週刊 ! アカシックレコード Part25   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1田中宇
そろそろアカシックの宇宙電波もネタ切れか。

週刊 ! アカシックレコード
http://www.akashic-record.com/
Blog版
http://blog.melma.com/00042082/
mail版
http://www.melma.com/mag/82/m00042082/
携帯版
http://blog.melma.com/00108134/
http://www.akashic-record.com/k/
http://www.akashic-record.com/k/admin/regist.html
電波や荒らしが多いので、基本的にsage進行でよろ。
消えた記事はこちら・・・
http://web.archive.org/web/*/http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/
参考サイトのアンテナ
http://a.hatena.ne.jp/lm700j/

週刊 ! アカシックレコード Part24
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1084367672/
2田中宇:04/06/05 02:14 ID:APBC57OR
妄想電波の足跡

【過去スレ】
週刊アカシックレコード
Part1 http://yasai.2ch.net/kokusai/kako/1000/10002/1000288427.html
Part2 http://academy.2ch.net/kokusai/kako/1014/10149/1014945265.html
Part3 http://academy.2ch.net/kokusai/kako/1024/10245/1024578174.html
Part4 http://academy.2ch.net/kokusai/kako/1026/10265/1026517976.html
Part5 http://academy.2ch.net/kokusai/kako/1030/10304/1030402181.html
Part6 http://academy.2ch.net/kokusai/kako/1032/10329/1032966332.html
Part7 http://academy.2ch.net/kokusai/kako/1035/10350/1035012813.html
Part8 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1039254886/
Part9 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1043924889/
Part10 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1046609597/
Part11 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1049176829/
Part11 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1049176829/
Part12 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1051269187/
Part13 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1054131242
Part14 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1057759137/
Part15 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1060321609/
Part16 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1063111862/
Part17 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1064751088/
Part18 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1066532162/
Part19 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1068475620/
Part20 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1071842075/
Part21 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1074794543/
Part22 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1079163313/
Part23 http://society2.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1084367672/
3田中宇:04/06/05 02:14 ID:APBC57OR
私のサイトもぜひご覧あれ

妄想を妄想と見抜けないと(国際情勢を語るのは)難しい参考サイト
田中宇の国際ニュース解説:http://tanakanews.com/
溜池通信:http://tameike.net/
岡崎研究所:http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/oifront.html
ロシア情報ステーション(露政経ジャーナル):http://www.ai.wakwak.com/~cpm/russia/
日本軍事情報センター:http://www.kamiura.com/
伊藤達美の永田町案内:http://village.infoweb.ne.jp/~t5588/
経済コラムマガジン:http://www.japanweb.ne.jp/fortune/aqua_data/
萬晩報:http://www.yorozubp.com/
宮崎正弘の国際ニュース・早読み:http://www.nippon-nn.net/miyazaki/
国際戦略コラム:http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/
亜空間通信:http://www.jca.apc.org/~altmedka/akuukan.html
増田俊男の時事直言!:http://www.luvnet.com/~sunraworld2/
ついで阿修羅:http://www.asyura.com/0306/war36/
陽の杜:http://www6.plala.or.jp/masak12/
小泉の波立ち:http://www4.justnet.ne.jp/~greentree/koizumi/
太田述正ホームページ:http://www.ohtan.net/
4田中宇:04/06/05 02:15 ID:APBC57OR
普通の人からちょっとイケてる人になりたい方は

【世界を動かすアメリカのシンクタンク】
ブルッキングス研究所 ttp://www.brook.edu
外交評議会 ttp://www.cfr.org
フーヴァ研究所 ttp://www.hoover.org
ラッセル・セージ財団 ttp://www.russellsage.org
全米経済調査会 ttp://www.nber.org
ランド研究所 ttp://www.rand.org
ハドソン研究所 ttp://www.hudson.org
アーバン研究所 ttp://www.urban.org
ヘリテージ財団 ttp://www.heritage.org
ケート研究所 ttp://www.cato.org/
戦略・国際問題研究センター ttp://www.csis.org/
アメリカン・エンタープライズ公共政策研究所 ttp://www.aei.org/
政策調査研究所 ttp://www.ips-dc.org
アメリカ新世紀プロジェクト(PNAC) ttp://www.newamericancentury.org
5田中宇:04/06/05 02:16 ID:APBC57OR
中途採用ギボンヌ

関連スレ
◇増田俊男の時事直言 part2◇
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1078901409/l50
副島隆彦はどこまで信じられるの? Part2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1069925971/l50
◆地政学とは何か -第2章-
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1014946908/l50
日本の地政学上の重要性
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1011451532/l50
軍事アナリスト 神浦元彰 2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1070454758/l50
岡崎久彦 No.4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1063309970/l50
ロシア政治経済ジャーナル part 1
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1048512535/l50
田中宇ってどこまで信じられるの?part2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1052922203/l50
●インターネット行政調査新聞社ってどうよ●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1050055020/l50
太田述正について語ろう
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1077943689/l50
「溜池通信」〜吉崎達彦スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1077792284/l50
『経済コラムマガジン』は(・∀・)イイ!! 14
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/eco/1079875866/l50
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 04:43 ID:WrMgStYy
長崎佐世保事件についての記事を書いたら
アカシ=ワイドショウ
確定
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 04:47 ID:necXzCQO
>>6
今さら何を言ってるんだ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:37 ID:JJzrRRbI
ささきょんが実名で出てくれたら拍手喝采。
ここの田中宇は偽者かも知れんので要注意。
とにかく、田中宇宙がどう書くか興味津々。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:45 ID:JDd8xXPg
>>1
乙。

>>5 URLが旧いよ…
10タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/06/05 13:08 ID:VGf3LtOI
新スレおめでとう。
11 :04/06/05 13:22 ID:2d28Pf8v
新スレ乙っす。中途採用捜査官、フジTV「踊る大捜査線」の
アナザーストーリーでドラマ化キボンヌ。
以前は婦警の話で番外編があった。

2課+所轄(湾岸署)でガサ入れしてね。

12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:30 ID:Vez13ICN
前スレ
984 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 11:27 ID:zsE40AzI
ささきょんは何も論じてないのでアレだが、
CIAのテネット長官更迭って取り上げるべき大きなニュースじゃないのか?

副局長もキマスタ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040605AT2M0500705062004.html
またFBIとユダヤ系に乗っ取られたCIAの暗闘もの書いてホスイ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:38 ID:aa+TeF8T
この人は世界情勢とか興味無い人だよ
海外ソースとか一切触れてないようだし
その辺から田中宇に対するコンプレックスも来てるとは思うけどね
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 14:39 ID:Py47skSS
「中国、北朝鮮政権崩壊に備え国境に軍配備」


 米国防部は先月29日、ウェブサイトに公開した2004年中国軍事力に対する報告書で、
中国軍が「隙間だらけの北朝鮮との国境を担当し、保安措置を増強する一方、
中国へ難民が流入するのを防ぐ能力と北朝鮮政権の崩壊に対応する能力を強化した」と分析した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/02/20040602000004.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:56 ID:3/92JGIU
【基本データ】
生年月日 1972年12月17日
出身地 兵庫県西宮市
出身大学 東京大学
血液型 O型
身長 162cm
入社年 1996年



(更新日:2004.04.06)
今年の抱負:Take It Easy!
年々、自分に甘く、人に厳しくなってきたので、もっと寛容な女になりたいです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:13 ID:2iyl0Ux7
屁が出た
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:16 ID:CfYVFuu2
>>1
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:43 ID:CDScVojv
こんな話が。

2003年より、アメリカと欧州を中心とする、5大メージャーレーベルの
業界再編に伴い、東芝EMIでは、英国EMIの系列に一元化され
2004年3月末でVirgin Tokyo レーベルが廃止されました.

2003年秋、Time Warner の音楽部門のレーベル Warner が、仏ビベンディの配下
となり、事実上 Universal Music に Warner の音楽部門は吸収されました.
(日本のワーナージャパンには、SONY のベンチャーレーベルで平井堅さんや
Sowelu のいる DefSTAR の前社長がワーナーの社長に就任されました.
また、日本のソニーミュージックは東芝EMIとは逆に親中国派系を
リストラしています.)

このような状況で、日本の音楽業界も、
・東芝EMI, avex : 親中国派系(イギリスのEMIは、香港などを通じて華僑との接点あり)
・SME/BMG, Universal/Warner : 親米系(仏ビベンディはユダヤ系で、
Universal Studioなどハリウッドなどに接点を持つ)
に二分されています.

音楽業界も親中国対反中国かあ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:07 ID:AXazKXfA
この書き込みけっこう気になるんだけど。

697名無しさん@3周年04/06/06 00:24 ID:EdpQPIjZ
ムダな「報道洪水」の一方で、きわめて重要ながら報道されにくい事柄

資源調査 日本は黙認
http://www.chunichi.co.jp/anpo/0809.html
中国、日中境界海域に施設 東シナ海 ガス採掘へ建設
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20040528/mng_____kei_____004.shtml
春暁ガス田で住金が資材受注 特殊鋼管 昨秋、中国に引き渡し
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20040603/mng_____sya_____005.shtml
Life Line http://mobius1.nobody.jp/
中国をサミットメンバーにすべき・米ゴールドマン
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040604AT2M0400S04062004.html

ゴールドマン・サックスとロイヤル・ダッチ・シェル社はロスチャイルド系、
テキサコ、シェブロン、エクソンはロックフェラー系。
ロスチャイルドとロックフェラーが中国と提携したのなら、事実上、米中同盟が成立したのと同意だ。
佐世保には 三菱重工長崎造船所が存在する。
日本は米中連合の共同統治になったと考えていい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:50 ID:5CnCYqCO
民主党、今更牛歩戦術かよ。
ガキの喧嘩じゃねぇんだからよぉ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 07:43 ID:BV4aTogV
>>19
ABCD包囲網を彷彿とさせる。
心中派に、「アメリカが日本の油田を勝手に掘ってるよ」と言ったら「許せん!」
「中国が日本の油田を勝手に掘ってるよ」と言ったら「戦後の賠償も済んでない日本が何を言う権利もない」
と思考停止。自己矛盾を抱えたままで平気らしい。
反中派と反米派が手を組んで国益を守るチャンスなのに。売国が基本だから無理?

このままだと日本は、自国産の石油をたっぷりプレミアムを付けられて買わされることになりそう。
国家に真の友人はいないとは、よく言ったものだ。
舛添要一は米中両方に狙われるわけだから、いくつ首があっても足りないな・・・

22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 09:37 ID:JP64EBzr
>>21
水素燃料に切り替えろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:06 ID:+OtSTwiF
さて、レーガンの死は共和党の追い風となるか
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:23 ID:560/NIWT
>>13
20世紀の頃はよく使ってたよ>海外ソース
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:56 ID:BV4aTogV
ゲオ社長車に挟まれ死亡 レンタルビデオ大手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040605-00000179-kyodo-soci

>朝日 車をとめて降りたところ、突然車が後退し始めた。車を止めようとした遠藤さんは
>読売 運転席のドアを開けて上半身を車内にいれていたところ、車が突然バックで
>読売は20メートル、共同通信は311メートル(!)て書いてあるんだけど・・・・・

ソースにより微妙に違う。311mなんてまずありえないから、誤植かメッセージ?

この人、一年だけ食肉業界にいたことになってる。

>レンタルビデオのゲオが食品酸化を防ぐ処理液を開発
>ソース http://www.geonet.co.jp/pdf/20020402a.pdf
> バイオウォーター(抗酸化作用のある食肉処理液)の研究成果報告についてのお知らせ

> 今回発表した「抗酸化作用のある食肉処理液」(商品名:バイオウォーター)は、古くから食品として
>使用されている材料(糖類と食塩と水)のみから構成されており安全性は高く、効果としては抗酸化
>作用があり、鮮度を維持することができます。具体的には腐敗を押さえる、変色を抑える、獣臭を
>抑えることができるなどの効果の他、食感や味も維持することが判っております。

レンタルビデオがなんでこんなことやってんの?
なんだか、賞味期限の偽装に使えちゃいそう・・・
ゲオは今年一月に東証上場。30%以上の株主で総資産200億以上。半年経たず奥さんが相続しちゃって。。。

ちなみに、同じ日に市長が倒れてる。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
00:19 大阪の羽曳野市長が倒れる。既に逮捕された元ハンナン会長から偽装分を含む牛肉焼却を依頼されていたことが発覚。
23:31 ゲオ社長が車に挟まれ死亡。大手レンタルビデオの遠藤社長。急な上り坂で車が下がり出し、ガードレールとの間に。

ブレーキに細工して暗殺なんて、ドラマの中だけだよね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:51 ID:sPNKLDzT
>>21
外務官僚の忠誠は、自分および家族を殺すかも知れぬ相手に向けられる。
最近の例で言えば、イラクでアメリカに殺されても尻尾振ってる。
そして、こうした行動は対アメリカに限ってということでも無い。

日本人も、外務官僚が国益に反する行為(不作為も含めて)をする度に外務官僚とその家族を惨殺するしかないのか?
彼らの現状の思考行動様式から判断するに、こうするしか無さそうだが。
もっとも、本当にやるなら同時に外国勢力にやられないように警護を厳重にする必要もあるだろう。

そこまでやっても、この問題の解決にはならんのが頭の痛いところ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 03:01 ID:B5x36lzL
岡田は、プロ受けするけど、一般受けはしないね
民主党の今の戦略も、自民党のイメージ戦略に負けまくり

おそらく消費税の再来を年金で行おうとしてるのだろうが、いまの民主党のイメージ戦略では
自民党のイメージ戦略には勝てない
菅直人を追い落として自民党を倒すどころか、よけいに悪くなっている

菅直人と小泉って、どちらも扇動型の政治家で、どちらも相手の不利をうまくついて、自分の
不利をうまくごまかす政治家だが(だからこそどちらも無党派層の支持を集めやすい)、
岡田や小沢は相手の不利をうまくつくことができずに小泉にごまかされ、小泉は民主の不利をうまくついてくる

菅直人も小泉も、相手を攻撃する方法と相手の攻撃をかわす方法のどちらも、
オルグ学入門 http://member.nifty.ne.jp/windyfield/org.html
にあるような効果的な方法を使って、一般大衆の支持を狙っている

今度の民主党は、北朝鮮問題などで保守良識派が少し自民離れし戻ってくるが
一般の支持がなくなり惨敗する予感
民主が惨敗して自民が単独過半数行くから、自民側は小泉政権を存続させるために
50議席を下回れば小泉退陣なんていってきている(逆にそれを上回れば小泉続投)
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 08:29 ID:STOsmoHb
牛歩にどう触れるかでペルソナと飼い主が分かるかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 09:20 ID:riYsL8Zh
それよりテネット長官ネタ希望〜〜〜〜ん
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:18 ID:yQQGfV6s
サミット前に何か出せよ・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:12 ID:HTGNxp5a
2chブラウザ使ってて、最近>>1が表示されないと思ったら、
>消えた記事はこちら・・・
とか書いてある。
>・・・
をこの板のNGワードに登録してるんだから(理由はわかるだろ)、
普通に
>消えた記事はこちら
で止めてくれよ。

ってこのレスもオレは見れないのか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:36 ID:7yCQ6rhz
>25
プレーキって言ってもサイドブレーキだろうから、
それで確実に殺すのはちょっと厳しいような気が

ただ、マスコミの情報源からしてウソだとすれば分からない、
と無理に陰謀論に走ってみる
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:06 ID:NoKnJCGj
なんだかんだいって、ささきょんも陰謀論者だからねぇ。
そのくせ陰謀論を全否定する方針で予測するから意味不明になる。

頭から非陰謀論者なら、もっとDQNな明後日の方向に進むんだけど、ささきょんは中途半端。
34タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/06/07 23:15 ID:wbj4IGfQ
増田のオヤジも、小泉訪朝評価に転向。どうする、ささきょん。

http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h16/jiji040607_253.htm

それにしても行背調査新聞がずっと沈黙を守っているのが不気味だ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:14 ID:ixJkJLGh
>>34
ささきょんの科学的予測になれた目には、真っ当すぎてコメントのしようがない予測だなあ。
実際にはこんなにキレイに事が運ぶことは無いだろうけどね。
36ゆーばぶ ◆I21LX6oojA :04/06/08 00:16 ID:J9QOoEDl
ささきょんの持論(小泉退陣・小沢重用)に沿って、今後のシナリオを作ってみる。

なぜ米保守本流は最大のチャンスを二回も逃したのか?>自民総裁選と衆院選
これに対しては、ささきょんのシナリオで行くと、小泉に自衛隊を派遣させてからでないと
小泉を降ろせなかったという事情がある。よって降ろすなら今だ、となるはずだな。

参院選は51議席が勝敗ライン。これを割ると小泉は退陣する(が、自民党政権は続く)。

ささきょんは年金問題で小泉は追い詰められるとしてるから、参院選で小泉自民が負け、
小泉は退陣を表明したとしてみる。すると米保守本流は後継総理に誰を選択するか? 

平沼だ。

なぜなら、平沼は自自連立のときに小沢自由との間で政策摺り合わせを行い、合意した
実績があるからだ(もっともその「平成版・船中八策」は発表されなかったが)。
37ゆーばぶ ◆I21LX6oojA :04/06/08 00:17 ID:J9QOoEDl
小泉退陣表明後の自民の総裁選最中に”北がテポドン発射準備か!?”とでも、
ニュースを流せば、平沼が選ばれるだろう。

平沼が首相となり自公連立政権がしばらく続く。参院では自公でギリギリ過半を得ている。
が、平沼は公明を切り、小沢と組みたいと考える(というか米保守本流がそう仕向ける、だな)。

9月に民主党を全面掌握した小沢と平沼自民総裁は接近し、やがて連立を組む。
が、平沼の兄貴分であり、小沢を全否定する石原都知事が難色を示す。

よって、経済にタッチさせないよう、また寝技を封じる意味で小沢を外相に取り込む。
対抗させるため、石原は都知事のまま副総理格の国務大臣として入閣させる。
石原息子は総務相、亀井は財務相だな。ここまでで1年程度か。

民主党がそろそろ分裂含みになってくる頃には解散総選挙だ。当然、小沢もいろいろ仕掛ける。
そして小泉という延命装置を失った自民は敗れる。
民主・自民の連立政権は続くが、バランスは逆転する。
全面的にコントロールするのは(首相になるかどうかは別として)小沢だ。

ささきょん万歳♪ って、長い上に荒唐無稽すぎるかw
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 03:24 ID:jXf4OTHQ
石原息子は日歯連迂回献金で参院選後危うい
厚生族で他にも危険人物がいるから、政局になる?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:57 ID:BOWWVLas
>>34
リンク先にあった
「サミットで北朝鮮のIAEA受け入れ合意をブッシュへの手土産」
ってのを読んでプッと吹いてしまった。
ありえねー。裏(ソース)無しの妄想もここまで来ると笑うしかない。
金正日が最も大切な外交カードを小泉にプレゼントするってか?
話にならん。
40 :04/06/08 12:41 ID:r/a3O9hx
G8みんなが美味しい大技は、
会議中に瓶螺鈿氏拘束かな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:15 ID:BHIKZwfQ

小泉首相が先月の日朝首脳会談の詳細を明らかに。金正日総書記は検証可能な形での核開発プログラム放棄の意向示す。[東京]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040608-00000268-reu-int
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 16:14 ID:Df7fOSko
もう拉致問題とか触れない方がいいよ、さききょん。
キレがなくなって久しいけど。
米国国内事情とか原点に帰ろうよ。

さききょんも小泉政権誕生で時代遅れと化した評論家たちと同じ
道を歩んでるぞ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 16:39 ID:TQDkocc8
岡田民主党代表が通産官僚当時にファミリー企業の取締役に就任。
国家公務員法違反認める。

ジャスコもあぼーーん?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 17:56 ID:Y4rQFOHl
>>43
民主自爆の法則www

この件で何かコメントをおながいしますwww>さききょん
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 18:31 ID:ATtA/iQ5
だから素直にあの時小沢が代表になっとけば良かったんだよ・・・
これじゃ小沢がヤメタ意味がないじゃん
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:12 ID:BHIKZwfQ
いやいや小沢は9月の代表選で正式に代表になった方がイイ。
参院選の敗戦処理は岡田に押し付け&左派的な岡田で社民共産の票を食い潰し。
自民過半数確保、民主躍進も負け、社民共産壊滅、公明う〜ん・・。
それから小沢党首誕生。で、自民民主の保守ツートップ体制へ。



と言うのがおれの妄想だw
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:44 ID:F1R7gj5S
民主・岡田代表、通産官僚時代にファミリー企業と兼職
http://www.asahi.com/politics/update/0608/011.html

もう民主党、自爆はやめてくれ。
せめてまずまともな野党になる事から初めろよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:29 ID:4VAF7RcC
たとえ民主党がバカ揃いでも……って言い続けるのかな…

俺にはささきょんが大嫌いな魔鬼子が可愛く見えるぞ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:43 ID:jzkf9GRs
>>48
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 03:32 ID:mXBqBSg+
小泉は米国にも支持されてるし情報も握ってるって事だ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 04:47 ID:emOZ/WX/
自衛隊が多国籍軍に参加するらしいけど、ぶっちゃけどうよ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 05:02 ID:rx/oGi4q
神奈川県警座間署には政治家の私設秘書に内部情報を漏らし、
便宜を図っている者がいます。褒章の意味で署内から署長が
任命された事も有ります。
 座間署が便宜を図っている相手はハンナン浅田会長と共犯
で、既に収賄などの罪で起訴されている鈴木○男の私設秘書
です。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 07:53 ID:cERJV05j
イラク戦争中のサンデープロジェクトより

福島「ですから、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ。」
田原「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ。」
福島「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ…」
田原「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし、今では武器輸出大国だよ。」
福島「えーと、ベルギーのように歴史的に中立を貫いた国もあるんですぅ。」
田原「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」
福島「・・・・」
54 :04/06/09 08:55 ID:GG2m7Rsk
スイスについて風光明媚な永世中立国を
美しく誤解してる人多いようですね。
「平和を愛するから、永久に誰とも戦わない」こんな感じ?

実際は、
「どんなヤツだろうが、侵略者と徹底的に戦って永世中立を守る。」
なんですよね。

んで、自宅には自動小銃あるし
自治会=有事には国軍の末端組織orレジスタンスのセル
スイスの食べ物がまずいとされているのいは、
小麦などの穀物類は一旦備蓄され、賞味期限間近の物が市場に
放出されるという話をききました。
また、スイスの主要輸出品には武器もありますし

福島氏の頭の中では
平和を愛する人々が、高原でパイプ吹いて、山羊の乳搾って
器用な人は時計つくってる長閑な国だったわけですね。(w
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 10:16 ID:GcA58Cxa
>>54
>スイスについて風光明媚な永世中立国を
>美しく誤解してる人多いようですね。

多くないから。
今更スイスが重武装中立国だなんてこと承知してるから。
このスレでそんなこと解説している暇があったら、
ささきょんのブログ読んで桶狭間に参加してから書き込んで。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:38 ID:A7D8QKFD
>>55
一般的な話だろ。
話の流れを読め。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:47 ID:GcA58Cxa
荒れるからこれで最後にするが、

>>56 よ。
>>53,54 で突然沸いて出たサヨ批判が
アカシックスレ話の流れだと言うのか?
脱線予告もなしにこんな事書くのは
アカシック読者じゃなくてタダの房だ。
お前も同類だろ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:27 ID:QHZ1jA7R
↑下手な仕切りはスレの空気を悪くする、良い見本
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:00 ID:acNd3NkN
釈迦に説法なんだよなぁ、スイス程度の事はここの住人にとって。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:46 ID:Z+Td2+Cm
>>59
>釈迦に説法なんだよなぁ、
釈迦って誰のこと?福島みずぽのこと、それともここの住人のこと?
ここの住人のことをいっているつもりなら>>54もここの住人なわけだが。

>スイス程度の事はここの住人にとって。
従軍慰安婦だの強制連行だのと妄言を放置してきた結果、今の日本の現状になってしまったから、
当たり前と思っていても、気が付いたら注意を促すのは大切でしょう。




小さな事から、コツコツと…
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 14:09 ID:GcA58Cxa
>>60
従軍慰安婦も強制連行も放置してないから。
アカシックの従軍慰安婦(朝日新聞記事)検索ネタ読んでねーだろ。
せめて >>3 , >>4 を巡回してからその寝言を言ってくれ。


62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 14:17 ID:YtpgKi1Z
>>61
「再確認」は重要な行為ですよ。
それに
このスレにはコアな読者だけでなく、一見さんもいるわけですから。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 14:24 ID:GcA58Cxa
>>62
他のスレでやれ。
sage 進行のアカシックスレに屁理屈付けて書き込むな。

おまえ、10代だろ?
こういう屁理屈こねる奴はたいていリアルでガキ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 14:53 ID:YtpgKi1Z
>>63
はぁ
やれやれ。。。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 14:55 ID:Bj98s/wA
>>63
一見さんも受け入れてやれよ。了見狭いな。
アカシックを熟読して理解している人間だけで議論するスレなんて
かえって気持ち悪いよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 15:13 ID:Yf0nog2Q

米政府高官によると、主要国首脳会議(シーアイランド・サミット)で
主要8カ国は、今後5─6年で5万人以上の世界平和維持部隊の
創設支援を目指すことを明らかにした。
匿名を条件に同高官は記者団に対し、この構想は内戦などで国内
の治安が悪化しているアフリカから提起された、と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040609-00000419-reu-int


大統領は国連改革について「日本は国連安保理の常任理事国になるべきだ」
と明言した。(了)(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040609-00000915-jij-pol
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 16:40 ID:jzkf9GRs
>>53
ワラタ
バチカン守ってるのがスイスの傭兵だって有名な話だが。
「スイス傭兵=一番有能で信頼性が高い」がキリスト教圏内では常識なわけだが。
福島の頭の中ではスイス=アルプスの少女ハイジか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 16:44 ID:e/lBkUqR
>大統領は国連改革について「日本は国連安保理の常任理事国になるべきだ」 と明言
イタリアに根回し済んだのかね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:44 ID:dLOtrQMZ
でもおれも

スイス = 永世中立国 = 非武装

って、大人になるまで思ってた。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:48 ID:iD40NtSh
民主党幻想と小沢幻想はいいかげんどうにかしてほしいよ・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:15 ID:JQAsvBxA
佐々木が民主党員だからじゃないの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:57 ID:yKFuWRC1
>>71
いや、ささきょんはやはり民主保守派層を取り込むための
自民系の工作員だと言いたいところでつね。
73無党派さん:04/06/09 22:35 ID:EupDI/3l
単純に小泉嫌いじゃないのかね。
溜池通信の言うところの党派色の罠かな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:27 ID:gR1AQpNG
>>66
民主党が主張していた機甲師団削減+ハイテク化・ミサイル防衛をいつのまにか自民党が実行、
民主党が主張している国連待機部隊も、いまは非現実的だといってる人が多いが
この調子だとそのうち同様のものを自民党が実行するでしょうね
沖縄海兵隊削減も、アメリカは北朝鮮崩壊を待たずに実行するようですね
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:47 ID:pqqJjuD+
>>74
国連待機軍新設はまさしくお金のムダにしかならなので
やるとするなら自衛隊をその名前に変えるか
国連待機部隊新設程度じゃない?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:02 ID:gR1AQpNG
>>75
名前がどうなるかも分からんけど、
かりに新設といっても、どうせ自衛隊から人や装備を引っ張ってくるから、どちらでも大して変わらないでしょう
77タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/06/10 01:11 ID:jyOlnKL4
ジャスコ岡田民主党代表の過去の公務員兼業罪(時効)が、
イオン疑獄まで発展すれば、これはかなりのものだね。

ニュー速+では、まだ、国内向けで、
通産省時代の岡田が、大店法の詳細を事前に、親族経営の岡田興産に流して、
郊外の不動産を有利に取得して、いち早く、ジャスコの郊外スーパーの事業を拡大して、
ライバルのダイエーを追い落としたというストーリーはでているが、

まあ、これだけなら、当事者(ダイエー関係者と、ジャスト出店でつぶれた中小企業)に
とって噴飯ものの、それ以外からみれば、時代の趨勢として見過ごすこともできるが、

実は、ジャスコ岡田イオングループが、この汚職まみれの成功体験を
中国出店で再現したらどうなると思う。

実際、ジャスコ岡田の言動をそういう背景でみれば納得できる。
南京大虐殺の記念館で献花したり、やたら、韓国に媚びたりしてるよね。

さすがに、これだけの売国行為はアメリカ保守層としても看過できないだろう。
ヤッコさんからみれば、日本市場はアメリカのものだからね。
ジャスコなんかに、中国に切り売りされては困る。

となると、安倍ちゃんが食いつくのも当然の成り行きかな?
今週はサミットで忙しいから、マスコミもおとなしくして、来週明けあたりが注目だね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:12 ID:GPK9V5a+
加藤大が苫小牧に着いたときの体重を予想する神スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1086432209/l50
加藤大の、100キロ切るまで日本縦断
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1084419481/l50
加藤大はプロレスラーになれ!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1085682695/l50
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:24 ID:SSAKtpBR
噴飯ものってそういう使い方するか?
80タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/06/10 01:29 ID:jyOlnKL4
>>79
たしかに、おかしいね。

○、「当時者にとっては、怨嗟の声」修正。
81タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/06/10 01:34 ID:jyOlnKL4
>>79-80
くだらないレスを続けて申し訳ない。意味的には、「怨嗟」でもいいけど、
頭の中で勘違いしていたのは、「噴飯」(ふんぱん)でなく「憤懣」(ふんまん)だった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:42 ID:KWRUEWhG
【国際】世界平和維持部隊の創設支援目指す−米国
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086761017/
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:57 ID:grSS2Yg2
>>76
施設を作るのにもお金と時間がかかるので
おそらく施設も自衛隊から引っ張ることになる
つまり何も変わらないw
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:14 ID:Hnrnrie0
>>81
噴飯もの の検索結果 約 4,610 件
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%99%B4%E9%A3%AF%E3%82%82%E3%81%AE&ie=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

憤懣もの の検索結果 約 18 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E6%86%A4%E6%87%A3%E3%82%82%E3%81%AE&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

ここでも、またタカダの日本語能力の低さが露呈したわけだが。。。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:36 ID:Lq7bER9+
>>77
普通に憤慨でいい気もするがw

ジャスコの中国出店のために岡田が中国には強く出られないってのは
前からちらほらと言われてきたね。
俺としては創価との関係が気になる。
神崎が岡田を擁護したり、岡田自身が創価の友好議員リストに入ってたり、
何かしら絡んでるのではないかと思う。
(菅はリストに入ってないらしい)

86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:00 ID:YSQhWvZo
>>85
それは珍しい。
流通系企業は創価嫌いが多いのに。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:14 ID:+UoV0QTO
岡田が失脚する可能性は、どうよ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:39 ID:rmb2+zLe
サミットでは小泉がド真中で記念撮影してたな。
中曽根のコソーリ占拠作戦以来か・・・・・・。
89タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/06/10 23:09 ID:jyOlnKL4
なんか、本当にイオンって、CIAのターゲットにされているんじゃないかと
勘ぐってします。ところで、シャープって、ロックフェラー系?ロスチャイルド系?

