1 :
Socket774:
前スレ
サウンドカード・オーディオカード総合 101枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267203686/ 購入相談には以下のテンプレを利用してください。
購入相談用テンプレ
■■■■■■■
【予算】※必須
【PCスペック】(CPU・メモリー・XPさくさく動くかorそれ以外)
【用途】(音楽再生・ボイスチャット/録音・要EAX・FPSゲーム・2Dゲーム)※複数回答可
【視聴環境】(アンプの有無・スピーカーorヘッドホン・デジタルorアナログ)※必須
【その他、要望等】
■■■■■■■
東京サウンドの製品ってこのスレ的にはどうなのかな
ValveX SEは気に入ってるんだけどカードとなるとあんまり評判見ないから分からん…
東京サウンドってPCのオーディオカードなんか出してんの?
東京スタイルともしかして混同してたりする?
前スレ999、ネタのつもりだったんだが、ネガティブな感情にさせてごめんよ。
東京サウンドはモロなりすましのチョンだよw
まーチョン製じゃ論外だな
ああ、正に混同してたわ…
中古で見かけた気がして出てたのか?とか思ってた程度だったよ、スマソ
【予算】10万以内
【PCスペック】i7-720 8GB Vista
【用途】音楽再生9:ゲーム1
【視聴環境】HPA:C-2C(Audio-gd) DAC&音源:Dr. DAC2 DX(OPAMP交換済)
【その他、要望等】
Dr.DAC2 DXの音は「同軸入力>USB」だと聞いたので、Dr.DAC2 DXより性能の
良いオーディオカードは何があるのか相談しに来ました。
オンキョーのSE-200PCI LTDを過去に買ってみたことがありますが、Dr.DAC2 DX
より明らかに下の音だったので速攻で売りました。
よろしくお願いします。
>>11 DR.DAC2DX はクラスで言うと〜199USDクラスだからね。日本価格は不当に高いが、、、
DAC2処分して新規DAC導入でいいと思うが、、、
14 :
Socket774:2010/03/29(月) 20:22:45 ID:RSv+MxPX
【予算】2万円くらいまで
【PCスペック】core2duo E7600 3.06GHz 4GB 32bit win7
【用途】(音楽再生)
【視聴環境】
・アンプ…パイオニアA-D1
・スピーカー…機種不明パイオニア3WAY 4.8kg/一個
・ヘッドホン…SONY MDR-D77
・ONKYO USB PROCESSOR SE-U33GXV使用
【質問】
(1)ONKYO USB PROCESSOR SE-U33GXVを使用しているがさらにオーディオカードを使用する意味はあるか?
(2)液晶一体型PCを使用しているが、オーディオカードの取り付けは可能か?
お願いします。
なんで板違いが来てるの?
Dr.DAC2DXってかなりドンシャリだよ
正直LTDより音悪かったよ
ローランドとかの2万ぐらいのオーディオインターフェイスのほうがはるかにマシ
>>16 音が良いか悪いかは環境やソース、聴く人の好みだろ。
悪かったと思うのなら、あなたの好みじゃなかっただけ。
んなこと言ったらどんな糞音でも「人による」になっちまうだろw
どこかで線引きはしろよ、馬鹿w
↑
低脳登場
罵倒するときって、やっぱり
自分が普段から気にしてる言葉を選んじゃうよね。
この2ちゃんねらが!親が泣くぞ!
【予算】8k以下、MAX10k
【PCスペック】Core duo T23001.66GHz/mem2048MB/XP-MCE32bit
【用途】音楽再生
【視聴環境】
アンプ:ONKYO A-801PRO
スピーカー:機種不明、Victor
ヘッドホン:オーテクATHES55
その予算ならオンボでいいやん
>>26 中古は勧めない原則で言うと90PCIじゃねーの
昔のアンプのDAT入力につっこんで聞いてもオンボとかと多少違いはわかるよ
>>19 Hi-Fi度合。昔から散々議論された結果がコレ。
sin波sweepでもブチ込んで、特性がフラットか確かめる。
>>16 オペアンプ交換すると軽くクラス越えするよ。
DACとして使うなら、10万以下で勝てるものはない。
原音を超えるんですね。
2chの色々なスレにおる工作員のDR.DAC贔屓は異常。
値段がおかしいことに気付け!
あの価格でも買っちゃう奴が多いから商売が成り立つんだよな。
情弱騙してナンボの商売。その上購入者が過剰に宣伝してくれるんだから売る方は有り難いわな。
34 :
Socket774:2010/03/30(火) 15:22:46 ID:HkGd3Rpx
価格帯ごとの鉄板テンプレ作った方がいいんじゃね?
アフォな質問ばっかだし
今のところR-K1000-NのDACで十分満足できてる。
値段的からしてDR.DACに比べたら糞みたいな音なんだろうけど、上を見ればキリがないからね。
そこそこ悪くない音程度にとどめておかないと、出費がすごいことになりそうだ。
あほらし。
こんなのAV機器板、ピュア板における低価格中華アンプ、DACの宣伝の凄まじさに比べたら大した事ない。
37 :
Socket774:2010/03/30(火) 16:15:07 ID:P1XW8ixZ
テンプレ期待age
そりゃそうだな。
AV板じゃとてもDr.DACの宣伝なんかできないしな。
チョン製ボッタ製品に比べれば中華製安HPA、DACの方がマシだし。
>>35 あほか!
RーK1000はジャンルが違うけれど工作活動がないから売れてないだけ!
工作活動資金を入れると実売7万は下らんぞ!
タダでブロガーに配って、好印象な感想文を載せたりWebメディア関係者に複数お布施したりな。
いや、R-K1000に積んであるDACは安もんだよ
評価されているのはフルデジタルアンプ用の回路の方
フルデジならDAC悪くてもべつによくね?
ヘッドホン廚は放置でw
DACというのは入力されたデジタル信号を参照して
アナログ信号をジェネレートする、というアナログ処理の源流点だよ
DACチップはね、音を決めるキーデバイスの一つなのさ
43 :
Socket774:2010/03/30(火) 20:45:51 ID:NOMcmUJm
サウンドカードに1万かけるより、スピーカーの予算に1万足した方が、はるかに音質上がる罠
DACチップ自体は大して高いもんじゃねーよw
OPAMPもだけどクソ高い高級機向けもあるけど費用対効果はスピーカーケーブル並に疑問だw
>>44 貧乏人の糞耳でDQN厨房丸出しだなw
アンプとスピーカ何使ってるのか晒してからモノ言えや、小僧
栗のカードってDAC厨的には都合悪いんでしょ
割と豪華とされてるチップ乗ってるもんな
そりゃボッタクリ信者は必死にもなる
>栗のカードって........割と豪華とされてるチップ乗ってる
は?(大笑)
誰がそんなトンチンカン逝ってるん? ソースはオマエか?w
春休みで大暴れだな。この時期の風物詩だ。
発狂しても事実は変わりませんよ
栗使いってアレな人が多いね。
4月1日には早いぜよ。
クソエイティブ使ってる情弱が居ると聞いてきたんですが
52 :
14:2010/03/31(水) 02:18:28 ID:+cIKNTuf
質問させてください。
ONKYO USB PROCESSOR SE-U33GXV
これって消耗品なんですか?何年くらい使えるものなんでしょうか?
>>53 SE-90PCIがお勧め、つまりそのサウンドカードがいいと思います。
>>53 デジタルで繋いでるの?デジタルなら変わらない
アナログだと変わるかもしれないけど微妙
微妙ってのはオンボアナログを止めてデジタルで渡せばよくね?って意味で
>>54 あり
>>55 ・・・このコンポも検討中なんだw
ところで基本的な質問だけど光デジタルで繋いだ場合再生できる形式に縛りが出たりします?
デコードはPCの再生ソフトがやるんだから関係ない
最初からデジタル出力目的でSE-90PCIを買うのはどうかと
>>57 >58の方の仰る通りです。
再生はソフトがやるのでハードであるサウンドカードは関係ないです。
縛りなど無いので安心してください。
>>59 まあ結構いいコンポ買おうとしてるみたいだし、そうなるといいサウンドカードも欲しくなるのも自然の流れかと。
コンポとサウンドカードで予算5、6万なら他にも選択肢ありそうだけどね
MDとかいらんだろw
全部パッシブでもいいしCD再生が必要ならCR-D2+SPとか
だな
2万程度のUSB接続のデジアンと4万のスピーカー買った方が良いな
言ってることがよくわからん
MDいらんとかあんたが決めることじゃないしそもそもコンポにはMD付いてて当たり前だし
全部パッシブでいいってのも意味不明だし・・・
>>53 もうちょい情報が欲しい、他もまとめて考えてるなら選択肢がかなり変わるよ。
アンプもCD,MDは実際いらないんだともっと広がるし
>>46 どんだけハード的に出来が良くても
それを活かすドライバが無いから無意味
>>65 出来は元々良くないから→栗
アナログ送り出し部の貧相さはデフォ
また栗の馬鹿信者が沸いてんのか
沸いてるのはアンチのほうだな
WM8716見たいなゴミDACでは買う気しない
70 :
Socket774:2010/04/01(木) 08:30:56 ID:iqm9rK/5
【予算】\20000前後
【PCスペック】OS:Win7Pro 64bit CPU:i7 920 メモリ:12GB
【用途】音楽再生(主にテクノ・エレクトロ等のダンスミュージック)
【視聴環境】スピーカーとヘッドホン
【その他、要望等】
・現状、オンボードサウンド+ヘッドホンで、画面が描画された時に「ジジジ」とノイズが入るので解消したい。
・BOSEのM2を購入予定(コンパクトさが非常に魅力)。
・昼間はスピーカー、夜はヘッドホンと簡単に切り替えて使いたい。
上記が理想なのですが、自分の知識では実現可能な機材の組み合わせが分かりません。
スピーカーをBOSEのCompanion2とかにすれば入力がRCAなので、PRODIGY HD2 ADVANCEとの組み合わせで
理想が実現できそうなのですが、M2は捨てがたいです。
あと、B&WのMM-1買うかくらいです。
いい案があれば教えてください。よろしくお願いします。
っGX-100HD
>>70 プラグの違いなんて変換ケーブルでどうにでもなる
SE-200PCI、Xonar D2、MAYA44E、Xonar Essence STX と使ってきたが、俺の環境だと描画ノイズが解消されたのはEssence STXのみだった
まあ、これは参考程度にしてくれ
ノイズ解消ならUSBオーディオインタフェース買うのが確実
それか、マザボに光出力がついてるなら、光入力とライン出力がついてるヘッドホンアンプを買うのがいい
それってたいていドライバの問題だからね
戯画や蟹もそうだけど台湾系は週間UPDATEかってくらいドライバをチョコチョコ直してるからその辺強い
74 :
70:2010/04/01(木) 10:37:18 ID:iqm9rK/5
つーかBOSE M2高いなw4万かよ
それ全部パッシブスピーカーにつっこんで(小さいのだとD-112EX@3万とか)
Prodino KAF-A55@2万
でどうだろう
【予算】5万
【PCスペック】Core2Quad、メモリ4G、Windows7
【用途】音楽再生だがメインのPCなのでウェブ閲覧や動画にも
【視聴環境】自作アナログアンプ+海外製2Wayスピーカ
(将来的には自作3WayをPCソフトのデバイダ+マルチアンプの予定が未定)
【その他、要望等】
今使ってるのは栗の1820Mです.熱くなるのが心配な上に生産中止なので
現行品で使えるものがあったほうがいいかな…と気にしています.
ASIO対応で、アナログ6チャネル出せて、1820Mからそんなにランクダウン
しないもので5〜6万ってあるんでしょうか。XonarD2は持ってるんですが、
いまいち気に入ってません。
なさそうなら、ステレオ2チャネルしか使ってない今は、1212MかJuli@に
戻して、1820Mは将来に向けて待機させようかなとか考えています…
78 :
70:2010/04/01(木) 11:29:16 ID:iqm9rK/5
>>73 うおぉぉぉ!
asusじゃなくて(マザボがasus)、realtekのサイト行って最新ドライバ入れたら
描画ノイズが直った!本当にありがとう。
>>75 そうか!オスオスですね!てか、気づけ俺…。
>>76 たしかに高いw
あと、提案ありがとうございます。
少しだけ知識が付いて、めちゃめちゃ選択の幅が広い事に気付きました。
ホントどうしよ。。。
描画ノイズとプラグ形状の問題が解決したので、
@デザイン
Aスピーカー⇔ヘッドフォンの切り替えの容易さ(四六時中音楽を聴いているので)
Bコストパフォーマンス
プライオリティーは↑な感じです。
ん〜今のPCデスク周り晒してもいいでしょうか?w
見れるとアドヴァイスしやすい
【予算】1〜2万
【PCスペック】CPU:C2D 3GHz
メモリ:4GB
OS:XPpro
【用途】音楽再生・FPSゲーム
【視聴環境】
サウンドカード:X-fi Titanum Professional Audio
アンプ:YAMAHA DSP-AX1300
ヘッドホン:オーディオテクニカATH-AD2000
サウンドカードとアンプを光デジタルで接続。
【その他、要望等】
高いヘッドホンを購入したのですが、音質に納得できません。
ネックとなっている部分、もしくは改善できる部分があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
ヘッドフォンアンプ買え
>>78 そんなに音に拘ってないみたいだしさっきのにスピーカーがついたProdino CORE-A55は?M2に似てない?w
ヘッドホンは抜き差しでSPミュート、音に納得いかなかったらスピーカー買うと
>>80 1、2万じゃどうにもならないんじゃない
ヘッドホンアンプに10万出せないっていうなら3万でHP-A3あたり使ってみてこんなものかと納得したらどうだろう
ヘッドホンをエイジングしつつアンプの設定変えるかアンプ売ってプリに買い換えるか
電源周り改善すればAVアンプは鳴らせると聞くけどスレチですね
基本的には同じ値段でパッシブ+アンプの方が音はいいし他に流用もできるからね
廉価AVアンプww
おとなしく貧乏サラウンドでもやってればいいのに
現状一万以内で買える良いサウンドカードってなにかしら?
オンボード
>>80 ヘッドホン買ったばかりならあと三ヶ月くらい使い込んでみて。
それでまだ音質に納得できないということになったら、それはヘッドホンの選定に問題があったということで
別にヘッドホンに買い換えることをお勧めする。
ヘッドホンの購入相談はAV機器板でしてください。
>>86 SE-90PCI
>>80 そのラインアップなら、ネックになる部分はX-Fiしかない
一体どういう接続で使っているのかな?
X-Fiタイタニウムあたりのアナログは最悪だから、デジタル出力にしてる?
その場合、再生ソフトもSPDIFパススルー設定にして、サウンドデバイスも同じ設定にする
要するにヤマハのAVアンプのデジタルプロセッサをフルに使うということ
こういう普及品クラスのAVアンプでも、X-Fiのような「ピコピコしたゲーム向きの音」(winPC誌の試聴テスト評)は
決して出さない
オンボにデジタルパススルー出来るサウンドデバイスが乗ってるなら、電気食う分X-Fiは全く無駄だから
外してオンボ使用にした方がはるかにスマート
X-Fiは信者がいるうちにオクで高値処分してしまうのが吉
ID:N92RDAaw
>>90 タイタニウム言ってる時点で、あなたの言うX-Fiの最悪なアナログの音を聴いた事無いだろ。
本を読んで聴いたフリしてるだけ。
タイタニウムとかいってる時点で相手にならないことは証明されたな
94 :
70:2010/04/01(木) 19:01:40 ID:iqm9rK/5
綺麗だなw
ちょっとティッシュ片付けすぎだろ。
外付けでいいなら鎌なりUSBで使えるもの選べばよくね?
ボリュームをつまみで調節出来るのは結構便利だよ
外付けでいいなら鎌なりUSBで使えるもの選べばよくね?
ボリュームをつまみで調節出来るのは結構便利だよ
失礼、エラーだと思ったのに書き込めてたらしいorz
【予算】2万円くらいまで
【PCスペック】Windows7 64bit Core i3 メモリ4GB
【用途】音楽再生のみ(エレクトロニカ・ギターロックを中心に聞きます)
【視聴環境】・アンプ TOPPING TP21 ・スピーカー MonitorAudio ラディウス45 ・接続アナログ
【その他、要望等】
現在オンボードで再生していますが、音質が改善されるのならサウンドカードを増設しようかと考えております。
音楽再生にしか使いませんので、無駄な機能が無い物があればと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
>>80 もしかしてヘッドホンが音源・機器に関わらず
「大は小をかねる」と思ってるなら、それは間違い
その構成AD2000の解像度が高すぎる…ってかAD2000は弦楽器とか金管楽器が
かなり忠実でイイ音出すけどゲームには不向き
俺ならAVアンプは基本風呂場の音場を作るものと割り切って、
解像度落とした1万クラスのヘッドホン(K530やアルバナあたり)を買い直すわ
もしAD2000活かしつつPC>ヘッドホン用途でアンプ新たに買うコースだと
5万出せばかなりオススメの音出す組み合わせあるけど
スレ違いになるんでこの辺にしとく
102 :
80:2010/04/01(木) 20:22:42 ID:F2923Ez2
数々のレスありがとうございます。
音質の原因は結局のところ、安物のAVアンプと
ヘッドホンがバランスがとれてないところが大きいのでしょうか。
いつになるかわかりませんがアンプの購入を考えてみます。
高いものでもこんなものかとオーディオを残念にみてしまっていたので、
おかげで安心しました。
どうもありがとうございました。
103 :
70:2010/04/01(木) 21:26:21 ID:iqm9rK/5
まー確かにふだんならもちっとテッシュが積み上がってはいますがw
仕事で使うデスクなので、基本はシンプルに広くしておきたいんです。
あと、調べてみたら、HD2 ADVANCEはスピーカー⇔ヘッドホンの切り替えが出来ないみたいです。
常にどちらからも音が出る仕様みたいですorz
内蔵型かつ、スピーカー⇔ヘッドホンの切り替えが簡単(PC裏にはどっちもさしっぱ)なものってないんですかね。
>>91-93 栗信者の団結力がきめえw
その団結力を生かして栗にドライバ改善でも要望するべきだ。
タイタニウム
タイタニウムさんパねえっス
>>102 とりあえずの環境比較って事なら、
自分の持ってるヘッドホン視聴出来るところで聴いてみるといいよ(まともなアンプに繋いでるお店で)
単にヘッドホンを鳴らしきれてないor元ソースが残念とか、ATH-AD2000が単に自分の好みと違ったとかね
それとヘッドホンは好みの差が物凄くあるから買う時は視聴して買った方がいいよ。
108 :
Socket774:2010/04/01(木) 23:05:31 ID:sVDx6Vo9
64bitで不具合があるのはクリだけ?
伝説の金属、タイタニウムで造られたサウンドカードは
其れは其れは良い音色を鳴らしたと伝えられている。
元々からして頭の悪そうなネーミングだしな栗のX-FI
タイタニウム(笑)
アダマンチウム
オリハルコン
ガンダリウム
ミスリルとかヒヒイロカネとかがない
>>6-10 何出鱈目こいてんだ。
東京サウンド=グヤトーン。半世紀以上前からやってる楽器屋で
業務用音響・通信機器の分野では有名な企業だ。
成りすましは東京スタイル=ハンファジャパンの方だろうが。
わざとやってんのか?
>>114 この前ゾネホン狩ったときにパンフが一緒に入ってて初めて知ったよ俺は。
栗はこの業界じゃもう笑われる存在になったなぁ・・・
つか、日本でもE-MU売れよ糞が
>>114 「東京サウンド」製品は気に入ってるんだよ
だからカード出してたのかと思って聞いたんだけど、そもそも「東京スタイル」ってとこと見間違えてたらしい
Windows7で、デジタル出力のパススルー出力ができる機種を探してるんだけど、
どんな機種があるかな?
デジタル出力が付いててメーカーから7用ドライバが出てればどれでも良いから
クロシコのCMI8768P-DDEPCIで問題ないけど
今時のサラウンドならHDMIのHDAV1.3買っといたら
ちなにみ光と同軸のコンパチだから角光は使えないけど
ちなみに
何も分かってないカタログ厨のくせに某メーカー有名モデルを
「石油コンビナート」なんて藁ってたアホもいたけど
今じゃアナログ部を強化したモデル、なんて売りのカードは
みんな石油コンビナート的余裕満々コンデンサ配列を真似してるからなぁw
だが栗は今だに貧弱だな
オーディオの回路分かってる人間からすると見るからにチープw
オーディオの回路分かってるプロの方がご降臨されました
栗の話はせっかく信者専用隔離スレがあるんだからそっちでやってくれや
>>122 栗の回路の何がだめなのか教えてくれ
コンデンサの数ですか?w
ONKYOの石油コンビナートに意味があるかないかと言えば意味はある。
ただ、コストがかかりすぎる。
ONKYOの意気込みはいいが、、、普通の人には関係ない次元の話だ。
普通の人はオンボで十分に満足してるだろw
TitaniumPAは派手で豪華な音だけど長時間聞いてると耳が痛くなる
オンボは地味だけど耳に優しい
どっちもアナログ
ノイズなけりゃあとは好みだなって思った
光ケーブルが埋まってて同軸しか使えないんだが
同軸端子付きで廉価なカードってあんまりないですね
クロシコが出してるよ
青筆コブラは?
