ランスシリーズ その385

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。

「ランス・クエスト」追加ディスク 「ランス・クエスト マグナム」発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance8/

ランス・クエスト マグナム パーフェクトガイドブック
http://www.enterbrain.co.jp/product/mook/tg_style/12325301.html

ランスシリーズ その384
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1359175272/
2名無しさん@ピンキー:2013/02/12(火) 17:56:43.88 ID:BBAvFHr00
3名無しさん@ピンキー:2013/02/12(火) 17:57:30.52 ID:BBAvFHr00
<関連スレ>
アリスソフト422
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1360158560/
戦国ランス part424
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1358614654/
ランス・クエスト マグナム part343
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1360332677/

<関連リンク>
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/
ランスシリーズ用語集 気違い帽子屋(更新停止。鬼畜王まで)
ttp://homepage1.nifty.com/mad-hatter/
ランスシリーズ用語集 ひつじ小屋 (更新継続。5D、6 デモ配布。Wiki設置中)
ttp://littleprincess.sakura.ne.jp/

<過去のアリスソフト作品>
※配布フリー宣言必読
http://www.alicesoft.com/annai.html#about07
アリスソフトアーカイブズ
http://retropc.net/alice/
alicefree
http://www.geocities.jp/webmst_kitana/alicefree/index.html

ランスU非公式修正ファイル
http://alice.xfu.jp/uploader/src/alice0587.zip
ランスV非公式修正ファイル
http://alice.xfu.jp/uploader/src/alice0574.zip
ランスW非公式修正ファイル
http://alice.xfu.jp/uploader/src/alice0584.zip
鬼畜王ランス 起動・動作FAQ
http://alice.xfu.jp/hfree.html
4名無しさん@ピンキー:2013/02/12(火) 17:58:09.49 ID:BBAvFHr00
注意事項
・世界設定は変更されることも多い為、あまり固く考えず大らかな認識でお願いします
・闘神1はランス4の約25年後、かえるにょは同時代の同じ世界です
・闘神2・3、Alice Blue発売・隠れ月、王子さまシリーズは
 世界観を流用したパラレルですので直接は関係ありません
・ママトト、ままにょにょはキャラクターを一部流用しています

ルール
・次スレは>>950が宣言をして建ててください。>>950が建てられない等の場合は他の人が必ず宣言後に建ててください。
 それ以外の重複スレは再利用しません。そのまま落としますので書き込まないでください。
・SSに関する話題も構いませんが、専用スレではないので程々が吉です
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう
・興味のない話題に対しても寛容に
・スレの雰囲気が悪くならないよう、攻撃的発言は控えて下さい
・ランスシリーズ以外のアリス作品は該当スレもしくはアリス本スレで
・アマランスの話題はPCゲーム板のPC98スレで
5名無しさん@ピンキー:2013/02/12(火) 20:20:50.89 ID:aHBdfrIiO
>>1
6名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 10:33:38.63 ID:g/imwEwJ0
鬼畜王でメディウサに部下をさらわれずに
バスワルドを誕生させるってできる?
7名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 17:39:18.64 ID:LPuQ77Sm0
メディウサの館でもリーザス城でも
倒した後にサイゼルを探さないで放置してればそのうちなるよ
8名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 17:40:55.34 ID:NA3eGaWO0
あれなかなかアレフガルドが動いてくれないよな
拉致イベントの優先順位かなり低かった気がする
9名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 18:01:33.49 ID:VPkDcNLp0
今はだいぶ設定も固まってきたからさ
鬼畜王の真・エンディングもハッピーエンドに思えなくなってくるぜ

くじら眠らせても、同じくらい性格が糞な三超神がいるからなぁ
10名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 18:15:20.19 ID:FzE94wSJ0
>>8
wikiの内部処理に詳細な条件かいてあるがかなり起きやすかったはずだぞ
魔軍フェイズに確率でフラグたって何回かたったら五十六から順番にって感じ
11名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 19:20:34.39 ID:NA3eGaWO0
そうだったっけ
なかなかイベント起きなくてずっとターン回してたような記憶がある
12名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 21:27:10.65 ID:g/imwEwJ0
バスワルドにメディウサがぶっ殺されるシーンが
みたいんだけど、ゼスとヘルマン滅ぼさずに
ずっと粘ってたらバスワルドになる?
13名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 22:29:20.45 ID:FzE94wSJ0
バスワルドになった時のなんか光で魔血魂になっちゃうんだっけ?記憶があんまりないが。
バスワルドの条件にゼスヘルマンの滅亡はないだろうしできるんじゃね?
ラ・バスワルド
サイゼルが引きこもってから40週目以降に、毎ターン10%の確率で合体。
メディウサの誘拐
ケイブリス軍フェイズ開始時、20%の確率で誘拐フラグが+1される。(初期値は0)
これが2、4、6になった時、それぞれミリ、五十六、カオルが誘拐されてしまう。

結構確率低かったな、順番も違うし。なんていうか、マーフィに騙されてたごめん
14名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 22:39:15.34 ID:4Ss470C50
三超神はくじら眠ったら知ってか知らずか大人しくなったしそこまで糞なイメージはない
15名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 23:17:22.51 ID:cHrnGgiV0
「くじらの機嫌をとらんでいいわ〜」てなもんだろうかな
三超神は化身とか出して好きに過ごしてたりするようだし
16名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 13:12:15.00 ID:NzNUozLc0
ホー様の下で働きたい
17名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 13:17:28.48 ID:kG4/IReT0
ホー様の下で動きたい
18名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 13:20:34.47 ID:iTppQsEN0
ホー様を下から覗きたい
19名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 15:01:11.78 ID:8MwQGqFH0
ホーネットより、部下の慰安もバッチリなハウゼルの部下で働きたい
20名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 15:15:40.81 ID:EWlojX+t0
ハウゼルって間に合わなくなって中出ししても許してくれそう
21名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 16:14:19.75 ID:Z9yC3+CQ0
レッドアイの部下になってメイクドラマしたい
22名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 16:17:54.60 ID:V89p4Zmx0
ランスの世界観ってヒーリングで性欲って回復出来るんだっけか?
23名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 20:55:39.85 ID:4/sqTqPU0
ケイブリスはゼスとヘルマンが残ってても
ある時期が来ると進軍してくるっぽいな。
ヘルマンとパットンが魔軍に飲み込まれた。
メディウサはピクニックイベントと人さらい
イベントがランダムで選ばれてる?
復活したバスワルドが怒り心頭でメディウサを
引き裂くのかと思ったら残虐描写全く無くあっさり
玉になった。
何かメディウサはやりたい放題残虐なことしたのに
報い受けなすぎ。
24名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 21:26:26.61 ID:kG4/IReT0
うわぁ・・・アレフガルドの中・・すごくあったかいナリ・・・
25名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 21:32:19.62 ID:4/sqTqPU0
特に報いを受ける必要ないアレフガルドが
逆にシルキィに引き裂かれてたな・・・
26名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 21:35:33.68 ID:zRph2Bkg0
鬼畜王の魔血魂は喋るんだよな
蛇にもなるし
27名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 21:38:54.95 ID:qaJ6u6YE0
レッドアイとか魔血魂なのかそういうもんなのかよくわからんよね
28名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 22:24:19.05 ID:Aap+ftYe0
織音のバレンタイン絵よりにもよってひよぴんかよwww
ずいぶんと懐かしいキャラを
29名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 22:26:57.50 ID:HD73Gpt10
>>19
慰安ってハウゼルは部下とセックスするキャラなの?エロ担当魔人か
30名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 23:05:46.72 ID:WPUCQf1y0
>>29
今更ないかもしれないけどね。あの展開はSLGだったからじゃないかい?
ラ・バスワルド出す気もないだろうし。世界終わるから。
別にハウゼルがモンスター慰安担当でも全くかまわんがねー
なんでも鬼畜王前提のシナリオでいくと、メデュウサ関連がどうなることやら恐ろしいしな。
31名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 23:10:43.08 ID:9dMq3uLh0
別にバスワルド出てきても世界終わらんだろ、リス程度なんだから。
世界のスイッチの一つだかなんだか訳分からない設定の詳細にもよるが。
その設定によっちゃ勇者クラスに化け物なのかもしれんがな
32名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 23:28:16.17 ID:lAbaLTGq0
確か2級神だからリスより強いんでね?
魔王よりちょい弱くらいの何考えてるかわからんバケモンが無軌道に暴れるって時点でヤバくはあると思う
まあ本領は単純な強さじゃないんだろうけど
33名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 23:28:24.86 ID:iDtyCsTE0
>>31
リス舐め過ぎ
34名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 23:32:21.54 ID:zRph2Bkg0
>>31
>>30に対するレスとしては正しいかもしれないが
その一行目と二行目では強さが違う、魔人と破壊神で

鬼畜王のステータスは色々難があるが
ケイブリスと比べると攻撃力がだいぶ低くて攻撃回数がかなり多い
大量破壊に向いてるって感じか
まぁケイブリス一人なら国家はボロボロになるが世界が滅ぶってほどまでは行かないだろうな
35名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 23:42:10.44 ID:Aap+ftYe0
>>31
バスワルドがリスと同じくらいな分けないたろ
36名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 00:09:31.87 ID:/i4M+ELj0
どうでもいいが、お前等今回のブログ更新でのshadeのコメントには何も言わないんだな。
前回のアリス批判ともとれる内容の時は親の仇の様に叩きあげたのに
37名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 00:15:59.37 ID:2WVc0X+e0
荒れるからあっちでやれ
38名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 00:16:53.35 ID:XvDAF4PN0
当分新作出ないだろうし荒れてもいいわ
39名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 00:19:59.74 ID:19NJeZFD0
>>36
巣に帰れ
40名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 00:20:12.11 ID:U+LRU/cO0
>>36
×お前等
◯俺
41名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 01:20:11.99 ID:COg6a6z50
>>34
バズワルドは魔人になってるせいで上限制限かかってるって話じゃなかったっけ?
つまりあれが魔人の限界の強さでそれに肉薄するケイブリスがむしろ凄い
42名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 01:24:05.57 ID:fA0Yrlig0
制限かかってるのはサイゼル、ハウゼル状態の時だけでバスワルドの時は全力だろ
43名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 01:34:40.17 ID:M8+vjJMy0
破壊神バスワルドは2級神レベル、魔人バスワルドは魔人並の強さまで超絶弱体化してる
44名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 01:40:48.47 ID:M8+vjJMy0
45名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 01:47:39.29 ID:CGd+yqao0
バスワルドの話しなんか1つもないけど
リンク間違ってないか?
46名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 01:54:55.11 ID:M8+vjJMy0
47名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 02:07:00.28 ID:D3BGlv900
>>34
鬼畜王のステータスに難があるというか
ゲームである以上どの作品も設定とステータスの乖離具合は似たようなものだと思う
48名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 02:47:39.60 ID:CQ32pd7F0
ずっと合作のマリア右が織音とばかり思ってたのに
左って気が付かなかったわ
魚介のほうが織音っぽいって何事だ
49名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 02:53:10.05 ID:W1ycNRl60
織音は毎回変わってるし
月餅は前回のをコピってるからそんな感じなんだろう
50名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 02:54:10.41 ID:W1ycNRl60
あ、魚介だった
むっちのといいここまでコピれるのはすごいよな
51名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 03:12:50.58 ID:m3It3WJs0
眼鏡ないとめちゃかわだなマリア
52名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 04:14:48.68 ID:CQ32pd7F0
魚介はなんか5D〜6ぐらいの織音絵っぽい
53名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 07:50:48.81 ID:Lrk9ONer0
だがそれがいい
織音と魚介でモリモリ原画描いたら今年中にランス9出せないかな?(チラッ
54名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 09:56:41.42 ID:mRWkuyEyi
魚介はなんかおっぱいの感じが残念だったから立ち絵魚介、一枚絵織音でおながいします
55名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 13:43:39.13 ID:cbaV/JDZ0
魚介は織音に寄せようとしてる感じで、織音は毎回変えて行ってるからそうなるんだろうなと思った
56名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 13:53:54.49 ID:mDPn4hYG0
やっぱプロだよなぁ
パスチャの緊急特典のお風呂ポスターも急場仕上げにしちゃたいしたもんだし
最近市場の流れが同人ゲーに傾いてるけど、やっぱエロゲメーカーの人は仕事してるプロなんだなと思う
気合が違うな
57名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 15:21:05.32 ID:3C30wWFy0
Shade0123 今回をもってアリスソフト様社員時代のお仕事は終わりです。長らく応援してくださった皆様ありがとうございました!
次回作以降は僕では作れない新しいアリスサウンドが聞けるはずで、きっと素晴らしいものに違いないと思います。楽しみですヾ(@⌒ー⌒@)ノランスの音楽が特に楽しみです^ ^

Shadeの今日のtwitterの発言見た感じだとランス9は担当しないっぽい
ちょっと残念だな…
9では戦国ランスみたいなShadeの熱いBGMが聞きたかったんだが
58名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 15:27:47.96 ID:ylLwzrKF0
むしろ嬉しいわ
59名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 15:34:57.08 ID:U+LRU/cO0
根詰まり感が強かったからなぁ。何より本人が実感してたようだけど
60名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 15:39:06.54 ID:n1swZ67Q0
>次回作以降は僕では作れない新しいアリスサウンドが聞けるはずで、
>きっと素晴らしいものに違いないと思います。楽しみですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
>ランスの音楽が特に楽しみです^ ^

すまん煽ってるようにみえるんだが
61名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 15:39:26.95 ID:Ksff2Jyd0
ぶっちゃけ新曲つくってくれるより過去作の曲まんまでもよかったくらいだ
62名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 16:26:14.02 ID:z504Vgr40
>>60
「(笑)」と「w」みたいに、そのへんの顔文字って使う奴によってニュアンスが逆だから困る
俺の知り合いでも2ちゃんまったく見ない人は「(笑)」や「^^」や顔文字を悪意ゼロで本来の意味で使ってくる
63名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 16:54:04.39 ID:rtK25BMA0
本人にもうやる気が無いならこれが正解かもな
しかしあと2作で完結だってのに雲行きが悪いってかケチついちゃった感じ
嘘でもいいから健康上の理由でやめるって話で隠し通すべきだったんじゃないか?
64名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 17:29:35.72 ID:C8bixd240
あと二作って言えば少なく聞こえるがその二作が出るのに
期間でいえば五年〜七年はかかるだろうからなあ
65名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 18:17:45.75 ID:bMEQDpZP0
>>32>>33>>35
1.バスワルドは魔人化によって弱体化が行われている
2.リスが最強の魔人という設定は恐らく現時点のことだろう(「史上」だとガイとか規格外連中もいるだろうし)
3.そもそも魔血魂が二つあることから恐らく魔人化は分解後。
  つまり魔人バスワルドは鬼畜王開始前には誕生していない。だからリスと上でも下でもいい
  (確か最強の魔人のソースは初回本だけじゃなかったっけ?この辺曖昧)
4.(リックのステと魔人比べたら参考になるかは不明だが)魔人バスワルドはリスと
  まあ概ね似たり寄ったり。
1,2,3からバスワルドはリスより強くても弱くても全然かまわない。
鬼畜王のステからも、まあリス程度としてもおおむね間違いない。(魔王からは明らかに数十段劣る)
もうすでに言ってくれてる人いるが、まあとりあえず俺のそう考えたソースはこれ。
これらのソースを知っていてなおかつそういっているなら、見解の相違だからそれでもいい
66名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 19:27:41.55 ID:mDPn4hYG0
ラ・バスワルドの話を気軽にだしたせいで議論が紛糾してしまった。反省している、とてもいいことだね!

読んでて思ったのは魔人バスワルドへの合体はありえそうだね
破壊神にしないように必死で奔走するイベントとかありそう
67名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 20:14:39.29 ID:D3BGlv900
shade、もランス参加する気はなさそうな文面だな。今は
哀しい
68名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 20:35:15.50 ID:rEe2QBIw0
10か新鬼畜王あたりで円満に帰ってこれることを祈るしか無いな
69名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 20:38:44.52 ID:Vl/Q+3mC0
パスチャ3の通販の箱がデカすぎて吹いたんだがランス9はこんなデカイ箱やめてくれ
70名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 21:22:54.43 ID:+c1VY4jj0
まじかよ、shade参加してくれよ・・・・
shadeのいないランスなんてニンニクの入ってない二郎みたいなもんじゃん
71名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 21:38:25.57 ID:C8bixd240
Yはドラアタだったけど良かったろ
72名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 21:44:06.35 ID:tjSqbjPl0
むしろshadeじゃないほうがいいです
73名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 21:45:02.14 ID:tjSqbjPl0
大嶋啓之さんがやってくれたら最高
74名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 22:53:56.60 ID:CQ32pd7F0
6のBGMは良かった
75名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 23:31:56.68 ID:YrPN76dB0
shadeがいようがいまいがランスはランスだからどうでもいいけど
というかshadeがいないランスの方がおおいだろ
76名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 23:37:41.30 ID:NYMVVtAQO
煽り抜きで6の音楽は耳に残ってない
ランスは音楽も重要だよ
shadeじゃなくても良いから、いい曲に出会いたいもんだ
77名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 23:49:32.13 ID:rEe2QBIw0
シィルのテーマは6が一番好き
78名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 00:03:16.16 ID:QnjnFc4S0
ダンジョン入った時のテーマだけ何度でもリフレインされるわ
でっでっでけでっでっでーんで

http://www.nicovideo.jp/watch/sm899043
聞き直してみたら結構いいのあるな
7復活の日々とか
79名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 00:05:43.72 ID:3uPJgPi00
俺は夜っぽいが好きだ
80名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 00:07:32.38 ID:QnjnFc4S0
15 ランスの大冒険もかっこいいなほぼ記憶にないが
16戦闘がダサすぎてどうしても音楽糞な印象になってまうけど
良い感じの曲多いね
81名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 00:12:30.55 ID:YYpj4zDP0
6の戦闘の曲は好き
82名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 00:15:34.95 ID:Zw0OMVsY0
音楽特に耳に残って無いわ
聞いたらどんな局面でかかる曲か思い出すんだろうが

動画サイトはNG
83名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 00:24:40.89 ID:kSYTYH5e0
6のランスは普段の顔が無表情で
場面に合わせて、ブチ切れたり、笑ったりして、大抵その時にかかるBGMも一緒だから印象深い
84名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 00:28:38.62 ID:SSnN+xz/0
国家は6が一番良いわ。
shadeのはギターがうるさ過ぎる
85名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 00:56:41.63 ID:fSTYdm1pO
ランクエのハニー曲は正直疲れる
86名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 01:17:28.84 ID:kSYTYH5e0
塔探索もっと登るは名曲
87名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 01:29:30.55 ID:AvBIyeRwO
>>86
同意。
ラストクエストでしか流れないのが残念でならない。
シティと〇×の曲は聞き飽きた。
88名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 01:42:15.58 ID:nXa/o4Qr0
闘神2とかアンビのドラアタは大好きだったけど6は微妙だったな
6ではアベルトの謀略とえせろまんすバージョンが好きだった
89名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 01:51:30.76 ID:myGj/rM50
ランス6の曲は全体的に好きだけど、中でも戦闘3倍、ランスの大冒険、魔軍の戦闘曲が好きだな
90名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 02:08:00.71 ID:Nr5PD5yv0
shadeはまったくエロゲとかしない人でも知ってる人多いよね
主にゲーム音楽好きな人とか
俺も某ゲーム音楽ランキングで戦国ランスとかアトラクナクアの曲聞いてそこからアリスソフトのゲームにはまっていったし
俺と同じような人もけっこう多いと思う
そういうランキングでshadeの曲以外の曲ほぼ見たことないしshadeの人気はすごいと思う
6の曲は見たことない…
戦闘3倍とかかっこいいと思うんだけど…
91名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 02:12:41.90 ID:kSYTYH5e0
某動画のゲーム音楽ランキング自体がニッチ過ぎてあんまり
92名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 02:22:10.29 ID:wXbfJTZ+0
音楽好きでshadeの音楽が好きな人は多分あんまりいないと思う。
エレキギターに偏りすぎだから。
その分shadeの信者は沢山いる。例に漏れずエレキギター大好きな奴らな。
オケ中毒の俺からすると、shadeよりいい曲作るゲーム音楽家はいくらでもいる。
ただ、shadeほどエレキギターばっかり使う人はいない。
93名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 03:48:29.73 ID:vHys5/DA0
こんだけゲーム音楽重視してる人がおおいならサントラも売れるわなぁ
俺なんてそれっぽいのが流れてりゃいい派なんで・・・どれも好きだぜ

多分これはランス2あたりが現役だったオッサン世代だからなんだろうなw
ピロリロ音で音楽っぽいの流れてるのが普通の時代だったもんしょうがないよな、うん
94名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 03:50:02.97 ID:89s5EQel0
失ってからわかるなんとやらやな・・・はぁ
完結させようぜもう一日でも早くこれ以上なんかあるのは勘弁
95名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 03:50:20.17 ID:n4r6nulN0
巣に帰れよ気持ち悪い
96名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 04:58:05.22 ID:H6AZ+nWp0
>>92
アトラク…
あとは大番長とかギターの音前に出してないいい曲結構ある気がするけど

ゲームでギターといえば寧ろ石渡だと思うわ
97名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 07:32:37.76 ID:wXbfJTZ+0
エレキギターばっかりのshadeを「エレキギターばっかり」と批判するだけで
この>>93-95有様ですからね。これが信者というものです。

別にshadeの曲が良くないと言ってるわけじゃなくて、エレキギターほど好き嫌いが
激しい楽器もないと言いたい。好き嫌いが激しいということは、ゲーム音楽に向いてない
ということ。最近は戦闘音楽でもあんまりエレキギター使わないようになってる。

エレキギター嫌いな人にとっては、ゲームやってる時に不快な思いをさせられる
わけだから、実際大問題である。
98名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 07:36:57.98 ID:tnRap9Kl0
ここランスシリーズスレな
個人スレあるんだからここじゃなくてそっちでやれば

これがアンチというものか。
99名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 08:05:06.45 ID:tC8JTWsB0
一方、俺は配布フリーの3をクリアして4に取り掛かっていた
UIと戦闘はなかなかきついもんがあるから1と2みたいにダイジェスト作ってくれないかなあ
100名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 08:14:32.00 ID:e/TR4IJd0
> これがアンチというものか。
それをいうなら信者もだろうに
shadeに限らずぱすチャとかもだけど
101名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 08:39:11.76 ID:tnRap9Kl0
信者も痛いのは当然だが>>97>>93-95への反応は普通の人間より明らかに過剰だろ
102名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 08:41:21.60 ID:tnRap9Kl0
というかいい加減ここでやるなよ
繰り返し過ぎてどんどんランスの話からかけ離れてる
103名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 08:46:30.31 ID:wXbfJTZ+0
>>101
普通の人間って何?
104名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 08:49:28.05 ID:kSYTYH5e0
ランス9のシステムがどうなるか考えよう
105名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 09:06:58.40 ID:tC8JTWsB0
マグナムでユーザーがインフレに慣れちゃったのを、また才能限界内にどう収めるかは気になる
106名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 09:43:17.04 ID:tHy0/fZs0
ランス9はスタッフ日記のこの辺とかによると背景3Dがリアルっぽいな

ttp://blog.alicesoft.com/archives/3647775.html

あとこの辺読むと

ttp://blog.alicesoft.com/archives/3652898.html

おっさんとかイケメンとかおじいちゃんとかおっさんとかおっさんとかは出てくるらしい
ぷりん主導のヘルマンの段階でおっさん度高いのはわかってたけど比率が気になるwww
107名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 09:49:34.51 ID:tnRap9Kl0
>>103
そうやっていちいち煽り返す事をしない人
108名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 10:10:49.34 ID:etF4Xc5c0
自分は煽るけど人には煽られたくないって生意気で自分勝手なのは間違いないな
普通の人間は2ちゃんやらない人
109名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 10:16:51.07 ID:tC8JTWsB0
3D導入はメーカーの負担にならないなら好きにしてくれって感じだなあ
ランスファンは特に望んではないと思う

無敵結界の設定が当時はなかったのか、3やってて魔人ノスの体力を普通にリーザス兵士が削ってるのにびびった
110名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 10:20:24.99 ID:kSYTYH5e0
ランクエみたいな3Dだと
頭身高い敵がドット絵と比べて見劣りするんだよなあ
ハニーやまるなんかはいいんだが
111名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 10:28:07.59 ID:tHy0/fZs0
ランクエのカイト敵グラ3Dは失笑してしまった
112名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 10:28:16.88 ID:tC8JTWsB0
たしかにランクエでボスキャラが戦闘画面でデフォルメされて出てくると迫力がなかったなあ
等身高い、迫力のあるグラを3Dで用意するの大変そうだから3D選んだ時点で選択肢なかったのかな
113名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 13:53:30.83 ID:fSTYdm1pO
格ゲーでよかろ(適当)
114名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 14:20:47.03 ID:LcqZq0Cs0
>>109
よく言われるやつだな
まああの辺は身体へのダメージじゃなくて体力の減りを表しているということで。
115名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 14:22:48.81 ID:FhmONXcw0
無敵結界があっても爪きり程度のかすり傷は受けるんだよ
116名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 14:28:04.33 ID:tnRap9Kl0
むしろランスファンって世代的にファミコンスーファミの2Dドット全盛期に育った世代だから
どちらかといえば2Dの方がいい、って内心本音では思ってる人が多そう
117名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 14:37:43.43 ID:SSnN+xz/0
>>112
闘神都市の3Dボスは迫力があったとか聞くから
単にランクエのデフォルメ方針の所為じゃね。
118名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 15:00:17.29 ID:RO6SzVAr0
カイトやますぞゑはまじで残念で仕方ないリアル等身で出し直してくれんかね
119名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 15:54:13.92 ID:PZ8kwMGQ0
>>110
迫力がまるでないからな
120名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 19:25:11.74 ID:Zw0OMVsY0
3D化はメーカーが楽になってるだけで
ユーザーは特に恩恵受けてないのが
121名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 19:26:11.63 ID:fhthBzQA0
楽になってるのかなぁ

