010/02/10(水) 07:32:47
ニシキゴイ浮腫症 ≒ KHVD (浮腫症候を起こすのはKHVばかりではない)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%83j%83V%83L%83S%83C+%95%82%8E%EE%8F%C7

>>264

685農NAME:2010/02/10(水) 07:34:52
いんちき特定疾病事業で焼け太りを画策したのは農水省水産庁の組織ぐるみの詐欺施策
686農NAME:2010/02/10(水) 07:35:43
キーワードは、新興感染症(エマージング感染症)
687農NAME:2010/02/10(水) 22:56:20
煙幕うざい
688農NAME:2010/02/11(木) 00:29:52
689農NAME:2010/02/11(木) 00:55:49
再委託なのね。委託と勘違いしていたわ。すまそ。
水産総合研究センターももう難しいのかな?
690農NAME:2010/02/11(木) 23:08:53
水産総合研究センターは分割・一部廃止・縮小だよ
本部は解体 ミニ役所は無駄との判断
691農NAME:2010/02/13(土) 00:53:39
>>679
誰の業務?
692農NAME:2010/02/13(土) 01:15:17
ここは特許持ってるからなあ。
そもそも260万くらいのはした金で、政権交代もなんも関係ないだろw
よそを叩け。
693農NAME:2010/02/13(土) 12:36:18
>>690
ソースきぼんぬ!
694農NAME:2010/02/13(土) 19:25:13
ソースは690
695農NAME:2010/02/13(土) 20:38:55
本部なんていうところがあるのか。
696農NAME:2010/02/13(土) 21:34:47
697農NAME:2010/02/21(日) 08:39:31
<枝野担当相>独法「国移管あり得る」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100221-00000001-mai-pol

国に戻れば役員含めて本部がいらなくなるな。
頼むから全農林は反対して欲しい。
へたに動くと逆効果だからw
698農NAME:2010/03/03(水) 17:30:52
眠りの対処で、コイヘルペスも治しちゃってます。

実質キャリア、でもフリー、のつもりでやりぬくしかない現状。

免疫つけてなきゃ生かせない、というウラの常識がオモテになるのはいつ?
699農NAME:2010/03/16(火) 03:57:15
コイヘルペスウィルス病の発生
最終更新日:2010年2月24日(水曜日)|お問い合わせ先:農業振興課
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/shiminbenri/machiit/sangyo/oshirase/p004336.html
700農NAME:2010/03/27(土) 19:19:11
さっきNHKニュースに、うなぎネタで、あやしいヤツがでてたなw
701農NAME:2010/03/28(日) 08:17:32
だれよ?
702農NAME:2010/03/31(水) 19:54:20
公募した新理事長がOBに決まりましたーーーーーーーーーーーーーー!
^^
703農NAME:2010/03/31(水) 20:05:35
水産総合研究センター 報道ステーション
ってググったらいっぱい出てきた
704農NAME:2010/03/31(水) 23:37:19
労組カルトコネクション
705農NAME:2010/04/01(木) 22:56:48
>702
エイプリルフールかと思た
706農NAME:2010/04/02(金) 17:12:22

【生物】ウナギ ふ化直後のエサを解明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1269748716/
707農NAME:2010/04/07(水) 01:23:47
難解だなあこのスレ
コイヘルペスとかそれにかかわる研究者とか張りまくってるけど
結局何を言いたいのかさっぱりわからん
708農NAME:2010/04/07(水) 09:11:17
>>707

ふつうにありふれてるウイルスでおこってる病気を、特定疾病に指定してしまうように導いた馬鹿がいました、

ってだけの話でしょ。

709農NAME:2010/04/07(水) 09:12:22
で、社団ともども、焼け太りいたしました、とさ。
710農NAME:2010/04/07(水) 09:13:20
農水省コイヘルペスウイルス病対策制度について
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/
【特定疾病】コイヘルペスウイルス(KHV)病について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232082132/
711農NAME:2010/04/07(水) 09:14:56
あるものをないとし、ないものをあるとする、これ焼け太り詐技師のゴッドハンドなり。
712農NAME:2010/04/07(水) 09:22:35
国内にありふれてあるものを「ない」という前提の制度の枠組みにいれてしまうと、
「ある」ことが異常な状態となり、ひたすら「ない」状態にすることを強いられます。

それが「清浄化」清浄国政策ウイルス撲滅制圧制度という今のキチガイ制度です。

検査体制をしいて、気づいたら、あきらかに失策失政にのめりこんでしまってる、
ということです。

さて、どうやって尻拭いするのか、おとしまえをつけるのかお手並み拝見・・・

地方行政は異常状態を強いられています。

「内水面漁場管理委員会 指示 コイヘルペス」でググレカス。

713農NAME:2010/04/08(木) 03:34:00
事業仕分けもハッタリで乗り切るんだろうか
714農NAME:2010/04/08(木) 08:25:32
クーロン君と見えない敵の戦争なんだ
715農NAME:2010/04/09(金) 13:38:08
事業仕分けで潰瘍が大幅に縮小されたらいいな
716農NAME:2010/04/09(金) 14:40:02
シラスウナギの件
717農NAME:2010/04/09(金) 16:04:12
仕分け対象 54独法

仕分け対象の独立行政法人

の一覧のなかに

しっかりはいっちゃってるやん

718農NAME:2010/04/09(金) 22:11:06
「仕分け対象の独立行政法人」ではない。

「仕分け対象の事業」が正しい。

騙されるな。
719農NAME:2010/04/10(土) 12:27:44
いいから国権にもどせ
720農NAME:2010/04/10(土) 13:56:17
いんちき焼け太り組織は、はよ潰せ
721農NAME:2010/04/10(土) 14:32:09
どうみても怨恨の線だな
722農NAME:2010/04/10(土) 15:00:46
だれかに恨まれるようなことやってるのか?
723農NAME:2010/04/10(土) 16:06:53
いや、酔拳、御廟、潰瘍に恨みがあんでしょ。

どうせ逆恨み
724農NAME:2010/04/10(土) 21:00:09
<事業仕分け>独法、57の研究系を整理統合 人件費削減へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100410-00000038-mai-pol
725農NAME:2010/04/10(土) 22:19:39
えっ、どこの事業が類似してるって?
まさか粋代とか言わないだろうな。
726農NAME:2010/04/11(日) 09:54:51
研究開発の34独法、3分の1以下に 行刷相検討
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E2E2E39C8DE3E2E2E6E0E2E3E28297EAE2E2E2

「具体的には農水省が所管する農業生物資源研究所など6独法の統合などを検討する考えを明らかにした。」
727農NAME:2010/04/11(日) 17:10:29
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270958770/
2ch的には結構同情的だね。
さぁ新理事長の双肩にかかってますよっと。
728農NAME:2010/04/11(日) 17:12:58
日本の産業が飛躍するチャンスを中国様のために潰す反日民主党

ウナギの完全養殖に成功→中国のうなぎ産業に打撃→ウナギの完全養殖の技術、仕分け対象に

世界初 ウナギの完全養殖に成功
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270711913/

>せっかくの技術だけど、民主党が仕分けで法人ごと潰すって言ってる
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100408-OYT1T01206.htm
>【農林水産省】農林水産消費安全技術センター▽家畜改良センター▽水産大学校
>▽農業・食品産業技術総合研究機構▽水産総合研究センター▽農畜産業振興機構
>▽農林漁業信用基金   
729農NAME:2010/04/11(日) 18:04:52
別に衰犬じゃなくてもできるし
730農NAME:2010/04/11(日) 18:06:05
【生物】世界初、ウナギの完全養殖に成功 水産総合研究センター
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1270716749/