-------------------------------------------------------
★イオンがシャープ取引中止 台湾企業への販売停止理由

・シャープが液晶テレビの製造技術が特許侵害されたとして、台湾メーカーに
 販売停止を求めている問題で、液晶テレビを販売している大手スーパーの
 イオンは10日、シャープとの取引を全面的に中止すると発表した。

 取引中止の期間は未定。同社は理由について「本来、メーカー間で解決
 すべき問題を、小売りの段階まで巻き込むのは遺憾。シャープがイオンの
 ブランドを傷つけてまで自己中心的な企業活動を進める以上、取引を中止
 する」などとしている。

 イオンはシャープ製の液晶テレビのほかにエアコン、冷蔵庫、電子レンジ
 など、年間で約70億円販売しているという。イオンはシャープとの取引を
 当面の間中止、在庫品は撤去を含め対応を検討する。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040610-00000148-kyodo-bus_all
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:21 ID:J1ZDOvrL
2chで一番嫌われているキモオタが日記を更新しました

相変わらず駄文しか書けない、キモイ日記をぜひ見てやって下さい

決して荒らさないで下さい

でらえもん調査局日記
http://www.google.co.jp/search?q=%82%C5%82%E7%82%A6%82%E0%82%F1%92%B2%8D%B8%8B%C7%81@%93%FA%8BL&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnI=I%27m+Feeling+Lucky&lr=
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:28 ID:kE0qlias
たかだはほんとにうざいね
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:41 ID:sjfh7Yt6
【速報】パナマ船籍のタンカー同士が東京湾で衝突、重油流出か

東京都港湾局によると、東京湾の沖合1キロで13日午前零時ごろ、
重油を積載した大型石油タンカー(パナマ船籍、170、000トン)と石油タンカー(同、100、000トン)が衝突し、
船倉が損傷したとみられる一方のタンカーから重油が流出した。

船長と乗組員計46人にけがはなく、全員救助された模様。
[6月13日6時13分更新]
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:25 ID:mDQrPAne
>>92
んあ?
予言か?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:13 ID:3/yD3eCN
いつのまにかここも小泉信者の巣窟になっちまったな
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:44 ID:335anNNh
このスレを小泉で検索すると、
>>27 >>34 >>36-37 >>39 >>41-42 >>50 >>73 >>88
以上のレスがヒットする。

これらを見て小泉信者の巣窟と判断する>>94はどうやら寝不足で、誤爆したとしか考えられない。
悪いことは言わない、早く寝たほうがいいよ。






えっ、ぐんぐつの音が五月蝿くて眠れないのですか。それはお気の毒です。
それでは、私はもう寝ます。おやすみなさい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 02:07 ID:6I5vbmpK
日米共同の降雨観測衛星、NASAが費用不足で終了打診 - asahi.com : サイエンス
http://www.asahi.com/science/update/0609/001.html
(´・ω・`)
9739:04/06/11 12:57 ID:pJw9WAci
サミットに行った小泉、
「北朝鮮が核査察に前向きになったようだと"思った"。
依然として米国との2国間協議を望んでいるとブッシュに伝えた。」
メッセンジャーか、お前。自分で何を言っているのかわかってんのか?
アホだな。こいつ。
民主党もアホなら。小泉もアホ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:04 ID:y+DIfxYb
ゲノムのラストのサミットでの宣言。あれってささきょんの科学的予測も少しは入ってる?
あれをやるとなると、けっこう恐ろしいよね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:12 ID:JFcCi5l2
小泉信者うじゃうじゃ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:59 ID:bCZfWwYi
>>99
ささきょーん! こんなところで油売ってないで早く更新してよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 05:44 ID:4x44DTFX
だんだん面白くなってきたじゃん
そろっと大胆予想してみたら?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 07:37 ID:eS/GyYpr
>>99
>>53-54くらい上手くやってくれ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:57 ID:OjDSim3s
最近の小泉イタイな。
身の程をわきまえていない っつーか、
ご乱心?
まるで大統領にでもなったかのような
振る舞いに見える。

ペルソナ論で説明きぼん >たかきょん
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 12:02 ID:wKLNV/WP
パフォーマンスもいろいろです!
105タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/06/12 13:36 ID:SvGugFtD
>>103
小泉が2006年に日本国首相勇退後は、
小泉は、北朝鮮総督に就任することが内定しているんだよ。

(肩書きは、朝鮮半島北部復興支援国連支部長。
今度の任命者は大日本帝国元首でなく、国連総長だろうけど。)

だから、総連とも仲良し。

小泉の最近の言動は、伊藤博文みたいだろう。
日本国だけでなく、東アジアまで視野にいれている。
それが、小泉のペルソナかな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:35 ID:Dk8fLF+K
>>105
> 小泉の最近の言動は、伊藤博文みたいだろう。
処女とやりまくりなのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:38 ID:sSnZJAQQ
>>103
現在もっとも左よりの番組
CSの朝日ニュースター「愛川きんやのパックインジャーナル」とそっくりな論調だw
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:48 ID:X4Th7th1
> 小泉の最近の言動は、伊藤博文みたいだろう。
そのうち独立義士に暗殺されるのか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:01 ID:uTTOuX/Y
そうかー、
小泉はお札に載っちゃうのかー。
それはそれで、政治家として最高の、、、、あ、本人は死んで知ったこっちゃないか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:21 ID:OjDSim3s
>105
たかきょん dクス。

それで最近の大勲位発言
「東アジアは最低年一回の会合を汁」
に繋がるわけねー。

民主が在日を取り込もうと必死なのもそう。

了解、了解(w
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:31 ID:4RVWlosF
イギリスの選挙結果はどうなんよ

ブレア大敗とか。。。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:03 ID:EtG5m78e
小泉内閣支持率
ANN 10%急落
TBS  変わらず

この差は興味深いが、日本の場合はイラクより訪朝が大きいはず。
北朝鮮を一発殴らないと、挽回は厳しかろう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:07 ID:wO28m6lE
でも米の民主が買っても日本の民主が勝つとは思えん。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:00 ID:QUuC/oOc
訪朝後に暴騰したのは朝日のみ
今回暴落したのも朝日のみ
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:04 ID:94JNqYXD
訪朝後といえば、嫌なスレが立ったな。

東アジアnews+
【国内】野村万之丞さん急死 (北朝鮮を訪問後に体調を崩す) [06/11]
 http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086914363/
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:36 ID:9Kk47dTD
http://www.sankei.co.jp/news/morning/13iti001.htm
五月二十二日の日朝首脳会談に関し、北朝鮮側の反応をまとめた日本政府の内部文書で「(北朝鮮側は)『日本、くみしやすし』
との印象を持った」と記されていることが十二日、明らかになった。
米政府からも「首相は北朝鮮問題で楽観的すぎるのでは」との不安が日本側に伝えられている。

「首相はまるで金総書記のメッセンジャーのようだった」
八日の日米首脳会談後、米政府当局者は日本側にこう漏らした。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:44 ID:dkbj862t
>>115
うわ
この人、何度も北に行ってる狂言師だろ。
こわー。
そういえばマグリのガソリン焼きうまいうまいと食ってたなー。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:05 ID:pFKCdGzH
メルマガこないねー、
やっぱりささきょんの予言よりも、
最近の事実の方が斜め上をいってるからなのか。
119 ◆CByzlSeA0w :04/06/14 05:21 ID:hvW+iB2I
>>89
> なんか、本当にイオンって、CIAのターゲットにされているんじゃないかと
> 勘ぐってします。ところで、シャープって、ロックフェラー系?ロスチャイルド系?
> ★イオンがシャープ取引中止

シャープは三重県から補助金をもらって亀山工場を造ってます。
亀山工場はLCDTVの本拠。
当時の知事は北川正恭。岡田が協力に北川を推した。

つまり、
「金もらって工場作ったくせに、イオンの邪魔するな。」っつう事。
シャープが勝つには工場撤退しかなかったが、投資額が大きいので撤退なぞできない。

民主ベースの企業誘致に乗ると、ご覧のような恫喝を受ける羽目になるという
良い教訓が得られたのでございます。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 08:17 ID:8baNyIXx
小泉戦略がぶっ飛びすぎてて、ささきょんも多数の評論家も沈黙・訳分からんって何ってきたな

まぁ何も考えてないだけかも知れんが・・・>小泉
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 09:01 ID:aF18O9Uj
>>119
そんなんでシャープがこけたら三重県は困るわけですが・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 09:27 ID:sb5KBFNA
シャープどころか、かなりの日本企業がこのままじゃ危ないかも知れないしなあ。
間接的には中国のせいで。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:06 ID:BZ1m8JsU
直接的にはイオンのせいで?
124タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/06/14 11:32 ID:epuZsfzH
>>119
>「金もらって工場作ったくせに、イオンの邪魔するな。」っつう事。
それって、逆の解釈もできるんじゃないの?

シャープからみれば、三重県とイオンが三顧の礼で頼むから、
地域振興のために、工場を作ってやったのに、
イオンが抜け駆けで、台湾企業と競合製品で、かつ特許侵害の可能性が
ある製品を作ったら、それはシャープの方も怒るでしょう。

(それに亀山工場の周りには、どうせイオン系列の店舗がいっぱいあるんでしょう。
工場閉鎖なんかになったら、それこそ自分の商圏を失うのはイオンだよ。)

しかし、一日で和解してしまったので、どっちが譲歩したのかわからない。
ただ、台湾製の液晶は販売差し止めになったようだから、
シャープ有利にことが運んだような気がする。

アカシ的に陰謀論を振りまくと、例の台湾企業が、実は、大陸の利権で、
アメリカからみて思わしくない行動を取っていたとか。
ささきょんも、小泉なんかシカトして、このようなアジア利権に絡む
日韓中台の駆け引きを題材にすれば、多くの評論家がはめられた
小泉トラップにはまることもなかったのにね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:12 ID:IoCmKiPK
この国でもっとも正解に近いのは、アカシでもマスコミでも政治家でもなく、国民世論のような気がするのは俺だけか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:12 ID:JQNymbKd
>>125
その世論を作ってるのがどこかっていう話。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:35 ID:BCNnLjRg
【小泉首相】婦女暴行疑惑指摘の訴訟を「デタラメ」と否定[06/26]
ttp://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087214174/


さききょんでも国会議員になれそうな勢いだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 04:46 ID:oE9ssE18
特定の人種を狙った新たな生物兵器――欧州のシンクタンクが警告
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040614304.html
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:09 ID:+defD1+a
2日以降メルマガはともかく、Blogの更新もなし。新作取材旅行にでも行ってるのかな。

ささきょんの小説は常に時代を先取りするから期待大だ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:21 ID:GmSci87y
>128
将来の話ね。一瞬当たったのかと思ったよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:25 ID:GFS4YTcd
コイジュミレイプ疑惑はこのスレ的にはどうですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:32 ID:GUbeBVg9
>>131
真偽は不明。
しかし
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040614/K0014201910031.html
> 訴状によると、著述業者は「日本国民である原告に計りがたい屈辱と苦悩を与えた」などとして首相に対し、100万円の損害賠償を求めている。

こんなアホな裁判を問題視する奴がアホだわな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:37 ID:GFS4YTcd
N+に↓なカキコがあったが・・・

小泉が訴えられているんでは無いのがみそ。あくまでただの記事により
被害をうけたんだ〜ゴラァ100万寄越せって事、しかもその記事自体
自分が書いた可能性すらあるってコリャドウイウコト。
脊髄反射レスの大部分が、ちゃんとログ読んでないから。
2ch初心者なんじゃない?

>木村: 「小泉はレイプ犯! ソースは『噂の真相』に載った藤原肇の対談での発言(投稿したのは自分だけど)」
>藤原肇: 「ソースは知り合いの新聞記者のそのまた友人が37年前に風聞で聞いた記憶を蘇らせた!」
>木村: 「そんな記事が!(←投稿したのは木村本人) それは真実に違いない! 私は傷ついた! 100万円払え!」
>小泉: 「( ´,_ゝ`)プッ 」
>裁判所: 「 (;=゜ω゜)・・・」
>民主党: 「こんな疑惑がありますよ〜w Yahoo掲示板に載ってたよw こりゃマズいよね〜w どうなんですか小泉さん〜w」

これが現在の状況。

陰謀というにはお粗末すぎかなあ・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:03 ID:If2FOBAg
小泉が失脚しない理由は対抗馬があほすぎるから
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:16 ID:jrxouZ6U
「対抗馬」に小泉の息がかかってるって事ないかなぁ……
ここまでアレだとそうとしか思えなくなってきた
136タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/06/15 23:25 ID:ROcuhv4H
>>134
そこまで勘ぐると、
(1)加藤紘一の内閣不信任案チキンレース失脚と、
(2)山崎拓の週刊誌変態記事失脚は、

ライバルを潰すために、小泉陣営が仕掛けたという考えもできるね。
特に、(1)は、加藤を砕氷船にして野中にダメージを与えたという見方は、
ネットでちらほらみる。

とみると、まさに、小泉こそアカシックの実践者ともいえるね。

137名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:38 ID:AT2kquR2
赤=垢がショック死しますた。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:40 ID:4V7tgz8Z
しかし小泉ってのは、すべて自覚してやってるのかね。
運がいいだけに見えるところがなんともなあ。
もしもすべて計算づくなら、凄いとしかいいようがない。
逆に本当にこれが強運なんだとしたら、ちょっと神がかってるだろ。
どうなのよ、その辺。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:49 ID:FP27oG8c
最近になってやっと「民主党はあほうぞろいだ」と気付いたんで攻勢に出たのさ。
140ゆーばぶ ◆I21LX6oojA :04/06/16 00:11 ID:WfSTYsGj
<米大統領>曽我さん一家「日本以外で暮らせないか?」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040616-00002137-mai-pol

台湾総統戦の数日前に、台湾政府へのアドバイス的な記事を書いてたけど、
今回も似たようなネタで攻めればいいのにね。

台湾は引渡し条約を結んでないらしいし。実現性はともかくメルマガ1本分にはなる。
141タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/06/16 00:14 ID:DoU+iTB7
>>129
ここに出席して傷を舐めあっているのでは?
「最近、メマガの読者が自分の批評に同調してくれない」と。

政治家批判めぐり議論 マス倫懇シンポ
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040613/mng_____sya_____012.shtml
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:20 ID:t/lA0Tlr
>>140
台湾は実質厳しい。
これから雨に助けてもらわにゃならんからどうしても弱くなるし、中共の妨害もあると思う。
北京の息があまりかかっていない香港あたりが妥当か?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:24 ID:0fXUdX55
斜め上って言葉があるように、馬鹿は演じてできるものじゃないよ。
陰謀論は成立しないと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:28 ID:MPQ359eN
>142
香港は中央に弾圧されまくりじゃん。

中国へもアメリカへも睨みが利く国といえば、、、ベトナム!
実際、脱北者が多数逃げてきてるし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:31 ID:3PnYDVmA
フランスはどう?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:32 ID:42STsi3i
「個人尊厳行きすぎて、生徒が殺し合い」 平沼前経産相
http://www.asahi.com/national/update/0614/035.html

自民党も小泉以外はあほうぞろいだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 05:41 ID:9l2fVG/j
>>143
共謀しない黒幕ってことないかなぁ?
民主党内のバカを勝手に支援して、まともなのが
トップにつかないようにすれば自民としては充分だし
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 09:29 ID:mb7xv5t0
馬鹿は馬鹿
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:10 ID:JWYQXp5J
更新きたー
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:19 ID:MPQ359eN
曽我さんの件は、小泉が家族を大事にする人じゃないから
問題解決に身が入っていないのだと思ってた。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:44 ID:R+PtIU2I
前は「拉致解決=国交正常化=北への援助」を阻止するため
アメリカは妨害していると言ってたような。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:16 ID:THC1lZby
余りにも痛すぎて最後まで読めませんでした
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:32 ID:t/lA0Tlr
佐々木も民主党も痛すぎ・・・終わったな。
15439:04/06/16 18:47 ID:V524Ze1s
>これは要するに、ブッシュ政権には「小泉に拉致問題完全解決の手柄を
>与える気はない」という意志表示にほかなるまい。

駄目だ。ささきょん。
米国が小泉の手柄なんていうチープなことでジェンキンス氏のことをごねている訳なかろうに。

先日のサミットの宣言然り、一般教書演説然り、拉致被害者の問題が
解決されない限り北朝鮮を「テロ支援国家」と見なすと米国は言っている。
そして、テロ支援国家である限り先制攻撃を侍さないとも言っている。
この二つの姿勢があるからごねていると考えるべきだ。
そして、この「テロ支援国家には先制攻撃」という米国の姿勢が金正日のキンタマを
縮み上がらせている最大要因であることも忘れちゃいけない。

ジェンキンス氏のことがあっさりと解決したら、
北朝鮮は「拉致問題は解決した」と高らかに宣言するだろう。
いくら日本が未解決だと主張しても、中国やロシアあたりは一蹴して北朝鮮に同調する。
そうしたら、米国は(本音では理由が無くてもヤルときはヤルと決めているだろうが)
公にできる先制攻撃の理由を一つ失うことになる。
建前を失ったらやりにくくなることを米国はイラクで痛いほど知った。
その暁には、6カ国協議の場で「拉致問題が進展したのだから経済協力しろや」と
中国あたりが吹くだろう。
そんなことになったら何の為に今までジョンイルの
キンタマを縮み上がらせてきたのかわからない状況になる。

米朝2カ国での協議を拒否し、拉致問題で北朝鮮を吊し上げる一方で
(ジェンキンス氏)問題で拉致問題を拗らせて解決への道を遅らせる。
米国は、小泉とブッシュの仲が良かろうが悪かろうが
ジェンキンス氏問題を解決する気はないのだよ。
日本がいくら米国とベッタリでも牛肉問題を譲らないのと一緒で
「それとこれとは話が別」という姿勢を取っているということだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:14 ID:SwM9cHtr
毎回小泉憎しで、どういうアプローチで腐してやろうかっていうのしか見えない。
156まあまあ:04/06/16 19:15 ID:SyaTer0+
小泉=ブッシュが一心同体だという幻想に振り回されているのは、佐々木自身であろう。
そんなものは最初から無い。そもそも今回の訪朝はアメリカ抜きで話が進んだ。
ブッシュが興味あるのは核問題のみ。それだけの話なんだが…

どうも佐々木は構造改革を一番に持ってきたい様だが、
別にアメリカ・共和党はそれほど日本に強くなって欲しいわけではない。
ほどほどで良いんです、あんまり強くなって欲しくないんですよ。
まあそれに、急激な構造改革したからって、即座に強くなるわけじゃない。
痛みも混乱もセットでやってくる。

確かに、小泉のやり方では急激な改革は進まないだろう。
佐々木の大好きな小沢にやらせれば、過激に改革が進むかも知れんが、
小沢という人は、やりっぱなしで混乱を収められる方じゃないんです。
ちょっと今の国際情勢を考えると、不安が残りますね…
私自身は、どっちかというと小沢好きなんですけどw
あと、彼に任せると思い切った外資導入が図られるでしょう。
国内資本には脅威ですな。石原と野中が、立場は違えど
小沢を毛嫌いしてるのはその点に尽きる。

…あ、でも今の民主党の代表って、小沢じゃないんだっけ?w
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:52 ID:t/lA0Tlr
小沢は強力な破壊神だが、創造神にはなれない。
今の民主党に創造神になれるヤツがいない以上、民主の目はないね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:41 ID:WrWEjjci
というか、小泉は仮にケリーが大統領になっても普通に日米同盟最重視して
ケリーの心掴む為に必死になるだろうよ

つまり、ブッシュ個人ではなくて米国を見てるって事だ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:58 ID:WrWEjjci
スイスで表明とか書いてあるが
スイスって米国と犯罪人引渡し条約結んでるよね・・・?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:32 ID:L+ykUurp
小泉はブッシュに北との2国間協議を進言してるよ

これはケリーが主張してることでブッシュには一蹴されたがね
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:49 ID:t/lA0Tlr
ブッシュやばいもんね
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:52 ID:L6kQm5Hi
目新しさが無くなったな、アカシック。。。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:20 ID:OaT5mjOS
自民党では、アメリカが総理の支持を明言してる間は党首が引き摺り降ろされることはないから、
党内基盤が弱い小泉はアメリカと世論の支持が必要でしょう
だからこそその二つの支持を得るために政策が暴走すると

まあ、参院のドン青木と仲良くなってからは自民党内的にも安定してるみたいだけど

あと小沢は改革する気はあるだろうけど、アメリカに寄り過ぎ&改革原理主義者で
景気がどうなろうと関係なしのような小泉的なところがあるからあまりすきではない
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:31 ID:7AXTg6a9
オチがわけわかめ
ほしいほしいといっていたスポンサーがついたのかな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:42 ID:t/lA0Tlr
小沢がスポンサーじゃなかったの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:26 ID:ooBcIyot
>>154
同感だな。将来アメリカが北朝鮮を先制攻撃したくなった時に、
ジェンキンス(ら逃亡米兵)の存在はものすごく大きい。


「再調査の結果、彼らは北朝鮮により拉致されたことが判明した」
「捕虜となった米兵を見殺しにはできない。アメリカの国民を救出
することは、アメリカ大統領である私の務めだ」

ああ、曽我さんにも証言してもらえばいいよ。

「実は夫は、朝鮮戦争の時に拉致されたと言っていた」と。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 09:17 ID:5crSQu3J
ttp://www.diary.ne.jp/user/31174/

勝谷が壊れちゃった・・・。

ブッシュ憎し小泉憎しのあまり目的と手段が本末転倒して何もかも
どうでもよくなってしまう。完全に小林よしのりの後を追っているな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:15 ID:t8cf29xe
>>167
あやつが壊れているのは元々。
自分に都合のいいことなら嘘っぱちでも主張する。職業右翼と同列。
北朝鮮は25万トンの食料で4年も軍を維持出来るなどというクレイジー。
169タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/06/17 15:49 ID:8Fo/6gpI
小泉になってからというもの、市井の評論家はすべて、
マイチンゲールを張っているね。

前回の予想ミスを挽回するために、
ますます番狂わせな予想をする傾向がある。

たしかに、評論家個人は、そうやって、最後に、神がかりな予想を的中させると、
自己満足になるのだろうが、周りからみたら、単に、99回予想を外して、
最後の1回当てたやつという評価しかしない。的中率1%の評論家。
そして、最後の1回でも負けたら、それは、評論家人生終わりを意味する。
(森田実などは逆予想家として重宝されているようだが。)

本当のギャンブラー(=理性のある評論家)は、負け筋にある場合は、
さっさと、損切りをして、他の有利な勝負にかけるももだよ。

倍賭け攻略法(マイチンゲールの具体例)
http://subc1815.fc2web.com/page02.htm
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:57 ID:3CNZBiat
小学生の殺人事件とネットを無理やり繋げる報道姿勢に、ささきょんが言ってた
寡占性メディアの暴走を感じるなぁ。ここ最近のネットに対するネガティブキャンペーン
の多さからして、既存のメディア権力が本格的に敵視し始めたと見ていいのかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:02 ID:IgyuZg0r
★新権利を明文化、提唱へ…民主の憲法改正案中間報告

・民主党憲法調査会(会長=仙谷政調会長)が7月の参院選向けにまとめた
 党憲法改正案(中間報告)の「総論」「人権保障」「統治機構」に関する提言の
 内容が16日、明らかになった。

 「新しい権利」として、プライバシー権、環境権、知る権利などの規定の
 明文化を盛り込んだことが特徴だ。日本に在留する外国人の権利を保障
 する規定を明記することも打ち出した。

 「総論」では、「グローバル化・情報化の中の新しい憲法の形」を目指すとし、
 国家の枠を超えて保障されるべき「地球市民的」権利の保障を提唱した。
 在留外国人についても「政府は地球市民として、基本的権利を保護する
 義務がある」とした。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040617-00000401-yom-pol

地球市民かよw
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:10 ID:YRIep616
民主党は自民党の保守派票を奪う事を諦めたようだな。
参院選でも社民や共産の票を喰って躍進はするだろう。(それでも自民には負けるだろうが。)
民主にはむしろ選挙後の若手グループの動きに期待したい。
ただ、今回の候補者の臭いこと臭いこと。下手すると本当に割れかねん。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:15 ID:ydatTVgj
ささきょん、相変わらず経済は駄目だな〜。
まだ構造改革とか言ってるし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:48 ID:dNcbsdaE
>>172
外国人参政権に代表される、日本人を不幸にする政策案を掲げるにあたり、
ろくな党内議論も起きない民主党が割れたところで、何の期待もできないと
思います。

あるいは報道されていないだけで、民主党議員の中にも外国人参政権
反対派が多数いるのでしょうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:38 ID:YRIep616
>>174
民主の若手の多くは永住外国人への参政権付与に反対していたと記憶してます。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:28 ID:th1Tvuja
在日の票に頼るようじゃ民主もたかが知れてるな。
そんなトホホ状態の民主マンセーの佐々木もとっくに逝かれてる。 ( ^∀^)ゲラゲラゲラ
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:04 ID:bpabBHQr
外国人参政権を政党で公約に入れてない所は在ったけ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:09 ID:EelnX/8W
総連の人気取り子ネズミ氏ね
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:20 ID:fq77fpek
いまさら同時多発テロはなぜ防げなかったかの報告書か。
ケリーは勝てるんかねぇ。120度ぐらい違う外交安全保障政策になったとき
日本は対応できるんか? 関係各所はどーすんだろ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:29 ID:q7pCqFE5
予言によるともうすぐ大量破壊兵器が見付(ry
181タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/06/17 20:48 ID:8Fo/6gpI
>>177
それは、自民党でしょう。自民党単体では外国人参政権に反対しているよ。
ただ、自公連立の条件として、外国人参政権の成立が条件なので、
自公連立が続く限り、ボヤは消えないね。

>>174
民主党の若手についていえば、
好意的に解釈すれば、現住所「民主党」、本籍「自民党」なんだろうけど、
普通に考えれば、単なるコウモリでしょう。

自己保身のためには、主義主張を曲げてでも、民主党にすがりつく。


182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:21 ID:iLRd4fBa
そういえば、3月ころにイラクで自衛官死んで小泉政権沈没とか予想してたような
183初心者:04/06/17 21:58 ID:44RuFzHj
質問.電波がはいるとは,どう言う意味なのですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:02 ID:Ozc3fmBs
皇族がねらわれそうな悪寒
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:20 ID:TXyqXIZX
>>175,181
2001年2月7日に民主党の参政権反対派45名は「外国人地方参政権を考える会」を
発足させていますね。

しかし、「民主党 外国人地方参政権を考える会」でググってみても8件しかヒットせず、
内容はそのような会が発足した、といった程度です。
また、前回の衆議院戦以降作成されたページは有りませんでした。

詳細な活動記録や構成員の名簿等がWEB上にアップされていない上に、
事実上活動していないところを見ると、保守層を取り込むための広告塔に
過ぎなかったと見てよいと思います。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 10:21 ID:yQVfDM4n
地政学スレ第3章キボン
187タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/06/18 14:26 ID:OhiT+qZ9

ビッグ・リンカー達の宴2−最新日本政財界地図(2)
http://www.yorozubp.com/0406/040607.htm

■日中冷戦時代の巨大マーケット?

 日本人拉致問題も含めて北朝鮮問題を複雑にしている要因には、
これまでも何度も指摘してきたように米国の国防企業を操る
軍産インナー・サークルの利害が大きく絡んでいることも含まれている。
場合によっては、韓国や台湾も巻き込みながら緊張が日朝間から
日中間へと拡大し、日中冷戦時代という新たな巨大マーケットが生まれ、
アフガニスタンやイラクでの戦争で在庫一掃をはたした米国国防企業のみ
ならずEUの国防企業までもがハイエナのように群がることになるだろう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:44 ID:z5a21GUn
何を今更って感じですなぁ

ラムズフェルドも北朝鮮に核技術を供与していたことだし
拉致も核問題もさっさと解決しちまっちゃあ先方も困るわけですよ

189タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/06/18 17:13 ID:OhiT+qZ9

海洋国家日本の21世紀地政学戦略(15)
◆冷戦後の米欧の枠組みの変容(VOL.5)◆

http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200406070000000000013290000

 アメリカ軍を統一コリアに駐留させて中国を牽制する。多分
その頃には日本の再軍備は完了し日本国防軍も半島に駐留させ
る。

 韓国がどうなろうと、それ以外の半島への関心事アメリカに
は全くありません。

 問題は次ぎの戦争がサウジなのか北朝鮮なのかあるいはその
両方が勃発してしまうのか?即ち”2005年の戦争”がどち
らで行われるかということですね。

 アメリカの国防計画や装備計画、日本の再軍備計画を分析し
て読み取れるのは、アメリカは「米中戦争」を2010年代に
想定しているということです。

190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:39 ID:sUSow3W0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:22 ID:GxYatQSU
>>183
電波【でんぱ】[名]
意思疎通不可の精神異常者、またはその言動を指す。
今では真性キチ○イに限らず気軽に、天然系、独り言系、
一般との意思疎通が出来ない系の人に使われる。

類義語:基地外、お花畑
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:23 ID:95FUzEtl
>190
最近のささきょんへの当てつけ?(W
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:24 ID:DRTjSZH4
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●大的中●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ゴールデンレス。これを見た人は3回以上コピペして下さい。
そうすればあなたが配信している国際政治系メルマガの電波予言が
見事に大的中するでしょう。グッドラック!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:09 ID:2MoAIE29
岡田のせいで日本が完璧にテロの標的になりそうだ。
岡田は反省しる。
イラク自衛隊は「撤退」 民主参院マニフェスト
http://www.excite.co.jp/News/politics/20040618124944/Kyodo_20040618a155010s20040618125002.html
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:54 ID:8HOcQF40
そんなのに関係なく日本は、常にテロの標的に成ってると思ってたが?
ちょっと大きな事件で終わったり・・・
マスゴミしだいでしょw
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:50 ID:UkmSmKUK
どうすんだよささきょん、バリ島だって言ってるぞ。

曽我さん家族再会 政府、バリ島など北に提示 インドネシア当局前向き
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040618-00000004-san-pol
197どうせ名無しさんですよ:04/06/19 13:20 ID:4n0j7Tki
米大統領選、ブッシュ氏支持率が上昇

イラク情勢に強い関心を持つ米国民の割合が4、5月時点の54%から39%に大幅に減少した。
米国民のイラク情勢への関心が急速に低下していることを裏付ける結果となった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040618AT2M1800O18062004.html

当然の結果かもしれないけど、ささきょんちょっとだけ当たり。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:02 ID:AmQ3Aag4
ささきょん的に考えると、レーガンの死亡時期は大統領選に合わせてコントロールされてた?

レーガン氏死去後に大統領支持率上昇=米世論調査
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040619-00000023-jij-int
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:54 ID:joCD4KwX
それにしても、ジェンキンス氏の日本帰化とは、凄い案を出してきたなw
フジモリさんでモメたのに、対米で同じトラブル起こそうってんでしょ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:16 ID:qa8naE0t
小泉首相、北朝鮮との国交正常化に意欲

JR岡山駅前で演説する小泉純一郎首相。
北朝鮮について「拉致問題、核問題を総合的に解決して、
戦後長らく続いた北朝鮮と日本との敵対関係を友好協力関係に
する努力を続けていきたい」と述べ、北朝鮮との国交正常化に
意欲を示した(19日午前)(時事通信社)15時35分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040619-01879514-jijp-pol.view-001
201タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/06/20 12:28 ID:hSVlxMbA
>>200

>「拉致問題、核問題を総合的に解決して、
>戦後長らく続いた北朝鮮と日本との敵対関係を友好協力関係に
>する努力を続けていきたい」

これが、小泉の肉声で、

>北朝鮮との国交正常化に意欲を示した

これが、共同通信の願望でしょう?

日本のマスコミがよく使う手だね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 15:25 ID:PW6YUhP6
だから「羽織ゴロ」と呼ばれ(ry
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:46 ID:ZVSfxdZv
>>201

どう考えても北に「国交正常化したければ拉致問題、核問題を解決しろ」と言ってるとしか
思えないんだが・・・

まぁ共同通信ですから。。。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:12 ID:LP7VMEJW
記事は、時事通信じゃないのか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:19 ID:AuC6rCRt
北と敵対なら拉致再発=民主の「先祖返り」を批判−小泉首相

 小泉純一郎首相は20日午前、秋田市内の街頭で行った
参院選の応援演説で、北朝鮮との関係について「わたしが
慎重に慎重を期していたら、今の日本と北朝鮮の交渉はあった
だろうか。拉致の家族の皆さんは帰国できただろうか」と述べ、
過去2回の訪朝の成果を強調した。
また、「北朝鮮との敵対関係を友好関係にしないと、いつまた
拉致されるか分からない。日本の脅威をなくすためにも
(関係正常化が)必要だ」と訴えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040620-00000101-jij-pol
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:42 ID:nKbEn8sR
「北朝鮮との敵対関係を友好関係に」=金体制の崩壊、傀儡政権の樹立
……そろそろ日清戦争か?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:00 ID:e/jOMEi7
最近の日本の民主党の、政権を取るつもりはないと言わんばかりの
極端な左傾化は何を意味するのだろう。

このスレ的には米共和党の自民党への支援となるのだろうが、
そう考えるにはあまりにもマスコミの民主援護は度が過ぎる。
情報源が新聞・テレビの人は民主支持に傾くだろう。

民主党の影響力が今以上になれば、困るのはアメリカだろうに。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:53 ID:3cZU8+FG
ここで民主党がある程度左派票を集めたあと、選挙後一気に保守化する。
そうすると国内の左派勢力は壊滅的だな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:14 ID:wmbG4ap3
つーか、日本のマスコミ自体
かなり、韓国・朝鮮系に工作されまくっているとのこと...
これは、二階堂のラジオより...
NHKなんて、やばい状態らしい...
日本のマスゴミ(特にテレビ)は、左右に拘らず、
総崩れ状態とか...
もう、そろそろ、日本から不特定多数が視聴する地上テレビ放送自体を
無くす必要がきてるんじゃないかと...
テレビ放送なんて、ネット上に無数あるWEBサイトで
各々、動画配信すれば良いんだよ...
そうすれば、何百万人が同時に同じものを見るような文化(中枢を乗っ取られると危険)を、
この世から抹殺できる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:51 ID:K+xjdwDk
ケリータンがタイーホされた韓国人から賄賂をもらってたらしいです。しかも全斗煥の息子(w
Jun 21, 2:01 AM EDT
AP: Kerry Took Money From Arrested Korean

WASHINGTON (AP) -- Stung during the 1990s Democratic fund-raising controversy,
John Kerry is returning a $2,000 check from the son of South Korea's disgraced ex-president
after learning the donor was charged with tax evasion.

Kerry's presidential campaign also acknowledges that some of its fund-raisers
met with a South Korean government official who was trying to organize a Korean-American political group.
That official has been sent home amid questions he was involving himself in American politics.

The Kerry campaign said it did not know about the $2,000 donation from Chun Jae-yong or his background
until informed by The Associated Press.
"We are sending the check back," spokesman Michael Meehan said.
(後略)
http://hosted.ap.org/dynamic/stories/K/KERRY_FUND_RAISING?SITE=TXCOR&SECTION=HOME
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:10 ID:K+xjdwDk
>>210
何か、斜め上だな(w
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:42 ID:3CBJ+89S
私もかつては>>208氏と同じ考えであったが、最近は>>207氏と同じ
疑問を抱くようになった。

最近の民主党はやりすぎではないだろうか。

外国人参政権など、これは中・韓・朝にとっては便利な道具であろうが、
他の国にとっては、世界第2位の経済大国を牛耳られる非常にまずい
道具である。
また、野党第一党の公約である以上、民主党が民主党である限りは
これの制限を受ける。

208氏の考えは今現在においては危険な考えに思える。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:53 ID:Cg5Yp3jY
在日に媚びる民主党などいらない
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:26 ID:sjWGbvpX
今の民主党はまさに「溺れる者は藁をもつかむ」ですな。
民主党が、冷静に考えてみて実現可能で有益そうな公約を掲げた事ってある?

マスコミと国民のあいだには海より深い、なんというか考え方のズレがあるように
思えるんだが、
これはおれが2ちゃんを初めとするネットの情報に踊らされてるだけ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:45 ID:W5qvq8Aq
民主党のご乱心振りはすべてオザー先生が登場され
華々しく右に舵をとらるための演出ですから、、、。

メディア・リテラシーをよろぴく〜。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:17 ID:Vv9F+KDs
>>212
中韓朝が欧米と利益を共有する場合もあるのでは?んで、日本はとことん食い物にされると
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:46 ID:a6LqtVvD
オザー先生も、在日正直スマンカッタ参政権アゲル推進派だからなぁ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 03:47 ID:N0NKQCh4
ぜんぜん延びてねえな。

たのむよささきょん。とりあえずは外れた予言のフォローでいいから。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 04:27 ID:0F/sl5Ui
んー、訪朝前のコメ支援の話で汐留に口挟んだ意味がよくわかった気が。
参院幹事長の苦悩を特集で流したが、ありゃどっか噛んでる話だな。

大敗して困るのは総裁と参院幹事長どっちなんだろう?
なんか総裁任期と言い切り出したことで本当に壊す気でも
出てきたんかいな。
総理経験者としてこじんまり収まる気も当人にはあるまい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 08:36 ID:l+9+0B9m
>>219
つまり、どういうことなんだ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 09:31 ID:2FmDoHGe
>>215
>オザー先生が登場され華々しく右に舵をとらるための演出ですから

この手の論調よく見るけど、最近の言動を見る限り、
  華麗に右旋回→急旋回過ぎて左右2:1に分裂
   →右側が保守層切り崩しのための砕氷船に→左翼ウマー
という流れになるような気がするのだが、気のせい?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 09:45 ID:wwQh/jFJ
ほらほら、小泉支持率下がってきたよ
岡田勝つかも知れないよ

参院選どうなるのー?>おじさん
223 :04/06/22 10:21 ID:43iWpbiy
内閣支持率と与党の得票率は一致しないと思います。
現政権は支持しないが、
政権与党は消去法で支持する人もいるでしょう。
政権に不満を持ちながら、投票しない人もいるでしょう。

現実問題、地方では自民議席を民主が奪ったものの
その地域への予算配分が明らかに減って
「かっこいい政策論より現実的な方がいい」と
再認識している地域も少なくないです。

だいたい7月の選挙ってレジャーに忙しくて
投票率低そうだから
組織票が多い自民有利なのでは?

