3 :
3:2007/10/01(月) 21:59:18 ID:/NaQqWcL
※質問はこちらのフォームを利用して下さい
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:(できれば製品名も)
M/B:
Chipset:
VGA:(接続方法も)
VGAドライバ:(バージョンを。「最新」禁止)
モニタ:(種類・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
=============
※環境確認用システム情報ツール
不具合の切り分け作業や、自分の環境が把握できない場合には、
以下のツールを使用してみて下さい。
Si Software Sandra(日本語版)
http://www.sisoftware.net/ ※評価版 EVEREST Ultimate Edition(日本語表示可能。)
http://www.lavalys.com/products/download.php?pid=3&lang=en ※表示されるデバイスのスペック等は、必ずしも正しいとは言い切れません。
例えばEVERESTは、実際の動作クロック等を検出して表示する部分と、
検出せずにデータベースを参照して表示する部分があります。
このため、DB参照の項目は実際と表示が違う可能性もあります。
4 :
4:2007/10/01(月) 22:00:05 ID:/NaQqWcL
■■Windows Updateでは自動更新されない最新のDirectX 9.0c
DirectX End-User Runtimes
公開された日付 : 2007/09/07
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=cb7397f3-0949-487b-9247-8fee451bf952&DisplayLang=ja ■Catalystのダウンロード手順解説
http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/Tips.htm#cat ※CatalystのVersionについて
現在はほぼ1月毎に更新されてはいるが月例更新というわけではなく、
Ver.は何年の何回目の更新かを表している。
今日現在の最新版は、CCC 7.9
※最近の製品の性能順位(アバウト)
HD2900XT > x1950 XTX > x1900 XTX > x1950 XT > x1900 XT > x1950 Pro >
x1950 GT > x1900 GT > x1800 XT > x1800 XL > x850 XT PE > x850 XT > x800 XT PE >
x800 XT > x850 PRO > x1800 GTO > x1650XT > x800 XL > x800 GTO > x1650 PRO >
x1600 XT > x1300 XT > x1600 PRO > x700 XT > x700 Pro > x1300 PRO > x700 >
x1300 ≧ x700LE > x550XT ≧ x700SE > x600 PRO > x600 > x1300 HM > x550 >
x1300Pci128MB(32bit)
================================================================================
以上でテンプレは終了です。
質問者の方は
>>1〜ここまでをよく読んだ上でお願いします。
>1
乙RADEさん
7 :
Socket774:2007/10/01(月) 22:48:47 ID:bNQsUzG2
こりゃ十字砲火の実力:
【CPU】 Core 2 Extreme (Yorkfield) QX9650 @ 5201MHz (471 * 11)
【MEM】 2048MB Mushkin Redline DDR2-1000 @ 3-3-2-4
【M/B】 ASUS Maximus Formula R.O.G X38
【VGA】 ASUS ATI Radeon HD 2900 XT CrossFire @ 1120MHz/1960MHz
【Driver】 Catalyst7.9
【Monitor】 Dell 3007WFP
【解像度】 1280*1024
【OS】 XP SP2
【電源】 SILVERSTONE 1200W
【Score】 27542 3DMarks
【SM2.0】 10994 Marks
【HDR/SM3.0】 12541 Marks
【CPU】 8092 Marks
http://service.futuremark.com/compare?3dm06=3171117
そこまでやってるのにモニタがDELL・・・
でも、ググッたらWQXGAみたいですよこれ。
どこ製のパネルかは知らないけど。
はじめまして。初めて書き込みさせていただくものですが、グラフィックボードのドライバについてお伺いしたことがあります。
現在RadeonHD2400proを使用しているのですが、ゲームなどをしていると表示がおかしくなったり、一瞬暗くなったりすることがあります。
自分で調べたところではドライバを○○にしたら不具合が直ったというのを目にするのですが、自分が知っているのはATIの公式ページから
DLできるものしか知りません。サイトを見ていると名前の付いたドライバのようなものがあるみたいなのですが、無知なため
ご指導いただければと思います。よろしくお願いします><
こちらこそよろしくお願いします><
マルチじゃん
【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part10
777 名前:グラフィックのドライバについて 本日のレス 投稿日:2007/10/02(火) 00:40:09 cD6jljSR
はじめまして。初めて書き込みさせていただくものですが、グラフィックボードのドライバについてお伺いしたことがあります。
現在RadeonHD2400proを使用しているのですが、ゲームなどをしていると表示がおかしくなったり、一瞬暗くなったりすることがあります。
自分で調べたところではドライバを○○にしたら不具合が直ったというのを目にするのですが、自分が知っているのはATIの公式ページから
DLできるものしか知りません。サイトを見ていると名前の付いたドライバのようなものがあるみたいなのですが、無知なため
ご指導いただければと思います。よろしくお願いします><
質問をさせて頂きます。
余ったパーツの流用でPCを組むにあたり、RADEON 9600 PRO を利用したいと
友人に問われました。
CPUがINTEL Socket478なので、マザーの候補として以下の2つを調べたところ、
AGP-SLOTの仕様表記に違いがあります。
・ASRock P4i65G AGP slot for 1.5V 8X/4X AGP card
・INTEL D865GLCL AGP 3.0 (8X Speed & 1.5 and 0.8 Volt Only)
RADEON 9600 PROは8Xで、これは問題ないと思うのですが、電圧としては
ASRockは1.5Vのみ対応のようです。0.8Vの対応無く、1.5Vのみであっても
問題はないのでしょうか。
刺されば動く
問題ない
18 :
Socket774:2007/10/02(火) 06:17:02 ID:B544Kr/i
Ωドライバー久しぶりに出てました
HD2950XT > HD2900XT ≧HD2950Pro > HD2900Pro ≧ X1950XTX > X1900XTX > X1950XT ≧
HD2900GT > X1900XT > X1950Pro > X1950GT > X1900GT > X1800XT > X850XTPE >
X800XTPE > X850XT > X1800XL > X800XT > X1650XT ≧ HD2600XT(GDDR4) > HD2600XT(GDDR3) >
X800XL > X850Pro > X1800GTO > X800Pro > X800GTO > HD2600Pro > X800GT >
X1650Pro > X1600XT > X1600Pro > HD2400XT > X1300XT > HD2400Pro > X1300Pro >
X700Pro > X700 > X1300 ≧ X700LE > X550XT ≧ X700SE > X600Pro >
X600 > X1300HM > X550 >X1300PCI128MB(32bit)
Vista版オメガは当分出そうにないな
アホ?????信者きめぇよ死ね
>>15 うちではASRock Pai65Gで9600Pro動いてる。
>>20 そうだな。
>No, no Vista drivers yet, I hate Vista so far, I will work on them thou, eventually...
相当Vista嫌ってるっぽいもんな。
>>21 逆じゃね?
ホットフィックスが必要なほどのバグが旧バージョンには残されてる訳で
>>7 そこまでやってもCPUテストって5未満のFPSなんだね。
何かホッとしたw
最近3Dゲームをやらなくなってきて無駄に発熱させてるのもったいないから
9800PROから8500に戻しちゃったぜ。
動画や2chみたりするぐらいなら全然不自由しない事に気がついた。
E6600の3.4Ghzだと
PCIのRAGE XLでも余裕だぜ。
X1950XT売って、2950pro or XTまで
これでしのいでる。
RAGE XLじゃ解像度もあまり上げられないだろうし
HD動画も再生できないんじゃないか?
divxのHD動画をまともに動かすために
cpuは5000+@3.0GHzしてカードは2600XTなんだがマダ微妙に力が足りんです
2900Proとか逝って見たいが・・・自分の用途には意味がないような気がするが
>>30 16bitでUXGAまで。
流石にHD動画は無理。
普通のDivxファイルならMPCとか軽いプレイヤーでOK。
あくまで繋ぎだから。
早くRV670シリーズが欲しい。
何気にS3が優秀なのが気になった。
このスレで言うのも何だがセカンド用に欲しいかも。
>>32 オツ
そこの1080pのテストだと
1950XTX>1950Pro>1650XT>S27>8800GTS>2900XT=7600GT>2600XTとか
という順番でスコアが出てるんですね
2900Proは無理っぽいな。しかし・・・S27ってw
うちのモニタじゃブラックアウト病が治らなくって売り飛ばしたカードだよそれー
なんか勧誘に来たぞ
前スレ>990
HD2900XTでも6pin+6pinで作動させることは可能だよ
この場合CrossFireは出来ないけどね
たぶん同じような仕様なんじゃないかなぁ、正確にはわからんけど
6+6でもCF動くよ。動かない事になってるけど、うちでは実際に動いている
RV670 Dual狙おうかなぁ。でもRV670でもいいしなぁ。
41 :
Socket774:2007/10/02(火) 17:32:06 ID:Z+ODOqE6
>>38 これ、ゲーム以外の部分でも結構FIXされてるっぽいですな。
使わなくなったレジスタ値と新規で出てきたレジスタ値が入り乱れ。
なんかね・・しかも該当カード以外は却下とは・・・もうっ。
* ええ。2000用にまたプロファイル書き直ししますよ シクシク
PS 前スレで W2K 7.6用の件、了解です。これが終わったら手をつけますね
7.10待てば良いだけだろ
>>31 そんなに重いDivX見たことないな
DivX Playerの自動的な非ブロック化なら定格でもいけるはずだよ
HotFixこまめに出すのは合併効果か
● ●
(('A`)ノ ハッ !!
( )
<ω>
__[警]
( ) ('A`) ←46
( )Vノ )
| | | |
48 :
Socket774:2007/10/02(火) 19:35:46 ID:0OHCrx8E
>>44 アイマスの1920*1080
ええ屑です俺w
自己レス
プレイヤー変えたりしたらほとんど遅延を感じなくなった
おっれはさいきょうへたれやろー♪あははははっははっははははースレ汚しスマソ
>>50 おまえいいやつだな^^
あとアイマスのうんと重いやつはたぶんXviDだ
汎用MPEG-4でいけるけどね
>>52 気になる文章が。
PCIEx2.0カードはPCIEx1.0マザーには使用できないんだぜ?
2.0かよ・・('A`)
>>53 PCIe2.0専用ってことじゃなくてPCIe2.0で拡張されたレジスタとかにも対応できるよ、ってだけの話だと思うが
http://www.theinquirer.net/gb/inquirer/news/2007/10/02/rv670-clocks-defined Both boards are PCI Express 2.0,
but in order to keep the compatibility with 1.0 and 1.1 boards,
both boards carry 6-pin PEG connector.
There have been some issues with PCIe 2.0 boards when plugged in 1.1 motherboards (read: did not work),
so Daamit is playing it safe and RV670 does not surpass the 75W draw from the PCIe slot
- as required by 1st gen PCIe x16 electrical spec.
1.0 1.1でも大丈夫。
58 :
Socket774:2007/10/02(火) 23:42:21 ID:oXcm5agJ
>>42 RV670,HD2950シリーズに正式対応するであろうCatalyst7.10でも、
Win2000版お願いできるでしょうか? 期待していますよろしくです。
>>56 PCIe2.0専用はPCIe1.1に対応できなかったと思うが
PCIe1.1のカードならPCIe2.0に挿しても動く(ただし2.0で拡張されたり追加された機能も使うならそれなりの対応が必要)
ではなかったかと
この場合Support forってなってるんだからPCIe1.1でも動くと考えるのが自然じゃないか?
PCI-E2.0専用なんて当分でないだろ
>>60 今そんなもんだしても商売にならんしなぁw
あぁRevival/Gladiatorにwktkが止まらん…
>>59 PCIe1.1には対応出来る
対応できないのはPCIe1.0/1.0a
ようやく1950XTXから買い換えれそうだ
PCIe2.0専用だとカードかなり短く出来そうだな。
PCI-E2.0のママン買って乗っけるから問題ない
>>64 1Tflops近くのパフォーマンスが出る、'08.Q1予定のR680(HD2950X2)を待つべきだ
>>63 そういやうちのTA690Gは1.0aだったよ
確かAsus系のどっかのサイトで1.0aは2.0のカードは動きませんとカ出てたね
FudzillaのいうRV670 DualがR680なのかねぇ
INQとか他にはR680はハイエンドチップだって言ってたところもあったけど・・・
珍しくFudzillaが正しいのか?
71 :
Socket774:2007/10/03(水) 14:28:43 ID:zWOlV1fh
誰か助けて・・・
XP 9800pro
ドライバを更新しようと思い
Driver Cleanerを使ってATIって書いてるのを全部削除して
http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/index.php?FrontPage の
Omega Drivers 3.8.291 を入れて途中でエラー出て強制リセットしたら画面が真っ黒になりました。
セーフモードで立ち上げようと思いF8押したら
ブート画面?になって1フロッピー、2DVD、3HDになってそこから何しても画面真っ黒です・・・
お願いします。誰か助けて
>>71 システム死んだくさいな
おーい だれかエスパーしてあげて〜
ミ田→U→U で電源が切れたので
>システム構成ユーティリティを使ってセーフモードで Windows XP を起動する
>1 すべてのプログラムを閉じる。
>2 Windows のタスクバーで、スタート ボタン - ファイル名を指定して実行 をクリックする。
>3 名前 ボックスに、次の文字列を入力する。
>msconfig
>4 OK をクリックする。
>5 システム構成ユーティリティの BOOT.INI タブで、/SAFEBOOT にチェックマークを付ける。
>6 OK をクリックする。
>7 コンピュータを再起動するかどうかを尋ねられたら [再起動] をクリックする。
> セーフモードでコンピュータが再起動します。 この処理には数分かかる場合があります。
> 注意 セーフモードでの作業が完了したら、システム構成ユーティリティを使って通常モードで Windows XP を起動します。
これを画面見えない状況で手探りで挑戦したいと思います。
ミ田→R→msconfig→Enter
↑押して→→→Tab4回、スペース、Enter
これに挑戦してみます。
駄目でした。 orz
画面真っ黒な状態で再起動しなかった orz
辛そうね。
そのOSは何年くらい使い込んだかしら?
76 :
Socket774:2007/10/03(水) 15:14:32 ID:fSL/vEeN
ドライバって重要なんだね。
入れ方の順番や型番色々替えて試したら一割以上ベンチ良くなった
そんなに違うなんて知らなかったよ
OSのCD突っ込んでブートしてみりゃいいじゃないか
1 モニタの電源切る
2 VGAからモニタケーブルを外す
3 PC起動
4 起動確認後にシャットダウン
5 モニタのケーブルだけ刺す(モニタの電源は切ったまま)
6 起動
7 起動確認後にモニタの電源を入れる
8 シャットダウン
9 起動
これやってみそ
>>77 きたーーーーーーーーーーーー
ありがとうございます。
本当に有難う御座います。
って書いてたら
>>79先に試してみます
>>79 2 VGAからモニタケーブルを外す
箱の後ろに繋がってるケーブル抜いて試したけど駄目でした。
箱開けて中のを抜くのかな?
>>77やってきます。
有難う御座いました。 m(_"_)m
昨日インスコしたばっかならもう一回OS再インスコが精神衛生上一番よくない?
初心者に知恵を授けてください。
OS XP-SP2 X700pro
OSインストールしチップセットドライバーインストールし再起動後
(グラボのドライバ入れる前のVGA)は問題なく表示され、
ドライバをインストールし再起動時すると起動時の中央にWindowsXP
と表示される画面までは問題ないのですが、その後のデスクトップ画面は
真っ暗で何も表示されません。
電源OFF/ONしてセーフモード起動やVGA起動させると映ります。
その後ディスプレイドライバを確認すると異常も出ていない・・・。
画面の設定で解像度を変更しても問題なく表示もされますが再起動するとまた真っ黒。
ドライバーは最初から製品についてきたCDとCatalyst5.2を試しましたが同じです。
最新のドライバでやってみては?
解像度切り替えのタイミングにマージンが短すぎたりして
表示しきれないってバグが過去にはあったように思う。
88 :
Socket774:2007/10/03(水) 21:51:45 ID:XBQDAS1I
Xナンバー以降、AGPモデルは
ブラックアウトする機会が増えたように思える。
>>86 8800GTSに近いな
性能も、消費電力も
と言う事でRV670には更にwktk出来そうだ
>>88 まあ、AGP系はマザーがヘタっている場合も多いからな。
マザーが逝く前はブラックアウトが増えるような気がする
9600PROを使ってる浦島太郎です。
数年ぶりに自作するのですが、どのくらいのを買えば今以上なんでしょうか?
多分、安い奴でもOKだと思うのですが、15k以下のRADEONの中にあるなら
どなたか教えて下さい。
93 :
88:2007/10/03(水) 22:10:05 ID:XBQDAS1I
>>91 なるほど! 言われてみりゃそんな気がする。
PC大幅更新の理由がママンのコンデンサ妊娠だったし。
殆ど現行機種で最低ランクに相当する。
でもぎりぎりじゃなく金額的に許せる範囲で納得できるものを探せば?
>>92 AGPなら店に売ってるやつ
PCI-Eなら2600XTの一番安い奴
ファンがうるさいとか温度が測れないぞゴルァとかいうならグぐれ
96 :
83:2007/10/03(水) 22:30:56 ID:KOwZPfLa
>>87 動作しましたありがとう。
最初からメーカーHP行けばよかった。orz
ATiWikiからいきなりドライバー落としたのが間違いだった。
つまらないオチだったな
グラディエーターはやくきてくれー!
はやくきて〜はやくきて〜
>>101 ほとんどNVIDIAじゃん。。。orz
>>102 8800GTSが1番に来てる時点で・・・
104 :
Socket774:2007/10/04(木) 04:53:24 ID:IUQWZ0Ir
>>97 今は処分価格だから、1950Proは15kでも釣り来るお
たまも多いし、C/P高すぎだお
つーこって
>>92 つX950Pro
106 :
105:2007/10/04(木) 08:25:23 ID:obG5hejv
すまん
>>92 つX1950Pro だ、当然;;
みなさんお奨めのようなので、X1950proが通販で安い店を教えてください。
でも今400W電源だから、これ買うと電源も買い換えかな?
自分は何もしないの?
このマグロ野郎!
まずはオカンに聞けよ!
みなさんお奨めのようなので、2600proが通販で安い店を教えてください。
でも今400W電源だから、これ買うと電源も買い換えかな?