苦労して、ユーザーはこれで喜んでくれるだろみたいな
そういうノリで滑ってる感
122名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 20:06:30.78 ID:1oJGoApI0
たとえばユニットで、コピペちょこっとだけ改変の段階となったらラクそうだが
最初につくり上げるのはタイヘンなのはかわらんだろうな
123名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 20:13:09.97 ID:ryzBgySO0
2Dドットでリアル頭身といえば
FC、SFC時代のFFのボスみたいな感じかね
超やりたい
124名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 20:54:27.91 ID:gjDzzoJh0
3Dの方が楽なのはハッキリ言ってたから間違いないだろうけど (というか何回目だこの話)
実際ユーザー側に2Dより3Dの方がいい!って人いるのかね?
125名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 21:02:23.44 ID:93LO77Db0
解像度が上がるとドット絵は労力が激増するからなぁ
ドット絵好きだけど、仕方ないかね
126名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 21:06:42.82 ID:fSTYdm1pO
多少荒くても2Dが嬉しいなあ
127名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 21:36:12.09 ID:Rta64NcW0
女の子モンスターのスカートを下から覗けた点は、3Dのほうがいい
128名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 21:42:22.20 ID:ts2eTBal0
>>124
少なくともボスが3Dのほうがいいって奴はいないだろう
あの出来ならな
129名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 21:47:51.34 ID:LcqZq0Cs0
等身3みたいにラスボス2D、雑魚2Dでいいんじゃね
でも、ランクエの等身じゃない普通等身なら結構行けたりしないのかなあ
130名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 21:50:44.92 ID:1oJGoApI0
闘神3のボスが2Dなのはいいが……
なぜかボヤけてるような絵じゃなかったか?
131名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 21:50:48.78 ID:MLtJ1RlD0
>>124
ハニーとか女の子モンスターとかクリクリ動くの楽しかったし3Dの方がいいな
132名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 21:51:56.34 ID:3uPJgPi00
カイトとかは確かに良くなかったがそれでも俺は闘神3のは嫌だよ
133名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 22:12:30.87 ID:/z8xS5ot0
6のサイドビュー形式が好きだったなー、もうやらないんだろうか
134名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 22:19:03.58 ID:ryzBgySO0
むしろGALZOO形式でいいや
カットインとか合体攻撃とか面白かったんだけどなー
135名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 22:29:40.86 ID:qfgVFgHP0
3Dでも本気で作れば迫力は出せる
http://www.youtube.com/watch?v=HbdgjePSY0o
136名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 22:33:27.18 ID:ryzBgySO0
会社の規模と技術力の差を考え(ry
137名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 23:14:47.20 ID:tOR0FCU/0
シルキィって可愛いよな
138名無しさん@ピンキー:2013/02/17(日) 00:21:41.62 ID:zwXk4ryx0
>>128
闘神3みたいな、一枚絵ボスよりは3Dのほうが良いな俺は(ランクエの出来なら)
ランス6みたいな2D絵の敵が動きまくるのが理想だけど、現実的じゃないし3D路線で良い
139名無しさん@ピンキー:2013/02/17(日) 01:08:24.15 ID:TXBqKmCX0
あてなもかわいいよ
2号マジかわいいよ
140名無しさん@ピンキー:2013/02/17(日) 01:38:19.50 ID:AK9Y6ZYm0
>>135
このPV作る予算すらないんじゃないかね・・・
141名無しさん@ピンキー:2013/02/17(日) 02:27:01.87 ID:SZveQrGl0
アリスの3DってDCやPS1レベルだからな
良くてPS2初期
142名無しさん@ピンキー:2013/02/17(日) 02:31:09.23 ID:nycSM9wO0
DCとPS1を同列に扱うとかお前表出ろ
143名無しさん@ピンキー:2013/02/17(日) 04:03:39.32 ID:eGpz3P8j0
FF7の悪口はやめるんだ
144名無しさん@ピンキー:2013/02/17(日) 10:31:27.48 ID:2Xw0cb0W0
流石にPS1レベルは無いだろと言いたいがFF9もこれぐらいだったような気がしたな
145名無しさん@ピンキー:2013/02/17(日) 11:13:25.22 ID:HenrKVrt0
いや流石にFF9に夢見すぎだろ
プリレンダじゃないリアルタイムの方はもっとレベル低かったよ
戦闘シーンや会話シーンとムービーはまた違うものだからな
146名無しさん@ピンキー:2013/02/17(日) 15:26:08.90 ID:HxL33ucJ0
まあ闘神3からランクエで着実に進化はしてるし技術を磨いていけばいい
やらなかったらいつまでも底辺のまま
147名無しさん@ピンキー:2013/02/17(日) 18:03:18.99 ID:hmsB/c2N0
魔想さんって常に同じ服来てるけど、同じ服をセットぐらいは持ってるのかな
148名無しさん@ピンキー:2013/02/17(日) 18:10:00.81 ID:iOB/sNU50
エロゲキャラが毎日同じ服みたいなものだろう

魔想さんの他の服も見たいな
149名無しさん@ピンキー:2013/02/17(日) 18:11:47.75 ID:VYZQTRbD0
>>147
カード魔術師のイベントでランスさんが「戦闘の連携力を保つ為に同じ服を持つのが冒険者のセオリー」だと言ってた
150名無しさん@ピンキー:2013/02/17(日) 18:17:21.99 ID:HenrKVrt0
ルド「ただでさえプチプチなのに毎日色変わるとかされたらかなわない」
そんな理由でもいいんじゃね
151名無しさん@ピンキー:2013/02/17(日) 18:33:01.77 ID:JFeAEH0w0
ランスと魔想さんは緑の人1号2号
152名無しさん@ピンキー:2013/02/17(日) 18:40:07.60 ID:Icr/Yq/z0
服装がずっと同じなのって、その2人くらいか。
今までずっと同じだと、安易に変えることもできないだろうからな
153名無しさん@ピンキー:2013/02/17(日) 19:42:02.82 ID:2EHNSHTr0
>>151
実際タッグを組むと相性いいわなw 火力コンビ
154名無しさん@ピンキー:2013/02/17(日) 19:57:40.03 ID:8a/V13sx0
>>151
2Pカラーが用意されるとしたらどんな色になるのか気になる二人
緑と対になる色で考えるならお茶の間で大人気の赤がオススメですぞ
155名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 00:34:51.18 ID:/16xGK3x0
テスト
156名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 00:58:47.50 ID:1QlB7owW0
下はミニな上にノースリーブな魔想さん
157名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 03:52:10.62 ID:27LEutUX0
次回のヘルマン編で冬服の魔想さんが楽しみ
158名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 10:48:48.25 ID:By2vY8qZ0
FFの話なら、6の女将軍初登場のシチュはランス的妄想はかどりそうなシーンだった
159名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 12:08:54.30 ID:alqbPX7Y0
ヘルマンは屈強な兵士が多いのはわかってるけど魔法にも強いのかな?
まさかの魔想さん無双?
160名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 12:14:05.72 ID:By2vY8qZ0
魔想さんマリアさんのカスタム魔女コンビ無双は毎回じゃん
161名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 14:26:44.53 ID:3UxzBz350
ヘルマンはハニー以外物理攻撃ばっかな感じだろうから
むしろ戦士系じゃない魔想さんは厳しいんじゃねえの
162名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 14:40:15.58 ID:vbCQf17vO
ゼスだって魔法バカばかりじゃなかったし、うまくバランスとってくるでしょ
163名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 17:27:13.90 ID:dRNPYuZY0
かなみがいなかったらヘルマンの魔法部隊にリーザス全滅してたんじゃね?
魔法部隊っていうか一人の魔法使いに、だけど
164名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 17:30:06.52 ID:s+G6MI9A0
まぁシナリオを掘り下げるとそういう展開はそこかしこであるわ
165名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 17:59:56.94 ID:By2vY8qZ0
正史のリーザスは国力やばい
ランスが関わるレベルの大災害事件から一番時が経過してるし
166名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 20:06:52.27 ID:r/HDFcCQ0
そろそろ南条蘭を復活させろよ
167名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 21:12:47.66 ID:alqbPX7Y0
ただし過去に倒した強敵・ラスボスも復活します
168名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 21:14:46.83 ID:4IvaRE1V0
蘭が復活するのはいいけどセットで付いてくる早雲がいらない
169名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 21:23:44.52 ID:By2vY8qZ0
逆だろ、早雲は使えるが蘭はイマイチ
170名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 21:25:03.45 ID:4IvaRE1V0
使えるとか使えないじゃなくていらない
171名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 21:27:15.82 ID:+kY45bHK0
いるいらないで言っても要らないのは蘭のほうだろ
172名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 21:36:00.56 ID:4IvaRE1V0
蘭はどうでもいいけど早雲は不快感しかない
蘭ルートのエンディングはもちろん、北条攻め落とした時の
剣ですらランスに優勢とかいう持ち上げなんてキモすぎて笑ったわw
173名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 21:43:57.61 ID:7LJi6g7U0
>ランスに優勢
北条早雲はステータス攻8 防8 魔8 速8だからゲーム的に問題ない。
174名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 21:51:42.01 ID:4IvaRE1V0
問題あるかどうかじゃなくてウザイだけだからいらないって話
175名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 21:58:51.45 ID:By2vY8qZ0
大抵のエロゲで男はウザいからいらないとされるが
ランスシリーズは使える男は一定の評価されるからな
176名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 22:02:37.78 ID:HqHdM4zTO
童貞は自分を超えたスペックの童貞を許容できないと聞いたが、まさかこれほどとは
177名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 22:03:19.94 ID:s+G6MI9A0
リックは童貞だっけ
178名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 22:05:37.43 ID:cCxQtCoT0
今童貞かは不明
押し弱そうだからレイラさんあたりに押し倒されてる可能性もある
179名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 22:07:13.73 ID:By2vY8qZ0
リックとアレックスと早雲は実力ある男で共通してたが、早雲と他二者には越えられない溝があるんだな
180名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 22:11:43.14 ID:cCxQtCoT0
Japanをインフレとか言うのもいるがオレは我慢してよく抑えたと思う
発売前は限界70オーバーがぞろぞろ出てくると思ったもん
181名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 22:23:21.86 ID:2w4VPe8y0
まあロレックスやミネバが控えとる訳だしな
182名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 22:52:17.50 ID:7LJi6g7U0
南条蘭のデザイン完成度は異常

アリスが復活させないなら、勝手に同人ゲー作るぞコラ
183名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 22:54:18.93 ID:QTZenQ600
別に誰も止めないから作りたきゃ作れば
184名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 23:37:00.20 ID:E7lg1Sl+0
勝手に戦国ランス2でも作ってろよ
185名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 23:37:02.70 ID:r/HDFcCQ0
蘭を早雲から寝取るのがいいんだろうが
寝取られるのもまた良し
186名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 00:01:59.53 ID:p2CLvrd4i
いい加減ランラン言ってるガイキチがウザくなってきたな

らんらんはFEZ本スレだけで十分だ
187名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 00:09:51.46 ID:sMzrh1v90
ランちゃんは関係ないだろ!
いい加減にしろ!
188名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 00:12:50.83 ID:kjP2YIIK0
蘭ルートはエンディング以外はいい
ポイント稼ぎやすい所とか
189名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 00:21:01.42 ID:hoOd9X7z0
TADA「本編の主人公です、ランスとは違う悪い奴です。」
織音「友人だったらランスよか悪司だなぁ・・・。イイキャラしてるよ」
庄吾「確かに悪いです。うちの主人公では珍しく煙草吸いますしね(笑)」
とり「いや、ランスも充分悪いやろ」
190名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 00:33:46.55 ID:wImX/1M10
ランスちゃんは関係ないだろ!
いい加減にしろ!
191名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 01:31:34.39 ID:ZGMHm7eO0
ラン♪ランララ♪ランランラン♪
192名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 09:43:49.67 ID:BCIeMV/Z0
>>187
そうだ!そうだ!
193名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 10:59:38.97 ID:hp1z9JYl0
新一!
194名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 14:17:38.01 ID:vc8AW0H/0
>>172
普段怠けまくってレベル下がってるランスと、真面目に修行してる早雲。
剣士としてはピークを過ぎてるランスと、まさに今がピークの早雲。
早雲がランスに優勢な時があっても、それほどおかしくはないと思うけどな。

>>182
作るなら俺も手伝うぞ。
絵は出来ないが、シナリオ、音楽、スクリプトならそれなりに出来るぞ。
195名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 14:20:23.81 ID:QkvK6Ndx0
>>182
よろしくお願いします。
2本買います
196名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 14:30:37.64 ID:ntezEw5E0
>>187
そうだよそうだよソースだよ!
197名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 14:41:33.42 ID:BtVRWGAJO
>>182
はよ
198名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 15:53:21.04 ID:ZGMHm7eO0
ランスTからランスが怠けずにちゃんと修行し続けていたら今頃Lv100超えくらいにはなってたんかな
カラーのリセットは次期女王になるから悪魔化も天使化もしないまま
英霊化するにしてもそれまでは不老不死も相まってかなり強くなりそうだな
天使は不老不死確定みたいだけど、半悪魔のダークランスは不老不死なのかワカラン
でもコイツはランス倒す為に努力し続けているから将来めちゃめちゃ強くなりそうだな
乱義は山本家を再興くらいは余裕でやりそうだ 元々五十六も強めだし
ランスの子供に産まれたら将来性あるなーどいつも
199名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 16:12:21.94 ID:ivq0aWct0
ランス6の時点でダークランス結構な強さになってたな・・・
200名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 16:29:58.34 ID:4X7hF/p30
ランスはバード並みだから早雲に負けるのは当たり前だろう
才能限界でいくら鍛えても人類ではエターナルヒーローには勝てないのは決定事項
201名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 16:33:22.51 ID:rIX8seEY0
怠け癖がなくなるだけじゃブロマイド踏んでLv1に戻されるのはかわらん
202名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 16:40:02.94 ID:4X7hF/p30
シィルや鈴女だって下がるんだから怠けは関係ないし
203名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 17:56:22.12 ID:BaSd4GF50
シィルは内職やら家事やらで体鍛える暇なし
鈴女は怠けたって言ってただろ
204名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 17:58:58.82 ID:KM6uCj4s0
ランスの身の回りの世話という激務をこなしているのに経験値は入らないのだろうか
205名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 18:07:53.09 ID:hoOd9X7z0
奴隷レベル2くらい
206名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 18:28:01.36 ID:KQ/EjEE/0
エターナルヒーローは個々が史上最強クラスに強いわけじゃないぞ
人類最強クラスではあるけど
207名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 18:44:42.85 ID:4X7hF/p30
>>203
ウルザは事務仕事で高レベルなんだよ

>>206
なんだろうとランスはそれ以下だろうが…何言ってんだ?
>ランスはエターナルヒーロー以下→エターナルヒーローは個々が史上最強クラスに強いわけじゃないぞ
反論になっていない
208名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 18:51:19.80 ID:ivq0aWct0
>人類ではエターナルヒーローには勝てないのは決定事項

人類最強ってことじゃないのか
209名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 18:58:08.07 ID:GzDs9Og30
文脈がよく分からん。才能限界でいくら鍛えても……ってどういうことだ?文の意味が分からん
ランスが才能限界まで鍛えたら多分世界最強クラスだと思うし
そうでなくとも怠けなければ人類最強とジョンブルで断言されてるし
210名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 19:02:55.29 ID:4X7hF/p30
エターナルヒーロー全員>若きフレッチャー>>>トーマ>ミネバ>リックや謙信
これは公式設定で「エターナルヒーロー全員は過去未来とうして最強パーティー」だから
どれだけランスが成長してもそれ以下
211名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 19:05:28.98 ID:KM6uCj4s0
個人の話ではなくあくまでも最強のパーティってあたりがどうも引っかかるかな俺は
212名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 19:07:56.58 ID:KQ/EjEE/0
馬鹿かこいつ。パーティと個人は違うだろ
エターナルヒーローより強いパーティはいないが、ホラガとルーンを比べればルーンの方が上
213名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 19:09:20.48 ID:bpA/e4Rg0
エターナルヒーローはパーティーとして最強ってことで個人が最強ってことではないだろ
214名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 19:10:34.14 ID:4X7hF/p30
馬鹿はお前、過去未来問わず人類最強はエターナルヒーローパーティーとハッキリ公式宣言されてるだろうが
215名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 19:11:32.92 ID:4X7hF/p30
勝手に個人最強と勘違いして自爆してるなんて…恥ずかしいね
216名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 19:13:49.78 ID:KM6uCj4s0
1レスに纏めず無駄に連投とかも恥ずべきだと思うかな俺は
217名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 19:16:10.59 ID:4X7hF/p30
勘違いで逆恨みや悪口言うのとウッカリミスを同列扱いするとか…
218名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 19:18:31.81 ID:KQ/EjEE/0
そもそも>>200のレスからして意味不明w
ランスと早雲の話だったのになんで突然エターナルヒーローが出てくるんだ?w
219名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 19:19:07.18 ID:GzDs9Og30
最新ではランクエの記事の時に現在までの最強のパーティ的ことを言っていたが
未来通して最強とは言われているソースあるっけ?
さらに言えば、お前の理屈だとエターナルヒーローはルドラサウムより強いってことにならないか?
でも違うよな?なんでってルドラサウムはパーティじゃないからだ
つまりエターナルヒーローが最強のパーティであることと、そのパーティより強い個人がいることは矛盾しないと思うんだがどう?
220名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 19:28:30.14 ID:4X7hF/p30
>>209
>普段の鍛錬を怠ってさえいなければ、人類最強なんじゃないでしょうか。
断言はされてないぞ

>>218
>>198へのレスだし意味不明だとか人を馬鹿いうくらいなら前後レス読め

>>219
人類最強の話でなんでルドラサウムが出てくる?
221名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 19:37:52.02 ID:KQ/EjEE/0
まあ>200についてはわかったが、
やはり史上最強のパーティ = 一人一人が史上最強というのはあまりに強引な解釈だろう
222名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 19:38:52.64 ID:GzDs9Og30
>>220
おお、断言されていなかったか。サンクス、覚え違いしてた。
ルドラサウムは例として出したつもりだ。(そもそも人類最強の話だったのかw唐突で分からなかった)
>エターナルヒーローはそれを超えるパーティーがまだいないので・・・かな?
 過去から語り継がれた時間もまたエターナルの名を冠することになったのかもしれない。
織音の最新の発言から推察するに
1.エタヒは現在までのパーティっていう枠内で最強。
2.パーティの枠外のものより強くても弱くても矛盾しない
3.現在までに誕生していないパーティ(もちろん個人)に関しても強くても弱くても矛盾しない
ここまでおーけ?
で、だ。レベル∞のランスはパーティでもなければ現在までに誕生してもいない
2と3両方ともに該当する為にエタヒはレベル∞のランスより強くても弱くてもいい
さらに言えば謙信リック含め、作中存在しない才能レベルのすべての個人より強くても弱くてもいい

まあ強いか弱いかは公式設定が(あるわけ)ないから、お前さんの好きに考えて良いと思うよ
223名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 19:39:37.74 ID:4X7hF/p30
224名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 19:48:01.39 ID:4X7hF/p30
>>222
鬼畜王初回本に過去も未来もこれほど強いものたちのパーティはなかったと書いてある
レベル∞のランスなんてモンスター数が有限だから無理だし、一人旅でないとパーティだよ
225名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 19:57:38.34 ID:KQ/EjEE/0
ランス一人とエターナルヒーロー5人合計の戦闘力を比較してるのかよw
意味不明な比較すんな何が悲しくて1対5で戦わなくちゃいけないんだ

だとしても「過去の歴史の中で、エターナルヒーローの生きた時代から見て過去も未来も
エターナルヒーローより強いパーティはなかった」という意味だろう
ランスやランスパーティがエターナルヒーローを超えることを否定するものではないな
226名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 20:27:13.99 ID:pTLswf+y0
っていうか魔想さんは微妙に服装違うやん
227名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 20:49:26.70 ID:1lw34YIH0
読解力って大事だな
228名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 20:52:37.45 ID:fK2OLWMf0
>>226
どういうこと?
229名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 20:53:16.03 ID:BtVRWGAJO
そろそろ後釣り宣言くるで
230名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 21:13:48.38 ID:kjP2YIIK0
>>194
早雲は剣士じゃないし
戦国のランスのレベルは初期ですら40だし
そもそも設定上おかしいかどうかって話でもないしツッコミ所が多すぎる
231名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 21:17:39.92 ID:FKQkvhum0
レベルダウンとかその辺はゲームの都合に合わせて設定作ってるだけなんだから適当に脳内補完すればいいのに
232名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 21:42:23.85 ID:msJdJb6J0
細かい奴だな。
別に早雲がランスに剣で勝ったってわけでもないだろうに。
剣なんか使えるはずないと油断してたランスを不意打ちでちょっと
驚かせただけだろう。
233名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 21:52:59.75 ID:pTLswf+y0
>>228
リロードしてなかったのえへへ
234名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 21:57:21.34 ID:kjP2YIIK0
そうだな
なぜかランスに剣で優勢でランスがその辺の物投げてなんとか勝てるという意味不明な持ち上げが入って
ランスが瞬殺されるホモ焼き鳥に普通に勝って
エンディングでランス完全放置でCG付きでイチャつきはじめるだけだもんな
235名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 22:25:29.82 ID:BtVRWGAJO
まあモコモコ殺されたらその比じゃないサイヤ人化しそうなやついるしな
236名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 22:37:28.89 ID:Tdeg/Sv60
剣で優勢っても最初の一回だけビックリさせたカンジじゃなかったかな?
237名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 22:50:41.03 ID:RQhKL3v+0
胴体真っ二つにされてた気が
238名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 23:04:49.07 ID:4X7hF/p30
>>226
過去も未来もこれほど強いものたちのパーティはなかったと書いてあるのに
>ランスやランスパーティがエターナルヒーローを超えることを否定するものではないな
とか…

ランスが才能限界無限でもエターナルヒーローパーティが人類の限界だといっただけで〜とか…
これがゆとりか…
239名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 00:14:47.17 ID:s1ao2vXT0
tp://blog-imgs-19.fc2.com/a/p/g/apg/201204160.jpg
240名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 00:19:26.86 ID:bIcMrBDL0
グロ中尉
241名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 00:23:46.71 ID:lH5irsfV0
すげえでかいなこの煙草
242名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 00:42:54.63 ID:VpqrJY0T0
このスレって何でいちいちこんなことで・・・
243名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 00:50:59.46 ID:lzaTDbvt0
毎度のことだがここの民度の低さには本当に呆れる
244名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 00:55:32.98 ID:XJiMsyIY0
とりあえず、みんな小説読もうぜ
245名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 01:04:56.96 ID:WirWDgTf0
蘭が可愛すぎるから早雲のこと嫌いになる奴がいるのは分かるわ

でも これって現実なのよね・・・
246名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 04:00:45.63 ID:s1ao2vXT0
蘭は気が強くて芯があって可愛くて不幸なキャラだから男ウケばっちりだもんな
生き返ってほしいもんだけど、ご都合主義がアリスソフトでも
エログロとシビアやブラックな描写はキッチリ済ませるから期待は出来ないだろなー
ヒロインなのに死ぬってのはそれでも重いから受け止め難いのは判るけどね
247名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 12:51:32.59 ID:In+nuSOh0
復讐ちゃんさえでてくれば、もはやストーリーとかシステムはどうでもいいわ
そういう人多いと思う
248名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 13:04:16.53 ID:NyY+BTEm0
復讐ちゃんって6の後5Dに出てくるんだよね
ランスが死んだフリしたけど生きてるって気付いてるっけ
249名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 13:32:06.30 ID:Jt8qN4RV0
蘭は幽霊とかなら出れんじゃないの?
250名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 14:09:21.37 ID:EJ1DlStBi
あの6の復讐ちゃんイベントは屈指の良イベントだったな
後付けなんだろうけど、思い出すだけでウルウル来る
251名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 16:58:52.93 ID:WirWDgTf0
>>246
ガリレオ「それでも南条蘭は復活する」
252名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 17:15:13.99 ID:3HWT1ob80
早雲がクルックーをメロメロエロエロで落としてアリス様に生きかえらしてもらえばいい
蘭のためならどんなことでもするよ!
253名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 19:00:25.84 ID:Txk2LFqe0
ほんで、生き返った蘭はまたランスに散々犯されるのか
254名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 19:07:43.67 ID:dejbHFYO0
ほんでまた死ぬ
255名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 20:07:45.83 ID:kHsaoLch0
>>247
あの終わり方でいいと思ってる人が多いからこその2位だと思う
そうじゃなきゃブッチギリで1位だろ
256名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 21:22:09.62 ID:KKtc8LX90
蘭の変遷
第一段階 最悪に嫌悪
第二段階 ツンツン
第三段階 責任取ってよね
第四段階 好ランス
257名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 21:47:14.50 ID:VGU89D100
蘭ちゃんが脳みそチュウチュウするようなキャラで復活したら早雲が発狂しそう
258名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 21:49:35.27 ID:QttQL4F50
蘭ちゃんは新鬼畜王で報われてくれれば別にいいや
復活してもどうせ早雲の女なんだし
259名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 21:53:55.34 ID:hx2NzSfU0
あーほんとにとりさんクラスの才能がアリスに入らねーかな
やっぱ普通のオタとかじゃリア終腐女の現実終わってる分爆発する妄想力には家庭ねーよ

