1 :
目のつけ所が名無しさん:
いちもつ
■買う前に知っておきたい最も重要なよくある質問。
★Q
お掃除ロボットは必要ですか?
★A
自分で掃除可能なフィルター部分だけを掃除するのであって、
自力で不可能なエアコン内部を掃除してくれるわけではありません。
フィルター掃除といっても手動でやるように綺麗になるわけでもありません。
掃除機能が追加されているぶん、室内機室外機ともに巨大になり音も大きくなります。
しかも、壊れやすくとなるというリスクも背負うことになります。
マイナス面のほうが圧倒的に多いいので必要というより、
むしろ、不要と考えるほうがよいでしょう。
エアコンを長持ちさせたいのならば、機能のない機種を買ったほうが後悔しないことは確実です。
8ではないが間違ったこと書いてないし購入者にはとても参考になると思うよ
まぁ、フィルター掃除をコマメにできる人なら、
掃除機能がない方がかえって掃除しやすいんだけど、
掃除せずにフィルター詰まらせるような不精な人や
若い世代と同居してなくて高い場所の掃除ができな老人なんかには、あった方がいいかもしれんな。
13 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 23:53:03
>>8の大体は納得なんだけど
この二行はマジですか?
>自分で掃除可能なフィルター部分だけを掃除するのであって、
>自力で不可能なエアコン内部を掃除してくれるわけではありません。
量販店で説明してもらったら取り外しできない内部まで掃除してくれるから
カビもほこりも菌もつかずにお勧めって説明受けたんですが?
本当にフィルターだけなの? フィルターだけなら自分でするけど
内部はできないからお掃除ロボットないとカビとほこりとばい菌だらけになって
それを部屋中に撒き散らしてるような衛生上最悪って説明受けて迷ってるんですけど・・・
>>8 別に室外機は大きくならんと思うが。。
室内機は一昔前の頃が一番スリムだったね。
省エネ=効率優先でデカくなったのが一番ではないかと。
>>13 フィルタお掃除はあくまでフィルタのみ。
ただ、最近の上位機種はフィルタが掃除される事を前提に
フィルタを細かくしたりして、内部にホコリが入らない
ように工夫したり、内部も除菌や乾燥運転で細菌の
繁殖を防いだりしてる。
>>13 某メーカーで内部洗浄と称しているのは、単に冷房運転すれば水が出てくるから、
それが熱交換器を流れることを内部洗浄と(ry
メーカーによっては、紫外線照射で除菌を謳うメーカーもあるが、
熱交換器部分を物理的にゴシゴシ擦ったり、掃除機のように吸ったりする機能を持ったエアコンはない。
16 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 08:52:40
内部洗浄は洗浄液をセットできるようになっていて
シーズンOFF時に熱交換機に吹きかけて洗浄・除菌してくれるようになればいいのに。
技術的には難しくないよな。
17 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 09:44:31
>>13 東芝GDRはプラズマ洗浄だからエアコン内部も清潔に保ててカビを除去してくれる。
プラズマ洗浄は凄いよ。一切の菌の浸入も許してはならない医療機関が使うのがプラズマ。
清潔にしたいならGDRにするべし。
19 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 09:50:15
ダスキン頼んだ方がいいよ
16畳程のDKにクーラーを付けようとしているんですが、
ttp://pc.gban.jp/img/2639.jpg 場所的にはやはりAのほうがいいのでしょうか?
今はAの面にはコンセントがなく、Bの面にはコンセントがある状態なのですが、
効きにくいなら意味ないし〜とか思ったので。
どうなんでしょうか?
>>18 クマー
>>20 当然Aの位置が良い。
いくら噴出し方向をワイドに設定できても、
やはり温度ムラはできやすい。
つまり、直接冷風が届く範囲がかなり制限されてしまうということだ。
23 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 11:21:23
24 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 11:22:56
>22
比較って・・・・
・・・・あのなぁ〜。
>>22 ちょっと突っ込んでいいかな・・・
その写真の比較対象は同じ東芝製のエアコン。
他のメーカーがどうなのか全く分からんでしょ。
しかも、写真のようになった時の条件が書いてないし。
だいたい、カタログに載せる写真なんて見た人が分からないような
都合のいい条件つけて部分的に使ってるんだよ。
繁殖しちゃったカビは取れないし、繁殖を「抑える」だけだろ。
カビ取りプラズマ洗浄なんてたいそうな名前つけてるけど、ようするに単なるオゾンじゃん。
「ずっと清潔!カビの元(胞子)まで1/5に!」
ってことは1/5は残るワケだ。
液晶テレビのカタログ見て、こんなに映像が綺麗に映るんだ!とか思っちゃうタイプですかw
26 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 11:45:49
>>13 言葉のマジックだな。へたすると嘘。
目玉のお掃除ロボは、フィルター掃除機。
カビが問題の内部は既出のようにプラズマや発生水などによる浄化。
それでカビ予防してるのであってロボは無関係。
すぐ壊れるって書き込みよく見るけど、掃除ロボっていろんな条件で耐久テストくらいは
してるんでないの? 10年掃除いらん=10年壊れないってことではけしてないと思うけど、
すぐってのはどういう意味なんでしょね。
>27
実際に使ってすぐに壊れたっていう
経験者が書いてるわけではなくて
構造が複雑になる=壊れる要素が増える
っていう推論じゃない?
だからと言って別におすすめもしないけどね。
前スレ635さんありがとう。
空気清浄機能付きエアコンと空気清浄機を買う事にしますたw
おすすめのエアコン Vol.32
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1148096580/635 635 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/07(水) 17:47:32
>634
1:エアコン停止時には空気清浄してくれないから
2:専用の空気清浄機に比べてフィルタ面積がかなり小さく
空気清浄能力で比べるとかなり見劣りする
3:空気清浄機は部屋の空気を常時攪拌してくれるため
空調効率の向上が見込めるばかりか、結露や方冷え対策にもなる
エアコン最良のパートナーにして無敵オプションでもあるから
31 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 13:26:35
>>27 お掃除ロボがすぐに壊れるとか書いてるのは、うるるさららみたいな欠陥品を
出してるダイキン社員だろ?
SONYがお掃除ロボを出したんなら1年後に壊れるかもしれないが、松下が出してる
なら、そんなに極端に壊れることもない。
使用頻度も、多くて年に数十回という頻度くらいだろうから、部品の耐久性から
考えても壊れやすいとは考え難い。
量販店とかでやってる5年補償とか入ってれば故障も関係ないしな。
6畳用のエアコンの購入を考えております。
安価なラインのでかまわないのですが、店で聞いたら最安価のラインナップは
どれを選んでも変わらないと言われました。
冷房重視なら松下がいいとは言われましたが。
安価なラインで買って間違いの無いメーカーは松下なんでしょうか?
お勧めがあればご教授ください
33 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 14:37:19
>>32 アフターサービスとかの充実度から考えると、松下東芝三菱あたりが
いいんじゃないの?
顧客窓口の対応もしっかりしてるし。
性能的なものはどこもどっこいどっこいで変わらないと思うけどね。
>>25 だから、東芝製であってもプラズマ洗浄がついてない頃の機種との比較なんだから、
今の他のメーカーはこの汚いものより酷いってことになる。
カタログに載せる写真は4年間表示ならば、その年数相当の時間を起動させて写しているわけ。
だから、一般家庭よりは汚れない環境なの。普通の家庭で4年使えばもっと酷いことになってる。
プラズマはオゾンとはまったく違いますよ。その力を知らないとは・・・
プラズマにはカビの抑制だけではなく除去できる力があります。
1/5というのは即効的な結果であって長期間では、
その残りの1/5が更に1/5になり、その繰り返しでカビは全滅します。
最後の一行みたいな嫌味書く暇があればプラズマについて勉強してくださいね。
ただの無知が吠えてるだけって思われますよ。
>>32 それなりに売れてるメーカーならば何を買っても問題ない。
ダイキン・日立・東芝の御三家と三菱・松下・サンヨー・三菱重工あたり。
SHやCやFはあえて選ばんでも(ry
>>28 プラズマには科学的根拠も充分にありますが?
少しは自分で調べて勉強してくださいね。
>>34 >今の他のメーカーはこの汚いものより酷いってことになる
おまいは論理が崩壊している。
あくまでも東芝製同士の比較であって、この機能がない他社がどうであるか一切言及されていない。
>カタログに載せる写真は4年間表示ならば、その年数相当の時間を起動させて写しているわけ。
>だから、一般家庭よりは汚れない環境なの。普通の家庭で4年使えばもっと酷いことになってる。
なんの根拠も無い話に説得力はありませんよ。
4年の間どのくらいの頻度でフィルターを掃除したとか、風量がどのくらいで一日何時間駆動させたとか。
その辺の条件は一切分かりませんね。
プラズマ・・・( ´,_ゝ`)プッ
あなたマイナスイオンとか信じるタイプでしょw
38 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 15:09:05
>>28 今の機種だと、オゾンを発生させて内部で循環させて除菌。
これは使い方として正しいかと。
イオン化線でホコリを帯電させて収塵板で吸着ってのも正しいかと。
が、フィルタ掃除不要になっても、収塵板の掃除が必要なのは
本末転倒な気が。。。まぁ頻度がどのくらいなのか知らんが。
>>34 よく分からんのだが、プラズマテレビ使ってると、その部屋にカビは生えないの?
>>39 テレビの中に閉じ込められてるから。。
プラズマはオゾン(ラジカル)を発生させる手段の1つであって
プラズマが何かをしているわけで無い。
41 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 15:39:49
>>35はダイキン・日立・東芝の御三家とかかいちまう辺りでダイキン工作員だって
バレるんだよな(笑
ダイキンは販売台数は結構伸びてるが、機器の内部的制御的には三流メーカー。
要するによく安売り叩き売りしてる中国製商品みたいなもん。
42 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 15:43:31
>>38 フィルタが汚れて詰まってくると風量が落ちるから、ユーザーは風量を
上げようとする。
風量を上げると、今までフィルターで止まっていた埃がフィルターから
外れてエアコン内部に引き込まれて室内に吐き出される確率が高くなる。
こういう、あまりフィルターの掃除をしないユーザーにはお掃除ロボは
やはり効果があるだろう。
ダイキン、ダイキン言ってる藻前
しつこ過ぎ
ダイキンが嫌いで
ナショナルが大好きなのは
もう十分わかったから
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 工作営業社員にお勧めエアコンを聞くスレなの?
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
45 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 17:14:38
>44
うん。
46 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 18:01:45
掃除ロボのメッキがはがれてきたな
47 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 18:54:15
サイクロン化するのは間違いなしだな
紙パックにしときゃよかったって馬鹿が同じ過ちを繰り返す
特定メーカーに対する私怨ばかり…。
使ったこともない製品についての
思い込みの悪口ばっかじゃなくて
実際に使ってみてよかったエアコンをすすめて欲しいし
自分もそうしたいけど
褒めれば工作員にされ
けなせば持ってないことにされるんだよな、ここ。
どーでもいいけど、教えてください
なぜダイキンは叩かれてるんですか?
逆に東芝誉める人がいるのに、なぜ叩かれないんですか?
はたから見るとダイキン以外の工作員が必死にダイキンの売り上げ落とそうとしてる、
売り上げ下位社員に見えるのはモレだけでつか?
前スレの反応からナショナルっぽい希ガス
52 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 21:00:08
>>50 このスレや前スレでお掃除ロボを必死に貶してる奴がいるのは認識できてる?
故障しやすいとか役に立たないとかカキコしてさ?
>>50君だけじゃないよ
なんか、情けないよね。あからさまなメーカー叩きは
54 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 21:05:43
>>52 認識してるよ
程度が違うでしょ。前スレの後半から読み返してみなよ。
ダイキンがいいメーカーか悪いメーカーか分からないけど、あの叩きには悪意しか感じられない
そんなに悪いメーカーだったら、売れないでしょ?
いや、ダイキンは安いんだよ。松下とかに比べて。
だから皆買う。
ホントに品質がいいのかどうか疑問なんだよ。薄さとか室外機の小ささとかは松下や三菱が上だから
内部構造とかの作りではダイキンは一歩落ちるのかなぁとふと思ったりする。
最上位機種じゃなくてボトムラインの話ね。
東芝というか、GDRについては普通にたたかれてたよね。
お掃除ロボが初物で不安だというのと、2.8kw以下の定格を落としてきた点とか。
メーカーは一応きちんと耐久性考えて設計してるわけだし、
電気代がカタログ表記よりちょっと上がるけどで能力的にも問題なかったり
するとは思うけどさ。
可動部が少ない方が壊れにくいとか、ごくごく常識的なツッコミが
入っていたとは思うよ。
ダイキンが何でこんなにたたかれるのかは知らん。
ダイキンの住設用室内機は上級機でも幅が80センチ以内だから、
そういう意味では、なかなかいいと思ってるけど、使ったことないからなぁ。
ただ、加湿機能付きだと配管が太くなるらしいから、どんなレベルに人が取付に
来るか分からない所から買うことを考えると、取り替えの時に穴を広げる時のミス
の可能性だけでも減らしたいと思って、選ばなかったよ。
ところで、ダイキン・日立・東芝って御三家なの?>>業界の人
だとしたら、どうしてそういうことになってるの?
シャープサンヨー富士通コロナあたりがそうじゃないのはなんとなくわかるんだけど。
57 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 21:41:36
今日三菱重工のSRK22ZGVを電器屋に見に行ったら何処も取扱ってねぇ〜よ
ヤマダ、コジマ、K‘s、プラクシティ全滅でしたよ なんで?
あと、SRK22ZGVの旧型の型番は分かりますか?
デザインだけの違いならこちらも検討したいので
58 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 21:42:06
富士通のエアコン買ったが、リモコンのボタンが押しても反応しない時があるよ。
サンヨーはね。ひどいよ
買って3年で冷房効かなくなった。
ガス漏れかと思ってメーカーに修理頼んで来てもらったらガス漏れじゃないとのこと
原因わかんないとか言われた。
また来ますと言ったっきり3週間放置 室内はサウナ なんのための修理じゃボケと。
あそこのは二度と買わないっつか
もうシロモノ捨てるんだよね
>>50 それが普通の反応。
ダイキンを叩いてるヤシはダイキンを積極的に悪く言ってるけど、
東芝を叩いてるヤシは叩くというより弱点となりうる部分を挙げているだけで、
別に貶めているワケではない。
松下の掃除ロボットも、壊れ安い可能性があるという常識的なことを書き込みしているだけで、
別に壊れ易いと断定しているワケでもないし、壊れた例を出しているワケでもないからね。
>>57 重工は家庭用エアコン縮小っつーか日立と統合して業務用で頑張る方向だったらしいが、
統合するのがダメになってイマイチ将来の動向がハッキリしないよね。
61 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 22:21:56
>>59 昔、サンヨーのエアコン使ったことがあるが、5年も持たなかったよ。
基盤は2年でだめになり、2万ほどで修理して結局5年ぐらいで使えなくなったよ、
ダイキンを悪く言う人が多いのはダイキンを使って失敗したからなの
一度嫌な目にあったら他のメーカー勧めるのが普通でしょうに
しかし、具体的な失敗例については書き込みないよね。
匂いだのなんだのあいまいな話ばかり。
サポート体制にしても、最終的にどう解決したのかなしのつぶて。
ところで、うちのサンヨーエアコンは買ってから3年目に室外機の基盤交換したけど、
その後12年経った今でも故障なしで現役ですよ。
>>56 某電機メーカーでエアコン開発をしている者です。
家庭用ルームエアコンのシェアは、2004年現在ですと
1ダイキン、2松下、3三菱電機、4東芝、5日立、6富士通ゼネラル、7シャープ、8三洋、9三菱重工。、10コロナ
の順です。
ちなみにエアコン全体の世界シェア上位に入る日本の企業は、
1ダイキン、2富士通ゼネラル、3松下、4三菱、5日立、6三洋の順です。
なんかこの流れで聞くのも気が引けるけど
うるるとさらら(2.5kwと3.6kw)買おうと思ってるんだけど無難だよね?
>>65 まぁ結論から言えば、一番省エネなクラスのやつならどのメーカーの買っても無難といえば無難だな
67 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 22:58:13
ダイキンがシェアトップクラスなのは、業界的なパイプが強いからなのかね。
たとえば不動産でマンションで設置納入されるエアコンがダイキンとかそういう部分での強さ。
三菱自動車もそういう所での食い込みが強かったってのもあるし
NECが昔パソコンシェアトップだったのもそういう側面が強かった。
売り上げ=品質ではないっていうのは確かにあるとは思うんだがな。
個人的にはダイキンのエアコンは匂うって書き込みが番気になるなぁ。ホントなの?それ。
音は我慢できても匂いは駄目だから。
>>66 そうなんか。ありがとう。
単純にぴちょんくんが好きなだけなんだよな。
買ったらぴちょんくんストラップとかくれないかな。
69 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 23:07:08
木造で6畳+6畳で14畳用の40型とかいうのをすすめられたんですが
エアコン設置する部屋をふすまで閉め切って使用した場合に
6畳の部屋にに14畳用で冷房するのは強すぎるでしょうか?
サンヨーの上のクラスだとパワーを低く調節するのがかなり凄いとかいう話も聞いたんですが。
>>69 前スレ(まだ生きてる)の最期の方に似たような質問と回答があったから、
それを見て考えてください。
71 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 23:14:35
72 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 23:18:36
>>71 前に見たサンケイ新聞だと ダイキンはトップだと言い張っていたけど
松下が今年はトップになったの。
やっぱりお掃除ロボット?かなあ〜〜
>>72 松下がトップに返り咲いたと発表されたあとも、
ダイキンは「うちがトップだ」と言い張っている。
まあどうでもいいことだが。
74 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 23:27:11
ダイキンもあほやねえ。
何のために日経が取材したのかわかっていないなあ。
>>69 14畳用って言ってもあくまでも「目安」でしかないからね。
断熱の悪い古い木造アパート、最上階の西側で大きな窓あって壁も薄い、
さらに、暑い地域で住人も暑がりってなら、
6畳で4.0kWでちょうどいいくらいの部屋もあるだろうし。
だいたい、14畳の部屋だって、外気温25℃、初期室温27℃、設定温度26℃なんて使い方する場合だってあるのだし、
6畳の部屋で外気温40℃、初期室温45℃、設定温度20℃なんて使い方だってある。
ようするに使い方次第ということさ。
とりあえず、2.8kW以下と比較すると4.0kWは送風音も大きめだから、
その辺の覚悟はしておいてね。
非常勤の漏れに社員とはなW
掃除機能は一社だけじゃないでしょ。便乗がいるようだけど、純粋に是非を議論してるだけ。
内部までゴシゴシ洗ってくれると思ってる消費者がいる現状とかね。
>>74 ダイキンの営業の話だと、松下の方が断然売れてる気がするそうだw
でも、ダイキンには頑張ってもらいたいな。
欧州、アジア市場次第ではキャリアを抜いて世界一も夢じゃないかも。
78 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 23:49:52
>>55 そうそう、ダイキンは安いんだよな。
だから、新築ビルとかだと営業で安く大量に売り込んでシェアを伸ばしてきた。
販売台数が伸びてるのも、この建築会社相手の安売り大量投売り営業のお陰。
とは言うものの、松下が強いのはやっぱり年寄り相手の
個人経営電気店が頑張ってるからじゃないのかね
うちの爺さんのうちは、乾電池から壁のコンセントにいたるまで全部松下さん
>>50 東芝叩きのほうが酷いじゃん
プラズマ洗浄意味なしとか他社の工作員が必死でさ
81 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 23:59:20
>>64 販売員の感覚からすると富士通が日立を抜きそうだな。
>>80 意味なしとは言ってないんじゃないの?
あくまでも過剰な期待はするな、宣伝に騙されるなってことを、みなさん言いたいだけだと思うけど。
それを叩いてるって言うのはいかがなものだろうか。
83 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 00:01:29
日立の白くまくん買いました!
今TVCMしてるやつ!
これ、どうなん?正しい買い物でしたか?
84 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 00:01:56
>>79 ナショナルのお店ってなにげに強いしな。
まぁ、サービスいいし石丸電気的なアフターケア
どんな些細なことでも来てくれるってのはやっぱ値段には代えがたいもんがあるとは思うけどね。
85 :
64:2006/06/16(金) 00:05:41
>>77 世界各国のエアコンシェアは
アメリカ・カナダ 1三菱電機 2富士通 3三洋
ブラジル 1キャリア 2LG 3富士通
イギリス 1三菱電機 2ダイキン 3富士通
イタリア 1ダイキン 2富士通 3LG
フランス 1ダイキン 2富士通 3LG
ドイツ 1ダイキン 2富士通 3AIRWELL
ロシア 1LG 2富士通 3サムソン
スペイン 1富士通 2三菱電機 3松下
ギリシャ 1富士通 2松下 3LG
UAE 1富士通 2LG 3松下
サウジ 1サウジ製 2LG 3富士通
イラン 1富士通 2LG 3SUPRA
クウェート 1富士通 2松下 3サムソン
トルコ 1中国製 2LG 3サムソン
豪州 1富士通 2ダイキン 3LG
シンガポール 1松下 2ダイキン
マレーシア 1YORK 2松下
インドネシア 1松下 2LG
パキスタン 1富士通 2LG 3WAVE
インド 1LG 2VOLTAS
中国 1格力 2ハイアール 3美的
台湾 1日立 2松下 3TECO
香港 1日立 2松下 3富士通
86 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 00:07:50
日立の白くまくんって、なんか冬場しかつかえないイメージがあるんだけど。
87 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 00:11:04
日立はいいと思います。除湿強いし暖房強いし室外機静か。湿度40%設定出来るの日立とダイキンだけじゃなかった?
88 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 00:30:54
>>55 少なくともボトムラインでは貴方の言うように
薄さとか室外機の小ささとかは松下や三菱が上 東芝も小型だが
だからと言って内部構造が良いとは限りませんよ
それに松下や三菱のルーバーを見てごらん
いいかげんなつくりだよ
ダイキンやシャープ、富士通と比べてみな
松下、三菱、東芝等ブランドで売れるからいい加減な作りだから
89 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 00:42:35
>>88 いい加減な作りなんじゃなくて、この部分はよく破損するから、簡単に部品交換で
ユーザーが直せるようにしてあるんだよ。
それに簡単な作りでも機能的には問題なく機能するようになっている。
>>85 ああ、自分書き方が悪かった。
前半はRACの国内シェア
後半は空調売上全体の話ね。
64さん、LDK用のマルチ開発して下さい。
LD二方向5.0kw+K一方向1.0kwみたいな偏ったヤツ。
最近のLDKは無駄にでかくて垂れ壁とかあるから満遍なく冷えないんです。
売れないと思うけどw
91 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 00:47:39
>85 サウジ 1サウジ製 2LG 3富士通
サウジ製・・・マニア心をくすぐるな
海外でも過失機能とかお掃除ロボットとかマイナスイオンとかの機能のついたエアコン売ってるのかな?
おいおい、このスレのペース速すぎるから帰宅遅いおっさんには全部読むの辛いぜよ
もっとペース下げてくり。何か一気に加速したのはエアコンシーズン到来ってことなのかな
94 :
64:2006/06/16(金) 01:10:17
>>85 私は電子制御設計なので、シャーシと冷凍サイクルの開発には携わってないです。
>>92 売ってないです。
そんな機能が付いてるのは日本の家庭向けだけ。
海外向けのエアコンは、超シンプルで特別機能なしが普通です。
アメリカのカーナビは至ってシンプルなのと同じ理由か
外車もいらんオプション満載で価格吊上げて売り付けてくるし 日本には
96 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 03:06:00
>>89 おいおいルーバーが壊れやすい?
なに言ってんの?
機能的に問題があるんだよ
あれじゃ冷風をまともに身体にあびるぞ
97 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 03:28:04
>>94 超シンプルで、省エネと温度調節と除湿性能に特化した静音ハイエンド機って需要あると思うんだけどねぇ
お掃除ロボとか壊れそうな機能はいらんというか
98 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 03:28:35
>83
間違いじゃない。OK.
>86
夏も十分使えるがな(笑
>>87 東芝も湿度40%できるよ。
前使ってた日立は室内機がうるさかった。
うちは去年日立→三菱(13万)、今年、松下→日立(型落ち9万)、三菱→日立(18万)、
松下→松下(15万)(冬までに新規で東芝かダイキンを予定)ってバラバラに交換
したんだけど、今んとこどれがどーってこともなく・・(価格は取り付け費込、真空引き)
以前の機種も10年〜15年持ったし、電気代も順調に減ったし、空気清浄機能や
換気機能(ついてないのもあるけど)、除湿も気温が下がりにくくなり満足。
普通の生活なら、どれでもいいと思います、はい。
101 :
100:2006/06/16(金) 05:32:21
こんなに続けて壊れるんなら、いっそマルチにすればよかったなと
自分の書いたの見なおして思った(笑)
>>89 >いい加減な作りなんじゃなくて、この部分はよく破損するから、簡単に部品交換で ユーザーが直せるようにしてあるんだよ。
↑↑↑さすがにそれはないだろ?W何%のユーザーが自分で直せるんだよW
言い訳は寝てから汁!W
>>97 まぁ、あんなに便利で快適な温水洗浄便座が、最近まで海外で売られてなかったということをみても、
海外の人はあんまり家電製品には無頓着なんじゃないかな。
ウォシュレットどころか、便座のヒーターがついてないのが普通だとか。アメリカ。
テレビも画質より単純に画面の大きさって言うし。
新・おそうじロボットって最初の数秒がけっこう大きな音するね。
(これぞ掃除機って音)後はまぁ、そこそこな音。
サッカー見ながらきのうから継続運転してたから、今突然始まってびっくりした。
新ロボ君、がんばってくれぃ。(設定で自動はオフできます)
>>97 いまだにR22冷媒、一定速運転エアコンが主力の途上国とかあるからね。
日本メーカーも最近までそれらの国向けはインバータ制御でないエアコンを輸出してた。
さすがに新型はインバータ制御、R410A冷媒になってるけど。
中東の国とかは当然冷房専用機だし、とにかく冷えれば良いという考えだからね。
106 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 12:16:33
>>96 使ったことがないから、そんなことが言えるんだな(笑
パッと見は直接当たるように見えるが、実際には体には直接当たらずに
気流をちゃんとルーバー角度の負圧でコントロールできてるんだよ。
実際に使ってからものを言ってくれよ。ダイキン社員ちゃん!
なんかダイキンを目の敵にしてるヤシがいるなw
今日、下見に行って来て、店員に話を聞いたんだけど。
内部構造がいいのは東芝、ナショナル、ダイキン。
外側がいいのは三菱って話でした。
現在エアコンがあるのがPCの真上。
室内動物飼い、花粉症と喘息もちがいる家庭に向いてるエアコンはなんでしょう?
掃除自体は苦にならない方です。
109 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 18:47:14
夜勤をやるかもしれません。
真夏の昼間によく寝られるエアコンなどありますか?
よく6〜9畳用などありますが、8畳の場合はそれでもいいのでしょうか?
それと、ホース(?)の延長の費用はどのくらいでしょうか?
宜しくお願いします。
>>109 6〜9畳
↑ ↑
木 鉄
造 筋
冷えるのだったらどれでも良く寝られるでしょうに。
快眠運転を信じられるなら、ダイキンや東芝でもいいんじゃない?
111 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 19:33:09
112 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 19:34:18
ありがとうございます。木造で8畳なら6〜9畳でもいいのでしょうか?
ちなみに避暑地で一階ですが夏はすごく暑いです。
>>112 6〜9畳までOkっていう意味じゃないよ。
木造だったら6畳用ってことだから
木造8畳ならそのもう一つ上のものを
選んだほうがいいと思う。
114 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 19:54:30
>>113 購入時に店員はそのことを聞いてくるのですか?
115 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 20:05:22
今年の各メーカーのいい機種を自分なりに評価したんだけど
1位 三菱→◎
2位 日立→◎
3位 ダイキン→◎
4位 富士通→○
5位 ナショナル→○
6位 東芝→△
7位 サンヨー→△
8位 シャープ→△
機種&メーカーなどをトータル的に考えてこうなったけど、どうかな?
116 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 20:05:43
8年ほど前のエアコン壊れてしまいました。
今のエアコンは大分性能ちがうんですか?
大差ないなら修理修理したほうがいいのかなぁ?
修理は1万円ぐらいですかね?
