夢の計画 Korean(コリアン)・Dream(ドリーム)・eXtasy(エックス)
韓国駆逐艦のあるべき姿を模索する、韓国海軍スレのパート109です。
現在そして近い将来において、韓国海軍は原子力潜水艦を建造する計画はありません。
※陸に上がったり空を飛んだりしても驚かないように。
※陸軍だって空軍だって話してもダイジョウブ。
※2ゲットした人はテンプレ貼ること。
忌避した人は名誉朝鮮人と見なします。
前スレ
◆韓国海軍スレ KDX『108番艦』◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1184388174/
スレ立て乙
12 :
はまっ子同志:2007/07/29(日) 16:25:33 ID:D019K9jB
いつの間にか新スレになってる
今日はよくネタ
DDH1枚目の手前にある艦橋部は何だろう?
海保の巡視船?
NHK見ましょうか。
海外ネットワークでF−22ネタですよ。
18 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:14:34 ID:hl753stQ
舞鶴に護衛艦隊を眺めながら、本格的フレンチを
堪能できるレストランがあるね。みょうこうだっ
たか金剛だったか失念したが、イージス艦を遠く
望みながらの食事は、こころにもエネルギーを与
えてくれるw よしっ、漏れも頑張ろう!ってね。
脳内に響く音楽は、もちろん行進曲”軍艦”w
19 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:22:57 ID:NJFlu+4x
韓国の海軍は世界最強なの?、韓国は何でも世界最強なんでしょう?
>>19 脳内!脳内!(AAry)
そんなラリパッパなナマモノの事より、投票行った?
21 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:30:30 ID:UQA7p/Re
世界最強 ×
世界最凶 ○
>>21 条件付きでなら最強も嘘ではないかと、「民間人相手には」とか「同胞の頃し合いに於いて」
とか「自兵器破壊能力で」とかw
腹筋破壊能力とか
おーい、誰かジョークスレ行って>15を審議会にかけてやれ〜!
>>24 【審議拒否】 _,,..,,,,_ _,,..,,,,_
_,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_ソモ審議トハ飯研ニ対スルモノデアル
./ ・ω_,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
| / ・ヽ /・ ヽ l ジョークスレデ為サレルノハ虐殺ト埋葬デアル
`'ー--l ll l---‐´
`'ー---‐´`'ー---‐´ 汝ヲハン板異端ト認定スル
, -.―――--.、
,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
.i;}' "ミ;;;;:}
|} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;| __________
| ー' | ` - ト'{ /
>>15,24
.「| イ_i _ >、 }〉} < 略式裁判の後銃殺
`{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-' \
| ='" |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
ヽ、oヽ/ \ /o/ |
>>27 >事故により操縦士の尊い命が失われたケースも多いが、操縦士の養成費も決して少なくない。
>キャリア10年の操縦士を養成するには、KF−16で87億ウォン(約11億2000万円)かかる。
人命最優先も含め、こっちが一番大切だと思うんだけどなぁ。機体の損失よりも。
記事は結局大した結論を出してないし。
>>27 > なぜ韓国の戦闘機は墜落事故が多いのか(上)
>
http://www.chosunonline.com/article/20070729000023 > 韓国空軍は95年から現在までKF−16を計140機運用し、今回の事故を含め機体5機を失ったが、
> 依然として米国よりは事故率が低い。事故率は0.52機未満になる。墜落事故率が最も高いという
> トルコは、216機を導入し、13機以上が墜落したとのことだ。
トルコは1980年代からF-16を運用しているから韓国より運用期間が長い。
仮に運用期間が2倍して、運用機数が1.5倍であるから事故損失機数は韓国の3倍で
事故率は同じという計算になる。
韓国は5機の損失が出ているからトルコは15機の損失で同率。
13機だと事故率は低いという計算になるのでないかい?
>>29 「最も都合の良い計算の仕方こそ正義」
の国ですし…
きちんと計算するなら、使用期間・出撃回数・飛行時間・稼動率など、
押さえておくべき要素はいくらでもあるのに、機数でしか比較してませんしね。
ttp://bemil.chosun.com/brd/view.html?tb=BEMIL085&pn=8&num=93144 船体が潰れた KDX-2 李舜臣する
今度は構築する船体がこんなに抜けてしまっても航海には差し支えがないですか?
>穴ではなくどこみたいだ打ちこんだようですね. 2007-07-27
>抜けたことと潰れたのは厳然に違います.港入出常時に接触事故起きることはあまり少ない事は
>アニンゴッで分かりました.
>撮れたと表現します...あんな自国はなんか他の国お腹たちもエムボシングでしたよ... とにかく誰が
>操舵したのか苦労ちょっと言いました....
>イギリス観艦式(トラファルガー海戦勝利 200周年記念)に参加した後帰り道にインド洋かで海上
>漂流物にぶつかった跡だから聞いた覚えます.
>漂流物ではなく...ちょっと他のことで起こった事故なのに...当時私たち軍艦の販売などに対して関心
>を表現していた状況だから...これ以上の事件拡大を我が方で慎んだといううわさが流れることは
>しました.(私たちが被害を被ったという....
>>31 これってかなり前のにアンカーをぶつけたとか引っ掛けたとか言っていた話じゃなかったっけ?
>>1乙
ちょっと!選挙に行くのは国民の義務なのに投票行ってない子が居るじゃないの!
他の政党がアレなのばっかだから自民に入れるのはいいけど
冗談半分でマタヨシに入れるなんてばかじゃないの!
>>33 む、なじぇニカそもウリには選挙権がないニダ、と現実逃避するウリが居るorz
36 :
マンセー名無しさん:2007/07/29(日) 22:05:37 ID:D+mKSKy3
マヌケは伊達じゃないっ!
>>31 漂流物に当てたのですか?
前にアンカーがあり、後ろ側はRが付いているので有り得ないほど器用な当て方したのですな。
接岸するときに当てたのなら分かるのだが
バウスラスターを利かせ過ぎたら垂直に当たるかも
>>31 それより、写真を見ると痩せ馬の兆候が出始めているけど大丈夫なのか?
>>39 つ【KDX-3の進水式でも痩せ馬が見れた】
ウリナラ的には全く問題ないのでは?(他人事
奴らには溶接時の膨張時と冷間時の伸縮率なんて計算出来ないのさ
参院がネックとなってスパイ防止法絶望→F22\(^o^)/オワタ か?
中国の思惑通りかもしれないな。
>>43 むしろ改憲に必要な議員数2/3を確保した、かも。
F-22は多分大丈夫、絶対ではないけど。
>>44 民主党が改憲に乗ると思うか?
自爆装置なのに
>>44 どうゆう計算?
みんすは9条改正には絶対賛成しない奴がほとんどだろ。
F-22どころかF-35も危ういんじゃね?
もう日本オワタ・・・
おれはミンス主義についていけなくなった民主党が分裂するんじゃないかと睨んでるんだが・・・
分裂するなら衆院大敗のときに分裂してるよ。
みんな党の組織と金におんぶに抱っこの奴らばかりだから党を割って出る力は無い。
>>45-46 計算でなくて、「改憲条項を改憲する」のが最初で最大のハードルで、それを超えられるなら
実は九条の有無・改正はあまり問題にならないのじゃないか、と。
あと、ミンスには極右から極左、原理主義者もプラグマティストも居るから、賛成する香具師も
絶対反対の香具師も沢山いるかと。(苦笑
>>47 F-35のほうが無理ポ、あと十年はw
F-22は工場ライン絡みで作り続けたいというロッキードの意向があるからね、ライセンスに
拘らなければ目は残り続けるかと。
キャスティングボードを握るのは、小沢グループと小泉チルドレン。
両者が手を握れば…
選挙互助会が分解するような真似をするわけないだろ。
今回の結果で調子に乗って勘違いしていれば別だけど。
>>52 勘違いつーか、「年金問題議員」を運命づけられてるのにミンス議員という矛盾を
抱え込んでるわけで。
おーい、ここは韓国海軍スレだぞ。
では、韓国軍絡みの話でもする?
韓国でカレーが定着しないのは、鍋が新兵いじめの道具になるからだって。
どうやってカレー鍋を責め具にするのかは知らないが・・・
>>55 以前読んだ「カレーと日本人」だったか、そんな本では日本式カレーが韓国にも伝わり、かの地では
福神漬けではなく、やはりというかキムチが薬味になって、案の定全体を混ぜてから食べるという
記述を見たのじゃが……。
新兵をカレーの具にするんですかね
いやいや カレーと称してう○こを食わせるんじゃね?
あ、それだといじめにならないのか・・・
>>58 人がウンコ食ってる時にカレーの話すんな!
普通だな
>>49 すでに民主でも小沢が金独り占めしてるという噂があり、
それに嫌気さしてるのは左派も右派も同じなので小沢金脈
をマスコミが集中して叩くような状況になれば民主が混乱、
瓦解する可能性は高い。
土曜日にマリンフェスタいってきました。はまぎりに乗艦できました。
1号型ミサイル艇はぇー!潜水艦でけぇー!
以前から話には聞いていた神棚(というかミニ神社?)も
はまぎりにて見ることができました。
ところで、神棚自体は日本の艦独特なんだと思いますが、
韓国海軍独自の装備とかってあるんですかね?キムチ冷蔵庫以外でw
>>62 一応ウリジナル巡航ミサイルとかウリジナル対空ミサイルとかを開発してるんで、
そういうハードそのものと開発向けマウント・情報端末はある筈ではあるけど・・・
ケンチャナヨでやってても誰も不思議に思わなそうな。(苦笑
>>62 ウリナラ企業の展示ブースは独自装備では。
“水の上を飛ぶ船”が国内で初めて公開された。
韓国海洋研究院海洋システム安全研究所が設計し、(株)韓国ファイバーが製作した6人乗りの
“ウィッグ船”が28日、慶南固城郡堂項湾(キョンナム・コソングン・タンハンマン)で開かれた
堂項浦大捷祭で一般人たちに公開された。
長さ12.5メートル、幅10.5メートル、高さ4メートルの船の動体に羽をつけ、エンジンを付着した
この船は水面上2〜10メートルの高さの浮かんだ状態で最高時速120キロを出すことができる。
6人乗ウィッグ船は2009年まで開発を続ける20人乗りウィッグ船(5〜6トン級)の試験モデルだ。
海洋システム安全研究所は2012年まで旅客船として使うことができる100トン級ウィッグ船
開発を目標としている。
1970年代、ソ連で開発されたウィッグ船は「地面の効果を利用して飛ぶ船」の略字。地面や水面
近くを飛行するときに浮び上がる力である揚力が大きくなり、少ないエネルギーで移動することが
できる原理を応用したものだ。
ウィッグ船は船の下に羽をつけた水中翼船と似ているように見えるが、水中翼船は羽が水に浸り、
時速80キロ以上も出しにくかったが、ウィッグ船は完全に空中に浮び上がって動くため
最高500キロ以上も出すことができる。
■写真
http://japanese.joins.com/upload/images/2007/07/20070730084746-1.jpg ■ソース
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89757&servcode=400§code=400
>>65 ファルコ@未来少年コナンに見えたウリがいる。
ま、基本は飛行艇だしねえ。>WIG&ファルコ
WIGは波の荒いところでは無理だろ
68 :
ふたまるきゅ:2007/07/30(月) 16:29:02 ID:adJrGJPX
>>68 赤道祭とかで巫女さんやってるよ
就役時やら折々の神事でも神主と巫女載せてるw>海自
じゃあ古式に則って持衰を乗せよう。
>>71 <,,‘∀‘> 漢江を下ってソウルを脱出するときニダ
>水面上2〜10メートルの高さの浮かんだ状態で最高時速120キロ
ペルシャ湾のような比較的穏やか海にいいんじゃないんですかね。
<,,‘∀‘> この船とアフガンの人質を交換するの
アルカイダもこれなら大喜びなの!
>>73 酋長は飯研に帰れ!
っていうかモンゴルにも贈ればいいんじゃね?
>>75 つーか、初期検査で不具合がでた?それが何?って感じなんだけど。
>>76 むしろ、「初期検査で不具合を見落としてた!」のほうがショッキングかつ重大ニュースだよねえw
防衛費を増やしてくれると良いなぁ。まじめに。
>>78 増やしてくれなくてもいい。
単年度会計さえ無くしてくれれば。
>>79 それも重要だが、軍事の基礎知識や地政学等の勉強会を、
党内で開いてくれるといいなあ。
日本の政治家ってこのあたりが弱いから。
>>82 確かに効果有ると思うけどね、実際の数字はどんなもんだろうかね。
あと、インテリジェンスの質の保障とと戦略が明確化してないと逆に
足を引っ張る可能性が有るよ。
インテリジェンスと言うか、まず
「仕事で使うPCと私用で使うPCを区別する」
「仕事で使うPCに私用のソフトを入れない」
と言う事を徹底的に教え込まなきゃならんレベルだろ特に末端隊員。
あとは末端隊員まで行き渡る数の公用PCの確保と(この前調達した数じゃ足らん)、
公用PCに私用のソフト入れたヤツを問答無用で処罰する体制作りから始めないと。
>>85 上「おまえパソコン持ってるか」
下「はい」
上「じゃこれやっといてくれんか」
ってところも改善しないと…
つまりSOTECから大量購入ですね!!!><
まぁ冗談はさておき、タフブック一括購入で割引とかしてくれんもんかねぇ、メーカーさん
つ−か、パソコンなんかオームの信者だってつくれるんだから、
自衛隊員の調達部隊かなんかでつくればいいような。自作厨の隊員
が、嬉々としてやらないか?MSに注文付けたり、半島製のパーツ
は使わないとか、色々できていいんジャマイカ
>>88 つ人件費
んなもん、メーカーに海外で組み立てさせたほうがよっぽど安く付くわ。
DELLやらHPだの海外メーカーが不安なら、NECや富士通に廉価モデル作らせてもいいし。
"現場"が「武人の蛮用に云々」言い出さなければそこそこの
性能でお値段手ごろな国産品いくらでもあるよねぇ。
>>89 売れば良いんじゃない?
自衛隊(員が作った)モデル。
あっせんぶるどばいJSDF。
「私が作りました」○○陸曹
みたいなシール付きで。
ちょ、おま。(w
>>91 OS起動時の画面に「師団マーク」とかですか?
陸自、海自、空自の各仕様に、師団別のモデルあり。
キャンペーン時には、師団エンブレムパッチプレゼント。
俺、買うかも。
つか、ケースもキーボードもモニタ枠までオリーブドラブ。カスタムで迷彩、5分ツヤ、マスコット、ワンポイントありあり
ノートでやってくれないかね?
マテ、なぜ陸軍バージョンばかりなのだ?
>>95 各自衛隊のシンボルカラーで、ということで。
CMは各自衛隊の選り抜きのきれいどころで、よろしく。
しぶく錨のマークに艦船名の入った海自バージョンにはちょっと惹かれる
ウイングマークに自分の名が入った空自バージョンはいまいちかな?
