週刊 ! アカシックレコード Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小沢一郎永世代表代行
もとよりこの予定でしたが、何か?次は自民党ね

週刊 ! アカシックレコード
http://www.akashic-record.com/
Blog版
http://blog.melma.com/00042082/
mail版
http://www.melma.com/mag/82/m00042082/
携帯版
http://blog.melma.com/00108134/
http://www.akashic-record.com/k/
http://www.akashic-record.com/k/admin/regist.html
電波や荒らしが多いので、基本的にsage進行でよろ。
消えた記事はこちら・・・
http://web.archive.org/web/*/http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/
参考サイトのアンテナ
http://a.hatena.ne.jp/lm700j/

週刊 ! アカシックレコード Part23
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1081857014/
2”菅直”人前代表(殿堂入り):04/05/12 22:17 ID:bD3GAPaT
代表は永久欠番

【過去スレ】
週刊アカシックレコード
Part1 http://yasai.2ch.net/kokusai/kako/1000/10002/1000288427.html
Part2 http://academy.2ch.net/kokusai/kako/1014/10149/1014945265.html
Part3 http://academy.2ch.net/kokusai/kako/1024/10245/1024578174.html
Part4 http://academy.2ch.net/kokusai/kako/1026/10265/1026517976.html
Part5 http://academy.2ch.net/kokusai/kako/1030/10304/1030402181.html
Part6 http://academy.2ch.net/kokusai/kako/1032/10329/1032966332.html
Part7 http://academy.2ch.net/kokusai/kako/1035/10350/1035012813.html
Part8 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1039254886/
Part9 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1043924889/
Part10 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1046609597/
Part11 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1049176829/
Part11 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1049176829/
Part12 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1051269187/
Part13 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1054131242
Part14 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1057759137/
Part15 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1060321609/
Part16 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1063111862/
Part17 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1064751088/
Part18 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1066532162/
Part19 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1068475620/
Part20 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1071842075/
Part21 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1074794543/
Part22 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1079163313/
3某市役所年金係:04/05/12 22:18 ID:bD3GAPaT
自己責任じゃ、ヴォケ

妄想を妄想と見抜けないと(国際情勢を語るのは)難しい参考サイト
田中宇の国際ニュース解説:http://tanakanews.com/
溜池通信:http://tameike.net/
岡崎研究所:http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/oifront.html
ロシア情報ステーション(露政経ジャーナル):http://www.ai.wakwak.com/~cpm/russia/
日本軍事情報センター:http://www.kamiura.com/
伊藤達美の永田町案内:http://village.infoweb.ne.jp/~t5588/
経済コラムマガジン:http://www.japanweb.ne.jp/fortune/aqua_data/
萬晩報:http://www.yorozubp.com/
宮崎正弘の国際ニュース・早読み:http://www.nippon-nn.net/miyazaki/
国際戦略コラム:http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/
亜空間通信:http://www.jca.apc.org/~altmedka/akuukan.html
増田俊男の時事直言!:http://www.luvnet.com/~sunraworld2/
ついで阿修羅:http://www.asyura.com/0306/war36/
陽の杜:http://www6.plala.or.jp/masak12/
小泉の波立ち:http://www4.justnet.ne.jp/~greentree/koizumi/
太田述正ホームページ:http://www.ohtan.net/
4福田前官房長官:04/05/12 22:21 ID:bD3GAPaT
世の中、引き際が大事と申しますから フッ

【世界を動かすアメリカのシンクタンク】
ブルッキングス研究所 ttp://www.brook.edu
外交評議会 ttp://www.cfr.org
フーヴァ研究所 ttp://www.hoover.org
ラッセル・セージ財団 ttp://www.russellsage.org
全米経済調査会 ttp://www.nber.org
ランド研究所 ttp://www.rand.org
ハドソン研究所 ttp://www.hudson.org
アーバン研究所 ttp://www.urban.org
ヘリテージ財団 ttp://www.heritage.org
ケート研究所 ttp://www.cato.org/
戦略・国際問題研究センター ttp://www.csis.org/
アメリカン・エンタープライズ公共政策研究所 ttp://www.aei.org/
政策調査研究所 ttp://www.ips-dc.org
アメリカ新世紀プロジェクト(PNAC) ttp://www.newamericancentury.org
547氏:04/05/12 22:22 ID:bD3GAPaT
中途採用ギボンヌ

関連スレ
◇増田俊男の時事直言 part2◇
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1078901409/l50
副島隆彦はどこまで信じられるの? Part2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1069925971/l50
◆地政学とは何か -第2章-
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1014946908/l50
日本の地政学上の重要性
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1011451532/l50
軍事アナリスト 神浦元彰 2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1070454758/l50
岡崎久彦 No.4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1063309970/l50
ロシア政治経済ジャーナル part 1
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1048512535/l50
田中宇ってどこまで信じられるの?part2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1052922203/l50
●インターネット行政調査新聞社ってどうよ●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1050055020/l50
太田述正について語ろう
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1077943689/l50
「溜池通信」〜吉崎達彦スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1077792284/l50
『経済コラムマガジン』は(・∀・)イイ!! 14
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/eco/1079875866/l50
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:27 ID:3Dv+5So6
アカシックも参考?、園田氏のコラムと著書
http://www.yorozubp.com/sonoda.htm
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1497146

園田氏の分析とアカシックの主張は共通点がおおい
7どうせ名無しさんですよ:04/05/12 22:28 ID:oGDe9Snk
をつかれー。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:51 ID:Fdo3+dbj
>>3
ロシア情報ステーション(露政経ジャーナル)は、
ここに移転しますた。
http://www.russigator.ru/
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:59 ID:YacDNfBa
露政経ジャーナル イラネ。
10タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/12 23:35 ID:D5vV8oj9
でも、萬晩砲の「美濃口坦」はかなり電波記事をかいているよ。

http://www.yorozubp.com/0404/040430.htm
http://www.yorozubp.com/
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:40 ID:jVHE5w4j
 三木おろし、ってのがあったが、今回は、カンおろしだね。

 菅直人も、わかってて年金払わないのと、過失を同一に追求したのは、10倍になって
帰ってきてしまった、感があるなぁ。
 それにしても、辞任の大合唱は……意外だった。まあ、ここで辞めてれば、また、
 再登場するチャンスはある。 がんばれ、菅直人!!
12タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/12 23:51 ID:D5vV8oj9
>>11 まさに、福田のしかけた菅への『オフサイドトラップ』だね。
閣僚辞任と党首辞任ではぜんぜん重みが違う。

しかもその後、土井、神崎、平沼など他の政党の幹部クラスが
菅よりも未納期間が長いのに謝罪だけで切り抜けそうだ。

しかし、今回の政変は、NHKの「そのとき歴史は動いた」で特集される
ぐらいの裏がありそうだね。それとも菅が間抜けなのか?
(というか、まさか福田が辞任するとは思わなかっただろうね。)

『共闘しない黒幕』がいっぱいいそうだ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:10 ID:oBopmNF/
管と3人組を見て思ったこと。
プロ市民って、世間の空気が読めないね。
あと自分は、なかなか謝罪しない。
いままで、あの連中は謝罪マニアかと勘違いしてましたよ。
彼らは、アカの他人に謝罪させるのが好きなサディストだったんですね。
14タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/13 00:15 ID:r+cfRehh
しかし、これで、小沢vs「さきがけ」10年戦争にケリがついたみたいだね。

小沢は決して反自民でもない、反公明でもない。実際、新進党のときは、
公明を吸収して、創価学会を組織票を持っていた。その後自自公連立もした。

結局、小沢の10年間を邪魔してきたのは、実は、
(CIAに北朝鮮のスパイと暗示された)武村の率いる「さきがけ」だった。

さきがけには、菅も鳩山兄もいた。俺からみれば、
昨日までは「民主党」=「さきがけ」だから、
絶対支持できない信用できない政党だったよ。

細川政権で、初めて自民党を野党に追いやった小沢だが、
小沢を裏切ったのは「さきがけ」の連中だからね。
(社会党の場合、議席は多かったし、なにせ、自党の党首が首相になるので、裏切りとは違う。)

結局、羽田内閣を裏切り、自民党の野中などに手をかしたのは、
菅や鳩山兄のいる「さきがけ」だよ。その後、小沢新生党は、
民社党や公明党とともに新進党を結成した。

ところで、ここでもまた、菅や鳩山兄は、細川殿様と革新の弱小政党を
まとめて、民主党なんかつくって、保守二大政党の流れを邪魔した。
当時は小選挙区の怖さをまだしらず、新進党と民主党は選挙協力をせずに、
結局、新進党は躍進もできず崩壊した。

それが、ここ半年の民自合併劇で、鳩山兄と、そして今回の菅失脚で、
ようやく、責任革新政党を葬ったようだね。もはや、
革新には無責任政党しか残っていない。だから、今後、
民主がいくら保守化しようが、連合や労組が社民や共産に票を流すことはない。

これで、ようやく、日本に保守二大政党が完成したんだと思う。政界再編終了だよ。
15タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/13 00:20 ID:r+cfRehh
>>14 俺の記憶のずれもあるので、正確の政党史はこちでも見てくれ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%94%BF%E5%85%9A%E4%B8%80%E8%A6%A7
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:43 ID:VkdzVxYS
>>14
武村の危険性に気づいたからこそ、
鳩山兄は民主党結党時に武村を排除したんではなかったか。

排除の論理としてずいぶんマスコミから叩かれてた。

もっとも保守二大政党への流れを邪魔したのは事実だが。


ところで武村を育てたのは四元とも言われるが、彼はいったい何がしたかったんだろう?
最近では中曽根・細川・武村、ほかにもいるかな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:52 ID:rXDaHWml
>>12
 おっかない。自民党はやっぱり、政治の職人・仕事人集団なんだね。
 でも、まあ、歴史の流れは変えられないだろうけれど……。
18野中の(ry:04/05/13 00:59 ID:4+LMHCJh
19タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/13 01:15 ID:r+cfRehh
>>16 まあ、鳩山兄だけは、さきがけの残党でも良心があるほうだったけどね。
ただ、鳩山兄が民主党の党首のころは、まだ、左系が強くて、
保守二大政党への舵取りは破綻したんだろうね。

菅がこの前の総選挙で、左系を政党を全部つぶしてくれたおかげで、
小沢が民主を引き受けても、左系への票の目減りを気にしなくてすむ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 04:36 ID:JgJgWcey
ただ鳩山兄はなにしろ資金があるから、いい策士を雇えば
かなり暴れまくることができる。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 10:48 ID:ve2135pc
>>13

「日本国」に謝罪させるのは大好きだけど
自分たち&自分たちの懐が痛むことに関しては
一切謝罪しないのが奴らだからね。

だから「お前らどこの国の人間なんだ」って思われるのは当然ということだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 10:50 ID:ve2135pc
>彼らは、アカの他人に謝罪させるのが好きなサディストだったんですね。

「アカの身内」にはどんな屁理屈や詭弁使ってでも擁護するけどね。(w
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 11:31 ID:R+tmGAtE
話題の流れを妨げるような書き込みで済まないが、
中途採用捜査官の発売と、
ウィニー作者逮捕のニュースってタイミング良すぎないかな?

ささきょんと徳間の人たち、執筆中の取材で逮捕の時期を知って
発売タイミングを合わせようと試みたんじゃないだろうか。

しかし、宣伝好きのささきょんがこのニュースを使って
中途採用捜査官をアピールしないところを見ると
ただの偶然かも知れない。

#でも、利用しない手はないよ > ささきょん
#「47氏もヘッドハントか『中途採用捜査官』」なんてキャッチコピーは如何?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 11:40 ID:DFMvyvd2
【鉄道】中国の在来線高速化、川重など6社連合が応札へ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1084404443/l50

>9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/13 08:46 ID:Qn/SkGwq
>252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/03 21:16 ID:JnY44yQ3
>1)28歳
>2)兵庫県
>3)製造業:電車の部品関係
>4)中国需要でいろんな物の輸出が好調で景気回復しかけているように見えるが
> 逆にいろんな物資(特に金属)が大幅に値上がっているため何とも言えない
>5)これからはインドにも輸出が好調になる雰囲気があるが、中国同様大食い国家なので
>  原油や他の物資の値上がりが怖い。製造業にとっては痛恨。

>最期に。 中国新幹線の案件決まりました。受注決定ですわ。。。ハァー…
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 11:42 ID:uxznH1u+
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1083905346/18
難民板でIPが見えるそうです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 11:46 ID:R+tmGAtE
近未来予言系から方針転換?して書いた2冊、
ラスコーと中途って、改めて考えるとちょっと怖いな。
野中の失脚と47氏逮捕と時期が合いすぎ。

テーマを決めて執筆し校正を経て刊行するまで、
少なくとも一年以上はかけてるだろう。
数日から数週間でソース集めて流すメルマガとは違い、
桁違いの時間を要する書籍でこの精度の高さは注目に値する。

ささきょんが高校野球やワールドカップなどの抽選で使う決め台詞

>統計学・確率論の世界では、ほとんどありそうもないことが連続して
>起きることを偶然と呼ばず「作為」と言う

このことばをささきょんに贈りたい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 11:53 ID:K64JSWq1
ふむふむなかなかおもしろいな
そーいや「中途〜」が積読状態だ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 12:46 ID:fCK3jOUf
蝉六区復活&小唄医師逆襲記事続編きぼんぬ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:22 ID:wGpP2yLP
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:41 ID:wg5gq0dV
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:30 ID:g1zrK2VN
32どうせ名無しさんですよ:04/05/13 23:40 ID:im8XvTiR
筑紫哲也まで年金未納・・・
親朝鮮派の連中がどんどん泥沼に嵌って行ってるな。


それにしても自民はなぜ公開しないんだ?
もしかして幹事ちょうわなにするやめろrhlmあ。
33どうせ名無しさんですよ:04/05/13 23:40 ID:im8XvTiR
あ、流れ切っちゃってごめんちゃいm( __ __ )m
34タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/13 23:49 ID:r+cfRehh
>>32 安倍ちゃんは、世論を信じて、
マスコミとチキンレースをはじめたんじゃない。
今後、中国との冷戦を始めるにあたって、敵方が、日本のマスコミを
通じて行なう世論操作はますますひどくなるだろう。

実際、国民の4割が払っていないという年金の問題で、
日本の政治家が次々と失脚するようじゃ、
とても中国の独裁政権とは戦えないからね。

まあ、国民が粛々と判断すればいいこと。
そろそろ、マスコミによる政治家の失脚工作に
日本の世論は扇動されないことだね。

国民がすることは、筑紫や古館の未納を暴き、
マスコミ側をネットで糾弾すべきだね。

「年金を払っていないキャスターが他人事のように
未納だけで政治家を辞任に追いやるのはいかがなものか」と。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:53 ID:PH8vELMq
筑紫氏を擁護するわけではないが、政治家じゃないんだから
当時の状況考えても払いたくなくて払わなかったとは思えない。

それよかそういう徴収ミスを起こすような年金システムをなんとか
すべきであってそれで給付水準が落ちてったら意味がない。
そういう議論と社会的責任を混同してマスコミも論じず、法案も
議論が尽くされずに通る方がよっぽど困る。

夕方なんかに不倫してる人が家庭内のゴタゴタを社会的な問題だと
興味本位に伝えてる方がずっと問題だよ。
36タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/14 00:11 ID:HhKu13Ok
>>35 結局、落とし所は、国民総背番号制ということだろうね。
それを狙っての政治家たちの壮大な自爆なら少しは安心するのだが。

それにしても、ささきょん、以下のようにえらそうなことを書いているけど、

http://www.akashic-record.com/y2004/coupdp.html

フリーで小説家をやっているのだから、下手するとささきょん自信も
未納の可能性があるよ。あんまり、この問題を大きくして、
未納暦のあるひとは政治家として失格という風潮を作ると、
将来、ささきょんが立候補するときに困るよ。

37タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/14 00:24 ID:HhKu13Ok
本来なら、保守二大政党といっても、国民が必要としているのは
自民よりリベラルな民主党でなく、韓国でいえば、ハンナラ党みたいに
隣国に毅然とした態度をとれる民族派政党なんだよね。

こういう問題にたいして真摯に票を受け入れる政党はでないものかね?
石原新党が恋しいね。

【尖閣諸島問題】中国外務省:「魚釣島の調査は合法」と強調【05/13】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084450302/l50
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20040514k0000m030043000c.html
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:30 ID:h/ry6gfU
>>36
> >>35 結局、落とし所は、国民総背番号制ということだろうね。
> それを狙っての政治家たちの壮大な自爆なら少しは安心するのだが。

馬鹿じゃねぇの?
政府マンセーも度が過ぎるぞタカダ
39ゆーばぶ ◆I21LX6oojA :04/05/14 00:45 ID:cKDhXSgZ
>>36
よくテレビに出る厚生族のおっさん、津島だったかな。
あの人が野党議員と一緒に出演した番組で、いろいろと議論になった後で、
「皆さんがおっしゃるようなことを全部実現するには背番号制導入が不可欠だが、
賛成していただけるのかどうか・・・」、みたいなことを言ってたな。


ところで、去年の12月に出た野中の回顧録が図書館にあったんで読んでみたんだが、
野中もけっこう腰が引けてるなという印象。いろいろと面白いけどね。

最初は小泉滅多切りの暴露本とか言われてたのになぁ。やはり取り引きがあったのか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:53 ID:nE3yTe1I
>>37

俺は自国の利益をはっきり主張して近隣諸国と友好関係を築ける
政党が必要だと思ってる。現在のタカ派的な風潮は過去の反動かと。
ほとんど不可能だと思うが、フランスとドイツも強調したように
EUのような関係を築くべき。それを理想として動いた落としどころが
ちょうど良いのでは。石原氏の考えは国際問題のスタンスに関しては
国の思想のバランスを考えて「ああいう考えの人も必要」という
ことで、自国の利益をはっきり主張するのは大いに賛成だが
総理になって真に受けて日本軍は強いんだなどと言ってもらっちゃ困るよ。

年齢別の人口を見てももはや日本は人的資源は期待できない国。
だとするならば隣国との協調関係しか道はないでしょう。
41どうせ名無しさんですよ:04/05/14 01:11 ID:EDBhk7E6
>>34
確かにこんなことでいちいち政局に発展されちゃたまらないですからね。
>国民総背番号制狙いの自爆
政治不信が高まってしまっては元も子もないのでは(;- -)

>>35
そういわれてみれば政治家以外については大して攻めようが無いですね(一応筑紫は制度批判の立場だし)
菅の爆発(小沢が仕組んだ?)に巻き込まれてしまった、と
>年金システムをなんとかすべき
同意です。
42タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/14 01:16 ID:HhKu13Ok
>>40 いや、だから、自民党が、まさにキミのいう隣国協調路線でしょう。
ところが、民主党は、売国政党だし、社民は本籍=北朝鮮、
共産党は本籍=中国、公明党は本籍=韓国ときている。
これじゃ有権者に選択肢がない。

隣国を牽制するための政党が日本に必要。
もちろん、過半数をとって、与党になる必要はないが、
ある程度の議席をもって、是々非々で、国防に関する法案を通してくれればいいだけ。

って、>>40 はタテ読みできないから、マジレスしておくよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:39 ID:zYCAC/nl
>>42

>過半数をとって、与党になる必要はないが、

そういう意味ですか。少し勘違いしてました。

ただ小泉氏の靖国の問題で中国を牽制することやアメリカへの国連を
半ば無視した過度の協調路線は現状を変えるパフォーマンスであって
すべて本意であって欲しくはないですね。

国益や外交安全保障の過去のズレを正すにはそういう姿勢を取るしか
道はないんでしょうが…。靖国の問題でも今でも使われてる鉄道網や
インフラを整備した人達もいるわけで心情的にはわかるんですけど。


44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 02:37 ID:zYCAC/nl
筑紫キャスターも年金未納 ニュース23出演見合わせ(共同通信)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040514-00000004-kyodo-ent

いやいや、これは本人辞める気では。なんか自分の時間が取られるからと
降板を打診しながらも慰留されてると聞くし。
スタンスの是非はあれ、顔になるキャスターには長くやっていて
欲しい。基本的に問題意識を持っているジャーナリストは
必要だと思うし。日本はこういう顔になる人達が育たんね。

45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 03:45 ID:/RPAU3/U
EUはフランスやドイツもあるし、その他の周辺国も協力だからな。
しかし、アジア版EUを作っても日本が一方的に損するだけだ。
アメリカ、オーストラリア、日本主軸の繋がりならいいんだが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 04:01 ID:zBDYrD+f
ドイツとフランスが組むのは
薩摩藩と長州藩が組む程度のことじゃないの?

つまり、EUというのは、明治維新のとき、300あった幕藩を
統一するのに近いということ...

だいたい、ドイツとフランスの関係を
日本と中国の関係にたとえるほうが問題。
ドイツとフランスの関係は、上海と香港が組む程度のこと。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 09:39 ID:2iEBOx0U
>>40
>年齢別の人口を見てももはや日本は人的資源は期待できない国。
>だとするならば隣国との協調関係しか道はないでしょう。

この論法は良く聞くけど、ちょっと違和感が。
2050年の人口は9200万人〜1億800万人と推定されています。
ttp://www.ipss.go.jp/Japanese/newest02/1/suikei_g.html

この人数は現在のドイツ・フランスより2〜3割多く、「日本は人的資源は
期待できない国」とは言い難いと思います。

さらにいうならば、年金の絡みで定年年齢の高齢化・高齢者再雇用を
促進せざるを得ません。
また、50年もあればコンピュータやロボットも飛躍的に進歩するでしょう。
労働力の確保は可能と推測します。
ただし、いわゆる天才の人数は減るでしょうが。

大東亜共栄圏を構築しなければ人的資源の枯渇により日本は没落する、
という論理は日本からの援助を期待する人たちにとっての正論であり、
日本に骨を埋める日本人の論理ではないと思います。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 09:42 ID:eSuRCbMV
>>47
ベビーブームの時の人が高齢化するから、ちょっとバランスが崩れて
るんでしょう。

国民保険等、老人が増えるから値上げせざる得ないというけど、
扶養家族が減ってる分、一人が養う人数は変わらないから、
値上げはしなくても良いんだけど、値上げしたいから高齢化を強調
するなんて話もありますね。

僕は日本+日系人だけで十分にやって行けると思う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 10:38 ID:fq2NE9xr
【米国】国防長官に共和党マケイン氏を 民主党ケリー候補が“戦友”推薦
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084421438/l50

やっぱり国防総省はもはや共和党の牙城なのか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 11:03 ID:Cxgf9PoR
>>49
アカシ的にはマケインは現住所共和党本籍地民主党だったと思うけどちがったっけ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 14:02 ID:eBXJ0Ojq
melma blogのアクセスランキング

http://blog.melma.com/

アカシックは無名のニュースブログに完敗しているね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 15:47 ID:3FKA80C2
>>34 :タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/13 23:49 ID:r+cfRehh
>>32 安倍ちゃんは、世論を信じて、
>マスコミとチキンレースをはじめたんじゃない。
>今後、中国との冷戦を始めるにあたって、敵方が、日本のマスコミを
>通じて行なう世論操作はますますひどくなるだろう。

もし、それが安倍の戦略なら、なんとも他力本願な戦略だよね...
世論を信じて...って?
世論は、マスコミという情報貴族が生み出すもの...
だったら、マスコミの世論に対する影響力を弱体化させるように、
安倍ちゃんは持って行かなければいかんでしょうが...
他力本願で待ってるなんて、無能の極み...

今はネットがある。このネットを大きく活用する方策は、
ネット網を強大にして、テレビ放送の全てをネットの一サイトにしてしまうこと。
つまり、情報の出所を分散化を行うことによって、
敵方(中国)に情報の出所(不特定多数が同時に視聴する地上波テレビ放送局)
を乗っ取られないようにする。
現在のような地上波テレビ放送の視聴率が10%前後のまま、
というのは、真のネットが主役になった、という状態には程遠いよ...
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 16:16 ID://A6Ix1p
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 16:38 ID:fGLERkrZ
田原未納
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 17:09 ID:iib3KKjS
小泉首相未納キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
共同通信の速報によると、小泉首相も国民年金未納兄弟だそうだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 17:32 ID:TGFYx8bO
>>55
これからマスゴミは訪朝モードに入るから誰も注目しないよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 17:33 ID:rDv6WJ1o
ていうか86年以前は加入は任意
全く問題無し
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 17:50 ID:eFWhmFTg
>>55
つうか任意だしな。
59どうせ名無しさんですよ:04/05/14 18:07 ID:EDBhk7E6
('A`)前々から言われてはいたけどこのタイミングで正式発表かよ
多くのマスコミが小泉を攻められなくなった状態&再訪朝発表にぶつけて来たのはさすがだが、
北朝鮮にいい餌を与えてしまったような…

拉致被害者家族奪還失敗があれば小沢政権ですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:30 ID:fGLERkrZ
というか、マスコミ関係からも未納者出てきた・・・

筑紫、安藤、木村が未納期間あり(民主党が公表した強制加入後の期間)
田原と小宮未加入期間があった(小泉と同じ強制加入前)


佐々木はどうなんだろ・・・?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 19:10 ID:ebRH/y2S
ますますどうでもいい話になってきたな
62 :04/05/14 19:32 ID:BOkq4tuH
佐々木先生はどこかのIT企業にお勤め中だから関係ないのでは?

それよりデーブスペクター氏は未納に「間違いない!」
きっとギャグで「告白します。私も未納です。」と言うでしょうね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 19:45 ID:a3nYxEcc
>>55
あれ? と思って見に行ったけどやっぱりこじつけのハッタリじゃん。
共同通信ってところで気付よ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 20:59 ID:wMhOaS5Z
あくまでアカシック的に予想すると
小泉さんは訪朝後、辞任する(させられる)
家族の帰国で支持率がアップする中での辞任となるので有終の美を飾るということで
本人も辞めやすい

理由は年金未加入と厚生年金の違法加入ってことにでもなるのかもしれんが
実際は金正日に借りを作ってしまったことだ
当たり前だが訪朝(というか朝貢だ)というのは相手の許可が無いとできない
早い段階で承諾を得て居ただろうが、これは直前まで発表しないはずだった
それを政権の都合(年金問題、小沢就任)で早い段階でリークした
そもそも議員でもない山拓を使って許可を得たわけで
相応の譲歩があったことは容易に想像できる

二重に将軍様に借りを作ってしまったわけだ

そのような政権が続くのは与野党のタカ派や米保守本流としても宜しくない
もちろん本人が辞めないと言い出すことも有り得るし、
その場合党が割れて一気に政界再編の流れになるだろう

上記のことは参院選後の可能性もあるが
その場合、選挙の結果に関係無くそうなる
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:03 ID:0+Y3sOvL
今年は政局が動きそうだな。
しかも、よみにくい。
佐々木先生は一本に絞った予測ではなく、
複数の予測立てた方がよいかも。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:30 ID:iib3KKjS
>>65
そんなことやれば、アカシックを読む価値が無くなる(w
一般の政治評論家は、こんな動きがあるとかこうなることが予想されるとかいうだけで明確な結論を出さず、
外れても批判されないようにやってるからつまらん
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:55 ID:rDv6WJ1o
民主党の菅直人代表は14日に記者会見し、自らの国民年金未加入問題に関して、
社会保険庁側から手続きの誤りを認め、訂正する書面が送付されてきたことを公表。
これによって、自身の国民年金未加入期間はなくなったことを明らかにした。
http://www.dpj.or.jp/news/200405/20040514_06kan.html
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:01 ID:5A0ZlfH8
なんかもう無茶苦茶
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:39 ID:lby+dSr/
ほんと。
年金未納も自己責任論争に続き泥沼化。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:53 ID:gWLmQsA9
官房長官が辞めることで民主党党首を辞めさせ、
自民党は議員全員の年金掛け金支払い状況提出を拒む。
さすが自民党だな。うまいことやった。
小泉総理は参院選直前に拉致被害者家族を迎えにいって、参院選勝利間違いなし。
金正日政権に莫大な援助をしなきゃならない。
さすが自民党だな。うまいことやった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:55 ID:QwbjDKxn
別に小泉の年金問題は別にどうでもいいが、、ここで巣くう小泉信者マジでキモイ。

それとも創価なのか?そんなに小泉好きなのか?必死の即火消しレスに萎え>>57-58
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:59 ID:oa+N9RW6
>>71
スルーしようよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:09 ID:5A0ZlfH8
俺も任意時代のことで責任論まで行くほうがおかしいと思う。
74 :04/05/14 23:44 ID:akDMC0jJ
別に気にするほうがおかしいと思うが・・・・・・。
そもそも何信者だ、とか言うほうがスレ違いだろうに。

マターリ陰謀論を騙ったり、さききょんのハズレ予測を楽しみませう
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:00 ID:O1SGPh2I
しかし6月末想定で詰めてた話を1ヶ月早めたリスクってのは
出てくるだろうな。国内の政治的タイミングは今でも、詰め切れなかった
ためにうまくいかなければ政局になりかねん。

この数ヶ月は非常に興味深い。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:00 ID:Ip52+S2N
>>62
国籍の如何を問わず日本に居住している20歳以上の者は
国民年金加入義務があるのだから,デーブ・スペクターが未納ということは
ありうる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:26 ID:ACUQFIuI
年金の騒ぎを仕掛けたのは森派、もちろん選挙対策だろ。
菅の未納を把握していていながら
はじめに3人(麻生・石破・中川)非森派を祭り上げ、菅に好き放題攻撃させる。
頃合いを見計らい、菅の未納をバラし恥をかかせた上で、
福田を降ろすことで、菅を辞任に追い込む。
菅の次は小沢と分かりきった上で、北朝鮮問題で成果を挙げ小沢民主党相手に
選挙戦で大勝利。小沢責任論を浮上させ小沢を弱体化させ分裂させる。
が、公明党を切り小沢グループを拾ってあげることで単独過半数自民党完成。
そして、憲法改正という流れだろうか。
7877:04/05/15 00:32 ID:ACUQFIuI
訂正
単独3分の2自民党完成で、・・・


しかし、アカシック的ではないな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:49 ID:xCEc2CfU
>>76
えーっ!?と驚いて検索してみたら……ホントだった

http://www.sia.go.jp/outline/nenkin/qa/qa0501.htm
<問>
日本国籍はありませんが、日本国内で自営業を営んでいます。
国民年金に加入するのですか。
<答>
日本国内に住んでいる20歳以上60歳未満の方は、
日本国籍があるなしにかかわらず全て国民年金に
加入することになっています。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:00 ID:PXmYNoyP
>>77
> はじめに3人(麻生・石破・中川)非森派を祭り上げ、菅に好き放題攻撃させる。

菅が好き勝手攻撃して自爆するとは限らないぞ。その場合3人だけが沈没。
たまたま自爆してくれたが。そこは賭けか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:03 ID:zqgi1DB2
>>80
江角マキコを証人喚問しようとした韓が自爆するのは
誰でも予測できるのでは?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:11 ID:lWbom6WO
今回の小泉再訪朝、どう見るよ?
誰か、意見を述べてくれ!!
アメさんは、内心は反対ぽい。
ちなみに前回の訪朝の時も、アメさんは内心は反対だったけど
放置したみたいだ...
これは、色々ソースがある。
あの日高義樹さんも指摘している。
83朝日新聞+左翼団体は世論つくりのために2chを使用中:04/05/15 01:12 ID:3tRQhCk5

もうひとつの左翼の種類は、イラク問題やネットで大幅増員
しているのは、共産党と、
朝日新聞など朝日新聞の工作活動をする青白い顔した引き篭もり。
嫌がらせする相手へ「自己責任はない」「将軍様万歳」「朝日様万歳」を吐きかける
のは得意技。 ヤフーや2chでの朝日新聞熱烈の書き込み。
朝日新聞の僕となってウソを触れ回るのはこいつら。 
言動パターンは全体主義なので、きちがい左翼 プロ市民と変わらない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:12 ID:PXmYNoyP
>>81
うーん、菅が三人に好き放題言ったのを見て、シナリオを練ったってんなら同意なんだが。
生贄にするにはリスクの大きい三人だ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:17 ID:FunJ7HH/
>>74
マターリ陰謀論もいいが、信者がまじるのはおかしいだろ。願望が入るからな。
あからさまに>>73は信者臭いし、無意味なレス。

それに今は浪人生は未加入でOKなのか?って議論に移ってるし。
8677:04/05/15 01:32 ID:ACUQFIuI
>>84
生け贄だけど、それほど深刻な問題でもない。
むしろ本来の年金問題の焦点をボカス役割もあったのだから。(これが、メインかも)
それで国民は自分にとって大切な年金問題という感覚から、
政治家のドタバタ騒ぎへと移る。

年金の話題は訪朝で萎むだろう。それも折込ずみ。
だから3人は傷をおった訳でもないだろう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:42 ID:FjTfXoii
>>85

でもさぁ40年前の浪人時代のことなんて、他の議員は誰も調べてなんか
いないわけで、さらに当時は1%くらいしか加入してない状態。
ここまで重箱の隅突いてまで騒ぐ必要性があるのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:59 ID:8BFyJAUi
>>87
小鼠信者はこのスレから出て行け!
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 02:02 ID:ZQrbhWjp
>>88
別に信者というわけでは無いだろうが...
ここのアカシックでは、あくまでも陰謀論
とかを語るスレなわけで...
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 02:03 ID:G4+OpO4v
結局、山拓と平沢は首相特使として成功したのかな
何を得ようとして、何を譲歩するのか気になるが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 02:14 ID:yVTD/Ihc
>>87
重箱の隅突きが必要かどうかは君個人の感想でしょ。
要は、どんなインパクトが国民にあるか。

今、日テレでは「6年の未払い!」ってニュースやってるし。道行く人にアンケート。
やっぱりみんな「え?ホントですか?!」と驚いてるな。

これは政局にやや影響アリと見るべきだろう。変な願望抱くからそんな疑問が出るん
だよ。要は国民がどう出るか。小泉ちゃん大好きなのはわかるけど冷静にみなきゃね。
92歯車:04/05/15 02:43 ID:eYNqRhfG
世界の警察になりたいだって!長文の英語読めるかな?

http://www.informationclearinghouse.info/article2319.htm
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 02:49 ID:hB2afgaI
>>91はアカシ読んでないっぽいな。かなりスレ違いだし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 03:04 ID:HZGJinQ2
>>90

山拓が1ヶ月早くて大丈夫かと言っていたのが非常に気になる。
譲歩できるのは経済援助などの規模など非常に限られるだろう。
拉致被害者の調査や安全保障上問題になることに妥協したら
今の状態じゃ政権は持たない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 03:19 ID:TjXETfFU
援助は99%無い
何故ならば、核問題を日本一国で解決は不可能
で、核問題解決前に援助したら米国に殴られる
6ヶ国協議が近日在りその時仮に核問題に目処が立つと
微妙になってきたイラク・忘れられてるがイスラエル
に力注がれて対北圧力が弱められる可能性があるから、
今なら米国の微妙な圧力で(邪魔になりつつある?)家族8人だけ無条件帰国が出来るんじゃない?
で、半日で小泉帰国して拉致問題はこれからも続けていくって事で

とりあえず、一定の譲歩として6ヶ国協議で最初述べる程度で
物凄い強烈に拉致問題を前面に出さないとかで・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 04:03 ID:yVTD/Ihc
>>93
小泉の年金未納問題がスレ違いとは思わないが?お前こそ読んでるのか?

