夢の計画 Korean(コリアン)・Dream(ドリーム)・eXtasy(エックス)
韓国駆逐艦のあるべき姿を模索する、韓国海軍スレのパート120です。
現在そして近い将来において、韓国海軍は原子力潜水艦を建造する計画はありません。
※陸に上がったり空を飛んだりしても驚かないように。
※陸軍だって空軍だって話してもダイジョウブ。
※2ゲットした人はテンプレ貼ること。
忌避した人は名誉朝鮮人と見なします。
前スレ
◆韓国海軍スレ KDX『119番艦』◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1185689014/
2
GET
前スレ
>>997 台湾が協力するにしても全部東側の兵器に置き換えられとるわい。
>前スレ1000
無理だから。経国使えないから。
つーか、台湾進攻なんかしたらアメリカ黙ってないし。
グァム辺りから、爆撃機やら艦隊やらがすっ飛んでくるぞ。
>前スレのアホが沸いた話
つーかさー。
当のアメ下院、日本があんなに慰安婦問題でナーバスになるなんて思いもしなくてヘタレたらしく
バランス取りに「日本を賞賛する決議」を出してるのよね、あのバカは知らないだろうけどw
>>4 敢えて沖縄から飛ばすんじゃないかなあ、「日米が許さない」と明示するために。
艦隊も佐世保から、「国連軍」込みで。
>>4 全然わかってませんね。
道義的に正しいウリナラの軍事行動を欧米は黙認ですよ。
>>7 そう判断して「南北首脳会談」に踏み切ったよね。
どうも「南北核武装」も同じように欧米から黙認を勝ち取れると道義的に見てるっぽいしw
>>5 まあKOEI脳でしょう・・・真性の。
着上陸の恐ろしさは一応知っているつもりだけれど、
さりとて「上陸すれば何とでもなる」とは。
一体何処の第15軍司令部、何処の匪賊なのかと。
それでは某だ○もん甲型/乙型(ブーメラン)ではないか
つーかさー。
なんでどいつもこいつも「我ら中韓北連合軍が在日米軍ごと叩き潰してやる!」とか
そーゆー気概のカケラもないヘタレばかりかねえw
>>9 貴様ですがスレの住人か?!
ていうかあんな女喰いと一緒にするなあああああああああああああああ
>>11 一度ならず、「米帝はウリナラ迫害の謝罪として韓国に合流、米韓連合軍で日米を蹂躙ニダ!」
なんて香具師が居たしw
>>13 >米韓連合軍で日米を蹂躙ニダ!
ちょっと待てw
米国も38度線あたりで分断すればOKニダ
1000 :佐倉広夢 ◆IENTwyoWGs :2007/08/14(火) 22:15:59 ID:F353+dc+
>>997 J10と経国を用いて制空権を確保する。
1001 :1001:Over 1000 Thread
ZZzzz…∧_ ∧_∧ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<,,-д( ´∀`) < 1000越えるまで頑張ったんだね
(っ(,,_ノ ソ \_____________
`7 ∧ 〈
(_)(__)
∧_∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ,,-> ´∀) < さぁ、他のスレッドに移ろうか
(,,) っ(,,_ノ \____________
/(_(_フ〈
(_ノ(__)
これほど似合うスレ末も久しぶりだなw
もしお前さん方、ちっと電波いじりが過ぎるんじゃあ御座いやせんかい?
>>17 もともとスレの成立自体が「デムパいじり」だったからなあ。>韓国軍統合スレ
軍事関係で加速なら、さほどスレ違いではないと思われ。
>>5 拉致問題絡みでの日本の強硬姿勢に圧力かける
目的だったんだろうけど、国民世論の後押しを
受けての強硬姿勢だと気付かなかったみたいね。
22 :
マンセー名無しさん:2007/08/14(火) 23:14:18 ID:J93SYG8A
テンプレ貼れよw
キチガイをかまうまえに
>>21 さらに日本マスコミが飛びついて反安倍キャンペーンに利用されたからね。
参院選の結果にまったく影響がなかったとは言えないと思うよ。
で、テロ特措法あぼーん・・・
>>24 いかに追従外交とであっても世論を無視出来ない。
結局、日本の対北朝鮮強硬姿勢は変わらず、
日米間余計な波紋を立てただけに終わった。
目論見ハズレたアメ下院はバランス取りに懸命なんだろうね。
しまった、空白の10板つっくてしまったぁ〜〜〜
関係各者すいません〜〜〜〜
31 :
マンセー名無しさん:2007/08/14(火) 23:31:38 ID:J93SYG8A
>>27 バランス取りだけじゃないベ
アホンダが暴露したせいで、あれを通すことに加担してしまったアホ議員は
親中派と受取られることになる
今のご時世、それは政治生命終了にも繋がりかねないでしょ
>>31 ついでに言うと、あの騒動のおかげでアメリカの議員へのロビー活動に
制限がかけられることになったというw
そりゃそうだよね
仮想敵国のロビイストが大手を振ってうろついて回ってるんだもの
>>31 アホンダって一瞬分からなかったw
E・ホンダのことか。
米中関係は親中派とバレるだけで
命取りになるほど悪化してるのかな?
アメリカ人は人権問題に関してはこと敏感ですよ
そんで中国の問題は今が旬じゃないですかw
>>35 確かに問題は出て来ているが、
織り込み済みの出来レースじゃないかと疑ってた。
真剣に米中対立となったら、これは大変だね。
ホンダのアホンダラ!
>>36 >織り込み済みの出来レース
これはあり得ないでしょ
アフリカでの中国の振る舞いは、欧米が不快感を持ってる
さて、韓国ネチズンたちによる2ch攻略作戦のD-dayになったわけだが。
12秒早かったorz
韓国、朝鮮人のみなさん
分断62周年おめでとうw
>>38 アフリカね。
環境問題もあるしね。
少し認識が甘かったかw
E・ホンダは足元がグラついてるようだし、
これは目が離せませんね。
アフリカって言うと、ソマリアくらいしか思い浮かばない。
人道支援物資を軍閥が横取りし、イスラム教徒なのにアルカイダ支援者を惨殺した国・・・・・・。
ちなみに15年近く内戦しっぱなし。
詳しくは知らないが、聞いた話じゃ、外国の援助に依存しっぱなしで、しかも貰った金で産業振興するわけでもなく浪費して、さらに援助を求めるという韓国がマトモに見えるくらいの国政をするらしいぜ。アフリカ諸国は
アフリカは未だ部族主義がメインだしねぇ…
超極一部のエリートと一般民衆じゃなにからなにまでちがうしねぇ…
46 :
マンセー名無しさん:2007/08/15(水) 00:32:09 ID:RA3W11Gx
朝鮮も部族主義っぽいけど
なーに、それを言ったら中共だって、門閥軍閥の世界じゃないかw
>>44 それで「キリスト生誕2000年記念」で外債チャラにしてもらったんだよね、日本に。
>>48 マジで?
日本はキリスト関係ないのになあ。
尚キリストの墓禁止。
じゃ、石川県にあるモーセのh
おや、お客さんかな?
51 :
陸奥@実家:2007/08/15(水) 02:11:38 ID:smo8XFnx
ムッツリスケベインジッカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
金と影響力で言えばキリスト教が最大じゃね?
キリスト黒人説というのがあったな。
>>35 それもあるけど、毒ペットフードでいわゆるアメリカ人の逆鱗に触れたよな。
食い物や毒製品も問題になってるね、特に子供のおもちゃとかの。
じゃなきゃ「チャイナ・フリー」なんか盛り上がらないよ。
>>53 そういえば元々のユダヤ人って有色人種だっけ?。
56 :
マンセー名無しさん:2007/08/15(水) 03:15:46 ID:47fSulJO
>>5 慰安婦強制連行は捏造で朝日新聞と中国共産党の謀略だとすでにわかってるからな。
朝日新聞の過去の記事をよめば謀略の課程がわかるし、
ホンダは中国から献金もらってると自白しちゃってるし。
日本の世論は朝日新聞は糞で一致してるし。
動きようがないわけで。
>>54 >毒ペットフードでいわゆるアメリカ人の逆鱗に触れたよな。
まぁ欧米人って言うのは、ペットを「コンパニオン・アニマル」と呼んで、家族同然に扱ったり。
他国の食文化破壊してまで、利口な海の動物保護を行ったり。動物大切にしますから。
どっかの国みたいに、「美味しくなる」って迷信信じて、動物を嬲ってから屠殺して食ったり。
はたまた、脚のある物は机以外を食しちゃったりする国とは、基本が違いますわ。
と、言いつつ。昔は脂とヒゲ取る為だけに、鯨を乱獲したりしてますが・・・・・・。
イルカ旨いんだよな
クジラも一杯食べたい
60 :
マンセー名無しさん:2007/08/15(水) 03:35:58 ID:47fSulJO
今イルカ漁してるのって韓国くらいじゃないか?
>>54 アメリカの白人中産階級にとっては
ペット>>>越えられない壁>>>途上国の有色人種
ですからなぁ。
>>58 失敬ナ!椅子も食わないアル!
と返されるぞw
ダンボール食ってると聞いた時には、次ぎは椅子かと思ったものだが
最近は人造卵が人気みたいですね
66 :
マンセー名無しさん:2007/08/15(水) 09:29:23 ID:3K6bIPJX
JAPAN :$39,520,000,000
S.KOREA:$13,094,300,000
南朝は日本の1/3の軍事費を使ってるのか。
せいぜい軍備を拡張して、北の防波堤になってくれw
>>67 >北の防波堤
てか、他に価値ないしw
半島自身が「大陸勢力の手に落ちなければ、あとはどうでもイイ」
存在だし。
69 :
マンセー名無しさん:2007/08/15(水) 09:50:53 ID:ABL1yRx6
>>68 >半島自身が「大陸勢力の手に落ちなければ、あとはどうでもイイ」
いや棺桶にもう片足突っ込んでますよ。
70 :
マンセー名無しさん:2007/08/15(水) 09:52:03 ID:ABL1yRx6
#1 United States: $276,700,000,000.00
#2 China: $55,910,000,000.00
#3 France: $46,500,000,000.00
#4 Japan: $39,520,000,000.00
中国多いね。
日本も2倍くらいに増やした方がいいかも。
アフリカの問題は解決の目処は、無いねえ。
日本のある女学者さんが、普通は行かないような処(湖を船で越え、徒歩で何日も掛ける。)
まで行く人が言っていたのだが、「アフリカの国境を見てもらえば分かるが直線ですね。
これは欧州が植民地にする時に、ここからここはわが国のものと引いた結果であり
アフリカの人達は部族が違えば、まったく違うので内戦も絶えない。カナダに留学に来ていた
アフリカの人が居たのですが、同じアフリカから来たのに仲良くすればと言ってみたが
口を聞かないどころか視線さえ合わさない。部族が違うとそれほどなのです。」と言っている。
アフリカを発展させようと思えば教育からですが、先ず安定してる国から貧困層にも教育を受けさせ
その国の民度を上げ、経済もそこそこにして援助はするが周辺国を任せる。と言った事を実行させる。
まあ、良ければ最低でも30年程は掛かるでしょけどあまりにもハードルが高い。
逆に力づくで他国に押さえさせた方がよかったのかもね>アフリカ諸国
教育とかまともに受けさせたりするのが前提で
>>72 それがあるだけに
Foreign Affairsなんかに
「帝国主義もいっかい」とかいうようなエッセイが載ったりする。
74 :
マンセー名無しさん:2007/08/15(水) 10:27:16 ID:bzg/pI3N
>>71 列強が国境線を人為的に定めた話と、部族間抗争の繋がりが
読みとれないんだけど?
部族が違ったら仲が悪いのが原因なら
部族居住区に合わせて国境線を引き直しても、内紛が国家間戦争に変わるだけと思うが
部族毎に国を作っていれば、まだマシになるって事?
76 :
マンセー名無しさん:2007/08/15(水) 10:33:24 ID:bzg/pI3N
>>75 国家間紛争のほうがベターだとは思うけどな。
ルールがはっきりするから。
>>74 いったいアフリカを何カ国にさせるつもりですか?
いまさら各国の利権が働き無理ですな。
出来るならアフリカを一国として成立させ、更に現在の国境を利用して海岸と内陸を
持たせた州を作り、連邦制として更に細かく市とか区を作り下に自治区を設けるなら分かる。
>>75 少なくとも、現在のアフリカ各国の紛争のパターンである
・(宗主国に阿った)少数派民族の支配層が多数派民族を虐待する。
・多数派民族が数の力と、周辺国の同胞の力を借りて反撃。
・不利になった少数派民族が、周辺国や宗主国の力を借りて復讐。
という、国家と民族のモザイクシャッフルが主因だと、どうしようもない。
部族単位で国境で隔離せよ、とも言いたくなる。
ただし、「資源」が絡まなければだが。
なぜ中国がアフリカと事務総長を除く国連で非難轟々かを考えればいい。
中国は、支配層に金と武器をつかませて、資源を貰ってあとは知らん顔。
>>75 アフリカで部族同士の虐殺事件近年ありましたが、それは選挙の結果片一方の
部族が政権に就いたことにより、昨日まで隣さんとして仲良くしていたが
その隣の人に虐殺された事を考えるなら一国一政権一部族または一国一部族数政党
じゃないと今のままでは無理でしょうな。
>>71の後半にしても絶望的に難しい。
80 :
マンセー名無しさん:2007/08/15(水) 10:47:01 ID:bzg/pI3N
>>77 部族ごとにしないと言語が共通じゃないからそもそも
国家運営なんて不可能ですよ。
本来は。
>>78 中国評判悪いですね。国連事務総長はアフリカ系みたいな国から出てるから
部族紛争はなれてるんですかね。
そうだ、前スレのどなたかへ。
韓日戦争では、世界中が納得する韓国の勝利条件があるぞ。
「韓国が、日本に強制連行された全ての在日同胞を取り返す」だ。
あの日本だって、北に拉致された同胞の奪還には手段を選ばないし、国際社会に支持されている。
だから今すぐ、国籍に関わらず、かわいそうな在日同胞を韓国に取りもどすんだ。
ついでに、米国やカナダ、豪州に強制連行された在外同胞も全て奪還すれば、世界中から賞賛されるし、
失われた優秀な人材を取り返すことになるから、韓国の発展は約束されたも同然だ!
さあ、今すぐ宣戦布告だ!
82 :
マンセー名無しさん:2007/08/15(水) 10:48:37 ID:bzg/pI3N
>>79 >一国一政権一部族または一国一部族数政党
これを普通民族国家って言うんです。
だから、アフリカではまだ民主主義は始まってないようなものですね。
韓国も地域間対立がおおきかから部族国家っぽいので、
国連事務総長は平気で中国よりに行動するんですかね。
83 :
陸奥@実家:2007/08/15(水) 10:49:12 ID:smo8XFnx
84 :
マンセー名無しさん:2007/08/15(水) 10:49:53 ID:bzg/pI3N
潘タソを知らないのか・・・
>>80 > 国連事務総長はアフリカ系みたいな国から出てるから
もしかすると今だにガリ氏が事務総長だと思い込んでいるとか?
88 :
マンセー名無しさん:2007/08/15(水) 10:55:57 ID:bzg/pI3N
>>86 知ってるよ。
ああそう言う意味か。
韓国をアフリカ系みたいな国と呼んだんです。
>>88 まぁ、今は韓国も北も、曲がりなりにも単一民族国家だから…。
戦前でも、じぇんじぇん反抗する気概はなかったし…。
ま、北主導で統一したら、何が起きるか面白いだろぉねぇ…
91 :
マンセー名無しさん:2007/08/15(水) 11:15:45 ID:bzg/pI3N
>>90 >国連事務総長はアフリカ系みたいな国
アフリカ系みたいな国はアフリカの国を普通表さないです。
わかりにくかったか。。
>>89 韓国は単一民族とは言ってもまだ部族間対立みたいな地域対立があるからなあ。。
アフリカっぽいかも。
>>91 正確に評するなら、「部族間対立を単一民族思想という外圧で固めてる」かと、中共と同じ。
>>91 貴方の見解は判らないでもないが、一つ言いたい。
まずsageろ。話はそれからだ。
アフリカには「朝鮮総督府」と「明治日本」が必要ってことか。
>>94 日本の目論見はアメリカに潰されたので、他所の覇権国家が勝手にやってくれ
アフリカは権力持った人間が100%腐敗する現象を何とかしない限り無理だよ。
ところで韓国ネチズンの攻撃はいつ始まるの?
>>97 東亜板がつながりにくくなってる。
あと、芸スポ板も。
それなりに、ニダーさんが押し寄せてきている模様。
>>98 VIPの自演説が可能性高い。
日本製AAで荒らしている上に、今回はふたばが間違って攻撃されてないから。
100 :
マンセー名無しさん:2007/08/15(水) 13:29:43 ID:Gfx1F8QT
>>99 >VIPの自演説が可能性高い。
でも最初に呼びかけたのはニダーさんじゃないの?
それなりにやってるんでは?
要するに混沌としていると
サバ一個落とすくらいの攻撃やるなら、VIPですぐに知れ渡るってwwww基本オバカな集団なんだから。
どうでもいいけど、ニダ板がターゲットなのになんでハン板がガン無視されてんだろ。
別に来なくてもいいけどさw
>>103 ほら、いつぞやに朝鮮日報かどこかの新聞でニダーが紹介されたことがあったじゃん
ニダーだけならともかく、<‘∀‘>やら<丶´Д`>も紹介されてたようなw
>>103 いやちょろちょろ来てるよ
極東にも及んでた
VIPの自演というより、ホロン部が民団か韓国会館のネットワークを使って
動員したと思うよ
「一民族一国家」を言ってる人がいるが、現実的に同じ民族だけで国を作ってるのは
極少数の例外なんだがな。
単に内戦や内紛状態に無いってだけで、人口構成は何人が何%とか色々と混じってる
国は普通にある、と言うよりほとんどがそうなんだが。
ただしそれらの国は、衣食住に満ち足りててあんまり怒る必要がない生活送ってるか、
もしくは国民としての何らかのアイデンティティーでまとまってるんで争ってないだけで。
まあ穏便に暮らしてる所へ「貧乏で教育の無い人間」を煽って民族差別だと対立させよう
なんて連中もいるけどな w
逆に民族的にはほぼ同じなのに、宗教とかイデオロギー違いで同族同士殺しあってる様な
「同一民族」ってナニ?みたいな例も現実に有る訳だが。
108 :
マンセー名無しさん:2007/08/15(水) 15:10:11 ID:Gfx1F8QT
>>107 完全に一国一民族に成ることは不可能だけど、
経済的には言語と文化を共有する範囲で国家を作るのが合理的だよ。
国民国家とはそう言う概念。
>>106 ニダーさんは直球で返すと壊滅しちゃって涙目になるからなあ
韓国と日本が戦争になったらアメリカは手を出さないよ。どっちもパートナーだからね。
韓中台北連合が日本を降すにはまず、ダンケルクの例にならいじゃんじゃん
連合軍400万を上陸させ、銃弾は空からパラシュートで降ろし、食料はコンビニ
で確保。日本は少子化で自衛隊もよぼよぼの中年ばかり、戦わずして韓国軍は
勝利するだろう。
日本は池田大作氏を仲介役として降伏。竹島を正式に韓国に明け渡し、靖国を
撤去してめでたしめでたしですよ。
とりあえず、お前は何人なんだ?
だんけるく?
これはすてきなつりですね。
>>112 WW2のときより中韓にはいっぱい船あるよ。
>>110 ダンケルクか・・・?
後学のためどういう例か教えてくれ。
>>109 つまり、現状通り「韓国軍指揮権は米軍にある」状況で「韓国が中朝台と共謀して日本侵攻」?
