超すご〜いテイムオペラオー72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok
タフさは1000年に一頭ラベル
2SSK ◆Lv.4c/Aox2 :03/09/25 17:40 ID:IseIl2K7
U
3名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 17:40 ID:yqd9ydaf
黒ラベル
4木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 17:40 ID:VVSErikr
競走馬名‐テイエムオペラオー
生年月日 1996/03/13     
性別 牡        毛色 栗                       
馬主 竹園正繼   生産者 杵臼牧場 
所属 岩元市三厩舎 
総賞金 183518.9万円  
付加賞金 7731.9万円
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=1996100292
 
【JRA記録】
世界賞金王 重賞最多勝(12勝) GT最多勝(7勝)
重賞一番人気最多連勝(8連勝) GT最多連勝( 6連勝) 
GT連続最多連対(9連続) 天皇賞3連覇  年間古馬中長距離GT完全制覇 など

【主な重賞成績】 重賞12勝 (うちGT‐7勝)
99皐月賞(GT)
99日本ダービー(GT)3着
99菊花賞(GT)2着
99有馬記念(GT)3着
00天皇賞・春(GT) 01天皇賞・春(GT)
00宝塚記念(GT) 01宝塚記念(GT)2着
00天皇賞・秋(GT) 01天皇賞・秋(GT)2着
00ジャパンC(GT) 01ジャパンC(GT)2着
00有馬記念(GT)

00京都記念(GU)
00阪神大賞典(GU)
00京都大賞典(GU) 01京都大賞典(GU)
99毎日杯(GV)

5SSK ◆Lv.4c/Aox2 :03/09/25 17:40 ID:IseIl2K7
オペって阪神と同じくらい大嫌いなんだが
6名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 17:41 ID:fdCKPQm6
またカルト宗教スレか・・・きもっ
7名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 17:43 ID:HSMQ3MmF
超すご〜いっていうかぁ〜
最強すぎて我慢できないぃ〜みたいなぁ〜?(語尾上げる幹事で)
8木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 17:43 ID:VVSErikr
Part01 http://curry.2ch.net/keiba/kako/1012/10122/1012207719.html
Part02 http://curry.2ch.net/keiba/kako/1013/10134/1013441895.html
Part03 http://curry.2ch.net/keiba/kako/1015/10152/1015228415.html
Part04 http://curry.2ch.net/keiba/kako/1016/10168/1016808572.html
Part05 http://curry.2ch.net/keiba/kako/1017/10177/1017742124.html
Part06 http://cocoa.2ch.net/keiba/kako/1018/10182/1018233790.html
Part07 http://cocoa.2ch.net/keiba/kako/1019/10190/1019031926.html
Part08 http://cocoa.2ch.net/keiba/kako/1020/10202/1020297263.html
Part09 http://cocoa.2ch.net/keiba/kako/1021/10210/1021068860.html
Part10 http://cocoa.2ch.net/keiba/kako/1021/10218/1021855475.html
Part11 http://cocoa.2ch.net/keiba/kako/1023/10230/1023035067.html
Part12 http://cocoa.2ch.net/keiba/kako/1024/10242/1024210752.html
Part13 http://cocoa.2ch.net/keiba/kako/1025/10255/1025592435.html
Part14 http://cocoa.2ch.net/keiba/kako/1026/10263/1026380662.html
Part15 http://cocoa.2ch.net/keiba/kako/1027/10273/1027329371.html
Part16 http://cocoa.2ch.net/keiba/kako/1027/10278/1027866674.html
Part17 http://cocoa.2ch.net/keiba/kako/1028/10285/1028534427.html
Part18 http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1029/10290/1029041402.html
Part19 http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1030/10301/1030130679.html
Part20 http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1031/10319/1031934284.html
Part21 http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1033/10337/1033703004.html
Part22 http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1033/10339/1033902619.html
Part23 http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1034/10346/1034612379.html
Part24 http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1036/10364/1036485067.html
Part25 http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1037/10377/1037798212.html

9木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 17:44 ID:VVSErikr
Part26 http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1038/10389/1038987504.html
Part27 http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1040/10401/1040109866.html
Part28 http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1041/10410/1041094141.html
Part29 http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1041/10413/1041340224.html
Part30 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1042098435/
Part31 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1042355054/
Part32 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1042562536/
Part33 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1042721595/
Part34 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1042931366/
Part35 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1043763523/
Part36 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1044077264/
Part37 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1044290286/
Part38 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1044634615/
Part39 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1045302641/
Part40 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1045722497/
Part41 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1046057538/
Part42 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1046534938/
Part43 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1046972548/
Part44 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1047507537/
Part45 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1048233617/
Part46 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1048655310/
Part47 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1049188982/
Part48 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1049453506/
Part49 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1049473595/
Part50 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1049645662/

10名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 17:44 ID:b74iGXdY

  オペスレの異常さは木村がスレを立てることに表される。
11名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 17:45 ID:HSMQ3MmF
忘れてた
>>1木村乙
12木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 17:45 ID:VVSErikr
13名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 17:46 ID:XIsTAGcV
7 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/09/25 17:43 ID:HSMQ3MmF
超すご〜いっていうかぁ〜
最強すぎて我慢できないぃ〜みたいなぁ〜?(語尾上げる幹事で)
14名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 17:47 ID:EI5Ucy3A
礼儀がなってないよ
なんでも2ゲットすればいいってもんじゃない
15木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 17:47 ID:VVSErikr
オペの嫁さん

ア・カ・サ行
アスターレディー アズマリーフ アドバルーネ アルベレ アンダンテ
アーティストターフ イシノエレガンス ウイズペトラ エディーナ エビスクロス
エンドレストーク オットム オーディシャス オープニングナイト
カウントオンアチェンジ カシノシルクスキー ガトーショコラ カフェショコラ
カムイイットー キョウエイタップ クインモアー グランドボールルーム
グリーンチャーミー クリスチャンネーム グロースシュート ケージースイート
コウベッコ コンゴウビジン サイキックガール シアトルパラダイス
シャイアンレディ ジュリアシチー ショーアップ シンウインド 
シンエイロータス スギノアマゾネス ソシアルレディー ソルトレイクブルー

タ・ナ・ハ行
タガノアイリス タクリーム タルミズベッピン ダービーラブリネス
チェロキーステージ テイエムキララ テイエムコーラル テイエムサイレン
テイエムシーズン テイエムシャルマン テイエムシンスター 
テイエムスコール テイエムロゼット トップジョリー ドラマチックローズ
ナイスレイズ ナリタジェンヌ ヒジリシャルロット ビンゴハナコ
ビントアルファーラ ファインメロディ フィールズオブゴールド
フィックソロン プラウドハート ブラダマンテ プリンセスバトル
フルフリングス プレイリークイーン ブロードマラ ベイダー
ペニーアップ ヘブンズブレス ホウライコメット ボストンタイム
ポリッシュセイラー ポリッシュデイム



16木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 17:49 ID:VVSErikr
オペの嫁さん その2
マ・ヤ・ラ・ワ行
マイオンリークロス マダムビオーレ マルゼンサクラ ミサトレインボー
ミヤマポピー ムービースクリーン メジロベッサン メローサンデー
ヤクモアサカゼ ヨシフサレディー ラブライト ラブリーナナ
ランバタスタイル リヴァーガール リキサンフラッシュ リンダスト
ルビータイガー レイナスキー レイニーウッド レディージーニアス
ロングチアーズ ローマステーション ワイルドトゥアクト ワカセイウン

テイエムオペラオーの強さの秘密
ttp://www.equinst.go.jp/JP/topics/eto.html

偉大なる、過去顕彰馬
ttp://www.ne.jp/asahi/eidai/nagi/awards/hall_of_fame.html
ttp://www.keiba-db.com/eclipse4/jp/dbother/jra-search.html
ttp://www.jra.go.jp/datafile/kensyou/index.html

<伝説の名スレ>
オペラオーを語るなら一度は読んでおけ
【不祥事や競馬と無関係な事故で引退した騎手】
http://ebi.2ch.net/keiba/kako/1004/10044/1004419983.html

<全妹ピサノミライ>
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1055965479/

17Cozzene(´_ヽ) ◆7WLbmyREd2 :03/09/25 17:50 ID:XIsTAGcV
>>2>>14
「ドトウ」
18木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 17:51 ID:VVSErikr
以下オペの初仔たち(わかってる分)
牝 鹿  アスターレディー
牡 鹿  アズマリーフ
牝 鹿  アルベレ
牝 栗  アンダンテ
牡 鹿  イシノエレガンス
牡 栗  ウイズペトラ
牡 鹿  エビスクロス
牝 鹿  オットム
牡 黒鹿 オーディシャス
牝 鹿  オープニングナイト
牝 栗  カシノシルクスキー
牝 栗  ガトーショコラ
牝 青  カフェショコラ
牡 鹿  カムイイットー
牡 栗  キョウエイタップ
牡 鹿  グランドボールルーム
牡 鹿  グリーンチャーミー
牡 栗  クリスチャンネーム
牝 鹿  ケージースイート
牝 鹿  コウベッコ
牝 鹿  コンゴウビジン
牡 鹿  サイキックガール
牡 栗  ジュリアシチー
牡 鹿  ショーアップ
牡 鹿  シンウインド
牡 栗  シンエイロータス
牡 栗  ソルトレイクブルー

19SSK ◆Lv.4c/Aox2 :03/09/25 17:51 ID:IseIl2K7
>>14
反省します
20木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 17:52 ID:VVSErikr
牡 鹿  タクリーム
牡 鹿  タルミズベッピン
牝 鹿  ダービーラブリネス
牡 鹿  チェロキーステージ
牝 栗  トップジョリー
牝 栗  ドラマチックローズ
牡 鹿  ナイスレイズ
牝 栗  ビンゴハナコ
牝 黒鹿 ビントアルファーラ
牝 鹿  ファインメロディ
牝 栗  フィールズオブゴールド
牝 鹿  フィックソロン
牝 鹿  プラウドハート
牡 栗  プラダマンテ
牝 鹿  プレイリークイーン
牝 鹿  ベイダー
牝 栗  ベニーアップ
牝 栗  ホウライコメット
牝 栗  ポリッシュセイラー


21木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 17:52 ID:VVSErikr
牝 鹿  マイオンリークロス
牝 栗  マダムビオーレ
牡 栗  マルゼンサクラ
牝 鹿  ミサトレインボー
牡 鹿  ミヤマポピー
牡 鹿  メジロベッサン
牝 栗  メローサンデー
牡 黒鹿 ヤクモアサカゼ
牝 鹿  ヨシフサレディー
牝 栗  ラブライト
牡 栗  ラブリーナナ
牝 鹿  ランバダスタイル
牝 鹿  リヴァーガール
牝 鹿  リキサンフラッシュ
牡 栗  ルビータイガー
牡 栗  レイナスキー
牡 鹿  レイニーウッド
牡 栗  レディージーニアス
牡 黒鹿 ローマステーション
牝 鹿  ワイルドトゥアクト
牡 鹿  ワカセイウン

22木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 17:53 ID:VVSErikr
最近(90年代以降)、クラシックから活躍しGTを3勝以上した名馬たちの
古馬になってからの戦績を集めてみた。

世代   (1着‐2着‐3着‐着外)  負かした相手(最先着馬=2着馬)
90 マック  (8‐3‐0‐2)  ゴーサイン、ミスターアダムス、メイショウビトリア、カミノクレッセ2回、ナイスネイチャ、イクノディクタス、レガシーワールド
91 テイオー(3‐0‐0‐3) ゴールデンアワー、ナチュラリズム、ビワハヤヒデ、
92 ライス  (3‐2‐2‐6) イタリアンカラー、メジロマックイーン、ステージチャンプ
93 ビワ   (4‐0‐0‐1) ルーブルアクト、ナリタタイシン、アイルトンシンボリ、ウイニングチケット
94 ナリブ  (2‐1‐0‐4) ハギノリアルキング、マヤノトップガン
95 トップガン (3‐2‐0‐3) サンデーブランチ、ビックシンボル、サクラローレル
96 なし
97 なし
98 スペ   (5‐2‐0‐1)  サイレントハンター、メジロブライト2回、ステイゴールド、インディジェナス
99 オペ   (10‐3‐0‐2) ラスカルスズカ2回、メイショウドトウ5回、ナリタトップロード2回、スエヒロコマンダー
00 なし
01 マンハ   (1‐0‐0‐2)  ジャングルポケット
02 ミラクル  (現役)      サンライズジェガー、ツルマルボーイ

勝率・・・1位ビワ 80%(全5走)、2位オペ 66.6%(全15走)、3位スペ 62.5%(全8走)
着外率・・・1位マンハ66.6%(全3走)、2位ナリブ57.1%(全7走)、3位テイオー50%(全6走)

23名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 17:54 ID:IXspEr6g
オペは弱すぎるのでこのスレッドは誇大広告とみなし、JAROに通報いたします。
すみやかに、撤退することを命じます。
24木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 17:55 ID:VVSErikr
>>22の分析
分析・・・1、菊と春天はGTどころかSGだ?
     2、これほどのメンツでも体調やピークには逆らえない。
     3、SS産駒の多くは、早熟or虚弱でクラシックを勝ってもろくな古馬にならない。
     4、古馬王道路線を長期休養もなく15走も走り抜き(マックより多い)しかも
       これだけの実績を残したオペには史上最優秀競走馬賞を与えたい。
25名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 17:55 ID:IXspEr6g
木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok はタイピングのスピードだけは一人前だな。
早すぎるぞ。
26木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 17:56 ID:VVSErikr
はじめてテイエムオペラオーの強さを認識したのは皐月賞でした。
一頭だけヨーロッパの競馬をしている、とさえ感じました。
以来わたしはテイエムオペラオーが最も強い、と言い続けてきました。
「研ぎ澄まされた鋭敏な鋼」
彼の体形は決して頭抜けて素晴らしいわけではなくて派手には見せない、
がしかし強健な四肢がレースに行って 驚くばかりの強さを発揮する。
そんなテイエムオペラオーとイメージが
合致する馬とかつてヨーロッパで対戦したことがある。
その馬の名は・・・ミルリーフ。(後の思い出話は省略)  (元JRA調教師 野平裕二)

 やっぱりあの馬、相当強いよ。(的場均 現調教師)

 クレイジーストロング!
上位3頭は世界レベルだと思う。(L・デットーリ 騎手)

 ここ10年ではテイエムオペラオーが抜けて強かった(安藤勝巳 騎手)

 相当強い馬だと思いますね。昔と違って馬の力が接近した今の時代で
ここまでG1を連勝するなんてなかなか出来るものじゃない。
いまのサラブレッドの頂点から、さらに抜けた存在ですよ。(柴田政人 現調教師)

 オペラオーは乗り方次第で三冠馬になっていたのではないか?
別に和田騎手を責めるわけではないが、やはりいかにも若い。
ダービーは早く仕掛けすぎて差され、それを反省したのか菊花賞では
仕掛けが遅れすぎた。             (境勝太郎 元調教師)

 全盛期のナリタブライアンやテイエムオペラオーなら海外でいくらでも勝てたと思う。
それくらいいまの日本馬のレベルは高い。(森秀行 調教師)

  引用―週刊ギャロップなど
27木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 17:58 ID:VVSErikr
テンプルテンプテーションはこれで全部です
貼り終わりました
きぬら君御疲れ
29寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 17:59 ID:aKmV8c3p
993 名前:寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 17:57 ID:aKmV8c3p
>>984
つまりさ、果たして01年秋のJC有馬のあの2頭はオペにとって真の強敵なのか、ということだよ
負けると真の強者には勝てないと言われる
勝てると彼らのほかの戦績からとてもオペにとって強敵とは思えない戦績だから相手が弱かったとなる
つまりキミらはどちらにしてもオペをその程度に仕上げるってわけなの


これがタラレバではないことがわかるでしょ
30DQN王国乞食 ◆kOJIKISQQA :03/09/25 18:00 ID:A5wDuK1H
>>1
木村君とってもおつかれさま☆
31Cozzene(´_ヽ) ◆7WLbmyREd2 :03/09/25 18:00 ID:XIsTAGcV
シンボリクリスエス→ヴォリスエス

アドマイヤコジーン→アジーンorイヤーン
32俺アフォ ◆DJM.m065.w :03/09/25 18:00 ID:dBHPKuEm
キムキム乙
テンプレ中割り込んだ奴は氏ね
33名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:01 ID:EI5Ucy3A
乙だよ
34木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 18:01 ID:VVSErikr
>>29
意味ないよ
負けてるんだから
勝ってたらもっと認めてたよ
まさに敵無し状態ってやつだしな
35DQN王国乞食 ◆kOJIKISQQA :03/09/25 18:02 ID:A5wDuK1H
テイエムオペラオー→イムラオー
36名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:03 ID:2R+9lrd5
>>29
だから、負けた事が先に来ない理論はダメでしょ、
何を言っても
37名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:04 ID:EI5Ucy3A
オペの実績なんか2年後には霞んでるよ
ミラクルが2年連続王道5連覇でGT10勝するからね。
38木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 18:04 ID:VVSErikr
勝ってても大したことない相手にと言う奴もいるかもしれんけど
負けてるんだぞ
まあ大したことあるやつに負けたんだけど
39寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 18:04 ID:aKmV8c3p
>>34>>36
だからね、オレが言いたいのは
勝った7つのG1にも(負けたG1にも)>>29があてはまるってことなんだよ
わかるかね
40寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 18:06 ID:aKmV8c3p
なぜなら木村君なんかはオペに全然勝てないことでドトウはそれほどの強さではないって言っているんだよ
まさに>>29でしょ
41木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 18:07 ID:VVSErikr
>>40
そうじゃんか
オペてけっこう負けが多い馬だぞ
そんあ馬にすげえ連敗してんだぞ
42名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:07 ID:LoSZNG0m
>>39
だから、オペが負けた事が先にこないと屁理屈だって
43寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 18:08 ID:aKmV8c3p
>>41
それはまさに僕の言ってることを象徴してくれているね
オペに負けたらたいしたことないってことじゃん
じゃあどうするとオペは強い馬に勝てるんだろうね?
44名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:10 ID:LoSZNG0m
>>43
木村は何度も負けた、連敗したって言ってるのでは?
45名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:10 ID:0fokKiyg
強い馬に勝つことはできない
勝てば相手が弱いから
46俺アフォ ◆DJM.m065.w :03/09/25 18:11 ID:dBHPKuEm
寺井は
オペ勝つ→大した相手じゃない→オペは強くない
オペ負ける→所詮その程度→オペは強くない 

で結局アンチはオペの強さを認めないって言いたいのか?
47木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 18:11 ID:VVSErikr
>>43
スペグラカフェポケとかはある一定のレベルだと仮定しようよ
まあ実績的にもどれも実力的に遜色ないメンバーだ
オペはこおゆう一定ラベルの強さを持った馬には勝ちこしてないんだよ
まあ展開が違えばこれらのラベルの馬に勝つことは可能
それはオペも実力的に遜色ないと思うから
でもそのオペにすげえ連敗したドトウでは明らかにこうゆう一定ラベルに達してない馬だとゆうことだよ
48寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 18:12 ID:aKmV8c3p
>>42
意味が良くわからないよ
オレがいいたいのはGTを7勝もしたのにたいしたことないって言えるカラクリを説明してるんだけど
キミは何が言いたいのかな

>>44
同じことだよ
49名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:12 ID:7HZ4MDcl
>>41
馬の実力以外の不確定要素がいっぱいあるから競馬はギャンブルなんだよ
その不確定要素だらけの中であれだけの安定した成績を残してるっていうのは凄い
オペに一回僅差で勝ったぐらいで上回った言ってるのは滑稽だよ
50名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:12 ID:jxfuBM63
メイショウドトウはグラスワンダーより強い。これは仕方ないんだよ
51DQN王国乞食 ◆kOJIKISQQA :03/09/25 18:13 ID:A5wDuK1H
>>37
ワラタ
52木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 18:13 ID:VVSErikr
>>48
だからその7勝のうち6勝のラベルの大きさにすげえ疑問が残るんだよ
53木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 18:14 ID:VVSErikr
オペはスペグラポケカフェラベルに達してるけど
ドトウは達してないんだよ
分かるかね
54名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:15 ID:E3U45YLs
駄目な馬ほど よく伸びる 

                     スレが
55名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:15 ID:DMFeKiM6
>>43
 結局、みんなとっとと引退しちゃうしレースを回避しまくるからダメ
なんだよね。断絶が激しいから我田引水にしかならない。説得力の
ある資料をどういう立場においても提供出来ない。
 強い弱いはともかく、各馬もっと走って欲しい。そういう意味でも
オペラオー世代は立派だ。
56名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:16 ID:0fokKiyg
>>53
5歳秋しか眼中にないわけね
57名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:16 ID:EI5Ucy3A
ミラクル>クリトリス>ジャンポケ>オペ


宇宙創生の時まで遡っても覆らない真理だよ。
58名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:16 ID:MyfQQWqJ
万年好走のトップロードとステゴをものさしにすりゃいいだけだよ
こいつらに本番で先着許してる奴らは弱い部類の馬だな
59寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 18:17 ID:aKmV8c3p
>>46
まぁそういう要素を強く持っているね
ちょっと変えると
オペ負ける→”強敵には勝てない”→オペは強くない

>>47
その仮定がキミにとって非常に都合にいいことなんだよ
じゃあなんでドトウはそこに入らないんだろうね
それはオペに連敗したからだね
60名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:17 ID:7HZ4MDcl
>>53
オペに1回勝ったから評価するっていうんなら
アドベガ、トプロ、ドトウ、ペインテドブラック、トーホウドリーム、アグネスデジタルも
そのレベルに入れてあげるべきだよ。都合のいい所だけを切り出すのはずるい。
61名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:17 ID:5m7P3q2d
トプロ>ミラコーも確定じゃん。
62木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 18:18 ID:VVSErikr
>>56
なんでよ
オペは三歳でもグラやスペと対決したじゃん
そこでも僅差の勝負をした
つまりオペはグラスペポケカフェレベルに達してる馬だけど
そのオペにすげえ連敗したドトウは明らかに落ちるてこと
63俺アフォ ◆DJM.m065.w :03/09/25 18:18 ID:dBHPKuEm
ペインテドブラックはスペシャルウィークと同ラベルだったのか
64木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 18:20 ID:VVSErikr
>>60
違うよ
先着したけどトプロやドトウは対オペ戦の勝率が悪すぎるよ
ジャンポケやカフェは一回した対決してないけど
その一回目でいきなりオペに勝つんだから大したものだよ
65名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:21 ID:+Q/yTd2E
で、ヒシミラクルの方がナリタトップロードより強いのか?>アンチ
66木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 18:21 ID:VVSErikr
>>59
オペに連敗しまくってる馬が真の名馬クラスに達するわけないじゃん
67名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:21 ID:7HZ4MDcl
そもそも馬が自分の意志でかけっこをしてるかのように考え
競走結果で不等号云々言ってる奴は馬鹿まるだしだぞ
68俺アフォ ◆DJM.m065.w :03/09/25 18:22 ID:dBHPKuEm
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=1996104591
こいつなら勝率はスペグラと同じだぞ
69寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 18:25 ID:aKmV8c3p
>>66
つまりオペに連敗したら弱いってことなんだからどうあがいてもオペは強くなれないわけだよ
G1馬のドトウやトプロでもたいしたことない馬になるわけだからね

