ランスシリーズ その373

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。

「ランス・クエスト」追加ディスク 「ランス・クエスト マグナム」発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance8/

ランスシリーズ その372
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1341911447/
2名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:37:21.79 ID:KkNTBw040
3名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:37:25.37 ID:KkNTBw040
<関連スレ>
アリスソフト415
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1342762124/
戦国ランス part421
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1338687244/
ランス・クエスト マグナム part333
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1342974999/

<関連リンク>
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/
ランスシリーズ用語集 気違い帽子屋(更新停止。鬼畜王まで)
ttp://homepage1.nifty.com/mad-hatter/
ランスシリーズ用語集 ひつじ小屋 (更新継続。5D、6 デモ配布。Wiki設置中)
ttp://littleprincess.sakura.ne.jp/

<過去のアリスソフト作品>
※配布フリー宣言必読
http://www.alicesoft.com/annai.html#about07
アリスソフトアーカイブズ
http://retropc.net/alice/
alicefree
http://www.geocities.jp/webmst_kitana/alicefree/index.html

ランスU非公式修正ファイル
http://alice.xfu.jp/uploader/src/alice0587.zip
ランスV非公式修正ファイル
http://alice.xfu.jp/uploader/src/alice0574.zip
ランスW非公式修正ファイル
http://alice.xfu.jp/uploader/src/alice0584.zip
鬼畜王ランス 起動・動作FAQ
http://alice.xfu.jp/hfree.html
4名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:37:30.55 ID:KkNTBw040
注意事項
・世界設定は変更されることも多い為、あまり固く考えず大らかな認識でお願いします
・闘神1はランス4の約25年後、かえるにょは同時代の同じ世界です
・闘神2・3、Alice Blue発売・隠れ月、王子さまシリーズは
 世界観を流用したパラレルですので直接は関係ありません
・ママトト、ままにょにょはキャラクターを一部流用しています

ルール
・次スレは>>950が宣言をして建ててください。>>950が建てられない等の場合は他の人が必ず宣言後に建ててください。
 それ以外の重複スレは再利用しません。そのまま落としますので書き込まないでください。
・SSに関する話題も構いませんが、専用スレではないので程々が吉です
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう
・興味のない話題に対しても寛容に
・スレの雰囲気が悪くならないよう、攻撃的発言は控えて下さい
・ランスシリーズ以外のアリス作品は該当スレもしくはアリス本スレで
・アマランスの話題はPCゲーム板のPC98スレで
5名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:53:12.70 ID:r57A/L7n0
>>1乙かなみちゃん忍法帖
6名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 08:01:15.91 ID:g8n/KErMO
<強さ>

(世界滅亡)リミッター全解除勇者 > 三超神 > 悪魔王ラサウム ≧ 永遠の八神 >(不傷不死の壁)>

第一級神 > 三魔子 プロキーネ ボレロ レガシオ > 覚醒勇者(ナイチサ期に登場 NC09xx年) >

魔王 ≧ 第二級神 破壊神LA VASWALD ≒ アマテラス ≒ 女神ALICE? >(魔人瞬殺の壁)>

ハニーキング > 魔人ケイブリス ≧ ホーネット≧ 魔人レッドアイ ≒ 闘神オメガ ≧(?)魔人ノス≧ 闘神ラムダ >
闘神ユプシロン > 魔人アイゼル > 悪魔フェリス ≒ シーザー ≒ 魔人サテラ > 不知火ハンティ >

闘将ディオ > ハンティ > イシス > トーマ > ミネバ ≒ ガンジー > 謙信 ≒ リック
7名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 09:52:25.57 ID:Y38o53Gx0
ランス6やり直してみたらパットンが「隊長とはいつか本気でやり合う日がくるような気がしてならない」とか言ってた。
ヘルマン編でパットン出てこいやー!
8名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 10:44:59.45 ID:aG/3uWAX0
ヘルマン編でパットンとランスが熱いやり取りをするんだろう
9名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 10:47:08.53 ID:r57A/L7n0
ステッセルとシーラの熱いヤり取りも期待
10名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 10:58:36.06 ID:flZs1zDW0
ランス「くらえ おれさまの はいぱーへいき」
パットン「ぬふう あついぜ たいちょうさんよ」
11名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 11:02:26.71 ID:Wd8nGEFo0
パットンつーと、3と4以降では別人過ぎる気も
03では、ギャップ埋める改変を入れる分だけ手間かかりそうね。
12名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 11:04:31.64 ID:G7muqhFM0
新姫枠がデコロリポンコツ鬼太郎ときてる、シーラくらいは清純派にしよう
13名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 11:09:33.38 ID:ntNpMiUl0
>>7
パットン達は9でたくさん出番があるから、クエストに出れなかったらしい。
14名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 12:32:20.03 ID:UdVMf2Na0
>>12
香ちゃんは清純派と言ってもいいだろう
中古だが
15名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 12:36:03.42 ID:Y38o53Gx0
>>11
ランス6でパットンが「リーザス襲撃のミスから失脚して、ゼロからやり直すことになった。
隊長はかつて俺の将来を潰した敵だけど、おかげで自分を見つめなおすことができた。
今は隊長に感謝してる」みたいな感じのセリフがあったよ。
16名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 12:36:56.81 ID:9XEkdvNU0
そろそろ9の情報出てきた?
17名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 12:44:14.58 ID:aG/3uWAX0
パットンも期待だけど、同じくらいヒューバートにも期待してる
18名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 12:46:46.69 ID:Y38o53Gx0
ランス9ではヘルマンの傭兵部隊に戦姫が混じってるらしいよ。ブログに書いてあった。
19名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 12:47:31.08 ID:ZCBAmqzx0
ヒューバート「鎖付きのトゲ鉄球ならいけるとわかった」
20名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 12:53:22.53 ID:RWkwD+bh0
>>18
そんな具体的は書いてないから
21名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 19:25:00.09 ID:2wj6OSwz0
>>11
なぐりまくりたわぁで修行したりにせなぐりまくりたわぁで修行したりしたからな
まあYでいつの間にかママトトパットンと入れ替わったようにも見えるが
役回りや年齢的にああなったんだろうけどね
22名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 19:25:56.92 ID:bmdwZNJwO
戦を求めてヘルマンに行った
どこかの軍の傭兵になっているかもしれない

