【世界各国のエアコンシェア】
日本 1松下 2ダイキン 3三菱電機 4東芝 5日立 6富士通 7シャープ 8三洋 9三菱重工 10コロナ
アメリカ・カナダ 1三菱電機 2富士通 3三洋
ブラジル 1キャリア 2LG 3富士通
イギリス 1三菱電機 2ダイキン 3富士通
イタリア 1ダイキン 2富士通 3LG
フランス 1ダイキン 2富士通 3LG
ドイツ 1ダイキン 2富士通 3AIRWELL
ロシア 1LG 2富士通 3サムソン
スペイン 1三菱電機 2富士通 3松下
ギリシャ 1富士通 2松下 3LG
UAE 1富士通 2LG 3松下
サウジ 1サウジ製 2LG 3富士通
イラン 1富士通 2LG 3SUPRA
クウェート 1富士通 2松下 3サムソン
トルコ 1中国製 2LG 3サムソン
豪州 1富士通 2ダイキン 3LG
シンガポール 1松下 2ダイキン
マレーシア 1YORK 2松下
インドネシア 1松下 2LG
パキスタン 1富士通 2LG 3WAVE
インド 1LG 2VOLTAS
中国 1格力 2ハイアール 3美的
台湾 1日立 2松下 3TECO
香港 1日立 2松下 3富士通
8 :
1:2006/11/27(月) 17:28:33
ふぅ〜
疲れた・・・
テンプレは一応すべてのスレは巡回して、dat落ちしてたら新しいスレに差し替えといたけど、
もし間違い等があったら修正してくれ。
長府製作所は?
10 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 00:07:32
六畳のダイニングキッチンと繋がった
六畳の居間にエアコンを新規設置しようと思っています。
冷房は普段の使用頻度低いです。
友人など来客があった時に使います。
寝る時は使いません。部屋干しなどの為ドライも使いたいです。
暖房は電気カーペットと併用します。
ヨドバシで見てきたら、東芝のRAS-225が小さくてデザインもシンプルで気に入ったのですが、「小さい分騒音が大きめ」「八畳以上になると値段が高くなる」と言われました。
ダイキンのAN28GNSがよいと言われましたが、どうでしょうか?
(六畳向けと八畳向けじゃ大差ないとかって事でしたが、、)
何か助言が頂けると助かります。宜しくお願いします。
11 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 00:11:20
住まいは横浜市内(郊外っつーか田舎)です。
軽量鉄骨のアパートの二階です。
窓は南向きです。
GNSはやめとけダイキンの最下級機種だ
このクラスで良心的なのは富士通Eシリーズ
来年モデルはスペックダウンらしいから、今のうちに今年モデルのE22Rを
13 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 00:51:02
助言ありがとうございます。
E22Rは六畳用のようですが、
それで十分という事ですか?
12畳として使うなら3.6kwは欲しい
富士通だとE40Rか
次点で三菱重工の36ZHとか
15 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 10:46:36
軽量鉄骨のアパートは断熱が悪いから、少し大きめのにしておいた方が良いかも。
>>10 冷房も暖房も使用頻度が低いのなら2.2kwでいいのでは。
もちろん2.8kWにしても後悔することはないと思うがな。
っつーか、2間をちゃんと冷房しようとしたら4.0kWくらい必要かもしれないけど。
アパートの最上階ならなおさら。
で、部屋干しのためにエアコン使いたいのなら、再熱除湿タイプのエアコンにした方が断然乾きが早い。
これは重要なポイントと思われ。
前スレ
>>997 んなこたーないだろ。
一瞬でも最大能力発揮できないなら、何のための最大能力だよ。
潜在能力はあるのに努力しないから凡才でしかないけど実は天才みたいなもんなのか?
>>998 APFは1年間で必要な冷暖房能力の総和÷期間消費電力量で、
どちらも冷房定格能力ごとに必要とされる数値や測定条件が一定なんじゃないか?
だとすれば、COPみたいに、可変能力のうちのある点のみに着目した
値ではないから、定格暖房能力を引き下げて改善するようなものではないと思うが。
定格暖房能力を引き下げればAPFを測る適用面積も減るんじゃない?
冷房と暖房で違う面積を適用するのはおかしいが、たぶんそんなカラクリがある。
19 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 18:56:07
皆さん有難う。
>>14 3.6kwなんて高すぎて!
と思ったら6万くらいなんですね。
富士通のはどうもデザインが・・・。
>>15 やはりそうですよね。
>>16 なるほど!
店員さんにも言われましたが、やはりアパート最上階は暑くなるんですね。
再熱除湿について調べたら、これはよさそうですね!
値段で折り合いがつけば是非という感じです!
まだ知識が無いのでどれにしたらいいのかサッパリなので
もうちょっと調べてみます!
20 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 19:01:17
ところで、「モーター物は日立」という発想は古いですか?
>>20 うん。3〜40年前は確かにそうだったんだけどね。
22 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 19:23:59
モーター「だけ」なら日立
エアコンはモーターだけでできてるワケじゃないからw
例えて言うなら「エンジンはホンダ」
24 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 19:39:51
ノクリア(AS50PPZ)を暖房で使ってみたんだがこれは凄いな。石油ファン並じゃないか。
しかし乾燥は否めないので加湿器は欲しいな。
26 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 22:42:41
10年間掃除不要だって謳い文句だったのに。
買って2ヶ月で掃除ランプが点灯しました。
しかも、やたら掃除はしにくいし。
憤りを感じます。
>>26 ???なんか使い方(設定)間違ってないか?どこのメーカーのどの機種か知らんが。
28 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 23:21:55
掃除ランプが付いている時点で詐欺ですよ
29 :
目のつけ所が名無しさん :2006/11/29(水) 00:25:02
普通機4万以下、省エネ高級機10万以下が予算の基本です。省エネ高級機仕様普通機の機能で価格6万ー7万だと故障は少ないし省エネで消費者に最も良い製品ではないでしょうか。
>>18 冷房定格が基準だと思うのだが、なにかソースあるの?
ただの予想だよね。
>>26 10年間掃除不要っていうのは、フィルタ掃除のことでしょ。
プラズマ集塵板とかは別なんじゃないかな。
32 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 11:08:05
おすすめエアコンっていうかエアコン議論スレって感じなんですけど
そんだけ甲乙つけがたいってことでねぇの?
34 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 19:11:13
ナルホドネーイ
>>20 各社富士通のモーターを積んでいるというのはあまり知られていない?
モーターといえば富士通だよ。
36 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 00:03:07
>>35 同じモーターでも、大から小まで様々で、
マブチのが強いのもあるしな
ところで、三菱のポキポキモーターも富士通なの?
>>35-36 うちにある東芝エアコンの室内機モータも富士通ゼネラル製.
三菱のポキポキモータは富士通ゼネラルではなく、三菱電機の自社製品.
ちなみに富士通ゼネラルの国内向けエアコンに付いているモータは、
室内機ではノクリアの4.0kw以上の機種が自社青森事業所製のアキシャルギャップモータ.
それ以外の機種は基本的に松下電器製.
室外機はリトルスワンとの合弁会社である江蘇富天江電子電器有限公司製か松下電器製.
38 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 04:01:14
うちの平成元年式重工冷専の室内機送風ファンのモーターは松下製でリモコンコードはOHMの汎用で三菱電機のコードで動いてるな
長府のエアコンは外機やリモコンの形だとコロナや富士通ゼネラルに似てる感じがするけどOEM?
RA-6330SVXと空清KS-61はダイキンからOEM丸分かりなんだけどね
東芝新型機
SDRのスッペク出た?
>>35だから、モータロックが多いのか!
納得したよ。あんがと
41 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 09:38:54
ポキポキモータって2chで使われてる蔑称かと思ったら
三菱自身がつけたのかww
可愛い名前だ
42 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 09:53:12
ぽきぽきもーただおっ☆
2.2キロで四万位でいいやつ教えてください
LG電子 上高地
>>43 愚問
そもそも同じ4万円でも販売店によって差があるのだから、
実際に購入予定の販売店に足を運び、いくつか候補を絞った上で、
その機種と価格を提示して、その中のどれがいいかって質問をしてくれた方が有益ではないだろうか。
まぁ価格.comで通販するなら
省エネ重視の4万円台前半って条件で
・日立RAS-H22V 4.2万
・三洋SAP-S22R 4.3万
・ゼネAS22PPX 4.3万
・松下CS-V226A 4.5万 再熱除湿
このあたりの各社ミドルクラスだね。
が、量販店で4〜5万円で探しているのなら、
各社の一番安いクラスのものになるので
どのメーカーも大差ないので安いのを買えば良い。
46 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 16:42:40
愚問といいつつしっかりリストアップしてくれる
>>45のツンデレっぷりに勃起
47 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 21:31:00
モーターねえ。パーツ単位で盛り上がるところがヲタクスレまるだしだなあ
モータロックってなに?
49 :
sage:2006/12/01(金) 01:39:42
モータロックとはロックンロール、ロックンロール=内田裕也
50 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/01(金) 02:16:02
自動車のオイル添加剤
>>40はモーターの性能が悪いと思っていたらやはら二流メーカーのものだったのかといいたいのです
性能悪かったら他社が使うわけない。
そもそも富士通=二流ってのが意味わからん。
品数は少ないがどれもいいものは作っている。
二流ってどういう意味?それだと技術ある中小企業はみな二流なのか?
54 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/01(金) 09:31:23
ヲタはすぐ貶すから。
○○は失敗作。
○○はガラクタ。
なんでもそう。
富士通は取り付けにくい設計になってる。
左抜きで冷媒もドレンも懐の中に配管したら下部が浮く。
富士通はフラグシップぐらい国内生産にすればいいのに。
サリーちゃん!今の若い子分かるのか?
サンヨー sap-gj22r(展示品)と三菱 msz-sj22t でどちらを買うか迷っています。
どちらも量販店で工事費込みで5万円ぐらいなのですが、
6畳の部屋なのですが意見を聞かせてください。
お願いします。
>>58 スペックで言えば、サンヨーのは期間消費電力が787kWh、三菱948kWhでだいぶ差が出るし、
暖房低温時のゆとりもサンヨーの方が上だな。再熱除湿という点も評価したい。
展示品だし型落ちだけど、折れが買うなら量販店の延長補償をつけてサンヨーの方だな。
省エネやパワーでその三菱と比較すればクラスが違う。
ただ、掃除のしやすさを重視するなら三菱もありかと。
>>59 富士通に何か嫌なことされたの?
もうちょっとまともな批判しなよ。
最上級クラスで左抜きで下部が浮かないメーカーなんてあるか?
しかもどのメーカーもたった5mm程度で見た目の問題なんてまったくない。
5mm以上浮いてるならそれは業者の腕の問題。
サンヨーと三菱の話にどっから富士通が出てくるんだよw
富士通関係者がちょっとうざいな。
富士通アンチ乙
普通に見てアンチがうざい。
関係者か何か分からないけど宣伝とかしてるわけじゃないし。
どうせなら一番売れてるナショナルとか叩けば?
65 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/02(土) 03:09:53
今からこの状態だと
来年は富士通が大穴だと言うことか。
必死やな富士通w
すごい聞きにくい流れなんですが、値段が安い下位機種でランニングコストが良いおすすめエアコンを教えて下さい。
富士通のEシリーズとかが良いかと思ったのですが。
後、価格comの安いとこで買うと工事業者が別だったりしますが、取り付け専門って事でウデは良いんでしょうか?
それとも手抜き工事で不具合がでたのか製品が悪くて不具合が出たのかわかりずらくして責任逃れする為なんでしょうか?
>>67 値段の安い下位機種にしようと思う理由は?
取りつけ業者が別ってどういう意味?
ヤマダとかで買ってもヤマダの人間が来るわけじゃないぞ。
ヤマダが募集して集めた電気店が来るわけ。
もちろん一社だけじゃないしヤマダが完全に仕事を把握してたり教育してるわけじゃないから
来る業者によって腕や内容の違いなんかがある。
70 :
目のつけ所が名無しさん :2006/12/02(土) 05:54:57
富士通のEシリーズとかが良いと思った理由は何。
71 :
67:2006/12/02(土) 05:58:51
68>
貧乏だからなのと、必要最低限の冷暖房の機能があれば良いと思うからです。
>69
その場合だとクレームがあった場合ヤマダに言えば良いんじゃないでしょうか?別だったら
取り付け業者に言った場合→エアコン本体が悪いので販売店に言ってくれ。
販売店に言った場合→工事の仕方が悪いので取り付け業者に言ってくれ。
とはならないのでしょうか?
>>53以下富士通擁護者へ
別に2流とは言ってないが、本当にモータロックが多いんだよ
それを2流ととるかどうかは、おまいらに任せる
>>71 取り付け、取り外し、リサイクル料で1サイクル最低3万はかかるから
最低限の機器で約6万5千円
あと1万5千円〜2万円だして1サイクル8万円で再熱除湿+若干省エネの機種が
買えるからそちらの方がいいのでは?
再熱除湿があると快適ですよ。
>>71 定格出力での省エネ基準達成率が同じでも
低出力時やハイパワー時の消費電力は底辺機器と中級機では結構違うので
2万円の違いなら数年で元が取れるよ。それに再熱除湿や換気機能がついてる
と快適。低価格機はめったに使わない部屋(客間とか)にはいいがリビングで
使ったりワンルームマンションで使ったりするには向かない。
東芝は既にスペックが公開されてるな。
っつーか、年々スペックダウンする気がするけど。
2.8kWクラスの最大暖房能力、数年前は8.1kW→8.0kW→7.7kW→7.6kW(今年)
っつーか、例年だと同じ4.0kWクラスでも100V仕様と200V仕様はだいぶ違ってたけど、
今年は200V機側に合わせてハードウェア共通化したっぽいな。
>>67 富士通のE-22Rなら使ってるけど、
まぁこの手のクラスはどれもそんな変わらないんじゃないかな。
安いの買えば良いかと。
ちなみに出力弱いときカタカタ音するよ。
けっこう気になる。
>>71 エアコン本体が悪いならメーカーの一年保障があるんだから問題ない。
工事の仕方が悪いなら業者にクレームつければいい。
工事に関しては販売店は関係ないからクレームつけられない。
心配なら取り付けの保障はどうなのか頼む前に業者に確認すればいいだけでは?
つーかEシリーズみたいな各社の安いやつの6畳用なら近所の量販店で工事込四万以内でやってない?
量販店で普通に売ってても工事込五万くらいだからネットで買うメリットある?
15畳の居間のエアコンが壊れました。
修理に4〜5万かかるようなので買い替えを検討中ですがおすすめ機種があれば教えてください。
喫煙者ですので空気清浄とか脱臭機能の高い機種がいいかと思うのですが・・・。
それと購入の際は、価格.COMあたりで最安値を通販が一番お得ですか?
左抜きで取り付けやすさの順番最近の製品(換気ダクト無し)
三菱=松下>>ダイキン>>日立=シャープ>重工>>>>東芝>>富士通>>>>>>>コロナ
ちなみに上位3メーカーはほとんど下部にスキマができない(3_以下)
81 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/02(土) 13:15:50
>>76 うちも使ってるよその機種。
冷房より、暖房の方が音が大きいしやっぱり弱にした場合カタカタと音がする。
だから本調子で眠りに付くときはエアコンの電源を切って寝る。
左抜きって何??
>>78 まずはどのくらいの冷暖房能力の機種が欲しいのかを明らかに。
今使ってるエアコンがあるなら、その機種の能力を基準に、
もっと能力の大きなのがいいとか、今のと同じくらいの能力があればいいとか。
一番お得なのは通販で買って自分で取り付け。だがシロウトにはオススメできない。
通販で買って業者に頼むと、工賃や処分費用やら馬鹿にならんので、
実は家電量販店の在庫処分セールで買うのが一番お得。
店によっては延長保証やら配管カバーやら処分費用やら工事費用やら特典がある場合もあり、
工事費用や処分費用などトータルで考えると、通販より安い場合も少なくないので。
>>84 >実は家電量販店の在庫処分セールで買うのが一番お得。
安い機器ならそれもありだが
15畳のリビングで使うのなら最上位機種の方がお得だから
やはり通販で買って工事屋さんに頼んだ方が得だと思う
最上級機種も、やる気のある量販店なら通販で買うより安いですよ。
うちも今年、某芝の最上級機種買いましたけど、価格comの値段+2万円くらいの価格で、
取り付け取り外し工賃・リサイクル料・配管カバー2m・延長10年保証つきで買えましたもの。
仮に通販で買って工事業者頼んだら
・取り付け \17,850
・取り外し \6,300
・リサイクル料 \3,675
・収集運搬費 \5,775
・配管カバー \8,925
計 4.3万円くらいかかりますもの、トータルで見たら価格が逆転してしまいますよね。
87 :
78:2006/12/02(土) 17:41:38
>>84-86 レスありがとう
今まで使用してたのは200vで2.11kwです。
同等程度で性能と値段がそこそこのやつってないでしょうか?
ちなみに新築時に取り付けたので室内の配管、配線は全く見えない状態です。
88 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/02(土) 17:50:42
室内の配管、配線は全く見えない状態.
うわ。そうですかそうなんですか。
ちょっと大変そうな予感がちらほら。
新しく壁に穴を掛けるんじゃないのなら
値段がどうのこうのと言うより
工事の責任の所在を一括できる量販店など店舗を構えたところで頼まないと
えらいことになるよん。
89 :
67:2006/12/02(土) 18:05:53
>70
その値段帯だとランニングコストが良いように思ったからです。
73>
エアコンが無いので取り外しやリサイクル料はかかりません。ってか暖房器具は何も有りません。
6畳間が2つ繋がった12畳間で使おうと思ってます。
ふすまを閉めたら6畳間になりますが、もう1部屋にも使う場合サーキュレーターの併用したら10畳用のエアコンでパワーは足りるでしょうか?
この場合おすすめの機種って何ですか?
東芝の新機種高級機のSDRのスペック見てて思ったんだけど
2011年省エネ達成率が100パーセント
なんか100という数字に抵抗が・・
2007年150パーセントとかの表記の方がヲッ!って思うのに
>>89 おまいはもう量販店に行って店員におすすめきいて買った方がいいよ
>>88 >工事の責任の所在を一括できる量販店など店舗を構えたところで頼まないと
>えらいことになるよん
それだと家電ルートじゃなく住設ルートを買うことになるんじゃないか?
住設ルートの商品は卸値は家電ルートの商品より安いにリフォームで頼むと
エンドユーザーに売る見積価格は言った者勝ちなみたな定価から2割引とか
エアコンの入れ替えの度にこれを繰り返さないといけないから
いっそのこと現在の機器を撤去して大工入れて普通の壁掛けエアコン付けるだけ
に作り直してもらった方が結局安くないか?
今後は家電ルートの格安で高性能な機器を付けるだけにできるし。
>>87 その2.11kWって、消費電力だよね?
何年前のものか知らんけど、冷房時のものなら10数年前のもので冷房能力4.0kW〜5.0kW程度のもの、
暖房時に消費電力2.11kWなら、暖房能力6.0kW前後と思われる。
とりあえず、冷房能力で何kWくらいのやつにするかをまず決めよう。話はそれからだ。
冷暖房能力が書いてなければ、製造年やメーカー型番さらしてみな。
まぁ、配管をそのまま使いまわすなら、工賃や機種選択で不利だな。
>>89 確かに、カタログ上のスペック(省エネ性)は、同じような価格帯の他社製品より少し優れていますからね >ゼネラルEシリーズ
価格.comで何kWのものを探してるとかあるなら、オススメをリストアップするけど。
パワーが足りるかどうかは部屋の作りや断熱で全然違うからなんとも言えんワナ。
ただ、大きいのつけといた方が後悔は少ないワナ。
ちなみにいわゆる10畳用(=2.8kW)なら、
・三洋SAP-DX28R 4.8万円
・ゼネAS28PPX 5.2万円
・ダイキンS28FTSS 6.8万円
・重工SRK28SH 7.3万円
・日立RAS-E28V 7.3万円
この辺がお買い得と思われ。
ちなみに200Vでもいいのなら、どう考えても捨て値な三洋SAP-DX45R2(6.1万円)イチオシ
SAP-DX28Rもどう考えても捨て値だけどなw
俺ならこれ買うなw
サンヨーがいやならシャープの古い最上級機種も安い。
>>78 日立のRAS-E40V2がコストパフォーマンス的におすすめだと思う。
通販だと9万円台です。
配管がどうなってるのかちょっとわからないけどエアコンの後方から直接裏に
抜けているだけなら問題ないと思うけど隠蔽配管だと大変かもね。
96 :
87:2006/12/02(土) 20:02:36
>>88,92 壁掛けタイプのエアコンで壁の中に配線とか配管通してるようです。
>>93 三菱電機のMSZ-FX4706Sです
>>95 多分そのような配管だと思います。
>>96 隠蔽配管だとしたら場合によっては放置(封印)して新しく作った方がトラブルが
少なそうな・・・
>>97 隠蔽配管かどうかは素人が見ても区別するの無理ですか?
99 :
87:2006/12/02(土) 20:33:35
可能。
つーか隠蔽配管知らないなんて誰の家だw中古で買ったのかな。
とにかく室外機を見に行って、室外機につながってる配管が壁の中を通って室内機に繋がってれば隠蔽。
壁の外を通って繋がってれば隠蔽じゃない。
この場合、買い替えると別途費用をとられたり換気などの機種はとりつけられない。
隠蔽はもうやめるか、または隠蔽でも取付可能な機種にするか。
店行って工事費みながら店員と相談してこい。
101 :
98:2006/12/02(土) 20:41:57
>>100 室外機から直接壁の中に入ってた・・・。
家建てたの10年も前だから忘れてたよw
換気用の配管を別途壁に穴あけで対応は無理?
>>99 シャープ? ( ´,_ゝ`)プッ
三菱ZS40TSは、三菱の中級機種。
どーせ買うなら価格差もそれほどないと思うから、MSZ-ZW40TSにした方が絶対に良い。
103 :
99:2006/12/02(土) 20:49:11
>>101 100もいってるが室外にいってる配管と外へでている配管が直線上になければ
(つまり全然違うところから配管が出ている)壁の中を配管が通っていると判断
できるので隠蔽配管だとわかります。101の場合エアコンの真後ろに室外機が
ない場合であれば隠蔽配管だといえますね。
露出配管に切り替えるのはほとんどの場合可能です。
>日立のRAS-E40V2のほうが安いから気になるのですが
個人的には値段ほどの差はないと思ってるのでおすすめしたのだが好みもあるので
最終的には自分で調べて判断してほしい。
ネットで買うなら、あらかじめ近所の工事業者を手配して家にきてもらって
見積もりもらってから購入するほうがいいかもしれませんね。
地域によっては難しいかもしれませんが。
105 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/02(土) 20:57:56
>101
隠蔽配管
で検索かけてどんな物か理解してちょ。
>換気用の配管を別途壁に穴あけで対応
隠蔽配管放棄して
これやるなら普通に穴開け工事した方がいい
106 :
101:2006/12/02(土) 21:00:11
>>104 工事代金は家電店で購入時に頼むのと個人で業者に頼むのでは
かなり差がありますか?
>>106 家電店の購入時に頼む方が安いです。
いや、安いというよりは元々購入するエアコン本体の価格に工事費の一部が
上乗せされていると考えた方がいいかもしれませんね。
工事の質は個別に頼んだ方がいいような気もしますが、まあ工事する人が腕
あるかどうかもありますしなんともいえないですね。
108 :
101:2006/12/02(土) 21:05:41
>>105 隠蔽配管なんかしてるもんだからなんか工事代金が嵩みそうな気がしてきた・・・orz
>>101 できるかもな。
室内機の裏の外壁に穴開けて換気ホースだけ外に出す。
それだけじゃ見た目が悪いからダクトつけたりして工夫。でも換気ホースの直径の穴開けしてもらえるか?
店行って聞くしかないな。
エアコンの穴開けはだいたい6センチ以上だからそれじゃ大きい。
換気やら給気やらがいらないなら三菱がいいかもしれん。
三菱は10年後エアコン買い替えても配管をリサイクルできる。
つまり今回は隠蔽費用として高くなるかもしれんが、次回はその費用はかからない。
つーか隠蔽にそんなにこだわらなくてもいいキガス。確かに見た目はいいけど。
とにかく工事内容は業者によって違うし店行って相談してこい。
>>107 工事を単体で頼んだ場合、平均的な価格ってありますか?
>>109 今、壊れてるエアコンも三菱だけどリサイクル可?
>>110 105の言うように隠蔽配管を放棄して普通に穴あけ工事して配管ごと全部外へ
出して露出配管にしたほうが安つくしトラブルはでないように思う。
そのときは外の穴塞ぎだけはしておかないとね。
(実際現場見てないんで推測で書いてます)
工事費はカバーや台をつける、つけない等で結構変わるのでなんともいえない。
工事費はあまり安く値切るとよくない場合が多いです。
私は使ったことないけど工事関係ならここを覗いてみるといいんじゃないかな
http://www.pro-center.info/
いきなりすみません。
微妙にスレ違いになっちゃうんですけど…
3年位使用して2ヵ月前に修理したばかりのエアコンてリサイクルショップで幾ら位で売れますかね?