97名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 04:06 ID:uIs0IqYh
このスレでは、小泉支持者云々は関係ない。
ここでは、あくまでも
現在の国内情勢、国際情勢の裏を
推測しあうことで、住人たちが楽しむスレであって...
誰々の信者云々は関係無い訳で...
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 04:37 ID:yVTD/Ihc
>>97
小泉の年金問題は、重箱の隅突き!だから何の問題もナシ!
ってのは単なる信者の「願望」だろ?それこそスレ違いなのでは?

結果的に明日の朝刊で小泉未加入が踊る事は事実なんだし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 04:41 ID:LmkqV6Q6
>>98
一国の首相の未加入は大問題ですね。
たとえ任意の時代であっても。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 04:50 ID:hB2afgaI
>>97
禿銅。脱線するのは別にかまわんけど、自説を主張するのもほどほどに願いたい
もの。せめてアカシ的見方を組み込んでもらわないと住人は楽しめんよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 04:58 ID:y/H4cIWI
え?
証的予測を披露しあうスレじゃなかったの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 05:02 ID:BWtDYUdo
>>98
信者云々以前に粘着ウゼエ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 05:26 ID:uulShAjE
>>102
あらあら。やっぱ気に障ったかい?小鼠信者さん(プ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 05:42 ID:/RBWx04a
ノぉぁょぅ
なんか変なの一匹紛れ込んでるようだけど、今日も元気に妄想しましょう
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 06:09 ID:GZIXjpKv
>>95

NHKによると
・拉致被害者家族の無条件帰国
・両国合同で拉致被害者捜索を委員会を作って期限付きでやる
・国交正常化交渉再開への協議
・列車爆発事故への国際機関経由の追加援助

だそうだ。パウエルも基本的に支持するとか。

これはかなり進展する可能性もあるかも。爆発事故への人道支援という
理由を作った援助が譲歩なのかもしれんな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 06:29 ID:UBtUlbln
>>105
一応、アメさんの了解を取り付けたのか?
たしか、駐日大使が支持するって、再訪朝が正式に決定する前に言ってたから、
本国から指令が出たのかも...
107 :04/05/15 06:41 ID:kPPcnFr9
テロ支援国リストの中で拉致問題明記というアーミテージの置き土産も
効いてるのかねぇ。パウエルたんには去ってもらいたくねぇなぁ。

しかし、そろそろ限定空爆の目も増えつつあると思うがどうかね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 07:00 ID:lWz6uQmp
本気で信じるほどバカじゃないけど陰謀論ネタは大好きな人のスレでしょ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 07:02 ID:UBtUlbln
>>108
まあ、そういう感じだな...
でも、陰謀なんてのは、どこの世界でもあるよ、普通。
まあ、その陰謀が、どのレベルかは別として、
まったく、謀の無い社会なんて無いんだし...
真実かトンデモ話かは紙一重だし...
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 07:08 ID:Q8tkFUkG
ベトナムが南沙諸島に飛行場建設 中国の反発必至
http://www.sankei.co.jp/news/040514/kok085.htm
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 07:35 ID:1tHknGjV
アメリカ青年の首切り動画
http://dolby.dyndns.org/foo/

これは流石に、悲しくなった...
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 07:52 ID:LQjerCdw
アカシックの佐々木氏は未加入(払う義務は無い)をなんと評するのか、それが楽しみだ。
それで氏の姿勢というか、バックが分かる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 08:18 ID:kPYO6Gzy
国交正常化交渉再開への協議への協議への協議への協議
を一個ずつ減らしていってあげたらどうかな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 08:32 ID:RsPtQdZe
報道の偏りについてはとても一々紹介できないので、一つだけにしておこう。
ソンミ村の虐殺は断るまでもないだろう。もちろん戦争犯罪であり許されざる
ことである。一方、1968年のテト(旧正月)攻勢による古都フエの占領中、北
ベトナム軍と南ベトナム解放民族戦線が民間人475人(後に2800人と判明)を
殺害した。このニュースは、1968年3月10日の朝日新聞に出ているが、本文
わずか6行でしかなく、気をつけないと見落としてしまう。それに対して、米軍
による奪還作戦によって破壊されたフエの様子は、写真入りで1頁にわたって
大々的に報道され、文章の調子も歴然と反南ベトナム、反米軍的である。
どちらの軍がいいと言おうとしているのではない。報道の公正さの問題である。

http://f3.aaacafe.ne.jp/~asapy/siryou/vietnam.htm

最近のイラクの虐待報道をみていると、どうもベトナム戦争時のソンミ村事件
を連想してしまうのだが。一方的報道が、世界中にべトナム反戦運動を作り
出したわけで、その背後にどんな勢力があったかは、今では明らかでしょう。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 09:05 ID:lDjk6S0i
>>114
お前イラク人の死者数知ってる?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 09:08 ID:vrL3q/Gk
煽りやコピペにいちいち反応するネタスレはここですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 09:51 ID:x45X6abZ
>110
ベトナムと仲良くすべし
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 10:16 ID:eB07oFOt
やっぱり菅はハメられたらしい

菅代表の国民年金脱退手続き、社保事務所が取り消す
http://www.asahi.com/politics/update/0515/002.html
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 10:22 ID:CNf9d4vk
>>118
未加入じゃなかったが未納なんだからどっちにしても止めなければいけなかったんじゃないか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 10:34 ID:x7L5EKm5
>>118
嵌められたって事は政府側もグルだったのかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 10:51 ID:/P2h8BTY
なんか久しぶりに人増えたなw
地雷でも踏んだか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 11:53 ID:z9Q5PZ0b
英軍のイラク人虐待写真は捏造ということで話が着いたようだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 12:12 ID:6mzQJN05
問題は、誰が何のために捏造したかだ。
もちろんアカシック的に。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 15:16 ID:UpSaeBGm
>>75
どう転ぶかはわからん。
小泉の強運がつづいてるとすれば
拉致問題は部分的解決にとどまるが、核問題で大きな進展があるかも。
国のトップがわざわざ再訪問するなんて異例中の異例だからね。
北の放送局風に言えば
「日本の首領が偉大なる金正日将軍様に膝を折って懇願に来た」とか
北の国内向けに指導部の顔も立つしね。
「圧力に負けて譲歩したのではない、将軍様の宇宙より広く太陽よりも暖かい心で
我々の前にひざまずいた日本の首領を助けてやったのだ!」
とかw
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 16:27 ID:vkEpAlkE
ただ、北も中共も強硬派がさらに意固地になってるらしいからな。
内容次第では、軍部の暴走もありえんじゃないか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:16 ID:ibsKKfW9
軍部が暴走したときは、金総書記の奥さんは日本に縁がある
んで、家族揃って日本に亡命できるね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:47 ID:Ar5pt0Dn
コピペですまんが燃料になると思うので

983 日出づる処の名無し sage New! 04/05/15 09:35 ID:zwt4iBxH
ジャスコに知能は無い。それは確かだ。
だけどマスコミにも知能は無い。サル並み。

俺があの会見の場にいたなら、「ジャスコさん、民主党は党の未納議員を調べるに当たって
調査期間を、強制加入になった後で、しかも国会議員になってからと限定された記憶がありますが、
強制加入の後と限定されたのは強制前だったら問題は無いと判断されたためではないのですか?
強制前なら問題と無いと判断したのと、小泉首相の強制前の未加入を責めるのは矛盾ではないですか?」
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:06 ID:dEkurOOA
>首相も未納?:週刊アカシックレコード040512

予測の前段階、タイトルの時点で既に外れた。
まぁ、社会保険庁に未確認ってことだから、まだ可能性はあるが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:14 ID:dEkurOOA
でも、大量破壊兵器が出てくりゃ、一発逆転なんだがなぁ。
さすがにここまでくると引っ張りすぎでミエミエだからやらないよなぁ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:35 ID:x7L5EKm5
>>127
新代表就任直後に発表したってことでいかにも釣り糸って感じでしょう。
特に小沢は小泉と同じく二年間の浪人経験があるとか。
方や代表一新、方や未納発覚では、発表のタイミング的には不利。
しかし、「一旦党として公式に発表したにも関わらず、新しい党首が実は未納でした」
という情報が流れれば形勢逆転。参院選での投票率もかなり低下しそう。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:47 ID:lDjk6S0i

未だに社会保険庁に問い合わせない小泉は完全黒だろ。

完全シロという証明書出せばすむ話なのを出せないのは黒以外ないから。

可能性の問題じゃない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:58 ID:x7L5EKm5
>>131
白でも黒でもどっちでもいいんだよ。むしろ黒の方がおもしろいな。
今後どう切り返していくかが問題、というより楽しみなんだから。
既に一発カウンターパンチ喰らってる民主はどう対応するかね?
まあ、世間の興味はこれから訪朝の方に移っていくだろうけどね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:11 ID:mvXqnJfU
>>131
しかしアレを問題にすると任意の未加入の問題があるな。
学生の強制加入が始まったのが91年から。
浪人時代の未納を初め大学生の未加入など普通だったから、
国会議員のほどんどアウトじゃないか?
マスコミも同様。

はたして”オマエモナー”と言われずに手をつけられる、
政党やマスコミはあるのだろうか。
134どうせ名無しさんですよ:04/05/15 19:28 ID:mQIcmhYM
>>131
> 完全シロという証明書出せばすむ話なのを出せないのは黒以外ないから。
小泉から見たらこの問題をまだすませたくないんじゃないの?
灰色にしておけばいくらでも自爆者が出てくるでしょうし
これを突っついた本人は無傷でもその周辺からはいくらでも火柱が上がるしね。(上の岡田のように)

しばらく様子見で自爆者を募って後は訪朝で完全に鎮火、
参院選時の年金問題でも民主は3党合意があるからたいした批判はできない、と
135ワロタ:04/05/15 19:36 ID:Rmlm40tm
民主党はパルプンテを唱えた。
未納大家族が現れた。
自民党は混乱した。
民主党も混乱した。

小泉はマホカンタを唱えた。
靖国の壁が小泉内閣を覆った。

民主党はメダパニを唱えた。
しかし靖国の壁が跳ね返した。
民主党はさらに混乱した。

福田はメガザルを唱えた。
福田は砕け散った。
未納閣僚は生き返った。
小泉内閣は回復した。
自民党は回復した。
自民党は我を取り戻した。

菅はメガンテを唱えた。
しかし靖国の壁が跳ね返した。
菅は砕け散った。
ネクスト内閣は砕け散った。
神崎に300のダメージ。
土井は死んでしまった。
社民党・公明党・民主党にそれぞれ180のダメージ。

民主党は混乱している。
小沢は様子を見ている。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:38 ID:lDjk6S0i
>>134
小泉がシロで、実はこの問題をもっと長引かせたいだなんて、どう考えても飛躍しすぎだろ。

そこまでいくとありえない。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 20:38 ID:X+VPsfaf
>>99
同じ年代の人間なら、当時の国民が任意の年金に加入するなんて、ほとんどありえない世界だと思われ。
(浪人生時代に首相としてのペルソナが備わってるならともかく)
むしろ、自分も悪者にされてるみたいで、マスコミの扱いに腹が立つのではないか?
漏れが60代なら、小泉に同情票を入れると思うよ。
つまり、マスコミが必要以上に叩いているのは実は釣りなのかも。慎太郎もよく使う手だよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 21:00 ID:o7n6QUam
もし小泉が社会保険庁問い合わせたら、結果の白黒問わず騒動の収拾がつかなくなるだろうな。
小泉つうか自民はずっとこの騒動を鎮静化させようという方向で一貫してるよね。
韓のアフォが自爆してる時も。
政権与党としては、問題山積みのこの時期、こんなことに構っていられるかってもんでしょうよ。
与党の隙をみつけたら、なにも考えず即食いついてくるダボハゼ民主は、やっぱり万年野党の路
を歩むのか。
新代表の舵取りに注目だね。
139どうせ名無しさんですよ:04/05/15 21:21 ID:mQIcmhYM
>>136
「すませたくない」は言い過ぎたか、
|∀・) モット自爆シテクレナイカナァ、チョット様子見〜。  程度でさ
俺は小泉が白だとは言ってない。上の人も書いてるけどそんなことはどうでもいい。
この問題は訪朝で消えるし参院選時にこれを蒸し返してまで突いてくる政党は無い。
「訪朝で消える」とは言っても、もし被爆者が増えれば年金問題で野党はさらに攻めづらくなるから
結局は参院選で自民に有利に働いてしまう。

他の目立った争点といえばイラク問題くらいか、
そういえばこの年金未納問題のおかげで米英兵によるイラク人虐待がずいぶん薄まったなぁ…
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 21:51 ID:vkEpAlkE
>>139
あれだけ騒いでいた撤退論もどこへやら。
中共の侵略警戒論や自衛隊改憲論もマスゴミでは盛り上がってないしね。

一連の騒動を仕掛けたのであれば、本当に凄い(w
141タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/15 23:31 ID:asddc7dJ
タカシックレコード予告

1、小泉は訪朝により失脚する。
(被害者家族は帰国するが、それにより拉致問題幕引きの約束をしてしまい、
世論の総スカンを食らう。年金未納問題は争点にならない。)
2、民主党が総選挙で躍進し、小沢政権が誕生する。
(総選挙後、公明党と自民の一部が民主党に合流し、小沢内閣が成立する。)
3、小沢はイラク派遣を維持し、ますます右傾化した政策をとる。
(民主左派は党を割ることはない。小沢は尖閣諸島にペリポートを建設する。)
142名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 23:46 ID:kPPcnFr9
>>141

無理ダス。先の参院選で負けすぎダス。
小泉失脚も難しいが小沢総理というのが夢想ダス。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:06 ID:Xl+giWpe
タカシックレコードスレつくってそっちでやってくれ
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:07 ID:vEHQEbvF
>それにより拉致問題幕引きの約束をしてしまい

俺は北と日本の合同捜査までいくけど、結局ああだこうだと北が(捜査結果によっては日本の
世論が)ゴネ出してまたもや膠着状態に。
ということで、しばらくは小泉の失脚に繋がらないと見た。

次号タカシックレコード予告は、本家が来たらかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:09 ID:XuekyU+Q
>>141
アカシの予想というより日刊ゲンダイに近いなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:25 ID:4bYebuBn
小泉ホイホイって言葉は絶対使いそうだな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:47 ID:DZKJ42/v
>>141
タカダの予想は、飛躍しすぎてるな(W
それは無いと思うが...
まあ、それにしても、小泉未納については
ささきょんは見事に当てたね...
まあ、これまで外しすぎてたから、たまには当てないと(W
でも、その後の予想は、どうなるのかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 02:01 ID:osCCdL36
でも、さきは年金未納で政局になるって言っちゃったもんな。
実際に政局になりかねんのは訪朝の方だろう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 03:33 ID:fEhfh+sy
21 :名無しさん@4周年 :04/05/16 03:10 ID:MZu3iW4S
国内もお願いします。

公務員国籍要件「一般職」撤廃 政令指定13市足並みそろう[05/12]
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=708&corner=2

http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084503175/

まずいですよこれは。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 04:12 ID:2p2Meb23
>>149

憲法と同じようにこういうところでも日本は国際法違反みたいな制度
作ってるんだから良い風潮になってきたな。

そんなに島国として生きていきたいなら出生率をコントロールするなり
年金ももっと前から手を付けるなり、将来1000万人以上の
外国人労働者を移住させて年金なり税金払わせなければ成り立って
いけないような国造りをしてこなければよかっただけのこと。

それを差し置いてあーだこーだ言うのは白人至上主義やナチスドイツなど
の外国人排斥と同じくらいの愚行。

治安や外交安全保障といった国家の中枢に日本人を置ければ問題など
ないはずだろう。日本はいつまでも世界の田舎者でいいのかね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 04:16 ID:eGK1xYNn
>>150
あなた斜め上の人ですか?
152野中の(ry:04/05/16 04:24 ID:YyMJxAX8
>>149
普通はその国の国籍をとらせるのが基本だよね
結構友達でもいるんだが、日本の国籍をとらないデメリットはわかってる香具師ばっかだったな
なのにこういう「いいとこ取り」の抜け道を造るってのはお互いに不幸なんでわ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 04:43 ID:2p2Meb23
>>151

生まれも育ちも家系も日本人ですが何か?

論拠もなく妄言吐いて日本の信用を落とそうとするのも
いい加減にしてもらいたいね。

「いいとこ取り」の抜け道を造るのは問題だと思うが、それをしてきた
のも過去の国の政策だしねぇ。もっと前からプロ市民と普通の
隣国人を分けて適切な政策をとってくるべきだったんじゃないのか。
これだって同和利権と同じような問題だと思うが。

こういう矛盾が差別や対立構造を生み出してることにもっと前から
目を向けてなんとかしてくるべきだったんだよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 04:43 ID:xO5lPZ2r
新首相に小沢氏に


 筆者は、夏の参院選に民主党が大勝利し、小泉政権の退陣・政界
大再編、小沢首相の誕生を予言する。なぜなら、ここ一連の政界の
動きを見るとアメリカの動きと大いに関係あるからだ。

−菅降しの謎と民由合併の謎

 ここ一連の年金スキャンダルはどうやら、アメリカが仕掛けたらしい。
筆者は、イラク人捕虜虐待で共和党が揺らいでいる時期に日本におい
ても年金スキャンダルで日本の政界が揺らいでいる事実に注目する。
 筆者は、菅は自民党にはめられたのではなく、米国民主党の工作に
よって代表を退くことになったと確信している。なぜなら、小沢が米国の
民主党と手を組んでいるからだ。

155名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 04:44 ID:xO5lPZ2r
 米国民主党ー小沢民主党ー中国共産党の枢軸

 筆者は、小沢は共和党とつながっていると思っていたが、実は、
筆者の裏ルートによるとどうやら、小沢は共和党に「見捨てられた」
ようだ。そして、後ろ盾を失った小沢は、菅民主党に吸収合併される
ことを決意する。マスコミは「このまま行ってもジリ貧なので合併した」
と報道していたが嘘である。現に過去の選挙において小沢自由党は
議席を微増させている。小沢があれほど民主党に屈辱的な扱いを受け
ても吸収合併されることを選んだのは上記の理由からである。
 
 −そして、日本の景気回復へ

 筆者は、小沢が豪腕だからとかそういう理由で首相になるというわけ
ではない、ここ一連のアメリカの政界の動きと日本の政界の動きは
密接にリンクしている。力を失った米国共和党に代わり、米国民主党
が動きだしたということだ。もともと、小沢は経政会出身ということもあり、
親中的である。経済第一主義の民主党とも気が合う。共和党による
無駄な出費をさせられている今の日本から脱却し、小沢民主党の
下で日本も経済の回復を遂げるであろう。
 余談になるが筆者も京大法学部時代の2年間、年金未納であった(^^;
読者の皆さんにはお詫びしたい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 04:53 ID:6qKFoeWp
>>155
それ、どこのソースだ...
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 07:27 ID:XrqIPdiq
>>150>>153
国家の中枢は治安や外交安全保障だけじゃないよ。
経済社会政策や地方自治体の活動を含むかなり広い部分が該当する。
(地方が国家の中枢という言い方は変だが、下の部分からその意味を読んでくれ)
しかも日本は現実問題として官僚国家だからね。
官僚に日本国籍外の香具師を入れることの意味は大きい。
ちなみに現行の条件は国際法どころか、国際社会の常識に全然反しない。
移民国家を除けば外国人の公共参加に甘い国はほとんどない。
EUの場合はEU加盟国内で基準を緩めているだけで、
「ヨーロッパ人」の内と外とで厳密な線引きをしている。
もまいの大嫌いな「ヨーロッパ人至上主義」そのものだよ。
これは域内国家レベルでもEUレベルでも同じ。
もまいが日本人でEUや加盟国の公共セクターに参加しようと思ったら
それはそれは大変なことになると言う罠
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 07:47 ID:AO23KRjz
結局、内閣調査室や公安が
しっかりしないのが悪い。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 08:51 ID:WPzYnU+Q
>>154

>移民国家を除けば外国人の公共参加に甘い国はほとんどない

これから日本はおそらく移民国家に近い形態になってくるだろう。
ただ経済社会政策だって提言をしているのがすべて日本人ではないし
分野を限った限定的な採用はあっても良いと思うが。
清掃局や福祉関係なんかで。

確かに在日隣国人など日本国籍取れる人なら取ってからという指摘は
もっともだと思うが国家公務員法や地方公務員法もあるわけだし。

どうも俺は外国人を「日本国籍外の香具師」と決めつけるのに違和感が
ある。じゃあ日本人だったら税金泥棒のようなぬるま湯につかった
仕事をしててもいいのかという点で。

やる気があって生産性という意味で「国益」となるなら優秀な人材は
入れるべきと思うけどな。人によって定義の範囲は違うんだろうが
あくまで「国家の中枢」に関わらない範囲で。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 08:55 ID:xyqkdBOE
>>159
必死だね、あなた...
161159:04/05/16 09:09 ID:WPzYnU+Q
>>157

の間違いだった。ブラウザの調子が…。

>>160

必死というより特殊法人にしろ一部のやる気のない官僚にしろ
もちろん戦前戦後の経緯から身分保障されてて免職できないわけだが
それをイヤというほど見せられてきた経験があるのよ。

だったら今の日本人の若い人よりずっとモチベーションが高い外国人の
ほうが良い仕事するんじゃないかと思っただけ。

どういうふうに喝入れるのかは様々方法があるだろうが、官僚の腐敗は
国を滅ぼすと思うよ。そういう危機感が「必死」って見えるのかな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 09:15 ID:9Lm7kCDV
>>161
日本は狭い国土に現時点でも1億2千万居る。
もう十分だな...
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 09:17 ID:Dq21G08M
よく言われる労働力不足というのは幻想だと思うがねぇ。
失業率を考えても移民の必要性は大きな疑問。
ますますロボット化が進むと思うし。

一部の優秀な人材なら国籍問わずにほしいと思うが・・・・・・。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 09:43 ID:8DVJYoMG
つうか、本当に骨をうずめる覚悟のある移民は積極的に日本国籍を取得すると思われ。
国籍すら取得するつもりの無い外国人にやる気があるというのは、そうとう無理な主張。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 09:45 ID:drvGDscR
「優秀な外国人」のモチベーションがどっちに向くかだな
日本の国益、日本国民の福利向上に向くか
母国のための日本乗っ取り工作に向くか
全体国家じゃあ個人の自由意志なんてないし
家族親族が母国にいて当局に監視されるような自体になれば
「優秀な外国人」がどう行動してしまうかは自明の理


おれは絶対やだね、外国国籍者が公務員になるなんて
悪意をもった香具師が住基ネットを使ったら
セキュリティどうのネットには危険性がどうのなんて
吹き飛んでしまう。
全体国家なんてどんな方法でも使って工作してきますぜ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 10:32 ID:XrqIPdiq
>>159
移民国家に近い形態にはならないよ。
どんなに頑張っても今の西欧レベルまで。
漏れの言う移民国家は、先住民の文化を移民がほぼ完全にひっくりかえした国。
もちろん外国人でも「政策提言」はいくらでもできる。
しかし提言するただの言論の自由と、
公共の政策の議論や決定そしてその遂行に携わる権利とは全く別物。

>>161
もまい、それは方向が完全に間違い。
官僚の腐敗を防止するためには、
民選の政治家の力を強くすることと、官僚に対する効果的な法規制を働かせること。
この方法しかない。何と言われようがこの方法しかない。
「優秀な外国人」など入れても何の効果ももたらさない。
だいたい「一部のやる気の無い官僚」に「喝を入れる」のに
どうして「優秀な外国人」を入れるという方法を考え付くのだ?

>>165
具体論として危険なのはそれだよな。
日本国籍だからといって絶対安全ではないが
しかも主要隣国がほぼすべて専制国家・潜在的敵対国家という状況では
(こちらがどう思っていようが向こうが敵視しているのだから仕方ない)
外国籍の香具師はやはり工作員の危険が高くなる。
特定国籍の者だけ排除というのは憲法14条違反だから
全面排除が筋だろうな。
167世界仏教統一神霊競会:04/05/16 10:50 ID:NVtsPcLg
国民年金を"バカ"にしている資産家(政治家・黒字経営者・タレント等々・・・・)を
日本から追放する!!。  とんでもない奴らだ!!。
議員年金・経営者年金・なになに基金・を早期全面停止せよ。
http://www.geocities.co.jp/Milano/7391/mo187_2.jpg
・・・・・私もそう思うの黒山のダニ友。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 10:53 ID:2XnGKZN0
今、多くの自治体では「公権力の行使」に係る業務にはつけさせない。それ以外の業務については受け入れる
という方針をとっているところが多いが、これにも問題がある。

というのは、「公権力の行使に係らない業務」と「必ずしも行政がやらなくとも、民間に任せても良い業務」とは、
完全にではないにしてもほぼイコールであるから。

今、自治体が行革を進める中て、「民間に任せられる業務は民間に」という流れになっているが、そのときに
「在日を狙い撃ちにした行革反対」などと言い出す連中が出てきて、行革が阻害される可能性も考えられるな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 11:28 ID:zJSwk7mv

>特定国籍の者だけ排除というのは憲法14条違反だから
>全面排除が筋だろうな。

憲法14条は日本国民の「内輪」で差別してはいけないけど、
国民でない者は特定国籍を排除しようがいいんでないの?
といってみるテスト。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 11:28 ID:CHznnqmJ
若年層の失業が解消されないうちに移民を導入できるとは
とても思えないな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 11:36 ID:zJSwk7mv
特定国籍を排除しようが軍事力に裏付けられればいいのだろ?
確か、アメリカの原発関係の仕事は特定の連中が排除されてたよね。
逆かな。特定の信頼できる人たちしか就職できないのかな。

いくら優秀な中国人や朝鮮人や韓国人で帰化して日本国籍とろうが、
工作員の可能性を完全に排除できない以上、
国民の生命財産を守るという観点を第一とおくべきだろ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 13:14 ID:2Mzp3RQU
ともあれ移民化政策はGDPのマイナス成長を嫌うむしろ与党から出てくるんだろうな。
増税増税の嵐にそろそろ不満の声も上がってくるだろうし。
少子化政策に決定打が出ない以上、年間70万人の移民導入は避けられまい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 13:21 ID:atre/W1e
>>172
政府のスリム化をすれば良いだけのだが、まさに日本は官僚支配_| ̄|○
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 13:52 ID:DaxKxQqL
その移民国家は国家に忠誠を誓わせるんだけどねぇ。
現行の日本じゃ、どうなるか・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 15:57 ID:IKkhK1zN
>>174
日本は、まだ人口が多いから移民の数は少ないほうですけど
EUの場合、国によっては
人口の半分が、外国移民になった大変な国もあります。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 16:57 ID:YU1zj1e+
スパイ防止法すら無い状況で狂気の沙汰だな。

こんなの改革などと言わない。
制度破壊つうんだ。

177名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:11 ID:EP+a2q00
>>175
ヨーロッパ人の大多数は征服民族の子孫。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:15 ID:va70/rMf
>>174
移民に忠誠誓わせれそうだな。

原住民は、謝罪しる賠償しる!
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:18 ID:bE7ctBTu
小泉訪朝についてはアメリカとの合意があるんじゃないの?

イラクで予想外にてこずってるアメリカとしては、北朝鮮の核問題に関して早期に一応の決着をつけたい。
一方、北朝鮮としてはもう限界。エネルギーと食いもんが欲しい。

だから、六カ国協議では核と食料の話が必然的にメインとなるのでアメリカとしても北としても拉致問題は提起して欲しくない。

ところが日本としては、もし六カ国協議以前に拉致問題に進展が見られないと協議の場で提起せざるを得ない。
提起したらアメリカは日本の肩を持たざるを得ない。北朝鮮は面子として態度を硬化させざるを得ない。再びお流れの危険性がある。

そこで、日本、アメリカ、北朝鮮三者間の合意で今回の訪朝となった。無論このことは残りの三カ国も大歓迎。

今回の訪朝は成功するでしょう。家族の帰国は無論、それですべて決着ということにはならず「引き続き二カ国で協議する」
的な内容の合意がなされるのでは?

ひとつだけ気になるのは今回の小泉の年金未納問題で、功をあせったり北に足元を見られるのではないかということ。
大丈夫だとは思うが。

小泉訪朝は、年金問題を抱えるマスコミも歓迎するだろう。成功しても帰国した家族の話題で年金そっちのけになる。
失敗してもたたけるし。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:27 ID:iiDQHYZC
>>179

ただ北もアメリカを牽制してるんだよな。この意図が良いようにも
悪いようにも取れるんだが。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:49 ID:XuekyU+Q
>>179
思うにイラク派兵のときの貸しをこういう事態になったときに返してもらう
口約束があったのかも。アメリカにとって今回はそれほどメリットがあるとは
思えないのに、ちゃんと会談した形跡もあることだし。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 04:10 ID:8DhbUVw/
ニューズウィークだったかの調査によると
ここにきてブッチュの支持率、イラク政策の支持率が共に落ちてきた。
一発逆転ネタは持ってる(作れる)のだろうか。
引篭もってしまった自衛隊はしばらくは大量破壊兵器を発見できなさそうだしね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 04:56 ID:wAnmtGtx
最近NHKの放送前の君が代って御丁寧に歌詞のテロップ付けたんだな。
今日初めて気づいた。 週初めだからか?

一時期はファンファーレで君が代流さなかったりいろいろあるんかねぇ。
この問題は今でも理解出来ん。いちおう国旗は日の丸で国歌は君が代だ
と教えたらあとは子供がどう考えるかで良いんでないの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 07:29 ID:NTrdLx/d
>>182

サマワでオランダとドンパチ始まりだしたが、どうなるんだろか?

オランダ撤退したら日本は孤立しない?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 08:20 ID:CCzBpxH6
そこで自衛隊増派ですよ
サマワ周辺の石油利権は日本一人占めと
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 09:16 ID:bu3xfbgc
素朴な疑問だが、再来月の参院選で自民が惨敗したとして、民主党政権小沢首相ってまだ無理なのでは?
衆院で自民と自民系無所属が過半数確保してなかったか?例え公明が自民と決別しても衆参逆転、小泉退陣までだと思うのだが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 13:34 ID:H0Ha48Ao
>>186
仮定からしてありえんから心配イラネ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 13:44 ID:HQM9Qd2O
拉致問題進展なら北朝鮮にコメ25万トン 支援表明へ

http://www.asahi.com/politics/update/0517/002.html

うははは、農水族の高笑いが聞こえてくるな
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 17:32 ID:rQfou42e
>>188
とても正気とは思えん。何があった?

そういえば、ここ一月ほどの北朝鮮の動きは怪しすぎる。
東部で大規模な山火事→金正日中国に出かける→帰国直後に
列車爆発→日本の援助に「感謝」表明(北にしては素直すぎる)
北朝鮮で何か「政変」があって、小泉訪朝でそれを確認しよ
うというシナリオか。
と言ってみるテスト。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 17:40 ID:IizmBzJM
>>189
感謝でなく「評価」とかじゃなかった?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 18:28 ID:0wfP2y0v
>>188
北朝鮮の人口が推定で2000万人。
かなり多めに、そしてわかりやすく2500万人だと推定すると、
今回の援助で一人当たり10kgの米が行く。
一日二合の米(300g)を食べたとすると
33日働かなくてもタダ飯が食える。

こういう数値をマスコミは何故出さないんだろうか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 19:06 ID:lX8l/j9X
>>191
最下層へ優先的に米がわたればよいのだけれど、
途中でカネに変えられ、軍へ逝ったり、首領様の贅沢に回されます。
最下層の首領様に批判的な人たちは餓死ということになります。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 19:18 ID:cGeFfFmR
>>192
主体式「純化」政策と、半島史に記録されるのだろうか…
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 19:30 ID:vUoK6GJf
小沢も未加入だってさw
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 19:31 ID:dRZtfdij
小沢、国民年金未加入の時期があって民主党代表選挙立候補取り下げ
・・・だそううな
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 19:33 ID:vUoK6GJf
やっぱり小泉は強運かもね
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 19:42 ID:GTv5/9Dj
ささきょんの弁明まだ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 19:44 ID:P7cSX0NQ
全ては管から始まった・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 19:44 ID:NTrdLx/d
>>188
すごいな小泉の北朝鮮利権はw
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 19:48 ID:oiUmjh//
>>179
単にお互い先延ばししたかっただけじゃねぇの?
アメリカが中東にかかりっきりで、韓国で左派大統領が
復帰し援助が見込める以上、圧力なんざタカがしれてる。
北がくたばる可能性がしばらくないし、適当なとこで成果
あげとくか、というのが真相だと思う。

もともと家族の帰国に関してはハードルは高くなかったしね。
201まあまあ:04/05/17 19:57 ID:BFUoSh8c
この時期に小沢が代表受けるというのは、非常に違和感があったが…
やっぱりなぁ〜
代表やらずに済む上手い言い訳が出来たね、小沢さんw

やっぱり政界再編は2年後の小泉引退までお預けですな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 20:01 ID:vUoK6GJf
いまNHKで小沢が会見やってるけど小泉も道ずれにしたいような発言だね
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 20:03 ID:wWGhx8Cj
何度も小泉を引き合いに出してたもんな(w
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 20:05 ID:HQM9Qd2O
>>199
キックバックはどのくらいあるんだろう
小泉というか野中が失脚した今、森、中川秀あたりで北朝鮮利権独占してるんだろうな
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 20:10 ID:CC6Cmcqx
明らかに小鼠を道連れにしたいんじゃねーの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 20:14 ID:tFV1JE0h
>>191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 18:28 ID:0wfP2y0v
>>188
>北朝鮮の人口が推定で2000万人。
>かなり多めに、そしてわかりやすく2500万人だと推定すると、
>今回の援助で一人当たり10kgの米が行く。
>一日二合の米(300g)を食べたとすると
>33日働かなくてもタダ飯が食える。

今回の25万トンのコメ支援は、何を意味するんだよ?
誰か、意見を...
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 20:15 ID:P7cSX0NQ
いいかげんにしないと無党派層も見限るよ。
まるっきり社会党じゃん。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 20:17 ID:CFEZaYsD
岡田「小沢さん、年金のほうは問題ないですよね?」
小沢「問題ないよ。ちゃんと完納してる(強制加入になる前は知らんけど無問題だろ)」



小泉「強制加入になる前だが、支払いがなかった時期があった。」
岡田「小泉内閣の総辞職を要求する!」



小沢「えっ!!?強制になる前も糾弾されるのかよ!!」
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 20:20 ID:8iTNRrYI
>>205
いや、ジャスコの先走りに巻き込まれたんだろ。

共産党みたいに任意時代では責められないとか言っとけば良かったものを。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 20:24 ID:CC6Cmcqx
あぁ、そうか
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 20:28 ID:0PkWV4yl
管すげぇ!小沢まで討ち取ったか。
ここまですげぇと尊敬に値するよ。

敵味方民間人巻き込んで自爆テロ。

ここまで効果的に政治を掻き回すなんてやろうと思ってもできやしない。
天性を感じるな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 20:35 ID:tFV1JE0h
>>211
これって、菅が凄いのか?