AES16をUSAから個人輸入しようと思うんだけど、どこの店が良い?
シッピングで$100くらいかかるところは見つけたんだけど、それが妥当なのかが分からない・・・
米アマゾンでいいと思う
無難なのはB&Hなのでは?
>>131-132 ありがとう
悩んだ末Sound Blaster Audigy Valueが3000円で売ってたからこれにした
これで満足できないなら諦めて1万円以上のやつ買うよ
>>135 ありがとう。
ググったらなんか有名なところみたいですね。
オンラインショッピングなのに営業時間があるっぽいのが謎でしたが・・・
Samyoungとかいう会社のコンデンサーをメーカーはマンセーしてるみたいなんだが
すんげーキムチ臭いんだよな。質、ほんとに良いの?
とてもわざとらしい音がします
それが良いかどうかは聴く人次第だけどね
まーた自作自演が始まったな。
どこのCAPを使ってようがこのスレでやる必要ないだろうに。
【予算】
安ければ安いほど良いです。
【PCスペック】
OS:Windows7 Ultimate 32bit
CPU:Core 2 Duo E7400 (2.8GHz)
メモリ:DDR2 4GB
オンボードサウンド:Realtek ALC262-VD
【用途】
音楽再生(ネットラジオ、MP3)
【視聴環境】
アンプ:Panasonic SA-XR55
スピーカー:YAMAHA NS-515F
【その他、要望等】
現状、オンボードサウンドでデジタル出力が無いので、
デジタル出力ができてWindows7に対応していれば何でも良いです。
難しいとは思いますが、
底辺の部類の中でもマシな物を教えて頂ければ幸いです。
うーん。eBayのぞいていたら見積依頼のつもりが間違えて買ってしまった・・・(英語を適当に読み流した自分が悪い)
しかもAES16-XLRを買うつもりで、、AES16eを買ってしまった。
これケーブル付いていないだよね・・・?ケーブルどこで買おうか・・・
>>143 デジタル出力一本しか使わないなら標準のヌンチャクケーブルなんていらないよ。
ケーブル製作の中では難易度が高いけど、せっかくの自作板住人なんだから自作しよう。
検索すれば作り方がのってるサイトがいくつかでてくる。
大半がキムチ臭いカードばっかりだな。
今更だが5000円以下のサウンドカードは今のオンボと音質変わらないな
無駄金だった
USBサウンド快適ですよ
148 :
Socket774:2010/04/08(木) 02:19:10 ID:WJ0f3Xau
製品名を教えてください
Ayre QB9
2〜3万程度のサウンドカードはどれもキムチ臭い。
キムチが競って参入してくる時点で「自称高音質サウンドカード業界」のうさんくささとぼったくり度がよくわかる
152 :
Socket774:2010/04/08(木) 17:19:10 ID:gy67sUGM
【予算】出来れば5000円前後できますかね ?
【PCスペック】phenom II x4 940 定格 4GB XP
【用途】ボイスチャット・FPSゲーム(CoD,BF)・ゲーム配信
【視聴環境】アンプなし・ヘッドセット
【その他、要望等】
・オンボの蟹さんで配信してみたんですがマイクブーストにするとサァーというホワイトノイズ?がのって耳障りなのでこれを改善したい
・配信を見てみると音がシャリンシャリンして安っぽいので改善できますか?
・ステレオミキサーは必須です
チョウセン人は捏造スペック数字でっち上げるのも得意だしね
まー、日本人にはゆとり中心に数字馬鹿が多いのも確かだから
そういう低脳層を狙い撃ちってところかな
最近はメジャーなPC雑誌で試聴テスト評価やをるようになって
やっと目が覚めたカタログ小僧連中も多いと思うが
SE-200PCIの回路をよくよく見てみたらやっぱり価格なりだな
10万クラスの音!とかベタ褒めしてる奴がいるがやっぱりプラセボの世界なんだろうな
プラセボ結構じゃないか
俺は高音質謳ってて、それなりの価格のモンであれば
大抵は脳内補正で良いように感じるわw
自分が幸せなら万々歳だ
いくらいい音でもキムチ臭かったり層化企業だったりすると買いたくねえな
なんでそんなに卑屈になる
笑われるぞw
てかSE-200PCって90PCIと、そんなに変わらないだろ
高いから良いってさっかくするかもしれんけど
いや、どっちも持ってるけど
これで差があるとか思ってる奴さすがに馬鹿じゃねーのって感じなんだが
ブラインドテストでなきゃ有意な結果は得られない
グラボみたいに見た目や数字で結果が出ないからつらいよな。
S/N比もカタログと実測でぜんぜん違うしな。
どんな環境で測定してんのかも乗せろや
カタログはApとかの計測器使ってるからねぇ。
ループバックは論外として、DTM向けカードのADCでも
LPF入れてスペック上げてたりするのもあるから
ユーザー実測での絶対比較は難しいわな。
DOS/Vマガジンの企画は環境同じはずなのに毎年測定値違うしw
ああ、それ以前にDAチップのカタログ値をさもライン出力の値のように書くメーカもあるしw
168 :
143:2010/04/09(金) 21:50:24 ID:BemB0Z2h
カードは明日届くし、ケーブルのパーツも一通り揃った。
懐かしいPADの音の良くなるハンダを使って製作するかなw
明日中には音を出せるところまで行きたいものだ。
200PCI買うなら90PCIで十分
200PCI買うなら200PCI LTD買いたい
つーか正直なところXonar HDAV1.3が機能的にお勧め
Essenceは微妙Auzenとかゴミだからやめとけ
Xonar HDAV1.3しか持ってないんじゃん
200PCIはまじで中途半端だな
入力目的なら別の買った方が良いし
てかUSB最強
そうかなぁ
俺はUSB挿しっぱなしだとスリープから戻った時とかたまにコケるから
PCIからデジタルで出してるほうが安心感あるけど
俺は200PCIから6CH出しでここ4年ほどHTPC用に使ってるけどな
200PCIが出たすぐの時期、暮の12月に買って、一聴して満足して、即X-Fi DAを取っ払って、、、だから
4年くらいだと思うがひょっとしたらもう5年くらいたつんかなー
90PCIはステレオ専用だからちょっとね
音は映画でも音楽でもdtsでもPCMでも十分使い物になるレベルだよ、200PCI
つーか、BDの音声フォーマットもそろそろ固まりアンプ側対応も固まった風もあるんで
そろそろINTEGRAのAVプリアンプ買ってデジタル出しに移そうかな、
って思い始めた所だが
パワーアンプは余るほどあるし
となるとFireWireしかないな
スリープとか情弱の使う機能だから。
【予算】
とくに決めてません。
【PCスペック】
OS:WindowsXP
CPU:Core 2 Duo E6400
メモリ:DDR2 1G
オンボードサウンド:Sound MAX Integrated Digital HD audio
【用途】
音楽再生、映像試聴
【視聴環境】
アンプ:Sony TA-F501
スピーカー:QUAD 11L2
【その他、要望等】
現状、オンボード光からフルデジタルアンプの光入力につないでます。
しかしオンボードが48khz固定のため、CDなどは44.1→48と周波数変換
されているようです。
そこでサウンドカードを導入し、この周波数変換をなくしたいのです。
(候補はSE-90PCI)しかし、いまいち効果があるのか分かりません。
導入する価値はあると思いますか?
>>177 44.1が48になってしまうのは音もそうだが気分的にイヤって奴多いな
ただ44.1khz出力したいだけならSE-90PCIとかいらん
CMI8738-6CHLP2あたり買っとけば同じ
ちなみにXonar D2/PMも持ってるからデジタルでR-K1000につないで
ヘッドホンアンプから米屋のDT990で聴いてみたが
デジタル出力に関してはオンボとの間に有意差はなかった
179 :
143:2010/04/10(土) 19:35:06 ID:C9X0lEoj
すみません。質問があります。
Lynx AES16eなんですが、もしかしてM/BやCPUを選ぶハードウェアでしょうか・・・?
例えばIntelでしか、まともに動かないとか・・・
今セットアップが終わって色々音楽を流しているのですが、音が飛ぶ?途切れる?ような状態になるのです。
Internal、Externalどちらのクロックでも発生しています。
同PCのXonarで同じ音源を再生しても問題ありません。
今の環境はPhenomII X4 965BE+AMD790FX M/B+1GB*3+SSD+AES16e+Xonar HDAV1.3 Slimです。
>>179 OSは何?
あとサウンドドライバも詳しく教えて。
181 :
177:2010/04/10(土) 19:54:06 ID:aovvksZT
>>178 レスサンクス。
こいつの購入に傾いているんだけど、こいつの出力周波数
がどこにも出てない。
こいつは44.1のみ?
>>177 そのセットで音が変わって困るとかないから気にしなくていいです^^
183 :
177:2010/04/10(土) 20:33:38 ID:aovvksZT
>>182 いえいえ
分からない方はレスしないでくださいね。
184 :
177:2010/04/10(土) 20:53:08 ID:aovvksZT
それと今ヤフオク見て思ったけど、改造品を出品してる人いるね。
これはどう?安く落ちそうなんだけど
>>183 すみませんが、、、、
その安スピーカーでどうこう言わないでくださいね。
186 :
Socket774:2010/04/10(土) 20:58:59 ID:Iyizr1B+
>>182 まあ夢を持つ時期はあるものだよ
生暖かく見守ってあげなさいな
187 :
177:2010/04/10(土) 21:03:40 ID:aovvksZT
>>186 了解した。
本当のことを書いたら喧嘩を売られたと思われるとは、、、
>>179 自分はPCIのAES16持ちだけどXPのときは何も問題なかったけどOSを7の64bitにした途端そういう現象が発生してる。
本国のフォーラムを見ると同様の症状の人がいるみたいで今ドライバを改善してるところみたい。
ちなみに自分の環境はE8600+ICH9R+2GB×2+SSD
その他にこの環境で最新バージョンの2.0 Build 18bを入れると9ch以降のデジタル入出力ができなくなる症状がでるので今はフックアップのBuild 16を使ってる。
一度、最新ドライバとファームをアップデートしてみてはどうだろうか?
それでもダメなら対応ドライバを待つしかない。
>>177 ふーん
じゃあチミの高いスピーカーとやらの写真をうぷ
してもらおうじゃないか
どうせできないんだろうがなwww
我を忘れて自身に噛み付いてる・・・
ん?なんで意味あるのかって尋ねて意味ないって答えられたら逆ギレしてんだ?
煽れば煽るだけ答えもらえねーぞ
>>184 糞耳の持ち主だから変換でどうなるかは答えかねるが、
サウンドカードの改造って、場合によるが逆に高くなることも多いぞ
安いカードの音質改善したい、けど自分じゃできないってやつも多いからな
194 :
177:2010/04/10(土) 21:23:36 ID:aovvksZT
情報をもらえない上馬鹿にされるとは、思わなかったからな
荒らしてすまん。
やっぱ90PCI買ってみるわ
まぁデジタルで出すだけなら安いのでも良いけど
90PCIのアナログ出しと音比べして遊べるしな
デジタルでオンボ48の回避がしたいならクロシコのEnvyでいいと思うが。
俺はそれを「安いので良いけど」って表現したんだよ
おれはEnvyよりCMI8768Pのが好きだけど
198 :
143:2010/04/10(土) 21:52:41 ID:C9X0lEoj
すみません。別室で検証していたらレス遅くなりました。
>>180 AES16eのドライバは2.0 Build 18b(本国最新)、ファームウェアはBuild 11.1(購入時点で最新)
OSはWin7(32bit)、プレーヤーはMediaMonkey3.2.0.1294、再生ドライバはDirect Sound、Wave Outputで確認です。
今ASIOドライバの確認中です。
>>189 ドライバの話は最新のものの評判が悪いような話はチラホラと見かけました・・・
色々、PCおよびAES16eの設定を確認中です。
デジタルで出すならオンボでイナフ。
どうせ違いが分かるような良いヘッドホンもスピーカーも高くて手が出ないし。
【予算】〜30k
【PCスペック】Phenom II X2 555BE DDR3-1333 6G搭載 OSはWinXP
【用途】音楽再生のみ
【視聴環境】今のところヘッドホン(K240monitor・MDR-CD900ST)のみ
【その他、要望等】
モニターライクな、あまり味付けされてないように聞こえる音が好みです
SE-200PCI LTDは試聴してきましたが、ぼんやりしてあまり好みの音ではありませんでした
出力端子はステレオミニがあれば十分で、入力端子は無くてもかまいません
むしろ違いが出るように作っているから値段が高くっているという可能性も・・・
ごめんなさい
>>200 K240monitor→K240studio
です。似てると思ったら前モデルだった
204 :
Socket774:2010/04/11(日) 02:12:54 ID:6a4SDM8Z
>>200 キミの場合は、耳がアレのようだから、
「ゲーム向きのピコピコした音」(winPC誌の比較試聴テスト評)といわれている
クリエーティブ X-Fiプラチナム系がマッチすると思う
そのへんにしときなさい
私のクリちゃんがやたら叩かれてると思ったら、ゲーム系のスレじゃなかったでござるの巻
デジタル出力してD/Aコンバーター突っ込めばおk
>>200 HP-A3だな
Firewire SOLOは多機能という点ではいいんだけれども、、、
>SE-200PCI LTDは試聴してきましたが
変態ケーブルで直挿しとかですか?
オンキョーはあの味付けが合わなければ無理だろ
ドンシャリなのを低音出ててモニターライクだと思ってる人もいるから難しい
オンキョーは民生用CDPの音だな家電屋でINTEC 275の音聞いたら理解が早い
とはいえつながってる最近のオンキョスピーカーは低音出すのに傾倒してるからソニーとかと比べるとドコドコ音だけど
ソニーもオンキョーもオーディオメーカーとしては一流半だよ
AVコンポメーカーとしてなら最上級integraブランドを持つオンキョーの方がいい感じだな
どっちにしろ
>>210みたいなのは、使ってるアンプスピーカーが屑なだけ
せめてwinPCやDosVレポの実試聴テストで使ってる程度の機材で評価しなきゃ信用ゼロだ
つーか、業者のネガキャンか?
オンキョーのことちょっと悪く言われたくらいで
そんな必死になるなよみっともない
流石音狂
誰だって自分が気に入って使ってるものを悪く言われたくないとは思うけど
>>200や
>>210は理不尽に貶してるわけじゃないからなあ
個人によってはそう感じる人もいる訳だし、ポジティブな意見以外は工作員認定ってのはちょっと・・・
つーかその人はいつものわざとらしくオンキョーマンセーするアンチの人とちゃうの
だいたい民生用CDPの音ってのは褒めてんだよ?
栗スレが死んでるからってここで暴れるなよ
オンキヨー信者キモイ
いつもの事だろ、一々騒ぐな
HP-A3は再生レートが48系固定で44とかだとリサンプルされるから
そこらへん良く考えてな。
220 :
200:2010/04/11(日) 21:00:53 ID:JTfgvmWT
SE-200PCI LTDは友達が買って絶賛していたので、変換コネクタとヘッドホン持って聞きに行きましたが、いまいちかったるい感じがしました
パッと音が出て、その後は余り後を引かずサッと消えるノリのいい音が好みです
後は…基本フラットな音が好みですがドンシャリとカマボコではまだ前者のがいいです
>>202 >>207 ありがとうございます
マザーにはデフォルトで光出力があるので、やはりそれに対応したヘッドフォンアンプを買った方がいいですかね
> 変換コネクタとヘッドホン持って聞きに行きましたが
ツッコミ禁止
SE-80PCIを昔使っていたので、RCA端子のみかと思ったんです
ツッコミ禁止
>HP-A3は再生レートが48系固定で44とかだとリサンプルされるから
誰に聞いたんだよ
マジレスするとライン出力で鳴らそうとすると増幅しないで鳴らすことになるから歪みまくって大変なことになる。
通は素材の持ち味を生かしてライン出力をじかに味わうものだよな
すこし調べてきました。とりあえずRCA端子に直にヘッドホンをつなぐのは良くないようですね。インピーダンス整合を全く考えてませんでした
とりあえずSE-200PCI LTDを使ってヘッドホンで音楽を聞こうと思ったら、それなりのヘッドホンアンプも買わなければいけないのですか…
HA400で十分だろ
いや別に彼はLTD買いたいわけじゃないんだろw
3万出すならちょっと足してHP-A3買ったらいいよ
安いので妥協するとあとでまた同じようなの買う羽目になるからw
いやまあどんなサウンドカード買ってもいいけど
ヘッドホンアンプなんて数千円程度のものから百万超えるようなものまであるから好きなの選べばいいよ。
でもアンプの相談はAV機器板かピュア板でしてくれ
アンプの選定はサウンドカードとはまた別の話だ
>>220 30k積むつもりがある+光出力有りなら、わざわざサウンドカード導入するより
外付けの複合機行ったほうがいいだろうね。
いま使ってるのはSound Blaster Live PlatinumなんですがXPに移行したら使えないんで買い換えたいんですが
やらないわけじゃないんですが、ゲームより音楽中心の場合は
Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio SB-XFT-PA
と
ONKYO WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-200PCI LTD
どっちがいいんですか?
>>234 一般的に200PCI LTDの方が音楽向けとされてるけど、ONKYOのは何かとクセが強い
スピーカーがONKYOだったりONKYOサウンドが好きならオススメ
対してsound blasterの方は基本ゲーム向けだけど、音楽の方も無難に鳴らすといった印象
一概にどちらが良いとは言えない
自分の環境と好み、実際に視聴でもしないと満足のいく選択はできないよ
X-Fiは割と濃密サウンドなので、音に圧迫されるようなのが好みならおすすめできるな
あっさりしたのがいいなら他のにすべき
>XPに移行したら使えないんで
なんでXPに移行するんすか
腐れドライバだから普通には無理だな
サポート終了だったので、クレームがすごいんだとドライバ探すのあきらめてました。
platinum続行でいきます。ありがとう!!!
しかし・・・もう10年以上前のだと思うのでTitaniumもほしくなりました。
platinum音すごくいいんですが、乗り換える価値あると思いますか?
変わらない。PCI-Eのサウンドカードはトラブルが多いとも聞く。
マザーボードとの相性みたいなのがあるんだとさ。
X-Fiのmodドライバってないの?
■■■■■■■
【予算】1万5000円まで
【PCスペック】(PentiumE5200 2.50GHz・DDR2-800-4GB・グラボHD4670-XP環境でサクサク)
【用途】(音楽再生・ボイスチャット/録音・FPSゲーム)※複数回答可
【視聴環境】(アンプ無・アナログ)
スピーカー/オーディオテクニカ-AT-SP151
ヘッドホン/Victor-HP-RX700
オンボード/FOXCONN-G31MX-K搭載のINTEL-G31+ICH7チップセット
【その他、要望等】
音楽再生がメインでボイチャの音質にはこだわりません。
現在の環境から特に動かす予定は無いので発展性は無くてもかまいません。
再生形式はWAVが5割、ACCとMP3が2.5割ずつです。
上のほうで似た環境の質問もありましたがWIN7の方が多かったので
XP環境ONLYでのお勧めをお聞きしたく質問させていただきました。
よろしくお願いします。
■■■■■■■
>>242 あるよ〜
むしろ、そっちの方が安定しているがインストール時に癖があるからおすすめはしない
βドライバも出ているからそっちも良いしWin7&x64でX-Fi Titaniumシリーズは
使い物にならないというのはそろそろ過去に成りつつあるな
>>241 ありがとうございます。プラチナでいきます
>>243 X-Fi、HDMIヘッダがほしいならPA、X-Fi以外ならXonar Essence
>>234 音楽中心なら200PCIがベスト
オンキョーはソニーなんかと一緒でオーディオ専業メーカーとしては二流〜一流半でも
パソコンパーツメーカーなんかとは比較にならない位の長年の経験とノウハウを持ってるから
音質面で選ぶなら最良の選択だよ
その証拠に、ある程度オーディオ的にちゃんとしたアンプとスピーカー機材を使った
メジャーな雑誌(winPCやDosVreport)の音質試聴テストでは
いつもトップクラスの評価を受けている
まぁ、こんなところの他メーカー信者のトンチンカンなカキコや
業者のキャンペーンまがいカキコは相手にせず、
そういう雑誌のテスト内容と結果をよく見て判断した方がいいと思う
>>246 お返事ありがとう御座います
端子とxFIにはこだわら無いので後者を購入しようかと思います
ありがとう御座いました
雑誌なりマスメディアというものはスポンサーうんたらかんたら
価格込むのランキングよりはマシだけどな
なんだありゃw
あんなバイアス掛かりまくりの音質比較テスト当てにならねえよ
盲検方式で短時間で聴きこんで比べないと本当に有意な結果は得られない
個人の単なる自己満足なら、別にどんなテスト方式でもいいんだけど、
誌上に載せて公に発信する以上、しっかりとしたテストをして欲しい
x-fi titaniumのマイク入力ってx-fi xtremegamerと同じくらい糞?