>>112 売値はあまり期待はしないほうがいいと思います。
ほとんど引き取ってもらうような感覚だと思いますよ。
>>106 素人はだまって家電店でかえ。五年や十年保障もあるんだし。
エアコンは通販で買っても工事別だと対して得しないし。
それは計算してみりゃわかるよ。
>>110 知らんが十年前のじゃたぶん無理。
型番メモって店で聞け。
>>112 うちの車売りたいんだけどいくらで売れるかわかる?
115 :
110:2006/12/02(土) 21:32:59
>>114 近辺の家電店と通販を比べるとだいたい4万くらいの価格差です。
工事費を含めるとどうなるかよく分からないけど。
やっぱり家電店で買うしかないのかな〜(´〜`)
なら工事が四万もかかることはないから、メリットデメリット考えて得だと思えば通販しろ。
隠蔽工事はどちらの業者も別途だし。
長期保障、通販の商品の安全性、いろいろ考えて決めればいい。
>>114 まあ、確かにあまり詳しくない人だと通販を勧めにくい部分は確かにある。
そういう人は店で買うのが安心かもね。
個人的には量販の工事は信用してないんだが、この時期なら忙しくもないし
そう変な工事もしないだろうしね。
118 :
115:2006/12/02(土) 21:44:51
>>116 あい。
今のエアコンもノーメンテでタバコ吸いまくりで10年5ヶ月までもったから
次のも大丈夫かと甘い考えもちらほらww
どちらにしてももう一度家電店に行ってみます
119 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/02(土) 21:49:08
10畳のリビングと8畳の寝室につけるエアコンで
お勧めおしえてくださいまし。予算は2台で20万くらいです。
121 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/02(土) 23:54:23
三菱のムーブアイ、MSZ-ZWお使いの方いらっしゃいますか?
センサー機能での冷暖房効果と、空気清浄、お手入れのしやすさ、などに惹かれて
検討しているのですが、センサーは壊れやすいと聞いて悩んでます…
使ってみての感想を教えて下さい(´・ω・`)
なら長期保障がつく店で買えば問題なし。
空気清浄はあくまでミニだと思えば満足できると思う。
それなりに効果あるらしいから。ただオゾン臭が少しするらしい。
センサーは夏は人間に向かって風送られるから使えないとして
冬はムラなく温まると思う。ただムーブアイでの省エネというのは期待しないように。
あのセンサーはあくまでムラがなくなるというだけ。
以上使ったことない人の意見。
123 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/03(日) 09:07:03
10畳のLDと3.5畳のKの部屋にAS-N28Rでは非力すぎるでしょうか?
キッチンは別に冷えなくても構わないのですが・・・
>>123 冷房のみの使用で断熱が良ければ大丈夫な可能性もなくはない
>>123 だからその手の質問は答えようがないと(ry
126 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/03(日) 10:16:08
>>122 ありがとうございました。
長期保証がある所で探してみます!
お使いの方もよろしければご意見下さい!
(霧が峰MSZ-ZW)
>>123 築5年以内の建物なら断熱が良いことが多いから大丈夫だよ
日立のRAS-E25Tを買おうと迷っているのですが
評判や使い勝手など、教えてください。
>>129 05年モデルだけど、一部でニオイの問題があるという人もいるし、
06年モデル(末尾がV)が十分安くなってるから、それほど薦めない。
工事費込6万くらいなら、まあいいかも。
>>130 カバーを付ける意義は、見た目と、紫外線からの保護。
東芝 RAS-3258ST ってエアコンがついてたんだけど
これってどういうヤツですか?
インバーター?
>>131 129です。答えありがとうございます。
工事費込みで7万ぐらいなんですけど、
においの問題というのはどんなのですか?
134 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 11:57:08
お願いします。東芝のRAS-405GDRとシャープAY-T40SVで、どちらも取り付け取り外し、リサイクル込みで15万です。ずばりどっちを買えばいいですか?
135 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 11:59:45
136 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 12:06:43
137 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 12:22:00
138 :
134:2006/12/04(月) 12:23:49
訂正RAS-406GDRです
139 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 12:40:16
>>127 わざわざ貼っていただいてありがとうございます。
そちらもチェックはしていたのですが、こちらでもご意見いただけたらと思いまして…
>>130 私もつける価値があるのか量販店で聞いたら、見た目の問題と言われました。
標準工事の物でも、エアコンの耐久年数に変わりはないそうですので、私はつけるのやめようと思っています。
設置は来週なので、一応どちらでもいいように持って来てくれるとの事でしたがw
>>134 微妙だよな
シャープが信頼できるならシャープでいいと思うんだが、普通は東芝だろ。
東芝の初物も若干不安だがな。
機能面で言えば、空気清浄機能なら東芝の方。
電気代がリモコンでチェックできたり、パワーセレクトで使用電流を何通りかに設定できるという便利機能で選べば東芝。
正直、値段が安くなければシャープの白物は買う気がしないね。
141 :
134:2006/12/04(月) 13:13:31
>>140 レスありがとう。
シャープはヤバイ?故障率が高いとかですかね?
シャープはイオン清浄が売りのようでしたがそれでも空気清浄は
東芝の方が良いってかんじですか?
>>141 空気清浄機能を期待するなら、電気集塵式の東芝GDR。シャープのSVシリーズはその手の機能ではない。
単に除菌イオンとやらを放出する機能であって、もう一つ上のSXシリーズは電気集塵式のようだが。
それに、除菌イオンってちょっと大げさすぎではないか。
折れ的にはシャープが盛んに宣伝するほどのものではないと思う。
143 :
141:2006/12/04(月) 13:36:46
>>142 ラジャー! 東芝買ってきます。
ちはみに値段を問わなければ何処のメーカーが一番ですか?
4〜5KWクラスで、室内機の横幅が小さいのって、どれでしょう?
全メーカーのカタログを集め切れなくて・・・
145 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 13:46:24
SANYOのSAP-EX28PとSHARPのAYS-28XCだとどちらがいいの?
工事、既設取り外し、化粧カバーで両方とも75000円位で買えるんだが?
他に同じ位の価格と機能でオススメある?
146 :
ゆ:2006/12/04(月) 14:16:26
多くの店員に聞いたほーが良いのではないか
ネットだと工作員も多いから信用できん
今月中にダイキンの新機種が発表されることは、このスレでも書かれていたが、
三洋も今月中に新機種の発表を行うとのこと。
>>143 4,0kWならダイキンAN型番のRシリーズ(ダイキンのRシリーズには一般向けのANから始まる型番のものと、
住宅設備用としてSから始まる型番の2種類あるが、そのうちのAN型番の方)
>>144 幅が小さいってどのくらいの幅をさすのは分からんが、
各社上級機種でなければだいたい80cm弱の幅。
上級機種だと84〜90cmくらい。
各社上級モデルで幅80cmくらいのを探しているのなら、
ダイキンSシリーズやRシリーズ(Sから始まる型番の方)、日立EXシリーズ、三菱ZSシリーズあたり。
もちろん金に糸目をつけないならダイキンRシリーズのSから始まる型番のやつ。
>>145 サンヨーの方は2004年モデル、シャープの方は2005年モデルですね。
スペック的には若干シャープの方が優位ですが、腐ってもサンヨー。
シャープごときが( ´,_ゝ`)プッ
149 :
145:2006/12/04(月) 14:33:36
28DXならサンヨーですか?
>>149 換気機能が要らないなら、どう考えてもEX28PよりDX28R
151 :
145:2006/12/04(月) 14:46:36
換気はいらないのですが
サイズがコンパクトなのでEX28にしときます。
ありがとうございました。
152 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 14:55:45
松下のCS-40RFXが家電店の専用モデルで工事、リサイクル、化粧配管カバー込みの145000で有ったのですが買いでしょうか?
>>133 総額7万なら値段はまあいいと思う。
ニオイは、当時ほぼ新品のうちから雑巾のようなニオイがするという
カキコがkakaku.comでよくでていた気がするので見てみるといいよ。
>>148 なんで大金を薦めるの?
省エネだから?
>>152 100V機種で良いなら値段としてはまあいいと思うけど。
>>140 どう信頼できないのか詳しく説明してみろ。
そういうのを見て140みたいなバカなやつがシャープに悪いイメージもつんだから。
>>142 折れ的にはっておまいはどれほど詳しいんだ?まさかなんとなくじゃないだろうな?
>>144 ネットで調べろ
新発売の三菱最上級は800mm以下だがな。
>>152 CS-X406Aのネット最安が133000だから
まあまあなんじゃねーの?
155 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 15:43:27
>>139 >化粧カバー
見た目だけなら要らないなぁ・・・断ろうかな。
自分で買ってきた適当なプラパイプでも保護は出来そうだし・・・
皆つけてるんですかね?
156 :
152:2006/12/04(月) 16:14:15
157 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 16:37:39
>155
DIY好きならいいけど
そうじゃなく節約するためだけだったら
たのんじゃってもいいんじゃないかな
自分でやってもそんなに浮かないよ。
化粧カバーは持ち家(マンション)の人向けじゃね?
賃貸なら概観なんて気にしない人が多い希ガス
159 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 16:57:20
160 :
156:2006/12/04(月) 16:58:42
価格.comの口コミ掲示板を見たら下記のような投稿がありました。
ところで、そのダクトは壁から90度(水平に)取り付けられてますよね。ナショの場合、下向きですと問題がありますよ。(他メーカーの一部も)確認して下さい。
これは室内機の真裏から垂直に配管を降ろすと不具合があるという意味でしょうか?
>>160 んな事ない。
逆に良い。スリムダクトは垂直に下げればドレンも流れやすい。
変に壁から出て横引くと、ドレンホースにヘドロが溜まって水が逆流して内機の吹き出し口から漏れる可能性がなきにしもあらず。
162 :
160:2006/12/04(月) 20:41:46
>>161 ありがとうございます。
,comに書いてあったレスは何か違う意味fがあるんですか?
163 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 21:21:14
そのこのアドレスぐらい書こうよ
調べるのだって大変なんだから。
164 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 23:00:12
みなさん暖房は何度に設定してますか?
やっぱり20度?
>>158 >化粧カバーは持ち家(マンション)の人向けじゃね?
外壁塗装でダクトを取り外せと言われるから、単純なコーテープ巻で壁から浮かせる方がイイ。
動かしたときにプシューしちゃう場合もあるけど。
築10年の家を高高にリフォームするような所無いのかな
一冬の暖房をメインに2.8kクラスのエアコン探しています
量販店で工事費込みで6万ぐらいで以下の製品が有りましたがお勧めは?
三菱 MSZ-J28T
東芝 RAS-285G
松下 CS-28RFH
カタログスペックはホムペ見る限り横並びな感じですが今冬の暖房の為に購入です
冷房がいる頃には引っ越してる可能性が有るので使い捨て感覚
よろしくお願いします
169 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 01:23:28
室外機の台はブロックの上に防振ゴムをかましてOKですか?
やっぱカタログに載ってる専用台にしといたほうがいいですか?
(見ため安っぽいわりに7000円ぐらいするからどうしようかと・・・)
170 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 01:49:44
>164
話の流れがやっとわかりました。
空気の排気ダクトについてかかれた物でしょう。
たぶんこれは室内で換気扇を回したときなどに音がする問題があり
それの防止用に逆支弁を採用されている物があり
機能上垂直に付けては駄目ですよと言うことなんじゃないかな。
171 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 01:53:14
>169
問題なし。
よれより水平にちゃんと設置されていることが大事。
土の上などに安易に設置してしまうと後で取り付けバランスが崩れ
騒音〔びびり音)を出してしまう可能性もあるよん。
172 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 02:05:17
>168
使い捨てですか・・・すごくもったいない気がしますが、一冬だけなら石油ファンヒーターか、電気ストーブでしのいだほうがいいのでは
173 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 02:13:04
>171
設置予定の場所は実は現在土なんですが、ホムセンで室外機のサイズが乗せられるようなコンクリの板のようなものを置いて、
その上にブロックかレンガを乗せ(下駄を裏返した感じ)室外機を置く構想でいます
>>172 次に引っ越すところがまだ決まってないので外して持って行くことも視野には有るには有るんですけどね
現在ガスファンヒータの20号サイズを使ってるんですがタイマーが無いのと
寝てるときに燃焼系の暖房はやっぱり怖くて、セラミックファンヒーターも考えたんですが
物によっては結構するのでいっそエアコンにと
175 :
164:2006/12/05(火) 08:52:57
>>174 暖房主体なら168と同じく他のものでしのいだ方がいいんじゃないかい。
引越前提なら窓コンという選択肢もあるが、暖房はMAC-188HVCでMAX2.9Kw・・・冷房はともかく
暖房は難しいか。
サンヨーEX22P検討しとるんだが性能的に可も無く不可も無くか?
勘違いかもしれんがサンヨー製は故障するようなことを聞いたような
気がしたんだが?やっぱり勘違いか?
給排気機能は期待するほど役に立たんか?
>>177 故障してたとおもたら
リモコンリセットしたら動いたお
10年ぐらいは平気だお
>>174 >寝てるときに燃焼系の暖房はやっぱり怖くて
寝る時にエアコン暖房すると、マジのどが渇きすぎる
おれなら3万円の羽毛布団で就寝時暖房なしにする
ウチは10年前のサンヨーPUROOが故障知らずで現役稼働中
そろそろ最新の省エネエアコンに買い換えたいのに、
なかなか壊れてくれないw
サンヨーは安くて性能がいい
もっと評価されてもいい気がするんだけどな
>>177 2年前の最上級機種だから、性能・機能ともに最新の他社最上級機種とそれほど変わらん
それに腐ってもサンヨー
業務用冷蔵庫ではシェアNo1ということはコンプレッサ製造技術においても世界的に認められるところ
他社も故障はあるのであって、サンヨーだからということはないでしょ
ただしAV機器のサンヨー製(not冥土インJAP)はおすすめできない
>>177です
>>178 即レスありがとなー!
安心したよ。
給排気機能は(どのメーカーも)さんざん既出だがやっぱおもちゃ程度か?
183 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 21:18:02
>182
換気機能は換気扇 パイプファンなどを基準に想像しないでくれ
細いパイプで空気の出し入れをしているのだから。
見たら笑うよ。保証する。
185 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 21:37:40
>>183 パイプファンじゃ換気しすぎだってばよ。
0.5回/h、最小限でいい。
>>182 みんな壁に大穴あけないといけないのかと思ってる人もいるみたいw
実際にみると頼りないよなあ。
大抵ビニールパイプもつぶれてるしきちんと吸排気できてるのか疑問に
思うくらい。
174です
そうですね取りあえず他の暖房器具で過ごす方向で考え直します
ありがとうございました
5.0kwのエアコン探しててムーブアイとノクリアが気になってるんですけど
2基の違いがいまいち分からないんです・・・
トータルで考えてどちらがいいんでしょうか?
>>189 大きな違いはフィルター自動掃除機能の有無。
5.0kWでムーブアイと言っても、最上級機のZWシリーズならノクリアと比較すればよいが、そうでなければノクリアにしとけ。
っつーか、好きな方えらべや。
細かな違いでは、三菱の方はパワーセレクト機能があるとか、
ノクリアは音声案内で機械音痴にも優しいとか。
>>190 カタログを見比べて決めれ。
カタログにのっていないところで気になる部分があれば質問どうぞ。
192 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 15:39:42
信頼性というか故障率が低く耐久性の高い順に各メーカーを並べるとどうなりますか?
独断と偏見でも構いませんので教えてください
工業製品ゆえに個体のアタリ・ハズレは必ず生まれる
設計力の差はあるだろうが、規模の大きいメーカーにしとけばとりあえず安心
ナショナルとか
194 :
192:2006/12/06(水) 15:54:50
>>193 ナショナルを買ったばかりなんで安心しますたww
そもそもグレードによって生産国が違ったりするし、コンプレッサのメーカーも出力によって
違う場合がある。
いわゆるハズレモデルはあってもハズレメーカーというのはないだろうな。
ナショナルも安いのはLGじゃなかったっけ?
「たまたま偏っただけかもしれませんが三○電○と東○の故障が多い」と
電気屋の店員に聞いたことがある。
>>196 うちもそのうちのひとつ故障多かった。二回修理して最後はコンプアボーン。
数ある量販店のうちのひとつの店のデータだからなんとも言えないけどな。
店に電話しないで直接メーカーに電話する人だっているだろうし。
>>180 サンヨーいいの?なんか2流なイメージがあって迷ってる
富士通か省エネ率高いけどどうなんだろ?
199 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 22:53:12
うちサンヨーだけど、安いエアコンでもリモコンに現在室温が出ているから便利かな。
サンヨーが二流のイメージな理由を答えてみよ
といって答えられる日本人はいない
消費者の心をつかむのがヘタなだけ
世界からみれば一流メーカー
>>188 コンプはダイキンを除いて、松下・日立・東芝・三洋・三菱は他社に外販してますからね。
自社製品用コンプだけでは、収益でやっていけませんから。
松下・日立・東芝・三洋・三菱のコンプは各社のエアコンで使われてますよ。
>>189 新型の2007年モデルでムーブアイZWシリーズ(MSZ-ZW507S)とノクリア(AS-Z50S2)を比較しますと、
省エネ達成率:ムーブアイ130%、ノクリア140%。
冷暖房平均COP:ムーブアイ4.13、ノクリア4.44。
期間消費電力量:ムーブアイ1965kwh、ノクリア1855kwh。
冷房能力:ムーブアイ5.0kW(0.3〜5.7kW)、ノクリア5.0kW(0.9〜5.9kW)。
暖房能力:ムーブアイ6.3kW(0.3〜9.5kW)、ノクリア6.7kW(0.9〜11.7kW)。
冷房消費電力:ムーブアイ1430W(55〜1800W)、ノクリア1270W(90〜1750W)。
暖房消費電力:ムーブアイ1325W(55〜2825W)、ノクリア1360W(90〜3550W)。
とノクリアの方が省エネで、暖房能力も強いです。
>>196 ナショナルのお掃除ロボットも問題が結構多発しています。
2007年モデルから、掃除方法が変わったのはそれが一番の原因です。
長府製作所のエアコン使っている人はいますか?
203 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 00:13:18
三洋のSAP-DS22Tを某家電量販店で他店価格引合抜きの頭下げ交渉で
・工事費込
・75,700円
・上記価格からポイント還元(5%還元+5年保証)
まで約2万ほど店頭価格からギリギリまで下げてもらったんですが買いでしょうか?
フィルター掃除機能不要、7.5畳、空気清浄機は別途所有、予算10万以下厳守です。
三洋と言うメーカーの信頼が微妙に引っ掛かっているので迷って即決は避けましたが、
木曜日に決めないと値段変動するので再交渉(在庫数的に難しいかも)と言われてます。
価格コム最安値などを見るとかなりお買い得な気もしてます。
いいんじゃないか?一人でも多く買ってあげればサンヨーも持ち直すかもしれないし。
銚子電鉄だって、みんなの支援があればなんとかなるかもしれない。
俺はイヤだけどねw
サンヨーのエアコンは安くても、再熱除湿・マイナスイオン・UV除菌・リモコン室温表示
が付いている。
しかも、下の機種でも結構暖房能力がある。
だから俺は愛用中♪
207 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 00:36:05
顔っと♪
>>203 2.2kWで再熱除湿のを狙ってるならば、そこそこ買いかな
だが、DSシリーズでなくSシリーズをもう少し安く買えるなら、そっちの方がコストパフォーマンスは高いのでは
209 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 07:50:19
>>199-200 サンヨーのレスdてす。
なぜかイメージがついて回ってるもので…
サンヨー検討してみます
210 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 10:00:21
お掃除ロボットの不具合ってどんなことですか?
サンヨーとか糞だろ。
何釣られてるの?
ブランド的に恥ずかしいだろ?
サンヨーって洗濯機とかはいいんじゃね?
最近IDがないのをいいことに、サンヨー関連のスレだけ必死でageてる奴
がいるけど、なにがしたいんだろ。mixi事件にも絡めてるから、
マジで名誉毀損で訴えられないよう心配した方がよいと思う。
現場の人間への想像力が働けば、あの手の書き込みはできないと思うのだが。
俺は直接関係ないけど、近くにサンヨー関連の工場あるから、
潰れたら地域経済に影響出ると思うし、なるべくなら買ってあげたい気分。
充電池・洗濯機・炊飯器に関しては普通に良さそうだから買った。
エアコンはそれらほど競争力はなさそうだけど、
そこそこ安ければ買うという感じかな。
>>210 横に動く掃除ユニットの機構が複雑で、そこが壊れることがちらほらある。
214 :
210:2006/12/07(木) 11:13:00
>>213 ありがとう。必ず壊れるってわけではないようなんで安心しました
家も洗濯機はサンヨー製
そうか?うちのサンヨーの乾燥洗濯機は二回修理出したぞ。
まだ四年位しか経ってないのに…
充電池・家庭用電話機・冷蔵庫・洗濯機はサンヨーってイメージだね
その他は影が薄い
OEMで他社に出して他社は成功してるのに、自社ブランドで出すと何故か失敗する
デジカメとか
217 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 13:52:03
218 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 17:34:53
東芝が良いと聞いて225Gにしたんだが 故障が多いのかい
ナショは暖房能力が低いと聞いたんだが
リコールされてないなら気にするな
気にし始めたら何も買えなくなる。
故障したら長期保証で対応してもらえ
220 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 18:04:02
ネットだとメーカー工作員が多いからな
たくさんの店員に聞いたほうが客観的な評判わかるた゛ろー
もし故障したらヤマダの長期補償に加入して直してもらうよ
気を付けないと店員も派遣が多いから自社のは自慢して
他社をけなす。
公平な意見が聞けない場合も多い。
222 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 19:46:59
確かに派遣じゃない店員になるべく多くの人に聞くべきだな
売上げのランキングが上位の機種が無難なのかも
某メーカーのエアコン担当者ですが、2008年度の新機種開発をするにあたり、
スレ住人の皆様に、エアコンに対する要望や意見を伺いたく思います。
さまざまな観点からのご意見をよろしくお願いいたします。
停電してても動くエアコン
>>223 ・パワーセレクト機能をつけて何段階かに最大消費電力をコントロールできるように
・暖房時、「真下」に送風できるように(微妙に前斜め下にしか送風できない機種が多い)
・左右上下の風向制御は小刻みに自分で選択できるようにして欲しい
・風量も「強・弱・静」の3段階みたいなのじゃなく、10段階くらいで自由に選択できるようにして欲しい
・消費電力量がリモコンでチェックできると嬉しい
・現在の室温はエアコンOFF状態でもリモコンに常に表示して欲しい
>>223 温度指定だけじゃなく、出力指定モード、消費電力指定モードを。
227 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 20:54:00
9畳の部屋にダイキンのAN22GPSを販売員に勧められて購入したのですが
これで冬を越せるでしょうか?段々不安になってきました。
販売員は新しいマンションなら絶対大丈夫と自信まんまんでした。
228 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 20:57:30
>>223 キミのとこのメーカーはすぐ壊れるから駄目だ。
エアコンから撤退したほーが良いぜ、とゆーのが皆の要望だ。
229 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 20:59:10
ガラス窓に防寒シートを貼れば
230 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 21:02:22
>>229 やっぱ7畳までの暖房で9畳はキツイですよね。
明日交換お願いしてきます。設置前でよかったわ
>>227 おれ名古屋市街地の木造6畳で25クラスで10年間越冬してたよ
スイッチ入れてから体が温まるまでの5時間を生寒い風に凍えてた日々が幾度もあった
氷点下の夜はマジ辛い、今はもう暖房にエアコンは使ってない
AN22GRSならともかくAN22GPSだときついかもね。
>>231 10年前のエアコンと今の最上位機の暖房はかなり違うよ。
>>225 真下に暖房したら温風が前に進まないけど。
10段はさすがにいらない。5段あればいい。
風向制御は手動モードをつけて手で好きな位置にできるのはいいかもしれんが、できるか?
>>226 なかなか面白いな。
設定温度での運転ではなく設定消費電力での運転か。
それは以外と主婦にもうけるかも。
>>230 新しいマンションってことは鉄筋コンクリートな上に断熱もいいってことだから6畳用で大丈夫。
心配なら大きいの買ってもいいけど間違いなく大丈夫だよ。
>227
俺も大丈夫だと思うけど
東京より寒かったり 使う時間が長かったりするなら
快適性お求めて合った面積の物 又は上位機種をねらった方が幸せかもね。
上位機種の良いところは立ち上がり・パワーもそうだけど
霜取り運転時のコントロールうまいと言うことが大きいかと
>223
>225におおむね同意
左右上下の風向制御 任意の範囲の設定が確かにできると良いな。
暖房時の最小運転で温度ムラをなくすためだけなら
たとえば1/Fみたいにして無風の時間があっても良いのでは。
後、最小風量時の無音目指して欲しい。
消費電力量 室温 表示機能同意
シロッコファンの取り外しはどうにか頑張って実現して欲しい。
これはどうかなと思うけど
大きいクラスでの2台の室内機を一つとして制御する機能は有って良いかも。
>>226 消費電力指定モードってどのエアコンにもついてるからww
>>235 後半のは意味がわからないな。二台の室内機を一つに制御ってマルチエアコンの事か?