23名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 19:30:33.73 ID:ZAtz1OYr0
3と4の間になぐりまくりたわぁ。
4と6の間に偽なぐりまくりたわぁでの冒険を経ているからなあ。

その間に格闘技能に目覚めて修行、そしていわゆる「庶民の生活」をしているわけで、
人生観は大いに変わったのではなかろうか。
鬼畜王初回版特典の温泉の話も、どこかのタイミングで正史に組み込まれてるんだろうなあ。
あの話の中では、王族として生きていた自分は腐っていた。よく心が持っていたと
回想するシーンがあったりと。
24名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 19:33:36.01 ID:KkNTBw040
戦姫は負け戦が好きだから弱い方
反乱軍に入ってるんじゃないかな

なぐり系と鬼畜王は同じだったが
6では一年で何があった?って感じだからな
25名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 19:35:26.68 ID:bmdwZNJwO
ランス温泉に行く、だっけ
あれとか
エターナルヒーロー
の小説とかもフリー配布して欲しいところ


手間が掛かって得るものがほとんどないからアリスはしたがらないだろうけど
26名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 19:40:02.70 ID:FLrIoNYq0
戦姫ちゃん、コスト高いからな・・・
27名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 19:57:23.99 ID:IRKiIVQc0
わいどにょの戦姫ちゃんはコスト安いよ
28名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 20:37:15.26 ID:TrwrcrW70
>>18
パンツ脱いだ、信じてるぞ
29名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 21:11:37.65 ID:mZ0feigR0
>>7
むしろ出なかったらビックリだw
30名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 21:16:11.36 ID:ZAtz1OYr0
>>28
でも戦姫ちゃんは性交にはまったく興味がない分、誘われたら妙な顔をしながら
受け入れてしまう可能性もなくもないなあ…
既にヘルマンの戦士達複数人に気まぐれにやらせてたら泣くぞw
31名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 21:35:41.95 ID:2wj6OSwz0
>>30
頭は拒否しながらも身体は反応してしまった
立ったぞ
32名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 22:33:25.89 ID:Bx14EmPu0
戦姫は自分より弱い男はノーサンキュだから
ヘルマンの一般兵で戦姫より強くてモノに出来てるやつはいないんじゃないかね。
新キャラとして出てくるなら別だけども。
33名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 22:58:38.33 ID:A0iS7fQ4O
質問です。
大帝国ショックから抜け出し、ランクエを今更買おうと思ってます。
マグナムと一緒に買うと最初からゲームシステムが改良されたものがやれるんですか?
それともマグナムはあくまで戦国の全国編的なもので、しばらくランクエ遊ぶには影響ないのでしょうか?
ネタバレ避けたくてマグナムのサイトは見てないので、アドバイスいただければと思います
よろしくお願いします
34名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 23:04:32.62 ID:KkNTBw040
マグナムをインストールすると最初から全部マグナムのシステムになる
35名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 23:28:19.83 ID:yPxjMMgJ0
戦姫はパットンに玉座フェラするよ
36名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 23:34:57.49 ID:A0iS7fQ4O
ありがとうございます
ちなみに当方わいどにょも一周するまで次のパッチを当てなかったくらいのマゾなのですが、
あえてマグナムを当てずに無印でクリアしてニ周目から当てる価値はありますか?
37名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 23:40:23.07 ID:KG/WB4690
ほぼない。他職胴着くらいか。
これも代替入手法もあるしそんなに必需ってものでもないしな
38名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 23:49:58.77 ID:ZAtz1OYr0
>>32
いや、さすがに最大の軍事国家のヘルマンなら、戦姫以上の人材は
相応にいそうな気はするぞ…
少なくとも限界レベルはともかく、現在レベルで上回る最前線の兵士とかはいそうな気が。
39名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 23:53:32.74 ID:8MABJmVmO
ランクエ無印が終わったらマグナムのストーリーが始まるので、ストーリー的には最初からマグナムを入れていい
システム的には
・待機がない
・レベル上げが苦痛(才能限界をあげたらレベル1から)
という部分がマゾというか苦痛なので、難易度的に無印が難しいと言うより作業が増えるってイメージ
ランクエは難しいから叩かれているわけではない
つかランクエだけでも最新パッチでマグナムに近くなる
40名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 23:58:40.55 ID:ZAtz1OYr0
>>36
素直に当ててプレイした方がいいと思うよ。
無印では散々な評価だったんだから…
あらゆる意味で楽しむにはきつい。
41名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 00:00:25.45 ID:F6syneT20
どっちにしろ、自分より強い=だからセックスする、とはならないんじゃね
ランスだからそういう流れになったわけで
42名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 00:00:41.30 ID:a/DPMQqs0
あらゆる面で制限プレイを強いられる悲しみに満ちてた
43名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 00:09:05.96 ID:tuJQXQiv0
あとはあれか。
流れの傭兵、しかもいい女。
それが戦士として認められて、戦力になるならいいが、
性の対象として見られたとしたら、女に飢えたヘルマン兵士達が数を頼りに…