強さ云々ではなくて色々な相手に勝たなければならないわけだね木村太郎君の言うことにゃ
ステータス的にね
オペはそれでもそれほど劣ってるとは思わないけどね
70名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:25 ID:DMFeKiM6
>>64
 オペラオーはたいしたこと無い。
  →なぜならG1を連勝時の相手が弱いドトウだから。
 ドトウは弱い
  →なぜならたいしたこと無いオペラオーに負けまくったから。
71名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:26 ID:0fokKiyg
>>62
4歳のことを言ってるわけよ
72木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 18:26 ID:VVSErikr
オペが劣ってるんじゃないよ
ドトウが格下だて言ってるのに
73名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:27 ID:PNp/jRY8
ドトウ>ブライト
74寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 18:27 ID:aKmV8c3p
かの名馬ナリタブライヤンでさえGT6勝目を許してくれなかったんだよ
わかるかねこの凄まじさが
75名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:28 ID:LqjOtrXW
全盛期のオペをまともに負かしたのはアドマイヤボスだけ
76俺アフォ ◆DJM.m065.w :03/09/25 18:29 ID:dBHPKuEm
今まで散々レスしてその主張が「ドトウはオペより格下」


77名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:29 ID:NNU6KWTt
ドトウは弱くないって
宝塚から宝塚までの丸1年間はステゴ&トプロに負けなかったんだから
78木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 18:31 ID:VVSErikr
>>71
だから何で4歳に限定するの?
あれだけ三歳や5歳でポロポロ負けた馬が
4歳で全勝てことがそもそも不自然だろ
そして3歳や5歳は真の強敵もいた
これらの事実を前に本格化前だったかから本格化後だったからで済ますのは滑稽だよ
現に負けたJCなんかジャンポケ以外には超完勝と言える内容だぞ
出し抜けだったけど負けた秋天もデジ以外には超完勝ラベル
79名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:31 ID:0fokKiyg
だいたい、あのローテーションで5歳まで走ったオペとポケカフェを1戦で比較するのには無理があるよ
ポケカフェが強い競馬をしたのは間違いないけどね
80名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:31 ID:LoSZNG0m
>>77
正直3歳時が酷すぎたよね。
81寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 18:31 ID:aKmV8c3p
しかもナリタは朝日杯とかゆうG2を含む世代別G1を実に4勝もしているわけだよ
唯一の古馬G1もビワが出てこなくてオッズ1.2倍でそりゃあヒドイもんでした
それでもGT5勝なんだよ

オペは古馬王道全G1含む6勝て
神じゃん
82名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:32 ID:eTFzLPkB
ポケなんか見てみろや、トプロに2敗だぜ
83名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:32 ID:LoSZNG0m
オペは無名時代、脇役時代もあって苦労したから
84名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:34 ID:7HZ4MDcl
アンチはこんな考えしてんだろ

惜敗→力負け
惨敗→参考外

単純すぎ
85名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:34 ID:0fokKiyg
>>78
>あれだけ三歳や5歳でポロポロ負けた馬が
>4歳で全勝てことがそもそも不自然だろ

どこが?
じゃあ3冠+2年連続グランドスラム達成しないと納得できない?
86名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:34 ID:LoSZNG0m
>>81
まあループなんだけど、オペは世代別GI負けちゃったしね
87木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 18:35 ID:VVSErikr
>>85
何もそこまでしろとは言わないよ
でも負けすぎじゃん
88名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:36 ID:MsfS7kYp
木村さんの思い入れはわかるんだが
何で名前まちがってんの?
”テイムオペラオー”
もし、こう書くのが流儀なんだとしたらスマソ
89名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:36 ID:LqjOtrXW
トップレベルで2年連続古馬王道皆勤したサンプルが少なすぎる
もしピークを2年以上維持したのならオペが馬ではなくサイボーグだった可能性が高い
90名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:36 ID:LoSZNG0m
>>85
ステゴに先着されたとすると、5連敗を2回もしてるよ。
91寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 18:36 ID:aKmV8c3p
>>87
01年宝塚秋天JCのレースっぷり見ても負けすぎだと思うの?
みんな木村君に釣られ過ぎだよ
93名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:37 ID:PNp/jRY8
>>86
勝ってるよ。
94名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:37 ID:o3fWjIUd
活躍期前後であれだけ負けてると、
その活躍期が疑問視されても仕方ないですよ
95木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 18:37 ID:VVSErikr
5歳なんか一回しか先頭でゴールしてねえじゃん
しかもオペ自身秋天やJCですげえ走りしてたのによ
それでもオペの前を行く馬が居たてことはいかにドトウ達が大したこと無いかとゆうこと
96寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 18:38 ID:aKmV8c3p
>>84
そういう側面を持っているね
トップレヴェルの馬はむしろ不調な時に能力が試されるといってもいいよ
好調なら当然かつってレヴェルの馬はね
97名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:39 ID:o3fWjIUd
まあ、早い話、オペラオーは本格化前と衰えの2つ。
両端の言い訳が必要とされてるわけですよ。
98名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:40 ID:o3fWjIUd
>>96
オペは13回も先着されてるよ?
99寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 18:40 ID:aKmV8c3p
それをいい訳っていってるようじゃ競馬をよく知らない可能性があるよ
100名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:40 ID:7HZ4MDcl
オペを負かした馬達のその後の成績を見ろよ
惨憺たるものだぞ
ほかの馬だったら惨憺たる成績になるところをオペは僅差の2着とかになっているんだから
101寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 18:41 ID:aKmV8c3p
>>98
何回負けてるってのはなんか意味があるの?
102名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:41 ID:A1vLVnet
オペは同世代内大将で決着が付いてる
103名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:42 ID:o3fWjIUd
>>99
君の好きなたらればを用いると、
オペが99有馬とか3歳秋に勝ってたら、
本格化前とかは言わなかったんでしょ?
104名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:42 ID:mW+LqEoz
94はバカ。本気でこう考えてるなら競馬やめろ。
大体オペを否定することはありえない。最強ではないが決して弱い馬ではない。
ドトウも同じ。おそらくドトウでグラスと同等かチョイ上くらい。トプロは明らかに
ドトウより下。
105名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:42 ID:LqjOtrXW
結論はマンカフェ最強とういうことでよろしく
106木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 18:43 ID:VVSErikr
01のJCや秋天がどうして衰えと言えるの?
デジやポケ以外にあっさり抜かしたか?
前年くらい圧倒的な力の差を見せてるぞ
JCなんか前年以上だな
これらから分かることはオペデジポケが凄い馬だとゆうことで
ドトウ達は明らかに一枚二枚落ちるてことだね
107寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 18:43 ID:aKmV8c3p
>>103
4歳に無敗なので当然本格化前だと思われますですよ
108俺アフォ ◆DJM.m065.w :03/09/25 18:44 ID:dBHPKuEm
>>103
君の好きなたらればを用いると、
スペが99有馬に負けてたら、
衰えてたとか言うんでしょ?
109名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:44 ID:LqjOtrXW
>>106
有馬抜かすな
110寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 18:45 ID:aKmV8c3p
>>106
まず太郎君はさ
オペというか馬の全盛期はどのように考えているの
2年間全盛期を保てるものだと思うのかな
111名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:45 ID:PNp/jRY8
>>106
4歳時は無敗。
5歳時には今迄負けたことの無い馬にも先着された事から少なくとも4歳>5歳は言える。
112名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:46 ID:oe2NKUWU
案の定オペ時代に突入したわけだが
平成時代最長の長期政権を作った馬を否定するやりかたは幼稚だね
普通なら優秀の美で4歳有馬で引退だろう。
歴史的に見ても5歳最高実績のクラシックホースではないのか?
113木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 18:47 ID:VVSErikr
>>110
一定のレベルで同じ力を持つわけではないけど
長年あまり変動しない馬もいると思うよ
トプロステゴなんかはね
オペも3歳から5歳時にかけてすげえ走りしてるので恐らくそこまでの力の
変動は無かったと見るよ
てゆうか4歳時だけ急激にパワーアップしたとかあり得ないね
114名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:47 ID:7HZ4MDcl
親父のオペラハウスも本格化前、衰えがはっきりとわかる成績だった
115名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:47 ID:0fokKiyg
>>106
もし前年以上ならオペは全く消耗しないサイボーグだよ
116名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:48 ID:13+Z4jcu
>>107
うん、オペはピーク時が被った馬どうしの中で抜けてたって事ね
117名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:50 ID:PNp/jRY8
>>113
そらトプロもステゴも使いべりしない血統のディクタスが入ってるからねえ。
サドラーの血統と比べるのはどうかと。
118寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 18:50 ID:aKmV8c3p
>>113
トプロステゴはかなり稀な部類でありなおかつ君臨していないレヴェルなのですよ
君臨レヴェルで2年間MAXでいつづけるというのはまずもって無理ですよ
歴史が証明してますよ
ルドルフは3歳時は3冠と有馬とったけど、皐月やダービー時点では本格化前でしょ
119名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:51 ID:13+Z4jcu
まあ、全盛期云々の判断は難しいよね。

勝ってた時期だから全盛期。
勝てなかった、負けてた時期だから、本格化前、衰えた。
ってそんな単純だったらいいんだけど。
120名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:52 ID:0fokKiyg
>>112
個人的な感情だけど4歳で引退させずに現役続行を知ったときはオペがかわいそうだったよ
バブルやグラみたいになるかと思って
121木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 18:52 ID:VVSErikr
>>118
マックスでなかったにしても負けすぎじゃん
ルドルフなんてマックスじゃなかった時期にもほとんど負けてないし
あれだけ負けてるオペがマックスになったところでスペシャルウィーク級と見るな俺は
122名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:52 ID:LqjOtrXW
トプロとステゴって何度か低迷してなかったか?
ずっとトップにいた記憶は無いな
123名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:54 ID:0fokKiyg
>>119
怪我しなかった馬はそれでいいかと
オペは2歳時怪我してるけど戦績に影響する時期じゃないし
124寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 18:54 ID:aKmV8c3p
>>121
あれだけ負けてるってところにちょっと引っかかるけどねぇ
あれだけやれば史上でも最強クラスだと思うんだけどねぇ
ちなみに僕はルドルフ>オペだと思ってますよ
125名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:55 ID:PNp/jRY8
>>121
そりゃルドルフの3歳時のあのメンバーなら負けねえだろ。
126名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:56 ID:7HZ4MDcl
さすがのオペでもルドルフ相手だと1歩引くな
127名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:57 ID:13+Z4jcu
>>124
13回も先着されてるよ?
128俺アフォ ◆DJM.m065.w :03/09/25 18:58 ID:dBHPKuEm
ルドルフ最強なんかオッサンしか支持しないぞ
129木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 18:58 ID:VVSErikr
>>124
負け数が多いから実力に疑問が付くのよ
タフさはすごいけどよ
一レース単位での強さは底が見えてるよ
130名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:58 ID:LqjOtrXW
同じGI7勝でもオペは格の無い宝塚が入ってるしダービー馬じゃないからね
131名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 18:58 ID:PNp/jRY8
>>126
しかし岩元や竹園もまさか自分の所からシンボリルドルフに並ぶような馬が出るとは思わなかっただろうな。
132寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 18:58 ID:aKmV8c3p
ルドルフを上とするのは3歳有馬に勝ってる点と非の打ち所の少ない戦績だね
でもルフドルフが古馬で3歳有馬〜4歳有馬まで勝ちまくってるのに対して
オペは4歳春天〜5歳春天で勝ちまくってるのであまり差はないようにも思える
133俺アフォ ◆DJM.m065.w :03/09/25 18:59 ID:dBHPKuEm
負け数がとか何回先着とか言ってる奴は無敗馬応援してろよ
134寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 19:01 ID:aKmV8c3p
>>133
そのとおりですね
オペレヴェルの実績であれだけ走った馬はいません
ルドルフが6歳も皆勤してたらオペの6歳時くらい負けてた可能性が高いと思いますよ
まして他のGT4勝くらいの馬がオペくらい出走したら何回負けてますかね
135名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:02 ID:13+Z4jcu
オペは出だしも酷かったね。
新馬戦2回走ったり、その辺りで連外したり。
あのローテで着外無いのは(・∀・)チゴイネ!!
137名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:03 ID:PNp/jRY8
>>135
そんな馬が今迄記録を破りまくったりして頂点を極めるのだから競馬は面白い。
138名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:03 ID:lnudQLPN
格が無いっつーのはマイルカップなみのメンバーで争ってこそだ
00宝塚は事実上の春頂上決戦だったね
139木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 19:05 ID:VVSErikr
オペの場合はその実力を出し切ったと思われるけど負けてしまった負けが多いてのも嫌だな
確かにグラスやスペのように着外に沈むことはもっと情けない
情けないけどその反面底が知れないてこと
こおゆう考え方の奴もけっこういると思うな
140名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:05 ID:7SUAd20+
>>137
けど、疑問視される結果となってしまったのが残念だよね
141俺アフォ ◆DJM.m065.w :03/09/25 19:07 ID:dBHPKuEm
なるほど、オペはもっと着外に沈めばよかったのか…

ってオイ!
142寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 19:08 ID:aKmV8c3p
>>139
それは否定できないね
でも個人的には古馬まで走って底を見せなかったってのはテイオーくらいだと思うよ
他は皆底を見せたんじゃないかな
143名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:08 ID:7SUAd20+
テイオーやナリブにも言えそうだね。
144木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 19:09 ID:VVSErikr
ある意味そうだよ
もっと着外が多かったら
あのOOのレースはオペは全然パワーを出し切っていないし参考外だから真のパワーは底が知れない
てゆう奴もいると思うよ
145名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:09 ID:PNp/jRY8
>>139
2着死守で実力どおりと考える奴の思考回路ってどうなってんだ?
146寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 19:10 ID:aKmV8c3p
なのでテイオーはわからないけど他の馬は強さ的にオペより下だと言えるよ
147名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:10 ID:LqjOtrXW
惨敗が多い馬は普通評価されないよ
グラス株は安田の僅差負けよりも晩年で大暴落した
148木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 19:10 ID:VVSErikr
>>145
負けた有馬とか秋天とかJCとかオペが力抜いて走ってるように見えた奴はかなり少ないんじゃないの
149寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 19:12 ID:aKmV8c3p
>>148
でもだからと言って未知なる力を実力と思ってしまうのは盲目的であり愚かとしか言いようがないよ
オペ01宝塚>グラ00宝塚
とはっきり言えるよ
150名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:13 ID:7SUAd20+
>>146
うん、オペはピークが被ってた馬の中では抜けてたよね。
151名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:14 ID:PNp/jRY8
>>148
有馬は論外だろ。JCも秋天も展開一つで変わるだろ。ま衰えているオペがあそこまで頑張ったのはすごいけどね。
春のクラシックから活躍してた馬が5歳の終わりまでJC秋天で連対するなんて考えられんよ。オペが平然とやってのけたから凄味が無いんだよね。
普通無理。
グラの場合本気で走っても掲示板がやっとの惨敗が多いだろうし。
152木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 19:16 ID:VVSErikr
>>149
未知なる実力を実力と思うてどおゆう意味だよ
153名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:17 ID:a0Ff+a6L
>>151
グラスはオペと違って、出だし連敗してないよ?
154寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 19:19 ID:aKmV8c3p
>>152
上の例だと、01宝塚で「グラスが実力を発揮してれば・・・」ってことだよ
2着に来ないので実力とは見られないってのはわかるけどもね
00宝塚のオペだってそれは言えちゃうんだよね
さらに言うなれば実力を発揮してないのがその馬のその時の実力なんだよ
155名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:19 ID:PNp/jRY8
>>153
でもオペは掲示板外さないし目標レースから逃げたりしないよ?
156名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:21 ID:a0Ff+a6L
>>155
13回も先着を許したオペを推すのは辛いでしょ?
157木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 19:23 ID:VVSErikr
例えばオペが負けた有馬を考えて見ると
グラスやスペはオペがきっちり実力を出し切っているのに
先着したんだよ
オペ本格化前だったと言うんだろうがそのハンデの為に斤量差が付いてるんだ
でもオペがグラスペに先着した時はどっちもとても真の実力とは思えない走りをしてたんだよ
この場合グラスペはオペの本気に対しても勝ち負けできるレベルとゆことを示したけど
オペはスペグラに本気で来られるとどうなの?とゆう疑問符が付くんだよ
こうゆう奴はいる確かに存在する
確かに惨敗のが情けないことは認めるけど俺が言ってることもある意味事実だよ
158名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:24 ID:LqjOtrXW
顕彰馬投票でグラス一票の現実と戦わなきゃ
159名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:24 ID:PNp/jRY8
>>156
そうでもないよ。グラスとオペの離された着差を比べても出走数の多いにも関らずオペの方が小さいしね。
ってゆうかオペって勝ちあがってから最後の有馬まで負けても2馬身以上はなされた事無いんだよね。
160木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 19:25 ID:VVSErikr
>>158
実績を押しのけてなんでグラスやその他の馬にオペが差し置かれるか考えろよ
実績的にオペは超有利なんだぞ
超有利な実績を作ったオペは偉いけどな
161名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:26 ID:a0Ff+a6L
>>157
野平さんも、木村太郎に近い事言ってたよ。
グラスワンダーが惨敗しても評価が落ちないのは、
事前に調子悪いのが伝えられていたから、わかっていたからだってね。
決して、惨敗したから→調子が悪かったではなく
162名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:26 ID:PNp/jRY8
>>157
俺には馬(プラス騎手が)1つのレースに於いて全力を出し切る事が出きたのか見極める眼を持っていない。
馬が全力を出し切れるレースなんて10レースに1つあるかないかくらいだと思う。
163名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:27 ID:a0Ff+a6L
>>159
つまり、オペが負けた時は力負けだったという事だね。
164寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 19:27 ID:aKmV8c3p
>>157
流れで考えるとさ
オペの皐月勝ち以来、
アドベ→ツルマル→トプロ→ペインテド→グラス
と全部負けてるわけだよ
これじゃ有馬でオペがホントの実力を発揮したって考えるのは難しいと思うよ
有馬が一番マシだとしても、この中で一番強いのはグラスだよ
165名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:29 ID:PNp/jRY8
>>160
グラスはG14勝してグランプリ3連覇して1票だぞ?俺の記憶ではスズカ、タキオン、クロフネやらにも負けてたぞ。
マックスビューティと一緒じゃなかったか?
実績ほど評価されていないとしか考えられんのでは?
166名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:30 ID:PNp/jRY8
>>163
力が出し切れなくても能力差でカバーしているとも言える。
167木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 19:30 ID:VVSErikr
>>164
逆も言えるよ
アドベ→ツルマル→トプロ→ペインテドに負けてる馬が
なぜもっとレベルの上がる有馬であそこまでの見せ場を作れたのか
これは有馬でオペがホントの力を発揮したと言えるんでないの
キリねーや
168名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:30 ID:a0Ff+a6L
アドベ→ツルマル→トプロ→ペインテド→グラス

これらの馬達もそのときに実力発揮してなかったとしたら面倒な事になるね
169寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 19:32 ID:aKmV8c3p
まぁそこら辺はわかりませんな
とりあえず勝った場合はそれなりに発揮できた、とするしかないだろうなぁ
アドベなんかは120パーの実力を出した感があるけど
170木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 19:32 ID:VVSErikr
>>165
グラスやその他の馬て言ってるじゃん
んで一番すげえ実績を残してるオペなのに
なぜそのような馬たちに票が流れてしまったかとゆうこよ
オペも実績ほど評価されてないてことだ
171木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 19:35 ID:VVSErikr
まあオペの落選にはさすがの僕も引いたけど
172名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:35 ID:LqjOtrXW
>>170
それはね、無記名投票でなんの責任も負わなくてすむからだよ
173名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:36 ID:PNp/jRY8
>>170
価値観の違いだろうね。日本の実績より海外って奴もいるし、短距離長距離ダートでオールマイティの活躍をした馬の方が、とか。
グラスは蚊帳の外という事で。
それでもあの面子で7割近くも票が取れんのはオペかルドルフくらいかな。ナリブーシンザンで50〜60パーくらいが妥当だね。
174寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 19:37 ID:aKmV8c3p
正直顕彰馬とかはどーでもいいよ
昔より大分敷居が高くなったようで不公平な感も否めないしね
175名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:37 ID:osIw3Iot
覇王様は何故こんなに神々しいのでしょう
覇王様なら死すら超越なさるのでしょうね
176俺アフォ ◆DJM.m065.w :03/09/25 19:38 ID:dBHPKuEm
http://www.jra.go.jp/datafile/kensyou/index.html
この辺の馬ならオペのほうが上でしょ
177寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 19:39 ID:aKmV8c3p
顕彰馬になってない馬だとオペ・エル・デジはなるべきだと思うけどね
このクラスの馬はそうそう出てこないからね
178名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:39 ID:PNp/jRY8
>>172
確かに記名式なら9割9分当選だろうね。それよりも記名式だとグラスの票がどうなるのかの方が気になるね。
179名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:41 ID:PNp/jRY8
>>177
デジはいらん。
180寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 19:41 ID:aKmV8c3p
テイオーが顕彰されてるのにスペが顕彰されないのも納得できないしなぁ
ほぼ五分だと思うんだが
181名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:44 ID:aKmV8c3p
>>179
香港カップを勝った猛者を舐めるなよ
182俺アフォ ◆DJM.m065.w :03/09/25 19:44 ID:dBHPKuEm
オペは顕彰に入らないほうがいいよ。競馬マスコミの愚かさを証明するためにもね
183名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:47 ID:PNp/jRY8
>>182
このままあの制度が続いて、オペが抜けなかったら永遠に顕彰馬は出ないんだろうな。
184名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 19:52 ID:4oVi3bxw
まあ、あのルールのままだと、地縛霊がどんどん増える罠。
185ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/09/25 19:55 ID:aKmV8c3p
とりあえずGT5勝以上は確定にしちゃえばいいのに
まぁそれだと必死に地方回って5勝する馬が出てきそうだが
186俺アフォ ◆DJM.m065.w :03/09/25 19:57 ID:dBHPKuEm
顕彰馬なんて下らない制度無くせばいいだけ。
落合の入ってない名球会並に無意味なんだから
187名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 20:38 ID:DMFeKiM6
>>186
 オペラオーが入らない限りそう言われ続ける運命だね。
 さすがにJRAも手を打ってくると思うよ。
188名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 20:53 ID:KnT5Ye/G
俺の中でユートピアは無冠扱いだよ。
ダービーグランプリは冠レースとは呼べない。
来年も再来年もG1レベルにはほど遠いだろうな
JRAのダートG1を勝ってなんぼ
189名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 20:55 ID:PNp/jRY8
>>188
マイルカップをダートにすれば面白いのに。伏竜ステークスとかをG3にして。
190名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 20:55 ID:KnT5Ye/G
公営弱すぎだっぺよ
191名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:00 ID:IwajYq6w
地方の馬が昔みたいに中央とさほど差が無い時代は面白いと思うけど
3歳トップホースでもない馬たちに出稼ぎ状態で全部丸飲みされてる
現状見ると、3歳ダート企画は・・・
192名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:02 ID:PNp/jRY8
だから逆にここで地方と中央の溝を深くした方が良いと思う。
中央→地方の壁を厚くして、地方→中央の壁は薄くする、って感じが理想。
193名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:04 ID:MyFgr0uu
>>185
地方GT0.4勝 2歳GT0.3勝、牝馬限定0.5勝、
MHKマイルカップ0.5勝、ダービー・有馬記念・ジャパンカップ・天皇賞は1.5勝にして
通算8勝以上は確定にすればいい。
地方のGTは20勝すればいい。
194名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:04 ID:jjjyJluL
このスレタイはすごいセンスですね。
195名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:05 ID:PNp/jRY8
>>195
今気づいたよ。テイムオペラオー
196名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:06 ID:RtcYP1LP
げっ、木村がオペスレ立ててやがる。
197名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:07 ID:MyFgr0uu
タイテイムオペラオー