それにしても、ここまで来ると
年金払ってなかったことの問題が薄れてきたんじゃないのか?
だ〜れもかれも、年金払ってなかった、みたいな感じで...
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 20:50 ID:HQM9Qd2O
>>212
菅は確かにすごい
小泉と菅とは「泣いた赤鬼」のような関係なんだろう
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 20:56 ID:y9cjZTpT
>>206
サプライズ!8人の家族だけでなく横田めぐみさんらも帰ってくる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 20:58 ID:GTv5/9Dj
菅と小沢が小泉に自爆テロ
小泉は自爆テロに巻き込まれて吹き飛ぶか、それとも難を逃れるか
216どうせ名無しさんですよ:04/05/17 20:59 ID:u1hIHtTH
>>130
当たったね、おめ。
217130:04/05/17 21:27 ID:y9cjZTpT
>>216
ありがトン

このままでいけば(身綺麗なら)岡田の敗戦処理登板かね。
参院選盛り上がらないだろうなあ。結局、低投票率で自公ウマ−かな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 21:40 ID:vUoK6GJf
岡田も年金未(ry
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:13 ID:H0Ha48Ao
>>214
それはやはりおいしいね。死んだと思ったキャラが実は生きてて「帰ってきたぜ!」
ってのはジャンルを問わずヤマになるシチュエーションだからね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:15 ID:XMYmSATr
全ては管から始まった。
管すげー
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:18 ID:HhsEgRsM
やっぱ首領様が秘術で甦らせたんでしょうかw
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:27 ID:jfUu6an5
岡田立候補かよ。
民主党終了ー。

これでもしかして政界再編の好機となるやも。
石原新党の芽も出たな。
223タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/17 22:31 ID:JSfHQGp4
小沢未納とは、まさに斜め上の展開でしたな。
(予想を外したタカシックレコードは三日で廃刊だね。)

実は、私事だが、ちょうど、大学生のときに任意加入から強制加入に
切り替わって、他の年代よりも関心はあったが、あのレベルの告知じゃ、
今の35歳以上の人間は政治家になれないね。多分、未納暦保持者は、
8割はいくんじゃないかな?

俺の場合は、学生時代に年金支払い猶予申請をして、サラリーマン9年目に
一括払いをしたよ。

年金支払い猶予を10年以上放っておくと、猶予権が消失して、
その期間の支払い暦が三分の一に減額されるって知っていた?
結果的に、未納期間が発生する。

学生時代に年金支払い猶予をして、今フリーターの人はかなりの確立で
未納期間を持っているはずだよ。もう政治家にはなれないね。

誰が代表になっても未納の問題はあるし、結局、衆参同時選挙をして、
政治家はみんなみそぎを済まれろということだな。

・・・・・・・・・・・・あ、ちょっと待て。

衆参同時選挙になると今度は公明党を撃沈できるのか?
福田、菅、小沢、そして公明党まで撃沈となると、誰がシナリオ書いたのか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:40 ID:P7cSX0NQ
衆参同時はないって。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:54 ID:iAZd8vRe
シナリオというか、もはやビックリパーティ状態だな。
現在の年金制度自体がクソという結論に達する気がする。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:14 ID:bePRA12Y
>>223
タカダは肝心なことを忘れている。
去年衆院選をやったばかりで今解散なんて恨みを買うようなもんだ。
選挙には金がかかるからな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:16 ID:2aKPXcg/
>>192
軍人のみに配ったなら4年以上も軍の食糧を維持できるらしい。
ttp://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20040517

それにしても小沢は年金未納はないと書いたばかりでこれじゃなあ。


228名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:47 ID:wWGhx8Cj
まあ未納ではなかったのは確かだが…
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:56 ID:o9Pcs5Om
つーか岡田の馬鹿が例え任意の期間でも未納は未納と拙速にも小泉を攻撃してしまったからだろ。
岡田の批判を見た時、コイツは真性の馬鹿だと思ったよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:01 ID:laBQoGjX
>もし小泉首相の「未納」が事実なら、民主党は未納期間のある「鳩菅」を追放し、
>年金を完納していることが確実な小沢一郎・代表代行、前原誠司・NC外相、
>河村たかし・衆議院議員ら(完納3兄弟?)を押し立てて年金問題を争点に
>「『未納首相』は辞めろ」と04年7月の参院選を戦い、小泉内閣を潰せばいい。


小沢と前原も未加入有り
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:11 ID:laBQoGjX
小沢&米共和党に対する万能論的必要悪的性善説を絶対条件にして
足りないピースを「予言」で埋めようとするからしくじるんだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:20 ID:Dy6+XGf/
ブッシュの支持貰ったね>小泉訪朝
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:29 ID:PvNBXltH
日本の金が使えるようになるなら、悪くないってだけかも。
しばらくは中東で忙しそうだし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:31 ID:TeVTGjG8
775 名無しさん@4周年 04/05/18 01:06 ID:dwxwgcX2
イラク、「サリン」入り爆弾が爆発・兵士2人が治療 (日経)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040517AT2M1702617052004.html

'Nerve gas bomb' explodes in Iraq (BBC)
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/middle_east/3722255.stm



ブッシュも大統領選に向けてカードを切り始めたかな?


>>232
小泉訪朝の時には平壌沖(?)に空母展開するかな?まさに対話と圧力ってことで。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:32 ID:F/70lLXZ
>>231
> 小沢&米共和党に対する万能論的必要悪的性善説を絶対条件にして

このままでも、小泉が引き続き米共和党の支援を受けているとして、
アカシックの論旨を組み替えたらかなりうまく行くと思う。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:38 ID:F/70lLXZ
>>234
お、ささきょん一発逆転なるか。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 02:08 ID:7qH4K9aF
>>234
記事の締めくくりも皮肉タップリで笑えた(w↓

「今回発見されたものが旧政権下で製造されたものかどうかは不明だ」
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 06:36 ID:+RarsrAm
>>1-237
ゲラゲラゲラ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 07:25 ID:7Hb+1shg
コメ支援の方法が今まで通りなら、外務省が買い取り資金を世界食糧計画(WFP)にあげて
WFPがそのお金で”日本政府保有米”を買い取り(およそ2万円(dあたり)の国際価格で)
WFPが北朝鮮に送る。という流れになる。

だから表面上は50億円という数字になる。

”政府保有米”はもともと国がおよそ25万円(dあたり)で国内の百姓から買い取ったもの。
つまり25万円のコメを北朝鮮にただであげる。

そこからが、からくりで、米は実際には北朝鮮では消費されず(必要ならトン25万円の米
でなくても、中国やタイから国際価格で買えばいい)日本のマーケットにトン25万円で売ら
れる。

つまり、米25万トンの援助の名目で、日本から北朝鮮に625億円が移動する。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 07:34 ID:+z8pZs/F
>>239

新米を放出することは流通価格を乱すから今回はあり得ない。
となると、だぶついている古古米を出すことになる。

5年たった古古米は廃棄するかせんべいにするしかないクズ米。
購入時の価格で考えてはいけないよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 09:25 ID:MdZW6WS5
>>239
「米25万トン、11億円相当の支援」とどこかに書いてあったような……
トン当たり5,000円以下だから、>>240の言うようにクズ米じゃないの?
飢えを満たすにはじゅうぶんでも、これじゃ換金できないよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 10:00 ID:BS/7MznK
そこでそれを新米と偽って販ば(ry
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 10:02 ID:bTSYckIq

【政治】「復帰のメド、話せぬ」 共産党・志位委員長が"急病"
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084777744/
244191:04/05/18 10:53 ID:aZ/u81kK
>>227
そこ、読ませてもらった。
「一人月4500グラムと仮定して・・・」って、電波もいいところ。
一日当たり一合。軍人が一日茶碗2杯のクズ米で戦えってか。
生命維持がやっとじゃねーか。捕虜じゃねーんだから。
数字で騙す奴は最低だ。そんな偏向記事、真に受けんなよ。
しかし、1〜2年は軍を維持できるだろうな。それはそれで問題。

俺の見積もりは倍、二合でとってある。
北朝鮮の一般人なら、これで十分幸せを感じられるって水準だろう。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 11:02 ID:jSoNa/Hj
>>240

>新米を放出することは流通価格を乱すから今回はあり得ない。
>となると、だぶついている古古米を出すことになる。

それ本当かい?
実際に米が放出されるんじゃなくて、帳簿上の名義とお金が動くだけなんじゃないの?
どこかの倉庫にある国内価格625億円(海外価格50億円)分の米が北朝鮮名義になり、
あとはどうしようとあちらの自由。
そうだとすりゃ、625億円の現金を送ったのと同じ。
米の量が変わるわけじゃなし、マーケットには影響ないよ。
246191:04/05/18 11:14 ID:aZ/u81kK
>>245
それは、名義の飛ばし合いだけで現金化すると言っているのか?

 日本政府名義
  ↓無償
 北朝鮮政府名義
  ↓簿価 ↑キャッシュ
日本の特定団体名義

なんかソースはあるのか?
いくらなんでも、これはないだろ(と思いたい)。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 11:43 ID:ZZhcODRZ
パチンコの換金と同じだから、景品は箱だけでいいんじゃない?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 12:43 ID:XA/C0juK
職員7割解雇・本部縮小…台湾野党、苦しい台所
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040517id29.htm
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 14:13 ID:+IWnJ1bY
>>247
このコメ錬金術、パチンコのシステムから思いついてたりして
というか、考えた奴が同じだったりして
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:18 ID:xBClHvVO
グーグルで過去のソース(2001年くらい)調べたら、
アメリカさんは、公明党、つーか層化、いやいや、もっと単刀直入に言うと、
豚作くんのこと、すごーく嫌っているみたいです...
なんでも、彼の出自が嫌いとか...
アメさんは、これから対中国のために全力投入するにあたって、
豚作のやっている運動(在日外国人の参政権、半島への支援、大陸への接近)は、
非常に邪魔なそうです。
アメさんとしては、台湾独立に向けて、日本の再武装、英国状態に持っていくために
豚作さんが邪魔だとか...
251250:04/05/18 17:22 ID:xBClHvVO
実は、日本で在日半島人が勢力を増大できた背景に、やはりアメさんの力があるみたいで...
ただ、ここで忘れてはいけないのが、アメさんというのは
状況によっては、ワルとも組むが、それは永遠ではなく、用が済んだり
状況が変化し、都合が悪くなると、そいつらを切り捨てるとか...
フセイン、ノリエガ将軍、なんかもそう...
アメさんは、日本国内で在日韓国系が力を持つことは
すなわち、日本が中国大陸へ接近する因数になると見ており、
豚作くんのような人物は、邪魔になりつつあるとか...
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:31 ID:5iUiXbkC
小沢の未加入も、任意時代のものなんだな。

小泉と全く同じ時期。というか小泉よりは期間が短い。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:21 ID:7qH4K9aF




民主は、しばらく岡田で行くだろ。
9月以降も対抗馬が見当たらない。

で、次の総選挙に真紀子を担ぐ。
見えて来たな、民主党政権奪取のロードマップ。
小沢は終わり。だんだんいい感じになってきたね。



254名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:30 ID:mlpoQJ6z
>>253





           なんてアカシックな予想なんだ!!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:59 ID:WXWG1mdO
藤井の幹事長就任=「小沢リモコン執行部」は当たったようだな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:02 ID:7qH4K9aF

影の党首を目指しつつ消えてゆく小沢…哀れだな(w
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:19 ID:EEFR4B7K
>575 名無しさん@4周年 New! 04/05/17 22:30 ID:4l/IUuH+
>http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/040421.html
>>報道ステーションの韓国人ディレクター、チョン・ヨンスン(35)
>>は日本で暮らして11年。母国の変容に驚きを隠せないでいる。
>だからここまで反政府なんだ・・・テロ朝

報道ステーションのディレクターは在日でもなくて
なんと生粋の韓国人です。

しかもこいつ、テレ朝の同僚を殴って流血傷害事件を起こしたそうな・・・。
詳しくは知らないので、誰か週刊新潮の詳細お願いします。

「古舘伊知郎」がテレビで語らない「報道ステーション」の流血傷害事件
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20040520/mokujitxt.html

>624 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/05/17 22:45 ID:GprwAXaq
>報道ステーションの韓国人ディレクター、先週の週刊新潮に載ってたよ。
>日本人ディレクター(拉致問題追及に熱心)と居酒屋で口論、殴り合いの喧嘩になったんだとさ。
>探せばスレも立ってるんじゃないか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:26 ID:/C5yQ+Wm
sageでいきましょう。

今回の小沢辞退は将来に向かっての禊ではなかろうか。
汚点を潰すための通過儀礼というか。
重さから言えば、総理の座>野党の代表の座だから。
やっぱ今年度中に政界再編なのかな。

就任したジャスコのうれしそうな軽薄な会見には腹がたったな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:34 ID:L6qfQeaS
>>243

宮本さんってまだご健在なの? 彼が生きてる(まぁ失礼な話だが)
限りは党名も政策も変えられないと数年前本音言ってた人がいたが…。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:35 ID:7qH4K9aF
>>258
そうか?屈託のない笑顔で、
小沢の煮え切らない会見とは大違いに見えたが。
民主、前進の気配♪
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:37 ID:7qH4K9aF
>>259
無いような党なんだから、どうでもいい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:21 ID:4I576Od6
ブレンド米もあるし、偽装表示の事件もあった。
??%以上魚沼産コシヒカリが入っていれば、
魚沼産コシヒカリと称して売ってよいとかいう類の規定もあるはず。
薄く広く混ぜられたら、一般の消費者は気付かないだろう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:36 ID:xZQD7HuY
小沢最強、ブゲラッ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:22 ID:G5jYVtFD
>>251
駄作が死ねば学会は内部抗争が始まるからあと少しの辛抱。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:33 ID:8Au5LmTa
小泉強すぎ。
実力に運が合わさって手がつけられなくなってる。

ささきょんも靖国行っとけ(w
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:33 ID:wDRw23XW
1年近く前から死ぬ死ぬって言われているのに,しぶといねぇ。
是頁 目 の エ力 徳 なのかねぇ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:39 ID:BFDH8Yrk
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:41 ID:90TXSWVj
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:41 ID:rJ5x16aJ
>>259
健在ですよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:44 ID:iDFU31RS
まあ、65歳になる前の日に殺してしまえば無問題。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:00 ID:mlpoQJ6z
>>267
もし未加入期間があればリークはこのタイミングだと思ってたよ。
まさに権力者パワーだねw
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:20 ID:weZVSWvT
京都議定書批准、露科学アカデミーが否定的見解
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040518i315.htm

とりあえず貼っとく。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:34 ID:90TXSWVj
ちょっとまえに小泉の未加入を擁護するヤシを信者よばわりするやついたけど、
今ジャスコ擁護したらすっ飛んでくるかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:54 ID:+z8pZs/F
>>273

笑いにくるんじゃない。
岡田体制では未納・未加入は執行部に入れないそうですから。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:48 ID:TuKN3ukd
Blog更新してあるけど、ささきょんって日本の政局には詳しくないのね。主張がよれよれだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:06 ID:yQEsvLb7
所詮は、たすきがけ止まりの人だからなぁ。
大規模な陰謀説だとそれも説得力を持つ場合があるけれど、
こういう場合にはそんなもんは妄想の域を出ない。
刹那的直感的に楽しんでるちゃねらーの方が真実をつけるよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:09 ID:IVhQFGj2
ていうか、未加入なんてどうでもいいから、なんか面白い事やれ。
って思ってる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:12 ID:D0KITT+o
>>274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 23:54 ID:+z8pZs/F
>>273
>笑いにくるんじゃない。
>岡田体制では未納・未加入は執行部に入れないそうですから。

まじで、執行部に人が集まらないんじゃないのか(W
まだ、壮大な落ちが待っているような気がする(W
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:39 ID:PXioSUtI
メーソン加藤紘一さん〜CIAが擁立し、弊社と朝鮮パワーが潰した
ttp://www.asyura.com/sora/bd12/msg/958.html
の一部分

<略>
ところで何故、アメリカは池田や野中らを嫌っているのだろうか?
この件についてはニューヨーク市立大学教授の霍見芳浩が「アメリカ殺しの超発想法」
の中で次のように書いているので参考になるだろう。
「パナマのノリエガ将軍は、ジョージ・ブッシュがCIA長官時代に、その手先と
なって中南米の革命グループを攪乱する工作に協力した。
その代わり、ノリエガ将軍は、コカインを輸出することを大目にみてもらっていた。
時にはCIAの輸送機を使ってコカインを輸出することさえ許可されていた。
ノリエガは、このようなCIAとブッシュの弱みを握ったため、ブッシュが大統領に
就任するや否やアメリカを好きなように操れると考えていた。
しかし、ブッシュは、このようなノリエガを放置していたら自分の政治生命が危ない
と考えて、1989年、就任早々に米軍によるパナマ侵攻をやって、ノリエガを戦犯とし
て捕まえ、「アメリカへの麻薬供給の罪」を理由としてフロリダ州の特別監獄に閉じ
込めてしまった。
この収監されたノリエガ将軍が証言した内容には、創価学会の池田大作のカネを
パナマで運用して、この莫大な利益の中から池田大作が小沢一郎へ相当な額を常時、
渡していた、というものがあった。
ブッシュは、この証言から証拠を固めて池田や小沢や金丸を操作するムチとして使っ
ており、池田らの汚い資金運用の実態を知り尽くしている」という。
280279の続き:04/05/19 01:40 ID:PXioSUtI
また「カルトとしての創価学会=池田大作」(第三書館、2000年11月発行)によると
 「池田創価学会の資金運用は、スイス銀行が担当しており、この銀行に深く関わって
いるのがロスチャイルド・ロックフェラー・モルガンといった国際金融資本である。
 池田は、国家を超える権力である ロスチャイルドらのファミリーの存在を意識して、
創価学会の資産運用を池田ファミリーだけで行うことを考え、実行している。
その一つがSGIであり、日本の宗教法人の創価学会で吸い上げたカネをスイス銀行
などの池田ファミリー名義やSGI名義の口座に保有することにしている。
 創価学会の総資産は10兆円と言われ、そのうちの1兆円を国内の金融機関に保有してい
るが、その名義の半分以上はSGI名義だ。
宗教法人の創価学会から吸い上げたカネは、池田ファミリーのペーパーカンパニーであるSGIに蓄積されている。
宗教法人としての創価学会が法人認証問題や本尊問題や宗教弾圧によって炎上したとしても 
その資産は既にSGIに移管してあるので池田ファミリーは安泰だ。
従ってSGI会長だけは池田ファミリーの世襲になっている」という。
<略>
281名無し@S則:04/05/19 01:42 ID:13lC7fZP
俺の名はノストラダムス三世。
最も信頼出来る予言者よ?
さて、今日も世界を股に掛け、時の権力者の命運でも占うかね。
あばよ、とっつぁーん。
282名無しさん@S則:04/05/19 01:44 ID:HiVxqCPc
無敵の盾が鎧に!
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 02:56 ID:KiayoGJD
>701 名無しさん@4周年 New! 04/05/19 01:32 ID:iEYh9Uiu
>しかしだな森前総理が、日曜日に地方の公演で
>拉致被害者家族の帰国以上のプラスαがあるって言ってたじゃん。
>これは、なにがあるのかな?
>それに、これこそ機密漏洩じゃねえか?


プラスαとは何か?横田めぐみさん帰還説もあながち捨てきれないな。
帰国した五人の家族(八人)だけを返しても、拉致問題の解決とは言えないし、
日本の世論は絶対に援助を容認しないだろう。
しかし、横田めぐみさんが政府専用機で帰ってきたらどうだろうか?
ニュースでは「横田めぐみさんら10人の〜」と言ってる様に、今や横田さんは
死亡されたとされる10人の象徴的な存在になっている。
そこで「人道援助で米を〜万トン」となっても、反発はほとんど無いだろう。
首相が二度目の訪朝という異例の行動をとるからには、相当の手柄を見込んでのことに違いない。
最近の北の爆破事件や山火事(?)から考えるに、金政権は本当に危ないのではないだろうか?
焦ってるのは北の方かもしれない。

284名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:00 ID:3HWBBMV2
たぶんだ。ささきょんの予言がはずれるのは

ささきょんが日本の政治家のレベル(世界?)を見誤ってるんだろう。
ささきょんが考えるよりも政治家のレベルはもっと低いのだろう

そうとしか思えないよ

285名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:08 ID:PnVP73fg
>>282
決まってるだろ
コメ支援に対する莫大なキックバックだ
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:13 ID:BE8/PF4z
任意の大学時代に未加入期間 民主・岡田新代表
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20040518/K0018201910041.html

つうのは何かの冗談なんだろうか?
287名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/19 03:29 ID:zf2cKKuv
>>286
これって、もう笑いの世界なのか(W
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:36 ID:ZGz8+hB6
小泉信者大集合スレになっちまったなw
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 04:23 ID:QzDbj0Or
>>288
めけ犬にはこっちがお勧め。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084904173/l50
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 04:32 ID:l2TZ4mFP
「韓国の拉北者問題も解決を」 被害者家族らが小泉首相に手紙
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/18/20040518000052.html

韓国人が何か言うてまっせ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 04:42 ID:KiayoGJD
「なんで、社会保険庁のデータを見るのがいやなのか?……考えられる理由は1つしかない。
社会保険庁で照会すると、国民年金だけでなく、厚生年金の加入状況も同時にわかるからだ。
実は、小泉首相の年金スキャンダルの最大の疑惑は国民年金の未納(未加入)ではない。
それとは別に、厚生年金に違法加入していた、という詐欺、脱税にも該当しかねない疑惑があり、
それを隠したいから飯島はヘンな言い訳をせざるをえない、と解釈するのがもっとも自然だ。」


 首相の飯島勲政務秘書官は同日、社会保険庁から17日に取り寄せた首相の保険料納付
記録について記者団の閲覧に応じた。それによると、首相は70年4月から4年7カ月間は
不動産会社「三福不動産」社員として厚生年金に加入。72年12月には衆院議員に当選
したが、その後も2年近く厚生年金に加入していた。
http://www.asahi.com/politics/update/0518/010.html

↑あっさり公開してるなw
つうか、小沢はこの件シロなの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 04:58 ID:TRE6JFbi
>>283
反発がないのは証拠のない100人以上まで取り返せたときと思われ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 05:26 ID:98MGvTxq
拉致を指示したのは金正日なんだし、
正男は金正日以上の悪人なんだし、
金正日政権を打倒しないことにはすべて帰ることはありえない。
294どうせ名無しさんですよ:04/05/19 06:10 ID:AH4qNgXQ
立てこもり事件は訪朝までの繋ぎか…
だとすると今週の金曜日夜までは解決しないだろうな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 08:08 ID:jQJGILZp
>>294
そーかー岡田も以外にやるな。
296  :04/05/19 09:12 ID:LMfF/6RH
もはようございます。ニュー速スレからコピペっす。
もう、3バカも年金未納も飽きちゃったので(w

1996年のリヨン・サミットに絡む爆弾を使ったテロ事件で、国際刑事警察機構
(ICPO)に手配された、国際テロ組織アルカイダ幹部でアルジェリア系の
リオネル・デュモン容疑者(33)=フランス国籍=が、2002年7月に
偽装旅券で日本に入国後、新潟市内に潜伏していたことが18日、分かった。 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000514-jij-soci
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 11:11 ID:3GDi728E
★官房長官が秘書給与肩代わり 約2700万円

・細田博之官房長官が、運転手給与の一部、約2700万円の
 肩代わりを運転手派遣会社から受けながら、政治資金収支
 報告書に記載していなかったことが19日分かった。

http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=main&newsitemid=2004051901000347&pack=FN


泥沼の殴り合い。小泉包丁、参院選まで続くかな?
小泉が参院選まで乗り切って大ナタふるえるようになったら
相当まずい香具師らがやってるんだろうな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 11:16 ID:/oq50ZBV
蟲毒みたいだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 11:46 ID:B+RfZ/K3
年金がらみで難癖つけてとにかく恋澄を引き摺り下ろそうという動きは
恋澄がKやBのタブーを破壊してきたことと関係があるのだろうか?

300名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 11:57 ID:PnVP73fg
>>299
あげてんじゃねーよ馬鹿
301 :04/05/19 12:56 ID:s3pRzT8p
【自作自演説】解放声明は、人質自身が草案を書いた【再び】
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1084934343/

『新潮45』で渡辺也寸志さんが犯人一味のインタビューに成功しちゃっているじゃないの。
http://www.shinchosha.co.jp/shincho45/。一味の男曰く<人質ではないのですよ。
素晴らしい若者たちじゃないですか>。解放声明については決定的な証言。
<彼ら自身が(草案を)書いたんですから>。強制されたのではなく<自分たちで書いたんですよ>
http://www.diary.ne.jp/user/31174/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:21 ID:B+RfZ/K3
スマソカッタ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:24 ID:SjIL4tbU
今回の年金騒動とささきょんの更新時期とを時系列に並べてみれば、
ささきょん、民主の岡田以上に見事に釣られてしまっとる。

それと昨日の更新のここの部分↓

>それは(靖国神社をどう考えるかの議論はさておき)、自身の思想信条として、
>「(01年)8月15日には、いかなることがあろうと靖国神社に参拝する」と公約して
>01年4月に首相および自民党総裁に就任したにもかかわらず、周囲に文句を
>言われると、あっさりそれを翻して8月13日に参拝してしまったことに、もっとも
>典型的に表れている。

「周囲に文句を言われると、あっさりそれを翻して」と書いてるけど、
過去の記事によれば、この周囲ってのはアメリカ保守本流グループだよね。
保守本流の後押しで首相になった小泉が、保守本流に気を使ったのだ、みたいな
ことをささきょんは主張していたはずなのに。それを「あっさり」とは…。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:37 ID:Da6RBQXM
伊方1号機で送電ストップ 原子炉出力落とす
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040519/20040519a4080.html
市営のごみ処理施設で爆発 岐阜県、1人死亡
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040519/20040519a4070.html

訪朝前になんかあるなと思ってたけど、これかな。
しかも、原発がらみだからけっこうな牽制だな。
今までの民間工場の事故とはわけがちがう。
援助米のトン数大幅アップ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:28 ID:nrwB6mqS
(^_^;)
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:00 ID:lNUnPnkF
また更新キタね。まだぐだぐだいってる。早く新ネタ行こうよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:22 ID:lNUnPnkF
更新っつっても、昨日のを若干リライトしただけだった。
まさかこれが次のメルマガで配信されてきたりするのかね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:24 ID:uqlR8R3y
原発なんてしょっちゅう事故ってるし危険極まりないよ
309 :04/05/19 16:28 ID:jP+MsJQk
「新潮45」に、ついにでたね

イラク人質事件犯人グループ直撃
「犯人グループの一員が、「脅迫文を書いたのは彼らだ」
「三人は立派に任務をこなした」
ムジャヒディンたちは手放しで三人を褒めたたえた。 彼らは「人質」ではな
かった。

 この記事を書いた渡辺也寸志は、「横田めぐみは北朝鮮に拉致されたわけで
ない」などと主張するなど、プロ市民的活動を続けていた人物。少なくとも、
官邸と公安当局による情報操作ではない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 17:36 ID:AQuXKi6X
>>275
痛いとこ突いた
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 17:40 ID:r2gDFiZb
岡田の年金未納が発覚するタイミングで立てこもり事件。
テレビでも岡田の年金問題はほとんど取り上げられず。

どうなることやら。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 17:58 ID:B5/KlKWr
おいおい、飯島秘書官社保で調べたって最近の報道でなかったっけ・・・?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 17:58 ID:DUKvtydS
>>311
無理じゃね〜か?
だって、小鼠の年金を追求するなら
必ず、「あんたも払ってね〜じゃん」って
切り替えされること間違いないし...
立てこもり事件云々は関係ないと思うが...
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:07 ID:4/Px2/Cu
>>313
「小鼠」というのやめたほうがいいじゃね?
キミがバカに思われるよ。
このスレで、「バ菅」っていうやつ一人もいないことに気づけ。
それとsageてね。
というか、このスレはキミ向きじゃないと思う。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:30 ID:WscYwsV0
いつでも犯罪を起こすために犯罪者をストックしておいて、
ちょうどいいタイミングで犯罪を起こさせる。

って想像は無理があるかな?
そもそもテロリストはそういうものなんだし、他から目をそらすための使い道もアリでしょ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:31 ID:lNUnPnkF
>>312
昨日昼の更新後に、飯島が記者会見して発表してた。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:33 ID:o3TBxnAa
伏せ字、当て字は問題ないだろ?
2chもIP取ってるんだろうし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:37 ID:IDslalxk
>>314
何をムキのなってるんだ...
別にいいだろうが...
2chは、そういうところだろうが...
小鼠、ジャスコ、バ菅...
どれも大して問題ないと思うが...
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:41 ID:7rKO8daX
たしかに小鼠って使うヤシの書込みは、読む前から内容が想像できてしまいそうでやだね。
バ菅はほんとうにバカやってるからなんとも。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:44 ID:cmpFxyBz
岡田の年金未納は、立てこもりに掻き消されて、報道されません。
どこかの岡田支持組織が事件の裏にいるんですか?

菅は年金未納で潰れ、小沢も年金未納で潰れたのに、岡田の年金未納はタイムリーすぎる事件のせいで注目されず、堂々の党首に。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:45 ID:o3TBxnAa
>>319
3馬鹿って使う奴の書込みも、読む前から内容が想像できるしね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:46 ID:F1k2SN71
>>319
要するに、小鼠っていう香具師の書き込みは
民主党支持者が多いというわけだな...
そうとも限らんと思うが...
俺は普通に、小鼠、ジャスコ、バ菅、とも気に入っている...

ちなみに、小沢って、なんて言われてるの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:48 ID:4/Px2/Cu
>>318
そりゃそうだよ
問題があるわけがない。
ただ、内容に関係なくバカの書き込みに思われるからやめたほうがいいと思っただけだよ。
それと「...」連発もきついよ。
ま、ご自由に。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:54 ID:ErM0HkD5
岡田はフランケンだろ
小沢はブルドッグ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:57 ID:shKohdrL
小沢=バイキンマン
菅 =カレーパンマン
岡田=食パンマン
小泉=ジャムおじさん
オレ=ドキンちゃん
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 19:01 ID:vroZLJoC
ささきょん...。岡田で政権取れるの...?
ねえ...ささきょん...。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 19:02 ID:ovy/zzSa
>>325
ブッシュ=やなせたかし
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 19:07 ID:szZ1c2Tc
小鼠って書いてんのは神浦板や岡崎板に出入りしてる共産党員だから黙ってスルー汁。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 19:10 ID:7rKO8daX
つうかあれだな。
小鼠っていう言葉のイメージと、実際の小泉のイメージがしっくりこないんだよね。
政局と外交には、得体の知れない凄みを感じる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 19:14 ID:F1k2SN71
ささきょんの最新版は、当たるのか?

331タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/19 19:23 ID:kaaXJkJI
同日選をねらった 予定の行動 〜シリーズ「年金政局」(2)〜
http://www.akashic-record.com/y2004/plana.html

ささきょん、年金政局なんて、大きな流れの一側面であることを気付いてよ。
菅と小沢が葬られたのも小さい問題だ。

今回、はっきりした事実は、野党第一党の党首が50代前半になったこと。
ということは、次期自民党の党首も現在の50代前半から選ばれることになる。
(ということは、安倍と同世代かそれより若い世代になること。)

これは、GHQの申し子である団塊世代(57歳を中心として前後2歳の世代)
を政治の中枢から外すことが目的だろうね。

団塊世代の評論家をみれば分かるように、この世代は押しなべて感情的で、
戦争と聞いただけで、ありもしない日本軍の陰謀と犯罪をデッチあげて、
周辺国に謝罪するように洗脳された「パブロフの犬」世代だから、
今後、アメリカの極東戦略において、害が大きいと排除されたんだろうね。

もちろん、冷戦期はこの団塊世代が、お花畑平和主義を守ってくれたおかげで、
日米安保がアメリカに有利なように運用されたわけだが、そろそろ
自分達が外患(アメリカや中国・ロシア・朝鮮)に利用されやすい世代だと
いうことに気付いてほしいね。

アカシックを語るなら、上記のような壮大な陰謀論をぶってほしいね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 19:39 ID:x+226UHS
>>331

小沢は葬られたんじゃないよ。
小さな脳味噌で考えた結果、今、党首になっても
何の得もないと判断したのよ。

それで党首辞意の理由に年金未加入を引っ張り出した
という、苦し紛れが実態さ。

 姑息なり、 小沢 !!  二度と表舞台に出て来んな !! !!
333タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/19 19:46 ID:kaaXJkJI
>>331

>姑息なり、 小沢 !!  二度と表舞台に出て来んな !! !!