>>236 そうだな温度調節=消費電力の調節と言っても過言じゃないしな。
>237
7.1クラス入れるなら3.6クラス2台入れたほうが効率が良い
と言う書き込みをよく見るし
実際、風音 温度ムラ 熱交換機の面積などめんで2台の方がメリットも多い
しかし2台を自分でコントロールするのはめんどくさいし
2台動かす言う時点で心理的に無駄をしていると言う背徳感があるので
その辺をカバーする上で
2個一コントロールが出来たら良いかなと、
>>239 業務用ならありますよ
家庭用でそんなエアコンは実際には売れないから却下でしょうな
冷房16℃のコンプレッサー回りまくりのエアコンに、
『電力節約してくれませんか?』
なんてエアコンに言ったら怒られるだろww
>240
あくまで専用機種でなく
機能の一つとして有ったらいいなと言うことで。
開発費はしらないけど
機能の一つでなら製造コストもそんなに余分にかからないだろうから良いかなと
一般家庭の家で71クラスって、かなり広い家だな。
ダイニングキッチンで考えるとそれほど珍しい広さではないかと
>>243 田舎いきゃ30畳とかめずらしくないし。
LDKか
LDKで部屋全体を均等に室温を保利点ってあるか?
30畳の金持ちなら、動力契約して4方向の天カセ入れた方がいいだろ。
利点はしらないけど
広めの部屋で使う
サーキュレーター シーリングファンなどの温度ムラ解消グッズは売れているわけだが。
おっと。
単相でも天カセあるけどね
>>249 広めの部屋で使うシーリングファン
まぁ誰がどこに付けようと勝手だけどさ
252 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 23:37:01
すみません。アドバイスください。
軽量鉄骨モルタル住宅築8年
2階洋室8畳
エアコン用コンセントあり 100V 20A
現在、エアコン設置なし
実は、水槽を60cm、40cm×2、30cmキューブ×1を置いてます。
冬の今でも、窓を締め切ると湿度が75%あります。
色々と調べて、除湿機も考えましたが、今年の夏にすごい高温と湿度で
苦労したので、エアコン購入を考えてます。
昼間は、無人の部屋で夜は、私の寝室です。
できれば、真夏の水槽温度管理を考えると一日の運転時間が
長くなりそうです。
でも、妻が電気代にうるさくて、今も水槽ヒーターで電気代が急に
高くなったのに、エアコンなんて付けたらとんでもなく高くなると
反対してます。
なるべく、省エネでランニングコストが低くて、除湿性能の良い
製品を教えてください。
それと、日中はタイマーでON OFFするのと、ずっと作動させているのでは
どちらの方が電気代が低いのでしょうか?
長くなりましてすみません。
新製品のカタログ見たけど松下の気流ロボットはダメな気がする・・
>252
すんでいる地域は
予算は
電気代はたぶん安くなると思います。
(水槽ヒーターたぶん総700wぐらい?エアコン24時間運転)
ただ、家の断熱に左右されてしまうので絶対とは言い切れない
オンオフを繰り返すと光熱費は上がる傾向にある。
>>252 2.5〜2.8kWの各社最上級タイプがよろしい。
暖房しないで湿度75%なら、エアコン暖房なら加湿器代わりになってちょうど良いのでは?
タイマーでON/OFFって言うけれど、それって意味あるの?
夏場に除湿させたいなら、24時間設定湿度を高めにして運転させればいいでしょ。
電気代は使い方次第だが、エコワット買えば電気代の目安がわかるよ。
熱帯魚のためだけにエアコンを使うのなら別の小さな部屋を用意したら?
その方が冷暖房する空間が小さいからエアコンの電気代も少なくて済むし
257 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/08(金) 00:47:24
252です。
レスありがとうございます。
居住地は千葉県です。予算は工事費込みで13万程度を考えてます。
断熱は高気密住宅ではありません。
それと、書き忘れましたが、除湿が必要なのは
ハムスターも2匹飼育しているためでもあります。
別の6畳洋室2部屋は子供部屋です。
両方エアコン付です。
我が家でエアコン無いのは、私のペット部屋兼寝室のみです。
イビキがあまりにもうるさいので、夫婦別寝室にされてしまい
ペットが唯一の癒しとなった悲しい中年リーマンです。
・゚・(つД`)・゚・
>>257 漏れにまかせろ。
今サッカー見てて忙しいから後でレスつけよう。
よしレスつけるぞ。
壁に大穴開けて水槽の上と穴を繋げて、蒸発する水分を外に出すということでどうだ?
ここのスレでよく電流セレクトマンセー!
ってのをよく見かけるが、理由は何なんだ?
修理で「冷えが悪い」とかいうので訪問すると電流セーブしてあるのが時々ある。
同じ人のレスではないと思うが、立ち上がりのハイパワーと電流セレクトは矛盾している。
今の機械は必要な時だけパワーを出して、設定温度になれば最小限のパワーで運転してくれるのに、なぜ電流セレクトがいるのかサッパリ分からんW
そんな無駄な機能使ってたらいつまで経っても設定温度にならないぞW
馬鹿な奴もいたもんだ。
そんなに気にするならエアコン使うなよ
>>262 例えば、使い方によっては部屋全体を空調する必要はないから。
自分はエアコンのそばというか、ほぼ真下にいることが多いので、
設定温度に達しなくても常にそれなりの能力で運転してくれればそれで良い。
じゃぁ設定温度を下げればいいかと言えば、設定温度を下げると噴出し口の温度も下がってしまうし、
設定温度に達すると風が冷たくなるのでそれは避けたい。
真下送風を希望するのも、エアコンのすぐ近くだと風が頭に当たりがちだが、
真下に送風してくれれば足元あったかだから。
今使ってるエアコン、風向板?にセロハンテープを使えばほぼ真下に送風してくれるが、
スイッチOFFにするとフラップが自動で閉じるのに支障があるし。
あと、うちは6人家族でエアコンも6台あるけど、
電気の契約容量は既にタダでUPできる上限の60A。
これ以上だと余計にカネかかるので。
どのエアコンもパワーセーブして使ってる。
だって、そうしないと子供部屋2部屋だけで最大40A。(家古いし10畳あるんで3.6kWと3.2kWのつけてる)
キッチンで電子レンジでも使ってたら、洗濯機やウォシュレットでもブレーカー落ちるやん。
だいたい、エアコンは立ち上がり時と通常運転時で何倍も消費電力違うワケで、
立ち上がりは遅くていいからって用途もあることを知っていただきたい。
>>262 普通に考えれば分かるだろ。
アンペアブレーカーの制限や、専用コンセントにしていない場合、
安全ブレーカーの制限に引っかからずに、他の電気機器を使うためだよ。
電流セーブしながら冷えが悪いとか言うアホと一緒にしちゃいかん。
俺みたいに15Aしか使えない6畳一間賃貸に住んでる貧乏人が、
背伸びしてエアコン付ける場合は、電流セレクトの有無は必須機能。
安いエアコンでも能力的には足りるが、細かく電流制限できないと
使い物にならないから、俺は東芝の高い奴を型落ちで買った。
常にその部屋にいるから、省エネ機種の意味は十分あるけどな。
今の時期とかだと、やることがなければ、小さい蛍光灯だけ付けて
立ち上がりだけフルパワーで暖房運転させるけど、パソコンの作業とかとの
並行作業だと電流制限しとかないとデータが飛ぶんだよ。
>>264 それだと、上級機を使う意味の半分くらいはなくなるよね。
最大能力が使えないし。それでも電気代は下級機より安いけど。
>>262 続いた部屋を開けて使う場合、2台同時に使うときに
1台がフルパワーで1台が弱いと損だから両方をセーブするメリットは大きい
でもフルパワーで運転を続けることはないよ
冬場はパワーセーブが必要だ。
朝エアコンを入れた直後にレンジで朝食の準備をし、うっかり
トイレに入ってウォシュレット(瞬間式)を使ったらアウト。
>>269 冬の朝は蓄熱式セラミックヒーターがよくないか?
262はサービスマンっぽいくせに、
これくらいのこともわかんないのかよ、
って感じなんだろうな。
>>238 設定温度び達するまで全力で消費するじゃないか。
設定に達した後も、「温度設定」の機械が2台の状態
(他のエアコンやファンヒーターなど併用)だと著しく相性が悪い。
船頭 多くして 船 山登る。
ハンチング起こすし、片方だけ働くような事態に。
よく真下でエアコンの風受けて耐えられるな。
気持ち悪くならんか?
10年ぶりの買い替えでCS-X406A2買った者ですがここでお世話になったので感想を・・・
暖房能力:以前のエアコンに比べて桁違いに暖まる。
設定温度24℃で風量を静にした常態で15畳の部屋が完璧に暖まります。(ちと暑い位)
音:体感的には音量2/3くらい(以前のものに比べて)
空気清浄機能:かなりイイ!!
エアコン本体から3〜4m離れた場所で喫煙しても煙がエアコンに向かって
流れていく。
リモコン機能は当然充実してるしいい買い物でした。
満足度が高かったようでおめでとうさんです。
買い物は自分が満足できるかが勝敗の分かれどころですので
とりあえずあなたは勝ち。
>>275 サンクスです ノシ
電気代も安くなるので買い換えて得した気がします
たばこの煙がエアコンに向かうのは、ある程度風量のあるエアコンなら当然だし、
自動掃除エアコンはヘビースモーカーだとフィルタがべとついて壊れやすいから気をつけてね。
了解っす。
>エアコン本体から3〜4m離れた場所で喫煙しても煙がエアコンに向かって流れていく。
当たり前だ・・
問題は吸い込んで出てきた風からたばこの匂いがしないかどうか。
有害物質は取り除けてないだろうけど・・
勘違いしてる人多いからやばいと思うんだけど、匂いが取れたから有害物質も取れたと
思ってる人多いんだよな。
しょせんたばこ吸ってる人は換気しないとだめってことだ。
>>274 最上級は室外機がうるさいということですがどうですか?
ナショナルの室外機はうるさいという話はあまり聞きませんが。
281 :
274:2006/12/08(金) 17:45:07
>>280 室外機の音は室内では聞こえないから確認してないですよ。
前のものに比べると同じ4kwタイプなのに大きくなってますね。
煙を吸い込んでくれて嬉しいのは他の家電製品に影響が少なくなると思われるからです。
PCやTV等、タバコの煙によって壊れやすい高額家電が多いので・・
282 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/08(金) 18:11:15
ダイキンの最上位機種、13万だった。
安いよね?
クラスによる
284 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/08(金) 19:43:05
教育委員が高校名指しし「成績悪い子がみんな集まる」
大阪府教育委員会の定例会議で7日、川村群太郎委員(ダイキン工業副社長)が、府南部の高校を名指しして「大阪の南の成績が悪い子がみんな集まる高校」などと発言した。
府教委によると、川村委員は会議後、「具体的な校名をあげたのは不適切で申し訳ない」と謝罪。発言を議事録から削除するよう申し出た。
府立学校の経営支援策を議題にしている際、川村委員は、視察した府南部の高校が荒れていたという感想を述べて、対応が難しいことを話す中で発言。同席しているほかの委員らは注意しなかった。
竹内脩教育長は「その場で発言を注意するべきだった。現場を見てきた感想を述べておられたので、話の腰を折るといけないと思った」と話した。
ZAKZAK 2006/12/08
大阪の人 大丈夫ですか???
ダイキン不買だ
286 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/08(金) 21:24:59
うちの地元にもそういう学校あるしなぁ。
287 :
261:2006/12/08(金) 21:54:17
>>257 秘策教えてやるから捨てアド晒せって。
漏れが晒そうか?
288 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 10:42:02
富士通のN22Rを買って3週間位使用してみた。
シーリングファンと兼用で、19〜20度設定で使用。
おお!殆ど電気代食ってない。
これは凄いぞ。
エアコンの安いところ、知らない?
やっぱ、カメラ量販店
すみません、エアコンって暖房でも室外機は回るのでしょうか?
室外機からも廃熱の温風が出るのでしょうか?
>>290 室外機も動きます。動かないと冷暖房できません。
室外機は、冷房時は温風を噴出しますが、
暖房時は逆に冷風を噴出します。外気温より低温の冷風です。
だから、外気温が低くなりすぎると、空気中の水分が氷となって室外機にくっついて、
暖房能力が低下してしまうのです。
>>290 暖房時も室外機ファンは回ります
室外機ファンから吹き出される風は大気温度より低い冷風です
冷房や冷凍機と逆のイメージで考えてください
室内(冷凍庫内)を冷やすときには室外機からは温風が出ます、これの逆です
おまいらかぶりすぎだw
電流セーブについてだけど、
>>262も理解出来るし、反対意見も理解出来るんだけど
要は貧乏人には、その機能は必至って事でOK?
普通以上の人なら
>>262が納得できるし、反対意見は、普通の人は理解出来ない事言ってるよね?
>>262さん、社会の底辺も見つめましょう
296 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 12:30:30
プラズマ空気清浄機能がついてるメーカーを全部教えてください
なんか憎めないかぶりだなW
298 :
290:2006/12/09(土) 12:35:52
ありがとうございます。室外機も動くんですね。
もし温風が出るなら、エアコンを買って洗濯物干しを前にセットして
乾かそうかと思ったのですが、冷風なのですね。
299 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 12:48:52
へー。エアコン普及のせいで地球温暖化になってんのかと思った。
昔に比べて冬の気温少しずつ上がってんのは屋外機の熱は関係ないのか。
夏は、屋外機の熱でヒートアイ卵での影響あるっぽいけど。
>>298 外気温によっては洗濯物が氷るぞ。
>>299 それは違う。
室外の熱を室内に運んでいるだけだから簡単に考えればプラスマイナスゼロで
地球に害がないと思うかもしれんが、運ぶためにコンプレッサーという機械が動いている。
この機械が消費しているエネルギーは地球温暖化に繋がっている。
つまり冷房も暖房も、まったく一緒で地球温暖化に繋がっている。
だいたい、家の中だって地球だぞ。
中学生かなんかしらんが、もう少し理科を勉強して地球に優しくなれ。
温暖化を気にするなら、建物を高高にするのがもっとも効果的なのに国やマスコミは
あまりこのことを言わないよね。 住宅産業より、エネルギー、家電関連を優先しているのかな
高高は高高で問題があるから
24時間機械による換気・空調に頼るならそれでもいいけど
エアコンは発電からのトータルエネルギー収支を考えてもお得。
電気作るのに火力ばかりではないけど、例え全部ガスや重油などの火力で作っても
そのまま燃やして得られる熱量を超えるんだよね。
石油を100燃やして得られる熱を100としたら
石油100燃やして50の電気作ってエアコンに使うと200以上になりえる。
高高ってなに?
この1年半過ごしてみて特に問題点は感じなかった
埃は空気清浄機と外排気掃除機を使用、換気は人の出入り、調理時の換気扇、ロスナイで
問題ないように思える。季節が良ければ窓を開けて風を通す
外気が0度になっても室温が20度をなかなか割らないのでエアコンをあまり入れなくて済むメリットは
大きいと思うんだけど
高層マンションのことかと思ってた。
>>295 温度指定だけだとエアコン2台使ったり他の暖房と併用したりする場合に不味い。
>>303 原子力も熱だね。効率なんて最新の火力発電所でやっと50%。まぁ
平均で40%ちょいってとこか。送電ロスも考えると
結局30%を下回ってしまうのが現状。
ガス・石油100→開放式燃焼暖房→熱100
ガス・石油100→FFファンヒーター→熱80
↓
ロス20
ガス・石油100→発電50(100×50%)→送電47.5(50×95%)→エアコン(47.5×500%)→熱237.5
↓ ↓ ↑
ロス50 ロス2.5 空気の熱190
開放式だと換気ロスが大きいぞ。
部屋の中で原子力で燃やすのが最強
アメリカのエアコンって、省エネとは無関係みたいな感じだけど、
電気代安いの?日本の何倍もの消費電力かかるのかな?
欧州の冷蔵庫とか洗濯機も日本で買えるけど、電気代食うね。でも省エネなのかな?
ニューヨークは、お湯が通る水道管が都市中を駆けめぐっているからエアコン暖房いらないの?
日本は世界的にみても家電製品の省エネがすすんでるほうだよ。
というかここ数年で格段に省エネ化がすすんでいる。
海外のエアコンなんて今でも非インバーターが多いしCOP3以下のが山ほどある。
規制も甘いしね。唯一台湾がわりと厳しいらしいが。
送電や変圧なら何やらで10%くらい
冷蔵庫みたいにうさんくさい省エネもあるから何ともいえない
経済規模あたりのエネルギー消費量は
日本を1としてアメリカが3、中国が6
原油が値上がりするほどに日本有利www
320 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 18:27:34
>>299 冬は冷風を吹き出すが、コンプレッサーのロスが熱となって放出される。発電所からの電気のロスも熱となって放出。
結果的にエネルギーを使えば、CO2排出。
>>320 コンプレッサの動力は圧縮熱として放熱側で捨てられる。
つまり暖房ならエアコンの消費電力の大半、90%以上は熱として有効に使われる。
>>305 >外気が0度でも室温が20度
エアコンで温めた後に消しても温度が下がらないってこと?
家のスペックキボン
323 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 22:52:55
富士通のAS-N22R-W
標準工事込み¥69000
エアコンの中では安い方なのにかなり省エネだった。
買って良かったよ。
他のメーカーと比べても富士通はダントツの省エネ力
他社と比べて地味なのに何げに凄い
324 :
320:2006/12/09(土) 23:14:12
>>323 能力最大でどれくらいなの?
COPは?
これからのエアコンの予測(チラシの裏)
省エネ化競争はとりあえず一服するだろう。
省エネは進むだろうが、進化の度合いは緩やかになる。
それより省エネを維持しつつ小型化に流れが移るような気がする。
新型霧ヶ峰がその流れの先駆けに感じる。
寸法フリーで新省エネ基準達成率100%の2.8kwの機種が、
規定サイズ内に小型化すれば達成率113%表記の裏技ができる。
数字のインパクトで消費者にアピールできる。
室内機を小さくする代わりに、室外機が大きくなるかもな。
室内機での熱交換効率低下を、高効率な室外機でカバーするといった風に。
あと2010年までに低価格帯モデルまでAPF5.8に
引き上げなければならないから、メーカーは大変。
現行だとAPF4.9程がほとんどだから。
省エネ化で少なくとも1万円くらい製造コストが増すだろう。
そうすると2.2kwで39,800円とかのお買い得機種は消えるかも?
まあメーカーは下がりすぎたエアコン価格を引き上げたいと願っていたから、
この機会に低価格帯を廃止してグレードの底上げを図ってくるかもな。
328 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 01:19:14
新省エネ改正対応品と型落ちの未達成品買うのでは、どちらが得になるんだね?
>>327 おれは逆に地方戸建てのリビング向けに
熱交換機の面積を大きくとった大きいサイズのエアコンがほしいぞ
横幅5〜10センチ変わるとそれだけ交換機も大きくなるけど
冷えや温まりにそれほど変化があるかと言われれば
わからないくらいしか影響ないキガス。
逆に大きい方が吹き出し温度差は低い。
というか正確には同じ熱量を与えるのであっても
吹き出し温度差を低くして効率を稼げる。
(吹き出す速度が同じでも吹き出し量は多い)
これを小さなエアコンでやると風を強くするしかない。
冷房時は熱負荷に対してあまりに大きすぎると
結露するまでの温度差が出しにくく除湿しにくいけどな。
(再熱除湿機能があれば大きな問題にはならない)
なんか小さい方が高性能と勘違いしてる奴が多いが
別に小さくなくても構わないのなら大きい方が構造的に無理がないし
電力消費量も少なくすむから状況によっていろんなサイズの中から選べる方が良い
もちろんケースによっては可能な限り小さくて能力の高い機器もありだと思う
小さくて能力の高い機器のデメリットは
高出力時の電気代が割高になることと
音がうるさいことだろう
334 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 07:04:35
2007年最上位モデルで東芝SDRと松下CS-Xで悩んでいます。
極論ですが酸素チャージャーとイオン放出機能を除けば東芝の方がいいのでしょうか?
(洋室8畳、ワンルーム寝室居間兼、煙草やペット無し、国道前で閉切時間ほとんど)
このスレを見ると空気清浄に関しては東芝の方が上という感じを受けました。
自動掃除機能については
・松下が優位・・・タイマー機能、熱交換器清浄に除菌剤をプラス
・東芝が優位・・・静音性と騒音時間(45秒?)、送風ファン清掃、プラズマ洗浄
松下の気流ロボットが気になりますが、ある程度当たり前の機能では?という気も・・・
抽象的で恐縮ですがアドバイスをお願いします m(_ _)m
一件挟んで隣で付けたダイキン パワー状態(高回転状態)だとなにげに音響いてる。
びびり音らしき音も混じっているから取り付けがきっと悪いな。
ついつい自分の家のエアコンも音大丈夫かと点検してしまったよ。
336 :
334:2006/12/10(日) 07:13:02
また、もし松下の旧Xシリーズ等をお使いの方がおられたら
掃除ロボットの騒音発生時間、酸素チャージ、マイナスイオンの体感などお教えいただけると嬉しいです。
個人的にはナノイーに惹かれていたので搭載されていたら松下を第一候補だったのですが、
新シリーズではまだ未搭載なので迷っています。
337 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 07:53:23
>>325 三洋でなく富士通だお
>>326 冷房だと395W(125〜950)
暖房だと410W(100〜1290)
19度設定でシーリングファン回してるけど暖かいよ。
338 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 07:57:13
>>326 COPは
冷房時55.7
暖房時6.10
だよ
富士通N22RもサンヨーS22Tも同程度のスペック、値段も同じぐらいだけど、
富士通ゼネラルとサンヨーどっちか選べと言われたら・・・
オレは富士通ゼネラルかな
エアコンに関しては、フィルター自動お掃除を発案したメーカーだし
Nには自動掃除ないけど、活力あるメーカーだから応援したくなる
サンヨーも製品自体は悪くないけどなんとなく
企業の負のイメージが付きまとう感じから敬遠してしまう
340 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 12:22:57
三菱のMSZ-SJ22TとダイキンのAN-22FRS-J、
前者はお店の五年保証付きで工賃込みで60000円
後者は通常保証の工賃込みで88000円、
どちらを買えば幸せになれそうかな。
部屋
関東で南西向き6畳で海まで直線2km
急きょエアコンを選べという指令が着ました
6畳程度のでよいです
暖房も冷房も使用頻度は低いです
日本メーカーのがよいです
空気清浄機のうとか自動掃除とかマイナスイオンとかそういうの一切いりません
どれにすればいいかのう
しかし2007モデルは高いですね
旧モデルは一気に安くなるんですかね
ヤマダとかコジマ行ってまず見てくるべきですよね
安くて無難でベストバイなの何かあったら教えてください
>>340 我家(八王子)なら南関東でも比較的寒い地域ので後者を選びます
海沿いなら前者で構わないんじゃないかな(館山あたりとかは海沿いでも寒いけど)
価格差も許容できるレベルかな、と思うので
能力高めを選択のポイントにしつつおまけ的にうるる加湿に期待してみる、みたいな
>>338 今は5.7とか6.1とかなの?
すごい省エネだね。
344 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 13:05:03
>>343 19度設定でもダッシュ運転(+2度まで一気に温める)を使うと大丈夫
>>340 考え方次第だけどさ、省エネとかパワーとかAN22FRSの方が上だし、
電気代がリモコンで見られるのもうれしいよね。
折れならダイキンの方買うかな。
逆に、三菱の方、SJじゃなくてJシリーズでもいいから、もう少し安く買いたい。
>>341 日本のメジャーメーカーなら全て無難。
そもそも空調機器なので、省エネやパワーを除いて大きな差はでない。
というワケで、店行って安いの買えば良い。
ダイキン・松下・東芝・日立・三菱・サンヨー・ゼネラル・・・・その他
>>334 私もその両社で迷っているのですが、どっちかというと松下に
傾いてます。とにかく風が直接当たるのがいやなので、あの
フラップに期待しているんですが。ちなみに使用環境は
築9年のプレハブ14畳寝室で、現用機は松下のCS-G40K2
です。
築10年のプレハブ15畳で松下使ってるけど結構いいよ。
ただ自動掃除の時は騒音が出るね
348 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 16:51:51
海沿いとかだと外機のフィンにブルーコーティングしてないと錆びちゃうんでないの?