スペインのようにテロが起きると
状況は一変するかも
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:31 ID:ZIL1hc+O
>>222
総選挙のときは直前に自民圧勝の調査が出たね。
それを打ち消しそうと、自民幹部が躍起になってた。
案外、この調査結果に自民はニヤニヤしてるかもしれん。
まぁ、候補者は気が気じゃないと思うけど。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:45 ID:jYaxZTdd
 ●/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠■ <  NHKに登場キタ−ーーーーーー
/ > \_________________
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:50 ID:OjFEgGNP
んなことでメルマガ送んなよw
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:38 ID:2nfCvoi+
今回のメルマガワロタ
宣伝がメインで内容は当たればラッキーってどうでもいいって感じだなw
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:57 ID:Vv9F+KDs
ささきょんおもしろすぎw
テロより宣伝ってかw
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:25 ID:yRX73wRe
>224
おれも今日の朝日の小泉支持率低下記事みて
たすきがけですか?ニヤニヤした
このままアカヒが民主優勢で突っ走れば
自民圧勝かなとおもふ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:27 ID:rK7o8JHg
せめて連続ドラマ化決定であってほしかったよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:32 ID:wTNl35UE
(^o^)/~
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:50 ID:8TLEZY6V
しかし小泉政権が続くのも心配だな。

北朝鮮が日韓条約をモデルにして交渉しているのは明らか。
だから日韓条約同様に拉致問題でも無責で済ます路線を進めている。
(以前、韓国の高官がアドバイスをしてきたと豪語してたから、
日韓条約の交渉経過も裏取引も全て把握してると見てよい。)

そうすると、総連との緊密化や日朝交渉での拉致解決という路線は、
韓国人犯罪者の釈放や在日への特権付与、李ラインでの日本人拉致の責任を無視などと一致する。

政界再編と明確な右派と左派の分離独立が望ましいのだが・・・・・・。
このままでは毒も一緒に飲まされかねない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:20 ID:b4gdLIv5
今までにない駄文…>メルマガ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:28 ID:6TPer3Wn
しまった。プロバイダ変えたばかりで再登録してないから読めないや。
俺人生得してる?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:56 ID:GUPxXOSN
舞い上がりすぎてこの世の春を謳歌しております。
お見苦しい点を何卒ご容赦願います。店主敬白 m(_ _)m
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:07 ID:mG88YJtv
燃料不足で困ってたんだが久々にワラタ
237  :04/06/22 21:19 ID:43iWpbiy
 ●/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠■ < “ベストセラー”を夢見る方々・・・朗報です。
/ > \________________________________

 ●/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠■ < “国際的陰謀”を夢見る方々・・・朗報です。
/ > \________________________________

 ●/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠■ < “参院選民主党大勝利”を夢見る方々・・・朗報です。
/ > \________________________________
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:32 ID:sDdplGA5
なんだ、とうとう釣り宣言か?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:45 ID:f1n+Tfe7
米JPモルガン、三菱商事の槇原相談役から助言=国際諮問委員に

*米大手投資銀行のJ.P.モルガン・チェース <8634> は22日、三菱商事 <8058> の槇原稔相談役を国際諮問委員会の委員に迎えたと発表した。同委は世界各国の有識者など約30人で構成し、JPモルガンの経営陣に業務面の助言を行う。 (時事通信)
[6月22日20時2分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040622-00000934-jij-biz
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:28 ID:VKPy2I4p
>>237
腹いてーw
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:31 ID:WBPvAOfZ
>>95
小泉信者必死だなw

物凄いなこのスレの小泉信者ぶりは。N速報+かと思った
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:40 ID:Rj/i8CyU
亀レスですなぁ。選挙か
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:55 ID:WBPvAOfZ
小泉マンセー厨と真紀子信者のおばはんどもはかなり似てるね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:15 ID:gg/q4DDE
>>243
君は特殊で良かったね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:52 ID:gAAun2xM
どうせなら、第3次オイルショック辺りを、予測してくれれば面白かったのに・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:46 ID:2vQn6IGe
東急エージェンシー、東商議員選で仮装投票
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040621i404.htm

東商議員選で仮装投票 東急エージェンシー、裏金で工作
http://www.asahi.com/national/update/0621/002.html

参院選に微妙に影響?
清和会、志帥会あたりが痛手?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 04:32 ID:BNX3E0XH
>>244
小泉信者痛すぎ・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 08:27 ID:b+vjaWvS
>>247

信者どうこういうスレじゃないし、sageぐらいしとき。
そういうのしたいなら議員板へでもいきな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 08:51 ID:b+FaF5oe
そうそう、信者云々はスレ違い
アカシックの電波とこのスレ楽しみたい
人間にとってはじゃまなだけ
どっかいってくれ

250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 09:48 ID:irHzLqpE
嫌小泉信者厨はついに1行レスしか出来なくなったのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 10:02 ID:+fm6hD8t
>>250
文章構成能力欠落者の書いた長文よりは1行レスの方がいいよ。
長い駄文が続くと、ホイール回すのがめんどくさいもん。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:57 ID:Tl7I0NJ+
なんていうか、最近の政治家議論の支持も批判も売国・国賊も、かなりの部分が小泉って政治家一人でで回ってる感じが・・・

亀井とか自民の人も岡田とか野党の人もデカイ話題にならないって言うか
小泉大統領でもないのに話題独り占めってのはある意味凄いな

もう訳分からん
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:13 ID:VLf5vIcw
>252
たしかになあ。
小泉の何が凄いって、全然大物に見えないし、そういう器をまったく感じさせないのに現実がそうなっていることが凄い。
一体何なんだろう?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:40 ID:K+ieLXHz
そろそろ選挙前の風物詩、反小泉カキコの季節です。
岡田を御輿にしてどんな論陣を張ってくるか、楽しみにしてますよ!
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:54 ID:p/Q3aqF4
今回は衆議院選挙ではないので、反小泉だからって民主支持者かどうかわかんないよ。
政権選択選挙じゃなくて、信任選挙みたいなもんだから。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 14:58 ID:vBWJU0wQ
>>247
反体制派カッコイイね。
選挙前のカキコ作業がんばってね。
この前の総選挙以上の働きが求められてるら大変だろうけどね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:11 ID:sO4i8lPr
この際だから、
参院選終わるまで国内政治ネタを禁止して
中東と米国あたりに話題を絞らないか?

つまらん煽りや工作員を排除できていいと思うんだが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:31 ID:BNX3E0XH


すごいね小泉信者、なんで短時間でこんなに大量に釣れるのこのスレw

>>253
金正日とか麻原ショウコウもそう見えるよ。器が感じさせないのに現実そうなってるのが
凄いでちゅね。

お前みたいな信者がいるからですよw
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:51 ID:sO4i8lPr
で、イラクの政権委譲と
ささきょんの注意信号が出ている
米国の独立記念日ももう少しとなったわけだが、
何か動きは出そうかねー。

個人的にはサウジアラビアの不安定化が
非常に気になっているのだがどうよ。
アルカイダ的にはイラクは現状程度の混乱で良しとして、
サウジを本命に動いているように見えるが如何かねー。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:27 ID:KpTNxJ7L
対立陣営の支持者を装いつつ、わざとバカな煽りをしたり、
わざとバカな理由で支持表明をしたりして
対立陣営の評判を落とすってのも一つの手としてアリだよな。
名付けて「自演たすきがけ」


ハッ!まさか、ささk(ry
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:41 ID:EQPzM0LV
>260
 Σ(゚Д゚ ;)    超高等テク
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:08 ID:y28NYkJl
米が北の核凍結段階での話し合いに応じる構えを見せているようだけど、これやっぱ小泉の調整
が影響してんのかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:18 ID:sO4i8lPr
>>262
いや、米国は未解決状態をだらだら引き延ばす
(北朝鮮に暴発してもらいたくないうえに、完全解決も嫌だ)
というスタンスを取っているので、
話し合いに応じる素振りをしているだけ。

ジェンキンス氏を訴追すると強硬な姿勢で応じているのと一緒。
決裂せず解決せずというモラトリアム状態の演出。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:05 ID:BNX3E0XH

今度はなんでもかんでも小泉のおかげかよ・・・


いい加減支那の石油採掘に何かアクション起こして欲しいもんだがねえ小泉君。

どこが対中強硬派なんだ?単なるアメ、中、北朝鮮へ売国してるネズミじゃねえか。

あと飯島のマスゴミ対策。

票の為なら創価の尻でもなんでも舐めますってか。支持率落としてまでも創価の
年金法案通してるんだからな。

お前ら、小泉イリュージョンに騙されすぎw

創価票とマスゴミ対策なだけ。日テレの一件は、単に氷山の一角が露呈しただけ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:31 ID:RXqiohQk
新たなガス採掘施設を確認 経産相、東シナ海視察で

政府筋は23日、中川昭一経済産業相がこの日行った東シナ海の石油・ガス田の視察で、
新たに巨大な採掘用施設の建設を確認したことを明らかにした。
中川経産相は、日中中間線付近で中国の企業連合が進める天然ガス開発の現状を、
海上保安庁の航空機で視察。「天外天」と呼ばれる石油・ガス田に、新たに巨大な
採掘用施設などが新設されていることを確認した。
政府筋によると、天外天の巨大設備は、これまで存在が伝えられていた井戸を掘るための
ものとみられる小規模施設の近く。ガスと石油を分離する装置やヘリポート、居住用設備も
あった。視察後、中川経産相は、日本側海域の鉱脈とつながっている可能性があるため、
地下構造の追加探査の実施を検討する考えを明らかにした。
中川経産相は同日、中間線付近にある「春暁」と「平湖」、「天外天」の3ガス田とその周辺を
約1時間、上空から視察した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2004062301003295

まあ普通に手遅れだと思われ
運が良くてお零れを少し頂けるって位か
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:35 ID:Tl7I0NJ+
まぁ、米国は勿論ドイツ・フランスなども北が崩壊するのはまったく望んでない訳で
崩壊させると後が面倒だからダラダラ生きてるんだか死んでるんだか分からん状態がまだまだ続くはず
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:55 ID:Ff6T/EDd

        この手合いは

  なんで

     ムダに

         行間とか

               空      け      る      ん      ?

  
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:31 ID:y28NYkJl
かきこめますか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:50 ID:BqMI1gEQ
>>266
実際どうすんだろうね。
日本としては韓国に統一してもらうのが一番なんだが、韓国は全力で阻止するだろうしな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:00 ID:NIl8zYeF
毎回、選挙前になったら、ネット上のあらゆるBBSで、露骨な小泉批判が沸き起こってくるな...
そして、選挙が終わると共に、そういうレスが激減する。
明らかに、小泉批判してる香具師に、雇われ工作員が多いと思われ。
彼らが親小鼠と批判するレスの多くが、必ずしも、言われているほど
小泉びいきでもない。
ただ単に、小泉の良し悪しを普通に議論しているだけなのに...

それと、前回の衆議院選挙同様、今回の参議院選挙も、
ネット上のポータルサイトで、民主党の応援広告が乱発しだした。
地上波放送とネットの両断構えで、選挙戦か...
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:09 ID:NIl8zYeF
ところで、今回の参議院選はどうよ?
だいたい、どこの予想も、自民党が56〜58議席獲得すると予想している。
かんべいも、選挙でGOの管理人も
その他の雑誌も...
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:20 ID:yWbqjfaJ
>>269
韓国はごく一部の保守派の人と
世論の乖離が激しいから、
全力で阻止という訳にも行かない気がする。

先日の金正日暗殺未遂(列車爆破)が
成功していたら大変な事態になっただろうね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:38 ID:LxtqbrMd
勇ましい記事を見つけたが概出かな?
日本版「CIA」の誕生 防衛庁に要員920人
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=060000&biid=2004062132348
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:12 ID:Vksj2qth
>>273

>日本版「CIA」の誕生

>日本版「モサド」の創設

>日本版「ネオコン」(新保守主義者)の石破茂・防衛庁長官は、

>川口順子外相は最近、英国のマスコミとの会見で、「日本も現在、007のような情報要員を養成中だ」


ゆんゆんでつね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:19 ID:kC1vdXmM
どこか別の国の話と間違えてるね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:36 ID:rLPMgN+q
能動的情報収集をいよいよやるのかね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:12 ID:QtGwmFAk
日本版KGBキボン
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:14 ID:Cik/2Qrm
>>276

テロや犯罪の芽を探し出し除去する攻性の組織でつか?

公安9課マンセー!(w
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:30 ID:U5fBK+N/
戦後放送界初の保守メディア誕生!
「チャンネル桜」CSスカパーで今夏、開局へ!
http://www.ch-sakura.jp/
-------------------------------------------------------------
チャンネル「桜」は、日本の伝統文化の復興と保持を目指し、日本人本来の「心」を取り戻すべく
創立される日本最初の歴史文化衛星放送局です。戦後日本は、チャンネル「桜」で変わります。

(前略)
日本のマスメディアは戦後一貫して左翼市民的な立場から、日本国民をミスリードして来ました。
文字メディアが変わり始め、日本国民の意識が変わり始めた現在でも、全くそれは変わっておりません。
映像メディアにおける報道関係者の多くは、自分が民衆の味方であり、反権力と正義の立場に立っていると信じきっています。
(中略)
私たちは昭和二十年八月十五日の敗戦から、昭和二十七年四月二十八日の独立主権回復の日までの
占領時代に作られた「戦後」と「戦後精神」を疑い、それを変革したいと考えます。
私たちは、我が国固有の歴史と誇るべき伝統文化を祖国の未来を担う子供達に伝えたいと考えます。
私たちは、「人類」である前に、まず「日本人」であり、また、そうあるべきだと考えるからです。
私たちは、今、祖国の未来を担う新しい映像メディアを創設せんと決意しました。
(後略)
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:30 ID:X/Nq6Ujt
>>270
選挙前は普通に一般人でも政治に関心向かうが?自閉症の方ですか?

大体が小泉批判になると「民主党」出してくるよね工作員って。お前みたいにw
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:32 ID:X/Nq6Ujt
>>270
ってかお前句読点多すぎw

あったま悪そう・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:32 ID:Cik/2Qrm
工作員レッテル貼り合い。

選挙の季節ですなぁ・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:44 ID:A2q2lCXY

参院選が終わるまで、
このスレでは国内政局を扱いません。


>>274
同意、いつもの過剰反応だな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 02:09 ID:T6Vm5evo
日本の情報機関って、全部で何人くらいだ?
アメリカの場合、CIAって一万人くらいいるんだろう?

たしか、防衛庁情報局以外に内閣調査室も大幅に人員増やして千人位だったと思うが...
つーことは、2000人前後?
しかも、アメリカや英国のように統合されてなくて
内調、防衛庁情報局、公安と分離していて、それぞれ対立関係にあったりする。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 02:14 ID:jFORnI4O
佐々木って京大→ソフトバンクだろ?
一体何考えてSBなんかに入ったの?
ひょとしてチョソ
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 03:59 ID:X3j90XV4
救う会幹事、佐藤会長ら告発 寄付金1000万着服の疑い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040623-00000020-san-soci

救う会全国協議会
http://www.sukuukai.jp/houkoku/log/200406/20040623.htm
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 06:09 ID:b1I5/OEV
>(New!) NHKに登場


んなこといいからw
288   :04/06/24 08:59 ID:DHbrY18n
我らが佐々木先生は
その合理的な考え方と濃いめの顔立ちで
自称ユダヤ系です。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 09:22 ID:U0FphJxN
>284
戦前の軍部と同じだな

290名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 10:00 ID:LiyZGaB3
>>284
外務省や経済産業省にもあったような。経産のほうは外郭団体だったかな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 10:15 ID:24vlJpZK
>>290
能動的な活動は一切無いが、情報収集能力が非常に高い組織ならJICAだな。
諸外国からも一目置かれてるぞ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 11:02 ID:nw/EF+iB
はあ? JICA?
あんな層化翼賛団体が?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 11:23 ID:24vlJpZK
>>292
ごめん、JETROと間違えた。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 11:28 ID:1H9Ese1P
日本の主な情報機関

内閣官房内閣情報調査室(内調)
http://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jyouhoutyousa.html
警察庁警備局・警視庁公安部・道府県警察警備部(公安・公安警察・警備公安警察・警備警察)
http://www.npa.go.jp/koho1/sikumi.htm
防衛庁統合幕僚会議情報本部(情本)
http://www.jda.go.jp/join/dih/
法務省公安調査庁(公安庁・公調)
http://www.moj.go.jp/KOUAN/index.html
外務省国際情報局
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/sosiki/koku_j.html
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:39 ID:d1a9wHbo
米国の某過激サイトが金鮮一(キム・ソンイル)さんの死を嘲弄する内容の
文章と斬首写真を掲載し、韓国ネチズンが怒りを爆発させている。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/24/20040624000029.html


米韓引き剥がし工作の可能性もあるな。
選挙前の2ちゃんを見ても朝鮮系のインターネット工作らしきもの
が随所に見られるし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:55 ID:9WppZOPC

なんでフジテレビってあんなに韓国マンセーなの?冬のソナタ大特集
ディレクターが確か韓国人の女だっけか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:23 ID:Xce3zfxz
ていうか今さっきメルマガ送られてきたけど
北朝鮮とかイラクとかほっといてもっと近い話の見解が無いのは
なんかちょっとな。
4月1日の予定中止とか号外出すくらいなら今書くことがあるだろ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:22 ID:AVFw8yNh
>>279

前にピースchとか言うのがあって突然放送休止になったが
あれのリニューアル?
だいたい察しはつくが、どこが中心にやってんだろ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:50 ID:CUqHEEfT
>>296
統一、勝共ラインなんだからフジが親韓なのは当然だろ
ついでに日本のそれ系の議員も

ちなみに統一は米の宗教右派ともつながりが深いので当然、親共和党
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:57 ID:Kx4HRxa9
しかし、その統一は
北朝鮮とも深い繋がりがある。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 01:12 ID:mLXbZdq0
複雑ですなぁ。敵ばっかりってことですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 01:16 ID:CUqHEEfT
そう、だからこそ北とのパイプがあるブッシュ政権になってから
北の脅威は誇張されラムズフェルドは北に核技術供与をし、
(たすきがけである)朝日も北の脅威を煽る

まあこれは日本にとっても悪い話では無いのだが
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 09:17 ID:ljkmjauZ
悪い話だろグルになってむしられてるぞ
304紋別:04/06/25 10:17 ID:S8W5B6CV
馬鹿画像がいっぱい! マジで面白です。
http://flyfort2.hp.infoseek.co.jp/anti-k/index.html
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 13:38 ID:L/JmFCW+
どーだろ
最近北朝鮮は尖閣油田問題の煙幕のような気がしてきた
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:31 ID:ym2uY/D0
>>299
統一、勝共なんて、もう役目は終わって
最早、影響力はほぼないんじゃないかな。
先日も米メディで統一の集会に参加した米議員が晒しあげられたしね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:48 ID:zhDK3d6I
>>303
>ljkmjauZ
(・∀・)ノゐょう!神浦スレの共産党員さんじゃないか!
工作乙〜。共産党員だけあって、天敵の統一・勝共の話題には目ざといですなw

http://society2.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1082377427/427
427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 08:45 ID:ljkmjauZ
>>426
見苦しいだけ
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:32 ID:E8U3OuW7
>>306
アメリカの場合、毎回晒し上げられているよ、統一は...
しかし、日本の場合は、未だに政治家の秘書なんかに
多く紛れ込んでいる、信者とか...
だから、アメリカと日本の場合は違うわけで...
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:42 ID:6uv93y/G
てすてす
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:03 ID:60j/PqT9
>>308
統一協会を完全に見分けて排除することは難しいらしいぞ。
そんな見えない敵(統一協会)に振り回されるのではなく、逆に統一協会を利用する意気込みを持っていれば問題無い。
ユダヤと同じでさ。ユダヤ陰謀論に振り回されると逆に自分達が暴走してしまうように。
統一協会は排除すべき敵だけど、だからと言ってサヨクの陰謀論に振り回されてはいけない。
サヨクが保守派を非難するために使うお約束の陰謀ネタが統一協会という。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:14 ID:7On+1GNP
なんか必死な統一信者がいるな、このスレ。
左翼も統一も両方信用ならん。
両者は裏でつるんでいるんだし...
マッチポンプは、もう飽きたよ...
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:10 ID:CXXJ7h27
選挙終わるまで止めるネタは
国内政局+半島工作員ネタにするか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:20 ID:MpHq+edD
毎回、選挙前は、ネタが急激に変わるんだよな...
それで、工作員か?って聞いてみると
ヒステリックに否定してくる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:03 ID:+Gam7uGY
そもそも2CHでそんな工作して意味あんのか?
という気がする。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:26 ID:8wmSW4WW
工作員かどうかはともかく、「生粋の日本人だけど」の変形みたいなのが増えたね
「自民支持者だけど」とか「根っからの保守なんだけど」とか
316タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/06/25 23:32 ID:1X9YDDBX
>>310

自分に都合の悪いことは環境に対して嗅覚が鋭くなるというからね。
以下のページの共産主義者も、現状認識は結構鋭いんだが、
それを、陰謀論にもっていかないと自己崩壊するのが惨めだね。

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1086912426/l50

もちろん、時代は、米中冷戦に向かいつつあるのは確かだ。
それは、「世界帝国は同時代に共存できない」という歴史の必然であって、
ブッシュやユダヤや"原理"が陰謀でどうこうできるもんじゃないよ。

たしかに、自分の信じた中国共産党を袋叩きにするのは
宿命ではなく、悪の勢力ということにしたいんだろうね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:27 ID:LlJN8PEF
20年来の自民党支持者だけど、今回に限っては民(ry
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:47 ID:QfO6sMue
思いきって強酸いっときます
319 :04/06/26 09:21 ID:XvnOLkqK
わたしは「穏健な政党」を支持しようかな(w
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:52 ID:8wz2DWsQ
ヤクザ・リセッション嫁
自民党に投票するのがアホらしくなるぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:58 ID:5ONvT2XN
>>320
それを読んでなお、消去法で自民に投票せざるを得ないのが悲しいとこだな。
前は自由党があったからよかったんだが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:14 ID:vSk1YXUj
民主党の内幕を暴いた本を読んだら、民主党に投票するのがアホらしくなるだろうな。
浅田逮捕と野中失脚があるから、小泉も努力してるのは分かる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:46 ID:KIQxMzoZ
自民はクソだが、まだ知性がある。民主は知性のないクソ、加えて烏合の衆。
おれも共産党にいれるよ…
絶対安定株だ。政権取得の可能性ゼロとして…
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:42 ID:1nd5G6xl
又吉イエス様を信じます!
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:34 ID:L0zozgsT
今回は自民にはいれない
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:24 ID:W00Y1iFl
>>320
読んだ。
それでも各政党見て、自民しかないという結論に悲しくなった。。。。
小泉支持理由も同じ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:47 ID:V3xubwic
俺は維新政党新風に投票するよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:41 ID:s7VQtO9E
なんだっけ、悪魔とは取引ができるが莫迦とは取引もできないってやつか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:37 ID:vBceprJT
行政新聞 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:07 ID:dENjGpYP
愛国党ってまだ出てるのか
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:10 ID:Jjc0VHkA
>>329
久々にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

中国がユーラシア戦略を持っていても驚かないが、当面の目標は何なんだろうな。

負けるな佐々木タソ
332タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/06/26 21:19 ID:6h0h3tNj
>>329, >>331

おやおや、行政調査新聞は、早速、年金問題は引っ込めて、
小泉に支持にまわりましたね。さすが世界情勢が見えている。

http://www.gyouseinews.com/international/jun2004/001.html
> 6月のサミットで、小泉純一郎はこう発言した。
> 「イラクに安定した社会を作るのは米国ではない」。
> 日本の首相がこれほど思い切った発言をしたことは、かつてなかった。
> 小泉のこの発言は日本の存在感を印象づけ、地位向上を内外に明らかにした。
> 小泉はこの後、こう続けた。「国連でもない。G8でもない。イラク人だけだ」。
> この小泉発言を、わが国の大衆も自らの言葉として発言する必要がある。
> 「日本の安全を守り国益を護るのは米国や国連ではない。日本人自身である」!
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:10 ID:CP+3TDcl
中国関連といえば、一応、コピペ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 09:34 ID:CfbcKfvl
「中国バブルの崩壊近い」 北國総研ビジネス情報懇、宮崎氏が講演

 北國総研ビジネス情報懇話会の第二回例会は十八日、金沢市のホテル日航金沢で開
かれ、北國新聞「北風抄」執筆メンバーで評論家の宮崎正弘氏(金沢市出身)が「中
国経済裏の裏」と題して講演した。宮崎氏は経済成長によって貧富の差の拡大や社会
不安の広がりなどが見られると指摘し「バブルが崩壊する日は近い」と述べた。

 建材や石油が暴騰し、不動産も急激に値上がりしたが、整合性のない金融政策で経
済全体はデフレ圧力にさらされていると解説。バブル崩壊の予兆がうかがえるとし、
「韓国や台湾、日本も相当の被害を受ける」と警告した。7%の経済成長率について
も、「中国の統計はすべてでたらめ。3―4%が順当」との見方を示した。

 失業の深刻化やはびこる汚職、階級社会などの問題を挙げ「心理不安は社会不安を
呼び起こし、暴動につながる可能性もある。指導者層は議論をすり替えるために『反
日』を利用している」と強調した。一方、近年の若者の多数が心から反日運動を展開
しているわけでないとし、「『反日』は反政府、反共産運動に持っていくための記号
ではないか」と語った。

ttp://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20040619002.htm
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:39 ID:dENjGpYP
とりあえず憲法改正さえしてくれればどこでもいい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:51 ID:3DU8CVKy
本気で又吉イエスにいれようかな。

消去法で自民か。
前は消去法で自由だったんだが・・・。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:56 ID:dfVJrosy
支持政党はどうでもいいから
どうせなら選挙にからんださきちょん的観測を聞かせてくれよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:14 ID:VLdASTGx
個人的には投票率と無党派層の動向が気になる。
時代の変わり目にいるのか、そんな気がしているだけなのかがわかる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:38 ID:/DeXmOrb
比例区では、民主党もそこそこ健闘、選挙区では自民党圧勝ってところで、
全体では自民党大勝になるいのでは?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:53 ID:yFpispCj
ベンジャミン・フルフォード嫁
自民党に入れるのがアホらしくなるぞ
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:02 ID:y9Y+gM7t

>336

、、、さきちょん、、、、
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:10 ID:BK9HQZHh
さきちょんワロタ
全然気付かんかった
なんか語呂もいいし
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:39 ID:Xz8mu7Dl
>>333
もうとっくに崩壊してるよ。上海B株のチャート見れ。
日本も東京オリンピック前の数年は相場が崩壊状態だったらしいな。
山一が破綻しかかったのもその頃らしい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 02:51 ID:A3m2pr5V
>>自民はクソだが、まだ知性がある。民主は知性のないクソ、加えて烏合の衆

すでに民主主義とは呼べんな
朝鮮労働党
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 03:21 ID:xJbhbYCZ
新風にでも入れとけ
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 03:26 ID:G8Ri9Tj2
選挙よりも、7.11テロがどこで起きるかですよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:47 ID:yAXh7e8E
>>338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 22:38 ID:/DeXmOrb
>比例区では、民主党もそこそこ健闘、選挙区では自民党圧勝ってところで、
>全体では自民党大勝になるいのでは?

問題は、参議院選は、衆議院選と違って
比例区は個人名でもOKだから、予想しずらいところだな...
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 11:26 ID:GlpguzZ1
きたよ♪
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 11:34 ID:tutLP6Ci
今回はあたりそうな予感。
アカシックは国際情勢よりスポーツのほうがイケるんちゃうか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 11:36 ID:t4s27RWF
なんだこれ。最悪。
また色気出しやがって。
球団を再配置させたいなら、どんどん参入させればいいだけの話。
関西人特有の思考がそこここに滲み出てる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 11:47 ID:GlpguzZ1
佐々木関西人ちゃうしw
351ゆーばぶ ◆I21LX6oojA :04/06/28 14:41 ID:31s02J8g
前回のメルマガで

>【この場合は、04年7月11日投票の参院選で与党自民党は大敗し、
>小泉政権は退陣に追い込まれます。】

って書いてんだから、いちお小泉首相を予測したときのように、
ポスト小泉を今のうちにピンポイントで予測しとけばいいのにね。

最近外れまくりなんだから、外れても問題ないし。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:54 ID:m0KqhtxR
もはやみんなさきちょんの予言が当たらないことを前提に話してるね…
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:58 ID:6sdWbBq7
予想≠妄想
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:26 ID:jDzV+K4U
そういやちょっと前のスポーツ新聞に各球団の年間の観客動員数が載ってて
それによるとパリーグのすべての球団は広島より何十万人だか多かった。
西武ダイエーなら分かるがロッテや日ハムが100万人以上もいるわけないだろ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:05 ID:c6gfixS9
オリックス近鉄合併、ヤクルト横浜消滅だとするとあと1つ消える球団ってロッテ?
356タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/06/28 22:37 ID:1wh1xIeC
米共和党と日本のマスゴミが小泉を叩く理由はこれじゃない?

集団的自衛権の行使「改憲し明記を」 小泉首相
http://www.sankei.co.jp/news/040627/sei090.htm

私はまえまけら、米共和党の狙いは、改憲なしの
政府解釈変更による集団自衛権の行使だと思うよ。

これなら、自衛隊は、日米安保外の集団自衛権行使は
無理になり、完全の米軍の下位部隊と成り下がる。
ところが、改憲だと自衛隊は完全なフリーハンドとなり
アメリカにとっては、わずかだが、やばい事態もありえる。

ここで、米共和党は、表で改憲支持のようなリップサービスをするが、
裏で、民主党のようなエセ改憲派(9条以外にも在日参政権にも
ちょっかいを出して、とてもまとまる改憲案は出せない)を
支援することで、日本の首相を追い込み、政府解釈変更を
迫っているんだと思うよ。

政治家の安倍や、麻生や、評論家の岡崎は政府解釈変更論者、
ところが、小泉は、改憲までは、集団自衛権は行使しないと
いうのでアメリカからみれば面白くない。だから、小泉パッシングが始まった。
357小泉信者:04/06/28 23:00 ID:m8KPgURg

>集団的自衛権の行使「改憲し明記を」 小泉首相

純ちゃんに惚れ直しました
実際のところドコまで本気か分からんけどw
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:04 ID:gmhxXkBk
小泉って人たらしだ...
香具師の本心が見えない...
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:13 ID:y9Y+gM7t

さあ、保守化ゲームの始まりです。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:17 ID:onNr6OUA
まあ小泉は外交や金融経済政策で売国しまくりのやつだから、
せめてまともな憲法改正くらいしてもらわないとね
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:24 ID:Xc0M9AQ0
集団的自衛権行使可能にするのを
改憲によるか憲法解釈変更によるかによって
自衛隊と米軍との関係が変わるというのが
よくわからないのだが。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:31 ID:4ztKvng4
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:52 ID:I7UTNMIN
おれもよくわからn
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:01 ID:qz9p2Qm+
日本を脅威ととらえるアメリカ人は少数派だと思うが。
民主党あたりはどうなんだろ、クリントンとかそんな感じもしたが。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:19 ID:jqsFweRh
クリントンって日本にとっては酷い大統領だったけど、
実はブッシュよりは、よっぽど日本に詳しい大統領だったんだよな...
だからこそ、日本を叩いた?
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:23 ID:qz9p2Qm+
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:24 ID:2wmhBTWm
やっぱり1地方1球団計8球団の1リーグ制にするのかな・・・?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:29 ID:rvDfe/6E
>>366
うんうん。肝臓が腐って氏んでればよかったのに。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:31 ID:dqQ0nafK
>>366
いや、マジで死んでほしい。
370タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/06/29 00:42 ID:RAjXwlUi
>>361, 363

政府解釈の変更の場合、集団自衛権の対象は、日米安保だけに限定される。
もちろん、拡大解釈はできるが、国連による派兵、台湾防衛による派兵は
それぞれ、毎回、別の政府解釈が必要になり、とてもじゃないけど、運用できない。

改憲の場合、フリーハンド。アメリカと無関係に国連による派兵、
台湾防衛によるは派兵。極論をいえば、日中同盟によるシベリア出兵も可能。
日露同盟による満州出兵も可。

アメリカにとっては前者のほうが都合がいい。
ただし、後者はフリーハンドといっても、乱用すれば戦前の繰り返し。
しかし、アメリカから独立し、アメリカを牽制するなら、改憲を選ぶべき。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:52 ID:2mLHa88I
日本の諜報機関の再編についてどうよ?
あるソースをみると、小泉になってから
情報機関(公安、内調、防衛庁情報本部、通産省など全部)と
首相との定期的なやり取りが行われるようになったらしい。
それにより、これまでバラバラだった情報機関の統合が行われつつあるとか...
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:58 ID:0BGu9g+k
首相の保身のみに使われそうでヤダ
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:38 ID:I87AClwA
毎度、お馴染みですが、また寝ぼけたことを言ってらっしゃる人がいます。


北朝鮮の核平和利用容認を 韓国の丁世鉉統一相
【ソウル28日共同】韓国の丁世鉉統一相は28日、
共同通信と会見し北朝鮮の核問題について「米国は北韓(北朝鮮)に
平和的核利用まで放棄せよとしているが、これはあまりに過酷な要求だ。
核拡散防止条約(NPT)復帰や国際原子力機関(IAEA)査察などを
条件に平和利用を認めるべきだ」と語った。
丁統一相は「平和利用に関しては日本も韓国政府に歩調を合わせることが
必要だ」と語り、日本の協力を求めた。
また、統一相は朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)による軽水炉支援に
ついて「韓国は既に約10億ドル、日本は3億ドル以上を支出しており、
(事業を廃棄すれば)これを無駄にすることになる」と指摘、
支援継続を主張した。(共同通信)
[6月28日19時30分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040628-00000172-kyodo-int
374タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/06/29 02:02 ID:RAjXwlUi
>>373

> また、統一相は朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)による軽水炉支援に
> ついて「韓国は既に約10億ドル、日本は3億ドル以上を支出しており、
> (事業を廃棄すれば)これを無駄にすることになる」と指摘、

そりゃ、半島統一すれば、軽水炉は韓国の資産になるから、
日本の3億ドルもネコババできますからね。日本は3億ドルで損切りしたほうがいいね。

>>371

最近、小泉訪朝も多国籍軍参加も、改憲のためのカードに思えてきた。
小泉は、本当は改憲を実現するためにアメリカと戦っているのではないかと。
(アメリカ政府の一部は改憲支持だけど、アメリカの民主党や、共和党の大半は
改憲支持とは思えない。)

改憲というムチをを実現するために、ブッシュにはアメが必要だ。

最近、俄に増したマスコミの小泉パッシングはそういう事情があるのかな?