と思ったけど普通の腐女子なんてキモデブのバカしかいないからやっぱり全盛期のとりさんが稀有な才能だったってだけかな?
260名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 21:54:25.54 ID:kHsaoLch0
早雲目当ての腐女子がランクエ本スレで毛利じゃなくて早雲と蘭出せ!
とか言ってたから正直もう出なくていいかなぁって感じはある
261名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 22:04:15.67 ID:cMxzQaBM0
イケメンはかませにしとかないとな
262名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 22:27:35.39 ID:FoocJjca0
>リア終腐女の現実終わってる分爆発する妄想力には家庭ねーよ
勝てねーよと書こうとしたんだろうが、却ってリアルですごい説得力のある表現になっているな

個人的には、蘭が早雲の女である必然性は全く無くて、セットで出てくる必然性も無くて、
強引にランスのものにしちゃってもいーんじゃねーの? とは思う。早雲には大道寺小松がいるし。
263名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 23:59:32.02 ID:W+z2FoFc0
別に蘭が好きってわけじゃないけど、ギガイ出すくらいなら…とは思った
264名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 00:04:58.00 ID:dejbHFYO0
女体化義骸可愛いからな
微妙な旧キャラに拘るぐらいならどんどん可愛い新キャラを出してほしいわ
265名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 00:39:37.86 ID:yb+9cLnD0
女体化戲骸は所詮ネタだろう。
新キャラ云々はいいとしても、キャラを殺したキャラを好きになれっつー姿勢は
ナンセンス。人殺しに感情移入出来るはずがない。
戲骸はどこまで行っても悪役だし、いつかは死なないとユーザーは納得しないだろう。
266名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 00:41:39.94 ID:LiQuXhbh0
つまり蘭がショタ化すれば解決ってこと?
267名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 00:51:04.81 ID:UeH8X0iC0
ランスって沢山のキャラを殺してるよね
268名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 00:53:20.65 ID:ahN5bda50
この場合は味方キャラって事なんだろう
俺は男で出てきた時点で無いけど
269名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 00:57:51.91 ID:OZW2/kER0
ランス、客観視するとまさに鬼畜だからな
凌辱ゲームの主人公として立派にやっていける屑な人格
270名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 01:41:16.92 ID:yb+9cLnD0
ランスって正史で誰かキャラ殺したっけ? モブじゃなくてキャラだぞ。
敵キャラとか男キャラは抜きな。 ちょっと今思いつかない。
271名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 01:43:22.62 ID:+sNSMuF90
何で味方を殺す必要があるんだよ
272名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 01:45:19.94 ID:OZW2/kER0
結論ありきだから何を言っても後付けで条件つけてくるぞ
そっとNGでいい
273名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 01:46:30.41 ID:z3fAA+600
>>270
敵よりも男を抜かした時点で、殺す奴がいなくなる件
274名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 02:17:56.41 ID:GrlCMVLa0
>>262
小松を余り物みたいに言うな!
275名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 09:07:25.60 ID:ZSWk5Lld0
>>262
いいわけねー
なんでもかんでもランスの女とかマジ勘弁
ヒロインがNTRたら発狂するくせにサブキャラの女寝取ってどうすんの
NTRも寝取りもイラネー
276名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 11:28:59.52 ID:L950ItLpO
もっと掘られるべき
277名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 13:24:12.82 ID:LY8eDp1M0
海苔子を忘れるな
278名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 13:28:36.06 ID:yb+9cLnD0
>>275
別に蘭は早雲の妻でも何でもないんですけど。
だから、NTRも寝取りもない。
早雲と蘭がくっついたら、小松はどうすんの? って話にもなる。
279名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 13:32:00.19 ID:LiQuXhbh0
才能限界LV43を買われてリーザスへ
280名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 13:32:39.70 ID:ErQ7VZDy0
>>278
親衛隊に払い下げで・・・
281名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 13:33:27.74 ID:LY8eDp1M0
蘭は早雲の恋人だが小松は早雲となんでもないし、側室でも構わないだろう
282名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 13:40:30.22 ID:vJVJw3AR0
自作はあの鉄のカーテンがぶち破られるのか

くすぐればよかったんだけどな
283名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 13:41:24.51 ID:vJVJw3AR0
ランスは1000のわるいことをやって10万のよいことをする

そんなキャラ
284名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 13:43:00.81 ID:LY8eDp1M0
ランスは良いことなんてやってないだろうが
味方に尻拭いしてもらったのはまだしも
285名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 13:56:51.04 ID:z3fAA+600
結果的に良くなる事はあっても、良い事はしてないな。
286名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 14:07:51.05 ID:ZSWk5Lld0
>>278
恋人同士だろ…
287名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 14:42:23.82 ID:wldIqlB10
鬼畜王〜ランス6あたりまでは良かったけど、「正史」なんて大仰なもん作り
始めてからおかしくなったな。俺は鈴女好きだから分かるけど、好きなキャラが死んだ
時の、怒りとか喪失感は大きい。
その「正史」が受け入れられなくなるわけだから、続編が受け入れられない。
「鈴女はいい死に方だった」とか慰められても、じゃあお前も好きなキャラ殺されてみろよ
としか思えない。
288名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 14:47:57.20 ID:LY8eDp1M0
蘭が死んだときは蘭ルートもあるし復活するだろうと思ったが
鈴女は幽霊、ミリにいたっては遺エーイでギャグにしかならず喪失感ゼロだったけど
289名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 14:53:23.22 ID:wldIqlB10
>>288
ミリは人気無いから表面化してないだけで、もしミリ好きな人がいたらショックだったろう。
結局、お前も好きなキャラ殺されてみないと分からんとしか言いようがない。
290名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 14:55:48.21 ID:UeH8X0iC0
俺も好きなキャラが死んだり廃人化してるから言うけど
エロゲにムキになるのは見ててみっともないわ
291名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 15:06:17.49 ID:/aUDxWzR0
エロゲ好きってだけでみっともないのに何言ってんだ
映画なんかしょせん人の演技だろ。って言ってるのと同じレベル
292名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 15:08:06.30 ID:ahN5bda50
キャラ死ぬのが嫌ってのは俺も同じだが
「正史」なんて大仰なもんってのはどうなんだ
293名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 15:34:26.22 ID:pqLoC5wS0
正史って言葉は排他的な響きがあって俺も余り好きじゃないな
案の定、ファン同士の喧嘩の材料にされてたし

まあ細かい話だからいいけどね別に
294名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 15:37:10.98 ID:OZW2/kER0
好きなキャラが殺されたり凌辱されたりするのがご褒美な連中もいる
295名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 15:53:18.98 ID:xBtovvOy0
漫画でもなんでも大体悪役が好きになることが多いからキャラが死ぬことにはなんとも思わないな。
むしろ、そういう嗜好があるから悪役っぽいのが主役のランスシリーズが好きになったわけだし。
296名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 17:42:44.49 ID:CjysDfl8i
古参ぶるつもりもないが、俺もミリが死んだのはショックだから蘭好きの気持ちも分かる。
297名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 17:44:15.67 ID:sWWL3K5j0
>>289
>ミリは人気無いから表面化してないだけで、もしミリ好きな人がいたらショックだったろう。

まさに俺
メデュウサにやられる役でもあるし、
ゲンフルエンザイベントもあるだろうと死なないフラグを期待してたんだけどな

でもまあ死んでしまったもんはしょうがない、蘭もしょうがない
298名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 17:49:57.19 ID:ikU2VYEd0
人気がない=嫌い、ってわけでもないからね
まあ死亡の良し悪しはともかく今のランスシリーズに出てきたところでって感もあるけど
299名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 18:55:50.45 ID:LY8eDp1M0
ランスみたいに死んでも復活する可能性があるだろう
300名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 19:43:28.06 ID:yb+9cLnD0
秋元康がAKB48のメンバーを舞台上で公開処刑するようなもんか。
鈴女も蘭もTADAに殺されたようなもんだからな。ファンがキレるのも分かるわ。
301名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 20:05:19.63 ID:ikU2VYEd0
RNC48か
枕営業するマジック
楽屋でタバコ吸う香姫
合コン大好きの志津香
302名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 20:39:03.63 ID:RWc3mYMF0
気持ちが分からんでもないが、鈴女が好きな人って本当にランクエの展開嫌なのか?
俺としては元々そんなに嫌いなキャラじゃなくて、戦国のキャラクリイベントで好きになったが
ランクエのイベントは神レベルだと思ったんだが。
続いても後二作品程度、死ぬ死ぬ詐欺で生き長らえるより、ああいった良いイベントで死んだ方が良かったと思う
俺の中では4のラストのシィルと並んでランスシリーズで一番好きなイベントの一つだわ
303名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 20:53:20.53 ID:BtZjEMoT0
まぁ鈴女が死ぬのは規定路線だったしな
あれはランクエで数少ない良いイベントだったと思うよ
304名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 20:54:20.40 ID:BtZjEMoT0
あ、ただ直後の幽霊で萎えたっていうかどうでもよくなった感はあるな
ゲーム的に鈴女消えるってわけにもいかなかったろうし仕方ないことだが
305名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 21:04:02.97 ID:UeH8X0iC0
あのキレイな死に方でランスの心に少しだけ傷を残したまま消えてたら良かったのに
エピローグでいつの間にか消えてるとかな
306名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 21:46:00.71 ID:I9gAP/jR0
人望の杖で兵数増やすのにこだわると、
戦闘の度に誰かが杖なしでレベルアップして
リセットしまくりでストレスたまるな。
307名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 21:47:08.61 ID:PillKKQ70
こだわんなきゃええやん
308名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 22:03:00.23 ID:pqLoC5wS0
>>300
TADA一人でシナリオ考えてるわけでもないのに
ただTADA叩きたがるアホって何なの?
309名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 22:11:00.49 ID:TEP3ltqY0
ただただたた
310名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 22:16:17.05 ID:RWc3mYMF0
いやまあ主要なストーリーはほぼぶちょ一人っぽいけどな
サブイベントとか、要望で入れるイベントはあってもさ
「鈴女死ぬ、セックス中。あとヨイドレよろしく」
ってレベルのも多いだろうが
311名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 23:36:35.94 ID:z3fAA+600
>>310
6の時はVIPのSSみたいな感じで書いてたな。
流石に、メインをそんな箇条書き程度で渡したりはしないと思う
312名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 00:19:18.09 ID:NKKacr/90
すずめは丁寧に段階ふんでイベント作ってあって、まあ納得
313名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 00:33:56.06 ID:Jq+sVi0l0
すずめはランス地獄編で再登場させる伏線にすべき
314名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 00:46:39.91 ID:LLcWgOBG0
すすめは成仏してルドの一部になりました
315名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 00:50:03.18 ID:KH6pU6af0
他のキャラになるから漢字で書きましょう
316名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 01:58:46.82 ID:2+sACDgw0
今日のおすすめは戦姫とアームズの百合百合女体盛りでつ
317名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 02:30:08.98 ID:fc5iVMfX0
>>315
そういやそんなキャラもいたな。
このシリーズで他に名前被ってるキャラっていたっけ?
318名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 02:32:43.65 ID:6g33RIIG0
>>317
ラン
319名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 02:36:16.91 ID:p1ITztKi0
エレノa(ry……いや、なんでもない
320名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 09:45:25.95 ID:m17wAH160
http://www.nicovideo.jp/watch/sm307229
ここにいる人は知ってるかもしれんけど、ニコニコでランスのアニメ見つけたら普通に面白かった
20年前のアニメなのにランスの鬼畜キャラがそのままでw
321名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 12:25:48.17 ID:5FQc8bxf0
>>287
別に怒るのは勝手だけどそれでシリーズがおかしくなったってのはどうかな
アニメ漫画だろうとゲームだろうと登場人物が死ぬことなんてよくあるでしょ
イタチが死んで自殺した少年もエアリスが死んで何年もアンチ続けてる奴もいたりするけど
だからって登場人物を殺すのは間違ってるとは思わないよ
322名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 12:43:23.46 ID:Lt1tdkbQ0
そりゃ今回で唐突に魔想さんやウルザが死んだってなったら分かるが
鈴女は初登場の戦国の時点で寿命が短いって言われてたしな
いくらショックだからってロシアの少年みたいに自殺するなよ
323名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 13:53:48.52 ID:PHK/0Uaz0
戦国の時点で近いうちに死ぬの確定してたしな
俺はむしろ死に方とか優遇されててとても良かったと思うわ、まあ幽霊はやや興ざめだが
324名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 13:55:47.40 ID:DqeIMct40
ミリみたいに古参キャラでもあっさり死ぬこのゲームにおいて
割と新参キャラでありながら死に様が優遇されたって実は凄いこと あいや幽霊で台無しだから±0?
325名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 13:56:17.87 ID:GJnf+Pfh0
うるさい! 
魔想もマリアもウルザもマジックもコパもシィルもリズナもかなみも……
みんな死ねばいいんだ!! そうすればみんな俺の気持ちが分かる!!
326名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 13:59:31.92 ID:m17wAH160
>>325
真・鬼畜王がでたらかなみとかシィルとかリズナ(魔人)あたりは選択肢次第で死ぬかもしれんから
リメイク待ちだね
その時までTADAが大病でも患わないことを願おう
327名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 14:06:06.51 ID:GJnf+Pfh0
>>326
鬼畜王はifストーリーだろうが!! 正史で死ねばいいんだ!!
みんな死ねばいいんだ!!
328名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 14:07:06.47 ID:NlayATUJ0
ザシュ 
329名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 14:50:53.14 ID:/L1/Oo6m0
好きなキャラ死んで文句言うとか少し引くが
まぁ作り手としては喜ばしいんだろうな
330名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 14:53:49.57 ID:yEjmJnt70
過剰すぎるとかなら分かるが文句程度で少し引くって言ってる奴にも引くな
331名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 15:15:32.22 ID:Lt1tdkbQ0
>>324
ミリは古参すぎたからあっさり死んだんだろ
332名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 15:21:31.17 ID:sRPcDEun0
テイルズでもやればいいんじゃないかな。かな
333名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 15:26:07.76 ID:Ui3ykjcE0
鈴女は好きなキャラだったから死んだのは確かにショックだったけど
あの死に様は鈴女らしいと思ったな
好きなキャラが死んで怒るのは仕方ないけど
他のキャラが死ねば良いと言うのは言いすぎだと思う
334名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 17:39:07.67 ID:OYkIgmqm0
ミリって正史だと2と3くらいしか出てなくね。
やたら印象強い人は鬼畜王やったからだろうが、アレは各キャラの掘り下げが凄かったからな
335名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 18:40:01.59 ID:eHIjJ8Nm0
>>329
そんな痛いファンを生み出すほど好かれてるって事だからな
キャラ考えた側としてもありがたいだろう
336名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 18:43:25.51 ID:L0psVyrt0
死んで文句言うくらいはそんなに
暴れまくるとかならともかく


そんなので痛いとかいってたらエロゲすること自体が痛いとかになるし無意味というか
337名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 19:00:53.61 ID:eHIjJ8Nm0
18歳以上とは思えないような屁理屈だな
作品で好きなキャラが死んで文句言うとか中二病どころか遅くても小学校半ばには卒業するレベルだろ
338名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 19:02:50.18 ID:Lt1tdkbQ0
http://desktop2ch.info/news/1298953753/
ロシアの自殺といいイタチすごいな
339名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 19:03:03.84 ID:qyAomWy40
屁理屈じゃなくて事実だろう
340名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 19:03:43.19 ID:IZ9utmBnP
文句くらい別にいいと思うけど
しつこいとか過剰すぎるとかならともかく
341名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 19:06:04.91 ID:eHIjJ8Nm0
「エロゲすること自体が痛いんだから痛い発言しても問題ない!」ってのが屁理屈じゃなかったらなんなのw
342名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 19:08:24.51 ID:qyAomWy40
無意味がいつのまにか問題ないになってるな
ただぶっちゃけ痛い奴がお前痛いと主張するのはそりゃ滑稽だと思うけど
343名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 19:09:31.90 ID:ynxhq60Z0
かなみが死んだ、死んで欲しくなかったなあって文句言ったら痛いのか
程度問題でしょ
344名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 19:12:08.72 ID:eHIjJ8Nm0
残念がるのと文句は違うだろ
無茶苦茶言ってるな
345名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 19:12:34.01 ID:f9dlKthz0
アリスソフトって流行り?男の娘いないよな
346名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 19:12:56.59 ID:DqeIMct40
死んだ
347名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 19:13:30.36 ID:Lt1tdkbQ0
そもそも鈴女に関しては予告されてたようなもんだし文句のも違うと思うんだよな
348名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 19:15:37.01 ID:ynxhq60Z0
>>344
いや文句でしょ
349名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 19:17:10.21 ID:GPWBaOYj0
不満とか愚痴も文句でそ
350名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 19:20:37.58 ID:eHIjJ8Nm0
別に文句の定義はどうでもいいんだが
351名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 19:38:34.49 ID:mU3dJmNei
男の娘とかキメェ死ねって思う
絶対出てきて欲しくない
考えた奴も支持層も気持ち悪すぎ
352名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 19:41:50.98 ID:GhH1qx0Q0
つか、メイン以外は不幸な顛末を辿る事も多いランスで文句を言われても困る
そんなに嫌なら誰も死なない平和なゲームでもやっとけ

これでいいんじゃないの?
353名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 20:02:24.60 ID:sRPcDEun0
だからテイルズやっとけって、な?
354名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 20:07:06.39 ID:6g33RIIG0
なんでテイルズが出てくるんだ?
メインキャラで人気キャラも結構容赦なく殺してるだろアレ
リオンとか
355名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 20:08:08.48 ID:sRPcDEun0
リオンってジューダスじゃね?

逆だっけ。よく知らんが
356名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 20:18:48.50 ID:ngBJYpec0
キャラが死んで文句言ってる奴はおかしい

って言ってる奴も自分の好きなキャラが死んだら文句言うんだろうな。
357名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 20:22:29.96 ID:rErvU16C0
魔想さんだけ優遇してくれたらよろし
魔想ランスもとい魔想さんとヘルマン二人旅最高やん
358名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 20:24:53.45 ID:f9dlKthz0
魔王が居ない現在はLv240のケイブリスが最強だけど
レベルどのくらい上げたら魔王並に強くなるんだろうなー
実際はLv255が才能限界みたいだけど。
魔王っていきなり二級神以上の強さになるみたいだけどレベル描写がないから
強さ固定になってしまうのか、努力次第でどんどん強くなるのかわからんね
359名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 20:35:59.86 ID:m17wAH160
今分かってるだけでホーネット、ハンティ、ランス、ダークランス、リセットと4人も才能限界ケイブリス以上がいるからねー
まぁレベルだけじゃなくて単純に種族の違いとかもあるんだろうけど
360名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 20:38:12.19 ID:sRPcDEun0
ケイブリスにリセットが凌辱殺害される展開はまだですか
361名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 20:40:41.65 ID:GhH1qx0Q0
もともと才能限界=強さじゃないからねぇ・・・
もし魔王にレベルがあったとしても1=人間の1000↑とかになるんじゃないのか?
362名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 21:09:47.26 ID:2+sACDgw0
魔人になったら急に強くなるように、魔王も同じなんじゃない?
363名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 21:52:21.37 ID:f9dlKthz0
>>362
魔人の説明に
>魔人になると本来持っている力が極限まで引き出される。
ってあるから本来出来ない事が出来るようになるんじゃなくて
出来る事が完璧に出来るようになる。って感じと認識してる。
Fateの士郎がアーチャーになるようなイメージ。

ただレベルだけは変わらないから、単純に戦闘繰り返してレベルアップすれば
単純な攻撃力や防御力がどんどん上がっていくみたいな?
魔王化ってのは、そのアーチャーがどうなっちゃうイメージなのかがよくわからんね
364名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 21:58:06.41 ID:hDVBrv9p0
>>358
どこまで今も通用するかは分からんが魔王はノスの数十倍の強さらしいから
まあ、そのくらい、って感じだな。300→301と1→2が同じとも思えないし種族、個体、職業その他もろもろ
どれくらいレベルがあればいいのかはケースバイケースとしか言えないが。

あと、来水美樹の才能限界は∞で美樹ちゃん本人の才能ではなく魔王の血の影響なのだとしたら
レベルがある=努力するほど強くなる、んじゃなかろうか
365名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 22:00:04.41 ID:sRPcDEun0
魔人リズナが楽しみです
366名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 22:03:49.07 ID:m17wAH160
女神ALICEと魔王ってどっちが強いの?
367名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 22:10:01.15 ID:IDugYfGM0
魔王だと思う
クルックー生き返らせたりしてるあたり女神ALICEの方が万能感あるけど
368名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 22:23:59.79 ID:/L1/Oo6m0
設定としては断然魔王のほうが強いはず。
でもゲーム上で今まで戦った魔王三人(ジル、LP、ケイブリス)よりも
女神ALICEのほうが絶望感があった
369名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 22:33:04.94 ID:ajyuKSLE0
鬼畜王って1000年とか続けられる?
寿命でゲームオーバーENDとかってある?
370名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 22:41:56.10 ID:hDVBrv9p0
>>368
女神ALICEに階級設定あったか?なんか色々レダとは同じにできないだろうし。
確か前に出たランクエ攻略本でも出てなくてがっかりした覚えがある
レダと同様なら第一〜二級神の代役だが、作中の様子じゃあそんな感じもしないしさ
明らかに地上に直接影響を与える行動を独断で行わせている節もあるし
エンジェルナイトを差し向けようとした時も陣頭指揮しようとした様子もない(悪魔以外の時はしないのかもしれんが)
四級より1〜2の方が階級の設定的にはあってると思う
371名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 22:49:46.32 ID:m17wAH160
>>370
そうなんだよね
エンジェルナイトの直接指揮権とか生死を自由に操ったり普通の神では存在すら知らない設定になってるはずのルドラサウムを知っていたり倒したら世界が崩壊したり
3超神の化身でもおかしくないレベルの能力だと思うんだけど
372名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 22:50:58.68 ID:sRPcDEun0
「ごめんなさい、もう自分で作った設定を把握してません」
373名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 22:55:01.09 ID:IDugYfGM0
ちょっと特別な2〜3級くらい?
1級にしてはしょぼい感じするというか
374名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 23:53:08.43 ID:/L1/Oo6m0
むー、なんとなくレダの流れで4級あたりと思ってたけど言われてみれば
天照あたりと同格かそれ以上と言われても納得はいく。
375名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 23:53:26.15 ID:OYkIgmqm0
>>369
1000年間やる事があるなら続けられるんじゃね。
100年近く魔王と戦い続けたランスなら知ってる
376名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 03:38:33.50 ID:SRlVB5Rm0
明らかにレダと別物なのに引きずってるヤツ多すぎ
377名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 04:15:16.15 ID:LClSVnlV0
覚醒魔王が2級神以上のレベルでしょ? 鬼畜王の魔王ケイブリスとか。
あれよりはまだ倒しやすいし、ALICEは3級くらいじゃないの。
システムの穴を突かないと倒せなかったらしい最初期バージョンなら永遠の八神並w
378名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 04:16:21.50 ID:8R0C7Nq90
レダが別のキャラとしてしっかり登場するまでは完結後もずっと言い続けるんだろうなこういう奴らは
379名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 04:34:13.39 ID:OLE6Sr1T0
くじらでこういうAA欲しいな

    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
n ⊂TT⊃◎`ヽ.    |         ̄ ̄ `ーr-、__ノ      ̄フ /              | n
| | ⊂井⊃   n ∩ _   n ∩ _         L_            / /             | | L_ r 、
し  (⊂ト、)  LUイ⌒)) LUイ⌒))  ⊂ニニニニニニニニ イ ∠〜'ニニニニニニニニ⊃ .| n } )|
    ̄      ∪〃    ∪ 〃                                 ∪L二ノ
380名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 07:58:43.34 ID:ODtvK+yO0
レダと別物だけどポジションがかぶってるのだから
レダを引き合いに出すのは別におかしなことじゃないだろうさ