最初で最後の科学板スレ?
731農NAME:2010/04/11(日) 19:42:22
【生物】ウナギ ふ化直後のエサを解明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1269748716/

もあるし、今までも何回も出てる。潰瘍は出たことないけどw
732農NAME:2010/04/11(日) 20:33:16
博士が当て字のセンスを競うスレはここですか?
733農NAME:2010/04/11(日) 20:42:50
潰瘍侮釣はなくてもいいから差し出すかもな
734農NAME:2010/04/11(日) 21:19:26
研究系の38法人を統合へ、政府が仕分け方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100410-00001072-yom-pol

研究開発関連の38法人は「5から15くらいに整理できる」

短い命だったね。>あんじー
735農NAME:2010/04/11(日) 21:21:10
>>727
心中はしたくない

>>733
"かいようぶちょう"かとオモタw
JAMSTECに九州?
736農NAME:2010/04/11(日) 21:22:40
それを言うならふっくん。
737農NAME:2010/04/11(日) 23:22:51
海容舞釣っていったって、色々あるんじゃないの?
どこの研究所にあるのがいらないの?
738農NAME:2010/04/12(月) 12:48:11
侮吊に限らず潰瘍の奴は自分が水産とより上って感覚の村にいるからな。
東大が水産の名前使った組織が表にないことや水産大と商船大がくっついたときに名前を変えたことを誇りにしたりな。
739農NAME:2010/04/12(月) 20:00:17
どこのくにの話をしてるんだい?

おまいの脳ミソ仕分けてもらって来なさい。
740農NAME:2010/04/12(月) 20:58:08
こういうこと書くのは研究職じゃないな。
だいたい目星はついてるがw
741農NAME:2010/04/12(月) 22:43:03
よっぽど潰瘍侮吊に恨みのあるやつがいるんだな。
なんでそんなに恨みがあるのかな?
それにしても内部なのかな?
742農NAME:2010/04/13(火) 00:32:03
頭悪そう。
おおかた水研に帰りたくても帰れないんだろう。
潰瘍が消えても、おまいの帰れるポストは無い。
743農NAME:2010/04/13(火) 10:23:29
水研に帰る(w
744農NAME:2010/04/13(火) 22:09:28
これって酵母に落ちた恨みとかなの?
745農NAME:2010/04/13(火) 23:03:13
外部から受けて酵母に落ちたのなら、恨みはあまりないだろ。
このご時世
746農NAME:2010/04/13(火) 23:42:06
D持ちの書く文章じゃないでしょw
747農NAME:2010/04/14(水) 07:29:50
【剽窃・業績捏造・不正人事】東京海洋大学
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1270196549/
748農NAME:2010/04/14(水) 22:11:19
研究者の狂気を分ってないな。

あいつらホントに何するか分らんよ。
749農NAME:2010/04/14(水) 22:28:21
研究者はきちがい

それを上手に飼い慣らすのも役人の仕事
750農NAME:2010/04/14(水) 23:18:48
>>749
プッ 誰が役人だって?w
751農NAME:2010/04/15(木) 00:19:42
>>749
差別用語を使っちゃいかん。

で、問題
木違い、気違い、季違い、で連想できる島は?
752農NAME:2010/04/15(木) 02:23:09
研究開発38独法を統廃合…政府検討チーム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100414-00001311-yom-pol
753農NAME:2010/04/15(木) 21:23:40
これも見といた方が
研究開発を担う法人の機能強化検討チーム(第5回)の開催について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/04/1292663.htm
754農NAME:2010/04/15(木) 21:32:31
昨日今日果報
755農NAME:2010/04/15(木) 23:12:24
あんたいい加減バレるからその辺でやめとけば(笑)
756農NAME:2010/04/17(土) 12:29:20
PCR法と抗体検査のはざまで(前編)『抗体検査の意義とその実用性について』より
/特定疾病からKHVを外すことは可能か?
http://www.snkkoi.com/rinkoj/

養殖研究所の佐野君

保身に走っているなら、あまりにも愚かすぎるよ。

魚類を含めて生物体(脊索動物)は、なぜ抗体をつくるしくみが具わっているのかね。
それを正しく認識理解しておれば、生物とウイルスの関わり方や付き合い方を察することができるだろうに。

免疫のしくみをすっぽり抜かしているのは、制度や規則を優先させるがための方便なのかね?

もうすっかり「KHV病清浄国」の前提が崩れているのだし、KHV病の耐過馴致の対処方法も
もうとっくの昔に経験知として定着しちゃってんだが・・・


キンギョヘルペスウィルス性造血器壊死症の昇温による治療
http://www.affrc.go.jp/ja/research/seika/data_suisan/h16/nrifs-u/nrifs-u004
キンギョのヘルペスウイルス病耐病性の獲得について - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kenkyuseika/kingyoherupesu-taibyou-kakutoku.html
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/457

757農NAME:2010/04/17(土) 22:42:02
【政治】仕分け対象第2弾は150事業 都市再生機構など集中的 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1271497238/
758農NAME:2010/04/18(日) 10:19:30
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100418/plc1004180130001-n3.htm
> 調整段階で候補に上がっていた54法人のうち、世界初のウナギの完全養殖に成功した
> 水産総合研究センター(農水省)は世論の反発を考慮して外した。


ウナギ自給プロパガンダ効果絶大
759農NAME:2010/04/18(日) 14:58:43
やればできるじゃん
760農NAME:2010/04/19(月) 11:10:52
いんちき特定疾病制度で焼け太り
761農NAME:2010/04/20(火) 23:20:28
仕分けから外れたか・・・。
762農NAME:2010/04/23(金) 01:28:15
・蓮舫が、農村景観3Dシミュレーションシステムの開発を批判。
 「わざわざシミュレーションシステムを作らなくても、
  周りの農村でやればいいじゃない?」
  http://twitter.com/renho_sha/status/12373375489

・一方、鳩山紀一郎(首相の息子)は…
 交差点空間での歩行者心理と行動原理の解明のために、バーチャル歩行シミュレーターを開発。
 費用は、全額、科研費(国からの補助金)で賄う。
  イメージ画像   http://www.zeronium.com/_src/sc470/hokou_simu_01.jpg
  鳩山紀一郎    http://www.trip.t.u-tokyo.ac.jp/member/staff/Hatoyama.jpg
  鳩山紀一郎の論文 http://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejd/63/2/223/_pdf/-char/ja/

        ノ´⌒`/~\    「てめえの息子が、国の金使ってシミュレータ作ったんだって?」
    γ⌒´   /::: _  \   サク  「わざわざシミュレーター作らなくても、
   // ""⌒〈:: / \  \         近くの交差点でやればいいじゃない?」
    i /   ⌒ 〈/ ヽ  ) \/´`ヽ   「脱税王の息子が国の予算を使う資格あんのか?」
    !゙   (・ )`┃( ・)i/   〉、__ノ    「月1500万円お小遣いあるなら、自分の金でやれ!」
    |     (__人_)  |  /   / ヽ      「脱税額と合わせて、開発にかかった費用を返せ!」
   \    `ー'┃/ /  / ヽ
763農NAME:2010/04/27(火) 00:53:02
>756
脊索動物(ホヤ?抗体?あんた大発見やで。)?
難しい言葉使っとるが、おぬしも微妙だのう↓。