光とコンパチじゃない点がちがう
254 :
Socket774:2010/04/13(火) 21:37:30 ID:FSZseYn3
【予算】2万
【PCスペック】(amd phenom ・DDR3・サクサクです)
【用途】(音楽再生・ボイスチャット/録音)※複数回答可
【視聴環境】(アンプ有・スピーカー/ヘッドホン・アナログ)
PC内の音とマイクを同時に録音出来るカードを探しています。
音は今ついてるonkyo 90PCIくらい欲しいです。
よろしくお願いします。
そういう用途ならUSBデバイスにいった方がいい気がする
257 :
254:2010/04/13(火) 22:40:20 ID:FSZseYn3
>>251 こんな便所の落書き板でシッタカ垂れ流してる小僧連中こそ
それこそ全然あてにならんけどなw
2ちゃんは嘘八百・勘違い・池沼の呆け・キモヲタのホザキの肥溜めやw
雑誌のテスト記事のほうが100倍も確か
誰も2ちゃんねると比較して当てにならないなんて言ってないし
あくまで、批判の矛先はテストの方式
要するに問題なのは内容であり、メディアの違いではない
権威主義的にならないでもらいたいものだ
ああいう雑誌の記事こそスポンサー絡みだしな
>>258 じゃあ見ない方が良いんじゃないか?
なんで好き好んで肥だめに来てるんだ?
お前はウンコにたかるハエか?
>>261 (笑)
カタログ数字馬鹿とか耳がツンボとかのPC小僧連中を
アホ扱いしてやってるだけじゃんw
2ちゃんにはいろんなスタイルの楽しみ方があるのだよw
そのカタログ数字馬鹿と雑誌記事を盲信する人間に違いは無いね
人を馬鹿にする前にまず自分を客観視してください
>>257 OSとオンボは?Realtekならステミキ付いてるし、Win7ならOSでルーティングして90PCI出力もできるよ
音割れはたぶんステミキの音量を下げれば解決するかも(もしくは再出力で再生と同じデバイスになってるか)
>>262 要約するとウンコ好きなハエってことだろw
自分で認めてるなら構わんわ
表現がオッサンの加齢臭しかしないよう・・・
>>265 まーオマエラはモロにウンコ並みだからなーw
ウンコ連中をアホ扱いにして弄るならハエみたいなモンといえないことはないwww
団塊なの?
>>267 見事に都合の悪いレスはスルーするんだな
俺以外にもレスしてみろよおっさん。
いや、もうレスしないで終われよお前らw
けいおん始まるよー
271 :
254:2010/04/14(水) 01:25:03 ID:Z5CBwMKl
>>264 WINDOWS7です。オンボの音声系ジャックは壊れてしまい、使えない状況です。
>>Win7ならOSでルーティングして90PCI出力もできるよ
この辺よくわからんのですけど、Windows7なら90PCIだけでも録音出来るって事でしょうか?
恐縮ですが、やり方教えて頂けると有り難いです。
持ってないけどASUSのVT1828Sにもステレオミックスって項目あるな
>>271 >オンボの音声系ジャックは壊れてしまい
マイク刺さらないじゃんwラインも駄目なの?
安く上げるならクロシコあたりを買ったらステミキ付いてるよ
Win7のサウンドパネルで
再生 = ステミキと同じデバイスを規定のデバイス
録音マイク = このデバイスを聞くにチェック
録音ステミキ = 規定のデバイス、このデバイスを聞くにチェック&使用するデバイスを90PCIに指定
これでいんじゃね
274 :
Socket774:2010/04/14(水) 11:47:26 ID:96+ZIzwg
X-Fi Titanium Professionalが普通のケースなしと比べて劣るとこなんてないですよね?
サウンドユニットとサウンドカードの相対的なメリット、デメリットを教えていただきたいです。
コストやノイズ耐性、処理速度、消費電力、拡張性などについて
こっちはこういう点で優れているよという様に教えていただけたら幸いです。
その程度のことは自分で調べろカス
>>276 自分なりにある程度調べて得た結論や疑問点を
挙げてから、あれこれ聞いた方がいい。
1から全て教えろだと突っ込み食らうだけで終了。
お前ら質問項目が曖昧だと怒るわ、質問が多すぎると怒るわで大変だな
こんなの適当に回答してあしらっておけば良いのに
ノイズ耐性-外付けだから当然ユニットが圧勝
処理速度-カードの方が良い、同時に処理できる音の数に関わってくる
消費電力-さぁ?やっぱユニットのほうが多くなるんじゃね?
拡張性-PCIポートに縛られないという意味ならユニットの圧勝
それ自体の拡張性でも基本的にユニット、PCの後ろにわざわざ端子を挿さなく良いのも大きい
リモコンとか付いてたりするし
参入メーカーはユニットの方が多い、USBのノウハウで作れるから
ノイズ耐性の面で安いの買うならユニット、高いの買うならボードでいいんじゃね?
ボードは発熱がちょっと心配だよな
マザーによってはグラボのすぐ下とかしかさせなかったりするし
X-Fi Titanium Professional買って取り付けてみたんだけど電源が勝手に落ちるようになった…
おながいします\(^o^)/
■■■■■■■
【予算】 20kまで
【PCスペック】i5 750 MSI P55-SD50 XP (PCI 、PCIe 1xが残ってます)
【用途】音楽、通話、軽い音楽編集作業
【視聴環境】ヘッドホン、安物スピーカ
【その他、要望等】
今、オンボのサウンドを使用していたのですが、重度のノイズが入るようになり(今更気付いただけかもしれませんが)
ミュート時は特に問題無いのですが、音楽が小音量でも流れると
ザザザザッとノイズも一緒に乗って、音量が小さければ小さいほどノイズが目立つ状況です。
とまぁ現状は置いておいて
要望としては、「ステレオミキサー」「明らかなノイズ無し」でデジタル出力や高度な機能は特に必要無いです。今度デジタルは使用する可能性はありますが・・・。
ノイズが入力ではなく出力に乗ってしまうのは、音楽編集でもノイズカット出来てるか判断出来なくなりますし
結構困ってます。
ノイズ低減と書いてあっても、実際はどうかは分かりませんし・・・。
使用した感じとかもお答え頂けたら幸いです。
XFi Titaniumの祖父で18kくらいのがいいかなぁとか思ってます。
■■■■■■■
XFi Goは、一部でレビューが良かったのに釣られて買ってみたんですが、ノイズが・・・。
あれって実際、良いものだったんですかね?
自分が使った限り、入力にザッザッザと定期的な音でノイズが乗って
バグかな?というイメージでした
オンボ何?ドライバは最新?
ヘッドホンとかのコードとか端子触って乗るザザザってノイズとちがうの?
オンボはインテルHDかな
MSI P55-SD50がなんかいまいち信頼性が怪しい気がするからそっちの気がしなくもないんだよな
とりあえずBIOSとかチップセットとか全部最新のにしてまだノイズが出るか確認したほうが良いかも
てかXFi Goってメモリにウィルス混入で出荷停止してなかった?大丈夫なの?
P55でUSB・・・・
安物スピーカとやらがUSB給電とかだったらどんな板に変えようと救えない。マウスの挙動ですらノイズになるしな。
そのノイズってのがどういった類のものかにもよるんじゃね? 音量極小の時のサー音ならSPってかアンプの所為もあるし。
てかそのマザボの型番、ググるとツクモだのドスパラだののBTOに積まれてるとしか情報がHITしないんだが…?
とりあえずBTOならメーカーに文句&パソコン一般なのでスレ以前に板違い、自作ならBIOSに不具合あるみたいだし調べ尽くしてupdateしてみるもよし。
みなさん有難う御座います
マザーはBTO物ですね。
Xfi Goは混入されてないと記載されていたので平気かと。
まぁ今の問題は
オンボだから仕方ないと思って、どっちにしろ新しく購入しようと考えていたので
良いのを紹介していただければ嬉しいのですが…
自分には音質とかよくわからないのでそれなりので良いと思ってます
あと、スピーカーはあんま使ってません。
ヘッドホンの方が
綺麗に聞こえるので…
>>279 お返事ありがとうございます
ONKYO製でボードタイプのSE-200PCIを買おうかと思っていましたが
1万円代でノイズ対策が不安なので、ユニット型のND-S1
に変更することにします。SEは2006年で古そうですし
>>290 ND-S1にするはいいとして、繋ぐDACは持ってるの?
あと、PCからのデジタル出力の話であれば、ノイズうんぬんは
(この板レベルでの話に限り)オンボだろうがカードだろうがUSBデバイスだろうが変わらない。
それとデジタル出力目的でSE-200PCIは向いてない。
ND-S1からアナログ出力できるもんだと誤解してたのなら要再考。
そうでなくても、一度テンプレ埋めてみる事をオススメする。
【予算】3万くらい
【PCスペック】720BE, MEM8GB, win7 64bit
【用途】地デジ、BD鑑賞。ゲームはやってもせいぜい東方
【視聴環境】ヘッドフォンのみ(900ST使用中)
【その他、要望等】グラボとの兼ね合いでロープロモデルだとうれしい。
ヘッドフォンとの兼ね合いで標準プラグ使えるとうれしい。
>>288 MBが怪しいつーのもXFi Goで大きなノイズがってのがまずおかしいから
USBからPCIに変えてそれが消える場合もあるけど原因が他にあって引きずられてる場合
サウンドカード挿したら直るかどうかなんとも言えない、
ノイズがないの紹介してくれって言われてもwっていう話
まぁ駄目でもともとで2万出してとりあえずあとで無駄な投資にならないっていう前提でヘッドホン中心なら
Xonar Essenceあたりがいいんじゃない、DTSとか出せないからサラウンド欲しいならXonar HDMIかX-fi
>>292 ロープロで標準端子は無さそう、一応Xonar Essenceなら標準端子だよ
つかHDMIが欲しいんじゃないんでしょ3万出すならHP-A3買っちゃえYo
あ、ホントだごめん
ゲーム・BD・TV→SU-DH1
そもそも標準ジャックなカードってのが超限定状態。
動画鑑賞用ならUSBデバイス系にしとけばいいんでないかな?
手元で音量弄れて便利だし。
d。xonarとforte検討してみる。
HP-A3はピクセラが外付けに対応してないんで無理なんだ。後出しですまない。
スレチだけど地デジの音声のオンボ出力をステミキとルーティングで引っこ抜いて
他のデバイスでデジタル出力できんのかね
つかPCMでなら普通にデジタルで出そう
TVはTVでBD、DVDはPS3で見たほうがいい
PS3とか(笑)
はじめてサウンドカード増設したが、鳴らない
死にたい
PS3はアップサンプリングできてピュアオーディオにもいいお
ピュアまで行くと騒音がな
彼らは心がピュアなんだよ
アップサンプリング(笑)
PS3の映像アップコンバーターは異常に性能がいいのは有名だが
アップサンプリングも出来がいいのか?
悪くはないし音は好みの問題だが…いかんせんあの騒音がピュア向きじゃない。
プレーヤーとしてみた場合
消費電力100Wだか200Wだかの発熱機器だからな
ありえない
MG乞食輝いてるな
誤爆
PS3は、家電製品なんだよ。
暖房器具として、100W、200Wなんて普通だ。
むしろ、もっと部屋を暖かくしたいから、5台ぐらいは必要。
BD?、ヘッドホンしねーと駄目だろ。
100W越えで超騒音PS3とか流石にいつの話してんだよ・・・
SACDを再生できた頃の話じゃない
初期型170W
2代目120W
薄型85W
うーん・・・
熱源じゃないと言い切るのは無理だな
騒音とかいつのPS3だよw
初代の話だろ?二代目以降のPS3でも騒音と感じるヤツがいるのか…?
俺にはほぼ無音にしか感じないが、ゲーム時以外の話だが
騒音ってのは箱の非インストール時だろう
ちょっと質問
PCでBluetoothUSBアダプタとBluetoothヘッドフォンを使った時って
サウンドカードの恩恵は得られなくなる?
サウンドデバイスが別になっちゃうのかな
そうだよデータを受け取ったヘッドホンのほうで音声信号に変換するんだよ
なるほど
>ヘッドホンのほうで音声信号に変換
ってことは送信機をUSBアダプタじゃなくてミニプラグ付きのBluetoothトランスミッターにしたところで効果ないのかな
>>324 アナログ入力のトランスミッタを使った場合は、
サウンドカードの「機能面」の恩恵は得られる。EAX5対応とかね。
ただBluetoothの場合不可逆(劣化)圧縮転送しか出来ないので音質は期待できない。
トランスミッタのADCもたいした性能のじゃないし、
ヘッドホン側のDACも扱うデータ相応の性能のモノと思われ。
>>325 なるほど
いろいろ詳しい解説ありがとう
購入相談用テンプレ
■■■■■■■
【予算】〜30000
【PCスペック】WinXP, c2q, mem4GB
【用途】DAW
【視聴環境】スピーカー・ヘッドホン
【その他、要望等】daw用サウンドカードを探しています。音飛び等無しでドライバがちゃんとしているものなら何でも良いです
いまグラボとAVアンプをHDMI接続でつないで7.1chやってるんですが
これにアナログ接続なり、デジタル接続なりでサウンドカードはさんで音質向上って期待できるんでしょうか?
そもそもグラボHDMI接続で音声出力はオンボってことになるんですかね?
グラボと音声を何もつなげていなければ、グラボにサウンドチップがある、
つなげている場合はつなぐ元による
なぜ、SoundBlasterは衰退したのか?
ドルビーデジタルやDTSを光デジタル入力端子に入力して、
それを光デジタル出力端子からスルー出力って、
光デジタル端子の入出力端子がついてるカードなら普通できるもの?
それともできるのとできないのがある?
それともできないのが普通?
何がしたいかというと、PCについたサウンドカードにXbox360やPS3の光デジタル端子をつないで
サウンドカードからドルビーデジタル対応アンプにつないで、
PCの音もゲーム機の音も両方5.1chで楽しみたい
(ゲーム機の音はサウンドカードに何もしないで、そのままスルー出力してもらいたい)
332 :
Socket774:2010/04/18(日) 18:40:29 ID:HoR4JM8P
>>327 XPならほとんどのドライバは完成した感じだから好きなの選べばいい
といっても
>>328 音声をHDMIで既に送ってるならAVアンプでデコードしたほうがいい
グラボHDMIとサウンドカードHDMIの性能の差とか言い出すと気にしても仕方ないと思うけどなんとも
>>331 「パススルー出力可」なら入力をそのまま出すのもできるはず
切れちった追加
>>327 PCIじゃ選択肢があんまりないけど。2in/2outでいいならAudiophile192でいいんじゃね
Win7非対応で先がなくていいならRME 96/8 PSTを中古で買うと性能は良いよ
Maya44eとXonar Essence STXで迷ってます。
とりあえずヘッドフォンをつけたいので、標準フォーン端子がついているものを考えてます。
用途は聞くのみ、録音とかは一切行いません。
好みもあるとは思いますが、どちらがお勧めでしょうか?
どっちも使ったことあるよ
MAYA44eは描画時にノイズが入るけど、Essenceに替えたらそれが全く無くなった
録音一切しないってことはDirectWIREとかAsio使用時の低レイテンシとか関係ないだろうから、Essenceが良いよ
X-fi titanium PA を導入してみたんだけど、ホワイトノイズが出る。
ミキサー(?)のマイクの項目をミュートにすると収まるのだけど
ゲームモードやエンターテイメントモードなどの切り替えをすると再びノイズが発生し、ミュートの操作を強いられる。
>>330 X-Fiの優位性が怪しくなったからだろ
チップは未だに爆熱だし
>>333 ありがたうございます
そのうち7移行予定なので192買ってみます
>>338 他に必要な機材持ってるんだよね?
わかってて買うなら良いけど一般的にDTMではUSBかIEEEが基本だよ
X-Fiはwin7でバグあるのにずっとドライバ放置でもう駄目だろ。ノイズ問題さえなければオンボードよりは使える製品なんだけどねえ。
>「パススルー出力可」なら入力をそのまま出すのもできるはず
あとこれちょっと自信なくなったんだけどw
デコードしないでスルーアウトするだけならできるよね?
SE-U55かなんかで出来たからまぁ大丈夫だろうと書いてからググってみてたんだけどあんまり参考例がないw
サウンドブラスターが衰退したんじゃなく
サウンドカード全体が衰退しただけだな
普通は買わないし
そのうちグラフィックもそうなるよ
今でも大半オンボらしいが、グラボなんて超キモオタだけのものになる
343 :
Socket774:2010/04/19(月) 04:58:00 ID:PNhps2Ck
ONKYOのやつ入れてたが、あとから地デジチューナー入れたりしたら、
めちゃめちゃ不安定になった。
とりあえず、新しいの組むためにひととおりそろえた。
以上、たんなる報告でした。
>>332 PCI系カツってるんで無理してサウンドカード
挟む必要ないみたいですねどうもです
>>341 サウンドカードの場合「パススルー可能」てのは再生ソフト側から
ドルビーデジタル等をそのまま出力出来る事を指す。
デジタル入力に対しては適用されないのが基本。
>>331は素直に複数入力があるAVアンプを買うがよろし。
>>346 いや「パススルー可」が出力について表記されてるのは知ってるよ
で、実際問題として入ってきた生データは入力から出力にスルーアウトされるかって話
「パススルー不可」ならそもそも無理だがパススルーできる機種でされない理由もないよなって
まぁ民生用DVD居間から持ってきて繋いでみりゃいいんだけどめんどくさくてw誰か頑張って
344は妄想激しいな。またオンキヨー総合スレッドからの出張か?
○○認定厨の根拠の無さは共通だな
Audiophile 192
別にカードに拘ることも無いと思うがな
>>352 ありがとうございます
早速ポチりました
やろうとしてることが金を出すだけの価値があるかは謎だけどw
>CDをPCで整数倍アップサンプリングして再生
PS3買った方が・・・あ、ううん、何でもないの。
356 :
Socket774:2010/04/20(火) 14:02:17 ID:I6rbeARG
おN
357 :
Socket774:2010/04/20(火) 14:04:28 ID:I6rbeARG
オンボードからサウンドカードに変更しようと思っています。
用途はゲームや音楽鑑賞が主です。
条件はフロントパネルのインターフェイスを多用します(ヘッドホン・スカイプ)
あとはHDMIのビデカードへの音声ケーブルもつないでいます。
これらを保ったままノイズを減らしたいのですがお勧めの
カードはどれでしょうか?
予算は5000円程度を考えています。
>>357 今使ってるオンボの型番は?
889Aとかだと5000円のオンボだと変える意味がない
今のところ音狂厨なんだがasio入れると音の変化ってどう変わるんだ?
レイテンシーが何たるかは理解してる
が聴いたことないんでよくわからないんだが
音を出すプログラムがASIO対応していないと意味がない
とりあえずKSで使ってみるとか>ONKYO
ま、リサンプル無けりゃたいして変わんないから使い勝手優先でいいと思うがね。
リアルタイム録音しなきゃASIOなんて使う必要ないよ
環境が不安定だと再生中にプチノイズが入ることもあるしね
いまならWASAPIだろ
>>362 KSはダメだった
何故か中音域あたりでチリチリッとノイズが入ってしまう
調整してみても改善されないから却下した
>>364 残念ながら当方XPです
Xpならソースに合わせてAudioDeckのレート設定を固定にしときゃ問題無し。
PS3の光デジタル5.1ch音声を、
アナログ5.1chスピーカーで再生するには、
間にPCとサウンドカードをつないで変換すればokですか?
>>369 そんな回りくどいことをせず、音声シグナルはAVアンプに繋げば?
AVアンプなければ買えばいい
PCでなんかしようとするより
同じコストならコスパが全然いいよ、そっちの方が
>>357 ノイズを減らす対策をやって劇的に減らせたので追試を
お願いできないでしょうか?
原理は簡単でマザーボードを止めている多数のネジが作る
アースループを切るものです。
興味があったら ピュアAU板の ピュアAUな自作PC スレ
に書いているので見られてください。
373 :
353:2010/04/22(木) 16:40:58 ID:3h2NKPG1
>>352 Audiophile 192、176kHzのSPDIF出力できたよ!@Win7 64bit,WASAPI
thx!
SE-90PCIの購入を検討しています。
このカードってアナログとデジタル出力端子が一つずつあるみたいですが
両方から一度に音を出すことってできるのでしょうか?