キミのそのコメントが世間一般の小沢評を代表していると思う。
確かに、小沢にはダーティなイメージがついていたが、
それと同時に豪腕というイメージもあった。
だから、小沢の実行力に期待して総理に推す勢力もあった。

しかし、今回の小沢の行動は、自ら豪腕であることを放棄して、
姑息というイメージを周囲につけてしまった。
小沢といえども、すでに61歳、この年齢でのイメージダウンは
もう復活の見込みはないだろう。

終わりだよ、小沢は。自ら今回がラストチャンスと気付くべきだったよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 19:52 ID:x+226UHS
>>333
そのとおりだね o(^-^o)(o^-^)o ワーイ !!
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 19:55 ID:yQEsvLb7
憲法改正、軍備の再確認も見事にスルーされてる。
今までマスコミが執拗に叩いていたのが、年金問題浮上で
ほとんど相手にされなかった。
この辺から妄想して、たすきがかってる菅は、わざと自爆したともいえるんだが。

それと、半島情勢が地味に緊迫化しているんだが、ささきょんは触れないね。
何か出すにしても、小泉訪朝後かなぁ。
336@:04/05/19 19:59 ID:GDu4/yfP
「在韓米軍が在日米軍の支援基地になる可能性」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/19/20040519000065.html
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:02 ID:7rKO8daX
>何か出すにしても、小泉訪朝後かなぁ。

それではあとだしジャンケンだね。
きちんと事前に予測したのって、最近なにかあったっけ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:07 ID:0wHBx2Uz
子どもの作り方を知らずに不妊と悩んだ夫婦

子どもが出来ずに悩んでいた夫婦が不妊治療のために病院を訪れたが、診断の結果、結婚してから8年間セックスをしていなかったからと判明した。
ドイツのリューベック大学病院に先月訪れたこの夫婦のような事例は、今までに聞いたことがないと病院側は発表した。検査に当たった医師団は、ふたりの生殖機能は正常で妊娠になんら問題はなかったという。
病院の関係者によれば「我々が、どのくらいの頻度でセックスをしているか?と尋ねたところ、ふたりはぽかんとしながら”なんのことでしょう?”」と答えたという。
「彼らは別に障害者なのではなく、信仰の厚い家庭環境に育ったため、”子どもを作るにはどうしたらいいか”を単に知らなかっただけ。結婚して8年間、子どもを作るための肉体的行為が全くなされていなかったということだ。」
夫は36歳妻は30歳で、現在セックスセラピーのクラスを受講しているが、大学病院ではこの夫婦のような性に関する知識のないカップルが他に居ないか調査を始めている。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:41 ID:+cxV460+
今回は配信分はありえないほど内容グダグダやな
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:09 ID:uKOTi0Lv
>>338
ドイツって妙な国だなー。
まあナチスのおかげでジプシーがいないから観光はしやすいけど。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:19 ID:7rKO8daX
>TVはすでにさんざん報道した「従来の拉致被害者」については、もうかなり飽きているのでそれ
>ほど多くの時間は割かないが、「新鮮なニュース」には飛びつく。とくに、佐々木悦子さんは相当
>に美人なので( < http://page.freett.com/matome2/people_40.html > )、報道時間は異常なぐら
>い長くなるだろう。

報道時間がこんなことで異常に長くなるらしい。
てかそんな美人かね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:32 ID:Qhrbktwt
ルーシーリューはブサイクブサイクっていっとったのになあ。
つうか趣味の問題じゃん。

容姿で女叩いたり過剰評価するのって営業上どうよ?>ささきょん。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:14 ID:N9O4/ahu
このスレ、なんで24もつづいてるの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:39 ID:QMUSBtyl
>>329

>政局と外交には、得体の知れない凄みを感じる

同意だな。
小鼠とかって改悪とかと同じ特殊用語なんじゃない。
いくら不満でも失礼な表現だよな。
反抗期のガキじゃないんだし何でも反抗すればいいってもんでも
ないんじゃないの? 現実見なきゃ。政策論争にこそ
意味があるのでは。>信者論の皆さん

運が強いって言っても呼び寄せる努力はしているよ。
経世会を無力化したし、財政積極出動路線も切った。
結構な仕事をしてると思うけどな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:47 ID:RpLpl/Eh
反論するなら代案を出せ 馬鹿野郎 ってやつですな
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:57 ID:hP5yn6u1
凄いかどうか証明するのはこれからだが、裏方であるはずの
飯島が表に出てきているということはかなり外堀が埋まって
いるのかもしれんな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:01 ID:45XWyKTn
小ネズミといえばトムとジェリーのジェリー。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:14 ID:Em/5Qyph
手駒が減ってきているというか
尻尾切りできる尻尾が無くなって
ダイレクトにダメージを受けやすくなってるかもしれん。
日テレ同行取材拒否事件は焦りを感じる。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:32 ID:B5/KlKWr
>>348
自民党がテレ朝出演拒否してた事あったけど(衆院選後あたり)、
今じゃ自民と民主の政党支持率どうよ?

訪朝にあたって、政府がピリピリしてるってのは正常だよ
前回の訪朝の前後も似たようなものだった気がするし
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:32 ID:Ll9QKDR6
何となく小泉は、国民のためにどうこうってのは割とどうでもよくて、
政財界の膿を全部出しきってやろうとしてる気がする。
引退っつーか退陣してからの方が心配になってきた。
ええ、俺はド素人ですとも。馬鹿な考えですとも。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:33 ID:A1AQC5UO
>>348
日テレの件はまた特別だと思うけど。

交渉内容が漏れた事が問題で、
北朝鮮の交渉カードとして使われる為、
情報源を要求した。
北朝鮮が故意に流した可能性もあるし。

このままでは日本政府の責任とされ交渉に不利になるからね。
無思慮か故意なのかはしらんが、
誘拐報道は慎重なのに拉致はやたらと無分別なメディアが多すぎる。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:41 ID:PnVP73fg
>>350
> 何となく小泉は、国民のためにどうこうってのは割とどうでもよくて、
> 政財界の膿を全部出しきってやろうとしてる気がする。

不良債権処理を投げ出した時点でそんな気さらさら無いって事に気付けよ、ド素人め
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:04 ID:02oGun5x
WCのときはリアルタイム性がウリになってたが、今はリアルタイムで書くのが
却って仇になってるなw
出すもの出すもの翌日には悉く裏目にきてる。

はっもしかして実はささきょんは民主党のブレインやってて、シンパ発言連発で
民主党一味と思われた補填に、幹部とグルになって自作自演をして外し続けてる?w
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:19 ID:6AcJgEWG
小鼠信者必死だなブケラッチョ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:26 ID:yBXc2/6q
| 冫、)ジー
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:28 ID:WWOE7IVX
>>346
飯島が記者会見したのは、予備校と大学生をわざと間違えて釣るためかと思ったんだが。
357@:04/05/20 00:48 ID:qgc6tSBp
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 01:26 ID:SuRotobR
最近、ささきょんの的中率が異様に下がってるんだが
この原因は何だ?

小説に精力注いでるからか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 01:28 ID:yRI2kRxW
>>358
空気嫁手内から
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 01:36 ID:7MJfYiIB
>>358
ささきょん、て誰なの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 01:40 ID:gj+Q8SqE
今後のシナリオ
1.拉致被害者は帰還し、とりあえず玉虫色のまま拉致問題解決
2.6ヶ国会談で北の核放棄へ
3.大統領選挙を目前に北朝鮮との戦争開始(この時点で拉致被害者が帰ってないとあとあと困るので、今回の小泉訪朝を支持)
4.ブッシュ大統領2期目へ
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 01:43 ID:u7sC94Ih
>>360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/20 01:36 ID:7MJfYiIB
>>358
>ささきょん、て誰なの?

このスレの住人に愛されているマスコット。
アカシックレコードの管理人であり、作家でもある。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 01:43 ID:vCYqy9k2
>>358
つまらん私怨が彼の目を曇らせてるから。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 01:43 ID:jJZtMErW
>>358
ものの見方が庶民的になってきてしまったな、つまらなくなった。
つーか大体メルマガなんて金にならんし小説の方が忙しいんだろ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 02:08 ID:7MJfYiIB
>>362
わかた。さんきゅ !!
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 02:19 ID:UwXB9TJn
こっれ
日本が軍事力を発揮する法案が5月20日にできます まずいじゃん?!
http://www.worldaction.jp/materials/ma_files_yuuji/yuuji_kakuron1.htm#enkatsu
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 02:20 ID:SFu8/wnS
>>362

うーん。ググったらFuji TVの女性アナウンサーのあだ名でもあるらしい。
確かにコミカルな名称ではあるわな。これ知ってからちょっと違和感が…。
なんで「さききょん」と呼ばれるようになったんだ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 02:21 ID:SFu8/wnS
↑ タイプミスした。「ささきょん」か…。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 03:14 ID:moHxkPNv
>>366
ttp://www.zengakuren.jp/houdou/houdou2/f_0209.htm
全学連の副委員長ですか。
いまどき米帝、日帝っていい脳みそしてるなぁ。
vs革マル、日共、日本、アメリカか、景気がいいなぁ。
○○決戦とか使いまくってる、こいつらが一番好戦的だと思うんだけどなぁ。

今のご時世、ちょっとググれば情報が出てくるんだから、
こういう墓穴掘りなコピペは止めりゃあいいのにね。
370野中の(ry:04/05/20 03:16 ID:g8q3Wgwk
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040519-00000771-jij-int
これは・・・
民主党とは違って人材が豊富だな
ていうか経済運営重視?
371野中の(ry:04/05/20 03:30 ID:g8q3Wgwk
民主党の防衛政策について5 【0.4兆円削減】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1079932397/
ちょっと政局ネタに傾いていて面白い
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 06:39 ID:K8LBhsw4
>>370 見れない
加藤、山拓、福田と小泉の周りに人材がいなくなった。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 07:54 ID:ypW/PXT0
>>352
今は不良債権処理をするべき時期じゃないことに気付けよ、ド素人め
374名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/20 14:30 ID:VB+C0VPk
あげます
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:40 ID:/syVeZ1t
連日の更新。
http://blog.melma.com/00042082/

自身のペルソナに縛られて爆走中。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:59 ID:IPQSEKDt
(^_^;)
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 16:01 ID:0xOtai+e
安保理、イスラエル非難決議採択 米が拒否せず (CNN)
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200405200005.html
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 16:01 ID:kUDX/Twm
首相の呼び方が、「小泉」だったり「小泉首相」だったりコロコロ変わってるのは駄目だろ・・・

あと、アーミテージ曰く「首相は核問題が解決しないかぎり日朝国交正常化はないと言ってる」みたいなこと言ってるし
ブッシュも理解して支持してるって言ってしまってるし

安倍を押してるみたいだが、年金問題では安倍の方が危ない気もするが・・・(幹事長の立場含む)
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 17:29 ID:fcsTxFyw
最近のささきょんは矮小。精神的にも思考的にも。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 17:33 ID:7MJfYiIB
老いる…オイル…イラクか、やっぱ !!
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 17:42 ID:9gPWK54A
他人まで老わせる事も無かろうに
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 19:59 ID:moHxkPNv
もう、年金なんかどうでもいいのに・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:20 ID:QS8ke5m3
という世論になる頃まで待つのが(゚д゚)ウマー
384野中の(ry:04/05/20 21:18 ID:g8q3Wgwk
あほおは記事消すの速いなあ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/india/
安全保障とかはどうなるんだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 22:08 ID:VXRpTNxz
 小泉首相としては、もっと未納者・未加入者が出てくるまで、自身の支払い状況を公表するのは十分待つことができる。
そこを佐々木氏は理解しているのだろうか?

 いまや首相の年金不手際が発覚しても、それはワンオブゼムでしかないし、
なによりも民主党はあまりの失態を国民に晒してしまった。

 分析者としての優劣は、「では、彼らはあの時どうすればよかったのか」を提示することにある。
佐々木氏は自分の声に政治家・政府が注目してる! という錯覚にとらわれ、
大きなことを述べる割には大局を見る目がない(ないからこそ瑣末過ぎるアドバイスが目立つ)。
 彼にとっての興味は予言が当たることだけ。だから最近の予言もアドバイスもスケールが小さすぎる(当たり易くするため)。

 しかし、古米にせよ新米にせよ、一括して600億近くの金が出来て、日本の商社がそれを換金して北に渡すなら、
円がだぶついて円安になりやしないか? これっぽっちでは無理か。
むしろ出来た金で北が何を買うかが興味がある。
386朝日新聞による組織的書き込みを暴露せよ:04/05/20 22:22 ID:Xz9yNC8O
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

朝日新聞による組織的書き込みが  2ch中で大規模に行われている
左翼系のほとんどが 朝日新聞ネット対策室(仮称)の書きこみと言ってもいいほどだ
これは事実である 本当に ひどいものだ  ーマスコミ板で存在を暴露されたー 
驚くのは 朝から 深夜まで 活動している事だ
深夜でも 朝日新聞工作員は どの板でも簡単に釣れてしまう
朝日新聞ネット対策室は 24時間2chを監視下においている感じだ
なんと おっとろしい事だろう
特に 同業他社に対する誹謗中傷は 本当にひどいものだ
こんな 汚い真似をしているのは 朝日新聞だけだ
朝日新聞工作員の存在はマスコミ板では有名だ
朝日新聞は本当にこんな汚い真似が許されることだと思っているのだろうか
みんな 左翼系の書き込みには だまされないように きおつけてくれ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387朝日新聞による組織的書き込みを暴露せよ:04/05/20 22:30 ID:Xz9yNC8O
マスコミ板で存在を暴露された マス板の下のスレッドをみてほしい

 私は朝日新聞所属の2ch監視員でした
1 名前:文責・名無しさん 02/11/01 12:00 ID:olE6T02+
正社員ではなくアルバイトで業務内容は2chの監視
朝日関連スレッドをチェックして、それを纏めて上へ報告
時給2000円
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 22:40 ID:8OcBrgbc
いいなあ、俺もやりたい
どこに申し込めばいいの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:17 ID:v3PZkpwQ
朝日新聞じゃね?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:19 ID:iERin43t
>>385
>分析者としての優劣は、「では、彼らはあの時どうすればよかったのか」を提示することにある。
そんな後出しじゃんけんみたいなのならささきょんでなくても誰でも可能だから、
わざわざアカシック見る意味がない
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:21 ID:iTZ/tH6a
<丶`Д´> 佐々木は未納か?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:44 ID:odwCOdPo
朝日の組織的書き込みが事実なら
それだけ、朝日は、追い込まれているつーことか?
ただの便所の落書きごときに、ムキになっているというだけで、
終わっているよな、自称高級紙。
最近、AERAやNYタイムズ使って、やたら2ちゃんごときにムキになっている。
ムキになって批判したって、2ちゃんの人口が激減するわけでは無いし、
そうやって、ムキになって2ちゃんを紹介するだけで
2ちゃんが有名になって、2ちゃん人口が増えていくだけだわな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:48 ID:Iqeist7x
あれはniftyとかの時代から多数在ったものだと思うよ
最近は宗教家っぽい方がいっさい引いていったから
その分、見え易く成ったに過ぎないと思う
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:16 ID:+HaOahBs
 そうした分析の質が良くなければ、予言とやらも信憑性がなくなるんだけれど・・・
というか、最近は誰でも予想のつくことしか言ってないし。
395ゆーばぶ ◆I21LX6oojA :04/05/21 00:17 ID:extN9kR4
<原油高騰>米大統領、戦略備蓄取り崩し拒否
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040520-00001032-mai-bus_all

この備蓄取り崩し拒否発言をもとに、石油危機・中国の突然死シリーズを再開させてみてはどう?

数ヶ月前、日中韓が近々石油備蓄で相互協力する予定っていう記事を見たから、
やるならお早めにって感じだな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:18 ID:cRZaX8dG
小沢が首相になってたらすごかったにちがいない。
ゲルググの量産が2ヶ月はやかったら連邦は負けてたにちがいない。
どっちがもっともらしい?
397ゆーばぶ ◆I21LX6oojA :04/05/21 00:38 ID:extN9kR4
と書いてはみたものの、大統領選を控えてあまりにもリスクが高すぎる罠。

なにか面白いネタはないか。

ささきょんの原点でもあるインドネシア、きな臭くなる兆候がちらほらと。
印パ核戦争ネタを書いた、インドでは不可解な首相交代劇。

アカシックより面白いともここでいわれた、インターネット行政新聞が更新を休んでる今がチャンスだw
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:49 ID:4XL4OIdk
気になるのが、ダンナ・曽我さんであるジェンキンス氏の処遇だろうな。
ごく一部の板とスレでは対応を誤ればイラク戦の現場の志気にも影響を与える、
と言う話らしい。
つまり、アメリカの軍部を中心としたイラク強健派にとっては、
ジェンキンス氏の訪日、恩赦は受け入れがたいものらしく、
日本の行為は相矛盾するものと受け取られかねないようだ。

ジェンキンス氏の訪日は家族会にとって目指すべき条件の一つであるが、
あくまで忠実に実行しようとすると後方支援をしてくれたアメリカの顔を
潰すことにも。
進むも地獄下がるも地獄、アベちゃんやブルーリボン装着者一同様の意見が
割れなければ良いんですがね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:54 ID:aa2uMlfy
ガソリン3.8リットル=2ドルって・・・缶ジュースより安いじゃん・・・。
なんかアホらし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:09 ID:rpKvGQTi
>>394

てか最近ぜんぜん当たってないし・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:12 ID:qxGWmAYK
>>398
ジェンキンス氏の脱走恩赦の件で米が難色を示しているのは罠
日本に帰国→逮捕→世論の同情を誘う→反米
日米に亀裂が走るかもしれないという誤った判断を誘ってる
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1084876347/787
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:22 ID:2At8FIZs
>>398
司法取引でいけるだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:44 ID:R5spwvAf
ブッシュも選挙が絡んでいるから簡単にはいかんだろうな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 03:18 ID:44id4wUL
>>400
希望的観測が最近多すぎじゃね?
科学的って言葉を忘れていると思うのだが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 03:23 ID:qQsIXR8b
日本の政治家もアメリカの政治家もささきょんが思うほど賢くないんでしょう
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 03:33 ID:2At8FIZs
>>405
スタッフのレベルが違い過ぎ (ノ_ _)ノ 
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 04:08 ID:0uFFG4vf
日本は予想の斜め上を行き過ぎてる気がする。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 05:22 ID:Ht/uQQg5
>>398
の視点はアメリカ軍人にスポットが当たっている。

>>401-402
の視点は日本にスポットが当たっている。

今はどちらもソースが弱いのでは。
>401は誰の罠で誰が得をするのか具体的に書いてはいない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 08:26 ID:abYEJw5O
タカシックレコードマダァ??
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 08:59 ID:KHr0I2g5
そう言えば最近、「予言(ではなくて科学的予測)」ってまったく
言わなくなったなぁ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 09:15 ID:MWDCKv6A
>>410
予言というよりささきょんの願望って言った方がいいよね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 10:22 ID:ody/a5xA
中の人昔に戻してもらおうぜ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 11:27 ID:RBzF5pED
ジェンキンスさんは日本に来るとアメリカにつかまるから帰らない。
ジェンキンスさんの子も日本に来ない。
ほかの家族も人質だから、北朝鮮は返したがらない。
結局、返すのは3人ぐらいか。  このように事情通の某氏は言っておりました。
死んだ事になっているめぐみさんは金家族のことを知っているので返されない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 11:34 ID:mWdlmBcU
>>409
それは三日で廃刊したよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 11:39 ID:0uFFG4vf
じゃあナナシックレコードは?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 11:48 ID:TDkfQBX0
じゃ、バカシックレコード↓
417  :04/05/21 12:34 ID:JYJpYUav
アヒャシックレコード キボンヌ
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 14:32 ID:pkahwDq3
ジェンキンス問題解決の可能性は
訴追→有罪→米政府への重要な情報提供により減刑→本人の健康状態不良で収監されず。
という流れを本人に伝えて出国を促す。
もちろん米の確約がとれているという前提だが。。。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 14:57 ID:S+fnK75F
>>418
米国で有罪判決受けて、健康状態を理由にしたら、
日本に帰って来られなくなりませんでしょうか。

米軍基地内か、日本に着いたらすぐに入院してってわけに
イカンですかね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 15:06 ID:jgEkel2c
ジェンキンスさんに関しては、アメリカの面子を立てるような形での落とし所が
じつはもう用意してあるんでないの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 15:14 ID:S+fnK75F
>>420
と信じたいですねぇ・・・

米国に渡さないって事は、どういう事かを報道等できちんと説明し、
国民も理解した上で、米国の国民に協力を仰ぎ、日本の国民が、
米国政府に嘆願するって方向に持っていくのがいいと思いますねぇ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 16:04 ID:pkahwDq3
>>419
軍事裁判は在日米軍基地でやると思うよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 17:07 ID:YCOrICxL
>>417
それだけは他所でやってね
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 18:49 ID:im98/2vB
Blog版にWCのことが誇らしげに書いてるけど、それ以降はたいした事ない、
って言っているようなものでもあるんだよな・・・
425  :04/05/21 19:59 ID:JYJpYUav
ジェンキンス氏も拉致されて
命の危険を脅かされて映画に出た、と

形だけの裁判をやる鴨
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 20:27 ID:XqF9Z6+D
米軍の韓国からの一部撤退を北朝鮮が非難してるね。
謀略的撤退(?)とか言って。

大統領選の支持率稼ぎに、ホントに朝鮮戦争再開するつもりなのか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 20:35 ID:G8/hZDxc
拉致被害者家族を日本に帰さないまま戦争すると、
家族会がうるさいので訪朝する?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 20:57 ID:iSjRbZBE
>>361のシナリオがリアルに見えてきた
429 :04/05/21 21:15 ID:q47IhVUr
透視能力者マクモニーグルは在韓米軍が撤退後に、北朝鮮が韓国を攻めると
1998年以前に透視していた。ただし、ただし2001〜2002年のはずだった・・・・。
オカルティックですまん。
430nanasi:04/05/21 21:16 ID:gYKCXCIw
>>399
今そんなにするの?
91年の湾岸戦争直前は1ドルきってたよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 21:18 ID:ak4sftRv
ささきょんは小泉が大嫌いなんだな。。。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 21:35 ID:73p38/DI
なんか衆院選あたりから急に小泉嫌いになったような印象がある。
行政調査新聞もそのころ、今回の選挙で日本はもう日本でなくなってしまったとかなんとかいっ
てたけど、ささきょんもおなじような情報を得ていたのかな?
けっきょく詳細は分からず終いだけど、えらい憤ってたからすごい気になる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 21:41 ID:iSjRbZBE
だね。
森田実氏も、小泉は対米売国政権ってハッキリ書いてる。

郵貯・年金の民営化

運用と称してアメリカへ投資し、わざと失敗してアメリカへ献金

日本の金融資産の激減

これが次に考えられる、最悪のシナリオだと思う。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 21:43 ID:iSjRbZBE
アメリカもベビーブーマーの引退時期にあたって年金問題が厳しい。
しかも双子の赤字。
日本の郵貯・年金を掠め取って、アメリカのベビブマ年金として利用できればアメリカとしては最高でしょ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 21:45 ID:/BRJmGNf
ささきょんは小沢が大好きなんだな。。。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 21:45 ID:6cbHJ/7T
よりによって森田実・・・

http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1082128600/
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 21:50 ID:iSjRbZBE
森田一義じゃないだけありがたいと思え。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 21:51 ID:iSjRbZBE
いっとくけど、「よりによって森田実」とか言われたから逆ギレしてんじゃないから。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:00 ID:JrrZALVT
とりあえず森田実が言ってるならそのシナリオは無いと確信しますた
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:20 ID:2At8FIZs
森田、うわっつら野郎だろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:31 ID:im98/2vB
郵貯年金を言うなら、野中を置いておくしかないんだが。
そして「これを○万人が読んだら野中は辞めるしかない」などと書いたのは、
我らがささきょんな分けだが(w
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:31 ID:ak4sftRv
>>440
元帥と森田氏の的中率はすばらしいけどね。逆予想家としては天才的。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:39 ID:jgEkel2c
>>432
もっと前からじゃない?
ささきょんは第一回小泉訪朝の頃から小泉ホイホイって感じで追い落としがってた。

そのために石原を持ち出してみたり、菅を持ち出してみたりして、
科学的予測(自称とはいえ)から単なる願望へのシフトがより鮮明になった。

田中をなかなか切らなかったのが気に入らないんじゃないかねぇ。
444タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/21 23:02 ID:CDEFbBvc
>>443 小泉失脚に関連する予想を覗けば、ささきょんは、
意外といい線を行っているんだけどね。イラク人質の心理分析も悪くなかったし。

最近、ささきょんは、何か事件(イラク人質、年金、訪朝)がおきると、すぐ、
小泉失脚政局に結びつけるから、予想が滑稽になるんだよね。
よっぽど、石原内閣名簿予想が外れて悔しかったらしい。

ささきょんも小泉なんて小物は無視すればいいのにね。
ささきょんのコラミスト人生をかけて戦うほどのタマじゃないだろう。

どうせ新米路線しか取れない政治家なんだから、ささきょんが心配することもなく、
アメリカの逆鱗に触れれば、すぐに失脚するよ。
(アメリカにたすきがけ買収された朝日新聞が誉め殺しで評判を落としてくれるでしょう。
『コメ人道支援感謝 by 朝鮮総連』とか記事にすれば、一気に小泉失脚でしょう。)

ただ、今のところ、アメリカは小泉の利用価値があると認めているんでしょ。

日本の総理は国内政局ではなく、アメリカが決めるというのは、
ささきょんの持論だったはずだが?
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:57 ID:dQQxv0CT
コラミスト・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:27 ID:1G9eyM4t
せめてコラムニスト
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:50 ID:f+U/Xdi9
本当に完全米追従ならBSEであれほど揉めないわけだが
448ゆーばぶ ◆I21LX6oojA :04/05/22 00:52 ID:FuMJdbwe
共和党が政権を獲ったんだから自分の思ってる通りに行くはず・・・、
と思ってるところへ、予測どおりに小泉政権が誕生し、自信は頂点に達する。

ところがささきょんの思ったとおりにコトは運んでくれないのよね。「なんでだ?」 

そこで、共和党保守本流も万能ではないのか、自分のストーリーが一部間違ってるのか、
ではなく、小泉が邪魔してるからだ!ってなっちゃったんだよな。

石原が面接で落ちて、予測者としての自信を失いかけたと語ってた、あのときが
軌道修正するチャンスだった。
449ゆーばぶ ◆I21LX6oojA :04/05/22 00:56 ID:FuMJdbwe
4日連続更新か。ささきょん精力的だな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:58 ID:/JpWzWGX
一時期、行政調査新聞が、アカシックを凌いでいたが...
最近は、元気が無いな、行政調査新聞は...
逆に、ささきょんは、元気まんまん!!
ただし、外れることも多いが...
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 01:07 ID:vfw4A1Wj
(^o^)/~
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 01:10 ID:TkxciYZj
>>448
最近は、ささきょんと共和党の思惑も結構、乖離していると思える。

>>445-446
英語では、コラミストとも発音するが・・・・
レポーターがリポーターを笑うレベル。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 01:34 ID:Wg2sQ9cE
今回は、裏取引が実際行われても、ブッシュが日本に配慮しても、どちらでも的中宣言できるよう
になってるのでは?

ささきょんセコイ!

454名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 01:41 ID:vmqSTsog
小泉首相の厚生年金と給与の問題は労働法では無問題だけど知らないのかな。
公民権を行使しても社員としての身分は保証されるわけで。
給与については会社の裁量の範囲内となる。

要するに議員になってから雇われたわけじゃなく、
会社員が議員になったという点がポイント。
455まあまあ:04/05/22 01:44 ID:YA4feyXb
佐々木がアカシック始めた頃から信奉してるのは、ロックフェラー=小沢ラインなんですよ。
しかしながら911以降のブッシュ政権は、ロックフェラーら伝統的共和党保守本流
が中心とは言えない状況。それなに「共和党は…」とバカの一つ覚えのように
お題目を唱えてるから全ての予測が狂う。

現在の状況は、保守本流がなんとかブッシュ政権を国際協調路線へ転換させ
ようとしている段階。虐待事件などでマスコミを煽り、なんとかラムズフェルド、もしくは
ウォルフォウィッツの影響力を低下させようとしてる。イラク情勢の激化をキッシンジャーが
予言したのも当然。彼の背後にある勢力は、それによってブッシュ政権内の
楽観的強硬派を叩き潰そうとしてるのだから…

でもね、あまりにブッシュが頑固だとケリー大統領誕生もありうるよ。今年に入ってからの
異常な献金の伸びはただごとじゃない。まあ、もともとロックフェラーは民主・共和二股かけてるからね。
真の賢者は、未来がどう転んでも損をしないよう手を打っておくものだ。
小沢だってそのための駒の一つ。
まあ、未加入を口実に代表辞退する様子を見るに、小沢もまだまだ様子見と言ったところか。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 01:52 ID:8CwrGmsp
確かにネオコンと保守本流は分けて考えないとゴチャゴチャするよね。
個人的には、ブッシュはネオコンのフリしてるだけのように見えるんだけど。
(漏れにとっては、ネオコン=シオニスト=超過激派ユダヤ)

ブッシュが政権取ってから、ユダヤ系企業の勢いが弱まってるように見えるし(特に製造業)
次の選挙で勝ったら、4年の時間を利用して、一気にシオニスト潰しに出そうな気がする。
今はまだ、その準備期間ってこと。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 02:02 ID:/JpWzWGX
>>455
ラムズフェルドは、伝統的保守だよ、香具師は...
厳密には、ネオコンを利用したリアリストだと思う。
ブッシュ政権の多く(ライス、パウエル、チェイニー、ラムズフェルド、アーミテージ)が
伝統的保守で、軍事産業関係者、石油企業関係者だと思われ。
ネオコンは、ウォルフォウィッツとかユダヤ系の香具師でしょう...
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 02:28 ID:m0caR0Xg
もっともロックフェラーが肩入れしてるのは民主党。
ロックフェラー=共和党なんて言ってるのは佐々木だけだろ。
みんな騙されてるから気をつけろ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 03:07 ID:PD7sPw2P
column
columnist
460まあまあ:04/05/22 03:11 ID:YA4feyXb
>>457
伝統的という言葉が誤解を生んだかな?共和党古来の姿は対外孤立であって
911以降の過剰反応的対外攻撃は本来異質なものである、という意味で使ったんで。
まあ、このスレにはネオコン=ラムズフェルドとかネオコン=ブッシュなんて思う人はそもそもいないでしょう。

ラムズフェルドは伝統的というよりレーガン新保守の流れでしょう。
ブッシュ政権の中でもチェイニー=ラムズフェルド国防省ラインは
パウエル=アーミテージの国務省ライン(+CIA)、いわゆるロックフェラーリパブリカンとは異質ですね。
ライスがバランスとるかと思ってたら、彼女もゴタゴタしてますねぇ…

個人的には今後、ラムズフェルドの首を賭ける事態になるんじゃないかと妄想中…
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 03:39 ID:o05W+WBE
明日交渉に行く中で寝られない夜を過ごしてるのは誰だろう?
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 04:06 ID:CXa8heUv
>>461
俺。拉致被害者の家族とリアルで知り合いなんで。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 09:18 ID:/XVWs7Gh
ブッシュ政権最大の失敗はアハマド・チャラビを信用したことだな

提供資金流用、虚偽の大量破壊兵器情報、イランへの機密情報漏洩 etc
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 10:35 ID:h/ZJqbPN
発行部数ではダントツで1位でも、アクセスランキングは苦戦してますな。
http://blog.melma.com/
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:27 ID:qv+zpW5Z
アメリカは小泉訪朝に反対してるし、ブッシュ政権はイラクで混乱しているから、
金正日は国際状況をうまく読み、もし会談が失敗しても大丈夫だと踏んでいるだろう
だから今回はかなり値段を吊り上げてくるね
今日の訪朝で拉致問題だけが成功しても、朝貢外交みたいにたくさん貢物を持っていかないといけないね
しかも、援助の約束だけして先に返すと、アメリカの圧力や日本の世論で前回みたいに
援助を取りのがす可能性もあるから、当然先払いになるんじゃないかな?

拉致だけは解決しても、その他の問題を放置するどころか援助で逆に悪化させる可能性が高いな
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:30 ID:s8OLolFd
おまいら威張って書くな
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:45 ID://aYE1hi
>>465
> 当然先払いになるんじゃないかな?

最初の訪朝で、盗聴されてると分かりつつ、条約に署名しないで、
帰ってしまいましょう。みたく、先払いの要求をはねのけ、きちんと
した対応を取らせる為に、政府がわざと日テレにリークさせたんじ
ゃないかな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:13 ID:J5ISPGI+
>>465
あれ?今回はアメリカ了承済みのはずなんだけど・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 15:18 ID:83Po6sbv
>>468
ほらほら

それが、ネオコンと保守本流との思惑のちがいですぜ、ダンナ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 15:35 ID:u2ePswLb
ブッシュ、パウエル、アーミテージは支持発言してたな。

ウォルフォビッツとかはどう思ってるんだろな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 15:53 ID://aYE1hi
曽我さんダメだった・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 15:59 ID:08s+MuSO
5人帰国で
10億円とコメ25万tの支援
1人につき2億円とコメ5万t

史上最高額の身代金として歴史に刻まれるであろう

473名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:18 ID:ueXTnN/6
コメ支援の代償高いぽ
オニギリワショーイ
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:35 ID:wQrf4hpQ
盗人に追い銭。人さらいにご褒美。
なんともくやしい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:36 ID:u2ePswLb
そこで台湾ですよ。台湾で一緒に住むってのはどうよ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:40 ID:Tk3+Y/nb
核・ミサイルには期待してなかったが、
他の拉致被害者は一切なしか○| ̄|_。。。
なんと高い身代金だろう。

25万トンor1000万ドル分の鉄火ならくれてやってもよいんだがな。
陸海空からばら撒いてやれば良い。


重村@日テレが、北朝鮮の反対派は、

・あんな事になるくらいなら返さなければ良かった。
・これ以上何を言われるかわからない。

と考えていると言っていたが、一体何様のつもりなのかね。
勘違いというか思い上がりが末期的な野郎だ。
拉致と核以外に、一体何があるというのだろうか。
これらが終われば、中国のポチとして細々やってくだけだろうに。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:41 ID:5SKxIBEq
小泉の会見見てるけど、なんか次の選挙で民主党が急激な右旋回する予感。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:45 ID:Tk3+Y/nb
たったこれだけの成果に、これだけの代償。
核廃棄の時には一体いくら払わされるんだ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 17:03 ID:Av8GkJ9n
>>478
核の十倍返し。
空から。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 17:13 ID:mUcq9gUc
曽我さんは北朝鮮の作戦にはまりそうだね
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 17:21 ID:kX7Vb0N5
身代金目的の誘拐って、ほとんど成功してないんだけど、北と手を組めば無問題ということ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 17:22 ID:u2ePswLb
>>481
でもリスクと日数の割には身代金が少なすぎるぞ。
483 :04/05/22 17:30 ID:ukfDCuWB
小泉訪朝は、5人の拉致家族帰国という最低限の成果しか挙げられなかった。
小沢は、代表になって、小泉と対決するべきだったな。今回の訪朝の真の目的
は、(小沢が代表から逃げることを読んで)小泉が仕掛けた、小沢対策だった
んじゃないか?
小沢は、もしかしたら本当に最後のチャンスを逃がしてしまったのかもしれないな。
484 ついでに:04/05/22 17:44 ID:ukfDCuWB
ジェンキンズ氏は、米国に帰国して脱走の罪を償うのが筋だろう。
一緒に暮らしたければ、罪を償って出所してから暮らせばいい。
なんで日本政府も、日本のマスコミもはっきりとこのことを曽我さ
んに言わないんだ。日本政府に頼んでもらって罪を帳消しにしてもらおうと
いうのはおかしいぞ。

どうしてもそれがイヤなら、ジェンキンズ氏が一人だけ北朝鮮に残り娘だけ日
本に来させるか、4人で北朝鮮(or北京?)で暮らすか、自分たちで選択すればいい。
曽我さん自身には何の罪もないから気の毒だとは思うが、だからといって脱走兵
ジェンキンズ氏の罪を帳消しというのは虫が良すぎる。アメリカ政府もそんなこと出来
るわけがない。
485タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/22 17:47 ID:TkxciYZj
タカシックレコード復刻

---------------------------------------------------------------
>>141 :タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/15 23:31 ID:asddc7dJ
タカシックレコード予告

>>
1、小泉は訪朝により失脚する。
(被害者家族は帰国するが、それにより拉致問題幕引きの約束をしてしまい、
世論の総スカンを食らう。年金未納問題は争点にならない。)
2、民主党が総選挙で躍進し、小沢政権が誕生する。
(総選挙後、公明党と自民の一部が民主党に合流し、小沢内閣が成立する。)
3、小沢はイラク派遣を維持し、ますます右傾化した政策をとる。
(民主左派は党を割ることはない。小沢は尖閣諸島にペリポートを建設する。)
---------------------------------------------------------------

やっぱり(1)は当たりそうだけど、相手が岡田じゃ、日本人に選択肢はないね。
小泉、消去法で勝利だろうね。
>>483 小沢だったら、参院選は分からなかったね。

486名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:06 ID://aYE1hi
そこで安部さんか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:12 ID:u2ePswLb
>>485
拉致の幕引きもしてないし、10人死亡も白紙撤回させたから、総スカンまでは行かないだろう。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:31 ID:HHpHTtP3
10人の未帰還者のうち2名の生存が確認されたっていう誤報はなんだったんだ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:33 ID:RSNVhV/v
どちらにしろ年金は吹っ飛んだな。
490タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/22 18:37 ID:TkxciYZj
>>444 自己レス
早速、朝日による小泉失脚、誉め殺しが始まりましたね。

>「首脳会談の成功を歓迎 朝鮮総連」テレ朝テロップ
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:46 ID:83Po6sbv
>>488
情報漏洩ルートの確認。

諜報戦の基本だす。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:47 ID:ueXTnN/6
>>488
俺も気になった
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:00 ID:83Po6sbv
言葉が浅かったので、仕切り直し。

テレ朝の記者が「10人の未帰還者のうち2名の生存」と聞いたのは恐らく事実。
では誰からその話を聞いたか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:11 ID:HHpHTtP3
>>493
なるほど。
極端な例えを出すなら、政府関係者Aには機密情報ということで「1名生存」と言い、
政府関係者Bには「2名生存」と言い、政府関係者Cには「3名生存」と言っておく。
で、2名生存という報道があれば、政府関係者Bから朝日への漏洩ルートが確認できると。
そういう訳だすな。dクス。

でも本当であって欲しいね>生存者有り情報
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:13 ID:vyvrx7DH
結局、山拓-平沢ルートは悲惨そのものの結果だったわけだが。
平沢は、今後は対北の舞台から消えるだろうな。
相手の土俵に乗った時点で負けると分かっているのに、

しかし、選挙対策にしても稚拙すぎる。
訪朝しなければ、年金以上の爆弾をばらされる、等の脅迫の線かなぁ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:15 ID:VWVnHL/K

シナリオその一

1.曾我ジエンキンスの北京会談で、曾我、北に帰ることに。
2.追加援助の欲しい将軍様、あわてて曾我の子供に帰国命令。
3.援助と引き換えに、曾我と子供日本帰国。ジェンキンス…涙。
4.ブッシュの小泉賛美。
5.参院選、自民圧勝。
6.次回総選挙、真紀子かつぎ出すしかなくなった民主陣営。
7.民主、真紀子で政権奪取。真紀子総理誕生 !!