349 :
340:2006/12/10(日) 17:21:11
>342
後者ですか。。。
>345
個人的には三菱の分解掃除可能にも魅力ありです。
>>315 インバータエアコンがこんなに普及しているのは日本だけだよ。
外国のインバータエアコンもほとんど日本メーカ製。
2年前のEDRの時は東芝FDRまだか
今年のGDRのときはHDRまだか
って言い続け悉く外れたオサンだけど
来年モデルのSDRに決めたぜやっと買える
唯一残念なのはコカゲじゃないって事だな
今年ははエアコン暖房に挑戦するらしく実家の母親の部屋に
Wムーブアイ買ってやったんだけど
浄水器稼動させといたらぜんぜん違うって店員言って宝
シャープの気化式6畳用ついでにかった。
まじで違うんだろうか、店員は
まるで石油やガスヒーターのようなぽかぽか感になりますよ
って言ってたんだけどなー。
とりあえずSDRの2.8kWが17万ポインヨ15パーセントくらいになったら買おうと思う
6月くらいかな
ナショナルのエアコンで冷暖房と除湿のみのやつで安いやつ(5万以下)で何かオススメのありますか?
Kireiとかいうシリーズと他の違いも空気洗浄機能以外よくわからんとです
354 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 23:26:15
>>334 うちは逆に東芝が有力かな
熱交もファンも掃除してくれるなら
エアコン独自のあの臭いも気にならないかなと
余分な話で既出かもしれないが
どのメーカーもどの機種もルーバ自動制御は
電気代の無駄遣いになるから気を付けよう
室内温度センサが鈍くてON/OFFを繰り返すんで
あと、暖房はルーバ全開も電気代の無駄遣いになる
全開にすると2割りぐらい増しになる
うちは三菱のWムーブ愛で悲惨な数値になった
だからまだ対して使ってないけど買い替えする
ちなみに最良ルーバ角度は冷暖ともに45゜になる
扇風機を加えると電気代節約になるが
エアコンに向けて直接かけると電気代アップする
今のエアコンじゃ扇風機もいらないくらい性能いいし
今は東芝のRAS-251GTS使ってるんですが
これと同程度の能力で安いやつってありませんかね?
>357
某量販店で聞いたら、
本体裏側が全開になっていて(塞がれていない)、
フィルターがない部分から吸気をしちゃうから、
nocria以外の富士通はお勧めできないって言われました。
確かにモックを見たら、気になりました。
おまいん家のエアコンは背面が外に出てるのかと
360 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 07:36:50
>359
ワロタ
>>356 その機種なら、どれ買っても同等以上だと思いますが
ルーバー自動制御とか、ルーバー全開って何ですか?
引越しするのですが、引越し先の部屋が通路側に面しているということで
(共有部分に室外機をおけないので)普通のエアコンはムリのようです(ダクトの穴もありません)が、
この場合冷房となると何を買うのでしょうか。
窓エアコンですかね。それ以外の選択肢はありませんか。扇風機とかだと、PC多かったりして
まずいんですよね
>>363 詳しくはここ↓を見てもらえば分かるが、
http://www.eccj.or.jp/toprunner/aircon/060705.pdf 2010年基準では室内機の物理的な「サイズ」によって基準が違うのです。
冷蔵庫の消費電力基準も姑息で卑劣なものだったが、エアコンも同じ穴の狢か。
つまり、横幅800mmという基準より大きいか小さいかでクリアすべき目標が全然違う。
だから三菱はわざわざサイズを小さくすることによって、「省エネ達成率」という見かけの数値で有利にたとうと。
さすが暖房定格能力を引き下げ他社よりみかけのCOP数値を高くみせていたメーカーでつね。
よって、自動掃除機能に魅力を見出せなければ素直に旧型の方が買い。
純粋に省エネかどうか言ったら旧型の方が上。
単に、制度上の都合で省エネ基準を達成してるかどうかの違い。
買う時は期間消費電力とAPFの数値で比較しませう。
「省エネ達成率***%」に騙されないように。
>>364 基本的に、壁掛けタイプがダメなら窓用、窓用がダメなら冷風機。
これは費用は関係ありませんよ。
冷風機や窓用エアコンがいくら安くても、安さで選ぶと後悔するので、
壁掛け>窓用>冷風機
の序列は決して変わりませんから。
367 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 12:10:34
暖房時の室外機の音ってどうなんですか。冷房よりえらく大きいのですかね。
えらく大きいです
今年のムーブ藍が値下がりするの待っているのに
期待できないな
>>359 >358ではないが背面でも周囲にぐるっと数ミリは隙間空くんで、
そこからホコリとか吸うと思うぞ。
ダイソーとかホームセンターで売ってる
前面埃カバー(白いフィルター)
あれめちゃくちゃ聴くな、ワンシーズンごとに変えたらフィルター掃除まじでしなくていいくらい
ならワンシーズン毎にフィルター洗えばいいんじゃね?
373 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 16:55:38
>>371 エアコン内部にフィルターに本来なら付着する埃やなんかが、
前面フィルターに付着するだけだからワンシーズン交換だと、
フィルターが汚れた状態で使ってるのと同じで電気代UPとかはないのかな?
374 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 16:57:19
三菱電機もうスペックでてたのか、2006年 ZWは幅が890mmで設置をあきらめたのだが、
2007年 ZWは省エネ性が落ちてガッカリ。カタログ店頭にまだ無かった。
>>371 能力&風量落ちる→冷えが微妙に悪い→室外機微妙に頑張る→電気代微妙に上がる
まぁこの微妙にがもったいなく感じないなら重宝するんじゃね?
でも、どの機種が電気代が少しでも安いぞ!なんて言ってるヤシがそれ付けてたら笑える
その白いフィルターとホコリ、どっちが吸気抵抗になってる?
白いフィルターは台所の油汚れが多い場所とか
たばこを吸う人のいる環境下だと内部が汚れにくく
掃除もしやすそうだし良いと思うが
自部屋、たばこを吸わないなどだったら無いほうが省エネかもな。
中にフィルターあるのに、わざわざ空調機に負担になるような事するバカっているよな
そういう奴は決まって、それを信用してほったらかして熱交やらフィルターやら汚れまくりってのが多い
もうね、裸で小一時間ばかり説教してやろうかと
>>365 つまりNEWモデルは寸法規定タイプに入るわけですか。
幅800ミリ 高さ295ミリ以内にしてる意味がわかりました。
大きくても省エネの方がいいので今年のを買うか
または別の機種も考えます。
シャープなんかは2010年で幅が800ミリ以上にも関わらず
120パーセント超えてますね
まあこの達成基準はこれからはあまり考えないというか
寸法とかも調べます。シャープは今年モデルはダサかったのに
来年モデルは近未来的なデザインでいいかな、でもまだ高いからヤメマス
>>379 AY-U25SXのAPFっていくつなの?
381 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 23:27:35
鉄筋和室7.5畳なんですが、通常機能8畳か高機能6畳かを迷っています。
個人的に6畳にしたい気持ちはあるのですが、暖房面で心配です。
離婚で慰謝料毎月払っていて、予算が限られているので、どなたか助言お願いします(*^_^*)
ちなみに妻に浮気された挙句、なぜか慰謝料たんまりに加え年金分配もされました。
弁護士って恐いですね(*^_^*)
ノクリアの新型4.0kW。
最大暖房能力11.7kWはすごいなぁと思ったけど、
案の定最大消費電力も3550Wってグンと大きくなってるからあんまり嬉しくねーな。
旧型は最大消費電力2840Wで最大暖房能力10.4kW
385 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 23:53:07
384のようなエアコンを設置する場合、
メインブレーカーはどのくらいの容量が必要?
>>381 職業
給料
年齢
慰謝料額:毎月いくらをいつまで
を詳しく
ついでにエアコンの予算を書いてくれ
>>385 最大はあんまり気にしなくてよろし
30Aもあればいいと思う
他の部屋にもエアコンあるなら
40、レンジやらドライヤーやらアイロンやら感想洗濯機とかも使うなら50
ここまでくると50でも足りないか
30A契約じゃブレーカー落ちますよ
最低40Aでしょ
が、ワンルーム一人暮らしでも60Aは欲しいですね。
390 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 09:53:16
ワンルームで60A使うにはどうしたらいいだろう。
ワンルーム20畳
エアコン最大 3550W
プラズマテレビ 600W
PS3 400W
食器洗乾燥機 1190W
ウォシュレット 1374W
洗濯乾燥機 1400W
帰宅したA子さんは、洗濯機に洗濯物をほおり込み、簡単な食事にしました。
食事が終わると食器を食器洗い機に放り込み、エアコン暖房をつけてテレビゲームを初めたところ、
急に便意をもよおしトイレに駆け込みました。
ブレーカーダウン
392 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 12:13:01
>>390 >>391とか
>>388は要するにバカなんだよ
家電のスイッチの押し方やタコ足は知ってるが、使い方や使い分けは知らないのさ
あとよっぽどオンボロ使ってるんだよ
うちは
>>391とだいたい同じ家電を使ってるが40Aでも落ちない
>>392 最大3.5kwくらい消費するエアコン使って?
帰宅して明かりつけて、エアコンつけて、テレビつけて
電子レンジで温めて。とかやると結構厳しい状況かと。
50Aは欲しい。
っつーか、定格消費電力の4倍も5倍も最大で食うってのがそもそもおかしいだろ
まぁ食ったとしても、定格消費電力くらいまでに抑えて運転してくれるモードがあっても良いハズだ
2年前の東芝にはソーユー機能があることがカタログで謳われていたのに
当時の東芝カタログより
「
●節約運転
ボタンひとつで、冷房・暖房の最大能力を定格に。
設定温度を自動的に変えて、節約モードで運転します。 」
395 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 14:47:37
>391
PS3って電気食うんだね。やりこむやつはまる一日稼働させるんだろ?
>>395 電源が400Wだからといって
いつも400W消費してるわけではないでしょ。
俺のPCは300Wの電源だけど普段70Wしか消費してない。
397 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 15:03:36
398 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 15:36:16
5.0kWで室内機の幅が84cm以下の製品でお勧めのものはなんでしょうか?
400 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 16:56:01
>>130 です。
AS-N28R を設置しました。
設置に来てくれた人は、バリバリの空調屋さんで、
かなりちゃんとした工事をしてくれました。多分。(だって素人じゃワカランし)
DKと繋がった6畳部屋もしっかり暖まって満足です。
で、それはいいんですが
ペラペラのベランダに設置した室外機が
部屋全体を振動させてる感じでうるさい!
うるさいというか、低周波?で唸ってる感じなので
最初は気付かなかったのですが、スイッチ切ったら
「あれ、結構うなってたんだなー」と気付いた次第です。
室外機の下にコンクリブロックと防振ゴム敷いて、壁との間に
一枚板でも置いたらましになりますかね・・・ orz
エアコンの取り付けでですね
新品購入で初めて取り付けるんだけど
大手量販店に新品の場合は
真空引きによるエアパージで取り付ける必要はない
といわれたんだけどあってますか?
おなじ量販店でも店舗がべつなら取り付けに対する姿勢がちがうっぽいな
こっちの問い合わせを研究しているのか
電動ポンプで真空引きの場合は電源貸していただいてうんぬんとかあっちから言ってきた
>ペラペラのベランダ
言っちゃ悪いが、何置いてもうるさかったと思うぞ。
今までのはうるさくなかったとか?
低周波ってのはコンプレッサーか?
>400
室外機の部分の重量を稼ぐと少しはましになると思いますので
ブロックよりはコンクリートで出来た板、(重い板でホームセンターで置いてあると思う)
を重ねて置いて 間にゴムシートを挟んだ方が良いと思う。
価格込むの店舗で買ってあと取り付け業者に頼んだって火といる貝?
>>384 でも定格消費電力は895w→860wと下がってる。
>>398 いや、そもそも60Aに対して言ってるわけで・・
408 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 06:54:34
しかし最大で40A分近くエアコン一台で食うワケで、
残り20Aとすれば別におかしいことでもないのではないか
410 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 07:25:07
ワンルームで60Aはないだろうが、
建築屋に任せといたら、
照明やコンセントの加減で見込み契約で60Aにされてた
リミッターが無いから、
契約変更すると費用がかかるとか電力会社に言われた
411 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 09:25:31
>>401 >>400だが、取り付けにきた人に聞いたら
「真空ポンプを持ってない人は素人」って言ってたぞ。
>>403 新規設置なのですよ。
室外機の振動が壁を揺らしてるっぽい。多分だけど。
>>404 なるほど。
ベランダ落ちたりしないか不安だが検討してみます。
>>409 40A食うって、業務用20馬力位の空調入れてんの?
そんなに食うかよ!素人メ
4kwで20馬力ですか。。。
414 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 11:58:41
6畳用で予算5万以内だと、どの機種がお勧めですか?
ネットで見てると2005年モデルとか型落ち品もあるけど、
この価格帯でも現行機種と大きな差あるのかな?
>>409はそんなにおかしなこといってるかな?電気の事は確かに素人だもんでよくわからない・・・
ちょろっと調べたら電力会社によってリミッタがどうのこうので事情が異なる、ようなことを書いてあったりと混乱してます
整理すると・・・
そもそもこの与太話は
>>391のワンルーム20畳ってところからきてる。
20畳用の富士通ゼネラルノクリアの暖房最大電流は19Aであり単相200V機種。
一般的な家庭と考えれば単相三線式だから、ブレーカーにおける検出電流は倍の38A???
んーだれか、200Vの機器を導入した時の契約電気容量をどう考えるべきなのか教えてください
東京電力管内であれば、200V機器で19A食ってるってことは、
契約容量で言うところの38A分です。
40A契約なら100V機器であと2A消費するとブーレーカー制限入ります
417 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 13:11:37
418 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 13:18:49
>>391 それら全部の家電を一斉に電源入れたらブレーカーダウンは起こり得るな
>>418 急遽、自動フィルター掃除機能を追加したため、間に合いませんでした。
その通りです。
故障ヶ所が増えるだけなんだけどなorz
でも自動掃除は時代の流れだからしょうがないか
423 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 17:03:03
空調屋の方に聞いたら
多機能は壊れやすいだけで高い。
シンプルに冷やす&暖めるのが出来ればよい。
安く買ったもん勝ち。
だそうでした。
勿論、安ければいいわけでもないし、
必要な機能もあるわけですが、
基本的な考えとしては、そのとおりかなと思った次第。
でも基本機能が充実している機種は
上位機種になるんだよな。
省エネ 暖房に強い物 音が静かな物・・・・上位機種になる〜。
425 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 17:55:10
藻前らダイキンの総取りに怯えてるなw
日立がフラップを改良していたら良い勝負だったかもしれないが・・・他は駄目でしょwww
今日の株式クロージングベルで取り上げられてたけど
富士通ゼネラルが最初に自動お掃除付けた時はあまり反応なかったのに
ダイキンだと自動お掃除搭載付けたくらいで業界は騒ぐのかね
しかもダイキン・松下・三菱がエアコンの3強とか言って
富士通ゼネラルは蚊帳の外だったし
ダイキンはお掃除機能がついたとはいえ、あまりパッとしないな。
日立と富士通がなんとなく物欲をそそる。
あとは三洋、重工、コロナか。
コロナあたりは新しい省エネ基準に対応できるのか?
ただ前回の規制の時は意外と早くに適応させてきたけど
達成したら、そのまま放置されてたから出し惜しみしてるだけかもしれんが。
428 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 19:17:04
重工のビーバーっていいの?
最近は取り扱ってる量販店減ってるんだが?日立の業務用空調と重工ビーバーの統合の話しも立ち消えで、日立ホームライフソリューションと統合して日立アプライアンスになり、
重工は空調システムの赤字で家庭用ビーバーに続き、
業務用のセゾンも清須市西枇杷島二ツ杁から海外に生産ラインは移管したんでしょ?
掃除機能搭載してない高級機種の選択肢がまた一つ消えたのか
430 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 19:47:36
フィルターなんて手で洗えばいいじゃない
家庭用でフィルターが見た目でわかるほど汚れるなんて、どんだけ汚いんだ
カーテンを洗ってないとか、掃除機のフィルターがまともじゃないとか、部屋の掃除をしてないとか
発生源に問題があるような・・・・そういう人たちをターゲットにしたお掃除エアコンなんだろうけど
でもよくよく考えてみると修理に行ってフィルター洗ってない家庭って多いんだよな。
そういう家はたいてい部屋も汚い
やっぱ世間では有り難い商品なんだろうね
来年から分解に気を使うなぁ
うちの嫁は部屋は週二、三回掃除機をかけるしよく窓を開けるキレイ好きだが
エアコン含め、家電の掃除はほとんどしない。
フィルター掃除なんてやったことがない。昔は俺もしなかった。
だからフィルターが灰色にうまっている。送風口なんかもカビ。
しかし、部屋が清潔なせいか、12年使ったエアコンから嫌なにおいはまったくしたことがなかった。
しかし電気代が安くなるということで掃除ロボつきのナショナルを買った。
エアコン暖房は足元が寒いって言うご家庭のみなさん
フィルターは汚れていませんか?
フィルターにホコリが詰まって風量がダウンすると、
温風が届く領域が小さくなって頭暖足寒になりますよ
436 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 23:05:57
WBSでダイキンのエアコンきてたが、
フィルター掃除機構スゲー
フィルター自体が24時間動くんだな
けど、ゴミを貯めるダストボックスの機構はどうなんだろうか?
437 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 23:24:02
ダイキンの構造、アホ臭い。
松下は室外に排出すると言うのに。orz
438 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 23:32:00
ダイキンのって、たまった埃は手で捨てるんだなぁ。
2年に一度らしいいけど・・・
440 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 23:34:26
新築する家の空調設備の見積書が届きました。
リビング(16畳くらい)のエアコンの値段見て、目が飛び出そうになりました。
ダイキン製の業務用(壁掛型)で80万もするものでした。
家庭用の18畳くらいのエアコンじゃダメなんでしょうか。
家電量販店のサイトを見たら、30万弱だせば良い物がいくつかあったんですが。
機能とか、消費電力とか、耐久性とか、80万だす価値あるんでしょうか。
業務用をつけるメリットがあれば、どなたか教えてください。
441 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 23:40:55
>>440 それ定価ジャマイカ?
業務用の定価なんてあってないようなもの。
6割7割引当たり前の世界。
>144です。
>>148さん
>>154さん有難うございます。
引っ越先設置で来るスペースが90cmしかなくて確実に入るサイズを探してました。
東芝が小さいって噂を聞いてHPチェックしたらリンク先が無くなっていたりして難儀しました。
しかも小さいのは用量の小さいモデルだけだったりと・・・
紹介してくださった物をじっくり検討してみます。
どうもありがとうございました。
>>440 16畳で業務用wしかも定価w
そんなもん平気で出す空調業者なんてまったく信用できないぞ。
おまいはいろんなところでカモられてそうだな。
まさか半額で同じ家建ったんじゃないかw
>>440 業務用の方が熱交大きくて過酷な条件の時に効率が良いが、
家庭用8畳2台でも同等にはなるぞ。
もちろん普通に家庭用16畳1台でもいいだろうし、
高高住宅ならそれで余裕。
446 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/14(木) 00:17:37
>>444 色んなところに見積もりを出すと面白いよ
こっちがわからないと思って、
とんでもない物をトッピングしてくる
>>437 その埃を室外機が吸って電気代アップップW
室内は手入れ不要でも室外は
448 :
440:2006/12/14(木) 00:34:18
皆さんレスサンクスです。
>>442 家全体で5台なんですが、見積書の一番下に値引き額が書いてあって、
トータルで半額以下にはなってます。
それでも80の半額でも40。
家庭用の大部屋用を買ったほうがお得なのではないかと思いまして・・・。
>>444 いえいえ、カモられないように必死に調べて、できればよいものをできるだけ安く、
とがんばってますよ。
見積書は鵜呑みにしてません。が、わざわざ業務用を提示してくるには、業者なりの
理由があるのかな、と考えてしまうんです。
ぼられてるだけなんでしょうか・・・
>>445 一応気密性の高い住宅にしてもらってます。
家庭用の大部屋用で十分、でしょうか。
LDKなんで、台所のことも考慮して業務用、なのでしょうか?
>>446 残念ながら、業者は指定のようです。
なので、型番変更か、不要と言っといて後で家電屋に買いに行く、という方法しか
とれないんです。
449 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/14(木) 00:35:14
>>447 典型バカハッケーン
室外に排出されるホコリの量が、室外機に影響を与える量とでも。w
排出された瞬間に外の風によって散らばるので、室外機のファンに取り込まれるホコリなんてのは
一ヶ月間使っても、0.01mmのホコリが1個あるかないかの量だろ。w
>>448 業務用は、最小能力が家庭用と比べてかなり高いから、
結局電気代は高くつく。
>>416 関西電力管内ならどうなるの?
452 :
440:2006/12/14(木) 01:23:55
>>450 リビングのものであれば、
ダイキンのSZAP56KBNV、定価797,000円です。
あまり詳しく書くとアレなんですが・・・
(個室のものに関しては見積書に18万とありますが、家電量販店では工事費込で6万です)
据付費、冷媒配管工事費、運搬費、ドレン工事費、基礎工事費、配管カバー工事費
などなど工事費が5台分で約30万。
空調設備と工事費の合計は200万ちょいで、120万値引きで、80万近くの見積もりを
頂きました。
リビングに関しては、シャープのAY-T50SX-C、こういうのでいいのかな、と思うんですが。
量販店で、カバーつきの配管工事込みで22万だし。
ただ、きちんとした業者にしないと工事の質が悪かったりしないか、と不安です。
我が家の業者がどうかはわかりませんが。
>>452 エアコンイラネって言えばいいじゃん。
引渡し後に普通に買えよ。
今年は機能的に魅力的 性能の良い物もでてるから
個々で選んだ方が面白いと思うぞ。
高くなる安くなるは選んだ機種によるのでどうなるかわからないけどな。
建設業者に頼むにしてもあと 下手に隠蔽配管なんかはしない方が吉
後でエアコンを個人で購入するなら
大きさを理解して 取り付け予定位置に電気配線だけはしてもらった方が良いよん。
そのほかに リビングなど大型機種を選ぶ場所は
石膏ボードの壁の場合
建設段階で予定位置の裏側にベニアで補強してもらっておくと安心して
前に飛び出ている機種を選ぶことが出来ますよん
業務用エアコンが特に優れているということはないんでやめた方がいいです。
マルチなら室外機の数が減りますが大きなメリットはそれくらいでしょう。
家庭用の方が機能なんかは細かく作られてますし省エネ性も高いです。
工事については空調業者の方がよくやってくれる可能性は高いです。
丁寧かどうかは人によりますのでどちらともいえません。
量販店に安く依頼されてる業者はできるだけコストを減らそうとするので
例えば穴を開けたらそのまま配管を通します。
しかし空調業者ならパイプファンのようなパイプを設置して通してくれるかもしれません。
室外機を固定する足も量販店は安物のプラ足を使いますが空調業者はしっかりしたプラ足を使うかもしれません。
しかし丁寧にやればコスト削減の工事も一応問題はありません。
また、空調業者でも量販店とは型番が違うだけで機能も値段も同じような家庭用エアコンはあるはずです。
型番が違うのは量販店と流通経路が違うためです。それを確認してからでもいいのでは?
457 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/14(木) 04:02:03
業務用だと故障時の修理費用が家庭用よりバカ高
空調設備屋向けの家庭用住設モデルは量販店モデルより、外機の防蝕塗装被膜一層厚く塗られてて、
錆や腐食につおいとか、3階から1階など長尺配管時にガス追加ヂャージが要らないとかあるんだよね?
家庭で業務用にして金かける必要は無いよなぁ。
>>457 以前は住設モデルは高低差の対応とかで差があったけど、今は
ほぼ一緒でしょ。 200Vモデルの展開とかで違う事あるけど。
でもって、大抵その手の業者のエアコンはお高い。値段見て
最上位モデルかと思ったら、廉価機種だったり。
>>452 >>SZAP56KBNV
5.0kW程度で業務用にする必要はないでしょう。能力可変幅も小さいし。
もう少し値引きを迫ったらどうですか?