そこでランス登場ならかっこいいが、下手するとウスピラみたいな事に。
44名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 00:23:31.15 ID:YL48Ovme0
雑魚では手が出せない強さだろうし
将軍たちでもまぁ一軍や二軍なら規律がしっかりしてそうでセーフ
45名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 00:24:28.45 ID:ytpNbUgS0
心配しなくてもネロ様の女になってるよ
46名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 00:28:48.07 ID:3UFtGTK90
戦姫薬漬けとかしたらぶちギレますかね
47名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 00:48:40.07 ID:vRED8ve30
オールハウンドにバーサーカーに改造されたり

なーんてな・・・
48名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 01:00:08.51 ID:tuJQXQiv0
そういやマダムゴルチもご存命ですな…
ロレックス将軍が酒の味を覚えさせたりとか、ヘルマンは危険がいっぱい!
49名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 01:10:53.39 ID:TXyCkbOl0
一軍:レリューコフ 健在
二軍:ロリストレス 健在
三軍:ミネバ超健在ランクエでクリスタル大量入荷で火力UP?ランクエの♀騎士も健在
四軍:カスのネロ、クリームさん健在
5軍:扱いがどうなるか気になる男ロレックス健在
十字軍:オール爺さん健在
ちょっとだけでたルーベランさん

こうやって見ると軍自体はしっかり残ってるし、どれぐらい荒れるか楽しみである
ゲームシステムとかスタッフ的に荒れるのは勘弁・・

仲間はランクエほど多くないだろうけど、ヘルマン出身者っぽいのは誰だろ
アルカネーゼ、メリムぐらいか?
まあなんにしてもがんばってほしいな


50名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 01:27:13.31 ID:YL48Ovme0
イオが織音お気に入りだっけか
51名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 01:27:33.71 ID:tuJQXQiv0
ルーベランさんがランスに何か言いがかりをつけられて
エロに持ち込まれるに一票。
52名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 01:33:12.08 ID:N/a9HCgV0
>>33
ランクエをインスコしたら、すぐにマグナムもインスコすべき。

マグナムはランクエの話の続きになる部分だけど、ゲームシステム状の改善も入ってるので

マグナムをインスコしておけば、ランクエも快適になるぞ。
53名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 01:37:08.38 ID:F6syneT20
イオ・イシュタルとかいうカッコいいネーミング
54名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 01:39:00.69 ID:DF9PCevX0
次回作はいつ出るの?
55名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 01:41:33.27 ID:tuJQXQiv0
二年後位じゃない?早くて。
56名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 02:07:53.32 ID:skeQfTHR0
>>49
ネロは時代錯誤の男尊女卑ではあるが
騎士道を重んじるし、地味に指揮値も高いのでカスは言い過ぎ
57名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 02:11:42.82 ID:F6syneT20
ネロは性格変わって登場しそう
いっそ性別も変えちゃってさ…
58名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 02:16:57.10 ID:PY2dOnOH0
まあランス世界で生きてても間違いなく幸せにはなれないキャラだよね
59名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 04:02:04.83 ID:vq2GqLko0
>>56
偏差値エリートみたいなもので余計性質悪いだろ

第四軍の前将軍はビッチ・ゴルチだし
第四軍は屑が将軍になる決まりでもあんのかね
60名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 04:41:37.76 ID:ytpNbUgS0
気に入らない副官を部下に陵辱させて殺させる奴が
騎士道を重んじるからカスじゃないと言われましても…
61名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 08:01:00.66 ID:tuJQXQiv0
騎士道というより無策だからな。
62名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 09:00:21.67 ID:Y9mihphHO
あー早くランス9やりてえわ
63名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 09:17:52.91 ID:xycKWQkv0
マジでな。はよやりてー
アールコートちゃんぺろぺろ
64名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 09:28:37.34 ID:63kwGiDni
全くだ
シルキィ出て欲しいなぁ
65名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 09:29:35.27 ID:Ue4uQUE70
ランス9で絶対まそーさんに受精させる! そろそろアヘ顔になって完全篭絡したまそーさんが拝めるハズ
66名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 09:34:54.88 ID:+r0ULWvK0
出番すら危うい
67名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 09:40:10.25 ID:xycKWQkv0
流れ的にヘルマン動乱後即そのまま魔物戦争突入だろうから
9で出れれば10も余裕でしょ
魔王勢力vs人類で総力戦になって登場人物もオールスターになるんじゃね
68名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 10:26:53.77 ID:wWqJQrvl0
ナギフラグあるから大丈夫
たのむよまそうさん
69名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 11:38:26.31 ID:pvdr+LuQ0
ナギが仲間になる場合和解になるのか排他で魔想さんと選択か
最近の傾向的には和解になりそうな気がするけどどっちに転ぶやら
70名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 11:45:48.69 ID:A+pfeOBI0
鬼畜王では和解できなかったから正史で補完和解でしょ
ナギの面倒も見てあげるということでまそーさんも3Pを断れなくなっていく・・・と
71名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 12:27:59.28 ID:/yLmpr2o0
ナギはまそーさんを殺してもキレたランスに仕留められるだろうし、
まそーさんを諦めるには根性有りすぎ