2頭の天皇賞馬をミックスした名前。
正式には「タイテエム」だったようだが
198名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:08 ID:PNp/jRY8
>>197
タイテイムオペラオ
199名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:12 ID:5n4auYK/
木村はキモイね
こいつ一人で相当数の自作自演劇を繰り返してきたんだろうなw
200名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:22 ID:RtcYP1LP
木村はマシなコテだと思ってたんだけどな。
オペスレおっ立てて悦に浸ってるようじゃ知れてんなコイツも。
201名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:30 ID:Sa3a52Wj
193のカウントだと
スペ6勝
グラ4.3勝
オペ9.5勝
カフェ4勝
となるな。
202木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 21:35 ID:z8RRZeYE
貴様らくせえこと言ってんじゃなあよ
203名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:36 ID:3781hUik
そのまま賞金格差に繋がるようにできてるね

日本に存在する1億円レースで毎年レベルに疑問が残るのは
JBCとJCD。
204寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 21:37 ID:aKmV8c3p
>>193
そういうふうに如実に格付けするとあんま良くないよ
マイラーカップに誰も出なくなる
ドーベルなんて顕彰していいじゃん
205名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:39 ID:kO6wd3Ss
ドーベルは顕彰レベルではないと思う。
あの5勝の中に牡馬混合のG1があれば文句無しだが
206木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 21:40 ID:z8RRZeYE
ドーベルが顕彰なんてとんでもなあよ
本来顕彰馬は出走するだけでワクワクドキドキさせる馬がなるべき代物だよ
ドーベルが日経新春杯とか目黒記念とか出ても全然ドキドキワクワクしなかったよ
ドキドキワクワク度が高い馬が顕彰されるべきなんだよ
207名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:41 ID:58tS2NQ1
タイキシャトルは除外だな
208寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 21:42 ID:aKmV8c3p
あんだけの世代のトップ牝馬に勝ってGT5勝だぜ
GT4勝の牝馬すらいないんだよ
少なくともラモーヌより上だよ
ラモヌと違って牡牝混合重賞だって勝ってるし
てことは顕彰していいレヴェルだよ
209木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 21:43 ID:z8RRZeYE
G15勝がなんだつうの
出走してたらエアグルのが目を引くつうの
ドベルなんて地味すぎ
210木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 21:44 ID:z8RRZeYE
寺井君はG1何勝とかにこだわりすぎだよ
211寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 21:44 ID:aKmV8c3p
じゃあなんでラモヌは顕彰されてドベルは無理なの
212木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 21:45 ID:z8RRZeYE
河内の人柄
213寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 21:46 ID:aKmV8c3p
ラモヌなんて牡馬に勝ってないんだよ
しかも世代限定Gを3勝だよ
繁殖でもロクでもないよ
なんなのそれは
214名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:46 ID:okXuZqYh
ワクワクドキドキ度ならこの10頭だな、わしは

タマモクロス
オグリキャップ
サッカーボーイ
ノースフライト
トウカイテイオー
マヤノトップガン
テイエムオペラオー
ナリタトップロード
アグネスタキオン
ネオユニヴァース
215名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:47 ID:5bnWiZLG
三冠は偉大なんだよ
216俺アフォ ◆DJM.m065.w :03/09/25 21:47 ID:dBHPKuEm
>中央競馬の発展に多大な貢献のあった過去の名馬の功績をたたえ、
>顕彰して、後世に伝えていくことにしています。

GI何勝なんて一言も書いてない
217木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 21:48 ID:z8RRZeYE
三冠とはすなわち昔の天皇のように絶対的なものなんだよ
218寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 21:49 ID:aKmV8c3p
でも牡馬との対戦を重視しても実績を重視してもドベルのが上なんじゃないの
どうなの
219名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:50 ID:QVGNdwAn
どーでもいいがここは「テイムオペラオー」のスレなんだから「テイエムオペラオー」の事はよそでやろう。
220名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:50 ID:PNp/jRY8
ラモーヌが4歳も現役続行だったら顕彰入りしてないだろうな。
221名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:50 ID:5bnWiZLG
トライアル全勝もすごいと思うよ、ラモヌ
222寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 21:51 ID:aKmV8c3p
ラモヌは勢いであげちゃいましたすいませんってのはないの
223木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 21:51 ID:z8RRZeYE
そもそも今のエリ女て激しくG1とは認めたくないのだが
いやラベルどうこうじゃなくて
三歳牝馬ならまだしも伝統のかほりが重々しさを感じさせるけれども
今のエリ女はなんかあれだよ
言葉ではうまく言えないあれが漂ってるよ
224名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:51 ID:DMFeKiM6
顕彰馬とは、以下の資格基準から選考されたお馬のことを言います。

競争成績が特に優秀であると見とめられる馬。(G1競争に格付け
された重賞競争において3勝以上の成績を収めたもの)

競争成績が優秀であって、種牡馬または繁殖牝馬として、その産駒
の競争成績が特に優秀であると認められる馬

その他、中央競馬の発展に特に貢献があったと認められる馬

(JRA顕彰馬選考委員会選考基準より)
225木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 21:53 ID:z8RRZeYE
エリ女はあれなんだよ
エリ女じたいワクワクドキドキさせるようなギーワンじゃないんだよ
すでに底知れた牝馬どもの争うギーワンではインパクトが足りなあよ
226俺アフォ ◆DJM.m065.w :03/09/25 21:53 ID:dBHPKuEm
だから馬の強さとかで決めてるんじゃないんだって…
227名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:54 ID:5bnWiZLG
でもファレノプシスが勝ったときは感動したよ
228名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:55 ID:DMFeKiM6
 「3冠」という言葉の重み以外に、ラモーヌが選ばれてドーベルが
選ばれない理由は自分には見つけられないなぁ。
 それに、個人的には3冠よりエリ女連覇の方を上に取りたい。長く
走り続けてくれたということが競馬ファンとしてまずうれしいから。
229寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 21:55 ID:aKmV8c3p
ドベルを顕彰入りさせないんだったらラモヌ入れてすいませんでしたって言ってもらわないと
むくわれないよ
230木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 21:55 ID:z8RRZeYE
G1レースは権威あるものなのにエ杯とか略されてる時点で偽ギーワンなんだよ
ゴールドセイントで例えるなら蟹座キャンサーのデスマスクなんだよ
231ナイトオブザ内藤 ◆KNIGHTLDEQ :03/09/25 21:56 ID:dwBOYBX0
テイムオペラオーは中央競馬の衰退に貢献したので
殿堂馬にはなれないよ
232名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:56 ID:KY0Dw2n0
エリ女は意義のあるG1だよ。
潰すなら秋華賞。
233俺アフォ ◆DJM.m065.w :03/09/25 21:56 ID:dBHPKuEm
三冠だけで十分だろ
234名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:56 ID:DMFeKiM6
>>230
 春天もJCもだめですか、そーですか。
235木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 21:57 ID:z8RRZeYE
ラモヌは時代に恵まれてたてことでいいじゃん
牝馬の三冠は史上初なんだからすげえインパクトあったのかもしれなあよ
年度代表馬にはなってないから自信ないけど
まあドベルは運が無いのよ運が
あきらめなさあ
236名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:57 ID:aKmV8c3p
3冠なんだからいいだろって言ってる人は
スティルが3冠取って有馬惨敗→引退
でも顕彰入りしないとおかしいことになるよ
237名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 21:57 ID:5bnWiZLG
また短距離いらないとかの議論になりそうな悪感
238寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 21:58 ID:aKmV8c3p
3冠なんだからいいだろって言ってる人は
スティルが3冠取って有馬惨敗→引退
でも顕彰入りしないとおかしいことになるよ
239木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 21:59 ID:z8RRZeYE
春天もJCもいいんだよ
春天は二文字とも漢字で何かすげえ重々しさを感じさせる
JCは二文字とも横文字でなにか西洋ティックで日本人を憧れさせるものがる
でもエ杯は駄目
なんなんだこの適当ぽい名前は
競馬知らない奴が読んだらこうはいて読んじゃうよ
240俺アフォ ◆DJM.m065.w :03/09/25 21:59 ID:dBHPKuEm
だから史上初ってのが付加価値になってだな…お〜い誰か助けてくれw
241寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 22:00 ID:aKmV8c3p
こんだけ期間開いてるのに2度目なだけで顕彰されないなんていたたまれないよ
242名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 22:01 ID:TJfODUls
まぁ、テイエムオペラオーは暫定政権だったから
空白期を埋めていただけにすぎないけど
243木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 22:01 ID:z8RRZeYE
史上初の三冠てとこに意味があるんだよ
ラモヌは運に恵まれたんだよ
史上初と二度目ではえらい違い
安田トミーが史上初の全場重賞制覇したらけっこう報道されてたけど
武が達成したらふーんあっそてな空気だったじゃん
244寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 22:03 ID:aKmV8c3p
でも2度目どころか5度目でも顕彰された3冠馬もいるって話じゃない
245名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 22:03 ID:uSOpZApB
30年以上かけたトミーと、
「函館で乗りたい」って言ってアサーリ達成した武豊では...
246木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 22:04 ID:z8RRZeYE
牡馬の三冠馬はもっとすげーんだよ
5度目でもおおすげえと思わせるんだよ
247名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 22:05 ID:ybwaZUjN
ラモーヌは運の馬では無い。ダイナアクトレスを部下にしてしまった馬だ
248木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 22:06 ID:z8RRZeYE
ラモヌはそんなにすごかったんですか
失礼しました
249寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 22:07 ID:aKmV8c3p
でも6度目のネオユニになると途端に全然すごくねぇてなるんでしょ
なにかしらの悪意を感じざるをえないね
250名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 22:07 ID:Sa3a52Wj
既にそれしかアイディンティティの拠り所がなかったトミーと比べるなよ…
251名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 22:07 ID:QVGNdwAn
>>239
木村のレスは根拠無さすぎ。あんたの勝手な印象じゃん。
というかそろそろテイエムスレの板違いだということに気づけおまいら
252木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 22:07 ID:z8RRZeYE
三冠馬を見たらネオユニでも一応感動してやるよ
でも顕彰かどうかは微妙
これから次第だよ
253名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 22:08 ID:XCr4BoV7
スティルインラブは菊花賞にも出れるが
ネオユニヴァースは秋華賞には出れない。

よって 牡3冠 > 牝3冠
254俺アフォ ◆DJM.m065.w :03/09/25 22:08 ID:dBHPKuEm
>>251
気付いててもやめない人種ですから…
255寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/25 22:09 ID:aKmV8c3p
木村君のレスからはなんらかの陰謀を感じざるを得ないね
256木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/25 22:10 ID:z8RRZeYE
僕の勝手な印象はほぼ一般ピーポーの感覚だから間違いは無いよ
257名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 22:11 ID:IefLT5hI
木村は単なる釣り師だよ。寂しいひとときを繕えれば満足なのさ
258名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 22:12 ID:5bnWiZLG
ネオユニヴァースなんて一般人が聞いても、ふーんてな感じだからな
259名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 22:15 ID:QVGNdwAn
>>257
そもそも、英語の発音が痛いな。
レベル→ラベル
ピープル→ピーポー

三流釣り師はこれだから・・・
ちょっとみねえうちに100もレス
してんじゃない

うんこどもが
261名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:00 ID:pk31GWK2
この馬が近年のGI馬の中でも最弱クラスなのは、
競馬暦2年の私にも分かるよ!
262名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:03 ID:Grsza4IR
アローキャリーより、スマイルトゥモローより、ウインクリューガーより、弱いよね。さすが競馬歴2年。よくわかっている。
263名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:03 ID:0DnrWe0e
未だにスペがトプロより強いと言ってる奴が居るんだが・・・
264名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:04 ID:WcPQLBFc
そして振り出しに戻る…
265名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:04 ID:DnqXFSkJ
シンザン、シンボリルドルフ、テイエムオペラオー

JRAの王者はこの三頭でしょう。
266木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 00:09 ID:LuuwSoTy
オペラオーに激しく違和感があるのだが
267名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:10 ID:0/eK/UsK
未だにトプロがスペより強いと言ってる奴が居るんだが・・・
268名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:10 ID:WcPQLBFc
ナリブオグリサッカーボーイ
が俺はいいと思う
269木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 00:11 ID:LuuwSoTy
シンザンルドルフに比べてオペラオーは負けまくってるんだが
オペを同列に扱うのは二頭に失礼だよ
いくらG17勝だからといって
270デロリン:03/09/26 00:12 ID:Lj04UEYl
オペラオーは内国産ではないのでだめです
271名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:12 ID:WcPQLBFc
正直、トプロはスペにはどのコースでどの距離でやっても負ける気がすす
グラスとなら3000以上では楽勝すると思うが

だから、これからは
未だにグラスがとプロより強いと言ってる奴が居るんだが…
とすればある意味間違いではない
272デロリン:03/09/26 00:13 ID:Lj04UEYl
トップロードの血統構成はぜつみょうなのです
273名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:15 ID:0DnrWe0e
雨が降るか中山でないとスペは勝てないと思うが
274名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:16 ID:WcPQLBFc
現実と戦えない人が約一名いるわけだが・・・・
275木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 00:16 ID:LuuwSoTy
スペは歴史的スーパーステイヤーメジロブライトを3000の舞台で凌駕する猛者だが
276デロリン:03/09/26 00:17 ID:Lj04UEYl
もういんたいした馬の話題はこりごりなのです
277おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 00:17 ID:LArYDaEo
野村=ルドルフ
長嶋=シービー
278木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 00:18 ID:LuuwSoTy
桑田=ナリブ
279サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/09/26 00:18 ID:bA5tQD+W
なんか競馬板ぽくていいね
このスレ
280寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/26 00:19 ID:NZrww7Jt
スペってアンチが多いんですねぇ
僕は裕にグラス級の能力だと自負してますがねぇ
281おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 00:19 ID:LArYDaEo
落合=オッペケペー
イチロー=エル
野茂=ナリブ
282名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:20 ID:cuvtwVte
クソコテがうじゃうじゃ集まってきやがった・・キモッ
というかさりげなくおひつじ座来てるし
もう書きこまねぇーよとか言ってたろたしか
283名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:20 ID:ogXBQgvy
木村って馬鹿?馬鹿だよな?
284デロリン:03/09/26 00:20 ID:Lj04UEYl
素股=スペ
本番=オペ
マット洗い=グラス
285名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:20 ID:1kXcKZk0
>>280
スペは中距離じゃ辛かろう
286おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 00:20 ID:LArYDaEo
中村紀=スペ
287デロリン:03/09/26 00:21 ID:D9Bu6WAh
282 名前:名無しさん@お馬で人生アウト[] 投稿日:03/09/26 00:20 ID:cuvtwVte
クソコテがうじゃうじゃ集まってきやがった・・キモッ
というかさりげなくおひつじ座来てるし
もう書きこまねぇーよとか言ってたろたしか
288名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:21 ID:aHTF1jZD
断言できる。
このスレがマターリ産駒応援スレになることはあるまい。
289名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:21 ID:WcPQLBFc
マルゼンスキーは伊藤智仁だなー
最大瞬間風速は最強って感じ
一年目の伊藤智は本当に凄かった
290木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 00:21 ID:LuuwSoTy
俺が正論しか述べない漢とゆうことを知らない人間のクズが数名いるのだが・・・
291サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/09/26 00:22 ID:bA5tQD+W
>>280
僕もスペ=グラスだと思ってるよ能力的に
292名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:22 ID:WcPQLBFc
>>286
最強の勝ち組じゃん!
293名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:22 ID:0DnrWe0e
現実が見えてないスペ基地が一番馬鹿だな
294おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 00:22 ID:LArYDaEo
オペ>エル=グラ>スペ>ドトウ>トプロ
295寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/26 00:22 ID:NZrww7Jt
>>285
ちょっと待ったほうがいいよ
中距離でもスペはかなり強いクラスだよ
グラスと少なくとも互角にやりあえると思うよ
296デロリン:03/09/26 00:22 ID:Lj04UEYl
クソコテがうじゃうじゃ集まってきやがった・・キモッ
というかさりげなくおひつじ座来てるし
もう書きこまねぇーよとか言ってたろたしか
297木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 00:22 ID:LuuwSoTy
スペがグラス級だとオペを凌駕することになっちゃうじゃん
まあ凌駕してても不思議じゃないけど
298名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:23 ID:WcPQLBFc
>>294
君、昨日あれだけ論破されといてまだ懲りないの?
299名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:23 ID:1kXcKZk0
>>290
その発言がすでに正論じゃない
300デロリン:03/09/26 00:23 ID:Lj04UEYl
何で全敗してるのにスペ=グラスになるのか
301名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:24 ID:WcPQLBFc
何故全敗しているのにグラス>ドトウになるのか
302おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 00:24 ID:LArYDaEo
いま300がいい事言った
303名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:24 ID:Ubz9iCRV
江藤=スペ
前田=グラ
金本=オペ

304名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:24 ID:aHTF1jZD
>>298
彼は既に何十回と論破されてますが。
305サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/09/26 00:24 ID:bA5tQD+W
まぁ総合的に見たらオペラオーが一番凄いよ
スペは個人的に好きなだけ
306おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 00:25 ID:LArYDaEo
>>303は例え王だな。
ソリアーノ=エル
307名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:25 ID:WcPQLBFc
オペは歴代名馬の中でもかなり上位
五本の指には確実に入る
308寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/26 00:26 ID:NZrww7Jt
スペは嫌いな部類だけど実力は認めないとダメだよ
相当に強い馬だよ
エル以下トプロ以上て感じ
309名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:27 ID:WcPQLBFc
>>303
その例えでは勝ち組は
スペ=オペ>>グラス
310名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:27 ID:0DnrWe0e
実際グラが強いって証拠がないからスペと同格ならトプロより下で仕方ないだろ、俺には2000年の異常なレベルの高さにグラがついていけてないだけに見えた
311デロリン:03/09/26 00:27 ID:Lj04UEYl
もういい加減ls化sレオksd;祖psd「:」qwd;いgkvvvvvvvvvvvvくぇいpgh
312おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 00:27 ID:LArYDaEo
緒方=ススズ
野村=ドトウ
前田=グラ
江藤=スペ
金本=オペ
西山=トプロ
313名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:28 ID:Lj04UEYl
俺には2000年の異常なレベルの高さにグラがついていけてないだけに見えた
俺には2000年の異常なレベルの高さにグラがついていけてないだけに見えた
俺には2000年の異常なレベルの高さにグラがついていけてないだけに見えた
俺には2000年の異常なレベルの高さにグラがついていけてないだけに見えた
俺には2000年の異常なレベルの高さにグラがついていけてないだけに見えた
俺には2000年の異常なレベルの高さにグラがついていけてないだけに見えた
俺には2000年の異常なレベルの高さにグラがついていけてないだけに見えた
俺には2000年の異常なレベルの高さにグラがついていけてないだけに見えた
俺には2000年の異常なレベルの高さにグラがついていけてないだけに見えた
俺には2000年の異常なレベルの高さにグラがついていけてないだけに見えた
俺には2000年の異常なレベルの高さにグラがついていけてないだけに見えた
俺には2000年の異常なレベルの高さにグラがついていけてないだけに見えた
俺には2000年の異常なレベルの高さにグラがついていけてないだけに見えた
俺には2000年の異常なレベルの高さにグラがついていけてないだけに見えた
俺には2000年の異常なレベルの高さにグラがついていけてないだけに見えた
俺には2000年の異常なレベルの高さにグラがついていけてないだけに見えた
314名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:29 ID:WcPQLBFc
グラスのせいでスペ世代はレベルが低く見られるのは確かだよ
315木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 00:31 ID:LuuwSoTy
オペは世代交代できなくて世代交代させられた馬
真の王者なら世代交代するか王座の座を死守するかどっちは一つは達成しなければ
316おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 00:32 ID:LArYDaEo
そのグラに勝てなかったスペ。
そもそも世代で見るのがおかしい。
00はオペ、その前はグラの1強だよ。
317名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:33 ID:0DnrWe0e
俺なんかおかしい事言ったか?見たまんまを書いたんだが
ぎろんがはくえつしてまつね
319おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 00:33 ID:LArYDaEo
>>315
受け売りじゃねえかこの野郎
320名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:33 ID:0/eK/UsK
オペ基地は実はいないってことにそろそろ気づかないといけない
321デロリン:03/09/26 00:34 ID:sc7Vnpis
ちきしょーーーーーーーsdfgd氏具j恵理lqjg¥くぉおおおおおおおおおおおおおおお
322名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:34 ID:WcPQLBFc
エルグラは上の世代の最強馬ススズに完敗し、グラは下の世代のオペにエルはモンジューに完敗した
323木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 00:34 ID:LuuwSoTy
俺の心眼では00年はトップに立つべき器の馬がオペしかいないように見えた
99年や01年はトップに立つべき存在の馬が他にも確かに存在していた
だから負けまくった
私はオペ基地ですよ。
325名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:35 ID:aHTF1jZD
>>320
禁句だろ。ここが廃墟と化すじゃないか。
326名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:36 ID:tNQnYsg3
>>320
都市伝説だからな。
327寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/26 00:36 ID:NZrww7Jt
むしろ大抵の人はオペ基地だって気づいた方がいいよ
328名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:36 ID:Ubz9iCRV
デストラーデ:エル
清原:スペ
秋山:オペ
渡辺智:グラ
329デロリン:03/09/26 00:36 ID:sc7Vnpis
実勢活でもオペが好きなんて人いないもん
330木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 00:36 ID:LuuwSoTy
>>319
受け売りじゃなあよ
俺が開発した名言だよ
    
331名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:37 ID:0/eK/UsK
>>325-326
ごめん、これはタブーだったね…
332名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:37 ID:tNQnYsg3
デストラーデ:エル
清原:スペ
秋山:オペ
石毛:ウンス
田辺:グラ


こんなもんだろ
(・∀・)
334デロリン:03/09/26 00:37 ID:sc7Vnpis
333
335名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:37 ID:0DnrWe0e
なんでトプロこんなに人気無いんだ・・・スペ基地ごときに叩かれてるし。実績しか見えない素人かよ
336おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 00:38 ID:LArYDaEo
秋山がオペなわけねえだろ。
奈良原がいいとこだ
>>336
奈良原馬鹿にするな氏ね
338寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/26 00:38 ID:NZrww7Jt
つまんねえから野球の話するなよ
野球てすごいつまんないよ
339名無しさん@顔無し:03/09/26 00:38 ID:TV47NPaB
テイエムオペラオー=野村
ハイセイコー=長嶋
シンボリルドルフ=王
ナリタブライアン=清原
サクラローレル=デストラーデ
エルコンドルパサー=イチロー
340サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/09/26 00:39 ID:bA5tQD+W
トプロをなめちゃいけないよ
3000mの世界レコード持ってるんだから
341デロリン:03/09/26 00:39 ID:sc7Vnpis
けきょくオペが最強ということか
342名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:39 ID:WcPQLBFc
>>336
君、言ってること変だよ?