>>116 8年前でも、当時の省エネ型であれば、さほど大きく違うワケではない
具体的な型番晒してくれればもっとアドバイスできると思うが
>>112 冷えが足りなくても文句言うなよな! って意味の目安なので、
そんなに冷やすつもりのない部屋なら目安に達しなくてもよい。
6〜9畳ってのは、東京地方で木造和室なら6畳「まで」
鉄筋集合住宅の中間層洋室なら9畳「まで」OKって意味ですから。
119 :
116:2006/06/16(金) 20:31:40
120 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 21:09:40
富士通のいちばん安いエアコン買ったが、今のエアコンって結構冷房って効くんだね。
121 :
64:2006/06/16(金) 21:23:13
>>109 現在日本冷凍工業会内の委員会で、秋からのJIS法改正に伴う変更や省エネなどの表記について変更を検討中です。
詳しいことは書けませんが、 6〜9畳などの表記を分かりやすくしたり、
年間電力料金表記を実際の使用環境に合わせるべく一般家庭でモニター調査を実施してます。
>>119 255SVならば、この機に買い換えも検討したいな。
今時の安物でも消費電力が半減近くなるので。
っつーか、そのエアコンは8年前当時でも最上級クラスの倍近く電気食うタイプなんだよな。
123 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 22:09:21
>>108 店員がダイキンがいいというのは、単にリベートを他のメーカーより
多く貰ってるだけの話。
>>115 それぞれの根拠と大まかな立場を書いて欲しいな。
開発者と販売員と取付業者と一般消費者じゃ見方も知識も違うと思うので。
126 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 22:46:49
>>123 そういうのあるよな。
Dでエアコン販売やってるけど、店員はナショナルの共同開発の分しかすすめねー。
知識ないやつ多いし、嘘ついてまで強引にナショナルにもってくし、ろくなもんじゃない。
127 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 22:47:44
>>123 あんたストーカーみたいにひつこくて素人だね
量販店では勧めるのはその時によって違うんだよ
今月はどこのメーカーのキャンペーンとかね
それはさて置いてあんたはどこのメーカーが良いんだい
俺はダイキン良いと思うけどね
128 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 23:47:48
>>127 そりゃ、自社製品が一番いいとカキコするのは当然だよな〜。
シンドラーエレベーターの社員も、扉が開いたまま上昇する自社エレベーターが
最高ですって言うだろうしw
ダイキンのいいところ
・省エネNo1
・加湿機能は唯一
・デカイことはいいことだ
所詮、空調機器なんて省エネとパワーがキモ。
空調専門メーカーだから買って安心だね。
130 :
127:2006/06/17(土) 00:05:13
>>128 そりゃそうだあんたの言う通り
社員なら最高ですって言うわな
俺は社員ではないから『最高』ではなく
『良い』って書いたけどな
131 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 00:07:15
>>129 空調は得意だけど、緻密な電子制御技術では電気の本家である東芝ナショナルには敵わないと。
まぁ「緻密な電子制御技術」なんてエアコンに必要ですかって問題もありますが
電材屋だけど、ダイキンを薦めることが多いな。
ウチは松下系だけど、松下は総合メーカーのせいか営業の商品知識が広く浅くなんだよね。営業の資質もあるんだろうけど。
業務の女の子もいかにも派遣って感じだし。
住宅一軒の空調見積りとか頼むなら断然ダイキンの方が信頼できる。
換気扇は松下の方が信頼できるけどw
134 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 00:17:31
>>133 >松下は総合メーカーのせいか営業の商品知識が広く浅くなんだよね。
通常、ひとつの分野の商品営業にはその商品について熟知している人間を送り込む。
エアコンであれば、エアコン専門のエキスパート営業が居る。
これはどこのメーカーも同じ。
車のディーラーとか量販店レベルの商品説明とは知識レベルが違う。
135 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 00:18:41
ダイキンはヘルパー使いがうまいからな。
定額で手取り23万ぐらいで一本辺り1000〜3000円バックだっけ?
売る人間は重宝され切られる人間はすぐに切られる
切られたのかw
オレの行った店でもダイキン薦めてたな。
下位のラインね。
やっぱ安いからに尽きると言っておった
機能は上のクラスにならんと差が出てこないとも。
買うなら5万クラスじゃなくて、電気代考えて10万クラス買うと
結局は得だぞとも言われた。
ホントにそうなの?
139 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 01:45:41
>>138 でかいエアコンは電気代でけっこう差が出るよ。
4.0kwクラスで10年使って10万ぐらいかな。
>>132 家庭用ルームエアコンじゃ緻密な電子制御技術はあまり必要ないが、
ビル用エアコンともなるとそれが必要になってくる。
配管長が1キロメートルを超えることもあるから、冷媒を制御するには
電子膨張弁などをシビアに制御しなくてはならない。
141 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 02:05:25
>>138 5万のエアコンは10万のエアコンと比べると、5万円の電気代割引券を
先に貰ってると思えばいいんじゃ?
10年使うとすると、年間で5000円の電気代割引と。
142 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 02:15:13
>>124 >>115です
順位は俺の好みも混じってるから気にしないで
◎以外の説明します
○の富士通は船で来ますのでその点をまぁマイナス
○のナショナルは掃除ロボットの排出ファンに詰まる可能性と空清の循環して少しずつ取ると言う事でマイナス。富士通の下につけました(ほぼ△でいいかなって思ったけど、ロボ2年目という事で)
△の東芝は掃除機能が壊れる可能性かなり高いかと…後々、問題になりそうな予感
某メーカーが今年の東芝はこんなものか…正直ショックだと言うくらいです
△のサンヨー&シャープは当たりはずれありすぎ…
こんな感じです
143 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 02:16:17
>138
下位に比べて上位機種は暖房に強いから
特に冬場の光熱費に差が出てくる。
夏しか使わないなら 光熱費だけでは大きさにもよるけど
差額を回収するのは難しいかも。
ただ、快適という物を求めるなら上位機種の方がいろいろ機能は充実している罠
風のコントロールとか温度管理の仕方など。
室温をあまりさげずに、湿度管理で快適に過ごせるようにするなど
144 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 02:24:57
18畳くらいで探してます。現在の候補は
富士通ゼネラル/nocria AS-Z63R2◎
ダイキン/うるるとさらら AN63GRP○
松下/CS-63RFX2▲
三菱 霧ヶ峰/ムーブアイ MSZ-ZW63TS△
よろしければ製品ごとの特徴を教えていただけませんか?
(電気代、静穏性、使い勝手のうわさなど)
うわさでいいの?
146 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 03:42:13
>>143 >室温をあまりさげずに、湿度管理で快適に過ごせるようにするなど
ダイキンの再熱除湿機能は性能が悪いしかなり臭い匂いを発生するからダメみたいだね。
なんで東芝の掃除機能は、壊れる可能性が高いわけ?
空清ユニットが松下より仕事してくれそうだから、買おうかと思ってたのだが
>>147 いまのところ掃除機能1年目でまだシーズン通して使ってる人がいないから、
壊れるかどうか実際分からないために、とりあえず避けた方が良いんじゃないか、
という意見くらいしか出ていないと思う。
とりあえず、購入者で早速壊れた、どうにかしろ、というカキコは目にしていない。
あと過去スレだと、売り場のエアコンの掃除機能の部分を見る限り、ちゃんと機能
していないと思われる、とのカキコがあった。ただ、その通り掃除ブラシがまったく
フィルタに接触していない場合は使い物にならないわけで、誰かが無理矢理あけて
いじって壊したんじゃないかと俺は思ってる。
まあ、開発者が何となく感じている感覚以外、ほとんど誰にも
本当のところはわからん、という状況ではないだろうか。
いずれにせよ、動く部分が多ければ多いほど壊れる可能性は高いし、
メーカーが推奨しているように、アブラ分が多い台所や、ヘビースモーカー
がいる環境で使うのは避けた方がよいと思われる。
ベビースモーカーなど(エアコンにとって)悪環境で使う場合は、
その辺は各自使うほうが自覚して、プラスアルファの手入れ(普通に
今までのようにフィルターを洗う)をしてやればいいと俺は思うなぁ。
長く持つかどうかは、設計もあるけど、ユーザーの意識の持ち方も
少しはあるよね。
150 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 08:43:08
>>148 売り場のエアコン=お掃除デモ機ならあんまり参考にならないかもよ…。
かなりの速さで動かしてるし、本物とは違うと思う。
本当はお掃除に10〜15分ぐらいかかるはずだから。
ずぼらなので、お掃除ついてるのが欲しいと思ってます。
ナショナルを買うつもりだったのですが
東芝より音が大きいって店員さんに言われたので迷ってます。
東芝より掃除の頻度が多くて、時間も長いらしいので
音ってやっぱり気になるのでしょうか?
あとなんだったか忘れましたが
内部の除菌かなんか、以前はあったのに
10年お掃除不要を実現するために
いろいろやめちゃったとかも言われました。
でもだからと言って、出たばっかの東芝に
手を出すのもコワイんですよねえ。
152 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 10:45:10
>>152 見たけど、思いっきり勘違いしてるなぁ。
店員、勉強しろーーーーーっ。
>>151 音が大きいのは本当。まさに掃除機の音で、最初の数秒が特に大きめ。
なお就寝タイマー時には自動起動しません。
155 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 11:31:35
>153
どういうところが勘違いしているのか
おしえてけろ。
156 :
116:2006/06/17(土) 11:58:12
>>122 どうも、半分近くになりますか。使う頻度を考えて乗り換えも検討します。
どうもありがとうございました
157 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 12:16:03
>>154 内部機構の作りを見れば、誰でも掃除機みたいな大きな音は発しないことがわかる。
いい加減なカキコばかりをするオコチャマ行為はそろそろやめような、ダイキン社員くん!(笑
使ってもいないのに
想像で決め付けて書くほうが
よっぽど子供っぽいと思いうけど。
まあこの粘着君には
何を言っても無駄だろうがな。w
159 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 13:39:16
>>158 君は使ったことがあんの?
じゃ、エアコンの写真アップしてみて?
10年前のMUZ-EZ285を使ってます。
去年あたりから冷えにくくなり、洗浄してもらいました。
洗浄当初は良かったが、今はあまり冷えません。
排水口から水は出ています。
金欠なので修理で安く済ませるか、耐久年数を考えて買い換えた方がいいか悩んでいます。
どなたかご助言お願いします。
161 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 13:52:28
>>140 配管長が1kmを越えられるエアコンなんてあったか?操作線じゃあるまいか?
163 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 13:57:51
>>162 使ってないからアップできないんだよね〜?w
164 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 13:58:41
>>161 清掃工場でゴミ燃やした熱を配管で各所に伝えて暖房とかに使ってるのがあるじゃん。
165 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 14:11:21
賃貸マンションに住んでいるのですがエアコンって端っこの方に取り付けてありますよね?
穴が開いている場所が端だからなのですが・・・
そのエアコンを真ん中に取り付けると配管が伸びた分冷えが悪いとか
何か不都合なことでもあるのでしょうか?
166 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 14:21:14
>165
数メートル伸びたところで影響はない
不都合は取り付け位置が違う子事で
壁の違った部分に傷が付く事ぐらいかな
あらら、勘違いされちゃってるんで書きますが、
>>149の(タバコは+αの手入れ)
>>153-154 (ブログの店員さん勘違いしてる、掃除機の音・最初は大きめ)は私で、
ダイキン社員ではありません。ビデオカメラ板みたいにここもID出してほしいなぁ。
CS-X256A(室外機長持仕様のほう)を買ったんで、これから買う人のために書いた
だけですよー。kakakuにも、楽天にもレビュー書いてます。結構ほめてますよ(笑)
168 :
167:2006/06/17(土) 14:26:22
木造6畳用エアコンを買い換えしたいんですけれど
設定温度ができるだけ細かくできる物希望です
今ある物は1℃ごとの設定なので暑すぎたり冷えすぎたりします
設定が細かくできる機種教えてもらえませんか?
170 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 15:32:04
30年以上前のクーラーを
現行のエアコンに買い換えたら電気代半分以下で済みますかね?
30度超えた
>>160 それ、当時三菱で一番省エネなやつだよね。
1〜2万円で直れば直したいけど、そろそろ買い換えてもいい頃かな。
しかし、最近の2.8kWの安物買うくらいなら直した方がいいかも。
>>165 よほど配管を長くすれば(10mとか)別ですけど、影響は無視できる程度でしょう。
単純に配管が露出する部分が多くなるので、見た目が悪くなるというデメリットくらいでしょうか。
あと、ドレンホースの勾配に余裕がないと、流れにくいってことにもなりかねませんが。
>>169 人間の体は1℃程度の温度差は許容してくれるでしょう。そんなんこと言ってると生きていけませんよ。
というのは置いといて、各社とも
>>2 取扱説明書をダウンロードできる場合が多いので、
検討中の機種をある程度絞ったら見てみれば良いです。書いてありますから。
例えば東芝なら最上級のGDR。三菱ならZWやZSの上級機種。
日立や松下は一度ずつ。
>>170 使い方次第。同じ部屋で同じような温度に調整するなら、半分以下で済む場合が多いでしょう。
>>169 いくら0.5℃ずつ設定できる機種でも、
実際の室温調整が上手くいくかどうかは別の問題ですから。
>>167 ここでは
お掃除ロボをちょっとでも悪く言ったら
写真をうぷしない限り
ダイキン社員認定は免れないよ(w
157のことはスルっとスルーで
175 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 16:26:50
>167
お掃除ロボと言う物を使ったことが無く
気になっているのですが
>152のプログ見た限りそうなのかなとも思ったのですが
思いっきり勘違いしているとのことですが
どういう部分が現実と違うのでしょうか。
出来れば参考したいので教えてもらえないでしょうか。
176 :
144:2006/06/17(土) 16:29:18
>>145 言葉足らずですいません。
このクラスの大きさだと複数台お持ちの方は少なく、実際に比べるのは難しいと思うので
うわさでもこの機種はうるさいとか、こんな機能の違いがあるとかの情報が欲しかったのです。
なかなかカタログを見ても判らないことも多いので。
ちなみに希望としては、電気代と静穏性に優れていて、機能は冷暖房があれば十分なのですけどね。
>オフシーズンに付着してしまった汚れやカビを
>取り除く機能ではありません
ロボの有無と無関係に当たり前、と考える漏れ・・・
こう書いてないメーカーは怪しいと思うが
皆勘違いしちゃうの?
178 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 17:10:30
179 :
160:2006/06/17(土) 17:18:35
>172
レスありがとうございます。
取り合えず、メーカーに見てもらうことにしました。
>ここでは
>お掃除ロボをちょっとでも悪く言ったら
>写真をうぷしない限り
>ダイキン社員認定は免れないよ(w
俺はついこないだ、SヤとSムセンの店員から「10年掃除不要なんて怖いこと、よく言うなと思う。」というような意味のことを異口同音に言われたのですが。
オレ、ユーザーでそんなにエアコンの知識無いけど、
お掃除機能なんてオプションでいいよ。
普通にフィルター掃除するからさ。
快適な温度・湿度をこまめに調節できる、基本機能を充実して欲しい。
182 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 18:39:55
>>181 >お掃除機能なんてオプションでいいよ。
だから、付いてる機種もあれば、付いてない機種もあるやんけw
>快適な温度・湿度をこまめに調節できる、基本機能を充実して欲しい。
何気にダイキンのうるるとさららの営業活動?
ダイキンのは湿度と温度をロクにコントロールできない欠陥品だから、
いくら販促しても無駄だよ。
価格comでさんざん貶されまくりのうるるとさららw
やっぱり、ダイキンは緻密な電子制御技術を持たないから、こういう細かい
部分の設計制御が苦手なんだな。
上の文章はどこのメーカーの工作員の発言かと思うか、理由とともに20字以内で述べなさい。
(灘中、2007年度予想問題)
184 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 18:55:12
ダイキンにとっちゃ、定期点検時のクリーニング作業も重要な収入源だから、
自動お掃除機能の登場は非常に脅威なんだろうな。
このお掃除機能は、実は点検やクリーニングを外注しないいろいろな小規模
オフィスで購入が進んでいる。
オフィスだと、エアコンの掃除の時間が仕事のロス時間になるし、汚れが
匂いを発するようになれば、仕事や顧客対応時にも影響が出る。
そこで頻繁に自動お掃除してくれるお掃除ロボは重宝するわけだ。
この分野でシェアを伸ばしてきたダイキンにとってはお掃除ロボは脅威なわけだ。
だから、このスレで必死に壊れやすいとか役に立たないとか貶してるんだろう。
今日近所のデオデオにくそでかいピチョン君が来てた
ツノひっぱってやったぜクケケ
自分の活動に都合の悪い発言は全てライバル社の仕業と思い込み、必死に対応しようとする。
このような工作員独特の心理を総称してフロイトは何と呼んだか答えなさい。
(東大文学部心理学科、2006年度前期試験)
187 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 19:12:04
前にダイキンのうるるとさらら機能がついたモデルをオフィスにつけたんだが、
これが顧客が事務所に来て商談してるときにものすごい臭い匂いを発して
しまって大変だったよ。
急いでエアコンを冷房にしたんだが、しばらくは匂いを発してしまってどうしようもないから、
エアコンを止めたんだ。
すると、今度は冷房使えないから、どんどん室内の温度が上がってしまって
顧客は汗タラタラ状態。
いや〜、ダイキンのこの欠陥機能には参ったな。
188 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 19:12:18
三菱の2004年モデル霧が峰MSZ−J36Pの在庫が安いのですが、このモデルはおすすめでしょうか?
>>182 オレはダイキンの社員でも何でもねーって
単なるユーザーだよ。
”お掃除”とか”再熱除湿”とか、いらないんだって。
欲しい奴だけが選択できるようにしとけってこと。
190 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 19:17:45
191 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 19:22:37
192 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 19:23:28
193 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 19:37:31
気宇気ワロス
エアコンって何のための機械なの?
人が不快と感じる温度や湿度を快適なものにコントロールするためのものでしょ?
希望する温度まで速やかに冷やすor暖める。
これは、まぁ各メーカー一応達成してる。
ただね、希望する湿度に対しては全然対応できないよね。
ダイキンのうるさらも評判聞く限りまだまだでしょ。
各メーカーの開発している人たちもさ、
ユーザーがワンタッチで設定した温度湿度にきちんと調整できるエアコンを開発してよ。
お掃除ロボットも、身体の不自由な人やお年寄りには優しい機能だとは思うけどね。
とりあえずageてる人の発言は信用ならないのは分った
>>194 湿度は三菱、富士通がいい感じだった。
Z22,ノクリア使ってますけど
いよいよ暑くなってきたので各社工作員が活発化してますねw
とくにシェア一位を必死になって取ろうとしてる某2社
うざいな
名誉毀損営業妨害でIP提出してもらいなよ>ダイキンさん
199 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 21:22:01
>>198 とすると、お掃除ロボを叩いているダイキン工作員のIPも提出してもらわなくちゃな。
耐久性などのテストや故障率などの実績データも無しに「壊れ易い」とか、
その他にも「ブラシが当ってない」とかの虚偽カキコしてるからな。
こりゃ、各社の訴訟合戦が始まるなw
200 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 21:57:56
壊れたエアコンをはずすのってただじゃないんですね。
新しいエアコンを買えば無料で外してくれると思ってた。
自分で普通に外せますよね?
201 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 22:12:40
家電量販店でエアコンが一番安いのはこの時期と店員が言ってた。
本当でしょうか?
202 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 22:26:58
>>200 自分で捨ててもリサイクル料金(3675円)いるし。
どこも引き取り4500円ぐらいのもんでしょ。
>>200 ・・・壊れてる状態にもよりますが、、、室外機生きてるならガス回収が皆の為
リサイクル費も取り外し費もきっちり払ってちゃんと動く奴買い替えたのに、
先週来たヤマダの契約業者、いきなりプシューって・・・萎え。
最初に「真空引き、してくれますね?」って念押し→「当然ですよ(手動ポンプ)」
チェッ手抜きはゴメンだ。
>>201 店員は売れそうなら、いつでも一番安くしてくれるよ、これ本当w
204 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 22:37:38
>>200 エアコン取り外しでググれば、いくらでも出てくる。
205 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 22:40:26
>>203 >店員は売れそうなら、いつでも一番安くしてくれるよ、これ本当w
それ以上下がらん最終売価で表示してる場合もあるし。
そうじゃなかったらそのときの最終売価までは下げてくれるけど、それが一番安いとはいえないんじゃない?
複数台まとめ買いとか、他の高い家電と一緒だったら最終売価より下がるかも。
つーか、最終売価のエアコンを、1時間以上ごねて結局買わない基地外客が増えるのでヘンなことはいわないでくれ…
206 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 22:46:38
プラズマ除菌気宇気星条旗ユニット萌え
207 :
203:2006/06/17(土) 23:24:54
>>205 マジレスキタ━(゚∀゚)━!!
店員が一番安くしてくれた価格が、その時期その店でそのエアコンが
一番安い価格
>>201さんへ
エアコンも季節モノ、天気次第、売れ行き、在庫量/需給や売る側の思惑
で変わるので単純に新機種の最安値ってのは?
梅雨や夏/まして冬越しちゃうと価値感変わるし やっぱ型落ちした後の上位機種投売りGETが
お得な気がします。定評も初期不良の症状とか傾向と対策みたいなの判るし。
209 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 00:07:31
ダイキン工作員も販促潰されちまって大変だな(笑
200Vの14畳の4kwで最低パワーで運転時70Wと
100Vの10畳の2.8kwの最低パワーで運転時70Wでも
電気代って同じなんですか。
211 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 00:24:17
>>199 横から失礼
メーカーによっては意識してるメーカーなどを徹底して検証したりしてるはずですよ
>>210 V×A=Wだから、消費電流は半分だろうけど、電力消費量は同じなので、
電気代は同じはず。契約など細かいところでやや異なる可能性はあるけど。
っていうか、100円と、100円って代金は同じですか、みたいな質問に見える。
>208
ワロス
専ブラで見ると壮観だな
つーか自分がほとんど鏝半状態だって
気がついてないのが不思議
215 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 01:02:38
>>208を書きこむも、誰も反応してくれないので、
>>214で
自己レスしてしまったダイキン工作員(笑
三洋のSAP-A22Tを買ったが、リモコンで運転は出来るものの、
停止ボタンを押しても20回に1回ぐらいしか反応しないんだが仕様?
リモコンの電池を交換しても変化無し。
217 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 01:28:23
しかし、家電板のエアコンスレで「専用ブラウザで壮観!」とか言ってるアホも珍しいな(笑
ネットワーク板とかPC板と勘違いしてるんだろうか・・・(爆笑
218 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 01:49:10
>>216 携帯のカメラでボタンを押してちゃんと発信されちゃってるか確認して下さい
本体のリモコン感知する所をキレイに拭いちゃってみて下さい
エアコン本体の近くに蛍光灯(ラピットなど)や液晶テレビとかないか確認しちゃって下さい
駄目なら買った店に相談しちゃって下さい
219 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 02:07:00
>>216 リモコンを分解して、ボタンと内部基盤の接触する部分を湿らせた
綿棒とかで拭いてみな?
ボタン裏の黒い通電ラバーとその対向面の基盤の接点部分はよく
接触不良起こすんだよ。
つーか、買ったばかりなら販売店に持って行って交換が一番簡単だが。
>>216 あ、それメーカー忘れたけど同じ経験有り。
サービスの人呼んで切り分けてもらった。持ってきてもらったリモコンでもだめ。
本体のセンサー含む基盤ごと交換して直った。初期不良っていわれた。
>>216 うちの13年前買ったサンヨーのヤツも、去年買ったサンヨーのヤツも反応悪いな。
ボタン操作で時間を少し空けないと受け付けないような気がする。
しっかりエアコンの方にリモコン向けてても、なかなか反応しないときあるんだよね。
ソーユー時は、一呼吸してからボタンをゆっくり押すと、効くような・・・
とりあえず、イライラするのは確かだ。なんだろうなこれは。
222 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 08:51:07
>>175 >寝室で夜中にいきなり始めると‥‥
「おやすみ切タイマー」では動かない。
就寝中も連続使用する場合はクリーニングをリモコンで「手動」にして寝れば
よいが、切り忘れると結構びっくりします。
>重力の法則でパネルが下がってロボットにひっかかりそう
見てみたけれど、干渉しないと思います。
>洗うと除菌・脱臭剤が流れ出てしまいすぐにだめになりますだって
洗わないようにすればいいだけで、取説のお手入れ欄にも丁寧に明記されてるし
間違う人はいないと思いますが・・・。
>10年間の間に(ほこりがホースに)詰まったりしないのでしょうか
給排気を早くから搭載した日立では、ホース内の結露防止機能があるんですが松下は
どうなんでしょうね。松下も排気の上に、ゴミを通す機能を+してるくらいなんで
検証してると思いますけども。
>オフシーズンに付着してしまった汚れやカビを取り除く機能ではありません
他社製品でも注意欄に同様の文章があります。
>>184 ダイキンサービスマンだけどあまりにもバカバカしいのでレスさせてもらいます
>ダイキンにとっちゃ、定期点検時のクリーニング作業も重要な収入源だから、
↑素人を騙すのも大変だなW ルームエアコンでしかもクリーニング作業ってW
定期点検の主な作業は運転データの診断。だいたいルームエアコンなんか保守点検を契約する事なんかほとんどないね
あっても、貴重な収入源ではない。とりあえず君の月収が数千円レベルという事だけは分かった
>このお掃除機能は、実は点検やクリーニングを外注しないいろいろな小規模 オフィスで購入が進んでいる
↑↑ソースは?
個人的には壊れやすいという意味ではなく、冷暖運転に関係ないところで、
壊れる可能性が多くなるエアコンはウチでは作ってほしくない
そんな余計なトコが壊れて冷暖運転できなくなったら、客が可哀相だ
225 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 09:27:02
227 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 10:36:38
>>224 >冷暖運転に関係ないところで、
>壊れる可能性が多くなるエアコンはウチでは作ってほしくない
>そんな余計なトコが壊れて冷暖運転できなくなったら、客が可哀相だ
壊れる壊れるを連発してるようだが、お掃除ロボが壊れやすいというソースは?
また、お掃除ロボは冷暖房とは関係無いフィルター部分で動いているので、壊れた
としてもエアコン基本機能には問題なし。
一生懸命
>>224を入力カキコしたようだが、ダイキン職員の知能レベルだとこんな
簡単なことすら考えつかないのかね?
技術的に低価格でお掃除ロボが開発搭載できないからって、他社のシステムをソースも
なしに貶すのは大人気ないな(笑
外国輸出品と違って、国内仕様はこういう付加機能の搭載が重要だってことを忘れずにな?(笑
マーケティングで顧客要望を検討できない会社はこうだから困るよな〜(笑笑
大清快
229 :
ロンブー淳:2006/06/18(日) 11:02:06
さぁ盛り上がってきました!
格付けしたがる家電メーカー達
230 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 11:14:27
まっ、ダイキンにしか入社できない程度の知能レベルしかないから、
他社製品を貶して対抗するしかできないのはわかるけどね(笑
でも、ダイキンあたりのサービスマンだと高卒とかもいるのかな?(笑
だとすると
>>226みたいな揚げ足取りとか
>>224みたいな低能カキコしか
できないのも無理は無いか・・・(爆笑
>>227 日本語の解釈ちゃんとできてる?
可能性を言ってるだけじゃん。
可動部分がいずれ故障する・故障しやすいのはどんな機械でも当たり前であって、
別に松下やエアコンに限った話ではない。
その当然のことを言ってるだけなのに、なぜか敏感に反応しすぎだよ。
で、自動掃除がついてると、故障したときに自分でフィルター掃除する邪魔になるだろうと。
232 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 11:37:28
フィルターひっぺがして洗えばいいじゃん。不精もいいとこ。
233 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 11:37:32
>日本語の解釈ちゃんとできてる?
ダイキンにしか入社できなかった人間がこんなこと言ってます(笑
234 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 11:44:30
>>232 マーケティングで要望が強かったからお掃除ロボが登場したんだよ。
それだけ皆掃除がメンドクサイってこと。
>>233に馬鹿の壁を見た
勝手に誤解しておいて相手を非難するのはいかがなものかと思う
236 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 12:08:30
>>235 誤解ではなく、お前が回避言い訳カキコしただけ(笑
下記の様に
>>224には「冷暖房運転ができなくなる」と書いてある。
だが、
>>231では「掃除した時に邪魔になる」と全く違う指摘を始めている。
掃除する時に邪魔になっても、運転には支障は無し。
また、お掃除ロボが途中で止まったままになっても、フィルターの取り外しは可能。
つまり、手動で掃除できるし運転にも支障なし。
つまらない揚げ足取りばかりしてないで、そろそろ自分の頭の悪さを認識したらどうだい?(爆笑
でもダイキンにしか入社できなかったくらいだから、言っても無駄かな?
______________________________________
>>224 >そんな余計なトコが壊れて冷暖運転できなくなったら、客が可哀相だ
壊れる壊れるを連発してるようだが、お掃除ロボが壊れやすいというソースは?
また、お掃除ロボは冷暖房とは関係無いフィルター部分で動いているので、壊れた
としてもエアコン基本機能には問題なし。
237 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 12:14:01
>>224 そんな余計なトコが壊れて冷暖運転できなくなったら、客が可哀相だ
>>231 >自動掃除がついてると、故障したときに自分でフィルター掃除する邪魔になるだろうと。
しかし、「冷暖房運転が出来なくなる」と「故障したときに自分でフィルター掃除する
邪魔になる」という全く違うことをいい始めて、それを
>>231で「日本語の解釈ちゃんと
できてる?」とか平然と言ってのけるあたりが低能の証明だよな(笑
こんなかけ離れた論理ばかりの訳わからんことばかり言ってるから、東芝やナショナルから
不採用通知食らってダイキンに流れるんだろう(爆笑
お掃除機能が壊れなさそうなのは、稼動部の少ない順で
1:富士通
2:東芝
3:シャープ
4:ナショナル
でおk?
239 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 12:34:17
>>237 ダイキンに何の恨みがあるの?
掃除ロボット搭載すれば一流メーカー?
君、他メーカーの人達に笑われるよ。ターボとか吸収式とかエアハンとかロケットに搭載するエアコンとか潜水艦に搭載するエアコンとか見た事ある?
少なくとも松下、東芝よりは技術力は下でしょう?