      「 … 」
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:19 ID://aYE1hi
>>496
子供達は日本人ですか?発言の眞紀子氏は過去の人だと思う。
民主はまだ無理だなぁ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:26 ID:VWVnHL/K
>>497
やらしてみりゃわかる。
あの女なら、一人で政権交代まで持っていける♪
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:41 ID:83Po6sbv
>>494
訪朝前に、日テレの番組でスクープとして交渉内容の報道をしたとき
官邸側は激怒して日テレは訪朝には同行させないとまで言っていた。

今頃、官邸側からテレ朝に「情報経路を明らかにしろ、ゴルァ」
と締め上げられているだろう。

ちなみに、北朝鮮側からの情報という可能性も高い。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:48 ID:qv+zpW5Z
安倍は今回平壌に行かなかったから、もし政変があれば小泉を糾弾する側に回れるね
幹事長辞任なんてあれば政変が始まるかな
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:14 ID:xtSquJNe
軍事力を行使できず、経済制裁というカードさえ捨ててしまって、今後まともに
交渉なんかやってけるんだろうか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:16 ID:m0caR0Xg
>>495
平沢が消える?
逆だよ、平沢は次期内閣大臣ポストと引き換えに拉致家族を裏切ったんじゃないか。
山崎派入りしたのは何のためかわかっているのかね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:25 ID:Wg2sQ9cE
席を蹴って帰るような酷い結果かというと、そーいうわけでもないんだよね。
小泉を責めるとすれば、細部を詰める前に訪朝を決断したことで、それも今後の進展次第で覆る。
パイプが出来たことは大事だと思う。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:36 ID:VWVnHL/K
>>503


パイプって言うけど、エサやるって言えば、
いつだって交渉再開OKの国だろ


505名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:41 ID:hW5x4Whq
小泉が直接会ってまでジェンキンスを説得したということは
アメとは話がついてると考えられる。
もしかしたらジェンキンス問題は
案外、北京での親子対面で解決するかもしれない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:55 ID:tTpQk5Qp
>505
解決ってどうなったら解決なんだろ。
ジェンキンスは日本やアメリカの土を簡単には踏めないだろうし
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:58 ID:Is1p8AGM
福田氏の判断力には脱帽する…。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:03 ID:hW5x4Whq
>>506
もちろん一家が日本で永住することだよ。
アメリカは了解してる見るけど。
ジェンキンス本人が信じられないんじゃないかと。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:07 ID:VWVnHL/K
>>508
脱走して敵に寝返った疑いが晴れてないんだから、
アメリカは妥協しないよ。
そんな甘い国じゃない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:11 ID:mUcq9gUc
北京で解決するとは思えない
むしろ現時点では曽我さんがキタに帰る可能性の方が高くなったのでは?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:19 ID:xsTEISaP
ジェンキンスさんが台湾の地を踏んだら、陳政権に拘束されてアメリカ送り?
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:28 ID:kX7Vb0N5
>>491
日テレの25万トンでむかついたから、罠をしかけたのね。
誰かの首がきられるのか・・・
513499:04/05/22 21:33 ID:83Po6sbv
ぶちぶち細切れのレスでスマソ。499の補足

情報漏洩ルートが判明しているのに、あえて漏洩先に情報ルートを問いだだすのは、
情報を漏らしたAと漏洩先に、他の香具師もAと同じ情報を与えられていて、情報は
正確で、しかも漏洩された側はAが漏らした証拠は掴んでいないと勘違いさせるため。

もし漏洩先が情報源を明らかにすれば、Aと漏洩先を処分。明らかにしなかった場合は、
ここぞと言う時に誤情報をAに流し漏洩先にダメージを与えることができる。

499の   >ちなみに、北朝鮮側からの情報という可能性も高い。
は494の >でも本当であって欲しいね>生存者有り情報
への返答のつもりですた。(引用するの忘れてた。鬱)

×官邸側からテレ朝に「情報経路を明らかにしろ、ゴルァ」
○テレ朝は官邸側から「情報経路を明らかにしろ、ゴルァ」
(さらに鬱。。。 )
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:38 ID:hW5x4Whq
>>509
ほんじゃなぜ小泉自ら説得までしてるんだろ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:57 ID:E8kY9j30
喜んでいるのは二家族だけだ。
曾我さんとジェンキンスさんの家族は中国で住めば解決する。
これで北朝鮮への送金を禁止するという切り札が切れなくなった。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:04 ID:AuINMi4O
そんな手段使うほど暇人じゃないだろ
リスクで開始
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:35 ID:NRhlFv7u
ジェンキンスさんに帰国を拒否させ、拉致家族の分断する作戦にはまったのでは?
拉致の件はこれで幕引きになる可能性が高いね。

蓮池さん、地村さん家族を見て、曽我さんは家族一緒にいたいと思ったはず。
いくら両家族曽我さんに申し訳ないと言った所で、喜びの感情は隠せないでしょ。
曽我さんは北京で家族に会った後、きっと北朝鮮に帰っちゃうぞ。
一致団結していた家族かも瓦解しかねない今回の訪朝だったね。

小泉指示の人は今回の展開をどう説明する?
もしブッシュが小泉を本当に支持していれば、ジェンキンス氏も帰ってこれたと思うのだけど。
ささきょん的に言えば、それを実現できないとなると、小泉はブッシュに見捨てられた?
今回の訪朝は、正直二家族以外には何の意味のないというより、日本の国益を損なうだけ。
25万トンの米?10億円の医療援助?
キックバックを得る一部政治家、官僚の懐肥やして何の意味があるのか…
明日以降、支持率調査があると思うけど、どういう数字が出るのかね。
この結果に50%を超える支持率が得られるのなら、二大政党制なんて未来永劫この国には無理だね。
いっそ51番目の州の方がマシな気がするよ。

小沢に過度な期待をしてはいけないとは思いつつ、やはり彼しかいないんだよねぇ…
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:43 ID:FX5nQeBi
あんまり参考には、ならんが...
タカダの意見を聞いてみたい...

>>517
小沢は、たぶん、小泉より冷たい...
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:48 ID:zSe7me4s
普通に考えればジェンキンス氏を日本に押し付けたら
米軍・同盟国の足並み狂わせることができるのにな。
甘いな、ジョンイル君も。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:48 ID:VWVnHL/K
>>517
米国では、大統領といえども法を曲げる事はできない。
とりわけ脱走犯罪に関してはなおのこと。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:05 ID:R3sHzmzq
>>517
小沢はその朝鮮人に選挙権与えるべきだって言うんだからな
それだけで万死に値するよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:14 ID:uJqDNxYy
>>517
>もしブッシュが小泉を本当に支持していれば、ジェンキンス氏も帰ってこれたと思うのだけど。
>ささきょん的に言えば、それを実現できないとなると、小泉はブッシュに見捨てられた?

これは分からん...
ジェンキスの件は、ブッシュが小泉を、支持する、支持無い、に関らず
アメリカとしては、許すことは出来ないわけで...
これを許してしまうと、法を曲げたことになるし
イラクの米兵への士気に悪い影響がでる...
つまり、ちょっとでも苦しくなったら、あっさり降参すればイイってことに...
だから、アメリカとしては、どうしても折れる訳にはいかんのだな...
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:35 ID:5SKxIBEq
前回小泉訪朝時の『小泉が拉致被害者を殺した』というのはアカシックの名言だね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:52 ID:xsTEISaP
5人を連れて帰った(+)
3人を連れて帰れなかった(−)
10人死亡を白紙撤回させ、拉致問題解決済みとの立場を覆した(微妙に+)
特定失踪者について触れなかった(−)
古米と医療品を国際機関を通じて支援(−)
北が日朝平壌宣言を履行する限り、制裁措置は発動しないと表明(−)

こんな感じ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:53 ID:qFRbhb2F
アメリカは、人道支援を承認してるのかな?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:53 ID:XD7HWNP9
ジェンキンス氏の重罪は不変=日本政府に通告済み−米国防総省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040522-00000480-jij-int
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:57 ID:9Y3Mxg9G
>>515
キムちゃんは終始にこやかだったそうじゃないか。
そりゃ、カモがネギ背負って来てはるかに軽い荷物を持って帰ったようなもんだからね。
制裁措置はもう少し高い位置で見せびらかすべきだと思うよ。
成立させて効力を停止させるとか、イスラム圏のせいにするとか。つくづく交渉が下手だ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:03 ID:7XitonHx
>>525
というか、直に支援するわけじゃないからな。
(アメリカがコントロール可能な)国際機関を通じての支援だから。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:23 ID:QrZcBkNJ
コイズミ支持派としてはこんな感じ
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/#20040522
ジェンキンズさんは拉致られた事にしるって
アカシックも書いてるけどそれが1番良い加茂
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:04 ID:GVbiHK5M
コピペ

北朝鮮が獲得したのは、まず、経済崩壊寸前の中で早急に必要な食糧25万トンと1000万ドル相当の医薬品。
対北制裁法も発動されれば、日本からの金とモノは止まり、北朝鮮経済の息の根が止まるほどの威力があるだけに、
発動阻止は是が非でも獲得しなければならなかった。

さらに注目すべきは、「日本は今後、在日朝鮮人に差別を行わず、友好的に対する」との約束だ。
これは一見、政治的意味が薄いように見えるが、北朝鮮からすれば、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)施設への課税、
貨客船・万景峰号の検査などをめぐり、日本に今後の対応の緩和を迫る論拠を得たのにも等しい。

北朝鮮の獲得物はいずれも経済に連関している。北朝鮮経済は日本に相当、依存してきたが、拉致問題で、その動脈は狭まった。
金総書記は、小泉首相を再び平壌に迎え入れ、動脈を復活させることを狙ったのだ。


銀行税で負けて、総連の資産税も返せってなったら、石原ブチ切れそうだな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:12 ID:djyybQA+
どうりで総連連中の顔もほころぶわけだ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:15 ID:3/mEzyLm
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばばしっくレコード
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばばしっくレコード
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:20 ID:fSFl7cXB
>>531
あげてんじゃねーよ馬鹿
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:27 ID:6gp+lLgG
小泉首相というより飯島秘書官の戦略が読めたような気がする。

年金批判はより重大な拉致問題での批判に取って代わり風化。
激昂した家族会の批判により、しばらくは小泉政権に逆風が続く。
しかし、一ケ月後、参院選の直前に生存者が確認されたとの情報が入り、
小泉訪朝が再び脚光を浴びることになる。そして、参院選快勝へ。

食糧支援も実際に実行されるのは一、ニケ月後なわけで。
また、日テレや朝日の誤報などを見ても情報漏洩を極度に恐れている。

漏れの科学的予測はどうよ?
535まあまあ:04/05/23 01:53 ID:5Uz6XScq
みんな期待が高かったんだね。小泉マジックに幻惑されてたのかな?
5人帰国って一番可能性が高かったパターンじゃん。
ジェンキンスをアメリカが許しそうもないってのは、イラクと絡めて考えれば当然だと思ってたが。

まあ、期待が高かったぶん、批判も大きくなるだろうが、
でも、この流れで行くと、安倍首相待望論が勢いを増しそうだな…
( ゚Д゚)ハッ!…もしかして、今回の小泉訪朝の真の狙いはそれか!?w

民主党は相変わらず蚊帳の外っぽい…
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:22 ID:id7rRkXx
>>517
>いっそ51番目の州の方がマシな気がするよ。
たとえ日本の全国民がアメリカに頭を下げても絶対にありえないと思うが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:26 ID:k9pkDNnq
>535
面白いねそれ
これで、小泉が支持率低下して
参院選苦戦となれば
安倍ちゃんをそれなりの地位につけないと
戦えないでしょ
参院選で勝っても小泉の支持率が低下したら
総裁選で禅譲も考えられるね

まあ、結局アカシック的にはアメリカが誰を選択するかだけど(W

538名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:28 ID:QmMAOB/e
>>534
フッ Sweetだな






今回の最大の成果は、拉致被害者家族が自民党に気兼ねすること無く
(仮称)拉致被害者家族党を結党することができることさ。
今後の民主党に期待ができない今、(仮称)拉致被害者家族党は政界
再編の核になるぜ。


漏れの電波的予測の勝ちだな。。。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:37 ID:stA/wP1P
みんな、元気だな...
早速、アカシック的分析論かましている(W

まあ、まじで、今回の件の真相と今後の展開について
考察していきたいわな...
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 03:52 ID:+OkmUBhe
>>530
これって日本側の狙いがまったくないんだよな。
なぜ小泉がまんま北の策略に乗ったのかの説明がない。
ただの選挙対策にしては稚拙すぎると思うんだが。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 03:59 ID:fSFl7cXB
もっと単純に考えてもいいんじゃないの。
小泉は北と国交回復して教科書に名前を残したいだけなんだよ。
田中角栄と同じでこのまま突っ走るとアメリカに潰される。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 04:17 ID:Xb3TmCUV
>>541
小泉、今回、マジでアメリカに見捨てられるのかな?
日高さんの本では、アメリカの政界、マスゴミは
小泉のこと、馬鹿にしてるとか...
結局、国内の権力闘争に明け暮れる今までの政治家と変わらず
周りに品が無い香具師が大勢ついてるとか...
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 04:21 ID:kQE104DR
もともと小泉が拉致問題を取り上げたのは、べつに拉致被害者に同情してる
わけではなく、今思えば、自民党内の北朝鮮利権派(抵抗勢力)を失脚
させるためのものだったのだろう。小泉からみれば、あらゆる事象、人物も
己が権力を維持するための道具にすぎないんだね。信念はない。
クリントンと言い、功をあせる権力者は後世に必ず禍根を残す。
まあ一言で言えば「やっちゃった」って奴だろう。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 04:23 ID:tR7keu5F
ソレニシテモ、この弱い外交、ど〜にかならんの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 04:43 ID:fSFl7cXB
>>542
この板では性善説は通用しないよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 04:48 ID:Xb3TmCUV
>>545
日本人は、性善説好きだもんな...
これは、日本人に染み付いた歴史だから仕方ない。
だから、日本人は、相手を信じて裏切られると、
思いっきり動揺しまくって爆発させる。
世界で生きていくなら、性悪説じゃないと、
やっていけないような気がする。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 05:57 ID:+2eug7tm
アカシック本体よりもこのスレの方がまともだね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 06:20 ID:CM5+FIOf
ヲチスレが本家よりデムパでどうするよ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 06:41 ID:zjyqQADt
「脱走兵の証拠ない」
ジェンキンス氏のおいに米国防総省が回答
http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20040521/eve_____kok_____003.shtml
これは活用出来ないのかなあ、、、
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 06:53 ID:MLn1J8tP
>>544
アカヒ新聞によると、今度はジョンイル君は
「今度おはなしするときはそうれんのお友達を連れてきてね」
と宣ったそうじゃないか。
カード使い切ってこれでは、いつまでも弱腰外交(藁
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 08:32 ID:czNYMoRl
各党の訪朝の評価 投稿者:応援団  投稿日: 5月23日(日)01時09分30秒

評価している政党は、共産党と社民党だけ。北朝鮮は当初から8名の家族を日本に
返したがっていた。この程度の結果なら、首相がわざわざ訪朝する必要は全く
なかった。

どうも北朝鮮が小泉首相を軽視しているだけでなく、米国も見離し始めたようであ
る。カギはジェンキンス氏であった。しかし脱走兵に対して、米国は原則を貫いた。
これも小泉首相の米国への影響力がなくなったからであろう。これを察知した北朝鮮は
「首相自ら話をしてくれ」と突き放し、さっさと会談を終了させたわけである。

首相周辺では、参院選前に突然のイラク訪問のパフォーマンスを考えていたが、日本人
人質事件の勃発など、治安が急激に悪化したので、とりあえずこの計画は白紙になった。
そこで次の計画が、これであった。どうも筋の悪いブローカが仲介したみたいで、このこ
とは今後明らかになるであろう。いずれにしてもとんでもない首相である。今回は一歩前進
と言っている評論家の名は記憶しておこう。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 09:35 ID:2tbQGq6h
>>541
角栄との違いは、角栄はいまでも愛国者で日本の国益を守ったとのとの評価を受けているが、
小泉は逆の評価を受けそうなところだな
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 09:45 ID:gmJ4LGlj
ま、好意的に解釈すればピョンヤン宣言を履行する限りにおいて経済制裁を
発動しないって発言は、裏を返せば履行しなければ発動するってことかと。
で、ピョンヤン宣言に文言として核問題の解決が組み込まれていて、北朝鮮
が履行できないことも明らか。現実問題法整備もできてないし、特定船舶入港
禁止法案も北朝鮮船籍に適用しない限りにおいては、経済制裁には当たらないから
法案成立までは十分可能。逆に民主党がペルソナ上さらに強硬姿勢を取らざるを
えなくなり、この法案はかなり通りやすくなったと思う。
再調査の確約で北朝鮮的には解決済みのはずの拉致問題をまぜっかえすこと
もできた。ただ、んな余計な助け舟出さなくてももっと譲歩を迫れたはず
なんだが、パフォーマンスのためにかえって事態の悪化を招いた気配は否定
できんな。

小泉嫌いのささきょんがどう評価するかねぇ。
554まあまあ:04/05/23 10:02 ID:5Uz6XScq
アメリカが小泉を捨てる?
ブッシュは今、イラクで大変で北朝鮮どころじゃないんですよ…
拉致問題なんか、やるなら勝手にやれって感じだよ。むしろ中国がケツ拭いてくれることを
期待してるくらいなもんだ。
アメリカにとっては拉致より核が問題。
でも、そもそも核問題は小泉単独で解決なんか出来ないんだから、最初から
アメリカはそれほど期待してない。

まあ、二正面作戦を控えたいブッシュとしては、一応核に言及しただけでも一定の評価でしょう。
何とか今は、波風立てずに北をおとなしくさせたいのがブッシュの本音。
台湾問題だってあるんだし、北の問題は凍結しちゃいたいくらいなんだよ。
イラクが治まってからだね、何事も…って、いつ収まるか分からんがw
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:09 ID:zpiJAJhc
なんかな、他にも色々スレをみた中で
今回の小泉の北朝鮮への訪朝と
北朝鮮のアメリカまで届くミサイルの開発と
最近のグアムへのアメリカ軍増強と
在韓米軍の撤退の問題は
全て関連があるみたい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:10 ID:gW0k6gBn
>>553
> 小泉嫌いのささきょんがどう評価するかねぇ。

小泉は自信の年金問題を有耶無耶にするため焦って訪朝し、失敗した。

ジェンキンスの来日を説得できなかったのはアメリカの確実な恩赦を取り付けられなかったためであり、
構造改革を期待できない小泉が共和党から既に見放されている事を示す。

これからも小沢は小泉の厚生年金違法加入を責めつづけていく。

よって次回の参院選では共和党の期待する民主党が大勝し、小泉解散、総選挙の流れとなり、
民主党が政権の座につくだろう。

だから今度の選挙(解散後の選挙)で民主党に投票してください。つうかしろ!
&桶狭間にご協力下さい(^_^;)
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:14 ID:gbt5v2Tb
つまりブッシュは小泉の手助けの余裕も無かったってわけだね。
結局根回し不足で、北のペースにまんまと乗せられちまったな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:30 ID:k9pkDNnq
>556
なかなか良くできてるね(W
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:46 ID:amG9Vt/B
厚生年金違法加入で小泉を攻められるんなら、小沢が辞退することなかったのにね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:48 ID:gjqn2Ohr
いずれにせよ、狙いは6カ国協議で唯一敵に回っている日−米関係に楔を打ち込むこと

ジェンキンス問題で北はこの目的を達成したつもり
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:54 ID:x0akfNpR
>>556
民主党って、まだあったんですか。年金未納問題でトップが決まらず、
解散したんだと思ってました。(w
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:57 ID:x0akfNpR
> これからも小沢は小泉の厚生年金違法加入を責めつづけていく。

結局、これからも重箱のすみをつつくだけですか。(w
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:47 ID:6GsZ/yM1
香ばしい工作員だなw
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 13:06 ID:R/IJDIwd
クライン孝子さんは、日記で、今回の訪朝を
意外に、ベストだって評価してるな...
みんな、どう思う?
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 13:19 ID:6GsZ/yM1
ベストだと思ってるのは、他に金正日と共産党と社民党、などがいます。諸手を上げて
大喜びっぽいです。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 13:49 ID:KfdrmOsA
まあ、管理に金が掛かる屑米送るだけだもんな
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:02 ID:6gp+lLgG
>>564

これは米朝関係の緊迫状態が早期にあり得る、と見た場合には
正しい考え方かもしれませんね。在韓米軍の縮小も進んでますし。

この説によれば小泉・ブッシュ間は強固な関係になるわけですが。
さて、どうですか。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:03 ID:id7rRkXx
>>564
よく見て回るところでは他はみんな酷評してるんだけどねえ。
あとは酔夢が何て書くか。大体見当はついてるけど。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:09 ID:6gp+lLgG
>>568

どこら辺を回ってる?
漏れの的には一押しの溜池通信はまだみたいだけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:23 ID:id7rRkXx
>>569
恥ずかしながら不勉強なもので、よく2ちゃんにコピペで貼られるところばっかり。
なんでかなり偏ってる危険性大。
とりあえず酔夢とクラインさんとこと、あとは武庫川通信に勝谷誠彦さんとこかな。
溜池も読んでますよ。それともちろんアカシック。lネタでw
ところで「殿下さま」って何者なんだろう。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:42 ID:75RLHzzC
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:44 ID:qg/weIC6
小泉訪朝。すごい批判されてますね。
家族会、与野党議員、メディア、ネット、そして世論。
しかし、これで結果的にいい感じの構図ができ上がったのかもしれない。
北はこれで小泉に失脚されたら援助も何もパーになる。
それどころか、次の政権は経済制裁、外為規制上等!の最強硬派だから
絶対小泉を失脚させないようにするだろう。
よって、参院選前に不明者の1人か2人出してくると予言しときます。
そのためにはもっと小泉批判が強まる必要があるね。みなさんがんばりましょう。
が、もし出してこなかったら、小泉が出来る一発逆転の方法ただひとつ、
6者協議の核問題で北が全面廃棄を確約しなかったことを理由に
平壌宣言は白紙に戻し、即経済制裁しかないですね。
とにかく、6者協議、サミット、参院選前は注目ですね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:44 ID:27eY22Gl
問題となってるのは、横田さん含める10名の話ですよね?
これ、日本側も含めて一緒に調査するって話になったみたい
だから、拉致問題は終わってないわけで、これは日朝の双方が、
きちんと調査/対処すれば、何も問題ないわけですよね?

しかし、まあ、これまでの事があるから、まず北朝鮮はきちんと
対処しないだろうって家族会の話なんだけど、その通り、きちんと
しなかった場合どうなるだろう?

6カ国協議では核の廃棄と見返りと核の平和利用を認めろで揉め
てるわけだけど、そこで拉致問題をきちんと対応してくれない、
いやきちんとしてるとやり合うわけですかね?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:49 ID:2s+303p2
話が飛ぶんだが、
今の米共和党に小泉に構っていられるほどの余裕がある?
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:52 ID:id7rRkXx
何しろブッシュは自転車で転倒したそうだからw
ttp://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
の11:01のところ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:01 ID:qg/weIC6
>>575
カンヌでムーア受賞の同日を狙って
ホワイトハウス内の反ブッシュ派の何者かが工作した可能性が濃厚。

とこのスレらしくレス。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:37 ID:aqaG/Ack
あまりに一方的な日本側の譲歩だけに、何か裏があると思いたくなる罠
今こそ出番だぞ、ささきょん!
汚名返上のチャンス!
この件にアメリカがどの程度コミットしているのかを解き明かしてくれ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:50 ID:amx+v1sr
>>574
誰が首相になっても制御できる自信はあるだろ。
来週から民主は年金問題じゃなくて北朝鮮問題でねちねち責めるんじゃない?

野党の評価割れる 民主は批判、共社歓迎(共同)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=pol&NWID=2004052201005727
 22日の日朝首脳会談をめぐる野党各党の評価は、民主党と共産、社民両党で大きく割れた。
民主党の岡田克也代表は党本部で記者会見し「日本国首相がわざわざ相手国へ行っていったい何を交渉したのか、何を引き出したのか全く見えない」と酷評。
「安否不明者の調査は期限の約束は何もなく、(核問題も)具体的な進展はなかった。
人道支援と5人の帰国がリンクしていたことは明らかで、今後の拉致問題の交渉に悪い先例を残すことになりかねない」と指摘した。
藤井裕久幹事長も「経済協力だけが先行した。訪朝は失敗だった」と批判した。
 これに対し共産、社民両党は「不正常な日朝間の関係を正常化していくものだ」(市田忠義共産党書記局長)などと基本的に歓迎した。
 市田氏は沖縄県糸満市で記者団に「5人の帰国は大変喜ばしい。
(安否行方不明者について)日本側も加わって再調査することは一歩前進だ。
国際機関を通じての人道支援は当然のことで肯定的にとらえている」と強調した。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:57 ID:LW8O9hoN
岡田よ、どの口でそんなことを言うか、とは思うけど、まぁ、ガンガレ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 16:05 ID:Eoil78Rn
北朝鮮、ウランをリビアに輸出か=01年に2トン弱−米紙

 【ニューヨーク23日時事】23日付のニューヨーク・タイムズ紙は米当
局者らの話として、北朝鮮が2001年初めにリビアに高濃縮ウランの原料
となる2トン弱の6フッ化ウランを輸出していた証拠があると報じた。これ
が確認されれば、北朝鮮から核兵器製造のための基本材料が流出していたこ
とが明らかになる初めてのケース。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040523-00000540-jij-int

これが今後にどう影響するか。。。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 16:19 ID:yutL/GuI
いったん5人を返せと言っていた岡田が何言うかw
582 :04/05/23 16:42 ID:Rr+tLCE9
>572

小泉が恩を売られた形になるから、その後にはもっと酷いことになりそうで怖い。
政権維持のためなら、小泉は何をしでかすかわからん。
北にも核を利用する権利があるなんて言いだしかねん。

583佐藤総研:04/05/23 16:49 ID:qQ3nfs43
● 要注意!小泉訪朝に密約はないのか。 ●

参院選直前での横田めぐみさん帰国等のサプライズを
小泉と金正日で仕込んだ可能性もある。
小泉の歌舞伎とオペラ鑑賞で鍛えた外連味と、金の映
画制作等で培った演出等を考えると可能性はゼロでは
ない。

要注意!
マスコミ及び野党諸氏はあらゆる密約を想定し、その有
無を探るべし。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 16:53 ID:LW8O9hoN
そういや、会見前に「めぐみさんはそのうち帰ってくる予定」というコピペが出回っていたな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:08 ID:+YJpseG/
今回は予定通りじゃないの?
めぐみさんや有森さんは今の状態ではどう考えても帰ってこない。
それこそ首領様が失脚でもすればありえん話じゃない程度。
まあ、援助は余計だった希ガス。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:21 ID:xK66pRGI
>>585
援助は、屑米(古米)じゃないの?
市場には出回らないような代物とか...
あと、医薬品は武器にならんし...
まあ、それらを売って、軍事物資に転用するという意見もあるけど、
これは真珠湾攻撃前に、アメリカが日本に軍事転用に可能なものを
大量に売って、日本がアメリカを攻めてくれるようにしていたのと
似ていないか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:26 ID:+vN5yXu+
今回の訪朝後、俺がネットを見回した感想としては
溜池、アカシック、切込...
様々なネット著名人たちが、今回の分析を
なかなか出していないんだよね...
つまり、今回の訪朝の裏には、マスゴミの報道とは違う
何かが在るのかもしれんということ...
一部には、直ぐに批判している人も、いることはいるが、
多くの人が、今回の真相を注意深く見守っているようだ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:29 ID:Eoil78Rn
>>586

国連機関WFPに日本が資金提供してWFPが世界中でなるべく安い米を買うわけだから
屑米とは言わないが古米レベルなのは確かだろうね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:30 ID:5vqCHEkw
♪サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif BCC BCC BCC BCC BCC BCC BCC
これマジだよ!!信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
すいませんしにたくないんです
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:31 ID:Eoil78Rn
>>587

溜池はかんべえ氏が右手腱鞘炎でしばらくお休みだとか。
591590:04/05/23 17:38 ID:Eoil78Rn
あ、今読んだら温泉旅行中だそうだ。(w

でもかんべぇ氏としては

〇北朝鮮にはもっと強い態度に出ろ、というご意見は当然あるところです。
しかし現実的に考えると、日本が経済制裁をした瞬間に、おそらく韓国では
「北朝鮮がかわいそうだ。日本はケシカラン」という話になって、ガンガン
北へ物資を送り始めるかもしれない。これではヤブヘビだし、日米韓の足並み
も乱れるのも困る。経済制裁カードは、非常に使いにくいのだ。

とか言ってるから、ある程度小泉総理に同情的なんではと思われ。
でも細かい点で叩きもあると思う。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:17 ID:ZEu0zzWv
>>578
民主党はある事柄がどっちに転んでも
その反対の立場で批判するだけだから、
彼らの批判なんてもはや何の意味もないよ。
菅から岡田に変わっても、それはやっぱり同じだった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:23 ID:mn1Eo5RP
>>587
関係ないけどまわってるところが一緒。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:33 ID:Dv55G74u
おれの感想は、
(1)列車爆発事故の援助要請や国連からの要請もあり国際戦略上人道支援再開は必要だった為、
 援助再開はやむなし。
(2)平壌宣言には核への言及があり、むしろ六カ国合意がまとまらなかった時やミサイル実験の場合は
 経済制裁カードを使う明確な口実が出来た。
(3)しかし拉致問題のみでの経済制裁カードを失ったので拉致被害者家族としては腹立たしいだろうが、
 元々拉致問題だけでの国際的合意の無い単独経済制裁は意味が無く不可能なので、
 六カ国協議で拉致問題を外さなければ問題は無いが、これについては今後の状況を見る必要がある。

今回の訪朝は日本が六カ国協議で主導的に動けなければ失敗、
六カ国協議で日本の意向を含んだかなりの所まで合意できれば成功、と見たな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:34 ID:Ttn5Fj4h
ふと思ったけど自民が北の後継者問題にズブズブに関っている可能性はあるかな?
田中なんかがのさばっているのはMr.X(w の交渉の窓口としてだけでは説明がつかない気がする。
交渉するだけなら誰でも良いし、むしろ新人のほうがチンピラ国家相手の場合友好だろう。

極端な話、今回も別に田中は何もしてないし、要らなかった。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:13 ID:GVbiHK5M
>>573
日本側の調査員には、やっぱりCIAのエージェントが紛れ込むのかなぁ。
で、核心に触れる部分を調べようとすると、妨害される。
なぜかブッシュが、「金正日は大量拉致被害者を隠している!」と声高に叫んで宣戦布告。
10日間で首都を落すもなぜか見つからず・・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:24 ID:dEmd/qJB
>>594

>(1)列車爆発事故の援助要請や国連からの要請もあり国際戦略上人道支援再開は必要だ>った為、  援助再開はやむなし。

もともとは10万ドルの支援。
今回の日朝会談で1000万ドルと100倍に跳ね上がってるから、
列車事故の援助に絡めて国際機関を通した援助というのはカモにする側の論理だと思う
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:28 ID:5JuGewx2
【平壌宣言違反】北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見、IAEA【経済制裁は?】
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1085290137/l50
なんかこっちにいろいろ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:46 ID:dEmd/qJB
それだ
600600:04/05/23 20:21 ID:eDOFjgV8
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:31 ID:GuTbQrEb
今回の訪朝の成果は国内世論の北に対するガス抜き、ではなくて、
上手い具合にガスを溜めたことだろう。
今後、どうやって抜くかに注目。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:40 ID:0vTqFivC
もれの感想