トプロは好きだがスペと比べるのはおかしいだろ
343おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 00:40 ID:LArYDaEo
ビワハヤヒデ=福本
344名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:40 ID:ubWb+myi
961 名前:名無しさん@お馬で人生アウト[] 投稿日:03/09/26 00:30 ID:Y7UQq3QY
>>958
 同じく…
 テイオーファン、ルドルフファンはオペラオーを認めてないって
 ことかな…。
 強かったことは強かったけど、普通に強かっただけで、1才上の強い
 世代に有馬で負けて、みんな引退してから連勝し、競馬を知らない馬
 鹿なマスコミの煽りで史上最強とか言われ、真の競馬ファンのひんし
 ゅくを買ったあげく、2才下の強い世代に普通に負けたからね。
 驚き、スター性がなかったものね。
 テイオーファンは、ドラマティックが大好き…(漏れだけ?)(ほんとは
 ルドルフファン、流れでテイオーファンに…)


http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1063459491/
345寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/26 00:40 ID:NZrww7Jt
オペ=デスザウラー
スペ=シールドライガー
グラ=サーベルタイガー
エル=ゾイドゴジュラス
346デロリン:03/09/26 00:40 ID:sc7Vnpis
このスレはいっつも会話がかみあってないじゃん
347名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:42 ID:WcPQLBFc
>>345
ゾイドできたか・・・
じゃー俺は
オペ=奏
スペ=延
グラ=泰
かな
誰もわからんか?
348名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:42 ID:aHTF1jZD
マッタリ競馬の雑談がしたいだけなんだよ
349おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 00:43 ID:LArYDaEo
スペが引退してから連勝したってのは痛いね。
2個下に負けるのは別に普通だと思うけど。
>>345
オペ=ウルトラザウルス
スペ=アイアンコング
グラ=レッドホーン
エル=ゴジュラスMK-U限定型
351名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:44 ID:wbWdrs9z
アレックス・ロドリゲス=オペ
352デロリン:03/09/26 00:44 ID:sc7Vnpis
オペ=Metallica
スペ=Megadeth
グラ=Slayer
エル=Anthrax
353名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:44 ID:PhT4CH9d
糞コテどもはどっかいけ
特におひつじ座
お前もう来ない発言はどうした?
354木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 00:45 ID:LuuwSoTy
一つ下にも一つ上にも負けてるよ
355名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:46 ID:Ubz9iCRV
スペ=前園
グラ=小倉
オペ=中田
ブルーイレヴン=岡野
356名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:46 ID:IkucPvcV
>>1
おつです!

ってもう300越えてる・・・
前スレ見なきゃ
357木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 00:46 ID:LuuwSoTy
一つ上じゃなくて二つ上だった
358おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 00:46 ID:LArYDaEo
>>353
一昨日あたりに撤回してる
359名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:47 ID:0DnrWe0e
京大は不利が無ければ、有馬は菊の体調を維持してれば勝てたのに、スペと比較されるなんて最大の汚点だな
360おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 00:47 ID:LArYDaEo
>>355
世界に飛び立たなかったオペが中田ですかw
361名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:48 ID:WcPQLBFc
中田は世界というよりイタリアという一国に行っただけって感じ
362サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/09/26 00:49 ID:bA5tQD+W
みんな仲良くですよ
363名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:49 ID:PhT4CH9d
3歳の時点で4歳グラスペに勝てる馬なんて普通いねーよ馬鹿
グラの体調は悪かったがオペだって連戦続きで苦手の展開であれだけ迫ったんだから上出来だ
秋天はサイレントハンターが出遅れたのが全てだ
JCはポケが展開の助けもあったがオペレベルの走りをしただけだこれはポケを誉めてやれ
有馬は和田が敗因の8割だろうな
364デロリン:03/09/26 00:49 ID:sc7Vnpis
百済ねえスレだ
365名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:50 ID:PhT4CH9d
>>358
ホントへたれだな
恥ずかしくないのか?
オペ=稲尾
スペ=定岡
グラ=川崎
エル=小宮山
367寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/26 00:52 ID:NZrww7Jt
>>350
マークU限定型は持ってたぜ
でも歩きのバランス悪くてイマイチな出来だったよな
368おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 00:53 ID:LArYDaEo
実働8年の稲尾が2年君臨したオペですかw
369名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:53 ID:tNQnYsg3
オペ=勝呂
スペ=川相
グラ=岡崎
エル=二岡

渋めで
370名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:56 ID:IkucPvcV
ここで毎日語ってる人はオペ最強を認めてるんだろうなぁ
そうじゃなきゃこんな勢いで進まないよ・・・
371名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:56 ID:1kXcKZk0
野球で例えるなら
オペ=マダックス

木村の馬鹿話に耳を傾けてたが結果オンリーの盲目評価
当てはまるのはルドルフぐらいか
372名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:56 ID:0DnrWe0e
例え話ウザいな
373名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:56 ID:sc7Vnpis
何でこんなに必死になってんだ氏ねよクズ野郎
374名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:59 ID:aivYKtcr
1があぽーんされてる・・・
375木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 00:59 ID:LuuwSoTy
盲目評価としか言えない知障のゴミがいるんですが
ゴミは親と共に首吊って死にましょう
376名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:00 ID:Ubz9iCRV
ルドルフ=大鵬
ブライアン=千代の富士
ススズ=北尾
オペ=貴乃花
ヒシ=朝青龍
377名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:00 ID:avuWPCEK
オペ=エルクヘア・カディス
エル=フローティングニンフ
グラ=ウーリーバガー
スペ=インジケーター
378名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:01 ID:IkucPvcV
夜しか見れない俺のことも考えて我慢してほしいよ
379名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:02 ID:PhT4CH9d
たとえ話はつまらないんだよ馬鹿
木村はもっとつまらないんだよ
わざと字を間違えたりしてんじゃねーよ受け狙いが見え見えなんだよ
380名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:02 ID:F4eAZlq3
しゅうほ君の
アンチオペ名言集@
「ジャパンカップで和田君は完璧に乗った。私から言わせれば
ジャングルポケットのペリエのほうが騎乗ミスをしたといえる。
それでもオペラオーはジャングルポケットに勝てなかったんですよ。」

アンチオペ名言集A〜ドバイでステイゴールドが勝利編〜
「この年齢になってステイゴールドが急激に成長することは
ありえないんですよ。それでもFライトを差し切きってしまった。
これは世代のレベルの問題だと私は思います。と、すると
ジャパンカップのFライトと接戦を演じたオペラオーの実力は…。
これ以上言うとあれなんで…。」
381名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:02 ID:c7XTKP//
オペ=シャア
スペ=アムロ
グラ=カミーユ
エル=ブライト
382名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:03 ID:F4eAZlq3
アンチオペ名言集B〜2001有馬記念編〜
「オペラオー、ドトウは持てる力をすべて出した。
それでも後ろからマンハッタンカフェに差されてしまった。
これは明らかに世代レベルの差と言えるでしょう。」

アンチオペ名言集C〜結論編〜
「オペラオー世代は日本にとどまらず、世界全体で弱いと言えます。
だってあのFライトが2年連続チャンピオンですよ。
笑っちゃいます。あえてはっきり言います。
オペラオーは弱い世代に恵まれました。」
383名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:03 ID:tNQnYsg3
>>380
ああ、確かにしゅうほはオペに対してきつかったね。
いつも中央競馬中継でボロクソに言ってたもんね。
384名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:04 ID:sc7Vnpis
木村はシネヨ
385名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:05 ID:sc7Vnpis
オペ基地の木村氏ね
386木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:05 ID:LuuwSoTy
まあオぺを神格化する奴は超初心者の素人だろうな
これよりすごい馬なんていっぱい見て俺からすれば滑稽もいいとこだよ
オペなんて玄人の俺から見れば例年一年に一等は出るレベルの馬だよ
それくらいの実力+運に恵まれただけなのに
タイトルが多いからて盲目的に信じ込んでる奴は死んだほうがいい
387サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/09/26 01:05 ID:bA5tQD+W
キムタクさんを悪く言うな
ガンダムオタの方が死ぬ程キモイ
388おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 01:06 ID:LArYDaEo
下の世代に負けるのは仕方ないよ。
問題は上の世代だ。
オペは京都も有馬も勝てなかった。
389名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:06 ID:sc7Vnpis
マリオとかいう奴も氏ね
390名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:06 ID:Ubz9iCRV
>>380
つまりしゅうほ君は、
武@ステイなら熊@スペに楽勝だったといいたい訳でつね?
391寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/26 01:07 ID:NZrww7Jt
まぁみなさんおちつきなさいな
どんなにがんばったってお前らのような虫ケラどもにはオペの強さはわからないんだよ
392名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:07 ID:tNQnYsg3
>>388
和田サンが下手っぴだっただけでは?
393サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/09/26 01:07 ID:bA5tQD+W
>>389
コテも名無しも仲良くしようよ
394おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 01:07 ID:LArYDaEo
俺に言わせれば力はオペ=スペだ。
どちらもスペシャリストには勝てない。
395木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:08 ID:LuuwSoTy
何か言われるとすぐ和田のせい
396名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:08 ID:pcudqCkx
>>386
木村ってもっとまともなコテだったように思ったのだが違ったかな。
少なくとも一頭の馬を貶め腐す発言をするような奴ではないと思ってたが
正直失望したよ・・・
早稲田の評判が落ちたのもワダサンのせい
398名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:09 ID:sc7Vnpis
ひつじ座って奴も氏ね
399木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:09 ID:LuuwSoTy
勝手に失望してろいよ
馬鹿な勘違いしてんじゃねえよ知障
400名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:09 ID:cZGQ7QIo
400
401おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 01:10 ID:LArYDaEo
>>392
それは卑怯だよ。
いくら師弟関係を重んじる競馬界といえど駄目なら下ろすもの
しかし下ろされなかった。
つまり和田が合っていたという事。
402へなちょこサダ ◆/WxlNSGLbc :03/09/26 01:10 ID:Apinmtox
このスレって木村がいても成立するくらいレベルの低い議論やっているみたいですけど・・・
虚しくなってきませんか?
403名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:10 ID:tNQnYsg3
↓君は和田サンのタイプ。これは最高の(ry
404名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:10 ID:pcudqCkx
>>399
ゴメン・・・マジで失望した。結構ショック
405名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:11 ID:PhT4CH9d
木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok
お前はつまらん
サンタマリオ ◆MARIOkRMF6
誰だお前は?キャラのない空気コテはどっかいってろよ
おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg
ハヤヒデマンセースレでも立ててオナニーしてろよ盲目
寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og
スペ基地きもいんだよ
406名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:11 ID:sc7Vnpis
コテハン氏ね
407名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:12 ID:0DnrWe0e
和田が荷物で無いって言う奴は競馬辞めろ
408名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:12 ID:IkucPvcV
木村さんは確かにつまらない
おもしろいと思ってやってはないんだろうけど
409木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:12 ID:LuuwSoTy
こんな糞名無しに評価なんてされたくねえな
オペ基地の分際でよ
おいID:PhT4CH9dよ
てめえが一番つまんねえんだよ
410おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 01:12 ID:LArYDaEo
ルドルフもナリブも、グラも有馬勝った。
しかしオペは勝てなかった。
オペは繰り上がりの王者である事は否定できない。
>>410
グラは違うだろうにw
412サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/09/26 01:14 ID:bA5tQD+W
なんで仲良く出来ないかね
協調性が無いのは人間失格だね
413名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:14 ID:XkcDtDOu
ネオユニヴァースに和田とか乗せたら苦情殺到だろうな
サクラプレジデントに和田でも怒るだろ
414名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:14 ID:M7RRYfXz
>>410
ビワもそうだね。
415木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:14 ID:LuuwSoTy
そうあんだよオペは繰り上がりの王者
しかもG17勝のうち6勝が同じようなメンバー
これで他の世代のトップにも通用するラベルを示したと言えるのだろうか
現に他世代のトップクラスには負けまくってる
416名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:15 ID:sc7Vnpis
ここにいるコテハンどもはトリップなんてつけても意味無い奴らばかりじゃねえか
417おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 01:15 ID:LArYDaEo
ネオも宝塚負けた。
クリは勝った。
418名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:15 ID:IkucPvcV
ここでオペを貶す人はオペを認めてるんだよ
ほっとけないんだろうね
419木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:15 ID:LuuwSoTy
いちいちオペ基地にコテハン中傷に来てんじゃねえよ雑魚
420名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:16 ID:tNQnYsg3
>>401
そうか?
京都大賞典、菊花賞、和田じゃなけりゃどっちかは勝ってたと思うよ。
とくに菊
421おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 01:16 ID:LArYDaEo
>>414
そうだよ。
でも帝王だから悔しくないんだよね。

>>415
激しく同意。
422名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:17 ID:PhT4CH9d
木村はつまんねーんだよ
雑談スレにでもいって糞コテと馴れ合ってるのがお似合いなんだよ
423名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:17 ID:tNQnYsg3
>>413
リンカーンなら無問題
424名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:17 ID:reGN2SIq
>ネオも宝塚負けた。
>クリは勝った。

はぁ?
425名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:17 ID:cZGQ7QIo
木村氏ね
一日で500ヒットかよ
427おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 01:18 ID:LArYDaEo
核心突かれてファピョるオペ基地の巻
428名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:18 ID:cZGQ7QIo
木村は去年引退するとか言ってたじゃねえか
地象クズ野郎
429寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/26 01:18 ID:NZrww7Jt
とりあえずおひつぎ座は来なくていいに5万票
430名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:18 ID:c7XTKP//
対グラス 一勝一敗
対スペ 勝敗無し
対エル 試合無し
対ウンス 一勝
対ツルマル 一勝一敗
431名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:19 ID:0DnrWe0e
仲良くしようって言ってる奴は何でそんなに仲良くしたいの?仲良しこよしで馬鹿にされたいの?
432名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:19 ID:IkucPvcV
他の世代のトップクラスに勝ちまっくた馬っている
例えば最近だとなに
433名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:19 ID:bs9/iXEX
やっぱお前か
昔からオペスレでイジイジ粘着してるひきこもりは > 木村
434名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:19 ID:sc7Vnpis
寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og

おまえもこなくていいよ
435名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:20 ID:IkucPvcV
そういえばおひつじ座さんはもう来ないって言わなかったけ?
436木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:20 ID:LuuwSoTy
G17勝のすごさは認めよう
それは素直にすごい
すさまじい凄さだね
しかし他世代のトップラベル級の馬にはオペはほぼ全敗とゆうか
スペやグラには勝つには勝ったけどなんか釈然としないし
唯一のオアシスシャカ世代のデジにも負けたし
他世代のトップラベルに力負け負けたレースが多すぎ
これは紛れも無い事実
丈夫さ+例年に一頭ラベルの強さ+史上稀に見る弱面のおかげのG17勝と言っても過言でしょう
437名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:21 ID:IkucPvcV
>>436
デジタル、ポケが力負けなの・・・
出し抜けって思ったけど
438木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:21 ID:LuuwSoTy
みんな殺伐としてないで冷静に議論しようよ
439おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 01:21 ID:LArYDaEo
>>435
一昨日あたりに忘れてて禁を破りました(てへ
440名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:21 ID:cZGQ7QIo
知的障害者の木村よ、とっとと引退しろや
441名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:21 ID:PhT4CH9d
糞コテは必要ねーんだよ
お前らは結局馴れ合い始めるからうざいんだよ
442名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:22 ID:IkucPvcV
>>438
いつもいるけど引きこもりなんですか?
たまには控えてくださいね
443サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/09/26 01:22 ID:bA5tQD+W
オペは実績は凄いけどインパクトで言ったら
グラスやスズカに劣るよね
2000年有馬は凄かったけどさ
444名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:22 ID:cuvtwVte
ナリブもグラもグラスペ級の古馬いたか?
いないだろ
世代交代って笑わせるよ
445名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:22 ID:M7RRYfXz
>>438
まずお前が消えろよ
446名無しさん@顔無し:03/09/26 01:22 ID:TV47NPaB
ルドルフが5歳時も日本で走っていたら10冠馬にはなっていただろうね。
447女の感:03/09/26 01:22 ID:fsW/3L1X
おひつじ座は本物の負け犬ですね 「撤回」だってさ
あんたはモテないと思う。
448木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:23 ID:LuuwSoTy
>>437
少なくともジャンポケグラスペには力負け
騎手が云々は言うなよ陣営の選択が和田なんだからな
ぺリエを持ってきたジャンポケ陣営の完勝
はっきり言ってオペには和田しか乗ってないのだから
和田じゃなければ・・・なんてのは無し
木村君は漁師になれるよ
450おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 01:23 ID:LArYDaEo
>>443
あのレースはすごかったよね。
王者の底力って感じだった
451名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:23 ID:IkucPvcV
>>439
そうでしたか。やっぱりオペが好きなんだね
ビワやテイオーはもっと好きみたいだけど
スレはこっちのほうが楽しいからね
452名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:23 ID:PhT4CH9d
>>439
見苦しいんだよ
524 名前:おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg [] 投稿日:03/05/06 03:21 ID:eul88KeU
>>513
エルが勝ってスペ3着の時モンジュー4着じゃなかった?
で、次の年モンジュきたけどエル回避したんじゃ?
453名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:23 ID:tNQnYsg3
正直、オペのレースで凄いと思ったのは皐月賞だけだな。。。
454名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:24 ID:sc7Vnpis
サンタマリオもつまんないから帰っていいよ
455インプレッサ:03/09/26 01:24 ID:8eCHV3Ez
>>438
>>442が消えろと言っているのだから消えるべきだ。
456サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/09/26 01:24 ID:bA5tQD+W
僕は冷静ですよキムタクさん
457木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:25 ID:LuuwSoTy
おい俺に消えろとか言ってる奴
ちょっと俺が正論過ぎるからて消えろ無いだろ
卑怯だぞ
458名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:25 ID:aHTF1jZD
>>ALL
なかなか殺伐としてるじゃないか。
459名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:25 ID:0DnrWe0e
糞コテはスペ基地
460名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:26 ID:cZGQ7QIo
木村氏ね
これ以上ここにいるとどうなっても知らんぞ
461おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 01:26 ID:LArYDaEo
>>451
好きじゃないけど力は認めてるよ。
同時に弱さ、チキンなところも認めてるの。
でもそれを認めない盲目的信者がムカつくんだよね。
俺がここに粘着する理由はそれだけだよ。
462名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:26 ID:qdLP1vx0
さよの本性が現れてきたよ(w
463名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:26 ID:zKJvE9Xj
ダリー
464名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:26 ID:biTaU+Fx
rpmkaHPX
465名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:26 ID:IkucPvcV
>>448
あれは力負けなんですか・・・。そうするとポケのほうが強いんだ。
そのポケは翌年トプロやクリスエスに負けた。
オペだけが他世代のトップクラスに負けたみたいな言いかただけど
ポケは同世代に他世代にもも負けたし、スペもそうだし
木村さんはオペだけには厳しいね
466名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:26 ID:M7RRYfXz
>>457
正論の問題じゃなくウザイから消えろと言ってるんだよ。おひつじもな。
467木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:26 ID:LuuwSoTy
G17勝も真実なら他世代のトップラベルに負けまくったのも事実
これらの事実はもみ消すことはできない
468名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:27 ID:cZGQ7QIo
サンタマリオ氏ね
469名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:27 ID:c7XTKP//
ミラコー>クリ>ポケカフェ>オペ>グラ>スペ

ミラコー最強
470名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:28 ID:IkucPvcV
>>461
オペを弱いと思ってたんですか。それは意外でした。
チキンてとこは半分同意、半分仕方ないかなという感じ
471名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:28 ID:tNQnYsg3
おまえらこんな深夜にオペだのグラだのスペだの馬鹿じゃネーノか
472名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:28 ID:cZGQ7QIo
木 村 引 退 し ろ
473名無しさん@顔無し:03/09/26 01:28 ID:TV47NPaB
最強はサクラローレルでいいじゃん。
474木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:29 ID:LuuwSoTy
>>465
力負けだよ
ジャンポケすげえ走りだったじゃん
翌年のジャンポケ超弱かったな
総合力がどうのとか言ってるんじゃないよ
01のJCだけは確実にオペを上回ってたんだよ
オペ自身すげえ走りしてるのにジャンポケにはかなわかったね
残念だね
475名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:29 ID:biTaU+Fx
663 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/09/24 22:16 ID:rpmkaHPX
未だにスペがトプロより強いって言ってる奴が居るんだが・・・