240 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 12:34:46
お掃除機能にも
ダイキンにも全く興味はないけど
個人的に237がうざい、大嫌い
自分も含めて多いと思う、今日この頃
まあ彼がいないと半分しかまわらないとも思うがなw
242 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 12:46:23
243 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 12:48:24
おすすめのエアコンを知りたくてスレ全部取得したのに中身0ですね
代金なんてメーカー私は知らなかったので眼中にありません
ナショナルか三菱か東芝のエアコンのレスを希望
>243
書き方でわかるよ
>>240 こんな感じだった
富士通
ブラシ固定、フィルタ動、ごみ破棄無
東芝
ブラシ固定、フィルタ動、ごみ破棄有
シャープ
ブラシ動、フィルタ固定、ごみ破棄有 (吸引口は定位置)
ナショナル
ブラシ動、フィルタ固定、ごみ破棄有(吸引口は動く)
間違ってたら修正頼む
あのさぁ、メーカーの営業が足引っ張り合ってんなよ。
ユーザーから見たら、"うるるとさらら"は期待はずれで評判よくねーし、
"自動掃除機能"なんて必要性の低い機能なんかいらねーし、
どっちもどっちなんだよ(w
247 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 13:25:18
>>246 その機能が必要ないと思うなら、機能無しのモデルを買えばいいだけの話。
>>247 自動お掃除なんて開発してる暇があるんだったら、他にやることがあるんじゃねーの?www
省エネやパワーは、とりあえず行き着くところまで来てて他社と差別化するのは難しい。
となると、デザインや付加機能で差別化をはかるしかないでしょ。
在阪企業同士、仲良くね。
ユーザーが一番望んでるのは湿度調節機能でしょうね。
252 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 13:40:48
>>251 その機能が必要なのは、6月のジメジメした季節くらいだから、除湿機を
別に買った方がいい。
エアコンに内蔵されてると、エアコンを買い換える時に一緒に廃棄しな
ければならないし、新たに除湿機能付きを買うとコストかかるから、やはり
別に買った方がいい。
持ち運びできるモデルを別に買えば、他の部屋でも使えるし。
湿度調整(湿度の指定)がついてると、便利なのもあるけど、電気代が節約
できていいと思うー。夏場も気温と湿度の両方が設定できると、そんなに温度
下げなくても不快指数が下がるんだよね。白くまくんはできるの多いです。他も
あると思うけど。
湿度設定機能は必要だよね。
できれば今みたいな梅雨時や、冬場の乾燥時にも完全に湿度を調整できる機種があれば、
家中のエアコン全部取り替えてもいい。
255 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 14:23:34
湿度設定機能があっても、湿度と温度が適正にコントロールされないとダメだよな。
ダイキンのはちゃんとコントロールできてんのかな?
現状どこのメーカーでも、設定温度と湿度を正確にコントロールできる家庭用エアコンはないよ
ある程度コントロールできたとしても、常に一定には保てない。変動しちゃう。
>>255 ダイキンのうるさらは、イイ線ついてたんだけど。
ネット上の評価はあんまり良くないね。
久しぶりに来てみたらすごいことになっとる・・
結論から言うと、ダイキン叩きの自作自演は、戴けないな
260 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 15:00:11
>>260 ついに俺にもきたか・・
工作員って言われてもなぁ。前から他の板でハンネ入れて書き込みしてるし
君の根拠も説得力もないレスよりはマシかと
>>260 いいかげんウザイ
どうしてそんなにダイキンを目の敵にするんだw
結局おすすめのエアコンって何?
どれ買ってもたいして変わらない?
ダイキン 臭い
サンヨー リモコン×
くらいしかわからん
>>263 だから最初から結論は出ている。
基本性能はメーカーによる差はほとんどない。
所詮は空調機器。
後は値段なり必要な機能で選べば良い。
機能面は人によって、使い方によって評価が分かれるから、
どれかが特別優れていると言えるワケではない。
ちょっと例えが適切かどうか分からんが、蛍光灯。
パルックにしようがライフルックにしようがルピカにしようがメロウ5にしようが、
3波長タイプの標準品で各社そんなに差があるワケではありませんね。
たいてい、イメージや値段で決めてるでしょ。
結局ねぇ、エアコンて温度一定湿度一定に維持する特殊な用途でない、
一般家庭の居室の温度調整でしょ?
1℃や2℃の温度差なんて、そもそも人体が調整しちゃえるわけで、
そのアシストをエアコンで行っているに過ぎないのです。
室温や湿度を超高精度で一定に保っても意味がない。
なぜなら人間の快適性は温度や湿度だけで決まるわけではないから。
体の状況に応じて刻々と変わっている。
265 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 16:31:13
>>264 >室温や湿度を超高精度で一定に保っても意味がない。
>なぜなら人間の快適性は温度や湿度だけで決まるわけではないから。
>体の状況に応じて刻々と変わっている。
こういう考えだから、ダイキンのうるるとさららは湿度がロクに調整できずに
その上、温度が異常上昇してしまうんだな。
家庭用には必要ないっていうなら、再熱除湿なんかつけなきゃいいのに。
なんで使えない機能をわざわざ付けてんだろ???
ほんとウザイ
>>264 > 室温や湿度を超高精度で一定に保っても意味がない。
超高精度(0.1度とか0.01度)なんか誰も求めてねーよ。
1度単位であれば、意味は大いにあるよ。
> なぜなら人間の快適性は温度や湿度だけで決まるわけではないから。
> 体の状況に応じて刻々と変わっている。
そう。だから刻々と変化する身体の状況=ユーザーの希望する設定を実現することが求められてるわけ。
>>265 うるるとさららに限らず、他社でも大同小異。
湿度優先で運転させるか、温度優先か。
再熱除湿は梅雨場のように、設定温度と現在室温の差があまりない状態での使用を想定している。
暑けりゃ冷房運転させて温度を下げればよい。使い方次第。
いずれにせよ熱負荷の小さな部屋では難しい。
もう荒らしレベル
長府・・・;;
重工のSRK22ZHって買った奴いない?
あんまり情報無いんだが、省エネ性能はこのクラスだと
結構いいと思うんだが。
6畳で6万くらいだと何がいいんだろうか・・・
機種が多すぎて何がなんだかわからん。
余計な機能はいらないので。
>>265=
>>267=>>その他ダイキン叩きレス野郎
お前もいいかげん分かってんだろ?
自分が女々しくて頑固で浅い知識しかないっていう事くらい
ただレスしなければって、頭の中の変な虫が叫ぶんだろ?恐いんだろ?
もういいよ
お前はミミズの金玉くらいは頑張った
ダイキン擁護?のみんな!もうこの可哀想な子はスルーしようぜ!
なんか挙げ足取りに付き合ったって馬鹿馬鹿しいだけだぜ!
273 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 20:18:17
>>245 あと富士通のだけお掃除ロボット取り外して水洗いできるよね?
ロボット自体が手入れできるって結構いいかもと思うんだけど。
取れないロボットって、ブラシや吸い込み口自体が汚れて掃除能力落ちていくんじゃないかと心配。
んなことない?
274 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 20:24:58
275 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 20:33:05
>>271 先週その機種買ったよ。とはいっても取り付けは来週なんだけど。
取り付け後で良ければレビュするよ。買った理由は価格の安さ(工事費合わせて5万円)、
他社同クラス製品と比べて省エネ度に優れてるし、機能も必要と思われるものは大方付いているからかな。
>>271 その予算で余計な機能が要らないなら、話は単純でしょ。
「期間消費電力」や「APF」の小さいもを、実売価格と比較して選べばよい。
メーカーにこだわる必要はないけど、シェアがそれなりにあるメーカーの方が
耐久性やサポートで期待できるのではないか。
277 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 22:12:07
サンヨーのエアコンって、あまり話題に上がってないがどうなん?
去年より消費電力が上がっている機種ばかりなのは(省エネ機)
冷蔵庫が正直になったことと関係ありまつか?
GDR使い始めて8日目
今日、初めてフィルター清掃に遭遇。
エアコン止めた時、ランプが点いたので気がついた。
あんまり動作音が聞こえなかったので、
本当に掃除しているのか逆に心配になった。
でもダイキンのエアコンって
安いだけのウンコだってのは事実だしなあ
業者もバックリベートが大きいから
このウンコメーカーダイキンの品物売りたがるし
掴まされる消費者はたまらんなあ
うちのGDRもフィルターお掃除初仕事、先ほど終わりました。
かなり長いこと、時々プチプチっていう小さな音がするだけで
何をしてるのかわからない状態が続いて
最後に1分ほどだけ「お掃除してます」って感じの
小さな掃除機音がしました。
こんなんで大丈夫なのかなあ。
東芝
15分フィルター動かした後に1分換気を使ってゴミ排気/埋設配管でも実は使用可能/暖房ヨワス
富士通
5分ほどで全面掃除/お掃除BOX中に溜まるので自分で2年に一回掃除めんどくさい/「洗える」というのは利点
シャープ
4分位で掃除、フィルターがクルクルと巻き込まれていく方式。吸いながら行うので
音はずっと出る/フィルターの切れ込みが破れないか心配/形と色展開が微妙
ナショナル
謎の「すきかり」方式/これも吸いながらこすり落としていくので音は出る
就寝前に3往復とか「ういーん」とやられると不快/大きいタイプは再熱無し
284 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/19(月) 00:32:28
不安を感じるなら、中を確認してみればいいじゃん。
とりあえず、sageていないレスは読みとばす。
反応しない。
>>283 >謎の「すきかり」就寝前に3往復
やや粘着性のあるゴミも取れるようにしたため 「運転前」やオフに設定可
>>284 さすがに8日目じゃ確認しても意味が無いと思われw
ナショナルの掃除方式と法則を完璧におしえてくれないか。
289 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/19(月) 01:57:08
>>283のダイキン工作員くんは、ちゃんと東芝とナショナルを文中で貶してるね。
>>289 いや、かなり公平かつ有用な情報だと思うぞ。
でも、東芝の埋設配管でもOKっていうのは、よくわからん。
ゴミはノクリアみたいに溜めとけばいいけど、換気機能はやっぱり
2分3分とかの配管以外に工事が必要なんじゃないの?
その機能も殺して使うというならまあ分かるけどさ。
あと、東芝の暖房定格出力が落ちてるのは事実だし。
だいたい、省エネ性能良く見せようとして、数字落としすぎると、
実用上ワンクラス上のエアコン買わなければと思う人が増えると思う。
実際は、電気代がカタログ値より上がるだけで問題ないケースでもね。
だから、数字のトリックやりすぎると、逆に売れなくなるという可能性に
メーカーは気付いてないんだろうか。本当に愚かなことだと思う。
そういう俺は、GDR買ったわけだが。4kW-200Vクラスなら、まあ
結構いいだろうと思って。
しかし、掃除の音が小さければ不安になり、大きければ文句を言い、
ということだと、いったいどうすればええんやろね。
291 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/19(月) 11:11:33
このスレを読むとダイキンのエアコンは温度湿度調節が上手く出来ない欠陥があるみたいだね。
やっぱり電気製品大手の東芝かナショナルが一番いいのかな。
>>291 具体的に欠陥とやらの内容を言ってみてくれやw
293 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/19(月) 11:22:58
確かに温度管理に対する不満の書き込みがあったが
1〜2人の書き込みを見て(実際の人数はしらん)
欠陥と言い切って良いのかどうか。
ここ、価格コムなどを見るとサービスセンターの対応には難点がありそうだね。
たから、もしダイキンを買うなら量販店で買ってクレームは量販店経由と言う図を作っておけば
問題ないように思う。
湿度と温度の調整が両立できなくて不満だという書き込みはあったが、
温度調整自体、湿度調整自体がうまくいかないという書き込みはないね。
また、サービスセンターの対応に対して不満を持ったという書き込みがあるが、
具体的にどんな対応をされてその後どうなったのかという書き込みはないね。
従って、サポートが悪いのかどうか分からないし、
温度と湿度、極端に負荷の小さな部屋とか、
ものすごく暑い時に再熱除湿モード使おうだなんて無茶しなければ問題はないハズだが。
15年くらい使ってたクーラーが壊れたので買い替えを考えています。
大阪で木造一戸建ての2Fの7.5畳の寝室なんですが、
寒がりなので28度くらいが適温のおいら。
雨が降って窓を開けて寝れない時か、もの凄い熱帯夜くらいしかクーラー付けない程度ですが、
何かオススメってありますか?
出来れば安いのがいいんですが〜
>>295 とりあえず、何kWクラスの機種を検討しているのか話してもらわないと。
今ついてるエアコンがあるなら、その機種の能力を参考に、
能力に不満があったのならより大能力の機種に。
安いのは基本性能に大差はないけど、細かな機能に差がありますから、
自分が必要な機能を見極めて選べばよろしかろう。
例えば、現在使ってるエアコンに左右風向調整がリモコンでできる機能を便利に思っているのなら、
次買うエアコンにも同様の機能がないと不便に思うだろうし、
ワンボタンで1時間切タイマーに設定できる機能を多用してたなら、
やはりその機能がある機種に買い替えしないと不満に思うかもしれない。
297 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/19(月) 11:51:02
>295
その使い方だと、一番安い物で良い物で良いような気がするが
夜だけだと6畳量でも十分かも。
ただ、余裕を持って25クラスの方が良いかな
サンヨーのSAP-S25Rがお手頃感もあり良いんじゃないかな。
298 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/19(月) 12:15:43
>>293 >もしダイキンを買うなら量販店で買ってクレームは量販店経由と言う図を作っておけば
>問題ないように思う。
でも、量販店に連絡しても、その後にメーカーから必ずなにかしら連絡が来るよね?
>>275 ぜひレポよろしく!
このクラスではどこでも機能には大差ないから、やはり省エネ重視してます
シェアは低いが重工製だから3流品って訳では無いと思うし
ろくにサポしなそうなのはLG位しか思い付かないw
>>296 今のエアコンは確かナショナル製の8畳用くらいので、
温度設定とかもなく弱、中、強だけ。(弱以外使った事ないけど)
リモコンも有線で壁に設置のヤツなんで、あまり性能とかは気にしないかな〜。
でも、オフタイマーは欲しいですね。
今は寝る前に手動で切って寝てますし。
>>297 サンヨーは壊れやすい!とか書かれてたんで、ちょっと懸念したりなんですがね。
でも、寒がりなんで再熱除湿には憧れてたり〜とか、、、
6畳用でいけますかね?
6畳用のサンヨーの(型番忘れ)が、イオンで29800-だったんで、
心揺らいだんですが、6畳でいけるか?とかも不安だったりしたんで。
難波のビッグでナショナルCS63RFX買おうとしたら「除湿も無いし
風も下向きで体にあたり不快だから〜」と言われて躊躇して帰ってきました。
「風も下向きで体にあたり不快だから」というくだりが
理解できなかったのですがどういうことでしょうか。
え?除湿無いの??最悪〜
10年ぶりくらいにエアコン買い換えてナショナルのCS-22RFXにしてみたわけだけど
部屋の温度計では31度なのにエアコンの温度計は34度
28度設定で冷房つけてみたんだけど部屋の温度計は29度なのにエアコンの温度計は27度
だったりしたんだけどこれってどういうことだろう
エアコンのが高い位置にあるからそっちのが温度が高くなるのはわからないでもないけど
冷房つけると本来の室温よりも下がるのが納得できない
リモコン側に温度計ついてない奴ってこんなもんなの?
304 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/19(月) 16:05:44
>>303 温度計っていろんな店舗で売ってるのを見ると、同じ型の温度計がたくさん
陳列されているのに、平気で数℃ズレてるのってザラにあるよね。
低いってことは風が少し当たってるんでないの?、部屋の温度計。
306 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/19(月) 16:10:43
インバーター冷暖房除湿タイプ ルームエアコン CS-X286A
インバーター冷暖房除湿タイプ ルームエアコン CS-63RFX2
すまんまちがえた。
>>300 その強中弱ってのは、単に風量の違いだけで冷房能力っつーか
コンプレッサの動き自体は同じって場合もあるので要注意。
>>301 >除湿も無いし
→ 再熱除湿ではない (もちろん普通に除湿もできる)
>風も下向きで体にあたり不快だから
→ 自動でやさしい気流っつーか、風向を制御してくれるモードがない
と思われ。特に気にする必要はないのではないか。
>>303 温度計自体の誤差の他に、壁の熱を拾ってしまっていたり、風が直接当たっていたり、
単純にエアコン付近の温度と温度計の位置とで温度ムラができているだけだったり。
とりあえず、温度計の位置をずらして、エアコンの吸い込み口付近の温度も測ってみてはどうか。
というのは置いといて、近年の省エネ表示あるじゃん?
一応冷房は27℃、暖房は20℃「設定」っつーことで年間電気代の目安を表示してあるワケだけど、
冷蔵庫の消費電力がカタログ値と何倍もかけ離れていたのと同じように
機種やメーカーによってムラがあるのではないのかねぇ。
例えば、同じ27℃設定でもある機種は実温度26℃、ある機種は28℃みたいに。
あの電気代の算出式って公開されてないの?
>>301 風は手動で調節可能 自動では水平(下向きではない)
除湿は2パターンあり
店員は無知か、他社からの派遣。
312 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/19(月) 16:38:00
>>311 >店員は無知か、他社からの派遣。
それかわざと嘘を言って、別の高リベート商品を売りたいかw
除湿が無いのはありえないでしょ。冷房も除湿もほとんど一緒だし。
再熱が無いんじゃね?
店員の言ってることが変だと思ったら、とりあえずは
取説をメーカーサイトで読んでみるとか。すぐわかると思うけどなー
315 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/19(月) 17:23:53
先日某量販店でダイキンAR63GRP購入したのですが、設置当日の朝になって施工業者から加湿ホースも付いているので通常の穴では狭いですが大丈夫デスカとの連絡が。
自宅の穴は通常サイズのため設置不可で商品取り替えとなりました。
売場ではそんな問い合わせはありませんでした。
数少ない休日を無駄にされ、めっちゃ腹が立ちます。
皆さんならこんなときどんなクレームつけますか?
自分弱気なので参考にさせて頂けたら幸いです。
>>315 電話で聞いて分かることなら、売るときに言っとけボケェ。貴重な時間を無駄にしやがってケッ!
ってな感じかね。
っつーか、「通常」の穴で設置できるけどね。
「通常」の穴でも細いヤツがダメなだけで。
ってゆーか、あなたのおっしゃる「通常サイズ」ってどんなサイズのことかしら? って聞いたよな?
317 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/19(月) 17:35:24
>>316 ありがとうございます。
ということは我が家のは小穴のようですね。
ちなみに加湿ホースのことなど話に出ませんでしたし、穴のサイズについては施工業者からの問い合わせが初めてでしたので通常サイズの確認はしていません。
機械の仕様についてもよく理解しておくべきでした。
318 :
301:2006/06/19(月) 17:39:26
近所の量販店で再調査した所「再熱除湿は無いです」「風の出る所の形が下向き
になりやすいです」との事。帰宅したらレスで解決していて…ありがとうございました。
掃除有りで再熱除湿付きの東芝か富士通にします。
319 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/19(月) 17:40:52
>>317 うちの店でも穴の大きさと室外機の大きさで設置不可能なケースが
多いよ。ぶっとい配管を小さな穴に突き刺すと壊れちゃうから…。
スリーブサイズは100パイ,75パイ,67パイの3種類が多く使用されています。
(もっとも一般的な大きさは 75パイです)
321 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/19(月) 17:51:04
>>319 ご意見ありがとうございます。
そのようなケースが多いと言うことであればやはり事前に問い合わせが欲しかったです。
もうエアコンが必要な季節だと言うのに、予定が合わず設置は一ヵ月後になりそうです…(´・д・`)
普通は窓際に設置するけど、部屋の奥に引っ張っての設置は可能?
(埋め込みタイプは除く)
>>322 ドレンをちゃんと排出できて、配管が長くなってもいいなら可。
(外に出すなら相当勾配に気を使わないといけない)
だけど20mも30mも長くなると能力が低下する。
>>324 20mとか長い配管にするなら、対応機種に気をつけてくだされ。
また、追加で冷媒を補充する場合もありますから、工賃も割増になります。
うちも事情があって部屋の真ん中へ引っ張りましたが
化粧カバーをつけても
想像した以上に不細工ですね。
窓際につけたかった…。
327 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/19(月) 19:46:26
うちは効率重視でエアコン位置を決めたので
1メータちょいの化粧カバーが横に出てるけど
少し傾いている分(排水のため)不細工だなと思う
あと化粧カバー代も良く聞いておいた方が良いよ
後からこんなはずじゃなかったって言うのは悲しいので。
うちで頼んだのは2メーター超すと追加料金を取るとか言われた。
ウチが頼んだ電気屋さんは、エアコン付けるときに排水を流すために、
勾配付けないと、といって、室内機を傾けて設置していったけど、
かっこわるいったらありゃしない。
勾配付けるのは、配管だけでいいんじゃないの?
330 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/19(月) 20:13:07
>329
きっとその機種はそれであってるんだよ。
・・・・・・・・・。
331 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/19(月) 20:31:57
>>329 メーカーでは垂直の壁に設置するという前提で内部の流路を設計してるから、
背面取り付け板が垂直に付けられてれば室内機を傾斜させる必要は無いんだけどね。
>>329 ダクトとかじゃないでしょ?
ダクトなら斜めに付けるけど・・・・。
334 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/19(月) 21:24:12
>329
もちろんネタだよね。
335 :
チラ裏:2006/06/19(月) 23:15:23
ようやく東芝のLAS-225LKなんていう骨董品とオサラバだ
明日は取り付け工事だヒャッホゥ
エアコン買うのに参考になればと見に来たわけだが・・・
色々な工作員だらけで参考にならないなwwwwwwww
毎回家電買うときは、こういったスレで情報仕入れてるけど
ここまでダメポなスレは初めて見たわ
>>336 松下工作員・・・毎日張り付き中、ダントツのレス数
代金、東芝関係員・・・こちらも毎日
他はシラネ
338 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/20(火) 01:41:05
>>290 換気をできなくするってことでしょ。
新築なら換気機能いらないし、空気清浄機能重視で東芝選ぶひともいるのかもね。
当然かもしらんが、東芝のはゴミをためられるといってもノクリアほどではないようだ。
東芝の派遣さんに聞いたら、あまりそこらへんには触れられたくないみたいだった。
>>338 工作営業マンのご就寝中の深夜のレスの方が信憑性があるな
明日仕事なのに睡眠を削ってまで工作するガッツのある戦士は居ないだろうしw
340 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/20(火) 02:56:33
温度と湿度が別々に調整出来る機種ってどの位あります?
各社上位機種を検討中ですが、東芝GDR、ナショナルXには湿度調整ボタンが無いようですが、任意で調整出来ないのでしょうか?
お掃除ロボが便利でイイかと思ったのですが、湿度調整出来ないのはチョット
現在2004年のシロクマE使ってますが、湿度調整がなかなか良いので、このたび買い換えの機種にも是非と思いまして。
ユーザーの方偉い人教えて下さい。
マニュアル落として調べる事もできない人は
店員さんに聞きなさい
温度と湿度が別々に調整できるって言っても、あくまでも「設定できる」ってことなので
343 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/20(火) 04:06:18
ホント参考にならんです
使用感を聞きたかったのですが、みんな取説見ただけで色々言っているの?
任意に設定できなくても湿度安定するとか、しないとか・・・聞きたかったよ
>>341は何のためのレスなんだい? 知らないなら知らないで良いのに それとも店員か
>>343 松下X(2006)、日立白くまずっとパワー(06)、日立(04)使ってます。(他には三菱(05))
>任意に設定できなくても湿度安定するとか
日立は2台共、任意に設定した値に近いですね。(ゆっくり近づいていく。ただ、気候・設置条件で
変わってくると思うんで、絶対そうなりますとは言えないけど)気温も4台の中では一番下がりにくい
というか同時にできる温度設定に近いです。
松下は通常の除湿だと55-60あたりになることが多いです。「衣類乾燥モード」だともっと下がると
思うけれど、部屋干ししない部屋なんで、まだやってみたことがありません。
(共に温・湿度計使用 風には当たらない場所に置いていますが、卓上電波時計に内蔵型なので
信頼性はそんなにないかもしれません)
>>340 別々に調整出来る機種ってどの位あります?→
>>343 使用感を聞きたかったのですが
どの位?って最初に数を聞くからメーカーサイト等で自分で調べろ ってことになるんじゃないですかね。
最初から使用感を聞けば持ってる人は教えてくれると思いますよ。
だって感想書いたら
写真アップしないと
工作員にされるもーんw
346 :
329:2006/06/20(火) 09:57:23
>>334 えー、スレの流れに乗って、8割ネタでした。すいません。
ただ、最近のことのように書いた部分は違うけど、一応実際にあったことではあります。
15年前くらいに個人経営の電気店に付けてもらったときのことでした。
近所の顔見知りの店だったので、つきあいで買ってましたが、それ以降
その店でエアコンは買ってません…。一応まだ倒産してないけど、
量販店と違って、販売する人と工事する人が同じな訳なので、
ああいう工事するって言うのは、店の評判にとって致命的だと思う。
傾けて設置したからなのか、そのエアコンは3年ほどで壊れ、取り替えたので
今は傾いたエアコンないけど。まあ、いろいろ工事レベルが低かったんでしょう。
いい人なんだけどね。
8年前家を買った時に付けたダイキン×2と松下。
3年前にダイキンの1つが壊れて日立にしたけど、
冷房は松下、暖房は日立がいいね。
もう1つのダイキンを買い換える予定なんだけど、
奥が酸素エアコンがいいというのだけど、
なんか効果あるの?
348 :
目のつけ所が名無しさん :2006/06/20(火) 11:33:03
君の家が金庫なみの密閉度なら生きていくために必要。
それ以外は必要なし、カタログのスミに小さくどれくらいの酸素がでてるか
書いてあるから見てみるといい笑える。
松下買うくらいなら安い富士通か空清がいい東芝でも買えば。
>君の家が金庫なみの密閉度なら生きていくために必要。
偉そうに外れた事言うなよ。恥ずかしい。
空気の入れ替えが必要なことと、酸素エアコンの必要性は
まったく主旨が違う。なんで混同してるか理解不能。
(酸素エアコンが良い悪いの問題ではなく、あなたの論点がずれてるのが
おかしいと言ってるので念のため)
351 :
350:2006/06/20(火) 12:23:39
あと、暖房重視だったら、お持ちなんでわかると思いますが、
日立がすごくいい。上位機種は3年前よりはさらによくなってます。
二つとも
>>347。
352 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/20(火) 14:14:16
家電量販店で安くなって6万円台のエアコンのことでお聞きします。
タイマーをエアコンで作動させ、タイマーで切れるものはありますか?
要するに、両方の時刻を同時に設定できるものはありますか?
富士通の6万円だいのエアコンに興味をもちました。
353 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/20(火) 15:56:43
ナショナルのエアコンで、去年の型落ちの在庫処分品の「CS-22E1AWS」という型のを買おうと思うのですが、検索しても対応するモデルがmzるで分かりません。どの系列のモデルに相当するのか調べる方法はないでしょうか。
>>352 メーカーの、お客様窓口みたいな部署に、直接電話したほうが、早いですよ。
355 :
347:2006/06/20(火) 17:28:08
>>348-351 レスありがとうございます。
自然界と同程度なんですね、奥はどうやら酸素バーのような物を
期待していたようです。やせるとか何とか。
付ける部屋も北側なので日立で説得したいと思います。
ナショナルに再熱除湿ないって言ってるのはどこの情報なんだ。
RFXのカタログにはちゃんと再熱除湿って書いてあるのに。
357 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/20(火) 18:13:15
東芝工作員必死杉て笑えるw
エアコン
6畳用東芝RAS-255G
ヨドバシの秋葉原で工事込42700円しかもポイント13%=5550円
ネットショップ、コジマ、ヤマダ、K’S、ビック、さくらや、PCサクセス(工事激高)
いろいろ回って調べたが最安価格だった。ただし、夕方からのタイムセールのみ。
週に1〜2回やるかやらないかですが、電話でやってるかどうか教えてくれるらしい。
>>344 こういうレスはありがたい。
とても参考になるよ。ありがとう。
360 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/20(火) 19:05:25
>>350 >酸素富化膜
三菱も出してたよね
松下は20年の執念みたいなもんだから。
363 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/20(火) 20:34:40
>>352 各社の一番安いタイプではダイキンのNシリーズ
AN22GNSがタイマーの入り切り同時使用が唯一できます。
6万円以下で買えると思いますよ^^
364 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/20(火) 21:11:50
松下は酸素でリフレッシュだろ!
富士通は風量&サーモセンサーだろ!
東芝は空清スッキリだろ!
これで掃除機能のエアコンくん達を選んであげて下さい
365 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/20(火) 21:14:12
>>352 一番安いEシリーズなら入か切どちらかしか設定できない。
それより上のシリーズだったら両方同時に可能。
366 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/20(火) 21:20:45
タイマー機能なんて使ったことないな。
うちに帰ってきたら点けて、外出時はオフにするだけ。
自動でオンオフが出来るのが、いったい何の役に立つんだろうか・・・。
現在、在来工法で3F建てを建築中です。
部屋は4.5畳、11.3畳(LDK)、5.1畳、6.1畳、6.1畳の5部屋です。
可能であれば再熱除湿やお掃除機能があれば嬉しいのですが、
化粧配管や工事費込みで50万じゃ予算厳しいでしょうか?