この板で電源を説明するのにワット数しか書かないヤツって
動物とかの表記をそのまま信じてそう。
>>115 「バルク品につきクーラー形状・メモリ配置が異なる場合があります」って書いてあるけどさ、
このいかにも冷えそうなクーラー(クーラーマスター製?)が並クーラーだったらサギじゃね?
ワットはどうでもいい!アンペアだ!アンペアが重要なんだよ!
うをををっををををを!
って騒ぐ人よく見かけるけど、
別にワットだけ見て買ってもそうそう問題ねーという現実。
まーな。Vは決まってるからな。
だったらVで割りゃいーんだよな。
Wで困らないよなw
2900PRO 1G版買ったが要求電源550Wかよ
白狼2 530Wだがなんとかなるかな・・・
12Vが20A2系統でコンバイン出力396Wあるし、大丈夫じゃない?
CPUがTDP100W超えとかHDD積みまくりとかだったら知らんが。
SD-500ELEの俺は\(^o^)/
122 :
Socket774:2007/10/04(木) 18:54:21 ID:CkWH+UOp
今1280*1024のモニタを使っています。
イメージスケーリングで中央に配置を選択していますが、うまくいきません。
1280*800ですると問題なく上下に黒帯が入るのですが、1024*768ですると拡大
表示になってしまいます。どうすればいいのでしょうか?
OSはvistaです。
ディスプレイ側でなんとかする
124 :
122:2007/10/04(木) 19:52:13 ID:CkWH+UOp
>>123 ディスプレイはドットバイドット非対応なもので・・。
PC環境くらいまともに書け
126 :
122:2007/10/04(木) 20:11:01 ID:CkWH+UOp
すいません。
CPU:Core 2 duo E6600
Mem:1024*2 DDR2
M/B: P5B-Delux
Chipset: Intel P965
VGA:X1950pro PCI-E
VGAドライバ: 7.9
モニタ:S1910 DVI
電源:SCY-SP450A
DirectX: 10
OS: vista 64bit
常駐アプリ: NOD32
間違えました
XPでした <(_ _)>
今サファイヤの2600XTを使用しているのですが、これに1950proを足して
CFすることは可能なのでしょうか?
ママンはASUSのP5K-Eです。
>>130 その発想は無かった 既成概念って怖いわ
>132
初心者さんか。昔は違うカード同士でもokって話だったんだよ。
>130
出来ないはずです
2000シリーズ同士だったら、種類が違ってもいけたはず。
ただ、性能の低い方に足を引っ張られることになるとか。
8800GTはHD2950Pro対抗なんだよな?
X1950XTの弟分、X1950ProがOC耐性の高い7900GSに追い越された例もあるから
ここはHD2950XTを買って安全圏まで逃げ切った方が精神衛生上良いかもな
2950Pro待つか捻くれてもう1個1950ProかってCF体験してみるか…。
きっと今が一番楽しい。
140 :
Socket774:2007/10/05(金) 00:57:04 ID:kexDVykq
じゃあ俺はHD2950XTでCFする
妄想でもしておくわ・・・
142 :
122:2007/10/05(金) 01:39:32 ID:dyV/RQF6
ありがとうございました。試して見ます。
2900 Proを買う奴は情報弱者
>>143 じゃ〜2900Pro発売日に2900XT 1Gを買った俺は?
好き者
情報がなかったがゆえ男前
買いたい時に買うのは本人の自由だろ
オレなんかこのスレで散々地雷だの今世代はスルーするべき、だの言われていた
HD2900XTを悩んだけど5月14日に二枚買ってCFしたさ
まぁ背中押してくれたのもこのスレにカキコされていた「X800をローンチに二枚買った云々」という書き込みだったけどね
だから今度はオレが背中押してあげるぜ!
2900proも2950XTも2950XTXもどれ買おうが絶対満足するから好きなの買え!
R600 : 80nmプロセス : 512bitメモリインターフェイス : 320sp/16ROPs/200W〜
Radeon HD 2900 XT 740MHz/1000(2000)MHz (GDDR4/1GB)
Radeon HD 2900 XT 740MHz/ 825(1650)MHz (GDDR3)
RV630 : 65nmプロセス : 128bitメモリインターフェイス : 120sp/4ROPs/45W : UVD搭載
Radeon HD 2600 XT 800MHz/1100(2200)MHz (GDDR4)
Radeon HD 2600 XT 800MHz/ 700(1400)MHz (GDDR3)
Radeon HD 2600 Pro 600MHz/ 700(1400)MHz (GDDR3)
Radeon HD 2600 Pro 600MHz/ 400(800)MHz (GDDR2)
RV610 : 65nmプロセス : 64bitメモリインターフェイス : 40sp/4ROPs/25〜30W : UVD搭載
Radeon HD 2400 XT 700MHz/ 700(1400)MHz (GDDR3)
Radeon HD 2400 XT 700MHz/ 400(800)MHz (GDDR2)
Radeon HD 2400 Pro 525MHz/ 400(800)MHz (GDDR2)
・DirectX10対応
・Shader Model 4.0サポート
・フルHD再生支援搭載 (UVD:Universal Video Decoder ※2400/2600のみ)
・Native CrossFire対応
・HDCP対応
2DでのVPU Recover(に伴うブラックアウト)頻発問題まとめ(仮
・HD2400・2600系(RV610・RV630)で発生
・ゲーム等の高負荷時ではなく、むしろ中・低負荷時に起こる
・省電力機能によりビデオメモリのクロックが下がる事が引金になる模様
・元々省電力機能が働かない、クロック固定タイプのカードでは発生しない
・BIOS更新で修正可能
・ATItool等でクロックを固定する事により問題回避可能(?)
今から買うなら、そのカード向け新BIOSの有無を確認してからの方が無難。
もっとも、最近登場したカードであれば既に対策済みの可能性も高い。
特に注意すべきは、早期から販売されていて未だBIOS更新のないカード。
……Sapphire等定番メーカー品の方が、現状ではむしろ危険かも?
この件について報告の際は問題切り分けのため、メーカー名および正確な型番に加え、
BIOSバージョン&日付(CCCのインフォメーションセンターで確認可能)を申告願いたい。
可能であれば、アイドル時のメモリクロック(CCCのOverdriveで確認可能)も。
今の所、7月中旬以降のBIOSであれば修正済みである可能性が高い。
・ 必ず元のBIOSのイメージを保存しておく事
・ Windows上で更新する場合、一旦Catalystをアンインストールした方がいい
ATIのドライバが入った状態では問題の省電力機能が働いてしまうため、
書き込み中にVPU Recoverが発動し最悪の事態を招く恐れがある
ダメだった@DION
次の香具師頼む
ってそのままコピーして使ったがスレ番号一緒じゃないか
すまないorz
>>154-155 ホントスマン orz そして、ありがとう
十分確認したつもりだったのに・・・ クズだな。 本気で死にたくなったわ
>>157 そんなささいな事で、んなこと言うな イ`
生きてラデの人柱になれ!w
>>157 その罪、貴様の命ごときで償えると思ってるのか?
これから毎日スレを訪れ、いい雰囲気に盛り上げたまえ。
>157
開き直ってスレタイに組み込んでしまえ。
次スレは
【AMD/ATI】HD2xxxスレ【RADEON Part10】Part2
だな
161 :
SB95P V2:2007/10/05(金) 10:22:41 ID:k++7QBgP
shuttle SB95P V2
windows xp sp2
Radeon x700pro
iiyama Prolite e431s
DirectX 9.0c
ここ数ヶ月前よりwindows updateすると画面が表示されなくなります。
(実際にはwindowsが立ち上がっており音だけします)
添付されてきたCDからcatalystを入れなおしても同じで、最新の7.9やら、ネットで調べて6.4やらいろいろ入れてみましたが状況はよくなりません。
どなたかご指導いただけませんでしょうか?
クリーンインストールすることになったんだが
RADEON 1650Proのドライバがうまく入らない・・・
というか,入れたあとめっちゃ重くなって明らかに入っていないです
OSインスコ⇒Windows Update全部⇒CCC&ドライバインスコ
で手順はおkですか?
あと1650Proにお勧めの安定ドライバはありますか?
intel機なら
1 OSのクリーンインストール
2 サービスパック、パッチ
3 チップセットソフトウェア
4 DirectX
5 デバイスドライバ
164 :
Socket774:2007/10/05(金) 12:16:04 ID:PZdN6oqn
相手にするべきかせざるべきか?
大体、それだけで答えられると思うか?
OSって言っても、Windowsの何????
その他山ほど不明な点がいっぱいあるわ。
>>162 OSインスコ⇒Windows Update全部⇒
Microsoft update⇒.NET Framework 2.0以上
9800SEから2600PROに変えたら幸せになれますか?
すいません。誰かご教示していただけませんか?
新規でVGAを買おうと思ってるのですが3Dゲーは、まったくやりません。
ネットと動画鑑賞メインなのでHD2400PROを買おうと思ったのですが、当方使用OSがw2kなんです。
前にRADEON 2*00系のVGAでw2kは動かないと聞いたことあるのですが、その話って本当なのでしょうか?
どなたか御教示下さるよう宜しくお願いします。
風説の流布キター
>>167 真面目な話、w2kのドライバサポートは終わった
>>161 MS updateと言っても何のアップデートの時に問題があるのかがハッキリしないとどうにもならないと思うが。
面倒くさくても一つずつアップデートしていって、どれを入れた時に起こるのか切り分けを。
もちろんそんな症状は珍しいので切り分けてもここで答えは出ないかも知れないが、MSに問い合わせするにしてもそれは必要だよ。
>>169 なるほど、新規のドライバが無いってことなんですね。。。
早々に御返事くださりありがとうございました。
テレビが砂嵐。
キャプチャカードが死んだ?と思ったが
キャプチャカードのドライバーを入れ直したら復活した。
catalystの調子が悪くて、ドライバーをアンインストールするために
Driver Cleaner Pro フリーをつかった事くらいしか思い当たる節がない。
やっぱりドライバー関係の不具合はOSクリーンインストールした方が確実だなぁ
原因究明に時間くう
>>172 うちのもDC使うと毎回チューナーボードのドライバ死ぬよ。
原因究明に時間くうってドライバ入れなおすだけだし
普通最初にやってみるよな
174 :
Socket774:2007/10/05(金) 15:49:13 ID:PZdN6oqn
チンカスやマンカス溜めているいるうちはプロじゃあないな。
>172-173
そうか、ウチのチューナーが不調になるのもそのせいかも
>161-167
答えてあげたいけど判らないから答えらんない
あぶねー
ふつーにケコーンするところだったぜ…
X1950ProだとコアがRV570XTと出てるな
サフィのX1950GTはRV570って出る
>>177 試してみたけど、普通に情報を表示するだけなんだな。
クロックは実クロックじゃなくてBIOSの情報を表示しているようだ。
SLIの表示はあるのにCFの表示が無いのが悲しい・・。
ATI X1950XTX/CFE はR580って出るね。
>180
悔しいね。
項目名が「NVIDIA SLI」で、内容が「Disabled(CrossFire avalable)」とは
182 :
181:2007/10/05(金) 19:24:07 ID:gCnZjyH1
CF有効にしたら、SLIがEnabledになりやがりました orz
初歩的な質問ですが
Q. ゲーム中などにブルースクリーンになり、STOP: 0x0000001E や0x0000000Aというエラーメッセージが出ます。
Q. VGA換装後に、マシンの挙動が不安定になりました。
A. 以下の事を試してみて下さい。
1.M/Bに更新されたBIOSがあればアップデートする。
2.VGAドライバのバージョンを換えてみる。
3.BIOSのcacheing、shadowingという表記のオプションを全てdisabledにする。
(AGP master 1 WS read/writeという項目があればこれもdisabledに)
4.AGP8X対応カードなら、4Xに設定してみる。
5.FastWriteをdisabledにする。
※Intel系M/Bだと設定項目が無い場合が多いので4.と5.はATiコンパネのSmartGartから設定して下さい。
これを行っているのですが
BIOS起動しても3と5の項目がないため設定をすることができない、どこに存在するんでしょうか?
このsmartgartってのもよくわからないのですが画面のプロパティの詳細>ででてくる設定のところですが
4の項目の4xに設定するとゆうのはopenGLとdirect3Dの両方のことでしょうか?
>>183 3も5もAGPの設定だから、PCIEのVGA使ってるなら関係ないよ。
つーか、構成を書け、エスパーでも募集してるのか?
なんで最近の質問者はテンプレ使わないかね…
>>186 その選別品がProのクロックを凌駕してるんですけどw
選別品の意味わかってるのか?
選民主義のPro厨が涙目で高CPのGTを嫉妬しているのは理解している
x1900XTの俺には関係ない話だ
X1950XTの俺にも関係ないな
はじめまして。
いろいろと勉強させていただいています。
初心者の失敗談として報告させていただきます。
■ グラボ ■
RX1600PRO-E256HW
■ 目的 ■
モニタとS端子(S-video)出力の二つによりデュアルモニタ化
■ 失敗 ■
ttp://tomoshiyo.com/radeon/radeontvout.htm こちらを参考にしたが、「画面」タブでモニタとテレビを同時に選択できない。
どちらか片一方のみ。
■ 解決 ■
このグラボには2つDVI端子があるが
モニタを挿す端子をもう一方に変えたところ
上記ページの説明どおりに設定できた。
試行錯誤の末の、思いつきでの解決ですので、未だ仕組みが分かっていませんが、
グラボのDVI端子2つには主/副の別があり、副 の端子は S端子と同等の優先度だ、と理解しています。
これだけのために5日間費やした…orz
質問・回答おつかれさまです。>皆さま
194 :
183:2007/10/05(金) 20:47:55 ID:UKMR70QX
=============
CPU:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs)
Mem:1022MB RAM
M/B:Dell Dimension 8300
Chipset: Intel Canterwood i875P
VGA:ATi Radeon 9800 Pro(R350)
VGAドライバ:8.411.0.0
モニタ:DELL 1703FP
電源:(できれば製品名も)
DirectX: DirectX 9.0c
OS: Windows XP Professional
常駐アプリ: ウィルスバスター2007
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:リネージュ2のゲーム中やログアウト時(終了)に青画面になる(アップデート以前はなかった)
エラーメッセージ:青画面のみで文章はなし
考え得る原因:ゲーム
試そうとしている事:以前他のゲームなどで発生していたときのブルースクリーンがこれに当てはまっていたため
Q. ゲーム中などにブルースクリーンになり、STOP: 0x0000001E や0x0000000Aというエラーメッセージが出ます。 ↑
A. 「VGA換装後に、マシンの挙動が不安定になりました」の項参照。
これを行おうとしています
参考URL
ttp://www.clt.jp/~oem/atiwiki/index.php?[[faq]]#content_1_22 それによる症状の変化: まだ不明です
=============
>>194 4.BIOSのcacheable、shadowingという表記の〜 (ry
“Intel系M/Bの場合はVideo Memory Cache Modeという項目を[UC(Uncacheable)]に設定。”
コンパネorCCCをインストールしてあるなら Smart Gart という項目がないですか?
196 :
183:2007/10/05(金) 21:40:12 ID:UKMR70QX
今日秋葉TWOTOPにRD9600-LA128Vが2980円で買ってみたけど、
中身がMobility FIREGL T2みたいだね。
>>173 ほかにサイレントな機器のドライバがオカシくなってしまっている可能性を考えると怖くないかい。
ドライバの出し入れしててサウンドに原因不明のノイズが走ったり、音が出なくなったり、
急に突発的な再起動をするようになったりしたことがあるから俺は怖いなあ。
とはいえ、パソコンの構成を変えるのが好きなのでやってしまうんだけどな。
>M/B:Dell Dimension 8300
…
まあ最初の書き込みで環境晒さない人は大抵メーカー製PCだよねって事で
>>199 俺は問題出たら一つ一つ対応して行く派だなあ
面倒なことになったらバックアップから復旧しちゃうからあんまり怖いと思うことは無いかも
毎回OS入れなおすなら、クリーンインストール直後の状態をバックアップしておくのがいいんじゃないかな
数分でまっさらな状態に戻せるしマジお勧め
>183
大前提を確認したいんですけど
>Q. ゲーム中などにブルースクリーンになり、STOP: 0x0000001E や0x0000000Aというエラーメッセージが出ます。
>Q. VGA換装後に、マシンの挙動が不安定になりました。
1:VGAを9800Proに取り替えたらブルースクリーンになった
2:リネージュのアップデートをしたらブルースクリーンになった
どっち?
>>204 てか、BTOオプションに9800ProやらXTがあるし。
足りてるのでは。
>>194 なんか、肝心なことがさっぱり書いてない。
「なにを、どうしたら、どうなった」をはっきりと書いてくれないと!
>>205 電源やその他パーツにも経年劣化があるし、305Wだともうかなりギリギリなんじゃね?
>>205 直前に何をやったかが一番大事だよな。
何もやらずに出たなら、それこそ劣化じゃねーの?
>>194 >(アップデート以前はなかった)
>以前他のゲームなどで発生していたときのブルースクリーンがこれに当てはまっていたため
読み手にわかるように書いてくれ。
(;´д`)。o0(俺のオメガドライバが認められる日はくるのだろうか・・・)
ノ(ヘ Ω)ヘ
7.9ドライバで速度チューニングは一息ついて、今後は安定化Verにwktkと思っていたんだが、
今月は2900pro、来月はRV670でこれらの正常動作にリソースが割かれるんだろうか。
HD2950Proの写真を使った予想図(コラ)だからな
CPU:AMD XP 2500+
Mem:1G
M/B:MSI K7N2
Chipset:nforce2
VGA:Aopen HD2400PROAGP VGA出力でプライマリモニター+D4TV(クローン)
VGAドライバ:8.42RC3
OS:XP SP2
先日まで機嫌よく使えてたんだけど
なぜか不明だがシアターモードにするとD4TVの方ではフルスクリーンで表示されるが
プライマリモニターの方が画面まっくろに
オーバーレイミキサーを切るとシアターモードが解除されてフルスクリーンにならず
カタリスト、ドライバーの再インストール、NetFramwork2の修復、DirectX9の再インストール等色々ためしたものの直らず
オーバーレイミキサーってのはXPか何かのソフトなんでしょうか?修復か改善方法ありますでしょうか
>>216 オーバーレイは昔からあるレンダラ。
確か仕様上1画面分しかダメだったはず。
シアターモードは使ったこと無いから分からん。ごめんね。
>>215 下位モデルでTDP100W超えてるのに
二つ積んで140Wとかどんだけクロックさげてんだよといいたい
XTのクロックでGPUは85W これが2つで170W
メモリがGDDR3の1GBで計25W前後か?