一番気合いの入ったモデルに
菊のご紋を入れてモデル名が『大元帥』
>>93 数量完全限定の特別バージョンは、
鋼鉄色のボディに菊のg(ry
もちろん(検閲削除)庁公認のシリアルナンバー入り。
うはwかぶったorz
そんなことやってると自力で稼げるなら予算減らしても大丈夫だねといわれて
分割民営化で独立採算制にされちゃうぞ。
Kentex製JMSDFバージョン錨マーク入りの時計をつけているウリとしては是非海自版でw
>>97 見える・・・
ウリのこの盲いた眼にも「某艦名に群がる旧式オタの群れ」がハッキリと・・・
嫁さんの国籍を確認しないといけないな
もし万が一解散総選挙になって民主党が政権とっちゃって防衛大臣が帰化チョソの白になって
退役するF-4の分は純減なんてなったりしたらどうしよ
>>105 それならまだいい。
「ゴールデンイーグル導入」なんて日には・・・
日韓同盟でF-2を無償供与とか。
>>101 >分割民営化で独立採算制にされちゃうぞ。
昔、そんなネタ本があったなァ
戦闘機使ってレース賭博するとかw
取り敢えず自衛隊OBでPMC作るとか・・・
営業が大変だろうけど。
まじめに富士通あたりからリースでよくねぇー?>自衛隊のpc
>91
J隊が商売するのって法律制限無かったっけ?
シビリアンコントロールから外れるとかなんとか。
と無粋な事を言ってみるテスツ
>101
シビリアンコントロールは?
>111
富士通の24時間サポートでFMVはかなりのビジネスユーザーに
食い込んでるみたいだね。
でも紛争が起きた時に前線まで出張してくれるのかな?
>>115 そーいや以前ビニールシートを調達する金を工面しようと山で芋掘ってそれを売ってたのが問題になったな
>>116 すまんがそれの何が悪いのか馬鹿な自分に誰か説明おね
>>117 こればかりは自衛隊法を知らなくとも解る。
つ【公務員の副業】
これに当たるからではないでしょうか?
公務員としての仕事ですと言い張れば無問題
単にみっともないからヤメレという話では?w
>>119 地対艦ミサイル部隊が平日の勤務時間中に山で芋を掘るのが正当な任務か?
と問われれば完全に否。
法律で 「陸上自衛官は山で芋掘って稼がなきゃならない」 とかあれば別だが。
というか。予算増やしてやれよ>財務能
掩体壕を掘っていたら偶然イモが出てきたってことにすれば(ry
>>121 政府は防衛費微減方針
民主党は1割以上(5000億円)削減
共産、社民は言うまでも無い
新風は…泡沫はほっとけ
絶望した!
124 :
マンセー名無しさん:2007/07/31(火) 23:49:53 ID:J7v+8UUc
>>123 政府はともかく、民主、まして共産、社民に望みを持ってたのか?
>>122 人民解放軍を尊敬する朝日新聞なら褒めてくれるハズ…だよね?
>>123 予算削減なんてあるわけないじゃないですかぁ?
それは、それは、それは、・・・・
あとよろしく
いっそ防衛基金とか作って金集めるとか
>>127 やった方が良いかも。精々年1億集まればいい方だと思うけど。
>>129 確かに・・・・・・・。買うのはP2Pが比較的発展してないMAC系にでもさせますかねぇ?
シンクライアントでいいじゃん。
自然薯は無主物じゃないしね。
誰かしらの所有だから。>土地所有者や入会権者
イスラエルの機甲師団ですら、ジュース代稼ぐために営門の前でひまわりの種逝ったの売ってる
からなぁw。大目に見ようよ…。
あとPCの隊内自作は過去にマジでやった部隊ありw。
そういえば自衛隊グッズの売り上げの扱いはどーなってんのよ?
中国が軍事予算増やしている上にいくらでも不透明な経理が出来る
状況が羨ましい・・・としか言いようがない。
今の状況なら
半分横流ししてるんだから、実際の兵站は死んでるんじゃね?
正面装備に有り金突っ込んで、あとは従来のまま。
これじゃ兵が日干しになるだけだろうに。
ああ、だから横流しを(以下ループ)
137 :
ふたまるきゅ:2007/08/01(水) 10:17:03 ID:1jtznrBI
自力更生で装備まで自弁させたら党が把握できなくなって止めさせたくらいだし。
本人達がよく判っていない状況では、予算の効率的な分配だの行使だのは期待薄
だし。
日本の公共事業もかくやという不透明な使途で、GAOの監視を受けるアメリカに
予算規模で負ける状態で張り合おうってのは無茶だと思う。
中韓から見た「原爆投下容認発言」(2007/7/27)
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/suzuoki/index.html 久間章生前防衛相の原爆投下に関する「しょうがない」発言。「平和勢力」や「民主勢力」
からの批判によって久間氏は辞任に追い込まれた。だが、本来なら、安全保障を重視する
「保守勢力」こそが批判の先頭に立つべきではなかったか。この発言は
「今後、日本に対し少々手荒な行動に出ても、理由さえつけば日本は文句を言わない」
と考える国を生みかねないからだ。…
>>139 知らないんですか?
独島艦に限らず韓国海軍の艦艇は地上走行可なんですよ。
ほら、「船頭多くして船山に上る」って言うでしょ。
<丶`∀´> ウリが艦長ニダ
<丶`∀´> ウリが司令官ニダ
<丶`∀´> ウリが提督ニダ
・
・
・
>>139 最新鋭のキムチイーグルがあるじゃないか。
<,#‘д‘> 船頭多くして船山に登る!
ウリはメフメト2世を越えるニダ!
そう、ウリこそがイスラームの最高指導者に(ry
>>142 > ウリはメフメト2世を越えるニダ!
そこで一発
< ‘∀‘> あの都市(ソウル)をあげるニダ!
コンスタンティノープルを攻略すると申したか!
>139
これはアフガン政府への脅迫だよね。
ベトナム戦争の実績を強調すれば、アフガン政府も捕虜釈放もやむ無しって判断に傾く。
交渉材料にしている面も大きいのだろうが
現実問題として平気で1日に数百トンの物資を消費する師団を動かせるかどうか
米の輸送軍の力を借りる気なのかな
>137
スレの流れと関係ないけど、日本帝國軍は士官の装備に於いては
全て自弁だったというのを思い出した。
被服とか拳銃、軍刀とかだっけ。
弾薬とかも自弁だったのかな?
食事は兵士は現物支給、士官は食費支給だったとか。
>>147 その通り。しかし、何で其処まで自弁だったのかは謎。
軍人ギルドがなかったが故の誤解からそうなったのか・・・
>>147 >食事は兵士は現物支給、士官は食費支給だったとか。
の理由が、ほっとくと兵が食費削って実家に仕送り、だからとか。
みんな貧乏が悪いんや><
>>147 士官の拳銃・軍刀も支給されてた筈だよ。
ただ、それを使わなかった士官が多かっただけ。
(『家宝の名刀を〜〜』 とか『南部14年式はでかくて使いずれーんだよ!!。』とかでな)
ま尉官なら兎も角、佐官や将官級の人間がスプリング刀やらごッつい拳銃持つのもどうかと思うがw。
>>148 軍人ギルドって何だよ。(w
身分制がベースにある欧州の軍隊に範を取った旧軍においては士官=貴族、下士官兵=平民というのが
基本的な位置付けなので軍装・食事は下士官兵は支給だけれど、士官は自弁。
日本においては初めて准士官以上に任官した際に軍装手当てというものが支給され、それで私物である
軍刀・拳銃を含む軍装を整えるようになっていた。
>>150 拳銃・軍刀が支給されたのは下士官および必要な兵種(騎兵など)の兵だな。
懐に余裕のない士官は偕行社、水交社などで安価な量産品を購入するのが
通常だった。
>>138 保守は、「いつかやり返しちゃる」ために、耐え忍んでる。
>>150 >ただ、それを使わなかった士官が多かっただけ
将校が好き勝手な拳銃使ってたんで補給担当が苦労したそうですね。
>>155 官品じゃないからねー
軍刀や拳銃が戦場では役に立たないので、歩兵銃や軽機を
「私物」として持っていた将校もいたとか。
幾ら軍刀に至っては「服飾」規定とは言え何たるKONOZAMA
銘入りの日本刀を、軍刀に仕立ていたと、聞いたことがある。
誰からだったかな?
>>157 家伝来の「名刀」をもって出征って、けっこう多かったみたいだよ。
おかげで、幾多の日本刀がジャングルや海底で朽ちていったか。
>>141 つ対空用マンホール
現実問題として大隊送れたら奇跡w
天下のスペツナズが悪戦苦闘した相手に戦うのは無理だよ。
相手には地の利があり、何といっても四半世紀内戦している、
国民総傭兵みたいななか戦うのはきびしいと思う。
160 :
マンセー名無しさん:2007/08/01(水) 22:42:04 ID:0YwEuJmV
>>139 世界最強の独島は砂漠も揚陸出来るんだよ〜
だって世界最強だもんw
まああれだ、
「俺たちはやれば出来るんだ!でも、アメリカが駄目って言ったんだもん!」
っていう言い訳準備だな。
本気で出兵したら、
独島やセジョン・ザ・グレートにムスリムの特攻ボートが突っ込む姿が見られるかもね。
>>162 それ以前にコンドリーが大統領府に突入です
ブッシュJrを鈍器に
164 :
呆韓者:2007/08/01(水) 23:37:31 ID:9drzy2qe
まあ師団規模派兵なんて、ガス抜きもいいところだけど・・・・
しかし送り込んだ挙げ句、現地の治安が極度に悪化し、
プーチンの逆鱗に触れ、バラ姐と愉快な仲間達が送り込まれる罠
大統領にお勧めしたい、諸刃の刃
166 :
マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 00:16:04 ID:vobi/+N8
チョンよスクリュー自分で作れるようになってからいえ
>>160 毒島艦はビックトレーの起源でわかってます
しかし師団規模のレイパー何ぞ送り込まれたらアフガン終わっちゃうな。
そもそも独島艦ってインド洋の荒波に耐えられるのか?
これから、モンスーンの季節だと思うが。
航空機クラスとたんなる大型タンカーあたりにでも乗せるんでない?>装甲車
でないと満足な数が送れないし。
軽装甲車両とか器材はアントノフでもチャーターして空輸すればイナフだろ
問題はIFVとかだな
対ゲリラに必要な重装備はそれほど多くない
戦車、IFV、APC、迫撃砲までの火器・・・・・そんなもんでは
だが数が。変形するとはいえ師団とは多すぎる。できれば船で運びたいところだが
>>173 むしろゲリコマは兵站が太くないと出来ないんだが
イラク戦後初期はそれで失敗したわけだ
まずは指弾ですね
○
. ̄l二ニ=-┃
| { ┃
L_二ニ=-┃
. ┃
. ┃ .∧_∧ <呼んだニカ?
_. ┃<`∀´ / > ____
/ ヽ⊂ )__/´ /
∠ //⌒ヽ )/| /
\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ /
<∧|____<〃マヽ>
<{{><}}> <{{><}}>
<ヽ.ムノ' > <ヽ.ムノ'>
∨∨ ∨∨
なるほど
軽量化のため銃器を持ち込まず石を現地調達か
プロパンガスボンベの代わりにカセットガスを持ち込んで火炎放sy
そんなものは必要ありませんよ
ガソリンを口に含んで、ボーッ・・・
>>158 終戦後、GHQによる刀狩が行われた。
そして、回収された刀を土産物として持ち出した米兵は、
装飾として用いられていた宝石や金銀を外した後、幾多の名刀を船から海に投棄。
金ならまだしも、
日本刀を宝石で装飾なんてしてたんか?
日本刀の装飾って剥がせるようなものではないんだが。
>>183,184
鞘・束は結構装飾できますよ。
宝石は珍しかったでしょうけど、金銀細工とか、螺鈿とか、漆塗りとか。
刀身文様の美は理解できなくても、そっち側で獲っていかれたのは多いかと。
>>185 いや、あの装飾を解体して幾らになったのか興味があるのです。
ヨーロッパの宝剣とは根本的な趣が違いますから。
>>186 解体は漏れも知らないですね、「ちょっとした東洋美」として鞘&束を飾ってた例は
知ってるんですけど。
つまり、お前らは>182に釣られたわけだ
189 :
182:2007/08/02(木) 10:48:30 ID:HaObfWFZ
釣ったつもりはないんだがなぁ・・・
戦時中だから、刀の拵えを軍刀風にしてそれに宝石などで装飾、
んでそれを土産物として買った米兵が、宝石を外して刀自体は海に投棄・・・
とどこかで呼んだ覚えがあるのだが、出典が見当たらん。
ウリナラVLSは完成したんですか?
あれからウリナラアスロックやウリナラ巡航ミサイルを発射するんでそ。
もう試射ぐらいやってないとおかしんじゃないかと
>>190 イジズ艦のミサイルキャニスターは輸入。
自力で開発できるとは思わない。
まず100%無理。
日本刀ってルガーと並ぶ米兵のおみやげアイテムじゃなかったっけ?
>>191 一部自作と主張しております。>VLS
>>192 漏れもそう聞いた、ただし刀身は結構捨ててたとも。(苦笑
独自VLS(確か48セル)はロシアからの技術が入ってるとの話があった
ロシアと聞くと、なんとなくコールドローンチを連想する
ウリナラはコールドローンチのVLSを開発しているよ。
>>193 世相大名に積むのはBlockVBないしSM-2 BlockUBでそ?
もともと搭載予定のRIM-156スタンダードSM-2 BlockWAは
開発していたアメリカ自身がキャンセルしたし、それを埋めるような
国内開発はやってないから自主制作システムを積むとは考えられない。
それに、これ以上管制システムを複雑にしたら死亡というものでは。
>>196 そうは思うけど、ウリナラ国産巡航ミサイル発射用にウリナラ国産VLSを搭載って
公式に発表されていたはず。
>>191>>193 やっぱりつくれないんだ。VLSって開発するのは難しいって軍ヲタから聞いたけど、やっぱりw
じゃあウリジナルアスロックもウリジナル巡航ミサイルも搭載不可能ですね。80セルの中に収めた美国製対空ミサイル+対艦ミサイル16発搭載の普通のDDGですな。
主砲の誘導弾は譲ってくれるのかしら?
>>194 リボルバー式のVLSですか?
>>196 <丶`∀´>つ【ウリナラトマホク】【ウリナラハプン】
ええ、最強戦艦イージスに搭載する予定ですが?、だから「VLS数が足りないなら
増やせばいいの!」で
>>195に至ったんじゃなかったかと。
更にウリナラASROCも噂されてた希ガスw
>>197 ニムはそれを信じるニカ?
>>199 管制方式と発射機構を上下分離にするニカ?
