【PC】PCオーディオ総合35.0J【AU】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:22:40 ID:FWBV2sCF
>>951
空間の広さを重視ならFrieveの方がいいと思う。
foo_dsp_src9はアプサン特有の音の輪郭がぼやける感じがないので、
分解能は上がっても情報量が減るって欠点が無いので好き。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:02:12 ID:OfRkTh6w
>>945
XMPLAYだとWASAPIの共有モードと排他モードを切り替えられるので
特にレートコンバージョンの様子がわかるかも
あと、DirectSoundとWASAPIの関係は実際はエミュレーションで、
別物ではないけど、分けて考えた方が理解しやすい。
ちゃんと整理したページがなかなかないけど、
とりあえずここが少しわかりやすいかも
ttp://pcde24bit192khz.blogspot.com/2010/04/blog-post_17.html
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:03:18 ID:heYaQL1U
Windows Driver Model
Windows Device Model
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:20:24 ID:pqR4zcTo
USBからアンプへつなごうとおもいます
これについて まったくやったことのない初心者です

@できれば別電源を使わずにすむものが希望ですが そういうものでもけっこう効果はありますか?

A予算はとくに決まってないんですけど 入門にも向いて その後もそこそこいけるものは おおまかに3万円とかでいいのかな?
オススメを @に適うもの、別電源のもの、それぞれいくつか教えてください
(できればあまり特殊でない入手しやすいメーカー、製品)
予算がまったく違う場合は指摘してください


Bウインドウズ7ですが 上記をやると(デバイスがそちらになり) これまでのHDオーディオはデバイスをもどさないと使えなくなります??

以上御願いします 
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:15:29 ID:bNaJTo+J
スピーカーかヘッドホンで聞くのか、スピーカーならパッシブで組むかどうか
別電源というのはUSBバスパワーで動かないものを指すのか、この辺が判らない

パッシブスピーカーを前提としてUSB入力つきのアンプなんて殆どないよ
オンボアナログかサウンドカード、USBにしたいならUSBDAC購入することを勧める
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:26:34 ID:FOE76hSp
DDCかDACが欲しいって話でないの?PCからアンプへってんだから。
フォスのHP-3Aとかラトックのでいいんでないか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:27:48 ID:uvE54yf4
これ日本人か?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:57:57 ID:pqR4zcTo
かなり必要なことが抜けていたみたいですね


聞くのは アナログ入力のみのプリメインアンプ 2スピーカーです

PCのヘッドホン端子からアンプへつなぐより かなりマシになると聞きましたので 機器をさがそうとおもったところです

単にPCのなかはいじったことがないので USBを希望してみました サウンドカードのほうが見込みありならそちらも検討したおとおもいます
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:10:49 ID:g7Np0xaV
なんか萌えたわw
しっかしソフトウェア板のスレは流れがまたかなり違うな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:18:25 ID:cE7y+sBR
>>959
USBバスパワーのDACでいいんだよな?
それなら>>957の言うとおりフォスかラトックかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:26:52 ID:WvN7ECSP
>>955
今月発売の
PCオーディオfan vol.2
本屋へ行って買ってきなよ
とても参考になるよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:27:56 ID:WvN7ECSP
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:32:43 ID:WvN7ECSP
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:05:16 ID:Heoh9vqK
ソフトウェア板から誘導されてきました。

超高音質で、VSTプラグインが使えるプレイヤーありませんか?
foobar、winamp、Frieve Audio、AIMP2、ulilith、xmplay、cplay
などなど試してみたのですが、
どうにも音質や使い勝手が悪くて・・・
XXHighEnd、StealthAudioPlayerは動作しませんでした。

音的には一度メモリにバッファを読み込むcPlayが良かったのですが、
使い勝手が悪いので、他にありましたらお教えください。

判りにくい日本語でごめんなさい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:16:16 ID:fzI0jG0Y
USBならその二つかな。別電源のほうが音質向上やり易いと思うけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:42:17 ID:LhGk3fit
>>965
音質も使い勝手も良くてピュア板の一部の人しか知らない、
そんなソフト無いから、なにかしらあきらめた方がいいよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:54:47 ID:ed7pCfm7
>>965
そりゃ誘導もされるわ。それだけ並べてダメ出しされちゃどうしようもない。
正直「我慢しろ」としか言いようが無い。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:10:56 ID:nBJTie7b
そもそも超高音質とVSTは両立するのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:20:57 ID:pqR4zcTo
ありがとうございました
知らないのでちょっとちぐはぐな質問になったようで お手数をおかけしました