ってゆーか、詳しく書けないのに80万円が妥当かどうかなんて判断できません。
それから、いくら丁寧な仕事をしてくれても、故障する時は故障するんです。
そこそこの作業を安くしてもらって、その分次回買い替え時にまわすって考え方もありますね。
量販店でも10年保証つけるようなところもありますし、そっちの方がかえって安心かもしれませんね。
掃除機の巻き上げる埃を、エアコンですって外に出す。
日進月歩ですなー
461 :
452:2006/12/14(木) 09:42:33
>>453-459 皆さんご親切にありがとうございます。
結局、エアコンは後で購入して、取り付けれるように工事だけお願いしました。
色々調べましたが、業務用はパスして全部のエアコンを家庭用にして、自分で購入したら、
高く見積もっても30万位は浮くことがわかりました。
取付工事に若干不安は残りますが、それは購入時にきちんとしてもらえる店を探して、
浮いた分はしっかりした取付工事や修繕費や長期間保証に回したいと思います。
462 :
age:2006/12/15(金) 11:56:16
age
工事人によって様々だなと思う出来事
近所で新築してエアコンも同時に(住設モデルか?)設置したのだが
おける場所はいくらでもあるのに
室外機が真南設置、東西南上部分に全然日差しを遮る物なし・・・・夏効くのだろうか。
その上、背面を壁にぴったり付けてるし。
(厳密にはもしかしたら1〜2センチぐらいは離れてるかも、敷地内で5メーターぐらい離れているので正確にはわからんが)
前に出して置くことも全然問題ない場所何になぜ?。
場所はいくらでもあるのに・・・・他人事ながらなぜあんな工事をしたのか悩む。
室外機の設置向きは別に問題ない
が、背面は少し余裕を持たせた方が良い
>>463 室外機は
>>464も言ってるように問題ない
逆に冬場は南向きの方が良い
それと背面がピッタリとか1〜2cmってのは普通はありえないけど
足が出てるし、プラロックに乗ってたら最低10cm程度は離れるよ
>>463 少し電気代がかかるだけでがんがん日光当たってたって問題ないけど。
5mも離れてるんじゃ見えない背面の距離なんてわかるわけがない。
465が言うように5センチ以上は離れてるはず。
上下左右に物がなけりゃ5センチも離れてりゃ十分。
5センチで十分というか、確かに問題はないかもしれないが
10センチ以上離して効率よく風を通せるようにすればその分
微々たるものかもしれないが電気代は安くなる。
プラロックの、耐久性・耐振性ってどうなの?
469 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 10:41:15
横幅800くらいのおすすめエアコンを教えてください
日立の新型Sで幅795mmは2.2と2.5だけみたいだね
472 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 16:20:35
石油ファンヒーター使っているけど、
エアコン暖房もいいね。
まぁ加湿器は必須だけど。
473 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 17:35:06
ガスから電気のエアコンにかえたけど、電気は暑くなくていいね。
474 :
346:2006/12/16(土) 18:43:21
迷いましたが結局CS-40RGX2にしました。近所の量販店で
220000円(リサイクル込み)。06年モデルとは相当の価格差が
ありますが、気流ロボットの誘惑に負けました。工事は25日です。
475 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 00:47:39
気流ロボットwww4年前の発想だよwwwwwwww
ハア?発想なんて何十年も前からあることがほとんどだろ。
それを作り出すまでが難しいわけで。バカですか?
気流ロボットって他メーカーでは数年前から当然の標準装備機能
(当たり前過ぎて機能の名前はつけていない)などと思うのは
私だけでしょうか?
ナショナルはナノイーイオン搭載機になったら購入しようと考えています。
あんなにクルクル回るフラップ見たことないけど。だからロボットなんじゃないの。
それに他社のは二枚か三枚だし。
引越ししたので、この機会にエアコンの買い替えを考えています。
全部で四台購入予定で電気屋を数件回りましたが奨められるメーカーが
それぞれ違って迷っています。
ダイキンのうるるとさららシリーズか松下のAXシリーズどちらかに
しようと思うのですがどちらがおすすめでしょうか?
どちらかといえば冷房重視でダイキンは加湿機能、松下は自動掃除機能
に惹かれています。よければアドバイスお願いいたします。
フラップが下に凸のRになるっていうのは素人目には
効果がありそうな気がしました。
>>479 来年出るダイキンの新型は自動掃除機機能付き
482 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 21:25:34
>>479 ダイキンの加湿は確かに加湿はするけど、電気代がかなりかかるので注意。
加湿をオンにすると、だいたい1台のエアコンで、600w ぐらい余計に多くかかる。
「おまかせ」ボタンを押した時に部屋が乾燥していると、自動的に加湿が始まる。
サンヨーの2010年省エネ達成率がやたらと低いと思ったら、下位機種まで全部寸法フリーなんだな。
484 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 23:23:07
質問です。
2DK(6畳洋室、4.5畳和室、約6畳DK)に住んでます。
間仕切りはすべてふすまで、壁は鉄筋コンクリートです。
エアコンの取り付けは6畳洋室にしかできないのですが、
単純計算で約17畳対応サイズのエアコンを付けてふすまを開けておけば、
このスペースを1台でまるごと冷暖房することができるものでしょうか。
それとも、無理がある?
485 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 00:58:41
486 :
札幌市民:2006/12/18(月) 01:12:13
20畳用のエアコンはドコの電機会社でもあるだろう。
ちなみにドコに住み?
もし、首都圏だったら家賃教えて。
487 :
484:2006/12/18(月) 02:52:11
>>485 どもども。
ヨドバシのサイトで見たけど、このサイズとなると約20万ですか。痛いなぁ……。
引っ越したばかりなので、今は去年1万円で買った
シャープの加湿付きセラミックファンヒーターでしのいでるけど、
断熱がいいのか、ひと部屋分を暖めるなら今のところ十分なので。
でも、夏場のことや電気代を考えたら、思い切ってエアコン導入したほうがいいかにゃあ。
>>486 UR(旧公団)ですよww
東京だけど、駅から3キロ5階建てエレベータ無し築40年で59000円。
中も外もリニューアル済みでなかなかキレイ。
488 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 02:59:46
近所のお店にて下記の商品が売ってました。
日立のRAS-E25TとダイキンのAN-25FRS。
価格はメーカー保証のみで共に工事費込みで80000円
迷うんですが、どっちが良いんでしょうか?
なお家は在来工法の一戸建てで
南西向きで日当たり良好の六畳間です。
>>479 うるさらとAXじゃ格が違いすぎる
ちょっと高いくらいならうるさら。
>>488 どっちでもいい
夏の終わりにシャープのSXC買って、ここでお世話になった者です。
SXCは初期不良(エラー88)だったんですが、交換してもらい今は満足しています。
リビングのFFファンヒーターが故障し、急遽エアコンに代替するべく買うことになりました。
ダイキンのうるさらと富士通のノクリアを比較したかったんですが、ヤマダではダイキンと取引無いみたいで無し。
まぁ、どっちにしろ暖房重視なんで富士通のノクリア(青い旧型)にしました。5.0kWのやつです。
数ヶ月前にオープンした埼玉県S市のヤマダで、気持ち値引きしてもらい169,000円でした。
一昨日取付が完了し、風量の大きさに家族揃って驚いています。
室外機はシャープより若干うるさめかな?(容量が全然違うから当たり前?)
唯一不満があるとすれば、フラップが大きくてダラーっと見栄えが……という位です。
ちなみにやはり暖房能力が格段に違うので富士通が、後は東芝が売れてるそうです。
>>479 奨められるメーカーが違うということは、それだけメーカー間での差が少ない製品だということ。
ダイキンのRシリーズと松下のAXなら、省エネとパワーでRシリーズの方がいいね。
松下買うなら最上級のXシリーズにしないと。
>>487 部屋と部屋の間に梁とか壁とか空気を循環させるために障害となるものがあると上手くいかないかも。
費用面で言えば、
>>93で既出なサンヨーの4.5kWなら6万円でオススメだが・・・
それより、築40年の公団住宅だと200V対応できねんじゃね?
>>488 どっちでもいいと思うけど、加湿機能に魅力を感じるならダイキン。電気代がリモコンに表示できるのもダイキン。
が、最大消費電力大きいから電源の契約容量に余裕のないご家庭なら迷わず日立の方を。
200V引けるかどうかってのは
エレベーターが付いてるかどうかでほぼ100パーセント判断できるもんな。
集合住宅の場合だけど。
>>492 え?前に住んでた築35年(今だと40年近くなるか?)の6階建マンション、エレベータ付いてたけど単2だったよ。
494 :
487:2006/12/19(火) 03:58:45
今、ブレーカーを見てみたら、単2用Sブレーカ 110Vと書いてありました。
入居時に契約を20Aから30Aに増やしてもらったものです。
次にエアコン用電源プラグのところを確認すると、うちは単相100V20Aという形状のようです。
これって、「単相100V用のエアコンしかつなげない」という意味でOKですか?
サンヨーのカタログだと、14畳以上はみんな単相200Vのようですね。
他のメーカーも同じだろうし、
このスペースを1台でまかなうのは無理とあきらめるしかないすかね??
>>494 (左端にある)電力会社の緑色30Aリミッターブレーカーが単相2線なら、200V化は無理。
リミッターブレーカーが3本(赤白青など)単相3線なら、両端の赤青に結線しなおせば
エアコンのコンセントを200V化できる。
ナショナルに100Vなのに2.8kW超の機種があった気がする。(3.6kWぐらい)
>>494 多くのメーカーで最上級クラスの4.0kWでも100Vの機種があります。
低価格帯の機種でも4.0kWで100Vのものがあります。
また、シャープの旧型なら4.5kWで100Vのものも。
肝心なのは、契約容量の限られたご家庭なら、各社の最上級クラスの、
もっとも効率の優れた機種を購入することです。
また、パワーセレクトでこまめに使用電力をセーブできるのも便利な機能なので。
参考までに4.0kWで100Vで東芝GDRシリーズならば、最大消費電流を10Aまでセーブできます。
日立や三菱の最上級クラスは15Aまでセーブできます。
497 :
479:2006/12/19(火) 12:09:15
>>481.482.489.491
レスありがとうございます!
松下AXはあまりよくないのでしょうか?
それともうるるとさららがずば抜けているのでしょうか?
情報いただいた来年出る掃除機能つきにダイキン
がいいのですが、2月以降発売ということで
冬を越せないので現行の中から選ぶ事にしました。
お掃除機能つきだと東芝、シャープあたりも
ありますが松下よりいいですか?
何度も申し訳御座いませんがよろしければ
アドバイスお願い致します。
>>497 まず、「うるるとさらら」と言った場合、ダイキンの最上級シリーズであるRシリーズを指します。
一方、松下のAXは、松下の中では中級モデルであり、
ダイキンの最上級シリーズと比較するなら、AXではなくXシリーズと比較すべきという話です。
各メーカーとも、主に省エネ・パワーの面で次の3通りに分けられます。
1.省エネ・パワー最高・機能もりだくさんの最上級モデル
2.省エネ・パワーそこそこ、機能もそこそこの中級モデル
3.省エネ・パワーは最低レベル、とにかく安く売ってシェアを確保したいor高級機種をよりひきたたせるための最廉価モデル
あなたのいう「AX」は、このうちの2であり、「うるるとさらら」のRシリーズは1になります。
ここで、エアコンの基本はあくまでもパワーと省エネである・・・と考えると、
1・2・3の選択は、1なら1、2なら2の枠内で色々なメーカーを悩むなら分かりますが、
2の機種と1の機種を比較してどっちがいいか悩むというのはいささかどうかと。
もちろん、省エネ・パワーを第一に考えなければ好きにすれば良いのですが。
というのは置いといて、松下は省エネ・パワーの割りに割高な感じがするのですが。
>>498 省エネ・パワー
1>>>>>>>2>>3>>>>>>>>>>>
>>10年以上前の機種
って感じというのも付け加えた方がいいだろう。
メーカーによって若干傾向の違いはあるけど。
松下の場合、XとEXは1でいいと思う。
省エネ機の方がパワーあるだな
各社カタログみて驚いた。
300Wの消費電力で6.0kWの出力まだか
今年の最上位機の暖房能力は松下>霧ヶ峰だが
来年は霧ヶ峰>松下になるね
来年の霧ヶ峰ZWは今年のZSの後継としか思えない
>>499 3>>>>>>>>>>>
>>10年以上前の機種
↑
省エネはそうだけど、パワーについては上記部分は必ずしも正しくないね。
>>503 なんか文章が矛盾してないか?
ZSの後継=大して能力が高くない
にもかかわらず、
来年の霧ヶ峰の方が暖房能力が高い
といっているように見えるが。
507 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/19(火) 22:51:29
近所で三菱のMSZ-DS228KTって機種が安売りされてたんだけど、
ググっても出てこないのは何故ですか?
509 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/19(火) 23:13:57
510 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/19(火) 23:17:16
三菱ってw
家庭用は三流だな。モノがよくない。
>>506 SIシリーズは旧型とほとんどというか全く同じジャマイカ?
>>511 おそらく2010年省エネ達成率が100%になっていると思われ。
514 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 00:10:47
515 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 00:12:17
で、結局どこのメーカーが優れているんですか?
516 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 00:15:41
どこのメーカーを買ってもOK
517 :
494:2006/12/20(水) 00:37:08
>>495 >>496 どうもです。
それでは、来年の夏までに買えばいいので、各社のカタログを集めて、じっくり調べてみます。
ところでエアコンって、大手メーカーのPCやプリンタみたいに、
新機種が発売される時期ってだいたい決まってるんですか。
(型落ちが安く買える狙い時があるとか)
それとも、メーカーごとにバラバラ?
518 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 02:15:55
>498
ダイキンのAN-22FRS
日立のRAS-E22T
富士通のAS22PPX
ダイキンは1になるけど、
他のメーカーは2になるのかな?
>>518 ダイキンと日立は1
富士通は1に近い2
521 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 09:13:29
結局エアコンって使えねえよな。
●冷房に関しては昔の機種のほうが性能が高い。
これは明確に体感できる。
技術者に聞いたら、意図的に性能ダウンしてるんだと。
省エネと死者を出さないためだって。
昔は冷房エアコンの凍死事故がよく起こった。
でも最近ほとんど聞かない。性能がしょぼいから。
最近のは冷えるのが目に見えて遅い。よくいえばマイルドな風が出てくる。
●暖房に関しては、風がなかなか出てこない。
これは昔から延々と改善されない。いい加減にしてほしい。
いざ風が出始めても、石油ヒーターなどと比べて非力。
まあ石油ヒーターは電気なら3000wとかだから勝ち目はないが。
ということでエアコンって役立たずのイメージがある。
性能は落ちてても冷房はエアコン以外に選択がないのが現状じゃないか。
扇風機などではとても代用は務まらないし・・・。
>>521 何を基準にした「性能」を評価してるのかね
1〜2分待てば温風出てくるでしょ
それに、暖房能力自体はエアコンそれぞれ違うワケで、
安物の低能力機種を選んでおいて「エアコン暖房は〜」と一般化して言うのはいかがなものだろうか。
>>521 >冷房に関しては昔の機種のほうが性能が高い
性能は同じ。
2.2kWクラスなら2.2kW、4.0KWクラスなら最低限4.0kWの出力がある。
風が少しマイルドなのはエアコンが省エネのために大きくなって風量が増えてるから。
>まあ石油ヒーターは電気なら3000wとかだから勝ち目はないが。
あほかw
エアコンは消費電力=出力ではない。
消費電力の数倍は出力するので余裕で3.0〜10.0kWhとかある。
温風は普通1〜2分で出るからファンヒーターよりやや速い。
待機予熱してるタイプならもっと早く出る。それはファンヒーターも同じだろ。
>風が少しマイルドなのはエアコンが省エネのために大きくなって風量が増えてるから。
ノクリアはプレミックス気流なんてものもしてるしな。
>>504 2.8kwクラスだけみたい
気流ロボは定格暖房能力3.6→3.0kwに落としたのに対し、
霧ヶ峰は3.2→3.6kwに上げてきた
それ以外のクラスの霧ヶ峰は、暖房能力は気流ロボと同じ
>>505 カタチといい、仕様といい、今年のZSの能力を高めて
自動フィルター掃除付けたのが来年のZW**7みたいって意味
ZSの性能もそんなに悪くないよ、中級グレードだから
省エネだけで判断するなら松下AXやダイキンSと同等ってところかな
省エネは最上級機には及ばないもののそこそこで、機能豊富、買いやすい価格帯
どうも来年はラインナップ絞って来るみたい
ZWとZSが統合してZW**7(6.3以上はフィルター自掃なしのLW**7)、
CSとSJがSJ**7、DJとJがJ**7てな感じに
>>526 なんか姑息だな 2.8kWクラスだけ特別に・・・
まぁAPFは気流ロボ6.6に対して、霧ヶ峰6.2だけどな。
ついでにダイキンSは省エネ・パワーでRと同等だぞ
エアコンって将来、北海道のような厳冬地でも一般的に使われるように性能が上がるのかな?
灯油を暖房に使うのは世界的に見てもものすごく贅沢な使い方だからメーカーには
がんばってもらいたいが。
地球温暖化が後押ししますよ
>>528 ヒートポンプは外気温が氷点下まで下がると効率が極端に落ちるから
北海道で使えるような性能向上はないと思う
ヒートポンプ以外に将来期待できる技術はあるの?
532 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 19:13:29
エコキュートってどうなの?
>>527 三菱のムーブアイは寸法規定だから、省エネ達成率が106%と高いのか…。
>>530 ここは雑談スレじゃないから、無知の意見なんて聞いてません。
数年前までビーバーエアコンは観月ありさがCMしてたね。
>536
2.8クラス
日立、タイキン負けたーアララと思ったら
一位が6台もあったのね。
来年は物選びが面白そうだな
>>530 うち北海道だけどエアコンだけで問題ないぞ
まぁ北海道って言っても札幌だけど
539 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 02:01:29
ダイキン S22GTRS
と
おなじくダイキン AN22GRS
これってどう違うの?
同等品って書いてあるんだけど、
S22GTRSの方が格段に値段が安いんだよね。
>>538 530は灯油かガス業者だろ。必死だよな。
ついでに
>>521もな
こいつは今時エアコンも使ってないらしいW
>>539 消費電力が少し違うじゃん
S**GTR*とAN**GR*〜は同等品じゃないよ
同等品は、S**GTS*とAN**GS*
だが機能は同じだ
さっきまで放送してた「ハイビジョン特集 関口知宏が行くヨーロッパ鉄道の旅「ギリシャ・トルコ」」の再放送を見ていたら、
ダイキンと富士通ゼネラルのエアコン室外機が映ってた。
>>543 俺も見てて気づいた。(w
サントリーニ島の家に富士通ゼネラルのエアコンが2台付いてたけど、
上は「FUJITSU」ブランドで下のは「GENERAL」ブランドだった。
室外機の形は日本向けと同じなんだな。
ゼネラルミンミンから、ノクリアに買い換えました。
547 :
目のつけ所が名無しさん :2006/12/22(金) 02:30:21
松下と東芝の掃除機能をみると東芝のほうがコストのかかった作りをしている。
機能が乏しいほうが故障率は少ないだろうが製造コストは安いはずだが販売コストをみると製造コストに見合わない値付けだ。
コストパフォーマンスを考慮すれば2.8以下なら1年落ちの省エネ高級機を10万以下で購入するのがひとつの賢い選択肢だ。
アゲ
549 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 22:36:04
サンヨーはエアコン辞めちゃうの?
550 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 00:02:18
他の掲示板見ると、
「音がウルサイから返品交換」
「匂うから返品交換」って見ます。
普通、返品交換って応じてくれるんでしょうか?
エアコンって男の家電って感じがするなぁ。
うちの母は洗濯機や冷蔵庫はじっくり品定めしてるが
エアコンはあまり興味がないらしく品定めを任せられた。
省エネで価格も安いのにしろというが相反する要素だなぁ。
でも型落ち狙えばいくつかはあるみたいだね。
552 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 22:24:34
松下製品は製造コストの割りに販売価格が高めだ。
競争力に優れた力のあるメーカーといえよう。
553 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 00:00:13
松下、シャープは宣伝が上手い
554 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 02:13:38
じゃあ、製造コストの割りに販売価格が安めなのはどこだ?
>>551 むかしからエアコンヲタは男と決まってる
556 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 07:16:25
今年はエアコン暖房に挑戦中、(神戸海側)
ほんとに安いんかな
それはどうかな
結局、サンヨーは年内発表なしか
暖房代が安くなるかどうかは部屋自体の断熱性に左右されるヨカーン
松下のお掃除ロボット2006年モデルは、排気ダクトと排気ファンに、ほこりが詰まるという問題が多かったから、
2007年モデルからファン機構の改善と、ホコリを掻き上げるブラシの搭載に改良した模様。
>>551 もともと女は機械とか興味ない人多いしババアならなおさら。
エアコンは冷えて温まればなんでもいい。テレビは大きくてキレイならなんでもいい。
使っていて匂いがしてくるならにおいをどうにかしてくれるエアコンがほしくなる。
音がうるさいなら音がしずかなエアコンがほしくなる。
その程度じゃないの。
>>550 交換する前に見にくるんじゃない?
しかしそれで異常があれば交換じゃなくて修理になるよな。
そんな簡単に交換はしてくれないと思うがどうなんだろ。
ゴネるのが上手いんだろ
そういう一部の客になりたくはない罠
コジマは落雷の保証もしてくれるようなんですが
室外機に雷が落ちるってことですか?
屋根おきはともかく、あんな低いところに普通落ちないですよね?
567 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/27(水) 00:39:26
>>566 近くの受電設備に落雷→コンセントから過電流が流れ→室内or室外電装基板あぼーん
があるからでない?
>>567 そんなことがあるんですか。
でもそれは家中の家電が全滅するってことですか?
聞いたことない話なんで滅多に起こらないですよね?
室外機のアースからも侵入するよ
そういえば棒が地面にさしてあります。
ではあれはなんの意味があって指してあるものなんですか?
またコンセントにアースがついてあるタイプがあるらしいんですが
あれがあれば落雷でコンセントを流れてきた電流から守れるんですか?
>>570 アース棒は静電気とか落雷逃げ道の確保
コンセントは片方が地面と接地してるだけで、落雷電流が機器に進入したら爆破
カミナリ鳴ったらコード抜けって昔から言われてるでしょ
最近カミナリ被害が少ないのは個々に落ちずに近所の避雷針に落ちてるから
>>570 アース棒は漏電対策用
ついでにノイズフィルタと雷対策用素子のアース端子も兼ねている。
漏電時にアース棒があれば人が触っても感電しないし漏電ブレーカも勝手にトリップ(動作)してくれる。
アース線が無いと、触るとビリビリくるし、ビリビリの直後にやっと漏電ブレーカが動作することになる。
人間様の心臓はたった数十ミリアンペア貫通するだけで即死する。
数十ミリアンペアまではギリギリ大丈夫じゃなかった?
インバーターエアコンの場合、アースを取ってないと
誘導電圧で室外機に触るとピリピリ感じる場合があります。
これは不良ではありませんが本当に漏電してると死にますので
エアコンに関してはアース取るべきだと思いますよ。
雷の対策は意外と難しくて571のようにアースから入る場合もあります。
ただ、雷って通り道があるのかだいたい被害を受ける人は連続して
受けるので保険に入ってる場合が多いですね。
雷の多発域地や雷の通り道はあるらしいね。
通り道は避雷針の場所と因果関係がありそうだな。
アースからの侵入は盲点だったw
くだらない質問なんですが
アース棒は完全に埋めたほうがいいんですか?
店の人がやってくれたんだけど、3センチくらい出てます。
雷はアースなんかじゃ防げない
家庭レベルでは雷対策なんて無理
雷は自然災害と割り切って、保険に入るのもあり
でも、被害にあう確率はかなり低いぞ
アースはあくまで漏電対策
579 :
目のつけ所が名無しさん :2006/12/27(水) 22:38:53
大清快 RAS-285GDRが10万以下で販売しているところがあるね。
580 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/28(木) 00:07:43
五年保証付いて
基本工事代金込みで
RAS-E25Tが75,800円
木造6畳半なら安い買い物かな?
エアコンの買い時を教えてくで!
欲しくなったら買い時
583 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/28(木) 13:55:21
SANYO
SAP−EX28P
71475円
SHARP
AY−S28XC
78475円
デラックス工事費込み、
リサイクル、収集運搬別ってどんなもん?
ああネットで本体38,000で売ってるやつか
>>583 なかなかいいところを狙っていると思います。
その2台だったらAY-S28XCの方がいいと思いますね。
SAP-EX28Pであればわずかに高くなりますがSAP-DX28Rを
狙った方がいいでしょう。
今の段階であればAY-S28XCとSAP-DX28Rは基本性能も高く28の中では
買って損のないモデルだと思いますね。
>>581 旧型在庫が豊富かつ新型も出回ってる状態の時期が良い。例年だと春先。
例えば、2.8kWタイプなら大手スーパーや量販店で工事費込10万円くらいで各社最上級機種が狙える。
東芝GDRもそのうちそのくらいで買えるだろう。
一方、安物の機種を買うならば、一年中いつ買ってもそんなに変わらないから悩む必要はない。
というのは置いといて、大手量販店で三菱ZWシリーズ3.6kWタイプが工事費込みで12万台で売ってた。
このくらいなら買ってもいいな。
587 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/28(木) 18:58:26
暖房エネルギー消費効率5.49の富士通エアコンだけど、
今外気温4℃。
石油ファンヒーターとどちらが安い?
せっかく部屋にエアコンあるんならエアコン使えば?