>>378
何が気に食わないんだろう……
381名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 09:19:57.53 ID:ior293T30
意識してないことはないだろうけど
チルディとかネーゼとかALICEとかの同ポジ別キャラはこれまでのリファインキャラとは一線引いて考えた方がいいんじゃない?
382名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 09:24:28.91 ID:d00kHwCt0
まあ参考にはなるけど断言できるレベルではない
魔王のガチだって作中では伝聞レベルでしかないしな
383名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 14:00:21.24 ID:QYgclSEZ0
そういや、アベルとか無敵結界ないだけで魔王と強さ変わらないのかね
まだ、生きて捕まってればだけど
384名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 14:02:11.26 ID:vemt3IPC0
ALICEが意識を向けただけで、魔人ますぞえが即死消滅(原子分解??)したから、女神ALICE>>>(絶望的なくらいの実力差)>>>魔人
なのは設定的に確定だと思う。

だから必然的に強さや格でALICEと比較対象になりうるのは、勇者とか上級神とか魔王や上級悪魔になってくるんじゃねえかな。
魔人を圧倒する設定のキャラクターなんて、それ自体が少ないんだもの。
385名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 14:50:25.32 ID:hoP4j8m30
同じレベル、強さでも便利な能力もってるのは神>魔王>悪魔って感じがする
386名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 15:22:42.16 ID:vhOZ4clZ0
地上で活動する悪魔は人の願いを叶えて魂を堕落させるんだし
少なくとも便利さ具合ではそれなりなんじゃね
まあ魔王と比べられる悪魔って現状四人しかいないし
神ですら魔王より強い奴らは20人いないくらいだし統計的に纏められるのかって話も
387名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 16:43:43.88 ID:/zQIUF6U0
「ひつじ小屋」は本当に最低最悪な迷惑サイトだな。
他人任せの別館で検索エンジンをジャックして、本館は荒れ放題で完全放置か。
管理人はもうランスシリーズを見限っててやる気無いからこれでいいんだろうが、
今でも毎日必死で作ってるメーカーさんは可哀想だな。
せめて本館だけでも閉鎖してやれよ。
388名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 17:06:36.25 ID:k1EC//CT0
あっそ
389名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 18:36:46.00 ID:f44Z0fAX0
次にランスwikiの復活とか言い出しそうなレスだな
390名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 18:42:23.39 ID:9LYfkoaf0
利用する側だからどうだっていいに落ち着く
391名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 23:07:45.67 ID:qFSMuIL9O
>>386
悪魔王ラサウムと三魔子だけじゃなく、テェロも魔王より強いんでないの。
テェロの強さはまだよくわからないけど。
392名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 23:29:17.85 ID:1G8dx+oy0
バスワルドと魔人勢力だけ残してリーザスの周りを全部
バスワルドに取らせるとバスワルド対魔人の攻防になるの?
393名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 00:22:44.63 ID:W7DyVLJj0
>>391
その辺は何の設定もないからどうなんだろうな
闘神都市Vの方を採用するならまあそれなり、なんだろうが。
そういや今やってたらパスチャ3にランスの世界ほんのちょっぴり見えるな
ガイがあんだけの強さを誇るのは封神使いまくりだからだったりして、とか妄想した
394名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 01:34:15.56 ID:IKXhN3m30
魔王って単純な強さはすごいけどテェロとか女神ALICEみたいに人間生き返らせたりとかはできなそうだよな
395名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 01:58:17.11 ID:v5W87r6l0
DQ3に例えると

魔王 = 戦士LV80
女神 = 賢者LV80

魔人 = 戦士LV3

人間 = 村人LV0.01

くらいのイメージ
396名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 01:59:54.13 ID:TvDthKjf0
まーた妙な例えし出す奴が現れた
397名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 02:00:39.96 ID:GtWA5+Zz0
そう考えるとちぬが生き帰った場所はかなりのバランスブレイカーだと思う
398名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 02:21:19.48 ID:v5W87r6l0
>>394
美樹は死んだ健太郎を生き返らすために、不本意ながら健太郎を魔人にした。
(つまり血を分け与えて魔人化する以外に人間を生き返らす手段がなかった)

それに対して女神はクルックーをバラバラにして生き返らしたり、粉みじんにしてからまた再生したり
時間を巻き戻すようにして再生したりをあっさりと何千回もしたくらいだから
魔王より女神ALICEのほうが、人間を自由に扱えるような感じに描かれている。
399名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 03:25:16.28 ID:ur+6qj1J0
論理的に考えて魔王は破壊のためだけに作られた存在だ
破壊以外の力を与える必要は全くないのだ
400名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 03:43:38.39 ID:0DZxvu9C0
魔王や魔人が人類に対して強すぎるってのがルドラサウム的にどうなんだろって感じだな
なるべく争っていてほしいなら6:4か7:3くらいとかにしときゃいいのに
無敵結界で10:0にしてるからなるべく魔人とは戦わないようになっちまってる
だからこそカオス日光で物語になってる訳だけど。
401名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 03:46:46.63 ID:TvDthKjf0
飽きたり面倒になったらリセットするだけの鯨がそんなこと考えてるわけ無い
402名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 03:52:36.60 ID:IKXhN3m30
勇者の存在も含めて良いバランスなんじゃね
現に人類は滅亡してないし
403名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 03:56:45.73 ID:ur+6qj1J0
カオス日光が魔人殺し剣になった時は珍しくまともに願いを叶えてくれたわけだろう
あれはそろそろジル無双にも飽きてきたのでテコ入れでもしとくかという意図があったに違いない
404名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 04:09:54.43 ID:TvDthKjf0
願いを叶えてくれたね、プランナーが
テコ入れしようって意図があったんだろうね、プランナーに
405名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 04:10:57.99 ID:J8XezrGv0
>>400
虐げられて苦しんでれば良いんだよ
406名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 04:32:51.28 ID:GtWA5+Zz0
バベルの塔でクルックーがアリスに人間がどう対処・闘うかくじらも見たいんじゃないか
って言ってたからくじらもいろんな趣味があるんでしょ
407名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 05:47:57.49 ID:W7DyVLJj0
>>400
×闘っているのが見たい
○苦しんでいるのが見たい
強すぎる奴が弱すぎる奴をいたぶり続ければおk。じゃないとスラル〜ジル期で飽きてるでしょ
この2500年間で勇者とガイが活躍した数年以外は全部魔王無双だぞ
>>403
カオス日光は曲解で叶えた一番の例じゃないか。(ブルー世界除く)
魔人を倒せる力を上げるよ、でもお前らだけじゃ使えないけどな!っていう
そもそもジル無双を何とかしたくてしたのなら、完全に失敗じゃねーのか
禁呪のガイさんいないと何の意味もなかっただろうから
408名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 11:34:09.63 ID:xuCJNqk90
余所で言われて気付いたが、今度のプリキュアの一人キュアロゼッタの変身前の名前はありすパートナーはランスかw
409名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 15:00:30.85 ID:kWZ16CC80
ナイチサ時代に人間を殺しすぎて勇者システムが生まれたんだから神的には人間が絶滅しそうにさえならなければセーフなんだろ
410名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 15:11:38.02 ID:tW2a0EIm0
10辺りでALICE強姦があると信じてる
411名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 16:02:47.12 ID:9dbs99/Z0
下半身が無いのにか
412名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 16:12:51.18 ID:J8XezrGv0
微妙
丈的に普通に足有ってもおかしくないし
織音の神系だから無くてもなんら不思議じゃない
413名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 16:29:02.87 ID:W7DyVLJj0
むしろ穴じゃなくて棒が生えていたって全くおかしくない
414名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 18:01:03.67 ID:642Wg7hJ0
まあ穴あるなら何とか無力化してやっちゃってほしいキャラではある
415名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 18:05:29.18 ID:J8XezrGv0
下半身の有無はともかくヤるのは俺的に最悪だな
416名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 21:47:25.87 ID:uqoe/6UZ0
ランス3「無敵結界?何それ?」
417名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 22:30:21.94 ID:GtWA5+Zz0
ランス2「ナギ?何それ?」
418名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 22:36:50.18 ID:R/BObbon0
そのうちなろうか理想郷でオリ主が女神ALICEとやるSSがでてくんじゃね(適当)
419名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 23:28:35.10 ID:v5W87r6l0
高慢ちきな女神をお仕置きするとか胸熱だな
420名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 00:06:20.42 ID:642Wg7hJ0
ランスじゃなくて大勢の信者とかでオナシャス
421名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 00:13:51.61 ID:okVdtAgJ0
>>419
そうそう、結局はそういうのが見たいんだよね
ランス作品だからこそやりかねないことだし是非ともやってほしい
神を冒すなんて他の作品でもそうそうないことだし
422名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 00:28:14.54 ID:lmGsr/wQ0
魔王ケイブリスにランスアタックが効かないんだが・・・
ひょっとして表示60000でも実際はもっとあるとか?
サテラとメガラスがあっけなく裏切るのも初めて知った。
健太郎とランスでしこしこ削り続けるしかないのか。
423名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 00:30:49.18 ID:6UG+Q/wB0
>>421
逆じゃね?
主人公に敵対する勢力として神が出て
結局倒せなかったり、エロゲなら犯せたりしないほうが珍しい
424名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 00:36:48.67 ID:okVdtAgJ0
>>423
そうなの?
俺もまだまだ経験が浅いみたいだ
そこまでする作品にはまだ巡り合ってない
425名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 00:51:04.24 ID:dZ/Py+OO0
大方のゲームでは、
神の称号なんて主人公に滅殺されるためにあるようなもんだよ
426名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 01:06:37.54 ID:D+LBRcb30
神なんてチェーンソーで楽勝だよな
427名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 03:15:40.39 ID:hjjXZ2ACO
バラバラネタは最後の最後にルート分岐でパロりそう
かみのスタンスもまんまだし
428名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 04:17:01.46 ID:eFaxgsd30
ミート君みたいにシィルがバラバラに
429名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 07:05:26.57 ID:fXe3od9b0
>>422
レベルが低いとダメージ入らないから100年戦ってレベル上げまくるかバグカオスで殴れ
430名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 08:03:14.35 ID:4JVQDw0AO
>>428
魔王ランス√突入か
431名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 12:31:39.71 ID:QzjiH/l80
よし、女神ALICEにお仕置きする同人ゲーを作るか。

「ヘルマンの遺跡でプランナーと謁見したランスが超絶パワーアップ、神ともヤリあえる男に。
頂上決戦の結果、ついに高慢ちきな女神を撃破、ランス城の地下牢に収容だーっ!!
ハイパー兵器で俺様の女たちを虐めたエンジェルナイトABともにお仕置きだっ」

マグナムでもランスは初見ALICEに対しても畏怖することなく、ヤル気まんまんなので
ヤる展開は可能(爆)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3986403.jpg
432名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 12:50:00.66 ID:D+LBRcb30
リック「バイ・ロードを二刀持ち100万パワー+100万パワーで200万パワー!!
    いつもの2倍のジャンプが加わり、200万×2の400万パワー!!
    そして、いつもの3倍の回転を加えれば、400万×3のケイブリス!お前をうわまわる1200万パワーだーっ!!」
433名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 12:56:51.80 ID:F2dazPtJ0
ランス「カオスと日光を二刀持ち100万パワー+100万パワーで200万パワー!!
    いつもの2倍のジャンプが加わり、200万×2の400万パワー!!
    そして、いつもの3倍の回転を加えれば、400万×3のシンバレル!お前をうわまわる1200万パワーだーっ!!」

こっちのほうが
434名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 13:28:28.74 ID:xoz3eWtX0
美人だけど思ったより胸はないな
435名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 13:42:48.54 ID:g6x14jyb0
うざいキャラにはおしおきできてこそゲームだよね
ということをクエスト無印で学んだのかと思ったらそうでもなかった
436名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 15:27:13.47 ID:Dafqhsyr0
女神ALICEも傾国もおしおきできてないな
女神ALICEは下手すりゃ魔王より強くてもおかしくない描写があるのでしょうがないとしても多田野呪い付きの傾国ちゃんにおしおきできないのはなぜ
あんなにかわいいのに
437名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 16:02:24.65 ID:D+LBRcb30
ランス9でミネバと組んでえげつないことしでかしてくれたら胸熱
438名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 17:38:05.36 ID:guQ+i01D0
>>436
傾国はホモ、はっきりわかんだね
439名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 17:43:01.11 ID:eFaxgsd30
女神ALICEって下まつ毛濃くて昔の織音デザインみたいだ
440名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 17:53:19.39 ID:/TvT+M3a0
>>435
フルカラーもアムちゃんもちゃんとおしおきエッチしてるじゃん
441名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 20:17:04.16 ID:8Ta5+SfQ0
アリスちゃんとは別人ですって言っちゃったからね、エロいことされても仕方ないね
442名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 20:26:34.64 ID:cLn3P6be0
アリスちゃんと女神ALICEは別人
443名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 21:55:12.09 ID:lmGsr/wQ0
魔王ケイブリスは何がどうなってあんなイケメンに
なったの?
あの顔なのに外道な口調なままなのが変だ。
444名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 21:57:29.99 ID:HTOVGhVf0
本人の理想なんじゃないか?
口の中から生えてる
445名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 21:58:03.22 ID:GSk1a1Qe0
お前は顔の良し悪しで喋るのか。
お前はそんな口悪くないんだから、そういうことだよ
446名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 21:58:35.55 ID:dZ/Py+OO0
魔王がヘボい外見だと威厳的に問題があるから自動補正されるのでは?
つまりケーの容姿はシステム的に失格とされた
447名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 21:58:53.94 ID:YHxoGTuN0
>>436
傾国は「トリックスターの範疇を越えてしまった外道」って設定から
ランスも1つ間違えばこうなるって意味を持つキャラだった気がする。
多分9で予定されてたランスの暗黒化に関わってくる予定だったんじゃ
ないかね? まあそうだったとしても路線変更でもう出番なさそうだけど。
448名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 22:16:26.76 ID:guQ+i01D0
ちょっと何言ってるかわからないですね
449名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 22:19:43.76 ID:1ct1P2nm0
引用してきた一行目はともかく二行目から意味不明
450名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 22:43:13.74 ID:rFSyq7eY0
無敵結界とか汚染度とか後付けで適当な設定を加えてくる隠れ神様マジ外道
451名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 23:18:36.51 ID:YHxoGTuN0
>>448-449
ランスもトリックスター(↓Wikipediaの解説)と呼ばれるタイプのキャラだけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
この手のキャラは行き過ぎると簡単にただの外道になってしまう。
つまり傾国って外道に堕ちた時のランスの姿なのかな?と……駄目だ3行に纏まらん、スマン。
452名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 23:35:06.50 ID:GSk1a1Qe0
色々言いたいことはあるが、まずランスがトリックスターかと言われるとちょっと違う気がするなあ
トリックスターとトラブルメイカーは違うぜ?
トリックスターはある程度事態の成り行きなどを理解し、確信犯(正誤どちらの意味でも)だが
ランスはただトラブルを巻き起こすだけ。ほぼ何も考えてない

でもそういう想像、嫌いじゃない
453名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 23:35:58.72 ID:cLn3P6be0
外道に堕ちたってランスは十分外道だろ
英雄的な部分がクローズアップされてるから勘違いしてる奴が多いが
ランスは社会不適合のキチガイ
454名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 23:36:59.71 ID:F2dazPtJ0
ランスは逆に外道だけど主役だからトリックスター的になったキャラだな
リアやコパンドンも含まれそう
455名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 23:38:35.89 ID:ZT9ikNrX0
>>453
それは、俺らの社会を基準にして考えた場合でしょ。
ランスの世界は、人殺しても逮捕されないし、女犯しても捕まらない無法地帯。
警察なんてどこにもいない自由な世界。多分、ランスみたいな奴がいっぱいいる。
456名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 23:40:05.83 ID:guQ+i01D0
普通に法も警察も刑務所もあるからな
457名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 23:41:06.61 ID:1ct1P2nm0
>人殺しても逮捕されないし、女犯しても捕まらない
ヒロインの中に警察長官という役職の人がいるんですけど
458名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 23:41:24.28 ID:dZ/Py+OO0
いくらでなんでもルド大陸に存在する国家を馬鹿にしすぎですな
459名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 23:51:43.83 ID:xoz3eWtX0
魔法を除けば大陸は日本でいったら明治時代くらいの技術なのかな
戦争も歩兵が第一戦力っぽいし

もっと魔人たちと闘えば技術革新しただろうに
460名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 23:52:05.55 ID:cLn3P6be0
ランス世界には我々の世界に居るような普通の警察もいるんだが
461名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 23:57:10.72 ID:GSk1a1Qe0
>>459
500年ほどまでにとんでもない技術革新を行った末に魔人と闘った文明があってだな……
都市ごと空中に浮かせたり、一つの都市を丸ごと消し飛ばせたり
数百年たった後も自動で命令に従い続ける機械を造ったり
人間を不死化したり、人間を金属製にしたり、注がれた魔力より大幅に大きな魔力を生み出す装置作ったり。
そういう文明を完全否定して技術衰退したのが今の時代でな
462名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 00:02:10.97 ID:NxgykkqC0
技術革新は意図的に止められてると最新作でやったのに
463名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 00:09:32.94 ID:zg12+5LJ0
古代文明というには新しすぎるけどそういう部分は色々使ってほしいね
464名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 00:11:17.68 ID:1q+nTtiZ0
意外と最近な聖魔教団
465名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 00:11:42.57 ID:FYLwKlX30
え、警察いるの?? マジで??
じゃあなんでランスは捕まらないの??
あれだけ強姦してるのに????
もしかして実は全部合意の上でやった和姦なの?????
466名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 00:13:02.72 ID:bMa9nLGy0
っていうか警察も飛び蹴りでぶっ殺してるからな
ゲームだからとしか言いようが無い
467名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 00:14:23.19 ID:1q+nTtiZ0
リーザスを筆頭としてランスと癒着している腐敗国家が多いからですよ
468名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 00:14:39.19 ID:FppH00Tx0
>>465の住んでる世界は警察が目に見えない物も含めた全ての犯罪を見逃さない平和な世界なんだろうなぁ
469名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 00:15:19.66 ID:5YNzXxog0
>>465
1ではちゃんと捕まって淫行罪で死刑になるBAD ENDがあったな
470名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 00:15:57.94 ID:zg12+5LJ0
>>465
なんで興奮してるのかはわからんが、実際に「警察」って組織は存在しない
ただそれに準ずるような組織は治安隊みたいな名前で6であったはず
471名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 00:18:12.65 ID:1q+nTtiZ0
鬼畜王でヘルマンの取締まりから命からがら逃げてたし
6でもしょっぱなからゼスに逮捕されてたからな
国も全く仕事をしてないわけではない
472名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 00:24:47.20 ID:bMa9nLGy0
>>470
普通に青い服着た警察官が出てきたが
まぁそこら辺の設定は深く考えて無いと思う
473名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 00:25:54.06 ID:bMa9nLGy0
あ、わり
飛び蹴りじゃなくて剣で殺してたわw
もっと悪質だな
474名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 00:28:37.20 ID:1q+nTtiZ0
銭形警部のような、
治安維持側の人間でランスを追いかけ回すレギュラーがいてもよかったかもしれんね
キューティとか速攻リタイアしたしw
475名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 00:33:24.81 ID:1q+nTtiZ0
考えてみればテオマンがランス討伐者ポジだったな
全然出てこないけど
476名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 00:37:23.05 ID:GgA8Q7La0
>>474
成敗しようとランスに挑み、最後は強姦おしおきされるってポジションは一応マチルダが頑張ってたんだけどな

キャラがいろんな意味で弱かった
477名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 00:37:54.50 ID:8WYJihBw0
>>475
5D〜6の間では、戦ったりランスが復讐の旅に出たり
と色々あったらしいが、間だからなぁ・・・。
478名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 00:38:20.57 ID:FppH00Tx0
マチルダはカオスの危険性を再確認するという点では非常に良い働きをした
それだけだ
479名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 01:50:32.81 ID:Y/mWHu6M0
なんか関所もなさそうだし捕まりそうになったら簡単に他国にトンヅラできるのはどうかとは思う、特に自由都市w
ある程度連携は取るのかね
480名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 01:52:38.53 ID:h1j5Nh980
>カオスの危険性

ずっと昔にはセルさんが勝手に心配してるだけなんじゃないか
そう思ってた時期もありました。

TADA文書あたりで壊れた冒険者のハナシが出たけど
さらにゲーム中で見せられるとひと味ちがうね
481名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 02:21:27.12 ID:OAG3wUiw0
マチルダの弾性高そうなおっぱいは嫌いじゃない
しなやかな体つきと日焼け肌もあいまって
健康美を感じさせるマチルダおっぱいには星2.5あげよう
482名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 02:21:35.86 ID:cPUTOXry0
ランスは強姦どころか強盗も殺人も平気でやるぞ。だからこそ鬼畜王なわけで
483名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 02:30:16.51 ID:Ym3wv8Yz0
>>481
マチルダはランス視点で見るとなんて事の無いお馬鹿キャラの一人になってしまうが
本当はあんなロリロリっちぃ子を犯せるなんてものすごくエロい事だったりするわな
484名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 03:29:11.54 ID:0tP6XQugP
お前らマジで後どれくいで発売すると思う?
俺は後3年か4年 2016年末ぐらいには出て欲しい
それまでになんとか生き延びねば
485名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 10:30:17.51 ID:GgA8Q7La0
2D地域制圧型なら2014年発売
3DRPGなら2016年発売
3DACTなら開発失敗
486名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 10:40:18.53 ID:cusDTgty0
やだやだやだ今年じゃなきゃヤダ! 志津香とヘルマン二人旅するんだもん
今年の冬発売じゃなきゃ困る。
どうせ鬼畜や戦国の完成度を作る体力はアリスにはもうないんだろ?
アペンド出しまくりでいいから早く出せ! そうしないと俺の人生が先に完結してしまうわ
487名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 11:09:37.09 ID:0tP6XQugP
どのみちランス完結するのが
2020〜2026ぐらいか?
お前らの中で絶対死んでる奴いるよな
488名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 11:13:42.64 ID:fKhOiPWZ0
多くみても2018年くらいじゃねーかな
まぁ死んでるひとはそりゃいそう
そうでなくてもエロゲなんてやってる場合じゃないとか
489名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 12:53:49.02 ID:FYLwKlX30
俺はまだ大丈夫でも親がやばいわ。
親の介護しながら別室でエロゲとか、ランス以上の鬼畜だろ。
490名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 13:12:26.85 ID:XnTvM6BE0
俺は昔、60代の爺ちゃんの粗大ごみ出しの時にエロ本が混ざっていたのを目視確認している
男ならエロゲくらいやって当然だ、公の場では支持されなくても
491名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 13:13:42.27 ID:+7zkvqu60
>>親の介護しながら
普通にいい奴じゃねーか。
492名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 13:53:34.85 ID:M3QNFezd0
ほっとかないなら趣味くらいええじゃん
493名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 14:05:05.85 ID:8WYJihBw0
理想:今年の夏情報発表
     ↓
    今年の冬に発売
494名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 14:11:00.56 ID:b5SpPF/A0
9でヘルマン兵にに輪姦されまくる志津香が楽しみだ
495名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 14:28:09.86 ID:bMa9nLGy0
>>493
ぱすちゃも微妙だったしもっと時間かけたほうがいいかも
496名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 15:09:41.94 ID:MqFE5jC10
時間かけてもいいがいつまでもアリススタッフが健在とは限らないからな
飯野賢治の訃報は他人事じゃないよね
497名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 15:11:14.19 ID:ZyTbcOrY0
時間かけりゃ面白いものができるのであれば大帝国はいったい……
498名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 15:37:06.20 ID:bMa9nLGy0
>>497
半年という短期間で作り直そうとしたからかえって酷いことになったんだ……
RTSから無理やり変えたからシナリオがおかしいことにってライターが愚痴ってたし
499名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 17:30:28.44 ID:iNqDwAVA0
TADAって結構歳なの?
500名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 17:58:59.75 ID:3MwNxhGd0
>>482
鬼畜王って別に鬼畜ランキング一位ってことではなくて
今度のランスは戦士じゃなくて王様だぜってことで鬼畜戦士ならぬ、鬼畜王っていう流れだったと思うが
>>499
エロゲ創成期から社会人やっている人って考えると大体わかると思う
501名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 18:59:21.10 ID:p2zNYrqL0
大帝国のお陰でアリスソフトは潰れずにマグナムが出せたかもしれないのに
アンチはなぜそんなに必死なんだ?
アンケートで「よかったが9割」で人気投票もよく、小説アンソロもいくつも出るくらい評価あったのに…
ゲーム部分も本スレで20周以上した人が2人いるくらい人によってはハマルらしい
502名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 19:04:11.36 ID:fFbpFN+K0
>>484
9のことなら来年には出ると思う
遅くてもさすがに2015年までには出るんじゃないの
503名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 19:11:39.39 ID:7NmO5B3R0
さすがに大帝国を良かったと言っちゃうのはご冗談をとしか言いようが無い
大悪司から若干劣化した大番町、その大番町を圧倒的劣化した作品と言われているのに