詳細は ohtan.net に書いたよ。

太田氏の意見
http://www.ohtan.net/column/200406/20040627.html#0

私の感想
http://www.ohtan.net/cgi-bin/bbs/ohta_bbs.cgi?no=617&reno=no&oya=617&mode=msgview&page=0
375 :04/06/29 02:02 ID:kkOChes1
ウリ韓
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:03 ID:wpW7gFTA
統一相としてのペルソナが〜
そもそも統一相とは親北工作の〜
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:04 ID:UGugZjXm
>>370
> 政府解釈の変更の場合、集団自衛権の対象は、日米安保だけに限定される。
> もちろん、拡大解釈はできるが、国連による派兵、台湾防衛による派兵は
> それぞれ、毎回、別の政府解釈が必要になり、とてもじゃないけど、運用できない。

上記の文は政府答弁(内閣法制局)にあるのか政府関係者の説か
それともタカダ氏個人の説か教えてくれませんか。

漏れは現段階でも新ガイドラインの下で日米が周辺事態に
対応できると(地理的概念(台湾海峡)という言葉は濁したままだが)
思っていますが。

なお改憲がベストなのは同意です。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:45 ID:TbeowoKp
>>356
やっぱりね。
多国籍軍参加発言等、最近の小泉は問題を表出させようとしてるように見える。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:50 ID:qH5E9Zyr
国民は改憲だろう。
解釈改憲でまとまったことは無い。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 05:58 ID:ohERtu//
議員板小泉スレばっかり(批判も含めて)だったり、マスコミも小泉VS岡田ってより小泉支持が不支持かって感じだし
今回小泉辞めて総理交代したとしても支持率は伸びないと思うんだが・・・

こんな時こそ大胆予想すべきなのになー
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:24 ID:0jSoGnSL
理想は改憲だと思うが、今やると外国人参政権など日本国民にとって
不利益な項目も盛り込まれてしまうことにならないだろうか。

いまだに、太平洋戦争は民主主義vs帝国主義の戦い、だの
強制連行で半島の人々に苦痛を与えた、などと考えている人が
沢山いるからなぁ。 (私の周りだけかな?)
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:30 ID:aMItMZSN
野球ネタ盛り上がらないんでプロ野球板のスレのリンク貼っておきます。

最後はヤクルト、横浜の球団消滅へ [アカシックレコード ]
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088428415/
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 11:21 ID:i94q9/cC
スレ立てから半日も経過してるのに9レスしかついてないのかw
ささきょんぬるぽ
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 11:51 ID:rSBzl5XL
今回の選挙は迷うけど、外国人参政権のこと考えると、やっぱり民主党に入れるわけにはいかんなぁ。
どうよ。そのへん。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:22 ID:y+HVQvhB
>>384
このスレは参院選終わるまで選挙ネタ自粛だから
他のスレで聞いた方がいいよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:33 ID:CO3fGGnN
個別政策ガイドで、民主党は、「旧日本軍による『慰安婦』問題の
解決を図るために『戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関
する法律案』の成立を急ぐ」「新たな国立追悼施設の設置に向けて
取り組みを進める」「ジェンダーフリー社会こそ、日本を再創造する
カギ」などとしている。

http://www.sankei.co.jp/news/morning/29pol003.htm
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:30 ID:Fmw1b0sk
大阪ドームに行くのに近鉄は使わない・・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:33 ID:4SfFfJNh
民主党が無党派層に強い理由。
それは、テレビなどのマスメディアを押さえているから...
無党派層というのは、マスコミの編集された報道に
もろ影響される。
だから、無党派層は、民主党に投票する。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:34 ID:ohbByBEH
アカシックの過去のメルマガが全部読めるサイトってあるんですか?
LTCMの破綻の記事が読みたいのですが、HPでは削除されてるんですよね・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:48 ID:UoHki25L
ですね
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:03 ID:JtX6A8tk
>>389
>>1にあるwebarcive経由で読んでみるのは?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:06 ID:JtX6A8tk
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 06:45 ID:r7vDFxTI
未だにサヨ対ウヨとか低劣な争いしてる稀なスレはここですか?
国際政治板の中でもなかなかにレベル低い位置だよね。

タカダくんのおかげかな?w
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:09 ID:fXkfvpps
>393

さきちょん降臨?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:31 ID:U0mOdnYL
タカダとそのお友達のおかげだよ
まぁ、二人なんだがな
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:38 ID:Wfv0vifw

|彡彡ミミミミ
|彡彡彡彡彡      
|""""""ヾ彡彡彡    
|      ミミ彡彡    
|   _   ミミミ彡   
|  '´ ̄` ,|ミミ彡     
|' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡   
||       |ミ彡  2ちゃんねらは
|し`)  /|ミ|ミ  順調に釣られてるな・・・
|、,!     |ソ
| ̄ ̄`ノ /      
|   ' /|、
|─'´/ | ̄ ̄`    
|,,/~  /
|▽\/  
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:17 ID:h24UOLYs
自民党が北朝鮮利権で、民主党は韓国利権を固めてて
日本で北と南が代理戦争してる見たいだ・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:57 ID:BmAZcAkD
自民は利権の総合商社だから北も南も飴も支那もなんでもそろってます
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:14 ID:L2ljX9qt
ささきょんの読みが当たっているとすると、
ライブドアの近鉄買収候補宣言に対しオーナー達は

「ったく、余計なアホがしゃしゃり出やがって」
「空気読めないガキはすっこんでろ」
「お前はプロ野球界のことを考えているのか、
 ただの売名行為ではないのかと小一時間ほど・・・」

という気持ちでいっぱいなんじゃないだろうか。


ニュースの
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040630-00000511-yom-spo

>「近鉄側に近鉄球団を買収したいと申し入れた。
>しかし、それに対する回答はない。そのため、こういう形(記者会見)を持った」

というコメントを読むと、ライブドアの連中は
マジで空気読めてないんじゃないかって気がしてくる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:42 ID:L2ljX9qt
399 に自己レス。
やっぱりライブドアは空気読めてなかったようだ。
別のニュースにそれっぽいことが書いてあった。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040630&a=20040630-00000000-spn-spo

「球界の大改革を今からやろうとしているんだ。
それに逆行する勢力が仕掛けてきたものだろう。
近畿日本鉄道をなめるなよ、という思いだ」
401  :04/06/30 20:35 ID:+U8sU4G5
楽天の三木谷氏がサッカー球団支援したので
ライブドアもまねしてみたというのがホントでは?

IT企業がプロ野球球団買う意味あるのですかね?
サッカーの方がメリットあると思うけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:50 ID:5DAPob8u
ていうか、野球のことなんてどうでもいいんだが。
今なんて、興味深いことが山のようにあるじゃないか。
まさに時代の曲がり角なのにさ。
さきちょん…。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:58 ID:8rcrTw6Q
>>402
ささきょんにはこういうネタの方が似合ってるかもよ。
最近、大きなネタは外しまくってるしさ・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:07 ID:8rcrTw6Q
>>400
近鉄の社長ははじめは球界再編は我々のコミットではないとかぬかしてたくせにな。
これじゃまだしもライブドアの方がまともだよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:11 ID:HNao17QD
>>397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 18:17 ID:h24UOLYs
>自民党が北朝鮮利権で、民主党は韓国利権を固めてて
>日本で北と南が代理戦争してる見たいだ・・・

ショボイ利権だよな(W
砂利利権とか、じゃすこ出展利権とか(W
かたや 米国、EU、中国、ロシアが、石油利権をめぐって
しのぎを削っているというのに...
406タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/06/30 21:12 ID:gw+z54E3
>>400
つうか、政治の世界と違って、
正々堂々と、表だってプロ野球改革をすればいいじゃん。
オリックスと読売が裏で砕氷船ごっこをしないで。

だから、プロ野球人気が落ちるんだよ。
堀内が監督をやって、清原がスタメンじゃないだけで、
十分、人気は落ちているけどね。
なぜか、セパの歴代のホームラン王は集めるけど、
いまだに40歳近くの工藤と桑田が先発をする球団。変な増強をするよね。
野球人気が落ちたのはナベツネのせいだよ。

一方、野球哲学者、落合監督の中日は絶好調だ。

俺は、ライブドアに一票ね。
国政政治と違って、どっちが勝とうが、日本に被害がないから、
どんどん掻き混ぜてくれ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:36 ID:aPO2yUOr
>>406
俺は、日本のプロ野球が好きだからライブドアは嫌だわ。

8球団へ再編って消費税と一緒で一時的に野球ファンから嫌われても、
後々必ず評価される大事なものだよ。

つぅか、ライブドアは消費税のときの社会党と同じで
他のオーナーから相手されてないってのが現状だろう。
かき混ぜる力なんて全く無い。
スポーツ新聞のネタになるだけ。

ささきょん、次早く頼むよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:48 ID:l1XlTzT8
車の炎上事故はたまにあるけど、三菱の車ばかり大きく取り上げられてますね
炎上事故の主な原因は、電装系の配線等を素人がいじったためにショートすることが多いしね
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:55 ID:C8kpo9Ff
切込隊長ブログでも
近鉄とライブドアの件に関して
早速、記事があった。
皆さんも一読してみてくだしゃい。
410あぼーん:04/06/30 23:19 ID:VCJPcoct
あぼーん
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:37 ID:OdrvDkgL
野球は全く興味がないので、正直どうでもいい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:43 ID:aPO2yUOr
>>411
このスレはアカシックをネタとして弄る所だから、
興味が無いときは他のスレに行ったほうがいい。
また興味のあるメルマガが来たら戻って来い。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:59 ID:6iXEClWY
1リーグ制になると日本シリーズがなくなる。
どっかのチームが独走したらそこでファンの関心はなくなる。
観客動員・視聴率がた落ち。
プロ野球衰退。

という感じにはならん?教えてエロい人。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:33 ID:dklfG5H7
>>413
だから、米リーグみたいに
1つのリーグの中でも東地区、西地区みたいに分けて
両地区の1位同士で、プレイオフするみたいな感じでいくんでしょう?
だから、そのプレイオフが、日本シリーズの代わりになる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:41 ID:fVOuZmhZ
>>410
ニセあぼーん?
416タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/07/01 02:14 ID:AlxV6EzR
>>413
1リーグ制の場合、
オールスターは東西対抗戦にする。→解決
日本シリーズは、リーグ戦の1位,2位でプレーオフ。→解決
または、前期日程、後期日程の勝者で行なう。
(ただし、この場合、8チームでも対戦数を均等にするには
日程的にはきついかな。パリーグも前期・後期があるときは
ダブルヘッダーの嵐だった。)

フランチャイズの場所さえ均等なら、野球衰退にはならないよ。

俺は、1リーグ8球団でも別にかまわんが、
ナベツネ主導の改編と、巨人の戦力補強が強引で嫌いだから、
ライブドアでもいいから、かき回して欲しいだけ。

実際、クラウンライター(今の西武)や、オリックスのときでも、
成金が余計な買収をしてという声もあった。


417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:23 ID:B910UqMo
>>413
なぜ、1リーグ制にしたいかと言うと、
巨人中継の視聴率が落ちているからだよ。
このまま行けば中継打ち切りの危機は、現実の物となる。

そこで、巨人中継側から見ると、パリーグは手付かずの資源と映った訳だ。
まあ、浅はかな考えである訳だが。


↑こんないらん談合改革なんかせずに、

このまま自然に、巨人中継打ち切りにしてしまえば良いんだよ。それが本当の改革。

巨人の全国中継が無くなれば、歪な選手年棒の高騰も無くなるし、
地方独自の野球中継が発達するから、パリーグの経営状況も改善する。
球界の権力者も居なくなるので、球団の新規参入もしやすくなり、地方の球団も増える。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 03:15 ID:SXclqONy
野球なんか人気落ちてもイイから、
バスケの人気を上げてほしい。
みんな、あんまり知らないと思うけど
2006年、日本でバスケの世界選手権があります。
スポーツの王様はバスケだと思われ。
世界で競技人口がサッカーよりも多くて、それでいて
プロになれる可能性は、世界で最も確率の低いスポーツ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 04:58 ID:EV8OCznP
ダメ経営だのなんだのと批判している佐々木は、
プロ野球の新規参入障壁の高さをどう思ってるんだろうね。

フランチャイズの分散を適正化したいのなら、
まず参加チーム数を増やして、優良経営のところを選抜して、
トップリーグを作ればいいと思うのだが?
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 08:27 ID:aUG85Gux
毎年両リーグのチームをシャッフルするってできないのかなぁ
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 08:40 ID:ucyFccGu
切込体調のエントリ読んだ後では、ささきょんの妄言はゴミのようだ
422  :04/07/01 09:03 ID:18Ptly6u
ワイドショーのライブドアの報道
社長金持ち・現金512億・六本木ヒルズに本社
東大中退・フェラーリ所有などのネタが中心で

結果的に金持ちの若造が買収と印象づけるような
方向になってしまったですね。

ナベツネ様は老害電波だしまくりで笑えたけれど。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 09:08 ID:aqjNOOXj
>>422
ライブドアにとっては
良い宣伝効果にはなったわけだ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:12 ID:EXt191hI
ライブドアのバックに、黒幕がいるんじゃないいの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:31 ID:d3SpGTBt
巨人戦がって言うなら、2リーグ12球団でいいじゃん。
但し毎年チームをシャッフル。具体的には各リーグの
1、3、5位ともう一方の2、4、6位を組み合わせるのだ。
こうすれば毎年いろいろ面白い対戦が見られる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:38 ID:VbNEmcZi
>>424
あたり。

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040701-0003.html
> 宮内オーナー「この話は前から聞いておりました。
> 実は、選手の労働組合の顧問弁護士からの話なんですね。
> 私としては大変筋が悪いと思っています。
> 顧問弁護士がこういうことをして球界の健全化を阻害しようとしているという…。
> 選手会とともに経営を脅かして、球界の危機を続けていくということを意図しているのか。
> 古田選手会長は何を考えているのかな。
> そういう意味では、終戦直後の労働組合のような感じがします」

事態の展開が早すぎて、ささきょん様子見に入ったのか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:04 ID:GTJfGITE
日本の野球人気は1リーグとか2リーグとかは関係なく
巨人の勝敗のバランス。
なんといっても野球ファンの5割以上が巨ファンなのが現状だからね。
あの電波じぃじぃが余裕ぶっこいていられるのも、これ知ってるから。
最近、野球好きのアンチ巨人の人は元気がない。(俺
巨人が負けるのはうれしいが、それと同時に野球人気全体も下がってるからねぇ。。。
巨人ファンと一緒にアンチも熱が冷めていってる状態なのかな。
だからといって巨人勝てとは言えんところがツライ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:50 ID:DTcfGlgf
>>424
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jun/o20040630_10.htm
IT企業(株)ライブドア(本社・東京都新宿区、資本金237億円)
による近鉄買収の仕掛け人のひとりとして、阪神・星野仙一
オーナー付シニアディレクター(SD=57)の存在が判明した。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:13 ID:8TrSc26i
まぁ、今のプロ野球は明らかに視聴率が落ちて行ってるからねぇ・・・
その主犯は勿論ナベツネであり虚陣であるわけだけど
1リーグにしてもあと30年とかからずにプロ野球そのものが表舞台から消えるでしょ
プロ野球に限らず国内スポーツ全般がもうだめぽって感じだけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:18 ID:UKHED0+c
もう、話題になったのかな?
自衛隊を、イラクの主権移譲の後も、継続して多国籍軍として
駐留させるのは、国連安保理の、常任理事国入りを推進
するためなのですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:36 ID:x2RFonNp
「自民41議席」の波紋…NHK世論調査と新潮
「事実無根」NHKは全否定
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_07/t2004070122.html

これは、どう考えても無茶な数字だな。
ゲンダイとか真に受けて大喜びだけど...
でも、ザクザクの記事見たら、民主党関係者は全く信じていない...
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:08 ID:B910UqMo
>>427
野球人気が下がってるのでは無く、
巨人人気が下がっているだけの事。

巨人人気が下がって困るのは、在京キー局。
だからこその、巨人延命措置と球団数削減。

マスコミが恐れているのは、今後の多チャンネル化で
このままのパリーグの商品価値が上がる事。

だから、近鉄チーム名売却を否定報道で一蹴した。
(チーム名売却など今まで普通にあったのに)
近鉄の商品価値が上がる事はキー局にとってマイナス。

この巨人延命措置も時間稼ぎにしかならないだろうから、
マスコミは、次の利権確保を模索中なんじゃないかな?
433 :04/07/01 20:54 ID:WLyvgnqj
つまんねー野球ねたはやめてほしい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:56 ID:yfV4carP
きたよ。なんか、、とんでもないな。
これだけ人口のある関東に、巨人1球団でいいんだって?
関東は、関西とは違うんだってことが分からないのかな。

関東の心ある野球ファンは(読売支配に対する反発もあって)、
横浜、ヤクルト、西武なんかを応援してる人が多い。
それを取り上げて、関東人はみんな巨人を応援しろというのか?

そんなんだったら、プロ野球ファンなんてやめるのが続出だろ。
ますます、プロ野球は関東で凋落し、関西だけのスポーツになる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:59 ID:/bujFRxM
政治は・・・?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:21 ID:wSkeVM6S
政治の話は、どこやら言ってしまったな...
まあ、ささきょんは、話を逸らしたいのかもしれん(W

>>432
>マスコミが恐れているのは、今後の多チャンネル化で
>このままのパリーグの商品価値が上がる事。

つーか、野球全体的には、多チャンネルになったら
野球そのものの商品価値は下がると思われ。
そもそも、野球というスポーツは、限られたチャンネル数を
多くの視聴者が視る地上波テレビ放送向けのスポーツだと思われ。
野球というスポーツは、球場で生で見ると、
非常に動きの少ない退屈なスポーツなわけで。
野球というスポーツの醍醐味である
打者とバッテリーとの駆け引きの息遣いとかは、
テレビの画面でしか伝わってこない。
しかも、地上波テレビ放送のような半ば強制的に
視聴者に押し付けることが出来るメディアでしか人気は保てない。
野球というスポーツは、するスポーツとしては
場所と時間と人数と経費がかかるスポーツだから、世界的には広まらない。
地上波テレビ放送(半ば国民に強制的に思想を押し付けれるメディア)
の全面的なバックアップがないと、直に廃れていくスポーツだと思う。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:22 ID:EQEHQwPl
球界再編は実際どうなるのかな?
個人的には、各地域にもっと分散させよという案は悪くないと思うが。

それはそうと、行政調査新聞がまたキタ━(゚∀゚)━!
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:23 ID:wL9at6T4
>435
ここは日本のプロ野球について語りあうスレに成り下がりますた。
政治ネタなんて困りますからよそでやってください。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:37 ID:wSkeVM6S
>>437
本当だ!!行政調査新聞 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:42 ID:ULiniuAE
本当にアカシックはつまらん。
行政調査新聞に完敗だよ...
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:44 ID:0giYrDTN
糞サイトの話題は専用スレでやれ
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:45 ID:EQEHQwPl
>>436
>しかも、地上波テレビ放送のような半ば強制的に
>視聴者に押し付けることが出来るメディアでしか人気は保てない。
サッカーがそれなりの地位を確保した。
この路線だけでは厳しいと思う。

それでも、露出を増やすしかないなら地方局を抑える方がという気もする。
巨人一極の現状でも人気が落ちている。
公平にやったら、全国ネットでは全ての球団に分散せざるを得ないので効率が悪い。
ならば的を絞る方が無理がない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:47 ID:aUG85Gux
上げないでおくれ。最近彼は来てないようだけど。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:48 ID:ULiniuAE
最新記事比較。

週刊アカシックレコード・・・かんたん1リーグ
ttp://www.akashic-record.com/y2004/orix.html

行政調査新聞・・・米国情勢異常あり!! 「9・11」再発はあるか?
ttp://www.gyouseinews.com/international/jul2004/001.html

この違いは、何なんだ(W
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:57 ID:ULiniuAE
>>442
サッカーとかバスケットとかは多チャンネルメディア向けのスポーツだと思われ。

サッカー、バスケットは、するスポーツとして経費が小さくてすむ。
人数も、サッカーはフットサル形式なら両チームで10人、
バスケは正式版でも両チーム10人、3ON3なら、両チーム6人ですむ。
また、バスケの場合、するスペースが小さくてすむので
都会の街角でもゴールさえあれば、遊べてしまう。
つまり、地上波テレビの力が無くても競技人口を増加させられるスポーツなわけで。

動きの激しいスポーツだから、生で競技場で観戦するほうがメインだから、
多チャンネルになっても影響が小さい。
現時点でもJリーグは、地上波放送は少なくて
有料の多チャンネル放送の一番組として放映されるのがメインになっている。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:29 ID:Q+rckobc
プロ野球板のスレが消されたよ。
dat落ちではなく削除されてるっぽい

最後はヤクルト、横浜の球団消滅へ [アカシックレコード ]
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088428415/
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:36 ID:KP5PaJw4
野球ファン&アカシックの電波を楽しむものとしては
今回のメルマガにはがっかりだな。
ささきょんのやり方では戦力不均衡が起こって野球人気は一気に低下するぞ。
チームの強さ(経営ではなく戦力の育成にうまい下手は確実にある)を考えていないんだもんな。

私が予想していた今回のねたは
・現在野球が人気を持ってるのは北米、日本、台湾、韓国、中米とアメリカの同盟国中心。
・野球人気が下がって困るのは親米感情を育てる手段の減る共和党(いつぞやの渡辺謙と同じ理屈)
・現在野球はワールドカップ構想が出てきている。
これらを踏まえた上で
・ナベツネは共和党に通じていて(買収されていて)野球人気を取り戻すべくダメな経営者を一掃する。
・その後、引退を前に突然良い人になってウェーバードラフト、FA保障の増大を導入
・人気を回復して花道を飾ったナベツネは引退
・アテネに参加できなかった長島がアメリカで行われるワールドカップで有終の美を飾り野球人気は復活
・共和党は野球を通じて日本国民の感情を親米に持っていけてウマー

ってくらいの電波を期待してたのに。
共和党との絡みのないアカシックなんて迷惑メール以下の存在だぞ
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:54 ID:R2yIvI/v
ライブドアVS西武の ささきょんの最新記事には、あきれ返ってしまった。
これって、少しも当たらないと思う(W
よく外れる政治情勢の記事よりも大外れすると思う。
現在、裏で起こっている野球再編の真実に
少しも かすっていない様な記事だな...
なんか、ささきょんの適当な思いつきと私見だけで語っていると思われ。
四国にプロ野球は無理でしょう?
それと、ロッテ消滅とか言ってるけど、現在の情勢だと
ダイエー消滅のほうがマトを得ているような気がする。
ロッテは、韓国利権で生き残るような気がする。

まあ、一番当たりそうな予言は、プロ野球自体の衰退だな。
そもそも、ささきょんくらいの年齢の人には考えられないことだが、
今の若い人にとって、団塊の世代ほど野球は絶対的なモノではない。
そもそも、野球というスポーツ自体、地上波テレビ放送が普及させたようなものであり
野球の醍醐味である投手と打者の駆け引きは、テレビの画面でしか伝わってこないわけで。
広い球場でみても、投手と打者の駆け引きなんて分かり難いでしょうが...
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:31 ID:4mk/gdhh
テレビの視聴率自体が下がってるけどね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:53 ID:KWpqSN/3
参院選が近いから自粛しましたというペルソナをかぶるに711ゲノム
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:58 ID:0j9XG/xX
そういや大量破壊兵器の「発見」はまだなんでしょうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 14:05 ID:pyxPSCSM
1 :京屋φ ★ :04/07/02 12:00
米国防総省は1日、イラクに駐留するポーランド軍がサリンやマスタードガスなどの毒ガスが入った化学兵器
砲弾十数個を発見したことを明らかにした。

先月28、29日の北大西洋条約機構(NATO)首脳会議の際、ラムズフェルド米国防長官がポーランドの
シマイジンスキ国防相から伝えられた。ポーランド側も発見を公式に認めた。

ラムズフェルド国防長官は国防総省の発表に先だって、ラジオ番組のインタビューの中で、
「砲弾の正確な数は把握していないが16、7個」とし、
「ポーランド軍は、これまでの査察などで申告されていない化学兵器と確信している」と述べた。

砲弾の製造時期や化学兵器成分の分析結果などは明らかにされていないが、
1991年の湾岸戦争以前に開発された旧式との見方も出ており、
フセイン政権の大量破壊兵器開発を裏付けるものかどうかは不明。

今年5月中旬には、イラク国内の道路わきにあった砲弾1つから微量のサリンが検出されたが、
この砲弾は湾岸戦争以前の使い残りと見られている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040702-00000402-yom-int
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:29 ID:OQstFEXz
少量破壊兵器
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:59 ID:wcA1uhKt
>>451
最初の予定では、夏の民主党大会でヒラリーが指名受諾演説をするとき、っていう
予測だったよな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:53 ID:y4MItrzE
>>454
まだ現時点では、大量破壊兵器ではなく、少量破壊兵器の段階だから...
まず、アメリカではなく同盟国に発見させる、という前振りから入ったということか?
アメリカが直接発見すると嘘くさいしな...
それと、ビンラディン捕獲というサプライズが待っている。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:02 ID:ZG6p0cqj
どうやら北朝鮮と日本の取引がうまくいったようですね
しかも7/7なら、ますます報道が盛り上がる
これで自民党の勝利は確実ですね
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:07 ID:QY8PR1y2
>>456
北朝鮮って、相当追い込まれてるのか?
何故って、小泉の言うとおりにしても、
絶対、経済援助が来るとは限らないのに...
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:08 ID:NgWz7jfO
>456
おそらく自民党の勝利はない。
民主党が勝つってわけじゃなくて、低投票率でどちらも思った目標値に到達しないってパターンと見た。
自民50前半から半ば、民主40後半くらいじゃねぇか
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:14 ID:7SDIX7Bx
>>458
今回は低投票率で自民が躍進するとも思えないもんな。
公明がうまくコントロールするっぽい。公明の理想は現状維持。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:50 ID:GyWDtIBE
まだ大量破壊兵器やらラディン捕獲やら信じてるやついるんだ・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 06:21 ID:PenXVnCQ
ようは、前回の訪朝で小泉が金をたてまくったから、奴等がそれに感動したんだろ。
朝鮮人ってそういう所があるから。

462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:57 ID:awTsa3fI
久しぶりにカキコ。
球界再編ネタはまあまあ面白かった。
ダメな球団を排除するのが先決っていう主旨はいい。
どのチームがくっつくかという細かい所はしらないけど。
>>447
いいね〜。アカシックにはやっぱり共和党ネタをからめて欲しいなw
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:02 ID:gRwRBVfq
>>461
小泉って人たらしだぞ。
あいつ、これまで持ち上げた人間、何度も手のひら返して失脚させている。
田中真紀子しかり...
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:36 ID:EU8jvVtK
それより行政調査新聞みたく、中東と東アジアの戦争ネタやってほしい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:36 ID:qe6uFmtU
ほかに誰かいたっけ?
つうかマキコのばあい小泉が庇いきれないくらいの自滅だったでしょ。
少なくとも積極的に追い落とす意志は感じなかったな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:44 ID:ontvIGUg
>>465
つーか、二人は元々考えが違う者同士だったし...
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:37 ID:arxPUBPm
でも真紀子の人気を利用したのは事実でしょ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:25 ID:1eOgCZyp
利用したのに何か問題が?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:40 ID:CZ/q+iRU
神輿を担いだ人の前例には成ったと思う
 
仕方有るまい、車輪を落として特攻
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:53 ID:XBJ8eM7O
真紀子が勝手に寄ってキタ!。
とりあえず、利用した。
かばえきれなかった、バカすぎて・・・
斬った。
粘着されてます。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:57 ID:CZ/q+iRU
http://www.kobe-np.co.jp/shasetsu04/0226ja24450.html
 
よっぽど慌てて話を作ったのか、ページタイトルを封入し忘れている
 
ほんと捏造もほどほどにね、兵庫県警さん
472たかし.com:04/07/03 20:58 ID:brru34GA
おまんこたべたい
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:59 ID:CZ/q+iRU
殺したのは、あの警察です
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:03 ID:4ntp8+qX
ところで、層化と公明党の溝って広がってきてね?
公明党って自称中道だけど、層化ってどっちかってと左やん。
この前のイラク戦争の時も信者の一部がわめいてたし。

まあ、今日明日変化することじゃないが。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:19 ID:X81pKNql
>>474
広がってるのは、創価と公明党ではなく、
権力志向の大作と、何も知らない一般信者。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:20 ID:dxpDwd6K
小泉が実際行動起こしたのって靖国しか覚えてない

北朝鮮の件は蓮池さんの父と弟さんが、物凄くしつこく強気で言い続けたからこそ、主張し続けたからこそ、帰って来れたわけだしね・・・。
たぶんもうあれ以上帰ってこないような気がする・・・。
ハンセン病の件も似たような感じなんじゃないのかな・・・?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:28 ID:dxpDwd6K
小泉が実際行動起こしたのって靖国しか覚えてない

北朝鮮の件は蓮池さんの父と弟さんが、物凄くしつこく強気で言い続けたからこそ、主張し続けたからこそ、帰って来れたわけだしね・・・。
たぶんもうあれ以上帰ってこないような気がする・・・。
ハンセン病の件も似たような感じなんじゃないのかな・・・?

俺だったらそんなに気が強くないから、ヤクザに脅されたり恫喝されたりしたら、もうそれで引っ込んでしまいそうだ・・。
だから政治家や官僚の資格は無し。


478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:36 ID:dxpDwd6K
>>477
北朝鮮は拉致被害者達を一体何に使っているのか・・・?
それはおそらく人質であろう・・・人質にするためにわざわざ死ぬ物狂いで彼等を確保しているのだろう・・・。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:37 ID:NgWz7jfO
>475
言っていることは正しい。

しかし、大作と現執行部(神崎、冬柴)もうまく行っているとはいえない。
何かきっかけがあると公明党執行部の大変更も十分ありうる
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:38 ID:QeUlaqYj
創価公明は小泉の後ろにいるブッシュに熱視線。
ホントに権力を握ってるのは誰かちゃんと把握してる。

ブッシュが小泉を切れば、自動的に創価公明も離れる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:42 ID:kmuMEB5M
最近文民統制を見直すような話が出てきたな。
あれだけ外務や背広に振り回されりゃ気持ちはわからなくもないが
これが実現すれば、当然世論は憲法改正反対にブレるだろう。
となると…。

海幕と言えば一番米軍とは近い関係にあるはず。
このスレにもあったがやはり解釈での運用を望んでいるんだろうな。
しかし憲法改正論は別として今のまま振り回されるのと制服による
直接統制とどっちが国益になるのかわからんなぁ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:13 ID:OW8MADUA
>>481
そういう話が海から出てるんですか?
陸かと思いましたが。
文民統制は「軍事に対する政治の優越」であって、官僚統制と=じゃないです。

少し前に空自の戦闘機が墜落した。
人のいない川原に落ちるようにギリギリまで操縦していたため、
パイロットは2人とも助からなかった。
何でもない日常で緊急事態に直面してでた行動がこれ。

個人的には文民統制(直接統制)の方が良いと思います。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:32 ID:lX0wSvNU
表に出てきてる話はこれ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040702-00000657-jij-pol
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:08 ID:OW8MADUA
>>483
統合運用の延長で出てきた話みたいですね。
http://www.jda.go.jp/join/
こういうのを見る限り、規定路線だったんではないかと。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:19 ID:GbbpuTtQ
わたしは戦前戦後通じて最大の害悪は官僚(特に外務)だと思うので、
文民統制は反対ですね。

スパイ防止法および強力な情報機関の設置および外患に関わる罪の
実用的な整理をした後でなければ、キチガイに刃物となってしまいます。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:54 ID:SXGCM0oG
戦前の軍は官僚そのものではないのかな?
外務はそんなにチョンボしてるイメージないけどな。
松岡洋右は大臣になってからだし。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 07:16 ID:8eTX5aDd
現在の文民統制=官僚統制は問題がある。
総理大臣が統制するのがいいのだが、現在は総理も頼りにならんのがなんとも・・・・

もうひとつの問題点として軍人も統制に向いているか微妙というのがある。
現在の問題点として3軍をまとめる組織がない。
統幕の権限強化は必要っぽいがそうすると誰が統幕議長をやるかでもめるのは必至だし。

やはり、防衛省にして防衛大臣を政治家、軍人の2トップにして総理を補佐する方法がいいのかな?
戦前の悪いとこが出そうで難しいが
488  :04/07/04 09:28 ID:ZNiChHUb
災害時の緊急支援機能は充実してほしいですね。
災害発生から24時間以内に出来るだけ手厚い
救援活動を行うと救命率も高いし

阪神淡路大震災のように
被災地が戦場並の混乱になったら
自衛隊が緊急展開するしかないですよね。

自衛隊が国内で自国民を災害救出支援するのに
イデオロギーは関係ないと思うけれど
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 09:46 ID:cehHi/Nf
BSブックレビュー。明るいリストラ小説、読後感がよい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:17 ID:NgJBB3ej
なんかテロ朝で田原とかが「共産党はソ連から金もらって」どーのこーのと
言ってるねえ。
数年前には考えられなかった光景とトークなわけだが。。。
いつから日本はこんなにマシになったんだ?
ついこないだまで糞左翼しかいなかったのに。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:31 ID:SWfT2uRv
>>487
>現在の文民統制=官僚統制は問題がある。
>総理大臣が統制するのがいいのだが、現在は総理も頼りにならんのがなんとも・・・・
ここを何とかするのも、統合運用(政治の補佐役としての統幕強化)の目的の一つです。
自衛隊は、政治に高い水準を期待して無いと思いますよ。

ただ、聞く耳を持ってほしいとは思ってるはずです。
政治に必要なのは、国家と自衛隊の指揮官としてその思いに応える「真摯さ」です。

>統幕の権限強化は必要っぽいがそうすると誰が統幕議長をやるかでもめるのは必至だし。
それは自衛隊に限らない問題かと(w
当初は成り行き任せにして、問題が出たら政治が取り組むようにするしかないでしょうね。

空軍の存在が象徴的ですが、陸・海はかつてと違って自己完結していません。
これで統合運用なんて事になると、管轄権をめぐる主導権争いが激化するでしょう。
冷戦期でも、SAMをめぐって陸vs空の摩擦があったそうです。
この辺の話を理解出来る事が重要でしょうね。
理解できる人間なら、誰が軍のトップに最適か理解出来るはずです。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:15 ID:vDqWd/Np
「共産党は飴から金もらってる」て言って欲しかったな
493  :04/07/04 12:39 ID:ZNiChHUb
んだんだ。「強酸は飴に生態系を管理され、痔眠からも金もらってる」
と田原が言えば日本はマシになったと思う。