589 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/28(木) 19:38:18
うん、エアコンもあるけど、石油ファンヒーターも灯油満タンなんだ。
どっちが安いかなと思っている。
灯油の値段次第
今年の灯油70円/Lぐらいだし、昨年とかわらない
昔と比べたら高いけど
数年前までは50円/L以下だったのに
592 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/28(木) 19:54:14
灯油は82円/Lくらい。
>>592 随分高いな
こっちはENEOSセルフで灯油70円/Lだよ@兵庫
競合店ひしめく地帯で、ガソリンは値下げ合戦してるが
灯油は他の店もこのぐらいの水準
>>593 こっちは仙台で配達価格('A`)
セルフはいくらくらいだろ。
結局サンヨーとコロナの新機種発表は年内に無かったか。
>589
寒い日はまだまだくる。
とりあえず0度以下になるまでそのまま温存しておいてもいいと思うが。
数字だけだとエアコンの方が安いが
実際は使う環境で全然変わってきてしまうのでわからん
597 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/28(木) 23:49:03
サンヨーが撤退したら、コンプ供給してもらってる会社が困るだろ
599 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 00:24:03
>>598 コンプの外販部門だけ残すとかもあるんでわ
冷蔵庫なんかわ、
外部調達とかいう噂もあったし
>>597 国内向け家庭用エアコンからは撤退して、パッケージエアコンとビル用に絞るとかいう話もあったけどどうなったんだ?
>>600 それはあるかもね
ゲテモノの吸収式は優秀だからね
602 :
札幌市民:2006/12/29(金) 09:28:36
韓国のエアコンて変じゃね?
日本みたいな横長のもあるけど。
604 :
札幌市民:2006/12/29(金) 14:36:14
たまにアパートに集団で付いてる!
サムスンは?
605 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 15:20:06
どちらにしろ道民には関係ない話
606 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 16:05:14
>>602 今、韓国のエアコンを買うと、もれなく韓国人が2人付いてくるキャンペーン中
金目の物は家に置かないようしないとな
韓国のエアコンつけるような家に金目のものはねーよ
ってスレ違い
買うなら日本製の上位機種買わないとLG買ってるのと同じみたいなもんだ。
仕事で中国行ったりすると聞いたことのない現地メーカーが乱立している。
COP2割ってるのとかありそうで怖い。
1997年に三菱電機のMSZ-G227という冷房COP1.96という窓コン以下のレベルの
エアコンがあったから中国や韓国だったら今でもそのクラスがあるかもしれないな。
610 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 21:29:14
COP6.26の8畳用とCOP5.28の6畳用の各エアコン、
性能的にはどっちが良いんですか?
>>610 そりゃあ8畳用でさらに高COPとなれば8畳用の方が性能いいにきまってるよ。
電気代もインバーターだから6畳でも8畳用の方が安くつくケースの方が多いでしょうね。
ピーク性能落としたければ15A制限かければいいだけだし。
>>610 COPの数値以前に、部屋の畳数に合わせないなんて
カタログ値も出るわけ無いだろ
三洋のSAP-DX28Rはこのスレ的にはおすすめでしょうか。
614 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 22:46:00
>612
6畳の部屋にCOP6.26の8畳用エアコンをつけると、
良くないんですか・・・!?
>>614 別にいいんじゃないの?
断熱があんまりよくない部屋だと8畳に6畳用を付けるのはよくないね。
>>613 室内機や室外機の基本性能は三洋の最上位機種のSAP-EX28RやSAP-EX28Tと同じ。
吸排気や機能の一部が削減されているだけだし、各社新機種で吸排気機能が廃止
されてきているのでそれほど必要性がないということ。大きい差はない。
618 :
613:2006/12/30(土) 01:17:37
教えていただきありがとうございます。
ちなみに価格は48,500円(工事別)でした。
松下の最近の機種で、1部屋に2台エアコンを設置した時の
リモコンの混信を防ぐ設定ってどうやるの?
620 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 09:08:35
リモコンの角度だろ
622 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 09:53:05
内機基板のジャンパー線カットだろ
近赤外線リモコンだろうから
トイレットペーパーの芯を送信部先端に付け指向性を高めて狙いを定めて発射
>>619 販売店に相談しろって書いてあるね >取扱説明書
っつーか、松下もとうとうパワーセレクトをリモコンで設定できるようにしたようだな
625 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 04:32:33
東芝RAS716GDRが工事込みで\149800なんですが、これって安いのでしょうか?
店員の人はめちゃくちゃ安いって言ってたんですが、ちょっと不安で明日返事になりました。
23畳の部屋なんですがどうでしょう?暖房中心で。
厄い
よかったらみせおしえて!!
>>625 その値段で買って後悔はないだろうな。
71最上級がその値段かそれより安くなってるところを見ることはめったにないだろう。
あってもわずかの差だろうし。
安いから不安というが、なんともいえん。
強い衝撃を与えてしまって隅に置かれていた商品の在庫処理とか
一度取り付けたが外したものだとか想像すればいくらでも考えられる。
しかしそういうものが売られているのが激安のものだけとは限らないし考えたってどうしようもない。
5年、10年保証に入るとかで回避すればよろし。
あけおめ!
おう
今朝の量販店の広告、東芝285GDRが10年保証・標準工事込で10.8万円
旧型狙ってる人はそろそろ買い時かもしれない
SVシリーズとGDRシリーズとではどちらがいいのでしょうか?
2.8kでSVシリーズのが8000円安いです
RAS-285GDRかAY-T28SVです
>>633 どっちでもいいけどさ、普通、東芝とシャープで省エネもパワーも同等なら東芝選ぶよな
>>634 人のメーカーの好みに普通なんてないだろ
目のつけどころがシャープなんだよ
637 :
【吉】 【576円】 :2007/01/01(月) 20:48:16
AY-S22SCの交換フィルターは定価2625円なんだけど工夫して
もっと安くおさまる方法ありませんかね。
638 :
633:2007/01/01(月) 20:48:29
明日実物見て見た目がいい方買います
ありがとうございました。
>>633 GDRの方は、リモコンに電気代の目安が数字で表示されます
GDRの方は、電気集塵式の空気清浄機能がついています
GDRの方は、リモコン操作で最大消費電流(≒最大冷暖房能力)を20A/15A/10Aの3通りに自由に選択できます
GDRの方は、シャープのより室内外機が一回り小さいです
>>637 フィルター使わなければよい
大吉出てたくさんお年玉もらえたら、俺もエアコン買おうかな・・・
ダイキンの設備用エアコンでUXシリーズにしようかと検討中。
6畳用でS22GTUXSというものです。
SRC造の新築マンションの6畳の部屋に取り付けようと思っています。
どなたかこのUXシリーズについてご意見、また使用されている
方がいましたら使っている感想などを教えていただけませんか?
東芝の室外機デザインがダサいんだよね。
>>641 まず、設備用じゃないよ
ビジュアル面で言えば、UXの動きは面白くて見てて飽きない
性能は良い
薄くてさり気ないデザインでいいのだが、それ故室内の運転音が若干大きい
見た目がよくてもうるさいならやめた方がいいかもな
家電はやはり見た目重視で買うとすぐに買い替えるはめになる
まあ家の内装や外観のバランス重視って人も居るでしょ。
みんながみんなスペック厨じゃないんだし・・・。
647 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/02(火) 15:25:19
>643
>UXの動きは面白くて見てて飽きない
どんな動きっすか。
先月引越した今住んでいる部屋に、
NEC製RC-V25Eと、船井製FC-25AICというエアコンが付いているのですが、
NECと船井ってエアコンなんか作ってましたっけ?
しかも完動品ならフナイ製品もたいしたもんだと感心する
NECのエアコンは、撤退寸前だと三洋電機のOEMだったよね?
船井のエアコンはOEMでなく自社製だったのですか?
そういえば昔はソニーやビクターのエアコンがあったな…。もちろんOEMだけど。
653 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 10:45:14
以前宿泊したホテルにフナイのエアコンが付いていて
びっくりした記憶がある。
>>644 住宅設備用ね
すまん、すまん。
設備用エアコンって言ったら工場用ってのが頭にあったからね
>>654 なんかの自慢?
型番、設備用だと言われて住宅設備用だとわからないなんてありえないから。
シャープの日本と同じエアコンってハワイで売ってる?
656 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 16:22:15
>>655 おまいには何もかもが自慢に聞こえるんじゃないの?だいたい、あえて設備用って言う方がおかしくね?住宅設備用しかないエアコンじゃないんだから
モレも一瞬、あれって思ったし、そんなの自慢してどうする
657 :
641:2007/01/03(水) 17:40:52
641です。
みなさん、ありがとうございました。
設備用と書きましたが、住宅設備用と書くべきだったんですね。
失礼いたしました。
一般の家電店には置いていないので実物を見ることが
なかなか出来ないのです。
薄型でデザインがいいなと思ったのですが、音が
大きめなんですね。
寝室に設置しようと思っていますが、動作音が
どの程度気になるのでしょうね。
643さんは実際に使われているのでしょうか?
>>655 >シャープの日本と同じエアコンってハワイで売ってる?
ハワイじゃおそらく売ってない。ただし上海でなら見たことあるよ。
日本でいうSX,SC,SBCシリーズが売ってた。
>>657いやいや、こちらこそ。量販向けのANで始まる型式と同じだよ
風の音は少し気になるね。って言っても最初のフル運転の時だけだけど。温度が安定すれば同じだと思う
うちのは4kwだからね。2.2とか2.8kwならあまり変わらないみたいだね
ke-zu電気で東芝285GDR10マンで売ってるって本当ですか?
10.8マンだったんですけど
661 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 21:38:44
標準工事費+取り外し賃+5年保証ついて
RAS-E25Tが80000円なら安い?
メーカーのエアコン開発者って、試作機とかを自宅に取り付けてるのかな?
>661
値段的に言えばそのセットだと
本体価格は5万円強と言うところで
2つ3つ?前の型だがいいとは思うが
異臭騒ぎがあった機種と言うことでお勧め度は難しいところ
対策されている商品なのかな・・・・。
ただ性能としては今年の物と比べても上位に食い込める実力はあるので
値段として考えた場合は断然お買得商品ではある。
俺は日立S使いだが日立はちょっと他社と比べると音がうるさいようには思うが
>>658 先に言っておくべきだったが、ハワイの店にシャープの新型エアコンがついてた。
テレビで少し見えただけなんだがあの形はそうだと思うんだが・・
異臭騒ぎと言っても、ネット上でせいぜい1〜2人が騒いだだけじゃねーの?
単純に異臭言うのなら、昔からどの機種だって臭うだろが。
今年の夏にあるメーカーの最上級を買ったのですが
冷房のときは匂わず、内部クリーンで暖房になると匂いました。
匂いはカビではなく、料理の匂いのようなものでした。
新品なのにおかしいとは思ったのですがめんどくさいのでそのままにしてました。
冬に暖房使ってますがまったく匂いません。
あの匂いの原因はなんだったのかわかりませんが、新品時の匂いは気にしない方がいいと思います。
>>666 熱交フィンをプレスするときに塗っている油のにおい。
エアコンが値上がりするというニュースがあったけど、
去年の同時期と比べて新モデルの実勢価格は実際高くなってる?
>>667 ありがとうございます。
つまり冷房の水で流れたということですか?
冬に買った人は冷房使うまであの匂いになってしまいませんか?
671 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/04(木) 18:45:00
近所の量販店の店員さんに暖房重視でオススメ聞いたら、
1が日立で2が松下と言われました。
でも手入れ不要の便利さを考えてトータルで松下が良いのではとのこと。
北国在住でエアコン使った経験がないのですが、掃除って大変ですか?
石油ストーブもあるし、暖房能力と便利さのどちらを優先したら良いのか悩んでます。
また、他にも暖房に強いメーカーがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
>671
まず掃除は基本的に週一程度です。
ですから取り付ける場所にもよりますがそれほど苦にはなりませんが
フィルター掃除機能が付いていれば楽であることは確かです。
まぁでも過信しすぎない事も大事かと。
で型番は何をねらっているんすかね。
>>671 富士通ゼネラルのノクリアも暖房に強い。
あと、松下は最上位機種じゃないと暖房能力は低いよ。
>>671 ダイキンと日立を使っているけど、圧倒的にダイキンの方が温まるのが早かった。
>>671 どれくらいの能力のエアコンが欲しいのか分からないけれど、
松下のエアコンを買うならば、同じ能力でも100V機種と200V機種では、
200Vの方が能力が高いから、注意する必要あり。
それと北国で暖房重視ならば、最上位機種を買った方がいいです。
最上位機種はほとんどの機種で200Vが必要になってきます。
4.0kWクラスの各社2007年最上位機種の暖房能力を比較すると、
富士通>松下(200V)>日立>東芝(200V)>シャープ=三菱電機>松下(100V)=東芝(100V)
の順。
>>673にもあるように、暖房能力では富士通のノクリアが突出してます。
676 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/04(木) 22:49:52
ウチは霧ヶ峰の一世代前の最上位機種を使ってますが、
さすがに200Vは違いますねぇ
677 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/05(金) 01:16:55
暖房で富士通って言わない販売員はモグリ
>>671 なんでナショナルがでてくるんだ?
寒冷地用のナショナルならわかるが普通のならその店員はあてにならない。
しかも衛生面を考えれば新型最上級は日立の方が上。
暖房能力の高さも日立の方が上。
>>674 圧倒的の意味わかる?
せめて型番言おうな。
まさか比べてるのが最上級と安物なわけないよな。
>>671 まずどこのメーカーにしても最上位機種を選ぶこと。
現行機種であれば個人的には富士通の新ノクリアをおすすめしたい。
次点ではダブルアクセルの日立や松下の寒冷地用エアコンあたりかな。
値段を安くしたければ先代モデルのノクリアや日立Eシリーズでもいいかも。
松下のは冷媒加熱器を搭載しているという寒冷地用の
CS-R406A2というモデルも存在する。
これの効果はどんなもんだろうね。
680 :
目のつけ所が名無しさん :2007/01/05(金) 04:27:45
最上位機種では現在サンヨーの1年落ち機種EXがお買い得と思うよ。
681 :
671:2007/01/05(金) 05:57:22
>>672-680 レスありがとうございました。
今カタログが手元にないのでハッキリ分からないのですが、
松下はXで、日立はカタログの最初の方に出てたので多分上位の機種だと思います。
使用するのは6畳の和室で、ふすまを開けると20帖以上になります。
閉め切った状態で使うようにしますが、所詮ふすまだし…
外が氷点下の日に暖房無しで室内は5度くらいまで下がり、
健常者が家に居ない時間が多いので、火を使わないで1日中20度前後に保つのが理想です。
とか言いながら、やっぱり掃除の楽なのが気になったりw
ちなみに、6畳間に10畳用以上とかの強力なのを入れるってのもアリですか?
682 :
674:2007/01/05(金) 08:59:57
>>678 日立の方は一番上、ダイキンの方は上から二番目
型番は調べるのメンドクセー
どちらも、去年の製品。
>>681 >ちなみに、6畳間に10畳用以上とかの強力なのを入れるってのもアリですか?
最低出力が同じならアリですが、最低出力が違うのなら
いくらセンサーが付いていても、設定温度を超えて夏は寒すぎ、冬は暑すぎになります。
また、オン、オフが多発しますので、快適では無くなります。
三洋の2005年モデルのDXシリーズもいいよ。
省エネ性能もトップクラス
>>681 今のエアコンはインバーターですので強力なものをいれてもかまいません。
6畳なのでもう少し小さくてもいいような気もしますが、寒冷地ですし
設置したあと冷えないよりはたしかに強力なほうがいいかもしれないですね。
富士通 AS-Z40R2 109,500 APF5.8 暖房最大10.4Kw
日立 RAS-E40V2 93,580 APF5.8 暖房最大9.7Kw
三洋 SAP-DX45R2 60,990 APF5.0 暖房最大9.7Kw
上記にあがっている機種でこんな感じですね。
値段はkakaku.comの最安の価格なんで参考程度に。
ちなみに全部200Vですので電源周りは確認しておいたほうがいいと思います。
>>682 型番なんて室内機の下についてるからすぐ見れる。
圧倒的に早かったというけど、室温と設定温度は同じ温度だよね?
それで設定温度に達するのがダイキンの方が圧倒的に早かったということ?
何分と何分?
687 :
674:2007/01/06(土) 00:07:13
>>686 日立のエアコンはばあちゃんの部屋、ダイキンは居間、
今ネットをしているのは自分の部屋だから、見に行くのメンドクセー
自分の部屋もダイキンだけど、型番が書いてある所が、良く分からん。
居間は10畳ぐらい(ダイキン)、ばあちゃんの部屋は8畳ぐらい(日立)
日立の方は、エアコンのスイッチを入れてから温かい風が出るまで3〜5分ぐらいかかる。
居間の方は、エアコンのスイッチを入れてから温かい風が出るまで1分ぐらい。
出てくる温風は、ダイキンの方はほっかほかの温かい風が出てくるけど、
日立の方はぬるい温かさ。
部屋全体が温かくなる時間が、日立の方がダイキンの3倍〜5倍ぐらい時間がかかる。
日立の白くまくんは、コンプの予熱してるんだっけ?
6畳フローリングの部屋2つを合わせて暖めたいのですが、
某量販店で
東芝 RAS-405GX 89,800円 100V電源 20A(電力は40Aの契約)
というのがありました。
もうちょっと頑張って(プラス6〜7万?)最上級機のGDRという選択肢もありますが、
どちらが良いのでしょう。
それと、トータル12畳の部屋に設置するのには
いわゆる10畳タイプではダメなんでしょうか。
若干オーバースペック気味で14畳にすべきなのでしょうか。
分かりにくくてすみませんが、よろしくお願いいたします。
>>89に同じような悩みの方がいましたね。
そちらを参考・・・?にしてみます。
692 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/06(土) 09:18:16
サイズは問題なし。
今の時期はちょうど買い時だからさっさと買っておけば?
決算前まで我慢しても、その頃には売れ残りしか無いだろうし。
あげてしまった。
すまん。
694 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/06(土) 11:15:00
>>689 冷房はいいけど、暖房は床が温風の通り道だから障害物が多いと2部屋目の床付近は温まらない可能性。
取り付け位置にも注意、一部屋一台の方がいいかも。
>>689-690 部屋の断熱具合は千差万別。
10畳の部屋で2.2kWでも余裕で空調できる部屋もあれば、7.1kW入れても充分に効かない部屋もある。
よって、エアコンの能力クラスをどれにしたらいいかを問うのはナンセンス。
ただ、失敗を少なくするには大きめのサイズを入れておけばよい。
もちろん、建物の構造など充分に断熱が良いと自信があれば、小さなサイズでもよい。
ところで、安物機種の大能力タイプは効率が悪いので、
4.0kWの安物一台入れるくらいなら2.2kWの安物二台入れた方が良いと思う。
物理的に2台設置が困難なのであれば、4.0kWあたりでも入れればいいけど。
っつーか、例年の様子から4.0kWのGDRなら標準工事込12万円前後までは下がると思うので、
もう少し様子を見るのもあり。
>>686 日立の上級機が同時期・同条件の大金と比べて立ち上がりが明らかに劣るというのは
通常考えにくいから、いちいち674にケチ付けなくていいと思うけど。
kWクラスが部屋に対して足りてなかったり、日立の付いている部屋が
北側だったり、予熱の有無だったり、個体差だったり、工事の善し悪しだったり
差が出る要因は色々あるから、なんともいえんでしょ。
とりあえず、うちのは日立も大金も東芝も上級機はいい感じで使えてる。
基本的に、上級機買っておけば能力的にはどのメーカーでも心配することないよ。
一定の確率で壊れたり、調子悪かったりすることは仕方ないけど。
697 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 04:57:23
すごく寒がりで暖房重視で考えています。
マンションのLD10畳+K3畳です。(L字型になってます)
お店に行って換気もちょっと欲しいと伝えて相談したら
・日立 RASーE40V2
・三洋 EX45T2
が候補に挙がりました。
「暖房なら日立の方が上」と教えて貰ったのですが、
パンフを見ると三洋の方には体感センサーやルーパーが横にも動いたりしてて、
暖かそうな気がしてしまいました。
見た目もいいし悩んでしまってこんな時間になってしまいました。
普段は床に座っている事が多く、背中に石油ファンヒーターの温風をあてています。
よろしくお願いします。
>>697 どっちも大差ないので好きな方買えばいいよ。
サンヨーはリモコンに温度計がついてるのがいいね。
>697
温暖地域ならどっちでもいいと思う
自分の好みに合う物を買った方がいい。
ただ、ちょっと寒めな地域は日立の方がいいだろうな
マイナス気温になったとき余力に違いが出てきそう。
まぁそれでも補助暖房導入すれば関係ないけど。
このサンヨーのいいところは
重装備もさながら
パネルが交換出来るところだよな
2〜3枚色違いを持っていて季節ごとに変えるとか面白うそう。
・・・・悩んでくだされ。
最近、日立の工作員が湧いてるな。w
>>697 サンヨーのEXは、換気のファンの音がやかましいので、気にする人は注意。
>>700 シェアが10%を割って、富士通にも抜かれそうだから必死だろ?
702 :
697:2007/01/07(日) 12:29:07
>>698>>699 居住地は東京なんですが、大差がなければちょっと惚れてしまった三洋のにします。
業績が悪そうなので、ちょっと心配ではあるのですが。
リモコンとパネルは惚れた要因の1つでした。
背中を押してくれてありがとうございます。
>>701 換気はON・OFF出来るみたいなのでいいかなと思ってたけど、
冷暖房時にもやかましいんでしょうか?
>>701 日立Eシリーズと比較してどの程度やかましいと言っておられるのか
704 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 20:30:15
日立の掃除機能のブラシのしょぼさと言ったらwwwwwww
ブラシの話は置いといて
エアコンの買い時って今なの?
>>705 もう少しあと。
最上位機種から下位機種まで全ての2007年モデルが出揃った時。
レス有難うございます。
確かムーブアイとぴちょんくんの新型が2月頃にデビューだったから、大体そのあたりですか?
あと1ヶ月、我慢するか…我慢できるか…
でも、しょうもない売れ残りしか残ってないけどな
狙った獲物を(多少高くても)確実に手に入れるには9月が勝負
9月に買ったAS-N22Rが年末のチラシで2000円値上がりしてて、年明けて行ったら
更に12000円も値上がりしてた。その12000円は値切ったけど。
簡単な工事で200Vの取り付けが可能らしいので
富士通AS-Z40S2に決めてきました。
レスしてくださった方々に感謝を込めてご報告します。
ありがとうございました。
昨日、富士通ゼネラルのAS-E28Rを買いに行ったら在庫切れで、
AS-E287というのになったんだけど、HPを見てもこの機種は載ってないのですが…。
>>712 AS-E287というのは、AS-E28Sの住宅設備ルートモデルの型番。
2007年モデルだし得したな。機能は2006年モデルと変わらんけど。
714 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 15:38:16
新築ですが、室外機を置ける場所が限られていて隠蔽配管せざるを得ないのですが
換気機能のない最新機種ってもう三菱と富士通しかありませんよね?
しかも配管リユースって三菱だけでしょうか?選択肢なし??
量販店の工事で普通に頼んでも配管リユース可能なように配管してくれるでしょうか?
715 :
目のつけ所が名無しさん :2007/01/09(火) 00:26:33
ダイキンのエアコンは価格は安かったの。サンヨーの最上級機種EX28Rは八万位だがダイキンの最上位機種ノクリアは10万以下で購入できますか。
中古でも四万くらいすると知人に言われました。
はじめての引越しではじめてのエアコン購入です。
新しいもので、三万くらいでは買えないものなのでしょうか?
新しいもので、安くておいくらぐらいからあるものなんでしょうか?
店で聞け。
>716
工事費と含めてだとちょっときついかもね。
てか、4〜5月まで我慢して金貯めて
予算をせめて4〜6万にした方が機種選考も出来ていいと思うぞ。
3万とかの安いのは最低運転が高くてオンオフ運転とかになるんじゃね
安い機種買っても工事費は同じだから工事費の占める割合が高くなるからなあ。
電気代も高いし、暖房能力も低い。
>>716 量販店の週末セールで、標準工事費込4万円〜ってのが一つの目安。
中古はオススメしない。扱いが悪いと余計な出費の元。
省エネ基準を満たした新しめのやつを、タダ同然で譲ってもらうなら別だが >中古
クラスにもよるだろう
2.8なら7万円〜と見とくべき
723 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 21:44:18
ありがとうございます!!
724 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 22:45:15
test
新築のLDK(18畳)で使うエアコンを来月購入予定です。
SHARPの AY-T63SX-T
ダイキンのAN63GRP-W
富士通ゼネラルのAS-Z63R2
の3候補があがっています。
自動フィルター清掃機能がついてるものが欲しいのですが、ダイキンも気になってます。
電気代、温まるまでの速さ、音など、トータルで考えたら、どれがお勧めですか?
今の家よりも寒くて暑いところへ引っ越すので、ちょっと慎重になってます。
値段は、多少の差なら機能を優先したいです。
726 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 23:12:02
暖房重視で探しているが量販店3店ほど聞いてまわったんだが
暖房重視なら日立さんがいいですよと3店とも同じようなこと
言っとったが本当か?カタログスペックでは他社とあまり
大差ないように思われますが実際使用されると体感的にかなり違います。
というような話だったんだが・・・?