来年には9出るといいなぁ
アリススタッフが健在なうちにランスが終わるといいのだが
504名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 19:15:40.38 ID:FppH00Tx0
うちの近所の店は常にワゴンに大帝国が積まれてて目が痛い
505名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 19:29:56.31 ID:llwGmtkG0
巣に帰れ
506名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 19:32:49.74 ID:fFbpFN+K0
かなみ志津香マリアと個別エピソードくると次が読めないな
リズナ、コパ、リア、マジック、香姫、謙信…
このへんか?
507名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 19:42:12.15 ID:8WYJihBw0
そのメンツは掘り下げようがないでしょ
というか、旧作からいるメンバーばかり紹介されてるんだから
リア・マリス・ミリ・ミル・シィル・ランス辺りになるんじゃないの
508名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 19:58:23.34 ID:NxgykkqC0
ミリとミルはないな
509名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 19:58:41.69 ID:rX08W/bv0
リア史は面白そうだからみたいな
あとはパットンとかも9の前にまとめて欲しい
510名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 20:03:26.46 ID:yRMpJAeIO
>>470
ウルザが四天王兼警察長官だから、少なくとも崩壊後のゼスには警察はあるようだ。
設定としてどれくらい考えているかはわからんが。
511名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 21:31:36.04 ID:fFbpFN+K0
>>507
いけんじゃね
リズナは昔のことちょくちょく作中で語られてるから面白味薄そうだけど
他は子供の頃のエピソードとかみてみたい
512名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 22:26:18.28 ID:bMa9nLGy0
>>501
擁護に見せかけて貶すのはやめろ
513名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 22:29:03.03 ID:BKfMniUl0
別に大帝国も言うほど悪くはないけどな
難易度低いし途中でダレるけど
514名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 22:32:25.44 ID:bMa9nLGy0
マジメに擁護しようとしても
普通に面白い
大シリーズと思わなければ
○○だけど
って付くのが大帝国だからな
ま、ランクエはそんな擁護すら少数派だったゲームだし
それに比べたら大帝国は面白かったといえるかな
515名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 22:34:29.63 ID:8xJlIhQ20
いやさすがに大帝国よりはまだランクエ無印の方が評判よかったぞw
ランクエ無印>>>大帝国>闘神Vくらいには
516名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 22:39:22.85 ID:bMa9nLGy0
>>515
こことか双葉見た感じの印象だが
ランスの方が長年のシリーズってことで可愛さ余ってみたいな叩きしてる人が多かったから
そう感じたのかもしれん
無印ヒステリックに叩いてた奴のほとんどが長年待たされたファンだったっしょ
五年も待たされてアレじゃあなぁって当時思った覚えがある
517名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 22:48:55.73 ID:x+MOUpbh0
>>509
パットン史はみたいな
3までの汚いパットンが出来るまでの流れと6の綺麗なパットンに変わるまでの流れを詳しく知りたい
518名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 22:59:19.13 ID:CCrepCnQ0
正直大帝国はアリスが出さなきゃ叩かれもせず騒がれもしないレベルの作品だったでしょ
ランクエは叩きの方向がゲーム性だった人は戦国からランス始めた人って印象
519名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 23:05:34.18 ID:bMa9nLGy0
戦闘システムもあんまり良いとは言えないが、モルルンのシステムも酷かったからなぁ
同じRPGの6よりもストレス溜まる仕様になってる
520名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 23:16:52.96 ID:8xJlIhQ20
黒腕輪とかアミトスとか前フリばっかりで全部投げっぱなしでいきなり終わったストーリーが酷すぎたからなぁ
システムは悪いのは確かだけど大帝国みたいに圧倒的に他シリーズよりつまらないってほどじゃないし
ストーリーさえマシならまだ我慢は出来た

まあ我慢出来るような中途半端な質の低さならマグナムは無かっただろうから逆に良かったのかもしれないが
521名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 23:26:13.87 ID:GgA8Q7La0
個人的には6のほうが行動に制限あって難しかったけどな
522名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 23:37:08.11 ID:NxgykkqC0
シィル解凍からモルルンに問題をすり替える痛恨のミス
9でも解凍せずにいたらもうアカンね
523名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 23:52:58.78 ID:htvdV1tC0
下手に難しいことせんでもGALZOOシステムでいいんじゃよ
やもりんの太もも最高だったよ
524名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 00:04:23.48 ID:FYLwKlX30
南条蘭さえ出してくれれば何も文句言いません
525名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 00:09:15.97 ID:WbeoV9cb0
行き当たりばったりなのは昔から変わらないので、gdgdな展開をニヤニヤしながら楽しむゲーム
526名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 00:19:49.82 ID:oIupgd+V0
キャラ絵とかの資料が載ってる本ってシリーズと押してどれだけあったっけ
部屋整理してたら鬼畜王のが出てきた
527名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 00:20:40.03 ID:Zzp031HV0
原画家が乳首描かないのは趣味なのか?
乳首スキーが泣いてるぞ
528名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 00:47:45.45 ID:3aFde3+30
>>526
外部から出てる曲がりなりにもラフとか載ってて
資料として価値があるので分類すると9冊ぐらい?
529名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 00:56:40.11 ID:n7dRCfW60
>>520
いい納得の仕方だなw
分割商法は糞だけど
結果的にマグナム無かったらもっと酷いことになってたろうしな
530名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 01:31:37.66 ID:Z0CTpVC10
>>517
パットン史いいね
殴りまくりらへん知らないしその辺のことはやってほしいわ
ヒューバートやアリストレスとの話とかもみたい
531名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 02:11:33.63 ID:Zzp031HV0
中高生の少年が年齢偽ってまで買いに走るような最高の新作ランスを待つ
532名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 02:23:16.61 ID:65GBBUri0
>>511
コパ史はランクエ発売前にやってた。
香姫と謙信はどちらもクエストまで、JAPANから出ないので話の掘り下げようがない。
マジックもゼスの学園に通い続ける日常だったので、話の掘り下げようがない。
リズナは、それだけで一つのエロゲが出来る程だから却って無理。出して

というか、9の情報がまだ出せないから、これまでの歴史を振り返ろう
というコンセプトで始まった企画なんだから、ランスシリーズの歴史と深くかかわってるキャラしか出れないと思うんだが
533名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 02:27:58.78 ID:3aFde3+30
>>507に入ってるがランスは既にやってるし
リズナも既に会報でやってるしなぁ
534名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 02:32:04.63 ID:rm0X6+Jn0
リア、マリス、パットン、キースあたりだと俺得
535名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 09:31:36.58 ID:umD042xBO
パットンはそれこそ9シナリオの方で掘り下げる方が尺も稼げるからこないんちゃう?
536名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 10:10:22.05 ID:xEHBVTNH0
本編じゃ過去のことはさらっと触れるだけだと思うぞ
537名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 15:27:16.13 ID:z51OaQaC0
          !、r、__
     ヽ __ ,ゝ      ̄`ヽトi、  
       ≧        \   ヽ
     /オ , / ヽ\\>、 ヽ  ト  
       /イ /| i /,ムミ }/ィテァ7i !|rヽ ! 
       !/ ル1|ハi ソ_  _, 川_り ゝ    昔はエロゲーメーカーといえば
            ヘ. 'ニ´  イ─┴--ュ    アリスソフトの事を言ってたんだぜ。
          /`!iーIト、_ / !     |
        ._/  !| 〉≡三ヲ_,r──┴- 、 「ゲーム性のアリス」
     /´ ̄ ヽ リニニフノ     /´ ̄`ヽ なんて言われてね。
    /    /〃// r、_「ヽ    /  /´ ̄ ̄\
   _!ヽ   / // | | \ト、\/  !        懐かしいなぁ・・・
  ハ  ー' y/ 二 --ミー-\    /         エウシュリーつぶれねーかな
 /  \_/        ̄`ヽ_/
538名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 16:21:36.63 ID:1HwskJLu0
対立煽ってんじゃねーよks
539名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 16:40:34.22 ID:sRlIrkSV0
東のエルフ・・・
540名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 16:44:13.27 ID:z51OaQaC0
>>538
遺え〜い
541名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 17:41:53.92 ID:kmxtwhlG0
いまとなっては糞ゲのアリスNTRのエルフって感じ
542名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 17:43:47.29 ID:7NhXbfgF0
エルフは開き直ってNTRメーカーとして成り立ちつつあるからなぁ
543名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 17:44:31.73 ID:Wr9LEGrz0
他はさらに見向きもされないクソゲー揃いだからなぁ
544名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 17:44:33.16 ID:Z0CTpVC10
ウルザ史とかないかな
ペンタゴン時代とか妹キャラ時代みてみたい
545名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 17:46:39.09 ID:z51OaQaC0
アリスが開き直ったらどの方向にいくか興味あるな
546名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 17:49:00.42 ID:7NhXbfgF0
開き直ってマグナムを出さないアリス
547名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 17:49:43.97 ID:Z0CTpVC10
あえてサテラ史とか考えたけど普通に考えて9に出るキャラかな
548名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 18:00:41.26 ID:z51OaQaC0
主要スタッフ抜けてからのアトリエかぐやみたく開き直ってロープライス作品に力入れたり
549名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 18:15:18.78 ID:Z0CTpVC10
俺以外ランスの話してない
こいつらなんなんだ
550名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 18:16:19.74 ID:zG6ZNtZA0
NTRとか胸糞悪くなる人が居るジャンルと判ってるのに住み分け出来ずに
どのメーカーもホイホイ出すようになってきてっからね
NTRがあるから避ける層>>>NTRで興奮する層なのはエロゲやる人がどういう人達が多いか考えれば当たり前だし
んで安易な流行に乗っかったエロゲ会社や同人サークルはどんどん潰れてる現状だし。
551名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 18:28:08.69 ID:Z0CTpVC10
NTRといえばアミトスあたり味方クズ兵士に輪姦されそうとか思ったけど無理か
マン圧的に考えて
552名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 18:41:50.90 ID:5g3NMCi90
アミトスは9で仲間になってなんだかんだでヤリそびれてるうちに魔軍にガチ陵辱とかありそうだなぁ
553名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 18:46:31.39 ID:z51OaQaC0
かといってまったく流行りにのらないのも商売にならないからな・・・匙加減は難しい
いまの流行りはなんなん?厨二病?
554名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 18:49:07.48 ID:mbDzEjEk0
ロッキーのケツあごはなんなの?
555名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 18:49:16.85 ID:Z0CTpVC10
>>552
モンスターならキツマンも突破できそうだな
アミトスのキャラ設定ってレイプされるためにあるようなとこあるし
もしくは徹底的にランスと甘甘ラブラブにするかだが
556名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 18:53:15.07 ID:ic63+cih0
仲間になったらある程度保護されるだろ
557名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 18:55:22.41 ID:zG6ZNtZA0
ランスに犯されないようにアソコ締めまくったアミトスが
知り合っていくうちにランスの事が好きになっていって
最後はランスさえも引くくらいの淫乱になったらえろい
558名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 19:02:09.35 ID:z51OaQaC0
>アミトスのキャラ設定ってレイプされるためにあるようなとこあるし
なにいってんだこいつ・・・
559名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 19:05:13.21 ID:n7dRCfW60
もうランスのこと好きになるキャラはいい
ガチ嫌悪が減ってきたから困る
560名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 19:08:22.67 ID:z51OaQaC0
ランスをガチ嫌悪するヒロインていたかね
志津香も心底嫌いになりきれてないし
561名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 19:10:29.24 ID:1HwskJLu0
アミトスとイージスが好きになって自分の好みが分かった気がする
562名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 19:14:12.49 ID:qAvak9Fm0
ランちゃんは嫌悪でいいのかな
563名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 19:19:54.25 ID:n7dRCfW60
マグナムのランちゃんはキャラが違う
564名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 19:24:06.24 ID:ic63+cih0
アタゴちゃんで我慢しとけよ
パステルもつけるぞ
565名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 19:39:21.86 ID:mTClGq0Y0
雪姫も最後には愛情までいっちゃったしな
566名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 19:42:43.95 ID:c0rPK4O10
内柴とランスの違いはそれだな
567名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 19:45:30.91 ID:OXWCmfLP0
パスカルは禁欲モルルンかけたあたりなら嫌悪してたな
サンダークロスイベントまでくるとそうでもなくなってたが

使徒オーロラはどうだろ
ランスを嫌悪するヒロインというよりも単なる敵キャラかな
568名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 19:59:32.60 ID:zG6ZNtZA0
なんでも好きな願い事をパステルがリセットに一つだけ与えて
それがおとーさんとおかーさんが仲直りしてほしいだからね
リセットの妹の一人や二人出来てもおかしくない
569名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 20:17:29.10 ID:ic63+cih0
マチルダがいたな
570名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 21:11:55.67 ID:KqfJTwJQ0
みんな、乱丸のことでも語ろうよ
571名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 21:59:07.28 ID:Z0CTpVC10
敵ありならカミーラもランスがちで嫌ってるな
572名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 23:38:25.72 ID:ytRaGLkj0
蘭は今考えるとランスのこと最初からそんなに嫌いではなかったよな。
573名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 00:51:30.52 ID:5YuapEL/0
今、蘭のミニ同人ゲー作ってる。
シリーズ中に死んで地獄に落ちたランスが
地獄で蘭と鈴女ほかと再会。鬼王征伐目指して地獄で大暴れ。地獄ランス-RANCE X
574名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 00:53:25.04 ID:WAi1AQnr0
闘神都市2あたりと絡ませたら名作になると思うぞ!頑張れ!
575名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 00:59:58.24 ID:5322kYg/0
マチルダもパステルと同じように最初は嫌いだったけど
そうでもなくなってくるパターンかな
マチルダのCITY漫遊見ると本気で嫌ってるような雰囲気でもないし
576名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 02:03:00.74 ID:SlPgcAP9O
>>554
無修正
577名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 03:39:33.23 ID:AAh/QgN/0
>>575
善悪はともかくマチルダもランスに命を救われてるし、エッチされて情も移ってるからな
意地張ってるままだけど、ランスは極悪人じゃない?と思い始めてるし
そもそもランス=悪と先入観植えつけたのはバードだし。
578名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 03:51:33.26 ID:WAi1AQnr0
先入観を植え付けたって悪い書き方だが
バードには言われても仕方ない
579名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 04:03:03.75 ID:oXxVaWGs0
むしろランスですらバードには言われる筋合い無いと思うがな
580名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 04:13:44.67 ID:SXC+Fz/R0
バードは善人ぶってる自覚のないクズ
581名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 06:41:56.67 ID:QSR/iAP00
>>573
やりたい
582名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 07:58:19.77 ID:0vjTtbzw0
ランスもバードもどっちもクズ
規模の違いがあるだけ
583名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 08:14:21.89 ID:Zx5w4QcO0
ランス3やってたんだけどここまで来て積んだwwwwwwwwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3994451.png
584名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 08:15:55.17 ID:0vjTtbzw0
フェリスいれば戦闘はほとんど負けなくないか
585名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 08:20:11.81 ID:Zx5w4QcO0
セルのいるところに来てもセルがいなかったんでセーブして湧かせたら
木とセルとリーザス兵に囲まれて身動きがとれなくなった
586名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 08:22:27.30 ID:0vjTtbzw0
ワラタ
そういうことか
587名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 08:25:31.40 ID:Zx5w4QcO0
もう一回最初からとか無理だお・・・ぉ・・・
588名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 08:32:51.95 ID:7Ty5tPkEO
右下はかなみとリアとマリス?
3の画面初めて見たが、想像以上に古臭いな……
589名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 08:35:52.83 ID:0vjTtbzw0
道を塞いでるデーモンの要求に応じてかなみを犯させて通してもらったり、無敵結界もなかったりする時代
590名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 08:37:01.84 ID:Zx5w4QcO0
それで合ってるぜ
3がもう22年前の作品だからなぁ。スーファミが出た年だったはず
591名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 11:56:29.51 ID:nkDvoJ0+0
3を見た後に4を見るとすげぇ進化を感じて感動できる
592名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 12:49:14.25 ID:+EhR55fY0
>>521
だよな
ランクエなんかより圧倒的に進まなかった
ランスシリーズの難易度でいえば6が一番だと思う

まぁ攻略本なしだったら鬼畜王はクリアすらできないけど
593名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 13:02:30.09 ID:IyYBcs2w0
3や4のリメイクマダー?
594名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 14:12:45.80 ID:KBsFfm0QO
3のかなみは本当に不幸だったな
あと最後らへんで敵にエンカウントしないバグあったよね
あれ助かったわー
595名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 15:51:17.37 ID:WAi1AQnr0
ランクエはモルルンループのせいで進まなかったかな
6の玉集めなんか比じゃないくらいしんどかった
596名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 16:12:12.04 ID:+EhR55fY0
6の苦行はSPでしょ
レベル上げも満足にできない
597名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 16:22:55.63 ID:B5BpVOhm0
RPGやってんだから多少の作業要素あるのは仕方ないんだが
苦行やらされるとなるとあまりにプレイヤーに不親切だよな
ランクエ無印でレベル1ずつしか上がらかったのはありえなかったわ
598名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 16:37:21.00 ID:SqjekntO0
6は逃げまくってなきゃそこまでレベルに困らないだろ
それにレベル上げする時はSPつきるまでに経験値溜まって拠点に戻る
599名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 16:42:20.13 ID:B5BpVOhm0
6のspランクエの待機なし・・・こういう変な縛りいらないから
もっと自由にやらせろや
600名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 17:49:52.43 ID:GtPwsWys0
SPは絶対に必要だと思う
あれがあるから輝いたキャラはたくさんいたし特徴もつけられた
レベル上げも満足にできないってマジで言っているのか俺には分からん
プレイしているゲームが違うのかって言うレベル
当時、SPに関してそこまで否定的な意見あったの?
俺は結構後になってからやったから分からんのだが
601名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 18:02:03.23 ID:WAi1AQnr0
当時から批判はそこそこあったけど
ランクエの待機無しやモルに比べたらちょっとした意見レベル
ランクエはそもそもゲームとして全て落第点だしまぁ
602名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 18:02:28.33 ID:MfEauasG0
6のSPに否定的な意見も過去0だったとは言わないが
ランクエの待機なしの時とは比較にならんな
603名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 18:04:18.83 ID:QcnEIcCs0
玉や卵集してたら龍角惨大量に余るからspで苦労したことなんてほとんどなかったわ
604名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 18:29:04.09 ID:W9JrbyJq0
6のSP制は良かったな
後半だと回復アイテムも余るから強行軍も出来たし

ランクエの待機なしはキャラをたくさん使わせるためだと思えば理解は出来たけど
レベルアップが1ずつなのはマジで苦痛だった
605名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 18:55:42.70 ID:MfEauasG0
SP少ないけど高火力な魔法使い陣をどこで使うかとか
逆にコパやかなみちゃん、ロッキー辺りでいかに雑魚を払うかで
重要な戦闘以外はほとんどのキャラに割と使い所があるし
楽しめる頭の使い方ができるシステムだった
回復手段もあるしダンジョンの広さと適正が取れてた

結局はバランスだと思うんだよなあ
606名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 19:11:42.05 ID:WAi1AQnr0
>>605
同意
ランクエは入れ替え数の制限も厳しいし、外野のレベルも上がり難いから
6みたいな調整ができなかった
607名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 19:22:53.12 ID:B5BpVOhm0
6の援護マリアはいい意味でバランスブレイカーだったな
608名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 19:43:15.13 ID:jVK6uSN60
本当に6は傑作だったのにランクエは何であんなゴミになったんだろうな
メガネーとか言ってるハニワが戦犯なん?
609名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 19:51:14.51 ID:GtPwsWys0
パスちゃでランスの大陸見えたことだし、スーパーアリス大戦作っちゃえよ
にょじゃなくて、ストーリー込みで。
大帝国みたいに退職した原画もシナリオもみんな呼んでさ
610名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 19:55:59.63 ID:B5BpVOhm0
とり呼んだらヨイドレびびって小便もらしちまう
611名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 20:04:52.07 ID:MfEauasG0
>>609
ぱすちゃ手を出してないんだけど何だそれ
612名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 20:05:45.35 ID:nNHTobIF0
とりって今何してんの?
613名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 21:01:02.37 ID:Nl5GrYGx0
正直SPよりは面倒な玉集めと取り返しの付かないFRボーナスや兵法書とかが叩かれてた気がする
614名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 21:03:40.05 ID:nkDvoJ0+0
無茶苦茶クリアしようとしたらパットンに味方ガード全振りしないと死ぬもんな
615名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 21:31:57.89 ID:PVsyLgYb0
>取り返しの付かないFRボーナス
これは一応ランクエのシステムで改善されたな
616名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 22:06:12.21 ID:uiiEYOIY0
SPはいいけど玉集めが面倒になってきたな
特定イベントで玉消費パワーアップとかなら良かったと思う

>>611
まだちゃんとやってないからわからんけど
異世界云々でアリスゲーの大陸がいくつか出てたとか
617名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 22:34:14.60 ID:lj0HGteXP
玉のストックが5くらいまで増やせるって仕様ならよかったな
618名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 22:38:21.02 ID:nkDvoJ0+0
無視メガネとうさ仮面の数でも難易度変わったな
初回プレイはメガネが出なくて必死にガチャ回したわ
619名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 22:57:32.41 ID:6Gb2Ta7q0
>>606
おれは待機無しや入れ替え制限はそこはゲームのルールだと思って気にしなかったな
辛かったのはモルルンしたあとのレベル上げと1ずつしかレベルが上がらない仕様くらいだったわ
620名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 23:08:14.67 ID:JC+FgcHk0
6のSPのバランスよりは
GALZOOのスキル回数のほうが余裕あったかな
621名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 23:09:37.51 ID:Bg05ZC1x0
6はダンジョンRPGならではの何度も同じダンジョン行ったり来たりの楽しさがあったからSPあってもほとんど苦にならなかった
ダンジョンRPGの戦闘としては比較的簡単な難易度でむしろサクサク進めることできたくらいの印象だ
622名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 23:13:00.20 ID:JC+FgcHk0
>>612
アリス辞めたあと入った会社で乙女ゲー作ったあとそこもやめて今フリーだな
「英雄*戦姫」のシナリオ一部もやってたが
623名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 23:14:46.60 ID:JC+FgcHk0
>>621
まぁ隅々までMAP埋めようとするからSP尽きるのであって
そのあと直線で突っ切っていったり、「逃げる」も使えばクリアできるというバランスではあったな
マジノラインのギミックでショートカットできるとかも感心したし
624名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 23:21:43.06 ID:Bg05ZC1x0
>>623
それそれ
マジノラインはほんと良くできたダンジョンだった

ちょっとずつ行ったり来たりマップ埋めてイベントこなしてって
どのダンジョンもスタート地点から最終イベント地点までちょうど良い距離のバランスだった
625名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 23:31:39.33 ID:WAi1AQnr0
FRボーナスは取り返しが付かないのにネタ項目があるのは悪質だと思った
626名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 23:32:09.56 ID:QSR/iAP00
お願いですから南条蘭をランス9に出して下さい。
蘭のトゥルーエンド見るために同じディスクが10枚必要だと言うなら、
10枚でも何枚でも、予約して発売日に買いますから。
627名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 23:37:55.92 ID:oXxVaWGs0
毛利なんかより早雲と蘭出せ!なんて言った時点から早雲と蘭の出番なんて永久に無い
628名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 23:48:07.86 ID:XxTpgh590
>>626
アリスソフトに入社しろ
待ってるだけじゃ望むものは得られないぞ
629名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 00:25:47.86 ID:8c5yEOCp0
SYSTEM4.0初めて使ってみたけど、これうまく使いこなせたら
結構可能性のあるゲームツールだと思う。
630名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 00:49:23.55 ID:TWyNi8Js0
SYSTEM3.X時代のアリスはツールがダメだったのか技術力がなかったのか
ローグライクのランダム生成ダンジョンすら作れなかったのにな、単純な迷路は作れてたけど(夜が来る!
631名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 13:45:20.33 ID:pxLbRSE40
9で蘭のへの字が見れたら俺結婚するんだ
632名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 13:49:13.04 ID:OOshIgu70
blog更新

>
ふみゃ「ここの一連の『ねこ』は『にゃんにゃん』にしてください。
  犬猫表記もわんわんにゃんにゃんの別称としてOKですが、
  これぐらい続くと引っかかるので云々」

ダイスころがし「了解です。…………ランス世界ってねこいませんでしたっけ?
  二足歩行で歩くぬいぐるみみたいな」
>

独特の用語おおすぎワロタ
新人さんは大変だな……
633名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 14:40:53.15 ID:6Ijq+8FR0
ランクエはランス6によく似たメンバーローテーションゲームなんだから、
控えメンバーにも均等に経験値が入ればよかったのにね。
かったるいモルルンも、しばらくお休みしてる間にレベルが追いつくだろうし、
ボス戦にしか使わないガードとかヒーラーを育てる手間も省ける。
634名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 14:53:43.53 ID:BXOn3DJ+0
それはなんか嫌だな
按配的に
635名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 15:11:48.56 ID:bwqDtmIa0
戦国は性能限界あんま関係なかったし、クエストはモルルンと禁断才能で上限あげてたけど9はどうするんだろ