近所にいる清貧で熱心な強酸活動家が
路上演説したりビラ配ったりしてるが、
なんとも滑稽に見えてしまう。
上層部の強酸貴族はいろんなお金で優雅に暮らしているのに。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 14:25 ID:3pqaEl1n
>>490
それはソ連がもう消滅して相当経ったから。
「中南海から(ry」「将軍様から(ry」と今やるなら神レベルだけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 14:46 ID:w3dGitzT
メールキター
ほとんど宣伝糞ワロタ
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 14:58 ID:+Nv2P7zy
>>490
そうか?
そんなこと前から言ってる気がするが。
野坂参三やら宮本顕治の疑惑とかね。
そういえば
ハマコーが予算委員会の議長のときに共産のヤジにキレて
「おまえらの宮ザワ顕治は人殺しじゃないか!」と叫んで問題になったりしてたなー。
あれは笑えたよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 15:03 ID:gaBsPT+U
自画自賛かよW
大丈夫か?佐々木の頭は
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:49 ID:saBOfxkO
ささきょんの自意識過剰は今に始まった事じゃないからね。
褒めてた人もメルマガ見たら萎えるだろうな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:55 ID:SXGCM0oG
ささきょんって小物キャラだね。
相対的に宇が大物にみえるよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:55 ID:V8AUYqxI
野球の話は、
「日本のプロ野球は、阪神、中日、広島、ダイエーなどのように
郷土愛の強いファンが地域ブロック単位で地元チームとして支える、
というのが理想的な姿だ」
という昔から言われてきた論をリメイクしただけだろ。
陳腐な話ではあるが、そんなに非難することもないと思うが。
>>485
文民統制と言うのは>>482も指摘しているように、官僚統制のことではなく
選挙によって選ばれた文民の政治家が軍事組織を完全統制するという考えのこと。
civilという単語の意味を考えれば
「bureaucratsがcivilian controlを行う」という文はとても可笑しい。
だからあくまでも民選された文民政治家が主役でありここが鍵だ。
>>487末尾のような体制が一番危険である。戦前の政治体制の癌と全く同じ。
これだけはやってはいけない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:15 ID:vDqWd/Np
 ブッシュと同じパラノイアかもよw
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:51 ID:29kIdYpH
本当、ここ最近のささきょんの劣化は見るに耐えない。
田中宇と主張の違いはあれ、同レベルに落ちてしまっている。
約2年前の全盛期の頃を取り戻してほしい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:54 ID:lX0wSvNU
>>488

出動要請よりも気象庁のような地震で言うマグニチュードとか
災害の規模で動けるようには変えた方がいいでしょうな。
被害規模の調査とか有効なリソースは迅速に使ってこそ意味があるもの。

これだけ地震の危険が迫ってる以上、早く法改正すべき。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:33 ID:Yv+Z/hJE
2000年問題大予測のころに戻ったんだろ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:45 ID:8ROGW2+8
ブッシュがネオコン切りはじめたことについて何かコメント欲しいな。
506 (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  :04/07/04 23:09 ID:b6qrSL9/
爆笑パロディ! 自民が削除要請 かなり都合が悪いことだけはわかった W

削除される前に急げ!!

http://www.parody-times.com/
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:42 ID:t0SoT3fq
>>506
その作者は誰を爆笑させようとしているのか?
作者に対する失笑以外の感情はもてないのだが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 01:12 ID:QezKyunq
小泉信者乙
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 01:35 ID:dD5Dfz+Q
あ〜、早く選挙終わらないかな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 01:47 ID:1hMw4Rte
今回、自民は選挙負けるのか?
選挙前から、自民不利予想が激しいし...
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 01:53 ID:O0gKdqad
で、参院幹事長が引責辞任だろ。勝とうが負けようがそれなりに
情勢分析は視界良好に見えるが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 01:55 ID:t0SoT3fq
>>509
まったく同感。わりと結果の読める今回の選挙に対して
マスコミの頓珍漢な必死さは痛々しさすら・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 05:26 ID:brzdZbIL
>>512
どういう結果が読めるんだ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 13:40 ID:NhcKVQUd
今回のメルマガって、『もう私は小説家として有名になれたので、メルマガの方はいい加減にやります宣言』じゃないの?
なんか、そう読めちゃったんだけど。
まあ、ここ2年ほどずっといい加減だったけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:16 ID:tOta2280
まぁ、1年に1作傑作を書いてくれればそれでもいいが。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:33 ID:aJct8WGX
ヤキウなんてどうでもいいから、こういうネタをやって欲しい。

「日本ではなく中国を中心にグローバル展開」〜NEC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040702-00000009-zdn_m-sci

ささちょん抜きで。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:46 ID:VnXtORAk
>>514
これからは「著名小説家」佐々木であり、「アカシックの電波妄想家」佐々木ではありません!
メルマガ読者は道で会っても声をかけないでください!
・・・と言ってるように読めるw
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:19 ID:IZxSO+Ya
誰かさんに質問!!
何かの本に、日本の総資産の大半を
わずか三十数家系、四百余人の人が
握っているというソースを見たんですが
本当なんですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:39 ID:8XcPRlrh
>>518
そもそも感覚としてそれぐらいじゃないか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:05 ID:O0gKdqad
確かこないだ所得分布におけるジニ係数の話で日本の4分の3の収入は
4分の1の人間が生み出しているとか書いてあったな。
突き詰めていけばそこまでいくのかもしれんがちょっと誇張とも
思える。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:10 ID:yZjjAfbb
そういや、外国人学者に、
「日本の資産の多くを皇族が持っている」って指摘されて、
その証拠を見せられたとかで日本の学者が絶句したって話なかったっけ?
なんかあやふやだけど。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:18 ID:gqeWGmFh
徳川家なんか、相当もってそうだが、どうよ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:26 ID:M2DA+Mki
税金も相当払ってそうだけどな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:28 ID:gqeWGmFh
切込が出ているネットラジオで
リスナーからの質問で
「日本でテレビなんかで公表される億万長者の人のトップは、
本当は日本で何位くらいですか?千番以内には入りますか?」
と聞かれて、
切込が即、「入るわけ無いじゃん、あの程度で」
って答えてましたよ。
そのラジオ聞いてたら、どうやら、
旧皇族とか、旧華族の超大物(徳川家)みたいなところが凄いみたいで...
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:32 ID:gqeWGmFh
>>523
それですが、なぜ表に出ないかは
そういう人たちの財産は、土地とか何とかでも
売れば凄い大金なんだけど、売らないから一円にもならん計算になり
税金も免れているみたいで?
まあ、はっきりしたこと、分からないんですけど...
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:36 ID:M2DA+Mki
土地にだって税金くらいかかりますよ。
だからお城とか巨額な税がかかりそうなものは自治体に寄付しちゃうの。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:40 ID:fqm9HINn
個人じゃなくて会社化しちゃうから本当の金持ちは表に出ない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:50 ID:nwzQVTTS
財閥系はマスコミ操作なんて余裕だろ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:54 ID:FezezFgc
ランキングって所得税ランキングだろ?実際の資産とは関係ない罠。
ここは税金払ってない連中が多いのか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:01 ID:3tMXPcMI
http://www.nikkei.co.jp/topic6/401k/basi/0103ki01.html
税金の捕捉率「クロヨン」について by日経
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:06 ID:WbJrXCX0
>>530
日経もたまには面白い記事載せるんだ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:22 ID:q5a7hjvR
ささちょんの中の人も入れ替え汁

ttp://www.gazo-box.com/wara/img-box/img20040705162908.gif
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:48 ID:q5a7hjvR

ハン板ネタで恐縮だが、

 電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ 5
 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1088791055/

 155 :マンセー名無しさん :04/07/05 00:06 ID:G86v6dX1
 さっき江川さんが、TVで言ってたんだけど。
 合併後にあいた1球団を埋めるのに韓国のチームを持ってくる案がある
 と言ってた。胡散臭すぎ。
 ロッテとダイエーの合併話もあるから怪しすぎ。胡散臭さ爆発。
 地の利があるとか何とか。福岡に持ってくるつもりか?悪夢だ。

 159 :マンセー名無しさん [sage] :04/07/05 00:17 ID:21RBeM1a
 >>158
 今回の事はどうだか解らんが
 電通は汎アジアリーグ構想をを推進してるよね
 日本の球団と中国の球団の姉妹球団化のカップリングや
 技術指導の交流などのセッティングも熱心にやってたよね

534名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:06 ID:tOta2280
>>525
その場合、税金を”免れてる”という表現はおかしい気が・・・。
固定資産税を払ってないってのならともかく。

けど、京都のような古い都市では昔からの名家が、高い相続税に苦しんで、
やむなく土地家屋を手放さざるを得ないらしいね。

だから、貴重な文化財がどんどん更地にされて、パチンコ屋に替わっていく。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:21 ID:CAMc6zUm
今こそアカシックが政治を書くべきだと思うが如何だろうか
選挙後書いても面白くも何ともない
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:37 ID:M2DA+Mki
当たらないから。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:53 ID:uLozCPNh
本が宣伝できれば科学的予測なんてどうでもいいから。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:01 ID:ZxOH9hpK
最近のアカシックに3行でアカシック的解説をぶってみる。

野球ネタを引っ張るのは別の意図がある。
それはライブドアのホリエさんに注目してもらい、登用してもらうつもりなのである。
要はカネが目当てなのだ。
539どうせ名無しさんですよ:04/07/06 04:02 ID:v5kwu+DI
曽我ひとみさんと家族、9日にジャカルタで再会
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040705i111.htm
選挙前に織姫様と彦星様の御再会、と。最初から予定通り?

「参院選前」首相官邸が急ぐ=急展開に外務省困惑−曽我さん再会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00000178-jij-pol
これはどんなもんだろう。
貸しを作ってしまった、と取るべきか、それともうまく使えている、と取るべきか…
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 04:07 ID:sSeHAMWK
◇政治的に利用すべきでない
 重村智計・早稲田大教授の話
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040706-00000129-mai-pol
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 06:22 ID:eThuALtV
>>539 :どうせ名無しさんですよ :04/07/06 04:02 ID:v5kwu+DI
>これはどんなもんだろう。
>貸しを作ってしまった、と取るべきか、それともうまく使えている、と取るべきか…

ただ、キム豚もかなり焦ってきているからね。
中露と会談したり、韓国へ訪問すると言ったり...
アメリカがキム豚爆撃で固まりつつあるのを察してか...
542541:04/07/06 06:36 ID:1aGc60Iu
>>539
補足するが、もう一つ注目すべき動きとして
キム豚が、よど号の犯人を帰国させると言ってきている。
これも、キム豚も追い込まれている証拠だろう...
アメリカのテロ支援国家の解除を狙ってだ。

キム豚は気づいていると思うが、
アメリカは、ブッシュだろうがケリーだろうが、キム豚をいずれ爆撃する。
この周辺(米軍、ロシア軍、人民解放軍)の軍事的動きから見れば明らか。
むしろ、ケリーのほうが日本、韓国のことなんてお構い無しに
やっちゃいそうだ。実際、クリントンが94年に爆撃しそうになって
共和党関係者の多い軍が、日本、韓国への影響を考慮して制止している。

キム豚にとって、アメリカとのパイプが強くて、それでいて
国交正常化、経済援助に積極的な姿勢をみせる小泉は願ったりの相手だ。
日本の岡田だと、アメリカとのパイプが薄くて、
アメリカを引き止めれるか心配だし...
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:40 ID:0wr1srGy
民主党が政権取れるのは衆院選で勝って次の参院選で勝たなきゃいかんのだから
3年後か?岡田はもう変わってるでしょ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:14 ID:xbuMP0kR
>543
裏読み無しだと岡田の年齢で選挙に勝てば換わることは考えにくい。
負けたり高齢だったりするのならともかく・・・
あんな香具師にはさっさと代わって欲しい。民主党も若手にはまともなのも多そうなのに・・・

ささきょん的には
岡田負け⇒小沢の出番と主張
岡田勝ち⇒共和党の小泉降ろしと主張
勝ち負けはっきりしない⇒野球アテネ五輪の話題に逃避

とみた
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:38 ID:nU/WP7+s
小泉超ラッキー伝説
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/index.html

小泉の強運ぶりが分かるソース。
しかし、今度こそは、絶体絶命のような気がする。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:55 ID:WlaVOBno
しっかし、この国は長くても3年しか指導者がいれないのか・・・
これからの政治で5-6年以上首相できるヤツが思いつかん・・・
547ゆーばぶ ◆I21LX6oojA :04/07/07 01:06 ID:QtiemIE6
民主党の副大統領候補が若いエドワーズに決まったけど、
共和党はどうする。引き続きチェイニーで行くのかな。

4年後の対ヒラリーを考えてライスを使うとか、軸足変えてパウエルを使うとか。

この二人なら「ゲノムの方舟」にあったように、白人には(男には)できないことができるんだよね。



三菱車の火災次々…大半は欠陥と無関係?
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040706it01.htm

以前から言われてたけど、こういう記事を見ると、最近の三菱関連の報道は過剰とも思える。

ささきょんによればトヨタはロックフェラーなわけで、三井住友銀の大株主。
やっぱ戦前からの三井ロックフェラー、三菱ロスチャイルドの構図が続いてんのかな。

>>518
それがささきょん言うところの、海外からの勢力に容易に買収されない保守本流の日本版?
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:11 ID:1Ny2nTYI
外国人参政権狙う民主、公明
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/150108minshu.html

 民主党の菅直人代表は10日、在日韓国「民団」の新年会で挨拶し、
衆院で継続審議となっている永住外国人地方参政権付与法案について
 「この問題では公明党と同じ考えだ。与野党を超えて一緒に努力したい」
と述べ、法案成立を目指す考えを示した。また、公明党の冬柴鉄三幹事長も
 「最初に決意した限りは最後までやり抜く」
 と強調した。
 同法案は、公明、保守両党が平成12年7月に提出しているほか、
民主党も独自に提出。
 しかし、自民党が難色を示しているため、両法案とも継続審議になっている。

外国人地方参政権付与法案 自民 反対圧倒
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/130504foreigner-suffrage.html

自民党は5月15日、選挙制度調査会の総会で、公明党が連立与党の政策合意
だとして採決を求めている永住外国人地方参政権付与法案への対応を協議した。
しかし、反対意見が大勢を占め、法案賛成で党内がまとまらない情勢となった。
 総会では、出席した議員から
 「党内の95%が反対している」
 「この場で採決すべきだ」
 などと強い反対論が続出。消極的推進論者は僅か1人。

出席者全員が参政権反対 自民党

 自民党は5月17日、党本部に当選一回の衆議院議員を集め、公明、保守両党が
提案した永住外国人地方参政権付与法案への対応について意見聴取を行った。その結果、
 「地方自治体では国の仕事も実際には相当やっており、外国人に
  参政権を与えるのはいかがか」
 など、27人の出席者のうち、途中退席した1人を除き全員が同法案に反対する考えを述べた。
549タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/07/07 01:20 ID:RXcGqXz8
>>547

おれは、昨今の三菱叩きは、民需から撤退して、軍需にラインを回せというメッセージと思うね。

実際、今回の防衛白書にあるように、はっきりと、「中国を潜在的脅威」と定義したから、
三菱は車を作っている暇はないよ。
550ゆーばぶ ◆I21LX6oojA :04/07/07 01:26 ID:QtiemIE6
少々民主党有利の世論調査が発表されても、逆に自民党有利かと思ってたんだけど、
ここ数日の、小泉(飯嶋か、中川か)のなりふりかまわなさを見るとホントに危ないのかな。

曽我さんの再会を選挙前に無理やり持ってきたり、
社会保険庁長官に民間人登用を発表してみたり。ちょっと焦ってるよな。
冷静な一手とも見れないこともないが、それにはちょっと唐突過ぎると思う。

サミットの日米首脳会談で、米政府筋の人が小泉を
「北朝鮮のメッセンジャーのようだ」と評したようだが、それが決定打になったのか。
向こうからすれば、イラクに自衛隊を派遣してくれたことで、もう用は済んだともいえる。
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=3
(もとの産経のソースはネット上にはないが、本紙1面に載ってた)

とはいえ、先日あれほど厚遇した安倍を切るのかと考えると、それも考えにくい。
どの結果でも安倍は幹事長退任だろうが、敗北の場合は噂される閣僚転進もない。

今回の選挙、ささきょん的べストの落としどころはどこにあるんだろう。

>>549
なるほどね。そう考えると二個目の偵察衛星の件は、ある種の警告だったともいえるか。
551タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/07/07 01:27 ID:RXcGqXz8
>>547

>それがささきょん言うところの、海外からの勢力に容易に買収されない保守本流の日本版?

日本の(いやユダヤの)御神体が祀ってあるといわれる伊勢神宮は、
20年毎に遷宮をするけど、その工事費が、500億円らしい。

伊勢神宮側は、信者からの寄付でまかなっていると言うけど、
普通に考えれば、100人体制の警備員や多数の神官を抱える
伊勢神宮が、普通の信者の寄付金だけでやっていけるとは思えない。
しかも、毎年積み25億円も積み立て金をだせるはずはない。
(戦前と違い、政教分離になったから、国家予算も投入できない。)

となると、その寄付金というのは、この保守本流から流れていると考えられる。
552タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/07/07 01:45 ID:RXcGqXz8
>>550

おれは、西村慎吾は、敵対勢力からのたすきがけ買収の可能性があるから
信用できない。実際、西村にいれた票は、民主党のものになり、
本人に意図と違い、中国土下座外交に使われるわけで。

ところで、これだけ、しつこくマスコミが民主党有利を繰り返していて、
本当に民主党系の浮動票が投票にいくと思うかな?
家で寝ているだろう。逆に自民党支持者は、一生懸命を
票を掘り起こすだろう。

おれは、朝日も含めたマスコミの壮大なアンダードック狙いのような気がする。
6年前の参院選に、マスコミは「橋本自民党有利、60議席後半を狙う勢い」と
持ち上げて、アンダードックで橋本内閣を潰した前科がある。

となると、今度の標的は、岡田民主党じゃないかな?
岡田民主党を追い詰めて、民主党から有力親中派政治家を
一掃することが狙いじゃないかな?

やはり、アメリカは2006年までに、自衛隊が無条件に海外派兵できる
体制を整えたいだろう。
553どうせ名無しさんですよ:04/07/07 02:13 ID:VZGo4OWN
>>541
なるほど、そういえばステルス戦闘機数機が韓国入りしてたっけ…
日本を手玉に取るためにアメリカはしばらく北朝鮮は放っておくと思ったけど
尖閣の資源問題で日本国内の(2ch内だけ?)中国脅威論がかなり大きくなってきているようだから
アメリカにしてみれば日本を再軍備に向けさせるための北朝鮮はもう洋ナシ、ということか。

>>552
>おれは、朝日も含めたマスコミの壮大なアンダードック狙いのような気がする。
漏れもその線に一票。以下かんべい氏のウェブサイトから転載

   産経 読売 朝日 共同 日経
自民 48   48  47   46  45
民主 53

554名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 02:22 ID:ATayZOjx
速報>国松元長官狙撃事件で元オウム信者を家宅捜索。
何故この時期に?山は動くか?
555どうせ名無しさんですよ:04/07/07 02:32 ID:VZGo4OWN
あらら、途中で書き込んじゃった。以下転載続き、

   産経 読売 朝日 共同 日経
自民 48   48   47   46  45
民主 53   53   51   53  53
公明 10   11   09   10  10
共産 04   04   06   04  04
社民 02   02   02   02  02
他  04   03   06   06  04

どこもほぼ同じ。
普通に世論調査をすれば皆似通った結果が出るのが自然だけど
各新聞社の普段の素行からして自然な結果が出ること自体が不自然。

>岡田民主党を追い詰めて、民主党から有力親中派政治家を
追い詰めすぎて今度は共産党と合併したりして…
(*´▽`)アハハハ…ハハ…ハ...
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 04:29 ID:JfUssGu+
共産党は民主大嫌いだから組むとは思えん。
しぃが首くくるなら別だけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 07:39 ID:DbeKuJEp
陰謀論で考えるのは、アカシック住人らしいな...
議員板や政治板は、民主党勝利!!で浮かれまくっているし...
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 07:51 ID:DbeKuJEp
ただ、橋本政権の時、外れたのは、投票率が全く違ったのが大きいんじゃない?
橋本政権が大敗した時の投票率は58%くらい。
その前の投票率が45%と低水準だったから
選挙前、投票率50%前後と予想して橋本政権有利とマスコミが予想したんだが、
実際は58%で、橋本政権大敗という大外れの結果になった。
結局、投票率がモノをいう。
今回はどれくらいか?前回より関心低そうだが
年金問題という注目の争点があるし...
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 08:29 ID:9AEThbF+
早速、小泉の逆襲用裏ネタが飛び出したわけだが。
それとも、これはアメリカ保守本流の小泉に対するアシストなのかね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 09:25 ID:0Lmn2F1M
>>558
橋本の時は景気は最悪だった。その危機感が投票率にでたのでは
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 10:39 ID:eOh0Q6Sj
>>549
そりゃ三菱を知らなさすぎ or 三菱を持ち上げすぎだ。
あそこは国の特殊法人以上に腐った組織だから、
H2Aロケット打ち上げ失敗、客船火災、マスト破損、自動車リコールと
他の企業じゃありえないような事故が連発してるだけだぜ。
日本国内で最も構造改革が必要な組織が
三菱、三井だというのは政財界の共通認識。
ここで膿を出し切らなきゃ国防に係わる新規プロジェクトから外されてくよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 11:47 ID:Rqh0bBwX
>>559
裏ネタとは何だ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:00 ID:wmnbhAto
>>549>>561
三菱の事故の真相は分からんけど
三菱という組織が官僚的だというのは有名なんじゃないの?
特に今回、逮捕された経営陣の世代というのは
一番、三菱というプライドが高すぎて駄目だったらしい。
ちなみに、最近の世代は、そうでもない、つーか、
この会社、人使い荒いな!!って思ってる香具師多いとか...
ちなみに、三菱自動車の強みは、三菱グループの社員に
三菱自動車の購入を半強制させることが出来ること(W
例えば、新入社員が今度新しく購入するクルマは絶対三菱にしないと
駐車場に置かせてやらないぞ!!とか...
(最近は、そういうの撤廃されたらしいけど、緊急事態だから、また復活するかもね)
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:31 ID:RANqb5hC
タカダは妄想ばっかだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:33 ID:SqbmVDUO
784 :無党派さん :04/07/07 12:20 ID:2lnBHkxG
昨日、CSの朝日ニュースターの番組で
選挙の分析で定評のある井田正道明治大学助教授が、
小泉首相の一連のサプライズで自民が利する可能性はほとんどないと言ってた。
98年の橋本首相が投票日の4日前に恒久減税を打ち上げて大失敗したみたいに、
むしろ悪影響が大きいと分析していた。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:42 ID:YTj3vAe1
なんかもう最近の小泉必死すぎ。小手先、小手先であせってるのが見え見え。

こいつを買いかぶる低能タカダは逝った方がいい。


もう一期小泉政権に存続して欲しいとか妄言吐いてたからなタカダユウジ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:24 ID:LfdubNe4
>>566
小泉が全く駄目というわけではないんだが...
なんか、香具師には足りないところがあるような...
例えば、日本の情報機関を統合させようとしたり
そういうのは買える様な気がする...
ただ、今まで、テレビ映りのパフォーマンスさえ頑張ればOK
みたいな節が見受けられ、軽く感じられるんだよね...
パフォーマンス自体が悪いとは思わない。
ただ、こういうのは、テレビ側の編集次第で、どうにでも
印象操作されてしまうわけで、他力本願みたいなところがあるわけで。
小泉がやらなければいけなかったのは、任期中に
テレビ放送行政改革(決して規制という意味ではなく、むしろ開放して
超多チャンネル化を実現して、一番組による影響力を落とす)を
やらばければ、いけなかったような気がする。
今はインターネットがあるわけだから、それを使って多チャンネルを推進する方法も
あると思うが、いかんせん小泉爺老人は普段ネットとは全く縁のない生活らしい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:33 ID:OcRBI6R3
>>566
キミは橋本派の支持者なの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:28 ID:WlaVOBno
小沢は失敗したかもね
今回小泉が辞めたら小沢代表降りた立場無いな
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:45 ID:OXRby//k
てか、自民大敗でも小泉降りず、自民を出て新党設立、ついにやってきた政界ガラガラポン…ってシナリオはないの?
それが一番いいんだけど。
今の自民と民主じゃどっちも支持する気にならんのだけど。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:25 ID:2YT71/Gw
それはいいな。

新党作ってくれないかな・・・

創価・左派を追い出してくれ
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:19 ID:3MSbOTi+
だから維新政党ry
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:00 ID:4Y/KrCVx

今日不在者投票逝ってきたよーん。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:12 ID:rLeEe6CB
「ラスコリニコフの日」の著者として佐々木氏はどういう反応を示すだろうか>今日の逮捕劇
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:40 ID:YTj3vAe1
アメリカじゃあ雇用情勢が悪化してブッシュピンチ。

日本も年金で支持率を大きく減らした小泉。


やっぱ選挙を決定付けるのはアメリカだろうと日本だろうと内政でしょ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:52 ID:fvdbm7p2
國松長官狙撃事件でオウム信者が逮捕されたけど、
1990年代からアカシックで北朝鮮説を唱えていたアカシックとしては、
この逮捕をどう読む?
早く次号を出して語ってくれ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:02 ID:iTeSt2vi
>>549
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040706it04.htm
>冷戦時代に重視した上陸侵攻に備える装備は、「抜本的に見直し、適切に規模の縮小、変更を図る」

明らかに軍縮志向。それはないかと。
アメリカとの付き合いと、稀なPKOを除けば国外での活動はほとんど無いのが自衛隊。
それが着上陸戦への備えを削るそうですよ。

アメリカ程の質・量があるわけでもないし、アメリカ程は列国から離れていない。
防衛白書って、背広が書いてるんですかね。
装輪装甲戦闘車で自爆した件を、いまだ根に持ってるとしか思えない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:11 ID:/JFZe/Gq
>577
軍事に詳しいわけじゃないけど
ポイントは
>海上自衛隊は任務の拡大・長期化に対応し得る効率的体制を構築する
じゃないかな?

今の自衛隊の弱点といわれる補給力を向上させ、
ハイテク化で任務の拡大(一定の攻撃力や機動力と推測する??)
を担えるようにする。
さらに中国による領海侵犯にも触れているので
韓国の米陸軍削減とハイテク化をあわせて考えると
中国包囲網として米陸軍+海上自衛隊の体制を作るって事じゃないのかな?

正直陸軍は今の日本ではあまり必要でないっぽい。
むしろ空軍、海軍を優先整備するなら問題ないのでは?
結論としてこの記事はさほどまずいニュースとは思えない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:35 ID:iTeSt2vi
>>578
海のほうも、艦隊規模の維持が危ぶまれています。
ポイントはMDでしょう。このネタはこれ以上は不毛ですから止めますが。

国内の対破壊活動(テロ・ゲリラなど)で十分と考えているなら、陸は削るべきではないです。
今のイラク、かつての朝鮮戦争がまさにそうですが、この手の作戦には大量の歩兵が必要。
確実に駆り出したいなら機動力でピンポイントではなく、
ローラー作戦で地を踏み固めていくしかない。

そして、兵の損耗を抑えるために厚い装甲がいる。
精鋭志向=人手不足の自衛隊は特にそう。

正規戦なら、隊形組んでる敵に砲・機甲戦力を使えば「一網打尽」に出来るので効率よく戦える。
この時にはハイテクが生きる。ハイテク化は自衛隊も米軍も進んでる。
しかし、自ら相手の土俵で戦おうとする馬鹿はいない。
580ゆーばぶ ◆I21LX6oojA :04/07/08 00:26 ID:d7UkAiRp
しかしまた微妙なタイミングで逮捕されましたね、国松長官狙撃事件。

ここ数ヶ月の警視庁、警察庁や公安関連の人事異動を仔細にみれば、
この逮捕を可能にした何かがあるんだろうけどなぁ。詳しい人いるかな。

それとももっと上からの圧力があったか。
曽我・ジェンキンス再会を、今月下旬から選挙前に無理やり前倒しするための
北との取引とかだったらやだな。

この逮捕は北は関係ないという公式アナウンスでFAだもんな。
(それまでも関係ないというスタンスではあったが)
581ゆーばぶ ◆I21LX6oojA :04/07/08 00:36 ID:d7UkAiRp
>>552
橋本政権のときも、今回と同じように補選が連戦連勝だったんで、自民有利という
意見が大勢ではあったけど、直前に内閣支持率がガクっと下がってんだよね。
亀井なんかは公然と、橋本では参院選を戦えないと言ってたし。

だから、たしかあのときは61議席くらいが目標だったけど、そこまでは行かない
というのが直前のマスコミの見通しだったと記憶してる。

44なんてのは誰にも予想できなかったから退陣に繋がったが、
直前は圧勝というムードではなかった。

当時と違う点は、小泉には橋本のようなサンプロでの失言がなかったことと、
公明がついてるってことだけど、公明がついていてなお目標議席の大幅ダウンは
ちょっと愕然とする。

ま、土曜の朝刊一面はどうなるのかな。それの逆がアメリカの意思か。
「民主躍進の勢い、自民大敗か」「自民巻き返し、現有議席維持か、民主は微増」
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:09 ID:bFV3ySwB
安倍幹事長「北朝鮮が新聞、テレビに工作」 根拠示さず
http://www.asahi.com/politics/update/0707/006.html
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:28 ID:A0YTs+XM
>>582
どうも釣り餌のような気が。さっそく朝日が食らいついたようだが、
ワイドショーでとりあげようものなら自爆になりそな予感。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 05:25 ID:euqcPvfG
こうしてみてみると、、小泉のやってきたこの数年って。。

正直マジで自民党の裾野、土台を全て崩した本当の自民破壊者なのではと思った。
創価の力を借りてなお苦戦。

小泉が力を持ったのは、無党派層のおかげ。しかしこいつらは風さえ変われば反対
に入れる。「土台」たりえない連中だ。マスコミの言う事うのみにする。真紀子切っただけで
下がる程度の連中。

確実な土台の建設票、集票マシーンの郵便票を全部失ったからな。

創価を切る、切らないどころの話じゃない。やっと創価で生きてる。いわば生命維持装置。
自民名簿まで差し上げるんじゃ。。大作に自民を売り渡しただけのようなこの数年。

飯島がいい女つれて高速料金所で暴れた時点で見抜くべきだろ小泉周辺の薄っぺらさ。
まあ幼稚な日テレ脅しで完全に化けの皮はがれたが。曽我ひとみでどのくらい
上がるかが見もの。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 07:40 ID:icEEwyLJ
おや、毎日の社説に坂本堤弁護士一家殺人事件や国松長官狙撃の現場に北朝鮮
のバッジがおかれてことを始め、意味深な記述が見られるな。
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040708k0000m070142000c.html
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 07:42 ID:icEEwyLJ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040708k0000m070142000c.html
から引用

『しかし、同教がなぜ、急激に信者を増やしたり、資金を獲得したりできたの
か、なぜ、海外進出に力を入れたのか、組織形成や運営の背後で外国勢力など
が影響を与えていなかったか……といった点については疑問視されながらも、』

587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 07:43 ID:icEEwyLJ
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20040707MS3M0701007072004.html
日経社説にもバッジの件は書いてあるな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 08:04 ID:WT8EYqIB
ある意味この板で話すべき内容なんだろうな。
ICPOまで話は及ばないか…。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 09:44 ID:7muB8N9M
小泉・森・中川のラインのあまりの強権的な締め付けに反発した、
末端の自民党地方組織が、率先して民主党への投票を呼びかけてるところもあって、
そう簡単に小泉が勝てるとも思えない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:47 ID:P4OWvWTw
小泉に責任が及ぶ程度の自民の敗北を期待してる
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:57 ID:vnlPZNgn
>>590
小泉大丈夫っぽい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:04 ID:WT8EYqIB
負けてもそんなに痛手とは思えんがなぁ。両院幹事長辞任程度で
済むというか済ますだろう。負けて一番おいしいのは総裁だと思うが。
その後に打つ手はいくらでもある。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 14:14 ID:euqcPvfG
>負けて一番おいしいのは総裁だと思うが。
言いすぎ
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:01 ID:zM3V/qCc
>585
一橋文哉、だったか
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:42 ID:KeEeT6Vq
新作、久々に何とか全部読めた。
多少トンデモだが、無理やり民主マンセーの方向に走ってないだけマシだったか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:35 ID:jY3xFvDi
「NHKで絶賛」が3回も入ってるよ。アフォかと。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:04 ID:VO61SgnD
もしや参院(に限らず衆院も)の議員数削減に向けての布石とか
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:00 ID:gN4H8BJF
新作
どう読んでも民主マンセーにしか読めませんですた。
もはや、反自民で狂っているとしか思えません。

作者自身が工作員にしか思えません。
よしりんと同じ臭いがします。
599タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/07/08 20:17 ID:cjsIOIrt
>>577
南樺太や千島にいつでも展開できるソ連軍なら、
北海道上陸の可能性もあったけど、
さすがに、ここ20年程度なら中国軍に日本上陸の能力はないだろう。

それよりも、内乱によるミサイルの暴発や、
武装難民対応に重点が移るのは自然だね。

結局、方向性として、MDと海上自衛隊の展開能力の向上になる。
600タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/07/08 20:21 ID:cjsIOIrt
>>580
そして、実行犯はまだ特定されていない。
もし、在日朝鮮人だと、「ラスコリニコフの日々」で、ささきょんまた神だね。

601名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:59 ID:6mq/bkOs
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/nansen/nansen.htm
そういう話を踏まえると、とても意味深長なページだ。
バッジの画像もある。

>>599
中国軍の能力よりも、防衛庁の官僚のほうが恐ろしい。
日本政府が侵食されているように思えることも。
実は情報が筒抜けでミッドウェーみたいに負けそう。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:21 ID:fNNEJU1s
ジェンキスさんは日本のチャーター機で平壌からジャカルタに
行くと見せかけて、気づくと羽田にいたとかないの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:24 ID:4Cm+dC+m
>>598
佐々木はどう考えても民主党員。
それもガチガチの小沢派。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:37 ID:ihzzlkql
>>600
犯人は総連系だよ。
オウムの後ろには北がいる。でも警察は弱みを握られてるから手をだせない。
バッチを置いたのは「公表できるもんならやってみろ」って脅しだよ。
では何故今犯人を捕まえたと報道したのか?
続きは探してね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:00 ID:YdnoC7aO
久々に結構まともだったな
しかし、具体的な参院選予想が無いってのはなぁ
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:19 ID:IQbs9zBl
>>598
民主マンセーに読めたんなら、ささきょんは自民党の工作員ってことになるのかな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:48 ID:9k4+vdfc
旧東ドイツの小作人
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:12 ID:Iy6bjlGD
つーか、良識あれば自民なんかに入れないだろ
ヤクザ、土建屋、農民・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:20 ID:xaW3PuxD
戦後の政治家で日本のために正義を通した人っているんだろうか。
それとも清濁飲み合わせないと政治家はできないのか…。
前から言われていたことだがG氏まで。本人の本意でないことを
個人的には祈りたいんだがなぁ。

俺にはどの政治家を信じて今の選挙区の投票をすればいいのか
わからなくなってきたよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 02:24 ID:xKPRaBx0
>>608
すでに土建屋からは見放されてるでしょ。公共事業減らされまくってるから
入れる理由がない。

今の自民は創価だのみ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 07:02 ID:e/Qmcl3y
参院選が終わっても小泉が続投すれば、東シナ海の資源採掘問題は
とりあえず解決される可能性が高いんじゃないかな

おそらく中国は北朝鮮外交を見習って、小泉がピンチの時に「東シナ海資源採掘問題の解決」という
助け舟を出して、名目上は小泉に手柄を上げさせて実質的な利益は中国が取るという作戦に出るのではないか

またロシアも小泉に北方領土や平和条約などで名目上の手柄を上げさせて
実質的な利益を取るという作戦で攻めてくる可能性が高いな

名は小泉がとり益は外国ががとるという作戦を外国の外交機関が考えてくる可能性は高いな
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 07:09 ID:k62devfa
民主・・・マスコミ、日教組、労組
公明・・・創価学会
共産・・・共産
社民・・・空想平和主義

・・・良識がある俺にとっては、やっぱり又吉しかいない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 09:58 ID:WcBV0NCZ
>>612
上         田         哲
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:00 ID:f+z1JzVU
すっかり選挙の話題は、どっかに行ってしまった感じだな...
蓄死の番組だけ、曽我さんの話題を早々切り上げて、
選挙の話題をやっといたけど(W

>>611
>おそらく中国は北朝鮮外交を見習って、小泉がピンチの時に
>「東シナ海資源採掘問題の解決」という助け舟を出して、
>名目上は小泉に手柄を上げさせて実質的な利益は中国が取ると
>いう作戦に出るのではないか

小泉は、今回の参議院選を乗り切れば
自分の任期の間の選挙はない。
ピンチも糞も無いんじゃないのか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:13 ID:qAjPNRYM
>>614
だから国民が反発する政策を一気に実行するだろう。
手始めに牛肉輸入再開あたりが来ると見ている。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:39 ID:YdnoC7aO
議席減っただけで小泉の影響力落ちるぞ
というか、今小泉がやってるドガドガドガって政治は自民党らしくないんだがなぁ
自民党支持者と小泉支持者は一緒じゃないと思うわけで、
それで小泉が妥協した年金法案で小泉潰れるんだから政治とは面白い
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:12 ID:5uqMvpNs
マスコミ必死なのは何かあるっぽい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:34 ID:QShz7bt7
>>617
明日あたりなんかあるのかな?
最後のサプライズ。
北が小泉援護射撃で、
「不明10名のうち何人かの生存確認。帰国へ」とか。
それか、選挙どころじゃない事件起こて、投票率下げるとか。


619名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:39 ID:hz0jNtaq
     ニューヨーク
           ↓
  _____    _____
  |[[[[[[[[[|\  |[[[[[[[[[[|\
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |       NW
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |       ↓     __
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |     _____∠/
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |    (__//__ノ ≡))≡))≡))
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |         ̄
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:07 ID:WjOWzPhq
議席は減らない、かえって増える。マスゴミが騒いだら反対を読め!
621^-^:04/07/09 17:23 ID:6F8AB0HI
             ソウル
           ↓
  _____    _____
  |[[[[[[[[[|\  |[[[[[[[[[[|\
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |       NW
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |       ↓     __
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |     _____∠/
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |    (__//__ノ ≡))≡))≡))
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |         ̄
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:38 ID:yoEGC7AZ
 中国
↓ _____    _____
  |[[[[[[[[[|\  |[[[[[[[[[[|\
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |       NW
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |       ↓     __
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |     _____∠/
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |    (__//__ノ ≡))≡))≡))
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |         ̄
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| |  |[[[[[[[[[[|. |
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:30 ID:Aks/yCXj
曽我ひとみだけじゃなくて、
プロ野球の合併騒動の混乱も
選挙から意識をそらすためのサプライズだと思うんだが
どうよ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:40 ID:5uqMvpNs
でも、ナベツネは小泉嫌いらしいよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:55 ID:AXkWiBdo
でも青木には弱いんでしょ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:49 ID:eAlykTEU
もともと選挙に行くやつはどんなニュースがあっても行くと思う。
ニュース見て「そうだ!選挙へ行こう」なんてやつは極一部じゃないか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:58 ID:m5/eFlZj
>>611はただの妄想小泉信者
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:53 ID:0qZtUgoa
>>627
そうか?おれには611が「小泉は倍故kど」と言ってるようにしか見えないが。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:33 ID:Iy6bjlGD
自民党の応援演説行ったが、小泉はやたらと中国をヨイショしてたよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:57 ID:9C8BACQ5
>>629
小泉がどこどこをヨイショしても
こんなアテにならない事はない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:01 ID:9ZHFlPgY
>>629
中国では1個1500円の青森リンゴが売れているって話?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:12 ID:1IbnS9E9
>>631
1500円かどうかは分からんけど、青森りんごが売れているのは本当。
中国の金持ち買ってるんだろう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:06 ID:/21N/qOe
中国で青森リンゴが売れるより、工場の中国移転で空洞化してるほうが問題だと思うけど。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:18 ID:oMGghLN9
ラスコを読み直してみたんだが、野中は事件にはそんなに関わってるわけじゃないんだよな。

これ、モデルは野中と加藤(の秘書)と河野(の息子)なのかな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:57 ID:tm9XgsFS
漏れにとって今回の参議院選の楽しみは唯一神が青島と上田より多く得票してくれないかというとこにある。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:00 ID:ykxOQW2v
又吉には密かに期待している。

3000票くらいいったりしないかな?



