【CORE-A55】KENWOOD Prodino総合 Part6【KAF-A55】
基本このままでSD,USBからの音楽再生削って他端子に力入れてくれ
ノイズ乗らないように・・・
SD,USBからの音楽再生削たら意味がなくなるな。
プレーヤー兼用でPC立ち上げないでも聴けるとこがミソ。
PCとのUSB接続小型デジアンならトッピンのほうが7千円ぐらいで買えるしいいかもな。
27000円で60Wのフルデジタルアンプは安いわな
俺もPCに直接接続する用途でなかったらK711買ってるわ
R−K1000いくといいんじゃね?
これはコンパクトで接続豊富なのがいし
音楽再生いまのままで後継機はやっぱつらいし
削らないならもっと使い勝手よくしてほしいな
いろいろ足らないとこ直したらかなり売れそうだが
幅が2倍くらいになってもいいからサラウンド対応の5.1chアンプ積んで欲しいなあ・・・。
そういやコンパクトなデジアンでAVアンプって見たことないな。あるのかな?
後継機が出るなら
シャッフル機能とバナナプラグの対応と更なる小型化を期待してる。
ケンウッド自体が雲行き怪しいから出ないだろうけど。
>バナナプラグの対応と更なる小型化
既にキツキツの背面積的にそれの両立は無理なんじゃ…
あるいは奥行きよりも幅のほうがでかい塗り壁みたいな形にすればいけるかもだけどシュール
PCに?x7E6B;ぐならKAF-A55よりX-S1とND-S1のセットが最強な気がしてきた・・・
悩むのう
なんだこの文字化けw PCにつなぐならね
奥行が全然違うけどな
PCで使う場合、KAF-A55はディスプレイと机の隙間に置けて邪魔にならないのがかなり良い
あとはヘッドホンアンプもあるから、ヘッドホンを多用するならオススメ
X-S1もスピーカーがいらねーんだよな。
ただチューンナップしたエディオンバージョンのスピーカーは凄くいい音してた。
あとデスクトップならヘッドホンアンプがないとね。
>>959 せめてUSB(メモリの方)を前に・・・
>>960 KAF-A55は省電力なのと縦置き可能なのと
値段の割に高音質なヘッドホンアンプって点が売りだから
場所に困らずお金ももっと出せるなら他にも色々選択肢があると思う。
>>957 デジアンなら基板をコンパクトに作ることは技術的には可能っぽいけども、
現在のAVアンプはD、S、コンポジットなどのアナログ端子を背面にたくさん付けてるので大きくなってしまってる。
近い将来アナログ出力が禁止されれば端子が大幅に減ってAVアンプは小型化されるはず。
そいやUSB(メモリ刺すほう)なんてのが付いてたな、と思って、ふとコレ他のUSB機器への給電に使えないか
と思ったが、USBモードにしないと給電しなかった。
ちなみに近く アナログ出力が禁止されるのは基本 市販BD だけな。
AACS の制約だから。
S/PDIFは駄々漏れだけどデジタルだから出力OKなの?
入力をミキシングできればいいなと思う。
PC入力とAUXに接続した例えばFMtunerがミックスできれば、
FMを聞きながらPCの音も聞けて便利じゃと思う。
>せめてUSB(メモリの方)を前に・・・
うんうん、鷲も買ってからそう思った。
>>968 さすがにそれはミキサーの役目じゃないか?
もしくは、FMの方をPCに入れてそっちでミキシングするとか。
>>966 >と思ったが、USBモードにしないと給電しなかった。
設定で変えられる
あれでUSB扇風機を動かしたい
>>970 おーありがとう。 配線がすっきりしたぜー
ちなみに LCD-8000V っていう小型サブディスプレイの電源として。
これ買うんだったら4Ωのスピーカー用意しなきゃいかん
しかしうちにあるスピーカーは6Ω以上のものしかないのであった・・・
ノートPCでUSB出力での音楽視聴用にKAF-A55を。
アウトレットで安く買えることをこのスレで知って、狙っていたのですが。
クリエイティブから、新しいUSB Sound Blasterが発表され、値段の差から悩んでいます。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_373012.html メインは、ノートPCで、できるだけ高音質で音楽を聴きたいだけなのですが。
現在スピーカーはLS-K711を、ヘッドホンはHD595を、
いずれも、ノートPCのヘッドホン端子に接続しています。
両機種の長所と短所が良く分からないのですが、
ヘッドホンアンプ機能の有無と
USB Sound Blasterは、「ドルビーデジタルやDTSのパススルー出力も可能」
聴き専の範囲内で、さらに大きな違いはあるでしょうか?
値段差を考えても、KAF-A55にしておけというメリットは、何でしょうか?