モルルンないし禁断才能ネタが被るのがイヤだったら、戦国や鬼畜王みたく集団戦闘に戻すのかな
そっちのほうが成功してるし
636名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 16:59:35.42 ID:vm3qMtX10
戦国以降しかやってないのか
637名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 19:02:26.58 ID:yi1CSajI0
なんで集団戦闘が本流みたいな認識なの
638名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 19:16:19.11 ID:aAzlXwBN0
もうランスクエのシステム流用してとっととストーリー完結させて欲しい
639名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 19:16:53.23 ID:/e3dKlV70
もうゲームにしないでダイジェストでいいよ
640名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 19:19:02.68 ID:z4rAkHN/O
>>637
いつものヤツだろ、触るな。

何でもいいが、そろそろ何かしらの新情報は欲しいよなー
今は勇者のアレがあるから、出るならアレの発売後かな
641名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 20:09:51.10 ID:vX4gSHQv0
6が均等に経験値割り振られてたのはレベル神呼ばないとLv上がらない都合でキャップ掛かるから問題ないと思われてた節がある
んでランクエは最初皆に割り振ってたけどLv上がりすぎってことで今の仕様に落ち着いたんじゃないかと
642名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 20:27:03.83 ID:Kq57tNQp0
集団戦だとランスで俺TUEEEEができないのが不満
主人公が最強じゃないとヤダヤダ
643名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 20:28:30.59 ID:hP3gjwKL0
9でウィリスとみかん出番作ってください。オナシャス
644名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 20:59:31.33 ID:IRvhjjyj0
ランスは個人戦の6やランクエだと最強クラスだけど、
集団戦の鬼畜王や戦国だとイマイチだからなぁ
これのせいで、戦国から入った人はランスがあんまり強くないと勘違いしやすいよな。
逆に6から入った人は戦国でのランスの弱さに唖然とするはず。
645名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 21:00:15.36 ID:6yfVhBTN0
>>642
鬼畜王なんかは魔人戦の仕様のおかげでオンリーワンの主人公(たち)が表現できてたな
戦国だとカオスの能力が他のアイテムと同じで装備固定とかっていう酷い仕様のせいで
高難易度だと置物レベルになってしまうこともあるけど。
646名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 21:03:40.95 ID:hP3gjwKL0
鬼畜王のランスは割りと強くないか
兵種も悪くないし兵数もあるしレベルも上げやすい
647名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 21:07:46.34 ID:BXOn3DJ+0
個人戦闘力と集団戦の能力が別物ってのは好きだなあ
648名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 21:46:14.69 ID:qroiHWtb0
>>632
ねこつぼの中身がミソで埋まってる設定に驚いた
649名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 22:02:42.25 ID:1UdU68lz0
小隊くらいのPTでRTS風SLGやりたい
具体的に言うとオウガバトル
650名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 22:36:16.82 ID:6yfVhBTN0
RTSはやめてくれ
もうあの悲劇を繰り返さないでくれ
まああれは二次大戦の頃の戦争イメージにこだわったってのもあったのだろうが
651名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 22:42:04.54 ID:qroiHWtb0
鬼畜王のリックの脳筋パラメータはわくわくしたな
どういう戦い方してるかが想像できて使いたくなるキャラだった
652名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 23:49:45.06 ID:vm3qMtX10
>>644
戦国から入った人がランスを弱いと思ってるのは、ストーリーの方が主な理由だと思うぞ
確か、イベントの一騎打ちではほとんど負け越しだったし。勝っても卑怯な手を使って。
シリーズやってる連中なら、卑怯な手で勝つのがランスと分かってるから、何とも思わないだろうが、初めてだとね。
653名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 23:51:09.12 ID:opwxCcvy0
蘭を幸せにしてあげて下さいお願いします
654名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 23:55:10.00 ID:qroiHWtb0
>>652
それあるな
戦国のランスはストーリー上でも他キャラの踏み台になること多かった
じゃんけんみたいな感じで、ランス>ザビエル>他強キャラ>ランス>…
って感じだった
655名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 23:56:38.05 ID:8V+J3PmX0
よかれと思った選択肢で何度もゲームオーバーになったなあ・・・
656名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 23:56:41.40 ID:I6PIYIOk0
早雲とかいう陰陽師なのに剣ですら正攻法じゃランスより上とかいうキモイ描写のキャラもいたしな
657名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 00:01:49.92 ID:aHFu8p6pO
そういうイベントはともかく、ゲーム的には十分強かったんじゃない?
集団戦がイマイチだったせいか、個人戦はかなり強かったイメージ
658名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 00:06:19.19 ID:hYroaBX00
>>651
あそこまで「攻撃が得意です!攻撃が得意です!防戦と迷宮はやめて下さい!!」ってわかりやすいと清々しいよなw
部下達が次々に散っていく中、将軍1人が無傷〜ダメージ1とかでザクザク斬り殺してるのもよかったww
659名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 00:10:57.57 ID:WnJWR9jG0
>>657
ご丁寧に、ランスよりも強い人がゴロゴロいるおかげで
ランスが強くても、ストーリーで印象付けられた弱さが拭われる程じゃなかったというね。
660名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 00:12:25.35 ID:WEilutpG0
>>655
全部のシリーズでなぁ
逆にランスらしくやってみたらそれはそれで駄目だったりもした
661名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 00:18:16.86 ID:mpLiHHjoO
>>659
ああ、確かにそうかも
俺はランスが上位クラスであればそれで満足だけど、「ランスが一番じゃないとヤダヤダ!」って人には戦国は違和感あるね
カオス持ってザビエルの前に立つのがお仕事みたいな
662名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 00:18:53.12 ID:SVlnBtP00
>>656
この人しょっちゅう出るけど触れちゃいけない人なの
663名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 00:28:21.04 ID:S8izYcru0
流れてるレスに「触れていいかどうか分からない」と言いながらわざわざアンカつける理由がよく分からん
マッチポンプか?
664名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 00:28:24.85 ID:1u9ihBM70
戦国は他の便利キャラ多くてただ強いランス君が埋もれてしまった
謙信とかもいたし個人戦でランスアタック連打くらいしか活躍する場所がなかった
665名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 00:31:16.62 ID:AVfVkQK50
戦国のイベントで謙信がランスに勝ち越す場面が多かったせいで謙信>ランスのイメージが強いけど、
ランクエだと同レベルならリック>ランス>謙信だよなぁ。ゲーム的に考えて
666名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 00:41:01.53 ID:SVlnBtP00
>>663
すまんな

戦国の時はランスと謙信に大きなレベルの差があった
クエストでは体格の差男女の差がステータスに反映されてるってだけだろ
667名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 01:38:54.02 ID:RkBbwnLD0
トーマをタイマンで倒してるなら、あの時のランスは人類最強w
だったのかね
668名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 02:42:07.36 ID:CkrJ1PP/0
戦国ランス 
謙信 LV61 剣技能LV2
ランス LV40 剣技能LV2

戦国でカオスが「心の友よ、これはまずいぞ」と警告したり、ランスが負けそうになる描写は問題ないと思う。
669名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 02:44:36.57 ID:nPzMyRh+0
リックは足が遅い調整されることが多いけど、
ランクエの場合足が遅かろうが何のハンデにもならんからなw
670名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 02:46:12.02 ID:Qb6LC9u50
6だとかなみに次いで速かったな
671名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 02:54:32.15 ID:nPzMyRh+0
作品ごとに能力の統一感がなくてイマイチよくわからんが、
無理矢理総合して考えると機動力は普通だが剣速は非常に速いと考えるのが妥当か
672名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 03:01:33.79 ID:mYvFjKux0
よく幕之内一歩にたとえられていたものだな
身体全体はドタ足だろうが手の攻撃スピードははやいだろう、と
673名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 03:21:50.51 ID:QexyCwG90
9のヘルマン編は国が広いから国盗りゲームだったら長そうだなぁ
674名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 03:25:20.38 ID:NJuZOsLF0
>>661
あー俺もそんな感じだ>ランスは上位クラスであればいい
ただカオスは最強クラスであってほしかったり
3の印象が強い
6と戦国のカオスは残念だった
675名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 03:39:41.26 ID:WEilutpG0
ランクエのカオスはストーリークリア目的のW1に限ればそこそこ優秀だよな
他を育てて無くてもゴリ押せる
676名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 10:31:21.69 ID:eowIae++O
鬼畜王を久しぶりにやったが結構キャラ忘れてる
魔神レイとか今後どう絡ませるんだろう
677名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 10:38:09.38 ID:hYroaBX00
織音がレイを動物化させようとして全力で止められてたな
鬼畜王でちょっと泣きそうになったイベントだったのに思い出レイプはやめて欲しいぜ
678名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 12:04:29.06 ID:NJuZOsLF0
むしろランクエのカオスかなり強力じゃなかったか?
W3までいくとアドバンテージなくなるけど
679名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 12:20:42.93 ID:1u9ihBM70
ランクエのカオスは能力自体はいいけど経験値80%減がランスのLv∞を殺した
パッチでW3からデメリット消えたんだっけ
680名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 12:53:49.21 ID:B8GG6e690
おっぱい見飽きたー
681名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 12:56:10.39 ID:B8GG6e690
>>680
誤爆すまん
682名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 14:04:01.37 ID:YnSoR24V0
>>679
W3から経験値-60%消えたからW3アムちゃん撃破辺りまでは頼りになる武器に変貌した
その後は倉庫の肥やし
683名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 14:20:57.18 ID:QxU7SYvo0
>>647
これに尽きる。戦国で通常戦闘ではほとんど役に立たなかっためがね剣士とかが、個人戦では妙に強かったのをよく覚えている。

ランスは個人としての能力は高いけど、指揮能力はそれほどでもないんだろうな。一冒険者なのに指揮できるから逆にすごいのかもしれんが
684名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 16:44:08.89 ID:Qb6LC9u50
ただ戦国のランスの場合は指揮能力も成長させること前提なとこあったと思うんだけどね
全国版だとランス、鈴女、五十六はステ大幅に強くなってたはず
685名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 18:39:24.35 ID:gx6SeWgw0
100万都市にできそうだぜ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4000714.jpg
686名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 19:17:30.07 ID:3HgOIoMZ0
コパシティの人口かと思って一瞬焦ったわ
687名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 19:37:27.05 ID:sNGa7SUP0
全体MAPが日本って辺りやる気ないな
688名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 19:40:32.69 ID:5uk7owmf0
>>682
○Xを潜るならランスに装備で安定なんじゃね。
カイトが出てきても面倒くさくない。
689名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 23:17:09.28 ID:0ybhbQ7g0
そろそろ蘭を生き返らせて下さいお願いします
690名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 00:10:59.87 ID:7vjoAQes0
いいから、ホモ鳥との追いかけっこに戻れよ
691名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 00:27:26.64 ID:k1+yekOX0
でもデトナルーカ含め闘神都市がJAPANじゃないってソースなくね
JAPANが征服されたのが統一する戦争の後期だから、ほぼ確実に違うんだろうが
デトナルーカの位置設定がはっきりしない以上さ
全てJAPANの土地にあって浮いて別の場所に落ちていった可能性も否定はできない
692名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 00:32:04.41 ID:tpmBKIsO0
べつにJAPANにこだわらなくても良いじゃん
693名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 00:43:07.42 ID:AlHWg5gCP
てるさんかわいいよーガードカウンターさえあればずっと使ってたのに、、、
てるさんの事を考えれば考えるほど島津に腹たってきた
694名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 00:48:13.29 ID:E1vPG9CU0
>>691
そんな可能性は無視していいよ
695名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 11:47:39.02 ID:xW8BlvCzO
>>693
どうせランスも島津もお前みたいな不細工の対極にいるんだから結果に変わりないだろ
696名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 12:27:25.52 ID:291E8dRv0
コンビニで飲み物さがしてたらピルクルがピクルに見えて思わず二度見した
697名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 12:31:21.17 ID:3Zv+7cST0
ランス世界にいたっけ。あったっけ?
板垣恵介のアレしか思い浮かばん

まぁあれの由来もハンバーガーにはいってるピクルスと同義だったっけか
698名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 22:24:45.11 ID:tpmBKIsO0
今更だがサンダークロスイベントのCG窓の外にサンダークロスいたんだな
気付かなかった
699名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 22:57:59.97 ID:myRP7S2M0
蘭を幸せにしてあげて下さいお願いします
700名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 23:04:30.55 ID:DYXTzOq+0
魔王ランスルートの人間牧場ゲーム化してくれ
妄想が止まらんw
701名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 23:38:29.93 ID:WO7yTax30
死んだ目をした男が死んだ目をした女を淡々と犯していく
それを見守る、またはたまに強制したりするだけのゲームになると予想
702名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 00:24:05.87 ID:B3ndgeKb0
18禁ゲームなんだからきっちりえろえろにしてほしい
それだけしっかりしてりゃ後はどう展開に進もうとよし
703名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 00:32:16.37 ID:I8GmmwE10
ところがどっこいちゃんと経営しないと主人である魔王が人類を激減させちゃって
勇者に殺されちゃう結構厳しい経営シミュレーションになったりして。
決算が魔王の虐殺、それまでにちゃんと人間を増やさないとダメです
最初の一回は覚醒勇者に殺されるつもりでやった方がいいです、的な。
主人公は鬼畜王に出てきた魔人から選べて使徒や魔人本人の技量も影響
704名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 01:24:06.28 ID:thFpGAnq0
魔王もなったらなったでけっこう面倒だよな
でも魔王になったらカーミラさん助けてぬくぬくしたい
705名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 01:58:14.71 ID:B3ndgeKb0
魔王になったら1000年しか生きられないから
魔人筆頭になって魔王と上手くやってるほうが美味しいよな
それで延々と女を抱いてみたいわ
706名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 03:41:26.77 ID:CZxBad4e0
はすんの唐揚げを腹いっぱい食べてみたい
707名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 04:13:48.06 ID:4eOK0mva0
>>705
気分で魔王にブッ殺されるかもしれないじゃん
708名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 04:59:10.63 ID:B3ndgeKb0
>>707
そこはプランナーに謁見して「魔王に逆らい生き延びる方法」を教えてもらおう
709名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 05:05:22.54 ID:k6AcbSwA0
そんなお願いしたらぐちゃぐちゃになっても死ねない(復活も回復もしない)身体になりそうな気がする
710名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 06:16:42.77 ID:B3ndgeKb0
確かにそうか
っていうかどうせ願い事叶えてもらうなら
天界の住人になって天使とセクロスしまくりたいがいいな
プランナーはひん曲がった解釈するからどうなるかわからんけど
711名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 08:03:55.47 ID:OPdLCogKO
全身固定で天使にペニバンぶちこまれるだけの装置になるな
712名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 09:28:33.55 ID:/8yF6z/X0
魔王ランスENDで両隣にはサテラと志津香をはべらす

そんな夢を見ました
713名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 14:00:29.09 ID:CZxBad4e0
ドリムリてぇドリムリてぇドリムリてぇですよぉ
714名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 19:25:02.32 ID:m7nSKosD0
意味分からん
715名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 19:31:54.44 ID:m7nSKosD0
>>702
お前みたいなやつが割ってんだろうな。分かるわ。
今時エロだけ欲しけりゃ、ゲーム中のCGが全部DL出来るサイトもあるしな。
716名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 19:53:44.62 ID:CZxBad4e0
ブログで大陸の料理特集くんでほしいな
へんでろぱ,ピンクウニューンみたいな有名どこ以外にもいろいろまとめたやつ
ランス4.xシリーズの食堂のメニューは見てておもろかった
717名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 21:11:59.57 ID:RnQQjyAw0
君の心に今すぐアクセス
718名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 21:23:44.61 ID:mbs72AbS0
ランス9には蘭を出して下さいお願いします
719名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 21:54:40.47 ID:n7c7FDFY0
ランスシリーズにはゴリラ成分が足りないな
GALZOOの敵ゴリラモンスターはいいゴリラだった
720名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 22:49:40.07 ID:ESjJeuE90
GALZOOのゴリラってどんなんだっけ
バルキリー?
721名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 23:02:56.70 ID:vcCDcD6J0
パワーゴリラとかいう白いゴリラだろ
ランス3にも出てたと思う
722名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 23:16:45.60 ID:n7c7FDFY0
>>721
そうそれ
どっかの漫画家が好きそうな野性味あふれるナイスゴリラだったわ
723名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 23:22:06.36 ID:I8GmmwE10
属性の問題だったか魔防の問題だったかでいい鴨だった気がする
724名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 23:28:40.66 ID:RETjWJdy0
野生の香りがするスレ
725名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 23:32:19.72 ID:ESjJeuE90
やもりんは織音版よりちょも山版のがカワイイと思う
726名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 23:35:17.67 ID:n7c7FDFY0
別にゴリラにこだわるつもりはないけどメガテンの一つ目像みたいな
強さと愛嬌と倒し甲斐のあるモンスターが次回作ででたらいいなぁ
727名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 23:55:37.20 ID:reG0v2Oh0
ヘルマンっぽいモンスター
…雪男?
728名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 00:02:08.98 ID:X7q/b1550
Yで出てきたプロレス男じゃいかんのかね
729名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 00:11:19.73 ID:W8U9qp3q0
プロレス男っていうと闘神都市2に出てきて何もできずになます切りにされたあいつしか思い浮かばない
730名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 00:16:41.02 ID:FDrR7OlA0
くじらの相方だっけ
731名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 00:48:47.03 ID:iVBeuyqu0
ガチャピンとかピッコロとか子供に好かれるキャラって緑色のが結構いるよな
もしかしてランスもうまくやれば人気者になれんじゃね
732名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 01:00:12.06 ID:W8U9qp3q0
お前は何を言っているんだw
733名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 01:01:31.05 ID:R+askPQn0
ランスよりも、子どもたちに大人気の魔想さんの方が想像できない
734名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 01:17:03.98 ID:FDrR7OlA0
母性に目覚める魔想さん
735名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 01:23:52.12 ID:iVBeuyqu0
リセットのような子に無邪気に慕われて
無下にできずに困る魔想さんもそれはそれで!
736名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 01:27:34.92 ID:WisKRed+0
ランスって子供への人気は高いよな。
2・3・4・6・7・8と、男女問わず、子供にはほとんど好かれてる。




というと、必ず話題に出る4.Xシリーズ
737名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 01:32:57.77 ID:O4jyVUWi0
鈴女は死んだもういない
738名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 01:41:26.70 ID:mSlUprM50
>>736
社長の娘を忘れてはいけない
739名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 01:53:21.41 ID:FDrR7OlA0
>>737
だけど俺のち○こに、このペ○スに
一つになって生き続ける
740名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 02:00:09.44 ID:iVBeuyqu0
そのハイパー兵器で何を突破するつもりですかランスさん
741名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 02:06:25.66 ID:PQZzezIT0
幽霊になってる分にはいいけど成仏したらくじらの餌なのが悲しいな
742名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 02:36:37.30 ID:MDvEUrMa0
同人で鈴女はカムバックします(震え声)
743名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 03:07:17.46 ID:WisKRed+0
>>741
餌というか、元に戻るだけ、ただ元に
744名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 05:40:46.98 ID:GCBN5J2T0
>>736
4.xは突然(本当に突然)現れたガキが一方的にランス城を破壊したからだぞ
どのシリーズのランスもそんなことされれば暴力で応えるだろ

6以降、子供と仲良いシーンが目立つから
「あのランスが子供を殺すなんて違和感を感じる!」
とか
「4.xのランスはキチガイ!」
といった感じで槍玉に挙げられるが
プレイしての感想なのか又聞きでの感想なのか判断に苦しむ
だいちあれ、不条理なギャグシーンのノリだったし
745名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 12:52:52.14 ID:OoemdMrw0
>>734
母乳が出る魔想さん??
746名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 14:40:12.70 ID:VDQWPXDE0
シーラちゃんヤク中でカワイソス
アリストレスにプレゼントするしか無いのが未だに心残りだ
747名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 16:51:11.51 ID:FDrR7OlA0
デコメガネ、ロリときたので次は巨乳のお色気むんむんおねーちゃんになってるはず
748名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 17:05:48.18 ID:iVBeuyqu0
必殺技はノーブラボイン撃ちとかそんなんで
749名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 17:23:39.76 ID:mSlUprM50
デコメガネ、中古ロリ、パステル、鬼太郎
シーラも色物枠で間違いないな
750名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 17:24:08.57 ID:ndzba/m90
鈴女>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>ピンク
751名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 17:24:30.49 ID:GqG4MGCb0
鈴女は死んだ もういない
752名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 17:27:47.68 ID:73DUln9b0
かなみも6で子供ヌッころしてたな
753名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 17:34:59.00 ID:qjEzqHIl0
6のあの子ってかなみを嵌めて牢屋に入る原因になった子だっけ
754名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 17:45:24.88 ID:73DUln9b0
リアがらみじゃなかったっけ?情報屋でうんたらかんたら…よく覚えてないなw
755名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 17:50:16.51 ID:73DUln9b0
ひつじ小屋で見てきたら全然違ってたw

悪徳商人ドロン
廃棄迷宮の商店街で引き取り屋を営む、眼鏡をかけた小汚い少年。迷宮の利用者から、捨てる予定の物を買い取って売りさばく事を商売にしている。絶対にばれる事のないルートを使うので、売り手の身元が分かる事はないとの話を鵜呑みにしていいのかは少々怪しい。
以前見当かなみと何かあったらしく次に訪れた時には、首をくないに突き刺さされた姿で冷たくなっていた。ここでのかなみの反応は(ゼス軍の…)と出るだけで詳細はぼかされている
756名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 18:31:44.37 ID:BAcESo/E0
ランスの無茶振りに涙目なとこが目立つかなみちゃんだけど
>>755のエピソードではちゃんと忍者っぽかったな
757名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 20:23:32.84 ID:lzRA68VH0
え?無様に捕まってたのに?
758名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 20:25:48.52 ID:lzRA68VH0
>>744
キサラとキスしてるのを茶化されてボコボコにした挙句
拳大の石を頭に投げつけたのを忘れてるぞ
ああいうランスのが好きだ
759名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 20:58:15.47 ID:wfIho/tZ0
南条蘭を幸せにしてあげて下さいお願いします
760名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 21:01:37.56 ID:BAcESo/E0
ウッホウッホ
761名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 23:40:01.93 ID:GCBN5J2T0
>>758
「お前なんか死んでしまえ!」とか「焼夷弾で焼き殺せ一人も逃がすなとか」
「そうよ! こんな悪人、殺してしまいましょう!」とか
ランス以外でもああいう無茶苦茶なノリは大好きだわ
762名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 00:44:38.33 ID:doQ1QreX0
>>758
またランスが馬鹿なことやってるよww と最初は笑えたが
その後、その子供たちが死んだ事を聞いて、流石に笑えなくなった。
763名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 00:47:37.34 ID:VJvcKKNG0
B級パニック映画なみに簡単に人が死ぬ世界だよね
>ルドラサウム大陸
764名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 00:49:58.12 ID:cUZ6YCaN0
そんなランスに幻滅しないキサラとかいう貧乏人
カーマとどこで差がついたのか
765名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 00:54:25.06 ID:YQCxmXZx0
カーマは脳内でハードル上げまくってるんだろうね
初エッチも少女漫画みたいなロマンチックな幻想抱いてそう
766名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 00:56:52.71 ID:LooE+ePH0
金が絡んでるか絡んでないか
767名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 01:00:19.63 ID:doQ1QreX0
6の時からミーハー的なノリでランスに食いついてたっぽかったから、カーマは違和感はなかったわ。
もともと、ロリータハウスイベントを経てランスに好意をもったアルフラと対象的な感じだったし。
768名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 01:21:02.47 ID:Z+rqEMAv0
キサラは苦労してるし義理堅いしなあ
カーマと比べる意味はないだろ
769名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 02:04:44.04 ID:VJvcKKNG0
カーマは意味深な設定ぶっこまれといて作中で拾われずに終わった不憫な子
人魚がどうとか古代種に対して大きなダメージだせるとか結局あれらはなんだったんだ
770名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 02:09:13.41 ID:s9qZrqRu0
単なるネタ
昔プラモ作ったわ
771名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 02:24:40.83 ID:VJvcKKNG0
まさかアトランジャーネタやりたいがための設定だった…だと…
いつだったかスタッフのツイッターにあのロボの絵があったのはそういうことだったのか
追加パッチでカーマの謎設定にせまるクエストくると思ってたんだがなあ
772名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 06:02:48.88 ID:GoAIohRp0
鬼畜王ランス ランス6 戦国ランス ランスクエスト
の4つしか知らない俺にとっては
ちゃんと今の設定を生かして1からリメイクし直してほしいものである
773名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 08:54:26.70 ID:CbuAJIOE0
6をやっとクリアできたけど、アベルト弱すぎるだろ・・・
ラスボスだから用心してレベル上げとこうと思ったのに
あ、アニスさんはお強いですはい 黒色破壊光線痛すぎますわ
774名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 09:13:43.61 ID:ElvbktSe0
そりゃあ万全の態勢で挑めば強いと感じることはまず無いだろ
775名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 09:17:36.09 ID:Sj9G5uN70
パットンの好感度ボーナスを味方ガードにがっちり振らないとアベルト本人が泣きたくなるくらい強く感じる。
回復が間に合わずに前衛死にまくり。
776名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 11:24:54.33 ID:VJvcKKNG0
おれ変態じゃないけど
コパンドンの誕生日クエストにでてきたフタナリ少女にドキドキしちゃうんだ・・・
777名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 11:37:39.27 ID:Gdsh9f4w0
変態じゃない変態じゃないよ
778名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 12:04:24.79 ID:VJvcKKNG0
だよね
ちょっと股間にフェンシングできちゃう棒があっても美少女は美少女だもんね
よーしちょっくら空き地でつばぜり合いの練習してくるぞー
779名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 14:54:51.34 ID:YMKK/RjC0
ランスのキャラでフタナリって他にいたっけ?
780名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 15:19:54.08 ID:jQ3fxA9r0
仮に敵としてケイブリスが出てきても、ランクエのアリス様のほうが強いんでしょ?