>>114 つまり2週間あれば30万人以上の兵士を上陸させされるということ。
中、韓には船は腐るほどあるから三日で十分。これで勝ち
前スレの繰り返しか
エンジョイの本国の韓国の人でさえ言わないような事を言っているので、日本人依る釣りか
民族学校一筋で教育受けた在日さんでしょうけど、現実を考えた方が良いよ。
数百人を同時に上陸させるのでさえ難しいのに数百万人なんて、数字を出すなんて小学生の作文ですね。
>>115 そういう細かいところばかり突っ込んでいると全体は見えてきません。
>>116 えーと、「往復」のことは考えてないのかな?、それとも「日本上陸」一本?>30万人以上
そもそも南シナ海と東シナ海を封鎖すれば日本のほうから泣きついてきて戦う
までもないのだが、もしも戦った場合という話なので。どっちにしろ韓国の
勝ちは始めから確定のようなものだし。
>>119 上陸など不要。日本を封鎖して日本は自滅するだけだから。
↑これ触ってもいいの?
>>120 南シナ海と東シナ海を封鎖してなにするの?、水遊び?、仲良しごっこ?
軍事行為による海域封鎖だと、普通に交易輸送船は停止するわけだが、「2週間」
中韓朝台が持つと思ってるの?
まあダンケルクって時点で軍事行動じゃねえわな
装備皆無じゃ
つか400万上陸させて竹島取るだけってw
>>71 「何が悪いのか」が解っているゾマホンの様な人が、旧宗主国の企業によって
殺されている・・・と言うのもあるからねぇ・・・。
(彼には、頑張って貰いたいけど)
はいはい。韓国は戦わずして日本を追い込み竹島を正式に取り戻します。
それで話は終わりです。
今回の講義は終了。皆さんわかりましたね。
津軽海峡の封鎖だけでも韓国、中国はダメージ受けるんだけどな。
ちなみに日本は太平洋や日本海、オホーツク海を海域として残してるから普通に非封鎖状態、
中韓朝台とやらが閉塞してしまうだけで終わるんだが、それでも「戦わずして日本を追い込み」
できると信じてるんだ?>東シナ海南シナ海封鎖
勝利宣言きました!!www
スタンダードですなwww
アフリカの場合、部族レベルの集合体という段階で、欧米(というかヨーロッパ)諸国によって徹底的に
痛めつけられたからなあ。部族を超えた枠組みという思想を受け入れる余裕がなかった。
まあ、今世紀の後半あたりには改善してるんでない?
ダルフール紛争への介入では、アフリカ連合としてかなり緊密な連携を達成しているようだし。
韓中台北連合400万→30万人以上→上陸など不要
先生、講義のスピード速過ぎてついていけません!!
ところで近隣諸国の海上戦力について(ry
うわ、ダルフールの記事を読みふけってるすきに話題変わってたw
30万の兵力を展開するつもりの人は、とりあえず、30個師団がどれだけの物資を必要とするかを
考えるべきだよね。ナポレオン時代に戻って食料を現地調達で賄うとしても、弾薬・燃料・予備部品を
空中輸送で補う? アメリカのMATSを丸ごと借りてくればできるんでない?
>>132 とりあえず、なんだかんだ言いつつ、かの半島は、たとえ統一しても、
どっかと連合組まないと日本に侵攻できないってこだろ。
コミケが3日間で51万人を動員できるから、中韓もそれくらいの動員はできる、とか
考えていそうで怖いなw
ちなみに、朝鮮戦争時の韓国軍師団は180トン/日の兵站補給を必要としていたらしい(ソースは白将軍の回想録)。
当時の韓国軍師団は、同時代としても軽装備であり、特に火力・輸送力が貧弱だった。
>>132 >講義のスピード速過ぎて
これが速度戦です。
>>135 ゆりかもめに乗って東京ビッグサイトに終結する中韓朝台連合軍とやらかw
ま、日本のインフラを使えば「動員は」できるかもな。
>>138 3日間で51万人ということは1日あたり17万人の一般参加者が全国から動員されると
しても、彼らを輸送する公共交通機関、彼らの寝泊まりする宿泊施設、利用する飲食店、
その他もろもろのサービスも考えると気が遠くなるほどの社会資本に支えられていること
がわかる。
勿論、そこに加えてサークル参加者や運営スタッフもいるわけで。
なんだかんだ言って、人類の歴史上、船舶輸送の優位が揺らいだ時期というのは
ほんの一瞬だったりするんだよね・・・
鉄道の誕生した19世紀末〜20世紀初頭くらいか?優位が揺らいだのって・・・。
ところで佐倉って何人なの?国籍は?
本人の口から聞きたい
というか400万人動員して300万以上死なせちゃう作戦は却下されるだろ条項
ダンケルクを例にするって事は、「武器も食料も何も持たずに身ひとつで海を渡る」
ということですね、すごいたたかいがみられるんだろうな。
>>143 >「武器も食料も何も持たずに身ひとつで海を渡る」
密航?
>>142 うーん、中共的には「10億殺されても1億中華人民が地球上に残存してれば勝ち」だそうだから、
その程度なら採用作戦かと。
しかも「連合軍」なんだから、「韓朝台300万が死ぬことで中100万人上陸」なら完勝と言えるし。
>>141 昨夜から出まくってるけどどうせホロン部だろ。
まともな答えが返ってくるとでもお思いか?
>>143 つまり丸腰の連中を攻撃させることによって自衛隊員の戦意を喪失させるという高度な作戦なわけですね!
>>145 >韓朝台300万が死ぬことで中100万人上陸
その300万って、その地域の実戦部隊の大半じゃ・・・。
何気に、中共が裏切って、韓朝台を占領しちゃったり・・・。
「韓朝台300万」って、その三カ国の常備軍全部集めても200万切ってないか?
>>149 韓国50万で北朝鮮100万だから足りるだろう。200万人には。
いざとなれば、中共には1000万の予備役がいるしなぁ
KDXと竹島艦があれば30万人くらいあっという間ですねホルホルホル
最近餌がないとは言え疑似餌に釣られて暇なスレですなw
>>141 クラスの女子に聞けば?一人くらいは知っているはずだぞ。
>>153 ちゃんと鳥つけてください
そういえば台湾軍の総兵力って知らないな、ちょっと調べてこよう
>>133 旧軍またはドイツ軍に習って、燃料はそこらのガソリンスタンドで補給。
弾薬は敵軍からの鹵獲で賄うんじゃないかな。
あそことあそこを占領できれば……アメリカを本気で敵に回すな。
157 :
ふたまるきゅ:2007/08/15(水) 19:02:59 ID:r7Dt3NLW
コミケの場合一番強力なインフラがバスだったからなぁ。
りんかい線が接続する前だけど。都バスかき集めて鉄道の駅から何でも接続、と。
>>107 >ただしそれらの国は、衣食住に満ち足りててあんまり怒る必要がない生活送ってるか、
>もしくは国民としての何らかのアイデンティティーでまとまってるんで争ってないだけで。
もう星条旗渡してやればいいじゃん、って気がしないでもない。
満ち足りた後で、50年くらい経ってから考えても、死人を量産するよりはマシかと。
>>117 ちょw
おまえ小学生に謝れ
小学生は、ウリナラの4000万人とかいうと思うぞ。
佐倉広夢 ◆IENTwyoWGs
の正体は
元ケザワ=駿河=備前=変態教師=kinji=捏造アスペル坊や=手動化=子バエ=東京エリート=山岡=このスレの粘着酷使=フルーツキャンバス=殺陣先生=・・・
ホロン部であり、草加系工作員
俺は人種差別はしない主義だ。例え疑似餌が朝鮮人であろうと
日本人と同じように接しよう。
だが草加は許さん。
親戚が草加女と結婚したんだが、夫はもとよりその両親(義理の両親)
まで改宗させようとして、それを拒んだ義理の両親に対して孫を人質に
改宗を迫るクズ女だった。
結局親戚が実家と縁を切ってしまって以来音信不通が早二年目。孫の
成長を見れない叔父叔母が気の毒でならん。
スレ違いスマソ
ダンケルクか。
露介が中朝韓を大陸から追い出すのか?
勘弁してくれ......
>161
まぁ、露西亜の場合、大陸から海へ追い出すのではなく
内陸に輸送するから、それほど海を越えてこないんじゃないかなぁ。
その前から自発的に流出してるのはしらね。いまもいるし?
>>162 内陸に輸送ってシベリアでも開拓するのかな?
世界で森林が減少してますが、減少率の半分がシベリアでアマゾンを遥かに上回っているのは
基本的な知識だと思いますが、更に加速する事になりますよ。
NHKで面白い議論してますね。小林よしのり氏も出演中
ダンケルクって、戦車は言うに及ばず武装を投げ捨てての必死の逃走劇なんだが。
・・・丸腰で上陸ってそれなんて経済難民wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>165 かの国からの密入国は、軍事的挑発とみなし、徹底的に排除しろってことになるんだべ。
あれじゃね?
大量の兵士を送りこんで捕虜にさせて、
「降伏しないと、明日はもっと多くの捕虜を送るぞ」と脅迫するやつ
>>165 中国でも韓国でも日本のアニメは人気だそうだが、ワンフェスとかコミケについての
情報を流せば、是非にとも上陸したいという輩が嫌というほどいそうな気が(汗)
とくにワンフェスのエロフィギュア写真なんぞ見せようものならw
>>168 あれだな、「日本を守る」ためではなく、「日本の秋葉原を守る」ために世界最強の多国籍軍がやってくるというのに似ているな。
>>165 まあ、一種の新語かもね
「ダンケルクの戦いの様に海を渡って勝利する」
臥薪嘗胆としての例ならわかるけど・・・僕にはわからんです。
>>169 聖地秋葉原をめぐっての世界大戦に発展しそうな勢いですなw
>>168 武装をゲンナマと仮定するならば、その場合の丸腰とは:
<丶`∀´> カネはないけど買ってやるからよこせニダ
と言うことでつか?(謎
>>171 バッキアか・・・ ( ´ー`)y−~~
野暮な突っ込みかも知れないが…
ダンケルクとノルマンディーを勘違いしてないか?
>>173 「北の兵士は小銃1挺に歩兵2名で大丈夫だからダンケルク方式でも平気」みたいなレスがあったんで
ノルマンディーではないと思われ…。
ノルマンディーは朝鮮人には無理でしょ
上陸艇で敵前逃亡しちゃうんじゃない?
そんなものすごく武装の薄い小船・・・ミサイル使わなくてもソニックブームだけでなぎ倒せそう。
>154
ほい。
陸軍 常備兵力約19万。10個師団、2個機械化歩兵師団、2個空挺旅団、6個装甲旅団、1個戦車群。
装備としては M60A3 とか M48 とかですな。
海軍
約68000名(海兵隊約30000名を含む)
戦力としては現在近代化の真っ最中で、潜水艦の更新やフリゲートの新調など頑張ってる。
空軍
F-16 と、国産機 IDF が数的主力。これに F-5 及び Mirage2000 が補助戦力ってとこ。
基本的に防空優先のドクトリンですな。
179 :
ふたまるきゅ:2007/08/16(木) 02:25:11 ID:JA8mAmiZ
>>173 >ダンケルクとノルマンディーを勘違いしてないか?
武器が無いなら空中投下すればいいじゃない…みたいなことも言ってた。
>>168 >とくにワンフェスのエロフィギュア写真なんぞ見せようものならw
そういうのはコピーしないのかな?
コシヒカリみたいに有り難がっちゃうのかね?
>>179 コピーする技術がないでしょうに。
下手にやろうものなら邪神誕生ですよ。
__________________
|__/⌒i_______________/|
| '`-イ.|゙i、''゙,,ニニニミ' / ,ニニニ、、 |: : :| .|
|丶 ノ |゙l゙(、 ◎ ,) | ( ◎ )'  ̄i' | .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何かが
>>181宅の玄関に到着したようです
>181
いや、出来ますよ。
単純にフィギュアをシリコンゴムでかたどりしてレジンキャストを流すだけ。
もちろん、ちゃんとした原型から型を起すわけじゃないから、
造形は劣化するし、レジンキャストに増量剤として石膏を混入したりする
せいで、劣悪なものになっちゃったりしてるけど。
ヤフオクで海外再生産品とか海外生産品とか書いてあったら海賊版
というかピーコ瓦礫です。
中華セイバー思い出したw
>>185 邪神セイバー・・・アジマ先生のなはは見たいで笑った
[現場] 親北団体, 米軍基地に向かって模型ロケット発射
400人がヨンサン基地前に集結…"アメリカの核が朝鮮半島の脅威"
崔永国蜉w生インターン記者
[2007-08-16 10:35 ]
14日午後3時、‘朝鮮半島の平和を脅かすウルジ・フォーカスレンズ戦争演習の中断、平和協定の締結、
在韓米軍撤収決意大会’が、ヨンサンの米軍基地の前で開かれた。
韓国進歩連帯の主催で行われたこの日の集会には、汎民族青年学生連合の南側本部と、民主労総統一先鋒隊、
韓総連ソウル・京畿地域所属の大学生まで含め、400人余りが集結した。
彼らは南北首脳会談の成功で、在韓米軍の駐屯の名分は完全に喪失したと主張し、汎青学連統一先鋒隊員が
準備した模型ロケットを、米軍基地前で発射させた。
汎青学連のある隊長は、“米軍が核を通じて朝鮮半島の平和を脅かし、平和を害している”と述べ、
“平和と統一の雰囲気を深刻に害する、韓米合同軍事訓練である、ウルジ・フォーカスレンズは
必ず中断しなければならない”と主張した。
ttp://www.dailynk.com/japanese/read.php?cataId=nk03100&num=1039 はあ・・・・
>>189 南北首脳会談:保守系団体、ソウル都心で大規模反対集会
進歩系団体、韓米合同軍事演習中断訴える集会開催
南北首脳会談
62周年目の光復節(日本の植民地支配からの解放記念日)を迎えた15日午後2時、ソウルの宗廟公園では
保守系団体の連合体である「反核・反金国民協議会」所属の会員たちが「北核廃棄北朝鮮開放8・15国民大行進」
を開催し、「北朝鮮の核を認める南北首脳会談に反対!」などのスローガンを叫んでいる(上の写真)。
一方、全国民主労働組合総連盟など、35の進歩系団体からなる韓国進歩連帯準備委員会もこの日午後3時、
ソウルの光化門ロータリーで「米軍のない韓半島(朝鮮半島)を目指す反米反戦自主統一汎国民大会」を開き、
韓米合同軍事演習「乙支(ウルチ)フォーカスレンズ」の中断などを主張した(下の写真)。参加者たちが
車道で大規模な行進を行ったため、ソウル都心では大きな交通渋滞が発生した。保守・進歩系団体間の衝突はなかった。
チョン・ギビョン記者
朝鮮日報/朝鮮日報JNS
ttp://www.chosunonline.com/article/20070816000031 迷惑な・・・
>>190 逆に考えるんだ、これで酋長が将軍様に援軍を乞う口実ができたと考えるんだ(AA略
>190
>「米軍のない韓半島(朝鮮半島)を目指す反米反戦自主統一汎国民大会」
これが「進歩系」の主張なんだ…
進歩ってなんだろうかと本気で考えてしまいそうだ。
まぁ反戦を謳いつつも北朝鮮の挑発には目を瞑ってる時点で、お里が知れるってなもんで。
>>192 我が国の革新系のやからも、かの半島を日本に置き換えて、似たようなことを主張してますし。
>>192 進
ウ 歩
進 リ と
む の は
こ 言
と う
圖 壗
∧_∧
(@∀@-)
φ 朝⊂)
>>177 おぉ、トンです。
やはり島国は海/空軍に力入れることになりますねぇ
戦車戦力をもうちょっと更新してあげて上陸軍相手に
沿岸に並んで迎撃とかやって欲しいなぁ、燃えるのに。
>>196 台湾は縦深とれなさそうだから上陸されたらやばそうだし
戦車より砲兵(自走砲)のほうがいいんじゃね?
りとうきさんが総統だったころに対戦車ヘリいっぱい導入したお
米国、韓国向け兵器販売条件の緩和を推進…日本並みへ
米国のクリストファー・ボンド上院議員(共和党)は米国政府が韓国に対して軍装備や兵器部品を販売する際、
議会の審議期間を短縮し、対象品目の範囲を縮小することを主な内容とする韓米軍事協力改善法を推進して
いると米国マスコミが14日に報じた。
ボンド議員が最近議会に提出したこの法案は、韓国が米国から軍装備や兵器などを購入する際、米国議会で
現在30日以内となっている審議期間を半分に短縮する対外援助法と、兵器輸出統制法などの関連法を改正
するよう定めている。さらに2500万ドル(約29億円)を越える主な軍装備、総額1億ドル(約117億円)を越える
通常兵器の部品やサービス、3億ドル(約350億円)を越える建設・設計サービスなどを購入する場合にのみ、
米国議会の審議を経るよう定めている。
この法案が上院・下院を通過すれば、米国の海外向け兵器販売(FMS)プログラムにおいて、韓国の地位が
現在の3等級から、北大西洋条約機構(NATO)加盟国や日本、豪州、ニュージーランドなどと同様の2等級へと
引き上げられる。
ttp://www.chosunonline.com/article/20070816000005 まさかボンド議員とやらになんかしたんじゃないよね?
コリアゲートとか。w
>>199 >>189の
>親北団体, 米軍基地に向かって模型ロケット発射
を英訳して議員連中に送りつけたらポシャるかも
>>178 あの映画のお陰で「二人に1丁」がすっかりソ連式の定番って事になっちまったけど、
どっちかって言うと「止まったら射殺」の懲罰部隊と「ウォッカ飲んでスクラム突進」の方がソ連軍らしさが出ていると思う。
>>192 敬愛する将軍様が南へ「歩を進める」だからオK
>>172 童貞が集いし聖地バッキア
そこでは童貞を守る為の聖典が売買されておったのじゃ。
その聖典は童貞自身の手で作られ童貞の間で流通しておった。
奇跡的な確立で童貞の中の童貞、エリートの中のエリートが集う町がバッキアじゃった…。
そして或る日魔法使いが爆発的連鎖反応で増殖し、その魔力が共鳴の末に暴走し世界はホロンだのじゃ。
良いかエイジ、萌えとは与えられる物ではない
萌えとは自らの内より滾々と湧き出でる物なのじゃ…。
まぁ確かに今秋葉原にうようよ居るニセメイドじゃちーとも萌えんわな。
やっぱ聖典(二次元(じゃないと…
バッキアの住人だからって童貞とは限らないこの現実
俺とか
ばっきぃです
>>205 裏切り者がいるぞ!異端審問だ!
どきどき魔女裁判みたいなウッフンアッハンな事で済むと思うなよ!
>>207 別に相手が女性だとはどこにも書いていないですし、別にいいのでは?
2次元ネタしか物差し無いのかお前ら
めんどくさいから
>>204-208までまとめてやまじゅん公式サイトでも行ってこい
もしくは韓国陸軍体験入隊三ヶ月
>>210 そういえば、韓国海兵隊に体験入隊した
日本企業の特集を、今年の1月か2月に
放送してたね。
何で、かの国にわざわざ・・・
>>211 その手の話の裏には、勘違したトップがいることが多い
「軍事訓練で連帯と根性を」みたいな話だったと思ったけど
自衛隊OBを採用すれば良いのに(´・ω・)(・ω・`)ネー
>>211-212 勘違いしたトップでなく、「在日企業」確定じゃなかったっけ?
>>213 自衛隊で連帯と根性を叩き直されたらまずいんですって。
F-35か。
今からでも日本が開発に参加出来れば…
ガウォークくらいになら変形できるかも
[ 不審船対応 高速巡視船が進水 ]
http://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/05.html 北朝鮮の工作船による銃撃事件などを受けて、海上保安庁が建造を
進めてきた、2000トン型の最新鋭の高速巡視船「きそ」が完成し、
17日、横浜の造船所で、船の進水式が行われました。
完成したのは、2000トン型の高速巡視船で、全長およそ95メートル、
30ノット、時速55キロ以上の高速で航行できるほか、機関砲で、
遠距離からでも正確な射撃ができます。(略)
「きそ」は、機関砲などが取り付けられた後、来年3月鳥取県の
境海上保安部に配備される予定です。
海上保安庁は、不審船に対応できる高速巡視船を建造し、
日本海側への配備をすすめてきました。
>>217 これでようやく不審船対策の基礎ができましたね。
やつらアウトレンジでとどめささないと、肉薄してRPGぶっぱなしやがるからなぁ。
222 :
マンセー名無しさん:2007/08/18(土) 07:32:26 ID:qBINP42m
RPG程度だから、対策の立てようもあるが
シルクワーム持ち出されてきたら、一巻の終わりw
どう対処する?やはりここは対韓ミサイルを常備
すべき。あわせて対空イージスシステムもw
たのむぞ、海保w
>>219 海上の船から、無誘導の肩打ち式ぶっ放してもほとんど当たらないと思うけど?