このほかにアンプとスピーカーが必要じゃないっすか
>>974 まず LS-K711 をどうやってノートに接続してるのか、そこから聞こうか
>>974 あとどちらか選ぶ時に考慮に入れなきゃならないことは
KAF-A55は電源1本で済ますことができるけど
Sound Blasterは2本以上必要になるってことだね
現在スピーカーはLS-K711を、ヘッドホンはHD595を、
いずれも、ノートPCのヘッドホン端子に接続しています。
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ (●) \ヽ ・
/ (⌒ (●) /
/  ̄ヽ__) /
. /´ ___/
| \
| |
釣り
トランス挟んでインピーダンス変換すれば鳴らせるかもよ
982 :
974:2010/06/10(木) 13:46:25 ID:I3JBMMzh0
勘違いの上に、省略過ぎで余計なことを書いてしまった。
突っ込まれたので、詳細を。
ノートPCのS/PDIF→HTX-22HD→LS-K711をフロントSPで5.1ch
ノートPCのアナログ出力→HD595
ノートPCのS/PDIF→SU-DH1→HD595 たまにLS-K711
HTX-22HDには、光入力は2つしかなく、通常はPS3と箱○を繋いでいるので、ノートPCにつなぎ替えるのが面倒。
アナログ入力もできるけど、繋いだり切り替えたり、やっぱり面倒。
SU-DH1からLS-K711は、やはり音質が落ちる。こもり気味。
だから、ヘッドホンも、SPも生かせるものが欲しかった。
現状では、KAF-A55がベストかなと思っていたけど、
KAF-A55+LS-K711専用にし、HTX-22HDのフロントSPも考えていたから、トータルでは予算がオーバー。
USB Sound Blasterは、アンプはないのを勘違いしていた。
今では値段も同等になっているGX-100HDのが、簡単便利かな。前から迷っているんだけど。
なんどか読んだらわかってきた
PS3の音声のみをHDMIで出せた気がするんで調べてみたらどうだろう
入力不足が改善されるとおもうが
これ、素性は相当良いけど、電源からのノイズでかなり音が悪くなってるね。
日常使ってるタコ足のタップで使うと全然駄目、相当軽い音になる。
で、昔買ったオーディオテクニカ製オーディオ用タップを試してみたんだけど、
高級オーディオで一番音が良かったフィルター無しのタップだと、音がきつくなって駄目だった。
細かい音は出てるんだけど、ちょっとギラついたような、聴き疲れする音になってしまう。
で、音が大人しくなるから使っていなかった、ダブルフィルター付きのタップがすごく良かった。
サージとノイズフィルター付きなんだけど、これで使うとヘッドホンでもすごく良い音が出る。
カタログに電源ノイズ対策の回路が付いてるって載ってるけど、能力が弱いのかもしれない。
COREA55の評価の善し悪しは、電源が相当関係してるんじゃないかな?
電源タップが良いとヘッドホンアンプとして、相当能力高いと思うよ。
あと、電源の極性も調べてみたよ。
刺す方向を変えると、本体のアースに5V程度の電位差が出るから、極性はあるね。
ACアダプターを裏側にして字が読める方向にすると、
左上がメガネプラグの差し込み口になるんだけど、
その状態でメガネプラグの下側がアースだよ。
コードをたどって、下側がコンセントのアース側になるように刺すと、
低音も出るし定位が安定するよ。イヤホンで聴くとよくわかるはず。
適当に刺してる人は試してみるといいよ。
きもちわるい
>>984-985の内容は昔1bitミニコンポが流行ったときも言われてたことであって、オカルトでもなんでもない。
そんなよくあるテクが気持ち悪く感じるようならオーディオ全般やめたほうがいいぞ。
中部電力のとこに引っ越すべき
高級オーディオなら普通はアースがちゃんと表示されてるけど
ゼネラルはそういうのは無頓着だね。
パナなどは表示部で示すようになってるけど、これは既出かな。
まともなオーディオのトランス電源ならともかく、
スイッチングのACアダプタでそんなこと言われてもなぁ
>>973 俺は知らずに6Ωのスピーカーで
一日10時間、小音量(BGM)既に半年鳴らしているが
壊れるのか?
>>991 危険なのは、アンプ定格より低インピーダンスのスピーカーを繋いで大音量にした時、
電流が流れすぎてアンプICが焼損してしまうことだと思っていたんだが・・・。
定格よりインピーダンスの大きいスピーカーを繋ぐなら電流が流れにくくなるだけだから
普通は壊れることは無いはず。
インピーダンスが小さいスピーカーでも音量を上げすぎなければ大丈夫・・・多分。
壊れません。4Ωより低いのやと気お付けんとあかんが
低いのは実際に壊れるよね。
自分が電器屋にいたとき、ケンウッドのミニコンを買っていった客がいて、
二日くらいで壊れたっていって、持ってきたのね。
調べてみると音が出ない。ヒューズを変えても駄目で、とにかく音が出ない。
初期不良で交換したんだけど、翌日にまた壊れたって持ってきた。
聞いたら自宅じゃなくて、ジーパン屋の店内BGMに使ってると言う。
仕方ないので、修理に出して、
その間に電器屋でBGMに使ってるミニコンを貸し出した。
そうしたらそれも半日で故障。
店内で3年間動いていたミニコンが、あっという間に壊れた。
変だからジーパン屋に行ったんだけど、音の出なくなったミニコンが熱くなってた。
それで、店内の4個のスピーカーを調べたら、低インピーダンスの奴だったよ。
その件で、低インピーダンスのスピーカーを音量大で鳴らし続けると、
あっという間にアンプが壊れるという事がわかった。
アンプの後ろに対応インピーダンスが書いてあるから
それ以外を繋げると必ず壊れるよ。
当たり前だが意外と知らない人が多い。
お、マジ?
合わせ技乙( ´∀`)σ)∀`)
ume
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。