イベントの説得力が試されそうだ。

72名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 12:30:15.53 ID:wHtV0VvS0
戦ってるところを魔物に囲まれる
お前を殺すのは私だと共闘
全ての魔物を倒すが力尽き肩を寄せ合って二人とも死ぬ
73名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 12:40:01.09 ID:Ujy2wHDnO
戦姫は、
ヘルマンの傭兵

ランスが人類統一

更なる戦いを求め魔人領へ

ケッセルリンクのメイド
で落ち着くの?
74名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 12:40:41.85 ID:Bih+3BGhO
鬼畜王では何の意味があったかよく分からないケッセルリンクメイドルートで何とかかんとか補完する
75名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 12:44:09.64 ID:XWxrDy2H0
ナギはランスに犯されて大円満
76名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 12:52:49.03 ID:7AuT9+gQ0
和解して3Pしてくれればいいよ
ケッセルメイドはポイーで
77名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 12:54:16.69 ID:+roVkRTF0
大円満てなんだ?麻雀の役か何かかな?と思ったら
チベット仏教の教義か
78名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 13:07:55.88 ID:bijYVduC0
ヘルマン編で二択といえばアリストレス…出るのか?
79名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 13:10:18.61 ID:sD7GPiycO
ナギがランスに惚れて魔想さんが更に追いつめられる展開がいい

マリア「ランス・・・」
ナギ「ランス大好き」
ミル「ランスえっちしよ」
リセット「がははー」

魔想さん「」
80名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 14:54:57.64 ID:XWxrDy2H0
魔想さんは結局どうなるのが一番いいんだ
81名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 15:10:54.17 ID:/yLmpr2o0
何かの拍子でイカれたランスに真剣に愛の告白をされ、
うっかり自分も答えてしまって束の間の幸せを味わうが、
途中で正気に戻ったランスによって愛と肉欲の日々をラレラレ石に撮られてしまい、
間もなく発覚、愛憎半ばの関係がよりディープになってしまうまそーさん
82名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 16:03:27.09 ID:/9hQrQJK0
ナギをものにするのにありそうなパターン。
志津香を狙う→城で楽しそうにしてるところを発見→志津香の大事な人を殺してやる→
ランス登場「俺が大事な人だ」→ナギ、ランスを襲い返り討ち→
やった後にランス「ナギの方が志津香よりいい」発言→ランスを寝取ったとナギ勘違いで仲間に→
ランス、志津香に対して何か言い訳して大団円
83名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 17:25:30.34 ID:YR9XFrpr0
なつやすみ!
84名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 17:26:59.23 ID:0L1sP+MM0
>>73
ランス9でまた登場しなくてブログの質問で戦を求めて魔人領にいったようですね
ってまた出る出る詐欺されるのか
85名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 17:52:06.37 ID:Y9mihphHO
戦姫は人気だな

他にも出なかったキャラはいるのに
86名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 18:49:21.20 ID:N/a9HCgV0
ランス9 ヘルマン編

ランス10 魔人編

と妄想してみたが、よく考えたらケイブリス倒したら
エンジェルナイトの軍団が攻めてきて人類滅亡するじゃないか
87名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 18:51:31.95 ID:GN2xWYbC0
実はランスは10で終わりません
11の神殺し偏が出ます
88名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 18:52:31.29 ID:vksERz5C0
クジラ篇は?
89名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 18:57:14.54 ID:pvdr+LuQ0
>>88
ぷちっ
90名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 19:02:08.97 ID:tuJQXQiv0
>>86
それでいいと思うよ。
ただ、魔人編のラストをどう締めくくるかにかかってる。
新たな脅威や不安定要素を残すように終われば、この世界に飽きないかもしれないし。

または鬼畜王みたいに何らかの形でルドラサウムをごまかす事だな…
数十年くらいは平和を謳歌して、百年か二百年時間を稼いだら
いい感じに世界は混乱してそうだし。
91名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 19:34:22.74 ID:rK4MgLDI0
ランスの時代だけ平和ならいいよって手はもう使えないよな
リセット的に考えて
92名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 19:39:36.95 ID:/yLmpr2o0
長生きな娘を持つと大変だな

成長後のリセットが主役張る作品があれば、
「助けておにーちゃん!」
が使えるわけだな。
93名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 19:40:06.41 ID:4aT0jbhf0
>>85
三匹で渡ってきてるからじゃないかね
94名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 19:48:07.34 ID:bijYVduC0
ランスも死んだら英霊化してリセットがピンチになったらダークランスに憑依すればいいよ
95名無しさん@ピンキー:2012/07/26(木) 19:50:00.05 ID:tuJQXQiv0
>>91
それにしたって数十年でいいんじゃなかろうか。
英霊になるか、それとも天使か悪魔になりそう。
96名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 02:04:58.43 ID:GoXHTjPMO
週刊ポストで娘が処女を失ったと知った父親の気持ちの記事書いている