・あの少人数に、あの援助は不釣合い。

・核を絡めなければ単独で経済制裁出来ないのは痛い。
 そもそも、6カ国協議の場で拉致日本(゚听)イラネという声が強く、
 それ故に2国間協議になったという経緯があったはず。
 核問題が次で解決しなかっとたしても、それに絡めて突出した行動が取れるかという点に懸念あり。

・てか、民主or自民はさっさと内閣不信任決議案出せ。もしくは、制裁実行を政府に強いる法を出せ。
 それで、制裁発動無しを行政府から撤回させろ。
 国会は憲法41条にあるように国権の最高機関である。苦しいが他に手は無い。
 「身代金」を「人道支援」といえるなら、「制裁」を「愛の鞭」とでも言えば良い。

>>587
おれもそこら辺は見てるが、何もないのが不気味。
かんべえ氏にいたってはコメントを避けた。
行政調査新聞も何も書かないのは残念。&佐藤総研(゚听)イラネ(w
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:54 ID:fSFl7cXB
>>598
アメリカからの牽制だろうな。
少なくともアメリカは小泉訪朝を快く思っていない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:58 ID:awJcFeFC
経済制裁は「宣戦布告と看做す」が消えたね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:59 ID:OrK5lNgD
まぁやろうと思えばジェンキンス氏も脱走じゃなくて捕虜扱いにすることは用意だわな。
それさえ出来ないってことは・・・わかるよな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:12 ID:V1lYzl5i
おれは単独での経済制裁は実質出来ないと思うんだよね。
北朝鮮を追い詰めるという事では無く、中・韓の反応が問題。
反日勢力がキャンペーンに利用し日本に対する対立を露骨に高める危険性が高い。
国連憲章上いつでも日本を攻撃する事が認められている以上、
中韓朝が協力し軍事行動を行う事も考慮せねばならないし。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:17 ID:0vTqFivC
>>606
国連憲章がどうあれ、それはアメリカの覇権に対する挑戦となる。
それは第3時世界大戦だ。杞憂と思う。
608まあまあ:04/05/23 21:30 ID:5Uz6XScq
みんな溜池通信けっこう読んでるんだね。
宣伝してテンプレに入れてもらったかいがあった…
そうそう、世論調査の結果出ましたね。

日朝首脳会談「評価する」63%…読売緊急世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040523it13.htm

…まあ、個々の点については不満も大きいけど、こんなものでしょう。
今後は安倍の動きに注目。でも、平沼は警戒しておいた方がいい。
バックに居る勢力が(ry
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:34 ID:e/qfvjIV
>「身代金」を「人道支援」といえるなら、「制裁」を「愛の鞭」とでも言えば良い。
ワタラ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:43 ID:Xbz3eztM
リンク先でいろいろ細かくやってるけど、すごいバランスが良いと思った。
この世論に政治家が応えれば、総連だって潰せるのに。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:31 ID:fSFl7cXB
>>606
そんなのは表向きの理由だろ。
実際は北朝鮮問題を公にすること=裏社会が露になることだからアンタッチャブルなんだよ。
不良債権処理ができない理由が不良債権の半分近くがヤクザがらみだから、
って理由に近いものがあるわな。北朝鮮問題は深い闇なのだ。
外交問題というよりも内政の駆引きなんだよな、少なくとも自分はずっとそんな感じで静観してる。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:34 ID:npyWz0y8
再訪朝7割評価、内閣支持率は上昇 朝日新聞社世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0523/007.html

> 北朝鮮と「国交を結ぶ方がよい」と答えたのは47%で、
> 「そうは思わない」(38%)を上回った。
> 国交正常化への積極派が消極派より多かったのは、
> 正常化交渉が2年ぶりに再開した直後の02年11月調査以来。

(;゚Д゚)
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:36 ID:Eoil78Rn
>>612

また朝(tbs
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:44 ID:Eoil78Rn
「世論は冷静」、胸なでおろす政府・与党 民主は戸惑い
http://www.asahi.com/politics/update/0523/006.html

(・∀・)
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:46 ID:Eoil78Rn
「世論は冷静」、胸なでおろす政府・与党 民主は戸惑い
http://www.asahi.com/politics/update/0523/006.html

(・∀・)

616名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:47 ID:Eoil78Rn
   ||         
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ  
617 :04/05/23 23:49 ID:Rr+tLCE9
朝ヒーの世論調査なんて、まともに取る方がおかしい。
あんな数字はでっち上げ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:53 ID:dJAFExkW
>>608平沼のバックってなによ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:57 ID:Asd0HNue
>>612
朝日の聞き方っていつもこれなんだよな。2年前の917の時もそうだった。
他紙だと「国交正常化には賛成だが慎重に進めるべき」が多数派なのに
朝日はいつも賛成か反対かの2択しか聞かないから賛成派が上回る。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:01 ID:vNq8Bmng
>>618
安倍のバックは塔逸、平沼のバックは政調とか言いたいのかなぁ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:03 ID:A/XDpMyV
>>620
ほっとけよ
どうせ説明できやしないんだから
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:18 ID:pXlZRx20
かんべぇトコ更新してるじゃん


>Diary 「温泉体験」New!



   orz

623名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:52 ID:7ypO7KcN
かんべえ氏の今週のレポートの中で
ttp://tameike.net/pdfs4/tame233.PDF
谷口智彦氏製作の今回の訪朝に関する採点表が引用されてますが、
何点くらいか数えた方いらっしゃいます? 
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 01:02 ID:VDOeJ156
10点
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 01:03 ID:ZXSG7EHo
もし、不明な20番が無ければ0点。
やってても5点。
626タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/24 01:20 ID:A+f8xIxk
>>595 よくわからんが、北朝鮮の後継者に、日本の一部の団体が絡んでいるのはありそうだ。
627タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/24 01:35 ID:A+f8xIxk
タカシックレコード - 小泉第二次訪朝の感想

(1)、522時点で、確実なことは、拉致被害者家族の5人が帰ってきた。
(2)、拉致被害者を戻すという約束を破ったことへの言及はなかった。
(3)、米や医薬品の支援については、文書化されていない。あくまでも口頭の約束。
(4)、在日朝鮮人への差別撤廃は、どうとでも解釈ができる。
(総連の課税問題でも、それは司法が決めることであり政府が口添えすることはできない。)
(5)、世論の不満が右側のベクトルに変わった。

ということで、ブルーリボンずっぽりの評論家を除けば、まだ、誰も評価を下せないの
だろうね。確実な成果は(1)だけ。あとは、今後の情勢でどう動くかわからない。
また、(5)も今までにない現象だね。

しかし、日本における朝鮮マフィアの深層は、南米における麻薬マフィアなみの
深さだね。裏では相当の激闘が行なわれているんだろう。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 02:59 ID:2i3rz7kp
>>タカダユウジ ◆sGT48Iid2k 先生
>ということで、ブルーリボンずっぽりの評論家を除けば、まだ、誰も評価を下せないの
>だろうね。
具体的にどの項目が”誰も評価を下せない”根拠となるか、愚かな漏れにも理解できる
ように説明してください。お願いします。

>しかし、日本における朝鮮マフィアの深層は、南米における麻薬マフィアなみの
>深さだね。
漏れ馬鹿だからよく分からないのですが、どの項目の分析を受けての感想ですか?

>裏では相当の激闘が行なわれているんだろう。
霊視もできるもですか?すごいですね!!

タカダユウジ先生のレスはレベルが高すぎて漏れには理解でいないことが一杯です。
そんな漏れにも先生の話が良く理解できるように、ぜひ、「タカシックレコード」スレを作るか
blogを立ち上げて、愚かな漏れをお導きください。お願いします。先生の高貴なレスは
このスレにはもったいないです。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 03:06 ID:o2Xyk3Yj
そういえば、今月の日高リポートで、6月中に核問題が解決しなければ、
アメリカは何らかの軍事行動にでる。もうこれ以上待てないって言ってたな。さらりと。
何すんだろ。
630タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/24 03:27 ID:A+f8xIxk
>>628
>具体的にどの項目が”誰も評価を下せない”根拠となるか、愚かな漏れにも理解できる
>ように説明してください。お願いします。

個人個人の感情的に判断できるけど、本人の感情と全体的な
方向性に対して誰も確信が持てないこと。

例えば、個人では、小泉訪朝を大失敗と感じても、じゃあ、実際、
その人が思い描いた成功条件が実現する可能性があったのかと問われれば、
誰も、答えが返せない状態。

実際、援助するといっても、口約束だけでしょう?口約束なんて、
世論の反発と、必要であれば、小泉の首を飛ばせば破れることでしょう。
日本国として金正日に約束したわけではないし、オオカミ少年の
約束を破ることに対する倫理的負い目はすでに、日本世論にはないでしょう。
(相手は日本国が認めた国家ではないので、国家間の約束なんて守る必要はない。)

キミだって、人道支援の約束は守る必要がないと思っているでしょう?
と考えると現実は、五人を取り戻したことだけで、あとのことは今後の
評価になるということ。

631タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/24 03:28 ID:A+f8xIxk
>>629
>アメリカは何らかの軍事行動にでる。

クライン孝子の読者によると、アメリカが北朝鮮へ軍事行動をとりやすくするために
小泉は慌てて拉致被害者家族を取り返しに行ったという説もある。

ジェンキンスと曽我さんの子供の場合は複雑だね。多分の曽我さんの子供は
国籍法改正前に出産したはずだから、母から子供への国籍継承はなく、
日本国籍の権利はなく、日本として守る義務はないんだね。
632タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/24 03:29 ID:A+f8xIxk
>>630 無駄レス消費だが

×(相手は日本国が認めた国家ではないので、国家間の約束なんて守る必要はない。)
○(相手は日本国が認めた国家ではないので、国家間の約束なんて存在しない。)
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 03:34 ID:2/sukMDn
>>629
米、戦略転換 「北の核」早期解決断念 中韓の圧力強化働きかけ

 【ワシントン=樫山幸夫】米政府は、北朝鮮の核問題の解決を急ぐ従来の方針を断念、事態のさらなる長期化を見据えた戦略に転換した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040524-00000007-san-int
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 04:15 ID:WPZHqy1P
>>633
経済的圧殺ということは、金政権の崩壊の方があり得ると読んだのかな。
日本の麻薬ルート壊滅と、船舶法での資金経路の遮断はかなり痛手を被るし。
それと、ハンナンの様に裏の犯罪が表に出てくる回数が増えそう。

どうでもいいけど、これで韓国経済もちょっとばかり生きながらえたね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 05:03 ID:75D8CudU
そのためには、北朝鮮には小泉が退陣するまで拉致家族を帰国をさせないように働きかけ、
また、イラク南部では04年3月(たぶん14〜29日頃)に自衛隊が窮地に陥るように工作する。

こういう任務のためにこそ、CIAはあるのだ。

【もし、どうしても北朝鮮が(CIAにさからって)日本の対北朝鮮経済制裁法案の成立に怯えて、
小泉政権に対して拉致家族を帰国させるなら、CIAは確実に小泉内閣を退陣させるために、
04年3月下旬、イラクに派兵された自衛官を殉職させざるをえなくなる。べつに筆者が殉職を
望んでいるわけではないが、日本国民が選挙で無能な政権の存続を選んだりするから、
そうならざるをえないのだ。それについては次回。】

http://www.akashic-record.com/y2004/abd.html

そろそろ死ぬのか
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 05:39 ID:b2hLNXef
もしアメリカの訪問了承は建前で本音が訪問(拉致事件の解決)反対だとしたら
アカシック的にはアメリカに反する行動を取らない政党が訪問を支持してるのが気になる
http://www.akashic-record.com/tasuki.html
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 06:04 ID:d4qPdq1T
小泉政権をアメが見放してるなら訪朝前にいくらでもリークして、
ハードルを高くすることも簡単だったわけで。

さききょんはもう諦めたほうがいいと思う。
漏れて的には限定空爆間近説を取るかな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 06:06 ID:75D8CudU
>>637
>>633
やる気な無いッポィ♪
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 06:26 ID:WPZHqy1P
>>635
仮に死人が出たとしても、政権交代はおこらないと思われ。
民主が馬鹿すぎ。
あれじゃぁ、どうしようもない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 08:22 ID:47qoNN3G
>>628
在日差別利権と砂利利権、漁業利権、シノギとしての麻薬と下半身、
支援物資のキックバック、違法性賭博利権、北朝鮮内情報道利権etc...色々ありますがな。

韓国との問題といい、『朝鮮族議員』を明らかにし、落選運動で落としまくる以外に
内なる半島問題は解決しないんじゃないだろうか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 11:29 ID:7OMcMyXX
小泉の馬鹿がこれからは経済制裁をしないと約束した。
今回は経済制裁法案をちらつかせて身代金の額が少なかったように思うが、
これからは経済制裁のカードが使えないので、身代金の額を多くする必要がある。
アメリカが早くやつを見限ってもらうことを期待する。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 12:04 ID:W1+2U3G3
日韓戦争キタァ
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 12:15 ID:vNq8Bmng
>>641
しないとの約束ではないが、向こうが先に何か動かないとこっちも動けなくなっちゃったね。
一方的に日朝平壌宣言を破棄すればいいが、小泉には出来ない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 12:24 ID:hefbgpxc
小泉が約束した支援、北には届きそうに無いねw>ウラン発覚
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 12:32 ID:o2Xyk3Yj
小泉の約束だから、彼が退陣に追い込まれたら約束は反故にされてしまう。
選挙が不利そうに見えたら、北は新たに帰国者を出せば、小泉のバックアップができる。
選挙期間中に北朝鮮が何をしようと、公職選挙法には違反しない。

家族会が小泉を叩いて、世論がそれに追随すれば、結果的に帰国者は増える
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 12:39 ID:D99dl31l
一部の板では家族会叩きが激しいな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 12:57 ID:WPZHqy1P
サヨク側が今までネット(2ch)を過小評価してて、基本は無視する方向だったけど、
方向転換したようだからね。
これからは、ウヨサヨ問わずこの手の工作は増えるんじゃ?

ひろゆきの目指してたまたーりからはさらに程遠くなるなぁ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:06 ID:c5PBRA69
家族会は家族会の役割をきちんと果たしてるんだけどね。
日本としては拉致問題を長引かせる方が国益。
だから、家族会にはたとえどんな進展があっても政府を批判し続けてもらわないと。
逆に総連、社共、朝日毎日は拉致問題に終止符を打つことに必死。
今回の対応を見てもわかる罠。「今回の訪朝はイイ結果、だから援助をちゃんとやってちょうだい」ってね。

しかしだ、言いかえれば、人道援助も経済制裁否定もただの口約束だから彼らも必死になってるのかもしれない。
あちらさんの態度遺如何でこちらの対応はいくらでも変えることができるから。
さらに、今回の援助は米の息のかかった国際機関を介してもの。
日本が忠実に「約束」を果たそうとしても、核開発などで「問題が発覚」し、「結果的に果たせない」かもしれない。
訪朝後早々にウラン輸出の話が出てくるあたり、小泉は日本国民はおろか金正日まで釣ってしまったのかも。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:12 ID:A/XDpMyV
>>640
> >>628
> 在日差別利権と砂利利権、漁業利権、シノギとしての麻薬と下半身、
> 支援物資のキックバック、違法性賭博利権、北朝鮮内情報道利権etc...色々ありますがな。
> 韓国との問題といい、『朝鮮族議員』を明らかにし、落選運動で落としまくる以外に
> 内なる半島問題は解決しないんじゃないだろうか。

森前総理とか中川秀とかモロにからんでるもんな。
族議員なんて明らかにしたらすなわち自民党の自爆に等しい。
一議員だった時強硬派だった安部が幹事長になった途端穏便路線に変化したのなんて露骨すぎ。
経済制裁なんて絶対不可能だわなぁ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:14 ID:tYwSUOOm
でも最近国連の人権機関とやらが在日朝鮮人の差別改善を日本に
要求したりした例もあるから、米の息がかかってるからと言って安心
はできないような。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:14 ID:xeYwoGwk
>>641,643
そうかな?
例えば安否不明者の合同調査の結果について、
「我々(日本側)は納得できない。貴国政府の行動は平壌宣言に反する。」
といえば制裁可能では?
事態の進展がなくても、あるいは核問題でも同様の措置がとれそうだし。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:16 ID:A/XDpMyV
>>648
野党や左翼の批判なんて屁みたいなもんだよ。ただの精神論だから。
北朝鮮問題は与党の内部抗争だ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 16:35 ID:d4qPdq1T
>>641

うんにゃ、日本は制裁カードを放棄などしていない。まったく逆。
マスコミに踊らされている人が多過ぎるなぁ。

日朝平壌宣言及び今回の首脳会談の方針を遵守する限りにおいて、
経済制裁はこれを実施しない、というのが事実。

日朝平壌宣言と違い、今回は拉致問題も明言されている。大きな違い。
つまり、拉致問題での進展がなければ制裁する、と表明した事になる。
現に細田官房長官が安否調査で進展がなければ制裁もあると発言してる。

救う会副会長の西岡氏も報告書の詳細を知り、昨日の政府批判を謝罪して、
首脳会談を評価すると転換してる。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 16:57 ID:ctcsdHMH
>>651,653
その辺りは世論の動向を見ながらの空手形同然なんだろうね。
世論の反発がなければ口約束を守るかもしれないし、反発多ければ不履行を理由に
何もしない。これからは口の軽くなる拉致被害者からの情報の逐次流出もあるし、
小泉にとっては事態がどう推移しても対応できる。

これからは世論形成を巡るパワーゲームが展開されそう。まずは制裁カード放棄と
ミスリードさせた親北朝鮮側がジャブ一発ってとこか。政府に言い訳させれば北朝鮮
側も口約束を守らない大義名分になるし、言い訳しなければ政府叩きに使えるってとこか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:48 ID:o2Xyk3Yj
>>654
今日になってから、マスコミ右系が小泉賞賛に急に変わったかんじ。
朝日、TBSは今晩その反対にいくんだろう。

「彼は運がいい」と何度も言われてるが、当然運なのではないのだから、
今回も小泉なめてかかったらしてやられるかもね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:46 ID:iaDm5cOr
>>653

なに寝ぼけてんだ?



  「期限を決めず(=無期限)経済制裁しない発言」は、
  イコール「制裁カードを放棄」以外のなにものでもないだろ。
  事実を5W1Hに沿って良くみろ、アキメクラ君。




657名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:19 ID:dq8Y7hVs
平壌宣言順守なら経済制裁発動せず 首相表明
http://www.sankei.co.jp/news/040522/sei106.htm
安倍氏、経済制裁は可能 曽我さん一家再会、北京以外も
http://www.sankei.co.jp/news/040522/sei116.htm

つまり拉致問題では経済制裁しないって事だな。経済制裁
するときは、6カ国協議で揉め、米国が発動する時に一緒に
となるんだろうけど、まあこの件、早く経済制裁しろってた、
人達は気に入らないでしょう。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:51 ID:iaDm5cOr










  「いったい、なんのために制裁法案通して来たんだ?? 」

                         バカタレどもっ !!








659名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:56 ID:d4qPdq1T
>>656、657

何と言うか656は何か含むところがあるのだろうか?
別に漏れは他意はないのだが・・・・・・。

正確には「平壌宣言ならびに今回の首脳会談の合意」に順守なら
経済制裁発動せず、なのだそうだ。これには拉致問題も含まれる。

これを知った「救う会」副会長の西村が批判を事実上撤回して、
小泉首相は案外したたかかもしれない、と軌道修正してるぞ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:13 ID:iaDm5cOr
>>659
「期限を決めず=無期限に経済制裁しない」で間違いないだろ。
西村のノータリンが何を言ったかなど、何の根拠にもならない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:26 ID:lJjdcV2+
>>660
期限を決めずというのはどうとでも解釈しようがある。
つまり政府解釈でどうにでも決められるという事。

むしろ合意が遵守されていないと政府が宣言した場合、
何時でも経済制裁可能という事。

それに無期限な形で縛られる合意なんてしようもんなら、
アメリカに小泉政権どころか自民党が潰され政権交代だよ。
テロ国家への資金物資流入を無期限に保障する事になるからね。

662名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:26 ID:dq8Y7hVs
>>659
んー、そもそも経済制裁なんか法案だけ通して、使うのは
米国と足並みを揃えて、核問題が解決しない時だと思って
たのは僕だけなのかな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:31 ID:XymfxZxf
救う会全国協議会副会長の西岡 力
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:32 ID:dq8Y7hVs
本当に拉致問題を解決するなら、核問題なんかほっといて、
6カ国協議も参加せずに経済制裁しちゃってもいいわけだけ
ど、そうすると、5カ国協議で話をまとめられて、はい日本は
国交回復してお金払ってね。なんて事にもなりかねない。

6カ国協議では、米国が唯一拉致問題も含めてくれそうな
姿勢をしてくれてるけど、本当は別でやってくれよ的にも
思える。

まあ、そこら辺から、今回の5人の帰国と、拉致問題は解決
したからの白紙化は成功だとも思えるけど、家族会の人達
考えたら、何とも言えないですねぇ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:39 ID:XymfxZxf
ミサイル、日本を向いていない=首脳会談で金総書記言及

北朝鮮の金正日総書記が22日の小泉純一郎首相との首脳会談で核・ミサイル問題について
協議した際、「ミサイルは日本を向いていない。日本を攻撃するものではない」と述べていたこ
とが24日、分かった。政府筋が明らかにした。ただ、政府筋は同時に「発言は信用できず、当
然安心はできない」と指摘した。 (時事通信)
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:44 ID:iaDm5cOr
>>661
なに言ってんだよ。
北の解釈を無視しての日本政府の一方的な解釈など有り得ない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:57 ID:gvQKZlN+
>>666
強行はできるし、前例もある。
外交は、性善説でやるものではあるまい。

拉致未解決は政権には打撃でも、国家には大打撃でない。
北朝鮮は、モノが得られなければ国家に大打撃。
この差だね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:04 ID:iaDm5cOr
>>667
北に対して、どんな前例があるんだ?
ビビりまくり、押しまくられ以外に記憶が無いんだが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:07 ID:Ix3yY9Nj
>>666
そんなのざらにありますよ。
国ごとに解釈が違うのは当たり前ですが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:11 ID:iaDm5cOr
>>669
だからどんな前例があったんだ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:15 ID:gvQKZlN+
>>670
拉致被害者返さなかっただろ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:24 ID:iaDm5cOr
>>671
それはあったな。でも下っ端同士の曖昧なやりとりだったろ。
そのレベルの約束不履行と、
今回の小泉/経済制裁しない/直接公言
とは重大性が明らかに違う。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:31 ID:gvQKZlN+
>>672
約束違反は違反だろ。
それに、小泉が自らの言葉を反故にしたとして、
日本国が困ることは特にないんだがね。

国交正常化したいのは北であって、日本ではない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:39 ID:iaDm5cOr
>>673
一国の頭領が口約束切って、それを本人が破るのとでは重さが違う。
民主国家の頭領に、そんな契約不履行が許される訳ないだろ。

それに日本国が困るもなにも、既に散々困る事態におちいってるだろ。
あと、国交正常化したいのは日本であって、北ではない。
おまえ、勘違い多過ぎ(w
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:48 ID:gvQKZlN+
>>674
許されない事と、出来る事は、=じゃあないんだな。
それを言うなら、拉致自体許されん。
指揮したのは誰だっけね?

>それに日本国が困るもなにも、既に散々困る事態におちいってるだろ。
たとえば?
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:51 ID:bF9sMOJ6
ピョンヤン宣言遵守が前提っていってんだから、もし拉致問題を北が解決しようとしない場合、
制裁発動しても小泉の約束違反にはならないでしょ。
少なくとも、その含みは残してある。
その場合、P宣言を遵守してるか、してないかの解釈が問題であって。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:56 ID:Ix3yY9Nj
>>674
別に北朝鮮が許す必要なんて無い。
日本政府が解釈を出せばいいだけ。
日本で許されればいいのだが。

船舶検査や課税なんかでも北朝鮮は平壌宣言違反だとわめいていただろ?
日本は日本の解釈でやりゃあいいだけ。
まさか経済制裁に北朝鮮の許可を得る必要があるとおもってんの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:58 ID:iaDm5cOr
>>675
民主主義国家では、許されない事は出来ない、と解釈するのが普通。

拉致自体許されん、その通り。
指揮したのは北、そんな犯罪者に経済制裁しない約束遺して来るなど、
気が狂ったか?と言われるべき卑屈漢の態度。
小泉、もうろくしたってことよ。

経済制裁しないことに期限切ってないから、
北の同意ナシに発動したら、また約束反故にした、と大騒ぎするに
決まってるだろ。
不明拉致者捜索に関して、もう日本は何もできない状況になってるのよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:01 ID:iaDm5cOr
>>676
拉致問題を「いつまでに」北が解決をしない場合だ?
答えられるか?られないだろ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:04 ID:c5PBRA69
>>674
「その時」までだよ。

引っ込んでろ知将。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:05 ID:gvQKZlN+
>>678
>民主主義国家では、許されない事は出来ない、と解釈するのが普通。
これは外交。内政とは無関係。

>不明拉致者捜索に関して、もう日本は何もできない状況になってるのよ。
経済制裁があるじゃないか(w
仮に日本が何も出来ずとも、それだけでも十分じゃないか。
日本が何もしないということは、北は何も得られない。
持久戦になるだけだな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:07 ID:iaDm5cOr
>>677
経済制裁に北朝鮮の許可を得る必要があるとおもってんの?
  ↑
日本政府がそう思ってるのよ。わからんの、それぐらい。
政府首脳がそう思ってるから、これまで経済制裁の法も、
長いこと整備して来なかったし、やっと作った法も、
不要な場面で首相自ら、「封印する約束」をポロリこぼして
来たんじゃない。んっさけねぇ〜〜 !!

小泉、早く降りちまえ!
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:09 ID:iaDm5cOr
>>680
その時とは、何月何日の事だ?
言ってみろ、ノータリン(w
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:11 ID:iaDm5cOr
>>681
経済制裁があるじゃないか、と言うが、

おまいバカじゃないの?

その切り札を小泉が、大声で「封印」して来たんだよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:15 ID:gvQKZlN+
論に詰まったか。
いままで、そんなもの無視すれば良いだけと論じてきたのに。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:16 ID:gvQKZlN+
>>683
その気になった時だろうな。
日本国の行動には、日本国に主導権がある。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:18 ID:bF9sMOJ6
>経済制裁しないことに期限切ってないから、
>北の同意ナシに発動したら、また約束反故にした、と大騒ぎするに

期限を切ろうが切るまいが、はいそうですかと制裁を受け入れるわけないでしょ。
それは北に限らず何処だって同じ。

>>676
期限なんてだれもいってないよ。
ナンデそんなに期限にこだわるのかようわからん。
もし期限付きの制裁を北が認めたら、もうこの間の会談の時点で、諸問題はあらかた解決ではないか。

688名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:18 ID:c5PBRA69
>>683
「機が熟すまで」だよ
カードをむやみに切りたがるのはただの馬鹿。

お前の頭の中には朝鮮の事しか無いのか?
国内朝鮮米中台湾露欧国連、全ての動きを読み、最も効果のある時期に切る。

もう一度この板の名を見ろ。
そしてニュー速へ帰れ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:18 ID:WMgMQYQc
なんか伸びてるなと思ったら基地外が来てたのか
そっとしといてやれ
690687:04/05/24 22:19 ID:bF9sMOJ6
>>683
ね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:22 ID:Ix3yY9Nj
だから無期限っつうのは政府が”違反した”と解釈をした時は
いつでも経済制裁しますよって事だっての。
制裁は日本が”違反した”と主張できる全ての可能性が含まれる。

借金でも期限決めないで借りたら貸主の一存で返済期限決めれるだろ?
そういう解釈ができるし施行されてんのに。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:25 ID:iaDm5cOr
>>685-687
期限というから、ピンと来ないようだな。
「条件」と言い換えてもいいぞ。
無条件で「制裁発動しない」と言い残して来たんだよ、小泉は。
(それにしても期限は欠かせないんだが…)
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:26 ID:7R86XYaU
小泉は経済制裁を封印した・・・と世論操作したい奴がいるようだな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:28 ID:iaDm5cOr
>>693
見慣れぬ世論←を操作されたもの、
としか見れない短絡がいるよ〜だな(がははは♪
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:32 ID:bF9sMOJ6
釣られてしまったようで。
このスレで釣られると、妙に恥ずかしいね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:33 ID:gvQKZlN+
>>692
無限ループさせるなって、反故にすればよいだけ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:38 ID:tL6f015j
金正日は、小泉を再選させようと、選挙前になにか出してくると思うね
人気取りのためには売国的行為も厭わない小泉政権なら、今後選挙や重大な問題が起こったときに、
援助と引き換えで少しずつ進展させれば、小泉政権も金正日政権も安泰だからね

小泉は今回の件で保守派の総スカンを食って、頼れるのは国民的人気(支持率)のみとなった
金正日もこんなに使いやすい総理は便利だろうとおもってるだろうね
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:38 ID:iaDm5cOr
>>695-696
おまいらの話はな、独立国として不法国家に対し、
毅然とした態度を取ってきた国の話なんだよ。

日本にそれが当てはまると思ってるなら、
顔洗って出直して来い !!
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:42 ID:bF9sMOJ6
>おまいらの話はな、独立国として不法国家に対し、
>毅然とした態度を取ってきた国の話なんだよ。

そんな日本が期限付きの制裁なんて相手に飲み込ませられるわけないよね。
小泉だろうと小沢だろうと。
700タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/24 22:43 ID:A+f8xIxk
ID:iaDm5cOr は、ささきょんなみに、反小泉的な解釈をするね。
小泉は条件付で経済制裁なしといっているのだから、条件さえ整えば発動できるよ。

それでも、小泉が発動しなければ、小泉を倒閣すればいいだけの話だ。
民主主義の国家だから可能だよ。もっとも、自民党内反主流派も民主党も
本当の世論を読みきれていないから、小泉倒閣は難しそうだけどね。

俺は、小沢が一番、そのポジションに近いと思っていたのだが、
国民が、もううんざりの年金問題を政局にするなんて、こだわるようじゃ、
彼も終わりだと思ったよ。何で、拉致や安全保障を争点にしないんだろう。
(個人的には、小沢は、3年ぐらい前から、中国にたすきがけ買収されている
可能性もあると疑っている。)

それにキミが心配しなくても、アメリカが発動せよと命令すれば、
ピョンヤン宣言違反の解釈は、即、成立して、経済制裁は発動されるよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:44 ID:uLDahiZT
   ∧_∧ ∩
  ( ´∀`)/ 先生!これが噂に聞く火病ですか?
 _/ /   /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\      \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||       ||
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:44 ID:E/8XYY96
なんかあれやな

sageで書いてない家具士は読む気になれん。。。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:44 ID:NpdZKAn7
しかし分かりやすい基地外だな(w
>>1を読んでから出直して来いよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:45 ID:WMgMQYQc
ID:iaDm5cOrぬるぽ
705ニトベ:04/05/24 22:45 ID:9Y6gi8Q7
 どうせ核問題で引っ繰り返る。参院選が終わったら「え、経済封鎖封印?。何のこと?」だろ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:48 ID:iaDm5cOr
>>699
勘違いしてるようだが、「経済制裁しない宣言」が不要と
言ってるワケよ。
万が一、その宣誓が子供の返還に必要だったのなら、
条件をつけないと、どの時点で発動ができるかの判断・解釈
で必ずモメる。モメると、過去、卑屈の習性漬けになってる政府
は、北の顔色うかがう外交に頼る。
またキムジョンイルの術中で追加支援をユスリ盗られるの構図。

わからんの?
707タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/24 22:49 ID:A+f8xIxk
>>700

>それにキミが心配しなくても、アメリカが発動せよと命令すれば、
>ピョンヤン宣言違反の解釈は、即、成立して、経済制裁は発動されるよ。

この節を属国根性だと批判する奴がいるなら、そいつは当然、
憲法9条破棄なんだろう。日本が、これだけ苦労しているのは
憲法9条のせいだからな。拉致の問題も、竹島の問題も
すべて憲法9条があるから起きたんだからな。その前提を忘れなるなよ。

でなければ、そいつは日本人のふりをした三国人だろうよ。>ID:iaDm5cOr君
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:52 ID:bF9sMOJ6
>条件をつけないと、どの時点で発動ができるかの判断・解釈 で必ずモメる。

折れの知っている話だと、条件は付いてるよ。
709タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/24 22:54 ID:A+f8xIxk
どうも、ID:iaDm5cOr君は、三国人よりも、民主党支持者の可能性が高いね。
コメントが、今日のTVタックルの松原みたいだから。

だから、ここで、小泉批判をしていないで、支持者なら、早く民主党を立て直してくれよ。
今度の民主党党首なんて、北朝鮮のような共産主義に媚びる奴だよ。
これじゃ、日本の国会で健全な安全保障論議ができっこない。

おのずと、拉致問題は絶対解決しない。


710名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:55 ID:c5PBRA69
>>706
わからん。以上



以降、ループ厨は放置
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:55 ID:iaDm5cOr
>>707
アメリカが発動せよと命令待ち?←なによ、それ。
属国以下の国であれ、とでも言いたいワケ?
ふざてんじゃねぇ〜よ。
テメェんちの庭先どころか、屋内で起きた犯罪なんだぜ。

憲法9条破棄は当たり前だろ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:58 ID:WMgMQYQc
釣り針デカ杉
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:59 ID:gvQKZlN+
>>711
1条は?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:00 ID:gvQKZlN+
しかし、やはりヤクザ・リセッションなのかな、、、
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:01 ID:WPZHqy1P
何でアカシスレでやっているんだ?
ここはそういう持論を展開して悦に浸るスレじゃないだろ。
ささきょんの妄想で、スレ住人一同悦に浸るスレだ。

ささきょんがへたれると、変にスレも荒れるなぁ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:03 ID:pAQpoMZL

                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      ぬ る ぽ ー ー ー ! ! 
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:03 ID:iaDm5cOr
>>713
国民が存続を許す間は、天皇制維持でいいんじゃない。
どの国にもバッサリ理屈で切り捨てられない歴史や文化
伝統がある。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:05 ID:gvQKZlN+
>>717
ならば、佐々木も過去に触れていたヤクザ・リセッション論いについては?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:06 ID:gvQKZlN+
>>717
お前さん自身の意見を聞いてるんだがな
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:06 ID:iaDm5cOr
ここは中身のない会話が好きなアホタレ集会所みたいだから、
ここらで終わるが、小泉訪朝/結果の意味ぐらい把握しとけ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:08 ID:bF9sMOJ6
ひょっとしていわゆるコヴァさんでしょうか?
俺あの人嫌いじゃないよ。最近読んで無いけど、彼の影響で、日本の中道がかなり大きく真ん中に
もどったと思うから。