公式のアナウンス通り最大消費電力は200W前後、TDPは220Wくらいだろ
221 :
216:2007/10/06(土) 13:16:03 ID:Et6h7mu2
>>217 書き方が悪くてすいません
以前まではシアターモードだとプライマリのモニターでは普通のウィンドウサイズで動画が表示されて
D4TVの方ではフルスクリーンで同時に表示されてたのですが
現在はプライマリモニターの方は動画が真っ黒で表示されない状態なのです
D4TVの方ではフルスクリーンで表示されてます
あれはコラだとして
RV670PROが2つなら140w近辺は結構現実味があったりする
62+62+2.6(GDDR3)*8=144.8
62+62+1.9(GDDR4)*8=139.2
mem16個乗せれば、それだけまた増えるけど
2950XTXマダー(ry
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< アスペクト比固定機能まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
うむ。CRT万歳。
いまだに液晶の画の見え方や色味、応答性には不満タラタラ。
仕事では液晶が一番だけどな。目に優しいし熱出さないし。
とりあえずRV670にワクテカ。
でも1950XTXを休眠させるのももったいないなぁ。
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< SEDまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
どちらにせよ、XTが1スロット占有方のファンなのに
RV670 Dualがそうじゃないってのはありえないだろ
ブリッジチップも見当たらないし
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/' "\' /". | |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<アス固定まだーーー!!! >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _ _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-― ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
明日の事なんて誰にもわかりはしないさ
233 :
Socket774:2007/10/06(土) 20:29:18 ID:pK9SkIKR
ATI TOOLってやつでダウンクロックしたら発熱とか抑えられますか?
あまり下げ過ぎると逆に機械的な不都合がありますか?
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/' "\' /". | |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<SEDまだーーー!!! >
スットコトヌルポイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _ _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-― ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
>>233 コア/メモリ共に−30%ダウンくらいにしとけ、多分2〜3℃はGPU温度が下がるだろ
動作クロックを下げ過ぎても入力される電圧が変わらない分、消費電力は殆ど変わらなくなるだろう
俺はATI Tray Toolsを使っている
どういたしまして〜
おまいら・・・
>>232に触れてやらないと可哀相だろww
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧__
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/' "\' /". | |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< 明日はマダァ―――??!! >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡ |_ _ _ _ _ _ _ _|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-― ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
あと8分ほど待てば明日
お前んとこは随分と時の流れが速いんだな
夏時間?
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧__
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/' "\' /". | |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< 金太!マダァ―――??!! >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡ |_ _ _ _ _ _ _ _|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-― ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
すごく幼稚な質問なんですが、どうかお許し下さい
X1300のS出力でテレビへの繋ぎ方を確認させてください
TV-OUT端子→S端子ケーブル(オス/オス)→テレビ で間違いないでしょうか?
S端子ケーブル(オス/オス)がテレビまで届かないので、
(メス/メス)アダプタを購入するつもりです
どうかアドバイスをお願い致します
(オス/オス)が届いてたとしたら、TVに挿すのはオスになるのはわかるな?
もうちょっと長いケーブルを買った方がいいんじゃない?
250 :
247:2007/10/07(日) 00:19:07 ID:jyqCd1e4
す、すみません。書き忘れました
延長ケーブルはあります(オス/オス)
端子見て、見たまんま刺さる組み合わせの買えば映るよ。問題ない。
メス/メスアダプタよりは、オス/メスケーブル買った方がいいだろうけど。予算の都合かな。
アダプタは接点がひとつ増えるのでそこで2〜3dBは減衰するし接触不良も発生しやすいし
俺もケーブルの方を推奨する
単に長いケーブル買えばいいんじゃね?
それは0.0.3のときから(ry
256 :
247:2007/10/07(日) 01:47:07 ID:jyqCd1e4
>>251 えっ!オス/メスケーブルなんてあるんですか?
257 :
Socket774:2007/10/07(日) 02:10:11 ID:+phaJiTV
あ、後ついでに言うと、ヘタに延長するよりも届く長さのケーブル買った方が
見た目もスッキリするし、信号劣化も少ないし、安上がりだよ。
>>254 Windows Defenderが反応しちゃう!?
(管理ツール内のイベントビューアー・システムに
イエローアラートで記録されちゃう!?)
>780 :735 :sage :2007/09/11(火) 23:29:40 (p)ID:cQImJAUx(2)
>なんか需要あるようなので、Catalyst7.5〜7.9のwin2000INFパッチまとめて作っておきました。
>一度にたくさんのファイル編集したので見落としてる箇所があるかもしれません。
>INFの編集方法も入れてありますので、巧く動いてなかったらそれ読んでチェックしてみてください。
>(p)
http://www-2ch.net:8080/up/download/1189520488161767.yVRB3A?dl 前スレの735氏、可能でしたら上記ファイルの再アップお願いしたいのですが。
よろしくお願いいたします。
>261
おお、早速ありがとうございます。
当方x1950proを使っていまして、Catalyst7.6を入れたかったので助かりました。
今でもmobile radeon 7500のドライバてダウンロードできますか。
日立製のPCなので日立のサイトとAMDのサイトを探してもみつかりませんでした。
お願いします。
>>261 以前7.4ベースのオメガをWin2k@X1300で使ってたときは
オーバーレイの品質もグーグルアースの表示もおかしかったけど
その辺は改善されたのかな
ちなみにそのパッチで7.7Win2kで使ってるけど一応ちゃんと動いてる
カタ7.9ってAGP1950proって対応外だったっけ?
オメガ共々起動途中で固まるんだけど。
>>267 すみません。
>>268 ありがとう。
prius200c5tmpてやです。やってみます。
公式のリリースノート嫁としか
―――――――――――――‐┬┘ =≡=
| __ 〆
____.____ | ─── \
| | ∧_∧ | | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ! \_ =二 ∧_∧
| |. (#´Д`)| | _ |ヽ \ (; ・∀・)/
| |⌒ て) 人 _ ―――‐ γ ⌒ヽヽ ⊂ つ ∈≡∋
| |( ___三ワ < > ――― ―― ―二 | |:::| 三ノ ノ ノ ≡ //
| | ) ) | ∨  ̄ ̄ ̄ ―――‐ 人 _ノノ (_ノ、_ノ _//
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
=≡=
/ ∧_∧
〆 ┌ .∈≡∋ ( ・∀・;)
|| γ ⌒ヽヽコ || ⊂⊂⌒ ヽ
|| .| |:::|〓〓 .|| ヽ ) 三
./|\人 _.ノノ _||_. /|\ 〈_)_) 三
=≡=
/
〆 . .∈≡∋
|| γ ⌒ヽヽコノ ||
|| .| |:::| ..〓 .||
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
∧_∧
( ・∀・)
( ∪ ∪
と__)__) 旦
276 :
270:2007/10/07(日) 12:09:58 ID:Dc1XgYs7
>>272 豚楠。7.7使えってあるな。ずっとオメガだったもんで。
公式もオメガ動かんかったから確認程度に落としたんでそっちに気が回らんかった。
デケデケ
ドコドコ
ドムドム
ダダダダ! _
☆ ミ ∠_)
☆ ./ ウイーン
ドシャーン! ヽ ./ ウイーン♪
=≡= Γ/了 ☆
♪ / |.@| / シャンシャン
♪ 〆 ┌─┐┌─┐ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽ. ┬┘ ||
|| ΣΣ |:::| .| || ♪
./|\人 _.ノ人 |\ ./|\
ドチドチ!
278 :
Socket774:2007/10/07(日) 15:14:36 ID:buhAVqeC
CPU:P4 2.4G
Mem:さむそん512M
M/B:DELL OptiPlexGX260
Chipset:Intel Gi845G
VGA:Radeon X1300Pro 256M
VGAドライバ:ATI 8.241
モニタ:ブラウン管 IBM2236
電源:250W DELLのやつ
DirectX:9
OS:XP Pro
常駐アプリ:あばすと
その他:サウンドカードENVY24
BIOS起動しません。
やはり無謀でしょうか?
また来たよこの手の意味不なのが・・・
自作じゃないよな、どう見てもw
>>278 電源不足じゃないのかな?
Pentium4 2.4GHzとはいえ、75Wくらいの消費電力だし。
282 :
Socket774:2007/10/07(日) 15:35:20 ID:buhAVqeC
>>281 やっぱりそこですかねぇ。
なんで一応400Wの電源注文しました。
あと怪しいと思ってるのはDELLとX1300はアホみたいに相性が悪いと小耳にはさんだんですよね。
まぁどっちみちウンコPCなんでダメだったらハンマーでぶっ壊そうと思ってます。
マザーボードを8000円のほら、
Athlon 64 3000+マザーセットの奴を買えばいいじゃない
284 :
Socket774:2007/10/07(日) 15:51:17 ID:buhAVqeC
分かりました、買います。
今日はろくなのが来ないな・・・
最近はDellも自作扱いなんだな
レスしてるカスにとっては
ホント不思議だよな。
パソコン一般板に行けばDELLの情報ゴロゴロ落ちてるのに、
なんで、ここで使ってるヤツが少ないハズのDELLを持ってきて質問するのか理解に苦しむよ
会社のPCがDELLだから、中を開けて見たことあるんだが
電源交換って・・・DELLって独自規格の部品を使ってることが多いから
電源を、そのまま交換できないこともあるんだけどな。
288 :
Socket774:2007/10/07(日) 16:33:20 ID:g1E5kKpa
X850XTをX1950PROに載せ変えようかと思うんだけど、注意したがいい点ある?
289 :
Socket774:2007/10/07(日) 16:39:12 ID:buhAVqeC
>>287 残念。後ろの鉄板ちょっと切ればなんでも取り付きます。
あとここはRadeonスレですよね?
なんでそこまでDELLにつっかかるのか理解に苦しみますね。
どうでもいいでしょうそんなこと。
290 :
Socket774:2007/10/07(日) 16:44:37 ID:nhmKNk+c
X550が壊れたので買い替えたいけど、同じ様な発熱で性能の良いのはどんなのがありますか?
>>289 ここで聞く以前の問題ってことさ、君の質問はね。
>>289 板違いな上に回答貰ってるのにいつまでも張り付いてる方がおかしいと思う
後そう言うカスタマイズの話からしてもPC一般板でやった方が良いかと
>>289 君に最適なレスはこれだ!
ググレカス(AA略
>>289 いっぱいつれて よかったね
まんぞくしたら きえてね
295 :
Socket774:2007/10/07(日) 17:00:38 ID:buhAVqeC
は?何だコラぁやんのかコラぁ
PC一般板ですね。
誘導ありがとうございます。
お騒がせしてすみませんでした。それでは。
あぼーんだらけ
298 :
Socket774:2007/10/07(日) 17:11:52 ID:XuELwHer
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: : : : : : : ...
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ ウッソ〜
:::::: ::: : : : ID:buhAVqeC ∧ ∧ キモイ
::::: : : :: : ∧_∧ \ Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : : .(;゚;ё;゚;.´.) ( ^∀^) )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
||| し し .|| || || || |||
||| || || ∧ ∧
( *゚ー゚ /
( (
------------->зキリトリ------------->зキリトリ------------->зキリトリ------------
最近、メーカー製PCでも何かしら弄ったら自作PCと勘違いしてる輩が多いな…
こんなところに来ないでメーカーサポートでも受けてりゃいいのに
>>300 元のままなのはケースだけですサーセンwwwwww
302 :
Socket774:2007/10/07(日) 20:09:17 ID:buhAVqeC
>>300 バラバラのパーツ買ってきて組み上げれることがそんなに優越感ですか?
おめでたい馬鹿ですねー^^
AMD K6-Vでも差しあげましょうか?
>>302 優越感とかアホか
ここは自作PCを語る板でメーカー製PCは板違いだって言われてるだけだろ
>>302 優越感はともかくとして、既製品を持ってきて自作PC扱いするのは定義から外れてるってだけじゃないですかね。
自作はどんなパーツ構成か人によって違うので、ユーザー同士で情報交換し合いましょうって話でしょ。
メーカー製PCはそのメーカーのサポート受けたほうが確実ですよ。文句も言えるし。
どっちできこうか迷ったんですが
HD2600XT(DDR3)ってgeforceではどのくらいのものにあたるんでしょうか?
だいたい8600GT
86GT以上86GTS以下だな。
309 :
Socket774:2007/10/07(日) 20:40:03 ID:buhAVqeC
じゃあ自作の定義ってなんですか?P5B使ったら自作ですか?ZALMAN使ったら自作になりますか?
そもそもメーカー品に社外品つけようとしてるのにサポートも糞も無いでしょう。
まるっきりメーカー品ってわけじゃないんだからチョット位多めに見てくれたっていいじゃないですか。
みんなして板違いだ基地外だって虐めて…
BTOはおーけーですかー?
バラバラのパーツを買ってきて自分で組み上げるのが自作なんじゃない?
ぶっちゃけ、バラバラのパーツ買って他人に組んでもらったら、
まず、そいつに聞けって事になるし。
>>309 メーカー製PCと分かってるならメーカー製PC専門のスレがあるのでそちらで……と言う流れは今までにもあったからだと思います。
ちょっと虐めすぎと感じるのはご自分の発言を顧みると分かるのではないでしょうか。
汎用パーツを集めて組み上げたのが自作PC。
メーカー専用パーツを使って組み立てられたのがメーカーPC。
たとえM/B一枚でも専用パーツが使ってあると、汎用パーツでの
トラブル事例や解決手法が通用しないことがある。
逆に言えば「構成がほぼ同じPCが多数存在する」わけなんだから、
同じユーザー同士で情報交換した方がはるかに効率よく正確な
情報が集められるはず。
「だから専用板へ行け」ってこと。
そもそもここサポート板じゃねーんで
316 :
Socket774:2007/10/07(日) 20:55:08 ID:buhAVqeC
このスレは普段から一言以上余計な奴が多い気もするけどなw
>>316 ならそこで先駆者になれ
そしてレポして後続の灯火となって皆に道を指し示せ
まあそのマシンを窓から投げ捨てて自作するなら話は別だが
>>316 っても、分かる範囲ではここで皆回答してるやんか。
BIOS画面が拝めない、原因の可能性はたくさんあるけど、
M/Bの相性とかならそれこそ分からんし。
321 :
Socket774:2007/10/07(日) 21:04:35 ID:buhAVqeC
うん、正直言いすぎました。
ごめんなさい。
>>321 発言からして、自作PC向きのメンタリティの持ち主みたいだから、
次は自作PCのほうがいいかもな。
たぶん、電源だと思うけど、COMSクリアとかしてなければ
やってみるといいかも。
323 :
Socket774:2007/10/07(日) 21:18:09 ID:buhAVqeC
ありがとうございます。
色々試してみます。
自作組んだらまたグラボの相談しに来ます。
お世話になりましたー。
それにしても子供ぽいな。かわいそうに・・・・
書き言葉でなんだコラぁってかっこいい!
その友人にアドバイスしてやれ、「エロゲから足を洗え」と
昨今まれにみるツンデレなやりとりに涙した
>みんなして板違いだ基地外だって虐めて…
誰か基地外とか言ってた?
自分には見つけられなかった・・・
心当たりがあるんだろ
330 :
Socket774:2007/10/08(月) 00:14:27 ID:wiFHAMUe
ちょっとお聞きしたいのですが、今現在の最新版つまり7.9で
インストールされるCatalyst Control Centerのバージョンっていくつでしょうか?
Catalyst Control Centerの"ヘルプ"→"Catalyst Control Centerについて"で
表示されるウィンドウのバージョンに表示されているものです。
チップを基板にハンダづけして自分で配線するのが自作
単にパーツ組むだけで自作とはお笑いだ
プラモ組んで「フルスクラッチです」みたいなw
だが単にパーツ組み合わせる程度のことも自力でできない奴はtanasinn
自作と工作とは区別しる
じゃあ DOS/V製作で。
地元のPCショップのテレビCMでは
自作とか言わずちゃんと組み立てパソコンってナレーションだよ。
>>330 2007.0927.1746.29858
オートクチュールPCで
オンボのビデオ機能殺してないって落ちなんてことはないよな?
アラカルトPCで
カスタムメイドPCで
>>288 カードの長さに注意
俺んとこは、ICHのヒートシンクとカードのファンが干渉して付けれんかった
DG965WH+RX850XTPE→RX1950PRO(笊900に交換済み)
>>342 メイドインジャパンってメイドさんが日本にいるってことなのか?
日本に居るメイドってことじゃね?
パン焼くのが面倒くさいってことだろう。めんどいんじゃパンなんつって。
ズババババッ
>>342 >>343 >>344 >>345 . ∧,,∧/ ∧,,∧/ ∧,,∧/ ∧,,∧/
( /ヽ ( /ヽ ( /ヽ ( /ヽ
⊂/ ノ ⊂/ ノ ⊂/ ノ ⊂/ ノ
. / ∪∪ / ∪∪ / ∪∪ / ∪∪
. / / / /
∧ ∧,
( (⌒ ̄ `ヽ _
\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ
/∠_,ノ _/_
/( ノ ヽ、_/´ \
、( 'ノ( く `ヽ、
/` \____>\___ノ
/ /__〉 `、__>
/
347 :
342:2007/10/08(月) 04:05:04 ID:g9MAxv4G
>342-348
不覚にもワロタ
調べてみたらメイドって少女の意味もあるんだな。
だが実際、女中っていったらおばさんが多いんじゃないの?
BIO SHOCKをやってみたけど、DX9でもグラフィックが綺麗だね。
DX10だと更に綺麗なんだろうか。
1950proAGPだと、OCしてもfpsがあまり変わらなく、
CPU使用率も100%いってないんだがどこがネックなんだろう。
AGP?
>>350 そのゲーム自体がフレームレートに制限掛けてるとか?
352 :
350:2007/10/08(月) 10:01:19 ID:Q0E/DDoK
ぎゃ、ミスった。
DirectX9以降の機能で強制的にフレームレートを制限するってのがあるらしいのでそういうの使ってるのかも。
それやるとfpsの上限がリフレッシュレートに固定されるけど、全体の負荷が下がって良い感じに。
またミスったorz
352で350名乗ってるのは351の間違いです。すいません。
ネックは 1950pro に決まってるだろ。ボケ!