またお薦め機種があれば教えて頂きたいです。
369 :
目のつけ所が名無しさん :2006/06/20(火) 22:27:47
5台全部、お掃除機能つきは無理だと思う。6畳用のお掃除つきでも10万は越えてるよ。
370 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/20(火) 22:43:03
>>367 最熱除湿だけなら、富士通の安いやつ2.2kwで7万ぐらいからあるけど。
お掃除は6畳だったら12〜15万、12畳だったら16万〜18万ぐらいでしょ。
お掃除欲しいなら予算少なすぎ。
あとタバコ吸う人の部屋やキッチンのある部屋はお掃除じゃないほうがいいよ。
>>367 東芝GDRの場合、2.2kW×4と3.6kw×1だとして、外側の化粧配管&工事費込みで、
60万くらいだと思う。
ただし、室外機が設置階のベランダや地面設置の、標準的工事の場合。
木造3階で2階3階のベランダに室外機を置いたりすると、
室外機の振動が家中に響いて夜うるさかったりすることもあり得る。
その場合、3階とかから1階まで配管を引っ張ってきて、地面に室外機を
設置することになるけど、そうすると1台あたり工事費が数万アップする。
378 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/20(火) 23:47:58
379 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 00:00:22
380 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 00:07:56
エアコンもっと薄型にしやがれ。
そうするとカーテンレールが飛び出してるうちには使えないがな
スペーサーかなんかないのかよ、使えねーな
381 :
371:2006/06/21(水) 00:14:19
>>367 ネットで少し探してみたんですけど、2.2kWのがCS-AX226A
(ナショナルのお掃除・再熱除湿あり)でよければ、
もしかしたら50万で収まるかもしれません。
メーカー統一すればセット割引が効きそうなので。
ttp://joshinweb.jp/kaden/423/2098707459489.html?LVC=20&LVT=1&PGN=1 もちろん、配管延長等がない場合ですが。化粧配管は一台あたりプラス1万程度でしょう。
別に何をおすすめするわけでもないですが、お掃除機能と再熱除湿どちらも
ついている機種で、価格を抑えるとなると、機種は限られてきますからね。
ただ、台数も多いので、近所の量販回ればもっと安くなるかも。
ただ、370さんの言うとおり家族が禁煙者ばかりでも、油料理の頻度や、キッチン部分と
エアコンの位置関係次第で、お掃除エアコンをLDKに付けるのは避けた方が良いかも。
382 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 00:26:35
>>381 CS-AX226A は、再熱除湿ではないと思いましたが?
383 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 00:27:45
各メーカーを本気でレスるぜ
◆ナショナル ボトムとAXとEXの提案力の弱さ。風口の作りのせいで風は下向き/RFX上位機種には再熱除湿無し
◆ダイキン 暖房を下げて「省エネです!」と言う方法。年間電気代の少なさは数字の字面ではインパクト有り。加湿時の電気代の高さ
はネック。プレフィルターの安っぽさは拭えない。「しつどーん」w/Rシリーズは配管すっごく太い
◆三菱 ZWは定番機?のような風格だがそれ以外がダメすぎる。各ラインナップに統率が取れていないので
ぼやけてしまっている。DJにSJにCS?まとめて一個で良いかも。掃除のしやすさと蓋?の作りは最高。
◆東芝 お掃除機能が初物でとても心配(店頭デモ機は故障していた)だが「プラズマ空気清浄機」でエアコン内部のカビ菌は死にそう。
部屋への空気清浄効果になると実感は得れないだろうけど…空気清浄機と掃除ユニットでかすぎで暖房と省エネ性能が悪い(71クラスではトップのダイキンと6000円差も出てる)
◆日立 「花粉」と言うが季節外れでどうしろと…ステンレスフィルターは目が細かいので埃がしっかりつく予感。逆に言えば掃除の手間は増えそう。
ステンレスフィルターに掃除機能が付けば最強のような…とにかく「白くま訓」だよりでPR戦略が下手なイメージ。
◆シャープ 形が面白いが薄い壁だとボードアンカーでは耐えれないのでは。
形状のおかげで風量は大きいが…ハイグレード機は色展開に難有り(白がないのが不思議)
SCに再熱除湿が無いのもネック(あのクラスには換気いらないとおもうんだが…)
◆富士通 掃除4年目だが若干新方式になっているので不安。口の大きさと能力地の高さ
でリビング向きかと(元々作ってないけど)。Nシリーズのコストパフォーマンスの良さが
際立っているが蓋の作りがとにかく安い。空気清浄は全体的にどの機種も弱い。
こんな感じでどう?
>>383 愚痴ばっかりだなw
サンヨー無視かよw
386 :
371:2006/06/21(水) 00:42:13
387 :
ぴのこ:2006/06/21(水) 00:49:00
ぴのこは富士通を使っています(^▽^)
AXは左右スイング無し、熱交換器に除菌剤無し、再熱除湿無しです。
389 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 00:51:05
>>384 喫煙者の部屋やキッチンは×っていうのに「なんで?」なのか?
それなら、油汚れやヤニは結局水洗いしないととれないから、だよ。
他は知らんが、ナショナルはタバコ1日3本までしか耐えられないらしい。
お掃除ロボットを取り外して洗剤で洗える富士通のならまだしも、手入れできないエアコンだと、
たとえフィルターを自分で水洗いしたとしても、ロボットのブラシ自体がヤニや油だらけになって、
汚れたブラシがフィルターを汚して回らんとも限らない。
結局フィルターを今までどおり自分で頻繁に洗わなければいけないわけで、
上記のような部屋ではお掃除エアコンを選ぶ意味がない。
自分は掃除機能つきエアコンのヘルパーだから、ここらへんちゃんと確認してから売ってるが、
バカな社員はなんでもかんでも「10年フタを開けなくて良いですよ〜〜」とかいうから困る。
390 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 00:59:32
富士通は2年目だが
実際お掃除ロボ元年とも言える年で
まだどの様なことが起きるかわからないと言うのが実情だろう。
汚れが酷な環境で薦めて良いのかどうか。
難しいと思う。
391 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 01:06:23
>>390 富士通は4年目だよ?
ナショナルの間違い?
>>389 ナショナルのパンフレットを見てもそんなこと一切書いてないけど、こんなんで大丈夫なのかなぁ
393 :
390:2006/06/21(水) 01:25:32
4年目だけ勘違いしてた、お恥ずかしい。
>>389 フィルタなんて目詰まりさえとっておけば良いもんだと思ってた。ヤニもダメなんだね。
395 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 01:29:26
>>383 三洋、三菱重工、コロナは無視かw
東芝のデモ機は駄目すぎだね。
実際の速度で動かしてないし。よくよく見たらほんとにブラシがフィルターにあたってないし。
5回に一度ぐらいは途中で止まって空回りしてるし。
>日立
>ステンレスフィルターは目が細かいので埃がしっかりつく予感。逆に言えば掃除の手間は増えそう。
ステンレスだから、油汚れも洗わずに拭くだけで良い=手間がかからないってことらしいけど。
まーキッチン以外では関係ないよね。
ってか日立の最大の売りは除湿じゃないの?特に冬の除湿能力はダントツでしょ。
他社の2〜5倍はあるはず。正直、冬に除湿なんかしないからどーでもいいけど。
396 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 01:39:19
>>392 どこのメーカーもそうだけど、基本的に都合の悪いことは書かないが、
書かないともっと都合が悪くなることは、目に付かないように書いてるはずだよ。
「10年お掃除不要!」のページの下のほうに、ものすごく小さい文字で
「油汚れ、ヤニは水洗いが必要です」とかって書いてるんじゃないかと思う。
397 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 03:02:51
>>395 >よくよく見たらほんとにブラシがフィルターにあたってないし。
東芝の販売店デモ機は実際の数倍の速度でデモ機が動くため、そのままブラシを
当ててしまうと騒音が売り場に発生するので、わざと距離を実機より離すように
作ってある。
>ステンレスだから、油汚れも洗わずに拭くだけで良い=手間がかからないってことらしいけど。
ステンレスの利点は酷い汚れが付いてもゴシゴシ強く洗うことが出来、また汚れが
付きやすくて頻繁に清掃が必要な所での耐磨耗の耐久性が向上するという利点もある。
>正直、冬に除湿なんかしないからどーでもいいけど。
冬場の除湿は、他の湿気を出す石油ファンヒーターやオイルポンプヒーター等とエアコンを
併用している場合や、異常に部屋に湿気が溜まる場合の湿度低下に有効な装備。
最近の建物は気密性が高いために湿気が異常に溜まる場合があり、このような建物内で
他のヒーターと併用すると効果的に除湿機能が使用できる。
また、店舗などでは、窓に大量の湿気が付くと景観が悪くなるため、この窓の結露防止
にも重宝がられている。
>>389 たばこ1日3本でダメってことはないと思うし、そもそもブラシじゃないし。
(こそぎとるためにヘラに近い)
そんなことより、フィルターが全体が+に帯電してるからか、そのまわり、つまり
内側のボディ枠がタバコ吸うと結構汚れるね。吸い込み性能には関係ないけれど、蓋開けると
周辺のプラスチックがあちこち茶色くなってるのがよくわかる。これは拭いたほうがいいかも。
>>397 冬の結露防止は家庭でも結構需要ありますよね。
最近の結露対策済の住宅より、少し前の中途半端な結露対策しかでき
てない住宅で「水とりぞうさん」的商品がどんだけ売れてるか・・・(笑)
400 :
399:2006/06/21(水) 04:19:37
401 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 04:39:28
>>396 たばこを吸うかたわ何を書いても言っても無駄
東芝の場合
「誕生、夢の全自動」
小さい字で、
>フィルターお掃除は全自動で行いますが、キッチン周りでの使用で
>油汚れが気になる時には取外し、水洗い等をしてください。
→油汚れはどうしようもない。水洗い以外の処置が必要になるということ。
>空気清浄ユニットは、約4年ごと*にお手入れ(水洗い)して下さい。
>ずっと新品性能を維持します。(*使用条件により異なります)
→あなたのおっしゃる「使用条件」ってどんな「使用条件」のことかしら?w
まぁ、洗濯から脱水までしかしない洗濯機を「全自動洗濯機」と呼んでいいのかって議論に似てるかなw
松下の場合も同様だね。
403 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 08:16:46
毒ガス吸い込んでいる奴が汚れを気にするとは笑止千万
404 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 10:19:26
.
405 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 10:21:09
確かに煙草を吸う奴がフィルターのヤニ汚れを気にするわけがないわな。
407 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 10:40:53
今日も大菌工作員は他社叩きに必死なようです(笑
408 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 11:34:01
>>407 こいつのようにダイキン叩きをするやつは
マネシタ工作員か?
409 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 12:23:36
再熱除湿とタイマー自動オンオフしか売りが無い会社「大菌」(大笑
逆だよ、タバコ吸ってるのあんたなんだから、エアコンの掃除くらいしてね
って言われるんだって。
411 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 13:11:25
避暑地の木造二階建ての一階ですが夏は暑くなります。
部屋は8畳くらいです。6〜9畳用のエアコンを店員に勧められました。
妥当でしょうか?
>>411 南向きならもう一つ上。そうでなければ妥当。
ってとこかな
413 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 13:27:38
普通は2階が暑くなるんだけどなぁ。
414 :
411:2006/06/21(水) 13:30:52
415 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 13:34:07
場所を言えや
>>414 6〜9畳って南向き木造が6畳で鉄筋が9畳って意味だったと思う。
まぁ避暑地言うても、家の作りで全然違いますからなぁ。
例えて言うなら自動車のエアコン。
軽井沢だろうが沖縄だろうが、直射日光が当たれば同じくらい冷房能力必要としますやん。
418 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 14:02:59
南向きよりも西向きの方が暑いんだけどな。
あと、沖縄だと一日中冷房する必要があるが、
軽井沢の別荘地だと朝晩は必要ない。
419 :
411:2006/06/21(水) 14:45:33
>>418 夏の昼間でも寝られる位のエアコンがいいのです。
6〜9畳では余裕がないかもしれません。
取りつけ時に部屋に合わないと気がついても教えてくれないんですよね。
家電量販店から見れば避暑地のイメージがあるようです。
でも、少しでも安いほうがいいんですよ。
在庫処分のエアコンにしようか迷っています。
421 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 16:32:53
どんな家なのか分からんとなぁ。
422 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 16:47:03
最近いろんなお店で売ってる、コロナの29800円工事費別を買った人いませんか?
昨日買って今度取り付けなんですけど、安物だから冷えないんじゃないかと
心配なんです。
買った人いたら、感想聞かせて下さい。お願いします。
色々迷って取り付け費も安かったんで一昨日ダイキンのボトムライン10畳用つけました。
で、今日はジメジメしてんのでドライにしたんだが、ここで話題になってる様にまじで臭いがします。
なんか接着剤っぽいというか、機械の内部の臭いっぽいのが部屋中に充満して気分はあんまし良くありません。
ダイキン買う人は気をつけてください。臭いに敏感な人は気分悪くなるかもしれません。
ああ、部屋は良く冷えますよ。さすがに。
424 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 17:29:17
3年ぐらい前に買ったしょぼーーーいナショナルの窓用エアコン。清掃のために分解してみた。
マレーシア製だけどモーターもコンプレッサーも自社製。基板も両面実装で半田割れが起きにくい構造。
基板上の部品も良い物ばっかり。やっぱり家電は松下だね。中身が違う。
425 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 18:27:23
>>422 安物とか関係なく、ちゃんと冷房能力なりの冷え方をするものですよ
はともかく、それって冷房専用じゃないよねw
>>422 型番は?
426が言ってるけど冷房専用じゃないよね。インバータ制御でないオンオフ制御の。
>>347 年中エアコンでどうにかしたいと思ってるんで暖房重視なんだが、
なんで暖房は日立がいいの?エロい人おせーて。
429 :
422:2006/06/21(水) 21:11:10
>>426-427 ありがとう。その冷房専用なんです。
型番はCS-S226です。ダメな機種ですか?
冷えるけど電気代高いし温度制御良くないから。窓用エアコンみたいな感じ。
DCインバータが主流の今となっては地雷と言えるかも。
431 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 21:41:31
>>422 うちの店にも置いてるけど、あれは絶対にすすめない。
Nのヘルパー曰く、「お客様ぁ、犬小屋にでもつけるんですか?」な代物だ。
工事費足したら5000円ぐらいの違いでやっすい冷暖房エアコンが買えるだろうに…
>>429 ダメってワケじゃないけど、今さらインバーターでないエアコンを買うメリットはほとんどないと思うんだ。
確かに、本体価格は冷暖房インバーターより1万円くらい安いかもしれないが、消費電力が段違い。
あまり使わない部屋にどうしても冷房入れたいってなら仕方ないけど、
電気代の差額で本体の価格差はすぐに埋まってしまうでしょう。
同じ「省エネ基準100%」と書いてあっても、冷暖房兼用タイプとは基準自体が違うので意味がない。
例えて言えば、超難関進学高校のテストでの50点と、Fランク私立高のテストで50点では
同じ「50点」でもレベルが違うということ。
433 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 22:04:02
>428
ダブルアクセルコンプレッサーと言う
スペック的にお馬鹿なほど高性能な技術を持っているからでは。
去年のSクラスがそれだな。
2.8クラスでー2℃に6.0KW
ー15℃に5.4KWと言う数字を出してきた。
が今年は200Vの特定機種だけの採用になってしまった。
今年は、暖房が強いと言えるのかはわからない。
434 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 22:18:59
>>434 まぁそんなにと言っても程度の問題だけど、
冷暖房兼用機の省エネ100%タイプが、
2.2kWの冷房能力で400〜450W前後なので、それと比較すると1.4〜1.5倍はかかる計算。
加えて、ローパワー運転時の効率はもっと高くなるので、
ON/OFFでしか温度調整できないエアコンと比較すると快適性も電気代もさらに差がつくワナ。
436 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 22:50:31
>>435 1.4〜1.5倍だったら、桁違いじゃないやん。
「桁違い」と「段違い」って意味違いますけど
始動電流は桁違いだな。
一瞬部屋の電灯が暗くなることは確実かと。
>>429 とりあえず、やめておいた方がいい。俺だったら絶対に買わない。
冷房しか使わないのかもしれないが、インバータ冷暖房エアコンを買った方が省エネだし絶対良い。
34800円ぐらいで2.2kWの冷暖房インバータエアコン売ってるし。
440 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/22(木) 02:01:22
>>410 たばこ吸いながらエアコンつける方が間違っている
たばこの臭いが取れない てか、たばこ自体臭いじゃん
たばこ吸う本人自体臭いし
一人でもたばこを吸う家族の居る家は独特の臭いする
ほんとにたばこ吸わない人にとって喫煙者は迷惑
440は、なんとなくクレーマーっぽいw
定格能力落とすとCOPが良くなるってのはどういうこと?
444 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/22(木) 02:40:32
>>440 何となくだが喫煙者っぽいな
たばこの臭いが取れないぞ! って言う方がクレーマーっぽい
>>443 COP=定格能力/消費電力、だよね?
定格を落としたら分子が大きくなるんだから、COPの値も小さくなるのでは?
それとも、消費電力の小さくなる度合い>>>定格の小さくなる度合いなの?
そんなら分子が大いに小さくなるわけだから、COPは大きくなることになる。
446 :
445:2006/06/22(木) 02:46:08
最後の行で
×分子
○分母
ね。
>>442 専門ではないので間違ってるかもしれないが、
コンプレッサの規模(冷媒量)が同一である場合、定格能力を
上げるためには、圧縮比や回転数を上げる必要があり、これがCOPが落ちる原因になる。
COPを落とさずに能力を上げようとすると、室外機や室内機がバカでかくなる。
>>433 ダブルアクセルは一部になっちゃったけど、
制御はうまいんじゃない?温度変動を押さえるために高性能なチップ作ったり、
除霜の時間を減らしたり。
>>442 一般的に、エアコンの能力と消費電力の関係は、
指数関数的ってゆーか、比例してないワケよ。
パワーをUPさせればUPさせるほど、効率が低下する。
例えば、2.0kWの能力を発揮している時の消費電力を300Wと仮定すると、
同じエアコンで4.0kWの能力を発揮している時の消費電力は倍の600Wではなく、
もっとたくさん、900Wとか1000Wとかになったりするワケさ。
>>445 で、COPというのは、別に定格時に限った話ではない。
インバーターエアコンならば、様々な状況に応じてそれぞれ効率っつーかCOPを求めることができる。
ただ、カタログに載せたり店頭で大きく載せる「COP」というのは、定格能力運転時のものだけど。
定格能力を落とすと、(前述の通り)それ以上に消費電力も下がるから、
割合として分母の方が小さくなるから、COP値が大きくなる。
例えば、4.2kWを800Wの消費電力で発揮できるエアコン、その時のCOPは5.25。
暖房能力を3.2kWまで落とすとどうなるだろう?
能力的には約24%のダウンだが、消費電力はそれ以上にダウンする。
例えば、3.2kWを500Wくらいで実現してしまうとすれば、その時のCOPは6.40。
能力が24%のダウンなのに、消費電力は37%近くダウンしてるワケだ。
全く同じエアコンでも、定格能力を下げることで定格時のCOP値が大きくなり、
能力を下げたエアコンの方が、あたかも省エネ性が優れているように見えてしまうのだ。
効率的にはどちらも全く同じであるにもかかわらず。
450 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/22(木) 08:00:41
実際、車の下取りの時のチェック項目に「煙草の臭い」って項目があるし、
臭いと当然査定額は下がる。
喫煙のおすすめ スレではなく おすすめのエアコン
452 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/22(木) 10:11:11
おすめすのエアコン
6畳用で、除湿に強い省エネな安いエアコンでおすすめなのってどれでしょうか?
暖房はほとんど使わないので、冷房がしっかりしてる物がいいのですが
アドバイスお願いします。
>>453 とりあえず再熱除湿ということで、サンヨーSシリーズや日立Gシリーズは安いと思う
が、細かな湿度設定や留守中のカビ防止機能などを期待するのなら、やはり最上級クラスを買うしかない。
455 :
453:2006/06/22(木) 11:42:29
>>454 細かな除湿設定っていうのは少し欲しいけど
特にそれ以外希望はないです。
最悪設定温度27度でじめじめした感じがないぐらい除湿できれば
問題ないんだけど・・・
456 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/22(木) 12:10:45
みなさんは月の電気代はいくらぐらいですか?
あなたよりは安いよw
7〜8千円ぐらいかな
459 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/22(木) 18:07:52
一人暮し6畳3万円
富士通ゼネラル/ノクリアという機種を勧められました。
メリット/デメリットを教えてください。
店ではパワフルで掃除付き/空気清浄機は入っていないということでした。
最上級機種なくせして空気清浄機能や換気機能はないから、ある意味潔いよね。ノクリアって。
メリットは音声案内で年寄りにもやさしいだろうということ。
デメリットと言えるほどのものでもないが、パワーセレクト機能のようなものがないので、
電気の契約容量に余裕のないご家庭では注意が必要かと。
俺の下位機種だけど、空気清浄付いてるよ。
>>460 元祖フィルター掃除機能付きエアコン。
風量がパワフル。
コンプは松下製。
松下 ダイキン
シャープ 三菱重工
東芝 三菱電機 日立 三洋
富士通
大体、売れ行きで言うとこんなところだろうか。
意外と売れる三洋製品。
松下・ダイキンは良く売れてる byアルバイト
どっちにしろ、エアコンなんて使わんからモノの良さが分からん。
俺に質問すんな、とw
>>464 うちの店は
松下…ダントツ。6割ぐらい。会社が松下と手を組んでるし。
日立・シャープ・富士通・東芝・ダイキン…まぁそこそこに。
三洋・コロナ・三菱…売れネ。
ナショナルはFF式の失敗を手玉に取りイメージアップに繋がったのかしれないが
指名買いが多過ぎる
サイズの問題で東芝買った俺がきましたよっと
468 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/22(木) 21:30:35
過去スレが読めないのでお聞きします
ムーブアイって言う機能は
実際どうなんでしょうか
熱源(温度ムラ)に向かって冷やすって事なので
結局は人に向かって風が来ることになるのでしょうか。
それとも上手く避けて冷風を送るようになっているのでしょうか。
使っている方が居ましたら使い心地など教えて頂けませんか。
>>460 ●人によってはメリット
・掃除機能4年目
・ゴミを外に出さないから、外を汚さない
・2年後にたまった埃を見てお掃除エアコンの効果を実感できる
・掃除ロボットを取り外して洗える(掃除機で吸うだけでもOK)
・掃除音が一番静か
・掃除時間が短い(シャープと30秒差で二番目)
・フィルターと熱交換器に光触媒のチタンアパタイト加工
・隠蔽配管OK(他社お掃除機能つきは東芝だけ換気潰せばOK)
・10mロング気流(シャープもだけど)
・フロアサーモセンサーで温度ムラを軽減して省エネ
・室温を下げずに除湿で体感温度を下げる3℃お得な魔法の冷房
・冷暖房のパワフル運転の能力がたぶん一番(でも微妙な差)
・リモコン操作のたびに全部エアコンがしゃべる(消すことも可能)
・3階建て対応
・ノクリアちゃんが可愛い
>>460 続き。
●人によってはデメリット
・会社がほぼ無名
・空気清浄機能無し
・換気機能無し
・色展開無し
・約2年に1度ゴミ捨てが必要
・形が特徴的
・富士通なのに安くない
なんかあんまりデメリット思いつかない…最上位機種だし…。
このスレのお掃除エアコン比較では、ゴミ捨てがデメリットみたいに言われるけど、
個人的にはデメリットじゃないんだよなぁ。
どーせ大掃除のとき本体の拭き掃除するし、そのときにペッと捨てればいいんだから。
毛穴すっきりパックみたいに効果が見れるのが快感なひとにはメリット。
10年間エアコンには触りたくねぇ、ゴミもみたくねぇっていう人にはデメリットだな。
まぁどのメーカーでも、最上位機種は買っても後悔しないんじゃない?
とりあえずノクリアちゃんハァハァ。
471 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/22(木) 21:56:33
>>464 ダイキンは家庭用機はあまり売れてない。
シェアが延びてるのは業務用機が売れてるからなんだってさ。
家庭用と業務用は別々にシェア出してるけど
>>460 富士通ゼネラルのルームエアコンシェアは国内6位だが、全世界では10位以内に入る。
日本企業だとダイキンについで2位。
474 :
460:2006/06/22(木) 23:14:41
沢山の詳しくて丁寧なレスありがとうございます。
掃除つきでパワフルなのが欲しかったので検討します。
助かりました。
ノクリアちゃんは7歳!?とジョーシンのブログに記載されていました。
ハァハァした人、残念!
やっぱ空気清浄機能って付いてた方がいいの?
空清単体の製品を別に買った方がひょっとしてメリッとあるの?
東芝RAS-225GRが空清の無いRAS-225Gと比べて4万円の差があるんだけど
この4万円で空気清浄機単体の製品を買った方が得なのかな?
エアコン内蔵の空気清浄機使えば、当然手入れも空清無しのものより
手間がかかるんですかね?
476 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 00:02:14
>>475 空気清浄機能付きのモデルは一年中清浄機能を働かせるとエアコン内部に
埃とかカビが溜まって汚れて来る。
エアコン内蔵モデルはエアコンの吸い込み抵抗にならないように、ある程度
集塵効果を落としてあるので、埃が通過してエアコン内部に溜まりやすい。
んで、夏場とかに冷房を使うとその汚れが匂いを発したり、カビが大量に
発生して吹き出されたりしてあまり好ましくない。
その点、空気清浄機はフィルターが強力で内部まで汚れが侵入しにくく、
内部のパーツを取り外して完全クリーニングすることも可能なので、汚れが
溜まり難い。
エアコンが壊れた場合にも、エアコン機能だけ付いたモデルを買えばいいので、
代替時にも出費を抑えることができるし、清浄機の方が壊れた場合も同様。
というわけで、俺的には別々に買った方がいいと思うけどね。
餅は餅屋で買えって事でおk
>>475 6畳用空気清浄機なら1万〜2万ぐらいでかえるよね?
電気代も365日24時間使用で年間600円ぐらいでしょ。
その前にエアコンの空気清浄機能って、センサーで汚れ感知とか
ついてないんじゃないっけ?
自分だったら再熱除湿つきの安いエアコン+空気清浄機にする。
GRはいくらだったの?
479 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 00:57:50
>>477 餅はディスカウントストアーかスーパーで買った方が安いと思うけどね(笑
除湿は除湿機よりエアコンがいいと思うな
・松下X
フィルター自動掃除、空気清浄フィルター・除菌熱交換器で10年お手入れ不要
酸素30%で給排気、Wタイマー機能、パワーの低い機種で省エネ◎
・東芝GDR
フィルター自動掃除、熱交換器プラズマ洗浄で10年お手入れ不要、排気
Wプラズマ空清で強力空清、ロング気流、やさしい気流、風無し再熱除湿、ぐっすり快眠
・ダイキンR
うるる加湿、自動切換えさらら除湿、電撃ストリーマ空清、ロング気流、風ナイス気流
快眠プログラム、湿度温度同時設定、給気、パワーの高い機種で省エネ◎
・シャープSX
フィルター自動掃除、2分割気流、すこやかシャワー気流他、除菌イオン熱交換器洗浄、
電気集塵空清、排気、湿度温度同時設定、平均的に省エネ○
・三菱ZW
Wムーブアイ、ワイド気流、ゾーン空調で省エネ、プラズマ空清、
熱交換器プラズマ洗浄、湿度温度同時設定
・日立E
給排気、プラズマ空清、ダニカビ抑制除湿、温度湿度同時設定(健康除湿の「涼快」)
ロング気流、ナノステンレスフィルター、カビクリーン脱臭熱交換器、暖房が優秀?
・富士通ノクリア
フィルター自動掃除、フロアサーモセンサー、チタンアパタイト熱交換器
暖房優秀?、ロング気流、ヴォイス機能
・サンヨーDS
色パネル多数、給排気、電気集塵ユニット、UV除菌熱交換器、温度センサーリモコン
カタログ見てまとめてみた。羅列しただけかw
湿度と温度が同時設定できないエアコンは、ただ冷やすだけなのか?
それは嫌なのでダイキン・三菱・日立が候補になりそうだが。
正直言って訳分からんな、カタログ見るだけじゃ。どれ買えばいいんだよ、と。
表とかにまとめてみるか。
483 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 01:06:29
原理がわからないのよね。
プレフィルターの内側に、空清・脱臭ユニットが
あり、ON・OFFの区別をどのようにつけているかが、
わからない。いずれにせよ外側から熱交換機に向けて、
空気の流れがあるので、埃の入り方なんて変わらないと思う。
>>482 シャープもできるでしょ。
ノクリアも3段階ぐらいで設定できたはず。
あとは知らんけど、最上位機種なんだからできそう。
ってかカタログのうたい文句を額面どおりに受け取るとマズイ気がする。
「10年お掃除不要!」とかさ……使用状況にも大きく左右されるし。
東芝なんか空気清浄ユニットの手入れは必要なのに、CMで
「もう掃除しなくていいんだ!」とかいっちゃってるから。
485 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 01:31:26
>>478 >その前にエアコンの空気清浄機能って、センサーで汚れ感知とか
>ついてないんじゃないっけ?
エアコンの場合は単純に運転時間でフィルター掃除のサインが出るだけ。
486 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 01:33:25
>>481 >除湿は除湿機よりエアコンがいいと思うな
除湿はエアコンの方がいいな。
除湿機は若干の熱を出すし、一定時間に除湿できる量もエアコンより少ない。
あと、定期的に水を捨てなければならず、夜寝てる間に水がタンクにいっぱいに
なると運転が止まってしまう。
埃の点では、フィルタ掃除機機能付きの機種は
フィルタの目が従来機より細かく作られている。
それにフィルタの後?に空清ユニットがある分
熱交換器の汚れは少ないのではないかと。
まぁ空清を期待して余計に運転させてたら
その分埃は溜まるだろうけどね。
>>471ワロタWW
バカなダイキン叩きも、ここまでくると可哀相になってくるWW
489 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 08:02:49
>>471 俺もワロ〜タWW
家庭用のシェアが首位を争っているんであって
業務用の数字は無関係
業務用を入れたらぶっちぎりだろ
40%以上あるんだから
490 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 08:09:42
ブバーン!!