可能ならアナログは普通のスピーカーに光デジタルはSU-DH1につないで使用したいのですが。
現在のサウンドはオンボードです
OSはXPSP3です
ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
相談させて下さい
購入相談用テンプレ
■■■■■■■
【予算】〜10万円程度
【PCスペック】(xp搭載xeonワークステーション)
【用途】(音響)
【視聴環境】(アナログ7.1Ch)
【その他、要望等】
現在ALC889をオンボードで搭載したPCにてxaudio2を使用して、8(7.1)chの出力を
個別に制御して、各チャンネル毎に別々の音声を再生するプログラムを作っているの
ですがオンボードの音源が2chしかないワークステーションでこのプログラムを動かす
必要が出てきたので8ch出力ができるサウンドカードを探しています。
Soundblaster5.1や玄人志向のCMI8768ではすべてフロント2chに集約されるか、
全チャンネルで同じ音が出るか、になってしまいます。
サウンドカードでXaudio2に対応した製品は存在しないのでしょうか?
存在するようなら、名称・価格等ご享受願えませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
■■■■■■■
>>376 どうもありがとうございます。
購入してみようと思います。
>>375 Vista以降ならxaudio2なんか使わなくても普通にマルチチャンネルで出力できるプログラム書けるけど。リサンプラーもOSが用意してるし楽だぜ。
つーか、XAudio2ってデバイスに出力する前のデータ作るレンダラみたいなものだろ。多チャンネル出力できる物ならなんでもいけるだろう。
パソコンでギターとか楽器鳴らしてる人は
どんなつなぎ方にしてるの?
USBデバイススレいった方がいい気がする
むしろDTM板と楽器作曲板だな
予算もオーディオIFやデバイス買うのに十分確保されてるし、このスレの範疇外だな。
若干スレ違いかもしれんが相談させてくれ
AP192使ってるんだが、動画配信のためにステミキしたくて色々やってみた。
結果普通にMAIN OUT1/2をUA-4FXのINに繋げてやれば出来たんだが、
普段このケーブルはスピーカーアンプに繋げてるのでわざわざ付け替えないといけない。
(ピンなので付け替えるのが凄く面倒)
解決方法としてはスイッチで切り替え可能な二又ケーブルのようなものを使うか、
AP192の出力のどれかをミニプラグに変換するコネクタみたいなものを使うか、みたいのが浮かんだんだけど
どちらか存在するものはある?それとも他に何か解決方法あるかな
384 :
Socket774:2010/04/23(金) 19:50:30 ID:9cqej9Wu
電気屋で千円台で売ってるパッシブAVセレクタ使え
黄色(ビデオ信号)は使わず赤白の入出力だけ使えばいいだけ
S/PDIFのInとOutを繋いでしまえばAP192だけで完結しそうな気がするんだが。
アナログOutはスピーカつなぎっぱで。
>>384 なるほど、こういうモノがあったか。今度探してみる
あとこういうセレクタって音質の劣化やノイズあったりする?(糞耳なのでそこまで厳しくはないが)
>>385 その発想は無かった!
アリなんだけど時々声も入れるからUA-4FXを介する形が一番望ましいかもしれない
セレクタに1000円も出すくらいなら5000円クラスのミキサー買えよ
388 :
Socket774:2010/04/24(土) 00:44:14 ID:KeoVT+OW
>>386 音の劣化なんてないよ
PC用スピーカーじゃそれこそ差なんか全く出ないし分からない
ま、一番簡単なセレクタなら数百円からあるだろうな
それと
>>387みたいなTPOもわきまえられないキモヲタは無視するのが賢明な
Sound Blaster 5.1 VX PCI SB-5.1-VX
このサウンドカード使ってる方いますか?
マイクブーストが備わってないようなので心配なのですがどの程度拾ってくれるのでしょう?
ちなみにECM-PC50をオンボにさして使ってますがブーストさせてやっと聞き取れるレベルです。
マイクは感度いいよ
PCで音に特化したものとオーディオ機器から音に特化したものって
どっちが優劣つきやすいのかわからん
安い投資で高い効果でるのはPCだよね?
392 :
375:2010/04/24(土) 19:37:56 ID:ifO4VLAN
詳細な仕様を説明できないために分かり質問になってしまったと
思いますが回答いただきありがとうございました。
現状のままでも良いとの回答を先方からいただいたので
問題は解決となりました。
>>391 言いたいことがいまいちわからんが
同価格帯ならXonarD2よかProdigyHD2Advの方が音はいいぞ
394 :
389:2010/04/24(土) 20:23:29 ID:TNXQyW6Y
>>391 レスさんくす
言いたかったことは紹介してもらったようなPC機器を通さないで音楽しんでる人もいるから
突き詰めたらどっちがいいのかな?って疑問に思ったので
>>394 単純に初期不良じゃね
他のスロットは試した?
>>395 予算無視で突き詰めていったらオーディオ機器の方が音が良くなるわな
というか音を鳴らすためだけに存在している機械が汎用コンピューターに負けたら立つ瀬がない
なんか質問がアバウトすぎて答えにくいな
>>397 すまない、アバウトなのは俺の知識がないせいだ…言ってることは確かにそうだよねw
疑問が解消されたので今度はオーディオ機器がなぜ音がよくなるか調べてみる
素早いレスに感謝
399 :
394:2010/04/25(日) 01:04:05 ID:GCEuWCoc
>>396 初期不良ですか・・・
PCIスロットは2つあるのですが、片方はGPUファンに隠れてしまっているので
挿すことが出来ません。
>>398 10徳ナイフと普通のドライバーを比べてネジを回すのにどっちが使い易いか考えてみろ
401 :
Socket774:2010/04/25(日) 02:13:40 ID:nCZermCo
全部一体型は正直厳しいからな
流れとしてはそれであってるが予算を聞かない事にはどうしようもない
予算は5万程度かな・・。
あと関係ないけど、スピーカーとヘッドフォンの切り替えを現状ヘッドフォン端子の抜き差しで
行っているのですが、なんかもう少しマシな方法ないもんですかねえ・・。
>>403 定番ながらこんなのどうだろう
アンプ:KENWOOD KA-S10 \15,700
I/F:ONKYO SE-200PCI \12,800
スペース気にしないんだったらアンプはPIONEERのA-D1とかの方がいいが
失礼 KA-S10にはHP出力無かったわ
大きさ許容できるならA-D1がおすすめ
>>401 http://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/desktop/kaf_a55/index.html KENWOOD KAF-A55
プリアンプ段、パワーアンプ段ともにデジタル構成とした「フルデジタルプロセッシング」を採用。
音楽信号に対して悪影響を与える干渉を排除し、高精度な信号増幅を実現。
きめ細かく表情豊かな音楽を再生します。
専用のディスクリート電源を設け、ヘッドホン用にチューニングを施した「フルデジタル・ヘッド
ホンアンプ」を新規開発。ドライブ能力を高めると同時に微小信号の表現力を高め、弾むような
低音から耳元でささやくような声のニュアンスまで表現します。
しかも、イヤホンタイプから一般的なオーバーヘッドタイプまで、ヘッドホンの種類にあわせた
セットアップ機能を用意。それぞれのヘッドホンでバランスの良い再生を可能にします。
本体フロント部
・SDカードスロット(再生専用):1GB〜32GBのSDカード(SDHCに対応)
・ヘッドホン端子(ステレオミニ)
本体背面部
・USB:USBフラッシュメモリー、マスストレージ対応のデジタルオーディオプレーヤーの再生が可能。
・D-IN(デジタル光入力):デジタルチューナーなどのデジタル音声(PCM信号)を楽しむ。
・PC IN:USB接続したWindowsR Vista / XP搭載パソコンでUSBオーディオを楽しむ。
・D.AUDIO / PORTABLE IN:ケンウッド製デジタルオーディオプレーヤーや専用iPodドック「PAD-iP7」などと接続(アナログ接続)。
・AUX IN:ポータブルCD等のアナログ音声を楽しむ。
・スピーカー端子
>PC IN:USB接続したWindowsR Vista / XP搭載パソコンでUSBオーディオを楽しむ。
>ヘッドホン端子(ステレオミニ)
望む機能は搭載されているかと。
【CORE-A55】KENWOOD Prodino総合 Part6【KAF-A55】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1261736340/l50
レスサンクス!
>>406の製品は今使ってるMA-700Uとかなりコンセプトが似てる感じだね。形も似てるしw
ヘッドフォンアンプに若干力を入れているのがちょっと惹かれます。
スペック見るとMA-700Uより出力が多少低いのが気になるかな・・・でもこれで
2万以下ならかなり安く済みそうですね。
>>404-405のようにサウンドカード、アンプと分けると音質と拡張性を望めそうだけどその分
やはり出費がかさむ感じかなー。
財布との相談と、あと
>>406のスレで製品についての知識を得てもう少し考えてみたいと思います。
408 :
Socket774:2010/04/27(火) 01:15:56 ID:6DIlYRB2
【予算】3万くらいまで
【PCスペック】AtomD510/4G/XPさくさく/PCI Express x16(x4動作)1スロットのみ!
【用途】 音楽再生
【視聴環境】
アンプ無
スピーカー(harman/kardon Sound Stick U)&ヘッドホン(Victor HP-RX500)
デジタルとかアナログとかよくわからんです。
Sound Stick UはPC接続に良くある持ち手が緑色のプラグ、
ヘッドホンはステレオミニプラグ、同じに見えるけど、同じなのかな?かな?
【その他、要望等】
Server用途マザボだそうで、サウンド再生機構が存在しません。
でも、普段使いのデスクトップPCでもあるので、音楽再生はしたい。
スピーカーはPC用スピーカーとしては無駄に上等だったので無駄にはしたくない。
テーマは非本格的構成でめざせ高音質w
つーわけで、一つしかない拡張スロットであるところのPCIe x16(x4動作)に
音を再生するカードを入れる必要がでてきたわけですが、
手持ちのスピーカーを生かせてPCIeという縛りの中で、
なにか良いサウンドカードあったら教えてください。
よろしくお願いします。
409 :
Socket774:2010/04/27(火) 02:50:58 ID:hLJXlhU+
サウンドブラスターでいいじゃん
RadeonHDとかGeforce G210 or G220→HDMI接続 液晶モニタ→アナログスピーカ
それかUSBポートに響音3でも刺しとけ。
>Server用途マザボだそうで、サウンド再生機構が存在しません。
ここより、ハード板のHP ML115やDELL SC440, T105スレに逝く方が良い鴨。
411 :
Socket774:2010/04/27(火) 03:38:54 ID:t2x6Ix1G
質問させてください。
現在サウンドカードを入れていません。
グラボのENGT240があるので、HDMIの接続で液晶モニタのイヤホーン端子に
しようかと思ってるのですが、音はケースの端子とどちらがいいのでしょうか?
以前液晶モニター経由の方がアンプのある分いいと聞いたことがあるのですが
本当でしょうか?
マザボはP5QーEMです。
412 :
411:2010/04/27(火) 03:42:48 ID:t2x6Ix1G
スピーカーではなくヘッドホンしか使用しません。
SB-XFI-SR51の購入を考えているのですが、レビューを見ると
音の再生までに若干のタイムラグがあるようですがUSBタイプの物は大体そうなのでしょうか?
用途としては、音楽,動画の再生やボイスチャット、ニコ生などでの放送。ゲームなどはやりません。
「音ズレ ASIOドライバ」でググれ。
415 :
真理妄言 ◆8zMN0p5reQ :2010/04/27(火) 18:31:21 ID:6DIlYRB2
>>409 じゃあそれにします。
っていうか、それにしました。
ありがとうございました。
>>410 レスありがとうございます。
ちなみにグラボはアウトなのです。
サーバー用なのに電気食い虫になられては困るので・・・。
あと、音響3ググってみますた。
実力の程はわかりませんが、SBとは別に試してみたくなるお手ごろ価格ですねぇ。
ちなみに、マザボはSuperMicro X7SPA-Hデス。
オンAtomD510でSATA×6という素敵仕様なのデスヨ。
購入相談させてください
【予算】2万まで
【スペック】Q9650/RAM4GB/vistaSP2/GA-EP45-UD3R(空き:最上段のPCIe1/PCI)
【用途】FPS(Cod、BFBC2、AVA)、DTM
【視聴環境】ヘッドホンオンリー(HP-RX900/SRH840/MDR-CD900ST)、HPA無し
【その他】定位、ドライバ安定重視
Xonar Essence STX、PRODIGY 7.1e X-Fi Audio、SB X-Fi Titaniumあたりを考えています
宅録は別のマシンでやってるので録音は考えていません。どうかお願い致します
ヘッドホン専用アンプ内蔵でPCIEな良い感じのサウンドカードありませんか?
エッセンスとかプロジディーはPCIなので使えない・・・orz
420 :
Socket774:2010/04/28(水) 01:36:45 ID:cvrfgB2U
>>418 Xonarに続いてまた、オペアンプ交換、スペック詐欺か
いい加減、本物の耳を持った、玄人には通じないことを悟って欲しいよね
数字で音を聴く情弱しか騙せないよ
SE-200PCI LTD最強他は糞ってことですね
いや、カードデラックス最強だから。
>>418 本命が来たな!
ただ、サウンドカードを買う人は少なくなったわな。
542 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 22:35:14 ID:NSGG/8fv
X-Fi Titanium Professional Audioでha20x22k.sysのBSODに
悩まされ続けたからなあ
また出るんじゃないか?と思ってしまうな
クリはドライバがね・・・。
ドライバで懲りた人は2度とクリ製品買わないだろう。
栗のサイトから落としたドライバを英語でインストールするにはどうすればいい?
EULAを英語にしてもオーディオコントロールパネルやコンソールランチャーは日本語になっちまう
インストールした場所にランゲージファイルがあるからソレを消すかリネームすれば英語になるハズ
>>418 Line inとOpt outが排他かぁ
それじゃMIDI入力して光で出したい俺には使えないなorz
少しオカルトなこと言わせてもらいます
そんなオカルトありえません
購入相談お願いします。
【予算】2万まで
【PCスペック】i7-860・4MB・Windows7 32bit
【用途】音楽再生・録音(MIDI:SC-88ProからのAnalog In、ネットラジオ)・2Dゲーム・BD再生
【視聴環境】アナログ:AKG K271S(ヘッドフォン出力)・デジタル:SE-DIR2000C(デジタル同軸出力)
【要望等】 XPマシンで使ってたProdigy192LTのドライバが対応してなくて困っています。
オンボードだとAnalog Inでレイテンシーが酷く、MIDIを再生しながらの楽器演奏ができません。
音楽は遊びの範疇でASIOに対応するような本格的な音楽ソフトは持ってないので、
レイテンシーが少ないor調整できるカードを希望してます。
あと、SE-DIR2000Cの入力端子数の関係でデジタル同軸出力があると助かります。
Xonar Essence STXが自力で調べた範囲では候補になりそうですが、他に選択肢があるか教えてください。
つか、ASIO使わないのならどれも一緒だろ
KS使えるフリーソフト落としてそれで録音すればいいよ
ASIOでレイテンシを詰めようと思うのならXonar系はやめておいた方がいいけどね
他の選択肢は、Audiophile 192とかMaya44eだな
PCI(E)接続は不安定なものが多いから、スレ違いだけど、USB接続のもの替えばいいよ
>>434 まぁ例によってUSBかFireWireに行った方がいいんでないの?DAWも付いてくるし
UA-25EX(25,000円)、Konnekt 6(*FireWire 17,800円)、US-144MKII(13,000円)
このへんが定番か
>>434 つ Infrasonic Quartet
ただ、Cubaseとか手持ちにないんだったらば、CubaseAIとかLEとかがバンドルされているものがいいだろうね。
>>435-438 レスありがとうございます。
上記のUSBも視野に入れて検討してみます。
遅延を気にするなら、IEEE1394しか選択肢無いと思うよ。
TIチップのI/Fカードで接続して。
国内だと、FA-66がメジャーだと思う。ASIOドライバも
DAWソフトもオマケで入ってたと思う。
PCIが最速なんですが、、、
2chならSE-90PCI最強
DTS&Dolby DigitalならX-Fi Titanium最強
LTDだろうがSE-200PCI(笑)なんていう情弱カードはゴミ
443 :
Socket774:2010/04/29(木) 18:48:10 ID:+ZTNPpgo
ケースフロント部端子に接続するサウンドピンヘッダが乗ってるサウンドカードで一番安いのなんでしょうか?
200PCI LTD買おうと思ってたのに、
>>418が気になる
スピーカーに100HD使ってるならサウンドカードもCreativeよりONKYOの方がいいですか?
目糞鼻糞
>>444 ONKYOのサウンドカードはアナログで繋ぐならいいが
デジタルで繋ぐならオンボのままSE-U55SXあたりをつけた方が確実にいいぞ
ただ出力が100HDじゃメクソハナクソではあるかもしれんw
>>446 SE-U55SXとかだと、ステレオミキサー使えませんよね
だからサウンドカードで選ぼうと思ってるんですが、どっちも目糞鼻糞ならとりあえずCreative待ってみます
600円で買ったサウンドカード以外に使えました
CMI8738搭載カードですが
449 :
Socket774:2010/04/30(金) 21:14:14 ID:7hm3us4z
musiland 01 のドライバって、1.0.8.4が最新?
ステミキだけオンボの使って出力は好きなの使えばいいんじゃね
200PCI導入したら音質は向上するけど、
100HDと同じ2万でもDACに対する変化度合いを判ってないと微妙と感じると思う
SB-XFI-SR51にLogicoolのZ4さしてつかってるんだけど、
mp3とかの音楽ファイルを再生中に一時停止を押すとスピーカーからトランペットみたいな
ピーって音が聞こえてくるんだけどなんだろう?プレイヤーの種類問わず。
あと、ニコ動の再生では停止押してから音にタイムラグあるけどUSBタイプだとどうしようもないですか?
サウンドカードのスレでDACと言えばそれ以外に何かあるのか?
DACに対する変化度合いの意味が読み取れなかったから
他に何か意味があるのか不安になった
そりゃサウンドカードってPCIなりPCI-Eなりで接続しているPC専用DACだからな。
DAC変えたらそりゃ変るっちゃ変わるが、スピーカーやアンプに比べりゃ誤差みたいなもんだ。
ましてや出口がPC用とかで売られてる1万とか2万のアクティブスピーカーじゃなおさら。
【予算】10万以内
【PCスペック】i7 920 Win7
【用途】音楽再生7/FPSゲーム1/2Dゲーム2
【視聴環境】
現在SE200PCI→DAC1→K701
→Icon→XQ10
ASIO出力とかもしてみたいですけど何がいいでしょうか?
ASIO4ALL入れてそのままでいいよ
ゲームするんじゃSound Blaster以外選択肢ないけど
ドライバ糞だしね
XonarシリーズかSB-XFT-HDを人柱だろ
>>457 7ならSE200をProdigyHD2あたりに換えてWASAPIで聴くべし
オーディオの良し悪しを聞き分けるために、耳を鍛えていたら耳に筋肉がついた。
寝るときに耳を閉じられるのは結構便利だぞ、お試しあれ。
>>457 どうしてもASIOにしたいわけじゃないなら200PCIでWASAPI出力でいいでしょ
200PCIはデジタルが駄目とか昔の話だしそもそもKS通さないなら関係ない
ONKYOのサウンドボードは元々カーネルミキサー通してないからASIOとか
使う必要ないと思うが…
WASAPIとASIOで聞き分けられるカードなんてあるの?
そこまでASIOにこだわる理由は何だろう。
聞き専にはほとんど意味はない
DAWソフトの対応とか環境の問題
ワサビとあじ塩なら、なんとか。
どうせ新規で組むならいろいろやってみたかった。反省はしていないって感じです>ASIO
SE-200PCIの光ってそんなに問題ないんですね
ちなみに同軸デジタルorXLR出力持ったサウンドカードだとどういうのがありますか
PS3から光で出してDACに突っ込もうとした際に差し替えるよりは別の出力モードで出したほうが楽かと思いまして
PCに光で入れてPC経由してDACに行っても構わないといったら構わないですけども
RMEやLynxのカードあるけど、その環境ならDAC変えるかHPA導入した方が遥かに音質は向上するよ
その環境までいけば、あとは
ケーブル等のアクセサリーを見た目の良いものにして、視覚効果を楽しむのがいいよ
RMEやLynxのカードはFPS等のゲームに向かないよ
おそらくプチノイズが入る
470 :
Socket774:2010/05/05(水) 08:22:21 ID:y0ZKns9F
■■■■■■■
【予算】3500円
【PCスペック】vista32bit PhenomUx3 720BE HA07U メモリ2Gx2
【用途】youtube、ニコニコ
【視聴環境】ヘッドホン(TH-15AV)
【その他、要望等】
セカンドPCでたまたま動画を見たら同じオンボなのに音がクリアに聞こえたので
安物カードでも良くなりそうだなあと思いました。
CMI8768P-DDEPCI
CMI8768-8CHPCIe
この2択だとどちらが良いのでしょうか?
サウンドチップがCMI8768とCMI8768+で違うようなんですがよくわかりません。
録音、デジタル出力などの予定はないです。
X-FiXG+win7環境でエロゲ遊んでるヤツいる?
ボイス再生中にクリックして次の文章読もうとすると
ノイズ発生or音が一時的に再生されなくなるんだけど、解決方法ないかな?