ランスは娘がリセットで良かったね
カラーは処女懐胎出来るから
97名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 02:09:16.44 ID:fSLyr+930
あんま変わんねぇ
98名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 11:18:24.86 ID:cNk2IB1c0
リセットちゃんまだ0歳xxヶ月だから
99名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 11:34:28.89 ID:cpY3RWvS0
そういや、ダークランスも十歳に満たないんだよな
フェリスを付け狙う存在に対し、父子で共闘するシーンは有るんだろうか
100名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 11:44:03.63 ID:rnGKCSEN0
おっさん連中はYUNOで父娘相姦に耐性あるだろ、全然平気だよ
しかしリアの子供はリアに似そうだな滅茶苦茶暴君になりそう・・・鯨が喜ぶくらい暴君ならランス次世代スピンオフの主役はリアのガキで決まりやな
101名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 11:50:08.50 ID:XtdsqaM80
ステッセルシーラの薬漬け父娘相姦も経験してるし全然大丈夫
むしろ規制やら何やら世間の風潮でそれらのシチュが
黒歴史として葬られてしまうであろう事が悲しくてならない
102名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 12:10:20.59 ID:Ud3ncTdm0
暴君タイプはマジックからが一番危ないと見た
逆にリアの子が反面教師でマジックみたいなタイプになる
でも一番ランスの気性を引き継ぎそうなのはシィルの子
夫と子供に3Pされるところまで想像した
103名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 12:45:02.45 ID:iFNChANsO
ランスはなるべく特殊性癖にしないというのが昔からの方針だろ
規制とか関係なく
アリスに近親シチュ自体は相当多いがランスがする事は絶対に無いな
人格崩壊フラグも回避した以上
104名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 12:47:27.54 ID:cpY3RWvS0
ランスゲーで近親を描いても薬漬けや洗脳などの異常状態としての描写だった気がするが、
ランスにそれやらせたらシチュがどうあれマウスをブン投げそうだ
105名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 13:16:12.37 ID:bC4Q1usR0
>特殊性癖にしない

女の子モンスターヤるのって獣姦だよな
アナルもむかしは拒否ってたが今では平気
食わず嫌いにすぎない
106名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 13:48:48.24 ID:cNk2IB1c0
マグナムじゃホモ焼き鳥のイベントでTS系もOKになっててわろた
107名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 13:54:48.48 ID:bC4Q1usR0
戦国のときのモロッコで
男を性転換させてすぐヤってた

ずっと戻らないならOKだろうけどな
焼き鳥はすぐ戻っちゃった……
まぁ立ち直りはやかったけどw
108名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 13:57:32.02 ID:vIG3ioxS0
ホモ焼き鳥女の子バージョンはツボすぎて悲しい何でホモ焼き鳥なんだ
109名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 14:08:41.10 ID:rxlA1Izk0
TSっていう属性があってだな
110名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 14:24:14.20 ID:MpAYB7iG0
玄武が外見美女になっても愛せる自信がある
111名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 14:54:42.51 ID:qRulrRvZO
鬼畜王はじめたんだけど誰の兵を増やせばいいの?
112名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 15:00:26.95 ID:7++Dx0P40
ランス
死んだらゲームオーバーだからな
113名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 15:01:29.69 ID:LfgVYdBA0
なんという罠
マジレスするとリックかバレスあたりが無難
114名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 15:07:50.82 ID:/lDOcQaL0
リック一択
115名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 15:15:11.79 ID:mkyDsSxK0
対魔人くらいになったらランスも増やしとくんだな
116名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 15:17:33.69 ID:ZxCE/V4w0
コラコラw
117名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 15:18:40.43 ID:fSLyr+930
健太郎も死んだら準備してない限りゲームオーバーだな
118名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 15:22:11.66 ID:8f3+aQhl0
とりあえずリックとバレスとマリアとカフェの兵を優先して増やしてる
119名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 15:25:05.38 ID:Ud3ncTdm0
増やした方が良いキャラというより増やすと損するキャラを挙げた方がいいかもしれない
120名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 16:18:26.60 ID:iLgcrDiui
マジックの子供っていうとインテリおぼっちゃんになりそうだけど
ランスの子供でガンジーの孫って考えると鬼畜王のランスみたいになりそう
121名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 16:39:30.61 ID:qRulrRvZO
ありがとう。ランスは増やしちゃだめなの?
ソウルの兵が安いから4000まで増やしたんだけど。
122名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 16:56:03.49 ID:GoXHTjPMO
ランスの子供は父親に似ずみんな良い子ばかりじゃん
ダークランスは中2病拗らせているけど
123名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 17:02:12.37 ID:rxlA1Izk0
父親大好きでオールOKなリセットはあのままだと道徳的にちょっと危うくなるような
124名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 17:02:59.67 ID:7CO9ehrH0
ランスと健太郎は兵数増やすと市街戦で魔人にダメージ通らなくなるからやめとけとマジレス
正直鬼畜王クリアするのに2000とか3000の兵数は必要ない
どうしても兵数が欲しい時には傭兵使えば良いし
125名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 17:30:13.12 ID:5yglMhjB0
>>25
遅レスだけど、手間がかかって得るものがなくても
自分たちでやりたければやるだろう。
126名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 17:32:34.94 ID:q+4OLKPP0
DR:母親想いの中二病。概ね良い子
乱義:ifだが母親想いの良い子
リセット:母親想いの良い子

キーは母親だな
127名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 18:04:26.18 ID:BU7LFFEk0
てるさんとの子:母親想いのヤンキー
リアとの子:母親想いの腹黒
マジックとの子:母親想いのデコ

こうですか
128名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 18:10:13.06 ID:YelDdOwW0
うんまあとりあえず今はそれでよいかと