両機に多少の機能の違いがあるようなので 自分に合うほうを吟味します
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:35:14 ID:b0unnonU
>>953
ありがとうございました。
図解入りで大変参考になりました。
foobar2000+WASAPIプラグインで聞いてみたのですが、DirectSoundより音が
悪くなりました。高域がつぶれる感じですっきりしない音になりました。
WASAPIに期待していたのですが、期待はずれでした。ひょっとして排他モード
になっていないのでしょうか。
今度はXMPLAYを試してみます。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 03:14:51 ID:fy3jNeIu
>>967-969
ありがとうございます。
では、ちょっと趣向を変えて、mp3も聞けるcPlayっぽいソフト、
ないでしょうか。
973家電.com:2010/06/01(火) 03:24:23 ID:INs6wSzS
家電.com
HP
http://Kadencom.chochouo.com
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 06:48:50 ID:0XFzknB3
>>972
音質の話をするなら他より何よりそのmp3って条件を捨てるのが最優先だと思います。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 06:57:31 ID:MSjxZj8m
メモリにバッファできる。ファイル形式を選ばない。
外観もどうにでもなる。要らない機能や表示は捨てられる。ASIO,VST,etc.
foobarでダメならどうにもならないかと。出音が嫌いなら仕方ないんだろうけど
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 07:07:26 ID:MSjxZj8m
Playback Thread priorityを変えられるというのも
cPlayっぽいと言えばそうか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 07:53:24 ID:0XFzknB3
XMPlayはスレが立っていないんですね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:11:50 ID:ACgUw1CE
つか、音悪いって…比較対象のトラポとデジタルIF以降の環境はどうなのよ
ソフト以前の問題じゃないの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:38:52 ID:tRIqgvwx
Winamp×foobar2000×iTunes×Lilith最終戦争
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1273727447/

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/06/01(火) 10:17:03 ID:e6kLn81G0
24/96でRMAA測定してみたら
iTunesだけ違ってワラタ。foobar 2000とlilithは完全に一致。違って聞こえた人はプラセボ
特に出力をソースのビット深度にした時は二つとも入力をそのまま吐き出した

一方iTunesは18.4kHz辺りからLPFが掛かってる。iTunesの音を悪いと言う人は
この辺の影響を感じ取っていたんだろうね

foobar 2000
http://anime.geocities.jp/kampfer_zoumotsu/rmaa/fb2k.htm

lilith
http://anime.geocities.jp/kampfer_zoumotsu/rmaa/lilith.htm

iTunes
http://anime.geocities.jp/kampfer_zoumotsu/rmaa/itunes.htm

比較
http://anime.geocities.jp/kampfer_zoumotsu/rmaa/comparison.htm
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:49:35 ID:/tbgzoy/
いまどきビットパーフェクトとか流行らない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:15:11 ID:r4lnIBdP
iTunesはQuickTime設定のレートで出力されるから、
何も考えずに96KHzのファイル喰わせたらリサンプルされるだけだろ。
そいつアホだな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:06:55 ID:/onAteoA
あー疲れた!
foobar、Frieve Audio、AIMP2、ulilith、xmplay、cplay 全部聞き比べてみたよ!
(※ XXHighEnd、StealthAudioPlayerは動作しなかったので、見送り。 OSはXP ASIO 32bit出力 44.1kHz FrieveとAIMP2はASIO不可だったのでWaveOutで試聴。

Fb2k 9.6 ―― これを基準にレビューします。一番長く聴いてるから。
Frieve   ―― 定位が甘くて音像がもやっとします。VSTプラグインやHSC、パラメトリックイコライザや、音響特性補正(シェア)をつかって楽しみたい人にとっては、これ以上望めないほどの多機能フリープレーヤー。
AIMP2  ―― ASIOが使えないせいか、もやっとサウンドでした。良いところ無し。
ulilith   ―― 不思議に気持ちよい定位の仕方をします。Fb2kよりもステレオセパレーション感が良く、音が立ちます。何故か上品なリバーブ感があります。
      自然な残響がほとんど無い、アニソンやPOPS等、DTM制作の音源と最高に相性が良いと思います。真空管アンプっぽい艶があるからです。起動するまでの手続きがちょっと煩雑なのがマイナス。
xmplay  ―― うーん・・・・ダントツにいいですね。ASIO通す前の音出しの時点で「これは!」と思いました。DAW系アプリに凄く近いです。、ちょっと艶がないかな?程度の差。フリーでここまでの音質が出せる時代がきました。
cplay   ―― 巷で最強扱いする人が多いですね。何故かわかるような気が…・ すごくデジアンっぽい音がします。音像が大きくて近い。なので帯域によっては、ディーティールがクローズアップされてとても良く聞こえます。
      スネアのヘッドが見えそうなほどくっきり聞こえるかと思えば、ハットが同じ位置で聞こえたり… そういうおおざっぱな定位が難点ですが、初めて聴くと鮮度が良いように聞こえてびっくりするかも。cMPとの組み合わせで難点は少しマシになります。