492 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 09:55:56
エアコンが一年で一番安い時期といわれたのだが納得いかない。
万一嘘なら、法的にはどうなんだろう?
493 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 10:01:58
10年以上前からあるエアコンを動かしても冷えない。
修理ってできないのだろうか?
新しい物を買うべきか?修理で直るならもったいない。
494 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 10:30:18
>>493 修理代+それを使い続けることによる電気代の差額>新しいものを購入する金額
495 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 10:49:09
安いってのはどうかな。
一番安いのは型落ちの処分の時だと思うがな。
ただ、今はエアコン取り付けが待たなくて数日で来てくれる。
暑くなってからじゃ遅いし、手抜きされる可能性も高まる
>>493 そのエアコンの型番を晒してくれれば、もっと具体的なアドバイスができると思う
497 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 11:25:09
488 :目のつけ所が名無しさん :2006/06/23(金) 07:09:59
489 :目のつけ所が名無しさん :2006/06/23(金) 08:02:49
連続してカキコすると自作自演だってバレるから、1時間時間を置いて我慢して
カキコしたんだね。
ダイキン工作員も最近は頭使って考えるようになったんだな。
やっぱり東芝やナショナルから不採用通知貰ってショックだったから、少しでも
頭使って頭良いとこ見せなきゃとか思ってるんだろうな(笑
嘘も百回言えばホントになるって・・・まるで特ア人のようなことしてんじゃねーよw
>>497
499 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 12:53:47
冷暖房用壁設置エアコン14畳用を二台買いたいんですが、導入コスト+ランニングコスト*耐用年数の合計重視(+除菌+消臭付き)でおすすめは何ですか?
急速冷却性や自動モードが使い物になるか他などの性能も重視します。温度センサー付きリモコンや床温度測定機能などは高ければ必要ないです。
なのでもしいれば実際に使用してる方のレビューもおねがいします。
(予算はもちろん安いほうがいいですが、ランニングコストを足すと最終的に高くつく場合もあると思うので。)
ちなみに現在はH9三菱重工製とH7三菱重工製使用です。相当ガタが来てますしカラカラ音がするしカビ臭いです。
500 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 13:09:43
追記
夏はエアコン冷房使いますし冬はエアコン暖房使います
あほですか?
502 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 13:17:01
エアコンのブランド暫定でもいいので上位5位くらいまで教えてください。
DAIKIN、三菱、日立、東芝、ナショナル辺りはどうなりますかね?
503 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 13:18:39
暖房はガスストーブなんかの方が安いですかね?どれくらい安いですか?
504 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 13:21:56
>>495 量販店の処分・在庫限りは本当にお買い得なんでしょうか?。
夏しか使わなくても電気代のいいほうを選ぶべきか迷ってます。
10〜12畳のものとほぼ同じ値段の6〜9畳用のほうを勧められました。
部屋は木造で7〜8畳なんですが・・・
505 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 13:29:39
506 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 14:12:39
>>504 型落ちっつっても1年ごとに新しくして売りつけようとするだけだから基本構造は変わらない。
得に、低価格のボトムラインのラインナップはほとんど機能なんて変わらない。
2006年型買うよりも2005年型の処分品買う方が利口。
展示品処分でも、デモ機で無いかぎり動かしてるわけじゃないので野外置きの展示品じゃない限り買っても問題ない。
うまくすれば新型買う金で1ランク上のモデルが買える。
ノクリアの3度お得ってほんと?
>>499 今週のヨーカドーの広告に出てる東芝406EDR、118000円。
省エネ・パワーは最新型とほとんど変わらん。
買い替えで5000円引き。
ポイント10倍なので、実質そこからさらに1割引き。
511 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 20:59:45
このスレをまとめてみると、ダイキンのエアコンは地雷ということでOK?
馬鹿、LGが最強だよ。
513 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 21:19:23
514 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 21:38:09
>>504 在庫処分品は量販店の場合、エアコンメーカーから卸された時点で販売店のものになるが、
売れ残った場合は値下げ分のマージンをメーカに請求した上で在庫処分する。
または、メーカーの倉庫に売れ残っていた場合や、修理品として回収されて戻ってきたエアコンを
再整備して使える場合は、卸値を下げて量販店に出荷する。
516 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 22:00:45
すみません、ちょっと前にヤマダ電器で真空引き絶対しますと聞き安心して購入したのですが
数日前に工事ありまして、テンプレの真空引きチェックを監視してたところ
電源かりまーすもなくて、手動式の自転車の空気入れのようなものでギコギコ軽く一分程度かたちだけやてるように感じました
テンプレのところではちゃんと真空引きするには機械で電源借りて20分から30分は必要とあります
今回、これは手抜き工事というか真空引きされてないと理解してよろしいのでしょうか?
517 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 22:10:51
>>516 うちもヨドバシで買って、店に真空引きで設置するんだよな?って確認して
工事に来てもらったら、自転車空気入れみたいなのでシュコシュコやって
エアコン設置された。
いちおうこれでも配管内は真空になるから問題は無いと言ってたが。
>>516 ソーユー真空引きすることもある
気にするな
519 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 23:03:08
エアコンって、業者に頼まなくても、素人が簡単に設置できるような設計に
出来ないのかね?
>>519 つ 窓用エアコン
というのは置いといて、金もかかるし、そもそも設置スペースなんて多種多様なので、
あらゆるケースで設置できるようにしちゃうと中途半端な商品になりそう。
それに、そもそも設置なんて最初の一度か廃棄時だけなんだから、
そのために製品の省スペース性とか取り回しの良さを放棄するのもアレだしね。
521 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 23:17:11
業界では1atmより気圧が小さければ即ち真空といいます。なのでそれも真空です。
>>516 ビル用エアコンだったら、電動ポンプでも10時間ぐらいかかるから大丈夫。
523 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 00:03:54
>>516 >>517 ぶっちゃけ詐欺られてます。
しかし電源貸しますから使ってくださいとか工事日に業者の担当者に確認して電動真空ポンプを持たせるとかやらなかったのか・・・。
引きこもり的かつニート的積極性及び管理能力のなさからの現代の低所得者層像を象徴する若者の姿だな・・・。
524 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 00:06:57
>>520 窓用エアコンは五月蝿いから実用的じゃない。
うちの北側の部屋の四畳半につけたが、五月蝿くてエアコンつけて寝られない。
うちの場合、古いやつを取り外してる時に
「真空引きのポンプって電動ですよね?」って聞いたら、そうだって言ったから
「電源はここからで大丈夫ですか?」って聞いて、おkって言われたんで安心して見ていた。
ポンプは大体20分ぐらい動かしてたよ。
526 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 07:48:13
窓用エアコンなんて高いくせに冷えない上にやかましくて電気代もかかる。
普通にエアコン設置できるのにわざわざ買う奴はバカだろ。
そこでLG、高性能www
>>516>>517 いわゆる手抜き。
>テンプレのところではちゃんと真空引きするには機械で電源借りて20分から30分は必要とあります
のようなことは普通の量販店じゃしないから仕方ない。
>>523 普通の量販店じゃ電動真空ポンプは使わない。
あんなに安く売って完璧工事できるわけないって分からないのか?
取り付け業者に電動真空ポンプ使ってしてもらうだけでも+1万5000円以上はかかるってのに。
20〜30分もやってくれる所はめったにないんじゃない?
家庭用で真空到達のためだけなら2〜3分で済むわけで、
3分でも30分でも99.9%の場合結果は同じ。
万一配管内に水滴があった場合の乾燥や圧力テストの時間を
含めれば時間かけるのが理想的だけど量販に望むのは酷かなという気もする。
専門業者に別手配するならやってくれるくれるかもだけどね。
5〜10分、雨の日は長めに動かして、その後20〜30分漏れがないか
(ゲージの針が動かないか)様子を見る。
しかし手動ポンプは真空到達度もいまいちだし丁寧な人とそうでない人で差もでる。
なるべくなら避けたい所。
530 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 10:00:01
>516
一概に手抜きとは言えないのでは
俺が頼んだとき工事人にいろいろ聞いたんだけど
真空引きに対しては、
電動でも手動でも関係ない。
要は基準値までになれば良いと言っていた
と言いつつその人は電動モーターで20分ぐらい動かしていた
その間に雑談・お片づけしていたので、
本当に真空にするために必要な時間はわからない。
532 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 12:21:57
入居時からあったので年式は分かりませんが(おそらく15年くらい前の物かと思います)、
三菱のMSH-KS225から松下のCS-H286Aに買い換えようと考えています。
知識のある方から見てこの買い換えは問題はありませんか?
何か問題があるとすれば具体的に指摘いただけると幸いです。
環境は木造6畳西日浴びまくりのアパートです。
533 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 12:22:40
富士通のASーV225KとAS−E25RとAS−N22Rの違いを
教えていただけないでしょうか?
>>533 AS−V225Kはコジマオリジナルデザインで「プラズマクリーン機能」が付いている。
あとは再熱除湿(フルシーズン除湿機能)ありでCOPは5.44 省エネ達成率は103%。
AS−E25Rはいわゆるボトム機種で、付加機能はない。空気清浄はフィルターのみでマイコン除湿。
他社のボトム機種に比べると、能力幅が大きい。COP5.28 省エネ達成率は100%。
AS−N22Rは、今年からの新シリーズで省エネ率は110%COPは5.84と上記機種よりも省エネの分値段が高い。
上記の機種よりも風量がパワフル。空気清浄機機能はチタンアパタイトフィルターとアレルカット脱臭フィルター。
再熱除湿(フルシーズン除湿機能)あり。
ちなみにAS−V225KとAS−N22Rは2.2kwだけど、AS−E25Rは2.5kWだから能力が違うよ。
比較するならAS−E22R
535 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 16:25:24
>>275 どこで買ったのですか?
なかなか安い店が見つかりません・・
536 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 18:19:29
今古いエアコンがついてて、4万ぐらいので取り替えようと思ってるんだが何がいいだろう。
ちなみに6畳。
今ついてるのは何年も前のやつで 富士通ジェネラル Sulphide って書いてある。
説明書とかはとっくにどっかいったから詳しくはわからない。
あと取り替える場合って工事しなくていいのか?
>>536 今ついてるエアコンの型番プリーズ
取り替えでも工事は必要だし、処分するのにリサイクル料とか必要になるよ
538 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 18:57:09
横見たらありました。
AS-E20HR-W
上の方読んでみたんだが4万じゃ大して変わらないのかな
539 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 19:07:24
6畳+6畳でした
540 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 19:18:33
>511
ダイキン=大阪金属工業
大阪の板金屋がエアコン作ってみましたけど?って製品。
大手家電や重電とは違いすぎます
>>538 型番晒させておいて悪いが、それって平成元年辺りのモデルだよね?
能力表記がkWでなく、kcal/hの時代。
そこまで古い機種のデータ持ってないやスマソ。
とりあえず、4万ぐらいのって・・・・一番安い価格帯だからな。
機種やメーカーの違いよりも、工事に気を使った方がいいかもな。
まぁ三菱・東芝・ダイキンあたりが無難だな。
とは言ったものの、
>>541は訂正。
ダイキンの一番安いのは抜かして。理由は大人の事情(ry
543 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 19:35:21
>>538 全く覚えてないからわからないですが平成元年じゃあ絶対ないと思います。
入れたのが平成8〜11年ぐらいだと思うんで。
富士通ゼネラルで考えてたんですが、三菱東芝らへんにしてみます。
>>543 スマソ。参考までに教えて欲しいんだけど、
それってインバーターじゃないよね? 冷暖房兼用?
室外機(or室内機)の周りに消費電力とか能力の表示はありませんか?
能力がkcal/hで書いてあれば1989年以前のモノだと思うのですが
ここは低価格帯でもビーバーエアコン勧める人がいないようだが
カタログ上は機能、省エネ等は平均以上だと思うが、何故かオススメする人がいないね
リモコンで左右ルーバーコントロール出来るし物は良いと思うがのう
オレが買ってレポする方が早そうだ
>>545 悪いとは思わないが、近年家庭用にあまり力入れてないでしょ。
テレビCMも打たないし。タレントも使わない。
だいたい、扱い店が大幅に減ってしまったからな。
547 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 20:25:02
548 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 20:32:14
550 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 21:54:17
>>542 おとなの事情ってのは貴方が某社の工作員ってことですか?
あえて三菱・東芝・ダイキンからダイキンを外す理由がそれ以外思い浮かばないんで
551 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 22:29:51
>>532 MSH-KS225ってのがどんなのか知らんけど、
型番から察するに冷暖房一定速機で2.2〜2.5kWの機種だよね?
松下のソレは、2.8kWクラスとしては省エネがイマイチだが、
それでもよければいいんでないの?
一定速機からの買い替えならば、能力さえ充分ならどんなエアコン買っても満足できるのではないか。
553 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 23:06:50
>>552 そうです2.2kWです。各社の下位機種で比較したところ何処も平均COPが4.91程度だったので、
少なくとも今使っている機種よりは遙かにマシだろうと思って省エネに関しては妥協した感じです。
ただ、それ以外の機能面での優劣が全く分からなかったので質問した次第です。
特に問題がないということを聞いて安心しました。2.8クラスが工事費込みで5万と格安だった為、
不安でしたがこれで心置きなく買い換えることが出来そうです。ありがとうございました!
うるるとさらら注文してきた。
さて、どうなるか。
555 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 00:27:22
>>550 物が大してよくないって事じゃないの、ただ単に。
556 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 03:17:43
工事の大雑把すぎる作業に唖然・・・
ほんと適当だね
ネジもしっかり止めてなかったし不満は山ほどある
工事帰ってから自分でしっかり処理するのに時間かかりすぎ
適当に運んでベランダにぶつけて本体凹ませて目立ちすぎる傷ばかりつけてるし
かなり気が滅入った
558 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 04:15:16
>>557 クレームつけなよ。
てかその場で一喝しなきゃ余所でも同じ事やるよ。
>>550 ダイキンの一番安いのって、最低消費電力が他社よりだいぶデカイから抵抗感あるよな
560 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 06:21:44
そもそも最低消費電力での運転を維持できる気温ならエアコンなんていらんだろ。
あんなもの所詮はカタログ用の宣伝スペックに過ぎない。
>>560 は断熱の良い部屋に住んだことがないとみえる
562 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 09:21:21
2ちゃん初レスです。話に横入り失礼します。
新婚でアパート住まいなんですが、アパート自体は新しいけどエアコン付いてないので今日買いに行くんですが、大きさに悩んでいます。状況としては
LDK13畳・木造2階・窓は東向き
14畳サイズと16畳サイズ、どちらを買うべきでしょうか?
>>562 その地域の気候や建物の断熱などでも違うけど、2階建ての2階は暑いからね。
状況はよく分からんのだが、4.0kWと5.0kWで価格差が大きくなければ5.0kW。
もちろん、同じシリーズ同士の価格差ね。
グレードの違う機種どうしで比較しても意味ないから。
旧型の4.0kW最上級機種が処分価格でGetできればそれがベストだと思う。
4.0kWは数がたくさん出るから、実売価格も安め。処分品にもなりやすい。
>>562 もちろん、迷ったら大きいの買っといた方が後悔は少ないよ
565 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 09:33:11
563
即レスありがとうございます。建物の断熱とか難しい事はよく分からないんですが、参考になりました!
何せ初めてエアコンを買うから、何を基準に選んでいいのやら…。
ちなみに場所は滋賀の湖岸付近で、風が吹けば涼しい風が入ります。
566 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 09:35:34
562さんも、ありがとうございます!やっぱり大きめですね♪
567 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 09:38:17
562じゃなく564さんの間違いです。自問自答してどうすんだよ…。夜勤明けで、ボケてます。失礼しました
SANYO SAP-B22R(基本性能はSAP-S22Rと同じでUV殺菌機能の有無が違う)
を付けたけど、除湿運転(再熱除湿)で湿度が下がりすぎる欠点が有る。
室温 25℃、外気温 25℃、温度設定 25℃の条件で湿度が44%
まで下がってしまう。説明書では55%を目標湿度と記載してある。
再熱除湿のエアコンを買って梅雨時を快適に過ごそうと思ったのに、これ
では意味が無い。朝、目を覚ますとのどがカラカラ、ここは砂漠か?
SANYOのサービスマンに来て頂いて点検をしてもらったけど、これが仕様で
故障ではないとの事。「除湿はノンストップで、能力を下げる事は有って
も止まる事は無い」と聞いて唖然として開いた口が塞がらなかった。
「湿度センサー」が付いているのだから、55%を切ったら除湿運転を止
めるべきなのでは?立派な「湿度センサー」は飾りですか?
センサーと制御基盤の誤差かもしれないので部品交換をしてもらったけど
変化なし。
基本性能は良いのに制御関係がタコで、さすがSANYOさんです。
制御プログラムをどうにかして下さいSANYOさん。おながいします。
(会社は駄目だけど、サービスマンは良い人でした。お手数かけました。)
569 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 11:28:01
>568
うちのシロクマ君でも
涼快運転で外気温27℃の時 設定26℃50パーセントで
温度が25〜26℃ 44〜43パーセントぐらいになるね・・・。リモコンでの表示
他の機種でも湿度の不満的書き込み時々みるので
湿度管理は難しいみたいだね。
自分的には温度は高め湿度は低めが好みなので文句はないのだが。
「除湿はノンストップで、能力を下げる事は有って も止まる事は無い」
・・・・・。どうして止めないんだろうね(笑
他機種がどういう制御しているかわからないけど
普通に考えて止めてくれよって感じだよね。
570 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 13:24:02
572 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 13:48:46
>>568 窓をほんの少し開けとけばいいんじゃ?
室内の湿気はどんどん除去されるが、窓をほんの少し開けとけば、
外気の湿気が入りこんでくる。
つまり、窓の開け具合で湿度コントロールが出来ると。
573 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 15:53:56
>568
たかが5万くらいで、キモチ悪いやつ
貧乏は我慢してろよクズ
575 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 16:01:22
松下25RXF購入145500 15p
ビックで買うなら新宿西口
工事費1万円無料
他店は有料
576 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 16:02:28
>>568 再熱は付いてないんだろ?
普通の除湿で除湿しすぎるのは珍しいが、
そんな時は風量で調整できる。少し風量を増やしてやればいいよ。
つまり冷房運転で手動風量調節する。
>>568 三洋はノンストップが売りだからな。
0.3〜0.1kWとか意地でも能力絞って運転続ける感じ
578 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 16:30:33
三洋のエアコンは買いか?
579 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 16:42:09
この話の流れで買いとか言うと社員とか言われそうだが
予算的に安物しか望めないなら買いだな。
俺はサンヨーの安物対してそんなに悪いイメージは持っていない。
580 :
422:2006/06/25(日) 16:55:26
今日コロナの冷房専用機CS-S226取り付けてもらいました。
窓用エアコンみたいな感じとか、地雷とか言われて悩んで別の機種と
交換も考えたんですけど、取り付けてもらいました。
部屋は7畳なんですけど、普通に冷えます。気になる所は、風向きはリモコン
で変えられなくて、手で動かします。あと外の室外機がかなりうるさいです。
お金が無い人には、おすすめです。
昨日SAP-EXY22Tを買いました
7/5に取り付けです
使い始めたらレポします
582 :
568:2006/06/25(日) 18:34:47
568です、みなさんレスありがとうございます
SANYO SAP-B22Rは、あの値段で再熱除湿が付いていて、良く出来た
エアコンだと思います。
出来が良いので除湿が止まらない仕様が非常に惜しいのです。
除湿がちゃんと55%で止まればお奨めだと思いますし、湿度設定
が変更出来ればなお結構です。
SANYOさん、次期モデルはぜひ改良をお願いします。
結局、三菱は可もなく不可もなくってポジションでいいのかな?
今度5台ほどエアコンつけるんでどれにしようかと思ってたんだけど。
>>540大金が日本で最初にエアコンを作ったのであって、他メーカーはそれの真似から始まったんだよ。
頭悪いのもたいがいにしなさい。
真空引きは15から20分てテンプレみたいになってるけどそんなことないっつーの。
エアコンから室外機へのパイプの長さでぜんぜん違うし、1階で窓際なら配管短いから
真空引きなんて数分で完了する。
なんでもかんでも手抜きって喰ってかかるのもどうかと思うよ。
586 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 19:32:18
>>561 そこまで断熱が良ければそれこそわざわざ運転する必要なんてないだろ。
繰り返すが最低消費電力で運転を維持できるのならエアコンなんて必要ない気温ということ。
低い最低消費電力に惹かれて購入した人間には悪いがあれはカタログ用のスペックに過ぎない。
587 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 19:34:37
工事人が手動でも電動でも良いから
基準値にたしたところで、
「基準値にたしました。確認お願いします」って言って客に確認してもらえば良いだけじゃないのか。
メーターの見方と確認だけならたした時間かからないだろ。
おれは施工時に雑談しながらメーターの確認させてもらった。
メーターについてどうのこうの言っていたが覚えてないけど。
588 :
587:2006/06/25(日) 19:43:45
真空引きについてでした
前スレにて重工のSRK-22ZHを取り付け後レポすると言った者です。
申し訳ありません。当初は2台購入し2箇所に取り付ける予定だったのですが、
どうやら家の仕様の問題で片方は工事費が4、5万ほどかかると言われ、
それならと言うことで大きいの1台に替えて貰いました。
よってレポが出来なくなりました…前スレで約束してた方、本当にごめんなさい。
また報告が遅くなったことも合わせてお詫び申し上げます。
>>545 今日買うつもりでいったんだが、ビーバーは扱ってないって言われた
あれは三菱重工製で、いまはほとんど扱わないって
先週ヌッポン放送で紹介してたんだけど・・・
じゃあ霧ヶ峰ムーブアイにするっていったら、あちこちのを宣伝しだしたんで
とりあえず帰ってきました。しばらくROMります
>>586 >そこまで断熱が良ければそれこそわざわざ運転する必要なんてないだろ。
最低能力を100W程度と考えているなら同意
0.5〜1kW程度の機種ならば不同意
592 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 20:42:42
>>584 日本で最初のエアコンって、逸頃製造されたの?
第2次大戦時の戦艦や潜水艦にはエアコンが搭載されてたって言うから、それよりかなり前?
593 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 20:56:35
松下のエアコンで14畳なんですけど、お勧めは?
594 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 21:39:05
>>592 第二次世界大戦の潜水艦にはないんじゃないかな?
まだ日本で空調機作られたら60年くらいでしょ?
なんか5年位前にパッケージエアコン誕生50年とかいうのをダイキンのHPで見かけた覚えがあるよーな?
595 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 22:25:09
>>594 戦艦大和はエアコン装備で有名だけどね。
596 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 22:26:18
三洋ってなんでそんなに安いの?
597 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 22:28:01
色々調べたんですが分からない点がありまして教えてください。
例えば東芝だと運転を停止した後に運転時間により、1.2時間自動クリーンをしますよね。
そこで
その自動クリーンの電気代って高いのでしょうか?
それとおしえてリモコンの電気代には、その自動クリーンの電気代も含まれて表示されるのでしょうか?
以上、ふたつの質問に詳しい方、よろしくお願いいたします。
自動クリーンの電気代が凄く高いのなら省エネも台無しじゃないのではと不安になっております。
598 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 22:29:02
三洋は冷蔵庫で火を噴きまくってるからな。
エアコンに限らず消費者の信頼は低いから仕方ない。
たとえ三洋が他社より安くても賢明な消費者なら他社を選ぶだろ。
599 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 22:54:15
>>592 日本初のルームクーラーは1935年に芝浦製作所が造ったはず。
600 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 22:55:10
ナショナルのCS-22RFX換気付きエアコンを買ったのですが
換気のときだけ ジーージーーと音がするのですが故障
なのかな・・・。最初からなので気になります。
602 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 23:27:19
>>597 毎運転後の自動クリーンは運転終了後に数分程度送風かイオン循環
させるだけだから、電気は扇風機の弱風程度の電気代を食うだけで、
ほとんど電気代はかからないんじゃ?
603 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 23:46:27
SANYOの話題がいろいろ出ていますが、
昨日、ヤマダ電機でSAP-S36Tを
工事費込み119,800円(ポイント約10%付)で注文してきました。
15年以上前に買ったエアコンもSANYO製で
もはや寿命とみられ、あちこち故障が・・・
でも、それまではとても快適に働いてくれました。
そういう訳もあって、決してメジャーではないけど
安売りにも引かれて今回もSANYOに。
(SANYOの工作員ではありません。念のため・・・)
取付け工事は、今度の土曜です。
ヤマダ電機から工事業者に送られる明細書に、
「真空引き作業を確実に」と記載してもらいました。
そう言えば、最近になって、ヤマダ電機の広告の標準取付工事の欄に、
「安心・丁寧・真空ポンプ引き施工」と小さく追加されています。
工事も立会いの予定ですので、エアコンのインプレとともに
そのうちレポートしたいと思います。
>>597 東芝のお掃除機能付を使ってますが、
暖房1円未満、冷房2円が電気代の目安と取説に書いてあります。
初期費用はあまり気にならないのだけど
根が貧乏性なので、
クリーニングは1日の最後だけにしてます。
途中で止めた時は、停止をもう1回押すと
クリーニングが止まるので。
>>594 いや、大戦中の伊6潜の戦記でエアコン(って名前じゃなかったけど)を
使ってる話は出てたから、普通にあったとはずだよ
追加
電気代は停止した時点で表示されるので
お掃除の電気代は入ってないような気がします。
あ、でも次回の積算には加算されてるんじゃないのでしょうか。
通電時間で判断みたいなので
608 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/26(月) 00:02:39
書き込み失礼します。
LGのエアコンってナショナル製なんですか?
室外機がナショナルそっくりなんですが・・・
609 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/26(月) 00:03:21
>>607 一時的に暖房にして水分を飛ばすようなクリーン機能じゃ無い限り、
電気代はそんなに食わないから、通常のクリーン機能を使ったとしても、
せいぜい1円かそこらじゃ?
610 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/26(月) 00:03:38
東芝の掃除エアコンちょっと迷ってるんだけど、素朴な疑問。
動いている展示見たんだけど、フィルターって前面しか付いていないの?
肝心の上の吸い込みにフィルターが付いていないような気がしてしょうがないんだが?
誰か教えてください。
上にもフィルターはついてます。
上フィルターもお掃除するようには書いてあります。
でも高いので見えません。
ここでは評判悪そうですが
もう買ってしまったものはしょうがないので
とりあえず信じることにします。
うちのは井戸水を使った水冷のエアコンなんだけどもう20年ぐらいになるのかな。
冷えはいいんだけど電気代の面ではどうなんだろう?水冷でもいまのエアコンと比
べると電気の消費って大きいものなのかな?
>>59 遅レスだけど・・・
うちの三洋の15年モノの冷房専用機12畳用は増築で16畳南向きの部屋に
移されて夏期は24時間フル稼働しかもキッチン近くでの運転だったけど故意の
破損箇所であるフラップを除いて機械部分は全くトラブル無し。
やっぱり、モノによるね。
で、今日買い換えました。購入台数は4台です。、
3台がシャープのプラズマクラスター搭載機で、1台は三菱ムーブアイ搭載機です。
例の奴は8畳の和室に移して、後任リビング用はシャープ製AY−T50SXのはず
だったのがヘルパーオジサンにのせられて最上位のAY-T63SXに、後の3台の内1台は霧ヶ峰。
7月4日取り付けなのでこのスレッドのこと思い出せたらレポします。
614 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/26(月) 00:57:04
新築15畳LDKなんですが天井埋込型ってどうなんでしょうか?
615 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/26(月) 01:08:39
三洋製品は怖くて使う気になれない。
知らない奴は悪行の数々をググってみな。
発火冷蔵庫の件でも信じられない対応してるよ。
そんなとこ一般人にとっちゃ無名だから買わんよ
ナショナルか東芝なら誰でも知ってるっしょ
じいさん、ばあさんも
うちも買うことなった時に相談してたら
ダイキンとか聞いたこともないとこは駄目
三洋も富士通もシャープも駄目
ナショナルか東芝じゃないと安物買いの銭失いになるって言われた
一般人はこんな感覚だべさ
617 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/26(月) 01:30:46
いまどきどこの買ってもそこそこだろ。
とりあえず、再熱除湿機能はシロクマくん
しっかりしてるよ、この時期にはおすすめ。
619 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/26(月) 01:56:10
良くも悪くも
日立の存在忘れてたよ
620 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/26(月) 02:30:49
うちで8年前にヨドバシ上野店で買った東芝のRAS-255BDRは8年で壊れた。
コンプレッサーが焼けて冷媒漏れで修理代が5万とか言われたから新しく買い替えた。
これって、ひょっとすると真空引きしないでエアバージされたのかね。。。
14万も出して買って8年で壊れると涙がちょちょ切れるよ(涙
8年で壊れるなら、もっと安いのにしとけばよかった。
新しいのはナショナルの工事費込み5万の奴にして、販売店の5年保証つけたけどね。
さてさて、今度のエアコンは何年持ちますやら。。。
初心者の○立工作員(販売)ですが、、、
・ナショナル→おそうじ、酸素チャージ、10年不要
・東芝→おそうじ、10年不要、割と低価格
・シャープ→おそうじ、除菌イオン、気流いろいろ
・富士通→おそうじ、フロアサーモセンサー
・三菱電機→Wムーブアイ
・ダイキン→加湿、省エネ
といった具合に各社で優秀な機能がついてると思うんですが、
我らが日○に売りとなる強力な機能が見当たらないような・・・
売れなくて困ってます、たすけて。クビにされちゃいます。
622 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/26(月) 02:36:02
623 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/26(月) 02:49:47
>621
笑った。
確かに今年の日立は苦戦しそうだね。
基本性能は良いと思うけど、それを売りにするには難しいし。
音も日立はけして静かだと言いきれないし。(今年の知らないけど)
そこに書かれているような売り的な機のが本当に必要とは思わないけど
売る立場からすれば売りやすいよね。
今年はあきらめて来年がんばれ、きっと去年のSシリーズみたいのが出てくるさ。
624 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/26(月) 03:01:37
あいかわらずダイキンて除湿力弱いのかね?