昇温で治療した親売っぱらったりしたら、その後恐いのう。
業界から干されるで。






764農NAME:2010/04/27(火) 10:53:04
>>763
業界の事態は耐過鯉 KHVフリーは偽装だよ 

農水省の形骸KHV防疫制度まん延防止指針は、偽装推奨制度と貸してるのさ

はしかや水痘とおなじで、罹っておくことが最も正しい対処対策法

免疫をすっぽぬかしてる、行政当局のウイルス病制度は机上の空論、絵に描いた餅なのさ


765農NAME:2010/04/27(火) 10:54:13
貸 → 化
766農NAME:2010/04/27(火) 10:59:25
月刊錦鯉 2010年5月号 No.276
http://www.kinsai.jp/contents.html
http://www.kinsai.jp/backnum.html

振興会KHVセミナー
「抗体検査の意義と実用化について」

 KHVの抗体検査が、まもなく日本国内でも受けられることになりそうだ。

 血中に存在するKHVの抗体を測定する、ELISA法のキットが開発され
たことによるもので、これにより鯉を極力傷つけずにKHVの検査をするこ
とが可能になる。鰓や脳で調べる必要のある、PCRのネックをカバーする
方法として期待が集まる。

 それに先立ち、第41回全日本新潟大会で表題のセミナーが開催された。
(独)水産総合研究センターの佐野元彦氏による講演の内容をお届けする。

767農NAME:2010/04/27(火) 11:08:13
飯田くんも佐野くんも、自分たちのウイルス病の考え方が、
きちがいじみた優生学思想にはまっているということには
気づいてないのかな?

頭わるいやつほど、ものごとをむずかしく考えたがるものだ。
まるで、天体の運動を天動説で延々語ってしまうように。


病気になっても(感染して発症しても)免疫がつくことを受け
入れたほうが、人も魚も非常にラクに生きていけるし、第一、
この「ウイルス浄化」制度によって、病気で受ける損害とは
比較にならないほどの、愚かなる人災を起こしてしまってる。

どういう方向が賢明かは、科学的な因果関係と現実的な
思考ができるのであれば自明の理なんだがな。

学者研究者って、やっぱり、いわゆる世間知らずの専門バカ
ってことなのかもね。

768農NAME:2010/04/27(火) 12:11:56
佐野氏は業界の二枚舌にまんまと騙されているのさ
769農NAME:2010/04/27(火) 23:14:27
馬鹿ってのは、自分の鯉が売れれば後のことは何も考えないんだから、楽でいいなw
770農NAME:2010/04/28(水) 00:24:45
つインドネシア
771農NAME:2010/04/28(水) 00:26:28
感染源は日本のニシキゴイ

だからこその ‘Koi Herpesvirus’ なんだけどな
772農NAME:2010/04/28(水) 00:54:06
無知乙
773農NAME:2010/04/28(水) 00:56:19
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/457

キンギョヘルペスウィルス性造血器壊死症の昇温による治療
http://www.affrc.go.jp/ja/research/seika/data_suisan/h16/nrifs-u/nrifs-u004
キンギョのヘルペスウイルス病耐病性の獲得について - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kenkyuseika/kingyoherupesu-taibyou-kakutoku.html


こっちのほうが現実的だし、うりもんにしたときは丈夫で健康だから、ごくごく自然のながれで、
耐過免疫獲得抗体保有魚のほうが選ばれるのは当然のこと。

いちいち面倒な昇温対処を末端におしつけるよりは、プロの手の中にあるうちに
免疫をつけさせたほうがロスもほとんどない。

農水省水産庁がわざわざ病気予備軍を推奨し、偽装「清浄国」を標榜したがるのは、何故?

774農NAME:2010/04/28(水) 00:57:19
行政がウソをつき続けるのはとてもみっともない話だな。
775農NAME:2010/04/30(金) 21:27:20
感染した鯉を、死んでないからと言って出荷するクソ業者より数段マシだがなw
776農NAME:2010/04/30(金) 22:11:49
>>775
おまえ、本当にKHVフリーが現実の生体の多数派だと思ってるわけ?

免疫ついてないほうが無防備に流通されると、かえって病気発生の元になってやばいんだぞ
777農NAME:2010/04/30(金) 22:14:15
業界じゃどういう風に言ってるかというと、

「ちゃんと一回寝せて起こしてから売らないと弱くてダメだぞ」

ってな感じだ。意味分かるだろ。
778農NAME:2010/04/30(金) 22:20:14
>>775
おまえのおつむからは、このウイルス病ではちゃんと免疫がつくことの事実が
すっぽりと抜け落ちてるみたいだね。

それじゃ一般世間の中じゃ生き物を育てたり生かしたり飼育したりは無理だな。

世間知らずの専門バカというのは学者や研究者や公務員とか、
「先生」と呼ばれる人種に特に多いらしい。

779農NAME:2010/05/01(土) 00:45:39
クソ業者が自己弁護に必死で笑えるw
780農NAME:2010/05/01(土) 10:08:50
かんすいでもたんすいでも
種苗稚魚に免疫つけてから配布放流というのは
現場の常識的な経験知なんだがな

ここの研究員って馬鹿なの氏ぬの?

781農NAME:2010/05/01(土) 11:10:18
×現場の常識的な経験知
◎自分の食い扶持さえ稼げれば、天然魚や他人がどうなろうと知ったこっちゃ無いクソ業者の犯罪w
782農NAME:2010/05/01(土) 11:42:30
>>781
あんたさん、日本のフィールドや環境が、本当にウイルスフリーの清浄性が保たれてる「清浄国」だと思い込んでるの?
783農NAME:2010/05/01(土) 12:24:51
役割分担をちゃんとして議論して下さい。

ていうかよそでやれよ
784農NAME:2010/05/01(土) 13:31:54
>>782
お前は、日本のすべての水域にウイルスが存在しているから、
キャリアを流通させるという犯罪を犯してもかまわないと思ってるのか?
785農NAME:2010/05/01(土) 14:11:45

【水産物養殖】2007/06/23 11:26
http://koku.iza.ne.jp/blog/entry/204110/
「人為的にウイルスにかからせる。
水温とか環境をすこしコントロールすることによって、
死なない程度に免疫をつけさせる、という技術が確立されました。」
>>6

786農NAME:2010/05/01(土) 14:13:42
>>784
すでにというか、もうとっくの昔にまん延常在化しちゃってるわけだが、何か?
787農NAME:2010/05/01(土) 14:17:18
そんな中に、ウイルスフリー魚をまきちらしたら、病気になってかなわんわけだが。
かえって迷惑をまきちらすようなものだ。
ちゃんと免疫つけてから流通させるのが現場の実態になっちょるよ。

行政の連中は、規則を盾に杓子定規で現場の人間にむかってくるが、
もう馬鹿かと、ウラで笑われてるのも気づいてないのかな?