263 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/09/26 00:03 ID:0DnrWe0e
未だにスペがトプロより強いと言ってる奴が居るんだが・・・
476サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/09/26 01:29 ID:bA5tQD+W
さっきからうざいうざいって言ってるけど
じゃあどんな話がしたいわけ?
ちゃんとオペの話してるじゃんかよ
いい加減にしろよ
477名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:29 ID:IgAJpNUU
結局
ヤフー及び2ちゃんにいる粘着アンチオペって3人だったりするんだよ。
ここが虚しくも切ないトラウマの終着駅って感じだ。
478おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 01:29 ID:LArYDaEo
>>470
弱いなんていってないよ。
弱さってのは小回り適性と自力で世代交代できなかった事
479名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:29 ID:4mjzqOU/
>>467
マンハッタン世代がオペラ世代と同世代だったら面白かったのに。
480名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:30 ID:0DnrWe0e
馬鹿はスペ基地
481名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:30 ID:PhT4CH9d
サンタマリオは空気コテだからまだいいが
木村とおひつじ座はうざコテだから消えろ
お前らはまともな議論するにはレベルが低く
ネタ議論をするにしてはつまらないと使い道がないんだよ
482名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:30 ID:6Suiag9v
オペラオー>マキバオー>ショウナンバーキン
483名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:30 ID:cZGQ7QIo
サ ン タ マ リ オ 帰 っ て い い よ
484名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:30 ID:IkucPvcV
ポケのジャパンカップが力負けなら
ドトウの宝塚も力負けでいいかも。
485木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:31 ID:LuuwSoTy
正論に対してレベルが低いで済ますオペ基地うざい
486名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:31 ID:B3u3LFgV
JCでジャンポケと並べなかったのは和田のミス
487おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 01:31 ID:LArYDaEo
01JCは出し抜け。
んなこといったらロレ>ナリブになってしまう
488名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:31 ID:cZGQ7QIo
サンタマリオ売名必死だな
489サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/09/26 01:31 ID:bA5tQD+W
>>474
あの時はジャングルは東京強かったからね
オペもがんばってたけどねやっぱ迫力がイマイチでしたね
490名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:31 ID:PhT4CH9d
>>476
議論したくても馬鹿と議論はできないから馬鹿に出てけって言ってるんだよ
491名無しさん@顔無し:03/09/26 01:32 ID:TV47NPaB
オペ基地の人は正論を言われると帰れの一点張りしかできないんですね。
492名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:32 ID:aHTF1jZD
クス・・かわいそうな人達。
木村とかはまだマシでしょう。
493寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og :03/09/26 01:32 ID:NZrww7Jt
僕は意外に良コテって噂だよ
ジェントルメンだからね
もうそれ以上ウザイウザイ言わない方がいいよ
でわグッドナイト
494名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:32 ID:4mjzqOU/
>>482
マキバオーを馬鹿にするな
マキバオー>オペラオー>ショウナンパーキン
495木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:32 ID:LuuwSoTy
>>487
違うJCに限ってはジャンポケの完勝
翌年のジャンポケは雑魚かもしれんがJCに限ってはジャンポケの完勝
496名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:32 ID:IkucPvcV
>>465
まぁ騎手や展開のせいに出来ないならポケはオペより強いんだろうね
そうなるとドトウもオペより強いってこともできるね
497名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:32 ID:tNQnYsg3
アホみたいに伸びるな、このスレ。
いつもこんな感じなのか。
498おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 01:33 ID:LArYDaEo
>>493
おまえが一番糞だよ。
東京2400で1勝2敗馬が最強とかいってたくせに
499木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:33 ID:LuuwSoTy
>>496
はあ?
なんでそんあレベル低い発言ができるの?
オペ基地てこんなのばっか?
500名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:34 ID:PhT4CH9d
寺井洋一郎(ただのオペ基地) ◆NL94Eoq0og
お前もうざいんだよ消えろ
501サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/09/26 01:34 ID:bA5tQD+W
>>490
なにそれ?自分の意見が通らないとその人は馬鹿ってことになるんですか
いろんな意見があるからおもしろいのに
502名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:35 ID:4mjzqOU/
>>443
サイレンススズカは音速の貴公子アイルトン・セナ号の生まれ変わり。
セナの命日とすすずの誕生日が一緒だし。
503名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:35 ID:IkucPvcV
>>495
早めの仕掛けで、抜け出してからオペがソラ使い
そこをペリエが差したって感じだったけどね
騎手の差を痛感したレースだった。
和田がオペを手の内に入れてば勝てたレースだったとは思うよ
ポケの衰えは良くてもオペはなしなのがよく分からないし
あのJCは強かったけどね
504名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:35 ID:zKJvE9Xj
ここでは正論は通じないよ
505木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:35 ID:LuuwSoTy
ここの人たちは意見を戦わすのが嫌いなんだよ
オペを擁護する発言しか認めなくてオペの悪いところを付く正論に対しては消えろ野一点張り
最低
506名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:36 ID:c7XTKP//
ここで唯一真実なのはオペが史上最強すぎて我慢できないこと
あとは暇つぶしさ
507名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:36 ID:0DnrWe0e
面白いのはマリオの頭だよ
508名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:36 ID:D9Bu6WAh
サンタマリオの売名うざい氏ね
509名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:37 ID:aHTF1jZD
オペスレは雑談スレとして機能せんでしょう。
信者が(ry
510ケンタッキー ◆DERBYO2YOg :03/09/26 01:37 ID:MUIJYi+8
何で比べる必要があるのか俺にはさっぱりわからないんだけど
511名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:37 ID:M7RRYfXz
とりあえず本スレでコテの煽り合いはやめれ。雑談スレ行ってくれ。

競馬板雑談スレッド
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1064242765/
512おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 01:37 ID:LArYDaEo
でも01JCは勝ってたら王者の走りをしたと言われるはず。
早めに仕掛けて後続をねじふせるわけだから。
負けたけどあれは評価できると思うよ。
513サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/09/26 01:37 ID:bA5tQD+W
ななしの皆さんは何が言いたいのか聞きたい
ウザイなら無視すればいいでしょ
自分の意見ないのかな?しねとかウザイしか言えない人たち
514名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:37 ID:IkucPvcV
>>499
なんか変なこと書きましたかね・・・
01JCが木村さんの理論なら
01宝塚においてはドトウはオペより強かったと言うのも
正しいと思いますけど
515木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:37 ID:LuuwSoTy
>>503
よくそんなこといえるな
JCのオペの走りがそんな情けない走りか?
明らかにすげえ走りだったよ前年以上の
負けたら何でも騎手のせい
和田しか乗ってない馬なのに騎手が違えば・・・とか言ってるし
そんならジャンポケだって騎手がぺリエなら最強だよ
516名無しさん@顔無し:03/09/26 01:38 ID:TV47NPaB
>>487
ひつじさんは出し抜けの意味を知らないようだね。
出し抜けというのは先にスパートをかけて後続とのリードを取り、
そのリードの貯金でもって後続の追い上げを封じることだよ。
01JCにおいても96春天においても勝ち馬は出し抜けではなく、
むしろ2着の馬の方が出し抜け。
517名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:39 ID:MfWAsZlm
前年以上とは思わんけどなレースの質が違いすぎるから。
518おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 01:39 ID:LArYDaEo
>>516
釣りか?w
519木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:39 ID:LuuwSoTy
>>514
なに今頃必死に01宝塚なんて付け足して補足してるんだよw
やめろよみっともねえw
520名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:39 ID:IkucPvcV
>>512
でも外の馬の手応えとかも把握するべきだとは思いますよ

>>513
そんなこと書いてないですよ。それにしてもコテハンが多い・・・
521名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:39 ID:PhT4CH9d
>>501
売名厨うざいんだよ
名の売れてる木村に取り入って売名しようとしてるのが見え見えなんだよ
木村、おひつじ座が馬鹿なのは意見がどうとかじゃなくて
人の意見に聞く耳を持たないから馬鹿なんだよ
そんなこともわからないようじゃお前も馬鹿だな
522名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:39 ID:4mjzqOU/
太陽(アンチオペ派)と風(オペ派)の戦いに似ているな。
結局マントを脱がすには太陽が勝つんだけどな。
523名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:39 ID:D9Bu6WAh
サンタマリオの売名うざい
524サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/09/26 01:40 ID:bA5tQD+W
>>512
その辺は同意ですね
ただ逆にコレといった売りみたいなのがない所が敗因でもあるような気がする
切れ味が武器ならもしかしたら刺し返してたかもしれないし
525名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:40 ID:zKJvE9Xj
00JCのオクレオーはダンスアンドザダークのダービーと同じだよ
526名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:41 ID:4mjzqOU/
JCで出し抜けたのはオペのほう。それを交わしたジャングルの脚は
奇跡としか言いようのない強さだった。
527おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 01:41 ID:LArYDaEo
>>521
おまえ北朝鮮みたいだな。
そっくりそのまま返してやるよ。
528木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:41 ID:LuuwSoTy
>>521
聞く耳ないのはお前らのほうじゃん
俺はちゃんとオペはG17勝のすごい馬だとゆうことを認めたよ
でもオペ基地はオペが他世代のトップラベルの馬に負けまくったとゆう事実に関しては
出て行け消えろの一点張り
どっち聞く耳無いんだか
529名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:42 ID:tNQnYsg3
>>526
それは違うだろ・・・。
あのJCのオペは一番の横綱競馬だったじゃないか。

ジャングルも別に出し抜けじゃないけど。

釣りですか。
530名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:42 ID:c7XTKP//
00JCと変わらんだろ
違うのはドトウが一角で死亡して和田が仕掛けのタイミングを誤ったこと
531名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:42 ID:4mjzqOU/
>>521
禿げ同 あんたが一番まともだな。
532名無しさん@顔無し:03/09/26 01:42 ID:TV47NPaB
>>518
釣りじゃねぇよ。
お前マジで出し抜けの意味勘違いしてるだろ?
後になって釣りでしたとか言うなよな。
533名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:43 ID:D9Bu6WAh
サンタマリオ氏ね
534名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:43 ID:IkucPvcV
>>515
前年より強いと断言するのはおかしいですよ。
それにレース後に騎手の乗り方を話すのはおかしいことじゃないし

>>519
俺は真面目に話したいんですけどね。
535おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 01:43 ID:LArYDaEo
01JCの翌日のサンスポの政人のコラム嫁>出し抜け
536サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/09/26 01:43 ID:bA5tQD+W
>>521
オマエラも人の意見聞こうとしてないだろ
名乗ってたら売名かよ、名無しとコテの何が違うんだよ

僕もバカだがおまえもバカだよ
537名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:43 ID:B3u3LFgV
01JCの和田は明らかにミスってる。
ミスってのがいいすぎならオペのよいところを消してしまっている。
オペのポテンシャルはあんなもんじゃないはず。
538名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:43 ID:8jHWZtx/
なんだここは?
1人2役でコテハン2つを同時進行させてる奴もいるし
539名無しさん@顔無し:03/09/26 01:45 ID:TV47NPaB
出し抜けと言うのはライスシャワーの95春天みたいなレースだよ。
540名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:45 ID:4mjzqOU/
>>529
ちょっと試したのさ。このスレのレベルをね。あんたは確かなようだな。


>>534
JCの和田は完璧だった。
541名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:45 ID:aHTF1jZD
つまらん。今日の荒れ方はつまらん。
542名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:46 ID:4mjzqOU/
ジャングル出走していなきゃ、オペの圧勝だったな。2着はドトウか(プ
543おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 01:46 ID:LArYDaEo
早仕掛け=出し抜け
byオペ基地
544名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:46 ID:IkucPvcV
>>540
まぁそう思う人もいるし、ミスしたと思う人もいるんでしょうね
競馬界の人もいろんな意見があったし。俺は後者でした
545名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:47 ID:B3u3LFgV
また試したのさ。とかいうんじゃない。くだらねえ
546名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:47 ID:/56iZp31
ポケ>オペ ドトウ>グラ ススズ>エル エアグル>スペ
インモー>ポケ マグ>ポケ タキ>カフェ ポケ>クロフネ
スペ>モンジュ モンジュ>エル ラヴ>シャトル
見たままです。はい。

547名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:47 ID:4mjzqOU/
出し抜けと言うのは人気馬が遣り合っている間に漁夫の利を狙い
出し抜くこと。
548名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:47 ID:PhT4CH9d
>>527
煽りのレベルが低いんだよ独創性の欠片もない2chで見たのをパクってるだけ
どこが北朝鮮みたいだとかどうせ説明できないんだろ?
馬鹿が背伸びして北朝鮮とか使ってんじゃねーよ
>>528
お前は物事を多角的に見ることができてねーんだよ
事実をある一方向からしか見えずそれが全てだと思ってる
それがわからないからお前は馬鹿だって言われるんだよ
549木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:48 ID:LuuwSoTy
3歳と5歳の実績から加味しても4歳の異常なまでの戦績は
相手の弱さの産物とゆうのが妥当だろ
そもそも衰えや本格化前とゆうことを理由にしても
他世代のトップラベルが出てきた時のオペのG1戦績悪すぎ
とてもG17勝馬のそれとは思えない
550名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:48 ID:0DnrWe0e
忘れちゃいけないのはトプロが三着だったことだな
551名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:49 ID:IkucPvcV
>>543
早仕掛けしたら出し抜け食らわされる場合もあるし、
逆に出し抜けできるときもありますよ。
去年の有馬とかそうじゃないですかね
552名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:50 ID:/56iZp31
ミラコー>ネオ ネオ>クリ ネオ>デジ プレストン>デジ

こんな感じかな
553名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:50 ID:c7XTKP//
しかしまあオペのレースほど2chで語られたレースは近年無いな・・・
数も多いしな
554木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:50 ID:LuuwSoTy
>>548
おまえらオペ基地が多角的に見てねえよ
G17勝とゆうだけで神格化か
おめでてえな
なんで7勝もできたのかとかいろいろ考えれる頭もねえ単細胞だよ
555おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 01:51 ID:LArYDaEo
>>551
ちがうちがう。
早仕掛けして勝つ事が出し抜けらしいんだよ。
556サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/09/26 01:51 ID:bA5tQD+W
なに?ここは「おれ2ちゃん歴長いんだぜ〜」を自慢するスレですか
典型的なヒキコモリの症状ですね
キムタクさんやおひつじ座さんはちゃんとした議論してるのに
一部のななしはコテ叩きに専念ですか
さてどちらがまともでしょう?
557名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:51 ID:PhT4CH9d
>>536
自分の意見を言わずただ木村やおひつじ座の意見に対して
相槌を打って馴れ合ってるだけなんだよお前は
そうして仲良くなって木村と会話を重ねることで印象に残ろうとしているのが見え見えでキモいんだよ
558名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:51 ID:IkucPvcV
>>549
オペみたいなタイプは珍しいですからね。
クラシック全部出て、王道路線を2年くり返した馬は過去に例がないし
過去に例があって完封してるならもっと叩かれてたんだろうけど
5歳からは未知の領域だった
559名無しさん@顔無し:03/09/26 01:51 ID:TV47NPaB
そもそもG17勝馬なんて世界的にみればごろごろいるよ。
日本でG17勝が神格化されているのはシンボリルドルという名馬のおかげ。
560木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:51 ID:LuuwSoTy
例えばランニングゲイルの弥生賞が出し抜けてこと?
561名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:51 ID:4mjzqOU/
>>549
用はアドマイヤベガ@武が現役続行してたら、G14〜5勝止まりだったわけだ呂???
562名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:52 ID:/56iZp31
マックス>ローエン デジ>ローエン エミネム>ポケ
563おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 01:52 ID:LArYDaEo
>>548
自分の事を棚に上げてるから北なんだよw
564名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:52 ID:Lqtw6oU+
出し抜けってのはサクラローレルの有馬みたいなレースを言うんだよ
565名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:53 ID:4mjzqOU/
>>560
俺も書こうとした、いいところに目をつけてるねえ。
あのまくりは今でも語り継がれるほどだ。
566名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:53 ID:0DnrWe0e
正直557だけはマジ肝いと思った
567名無しさん@顔無し:03/09/26 01:53 ID:TV47NPaB
>>555
その通り。
>>564
いわねえよ。
568名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:53 ID:M7RRYfXz
これでもよんで落ち着け

323 名前:名無しさん@お馬で人生アウト [] 投稿日:01/11/29 18:53 ID:Dbaln/77
最後に、もう一回だけJCの事を書かせてください。
和田クンの新聞のコメントに「ああなったら後ろの馬が有利だ」みたいな事が書いて
有りましたね,前に行くアドバンテージを解ってないんですかね?、
ぺリエの気持ちになってごらんなさい,目標としている馬が右へ右へと行っている分け
でしょう,外から行こうか内に切り替えようかってね、その迷いがコンマ何秒かの差を
産むのですよ,其れをバカ正直にね,右にステッキを持ちかえれば,迷わず外から来ますよ
,綺麗事ではレースは勝てません,武クンを見て御覧なさい,勝負所ではかなりエゲツナイ事も
してますよ,最初の頃はかなり反発もあったでしょうが、戦って実績で皆を黙らせたんでしょう
技術以前の問題だと思いますがね。
どけ!って言って退いてくれるのなら誰も苦労はシナイいのですがね,又,退け=空いた=入る
では遅いいんです、この辺の事はまた書きます。
昔ね、弟子と同じレースに乗っていましてね,共に逃げ馬でね,弟子に抑えろって指示してたん
です、でもね、レースになると競りかけてくるんです、「どうしたんや!!」って言うと
泣きながら「お父さん,止まらん」って,「何処まで行くんや!」っていうと「解らん馬にきいて」
って,名前はシイ君って言いましたか(苦笑)、馬と力でケンカしても絶対勝てませんよ,ヘタな子
ほど力に頼りますね。
569木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:53 ID:LuuwSoTy
>>561
そんなことは言ってない
G17勝もする馬がなんでこれほど他世代のトップに負けまくるか考えろてことだ
負けまくってる上にほとんど勝ててない
勝てたのはグラスの出た宝塚だけ
570名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:54 ID:IkucPvcV
>>555
レースの展開によりますね
もし去年タップが逃げ切っていたら出し抜けと言われただろうし。
オペのJCの場合は違いますね。この辺は馬の立場でしょうか?
571木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:55 ID:LuuwSoTy
>>565
僕大ファンだったもの!
572名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:55 ID:Lqtw6oU+
>>567
トップガンの早仕掛けにベラサンもついていって2頭ともへばったとこを出し抜けただけだよ
これが分からないようじゃ何やっても駄目だろうね
573名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:55 ID:tNQnYsg3
>>560
その系統だと、ダイヤモンドSの木刀ユーセイトップランとか。
574名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:56 ID:4mjzqOU/
>>569
いやそれは同意だ。いいかたが悪かったようだな。
オペがタキオン世代だったらG1、2勝がいいところだったろうな。
575おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 01:56 ID:LArYDaEo
馬は単走になるとソラ使う、使わなくとも甘くなる。
そこを狙って仕掛けを後らせて、ソラ使ったところを
並ぶ間もなく差しきる事を出し抜けっていうんだよ。
主に絶対的な馬に対して格下馬が使う事が多い。

もっというとインモーのエリ女がやたら評価高かったのは、
出し抜け狙ったビコーペリエをそれ以上の脚で突き放した
からなんだよ。
576ただいま選挙運動中:03/09/26 01:56 ID:7l/VyAAu
お気づきでない方も多いでしょうが、最萌トーナメント、今日は的場の投票日です!!!