625 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/26(月) 03:30:13
弱くないよ
626 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/26(月) 03:43:24
>621
技術の出し惜しみは止めてくださいと上申しなさい(笑
ダブルアクセルシステムをEクラス全機に導入して
ステンレスフィルターにお掃除メカ導入
寝室設置を睨んで最低風量時の音のさらなる削減
それだけで売り上げ上位になると思うぞ。
627 :
626:2006/06/26(月) 03:44:43
上のように書いていてなんだが
そんなエアコンが出て来たらまず俺が買うよ。
>>614 天井埋込型のメリット
・見た目が良い
・部屋の中央にも設置できるので室内の温度ムラを小さく抑えられる
デメリット
・工事費が高額
・修理費が高額
・エアコン本体自体が高価
・故障で新しいモノと入れ替える際、天井のリフォームに近い工事が必要なことも
・機能が貧弱
・パワーや省エネが家庭用より劣る
・家庭用は毎年モデルチェンジするけど、コレはそこまで頻繁にモデルチェンジ(≒進化)しない
カネが有り余ってるならいいけど、そうでなければメンテナンス性の良い普通のエアコンがいいよ。
余裕がないのに埋め込みなんかにしても、最初はいいがそのうち故障したら、修理見積もりを見て驚き、
どーせ普通のエアコンを別に取り付けることになるのがオチ。
新築時は金銭感覚麻痺する人も少なくないから、定価とか見せられて
家庭用も埋め込みも大差ないんだなぁとか騙されないように。実売価格全然違うから。
三洋の白物ラインを買うのは止めておけ
会社自体がもう切捨てに入ってるので満足な商品とサービスは期待できない。
昔サンヨーのOEMエアコン使ってたが高周波みたいなキーンて音がする上に効きは最低だった。
近年サンヨーだけが「電気代10年前の半額」とか言えなかったのは、
昔から省エネに優れていたため。
今から十数年前の機種、2.8kWクラスの年間消費電力は、
たとえばダイキンで2千数百kWhだった時代にサンヨーは1600kWh台だった。
室外機の音もHやTにくらべたら低振動。
うるさく感じるのは経年劣化か、安物を買ったため。
他社だって安物はそれなりだ。
決してハードウェアが悪いワケではない。
会社のイメージはそれなりだが、作ってるものは一流だから。
日立のEシリーズ買った
東芝、松下の掃除機能付きよりも3〜4万安かったし、10年掃除不要とか絶対にありえないと
どこの店も言ってたし、チタンのフィルターは掃除しやすそうだったので決めた
動作音は他のメーカーの聞いてないからわかんないけど、いまのとこ不満は無い
機能的には目立つものはないけど、安いのが一番魅力だったw
>>630 ちょ、おまwww
一流の家電って火を噴くんですか?www
発火の可能性を孕んだ物を未だに放置してるんですけど…
とも●になってから、益々ダメになった・・・
ガイア、ガイア五月蝿いし、CSR的なこと強調して、イメージ上げようと必死
充電池、電気炊飯器、シェーバーはいいと思うけどな
人生オ、オ、オワターオワオワター♪
\ オオオオワターオワオワター/
♪\(^o^) ♪
キュキュ_ ) >__
/.◎。/◎。/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | |
\(^o^)/ \(^o^)/
) ) ノ ノ
(((> ̄>))((< ̄< )))
\(^o^)/
) )
(((( > ̄> ))))
まぁ、かくいう俺もシェーバーだけはサンヨーだったりするんだけどね。
シェーバーといっても鼻毛シェーバーですがw
エンジェルキスはデザイン面でも図抜けて素晴らしいと思うよ。
鼻毛カッターじゃ火の噴きようがないから安心というのもあるし。
635 :
614:2006/06/26(月) 10:37:05
>>628 ありがとうございます。
普通のにしておきます。
サンヨーのエアコン、個人的には信頼しているなぁ。
20年間使ってるけど全く故障なし。今も快調。
SAP-230VRというやつで今で言う2.2kWクラスのボトムライン機種だと思うが詳細不明。
省エネ的には最低のはずなのでいい加減買い換えたいのだが、全く故障無しなので踏み切れない。
サンヨーの今の商品で評価できるのはエネループくらい。
昔のサンヨーをどうこう言っても意味はない。
会社としてデジタル機器専門へシフトチェンジし、一般家電ラインをリストラしつつある今買うのは馬鹿ってだけの話
うちにあるサンヨーのエアコンの効きが悪くなった時メーカーサービス呼んだら「原因わかんねー」だとさ。
出張料だけふんだくって帰っていった。
あそこの製品は二度と買わない
638 :
日立ってナノチタン除菌だよな:2006/06/26(月) 16:59:45
ネイチャー・ニュースによると、米国研究者が一部の日焼け止めクリーム、歯磨き粉、化粧品など
使われている酸化チタン(チタニア)のナノ粒子が神経細胞を損傷する可能性を発見した。
これは、これらナノ粒子が人体に有害であること必ずしも有害であることを意味するものではない。
しかし、より大きな粒子が有害でなければ同類物質のナノ粒子も安全という化学産業の主張への
疑念は強まる。単により大きな粒子が安全だからといってナノ粒子の安全性は保証できないことを
示唆する証拠は増えつつあるが、この発見は新たな一つの証拠を付け加えるものだという。
Nanoparticles in sun creams can stress brain cells,news@nature,6.16
http://www.nature.com/news/2006/060612/full/060612-14.html
富士通のAS-E22Rって、何で他のメーカより安いの?
(っつーか特売品に使われる率が高いのか?)
取り付け込み45000円だったから、
6〜7年持てばいいやと思って買ってみたけど。
三流電機メーカーの王道、ゼネラルだからだろ。
>>640 トン。
安かろう悪かろう上等で、フナイのピカチュウビデオデッキを
恥ずかし気もなく使う漏れにはぴったりのメーカという事でつね。
642 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/26(月) 17:57:22
>>639 世の中は需要と供給のバランスで価格が決まる
作ったものが売れなけりゃ安くする
作ったものが定価で売れていれば何も安く売る必要が無い
643 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/26(月) 18:01:00
ナショナルのCF-22RFHの暖房を使った「においま洗浄」をやると、フィンの水分が
全部無くなるね。
なんか見ててオモロイ。
644 :
620:2006/06/26(月) 18:04:20
>>622 RAS-255BDRが壊れて新しく工賃込み5万で買ったのは、ナショのCF-22RFH。
でも、工賃込み51800円で、そこから13%ポイント還元だから、実質45000円だね。
645 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/26(月) 18:56:36
>>639 宣伝広告費使わないからゼネラルは安い
マネシタは広告宣伝して売らないと、町のナショナルショップが困るから。
646 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/26(月) 19:11:16
今年は やっぱナショ お掃除売れまくりだわ
CM効果って凄いわw
来期最上級モデルは全メーカー お掃除搭載かな??
まあ そんな事にはならんと思うが
647 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/26(月) 19:26:56
ナショナルのお掃除は五月蠅いって話しよく耳にするしお掃除モデルは東芝が良いのかな
ただし10年お掃除不要と大々的に宣伝しながら空気清浄フィルターは4年ごとに洗えって小さく表記するやりかたはアレだが
10年掃除不要ってことは、10年経ったら掃除しろってことだよね?
だとすれば、10年のうちに徐々に汚れが溜まっていくということでもあるんだよね?
掃除に神経質なヤシなら、ちょくちょく掃除したくなるんじゃ・・・
たとえば車のエンジンオイル、メーカーは1年もしくは1万5千キロ走行ごとに交換しろってあるけど、
実際は半年・5千キロで交換ってヤシが多いし、
カー用品店では3ヶ月・3千キロで交換を勧めてる。
649 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/26(月) 20:07:07
>>647 ナショのお掃除機能エアコンが売れてるって情報はダイキン工作員の耳にも入ってるだろ?
モタモタ他メーカー貶してないで、早いとこお掃除機能でも開発した方がいいんじゃないか?(笑
時代に乗り遅れたメーカーは悲惨だぞ?(爆笑
オマンコは知らないうちに汚れてる〜♪
タラララン〜♪ タラララン♪
>>639 645の言うとおり松下や三菱などは、テレビCMなどの宣伝広告費に何十億円もかけてるから
その分を商品価格に上乗せしているから高い。
この時間はマネシタのバイトが必死なんだな
今年はダイキンのCMもよく見るな
>>636 昔の家電はどこも長寿だよ。何もサンヨーに限った話ではない。
機能が少ない分だけ故障もしないというだけの話。
田舎に行けば30年くらい前の霧ヶ峰が現役って家も稀ではない。
基本的にサンヨーを信用するのは危険だと思うんだが。
あくまでも個人的イメージですが
故障・耐久性に関してはSHやFよりマシだと思う >SA
うちの近所の電器屋がサンヨーのチェーンだから、やたらとサンヨー製品が多い。
ユーザーの心理
「1」
自分の使ってる製品が長寿命ならどこのメーカーでも信用する
「2」
たまたまハズレを引いて短期間で壊れれば、どんなに有名メーカーでも信用しない
じゃないかな?
修理の仕事してると「1」を実感する事が多い
2ちゃん等に来ると「2」を実感する事が多い
658 :
エアコン買いたい:2006/06/27(火) 13:30:29
エアコン初心者です。
この板の諸兄殿、購入アドバイスをお願いします。
予算は本体8万くらいまでにはおさえたいです。安ければ安いほどOK。
家には新生児が居ます。夏場は可能な限り除湿機能で過ごしたい。
電気代安くて、動作音が小さいのが良いです。
皆様のご意見頂戴出来ればと思います。
以上、教えて君ですいません。
659 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/27(火) 14:13:31
>夏場は可能な限り除湿機能で過ごしたい。
除湿機買え
661 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/27(火) 14:42:34
ところで、ベッドサイドにちっちゃい冷凍庫を開けっ放しにしておいたら涼しいかね?
>>658 除湿のほうが電気代高いよ。
それでもいいなら止めないけど
663 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/27(火) 14:43:34
何で除湿機能で過ごしたいんだろうか?
赤ん坊は乾燥を嫌うのに。
>>661 まあ除湿機と一緒だな。消費電力ぶんだけ暑くなる。
>>658 ・店に行って販売員に相談してこい。
・予算がないからってちっちゃいエアコンつけるように店でごねるな。
・電気代安いエアコンは本体が高いんだからどっちか我慢しろ。
・教えて君と言い訳する前に、カタログだの過去ログだの読め。
畳数も部屋の状況も地域もなんにも書いてないのに、できるアドバイスなんてこれぐらいだ。
>>661 冷蔵庫・冷凍庫は庫内の熱を庫外に移動する装置なので
開けっ放しにすると、庫外と庫内が繋がってプラマイゼロ、さらに
熱移動にかかるエネルギー分、気温を上昇させるだけなのだ。
667 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/27(火) 14:49:03
>>659 うちにはサンヨーのFrioって除湿冷風機があるけど、我慢して
使えるのは夏本番ちょい前くらいまで。
それ以降は気温の上昇と除湿能力不足で使えない。
>>664 そういやエアコン付き洗濯機みたいに
廃熱を排水に突っ込んでお湯として排出することで
気温上昇を防ぐような除湿器ってないのかなあ
>>668 風呂場によさそうだなw
つかそれってエコキュートに近いかも
あとトイレ用でそんなのがあった。
廃熱はタンクの水へ。
670 :
エアコン買いたい:2006/06/27(火) 15:24:12
皆様、早速のレス感謝です。
>>659 欲しいのはエアコンなんです
>>662 >>663 赤ん坊に冷気はいかんだろうと思っています。
温度を下げずに、湿度を下げると過ごしやすいかなと考えています。
>>665 販売員に相談する前に情報を集めたいのです。
2行目は理解できません。
本体価格と消費電力とで、費用対効果が高いものが望みです。
カタログは信用していません。過去ログは、、、目的の情報が埋もれていて検索に相当時間がかかります。
ちなみに、13.5畳の洋室。
部屋の状況は、バカデカイ液晶TVがあるので夏場の発熱量が怖いのと、家具はTV台、ソファー、テーブルのみ。
地域は地方の住宅街。昔は山だったようで、湿度が高いです。
13.5畳で予算8万って・・
釣りなのか?本物のイタイ人なのか?
俺には後者に見える……
>>670 カタログを信用しないのと、カタログを見ないのとは意味が全然違う。
費用対効果は使い方次第。
少ししか使わなければ安物で充分でも、長時間常用するなら高くても省エネが良い。
っつーか、そもそも同じエアコンでも販売店によって値段がマチマチなのに、
具体的にどれが良いなんて胃炎ワナ。
まぁ、価格.comなんかの値段を基準にオススメ機種を挙げてやってもいいが、
おまいの買いたい店でその値段で手に入るのか、そもそも扱いのあるものなのか分からんし。
なので、実際に販売店で候補を絞った上で、
その機種と値段を晒してアドバイスを受けるのがよろしいのではないか。
674 :
エアコン買いたい:2006/06/27(火) 15:57:09
>>671 田舎では安賃貸でもそんなもんです。
近頃出費が重なって、エアコンにあまりお金を掛けたくないので、
価格.comの人気ランク1,2,3位の平均値段くらいが妥当かと思いました。
>>672 自分でも後者な気がします。。。
>>673 的確なアドバイスの為のアドバイスありがとうございます。
ウダウダ言う前に販売店に足を運びます。
ありがとうございました。
>田舎では安賃貸でもそんなもんです。
>近頃出費が重なって、エアコンにあまりお金を掛けたくないので、
>価格.comの人気ランク1,2,3位の平均値段くらいが妥当かと思いました。
俺には
>>674がなにをいってるのかわからないんだが。
まさか、「人気ランク1,2,3位の平均値段」って
MITSUBISHI 霧ヶ峰 MSZ-J22R \34,020
NATIONAL AXシリーズ CS-AX226A \71,783
TOSHIBA 大清快 RAS-406EDR \127,950
を足して3で割ってないよね?ちょうど8万弱になるんだけど…
いや、まさかそんなことはないか…
おまえら、LG買えや。
LGは高性能で最強だぞ。
南極並の涼しさだぞ。
早くLG買えや。
678 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/27(火) 17:21:31
>675ワロタ
台所のリフォームに合わせてNationalのCS-40RFXが来るよ〜
コンロからは一番離れてるから油は大丈夫だと自分に言いきかせてる
今まで使ってたのが三菱の17年前の機種だからメッチャ楽しみ
RAS-406EDRがたまに処分価格で出るみたいだから、あればそれがいいかも。
本体価格8万なら、工事費込で10万程度は予算見てるだろうから、
それくらいなら過去に例がある。ただもう在庫一掃しちゃった可能性が高い。
基本的に型落ち品の超特価以外、予算的にエアコン買いたいの希望はかなわない。
あと、LDKのエアコンとしてならともかく、台所のエアコンということなら、
やっぱりRFX使うのは心配。半年に一回くらいはフィルタ掃除した方が良いんじゃないの。
680 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/27(火) 18:26:25
>>679 >やっぱりRFX使うのは心配
こんなことカキコしてないで、自分とこでもお掃除機能付き
エアコン開発すればいいじゃん。
どこでもすごい売れ行きだよ?
>>675 (((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>680 おばかな質問に何とかまじめに答えたのに、工作員認定かよ。
それ以前に何が言いたいのか全く分からんわけだが。
だいたい東芝勧めた俺が東芝工作員だとしたらもうお掃除機能付き開発してるし。
処分品価格で売れてもメーカーもうからんだろうし。
それに売れればいいってモンでもないだろ。
べとつく気体が漂うところでは、自動お掃除機能を信頼しきって、
何の手入れもしない場合、故障の可能性が高まるのはこのスレでは
周知の事実だろ。こないだウチに来たエアコン取付業者も、他の取付先で
去年モデルの松下お掃除エアコンが壊れたの3件聞いたって言ってたし。
台所と、ヘビースモーカー@LDKのパターンらしい。
売る側は売れればいいのかもしれないけど、故障して困るのは
俺ら一般ユーザーなんだけどな。
東芝もナショナルも一緒だと思うよ…
684 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/27(火) 20:24:46
誰が社員だろうが、そんなのがうろうろしてる時点でスレの信頼度ガタ落ちだな。
最近は、工作&監視はデフォルトです。
686 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/27(火) 20:50:42
今年部屋にエアコンを入れようと思っているのですが、松下製で6〜8畳用のお勧めのエアコンありますか?
なるべく安値&省エネのエアコンを知っていれば教えて下さい。
↑へ6畳なの?8畳なの?それによって変わりますよ
688 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/27(火) 21:01:56
689 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/27(火) 21:05:20
部屋の上が屋根かそうでないかによっても違ってくるし
>知っていれば
挑戦的だなw
ちと質問いいですか。
自分の部屋のエアコンではなくってリビングのエアコンなんだけど
平成7年に買った日立製のやつでどうもリモコンが難しいと母が嘆く。
今度エアコンを買いにいくつもりですが
どのメーカーのが使いやすいですか。(自動でお掃除機能はいらないといっています。)
なお部屋、約17畳。6階建てのマンションの6階です。
東向きで太陽が入ってきやすいです。
よろしくお願いします。
\( ^o^ )/
>>691 使い易いってのは、単純な冷暖房だけならどのエアコンだって同じこと。
運転ON/OFF以外には基本的に温度設定しか使わんのだから。
リモコンの使いやすさを重視するならば、表面にボタンの少ないやつだね。
もしくは、別売りの簡単な汎用リモコンを使うか。
電源ボタンと温度調整以外にほとんどボタンが表にないってんなら、
サンヨーのSやAシリーズや松下のミドルクラスがボタン数の少なさではダントツだね。
696 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/27(火) 21:50:35
698 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/27(火) 22:15:07
リモコンでエアコンを選ばず
後付で>697みたいなリモコンを買うのが
現実的かつ利口な買い方かもしれないな。
でも、結構シンプルなリモコンってあるんだね。
>696や>697はほんとシンプルだよな。
つうかリモコンも使いこなせない低脳は扇風機でいいんじゃないの?www
>>679 RAS-406EDRを5月末に工事費や雑費合わせて11万5000円くらいで
買ったが早まり過ぎて損したのかな?
200V用にブレーカーやコンセント変更も含めた全ての値段なんだけど
ちなみにRAS-406EDRを買って気づいたこと
フィルター掃除は月に一度って説明書に書いてたから最新モデルのGDRのほうがよかったか?
ってのと、除湿する時に温度設定あって冷房とか暖房と併用みたいなんだけど
純粋に除湿だけできればいいのにと思った
>>701 これ、温度設定の確認とかどーするんだろうね?
しゃべってくれるワケでもないし、リモコンに液晶ついてるわけでもないじゃん。
>>700 その値段なら十分お買い得な部類だと思う。
工事費込98000円とかで出てたやつは、標準工事のみだとおもうから、
オプション工事の値段まで含んでいないことも多いだろうし。
細かいこと言えば早まったことになるかもしれないが、ずっとウォッチしてて
激安の一瞬を逃したら、もっと高いのを買うしかないからね。
15万くらい出して。そこまで暇な人は少ないでしょ。
406EDRは悪い評判聞かないし。
フィルターっていうのは、月一くらい掃除するのが普通なのであって、
あくまで自動掃除は例外と考えた方が良い。故障の可能性もあるし。
それと、温度設定はあった方がよい。基本的に除湿運転は室温変化を
伴うものだから、温度設定がないと寒くなりすぎたりして困ると思う。
704 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/27(火) 23:33:58
初めまして。
お力を貸してください。
木造6畳の部屋につけるエアコンで悩んでいます。
場所は寝室になるので音が静かなのがいいと思っています。
お掃除機能はいらないです。
本体はなるべく小さ目がいいです。
気になってる機能は「睡眠快適モード」みたいなのが気になっています。
オススメがありましたら教えてください。
ダイキンをコジマさんにはすすめられましたが
こちらで臭いなどの事が出てるのでダイキンさんは候補から外しています。
うちのエアコンは、ランドリーと除湿の両方があるのですが、
この違いは何なんでしょうか?温度はあまり変わらない気がするのですが・・・
ご存知の方がいらっしゃれば是非教えてください。
>>705 どこのエアコン?
それランドリーモードはひとがいないときの使用をおすすめしますって小さく書いてないか?
もしそうだとしたら、ランドリーモードは除湿最優先で温度がけっこう変わるんだが。
707 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/27(火) 23:46:36
えーと、ナショナルの「10年お手入れ不要」についてお伺いします。
数年たって臭いだしたとき、業者を呼んでエアコンクリーニングはできるのでしょうか?
上の方で水洗いは絶対にしないでくださいとかあったので、不安です。
>>704 快眠運転つきでダイキンがだめなら東芝になるが、東芝の下位機種は微妙。
空気清浄機能有りで再熱除湿なしって……。正直売れないっつうか売らない機種。
>>707 そういう不安があるなら、ナショのお掃除エアコンはやめといたほうがいいんじゃない?
「エアコンクリーニング不要!」っていっちゃってる以上、社員に聞いても教えてくんないよ。
っていうかそういう不安もたずに「10年掃除しなくていいんでしょ〜〜?」
と買いに来るバカ客が多い中、感心な人だ。
709 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 00:02:02
>>709 >睡眠快適モード、みたいのは新しいのはみんな付いてるんじゃ?
おすすめしてる白くま君のページ見たらついてないみたいだぞw
>>703 ありがとう
在庫なくなるーって思って焦って下調べもあんまりせずに
衝動気味に買ったからちょっとよかったのか未だに迷いあったけどすっきりしました
除湿運転が室温変化を伴うとは知らなかったから勉強になりました
いい買い物できたと思えるようになったよ、感謝!
>>710 つ 快眠おやすみタイマー
>>707 天下の松下電器さんですから、もし臭い出したら心行くまでゴルァ!しませう
もちろん、ついてしまったカビを取る機能はそもそもついてません
また、カビを完全に防げるとは一言も書いてません
>>704 各社最上級クラスなら特に不満はないハズだ。
713 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 00:29:09
>>707 ちょっと一般のクリーニング会社よりクリーニング料金が高くなると
思いますが、ナショナルのサービスセンターに連絡して頂ければ
内部クリーニングが出来ますのでご心配無く。
714 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 00:33:06
除湿機能が良いエアコンを探してます。
個室に日立Eがあるのですが、40%とか設定出来て、とても快適です。
でもお掃除搭載が欲しいなぁ、と思うのですが…。
ナショの除湿はイマイチでしょうか?ノクリアは除湿機能が倍!とかうたってますが
そんなにいいのかな。使ってる方います?
>>714 湿度を80%から60%にするのに、
ナショナルや東芝は数時間かかり電気代も馬鹿高くなります。
除湿重視ならダイキンですね。
上の条件だと10分で達成し1円もかかりませんから経済的にもお得です。
716 :
714:2006/06/28(水) 00:49:46
>>715 数時間!?そんなにかかるんですか?
今あるEシリーズのは、85%くらいのがほんの数分で50%台になりますが…。
(9畳の部屋でRAS-E28Vを使用しています。)
エアコンの教えて機能での数値なので、実際はどうか分かりませんが、
体感では明らかにすっきりします。
三菱の除湿機能はどうなのでしょうか?
皆様レスありがとうございました。
結局ビックカメラ、ヨドバシカメラ、石丸電気と回るみたいになりそうです。
母が言うには
富士通・日立・ダイキン・三菱には不安感持っているので駄目なそうです。
718 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 00:58:25
>717
>富士通・日立・ダイキン・三菱には不安感持っているので駄目なそうです。
結構きびしいいな。
がんばって良いエアコン探してくださいまし。
>>716 教えて機能での数値は温度・湿度ともに実際とは掛け離れていて、
正確な状況を把握することはできませんよ。
>>715は実際に湿度計で測定した結果ですので正確です。
ダイキンとナショナルと東芝の3台しか使用してませんで、
三菱は比較できません。でも、ダイキン以上のメーカーはないと思いますよ。
ナショナルと東芝でも体感的に変化はありますよ。
ただ、実際の結果が示すとおりにダイキンと比べると、
そのすっきり感の差が天と地のように実感できます。
Eシリーズのすっきり感で満足できるなら、どこのものでもいいでしょう。
除湿を重視する、あるいは、ダイキンの使用経験があれば、
他のメーカーでは満足できはしません。
ダイキンの除湿力を経験しないで他のもので満足できるならば、
それも知らぬが仏ということでいいと思います。
こちらは湿度の高い地域なので尚更それが身に染みて分かります。
母というものは
ナショナルや東芝が好きと
昔から相場は決まっています。
うちの母も典型的な松下信者です。
富士通は除湿力2倍うpとか言ってるな。マルチパス熱交換器云々。
日立は除湿を前面に出してる。というかそんぐらいしか売りがない気がする。
ダイキンもさらら除湿って昔からやってるし、除湿に自信あるんでは。
以上カタログ斜め読み。
722 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 01:18:15
ナショナルお掃除エアコン使ってるんだけど
クリーニング長すぎ。
毎回消してから一時間半くらいやってるしうるさい。
723 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 01:38:50
>719
持っていないはずのEシリーズなのに
Eシリーズのすっきり感で満足できるなら、どこのものでもいいでしょう。
と言いきってしまう潔さ。すばらしい。
でも、除湿に関して空調メーカという面から考えてもダイキン良いと思うけどね。
724 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 01:51:37
Eシリーズ持ってます。ものすごくスッキリします。
なんだかバカにされてるみたいだなぁ。室温&湿度計買って計測してみるか。
LDKにエアコンを付けようと思ってるんですが…
付けたい場所は壁から窓枠までが910しかありません。
この場所に899のエアコンって設置できますか?
ダイキンは除湿だけは凄いからな
唯一の取り柄かな
>>719 >>344が日立は実測値に近い温度、湿度だって言ってるじゃんw
何分かかるかは書いてないけどさ。
除湿(非再熱)はエアコンそのものより環境に左右されるわけで
きちんと冷えるエアコンであればどこも同じ。
どこのメーカーが強いだの弱いだのは理論的におかしい。ナンセンス。
強いて言えば冷房能力と冷却器のサイズ、風量で違いは出るが、
これも大きい方が良いとか風量小さい方がいいとかは無い。
どっちが有利かは環境次第。
例えば他より大きい冷却器を持つエアコンなら大きな部屋や暑いときに沢山除湿できる
しかし小さな部屋にもってくると冷えすぎて冷やせなくなってだめ。
逆に小さい冷却器なら小さな部屋でもそこそこ除湿できるチャンスが広いが、
大きな部屋では大きな冷却器に歯が立たない。
みんな分かっているが触れずにいたのに。
age続けってのもな・・・ちょっとは工夫汁。
除湿(非再熱)が良いエアコンの議論なら、おおまかに
大きい部屋、低断熱、暑い時などの条件で除湿力が強いエアコン
小さい部屋、高断熱、暑くない時などの条件でそこそこ除湿できるエアコン
この二つに分類して議論すべき。
どっちかつーとダイキンは熱交サイズが大きい部類なので前者、大部屋向きかな。
>>706 レスありがとう。サンヨーですね。
ランドリーについてそういうことは書かれてないみたいです。
ランドリーを除湿代わりに使ってる人はいないのかな?
>>719 728の補足みたいになるかもしれないが、
除湿のすっきり感が天と地ととか言うけど、本当か?