異論反論、大歓迎。ただし再反論はしませんw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:18:05 ID:/onAteoA
起動するまでの手続きが → インストールから起動までの手続きが
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:19:06 ID:+qqoo2bj
>>982
レビューするなら使ってる機器書いてくれよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:31:29 ID:/onAteoA
DACにはASRCを使ってないです。全部自作みたいな機器なので詳細書くのはあんまり・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:22:34 ID:d+O/vhIV
>>982
Frieveとulilithはほぼ同意。
Frieveは高機能だけどいい音じゃないよね。
設定を詰めたfoobarの方が全面的にいい。
xmplayは初耳なんで試してみたい。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:30:22 ID:H3ZDtya6
なんだよ、結局ウンコレビューじゃん
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 16:30:11 ID:mrYT1wN9
xmplayはなんか抜けが悪いな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 16:53:28 ID:t27GDF6Q
>>981
上の実験でのQuicktime設定ではデフォルト(44.1kHz)になってたってことだよね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:32:43 ID:wugnPgeX
見直したら間違いが。 Fb2k 9.6 → Fb2k 0.9.6
>>987
どうもw 他人のレビューなんてそんなもんです。自分の環境でも同じに聞こえる方が珍しいかと。
>>988
イコライザー、プリアンプ、使ってませんか? ものすごく酷い音です。
ボリュームの演算が雑です。Bカーブですw。出来れば全開で使って下さい。
ちょっと調べてみたところ、軽量さだけが身上のプレイヤーみたいです。
それだけに常駐に優先度負けしたり、環境に大きく左右されるかも。

使い勝手がうまくないので、結局Fb2kからの乗換には至りませんでした。
本気で聴きたいときはDAW使ってしまう自分にとっては、ありがたみが薄かったです。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:31:21 ID:L4o0IuOd
パッと聴きで明瞭度が高く、聴こえなかった音が聴こえる…ってのは出力レベルを1dBほど高くした時によくあるインプレだが
ループバックはビットパーフェクトになってる?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:42:46 ID:x+/2uNLA
前にCPUはCoe2Duo以上ってレスみたけど
その縛りがあるのはFireface UCだけのようだね
ほとんどのUSB-DACは
AtomのネットブックでもOKのようだ

ということで
静かで安いネットブックでPCオーディオ事始
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:20:20 ID:x+/2uNLA
↑追記
PCオーディオfanでは旧タイプのノートPC
Pentium M(1.5GHz)が紹介されていた
これで十分だそうです
ICH7どころかICH4じゃないのかな?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:17:46 ID:wugnPgeX
>>991 その疑念はとても良く理解できるけど、ループバックってデジタルループバックのこと? RMAAproをレジストしないとテストできないよね? レジストしてません。

可能ならASIOへ、そして音量は全部0dBで聞き比べてるから、DAWのフェーダーみたいに+dBが無ければ、ビットパーフェクトなはず。
cPlayのレビューについてなら、dBによらず音色がそのようでした。-20dBで並べての試聴もしてるけど、同じ印象です。定位が近くて音場が平面的。そのくせ定位はちゃんとあって、音像もパキっとしてます。
いままで聴いたことがないような、特徴的な音色です。だから惹かれる人が居るのだとおもいます。
ちなみにですね、音場と定位で聞き比べるようにすると、音の大きい方が良く聞こえるという、ありがちな罠には引っかからなくなります。

DACはスレーブで非ASRCです。IFのクロックに気合い入れてる環境です。DACマスターやASRCのDACなら、また違うレビューになる可能性は大きいです。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:22:18 ID:3H9cMLqr
XMPlay、確かにいい感じだけど、プラグインにリバーブがデフォルトで入ってるから、
わずかにエコーがかかってるのでは?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:23:13 ID:3H9cMLqr
ごめん、設定をよくみたらオフになってた>リバーブ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:35:17 ID:98e+J31r
このTango風スキンが見やすいと思った
http://support.xmplay.com/file_comment.php?id=554
http://www.un4seen.com/skins/lunafamfam.gif
色々ONになってるのを勘違いしなくていい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:51:08 ID:wugnPgeX
そのスキン、ボリュームが変!w
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:57:26 ID:BE4kL+z6
ulilithはわかりやすかったけどxmplayはfoobarとそこまで差を感じなかったな
まぁ俺は環境がうんこだからな上流で潰れたりしてんのかな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:58:35 ID:gB6OVj6V
あ、1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。