とりあえず、明日の選挙は民主党で決まり







出口調査でな
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:02 ID:fFUy86cr
>635
漏れの希望は思いのほか投票率が上がって福島が落選すること。
社民党が諸派扱いになってTVに出なくなるなら非常に嬉しい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:07 ID:6AMwDLnZ
斜民党議席ゼロ、これが理想。
橋本派時代は一回も自民に入れたこと無かったが、今回は自民かな。
比例は新風w
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:19 ID:fFUy86cr
>638
選挙区は唯一神でも何でもいいけど
比例はまともなところに入れることをお勧めする。

比例でねたに走ると結局得をするのは創価・・・・
640ゆーばぶ ◆I21LX6oojA :04/07/11 00:24 ID:cZo2MYOk
> 比例代表当選者が18人以下の場合は、公明党(非改選だけで13人)との連立は、
参院での過半数確保のために維持される。

ささきょん、比例が19人以上の場合は連立解消もありうると予測!とまでは言えないか。

<比例得票の推移>

    2000年  2001年  2003年  2004年

自民 1694万→2111万→2066万→ ?
民主 2166万→1321万→2210万→ ?   (民主は民主+自由で計算)

前回、参院選の2111万票で比例20議席。
小泉ブームの去った、去年の衆院選でも同程度獲得してるから、
小泉ドーピングの一過性の数字とも思えないんだよね。
そう考えると19議席ってのは、現実的で微妙な数字だね。
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:18 ID:6AMwDLnZ
ついに来たか、未遂で終わらなかったらどうなっただろうな。

宿営地近く武装集団拘束 サマワ陸自襲撃計画か
http://www.excite.co.jp/News/world/20040710224538/Kyodo_20040710a319010s20040710224543.html
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:23 ID:b8Y+NxbM
アメリカ大統領選スレで見つけたYO

http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20040705D2M0400205.html
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:55 ID:gUqmu1h2
>>641
警官GJと言いたいところだが、なんだが随分とやる気の感じられないテログループだな。
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:11 ID:QjAtNl+C
今回もアメリカから創価学会(というより池田大作)への脅しが入ったね。

小泉のレイプ疑惑があったのにマスコミは報道しなかった。
これ実は、ブッシュから池田への「自民から離れたらレイプ疑惑でマスコミ騒がせるぞ」って脅し。
森総理で自民の支持率がヤバかった時も、レイプ疑惑が出てきて、自民から離れようとした池田公明党も自民を支持せざるを得なかった。

この選挙も結局は自民・公明の勝利に終わる。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:56 ID:RuEXNQUN
レイプ疑惑は報じられたでしょ
大々的には報じられなかったけど
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:11 ID:RCnYfEY/
自民党大敗の予感
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:33 ID:fFUy86cr
>646
自民党は多分やや勝ち(50代前半)いくよ

株、投信に財産突っ込んどけ
648 :04/07/11 17:40 ID:PsTgaPHZ
週末に青木氏が選挙で苦戦しても
小泉首相の責は問わないと発言しているから
マスコミが騒ぐほど影響がないと思います。
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:43 ID:P6cJ5+6w
自民党って、負けるといわれれば粘り強さを発揮して負けないんだな
負けるときはまあ大丈夫だろうと思われているときに急に負ける

今回は自民勝利で、金正日と小泉政権が行った密約はきちんと履行されるから、
将軍様の自民党への投資は当たったわけだな
小泉の苦境を救った北朝鮮の戦略は実を結ぶわけだ

将来国交正常化→2年以内国交正常化 と、小泉に次第に国交正常化時期を早めさせ、
インドネシアで感動の再開前には、小泉に「1年以内に国交正常化」と発言をさせる
金正日の外交手腕は大したものだな
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:59 ID:FXej4pAR
>>649
ホルホルホル<`∀´>
651 :04/07/11 17:59 ID:PsTgaPHZ
組織防衛の基本は、外敵や危機を煽ることですね。
自民は危機感を煽ってムードを引き締めるのが上手い。
末端のオバチャン党員などは訳も分からず
選挙運動頑張って地縁血縁で
浮動票を取り込むことがありますよ。

本日は全国的に天気が良かったので
無関心層は選挙よりお遊びだった筈
マスコミが年金年金と騒いだ割には
大して盛り上がらない投票率を見て
自民幹部はホッとしているのかもしれませんね。
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:19 ID:6AMwDLnZ
今回の予測
この間と同じく自民、公明は大して変わらず、民主はやや増える。
斜民、狂惨は減る。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:24 ID:eb+FpgTD
民主大躍進って報道が多いが、
前回の衆議院選と同じで自由党との合併分なんじゃ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:27 ID:sfLWk2ZG
>>653
しかも共産の議席奪ってな
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:30 ID:qt6kaglh
自民50議席割れ濃厚か...
やはり、テレビの力は恐ろしい。

ところで、自民の50議席以上を予測したタカダくんの意見を聞きたい。
656どうせ名無しさんですよ:04/07/11 20:44 ID:9UlCWEBs
>>655
まぁまぁ、
100%開票されるまで気長に待ちましょ。
それに投票が終わった時点で50を切っていても
自民党系無所属の自民党入党で結局51は越すような希ガス
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:57 ID:b8Y+NxbM
しまった、共産党にいれてやればよかった。
10議席はちょっととられすぎ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:59 ID:qt6kaglh
今回の参議院選も昨年の衆議院選も
安倍ちゃんは「地上波テレビ放送の報道で負けた」って言ってたな。
俺は、2001年の参議院選の小泉ブームの時から
テレビの報道しだいで、数年後・小泉に危機が訪れるって思ってたから、
今のうちに手を打っとけよ!!って思ってたけど
小泉周辺は浮かれてしまっていて、全く対策取ってこなかった。
まあ、そのツケが回ってきたってことでしょう?

ちなみに、その対策とは、地上波テレビ放送とインターネット放送を
巻き込んだ放送業界の構造改革だったんだよね。
つまり、全ての放送をインターネット上で行い、超多チャンネル化を実現すること。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:02 ID:Jb/WdD+N
>>656
その無所属って何人当選する予定なんだ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:14 ID:sfLWk2ZG
しかし岡田続投は民主にとっては悲劇だな
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:17 ID:94FCjNDG
あの・・・小泉政権に賭けた将軍様の立場が・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:22 ID:RuEXNQUN
小沢は代表やればよかったのに
これで岡田>小沢=横路>菅
になった
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:31 ID:LL4D3I+w
小泉退陣し、民主が政権を握る

しばらくのち、東海地方に大地震。民主、自衛隊の出動を拒む。
また、アルカイダ残党と国内カルトが手を組み、地下鉄ガソリンテロ。

岡田党首、対応後手後手で「なにぶん、初めてのことでして・・・」発言。
664どうせ名無しさんですよ:04/07/11 21:33 ID:9UlCWEBs
>>659
(σ`(Å)´)σ <宗男ちゃんですっ♪
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:34 ID:eb+FpgTD
1998年より5議席削減してたんだね。

つうことは自民の48はほとんど変わらず、って事なんじゃなかろうか。

やっぱ野党票が民主党に流れた、つまり共産党と社民党壊滅による
支持乗換えの結果だよねぇ。

なんで自民党内の責任論など出るんだろうか?
元共産党・社民党票が自民に流れる事など無いんだし。
あれだけテレビにやられててもこれだけ取れるってのは、
逆に自民支持の強さを感じたがなぁ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:35 ID:+oAZSvdN
国松長官狙撃事件の逮捕は、保守本流の隠れた意図を暴露し続けたささきょん
をオフサイドトラップにかけるための寸劇と書いてみるテストw
小説家版エリア51作戦DA!
667どうせ名無しさんですよ:04/07/11 21:37 ID:9UlCWEBs
また途中で書き込んだ…
結局一人か二人、大した数ではないでしょ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:38 ID:6AMwDLnZ
まあ小泉が辞めるワケじゃないし、憲法改正だけはちゃんとやってくれよ。
安部は怪しいが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:45 ID:P6cJ5+6w
今回は、地方でも民主が取ったというのが今までと大きく違うね
都市部は景気が回復してるけれど、地方は景気がどん底に落ち込んだまま回復する気がないから、
ついに地方にも自民が捨てられたってところかな
しかも竹中なんて担ぎ出すから(地方では竹中は人民の敵にされている)、
余計に地方票を失ったかな
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:45 ID:fr72/9Gz
今回の当選者全員落選て話はどうなんだろう。
実現してくれたら面白いんだが。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:57 ID:M3+3wiQb
今回の参院選は
違憲
 ↓
事情判決の法理
 ↓
無効回避

ってことでしょ
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:00 ID:gZNljb2l
1





673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:03 ID:A7FQEdjk
http://www.boj.or.jp/ronbun/04/data/ron0407a.pdf
この辺の数字見ると、企業は回復基調がみられるが、
家計の現状認識は厳しい。
それに年金が追い討ちかけたかな。

佐々木タソ的にはおいしい展開?
小泉は自民出身だから改革できない〜、のネタを使える。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:07 ID:fFUy86cr
どうも民主党は中国にのっとられたような気がする。
小沢・鳩山(ささきょん的には菅も)親米派だったが、
岡田はどうもそのような気がしない。
(中韓と違って米国の要人とあまり会ってる印象がないからだが)

ささきょんが(日米の)民主党を中国から取り戻せみたいなねたを書かないかな
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:11 ID:FMmLDzpX
つくづくメディアの力は大きいと実感したよ。
この結果に味をしめて衆院選で、メディアが怒涛の自民攻撃を
すると思うと…
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:14 ID:nPLO9gJa
自民はマスゴミの構造改革をしないと、3年後まじでやばいぞ
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:15 ID:P6cJ5+6w
>>674
年代の違いじゃないの?
小泉・小沢・菅の世代には、かなり米国コンプレックスがあるからね
安倍・岡田世代にはそれほどないと
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:15 ID:9UkfFUvY
>>675
メディアの力というか地上波テレビ放送な...
地上波テレビ放送は視聴者の絶対数が全然違う。
しかも、眼と耳で一方通行で情報が入ってくる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:41 ID:P6cJ5+6w
>>675 >>676 >>678
小泉ブームが起きて自民党大躍進がおきたのもメディアの力でしょ?
あの時はワイドショーまで小泉礼賛してた

6月から保守メディアまで小泉バッシングに動いたのは、やはり「訪朝」の成果ででしょう(w
むしろ保守的メディアから大々的に小泉が叩かれるようになった
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:47 ID:ktXPno4Y
自民党は議員年金を廃止しない、未納議員は公開しない、
そういった政党がごり押しして国民には年金給付減、負担増を押し付けるんだから、
自民に投票してくれないのは当然だね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:04 ID:agFeI8c1
>>680
そういうネタはこちらでは扱っておりません
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:36 ID:nPLO9gJa
結局、共産・社民票が民主に流れてるようだ
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:39 ID:b8Y+NxbM
しかし、アカシック的には共産が食われたのはなかなか面白い展開だな
684 :04/07/11 23:50 ID:uhuVAzdk
辻元はなんとか落選の模様。
685どうせ名無しさんですよ:04/07/11 23:52 ID:9UlCWEBs
ムネヲたんも…
YHVHたんも…

順当といえば順当だけどね…
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:23 ID:ghuFd0Qm
赤軍と橋本派の落選は大歓迎!
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:40 ID:YB1Ecdsc
>>679
そうそう。小泉こそがマスメディアの寵児だったよね。

ナニいってるんだろ。このスレのアホ小泉信者どもは。

事実、飯島もあらゆるマスコミにパイプもち露出を多くしていたと
書いていたし。

それで無党派層など取り込んでたんでしょ?

いわば自業自得。

688名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:43 ID:RSyFDiQs
これで公明党は正面切って自民党に参政権を迫れる。これで自民が拒否なら
連立解消して民主に鞍替え。一気に政界再編。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:44 ID:E5fp0Tb+
チョンに参政権与えるのは最悪だな
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:49 ID:CsX/g90w
>>687
しっかし反小泉派ってどうしてこの手の無礼な香具師が多いんだろう?
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:49 ID:+VXsfOJz
>>640
比例は18議席以下確定だね。17も行かない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:50 ID:E5fp0Tb+
さよなら。石油。
さよなら。靖国。
さよなら。日本国民の主権。
さよなら。国益。


こんにちは地球市民・・・・・
こんにちは在日参政権。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:40 ID:WT35Hwgb
>>692
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:00 ID:y780JDx3
ま、これで自民党も経済政策に本腰になるだろうて。

選挙後はまず青木だな。捜査が入るって噂だから。
しかし奴は一番無様だったな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:12 ID:h8LIdwwA
>>694
今回一番貧乏くじを引いたのがこの人でしょ。
福田前官房長官や野中たんに逃げられちゃたもんな。
恐らく、小泉と安倍はのらりくらりかわして逃げると思われ。

その結果大作さんが微笑む、と。

というか、社民も共産も脱皮出来なければ5年後どうなっているか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:23 ID:YB1Ecdsc
>>690
なんか間違ってるか?小泉信者君
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:29 ID:WeDFaso+
反体制が格好いいと思うのは格好悪い

まるで団塊のゴミ共のようだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 04:14 ID:zlQxlDDr
自民の敗因は、やはり参院選前に年金法案を通した事だろうな。田原も小泉に言っていたが。
選挙前に国民に負担を強いるような事をするのはどう考えても得策じゃないだろう。
この年金法案、公明党が自民党を負けさせるためにわざと無理矢理通させたんじゃないのか。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 06:57 ID:1H5m2c0+
結局現状維持でちょっと拍子抜け。

極東地域における有事に備えての米軍の戦力再配備に伴い
日本も臨機応変に対応できるように、米共和党は自民党を
勝たすのでは、とアカシ的予想を立てていたのだが。

米は極東ではしばらく事を起こすつもりがないと見るべきなのか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 07:23 ID:4ucZdaWb
>>698
それだけじゃない。地上波テレビ放送の報道の力が大きい。
だって、大部分の人は民主党の年金案の具体的中身を知らんよ。

そもそも、3年前の小泉ブームも結局はテレビの力だったんだけど...
>>687 は、アホな反小泉派だけど、こいつの言ってる事は十分に一理ある。

結局、3年前、偶然上手くメディアに乗っかった男は
今度は、そのメディアに敗れ去ったということだな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 08:15 ID:cf793foN
存在感を増す一方の宗教票といい、保守系政党vs既存メディアの構図といい、
ここまでアメリカ追従せんでもいいじゃん…と思うんだがなぁ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 08:22 ID:txNEkR5H
1票の重み、格差4.73倍に拡大=辻元氏、71万票でも落選−参院選・選挙区
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040712-00000267-jij-pol

こんなに違う1票の重み=参院選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040712-00000268-jij-pol

>>701
二大政党化は国内の二分化に繋がるからな
アメリカはそれが極限にまで進んで国内は真っ二つだが
アメリカ教(自由と民主主義、キリスト教の神のセット)の下になんとか繋ぎ止めている
日本の場合は何だろうな
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 09:59 ID:Z829Hbc+
官公労の出先機関である民主党に
票を入れても地方の景気なんか良くならないのに

何を考えているのだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 09:59 ID:h5JC3iVj
>>699
ささきょん曰く、金政権は小泉政権の方が都合が良いそうな。
自民が大勝ちして日朝交渉が米抜きでトントン拍子に進むと、共和党と
しては選択肢が狭まる、したがって現状維持を望んだ、というのはどう?
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:02 ID:z/yFhEPZ
しかしアメリカの意向がどうであれ、マスコミは中韓の手先だから
この結果がアメリカの思惑通りとはちょっと考えにくいけどなあ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:07 ID:S/7MYFmN
アングロサクソン型二大政党制度が成り立つのは
産別/職能別労働組合の力が強い時だ


日本の場合は財投をバックにした利権連合だな
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:01 ID:rI+xs9/M
アカシ的に考えれば、マスゴミはアメの手先のはず
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:21 ID:YI5w9dHp
自民敗北というけれど、安全保障について国民に相談なくこれだけドンドコ進めて僅か1議席減ですませたというのは敗北どころか勝利に近いと思うのだが。
民主躍進というけれど、共産支持がそっくり民主に流れただけだらう。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:31 ID:Z2Avyl+B
比例の得票率を見ると、

去年の衆議院選挙が自民35.0%、民主37.4%、今回が自民30.0%、民主37.8%。

自民支持者の5%はどこに流れたわけでもなく、棄権したのかな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:53 ID:z/yFhEPZ
>>707
正直、中韓の手先よりはアメの手先であってくれた方がまだマシな気がする。
実際は残念ながらそうではないわけだが。
711 :04/07/12 12:57 ID:hUDsCF4p
自民系は過半数を維持し、大きな影響はないし
民主は大躍進と主張できる結果だし
「穏健な政党」は、それぞれ利があったわけですね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:01 ID:rIzPkL+A
一番ダメージ食らったのは共産党なんだな。
みんな忘れてるだろw
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:20 ID:GD1du0LC
派遣といい歴史的決断をいくつかしながら、ネガティブキャンペーンの中
この結果は悪くないと思うんだがなぁ。
年金の問題を公明から突っ込まれたり、なんか負けたという空気を
各方面で作りたいような印象を受ける。
まったく厚労相は誰だったんだよ。

とうとうこの国も宗教や他国の利益団体にここまで動かされるように
なっちゃったのか…。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:02 ID:05CWe/0e
日本国憲法の第20条ってあまんり意味ないね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:30 ID:+dVN47IB
これ以上、

 こんにちは地球市民・・・・・
 こんにちは在日参政権。

つー状況が加速するなら、頭丸めてネオナチでもやるよ。
どーせ仕事ないし。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:17 ID:/iFwiXjE
>715
日本人なんだからキモノ着て新撰組しる!
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:23 ID:wXAs/bDf
小泉は公約を守った
「自民党をぶっ潰す」
本当だった・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:26 ID:K1GInNMs
議席定数5減の中で2減っつのは自民は変わりなしってとこだな。
こんだけの逆風の中でこれってのは強い。

719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:44 ID:AEnph/ph
最大の勝利は層化
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:46 ID:rW0HuCl2
そうかそうか・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:15 ID:eZpfH0HK
今回の参議院選挙の結果で言えるのは
日本は二大政党制ではなく、自民・民主が競り合う事によって
公明党・創価学会がキャスティング・ボードを握る体制が出来つつあること。
マスコミ、特にテレビ(地上波)が、二大政党制を煽り、
国民の中に二大政党制への意識が芽生えた。
そして、そのマスコミ、特にテレビの中には、創価学会員が大量に活躍している。
なんとなく、55年体制崩壊からこれまでの十数年が
何のために存在していたか分かってきた。
日本が二大政党になることによって、第3の勢力(公明・創価学会)が
キャッスティング・ボードを握り、その第3の勢力を裏で操る勢力。
創価学会・池田大作は韓国系日本人。また、その創価学会は、
アメリカのユダヤ人人権擁護団体「サイモン・ウィーゼンタール・センターと共闘関係にある。
日本はトンでもない悪い方向に向かいつつある。

今回の参議院選の自民の敗北の原因は、テレビに映る視聴者のメールなどを見ると、
自民が年金法を通した事が大きいが、これは公明の要求を呑んだから通したわけで。
しかし、公明は議席を伸ばし、自民は議席を減らし、ますます公明への
依存体質を強める結果になった。
一方で民主に関してだが、民主の年金案というのはイマイチ具体性にかけるが、
テレビの報道などでは、自民への批判集中で、そういう部分は殆ど打ち消されていた。
そして、選挙前の2週間、テレビの小泉政権バッシングで
それまでの自民と民主の支持率が急激に狭まっていった。

結局、日本の保守本流の誰よりも上手の筋書きを書く人間たちが
日本の外に存在してるんだと思う。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:53 ID:G6xi8M6U
今ごろ「参院選・定数違憲訴訟」を読んだ。
おもしろい。参院消滅して欲しいけど、まずは定数が変わらないとね。
自民の比例区が15人だったんで
>比例代表で19人当選すると(01年参院選では20人)衆議院と同様
>「単独過半数」になり、公明党との連立は不要になる。
これが成立しなかったのは残念だ。
まあ自公連立がなければ自民はもう第一党になれないんだろうけど。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:47 ID:k4qDRpdH
>>722
小泉が自民の地方組織を壊してしまったからね...
もう一回、地方に擦り寄れば、地方組織が出来上がると思うが、
そうすれば、マスコミの小泉批判がヒートアップする。

3年前の小泉ブームの時、小泉は、利権に頼らなくとも
自民党は勝てるようにならなければいけない、って言ってたけど、
創価学会に頼らないと勝てない状態になってしまった。
あの小泉ブームは、マスコミに煽られた無党派層の力で
今回は、マスコミが激しし小泉批判をしたために、
無党派層が反小泉に回ってしまった。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:36 ID:5G12LcEa
さて、ささきょんは、
「自民党の党首というペルソナを負ってしまったので、小泉に自民党破壊につながる構造改革はできない」
って言ってたが、見事に外れた感があるね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:58 ID:ITPCisa7
極東有事のある可能性のある2〜3年後の政界再編で日本保守化のシナリオを考えてみた
ささきょん並の電波になってるけどw

・2004年冬:ブッシュ再選
・2005年春:日本経済最後の膿だし。3月危機が囁かれる
・2005年秋:日本経済が持ち直す
・2006年夏:北朝鮮が核廃棄(シリア方式)
・2006年冬:池田死亡。層化弱体化
・2006年冬:サウジで戦争。自衛官も参加して殉職
・2007年 :石油高騰。中国の地下資源盗掘激化
・2007年 :衆参同時選。層化の弱体化、自衛官殉職の盛り上がりから保守圧勝
・2008年秋:オリンピック後、台湾独立。日本海軍が中国の経済封鎖に参加

われながらかなりの電波だ
こんな流れで進めばいいのに・・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:29 ID:FeiGvrEU
核ミサイル保有国を経済封鎖する時点で電波だな
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:16 ID:HZldOA+z
学会にすりよってなんとか持ち直した自民党。
その結果ますます公明党の発言力が強まることになる。
右に舵を切るには邪魔にしかならんのに。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:19 ID:Qe2oHNWi
「自民党と匹敵」と評価=民主党との関係強化へ−参院選で中国
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040712103046X282&genre=int
自民内のチャイナスクール派壊滅?

森派伸び、橋本派と亀井派は議席減らす…参院選結果
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040712ia07.htm
森派1人勝ち

729名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:34 ID:p8IGlr6V
>>721
>公明党・創価学会がキャスティング・ボードを握る

casting voteじゃなく、casting boardなの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:04 ID:q+iIVqfq
自由惑星同盟・・・自民
銀河帝国・・・民主
フェザーン・・・公明
小泉・・・トリューニヒト(廻りが自滅し、自身はより強くなる)

さて、大司教は死んだときには既に傀儡だったが、池田はどうか・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:36 ID:nJ9O0i5L
小泉は、構造改革を唱えたのは良かったんだけど、
なぜ構造改革が必要なのかがわかってなかったから駄目だな
けっきょく、改革の中身はなくて改革のスローガンを唱え、改革の目玉を作りさえすれば
いいということになった

構造改革が必要なのは、経済をハードランディングさせる羽目になり日本経済を壊滅させないため
10年以上掛けて徐々にかつ着実にソフトランディングさせないといけない

経済のソフトランディングに成功したのは、北欧・イギリスなど欧州、
ハードランディングになるかソフトランディングになるかわからないのがアメリカと日本だな
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 08:15 ID:9foe/egs
書き込みが急にとまったな
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:40 ID:WCj12mfV
>>730
民主にはあんな優れた指導者はいません(w
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:43 ID:Mi03RPYj
日本経済って本当に良くなったのか?
俺は、そうは思わんな。
これから少子化の問題が深刻化してくると思うし...
こんなこと考えちゃ駄目だと思うが、
中国バブルでも弾けて世界大戦でも起こってくれたほうが...
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:18 ID:FbZeb7Y5
小泉は、マスコミ向けの演技は上手かったけど、
あういうのは、テレビの編集人次第なんだよね。
秘書の飯島が、小泉の演技を担当したみたいだけど、
いくら演技頑張ったところで、テレビの編集人が
小泉駄目!!って編集してしまったら、どぷすることも出来ない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:23 ID:bD7V5ECs
>>734
あらゆる経済指標で良くなってるよ。
どうしてそう思わないのか根拠を示せ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:52 ID:Grwb4+Fb
>>734がビンボーなんだろ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:40 ID:Frdy3wTe
今が景気よくても、人口が減るんだから
経済規模が縮小していくじゃん。
しかも、爺さん婆さんの人口比率は増えていく。
どうすればイイんだ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:44 ID:Frdy3wTe
あべ晋三事務所からの御案内
http://www.s-abe.or.jp/office/oindex.htm
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:49 ID:rC/f9xpU
>>731

しかし緊縮財政路線を貫いて構造改革をしようとする政治家は総裁選当時
の公約を見ても小泉氏だけ。あれだけ財政出動に依存していた政情だった
からずいぶん骨抜きにもされたが、それでもよくここまではきた。
中身には確かに不満だが、他にやろうとする人がいなかった。
裏を返せばこれ以上自民では変えられないということだろう。

これからの明暗は今までの支配構造を絶った小泉後に決まる。
公明のような組織票が新たな支配構造の中心となるならこの国に
未来はないだろうな。

サッチャーも今でこそ宰相だが、フォークランド紛争で人気が出たから
成し遂げられたんでこういう傾向は仕方がないといえば仕方ない。
影響力を持った既得権益を崩すんだから。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:19 ID:64+mdb5r
>>740
経済に関してはもろに朝日や日経を信じるタイプだな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:52 ID:GCoIoDIp
>>740
ふと思ったんだが、半島有事を利用して小泉がずーっと政権に居座ったりして。
まあ、今までの総理に比べたら全然マシなんだが。
というか、本人もあと2年は全力でやるけど、それが終わったらさっさと引退したいって言ってたっけ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:15 ID:64Ruaj7b
>734
日本経済は今は良い
地方・中小の企業には波及していないが・・・・
ただ短期の先行きはけして明るくない

具体的にはオリンピックが終わるとデジタル家電景気がひと段落する。
米国も大統領選の後調整局面に入って景気が停滞し日本経済に悪影響を与える可能性がある。
国内もまだ悪いところが出尽くしたわけではなくUFJをはじめとする不良債権問題の再燃もある。

中国は2008年までは大丈夫と思われるが、
日本だけを見ると地方や中小の企業が復活する前に
来年初頭に経済が再度落ち込む可能性はある。

ただ、中期で見れば日本経済は悪くない
政治的・地政学的リスクは世界でもまだまだ低いほうだし
今後加速するであろうエネルギーの高騰には強い体質をしている。
製造業の地力もあるので来年後半からが本格的な回復じゃないか?
今年の大統領選でケリーが勝って親日から親中に大きく舵を切られるとピンチだが・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:49 ID:x5tiGChE
734は自分の主観だけで物事を論じているので
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:51 ID:w11wkSM3
日本の世論を牛耳る電通は
アメリカの民主党系で反日で有名なシンクタンク・外交評議会
と繋がっているらしい。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:03 ID:HVJ1jr6f
伝記から読む、臨調の立て役者・瀬島龍三氏の裏と表(その二)
http://www1.doshisha.ac.jp/~twatanab/watanabe/masukomi/97.6.html

>「ロスチャイルド家が支配する英国王立国際研究所(RIIA)と
>ロックフェラーがコントロールする米国の外交問題評議会(CER)、
>そしてその補強機関としての日米欧三極委員会(TC)が
>今日の世界支配の構造をつくっている」

>またこの瀬島氏は先述のように日本の情報インフラ形成にも絶大な影響力を保持している。
>行革審時代は電電公社の民営化を押し進め、「中曽根行管庁長官(後に首相)、
>橋本自民党行調会長(現首相)、大蔵省、通産省、一般経済界、
>マスコミも大筋では民営化論になっていたが、
>問題は郵政省、自民党、全電通(組合)との調整と説得であった」
>(『幾山河』三八八ページ)という認識で、利用者・市民抜きの裏調整をおこなった。
>氏は全電通幹部(当時の小森正夫書記長ら)とも会談、
>「電電三十万職員のためにも、また国家のためにも民営化をぜひやりましょう」と
>労組の説得に成功し、今日の「分離・分割」への下地をつくった。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:03 ID:VDfyfLsH
雨民主党は敵だな。
小泉が潰されんことを祈る。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:09 ID:FI37ulLG
溜池通信で有名な日本・民主党の長島昭久は、
米国の外交問題評議会(CER)のアジア部のメンバー。
この長島、外国人参政権に賛成しています。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:29 ID:xKbBegdB
地方は旧社会党支持組織の民主党への移行が完了したんじゃないかな
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:34 ID:cZEO4DB0
>>745
電通はいろんな所とつながってるんでは?
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:43 ID:g1C+Yh5z
安倍ちゃんの奥さんは、電通に勤めてたことあるの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:06 ID:MjSmTIi+
別に小泉系(小泉・竹中)が良い訳じゃないんだよね
他に特徴的な政策打てる人が今居ないだけ
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:35 ID:uNEpTGT1
電通は旧満州系
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:37 ID:P1PLGmgS
他がことごとく売国奴かあるいは極端な対北強硬派ばっかりなのが・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:49 ID:zarzCi5v
今年の世界情勢を占うビルダーバーグ人事

1685.ビルダーバーグ人事でアメリカは変わるか
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/160713.htm
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:05 ID:zarzCi5v
>>755
そのソースの最後の英文のソースからいって
日本、ドイツ、ロシアは、これからの50年は衰退するだろうと見ている。
その根拠は、少子高齢化らしい。
ドイツは4%、日本は13%、ロシアは30%人口が減ると見られている。
これでは、国力は発展しようが無いとか...
逆に、フランス、英国は、少し人口は増えるので、そんなに衰退しないとか...