やっぱり役人ってどうしようもない現実離れした連中だな、とね。
788農NAME:2010/05/01(土) 14:21:40
>>785-787
すべての淡水域にウイルスが常在するというのは、どこの馬鹿の妄想なんだ?
しかも、多くの水域に常在するようになったのは、お前らクソ業者のせいだと言うことを棚に上げて何を言っておるのだ?
淡水域と海水域を同じものにして犯罪を擁護したいクソ業者が、何を言っても説得力がまるで無いぞw
789農NAME:2010/05/01(土) 14:33:56
>>788
馬鹿だなぁ ウイルスって宿主がいれば必ず存在してるもんだぜ

「清浄化」ってのは、病気を規則で指定して制度の中にとりこむことで生じる、
人間の恣意的な取り決めにすぎないものでしょが

「清浄化」世界を、生態系だと思い込むのは勝手だが、宗教じゃあるまいし、
そういう非現実的なことをあたかも既成概念としてしまうのは
科学的な因果関係をみきわめる思考じゃありませんってば

それと同じまちがいは、「地球温暖化」法螺話でもおかしてるけどねw
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/13128848441
http://twitter.com/iwakamiyasumi
790農NAME:2010/05/01(土) 14:47:56
>>789
馬鹿だなぁw
宿主がいれば必ず存在する?じゃあ、H.I.V.に免疫がないヒトはこの世に存在しないことになっちゃうwww
自分がどれだけ馬鹿なことを書いたかよく考えてみなよ。

ウイルスが自然に伝播することを否定してるんじゃなくて、お前らクソ業者が人為的に伝播させようとしてる
犯罪を非難してるだけなんだが、本物の馬鹿かい?
791農NAME:2010/05/01(土) 15:01:26
>>789
自分に都合が悪い科学は科学ではないというわけですね
地球温暖化ほら話てまだそんな産業界の世迷い言を信じてるの?
リンク先も全く不正確で井戸端の噂話未満の信頼性だしw

自分の犯した罪の責任を全く取る気がない犯罪者ってのはお気楽でうらやましいわw
792農NAME:2010/05/01(土) 15:30:22
>>791
おまえウソついてるだろうw
793農NAME:2010/05/01(土) 17:00:18
全てのウイルス病は寝れば治る説を唱えてる、という異常者のブログも
見てあげてください
http://koibito.iza.ne.jp
794農NAME:2010/05/01(土) 18:43:02
>>792
意味分からんw
キチガイか?
795農NAME:2010/05/01(土) 20:20:48
つまり口蹄疫感染での全数処分も誤りだと言うわけですね。
796農NAME:2010/05/01(土) 21:20:33
消費・安全局の仕事
http://www.maff.go.jp/j/syouan/index.html

家畜の病気を防ぐために(家畜衛生及び家畜の感染症について)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/index.html
水産動物の病気を防ぐために(水産動物の衛生及び水産動物の感染症について)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/suisan/suisan_yobo/index.html

いろいろ現実とあわないことがあっちこっちで噴出してるみたいね


【獣医ウイルス学】人獣共通感染症って何?★2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1251297692/


797農NAME:2010/05/01(土) 21:38:35
病気の魚も家畜もヒトも、どんどん他の個体と接触させて病気を蔓延させろ。
運がいい奴は生き残るだろう。運が悪くてヒトが全滅したってしらんこっちゃないw

ってことですね?
798農NAME:2010/05/01(土) 22:08:43
>>767
病気を蔓延(笑)
おまえ、なかなかおもろいことをいうわな
そう思うとおりに蔓延させることができるわけ?

一度病気にかかったものは、死ぬまで病気ってか・・・
799798:2010/05/01(土) 22:10:28
リンクみす舌

>>767 → >>797
800農NAME:2010/05/01(土) 22:12:12
病気で全滅はありえないが、特定疾病制度措置で全滅は確実にある。

いまや自然災害よりも、行政制度による人災のほうが、とてつもない脅威だわなw

801農NAME:2010/05/01(土) 22:13:22
農水省/水産庁が脅威(w

802農NAME:2010/05/01(土) 22:15:56
昔、泣く子と地頭には勝てぬ
今、喚くチョソ子と石頭役人には勝てぬ
803農NAME:2010/05/01(土) 23:55:33
クソ業者とチョソには勝てね。
どっちも恥を知らないし、金のためなら犯罪も厭わないからな。
804農NAME:2010/05/02(日) 01:13:09
>どっちも恥を知らないし、金のためなら犯罪も厭わないからな。

厚顔無恥税金泥棒役人ってがそれに一番ぴったりあてはまるようだな

805農NAME:2010/05/02(日) 01:24:28
806農NAME:2010/05/02(日) 11:44:39
「うなぎのふしぎ展」完全養殖ウナギの子魚公開 栃木・さかなと森の観察園
2010.5.2 02:03

 「さかなと森の観察園」(栃木県日光市中宮祠)で開催中の「うなぎのふしぎ展」で、
世界で初めて卵からの完全養殖に成功したウナギの子魚(しぎょ)が公開されている。
5日まで。

 同園を運営する水産総合研究センターは4月初め、ウナギを卵から育てる完全養殖
に世界で初めて成功。通常の養殖は天然のシラスウナギの子魚から育てるが、近年
子魚が激減。捕獲量が不安定なため価格も安定せず、ウナギ養殖農家の経営を圧迫
している。完全養殖の成功で、ウナギの安定供給が可能となるうえ、資源の保護も期待
される。

 「うなぎのふしぎ展」では、マリアナ海域の珍しいウナギの標本や謎に包まれたウナギ
の生態をパネル展示。ウナギに実際に触れることのできるコーナーも。同センターは
「子供たちに科学や水産に興味を持ってほしい」と話している。
問い合わせは同園(電)0288・55・0055。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tochigi/100502/tcg1005020204001-n1.htm
807農NAME:2010/05/02(日) 19:41:40
>>804
鸚鵡返しは馬鹿の証左w
808農NAME:2010/05/02(日) 20:04:07

馬鹿といえば、東北大学と北海道大学の水産関係のウイルス学者で、
ヒトのノロウイルスが、牡蠣で伝染伝播するというなんちゃって研究ごっこで、
科学研究費食ったお馬鹿がいたよなw
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Akaken.nii.ac.jp+%83m%83%8D%83E%83C%83%8B%83X+%89%B2%E5y


809農NAME:2010/05/02(日) 21:23:11
>>808
相変わらず頭悪い文章だな。小学校からやり直せ。
810農NAME:2010/05/02(日) 23:14:25
夜郎自大もお馬鹿のガイドライン
811農NAME:2010/05/02(日) 23:53:54
>>808
科研費採れるだけえらい
812農NAME:2010/05/03(月) 01:36:20
文部科学省は捏造者に一体いくら払ってきたのか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1146173015/
813農NAME:2010/05/03(月) 01:39:03
春になると心の病気になる人がでてきますね。
そこで質問なんですが、こういう人って合法的に退職してもらうことできないのでしょうか?
退職とはいかないまでも役職からはずせないものかと。
税金から給料もらっているから、そのくらいは当然かと思うのですが。
なんとかしてくださいね、人事担当理事様。
814農NAME:2010/05/03(月) 02:13:50
>人事担当理事様

「はい」ですか? w

ところで、役職者に心の病の人っているの?
815農NAME:2010/05/03(月) 09:38:30
素人さんは誤解しているようだが、
科研費の採択を決めているのは文科省ではない。
水産分野の匿名専門家。
つまり科研費を取れるということは、同業他者を納得させられる
だけの中身があるということ。
816農NAME:2010/05/03(月) 10:19:41
>>814
役職者=室長クラス ってことじゃないの。
817農NAME:2010/05/03(月) 10:52:04
>>811
科学研究ごっこペテン師詐欺師税金泥棒でももエライってか?
818農NAME:2010/05/03(月) 11:19:18
一般=課長以上
研究=部長以上
819農NAME:2010/05/03(月) 18:23:12
>>818
正しくは、そうだろうけど813が言っているのは多分室長クラスだろうね。
この春から病気の室長となると思いあたるのは、中欧かな。
820農NAME:2010/05/03(月) 21:20:53
>>814