2.8KWのやつで東芝のGDR検討しっとったんだが本当なら日立Eも
検討する。大差ないなら東芝買うが。
727 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 23:32:43
>>725 その3機種の中ならZ63Rがおススメと思う。
ファンの少ない回転の割りに風量も多く暖房能力が圧倒的に良いから。
10畳タイプだと特にお勧めにはならないけど、大型リビングならその効果は大きそう。
728 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 23:53:39
富士通のN22Rが標準工事込みで59800円はお買い得でしょうか。
暖房のパワーが多きいのでいいかと思うんですけど、冷房の最小限度運転の
再熱除湿のとき冷媒の音ガガーとがして、寝つきにくいという人もいるそうですが
実際のところどうなのでしょうか。
729 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 00:15:07
>>714 何気にすごい事書いてるんだけどこれから建てるという事かな?
だとすれば量販で建築工程に合わせて配管してくれるところは
皆無でしょう。
730 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 04:34:19
>喫煙派の方
エアコンを新しく付ける予定ですが、
換気扇のように部屋のタバコの煙を
外に排出してくれるエアコンってありますか?
=排気機能のパワーが充実しているもの
とりあえず、もう一台RAS-ExxTのアウトレットで
考えてるけど、これは1時間当たり24平方メートル
の能力ですので、もっとパワーがあれば良いです。
>714
日立の換気機能付きRAS-ExxT系を使ってる。
このエアコンは本体側に給排気の設定スイッチがあって、
隠蔽配管にも対策がなされている。
会社によるが、説明書のpdfを落として
検討してみるのも良いと思う。。
731 :
730:2007/01/10(水) 04:35:13
ちなみに、
古いエアコンと入れ替える意味でして、
RAS-ExxTが付いてる部屋とは別です。。
732 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 07:23:25
>>729 配管だけは工務店に埋めて貰おうと思っています
ので換気ホースを埋める必要がない機種を探しています
隠蔽配管として工事依頼すれば量販店も対応してくれますよね?別に量販店にこだわってはいませんが・・・
>>730 東芝も換気なしで施工できるようですね。配管の再利用もできるとカタログに書いてありました
733 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 07:33:56
隠蔽配管対応できる量販は少ないと思います。
探すのかなり苦労しますよ。
>>728 再熱除湿は、どのメーカーでも同じような音がする。
原理上仕方がない。
735 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 12:53:39
三菱電機の住宅設備MSZ-RXV25Tは再熱除湿静かだよ
736 :
735:2007/01/10(水) 12:57:02
補足10年前の日立はプシューシャーシャーでとても眠れなかった。各社方式が違うみたい?
>>732 隠蔽配管した後、その配管に取付けてもらうって事だよね?
やってくれるかもしれんがもしっていうか多分配管足りなくて溶接ってなったら難しいんじゃない?
まっその前に他人がやった配管に繋いでくださいってのは失礼だし、隠蔽配管だけして下さいってのも失礼じゃないかな?
俺ならやらない
738 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 13:15:39
200Vのコンセントは2種類ありますが
(しかめっ面としかめっ面に目やにがついてるやつ)
目やにの穴だったら両方使えて、
ただのしかめっ面の穴だと同じしかめっ面のエアコンしか使えないってことですか?
大は小を兼ねる
>>725 14畳のLDKで富士通ゼネラルのAS-Z40R2使ってます。
温風は2,3分で出てきます。10分もすれば部屋中温かくなります。
10分で設定温度にいくという意味ではありません。
風量があるので音は風量の分だけうるさいです。
ですが部屋中に風がいきわたるのでよしとしています。
シャープとダイキンを使ったことがないのでお勧めはできませんが。
743 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 17:35:11
エアコンのカタログみたけど200V−20Aを付けとけば200V−15Aのプラグつかえそうだが、
電器屋でエアコンのプラグ見せてもらうか、ホームセンで調べたら。
744 :
743:2007/01/10(水) 17:42:10
補足、電力会社に問い合わせれば、だたで教えてもらえるんじゅやない
>>745 エルバー型最強ってことですね。
ありがとう。
>>745 150Vってなんだろうって思っちゃったw
748 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 01:31:36
>>732 間違いないのは工務店にエアコンまで頼むかせめて商品持ち込みで工事だけ
依頼にすべきでしょうね。1台なのかどうなのかわかりませんが隠蔽の場合
普通打合せ含め最低3回以上は現場に来るのでそれなりの料金には当然
なりますが・・・安心を考えればそのまま工務店に任せるのが一番かと。
(エアコンの設置がそうなるよう設計したのは工務店なんですから)
見知らぬ人間がやった配管でしかも下手すると壁近くでつぎ足しなんて
プロの業者なら絶対に受けないと思います。
お尋ねします。
新築マンションの部屋への設置なのですが「せんこう配管」と言われました。これは隠蔽配管と同義なのでしょうか。量販店では「せんこう配管」は6300円別に料金がかかるとの回答。しかも機種が限られるとのこと。この状況はあまり種類を選べないということでしょうか?
751 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 16:20:19
コンプレッサーの余熱って電気かなり食うの?
どのメーカーがやっているんでしょうか?
>>750 749です。
ありがとうございました。
>>751 最上級はすべてのメーカーがやってるかも。
中にはオフにできるメーカーもある。
外気温何度になると最大になるかは不明だけど最大で50Wくらいだから
24時間50Wと考えると安くはない。
285GDRで14畳
9h27m
27円(1kwh/23円).外気3度
24hでいくらかかりますか?
755 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 23:05:10
あれ、リモコンに表示されない?
俺も知りたいんでワットチェッカーで調べて教えて。
>>754 24時間実際に運転させれば答えが出るだろ
757 :
725:2007/01/12(金) 10:22:43
>>727 >>741 ありがとうございます。
スペックを見比べた範囲でも富士通ゼネラルかな、と思ってたら、やっぱりそうですか。
私のなかではこれで決まり、と思ってたら、旦那はダイキン希望で意見が割れてます。
ダイキンのはフィルター清掃機能がついてないから、って言ったら、
「ダイキンがつけてないっていう事は、よくない(壊れやすいとか)機能なのでは?」
というのです。
なぜダイキン製には清掃機能がないんでしょうか?
フィルター清掃機能のついたものをご利用の方、使ってみてどうですか?
>>757 >なぜダイキン製には清掃機能がないんでしょうか?
単に、開発していなかっただけ。
ダイキンは加湿とか、空気清浄とかに開発を集中していたから。
その為、松下と比較すると、清掃機能に関しては2年ぐらい遅れている。
ただし、今年の3月から簡易清掃機能が付いたものが発売される。
759 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 20:52:28
761 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 22:39:08
>>760 えーーーーどうしよう・・・
200Vのエアコン注文しちゃった。
キャンセル出来るかな。アーン
763 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 22:46:18
>>762 賃貸マンションなんだけど、出来るのかな・・・
765 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 23:05:15
度々どうもありがとう。
単相三線ってやつだといいな。
離れた所に借りたので、すぐに確認できなくて。
大家さんにも変更していいか確認しなくちゃ。
助かりました、どうもありがとう。
>>757 ダイキンは2007年モデルにも、フィルター自動掃除機能を付ける予定がなかったのですが、
今までつけていなかった日立・三菱電機までもが2007年モデルで掃除機を付けることになったので、
急遽、お掃除機能を付けることになり、発売が3月と大幅に遅れることとなりました。
既出かもしれんが
二年半ほど前に三菱の一番イイエアコンとその次くらいの二台を買った。
年末に引越して取り付けてもらうと、いっちゃんいい方の酸素サプリのホースがダメになってるかも・・・と言われた。
ホースがほどけたようになっていて、ほどけたところを切って何とかなったが、
壊れやすい部品なんだそーだ。別に一番高いのでも無い方はそんなこと無いんだと。
酸素サプリ機能なんか使ってないけどナンダカナー
768 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 23:42:03
>>757 壊れやすいかどうかはわかりませんが、フィルターの自動清掃が付いていると
省エネ性が大幅にアップするみたいです。
どこかのカタログからの受け売りですが。
769 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 23:49:26
延長保証きけばフィルター自動清掃良さそうだけど、10年間故障しないかが問題。
>>768 その比較は、何ヶ月とか何年もフィルター掃除しないという極端な例と比較してるのであって、
普通に1月に一度掃除機で吸わせてればそこまで差はでないと
使用者がメンドくさがりな人間の場合省エネ性が上がる
使用者が良く掃除をするマメな人間だと特に変わらない
普通に月1回の掃除なんてしてませんが。。
シーズンごとに1回。 途中で思い出したかのごとく1回するかどうか
掃除機能付きはフィルタの目が細かいので
その分内部は綺麗というのもある。。
773 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 05:46:41
フィルター掃除の良いやり方って
(1)掃除機、(2)逆方向からシャワーでジャー、
(3)はたく
どれがベストっすか?
うちは月1くらいで掃除する
なぜなら風量が減ってくると足元が寒くなりがちだから
エアコン暖房が寒いって言ってるヤシ、フィルター詰まってない?
>>773 2だね。掃除機もいいけど長い目でみると、こすってしまうから後々目詰まりするんだな
まぁ気にする程ではないかもしれんが
最新機種はフィルターの目が細かいから
省エネ性能落ちるんだよね
昔のフィルターで1シーズン使った場合と、
今の細かいフィルターで自動掃除した場合と、
どっちが省エネなんだろう。。。
>>776 その分、今のエアコンは、ハードが省エネ。
最新のハードと昔の目の粗いフィルターとの組み合わせが一番省エネってことだね
ミクロメッシュフィルターで風の通り悪くしてまで自動フィルター掃除なんていらん
ロボットが付くと+5万円なんだよね。
これを高いと見るか安いと見るかだ。
780 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 14:30:46
高さが25cm前後か、それ以下のエアコンでオススメなのってある?
>>779 10年使って壊れないとして年間5000円
年に5回掃除するとして一回あたり千円のお支払い。
俺なら自分でやるw
逆にさ、フィルターが全く存在しないとどうなる訳?
フィンにホコリが詰まる。
外気が氷点下になっても暖房ガンガン効くよってお奨めエアコンありましたら
教えて下さいませ〜。10年間使ったエアコン壊れたんでそろそろ買い換え
考えてます。by北国
フィルタの目が粗いと内部の汚れが溜まって、性能落ちるし。
逆方向からシャワーで掃除していると、なんかゴミが固まる
ような感じにならない?
以前は、フィルタ掃除用の泡スプレーみたいなのが売られてたが
最近見ないなぁ。スプレーして水で流すと見事なまでに
綺麗になったのだが。。
掃除機で簡単に吸い取ってから洗わないか?
適当に台所洗剤か風呂場洗剤使って。
冷房専用のインバーター機を出すのか
ニッチな市場を狙ってるね
>>788 洗うなんてめんどくさい
本体からサッとフィルター出して掃除機吸わせるだけ
>>789 いよいよ残るはサンヨーだけなわけだが。
793 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 22:55:26
サンヨーってまだエアコンやるの?
別に煽りじゃなくて。
>>789 コロナって室外気温が低くなると、暖房能力が酷く下がるね。
複数の部屋にいろいろなメーカーのエアコンを入れているけど、
コロナを入れてある部屋だけがなかなか暖まらない。orz
>>794 その部屋だけ断熱が悪いとか、構造不良で隙間風が入るとかじゃね?
コロナは上位機種でも、他社の中低位機種並の能力だからよ
まあ価格相応ってもんだが
>>795 そんな事だったら、何の問題も無いよ。
その部屋だけ他の部屋より一番断熱が高い構造で隙間が殆どないんだよ。
新潟に行くと地元だからかコロナの室外機を良く見かけるけど、暖房としては使い物になるの?
799 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 00:15:05
富士通エアコンで暖房中。
AS22NPG
>>798 暖房だけ灯油ストーブ使っているんじゃあ無いか?
山梨の山荘(1軒づつ別になっている宿)に泊まった時、
エアコンはあったけど役立たずで、暖房はストーブしか使えなかった。
801 :
799:2007/01/16(火) 00:39:30
うはwwww霜取りワロスwwww
やっぱエアコンは使い物にならね@仙台
802 :
799:2007/01/16(火) 00:43:02
おっ、でも五分でまだ運転ハジマタwww
新潟市だけどエアコンは200Vのと100Vの東芝GDR使ってる、最低気温は氷点下には
ならない日が多いのでエアコンでも充分暖かい。新潟でも山側だとエアコン
暖房の家は無いと思う。FF暖房とかじゃないかな。
コロナは温水器とかエコキュートで使ってる家が多いと思う。
エアコンでコロナというとホムセンの安売りというイメージがあるなぁ。
でも賃貸の安物エアコンだとナショでもあんまり暖かくないと言ってた。
メーカー関係なく能力だろ。
コロナがだめなわけじゃない。安物の能力がだめなだけ。安物じゃどこ買っても同じ。
氷点下になるならマイナス15度でも5.6kwでる日立最上級とかナショの寒冷地用買ってから
エアコンはだめだといってほしい。
寒冷地のくせに安物しか買わないならおとなしく石油使ってればいい。
まぁ、気温が氷点下になるから霜が付くってわけじゃないがな
806 :
799:2007/01/16(火) 10:07:05
>>804 それって定格?最大?
石油より安いの?
ソースは?
俺のエアコンは安物だけど、
1℃ですぐ霜取りだから使い物にならないわ。
807 :
799:2007/01/16(火) 10:27:40
おっ、ホームページみた。
すげー、定格かよ。
でもCOP悪そうだな。
しかも床置きかよ。
夏場駄目じゃん('A`)
808 :
799:2007/01/16(火) 10:31:09
COP3.91かよ('A`)
駄目駄目だな。
FF式ファンヒーターの方が絶対に燃費いいわ。
809 :
799:2007/01/16(火) 10:38:03
どうせマイナス15℃だとCOPが2.5とか3とかに落ちるんだろ?
燃費わりー('A`)
>>799 エアコンの燃費って何や?
ファンヒーターのCOPなんぼか知っとるか?
811 :
799:2007/01/16(火) 11:09:46
>>810 ん?
じゃあ何て言えばいいんだ?
暖房効率か?
ざっくり光熱費比較(暖房能力5kw時)
エアコン 消費電力 COP4:1.25kw(25円/h) COP3:1.7kw(34円/h) COP2.5:2kw(40円/h)
ファンヒーター 燃料消費量 600ml/h(42円/h)
※電気代は昼間料金(20円/kwh)、灯油代は70円/Lで計算。
基本料金入れても灯油が安いとはいい難い。
813 :
812:2007/01/16(火) 11:16:24
忘れとった。
ファンヒーターは灯油代+電気代やから
0.5kw×20円で10円プラスな。
814 :
799:2007/01/16(火) 11:24:02
>>812 それって初期投資加味してるのか?
エアコンとファンヒーターはえらい値段の差があると思うが。
815 :
812:2007/01/16(火) 11:38:57
ここで言うファンヒーターはもちろんFFのことや。
200V5kwクラスとFF5kwクラスの価格見てみいや。
ほとんど変われへんで。
まあ寒いの我慢してしょっちゅう窓開けて換気するんやったらFFやなくてもいいけどな。
あと給油の手間もな。
どくいり きけん たべたら しぬで
>>812 暖房能力5kwて14畳かよ
石油ファンヒーターが暖房能力5kwに灯油消費量は485ml
600mlとは随分鯖読んだな
昼間料金って何段階目の料金?
時間帯別で昼間20円ってありえねー
実態に即した計算だと
うちは関西電力の従量電灯Aで第3段階料金1kwh24.65円+燃料調整で+0.23円
エアコン暖房能力5kwだとCOP5:24.88円、COP4:31.1円、COP3:41.5円、COP2.5:49.8円
出光セルフSS灯油18L1206円、67円/L(買いに行くまでのガソリン代は無視)
石油ファンヒーター暖房能力5kwだと32.5円
外気温2℃だとエアコン暖房は最上位機種でもCOP2.8ほどに低下するから、低温下では石油暖房の圧勝だな
逆に気温が高い昼間だけ使うならCOP4以上のエアコン暖房の方が石油暖房より安いね
まあクリーンかつ手動給油不用なエアコンは
大きなホームタンク付きのFFファンヒーターが相手だわな。
0℃以下じゃFFファンヒーターに敵わんが、温暖地域ならそんなに差が無い。
エアコンは温暖地域向けのFFファンヒーターだな。
>>815 FF式かよ、FF使ってるような地域でエアコン暖房使えるのかよ
ただでさえ低温下でCOP落ちるのに
820 :
799:2007/01/16(火) 12:08:09
おれんちFFだわ@仙台
自分の部屋は石油ファンヒーターだわ。
安物エアコンもある。
試しにエアコン使ってみたら
外気温1℃だと霜取り頻繁で、暖まらないわ。
昼間はエアコンでおkだけど。
暖房1kWhの熱量を得るために必要なランニングコスト
種類 必要量 一般的単価 ランニングコスト 備考
灯油 0.096L \70/L \6.72 1260円/18L(店頭灯油)、効率100% 、要換気
FF式灯油 0.12L \74.4/L \8.92 1340円/18L(配達灯油)、効率80%
東京ガス13A 0.078m3 \139/m3 \10.84 都市ガスの中では最も安い
地方ガス13A 地方で異なり、概ね東京ガスの2倍少々 ガスの内々価格差は2.9倍
LPガス 0.036m3 \500/m3 \18 全国平均 6395円/10m3
電気ストーブ. 1kW \22/kWh \22
ハロゲンヒーター. 1kW \22/kWh \22
カーボンヒーター. 1kW \22/kWh \22
オイルヒーター 1kW \22/kWh \22
エアコンCOP6 0.167kW \22/kWh \ 3.67 最新高級エアコン(外気温7℃)
エアコンCOP5 0.20kW. \22/kWh \ 4.4 最新高級エアコン(2℃)、最近のエアコン(7℃)、
エアコンCOP4 0.25kW. \22/kWh \ 5.5 最新高級エアコン(0℃)、最近エアコン(2℃)、
エアコンCOP3 0.33kW. \22/kWh \ 7.26 最新高級エアコン(-10℃)、10年前の非省エネエアコン(7℃)
エアコンCOP2 0.5kW \22/kWh \11 20年前?のエアコン(7℃)
エアコンのカタログCOPは外気温7℃、定格運転条件。
およそ外気温5〜0℃のある時点(湿度や外機熱交面積、出力条件などで異なる)で霜が付着し20%ほど悪化、
それ以降-9℃までゆるやかに悪化。-9℃以降は霜の影響は無し。
逆に7℃以上、または定格運転以下ならカタログCOPを上回る。
822 :
799:2007/01/16(火) 12:18:12
霜月の場合悪化と言うより、運転自体とまらね?
部屋あったまらねーけど。
823 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 12:21:09
三菱がリサイクル3150円に改定するお。
他メーカー追随しないと混乱するお。
プライスカード作り直しまんどくさいお。
エアコンは定格運転でCOP5〜6(効率500〜600%)だが
実は定格付近で運転する事は少ない。
部屋が暖まった後は出力を下げるので、相対的に熱交面積が上がり
熱交換効率が上がってCOP6以上、場合によってCOP12になりえる。(効率600〜1200%)
逆に暖房開始から30〜60分では定格以上の運転になりCOP3〜4(効率300〜400%)に落ちる事が多い。
初期暖房時の負荷を軽くするため、
初期暖房時の時間を短くするため、
初期暖房時の乾燥(室温上昇に伴う相対湿度低下)を緩和するため、
初期暖房には開放式の灯油かガスのファンヒーター併用すると良い。
エアコンの最もおいしい使い方は温暖地域での室温維持。
雪が積もる地域で外気温度7℃が基準のエアコン暖房なんて望めない
つ 2階の軒下に壁面取り付け
雪吸い込むし
>>821 ナショナルHPのCS-X287Aは暖低温能力5.6kW消費電力1750Wってあるぞ
ナショナルの最新高級エアコンは2℃だとCOP3.2ってことだ
低温下でもCOP5ある最新高級エアコン(2℃)って何?
>>824 ナショナルHPのCS-X287AにはCOP Min8 定格6.67 Max3.89ってあるぞ
外気温7℃では弱運転でもCOP8以上は不可能ってことだ
CS-EX286Aで5.4じゃん
せいのうおちたんじゃにぁい?
>>829 パワーは絞りすぎるとCOP悪くなるのさ。
0.9kW領域が一番いい。
なぜかって言うと、エアコンには「これ以上下げられません」という
基板、制御用などの消費電力がある。80Wとか。
数年前、0.9kW出力時に75Wのエアコンが実在したがこれはCOP12になる。
しかしモデルチェンジして最低能力を0.6に落としたが、消費電力は75から下げられずに
600÷75=COP8になってしまった。
つまり最低領域では8程度でも0.9KW領域では最大12がありえるって事。
>>829 補足
低温の定格時は7℃の定格時に比べて約20%低下するって事。
カタログにも低温(2℃)では約20%低下しますと書いてないか?
最大能力時なら7℃条件でもCOP4とかだ。
それの低温なら3.2であたりまえ
>>832 低温の定格だろ
低温下では定格運転時の能力が上がる
7℃なら3.6kWで暖まっても、2℃は3.6kWじゃ暖まらない
極端に最低出力下げた機種とか
例えば0.1kW出力のサンヨーとか50Wしか喰ってないが
COPで言えば2になるよなw
でも0.9kW付近ならCOP2って事もありえないだろう。
>>834 何℃だろうと定格は定格だろw
CS-X287Aの定格は3kW
寒いからって言って定格能力が上がるエアコンもファンヒーターもねーって
仕様表に載ってる最小消費電力が最小能力運転時の消費電力とは限りませんから
最小時のCOPなんて言っても意味ねーしな
>>829 っつーか、そもそも外気温7℃でも1750Wも消費して運転してる時はCOP4くらいしかないから。
外気温2℃で5.6kW@1750Wならば、
その半分の消費電力の時は4kW前後の能力があるんだろうな。
840 :
834:2007/01/16(火) 14:35:12
分かったよおまえら、低温時も暖房能力が定格並みなら
COPも7℃時の-20%ってわけね?
ナショナルの最新高級機種だと7℃時と2℃時の暖房能力が違いすぎるから
CS-EX506A2で勘弁してね
CS-EX506A2の暖房能力は0.6〜9.0kW、定格6.3kW、低温6.5kW
消費電力は定格1415W、低温2330W、COPは定格4.45、低温2.78
>>821 地元でガスとれる新潟は、東京ガスより安い自信あり。
>>820 うちは外気温-5度でも余裕で温まる
(温まるというよりつけっぱなしだが)
3万の安物6畳で使用
799は1℃ですぐ霜取りがはじまるっていうけど湿度のせい?
大阪だから2℃以下になったことないけど、2℃でも霜取りなんて一回も起きなかった。
もちろん安物。
845 :
844:2007/01/16(火) 16:30:43
>>845 -5度で霜取りおきないんだよな〜
ボコボコボコって言い出したとき外の温度計見ると2〜4度ぐらいってのが多いような・・・
ボコボコの音も数日に一回聞くぐらい。
あと部屋のドアを開けっ放しにしたあととかも霜取り多いな
設定温度は23度から25度くらい
799の部屋は断熱が悪いか部屋の広さにマッチしてないと思われ
>>840 大きい機種はそもそも定格状態でも無理してるから、
7℃定格COPも悪いし、2℃定格COPは酷い事になる。
大きい機種も小さい機種も熱交サイズは一緒なので
大きい機種は出力(定格)に対して著しく不利。
だからこのスレでも可能なら小型2台に分散、あるいは業務用が推奨される。
>>846 >-5度で霜取りおきないんだよな〜
>霜取り多いな
849 :
799:2007/01/16(火) 18:40:58
霜取りって+数度付近で一番起こるんでしょ?
マイナス五度では、おきないんじゃないの?
850 :
799:2007/01/16(火) 18:58:00
>>846 戸建てだけど断熱は悪いと思う。
部屋は六畳で2.2kwエアコン。
851 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 19:07:41
名古屋の郊外だけど、昼間は同じだが夜間は都市の温暖化と乾燥化が無い地域で、
名古屋が最低気温0度ならここは−4〜−2度で冷え込む朝晩は霜取り多い。
たぶん湿度が低いから霜取りないのでしょう。
852 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 19:35:38
853 :
852:2007/01/16(火) 19:42:38
一低速 ×
一定速 ○
>>748 工務店が工事してくれる方向で進んでいまつ。レスくれた人、サンクスコ!!!111
霜取り運転は、室外温度が約5℃まで低下すると、室外機熱交換器の蒸発温度が0℃以下になり、
空気中の水分が熱交換器に霜として付着する。そのままにしておくと、さらに霜が付いて熱交換器に風が通らなくなり、
室外の熱を汲み取ることが不可能になる。それを防止するために霜取りを行う。
霜取りの方式には、逆サイクル除霜方式と、ノンストップ暖房除霜方式があり、ほとんどのエアコンは前者。
>>852 三菱の最上級って最低が50wだけど、50wで動くことはありえないってこと?
てか定格以下の消費電力で動くことはないの?