>>354 OCしても殆ど変わらないと書いてるだろボケ
>>355 AGPでしょ
ゆめりあなんかだとPCIE版とAGP版でスコアかなり差があるし
オメガドライバを導入したら画面のプロパティが開けなくなってしまいした(´・ω・`)
そのため解析度が(´・ω・`)なことになってます
どうしたらいいでしょうか?
OSの新規インストール
359 :
357:2007/10/08(月) 10:51:43 ID:V2NZn/8S
初期化でいいかな?
何の解析?
361 :
357:2007/10/08(月) 10:58:31 ID:V2NZn/8S
あ、画面の解析度はドライバ入れなおしたら普通に戻った
が画面のプロパティ開くと「このコンピューターの制限により、処理は取り消されました。システム管理者に問い合わせてください。」
と出るんだ。ユーザーアカウントはOwnarなんだがな・・・
…
>>357 どこの国のお方ですか?
そのアカウントは本当に管理者権限を持っていますか?
突っ込み所が多すぎるのは釣りだからですか?
学校とかのPCじゃないんだが
Ownarだけに釣り針のメーカーだったり?
あスペルミスです(´・ω・`)
Ownerだった
あ、釣り針のメーカーはOwnerだったか…
解析度は何%くらいですか?
>>366 いや、それよりも重大なミスがあるだろw
370 :
Socket774:2007/10/08(月) 12:10:05 ID:wiFHAMUe
現在vistaを使っているのですがCatalyst Control Centerを
Catalystインストールマネージャーを使わずに直接インストールできますか?
PCメーカーのドライバを入れてしまいなぜか、Catalyst Control Centerをインストールできずにいます。
>>357 もっとやさしいOSに交換されることをお奨めします。
何度も言うがここは自作板
そして自演板でもある
自爆板だろ
誤爆板でもあるな
連休ってウンコども多いよね
うんこがうんこにうんこレス
アス固マダー
アソコマダー
>>376 休日しか来ない奴は大概低レベル馬鹿
とくにVGAのスレには痛い奴多いわ
平日の昼間クル奴ってw
え?俺?
休日のクオリティを持てあます
2900Proたけえええええええええええええ
全然予定価格と違うじゃねえか
RADEONはなんで初物価格がこんなにひどいんだよ
物によっては8800GTS320MBとほぼ同じなんだがな。
>>384 ローエンドビデオカード売れなくなりそう
>>384 というか、MPEG2までUVDでデコードするようになるのか?
というかUVD使える動画プレイヤーを製品にバンドルして欲しいお
質問というか相談です
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:E2160
Mem:2GB
M/B:giga P35DS3R
Chipset:P35
VGA:MSI x1950Pro
VGAドライバ:カタ7.6
モニタ:Dellの24インチDVI接続
電源:スーパーフラワー530W
DirectX:9.0c(4.09000.0904)
OS:XP Pro sp2
常駐アプリ:nod32
=============
B.不具合相談用テンプレ
=============
症状:ウインドウモードでゲーム中に以下の表示が行われると著しくFPSが低下する(60以上から1〜2に低下)
デスクトップで右クリック。タスクバーやファイル名のヒント表示。JaneDoeの
>>1などで表示される小さなポップアップウインドウや
画像のポップアップ表示
ファイル名のヒント表示ではFPSが著しく低下しますが、ファイルをクリックしてヒント表示が消えると元に戻ります。
JaneDoeでも同様にポップアップが消えると元に戻ります
症状が出たゲーム:三国志オンライン・大航海オンライン・FEZ・英雄伝説空の軌跡・いくつかのベンチマークテスト
エラーメッセージ:無し
考え得る原因:ポップアップ系のウインドウの表示
その他:ゲーム中に動画再生(DVDやAVIなど)やブラウザ使用では問題なく、負担になりそうもないポップアップ系のウインドウの表示のみで
起こります(;´Д`)仕様なんでしょうか?
はじめてATITrayTool使っているんだけれど
CCCのHDTVオプションにあった彩度の調整みたいなものを
レジストリからできないだろうか?(オーバーレイ調整でなく)
なんかATT使い始めてから色が薄くなってしまったw
=============
CPU:E6600
Mem:2GB
M/B:giga 775VSTA
Chipset:P8P800
VGA:MSI x1800xl
VGAドライバ:カタ7.5のドライバとATT1.0.5.877
DirectX:9.0c(07/04
OS:XP Pro sp2
常駐アプリ:ムーミン2007
=============
>>390 今までも何度かその質問は出ているが解決策は無かった気がする。
Geforceでもこの現象って起こるのかねぇ。
>>390 仕様です
どうも件の動作をする際に半透明関連のAPIを呼び出すためにそうなるらしいです
画面のプロパティ→デザイン→詳細で「メニューとヒントに効果をつける」のチェックを外したり
パフォーマンスオプションで「半透明の選択ツールを表示する」のチェックを外したりすると改善されるらしいです
396 :
392:2007/10/08(月) 19:26:12 ID:Yx+zlnZc
>>393 ATT更新しましたがインストールに失敗しました
GPUZ上からATITAGVer6.14のドライバを確認しました
コンパネ上では8.38と表示されています
ちょっと困ってます。
とりあえずI2CコントロールをDISABLEにしてインストールしてみます
>>396 英語でインスコしてoptionで日本語に
>>397 英語インストールで本体のインストールはできましたけれど
720pパネルの表示はXGA窓表示みたくなってしまいます。
いろいろいじらないとだめみたいです
レジストリになんかあるといいのですが・・・
どうも720pパネルがうまく表示できないみたいです
CP版7.5を探してドライバ入れてみるしかなそうですね
まだ何かありそうなんですが何かあるでしょうか?
>>397 オメガドライバー入れてDbDの認識はできました
が設定で出てくるAVIVOColorの設定は認識できず
結局何も変わらない感じでしたが軽くなってのこれで
良しとしようと思います。
何かTipsがあればまたよろしく願います
401 :
Socket774:2007/10/08(月) 22:23:19 ID:JsyWJDpC
お前ら就職どこに決まった?
1 ゾウ 投稿日:04/08/23 13:47 ID:ceSocDIy
俺動物園。
まじでラッキー。これから遊んで暮らせる。
2 イヌ 投稿日:04/08/23 13:48 ID:ogio0832q
良かったな。俺は介護犬になる。
ヒトのためになるって悪くないぜ。
2 ニワトリ 投稿日:04/08/23 13:48 ID:riKiegGw2
俺も食肉工場勤務が決まってるけど、
実際どんな仕事するのかよくワカンネ。
でも俺たち就職決まって良かったよな、お互い頑張ろうぜ
おまいらの人生はどれに当てはまる?
2が二つもあるぅぅ
ゆめりあスレから
390 :Socket774 :sage :2007/10/08(月) 22:16:42 ID:EMJGXjiH
【CPU】Athlon 64 X2 6400+ 定格
【Mem】Patriot DDR2-1066 1GB x2
【M/B】MSI K9A2 Platinum
【VGA】Radeon HD 2950Pro 512MB 定格(750MHz/1800MHz) x4
【VGA Driver】Catalyst 7.9
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】194967
入手したから一応・・・
そもそもCata7.9じゃQuad CrossFire対応してない
>>406 なんで?
ゆめりあスレからのコピペを貼っただけなんですが
自閉症患者っぽいな
コピペの意図も理解できない
コピー&ペーストを貼り付ける
へんじがない もしかして
>>42は偽者だったのか?
>410
>261
つか、7.6ベースでいいなら、一つ前のオメガでも良いんじゃ?
>>234 _
ィ ´ `ヾ丶
./´ ゙.
" '.、从_,/
_, 、_ .l! |´ ̄ヾて
( ・∀・) ノ , ドガッ ∩
と /,;ノ ,/ 、._ノゞ・∀・)/
人 / / " `YY⌒\ /
.(__()二フ
>407
発売は一ヶ月後予定。
嘘率90%以上のデマ情報をイチイチ貼るなって事だ。
w
メーカーによってDDR2とDDR3があるチップがありますけど、
びっくりするほど違うんでしょうか?
今までの資産が無になってしまうほど違うな
>>416 ビデオメモリーの規格の事だと思いますが、DDR2に高クロックのものは
おそらくありません(まあxレートなので当たり前ですが)
DDR2搭載よりは(G)DDR3搭載の方が描写速度は高速ですね。
描写速度は高速とかワロタ
600FPS
週アスにラデとゲフォ(とオンボ)の画質比較画像ががが。
立ち読みするか
俺の目にはゲフォとオ(ry の違いが良く判りませんでした。
ラデユーザーでよかったなと実感。
>>421-422 動画の話ナ。
げふぉの方は、暗くしっとりとした画質…らしい。
ソースは実写映画とかが似合う…らしい。
らでの方は、鮮やかなクッキリ画質…らしい。
ソースはCG映像が合う…らしい。
なお、最近の高性能モニターと画質的に相性が良い…という
旨も書いてあったな。
意訳すれば2D・3Dアニメ向きという意味なのだろう。
オンボードについては細かく書いてなかった。
3者の比較画像も乗っていたが、参考にならなかった。
週刊誌の安い印刷ではそれは仕方ないだろう。
>暗くしっとり
どうせ、YC伸張が利いてないんだろう・・
690Gの俺は実写系しか見ないからゲフォ買うべきなのだろうか?
どうかな?
画質のような曖昧なものは、主観に頼らざるを得ないから、
誌面でどっちが上とか書きにくかったんだろ。
ニュアンス的にはらでに肩入れしてそうな感じだった。
「しっとり」は言い方を変えれば「ぼんやり」だからな。
評価が「ぼんやり>クッキリ」になることは殆ど無いよ。
クッキリさせる過程でノイズが乗ったり色飛びしたら別だけど。
週アス以外にもいくつか読んでみた方がいいね。
自分の設定次第じゃないの?
自分のモニタとの兼ね合いもあるし結局差してみるまでわからない
画質はグラボよりもモニターのほうがずっと影響が大きい。
だからグラボの差なんて気にしなくてもいいよ。
クッキリジャギジャギは結構嫌だ。
とりあえず、眼鏡屋に行って眼鏡を作ってもらうところからはじめよう。
話はそれからだ
CRT使ってるとゲフォのカードは青が汚く感じる
RGB出力だと動画どころか静止画すらそう思うわな
黒がなんだか辺だったね
TNTのころはいい色だったのにな
全体的に黄色っぽいから、特に青がくすんで見える<げふぉのRGB出力
FXシリーズだけはちょっと印象違ったけど
DVIだとそんな感じはしないんだけどな
らぶデス2用に中古のX1900XTを購入して電源スイッチを入れた途端「バシュ」という音とともにX1900XTの排気口から焦げた悪臭が部屋に充満。今のところ焦げ付いた悪臭を出しつつ動いているが、使うのを止めた方がよいのだろうか。
止めろ。外せ。調べろ。
バシュワロタw
さあ、徹夜で切り分け作業に入るんだ
コンデンサが逝ってるんとちゃうか?
一本くらい死んでもマージンがあるのかも知れないけど、
「双発機だから片肺でもすぐには墜落しません」
って言ってるようなもんだから、離陸直後ならさっさと引き返したほうが賢明。
>>424 再生時のレンダラの特性に8割位依存してるのに
ハードやドライバのせいにしてるのって何か意図が有るのかな?
俺としては好きなの使えが結論だと思うが・・・・
>>440 X1900シリーズにコンデンサ乗ってなくね?
レンダラの特性=ドライバの特性でないの?
た・す・け・て・
CPU:C2D E6850
Mem:DDR2-800 1GX2枚 ノーブランド〜サムスン 2種類テスト
M/B:ASUS P5K無印 BIOS 0603最新
Chipset:P35
VGA:ASUS X1950PRO DVIアナログ変換(付属品)
VGAドライバ:カタ7.6〜7.9
モニタ:17インチ液晶 アナログ 1280X1024
電源:450W〜550Wに変更
DirectX:
>>4のDirectX 9C
OS:XP HOME SP2 クリーンインスコ
常駐アプリ:なし
その他:SATA HDD2台、サウンドSB AG2、TV MTVX2006
=============
症状:万華鏡
GAME BF1942でEA GAMEのロゴが出た瞬間
TVで放送画面がでた瞬間(ウィンドウモードでも画面全体に症状)
3DMARK06でGAME画面がでた瞬間
万華鏡後の動作、モニタが待機状態になり消灯して、VGAファンが全開
1-そのまま音のみになるがOSは落ちない
2-勝手に再起動 普通に立ち上がる
3-勝手に再起動中BIOSのエラービープ音がして画面は出ないがXPは起動しているみたい
(ようこそ画面あたりの起動メロディーが聞こえる)
発生率6割くらいです、正常な時は何時間ゲームしても、何回ベンチテストしても
落ちたりしません
試した事:
X1950PROを購入した店で動作テストしてもらいましたが正常らしいです
ドライバーをカタ7.6〜7.9、ASUS製CD-ROM内ドライバとダウンロード最新版
メモリー交換、電源交換
ATITrayToolも入れてみましたが、どこをいじればいいやら・・
ファン関係チェック、ケース開放
考え得る原因:マザー、CPU、メモリ、ビデオ、電源が新品です
マザー不良か、やっぱりビデオカードげ不良か、なにか画面が変更されるタイミングが
悪いような・・・
それによる症状の変化:なし
>>441 いや、アスキーの記事の話だろ?
なんか本人も懐疑的だし。
>>444 まずは最小構成にしてもっかい確認するんだ
>>444 >>446に禿同。
サウンドSB AG2、TV MTVX2006
この二つが鬼門だな。
チューナー関係は特に複雑なデバイスだし。
かのぷはカードの作りも細かい上、ドライバの容量も大きいし。
一番最後に付けるべきカードだと思う。
SBに限らず、ASUSは各サウンドカードと
それほど相性よく無い例があったからなぁ…。
特にSBLive!とか、onkyoのカードとか。
それもかなり昔の話だが…。
今時IRQで競合…なんてことは無いと思うが、
とりあえずPCIスロットを変えてみるとか。
ASUSのPCI周りは癖があったからなぁ。
それも相当昔の話だが…。
ていうか、この場合重要なのは
・ビデオカードを換えた時から症状が出たのか?
・ドライバを換えた時から症状が出たのか?
・以前使ってたビデオカードは何か?
・ビデオカード換えて今まで使えてたのに突然症状が現れたのか?
・その場合その直前に取った行動は何か?
だろう。これが正確にわかれば8割方原因が推測できる。
ていうか、言いたいだけとちゃうんか?
サウンドやキャプチャで苦労したことないやろ。
テスト項目それだけじゃ、相性はわからんやろ。
最小構成にして、正常動作を確認しつつ、拡張カードを追加でしょう。
HDDも減らしてみよう。
再現性が低めだから、少々長期戦になるだろうけど。
memtestも必要かも。
サウンドやキャプチャは結構相性出るし、電力食うわで、不安定要因になりがち。
>>448 よく読むんだ
>考え得る原因:マザー、CPU、メモリ、ビデオ、電源が新品です
って書いてあるじゃん
新しく組んだPCなんでしょきっと
そこに前から使ってたHDDや拡張カードやらを取り付けたと考えられる
>>450が書いてるように、原因を切り分けて特定できるようにするには
最小構成から順番にその他パーツを取り付けていった方がわかりやすい
おはよう。
>>448 マザーもグラボも新品ゆーとるやん。
454 :
Socket774:2007/10/10(水) 13:28:44 ID:9w6OzcnT
マルチモニタにしたとき、モニタごとにプロファイルを選べるのはRADEONで、GeForceはダメだと検索で調べました。
そのことについて書いてあるテンプレありますか?
>it is also slated for launch until Spring.
ほんとかよw
ATI Tray Toolsってインスコすると勝手にオーバークロックされるの?
スフィーナなんて聞いたことないな・・
別読みは「すっぱいる」くらいしか聞いたことない
ザクリマンなら聞いたことがあるがザングリマンなんて聞いたことない
今7.9入れたんだけど、ゲームが軒並み起動しなくなった
イベントビューア見たら「CRT invalid display type」が幾つか表示されてたよorz
いや該当6タイトル以外だしATI Radeon X/X1000/HDシリーズじゃないから多分ムリだと思うんだけど
>>455 おいおい、G90は1TFlopsとかいって、今度は3TFlopsかよw
テラフロップスwwwwww
468 :
Socket774:2007/10/10(水) 21:36:43 ID:RrQF83Cm
再生動画見てグラボのメーカー当てられる奴なんていないんだけどね・・
ゲフォは音でないからすぐわかる
録画用PCにRADEON久し振りに買ったんですけど
これがまた、随分久し振り過ぎて最新は不具合があると言うのは過去レス見て何となく分かるのですが
安定してるドライバーとかさっぱり…
OS再インストールから初めて動画を見る(1600*1200と1920*1200のモニター)
のに最も適して、安定してるドライバーって現状ではどのヴァージョンなんでしょうか
カードは2400Proなのですが、良かったらお勧めとか教えていただけませんか?
>>468先のあるレスの転載
文章的にはマトモっぽい気もするし
嘘っぽい気もするし、どうなんざましょ?
_______________________________
液晶ディスプレイの画質は糞って思っている人はいませんか?
実は、それはビデオカードのせいである場合が多いのです。
Geforceを使っていませんか?すぐRadeon HDシリーズに買い換えましょう。
有名なのでご存知でしょうが、Geforceは画質が酷いんです。
色潰れは当たり前、画面全体がボヤけて白く粉っぽい。
その点、Radeonは発色が綺麗でシャープ、色潰れなんてあり得ない。
ここだけの話、Geforceは基礎ガンマが1.3で、Radeonは1.0か1.1なんです。
だから発色可能範囲に差が出るんです。↓こんな感じでね。
←暗 明→
××△△○◎◎○△× Geforce
○◎◎◎◎◎◎◎◎○ Radeon
え?!DVIで接続しているから画質は変わらない?
DVIだからGeforceでもRadeonと同じ画質、というのは大間違いです。
「DVIはデジタル」、だからDVIは色変わらないって考えているでしょ?