肺は確かに胃のう・・・
821農NAME:2010/05/03(月) 23:01:49
「井上はどこに行った!」
「お昼ですから、井上は食堂です・・」
「そうか、胃の上は食道か」
を思い出した。
822農NAME:2010/05/03(月) 23:20:13
うわ、つまんね・・・
823農NAME:2010/05/04(火) 02:58:21
>>819
ぶー
824農NAME:2010/05/04(火) 11:31:02
まぐろとうなぎでGO
825農NAME:2010/05/04(火) 19:34:20
>>813
病気じゃなくてもダメな室長が一人いると、その下の者だけじゃなく周りも迷惑するよね。
たいてい、実力不足な奴が順番で室長になったりするとかなり大変。こういう奴ってポストにきてる仕事を自分の実力だと勘違いするし、
室長のまま居座ろうとするからね。居座りたいなら、論文をバンバンだして欲しいものだ。
826農NAME:2010/05/04(火) 19:42:40
飯田貴次
827農NAME:2010/05/04(火) 23:27:59
>815
ろくに論文出さない口だけのヤシが
審査しちゃったりしてるんだけどね。
828農NAME:2010/05/06(木) 22:33:25
明日会社に行きたくない
829農NAME:2010/05/07(金) 00:24:46
>>828
五月病かな?
水研センターは会社じゃないから行けるよね。
830農NAME:2010/05/07(金) 22:44:33
つ「自己愛性人格障害」
831農NAME:2010/05/08(土) 13:28:09
このスレ見て笑ってるお前のことだよ
832農NAME:2010/05/08(土) 13:38:17
私ですか?
833農NAME:2010/05/08(土) 19:13:08
>830
当てはまりすぎてワロタ
834農NAME:2010/05/11(火) 22:24:29
蓮舫先生 L.O.V.E.
835農NAME:2010/05/15(土) 14:17:28
こーいう気血Guy集団でも?
http://www.youtube.com/watch?v=LPpY_-fA-v0&feature=related
836農NAME:2010/05/15(土) 15:49:13
口蹄疫が特定疾病KHV病様相 ただし宮崎霞ヶ浦からまだ拡大してないw
837農NAME:2010/05/15(土) 20:40:29
>835
先生は元女優だからもっとうまくやる
838農NAME:2010/05/16(日) 00:07:05
これでも見て勉強するだな
http://www.youtube.com/watch?v=bHsIJXukv8s&feature=related
839農NAME:2010/05/16(日) 01:01:49
うむ、タニなんとかもダイブんまそーやね
840農NAME:2010/05/16(日) 02:06:17
のーすいしょう こーてーえき

841農NAME:2010/05/20(木) 22:04:38
のーすいしょうで こきてーえ ー
842農NAME:2010/05/20(木) 22:24:07
のーすいしょーから だいぶせーよー
843農NAME:2010/05/21(金) 21:06:06
http://prosv.pref.saitama.lg.jp/scripts/news/news.cgi?mode=ref&yy=2010&mm=05&seq=53
タイトル: コイヘルペスウイルス病の発生について
日時: 平成22年5月19日 14:55
部局名: 農林部
課所室名: 生産振興課

コイヘルペスウイルス病の発生について

 熊谷スポーツ文化公園内の池のコイの病気について、(独)水産総合研究センターへ確定
診断を依頼したところ、5月19日、コイヘルペスウイルス病と確定されましたのでお知らせ
します。


農水省 コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html

844農NAME:2010/05/22(土) 09:38:30
>839
夜はマグロらしいなw
845農NAME:2010/05/22(土) 10:32:06
>>844
想像させるな、吐き気を催した
謝罪と賠償を(ry
846農NAME:2010/05/22(土) 11:46:37
俺のウギナをどうしてくれる
847農NAME:2010/05/23(日) 11:19:00
>845
すまソ(謝罪)、これでもくらってくれ(賠償)
http://blog.goo.ne.jp/adlum99v3t/e/3d60058c55d0eb1c4b6acbaa1936666c
848農NAME:2010/05/23(日) 11:57:53
自演大杉
849農NAME:2010/05/23(日) 14:06:31
あまりの下品さにみんな引いちゃったよ。
850農NAME:2010/05/23(日) 19:21:51
民主党政権が、韓国産豚や韓国産牛の輸入を解禁した途端にこの始末である。しかも、
 宮崎県と自民党議員が「種牛だけでも特例措置で避難させてほしい」と、5月の上旬に
 要請を出したのもかかわらず、赤松農水大臣が許可を出さなかったため、結局種牛の
 避難が遅れ、種牛さえも処分の対象とされている。これでは、日本の和牛は壊滅状態に
 追い込まれる。このまま宮崎県だけで収まるとは思えないのだ。
851農NAME:2010/05/26(水) 21:56:43
平成22年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成22年5月26日更新)
平成22年5月17日〜平成22年5月23日(埼玉県)
平成22年4月28日〜平成22年5月16日(和歌山県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2010/h2205.html
852農NAME:2010/05/26(水) 22:54:15
で、おまいら成果発表会には行くんだろうな?
853農NAME:2010/05/27(木) 00:58:25
オレは行きたくないが、役員だからしかたがない。
854農NAME:2010/05/27(木) 01:29:10
深夜まで2ch監視業務乙。でも残業とか手当とか付いとったら怒るでしかし。
855農NAME:2010/05/28(金) 14:09:04
>>854
そんな人件費ないよ
856農NAME:2010/06/02(水) 20:22:58
平成22年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成22年6月2日更新)
平成22年5月24日〜平成22年5月30日(和歌山県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2010/h2205.html
857農NAME:2010/06/05(土) 23:22:59
亀頭
858農NAME:2010/06/06(日) 14:14:17
かめのあたまが痛むのか?
859農NAME:2010/06/07(月) 20:11:25
>827
ろくに論文を出さない口だけのやつが審査してるんですか?
そんなやつは、口だけだって、がつんと言ってやってくださいよ!
とんでもない話だ。代わりに審査してくださいよ。
860農NAME:2010/06/07(月) 20:51:21
特定疾病封じ込め政策で焼け太り
861農NAME:2010/06/07(月) 20:52:09
いんちきなコイヘルペスウイルス病防疫事業
862農NAME:2010/06/07(月) 22:35:54
かめの頭が痛んでいるらしい
863農NAME:2010/06/08(火) 00:11:46
かめは汚いからどこか遠くにやれ
864農NAME:2010/06/08(火) 18:56:18
>859
かけんとった人が審査するので取った人どうしがお互いに審査をしてたらい回しをするんだが、
学会枠というか酔拳枠というものがあってだな、

あれ?誰か来た・・・。
865農NAME:2010/06/08(火) 23:06:29
かめは遠くに行ったんじゃないの?
866農NAME:2010/06/11(金) 02:15:09
酷い自演スレw

カイヨウ叩きは潰瘍の人間、洋食ネタは要職の人間とわ・・・
867農NAME:2010/06/11(金) 14:20:20
うしろめたいことばかりやってるからね
868農NAME:2010/06/11(金) 19:45:54
【生物】世界初、ウナギの完全養殖に成功 水産総合研究センター
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1270716749/
【生物】ウナギ ふ化直後のエサを解明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1269748716/
869農NAME:2010/06/12(土) 08:34:04
第三紀ってこれまでと何も変わってバキっ
870農NAME:2010/06/15(火) 22:33:58
千葉でコイヘルペスウイルス確認
2010.6.15 19:13

 千葉県漁業資源課は15日、千葉市若葉区の御成台公園内の池で7〜10日に
発見された28尾のマゴイとニシキゴイの死(し)骸(がい)について、内水面水産
研究所などの診断の結果、コイヘルペスウイルス病の発生が確認されたと発表した。