この話題はご法度?
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:15 ID:E4KVGpGs
こいずみ包丁に好意的なのね。ここの人ら、ちと意外。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:20 ID:gvQKZlN+
おれも経済制裁については余計と思うが、他によさそうなのもいない。
少なくとも、拉致問題は小泉時代に進み始めた。
その点は考慮しなければと思ってる。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:24 ID:bF9sMOJ6
今はまだ判断できない。
今後の進展次第ではないのかな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:31 ID:bF9sMOJ6
在日の差別云々はかなりガックリ来たね。
726国連な成しさん:04/05/24 23:35 ID:XktgjXpk
 ここではチョンとかいうがはやってるけど、そういうレベルの
低いこといってるようじゃ良識的な日本人としてはどうかと思う。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:51 ID:vTxo/h9u
>>722

好意的というか、現時点で日本にもてる選択枠が少ないからね。

単独で軍事力を行使できない、経済制裁も周辺各国が反対すれば穴だらけ、
北の崩壊はどこの国も望んでいない。でも拉致被害者は取り戻さなければならない。
さらに核問題も解決しなければならない。

ではどうするのか?そう考えるとでてくる答えは小泉に近いものになってしまう。

情としてはがんがん強硬に押してさっさと潰してしまえ!と思っても、
日本一国だけでどうにかできる状況にないわけだし。

「北朝鮮に強硬に出る⇒北朝鮮が悲鳴を上げる⇒根を上げて日本に被害者を全員返す」
というのがそりゃベターだろうが、「悲鳴を上げる」段階で北が万が一の事態に陥った時の
責任は日本が取るのか?と周辺各国に迫られた場合、どうすればいいのか。
728まあまあ:04/05/24 23:53 ID:hZvljc6t
>>700
>(個人的には、小沢は、3年ぐらい前から、中国にたすきがけ買収されている
>可能性もあると疑っている。)

たすきがけというか、小沢はキッシンジャーらビジネス優先派(ロックフェラーリパブリカン)
と繋がってるんだから中国経済は重視しているでしょう。
以前、「あまり中国が反日を煽ると、日本が核武装することもありうる。自重してくれ」
って中国共産党に苦言を呈したことがあったね…
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:56 ID:iJ0oiDXM
ぬるぽなiaDm5cOrにわらかしてもらいますた


730名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:59 ID:ygcXG8vR
ところで平壌宣言読み直すと今後拉致はしないとは書いてあるが、これまでの拉致問題を解決白とは書いていないような

ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_koi/n_korea_02/sengen.html
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 02:07 ID:ygcXG8vR
>>659

「救う会」副会長の西村って誰yo
拉致議連幹事長の西村眞吾ならば、そういった発言はしていないし…
ttp://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi

スレ違いスマン。ささきょん早く科學的推理しろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 02:13 ID:GiYHCTxc
武力制裁はありなんだろ
733まあまあ:04/05/25 02:13 ID:OU1tF//G
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★3
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085395948/

…やっぱコレがどう動くかかな?今んとこアメリカは調査中ということだが…
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 06:38 ID:9YaWMwDj
感想 投稿者:応援団  投稿日: 5月24日(月)20時09分4秒

今回の小泉訪朝で分ったことが色々ある。まず信じられないくらい多くの
北朝鮮筋の工作員や代理人が日本政府や政治家に接近していることである。
中には日本人の代理人もいると思われる。

ミスターXというのがいたが、これと山崎・平沢ルートは違うようだし、今回
の小泉訪朝をセットしたのは、これとも違うようである。平沼議連会長も色々
な人々が接触してくるとテレビで発言している。とても国交がない国との間の
関係ではない。

接触を受けた政治家は「自分は評価されている」と誤解し、舞い上がり、スタンドプレー
に走る。ところが先方は、様々な政治家に工作を行なっているのである。小泉首相も
その一つにひっかかっただけである。その筋が悪かったのであろう。

北朝鮮評論家や評論家の間で小泉訪朝の評価が大きく割れている。驚いたのは
伊豆見県立静岡大教授は、75点をつけていた。フジテレビ木村太郎もさかんに小泉首相
のフォローをしていた。この掲示板に時々投稿される言論人ランキング表の上位者は、皆、
今回の小泉訪朝を評価していると思われる。テレビタックルで浜田幸一氏がどのような
発言をするか注目している。

しかし原点に戻って考えると、北朝鮮は反日教育を行なっている国である。またテロ支援
国家という烙印が押されている。さらに核材料をリビアに輸出していた国であり、麻薬や
ニセ札造りにも関係している。

また先の列車爆発事故や原因不明の山火事が頻繁に起っているような不可解な国であり、
現政権がどれだけ磐石なのか判らない国である。このような国と国交を急ぐ理由が全く
解らない。

追記・小泉首相が総連施設に東京都が課税したことを、会談で陳謝したという話をテレビ
でやっていた。最近、小泉首相自身が工作員なのではないかと思われてしかたがない(笑)。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 07:52 ID:vSiFGRy7
>>725
これも物はいいようだと思うけどね。差別しない=公平に扱うだからw
優遇しない=差別しているの論理は国内世論としては通用しないわけだし。
北朝鮮としてはそのつもりでいったこととしても、日本の解釈で適切に行って
それがメディアを通して正しく理解されれば問題はないさ。それが問題といえば問題
だけど、騒げば騒ぐほどことは大きくなって広く知れ渡ることになるから、政府が北朝鮮
の生命線を握ってることに変わりはなさげ。

>>733
訪朝直後にこれが出てきた辺り、アメリカも一枚噛んでそうな感じ。というかシナリオは
最初から出来上がってたんじゃないか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 08:18 ID:NP4M6U59
>>731
西村じゃなくて西岡力だな
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 09:05 ID:bU5a2P86
なんだか謎解き推理状態が続くな。

>>733、北で出て、イラクでは大量破壊兵器未だ出てこないのもどーかと思う。
日米が握っている(カードとして切れる)情報量は、北≫≫イラクなのか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 09:13 ID:SSxzUGaW
やけにスレが伸びてると思ったら、鮮人が北擁護で必死になってたのかw
アホらし。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 09:18 ID:4iak+7Mf
日朝首脳会談:25万トン食糧支援の主体はトウモロコシ
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1085441069/l50
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 09:21 ID:P5syHbn3
>>734
 >追記・小泉首相が総連施設に東京都が課税したことを、会談で陳謝したという話をテレビ
 >でやっていた。最近、小泉首相自身が工作員なのではないかと思われてしかたがない(笑)。

これ初耳だなぁ。
どの局のどの番組で誰が発言したんだろう。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 11:31 ID:P95maD1d
可能性はほとんどないけど、仮に参院選で小泉内閣が退陣に追い込まれたとする。

その場合、後任は平沼か高村あたりが有力だろうと思う。

この平沼と高村の争いって台湾vs中国の代理戦争みたいなもんだな。
かたや陳総統の就任式に出席するほどの親台派。
かたや日中友好議連で会長をつとめる親中派。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 12:26 ID:2vThl6Nc
政調 vs 商況 ?

なんて書いちゃだめだぞ(w
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 13:08 ID:4SjP5BA9
ここはシャレのスレだけども
国際情勢板なのになんでこんなレベル低いんだ?
ここでも読んでから出直して来い
http://hunbook.hp.infoseek.co.jp/column/2004522revenge.htm
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 13:39 ID:ndIUaasx
>743
うーん、右にブレーキをかけるネタも多いが、
大元が反戦平和ヲチサイトなだけに、100%鵜呑みには出来ないな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 15:50 ID:/tPYcnFs
>>576
また、プロデューサー業や映画配給にも乗りだした。
『パルプ』で当てたミラマックスは、タランティーノを自社
に引き留めておくために、映画配給部門を彼に与えた。
その記念すべき第1作目が
香港映画の鬼才ウォン・カーウァイの『恋する惑星』だ。
http://www02.so-net.ne.jp/~cool/fav05.html
同作品は、当地で開催中のカンヌ国際映画祭で上映されたが、
米娯楽・メディア大手ウォルト・ディズニーが、
傘下のミラマックス・フィルムに配給を禁止したことで
論争を巻き起こした
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20040517-00000339-reu-ent
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 17:02 ID:mCxMt/3F
小泉に釣られてるやつ大杉。
レベル低いな、ここ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 17:04 ID:jwWxA36m
どした?Blogの更新とまったぞ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 20:48 ID:mhbo1Bqb
>746
ジャスコに釣られるよりマシだ罠
749タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/25 21:18 ID:xnguPO4A
>>747 ささきょん、さすがに今回は状況を判断しかねているんだろう。

この問題にいち早く食いついたのは、増田の親父かな?
http://www.chokugen.com/opinion/new_jap.htm

しかし、5月17日の「小沢民主党誕生 」は痛い。
先週末に見たら、HTML版では本文から削除していたけど、
PDF版にはまだ文章が残っていた。(いまは知らないけど)
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:32 ID:AJx5PdR6
なんだ、ささきょん自重できるんじゃないか。
拙速でも、何かあったら更新せずにはいられない人かと思った。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:04 ID:HU+204nn
結局、佐々木も昨日の気狂いと同じ事しか言わないか。
第一、「平壌で暴動が起きかねないほどの未曾有の食糧不足に陥っている北朝鮮」こんな所に我が国の首相を単身乗り込ませる気か?
北は経済制裁を発動する事は「宣戦布告」に等しいと言っている。
宣戦布告した相手国にノコノコ出かけて行く元首がどの世界にいるんだ。

佐々木も小泉に釣られたクチだな。まだ飴はあげていない。
米が欲しいかトウモロコシで我慢するか、ボールはまた金将軍の元に投げ返されたよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:10 ID:LvyfE9RB
相変わらず佐々木はピントがずれまくってるなW

今回は激しくつまらんよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:15 ID:bDV4tOJK
民主党に政権わたすってまだ言ってんのか・・・哀れだな。

てか7月の参院選で自民党が大敗したって政権交代なんてありえないわけだし。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:22 ID:ZupGeVLu
>>751
前半は普通に同意

そもそも、この訪朝を上手く論理的に批評できてる人が少ないよなぁ
小泉派も反小泉派も今回反小泉になった人みんな

難しすぎるから俺はニ、三ヶ月普通に見てみる
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:34 ID:30S5NDA+
今回の家族5人の帰国はまあ上等ではないかと思う。
そもそも横田さんを帰すということは、金政権の終わりを意味するに等しいことだからね。
有森さん、石岡さん等の拉致には赤軍が動いているから、これもまた難しい。
家族の方々には気の毒だが、今の状態ではここまでだろう。

おれもしばらくは静観しよう。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:42 ID:lQpTN1mR
俺も今回の読んだけど・・・なんかもう必死だね。
そんなに民主に政権とらせたいのか。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:07 ID:uuc2PJXu
民主党議員に友達がいるからね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:09 ID:lmdMNk/0
”何も決定的な事はしてこなかった”ってのが評価を混乱させるんだよな。
どういう勢力がどういう戦略でこの訪朝を利用するかを待たねば、
”誰が何のために”訪朝を必要としたのかわからない。
どの勢力もどうとでも利用できる合意だしね。

日本が自国の戦略の上での一歩として利用できたら○、
利用されたら×。

水面下の争いで勝負がつくまで、評価しようがないな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:19 ID:p6Gf49ZR
話がすっ飛んで申し訳ないが、
イラクのアブグレイブ収容所って、歴史認識がらみで
どことな〜くアウシュビッツを連想させるものがないか?
誰にとっての何であるかは、ともかく。

陰謀論の深みにはまりすぎかもしらんが。
760ゆーばぶ ◆I21LX6oojA :04/05/26 00:20 ID:FLK1Dg0U
ささきょんが保守・親米派と評していた高首相が辞任したね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040525-00003046-mai-int

後任には、正式決定はまだだが、ハンナラ党からウリ党へ鞍替えした人物が有力らしい。

盧大統領はすでに復帰。

■韓国首相の謀叛?〜週刊アカシックレコード040317■での予測もうまく行かなかったねぇ。

ここはひとつ、金正日がソウルを電撃訪問、舞い上がった盧大統領との間で、
「5年以内の統一を視野に入れた南北連邦制への移行で合意」ってのはどう。

なんか4月1日ネタみたいだけど、
去年の12月頃に重村が、4月の総選挙後に何があってもおかしくないといって、
南北連邦も金正日のシナリオの一つと指摘してるから、あながち冗談でもない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:27 ID:mHcFOZaf
>>754
今回は、選挙、国内の各種圧力、アメリカ、中国の思惑が絡んでいるから、
簡単に判断を下せないってのは同意。
各関係筋からかなりの情報を集め、水面下の綱引きもある程度見通せるなら、
即判断を下せるんだろうけど。

そういえば、ささきょん持論のアメリカの意向に関しての記述がないね。
小泉退陣論と絡めてぶち上げると思ってたんだけど。

>>760
赤化統一の可能性は産経の黒田氏もフォーサイトで書いてたと思う。
読んでないから、それについては論評できないけど。
黒田氏は今回は北朝鮮の勝ちと判断しているんだよな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:24 ID:GCS+1wOS
北に、アメリカ結構な量の食料支援してるってホントなの?
そうだとすると今回の小泉は世界から見たら評価高い気もする・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:49 ID:ZogEuq7i
>>751
元首は陛下!
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:53 ID:ZAO32b++
ムム、総理が来ないと家族は返さないといわれたらしいが、
次に返す時は陛下をよこせ、なんてこと言い出さないかなぁ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:23 ID:3iORhTmU
>>759
俺はパゾリーニの「ソドムの市」を思い出した。
アウシュビッツは狂った理性の産物だけど、
アブグレイブはもっとぐだぐだに「病んでる」
感じなので。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:27 ID:QvCVH110
>>762
10万トン
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 03:55 ID:9d13WXuC
これで、経済制裁法案がすんなり通せる流れになった訳だ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 07:12 ID:uuc2PJXu
とにかく、岡田がものすごい危機感を覚えてることだけはヒシヒシと伝わった。
このままだと小沢に乗っ取られちゃうもんな。党内の権力争いは国益に反しない程度にお願いしますよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 07:15 ID:uuc2PJXu
胡麻区スマソ
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 08:18 ID:R3M+4Jtv
1000超えてる?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 09:35 ID:/o/SkxH8
>>768
>党内の権力争いは国益に反しない程度にお願いしますよ。

もうすでに手遅れですよ・・・
http://www.asahi.com/politics/update/0525/011.html
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 09:51 ID:cRf+3/RE
そういやBS見てたら、アメリカ人の活動家らしき人物がジェンキンスは拉致かも
しれない、調査するみたいなこと発言してたが、このスレでは話題に載って
ないのか。

さいきんのささきょんは予測じゃなくてアドバイス口調になってる辺り、本当に
民主党の手先になったのかもしれんなぁ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 10:17 ID:aNDTvVYc
不明者調査って、やる気があっても、当時の担当者が、粛清で殺されてて
技術的に困難だよ説、が読売新聞に載ってたけどどーなんだろ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 10:20 ID:3H68OudJ
最早一週間先の予測も試みないからなァ

外れるのが怖くて
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 10:33 ID:3H68OudJ
「予言」なんて云って措きながら外れるのが怖くて、コレから起きる事ではなく
予め用意された結論に到達する為に
既に起きた事の解説ばかりに文面を割く佐々木は

予め用意された結論に到達する為に
適当な事バッカ喧伝して外れまくって信用ガタ落ちの重村以下だろ


オイ、さっさと米大統領選の予言出してみろよ、ブッシュ落選時の予防線として
アブグレイブの失態は民主党の陰謀だ!
とソロソロ載せておく時期じゃないのか佐々木さんよぉ?どーせココも見てんだろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 11:24 ID:EC5H2Eel
そっちの方がささきょんらしいよなあ。
今の流れはなんか好きになれない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 12:11 ID:9Z+K+ZwP
岡田が「年金問題強行採決なら経済制裁法案(有事7法案)成立は阻止する」なんていう
おそらくささきょんは容認できない発言しちゃったので
もういい加減民主党(小沢)幻想は捨ててもいいのではと漏れ的には思うんだが・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 12:29 ID:feFlACD3
予言を当てるにしても、確率の低そうなとこに賭けないと、あたっても驚きはない。
つまり、常にマスコミによって絶体絶命の状況を演出されている小泉の延命に賭けた方が得だってことだ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:03 ID:EC5H2Eel
>>777
なにそれ。嫌がらせか?
どっちが大事かって言ったら有事7法案の方がよほど大事なんじゃないのか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:07 ID:syVVrKL3
http://www.asahi.com/politics/update/0525/011.html

まぁ「廃案になる可能性が高い」=「阻止する」ってことだろうし
国対委員長が「すべての委員会をストップして抵抗する」なんて言ってるから・・・ハァ(ため息)
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:57 ID:GEKk5tWv
・日朝首脳会談の結果について、7割以上の人が、小泉首相が訪朝して
 よかったと考えており、小泉内閣の支持率が上昇して再び50%を上回った
 ことが、FNNが行った世論調査によってわかった。

 これにより、2003年の衆議院選挙が終わった11月の調査で、4割台半ば
 だった小泉内閣の支持率は再び5割を回復し、52.7%まで上昇した。
 訪朝の結果について、評価する声が高い一方で、7割以上の人が国交
 正常化交渉を進める環境が整ったとは思わないと答えた。

 一方、新しく岡田代表に変わった民主党について、期待するとの答えは
 32.2%となり、期待しないとの回答は59.6%となった。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20040526/20040526-00000379-fnn-soci.html
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:36 ID:Wb/4OAXO
>>781
あらら
>>572でえらそうに予言したけど。
取り消したい気分。。。。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:15 ID:fh6OXOec
今頃週刊誌読みあさってます
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:12 ID:GCS+1wOS
確かに批評家になっちゃったよな
以前は奇抜な予想で結構面白かったのに

外れてもいいからもっと大胆に書いて欲しい
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:23 ID:8EcCGCbJ
小沢もバカシックには迷惑してそうだな
786ゆーばぶ ◆I21LX6oojA :04/05/27 00:13 ID:u8Mwbre2
<小泉首相>「勤務実態はあった」参院本会議で釈明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040527-00002094-mai-pol

これであっさり終わるのかね。


ところで、少しの前の記事からだけど、

>首相も未納?:週刊アカシックレコード040512
>●小沢自治大臣●
>拙著『中途採用捜査官』( < http://www.akashic-record.com/oddmen/cntnt.html > )
>執筆のため、警察に詳しい元新聞記者に取材した際、筆者は「小沢の閣僚経験は
>国家公安委員長(兼自治相)だけだが、このとき彼は国家機密に触れたのでは?」と
>聞いたところ、「そのポストは閑職で、執務室の明かりはいつも消えていた。
>彼の権力は自治相として培われたのでは?」との答えが帰って来た。

これって今までのささきょんの国家公安委員長というポストに対する見解を
若干修正したと考えていいのかな。

「中途採用捜査官」を読む限りでは、
野中はこのポストをうまく使って権力を握ったという意見は変えていないようだが。

ここ数人の国家公安委員長を見ても、あまりたいした人間はいないんだけど、
一人気になるのは谷垣なんだな。

不良債権を熟知してる金融再生委員長経験者、さらに産業再生機構担当相も兼務させた。
「不良債権処理はヤクザが邪魔して進まない」と言われるが、それ対策だったのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 00:27 ID:8NXP4ZPD
むしろ注視しなければならないのは小泉首相の動きである。彼は今日になって先日来の細田官房長官や安倍幹事長の発言を完全に否定し
『安否調査の進展を交渉再開の条件とはしない』という方針を明らかにした。あわせて、国交回復まで経済協力はしないという
従来の方針に反して人道援助という名目の経済援助実施も決定したという早さである
(→http://www.asahi.com/special/abductees/TKY200405260301.html)。
着々と北朝鮮宥和政策を実行に移す小泉首相の動きをわたしは警戒する。小泉首相と金正日が曽我さんのご家族を担保に行なった
密約の疑いすらわたしは持ち始めている。

ところが、蓮池透さんは小泉政権の動きを牽制するかのように、10人の安否情報を提供する用意がある』と言明
(→http://www.asahi.com/special/abductees/TKY200405260330.html)。
ここまで発言するからには決定的な情報を持っていると見て差し支えない。この情報は爆弾である。
いま進みつつある事態をひっくり返すのはやはりご家族かもしれない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 00:28 ID:iD+kNng9
結果的に?小泉の訪朝は支持率アップの手段としては成功だったね。
5人しか帰国させれられず、マスコミ的には批判的意見が多かった気がするけど世間は違うと…
蓮池、地村両家族の幸せそうな映像を見させられれば、普通はよかったという感想が先行するか。
>>781
何も考えん主婦層相手が多い調査なんだろうなぁ。
こんなに評判よかったら、いっそのこと安否不明の人の情報も全部北は教えてしまえばよかったのでは?
ささきょんが言うように、変な時間稼ぎは不要な気がする。
例え一部の人は死亡という情報でも、確かなものならそれはそれで評価されていたと思われる。
結果的にジョンイルに対する風当たりも弱まったかも知れないし。
きちんと情報開示がされたという印象の方が、ネガティブな情報を隠すより信頼される。
三菱自動車じゃないけど、後でばれた方がダメージでかいでしょ。

民主を応援?するささきょんの真意がわからん。
単に知り合いがいるからだけ?
それともお得意の共和党絡みの小泉降ろしの動きでも察知してるのかな?
ジェンキンスさんの件では、アメリカとの交渉の余地ありと言ってるくらいだから、
この話が上手くまとまれば、小泉は磐石になっちゃう。
民主のみならず、今小泉を批判している自民党議員すら小泉に頭上がらなくなる可能性が…
そう思うと、小沢は今はやばいと思って変な理由で党首になる事を拒んだのかもしれない。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 00:44 ID:X5l4tJHo
国民全員が勉強家な訳じゃないんだから
その中で如何に支持されて政治権力を握るかなんだけど
政策は優秀な秘書官とか官僚に任せて当人はバランス感覚を発揮すれば良いだけな訳で
小沢当人は確かに優秀だろうけど、それだけじゃ支持は取れないんだよね
でも、日本は国民が比較的冷静だから政治的に難しい国だと思うけどね
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 02:03 ID:VyGja/PF
>>788
>結果的に?小泉の訪朝は支持率アップの手段としては成功だったね。
> 5人しか帰国させれられず、マスコミ的には批判的意見が多かった気がするけど世間は違うと…
> 蓮池、地村両家族の幸せそうな映像を見させられれば、普通はよかったという感想が先行するか。

事前の小出しの仕方が失敗だっただけだったんだと思う。
今から考えれば福田官房長官が逃げて、年金問題がゴタゴタしての後だからな。
もう既に家族が引っ越しを始めていたり、5人の帰国が既定路線の雰囲気があった。
さらに、某テレビ局がコメ支援をリーク。
「いつもの小泉のことだからこの位は序の口できっとサプライズを狙って来るに違いない」ってみんな思った。
蓋を開けてみれば医療支援はするは、変な約束を二つ三つされてくるわ。
横田さんが「予想内での最低の結果」と言うのは分かるよ。

家族会は今からでも遅くない、イラク家族の何がダメだったのかきちんと整理した方が良いと思った。
明らかに前回の時と違って大手各社の家族会への態度が変わり始めている。
今までだったら世間の矛先がマスコミに向かいそうだったものをそこを敏感に察知し始めた。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 03:06 ID:mUJNWJMr
しかし日テレへの圧力の言い訳が、「ちゃんと取材させたからいいでしょ」
ってのは衝撃的。

万引きしといて見つかったら、ちゃんと棚に戻したから罪はないでしょと言ってるのと
同じ。

792名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 07:24 ID:97vdlxgN
>>790
被害者というだけで不可侵の存在だったのが、イラク家族によって
マスコミの中で崩れたんだろう。自分らが支援したイラク家族には
同情が寄せられなかったのに、拉致家族には寄せられるのが気に入らない
から雰囲気に風穴を開けてやれ、って匂いもある。もともと現行マスコミ
は世論を汲み取ることよりも、自社の主張をすることにウェイトを置いてきた
わけで、ここにきて実は世論を汲み取る能力がないことが段々露呈してきている
んだろうね。迷走してるわ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 09:50 ID:nd4vBLdm
>>788
見方によっては民主を誉め殺しにして小泉を援護射撃してるようにも読める。
民主って書かれてもやっぱ目がいくのは小泉な書き方してるというか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 11:42 ID:Wjx9U+Qs
欧州委員会のデパラシオ副委員長(運輸・エネルギー担当)は26日、
世界の原油取引を、現在のようなドル建てのみではなく、ユーロを含む
通貨バスケット制に移行させるべきだ、との考えを示した。

同副委員長は、「原油価格を価値に関連させる必要があるなら、主要原油消費国が
絡んだ通貨バスケットに結びつけるべきだ。これにより、原油価格の影響の実態が明らかになる」と述べた。

同副委員長のスポークスマンは、現在全てドル建てで行われている原油取引を
通貨バスケット制にすることは、世界の原油市場の安定化につながる、との見方を示した。

http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=businessnews&StoryID=5261032
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:33 ID:d7mguZ0C
さききょん、さききょん。
チャラビのバックはなんなの?
ロシア?
796 :04/05/27 14:56 ID:Gj6NwUY5

イラクの三馬鹿家族に対しては日本中が怒ってた。

だけど、拉致被害者家族への嫌がらせはどう見ても、総連系の連中が組織的
にやってるだけだろ。一般日本人は全くそんなことやってないと思うぞ。
いっしょにするな
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 15:12 ID:3qdHiCFG
コメ支援は日テレのデマだろ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 15:37 ID:gOE1OJJ9
曽我さんの対面場所はアカシック的には台湾ですか
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:32 ID:97vdlxgN
>>798
アカシ的には一大セレモニーの場を巡っての親台派と親中派の綱引きってところかなw
もともと親日的な国柄と合わせて台湾が日本の中で大きく扱われるようになると
結びつきも強まって安全保障上もいい、とか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:16 ID:J3gs8yyB
【拉致】北京再会案に反対根強く 曽我さん「北京は怖い」とも
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085526123/

このスレでも「台湾はどうか」という意見がちらほらと。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:58 ID:wT5WUPca
>>797
事実でしたが何か?
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:11 ID:BvzF3UZI
とりあえず台湾でアドバルーンあげてみ>平沼ちゃんよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:16 ID:3qdHiCFG
×コメ支援
○食糧支援

食糧の内容は>>739
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:31 ID:OD09iKaj
この国家公安委員会の委員って国家機密に触れることになるの?
http://www.npsc.go.jp/profile/index.html
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:48 ID:UhF1JhWR
ブルネイorシンガポールなんてどうよ
やっぱ華僑が多いからダメかな

806名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 21:05 ID:mUJNWJMr
>>797
ミスリードしすぎだよお前。

なんで「デマ」とまで言い切るんだ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 21:32 ID:QuyjmCyN
>>786
> これであっさり終わるのかね。

終わらなかったみたい。

勤務実態なく給料受給 首相一転、認める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040527-00000301-kyodo-pol

小泉純一郎首相は27日の参院イラク復興支援・有事法制特別委員会で、自身が
1970年から約4年半不動産会社社員として厚生年金に加入していたことに関連し、
勤務実態がなかったにもかかわらず給料を受け取っていたことを認めた。

民主党の斎藤勁氏が「勤務実態がないのに厚生年金が適用されるのか」と追及。
社会保険庁側は「適用は常用的雇用関係が前提だが、就労形態、職務内容は
ケース・バイ・ケース」と問題はないとの見解を示した。だが民主党内には「(厚生
年金を受け取れば)詐欺行為ではないか」(幹部)との批判が出ている。

首相は26日の参院本会議では「勤務実態がなかったということはない」としていたが、
一転して「(社長は)『あんたの仕事は選挙で当選することだ』と。実にいい社長でした
ねえ、『会社なんか来なくていい』と言うんだから」と開き直った。(共同通信)
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 22:52 ID:X5l4tJHo
こういっちゃ何だが、これで全て年金については出し切ったな・・・>小泉

後は自民党議員はもちろん、86年以降公表した民主など他政党の議員
小泉並みの公表をしたら物凄いことになるだろ

勤務実態とかも、ついでに学歴詐称も出る可能性あるし
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 22:59 ID:pSan0kGX
ところでささきょん、民主党に知り合いがいたら、もっとまともなパフォーマンスをやれと忠告してあげたら
同じ見え透いたパフォーマンスでも、小泉がやるとなぜか国民の多くがパフォーマンスに気付かず
支持率が上がるが、民主党がやるとなぜか国民に見透かされ支持率が落ちる

小沢は、かつて自民時代には裏で党内に手を回してから、パフォーマンスをきっかけに多くの人が
動き出していたから効果があったが、いまは自民党は他党なのでそういった手回しが限られる
かつての小沢のパフォーマンスは運動会のスターターのようなもので、それをきっかけに
動き出すことが決まっていたから効果があった
小沢の身内に通用するパフォーマンスより菅の国民に通用するパフォーマンスのほうが
民主の支持率にとってはいい結果だったんじゃないの?

小沢は潰すのは得意だがそれ以上は不得意のようだね
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 23:48 ID:6Gj7Gi7v
自民党は27日、都内で28日から開かれる在日本朝鮮人総連合会
(朝鮮総連)の全体大会に党を代表して甘利明筆頭副幹事長が出席、
小泉純一郎首相(党総裁)のあいさつを代読することを決めた。
同党によれば、朝鮮総連の大会で首相のあいさつが代読されるのは
初めて。
 
同大会は3年に1回開かれる朝鮮総連の最高決定機関。朝鮮総連から
総裁あての招待状が届いた。前回はやはり筆頭副幹事長だった甘利氏
が、6年前は森喜朗総務会長(当時)が出席したが、首相あいさつの紹介
はなかった。
先の日朝首脳会談を受けて、拉致問題などで北朝鮮に前向きな対応を
促す狙いがあるとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040527-00000410-jij-pol


意図がさっぱり分からん。
これ単体の解説ではなく、一連の流れから説明できる人は、解説してくれ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 23:52 ID:3qdHiCFG
>>806
スマソ。
デマじゃなくて釣り。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 02:45 ID:iBFY27cz
しかし、物凄く自民党(主に小泉周辺)と北朝鮮、朝鮮総連の距離が縮まったなオイ。
かなりの接触数というじゃないか。おまけに人道支援やら何やらで。。

単に橋本派の北朝鮮利権が森派に移っただけなのか?おまけに選挙は創価で
固めまくりで。
創価と在日、テレビ・新聞マスコミ味方につけるとなると鬼に金棒だな。飯島の手腕
恐るべし。

敵は一部の週刊誌マスコミとテレ朝くらい?2chでは家族会叩きもあるしw

813名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 03:07 ID:1roSkiNA
それだけの勢いで取り組まないと今度の選挙はやばいっつーことなのでは。

民主が右傾化するから自民が北チョンに近づくのか、
自民が北チョンに近づくから民主が右傾化するのか。


漁夫の利を得るのは誰かな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 03:28 ID:q+WtXIIj
北朝鮮は米国の腹話術人形もやってる
当然、中国の腹話術人形もやってる
 
民主は政権を取れればなんでも良いと思ってるから
今の現状ではあやういと思う
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 05:41 ID:5l7UlgKZ
二階堂の日記では
やっぱ小泉は、売国なのか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 06:30 ID:NNcYikAC
勤務実態どうこう言われてるのけど、
予言は当たったのか?
かすっただけ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 07:03 ID:iBFY27cz
イラクで邦人死亡とか言ってたけど、本当か?

あと、小泉が言ってた社長の墓参り発言、社長90超えてご存命らしい。ワロタw
本当だったらかなりの失言だが話題にならんだろうな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 09:11 ID:rk9dmb5O
中曽根氏、天皇陛下の靖国参拝実現を
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040527-0029.html
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 10:36 ID:5TQNLvoU
>>811
日テレは、金正日を釣る為の「撒餌」にされたのかもしれない。
「米が支援される」と思い込ませる為に。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 10:50 ID:MqDn1i5Z
「日本のコメおいしい」北朝鮮25万t要求 政府は拒否
http://www.asahi.com/politics/update/0528/001.html
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 10:56 ID:zU2ZY6tQ
>>635
自衛隊じゃなくてジャーナリストが窮地だったようだな
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 11:44 ID:WsHj7MLC
けどなー、民主党攻め方間違ってないか?
厚生年金疑惑を追及するにしても、名前も知らないような議員の質問じゃメディアも
あまりとりあげんだろ。

岡田に質問に立たせるとかすればよかったのに。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 12:10 ID:MqDn1i5Z
イラクで襲われたフリージャーナリストの橋田さんて、
こないだ、イラク問題の朝生に出てた人?
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 12:23 ID:uaHsxouw
イラク邦人殺害

誰がやった?
1日本政府に消された;ヤバい機密を知ってしまった?
2中朝の工作;自衛隊撤退、小泉退陣世論を作るため?
3米CIA(共和党)の工作;改革が進まない小泉を追い落とすため?
4現地のテロ組織;ただの追い剥ぎ?、自衛隊撤退を促すためか?