お忙しいでしょうが、対今岡戦です。三次元、男同士です!!
こちらで、投票よろしくおながいします。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1064236998/
ここは、もうすぐ終わり。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1064500099/
もうじき、こっちになるです。
577名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:57 ID:ZcYEIzVm
  §§§§§§§§§
 §§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§§
§§§§§   \〜/§§
§§§§ × ,,(・) (・)§§
  (6$|         ´つ゛)
    |   ∴∴  ==ヽ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      //__//  < テイエムゼファーオー!
  /|       ̄ ̄/\  \__________
578名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:57 ID:M7RRYfXz
>>558
岡部がギャロップで書いてたな。2回目の春天前。
クラシック全部出て、王道路線を走り抜いた馬が5歳も現役を続ける例はないから
そういう馬が次の春天でどういう結果になるのかは興味がある、と。
579名無しさん@顔無し:03/09/26 01:57 ID:TV47NPaB
>>572
へばったとこを交わすというのは出し抜けじゃないじゃん。
580木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 01:58 ID:LuuwSoTy
>>574
オペが他世代なら・・・とゆうのたらればかもしんないけど
他世代の馬に負けまくってるの事実だからな
581名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:58 ID:0DnrWe0e
オペにとってはタキオンなど居ても居なくてもどうでもいい存在
582名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:58 ID:IkucPvcV
>>569
7勝が多すぎたと言うことでしょうかね。
まぁどの馬だって他世代のトップに何度も負けてますし
木村さんは嫌うと思うけど、1流騎手に乗ってほしかったですよ
583名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:59 ID:4mjzqOU/
出し抜け
(1)物事が思いもかけずに起こる・こと(さま)。不意。いきなり。
「―の質問」「物陰から―にあらわれる」「―になぐりかかる」
(2)他人のすきを見て先に物事をする・こと(さま)。
「おれを―にして皆出たな/滑稽本・浮世風呂 2」
584名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:59 ID:Lqtw6oU+
>>579
漁夫の利かもね
まあ言える事は出し抜けも漁夫の利も見た目は派手な勝ちに映るが
中身が無いってことだね
585名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:59 ID:PhT4CH9d
>>554
俺はオペ基地でもないし神格化もしてねーよ
そうやって決めえつけてかかってるところも多角的に物事を見れない証拠じゃねーか
どんな馬だってそのレースに自分より強い馬が出ていなかったから勝てたのに
オペだけ恵まれてたというのが一方向からしか見れてないっていうんだよ
実際はスペ1頭引退しただけなのにお前はイメージで相手に恵まれたかのように決め付けてるんだよ
586名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:00 ID:4mjzqOU/
モノポール@蛯名のまくり勝ちも出し抜け
587名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:00 ID:Tmic8Wmi
古馬解放戦で2年トップに立ち続けた馬っているの?
588サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/09/26 02:00 ID:bA5tQD+W
オペは騎手が変わってもそんなに実績かわらなかったと思うよ
589木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:01 ID:LuuwSoTy
>>585
スペ一頭が引退なんて関係ねえよ
オペ以外でドトウが最高ラベルの走りをする馬だからレベル低いのは当然じゃねえか
イメージじゃねえよ
590名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:01 ID:aHTF1jZD
ちょっと待て。
96有馬は漁夫の利ではなく少なくとも1着馬は極めて妥当。
591名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:01 ID:4mjzqOU/
トップロード@渡辺がへぼすぎた。あれが武か四位だったら
トップロードが勝ってたレースもあった。
592名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:02 ID:PhT4CH9d
>>563
どこがそうなのか具体的に指摘してみろよ
指摘できなきゃ小学生レベルだぞ
モンジューが2回来たとか言う奴はお呼びじゃないんだよとっとと消えろ
593名無しさん@顔無し:03/09/26 02:02 ID:TV47NPaB
>>584
そう、漁夫の利とならば言える。
しかし断っておこう。
サクラローレルの有馬は漁夫の利じゃないぜ。
594名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:02 ID:0728f+JK
言っちゃえよ、「神様!仏様!スペ様〜〜!」って >アンチ

スペさえいれば・・・
595名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:02 ID:0DnrWe0e
ブライトもツルマルもウンスも居たしなレベル違い過ぎたけど
596おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:03 ID:LArYDaEo
ちなみに俺の出し抜けは政人の受け売りだからなw
早仕掛けが出し抜けなら政人が間違いだったということになる
597名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:03 ID:4mjzqOU/
>>589
禿げ同

ドトウがライバルじゃあねえ(プ ドトウ(プ ドトウは中京記念がお似合いだおね。
598名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:03 ID:IkucPvcV
>>578
はじめて知りました。オペは比較できる馬がいない域に入ったんでしょうね
それに5歳馬があのローテをこなしあのレースをするのが凄いと思う

>>575
ペリエの読みはペースではずれたね。
俺前に行ってほしかったです
599名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:03 ID:Lqtw6oU+
>>593
残念だけど漁夫の利だよ
ローレルは自ら動いて相手を倒したことが無いからね
600木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:03 ID:LuuwSoTy
>>585
それとこれ言っておくけどな
オペはかなり恵まれていたのは事実だよ
実際骨っぽいメンバーの時はほとんど勝ててねえんだもんな
G1連勝時はかなり恵まれてたよ
これも全然イメージじゃない
601名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:04 ID:M7RRYfXz
>>588
それは同意。しかしもっと楽なレースが出来たことだろう。
いかんせん和田は経験が浅すぎた。オペは東京未勝利の騎手が乗る馬ではない
602名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:04 ID:IkucPvcV
すぺ
603名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:05 ID:aHTF1jZD
>>599
君、あの有馬実際に見た?
604名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:05 ID:PhT4CH9d
>>589
金鯱賞と00JCをもっかい見直して来い
ステイ、ブライトが最高レベルの走りをする年よりはよっぽどレベルが高いんだよ
605おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:05 ID:LArYDaEo
>>592
さっきから言われまくりだろ。文盲か?
自分と違う意見に対してウザイ消えろといっといて、
その理由が人の意見を聞かずに議論ができないから。
自分の事を棚に上げるってのを地でいってんだよw
606名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:06 ID:IkucPvcV
スペはそこまで強いとは思いませんでしたね。強いけど
ドトウも強いと思いますよ。
607名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:06 ID:4mjzqOU/
>>598
タフさは歴代でもトップクラス。凄い馬だったと思うよ。あのタフさと安定度は。
608名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:06 ID:qCsgi2FT
イメージも糞もねーよ
スペしか相手がいないことぐらいわかるだろ?
609名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:06 ID:Lqtw6oU+
>>603
君こそもう一回見たほうがいいよ
タヴァラと武に注目してね
漁夫の利ぶりがよく分かると思うよ
そのおかげでマイネルもきっちり漁夫の利で3着に来てるしね
610名無しさん@顔無し:03/09/26 02:07 ID:TV47NPaB
>>596
OK。
611名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:07 ID:0DnrWe0e
雑魚馬ウンスに取り溢しとは言え二回も負けているスペがオペやトプロに勝てるわけない。春天見てないんか
612木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:08 ID:LuuwSoTy
>>604
はいはい
いくらレベルが高かろうが他世代のトップに負けまくって
他世代のトップの馬が出たレースで勝てたのは01宝塚だけ
いくらレベル高くてもこれじゃね
613名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:08 ID:aHTF1jZD
>>609
3,4コーナーあたりからベラスの外から上がってってるじゃん。ローレル。
614おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:08 ID:LArYDaEo
>>611
オペとトプロが何故セットなんだw
615サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/09/26 02:08 ID:bA5tQD+W
>>601
そうだね、和田はそれまで全然と言っていいほど印象無かったし
まぁ馬が騎手を成長させるみたいなのもあるらしいからさ
それに僕はオペと和田のコンビの力の割合は9:1だと思ってる
616名無しさん@顔無し:03/09/26 02:08 ID:TV47NPaB
その雑魚馬ウンスに負けるスペに負けるオペも弱いんだよ。
617名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:08 ID:c7XTKP//
オペがスペ世代だったら=3歳4歳時はそこそこ勝つ。五歳時にグランドスラム達成。G1史上最多勝利に。
オペがフライト世代だったら=三冠馬誕生。古馬になってもGIを稼ぎまくる。これまた史上最多のG1勝利。
オペがポケ世代だったら=今の低レベルな馬の中にいたら・・・G1何勝積み上げるのか考えるだけでも恐ろしい

まじでオペ最強過ぎる
618名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:08 ID:IkucPvcV
ドトウ・トップロードは戦い抜くことにおいては
レベルの高い相手だと思う。
そうなるとそれより弱かった、
ステゴが入着したレースは全て否定することになるし
619木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:09 ID:LuuwSoTy
>>611
スペがオペに勝てないとしてもグラスカフェポケデジはちゃんとオペに勝ったね
620名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:09 ID:Lqtw6oU+
>>613
武がタヴァラを目標に先に動いてるからね
621名無しさん@顔無し:03/09/26 02:10 ID:TV47NPaB
>>603
気にすんな。単なる癌基地だよ。
622名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:10 ID:4mjzqOU/
オペが本当に強さを発揮したのは5歳。それがわかるかどうかで
競馬眼があるかどうかわかるね。

オペ基地は競馬暦が浅い奴が多い。嘆かわしいことだね。おやすみ。
623おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:10 ID:LArYDaEo
ていうかアドベガがいたら00年負けてたろ
釣堀状態だ
625名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:11 ID:PhT4CH9d
>>600
ドトウ、トプロが常に複勝圏内に来るのにどこが恵まれてるんだ?
ID:4mjzqOU/って・・・
627名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:11 ID:aHTF1jZD
>>620
先にベラスが動いてるといっても全然漁夫の利といえるような
展開ではない。そもそも直線向いた時にはベラスとローレルは
ほぼ差のない位置だったしね。
628インプレッサ:03/09/26 02:11 ID:8eCHV3Ez
泥臭いスレだ。
629名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:11 ID:Lqtw6oU+
>>621
あらら癌基地にされちゃったよw
一目瞭然なんだけどね漁夫の利
630名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:12 ID:tNQnYsg3
1番人気の馬が勝ってるのに漁夫の利という言葉と使うのは違う気がするが・・・。
631名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:12 ID:M7RRYfXz
>>615
00年は和田が勢いでやっちゃったところあるから、案外計算高い騎手ではグランドスラムは
出来なかったかもね。しかし99や01年は経験不足に思える騎乗が多かった。
632おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:12 ID:LArYDaEo
>>625
ドトウトプロが強いという固定観念を捨ててみろ
633名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:13 ID:Lqtw6oU+
>>627
4角ではトプベラが先頭で出し抜けを計ってるローレルは4.5番手だよ
634木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:13 ID:LuuwSoTy
>>625
ドトウトプロが常に複勝圏内に来ることじたいレベル低い
ドトウも5歳秋に化けの皮が剥がれたね
ドトウの安定性はすごいかもしれんが実力じたいは知れてるな
635名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:13 ID:tNQnYsg3
>>620
つか、種無しはタバラなんか目標に動いてないだろ・・・。
636名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:14 ID:4mjzqOU/
626 :(・ω・` ) おっつけ大臣 ◆77777/Yqvw :03/09/26 02:11 ID:zKJvE9Xj
ID:4mjzqOU/って・・・

今度飲みに行こうぜ じゃあな
637名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:14 ID:PhT4CH9d
>>605
は?俺はお前が人の意見を聞いてないのを見たから言い出したんだよ
いつ違う意見だからという理由で出てけと言ったよ?
638名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:14 ID:Lqtw6oU+
>>635
じゃあなに?武はローレル目標にしてたのにローレルより前で競馬して
ローレルよりかなり早く仕掛けたとでも言いたいのかね?w
639名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:14 ID:aHTF1jZD
>>633
これ以上釣らんでくれたまえ。不毛すぎて・・・
640木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:15 ID:LuuwSoTy
ID:PhT4CH9dは話のすり替えに必死なわけだが
641名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:15 ID:M7RRYfXz
ドトウはマーベラスサンデー程度の実力だよ。
642名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:15 ID:Lqtw6oU+
>>639
釣りで済ませんなよw
漁夫の利は事実だよ悲しいけど
643おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:15 ID:LArYDaEo
出し抜け
01JCポケ 96春天ロレ 97春天トプガン

漁夫の利
01JCポケ 97春天トプガン
644木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:16 ID:LuuwSoTy
ドトウは明らかにマーベラス以下だろ
645名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:16 ID:IkucPvcV
オペは最強クラスの上に実績が凄いからしょうがないな
646名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:17 ID:4mjzqOU/
>>641
マベサンのほうが明らかに上。
647名無しさん@顔無し:03/09/26 02:17 ID:TV47NPaB
96有馬で豊がローレルの前にいたのは末脚勝負ではかなわないと思い
勝つためには早仕掛け、つまり出し抜けをしなくちゃいけないと思ったからだよ。
それでもだめだったんで97春天ではマーク戦法に切り替え。
648おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:17 ID:LArYDaEo
>>637
俺の話を理解してないね。
つまりおまえも人の話を聞いてないという事。
早く北へ帰れよw
649名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:17 ID:IkucPvcV
>>643
展開の利ということではデジタルの秋天が
一番合うような気がします。
650木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:18 ID:LuuwSoTy
確かに実績はすごい
だが最強クラスとゆうのには激しく疑問
世代交代もできてないし世代交代させらたし
結局大暴れだったのは似たようなメンバーで行われたG1ばっかり
全100戦のサバイバルレースならオペが生き残るかもしれんがな
651名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:18 ID:tNQnYsg3
>>638
ローレルより早く動いて抑えたかっただけでしょ。
タバラとか関係ない。でも勝手にバテタだけ。弱いから。

釣りか・・・。
652名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:18 ID:PhT4CH9d
>>612
メジロブライトよりよっぽどマシじゃねーか
そんなのと勝負してたスペの年よりはレベルが高いとだって言えるんだよ
所詮お前は後付けの結果論を言ってるだけなんだよ
しかもレースの中身については言及してない
秋天、JCなんか負けてもしょうがないレースじゃんーか
653おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:18 ID:LArYDaEo
まだ早仕掛け=出し抜けとか言ってるしw
654名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:18 ID:emfO2oex
オペの5歳を叩くだけの材料は無いかもね
まず誰かに見本をみしてもらわないと
655木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:18 ID:LuuwSoTy
>>646
激しく同意
656名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:19 ID:Lqtw6oU+
>>647
そういう見方もありかもねw
でもローレルは自ら動いて捻じ伏せる競馬を出来なかったんだよ残念だけど
657名無しさん@顔無し:03/09/26 02:19 ID:TV47NPaB
>>643
だから出し抜けじゃないってば。
658おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:19 ID:LArYDaEo
>>649
デジもそうだった。忘れてた。
659名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:19 ID:IkucPvcV
>>22見てるとオペの相手は堅実で高い能力を持った馬だと思うよ
660木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:20 ID:LuuwSoTy
>>652
はいはいだから分かったて言ってるじゃん
他世代のトップが出てきたレースで勝てたのは00年宝塚だけだけど
歴代最強クラスだね
661名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:20 ID:M7RRYfXz
>644>646
どこが?説明して
662名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:20 ID:Lqtw6oU+
>>651
だから言ってるじゃん勝手にトップガンベラサンがバテタとこを出し抜けだってw
663名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:20 ID:0DnrWe0e
確にブライトやウンスに勝つだけでG1勝てるんならトプロや怒涛でも十分だからな
664おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:21 ID:LArYDaEo
>>657
俺は政人がいってたという根拠があるけどそっちはあるの?
早仕掛けは早仕掛けという呼び名があるけど、
俺のいう出し抜けは何というの?w
665名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:21 ID:IkucPvcV
>>650
そうですか。今日は木村さんの考えがよく分かりました。
666名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:21 ID:tNQnYsg3
>>662
それは出し抜けとは言わない


釣りの永久ループか・・・。
667木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:22 ID:LuuwSoTy
>>661
絶対崩れないあの強さはドトウなんか比べ物にならん
668名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:22 ID:Lqtw6oU+
>>666
ああごめん
漁夫の利だったなw
669おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:22 ID:LArYDaEo
>早仕掛け=出し抜けの人
もしかして先行抜け出しと出し抜けごっちゃにしてないか?w
670名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:23 ID:emfO2oex
オペの5歳実績は春クラシックホースのモデルだと思うんだが?
誰か代わりにモデルにできるやつがいるのか?


みんな熱いね
672名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:23 ID:c7XTKP//
結局誰もドトウ>グラス、トプロ>スペの結論を覆せないのね・・・
673名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:23 ID:PhT4CH9d
>>634
他のGI4勝以上した馬の2着、3着見て来い
オグリ、グラスぐらいしかまともなのいないから
>>648
お前は過去に散々文章能力が欠如してると指摘された?
お前は脳内宗教にはまりすぎなんだよ
674名無しさん@顔無し:03/09/26 02:23 ID:TV47NPaB
出し抜けと言うのはニュアンスとしては
パーマーの有馬とかプリティキャストの秋天みたいなもんだよ。
逃げ馬に出し抜けというのは適切か分からんけど。
あとスーパークリークの秋天。

出し抜け失敗の例としてはトウショウボーイの秋天やタップダンスの有馬など。
675名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:24 ID:aHTF1jZD
ウンスはまだしも長距離でのブライトは充分強いだろ。
今日は釣り師でいっぱいだな。
676名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:24 ID:IkucPvcV
なんかマーベラス相手にはドトウよりトプロのほうが強そう
トプロ>ドトウと言いたい訳じゃないんだけど。なんとなく
その前に騎手代えないとね・・・
677名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:24 ID:M7RRYfXz
>>667
絶対崩れない?ドトウも同じようなもんでしょ。10戦連続連対だよ
678名無しさん@顔無し:03/09/26 02:25 ID:TV47NPaB
>>664
あるよ。優駿。
679おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:25 ID:LArYDaEo
>>673
話すりかえんなよw
核心突かれて人格攻撃、まさに常套手段だなw
680名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:25 ID:PhT4CH9d
>>660
結局レースの内容については言及なしか
よくわかったよ
681名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:25 ID:p9C6OUfk
スーパークリークの秋天は馬と騎手の実力だよ。
682インプレッサ:03/09/26 02:26 ID:8eCHV3Ez
俺の餌に食らい付いてくれ!
683名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:26 ID:0DnrWe0e
確にウンスごときをブライトと同列に扱うのは失礼だった
684木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:26 ID:LuuwSoTy
>>677
はあ?崩れまくってるじゃん
唯一のG1勝ちがオペが自滅した宝塚だけだし
マーベラスと比べるちゃマーベラスがかわいそう
685おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:27 ID:LArYDaEo
先行抜け出し
早めに仕掛けて後続の末脚をなし崩しにすること

出し抜け
仕掛けを後らせて並ぶ間もなく一気に差す事

ごっちゃにしちゃダメだよw
686木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:27 ID:LuuwSoTy
>>680
だから認めてるじゃんオペのすごさをw
何が気に入らないのかなあ
君の言うとおりだって言ってるのに
687名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:28 ID:IkucPvcV
古馬GT勝利時の2着馬
オペ・ラスカル、ドトウ5回
グラ・ブライト、スペ2回
スペ・ブライト、ステゴ、インディジェナス
カフェ・オペ、ポケ
ミラクル・サンライズジェガー、ツルマルボーイ
クリ・トプロ、タップダンス
ローレル・ナリタブライアン、マーベラス
688おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:28 ID:LArYDaEo
故障した秋天を除くと生涯連帯し続けた馬もいるんだが
689名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:28 ID:PhT4CH9d
>>679
北朝鮮とか言い出したのは誰だよ?
俺はお前は思い込みが激しいから人との会話ができないと指摘してるだけだぞ
690名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:28 ID:c7XTKP//
ウンスの古馬GI成績は0-0-1-3だからね
ここで名前上げるレベルではないよ
691名無しさん@顔無し:03/09/26 02:29 ID:TV47NPaB
>>681
そうだね。
でもクライムカイザー@ダービーが出し抜けの代名詞と言われているように、
出し抜けの要素には騎手が大きな割合を占めるんよ。
692名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:29 ID:dZrKv//v
マーベラスサンデーは2強が抜けた宝塚を勝っただけ
ドトウ以下だ
693名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:30 ID:M7RRYfXz
>>684
成績見てこいよ。あれで崩れまくってるといったらほとんどの馬が崩れまくりじゃん。
マーベラスもG1勝ったのはローレルトップガンのいない、バブルがガレまくってた宝塚だけだろ?
694名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:30 ID:IkucPvcV
オペが勝ったときはトプロは2着はないんだなぁ
GUではあったけど。よく見る光景のイメージだったな〜
695おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:30 ID:LArYDaEo
>>689
>会話ができないと指摘
おや?トーンダウンですか?w
696名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:31 ID:PhT4CH9d
>>686
気に入らないのは中途半端なネタと中途半端なマジレス
煽り耐性が強いのはいいことだが他に長所が見当たらない
697木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:31 ID:LuuwSoTy
>>692
あの時代を知らなさすぎ
バブルやタイブリなんかもいたんだけどな
きっちり差し切るところがすごいよねえ
それに大してドトウはオペが自滅した宝塚だけ
宝塚に関してはどっちもどっちだと思うなあ
むしろマーベラスのが上だと思うな
698名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:32 ID:tNQnYsg3
普通に考えてマーベラス>ドトウ
699名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:32 ID:IkucPvcV
>>691
同意です。騎手の腕によるところが多いですね
出し抜けて勝つ=好騎乗
例えばペリエや田原も賞賛されましたね。サトテツも
700おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:32 ID:LArYDaEo
ドトウとマベサンはいい勝負だと思うぞ。
701木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:32 ID:LuuwSoTy
>>693
はあ?マベに比べたらドトウ崩れすぎて言ってるんじゃん
ホント揚げ足取りが好きだなオペ基地は
まあそこがかわいいけどw
702名無しさん@顔無し:03/09/26 02:33 ID:TV47NPaB
>>685
出し抜け
仕掛けを後らせて並ぶ間もなく一気に差す事
>むしろ漁夫の利

先行抜け出し
早めに仕掛けて後続の末脚をなし崩しにすること
>後続の末脚をなし崩しにするということはその馬は相当の実力の持ち主である
ということであり抜け出しとは何の関係も無い。

いちいちwとかつけててキモイんだがお前が知ったかぶりなだけだよ。
703名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:33 ID:M7RRYfXz
>>697
お前があの時代を知らなさすぎ。バブルはどうしようもなくガレてたのは記憶にないのか?
タイキブリザードは急遽出走だったことも知らないのか?
704名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:34 ID:PhT4CH9d
>>695
馬鹿じゃねーのお前?
話の全体については触れず重要でないが言い返せそうなところを突いてくる
典型的な文盲だな
705名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:34 ID:0DnrWe0e
690そうだなしかもただ一度の三着がシルクジャスティスと鼻差だし。最弱の二冠はエアよりこっちだろ
706名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:34 ID:aHTF1jZD
いい勝負は間違いないな。
ドトウとオペもいい勝負してたし。
ベラスとローレルあたりもまあいい勝負してたし。
707名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:35 ID:IkucPvcV
馬場状態が全く同じ、とするならドトウの宝塚はかなり優秀ですよ。
あのペースで11秒台はたいしたものです
708名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:35 ID:M7RRYfXz
>>701
崩れすぎって3歳時の成績も入るのか?それならマーベラスの方が安定してるよ。
安定度ならマーベラス>ドトウかもね。能力はどっこいだけど。
もしかして木村ってサンデー&武が好きな厨なの?
709名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:36 ID:X2OrlVLB
タイキブリザードって勝負弱い癖に評価だけ高くて嫌いだったし
バブルはグルスレでは並みのG1馬扱いだし、そんなに凄いとは思わんのだが
710名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:36 ID:0/eK/UsK
マーベラスとローレルはいい勝負なのか?
711名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:36 ID:tNQnYsg3
>>705
三冠レースのみパフォーマンスならウンスの方が上だと思われ。
712おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:36 ID:LArYDaEo
>>702
先行抜け出しとごっちゃになってるだけだよ。
もっとよく勉強したほうがいい。
辞書引いてもいいよ。

>>704
またそっくりそのままいい返してやるよw
713木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:37 ID:LuuwSoTy
>>703
お前が藤沢を知らなさすぎ
バブルがガレてるのは知ってたよ
でもそれがななんだつうのよ
藤沢がそおゆう勝てない状態で馬は使わない男だよシンコウラブリイ以来名
ガレてても藤沢がゴーサイン出したのは走れる状態にある何よりの証拠だろうが
714名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:37 ID:IkucPvcV
>>711
でもシャカはダービー2着がありますからね
715名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:37 ID:tNQnYsg3
>>710
微みょー。
完敗っちゃ完敗だけど。
716名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:37 ID:aHTF1jZD
97春天あたりはまあよく喰らいついてただろ。
717木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:38 ID:LuuwSoTy
>>710
マベの完敗
718名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:38 ID:0/eK/UsK
>>711
みんなが放置してるやつにレスするなって…
719名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:38 ID:c7XTKP//
>>711
やっぱあの世代は層が薄いよな
720おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:39 ID:LArYDaEo
安定度
ハヤヒデ>マベサン>ドトウ
721名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:39 ID:IkucPvcV
あそこで差し返したのは決定的な差なんだろうね
思えばオペとトプロの関係も京都記念で決まってたんだろうなぁ
逆にオペは差し返そうとする馬を抜かせないからね
722名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:39 ID:8kUD5w6W
メイショウドトウ > シルクジャスティス > マーベラスサンデー
723名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:39 ID:X2OrlVLB
あ、バブルとブリがそこまで強くないってのが持論ではあるけど
ドトウは木刀にフォローしてもらって宝塚勝たせてもらっただけのキチンね