ちなみにオンボード側のサウンド機能はBIOSで無効化済み。
XP時代はこんなバグなかったし、win7の仕様かなんかだろうか・・・・・・?
>>471 解決策になるかわからないけど、(あれば)BIOSでPCI Laitencyを変えたら治ったことがある。
たぶんドライバの問題じゃないのかなぁ…。
俺はX-Fi DegitalAudio使ってたけど、問題が出てから早々にサウンドカードを買い換えたからそれ以上は追求してない。
またcreativeを投げ捨てる作業か…
すみません、該当スレがないか探したんですが
見つからなかったので、ここで質問させていただきます。
・なるべく小さいスピーカーでそこそこの音で聞きたい
・たまにイヤホンも使いたい
@M2 (Computer MusicMonitor) とSE-U33GXV
AProdino CORE-A55とSE-200PCI LTD
で、迷っているのですがどちらの方が、良いでしょうか?
>>474 Prodino CORE-A55だけ買ってればいいです。
>>475 ありがとうございます。
聞かないで、Aを買っていたら、無駄な事をするところでした。
もしくは、A55のアンプだけ買って、M2と繋ぐというのも有りですかね。
477 :
474:2010/05/05(水) 15:59:09 ID:Ii5l0c5h
すみません、おかしな事をまた、書いてしまいました。
単品スピーカーを繋げるなら、パッシブですね。
>>474 机の上に本当にスペースが全然無いなら、CORE-A55
若干余裕があるのならKAF-A55に何か適当なスピーカを
あわせるといいよ。
うちはMDT241の枠と合わせたくてYAMAHAのNX-E700を
KAF-A55と使ってる。
オンボサウンドに角型光出力があれば、サウンドカードを買わなくても
十分実用になるんじゃないかな。
479 :
474:2010/05/06(木) 17:03:34 ID:XH007okQ
>>478 余裕が無いので、KAF-A55をスピーカーとセットで買うことにしました。
MDTって三菱の枠が斜めにカットしてあるやつですよね。
かっこいいですね。
自分はモニタ黒、キーボードNMB白、スピーカーがシルバーになるのか
見た目、めちゃくちゃだな…。
お答えくださった、方、ありがとうございました。
CORE-A55のBuild Qualityは価格を考えると異常。この価格では考えられん。
それほど素晴らしいっていうこと?
左様です。
Exactly
Criativeそんなに馬鹿にすな
俺は200PCIを発売直後に買って、その時点でX-Fi DAは再生用としては不要になったものの、
なかなかどうして、音声取り込み用には実に有用
デジ入力の入力分だけのモニターとか、レベルセッティングの調節が精密に出来るとか
だからいまだにアマレコTVでHDテレビのキャプする時重宝してる
買って何年になるかね〜
>>457 ASIO入れたところで、その環境から音が良くなる保証もないから
余計なことしないのが吉
ゲームで使う分のパフォーマンスとしては全く不満なしなんだけど、
ここの人ってSBをオーディオとして扱う人が多いから、
クリエイティブウンコになっちゃうんだよね
俺はゲームとして使おうと思ったけど例のノイズバグが何やっても解決せんかったから叩き割ったよ
メモリ4GBオーバーのヤツ?
test
>>490 それ鵜呑みにしてるやつなんて居たのかww
>>488 PAXドライバインストールすれば全て改善する
X-Fi Titaniumシリーズはもはや不具合無しの鉄板サウンドカードにはなった
なんかグラボの処理に追随してノイズ出るみたいなんだけど対策とかない?
それサブマシンで出るわ
まだばらす気にならないので想像なんだが
カードをシールドしてもノイズの音量が変わらなかったので、
スロットの電源経由でノイズがまわってるかケースのシャーシ越しに来てる気がする
俺の環境だとサウンドカード替えたらその症状なくなったわ
蟹だとドライバを新しいバージョンにしたら解消されたという話もある
PCでBle-reyを見ようと思って音響関係を整えようとしています。
3〜7万くらいのエントリーモデルのアンプで、
ONKYOの PCI 200 LTD についてるアナログの7.1ch出力を使える
ものはありますか?
それともそのクラスのアンプならPCI 200LTDから光接続とか
グラボからHDMIで繋げるので大差ないでしょうか・・・
Ble-reyには対応してないんじゃないか
てか、あれの7.1chの方はクロシコ並みのオマケ音質と思った方が良い。
今時のAVアンプなら普通にデジタル系で繋いだ方が高音質。
Ble-reyは保護関係で色々あるし素直にHDMIで繋ぐよろし。
500 :
497:2010/05/08(土) 16:20:28 ID:6qWAI4AA
そういやSB-XFT-HDはやっと普通にラインとマイク同時入力できるのか
今までできなかったのかよって感じだけど何か感慨深いな
ゲームよくやるのも事実だから俺も一応評判とかチェックしとくか
ここで聞いてもいいのかわからないけど、
カードの錆落としって、どの方法が効果的かな?
質問してる所悪いが逆に聞きたい
カードが錆びる事があるのかい?
>>502 コンタクトスプレーぶっかけて
ひたすら磨け!
フラックスの焦げなんだろ
>>502 オーディオメンテにはこの3種を抑えとけば十二分
・エレクトロニッククリーナー(洗浄)
・ラバープロテクタント(ケーブル等の外皮メンテ)
・コンタクトスプレー(洗浄後の腐食防止及び接点復活)
>>506はKUREの奴な
自動車用だからとか関係無い
全ての接点、基板、樹脂外皮に効果あるから
得体の知れないオーディオアクセサリの物より信頼性高い
508 :
502:2010/05/09(日) 13:43:00 ID:wR16rhax
>>503-507 レスサンクス。
長いこと押入れに放って置いたら
コネクタや端子部分が白くなっちゃってて。
そのまま差したら認識しなくて、
手元にあったコンパウンドで磨いちゃったけど・・・
以後参考にしますm(__)m
>>503 有るよ。ISAやC-Bus時代のボードなんて接点錆まくり。
CRC-226掛けてる。
>>509 その時代なら経年劣化でメッキもはがれてくる頃合いだな。
511 :
Socket774:2010/05/09(日) 17:48:49 ID:eQ9y23/d
おまえら普段なんの出力で聞いてる?Directsound?ASIO?WASAPI?
おっす! オラOpenal
エンター押しちまったw
>>509 おお、劣化でそんな事が
いつの間にかASUS本気出してたんだな
オンキョーはPCIeも新型も出さないしやる気ない
原価数十円の石や製作コスト数百円のケーブルが
能書きだけで数千円数万円の値段で売れる
それがオーディオ
ONKYOはある程度、部品にコストかけて
音も「それっぽく」変えてるだけ良心的だと思う
XonarのEssenceの音を聴くと
200LTDのユーザーは悔し涙すること間違いないけどな
あれはいいものだ
ASIOで再生してる時OSのシステム音が鳴ると一瞬途切れね?それともASIOで聞いてる奴はシステム音切ってんの?
XPだからWASAPI使えないのが痛い
システム音は普通切るでしょ
音楽聞くのに邪魔だし、付ける理由もないし
そろそろカードも卒業して
外付けオーディオインターフェースの世界へ飛び立とう
単体DACに乗り換えたけど流石にサウンドカードと全然違うわ。
価格も全然違うが。
外付けは機器が増えるのがいやなんだよなあ。
PCと別にスイッチ入れるのも面倒だしコンセントも余計にとるし。
せっかくCDプレーヤーが撤去できたのにまた物が増えるのは勘弁。
PCを自作すると何でもケース内に納めたくなる
だからやっぱりカードが好き
522 :
Socket774:2010/05/10(月) 20:10:58 ID:vyUc0xok
ピクセラが対応してないからカードにしてる
外付けのオーディオ機器を買って聞いてみたら、サウンドカードとの音質差が歴然だった
音の厚みだとか音場だとか以前に解像度が違いすぎる
そろそろサウンドカードの改造とかやってる俺が涙目になるんで
DACの話は他でお願いします。
>>524 安心しろ。
Juli@からDr.DACにつないでそこから真空管アンプ通してる俺もいるからw
お前もずっといるよな
何かと言うとJuli@Juli@勧めてくる
>>526 このネタだしたのは初めてだが?
他にも使い手はいるんだろ?
一時期オーディオ系のレビュワーが絶賛してたしトラ技で計測器として
特集もされたしな。
そうか二人もいるのか
聞いてもいないのに俺はJuli@使ってるけど〜って
いちいち自分の環境アピールする例の奴かと思ったよw
juli@(笑)
真空管アンプ(笑笑)
糞耳はオメデタイな
>>529 本人が気に入ってるならいいんじゃね?
で、そーゆーおまいさんの環境は?w
海外から個人輸入した奴とかもいちいちその事を書くよなw
オーディオ系のレビュワーwが絶賛w
いい商売だなぁw
昔Juli@使ってたことあったが、今となってはあれより良いカード他にもあるだろ。
【予算】10000円以内
【PCスペック】(Intel Core2 Duo E6750・メモリー8GB・XP X64さくさく動きます)
【用途】(ゲーム実況配信、スカイプなど・・・現在スカイプは音量が低く聴こえづらいみたいです)
【視聴環境】(アンプ無・ヘッドホン・デジタルorアナログ)
【その他、要望等】
サウンドオンボードのせいか不明ですが、スカイプを行うと声が遠くなりやすい現象になります。
【予算】2万以内
【PCスペック】Thinkpad X201s
【用途】音楽再生、DVD鑑賞
【視聴環境】アンプへデジタルで出力したい
【その他、要望等】
現在デスクトップでSE-90PCIからデジタルで出力しているのですが
デスクトップマシンを処分し、ノートだけにすることになったのでSE-90PCI相当のUSB接続できるサウンドカードを探しています
>>534 X-Fi Go!か内臓ならXtreme Gamerでいいんじゃね
>>535 スレチだけどデジタルだけでいいならND-S1でいいんじゃね
hiFaceも予算内だけどあんまり安定してないイメージ
非自作の板違いが湧いてきましたよ?
X58とかのノースから直接線が出てるPCIeスロットに挿したらレイテンシをさらに詰めれるかな?
540 :
Socket774:2010/05/12(水) 19:44:54 ID:CE5LqZ03
オーディオインターフェイスってサウンドカードと同じように
音質向上が見込めるのか?
ヘッドホンアンプとスピーカーとキーボード繋ぎたいんだが
スレチなのは分かっているがスレがDTM板にしかなかったので。
全部ひっくるめてオーディオインターフェイスです
542 :
Socket774:2010/05/12(水) 19:50:34 ID:CE5LqZ03
そりゃ通信規格が変わっただけで音を処理する機器なんだから
いいものに換えれば音質向上は見込めるだろう
E-MU0404USBをオススメしとく
スピーカーとヘッドホンアンプがどう接続するんかわからんとね
デジタルなのかカスケードなのかアナログ出力がx4必要なのか
モノによりけりだから具体的に何を持っていてどうしたいか書かれないとな…
鎌ベイアンプにDAC内蔵してくれれば良かったのに。
動かないギミックのメータなんて要らんから。
>>546 同意。
マザボのUSBピンヘッダに差してDACとして認識して使えるのだったら、俺は買っていたかもしれない。
USBだったらノイズとか少ないだろうしね。
鎌の仕様からするとUSB-DACからアナログ接続というガッカリ仕様になりそうだ。
RSDA302Uみたいなのを望むと、たぶん価格も似たようなもんになると思うぞ。
他に書き込む所が分からなかったのでここで失礼します。
現在Windows7、X-Fi Titanium、SoundEngine Freeを使用しているのですが
サウンドブラスターをUpdateしたらSoundEngine Freeでステミキが無効?になって録音が出来なくなってしまいました。
どうすれば録音出来るようになるでしょうか?
よろしくお願いします。
規定のデバイスはステミキになってんの?
551 :
Socket774:2010/05/13(木) 20:20:54 ID:ZVwKOBio
クリがショボイからオンキョーがぜんぜん新作出さねええええええ
>>550 無効なデバイスを表示でもステミキはなし、代わりにデジタル インってのがあります。
初期に設定したときもステミキは無かったんですが適当にいじってたら何故か録音できてました・・・
ステ☆ミキ
同じ発想をして書き込もうとした自分がうらめしい
ミニ→ピン×2に変換するケーブル(or端子)ってあんの?
ヘッドホンをどうやってap192に挿せばいいか迷ってるんだが
>>551 いずれPCIがなくなるんだから、
オンキョーはPCI-EXの商品を出すべきだと思うんだがねぇ
>>556 スレ紹介ありがとうございます。
思い出しましたが確か以前は再生リダイレクトで録音してたと思います。
ただサウンドエンジンの録音デバイスの項目から再生リダイレクトが消えてますが・・・
一度そちらのスレで聞いてみます。
Realtekのサイトから蟹のドライバ落としてつっこんでみたらなぜか直っちゃったりするかもしないかも
>>556 電源に空きがないので出来ればケーブルが欲しいんだよね 音質もアレだし
「ピン ミニ」あたりで検索かけてもピン→ミニは腐るほどあるのにミニ→ピンが全く無い
なんて検索すれば出てくるんだろう
X-Fiの最新ドライバは、再生リダイレクトの名称が、別な物に変更されていた気がする。つーか持ってるやつ1人も居ないのかよ!w
x-fiドライバの半角カタカナを見ると脱力するからどうにかして欲しい。
安定してしまったから、英語版入れなおすのも面倒だし。
>>559 ドライバ落としましたがなぜか直らなかったりしちゃいました・・
詰んだ・・・?
>>560 AP192はたぶん標準プラグだしょこれじゃね→PC-137S M
オス-オスだとビクターですぐ出るんだけどメス-オスがなかなか見つからんかった
変換プラグ噛ますなら他にいろいろ組み合わせが考えられそうだけど
カモンの35SF−63MM2はモノラル側がL/Rじゃないとか書いてあるサイトがあるからちょっと不安
>>563 蟹はお遊びだけど
X-Fiのドライバがちゃんと入ってないんじゃね?
X-FiのドライバをRARとかで解凍して”Drivers”フォルダのSetup.exe実行→アンインストール
してからもっかい入れてみるとか
>>560 好きな方に メス を入れて検索。
ピン→ミニ > ピン メス→ミニ or ピン→ミニ メス
>>566 一回アンインストールして綺麗に消してから落としたドライバを入れるって意味な
ギガのマザーだけど、ビデオカードを追加したらオンボードサウンド(光出力)のノイズが酷くなった。
蟹のオンボードチップがちょうどビデオカード付近にあり、影響を受けているみたい。
蟹のドライバーを更新すると直る可能性があるとの事で、やってみたけど駄目だった。
家にあったオンキョー 150PCI を追加したらピッタリ収まったので、びっくり。
オンボードチップが向上してサウンドカードの需要が減っているようだけど
ノイズ対策の面でもまだまだ必要性を感じたよ。
ほー、オンボだと光デジタルでもノイズ載ることあんのか。
オンボ以外でもノイズ乗ることないあるよ
>>571 デジタル出力はノイズが乗らない、という話を聞くけど
うちの環境では音声がブチブチいったりして酷かったよ。
ビデオカード増設する前は映像・音声ともにオンボードで済ませていたけど
マウスをクリックしたりすると出る、プチノイズが気になっていた。(同じく光出力)
マザーメーカーによって違うのかなぁ。
X-Fiはノイズがのるのではなく、ノイズ入りの音が生成されると言ってみるテスト。
だからデジタルでノイズってのは最初からデータが壊れているんだよ。
オーディオ的にいう輻射ノイズやバックグラウンドノイズで”音が劣化”してるんじゃなくて
近くのデバイス間で”動作の干渉”的なトラブルの気がするな
だからマザーの基盤設計とかドライバによって問題が起きたり起きなかったりしてるんじゃね
576 :
573:2010/05/15(土) 00:28:37 ID:Dxr8QVm8
>>574 >>575 教えて頂き、有難う御座います。
音の通り道じゃなく、元の処理の時点で既に問題が出ているわけですね。
マザー自体の問題となるとどうしようもないです。
オンボードは切ってサウンドカードで処理する方が良いですね。
勉強になりました。
ウチもギガのマザボだけど、PRODIGY7.1XTは光も同軸もデジタル出力に
プチプチノイズが乗って使えなかったな。SE-200PCILTDだと大丈夫だけど。
それはカードがクソなだけじゃねw
予算2万円くらいで光出力がいいのってある?
X-Fi Titanium HD のチップ従来品と同じ・・・。同様にノイズバグがある予感。
>>577 もう1年以上S/PDIFでDACに繋いでいるけどノイズはないなぁ。
XPSP3でM/BはギガのEP35-DS3Rを使っている。
7.1XTのドライバは1.05で、foobar+ASIO出力がメイン。
SE-200PCIも持っていたけど確かに問題なかった。
サウンドブラスター X-Fi XtremeAudioの一番後ろについてる9ピンのコネクタって何を挿すコネクタだっけ?
つながってたと思うんだけど修理して帰ってきたら ささってなかったので
問い合わせたら最初からささってませんでしたって言われたんだが 納得できねえ
>>584 後ろってどっちだよ
フロントパネルのオーディオコネクタだよ
>>585 ありがと、マザボに差し替えられてただけなのか 感謝
【予算】10000前後
【PCスペック】(フェノムUX2 545、メモリ、4G・XPさくさく動く
【用途】(音楽再生・ボイスチャット/録音・2Dゲーム PS3配信)※複数回答可
【視聴環境】(アンプの無・スピーカー・アナログ)※必須
【その他、要望等】
お願いします
RMAAはADCする機器の影響を受ける?
X-Fiを入力側にして測定してみたんだが、なかなか良い結果が出ない
そりゃ受けるだろ
ループテストなんて入力と出力の総合テストみたいなもんだ
アナログ入出力でループバックするなら、DAとAD両方の性能が
効いてくるのは当然だと思うが…。
同じカードでループバックするより、DAとADで別カードのほうが
値が悪くなる。ノイズが原因なのかねぇ
591 :
Socket774:2010/05/17(月) 22:06:18 ID:IZXCX/9D
5万くらいでDDC、オススメのってやっぱRATOC?
【予算】5万強
【PCスペック】Athlon X2 6000+・4GB・XPさくさく動く
【用途】音楽再生のみ、音楽再生以外にはクリのカードを使います。
【視聴環境】アンプの有(デジタル出力→AVアンプ→スピーカー。アナログ出力→スタックスのドライバー→イヤースピーカ)
【その他、要望等】 中古やオークションでもいいです。アナログはXLRでもRCAでもOK。
出力はデジタルとアナログの両方があるほうがいいです。
現在 LynxONEを使ってますが、Windows 7への移行のため買い替えを検討中です。
現在の候補は中古でRME HDSP9632、LynxL22、LynxAES
よろしくお願いします。
3〜5万というのは大変中途半端なボッタクリ価格帯です
単体構成にして高級機と同じ部品〜とか言って専用機っぽくしてますが性能自体は安いのとほとんど変わりません
もうちょっと頑張ってみましょう
私はFF400をお勧めします
再生だけにFF400なんて使ってたらバカだろ
596 :
Socket774:2010/05/18(火) 11:39:05 ID:urrMuai+
FF400は、ちょっと手がでないです・・・。
CARAT-T2かRAL-2496UT1辺りかと思っているのですが
597 :
Socket774:2010/05/18(火) 12:10:37 ID:9gG9C1Et
DD,DAコンバーターで5万だと中途半端になるぞ
DDなんてオンボでいいからと、りあえずDAC買った方がいいと思うが
どうしても欲しいなら、RAL-2496UT1、USB-101ぐらいかね
599 :
Socket774:2010/05/18(火) 20:37:34 ID:urrMuai+
DACはもう持っているので、DDCで十分な感じ。
600 :
Socket774:2010/05/18(火) 21:32:31 ID:urrMuai+
>>598 ありがとう。お礼を忘れてたw
USB-101、5万台で買えるなら欲しいけど・・・・
RAL-2496UT1、ほんと悪い噂聞かないので、
これで行くかな。
DDオンリーだったら挙げていたカードか、LINDEMANN USB-DDCでもいいんじゃない?
USB-101は中古なら5万台で買えると思うけど。USB-DDCでは珍しくクロック入力で遊ぶ事が出来て面白い
48Khzまでしか対応してないから、ハイサンプしたい人は駄目だがね
RAL-2496UT1は使った事ないけど、評判は良さそうだから特攻して感想書いてくれると助かります
相変わらずサウンドカードやオーディオカードの話してないなw
スレタイ変えろよ、「ピュア板出張スレ」ってw
603 :
Socket774:2010/05/19(水) 19:58:13 ID:0+6DBoQ2
【予算】3万まで
【PCスペックCPU C2D E8500・メモリー 4G・XPさくさく動く
【用途】エロゲ 女性ボーカルを綺麗に
【視聴環境】プリメインアンプ マランツ PM8003、SP QUAD 11L2
【その他、要望等】 女性の声をクリアに聞きたいのですが、いいサウンドカードがあれば
回答をお願いします。
>>604 対応OSからするとWin9xしかなかったりしてw
【予算】1万5千円まで
【PCスペック】i7 860/mem4G/win7/さくさく動く
【用途】音楽再生、FPSゲーム、録音(実況プレイなど)、VC
【視聴環境】ATH-A900
【その他、要望等】 現在creativeのXtremeGamerを使っているのですが、
マイクのノイズが酷くて嫌になってきました!