ランスシリーズで闘える設定上の最強はアリス様になりそう
781名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 15:21:29.23 ID:jZosrtqd0
アリスの方が強いかは不明
782名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 15:27:27.32 ID:NJ0eTFfm0
タクガにいなかったっけ
龍馬だっけか
783名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 16:35:08.97 ID:doQ1QreX0
>>780
まだ三超神・魔王・くじら・八神・一級二級神・ラサウムと上がゴロゴロ控えてるのですが
ALICEと戦えた以上、コイツ等とは戦えないなんて断言はできないぞ。
784名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 16:36:42.60 ID:5A1DnRJvO
タクガ影薄過ぎ
9も10も再登場しないんだろうな
785名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 17:05:11.59 ID:/w+qbOrl0
タクガこそ9の雰囲気にピッタリなような気がするんだよな
でも飽和状態の戦士キャラを追加されるのもなぁ
786名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 17:23:51.64 ID:YQCxmXZx0
龍馬は微妙に少ないレンジャー枠やし…
正直タクガはそんなに好きじゃないし他登場させた方が嬉しいけどな
787名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 17:30:37.38 ID:lFNskpEl0
>>783
って言うか魔王とは戦えてるな、ALICE様より上か下かは分からんが。
そもそも「戦える」の定義によるが、ルドにランスアタックぶっ放したあれは「戦ってない」のか?
その作品の戦闘システム上でって意味なんだろうが
788名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 17:44:35.10 ID:fEqpkwca0
ますぞえがALICEの一振りで消し炭になって消滅したことを思えば
ALICEは魔人よりも遥かに高位の天使だと思うよ。
ケイブリスは魔人最強かもしれんけど勝負にならんと思う。
789名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 18:20:14.97 ID:V5vES72+0
魔王には勝てない程度だっけ
W3でなかったことになるとはいえ勝てばチート扱いになる魔王とヒロインが泣いて喜ぶ神
790名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 18:27:36.36 ID:/w+qbOrl0
次回あたりでバスワルド出てくるんじゃないかな
魔人属性持ちならラスボスにちょうどいい強さだし
791名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 18:30:46.91 ID:cUZ6YCaN0
サイゼルハウゼルが死んじゃうじゃないですか
そんなことにせずに3Pやらせて下さい
792名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 18:50:55.38 ID:lFNskpEl0
バスワルドのデザインはもはや織音のライフワークだから出ないと推測
793名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 19:55:56.33 ID:txm2LGEY0
サイゼルハウゼルの3Pは鬼畜王のときよりも濃く長く頼んます

バスワルドは本編じゃなくて女神ALICEみたくオマケの裏ボス扱いでいいんじゃない
ただしお仕置きHはちゃんとやる方向で
794名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 20:29:59.29 ID:2Ver3QFZ0
龍馬は外見はシリーズでもトップクラスに好みなんだけどなぁ…
795名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 20:47:24.93 ID:mUwwjP+P0
南条蘭大好きです。ランス9で幸せにしてあげて下さいお願いします
796名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 21:12:42.49 ID:YMKK/RjC0
早雲助けて死ねたんだから幸せだろ
797名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 21:24:21.11 ID:txm2LGEY0
ウッホウッホ
798名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 21:27:28.92 ID:SN09V9tW0
ランス6でロッキー3が発生しないんですけれどもう同しようもない感じですかね?
今レベル49です
799名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 21:35:37.41 ID:txm2LGEY0
>>798
[パリス学園の美女を救え]クエストはクリアした?
800名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 21:40:21.71 ID:SN09V9tW0
>>799
すっごい期待してたのに既に犯されまくっててランスも自分もがっかりしたアレですよね。クリアしてます
今アベルトを倒せ中なんですけれど任務が発生してるのがまずい感じでしょうか?
801名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 21:49:16.21 ID:txm2LGEY0
攻略サイトによれば
毒アイテムや廃棄迷宮のスターレベル神で一時的にでも才能限界でなくなったら
拠点のイベントリストからロッキー3は消滅
消えててもまた才能限界値に達すればイベントリストに復活するらしい

>>798の原因がこれかは確証ないけど参考になれば
802名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 21:54:13.41 ID:SN09V9tW0
もしかしたらもう覚えてないだけでロッキー3を見たのかもしれません。コンプリートになってますし
でもロッキー3があるとレベルを64まであげれるというような話を聞いたものでして
803名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 21:59:49.54 ID:YMKK/RjC0
ロッキーの才能限界を49にしてからロッキー3やると限界64まで伸ばせるってだけだぞ
スターレベル様使わないうちにロッキー3やっちゃってたらどうにもならん
804名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 22:01:16.49 ID:SN09V9tW0
なるほど。ありがとうございました
ここまで来てとぅるーえんどが見れなくなるんじゃないかとヒヤヒヤしてました
805名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 22:01:43.56 ID:/w+qbOrl0
その49ってのはどうやって上げたの?
イベントで上げたのなら、たぶんロッキー3まで見ている
廃墟迷宮で上げたのなら、見ていない可能性が高い
ただ、限界を50にまで上げたらアウト。もう見れない
806名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 22:05:22.29 ID:txm2LGEY0
才能限界値を廃棄迷宮のスターレベルで49まで上げてから
ロッキー3をみるとレベル64いくみたいね

コンプリートなってるなら既に見てるのかねえ
他に思いあたるのはロッキー(イベント見たいキャラ)を
補欠にしてるせいでイベントがでないぐらいかな
807名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 22:26:53.36 ID:SN09V9tW0
>>805が気になってスターレベル様には会ったことがあるはずなのに今会いに行ったらカロリアとロッキーの才能限界が上がってしまいました
808名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 23:17:15.11 ID:A3sRu+FG0
ロッキー3って確か、キムチの所で働くからもう限界レベル上げなくていいだすよ〜ってな感じのイベントだったから
それ見ているなら上げても問題ない
見ていないならご愁傷様だが
809名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 23:21:53.30 ID:CbuAJIOE0
ロッキーはほんと道中のいい壁だったなあ
できればクエストでも限界上がったままがよかったが、欲張りすぎやね
810名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 23:25:19.02 ID:cUZ6YCaN0
HPが高くないから壁としては微妙じゃなかったか
811名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 23:27:05.18 ID:kUVUwT160
撤退がないロッキーなんて……
812名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 23:29:12.88 ID:SN09V9tW0
でもロッキーがコンプリートになってるってことは見たってことですよね?
813名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 23:40:34.63 ID:CbuAJIOE0
>>810
雑魚戦なら余裕でね?捜索でも撤退あるから逃げにも使えるし
ボスならボス用の壁を用意すればよし
814名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 23:42:11.03 ID:s9qZrqRu0
ロッキーは斧投げてたな
ガードはおまけ
815名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 23:45:04.27 ID:YMKK/RjC0
斧ブーメランは命中低いからあんまり使ってなかった記憶がある
816名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 23:50:37.46 ID:cUZ6YCaN0
逃げにも使うからあんまり被弾されると困るんじゃないか
ブーメランは3匹に当たるから多少外れてもええだろ
817名無しさん@ピンキー:2013/03/06(水) 23:59:50.42 ID:A3sRu+FG0
64まで上げるとさすがにガードとしても結構使えたけど、途中から必要経験値が跳ね上がって育てるのに苦労した記憶があるな
あと、シィルとの和解イベントは何気に良かった
818名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 00:08:32.32 ID:/5W1SYyt0
10は最初からリック、パットン、魔想さん最強メンバーを使用できるようにして欲しいな
819名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 00:38:35.94 ID:Eq+rz3Uv0
パットンが9で死ぬ可能性もあるぜ?
820名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 00:52:12.63 ID:0bR4RsT30
最初から最強で行くなら志津香じゃなくガンジー入れないと
821名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 00:53:35.11 ID:nHGziVS90
設定的には回復役最強はクルックーか
822名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 01:49:05.93 ID:wS9CHseB0
それは分からないだろ
823名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 02:50:23.44 ID:hAnv9IVh0
神魔法LV3だから十分最強といえるんじゃね。
824名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 03:05:09.88 ID:0bR4RsT30
人間だけで考えてたけどパットン居るならハンティ居るかな
まぁ仲間で使えるかというとちょっと強すぎるけど
825名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 03:12:32.99 ID:UXT8z0fO0
別に技能レベルが高いから強いってわけじゃないからなあ
現に魔法3のアニスより2のガンジーの方が強いらしいし 
だから神魔法レベル3だからといってクルックーが最強とは限らないじゃない
826名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 03:34:19.35 ID:hAnv9IVh0
アニスの場合頭があまりにもアレだからだろ。
AL教法王で神から与えられた力なんだから、設定的には帝謙信と同じくらいなんじゃね。
といっても、確かに最強かどうかわからんわな。隠居ホモもいるし。
827名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 03:42:09.47 ID:0bR4RsT30
なぜホ・ラガと思ったけどクルックーじゃなくアニスの方か
アニスは頭がってよりも純魔法使いだからタイマンはって感じじゃないかな
パーティで砲台するなら強いんだろうけどアニスには無理でだからアニスは「使えない」んだけどw
828名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 04:04:00.47 ID:sSd5bGwB0
クルックーと比べるならマリスだろう
829名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 08:15:19.18 ID:b4AHOXQO0
ランクエでのクルックーは器用貧乏だったからな
ランクエのシステムから離れたら神魔法Lv.3(そうなの?)設定が生きるかもしれんな
830名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 08:35:27.26 ID:WdI5D7p10
リズナもランちゃんも魔法使い戦士は器用貧乏だったしなぁ
職業ごとに持てる武器防具が違ってヒーラーのクルックーの背負い投げとか
ホントのホントに序盤のときに使ったぐらいで後はファイターいれば必要ない仕様だったし
ヒーラーだけなら神魔法Lv3のカフェのが使えたしなぁ
俺は見た目が好きじゃなかったからマリス使ってたけど。
831名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 08:57:37.02 ID:Bk7J7Of00
ヒーラーはどのキャラでも回復量は足りてるから、カフェよりHPの多いマリスの方が便利だと思う。
832名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 09:38:08.14 ID:feDhceeS0
リズナは魔法が効かない長所があるからランちゃんと一緒にしてはいけない
背負い投げは槌装備できる分クルックーは火力あったし
ボスも人型多かったから結構使えたと思う
833名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 12:01:51.02 ID:kYLCiHyG0
神魔法もlv3ぐらいになると、レイズデッドとか使えるんだろうか
834名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 12:38:56.17 ID:xdfBcqR+0
>こんばんは。
>彼の父親トーマは人類最強とのことですが
>トーマ、リック、ガンジー、謙信と世界単位で比べると誰が強いのか何気に知りたいです。
>ヘルマンのキャラではイオの他にクリームが好きですね次回作(特にキャラ)の紹介が待ちどうしいです。

>■織音 -2008/05/29 (Thu) 00:10
>状況によりそうだけど、やっぱりトーマ最強じゃないかな?
>リーチの長い中距離系って怖そう。
>でも、お亡くなりだからねぇ・・・

>次はガンジーかも?手数の多いリックも、
>攻撃の重い謙信もいいところまでいきそうなのだけど、
>レベルが違うからね。

絵描きはリーチ長い中距離系推しみたいやな
835名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 13:02:27.20 ID:+d0l6CQo0
ミネバが入ってない時点で質問者がニワカすぎる
836名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 13:31:29.51 ID:qQxDOARa0
絵描きの言ってることなんか全くアテにならん
837名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 13:39:56.94 ID:9cFFqdZlO
神魔法Lv3って何ができるんだろうな
法王ヒマでやることないらしいし9のお供にクルックーはアリだと思うが
最初から強すぎだと何か制限かけないと無理そうだ
838名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 14:05:41.88 ID:/5W1SYyt0
9はフルHDの無双系のアクションゲーム
839名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 14:12:07.77 ID:xdfBcqR+0
ダイナマイト刑事風にそこらに落ちてるもの武器にできる形式もいい
840名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 16:43:47.11 ID:0tjHOw5B0
ミネバのケツ穴にむしゃぶりつきたい
841名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 16:53:49.13 ID:oG7YvUoA0
次作のバッドエンドはランスがミネバ様に犯されるが確定でいいよね
842名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 16:55:42.50 ID:xdfBcqR+0
843名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 17:32:05.55 ID:nHGziVS90
クルックー 神3 限界50
カフェ    神2 限界66
マリス    神2剣1 限界67
シィル    神1魔1 限界80

ランスパーティー回復役最強候補
全体的に不人気か?
844名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 18:40:55.81 ID:1KM3Qvba0
人気ベスト5以外全員不人気、っていうノリなら全員不人気だな
845名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 18:41:32.62 ID:xdfBcqR+0
肛門,TS(焼き鳥使徒),SM
エロレベルがどんどん上がるランスだけど脇とか足でしてもらうのはまだたよね
ヘルマンでやってくんないかな
846名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 19:01:04.38 ID:b4AHOXQO0
>>845
レイラさんになら、されてもおかしくないな
847名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 19:14:29.01 ID:bJTXc0rV0
   LP6年(ランス[)時
シィル  21歳 156cm / 46kg  LV?? / LV80 魔法LV1 神魔法LV1
かなみ 20歳 154cm / 41kg  LV20 / LV40 忍者LV1
香姫   ??歳           LV30 / LV40 護身術LV2 槍戦闘LV1
謙信   19歳           LV63 / LV70 剣戦闘LV2 (帝時・剣戦闘LV3)
五十六 22歳 165cm / 45cm LV27 / LV37 弓戦闘LV2
名取   30歳           LV55 / LV58 フクマンLV3 巫女LV2

志津香 22歳 159cm / 48kg LV20 / LV61 魔法LV2
マリア  22歳 158cm / 49kg LV20 / LV40 新兵器匠LV2 魔法LV1
ラン   24歳 164cm / 52kg LV15 / LV30 魔法LV1 剣戦闘LV1
ミル   14歳 133cm / 26kg LV15 / LV34 幻獣召喚LV1
メリム  21歳 155cm / 40kg LV05 / LV23 シーフLV1

シーラ 21歳 160cm / 42kg LV01 / LV39
ミネバ 36歳 190cm / 98kg LV57 / LV100  斧戦闘LV2
ハンティ??歳 170cm / 47kg LV127 / LV1000 魔法LV3 剣戦闘LV1
パメラ 39歳 172cm / 55kg LV01 / LV07
イオ   25歳 169cm / 53kg LV10 / LV38 魔法LV1

リア   21歳 159cm / 48kg LV20 / LV20 
マリス 28歳 167cm / 50s LV40 / LV67 神魔法LV2 剣戦闘LV1
レイラ 25歳 167cm / 50kg LV42 / LV50 剣戦闘LV1 盾防御LV1
チルディ??歳 144cm / ??kg LV40 / LV44 剣戦闘LV2 (短剣LV2) 菓子作りLV2
ジュリア20歳 149cm / 38kg LV14 / LV38 剣戦闘LV0 盾防御LV0

コパ   30歳 146cm / 48kg LV14 / LV37 金運LV2 お神籤LV1
セル   21歳 159cm / 48kg LV37 / LV44 神魔法LV1
リズナ 21歳 170cm / 56kg LV32 / LV42 魔法LV1 護身術LV1 絶対魔法防御
キサラ 22歳 160cm / 49kg LV?? / LV38 
レベッカ18歳 152cm / 40kg LV01 / LV06
848名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 19:14:59.33 ID:bJTXc0rV0
   LP6年(ランス[)時
キャロリ 20歳 156cm / 42kg LV10 / LV36 薬剤LV1 盗賊LV1
クレイン 20歳 164cm / ??kg LV10 / LV38 諜報LV2 盗賊LV1
マチルダ ?歳 148cm / ??kg LV30 / LV55 格闘LV1
アールコート 17歳 154cm / 42kg LV10 / LV43 軍師LV2
アルカネーゼ21歳 180cm / ??kg LV30 / LV60 斧戦闘LV1

あてな2号 4歳 148cm / 20kg LV01 / LV01 弓戦闘LV1 ラーニングLV1
アテン・ヌー ??歳 160cm / ??kg LV10 / LV48 魔法LV1 ひきこもりLV1
ルーベラン 25歳 167cm / 47kg LV25 / LV30 剣戦闘LV1
サーナキア 241歳 170cm / 53kg LV22 / LV22 剣戦闘LV1 盾防御LV1

パステル 75歳 155cm / ??kg LV45 / LV50 呪術LV2 魔法LV1
美樹   19歳 152cm / 42kg          魔王LV1(未覚醒)
カフェ 1510歳 151cm / 40kg LV38 / LV66 神魔法LV2
クルックー ?歳 149cm / ??kg LV30 / LV50 神官LV2 (法王後 神魔法LV3)
日光  1513歳  173cm / 55kg LV51 / LV71 剣戦闘LV2

マジック 18歳 162cm / 44kg LV40 / LV69 魔法LV2
ウルザ  24歳 ???cm / ??kg LV50 / LV75 剣戦闘LV1 弓戦闘LV1
カオル  20歳 156cm / 43kg LV17 / LV33 柔術LV2 神魔法LV1
アニス  21歳 167cm / 48kg LV56 / LV88 魔法LV3
ウスピラ 24歳 172cm / 51kg LV29 / LV32 魔法LV2
パパイア 25歳 175cm / 56kg LV37 / LV48 魔法LV2
ナギ   21歳 167cm / 53kg LV65 / LV70 魔法LV2
エミ    21歳 151cm / 42kg LV01 / LV25 
山田千鶴子22歳 170cm / 52kg LV40 / LV50 魔法LV2

ホーネット  171歳 168cm / 45kg LV210 / LV320 剣戦闘LV2 魔法LV2 聖魔法LV2
カミーラ  4195歳 183cm / 60kg LV120 / LV220 魔法LV2
サテラ  162歳 153cm / 43kg LV100 / LV105 魔法LV2 ガーディアンLV2
849名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 19:18:53.00 ID:+d0l6CQo0
>>844
マリスは最後に活躍した鬼畜王だと人気投票五位だからその基準でも人気キャラだな
850名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 19:22:44.80 ID:lq2vMOQz0
改めて年齢とか見てみるとびっくりする人が少々いたり
あんま詳しくないからだろうけど
851名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 19:26:14.50 ID:xdfBcqR+0
>>846
戦国で酔ったレイラさんに風呂場でひたすらヌかれるイベントがあったが
もしかしたらあの時やってたかもわからんね

他じゃチルディとかキャラ的に違和感ないんだけどなぁ
852名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 19:26:20.27 ID:OQTnT6nR0
カオルとキャロリが同年齢同身長ってなんか違和感があるな
853名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 19:27:59.32 ID:/5W1SYyt0
女性陣の身長の高さがすごいな

こっちの世界の男と変わらない
854名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 19:28:01.08 ID:nHGziVS90
かなみより年下の謙信
855名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 19:32:43.70 ID:xdfBcqR+0
ランスより身長高かったのかパパイア
856名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 19:33:37.26 ID:HOKcTnt70
あてな2号4歳w
857名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 19:39:06.26 ID:1KM3Qvba0
ランスの世界……とまでは書けんが設定がある人間連中は軒並み身長ひくいよな
ヘルマンが突出しすぎててそれ以外の身長が低すぎる
体格が大きければ強いわけで、自然そういった人が軍でも上に来そうだが。
まあそれ以外の要素の影響がでかすぎて埋もれてるんだろうが
858名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 20:03:45.18 ID:sSd5bGwB0
2mの大男でレベル20よりも140cmの小娘でレベル40の方が強い世界だし
859名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 20:05:03.21 ID:xJU7aRIM0
どんだけ体格的に恵まれてようがレベルで頭打ちになる世界
860名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 20:11:48.59 ID:nHGziVS90
今日は更新ないのかな
861名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 20:35:38.78 ID:npeth13J0
南条蘭を幸せにしてあげて下さいお願いします
862名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 20:41:28.98 ID:xdfBcqR+0
ミネバ姐マジヘビー級
体重100kg近いて筋肉どんだけだよ
863名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 21:30:56.87 ID:XfIKiSSh0
現在Lvと技能Lvと職業が同じだった場合は、体格がいい方が強そうだな。
ランクエのリック、ランス、謙信はちょうどヘビー級、ミドル級、ライト級の体格だし。
864名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 21:52:56.54 ID:Eq+rz3Uv0
俺ら基準で考えたらそうだろうけど、ランス世界ではどうだろうね。
4,1でランスとアテナがトレーニングマシーン使って周囲の度肝を抜くシーンがあったと思うけど、ランスアテナより見た感じ筋肉ありそうなモリモリマッチョ(名前忘れた)より圧倒的なパワーを二人は叩き出してたし。

見た目と中身が一致してないのが多いからな
865名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 21:54:30.82 ID:Eq+rz3Uv0
あーでもこの場合レベル差があるだろうし関係ないかな
866名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 21:55:14.87 ID:zdcOB3eU0
ランスは相当怪力設定だったような。
まあそもそも現代で考えたら全力で抵抗する女一人を完全に抑え込んでレイプとか(ry
867名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 22:07:37.02 ID:feDhceeS0
作中で男女の差がある言われてるんだから
現実ほどじゃないだろうけど体格の違いで強さに差が出るだろ
868名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 22:09:08.76 ID:6qpFPsp10
改めてスペック見るとハンティ凄く強いな
869名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 22:12:24.94 ID:+d0l6CQo0
そのハンティですら魔人下位のサテラ以下の魔力なんだよな
870名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 22:20:24.85 ID:xdfBcqR+0
ランクエで下半身の強さを指摘されたりもしてたな

>863の条件なら体格がいいにこしたことないな
あとはランスがズルい手つかってでも自分の勝ちパターンにひきずりこんだりするように
体格のよさに加えた何かがあるといいんかもね
871名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 22:22:34.21 ID:gkvaiGML0
ランスの策略は巧みなものでもなんでもないんだが、
なぜか成功する恐るべき主人公補正がw
872名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 22:24:00.22 ID:wS9CHseB0
サテラが魔一度下位かはわからんだろ
873名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 22:26:01.85 ID:6qpFPsp10
魔人はスペック高いだけなら攻撃力の強さだけなんだが、無敵結界で防御面が完全に別次元の強さだしねえ

そういう意味で、アムのカイト汚染化とかは新しいやり口だと思ったわ
サテラの異常な感じやすさを利用した倒し方とか
普通は倒せない相手を一休さん的なやり方で対処するネタを考えるのは大変そうだから設定的に失敗な気はする
マグナム前のますぞえがサービスで無敵結界を外しますとかはさすがに苦しすぎると個人的には感じたし
874名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 22:54:03.99 ID:pk8a3vyY0
パイアールはその無敵結界をどう破ったんだろうな
875名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 23:47:13.12 ID:nHGziVS90
>>866
それなりに力あるだろうけど怪力ってほどじゃないはず
馬場さんと相撲とって負けてたと思うし6じゃアノキアの墓開けるときに蓋が重くてパットンにやらせてたはずだし
876名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 00:35:12.83 ID:nmxA01Gq0
最近のエロゲの主人公はランスみたいのがいないなぁ
女の子は一途、世界を救うとかいらないから

もっと喰い散らかそうぜ
877名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 00:37:51.14 ID:/0KZ76hj0
エロゲユーザーほど畜生主人公と非処女にうるさい人種はいないというのに……
お前らがうるさいからランスもキレイになってくんじゃん
878名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 00:44:26.47 ID:qBBApitZ0
エロゲ主人公としては、厨二バトルのついでにセックスしてるような主人公よりは
よっぽといいと思うんだけどなぁ
879名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 00:48:30.26 ID:Jk0Yk7Dr0
現代社会の学園が舞台の純愛モノなんかでランスみたいな主人公だったら話が成立できる気がしない
880名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 00:50:05.48 ID:fX9lspU10
非処女ってだけでソフト叩き割ったりするユーザーがいる世界だもんなw
純愛系であればあるほどヤリチン主人公も叩かれまくる
881名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 00:51:03.52 ID:pKRlxA9h0
最近のエロゲープレイヤーはどんな主人公が好きなんだろ
最強能力で無双したり女の子の頭撫でたら惚れられる感じ?
882名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 00:53:29.90 ID:3e+H1Lnp0
ランスやったことない人からは、ランスはそれにプラスして鬼畜な王様だと思われてるんじゃないかな
883名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 00:53:47.37 ID:NMKQbIu50
SAOのキリト系統かねぇ
884名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 00:56:50.35 ID:fX9lspU10
>>881
それに加え、男モブキャラは皆ヨイショキャラ。もしくは親友親友言ってきて主人公命のやつか、大したやつだ・・をやってくれるキャラ。
ヒロインズに色目使うような男キャラは果てしなく憎悪される傾向にあるし、何よりヒロインが主人公以外の男キャラに靡くような描写があるのはNG