大抵、この間違いをしてる方は、D端子もデジタルだと勘違いしてます。
あくまでDVIインターフェイスのシグナルフォーマットがデジタルなだけで、
そこを流れる信号は「デジタル化したアナログ信号」です。
RAMDACが同じ入力で同じ出力をしてくれるわけじゃないので、当然色が違ってきます。
映像転送のプロトコルそのものは、D-subでもDVIでも同じなんです。
シグナルフォーマット変換するだけだから、D-subにあんなあんなちっちゃなブラケットで変換できるのです。
例えば、D5相当の1920x1080を32bitで60フレで転送すると、約4Gbpsの帯域が必要になるわけです。
かなり昔からあるDVI端子に、そんな転送能力があるとお思いですか?
それでも転送できるのは「デジタル化したアナログ信号を送ってるから」なんです。
画質重視ならRadeonを買いましょう。
>>472 デジタルは1と0でしか判別しないから、途中のアナログ信号で多少情報がずれても、ちゃんと判別できる。
この過程で情報が変わったら意味が変わってしまうぞw
わかりやすく言うと、RGBの255,0,0という情報を転送して、途中がアナログ信号だからって、
送信された結果が0,255,0になったら困るっつうの。
ばかばっか
そんな転送能力あるんじゃね?
ましまろ
>>474 DVI-Iあたりでググってみるといいよ
481 :
Socket774:2007/10/10(水) 22:53:11 ID:onf8Ecnu
以前俺が書いたレスがいまだコピペされて使われている思うと恥ずかしいやら嬉しいやら。
なんでこんなに受けたんだろうなあ。
定期的に貼られるし、本当、この釣りはうまくいったな。
あいうえお
まあ本当は俺が作ったんだがな
じゃあ、俺が
意外と俺かも!?
(成年コミック) [あ〜る・こが] つるつる 無毛恥帯
ゲームに対しての最適化をやり始めたか
nVIDIAと同じ轍を・・・w
忘れてくれw
これは恥ずかしい
(ノ∀`)
おい、何かと思ってググってたら後ろに嫁さんが居て、何見てんじゃゴラァーって言われたじゃないかorz
楽しみだなぁ、10月号( ´∀`)
>486
性能向上させたほうが逆に安定するかもねーw
>>486 X1xxxも恩恵にあずかれるのか。うれしい
旧世代もきちんとサポートするのがいいわラデは
ゲフォもうきられてるし
>>502 ゲームを起動させようとした直後に毎回出るから関係あると思う
ATiの最適化って、テクスチャを低解像度に替える事だからなあ・・・
「性能向上」って言ってるんだからそれは無い
ゲフォ厨は巣にお帰り
ゲフォ厨 = 他スレを荒らす厨房
>>504 ATiはもう死んだんですよ早く気付きなさいラデ厨。
まあぶっちゃけラデ厨もゲフォ厨も中の人同じだからな。
分ける意味が分からない
両方使ったことあるだろ
むしろ出る都度買ってるから両刀遣いだろう
G92の情報が今になって迷走してるからファビョってるんだろ
>>486 AGP版1950Proの不具合は直るのだろうか・・・
>>513 もう7.6でよくね?
7.7だと3Dの性能落ちてるし。
AGPの1950proだけどなんか突然赤いドットがたくさん出るようになった・・・
これ死んでしまうん?
天然痘だな
はしかだな
女性アレルギーなんでは?
AGP(笑)
サメやマグロのように、動き続けないと死んでしまうんだよ。
ファン止まってない?
風呂で身体を清めてから電源入れたらひとまず直った
汚れてるから軽蔑されてたんだよ
日々綺麗にするように心がけろ
Geforce8800GTは$199以下とか言われているけど、
2950proは値段を下げないのかな。
>>523 いや、これ以上はまけらんないっす
すんません
AMDが値段下げても、代理店がぼったくるだろうな
>>495です
最小構成でも発生しました。
HDD1台にして、メモリーも1枚ずつ差し替えて
OSもクリーン、FFベンチと3DMARKでテスト
メーカー製PC装着での質問が多いのは、友の会Wikiから
直接流れてくる人が多いからではないでしょうか?
(自分もそうでしたしorz
Wikiの方で、友の会は自作板なのでメーカー製PCでの質問は
こちらにってなかんじで誘導しておけば、、多少はましになるのでは??
ちなみに305wでC2D E6850/HDD SATA 7200 *2 RAID1に GV-RX26T256H
(XT2600G(DDR3))で問題なく動きました。ペコリ
>>526 ママンとの相性かママンがおかしいかグラボがおかしいかのどれかだろう
店の方でグラボは大丈夫と確認してもらったのなら、ママンということになるのかな
俺ならその店でもう一回話をして違うママン買ってみて、それでもダメなら
ママンとグラボ返品という流れにすると思う
月刊カタリストきたな
性能向上が著しいらしいが、どうだろう
>>528 うーん・・・
グラボの店、初期不良7日、相性保証なし(この店では買いたくなかったけど)
ママンの店、初期不良、相性1ヶ月あり
軍資金も、もう1万円だいしかないし
ママンの店に相談してみようか・・・
レスありがと
早速カタ7.10入れてみた。
…7.9と殆ど何も変わらん。
まだゆめりあだけ。
XP SP2
BE-2350 定格 CnC on
GA-MA69G-S3H F4a
Micron DDR667 1024×4
Sapphire HD2600XT GDDR4
1024×768 最高 25407
>>530 ママンの店は相性保障あるのか
それならママンの店に相談に行った方がいいね
カタリスト新刊をX1650pro(AGP)に入れたら
Zero Display Service Errorが出るようになった
長い戦いがはじまりそうだぜちくしょう…( '-`)
ここは不良ドライバと戯れるラデ厨のすれですね
>>528 526に禿同だ。ASUSは嫌いじゃないし、俺も使ってるけど、昔から些細な相性トラブルが多くてな。
P5Kスレを見ると分かるけど、P5K系列には多くのトラブルが出ているようだ。特にメモリとCPU。
またP5Kに限らず、P35搭載ママンは、電源との相性があるらしい。
ビデオ関連の相性問題はむしろ少ないくらい。
ママン・ビデオが単体で異常が無い以上、P5Kに値が付く内に売却して、
その金で別メーカーのママンを買うのもひとつの手だ。
自作トラブルは原因追求がセオリーだが、考えることは皆同じなので、
原因が追及される前にさっさと乗り換えるのも戦術の一つだったりする。
俺はP5B+E6600+1950Proで鉄板すぎるほど安定してるが
惜しむらくはCFが出来ないとう点だな
この構成に近々HD2950XTを、来年にはクアッドコアを乗せてこのPCのパワーアップは終了だな
>>536 はあ?なにつまんねー報告してんの?
ウザイヨ スレよごし
でもそのうちここはHD2950XT買いました報告であふれるんだろうな。
買った報告はいらんが、買って色々やってみた報告は欲しいな
>>536 PRO DUALを買えばいいと思うんだ。
wmvアクセラレータのバグがあらかたfixされて、ようやくある程度は使えるものになってきた。
実を言うとVL版では一切WMVの問題は発生してないんだな
.
>>537は今のうち謝っておけよ
>>541には同感
こういう構成で問題ないって情報はスレ汚しでもなんでもないな
それだけじゃなんなので、
一年位前に買ったX1950XTXなんだが、
最近うるさいと思って中見てみたら埃がたっぷり
エアダスターでヒートシンク掃除したらATT読みでアイドル時GPU温度75℃→55℃くらい下がったw
長期間使ってて調子悪いなと思ったら掃除してみるのもいいようだ
それこそチラシの裏に書いとけって言う
>>544 俺は半年分のホコリが詰ったケース前面の吸気部を掃除したら、PC内の温度が5℃下がった
駄レスもスレの賑わい
どうでもいい情報サンクス
VL版ってなんだ
ボリュームライセンスの略か?
Catalystにボリュームライセンスなんてあるのか?
それとも俺がアホなだけ?
550 :
Socket774:2007/10/12(金) 19:07:08 ID:h7+4nYtI
7.10(VISTA 32bit)入れたらスタートのすべてのプログラムから
Catalystインストールマネージャ消えたけど・・・コンパネには有る
使用かなあ?
551 :
Socket774:2007/10/12(金) 19:07:40 ID:h7+4nYtI
使用かなあ?→仕様かなあ?
7.10が出てフォーラムの動きはどうかなーとDNA Driverのサイトに行こうとしたら、サクッっとエラーが出る件について
オイ!radeonって画面きれいだの!
7.10入れてみたけどAGPX1950PROでもいけるね
テクスチャアクセラレータのバグも直ってるし
テクスチャアクセラレータって何よ?
>>555 7.9だとDirectXのAGPテクスチャアクセラレータが機能してなかった
だから7.9はAGPX1950PROは使用不可だと思ってたんだけど
もしかして俺だけだったのか・・・
なんだよPCI−Eは関係ないのかよ
意連の免土井からやめた
>>557 7.9のリリースノートをちゃんと読もうな。
Caution: Installing the Catalyst software suite 7.8 or 7.9 on a system containing the ATI Radeon? X1950 AGP series of product
may result in either the desktop failing to be drawn properly or the operating system failing to boot. It is recommended to continue
using Catalyst 7.7 for this product at this time.
>>557 そもそもAGP1950proは7.8、7.9とドライバ自体が非対応なんだが。
流れを切って悪いが、今更ながらのギガGV-R955128Dで17ich液晶DVI接続
現在カタ5.2ですが、オメガとDNAのお奨めバージョンは何ですか
DVDの画質が僅かでも良くなればと、試してみたいので
先生:rideの過去形答えてみろ
生徒:rade
先生:・・・じゃあ過去分詞形は
生徒:radeon
先生:おまえってやつは・・・
つい7.9→7.10やってしまったが、全く変わらん。
時間の無駄だった。7.6にするか。。。。。。。。
7.10入れてみたけど、画面が一気に暗くなった
普段は明るくしてたんだけど、おまいらのうるさいアレが
正常になったんじゃまいか?
うおーーーーーーーーー
2Kに7.10インストできたーーーーーーーー
入れ方を教えてくれた人ありがとーーーーーーーーーーー
今2005のベンチ中。
BIO SHOCKとかのフィックスデータも含まれているんだろうか?
DX10と7.10だと
DX sdkのサンプルのパフォーマンス上がってるの在るは
nvidiaのSDK10のDX10 feature demoも速くなってる
CF環境でマルチディスプレイできるようになるのはまだかね?
7.10、結構いいよ
ロスプラとか平均が20フレ、ピークで40フレ以上あがってる
2900XTのCF環境
DX SDKのmotion bra(GS使ったやつ)はめでたく60fps付近
motion blurか
Sapphireの2600XT(GDDR3)、VF900-Cuで笊化してみた。
アイドル状態で56℃→46℃(ファン:フル回転)の変化。
思ったより大したことないな…と思って2週間。
熱伝導グリスが馴染んだのか、アイドルで39℃までダウン。
ファンの回転数を最小まで落としても41℃。
その状態で3DMark06を30分使い続けても54℃。
回転落とせば静かだし、冷えるし、初めから笊化モデルを買えば良かった。
もしくはGDDR4モデルを笊にしても良かったかも…。
この仕様はデフォでは存在しないし。
2週間前との室温差は?
ドライバをアンインストールして7.6をインストールしたいのですが、プログラムの追加と削除から
Ati display Driverを削除→1950proセカンダリと1950proプライマリの二つがでてきます。これは両方とも削除してから7.6をインストールでいいんでしょうか?
ATI - ソフトウェアのアンインストール ユーティリティ起動で全部消える
なければ個別に削除だけど
>>577 プログラムの追加と削除にそのような項目があります。これの変更と削除を押すと
システムからATIに関するすべてのソフトウェアを完全に削除します、とでますね。これ押せばいいのか・・・怖いな。
あとwikiを見るとコンパネ→ドライバの順で削除と書いてありますが、コンパネとはATTのことでいいんでしょうか?
コンパネ=旧CP → 現CCC
>>577 あれ、親切にATI Tray Toolまで消そうとしてくれるんだよなw
=============
CPU:sempron2800+
Mem:1024MB bulk
Chipset:KM400A
VGA:RD955-A256C
DirectX:9.0c
OS:XP home
=============
カタ7.8〜7.10でDirectXのゲーム起動せず
診断ツールのDirect3Dもエラーで起動せず
仕方なく7.7を使っています
でも最新ドライバ使いたくなるのが人情
解決策が無いか悩んでおります
アンインストールユーティリティはフォルダ名にATIの文字が入ってると
まったく関係ないものでも削除するから使えない。
例:TEATIME
ら、らぶですぅううううううー!
>>582 バロスw
ATiからエロゲすんなって言うお達しじゃね?
ほう、するとエロゲするならnVidia?
(成年コミック) [あ〜る・こが] つるつる 無毛恥帯検索したら2番目にこのスレがヒットした。
とんでもねえド変体スレだぜ
ベンチスレとかでドライバで数%違ったとか大騒ぎするくせに
やってるゲームはラブですとかなんだなwゴミムシドモwwww
なんでそんなにピンポイントで検索するんだよw
4Gamerのカタリスト記事更新こないな。
またステルス松本が記事書かないかな。
7.9の記事の変な文体と署名みておらびっくりしたよ。
>>591 Final Realityって今のOSで動く?
ちょっと前に久しぶりにXPで試してみたらインスコすらできなくて諦めたんだが。
WIN2000でも駄目だったような。
>>591 3.5GHzのPentiumIIに萌えた
>>594 動く動く
これXPx64だけど、問題なく動いてるw
XPSP2 32bitでも普通にインストールできたような気がするんだけどなぁ
>>595 しかも4コアですぜ先生
HD2600XTで7.9までは最初かなりカク付いてたんだけど、
7.10で比較にならないほど良くなったよ
古いゲームやる人にも良いのかもね
Final Realityとかもう公式サイトからも落とせないしどこから拾ってきたんだw
>>598 うちの環境だとXP MCE/SP2でRuntime Errorで起動できず落ちるなぁ〜。
602 :
599:2007/10/13(土) 15:35:28 ID:TvrBJMyi
ショートカットのプロパティで98/Me互換にしたら動いたー(´ー`)
Database Entry <Athlon X2 4400+(240x10) + AIW 1900>
Benchmark results:
Radial blur, 5N, 288.10, rips, 39.848, Rmark
Chaos zoomer, 5N, 529.06, rips, 25.707, Rmark
25 Pixel, 5N, 1667.55, kpps, 53.293, Rmark
Robots, 5N, 167.34, rips, 43.353, Rmark
Fillrate, 5N, 14.02, MPps, 3.034, Rmark
City scene, 5N, 207.50, rips, 51.489, Rmark
Video card bus transfer, 5N, 693.04, MBps, 22.064, Rmark
Direct3D bus transfer, 5N, 668.66, MBps, 57.150, Rmark
-----------------------------------------------------------------------------
Visual appearance, 100.00, percent
-----------------------------------------------------------------------------
Overall 3D, 7.368, Rmark
Overall 2D, 32.778, Rmark
Overall bus rate, 32.590, Rmark
-----------------------------------------------------------------------------
OVERALL SCORE, 18.774, Rmark
-----------------------------------------------------------------------------
3589387385
昔の雑誌の付録CDを発掘してた俺涙目w
>>596 早速インスコしたが、ちゃんと実行までできた。
インスコできなかったのは3Dmark99だったかもしれん。
久しぶりに実行したけど、CPUパワーで十分押し切れちゃうぐらいヌルヌル動いた。
スコアももう大差ないレベルだった。懐古&ネタ用だねw
あんまりスコア貼るとスレが見難くなるから実行する人はほどほどにね。
x1950pro dualが\24,000だったけど、誰か買った?
>>601 俺もやりたい。HP開いたけどわかんない。
>>597 そりゃもちろん、「当時」のやつさ
>>603 先輩と事務所のPCで走らせまくって、
オンボードでヌルヌル動くロボットにウケまくったw
一応スペック上げるとスコアも上がるんで、
うちの事務所じゃ公式ツールと化してるw
>>605 [download]から落とせると思うよ
>>604 それぐらいなら欲しいなあ
秋葉?買いにいこっかな
>>607 石丸電気 モバイル館。
JR高架下の携帯売ってたところ。
DOS/Vパーツもはじめたみたい。
10個ぐらいあった。
迷ってたけど俺も買ってくるわ。
>>606 よく見たらあった。ありがとう。
いまからやるぜ。
ATI Tray toolsでクロックの固定をするにはどうしたらいいのかな。
言語を日本語に変えてから設定を何度も見てるんだけどどこをいじったらいいのかわからない…
新しいドライバいれたら
ゲーム起動しなくなった。。。
DXのエラー...('A`)
>>581 ああ、俺のもそれか。
まえのドライバどっかにねえかな
HyperMemory機能って殺す方法ないんかな?
目で殺す
>>617 レジストリで搭載量を上限とするとOK(らしい)
うちじゃ、すでにHiperMemory搭載ビデオカードが無いので
なんとも試しようが無いのだが。
補足すると(あくまで海外スレでカタ6の時に書いてあったのだが)
>>MaximumDeviceMemoryConfiguration=
これを、ビデオカードのメモリ搭載量に合わせるらしい。
256とあれば128や64に変える、と。
これでも駄目なら ati2mtag.sys の中をバイナリエディタで
書き換える方法があるそうな。
久々にRadeonにしてみたけど不具合、不安定でどうしようもない
糞ドライバばっかでワラタ
もういい。売ることにした
>>621 はいはいバイバイ〜 もう来なくていいよ〜♪
mobility radeon-m搭載のノートPCが実家から帰ってきたので3Dのベンチマーク
突っ込みまくっていますが、最近のはピクセルシェーダーとかがないと動かないのが
多いね。
ところで、mobility radeon-m対応の最終のドライバってなんでしょうか?
いろいろ突っ込んでるうちに「はじめは動かなかった(シェーダーが両方とも0と
判定された)」タイムリーブベンチマークが動くようになった(バーテクスシェーダーが1.1
判定になった。)んで、もしかしたらロストプラネット(ベンチマークモード)が動
かせるようになるんじゃないか、、、と。
いや、実用云々ではないんですが、色々動かせるようになってくるとスケベ根性
がでてきて「ドライバ次第でもっと凄いのが動かせるんじゃないか」と思えてきて。
(ちなみにオメガドライバつかったらバグりました。)
>>621 r'ニ;v'ニ;、
_,!_(9i (9i:、
/ `ヽ,. ┘ヽ ふむふむ・・・
. i ′′ } なるほどなるほど・・・
l、 、 ,!