毎回同じ戦法に拘ったチキンはドトウっつーか安田康だが
724名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:40 ID:PhT4CH9d
>>712
その程度の煽りで釣り師気取りとはねw
725名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:41 ID:VYxeiPd+
ドトウはローレルより普通に強いよ
726おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:41 ID:LArYDaEo
ドトウ陣営が無策だったな。
出し抜けとか大逃げとかやればよかった。
727木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:41 ID:LuuwSoTy
ドトウは安田騎手でも河内騎手でも的場騎手でも大差は無いよ
728名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:42 ID:IkucPvcV
>>725
マーベラスとドトウは同じくらいだと思うけど、それはないよ。
729名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:42 ID:M7RRYfXz
>>713
あれがバブルの実力とおもってるのか?デビュー以来最低体重だぞ?
730名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:42 ID:c7XTKP//
むしろ河内的場の方が無策だった
馬に合った乗り方と言えばまあそうなんだが
731おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:43 ID:LArYDaEo
ま、結論は田原=神ということだな
732木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:43 ID:LuuwSoTy
>>729
ならなぜ最低の状態でマベに食い下がるバブルが最高の状態でエアに完敗する?
733名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:43 ID:IkucPvcV
>>727
的場が乗ったオールカマーは結構いいと思いましたよ?
734名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:43 ID:tNQnYsg3
>>714
まあ。
でも俺はレベルがウンス世代の方が強いと思ってるから。
その中での2冠の方が評価がよくなってしまう。
あとGUだけど、古馬とやって重賞も勝ってるしね。

>>718
知らなかった。スマソ。

>>719
禿同
735名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:44 ID:veBxDalK
>>729
バブルはあの程度だよ
鳴尾見たろ?ケリソン交わすのがやっとだよ
736木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:44 ID:LuuwSoTy
田原はマヤノトップガン当たりからすでに目がキョドってた
737名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:44 ID:X2OrlVLB
>>726
お前さんは好かんがそれは同意だな
トプロやステイがどうにか勝とうとしてるなか毎回毎回同じ競馬で
まるで2着でも賞金が入るから問題ないと言わんばかりのあの競馬は無策以外のなんでもない
738名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:44 ID:HEIEGSs0
ステゴがGTで2着に入れるレースがあった時代は
オペ世代より弱いっぽい。
739名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:44 ID:aHTF1jZD
>>729
バブルのそれ以外のレースと比較してみると
それなりに実力を出したといえるのでは?
740名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:45 ID:IkucPvcV
>>732
その考えは単純すぎ。ひとつひとつ展開が違うんだからさ
741名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:45 ID:M7RRYfXz
>>732
競馬で三段論法は成り立ちませんよ。
それにバブルがエアに完敗したのはエアの方が強いから。
742木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:45 ID:LuuwSoTy
ステゴを物差しにするなど愚の骨頂
奴は究極のカメレオンホース
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 結論まだぁ〜!?早く出してよ〜!!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  栗    東  |/
744インプレッサ:03/09/26 02:46 ID:8eCHV3Ez
>>736
田原性器
745名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:46 ID:tNQnYsg3
それにしても話がだんだんオペから遠ざかっていってますね。

そろそろ寝る

746木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:47 ID:LuuwSoTy
>>741
はいはい
そのエアにもマベは勝ったね
半年振りで
747名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:47 ID:wjnTm+Gn
バブルはもともとそんなに強くなぞ
4歳秋に牝馬のカモになったぐらいだから

1番人気なら96秋天は勝てないレベルの馬と見た
748名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:47 ID:IkucPvcV
ドトウ、トプロはステゴよりは強いでしょうね。
騎手が変わればなおさら
749名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:47 ID:M7RRYfXz
>>735
それは分かってるよ。
マーベラスもドトウも大差ないのに木村は、明らかにマベが上と言ってるから
それは違うだろ、と反論してるだけ
750木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:48 ID:LuuwSoTy
>>749
あれで反論かよw
751名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:48 ID:veBxDalK
バブルなんてもともとエイシンガイモンやチアズサイレンスに詰め寄られるような馬だからね
752おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:48 ID:LArYDaEo
>>736
テイオー有馬の涙は忘れないよ・・・
753名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:49 ID:c7XTKP//
ステゴほど同じ馬に負けまくった馬も珍しい
両方ともレースでまくったからなー
754名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:49 ID:Y5SdCcaK
一日中なにしてんだ?木村
755名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:49 ID:0DnrWe0e
冷静に考えるとウンスってオペ世代で言えばホットシークレットにちかいの実力はあったかもしれんな、言い過ぎか?
756木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:50 ID:LuuwSoTy
一日中てゆうか夕方から居るよ
757名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:50 ID:aHTF1jZD
>>755
それは、言わな過ぎ。
758名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:51 ID:M7RRYfXz
>>746
エアは激走したあとだからね。あと秋GI3戦目と半年の休み明けではあんまり参考にならないよ
759木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:52 ID:LuuwSoTy
>>758
君は参考にならないてそればっかだね
760名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:52 ID:IkucPvcV
エル>ロレ>オペ>グラ>トップガン>スペ>
カフェ>ドトウ=マーベラス>ポケ>エア>ブライト>バブル

ポケは府中だけだから難しい。ブライト舐めすぎだな・・・

>>755
目黒記念〜宝塚だけならそうかも
761名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:52 ID:c7XTKP//
ウンスがホットの代わりに三羽烏の代役を果たして散ったのは涙が出た
周りでは大爆笑だったが
800かよ
763名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:54 ID:THfrh9VF
約9時間で750突破とは、、ミスター競馬板。
764名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:55 ID:IkucPvcV
引退してもう2年ですよ
765名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:55 ID:0DnrWe0e
757結構マジでそう思ってるんだけど・・・一般Peopleとの認識のズレを感じだしたので帰りますさよなら
766おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:55 ID:LArYDaEo
俺と木村がフル稼働してるからな。
さすがに疲れたよ。燃え尽きた。真っ白だ。
767名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:56 ID:LP7fdIlD
>>760
エルはそこまで強くないよ、王冠で上限見てもうたし
>>766
おやしみ
769名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:56 ID:aHTF1jZD
俺も寝ますさよなら
770木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:56 ID:LuuwSoTy
しかし語られる馬がオペに偏りすぎてるな
年齢に偏りがあるすぎるんだろうな
多分俺らの世代ならビワ世代ナリブ世代あたりのスレに集中するんだろうけど
ほとんど人いないもんね
771名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:57 ID:IkucPvcV
>>767
まぁどの馬一番上にしても、文句は出るでしょうね。
オペは一番上にされることも多いし、文句も多いってことか
772おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 02:57 ID:LArYDaEo
>>767
あれは着狙いで無理しなかったように見えたよ。
773木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 02:58 ID:LuuwSoTy
僕も燃え尽きました
ホントのこと言います
オペ大好きです
あれだけ長く走って何度も好成績を収めるとゆうのは
もはや走る実力とかそおゆうの超越したラベルだと思います
でもこれだけは譲れません
マベ>ドトウ
774名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 02:58 ID:M7RRYfXz
>>770
おれもナリブ世代だぞ。ダンツシアトルの宝塚は生で見た。
私はトウキョウボーイを生で見たことがあるヴェテランだあよ
776木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 03:00 ID:LuuwSoTy
>>774
俺はテレビだったけどすっげー興奮した!
ライスの脇役になっちゃったけど
なんだよそうなら早くそう言ってくれればいいのに
確かあの日は東京でヤマパラが崩れた日だったはず
777名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:00 ID:IkucPvcV
木村さんはオペは90の力を常に出せる馬だけど
100は出せない。
グラやポケは50のときもあるけどたまに100を出せるって考え
778おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 03:00 ID:LArYDaEo
正確にいうとオグリ世代だよ。
あの時は素直に武応援できたな・・・
779名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:02 ID:IkucPvcV
オグリはリアルで見たことない
パーマーの有馬がはじめて意識して見たレースかなぁ
780名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:02 ID:ogDemfjJ
おっさんどもが夜な夜な最強馬論争か
馬鹿丸出しだな( ´,_ゝ`)プッ
781おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 03:03 ID:LArYDaEo
あの頃は若かったよ。
重馬場をじゅうばじょうって読んで笑われたよ。
782名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:03 ID:c7XTKP//
日本の競馬場と馬場ではオペが100%出せるわけない
和田サンだし
783名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:04 ID:M7RRYfXz
>>776
ライス死んで異様な雰囲気だったよ。馬券当たったけど妙なしこりがあったのを覚えてる。
初めて競馬場行ったのがライス復活の春天で、2回目行ったのがあの宝塚。
ライスは好きじゃなかったけど、漏れの競馬史には強烈な印象を残してるよ
784名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:04 ID:IkucPvcV
>>780
そうですよね・・・
まぁいまの時代はオペが中心なんでしょう
だから否定派が毎日来てくれる
785おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 03:06 ID:LArYDaEo
シアトルもトラップもネーハイもかわいそうな馬だよね
786木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 03:07 ID:LuuwSoTy
>>783
僕もライスには強烈な印象が残ってるよ
ライス死亡・蛯名騎手春天で誤認ガッツポーズ・ナリブの菊が
僕の競馬史三大事件だよ
787名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:07 ID:IkucPvcV
やっと落ち着いた
前スレ見てこよっと
788おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 03:08 ID:LArYDaEo
>>786
ステージチャンプキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
プライムステージ萌
790名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:09 ID:wXLrlZHQ
>>783
あの日の京都は笑いに包まれてたよな
あんな面白い死に方は滅多に無いからな
月面宙返りで死んだのはライスだけだよね
791木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 03:11 ID:LuuwSoTy
そのあとダンツも屈腱炎判明で引退
あんな悲しいG1はもう嫌だよ
792名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:12 ID:wXLrlZHQ
どうせならダンツも巻き込まれて死ねばよかったのにな
793おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 03:13 ID:LArYDaEo
ていうかタイムに驚いた。
794木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 03:13 ID:LuuwSoTy
僕が死ねばよかったんだ
795名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:14 ID:wXLrlZHQ
みんなが笑えるような死に方してよ
796おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 03:15 ID:LArYDaEo
俺とは住・・・む世界が・・・・ちが・・いすぎ・・・る・・・
797名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:16 ID:wXLrlZHQ
君は底辺の人間だからね
みんな氏ねばいいのに
799木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 03:17 ID:LuuwSoTy
底辺×高さ÷2が僕の正体だよ
800名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:19 ID:wXLrlZHQ
G1で5,6頭が死ぬような事故が見たいよね
801おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 03:19 ID:LArYDaEo
半径×半径×3.14が僕だよ。
802名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:21 ID:Ui+W4JPQ
オペはスペポケカフェよりは絶対強いけどグラよりは弱い

>木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok
こいつがつまんないんだけど
803名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:23 ID:wXLrlZHQ
つまんないなら木村を殺すか
自分が死になよ
804名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:23 ID:M7RRYfXz
>>799-801
悲しいけど、もう小学生の教科書には台形の面積の求め方は載ってないし
円周率は3で統一されてしまっているんだよ・・・・
805名無しさん@お馬で人生アウト :03/09/26 03:23 ID:TV47NPaB
オペラオーの競走実績を見て確実にいえることは
ドトウ、トップロードよりは強いと言うことだね。
806名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:24 ID:K+ZilfEv
「さよ」はどちらか2名の仮の姿なんていうオチはやめてくれよ
807名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:24 ID:wXLrlZHQ
799 名前:木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 03:17 ID:LuuwSoTy
底辺×高さ÷2が僕の正体だよ

これが台形だと思うなら死んだほうがいいよ
808木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 03:24 ID:LuuwSoTy
ID:Ui+W4JPQは俺に嫉妬してるわけだが
809木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 03:25 ID:LuuwSoTy
まるで僕が間違えたような晒し方はよしたまえよ
810名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:25 ID:TV47NPaB
>>804
悲しいいやつだな。


















哀れ。
811名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:27 ID:Ui+W4JPQ
>>808
僕か俺かどっちかにしなさいよ
812名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:28 ID:M7RRYfXz
ごめん台形とまちがえた
813名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:33 ID:9Y3wqSbj
結論は>>102
814おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 03:35 ID:LArYDaEo
台形って底辺×高さだっけ
815名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:36 ID:Ts2Y/K3j
え!30代なの?おひつじ殿と木村君
816名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:37 ID:Ui+W4JPQ
どいつもこいつもオペを中心に考えすぎなんだよ。
世代がどうのこうのもオペ中心だからポケ世代が高く評価される。
ポケ世代中心なら4歳春で終わったって言われるのさ。
817名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:37 ID:B3u3LFgV
>>814
おたく台形自体知らないでしょ
818名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:38 ID:M7RRYfXz
(上底+下底)×高さ÷2=台形の面積
819おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/26 03:39 ID:LArYDaEo
>>818
そんな難しかったっけか。thx
820名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 03:43 ID:q852rlRj
三角形
821名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 04:56 ID:xblJpBTJ
うおぉ札幌がこんなに揺れるとは…珍しい
オペさんお助け〜
822名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 06:39 ID:P5pmLIfT
オペは門別にいる
823名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 09:00 ID:I9H7bOmH
粘着アンチがおっさん二人という、まれにみるキモさ。
824名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 09:03 ID:ogXBQgvy
木村拓男という名前自体がアホ丸出し
01JCがオペラオーの力負けという時点で競馬が見られていない
1度でも負ければ勝ち馬の方が上と考えている時点でダメ
そしてなにより
自分が正論を言っていると書いてるのが妄想狂の証拠。

幼稚なこと書いてんじゃねーよ
825名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 09:26 ID:g4LUBUJQ
一日たたずに800レス超えるって
祭り以外でこんなスレあるか?
826名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 09:33 ID:KIwW/dTp
いまだかつてJC連覇は存在しないのに
あの内容の2着をもって切る奴は馬券下手
827名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 09:39 ID:mZOVtDoU
4歳、5歳の成績

オペ 【7-0-0-0】 【2-3-0-2】
グラ 【4-1-0-0】 【0-0-0-3】
スペ 【5-2-0-1】 【0-0-0-0】
カフェ【2-0-0-2】 【1-0-0-2】
ポケ 【3-0-2-1】 【0-2-0-2】

※カフェポケは3歳、4歳の成績
  カフェの3歳は重賞のみの成績 3歳の全成績は【5-0-1-3】


あれだけのローテーションをこなして5歳の成績は立派
オペの01年が00年以上なんてありえない
アンチの理論だとどんな馬でも駄馬になる
828名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 09:41 ID:in/JJipK
覇王様おはようございます
829名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 09:41 ID:0DnrWe0e
》850競馬板以外なら死ぬほどある。競馬板ならレーススレや死んだり落ちたりした奴の応援スレとかは一気に伸びる。イベント無しで伸びるのはここぐらい
830名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 09:43 ID:0DnrWe0e
825の間違い
831名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 09:45 ID:JSrk5sWw
ルドルフの強度をもつ馬は
平均すればだいたい毎年1頭ペースで輩出されるが
超の超になれるのは20年に1頭の割合だ。

タマモクロス、オグリ、マックイーン、テイオー、ブルボン
ハヤヒデ、ナリブ、ローレル、シャトル、エル、グラ、スペ、オペ
タキオン、フジキセキ、ダンスインザダーク
832名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 09:59 ID:JSrk5sWw
極み的な部分も含めれば
毎年数頭ぐらいは輩出されると考えてよさそうだ
東京のポケとか、ダートのクロフネ、中距離のススズ、
スロー上がり長距離のカフェ、宝塚のドトウ
淀長距離のライス&クリーク&トップガン
ダービーのアドベ&ネオ 菊花賞のウンス
秋天時のバブル&エアグル、ハマッタ時のデジ

これらの強度はルドルフに優るとも劣らない。
833名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 10:01 ID:0DnrWe0e
菊のウンスだけはネタにしても笑えないな
834名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 10:20 ID:QPdduVCF
平成最強馬を名乗れるお方はオペとナリブぐらいどぇす。
835名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 10:56 ID:m8ogxhfF

競争馬偏差値

100 シンボリルドルフ ナリタブライアン グラスワンダー
 95 シンザン   サクラローレル    エルコンドルパサー
 90 メジロマックイーン トウカイテイオー
 85 トウショウボーイ テンポイント  スペシャルウィーク
 80 タケホープ  オグリキャップ サイレンススズカ クロフネ
 75 スーパークリーク  ビワハヤヒデ エアグルーヴ
 70 レガシーワールド イナリワン ファビラスラフイン
 35 テイエムオペラオー   メイショウドトウ  ナリタトップロード

836名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 11:17 ID:h53SNsi4
木村君とひつじががんばってたのか……
消費のあまりの速さにびっくりしたよ
837名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 11:20 ID:tVMElYpc
>827
 オペの4歳時は8戦8勝のはずだが。
838名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 11:23 ID:aAOFVaEE
自分の主張が通らなくてダダをこねてる未成年かと思いきや
中年だったみたいだね、こりゃ精神年齢を疑います。

オペラオーが何者であるかは歴史が証明することだろう。
839木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 11:25 ID:SdITrawA
しねえよ負けまくりのオペラオー
JCに限らず他世代王者には全く歯が立たず
840名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 11:25 ID:XnJIC9Xa
>>827
だからアンチって初心者が多いんでしょ?
841マサラキ ◆FsIWfJv.c6 :03/09/26 11:27 ID:qNmxJdqn
何故レガシーワールド……
842名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 11:27 ID:esgZ8tKw
5歳のオペをとやかく言ってるとこが素人っぽいんだが
皇帝の側近だった野平や岡部、シンザンの側近だった武田や栗田が
このへんを叩くことはまずないよ
843木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 11:29 ID:SdITrawA
いやいやオペはすごいよ
歴史に残る名馬だ
俺はちゃんとこの馬を認めてる
そして他世代の王者と走って勝ったレースではグラスが自滅した
宝塚だけ
オペ基地もこの事実はちゃんと認めないと
844名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 11:30 ID:EHXM7HVc
だから全盛期のオペにかなう相手はスペだけだって言ってるだろが
アンチは馬鹿か?
845木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 11:31 ID:SdITrawA
スペ以外にもいっぱいいると思うけど
846マサラキ ◆FsIWfJv.c6 :03/09/26 11:33 ID:qNmxJdqn
00年世代の王者はデジ?
847名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 11:34 ID:m8ogxhfF
844 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/09/26 11:30 ID:EHXM7HVc
だから全盛期のオペにかなう相手はスペだけだって言ってるだろが
アンチは馬鹿か?
848木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 11:34 ID:SdITrawA
そもそも全盛期にかなう相手は〜とかすげえアホらしいんだけど
盲目なのかな
オペしか見えてないよね
849木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 11:36 ID:SdITrawA
>>846
あの世代は誰が王者かいまいち分からんなあ
エアシャカフライトが王者でないことは確かだろうけど
850デロリン:03/09/26 11:37 ID:Km6yiAfk
木村はタキオンが最強と思ってる知的障害者だからね
851木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 11:38 ID:SdITrawA
最強はダンツシアトルだよ
852デロリン:03/09/26 11:38 ID:D9Bu6WAh
もっと池沼じゃん
853木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 11:39 ID:SdITrawA
実はそうなんだ
854デロリン:03/09/26 11:40 ID:Km6yiAfk
知的障害者どうし仲良くすればいいよ
855デロリン:03/09/26 11:40 ID:D9Bu6WAh
なんだおまえは
856名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 11:43 ID:m8ogxhfF
デロリン=バルタン星人
857木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 11:46 ID:SdITrawA
俺はパソコンを扱える分知的障害者の中でも格は高いほうだ
858インプレッサ:03/09/26 11:49 ID:vne7bNTd
もういいよお前ら、
859名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 11:49 ID:D/9NMlPj
何を標準とするところのオペに対するクレームなんだ?
4歳、5歳は歴史的な名馬。3歳時はマシな部類のクラシックホース
スペの勇退のおかげでつかんだラッキーってか?
860名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 11:55 ID:m8ogxhfF
>>859
グラスの故障、エルスペの引退
ジハードの引退、ウンスの故障
釈迦、フライトの体調不良
同世代の弱さ etc・・・

861木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 11:56 ID:SdITrawA
別にラッキーだとか運で掴んだG17勝と言ってるわけではない
なんで他世代の王者には勝てなかったのかなあ
と言ってるだけ
862名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:01 ID:0YoMFMcc
グラスに勝ったじゃん
863木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 12:03 ID:SdITrawA
マンケフェに負けたことはオペの不調を言い訳にし
グラスに勝ったことに対しては威張るオペ基地
864名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:03 ID:vTKyyo/o
>>863
それが1の台詞かあっ!
865木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 12:04 ID:SdITrawA
猫の皮をかぶってたんです
866名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:05 ID:iqdvTjsi
結局、スペだけじゃねーか
グラスは事実上ボコボコ
ウンスは差しでG1は勝てない。(逃げればありがたい目標物となる)
ジハードは秋天で絡むのみ
867名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:05 ID:0YoMFMcc
おれは、マンカフェに負けたのは体調不良でもなんでもないと思うぞ。
カンパラカンカンパンカラカンカンぱいのぱいのぱ〜いだったとおもっとる。



でもグラスに勝ったじゃないか
868名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:06 ID:iqdvTjsi
まさか、同世代対決に恐れをなしたエルが何とかしてくれると?
869木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 12:07 ID:SdITrawA
てことはグラスとは互角の勝負ができる馬だったけど
ポケ世代はさすがに相手が強すぎたてことか
870名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:09 ID:ackmriLf
グラが実はそんなに強くない可能性は無視か?
都合よくグラを強かったり弱かったりするとは何事?
でも