858 :
852:2007/01/17(水) 17:00:56
この機種が2台ともそうゆう運転しますが、他の機種はメーカーに聞いて下さい。
859 :
799:2007/01/17(水) 20:35:20
今日は普通に動いているよw
石油ファンヒーターで部屋を暖めてから、
エアコン使ってるから、電気代節約だねw
ちょっと待て。まさか「クーラー」の台数も混ぜてないよな?
>>860
862 :
799:2007/01/17(水) 22:21:29
霜取り一回目、5分www
>>861 当然混ぜてるだろ?
だって東南アジア向けとか中東向けとかは、暖房必要ないから冷房専用だし。
>>860 日本のと形が全然違うな。
向こうは縦型なのか?
6畳の寝室にエアコンを取り付けて、扉を全開にして、隣の9畳のLDKを
暖めたい(冷やしたい)のですが、オススメのエアコンありますでしょうか?
扉の方へ風の向きを調節できるような機種だと助かるのですが。
風の上下向きだけじゃなくて、左右方向が必要なの?それは置いといて、能力。
温まらない とか 電気代かかる と言っているのは、ほとんどが能力不足と思われる。
メーカーの△〜○畳というのは、木造△畳まで、鉄筋○畳までってことなので、
木造なのに△〜○の範囲に入っているからOKと勘違いしないように。
あとは、自宅の断熱材の状況が普通より良さそうか、悪そうか。
最高気温や最低気温は東京と比べてどうか とかで選ぶ。
少し余裕があった方がいい。
LDKと寝室に2台つけるのより効率が落ちることは覚悟するように。
867 :
865:2007/01/18(木) 11:30:00
>>866 アドバイスありがとうございます。
はい、風の左右方向の調節があればLDKに直で風を送れるかな と思いまして。
鉄筋で断熱もしっかりしているマンションなので、その点については問題ないと思います。
私のように寝室に設置して、主に隣のLDKの空調を整えたいといった場合、
単純に足し算をして、15畳用のものを購入すればいいのでしょうか?
大きいのにしとけばいいだろうけど、
そうすると6畳を締め切った時に騒音が若干大きめに感じるであろうことは覚悟しておくように。
あと、部屋と部屋の間に梁とか障害物があると上手く風が循環しないで温度ムラが大きくなりがちなので、
扇風機や空気清浄機などを併用するとよろしかろう。
ビックカメラ.comを見たら、富士通ゼネラルのFシリーズとJシリーズが載ってますが、2010年省エネ達成率100%以上なのですね。
Fシリーズは去年のNシリーズなんですね。
>>869 JもFもなかなかよさげだね
今はまだ初モノ価格だけど、どこまで下がるか楽しみ
871 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 00:04:24
富士通Nは省エネの割りに安かったからね。
Jの対抗馬はダイキンSかな。
872 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 00:42:24
霧ヶ峰は掃除がし易いみたいだけど、
ダイキンとか日立とか東芝とかはどうなんでしょうか?
>>869 確かに100%以上かもしれんが、規定サイズな訳だが。
店頭での表示はAPFに統一すべきだと個人的には思う。
三洋マダ-?
>>873 霧ヶ峰の最上位機種も全て規定寸法だが。
八王子の3DK重鉄骨マンションで
リビングと寝室あわよくばダイニングまで冷やせればと考えています。
(台所には暖房としてFFを置いてます)
各6畳ずつでエアコンを取り付けるのはリビング
部屋の並び方は
ダイニング−寝室
|
リビング
と言う感じです。
今のところ東芝のRAS406GDRかDAIKINのAN40GRPを考えているのですが
どちらがよいでしょうか?
それとももっと他にお勧めの機種がございますでしょうか?
予算は15万円程度です。
>>876 どっちでもいいけど、電源容量に余裕のないご家庭には7.5Aにセーブできる東芝406GDR
どっちの機種も電気代がリモコンで確認できるから省エネには嬉しいですね
14畳以上の200Vで電気代わかる機種使ってる方いましたら
一時間あたり何円かかってるか教えてくれませんか?
879 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 09:42:16
ちと遅いけどロト当選報告。
オフィ通販(小吉) 5等当選!(`・ω・´)シャキーン
でもLサイズ限定かー(´・ω・`)ショボーン
880 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 09:42:59
ごめゴバ・・・
場所は埼玉で木造30年ぐらい
設置予定の部屋は和室6畳・・・・・・ブレーカーが20A
今までエアコンは使っていなかったのですが
今年の夏はエアコンで快適に夏を過ごしたいなと。
こんな状況ですが電気関係の知識はナイのでコスパの良いエアコンを教えて下さい
必要ならブレーカーのアンペアうp作戦も考えています
>>881 2.2kWクラスの安いモデルで充分では?
暖房もエアコンメインで考えているなら、省エネな上級モデル、
契約容量に余裕がないのなら、アンペアセレクト機能のついたものを選べばよろしかろう。
富士通の、冬に出たEシリーズがすでに相当値下がってますが、
廉価版なんてこんなもんですか?
上位機種と3〜4万の違いなら頑張って上狙った方が良いのでしょうか。
>>884 廉価版は年中安い。
上級機種は徐々に値下がりし、新製品出荷後しばらくの間に底値を迎える。
どのような使い方をするか、どのような能力のものを買うかで違うけども、
長時間使えば使うほど、ハイパワーを必要とすればするほど、多少高くても省エネな上級機種買った方がいいよ。
逆に言うと、短時間しか使わないとか、部屋が狭くて小さなパワーでも充分に空調できるなら安物で充分。
ただし、洗濯物の部屋干しで早く乾かしたいとか、
梅雨場の湿気を強力にとってほしいとか、電気の契約容量に余裕がなければ、それに応じた機種を選択すればよろしい。
887 :
881:2007/01/21(日) 23:19:04
>>882 2.2kWクラスですね、ありがとうございます
暖房でエアコンを使うと他でハロゲンヒーターを使っているのでブレーカーが落ちそうです
冬の自部屋は石油ファンヒーターで頑張ろうかと
暖房を考えなければ上級モデルでなくて良いのですか・・・・・・好都合です。
アンペアセレクト機能、検索してもわからなかったです
ええの勝ったらついてるよ
最高グレードはええよ
寒い日でも9時間で27円ぐらいだからね
うちは2.8kね
>>887 アンペアセレクト機能とは、エアコンの最大消費アンペアを制限できる機能です。
2.2kWでも最大で10Aとか15A使われたら、すぐにブレーカー落ちちゃう場合に、
冷暖房能力を落とす代わりに、最大で7Aや8Aまでで運転するようにできる機能。
>>878 406GDR@関東北部・高高17畳・外気温4℃前後で設定20℃の場合
最初の1時間で14〜18円くらい。安定するとその後1時間あたり3.5〜5円くらい。
892 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 05:12:27
アンペアセレクトでアンペア数を落としたとする。
能力を絞る分、部屋の暖まりが悪いとは思うが、
やっぱり「正常動作」じゃないことで電気代も悪くなるのかな?
>>892 891でもわかるように、一番電気を食うのは初期運転時であって、
それ以外の時間帯はアンペア制限したとしても、それ以下の消費電力なわけ。
電気代については、部屋の環境次第ではないかな。
ものすごく断熱が良ければ、暖まりが遅いが、効率の悪い最大運転を
避けられるので、電気代が良くなる可能性もあるが、断熱が微妙な場合、
アンペア制限値いっぱいでの非効率運転の時間が長引くので、
電気代がかえってかかる可能性もあり得る。
894 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 00:04:51
10畳間(やや長方形気味)にムーブアイは無駄だと思うのですがどうでしょうか?
895 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 01:39:33
近所のヤマダで
AS-E25R:49800円(+ポイント10%,3年保障)
AS-N28R:89800円(+19880ポイント,5年保障付)
ってな値段だったんですが、木造6畳+5畳の間取りで使う場合
どちらがお勧めでしょうか?
まあ金に余裕があれば迷うことなく下なんでしょうが
現金で4万差は結構でかい、、、
ただ部屋のサイズを考えるとやはり2.8kWはないと厳しいですかね?
>>895 使用する部屋を6畳間だけに限定してE25Rじゃね?
木造和室?11畳なら2.8kwで全体を空調するのはやや力不足
>>896 木造だと2.8kwでも6+5畳で使うのは厳しいですか、、、
さすがにこれ以上のサイズのに手を出すのは難しいので
そうなるとやはり6畳間限定で使うしかないかな。
中途半端に大きいの買って結局ロクに効果がないんじゃ
本末転倒ですしねえ。
古いリース品のエアコンが壊れたため15×10メートル×2部屋の工場フロアに
二台のエアコン設置を計画しています。
見積を頼んだ業者からはダイキンのワンダ風流 SYUP112PGD (4馬力を二台設置
することを勧められていますが、他のメーカーで良い製品がありましたらご教授ください。
ワンダフルはやめときなさい
室内ファンよく壊れるから
パワフル気流つこうたら電気代すごくてばびった
901 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 23:59:10
日立のRAS-E40購入したんですが、
室外機があまりにも凄い爆音を立てているんです。
これって
日立では普通の事なんでしょうか。。。
近所迷惑かとヒヤヒヤしています。
何か工事に不備でもあったんでしょうか。
>>901 室外機の騒音は出力が大きくなれば当然騒音も大きくなるし、
出力が同じでもメーカーやモデルによって結構違う。
あとは設置場所や取り付け方法によっても振動がでたりでなかったりする。
最後に気をつけなければならないのが、室外機から出た空気の流れが悪いと
再び吸ってしまって効率が悪くなるので騒音も大きくなる。
903 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 01:40:36
>>902 空気の流れは大丈夫だと思います。
配管がかなり長いですけど。
904 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 02:21:16
室外機を設置用のプラスチック製の「足」があります。
床置き設置だと室外機の「足」と「足」の間に隙間が出来ます。
室外機の効率上、この隙間はブロックで塞いだ方が良いんでしょうか?
>901
あまりにも酷いときには
一度見てもらっても良いのでは。
掲示板だと音質。音量などがわからないので
それが正常かどうか判断出来ません。
>904
特に暖房時には
室外機で冷やされた空気が回り込むのを防ぐ意味でも
塞いだ方がいいと言うことらしいです。
数字は持ち合わせていませんが・・・・・。
四国、南向きLDK約17畳、和室4.5畳でリビングに設置するとすれば
どんな機種がオススメでしょうか。やはり200V機種から選ぶのかな。
907 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 03:34:31
10畳のDKに霧ヶ峰MSZ−ZW28Tを取り付けようと思うのですが、
ガスコンロなどの熱源が多いし料理時は換気扇を回すので能力不足が気になります。
どんなものでしょうか?
908 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 06:38:25
>907
良く分からないけど、
双方の設置場所と冷房か暖房かに依ると思う。
>>909 緑のパネル無くなっちゃったのかな。
今となっては旧型だけど買ったばっかりw
気に入ってるのですが、気になる点が一つ。
外に出てる吸気と排気のノズルが隣り同士で(テープで巻かれて離せない)、
排気した汚い空気をすぐ隣りの吸気ノズルで吸っちゃわないのでしょうか?
>>907 台所付近は用途としては結構厳しい環境にあたると思う。
特に油を含んだ埃でフィルターがダメになりやすい。
フィルターを短期間で交換するとか、
ステンレスフィルターを使用している新しい日立Sシリーズ
なんかのほうがいいんじゃないだろうか。
>>909 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
でもダメだこりゃ。フィルター自動掃除機能ついてないのはサンヨーとコロナだけだろ。
それに、今さら一社だけ4.5kW・5.6kW〜って他社の規格と外れたラインナップ。
サンヨーのマーケティング担当って馬鹿?
>>912 >フィルター自動掃除機能ついてないのはサンヨーとコロナだけだろ。
三菱重工モナー
>912
フィルター自動掃除機能売りにはなるんだけど
ダイニングキッチンなどで使う場合
たばこ吸いがいる環境だと
油煙・ヤニの問題を考えると無くても良いと言うか
採用していないメーカーがあっても良いかなと。
規格はずれなサイズは・・・・・。何でなんだろうね。
とりあえず全てのメーカーが新型を出してきた訳で
新型を比べてみると各社いろいろ機能を出しているようで
来年は上位の機種選びが結構面白そうだな。
エアコンはモデルが切り替わる今の時期の旧型が一番安いでFA?
918 :
901:2007/01/25(木) 05:02:20
例の日立のエアコンのコンプレッサーが
やたら五月蝿いんですが、国産なんでしょうか?
さあ、今のエアコンはたいていうるさいよ、特に室外機
能力と省エネ性能向上に突き進み、フィルタ掃除機能などの機能も充実してきた
来年あたり室外機の運転音を軽減する方向にいくかな?
うるさい、という声はメーカーも数多く聞いているだろうし
>918
ビビリ音とかではないですか。
設置方法によっては異音がでる場合もあります。
確かにパワー状態の時にコンプの音は高めにでますが
日立は音に関して無頓着ぽいと頃がありますが
近所迷惑迄の騒音ではないと思うのですが。(人・環境によりけりだから一概には言えないけど)
機械物ですから初期不良とかもありますので
メーカーに問い合わせてみてはいかがですか。
ほとんどのメーカーの最上位機種が自動掃除付きだと、
逆にそれがじゃまな人にとっては、サンヨーは有力な選択肢になるかもな。
サンヨーくらいのシェアのメーカーなら、あえてそういう戦略を
とったとしても、デメリットはないと思う。
しかし、結局エアコンの値段、昨年同時期のの新モデルより上がってんじゃん。
前に他の掲示板で新モデルの値段上がるかどうかでバトルしてた
奴らがいて、今年モデルも前年並みの値段だと内部関係者らしき
奴が言ってたから、買い控えていたのだが、秋にかっとけばよかった。
>>923 エアコンはほとんどが銅とアルミだからなぁ…。
926 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/25(木) 22:44:19
>>921 コンプレッサーの唸り音です。
安定すると少し五月蝿い程度ですけど、
起動時やパワー状態のときに轟音を立てます。
メーカーには相談してみます。
富士通だけどMAX時でも轟音までは行かないな。
確かに室外機のコンプの音も聞こえるけどね。
928 :
904:2007/01/25(木) 23:23:43
>>905 回答ありがとうございます。
設置はベランダですが、今の設置環境が
排気側を遮らなければ無問題で良いですか?
930 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 10:49:57
>>923 じゃあ、今昨年モデルの在庫叩き売りで買えばいいですね。
そういうおれも、三菱のZW昨年モデルを三台買う予定です。
931 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 11:19:44
アゲ
去年の資源関係の値上がりは尋常じゃなかったからな。
エアコンもそれなりに暖かいね。
木造六畳に2.2kw富士通。
まぁメインは4.0kwの石油ファンヒーターだけど。
934 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 22:14:41
最近、家庭用エアコンで、三相機種が減ってるのは気のせいかな??
935 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 22:37:30
>>934 気のせい。
つい最近買い換えたのだが探せばいくらでもある。
(家庭用かどうか解らんが気にしない)
しかも定価はあって無きが如しの買い手市場。
我が家は低電圧(三相)なので石油代高騰でも24時間使いまくり。
24時間エアコン付けっぱなしって、電気代の無駄だね。
937 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 22:51:27
寝るときは設定温度落とすんだけど、三相は20畳程の部屋で月3000円程で済む。
でも基本料金が高いでしょ?
使わない月も払うし。
939 :
132:2007/01/26(金) 22:59:25
基本料込みで3000円程。
使わない月は基本料も不要です。ただし、ちょっとでも使うと
基本料を取られる。
941 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 23:34:35
>>940 春・秋は0円でした。
でも、もしかしたら色んなプランがあるのかもしれませんね。
942 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 00:13:38
>>937 自己レス訂正です。
勘違いで、カミさんに聞いたところ暖房は5000〜6000円とのことでした。
冷房が3000〜4000円とのこと。
基本料は使用しなければ0円。
スマソ
943 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 00:44:13
三菱のMSZ-ZW28Tを、取り外しリサイクル全て込みで126,000円はそれなりの価格でしょうか?
>>943 それなり
メチャ安でもなけりゃボッタクリでもない良心的な値段
まあ新型が省エネ犠牲に小型化に走ってしまったので
今のうちに旧型買っておくのも吉かも
945 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 01:45:45
>>944 なるほどです。
25Tが120,000なんですが、6畳+2.5畳では厳しいでしょうか?
日当たりは凄くいいですが断熱はかなり悪いです。
>>945 畳数的には25Tでもイケそうだが
断熱が相当悪いということなので、パワー大きいほうが何かと余裕あるかもね
6000円多く払うだけの価値を感じるかどうか
あと28Tはコンセント20Aだよ?
947 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 11:11:12
>>946 コンセントをILタイプに交換でいけるのではないかと思ってますがダメなんでしょうか?
うちはエアコン専用コンセントではないので、交換できるのか一抹の不安があるのですが。
うちの近所の量販の店員は聞いてもムニャムニャ言ってるだけでした。
エアコンの新設では真空引きが必要みたいですが
引っ越しなどの移設でも必要ですか?
必要なら、取り付け、取り外しどちらでしょうか。
エアコンの移設の場合は
取り外し時にガスの回収作業(ポンプダウン)
その後、取り付け時に真空引きとなります
ありがとです
こんど引っ越すので引っ越し屋に
電動ポンプで真空引きか確認しようと思います。
東芝285GDRと富士通Z28R暖房重視だとどっちがいいんか?
価格.comでGDR、97000円、Z28R、92000円ぐらいだったんだが
底値か?まだ安くなるんかのぉ〜?
952 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 00:09:19
>>951 285GDRが工事費別で97,000なら量販の方が安いね
コジマですら交渉なしで10年保証、標準工事費込みで118,000でしょ?
953 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 16:34:24
築1年半・鉄筋ワンルーム、部屋12平方m、冷暖房両用で考えてます。
・ダイキン AN28GPS \79,800
・シャープ AY-T28SC \89,800
(どちらも工事費込み・量販店)
部屋に既設で24時間換気ファンがあり、
部屋・廊下・風呂・トイレ含めて20平方mが
常に換気されています。(スイッチが切れない)
暖房パワー5.2kwのダイキンの方にしようと思うのですが、
より上位機種の方がよいでしょうか?
予算的に10万円以上はキツイのですが、明らかに性能不足なら考えます。
954 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 16:51:20
>>953 2.8kWの各社最上級タイプが、そろそろ標準工賃込10万円+αで狙える価格帯に入ると思うので
急いで買う必要がなければしばらく様子を見ながら、旧型最上級タイプの購入をオススメします。
956 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 20:41:34
プラズマ空気清浄とアパタイトフィルターどっちがいいのですか
一瞬アパルトヘイトに見えた。
958 :
953:2007/01/28(日) 22:16:06
>>955 アドバイスありがとうございます。
実は、「急いで買う必要」がありまして……。
もうダイキンのものを発注してきてしまいました。
これより上位ですと、シャープで暖房7.7kwのもあったのですが、
工賃込みで \126,000。
差額 \36,000、注文するには心の準備期間が足りませんでした。
上位機種を買うべきだったかなぁ (´・ω・`)
初めてのエアコンだったので、仕方ない。
勉強代と思って使用していきます。
959 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 13:13:26
>>958 ダイキンPシリーズの2.8タイプは悪い選択ではありません。
APFの数値も5.1で省エネもまずまず。再熱除湿や空清フィルターも搭載していますし。
24時間換気でもRCの12平米なら問題ないはずです。
まあランドリーモードがないので洗濯物を部屋干しするなら少しだけ使い勝手が悪いかもしれません。
(再熱除湿運転をすれば結構乾くはずですから問題ないともいえます)
3月に新築マンションに引っ越すんだけど
オプション会の値段設定って客ナメテンナ
量販店の2倍の値段 むちゃくちゃ高杉
売主へのバックマージンがかなりのってんだろうな
高額な買物してると金銭感覚狂うからね。
うちの親も、家建替える時に、オーブンなんて使いもしないのに
ビルトインタイプのガスオーブンレンジ定価(約40万円)同然で入れられてるし。
やっぱりエアコンも決算にむけて3月くらいが安くなりますか?
今年の夏に向けて買おうと思ってます。
963 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 15:00:37
長府製作所は?
964 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 15:21:35
965 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/31(水) 08:08:47
>>962 銅やアルミなどの高騰で、今年は新機種が若干高くなる。
去年の機種がお勧めかな。
東芝の新モデルRAS-402SDRをエアコン専門店で見積もり取ったら
取り付け費用は別で175,000円とのこと。
これって安いですよね?
ヨドとかでも標準工事費込みで23万くらいしてるし。
価格コムの最安値よりもだいぶ安いのでこの価格で決めても
いいのかな。
工事費は化粧カバー取り付け費と真空ポンプ代込みで23,000円
(化粧カバー代別途)です。
967 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/31(水) 08:57:50
そのタケイシケイスケって中国人こそ死ぬべき
>>966 >エアコン専門店で見積もり取ったら取り付け費用は別
ここがポイント
というのは置いといて、旧型GDRが半値で買えるのにわざわざ新製品を倍の値段出して買うのは
よほど金の使い道に困っているのでしょうね。
969 :
966:2007/01/31(水) 09:50:57
>>968 この時期、去年モデルが安く買えるのはわかっています。
でもGDRとSDRってかなり違うかなと思っているんですが
どうなんでしょうね?
三菱のZW(住設用つけるのでZXV)、東芝のGDR、SDR
を14畳の南向きLDKのマンションにつけるとしたら
968さんはどれを選びますか?
ちなみに床暖房もついています。
>>969 正直言って、GDRとSDRの機能の違いで倍の価格差は払えませんな。
そんなに違わないのでは?
というわけで、安いZWかGDR。
個人的には電気代がリモコンでチェックできるし、パワーも半分までセーブできるという機能が魅力なのでGDRですかね。
971 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/31(水) 10:17:00
機能としてはどちらもいらないような気が・・
アンペアセーブはあまりいらんけど
電気代がリ見れるのいいよ
あと室温と湿度とかもみれるし
初めて使う気流とかとれぐらいかかるか気になるやン
質問です。エアコンを買ったら室外機を置く台って標準で同梱
されてますよね? 工事費別になってたので追加工事一覧表
みたいなのみたら室外機高置台が9450円〜となってたので
気になりました。 標準工事なら別途必要ないですよね?
アンペアセーブはエアコンがたくさんあって同時に使う可能性が
あるばあいとか、電源環境が貧弱な場合には役立つけどね。
むしろ必須なケースもあるし。
>>973 200円くらいの安物プラロックのことなら、エアコンには同梱されていないが、
標準工事には普通は含まれる。
高置台が必要なら、当然その額払うんだろうけど。
975 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/01(木) 00:05:25
ウェブ上でマイナス評価の最も少ないエアコンということで、
三菱電機の霧ヶ峰を購入しました。
ほぼ一年利用しての感想は可もなく不可もなく。
全ての機能が並以上のオールラウンダーというものです。
今年のモデルには富士通製の掃除機能が付きました。
富士通の掃除機能は数年の蓄積のあるメカですからこれにもマイナス評価は少ないでしょう。
やはりエアコンは三菱ですね。
好みの問題でしょうが、自分もエアコンは三菱派ですね。
プラズマイオンとかに踊らされてシャープに浮気したんですが、
引越し先に添え付けられていたムーブアイ付きの三菱の体感
センサーの素晴らしさに、やはり三菱で行こう!と。
新築マンション買ったので、リビングは最新機種のムーブアイ。
これが目玉オヤジみたいにキョロキョロするので面白い。
寝室は霧ヶ峰です。シャープも別室の洋間につけてますが。
シャープw
981 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/01(木) 11:59:41
大清快 というオヤジギャクみたいな名前は
恥ずかしいのでやめて欲しい
982 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/01(木) 23:22:43
これだけ長くやってて何を今さら。木かげに戻せってのか。
若干断熱性の低いアパート13畳を暖めるのにノクリアのAS-Z28Rでは弱いでしょうか?
一つ上の40Rだと200Vの工事をしないといけないのですが、
勤務先が数年で転勤する社風なので、
引越しする際にまた100Vに戻さないといけない(現状戻しと言う奴です)、
そう思うとなかなか踏ん切りがつかず、悩んでいます。
28の方で十分であれば万事解決なのですが・・・
984 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 03:57:29
bjm,k
985 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 04:03:44
ウチのエアコンは全て霧ヶ峰になりました。4年前にシャープのエアコン買ったけどインバーターにハウスダストこびりついて、掃除しにくいし、ルーバーフラップが振動でカタカタ五月蠅くてフィルターの集塵性能も比べるまでも無い。何であんなの買ったんだろう
>>985 インバータにハウスダストって、室外機を部屋の中においてあるの?
>>980 下からだけ出してたら部屋全体が暖まるのに時間がかかるからジャマイカ?
988 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 09:58:13
いや違った。室内機の風を出す円筒型で回るヤツが掃除機でも吸い込めないし、冬だから付けなきゃならんし、フィルターはマメに掃除してたのに。目の細かさは霧ヶ峰がイイよ!布団とか見直した方がイイのかもしれんけどね