ヽ.____,ノ` ,∠!
r'ニ;v'ニ;、
r、r.rヽ. _,!_(9i (9i:、
r |_,|_,|_,| / `ヽ,. ┘ヽ
|_,|_,|_,|_,|. i ′′ } で?っていう
|_,|_,|_人 (^ i . l、 、 ,!
| ) ヽノ | ヽ.____,ノ` ,∠!
| `".`´ ノ /i/ l\ ー .イ|、
入_ノ / | l  ̄ / | |`
\_/
/
626 :
Socket774:2007/10/13(土) 21:12:48 ID:qmhFy/Fi
7.10いれたらCCCが起動しない( ´・ω・)・・・
上書きアップデートインストールでCCC起動しないのはいつものことだから
アンインストールしてDriverCleanerかけてから再インストールしてる
>>627 7.9までは動いてたの?
俺は7.10入れたら
>>581と同じようになった
あとCCCは起動したけどAvivoビデオの設定でビデオプレビューの画面が表示されなかった
で、元が7.6だったのでとりあえず7.7にしてみたらエラーも出ずゲームも起動した
構成は
CPU:AthlonXP 2800+
Mem:1024MB
Chipset:nforce2
VGA:Sapphire Radeon X1650Pro AGP
DirectX:9.0c (4.09.0000.0904)
OS:XP pro
>>608 なぜにそんな安いんだw
くっそーパワカラ1950pro焦って買うんじゃなかった4000円しかちがわねぇ
631 :
Socket774:2007/10/13(土) 22:09:04 ID:e3dsdVHR
糞ドライバ杉だろwww
まだゲフォ使ってないのかw
さっさとゲフォ使えよw
7.10がインストールできない・・・
MPCでのWMV再生について質問です。
MPCでWMVの動画を再生した時に、画面下の方に変なゴミが表示されるものがあります(出ないファイルは出ない)。
↓こんな感じです。WMPやVLCなど他の再生ソフトでは出ません。
ttp://vista.jeez.jp/img/vi9226628297.jpg この現象については先ほどMPCスレで質問しまして、そこでRadeonのwmvデコード支援機能OFFで消えるところまでわかりました。
このような現象の解決方法をご存知ないでしょうか?
マシン構成は、
CPU:Athlon64 3200+
Mem:1024MB
Chipset:VIA K8T800
VGA:Sapphire Radeon 9600
DirectX:9.0c (4.09.0000.0904)
OS:XP home
Catalystは7.8〜10と、結構前の(確認忘れました、1年以上前の)で試してます。
少し質問させて下さい。
radeon9550SEを使っています。ドライブを変えようとしたら、間違ったソフトを
入れてしまい、システムの復元で元のドライブに戻しました。
すると3Dゲームをする時、三秒ごと「カク」っと一瞬画面が止まり続けます。
システムの復元で完全に戻ったと思ったのですが、なにやら後遺症があるよう様です。
大雑把で素人丸出しの質問ではあるのですが、知恵を貸して下されば。
637 :
581:2007/10/13(土) 22:43:41 ID:ehEBeojj
休日のんびり猫と遊びつつPCいぢり
インストールアンインストール繰り返し再起動繰り返し・・・
考えうる限りの事を試したけど7.8〜7.10はやっぱりだめだった
検索かけたらAGP&1xxx、2xxx系は7.7辺りから不具合あるみたいね
以上チラ裏でした
>>639-640 下の方なのですが、
例えば左の方の葉っぱの下あたりに指先があるのですが、爪の先がビローンと伸びてます。
中央付近、足の途中から縦スジが入ってますが、もちろんそんな足ではありません。
右の方の制服にも、わかりやすい縦線が見られます。これらはみんな本来存在しません。
全体的に、一番下の画素(っぽいもの)が引き延ばされて、画面下方に余計な帯状の領域が入ってる感じです。
正常な状態の絵がないから詳しくわからんけど、
WMVアクセラレーションOFFにすれば直るならOFFにすればいいんじゃ?
その動画を作成した環境(作成ソフトがWMEなのか、他のソフトなのか、そのバージョン等)
によってはハードウェアで正確にデコードできる形式のWMVを吐かないのかもしれないしね
どうしてもONにしたいなら、まず作成者に文句を言ってみるべきだと思ふ
他のプレイヤーで大丈夫ならそっちを使うとか。
あとは、レンダラ変えてみるとかかな。
それは縦396の動画でしょ?しかもオーバーレイで再生してると。
704x396って解像度にするのが人気のようだが、396は8の倍数でない
変態解像度なのでそういうことになる。
ffdshow経由でWMV9 DMOを呼び出せば(ffdshowのデコーダーは使わないでスルー)
何故か正常に表示されるようになるよ
704X396といえば
割れDivXアニメじゃ(y
なぜ704x396
何か理由でもあるのか?
おお、DMOでググったら、アスペクト比のスレでこんなんみっけました。これか。
ちなみにおわかりの方も多いでしょうが、上の絵の元動画は某葉っぱのゲームのデモムービーです。
160 :名無しさん@編集中:2007/08/10(金) 03:39:52 ID:yj71txHx
アス比の問題っぽいのでここで質問させてもらいます。
720x480のレターボックスの動画をaviutlで左右合計16、上下合計120でクロップ。
704x396にサイズ変更してWMV9で出力したんですが、
再生してみると下の少しがモザイクがかかったようになってます。
DIVX出力だと大丈夫なんですが、何でこうなるのでしょうか?
161 :名無しさん@編集中:2007/08/10(金) 03:44:51 ID:mlTPgblX
>>160 もしそれがWMPでは正常再生でき、別のプレーヤ(MPCとか)で起きるようだったら、
縦が396だから。
WMV9 DMOで再生するとそうなるみたい。
なおDMOで再生させてもffdshow経由にすると直るみたい。
いや640x480とか1280x720とかならそんな現象は起きないよ
ってことで704x396でエンコするのは避けた方がいいよって遠回しに言っただけだが?
ちなみに解像度は800x450、やっぱ割り切れないからか。
ラデよ、一時でも疑ってすまなかった。これからもRadeonひと筋だ。
今日はハーフライフのOrange Boxを買ってプレイしてたら、
2時間程遊んだところで異常終了多発。再起動。
原因ははっきりしないが、チェックディスクかけてDirectXとドライバを入れなおして
更に7.4である程度安定した。
Win2K + AGP だと不具合あるかもね。
古めのゲームは古めのドライバがいいかも。
初めは7.10で普通にプレイできたのにな・・・・
DVDの704x480から16:9であまり縮小したくないとなると、704x396になる
PAR指定とかでもいいんだけどねー
>>650 もしかして悪いのはMPCなのかも知れん。
800x450なり704x396なりでしっかり再生してくれれば問題ないんだが
800x464とか704x400で再生されてるから余計な部分が表示される。
(これはフルスクリーンにしても同じ)
WMPではちゃんと396になるから問題ないんだろうね。
ffdshow経由にするとMPCでも396になるからどういう理屈で解像度がそうなったのか知らないけど。
なんか不具合報告多いな・・・
さっさとForcewareスレに帰れよw
>>617 とりあえず、さっき友人宅で試してきました。
トレイツールを導入すると簡単に可能ですが、実際はそんなツールを入れなくとも
レジストリ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ATI Technologies\CDS\0000\0\Memory
off(0x00000000)
on(0x00000001)
で対応可能です。その後
>>620のビデオカードの実際の搭載している
メモリ値をレジストリに揃えると尚可。
>>654 いやいや、704x396の件ならゲフォでもなりますよ^^
VMR7、Mixingモードで解決。
ソースがDVDである程度のビットレートもってたらピクセル比も考慮して
768*432程度に伸ばしても画質は維持できる。
ファイルサイズの関係で640*360とかが個人的には好みだけど
しかし、同じ液晶でもRade機で画質調整して作ったAviを
Gefoで再生すると青はそうでもないんだけど、赤とか黄色が濃いかかすんで見えるんだよね
>>658 画質というよりは、情報を書き足すか削るかの違い
X1950pro dual、特価品情報サイトのどこにも乗ってないし、
新装開店の店だから普通に残ってたな。
30cmでデカイし、消費電力も8800GTX並み、
もうすぐHD2950proが出るってのもあるけど。
とりあえず買って来た。
が、付けるマザーが無い。次はマザーか…アレ?
661 :
648:2007/10/14(日) 02:16:09 ID:c5G9R8V/
こちらにもご報告を。
ffdshow経由にしたら、MPCのバージョンによっては正常に再生出来るようになりました。
解像度によらず、再生できるバージョンはCPU負荷が高く、出来ないバージョンは低いので、
なんか処理をはしょってて、解像度によっては問題が出てくる…とかなんかがあるのかもですね。
7.10DLしたら動画が真っ暗になって音声だけ聞こえる症状になった人いない?
どうにもdivx周りがおかしいみたいだ
で、エスパーしろってか?
DLしたらおかしくなったって事は
原因は君だな
たまに近所の中学生がこんな屁理屈こねるな
他人は見ることができないんだから状況説明は正確に書けってことを皮肉っただけだろうに。
>>4だとCatalystのみのDL解説でよくわからなかったので質問させてください。
1950proのXP-64bit版ドライバをインスコしようとしてるんだけど、ドライバのDL先に飛ぶと
1.Catalyst Software Suite(English Only)
2.WDM Integrated Driver
3.Catalyst Control Center (Japanese) Language Packs
って3つあって、
1はドラバ+Catalyst英語版、2はドライバのみ(?)、3がCatalyst日本語版のみ
ってことっスよね?
2と3入れればおk?
それとも3はただのLangpacで1入れてから3の言語ファイル入れるってこと?
(Langpacなのに21MBもあるってことは日本語版Catalystってことかな)
分からんなら番号順に全部入れればいいんじゃね?
>>668 1入れた後3を修復インストール?だかで入れてる
つか2は This driver is required for all All-in-WonderR and VIVO products やん
いや、1は入れなくて、日本語バージョンダウロードページにある
DisplayDriver
Catalyst Control Center [Japanese]
WDM Intehrated Driver
の3本入れるでしょ?
全部入れちゃえ!
>>671 AVIVOも入れるから4つじゃないの?
>>671 x64版でもドライバ単体ってある?
以前見つけられなかったからSoftware Suite入れるようになったんだが、
URL教えて貰えると嬉しい
1と3落として1入れるときディスプレイドライバだけ選択して入れればいいんじゃない
で、後から3の日本語CCCを入れる
今年はあと二回更新あるかな?
Windows2003 X64 の場合はXP X64のドライバ選んどけばOK?
それとも対応OSじゃない?
679 :
Socket774:2007/10/14(日) 16:58:13 ID:Gms2FmlB
3DMark03,05,06のhotfixがguru3dにあったよ
system info関連のエラーは修正されますね
アスペクト固定が実装される日はいつの日か
CRTを使ってるんでアスペクト比固定なんてどうでもいい。
UXGA液晶を使ってるんで(ry
アスペクト固定ってなに?
ひつようなん?
安物液晶使ってるエロゲーマーには必須
685 :
Socket774:2007/10/14(日) 20:17:24 ID:JKN1h0BF
現在Radeon9600XT 256MBを使用しています。
22インチのワイド液晶に買い換えようと思っているのですが解像度1680x1050に対応しているでしょうか?
OSはXPです。よろしくお願いします。
いえいえこちらこそよろしくお願いします^^
>>683 実際必要な場面は無いと思う
機能が欲しいだけなんじゃね?
今月始めにアス固定可能なOD付き20インチワイドVA液晶が2.5万で買えたんだけどね
エロゲーユーザーってさ
エロゲーやりながらシコシコしたりするわけ?
少なくともAQUAZONE見ながらシコシコはしないわな。
>>689 そりゃ、そのためのゲームだろうからな。
FPSゲーマーは机の上の者をなぎ倒したり、モニタの前で奇声あげたり、
陽気に歌ったかと思えばキーボードを机に叩きつけて壊したりするやん?
それと同じ。
3DmarkのHotfix当てても、解消されないなぁ
てか、実行しても一瞬で終わってしまう
デフォルトのフォルダに入れてないからかな?
どなたかX700Pro AGP 128MB版のBIOSを持ってないでしょうか。
>>693検索でさがすのかどうやってこんなの見つけてくるんだろうな
>693
なつかしーw
エロゲーマーの唄のやつかとおもたら違ったw
もう解決したかも試練がロングパス
>>662 7.8だけどPowerDVD寺入れたら特定のaviが画面マックロで音声だけになった
ffdshow入れるとそいつがメリット値のトップになって、きちんと再生出来るようになった
PowerDVDのほうがCPU使用率がとっても低くなる奴もあるんだけど、そんなことがあったので参考までに
ニュー速なんて見る気がしないな
案の定グラフィック追求批判だし
任天堂だって何時までもファミコンと同じチップ積んで出してるワケじゃあるまいに
どんだけ保守なんだか続編大好きコンシューマーユーザーは
実は時代の流れや技術の進歩についていけてないだけなんじゃ。
まぁ絵がキレイなだけで中身が無ければやっぱイヤだけどね。
絵もだめで操作性も悪く中身も無ければ悲惨だけどな。
WiiもPS3もイラネ
2年前ぐらいのドライバから現行のに入れ替えたら
PV3のゲームモードが使えなくなったんだが
コンパネ設定片っ端からいじっても直らないって事は
ドライバその物ががクソなのか・・・
お前がクソ
>>707 >>706は環境も晒してないし、文章中に質問のような記述は見られないし
チラ裏と見るのが妥当だろう
触らず放置しとけばいいんじゃないかな
709 :
Socket774:2007/10/15(月) 04:35:37 ID:vL+RG6LO
僭越ながら質問させて頂きます。
DVI出力を確保するためにXIAi X1050-DV128LPを購入したのですが、AC電源化するにあたって省電力化したいと思っています。(取り敢えずPCIe16x→4xにしてみました)
そこで
○CATALYSTを使っているのですが、Omegaドライバを使うことで省電力化し易くなるか
○ATTでのダウンクロックの際、特にGPU:Memのクロックの比率などは固定したほうが良いのか
について御教授願えないでしょうか。
また省電力化において助言などがあれば是非お願いいたします。
>>709 内容からしてここのスレじゃないだろ。消えな。
711 :
Socket774:2007/10/15(月) 05:06:33 ID:ZmBmwnQh
>>709 省電力スレで聞いてみてはどうか?
なんか特殊な使い方だから、実践した人いないんじゃない?
712 :
709:2007/10/15(月) 05:23:59 ID:vL+RG6LO
>>710-711 そうですか……スレ汚し済みませんでした。他をあたってみたいと思います。ありがとうございました。
すみません。
ビデオカードを買いたいと思ってるのですが、radeonとGeForceどちらが良いのかで
迷ってます。また、どの型番のカードが良いのかも迷ってます。
使用環境は動画鑑賞やゲームをやります。3Dゲームは
しません。
ご教授お願いします。
すみません。
ビデオカードを買いたいと思ってるのですが、radeonとGeForceどちらが良いのかで
迷ってます。また、どの型番のカードが良いのかも迷ってます。
使用環境は動画鑑賞やゲームをやります。3Dゲームは
しません。
ご教授お願いします。
ありがとうございます。
スペックは
os winXP home
マザーボード AMD 690Gチップセット メーカー分かりません
cpu athlon64x2 4200+
メモリ 2G
HD 320G シリアルATA7200
電源 400w
宜しくお願いします。
と言うか、このスレでラデ・ゲフォのどっちが良いって聞くのは
なんか間違ってる気がするw
>>717 なるほど。了解。
>マザーボード AMD 690Gチップセット メーカー分かりません
マザーのメーカーがわからないとは、自作ではないの?
お金、いくらまでだせる?
板違いだけどメーカー製PCならGeforce8600GTの安い奴でいいんじゃない?
自分でぐぐってセットアップできるならRadeonHD2600Proで
3Dゲームはしない、で動画鑑賞なら2400台だろ、常識的に考えて…
690GはオンボードVGA付きってのは分かってるよな?
>>723 一万円だと、うーん
OSがWindows XPだからRadeonX1650Pro。
>>723 とりあえずオンボードで使ってればいいじゃん。
何か不都合があったらそのとき考える。
みんな冷静だなあ
まああと動画は再生ソフトにもよるんだよねぇ
1.オンボで使う
2.動画再生がもたつくならCPUを5000+とかにして見る
3.それでもだめなら1650Pro買って付ける
4.それでもだめならPowerDVDdeluxe買って入れる
5.後適当にコーデックとか入れてみる
6.それでも不満ならHDMI対応製品をそろえる(モニタ・VGA・ブルレイ等)
皆様ありがとうございす。
オンボード、1600pro、1650pro等ご教授有難うございました。
ちょっとオンボードで使ってみて、問題があったら1600proか1650proを
買ってみます。
お世話になりました。
俺なら7600GSを勧める
RADEONはいろいろ難しい
>721の暮の特価1650pro、\6800とは安いな
Radeonははっきり言えばドライバがアレだから
いろいろと面倒だよ
.net入れ直しがマンドクセ
でも入れッパな人間には関係ないな
色々怖いなら旧世代のもの使ってればいいし
不満点がなく安定してるシステムに手を加える必要はないわな
某n88尻スレの分断工作は一応成功だなw
スレを分割したお陰でターゲットを絞って叩き易くなったし、敵の連携を断ち切ることが出来た
スマソ誤爆
N88BASICとF-BASICの戦いか?