主人公は無双能力持ちだったり、なんか特別な力を持ってる系。もしくは俺は普通だ普通だを連呼する凡人()
885名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 01:02:01.59 ID:LLL3yMQz0
面白いゲームシステムありきで主人公作って欲しいかな
はるうられって面白かったけど主人公を無理やり良い奴にした感があってなんかね
普通に面白いんだしガチクズの五十嵐を主人公にしても自然だったと思うんだよね
886名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 01:06:32.15 ID:nowdW2ed0
あのどうしようもない感
背徳感やら挫折感、寝取られ、逆にしてやった感全部楽しめるいい主人公だと思ったが。
五十嵐主人公だとひたすらレイプだけの展開しかできないし
887名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 01:07:09.65 ID:pKRlxA9h0
一昔前の二次創作界隈でもてはやされたテンプレ主人公が
まわりまわって市民権を得てるのか
テンプレすげー
888名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 01:09:02.64 ID:Jk0Yk7Dr0
明らかに雑に作ってある小ネタ的なゲームとか昔のゲームのほうが面白く感じてしまう際に思うけど
アリスソフトはこう、なんというか、もっとだらっと力を抜いてゲーム作ったほうがいいものを生み出せちゃうんじゃなかろうか
889名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 01:10:32.36 ID:ejH7cTv60
クルックーさんは結局法王になっても説得Lvは付与されなかったのかな
890名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 01:11:23.05 ID:LLL3yMQz0
あー、言われてみりゃエロの傾向はあの主人公ならではだったか
俺もレイプより寝取られのが好きだし否定できないな
けどああいうゲームをやるならガチクズ主人公は避けられないと思うんだよね
悪司みたいに色々割り切ってるカッコいいのが理想だけどさ
891名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 01:12:08.41 ID:HiGBAwRc0
ランスはアンチヒーロー、ダークヒーローのテンプレというか旗手になったよね
悪いやつだけど、結果的に世界を救うという
ジャンプのダークシュナイダー的な
892名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 01:16:57.37 ID:NMKQbIu50
「凌辱ゲリラ狩り」が
冷酷無比な指揮官プロスパー、村の青年ハレスのダブル主人公だったな
893名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 01:21:15.41 ID:/0KZ76hj0
>>886
基本的にはみんな俺ツエーしたいだけだからね
二次創作だと作者のオナニーでいいけど商業物だとユーザー気持ちよくさせなきゃならん
違うのはそのくらいか

>>891
ランスはパロディしてたら本家が衰退して
いつの間にか本物を求められる立ち位置になっちゃったっていう希有な例だからな
昔は無茶苦茶だったけど今はそうはいかない面もある
894名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 01:25:25.27 ID:LLL3yMQz0
>>892
やれやれ、見てられないな
895名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 01:56:39.68 ID:NMKQbIu50
そうか……プロスパーさんは部下のリンカーンは見ないだなんてことだったか
896名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 01:58:09.90 ID:62TKOKnM0
>>847
リズナの年齢おかしくないか
たしか四十路だろ
897名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 02:02:00.01 ID:LLL3yMQz0
リズナだけ肉体年齢でシィルとサーナキアは実年齢なのは確かにおかしい
だからどうしたって話だが
898名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 02:04:24.97 ID:dprbi3AN0
40じゃなく50です
899名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 02:17:11.72 ID:nmxA01Gq0
チルディ小さ過ぎじゃない?
900名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 02:17:54.83 ID:hhgcCY470
>>886
もし「うられ」がノベルだったら主人公うっとおしく感じたかもしれないなと思う
でもノベルより俯瞰視点の強いゲームだったこともあって「うられ」はあの主人公でよかったと思うわ
901名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 12:20:31.97 ID:zW7hR5Jc0
>>881 >>884
ランスが元祖だったのかw
902名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 16:34:44.30 ID:eFNdKFey0
友達が少ない,厨二能力(才能限界無限,魔剣を使いこなす),ハーレム
これだけ今の子にウケそうな要素もってるけど
鬼畜な性格,長寿シリーズ,ゲーム性重視とかで敷居が高くなってんのかな
903名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 16:43:23.58 ID:KHtwFO640
声がないってだけでやらないやつもいる
904名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 16:43:56.74 ID:nowdW2ed0
敷居が高くなってるのか?
流石にリピーターだけでVからこの方毎回5万やら10万やら越えられないと思うんだが
905名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 16:52:07.63 ID:RFSb9IxL0
ここで誰かが敷居の誤用について指摘して、それに対して言語の変化する性質云々の反論でスレが埋まる流れが!

マジレスすると声なし、凌辱あり、過去作を知らない等、特定のアレルギー反応にひっかかる要素はある
それでもエロゲでは数少ないゲーム性のある有名タイトルだから戦国が初プレイです!ランクエが初プレイです!なのもいる
実数は知らん。メーカーはソフトの売れた数、会員、通販、パッチのDL数、アンケ等でそれなりに把握してそうだが
906名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 17:44:01.36 ID:GuA6/0hR0
ゲーム性重視してなんで敷居が高くなるんだよアホか
907名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 17:49:54.77 ID:eFNdKFey0
>声なし、凌辱あり、過去作を知らない等、特定のアレルギー反応にひっかかる
このへんでとりこぼしてるユーザー層をとりこもうとがんばってんのが東京支社か
型月みたくコンシューマー移植したり漫画だしたりしてんのにうまくいかんな
最悪アリスつぶれなければ別にいいけど
908名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 17:54:28.41 ID:eFNdKFey0
>>906
ゲーム性イラネって層もいるらしいぞ
下手にゲームつくりこまれてもプレイする時間なかったり面倒だったりで
そういう人種は紙芝居ゲーにおちつくらしい

俺はゲーム性高いのが好きだけどな
909名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 18:07:40.25 ID:nQw8PUDn0
十人十色ってやつやね
俺も過去作知らなかったから1からやらないとダメなんじゃないかと思ってたな
結局お勧めと言われてる戦国から始めてがっつりはまっちゃったんですが
と5D以降しかやってない奴が言っております

いずれ鬼畜王もやってみないとな
910名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 18:10:21.00 ID:ABSdCExp0
鬼畜王は気にかけること多いからあまり好きじゃない
ランクエみたいなあまり考えなくていいやつがいいな
911名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 18:35:22.81 ID:lAdXjACi0
GALZOOのハードBモードみたく時間制限なし
レベル上げて敵の弱点つけば高パラメータの敵とも渡り合えるくらいがいいね
912名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 19:24:45.50 ID:0LmJNex60
ランクエは、戦闘速度をイジれないほうがよかったかもね。
ゲーム時間のほとんどが高速特大魔法を撃つだけの作業だもんなあ。
ランス6はガードとかタメ攻撃の攻防が熱かったもんだが。
雷太鼓とかちょっぴーとか、エゲツないけど面白い敵がいたもんだ。
913名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 19:25:46.10 ID:RFSb9IxL0
もう内容あまり覚えてないけど6の方が戦闘は面白かった記憶がある
914名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 19:31:47.64 ID:Gc929F4r0
6だってほとんどが撤退か火丼だったけどね
915名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 19:38:35.27 ID:HiGBAwRc0
戦術的なゲーム要素の面白さでいえば戦国ランスが最高だったな
足軽、忍者暗殺、僧兵ガード解除、式神防御、一休のとんち、軍師、本当によくできてた
916名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 19:47:51.28 ID:WOq+n1h00
味方の魔法や行動は別にいい。

パチルやハニー砲、カイトの攻撃とか、
長ったらしく何も出来ずに見てるしか無いモノを、早めれなかったら嫌です。
917名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 19:50:20.07 ID:lAdXjACi0
戦国は忘れたころにまたやりたくなる良ゲー
あれやってると休日があっという間に終わるからおそろしい

ただぬるゲーマーの自分にはコツをつかむのに時間かかったのと
今じゃもったいない話なんだがよくできたゲーム要素の部分が億劫に感じて
半年くらい封を開けずに積んでた記憶がある
918名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 20:24:22.89 ID:hhgcCY470
戦闘は6よりランクエのが面白かったなあ
戦術的には戦国が最高だった
総合では鬼畜王だなあ
919名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 20:29:10.18 ID:R/xl5Me70
6はランクエと違って行動順がほぼランダムだから敵の全体攻撃で後衛が狩られたりため解除食らうとイラッと来るな
後周辺の森でランス一人の時に限ってアムンゼンの急所攻撃は絶対に許さない
920名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 20:44:13.75 ID:GuA6/0hR0
6の戦闘はエフェクトとスピード感が気持ちよかったのが好印象だった
921名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 21:54:18.84 ID:nQw8PUDn0
>>919
あるあるやな
そういう時のためにいつも後衛にコパかセル置いてたわ
コパなら経験値も増やせたしね
922名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 23:23:48.98 ID:62TKOKnM0
アムンゼンより透明ゾンビにやられた思い出
923名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 23:25:51.89 ID:LLL3yMQz0
股間殴ってきてるよね
924名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 00:21:58.97 ID:Fsaa+32q0
南条蘭を幸せにしてあげて下さいお願いします
925名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 00:45:02.08 ID:ePaNO7dP0
ウッホウッホ
926名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 05:20:56.59 ID:Kn82EyvW0
ランクエはシステムは面白いんだけど
ボス登場シーンとかで「これ勝てるのかよ・・」っていうビビるシーンが皆無
FFみたいなリアル3Dグラフィックになったりとかを作れたらスゲェのにな
927名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 08:09:10.46 ID:mERJYBn/0
ってかランクエはストーリーで強いボスがいないっしょ
アムちゃんだけは強かったが
928名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 08:32:22.51 ID:RnXDVwxa0
グリーンドラゴン強かっただろ
929名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 08:48:32.65 ID:mERJYBn/0
別に
ランクエは毒と暗殺と完全復活で大抵の敵がなんとかなるからな
6も麻痺無双だったが
930名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 11:10:52.17 ID:ur/cQ+So0
強いボスいてもいいけどライトゲーマーを置いてきぼりにしないレベルで頼むわ
ワールド2と3のボスはひどかったけどあれはやらなくてもいいオマケ要素だからな
931名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 11:57:02.83 ID:khZhbpDP0
ここまで人間領を掌握してると、鬼畜王のリメイクがでたら既出キャラとの会話に違和感感じるかも
932名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 11:57:45.16 ID:Jm6OkSZh0
やっとランス5Dが入手できたー
933名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 12:03:01.15 ID:mGzfZBDB0
>>927
そういやアムって才能限界300で現レベル100とか強すぎってレベルじゃないな
だけど人間のレベル100程度じゃランスパーティには勝てないから
マグナムのラストバトルの時は汚染魂を上手く活用してたんかな
934名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 12:22:01.26 ID:V5GK4hip0
それって内部データ?それともblogの方でなんか発表してたっけ
935名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 13:06:54.68 ID:MPKzsL35i
そんなこといったらリックのレベルも100スタートなんですが
936名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 13:10:51.21 ID:ur/cQ+So0
まるでレベル100のバーゲンセールだな・・・
937名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 13:19:36.37 ID:xeea7Y9q0
無茶苦茶モードでなんでもありなんだから
正史みたいに語る必要はないだろ
938名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 14:16:28.45 ID:l3Yocr640
このスレの長老って何歳くらいなんだろうな
939名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 14:21:04.76 ID:Jm6OkSZh0
還暦超えてそうだなw
940名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 14:54:29.13 ID:HtCYU6Qw0
さすがに1を現役でプレイしてた人はいなさそう
あれたしか最初1000本売れなかったんだよな
絶対数が少ない
941名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 14:57:20.68 ID:oAjhIS4c0
制作スタッフみずからが箱詰めしてたとは聞いたがw
942名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 15:03:14.53 ID:V5GK4hip0
100本売れたと聞いて喜んだって言ってたし、それくらいなら箱詰め余裕だな
943名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 16:01:08.05 ID:gwli9Oiv0
ハードディスク購入のキッカケ
で、ピンと来る奴は間違いなくおっさん
944名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 16:03:41.16 ID:R3XHf6JG0
ランス1ってそんなだったのかw
そこからよくもまぁここまで育ったもんだ
945名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 16:29:00.97 ID:207IAF7v0
鬼畜王ランスのwiki落ちてる?
修正改3落とそうと思ってるんだけど、繋がらないわ・・
946名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 17:02:24.70 ID:Q0/sZ/h80
>>943
やべ…
DPS SGが業界初の256色!にも反応してしまうよ
947名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 18:58:55.91 ID:0FvczFZg0
>>940
あの頃は不正コピーが横行していたし、レンタルなんてのもあった
そのあと擬似レンタルなんてのもあったが
良い悪いは置いといてプレイしたことあるやつ自体は多いはず
948名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 19:48:53.49 ID:ur/cQ+So0
軽犯罪暴露スレなったときいて
949名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 20:21:23.19 ID:e3eLaqm70
カオスエンジェルとかドラゴンナイトとかの方が雑誌で推されていて、ランス1はいまいち記憶にないな
エロスではポッキーとかの方がエロかったし、電脳学園もこの頃だったし
950名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 23:49:39.01 ID:Fsaa+32q0
新スレ建てるから南条蘭を幸せにしてあげて下さいお願いします
951名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 23:54:27.25 ID:9DjAEiLg0
早雲助けて死ねたんだからもう幸せになってるじゃん
952名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 00:04:41.45 ID:CMgVJGVj0
五十六みたいに新鬼畜王で救済して貰えるから次回作をまだーする作業に移ったほうが幸せだよ
953名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 00:12:54.17 ID:NOa6oZB/0
子供ができたら次回作で出番がなかったでござる
954名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 00:15:20.66 ID:i1Lapu690
>>950

蘭ちゃんが幸せになるようプランナーに頼んどいたよー
955名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 01:22:30.25 ID:zDiOa9f80
建てたなら誘導貼れよ
956名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 02:45:23.40 ID:Fp3HWwzX0
さらわれた美樹ちゃん、リトルプリンセスがランスシリーズ産みの親であるTADAの処女作なんだよな
ランスシリーズが完結するときは美樹ちゃんも異次元に帰れて大団円になるんかな
957名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 05:46:56.00 ID:PmvCzLlj0
958名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 12:26:26.44 ID:kaYE6wmb0
新スレ建てたから海苔子を幸せにしてあげて下さいお願いします
959名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 15:40:33.73 ID:xRWBULBJ0
あいつはもう消した
960名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 16:04:51.71 ID:MrJa62QY0
奥州にいるやん
変わり果てた姿で
961名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 16:08:20.65 ID:F/5RI8XS0
>>956
ぶちょ作ってなくね?移植が初めての仕事じゃなかったっけ?
962名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 16:55:07.31 ID:MZjkIuvk0
次スレ

ランスシリーズ その386
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1362840667/
963名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 19:21:08.83 ID:BUh3YRsv0
>>962
964名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 20:54:06.05 ID:gdKye35a0
>>961
そうらしいね

チャンピオンソフトの歴史
ttp://homepage3.nifty.com/s-hazuki/championsoft2.htm
>★リトルプリンセス
> チャンピオンソフトの中では、かなりよく知られているタイトルだろう。
>というのも、「Rance」ファンにはおなじみ、「リトルプリンスセス」の元になったゲームであり、
>来水美樹ちゃんのデビュー作として語られることが多いからだ。しかし、この時点ではまだTADAさんは入社していない。

だが見た目もちがったのか……
965名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 21:40:24.15 ID:xW6dQziU0
雑誌付録『さらわれた美樹ちゃん』をパッケージの『リトルプリンセス』として移植したのがTADAの最初の仕事。
移植作業はTADAがほぼ一人でやったらしい。ちなみにこのとき主人公にはまだ名前がついてなかった。
続編の『リトルヴァンパイア』がTADAの処女作で、LPでは名無しだった主人公にも中日ファンのTADAが小川健太郎という名前をつけ、
美樹ちゃんの設定やキャラデザも固まり、現在のランスシリーズにつながっていく。

ということだったはず。
966名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 22:35:41.20 ID:MZjkIuvk0
TADAさんのお気に入りキャラのはずの南条蘭が不遇な状態にあるということが、
現在のアリスソフト社内でのTADAの不遇な状況を反映しているように思われてならない。
967名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 22:52:35.51 ID:FtVHEiaN0
お前それコパやマジック見て言ってるの?
968名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 23:41:11.89 ID:N09557hV0
TADAさんはねー、大帝国作りなおさせたじゃん
あれでかなり金やら時間やら使ったのに、結局できた作品が
ユーザー評価芳しくないものになっちゃったんで
社内での発言力とか影響力がかなり小さくなっちゃったのよね

逆にHIROの評価が何故か上がったの
HIRO路線のままでやった方が良かったんじゃないかってね

まーそれも間違ってたってのが、今回のぱすチャ3で分かっちゃったからさ
またTADAさんの時代が来るだろうって俺の母ちゃんが言ってたわ
969名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 23:56:30.98 ID:BZIqWYdh0
内部事情はよくわからんが、ランスクエや大帝国を見る限り、もう時代にあったシステムは作れないんじゃないかと感じる
970名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 23:56:57.73 ID:nyHN2htJ0
まじかー
971名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 23:58:00.35 ID:1d929rwA0
なんつーか、もう無理
クエストみたいに後出しでユーザーの意見を取り入れる手法でギリギリ許されるだろうけど
今後のアリスは間違い無く緩やかに衰退していくだろうね
972名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 23:58:49.65 ID:gdKye35a0
>>969
ランクエはキャラ数をたくさんにするってことが先にあったからだろう
ランス9とは別。
973名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 23:59:38.45 ID:BZIqWYdh0
よく言われる待機の有無より、ダメージ制限とか意味不明なものを導入しないとバランス調整できないところに唖然としたわ
974名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 00:02:16.92 ID:qQu+8Vax0
テストプレイとかいっぱいしてるだろうに、何処がプレイしてて楽しいか何処がプレイしてて億劫に感じるか不満を持たれてしまうか
そこらへんの点ですら理解が出来てないって相当だよな
975名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 00:06:26.03 ID:QnH7vHPO0
そもそもランス9のシステム開発はぷりんでTADAは関わってないだろ。
にょのシステム流用したSRPGにすればそこそこの物になるはず。
976名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 00:31:42.80 ID:TLVa4n7b0
日記に出てた3D画像みるとSRPGの可能性低そうじゃね
977名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 00:37:55.53 ID:8suJ/qgA0
俺もランクエは色々言われるけどダメージ上限が致命的だったんじゃないかと思うな。

過去作の批判を受けて、どのキャラでも使えるように個性を殺してまでああいう形にしたのに、
好きなキャラを装備でブーストしようとしても、真価を発揮できるのは数発の上限がない攻撃だけで、
結局、そういう制限がないスキルが多いキャラが有用になってしまうだけという。

まあ、大分後半にいけば関係ないけど。でもゲームで大事なのは中盤だよな。
978名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 00:41:47.05 ID:KIcZFKah0
キャラがいるだけ居てイベントが無いとかも致命的だがな。シナリオ関連は伏線貼るだけはって終わりとか酷すぎる
あと、転生繰り返すシステムなのに育成が糞だるかったのも致命的
さらにクリアするだけならモルルンする必要が無いバランスなのも致命的
はっきり言って無印は欠陥しかない
979名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 01:04:54.37 ID:TLVa4n7b0
> さらにクリアするだけならモルルンする必要が無いバランス
たから
> あと、転生繰り返すシステムなのに育成が糞だるかった
なんだろうね

一回エロシーン観たらあとはやりたい人だけやれば良い、くらいのバランスで作った
ただプレイヤーはもっとガンガンにモルれるプレイを期待していた
ってとこか
980名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 01:09:03.47 ID:KIcZFKah0
>>979
ってか初見の時はゲームの軸になるシステムなんだって思うに決まってるじゃん
わざわざ転生システム用意して一回ぐらいやれば丁度いいバランスってのは
981名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 01:12:15.00 ID:F/iaJdRw0
批判内容自体にはおおむね同意なんだけど、
おまえらって賞賛よりも批判のほうがずっと饒舌になる傾向があるよね。
ソフトの欠陥よりもその傾向のほうが俺なんかには無気味だ。

まあスレ以降後の埋め立てなんて、何喋ろうが勝手なんだろうけど。
982名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 01:16:13.27 ID:LwIjAiPV0
モルってからのレベル初期化・レベル上げ・シナリオ・鎚・やりこみ要素のなさ
辺りに批判が多かった印象があるな。
983名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 01:16:50.71 ID:qQu+8Vax0
>>981
今お前がこの流れに対して饒舌に批判したのと俺達はきっと同じ気持ちだよw
984名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 01:17:35.24 ID:TLVa4n7b0
>>980
うん、俺もそう思う
モルルンがランクエの目玉システムみたいに感じるのは仕方ないよな

アリスってそういうプレイヤーの体感問題を読み切れないとこはあるね
例えば、俺は待機とかなくてもないもんとしてバランスとれてると思ってるけど、普通のプレイヤーは待機がないからダメって無条件に感じてしまう
そういう本質とは別の、プレイヤーの感じ方の問題を読めてない
985名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 01:26:04.97 ID:AFQtyY/I0
実際は違ったんだから遊び方間違えてただけだろ
間違った遊び方して遊びにくいとか意味分からん
986名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 01:38:26.60 ID:KIcZFKah0
>>985
その後出たマグナムでモルルンしまくるシステムになってたんですがそれは
大多数の人間がモルルンしまくるゲームだと思ったんだろうし、どう考えてもアリスが不親切すぎた
987名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 03:30:20.86 ID:e+UpQeFh0
モルルンは5回か10回で丁度良くなったねぇ
ver1.2とかの頃は攻撃or魔法で5回、防御で5回、速度で5回
魔抵で5回、耐性で5回、衝撃で5回、必殺で5回、命中で5回、回避で5回
そこにカイカイUPでようやく最強状態って感じだったから
途中でLV35になったらモルルンしないと損した気分になってた
実際は速度だけあげればあとはレベルアップしまくりで何とでもなるけどこういうのって気分の問題だもんな
988名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 08:11:14.36 ID:owaPWtzoO
次の立ってるし、埋めますか。

シルキィが9に出ることを願って。
989名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 08:25:43.92 ID:LUj/BOyF0
まあ、ゲームシステムはよほどの糞でない限りそういうものとして受け入れるぜぃ
初期ランクエは場当たり的に次々と改変してったから(MMOかよw)
ついてけなくなったのであって、素性は元から良い埋め
990名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 10:49:02.44 ID:5kjDsTkd0
>>983
そんなんだからこのスレすぐ荒れるんだろうな
991名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 11:41:05.42 ID:1bhokCVA0
一応才能限界という世界観があるから
出来るだけそのLv帯で解決させたい方向で作ってるみたいなこと昔言ってなかったっけ
反面設定的には魔人闘人無双なはずが、あまり強くないよね状態になってたから
カミーラとか必死にストーリーで弱体化させまくたりで完全体じゃなかったからで頑張ってたけど
ランクエは特に大きな不満とか感じなかったけど
確かにモルルン失敗しないように慎重にやってたら、全然やらないうちに終わっちゃっただったな
992名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 13:14:56.09 ID:lJpOrbHo0
ゲーム的には才能限界も技能レベルも死に設定になっちゃうのは避けようがないのかね
993名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 17:39:37.72 ID:9uqndGqd0
>>992
ランス6で技能レベルも才能限界も考慮できるものができてたじゃない
ただし才能限界の方はファンの要望で上がるシステム作ったけど。
技能レベルの方については溜め技の威力で設定できるし
994名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 17:58:29.12 ID:TLVa4n7b0
レモンアタックとかあるね
995名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 18:28:03.83 ID:lJpOrbHo0
ランクエもパッチで魔法使いは全員★がつけられるようになったし
ユーザーが弱キャラでも使えるように望むんであまり差は付けられない
使えるキャラが増えれば増えるほどその傾向は強くなる
996名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 21:53:17.95 ID:rU8C5y4l0
パン屋は絶対に許さない絶対にだ
997名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 21:55:50.27 ID:8hYUcpuK0
才能伸ばせないとカパーラとか愛があっても使えんし
引きこもりは帰ってください
998名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 22:26:11.65 ID:Oea9tXyk0
南条蘭ちゃん可愛すぎます幸せにしてあげて下さいお願いします
999名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 22:35:17.83 ID:ljbGz0op0
はやくヘルマン編でクリームさんのいいとこみたーい
1000名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 22:41:25.26 ID:TLVa4n7b0
1000なら9でアールコート登場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。