グラス最強
871名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:14 ID:LsZxiqYa
>>869
トップロード見たらそうでもないだろ
872名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:15 ID:XnJIC9Xa
>>861
皐月賞馬が2個下の馬を5歳の終わりに同じレースに出る事事態すごいことだと思うが。
今迄いたか?そんな馬。まあ、1つ上や1つ下には勝ってるわけだが。
尤も、部下のトップロが2個下相手に何度か完勝したわけだが。
873名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:16 ID:lZlgIDOR
しかしこのスレすごい人気やんな。
874名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:16 ID:XnJIC9Xa
>>869
衰えてたんだから仕方ない。
ってゆうか5歳も4歳時と同じ戦績で突っ走ってたら最早馬の皮を被ったサイボーグ。
875木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 12:17 ID:SdITrawA
皐月賞馬が2こ下と走っただけでもすごいことか
G17勝なのにそれくらいしか誇ることないてのがなんかなあ
876名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:17 ID:c7XTKP//
しかしまあ実質98年で引退してるようなエルをここで出すのはちと無理があるよな
877名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:19 ID:Hj0u2gRC
ノーリーズン、エアシャカール、セイウンスカイ
という皐月賞馬が古馬戦を走ったわけだが、、、
878名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:19 ID:XnJIC9Xa
>>875
G1勝利数と世代と走る事は関係ないだろ。
まオペの場合誇れるものがG1を7勝しただけではないっていうのもあるけど。
879名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:21 ID:0YoMFMcc
>>875
いいねいいね〜

もっとオペの欠点探してくれ
880名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:22 ID:XnJIC9Xa
オペ以外の皐月賞馬で古馬G1勝ったのはここ最近だとテイオーくらいか。
4歳5歳でG1を勝ったのはオペだけか?
881木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 12:22 ID:SdITrawA
そのG1勝利数が大きいのはまあ素晴らしいことなんだけど
その中に世代交代劇を成し遂げるとか
新たな挑戦者に王座の座を死守したてのが無いんだよなあ
エアシャカからは死守したけどね
最後の秋全部負けるんだもの
882名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:24 ID:XnJIC9Xa
>>881
有馬以外は運が無かったな。有馬もJC回避すりゃ勝てただろうけど。
883木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 12:26 ID:SdITrawA
>>882
有馬は無理だと思うよ
マンカフェ強すぎ
あのスローでドトウオペの後ろからつっこんでくるんだもの
誰かがハイにしない限り勝てなかったと思うな
一番チャンスあったのはJCだろ
884名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:27 ID:EAjm8zsk
古馬戦を2年間死守した馬はいない 約1年間が最長。
885名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:28 ID:ackmriLf
でも忘れがちだけど00JCは
下位独占の3歳ばかりが話題になっているが
逆を言えばオペドトはしっかり一位二位なわけで。
886名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:30 ID:0YoMFMcc
01有馬ってアメリカンボスにも負けてるんだよなあ
887木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 12:30 ID:SdITrawA
とゆうことは死守した期間だけでゆうと並みの名馬てことですね
やっぱ真の強さてG1勝利数だけでは計れないよな
888名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:31 ID:XnJIC9Xa
>>887
というより死守した期間は超一流でそれ以外は単なら一流馬。
889名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:31 ID:m8ogxhfF
まぁ、丈夫だったってことだけは
認める。おそらく、競馬史上に
残るだろう。実力は別にして・・・
890名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:35 ID:XnJIC9Xa
>>889
でも実際実力って語り継がれないんだよね。
例えばシンザンとメイズイじゃメイズイの方が強いし、アサホコやヤマトキョウダイもシンザンより強かったし。
まあ、オペは実力も実績も飛びぬけてるので日本競馬史には永久に名が残るのは異論の無い所だろう。
891名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:36 ID:uPTMnwW6
ルドルフでさ
カツラギに阻まれ宝塚を回避しへギャロップに負けるという
失態を演じてるからな。

古馬頂上死守は厳しいよ
892木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 12:36 ID:SdITrawA
まあ有馬もオペが衰えてたかどうかは疑問だがな
上がりだってオペ自身はかなり優秀だけど
あまりにもスローすぎた
あれでは並みの馬では前を捕まえることはできん
ドトウも前を捕まえられなかったことを考えるとそれは明白
そもそもアメリカンボスが残ってしまうこと自体が異常なレースだったことを示してる
そしてドトウより後ろにいたオペに勝利を求めるのはかなり酷だよ
マンカフェが一頭次元が違ってたこと
893名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:38 ID:FGitWfcL
たった3人だけ(さよ・おひつじ・木村)あぽーん登録しているというのに、
このスレの流れがさっぱり読めない・・・
3人総出演だったの?
894名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:39 ID:BkarG8II
マンカフェは本質的にマ(ry
895名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:40 ID:Xnu+JGAZ
おひつじが寂しさアマって、のこのこ居候したからだろ
896小夜 ◆a85tiL8sQE :03/09/26 12:41 ID:BkarG8II
さよちんでし(^^)
897木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 12:43 ID:SdITrawA
有馬はマンカフェがすごすぎただけでオペも十分優秀なレースしてる
なのにオペ基地は衰えの一言で片付ける
898名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:44 ID:BkarG8II
#ふむ
899名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:46 ID:vMekNt8M
オペが本調子ならドトウはかわすっしょ
あれがドトウの本領で今までは嘘、オペはあれが100?
900名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:47 ID:lZlgIDOR
新スレ作りてえ。
901名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:48 ID:c9j1+sI9
>>897
オペを負かした馬で最強はカフェだったと思っているオペ基地もいる

ていうか春・秋天をハイペースの中で勝っていたらカフェ最強でもいいぐらい
902木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 12:48 ID:SdITrawA
>>899
無理
暮れの中山であれ以上の上がりを要求するのはかなり酷
マンカフェの実力が抜けてたてこと
903名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:50 ID:XnJIC9Xa
>>897
ドトウもアメボスもJCドンケツ馬も交わせないでどこが優秀だ。
どうもアンチはオペの敗戦を一生懸命必死で実力どおりとしたいきらいがある。
何故だろう?
904木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 12:52 ID:SdITrawA
>>903
それほど異常なレースてことだよ
マンハッタンがすごすぎただけ
905名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:54 ID:XnJIC9Xa
>>904
なるほどダイユウサクの有馬みたいな感じか。
906名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:55 ID:vMekNt8M
上がりがどうあれ本調子のオペならドトウはかわせると思うよ。
オペのマックスがあれ止まりなら完全制覇は無理だったと断言できる。
907木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 12:56 ID:SdITrawA
>>905
全然ちがう
ダイユウサクはハイを差しきったんだよ
908名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:57 ID:c9j1+sI9
しかしカフェは内に閉じ込められ脚をためるしか選択肢がなかったことが
結果的にあの爆発的な末脚につながった感はぬぐえない。
909名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:58 ID:ogXBQgvy
木村は全く競馬が分かっていない
カフェは確かに有馬では強かった。それだけのこと。
それ以外のレースで見せた内容を考えれば、競走馬としてオペラオーの上には
ならないことは明白。同じことはジャングルにも言える。
着順で負けたことは強さを測る尺度にはならないだよ。
それだけオペラオーを評価するには競馬の深い見方を要求される
俺は本当にいろんなことを学んだよ
それができない表層的な見方しかできない奴は
自分の無知と浅はかさをさらすことになる
その代表が木村、お前なんだよ
なんだその名前。なんだ幼稚な書き込み。
自分が正論と自分でいう奴はまともな人間じゃないよ。
もう来るな。
910名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 12:59 ID:XnJIC9Xa
>>907
カフェもスロー専用じゃん。キンノホシみたいなタイプなんだろ。
911名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:01 ID:XnJIC9Xa
>>908
あの有馬で仮にカフェが1番人気だったらまずあの脚は使えなかっただろうね。
てかカフェって一番人気で勝った事あるの?
912木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 13:01 ID:SdITrawA
そもそも本調子ならドトウを交わせると思い込んでるところが盲目過ぎなんだよな
ドトウに前に行かれて34秒台でまとめられてオペにどうしろとゆうんだよ
33秒台で上がれとゆうのか
あれを何とかできるのはマンカフェだけ
そもそも誰もどうしようもなかった菊を差し切ったマンカフェのすごさを見れば
マンカフェがあのレースを制しても何の不思議もないよ
913木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 13:02 ID:SdITrawA
>>910
はあ?
ハイを差し切るのと超スローを差し切ることの違いが分からん?
914名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:04 ID:gnykUkje
>>あれを何とかできるのはマンカフェだけ
100%のオペならできるだろ、
中山2500でドトウと何番やっても負けるのか?
915木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 13:04 ID:SdITrawA
別にマンカフェがオペより上だなんて言ってないのに
あの有馬に関してカフェは化け物だったと言ってるだけなのに
ホント盲目だなあ
916名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:04 ID:c7XTKP//
カフェは春天がちょっと物足りなかったよな
口パクパクさせながら不利受けてたポケに追い詰められたし
917名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:05 ID:lZlgIDOR
恋は盲目と言いますからな。
918名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:06 ID:XnJIC9Xa
>>913
スローでしか持ち味が発揮できないって事だろ?まさかスローで差しきれる馬は単純に凄いとか思ってないよね。
ゲームとかから競馬始めた人ってとうゆう人多いからさあ。木村はそうじゃないと思うけど。
まあ、展開に恵まれたとはいえオペに勝ったんだからすごいよ。
弱い馬じゃあないね。
919木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 13:06 ID:SdITrawA
>>914
できないよ
そもそもオペの上がりだってかなりのもんなんだぞ
920名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:06 ID:gnykUkje
全盛期のオペはマンマークの馬に負けるほど弱くはないぞ
921名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:07 ID:+mUonFB+
>>916
でもあれは完勝だったと思うよ。
早めに勝負をつけるという。
922木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 13:07 ID:SdITrawA
>>918
スローでしか持ち味が発揮できなくてもすごい
カフェのスローの適性は化け物だよ
それだけで十分すごい
ハイを差し切っただけのダイユウサクと一緒にしてるあたり
お前には何を言っても分からんだろうけどな
923名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:09 ID:XnJIC9Xa
>>922
ハイだからダイユウサクは勝てた。
スローだからカフェは勝てた。
実力に差があっても同じ事だ。どっちも人気を背負って無かったってもあるしな。
924名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:10 ID:LxSO4UsG
もしかして一日持たずに1000いくのか
925木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 13:10 ID:SdITrawA
そもそもアメボトゥザだってそんなに弱い馬じゃないんだからな
トゥザがJCでドンケツだったて奴はレース見てるのか
この二頭に絶対有利な展開でレースが流れたら
差し切るのは容易なことではないよ
現にドトウもオペも前を捉えられなかったし
926木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 13:11 ID:SdITrawA
>>923
同じじゃねえよ
ハイで追い込んで勝った
超スローで前残りで勝った
ってんなら同じにしていいかもだけどな
927名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:13 ID:1BUkvTRz
徹底的にマークしたドトウをかわせない日のオペを
ああだこうだ言ってやるなよ。
928名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:13 ID:XnJIC9Xa
>>926
超スローってあんま前残りならんぞ。団子状態なんだから。
つまりどちらも展開に恵まれたってこった。カフェも強いけどな。
929名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:15 ID:c7XTKP//
カフェの評価って結局ポケトプロと同程度なんだからどうでもいいじゃん
ペインテドやアドボスだってオペに完勝してんだから
930木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 13:16 ID:SdITrawA
>>928
少なくともカフェに対してはオペのが有利だった有馬と
マックに対してダイユウサク断然有利だった有馬を同じにするな
931名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:17 ID:P5pmLIfT
オペは小回りの瞬発力勝負が苦手
直線が長ければなんとなるが中山だと厳しい

まぁあの有馬はドトウ等にも負けたし、直線手前3回変えてるし参考外かな
932名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:18 ID:XnJIC9Xa
>>929
確かに。トップロに対し菊花賞云々言ってるようなもんか。
933木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 13:18 ID:SdITrawA
ま、有馬の敗因をオペの衰えと短絡的に考えてる奴は頭を冷やすんだな
本調子ならオペがアメボトゥザドトに負けるわけないとか言ってる奴のことな
負けるんだよ展開次第で
934名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:19 ID:ogXBQgvy
木村、「正論」吐かれたらスルーかよ。いい根性してるぜ。
チキン野郎(w
935名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:19 ID:XnJIC9Xa
>>933
つまりあの有馬は展開の綾だったてわけか。
これでもう01年有馬の話はいいだろ。「展開次第」これが木村氏からの結論だ。
936名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:21 ID:P5pmLIfT
あの展開がオペよりカフェに向いたのは間違いない
向いたと言うより得意、不得意の差かな
937木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 13:21 ID:SdITrawA
>>935
一つ付け加えとくぞ
あの展開を差し切ったカフェは化け物ってことをな
オペでも差しきれない展開を差し切ったんだからな
少なくともスローの適性は化け物だ
938名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:23 ID:c7XTKP//
長距離スローパンパン良のカフェは強い
木村にしては普通の結論だったな
939名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:24 ID:yLAdAkxz
本調子でありながら展開次第でマンマークのドトウをかわせない馬では
グランドスラムは無理だと思われ。
940木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 13:25 ID:SdITrawA
それと有馬のオペは衰えてた可能性は低いてことね
オペ自身かなりの上がり使ってるし
941名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:25 ID:c9j1+sI9
>>937
しかし後ろの内で脚ためてたわけだからかなり楽したともいえる
前年の有馬でオペが外を回らずにじっと我慢したように
942名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:25 ID:P5pmLIfT
衰えは当然あっただろう
クラシックから戦い抜き、王道を2年間休まず走り抜いた
それでなくとも5歳という馬齢やジャパンカップの激走
衰えもだが疲れかないわけないってことかな
ここでも衰えが許されないオペはかわいそうだ
943木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 13:27 ID:SdITrawA
>>939
ホントに分かってないな
あの有馬だけはそれまでの対ドトウ戦とは状況が違ってたんだよ
それほど厳しい展開だったてこと
944名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:28 ID:c9j1+sI9
>>940
しかし勤続疲労はあっただろう
01秋は絶好調でのぞんだレースはなかったと思う
945名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:29 ID:c7XTKP//
その可哀想なところが俺の心をくすぐるのだ
なんか要領の悪い努力家みたいな
実際のオペはすぐ手を抜く狡賢いやつなんだけど
946名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:30 ID:P5pmLIfT
木村氏はオペは皐月賞以降は常に最高に近い状態で走っていたと思いますか?
レースぶりや安定感、休み明けなど見てると普通に4歳がピークだと思いますが
947名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:30 ID:+mUonFB+
木村君は何が言いたいんですか?
948名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:31 ID:h53SNsi4
次のスレタイはもうちょっとマシなのにしてくれ
949名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:31 ID:ogXBQgvy
ほころびっぱなしの論理キムラ。
ほらどうしたよ、909に反論してみろよ。
950名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:31 ID:/9TIy7IF
エアシャカール
マンハッタンカフェ
ヒシミラクル
951名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:33 ID:yLAdAkxz
状況を考えればもうお釣りは無いことぐらい了承してもいいんじゃないか?
帝王もレガシーもJC後ふっ飛んでるぞ(←しかも4歳時の話)
952木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 13:35 ID:SdITrawA
常に最高に近い状態で走ってはないだろうけど
少なくとも最後の秋3戦は最高に近い状態だと思うなあ
特に秋天とJCね
すげえレースしてたし
前年より劣って見えましたかね
953名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:36 ID:P5pmLIfT
木村氏はオペを過小評価しているように思いますな
というよりは、オペに対してはかなり厳しいというか
オペを愛するか故なのか、アンチなのか
954木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 13:36 ID:SdITrawA
泣きの岩本先生や和田も衰えは無いと言ってたしなあ
955名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:39 ID:xblJpBTJ
>>954
和田は闘志のようなものが昨年に比べもの足りないみたいなことを言っていたが
覇王DVDでな
956名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:39 ID:0u+JkOO1
で、お前はオペにそれを要求するわけだが
それをクリアした馬は実在するのか?>木村
957名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:39 ID:fVfJsdOK
オペのカッコいい負けの理由が見つけられない
基地のもどかしさがあるよ
958名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:39 ID:P5pmLIfT
>木村氏
ジャパンカップは同意。ただ秋天は明らかに前年のほうが上に見えます
春天、有馬は前年以下、宝塚は前年以上、休み明けのレースは前年以下
こんな感じでしょうか。もう少しオペに対して甘くなるのも必要だと思いますよ
959木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 13:40 ID:SdITrawA
DVDではなくレース後などは衰えは感じなかったと言ってましたが
960名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:40 ID:3pD0IsHj
走り飽きた感じはあるな=01京都大賞典
961木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 13:42 ID:SdITrawA
>>956
知らんよ
他の馬は関係無い
てゆうか俺はオペのすごさを散々認めてきたじゃん
しかし負けた理由に衰えとか本格化前とかの一言で済ますなてこと
962木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 13:43 ID:SdITrawA
>>956
知らんよ
てゆうか俺はオペのすごさを散々認めてきたとゆうか
同じオペ基地として称えてきたじゃん
でも負けた理由を衰えだとか本格化前だとかの一言で済ますなてことだ
963名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:43 ID:c9j1+sI9
01秋天はもう一つ物足りない
同JCも追い切りの印象は同じ
同有馬は追い切りのタイムはもう一つだが動きは良い
岩元は有馬が一番いいと思ってたみたい

孤高の王者テイエムオペラオーより
964名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:44 ID:P5pmLIfT
ダービー、菊、宝塚、ジャパンカップ、有馬
はミスしたと言ってましたし、各方面からも言われましたね
965名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:45 ID:xblJpBTJ
>>959
じゃあどっちが真意かわからんよね
966名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:45 ID:EaD24H99
>>959
オマエの脳内ソースでいってたのか?w
967名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:46 ID:ogXBQgvy
木村よりオペラオーの方が価値のある生きもの
968木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 13:47 ID:SdITrawA
また脳内ソースとかゆうし
こうやって煽るだけの奴てホント多いよオペ基地
969名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:47 ID:EaD24H99
>>968
必死だな(格爆笑
970名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:48 ID:LhI3+8iv
実際オペの真骨頂は
00阪神大賞典から00ジャパンカップまでだと思うが?
有馬は精神力のみって感じだな(状態は良くなかったと思う)

京都記念の結果で馬が一変したね

この時期にスペシャルウィーク&エルコンドルパサー殿と
ガチンコやらせたかったね
971木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 13:49 ID:SdITrawA
ホント爆笑だね
972名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:49 ID:grOJmrKk
芸能スポーツ板
鈴木あみ、「今は歌いたい」 2年半の沈黙破って本格復帰へ強い意欲★
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1064480617/l50

ID:pxLQ++gLという鈴木亜美ヲタが大暴れ。
・・・というのを使えば即あややヲタだと認定し、けんかを売りまくる始末
973名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:49 ID:c9j1+sI9
和田は知らないが岩元は01年も衰えは感じてないと言ってるよ
974名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:49 ID:P5pmLIfT
木村氏はオペを称えるといよりは、言い訳や敗因を一切許さず、力負けと言いたいだけのように見えますね
アンチよりもおかしな発言をしてることも多々あります。
私は敗因を衰えだけにするつもりなどありませんし
975木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 13:50 ID:SdITrawA
>>970
そうか?
負けた宝塚やJCもかなりのものだと思うが?
976名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:50 ID:HWbmc2Ek
1000
977名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:50 ID:fVfJsdOK
オペ基地は無敗信奉の裏返しで
精神が捩れてるんだろ
978名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:51 ID:ogXBQgvy
ほら反論しろよチキン木村。できねーよなあ。臆病者だからな
979木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 13:52 ID:SdITrawA
>>974
その通り
結局は相手が弱すぎて00年だけ抜けてたてこと
01年も宝塚負けたけどオペが一番すごいレースだし
でも真の強豪が出てきたらオペとてG1を勝つのは難しいてことだね
オペもかなりの馬だけどね
980名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:52 ID:h53SNsi4
>966
や、確か言ってたと記憶してるけれど
翌日の新聞にもコメントとして載ってたんじゃないかな?
もう捨てちゃったので確認取れないけど
DVD見たとき、言ってる事違うやん…と思ったし
981名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:54 ID:biTaU+Fx
アグネスデジタルに大外から差し切られたのにはワラタ
982名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:54 ID:P5pmLIfT
瞬発力や休み明けの仕上がりなどが4歳より劣ったようには見えました
あとは騎手の差もあったでしょう。力が接近しているなら余計に大事になりますから
安田や渡辺に通用してもペリエや岡部等に何度も通用しないですからね
983名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:55 ID:c9j1+sI9
>>979
それが結論じゃ、やっぱりオペ世代のお前の評価はダメダメだな
984名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:56 ID:EaD24H99
>>973
そういえば岩元はこれだけの戦績を残さなかったら02年も走らせるつもりだった

>>978
木村の文章は見てるだけでワキガの臭いが漂ってくるからなwwwww
985名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:56 ID:ogXBQgvy
ポケやカフェとの比較に斤量も考えろよな
986名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:56 ID:sc040Nvw
オペ以上のモデルが存在しないのにダメ出しは幼稚でしょう。
987(・∀・):03/09/26 13:57 ID:m8ogxhfF
1000ゲッチュ!
988木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 13:57 ID:SdITrawA
>>985
いやオペがスペグラに負けた時に斤量のことを考えろと
言ったら一蹴されたんですけどオペ基地に
989名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:58 ID:aFUresMz
最後の有馬の時は、ターフビジョンにパドックのオペが映し出されたときに、あまりにも
凄い馬体で中山の観客が「おおおぉーーっ!」ってなってたなぁ。まぁ素人目だから
実際はどうかしらんけど、みんなが唸るくらいいい体してたよね。
990名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:58 ID:c9j1+sI9
>>984
竹園がキツイマークで事故が起こるの恐れて引退決めた感じだたっけ
岩元はブザマな負け方しなければまだ…みたいなこと書いてるな
991名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 13:59 ID:biTaU+Fx
>>988
仕方ないよ。
都合の悪いことは受け付けないから、彼等はね。
992名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 14:00 ID:c9j1+sI9
>>989
テレビ観戦だったけど夕陽に映えてたね
993名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 14:01 ID:P5pmLIfT
オペを高く評価したい反面、オペ世代はけなしたいという複雑な心境なんでしょうな
だからオペに関して、どの馬よりも厳しく評価をしてしまってる
単純にピークは4歳でいいと思いますけどね
994名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 14:02 ID:jggClFOy

 平成最強馬、テイエムオペラオー
995名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 14:02 ID:YmBNiJs5
次スレどうするんだ?
996名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 14:03 ID:xblJpBTJ
結局オペ最強で一段落か
997名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 14:03 ID:0e53Tp8c
1000
998木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/09/26 14:03 ID:SdITrawA
>>993
違うて
オペはかなりすごいと何度も言ってるよ
他世代の王者には全く勝てなかったことが痛いねと言ってるだけ
999名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 14:03 ID:BAFOO7ag
木村の社会復帰を願おう。
1000名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 14:03 ID:qPc9cL0W
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。