ドスパラで買った・・・ということは、もう自作泥沼の道に足を踏み入れて
しまった、ということだな。
>>729オメw
かつてSavage2000で泣きを見た俺はRADEON程度で難しいとか思わんな。
俺はドライバ関連は他の機器でもほぼ問題ないな。
先日AGP + Win2kで落ちると書き込んだの俺ですが、
原 因 は オ ー バ ー ク ロ ッ ク で し た
初歩中の初歩でご免。
Memtestも10パスしたし、π 1677万桁*2も通るし、3DMarkも通るし、
他の3Dゲーも正常動作するし、dxdiagもパスするのでOCが原因とは思わなんだ・・・
使ってるのは1950pro AGP
PenDCなんだが、まだ力を発揮できていない節があるナイスなVGAだ。
まだ力を発揮できていない節があるナイスなVGAだ。
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
よろしければ、お知恵を貸してください。
XP home、Radeon 9600の環境なのですが、先日Catalystを7.10にしたところ、
起動時に解像度が一時的に変わるようになってしまいました。
ドライバを入れ換えたタイミングでなってしまったので、なにかCCCの設定時にミスってるのかとも思うのですが、
たいして必要な設定項目はなく、何が悪いのやらわかりません…。
具体的には、モニタ解像度を1280*960、クローンをTVに1024*768で映すように設定してるのですが、
WINDOWS起動時、ログオン画面が1024*768で立ち上がり、ログオン後に少ししてから1280*960になります。
その後は、別段変わったことは起こりません。
ああ、風呂入る際にモデムの電源切ったからID変わったけど俺>741
9600XTからの換装。
746 :
731:2007/10/15(月) 22:31:27 ID:h5S/wYr3
>739
よ〜く見てみました orz
>>743 そんな古いVGA、ドライバ変えたところでたかが知れてる。
前のドライバが安定してたのなら、さっさと戻した方がいい。
(OS入れ直さないと戻らんかもしれんが。)
ドライバの更新で一喜一憂したいのなら、HDシリーズに買い換えるべし。
>>526です
ママンをASUSからGIGAに買い替えてみましたが、改善なしです
X1950入院させました。
divxの再生支援機能がついているそうですが
みなさん実用されてるんですか?
DivXPlayerのデブロッキングのみ・・・。
>>740 生まれて初めて買ったメーカーPCにAIWRagePro128がついててドライバ更新がきっかけで
色々弄くるようになった自分も今のRADEONはむしろ物足りないくらいだw
少なくとも一応起動するもの。
savage4+で泣きを見た俺からすれば
Radeonとか、もう素直で仕方ない
>>747 一憂ばっかりだけどなw
こういうこと言うと信者がファビョるからこれ以上は言わないがね
>>753 まあね。
でも言ってること自体にはウソはないよ。
9600シリーズに対する機能更新は去年頭で止まったままなのでそれ以降のに更新しても無駄。
savage4>
懐かしいナァw
昔RIVATNTの発色より綺麗で乗り換えたりしたが、
サベ4はOC耐性が極めて低かったからなぁ。
当時のOCはマザボでシステム全体ごとFSBと電圧を弄くるものだったから、
CPUの限界の前に、OC耐性の弱いビデオカードが先に根を上げちまうんだよな。
画質を捨てて処理能力向上→出たばかりの「げふぉ」一択。
どうしても両立させたい→「げふぉ」でもカノプにする。高価。
画質のみ追求→マトG400系列。G450以降、3Dは割り切る覚悟が…。
Voodooとかは衰退。
あきらめかけてたときRADEONが出たんだよな。
その時の感動ったらなかった。
RADEも出た当時はかなり不安定だったけど、
結局今日に至るまでずっとRADEに付き合ってきた。
そうなると、些細なトラブルはトラブルの内に入らないな。
むしろ最近のRADEは優等生すぎてつまらない位だよ。
756 :
Socket774:2007/10/16(火) 02:38:33 ID:4Bz3pyZP
>>723 こういう時こそPalitの512bitではないだろうか
>>755 savage4+で泣いていた時に、パフォーマンスのみのゲフォに乗り換えた
当時は4MX460とかだったな
画質は酷くて、こんなもんだよなと思っているうちに
9600/9800シリーズが出たんだよ
画面は綺麗で圧倒的に早かったから感動したよ
それ以来ずっとRade公となり、今では2900XTのCF厨となった
2950は、また新たな感動をくれるのだろうか?
758 :
Socket774:2007/10/16(火) 03:37:16 ID:tK1q+9ql
nのRIVAシリーズの画質はある意味伝説だからなぁ・・・
RIVAの画質…良くは無かったな。
学生当時は3Dにこだわりが無かったから、とにかくCRTで綺麗に写るボードが欲しかった。
カノプやマトは高かったから、安くて綺麗なサベ4は良いチョイスだと感じ、TNTと交換した。
しかしOCでのつまづきは痛かった。
P2の400MHzとかの時代、フォトショ等の重いアプリではOCの効果がハッキリと体感できた。
一旦味をしめると、OC無しじゃバカらしくて使えない。
ところがCPU周りとPCI周りのクロックは連動してたから、FSB66・100・133以外では
PCIのクロックが33MHzからずれていってしまう…。
サベ4は悲惨だった。FSB103MHzというチンケなOCで画面真っ黒orz
BIOSすら何も表示されん…。cmosクリア…。OC終了。結局TNTに戻したw
就職して初月給で、ウワサの初代ゲフォを買ったが、TNT以下のヘボ画質に泣けた。
ヤケになってG450とかにも手を出したが、綺麗なだけのハリボテだった。
そして初めて買ったRADEONが8500だった。アレはそこそこ綺麗で何より速かった。
それ以来RADE公一直線だな。DVIが一般的になってRADE画質の優位性が薄らいでも、
再びゲフォに浮気することは無かった。今になってみりゃいい想い出だぜ。
イイハナシダナーっておい
8500が綺麗だったなんてメクラじゃねーの?
歴代RADEONの中でも最低画質だったじゃねーか。
762 :
759:2007/10/16(火) 05:02:29 ID:EtWiDBOu
だから「そこそこ」って書いたでしょ。
それでも当時のゲフォに比べりゃ全然マシよ。
後で知った話だが、当時のRADEで一番綺麗だったのは7500らしいね。
よくあんな不具合だらけの失敗作で信者になれるもんだ。
俺は8500でRADEONは見限った。
764 :
Socket774:2007/10/16(火) 05:12:08 ID:57NpXBi2
見限ったヤツがなんでこのスレにきてほざいてるんだ?
べつにいいだろ。
だいたいGeForce3を使ってもいない癖に、
当時のゲフォに比べりゃ全然マシとか言ってる時点で
ただの嘘つき信者だと判るよ。
別にいいだろ。
>>759ー760
>>764 の流れが理解できなかったんだがやっと判った。
>>761の絡みっぷりの理由もわかった。
たぶん「想い出」ってのを深読みしすぎだ、おまいら。
まあまあ。
未だにCRTしか使ってないせいかRADEONばっかりだな。
液晶もゲフォも試しに使ってみたけど、こればっかりは「好みだから」としか言いようがない。
おっとAIW128の次に一度SiS315は使ってた。
その後9500Pro→AIW9600Pro→x1650Proがメイン遍歴
全く聞く耳を持たない画質盲信者だらけのスレで、こんな事書いても何だけどさ・・・
Geforce2以前のゲフォの画質は、カードメーカー次第でマチマチだった。
(ぶっちゃけ酷いのは多かった、だからCanopus信者が生まれた)
Geforce3以降はチップのみの外販を止めたので、
メーカーを選ばなくても割と安定した画質になってる。
Radeonもチップ外販を始めてからのパワカラ製とかは酷いよ。
例→
ttp://kiti.main.jp/Paso/radeon9700pro/radeon9700pro.htm ラデなのに緑被りした画質w
ラデだから良い、ゲフォだから悪いとは一概には言えないって事だ。
まぁ、盲信者の耳には念仏だろうけど。
ラデスレだろここウザイよ
すでにブラウン管も製造されていないって時代に
くだらない事で言い争ってるなお前ら
>>769 その頃のパワカラGf2買って泣いたなあ…
まあ昔の話だな
ゲフォ厨は巣に帰れよ
ゲフォ厨っていうと憎々しく感じるけど
ゲフォチューって書けばちょっとカワイイ。
今はX1950Pro使いなんだよ
別にどれのブランドと言うわけじゃなくて気に入った物使いたいからな
まあスレ違いだったね、申し訳ない
776 :
Socket774:2007/10/16(火) 08:39:46 ID:Igd2Topy
Catalyst7.10の話題はないのかい…?
>750
スクール オブ ロックを思い出した
8500もメーカーによって画質はいろいろだったぜ。
純正は綺麗だったけどパワカラはもう・・・・。
俺は純正買ったから良かったけどな。
>>776 ATI Radeon HD 2600/2400でのSoftware CrossFire
(※CrossFireリンクケーブルがなくてもCrossFire動作が可能に)
これは評価されてもいいと思うんだがな。
俺のX850XTはずっと前からCCCにAdaptiveAAの項目があって有効にチェック入ってるけど、
これって意味がなかったのか
と思ったら4gamerの昔の記事にCCC6.5からX1000シリーズ以外にも実装されたとあった
X1000シリーズが逆に放置されてたのか?
>782
X1kにもAAA実装されてたけど、スーパーサンプリングのみ実装されていた。
(パフォーマンスか画質か選ぶのみ)
で、4亀の解説にも載ってるけどスーパーサンプリングは厳密にやるので処理的にかなり重い。
今回x1kにもマルチサンプリングが実装されたけど処理系としては誤ってるが見た目的にはそこまで
破綻しないし、軽いので全然おkっていう感じ。
結構よさげだと思うよ。もちろん偶然に破綻する場面とかあるだろうけどね。
methodでスーパーとマルチ選択できるようになっただけだな
インタレ解除の動作がバージョンによって違くね?
7.9は自動解除で問題なかったはずだが、7.10は自動解除だと残像(?)が出まくる
自動を外してウィーブやBobにすると治まるが、数ヶ月前にも自動だとダメだった気がするんだが
きっと試行錯誤してるんだろうな。
7.10でプロファイルデータが一部支離滅裂になっているので、どうみても
アンインストール時主要な場所のレジストリを消してくれない。
しかもなぜかRade9550〜9600のプロファイルデータが間違ってる。
内部の人、どうしちゃったんだろ・・・。
788 :
785:2007/10/16(火) 13:36:24 ID:Ae4JLBgW
>>787 ハード環境もビデオ素材も同じでカタのバージョンを入れ替えただけです
>>771 Dsub15pinが廃止されるまでは意味あるんでない?
ラデは嫌いだとか言いながらココに張り付いてるんだから面白いよね。
なんだかんだラデが好きなんでしょ。
「くやしいっ、でも感じちゃう(ビクビクッ」
これだな
そうなんだ
非常に初歩的な質問で申し訳ありません。
Omegaドライバをインストールしてもツールに「Radeonがない」といわれ、ディスプレイの
プロパティを見ても標準VGAのままです。
純正のドライバが先に必要なのでしょうか。Omega公式のFAQだと必要ないようなニュアンス
で書いてあったんですが。
環境は以下のとおりです。
OS:WINDOWS2000SP4
M/B:DFI 855GME-MGF
VGA:サファイア X1600PRO(AGP 256MB)
MEM:NB 512MB ×2
HDD:SCSI RAID(Adaptec2120S)
音源:オンボード
LAN:GbE-PCI2
ご教授よろしくお願いします。
前にGeforce挿してたとか?
・・・windows2000か
ドライバ化もね
797 :
785:2007/10/16(火) 16:02:11 ID:Ae4JLBgW
先程の症状はX1650PROでの話しだったのだが
9600PROのCata7.9から7.10に上げた環境で同じ動画を再生したら
自動解除のままでも問題は起きなかった…
9700で7.9から7.10に上げたらベンチの数字が1.5倍になりました
まだまだ現役でいけそうです
799 :
743:2007/10/16(火) 16:58:07 ID:Roo6Wmkl
メーカーサイトのダウンロードページで製品名を入れて出てきたドライバを入れただけなんで、
別に最新ドライバを試して遊びたいとか、わざわざ無駄なのに入れたとか、そういうつもりは無いんだけどなぁ…(´Д⊂
画面解像度が正常な設定になる前に画面のプロパティ開くと、設定値バーがXGAが最高になってるんだけど、
これってなんだろ。ドライバが正常にロードされるまで時間かかるってことなんかな?
こんなんバージョン次第で違ってくるようなことなのかな。それとも設定とかドライバの入れ方の問題?
モニタのINFは入れてるか?
>>800 確認しましたが、それは入ってます。
一応、落としてきて入れ直してみようともしたんだけど、そのまま入れようとしても今が最新だーって言われるし、
一度モニタを削除して再度デバイス認識させて…とすると、認識したと同時に入っちゃうのでどうにも。
ところで、CCCの、Display Manager - Desktop and Display Setupの項目で、
右側の1と2にカーソルを置いて表示されるのが、
1: SAPPHIRE RADEON 9600 ATLANTIS [T566 + Default TV]
2: SAPPHIRE RADEON 9600 ATLANTIS - Secondary
になってるのですが、TVにメインモニタのクローンを表示させる設定の場合、この表示で合ってますでしょうか?
設定したのって、解像度以外ではこの部分くらいなので。
週末までにどうにもならんかったら、WINDOWS再インストールからやってみますわ。
20秒も放置すれば戻るから、毎回アイコン配置が崩れるのさえなんとかなれば現状でもいいんだけどさ…。
とりあえずシステムの復元でいいんじゃないのか。
いせ入れてみた…まあ、これでもいいか。
TV出力をクローンじゃなくしたら、この症状でなくなった…なんじゃこりゃ。
805 :
794:2007/10/16(火) 19:21:20 ID:xuQurrzg
>>795 前にGF4Ti4400を挿してましたがドライバ入れ替えが面倒なので
1から再セットアップしました。
Windows2k(OEM)をsp+メーカーを使いSP4と先月までのFIXを
統合したものを使っています。
そのあとIntelINF、DirectX9c最新版、Omegaの順にセットアップ
しました…が
>>796でOSのせいかも、という話しですよね…
XP買ってみるしかないのかな。
とにかくコメントありがとうございました。
youtube やニコ動が rage128 8M/PCI で再生できた。
結構軽い動画なのか……。
>>806 ニコ動はわからないがyoutubeくらいならW-ZERO3ですら再生可能だからな
PCなら相当古くても問題ないだろ
>807
P!!!世代のマシンだと、たまにコマ落ちします。
Athlon 64 3200+ くらいのマシンだと問題ありませんでした。
ちょっとスレチだけど投下
AMD Launches TV Wonder HD Tuners
ttp://www.techpowerup.com/?42113 ATI TV Wonder 650 Combo USB 149$
TV Wonder 600 PCI 99$
TV Wonder 600 PCI Express 99$
国内で使える仕様で・・・って無理だなorz
>>776 DX SDKのサンプルが速くなった(2900でね)。
motionblur10
CubemapGS
等
で、カタ10どうなのよ?
7.6が最強なのは変わらない?
そんなの環境によるから
X1xxx以上なら、7.10最強でしょ。
814 :
Socket774:2007/10/17(水) 00:25:12 ID:n5IQdj9X
>>813 マジデ?俺1550なんだけど替えてくる
1600XTだけど入れてくる!!
>>805 亀レスですが、私はカタ7.9.1ベースのOmegaを2kSP4に問題なく入れられましたよ。
環境に因るところが大きいんでしょうが、とりあえず2kの所為では無いんじゃないかと思います。
ご参考までに。
>>813 つーことはX800XL(AGP)だと入れる意味ない!?
1950XTXに7.10つっこんでみた。
ゲーム、ベンチはいい具合になってくれたが
CCCが立ち上がってくれないorz
.NET入れ直してもだめ、なんだこれ?
なんだこれ?
なんだそれ?
うちの1950Proは7.9だとCCCが起動しなくて7.10だと起動する
822 :
Socket774:2007/10/17(水) 09:26:36 ID:9Ihw70ds
>>794 サファは辞めたほうが良い 794と同じ現象が起き新しいの買ったら動いた! 常にファン全開じゃない?
823 :
Socket774:2007/10/17(水) 10:34:14 ID:IGzvnFHd
マルチモニタで個別にプロファイル設定できるRADEONしか私には選択肢がありませぬ
出来ないけど?
825 :
Socket774:2007/10/17(水) 11:33:18 ID:IGzvnFHd
>>824 頭が弱いからできないんだね。かわいそうに(ノ_・、)
漏れはメインモニタをAA有り セカンダリを再生支援有りにしてる
.NETの入れ直しってどうやるの?
いつも付属のCD-ROMを使ってから最新のドライバを上書きしないとうまく行かない。
.NETだけ単独でインストールしたい。
マイクロソフトから単独で落としてくればいいのでわ?
どうやったら単独でダウンロードして保存できるのですか?
少しは調べるとかしねぇの?
出来るよなぁ普通
MS・updateを自動インストール設定にしかしたことがないんだろうね。
これもある意味ゆとり世代だな。
はい。いつも自動アップデートを使っています。
なので教えてほしいです。
OSの新規インストールで良いのでは
本当に自作か?
てゆうか別板で聞いたらw
はい。自作です。
「Microsoft .NET Framework 3.0 再頒布可能パッケージ」が単独でダウンロードできるみたいです。
これを落とせばいいのですか。
釣りだな
そもそも再インスコなんて不要そのものじゃん
本当に付属のCD-ROMをいちいちインストールしてからじゃないと
新しいドライバが入らないのです。
アップのために毎回やらないといけないのと
そうなる理由がよくわからないので困っていました。
とりあえずやってみたらいいじゃない
仮にも自作してる人が、インスコするのも人に聞いてからじゃないと
不安でできないとかじゃ危なすぎる
とりあえずもなにも、
「Microsoft .NET Framework 3.0 再頒布可能パッケージ」が.NETというもので正しいのかどうかもわからないのです。
これを入れればいいのですか?
何も考えずにAMDのサイトからドライバとカタリストだけ落として入れてるけどなぁ
.NET2.0はvectorとかで落とせなかったっけ?
何でも聞いてないで自分で調べる努力しろ
分からなければとりあえず全部聞くとかゆとり厨房かよ
アフォか
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
自作ともRADEONとも関係ないから。
WINDOWS板ででも聞いたら。
不愉快にさせてごめんね。
「Microsoft .NET Framework Version 2.0 再頒布可能パッケージ」もありました。
こちらを入れてないからだめなのですか?
WindowsXP SP2でパッチはすべて当てているのにどうしてこんなことになるんだろう。
.NETはRadeon関係だと思っていました。Geforceのときはこんなことなかったので気にもしていませんでした。
847 :
Socket774:2007/10/17(水) 13:50:14 ID:O8g0lat5
>>846 俺もCCCはいんねーと思ったら、これいれなきゃならなかったんよね。
とりあえず2.0いれときゃOKだろ。
>>846 全てのパッチを当てて無いから
マニュアルでウィンドウズアップデート掛けてみなよ
ドライバを今入ってるのより前のバージョンに入れかえる時、
何か特別な注意点ってありますか?