あと突っ込み入れられる前に訂正しとくけど
乱義のifだがってのは、どんな人格か判別出来る成長済みverを測る為のものであって
正史でも誕生してるのは知ってるんだから勘違いしないでよね!
129名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 18:14:56.05 ID:5pCKwDd70
鬼畜王は初期兵数でも充分クリアは可能だぞ
増やすと楽になるのは既に言われてるがリックとバレスか
コルドバはそのままでも固いし
130名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 18:19:01.09 ID:KE8g0Qbp0
リックさんには、山越えで本当にお世話になりました。
流石赤い死神。マジつおい。
131名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 18:20:59.86 ID:n8fj87qx0
兵の強さとコストを照らし合わせるとリーザス正規兵組増やすのがやっぱベストなんやな
特にリックは攻め担当なのに初期800で心許ないし

鬼畜王は流石に単独スレもうないんだな…
132名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 18:22:26.04 ID:NkYfAwvB0
>>121
人望の杖を付けさせて、いろんなキャラの兵数を上げる方法がある。
一つ言えるのはこのゲーム、明らかに兵数が少なくて困るキャラ以外は
別に数を気にしなくても大丈夫ってことかな。
あと、兵数が少なくても増やす費用が高すぎるユニットも増員はしなくていい。
ちなみにソウルの兵は能力値を見ても分かるとおりザコ。
増やしてもあまり役には立たないのよ。

ついでに言うと、兵数が多い=強いという図式が成り立たない場面も多い。
兵数が少ないが故に先制攻撃ができたりとか、人望の杖を使わずに
指揮能力を上げた精鋭が、狭い戦闘域で大群をつぶすと言う戦略もあるしね。
133名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 18:24:56.05 ID:NkYfAwvB0
リックは山越えの時だけ800だったかな。
山越えだけは下手に人数が多くなりすぎると逆に不利になった気がする。

ガーウィンの人数をリスクなく増やす方法も良かったよね。
アスカが戦線離脱しているときに仲間にすれば、だれも犠牲にせず、兵数がその分増えると
知ったときにはなるほどと思った。
134名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 18:26:06.08 ID:qAh5m6tTi
鬼畜王と言えば、ヘルマン騎士と同じ強さの娼婦軍団
135名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 18:39:17.81 ID:sGD2Buan0
ただレッドアイとガチンコで殴りあうにはかなりの兵力が必要
意地になってイベントじゃなく正面から殺したい相手だったレッドアイさんだけは

正史ではロナとえっちさせてくれー腹ボテ状態でもいいから
136名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 18:58:04.68 ID:v6fNwHa30
どんだけハニーの日に気合い入れてんだよww
137名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 18:58:48.41 ID:5pCKwDd70
平地でレッドアイにコルドバぶつけたら溶けたよ。
万里でハウレーンやキンケードに防いでもらいつつ
破壊光線とマリアハンティで兵数削ったなあ。

ランスくん腹ボテ姦はしないだろうから
魔物による陵辱だろうなやるとしたら>ロナ腹ボテっクス
138名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 19:20:32.09 ID:5WkjXlILO
鬼畜王リメイクするなら難易度選択欲しいな
何周も楽しめたのは良かったが、慣れてくると一部の魔人除いて弱すぎた
139名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 19:35:21.35 ID:2QyMdbX20
ランスはアレだが、ランスの女はできた女ばっかりだからな
育児放棄でもされない限りは良い子に育つんじゃねーの
つか、例外なくお袋美人だし

とここまで書いててリセットが如何に奇跡の存在かに気づいた
140名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 19:39:18.11 ID:iLgcrDiui
リセットはサクラさんとかも育児に関わってるだろうから奇跡ってほどじゃないだろ
141名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 19:59:57.14 ID:qRulrRvZO
>>124>>132
ありがとう。ニコニコ動画でランスと健太郎の兵を2万まで増やして
エンジェルナイトをボコボコにしてたのみたから
増やしたほうがいいのかとおもった。
142名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 20:04:51.27 ID:5pCKwDd70
サクラさんのエロが欲しいです

サクラさんがパステルにとってのマリス(側近、補佐)ポジと考えると
マジックにはカオルかウルザ
香ちゃんには3G?
コパには……うーん、思い当たらない
クルックーには……ミー君?
143名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 20:24:51.61 ID:I8R7AeKI0
キャラ的にはミー君よりサチコパパかな
けどあいつは実働部隊長だしやっぱミー君か
144名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 20:43:43.05 ID:QnZlyXy40
戦国のEDでシィルも妊娠を匂わすようなのがあったけどあれはなんだったんだ
145名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 20:48:02.70 ID:iLgcrDiui
そんなのあったっけ
146名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 20:52:50.58 ID:6LNYu0cy0
ひんひん
147名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 20:53:26.70 ID:BU7LFFEk0
IFの五十六ルートで大陸に帰るときに実は私も妊娠してますてのはあったな
148名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 20:55:07.66 ID:YelDdOwW0
シィルのは五十六ifエンドのでしょ
正史では凍ってるから妊娠はないよ
まあマグナムエンドでもしかしたらヒットしてるかもはしれんけどね
149名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 21:01:31.31 ID:PZsxNsuY0
>>142
マジックには山田千鶴子だろうが。
150名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 21:02:12.26 ID:cpY3RWvS0
>>142
勢力の主に限定しなければ、謙信には参謀の愛が付くが、リックには誰もいないな。バレスでもつければいいのか。