 同課によると、同病は人には感染しないが、コイには重大な被害を与えるといい、
同課は釣ったコイや飼育しているコイを川などに放流しないよう呼びかけている。

 同課によると、同病はマゴイとニシキゴイに発生する病気で、発病すると行動が
緩慢になったり、餌を食べなくなるという。県は今後、池のコイの取り上げなど、
蔓延(まんえん)防止措置を同市と協議する。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/100615/chb1006151914005-n1.htm
871農NAME:2010/06/25(金) 10:30:21
魚礁性指数とか,魚礁方程式ってなんですか?
872農NAME:2010/06/27(日) 12:40:21
コイヘルペス:都城市の池で100匹死ぬ /宮崎(154文字)(毎日新聞) - 2010年4月
http://gsearch.news.yahoo.co.jp/gs?ty=l&key=%A5%B3%A5%A4%A5%D8%A5%EB%A5%DA%A5%B9&andor=0&dbty=0

平成22年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2010/h2205.html

平成22年6月14日〜平成22年6月20日(千葉県)
平成22年5月31日〜平成22年6月13日(神奈川県、新潟県)
平成22年5月24日〜平成22年5月30日(和歌山県)
平成22年5月17日〜平成22年5月23日(埼玉県)
平成22年4月28日〜平成22年5月16日(和歌山県)

873農NAME:2010/06/27(日) 18:31:01
屑どもが、耐過とかいって病魚をバラまいたせいで、罪もないコイが死んでいく
責任取れよ!クズども
874農NAME:2010/06/27(日) 19:10:27
>>873
おまえ、頭だいじょうぶか?
875農NAME:2010/06/27(日) 19:17:37
基地貝から見れば、おかしく見えるのか?
おかしく見えるなら、それはお前がクズだという証左だ
876農NAME:2010/06/27(日) 19:30:09
>>873
>耐過とかいって病魚をバラまいた

はしかやおたふくかぜや手足口病とかのウイルスの病気は、罹って治ることが大事なのね。

罹って治ったものを「病気」だ、という認識はまちがってるだろが。
877農NAME:2010/06/27(日) 19:31:40
病気に罹らないことが良いこと、罹ったものは悪いもので殺してしまえ、という無謀なやつこそキチガイというものだ。
878農NAME:2010/06/27(日) 19:34:31
>>875
あなた、どこかの新興宗教の信者さんなの?
879農NAME:2010/06/27(日) 19:38:45
必死だねぇw
クズのくせに、後ろめたい気持ちは残ってるんだなw
880農NAME:2010/06/27(日) 19:44:11
>>874=876-878
口蹄疫で苦しんでる農家の前で言ってみろ
「罹っても直ればいいんだよ、直ったらどんどん出荷しろ」ってな
クズのくせに言い訳ばかりしてるんじゃねーよ、まったく
日本人なら恥を知れよ
881農NAME:2010/06/27(日) 19:50:22
>>879
バカをいじるのがおもしろいのですw
882農NAME:2010/06/27(日) 19:51:57
>>880
牛豚の病気と鯉の病気は同じに考えていいのかな?
883農NAME:2010/06/27(日) 19:53:07
>>880
あそうそう、ちなみに、「罹っても直ればいいんだよ、直ったらどんどん出荷しろ」と言われる前に、もうやってますw
884農NAME:2010/06/27(日) 19:58:56
あーあ、やっちゃったね
悔しくて悔しくて、つい口が滑ったんだろうけど、通報しておくよ
885農NAME:2010/06/27(日) 20:10:16
>>884
通報(笑) あほかw
886農NAME:2010/06/27(日) 20:21:27
そう言って笑ってた奴が何人逮捕されたかw
甘いなお前www
887農NAME:2010/06/27(日) 20:57:01
>>886
逮捕する根拠法は?w

検査しなきゃ、それだとは誰もわからんのだよ それに病気というのは、大概は治せるから無問題なのね
888農NAME:2010/06/27(日) 22:35:04
これで通報だと、2ちゃんの書き込みの80%は通報されると鹿
889農NAME:2010/06/30(水) 16:13:46
平成22年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成22年6月30日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2010/h2205.html
平成22年6月21日〜平成22年6月27日(山形県、千葉県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2010/h220630.html

〔PCR 検査結果(PDF:128KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2010/pdf/h220630.pdf
山形県 1検体中1検体で陽性
千葉県 6検体中6検体で陽性
注)同県の依頼により(独)水産総合研究センター養殖研究所が確定診断を行った。
890農NAME:2010/06/30(水) 16:14:34
この確定検査のお仕事に何の意味があるの?
891農NAME:2010/06/30(水) 20:06:31
シーーーーーーーッ
それを問うてはならぬ
892農NAME:2010/06/30(水) 20:24:04
佐野元彦ちゃん、おしえてよ。
893農NAME:2010/06/30(水) 20:33:45
KHV抗体検査の意義は、抗体を保有していることによって、
病気に罹らない安心感を得られるということです。

けっして、KHV抗体を保有してないことで、
感染してないから良いということではありません。

抗体をもっていない個体は病気に罹る予備軍群ですから、
そういう気構えで、病気に罹ったら即座に昇温対処をする
準備をしておけばいいということです。

キンギョヘルペスウィルス性造血器壊死症の昇温による治療
http://www.affrc.go.jp/ja/research/seika/data_suisan/h16/nrifs-u/nrifs-u004
キンギョのヘルペスウイルス病耐病性の獲得について - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kenkyuseika/kingyoherupesu-taibyou-kakutoku.html

鯉も金魚も、ウイルスは違えども、病気の対処方法は全く同じ。

結論:
ウイルスの病気はたった一回、現実的な治す対処をすればいいだけ。
それが現場の処置方法としてすでに定着してしまっていたということです。
2003年以前から、国内でも。それができないところで、おこっていたのが大量死。
次第に起こらなくなるのも当然です。
徐々にすべてのところにまん延して、終息する状況なのですから。
894農NAME:2010/06/30(水) 21:21:38
>>893は、金魚と違い、コイには天然魚がいることに無理に目をつぶり、
天然鯉を大量虐殺している犯人。
895農NAME:2010/06/30(水) 22:22:48
>>894
つ インドネシア
896農NAME:2010/06/30(水) 22:25:30
>>894
琵琶湖、霞ヶ浦北浦、利根川、多摩川、筑後川、四万十川、九頭竜川、信濃川(千曲川)、阿賀野川、最上川・・・

ちゃんと耐過馴致常在共生水系になってしまいましたが、何か?
897農NAME:2010/06/30(水) 22:48:28
>>896
お前らがやった天然鯉の大量虐殺の結果としてな。
898農NAME:2010/07/01(木) 00:13:19
>>897
だれか被害者がいたのか?
899農NAME:2010/07/01(木) 00:17:51
>>897
むしろKHV病まん延防止制度で、多大な被害実害が発生してるぞ。
おまえらがやってるいんちきウイルス病排除撲滅制度でな。
http://www.pref.yamagata.jp/business/farm/6140003H22KHV.html
http://www.pref.niigata.lg.jp/suisan/1248811389294.html
http://www.pref.niigata.lg.jp/suisan/1215457295621.html
900農NAME:2010/07/01(木) 00:20:00
>>897
持続的養殖生産確保法
http://www.ron.gr.jp/law/law/jizoku_y.htm

(定義) 第二条
2 この法律において「特定疾病」とは、国内における発生が確認されておらず、
又は国内の一部のみに発生している養殖水産動植物の伝染性疾病であって、
まん延した場合に養殖水産動植物に重大な損害を与えるおそれがあるものとして
農林水産省令で定めるものをいう。


「特定疾病」の定義に該当するのか?KHV病・・・
901農NAME:2010/07/01(木) 00:21:41

「特定疾病」とは、

国内における発生が確認されておらず、

又は国内の一部のみに発生している

養殖水産動植物の伝染性疾病であって、

まん延した場合に養殖水産動植物に

重大な損害を与えるおそれがあるもの



というのだが、どーよ?


902農NAME:2010/07/01(木) 00:24:10
重大な損害を与えているのは、むしろ検査体制をしいて発覚摘発することのほうだろ。
治してはいけない病気から、治していい病気に方針転換する必要があるのではないのかね?
もうとっくに治し方も既知であるのだし。
903農NAME:2010/07/01(木) 00:33:36
自然免疫獲得作出方法は、霞ヶ浦真鯉生産現場で、もうすでに実証済み。
すでにKHV病は持続的養殖生産にとって、甚大な被害をもたらす水産疾病ではなくなった。
904農NAME:2010/07/01(木) 00:49:53
>>898
多様な遺伝子の損失で世界中の人類に被害を与えただろうが。
そんなことも分からないのか。

>>898-903
小銭を稼ぐことを絶対的な価値とし、全世界に不利益を与えている
お前の自己中には反吐が出るわ。
905農NAME:2010/07/01(木) 10:46:41
>>904
おまえ、主義者とか何かの新興宗教の信者か?
まるでクリスタルチルドレンみたいなやつだなw
906農NAME:2010/07/01(木) 10:48:51
ほんまもんの自己中心主義のやつが、自然現象を目の前にして、
自分の思うようにならない世界を拒絶してるみたいにみえるぞ。

ウイルスは人の思惑にいささかも関係なくあまねく広がるのが
疑いようのない既成事実。
907農NAME:2010/07/01(木) 11:02:54
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/13
独立行政法人 水産総合研究センター
本部 研究調査部 研究開発官 中島員洋
養殖研究所 病害防除部 部長 飯田貴次
   〃       〃    魚病診断・研修センター センター長 佐野元彦


KAKEN - 中島 員洋(60207777)
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/60207777
KAKEN - 飯田 貴次(70159557)
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/70159557

KAKEN - 青木 宙(00051805)
https://kaken.nii.ac.jp/ja/r/00051805
KAKEN - 小川 和夫(20092174)
https://kaken.nii.ac.jp/ja/r/20092174

KAKEN - 吉水 守(40122915)
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/40122915


KAKEN - 魚病研究における最先端技術の応用(05044136)
http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/05044136
KAKEN - 魚類の新興・再興性疾病における感染環の解明(14206024)
http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/14206024
908農NAME:2010/07/01(木) 21:08:54
>>906
お前らクソ業者が広めたウイルスも、自然現象で広まったと言い訳したいのかw
とことん腐ってるな
909農NAME:2010/07/01(木) 22:00:55
>>905
おまえみたいな、モラルも糞もない自己中なクズが嫌いなだけ
吐き気がするから書き込みやめろや

日本人なら、恥ずかしくて自死を選ぶぞ普通
910農NAME:2010/07/02(金) 00:46:15
すまん、興味ないんで、よそでやってくれたまえないか
911農NAME:2010/07/02(金) 16:26:09
問題は、対策しても何ら効果も意味も意義もない仕事で焼け太りして、
さもさもまともな仕事をやってるふりをしていることかな。
全部税金を食ってんだぜ。徒労以外の何ものでもない。
912農NAME:2010/07/02(金) 16:49:52
これしきの簡単な問題にも結論をだせない馬鹿な研究所は不用だろ。
>>900>>901

思考能力がないのかな?
913農NAME:2010/07/02(金) 17:07:00
観賞魚臨床研究会編『観賞魚臨床Vol2No.1』(平成14年3月31日刊)
「コイヘルペスウイルス病に関するこれまでの知見について」

発生状況
病原体
臨床症状
対策法 (a)免疫獲得魚の作出 (b)水温の調節 (c)塩水浴 (d)検疫の徹底
今後の課題


第9回技術検討会資料
http://www.maff.go.jp/koi/kento_kai.html
「資料2-1」 治療法の開発(東京海洋大学)
『昇温による治療の効果は再確認された』


【水産物養殖】2007/06/23 11:26
http://koku.iza.ne.jp/blog/entry/204110/
>関係者を悩ませてきたのは、マハタがもつ、ウイルスに侵されやすい体質。試験所では、
ウイルスを取り除いた海水の水槽で育てるが、養殖業者の手に渡り、海上イカダに放つと、
死滅するケースが多発した。
>滝本真一室長
>「そこで、ウイルスを含まない海水から、通常の海水で飼育することで、マハタを人為的に
ウイルスにかからせる。水温とか環境をすこしコントロールすることによって、死なない程度に
免疫をつけさせる、という技術が確立されました」


炎暑の中でコイヘルペス対策、撃退のカギは水温管理 (2004年07月19日 読売新聞)
http://basswave.b-s-o.com/archives/000753.html
『業界がKHV対策として注目しているのが、
これまで越冬期に一部業者が利用してきた「昇温設備付き隔離池」。』
914農NAME:2010/07/02(金) 17:15:01
治療や対処方法が既知である病気にもかかわらず、
「治療してはいけない病気」にしておく理由は何なのかね?

制度を策定するのに関わった技官や研究者などの面子や保身?
915農NAME:2010/07/03(土) 13:59:39
久しぶりにこの言葉を送るよ。




ぼうや
916農NAME:2010/07/03(土) 15:36:07
詐欺職員乙
917農NAME:2010/07/03(土) 15:43:34
コイヘルペス感染の影響−四国新聞社
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/388/index.htm
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=飯田貴次+コイヘルペス

ワクチンじゃないと克服できない病気というわけじゃないんだし、
有効なワクチンが実現できたとして、それによる対処を認めるって
ことはすなわち、ウイルスのまん延常在を認めるということでも
あるんだが・・・

欺瞞言説だよね。目の前の問題に解決のために真正面から向き
合っていないということの証左。

馬鹿なのかな?
918農NAME:2010/07/03(土) 16:00:56
振興会KHVセミナー「抗体検査の意義と実用化について」
 KHVの抗体検査が、まもなく日本国内でも受けられることになりそうだ。
 血中に存在するKHVの抗体を測定する、ELISA法のキットが開発された
ことによるもので、これにより鯉を極力傷つけずにKHVの検査をすることが
可能になる。鰓や脳で調べる必要のある、PCRのネックをカバーする方法と
して期待が集まる。
 それに先立ち、第41回全日本新潟大会で表題のセミナーが開催された。
(独)水産総合研究センターの佐野元彦氏による講演の内容をお届けする。
http://www.kinsai.jp/201005.html

PCR法と抗体検査のはざまで(前編)
『抗体検査の意義とその実用化について』より
ウイルスって何? KHVって何?
佐野元彦(独立行政法人水産総合研究センター養殖研究所病害防除部)
http://www.snkkoi.com/rinkoj/jr2010/jr509.html
919農NAME:2010/07/03(土) 18:23:58
佐野さんは左脳派、
宇野さんは右脳派、

これガチ
920農NAME:2010/07/04(日) 19:42:19
しつこいなあ
普段虐げられて悔しいんだろうなあ
せいぜいはやまってください
921農NAME:2010/07/07(水) 10:48:52
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2010/h220707.html
平成22年7月7日 農林水産省
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(6月28日〜7月4日分)

岩手県 3検体中 3検体で陽性
山形県 2検体中 2検体で陽性
群馬県 5検体中 5検体で陽性
千葉県 3検体中 3検体で陽性
山梨県 3検体中 3検体で陽性
山口県 1検体中 1検体で陽性

注)群馬県においては同県が、それ以外の県については、同県の依頼により
(独)水産総合研究センター養殖研究所が確定診断を行った。

お問い合わせ先
消費・安全局畜水産安全管理課水産安全室
担当者:坂内、佐藤
代表:03-3502-8111(内線4539)
ダイヤルイン:03-6744-2105
FAX:03-3501-2685
922農NAME:2010/07/07(水) 11:24:02
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=site%3Awww.maff.go.jp+佐野元彦+コイヘルペス

[PDF]
第13回コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会 議事次第
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/pdf/siryou.pdf

[PDF]
日本より参加しているレファランスラボラトリー及びコラボレーティング
http://www.maff.go.jp/e/wto-sps/pdf/referencecenter.pdf

923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:58:18
KAKEN - 飯田 貴次(70159557)
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/70159557/1
KAKEN - 青木 宙(00051805)
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/00051805/1
KAKEN - 小川 和夫(20092174)
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/20092174/1
KAKEN - 室賀 清邦(30011993)
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/30011993/1

KAKEN - 吉水 守(40122915)
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/40122915/1

KAKEN - 中島 員洋(60207777)
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/60207777/1
KAKEN - 見上 彪(20091506)
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/20091506/1

日本より参加しているレファランスラボラトリー及びコラボレーティングセンター(2010年2月現在)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/kijun/wto-sps/oie4.html
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:07:11
水研って粘着質研究員ばっかり
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:59:55
このガムテープはヒッキー
926農NAME:2010/07/17(土) 01:04:45
平成22年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成22年7月14日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2010/h2205.html
平成22年7月5日〜平成22年7月11日(山形県、千葉県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2010/h220714.html
〔PCR 検査結果(PDF:216KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2010/pdf/h220714.pdf

もうぼちぼち事業仕分けしたら?
927農NAME:2010/07/17(土) 01:06:06
>>913
水産資源保護法施行規則の一部を改正する省令案に対する御意見及びこれに対する見解
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20050809press_2b.html

KHV病については、アユの冷水病並に恒常的に見られる魚病であり、
特定疾病からはずすべきである。

KHVについては、アユの冷水病、マス類のIHNなみに恒常的に見られる魚病であり、
法定疾病からはずすべきではないか。


持続的養殖生産確保法施行規則の一部を改正する省令案に対する御意見及びこれに対する見解
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20050809press_1b.html

KHV病発生後の処理も従来は、完全封じ込め策としての全部を焼却、埋却をしてきたが、
20〜50%といわれる生残魚は、耐性を持った貴重な個体群であることは、多くの識者からの指摘があり、
特定疾病発生→すべて殺処分という取り扱いを転換するよう要求する。
928農NAME:2010/07/17(土) 01:48:31
糞業者が恥知らずな意見を出して、見事に論破されてるのが笑えるなw
929農NAME:2010/07/17(土) 02:18:22
>>928
もはや論破なんてもんじゃなくて(ry

>>900>>901

検査結果の現実を真摯に受け止めることができるかどうかの問題だな

PCR検査結果(平成22年7月14日更新)
* 平成22年度
* 平成21年度
* 平成20年度
* 平成19年度
* 平成18年度
* 平成17年度
* 平成16年度
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html
930農NAME:2010/07/17(土) 02:19:58
どうみてもまん延状態、まん延防止は失敗に終わったということ。結果は出てる。
931農NAME:2010/07/17(土) 02:24:13
KHVとの戦いは、
農水省消費安全局(&水産庁増殖推進部栽培養殖課、水研養殖研究所)の負け。
932農NAME:2010/07/21(水) 18:26:45
平成22年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成22年7月21日更新)
平成22年7月12日〜平成22年7月18日(和歌山県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2010/h2205.html
933農NAME:2010/07/28(水) 08:24:41
「ドキドキ感たまらない」水産庁職員を盗撮容疑で逮捕
2010.7.27 22:55
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100727/crm1007272256042-n1.htm 

女性のスカート内を盗撮したとして、神奈川県警金沢署は27日、県迷惑行為防止条例違反の現行犯で、水産庁職員、若林道彦容疑者(43)=東京都中央区=を逮捕した。
同署によると、若林容疑者は「スカートの中を盗撮するドキドキ感がたまらなかった」などと容疑を認めているという。
同署の調べでは、若林容疑者は27日午後4時40分ごろ、横浜市金沢区釜利谷東の路上で、前を歩いていた同市旭区の無職の女性(20)のスカート内を、筒状のものに入れたビデオカメラで盗撮した。
同署によると、通行人の男性が若林容疑者の行動を不審に思い取り押さえ、同署に通報。
この日、若林容疑者は休日だった。
934農NAME:2010/07/31(土) 00:25:20
押しつけられたのか借りを作りたかったのか知らんけど、危なかったね。
向こうはつぶれないけどこっちはちょっとしたことでつぶれかねんからね。
すでにコイヘルペスというアキレス腱があるわけで、今後はこういった
不穏分子は抱え込まないように。
港味蕾は肝に銘じておくように。
935農NAME:2010/07/31(土) 01:12:06
>>928
福田穎穂先生はまともなことを発言してるらしいね。

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=福田穎穂+コイヘルペスウイルス病の治療法
936農NAME:2010/07/31(土) 07:01:43
>>934

×借り → ○菓子
937農NAME:2010/08/17(火) 01:22:22
【生物】養殖ヒラメを「健康診断」 水産総研が解析チップ開発
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1281974570/
938農NAME:2010/08/18(水) 00:35:15
PCR法と抗体検査のはざまで(後編)なぜ抗体検査は求められるのか?
佐野元彦(独立行政法人水産総合研究センター養殖研究所病害防除部)
http://www.snkkoi.com/rinkoj/jr2010/jr513.html

図6 リスクのイメージ

未感染魚:安全

> (抗体+) 感染耐過魚:ウイルス残存なし(完治) > 感染耐過魚:ウイルスDNA残存 

> 感染耐過ウイルスキャリア(ウイルス活性化):リスク

> 持続感染魚(ウイルス排泄):危険

------------------------------------------

「抗体− 安全:未感染魚」 が 実は少数派集団の件は、ご存じないのかな?

現場業界レベルでは、国内よりも先に海外で、「昇温耐過による免疫獲得」対処法が普及していた件

939農NAME:2010/08/18(水) 20:10:33
平成22年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成22年8月18日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2010/h2205.html
平成22年8月9日〜平成22年8月15日(山形県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2010/h220818.html
940農NAME:2010/08/18(水) 20:21:28
>>938
KHVとCHVで、ELISAが非特異反応すると出ているんだが、PCRの場合はどうなんだろ。
あまりにも、日本水産資源保護協会での受託検査で、本来出るはずのない健康魚から、
陽性結果が出てしまってるのがちと気になる。
941農NAME
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/550n-
550 名前:農NAME[] 投稿日:2010/08/18(水) 21:19:21
>>524
リスクのイメージ「未感染魚:安全」

って、書いてあるんだが、実は、「未感染魚:危険」が現実なんだよ。
わかるかな、それとも、お馬鹿どもにはわかんないのかな?