これからの50年で発展するのは、人口やその増加からいって、
アメリカ、中国、(あと、インドか...)だと見られるとか。
アメリカは2億8千万から5億人近く
中国は12億から14億で、人口増加率も適正水準だとか...

日本も長期の視点に立った戦略を構築しないと駄目じゃないのか?
それは、ずばり少子高齢化是正だな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:48 ID:IFYhASpG
>>753
9月に北京で広告会議があるんだが、主催が電通なんだな
疑えばきりが無いが、中国の対日政策も結局電通あたりの
マッチポンプなんじゃないかと思えることがある
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:02 ID:tksLzKoT
疑うならテレビの視聴率な。
サンプル家庭は秘密だから、外部からは調査の公正さがまったく検証できない。
以前は視聴率調査会社がもうひとつあったからまだ良かったが、今はビデオリサーチ一社のみ。
その気になれば操作する方法はいくらでもあるし、操作されても誰もわからないシステムになってる。
で、そのビデオリサーチの株主は各放送局と電○、博○堂ってわけ。
テレビ番組やスタッフの浮沈は視聴率が握ってるからね。
世論操作したけりゃ、その数字をいじって好きなように番組を淘汰すれば簡単。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:02 ID:0Q6GSd7X
日本列島の人口密度を考えたら多すぎるぐらいだと思うけどなあ。
もちろん、高齢に偏ってるのはまずいが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:12 ID:04gHyQuC
>>758
どうやったら電通を落とせるか?
それは、ずばりネットでも地上波テレビ放送並みの質の動画を
流せるようになるかだと思う。
そうすれば、いくらでも新しいチャンネルが新規参入してきて
超多チャンネルにおなって、仕方なくテレ朝を見る、っていう
視聴習慣が無くなると思うが...
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:13 ID:uZHB6M7h

共産党が負けただけ、自民は負けてないとかいってる人間がいるが、
やっぱこのスレレベル低いわ。

妙な小泉信者多いし。

比例の票は前回7.9→今回7.8全然減ってないよ共産党。
議席は減ったがな。

逆に自民はごっそり減ってる。明らかに民主に流れてる。
だから日がたつにつれて分析進むごとに自民で暗い雰囲気が漂ってるんだよ。

よ〜く考えると共産と公明の二つはさほど支持層が変わらない
ってのはわかるだろ?共産に入れてる人はいつも共産だし、創価はロボットだし。

小泉信者は小泉ダイスキなのはいいが、もうちょい冷静に分析しろ。
共産負けた!って事にしたいんだろうがな。
地方じゃ小泉応援こなくていいよみたいになってんのに。要は次がいない
から小泉なんだよ。昔の自民は派閥順送りできるくらい力があったんだが。


762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:23 ID:mgob53fu
なんだかんだで佐々木の民主勝利という予想が当たってるわけだが
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:25 ID:uZHB6M7h
まあ佐々木が民主勝利と書くとこのスレ常駐の小泉信者どもが
怒ってたからな。

ありとあらゆる罵詈雑言を佐々木に投げかけてた連中はなんというん
だろうな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:43 ID:47s8AwYO
小泉信者だとか民主信者とかレベルの低い話をするな!
自民党の場合、深刻なのは、小泉政権下での地方切捨てで
地方の組織が崩壊したのが原因だと思われ。
今までどおりに、地方票がフル稼働してたら、もう少し議席取っていて
自民のほうが民主より多かったと思われ。
小泉は地方を切り捨てていれば、無党派層が乗っかると思っていたんだけど
無党派層はブームが去ると再びマスコミ報道に煽られて民主に流れたわけで...
気がついたら、自民は層化依存体質になっていた。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:47 ID:pFLlCmQs
でもって、民主が自民に取って代わるも、中身は一緒と。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:00 ID:tsdWbSsf
小泉信者がなんと言おうと、全ては結果が示している
お前らはこのスレから出て行け
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:32 ID:a2aorCPU
タカダをはじめこのスレの信者は小泉を異常に持ち上げている。
そんなたいした指導者じゃなかろうに。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:23 ID:CPqW01bz
>>761
>比例の票は前回7.9→今回7.8全然減ってないよ共産党。

前回って01年の話? 馬鹿だな、皆は改選の6年前と比べてるんだが。
・・・まさか参議院が半分ずつ選挙するのを、知らないの?

98年参院選比例区得票数 → 04年参院選比例区得票数
自民1400万票 得票率25% → 1680万票 得票率30%
民主1740万票 得票率31% → 2100万票 得票率38% (98年は自由+民主)
共産920万票  得票率15% →  430万票 得票率8%

・・・実は、自民は得票率上がっています。伸び率5ポイント。
民主は伸び率7ポイント、共産は−7ポイント。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:34 ID:WS85/XH5
×民主が共産の票を食った
○民主が反自民の票を食った
○自民が共産の票を食った
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:25 ID:vPIks8Kj
>>765
二大政党制となるとそこんとこが問題だよな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 20:12 ID:86NzDpy8
>>770
二大政党制ってのは、民主のような政党が政権とった場合
与党(民主)の半分と野党(自民)で意見が一致するという
変な状態が起こるかもしれん。
アメリカとかそうでしょう?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 20:19 ID:5DR1dOtE
1票の格差無視と無効求め提訴
http://msn.mainichi-msn.co.jp/sky.armx?394304100000

 11日に投開票された参院選について、「1票の格差を無視して実施したのは違憲だ」として、千葉県内の男性が、
中央選挙管理会などを相手に選挙無効を求め、12日に東京高裁に提訴していたことが分かった。一方、東京都や
神奈川県などの弁護士グループも、同様の訴訟を来月上旬に起こす方針という。

 今回の参院選では、選挙区の議員1人当たりの有権者数比である「1票の格差」が最大5.13倍だった。最高裁
は今年1月、最大5.06倍だった前回選挙について合憲としたものの、裁判官15人のうち6人が「違憲」の反対意
見を示した。「合憲」とした9人のうち4人も「次回選挙も現状が漫然と維持されるなら、違憲の余地が十分にある」
と指摘しており、司法判断が注目される。【渡辺暖】

来ましたねー。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 20:21 ID:86NzDpy8
>>755
>今年の世界情勢を占うビルダーバーグ人事
>1685.ビルダーバーグ人事でアメリカは変わるか
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/160713.htm

この白人主体の会議は、毎回、その年の国際情勢や各国指導者を決定するらしい。
それで、今年、ブッシュの閣僚が誰も呼ばれていないということは
今回はケリー当選で決定じゃなかろうか?
ただ、その会議は伝統的にクリントンの周辺がよく呼ばれているらしい。

あと、今回は日本から呼ばれたのはゼロで、中国から呼ばれている。
ということは、白人たちは中国を敵とせずに、当分、中東を敵として
絞る可能性大だと思う。だから、日本もそのことを肝に銘じておかないといけないと。
現在の日本はやたら反中が強いような気がする。
実際、中国と今にも対決、って雰囲気も一部にはあるし...
中国に媚びるチャイナスクールはウザイけど、こういう世界情勢を見とかないと
国策を誤るような気がする。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 20:24 ID:86NzDpy8
>>772
それは、ささきょんの久々の予言的中か?
ただ、こういう提訴は、毎回のことだしな...
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:03 ID:CPqW01bz
>>769
>×民主が共産の票を食った
>○民主が反自民の票を食った
>○自民が共産の票を食った

コミュニストにシンパシーを感じていた奴らが、自民に投票するわけないだろ?
民主は共産の議席を食っただけ。比例でも前回の衆院選と同じく、実は自民が伸びて
民主は対して増えていない。(比率的に)
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:04 ID:uZHB6M7h
>>768
馬鹿はどっちだ?半分ずつなんて誰でもしってるが。

6年前と比べる事になんか意味があるの?どうにかしてミスリード
したいんだな小泉信者は。むしろ去年の衆院と比べろ。

よかったね自民のびてw

もうジェンキンスでも国民はぴくりとも動かないからな。逆に反感もあった。
パフォーマンスでは手が打てない状態だ。最悪。

低投票率&創価頼みでこれじゃ。


あともう一期小泉政権続いて欲しいとかいっていたタカダは逃亡か?
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:09 ID:pFLlCmQs
なに怒ってんの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:13 ID:yZy2KZSN
>>776
俺は小泉信者じゃないけど、
衆議院選と参議院選とを比べるのは可笑しいと思われ。
参議院選に関しては、かなり昔から自民が単独過半数を
取れないことは多々あった。
選挙制度が違うんだし...
ただ、小泉が悩ましいのは、地方票が大きく崩れてしまったということだな。
それが選挙区での苦戦でしょう?
小泉政権後、自民は一度下野するかもしれない。
ただ、再び野党として地方票を固めてくるだろうから
元に戻ってくると思われ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:14 ID:uZHB6M7h
2004年参院選比例区
     自民党      民主党     公明党     共産党    社民党      
    16,79万7,687  21,13万7,458  8,62万1,265  4,36万2,574   2,99万0,665
2003年衆院選比例代表
     自民党      民主党     公明党     共産党     社民党    
    20,66万0,185   22,09万5,636  8,73万3,444  4,58万6,172    3,02万7,390    
2001年参院選比例区 
     自民党     民主+自由   公明党      共産党    社民党     保守党
    21,11万4,727  13,21万7,672   8,18万7,804  4,32万9,210    3,62万8,635  1,27万5,002

>>775
共産の票は動いてない。議席はとられたが、あえて言うなら自民に
取られたんだろ。まさか衆院と参院は選挙権持ってる人
が違うなんていうなよ。何年も前のと比べても意味が無い。去年と今年の
民意の移り変わりは衆院比例と比べればよい。

他は軒並み変わらんが、自民が異常に票を減らしてる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:26 ID:uZHB6M7h

これをみると、比例の公明党の票は常に800万、共産の票は常に400万、社民の票は
常に300万とみていい。

こいつらは一定の票を常に投票するんだよ。何かトンでもない事がおこらないと
減らないし増えない。

これで自民の減り方がわかるだろう。
小泉は文字通り自民を破壊している。基盤を失ったのだ。

確実な、「建設票」「郵便票」を叩くことで無党派層とマスコミを取り込んで
ここまできたからな。
もう小手先のパフォーマンスが通用しなくなれば、人気は落ちるのみだ。創価だのみ。

痛いのは、「自民の基盤」を失った事なんだ。風見鶏な国民を味方につけた時点で、
ダメ。小泉の人気がいつかは落ちるのは誰でも知っていたが、一気に自民の
寿命まで縮めた「劇薬」だった。

名簿まで層化に売り渡してる現状は。。基盤を持たない政党は弱いよ。
だから浜四つがあんなナメた発言するんだよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:46 ID:pFLlCmQs
その基盤が利権を産むのだよな。
困ったもんだ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:47 ID:WgttJdZQ
>>780
これは再び、自民は組織票を復活させるのか?
郵政の民営化なんて、そんなに必要かな?って思う。
小泉から首相が代わると、郵便票は再び戻るんじゃないかと思う。
あと、建設票も復活かな?もちろん、森派が占領して。
小泉は昔言っていた手前、郵政の民営化を止めたとは言えんし。

自民にとって問題なのは無党派層がマスコミ(特に地上波テレビ)に
操られることじゃないの?
自民にとって、本当に邪魔なのは、放送業界だと思う。
ここは改革・弱体化させても、組織票から見ると小さいものだから影響が小さい。
ただ、中途半端に解体したら、放送業界というのは無党派層に影響力を持っていて、
放送業界による世論煽動で反自民層を生み出してくると厄介なので、
放送業界の世論への影響力を徹底的に弱体化させる。
それには通信と放送の融合、つまりネット放送の拡大でしょう。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:14 ID:XyqNWswC
○○信者のレッテル貼りはどうでもいいんだがw
2ちゃんには、それにふさわしいスレが腐るほどあるべ。
信者レッテル厨は、そっちに逝け。

デンツーって、姿が見えないだけに不気味ですね。
アカシック的には、もっと採り上げて欲しいな。
陰謀大好き人間には、盛り上がる素材だと思いますよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:41 ID:vUT6fC0p
>>782
マスコミは自民の敵つうより社会の敵だな。

真実の追究と公平な報道は義務のはずなんだが、
あれで報道の自由掲げてあの業界の人間は生きてて恥ずかしくないもんなのか。

おれには報道なんて腐った林檎の山、ニュース番組なんて汚泥流れる下水道にしか思えん。
食い物なら産地偽装だけでも大騒ぎなのに、ニュースなんて糞味噌混ぜて全部糞にして売ってるからな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:58 ID:ZCris5kF
米中激突って無いのかな。
日本の親中派はアメリカが潰してきたんでしょ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:37 ID:wdt1/4RA

マスゴミは確信犯的に放置してるくさいが、、、。


【国内】「地方参政権」へ邁進 初当選の白真勲氏=民団中央を訪れ表明.[07/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089786159/

787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:07 ID:WBborRrA
誰か、小泉の馬鹿に教えてやれ!
日本で改革が必要なのは放送業界だって!
ずばり通信と放送の融合でしょうが...
インターネットも使えない小泉の馬鹿爺さんに、
マスゴミの影響力の落とし方を教えてやれ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:08 ID:TqZYfy5U
民主が勝ったって自分言ってるんだから素直に喜べばいいのに
信者もマスコミもいまだに小泉叩きに躍起になってるんだよなぁ
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:09 ID:TqZYfy5U
>>787
それ言ったらマスコミの過剰反応はすさまじいだろうなw
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:10 ID:TlczcuqW
フロッピーにまかせた。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:16 ID:izpecx+C
民主が勝ったにしても自民が勝ったにしても、
キャスティングボートを握ってるのは公明なんだよな。
自民党攻撃よりも公明党攻撃の方が政権へのダメージはでかいと思うんだが。
やはり公明はやばい?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:33 ID:LbnVqp7a
>やばい

やばいも何も公明はいつでも自民を見捨てる準備はできているよ。
小泉の人気が失墜した以上、今後選挙で自民と組んでもたいした議席増は見込めないからな。
今はどれだけ大臣の席と年金利権を自民から引き出せるか探っているところだ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:38 ID:TlczcuqW
民主と自民が連立しる!
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:39 ID:Ls+Mv/d2
>>792
衆院は確か自民単独で絶対安定多数だからともかくとして
最低でも参院で民主公明で連立して過半数にならないと意味ないような・・・?
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:40 ID:39oyXsh+
ぜんぜんアカシックの話題がでないのはCIAの陰謀だな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:48 ID:ZI3Na5jA
>>793
正直鳩山の時が最大のチャンスだった気がする
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:49 ID:xmveZS9S
ジェンキンスは仮病で来日か
798アヒャヒャ:04/07/15 06:39 ID:/I/NJzv1
>>http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1085705671/89-998
中華人民共和国よ・・国力の粉飾決算を止めろ・・・さもなければ大国と間違えられて、大国向けのジャブやボディーブローをその心身にまともに被る破目になるぞ・・・。
大国と勘違いされて、槍玉に挙げられて、嗾けられたりしてしまうぞ〜・・・。
799アヒャヒャ:04/07/15 06:42 ID:/I/NJzv1
>>798
それでも良い・・と言うのならば話は別だけどね・・・。
日本なら喝になって、良い刺激になって、気合が入るような事も、中華人民共和国のような弱小国だと死んでしまうような殺されてしまうような、そういう一撃になってしまうかもしれないぞ・・・。
800アヒャヒャ:04/07/15 06:43 ID:/I/NJzv1
>>http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1085705671/89-1000
中華人民共和国よ・・国力の粉飾決算を止めろ・・・さもなければ大国と間違えられて、大国向けのジャブやボディーブローをその心身にまともに被る破目になるぞ・・・。
大国と勘違いされて、槍玉に挙げられて、嗾けられたりしてしまうぞ〜・・・。

それでも良い・・と言うのならば話は別だけどね・・・。
日本なら喝になって、良い刺激になって、気合が入るような事も、中華人民共和国のような弱小国だと死んでしまうような殺されてしまうような、そういう一撃になってしまうかもしれないぞ・・・。


801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:14 ID:4VwEOzQh
久々ですな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:23 ID:ZRrziq0U
なんかイギリスで大量破壊兵器はなかったと結論がついたらしいね。

ブレアもうムリっぽい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:26 ID:MDIcBI2e
>>787
アカシック的に解説すると、こうなる。

マスゴミの影響力を落とす最も手っ取り早い方法は、別のメディアを開拓する事。
その意味でインターネットに白羽の矢が立ったが、マスゴミは別の方法でつぶしにかかった。
それが建設業界叩きで、彼らを叩く事によって各種通信インフラの整備を遅らせようとしている。
小泉はまんまとそれにひっかかり、自分で自分の首を絞めている。

ムダなハコモノとか道路というのは単なる砕氷船に過ぎず、
本当にマスゴミが恐れているのは通信インフラの整備。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:33 ID:TgOISvHK
>>803
建設業界叩いたところで通信インフラの整備と関係ないんじゃ?

3年前、「小泉がインターネット使ったこと無い、興味無い」ってマスコミで
聞いた時に、俺は衝撃を受けたけどな。
森前総理もIT関係のことは凄く疎かったみたいだし、
森派の人はそういう人多いのか?
どうも右派系の人は、そういう新しい物への興味が薄いみたいだ。
逆に左派系の人のほうがそういう物への興味が強いみたいだ。
なんか皮肉だよな。
左派系のマスコミが勧められたら一番困ることが
よりによって、右派系の人は全く疎かったりする。
805 :04/07/15 09:00 ID:ZHO9PMMr
森前首相や小泉氏の世代に
ネットをつかいこなせと言っても無理があると思いますよ。
政治家なんだから、まわりにネット詳しいスタッフが
いればいいだけでしょう。

その下の団塊の世代も電話とファクスとコピーで
やってきた人たちですしね。

左派の人は佐々木先生が指摘していたように
「ネットで平和運動」などと言い出すので笑えますね。

806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:18 ID:t30y0tWf
ネットを使いこなすねぇ、、、

エロ系コンテンツをこっそり、しかも、
あれこれ見てみたい、、、っつー
性的な衝動に駆られないのかな? >森派

それとも、もう、枯れたちゃったの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:27 ID:M6kAzPj4
結局、去年の選挙につづいて橋本派議席減、森派増?
んで、今日、歯科医師会から1億もらったって橋本親分が認めちゃったし、
自民党もうだめぽ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:28 ID:PV80WZ1p
自民つうより橋本派もうだめぽ
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:58 ID:cDiNshOu
建設業界について、小泉は諦めた、というか
程々にしといたんじゃないの?
確か、小泉は、この建設業界の改革については
当初と違うスタンスを取り始めている。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:02 ID:IbTRT37m
小泉総理、記者団に次のように語っておられる。
これホンネでしょうね。
清廉潔白という点では、どちらもいい勝負ではないのかな。

「民主党の岡田克也代表はまじめで一生懸命、おれはいいかげんな
人間だとマスコミにイメージをつくられたのには参ったよ。
正直に言えないことだってあるんだ」
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:35 ID:TlczcuqW
どこが清廉潔白じゃ。
特に岡田。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:02 ID:IbTRT37m
日本人は吉野屋の牛丼が無くなる、ってテレビで放送で放送しただけで
いっせいに吉野家へ詰め掛けた。
その行動を、トヨタの奥田会長が
「情けない行動だ!教育が駄目だからこういう行動に出る!」みたいなこと
言ってたけど、
これは教育が悪いんじゃなくて、
それだけ情報の出所が一極へ集中してしまってるから。
だから、皆、いっせいに同じ様な行動をとる。
813アヒャヒャ:04/07/15 18:47 ID:kKyrAbdp
>http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1087822867/413-997
>http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1085705671/89-1000
>http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1086369179/798-800
第2次世界大戦は、開戦当初は枢軸国側の方が科学技術力が高かったのだが、
徐々に追いつかれ、ついには連合国側に追い抜かれてしまったそうな・・・。
やはり、どんな事をしてでも、天に唾を吐いてでも、人間らしい生活を棄ててでも勝ちたい、と願う彼等の心が、彼等に勝利を齎し給うたのだろう・・・。
道具や理論ではなく、やはり心なのだろう・・・。
しかし日本と日本人は憎くて憎くてたまらないが憎たらしくて憎たらしくてたまらないが、天皇陛下と天皇家と皇族は憎くは無かったようだ・・・。
フリーメーソンやロスチャイルド家やロックフェラー家は、狂気の沙汰だが、アルカイダは比較的割りと正気である・・・。

孔子の儒教の論語は、当たり前の事が記されており常識が記されており、孔子は当たり前の発見者、常識の発見者であったと言えるだろう・・・。
当たり前の事や常識な事柄は、見つけなければ見つからなかった、発見しなければ見つからなかったらしい・・・。

814アヒャヒャ:04/07/15 18:59 ID:kKyrAbdp
>>813-914
ナチス政権下では、ユダヤ人たちは弾圧され差別され迫害され拘束され強制労働に就かされたそうだが、虐殺された訳ではなかったようだ・・・。
それでも虐めは虐めであったのだろう・・・。
個人的には徴兵されて前線に立たされている、ドイツ人等よりかはいくらかマシだと思うのだが・・・。
個人的には徴兵されて前線に立たされている、ドイツ人等よりかはいくらか良い待遇だと思うのだが・・・。
815アヒャヒャ:04/07/15 19:01 ID:kKyrAbdp
>>813-815
ナチス政権下では、ユダヤ人たちは弾圧され差別され迫害され拘束され強制労働に就かされたそうだが、虐殺された訳ではなかったようだ・・・。
それでも虐めは虐めであったのだろう・・・。
個人的には徴兵されて前線に立たされている、ドイツ人等よりかはいくらかマシだと思うのだが・・・。
個人的には徴兵されて前線に立たされている、ドイツ人等よりかはいくらかまだ良い方だと思うのだが・・・。

816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:04 ID:Bwuu61K2
>>812
べつに日本に特化しなくていいと思うんだけどな。
不思議なことでもないし。

よく日本は一度火がつくとガーッと過熱するとか進歩的文化人がのたまうけど
世界を見回してみればそうでもないことに気づく。
拉致問題なんか他国で起こってれば在日の店とか何軒か焼き討ちあってただろうし。
連日、総連にデモでしょう。
んで、政府は世論に推されて超強硬路線を取ると。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:04 ID:YEDdOpIK
【痛すぎニュース】管直人が自分探しの旅へ

1 :二兎追うものφ ★ :04/07/15 14:09
菅直人前代表が四国巡礼 「自分を見つめ直したい」

 民主党の菅直人前代表が15日、酷暑の中、菅笠(すげがさ)に
白装束、手にはつえの伝統的な遍路スタイルで四国八十八カ所巡り
を始めた。「自分を見つめ直したい」と語り、10日間で室戸岬を目指すという。

 菅前代表はこの日朝、徳島県鳴門市大麻町の一番札所霊山寺に
姿を現した。短く刈り上げたヘアスタイルに、通り掛かった人から驚きの声も。

 自身のホームページに同日付で「この3カ月間、年金未加入問題、
代表辞任など大きな出来事が続いた。今後何をするにしても一度立ち
止まって見つめなおす時間が必要」と記している。

 四国八十八カ所巡りは弘法大師の遺徳を慕って歩くことから始まったと
言われ、1カ所参るたびに一つずつ煩悩が消滅するとされる。

 菅前代表は国民年金未納問題で「国民の不信感を高めた」として5月に代表を辞任した。

ここも見れ★
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2004071501001209
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:18 ID:rOkUbZ1Z
>>817

煩悩が消えてさらに笑いに磨きがかかるのか?
それなら代表復帰してほしい
819アヒャヒャ:04/07/15 19:34 ID:kKyrAbdp
>>813-816
ナチス政権下での、ユダヤ人虐殺疑惑は嘘であり虚偽であるようだが、
それでもユダヤ人たちは、ドイツの資源が尽きていく中で、病気にかかって死んだり餓死したりしていったらしい・・・。
ポーランド人虐殺と言うのは、本当だったようである・・・。
日本にも言える事だが、これは負けると判断し、拘束を解き、逃がせばいくらかは死者が減ったのではないだろうか・・・?
その前に内政屋のヒトラーが、軍事方面にまでしつこく口を出し、専門家の判断を専門職の判断を遮ってしまったのが、ナチスドイツの敗因の一つであろう・・・。
820アヒャヒャ:04/07/15 19:34 ID:kKyrAbdp
>>813-820
ナチス政権下での、ユダヤ人虐殺疑惑は嘘であり虚偽であるようだが、
それでもユダヤ人たちは、ドイツの資源が尽きていく中で、病気にかかって死んだり餓死したりしていったらしい・・・。
ポーランド人虐殺と言うのは、本当だったようである・・・。
日本にも言える事だが、これは負けると判断し、拘束を解き、逃がせばいくらかは死者が減ったのではないだろうか・・・?
その前に内政屋のヒトラーが、軍事方面にまでしつこく口を出し、専門家の判断を専門職の判断を遮ってしまったのが、ナチスドイツの敗因の一つであろう・・・。

821アヒャヒャ:04/07/15 19:38 ID:kKyrAbdp
>>813-821
もしかしたら、第2次世界大戦前のアメリカ合衆国の大恐慌と言うものは、
ナチスドイツの経済政策による、策謀であり陰謀であり、経済攻撃であったのかもしれない・・・。
822アヒャヒャ:04/07/15 19:43 ID:kKyrAbdp
>>813-822
軍事方面や外交方面にまでにまでしつこく口を出し、専門家の判断を専門職の判断を遮ってしまっていたらしい・・・。
823アヒャヒャ:04/07/15 20:21 ID:xH06fq8j
>>813-823
もう第三次世界大戦のような状況に持っていけないと言う事が分かれば、それが判明されれば、
こちらから先に経済攻撃を仕掛け、大恐慌状態にし、ネアンデルタール人を絶滅させる・・それが嫌ならば「ネアンデルタール人を辞める事。」「ネアンデルタール人を止める事。」
食らえ・・因果応報・・・!!
拳を振り上げ、振り下ろさなくとも攻撃を加える事が出来るのだ・・・。
824アヒャヒャ:04/07/15 20:26 ID:xH06fq8j
>>813-824
ムニャムニャ・・ムニョムニョ・・・食らえ・・スタグフレーション!!
大恐慌、大・恐・慌!!
825アヒャヒャ:04/07/15 20:28 ID:xH06fq8j
>>813-825
第1次世界大戦→大恐慌→第2次世界大戦・・・。
826アヒャヒャ:04/07/15 20:29 ID:xH06fq8j
>>813-826
それが終われば各々方は、ソビエト連邦のように崩壊したアメリカ合衆国から独立し、自分達の国を創ればよろしい・・・。
それが終われば各々方は、ソビエト連邦のように崩壊したアメリカ合衆国から独立し、自分達の国を作ればよろしい・・・。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:40 ID:izpecx+C
西洋文明恐れるに足らずスレがなくなったのか…
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:02 ID:xaMIvF+o
株が1日に20円も下がっている日本ロジテム
http://www.b-times.jp/backnumbers/20031027.html
http://www.b-times.jp/backnumbers/20031103.html#2
真紀子への賄賂、うつ病過労死・自殺とタイムカード改ざんでおなじみのあの会社がまた新聞の1面を飾った。
・これがサービス残業による過労死の実態か!?…日本ロジテム(みずほの融資先)
 〜それでも疑惑否定する幹部と子会社セイモスの辻範夫社長!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1071281747/l50
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1083359180/l50
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
ここはまじめなサイトです。窮状をひろめるために
このコピーをあちこちにはってください。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:58 ID:ecoHLT9c
あくまで2chという視点で考えると面白い選挙だったね
またしても2chの大勢と世論は正反対だった

逆に言えば2chが社会に与える影響はほとんど無かったということ

そんな2chで(ネットで)小泉マンセーだの民主マンセーだのやってても
無意味だと早く気付いてくれ


830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:39 ID:EhBQphkd
50/50にならないかなー、と思ってたんだけど、
そこまでオモロくはなかなかならんわな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:35 ID:c80CpkB2
>>829
その通りだな。
2ch人口なんて、地上波テレビのニュースショー視てる人口に比べたら
微々たるものだ。
しかも、2chというのはスレッドが違うと
全く関心事が違ったりする。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:45 ID:6vrPkf5S
【岡田民主党代表】多国籍軍参加の自衛隊、改憲で武力行使容認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040716-00002144-mai-pol

岡田党首、早くも迷走を開始した模様・・・
833アヒャヒャ:04/07/16 02:41 ID:Ce6Rm5D4
>http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1087822867/413-997
>http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1085705671/89-1000
>http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1086369179/813-833
洋才は化石燃料が枯渇し、原子力発電所が爆発したらもう駄目になって使えなくなってしまうので、
まずは漢才を志向されたら良いかと思われる・・・。
中国文明がその昔、黄河に灌漑を施したように、ユーフラテス川に灌漑を施し、殖えやすい鼠と猫を輸出せよ・・・。
牛と馬を使い出すのはそれからである・・・。
834アヒャヒャ:04/07/16 02:43 ID:Ce6Rm5D4
>>833-834
海の水に灌漑を施しても塩害が発生するだけである・・・。
河の水にしておけばよろしい・・・。
835アヒャヒャ:04/07/16 02:47 ID:Ce6Rm5D4
>>833-835
森林浴が出来るようになれるまでには、100年掛かると思われるが・・・それが所謂漢才である。
洋才だと少々不安定で危険極まりないが、10年も掛からない・・・。
836アヒャヒャ:04/07/16 02:52 ID:Ce6Rm5D4
>>835-836
両方使って日本人並みに挑戦するかね・・・?
和魂漢才と和魂洋才。遣隋使と遣唐使、脱亜入欧。
837アヒャヒャ:04/07/16 03:01 ID:Ce6Rm5D4
>>833-837
フランス40%と言うのは何だか奇妙である・・20%ほどならまだしも、40%と言うのは変である・・・。
他のところは微差しか無いのに・・・。
838アヒャヒャ:04/07/16 03:11 ID:Ce6Rm5D4
>>833-838
噂によると、アメリカ人等の西洋人は卵を生で食べる習慣を持たないらしい、だから卵の消費期限が比較的長いそうである・・・。
839アヒャヒャ:04/07/16 03:22 ID:SQTZAsOo
>>833-839
生ゴミは地中に埋めよ・・貝塚。

とまぁ、こんな風に中東を弄ると、あそこはイスラエルに近く、アメリカ合衆国が怒るので、止めておいた方がいいのだが・・・。
840アヒャヒャ:04/07/16 03:28 ID:SQTZAsOo
>>833-840
猫、高床式倉庫。
鼠の糞尿、猫の糞尿、犬の糞尿、象の糞尿、牛の糞尿、馬の糞尿、枯れ草、肥料、肥やし、肥溜め、人のは・・使いたきゃ使え。
841アヒャヒャ:04/07/16 03:29 ID:SQTZAsOo
>>833-841
猫、高床式倉庫。
枯れ草、鼠の糞尿、猫の糞尿、犬の糞尿、象の糞尿、牛の糞尿、馬の糞尿、枯れ草、肥料、肥やし、肥溜め、人のは・・使いたきゃ使え。

842アヒャヒャ:04/07/16 03:34 ID:SQTZAsOo
>>833-842
地球の総人口は増えているのだから、それらも増えたって悪くは無いだろう・・・。
配列だらけ・・。
鼠は猫とセットにしておかないと、鼠咬症が流行るぞ・・ペストとか・・・。
843アヒャヒャ:04/07/16 03:36 ID:SQTZAsOo
>>833-843
地球の総人口は増えているのだから人間は増えているのだから、それらも増えたって悪くは無いだろう・・・。
配列だらけ・・RNA配列とDNA配列だらけ・・・。
鼠は猫とセットにしておかないと、鼠咬症が流行るぞ・・ペストとか・・・。

844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:36 ID:6vrPkf5S
隊長!ひさしぶりに+海域に民主工作船出没!
国連指揮下なら海外でも武力行使容認はマニにも書いてあった、
2chのウヨも早く民主に鞍替え汁!と工作電波を飛ばすものの、
民主党のマニを実際に列挙され、そんな事どこにかいてあるんだ!の
一言で撃墜された模様であります!
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:40 ID:LWfi/0UW
何にせよ、他人の不幸を喜ぶ連中はうんざりだけどね
846アヒャヒャ:04/07/16 03:48 ID:SQTZAsOo
>>833-844

>http://www.santyoku.net/aigamo1.htm
もしかしたら中東のイスラム・アラブ諸国の皆さんは、メソポタミア文明の5500年前と同じ生活をしているのかもしれない・・・。
貝塚やら高床式倉庫やらは2000年ほど前に日本に出現したのだが・・・。

孔子の儒教の論語「温故知新、古きを尋ね新しきを知る。」
進化論を信奉してみよう・・・RNA配列とDNA配列の配列主義。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:53 ID:yDUmhtTG
多少寝なくても、生活は変わらないって事だね
848アヒャヒャ:04/07/16 03:58 ID:w3WBCcrI

>>833-848

>http://www.santyoku.net/aigamo1.htm
もしかしたら中東のイスラム・アラブ諸国の皆さんは、メソポタミア文明の5500年前と同じ生活をしているのかもしれない・・・。
貝塚やら高床式倉庫やらは2000年ほど前に日本に出現したらしいのだが・・・。

孔子の儒教の論語「温故知新、古きを尋ね新しきを知る。」
進化論を信奉してみよう・・・RNA配列とDNA配列の配列主義。

849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 04:03 ID:yDUmhtTG
だから、電気があってもなくても生活は変わってない場合も有ると
 
例外は除いて
850アヒャヒャ:04/07/16 04:25 ID:w3WBCcrI
>>833-850
ゴキブリと百足と蜻蛉の生存競争、生存闘争・・これこそ進化論だ・・・。
とは言っても、ゴキブリと百足は人間種とは人類とは互いに敵対関係にあるのだが・・・。
ゴキブリと百足は人間種とは人類とは互いに敵対しているのだが・・・。
蜻蛉は愛せる人間種の人類の味方、赤蜻蛉。
851アヒャヒャ:04/07/16 04:42 ID:w3WBCcrI
>>833-851
日本は、世界有数な苛酷な自然環境下に置かれていると言えるだろう・・・。
一年の内30℃以上温度が変化し、狭い上に、天変地異も多い・・・。
おかげ様で、他の地域だと他の国だと平気で生きていけるようなDQN(優生学上の劣悪な人材や人員)も、日本では生きていけなかったりするのである・・・。
おかげ様で、他の地域だと他の国だと平気で生きていける筈のDQN(優生学上の劣悪な人材や人員)も、日本では生きていけなかったりするのである・・・。
852アヒャヒャ:04/07/16 04:43 ID:w3WBCcrI
>>833-852
日本は、日本人は、世界有数の苛酷な自然環境下に置かれていると言えるだろう・・・。
一年の内30℃以上温度が変化し、狭い上に、天変地異も多い・・・。
おかげ様で、他の地域だと他の国だと平気で生きていけるようなDQN(優生学上の劣悪な人材や人員)も、日本では生きていけなかったりするのである・・・。
おかげ様で、他の地域だと他の国だと平気で生きていける筈のDQN(優生学上の劣悪な人材や人員)も、日本では生きていけなかったりするのである・・・。