ついでにサーナキアもいない。
さえない騎士と武士とで意気投合、山中小鹿あたりがサーナキアの参謀にならんかな。ムリか。
151名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 21:29:50.00 ID:ccMwyGfHO
参謀かあ
クルックーの先輩は死んだのか?
いっきゅうとかどうしたかな
パットンの参謀は誰になるかな
152名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 21:45:19.43 ID:psRuVNiR0
ランス6をプレイして思った。
ぶっちゃけガンジーってリズナのことが好きだろ。。

いなくなってから、国中を探し回ったって。どんだけだよ。

本当は今は亡き嫁じゃなくて、リズナと結婚したかったんだろ、ガンジーは。
153名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 21:55:16.18 ID:z6O5hP9J0
初恋の相手だし
王子だから微妙だが、その辺問題にならないならリズナが王妃になってたかもな
今は「初恋の相手だった」相応の想いだな
154名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 21:55:18.54 ID:2QyMdbX20
何を今更

初恋のお姉さんみたいなもんなんだろ明らかに。
まあマジックとかはあの親父の姿見てなんも思わんのか、とか思った覚えはあるけど。
155名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 21:56:33.38 ID:I8R7AeKI0
風燐が監督ならガンジーはリズナに迫ってたな
156名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 21:57:22.31 ID:BU7LFFEk0
リズナが王妃になっていたらガンジーがもうちょっとまともな王様になれたかもしれない
157名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 21:58:39.13 ID:2QyMdbX20
>>156
それは絶対無いだろwww
158名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 22:02:11.52 ID:42gcPckD0
ゼスの経営がやばい
159名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 22:05:24.89 ID:BU7LFFEk0
リズナがあの通りだからガンジーだって真面目にならざるをえないだろう
ただしガンジーがまともな王様になってもリズナが煮ますだからプラマイ0な感じ
結局よくはならないゼス
160名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 22:10:47.45 ID:z6O5hP9J0
ん〜でもリズナは生徒会長でガンジー叱る方だったからな
161名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 22:12:15.25 ID:iLgcrDiui
カオルとかウィチタに対して死んだ妻が云々言ってた割には普通にリズナとヤろうとしてたよね
162名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 22:17:32.46 ID:I8R7AeKI0
初恋の女性がまったく変わらない姿で現れたらさ、男なら自身の経験をフルに使って落とそうとするわな
30年って時間が長すぎたんだと思う
これが10〜20年なら手を出してたかも
163名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 22:38:32.63 ID:daY+g9HC0
ガンジーの中の優先度は
リズナ>死んだ妻>>>>>>>スケカク>>>ケバ子か
164名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 22:45:01.39 ID:2QyMdbX20
お前らの中には存在しないかもしれんが、
嫁と子供と幸せな家庭を築いてたって、
もし初恋のお姉さんが当時のほぼそのままの姿でしかもエロエロだったら、
ぐらっときちゃうんじゃねえの
165名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 22:47:17.86 ID:iLgcrDiui
そう言えばウィチタは確か処女だったけどカオルとはヤってるんだっけ?
166名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 22:47:23.80 ID:3+ou8dOg0
妻の方が上じゃね
未だ一番なら口説きに行きそうだし
167名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 22:47:36.37 ID:QnZlyXy40
リズナのボケは演じてるように見えてしまうんだよな・・・
「ユーザー様はこういうのがいいんですよねアセアセ(ふー、お馬鹿キャラもだりぃ)」
168名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 22:49:10.56 ID:z6O5hP9J0
うん、俺も「だった」相当だと思ってる

カオルとはヤってるな
169名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 22:56:37.89 ID:I8R7AeKI0
カオルとは普通に確定だろ
170名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 23:00:12.46 ID:5pCKwDd70
リズナは玄武場で幽閉されて金玉煮ましょうになったんだろう
171名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 23:06:54.06 ID:XD0d3jjP0
パパイヤのお薬のせいだろう
172名無しさん@ピンキー:2012/07/27(金) 23:22:49.80 ID:IT7sdf7h0
>>162
年数じゃなくて立場と娘だろ
173名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 00:14:07.82 ID:xUd9dBgV0
リズナを調教したい
174名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 01:26:27.23 ID:/6mM0eZS0
>>156
ガンジーとのやり取りを見る限り、あの性格でもリズナの方がお姉さんしてたようだしね。
魔法抵抗がとんでもないことになるまでに、やんちゃなガンジーを注意してたんだろうし、
現在でも相当な影響力を持っている分、王妃になったら今よりはまともかもな…

>>152
単騎で魔人を含む魔軍に制圧されてるゼス王都にリズナを助けにいくつもりだったし、
当時もどれだけ必死に探していたかが分かりそうなもんだよな…
ガンジーにとっては苦い青春の一幕だったのか。

とは言え、そうした「大切なものを守れなかった」経験が今のガンジーの性格を育み、
弱者救済に大きく前進させたかもしれないし。難しいところだ。

しかし、今は亡き妻の思い出もあるし、リズナよりは、全てをなげうって奉仕してくれる
カオルを見捨てる事はしないだろうな…
おそらく一生、カオルは妻のような存在としてガンジーに寄り添っているのだろうか。
175名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 01:29:15.27 ID:e/DtBZjh0
アベルトが昔はもう少しまともだったって言ってたじゃないか
176名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 01:30:50.96 ID:GiUgtXVS0
一回壊れたら直してもどっかおかしいところがあるんだろうよ
177名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 01:31:35.50 ID:nkCDempN0
カオルは結局刀で戦ってるのか素手で戦ってるのかよくわからんキャラだった
178名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 01:41:21.49 ID:Ms1R1OXF0
古武術?
179名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 01:45:20.94 ID:FEzOHlG80
>>175
壊した張本人がそれを言うか。