USBタイプのサウンドカードが希望です!回答よろしくお願いします。
>>606 クリック音とかならドライバを最新に
サーノイズならマイクブースト切ってマイクアンプ買ってみるとか?
>>604 公式からドライバ落として
バージョン見てみたw
Yamaha DS-XG Audio System(WDM)
Ver.5.12.01.2230
ファイルの更新日時は
2007/12/30
INFの中のDriverVerは
08/01/2000, 5.12.01.2230
になってるな
YAMAHA公式のXP用は
5.12.01.5244・・・
どっから引っ張ってきたんだ?w
ゲームポート目的にサウンドカード挿す奴なんて今時いないだろうな
マザボP45DEに何種類か挿してみたけど
CMI8738とSoundblasterのエンソニック系のチップの物ではゲームポートがまともに機能しなかった
SoundBlasterEMUのものは2種類挿してみたがどちらも使えた
こういう相性はnForce2でも出たっけなぁ
>>608 回答ありがとうございます
自分はマイクアンプというものがよくわからないので、
オススメのとかを教えてくださると助かります
>>611 安いのだとAT-MA2、MIC800が5000円弱くらいじゃない、邪魔じゃなけりゃ安いアナログミキサーでもいいけど
ct4760を使っていたのですが、XP>7に以降したとき仮想モードなど
試してもドライバが入れられずオンボードのものを使っています。
オンボのだと、通常のマイクだと大丈夫なのですが、ステミキにすると
認識できない程度にしかマイク音量がはいらず困っています。
あと、ノイズもひどいです。
ステミキにしても十分な音量入力があるサウンドデバイスの紹介
お願いします。音質とかどうでもいいので、入力が大きく安いものが
いいです。ノイズは出来れば少なめのもので
そりゃXPモードは仮想デバイスしか認識されないんだからCT4760のドライバは当たらなくて当たり前。
>>602 ピュアAU板には既にクソスレがあるじゃない
ブラインドテストは超ニガテなオーヲタどもが
信仰心ぶつけあって盛り上がってるスレが
【予算】2万円程度
【PCスペック】i7-860 8GB 7Pro-64bit
【用途】音楽再生・動画視聴 ゲームはほぼしない
【視聴環境】
http://pioneer.jp/hometheater/lineup/htp_s323.htmlを購入予定 【その他、要望等】
現在サウンドはオンボード(P55-SD50)にOWL-SP272Tなるスピーカーをつないでいます。
最近PC買い換えたし地デジチューナーも追加したので思い切って5.1chにしたいなぁとおもいます。
光デジタル音声出力端子のあるもので、ホワイトノイズ?が起きにくいものがあるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>>617 Xonar HDAV1.3でHDMIでつないだら?
SlimとDeluxeもあるけど好きなのを
【予算】5000円以下
【PCスペック】Pen4 2.8GHz 2GB XP
【用途】音楽再生・FPSゲーム・2Dゲーム
【視聴環境】ヘッドホンのみ
【その他、要望等】
オンボードが片方しか聞こえなくなったのでとりあえず安いのを購入したいです
Sound Blaster Play! か Sound Blaster X-Fi Go! でいいかな?とは思ってるんですが
X-Fiのあるなしはどれくらい違うものなんでしょうか?
>>619 PCIスロット余ってるなら、もうちょっと頑張ってエクストリームゲーマーまで頑張れ
【予算】1万5千円まで
【PCスペック】i5 mem4G/win7/
【用途】Wii実機からライン入力+マイクありの実況プレイ
【視聴環境】CKS-50
【その他、要望等】
ステレオミックス・マイクミュート解除追加機能付きで
ライン入力とマイク入力は同時使用が可能なサウンドカード探してます。
一応実況wikiは見ました。そこに載っていないものでお勧めがあれば
教えてください。
>>619 X-Fi Go!使ってるけど、ノート(C2D 2.4GHz,Radeon X2300)の廃熱等、熱がかかりすぎると熱暴走でたまに宇宙人電波みたいなノイズが発生することが割と多くあった
デスクトップではリア挿しでも問題なく使えてる (i5 750,GTS-250) 極たまにおかしくなるが、その時は挿しなおすと完治してる
まぁウィルス混入ロットだったんだけどさ
とりあえずPlayはやめとけ
623 :
619:2010/05/21(金) 16:34:00 ID:2BQHceHO
>>620 PC自体が起動しなくなるまで積極的に買い替える気もなく、でもそろそろ危ないかなぁという感じのところなので
あまり高くてもいざPC買い替えが必要となったとき使えなくなっちゃうのも悲しい
正直X-Fi Go!でもちょっと高いとか思ってるくらいです(笑)
>>622 機能面でPlayとGoでは2000円の差の価値はあるってことですか?
Amazonのレビュー見ても若干Goは熱に問題ありなのかなぁという感じはしますね
まぁでもGoを買ってみようかな
サウンドカードって熱暴走すんの?
エアフロー的に全然空気流れない所にあるけど危ない?
>>623 USB接続物は色々な所でかなり不具合報告を見ているが、それでも買うなら止めはしない。
>>621 Win7ならステレオミキサーさえあればラインとマイク入力が別々になってるカード(CMI8768P-DDEPCIとか)orオンボか
オンボのラインとカードのマイクみたく二枚使えばいいんじゃね
627 :
619:2010/05/21(金) 20:32:03 ID:B63GC/Si
>>625 安価で良いものがあるならPCI接続のでも構わないんですが何かありますか?
X-Fi Go!でいいだろUSBメモリーにもなるみたいだし
>>623 俺はステレオミキサーを主目的にGoを買った
これがいらないのならplayでいいんじゃね? 少なくとも現状は良くなるだろ
ボード形式の方は俺もオススメ知りたい
>>628 USBメモリはあくまでオマケ程度 使えるのは1G中830Mくらい
今は4Gメモリがゴミみたいな値段で買えることを考えると・・
>>624 X-Fiとかは暴走するかも。
それ以前に熱でコンデンサ等が劣化して音が悪くなったりする。
631 :
Socket774:2010/05/21(金) 23:58:03 ID:vgznCGh+
X-Fi のPCIの奴は層だったけれど今売っているPCIExのは全くしないな
PCI版のX-Fiってもうほとんど店頭に並んでないよ
>>618 ありがとうございます
HDMIが使えるのはいい感じですね
ふと思ったのですが、今グラボがHD5850なんですがモニタひとつをHDMIでの接続に変更して
間にHTP-S323をつないだ場合、デジタルでの音声出力は可能でしょうか?
それともモニタはそのままでHDMIにHTP-S323をつなぐだけでいいんでしょうか?
どちらか可能ならHDMI1.4に対応したカードが出るまでそれにしようかとも思うのですが
>>615 ここのみなさんはブラインドテストが超得意なんですか?
使っているHDDまでピタリと言い当てることが出来ますよ
ここもにたりよったりだよ。。。だいたい海外RMAAテストで
X-Fi Titaniumシリーズ>>>>オンキヨーなのにまだここではオンキヨー持ち上げているしな
理由は音質は数字ではかたれないとかなんとか・・・馬鹿かと
ベリンガー2万のアンプが200万のアンプに勝利した事実と一緒なのにな
あとオンキヨーだけじゃないか・・・未だにLynxとかRMEが音質良いと思っている馬鹿大杉
内蔵って時点でどれも駄目だな。
でも栗スレ行ったら栗の叩かれ具合は酷いものだぞ・・
X-FiはSupportPack 2.0で鉄板になったよ
PAXドライバでも良いけれどね
>>632 持ってないからアレだけど
HD5850のHDMIからは映像と音声が出力できたはずだから
デジタルで出すだけなら君の場合サウンドカードいらないんじゃない?
モニタとサウンドは別々でも直列でも大丈夫でしょたぶん
>>640 音声出せますか、ありがとうございます!
別々と直列云々は現在すでにグラボ1枚にDisplayPortに変換コネクタつけて
3台モニタをつないでいるので、
ここにHDMIをつないだときに音が出なかったりしないかと思って聞いてみました
別々で試してだめなら直列にしてみます
スレチくさいがDVI-D使うのとHDMI使うのって性能的にどっちがいいのよ?
サウンドはスピーカーに別口で繋ぐとして、純粋に映像面のみの比較で
>>642 性能って画質の事?
だとしたらあるわけねーだろw
>>642 映像だけならDVI-D
デュアルリンクが今は普通だからね
HDMIは出回ってる製品が高解像度に対応してないから勝負にすらならない
低中解像度モニタならHDMIでも変わらないけど
個人の感覚に訴える部分が多いものは数値が全てじゃない。
数値が全てなら、料理も味の素たっぷりかけたのが最良であり、
スペックや各種データが優秀な国産車が最も優れた車ってことになる。
まぁ俺もサウンドカードはXonarEssence、スピーカもPM0.4だし
ONKYO製品が値段通りに良い物とは思ってないけどな。
■■■■■■■
【予算】2万
【PCスペック】
[email protected] 2GB*4 HD5870 Win7x64
【用途】音楽・映画ブルーレイ鑑賞・3Dゲーム(FPS/TPS/レース)
【視聴環境】アンプ内蔵スピーカー アナログ2ch 15W RMS/ch
【その他、要望等】XonarD2Xか今度出るX-Fi TitaniumHDかで迷ってます。
■■■■■■■
>>635 海外のRMAAサイトでONKYO製品をテストしてるの見た事無い訳だがどこよ
648 :
Socket774:2010/05/22(土) 16:38:03 ID:kbF3Dy/W
>>642 内臓RAMDACの関係で、垂直同期を有効にしていた場合、DVIのほうが若干、性能が高い。
それに、RMAAなんかの「数字」で音質の良し悪しのどこが分かるんだよ
数字馬鹿多すぎw
栗厨涙目だからなww
メジャーなPC誌の音質聞き分けテストで、
アナログ音質のカスさ(=メーカーとしてのオーディオのノウハウのなさ)がバレちゃってさ
650 :
Socket774:2010/05/22(土) 17:52:20 ID:kbF3Dy/W
愛人RMAA
>>649 少なくとも2chで口だけのより信用はできるな。
まぁ音質とか言うなら、光かUSBで外付けしたほうが良いだろな。
一番良いのはPCから離れるこったろうけどw
あと音質電々言うけど、具体的にどこがどう良いのか言わないんだよな。
ボーカルが埋もれないとか、高域はきつくないとか、低域がローエンドまでしっかり聴こえるとかさ、
いろいろあると思うんだけど。
個人の好みとか出力機器の違いだってあるわけだし。
電々(笑
× 電々
○
電々って言葉いいな
なんか擬人化できそうだ
電々・・・・!
電電公社かよwwwwwwww
うんぬん
unnun
とかうったらどうなるか試そうぜ
音質電々うるせーなあ
こっちは曲が聴ければそれで満足なんだよ
まぁそうやって反論できずに敗走してろよ。
煽るなっての
でwwwんwwでwwwwwんwwww
尻尾巻いて逃げるならさっさと逃げろ。
音質について語れるなら語って見ろよ。
でんでんだけに無視しますってことか
他人に逃げろだの語れだの言うのにそのへんは無視ですか^^;
>>665 ただの登録ミスだろ、でおまえは音質って何か語れんのか?逃げるのか?
まちがい
登録ミス
せいかい
云々→伝→でん→でんでん→電々
日本語をしらなかっただけ
登録ミスって云々くらいデフォで登録されてるっつのwwww
もう見当違いの方向に話を逸らそうと必死w
今頃、顔真っ赤にして枕に顔を埋めて足をバタバタしてるに違いない。
例え小さな間違いでも、例えそれがスレタイに関係なくても、見つけたら徹底的に叩くんだな
さすがに云々を電々じゃ、日本語をよく知らない朝鮮人であると露呈しちゃったね。
音質云々の前に日本語勉強しろよwwwwレベルの話だからな。
今までどんな日本語聞いてきたんだよ。
>>671 おれこの流れをあるMOのコミュニティで見たんだよね。
同じ人だったら…w
>>669 間違いはしたが、音質に関しての話はそらしてないだろ。
で誰も音質は語れないんだな、サウンドカード・オーディオカードスレなのに。
この流れで音質云々を語る自信はないわwwww
百歩譲って云々知らなかったとしても電々のまま書き込むなよ気付けよ
,.─-- x
/:::::::::::::/,,ヽ ,●
● i:::::::::::::::i ii`!l/
\l::::::::::::::l ト,゙ji ))
/ _⌒ヽ⌒ヽ (( |:::::::::::::| し/
/ ` ゚` :.; "゚`ヽ ヽ::::::::;;t_ノ デンデン
___ / ,_!.!、 ヽ. |::::|、
/ . --- ,, ヽ ,|::::(|
l⌒l / Y ヽ (つ:(/
| つ / 八 ヽ/ ,`''
_ | | ( __//. ヽ ,, , ) /
| | 丶1,,,,;;::::::::::: 八., ''''''! /
| | / " ==ュ r== j/
| |' / 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|
__ ヽ_/| `ー 'ノ !、`ー ' |
| . ,イ 'ヽ |
_ |ノ ゚ ´...:^ー^:':... ゚│
( r ζ竺=ァ‐、 │
│ `二´ 丶 |
_ | |
| |
_ __ \ ∵∴∴∴∴∴∴/
/ ) ); ∴∴∴∴/)`丶.
./; ヽ\/;) /ー――''''' ー;; 、_; )
//\,' , / .,' ; /
>>674 _ −′. __ .| ,' _ ヽ○/
,l ;/ _ |
ヽ__ \ ノ ゝ
\__)
音質の話は人に正しく伝えるのが難しいから
躊躇する人がほとんどなんだよ
同じキーワードでも人によって意味するものが全く違う
特に聴き専と製作者では大きく違うし
艶
音質は感覚的なものだからなぁ。
正しく伝えるのは難しい。
でも日本語は正しく使わなきゃな。
でんでんw
本当しつこい奴らだな、しかも結局答えらんねーじゃんかよ。
話逸らそうとするなよ電電
どうでもいいけど、
>>647 に答えられてないのはお前じゃね?
でんおん!
>>681 こういうときはさ、何も言わずにしばらく消えるのが一番いいよ
それが一番楽。日付変わってからまた来ればいいじゃない
ただ相手するのが楽しいなら何も言わないが…
お前ら電々電々うるせーよ
ネタとして引っ張っていいのは15レス先までだ
687 :
660:2010/05/22(土) 22:27:45 ID:8S+zkphV
あれなんでID変わってんの
スレが伸びてるなーって時は必ずこういう流れだなw
電々工学科の俺参上
個性豊かなスピーカーの音質さえ伝えるようには語れないのにサウンドカードの音質が語れちゃうとか、、、
ここは超人ばっかだなwww
いやいや
サウンドカードなんてどうこうするより、
スピーカーに近い方に金をかけろ、で議論終了してるから
だな。
スピーカーやアンプにある程度金をかけてこそDAC(サウンドカード)の違いが生きる。
下流に金かけられないなら機能性と安定性さえあればどれでもいい。
大体どの機種でもオンボと比べりゃノイズものりにくいし。
さらに言えば、デジタル出力ならオンボでいいよもう、
DACとスピーカーにしこたま金かけろ、で終了
オンボで良いっていうか、余計なデバイス挿さなくて良い分
オンボの方が良いとすら言えるからなあ
電々ワロタw
俺だったら即スレ閉じるわw
>>659さんのおかげで考えが改まりました!
今度から音質電々にもこだわろうと思います><
この流れでちょっと教えてくださいな。
現在使用してるパソコン(OS:XP、PRODIGY HD2 AVANCE→HP)からノイズが乗るんですが、
(ノイズの状態は、マウスを動かした時、画面をスクロールさせた時、あとHDDのアクセスランプが点いた時等に
ジー、ブーンみたいな音が鳴る。)
これの解決に以下の方法で対処出来るでしょうか?
1、サウンドカードの問題なのでサウンドカードを交換(候補はXonar Essence ST)。
2、内臓ボードである以上乗るノイズなので、Coaxial出力で外付けDACの導入。(オンボからでもおk?)
(3、パソコンで聞く以上どう頑張ってもこのノイズは消えない。現実は非常である。)
PCI接続でHP専用ジャックが欲しいので上記カードを候補にしてみました。
DACの話になれば板違いになると思いますのでPAの方に行ってきます。
>>694 オンボ(ALC889A)のS/PDIF出力をミニコンポに出して聞いてるけど
これで十分じゃないのかなと思う
>>698 電源、マザー、サウンドカードの電源回路のどれか、あるいは全部が貧弱なせい
電々馬鹿はなに使っても同じだろ オンボでいいよw
「ゲーム向きのピコピコした音」(winPC誌音質試聴テストの評価)のX-Fi(笑)なんかより
ひょっとしたらオンボ蟹889あたりのほうがマトモだったりしてwww
>>698 ためしに直接つないでみたが、特に問題はないな
試した環境は
Win7 X64でProdigy HD2 AdvanceはEEPROM書き換え&LME49720*3に換装
HPはK701
■■■■■■■
【予算】2万
【PCスペック】
[email protected] 2GB*4 HD5870 Win7x64
【用途】音楽・映画ブルーレイ鑑賞・3Dゲーム(FPS/TPS/レース)
【視聴環境】アンプ内蔵スピーカー アナログ2ch 15W RMS/ch
【その他、要望等】XonarD2Xか今度出るX-Fi TitaniumHDかで迷ってます。
■■■■■■■
光出力ならオンキョーの90PCIとギガバイトの蟹889Aは
確かに気分次第程度の差しかないからなぁ。
200LTDやXonarEssence、ProdigyHD2ADVあたりのRCAだと
また違ってくるんだろうが、スピーカも安物じゃあんま変わらないかも。
>>698 設計が雑でドライバが糞な糞カード買うから悪い
707 :
698:2010/05/23(日) 15:09:29 ID:X6+lkojH
いろいろと要素があるようなので条件を詳しく追加。
電源:ENERMAX MODU82+ EMD525AWT
MB:GIGABYTE GA-EP45-UD3R
HPA:P-200(すみません、これ
>>698で抜けてました)
HP:HFI780、W1000、ets
ちなみにノイズがハッキリと知覚できるのはOS側は最大、アンプのボリューム12時付近から。
通常使用してる音量は8〜9時付近。
>>703 直挿でも念のため聞いてみました。これだと確かに知覚不能(OSボリューム最大)でしたね。
708 :
Socket774:2010/05/23(日) 15:11:12 ID:9IlJgNY9
質問なのですが、
サウンドカード>スピーカー>イヤフォン端子からヘッドフォン
で繋いだ場合サウンドカードの恩威を受けられるのでしょうか?
カード>スピーカーがアナログ接続ならな
■■■■■■■
【予算】3万
【PCスペック】core i7・4G・7
【用途】音楽再生・2Dゲーム
【視聴環境】アンプの内蔵スピーカー
【その他、要望等】予算内でサウンドカード、ヘッドホンアンプ、イヤホン(ヘッドホン)を
揃えたいのでよろしくお願いします。
■■■■■■■
>>710 予算全部投入してイヤホンなりヘッドホンなりを1個買って終了。
>>707 (1)電源の極性を合わせて、しっかりアースを取る
(2)P-200の未使用入力ピンにショートピンを入れてみる(商品例:SIP-8F)
(3)サウンドカード〜HPAケーブルにフェライトをかませてみる
(4)NO-PCIを入れてみる
(5)ニプロン電源を変える
これらで解決する場合もあればしない場合もある。
アンプの内蔵スピーカーで聴くって事は、
ギターアンプか何かで再生してるのか
アクティブスピーカーだろjk
>>712 >(1)電源の極性を合わせて、しっかりアースを取る
極性合わせ、ってか3ピンの電ケー使ってます。壁コン自体は配電盤から単独でもってきてます。
>(2)P-200の未使用入力ピンにショートピンを入れてみる(商品例:SIP-8F)
おー、こんなのあるんですね、って高!ただのシールドだけでこんなにするのか。
>(3)サウンドカード〜HPAケーブルにフェライトをかませてみる
RCAケーブルがノイズ拾ってるって可能性ですか?ノイズの質からするとどうなんでしょ?