853アヒャヒャ:04/07/16 05:01 ID:w3WBCcrI
>>833-853
誰かや何かを劣等種劣等種言わない、他人の所為にしない、これらはかなり難しい事であるが、
克服しなければ、宇宙の法則と森羅万象に失格の印を捺され、配列を失ってしまうのである・・・RNA配列とDNA配列を・・・。
854アヒャヒャ:04/07/16 05:03 ID:w3WBCcrI
>>833-854
誰かや何かを指して、劣等種劣等種言わない、他人の所為にしない、これらはかなり難しい事であるが、
それらの課題を、克服して乗り越えなければ、宇宙の法則と森羅万象に失格の印を捺され、配列を失ってしまうのである・・・RNA配列とDNA配列を・・・。

855アヒャヒャ:04/07/16 05:22 ID:RSUzE6/d

>>833-855
日本が軍事において敗戦を迎え、経済においてもバブルが崩壊し一流の地位を失い準一流となり二流にまで落ちぶれかけているように、
2ちゃんねる等のインターネットもいつかは、近い将来敗北を迎えるであろう・・・そうなった時に巻き添えを食わないように、そろそろさようならしておこう・・・。
もちろんそうなった時にはそうなった場合には、また別の何かで一矢報いる事になるのだろうけどね・・・。

白人種の顔を伺って媚び諂っていなくては生きていけないような状況は、もう終わる事になるのかもしれない・・・。
むしろ彼等に嫌われていた方が遣り易くなるのかもしれない・・・。
856アヒャヒャ:04/07/16 05:23 ID:RSUzE6/d

>>833-856
日本が軍事において敗戦を迎え、経済においてもバブルが崩壊し一流の地位を失い準一流となり二流にまで落ちぶれかけているように、
2ちゃんねる等のインターネットもいつかは、近い将来敗北を迎えるであろう・・・そうなった時に巻き添えを食わないように、そろそろさようならしておこう・・・。
もちろんそうなった時にはそうなった場合には、また別の何かで一矢報いる事になるのだろうけどね・・・。

白人種の顔を窺って媚び諂っていなくては生きていけないような状況は、もう終わる事になるのかもしれない・・・。
むしろ彼等に嫌われていた方が遣り易くなるのかもしれない・・・。


857名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 05:29 ID:EEqYywdi
三条市の義援金受付はじまってますね。

第四銀行三条支店 (普)1376875 三条市7.13水害義援金 7/15〜10/15
郵便局 00580-2-666 三条市7.13水害義援金 7/15〜10/14

※第四銀行は各店での取り扱い手数料は無料。
  郵便局の取り扱い手数料は無料。
※三条市役所会計課でも義援金を受け付けています


ほんとたのむ・・・
家全壊した・・・orz
858アヒャヒャ:04/07/16 05:51 ID:RSUzE6/d
>>833-857
「飲みすぎたのは〜あなたの所為よ〜・・酒を飲むな飲むなとうるさくてぇ〜・・・。」

>>857
無職引き篭もりなので金が無い。
859アヒャヒャ:04/07/16 05:53 ID:RSUzE6/d
>>833-859
「イスラム教徒よ・・・飲みすぎたのは〜あなたの所為よ〜・・酒を飲むな飲むなとうるさくてぇ〜・・・。」

>>857
無職引き篭もりなので金が無い。
政府に何とかしてもらえ・・自衛隊とかいろいろといるだろう・・・。
共産主義制度に則った政府に何とかしてもらえ・・・。


860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:07 ID:HZiImAVD
だれかスレ立ててあげてよ。
861アヒャヒャ:04/07/16 06:43 ID:RSUzE6/d
>>833-860
世界中の皆でユダヤ人を虐めたら、どうなるんだろうか・・・?
862アヒャヒャ:04/07/16 06:47 ID:RSUzE6/d
>>833-862
ただ単に、唯一神の一神教の出現以前の世の中に戻るだけか・・・。
唯一神と一神教が消え去るだけか・・・。

世界中の皆で仏教徒を虐めて、仏教を無くしたらどうなるのだろうか・・・?
863アヒャヒャ:04/07/16 07:06 ID:RSUzE6/d
>>833-863
モンゴル様は漢民族と朝鮮民族をやっつけてくれて、しばらくの間、日本に平穏と平和を齎してくれた・・・室町時代。
864アヒャヒャ:04/07/16 07:10 ID:RSUzE6/d
>>863-864
鎌倉後期・・か。
865アヒャヒャ:04/07/16 07:21 ID:qoDdQJSb

>>863-865
ロシアの強さはモンゴル様のおかげで強くなったんだ・・・。
モンゴル様のおかげで動乱状態や貧困状態に陥っても、酷い分裂状態には到らないようになったんだ・・・。

866アヒャヒャ:04/07/16 07:24 ID:qoDdQJSb

>>863-866
ロシアの強さはモンゴル様のおかげで強くなったんだ・・・。
モンゴル様のおかげで動乱状態や貧困状態に陥っても、酷い分裂状態には至らないようになったんだ・・・。

モンゴル様は電力や電気を起こせるだろうか・・・?
原子力エネルギーを扱えるだろうか・・・?
扱えるのならば、大ハーンに電気自動車と電気船舶と電気航空機を謙譲させて頂いて、ユーラシア征服ならぬ世界征服を成し遂げて頂いてもらえるとまことに嬉しいのだが・・・。

867アヒャヒャ:04/07/16 07:27 ID:qoDdQJSb
>>863-867
ロシアの強さはモンゴル様のおかげで強くなったんだ・・・。
モンゴル様のおかげで動乱状態や貧困状態に陥っても、酷い分裂状態には至らないようになったんだ・・・。

モンゴル様は電力や電気を起こせるだろうか・・・?
原子力エネルギーを扱えるだろうか・・・?
扱えるのならば、大ハーンに電気自動車と電気船舶と電気航空機を謙譲させて頂いて、ユーラシア征服ならぬ世界征服を成し遂げて頂いてもらえるとまことに嬉しいのだが・・・。

手始めに原子力潜水艦「シーバット」「大和」を献上させて貰えると嬉しいのですが・・・。
868アヒャヒャ:04/07/16 07:28 ID:qoDdQJSb
>>863-868
ロシアの強さはモンゴル様のおかげで強くなったんだ・・・。
モンゴル様のおかげで動乱状態や貧困状態に陥っても、酷い分裂状態には至らないようになったんだ・・・。

モンゴル様は電力や電気を起こせるだろうか・・・?
原子力エネルギーを扱えるだろうか・・・?
扱えるのならば、大ハーンに電気自動車と電気船舶と電気航空機を献上させて頂いて、ユーラシア征服ならぬ世界征服を成し遂げて頂いてもらえるとまことに嬉しいのだが・・・。

手始めに原子力潜水艦「シーバット」「大和」を献上させて貰えると嬉しいのですが・・・。



869アヒャヒャ:04/07/16 07:32 ID:qoDdQJSb
>>833-869
さすがのイスラム過激派もモンゴル様には敵わなかった・・とある。
詳しくはリンク先へ。

しかしそれらで通常兵器の課題を乗り越えても、大量破壊兵器の問題が困難が待ち受けている・・・。
それらを征夷大将軍大ハーン率いるモンゴル様は、どう克服なさられるのだろうか・・・?
870アヒャヒャ:04/07/16 07:36 ID:qoDdQJSb
>>833-870
征夷大将軍の地位で御不満なら、征夷大将軍と摂政と関白と源氏長者と総理大臣と大統領を兼任なさられると宜しい・・・。
まさに総統以上の圧倒的権力である・・・。
国際連合の常任理事国の票を、すべて大ハーン一人で掌握なさられるとよろしい・・・。
871アヒャヒャ:04/07/16 07:45 ID:jE5/M4PE



>>833-871
天皇陛下と天皇家と皇族の下に、すべての諸侯を諸王を束ねる者として、
征夷大将軍と摂政と関白と源氏長者と総理大臣と大統領を兼任し、国際連合の常任理事国の票を、すべて大ハーン一人で御掌握なさられる新しい御地位を御職を新たに創設させてもらいましょう・・・。

872アヒャヒャ:04/07/16 07:47 ID:jE5/M4PE

>>833-871
天皇陛下と天皇家と皇族の下に、すべての諸侯を諸王を束ねる者として、
征夷大将軍と摂政と関白と源氏長者と総理大臣と大統領を兼任し、国際連合の常任理事国の票を、すべて大ハーン御一人で御掌握なさられる新しい御地位を御職を新たに創設させてもらいましょう・・・。




873アヒャヒャ:04/07/16 07:50 ID:jE5/M4PE
>>833-873
時空の超越と時代の超越を行う為に、申し訳ありませぬが、
大ハーンの上に天皇陛下と天皇家と皇族と言う御地位を御職を、用意し維持させて頂かなければなりませぬ・・・。
874アヒャヒャ:04/07/16 08:05 ID:jE5/M4PE
>>833-874
まさか・・偽ユダヤと真ユダヤは、善と悪、正と負、+と−で在らせられるのか・・・?
875アヒャヒャ:04/07/16 08:07 ID:jE5/M4PE
>>833-875
だから偽も真もユダヤはユダヤじゃないか・・とはならないのはその為か・・・?
偽者か本物かに異常に拘るのはその為か・・・?
876アヒャヒャ:04/07/16 08:26 ID:jE5/M4PE
>>833-876
無数の冗談の中に正直があるのだ・・。
無数の冗談と仮説を実証していく中で、「本当」を探し出して見つけ出すのだろう・・・。
877アヒャヒャ:04/07/16 08:37 ID:uSvFATXs

>>833-877
冗談と仮説を言い散らすのが好きな者もいれば、その中から「本当」を探し出して見つけ出すのが好きな者もいるのだろう・・・。

三蔵法師と孫悟空か・・・西遊記、日本はもちろん猿の化け物なんだろうねぇ・・・猿の魔物。
878アヒャヒャ:04/07/16 08:39 ID:uSvFATXs
>>833-878
冗談と仮説を言い散らして書き散らすのが好きな者もいれば、その中から「本当」を探し出して見つけ出すのが好きな者もいるのだろう・・・。

三蔵法師と孫悟空か・・・西遊記、日本はもちろん猿の化け物なんだろうねぇ・・・猿の魔物。


879 :04/07/16 09:57 ID:mRIvoS88
ついに アヒャシック・レコードだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 10:31 ID:EhBQphkd
>>857
新潟県のほうにだけど、少し送金しといたよ。
全壊か…大変だな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:41 ID:q42UF14q
今月26日から4日間が米民主党の党大会。
ブッシュはなにかサプライズを用意してるのかな。

ささきょんの予言通りなら、大量破壊兵器発見となるわけだけどw
やっぱビンラディンかな。ザルカウィじゃ知名度に欠けるだろうし。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:51 ID:roPTlPoW
何で荒らされてんの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:54 ID:nH7nJdnL
むかしは先生が来るとむかついたけれど
ひさびさの登場で俺は和んでしまったよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 12:32 ID:bGHCwxLk
田中宇のほうが面白い。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 12:54 ID:2OfQarq4
>>884
俺は田中宇は馬鹿だと思うが、
今回の華氏というムーアの映画に対する評価は
なかなか眼の付け所がいい。
田中宇曰く、ネオコンはケリーに寝返ったということ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 13:44 ID:YBS15A5A
西洋文明恐るるに足らず・その11
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1089952977/l50

先生、準備ができました。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:29 ID:T+fT+pgv

【国内】ビル・トッテン氏「日本は数十年前朝鮮半島から600万人を拉致した」【07/15】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089897572/
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:07 ID:9Ygj6c9m
>>812一概にそうとも言い切れんのではないかな?最近の社会は自己愛の肥大化した
人格障害的気質を持った社会だから、自信のない不安定な者が安定を求めて右往左往
しているような気がする。詳しくは人格障害の時代という本を読んでくれ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:20 ID:URdXsX3v
スレが急に伸びていると思ったら、
アヒャ先生のご降臨だったのか。
朝から精力的な書き込みにでしたな。

日本もねー、先生を平和活用できたら
もっと変われるのにね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:24 ID:URdXsX3v
で、
>832の件だが、
オザー先生と一戦を画したいと思う民主党首なら
例え管でも、誰でもそうすると思うよ。

ところで鳩はどうした。兄貴のほう。
もうそろそろ死んだフリは辞めて貰いたいものだな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:24 ID:VZxRrMyJ
ああ、あの宇宙人ね。
民主はただでさえまとまりがないんだから
いっそ無個性の鳩山に任せてしまうほうがいいかもな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 08:42 ID:O/MxmAJk
キター!

日歯の1億円小切手、「野中・青木氏同席」と臼田被告
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040717i101.htm
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:13 ID:KxKU69kr
>>892
すごい安易な展開なような。。。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:14 ID:Rr/O8rFU
なんか「記憶にない」って久々に見たような

或いは本当に記憶にない、というか捏造だったりしてな。
895 :04/07/17 15:26 ID:csohoKZR
の中の人は引退したのでいいけれど、
青木氏は、追い落としって感じですね。

こんな話が簡単に出るってことは
橋本派も力がなくなったのですね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:58 ID:yTckUSNp
>>885
田中宇も当たり外れ激しいんだけど(予測じゃないぞw)
田中宇は激しく外してもひっぱろうとするからな。「イラク戦争は起こらない」みたいにw
ささきょんは外れが酷いとなかったことになるけどw
897 ◆CByzlSeA0w :04/07/18 01:27 ID:nhW1uV7y
>>388
> 民主党が無党派層に強い理由。
> それは、テレビなどのマスメディアを押さえているから...
> 無党派層というのは、マスコミの編集された報道に
> もろ影響される。
> だから、無党派層は、民主党に投票する。

だいたいが、「戦前の軍部独走を国民が支持した」
っつうのも鳩山一郎らの野党政友会が軍部大臣現役武官制なんかで
政府与党を攻撃したあたりの事を差す訳だし。

議会制民主主義とか、国民の世論とかを語るヤツは反体制。
だから民主党はうさん臭いのだ。
戦前からの伝統なのだ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 07:53 ID:K0cjIrjV
★自民36%→32%、民主20%→27%…公示後に差

 第20回参院選(7月11日投票)の公示前から投票日直後まで、読売新聞社が
インターネット利用者を対象に行った「参院選ネットモニター調査」の結果をまとめた。
 計6回の調査では、小泉内閣の支持率と自民党の支持率は減少傾向のまま
選挙に突入したのに対し、内閣不支持率と民主党の支持率は公示後に大きく上昇、
「自民不振・民主躍進」の選挙結果を裏付ける推移となっている。
◆支持率◆
 内閣支持率は、先の国会終盤で年金改革関連法が成立した前後(6月4―8日)
には54%あったが、50%→48%→47%とジリジリと下がり続け、投票日直前
(7月7―9日)には45%と、不支持率の45%と並んだ。自民党の支持率も、
第1―3回まで36%前後で推移したが、公示直後の第4回で33%、投票日前の
第5回に32%と下がった。
 逆に、第1回で37%だった内閣の不支持率は、38%→41%→43%→45%と
上がり続けた。民主党の支持率も最初は19%と、自民党の半分程度だったが、
公示直前の第3回から20%→23%→27%と増加の一途をたどった。
小泉政権への批判票の「受け皿」となったことを実証する調査結果だったと言える。
◆評価温度◆
 各党の評価を0度から100度までの「温度」(評価がプラスでもマイナスでも
なければ50度)で示した「政党評価温度」の平均を比べると、自民党はややプラス
評価だった52度から下がり続けて、投票直前と直後は45度だった。民主党は国会
閉会後の第3回までは低落傾向だったが、公示後は上昇に転じ、最後は自民党を
上回る46度だった。 (以下略)

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040717ia22.htm
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 07:54 ID:G4pHjGmn
★自民36%→32%、民主20%→27%…公示後に差

 第20回参院選(7月11日投票)の公示前から投票日直後まで、読売新聞社が
インターネット利用者を対象に行った「参院選ネットモニター調査」の結果をまとめた。
 計6回の調査では、小泉内閣の支持率と自民党の支持率は減少傾向のまま
選挙に突入したのに対し、内閣不支持率と民主党の支持率は公示後に大きく上昇、
「自民不振・民主躍進」の選挙結果を裏付ける推移となっている。
◆支持率◆
 内閣支持率は、先の国会終盤で年金改革関連法が成立した前後(6月4―8日)
には54%あったが、50%→48%→47%とジリジリと下がり続け、投票日直前
(7月7―9日)には45%と、不支持率の45%と並んだ。自民党の支持率も、
第1―3回まで36%前後で推移したが、公示直後の第4回で33%、投票日前の
第5回に32%と下がった。
 逆に、第1回で37%だった内閣の不支持率は、38%→41%→43%→45%と
上がり続けた。民主党の支持率も最初は19%と、自民党の半分程度だったが、
公示直前の第3回から20%→23%→27%と増加の一途をたどった。
小泉政権への批判票の「受け皿」となったことを実証する調査結果だったと言える。
◆評価温度◆
 各党の評価を0度から100度までの「温度」(評価がプラスでもマイナスでも
なければ50度)で示した「政党評価温度」の平均を比べると、自民党はややプラス
評価だった52度から下がり続けて、投票直前と直後は45度だった。民主党は国会
閉会後の第3回までは低落傾向だったが、公示後は上昇に転じ、最後は自民党を
上回る46度だった。 (以下略)

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040717ia22.htm
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 07:55 ID:G4pHjGmn
ああ、2重コピペだ。
すんまそ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:34 ID:D83taQ26
公共事業を削減することがアメリカの目的で、非自民政権(村山)を立てて失敗。
保守的な自民党のまま公共事業を削減できて、改革的には目標達成じゃないのか?
アカシック的には。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:45 ID:tTR7EPmD
きょうサンプロでやってたが、あれほど露骨に活動とは。
キャリアOBなら公共工事と国家の発展との関わりや諸外国の状況も
知ってるはずなのに何やってんだろうなぁ。工場誘致するとか
他のビジネス振興考えるとかやることあるだろうに…。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:08 ID:U0HY7mPk
>>899
毎回、選挙前になると
マスコミ、特に地上波テレビ放送の反自民キャンペーンが始まるからな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:35 ID:UUE4TQpU
>>901
違うだろ、アメリカの目的は日本における政官業の癒着構造の破壊だよ。
公共事業を減らすなんて単純なことじゃない。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:52 ID:6D9t8O56
マスゴミも破壊しちくり。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:56 ID:TBThQkRs
>>904いやむしろ財政の再建と金融機関の不良債権処理の加速。
政官業の癒着構造そのものはどこの国も一緒。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:59 ID:1iOuDEPy
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:11 ID:i1+3+iwy
アヒャってヤツ、国際戦略コラムの常連だろう?
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:04 ID:+OY1p5xu
マジで?誰よ
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:40 ID:fvYCW9/Q
>>906
癒着っても税金流すだけならまだいい。
新規参入が阻害されていることが日本にあってアメリカにはない問題で、
アメリカ(企業)の直接的な利害もそこにある。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:02 ID:UUE4TQpU
>>906
不良債権処理がなぜ進まないかってのはやはり政官業+ジャパニーズマフィアの癒着
にこそ問題があるわけで、結局すべての根本はそこにある。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:23 ID:Y9bGeTYm
>>911ちがうね。不良債権にはバブル型の不良債権と構造型不良債権がある。
前者は桃源社や住専のときに処理を終えた。このタイプの不良債権は、担保の
ビルにヤクザが居座って処理が進まなかった。そこで住専債権回収機構などで
一応決着を見た(債権回収機構の中坊公平氏にはSPがついた)。
 一方後者は、たとえばダイエーのような不良化した融資先だ。処理が進まない
原因は二つ。一つは大きすぎるとか、数が多すぎて処理することにより失業や社会不安
を増大させ、景気全体の足を引っ張り更なる構造型不良債権を発生させてしまう恐れがある。
 もう一つは、処理する、つまり新規融資をしない決断をするとその会社は倒産し今まで
の融資が全部「焦げ付き」を起こし、銀行は赤字を計上しなければならず、株主総会で
経営陣が苦境に立たされる。よって実質大赤字の企業に融資をし続け見かけ上借金の返済
が行われているように粉飾する。
 「不良債権は邪魔者」というだけでは問題の本質を誤る。たとえば地方の企業なんて
大半がグレーゾーン。小泉内閣は産業構造を転換することで不良債権つまり、中国でできる
レベルの技術しか持たない企業や、地域の企業を潰そうとしたが。みんながみんなITやバイオ
、ナノテクがやれるわけじゃない。だから不良債権処理は社会全体の問題なんだ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:38 ID:Y9bGeTYm
つまりさ、分りやすくいうと、銀行に公的資金を注入する禁じ手をやったのは。
タイタニックの横っ腹に大きな穴があると。乗客を避難させるにもボートは
一等船客の分しかないと。だから一等船客(IT、バイオ、先端企業)の人には
ボートで避難してもらって。残った乗客で一生懸命水をくみ出しながら航海を
続けましょう、と。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:46 ID:Y9bGeTYm
でも、トヨタやcanon、松下やSHARPなんかの一等船客が呆然と見つめる
なか、小泉船長がコンパスも海図見ずに突き進むもんだから、また総支配人
の古賀さんとかが水をくみ上げるよりも、廊下をきれいに(道路整備)磨いたり
してるもんだからタイタニックはどんどん沈んでる。
 トヨタなどの一等船客は中国船に引き上げられてるが、ね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:54 ID:NuRbm3sR
ここも電波が増えたね
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:39 ID:M7U77pwL
ここには電波しか居ませんよ、何言ってんだか
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:06 ID:L3+9NHfy
佐々木敏って本名みたいだね
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:05 ID:OcniFGmM
ホームページで見れないかなり前の記事って
どうやったら読めるんですか?

919名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:49 ID:4P4PZAeZ
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:11 ID:5phhwPjP
>909
文体変えてるけど、言ってることは大体同じだからすぐ分かるよ。
最近とみにあのサイトも香ばしくなってきた。メルマガも読むに耐えん。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:53 ID:ro8jrvRm
>>915>>916
でも、そんな中でちゃんとsageてるおまいらは電波でも常識あるとおもうぜw
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:29 ID:sbmfOFQy
>>915
訂正
ここには電波と電波ウォッチの人しかいませんよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:37 ID:UFD87F45
ふう。やっと規制が解けた。
小泉の説明不足は今に始まったわけじゃないだろうに。
マスゴミの印象操作に左右されすぎるよ。
ま民主もマドンナブームんときの社会党みたいなもんだな。
タカダのプロバイダはアホーだな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:02 ID:ZQC//iyz
小泉首相「私の任期は2年だが、日朝国交正常化は年数には拘らない。
日朝平壌宣言を北朝鮮が 誠 実 に 履 行 す れ ば 、1年以内にも国交正常化は為されるが、
履 行 さ れ な け れ ば 2 年 経 っ て も 無 理 で あ り ま す」(日韓首脳会議後の記者会見にて)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑の会見をうけて記事は↓

会談後の記者会見で首相は早ければ1年以内に日朝国交正常化が可能との認識を表明した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20040722k0000m010096000c.html

1年以内の国交正常化も可能 小泉首相
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

正常化の早期実現に意欲を示すとともに、小泉政権中に実現できなければ国交正常化は遠のきかねないと
http://www.asahi.com/politics/update/0721/010.html

これは酷すぎだろ、説明不足じゃなくてマスコミが捻じ曲げてるんじゃないの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:07 ID:XIo30H3L
>>924
中身まで読んでないが、見出しだけなら発言と比べて問題ないレベルかと思うが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:18 ID:ZQC//iyz
>>925
「(宣言が)履行されなければ2年経っても無理であります」って部分を無視して
1年以内に国交正常化できるとミスリードしてるように見える
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:20 ID:ZQC//iyz
http://www2.diary.ne.jp/user/154269/
さっそく釣られてるのが・・・orz
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 02:27 ID:R7CvB/5E
>>927
まぁ、ほもかつのお仲間だからその程度のものでしょ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 03:38 ID:0Jj2BOKw
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次でぼけて!!!! |
  |_________|
    〇_〇 ||
    ( ・(ェ)・).||
    / づ Φ
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 03:44 ID:sid8MJ0I
<FONT color="#FFFF00">
  ∩,,∩<BR>
(・∀・) <B style="color:black;background-color:#ffff66">コマネチ</B>!<BR>
 (\/)<BR>
 ( ( ) )
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 04:12 ID:DH7HL99Z
■日韓首脳会談後の共同記者会見(要旨)
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2004/07/21press.html
私の任期はあと2年ほどであるが、その間に、日朝平壌宣言が誠実に履行されれば、
正常化がなされる。これが誠実に履行されれば2年にこだわらない。1年もあり得る。
私は期間にはこだわらない。誠実な履行がなければ1年経っても2年経っても、3年
経ってもない。望ましいことは、できるだけ早く日朝平壌宣言を誠実に履行すること
である。時期にはこだわらない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:49 ID:edLGXWi2
やっぱり田中宇のほうが面白い
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:48 ID:++a8W5WJ
拉致解決まで援助禁止 米下院が北朝鮮法案可決
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004072201002250

【ワシントン22日共同】米下院は21日、日本人拉致問題の解決など北朝鮮の
人権状況が改善しない限り、同国への人道支援以外の援助を禁じる「北朝鮮
人権法案」を全会一致で可決した。

米議会は北朝鮮の人権状況を非難する決議などを採択したことはあるが、
日本人拉致問題を含めて状況改善を要求する法案が可決されたのは初めて。
法案は上院に送付され、上院で可決後、大統領の署名を経て正式に成立する。

法案は、日本人と韓国人の拉致被害者に関する情報の全面開示と、被害者全員の
帰国を認めるよう北朝鮮に強く要求。表現や信教の自由などと並び、拉致問題に
「実質的な進展」がない限り、北朝鮮政府に対し、食糧など人道支援以外の援助は
できないと規定した。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:54 ID:3W7V9u1A
>>933
>法案は、日本人と韓国人の拉致被害者に関する情報の全面開示と

日本の拉致問題進展とよど号犯人開放で北朝鮮がテロ支援国家解除を
求めに来ることを見越して「韓国人」の拉致被害者を混ぜてきたな。
小泉が中途半端なことをして、米国のモラトリアム作戦の邪魔をするから
米国はどう出るのかと思っていたら、上手い牌を積もって来た。
これなら、日本の活動に害はないし、北朝鮮にあっさりと解決させることを防げる。

しかし、韓国政府が必死に無視してきた拉致問題を晒すとなるとは。
韓国国内はどう出るのかねー。韓国の被害者家族は喜ぶだろうが、
政府は世論が拉致問題に向かぬよう必死に封じるんじゃないだろうか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:36 ID:eQjPSfM9
田中宇が再評価されつつあるな
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:47 ID:sfTXC1q5
>>935

うーさんはソース出してるんだから解釈に無理があると思ったら
ソース元を自分で読んで考えればいい。そもそもジャーナリストと
ノンフィクション作家(共にそれに近いだろうが)を比較することに
無理がある。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:48 ID:l0nDoA5A
今日の国際戦略コラムの内容事実なら
まじで怖くないか・・・。信長暗殺って
朝廷と光秀が首謀者ってNHKでこないだ
やってた気がするんだけど、光秀は案の定
釣られただけだったのか・・・。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:58 ID:dRW4aJtI
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:10 ID:TWZ4aaQH
宇のマイケル・ムーアネオコンの手先説は話としては面白かったがやはりアレだった模様

ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040716
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:40 ID:9gIDMxL7
ネオコンはブッシュとケリーを両天秤にかけてるのに、

N速報+とかの小泉信者はブッシュよ永遠にみたいな奴多いよね。
もう少し民主党だろうが共和党だろうがパイプつくろうみたいな考えできないものか。

佐々木の影響が大きいのかも。民主党=反日、共和党=親日とかガチガチで
頭固めてる香具師が多い。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:43 ID:bLs4USN0
経験則でいくとハッキリしてるからね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:18 ID:oFpfK8fr
民主党は支那国からの献金まみれ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:19 ID:x87rd3vf
スーパー301条の復活だけでもうお腹いっぱい
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:36 ID:NCe9vjo9
歴代大統領の任期と所属政党一覧がネットに転がってた。
これ見る限り、民主党をプッシュする香具師は日本人じゃねえと言っても過言ではなかろう
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:50 ID:394RT91I
共和党=反日、民主党=超反日ってところだからな
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:14 ID:p/DC+bnP
どうやら牛肉輸入再開のようだな。
>>615 選挙前から予言的中オメ。すげーな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:37 ID:bOVlZGch

とはいっても、民主党が政権とるとか共和党がとるとか日本じゃどうしようもないだろ?

ホントに単純馬鹿が多いなアカシックスレは。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:49 ID:itl9+Ul5
ワシントンでのロビー工作は中国人を見習うべき
ODAとかにまわす金を裏工作に使え
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:20 ID:bOVlZGch
>>948
そうそう、そうなんだよな。民主党が政権とろうが共和党がとろうが、パイプ作って日本に
有利に運ばせればいいんだよ。

共和党ならマンセーで民主党なら憎め!って馬鹿じゃねえの。

イスラエルみたいな小国に莫大な援助してるアメリカを見たら何が大事かわかるだろ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 05:14 ID:2PUh7cjN
>>937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/22 19:48 ID:l0nDoA5A
>今日の国際戦略コラムの内容事実なら
>まじで怖くないか・・・。信長暗殺って

あれは電波も多い。
まあ、光秀の後ろに黒幕があったのは事実でしょう、やはり朝廷か?
他に、朝廷の陰謀で有名なのは、足利義満の突然死。
これも、毒殺説が有力。
んで、信長も義満も、その暗殺説の影に、皇族・近衛家(五摂家筆頭)の影がある。
また、信長の暗殺には、光秀や家康が関与し、
義満の場合は、息子の義持も関与したのではないかと言われている。
つまり、身内や味方側にも裏切られたつーこと。
951950:04/07/23 05:16 ID:2PUh7cjN
まあ、結局、これらも推測の域を超えない。
まあ、こうやって陰謀論を語るのは楽しいからOKかな...
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:12 ID:O+bpyNG0
ささきょん近頃冴えないね

最初は「筆者のようなインテリ」とか電波ゆんゆんでも目新しさもあったけど、近頃は…

うーちゃんは地味ながらも地歩を固めた感で徐々にブランドになりつつある。

俺のような電波ウォッチャーはささきょんにもうちょっとハッスルハッスルして欲しいんだがなあ

ちなみに漏れは論談とうーちゃんとささきょんとルモンドディプロマティーク愛読者でつ
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:56 ID:61OGV8te
>>940



      ■ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
      ■ ┃     ネ ッ ト 工 作 員  の 正 体
      ■ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



      「ニダー!」「 また ジャップか、大阪か、高卒か、2ちゃんねらーか 」

.  ----------------------------------------------------------------------
  北朝鮮を守る奴 http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1085214583/257-289
  小池栄子スレ   http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1049211643/260-277
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:09 ID:N3yVobgv
キヤノン勝者の困惑…外国人持ち株比率50.9%
政治献金やむなく見送り
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_07/t2004072202.html
自民自爆?
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:25 ID:jKzCLsLo
ああ・・・最近、外人の日本買いすごい増えたね・・・
大丈夫なのか・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:00 ID:gYhbhzr0
>>949
そりゃそうだけど、アレルギー的に反応しちゃうんだよ。今までの実績から。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:40 ID:PpWwpYwq
ロビー活動は今からじゃ間に合わないだろうし
スーパー301条復活なんて言い出してる時点でどう思ってるか丸わかりだし
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:34 ID:NfQladV3
その手の工作ってのは将来見据えてやるもんだから今回は手遅れなのでさようならってのはどーかと思うぞ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:42 ID:panhm2pc
なんつうか悪の塊(民主党)と善の塊(共和党)の単純バカな戦いが大好きなのかな。
勧善懲悪な子供の戦隊ヒーロー物番組しか見てないのか国際政治板なのに。
タカダの影響かな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:56 ID:YGuNMAAO
日本にとってどっちが得か、って程度だろ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:16 ID:nHMp3rOm
最近軸足が日本にない奴が目立つからな
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:18 ID:bjKh/JLy
つかスーパー301条復活だけでもう勘弁してくれって感じなんだけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:52 ID:58Ioitgx
何だっけ?スーパー301条ってところだな。
新人アナには何のことだかワケワカランじゃないのか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:59 ID:O4rVtw+J
ささきょんスレだから擁護してみると、

米共和党はささきょんが考えてるほど万能じゃないし
自民党はささきょんが考えてるほど有能じゃないし
民主党がささきょんの想像を絶するほどのアフォ集団
だから科学的予測など意味をなさない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 07:32 ID:zZAElsIJ
米民主党は怒り顔で日本の国益を奪いにくる。

共和党はニコニコ顔で日本の国益を奪いにくる。
(債権放棄しろだの金くれだの)

まあどっちも別に日本の事なんか考えちゃいねえってこったアメリカは。

要するに中国だろうがアメリカだろうが友好国であり同盟国であり
貿易国であり敵だってこと。

佐々木信者はすぐに共和党は味方!民主党を憎め!だからな。アホ丸出し。
どっちが得か、とかもアホ丸出し。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 09:45 ID:RddM+0iz
損得考えない外交は、外交といえるのであろうか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:08 ID:OTRizQik
共産党は怒り顔で日本の国益を奪いにくる。

自民党はニコニコ顔で日本の国益を奪いにくる。
(債権放棄しろだの金くれだの)

まあどっちも別に日本の事なんか考えちゃいねえってこった政党は。

佐々木信者はすぐに自民党は味方!共産党を憎め!だからな。アホ丸出し。
どっちが得か、とかもアホ丸出し。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:43 ID:OaMptC1R
つりって分かるけど、佐々木は日本の民主党支持者だよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:42 ID:vE8EsqZU
>>965
そんな当然のことをエラそうに言わんでもw

それを知ったうえで、共和党のほうが民主党よりマシって判断してるだけだよ。
で、キミはアメの政権はどっちが取ったほうがいいの?
答えてくれ。
970名無しさん@お腹いっぱい。
>>966
馬鹿ですか?

>>967
馬鹿ですか?お前特に頭悪い。勝ち誇ってるんだろうが決定的に違うw

>>969
馬鹿ですか?

アメリカの共和党か民主党かなんて「選べない」と何度言えばいいんだろう。
共和党になるときゃなるし、民主党になるときゃなる。日本はどうしようもない。

自民党か共産党かは、投票権があるから選べるがな。
よって>>967のコピペ低能=池沼だろ。

選べないものを、「より得か損か」って馬鹿じゃねえの?

どっちが政権とったほうがいい?知るか。どっちがとってもよくなるようにパイプ作れ
っての。いつから雨乞いみたいな事するようになったんだ?

佐々木信者ってこれだから・・