ウリは2階級特進を拒否するニダ。
>>201 一応公開スペックはマジでウリナラVLS搭載になってた筈w>ウリナライージス
その結果どうなるかは・・・ニムに両班であるウリ命令の拒否権があるとでも思ってる
ニカ?w>ウリは2階級特進を拒否するニダ。
Mk.48は320セル分が輸入されたことが確認されていたと思う
KDX-3は4隻予定だから1隻あたり80セル
(128セル搭載とするなら)残り48セルは?ということで独自開発しか考えられない
>>196 SM-3 BlockIVAの試射が2006年5月にあった
軍板のMDスレによると、アローに似た終端迎撃ミサイルとして復活したらしい
>>203 それ、米軍以外では使い物にならないと思うよ。
なんでかは誘導方式とサポート体制に思いを巡らしてね。
開発スケジュールから見て、搭載できたとしても次世代艦からだし。
>>204 韓国軍が導入するかどうかは置いといて、
単にそういうものがあるって話
独自開発を目指すことと、それが実現できるという事との間には
埋め様の無い溝がある。
韓国がVLSを開発できているなら
「世界○番目の開発国」「輸出により市場の開拓が」
と、聞きたくなくても聞かせてくれるだろう。
それが無いのは、まだ開発できてきないってこと。
これまでの諸状況からして試射すらやってないね。
筐体の試作品が出来た時点で開発成功を喧伝するだろうから、
まぁ先は長いということだ。
>>206 試射は確か去年か一昨年にやっていたはず。
システムのすり合わせとかはどうなっているのか知りませんが。
>>207 それは巡航誘導弾の本体では。
キャニスターからの発射はまだだったかと。
>>208 あのハープーンだかにいろいろくっつけて「巡航ミサイル」と
読んでいたやつですね。周回軌道を飛んだだけで、射程が
1000kmっての。
(゚д゚ ) 二階級特進と聞いてジョークスレから(TBS
ゴト /| y |)
/ ̄;y=ー ̄ ̄/||
/_____/. ||
|| ||
|| ||
まだ本気で日本海にWIG飛ばすつもりなのか?
>>212 冬の日本海で水上艦を運用することに限界を感じたのかもしれませんw
↓因幡の白ウサギネタ
僕のネタがみなに愛されて非常にうれしいです
つまり「100人乗っても(ry」
.∧
;へ | |
(_人ヽ_/ ノ
彡 / 。。!
( ,,,,Y,,,)
彡 / <*`∀´>n <冬のトンへなんて
i(ノ ノ 飛び越えればいいニダ
C /
彡 ゙:、 丿丿
U"U
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
∧
;へ | |
(_人ヽ_/ ノ
。 ゚, 彡 !。。ヽ
。 (,,,,Y,,, ) <遙々竹島まで来たのに誰もいないぞゴルァ
゚ ゚,,.. --─- 彡 n(゚Д゚ )ヽ
て  ゙̄ιυっ ̄~つyへつ ゙i, ノ i( ∪ ノ
フっιつ人´ / /つυ^っへ っっ。 ゝ 丿○
/つつ。o/ / / / ^つっへυっつ 。 彡 ( ( ゙:、
〉o°o。 。 / / /°>つっっっつっっ U"U
\γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ !゙k,\(
.!. `⌒ヽっ/ 。/ / っつ) っつっつ ,べ,ヘへべ,_
i .i. っ/ 。/゙, ', ! 。 Y( 〉 ヾ\
! i ', っ/ 。/ '!,', !, 。 〉 ヘ ゞ
ヘ ' ,っ/ 。/ ' , ', ( ゝ Y 〉
ヘ \. \ へ \ \ ' , 。゜ .ゝ 〉 ゞへ
\ へ \.\ へ \\,. ゙' , 。 ゜。 。 ゜ 「゙Y く / へ入
へ \ \ \ へ \ ゙ ' ‐゙ '_‐:,_ ゚)\ノヽ _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く ヘ 〉、
へ ' ., '! ! ゚ノ)\)\λ \\\))\ル))\「 〉入
へ ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く へ べ\
>>219 確か女性の名前を付けるんだよね?
・・・もしかして、お団子頭のあの子?
竹島に居座ってるやつらを月に代わって(ry
>>222 女性……うさぎ……
PLAYBOYを連想してしちまった俺は、オヤジだな……
,. - 、
/ ',
,.' .! ___ ,,,,. __,'" ゙̄ヽ、 __
, ' ,.ヘ l'":::::::::::::::::イ ', , '" ゙ヽ、
/ /_ン::::::::::::::::::::::! ' , ', ,' \
〈 /:::: ........:::::::::ヽ、', ! ヽ \
ヽ、___,.イ:::;'::::λ_!_:::::i、:::::,、::;::ヘ!. |l. \ \
i:::l:::ハ r!-;、!ノi::λ-ノ、::ハ ,!| ヽ、 __\
λレ〈:::i ヒ__! ´ r!-=、イ::::ゝ-::'"::i /,ヘ , '" ',
,イ 从" ヒ__ン'i::i:l::::::i:::ハ| // \,' ノ
〈::λ:へ、 r - 、 ""〈::/::::λ/// ゙'ー−'"
)ンヽレ::::iヽ、 _ ノ_,..イ::ノ:::::///
i´ くゝー-イレ'.へ/∠〉 おまいらもちつけ!!
〈, >ー- '"__//゙ヽ、
', i /^ゝ-イ/ ',
,.へ、 /.ハ ,.k' ノ、_ ハ
/ ____゙ニ=,r'"⌒(_/ ヽ、 ゙ヽ、γヽ> __,..へ
/" ̄ ̄ !、 ,.イ/ i \ ` /-=ニ_______〉
〉- //`ー'"´ | `ゝ、__ノ、 L
/ // |
i (_/ / i /
日本の命名方法に国柄が現れていると思った。
>>222 ハリケーン/台風に女性の名前をつける(今はジェンダーふんだららで男性名も)といえば
アメリカだね、だから占領時代に来た台風にジェーンとか米式の命名がされていたり
231 :
マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:17:13 ID:c6zWmXGW
またJSFが喧嘩売ってるな
八路軍のつもりか
>232-233
どっか別のとこでやってきてくれ。
まぁ、それだけいってくのもなんだし
FFXってどーなってるのか誰かわかんない?
6月の終わりに新型ミサイル艇の進水式があったらしいけど、
ここらへんの電子機器をFFXにうんぬんのお話があったと思ったんで
なにかしらFFXのほーに進展があったかなぁと期待してみる次第。
>>235 ランニングコストが上がりそうだけどなー
電気航走時はディーゼルが、
ディーゼル航走時はモーターがデッドウェイトなんじゃないのー?
3000トンで30ノットとすると結構な出力のディーゼルだね。
海保も新型船の燃費に鼻から牛乳吹いてたし
低速での動作が海保の基本なのでこの選択は間違いではないと思う。
にしても駆動部回りだけで船の容積の半分以上食いそうな勢いじゃなかろうか。
あと、メンテナンスの維持費が上がって稼働率が下がるので
燃費向上とのバランスだね。
やってみないとわからない、じゃなかろうか。
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/08/03/0200000000AJP20070803001900882.HTML 済州海軍基地、8000億ウォン投じ来年6月着工
【ソウル3日聯合】海軍は3日、済州海軍基地建設に関連し、2009年6月ごろ西帰浦市江汀村
一帯に艦艇20隻余りの係留が可能な基地の建設を開始する「済州海軍基地事業推進計画(案)」
を公開した。約8000億ウォン(約1032億円)の予算を投入し、2014年の完工を目指す。
基地は40万平方メートル規模で、このうち28万平方メートルは海上埋め立てで、残り12万
平方メートルは土地購入で確保する。現在は予定地に対する環境影響評価を実施しており、
来年1月から2009年月までに土地購入と被害補償を終える計画だ。
基地建設による漁業・土地などの直接補償以外にも、約700億ウォンを投じ、基地背後に
13万平方メートル規模の体育館、公園、教育文化センター、医療センター、福祉施設、
野外公演場、プールなどの便宜施設を建設し、住民に完全開放する。基地建設による住民の
財産上の不利益と不便を最小限に抑えるため、基地外郭は軍事保護区域に指定せず、
基地周辺海域に対する漁労活動も保障する。
海軍は、建設予算のうち3100億ウォン以上は地域業者に割り当てられ、年間10億ウォンほどに
及ぶ所属兵らの住民税をはじめとする税金納付と消費支出などで、地域経済の活性化が期待
できるとしている。また、基地完成までは年平均230億ウォンの所得増大と1700余りの雇用創出、
完成後は毎年700億ウォンの所得増大と6000余りの雇用創出が予想されると説明した。
これとは別途に西帰浦市も、地域発展のため来年から2014年まで10分野44事業に3500億
ウォンを投じるとする「江汀村総合発展計画(案)」を2日に発表した。済州道も5月14日に国防部の
済州海軍基地建設計画を受け入れることを決定し、江汀村を最優先対象地に選定している。
しかし一部住民らは、海軍基地候補地は多くの住民の意思を無視し非民主的に決定されたと
主張し、依然反発している。
>236-237
まぁ、考え方はいいと思うよなぁ…
問題は、12ノット以下とはいえ、モーターの出力は結構いるだろうし
モーターだけじゃなく、バッテリーもデッドウェイトになるってとこだなぁ。
…バッテリー…、怖いなぁ。(いろいろと
イスラエルに我が国のぎぢゅちゅ力を分けてやるニダ
イスラエルは感謝しるニダ
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.idaegu.co.kr/new_gisa.html?uid=146392&&part=soc 空軍軍捜査, イスラエル 君と 部品支援 協議
韓国と イスラエル 空軍が F-16 を 含めて F-4 ファントム 戦闘機の 余剰部品 あぶ 大海
相互 支援することに 合議した.
空軍 軍需司令部は 2 仕事 午前 大邱空軍基地で ゼイコブ ボートだけ(Jacob Bortman)
イスラエル 空軍 軍需司令官が 訪問した 中 漢城株 所長と 対談を 持って 両国 空軍の
協力 強化を 通じて 航空機 余剰部品の 相互購買を ための 早速な 交渉を 推進することに
意見を 集めた.
また この日 両国は F-4E ファントム 戦闘機と F-16, ホック 訓練機の エンジンと 部品 購買,
展示 修理部属 相互支援 合意書 締結方案に 対しても 論議した.
現在 空軍は F-16 戦闘機を 始じめ, 航空機 部品の 円滑な 調逹を のために 航空機 原題作詞
だけ なく 我が国と 等しい 機種を 運営して ある 違う 国家との 整備 相互支援を 通じて 航空機
運営率を 高めること ための 多角的な 方案を 模索中だ.
軍捜査 関係者は “イスラエル 空軍は 私たち 空軍と 相当 部分 等しい 武器体系を 運営して
あって ファントムと F-16 戦闘機 運営に よった ノーハウと ジレンマを 共感して あって 今度
協議が 私たち 空軍の 航空機 運営率を 高さは ところ 大きい コンパニオン なる の”と 期待した.
金DUKYONG記者
[email protected] 入力時間 : 2007-08-02 21:52:47
>>241 相互購買? どう考えても一方通行だろうが。
>>241 ・・・タリバーンに知れたら、またぞろ人質の立場が危うくなるような気がしなくもなく
>>242 支払いはウォンかね?
>ノーハウと ジレンマを 共感して
別な意味でのジレンマは痛感してもらえそうだなw
支払いは例の特産物だろう
>>235 日本では新日本海フェリーが2004年度に竣工させたフェリーとしては少し大き目な17000tの
あかしあ,はまなすの推進器にスクリューにポッド推進器と呼ばれるものが付いてる。
これは舵を兼ねたスクリューで2重反転プロペラの原理として、日本のフェリーでは速い
最高32ノット巡航30.5ノットのスピードが出ている。副作用として前部甲板と側部甲板に
出入りできなくなった。これは速すぎて危険だと言う事らしい。
もう一つの副作用として燃費が良くなったそうで、燃料費の高騰時にかなり助かったと
私が乗船した船長が言っていた。
CODLODかあ>ハイブリッド巡視艇。
考えていることは分からんでもないんだよなぁ。低速・漂泊時の静粛性や燃費が大事なのは
この手の船ではよく言われることなんで。
シーンと潜んで違反船を見つけたらパパーと捕まえたいってことなんだろうけど。
問題は船の単価上昇にどこまで耐えられるかということだろうね。
巡視船はまず頭数揃ってナンボだから。
ピコーン!
船にプリウス積めばいいニダ!
実は、退役予定のディーゼル潜水艦の機関部をそのまま移植・・・だったりして。
ピコーン!
人件費の安い北朝鮮から漕ぎ手を募集すればいいニダ!
251 :
1/2:2007/08/04(土) 21:27:45 ID:ksO7A4LF
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=001&article_id=0001717262 KT-1 基本訓練機, トルコに 55 台 輸出 契約
連合ニュース | 記事入力 2007-08-04 19:56
5 億 ドル 規模.. 航空機 輸出思想 最大
国内 最初で 読者 開発した 航空機である KT-1 基本訓練機 55 対価 トルコに 輸出される.
韓国航空宇宙産業(KAI. 代表: 鄭ヘジュ) 銀 4 仕事 トルコ 政府と 5 億 ドル 規模の KT-1
基本訓練機 55 台を 輸出する 契約を 締結, 来る 2013 年まで 完製品を 皆 納品する 計画だと
明らかにした.
航空機 完製品の 輸出契約が 成り立つことは 今度が 初めてだ.
我が国 航空機 輸出 歴史上 最大規模である 今度 契約は 国内 航空産業 歴史に 新しい
電気を 用意した 快挙で 評価を受けて ある.
特に 伝統的な 軍事強国として 非常に 気難しい 武器体系 選定 手続きで 有名な トルコが
競争機種である アメリカの T-6 及び ブラジル Emb-314 を 追い抜いて KT-1 を 最終
落点した のは 韓国の 航空機 製作 技術を 高く 評価した だからである ので 見られる.
KAI 義 輸出業務を 統べる 薄才店 専務は "KT-1 これ その間 米国産 航空武器体系を
運用して 来た トルコの 基本訓練機で 選定されるに よって 效率的で 経済性が 高い
武器体系で 認められるように いい" であり " これから 世界市場 確保でも 優位を 占める
数 ある ので 期待される" 故 言った.
彼は また " 国防省と バングウィサアップチォングで KT-1 輸出を 支援して来た" と
" 特に 去る 3 月 超 キムチの漬け込み数 国防省 長官が トルコを 訪問した ところ 引き継いで
イ・ソンヒ 防衛事業庁長が 去る 5 月 トルコ 放散展示会(IDEF) に 参加して KT-1 輸出を
のために 努力した" 故 強調した.
252 :
2/2:2007/08/04(土) 21:28:35 ID:ksO7A4LF
>>251 朴 専務は " 今度 輸出は KAI わ 国防省, 産業資源部, バングウィサアップチォング, 空軍 など
民. 管. 軍医 有機的な 協力体制で 競争国を 圧倒した 放散 輸出市場 開拓の 模範事例で
評価される" と " 産業資源部は 運営費用を 画期的に 節減する 数 ある KT-1 輸出型 モデルの
先行 開発を 積極 支援して 競争機種 備え 優位を 確保するのに 寄与した" 故 評価した.
KT-1 基本訓練機は 国防科学研究所(ADD) 主観 下に 開発された 後 KAI 街 量産して
韓国 空軍で 85 台を 運用して ある. 去る 2001 年 7 台に 引き継いで 2005 年 5 台 など
12 台を 折衷交易 方式で インドネシアに 輸出したし, 現在 中南米と 東南アジア 国々を
対象で 輸出が 推進されて ある.
KT-1 銀 最大速力 574km/h, エンジン 推進力 950 魔力, 上昇高も 9 布地m~1 万1 布地m 路
垂直機動と 横で 突起(roll), 急旋回(hard turn) 飛行が 可能な 航空機だ.