>(4)NO-PCIを入れてみる
導入済み
>(5)ニプロン電源を変える
おお、MODU82+ってNipronのOEMだったりするんですか?そいつは初耳。
静音電源である程度精度の高い奴ってことでMODU82+選んだんですが
他に良いヤツありますかね?この質問は流石にスレ違いか。
>>714 それはアンプを内蔵しているスピーカーじゃないか
そんなちまちましたことせんでも、
外部オーディオIFか単体DACを導入すれば、負荷時のノイズは抑えられるよ
俺の場合、サウンドカードをxonar essence stxに換えて解決したけど、これは環境によるかもしれん
電源とかコードとかフェライトとかプラシーボに金かけたあとでカード変えたほうが早かったと気が付くんだよな
>>715 あ、「を」ではなく、「に」にだった。
思いっきり文の意味が変わってしまっている。
なので、(5)は江成をニプロンに変えるってことね。
>>712 あと、機器を追加するのに躊躇いがないならDAC(もしくはUSB DAC)を入れた方が早い。
PCに内蔵するサウンドカードのアナログ出力に品質を求めるのは、かなり難しい。
理詰めで解決できるかすら怪しい。運次第。
自分ところは、メインはオーディオIF(AES16e)でデジタル出力→DAC→プリで使ってる。
サブはUSB DAC→ヘッドフォンだ。
721 :
698:2010/05/23(日) 17:56:15 ID:X6+lkojH
ん〜やはり
>2、内臓ボードである以上乗るノイズなので、Coaxial出力で外付けDACの導入。(オンボからでもおk?)
こいつが一番堅そうですね。DACの導入自体は近いうちにしたいなと考えていたので丁度良さそう。
オンボードから直で繋ぐ点は問題ないですかね?
キミはまーたまた2、3万のヘボDAC買いそうな気がするw
つーか、密閉ヘッドフォンで音量とか大丈夫か?
高いもの買っても耳ぶっ壊れたら意味無いぞ?
ヘッドホンって色々ありすぎて結局買いかねてる状態
音こもるのが大嫌いなんだが音漏れも困る
かといって周りの騒音もシャットダウンしたいし・・
で結局1000台の耳かけヘッドホン買ってFPS
ノイズ関係ないけど。
オレも密封型は苦手なので開放型オンリーだなー
>>722 一応候補はDAC1とDA11、7Aあたりにも興味あるところ。
10万以下のDACに手を出すつもりは無いですよw
>>723 ??
ちょっとよく分からないです。
通常運用で気にならないのにノイズが気になるくらい音量あげたりするんだろ?
しかも機材的に長時間、密閉ヘッドフォンで聞くなら、耳ぶっ壊れないようにな
通常使用中でも僅かに違和感があったということではないのかな?
だから音量最大で確認したら、そういうノイズが出ていたというだけとか。
勝手にヘッドホンの基準(オールラウンダー編)
コスパ重視!普通の人はこれでいいんじゃね?でもちょっと重い・・・4000〜6000円!HP-RX700、HP-RX900
人生で初めてちょっといいヘッドホン買ってみました?ヘッドホン入門・・・値下がり幅が魅力実売14000円台!A900
2万超えてもいい人!開放型も買いやすいクラス・・・AD1000、K601、K701
ヘッドホンに4万ってどうよ!?考えちゃ駄目!・・・海外勢が優勢?K701はこっちも被る?HD650、AD2000
コスパ最悪!お勧めしません!・・・ATH-W5000ほか5万円〜のやつ
貧乏人はこんなの買わずに美味い物でも食え・・・HD800、SR-007A、Edition8
音質を改善するには出口からってよく効くけど、サウンドカードってどれくらいのスピーカーから効果があります?
ロジクールの3000円くらいの2.1chのスピーカーの環境にサウンドブラスター付けても効果分かりませんかね?
PM0.4も一応先日買ってしまったけれど、机に乗るスペースがなくて床の間に飾ってる状態orz机買い換えよう
>>727 通常使用の音量なら無音時にギリで聞こえるかどうかってレベル。
てことであまり気にはしてなかったんですが、エイジングでピンクノイズ流す時
12時まで回してみたらハッキリと出たので質問したしだい。
【予算】6000〜7000円
【PCスペック】
CPU:アスロン64 デュアルコア 2.7GHz
メモリー:2GB
XPさくさく
【用途】音楽再生・ボイスチャット/録音
【視聴環境】
アンプ有
スピーカーorヘッドホン、アナログ
【その他、要望等】
ミキサーにマイク、ギター、オンボードの出力を繋ぎ、それを新しいサウンドカードのLine INに繋いで使おうと思っています。
ヘッドホン、スピーカーは新しいサウンドカードに繋ごうと思っています。
なので、ギターの音を出来るだけ遅延なく聴くためダイレクトモニター機能が付いてあるものが欲しいです。、ASIOが使えればもっといいです。
又、ドライバーの設定でスカイプ等でライン入力が使えるものでお願いします。
733 :
732:2010/05/23(日) 19:20:07 ID:sHQSAmQL
書き忘れていたことがありました。
入出力が24bit/96kHz対応のものがいいです。
よろしくお願いします。
御丁寧にどうも。
こちらこそよろしくお願いします。
ゲームしない人はカードにこだわらなくていいと思うんだよね
音楽聴く人だっているだろ
>>732 あと五千円追加してUA-4かAUDIOGRAM3かUS-122買えば良いんじゃね
>>721 デジタル出力でもガー、ピーが出なくなるという可能性は低いと思われ。
所詮Windowsだしな。
裏で処理が走れば音質が変わる。
・サウンドカード
・ヘッドホン
・アンプ
・スピーカー
・耳
どれに金かけるのが正解?
部屋
髪型
>>738-739 まじで!
>(3、パソコンで聞く以上どう頑張ってもこのノイズは消えない。現実は非常である。)
ま、しゃーない。
そういや、外部オーディオIFでも負荷時のノイズ拾ったな
PC─→USB─→Fast track pro─→アナログ・アンバランス─→アンプ─→スピーカー
↑ ↑
└──電源───→DVDプレイヤ───→ 同軸デジタル───┘
上の構成でノイズを確認したんだけど
DVDプレイヤーからアンプへの接続を完全に切断すとノイズは無くなる
よく分からんが、グラウンドループってやつなのかな
アンプがうんこなんじゃない?
もしくはデジタルでも光ならループなんて物理的に起きないな
カードが糞なのをWindowsのせいにするなよw
747 :
732:2010/05/23(日) 23:06:00 ID:sHQSAmQL
>>737 UA-4FXは入力が3つ同時に使えないと言うことで候補から外しました。
AUDIOGRAM3、6については16bit 48kHzなので保留しています。
US-122系については入力が3つないので候補から外しています。
>>732-733に合うものを教えて頂きたいです。
回答よろしくお願いします。
>>747 オーディオインターフェイスとミキサー買えばいいんじゃね?
だね。
俺もベリンガーの10chミキサーにMIDI音源3つつなげてそこから
サウンドカードに入れてる。
【予算】6000〜7000円で挑むのが男らしい
注文は多い&予算は少ないじゃ選択肢なんかねーよ
だから知識ある奴のいそうなここに書き込んだんじゃないのか?
知識云々以前に求めるものぱっと読んだだけでまず無理でしょうよ
じゃあ「〜台になるが、〜なら」で良いんじゃね? 該当の書き込み見てないから知らんが
そう言ったら、条件に合致してないといやだっつったんだぜ?
それはもうスプーンを顔面に投げつけるしかないな
>>740 どの程度のオーダーの金額かによる
千単位ならサウンドカード、万単位ならアンプ、十万単位ならスピーカー
一般的には、ヘッドホン<サウンドカード<スピーカー<アンプ
の金額となっていればバランスの良いシステム
大嘘もいいとこじゃないか…
基本的には下流から整えていけばいいよ
760 :
732:2010/05/24(月) 01:33:00 ID:jEVK23nW
予算はサウンドカードにかけられるお金です。
ミキサーの値段は引いてあります。
スピーカーと同等の音質でも、ヘッドホンでなら格安で整えられる
10万のスピーカーより1万のヘッドホンだって言うけど実際はどうなのよ
いい加減スレチ
基本的なことだけど、光出力ならサウンドボードてなにつかっても変わらないの?
ンなこたぁない
Xonar HDAV1.3やRADEONなどのHDMIによる音声出力も変わるものなの?
そろそろ5プラッタで2.5Tとか出ないかしら?
でもデコードってソフトがやるし信号がデジタルなら劣化とかないよね?
変わるってことは出力される信号が変わるってこと?
デジタルの場合音質よりもデバイスの安定性のが重要だよね
ドライバが糞だったりで不安定だと音の良し悪し以上にストレス
>>719 日本語でおk
日本人で、そんな間違いはあり得ない。
さっさと祖国へ帰れ、チョン。
>>768 デジタルでも劣化がある。
ファイルデータ等の伝達はあらかじめデータに冗長性を持たせて、
エラーが起きても補正したり、エラー部だけ送受信をやり直したりする制御を行うが、
音声データはそういうマージンが少なく、エラーが多いほど音質が下がるってだけ。
最終出力がアナログ信号で、前後のデータをなめらかにして出力するメカニズムなので、
エラーが起きてもアウトプットが破綻することがなく、正確性よりもサンプリングレートを
稼いだ方が音質としては上がるのでそういう設計になってる。
つ、釣られないぞwwww
>>768 大雑把にはその理解でOK
デジタルデータは変わらないけど、そのデジタルデータを音にするためのアナログ信号が変わる。
AC97なんてWINDOWSのミキサーで信号レイプされまくりじゃん
>>772 Regメモリじゃないと音質が下がるらしいぜw
ねーよwww
極端な話、光出力ならオンボでも理論じゃ変わらないの?
下がるのは音質電々だろ
昔、CDの周囲を真空にして読み出し安定化を図るなんていう音楽用CDドライブ見たことあるな
どこの製品か忘れたがすごい値段だったのは覚えている
光にしてもジッタの影響があるからな
絶縁したUSBでも光との間に音質差が生じるのはそこが原因だろ?
AC97っていつの時代だよ
整合性はチェックできるんだから読み出し時点でデータ変化する訳ないのにな…
>>782 そこ観てると基地外もいいな(ポッ)…って思うから困る
【予算】2万ぐらい
【PCスペック】i7 860.4G.win7,動く
【用途】音楽鑑賞、CODなどFPS
【視聴環境】ヘッドホン
【その他、要望等】 現在RolandのUA-4FXか
CretiveExtremeGamerを購入しようと考えてます
優先順位は ノイズ除去>音質
みたいな感じです 回答よろしくお願いします
ずっと若い頃の写真だった藤本健がいきなり老けてるのが目を引いた
もともとアレなレビューする人だけど、もう完全に16kHz辺りから聞こえなくなってるだろ
ドライババグによるノイズが入るかが問題。
ゲームやってると発生しやすいから、再現しにくいのが困る。
...
>>747 >【予算】6000〜7000円
これで
>入出力が24bit/96kHz対応
>入力が3つ同時
上記に合致する製品はありません。
>ミキサーにマイク、ギター、オンボードの出力を繋ぎ、それを新しいサウンドカードのLine INに繋いで
>入力が3つ同時
ミキサーを通したらミキサーの出力は3ではなくステレオ1(L/R2ch)では?
音板の入力は3つ要らないような。
>ミキサーにマイク
>スカイプ等でライン入力
ミキサーに繋ぐマイクとスカイプで使うマイクは別で2つ使う?
スカイプはマイクではなく別の機器を繋ぐためマイク入力ではなくライン入力が欲しい?
話が見えない・・・。
798 :
732:2010/05/25(火) 00:12:48 ID:uRRwuDmY
>>796 結論から言うと、
・24bit/96kHzで入出力が出来る
・入力した音声をダイレクトモニターが出来る(又はASIOが使える)
・ライン入力がある(ノイズが少ないもの)
・スカイプ等でライン入力の音を通話相手に聴かせることが出来る(録音をライン入力に設定出来る)
このような製品が欲しいです。
私の説明が下手ですいません…
全体的な予算は15000円位でこの金額でミキサー、サウンドカードを買おうと思っています。
私がやりたい事は、
ギター、&マイク → ミキサー(入力) → ミキサー(出力) → サウンドカード(ライン入力) → サウンドカード(出力) → ヘッドホンorスピーカー
このような流れです。
それを15kでやるのは無理じゃね
望む機能なら適当なミキサー+ua-4fxで得られると思うけど
休日返上して3、4日もバイトすりゃ欲しい物買えるんじゃねーかなぁとか
>>789 RMAAが凄まじいな
essenceにはあった高域の減衰が全く無い
S/N比はessenceに少し負けるけど
ステレオクロストークの少なさは圧倒してる
なにより、THD・IMDが残留ノイズに埋もれて測定できないほど
少ないのがすごい
聴感上かなり有利だろうな
XPでは使えないようなので当分お預けだが
>>802 だねえ。
line-inとopt-outが共用というところで俺はおあずけだが。
ミキサーからの入力があるのとDACに出したいというのがあるからなあ…
【予算】最大2万程度
【PCスペック】PhenomUX4、メモリ2GB、win7 32bitで自作予定
【用途】音楽再生、エロゲ
【視聴環境】ヘッドホン(HFI-2200ULE他)で使用。アンプはimAmp使います
SE-200PCIかPRODIGY HD2 ADVANCEかSE-200PCI LTDで考えてます
最初は200PCIにする予定だったんですが、評判調べるうちに迷ってきました
あまり金に余裕ないのでなるべく安く済ませたいのですが、価格分の音質差があるようなら200PCI LTDにしても良いかなと考えてます
みなさんの意見をお願いします。
SE-200PCI>微妙
PRODIGY HD2 ADVANCE>音質悪ゴミ
SE-200PCI LTD>金がないときに買う物じゃない
90PCIがいいよ
ヘッドホンならその今mp売った金とあわせてオンボからデジタルで出せるもの買っちゃえば?
ほとんどの人にはProdino KAF-A55が1台あれば十分なんだけどね
PC用なんてキモオタ臭い
2万あったらカードより先にヘッドホンだなぁ
>>807 Prodinoは海外ブランドが同じものを出せば10万しててもおかしくないProduct。
Xonarも調べた?
200PCIとライバル品だけど
prodinoは標準端子さえついてれば…
今でも十二分にコスパ委員だけどね
サウンドカードのスレでデジアン語るアホってなんだろうな
>>804 ヘッドホンならimAmp使うよりもXonar Essence STXでも買った方がいいんじゃないか?
ゲームならともかくエロゲやアニソンでしょ
USBサウンドで十分じゃないか
繋ぐのも楽だし
814 :
804:2010/05/26(水) 00:01:10 ID:gI0lBByL
>>805-813 みなさんレスありがとうございます。
KAF-A55は前に使ってたのですが、最大音量が小さめなのとあまり音が好みでなかったので友達に売ってしまいました^^;
あとUSB接続のSBDMSXというやつは持ってるのですが音がペラペラなのであまり使ってません・・・
Xonarはノーマークだったので調べてみました。ASIO対応というのは良いですね
Xonarも含めてもう少し考えてみることにします
ありがとうございました。
>>805 >PRODIGY HD2 ADVANCE>音質悪ゴミ
このスレ初めてきたけど、ここではそんな評価なの?
どんな耳してるんだか
はじめて来たのにそこだけに食いつくなんて変なやっちゃなw
200PCIはサウンドマネージャーの音量調節が聞かなくなるのが辛い
>>815 コスパは悪くないよ。オペアンプ交換して使ってるが200PCI LTDより音は好み。
鎌ベイアンプと90PCIで14000円コース
KAF-A55をUSBで繋いで2万円コース
CDR2、R-K1000とかで3万円強コース
おうCR-D2
コスパwwwww
ここは昭和を懐かしむスレですか?wwwww
そろそろ予算と用途ごとに見合ったカードのテンプレでも作ったほうがいいかね?
結構質問者ふえてきた希ガス
テンプレ化は絶対反対
各々価値観が違うものをテンプレ化するのは争いの火種になるだけ
自分の好きなのが入ってなきゃ許せないのが沸くからいらない
テンプレは争い云々より思考停止を招くし過剰な期待、安心感を産んでしまうからね
音を多数決で決めてしまうのもナンセンスな話だ
用語の説明、購入のポイントとかならありだと思う
102スレ目も終わりに差し掛かってきたような、
そこそこ長寿なスレで質問者増えたとか言われてもねぇ。
購入のポイントとかは賛成かな。
1~3万程度しかない予算でサウンドカード+HPorSPが欲しいとか言ってる人結構多いし。
正直予算少ない時はサウンドカード買わずに音の出口に予算全額投入でいい。
正直、自分の耳の場合、悪名高い栗のXMODのライン出力と評判がいいSE-90PCIとの差があまり感じられなかった
それより数千円から2万程度のヘッドホンに変えた時の方がすごい音質の差を実感したよ
自分だけが鈍感なのかと思ってたけどレス読んでてほっとした
DACもなぁ
BGMなんかで流してるだけだと
意識しないと20年前の4倍オーバーサンプリングしかないDACでも別に気にならないしw
繋ぎかえた時とかは音が違うのがわかるけど
まぁ一番重要なのは録音だよねwクソ収録じゃどうしようもねぇw
829 :
Socket774:2010/05/26(水) 16:00:23 ID:1He59uTW
購入相談
■■■■■■■
【予算】 約2万以内
【PCスペック】CPU Q9300 メモリ2G XPsp3 ビデオカードAsus EAH3650
マザボAsus P5K-E
【用途】音楽再生・録音、(将来・ボイスチャット)
【視聴環境】アンプ アナログ入力プリメインアンプ DENON PMA-390U
スピーカー KEF iQ3
【その他、要望等】 ONKYOのSE-200PCI LTDを上回る音質のサウンドカードありますか。
10年以上前に、ONKYO製品のアンプ、スピーカーの"音色"を何度も聞いたことがあります。他と比較すると、その時は好みの音ではありませんでした。
なので、SE-200PCI LTDにするか迷っています。しかし、これを上回る"音質"のものがあるのかどうかわかりません。アドバイスお願いします。
■■■■■■■
二万じゃ選択する余地無し
831 :
Socket774:2010/05/26(水) 19:25:18 ID:6/u61E3P
通販でXonar Essence STX注文した後このスレ
>>789見て即刻キャンセル、
クリエイチブの新作とさんざん迷った挙句
なぜかキットで外付けDAC自作することにした俺がいる
今のマザー同軸デジタル有るしUSB入力も+2kくらいで後付けできそうだから
SC-D70にした
■■■■■■■
【予算】2万ぐらい
【PCスペック】AthlonX2 4200+ winXP
【用途】音楽再生9・2Dゲーム1
【視聴環境】UA-25(ヘッドフォン端子)→k701、UA25(光デジタル)→アクティブスピーカー
【その他、要望等】
ヘッドフォンで聴くことがほとんどなのでHPA機能のあるサウンドカードを買おうと思ってます。
将来的には別個にHPAを買うつもりなんですがサウンドカードだけ導入して音は変わるもんなんでしょうか?
■■■■■■■
まもなく発売。「Sound Blaster X-Fi Titanium HD」のハードウェア仕様を写真でチェックする
http://www.4gamer.net/games/004/G000421/20100514045/ というわけで,カバーを外した状態を見てみよう。
一見して気づくのは,銀色の導電性高分子チップアルミニウム電解コンデンサがズラリと並んでいる点だ。
Sound Blasterというと,一般的なアルミ電解コンデンサを搭載するイメージが強いだけに,この中身はインパクトがある。
>導電性高分子
>導電性高分子
>導電性高分子
>導電性高分子
>導電性高分子
>一般的なアルミ電解コンデンサを搭載するイメージが強いだけに,この中身はインパクト
>一般的なアルミ電解コンデンサを搭載するイメージが強いだけに,この中身はインパクト
>一般的なアルミ電解コンデンサを搭載するイメージが強いだけに,この中身はインパクト
>一般的なアルミ電解コンデンサを搭載するイメージが強いだけに,この中身はインパクト
>一般的なアルミ電解コンデンサを搭載するイメージが強いだけに,この中身はインパクト
>>833 UA-25はAK4385だろ
スペック的には古いと言うほどでもないからあとはBBかwolfsonにすればチップの傾向としていくらか変わるぐらい
同じような価格の2万の内臓カードで”音が良くなる”かは微妙
新しいものを試す意味でX-Fi Titanium HDはありかもなしばらくSBスレで盛り上がれる
Creativeってだけで不安になる
が、こいつには期待してる。人柱にはなりたくないがw
>>837 AWE64Goldの衝撃再び、なら吶喊してもいいんだけどねぇ。
>>829 >SE-200PCI LTDにするか迷っています。しかし、これを上回る"音質"のものがあるのかどうかわかりません
ねーよ
音質なんて、オンボもカードも変わらんよ
ノイズを抑えるメリットはあるけど。
いい音で聴きたいなら、スピーカーやヘッドフォンに
金をかけた方がいい。
>>840 それなら、このスレに来なくていいんじゃね?
x-fi preludeとclaro haloって音質の違い体感できますか?
どっちもスペックばかり並べてるいつものハッタリKoreaって感じ
こうやってウンチクばっかたれる奴が多いから
5万10万やそれ以上の価格の商品が売れるんだろうなw
10万の価値がわからない奴は買わなければいいだけ。
価値もわからず買ってる奴は多い
一番ぼったくりなのは2万円〜3万円台
ここは本当に値段が高いだけで下と変わらない
5万だと手が出ない連中が下手に手が出るこの辺のを何度も買い換え騙される
金貯めてLynxかRME買えばいいよ。
>>849 でも実際に聴くとLynxやRMEのほうがずっといいよ
RMAAの結果だけで良し悪しは判断できない
古いDACはすべてダメっていうことになるじゃん
>>850 ずっと良いという根拠は?