確かにダイキンは湿度調整が得意なようだが、例えば4kWのエアコン同士を
比較した場合、同条件(27℃60%etc...)で除湿能力は2〜2.3L/hのはず。
これを天と地ほど違うと表現するのは語弊があると思う。
ttp://www.eonet.ne.jp/~iwana/01kaden/kaden-eakonn/2005summer/2005summer.html 当然、エアコンの能力が低ければ除湿能力も低いし、部屋の広さや
密閉性などとの関係もある。同条件での比較でなければ、意味がないと思う。
とはいえ、冬場や、ある程度室温を下げた状態など、上記一定条件以外での
除湿能力については、統一した基準がない一方、そのような条件においても
除湿能力を上げようとしているメーカーはいくつかある。
だから、同条件で比較したとしても、湿気の感じ方がある程度異なることは
理解できる。
シロッコファンを簡単に取り外せてごしごし洗えるエアコンないですか。
>>715 80%から60%に下げるのに2時間って、室温・外気温が何度のときかも
書いてないし、部屋の広さも書いてない。エアコンの能力も書いてない。
「上の条件だと」とかいって、客観的条件になってない。
室外機の熱リサイクル方式で再熱除湿する日立なら、すこし省エネの
ようには思うが、ダイキンに比べてナショナル東芝の除湿にかかる
電気代が馬鹿高いというのはちょっと信じられない。
詳しくは知らないのでそれほど自信はないけど、715はなんか胡散臭い。
>>734 シロッコファンは外せないけど、
霧ヶ峰の多くは、シロッコファンに
直接手が届くようになってますよ
737 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 04:26:08
体感的にナショナルはカラッとするけどね。ダイキンて温度の下がりが早いね
738 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 04:28:28
か
739 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 04:29:11
あとドレン水がじょぼじょぼ出るのが効くエアコンらしいよ
>>709 おれも実はそれが良かった。
えらいパワフルなんよね。
でも量販店行ってもそれ系売ってないし取り寄せになって割引もない。
>>733 その2〜2.3Lってのは除湿能力を語る上では意味ないと思う。
だってはるか昔からそのくらいの冷房能力のエアコンならその数値だから。
詳しい人がいればいいけど、おそらく単純冷房or除湿で
かなり室外が高温の時のドレンの量を示すだけでは。
>>719 エアコンの機種によっても違うだろうから、具体的な機種名を挙げて比較してくれないと。
また、同じ部屋ならともかく、同じ家でも部屋が違ったりすれば当然湿りがちな部屋とかあるワケで、
結果も違うワナ。
742 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 09:17:10
湿度を下げたいのなら暖房にすれば良い
東芝 RSA-225G ってどう思う?
お袋が店員に薦められて考えてるんだ
プラズマとか全然ついて無くて内部乾燥くらいだけなんだ
744 :
MIZUKI・s ◆dYITgQ9.k. :2006/06/28(水) 16:28:37
冷房についてお教え下さいまし(*´ω`*)
遂に冷房を買おうと考えているのですが、築45年のアパートに工事せずに買って部屋に置くだけで使えるのはありますかね?
価格は可能な限り安い新品で、4万円以下が理想的です( ・ω・)ノ~
冷やす性能は、4畳の部屋が冷えれば充分です☆
>>744 冷房は原理的に室内の廃熱を室外へ移動させねばならないので、工事なしは不可能。
>>745そうなんですか…(´ω`;)ありがとうございます☆
窓に設置?して、出た水も室内のタンクに溜める方式のエアコンを昔、知人の家で見たのですが、
現在はそのようなエアコンは販売されていないのでしょうか?(x_x;)
顔文字やめろ
748 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 17:07:28
築45年ならエアコン付きの部屋に引っ越せ。
749 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 17:10:08
>>725 私も同じことで悩んでます。
各メーカーとも半間にも設置可能としてコンパクトタイプを出しているということは無理なのかなと思っているんですが、実際どうなんでしょう?
半間幅のコンパクトタイプだと選択肢がものすごく少なくなるし、各社のハイエンドに近いモデルの機能・性能が搭載されてなくてかなり切実です…
>>746 窓に付けるウインドエアコンでいいならそれでもいいが、工事不要という
わけではないだろう。
冷風器や除湿器の派生型のような機械で、窓に排気ダクトをのばせば多少は
部屋が冷える製品もあるが、工事不要とは呼べないし、エアコンに比べれば
能力が著しく低い。
>>750 東芝と重工なら最上級モデルでも横幅84cm。
ダイキン・三菱・日立など住宅設備向けを中心に、2番手モデルで
80cm以下のものはそれなりにあるし、機能も最上級のものに比べ
それほど見劣りしない。省エネ性は少し劣るけど。
753 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 17:26:08
築45年の断熱性ゼロの家にエアコンつけても電気の無駄だべ
やっぱ扇風機でしょ。
いちいち高いの買わんでも
>>744 手軽につけるには窓用エアコンがあるけど、多少の工事で普通のエアコンがつけられるのなら、
普通の壁掛け型にしといた方がいいよ。
くわしくは窓用のスレを熟読して
756 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 17:29:57
冷房と除湿の違いって何ですか??
除湿でも十分涼しいし、温度設定出来るし、、、
違いが分かりません
>>743 よくも悪くも普通のローエンド。
毒にも薬にもならん。
室内外機がコンパクトってのが特徴といえば特徴だが、
安いの探してるならいいんでないの。
>>756 冷房:室温を下げる
除湿:湿度を下げる
再熱除湿ではないエアコンの場合、湿度を下げる=空気を冷やして結露した水を排出する
ってことなので、根本的なエアコンの仕事としては冷房と同じ。
風量を小さくすることで室内の熱交換器の温度をさらに引き下げ、
よりたくさん湿気を取るような制御をするのが一般的。
つまり、あなたが「除湿」を選んでも、エアコンは単に風量下げた冷房運転をしてるだけ。
よって、温度調整もできるし涼しいって寸法さ。
逆に、冷房運転させると必ず除湿もしてることになる。
>>758訂正
厳密には、エアコンの除湿は湿度を下げるのではなく、
単に空気中の水分を取るだけで湿度が下がるかどうかは別の話ですね。
つまり、除湿運転で室温が下がれば相対湿度は上がる場合も少なくないですから。
761 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 17:43:38
>>759 ありがとうございます。。ということは、除湿も冷房も電気代は さほど変わらないってことですよね??
762 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 17:51:06
>>762 84cmとかなら大丈夫と思いますけど、隙間1cmってのは無理と思われ・・・たぶん
詳しくはエアコン取り付けスレへどうぞ
>>761 再熱除湿でなければ、
同じ室温(設定温度じゃないよ)にするなら、除湿の方が若干電気多く食うでしょうね。
風量が小さいと室内の温度ムラが大きくなり、結果的に余計に冷やしてしまう可能性もありますし。
逆に湿度を下げてその分設定温度を上げることで電気代が少なくなる可能性もありますね。
まぁ電気代を気にするなら素直に冷房にした方がいいですよ。
765 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 18:17:27
>>764 親切に教えていただきありがとうございました。。。
今は独り暮らしなので電気代に気を付けて、、冷房をつけるようにします
住宅設備用の型落ちが安く手に入りそうなんだけど、
こういうのって普通に今あるエアコンの買い替え用途に使えるのかな?
普通のセパレートのようなんだけど…
住宅設備用ってようするに販売ルートが違うだけですから
普通の壁掛けタイプなら、普通に量販店で売ってるのと同じですよ機械としては
排気式換気機能の付いた物を探してるんですけど、一番強力なのは三菱重ですかね?
770 :
767:2006/06/28(水) 20:08:04
771 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 21:13:59
ねえねえ価格コムにある店でかったら取り付けはどうやって手配するの?
772 :
704:2006/06/28(水) 21:35:25
>>708さん
>>709さん
>>712さん
レスありがとうございました
折角レスいただいたのですが。。
今日窓枠から天井までを計ってみたら34cmしかなく
どうやら東芝の大清快になりそうです。
GRかGXにしようとおもってますが使われてるかたいらっしゃいましたら
使い心地など教えていただけると嬉しいです。
たびたびですみません。
>ブレーカーまで単相3線式で来ていれば3000円程度ということなのでしょうか?
エアコン専用の配線が室内機を取り付ける場所まですでにされていて、
工事がエアコン取付のついでなら、それくらいだと思います。
>5kwクラス(住宅用だと大型?)だとお勧めはありますか?
20畳に5kWだと多少小さい気もしますが、同じ5kWでも最上級機の方が
最大能力も大きく、また省エネなので、各社最上級機ならおそらく問題ないでしょう。
構造にもよりますが。
また、部屋が細長い場合、遠くまで気流が届くと謳っているものの方がよいでしょう。
14畳と6畳分けた方が本当はいいんでしょうけど。
775 :
773:2006/06/28(水) 22:05:20
>>774 早速お答え頂きありがとうございます。
> >ブレーカーまで単相3線式で来ていれば3000円程度ということなのでしょうか?
> エアコン専用の配線が室内機を取り付ける場所まですでにされていて、
> 工事がエアコン取付のついでなら、それくらいだと思います。
屋内ブレーカーまで単相3線式で来ていて、そこから200Vの配線を室内機を取り付ける
場所まで屋内配線するような工事だと20000円程度ということでしょうか。
(つまりブレーカー部分の工事より、そこからの屋内配線工事費が高いと・・・)
そう考えると通常のエアコン工事費+20000円程度の出費を覚悟ということですね。
本体工事費込み10万円になるようなものを探して見ます。
> >5kwクラス(住宅用だと大型?)だとお勧めはありますか?
> 20畳に5kWだと多少小さい気もしますが、同じ5kWでも最上級機の方が
> 最大能力も大きく、また省エネなので、各社最上級機ならおそらく問題ないでしょう。
> 構造にもよりますが。
> また、部屋が細長い場合、遠くまで気流が届くと謳っているものの方がよいでしょう。
> 14畳と6畳分けた方が本当はいいんでしょうけど。
引越し先が6+6+6+14の3LDKでして
6畳→LDKから一番離れているため扇風機専用部屋
6畳→現在持っている2.2kwのエアコンを流用
6畳+14畳→5kwクラスのエアコンを新規購入
(14畳がLDKで一番長く滞在、隣接する6畳は寝室か客室の予定なので
普段はドアを閉めて14畳で稼動)
のように考えておりました。
>>775 まぁ、エアコン専用回路は+1万円くらいで済む場合も多いですよ。
工事込10万円じゃぁ、各社ローエンドの5.0kWしか買えませんよ。
大きな部屋だと電気代の差も大きく出ますから、
少し予算UPしてより省エネなモノを買った方がよろしいと思うのですが。
量販店の旧型処分品があればいいのですがね。
価格.comのリストで選ぶとすれば、
サンヨーのSAP-DX63R2なんかオススメ。
6.3kW最上級クラスの省エネ性でありながら10万円切るというすごさ。
777 :
773:2006/06/28(水) 22:29:43
>>776 >
>>775 > まぁ、エアコン専用回路は+1万円くらいで済む場合も多いですよ。
> 工事込10万円じゃぁ、各社ローエンドの5.0kWしか買えませんよ。
> 大きな部屋だと電気代の差も大きく出ますから、
> 少し予算UPしてより省エネなモノを買った方がよろしいと思うのですが。
なるほど・・・・確かに2〜3万UPで省エネになるならですよね。
> 量販店の旧型処分品があればいいのですがね。
> 価格.comのリストで選ぶとすれば、
> サンヨーのSAP-DX63R2なんかオススメ。
> 6.3kW最上級クラスの省エネ性でありながら10万円切るというすごさ。
今週ずっと価格.com見てました(笑)
5kwだと少し厳しいってことですねぇ・・・
そのクラスで安いの探して見ますね。ありがとうございました。
>>777 普通は当然6.3kWより5kWクラスの方が安いわけだけど、そのサンヨーのは
特別なんじゃないの。
2.2k,2,8k,4kクラスは出荷台数が多いから安売りも多いけど、それ以外は
あんまり安くならない。
779 :
773:2006/06/28(水) 22:48:29
>>778 >
>>777 > 普通は当然6.3kWより5kWクラスの方が安いわけだけど、そのサンヨーのは
> 特別なんじゃないの。
> 2.2k,2,8k,4kクラスは出荷台数が多いから安売りも多いけど、それ以外は
> あんまり安くならない。
な、なんと!
というか、価格.comの条件検索で見てたんですがそのようですね。
SAP-DX63R2だけが目立って安いだけで後はあまり・・・・
もしかして14畳LDKに1台、6畳用に1台のほうがいいのかしらん。
最安値で2台購入すると工事費込みで同じぐらいの値段になりますよね。
安いの見つけるならそのほうが、探しやすいですよね。
>>779 もちろん、6畳に別途設置できるのであれば、その方がいいですよ。
省エネやパワー、快適性の面でもね。
781 :
773:2006/06/28(水) 23:00:06
>>780 >
>>779 > もちろん、6畳に別途設置できるのであれば、その方がいいですよ。
> 省エネやパワー、快適性の面でもね。
引越し先が3Fでして、室外機の設置(合計3台)となると唯一のベランダを
すべてつぶす事になるので悩んでたんですが。
嫁さんに聞いたら、まぁ、唯一のベランダは諦めてくれるそうです。
となると、ベランダに3台室外機は並べられそうなので、設置は可能だと思います。
>>781 お金かかってもいいなら、天井吊りにしたり、2段重ねにしたりすれば
ベランダのスペースを全て潰すまでの必要はないかもよ。
天井吊りの場合は、ボルトが埋め込んでなければならないかもしれないけど。
あと、これまたお金かかるかもしれないけど、室外機が1台で済むマルチエアコンにするとか。
784 :
773:2006/06/28(水) 23:58:49
>>782 マルチエアコンはいろいろ調べたのですが、種類が少なく選びにくいので
対象からはずしました。最初に考えたんですけどね・・・
取り付け方はそういう方法もあるんですね〜勉強になります。
>>783 ベランダに室外機を配置する方法で、後は一番ベランダを効率よく使えるような
方法を検討してみますね。積み重ねがよさそうかなぁ。
お二人ともありがとうございます。
実は色々悩んで、多少高くても地元の個人経営の電気屋さんに相談してみようと思ってます。
たまたまブログを開設している電気屋さんが近くにあったので。
多少高くても色々相談しながら決めれるほうがいいかなと思ってます。
まぁ、あまりにも値引き率低いと諦めるしかないですが・・・・
>>784 技術力がある電気屋さんだけど、仕入れルートの関係で安くできないなら
他でエアコン買って取付だけ頼んでもいいかも。
それで先方が気を悪くすることがないならね。
電気屋の忙しさにもよるけど、暇なら工事費で稼げるメリットもあるし。
標準工事で1台2万くらいなら多少の収入にはなる。
これからの時期、質の悪いスポットの工事業者も増えるけど、その点
近所の電気屋ならそれなりに安心でしょ。
>>785 >
>>784 > 技術力がある電気屋さんだけど、仕入れルートの関係で安くできないなら
> 他でエアコン買って取付だけ頼んでもいいかも。
> それで先方が気を悪くすることがないならね。
> 電気屋の忙しさにもよるけど、暇なら工事費で稼げるメリットもあるし。
> 標準工事で1台2万くらいなら多少の収入にはなる。
> これからの時期、質の悪いスポットの工事業者も増えるけど、その点
> 近所の電気屋ならそれなりに安心でしょ。
工事がないような家電製品なら、価格.com最安値通販でも心配ないのですが
工事があるようなエアコンはやはり、近所の電気屋さんがいいのかなと思います。
とりあえず、今週末いってみようと思います。
以上、毎回の引用レスはウザいが終了しました
788 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/29(木) 02:16:25
みんな優しいよね。
レス安価付ければ引用しなくても分かるってのwww
なんの為に安価付けてるか分かってないんだろうね。ウザ。
789 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/29(木) 02:56:03
まあ餅つけ
791 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/29(木) 04:07:27
東芝HDRまだか
6畳間のエアコンを物色中だけど、やっぱり6畳用きっちりの方がいいですか?
それとも8〜10畳用のを買って余裕有った方が良いですか?
それと「セルフクリーニング」機能って何? フィルターお掃除とは違うみたいですけど
買ってからずっと調子悪くて何度か修理してるんで思い切って買い換えようかと思ってます
環境にも因るがこういう物は大は小を兼ねるという言葉がピッタリ。
金銭を問わないのならより上位の8〜10畳用にしておいた方がいいと思うよ。
上のほうで地雷エアコンとされている CORONA CS-S226
を買いました。
三菱クリーンヒーターエアコン(床置き:FF暖房付きクーラー)の
冷房部分がかなりくたびれたのでこれにしました。(買い増し)
本体と配管、その他で約3万でした。(取り付けは自分で)
室内機はコンパクトで、まぁ、うるさくは無いです。
吸い込みグリルが格子状ではないので、掃除もしやすいです。
問題は室外機でしょうね。
窓コン並みに振動が多いので、大地に直置きでないと厳しいかと。
交流モーターのうなり音でしょうか?
(当方、木造ベランダ設置。かなりビビリ音がします。)
ご指摘どおり、始動電流もかなり多いようです。
一瞬、照明が暗くなります。
機構がシンプルなものが欲しかったので、欠点は承知の上ですが、
普通に買うなら、最廉価でもインバータの冷暖房機でしょうね。
>>794 ということは、部屋の窓近くに室外機設置したら相当うるさいかんじですかね?
インバータとインバータじゃないものって、そんなに振動が違うんですか?
796 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/29(木) 08:23:54
うち、LDK21畳+和室8畳を4.0kw1台で賄っているが全く問題ない。
冷房だけだけどね。
795です。追加で質問です。
カタログにインバータと明記されてないものは、すべてインバータじゃないんでしょうか?
CORONA CS-S226は確かにインバータの記述がないですけど。
(日立、富士通ゼネラルとか見たけど何かしらインバータって言葉が書いてました)
>>797 家庭用の壁掛エアコンで今時ノンインバーターなのは、コロナのその機種しかない。
なので、むしろ、特に「インバーターじゃない」という表記がない限りはインバーターである。
室外機のうるささは、もちろん部屋から遠ざけるほど室内は静か。
なれど、そんなに気になるほどではないだろう。
それよりも、インバーターでないと温度調整が単純にコンプレッサのON/OFF制御なので、
そのON/OFF時の音の変化が気になってうるさいという人もいるだろう。
また、常に定格能力or停止状態になるワケで、
インバーターだと能力を抑えて運転すれば運転音も静かになるが、
インバーターでなければ最大音と無音に近い状態の繰り返しになる。
>>798 分かりやすい説明ありがとうございます。
基本的にインバータということですね。了解っす。
いまどきまだ一定速機が売ってるのか・・・
省エネ法クリアしてないだろうに。
801 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/29(木) 13:28:15
>>799 >最大音と無音に近い状態
オンの時に絶えず最大音ってことはないよ。
風量は手動で調節して、その設定風量でのオンオフを繰り返す。
うちの田舎のエアコンはそうなってた。
コロナの一定速機は省エネ基準クリアしてるよ
ただし、冷房専用はそもそもの基準が冷暖房兼用に比べて大甘だけどねw
なるー。カテゴリーが違うのかw
804 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/29(木) 14:19:11
ナショナルエアコンCS-Z505A2Z-Wが14万8千円で売っているのですが
これって買いでしょうか?
>>804 まったくもって買いではない。普及品でしかも去年か一昨年のモデルでしょ。
工事費別の値段ならなおさら。
806 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/29(木) 14:33:32
工事費込みの値段なんです
掃除ロボは望んでませんし、電気代がかからず省エネなら良いなぁと思いましたので。
教えていただき有難うございました。
質問させてください。
LDKで24畳あるのですが、そのサイズのエアコンでコンパクトなのがなかなか無く、
設置場所は半間で、実寸91せんちです。
この場所に87センチのエアコンを設置する事は可能でしょうか?
80センチくらいのエアコンを選んだ方が良いでしょうか?
>>807 メンテナンスのことなどを考えると、808さんの言うように、横に手が入る
位の隙間は必要。80センチ以内で、最上級機クラスなのはダイキンだけ。
87センチで不安なら、84センチのビーバーや東芝もあるよ。
5kWクラスまでなら、三菱や日立の住宅設備向け機種でも幅78センチくらいのがある。
それなりに省エネの機種で。
一番安い機種は80センチ以内のがたくさんあるけど、LDKで使うには電気代
高すぎておすすめできないからなぁ。
810 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/29(木) 18:37:11
なんか暑さに慣れてしまった
いつも5月の終わりからエアコン使ってるのに
今年は我慢してたらなぜか扇風機で十分な体になってしまった
せっかく2.2で十分冷えてた部屋に2.8kwの省エネエアコン買ったのに
まだ使ってねーーーーーーーー
ほんとは1分くらい使ったけど・テストで・
価格com落ちてるのか??
落ちてねーだろハゲ。
冷房出力2.5kw時の消費電力が300ワットくらいになった買うか
814 :
807:2006/06/29(木) 19:50:12
>>808 ありがとうございます。やはりそうですよねw
当初考えてた(87センチ)のが、ナショのお掃除か、富士通ノクリア。
ノクリアに至っては899なので、まぁ無理かと。
で、結局残るはダイキンですよね。
リビングだし、うるる機能は別にいらないと思うんですが、Sにすると
給排気も無くなるのですよね。
うちは喫煙者がいるし、ダイニングの端に付くので、給排気もあった
方が良いかな、と悩んでます。価格はSが4万ほど安いですし…。
816 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/29(木) 20:23:34
>814
差額の4万円で(たぶんそんなにかからないけど)
パイプファン導入した方が良いともうが
スレを見ていて思ったのですが、サンヨー製のエアコンが他社同等品と比べて安くなっているのは
サンヨーが傾いているからでしょうか?
安易に安いからといって、購入したら会社ごとアボーンとかないですよね。。。。
単純に品物の評価が悪くて安いなら納得して購入しようかと思ってるんですが。
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やっぱ価格com落ちてるお!
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
>>817 単純にブランド力があまりないのと、デザイン以外に差別化できる機能が
あまりないから。品物の評価も決して悪いわけではない。
もし白物家電から撤退するとしても、最低限、部品の最低保持期間+αは
サポート続けると思うし、ハイアールとかとの関係もあるだろうから、
メンテナンス部門がなくなるわけでもないと思うし、心配要らないんじゃない。
目の付け所が良い商品いくつかつくってると思うんだけど、
本当に白物から撤退すんのかな、三洋は。
>>817 特別サンヨーが安いって印象はないんだけど。
価格.comみても、サンヨーのEXシリーズなんかむしろ他社より高い。
たしかに、
>>776のような処分品で特別安いのはあるけれど、それは例外だからなぁ。
>>819 なーる。
ブランド力がないだけで安いならサンヨーでいいかな〜
白物って言葉、検索して初めて知ったw
さんくす
822 :
807:2006/06/29(木) 21:48:43
>>816 最近新築したので、24時間換気の装置は付いてるんですが、それだと
給排気機能はいりませんかね?
それと、ダイキンSシリーズのS71GTSP-Wを扱ってる店が少ないんですが、
24畳だと、S63GTSP-Wでも問題ないでしょうか。
HM軽量鉄骨の家です。
>>822 給排気機能はいらない。
エアコンは部屋のあっちとこっちに4kと2.8kもしくは、2.8k2台にしたら?
その方が効率良いし。24畳に6.3kだと暖房がちょっと心配。
それなりに断熱良さそうだから大丈夫かもしれないけど。
824 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/29(木) 22:12:50
>822
24時間換気システムで上手くタバコの煙抜けてますか
こもってしまうようだと給排気機能は有った方が良いかな。
でも、おまけ程度機能だから部屋に部屋用換気扇(パイプファン)が良いだろうな。
825 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/29(木) 22:29:31
まだ安くなりませんか?
>>812 >>815 /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 価格com落ちてるよ!糞虫ども!
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
827 :
807:2006/06/29(木) 22:45:10
>>824 煙はこもってるとは感じません。以前マンションの時は、鉄板焼きや
お好み焼きをした時は、次の日まで匂いが残ってたんですが、今は
匂い残りも全くありません。
現在付いている24時間換気の本体を見てみると、東芝のVFP-8WUF3W-DHと
書いてあり、ぐぐるとパイプファンと書いてありました。
それなら給排気はいりませんよね。
>>822 隣接する5畳程度の和室に、2.2Kが付いているのと、リビングはガス
床暖を入れてるので、その一台に暖房を全て頼る事はないと思います。
なので、6,3でも大丈夫でしょうか?
>>827 なんとも言えないが、その部屋は2台設置できるようになってないの?
エアコン用の穴やコンセントは一箇所だけ?
今日、シャープのAYT22SCってのを衝動買いした後で、
このスレ見ました。
シャープって全然話題に上がらないんですね。
木造2階の6畳の部屋なのですが、店員さんには、このぐらいの機種でも十分冷えるから、2.2kwとか
気にしなくてもいいんじゃない?
と、言われたのですが、そんなものなんでしょうか?
どなたか教えていただけたら幸いです。
問題は部屋の向きだね
折れ、木造アパート6畳2階建て2階、西向きの部屋で2.5kWでも夏場は冷房能力不足ぎみだったぞ
832 :
829:2006/06/29(木) 23:23:15
>>830 部屋の向きは、隣が今建て変えしててどれくらいの高さになるのか知らないのですが、
もし太陽が当たるとしたら、午後からしか当たりません。
>>831 2.5でも不足気味なのですか。。
当方初めてエアコンを買ったもので、どれくらい冷えるかとかわからなかったものですので、失敗したかもしれませんね。
まあ付けれるのに、15年くらいエアコンなしで暮らしてきたので大丈夫だと思いたいのですがね。。
>>831 その条件で8畳で2.8kWで最盛夏でも快適。
明日、ダイキンのS25GTSSが入る。
前は日立のRAS-2510LXを某大量販売店で買ったんだが、
地元のひ孫受け電設業者に手抜きされたっぽく6、7年であぼん。
今度はいろいろ真空引きとかネットで勉強して工事だけは
手抜きは避けたいなーと。
正直、品の良し悪しは使ってみないとわからんしなぁ。
ここじゃ除けモン扱いのダイキンには期待している。
日立は工事手抜き性能劣化のせいかもで悪いが、しばらく選びそうに無い。
ダイキンも外れたら次は松下かなぁ。
地元で案外しっかりしてそうなとこで買ったんだが、
工事日変更を店都合で言ってきやがって早々に不安だ・・・。
835 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/29(木) 23:54:52
2.2kwだから不足で2.5kwだから大丈夫とかは
部屋の向きや構造それにその人によって違うから
わからないよ
考えてもみなよ何人かで同じ部屋にいて寒いって言う奴もいるし
暑いって思う奴もいるでしょ
836 :
829:2006/06/29(木) 23:58:15
>>835 なるほど、そうですね。
ちょっと不安になったものですから、書き込んでしまいました。
7月4日に取り付けに来るらしいので、使ってみます。
ありがとうございました。
失敗談大募集中w
去年の秋、新築に伴うエアコン購入でアドバイス頂いた者です。
ありがとうございました。お礼に、その後の使用感をUPします。
(長文なので分割します。興味の無い人は読み飛ばして下さい)
購入したのは富士通ノクリア4k(AS40PPZ2W)を1台、
同5k(AS50PPZ2W)を2台、東芝2.2k(RAS-225ED)を1台の計4台です。
場所は関東北部で、気候は東京と仙台の中間位です。
オール電化で、冬もこのエアコン暖房だけで過ごしました。
家は新築で、オールペアガラス等の、次世代省エネ基準程度の
そこそこ断熱性と気密性のある家です。
ノクリアは、基本性能重視で選定し、結果は大満足です。
18畳+巨大吹き抜けで実質24畳ある部屋も5kで冷暖房楽勝です。
8畳+6畳+6畳+4.5畳の計24.5畳の部屋も5kで楽勝。
二階の6畳+6畳+6畳+7畳+4.5畳+廊下の計34畳も楽々。
特にダッシュ運転は強力で、10分以内に目的の温度に到達し、
その後は弱い風になり、楽々状態が維持できます。
2階の34畳空間は、状態を見てエアコン追加の予定でしたが、
当面その必要ありません。もちろんドアを締め切るとダメですが、
扇風機で攪拌すれば、2階全体を4k1台で冷暖房可能です。
(家の断熱性と気密性がそれなりに高いので割引いて読んで下さい)
(つづく)
ノクリアの良いと思ったところは、そのパワフルさと省エネ性、
そしてシンプルなお掃除機能とメンテナンス性です。
ブラシが固定されており、フィルターが一往復するだけの
シンプルな掃除構造ですが、十分にフィルターは清掃されます。
また、カタログでフィルターの目が細かい事が歌われており、
実際とても細かくて、冬などは毎日最低8時間、約半年使い続けましたが、
内部は全く汚れていません。個人的には、これはとても良いと思います。
除湿運転も強力で、梅雨入り前に除湿器買いましたが、無駄な買い物でした。
ブラシとダストボックスの清掃を先日しましたが、この掃除部分が簡単に
全て外せるので、簡単に掃除機で隅々まで綺麗にでき、とても満足です。
フィルターの目の細かさと、掃除のしやすさはが一番気に入りました。
悪い所は、冬の暖房でかなり長時間&長期間運転したからなのでしょうか?、
約半年で、お掃除ブラシにホコリが貯まり、上手にお掃除ができなくなりました。
カタログでは、2年間ゴミ捨て不要とありましたが、冬の暖房で連続運転すると
かなりホコリが貯まったらしく、単純にブラシ一往復した後、観察して見ると、
ホコリが取り切れてなくて、ホコリが玉になっています。
何度か連続でお掃除させてみましたが、綺麗になりません。
で、お掃除部分を外してみると、かなりホコリを溜め込んでおり、
お掃除ブラシ上にもホコリが貯まっています(ダストボックスにホコリが行けない)
よって、約半年で清掃する事になりました。
ただ、3台同時に清掃しましたが、簡単に外せるし、掃除はとても楽です。
自分的には、毎月フィルター掃除は面倒ですが、半年毎であれば
逆に簡単&徹底して綺麗にできるので、必要十分に思いました。(1台3分で可能)
尚、先日電気屋さんに行ったとき、新型のノクリアを見たら、
たまたま低い位置に展示されていたのでフィルターを見たところ、
フィルターが、お掃除ブラシ方向に縦長の目になっていました。
この問題を改良したのだと思いますが、目が粗くなるし、
自分的には半年程度の清掃は苦にならないので、去年のモデルの方が好みです。
(つづく)
悪い所のもう1点は、4kと5kと大型の為か、東芝の2.2kと比べるとウルサイです。
容量が大きな物は静粛性が犠牲になると過去レスで知っていましたが、
確かに2.2kに比べると、音は大きめです。風量も弱でもそれなりにあります。
私の最大の失敗は、人の居る定位置(テーブル周り)にノクリア設置した事です。
大容量=大きな部屋で使うのだから、エアコンは人の居る位置から離すべきでした。
1台はレイアウト上離れていますが、2台はテーブルの真上なので、
音と風で、ちょっと失敗したかと思っています。
また、風向の左右調整、あまり効きません。もう少し横向きにできると良いんですが。
東芝2.2k(RAS-225ED)の良いところは、ノクリアに対して、
とにかく静かである事です。
それなりに断熱性&気密性の高い6畳で使っていますので、
ONした直後以外は、常に最小能力で運転になるのですが、
その弱運転は、ノクリアに比べると2.2kなのでメチャメチャ静かです。
欠点は、フィルターの密閉性が悪く、室内機の熱交換機の周りの部分が
既にホコリが貯まっている事です。フィルター周辺部分の密閉性が悪くて
内部にのホコリが貯まってしまっています・・・・・。
内部はピカピカ銀色に輝いてるノクリアに対し、個人的にはこれが
一番の悩みです(これからの冷房運転で湿気で臭い発生源になりそうな気が)。
それと、これは本来の性能の問題ではないのですが、ガス漏れで2回修理し、
最後に室外機の音が異常にウルサイので、全体交換になりました。
交換後は、室外機もとても静かで快適です。
施工上の問題と、単品不良ですから、製品事態に罪は無いと思います。
安い機器なので再加熱除湿はありませんが、一度冷房で冷やしてしまえば、
それなりに気密性が高いので、その後の快適性は2時間以上継続し、
今の所、不満はありません。
最後に、後になって気づきましたが、壁に開けた穴位置が失敗でした。
ノクリアも東芝も、室内機の高さが低いので、天井ギリギリ(上の空き5cm)に
設置しましたが、将来のリプレースで、薄型の良い機種が無いと
穴をもう一度開ける必要がありそうで、失敗したと感じています。
以上、使用感レポートでした。
842 :
807:2006/06/30(金) 00:19:14
>>828 ワンフロアに、DK12畳、L12畳、和室5畳が一続きの間取りです。
和室は壁引き込み戸があり、仕切り可能ですが、普段は開けっ放し。
各部屋(L、DK、和室)にエアコン設置用のコンセントはありますが、
穴はまだ開いていません。DK、Lのコンセントは200Vです。
設計上全ての部屋に設置できるようにはしていますが、LとDKは仕切りが
ないし、2台あってもたぶん1台しか稼動させないと思うので、それなら
大きいサイズを1台でいいかな、と思っています。
843 :
807:2006/06/30(金) 00:21:55
すいません、sage忘れました…。
それと、Lには3畳の吹き抜けがあり、上の階の廊下とつながっています。
が、夏場はエアコンの冷気は下に降りるし、冬は床暖と併用でなんとか
なるかな、と思ってるんですが。
夏はスルーして秋まで待つからゆっくり読むわ
なんつーかこのスレって見ても全然どれがオススメなのか分からんな
>>846 そりゃ状況によっておすすめはかわるからな
つか高いエアコン買えばどれでも満足いくだろ。
強いて言うならばお掃除機能が付いてると楽だね、ってぐらい。
今年初めてクーラー入れたら冷媒が漏れてきたんだけど、これって有害?
お掃除も油汚れヤニには×。
あんまり使わない部屋に最上位機種つけても無駄。
ってことで状況によるよ。
昨日買った。
お掃除機能は要らない、除湿重視、付加機能は無くても良い
と条件を絞って店頭で話ができたから、このスレ役に立った。
読んでなかったら、目移りして選べなかったと思う
852 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 00:53:12
ナショナルのCS-X256Aってどうですか?
酸素とか空気清浄にお掃除ロボットと魅力的なんですけど
過去の内容を見たらお掃除ロボットは長くてうるさいって話でどうしようか悩んでますけど。。。
他にお勧めってありますか?
部屋は木造で6畳くらいです
主に夜寝る時に使いたいのですけど
853 :
794:2006/06/30(金) 01:02:35
794です。
だいたい
>>798さんが説明してくれたとおりですね。
「今時、こんな単機能なのがあったのか!」って感じでしたから。
外機の音は、ヴォーっていう低いうなりのような音です。
窓を閉めれば聞こえませんが、外ではやや気になります。
コンプのON/OFFの音は十分小さいです。
肝心の冷え具合は、木造7畳の2階(関東)で、今のところ十分です。
一定速機の省エネ基準は大甘ですが、ウチにあるインバータ機×3
(91〜94年製)よりははるかに効率いいようです。(汗)
このスレで除湿は弱冷房だから冷房すれば湿度も下がるって聞いてたけど
冷房してもお知らせリモコンで見たらつける前より湿度高くなってるよ?
再熱除湿したらしっかり下がるけど冷房じゃ湿度増えるよ
日立のエアコンで「涼快」ってあるけどさ、
これって要は単なる冷房除湿ってだけ?
ダイキンのエアコン使用の方に聞きたいのですが…。
間取りの関係で、20畳ほどの部屋の端にしかエアコンを取り付ける事が
できません。
左右の風向きはどれくらい調節できるものですか?
うるるとさららのRシリーズを検討しています。
859 :
858:2006/06/30(金) 02:50:21
追加質問です。
暖房時に真下に風を送るようですが、エアコン設置場所の真下が
パソコンデスクなのですが…大丈夫でしょうか?
860 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 03:39:45
>>859 パソコンよりおまえが心配だ
熱いしお肌カサカサ
861 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 03:46:24
>857
だな。
ただ温度設定 室温設定が出来て気持ちいいよ。(出来ない機種もあるかな。)
ここのところ、外気温30℃ぐらいだと1〜2℃低くして 湿度50%設定で
快適空間。
再熱除湿との違いは空気を暖め直さない事なんだけど
そのために、温度はすぐに設定温度になるが 湿度の方が設定値になるまでちょっと時間がかかる模様。
まぁこれは設定温度を思いっきり外気温に近くしているためにエアコンにとっては酷状態だからか。
※冷房にして最低風量にする除湿とはちょっと違う模様。
除湿量が涼快運転の方が有るし風量も落ちない。
>>854 冷房すれば湿気もとれるが、「湿度」まで下がるとはどこにも書いてないと思うが?
>>857 単に除湿の運転モードの一つじゃなかった?
>>859 部屋のレイアウト変えた方がいいのでは。
真下と言っても、70度くらいの角度で噴出すから完全に真下ではないんだけどね。
室内の温度ムラができやすい原因にもなるし、
だいたい机に向かってたら目が乾燥するし頭痛くなるんじゃマイカ
>>852 詳しくは取扱説明書をダウンロードして見てくれればわかるけど、
確かに時間もかかるし音もそれなりです。
しかし、お休みタイマーを使った時には掃除がキャンセルになりますから問題ないでしょう。
リモコンの設定で掃除機能そのものを停止しておくこともできます。
864 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 09:07:58
>>854 例えば、気温0度湿度80%の空気を20度まで上げると湿度は20%になる。
冷えぇ、おらが悪ぅごぜぇえましただぁ〜。
お許しくだせぇませだぁ〜、おでぇえかん様・・・
と、
>>854が言っております。
866 :
568:2006/06/30(金) 11:01:51
568です
その後、SANYOさんからEメールで正式な回答がありました。
要約すると、
「湿度管理は難しいので当社のこの機種では上手く出来ま
せん。将来、技術的な革新があれば改良する予定です。」
との事でした。
「面倒くさいから直しません、我慢してお使い下さい」が
本音でしょうか。
SANYOを買う予定の人は、湿度管理には期待しないほうが
良いようです。除湿過多でのどが痛くなります。赤ん坊な
どの小さなお子さんがいらっしゃる方はSANYOは止めた方
が良いかも知れません。
867 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 11:28:50
SAP-S22R の最安価格29700円〜
3万の機種で完璧は無理かと
うちのサンヨー上位機種はちゃんと設定湿度になりますぜ
むしろこの価格で最熱除湿をつけたのは評価されるべきだと思う
他社の同価格帯くらべないで「止めたが良い」って・・
ともよちゃん泣いちゃう
むしろ、超強力に除湿できてこの値段は素直に「買い」だと思うが >サンヨーS
っつーか、極めてローパワーで除湿運転させてもそれだけ湿度が下がるのであればいいんだけど、
常に一定っつーかそれなりの電力を消費しながらだと納得もいかないだろう。
>>866 エコワットなんかがあれば、除湿運転させた際の一晩の電気代を計ってみて欲しいところだが
870 :
568:2006/06/30(金) 11:45:21
568です
>>867さん
>>868さん
>>869さん
レスどうもです。説明書にしっかり「55%」と記載があったから購入
したのですが、期待したこちらがバカでした。
もう一台のエアコンがそろそろ買い換える予定なのですが、
湿度設定が変更出来るやつ(日立のEシリーズか三菱のZS
シリーズ辺り)にします。
情報有難うございました。
871 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 11:53:58
ほぼ二間続きの部屋用のエアコンを検討中の為、ワイド気流・ロング気流・掃除の手軽さ等のカタログ情報を鵜呑みにして三菱のZSかCSシリーズに絞ってみたんですが、同シリーズを使われてる方がいたら感想を教えてください
>>871 どーせならZWにすればいいのに。
ZSもZWも値段は大差ないでしょ。
CSは一番安いやつと省エネ面変わらんし。
873 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 14:10:35
ダイキンのRシリーズうるるとさらら S25GTRS
と
東芝の大清快 RAS-225GDR
と
松下のXシリーズ CS-X226A
とで悩んでいるのですけど
どれが一番良いのだろうか
重視するのは真夏の夜の快眠です
実家の茶の間(客間にも使用)にエアコンを入れようと考えております。
築年数は50年以上の木造、建て付けも悪いですが長年暮らして来た家です。
今まで扇風機で凌いで来ましたが、今年は昨年亡くなった祖母の初盆でして、
通常より多くの来客を想定しこの考えに至りました。
昨日ヤマダに行き、聞いたところ安価なラインでは
ナショナルのCS-28RFH(\67800)
シャープのAY-T28SBC(\74800)
上記をオススメされました。
使用感ご存知の方、また他に同程度で何かありましたら教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
875 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 14:32:32
>874
実家と言うことは普段使う方はご年配の方ですよね
ご年配の方は冷房を嫌う場合が多いかと思うので普段は使う機会がほとんど無く
お客様が来たときだけ。と想定すると
一番安いやつで十分だと思います。
よって上のやつで十分なんじゃないでしょうか。
安いからと言って冷えないと言うことはありませんので
部屋の大きさにあったものを選べば問題はないものと思われます。
音とかに関しても、客間なんかに使う場合は気にする必要もないと思います。
安いやつで十分役に立つよと言うことです。
>>873 絶対東芝GDR
オレはあの丸っこい形が気に入らないから
候補から外れたんだけど
それさえ問題なけりゃお勧め
877 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 14:40:16
>>876 確かに東芝のダイセイカイは評判も良くて上位だよね
どの辺がお勧めなのかな?
良かったら具体的に教えてもらえますか?
値段は一番高いけど快眠できればそれも良し!!
寝室は東芝=サンヨー=三菱>>松下>>シャープ=ダイキン
リビングは=松下=ダイキン=東芝>シャープ>三菱>>サンヨー
トイレはスポットクーラー>>>>>>>>ダイキン
アドバイスをお願いします。
部屋は6畳ほどの洋間で、北側です。
24時間換気システムがつく予定です。
花粉や埃の除去や除湿機能がしっかりしていて
できるだけ電気代のかからない機種といったらどのようなものが良いでしょうか。
タバコは吸いません。
フィルターなどの掃除はこまめにやるつもりなので、
自動掃除機能は無くても良いと思っていますが、その分掃除がしやすい方がうれしいです。
880 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 14:50:54
>>878 その上位のメーカーのメリットを教えてください
>>877 結局丸っこい形が嫌で去年のEDRの感想だけど
設定温度に達したときに生ぬるさを感じなくなったって事かな
快眠モードは付いてるけど使ったことないからわからないです
それまでダイキンの2003年モデル使ってたけど
こちらは冷えすぎて寝室には不向きな感じ
温度設定しても設定温度になると熱く感じる事が多かったです
ただEDRは嫌がらせのようにエアコン掃除が大変
今年のは自動清掃だからいーんだけどね
形さえよければ・・←これは完全に個人の趣向の問題
各社付いてる快眠運転ってどんな感じですか?
なんか冷えそうな感じがしないから使ったことないんですけど
883 :
874:2006/06/30(金) 15:00:03
>875さん
アドバイスありがとうございます。
そうですね、両親だけでしたら普段の使用頻度はあまり高くないと思います。
そう考えますと、今まで「少しだけ高いくらいならちょっと機能の良いものを」と思っていたのですが、
広さに適合すればより安価なものがもしありましたら、それでも充分機能すると考えても大丈夫でしょうか。
古い家なので実は工事費がかなり掛かるのでは…と思っておりますので。。
875さんのレス、大変ためになりました。目が覚めました。
>>568 まぁ高い湿度を保つならば。。。
除湿ではなく冷房で、湿った外気を少し入れるようにするか
湿ったタオル等かけるとか、加湿器入れるかだな。
外気温が高い状態で同じ部屋の空気を冷やし続ければ
湿度は下がって行くし。 それ防ぐには加湿するしかないし。
>>879 まず換気システムの方で花粉防御を考えた方が
いいかもよ。 2時間で家の空気が入れ替わるわけで。
エアコンは空気清浄機能だと東芝かなぁ?
フィルタ掃除機能付きはフィルタの目が細かいし
その後ろの東芝は空気清浄機能の面積も大きいし。
空気清浄フィルタのエアコンに占める面積で考えると
良いかと。一部におまけ程度のフィルタしか無いと
期待出来ない。ほとんどは素通しだし。
でも一番き空気清浄機を別途置く事だと思う。
886 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 15:08:06
>>881 東芝は良いんだ
生ぬるさを感じないのは良いね
ダイキンは冷えすぎなんだ?
俺は主にエアコンはドライを使うのだけど
ダイキンのさらら除湿ってどうなんだろ?
良いのかな?
あと、松下の酸素エアコンに興味があるのだけど
どんな感じなんだろ?
>>885 ありがとうございます。
部屋の広さから、空気清浄機を別個に置くのではなく、
できればエアコンである程度様子を見たいと思っておりました。
換気システムがどのようなものになるのかは不明なのですが、
おそらくちゃんとしたフィルターは無さそうな気が・・・。
東芝のGDRと、掃除がしやすそうな三菱で検討してみたいと思います。
888 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 15:53:57
>>879 うちみたいに全館空調にしなさい。
窓を開けることないから花粉フリーだ。
>>886 前使ってたダイキンにもさらら除湿が付いてて
使ったことあるけど、梅雨寒のときにはいいと思う
でも電気代が跳ね上がってからその年以来使うことはなくなっちまった
>>881 同じだw
ダイキンは冷えるのは同感
中途半端な温度設定は不得意な感じかな
暑く感じたり。。寝室には不向きなのかもね
891 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 16:19:01
>>889 >>890 そっかダイキンは今一なんだね
ダイキンのさらら除湿に惹かれて買おうかと思ってたけど
他のにするかな
松下と東芝と他で何かお勧めあったら良かったら教えてくれると嬉しいです
>>888 マンションですし、さすがにそこまでの予算は・・・・・・。
>>881 >ただEDRは嫌がらせのようにエアコン掃除が大変
フィルター外して洗うだけじゃないの?
そんなにどこが具体的に大変なのかよければ教えてください
>>873 っつーか、何でダイキンだけ2.5kW?
うるさらの2.5kWは大した能力もないくせいに20A回路を要求するからあまりオススメしない。
>>874 使用頻度が高くなければ、安価なクラスで充分かと
>>879 単体の空気清浄機で実績のある松下・ダイキン・シャープ辺りの最上級機種がよいのではないか。
空気清浄機の御三家と言ったらこの3メーカー。
>>891 かつてのダイキンの機種は、6畳用でも最低冷房能力が0.9kWもあったので、
使い方によってはイマイチに感じる方もいたのでしょう。
うるるとさらら AN71GRP 大清快 RAS-716GDR
この二つの機種で悩んでいます。 用途はLDKで、除湿、冷房機能重視です。
値段はお掃除機能付きなのに、東芝の方が2万円ほど安く、惹かれています。
が、スペックを見る限りではダイケンの方が省エネのような。
期間消費電力量と言うのは、各社各自の計算方法なのでしょうか?
ダイキンは3271KWh、東芝は3513KWhになっていますが、どうなんでしょうか。
馬鹿な奴らだな。
LGがいいに決まっているだろ。
日本メーカーなんて買うなよカス共。
899 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 19:04:26
7畳の西向きのキッチンにエアコンつけたいと思ってます。
例年室温が60〜70度はあるんじゃないかと思うほどサウナ状態になるので、
力負けしないよう10畳用以上のを5万以下で探してます(ナメてないですよ・・・?)
ちょっと探してみると日立の現行機種の、RAS-NJ28Vなんかが4万くらいで買えそうなんで、
いい時代になったもんだなあと関心しつつも、これでいいのか悩んでます。。
とくにパワー不足にならないか、信頼できるメーカーかってとこが気になるのですが、
どうでしょうか???
>>895 東京で年間9ヶ月、1日18時間使用というわりとヘビーな使用形態での統一基準です。
http://www.jraia.or.jp/product/home_aircon/select_02_04.html つまり、上記のように結構付けっぱなしに近いような感じで使用した場合、
895で挙げられている7.1kWモデルに限って言えば、22円/kWhだとすると
ダイキンの方が東芝より電気代が年5000円強安くなるということです。
もちろん、東京よりも酷暑・寒冷な地域なら、もっと電気代は高くなります。
ただし、これも上記2機種との比較に限った話ですが、冷房に関しては
おなじ7.1kWクラスとはいえ、暖房については東芝の方がダイキンより0.5kw定格/最大能力が高く、
適用面積も大きいので、やや期間消費電力量が大きくなるのも当然なような気もします。
つまり、見た目よりは両者の省エネ性に差はないし、暖房能力が必要ならむしろ東芝を
選ぶべきという結論が出るかもしれません。
結局、両者それほど変わらないと思うので、値段や機能で選んでいいと思いますよ。
東芝はお掃除機能、ダイキンは加湿機能がそれぞれにない点ですから。
>>899 日立を信頼できなければ何を信頼するっつーんだw
というのは置いといて、エアコンは工事の不具合も多いので
延長保証入れるなら入っておいた方がいいと思う。
>日本メーカーなんて買うなよカス共。
餌がいまいちですなぁ。
もう少し美味しい餌じゃないと食い付き悪いっしょ?(爆
903 :
899:2006/06/30(金) 19:21:52
>>901 ありがとうございます!
ネットで買って、取り付けは知り合いの電気工の人にやってもらおうと思ってるのですが、
これじゃ延長保障に入れなくなりますね。。
近くのケーズ電気とかで買おうかな・・・
904 :
895:2006/06/30(金) 19:27:16
>>900 なるほど。ありがとうございます。
暖房の方が電気喰いますものね。冬場はガスの床暖併用なので、部屋が
ざっと温まったらエアコンは付けっぱなしにはしないと思うので、
逆に能力の大きい東芝が良いかもしれませんね。
ただ、お掃除機能はキッチンが近かったり、喫煙者がいたりすると
あまり良くないような話題も出ていたので、少し気になります…。
設置位置がLDKの中央で、キッチンの真横になるんですが(コンロからは3mほど)
角度的に調理中に暑いんじゃないか、と言うのも気になるのですが、キッチンの
向かい側からサキュレーターで風を送る方法で回避できるでしょうか?
905 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 19:53:24
三菱の霧ヶ峰(ムーブアイ)はエアコンの各メーカーの中ではどれぐらいのランクですか?
中の下
>>905 無意味に荒れそうな話題を振るなよ。
国産の有名どころはみんな中よりは上だよ。
あとは得意分野によってランク付けは異なるだろうし。
三菱は定格能力引き下げ競争始めたのが気に入らないけど、
全般的にバランス良い商品つくってると思うよ。
908 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 20:03:07
>>900 >おなじ7.1kWクラスとはいえ、暖房については東芝の方がダイキンより0.5kw定格/最大能力が高く、
> 適用面積も大きいので、やや期間消費電力量が大きくなるのも当然なような気もします。
おいおい、絶えず最大能力で使うわけじゃないのに、東芝の
方がダイキンより0.5kw定格/最大能力が高いから、期間消費
電力量が大きくなるのも当然なような気がする?
ダイキン工作員はこんな誰でもすぐにわかる嘘まで付かないと
販促できないレベルまで落ちぶれたのか?(笑
ダイキンは下位機種にも給気換気付けろよ・・・
加湿機能はいらんよ
910 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 20:12:02
>>894 ありがとうございます
ダイキンも22ですね
型番間違えました
値段が22と25であまり変わらなかったので25の方でも良いかと思ってそう書いてしましました
ダイキン、松下、東芝ではどれが良いんだろ?
松下のお掃除ロボットが長くてうるさいって話しだけど
東芝の洗浄はどうなんでしょうか?
911 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 20:43:15
907
霧ヶ峰の得意分野とはなんでしょうか?
省エネの比較は現在COP値だけど、近々APF値による省エネ比較に切り替わります。
913 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 21:15:07
APFに変わるメリット、デメリットはなですか。
そもそもAPFってどういうもの?。
冷蔵庫みたいに大幅に変わるのかな?
>>908 定格能力が違うと期間消費電力も違うのではないか?
つまり、算出式にカラクリがありそう。
というのは、一部機種で疑念をもたれるような数値が出ているから。
具体的にはシャープやサンヨーにある4.5kWの機種のこと。
4.5kWは、4.0kWと同じ14畳の条件が与えられているから、(
>>900のリンク先参照)
当然他社の4.0kW機種と同等の期間消費電力になることが期待される。
ところが、実際には他社の4.0kWよりだいぶ大きな数値になってしまっている。
三洋SAP-EX45T2:期間消費電力1803kWh
三洋のEXシリーズの他の能力の機種をみると、他社と比べて劣っているワケではないのだから、
純粋に同じ14畳の条件の部屋で運転させるのであれば、
他社の4.0kWクラスと同様の1400〜1500kWh前後に収まるハズだ。
これはすなわち、定格能力や中間時能力を機械的に算式に当てはめているだけなのではないか?ということ。
従って、例えば、全く同じエアコンで、冷房能力は同一だが、
暖房の定格能力に意図的な差をつけた2台があったとして、
定格能力を大きく表示してあるエアコンの方が期間消費電力が大きく出るのではないか?ということだ。
916 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 23:10:43
7.5畳間につけようと思っているのですが
富士通のAS-E22Rと東芝のRAS-225GとダイキンのAN22GNS
この三つだとどれがお勧めですか?
一番冷えるのがいいなと思ってるのですが。
>>913 通年エネルギー消費効率:APF(Annual Performance Factor)とは、
1年間を通してある一定条件のもとにエアコンを運転したときの消費電力1kW当たりの冷房・暖房能力を表したものです。
この値が大きいほど省エネルギー性能が良いと言えます。
>>916 早く冷えるのが最優先なら、ワンクラス上の2,5KWのバーゲン価格を狙って買ったほうが
満足度が遥かに高いよ
2.2kwでオン・オフ同時タイマーが付いてて出来るだけ安い機種は?
>>916 富士通ゼネラルというメーカーに抵抗がなければE22R。
暖房時に一番余力があるのと、たぶん実売価格が最安値だと思う。
次は東芝のかね。
ダイキンのは最低消費電力も大きいし期間消費電力も大きめなのでよほど安くなければ。
>>913 つまりね、今まではCOP値を見て「省エネ120%」とか言ってたんだけど、
安いエアコンってみんなはかったように100%でしょ。
定格能力の時の消費電力が、ちょうど省エネ基準100%になるように合わせてるわけよ。
しかし、エアコンってのは定格能力で運転してるだけじゃなくて、
普段はもっとローパワー領域で運転してるワケ。
ということは、定格時のCOPだけ見ても、実際にどの程度省エネに優れているか分からんでしょ。
例えば、同じ省エネ100%のエアコンでも、期間消費電力をみると1〜2割も差が出てくるエアコンがありますね。
そこでAPFの出番ですよ。コレ、もっとローパワー領域の効率も加味されてるから、
定格時だけのCOP値表示より、実際の省エネ効果が分かりやすい。
>>639 俺は今日取り付け込みで39800で買ったお
922 :
大阪ガス:2006/06/30(金) 23:40:26
ガスエアコンについて詳しく教えて下さい
>>919 サンヨーSAP-S22T (S22R)
924 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 23:48:16
>>915 >4.5kWは、4.0kWと同じ14畳の条件が与えられているから、(
>>900のリンク先参照)
>当然他社の4.0kW機種と同等の期間消費電力になることが期待される。
>ところが、実際には他社の4.0kWよりだいぶ大きな数値になってしまっている。
エアコンのマイコンは4.0kWとか4.5kWとかの細かい消費電力を測ってるわけじゃなく、
大雑把に温度で運転能力を決めている。
とすると、14畳の部屋で消費電力を測定した場合、4.0kWまでのモデルの計測では
最大消費電力が4.0kWの能力に抑えられるが、4.5kWまでのモデルは最大4.5kWまでの
運転を行ってしまう。
つまり、測定運転中にフル稼働が必要な場合、4.0kWモデルは最大4.0kWまでの運転しか
出来ないが、4.5kWまでのモデルは4.5kWまでの運転を行ってしまい、それが消費電力の
差となって計測される。
だが、実際の室内で、例えば半分の2.0kWの運転能力で足りる場合、4.0kWも4.5kWも
期間消費電力は同じ値になる。
このように、測定条件によって4.0kWと4.5kWモデルでは最大運転時の消費電力が
違ってくるので、高負荷運転測定時には4.5kWモデルの消費電力が高いように見えるが、
中負荷運転時には同じ消費電力になる。
14畳エアコンで設定された広さの部屋をムラ無く温度調整する場合、測定条件に
よって最大負荷付近の運転で測定される時が多い場合には、当然、4.0と4.5kWの消費
電力の差が生まれてるだけということ。
925 :
目のつけ所が名無しさん:2006/07/01(土) 00:31:44
どれでも似たようなもんだろ。と身もふたもないことを言ってみる。
926 :
900:2006/07/01(土) 00:42:47
>>915 >>924 908を読んで、自分が間違ったことを伝えてしまったかもと思い
不安になってしまいましたが、フォローしてくださり、ありがとうございました。
ダイキンに有利な点のみ書いてはいないのに、何故工作員認定されるのか…。
早くAPF表示が普及して、本当の省エネ性が比較しやすくなると良いと思います。
>>904 熱さはそれほど問題ないかもしれませんが、たばこやキッチンは少し気になります。
ただ、クリーニングは手動でコントロールできますから、油料理の油やたばこの煙が
煙っているような状態で自動クリーニングが始まったら、リモコンで一旦止めて、
寝る前などに手動クリーニングボタンを押して部屋を離れるなどで対処できるでしょう。
>>911 ムーブアイによるムラのない運転と、室内機内部の手入れがしやすい機構は
他社にない特長だと思います。
シロクマくんって臭うって価格に有ったけど本当ですか?
なんかすぐに臭くなるってかきこがあって躊躇。 ノクリアの方がいいのかな?
とにかく除湿が良いのがほしいけど、掃除機能にも惹かれてます
ちょっと教えてて欲しい。
絶対湿度、相対湿度、エアコンの冷房と再加熱の除湿原理は、だいたい理解しました。
で、再加熱の無いエアコンの除湿ってモードってのは、通常の冷房と何が違うの?
単純に風量を下げてるだけ?
930 :
目のつけ所が名無しさん:2006/07/01(土) 02:12:06
昨夜は白くまくんの涼快or除湿にしても
あんまり冷えなかったから冷房にした。
今日はなぜか良く冷える。なんで?
931 :
目のつけ所が名無しさん:2006/07/01(土) 02:20:01
再加熱の白くまくん使ってて、夏の夜中に帰ってきたら
暖房入れてんのか?ってくらい暖かかったw
外のが涼しいって事なんだろうけど、設定温度は下げられても
27℃以下に下がらないのかぁ?OFFにすると27℃に戻るし。
>>930 雨が降ってるとか降る前で
湿度が上がってるとか
933 :
目のつけ所が名無しさん:2006/07/01(土) 02:57:31
>>929 そう。弱風冷房、あるいは弱風時々無風。
固定運転で温度制御放棄する事もあるし、
温度制御するやつだと悪条件(寒いと)運転が止まる事もある。
935 :
目のつけ所が名無しさん:
>>929 うちのナショの安物エアコンCF-22RFHの除湿は、設定温度まで冷房で下げて、
その後は弱い冷房運転になるって書いてある。
でも、この除湿モードより、「冷房」+「においま洗浄」運転にした方が
丁度いい温度と湿度具合になる。
「冷房」+「においま洗浄」にすると、一定時間冷房運転した後に一定時間
におい除去のために停止するから、冷房がかかり過ぎて冷えすぎになるって
ことが無い。
んで、停止してる間に気温と湿度が若干上昇して、また運転が始まって気温が
下がって湿度が下がる・・・を自動で繰り返すと、部屋が寒くなり過ぎず&湿度が
上がりすぎずの状態で丁度いい気温と湿度になる。
これは除湿しながら加熱する再熱除湿と感じが似てるかも・・・。