KAI 関係者は "KT-1 トルコ 輸出を きっかけで もっと 攻撃的な 海外市場 開拓を 通じて
超音速 高等訓練機 T-50 を 含んだ 航空機 輸出を 拡大して 出る の" 載せなさいといいながら
"2010 年 世界 10 位圏 航空業社 進入という 中長期 目標を 果たすことと 同時に 政府が
提示して ある 2020 年 世界 8 位圏 航空先進国(G8) 進入を のために 最善の 努力を
競走する の" と 言った.
一方 KAI 増えた KT-1 に 各種 武器を 装着して 改造した XKT-1( ギョングゴングギョックギ) を
グアテマラと メキシコ など 南米国家に 輸出を 推進して ある.
KT-1がクルド人弾圧作戦に投入されて人々の怨嗟の的になる光景が目に浮かびます。
>>252 > 2010 年 世界 10 位圏 航空業社 進入
米・露・英・仏・独・伊・伯・加・日・中…かな?
この顔ぶれだと10位圏入りは_じゃないかな?
”10位圏”というのは19位までなの!<丶`д´> カンシャクオコル!
サーブを擁するスウェーデンをスルーとはかんしゃく起こる
257 :
ふたまるきゅ:2007/08/05(日) 02:35:17 ID:XwDE6+sJ
じゃあ…。
IAIのイスラエル、アトラス・エアクラフトの南アフリカ、サーブのスウェーデン、
AIDCの台湾、HALのインドは戦闘機を作ったし、アントノフのウクライナは世界最
大の輸送機を作る。攻撃機や練習機を生産したFMA(いまはロッキード傘下のLAASA
だけど)のアルゼンチン、倒産したけどフォッカーのオランダもあるし、ソビエト
にまで輸出していたLETのチェコにPZLのポーランド、と…。
KHIも練習機、哨戒機、輸送機と地道ながら国産航空機きっちり作ってるよなあ。
FHIは知らんw
>>258 独自開発だけでT-1A/B 、LM-1/2、KM-2、TL-1、T-3、
T-5、T-7、エアロスバル、FA300>FHI(富士重工)
前進である中島飛行機時代はよく知られてるのでパス
あとベル205Bは富士重のものの逆輸出型
最近は無人機に強いね
ふと思ったんだが、F−2ってイチロク以外に選択肢って有ったっけ?
まだ交渉のころはぬこのラインもまだしまってなかったはず
>>260 候補としてはF-15とF/A-18があったよ。
もっとも、
F-15:コストが高い上に何らかの欠陥が発生したら飛べる戦闘機が無くなる
F-A-18:性能的には大きな問題は無いが、エンジンが同時開発でリスクが高い。また、コストも高い。
以上から殆どF-16一択。
>>260 改装案の原型として検討されたのはF−15、16、18の三種類。
トムさんは入ってなかった、トーネードは検討段階ではじかれた。
263 :
マンセー名無しさん:2007/08/05(日) 20:40:45 ID:qf/c2j4M
>>261 F−2みたいに開発コストが上がったら、
F−16Eベースで作ったほうがやすかったんじゃないの?
それを次期戦闘機にまわすとか。
>>261の
F/A-18ってホーネット2000(後のスパホの原型)だからなぁ
F/A-18E/Fの開発時の難点(全開発データ持ってる米ですら
重量増加と強度不足、過度の空気抵抗に苦しんだ)と
今の評価考えると、F-16改造開発が一番まともかも
F-15改修案がEじゃなく、F-15DJにE型向けアビオの一部
乗せ換えるサウジ提案型に近いものなの見ると尚更ね
>>260 残念だが、とむぬこはF-15J導入時に蹴られて以来候補に挙がってない
何せ日本に提示されたのF-15の倍近い価格だったからねぇ
超蜂に駆逐された今だからこそ言いたい。
ネコさん魔改造をやろう!
>>263 F-16E/F(今のUAF向け)の開発費より
F-2開発費の方が安いらしかったりするんだなこれが
多分デルタ翼機化されたF-16XLのこと指しているんだろうが、
アレは低寿命なのと搭載量不足が響いてる
アレもまたF-2より性能発揮可能な条件が厳しかったりするんだわ
>>265 Su-27のエンジンに挿げ替えるのはイランだけでいい・・・
とむぬこの魔改造プランは異常なのばっかりだから
超蜂に負けた案には、F-22のエンジン積む案があったりしたんだぜ
今更可変欲かよ
でもフエニックスは欲しいな
さすがに今更猫もないだろう。
F-4代替分はF-2要撃型でいいんじゃね?
AAM-4を8発くらい積めるようにすればそこそこ使えるだろ。
FSXの候補としてMDがF-15SMTDを提案したという新聞記事を当時見たことあったけど、
それは主力戦闘機のF-15Jより高機動にならんか?どっちが制空戦闘機だ?と
思ってしまったよ。
ま、部隊ごとマルチロールということでw
>>266 ノースロップと合併する前の末期グラマンって、何か頭のネジが飛んでいたとしか
思えないな・・・
>>269 それはガセじゃね?SMTDはただの実験機でしかないし
何よりバルカンの射界にカナードが干渉してるって時点でアウトでしょ
カナードの位置変えるだけでも相当面倒なことになるんじゃないか
>>272 バルカンにカナードが干渉してるなら、バルカンを外せばいいじゃないbyアントワネット王妃
いやまあ、対艦番長が目的だったんで大外れな主張とは言えない気はするが、目一杯
間違ってる気もしないでもないw
>>272 実のところ、その後そういう提案があったという裏付けになる資料を目にした事がないので
自分でも半信半疑ではあるんですけどね(^_^;
元の記事が新聞記事だったのか雑誌のたぐいだったのかも忘れていますし。
さすがに夢ということはないとおもいますが。
ちなみにその当時は朝鮮日報やその他のウリナラチラシは読んでいなかったので
新聞「MD、日本にFSXとしてF-15SMTDを提案」
MD「そんなことは言っていない」
の可能性については……。
>>275 新聞社の場合「想像図」で同系列の別の機体の写真使う事もあるからねぇ
冷戦の終わりにフィンランドにMiG-29が始めて来て西側に初公開された時とか、
ソ連軍の公開写真使われていたと思う
案外NASAの写真使ってたとかいうオチがありそうな
スレタイに引っ掛けると、朝鮮日報はこの手のトバシが大得意
韓国で中古のF/A-18A/B導入話が出たときとか
開発中のF/A-18Eの写真載せてた希ガス
機体解説と写真全く違うの使って抗議受けたとか、何件か凄いのやってたからなー
>>276 韓国の新聞って意図的なのかそうでないのか不明なんだけど、
その手のミスって多いよね。軍ネタに限ったこっちゃないけど。
よく見かけるのは単位のミスかな。数字に弱いのか、よく調べてないのか・・・・。
さて、単に軍事記事の量が多いのかも分からんし
ただ、戦艦大和の460m主砲とか、単位の誤植は多いような気がするな
>>276 なるほど、適当な写真持ってきたネタですか。
ありえますなそれは。
新聞やTVのトンデモ軍事ネタだと、日本のどこかの港にアメの空母が入港した
時に、甲板上のトムを大写しにして
「あの大きなミサイルに、核弾頭が搭載されているのでしょうか?」
とかナレーションが出て噴いた覚えが。
たしかにフェニックスはAAMとしては大型だけど……。
>>279 ぢつはそん時俺TVクルーの横で見学してたw
ちなみにそれ、フェニックスじゃない
「志村ー、それミサイル違う"増槽"だよ"増槽"!!」って
背中から突っ込み入れたい衝動誤魔化すのが大変だったwww
>>279 俺が見たときはフェニックスだったけど……違う時の話でしょうかね?
増槽とポッドは紛らわしいが
まさか増槽とミサイルを間違えるなんて・・・・・・・・・・・・・・
馬鹿にも程がある
大声で突っ込み入れればよかったのにw
>>280 すれ違い鴨だが、この後のインディペンデンスの一般公開のときなんか
勘違いっぷりが凄かったぞ、と言っておくw
あんたら見るものなんでも核ミサイル扱いかい
つかそう思うなら展示品の訓練弾いちいち叩くなよww
いや凄かった。韓国艦の一般公開にも入ったことがあるが
マスコミの軍事ネタについての最低限のリテラシーはやはり違うね
それなのに紙面で「?」なのは妙にオカシイw
>>283 きっとその場合、「しばらくお待ちください」のあとに再び画面が戻ってきたときには
>>280の代わりにうさぎのぬいぐるみが……・
# いや、
>>280は画面に映ってはなかっただろうけどさw
>>285 うさぎのぬいぐるみ禿藁w
あとごめん、そん時は映ってたw
たまーに一般公開で行った時映ってる事があって、
後でTV見てて自分で驚く事がある
次に機会あったら突っ込み入れてみるわw
>>282 違うって知っていても、想定視聴者がそれっぽく見るだろうと
思えれば、おkなんでしょ。
無知と悪意と高慢のコンボだと思うよ。
>>281-282 うーん、俺遭遇したので二回、TVだと四、五回くらいやってたからね
日本のTV取材ではよくある勘違いなのかも知れず
その辺は
>>287の意見が正鵠射てると思うよ
>>286 映ってたのかよ!w
だったらぬいぐるみ確定だなw 綺麗な核兵器でOK
>>287 視聴者が見たい(であろうと業界人が思っている)ものを撮りにきているわけ
でしょうからねぇ。
TBSだかの街頭インタビューに同じ人が何度も出ていた件なんかにも通じる
意識ですわな。
>>282 航空祭で展示されてるT-4の増槽を指差して
『あれ爆弾か?』と、俺に真顔で聞いてきた陸の人ガイル・・・
・・・・・・・・・・・・・いや。いくら知る必要がないとはいえ。爆弾はねぇーだろう。
そんな陸の人はback turn!
下士官・兵なら基本的には自分の仕事しか知らないから仕方ない
士官ならアウト
そういや、MiG25事件と時、飛行中のMiG25を目撃した陸自隊員は自衛隊の新型戦闘機だと思ったとか
遠目にはわかんないだろうと思ったが超低空で進入してきたんだっけ。
でもやっぱり、畑違いの人にゃわかんないと思うよ。
今みたいにすぐに絵が見られるって訳じゃないんだし。
>>295 ふつーの職場でも、自分の業務範囲以外の件に通暁してる人間は極小だと思うがな。
自衛隊の装備がどれだけあるか判ってるのか?
自衛隊が完全に統合運用したとしても、佐官の上にならなきゃ知る必要もないがな。
>259
FA-400(開発中)
エクリプス500とも言う。
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=001&article_id=0001718814 北, 我軍GP 向かって 銃撃.. 軍警告射撃( 総合)
連合ニュース | 記事入力 2007-08-06 16:58 | 最終修正 2007-08-06 18:03
合同参謀本部は 6 仕事 午後 1 時30 人様に 江原道 麟蹄 北方 非武装地帯(DMZ) で
北朝鮮軍が 我軍 GP( 前哨) を 向かって 数発の 銃撃を 加害 私たち 群島 これに 対応,
10 女 発議 警告射撃を したと 明らかにした.
合同参謀は しかし この日 銃撃で 人命被害は 発生するの なかったと 伝えた.
合同参謀 関係者は " 数発の 銃声と 一緒に 我軍 GP 薬 100 m 前 地で 土ぼこりと 一緒に
延期が おこった" であり " 北朝鮮軍 火器で 打ち上げされた ので 推定されて 私たち 群島
直ちに 10 女 発議 警告射撃を した" 故 説明した.
これ 関係者は " 私たち 軍が 警告射撃 後 北側 警戒所を 向かって ` 射撃を 中止して 銃撃に
大海 謝る の' を 放送で 出したが 北側は 特別な 反応が なかった" であり " 現在 北朝鮮の
意図的 挑発なのか, 間違いに よった 暴発かは 確認されるの なくて ある" 故 言った.
彼は また " 我軍の 対応射撃に 大海 現在まで 北朝鮮軍の 反応や 特異動向は 観測されるの
なくて ある" であり " UN司令部 軍事停戦委を 通じて 真相を 調査する 方針" と 強調した.
この日 銃撃事件に 大海 軍 関係者は " 私の6 車 将軍級会談 決裂 以後 北朝鮮が 意図的に
緊張を 造成しようとする 意図が ないか 綿密に 分析して ある" 故 言った.
北朝鮮軍に よった 銃撃事件は 去年 7 月31 仕事 以後 初めてだ.
当時 江原道 揚口郡 東部戦線 DMZ 内 北朝鮮軍 GP で DMZ 南方 私たち 軍 GOP
( 前方観測所) を 向かって 2 発議 銃撃が 加えられて 私たち 群島 直ちに 6 発議
対応射撃を した. 北朝鮮軍が 発射した 2 発議 銃撃 中 たいてい 足は 私たち 軍 GOP
ボイラー室 壁面に そう 跡を 残したが 人命被害は 発生するの なかった.
数発だけなら娯射かもしれない…ってヤツですか?
おしっ!
ちょっくら一発抜いてくるぞw
てな感じ?
すいません、不燃物の回収をお願いします↑
不発弾の多そうなスレだなwww
おまいら、シベリアはジョーク収集の過剰で温暖化ですよ?
少しは抑制しないと、師匠のダイエットに支障が・・・・
そういえば小池防衛大臣が訪米するとか。
例のテロ特措法延長に民主党が反対してる件かな?
ちょっと悪質な交渉かも知れんが、特措法延長と引き換えに
ラプターのライセンス許可とか出来ないもんかな。
309 :
マンセー名無しさん:2007/08/07(火) 10:05:34 ID:VXP91Uid
カードにできたら、小池大臣を見直すけどねw
是非交換条件でスパイ防止法案を確約してきて下さい。>小池
現状、統一創価との関係清算しない限り、スパイ防止法は危険。
今成立させたら、ますますあいつ等に依存せざるを得なくなる。以前成立しかけたときは推進派は統一
だよりだったっていうし、今回もまた助け借りないとサヨクを黙らせられないんじゃない?
ついでだから軍に格上げ法案もプリーズ
憲法改正して防衛軍はもてるようにして欲しいなぁ。まじめに・・・・・・・・。
313 :
マンセー名無しさん:2007/08/07(火) 11:10:09 ID:wB3b5Ske
>>302 「威嚇再射撃!」
なら燃えるんだが声だけ聞いて吹き出したら上官に殴られるな
>>312 予算や法案と違って憲法改正に関してはは衆参同格なので野党が過半数持ってる現状じゃ無理。
民主党は絶対阻止に動くだろうし。
次で改選される議席数見る限り次の参院で自民が過半数とれるとも思えんし、
あと6年は無理だろうな。
316 :
315:2007/08/07(火) 16:16:07 ID:yq0TiwDa
念のため。
憲法改正の発議に必要なのは各議院の総議員の2/3。
出席数の2/3では無い。
>>315 小沢さんの心の臓がイケナくなって前腹さん返り咲きにでもなったら話は変わる可能性はあるなぁ。小沢さんの命の
ともしびがそんなに持つとは思えないもの。
>>317 国会で立ち往生したら、政権交替も叶うかもだ。
チョゴリ切り裂きみたいに自演すればいんじゃね?
>317
しんぱい、入りません!!
とりあえずクルックー鳩山、カン・ザ・マジシャン、新人のさくらパパだのがテキトーに発言してればオジャワさんの心の臓は(ry
今回の参院勝利を足場にきちんとした政権への対応・行動をとれば民主党が政権を取る日も近いと思う。
でも、絶対なんかやらかして失敗(自滅)するんだろうなぁ。
小沢自身、いっぱい爆弾を抱えてるでしょ
政治家の事務所の1円領収書法案、民主党も見送ったんだっけか。
完全に透明化とかしたらでっけぇブーメランくらうだろうしなw
キムチ臭い領収書がザックザクじゃね
>>321 > でも、絶対なんかやらかして失敗(自滅)するんだろうなぁ。
クルックー鳩山、カン・ザ・マジシャン、娘の私財を勝手に流用したがる
勘違い馬鹿親父も含めて、自分達だけで自滅→シオシオだったらいいんだが、
あの馬鹿供は必ず日本と言う国家自体を巻き添えにするだろうからねw
>>322 つーか、小沢の義父は北コネクションの金丸だし。
>321
むり。人材がいねーってばよ。
そもそも首相候補を選ぶだけで、民主自身が分裂する可能性大だぞ。
実力からいえば小沢が本命だが、年齢となにより小沢自身がやりたがらない(基本的に裏で
操るタイプだし)。まあやりたがらない理由には、「どうせやったってなにもできずに政権明
け渡すだけだから、そんな爆弾拾いたくはない」って部分があるだろうが。
では鳩山 or 菅ではどうかというと、これは首相の器とは……自己崩壊目に見えとる。
残るは前原だが、前原だと一番自民と擦り合わせやすい(逆に小沢中心の対立派とは折り合
いがあまりよろしくない)ので、前原と自民からの分裂組で新党結成、なんて技も考えられる。
それやられたら民主はいきなり第三党に転落の危険すらあるんだが……
んでまあ、自民党としてはとりあえず参院を運営させてみて、「政権を担当することができ
る確かな野党」としての能力があるかどうか、晒しあげにするつもりじゃないかと。
ほぼ確実に自滅への道突っ走ってるからなあ……
何だか今回の参院選って、旧い自民を撒き餌にみんすを誘引し、
何処かでKZ設けて突撃破砕射撃であぼーんとか・・・
その場合、あぼーんされるのはブン屋さんもかもなあw
安倍ちんが居座り続けられたということは、自民側にも何らかの策がアルってことでしょうね
それこそ、前原派を根こそぎいただくとか
>326
そういえば、小沢の秘書に在日が居るってウワサを聞いた事が。
本物かどうかわからないけど、衆議院議員 小沢一郎 秘書 金<モザイクモザイク>
とかいう画像を見た事がある。
信憑性はどれぐらいなのかな。
名刺の信憑性、だけなら……
名刺って 作れる よね?
小沢一郎 秘書 金淑賢
ってやつだな。
ネット上ではエンコリが発信元らしい。
ざっとググった限りじゃ、
エンコリとエンコリを元にしたブログ位しか見つからないな。
信憑性は低いね。
日本名を名乗ってるヤツ(帰化かも)の本名なんじゃね
>>328 それって、どっちか言うと、小泉前首相が得意とした戦術では?
>>329 そこまで考えてるもんか。
民主が自滅するのは間違いないが、それは文字通り自分たちの要因でしょ。
自民党だってろくでなしなのに変わりはないんだから。
>>327 つーか最大野党が「政権を担当することができる確かな野党」とは言い切れないって時点で問題なんだろうなぁ
自民が政権を持つのはいいとしても政権を脅かすことくらいはやってくれないと
>331-334
レスd、周囲にデフォルト朝鮮人らしい行動を取る秘書がいるというような
補強情報はないんだね。
>336
民主党の場合、政権を脅かそうとして日本を脅かしちゃうからw
>>326 小沢の奥さんは層化の婦人部所属だしな。
叩けば埃がいっぱい出るだろ>小沢
どうせなら民主が
「防衛費0円、あくまでもゲリラ戦で対応する非対称型ドクトリンを採用」
とかブチ上げてくれたら面白いのに・・・
>>340 しかし残念ながらインターネットに触れることのない大多数の人々にとっては
その発言はなかったも同然にしかならないわけでありまして。.....ますごみめ......
>>341 その書き込みは、勿論それを計算の上でしょ
今頃、仮想でしか行動出来ないネットウヨざまーみろ!
とか思っているはずw
>342
新潮とか文春とかが採り上げそうだな。
でもそれだけで終わりそうな悪寒。
でもこのブログの内容が保存されて、後々あちこちで貼られたりもするわけだから、
あまりバカな発言はしないほうがいいと思うけどどうなんだろうね?
確かにインターネット上では被害が残る
特に話題性のある内容は、良くも悪くもコピペでどんどん伝染していく性質がある
検索エンジンなんかでも、これがちょっと問題になってる
>>344 もしネット上でばかすか貼られても話題になっても、それらがマスコミによってブロードキャストされて
ネットに触れていない大多数の一般大衆の耳に入らなければ問題ない、マスコミを抑えている限り問題にならない、
と考えているんでしょうね。事実その結果が今回の参院選の結果ですし。
>>346 マスゴミが自分の味方をしているうちは安全、ってとこですか。
もし何かの弾みで風向きが変わったら、マスゴミはここぞとばかりに叩く材料として持ってくるでしょうにねぇ。
>>344 常識的に考えれば、政治に携わる人間には敵が少ないほうがいい→敵を作る文章は書かないほうがいい
味方が増える、もしくは味方へのメリットが、デメリットをしのぐ場合は別なんだろうけど、
メリットはなさそう、だよね。
つまり損得勘定ができないか、書きたいことを抑制するだけの理性がないかと思った。
とまあ、スレチが続いてるようですが、なんかネタないんですか?
>>349 うーん、南北首脳会談が決まったから、それ絡みでネタが出てきてくれるといいんだけど。
少なくともKT-1輸出以降はないよねえ。
戦闘機が墜落するには、まだ早すぎるし。
>>349 ここも技術スレもネタ不足ですねぇ・・・・・
ある程度議論もやり尽くしてるんで、新ネタ待ちって所でしょうか。
南北首脳会談に絡んで酋長がなにかトバしてくれんかのぅw
電波なら・・・
いつでも飛んでますよ
>>354 問題はそれら電波が半ば定型化してしまい、
話題にならないからということだ・・・・
俺がついうっかり榊ガンパレ新刊を買ったのも、全て話題に乏しいK国が(ry
ノムたん、T-50を北に売り飛ばすくらいの
ネタでも出してくれんかな?
売るなんて普通すぎる
無償供与だろ
自慢のF-15Kの詳細資料を北朝鮮空軍に売り渡したりして。
酋長、平壌訪問はキムチイーグルの後席に乗って?
機体はそのままおみやげ、とか。
KT-1練習機で平壌の金日成広場に強行着陸キボン
着陸時、マンホールに撃墜されるところまでは想定内
>>363 そこまでいくようだと、ペンタゴンかラングレーに売り渡し情報が回ってそうな気も。
まあ所詮型遅れで設計の古いそろそろどうでもいいかナーってモノだし
>>364 XK-2のときに米企業と組めずにパクレールになった理由はそれでは?>売り渡し情報が〜
ブックオフで十年前に出版された大戦略の仮想戦記マンガがあったんで読んで見たんだけど
すげえ内容だったよ。日米戦がテーマらしいんだけど
米軍のM1の120m砲は自衛隊の90式の正面装甲をぶち抜いて大破させてるのに
90式の120m砲が直撃してもM1の前部装甲を吹き飛ばすだけで効かない。
しかもなぜか途中で特定アジア連合軍が日米戦に割り込んできて韓国陸軍の
K1(主砲が120mのK1A1じゃなくてノーマルのK1だよ。)が次々と米軍のM1を撃破していくという無茶苦茶な展開。
キムチを食べて真っ赤にファビョンすれば3倍強くなるんですよ
369 :
マンセー名無しさん:2007/08/09(木) 18:21:52 ID:svobgJFy
>>367 あのころは、某ガイエのせいで90式は川底の石で穴があくとか
いうデマが流れてたせいで、90式最弱説があったと思う。
>>369 90式の装甲の性能に関する逸話(例のブタのやつ)なんて当時は流布されてなかっただろうしねぇ。
371 :
マンセー名無しさん:2007/08/09(木) 18:51:53 ID:svobgJFy
>>370 てか、政治家と製造会社が癒着してわざと装甲を薄くして、その分の利ざやが
政治家への賄賂になっていて、カタログスペックがよくても実は・・・
というネタで、当時信じるやつが多かった。
(白状すると当時自分も半分くらいは信じてたりする・・・orz)
>>371 いや、件の小説は俺も読んでたw
だから話の流れは知ってる。
でもいくら戦車の底板が正面装甲などに比べて薄いからってあれはないだろ、と思ってたけど。
常識で考えればデマかどうか理解できると思うのだが…
芳樹は軍事白雉だからw
ヘリが 複数台で網持ってきたときは大爆笑した覚えがw
ゼッフル粒子さえあれば…
>>375 怒ると角が生えるじゃないですかw
マンガだと
>>377 2ちゃんねるの場合、スレによってはワッフル粒子が満ちているな。
指向性ワッフル粒子ってなんだろう?
>>367 ああ、砧サン原作の漫画でしたねえ。
松田先生の絵は好きでしたけれど・・・・
原作者が16DDHの代わりにハリアー空母を建造させ、
東南アジアやインドの空母と艦隊決戦させる本を書いていた人。
といえば、概ね諦めもつくのでは、とw
ガイエは銀英伝で燃え尽きているからねぇ。
他のはもう読んでないよ。
心残りは刊行されない外伝2冊・・・
>>383 あああ…あの人か…
太平洋戦争でゲリオンやったよな…
386 :
マンセー名無しさん:2007/08/09(木) 20:10:46 ID:hnNKsNeJ
というか韓国海軍は、どこ逝った?
誰も、少しも話題にしないのは、なぜだ?
そりゃ、120メートル砲なんか喰らったら大和ですら、跡形も残らないだろう。
大和どころかペンタゴンがタコ壺になっちゃいますよ
外洋での作戦が出来ない自称外洋艦隊の何をどう論じたらよいのか…
>>389 外洋艦隊の定義をちょっと言ってみろ
そう、外洋に出れる艦隊だ。
運用? ケンチャナヨ
>>390 出るだけ出て帰ってこないというのもありですな。
392 :
マンセー名無しさん:2007/08/09(木) 20:31:12 ID:hnNKsNeJ
強請揚陸艦ドクトや韓流イジスとはいえ、毒々しい
ネーミングを持つ軍艦を持っているんだぞw
>>370 軍板にしたって、sの人の話が広まったのは、近年だよね?
>>390 潜水艦なら外洋に出れるのではないか?
艦隊の定義にも当てはまるw
>>367 大戦略マスターコンバットか。
黒幕がゲイツってのにワロタ。ビル・ゲイツをもじってたのかなぁ。
ニューヨークまで行けないからダメ
>>396 北極海を越えられないからねぇって、今度はかわぐちかいじか。
おおのやすゆきに韓国軍を描かせたらどんなシロモノになるやら……。
みやすのんきが書けば全員90センチ砲搭載になります
漫☆画太郎に描かせればgdgdのzbzbの糞塗れに・・・・
>371-372
七都市物語でそんなネタあったな。
主人公が使用する兵器にはそういう問題は一切無いのがミソだな。
>374
アポロの月面での(支柱があるので、空気の無い月面でも旗が広がって見えるの)
星条旗を見て、月に空気があると思い込んでたよ。
白雉というよりは自分が信じたいものにダボハゼの様に飛びつくタイプの人なんだと思う。
そしてそれは軍事だけに限らないと。
>378
レスd、小沢民に法則発動するかな。
心までキムチ色に染まったものには法則は発動しないんだっけ?
東国原宮崎県知事にも側近に韓国人の♀が居るんだよね〜
参政権がもてないなら政治家の秘書になって政治活動をするという
(ロビイスト活動を一歩進めた)作戦を始めているのかな。
他にも外国人のスタッフを抱えている政治家はいるのかな?
>399
誠意大将軍だっけ?
1/4チョソ(父方:米兵、母方:1/2日本人、1/2チョソ)なのに、
5口径50ミリ砲装備なんだよなw
>外洋艦隊
取りあえず、定期的に陸上勤務に交代できるだけ、クルーに余裕があって、
展開を想定している水域付近に根拠地を持つ、かな?
海自は優秀だけど、その意味では外洋海軍ではないかも。いや、それでいい
筈なんだが。テロ特措法がどうとは言わないから、そろそろ海自に休息と休暇をorz
訳ワカメな定義だな。(w 海自は世界有数の外洋海軍と自他共に認められてますが何か?
まあ何と言えば良いんでしょう。
その気になれば、恒常的に人とフネを出しておけるって感じですかねえ。
現状では無理に無理を重ね、しわ寄せが色んな面に出て、
その上で強行しとるようなもんでして。
>>404 えーっと・・・
そんな真似を出来る国がアメリカ以外にあるなら教えてくだされ
インド洋行って熱湯浴びて死んでこいと。
外洋艦隊がブルーウォーターネイビーのことなら、
英語のwikipediaに怪しげな解説が載っている。どうも明確な定義が無いような
>>405 404の理屈がとおるならフランス海軍も内海海軍w
むしろフランス海軍は外洋艦隊だっけ?とおもった俺ガイル
>>409 空母そっちのけでフリゲートが世界中巡ってますがね
>>405 米英以外は実質、近海海軍の域を出ていないじゃないかなあ、と。
そりゃ湾岸みたいな事があれば、出張ってくることもあるでしょうが。
海自が外洋海軍だとしたら、その特徴は何なのでしょうか。
いや、それなりに高性能なAOEを複数。大型護衛艦多数持ってるのは承知してますけど。
>>411 ほう、常時遠い海に出張るのが外洋の根拠ですか、ならば海自の
インド洋派遣はずーっと出張ってますがね、政治要素がなきゃなおさら。
言葉の定義が曖昧なのに逆質問するぐらいならつまらん主張はせんほうが良いよ
海自はブルー寄りのグリーンウォーターネイビー、フランスはグリーンっぽいブルー
韓国やら中国なんかはブラウンからグリーンへと転換中ってとこか
グリーンは内海海軍を指すでいいんだっけ?
>411
「米英海軍以外は外洋海軍にあらず」
でOKもっさり。
悩む必要は無いもさ。
海外根拠地を持たないのがグリーンウォーター・ネイヴィー。
終了。
( `ハ´)<緑色の水なら湖にたくさんあるアル!
小沢の秘書が韓国の工作員ってのは
エンコリのネタかと思ったら確定か〜。
>>418 これ機密保持絡みで追求すれば結構面白い事になるのでは?
特にこの女秘書は頻繁に韓国大使館に出入りして情報のやり取りをしているんだし、
そんな女を雇ったまま与野党逆転して小沢総理なんて事になれば、日本の国家機密は
ほぼ丸ごと韓国側に筒抜けになるに等しいんだが。
公安もその女の身元や前歴を洗えば楽しいネタがポロポロ出そうだし。
>>420 あんたの所は、『蛍光』グリーンとかだろw
>>422 身元を洗うも何も「世界韓民族女性ネットワーク」に日本代表として参加しとります。
この世界韓民族女性ネットワークは韓国女性家族部(性平等省)の主催で、
「韓国の世界化・世界の韓国化」、「世界韓民族共同体に向けた韓民族女性の役割」がテーマです。
ちなみに女性家族部って慰安婦記念館建築を推進してるところだったりする。
これに裏がのろうもんなら楽に数え役満ですよ。
>>423 ( `ハ´)<失敬な!天然のアオコの緑色アルヨ!
皇軍国家です
近衛少佐「万歳…!」
>>425 マラカイトグリーンも忘れては行けないアルw
>428
剣牙虎連れて煉獄へ行って下さい。
えっ、マテバM-2008?(ぉ
>>399 みやすのんきって聞き覚えのある名前だけど代表作は何?
>>436 姉妹船候補として
つ「ぱいぱてるま」「ひがしだいとう」
438 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 00:27:01 ID:nieYPXIa
尖閣諸島の島から付けるべきだろう。
誰だ
素子がメイドスキーで宇宙人と泥沼の塹壕戦に持ち込んだ馬鹿は!?
さては金剛だな!!
先月F−16が落ちたのは知ってたけど、まだ飛行停止中だったんだね。
美国製は飛行停止措置が解除されたらしいんだけど、ウリナラ製はまだだって。あいつらどういう整備をしているのだろう?
近代装備はお金がかかるから、いっそのこと有事の際は韓国人4000万人に竹やり持たせて戦ったどうだ?
そっちの方が抑止力になるんじゃないか?
>>440 韓国に竹は無い、ってヨーコの話のときにされなかった?
443 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 02:47:18 ID:jVUFO/rB
かなり? 3分の1いるかいないかだろ
しかも党の支援無くなったら餓死するようなもんだ
445 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 04:15:26 ID:jVUFO/rB
>>444 護憲派はもっと少ない。
多数は改憲派だよ。
内容についてあらそいあるだけ。
民主党自体が総体としては改憲派だよ。
横レスだが
参院選直後、「今回の当選者に護憲派がすくねぇ、マジヤヴァイ」とか書いてた護憲系新聞?がいたような。
憲法ではなく国民を護れと言いたい。
実際ミサイル打ちまくってる相手に条文で安全が保障できるのか?
448 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 06:07:36 ID:8sedrLho
だいたい小沢自体が改憲派じゃん。
>>445 仕事行く前に眠たくなるようなレスすんなよw
意味ワカンネーヨ
450 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 06:11:33 ID:8sedrLho
>>449 いやだから小沢自体が改憲派だって。知ってた?
知ってた?w
あぁ、いつもの国士様か
俺はたんぼ見に行くぞ( ´-`)
453 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 07:18:29 ID:8sedrLho
現状でも自衛隊に人民解放軍が100%勝てると言われているのに・・・
今以上に軍縮やってどうすんだ?
455 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 07:28:11 ID:8sedrLho
>>454 中国大陸で人民解放軍が自衛隊と戦ったらてこと?
そんな状況はちょっと考えられないが。
>>455 いや、人民解放軍が日本に侵攻したとしての場合。
敵は有能且つ柔軟な組織を持っており、なおかつ、無限の補給と熱狂的な支持がある。
それにひきかえ、こっちはどうだ?と言う話。
むろん、こちらは見ての通り、低能かつ硬直した政治と組織だから
必ず負ける
>>456 えーと、軍閥で地域間対立してる組織を「有能且つ柔軟」というのはちょっと・・・
無限の補給とやらは略奪でも予定してるのかい?、中共本国から日本への輸送ルートの
時点で甚大な制約が掛かるんだが。
日本は日本の官僚システムと工業システムを背景にした兵站になるわけだが。
>>457 なるほど、政党政治は低能勝つ硬直した政治と組織なんだ、チャーチルはヒットラーに
負けたわけだなw
独裁政治が有能かつ柔軟とは流石共産主義者ww
>>459 いや政党政治云々じゃなくて、システムを運用する人の問題。
人の質が良ければ、どんなシステムでもうまくいくし、人の質の劣化が激しければ
どんなシステムも機能しないも同じ。
>>461 その数少ない船に、「手を出せない」と自分は思っているのだが・・・
それに、日本侵攻とあらば、韓国が「大目に見る」可能性も否定できないし
>>460 つまりチャイナフリーを提唱される中共のほうが、メイドインジャパンを提唱できる日本より
「運用する人が優れてる」とw
世界中に密航者をばらまくより、正規入出国で大歓迎されるほうが「質の劣化が激しい」
とは流石共産主義者、文化大革命の甲斐があったね!
>>464 こっちはそんなことを言っているわけではない。
少なくとも、上層部と、宣伝の出来は中共の方が上と言いたいんだ。
>>462 数少ない船で「無限の補給」を賄うって、空腹を抱えた兵隊が「熱狂的な支持」だなんて・・・
マジで飢餓状態で活動したことないだろ?
>>463 韓国如きは最初から情報の参考にされてないよ?
つか、韓国の軍事情報、北朝鮮関連ですら8割方は米軍のだし、それ以外は100%米軍だし。
韓国が韓国領海の通過を黙認したところで、「西側からの侵攻」が変えられる訳じゃないしなあ、
東側から侵攻できるというのならともかく。
>>465 戦争が下手だから宣伝に力いれてると考えないかね?
なんでも自分のふところに入れ隠蔽しちゃう、上層部と、いいなりの宣伝の方が優れていると
>>465 えーと、上海国防大学学長とか、ミサイル防衛軍将校の発言を知らないの?
「漢民族の強さで、核戦争こそ中共勝利確定アル!」「中共の困窮は全て小日本のせい、
小日本を滅ぼせば世界に冠たる民族になれるアル!」て発言する上層部のどこが「出来は
中共の方が上」なんだ?
日本が他国を威圧したいのなら宣伝は失敗してることになるだろうが、「共存共栄」を謳う
日本が軍事的に宣伝すべきとでも?
…上層部は出来悪いと思うがなあ。>>シナ
>>467 しかし、日中戦争の時のように戦場で勝って宣伝で大敗するのは、可能性として
否定はしない。
第一、中国の日本侵攻という状況なら、国際世論はすでに中国の手に落ちた
と仮定するのが妥当では?
末端はある意味柔軟性があるんじゃねw
規律に縛られることなく略奪・横領などなどだもんね
つーか、人民解放軍の「すぐれた柔軟性」って発想は何処から来たん?
それが知りたい。もしかしたら、世の中には思いも寄らない意見があるのかもしれないし。
>>472 >中国の日本侵攻という状況なら、国際世論はすでに中国の手に落ちた
>と仮定するのが妥当
はいはい御花畑w
477 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 08:34:57 ID:8sedrLho
>>456 すいません。どうやって上陸するんですか?>人民解放軍
>>477 もちろん、因幡の白うさぎ作戦です
これができるのは世界中で人民解放軍のみです
>>477 タンカー・貨客船の兵士満載して港に接岸するんじゃない?
>>472 「日本が80年前のことを反省しないので、我が中共は小日本に懲罰を与えるべく侵攻した」
ってか?
それとも、「我が中共は環境問題の源泉である小日本の独占を阻止すべく、環境技術公開の
ため侵攻した」って?
はたまた、「我が中共は朝鮮民族弾圧を継続する小日本を許すべからざる人道の敵として
殲滅する」?
国際世論とやらが中国の手に落ちたわりにはチャイナフリー進行中だし、アフリカでも敵を
増やしてるわけだが。
>>477 (;;`ハ´)つ【東シナ海遠泳】
実は、日本海遠泳よりは成功率高いかもw
>>475 日中戦争の時、多分事情は分かってくれるだろうと高をくくった日本が宣伝を怠った結果、
国際世論に正当性を理解されて貰えなかったのを忘れてはいまいか?
>>480 それって、何て「神聖ブリタニア帝国」?もしくはベトナム侵攻?
>>482 後半の「幸せ妄想」のこと言ってるんだが。
485 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 08:39:35 ID:8sedrLho
どう考えても日本に侵攻するくらいなら、先に朝鮮半島に侵攻するだろう>中国軍
だいたい、一回占領しかけてるし。朝鮮戦争の時。
>>482 つまり日中戦争は日本が全面的に正当であり、関東軍は義務を果たしただけであり、
それを支持しない国際世論が間違っている、と?
それが前提な発言だって、気づいてる?
>>477 属国の北半分の頭目が縮地方というのを編み出したらしい、ひょとして。
488 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 08:40:35 ID:8sedrLho
>>482 宣伝を怠る前に、日中戦争はそもそも、国際世論を敵に回して始めてるし。
だいたい、あの戦争はゾルゲ機関と朝日新聞が煽って、開始されたものだし。
>>486 其処に突っ込むなよ…。せっかく見逃してたのに。
まあ、後「とりあえずの理屈さえ付けば、武力侵攻は可」と言っちゃってるとことかな。
490 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 08:42:08 ID:8sedrLho
>>486 日中戦争は関東軍が単純馬鹿、日本政府が朝日ゾルゲ新聞とスパイに牛耳られて始まった
資本主義同士の相互斬滅せんだよ。
アメリカにソビエトが勝ってたら、目的は達成された。そうならなかったけどね。
大体日本侵攻って「旧敵国条項」という無条件の正義があるんだよ。
492 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 08:44:50 ID:8sedrLho
朝日新聞は性懲りもなく、ゾルゲ以来の、日中離間攻撃として慰安婦強制連行捏造に荷担したけど、
日本人はもう騙されなくなったんで、涙目で、今度は、社会保険庁の自爆攻撃を仕掛けたって感じ。
自爆=自殺攻撃が始まったら、朝日と中国共産党の終わりは近いと思う。
情報戦を戦いきり、朝日ゾルゲ新聞と、中国共産党の独裁勢力を斬滅し、
民主化を勝ち取るのが王道ですな。
494 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 08:45:30 ID:8sedrLho
>>491 旧敵国条項は侵略行為を肯定するものではないよ。
>>491 使ってみたら?、「自称連合国」で「自称常任理事国」な中共さん。
愕然とする結果がでること間違いなしだから。
496 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 08:47:25 ID:8sedrLho
>>495 中共は、今ただ一つの社会主義独裁国家(北朝鮮はただの独裁国家)で、世界の包囲網が着々としかれつつあるからなあ。
>>495 それを機に、中華グループ以外がまとまったりしてw
はいはい、逃亡逃亡
501 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 08:51:24 ID:8sedrLho
>>499 敵国条項の意味もわからず、話をしようとするから馬鹿にされるんだよ。
中国にまず侵略されるのは朝鮮半島だよ。
>>499 ねえ、妄想で組み上げた意見を何とかしてから言うべきだと思うよ。そういう意見は。
「具体的な」事例を挙げて、証明するのが意見を言ったものの義務?だと思うよ。
それが出来ないならチラシに書いておけ。
今無条件に日本に侵攻する名目持ってる国なんてあるのかよ。
仮に日本を滅亡させたとして、日本経済が無くなったら世界は破滅だから、
そんな状況に陥れた国が今度は破滅させられるだけ。
504 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 08:52:29 ID:8sedrLho
中国人民解放軍がまじで半島を攻めたら、北朝鮮は5分で崩壊、
韓国もアメリカと日本が支援しなかったら10日で崩壊するだろう。
>>491 旧敵国条項は、無条件に発動しませんが?
第53条
安全保障理事会は、その権威の下における強制行動のために、適当な場合には、前記の地域的取極または地域的機関を利用する。
但し、いかなる強制行動も、安全保障理事会の許可がなければ、地域的取極に基いて又は地域的機関によってとられてはならない。
もっとも、本条2に定める敵国のいずれかに対する措置で、第107条に従って規定されるもの又はこの敵国における侵略政策の再現に備える地域的取極において規定されるものは、
関係政府の要請に基いてこの機構がこの敵国による新たな侵略を防止する責任を負うときまで例外とする。
第107条
この憲章のいかなる規定も、第二次世界大戦中にこの憲章の署名国の敵であった国に関する行動でその行動について責任を有する政府がこの戦争の結果としてとり又は許可したものを無効にし、又は排除するものではない。
506 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 08:54:43 ID:8sedrLho
韓国が独立を守るためには中国の民主化が必要で、
中国の民主化を達成するためには北朝鮮の民主化が必要。
こんな当たり前のことを東欧の崩壊を見ていながらわからない、
在日も韓国も、馬鹿すぎてついていけない。
507 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 08:55:58 ID:eVPBMH/j
韓国陸軍が10日で崩壊?まさかw
2週間は保つw
508 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 08:57:04 ID:8sedrLho
>>507 中国軍はかなり近代化してるので、38度線から開始して10日くらいじゃないか?
二週間は持たないと思う。
509 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 08:58:13 ID:8sedrLho
北朝鮮の民主化は朝鮮の独立のために不可欠なんだよ。
朝日ゾルゲ新聞や中国共産党に騙されてそれをごまかされてる在日が哀れでならない。
2〜3日じゃね
事大精神の発現であっという間に戦線崩壊w
人民解放軍VS韓国陸軍…ってことは、前提として既に北は崩壊?
512 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 09:01:49 ID:8sedrLho
>>510 2〜3日はいけるとおもうけどなあ。
10日はいいところついてると思うが。
韓国空軍の航空優性維持がもって3日くらいだろ。
513 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 09:03:28 ID:8sedrLho
>>511 北が中国に飲み込まれたあとの話。
北朝鮮のアメリカへの接近も民主化しないと飲み込まれる可能性が
高くなることを皮膚感覚でわかってるのかもしれない。
でも、北朝鮮は馬鹿だから先にがらくたのような核作っちゃた。
あれは自爆兵器としては使えるからなあ。
>>512 >韓国空軍の航空優性
あるの?
中国だって当然精鋭をぶつけてくるだろうし
数じゃ話しにならないぐらい圧倒的でしょう
それに、いざというとき韓国空軍ってどのくらい飛べるの?
515 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 09:06:51 ID:8sedrLho
>>514 一応韓国上空でキルレシオ1:2くらいで韓国が優勢で
もって3日くらいじゃない?
>>514 中の人が高飛びする割合は多いかもしれん。
517 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 09:09:53 ID:eVPBMH/j
自慢のイージス艦を勃興湾に派遣すれば、中国空軍は
悉く撃破されるw
なんか妙な議論してるな
自由陣営の日本の民主主義陣営と赤の中国の共産主義陣営が戦うと、少なくとも自由陣営と
呼ばれる国は味方になるだろうね。
そして日本に攻めて来る時に最初に攻めるのは、日本の米軍基地の70%もある沖縄になる訳だが
日頃から民主主義を唱えてる米国が見てるだけの状態なんて有得るのだろうか
私は先に挙げた事より、より重要な事として日本の企業だけが製造してる米軍に必要な製品,部品類等
大きなものでは原発は日本無しで居られない。仮に中国が日本を占領すると中国にとってオパーツ並みの
技術を取られるかもしれない。そんな状況を米国が黙ってるなんて有得ないでしょう
>>516 それを見越して、燃料を満タンにしないで出撃させたりしてw
520 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 09:12:51 ID:8sedrLho
>>518 中国が戦争をするなら制海権制空権のとりにくい日本じゃなくて
韓国が先になるとおもう。
韓国は自国が民主化の先兵であることを忘れちゃった国だから、
中国に飲み込まれる可能性はかなりあるんでないの?
馬鹿だし。
>>518 通常兵力の戦いでアメさんゲームに入れたらそこで勝負ついちゃうじゃんw思考実験がつまらなくなるからアメさん
は禁じ手なのよ。
半島は戦争無しでも取れちゃうんじゃないの?
523 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 09:17:45 ID:8sedrLho
韓国は北朝鮮と朝日ゾルゲ新聞みたいな、新新聞にあおられて、
アメリカと離れようとしてるけど、それは中国と接近することと同値なわけだが、
中国は帝国主義国家だからね・・
あの国の一部になるってことを韓国は了承するんでしょうかね。
524 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 09:18:16 ID:8sedrLho
>>514 あれでも中共よりはまし、てのが・・・。(苦笑
まあ、中共が駄目というよりは、ロシアが巧妙と言うべきなんでしょうな、エンジンをきっちり
掌握してるから飛行時間千時間毎ぐらいにロシア行きなんで。
韓国は自国製の整備部品はあるから、「墜落を度外視できれば」結構飛び続けられるかと。
>>515 レシオ自体は中共のほうが上かと、まだF-5が主力じゃなかったっけ?>韓国
北チョンを乗っ取ればあとは簡単だろうな
>>526 と言い難いのが「朝鮮ミンジョクの特殊性」というやつです。(溜息
中共も朝鮮族千万人を抱え込んでるから、東北部が破綻するんだよねえ、治世・治安上。
もし中共が本気で半島を支配下に置きたい場合、真面目に朝鮮民族の半島からの移動/
除去を考慮することになるかと、手段は行政上か軍事上かは判らないけど。
その上でなら支配した半島を有効に使っての太平洋への進出・制覇もできるかと。
528 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 09:30:18 ID:8sedrLho
>>525 キルレシオは韓国が上でしょ。さすがに。
中国は作戦機数が4000機近いから、
そのくらい上じゃないと瞬殺されるし。
>528
韓国の稼働率考えるとキルレシオ云々より出撃回数の方が問題カモ。
かの半島を抑えた時点で、中共の負けって言う、例の法則から導かれるアレは、ここでは無し?
>>528 稼働率の問題と内紛を常に抱え込んでるから・・・。>人民解放軍
マジで電撃作戦による侵攻を決定したのなら、北朝鮮も韓国も瞬殺は確定かと、ただ
上述の理由で動けるのは常にごく一部、しかも双方を同時にというのは困難というのも
確かかと。
北京軍区は上海の独立や内陸部へのにらみを効かせるためにかなりの精鋭機を揃えて
いる筈だから、キルレシオもかなりじゃないかな?、少なくともMIG-21やFC-1で韓国と
戦うなんてことはないかと。
>>530 「彼の半島」でなくて「あのミンジョク」ならありかと、
>>527の通り。
実際対処に困るでしょうねえ、中共にもロシア沿海州にも日本列島にもはびこってて、
統一性がないわりに野心と欲望が強くて、て集団なんで、ミンジョクの本体を抱え込んで
しまうとそういう外部端子への情報流出が絶対に止まらないわけで。
まあ、プーチン大帝がスターリンばりに振る舞うとか、古月王子が毛同志を見倣えば
なんとかできる範疇なのも確かかと。(他人事
533 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 09:41:03 ID:8sedrLho
韓国軍の構成はアメリカが支援しにくるまで持ちこたえることを
基準につくられてるからなあ。
アメリカと離れてドクトリンが成立するとは思えないんだが。。
>>533 <,,‘∀‘>つ【自主国防】【バランサー外交】【上海協力機構】
なにか問題でも?w
535 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 09:43:46 ID:8sedrLho
ちなみに、日本はアメリカ以外の国の通常戦力による侵攻を阻止することを基準に作られてる。。
実際にそれは可能だし。。
536 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 09:44:25 ID:8sedrLho
>>534 上海協力機構って入ったんでしたっけ?>韓国
>>536 打診はした、オブザーバー参加もした。
米韓同盟離脱と同時に正式参加もするんじゃないの?(他人事
538 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 09:47:21 ID:8sedrLho
>>537 まじっすか。あの中国と一体化するのかあ。
韓国終わったな。
>>538 なんちゃらの法則が発動して中国が終わるんじゃないの?
540 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 10:00:17 ID:8sedrLho
541 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 10:01:39 ID:npq1Cz9g
むしろ法則発動で発展目覚ましいと言われてる宗主国が崩壊する。
542 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 10:05:54 ID:8sedrLho
韓国の防衛ドクトリンはアメリカが考えたものだからなあ。
一応筋が通ってるけど、アメリカと離れてどういうドクトリンをとるんだろう。
>>539-541 ・・・問題は終わるまでに世界にどれだけ迷惑をかけるのか、ソッチの方が心配なんですが
>>534 <,,‘∀‘>つ【道義的義務】【米帝の債務】
米帝から離れても防衛義務が米国に残る、と考えているようです。(他人事
いや、アフガン人質事件でも「米帝のせい!、米帝がカルザイに圧力をかけるの!」とか、
「お兄さん、お兄さんだけが(ry」と股間に捕まるとか、マジでやってるし。
545 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 10:10:20 ID:8sedrLho
>>544 >米帝から離れても防衛義務が米国に残る
まじで?MASHという映画を見ればわかるように
アメリカ人が朝鮮戦争の意義がわからないという
怨嗟の声がすでに1950年代にかなりあったのに?
>>543 いやだなあ、韓国的には「存在そのものが世界の誉」なんですから迷惑なんて掛かる筈
ありませんよ。(棒
世界は感涙して韓国様のお役に立てた、歴史に残る快挙と讃え狂喜乱舞し、韓国は世界を
指導する民族的責務をきっちり果たしていくことになりますともw
・・・要するに北朝鮮化、世界を挙げて放置、てことかと。
>>545 韓国軍統率権返還後、米陸軍第二師団が韓国を離れることを許可しない、韓国防衛以外の
目的での活動を許さないと明言しましたが?
米軍は韓国のためにあるんですよ、廬武鉉大統領先生様的には。
548 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 10:15:32 ID:8sedrLho
>>547 >米陸軍第二師団が韓国を離れることを許可しない
許可しないって??許可しなくても離れるでしょ?
現状じゃ北のファーストストライクに堪えられないのでは?
ソウル防衛=最終本土決戦だし。
>>541 法則法則言っても、< ヽ`∀´>からアプローチかけるか、(人の孤立につけこむよくあるパターン)
< ヽ`∀´>に相手から擦り寄ってくる(相手が同情故に騙されるパターン)かで、破滅パターンが
違う稀瓦斯。
前者は解りやすい破滅なのに対して、後者は相手が気付かずに、救いの無い方向に行く。
>>548 名前と施設だけ残して、人員は現地ニダーをバイトで雇って、配置しとけばいいかな。
552 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 10:19:00 ID:8sedrLho
>>549 多分ソウルは壊滅するだろうけど、10日は持つんじゃない?
アメリカが後ろにいるとおもってれば。
でも、アメリカが居なくなると3日かな。
>>552 首都機能を代替できる都市が他に無いからねぇ。
太田じゃ無理、釜山ではもう負けたも同然。
ソウルとインチョンが陥ちたら終りでそ。
554 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 10:22:14 ID:8sedrLho
>>553 実際交戦意志の中心は軍にあってソウルは関係ないんじゃない?
だからアメリカが切れると韓国軍は崩壊すると思う。
>>548 廬武鉉大統領先生様的には、そう宣言すれば「貸しを米帝に作った」となって、撤退を
阻止できるし対中対露でも米軍に命令できる、それどころか対日侵攻に米軍を駆使も・・・
なんて判断かと、米韓FTAで「米牛肉輸入禁止」をまたぞろ持ち出してるでそ?
>>551 既にそうなりかけてるかとw
米軍から供与された物資、「故障部品・機体ばっかりニダ!」と憤激してましたからw
ちなみに、米軍予算で米韓同盟向けに維持してきたものを、「いい加減韓国も負担しろ」
要求を韓国が拒否したために米軍が破棄を決定、韓国に無償に近い形で供与したもの
だったかと。
政治的代名詞としてのソウル(つか瓦屋)が落ちても構わないが、
ソウルが占領されると策源地が消滅する。首都圏の1割が難民化するとしても
200万の避難民を誘導する計画があるとも思えない。
チンケな災害時の狼狽っぷりを見るにつけ、確信。
>>554 米軍が韓国内各所各部隊への補給を担うし、そのための訓練をしてるんですよね。
毎年夏前に、各所学校や公共機関に米軍が物資を運搬、そこから韓国が分配・補給、
てな合同訓練を地道にやってたかと。
>>556 青瓦台についてはむしろ消滅した方が指揮系統が米軍に統一され情報漏洩箇所も激減
するため勝率増加が見込めるかとw
ソウル占領は北勝利の必要条件だけど、ソウル破壊でないあたりが難易度高めかと、
韓国の物資・システムを利用するのが北の勝利には必須ですからねえ。
>>557 違う。
韓国軍に兵站維持を教育してるの。
米軍は後方部隊を引き上げているし、事前集積物資を廃棄したから
在韓部隊には、有事に韓国軍の兵站をどうこうできる余力はまったく無い。
余力どころかやる気もないのでは
562 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 11:58:08 ID:eVPBMH/j
じゃあ、何故だらだらと残留している?
さっさと引き揚げw
>>558 建物がなくなっても中のヒトモドキは先に逃げ散ってるだろ。
政治的パフォーマンスのための捨石じゃん。
救援が来るまでは持ちこたえるだけの最少単位。
あ、もちろん仮想対抗勢力は韓国軍(仮称)。
>>563 掠奪に熱中しているところを逆撃してだな…
>>564 なるほど!
向こうに連中を押しつけるわけだな(o^-')v
国産でステルス戦闘機 防衛省、実証機開発へ 概算要求、5年以内めど
2007年8月11日 朝刊
防衛省は十日、来年度防衛費の概算要求で最先端の国産戦闘機技術を結集し、テスト飛行を行う
「先進技術実証機」を開発することを決めた。レーダーに映りにくいステルス性と高運動性を
併せ持ち、エンジンも国産を使用、五年以内の初飛行を目指す。成功すれば航空自衛隊のF15
主力戦闘機の後継となる初の純国産戦闘機の開発に移行するが、戦闘機の売り込みを図る米国の
反発も予想される。
これにより、将来の空自戦闘機は米国、欧州の六機種が候補に上っているF4戦闘機の後継機、
米国ライセンスのエンジンを搭載した半分国産のF2支援戦闘機、純国産となるF15後継機の
三機種となる見通し。
実証機は一九九五年、防衛庁技術研究本部で始まった戦闘機開発に必要な要素研究を集大成する。
要素研究は、ステルス性と高運動性を備えた機体を意味する「高運動飛行制御システム」、
推力五トンの「実証エンジン」、高性能のフェーズド・アレイ・レーダーに電子妨害装置を
組み込んだ「多機能RFセンサー」、機体に張り付ける薄いレーダーの「スマート・スキン」の四項目。
つづく
>>514 遅レス気味だが、中共のsu-27系列の可動率は30%前後らしい
ちなみにこの数値はこれでも以前と比較して上がっているらしいよ
>>566 つづき
このうち、中核となる機体はフランスでのステルス性試験を終え、飛行試験を含む開発への移行を
待つばかりだった。外観はレーダー反射を防ぐため曲線を多用、軽量化を図り、炭素繊維で
つくられている。双発エンジンの噴射口には推力を上下左右に変更する三枚の羽がそれぞれ付き、
急な方向転換も可能という。
ただ、F15のエンジンが一基当たり推力十トンなのに対し、実証エンジンは半分の
推力でしかない。機体もエンジンに合わせて全長十四メートルと軽戦闘機並みだが、
技術研究本部関係者は「開発段階では大型エンジンの国産化も可能」としている。
実証機開発の背景には、F2支援戦闘機の製造がほぼ終わり、このままでは消滅する戦闘機の
開発技術を維持、向上させる狙いがある。飛行試験は早ければ四年後とみられ、順調にいけば
十年前後で純国産戦闘機が誕生する。
だが、純国産を目指した次期支援戦闘機(FSX=F2)が米国の圧力によって日米共同開発に
なった過去の経緯があり、日本が戦闘機開発に踏み出せば、米国による売り込み攻勢が強まりそうだ。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2007081102040281.html
569 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 13:28:45 ID:auJE/E2X
所詮チョンの船は朝鮮姦!
米国つんでれするかなこれで
571 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 13:46:51 ID:wqAB2GsE
>>568 >日本が戦闘機開発に踏み出せば、米国による売り込み攻勢が強まりそうだ
それもわるくないわけで・・
F−22のバーゲニングパワーになるし。
F-4代替分をF/A-18かF-15FX買ってくれれば10年後にはF-22のライセンス売りますよとか言ってくるんじゃね?
で、10年後になったらまた難癖つけてF-22の代わりにF-35を売りつけると。
573 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 13:49:32 ID:wqAB2GsE
>>572 その10年後にはF−3ができてるだろう
>>572 F/A-18は完全にアウトだし、F-15FXはラインがないしねえ。
「じゃあ自作します」に対して「今はないもの」をカードにしようってのは無謀じゃない?
F-22販売拒否はロッキードでなく米下院、第三者だしねえ。
>>566 今度は途中でヘタレずに制式採用まで頑張って欲しいねぇ。
こういうカードがないと「F22は売らねーけどF18買えよ」なんて理不尽な要求にも対抗できないからねぇ。w
576 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 13:52:16 ID:wqAB2GsE
>>574 F−22かユーロファイターかどっちかでしょうね。
しかしエンジンも機体もまったくの新設計をいきなり主力に持ってくるのはあまりにも無謀。
F-15代替を国産化するならエンジンは実績のあるものを買ってきて使ったほうが
無難だと思うがな。
あるいはその逆か。
機体はF-22かF-35で部分的に純国産エンジンを積んで使い物になる国産エンジンの
開発をするとかにしたほうがいいと思うが。
578 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 13:55:32 ID:wqAB2GsE
>>577 エンジンの選択も縛られるんでは?
だからこそ、F−3つくっていろいろエンジン載せ替えればいいんでは。
P-Xのエンジンが完全国産5dだと思ったから、それを仮想してるんじゃないかな。
拡大試作の8dも出来上がってると思ったが。
ちなみに、F16のエンジンは13d↑だっけ?
まだまだ国産の先は長いねぇ。
次は双発だろうしダイジョブじゃね?
ジェットは燃費が悪いからレシプロと組み合わせてはどうか。
それなら無理にターボチャージャーを組み込まなくても高空性能が維持できると思うんだ。
>>578 エンジン載せ換えるならまともなエンジンと新設計の機体で、使い物になる機体に
仕上がってからだな。
最優先なのが航空戦力の優位性の維持。
だからF-Xを国産でいくのは大冒険つーか無謀な賭けなんだよな。
まずF-22なりタイフーンなりである程度戦力を確保した上で追加分を国産でって
やったほうがいいと思う。
開発に失敗してF-35の待ち行列の最後尾に並ぶ羽目になるのは勘弁。
583 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 15:20:24 ID:wqAB2GsE
>>582 いやそう言う意味だけど。
F−4の更新には間に合わないでしょ。
最終的には無人化かね?〈国産ステルス
ロボット化は不可避と思うけど…。
>>579 P-X は 4発という仕様だからねぇ・・・・
でもA/B付き低バイパス戦闘機用エンジンとはあんまり関係がないから、
どっちみち別の開発検討が必要。
そうゆーのを一緒くたにやるとスクネマM88を魔改造して作ったA-400Mの
ターボプロップみたいに大失敗をやらかす元だと・・・
>>585 別系統だっけ?>開発検討
XF5とXF7で、順当に比推力を維持しながら大型化、だった希ガス、wikiの記載では。
587 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 15:37:38 ID:eVPBMH/j
pxは、順調に配備されるのかなw
だれか
>>581を相手してやれよ、 「ターボチャージャー」 もう、この辺で俺の頭が、、、
581はネタだと思うんだが・・・
突っ込みいれとく
なんでやねん!
591 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 19:43:25 ID:WEA/ZqbK
そういや、実証機ってちゃんとステルス効果があったのだろうか?
なんかF-22のまねして図面を引いてみましたとしか見えないのだが
>>592 それ(実証機)が政治的なネタでも無い限り、理論上は効果があるはず。
形を真似ればいい、レベルの技術じゃないしな。
やっぱり、機動性を犠牲にせずステルスとなると似たような形状になっちゃうのかなぁ?
クルーもステルス加工されてしまうん?(´・ω・`)
(´・ω・`) <´・ω・`> <,,‘∀‘>
600 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 20:35:32 ID:eVPBMH/j
クルーねえ・・・爆撃機でも作るのか?
単座の戦闘機だと思うけどw となると
そこに座るのはパイロットw
601 :
596:2007/08/11(土) 20:39:43 ID:BldYyiOe
マジ読み間違えていた。
逝ってくる。
/◎)、_______∠l /:::: ヽ ´.;∴.;..``:;": :´; `"∴;":
ヾ | 「....;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/:::::: ヽ .; "∵: .;": ::″: ; .;".;
⌒ー/| \___;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::: ○ ○ | .;".;":: :.;".; ` ;..``:.;`;
/´⌒ヽ_____\ ̄ ̄|::::::::: | ; "∵;": ::″.;":: :.;".;":
ノ ! ヲ=℃/ ̄ |:::::::::: | ̄ ̄| | ・ ,´ ;: ;` ::.;".;"
/:::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)〔 |::::::::::::: | | | / ̄ ̄/
|:::::  ̄ ̄) ̄ \:::::::::::::: |____| / / ̄ ̄/ ___ \
|::::  ̄ ̄) ヽ:::::::::::::::: / ヽ / / _/
ステンレス( つ・_・)つジュラルミン
603 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 20:43:42 ID:eVPBMH/j
あっ、ああ〜、はやまるな!
って、遅いなあw
・・・♪うみゆうかばあ みいずく かばねえ
やまあ ゆうかあばあ くうさあむす かばあね
>>601 え、ツッコミ誘うためのボケじゃなかったの? Σ(゚д゚|||)ガーン
605 :
マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 22:03:06 ID:wqAB2GsE
>>577 だいたいF−2がああなったもの、エンジンが作れなかったのが大きいし。
>双発エンジンの噴射口には推力を上下左右に変更する三枚の羽がそれぞれ付き
ってことは、3次元ベクタードノズル?
>双発エンジンの噴射口には推力を上下左右に変更する三枚の羽がそれぞれ付き、
>3次元ベクタードノズル?
VF−22?
>>607 作ってみろよw
…少なくとも俺は狂喜乱舞するぞw
空自にVF-1Jの配備が決定するといいなぁw
>>609 空自ならVF-1Aだろ。
ブルーインパルスは青いVF-1Sで。
青いのと赤いのが、
赤ん坊載せて・・・
末っ子がバンド活動(笑い
614 :
マンセー名無しさん:2007/08/12(日) 00:39:42 ID:YfeTtKOC
2次元には、3次元にはない魅力がある
>>608 むしろベルクートを元にYF-19をとか思う俺がいる
反統合軍キター(AA略
620 :
マンセー名無しさん:2007/08/12(日) 01:48:40 ID:YfeTtKOC
>>618 アニメは2.5次元
現実は3.5次元・・
ふたばの軍板でファントムを可変翼化なんて画像が…
>>623 低翼機で可変翼にして主脚は何処に入れるんだw
あ
ガウォークに変形すれば良(ry
アーモダイバーに変形すれば良(ry
むしろ飛行しながら翼を畳めそのまま飛行できるようにすれば良(ry
>>614 雪風に出てた機体で3枚パドルのがある
で、上下が線運動だから2次元じゃね?
>>623 ファントムの主翼を可変後退翼にして位置をもっと後方にセット。
機動性を確保するためにカナードを設ける。
そして後部座席は後方からのミサイル等に対する撃撃用のシートということで
後ろ向きに座ってもらい、機体尾部に装備した機関砲を操作、と……。
パドルが4枚あったら4次元飛行かよw
SF世界じゃな
馬鹿だな、お前ら
上下左右に前後(スラストリバーサ機能)で3次元にきまってるだろ
>>606はさらりと非公開機能をばらしてたんだよ!(棒
>>628 それより空少女隊に出てくる前進翼ファントムを(ry
>>607 ベクタリングノズルは世界の趨勢・・・らしい。
露西亜機ですでに付けている実戦機があったはず。
633 :
マンセー名無しさん:2007/08/12(日) 08:22:42 ID:Ikr+R49h
>>631 スラストリバーサ機能って戦闘機動でつかえるのか?
ベクターノズルって
ハリアーのペガサスは広義のベクターノズルに入るのか?
>>486 現地の米英を含む外交官なんかは少なくとも第二次上海事変当時、日本もかなり我慢に我慢を重ねた上でのことだからなあ、
なんて言う感想を述べてるけどね。当時。
でもアメリカは意地悪だったからね・・・
637 :
呆韓者:2007/08/12(日) 09:22:55 ID:Eso4cYYE
639 :
マンセー名無しさん:2007/08/12(日) 09:32:37 ID:RVeBqi04
最近の戦闘機って、単に高性能対空ミサイルの
発射台だよな。であれば、より高性能のレーダー
とデータリンクのサポートがあれば、あとは高
性能ミサイルがあれば、F4でも最新鋭!
・・・てなわけには、いかないか?ドッグファイト
はF15にお任せw
640 :
マンセー名無しさん:2007/08/12(日) 09:38:32 ID:Ikr+R49h
>>635 我慢したからどうのこうのじゃなくて、
そもそも、中共とゾルゲ機関と朝日新聞が謀略で日本を戦争に引き込もうとしてたんだから、
それに、懲罰を与えるとか単細胞で返してのったのがばかそのもの。
朝日新聞の挑発に乗らずに、満州に帰っちゃえばよかったんだよ。
>>639 私も日本の方向は、それだと思っていた。
ミサイルを進化させる方向が良いと思う。
戦闘機の開発は、ハードルが高すぎるがミサイルならハードルは高いものの
過ぎる程では無い。要求としてマッハ5以上のスピードを3minキープする。
ファンネル機動する技術があったと思うが、あれも採用する。
追尾センサーを赤外画像,紫外,光学,レーダーを組み合わせ高対抗ステルス性,高対抗擬似性
戦闘機はミサイルキャリアで良い様な気がする。
>>639 ミサイルプラットフォームならばトム猫さんで決まりでしょ。
まぁ「ミサイルの撃墜率が高率」なら、ミサイル万能論めいた話もありだろうけど・・・
実際のところは、相手が鈍足爆撃機や攻撃機でもない限りは、その高機動力でそれなりに回避されちゃうしなぁ。
どこでトレードオフるかは、なかなか難しい。
>643
つまり板野サーカス最高論ですか?ワカリマセンw
>>639 F-4の容量が、ねえ。
電源も搭載重量もレーダースペースも、微妙なわけで。
>>643 AAM-3、AAM-4、AAM-5あたりで相当機動性が上がっていってるそうだから、
日本が高機動ミサイルに挑戦ってのも楽しそうではあるねw
そこで回避されないようにステルスミサイルの開発ですよ。
>>639 それでもなお、良いレーダーを載せるための発電機が必要。
>>634 その割りにはヴィッフィングを実戦で使ったという話は聞かなかったりもする。
>>645 ロシアのR−73とか、かなり狂った機動だって聞くね<高機動ミサイル
個人的には、誘導シークエンスの改良が次の課題になるんじゃないかと
思う。
>>644 いっそ、板野サーカスで各ミサイルにはそれぞれ別種のセンサーをつけて、
ミサイル間でデータリンクをとってやればステルスも妨害もすり抜けられるのでわ
高くなりすぎる…
フェニックスより高い誘導弾は買えないよorz
650 :
マンセー名無しさん:2007/08/12(日) 12:27:14 ID:JlDw6zrq
>>649 逆に考えるんだ、板野サーカスデータリンク誘導弾でもサイドワインダー以上に量産すれば
廉価ミサイルになると考えるんだ(AA略
ねえ、東京新聞の今更なアホ記事で何はしゃいでるの?
どう見ても今更心神を記事にしますた、じゃん。
自主開発云々は単なる飛ばしだし。あほくさ。
>>652 敵に当たっても爆発しなかったり敵の手前で爆発したり
まっすぐ飛ばなかったりボタン押してないのに飛んでっちゃったり
最終的には船に撃っても当たるんでしょうか?
655 :
分裂するかな?:2007/08/12(日) 16:24:58 ID:PDDCpJg6
民主党・前原氏、TV番組で「テロ特措法の延長必要」発言
民主党の前原誠司・前代表は12日、テレビ朝日の番組で、インド洋で海上自衛隊が行っている
給油活動の根拠である、テロ対策特別措置法について「アフガニスタンでのテロとの戦いから、
日本が抜けることは国益に反する」と述べ、11月1日に期限が切れる同法を延長する必要性
を改めて強調した。
前原氏は、「アフガニスタン国内の治安維持活動のために自衛隊が入っていくのは、今の武器
使用基準、憲法制約からすると非常に危険だ。洋上給油は、現段階ではベストだ」とも指摘した。
非常に(普通に)現実的で合理的な見解だな。
民主の右派って所詮小沢の金魚の糞だからな。
前原に民主を割って保守新党を作る力があればな…
>>657 要は、今の前ちゃんって、昔の西村慎吾みたいなもん?
660 :
マンセー名無しさん:2007/08/12(日) 17:38:41 ID:ej2YNePL
>>657 この件だけじゃないから分裂するんじゃね。
>>659 慎吾は、まだ現役の衆院議員。
名誉ある、民主からの除名者。
>>654 何故か、みかた相手に撃つと、百発百中だったりして。
誤射とも言うが・・・。
>>661 いや、民主党内における役割がそうなんかな・・・と思ったん。
他意はない。
昔の「保守寄せ慎吾」のポジションに前ちゃんがいるんなら気の毒だな・・・って話
>>633 スラストリバーサの付いている超音速ジェット戦闘機は、
サーブ37ビゲンとトルネードぐらいだが着陸時しか使え
なかったような。
あーもー、お前らなぁ…。
・二次元ベクタードノズル:上下の推力偏向のみ
・三次元ベクタードノズル:上下左右の推力偏向
よって四次元ベクタードなんてものは
存 在 し ま せ ん 。
あと、国産戦闘機開発なんてヨタ話は
技 本 の 中 の 人 が 完 全 否 定 し て ま す 。
ドラえもんの4次元ポケットを使えばいいジャマイカ
四次元ベクタードノズルとは、断続的に推力を未来方向へ偏向することにより、一時的に通常の3倍の推力を得るという画期的な技術である。
なお、その際、ノズルは赤くなる。
>>667 日帝に対し無限の推進力(行動力)を発揮するファビョンエンジンにしか搭載で無いのでは?
要するにあれか、1次元目は推力の増減ってことなのかな?
つまり、アレか?
光速まで加速するほどの推力で
逆 噴 射 す る
装置のことなのか?
教えてエロイ人・・・
>>665 四次元ベクタード=排気流速の回転制御
一応再燃焼(アフターバーナー/リヒート)による
排気流速の可変も次元に換算されるよん
推力は偏向に加えてスラストの回転軸も
ベクタード扱いになる事に注意
この辺はロケットとか用語の混乱も影響してるけど
光速まで加速するほどの推力を出せるなら、前に進むだけでも立派なものだよね。
中の人は、かつて人だった物になっているだろうけど。
>>672 それはダッカルカムと呼ばれるものだろう。
例えば第一震動力は五次元インパルス放射を感知して時間実験が行われていることを知る。
他に五次元性パラ物理安定物質としてはモルケックスがあるな。
アンティテンポラル干満もいわゆるダッカル・ゾーン、六次元半シュプール内で
不安定静止を行うことで達成される訳だ。一般にパラトロンフィールドと言われるものだが
これは誤りである。
簡単に纏めるとこんなところかな。
>>675 センセ〜、何言ってるのか全然判りません。
>>673 字、間違えてないですか?
・流速>流束
>>675 なんかマルペの用語をテキトーに並べたように見える。
>>665 じゃあ新戦車六百台増産は否定してないかな、カナ?
頼む、機動戦闘車とかいらないから・・・・・!orz
681 :
マンセー名無しさん:2007/08/13(月) 01:40:32 ID:IIzaq9da
>>665 ・二次元ベクタードノズル:上下の推力偏向のみ
これ1次元じゃないの?
>>681 二次元平面上の機動を制御できるでしょ。
683 :
マンセー名無しさん:2007/08/13(月) 02:02:41 ID:IIzaq9da
>>682 なるほど
水力偏向の効果をいってるのか
684 :
マンセー名無しさん:2007/08/13(月) 02:11:31 ID:fOKiNYqy
分かりやすく言うと
推力の方向が1方向(直線)→1次元
推力の方向が上下に変化→2次元
推力の方向が上下左右に変化→3次元
ってことなのでは?
>>665 あなたパカでないか?
上下左右 『 前 後 』で四次元に決まってるアル
689 :
マンセー名無しさん:2007/08/13(月) 02:31:21 ID:IIzaq9da
690 :
マンセー名無しさん:2007/08/13(月) 02:47:12 ID:IIzaq9da
質問
ノズルがハの字型に動くSu-37は2次元ですか3次元ですか?
超時空って事はアレか、韓国軍の仮想的は秀吉だったのか?
一次元は糸,紐でしたな。
紐と言えば近年は紐理論で宇宙の事が、かなり分かってきたようですけど
紐理論にはタキオン粒子が予告されてるみたいですが、流石にこれは外れるでしょうな。
えーっと、推力偏向ノズルの可動が上下のみの場合って
並列エンジン(と言って良いか知らんが)だとピッチとロールで2次元になったはずなんだが
3次元は左右への推力偏向でヨーを追加したんじゃなかったか?
航空機の場合、ピッチ、ロール、ヨーの3種類の姿勢制御があるから
3種類ともカバーすれば3次元なんじゃねーの?
ヨーをカバーできないのが(ロールをカバーせずにヨーをカバーする意味はない)2次元で良いんじゃないの?
どっかのなんとかシールであったように
「一次元+二次元で三次元、さらに修行によって+一次元の四次元」
って手は?(マテ
>>691 一応三次元ベクタードに分類されるらしい。
一応つーか
3軸あるんだから普通に3次元でそ