聞き比べての判断?
どのようにずっと良いのか詳細求む
>>849 それさぁ
frequency responseの横一直線ってデジタルでやると出るけどアナログだとおかしくね
LRがピッタリ一致してるのは一度整合してから均等に出力してる?
こういうデータは測定方法が正しければ
最低限の基準を満たしているかどうかを判断するには有効だけどね
でも、実際に聴いてみて良いか悪いかはその人次第だよ
それよりも、「〜のほうがずっといい」という、ただそれだけの
客観性を欠いた感覚的な意見は、誰にでも適用されるものではないから、
他の人からしたら、判断要素としてはRMAAの結果よりも当てにならないし、意味をなさない
結局は音質なんて自分で聴いて、判断するしか無いよ
ただ、その判断をあたかも普遍的な事実かのように語るのは
宗教闘争になりかねないので注意
>>835-836 レスd
金銭的に、HPAを買うのは当分先なんで先にサウンドカードだけでもって思ったんですが、あまり期待は出来なそうですね…
UA25もボリュームの調整がしやすくて便利なんでHPAとサウンドカードは同時購入にしようかと思います。
HPA内蔵とDAC用途のみでは選ぶものも変わってきそうですし…
>>853 なんかさぁいつも思うけどRMEやLynxという名前だけで聴いてる感じ
だから詳しい事知りたいんだよね
>>850みたいな言い方するならどっちも実際に持ってて
「これのどこがいい、どこがダメ」
と言えなきゃダメでしょ
言えるかどうか知らんけどさ
>>852 RMAAは左右に誤差があるときはちゃんと反映されるから心配するな
手持ちのXonar Essenceで測定すると0.07dbほど左右の誤差があることを表示してくれる
単純に今回のSound Blasterの精度が非常に良いと思う
RMAAでの成績と実際の聴感がずれる原因になりそうなものとして、
・位相特性
RMAAは位相特性は成績に含まない
一応測ってはいるようだけど
・無負荷の測定
RMAAのループバックテストは出力をサウンドカードの入力に繋げるけど
サウンドカードの入力は無負荷か無負荷に近いのに対して
実際のアンプの入力はそれなりの負荷であることが多い
サウンドカードで多用されるオペアンプによる出力回路は
精度は非常に良いけど負荷に極端に弱い (ケーブルの影響すら受けるほど)
・ジッターの不反映
RMAAのループバックテストは同じサウンドカードを使う関係上
同じクロックで動くDACとADCで測定するので仮にジッターによる音質変化が
あっても測定値に反映されない恐れが高い
アナログループバックの特性ではないと思う
NJM2114の公称THDは0.0005%で-106dB
LME49720の公称THDは0.00003%で-130dB
NJM2114は使い方によってはもう少し歪は減るはずだけど、-130dBは
まずない。LME49720の実力も-130dBは疑問。
差動だから偶数次ひずみがキャンセルさせるとしても、逆に奇数次は
加算されるし、アナログループバックならこの辺のOPアンプが最低3個
直列になるはずで、それにADCとDACの歪も加わる。
アナログのループバックでTHDやS/Nが-130dB切れるはずないんだが
>>858 ちっ、先に貼られた。
俺が今貼ろうと思ったのに
>>856 結果の数値じゃなくてグラフのほう
はじめから最後までピッタリ重なるのっておかしくねっていう
>>859 >>861 なるほど、
あの測定値が怪しいってことになるな
確かにあの結果はずいぶんと良いからねぇ
とりあえず
>>834 の続報に期待か
中途半端な感じが否めないがどうなんだろうな
SoundBlasterの一番安いののコンデンサー付け替えるのと、どっちがいいかなw
SBの5.1はオンボ以下の屑だからこっちのが吉
SE-90PCI意識してそうな風貌だな
こういうのを買う層はブランドネームや
いかにもこだわってます的な宣伝に惹かれて買うもんだから
値段相応のモノを出したところで売れないだろうな。
ONKYOの文字が入れば7,800円くらいの値札提げても売れるだろうに。
SE-90PCIはASIO未対応だし8000円くらいするから評判によってはいいライバルになるかも
>SB5.1
さすがにAC'97よりはマシだと思うぜ?
HD Audioなら買う必要ないんだろうと思うけど
AC'97なんざとっくに絶滅してるだろ(汗)
ところがどっこい居るんだよなあこれが
ちょっとC-Media Oxygen HD CMI8787 とかいうのの素性を調べてたら、
どうもASUSのAV100の元がこいつらしい
>・デジタル回路とアナログ回路のGNDを分離
>・アナログ回路を完全シールドしノイズをカット
>・出力端子は金メッキRCAピンジャックを使用
>・オール日本メーカ製電解コンデンサ使用
サブPC用とかにちょっと期待してもいいのかな
c-mediaのサイトにあるCMI8787のwin7ドライバってRC版用のBETAドライバしか置いてないんだが
大丈夫なのか?
試して報告してくれ
【予算】10万くらいまで
【PCスペック】Core2Quad 2.4GHz メモリ4G XPさくさく
【用途】音楽、DVD鑑賞
【視聴環境】単体DAC→プリアンプ、STAXドライバ
【その他、要望等】
単体DACに入力するのにデジタル出力に優れたカードを探しています。
同軸デジタルで192kHz出力が可能なモノでオススメはなんでしょうか?
>>876 HDSPe AIO、HDSP 9632とか
>>876 輸入なしならその二つかな。単体DACってなに使ってるの?
>>877-878 ありがとうございます。
やっぱRMEになりますかね。
DACは現在はMatrix Mini-i、近々HEGEL HD-10に
交換予定です。
Multiface AEのキャンペーンもあるな
>>879 クロック入れないと2万円くらいのカードと大差ない気がする
>>879 その辺の低価格帯のDACだったらどーでもいいような気もする
カードに使う10万上乗せしてもっと上のDAC買ったら?
スパイラル過ぎるw
【予算】2万
【PCスペック】i7860 4G windows7 動く
【用途】音楽鑑賞/ボイスチャット/録音(歌ってみたなど)
FPSゲーム←特に重視/ニコ生
【視聴環境】ヘッドホンはATH-A900 マイクはECM-PC50
【その他、要望等】CreativeのXtremeGamerを使っていたのですが、
Skypeなどのボイチャでよくマイクのノイズが酷いと言われます。
ノイズが少なく、XtremeGamerを越す音質のサウンドカードがあれば教えて頂きたいです。
回答よろしくお願いします
S/PDIFの2ch出力をリダイレクト録音できるサウンドカードってあるんでしょうか?
>>884 カードがどうの以前にマイクの接触が悪いとかアナログな原因が疑われる
>>886 古いドライバだとマイクデノイズが出るのは既出
mic de noise
なんかかっこいいな。
>>889 デノイズという単語をよく使うからね。。。アリガチョ
>>884は
>>887のドライバを入れる際にデフォルトドライバをアンインスト後
セーフモードでDriver Sweeperで綺麗さっぱりにしてね
>>885 それを世間様ではステレオミキサーと言わんかね?
892 :
864:2010/05/28(金) 22:08:34 ID:vwrX4+SB
なおりませんでした・・・
ちなみにマイクの設定はブーストかけて33%なんですが、
これぐらい上げないとマイクの音が小さいそうです・・・
ブースト切ってワーーーって録音して綺麗に録れてるならブースト切ってマイクアンプ
894 :
864:2010/05/29(土) 00:47:41 ID:fF/GWFgC
マイク用のプリアンプ
SE-90をお下がりでもらったのだが
録音機能が付いてないからオンボードからサウンドルーティングソフトで回してるけど
SE90の出力から物理的に配線して入力したほうがいいのかなぁ
OPA交換とかやるだけ無駄
>>898 出力はシングルなのか。珍しいね。
オフセット調整できる奴に変えれば出力カップリングコン撤去できるかもね。
OPA交換が無駄だと思ってるやつは、ノイズさえ載らなきゃオンボでも十分。
RMEとLYNX
音の輪郭がブレたり滲んだりしてなくて
鮮明で透明感があるのはどっち?
オンボードですらそんな現象は起こらないと思うよ
オペアンプ交換はケーブル信仰と大差ないオカルト
特性は明らかに変わるからオカルトではないよ
オペアンプは測定でもしっかり変わるしな
ケーブルのように誤差で片付けられない
それが聴き取れるか聴き取れないかは個人差の問題
というか製品として構成部品が変わってて測定レベルで変化なしとかだったら困る
オペアンプをオカルトにしたい人って必ず湧くけど、なんかトラウマでもあるのかね?
>>902 デジタルで輪郭がかっちりするのはRME
鮮明で透明感があるのはLynx
アナログは知らん
910 :
864:2010/05/29(土) 16:13:14 ID:fF/GWFgC
>>897 そのAT-MA2で
マイク→AT-MA2→サウンドカード
に繋ごうと思うのですが、なんか赤と白の端子があってよくわかりません・・・
なにか変換ケーブルとかないのでしょうか?
マニュアル読んで理解できないなら売っちまえ
912 :
864:2010/05/29(土) 18:35:40 ID:fF/GWFgC
自分のパソコンに赤と白の端子なんてありませんww
スレチ
スレッガー中尉
プログレッシヴロックに特化した
オペアンプセット販売心待ちにしています
メロディックスピードコアに特化したコンデンサ
>>909 なぜRMEの方が輪郭がかっちりしているのにLynxの方が鮮明で透明感があるのでしょうか
自分は縦方向の輪郭線のブレのなさ滲みのなさが鮮明さや透明感だと思うので
どちらか一方の答えになると思ってたのですが
マスタークロックを導入した時みたいに縦方向の輪郭線のブレや滲みが小さいのは
RME?Lynx?どちらか分かりません。
透明w
鮮明w
輪郭w
縦方向w
鮮明w
ブレw
滲みw
きちんと定義しろよw
お前が思ってる透明感が他人に鮮明だったりしたらどうすんだよ
そろそろオンキョーの新型が登場だってさ
補足
いくら解像度が良くても解像した後の輪郭線が不安定だったら
鮮明感や透明感は出てこないと思っております。
俺が思う抽象的フレーズと音響特性の関係図
・良く解釈編
【透明感】1.S/N比が高い傾向。2.低次倍音成分が少なめ。
【鮮明さ】1.立ち上がり特性が優れた傾向。2.倍音強め
【輪郭感】1.倍音成分の多寡
【縦方向の広がり云々】スピーカーセッティングが下手糞なだけ
【ブレ】同上
【滲み】同上
・悪く解釈編
【透明感】俺の好みに合わねー
【鮮明さ】袖の下が少ないんだよ
【輪郭感】シケてやがんな
【縦方向の広がり云々】褒めて欲しかったら、分かるだろ?な?
【ブレ】以下略
【滲み】同上
ピュア板でやれw
>>922 概念を言葉で定義するのは難しいし、物理特性に還元するのはもっと難しい
ところですごく無粋なこと聞くが「悪く解釈編」ってどうゆう意味?
感性で語るのに言葉狩りまでするんですね^^;
ピュアってすごいなーあこがれちゃうなー
つーか出力機器くらい書けよw
ジッタの影響とやらででデジタル伝送であっても音質に影響を与えるのはまだ理解できるが
音色にまで影響を与えるのは理解が出来ない
数字をスムーズに伝送出来るかどうかの違いじゃないのか?
プロセッサに入るパルス波のエッジが汚いと演算結果に影響が出るんじゃねーの?w
俺には理解不能だが。
>>927 ジッタもDACで吸収できるし、演算結果が代わることも無い
高額機を売るための謳い文句でしかないから無視していい
お前らジッタとかDACとかエッジとかピュアとかさ、もうちっと一般人の俺にも分かるような会話してくれよマジで
ジッタリン・ジン
>>931 少なくともサウンドカードのスレ覗くならDACくらい分かれw
こんな意味のわからん話をしているスレは
5スレほどROMっているとなんだか理解できてくる。
さて、ROMに戻りますか。
ジッタ:意味不明だからしらなくてイイ
DAC:デジタルデータをアナログの音声に変換する装置
エッジ:意味不明だからしらなくてイイ
ピュア:馬鹿高い機器を購入して満足する人たち、もしくはその市場
原則的にデジタルは劣化が無いから、デジタル出力があるならオンボでもサウンドカードでもどうでもよい
そのデジタルデータをアナログに変換するDAC、もしくは音声そのものを出力する
スピーカーなりヘッドホンなりにお金をかけましょう
ジッタとかエッジとかが好きになったらピュアの世界に行きましょう
お金かければ最低でもプラシーボの効果で確実に音質があがります
オンボ死んでサウンドカード探してます
PCIで同軸192KHz/24bitなオススメありますか?
2000年前半で知識止まってるんだが、
この条件だとSoundBlasterとXonarしかないのかな
オンボが死んだんなら先に念のためマザー交換した方が良いような気もするけど…
いやいやオンボ音源を破壊した原因と思われる電源の交換も必要でしょう
AES16e-SRCとHDSPe AIOをデジタル出力で使う場合どっちが原音に忠実な音が出るの?
原音なんか聞いたこと無いから判りません
>>936 古いオンボのサウンド機能は意外と壊れやすいな
サウンドカードを挿してたから最後まで気がつかなかったけど
AthlonXPマシンのオンボも死んでた
端子をぐりぐりやりすぎて半田が割れて接触不良になったとか
>>936 値段も提示しないと最上位の買っとけって言われるぞ
>>896 オンボードは一切介入させない方が良いよ
なんかTitanium HDコンデンサ気持ち悪いけど容量足りるの?
>>945 これは提灯レベルだなw
薄々そうじゃないかって思ってたけどさー
ひずみ特性から見て変な癖はなさそうですね
>>945 残留ノイズはなぜか差し替え後のほうが少ないな
チャンネルセパレーションの良さも相変わらずだ
歪み率は悪くないけど良くも無いかな
>>945 I/V変換とアナログ入力とで、NJM2114を2個通るからこんなもんだな。
THD+Nはループバックでもほぼ仕様通りの0.001%だから、出力単体なら
もう少し良くて仕様に収まってるはず
最近は公称スペック通りの特性が出てるカードが多くていいことだ
usbのオーディオ変換アダプタもう売ってないんだな
USB用のスレってどこかある?
はいはいテンプレテンプレと
>>945 これラインインと光出力兼用なのかよ
使い勝手悪すぎない?
>>798 ミキサーと24bit/96kHz入出力可能でダイレクトモニタ
もしくはASIO対応の音板買えばいいということに。
音板の入力は1つでいいわけで、ミキサーが対応していれば
音板はMIC/Hi-Z未対応でも問題ないし。
ミキサー買わずにMAYA44e選ぶのも悪くないかも。
957 :
Socket774:2010/06/01(火) 10:16:13 ID:K89VyNrG
【予算】15k
【PCスペック】Athlon64 4000+(2.4G) 4G Win7
【用途】音楽再生と動画再生
【視聴環境】マザーボードGA-M55S-S3 (rev. 1.1)のオンボードにある光デジタル出力から5.1サラウンド用オプションを追加したDENON DHT-S500HD へ繋いでおります。ヘッドホンはつかっておりません。
【その他、要望等】 DHTへデジタルのまま出力がしたく、オンボードよりもいい音で聞きたいです。漠然すぎて申し訳ありませんがご教授のほどよろしくお願いします。
教示な
辞書引くと、「教授する」だと専門的な学問・技芸を教えることになっちゃうからな
ちょっと大変だよね
>>947 現状で問題なくデジタル伝送できてるんだろ?そのままでいいじゃん
>>957 デジタル出力ならオンボでもボッタ栗のサウンドカードでも変わりはないよ
音質を決めるのはもっぱらデジタルSPDIFを受けたデコーダー・アンプ側
つーか、余計な心配でスレチかもしれないが
アス4000+では動画再生、特にHDのh264動画の再生には厳しすぎだろ
デジタル受けアンプがあるのに無駄なボッタ栗サウンドカードなんか買ってお金をドブに捨てるより
たとえばAthlonUx4と785チップセットSPDIF出力付きマザーの合計2万円とかに投資した方が
はるかに幸せになれると思う オンボのグラフィックでBD再生含め映像再生は全く余裕になる
AM2+マザー選べばDDR2メモリまで使い回しができるし
>>958-959 今更だけど「教示」を「教授」と言い換えているのは
「内蔵」を「内臓」と変換しているのと同様に意図的に使っている語句なんだけど
まあ958のツッコミも1セットという場合もある
汚レス失礼
巣で間違えて使ってるやつより
いちいち突っ込む奴の方が相対的に頭悪そうに見える典型
965 :
Socket774:2010/06/01(火) 18:07:43 ID:g9sw7IQv
957です。
958様959様962様、日本語のご指摘ありがとうございます
自分が恥ずかしい
今後はこんな醜態を晒さないよう心がけます。
961様
本当に親身になっていただいて嬉しいです!
グラボは入れてあるのでHDの映像の再生にそこまで苦はなかったので
オンボのHDAよりも綺麗に鳴ってくれるものを教えていただけるかなと甘い考えで…
時代遅れ気味のPCなので仰られる通り別パーツの交換を優先することにしました
本当にありがとうございました!
最後に皆様スレチ。駄文申し訳ありませんでした。
思い出に残る初めての2chへの書き込みでした
ああ、RealtekのALC888積んでるから、カードの名前が888なのか…
SupremeFXの兄弟みたいなカードだね。
チップセットのHD Audioインタフェースに接続するので、
対応マザーの対応スロットでしか動かないと思うよ。
SupremeFX対応マザーでも動くのかが気になる。
>>961 俺もデジタル出力に金をかけない方がいいってのには同意だが
>>アス4000+では動画再生、特にHDのh264動画の再生には厳しすぎだろ
って事はないと思うぞ。
まあシングルコアな分、他で忙しくなってたら厳しいかも知れんが。
>>971 5000BEでもfull HDはまともに動かん
ま、デコーダしだいで辛うじて何とかなりそうだったけどね
>>972 クロック100MHzしか変わらんし、キャッシュも倍積んでる分
シングルスレッド性能では5000+BEより4000+の方が速いんじゃ?
>>973 基本的にはそうなる。
けど、アンチウィルスとかブラウザとかになんやかんやで持って行かれるので、デュアルの方が何かと良いはず。
AthlonUのクアッドにしとけばAV用途ではなにやっても余裕になるよ、安いのに
最近は各種h264デコーダソフトなんかもマルチコア対応がデフォになってるし
HDSPe AIOって地デジやBDの音声をデジタル出力できる?
PCMでならでるんじゃね
地デジはチューナーがアナログしか対応してないんじゃね
プレイヤー側でパススルーにチェックすればできるでしょ
BDでデジタルで出したいならHDMIのがいいと思うけどな
♪
♯
サウンドガジェットを著しく決定するのはエイジオ(ASIO)
クロシコの¥900のカードでもエイジオでジェリア超えちった
エイジオのパワーは凄まじい
実際エイジオのダックは演算処理が据え置き同等すからね
ああシック
クンマルマル熟れてきたね
お前はまず日本語を勉強しろ
>ああシック
>クンマルマル熟れてきたね
そうだね、プロテインだね。
沸いてるよw
♪
?
え?アジシオさいきょう!ってはなしじゃあないの?
アジシオとなww
味塩うめぇw
埋め立てもかねて超初歩的な質問させてもらいますね。
Sound Blaster X-Fi Titanium HD
ってFPSゲームとかサラウンドでならすことは可能ですかね?
あ、いや、X-FiでEAXAHD5.0対応ってことですし、栗OHPにも
「まるでゲームの世界に入り込んだような臨場感溢れるゲーム体験を実現します。」
って書いてあるんでどう考えても大丈夫だと思うんですが、
数年前ここの過去スレで「サラウンド唄ってるカードが全部ゲーム音を
サラウンドできるわけじゃない。リアルタイムでデコード?できるのは一部のカードだけ」
みたいな説明をみて愕然とした記憶があって、愕然とした記憶があるので。
ああああ、何で僕はこんな質問してるんだろう・・・。
なんだか知らんが、ヘッドホンやスピーカーの質のほうが重要。
>>994 リアルタイムで「エンコード」できるのは一部のカードだけ。
あと「サラウンド」ってだけじゃ抽象的でイミフ。
DDなのかDTSなのか、2chPCMなんだけど音がなんか広がって聞こえりゃOKなのか
>>994 いろいろかってためすといいよ
ひゃくぶんはいっけんにしかず
ぶっちゃけ新品で買えるボードって選択肢殆どないからなあ…
1000ならEnvy24無印チップ採用の新製品が出る!
つうかでてくれ!無理だろうけど。
YMFの搾り滓みたいな新製品も出るんだし
きっとEnvyチップもどこかなるだろ?
問題はドライバだけどな。
1001 :
1001: