医者だけど鬱な人集合!

このエントリーをはてなブックマークに追加
711卵の名無しさん
ちょっと待って!!!
医者って今の時代そんなに良くない職業なの?

医者の方、
「自分はサラリーマンになるべきだった・・・」
と後悔してる方いらっしゃいますか?
712卵の名無しさん:04/05/23 16:34 ID:AcxvjpN3
>>708
手取り34万行かない。残業代出ないし、アルバイト禁止だから+αは無い。あ、通勤手当がもしかしたらつくかも。
713卵の名無しさん:04/05/23 17:00 ID:2Jz3NPK2
714卵の名無しさん:04/05/23 17:10 ID:2Jz3NPK2
715卵の名無しさん:04/05/23 21:26 ID:yE9GR40h
>>711
大学受験前に戻れるとしたら........
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1080865474/
716卵の名無しさん:04/05/27 10:42 ID:NTxuyzxP
鬱だし脳
717卵の名無しさん:04/05/27 14:29 ID:eLQybPmb
はじめまして。こんなスレがあるんですね。

>706さん、お加減良くなりましたか?

私もうつ歴長いですよ。研究生活行き詰まりで重度のうつになり、薬飲み過ぎでほんとうに死にかけました。
いまは非常勤でとうせきの夜間診療のバイト、あとはまったりしています。
(こういう生活も免許があるだけ恵まれているのでしょうけれど)
話の流れに添わずスミマセンです。
また来ます〜。
718卵の名無しさん:04/06/02 21:58 ID:EeHmZXmX
俺は新人の時からデパスを飲み始めた。
今年18年目を迎えた。
今リタリン16錠、デパス15mg、ロヒプノール4mg、ハルシオン(0.25)10錠、コントミン16mg、レボトミン10mg、その他寝る前に
ヒベルナとダルメートを飲んでいる。
これで何とか‘普通’に仕事をこなしてはいるが。
もう俺も46才医者人生のLast stageも近い。
その前に一酸化炭素中毒で(車の中に排気ガス引き込んで)くたばるかも知れん。
719卵の名無しさん:04/06/02 23:04 ID:k4E0+H0h
>>718
当直はされてるんですか?
720卵の名無しさん:04/06/02 23:43 ID:pK32w/GX
>718
抗鬱剤は飲まれないのですか
721706:04/06/03 00:18 ID:/UaVuPMd
>>717さん、有難うございます。
お陰さまでPZCに助けられつつ、
何とか日々の業務をこなしています。
でも通常週2、多いときはそれ以上当直が入るので、
疲労と追いかけっこの毎日ですね。
何とか疲労から逃げ切れるよう、
頑張って走り続けたいと思います。
722卵の名無しさん:04/06/03 00:42 ID:6Por9Zri
>>718
リタ16錠?!( ゚Д゚)ヒョエー
723卵の名無しさん:04/06/03 09:10 ID:oZhLN18C
>719〜722
ルボックス、パキシル、トレドミン、トリプタノールを試したが効いた感じが
したのはパキシルとトリプタノールだけだった。718で書いた通り仕事は全く
(当直も含めて)‘普通’にこなしている。
724卵の名無しさん:04/06/03 13:21 ID:tUQUccTm
株が1日20円も下がっている過労死会社
http://www.b-times.jp/backnumbers/20031027.html
http://www.b-times.jp/backnumbers/20031103.html#2
真紀子への賄賂、うつ病過労死とタイムカード改ざんでおなじみのあの会社がまた新聞の1面を飾った。
・これが過労死疑惑の実態か!?…日本ロジテム(みずほの融資先)
 〜子会社社員の勤務報告書を全面公開!!
 〜それでも疑惑否定する幹部と子会社セイモスの辻範夫社長!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1071281747/l50
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/company/1083359180/l50
725卵の名無しさん:04/06/03 13:21 ID:diPiANZs
>>718
あまりの率直さ、というか赤裸々な書き込みに、ついワロて
しまいますた。不謹慎でスマソ。ご本人にしてみれば笑い事
じゃないよな。
効くクスリが見付かってよかったでつね。社会生活が普通に
送れているのは、なによりだと思いますです。
726卵の名無しさん:04/06/03 13:24 ID:hfB0nl/i
>>718さんの肝機能は大丈夫か心配だ。
727卵の名無しさん:04/06/03 17:27 ID:oZhLN18C
>Re725,726
傍から見てりゃ滑稽かも知れんが苦しいんだよ。
毎日なんでこんなにまでして生きなきゃだめなのかあ〜ってな感じで。
728卵の名無しさん:04/06/03 18:09 ID:aM8o6Ipm
>>727
726だけど、725のようにちゃかしたつもりはなくて、マジレスだったけど、
気分を害したようですいません。
先輩石(P科)も自殺してるし、漏れの大学時代の先輩も自殺してるし、
医局の先輩も718さんみたいに薬飲んで無理を続けた挙げ句、、自殺は
避け
られたけど、ドロップアウトしてるし、他人事とは思えんのです。
当直してるとattemted suicide結構来るし、漏れ自身も結構ヤバ目だから
ここに来たりするし。

ここで煽る香具師は非石か鈍感石。
729卵の名無しさん:04/06/03 22:13 ID:JL5P0r8D
紺と民16mgがなぜか微妙でワラタ
730卵の名無しさん:04/06/03 22:38 ID:pxpwc3SB
ハルシオン飲んでますが、
2錠では最近ねれません。
10錠ものんで昼間ふらつきませんか?
731卵の名無しさん:04/06/05 15:31 ID:CEBNswlA
    雅子様もPSTD
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1083923352/l50
1 :卵の名無しさん :04/05/07 18:49 ID:JX+77Tvs
ぶっちゃけ雅子さまも高遠さんみたいな病気なんだろ。
732卵の名無しさん:04/06/06 16:26 ID:6Xv0JO4B
春の10錠は余分だろ。

リタ16錠
デパス15mg
ロヒ 4mg
ベゲA 一錠

にまず整理するよう。
733卵の名無しさん:04/06/08 10:54 ID:kqlO8ptH
患者なんですけど。

ハルシオン10錠はびっくりしました。
もっと眠れる薬あるだろうし。

出過ぎた事言ってごめんなさい。
734卵の名無しさん:04/06/08 17:10 ID:LJ5XkSAE
マジ?
ロヒ4mgとベゲAで眠ってる石なんて怖いよ。
朝まだラリってるでしょう?
735卵の名無しさん:04/06/09 07:16 ID:d30I1KBs
ゾロスレ
自分がうつ傾向の時はどうしてる?
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1086696680/l50
736卵の名無しさん:04/06/11 08:27 ID:TRHvwfD1
アロマセラピーのマッサージがうつ病治療に効果
http://www.asahi.com/health/medical/OSK200405230003.html
737卵の名無しさん:04/06/13 18:45 ID:LTQN1GWk
死ぬ気は無いけど、死んじゃったほうが楽かもな〜と思う時はあるよな。
はっきりとした理由は無いが・・・・・
恵まれてるのはわかるけど、何の意味も無い人生だよな〜と。
仕事もつまらん、趣味もなくなった。目標って大事だよな・・・
738卵の名無しさん:04/06/13 22:09 ID:z/smPZhp
ほんとにね。
煩わしいことばっかりで、心惹かれて打ち込めるようなことがないよ。
でも、だらだらと生きていくのにも慣れてきた。
将来にちょっと不安はあるけどさ。
739卵の名無しさん:04/06/13 22:34 ID:LTQN1GWk
わずらわしいことばかりだよな・・・・・
740卵の名無しさん:04/06/13 22:42 ID:LTQN1GWk
今年は予定では一週間夏休が取れるから 思う存分引きこもってみるか・・・・
思う存分何かをしたいが何もしたくない。
741卵の名無しさん:04/06/13 23:26 ID:OFKc050v
>>740
2ch三昧とか如何ですか?
742卵の名無しさん:04/06/16 04:03 ID:WNRfLV+m
公休日前夜、眠れず、ショパンのピアノソナタ聴きながらネット見てたら、
こんな記事を見つけました。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040615303.html
効くんでしょうかねー???
私、はっきり言って、多分、難治性鬱病なので、
(個人輸入した、可逆的MAO阻害薬も効かなかった)
FDAが認可したら、なんとかお金貯めて、渡米して、
手術を受けたいです…。
743卵の名無しさん:04/06/16 19:51 ID:jgi47mkY
【医療】"うつ病治療に" 体に装置埋め込み、脳に電気的パルス送る「VNSセラピー」
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087287991/
744卵の名無しさん:04/06/21 23:37 ID:M/4Vav7F
age
745卵の名無しさん:04/06/21 23:38 ID:dTBUhvdO
最近疲れがたまるいっぽう。。。
次の診察の時に、クスリ増やしてもらえないかどうか、相談してみよう。。。
はぁ、しんどいよ〜。(泣
エネルギーが欲しいよ〜。
746卵の名無しさん:04/06/21 23:46 ID:dTBUhvdO
はぁ。疲れた。。。
私の前頭葉、萎縮しちゃってんのかなぁ。。。
職場では吐き出せないから、ここで泣き言わせて。
747卵の名無しさん:04/06/21 23:53 ID:/czazWND
疲れた体に一本、リポビタンD!!

薬とどちらがいい?
748卵の名無しさん:04/06/22 00:02 ID:CgCOTWs7
>>747
疲れてて、どっちがいいのか、よくわかんない。
ぐっすり眠りたい。
749卵の名無しさん:04/06/22 00:13 ID:giAXTBfr
society2サーバーとetc2サーバーは実際は同じサバに載っている
だから病院板もメンヘル板もメンヘルサロン板も人多すぎ
鬱のオレは困る
750卵の名無しさん:04/06/22 00:15 ID:giAXTBfr
鬱病のなりやすさは遺伝子の長さで決まる?
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20030723307.html
公表されていなかった、抗鬱剤の子どもへのリスク
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040427303.html
751卵の名無しさん:04/06/22 00:23 ID:giAXTBfr
ADHDの子どもたちはコンピューターと仲良し
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20020910306.html
752卵の名無しさん:04/06/22 00:25 ID:3YeTY+mD
抗うつ剤 抗不安薬 睡眠薬 
飲みだして3年目の開業医です
最近 何をやっていても 楽しくありません
欲しいものもありません
妻や子供も二人いるので 自殺は考えられませんが
正直 こんなに退屈な日々が永遠に続くのかと思うと ぞっとします
借金もありますが たいした額ではないため
当面の目標も特に無し
何のために生きているのかも判りません
毎日毎日が 只 虚しく過ぎていきます。。。
精神的にだるくて 時々イライラして。。。
抜け出す方法はあるのか。。。
今まで5人の精神科医に会いましたが(医療関係者の紹介)
正直期待はずれの連続でした
カウンセリングはどれくらいの効果があるのですかね?
詳しい方みえたら 教えてください
出来たら 名古屋近郊がいいのですが。。。
753卵の名無しさん:04/06/22 00:46 ID:Yt/1X0tp
>>752
ここよりも、非医療関係になりすまして、メンヘル板で聞く方が
いいかもしれません。(煽られる覚悟で)
754卵の名無しさん:04/06/22 00:57 ID:3YeTY+mD
>>753
レスありがとう
ちょっとメンヘル板に出張してきます
煽られるのやだなぁ。。。
755卵の名無しさん:04/06/22 01:00 ID:+W+4fcfh
>>754 メンヘルはかなり逝っちゃてる人多いから、まだましに思えるよ。救ってあげたい人もいるけどね。
756卵の名無しさん:04/06/22 01:12 ID:osOSFVAS
@メンヘル板
カウンセリング・心理療法★8
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1080135082/
☆☆カウンセリング受けてる人集まれ4☆☆
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1085889526/
オススメのカウンセリング機関あります?
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1085726187/

@心理学板
★☆カウンセリング行ってよかった&成功例☆★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1058162320/
★☆カウンセリング行かなきゃよかった&失敗例☆★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1078142570/

おまけ
臨床心理死撲滅委員会
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1075899035/
757卵の名無しさん:04/06/22 21:08 ID:C8ZGRwJO
>>755
>>756
ありがとう
確かにメンヘル板は かなり逝っちゃった人大杉
自分は あそこまで 酷くはないですね
だからこそ 精神科の医師も私の治療に熱心じゃないのかも
でも 鬱のつらさは なってみないと 判んないものなんですが。。。
758卵の名無しさん:04/06/22 21:15 ID:CgCOTWs7
>>757
面減る板はいったことないや。なんか、どつぼに嵌りそうで。。。
>鬱のつらさは なってみないと 判んないものなんですが。。。
うん。そう思う。自分がうつになるまで、、、
私はどこか、精神疾患を小ばかにしていたかもしれない。。。

ああぁ。最近毎日夜飲んでます。
量にしてなまちゅう2杯程度だけど。
今週末診察とカウンセリングがひさびさにあるから、相談しなきゃ。。。
759卵の名無しさん:04/06/22 22:13 ID:5oqvAl8H
>752
貴方のお気持ち本当によく分かります。
私は勤務医ですが貴方の殆ど同じです。
最近思う事、それは自分が学生時代や20代、30代の頃
の自分に帰りたいと・・・・
もう死にたいと毎日思っています。
760卵の名無しさん:04/06/22 22:27 ID:CgCOTWs7
>>759
あぁ。私の元上司が戻れるなら20代後半に戻りたいって言ってたなぁ。。。
頭痛でよく休まれていたなぁ。
やはりあの人もウチュだったのだらうか。
761卵の名無しさん:04/06/22 22:29 ID:RNzuxoSw
現在20代後半なんですが
この時期って人生全体ではイイ時期なんですか?
762卵の名無しさん:04/06/22 23:07 ID:kQg5u1+8
20代前半に比べると落ちるけど、

いい時期です。

過ごし方ひとつで人生変わってしまうかもしれませんよ。

仕事するにも遊ぶにも何するにも一日一日を大切にね。。。
763卵の名無しさん:04/06/23 04:57 ID:/0Qecwia
鬱に、ひどい睡眠障害が重なってしまったので、
今日、睡眠外来を受診しに行って来ます。
どんな診察になるか、不安です。
764卵の名無しさん:04/06/23 05:56 ID:Eiq9cE0b
>>763
うつだから睡眠障害ではなくて?もっと別のリズムが崩れちゃう奴?
なんであれ、よく眠れない日が続くと辛いよね。。。
お大事に。
(ちなみに、、、失礼ですが、あなた石ですか?
もし、そうじゃなかったらもっと適切なスレまたは板があると思いまふ。)

私は今日、久しぶりに早起きができますた。
765卵の名無しさん:04/06/23 12:22 ID:gTuhLJoQ
先生たちがんがって!!
766卵の名無しさん:04/06/23 15:18 ID:9tV/Ux/x
>>764
石なんて、当直明けでもそのまま働くような生活だから、
睡眠障害にならないほうが変w
平均寿命も10年短いしな。
767卵の名無しさん:04/06/24 00:06 ID:p/1wEkVd
鬱々で、
リタリン飲んでも浮上できない日って、
ものすごく、生きているのが嫌になる。
768卵の名無しさん:04/06/24 00:35 ID:4mCpU6Xc
そう。リタ飲んでるのに昼間居眠りした日はリタリンで利かないのならどうしようかと悩む・・・
ナルコではない。
周りには居眠りがばれなかった(汗
769卵の名無しさん:04/06/24 01:28 ID:IVjm4fYN
リタリン増やすのが怖い漏れ......................
でも、昼間の眠気が酷くて。当直免除になれば、少しは楽だろうが。
やっぱドロップアウトしかないかな。
770卵の名無しさん:04/06/24 02:12 ID:5I6RvoDS
>>769先生
いや、この時間になっても寝られないのをまず問題視しないと(汗)>オレモナー
771769:04/06/24 03:51 ID:6dwVsxOW
>>70
当直中w
772卵の名無しさん:04/06/25 18:41 ID:LCdS66oB
age
773コグラ:04/06/25 19:09 ID:BblDO18d
エリスパンないしホリゾンのお世話になっています。
いろんな変な患者ばっかで、ストレスタマルデー。
俺も十分変な医師だが。
774卵の名無しさん:04/06/25 19:12 ID:ftljV1ZA
これがゼノサーガEP2の限定版(18,690円)に付いてくる
神フィギュアだ
http://www011.upp.so-net.ne.jp/pony-hp/XENO-BOX/XENO-BOX_13.JPG
775卵の名無しさん:04/06/25 19:44 ID:LCdS66oB
>>774

?????
776鬱な人:04/06/25 20:50 ID:Gh4BfjbP
2ちゃんって鬱→悪化しない?わかってるけどやめられない。
777卵の名無しさん:04/06/25 21:30 ID:LCdS66oB
>>776
つーか インターネット全般に言えるかもしれない
でも 悪化はするかもしれないが 鬱の根本的な原因では無いだろね
それより P医の診察 もちょっとマシにならんもんかいね
こっちが 医療関係者と判っていても
4〜5回診察受けると 同じ事しか聞かなくなるし
そもそも 本当に 鬱を治す気があるのか疑問
だらだら 投薬して 保険点数稼ごうとしてるのか?
薬だけなら 自分で取り寄せ出来んのに・・・
私も 他科の医師を治療する事があるが
そんな 失礼な事はしない
只 面白い事がある
医者は 自分が患者である際 非常に疑り深く
中には ほんとにオマエに治せるのか といわんばかりの態度
の医者もいる・・・
でも こっちが完璧に治療すると
途端に態度が変わり ぺこぺこしてきたりする
それを見ると 悪寒がする
778卵の名無しさん:04/06/25 23:33 ID:7/THoACl
>>777
P医は当たり外れが大きそう。
779卵の名無しさん:04/06/27 15:25 ID:Rxm1jwnZ
>>777
気に食わないならゴタゴタ言わずに、薬だけ取り寄せろよ。
(・へ・)カコワルイ!
780777:04/06/29 19:54 ID:eaCF+Ds3
>>779

だから自分で取って薬飲んでんだよ!!
オマエも出来の悪いP医かw
医者なら病気ちゃんと治せよ
こっちは迷惑してんだよ!!
ああ カッコ悪いだ?
ふざけんなボケナス
治療も出来ないなら医者の免許返上しろ!!
タコスケが
781卵の名無しさん:04/06/29 20:29 ID:r4XfPEOd
┐(゚〜゚)┌
782卵の名無しさん:04/06/29 22:26 ID:VigV7wtS
ここまで生きてきて自分の人生はなんだったんだろうと思う。
すべてが無価値に思えてくる始末だしよ〜。
783卵の名無しさん:04/06/29 22:27 ID:Pm5t3VOL
今コントミン16m、レボトミン10m、ヒベルナ50m、ダルメート30m飲んだ。
明日の朝6時10分に起き、(目覚まし時計を設定し忘れると犬が7時頃顔をペロペロ
なめて起こしてくれる)リタ4錠とコーヒーを飲み、7時頃まで頭と体が動く
様になるまで待つ。7時になったら犬の散歩に近くの公園まで約30分出かける。
帰って来たらリタもう3錠飲む。犬のご飯をやるのと同時に髭を剃ったり、
顔を洗ったりして8時20分出勤。遅刻はしない。
あ〜!!もう死にてえ!!だんだんマンションの部屋がだらしなくなってきた。
風呂は面倒なのでシャワーで済ます。当直の日は病院の風呂に入ってアカを
落とす。死にてえ死にてえ。もうだめぼ。こんな生活。
784卵の名無しさん:04/06/29 22:28 ID:RoAcivwG
乱歩賞作家の野沢尚さん、自殺か 「眠れる森」脚本家
http://www.asahi.com/obituaries/update/0628/003.html
785卵の名無しさん:04/06/29 22:29 ID:r4XfPEOd
もう通電しれよ。
786卵の名無しさん:04/06/29 22:47 ID:d0W1ZmCt
ふっふっふ、、、5年前にリタと決別したよん
787卵の名無しさん:04/06/30 00:19 ID:9zTFcfGx
鬱なのでしょうか?
仕事がどうしようもない患者ばかりできりがなく、明るい未来もないように思えるとの発言。

身近な人の発言ですが、もう見ていられないほど人が変わってしまっているのです
私としては何かできればいいのですが。
薬以外でどう克服していったらいいのでしょうか?

皆さん、お手伝いできることなど何かありますか?
788卵の名無しさん:04/06/30 00:28 ID:49N9AnP8
精神科医の方に質問です Part16
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1087276304/
789卵の脳無しさん へ:04/06/30 01:26 ID:4n+lNE+I
>>781
は「私は馬鹿で治療が出来ない脳なしP医です」と言う事?

790卵の名無しさん:04/06/30 02:01 ID:4n+lNE+I
>>777さん落ち着いてください 
779さんもご自身が治療できない事をお認めになっているでは
ありませんか(笑)

精神科医に期待しても無駄です。。。
せいぜい薬を出して対症療法で終わりです。。。
患者を治す気なんか恐らく無いのでしょう。。。
私は開業医ですが今まで沢山の精神科医師の
診察を受けました。 そして正直そのレベルの低さに唖然としました
私の親族はアメリカで最先端医療に携わる医師ですが
日本の精神医療の現状の話をしたら笑っていました
P医は恥ずかしくないんですかね。。。。。
プライドもって仕事しているP医に
一度でもいいから会ってみたいものです
791卵の名無しさん:04/06/30 10:54 ID:jCzzqVZS
薬の調整を、こちらの希望にそって、かといって言いなりにならない
程度に出してくれる先生にかかってる。薬を出してくれる人という
ぐらいの位置付けでしかない。>P科
とにかく、薬の使い方がなってない先生にあたると、とんでもない目に
当たるのがP科の怖い所だと思う。
792 :04/07/01 10:20 ID:8xQYgFSt
>>790
>私の親族はアメリカで最先端医療に携わる医師ですが
日本の精神医療の現状の話をしたら笑っていました

アメリカの精神医療の現状は日本とどう違うのか具体的に聞かせてください
793卵の名無しさん  :04/07/01 11:27 ID:8xQYgFSt
◆◆うつ病を自力で治したい人のためのスレッド◆◆
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1087260249/l50
794卵の名無しさん  :04/07/01 11:32 ID:8xQYgFSt
認知行動療法・論理療法 5
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1071969686/l50
初めての認知・論理療法1〜質問回答歓迎〜
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1072556517/l50
795卵の名無しさん:04/07/01 11:39 ID:ksUxV2e3
メンヘル板で
「医者なんて薬を貰う為の道具と思えば大抵我慢できる」と
書いた奴がいたが、そんなもんだろう。

他科の医者から馬鹿にされてる感じ。
楽で訴訟の心配もないからやる気のない奴が選ぶとか。
796卵の名無しさん:04/07/01 12:32 ID:bT3ohKqR
訴訟は結構あるようだが。
797卵の名無しさん:04/07/01 16:15 ID:0b5MgPqd
>>795
そだねえ、、、、優秀なヤツがP医になりたがってる
なんて話 聞いた事ねえもんなあ、、、、
本人がPっぽいP医なら、、、いぱーい知ってるwww
798卵の名無しさん:04/07/01 23:31 ID:gppAiLId
>>796
でも、不思議とニュース沙汰にならんなw
なんとでも言いくるめられそうでコワ−。
799卵の名無しさん:04/07/02 15:23 ID:fqGyLwza
>>798
想像するに、好訴的な金持ちボダが訴えるのではなかろうか?
800卵の名無しさん:04/07/02 17:34 ID:zTPcncUZ
800
801卵の名無しさん:04/07/02 18:59 ID:IhYsEa0L
プシに訴訟が少ない理由
(1)死ぬ人が少ない
(2)患者が死んだところで、遺族もほっとしている場合が多い
ってとこ?
802623:04/07/02 20:16 ID:m6L1mHjG
こいつら いったい
803卵の名無しさん:04/07/02 20:32 ID:m1r3+hc7
P患者になると、どうしてもP医に猜疑的になるというか
反感もっちゃうんですねー
同じ医者でも…
それも、病気の症状のひとつなのかな
804卵の名無しさん:04/07/02 23:01 ID:11GLMGNz
>>803
そんな症状聞いたことない
805卵の名無しさん:04/07/03 00:22 ID:Ven0UGJz
そのP医の先生を尊敬するとか、裁量、才能を認めることができないと、お前の頭の容量で俺のことがわかるわけないってな
ってしまうんですかね。
806卵の名無しさん :04/07/03 00:48 ID:Ko85uDb7
>>805
かもね
俺は話をしたP医のうち3人は
真性のアホだと思った
まともに話を聞く気力も失せた



807卵の名無しさん :04/07/03 00:54 ID:jaw77LNR
tashikani
808791:04/07/03 01:22 ID:o/wzdqVi
>>806
そうそう、真性阿呆医が混じってますな。
使える阿呆でなく、使えない阿呆。煮ても焼いても食えない香具師。
P科医って、神の心を持つか悪魔の心を持つかどちらかでないと、
やってられないような所があるような気がする。
809卵の名無しさん:04/07/03 08:00 ID:Qvm7BH9m
>>808
神の心=寛大、悪魔の心=冷淡、と言うこと?
810卵の名無しさん:04/07/03 15:00 ID:CX3nacvA
確かに薬だけでは高い効果が望めない。
交流分析やゲシュタルトをしてみてはどうだろう?ゲシュタルトはスレある
○ゲシュタルト療法○
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1088829847/7-18
811卵の名無しさん:04/07/03 15:03 ID:CX3nacvA
・役割交換法…娘が母親の役割を、母親が娘の役割をそれぞれ演じて会話する。

これで自分とP医を演じてみるとかw
812卵の名無しさん:04/07/03 15:40 ID:2L+q1h2S
メンヘル板住人はすっこんでろ。
813卵の名無しさん:04/07/03 16:19 ID:CX3nacvA
メンヘル板も参考になってるよ
814卵の名無しさん:04/07/03 17:12 ID:1GV50cge
>>812
あっちは怖くて住めないw
ROMオンリー
815卵の名無しさん:04/07/04 01:47 ID:1uML4aFN
【情報求む】SSRI&SNRIの性機能障害【男女問わず】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1079087827/
1 :専門医 ◆XaJYjabiBk :04/03/12 19:37 ID:wIi1RWmB
モナー薬局専任の、精神科医師です。35歳男性です。
日本では余り問題視されていない、SSRI&SNRIの副作用である、重篤な性機能障害について、統計&生の声を集めて、対策を検討したいと思います。
以前の類似スレッドは気軽に書き込める雰囲気でなかったので、新規にスレッドを建てます。医学的に分かる範囲については、私がレスします。
統計を取りたいので、「(SSRI/SNRIで)全く平気だった」という声も募集します。
(SSRI)
fluvoxamine=デプロメール、ルボックス paroxetine=パキシル
sertoraline=ゾロフト(日本治験中) fluoxetine=プロザック(日本治験中)
(SNRI)
milnacipran=トレドミン その他の新規抗うつ剤を服用の方も対象です。

お約束、および、今までの生の声で、医師の目から見て本当と思われる物をサンプリングした物を>>2-30に置きます。
816卵の名無しさん:04/07/04 21:40 ID:xXS+x4c2
815は興味ないけど,SSRIはみごとにEDになる。
よけい鬱がひどくなる
817卵の名無しさん:04/07/05 00:49 ID:x5MuKGVW
鬱より、薬の依存。切れたときと効いてるときのギャップが激しくなってきた。主治医に言っても薬が増える。もうだめぽ。どうしたらいいぽ
病院変えたほうがいいのだろうか?
818卵の名無しさん:04/07/05 16:53 ID:XWDHVNes
>817俺はリタとデパス等もう滅茶苦茶にのんでいるから宿泊に出かける時
は勿論色んな薬の入った小さなカバンを仕事カバンと常に一緒に持って来ている。
この前ちょっと離れた某市で一泊したのだがうっかり「薬カバン」を忘れて
しまった。夜は缶ビール3〜4本飲んで寝たが朝いつもリタ4錠のんでいるので
変わりにカフェイン剤6錠のんだ。かなりきつかったがクリニックを朝一番
で受診して院外薬局から薬を貰ったらすぐ車で近くの空き地に行き、すぐに
リタ6錠のんだ。セーフ。いや〜参ったね。
こんなこと書いてる俺はとっくに終わってるな。
819卵の名無しさん  :04/07/05 23:31 ID:JoXoaYdM
>>818 間に合ってよかったな 
オレしんどくて勤務中にリタリン飲むことあるんだ
みんな勤務中に飲んで周りの目が気にならない?
820卵の名無しさん:04/07/06 00:14 ID:GxYzFwLc
>>818,819 医師なんですか?可愛そうすぎる。患者側もちょっと心配。
821卵の名無しさん:04/07/06 01:12 ID:gacoCrgd
年末年始激務で、その後鬱になりますた。自己診断で上司にパキシルを出して
もらおうとしたら、ちゃんとP科にかかるように言われ、その日のうちに
かかりますた。このときは理解ある上司だと思ったけれど、当直や拘束
をできるだけ代わってもらうようP科DRに言われ、上司に当直交代などの
実害が及んだとたん、冷たくなりますた。結局不仲なまま自分が異動に
なったけど。パキのおかげで鬱はだいぶ良いでつ。酒が飲めないのと、
ED(自分女子でつが)っぽくなるのと、多汗になるのがアレです。
今の時季はまあいいですが、季節労働者な科なので冬が心配。
822卵の名無しさん :04/07/06 01:55 ID:1cVh4+o+
>>821
    +
     へ    へ      +
    //',',\ /,⊂⊃ヽ  ツライノトンデケー
 _//〃',〃ヽ∧_∧|   +
  ゝ'〃',〃.,/';"( ´∀`)  .・.・:☆
  ´〃///〃⊂    つ
         / / /      +
+        し' し'
823卵の名無しさん:04/07/06 12:40 ID:Xly9AJDG
>>821
移動後は少しは良くなりました?
824卵の名無しさん:04/07/06 17:10 ID:SFLpXyNC
>820私の事心配してくれた方は初めてだよ。
俺は同級生がP医なので彼の紹介で横浜のせ○○や病院に3ヶ月入院した。
治療は集団療法が主体だったがアルコール依存症の患者の方が圧倒的に多く、
薬物の方は‘もう人間やめた’様なポン中の若い連中ばかりだったがせいぜい
6〜7人だった。30代後半の男でB-LCでアルコール依存症の奴がいたが、彼は
外出(土曜の朝から日曜の夕まで外出させられる)から帰って来るたびに
口からアルコール臭をプンプンさせていた。(ウイスキー1本開けたとか・・・)
4才位の女の子と奥さんが時々面会に来ていたがあのぷーたろう男まだ生きて
いるのだろうか?
 で、俺はというと、もう疲れた。今度また書く。
 

825卵の名無しさん:04/07/06 17:38 ID:SFLpXyNC
 →続き
ったく俺のことを他の患者がいる所で俺が医者だということが分かる様な発言
を平気でしたり、何だか耳鼻科の医者で薬物依存症になった男がいるがコンタクト
取ってみるか?などとdelicacyやTPOをわきまえた発言などてめえの脳味噌の中
にはこれっぽちも無い様なウルトラバカ看護婦やノー天気看護師がいたり、
参ったよ。またくだらねえ「心理学者」などが集団療法に出て来たり、(おいおい
おまえの様な奴などお呼びじゃねえよ)何だか畑で大根なんかを作ったり農作業
なんかをやったりしたが。
治療はデパスなどのbenzodiazepine系のminorをコントミンの様なmajorで
置き換えるものだったが・・・。

さて今はどうだ?デパス、ハル、リタ、コントミン、レボトミン、ロヒプは
常用、たまにパキシルやトリプタノールをのむ。

俺の人生など最早「余生」さ。
笑ってくれ。

826卵の名無しさん:04/07/06 17:45 ID:VToCZkdF
医局や病院だと、仕事仲間がいて適度に刺激を受けるんだけど
開業してるとけっこう孤独なんでね。

おまけに愛想が中心の単調な診療になるので苦しい。
827821:04/07/06 19:40 ID:gacoCrgd
>>822
ありまとでつ。
>>823
本当は鬱なときの異動はすすめられない、ってP科DRに言われたけど、
もう決まってしまっていたので異動しました。異動先の上司には今のところ
理解してもらえてて、なるべく当直じゃなくて土日の日直にしてもらう
ように裏で交渉してくれたりしています。移動後順調に寛解傾向でつ。
828卵の名無しさん:04/07/06 19:44 ID:BxnU4Jdz
俺もパキで、なんとか仕事できてるけど見事EDだな・・・、うーむ。
829卵の名無しさん:04/07/06 23:23 ID:jUzHxcRI
パキ40、アモキサン150、トレド100、ワイパックス、アモバン、ロヒプノール服用しています。
EDどころか、お姉さんの裸にまるで興味が起きません。もちろんお兄さんの裸にも。
830卵の名無しさん:04/07/08 11:37 ID:EFrIkkGw
逆。性的欲求が強くなって困ってまつ。薬飲むほどぎゅうーってしてほしいでつ。
831卵の名無しさん:04/07/08 11:52 ID:LsTjboKm
それはうつがよくなってるからなのでは? 副作用というよりは。
たぶんそれが普通なんだよ。

日常生活に支障があると困るけどね。
832卵の名無しさん:04/07/08 13:09 ID:B/zxndZm
俺、大学院生。臨床dutyがないにもかかわらず1年過ぎたころからドグ内服中。
実験に対するモチベーションが完全に消失。
学位もどうでもよし。
何故、あんな世界がかわるわけでもない細かなことにこだわれるのか不思議。
同じ時間かけるならバイトやってるほうが金になるからいい。
真面目に毎日働く気力もないし。

フリーターで1000万ぐらいもらえたらそれでいいや。
完全になげやり状態。
833卵の名無しさん:04/07/08 13:56 ID:LsTjboKm
>832
俺も同じ状態。デプではないけど、投げやりで半ひき。
仕事とか人生に対するモチベーションも欠如してきてる。
週1回のバイトで十分生きていけるしね。
834卵の名無しさん:04/07/08 14:09 ID:em7VIPPq
忙しすぎても鬱。
暇すぎても鬱。
仕事が順調でも単調な開業医生活で鬱(w
835卵の名無しさん:04/07/08 14:13 ID:wgSjwm7d
>>832
陰に入るとやる気無くなるのが目に見えてたので、医局命令の入学を
拒否しドロップアウトしてしまいますたw。
自分は打つといより不安神経症で1年近く引きこもりの後、細々と
バイトしてます。
836卵の名無しさん :04/07/08 15:04 ID:FbwdTlqL
>>834

   名言


(w は要らなかった・・・・・             
837卵の名無しさん:04/07/09 00:57 ID:L+HkPJWW
>834
そう!開業すると、暇でも鬱、多忙すぎでも鬱になりますね!
今日、午後、ジプレキサで落ち着こうと思ったら、
もう、手持ちがなくなっていて、愕然としました。
しょうがないので、デパス4錠飲んだけど、
マイナーなんか、とっくに耐性できてる自分。
全く変化はありませんでした(T_T)
838卵の名無しさん:04/07/09 05:58 ID:56dYWGgq
意外と多い?開業医の自殺者数
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1062995821/l50
1 :卵の名無しさん :03/09/08 13:37 ID:ANNzatfW
警察庁が7月に発表した平成14年度の自殺者に関する統計では
「自営業、医者」が86人と弁護士3人を大きく引き離し、銀行員51人なども
上回っている。↓
http://www.npa.go.jp/toukei/chiiki2/jisatsu.pdf
839 ◆XaJYjabiBk :04/07/09 13:52 ID:WQJ9QbWa
>>815 で(知らない内に)紹介されてた精神科医(11年目)です。
6月下旬から、家族と職場の問題でまた鬱で倒れて、3回目の診断書
出しての休職中です。休むたび、超大人数に迷惑を掛けるし、勤務医の
自分の履歴を確実に破壊してゆくので、途方もない苦痛です。

SSRI/SNRIはかなり確実に性機能を落とします。
自分がデプロメールで再起不能な性機能障害を被って、でも
他の抗うつ薬が全て飲めないので長年我慢してきました。
(ルジオミール40mgで昏睡、パキシル20mgで昏睡、アモキ25mgで
狭心痛と頻脈、激しい便秘、テシプールで頭がいしの様に痛く、等々
メジャー、イソブロ、リタも合わない)
メンヘル板で情報交換して、大半のSSRI/SNRI服用者で性の異常が
あることが分かりました。
私自身、海外薬のtianeptine 37.5mg 分3 で治療して、性・うつに
若干の回復はある物の、個人輸入に頼っており非常に不安です。
未認可薬のもっと真っ当な入手方法はない物でしょうか。
840 ◆XaJYjabiBk :04/07/09 14:02 ID:WQJ9QbWa
精神科医師に「当たり」を求めるのは大変難しいです。
私は、信用できる主治医を見つけるのに14年掛かり、
(医局関係の医師には散々回避され、フリーで行くと自分より駄目な医者)
それでも現処方はマイナー漬けにされて、記憶が飛びまくるようになり、
人生を時系列で語れないほどまで酷くなりました。
うつで、仕事以外の部分は年々どんどん出来なくなってゆきます。
今更、掃除洗濯身辺のために親元を離れられない悲惨さです。
(でも勤務中は普通にやってしまうので、具合が悪いことすらなかなか理解されない)
眠剤が増えたので車の運転も出来なくなりました。通勤、特に朝9時がキツイです。

フロイト派の分析400回受けましたが外れ、現在ユング派で110回目くらい、
正直此処まで悪化すると分析は直す力はないと思います。
漢方医にも年余かかりました。
主治医は開業医(もと超有名病院部長)ですが、処方が合わず6回は昏睡にされました。
15分取ってくれるのが精一杯のようで、なにかと辛いですね。
841 ◆XaJYjabiBk :04/07/09 14:11 ID:WQJ9QbWa
抗うつ剤は、日本は海外に10年以上遅れています。
SSRIは、パキシル、ゾロフト、プロザック、レクサプロ、セレクサ、ルボックス
(Paroxetine、Sertraline、Fluoxetine、Escitalopram、Citalopram、Fluvoxamne)
の6剤が海外では標準的に使えます。
SNRIはトレドミンはローカルな薬で、エフェクサー(Venlafaxine)が日本にはありません。
パキシルは性機能障害と離脱症状、自殺、眠気、抗コリン作用で存外評判は芳しくなく、
まだマーケットシェアは巨大ですが、最近米国医師は総じて副作用が少なく用量設定が
単純なレクサプロを好むようです。
SSRIの性機能障害を回避したい場合、Wellbutrin(bupropion)を出すそうです。
ただ用量依存的に痙攣のリスクがあり、日本固有のデータがありません。
Stablon(tianeptine)は米英日の認可無く、フランスのServier社の製品のため、
日本の精神科医ですら知っている人は皆無に近いですが、75ヶ国で発売されており、
ロシア、中国、韓国、フィリピン、タイ、ベトナム、ミャンマー、インド、インドネシア
などアジア圏には大抵あります。
842卵の名無しさん:04/07/09 14:13 ID:gNLejQBI
昏睡って言葉よく目にするけど実際呼吸停止とかになったのですか?
意識レベル300になったのですか?
843 ◆XaJYjabiBk :04/07/09 14:21 ID:WQJ9QbWa
Stablon(tianeptine)について、私が英文100ページ分くらい
研究した結果は、以下のスレにあります。
自分自身の使用に関しては、安全性に問題はないようです。
(あっても自己責任だし、正直死んでも悔いなしと)
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1079087827/337-344

あとは、メーカー公式ページのfor Medical Professionalsページからや、
Pubmedでキーワード”tianeptine”で230の外国語文献を得られます。
844 ◆XaJYjabiBk :04/07/09 14:21 ID:WQJ9QbWa
Stablon(tianeptine)について、私が英文100ページ分くらい
研究した結果は、以下のスレにあります。
自分自身の使用に関しては、安全性に問題はないようです。
(あっても自己責任だし、正直死んでも悔いなしと)
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1079087827/337-344

あとは、メーカー公式ページのfor Medical Professionalsページからや、
Pubmedでキーワード”tianeptine”で230の外国語文献を得られます。
845 ◆XaJYjabiBk :04/07/09 14:30 ID:WQJ9QbWa
>>843-844 2重書き込みスイマセン。tuboの誤動作みたいです。m(_ _)m

>>842 呼吸は良いのですが、意識がなくなり、寝たきりです。
一瞬起きてトイレにゆけても、戻った瞬間また意識が消えます。
ルジオミールが特に酷く、通算1ヶ月以上昏睡〜半昏睡で調整し、
最終的に切らざるを得なくなりました。
1−20位の意識水準です。ただ、薬が続く間ずっとそうでしたし、
都内の有力な病院には入院を殆ど断られたので、介抱する家族が大変でした。
私は灯台なので、都内は何処も何らか個人的に知っている人が部長だったり……。

自分の患者でも此処まで特異体質な人は見たことがありません。
846 ◆XaJYjabiBk :04/07/09 14:39 ID:WQJ9QbWa
かなりの連続書き込みスイマセン。これで最後にします。
私はこれだけ薬飲みながら、勤務医やってます。
BZPが多くなったことだけは主治医に恨みがありますが、やっと整った処方です。
1 Stablon(12.5)    3T
  ドグマチール(50) 3T
  コンスタン(0.4) 3T 3×n.d.E.
2 レンドルミン     2T
  ハルシオン(0.25)2T!
  デパス(1)     4T!
  デジレル(25)   2T 1×v.d.S.
3 クラリチン(10)  1T(0−1)
  ムコソルバンL    1T(0−1)
  IPD(100)   2T 2×MA
3は、15年間ずっと下がらない微熱と繰り返す風邪に対して信頼できる内科医より最近出され、一応効いてます。
睡眠調整が特に難しく、SSREと拮抗するデジレルも切れずにおります。
847卵の名無しさん:04/07/09 17:34 ID:56dYWGgq
◆XaJYjabiBk 先生詳細な情報・意見助かります。
848卵の名無しさん:04/07/09 20:22 ID:gNLejQBI
◆XaJYjabiBk 先生すげぇな。。。
よくがんがってるよ。
ワシはドロップアウトしたんでイソあるのでそれで(ry
849卵の名無しさん:04/07/09 20:56 ID:IaKrnGGg
>846
継続する微熱と上気道炎症状で、3の処方が効く、と。
アレルギー‥‥とりあえず好酸球数とかはどうですかね?
あと違うと思うけどcollagenもr/oしときたいな〜。SSとか。
T大なら、アレリウにチェックしてもらえば?
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:11 ID:jPAHwfBM
投票日あげ
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:46 ID:jPAHwfBM
20時で締め切りだがみんな行ったか?
852卵の名無しさん:04/07/11 22:22 ID:gwb3LeLT
石面とってから選挙逝ったのって一回しかない............
853卵の名無しさん :04/07/11 22:35 ID:ugoVJ3Nh
鬱になったら選挙どころじゃないもんね
気にしなーーー医
854卵の名無しさん:04/07/12 00:19 ID:h6cjUONJ
>>851
行ったよ〜。
855卵の名無しさん:04/07/12 00:29 ID:WnrJfUnQ
>>853
鬱のせいじゃなくて仕事のせい。ネーベン逝かされまくり。
856卵の名無しさん:04/07/12 07:28 ID:9URdSgI4
つぶれかけのクリニック 63巻2号(No80)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1088895134/l50

ここが選挙スレになってたなあ
857卵の名無しさん:04/07/12 19:11 ID:pwA7nGsQ
age
このスレッド気になるので。
実はわたしもうつ気味なので。
858卵の名無しさん:04/07/13 07:38 ID:P0b0d7Jj
俺の勤務している病院の当直はほとんど‘寝当直’なのでヒマで仕方がない。
そこでDVDを持って来て医局のテレビで観ているが「タクシードライバー」や
「ファイト・クラブ」を最近また観たが鬱の俺がこんな映画を観ると益々
調子が悪くなる。
「サウンド・オブ・ミュージック」辺りでも観ていりゃいいのかな?
859 :04/07/13 10:30 ID:l3+AiPCw
>>858
それいいんじゃない?
サウンドオブミュージックCD聞くと気持ちが軽くなるねー
860卵の名無しさん:04/07/13 13:33 ID:YytPmlBA
本当にうつが(休職して服薬して意識が飛んでいる)深い時は、
どんな音でも気に障るほどで、DVDなど見る気にもならなかった。
すこし改善してきて 「キルビル」を見た。
なんだかすっーとして、ちょっと良くなった気がした。
続けて タランティーノの作品を全部見た。不条理に人を殺す
フィクションに救われるような気がした。
でも 「バトルロワイヤル」を見る勇気はない。

うつになる前は 美しい音楽や奇麗な映画ばかり見ていた。
好みが 変わってしまったようだ。
861卵の名無しさん:04/07/13 15:15 ID:lCaguHGV
>>860
毒っぽい映画で心の中の毒を制するよう、深層意識がしむけている
のでしょうか?
(斬るビル1はOKだったけど、料亭でのスプラッターシーンが現実
離れしてて、かえって爽快感さえ出てしまった自分に鬱になったよ....)
862卵の名無しさん:04/07/13 20:11 ID:Sc0FHUNN
パルプフィクションの血なまぐさを吹き飛ばす馬鹿馬鹿しさが快感だったり。
863卵の名無しさん:04/07/14 01:22 ID:ti6+/MzT
最近、夜寝るのが怖くてしかたないです。
でも、眠るのは大好きで、
いつまででも眠っていたいくらいです。
そんなわけで、どうにも眠るのが怖い夜は、
リタリンとアモバン飲むと、
心が落ち着いて、すーっと眠りに入れます。
こんなリタリンの使い方って、変ですよね。
864卵の名無しさん:04/07/14 23:44 ID:+ETgWIkQ
>>863
そうなんだよね。
俺も重かった時には、怖くはなかったが「寝てはいけない」という強迫観念に
支配されて、布団に入れなかったり眠剤が服めなくなったりしたなあ。
寝室の電気も消せなかったし。主治医に「薬服めないなら入院伝票切りますよ」と
脅かされて、なけなしの行動力を振絞って服んだよ。
薬を服み、着替えて電気を消し、布団に入る一連の行動がなにげに出来る様に
なった時、ああ改善傾向にあるんだな、と思えたよ。
865卵の名無しさん:04/07/15 10:06 ID:mGLaaypk
>863リタとアモバン?
ちょっと考えられないけど。
俺は生活がだらしなくなってきて(長期の副作用だろうけど、でもまだ不潔
って程ではない)自宅の風呂には入らず、シャワーで済ませている。
病院の当直の時夕方リタをのんでupしてから病院の風呂に入ってアカを落とし
ているけど。それにしても辻本清美落ちちゃったなあ〜。残念。
866卵の名無しさん:04/07/15 13:38 ID:B0aLc3SU
>>865
確かに残念ー
867卵の名無しさん:04/07/15 17:06 ID:y2bEvoAg
ここの先生方,うつ病の先生と,気分変動症の先生と
強迫神経症の先生と,なんか境界型みたいな先生と
いろいろみたい。
漏れ,SSRIでよけいひどくなったから,ちがう病気
なのかな。
868卵の名無しさん:04/07/15 21:09 ID:bjdOsmDC
>>867
わたすは不安神経症。
869卵の名無しさん:04/07/17 12:54 ID:MW7mEYvE
俺の病院は超ヒマで仕方が無い。
そこで病院の俺の部屋にTVを観たり番組を録画する機能のあるPCノートに買い
変えてヒマな時は録画したものを観たりしている。
まあ時間つぶしにはなるわな。
昔鬱がひどい時は本も読む気がしなくなったが、まあ各社はアテネオリンピック
に向けてつい最近TVを観たり録画したりする事が可能なモデルを一斉発売
したからな。
録画したので気に入ったもの(女子バレー等)はDVDに落とし自宅のDVDプレイヤーで観る。
まあこんな事でもしなかったらとても病院にいる時間はつぶせねえな。
経営も良い病院なのでつぶれる心配はないが。
何か日本チームが負けると鬱が強くなる。昨日はロシアに勝ったがロシアは
ガモアがいないと日本に勝てない事が分かったな。
870卵の名無しさん:04/07/17 13:46 ID:EXHDw2Au
暇な病院裏山鹿〜>>869
871卵の名無しさん:04/07/18 23:42 ID:FMCqAx5y
焼きおにぎり置いときますね。

   ζ  
   ,.-、
  (,,■)
872卵の名無しさん:04/07/20 00:52 ID:QAqmp4Wm
ロック好きの医者、集まれA
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1088491255/l50
が削除された・・・鬱

>>872 美味しい
873卵の名無しさん:04/07/20 10:56 ID:mxS5jMue
>>872
本当だ。板違いじゃないと思うけど、板違いと削除を主張する変な
香具師がいるんだな。
874卵の名無しさん:04/07/21 15:43 ID:9PXg8ev5
>>873 こまったもんだ。
875卵の名無しさん:04/07/21 15:43 ID:9PXg8ev5
鰻とお茶置いときますね。

─∈(x◎x)∋─ 旦
876卵の名無しさん:04/07/23 16:57 ID:lmohOHQa
大体この俺が鬱だっていうのにこのくされ病院に来るババア、
どう診ても老人性鬱病なんだがパキシル出したら気分が悪くなったとか、
デパスは効くようだが0.5m錠で一日2回の屯用で出したもおっかなくてあまり
のみたくないだとか、しょうがないからうんと説得してトフラニール出して
ちゃんと1日3回のむ様にしたら少し調子が良くなったとかで、もうババア
いいかげんにせい!
この俺がリタりンのんでいるっちゅうのに。
877卵の名無しさん:04/07/23 21:39 ID:rTFO5Kyg
>>876
「睡眠の質を良くする薬」だといって四環系をvdsに出すと、老人性鬱って
結構改善するよ。やってみそ。
878卵の名無しさん:04/07/24 08:52 ID:MZ1+FWUN
>877
サンキューベリマッチョ 
879卵の名無しさん:04/07/25 01:04 ID:+BgDckR7
打つ
880卵の名無しさん:04/07/27 22:20 ID:S1akusIZ
老人性でない自分の場合は?
881877:04/07/28 00:25 ID:TIWpZKfY
>>880
俺も40台だけど、テ虎ミドでほんとに睡眠の質は改善したよ。
chronicな効果についてはいまいち本人には判んなかったけどw
使わなくともちゃんと寝られる様になったんで今は服んでないけど。
882卵の名無しさん:04/07/28 10:26 ID:/Bg27tFs
>>872-875
P医が多いな

2chP医のものぐさ医局
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1069647667/621-

ロック好きの医者集まれ!II
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1090340370/l50
883卵の名無しさん:04/07/28 14:41 ID:+isLYdax
やっぱり鬱には運動が効きます。
体動かす前にはシューズの紐結んだり、えらいエネルギーと根性がいります。
しかし運動して大汗かいた後の気分の良さは気持ちがいいです。
問題は運動するまで精神的エネルギーが残っているかどうかです。
私は大体半々ですが。
884卵の名無しさん:04/07/28 15:17 ID:gY3gJATK
運動ができるなら鬱じゃないと、もしくはかなり回復されてると思われ。
885卵の名無しさん:04/07/28 18:40 ID:VnrwtM9t
医局で仲悪い人いますか?
886雅子さま:04/07/30 18:42 ID:bQUxBrAE
 江戸時代「酒の十徳」

第三:「憂を忘れるな」酒にはいやなことを忘れさせてくれる効用がある。

第四:「鬱をひらく」心の愁いを払ってくれる。

第五:「気をめぐらす」酒は体に活気をみなぎらせる。

第八:「人と親しむ」酒は人の心を開く。酒は人と人をつなぐ接着剤のような役割をする。

第九:「縁を結ぶ」酒によってすばらしい人との出会いがある。

雅子様、一気!一気!一気!一気!
887卵の名無しさん:04/07/31 04:20 ID:H7cz5kW5
>883
私も、以前は、ジム通いが好きでした。
なのに…今では、全くだめです…。
徒歩5分圏内にジムがあって、会員になっているんですが、
ずーーーっと行ってません。
会費がもったいなくて、しょうがないです(T_T)

もっとも、帰宅時間が21時頃で、
22:30には、全てのエクササイズを終えていなきゃいけないので、
時間的にも、無理はあるんですが…。
888卵の名無しさん:04/07/31 04:35 ID:LjKAqv6N
>>887
ああわかる・・・
自分も以前徒歩10分以内のジムの会員だが、
一度家に帰るともう外に出たくなくなっちゃってね。
休日の前夜なんかには、よーし、明日は8時くらいには起きて、
ジムに行こう、なんて思っていても、当日の朝には「普段寝れない分
ゆっくりしよう」なんて結局昼まで寝てしまう。
何か、万事において一度決めたことをやりとおす意思が弱くなっている気がする。
889卵の名無しさん:04/07/31 04:36 ID:LjKAqv6N
以前徒歩10分以内のジムの会員だった、の間違い。
最近引っ越したので今は退会。
890卵の名無しさん:04/08/01 21:34 ID:6buB5YVB

          /〜〜〜〜〜〜,
          / 鬱猫連合☆ / ==
         /〜〜〜〜〜〜'
       ∧ ∧      ===
      (-_-)
        0┳0  )    ===
     ◎┻し'━◎ キコキコ

891卵の名無しさん:04/08/01 22:26 ID:mEexbXVj
私はあと数年で50才になる。
最近やたらに思うこと、それは自分が20代の頃、学生時代の頃、医局員時代の頃、
体が最も動き、また最も無理がきいた30代中頃・・・・・。
医局を離れて既に10年、42才で自分の暗記力等の知力、また体力の低下をはっきり
と自覚した。怖いもの知らずの卒後2〜3年目、若かった頃出張先の病院で看護婦
連中とのどんちゃん騒ぎの数々・・・。時はバブルの真っ最中だった。
私の医師人生とは一体なんだったのだろうか。
確かに何人いや何十人かの人の命を救ったのも事実だ。少しは社会に貢献はした
のだろうか?
しかしもう先はみえみえだ。
疲れた。ああまた学生時代の自分が・・・・・・・・・
892プ死:04/08/01 22:38 ID:/CmRNIlb
いいスレだなあ
893名無し募集中。。。:04/08/02 02:45 ID:8jScQcQs
うう・・ねむれん・・・
むりもない,日曜14時間寝たからな・・・
アモバン2錠飲んだのに・・
894卵の名無しさん:04/08/02 10:21 ID:neqT9roD
メンヘル医者氏ねや
895卵の名無しさん:04/08/02 23:34 ID:Ml6AtbdE
>>894
やだよ。
896卵の名無しさん:04/08/03 03:18 ID:UdEkslcz
893様 こんばんは‥
897モ@石ではない:04/08/03 03:42 ID:DMRbYi4Z
漏れ、薬剤師だけど石は負け組みだね。
錠剤数えて袋に詰めるだけで金になる。
いいでしょ、うらうやましいでしょ。
天下は薬剤師にありってね。
898卵の名無しさん:04/08/03 04:32 ID:S7/sJjXP
>>897
欲秋亡いね。
899卵の名無しさん:04/08/03 11:57 ID:n9WB+1Yj
サカキバラ聖斗が医者になったらこわいよね。
900卵の名無しさん:04/08/03 12:50 ID:P+0zoD+a
>>898
ワラタ。
901卵の名無しさん:04/08/03 14:28 ID:Sg0xXiau
>897
ふざけんじゃねえこのあまあ!!!

薬剤師なんて人種はなあ、「医師の書いた処方箋」がなけりゃあおめえら何にも
できねえじゃねえかあ!!!

(大きい声では言えないが)自分の病院で自分のカルテと処方箋に自分で書いて
自分で薬を出す事はできるがおめえはできんのかあああああああああ!!!

薬剤師なんか所詮医師の一生下働きなんだあああああああ、このクソあまあ!!
902卵の名無しさん:04/08/03 17:33 ID:vnXio48f
>>901先生
まあもちつけ
ハンドルがカタカナだ。どうせヴァカのなりすましだろう。
こんなのにいちいち反応してたら身が持たないぞw
903卵の名無しさん:04/08/03 17:40 ID:ZH2naJrY
>>901
ネカマか、糞野郎かもしれないよ。
あまあじゃないかも・・・落ち着いて、気にしては駄目だよ。
904卵の名無しさん:04/08/03 21:28 ID:oddIuZPG
>>897
あ。もちゃんのニセモノ、はけーん!
905卵の名無しさん:04/08/08 13:27 ID:AhMwGb4j
ttp://www.ikehiko.com/horumuarudehido/igusanogasukyuutyakutesuto.htm

大気汚染の主原因である二酸化窒素(NO2)は、車の排気ガスや
工場からの煙が原因と考えられ、外気と一緒に室内に入り込んだり、
室内でもタバコの煙をはじめガスコンロなどから発生する
窒素酸化物や複雑な有機化合物などの有害ガスで
汚染されています。

二酸化窒素(NO2)は、呼吸器系の健康に悪影響を与えることを環境庁が
(S55年から5年間全国28都道府県33万人対象の調査の結果)発表しました。
906卵の名無しさん:04/08/08 21:52 ID:pbEu/Bw3
医者って結構先生ってしたわれるジャン。
しかも給料も高いし。それで何で鬱になるわけ?
僕は29で大学院生で育英会借金700万円、卒業後に
大学で職が見つかる可能性は1%もない。
それでも全然ストレスどころか毎日楽しいけど。
好きで医者になって高待遇を受けて何で鬱になんてなるの?
甘いんじゃないの?
907卵の名無しさん:04/08/08 22:01 ID:WAOytI/b
↑あなたは躁状態です。速やかにここから退去してください。
908卵の名無しさん:04/08/08 22:04 ID:0wx9ppdi
こんばんわ
P科医で産業医です。世間では暇と見なされるこの職種ですが、会社&病院が理解が無くやたら忙しく終電で帰る毎日です。ここ半年ほど自宅で自分でごはんつくって食べたことありません。そろそろやばいと思っておりましたが、仕事のピーク過ぎたここ2週間かなりきてます。
明日仕事かと思うと、手持ちの薬全部飲みたくなってきました。これはまずいとカキコしてまつ。
遺伝負因+だし、生育歴グチャグチャなのもあいまって、もともとPTSD気味、ぼだ気味です。リスか防止に手首にモーラス巻きました。ほんとは検診の事後処理やってて手首痛くなってもらったのだけど。
薬適正量のんで、なんとか頑張ります。
909卵の名無しさん:04/08/08 22:24 ID:kZv2UPh2
鬱ってうつるらしいよ。先生も話聞いてるうちにうつってしまうのでしょうか?
いい先生なんでしょうね。がんばらんでお気楽に〜。
910卵の名無しさん:04/08/08 23:10 ID:1hLCgRHK
今晩自殺企図しないようにがんばるという意です。
石でもなく欝でもない人レスもらって、少しむかついてます。
暖かいお気持ちでいわれているのは承知しているのですが。
911卵の名無しさん:04/08/08 23:17 ID:s0pVqYxg
>>908
産業医のための産業医も必要みたいですね…orz
同業者から診断書を貰えればいいのに。。。

でも、ここだと、毎晩ポケベルで起こされるメジャー医から、
漏れよりましじゃねーか、と叩かれる恐れもあったりして。
912卵の名無しさん:04/08/08 23:21 ID:1hLCgRHK
ああ、でも気持がそれましたね、怒りの方に。メリットといえばメリット。
913卵の名無しさん:04/08/08 23:38 ID:gzScH+vo
今日は15時間寝てしまったよ・・・
今夜寝れるかな・・・
さいきんかみさん愛想つかしてる・・
914卵の名無しさん:04/08/08 23:40 ID:1hLCgRHK
メジャ医、確かに私よりひどい状態の方が少なからずおられますね。
私が関われる範囲では、上司の方及び担当産業医には、業務の調整や休務の要をご説明しておりますが・・・・。
臨床もやっておりまして、今休むと、自殺しそうな方が数名・・・。
なんとかなると思えないところが、欝でしょうけど。
915卵の名無しさん:04/08/08 23:42 ID:pbEu/Bw3
ごめんちゃい。さっきの馬鹿院生です。おこらせちゃった。
でも僕よりましでしょ・・・・ちがう???
916卵の名無しさん:04/08/08 23:58 ID:1KSvoa1A
はじめまして。
大学の医局で10年、開業して2年の医師です。妻は耳鼻咽喉科、
私は消化器外科で、内視鏡の方で博士号を頂いております。
子供は3人で長女10才、長男が8才、次男が4才です。
大学での研究を全て棄てての帰郷。妻の父親は医師では50床の病院を持ち、
その土地の権力者でもあり、また25床増やしました。老健施設を2つ持ち、
その地域の約250人程の老人をフォローしています。
義父は今年いっぱいで引退し、わたしに事業を継いでもらいたいと。
給料は厳格で今のわたしの給料は税込み89万/月です。
ちなみに妻は100万超、何もしてない義父150万、義母120万(ナース)
白い巨塔でカルテ改ざんし、いつもおどおどした医師いましたよね?
性格は彼に似ている(意気地のない男)と思います。
いろいろ面倒なので死にたくなりました。朝も憂鬱だし、ずっと疲れてます。
917卵の名無しさん:04/08/09 00:05 ID:W03d33I+
ええ、いのちをかけられる仕事があり、それなりの収入もあります。
そこがあなたよりまし、うらやましいということですね。そして、欝の石を傷つけて憂さ晴らししたいと。
毎日が楽しいのなら、そんなことする必要は無いように思いますが。

無駄なこととわかっててもスルーできない、しんどい。
918卵の名無しさん:04/08/09 00:15 ID:qBxXxjCh
916です。自分が生きても、死んでも世の中そう変わらない。
私が生きている事によって捲いてる不幸にを考えると夜も眠れません。
妻や義父や義母が私に対して不快を与えるように、きっと私も
彼等に不快を与えているのでしょう。患者は私以外の医師でも診療できます。
私の存在理由は、もちろんあるでしょうが、今は不幸しか思い浮かびません。
今の妻と結婚する2年前に、死んだ恋人がいました。
子供に対して、責任は感じるが、自分を失う事が多い。
私は死にたい。いろいろな複雑な心境が邪魔ですが、もう疲れたのです。
919卵の名無しさん:04/08/09 00:38 ID:W03d33I+
死んだ人はお星様になると、子供の頃聞きました。
屋根のずっと上、雲があってもなくても、さらに上にまたたく星ぼしがあって
もし死んだ人がそこにいるのなら、どんな思いでこの地上をみているのでしょうか。

星々の癒しの力が、すべての人に届きますように。

920卵の名無しさん:04/08/09 00:47 ID:qBxXxjCh
きっとお、あの娘なら   「頑張って!」って言うでしょう。
子供の事も考えました。彼等は立派な社会人になるでしょう 私無しでも
919さんは急所に矢を放ち、心は割れそうです。
朝が来るまで考えます。言葉をかけてくれてありがとう。
921卵の名無しさん:04/08/09 00:48 ID:W03d33I+
916先生
明日P医を受診し、服薬と休養するようにされては。
お住まいの土地でなくとも、出身大学のある町やご実家のある町でも。
922卵の名無しさん:04/08/09 01:00 ID:qBxXxjCh
お気遣いありがとうございます。
受診すれば解決しますでしょうか?講演会だけ立派なP医しか知りません。
自分が鏡の中に入るとは、予想もしなかった事態です。
考えましたが、信頼出来ないP医には行けません。
私の知る限りのP医は皆、Pです。おつきあいしてくれた921さん。
あなたの施設はだめですか?明日の命があるのはあなたの意思です。
出会いは奇妙で不思議です。2ちゃnなんて軽蔑していた筈なのに。
923卵の名無しさん:04/08/09 01:08 ID:qBxXxjCh
困らせてすみませんでした。
本当に生きているだけで他の人を不幸にする。
ちょっと歩いて来ます。レス不要です。
ありがとうございました。
924卵の名無しさん:04/08/09 01:08 ID:GloOhkjL
石の結婚って悲惨なものあるよね。子供ができれば尚更のこと。
知人で、開業医の息子と結婚した大企業重役の娘さんで内科医の女性。
医者にな動機は、妹さんが白血病だったことです。残念ながら妹さんは
脊髄移植しましたが、再発して19歳で亡くなりました。
その女医さんが嫁に行ったところは、旦那の両親そろって嫁の実家の財産をあてにしてたらしい。
旦那側の病院経営が上手く行ってなかったらしい。

それを知った嫁は、実家に帰り、医療に対する考え方を変え、海外に行き
恵まれない人の為の医療と言い、離婚しました。

世の中理不尽なこと多いです。愛も分からない世の中です。

私は一般人でメンタルの病気で病院に通ってますが、どうか、皆様
頑張って(実は嫌いな言葉)下さい。

少しばかり、酔ってますので文面がおかしいかもしれないです。
おやすみなさい。
925卵の名無しさん:04/08/09 01:29 ID:W03d33I+
受診で問題は解決しませんが、問題を解決していくご自分自身を見いだすきっかけになるでしょう。

来ていただくのはかまいませんが、ここでお知らせする訳にもいきませんし、
どうさせていただいたら・・・。
926卵の名無しさん:04/08/09 01:31 ID:QQZktk3/
医者同士の結婚って幸せしかないのかと思ってた。お金いっぱいあって、
やりがいのある仕事いっぱいあって、でも死ぬんだったらまず、
仕事やめればいいのに。
927卵の名無しさん:04/08/09 01:40 ID:W03d33I+
出て行かれた後でしたか。

先生のお力を信じています。
928卵の名無しさん:04/08/09 01:53 ID:W03d33I+
明日職場いって、もういちど、自分の過重労働をなんとかする算段と、
手伝いの医師の算段をしてみます。しばらくやってみて、無理なら潮時です。休むかやめるかにします。
さっき知り合いのP医にメールで治療依頼しました。いままでメジャ医に欲しい薬伝えて処方してもらってたので。

おやすみなさい。
929卵の名無しさん:04/08/09 07:18 ID:8PZnl0pS
出勤します。
923先生、P医受診してください。
私のところがご希望なら、コンタクトをどうとるかを考えましょう。
それでは。
930卵の名無しさん:04/08/11 16:07 ID:EfSBoWgN
先日テレビ観てたらNHKで「NHK思いでのメロデイー」なんてのをやってたんで観ていたが

尾崎紀世彦:「また逢う日まで」
安西マリア:「涙の太陽」
石川ひとみ:「まちぶせ」
ダ・カーポ:「結婚するって本当ですか」
などとあら懐かしやと思って観ていたがこいつらのジジババずらへの大変貌には
驚いた。尾崎なんか全く別人の様だったし女共はめじりに小じわだらけ立派なオバサンだ!
榊原郁恵はまだいい方だったが昔も今も殆ど変わらなかったのは五輪まゆみだけだったな。
まあこいつは若い時からオバケみてえな顔してたから、年くったって変わらねえよ。
布施明なんかぶ厚い化粧で顔をテカテカ光らせながら「シクラメンのかほり」を
歌っていたがな。
こんな番組は観ない方がいいな。幻滅させられるのが関の山だからな。
931卵の名無しさん:04/08/12 04:31 ID:G4jAHSwF
1.929先生が捨てアドを取ってメール欄に晒す
2.923先生も捨てアドを取ってそれで929先生にメールする

これでいいんでわ?
ただし、なりすまし厨が出るかもしれないので、数回医学的雑談してみれ。
932卵の名無しさん:04/08/12 08:37 ID:0nPEjgci
>>926のレスにはなんか救われる。
933卵の名無しさん:04/08/13 12:07 ID:tWLa+4Om
どなたか薬物依存で千葉の千葉北総病院、国府台病院または神奈川のせりがや病院、
久里浜療養所へ入院された方いらっしゃいませんか?
934卵の名無しさん:04/08/13 12:17 ID:IbH1qovJ

開業すると横のつながりが希薄になるので鬱になりやすいかも.
935卵の名無しさん:04/08/13 15:56 ID:URpMYKo+
うつで起きてるのが辛くて睡眠薬(ドリエル)の依存で毎日24錠一気飲みしてました。2週間くらい。幻聴が聞こえるようになって
久里浜療養所に入院しました。1ヶ月。最初の1週間は閉鎖病棟で、ライターは取り上げられる
(共用のライターがナースステーションに鎖でつながれてます。)、スエットの紐は抜かれる、薬は食堂に並んで回ってくる看護師さんが
手のひらに出してくれるのを飲んでました。粉薬の人は口をアーンして看護師さんに入れてもらっていました。
2週目からは開放病棟に移り、ライターは返してもらえました。
入院してもはっきり言って投薬管理と生活リズムの立て直しだけで、退院したらもとのもくあみ。
入院中に患者さんからいろいろ悪知恵を教えてもらって、いまは処方薬でODを繰り返しています。
入院患者は半年とか1年とか長期の人が多かったです。
936卵の名無しさん:04/08/13 16:55 ID:tWLa+4Om
>935
半年とか1年とかっていう人達は「生保」でタダで飯食っている‘寄生虫’みたいな
連中でとくに冬になるとわざと市役所に行って入院させてもらう様にしてもらうと聞いた。
いわゆる「病院ゴロ」っていう連中です。何回も繰り返し入院している奴らなんですから。
それでも1ヶ月というのは短かったですね。
937卵の名無しさん:04/08/14 11:31 ID:3BBWfRCC
やっぱりリタは効くな。
俺はS病院に2ヶ月いたが935先生と同じ経過を辿った。
退院後1ヶ月程ウイークリーマンションに住んで復帰の準備をしていたがカネの問題
が出てきたので某匿の病院で3ヶ月リハビリしてから(匿なんかずっと勤めるなんて
考えなどこれっぽちも無く、リハビリのつもりで勤めたがずっと医事新報やら
ジャミック・ジャーナルを見ていた。
匿って超ドケチで俺が退院した後だと知ったらあの海千山千の腹のドス黒い
‘鉄面皮の超ペテン氏でDrなんか自分より下だと確信している宮崎という大嘘つき
のコンコンチキ野郎、俺はいまでもぶっつ○してやりたいと思っている。
大体デイ・ケアや看護婦の休憩室なんかも無いほどひでえもんだったが昼間になると
何も置いてない机と一冊の本も無い医局に来ていたな。
医局には病室と同じベットが置いてあり、当直には某私大から応援が来ていたが
ベットのシーツや枕カバーは一週間に1回しか交換しなかった。
また医局のトイレには石鹸も手洗いソープも置いてなく風呂にもシャンプーや
ボデイソープなんかも無かった。俺が勤めたのは露時だったので自腹でシャンプー
やボデイソープを買った。(俺の当直用の為にな)
3ヶ月後別な病院に‘脱走’して快適な生活をさせて貰っているし、カネも卒業年度
相応の金額を貰っているからな。
938卵の名無しさん:04/08/14 11:39 ID:3BBWfRCC
>937
書くの忘れた。
給料は手取りで30万いくかいかないかだった。
卒後13年だぞ!!
死ね!自分が生き神様だと思っているトラオと相棒の宮崎の海千山千野郎が!!
939卵の名無しさん:04/08/15 18:23 ID:lMTm7RtH
ああ昨日は午前中は外来
今日は当直
ったくお盆もクソもありゃしねえ
940卵の名無しさん:04/08/15 18:57 ID:lMTm7RtH
ああ当直の夜は鬱だ
リタ4錠のんだが
「実話ナックルズ」の今月号によると‘谷亮子’は「国民栄誉賞」が欲しくて
練習中に足を痛めたなどと言っていたがこれはライバル達へのカムフラージュだったとか。
ヤクザのオヤジを持ち、総合格闘技に移った「吉田秀彦」とできていたとか
実際の素性はとんでもない女だった事は今は廃刊になった「噂の真相」にとうの昔に
スッパ抜かれていたけどな。
あ〜どうでもいいが誰か助けてくれ!!
941卵の名無しさん:04/08/15 22:19 ID:nEjiHCbI
939先生は、なぜそんなにつらいのでしょうか・・・。
助けてあげたくても・・・当直ってそんなにつらいのですか?
今度のお休みの日はゆっくりしてくださいね。
楽しいこと考えてくださいね。無理そうならまた、書き込んでください。
942卵の名無しさん:04/08/16 00:44 ID:trCY0PeQ
太陽の日の光をいっぱい浴びるのが、鬱にいいそうです。
薬で眠るのもいいけれど、時間が少しでもとれたら散歩
してみてくださいな。 もう少し涼しくなったら。
943卵の名無しさん:04/08/16 14:55 ID:LWW2yoDh
>941,942
どうも有難う御座いました。
私は眠剤を飲んでソフアに寝転んで部屋の電気をつけっぱなしにしたままテレビ
をみていてそのまま寝てしまう事が時々ありますが何故かその日の朝の目覚め
の気分は良いです。これ、いわゆる‘光線療法’になっているのでしょうか?
944卵の名無しさん:04/08/16 15:08 ID:aInHVW0w
精神科医と雑談しましょう・・・か。5
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1078854560/l50
945卵の名無しさん:04/08/17 04:27 ID:bnit2HH+
「医者だけど鬱・・・」の先生方、初めまして。いつもお疲れ様です。
「茄子だけど鬱・・・」ってスレはないでしょうか?
メンヘル版に書き込むのは、ちょっとキツイ私です。
先生方にまぜて頂けると、嬉しいのですが。こちらの暖かいレスを拝見していると救われます。

本日、勤務に行けませんでした。
終日、ベッドから出れなかったので、こんな時間に書き込みしております。
946卵の名無しさん:04/08/17 07:15 ID:i6UYTgw7
>>945さん
そう言うスレがあるかどうかは知りませんが、
鬱の辛さは皆同じですよね。

945さんもご自愛ください。
947卵の名無しさん:04/08/17 12:32 ID:C3qV8kT9
945さん。。私も茄子だけど鬱です。HCUに勤務してます。受診はしていませんが多種類の眠剤
常用してます。
 先生方に比べれば責任も重圧も軽い茄子ですが、自分自身と戦いつつ、苦し
みつつ仕事をしています。
 お互い頑張りましょう。
 
948卵の名無しさん:04/08/21 00:53 ID:UImzdC3O
お初です。6年前に石ともあろうものが、発破を吸って、バッドトリップして、ずっと通院中です。
ぷしこの石も仕事休めといわず、なんとか、父の病院で週24時間程度細々と働いています。
でも、昼間までメジャーオランキライザーが出てきたときは、どうしよう、と思いましたが、1年半
ぐらい素直に飲み続けていたのですが、友人のぷしこの石に相談したら、「そんなに飲んでて、仕事
できるの?医者変えなよ」といわて、約1月前から、新しい石に薬を減量してもらいだしたら、最初は
別に変わりなくて、「あ、薬減らせるじゃん」と、思っていたら、お盆休みに旅行とかいかず、家で
またーりしてたら、あっという間に昼夜逆転。盆休み中は過眠、仕事始まったら、また眠れなくなちまいました。
心が鬱な感じには、もう慣れてしまったのか、そんなに死にたいとかは、思わないんだけど、
ベゲAまで飲んでるのに、なんで3時間半で、目がさめるんじゃ!!わたしは、睡眠にこだわりすぎ
なのでしょうか?そりゃ、研修医時代は胸部外科で、1週間に何時間しか寝ないで、トイレでねてしまって、外から
起こされたこともありました。なんで、あんなにはたらけたのに・・・。ああ、あの時おおあさなんか断れば・・・。
ああ、全ての麻薬が恨めしい。馬鹿なことしました。今週は大分睡眠不足だから、今日は早く目が覚めませんように。
それとも、鬼の様に残ってる紺都民でも追加して飲むか?あー、銀春もアモバンもハイになるだけで、なんの眠気も
催してくれない。とにかく、夜は眠くないんだ!!もう、深夜外来とかにしたい。それとも、昼間の外来全部辞めて、
毎日当直だけしようかな?毎日AMIばっか来ても、みてやるぜ!!って、ぷち誇大妄想入ってますか?
949卵の名無しさん:04/08/21 01:20 ID:WY9G/4oD
>>948
それね・・・同じ経験しました。
石ではないですが、救急車呼びました。
それから、フラッシュバックでかな〜り長い時間悩まされました。
今はほとんどなくなりましたけど・・・当時安定剤などは飲みませんでした。
シラフでしたよ。他にメンタルな病気持ってるので何がなんだか分かりません。

でも、いつか忘れるよ。10年は軽くかかると思うよ。
950卵の名無しさん:04/08/21 02:00 ID:VluqJmSv
睡眠時間細切れのバラバラです。
時々ソファーで1〜2時間仮眠したり、本を読んでいる間に涎たらして
しばらく突っ伏していたり、普通に布団にはいることは殆どありません。
電気もつけっぱなし、テレビもつけっぱなし、朝5時のNHKニュースや
民放のテストパターンもおなじみです。

今日は久しぶりにひどくしんどくて、靴下片方はいたまま10分ぐらい
記憶が飛んでいたり、顔を洗う途中で洗面台に両手をついて休んだり
マンションの階段が下りられなくて出勤にずいぶん時間がかかって遅刻。

でも、眠剤飲んで寝るのは嫌なんです。布団にはいるのが嫌。
ついでに風呂にはいるのが嫌でシャワー暮らし、それも数日おき。
服を買いに行けなくて、ここ2年ぐらい3着ほどの服を着回しています。
でも、病院では外来や手術は何とかこなしています。薬は飲んでいません。
バルドリアンやカバカバなどの民間薬は飲むことがあるけど。

とりあえず現状報告でした。
951卵の名無しさん:04/08/21 11:14 ID:cBalFMuz
948見て思った。

私は、おおあさとかやってないけど、、、。

鬱になる前は、あんなにがんばれてたのにって・・・。よく思う。
過去を振り返っても仕方ないことだとわかってるけど。
なんかなぁ。
952卵の名無しさん:04/08/22 03:22 ID:bvePyUpP
ロヒ飲んでも口が渇くばかりで眠れないんですけど。
なんかいいのある?
953卵の名無しさん:04/08/22 05:06 ID:qWp02fzn
医師ではありません。
当たり前の事ですが、身体への刺激、散歩でも良いと思いますが、
定期的にささやかにお続けになってみてはいかがでしょう。
栄養面では、カルシウム・糖質等は足りていらっしゃいますか?

948さん、TIM(頭文字)のせいにしたら楽なんですね。
オランダは合法ですよ。問題は違うところにおありじゃないでしょうか。

皆さん、とても真摯に医療にお取り組みですが、
自分の身体をおいてきぼりにしないで下さいね。
身体が健康であれば、何か良い解決法も出てくると思います。

954948:04/08/22 11:13 ID:PBWewOLL
>>953さん、早朝覚醒ですか?うーん、わたしは、はっぱのせいにしてるだけで、はっぱの
せいじゃないんですかねぇ?まあ、世の大半(どういう大半だ?)の人は、とってもはっぱが大好き
なので、次に吸うときは大丈夫だよ、ぐらいの事をいいますが。まあ、そりゃ、はっぱはきっかけ
であって、原因ではないとは思います。っていうか、いちお鬱病は脳内物質の代謝障害といわれている
わけだから、確かに原因うんぬん言うこと自体、非科学的とは思うんだが。ま、でも、治療するように
なって、人が変わりました。昔はすごい元気だったけど、切れやすくて、医局の食器をぶん投げて割ったり、
病室でカルテ投げつけてオーベンによびつけられたりしたことがあったが、今の病院では、なんで私は
患者にも茄子にも怒らないのかと、茄子の皆様に不思議がられているし、かえって、患者に優しすぎる
から、患者がつけあがるんじゃないんですか?と茄子の皆様にアドバイスされるぐらいだ。でも、怒る
というその、なんというか、そのアグレッシブな感情みたいのが全然でてこない。去勢されてる
感じ?でも、これが治療効果なのかなぁ。そう、怒りの感情もわかないかわりに、意欲、好奇心もない。
怒りっぽっくって、やる気まんまんだった頃が懐かしい。でも、周りには迷惑掛けてたのかな?ま、今の
状態の方が、周りの人は接しやすいかもね。昨日クリニックで薬変えてもらったけど、昨日は3時(今朝?)
ごろまで眠れなかったが、朝はちゃんと9時前に起きた。ま、良くなってるということで。
955卵の名無しさん:04/08/22 11:15 ID:sC5wosjB
読めません。
956卵の名無しさん:04/08/22 12:54 ID:UsgEwvZv
>954
縦読みのヒントきぼん
957=945:04/08/23 16:47 ID:jSBIiQ+H
遅くなりましたが、946さん,947さん、お返事ありがとうございます。

947さんは、HCU茄子さんですか。ハードな職場ですね。
私は1回目(って変な表現ですね?!)の鬱の時に、早々に病棟はリタイヤしました。
三十路を過ぎた今では、経験も不足しているし、2度と病棟勤務は無理ですね。
その後3年間通院加療し、6年間2箇所のCLを掛け持ち勤務する等、
そこそこバリバリ動けていたのですが、昨年から再発、再び通院中です。
なので、受診に抗鬱剤・眠剤常用している偏頭痛持ちの鬱患です。
仕事は1箇所辞めて、現在は日曜は必ずお休みの透析で何とか茄子やってます。
しかし、週3日の勤務が基本ですが、最近は患者も減ってきて、パートの私は勤務日を削られてきています。
既に、総務から30分の時給分を節約したいがために、「パートは30分前に帰れ!」
となりました。スタッフにはまあまあ恵まれてるんですけど。
完全復活の日はいつになる事やら・・・。

鬱も辛いけど、経済的にも辛いです。

947さんは常勤で勤務されているようですが(違ったら、ごめんなさい)・・・う、羨ましいです。
でも、眠れないのもお辛いですよね。ご無理をなさらないように。
958卵の名無しさん:04/08/24 02:47 ID:JMu1WK38
合わない仕事を命削ってまでする必要あるんかね。
何だかんだいったって、代わりなんているんだよ〜。
さっさと辞めて違う仕事してみたっていいじゃん。
経済的に辛くったって、今の日本じゃ餓死する訳じゃあるまいし。

って、ウツには出来そうもない事を言ってみた。
これ出来たらウツなんかなんないっちゅーに。
959卵の名無しさん:04/08/24 02:56 ID:us8gNaRq
とりあえず、しばらく休んで旅行でもしてのんびりしてみるとか。

960卵の名無しさん:04/08/24 03:16 ID:JMu1WK38
>954
そうそう、よくおわかりじゃないですか。
今の貴方が本当の自分だったのでしょう。
回顧出来るんだし、以前は只単に「抑えられなかった」だけ。
悶々としたものはあるにせよ、そんな長いこと演ってた自分は
捨てられないもんですな。えらい、えらい!!
次は単純に脳内物質についてお考えあれ。

そういえば・・・ミズキ選手、金取ったなぁ。
色んな脳内物質出てるだろーな。

961卵の名無しさん:04/08/24 05:47 ID:9GYKWIqn
おはようございます。
私はまだ医学部入りたての1年ですが、数ヶ月前から微熱が出始め、
7月あたりに恋人と別れたことをきっかけに心のコントロールができなくなり、
失恋した当時は死にたいってことばかり考えていました。
でも実際手首を切ろうにもうまく切れず、親のなんで?と悩む姿が思い浮かび、
どうしてもできませんでした。
それから「死にたい」とぼんやり言ってみることはあっても、どうせ自分には氏ねないから、
と実行に移すことはありません。そしてだいぶ死にたい願望は薄れてきました。
それと同時に朝まで眠れなくなったり、異様に過眠したり、そんな生活になってしまい、
微熱は下がることもなく、ずっと出っ放しで体がだるい、頭が痛い、という感じで、
やらなくてはいけないこともやれなくなってしまい、
当然学校も行けなくなってしまいました。
事務の人には休学したら?と言われたんですが、
当方他学部既卒で再入学なのでどうしてもしたくなく、
保健センターで診ていただいている先生に欠席届を便宜を図った形で出していただきました。
962卵の名無しさん:04/08/24 05:48 ID:9GYKWIqn
そんなこんなで夏休みに入り、
休んだ分を埋める形で各科目で出していただいたレポートをきちんとこなして、
9月からはきちんと授業に出られるようにがんばろうと思い、
保健センターではなく、きちんと附属病院で薬を処方してもらうことになりました。
(保健センターでは薬が限られる、という理由からで、担当の先生が変わったわけではないです)
精神科に行っているわけではなく、薬の処方のためだけに附属病院にかかっているだけで、
薬代含め、500円程度ですんで助かってはいます。
先生も親身に診てくれているのです。
最初は失恋のことは先生に言っておらず、
もう言っても取り乱したりはしないだろう、と自己判断して先生に話し始めたとたんに泣いてしまいました。
でも失恋してからもう泣くこともなくなっていたので、
正直驚きました。
そんな感じで、それから薬が処方されることになりました。
一番最初はソラナックスが処方され、1日3回食後に飲むことになっていたのですが、
眠れるは眠れるようになったのですが、
どうもふら〜ふら〜という感じがすると言ったら、
朝にデパス1錠、寝る前にソラナックス1錠、という処方に変わりました。
そのときにソラナックス1錠飲んで眠れるけれど、どうしても3時間で目が覚めるので、
それからまたもう1錠飲んで寝ると次は長く起きられなくなると伝えたので、
そのようなとき用にデパスをいただきました。
963卵の名無しさん:04/08/24 05:49 ID:9GYKWIqn
けれどデパスを飲むとどうも気持ちが悪くなったり吐き気がしたり、
不快な症状ばかりが現れ、さらに日常生活が危うくなってきたので、
飲むのをやめています。寝る前にソラナックスを飲んでますが、
これも飲むと「次の日だるくて起きられない」「薬に頼ってはいけない、という先生の言葉が気になる」
という理由で飲んだり飲まなかったりです。
で、飲まないと確実にこのように朝まで起きてしまいます。
眠いのに眠れません。
最近はソラナックスを1錠飲んでも眠れなくなってしまいましたので、
どうしても2錠飲んでしまいます。
ですのでその翌日の体のだるさが嫌になり飲まなかったりということがある次第です。
周りにそのときそのときの気持ちの落ち込みを相談しても、
そんなに頭良くて見た目もよくて性格いいのに何を悩むことがあるの?大丈夫だよ、みたいなことしか言われず、
本当の自分をわかってくれる人がいません。
レポートも簡単なものなのに全然できず、
こうしてメールや2chなどをしてばかりです。
お風呂に入るのも人と会う約束がなければ面倒で入らなくなってきてしまいました。
部屋も荒れがちでときどき片付けますが、最後に掃除機をかけるところまではどうしてもいきません。
964卵の名無しさん:04/08/24 05:52 ID:9GYKWIqn
そんなときにここを知って、
最初の方、390ばんくらいまで読んだんですけど、
なんだか自分は欝なんじゃないかと思い、
ネットでうつ病と打って出てくるHPの診断基準みたいなのをみたら
ますますそんな感じがしました。
けれど、うつ病じゃないのにうつ病と思ったらそういう風に自分を作り上げてしまうのではないか、
という恐れがあって、疑っているだけです。
ちなみに今かかっているのは保健センターの先生なので内科です。
精神科にかかりたいと言って5月に保健センターを受診したのですが、
そのときの担当の先生は精神科の先生だったのですが、
途中で担当が変わり、今の内科の先生になりました。
それでやはり自分は精神系の病気ではなかったんだな、と思ったのですが・・・。
ちなみに膠原病やウィルスまで検査して異常値は一切出てきていません。
まとまらない長文すみません。
私は欝なのか、担当の先生に精神科を受診したいといった方がいいのか、
そこらへんのところをどうか教えてください。
よろしくお願いします。
965961:04/08/24 05:53 ID:9GYKWIqn
>>961-964
IDでわかるとは思いますが同一人物の連投です。
名前欄に書き込むの忘れていました。
すみません。
966卵の名無しさん:04/08/24 06:01 ID:gATAA5p1
>>965
とりあえず男性?女性?
967卵の名無しさん:04/08/24 06:06 ID:JMu1WK38
おはようございます。
ウツだからお休みになれなかったんですか?
さぞ、彼女を愛していらっしゃったんですね。

もしかして、親御さんのおすすめなどがあって医師を目指されたのでは。
如何でしょうか?
968961:04/08/24 06:13 ID:9GYKWIqn
>>966
あ、すみません、女性です。
>>967
おはようございます。
今どうしようもなくてソラナックスを1錠飲みました。
医師を目指したのは全く自分の意思です。
969卵の名無しさん:04/08/24 06:18 ID:gATAA5p1
>>968
失恋でそこまで落ち込むってのはやっぱり女性かなって思ったけど。

とりえあえず、ひどくならないうちに親身になってくれる精神科の先生を
紹介してもらうのを勧めるよ。
970961:04/08/24 06:23 ID:9GYKWIqn
>>969
やはり女性特有の失恋によるものなのでしょうか。
最初に診ていただいた保健センターの先生は精神科だったのですが、
とても親身にしてくださいました。
失恋したことは新しい先生にしか言っていませんが、
保健センターの所長(内科)と副所長(精神科)で、
私の一応の主治医として所長がつくことになったから、
とその精神科の先生に言われたんです。
だから失恋したことでどうこう、っていうのはそのうちその先生に伝わるのではないかと思うのですが甘いですか?
一応最初にソラナックスを処方されたときは、
たまたま近くで会ったのでその処方を伝えたのですが、
怖い薬とかではないから安心して飲んでください、って言われて。
それとも将来のことも考えて、附属病院の精神科までまわさず、
内科でどうにかしようと考えているのかなぁとも考えたりするのですが。。
971卵の名無しさん:04/08/24 06:28 ID:N01mH6f4
>>964
担当の先生に精神科行きたいといった方がいいのでは?
自分の希望ははっきり言うべきと思われます。
貴方が飲んでる薬は内科医もよく出してるけど心療内科とか精神科の
方がそういう薬のさじ加減は上手と思いますし。
貴方が欝かどうかは貴方を直接診察した先生でないと断定でき
かねます。診断してもらいたいならやはり精神科医の診察が必要かと。
(内科医、精神科医はない下界数年目です・・・学生時代にちょっと
不安定になって似たような処方をされたことがあります)

休学、留年しても最後まで残って石免とったら何留しようが勝ちです。
1年の休学は再受験に1年余分にかかるよりましと楽観的に考えた
方がいいと思います。今無理をして後で潰れるのは得策ではないと
思います。
972卵の名無しさん:04/08/24 06:33 ID:N01mH6f4
追記
自分は大学病院の精神科にかかるのに抵抗があったので(先輩いるしw)
センターの先生に、そう言って開業医を紹介してもらいました。
プライベートな事も開業医なら言いやすいですし。
精神科はハズレをつかむと大変な目にあうので1人で病院に飛び込まずに
紹介してもらう方がいいと思います。
973961:04/08/24 06:41 ID:9GYKWIqn
>>971
私も部活の関係もあって、上の先輩がポリクリとかしているのに会ったら嫌だなぁと思うので、
開業医さんを紹介してもらうことにします・・・。
今日行って精神科に行きたいと行ってみようかと思います。
ありがとうございました。
眠くて肩がこります・・・。
早く寝付ける感覚を取り戻したいです。
昔はどこでもすんなり眠れたのに。
本当にありがとうございました。
974卵の名無しさん:04/08/24 14:58 ID:bh6cTQUL
いぇい
975@次スレテンプレ@:04/08/24 17:00 ID:JaXF4VVd
医者だけど鬱な人集合!part2

開業して2年の内科医です。
別にむちゃくちゃ忙しいわけでもないのに、鬱です。
2ちゃんねるには、私のように医者だけど鬱の人も多いと思います。
医療関係者同士、またーりと話し合いませんか?
part1 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1069323033/l50
976卵の名無しさん:04/08/24 17:06 ID:CbtdqlQS
俺は鬱+薬中だからもう救いようがない。
一時AAのミーテイングにも一生懸命出たのだが。
今もあるのかどうか知らないがダルクへ入所しようと見学に行ったが余りの超
ド汚さに絶句して当然ながら入所はやめた。(ダルクの所長からもっと凄い内部
事情を聞いたがここには出せない)
なんたってリタで起きてハル、ロヒ、デパスで正常を保ってレボトミンで寝ている
んだからな。
最近記憶障害がはっきり自覚してきた。特にrecent memory disturbanceだ。
他のDrと雑談をしているとふと言葉が出なくなる。内心、あれ、あれ何て名前
だったかな?などと考える事がよくある。(まさかAlzheimerじゃあるまいな
AAの教えでは薬中の行く着く先は精神病院、刑務所、自殺だそうだ。
俺は一番最後になるかもしれんな。
P医はヘドが出る程嫌だ。
彼等は楽して金になるというのでPを専攻した奴等が8割だからな。だから自分で
薬を出してのんでいるが抗鬱剤で俺に効くのはパキシルとトリプタノールだけだな。
ルボックスやトレドミンなんかさっぱり効かなかったな。
このまま行くと行き着く先は?
やっぱり死?
977卵の名無しさん:04/08/24 20:42 ID:Vib7Rxpj
記憶障害は出るね。薬変えたよ。
言葉が出なくて悲しかった。
パキシルは断薬できないんじゃないの・・・服用後に不安定で
自殺者が出てるじゃん。抗精神薬の多量服用はあまり良くないけど、
仕事あるしね。
978卵の名無しさん :04/08/24 20:59 ID:SPYYpxI0
医者だけど鬱な人集合!part2

が見つからない、親切な人どなたか、ここに直リンお願いします
979卵の名無しさん:04/08/24 22:19 ID:2bHDfiqX
↑あの〜、スレ数個遡って読めませんでしょうか?
980卵の名無しさん:04/08/24 22:24 ID:2bHDfiqX
と思ったが、貼ってあるスレがこのスレだね、ごめんね>>978
981卵の名無しさん:04/08/24 22:26 ID:2bHDfiqX
もうだめぽ、研究棟の8階からダイブして逝ってきまつ。
982卵の名無しさん :04/08/25 00:08 ID:mNaAjHrr
流石 鬱のスレだ 誰も 次スレ立てる元気がない・・・

>>981
おれは978だがダイブはやめれ 1さんは居ないのかなぁ?
983卵の名無しさん:04/08/25 16:04 ID:qXlYQjDB
なんでこんな思いをして生きていかなければならないのだろうって毎日思って
薬をのんでいる。
984卵の名無しさん:04/08/25 16:10 ID:qXlYQjDB
早く誰かPart2を作ってたもれ
985卵の名無しさん:04/08/25 16:13 ID:20f4/5Q0
むちゃくちゃハラが痛いのでとりあえず医者板にきてみた。
昨日は食後みぞおちが痛んだが、今は空腹時だけど痛い。胃袋をつかまれているようだ。
んこは快調。
誰か助けて。どうしたらいいか?水飲んだらいい?暖かい珈琲なら近くにあるけど・・
ぅぅぅぅぅ
986卵の名無しさん:04/08/25 19:08 ID:68jesMpu
>>984
元鬱で現役じゃないんだけど、立てて良いのけ?
987卵の名無しさん:04/08/25 19:38 ID:GXY6M/O/
立てられたらよろしくお願いしまつ>986
988卵の名無しさん:04/08/25 20:01 ID:e7Z503N5
>>985
潰瘍スレに逝け。
あるかどうか知らんが。
989卵の名無しさん:04/08/25 20:08 ID:pEhebnuM
>>985
つーか近くの夜間当番の病院をぐぐって病院逝けや。
990986:04/08/25 20:32 ID:68jesMpu
>このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。

だそうで・・・スマソ。
991978:04/08/25 23:22 ID:Li1Ublxb
医者だけど鬱な人集合!part2

立てといたよ!!
992卵の名無しさん:04/08/25 23:30 ID:yjVzpkxT
>>978=991
ありがと!漏れもスレ立てできなかったんで助かったよ。
993卵の名無しさん:04/08/25 23:44 ID:yjVzpkxT
埋め立てヨロシコ
994卵の名無しさん:04/08/25 23:45 ID:yjVzpkxT
誰もいない
995卵の名無しさん:04/08/26 00:07 ID:B4vpskeT
さびしいな
996卵の名無しさん:04/08/26 00:07 ID:B4vpskeT
かなしいな
997卵の名無しさん:04/08/26 00:08 ID:B4vpskeT
うつだな
998卵の名無しさん:04/08/26 00:08 ID:B4vpskeT
氏のうかな
999卵の名無しさん:04/08/26 00:09 ID:B4vpskeT
どうやってしのうかな
1000卵の名無しさん:04/08/26 00:10 ID:B4vpskeT
スタンダードに首吊りで逝こうっと。The End
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。