今後どうなる?
世論;あまり動かないかも。まあ、撤退はないでしょう。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 12:24 ID:fkmUWzz8
>>823
そうだよ〜ん。
826ニトベ:04/05/28 12:32 ID:IGNUFc10
 みたいだな。校了徹夜明けで帰ってきたら、速報が流れていて
ビックリした。とりあえず合掌。

 ちなみに最近、こんな本を出していた。『イラクの中心で、バカとさけぶ』、
民主党の故・石井紘基議員のときよろしく、書店ですぐに積まれるだろうから、
興味があったら読んどけ。

 間違っても『世界の中心で、愛をさけぶ』と一緒には積むな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 12:44 ID:MqDn1i5Z
>>825
そうですか。
一緒に朝生に出てて、生きて帰ってきた人質の人は何を思う。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 14:00 ID:CRQW4b8X
その朝生で人質事件の救出の裏とか結構ぎりぎりのとこ言ってたのを
思い出すなぁ。偶然だと思うけど…。
ともかく無事を祈りたい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:44 ID:1roSkiNA
>824

選択肢に
5北チョソとつるんだ欧州某国:

ってのは?
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:09 ID:zD0FE0zP
>>824
6日本赤軍;イラクからの自衛隊撤退させるため、アメリカと行動を共にする限り日本人と言えども
        アラブ人の怒りを買いテロを遭うこと警告する目的で、前回行った計画が自作自演
        と批難を呼び失敗した経験を踏まえ、今回は赤軍と関係の薄いジャーナリストを生贄にした。
831タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/28 23:00 ID:17k0C75v
>>810

>自民党は27日、都内で28日から開かれる在日本朝鮮人総連合会
>(朝鮮総連)の全体大会に党を代表して甘利明筆頭副幹事長が出席、
>小泉純一郎首相(党総裁)のあいさつを代読することを決めた。

>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040527-00000410-jij-pol

>意図がさっぱり分からん。
>これ単体の解説ではなく、一連の流れから説明できる人は、解説してくれ。

(1)本命:今回の訪朝と拉致被害家族帰国への取引材料として総連への出席を強要される。
(2)対抗:朝鮮総連とアルカイダが結託してテロを起こさないように総連への懐柔策にでた。
(3)穴:今後、拉致問題を解決するために総連の協力をあおぐ。
(4)大穴:北朝鮮崩壊に向けて、小泉が、初代北朝鮮総督に就任することを宣言する。

アカシック的な見方だと(4)だろう。実際、地政学の江田島氏もそろそろ、
北朝鮮崩壊後の主導権争いに日本がでるべきだといっているし。

http://www.ohtan.net/cgi-bin/bbs/ohta_bbs.cgi?no=544&reno=no&oya=544&mode=msgview&page=0

>今後の日朝交渉の過程で考えるべきは拉致事件全容解明と同時に日本による
>北の保護国化です。北をコントロールすることにより、中露韓を牽制することが
>できればそれは日本の国益でしょう。北をトロイの木馬とするんです。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:43 ID:vxryDFDH
支那が侵略に準ずる行動を開始したようだが。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20040528/mng_____kei_____004.shtml
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:07 ID:CgvJGWke
>>797 >>820
コメ支援するんだったら種もみと稲作指導で送ってやりゃいいのに。
「稲はそういう作物なんだから自分で育てなさい」って。

やっぱり国益に反するかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:24 ID:FyD4LWuL
>>832
(中国との戦争を避けるのは)もうだめかもしらんね
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:38 ID:l5+ksj9O
>>833
そんなの教えても無駄。
日本統治時代に植えた山の木々は日本人がいなくなったら
全部薪になってしまった。
日本人が稲作を教えても「日本に稲作を伝えてやったのは朝鮮人。」とか言い出す始末。
だいたい農業がうまくいかないのも主体農法なんてやってるから。
専門家の意見より金日成や金正日のメンツを守る方が大事。
大量に餓死者が出るには李氏朝鮮以来の伝統だから最低限の援助で充分。

836名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:59 ID:+tH/bC59
>>831
なんで理由がわからないの???
彼等は日本に住んでて、拠り所が北朝鮮(金正日)しかなかった人たちですよ
1反日のまま外国人として生きていく(資金源、工作機関のまま)
2親日となって外国人として生きていく
3親日となり日本を新たな祖国として帰化する

彼等を抹殺したり強制送還できない以上、為政者としてどれが望ましい?
まあ汚い言い方をすれば分断工作な訳だが
837タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/05/29 02:59 ID:huBsRILj
>>836 だから、答えは(4)なんだよ。

北朝鮮の崩壊はもう確定した。となると、北朝鮮の生殺与奪を早めに握ったほうがいい。
お隣では、民族統一をはしゃいでいるけど、ちょっと待てよ?
なんであんたら、努力もしていないのに、自国に匹敵する領土をただで手にいれるの?
紛争を解決するのに一番被害を受けて、一番苦労した国が一番の果実をもらうべきだろう。
となるわけだよ。そりゃ、日本でちょ。(と日本人は思わなければ終わりだよ。)
(ちなみに日本が併合するという意味ではない。)

となると、最低限でも日本がしなきゃいけないことは、北朝鮮の東チモール化でしょう。
少なくとも、韓国と統一はさせない、中国の属国にしない方針で、民主北朝鮮を
立ち上げなきゃいけないわけだよ。住民投票で韓国との統一を否決をさせるためにね。

そうなると、もう総連の過去のことは言っていられなくなる。
ただでさえ少ない北朝鮮コネクションを再編成する必要がでてくるということだ。

そういう意味で、日本の海保が韓国の領海侵犯船に催涙弾を撃ったのは
一つのターニングポイントかもね。

確かに、2ちゃんねるでは、もう半島は放置でという雰囲気があるけど、
現実問題、朝鮮の後ろには中国がいるかぎりかかわらなければならない。
嫌な仕事だけど仕方ない、時代は日清戦争前に戻ったのだから。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 03:27 ID:yKc6wcFZ
>>837
嫌な仕事だな...
それって、陽の杜のMASAと同じ考えじゃんか...
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 03:28 ID:6rx2Z89t
>>837
>(4)大穴:北朝鮮崩壊に向けて、小泉が、初代北朝鮮総督に就任することを宣言する。

大穴がおまえの答えか、それなら初めから本命にしろよ マヌケ
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 04:50 ID:72FDxk+R
確認したいんだけど
今後の交渉は総連の幹部も同席って話は総連でも日本でもなくて
北朝鮮が言い出したということで間違いないんだよね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 04:50 ID:q//1b/gT
クライン孝子さんにメールしたの誰だw
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 08:24 ID:l9q3AvrM
中曽根のA級戦犯分祀+天皇陛下参拝って、ささきょんと主張が同じだ
だれかかがささきょんに言って貰ったのか、それともささきょんの提言を中曽根が採用したのか
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 08:27 ID:RBSSbRkz
1)< 以前のメルマガで、野中広務氏が元共産党員であった云々と
いう下りがありました。
その時は、なぜクライン様がこれほど憤慨なさるのかよく分からなかった
のですが、あるサイトを見て納得しました。ー中略ー

# 元共産党員の超大物〜〜「親北朝鮮派」弱腰外交の起源■
http://www.akashic-record.com/raskol/n.html#01 >
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 09:07 ID:+ROp4RaN
>>835
> 日本統治時代に植えた山の木々は日本人がいなくなったら 全部薪
過去に日本が送ったコメも食べられることなく外貨になったんだろ?
外貨にさせず、振興にしか使えない援助に絞った方が良いような。
しかしながら、日本のODAなんていうのはひも付きも含めて似たようなものか。
相手が受け入れそうもないが、第三者から見れば羨ましい条件を見せびらかす。
それで良いじゃない。
「ウリが気に入らないのを見せびらかすのは卑怯ニダ」で良いじゃないですか。
なにも平成の時代の最先端稲作を伝える必要なんぞ何処にもないし、逆に農地環境的にまずい。
中国の農村地帯に日本の商社が逆輸入のために邦人の農業技術者を送り込んでいるが、
「平成のスパイスを加えた昭和の時代のやり直しのつもり」という報告が上がっているそうだ。

> 日本人が稲作を教えても「日本に稲作を伝えてやったのは朝鮮人。」とか言い出す始末。
これはかの国の法則だな。
まぁ隣国はKTXだっけ?がトラブル続きらしいな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:24 ID:DLn0q34T
>(4)大穴:北朝鮮崩壊に向けて、小泉が、初代北朝鮮総督に就任することを宣言する。
面白い。小泉は朝鮮人の凶弾に倒れるのかな。
その時の日本国総理は太郎ちゃんか?

半島は分裂させとく方がいいし、そのためなら朝鮮総連でも使おうってか。
まったく、イイ根性してるぜ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:24 ID:gGWcpbF2
もうちょいで20万アクセス。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 01:05 ID:1b/WFbHn
相互防衛条約改定も協議か=米韓両国(時事通信:5/29)

【ソウル29日時事】29日付の韓国夕刊紙・文化日報は米国の軍事関係者の
話として、米韓両政府が6月下旬ごろに開始する見通しの在韓米軍削減をめぐる
交渉で、米韓相互防衛条約の改定についても話し合う可能性があると報じた。

 同紙によると、米国はこの交渉で、世界規模の米軍再配置の一環としての
在韓米軍削減の方針とともに、在韓米軍を朝鮮半島だけでなく、北東アジア地域の
安全保障体制の一部に位置付ける考えを韓国側に伝える見通し。この関係者は
「米国が韓国を例外なく米軍再配置の対象とするなら、米韓同盟の概念も、
『特殊な関係』から『一般的な関係』に変わらざるを得ない」と述べた。

10スレ781さん依頼
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040529-00000871-jij-int
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 05:23 ID:2CjiVu/O
北朝鮮の農業が悪いのは、まともな環境が整っていないからだ。

肥料をやりたくても肥料を買う金がない。肥料を買っても、上の者や軍に肥料を取り上げられてしまう。
持って逝かないでくれと拒否すると収容所送りにされる。
山に有る木はエネルギー不足で薪になってしまって禿山になってしまっている。
大雨が降ると禿山は貯水力がないので洪水になってしまう。
川にダムがないので大雨をせき止めることもできない。
用水の施設もなく排水路も完備してない。収穫高は天気任せになる。
これでは北朝鮮の農業は獲れなくて当然。すべては金正日政権が悪いから。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 06:34 ID:T4++Y/eT
北の農業がXなのは元々なんじゃないか?
風土に合わない農政をやらないのは豚のせいだろうけど
親父の時代はソ連から相当の穀物を貰ってたんじゃないかな。

で、ソ連崩壊と親父の死でそれが無くなって飢餓・・・てのが本当の所だと思う。
中国は穀物輸入国になったし、北以上の「難民」を国内に抱えている
とても北一国を支えるだけの援助は出来ないし出来ないってところなのでは。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:58 ID:2onjk/+g
朝鮮総連を表に出して、
うまくいかなかったり、船の放置とか問題があったときの
スケープゴートにするつもりでは?>小泉
在日朝鮮人の差別禁止はとは結局優遇措置(いわゆる逆差別)
を含むものと考えられるし、いよいよ逃げられなくなって
きたね>総連
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 11:24 ID:g1lcbRX+
小泉はそんなこと全然考えてないでしょ。
あいつの頭の中には政局と世論しかないって言ってたよ、森本が。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 11:49 ID:+yk7lI+R
朝生ね。
田原が出ないだけで面白さが30%UPした気がする。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 12:45 ID:03mqy0ta
>>851
森本氏にはがっかりしたね。
もっと国際情勢を絡めて論評してくれるかと期待してたのに。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:29 ID:qDZpByli
あえて触れないでいるのかもしれないが見てないのでわからん
まあ注意すべきなのは保守系の論客だよね
左翼電波はすぐわかるから問題ないが
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:37 ID:4fo4raPr
>>851

米国の軍事犯罪人に対して一時間も説得をする総理は何事か、と
述べておられましたな。

それはその通りなんだけど、情と理のバランスがねぇ。
今回は露骨に親米派色を出しすぎ。珍しく客観的に聞こえなかった。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 14:42 ID:hNqBdEtF
小泉が問題なのではない

小泉の戦略が支持できない無能だと言うならば、
その無能政治家を止められない他の政治家・世論・マスメディアにも問題がある

今ここまでスキャンダルと保守派から外交での不満出てるのに潰れないとはねぇ・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:05 ID:SQ/a6s2Q
                  //            ヽ
                ,:' ,:' ,:' /              ヽ
               ,' ,' ,' ,:' / / ,:',:' ,:'  ゙、     ゙、
                '‐'= '-'、_/ / ,' ,' ,'  r--、ヽ    ',
                   ヾl -ミヽ,/_,' ,'ミ=L_,`冂二 ̄| !
                 | `h、ヽ\ヾ>‐-‐ /7゙|`、  ̄ l
                 ___ノ  ,リ );; U  ミ‐-‐/| | ',   !
まあ、なんて悲惨な    ..',  ‐''-   u   '⌒ヽ_| |  |  |
                 :ヽ  ...:::::::......  (゙ノ ノ | |  |
人なんでしょう・・・       }        -‐' /   ̄   |
                /,,~、_          ,'  /      ',
               ,-( {__}、7゙ク ゙̄',   ', (   ,'     ヽ
              ∧_}   ヽ {   |--‐ \ ゙、 (       `ヽ
             ( ヽ,     ゙、 r‐ノL__,,, 、-‐-、ヽ、        ヽ
            /(゙"       ノ /0/  /    ヽ ヽ      ゙、 ゙、
           (  \     / /o/ /       '、 `ヽ、  ノ } }
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:16 ID:yfVbvM0b
>>856
飯島にキンタマ握られてるんだろマスコミは。あと創価・在日の力も大きい。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:29 ID:tlbMGrc6
>>858
キンタマ握っている本人が総理の盾になるんだから面白い時代だ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:32 ID:EZJwgQHM
>>857
こういうのキモイんだよ…
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:47 ID:rINDg+3D
>>860
全角バックスラッシュをNGワードにすれば大抵の大型AAが綺麗さっぱり見えなくなるのでおすすめ。
862佐藤総研:04/05/30 15:55 ID:hdc7RrWG
こんにちは。

■小泉再訪朝と東アジアの安全保障
http://groups.yahoo.co.jp/group/seijika/message/1330
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:17 ID:+/C3zBL2
中国の油田&現代版ABCDの件のだが、

アメリカもやってくれたものだな。
地政学的な見地からイラクの重要性は説明できるだろうが、
あのお粗末を正当化する事は出来ない。

そのイラクで日本が危険を冒して対米支援している最中に、
東アジアで中国の海洋での覇権拡張に手を貸しやがった。
海洋国家どうし協調していく気がないなら、報復としてイラクから撤兵するべきだな。

今のうちに対抗して直ぐ近くに作っておかないと、
じわじわと「中国の領域」を拡張される恐れがあるだろうな。
逆に日本側も作っておいて、それが摩擦の種になれば、
そこが境界線として既成事実化する。
核は打てないし、純粋な海軍力なら負けはしない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:26 ID:7rfbDpZ/
そのためにも橋本派とチャイナスクールの抹殺を急がねばならぬ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:05 ID:10F0KFnb
政局と世論しかアタマになかったとしたら
わざわざハンナンに手を出す必要があっただろうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:05 ID:10F0KFnb
またageてしまった。スマソ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:13 ID:B6K3NftC
もろに政局
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:57 ID:D2lpJjBH
ここで言われているより小泉は有能な気がするんだけど。
ささきょんの小泉嫌いは滑稽ですらある。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:07 ID:emORN2ie
ま、族議員政治や橋本派を排除するには自民を落とすしかないってのは解るけどね。
民主党に政権を担う能力があるかはかなり疑わしいと言うほかはない。
全部小沢みたいな奴じゃないもんな、社会党系も結構いる。
こんな奴らに国は任せられんよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:06 ID:iYG5z8vv
>863
外交の基本について、漏れは
「右手で握手をしながら左手で殴りあうようなもの」
だと思っているから、ここで撤退してしまっては
チョソの火病と一緒だと思っちゃうね。

どうせなら撤退をちらつかせて、アメリカに
今回の油田開発を根元から切り崩してもらいたいね。
ああ、国連待機軍さえあったらなー。
アメリカの言動が気に食わなかったら、国連に肩入れする
ことで、混ぜっ返すことが出来るのにー。

ま、でも、直ぐ国連待機軍の創設は無理でしょう。

そこで、分祀ですよ。
大勲位の仰るとおり、さっさと靖国分祀して、
「ボクタソも一緒にやる〜っ」と中国に当然の権利を主張
する。

もうこの期に及んで調査の段階からはじめてる場合じゃ
ないっしょ。


いつの日か、日本が国際社会で名誉ある地位を占めたとき
正々堂々と合祀すればいいし、気位の高さを見せつけて
やればいい。
それまでは臥薪嘗胆。大内蔵助のごとく。
戦争に負けたことは、ホントに辛い事だね、、、。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:03 ID:2PSIhgsj
>戦争に負けたことは、ホントに辛い事だね、、、。






まったくだね
核、拉致問題を考えるに付けつくづく実感するよ
872野中の(ry:04/05/31 02:28 ID:Rnocp+TT
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:16 ID:1PtLNqv5
>869
自民が選挙で失敗したら、「小泉改革路線不支持、橋本派支持」という謝ったメッセージを送ることになりそうで嫌だ。
874  :04/05/31 09:16 ID:FQPb34tf
中途採用捜査官
ベストセラー桶狭間ヒミツの大作戦に対抗して
図書館で借りて読んだ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:28 ID:kWPEXa6W
大量の工作員出現とその活動の記録                 
(まず下記スレの>>632を読んでから>>564以降を読んでみよう)。↓
                            
【韓国】「対馬島も われらの領土」日の丸を燃やし気勢上げる人々(写真)[05/20]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085061852/564-633
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:01 ID:bkw6Nguc
>870
おおうち くらすけ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:17 ID:SQMaGhGg
>いつの日か、日本が国際社会で名誉ある地位を

白人の国じゃないから無理。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:56 ID:rjURXzZw
ソフトバンク出身者の悪行が次々と明らかに ケケケ
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:22 ID:FQPb34tf
>>878
http://www.asahi.com/national/update/0530/022.html

この侵入方法って、あれですよね。
中途採用捜査官のコンパクト社へのハッキングと同じやり方?

ある意味、佐々木先生は神!

これをチャンスに
ソフトバンクOBが描いたIT犯罪モデルが実際におきた!
しかも、ソフトバンクで!

とか言って便乗商法キボンヌ!
880 :04/05/31 21:27 ID:FQPb34tf
更に、すげー!こんなのも出てきたです。
設定似杉

Yahoo!漏えい事件の容疑者はソフトバンク発行雑誌の執筆者
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040531/145137/
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:31 ID:I56yjUIl
続・大量の工作員出現とその活動の記録★
(事態の沈静化を謀りたい工作員との激しい交戦の末、舞台はPart2へ)。↓

【韓国】「対馬島も われらの領土」日の丸を燃やし気勢上げる人々(写真)★2
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086013551/23-
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:26 ID:/FyE6d2d
>>881
まあ、総連などの資金力、動員力、メディアへの積極的な働きかけ、
なんかを見てれば、自らの立場を危うくさせかねないインターネット
コミニュティーの場にそういう輩を送り込んでそうなことくらい、
簡単に想像できる罠。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:23 ID:TpMJMJHQ
参院選政権公約に「国連待機部隊」盛り込む…民主党




 民主党の岡田代表は1日の記者会見で、夏の参院選向けの政権公約(マニフェスト)に、「国連待機部隊」創設構想を盛り込む方針を明らかにした。

 昨年の衆院選で目玉政策として打ち出した高速道路無料化も、掲げる考えを示した。


http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040601ia23.htm
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:56 ID:SVAwiq42
>>883
なんでこんな無駄金使いたがるのかね。
自衛隊を増強すればよいだけだろうに。

アメリカへの牽制なんぞ、そのまま軸足ずらすだけでよい。
国連待機部隊使おうが、自衛隊使おうが結果・意味は同じ。
少なくともアメリカにとっては。
馬鹿は死んでも直らんのか。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:26 ID:kyfjOKS9
>が、未納(未加入)問題や違法加入疑惑で小泉政権を揺さぶれば、
>たとえ04年5月22日の再訪朝で小泉が北朝鮮による日本人拉致問題の解決に向けて
>一定の成果をあげても、
>そのあとの国会で年金法案を廃案に追い込むことが可能になる。
>そうなれば、04年7月の参院選で与党・自民党の(惨敗は望めなくとも)少なくとも
>圧勝を防ぎ、民主党の議席減を最小限に食い止められる。

ささきょんも随分とハードルを下げたもんだな。
886タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :04/06/01 23:04 ID:jXs3VkNe
>>883
一方、自民党が掲げる選挙の争点は、民主党より二周ぐらい先んじていますな。

【2004参院選】自民、歴史教育を争点に 各県連動員、教科書シンポ支援
http://www.sankei.co.jp/news/040601/morning/01pol002.htm

>安倍氏は各県連幹事長にあてた「幹事長通達」の中で、歴史教育について

>(1)国家の将来の根幹にかかわる
>(2)教科書は毅然(きぜん)たる検定作業と公正な採択が重要
>(3)歴史教育は憲法改正、教育基本法改正と表裏一体

>−と位置づけ、「参院選の争点ともなりうる」と強調。その上で、「国家的課題は国、地方が
>一体的に取り組むことが必要」として各県連に「歴史教育問題の活動にふさわしい議員三人の
>教科書シンポジウムへの参加」を要請した。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:24 ID:K0P2fqAF
>>883
政権公約といっても、参院選でいくら勝っても政権取れないんでしょ?
意味あるのかな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:36 ID:a4Cup8HF
>>885
本が売れないのは自民党・小泉のせい、
田中宇と差をつけられた(差が縮まらない)のも自民党・小泉のせい
⇒民主党を共謀しない共犯者として使ってやる!


しかし・・・漏れにはどー見ても民主党の砕氷船にしか見えない!今の佐々木は。。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:41 ID:5GVzyO6y
『国際派日本人の情報ファイル』で反小泉やってるけど、あれって統一だったっけ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 01:13 ID:euPRw+FW
裏では進攻してることもあるだろうが、ここ数日、表立ったネタがなく、落ち着いてきたな。
一発、ささきょんにはでかいネタをぶち上げて貰いたい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 01:40 ID:7C032LfS
>886
やっぱ次は安倍ちゃんだな
小泉は消極的支持だけど
心臓の旦那は積極支持が出来る
で、アカシック的には
心臓はんはロックフェラ−リパブリカン
に近いの??

892名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:31 ID:BFqCGc2i
小泉は強い。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:00 ID:92RjE4kc
>>892
強いかもしれんが、ラッキーマンだけに、
何時ハズレを引くかとヒヤヒヤ
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 15:22 ID:d3sUu9pj
参院選で50議席以下なら小泉退陣になりそうだが、
なにをどうやったら50議席以下まで追い込めるのか。

今のマスコミの論調見てると、たとえイラクで自衛隊に死者が出たとしても無理っぽい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:31 ID:KoIqpLT8
新メールキタ━(゚∀゚)━!!!!

・・・・まだ米25万トン500億とか言ってるんだけど・・・・

曽我さんの再会が遅れたって小泉の痛手になるか?
逆にいそいで北京にして失敗した方が痛いだろうに。

>永年野党であった民主党には建設族がいないので(たとえ民主党議員が全員バカでも)
>民主党が政権をとれば「自動的に」日朝交渉では日本側が有利になる。

正気か?ささきょん・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:59 ID:VtHuxEbi
>正気か?ささきょん・・・

(・∀・)ニヤニヤ
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:00 ID:7gDVqvb/
さいきん読むのが苦痛だよ。
まともな情勢判断ができない人間の書く小説なんて、わざわざ金出してまで読みたくないね。
猛省汁!
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:08 ID:cSSYmU44
>永年野党であった民主党には建設族がいないので(たとえ民主党議員が全員バカでも)民主党が
>政権をとれば、自動的に日朝交渉では日本側が有利になる。

居るだろうが(W ささきょんが大好きなオザワとか...
オザワが地元の選挙区で圧倒的に強いのは、
地元の土建業界に強力な組織票を持っているからでしょう?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:10 ID:ix52lDEi
もう科学的予想なんかじゃなく自分の願望になってるよねw
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:31 ID:/k+xRQz3
ささきょんの説その1
「完全解決」まで10年ぐらいかけて、毎年数名ずつ拉致被害者を「発見」して帰国させれば、
その都度数百億円の援助が得られる(たとえば、500億円×10年=5000億円)という計算が、
北朝鮮側には成り立つ。

ささきょんの説その2
曽我さんが自分の意志で北に戻ったことにして
横田めぐみさんら他の拉致被害者も曽我さんと同様に、自主的にわが国で暮らすことを
選んだとして、これで拉致問題は(北朝鮮側から見て)「完全解決」。

1と2は相反するような気がするが頭悪いんでよくわからん。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:36 ID:6nWqalj3
モロコシ小麦とかで安くして約80億くらい?、医療費10億加えても100億以下なんじゃないの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:40 ID:N/+VJr1S
>>870
イージスのレーダーで焼いてやればよろしい。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:44 ID:qOzSP6c/
読んでて痛々しく感じるな
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:49 ID:evVK3Sco
チャイナスクールが暗躍してると見るが どうだろう?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:53 ID:VboI16gh
>>901
兆単位の朝銀問題などがあったとはいえ、金銭感覚が麻痺してるな。
まあ、今回の援助が朝鮮の支配者層にとってあまりオイシくないものだった
のは間違い無いだろうが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:53 ID:yKoISY1w
ささきょん、前回メルマガからずっと考えて、
出てきたネタがこれ?
もうちょっとましな煽りをしないとー。

 しかし今回のは、曽我さんの心中を推し量る(とゆーか強引に決め付けてる)わけだけど、
失礼じゃないのかな。
 あいかわらず都合の悪いソースは見ないフリしてるみたいだね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:55 ID:n8OdR2u6
>>901
今世界的にトウモロコシをはじめ穀物が高騰してるらしいよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:09 ID:yKoISY1w
なんか、大火事を予言して火をつけまくってるノストラダムスの子孫みたい。
政情分析をしてくれるうちはいいけど、自分の発言で世を動かそう、って欲が出たらもうだめぽ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:24 ID:6nWqalj3
>>908
選挙分析の福岡政行みたいだ・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:27 ID:KoIqpLT8
>>909

小林よしのりや軍事アナリストの神浦氏もそれに含まれるな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:50 ID:MQ6ADRAi
あまりに酷くて読了できなかった。。。
小泉憎しなのかよくわからないけど、論理性皆無のこじ付けばかり。
いったい何があったささきょん?
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:57 ID:evVK3Sco
だから、ささきょんは佐々木敏のペルソナに支配されてるんだよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:23 ID:30IltZqZ
ささきょんってワイドショー好きだな
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:28 ID:o2pzBwhn
佐々木は政権交代の妄想にとりつかれすぎ
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:29 ID:XoSFNZHn
>912
うまいこというねえ
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:33 ID:88JmmlW7
日本国民は、小泉の売国パフォーマンス外交に気付いて民主党に投票するほど民度高くないから、
うまく小泉に騙されて自民党勝利でしょう

また、自民党は年金で菅直人の首を討ち取ったから、悪い予想でも50議席は確実だと知って、
50議席を下回ったら小泉退陣とかいってるわけで、本当に50議席下回りそうなら、
絶対再選確実な大物議員(亀井とか)以外はそんな発言しない
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:44 ID:XhAIzJUw
まんこ
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:53 ID:ER0iAg9D
会談が早々と終了したのは金正日が打ち切ったからだそうだが、
あんまり条件がいいんで、「その意味に小泉が気づく前に」と打ち切ったんじゃあるまいかという懸念はある。
あの5人で得られる望外の成果であったにのは間違いない。


参院選時の投票率と結果で、全体としての日本国民の判断が明確になるだろう。

自衛隊発足50年、「活動評価する」83%…読売調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040602-00000211-yom-pol

国民は変わったが、これは小泉及び自民にとって吉とも凶ともでる。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:57 ID:aOPOSun5
何が何でも民主党に勝たせたいのかな?
もしかしてささきょん自身が突然民主党から立候補とかしたりして…
民主マンせーな乗りはともかく、曽我さんに関する話が多少面白かったけどなぁ。
曽我さんや他の拉致被害者が、北京を拒否する発言をしているのは政府のある人々に対する敵意の表れでしょ?
それが小泉かどうかはわからないけど、大きな敵?と戦っている気はする。
選挙で拉致問題を利用しようという意図が小泉にあるとしたら、それこそが自身の首を絞める可能性はあるのでは?
曽我さんのニュースはこのまま選挙が終わるまでそっとしておくのが、小泉としては正解な感じだけど。
それより厚生年金疑惑はどうなの?
小泉以外に飛び火したら、それはそれで大騒ぎになるのでは?
今日の岡田が、自営業者が厚生年金に違法加入してもいいのかみたいな発言したけど、確かにと思った。
もしかして、これは小泉が口走った?年金一元化への布石なの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:12 ID:W2TyVsvZ
>>812
>2chでは家族会叩きもあるしw

あぁ?それは北朝鮮の工作だろ?同じ日本人がそんな事するはずがない。
この程度の事が理解できないのか?それともお前は、総連が飼ってる
エラか?(藁)
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:15 ID:ojBCjkwM
【sage原理主義者(sage厨)とは】
“sageが2chのデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち、スレの1でsage進行を規定したり、
メール欄にsageと入れない人を罵倒し追放しようとする人たちのこと。

【sage厨の特徴】
1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)sage書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。sage/非sageは個人の判断で使い分ける
べきだと諭す人を“age厨”と罵り聞く耳をもたない。
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的オタスレとして囲い込んでいる。
4)sageないレスは、内容にかかわらずすべて“age荒らし”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのスレの趣旨を理解せず、“荒らし依頼スレ”として
削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。偽スレを立てまくって妨害する。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:17 ID:z59U+Qf3
>>915

つまり民主支持(小沢マンセー)というペルソナが彼をしてこうまで必死にさせるということか・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:24 ID:W2TyVsvZ
>>822
>厚生年金疑惑を追及するにしても、名前も知らないような議員の質問じゃ
>メディアもあまりとりあげんだろ。

もしこれが年金問題とかではなく、自民党と北朝鮮との癒着を批判する
内容だったら、たとえ無名の新人であろうと大騒ぎで取り上げられた
だろうけどな(w)
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:25 ID:jKQOaTIO
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:38 ID:pipmvZy/
小泉や自民党売国議員を引き摺り下ろしたいと思っても、
その代わりに入れるべき政党や政治家がいないのが問題なんだが。
拉致問題を解決したいと考えているマトモな日本人が、
民主党に投票するとは思えない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:09 ID:W2TyVsvZ
>>925
>拉致問題を解決したいと考えているマトモな日本人が、
>民主党に投票するとは思えない。

民主党が北朝鮮をぶっ潰してくれるとは、とても思えないのだが・・・
かえって小泉以上に蟲獄・姦酷汚懲賎に譲歩しまくって、日本をアメリカ
追従から中国追従国家に変えるだけだと思われ・・・・いっそのこと
核武装を伴う日本の完全自主独立を目指す極右政党が、今年の参議院選に
登場してくれたら、と思わずにはいられない。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:20 ID:/kYpY+h0
小泉が北鮮と国交を結びたがってるのは、仮想的を支那国一本に絞り込むためとか・・・。
俺はこの先10年以内に確実に尖閣で戦闘が起こると思ってるから、それを睨んでるとか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:22 ID:abITtdKc
小沢一郎から横路・康夫まで抱える民主党は、十分に選択肢になると
思うけどな。アガシック・コールが応援するってこと自体「たすきがけ
買収」の疑いがあるし。
最近のレベル低下と、小泉批判、民主党持ち上げは異常だろ。
なんでみんな「たすきがけ買収」を疑わないんだ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:42 ID:VcGgMwGg
>たすきがけ買収
つまり、ささきょんも自爆覚悟で小泉叩いていると?
このスレ見たら分かるように、読者の方が筆者よりレベルが高い場合、
そんな手段は役に立たないw
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 02:42 ID:FGP4aLHJ
227 名前:マンセー名無しさん 投稿日:04/05/04 23:42 X1ImwJnI
>>225
国交正常化に関しては拉致を解決するのに一番有効な政策だよ。
むしろ国交正常化なくして拉致を解決できると考える方が間が抜けている。
これは幕末日本や清末シナ・李朝末朝鮮といった鎖国した国に対する西欧諸国の問題解決の方法として
国交を結ぶことが一番有効だったことを見ても明らか。
実際これらの国は国交を結んだことにより国内と国外の矛盾が一気に押し寄せたせいでつぶれたわけだからな。

日朝国交正常化こそ北朝鮮崩壊の第一歩であり、正日が一番恐れている状況だ。

228 名前:マンセー名無しさん 投稿日:04/05/04 23:46 X1ImwJnI
正日の対日政策を見れば
「日本から援助は欲しいけど、国交は結びたくない」
と言うのがはっきり分かる。
国交を結べば日本から大量の経済援助が引き出せるのにそれをしないのは、
短期的には潤っても長期的には破滅することが分かってるからだよ。
それを「正日は日本と国交を結びたがっている、日朝国交正常化断固拒否」
とか言ってるアホウヨは正日の策に嵌りきってるアホとしか言いようが無い。

229 名前:マンセー名無しさん 投稿日:04/05/05 00:28 fqG9hOfp
日朝国交正常化により、果たして北に「国内と国外の矛盾が一気に押し寄せ」るのかな?

テリー伊藤が変なのは、ジェネジャンの例の回を見た人はみんな感じてるのではないかな。

230 名前:マンセー名無しさん 投稿日:04/05/05 01:01 dpHSMAMD
歴史上、鎖国国家が他国と正式な国交や通商条約を結んだ場合、例外なく潰れる。
ましてや他国との経済レベル・情報レベルに北朝鮮クラスの大きな差があればイチコロだ。

現在北朝鮮が結んでる国交や通商条約はきわめて限定的なものであり、実際上の交流は無きに等しいもの。
最大の交流は同じ統制国家の中国だが、これもほとんどアングラ。
こないだの鉄道事故で韓国が陸路で救援物資を送ることすら断わっているのはそういう北朝鮮の脆弱さのあらわれだよ。
今の北朝鮮は薬さえ毒になるほど体力が弱ってるんだから
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 02:54 ID:0a4/+fqS
どう考えても、歴代首相のなかでは、拉致問題を解決する方向で
その能力があるのは小泉だけだろう。平沼が偉そうなこと言って
いたけど、野中大先生の口を封じるのに山拓をぶつけたりして、
ようやく現在にいったているわけだ。小物が偉そうなこと言えるほど、
日本と半島の癒着は甘くないでしょう。
932名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/03 03:07 ID:uTEVMSZm
日朝国交正常化は日本国内における半島闇勢力を一掃するための布石なの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 03:17 ID:0a4/+fqS
>>932
拉致問題を他ならぬ金正日に公式に認めさせた時点で、小泉の功績は
語り継がれるべき。この一点で、日朝間の不正常な歴史認識に楔が
打ち込まれたし。今からいくら朝鮮人が騒いでも、日本世論は譲歩
しないでしょうね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 05:42 ID:aWvi0foo
北朝鮮に強制的に拉致されていった被害者は400人以上だという。
今まで身代金と引き換えに帰ってきた人はその家族を含めて10人ぐらいだろ。
北朝鮮の誘拐ビジネス大流行りだ。これからも小出しにされて日本は身代金を取られ続ける。
身代金を渡すのを小泉の功績だと言われてはかなわない。
誘拐ビジネスを成立させるためには拉致を認めなきゃならないのだから。
どうせ、被害者が戻ったら、拉致されたことをしゃべるのだから。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 07:24 ID:8fXomns3
>>920=総連工作員乙
936名無しさん@お腹いっぱい。
>永年野党であった民主党には建設族がいないので(たとえ民主党議員が全員バカでも)
>民主党が政権をとれば「自動的に」日朝交渉では日本側が有利になる。

利権の構造を甘く見すぎだよ。
人が変われば、そこに「自動的」に移行するだけ。

>>930
うーん、怪しいなぁ。
いろんな所がプンプン臭う。