なんでスルー出来ないやつらばかりなんだろう
>>849 前のドライバーを削除してから入れましょう
>>850 本当にありがとう (T_T)
「再インストールする方法」通りにやっみます。
X1650XTを買って以来ずっと困っていたので助かります。
感謝ですm(_ _)m
なんだか最近みんな優しいね。
>>847 興奮してて見過ごしました。レスありがとう。
わからない五大理由
1 教えない
2 調べない
3 試したことがない
4 包容力が足りない
5 人に利用されることが嫌い
PCを静かにしようと思うのですが、発熱が心配です。
現在X1800XTを使ってます。
確かこれはかなり熱かった気がするのですが、
これをX1950Proに変えると、温度は結構変わるでしょうか?
>>858 X1800XTからX1950XTXに変えてもかなり下がってるからProならもっと下がるだろうな
X1950XTXだとリテールクーラーでもそんなにうるさくないし。
でも本当に静かにしたいならもっと性能低いやつとか選んだほうがいい
性能重視で少しでも静かにしたいというならその選択はアリだけど
>857
釣りにマジレスでかっこわるいが
教えてもらうというのは他人の無形財産を分けてもらうということだよ。
通常教えてもらうというのは有料。
また自分で伸びようとしない人は生涯めぐんでもらおうということ。
義務教育の学校だけだよタダで積極的に教えてくれるのは。
競争原理の働かない環境だと、みんな結構親切なもんだよ。
「こーむいん」とか(部署にもよるけど)
「のーか」とか(ニッチ作物とかなら別だけど)
「ぎょぎょう」もそうだね。(マグロ漁船とかテラ競争だけど)
年功序列がしっかりしてる職場なら、下克上は無いから気兼ねなく教える。
情報出し渋るより、さっさと育てちゃって戦力にしちゃった方が自分が楽。
センスより経験が重視されるタイプの職種に多いかな?
>>860 最近は釣りじゃなく、本気でこう思ってる奴が少なくないからな…オソロシイ
初心者を必死に叩く → GF信者
初心者を華麗にスルー → RADE信者
これらを踏まえもう一度スレを読むと…
864 :
Socket774:2007/10/17(水) 17:27:12 ID:ZGpG7PsT
わからない五大理由
1 知識としては知っているが他人に教える能力がない(コミュニケーション能力のない引きこもりに多いw)
2 調べる方法を知らない(知識が狭い上に浅いw)
3 試したことがないから聞かれても答えられない(そもそも答えられる程度の知識も全部他人の受け売りw)
4 包容力が足りない(要するにケチw)
5 人に利用されることが嫌い(他人を利用することしか頭に無い、損得でしか動かない、要するにドケチw)
ID:ZGpG7PsT
調子が出てきたの?
上げ初めて楽しそうね^^
>>864 完全にスレ違いでもない限り少しは広い心を持ってもいいだろw
すいません、助けてください。
いろいろ調べてみたんですが、あまり状況がよくならないので。
=============
CPU: Pentium4 540 (3.2GHz)
Mem: PC2-6400(DDR2-800) 2GB
M/B: GIGABYTE GA-P35C-DS3
Chipset: P35
VGA:SAPPHIRE Radeon2900Pro 512MB
VGAドライバ:catalyst7.10
モニタ:DVI
電源:KEIAN 静 550W
DirectX: 9.0c
OS: WinXPpro
常駐アプリ:
=============
=============
FFを起動するとブルースクリーンになる。
解像度や、3Dの設定を変更してもブルースクリーン
エラーメッセージ:STOP: 0x00000050
他に win32k.sysというファイル名も表示されている
catalyst7.8以降にすると不具合が発生します。
7.8と7.9を入れた場合、ハードウェアを認識した時点でブルースクリーン
(一旦暗転するときにブルースクリーンへ移行)
7.10はハードウェアの認識は出来ますが、CCCでの設定変更やFF11起動でブルースクリーン
ブルースクリーンで表示されているエラー文言は毎回同じです。
(メモリのアドレスは確認できてませんが)
仮想メモリの再構築では変化はありませんでした。
catalyst7.7にすると、FFが起動する
特に不具合もおきません。
8Pinコネクタが無いので、6pinを二つさしているのが悪いのでしょうか?
現在は7.7で安定していますが、2900XTとして認識されています。
なんとかブルースクリーンを回避したいんですが、方法はないでしょうか?
なにから2900proに乗せかえたの
OSはクリーンインストールしたかしてないのかとか
>>858 まさに我がを見た思い。X1800XL使ってて60℃overあったのですが、
同じケースでX1950 Pro (PowerColerの基盤からはみ出る大きいクーラー
のやつ)に換えたら普通の作業時で40℃位で安定してますね。
あと、1800の時のクーラーは内部に噴出す感じだったので、HDDの温度も
上がってたのですが、それも低くなりました。
X1950は最近買ったのですが、価格が安くなってるんで、2600XTとかよりいいかなと・・・
870 :
867:2007/10/17(水) 20:32:58 ID:QZ/p84XD
>>868 X850XTPEから乗せ変えました。
OSはクリーンインストールしてません。
>870
前のドライバが悪さしてないか?
ドライバを完全に消してから入れ替えたかな?
カタリストはごね出すと結構長引くからもう一度チェックしてみな
OSがXPなんだけど今1950pro買うのと2950出るの待つのどっちが幸せになれる?
874 :
867:2007/10/17(水) 21:07:31 ID:QZ/p84XD
>>871 一応、ドライバのクリーンインストールはしました。
前のドライバといっても、catalyst7.9だったんですが。
7.10で少し良くなったので、7.11になれば、もう少し良くなるかなぁと
希望的観測をしているのですが。
ネットを探し回ってみましたが、同様の事例は無く、
やはり、CPUはc2d以上にしたほうがいいでしょうか?
875 :
Socket774:2007/10/17(水) 21:43:28 ID:1sjymjaj
>>818 >>821 俺は7.9から起動するようになった。
7.10だと起動が若干早くなった気すらする。
x1300
俺もCCCが起動しなかったんだが、
最近アンインストしても残ってるATI.ACEフォルダが悪さをしてることに気付いた。
アンインスト後にこのフォルダを手動で削除するようになってからは特に問題なくCCC起動できてるよ。
ドライバのクリーンインストールって、今もATiWikiのfaqにある方法でOKですか?
リンクの更新なんかはされてるけど、ドライバのページはCatalyst6.11までとか、若干不安で。
879 :
Socket774:2007/10/17(水) 22:49:47 ID:b2PDUQY8
690Gオンボードだけど、
最低でどれに変えたら幸せになれますか?
880 :
Socket774:2007/10/17(水) 22:50:36 ID:qgXWAW9+
x1650だけど不満はない
881 :
Socket774:2007/10/17(水) 22:53:58 ID:b2PDUQY8
X1950系だと、結構ちがうかな??
HD2900ってパフォーマンス引き出せないまま
アボーンされた黒歴史でFA?
HD2950も安定するまで様子見したほうがよさそうだなw
扱いの酷さはX1800の方が上
>874
ゲーム中にフレームレートががた落ちとかならC2Dをぶち込んでOCすればいいと思うけど
ブルースクリーンが...というならCPUをどうとかでなくて、ドライバを安定動作しているものに戻すのがいいかな
その状態でおっそいなぁ〜と思うならCPUの交換かな
MSI RX2600XT DDR4 256MB (850/2200)使ってますが 一番良いカタリスト分かりますか?
最近、自分で物事を考えられないやつが増えたな。
ちょっとっ。子供がPC組んでるんだから静かにしてちょうだい!!
最新のドライバは最新の型の完成度を高めるための為のものです。
7.10逝っちゃいましょう。少し不安なら、一つ前の7.9にしておきましょう。
以前のドライバの方が高速で安定性がある…という方もいるでしょうが、
そういった方々は、自分で何度も試して最適なものを選び当てたのです。
経験に元づくデータが無ければ、
最新のドライバ、または保険として一つ前のドライバにするのが基本です。
ASUSのHD2600XTをHDMI出力してるけど
音声が出るには出るけど不安定・・・
ネット中のカチッって音が出たりでなかったり・・・
アナログ、光ケーブルならちゃんとなってるのになぜ?
7.10だとBFがチラつくんだが。
俺にとってはゴミドライバ
9700では、これが最善のドライバだと思うぜ!
…という持論のある方はいらっしゃいませんかね?
9600使いだけどATIのサイトからドライバ選択すると
7.10入れろって出てくるからまあこれでいいんだろう
特に何も問題ないし
>>894 一応、過去のバージョンもあるよ。俺も困ってないけど。
俺9500Proだけど、5.9からあげてないよ。
6系と7系の初期を試したことあるけど、環境との相性が悪かったのか、
まともに動かなかったので、それ以来上げるのをあきらめた。
9600使ってるが7.6で安定している。5.2とか4.12はオーバレイ描画する時数秒固まることがあった。
5.2鉄板だろ
それ以降にするとFPS出ないとかシアターモードのアス比おかしくなるとかウザ過ぎた
そんな俺はDNA3.7.5.2
5.2だと、まだインターレース解除はMotion Adaptiveまでじゃなかった?
Vector Adaptiveあったっけ?
動画品質的に劣ってるんでは?
7.10のAvivo Suite入れたら3Dゲーのムービーでクラッシュするようになっちまった@X1950Pro
ついに赤いカード買ったぜv
なんと言うバルタン
>>901 詳しいコトは分からんからなんとも
更新したら不具合のが目に付いたし、動画で差を感じるようなコトは無かったなぁ
相談させてください。
下の構成で作ったのですが、3Dエロゲの「らぶデス」が起動できません
起動画面のスタート、オプション、終了が表示されるウィンドが全面灰色で表示されず
ボタンの位置をクリックするとオプションの設定や終了は普通にできます
スタートを押すとフルスクリーンモードでは画面が真っ白になり停止、適当にクリックしまくると強制終了します。
ウィンドモードでも同じ現象になりまったくプレイできません。他のエロゲは2D、3Dともに問題なく動きます。
FFベンチやタイムリープベンチなども問題なく動き、らぶデスの修正パッチは適用済みです。
あとブラウザはSleipnirを使っているのですが公式の質問フォーラムにある
下の内容とまったく同じ状態になります、こちらは100%不具合がおきるわけではないので同じ問題かはわかりませんが一応。
ttp://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?t=2026 メモリもMemScopeというソフトを三周させてみましたがエラーなし、最小構成でためしてみても同じ
ドライバとカタリストを初期の7.4から7.6そして7.10にしても変化なしでした、マザーのほうも最新のBIOSにしています。
気になるのは電源容量とP35系マザーは電源との相性があるらしいのでそこかもしれないかと思いました。
マザーとVGAの相性かとも思い調べもしたのですが情報なしでした。
地味な不具合なので単純にブラウザ換えて動かないエロゲをプレイしなければいいだけなんですが
よくわからない問題を抱えたまま使い続けるのは少し怖いので
電源不足の不安定さやマザーとVGAの相性VGAの初期不良など、なにかわかるかたがいれば教えてください。
【CPU】 Core 2 Duo E6750
【メモリ】 UMAX PC2-6400 1GB x2
【M/B】 GIGA GA-P35-DS3R (Rev1)
【VGA】 Sapphire RADEON X1950Pro 256M
【Sound】 ONKYO SE-90PCI
【HDD】 320GB+500GB
【DVD】 パイオニア DVR-S12J-W
【OS】 WinXP Home SP2
【電源】 ケースのP150に搭載されたneoHE430
らぶデスが正常にインストールされていない、という可能性もあるな
その構成でneoHE430なら電源容量に問題はないと思う。
むしろけっこう余裕かも。
他は・・・何だろうね。
他のゲームで正常ならやっぱらぶデス側の問題な気がする。
再インストールしてみれば?
X700LEってPro化できるの?
無理っす
らぶですってバグ満載でインスコすらこけるとか何とかで有名なゲームじゃなかったか?
くらいしすっ!
こうするとエロゲーっぽいな
らでおんっ♪
・・・微妙。
>>907 ゲーム
・DirectXを更新してみる(
>>4)directx_aug2007_redist.exe
・ドライバの入れ替えはDriver Cleaner Pro等でしっかり消してから行う
・各所をOCしている場合は止める
・AAをオフってみる
・ONKYOのサウンドカードを止めてM/Bのオンボサウンドで試す
・ゲームディスク内の某ファイルと同名のブランクファイルを
HDD(C:やD:など)の直下に作ってディスクレスで高速起動してみる
ブラウザ
・Java Runtime Environmentをv6 Update 3へ更新してみる
ttp://www.java.com/ja/
らで☆おん
こうじゃね?
氏ねよ。エロゲ厨ども。
Driver Cleaner使うのと、Wikiに書いてある方法でクリーンインストールするのと、どっちがつおい?
>>817 まあまあ落ち着け。
たしかに ATi のドライバダウンロードページもゲーム関係に振りすぎだと思うけど。
ruby だっけ、あのキャラクターの顔がどーんと出るのも勘弁してほしい。
>>891 メディアプレーヤーとかを単純に起動して音出してたら
ちゃんと音が出るとかじゃないか?
それなら再生時間が短い音が出力出来ないって奴だと思うので。
Driver Cleanerはレジストリもきれいに掃除してくれる。
マルウェアのお陰で「Driver Sweeper」に改名したがな
クリーンインスコの手順でもレジストリ削除してるけど、それより綺麗にお掃除なん?
同等のことが簡単にできるってことかな?
Win2ksp4にてSAPPHIRE HD2400proが
>>42さんやhartpower.mine.nuさんの方法でだませない・・・
ATI.Mfgにないからかなとも思ったけど
SAPPHIRE純正ドライバ(ATIそのもの)にもそもそもないし
なんでかな?
オメガ入らないの?
>>924 ありゃ?どんなエラーが出てます?そのまま製品が無いってスルー
されますか?
* サファのHD 2400 Proですよね?うーん。ベンダIDとサブシステムが
判れば対応しますが。
safe modeでDriver Cleanerを走らせればOK。
レジストリもDLLもきれいに削除してくれる。
>>925 まずは公式でやるだけやってみたくて
これがだめならオメガ試してみますよ
>>926 うろ覚えですが_setup.bmpが出た後の
英語でオペレーションシステムかデバイスがないって奴です
ベンダIDとサブシステムですか?どう調べるかググってみます
連投スマソ
>>926 エラー内容はこんなのでした
Setup did not find a driver compatible with your current hardware or operating system
msinfo32使ったPNP デバイス IDってやつでいいですかね?
PCI\VEN_1002&DEV_94C3&SUBSYS_E370174B&REV_00\4&293AFFCC&0&00E0
>>930 了解。対応してみます。明日までお待ちを。
* 終電なくなるから会社でます〜
932 :
907:2007/10/19(金) 00:05:59 ID:78kD9fCm
たくさんのレスありがとうございました
・・・なんかゲームの再インストールで動きましたorz
10年以上もPC使っててまさかこんな初歩的なこととは思いもしませんでした
つかインストールミスって初めてかも、こんなことが原因とは恥ずかしい。
とにかくみなさん本当にありがとうございます。
>>915 ブラウザのほうはとりあえずJavaの更新をしておきました。
しばらく使わないと結果がわかりませんが直ってくれると嬉しいです。
オメガドライバ使おうと思ったけど
lineageUをプレイすると
ゲーム全画面→デスクトップ→ゲーム全画面
にするとガンマ値が変わって全画面表示の状態でかなり暗くなってしまう。。。
なんとかならんでしょうか?
CFについてご教授下さい。
CPU:Q6600定格
Mem:2GB
M/B:P965 DS4 3.3
VGA:サファX1950 玄人X1950
VGAドライバ:7.10
モニタ:DVI
電源:620W サブデン420W(玄人のだけ接続)
OS:XPhome SP2
その他:DVDドライブ1基HDD2基
上記の構成でCFにすると3DMARK及びゆめりあ(3DMARK06.exeにリネーム)がノイズが走ります。
以前はサファを2枚使ってCFしてみたのですが同様の症状が出たので相性かと思っていたのですが…
3DMARKは走らせるとすぐにハングするのですがゆめりあはノイズが出ながらも7万前後のスコアが出たので
CFとしては効いていると思います。
GPU-Zで見ても有効にはなっています。
PCI-Eのクロックを100〜105前後にしても症状は変わりませんでした。
カタリストAIを有効無効にしても変化無しです。
どなたか解決策ご存知でしたらお願いします。
>>934 電源が怪しくないですか?
サブデンを他にまわして 620W の電源からVGAに接続してみてはどうでしょうか?
>>935 当初はサブデンを使わずに480Wの電源で試したのですが駄目で、620Wを用意しても駄目でした。
その際はドライブとHDDを一個外して最小構成にしてました。
その状態でサブデンに一枚繋ぎと2枚繋ぎも試したのですが同様です。
>>936 そうですか。失礼しました。
PCIeバスとの相性ですかねー。マザーボード換えたら直るかもしれませんね。
>>937 こちらこそご丁寧にありがとうございます。
マザー変えなきゃいけないのが一番怖いところなんですが…
やっぱりその線が一番濃いのかな…
ショップブランドPCをHD2900XTにBTOしたつもりがうっかり忘れてて
GF8600GTS-256で届いて涙目orz
ベンチマニアなら少々残念だな。
RADEONマニアならかなり残念だな。
>>940 最近はもうベンチは興味ないかな。
8500からRADEON使ってたから気分的に痛い。年明けくらいにでるHD2950(?)待つよw
欠格期間が生じたので年金は支給できません。
メガドライブ使おうと思ったけど
GaraxyforceUをプレイすると
って読んだ
RV670がそのネーミングならデュアルGPU版でHD3950か
アーキがほとんど変わってないのに1000番台変えるとか
必死すぎて笑えるwwwww
ヅアルならHD3870 X2なんじゃねーの
>>941 タイムリープベンチで情熱を取り戻すんだ
タイムリープのTバックや浴衣バージョンがあると聞いたんだけどnyとかでおとせないの?
これ限定なのかな
まとめたのを売るそうだから、それを買え
TはねーだろTは
制服、縞パン、メイド、浴衣、水着だろ?
売り物なの?誰かうpして
そのうちトップレスも来るかな。
ありがとう m(_ _)m
スレ少し読んだよ。
shareに水着や浴衣バージョンが普通に流れているみたい。
浴衣と水着バージョンやってみました!
うおっ 可愛いw
乳はあまり揺れない方がいいかな。
髪型も違っていて良かった。
これ、すごいね。このゲーム結構売れると思う。
アニメ化などもあるんじゃないかな。
次スレまだですか