>>222 シルクワーム積める船なら、ソレは軍艦だ
海自の出番になってしまう
もしくは対艦番長に出張してもらうかですな。
226 :
マンセー名無しさん:2007/08/18(土) 08:01:52 ID:qBINP42m
それはオーバーキルw
>>226 海賊相手に軍を出すのは当然だと思うが。
違うというのなら海賊でない公船と身の証を立てるべき、海洋法はそうなってる。
>>226 シルクワーム積んでるような相手に容赦はイラネw
護衛艦呼ぶよりは速いと思うしw
海保所属の経国とか作るのかねぇー(経国は対艦ミサイル3発搭載可能)
231 :
マンセー名無しさん:2007/08/18(土) 09:11:10 ID:iuROEbXw
P−Xに8発つんで、一機で8つつぶすとか。
そこでA-10導入ですよ
233 :
マンセー名無しさん:2007/08/18(土) 09:19:34 ID:qBINP42m
↑航続距離が・・・日本海では使い物にならんw
>>233 そこで魔改造、航続距離4000nmなA-10J開発ですよ!w
F-3のほうが正しい名称かな?
もし今の技術で再開発したら、対艦ミサイル何基積むことになるんだろ?
あんまり重いと飛ばしづらいと思うが。
236 :
マンセー名無しさん:2007/08/18(土) 09:30:33 ID:qBINP42m
>>234 それより、P-Xと同時開発の輸送機(C−X?)があったよね。
あれに、重機関銃やら重砲やら、バルカン砲やらを搭載したひこーき
作った方が安上がりw 米軍がもってたよね、悪魔のような飛行機w
237 :
マンセー名無しさん:2007/08/18(土) 09:44:40 ID:iuROEbXw
いっそのことレーザー砲つんで対ミサイル防衛と兼用したのつくったら?
どんどん船頭が多くなってきましたw
>>236 AC-130かあ、AC-X開発の参考にできるんだろうか?
>>237 あれはジャンボクラスがまだ必要そうですからねえ。
電源も発振装置も小型化できればC-Xに搭載もあり得るんですが。
240 :
マンセー名無しさん:2007/08/18(土) 09:48:18 ID:iuROEbXw
>>239 ジャンボクラスで作ったらいいのではないかと。
あれを5機ぐらい持ってたら、
ミサイル防衛でかなり鉄壁になるし。
二階建てのA380なら上下に2発乗っけれていいんでね?
軍艦じゃなくて警備船なんで武装は控えめなんだろうけど、武装船対策に
大砲積んだ巡視艦が二、三隻位は居てもいいんじゃないか?と思う今日この頃。
まあ各警察署の装備品にマシンガンを配備するようなもんなんで、色々と
苦情言ってくる奴には事欠かないとは思うが w
>>240-241 ジャンボですらままならない地方空港があるのに、滑走路強化まで必要なA-380はちょっと・・・。
理想は全ての基地滑走路&地方空港で使えるSTOL性を満たした大容量大重量運搬でそ?
そこで、NASAのブレンデッド・ウィング機ですよ
海保所属のF-2や経国やF/A-18でいいよ。F-16でもいいかもしれんが。
とりあえず政府専用機のジャンボにはこっそり色々仕込んでおくのが吉って事か?
247 :
ふたまるきゅ:2007/08/18(土) 10:51:58 ID:ehq8vMoy
それ以前にどこからA-10の都合をつけるのかと。
田宮に図面を起してもらって、三菱が作るw
>>248 それにロッキードがねじ込み、半分ずつの製作(ただし飛行制御系は米国機密)にする。
250 :
マンセー名無しさん:2007/08/18(土) 11:38:26 ID:qBINP42m
韓国海軍はどうした?
自慢の独島艦は、つつがなきや?
251 :
マンセー名無しさん:2007/08/18(土) 11:47:47 ID:iuROEbXw
よし良いこと思い付いた
韓国軍に阿部さんを送り込もう
>>246,251
(-@Д@)<いつのまにかコブが増えてるんですが。
( ´∀`)<整備・点検に伴う小さな変化です。
(-@Д@)<コブから光線を発射してる写真が挙がってるんですが。
( ´∀`)<整備・点検に伴う小さな変化です。
(-@Д@)<つか、イージスや米軍との交信記録と、北朝鮮からの弾道弾撃墜の事実が。
( ´∀`)<整備・点検に伴う小さな変化です。
(-@Д@)<いつの間にかMATアローが合体してるんですが。
( ´∀`)<整備・点検に伴う小さな変化です。
(-@Д@)<ロボット形態に変形してるんですが、てかどう見てももう別物別世界だろ!
( ´∀`)<整備・点検に伴う小さな変化です、予算上も国会審議もそれで通りましたが。
254 :
マンセー名無しさん:2007/08/18(土) 11:58:13 ID:iuROEbXw
政府専用機にレーザー砲積んだら、
なんだかガンダムの世界みたいだなあ。
レーザー砲同士の一騎打ちとか。
大気圏内でレーザーはまだ厳しいでしょう・・・
メーザーはナマモノには効くけど金属の固まりにはどうか・・・
257 :
マンセー名無しさん:2007/08/18(土) 12:53:50 ID:9rTjg/Bg
>257
(´凵M)〈ターリホー! もしくは、
(´凵M)〈Let'パーティー!!
って感じ?
>>257 事後、「中尉待遇でうちにこないか?」とスカウト
されるわけですか。
(´兪)〈イッツショーターイムとか
(´兪)〈ロッケンローゥルとか
(´兪)〈メビウス1エンゲージ)
・・・しまったこれは漫画じゃ無くて、ゲームだ
>>262 (´?B`)<大丈夫、メディアミックス戦略って言ってな、ゲームから漫画でも気にしないから。
てわけで、誰か漫画アニメ版エースコンバット作ってくれw
(#゚听)<モビウス1、ディス、イズ、セルフディフェンスエアフォース1
この俺様に喧嘩を売ってきたバカを打ち落とせ! 最高司令官命令だ!
>>257 閣下仕様としてFCSの音声メッセージを変えてあったりして。
(撃った後で)
(´凵M)<ちょっと、やりすぎたかな?
(FCS)< Don't worry. (よろしいのではないでしょうか)
そこはキッドの声だろ
予算がなくてR2D2になったりして
269 :
マンセー名無しさん:2007/08/18(土) 15:16:08 ID:ZX91rQiq
高齢水産業従事者を雇用しましょう
捕鯨船の砲手とかw
ロープをつけたまま撃って無理矢理牽引
危なそうだったらロープ無しで連続射撃
または、渚で遊んでるフリーターを雇用しましょう
ジェットスキーごとw
外装にminimi固定して、背後から銃撃し放題とか
ジェットスキーはちょっと楽しそうだな
>>266 キッドじゃなくキットな。
Knight Industries Two Thousand K.I.T.Tが正しい。
>>265 それ違う閣下w
ハゥ・ユー・ライク・ミー・ナーウ!!
>>236 AC-130はペラ機で地上付近を這うようにゆっくりと飛べるから作れるんであって
C-Xのようなジェット機は這うようにゆっくり飛べないのでAC-Xは無理。
>>239 ジャンボ機に搭載するレーザーは化学レーザーで電源は要らん。
ジャンボ機に搭載して容積を喰っているのが、実は化学レーザーの励起用のガスだったりする。
まぁ飛行機で言うところの燃料みたいなもんだ。
戦闘機に搭載するレーザーも開発中とのことなので、そのうち小型化されたものは出てくるんでないかな。
日本ならF-15の主翼下のポッドに搭載するものを作ったりしてなw
>>269 捕鯨船に乗ってた砲手、潜水艦狩りが上手くてね。次に浮かんでくる海域をカンだけで
一発で当てるんだ。この前も不審な潜水艦を・・・
276 :
マンセー名無しさん:2007/08/18(土) 16:58:29 ID:NLn0bOXy
>>217 不審船対策って日本海にいくつかポイント作って、航行する船はすべてそこを
通らなければならないようにすれば、金をかけずに対策できると誰かが言っていたが、
なんで採用しないんだろうか?
?
>>276 「通らなければならない」というのが単に法的な問題だとしたら、違法な不審船はそんな法律ものともせず
侵入してくるだけでは?
「そのポイントを通過せずに日本沿岸に接近した船舶は無条件で撃沈する」ということになっているなら
ともかく。
まさか物理的に日本海に「壁」を作って関所を通らないといけないようにするわけでなし。
(つかそれだと膨大な金がかかるし)
>>276 意味がわからん。
それのどこが不審船対策?
>>279 ポイントを通らなければ無差別に攻撃でいいんじゃね?
ポイントを通らない船は、無条件で沈めるとかかなあ?
sage
特攻機対策かよ・・・
>>280 無差別に攻撃とは言わないが、ポイントを通過しない船を不審船とみなせば
いいということ。
問題は一般船舶に関してそのポイントまでの迂回にかかる燃料費やポイントでの
交通整理にかかる人件費その他モロモロを考えれば日本海の漁業や流通を
捨てるって意味に等しいんだけどね。
>>284 そもそも不審船なんてものは違法な存在であって、そんなルールは守ろうとしないはず。
ポイントなんて通過せず侵入を試みるものと思われる。
それを発見するためには哨戒機を飛ばすなり巡視艇を航行させるなりして見張りつづけ
ないといけないのだから「不審船かそうでないか」というレッテル張りが簡単になるだけで、
従来にくらべてどんなメリットがあるかわからない。
「不審船とみなしたら警告無しで撃沈」とかしないと抑止力にすらならないと思う。
さらに、ルールに準拠してポイントを通過した大型船舶が母艦で、そこから小型の潜水艇
が出てきて港湾施設のない沿岸に工作員を送り込むような手合いに対しては無力では?
無条件で撃沈なんて国際非難轟々だから非現実的つーか出来るわけないし。
するにしても不審船見つけるのも追いかけるのも従来通りやらんといけないわけだし
ポイント作ったって意味無いよな。
突っ込んだら負けかな、と思ってる
まあ、予算がつくなら数十機の飛行船をプラットホーム化して見張る。が良いと思う
飛行船の上昇限度は3000m〜6000mなので、日本領空ぎりぎりなら北朝鮮近くまでカバー出来るでしょう。
まあ、無警告で撃沈ってのはいくらなんでもまずいな。
ただ、延々警告しながら追跡して、結局逃げられるという海保の対応も物足りない。
停船命令出して、それでも逃げようとするなら撃沈してもかまわないと思うが。
俺たちゃ戦争やってるわけじゃねえんだよ(byポルコ・ロッソ)
A10って航続距離笑えるほど長いぞ・・・。そんなに飛んで何処に行くんだっていうくらい。
不審船なら20mmM197で十分でしょ。
30mmGAU-8はもったいないよ。
30mmなんて使ったら証拠も残らず消滅しそう…。
あ、マスコミの非難のネタも無くなるから、それでも良いのか。
50ミリ機関砲(by戸棚)を使おう!
ならば、A-10のガトリング降ろして、75mmPak40砲に換装希望。
>>292 笑えるほどではないと思うが。
フェリー時4100kmはかなりの物だが。
フェリー時って武装積めんの?
105mmの無反動砲じゃダメか?
火炎放射器を積んでみたらどうだろう
>>299 増槽満載だろうから、その隙間に積む形かなあ。
まあ、サイドワインダー4〜6発ぐらいならなんとか?
このごろ影の薄い〔しきしま〕たんをもうちょい攻撃力をつよくしてレーダーもつよくして
空からの攻撃にも対応できるように最低限のファランクスを乗っけて、搭載ヘリも不審船と
小型潜水艦も補足できるのに変えるだけで不審船対策はOKだと思う
>>304 しきしまは大きすぎて不審船の追跡には向いてないと思う。
速力も25ノットしか出ないし。
ヘリのプラットフォームに使うのにはいいかも。
ただ搭載機数が4機くらいあればいいんだけど。
ところで、昨日横浜の海保のところに停泊してなかったけど、どっか行ってるの?
ヘリか・・・オスプレイが欲しいなぁ。何て言ったら怒る?
>>308 海兵隊と一緒に運用試験に参加すれば米軍は大歓迎だと思われ。
悪い選択枝じゃないと思うけどねえ。>オスプレイ
>292
笑えるのはむしろハードポイントの多さだろう。
何せカタログスペック通りにフル武装すると、
機体の乾燥重量+武装の重量>最大離陸重量
になるっつーオバカぶりだから(w (燃料一滴も入りません!)
しかし、トランスフォーマー見てきたんだが(無論吹き替え版でだ)、
・冒頭、いきなり CV-22 オスプレイが編隊飛行
・陸兵が装備しているのが最新鋭の小銃(まだ開発中……)
・メガトロン叩くために A-10 の 30mm ガトリング連射& AC-130 の 105mm 砲が暴れまくります
って、軍オタが喜びそうなネタが多いのはなーぜー(w
>>312 スタスクがF-22から変形することになってるんだけど、映画にF-22が登場するのは
これが初めてという事で空軍がいろいろチェックをしたとかなんとか。
>313
エドワーズで撮影したらしく、F-117 と F-16 と F-22 が列線に並んでるとか、
F-16 と F-22 が編隊飛行してたりとかお腹一杯(w
ちなみに F-22 はスタースクリームが化けた F-22 に落とされてました。
多分 F-22 は F-22 以外では落とされてはいかん、と空軍チェックが入ったと思われ。
>>314 > 多分 F-22 は F-22 以外では落とされてはいかん、
海自もそんなことやってたような、
どこ行っても同じなんだな。
>>312 目一杯爆装+最少の燃料で離陸して
空中給油で燃料満載っつー運用も考えてたみたいだからねぇ。
>>312 A-10とかの拘りっぷりのわりにAPFSDS弾を歩兵がグレネードランチャーで
ポンポン撃っていたりしていたけどw
その辺は「まあマイケル・ベイだし」ですませるしかw
いい意味で娯楽作品でおすすめではあるけど>TF
唐突に現実逃避ネタ
∩∩ ぼ く ら の 夏 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、 豪 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i NZ /
| 英 | | 加 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
ttp://www.esc101.com/air/src/1186903402684.jpg …NZが地味にヒドイw
キウイカワユス
>>319 かわいいというかいじらしいんだが
それよりも色のせいかキウイが…
毛をむしった鶏肉が動いているようにに見えるんだよなぁw
>>312 30mmの着弾シーンのショボさに激怒したんだが
>>312 A-10とAC-130に穴だらけにされたのはメガザラック(の英語名)ですぜ。
にしてもMH-53、テールロータを武器に使うのは反則。
>>322 ビッグボルフォッグだってメインローターを回転させて敵に切りかかってましたし、
フラッシュキングなんてレドームなんてひ弱そうなものを盾にしていたじゃないですかw
>>321 そんなにしょぼかったか?
俺としては映画演出って事を差し引いて、合格点だが。
流石に実物と同じエフェクトかけたら、尺が合わなくなっちゃうよ。
>>324 12.7mmか20mmバルカンの着弾にしか見えんかった
30mmの兄貴はあんなもんじゃないと信じたい
>>325 相手は地球の兵器じゃないんでそ?
材質とか違うんじゃね?
某グロ画像サイトで
20ミリで撃たれた 人
と
12.5ミリで撃たれた 人
と
25ミリで撃たれた 人
を
見比べたが
比較が人だと比較にならなんだ。
具体的な表現は避ける。
バラバラ、ズタズタ、グチャグチャ?
ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ
Ο Ο_)***
そういやベトナム戦争写真集で、ずたぼろになったご遺体を摘み上げる米兵という画があったな。
332 :
マンセー名無しさん:2007/08/19(日) 20:21:48 ID:QiT9sTs1
>>331 ありゃ、40mmのグレネードで撃たれた結果だ。
ちょっとちょっと、ホントにひゅうがでいいのか
334 :
ふたまるきゅ:2007/08/19(日) 22:02:12 ID:XtNomxkC
>>274 >AC-130はペラ機で地上付近を這うようにゆっくりと飛べるから作れるんであって
>C-Xのようなジェット機は這うようにゆっくり飛べないのでAC-Xは無理。
高度3000メートルで行うパイロン旋回と言う「地上の一点に」射線を通す飛行
を行うのがACシリーズに必要な素養。
FCSの処理能力がおっつくなら速度は速い方が生残性が上がるし、射程や照準の
問題がクリアできるなら高度ももっと高くていいことになる。
>戦闘機に搭載するレーザーも開発中とのことなので、そのうち小型化されたものは出てくるんでないかな。
>日本ならF-15の主翼下のポッドに搭載するものを作ったりしてなw
なんで酸素ヨウ素化学レーザーなんて迂遠な方法を使うかというと出力が欲しい
から。小型化してもその発電量が賄えると言う効率の解決が必要。
そのころにはF-15は退役しているかもしれない。
F-35のリフトファン回すシャフトから出力とって発電するってのはどっかで見たけど。
いせ、ひゆうが
うん航空戦艦だ問題ない。
ガンシップねたが出てきたので思わず20年物の航空ファンを物色中。
オスプレイベースで、ガンシップならぬガンボートを作ってだな、
三機一組で絨毯掃射とかしてみるのはどうだろう。
広大なネットの海が見えてきそうになりました
そういえば脱走したパキスタン海軍兵はどうなったの?
>>334 > なんで酸素ヨウ素化学レーザーなんて迂遠な方法を使うかというと出力が欲しい
> から。小型化してもその発電量が賄えると言う効率の解決が必要。
そこで
『陸上自衛隊幕僚監部付実験航空隊首都防衛移動要塞T-1号 MAIN SKY BATTLE TANK スーパーX』
の登場ですw
>>340 >『陸上自衛隊幕僚監部付実験航空隊首都防衛移動要塞T-1号 MAIN SKY BATTLE TANK スーパーX』
長い。3文字にまとめろw
スパX
銀ゴキ
そりゃそうだ
日本が軍備を放棄したって、中国の資源・食料が増えるわけじゃないからね
日本なんぞかまっていられないくらいひっ迫してるんじゃね?
まさかと思うが、戦争を自国の人口を減らす口実にしたりせんだろうなあ>中共
せっかく減った人口です。
このまま優良な人種のみを残します。
>> 346
あれ、ベトナムに攻め込んだ、中国軍は派閥争いで負けた方の磨り潰しとか・・
それに、同じ社会体制の国に「ベトナムに教訓を与える」と言う理由で戦争できる国ですぜ、>中共
>>348 OTL
教訓というのは「同じ社会主義国でも中共は同盟国・友好国たりえない」ということでせうか。
中華思想の社会主義国家です。
>>まさかと思うが、戦争を自国の人口を減らす口実にしたりせんだろうなあ>中共
ちょっと、韓国面を働かせて考えてみた。
あいつら中狂は、もしかして、軍を動かしても、報復用の核ミサイル持ってるから
北京には、ダイレクトアタックされないと考えてるかも?
そう考えると、中狂が
増えすぎた人口を減らすため、戦争を仕掛けるのはありえないとは言えないような。
>352
一瞬ダイレクトアタックがダイダロスアタックに見えたのはきっと暑さに脳がどこかやられてるんだろう俺。
おはよう諸兄。
人口減らすにしても、増えすぎちゃってますよ。いまどきの戦争で
10万人戦死者出すって、一方的なぼろ負けじゃないと無理かも。
台湾侵攻を企てて、台湾海峡に船目一杯浮かべて、それ全部途中で
撃破されたとしても、そこまで行かないし。
広範囲の地上戦、武器も持たずに10個師団を貼り付け、、、、、
だめだ、浮かばない。
北の将軍様に相談してこよう。
>>354 ( `ハ´)<我が軍の参謀に牟田口がいれば10万人の戦死者もたやすく出せるアル
>>344 ネタ元がワシントンタイムズという時点で(ry
今時トルデシラス条約か……。
中共の脳みそは六世紀ほど遅れていると見える。
>>354 |.。oO(北朝鮮に金剛山ダムがあるように、中国には三峡ダムがありまして…
つい先日、河南省あたりで別のダムが決壊したとか、20万人以上の犠牲者が出たとの噂も…
三峡ダムが決壊すると武漢・南京・無錫・蘇州・上海と巨大都市を根こそぎにする可能性もあるとか…)
>>354 ちょっと米ロに核ミサイルを打ち込むだけで人口は半分以下になるんじゃね?
>>358 宗主国様のダム決壊は仕様です。
>20万人以上の犠牲者
それは1975年8月8日河南省で実際にあった話。
でも今起きたらそんなの隠し切れませんw
362 :
マンセー名無しさん:2007/08/20(月) 15:35:20 ID:29e+VtEs
>>361 でも実際には今年4月に中国でダム決壊が起きていたりします。
副水利相、「中国のダムは時限爆弾」 - 中国
2007年04月20日 17:03 発信地:中国(中国国際ニュース)
http://www.afpbb.com/article/1527893 【北京/中国 20日 AFP】新華社通信によると、矯勇(Jiao Yong)副水利相は20日、中国西北部の甘粛(Gansu)省で前日発生したダム決壊事故を受け、「中国各地の数千機のダムの決壊は、時間の問題だ」と語った。
■「欠陥を抱えたダムの安全対策を行う」と宣言
19日のダム決壊事故では、近隣地区一帯が冠水し、高速道路が崩壊した。また、近郊の4村の住民1700人が避難を余儀なくされた。
新華社は、「欠陥を抱えたダムは『時限爆弾』のようなものだ。ダム下流地域の住民の生活や資産は深刻な脅威にさらされている」との矯副水利相のコメントを掲載した。
矯副水利相は、ダム安全・補強対策として、大小問わず中国全土のダムの修理工事を行うと宣言した。期間は3年をめどとしているが、副水利相は「非常に大きな任務となる」と述べている。
新華社によると、中国全土には8万5000基以上のダムがあるが、そのうち3万基(大規模ダム200基、中規模ダム1600基を含む)に深刻な構造欠陥があるとみられている。
(後略)
>>362 >19日のダム決壊事故では、近隣地区一帯が冠水し、高速道路が崩壊した。
中国koeeeeeeeeeeeee
364 :
マンセー名無しさん:2007/08/20(月) 16:54:11 ID:8x8IVV6g
>>354 ( `ハ´)ちょっと味方に核を誤射すればいいアルヨ
日本のODAで造ったダムってのがオチ?
>>365 つ【三峡ダムは日本のODAで造ったダム「でない」】
>>364 そうしておいて
「国籍不明の核爆弾が打ち込まれたアルネ!!」
「わが国に対する愚かな行為、決して許さない!!」
とやらかす訳か。一石二鳥の手段ですよ、これは。
まさか中国でも、日本のひも付きODAで造ったダム等々が、
時代を経ても頑丈に残っていた・・・・なんてオチはあるまいなあ。
まあ昔のコンクリ建設は、計算を省くために、
今からすると非常識なほど安全係数取っていたから、ってのもあるけどさあ。
>>368 逆に文革期に作られたダムは姉歯物件など問題にならぬぐらい安全係数が低かったりして。
そもそも鉄筋が入っているかどうかも怪しかったり
実際、コンクリートと呼べるモノじゃなかった事もあるわけだが…
コンクリでがちがちに固めたものだけがダムじゃないんだよ。
とか言ってみたり。
そうだぞ
岩で作るとガンダムって言うんだぞ
徹夜明けには答えるレスだ
>>376 >答えるレス
頭痛が痛いみたいですね
と突っ込んでみる
岩で作ったダムって、燃え上がるんですか?
♪巨大なぁ〜ダムをぉ〜撃てよ〜撃てよ〜撃てよ〜
382 :
マンセー名無しさん:2007/08/20(月) 20:40:05 ID:thvTlZ8O
>>370 この前建設中に崩れた橋には鉄筋が入って無かったって話があるそうな。
>>381 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
戦時中に竹筋コンクリートってあったよな
>>385 名古屋の、新川に存在していた。
大型車両が普通に通行出来ていたな。
>>370,383
橋に鉄筋が入ってないなんてのは言語道断ですが・・・
重力式コンクリートダムの場合、元々鉄筋なんぞ殆どいらんですよ?
コンクリート自体の重量で水を支えてるだけですからねぇ。
砂利みたいなコンクリートをダンプで直接(フィニッシャーで均す場合も)ぶちまけて
上からローラー車で踏み固めて施工するですからね。
むしろ、鉄筋を入れて流動性の高いコンクリートであんな厚みの物施工したら、そっちのほうが危険極まりないですわ。
コンクリート(と言うかセメント)は水硬製で凝固する際にかなりの熱を発生しますからな。
発生する熱で内部が高温になって熱膨張してひび割れちまうんですわ。
それを防止するために、低熱セメントを使って、極端に固い(水もセメントも少ない)コンクリートを
(敷いたばかりのコンクリートの上を超大型ダンプが平気で走り回るです)
1段施工したら1ヶ月とか置いて、次を載せるってやるんですな
その一段も一発で打設せずに、まるで舗装するようにローラーで均しながら重ねていくわけです
ダムの工期が何年単位なのもこれが理由ですな。
1段3mとして高さ100mのダム作るには34ヶ月、一段5mでも25ヶ月かかるです。
>>385 竹筋コンクリートは竹がセメントのアルカリで腐食しやすい、水分で膨張するという欠点はあります。
しかし、表面処理によってアルカリの浸食さえ抑えてしまえば、引張強度は鉄には及ばないものの優秀な素材です。
現在だと発展途上国等での鉄筋が確保しにくい場所での床スラブ等への転用が研究されていたりします。
橋の場合、元々無筋でもある程度の強度が確保できるアーチ橋等への利用が多かったようですね。
(上の道路は真っ直ぐでも下の橋脚がアーチで支える構造ならアーチ橋です)
勉強になった。
粘土のダムとかも結構メジャーだよね
那覇空港の事故で消防車や人のような比較対象物のあるなかで737の映像見たが、そうとうちっこく見えた。
韓国はあれをAEW&Cにしようとしてるのか。
だってアレ買ったらオーバースペックだけじゃなくて
運用費で死ぬよ?
E-767を運用してやるー
所でE-2の代替選定マダー?まじめになかのひとがちょい可哀想だし。
正直ホークアイで良いぐらい。
一応日本には、E-767というか。AWACSはいるしょ
韓国軍の場合G550でも十分だけど。
E-2Dの噂がちらほらと
>>394 韓国の話な。日本のは予算は未知数だわ
ハイローで絶対必要ではあるが・・・
ローで、E-737かEP-Xでも導入するしか
日本はG550で十分だ!
海保には。
実際機上で管制するよりもG550みたいに機体にはレーダーだけ搭載して
管制は地上でリンクしてやった方が機体も小型化できていいと思うんだけど
通信帯域でどんだけ金掛かるんだよ
やるとしたら衛星経由だろうね
いずれ日本は E-X を……
403 :
マンセー名無しさん:2007/08/21(火) 11:11:19 ID:E1DSw2ei
>>390 あれでも737−800だから大きい方 707に近いサイズあろうかと
韓国は、ちっこい400あたりの中古じゃなかったか
>>390 >韓国はあれを
大統領専用機にもしているはず
いっそP-Xの機体にAEW&Cシステムを搭載してE-5と・・・・
どう見ても征途です、本当に(ry
>>406 いや、それは普通に考えてるんじゃまいか?>>じえいたん
>>218 今気がついたんだが、審議に廻したほうがいいのか?
【審議中】
ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧|>408|∧∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
ちょっとぉ
それは信義に劣るんじゃないか
>>406 EJ-1にしたほうがいいだろう。名称のだぶり考えないですんで。
>409
審議対象は>217じゃないのか?
日本はE-2Cをホークアイ2000相当にアップデートしたから当分E-2Cを使うんじゃないか?
VISTAじゃないのですね
安心しますた
FXの先行き不透明でF-15の近代化改修のペースを上げるそうですよ。
新型機導入難航 F15大改修
防衛省は、次の主力戦闘機「FX」について、アメリカの最新鋭戦闘機、F22を最有力候補として導入を
検討していますが、アメリカ議会下院は先月下旬、軍事情報の流出防止を理由に、F22の輸出禁止の
措置を継続することを決め、交渉は進んでいません。このため、防衛省は、F22に必ずしもこだわらず
必要な航空戦力を確保したいとして、今の主力戦闘機であるF15の攻撃能力やレーダーの性能などを
高める改修作業を大がかりに行う方針を固め、来年度予算の概算要求に盛り込むことになりました。
防衛省は、一度にまとめて改修を行うことで、1機当たりの単価を低く抑える利点もあるとしており、
平成16年度以降、進めてきた改修作業の実績8機分の4倍に当たる32機分、1000億円近くの費用を
概算要求で求めたいとしています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/21/d20070821000029.html
>>417 それでも朝日あたりは「ぐんくつの足音が…」とか言うんだろうかw
魔改造に頼らざるを得なくなる前に、何とかして欲しいものだが>FX
>>417 ステルス仕様にして、カナードつけて、ベクタードノズルつけて…
きがついたらF-22のできあがりと
そしてロボットに変形するぞっと
さっさと欧州機でも露西亜機でも良いから買っちゃえばいいのに。
F-22は無理だろ。
そして映画出演依頼が・・・
スタースクリーム様を200機配備する空自……
FSXもどうなることやら
ぶっちゃけて見て、F-22の売却は有り得ないと思うんだが
かといって期間数十年間、しかも人員過少の日本が使うには性能で中国を圧倒しなければならないわけで
国産なんて問題外だろうし
その前にNASAからF-15S/MTDを…
魔改造というか、例の近代化改修案を繰り上げたか・・・・
まあ最新最強の戦闘機だし、15ライセンスの時も大変だったらしいし、
こりゃ様子見かね。
流石に欧州機は困る、規格とか装備とか角度とか(ry
最新最強と言ったって日本のF-15は韓国などのより旧型で
どう弄っても劣りますよ
まぁ、ドンガラの寿命(これだけが決して避けられない)云々は有りますからねぇ。
それ以外がどうニカなりにしても。
F-15CM2(UNG)>F-15CM2(USAF)=F-15J>越えられない壁>F-15SG>>F-15ぐらいだろう
支援体制だとリアルタイム管制を捨てた韓国軍は入る余地すらないし。
スタースクリームを作ろうとしても・・・
結局VF-1Aバルキリーを作ってしまう日本人であった。
そして護衛艦にはピンポイントバリアーが。
あー、たとえばMiG-21-2000やMiG-21ランサーなら、F-16Aのブロック10あたりには優勢を取れるぞ。
逆にイランのF-14は時間が経つほど駄目になっていった。
兵器ってドンガラの多少の新旧よりも、数量と運用保守の方が大切だから。
>>428 純粋な制空戦闘機でダイエットしまくりのF-15Cと、地上攻撃するためにおデブになったF-15Eと、
ヒラヒラ身軽に動けるのはどちらか解るよね。
>>431 >でも事実でしょ。
少し事実。ほとんど誇張。
装備可能であっても、韓国に供与されない新型空対空ミサイルを使用した場合のみ
有利。現在は数で日本が圧倒。
来年以降に日本側のF-15改修が進むと、日本が独自開発した(米国の最新式空対空
と同等以上性能と言われる)新型空対空ミサイル搭載機が数10機配備されるので、
新型ミサイルを装備しない韓国機は殺虫剤で駆除されるようにワンサイドで
撃墜される。(なお、この圧倒的戦闘力の無さは、改修前の日本機も同じ)
AMRAAMの供与を米国政府議会に土下座してでも得ないと、韓国空軍パイロット
さんが可哀想だと思います。一方的虐殺のテレビゲームですよ。
参考資料
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/amraam.htm
>>436 F-15A MSIPだとおもいまs(ばき)
だから「F-22を売ってくれないのなら、F-15を魔改造すっか」というのは
セカンドベストな選択かもしれん。
>>435 イチロクは、制空戦闘機としては新しい型になるにつれて俊敏さを失っている・・・
みたいなことを言う人もいる。
当初の設計よりもかなり重たくなっているそうな
パトレイバーの魔改造F-15になるのか
wktk
韓国人は、複座の攻撃機で単座の迎撃機に勝てると思っているのか?
そもそも、使い道から違うだろうに。
>>442 使い道は同じですよ。
韓国のF-15Kは要撃任務に就いています。
よし、F-15にフェニックスを…
おさわりタイムは終わりました。
また粘着酷使駿河が湧いてたのか
>440
開発当初のテストパイロットが「地上攻撃能力を備えてから豚になった」
と酷評したとかなんとか、軍板のどっかのスレに大昔に書いてあった。
>>447 まぁ、イチロクは「究極のドッグファイター」を目指して作った物だから
現在の運用が開発の精神を踏みにじっていることは事実だろうね。
悲しくなるのも、何となく解る。空軍が付けた物はその当時切り捨てたはずの物
ばかりなんだから
開発時の精神を裏切っても、
「輸出できる軽戦闘攻撃機」としては成功したんじゃないかなあ…
設計者は泣くかもしれんけど。
>>448 「究極のドッグファイター」を魔改造して「対艦番長」を作ってしまう日本っていったい…
そらぁ。F/A-18とF-15が迎撃&攻撃機として向かない設計で大幅改造が前提になった上に無駄に金がかかったせいですがなぁ>F-16の魔改造
本来の理想は、F110*2のFSだとおもう。例をあげるとしたら爆弾猫とか
なんだかんだ言って猫大好きな方が多いですね。(待て
453 :
マンセー名無しさん:2007/08/21(火) 22:01:09 ID:7kg2CWtK
どうせならイボイノシシを魔改造して日本に配備してほすい
・・・・・とか言ってみる
16も18も生まれた頃はチビ過ぎた
今じゃどちらもブクブク太った
18はフレームから造り直したが16もそろそろ(ry
ウェポンベイのコトを「くぱぁ」とか呼ぶのは止めて欲しいです(切実)。>>F-22
>>453 ライノが間近にアプローチしてくる土地の人間として言う
それだけは止めてくれ
耳を塞いで口を開けないと耐えられない轟音なんて、軍用機でも初めてだった・・・
しかし15Jの近代化ってそんなに魔改造だっけ?
新型AAM対応と1553データバス搭載は聞いてるんだが。
>>456 あんな高価な代物に手を出す客がどこにいると(ry
すなおにF-35にするだろうね
まぁXLサイズだし?>高価
国際共同開発機に成功作無しってばっちゃが言ってた!
やるなら自国開発かラ国だろ…
ジャギュアとトーネードは失敗作ではなかろう。
凡作かもしれないが。
>>457 Warthog:イボイノシシ
Rhino:サイ
とはいえ、A-10なんざ空自のドクトリンからすりゃ無用の長物だからなぁ
>>457 イボイノシシの方が静かじゃなかろうか(程度問題ですが)。
A-10は基本的に航空優勢下の状況でないと
とてもではないが飛ばせられんからなぁ……
A-10は海保向けです
A-10は、ガトリング砲さえいただければ。
海保の船に搭載しますんで(ぇ
>>469 そのガトリング砲を載せる船があるんか?
それはA-10の魂です
>>469 どう見てもオーバーキルです。ありがとうございました。
これが冗談でなければ、憲法は改正すべきだよな。
反動で船がバックします
>>472 ボフォースの40mmなら、既に装備してる巡視船がですね(ry
475 :
マンセー名無しさん:2007/08/22(水) 00:02:58 ID:GiEB/P/b
>>476 パイロットの教育と基地どーすんだと(ry
>>477 これ以上明野にリソースを渡したら、獄長と機甲とだよもんが反逆を起こします。
鎮圧して良いのは最後だけです。
>>478 だよもんは姉君の力を借りて早々に鎮圧すべき。
というかここははハン板であって(ry
A-10にちっちゃいプロペラくっつけて対戦車ヘリだと言い張る、ってのなら
陸自でもいけるんじゃね?
それなら素直にオスプレイに40?气Kトリング砲を2門搭載する
>>477 サイズ的にはLR-2とそう変わらんからなんとかなるんじゃね?
>>479 すまない。誰とは言わないが香具師の同類がいるので、つい・・・・
しかし陸の航空部隊は、輸送や偵察はまだしも、
正直火力支援としてあてに出来るほど、陸のリソース自体がなあ。
肝心の機甲、普通科の火力が不足していては、
天候次第では飛べないAHが充実していても厳しいものが。
機甲といえばXK-2、ライセンス料関係のトラブルで何が起こるか、
本当に興味深、もとい悩ましい。
いっそうの事、A-10からアベンジャー外して、
空いたところに魚雷を積もう。
>>480 そういう無茶な前例作ったりすると
海自が喜喜としてなにやらかすか・・・
PF-15J パトロールイーグル
PB-52J パトロールフォートレス
PBB-A140F5 やまと
海保は以上のものを要求する!
では離島のゆうパック配達用にF-35を下さい
by郵政公社
ついでに佐○急便、ク○ネコヤマト、日○通運にも
なんか、いい流れなので、一言
敵の心臓に鉛の玉を輸送する事と考えると、
結局、戦争ってのは、究極の運送業かなって
前々から思ってました。
490 :
ふたまるきゅ:2007/08/22(水) 02:50:08 ID:Jbl+xN0f
>>489 詩人だな。
傭兵ポエムまであと3歩くらいだ。
>>490 一瞬ふたなりって読んだ。
ダメ人間まであと1.5歩くらいだ。
火縄銃担いだ佐川急便のマークが脳裏に浮かんだ。
まあ日本の郵便局でも拳銃支給あったからええんでわ?
ヘボ詩人は新無憂宮で貴族の小娘相手に
恋愛小説でも書いていればいいものを。
>>490 一時期bbspinkの某板にふたなり小説を投下してたウリはくるぶしのあたりまで
ダメ人間海に浸かっているニカ?
>495
逆さまにね < くるぶしのあたりまで
水没寸前のスケキヨか。>逆さまにくるぶしのあたりまで
あれ、浸っていると気持ちいいんだよね>ダメ人間海
自覚症状ないままに心身がボロボロになっちゃうのが玉に瑕だけど。
「ヘリコプターで返済を」旧ソ連の経済協力借款で政府がロシアに提案
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2007082207288 政府が、旧ソ連に提供した経済協力借款の一部をロシア製へリコプターで受け取る「3次兵器導入事業」
の推進を決め、これをロシア政府に提案したことが確認された。
21日、複数の軍消息筋によると、今月中旬にロシアを訪問した宋永武(ソン・ヨンム)海軍参謀総長は、
ロシア政府と軍関係者に会い、韓国政府が経済協力借款の一部をロシア製ヘリコプター30機と
修理付属品で受け取る案を提案した。
韓国政府の提案に対して、ロシア政府は肯定的な反応を示したという。
国防部は昨年末、海兵隊の上陸用機動ヘリと探索救助用ヘリをロシアから導入する軍需品リストに含め、
政府に提出した。また海兵隊は、2015年まで独自の上陸作戦能力を備えるために、強襲ヘリと
攻撃ヘリ大隊を備えた航空旅団を創設する計画を推進している。
そのため、軍当局が導入を検討中のロシア製ヘリコプターは、海兵隊の上陸用機動ヘリや多目的支援ヘリ
として活用できるKA32やMI38輸送ヘリになるものと専門家たちは見ている。
ロシア製ヘリコプター1機当たりの価格は、機種によって70億〜100億ウォンで、修理付属品の
価格まで加えると、導入総額は数千億ウォンになると考えられる。
現在、ロシアが韓国に返済しなければならない経済協力借款は、13億3000万ドル(約1兆
2630億ウォン)で、両国政府が03年に締結した関連協定によると、ロシアは今年から09年まで、
現金で分納返済することになっている。
しかし、これまでロシアは、現金ではなく防産物資で現物返済するという意思を数度明らかにしており、
政府もこれを受け入れたもようだ。
政府はまた、ヘリコプターのほかに、経済協力借款の相当部分を軍需物資で受け取る方針を固め、
今後のロシア製兵器の導入規模はさらに大きくなるものと予想される。
韓国はアメリカを捨ててロシアを取るようです(棒
>>499 今のロシアなら金で払ってくれそうなのになぁ。
やはり上海協力機構加盟を視野に入れてか。
今までも色々と物納してるし、そのおかげかS-400ベースの対空ミサイルの
共同開発が実現したりと、案外、双方の利害は一致してるんじゃないの?
>>501 双方というか、「自主国防派とロシア」なら結構一致してるかと、韓国的には致命的だけど。(他人事
503 :
マンセー名無しさん:2007/08/22(水) 10:15:34 ID:KlDFdrOP
694:恋人は名無しさん :2007/08/18(土) 21:28:52 ID:HewpIDGRO [sage]
親とは仲良し。特に母大好き。
でも今の彼氏のことだけは言えない。
彼、自衛官なんだよ…
うちの家はガチガチの反戦反基地反自衛隊、
自衛官は他に行き場のない頭悪すぎの性格異常者がやる仕事、って思ってる。
民間人の元彼と付き合いはじめた時は、
娘の恋人について色々聞き出して母は結構楽しそうにしてくれたけど、
今の彼が最終学歴防衛大の筋金入りって知ったら、
彼も私も人間じゃないような扱いをされて家族会議にかけられると思う。
なんで自衛官好きになっちゃったんだろ…
504 :
マンセー名無しさん:2007/08/22(水) 10:16:25 ID:KlDFdrOP
694:恋人は名無しさん :2007/08/18(土) 21:28:52 ID:HewpIDGRO [sage]
親とは仲良し。特に母大好き。
でも今の彼氏のことだけは言えない。
彼、自衛官なんだよ…
うちの家はガチガチの反戦反基地反自衛隊、
自衛官は他に行き場のない頭悪すぎの性格異常者がやる仕事、って思ってる。
民間人の元彼と付き合いはじめた時は、
娘の恋人について色々聞き出して母は結構楽しそうにしてくれたけど、
今の彼が最終学歴防衛大の筋金入りって知ったら、
彼も私も人間じゃないような扱いをされて家族会議にかけられると思う。
なんで自衛官好きになっちゃったんだろ…
素直にチョッパリはやめて朝鮮の男を選べばいいんじゃないかな
ついでに本国に帰れば尚よろし
>>499 ロシア製の装備を取り入れただけでロシア陣営入り認定とかどれだけゆとり脳(ry
>>507 ロシア製の装備購入に加えて、購入と引き換えに
上海協力機構にオブザーバー加盟するという話が出ているそうだが(棒
ロシアと言うより宗主国様とったんジャマイカ
飯嶋酋長も少し前に、中長期的に加盟を目指すと言ってたね>上海
510 :
マンセー名無しさん:2007/08/22(水) 11:47:29 ID:M+m6HV/3
上海協力機構=独裁国家仲良し組?
>>510 そう言う側面は否定できないね。
真実ではないにしても
オブザーバーとしてならインド、モンゴルも上海協力機構に加盟してるが。
加盟=アメリカとの関係を失うとか短絡的に過ぎるな
またバランサーとか言い出すんだろw
>>512 失うでなく、積極的に切りにいったのが「自主国防」だからねえ。
515 :
マンセー名無しさん:2007/08/22(水) 12:13:22 ID:4eJdqjmN
>>512 しかしまじで加盟しちゃうとほんとリアル蝙蝠、内股膏薬以外のなにものでないかと
…双方から不審の目で見られるより片方に絞るべきだと思うんだけどなぁ
>>515 <,,‘Д‘>つ【以夷制夷】
<ウリが手を汚すんじゃなくて、垢奴や露人に米国を追い払わせればいいの
これぞ有徳の偉人の智慧なのw
上海機構は反米じゃなくて非米っていうスタンスらしいから。
ウリナラ的には
韓「ウリの事をもっと見てくれないと上海機構に本加盟しちゃうニダよ」
米「すれば?」
っていうオチが待ってるとみた
>>517 <,,‘Д‘><ますます米帝を追い払うに都合がいいの!
( ´⊇`)( `ハ´)( `⊇´)<こっちみんな。
519 :
マンセー名無しさん:2007/08/22(水) 12:45:56 ID:M+m6HV/3
>>512 インドモンゴルはオブザーバー。
韓国は加入方向。この違いは鮮明。
日本はニヤニヤー参加
英語で書くと
nearnearer
50年後に日本を守ってくれるのは米と中とどちらなのよ
>>522 中国が他国を守ったことなどかつてあったか?
無い!
>>523 明が朝鮮を援助した例はあるけどな。
つか、朝鮮と明が、厳密に他国といえるかどうかは微妙だけど。
>>433>>436 まだこのスレでもF-15J>>F-15Kなんて馬鹿なこと言ってんのか。
積んでるアビオニクスが圧倒的にF-15K>>>>>F-15Jだろ、
F-15J改でF-15Kとほぼ互角、F-15SGには勝てないぐらいの性能だぞ。
おまえらF-15Jを過大評価しすぎ。
この釣り針は朝鮮製じゃないニセモノだ
食べられないよ
>>526 半数のF-15Jは近代化改修すらままならないPre-MSIPだし早急に代替機を用意せねば。
ラプター駄目なら台風でもなんでも導入するべきさ
単機の性能比較は無意味だろ。
日本にはAWACSやイージスがあり韓国にはない。
このアドバンテージはF-15KとF-15Jの性能差よりはるかに大きい。
>>513 日本のF-15J一個小隊が韓国上空で韓国軍の迎撃をうけるのと、
韓国のF-15K一個小隊が日本上空で自衛隊の迎撃をうけるのとでは
また状況が違うしねぇ。
「それでもF-15KがF-15Jを打ち破る光景を信じたいのです!」(場内喝采&拍手)
>>530>>531 それは空自のサポート能力が韓国空軍を上回っていると言うこと。
性能が劣っているのは事実。
>>534 単機同士で殴りあわないのだから何か問題でも?
運用体制はそれとして、別に単機能力を論じるのも問題無いんじゃないの?
管制や統合のソフト面も、どの国も固定というものでもないのだし
つか今日本が見なければいけないのは韓国などではなく、中国やロシアでしょ
C4Iを否定するゆうしゃがあらわれるヌレはここですか?
運用できない超兵器があんだって?
整備できない兵器のスペックを語って何が楽しい?
運用できなければ床の間の飾りとして愛でるしかないか・・・
>>536 軍事においては 意味ないんだけどね・・・単機比較は。
根本的な間違ってないかい?
そもそもストライクイーグルの発展型である戦闘爆撃機タイプのKと20年前に作られた制空戦闘機のJを比較するのかw
>>538 いや、「やあやあ我こそは〜」で名乗りを上げ必ず1対1で行ういくさなら、単機比較もありでそ?
>>534はきっとそういう戦い、コロセウムでのショーを期待してるんだよw
ぶっちゃけF-15Kって、何に使いたいのかいまいちよくわからん。
…竹島うんぬんは抜かして。
単機能力の統合運用の結果の戦力ではないの?
別に韓国に勝つ負けるを言っているのではないし、
今後数十年使わなければならない日本にとって、運用の伸びしろ以外のハード能力を論じるのも意味がなくはないと思うが
>>542 それこそ、「なんでEU機導入が即決されないのか」で説明できるでそ。
米機整備体制な自衛隊でEU機整備は道具も経験もない、整備なしでEU機を飛ばして
戦力になると思う?
統合運用ってのはそういう、「実力発揮の妨げを排除していく」全過程を指すんだが。
ハード能力っていうのは「運用で伸ばす」ものでなくて、「理論上はここまでが限界」
「現実はそこまで届かないけどいつかはきっと」なものなんだが、ある意味北朝鮮の
主張する「露朝合同開発最新鋭戦車は無敵!」と似た面があるんだが。
#2年ぐらい前にマジで発表してたw>露朝合同開発
いやいやF-15KはデブっていてF-15Jに機動力で劣るからF-15Jに負けるとか
その手の性能比較してる奴もいるしだろ。
空自の稼働率が高いのはラ国によるメーカーサポートのおかげ、
韓国空軍の稼動率はFMSとしては平均でしょ。
>>544 それならE系列とC系列のフレームは明らかに別物だがね。
もともとEにAAM搭載できるって言ったって飽くまで自衛用だったわけだし。
>>544 事実でそ?、香具師らの主張に従えば「F-15Kは対地対空両装備でF-15Jを撃破した
その足で日米レーダー網を潰す」なんだが、そんな前提なら「デブったF-15K対スクランブル
対空装備なF-15J」になるよ?
F-15J対F-15Kの一対一、完全空戦モードの主張をしてみる?、どういう想定での戦闘?
単機の優劣を論じるなら、統制体制が同等でないと無意味でそ。
まともに指揮通信体系が構築できていない韓国が何をどう誇っても
そいつは無意味を極彩色に塗装しているだけに過ぎん。
まぁ強いて言えば、おとなりの国の戦闘機と比べてこれこれこういう箇所で劣っていますから
新型が必要ですよ、と予算確保のためには、短期性能の比較の表をお役人さんに見せた方が
楽かもねぇ、と思ったり。
>489
なんか新谷かおるの漫画にそういうネタあったな。
アリス12だっけ?
>499
天然ガスで返してもらった方がいいような気もするが、
ロシアが約束を守らなかったらアレだしなぁw
>513
バランサーというよりはババヌキのババって感じジャマイカw
>>550 朝鮮半島の争奪に関して言えば、
「いす取りゲームのつもりで参加したら、実はババ抜きだった」
が100年前の真相かと思われ。
それが繰り返されるのでは?
朝鮮に関しちゃ、最初からアレはババだと認識していただろ。日本は
過去でも現在も、半島は押さえないと不利。敵に回ると最前線が日本列島になっちまう
消極的に見ればババだが、戦略的な重要性は確かにある
インフラ皆無、工業力絶無、文化レベル平安時代、
ただ日本を攻めるに適する日本海に突き出た地の利のみ
ババを拾われそれで攻撃される前に、懐に抱きこまなければならなくなったような状況
現在は半島なんていらんだろ
ゴミ処理場ぐらいしか使い道がないぞ
>>549 どう読んでも空母建造の権利を認めたという結論に繋がらない…。orz
米「勝手に作れば〜?作れるものならね(はぁと」
>>553 あそこに朝鮮人さえ住んで居なければな。
>>556 「金食い虫の泥船作ってドツボにはまりやがれ」とも読めますが。
着艦出来るのか?という疑問も出てきた。
>>559 太平洋戦争当時、米海軍の航空機の損失は日本との戦闘によるものよりも
着艦の時の失敗によるものの方が多かったなんて聞いたことがありますが
はてさて本当なのやら。
その上で中国海軍のパイロットの腕前は……?
>>559 まずは地上での訓練
既に、どっかでやってるとかいう話を見たような見てないような
「発艦出来たら無問題」…って本当に言いそうでヤダな〜
ミスって母艦に特攻しないように訓練頑張ってね(棒)
>>560 戦時は、戦闘よりもそれ以外で失われる兵器が多いのは常道でそ。
>>560 日本なんかアメリカ以上だったわけで。
基地間フェリーさえおぼつかない
>>560 陸上航空機でも、何処の国でも事故によるそれは、
戦闘損失と同等以上じゃなかったかなあ・・・・
高速戦闘機は扱いが難しいし、なあ。
我が国は零戦、キ四三のフェリーも末期はKONOZAMAだがorz
>>565 着陸で被撃墜以上に落ちられたらどうにもならん
569 :
ふたまるきゅ:2007/08/22(水) 22:01:21 ID:Jbl+xN0f
>上海協力機構
…上海脱力機構に見えた。
少し疲れているようだ。
>>526 >積んでるアビオニクスが圧倒的にF-15K>>>>>F-15Jだろ、
ならば積んでるアビオニクスはAWACS>>>超えられない壁>>>F-15Kなわけで。
>F-15J改でF-15Kとほぼ互角、F-15SGには勝てないぐらいの性能だぞ。
キムチイーグルのレーダーはAN-APG63(v)1。
改修型(形態二型)もレーダーはAN-APG(v)。
日本がF-22を「買い損ねた」ときに「仕方なく買うはず」のF-15FXには
AN-APG63(v)3が既にプレゼンされている。
>おまえらF-15Jを過大評価しすぎ。
航空自衛隊は「制空戦闘を目的に」年間200時間の訓練。
アメリカ空軍のF-15Eはディープストライクのために年間320時間の訓練。
韓国空軍は130時間。
>>568 >着陸で被撃墜以上に落ちられたらどうにもならん
WW2では確かそういう機種も多かったはず。
まあ、B-29みたいに着陸失敗の前に飛べなくなる方が多いかもだけど。
>>563 ・・・なんて言うか、16DDHもドクト級も皆空母扱いだなその記事。
日本マスコミの頭悪い軍事関連記事みたいだ。
>>571 予算と装備必然性の正当化のための無理やりな布石でしょ
>>569 あの低空安定性はけして高くない戦闘攻撃機を、年間320時間もか・・・
世界最強の空軍は伊達じゃないなあ。
しかし基本的に対地支援、長距離阻止攻撃のF-15Kが、
制空戦闘に拘束される段階で、何か間違っているような。
年間130時間で何処までやれるかは知らないがー
>>573 まあまあ、F-104を戦闘爆撃機にした国もある事ですし、
目的の任務にきちんと使えているうちは見守ってあげましょう、生暖かく。
>>572 これ読んで「大変だ!わが国もタクサン空母造るアル!」ってなるのか・・・
で、ウリナラの人たちも「倍倍プッシュするニダ!」って建艦競争が起こるのね。
がんばれー(瞳孔開き気味にして棒読み)
空母の件に関してだけは、海軍の予算確保のためにアメリカの策謀も動いている気もする。
>>575 建造開始は大韓民国が行い
就役は朝鮮民主主義人民共和国、とか・・・?
F-15FXというものは存在しません、良くてボーイングのペーパープラン
あんまり期待するな。
>>574 スターファイターでアクロを実現しかけたり、
F-16を魔改造する変態に言われたくない、とリアクションが来そうなw
あれに比べれば、元々そういう用途だから当然なんだけど、
F-1の運用はまっとうだなあと思ったよ。
今更だけれどお疲れ様、先代FS殿
581 :
マンセー名無しさん:2007/08/22(水) 22:48:38 ID:pYev1KZg
582 :
ふたまるきゅ:2007/08/22(水) 23:00:26 ID:Jbl+xN0f
>>578 >あんまり期待するな。
ボーイングがオプション満載で煽るのが好きなのはキムチイーグルで実証済み。
SGで(v)3を搭載してて日本向けで抜く意味も無いし。
最後の2択くらいになったら、やってくれるだろう、きっとw
中国の空母開発って、ロシアのドンガラを引っ張ってきてやってる段階。
これって、出来るのは空母の諸要素の研究レベル。
まともな空母が出来るのは、あと30年くらいはかかりそうな・・・
さすがに、艦載機こみでロシアから買うわけにはいかないのかな。
>>583 どこぞのスチームカタパルト付きのスクラップ空母を鉄屑として買って、バラして研究したらしいが、
コピーしたところでアメ公になんて言い訳するんだろうね。
>583
確かスホーイをライセンス生産した(ただしエンジンは輸入)んだが、それを勝手に
第三国へ輸出攻勢かけようとして、ロシアから「ああん、商売敵にエンジン売る訳ない
だろうがっ!」ってやられてパーになってなかったっけか。
というか、空軍でまともに飛行訓練できてるのかどうか。最低150時間、艦載機乗り
となれば200時間は必要ですぜ? それだけの訓練をさせるだけの金と燃料、あるんかね。
>>584 独自品って言い張るんじゃないかなあ・・・・
只、空母用カタパルトはカエルでさえアメ公に頭下げたように、
扱いも製造も非常に高度な技術が必要なわけで。
「ブウンボチャンじゃこっちがたまらん!」
「飛行機サマが勿体ねえんだよ、飛行機サマが!」
という事態になるやもしれず
まずはSTOBARで始めるでしょ>空母。
カタパルト作るまでの技術力はないし中国自身そこまで高望みしていない。
大連近郊の発着艦訓練設備もスキージャンプ発進だし。
最近の中国の怖いとこは、リソースをちゃんと集中すべきとこに集中してるとこ。
なので手を抜くとこは徹底的に手を抜いてるが外に出そうとしている部分はそれなり。
>>585 このまま中国経済が発展続ければ、可能です(棒
>>573 320時間も訓練しないと扱えないって意味では?(苦笑)
正直ライニングコストだけ見るとV3とF110-132双発とFBLで攻撃機作るから採用しない?って米国、日本、オーストラリアで共同開発したくなるなぁ。
>>空母
フランカーの艦載版であるSu-33だけどR-77も使えない機体だしねぇ。アビオ相当いじるのでは?多分フランス製あたりでも搭載すると思ったり。
>>585 それmig-21の改良型でなかったけ?
591 :
ふたまるきゅ:2007/08/23(木) 02:26:19 ID:d0iXm31m
>どこぞのスチームカタパルト付きのスクラップ空母を鉄屑として買って、バラして研究したらしいが、
オーストラリア空母「メルボルン」解体まで9年w
>コピーしたところでアメ公になんて言い訳するんだろうね。
「このカタパルトは10トンまでの航空機しか射出できない」
そうだ、機体と武装を分けて射出すればw。
ここは一つ1500m級の飛行甲板を持つ空母を・・・・ 折れるかもしれんが。
>>593 瑞穂の夢が現実になるんですね!!!(寝ぼけ眼のまま反応)
機体、武装、パイロットの順で射出する、とか・・・(謎
で、国技の”無理矢理合体”を実行すると・・・
>>598 日本にメガフロートの技術をタカりにきそうだ。
600 :
マンセー名無しさん:2007/08/23(木) 07:29:42 ID:8gDDXmjc
日本は昔から正規空母の建造してきたからね。
>600
技術が継承されてなきゃ意味はない。
それが通用するなら、日本は昔から戦闘機を設計、製造してたというのができるわけで。
しかし、中華空母つくるんなら、動力何にするんだ?
いちおう原潜あるし、やっぱ原子炉になるんだろーか…
人力
先行者の制式配備はないのだろうか?
クズネツォフやビクラマデティヤは蒸気タービンだし中国もそれに倣うのでは
コンバトラーVやマジンガーの技術なら喜んで供与してやるんだがw
>>606 つ【塩ビ人形マジンガーZ/コンバトラーV】
こちらではどうですか?
マンセーの為には採算無視の国に超合金技術は不味いな
(超合金は不採算なので普及してないって後付け設定がある)
>>607 成型が甘くて微妙にパチ物感が出せそうなので許可w
シャンプーの容器にする場合、中身は中国製禁止。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90476&servcode=300§code=300 韓国型グローバルホーク開発
危険な地域に近づいて偵察任務などを遂行する近接監視用無人航空機が国内の技術で開発された。
大韓航空は産業資源部(産資部)中期拠点事業として04年9月から
近接監視用無人航空機開発プロジェクトに着手、最近、長距離総合飛行試験に成功したと、22日、明らかにした。
この無人航空機はエンジン以外の大部分が国産技術によって開発された。 国産化率97%超の国内独自固有モデル。
5人前後の運用人員で半径40キロ以上を2時間30分間リアルタイムで監視偵察できる。
飛行体に26倍ズーム昼間監視カメラを搭載し、地上統制所で観察する。
飛行体3機と地上統制装備などを3.5トントラック2台に搭載し、希望地域に移動して任務を遂行する。
グローバルホークって半径40キロ程度だっけ?
228 名前: 777 ◆14iGaWqIZs [sage] 投稿日: 2007/08/23(木) 15:02:47 ID:???
命名「ひゅうが」
>>609 もっこすやセイバーに続くものが出来そうな…
>シャンプーの容器にする場合、中身は中国製禁止。
容器から鉛が溶け出すので変わらないんじゃと言ってみる
「加藤さん・・・こういう時代、異常気象、地球温暖化、グローバル経済と
世界がこれだけ変化し、そして視点を変えたときに、この日本、
格差社会といわれ、年金問題もあるなか!こうした戦艦がですね?
はたして我々の生活に必要なのか!?これじっっっつくりと、
客観的に見つめ続ける必要がありますね!!」
さて、「ひゅうが」についてかの国ではどんな報道がされるのやら。
>>619 シナーに殉じるのでは?、「これはチョッパリの空母配備!、対抗してウリ空母を早急に
入手すべき!、ああ軍靴の音が聞こえる!」とw
>>620 なぜかドクト艦あたりと比較して優劣を書いたりするんじゃないかと期待しとるんですがw
空荷で強速で23ktしか出せない鈍足艦が、
編隊速27kt以上の艦隊構成艦の、どんな脅威になるのか良く分からん。
>>621-622 む、強襲揚陸指揮防空輸送ヘリ空母たる万能艦が脅威でないと?、チョッパリの強がりにも
ほどがありますねホルホルホル
マジでロシアヘリ採用なのかなあ、毒島艦。
空母型?新護衛艦が進水=1万トン超、ヘリ3機同時発着
8月23日16時1分配信 時事通信
防衛省が導入する新型ヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」(基準排水量13、500トン)の命名・進水式が
23日、横浜市のIHIマリンユナイテッド横浜工場で行われた。
日本で初めての1万トンを超える護衛艦で、艦首から艦尾まで甲板がつながる「全通甲板」スタイル。
戦闘機の発着はできないが、空母に似た形状に「将来、保有するのではないか」との声も聞こえてきそうだ。
ひゅうがは全長197メートル、最大幅33メートルで、建造費は約1000億円。海上自衛隊が現在保有する
ヘリ搭載護衛艦「はるな」の後継として、2009年3月に就役予定だ。
哨戒ヘリ3機が同時に発着艦でき、陸上、航空自衛隊や海上保安庁などのヘリ受け入れのため、ほかに1
機の発着スポットを持つ。
早速国内では反空母キャンペーンですか。
アサピーや凶同がまだ報じてないのはなぜだ?
2番艦は伊勢でほぼ確定だな。
>>625 艦内食堂で伊勢うどんが供されるのですね。
てか、旧国名がついに復活かよ
ぐんくつのあしおとが
航空戦艦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
くんくんの足音?
625 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/23(木) 17:49:08 ID:8lFoVRxy
2番艦は伊勢でほぼ確定だな。
626 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/23(木) 17:50:07 ID:PBLyX7y4
>>625 艦内食堂で伊勢うどんが供されるのですね。
日向灘?日向平野?
旧国名ならめでたいのだが。
支持率90%超の東にあやかったってことはないよね。w
ありゃ、誤爆w
自分のレスコピペしてるのか
>>632 日向山って書いて、「ひゅうがやま」と読む山が実在するので、
従来の命名基準通りと言い張ることは可能だったりするw
イージス登場時から微妙に男のロマンを解した艦名を付けるようになったな海自w。
「ひゅうが」になったのかー、じゃ次は「いせ」だな。
伊勢って名のつく山ある?
ひゅうが
96式艦戦、97式攻撃機あたりは飛ばせそうですね。
ゼロ戦は微妙。
そう言えば、旧軍時代から何故か
高野、信貴、日光、と言った際だった霊山の名前は避けられているような気がしますが、何ででしょうねぇ?
>>642 97艦攻が飛ばせるなら、零戦は楽勝だろう。
零戦と同じ程度のエンジンで3座、しかも800kg魚雷抱いてるんだから。
でも、日本に旧軍の稼働機は一つも無いのな…。
田宮さん、早くWLお願いします。
しかしまぁ500人もどこから持ってくるのよ
特に整備要員なんかすぐに増やせないだろ
ひゅうがってV/STOL機発着できないの?
旧海軍的な名前に拘る海自のあり方はちょっと不安だな。
中身も旧軍的なものをだいぶ引きずってそうだ。
また世迷い言を
ひゅうが・・・航空戦艦と言うことは、
飛行甲板がくるりと回転して下から砲塔が出てくるのかな。
あしがら進水のときもそんなこと言う奴いなかったっけ?
同じ人かな
>>651 負け戦から学ぶことは多い。
心配せんでも大丈夫。
てか、艦名は漢字にしてほすい。
ひらがなは、まぬけっぽい。
>>653 日本製鋼が心を込めて作った砲身が隠されてるのか
海外の人には「字体が丸っこくてかわいい」と思われていたりして>ひらがな
いいえ、デスラー砲です
>>659 で、デスラー砲なんか積んでないんだからね!
それじゃ、瞬間物質移送機…は積んでないから
「デスラー機雷を打ち上げろ!」
デスラー砲ですら
【審議中】
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
_,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
./ ・ω_,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
| / ・ヽ /・ ヽ l
`'ー--l ll l---‐´
`'ー---‐´`'ー---‐´
【却下】
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
_,,..,,,_/ -ω-ヽ/-ω- ヽ,..,,,,_
./ -ω_,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ω- ヽ
| / -ヽ /- ヽ l
`'ー--l ll l---‐´
`'ー---‐´`'ー---‐´
ニダーさん達ですらもっとマシな駄洒落を言う
伊勢は伊勢平野で大丈夫かな。
こういう平らな甲板を持つ艦は「平地をあらわす平野・盆地・台地の名称」でいいんじゃないのかな。
これで大和・武蔵がいける。
デスラーきらいだ。
扶桑はまだですかのぉ
670 :
マンセー名無しさん:2007/08/23(木) 22:08:14 ID:i6GRyquX
伝統墨守 唯我独尊。
「やまと」ならひらがなでもかっこいいとおもうんだ。
大和山ってあったっけ?大和郡山じゃだめだよな〜。山じゃないし。
山本山
うついけんしんけいつう
>>668 劇場版3のデスラーはカッコ良かったけどな。
「ここで引き返してどうなるというのだ、タラン」
すげ〜
大和山というのは岡山にもあるようだけど、読みが「おおわやま」だ。
ひゅうがに火病してるかと思ったらまだそうでもないのね。
まあ、進水しただけだからか?
>>678 1.毒島艦のほうが凄いと思っている
2.どうせ艦載機はアメリカ製だとたかをくくっている
3.実は良く分かっていない
答えは5番あたりかな?
我が心の故郷の土佐も是非付けて欲しいなぁ
ドクトの方が長いニダ!
>>679 デザインが微妙で、流石の韓国人も用途がよく分からなかった
・・・一方の海幕も作ってから(ry
そんなオチはないだろうなorz
>>679 >1.毒島艦のほうが凄いと思っている
ニダーさんは、単艦で多目的な機能をこなせる方が凄い!
と思っているのでは。
改装しないと用途替えできないところは秘密。
毒島とひゅうがなら間違いなくひゅうがを選ぶ
揚陸艦を旗艦にするのは米軍の悪影響だねぇ。
そんなに両用戦がしたいのか、そういう戦力を持ってると見栄を張りたいのか。
>>687 ブルーリッジ型は揚陸艦ではなくて揚陸指揮艦でそ?
>>688 揚陸艦を旗艦にするにするってのは2次大戦当時からそうだし、実際
タラワ級、ワスプ級とも旗艦設備をもってるからいいんじゃないの。
比較対象にかなり問題があるw
そこいらの軽空母よりでかいぞ
無論、
>>689は米軍内の話ですよ。過の国の海軍のことは知らん。(笑)
米軍の一個任務部隊は、並のいち国家に相当する戦力だから比較しちゃらめぇぇぇぇぇ
>>595 > え〜っと・・・種死?
ファーストにもあるぞ>武器射出
腕が飛び出すばばんばん♪
それを科学の力と言い切る潔さよ。
空中合体なんてまだマシな方じゃね?
某Vはボトムパーツを無誘導でカタパルトで打ち出して敵にぶち当ててたくらいだし
敵にぶつけれるだけの照準精度があるカタパルトなら、合体にも使えるんじゃないかなぁ。
と書いてて思いついた
照準精度が異様に高いという日本の砲撃技術を持ってすれば
ひょっとしたら空中換装も出来る様にならないかなぁ
フルトン回収システムの応用形として、空中に打ち出された物体にリングつけといて
それをパイロンから伸ばしたフックに引っ掛けて釣り上げればあるいは・・・
現実性とかじゃなく、漢のロマンとして見てみたくない?>空中換装
空中給油機からミサイルを補給するほうが楽な気がするし、実用性が高い。
空中給油機から固定用ブームを伸ばして、ロボットハンドで換装
ついでに、パイロットも交代w
ウエポンベイ方式なら、ウエポンベイを丸ごとカートリッジにすればもっと楽かな?
>>696 「アフターバーナー」と言うゲーム名がちらつくんですが(棒
>>697 >ウエポンベイ方式なら、ウエポンベイを丸ごとカートリッジにすれば
大型補給機の背中に乗っかるように合体するF-22の姿が見えた。
通常の垂直尾翼だと上に載る子機のジェットで折れるだろうから
水平尾翼の先端に垂直尾翼を┠○┫こんな感じでつけて
胴体上部にスライドレール付ければあるいは・・・
実際DARPA辺りで一回くらいは研究されてそうな気もしてしまうがw
ようやく時代が追いついてきましたねホルホル
>>699 むしろB2の様な無尾翼8発大型機で、
ドッキングはレーザー制御。
本機自体も空中補給され高高度成層圏を巡航する
プラットホームをキボン。
>>700 博物館で眠ってろw
>>704 いっそテクノボイジャーに出てきた空中プラットホームくらいの規模にしてしまえw
我の出番はまだか……
それならバンシーWを(ry
バンシーTってどんなのだったんだろう
多分同型機
そうだった気が
3機でカバーし合ってたんだっけ
>>711 ヘリ空母という言葉の定義しだいだからねぇ。
CG(或いはCLG)とDDGの区別が曖昧なこの御時勢に、
CVSとDDHの区別に如何程の意味があろうか。
だからDDHと言ったらDDHなんだよ。
714 :
マンセー名無しさん:2007/08/24(金) 18:01:53 ID:p/ZEhVAr
フジTVで防衛省独自開発のステルスの特集やるみたい。
心神のことかいな。
「シンシン」とかくと、かわいい。
パンダみたいだなw もう少し勇ましい名前の方が・・
>>704 自衛隊にそんな「空中戦艦」が必要な理由を述べよ。
シンシンって聞くと伸伸(シンシン)と竜竜(ロンロン)を思い出す俺はNHK人形劇三国志ヲタ
>>718 中国の核に対して 24時間コンビニエンス爆撃で対峙
>720
ロシアがアメリカのMDに抗議して冷戦以降廃止してた
核パトロールの事?
アメリカも冷戦時代にはB52で核パトロールやってたみたいだけどね。
>>718 第7次世界大戦ではベルリン空中都市を爆撃するのに必要だが何か@セクサロイド
>720
偵察も日本だけじゃなくユーロでもまた始めたそうで。
なんとも懐かしい思いに・・・
ロシアはもともと被害妄想が強いから。
728 :
マンセー名無しさん:2007/08/24(金) 19:22:14 ID:5ls8NZef
もう止めてくれ、ヲタ論議。韓国海軍について騙れヨw
729 :
マンセー名無しさん:2007/08/24(金) 19:33:21 ID:f2KwNv8O
進水した「ひゅうが」は、支那韓の反応も薄いけど国内の市民団体も騒がないね。
>>703 DDH"ひゅうが"は(ヘリ)空母といえるかもしれないが、毒島は(ry
>>731 毒島艦は万能艦ですからw
きっといつかは宇宙(そら)を舞う、そして愛の力で戦う、とw
愛の力って・・・
最後はいの、じゃないな、キムチを武器に戦うのか?
母艦としての機能があるならドクトもヘリ空母と言ってよかろう
>>734 母艦機能あったっけ?>毒島艦
サイズ的にヘリ搭載もきわどい、整備はもっての他、て話だったような、ロシアヘリなら
大丈夫なのかな?
強襲揚陸空母じゃないのか
>>703 21日付の北京日報によれば、日本は現在5隻の軽空母に加えて2015年までに4隻の空母を建
造する予定であり、
中略
◇日本 = 大型護衛艦16DDHが今月就役した。この軍艦は11機のヘリコプターを搭載しており
4機のヘリが同時に離着陸が可能で、「ヘリ空母」型に分類される。護衛艦だは言うものの、排
水量1万トンを超えればこれは一般軍艦ではなくて空母だ。
この「ヘリ空母」は垂直離着陸機も搭載可能で、アメリカは既に日本に対してステルス垂直離
着陸機F-35Bを販売する意思を表明している。
日本は既に「準空母」級の大型揚陸艦を保有しており、2015年までに4万トン級空母2隻と4万
トン級医療艦2隻を建造する計画だ。この空母は垂直離着陸機と短距離戦闘機のほか、E-2C
早期警戒機も搭載できる。
過大評価ウザイと思う、強襲揚陸艦が軽空母で4万トンクラスの空母建造計画かよ。
そんな計画あったら、過去スレで私が空母が欲しいと書き込んだ途端、対潜大型爆弾の集中投下浴びたりはしない。
>>735 甲板上の一機は母艦として使用できたんじゃ?
まさか「ヘリを運べる(一部解体状態で)」だけではホルホルしないだろうw
>>735 一応『有る』とされていた筈。
揚陸能力とのトレードオフらしいけど。
>>734 無理無理 ありゃあ単なる強襲揚陸艦
見てくれは似てても中身は違うものだから
空母には成れん
>>737 > 2015年までに4隻の空母
日本の建艦計画に、女王"ベス"と愉快な仲間達の計画が魔じぇ魔じぇされているんじゃないかな?
>>737 >16DDHが今月就役した。
>「ヘリ空母」型に分類される。
なんか矛盾してるような・・・
>>740 < `∀´> 毒島は空母(くうぼ)ではなく空母(からぼ)ニダ
>>742 そもそも今月は進水しただけで、就役は(ry
>>737 >排水量1万トンを超えればこれは一般軍艦ではなくて空母だ。
>この「ヘリ空母」は垂直離着陸機も搭載可能で、
>「準空母」級の大型揚陸艦を保有しており、
>この空母は垂直離着陸機と短距離戦闘機のほか、E-2C早期警戒機も搭載できる。
やつらはカタチしか見てないのか。
>>738 つめて 格納も出来るけど 羽広げての本格整備とか出来るスペースとか無いしない
あくまで移動ヘリポートってだけ
いつの間に就役したことになってるんだ?
< `∀´> やり始めたら完了したようなものニダ
>>743 そう言えばこないだ韓国のイージスが進水した時も、すっかり実戦配備された気になってホルホルしてたな。
起工から進水までより艤装の方が時間かかるってのに。
空母を、運用したことも持ったこともない田舎国家だから仕方ない。
>>750 それじゃ殆どの国該当しちゃうじゃないかw
>>749 あとイージスに限れば艤装後の調整・訓練の方が時間がかかる希ガス。
特にウリナラでは初のDDGですから。
KDX-3って結局イージス売って貰えたの?
>>749 更に公試が、.......終わるのだろうか?
>>744 中国の場合は「馬鹿なこと言ってる」ではなく「軍拡の名分のため馬鹿なフリをして」るなのが怖い
在韓米軍 武人偵察機 東豆川 地域 墜落( 総合)
連合ニュース | 記事入力 2007-08-24 16:53 | 最終修正 2007-08-24 17:48
( ソウル= 連合ニュース) イ・ギウォン 記者 = 在韓米軍 所属 武人偵察機 たいてい
対価 23 仕事 夜 京畿道 東豆川 地域で 墜落した ので 確認された.
在韓米軍司令部は 24 仕事 " 京畿道 東豆川 キャンプ Kの時 基地 近くで 23 仕事 午後 10 時
30 人様に 正規訓練 中だった ` セドウ 200' 武人偵察機 たいてい 対価 墜落した" 故 言った.
墜落した 航空機は 人が 他地 ない 偵察機で, 人命被害は 発生するの なかった.
在韓米軍 側は " セドウ 200 偵察機が 離陸 直後 墜落した" であり " エンジン 欠陷で 事故が
発生した ので 見えるが 正確な 原因は 調査中" と 明らかにして " 事故幾 気体は 基地 周辺
山岳地域に 墜落した ので 見えて 現在 収去作業を して ある" 故 説明した.
アメリカが 韓半島を 含めて 世界 各地で 運営して ある ` セドウ 200' 銀 2003 年 10 月
16 仕事にも 夜間 任務 遂行 途中 東豆川市 新川弁に 墜落した ところ ある.
在韓米軍 側は ` セドウ 200' を 2003 年 9 月 韓半島に 始めて 配置したし 2005 年あたり
4 台を 追加配置した ので 知られて あるが 鉄砲 運営規模は 公開されるの なくて ある.
` セドウ 200' 銀 羽 幅が 4 m路 27.2 sの 正札装備を 装着して あり 走路 非武装地帯(DMZ)
南側 地域 地上 3 〜4 q 高度で 正札任務を 遂行する.
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=001&article_id=0001735971 在韓米軍の ` セドウ 200' 武人偵察機/ 資料写真
ttp://imgnews.naver.com/image/001/2007/08/24/2030923p1835375_P2.jpg
>>737 国内向けのマッチポンプ。
「奴らは大量に空母を建造する事がわかった。だから我々も空母を持たなければ成らない」
>>755 そうならインドシフトは起こらなかったと思うおw
奴らは案外馬鹿です!@参謀長
これで空母を建造しなかったら引っ込みが付かない。
まことに無駄遣いが出来て浦山シス(棒
>>738 露天繋留で整備と運搬をするんですか。(他人事
真面目に話すと、運用は「ヘリ中継艦」て話だった希ガス。>毒島艦
761 :
マンセー名無しさん:2007/08/24(金) 20:55:04 ID:NtydGz2F
>>755 最近は、ホントに莫迦になってきてるんじゃないかと思う。
>>759 この流れでの空母建造はおロシヤ様を国内に招く行為のような気もするが、まあ支那様が
好きでやってる行為だから。(他人事
>>760 空母を進出させて中継艦にするアウトレンジ戦法はウリナラ起源ニダ
765 :
マンセー名無しさん:2007/08/24(金) 20:59:44 ID:uNo8i2RH
チョンコ軍のうんこ訓練!あいつらきちがい!wwwwwwwww
(・_・)/ヘリ専用空母なんて飾りなのです。
えろい人はそれが わからんのです。
左様、本当に大事なのは金曜のカレーだよ
月月火水木金金、というから、週2でカレーだったのか?
2日目は翌日カレー
翌日カレー (゜Д゜)ウマー
後の「乙カレー」の語源である(嘘
一日目は「甲カレー」
二日目は「乙カレー」
三日目は「丙カレー」
四日目は「丁カレー」
五日目は(ry
>>699 A-5で米軍が30年前に通った道だなw。
みなさん騙されないでください。
「ひゅうが」はヘリ空母などではなく、艦首がくぱっと開いてロボットが発進するのです。
あんたたちはまだ戦争がしたいのかなのです。
>>777 >艦首がくぱっと開いて
エロ漫画マニアの方ですね。
種死?
>>777 敵艦に突っ込んで艦首が開いてロボットがミサイル撃ちまくるんだろ?
ダイダ○ス・アタックか・・・
え?「ひゅうが」は右脚になるんだよ?
「いせ」が左脚ね。
今んとこは「おおすみ型」で借り止め>ダイダ○ス・アタック
胴体は都庁とか・・?
787 :
マンセー名無しさん:2007/08/24(金) 23:28:49 ID:NtydGz2F
都庁は、単独で都庁ロボに変形しますんで。
そっか!
都庁シティーでライブをだな
「ひゅうが」は異星人の魔の手から地球を守るためポイントN9で(ry
>>779の後にカキコする
>>780は馬鹿の一つ覚えのコドモにしか思えない私は戦中派。(w
779 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/24(金) 22:54:23 ID:8tqP0pXl
>>777 白塁?
780 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/24(金) 23:09:27 ID:Y5NNFmaz
種死?
すいまえんでした;
ところでひゅうが。
どこかのヘタレ国みたいに、『ヘリ空母』と言い張りながらハリアー運用してくれんかな。
凄く面白そうなんだが。
>>784 しかし、プロメテウス・クラッシュを知る者は少ない。
>>795 そんな設定もあったけど、放送では出てこないからねぇ。
つまり日本は歌を最終兵器化するんですね?
分かりました!
>>794 程度のいい中古だってもう手に入るかどうか…
>>798 ああ、そうか
だからF-35を導入とかいう話が出てるのか…
C型前提で…
グンクツの音が聞こえますね(棒
皆がわばかり語っているがダイダ□スアタックは中の
モンスターその他があってこそだろうに
中古がなければ新品で作ればいいじゃない。 byあんとわねっと
魔改造ラ国はダメ?(w
>>802 日本に魔改造させると…
・人型に変形
・用途反転(例:ドックファイター→対艦番長
・水空両用化
・航宙機化
・人工知能AI搭載(女性人格?
このうちのどれかぐらいはやってのけそうなんだが…
>>803 >・人工知能AI搭載(女性人格?
まぁ、少なくともこれくらいはあるかな
・・・しかも隠しオプションで幼女タイプにも切り替え可能とか d(>∀・)
操縦桿がエレキで歌いながら操縦とか、操作がドラムスティックな後部座席の戦闘機はいらんかね
固定翼機運用となると、甲板強度から再設計の必要がある上、
各分隊合計で四桁のクルーが必要になりそうな・・・
中の人曰く「あのデカブツ、他のフネが停泊するとき邪魔やろうなあ」とw
イギリスが今度造る空母は650人ぐらいのクルーで運用可能なそうだ
ここは日本流にクルーも派遣とバイトとパートでやろうぜw。
そこら中にタイムカードとシフト表置いてある空母モエス。
>>807 あのブリッジが二つある、四万トンオーバーの空母ですかあ・・・
設計もさることながら、ネーミングがねえ。二番艦の。
P-Xをダークグリーンとライトグレーに塗装して(ry
そうそう
ほんとにそれっぽっちで運用可能なら日本でも・・・w
ダメコンの話は出るだろうけど、やっぱり省力化へ向かうのは流れだと思うし
第一、船一つ沈んで数千人も巻き添えじゃコスト的にも割が合わない
F-35Bはひゅうがに載っかるの?
展示するだけなら載るだろうな。
>>804 メイドさんだろ
ご主人様、攻撃致しますか?
ロケットブースターで射出発艦、
フロートで着水してクレーンで収容、とか
>>803 人工知能は乗っかってないけど最近の国産機のエマージェンシーボイスは女性声優が採用されているという噂なら聞いたことが……
>>804 異性の声の方がパイロットが反応しやすいと聞いたことがある。
ラスカル西尾のマンガでw
やはりボーカロイド2(井上遥or土井美加ver)の開発が急務なのでは
記事入力 : 2007/08/25 08:20:56
在韓米軍の無人偵察機、訓練中に墜落
在韓米軍所属の小型無人偵察機1機が、定期訓練中に突然山中に墜落した。
在韓米軍司令部の24日の発表によると、小型無人偵察機は23日午後10時30分ごろ、
京畿道東豆川市のキャンプ・ケーシー近くで定期訓練のために離陸しようとして失敗し
墜落した。
同機は韓国をはじめ世界各地で戦術レベルの訓練を支援するために運用されている
無人偵察機「セドウ200」であることが確認され、また墜落した場所が米軍基地近くの
民間人がほとんどいない所だったため、死傷者は出なかった。
在韓米軍は、偵察機が離陸直後に墜落したものと推定しており、事故原因はエンジンの
欠陥ではないかとみて、さらに正確な事故原因の調査に当たっている。
また在韓米軍は、「訓練に当たっては、一般市民に危害を及ぼし得るいかなるトラブルも
起こらないようにするため、人口が密集している地域を避け、訓練対象地域の関係者や
航空管制官の協力を得て、あらゆる事故予防策を講じている」と説明した。
ttp://www.chosunonline.com/article/20070825000005
>>807 うんにゃ。約2000人だよ。
650ってのは恐らく航空要員の数だ思う。
[単独]日本長距離爆撃機開発する
世界日報 | 記事入力 2007-08-25 06:24
日本が長距離戦略爆撃機を開発する.日本が開発する爆撃機は2次大戦当時ハワイで発進して
日本本土を空襲したアメリカのB-29私以後開発されたB-52義作戦距離(通り)1万5000qをしのぐ
高性能先端機種であるので知られた.
24仕事東京軍事消息筋によれば日本は今後自衛隊を自慰君で改編して海外派兵を本格化して,
米軍と一緒に展開する海外作戦に備えることための全力拡充方針によって爆撃機を開発する
ことにした.これ爆撃機は公衆打ち上げ巡航ミサイルと精密柔道爆弾などで武装して軍事衛星
情報読取り機などを搭載して全天候作戦をする数あるように設計される.
これ消息筋は“アメリカボーイング社が製造する旅客機主要部品の40%以上を日本で調逹する点を
勘案すれば日本の期間防衛業社たちが爆撃機を製造するところ技術的に問題がないの”と言った.
日本航空自衛隊は戦闘爆撃機と輸送機などを保有したが戦略型長距離武器は持ってあるのない.
爆撃機開発計画に大韓政府内反論もしたたかに一顧あると消息筋は伝えた.戦争をあきらめた
国家が攻撃用武器を開発するのは名分に当たるのなくて憲法に違背されるという蟹反対論者たちの
指摘だ.しかし日本政府は爆撃機を防御用だけなく各種災害災難に緊急投入,国際的な貢献度を
高さはところ必要だと強調する計画だと消息筋は伝えた.
日本は最近独自に先端ステルス戦闘機とヘリ空母を開発するなど全力先端化に力を注いであって
北東アジアで軍事競争国である中国とロシアが触覚を逆立ててある.
日本海自は23仕事横浜造船所で空母では比較的規模が小さいヘリ港公募し(DDH)を真髄させた.
海自はこれ空母に武器搭載を始めて2009年実戦配置する計画だ.長さ197m,基準配水量1万3500t
インこれ空母は大型ヘリ4対価同時発着する数あり14大義ヘリを搭載する数ある.
東京=ゾングスングウック特派員
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=022&article_id=0000245323
>>819 えへ、ICBMの発射ボタン本当に押しちゃいますか?
なんて警告確認は嫌だ
>>822 >これ消息筋は“アメリカボーイング社が製造する旅客機主要部品の40%以上を日本で調逹する点を
>勘案すれば日本の期間防衛業社たちが爆撃機を製造するところ技術的に問題がないの”と言った.
・・・どう突っ込んだら良いものやら。
つーかどっから出た話だよこれ。
日本が戦略爆撃機持ってどうする。
まだICBMのほうが現実味がある。
826 :
ふたまるきゅ:2007/08/25(土) 10:40:31 ID:G/Z8KZEU
>>807 順調に増大中。
600+600の1200人なんて言ってたのが1400だの1500になって、2200人は乗せられる
ようにしておこう、居住性の基準はバッチ45で、なんてことを言ってる。
フランスの準同型艦も1700人とか言ってるし。
>>822 なんか、PX、CX、ひゅうが、心神、その他諸々をマジぇマジぇして妄想してるような感じですな。
>>825 取得するにしても「ICBM>アッガイ>メイブちゃん>戦略爆撃機」ぐらいの順番かねぇ?
つーか、マジで日本は戦略爆撃機を何に使えばいいんだ?
>>828 >>822 >日本は今後自衛隊を自慰君で改編して海外派兵を本格化して,
>米軍と一緒に展開する海外作戦に備えることための全力拡充方針によって爆撃機を開発する
>ことにした
米帝様の敵国上空にデバっていって、スペルマの雨を降らせるのです!!111
>>829 それってアメリカで国技を披露することか?
>>828 潜水艦でやることを戦略爆撃機で、てなると「無給油巡航で1週間、レーダー網に探知
されない(ステルス)」が最低限?
B-52って米軍はあと半世紀使うつもりらしいな。
3〜4世代に渡るパイロット一族ができちゃう?
>>829 表向き米国のB-52退役の後釜をやるためだけに戦略爆撃機開発かよw
それ言い出したやつ連れて来いwww
小一時間、制服少女の素晴らしさについて語って洗脳してやるから
朝鮮系にそれをやると、ロリコン犯罪に走っちゃいそうなんですが・・・
洗脳しなくてもロリコン犯罪に走るから関係ない。
>>835 いや「米軍共同との表向きの理由を言った阿呆な制服組み」を洗脳しようと・・・
ヲタ垂涎のリアル「スカイガールズ」はすぐそこに。
「艦名:綾波」なんて目じゃない騒ぎになりますよ!!!
839 :
マンセー名無しさん:2007/08/25(土) 12:15:52 ID:hb3mCE8s
>>833 4世代はいるかどうか知らんが、3代続けてB-52パイロット一家はいる。
>>822 日本が絡む可能性が有るとしたら、FB-111→F117→?の後継機種かなぁ。
841 :
マンセー名無しさん:2007/08/25(土) 12:44:17 ID:rKTUDTG5
B─52型機の購入申し出る、航空ショーでロシア富豪
2007.08.24 Web posted at: 21:12 JST- CNN/REUTERS
モスクワ――ロシア紙コムソモリスカヤ・プラウダは24日、モスクワ近くで催された航空ショーの現場で、同国の富豪が展示されていた米国の戦略爆撃機B─52型機の購入を申し出たと報じた。
この富豪はサングラスを着用、ボディーガードに守られて同ショーに登場、米国の参加者に近付き、「買いたい」と話し掛けたという。
この打診に米参加者は驚いたが、「売り物ではない」と断りながら、もし売却出来るとすれば少なくとも5億ドル(約580億円)は必要と説明したという。これに対し富豪は「金は問題ではない。かっこいいマシンではないか」と応じたという。
同紙の記者がこの会話を洩れ聞いたとしている。同機は結局売られなかった。
富豪の正体は不明。ロシアでは旧ソ連崩壊後、エネルギー資源開発などで巨利を得た金持ちが輩出し、サッカーのイングランド・プレミアリーグのクラブを買収するなどし話題を集めている。
爺ちゃんがB-29パイロットで、父ちゃんがB-52のパイロット、そして孫がB-2のパイロット
という一族もあるそうな
爆撃機乗り一族って多いのか?
そろそろ親子三代がB-52のパイロットって家族も出てきそうな今日この頃。
B-52に住めるんじゃね?
家族ごと出撃。
キャンピングカーならぬ、
キャンピングプレーンと言うことで。
そういや親子二代で某戦艦の艦長をやっていた小説もあったっけ。
847 :
マンセー名無しさん:2007/08/25(土) 15:16:38 ID:4nICaCnR
恒星間宇宙船ならコールドスリープを使わない限りありだろうが
儲どもは希望も無く絶望も無く。
>>816 俺が知る範囲、F-1/T-2の警告ボイスが女性なのは間違いない。
ハセガワが出してたエンジン音や無線交信を収録したCDに、女性の警告音声が入ってたし。
内容は「コーション、F2、ライト」とか「ボンヨー、ボンヨー(?)、ライト」とか。
まぁ「だからどうした?」って話だが。
3代パイロットと言えばエゲレスのキャンベラだな。
1949年初飛行で今年か去年にようやく退役したそうな。
>ハワイで発進して日本本土を空襲したアメリカのB-29
どこの架空世界のB-29なのやらw
まさか韓国人の脳内では崑崙山脈越えもグアムやサイパンも存在しないのかな
853 :
マンセー名無しさん:2007/08/25(土) 16:55:02 ID:IDr8w/KS
>>848 その戦艦は、艦歴の大部分は時代の要請により「戦艦」と名乗ることはなかったけどね。
>853
>848じゃないけどやっと判った、つーか思い出した。感謝。
三代目はパイロットでしたな。
>753 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/25(土) 16:15:30 ID:NwWlDP2Y
>羅門祐人の「独立愚連艦隊」に、
>「全員がホモで侵攻先の相手軍人をやりまくる海軍陸戦部隊」
>がでてたなぁ。
つまりこれは、全員が小早川大尉なのか?
羅門センセナツカシス
>>855 笹本祐一隊長が率いる第一陸戦隊ですな。名前がある作家と一致するのは…まぁ…
>>861 韓国軍の主力戦闘艦である韓国型護衛艦(FFK)が、建造されてから12〜24年しか経っていないにもかかわらず
船体の亀裂が深刻で、1隻当たり17億〜24億ウォンをかけて船体補強作業を行っていることが明かになった。
おいおい、10年そこそこで亀裂が入るってどんな軍船だよ。
ずいぶん懐かしいニュースだこと
それ以前に韓国軍の船は、鼠だらけらしいがそう簡単に鼠ってわくものなのかね?
>>865 船に持ち込む荷物があり、船内に材木を使い、船内に人の出入りがあり、
船上に虫や鳥が飛来する限り、生き物が入り込む可能性はあるわけで。
つうか、下手すると寄港地でネズミが直接船に乗り込む事もあり得るし。
>>865 最近はどうだか知らないけど、米海軍から供与されていた駆逐艦とかは結構古かったから
鼠の被害も酷かったらしい。
ちなみにナイジェリア海軍では鼠対策の為に殺鼠剤をつかったら船体が腐食して浸水し、
コルベットを沈めたことがあるらしい。
>>869 なるほど。
同じ設計思想の艦にとっとと作り直せよ。(苦笑)
871 :
マンセー名無しさん:2007/08/26(日) 00:54:45 ID:+cCshmRr
>>869 >殺鼠剤
まさかホウ酸団子じゃないよね?
その程度じゃなかなか腐食しないか。
すまん、ageてもうた。
>>870 作りなおしたというか、供与駆逐艦の代替がスレタイにもなっているKDXシリーズです。
だから供与駆逐艦は既に全て退役済み。
>>871 ホウ酸団子ってゴキブリの駆除に使うんじゃなかったっけ?
何故ねこを飼わないのだっ
食われるからか…
>877
太平洋をヨットで横断した家族の記録に連れて行った猫が夜、海に落ちちゃって娘が泣きじゃくったってエピソードがあったよ。 いろんな所動き回るから無事に済まないからじゃね?
風か何かで落ちたのではないか?
881 :
マンセー名無しさん:2007/08/26(日) 02:25:58 ID:hBJcaw2q
>>878 そりゃわかるが、猫を複数飼えばいいのでは?
>>881 1匹でも死んだら、猫好きの軍人の士気が大いに下がる(´・ω・`)
そもそも、ネコ用の食料やら水やらが必要になるからなあ。
まあ、一般家庭と違って匂いの方はどうでもいいかも知れんけど。
それに、全員がネコ好きとも限らんし。
仮にネコ好きだとしても・・・全員ネコ好きで、ネコの仕草を見てみんなで
目を細めてるイカツい男の群れってのも、それはそれで不気味かも試練し。
阿川御大の本に食用に艦内で飼った子豚を
喰えなくなる話が出てたな。
885 :
マンセー名無しさん:2007/08/26(日) 02:41:30 ID:hBJcaw2q
ネズミが出てから猫を飼えばいいのであって
ネズミがいない間に猫を飼う必要はないし、
さらにいえば、ドックに入ってる間だけ放し飼いにすればかなり
効くぞ。
>>869
それはデマ
単に何度も何度も座礁しまくってるだけ
かなり新しい船なんだけどね
まぁ艦内をねこがうろついたりしてたら心がほんわかして、いざというとき戦争に一番必要な殺意がでないわな。
ぬこ積んでたら、ぬこ護る為に船を沈めかねん罠w
日本語でおk
ええと、朝鮮では猫は不吉な動物とされているんですが‥‥。
猫ひろしは入国できないのか。
ネコが余計なボタンを「ぽちっとな」したら大変だからでは?といってみるテスト。
キムチくさい船を撃沈して、ネコのせいにするってのはダメだろうか。
どこの島かは忘れたがネズミ対策で猫を放ったら
あっさり猫が全滅したって話もあるからなぁ
状況によっちゃダメかもしれん
ちなみに昔の人はヤマダイショウなんかを軒下に入れて
ネズミを退治してたらしいが
殺鼠剤の発展によりそういうのは無くなっていったらしい
>>893 ヤマカカシかアオダイショウかはっきりしる。
ねずみ取りが上手なのはアオダイショウですがw
ってか島根の方ですか??
>>894,895
すまないヤマカガシトアオダイショウが脳内で混じってた
ちなみに使われるのは両方だそうで
どっちもネズミ狩りをしてくれるんで昔は益獣扱いだったそうで…
後、ウリは蝦夷地出身ニダ
>>895 ウィキったらヤマカガシはネズミは食べない、毒はハブの10倍、って書いてある。(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>897 補足ありがとうございます
そっかぁヤマカガシってネズミ食わなかったのか
899 :
マンセー名無しさん:2007/08/26(日) 08:38:15 ID:SFgJ/jEI
山里のばあちゃんちに遊びに行ったとき、梁から
ネズミをくわえたアオダイショウが落下してきて
、おしっこちびる程驚いたことがありましたw
ばあちゃんは、よく仕事するわねえと目を細めて
ホルホルしてましたw
>>886 1987年にDrinaが 係 留 中 に沈んでいるよ。
デンマークかノルウェーか忘れたけど、やはり腐食か何かが原因で、
軽フリゲイトを港内で着底させている。
記事入力 : 2007/08/26 09:44:02
【萬物相】イノシシと特戦司令部
*前略
柳時敏(ユ・シミン)前保健福祉部長官が、「わたしが大統領になったら、初雪の日に空輸部隊を
動員し、イノシシ狩りをしようと思う。捕獲したイノシシの10%は部隊の取り分にする」と発言した。
残りの肉は老人ホームに寄付したり、市場で売ったりすればよいというのだ。野生動物保護協会の
関係者はこれに対し、「イノシシは人間を避ける習性があるため、無理に捕まえようとして探し回れば、
イノシシが群れになって逃げ回り、人間に対して大きな被害を及ぼしかねない」と指摘した。
韓国におけるイノシシの捕獲量は2000年には172頭だったが、昨年には3779頭になり、20倍も
増えたことになる。数は増えたが、農家の被害は大きくなる一方だ。
「空輸部隊」とは、特殊作戦司令部(特戦司令部)を指す。特戦司令部は1958年4月1日に創設された。
96年9月18日、江原道江陵市の沖に北朝鮮の潜水艦が現れた際に動員された特戦司令部の
イ・ビョンヒ上士(曹長)は、潜水艦乗組員らの銃弾を浴び死亡したが、自らも乗組員らに向かって
5発の弾を射った。最後の瞬間まで決して銃を手放さなかったイ上士は「われわれのベレー帽は
不滅だ。祖国の歴史に永遠に刻まれる」という特戦司令部訓第7条を、身をもって守った英雄だった。
そんな特戦司令部を「イノシシ狩りに動員しよう」という発言に対し、特戦司令部のOB会
「特戦同志会」のメンバー27万人は怒りをあらわにし、柳前長官に対し謝罪を求めている。
特戦同志会のイ・チュンソク会長は「特戦司令部隊員は敵の心臓目がけて一撃を加えることを
目標に、難度の高い訓練を日々こなしている最精鋭部隊だ」と述べた。だが同会の猛烈な反発に
対し、柳前長官は24日、「イノシシ狩りのような難しい作戦には特戦司令部が必要だ」と開き直った。
自らの発言が失言ではなく、「まじめな公約」だというのだ。彼が軍隊というものを何だと思って
いるのかがよく分かる発言といえる。大統領になろうという人の口から出てくる発言とは
信じられないものだ。
文甲植(ムン・ガプシク)論説委員
朝鮮日報/朝鮮日報JNS
ttp://www.chosunonline.com/article/20070826000002
902 :
894@携帯:2007/08/26(日) 10:05:25 ID:B9EemRZp
ヤマカカシは、尻尾を持ってビュンビュン振り回していると女の子
が逃げていく平和時の軍事力の様なものだったニダ。
当時は、毒はないと思われていたニダwww
>>902 確か奥に毒牙があった気が・・・
ウリの頃も、毒は無いと思われていて普通に捕まえてたな。
要するに、無知最強
奥のほうに毒牙が有るけど普通に噛んだぐらいじゃ
構造上毒牙が刺さらないって感じだっけ
昔から毒蛇に分類されてたような。
少なくとも昭和40年代の図鑑には毒蛇として載ってたはず。
ただ毒は弱いとされてたんだよな。
>>906 奥歯の毒腺とは別に、頚腺と呼ばれる別の毒腺がある。そっちが知られていたんじゃないかな。
908 :
894@携帯:2007/08/26(日) 10:46:17 ID:B9EemRZp
頭が3角の蛇のほうが、毒牙にやられやすいニダ
童貞の方が毒牙にやられやすいニダ
>>888 古代エジプトvs古代ペルシャの戦争のように、ぬこを神様として崇めていたエジプト軍に対し、
ペルシャ軍が人質ならぬぬこ質をとって突撃、あっさりエジプト軍降伏。
のようになったりして。
蒼い目のぬこは航海の安全の守り神ですじょ?
つか、ネコは昔から船に乗せてたでしょ
>>913 そうそうそれ
で三味線を作るのに三毛猫をとられてどうのこうの・・・
>>914 ゴンドラとおりまーす、微速前進、ようそろーーーっ
917 :
1/3:2007/08/26(日) 11:40:35 ID:40YRPQie
記事入力 : 2007/08/26 09:52:29
化粧する韓国軍の兵士たち(上)(下)
アイシャドー・日焼け止め・筋肉増強剤まで…
江原道華川のある部隊の内務班。兵士たちは目を覚ますとそれぞれロッカーから洗顔用
クレンジングフォームを取り出し、洗面台に向かう。軍から支給されるせっけんしか使わない
兵士のほうがむしろ少数派だ。
私物を入れる棚には化粧水・乳液はもちろん、日焼け止めやボディーローション、
美白エッセンスまで、化粧品を3−4種類入れている兵士もいる。
野戦訓練前、3・4人の兵士が顔に塗る「偽装クリーム」の代わりに「アイシャドー」を手にしている。
軍から支給される偽装クリームを顔に塗り肌が荒れたことのある兵士たちは、偽装クリームの
代わりにアイシャドーを使うのだ。
大韓民国の兵士たちが美しくなっている。荒れた肌、真っ黒な顔、短いスポーツ刈りの頭といった
「典型的な軍人」スタイルは、新世代兵士たちの間では自慢にならない。女性同様、化粧品を使い、
外泊許可が出たときや休暇のときにかぶるウィッグを何人かでまとめて注文するかと思えば、
「モムチャン」(筋肉質な体)になるため筋肉増強剤を買う兵士までいる。最近若者たちの間で
流行している「ワンソナム」(“完全に大切な男”を意味する韓国語の略)ブームが若い兵士たちにも
広まっているのだ。
◆化粧品は種類別に、ウィッグはグループで注文
江原道のある部隊に勤務するハン兵長(21)が入浴用品や化粧品に使う金額は、月額平均
11万ウォン(約1万3500円)。シャンプーとリンスは基本。化粧水・乳液・日焼け止め・エッセンス・
クレンジングフォームまで使っているためだ。また、最近では「ニキビ専用化粧品」も使っている
ため、さらにお金がかかる。冬は手足の乾燥を防ぐため、ハンドクリームとフットクリームも
欠かせない。除隊まであと2カ月というハン兵長の月給は約8万ウォン(約9900円)。月給では
足りないため、仕送りや休暇で実家に帰ったときにもらう小遣いで化粧品を買う。ハン兵長は
「軍隊に入り顔が黒くなったり、肌が荒れたりして心配。休暇のとき彼女に会うためにケアしなければ
。僕だけでなく、自分の肌に合う化粧品を2−3種類持っている仲間は多い」と話した。
918 :
2/3:2007/08/26(日) 11:41:20 ID:40YRPQie
>>917 このように「化粧する」兵士が増えていることから、軍の売店でも化粧品の売り上げが急増している。
全国の部隊内にある売店約1100店に化粧品を卸している(株)アモーレ・パシフィックでは、
今年1−7月の軍隊における売り上げが昨年同期比で85%も増えたという。空軍部隊や海軍部隊
30カ所に売り場を設けている化粧品会社「MISSHA」も軍での売り上げが予想を上回り、今年は
陸軍2100カ所の部隊内売店にも化粧品の供給を始めた。「MISSHA」広報チームのイ・ヘヨン
代理は「部隊での売り上げは月平均15%という勢いで増えている。最近は顔に潤いを与える
マスクパックが一番の人気」と話す。
一方、休暇のときにウィッグを使う兵士も増えている。光州で軍隊生活を送っているチ兵長(22)は
次の休暇を前に、インターネットのショッピングサイトで人気若手俳優イ・ジュンギのヘアスタイルと
同じウィッグを買った。チ兵長は「僕たちの部隊では、僕以外にも3・4人がウィッグを持っている」
と言う。ウィッグ専門のネットショップ「ファニー・ウイッグ」のクォン・ギョンスン・チーム長(32)は
「先日、江原道春川の部隊からウィッグ10個をグループでご注文いただき、直接配送した」と語った。
また、「モムチャン」になるために筋肉増強剤を服用する兵士も少なくない。筋肉増強剤専門の
ネットショップ「筋肉クラブ」では、「売り上げ全体の約20%は軍人からのもの」と説明する。
2年前に初めて国防日報に筋肉増強剤の広告を掲載したポリョン製薬ヘビメスのナ・ヨンシク
チーム長は「2年前の時点では兵士を対象に営業していた製薬メーカーはわが社しかいなかったが、
今では5社に増え、価格競争が激しくなった」と語った。
919 :
3/3:2007/08/26(日) 11:42:19 ID:40YRPQie
隠密行動のミッションなのに、化粧品の匂いで敵に発見される奴とか現れそうやね。
その前に体臭とかキムチ臭の方がやばいだろ
北朝鮮相手ならそれはお互い様なのでw
>896
北海道にはヤマカガシは居なかったはず。
北海道出身ではないと見たw
>913
ナニソレwwww
人質にとられてるのが、にちゃんねらーに見える.wwww
>>920 朝鮮半島北側を拠点にする勢力のスパイを山狩りしている最中に
携帯だかポケベルがなって、スパイに先手うたれた韓国兵はいましたが?
>>893 それは
人間が住むのに難儀する程ネズミが居る島に
猫を数匹はなすという無茶したからだと聞いた。
>>925 よく電波が届いたなぁと思ったら北ではなく南の山の中かw
>>919 ハン兵長、化粧品 etc. に11万500ウォン使っているとあるけど、
韓国軍の兵長の給料いくらぐらいなの?
>>930 >>917 > 除隊まであと2カ月というハン兵長の月給は約8万ウォン(約9900円)。
> 月給では足りないため、仕送りや休暇で実家に帰ったときにもらう小遣いで化粧品を買う。
>>932 >私は 9万ウォン与えなくても良いから冬にずっと温水シャワーやできるようにしてくれた良いだろう...
(;´д⊂)
まあ50万もの人員の福利厚生に掛かる金額は半端じゃないでしょうな。
一人当たりGDPが15000ドル以上の国で、人口比1%ほどの陸軍を保有しているのは
ウリナラだけだっけ?
日帝軍だって故郷に仕送りできたというのに。
ここまで薄給だからこそ、正面装備に無駄遣いができた訳ですが、
給与を引き上げたら実勢2/3も維持できないでしょうね。
1/10ですら維持できるのか?>給料あげたら
まじめな話としてインドとかの薄給層あたりを外人部隊として使った方がコスト的には安上がりになりそうだが。
準戦時国家だし、多少は無理してると思ってたが・・・・・これほどとは
939 :
マンセー名無しさん:2007/08/26(日) 20:14:00 ID:v+OJ/xiD
186:名無しさんの初恋 :2007/08/26(日) 10:03:44 ID:i5QQ8G64
朝目新聞 2007年 6月20日 朝刊 「声」(東京13版)より
ダイエットDVDのあやうさ
毛 荘女 (主婦)
最近無職の息子が運動を始めました。DVDを見ながら器具を使って鍛えるプログラムとのことで、
引きこもりがちだった息子にもようやく明るい日差しが見えてきたように思いました。
しかしある日、このプログラムの恐ろしい実体を知ったのです。実は「ブートキャンプ」
とは米帝軍の新人養成のことだ、というではありませんか。息子は知らない間に軍事教練
に参加させられていたのです。これは日米一体となって戦争の出来る国を目指す安倍首相
ら右翼のたくらみに違いありません。慌てて発売元に抗議しましたが、「ご意見賜りました」
を繰り返すばかりで、本気で取り合ってくれません。おそらく自衛隊が私の個人情報を
収集していて、この会社にも伝えたのでしょう。いつの間にこの国はこんなに恐ろしい管理
社会に成り下がってしまったのでしょうか。暴力で他国を屈服させる米帝を象徴するような
筋骨たくましい黒人教官が今日もDVDで叫んでいます。人殺しの訓練が「最高!最高!」と。
朝目新聞をNGワードしとくかな
941 :
ふたまるきゅ:2007/08/26(日) 20:57:34 ID:MghlelpZ
>>937 なり手がいればね…。
日本企業が海外で受注したプラントの建設で雇うインド人の給料が5万円とか
NHKで言っていた気がする。給料5倍で福利厚生がつく仕事が海外にあるのに、
わざわざ韓国で鉄砲担ぐって理由が見つからないような。
>>941 沢山居るじゃないですか、38度線のすぐ北側に(棒
わざわざ韓国で鉄砲を担いで、しかも報酬だけでなく給料まで貰えるとは!と飛びつくんじゃ
ないの?、人民軍の兵士達は。
フランス外人部隊はフランス国籍が取得できるってエサもあるわけでねえ…。
でも、韓国籍の欲しい外国人っているかというと(ry
>>943 つ【韓国の欲しい外国人(金豚将軍の僕)】
>>943 逆に考えるんだ!(AA略
韓国籍から離脱したい韓国人だけを集めるんだ。
兵役をやらないと国籍離脱はもちろん、出国もさせないってことにすれば(ry
>>945 ・・・それ、既に実行済みだって知ってました?
いやマジな話、「徴兵逃れと判明した米国移住韓国人」「芸能人・スポーツ選手などで
明らかに徴兵忌避に動いた香具師」に対して、そういう立法が既に施行済みなんですが。
>>942 たくさん居ても、教育受けてない何にも出来なくて役に立たないどころか、
真面目に仕事するのはバカのやることだと言うのが身に染み付いてる連中なんで
意味無いんじゃね?
ここでクイズ
「切れた電球を交換するのに何人の北朝鮮人が必要か?」
答えは・・・・・↓
0人
なぜなら予備の電球がないから。
予備の電球は食べられちゃったんだな
>>947 電気が来ていないのなら電球は切れないんジャマイカ?
電気が来ていないから電球なんてないニダ。
一方南のヒトモドキは…
自分の体にガソリンをかけた
北朝鮮は電気椅子のない人道的国家ニダ。
自己レスだが南朝鮮人バージョンを見つけたんで貼っとこう
Q: 電球を取り替えるのに何人の韓国人が必要?
A1: 1人。
彼は紀元前創業の電球専門店から電球を買い、それについていた日本産の
マークを韓国産に書き換えて一人で取り付けることでしょう。
A2:1人が電球が切れたことをさも日帝のせいであるかのように吹聴し、
100人が日本に謝罪と賠償を求めてデモ行進し、1人が日の丸を燃やすが、
電球の取り替えは行われない。
んでもって正しい(かもしれない答え)
1人と2千2百万人
「たまたま通りがかった」親愛なる指導者同志が、困っている善良な人民の為に
電球を交換するように命じると、崇高なる使命達成の為全共和国国民が一丸と
なって電球交換にまい進するから。
交換指示を出す人 : 1人 参謀本部 : 7人 実行部隊 3個小隊 9人×3 で35人
交換後、電球が不良品で点かなかった為、交換作戦にかかわった人員を処刑するための人員が35人
合計70人
>948-951
電気が来ていないので、電球は横流しされて
食料と交換されました。
で話題を変えるが”ひゅうが”ってあれ、何に使うんだ?
船型に引きずられてか、どうも使い方が想像つかないんだが。
>>958 旗艦機能とヘリ運用機能を持たせた護衛艦。
VTOL空母になる前のインヴィンシブル級空母の初期構想にあった
指揮巡洋艦のようなもの。
>>958 対潜番長。
ヘリの拠点として、DDH搭載のヘリも含め一手に引き受け運用する、その間ヘリを降ろした
他艦は対艦に邁進する、という話じゃなかったっけ?
>>958 だから「はるな」代艦だって。
そういえば「はるな」は就役する当時、日沈に登場してたっけ。
ガンルームを潰してD−2本部が置かれていたんだよね。
第二部では「そうや」が最後の護衛艦になっていたけど。
>>958 従来のDDHの強化版だと思えばいい
ヘリの運用能力を強化して、さらに指揮能力やら何やらを増強
新型の統合システムATECSも目玉かもしれない
>新型の統合システムATECS
それを踏まえての艦隊再編ですな。
ハチハチを解隊して4隻単位の任務部隊的運用になるのかな?
戦艦8隻、巡洋戦艦8隻の八八がいいんだけどな
パルパルで我慢汁。
ドクトX8、イジズ×8
>>958 普通にヘリ母艦だと思ってたが違うのか?
対潜能力強化兼大規模災害救助にも対応出来ると、それでいいんじゃない?
まあ色々今後の運用方の試験体に出来るとは思うが。
>>958 今までのDDHと一緒。対潜ヘリの移動基地。
今までよりキャパが増えてDDの負担が減らせる。
ひゅうがにも旗艦機能有るの?
かぜ級、イージスDDG、新DDHと旗艦ばっかりになってない?
>>958 >で話題を変えるが”ひゅうが”ってあれ、何に使うんだ?
ウリナラの独島艦のほうが強いの〜!
アジア最強なの〜!!
∧_∧ カンシャクオコル!!
∩#`Д´>/ ̄ ̄/ バン
( ミつ_// LG / バン
{二二} 三三}
 ̄ ̄ ̄ ̄"
>>969 どの艦にも旗艦相当設備があるということは、
いろんな組み合わせの艦隊が編成できるのれす。
具体的に「旗艦相当設備」ってのは何の事よ?
>>969 旗艦の意味が少し違うと思う。
DDGの場合は防空戦の旗艦機能で、DDHの場合は対潜を含む群旗艦機能だったはず。
>>972 それ用の通信・情報システムの搭載と、それらを運用する人員のためのスペース。
>>969 かぜ級はそろそろお払い箱になるのでは?
旧軍だと50人ぐらい?>司令部
今はどんなもんだろう
>>975 どっちかというと艦隊構成艦の情報環境を底上げして、
どの艦でも同じように使えるようにした、という事。
艦隊における情報もユビキタス。
レスアンカが違ったが、それも日帝のせいでわかっています
>976
今現在護衛隊の再編成(4個護衛隊群を、DDG 基幹隊4個+DDH 基幹隊4個の8個機動隊に再編、
2個隊で1個群とする)してるので、護衛隊司令部はやや増強されてる(全体としては減少)
と思われる。
>>974 はたかぜ型も、そろそろ後継が必要ですよねぇ……
あたご型をもう二隻なのか、それともその改良型か
>>939 亀でスマンが今週のR25というフリーペーパーに似たような記事が載ってたよ
かぜ代艦は19DDでそ。
>>924 超遅レスだが母方の家が農家でアオダイショウの話をしてて
その時に本土はウンヌンな感じで出てきた
聞きかじりかつ大分昔だっただけのことニダよ
984 :
1/2:2007/08/27(月) 11:11:30 ID:Gazj2bnO
< 高油価, 空軍 操縦士 訓練に ` 直撃弾'>
連合ニュース | 記事入力 2007-08-27 07:01 | 最終修正 2007-08-27 08:44
指標温度 40~50 道義 滑走路に ある KF-16 戦闘機
KIDA " 年間 134 時間に 不過"
油価が バレル当り 60 ドル 以上に 高空行進を 続いて 空軍 操縦士たちが 最小限の
飛行訓練時間を 維持するの できなくて あるという 分析が 出た.
韓国国防研究員(KIDA) 銀 27 仕事 発刊した ' なぜ エネルギー 見えないか'( 金嶺も.
シムギョングウック. 條款式 共著) 欄 研究叢書を 通じて " 高油価 現象が 長続くに よって
仮装(家長) 多い 影響を 受けて ある 分野は 空軍 戦闘力の 質的 水準を 現わす 操縦士の
飛行訓練 時間" と 明らかにした.
KIDA 増えた " 現在 空軍 操縦士の 飛行訓練 時間は 2003 年に 比べて 5 時間が 短縮された
年間 134 時間に 過ぎなくて 事実上 訓練 不足で よった 戦闘準備態勢 維持と 戦闘機 安全事故の
憂慮が 申し立てられて ある" 故 言った. 特に おこる 空軍の 飛行管理 教範に 明示された
最上の 技倆 維持を ための 飛行時間にも 法外に 足りない のだと KIDA 増えた 強調した.
KIDA 増えた " 飛行管理 教範は 最上の 技倆 維持を ための 飛行時間は 年間 240 時間 以上で
中級 水準を 維持すること ためには 180 時間, 最小 維持を ためには 少なくても 160 時間の
飛行訓練は 保障されると すると 規定して ある" 故 説明した.
KIDA に よれば 2005 年 基準で 日本, 台湾 など 周辺国と 先進国たち 操縦士の 年間
飛行時間は 最下 150 時間で 最高 260 時間を 維持した ので 現われた.
ドイツと 日本は 150 時間, 中国は 球形期と 新型期 それぞれ 130 時間.180 時間, フランソワ
オーストラリア, 台湾は 180 時間, イギリスと カナダ 210 時間であり アメリカは 戦闘機 189 時間,
爆撃機 260 時間の 飛行時間を 維持して あるという の. 北朝鮮は 年間 120 女 時間に
過ぎない ので 知られて ある.
985 :
2/2:2007/08/27(月) 11:12:22 ID:Gazj2bnO
つーか。こんな状況で油をばかすかくうF-15やT-50の導入って馬鹿じゃあねぇ?
あいかわらず泥縄な兵站認識で周辺国家としては喜ばしい限りだ
988 :
マンセー名無しさん:2007/08/27(月) 13:50:36 ID:OqMuS/+P
>>985 >北朝鮮は 年間 120 女 時間に過ぎない ので 知られて ある.
この数字って0が一つ多くないかな?
90年代以降、北朝鮮空軍戦闘機パイロットの年間平均飛行時間は10〜20時間程度と
言われていたのに、いきなりそれが10倍に増えるなんてちょっとありえないのでは。
>980
次スレヨロ〜♪
平均飛行時間だから
MiG-29とか23の戦闘機パイロットは優遇されてて
ヘリや輸送機パイロットは全然飛んでないとかじゃね
>>988 きっとパイロットの数が10分の1に減ったんだよ
大雨・水害のせいで飛行可能な機体も1/10程度になっていたりして。