でも、それってどこで言ってたっけ?
思い出せない。
180名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 01:49:12.59 ID:/6mM0eZS0
>>175
そういや、アベルトが試練を与えた以上は相応の女性だったと言う事か。
181名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 01:53:52.05 ID:GiUgtXVS0
洗濯物とリズナ、だな
182名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 02:11:33.97 ID:+khUIDsQ0
カオルは妻って感じはしないが……
まあ手を出した都合上娘って感じでも無かろうが、
普通に部下なんじゃねえの
183名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 02:26:56.92 ID:dmY3bY090
鬼畜王のガンジーよりは大分まともだから部下にてを出したりもしなそうかと
一瞬思ったが言動に落ち着きがあるだけで、行動はあまりまともじゃないな
まあ、独身だし部下に手を出しても問題ないしなというか
王様だから側室何人いてもかまわんしな
184名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 08:01:38.91 ID:a5R+uSW70
俺カオル好きなんだよな〜早くランスの女になって欲しいわ
まああこまでガンジー一筋だからこそ好きになったんだけどさハードル高くて
185名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 09:44:29.42 ID:GRfQYkB40
カオルの切れ長の目で見下ろされながら叱られたい
186名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 09:49:51.89 ID:VZY6P8UeO
ランクエでのカオルの顔絵は酷かったな
ウルザもだが

ゼス勢は不遇
187名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 10:05:44.41 ID:AL0s7rEJ0
カクさんはいいだろ
スケさんから滲み出る壮絶なモブ臭はノーコメント
188名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 10:12:19.23 ID:97vnR8e00
カオル大好きだけど、ガンジーもランス君の数少ない友達なんだから、寝取って欲しくないな
189名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 10:14:47.19 ID:O1i8N6/H0
ランスは実力あってそれなりに仲いい奴には女関係寛容じゃないか
190名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 10:54:47.74 ID:0F5ebCzv0
レイラさんがリックの彼女になったこと知らないよね
知ったらどうなるのか楽しみ
191名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 10:55:50.08 ID:NGMvHFCRO
寝取るどころかスケを抱かせてるくらいだから、いつカクを抱かせてもおかしくない
千鶴子のイベントもいずれ来るやろ
ガンジーは肉体関係で愛を考えないところがあるように見える
よく言えば熟してるし、悪く言えば壊れてるw
192名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 11:03:06.25 ID:G5yW8k5L0
正史ガンジーは妻に操立てるために、機会があれば他の男に紹介しちゃおうとしてる感じもある
193名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 11:03:50.95 ID:kQ8f0LZ00
既にカクさんも抱かせてますがな
寝取るってのは心理的な話なんじゃないの
194名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 12:39:22.38 ID:VZY6P8UeO
カクさんはガンジーに処女を捧げているからランスに奪われたスケさんより幸せ
たまに抱かれているみたいだし
スケさんは未だに抱かれていなかったり・・・
195名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 16:25:45.18 ID:KVlKRO690
ラサウムを殺せるただ一つの方法ってなんだろ?
196名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 16:53:36.18 ID:GRfQYkB40
鯨神おおあばれ
197名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 17:42:02.98 ID:V4S+/B/s0
永遠の八神より上の神や悪魔はどんな攻撃でも傷付かないけど、特別方法ならダメージが通るんだっけ??
勇者かな????

勇者
塵モード エスクードソードが使えるようになる。
逡巡モード 魔人を殺せる力
刹那モード 魔王を殺せる力
阿摩羅モード 一級神を殺せる力
涅槃寂静モード 三超神を殺せる力
198名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 18:26:43.29 ID:a5R+uSW70
ランクエで顔おかしかったのはダントツできぬだろなんだよあれ
マラソンでも完走したかのような顔してやがる
ウルザもカオルもあんま可愛くない勢で好きなに使ってない
199名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 18:33:48.89 ID:jRWu6/640
きぬって誰だ?
磯田きぬ?
200名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 18:38:03.32 ID:a5R+uSW70
毛利のわかめとゾンビともう一人ってきぬじゃなかったけまあ違うんだろうな
201名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 18:46:33.92 ID:nkCDempN0
きくとちぬが混ざってる
202名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 18:58:53.08 ID:jSSIYDB70
ちぬの顔グラ良いと思うんだけどな
きくは男前過ぎてう〜んって感じだけど
203名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 19:01:06.84 ID:yXVp3Dq50
きぬワラタ
西村女史のことですか
204名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 19:13:32.89 ID:a5R+uSW70
俺が言いたかったのはきくね
ちぬはかわいい最高
205名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 19:20:41.00 ID:Ms1R1OXF0
おちぬちゃん復活したね
206名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 19:36:57.13 ID:4iINixA40
きぬってGS美神か

そういえば鈴女ってGS美神の妖精が元ネタなんだろうか?
名前も髪型も一緒なんだけど
207名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 19:46:49.95 ID:S6eaeMRq0
あんな作者にすら忘れられてたマイナーキャラが元ネタとかw偶然だろ
むしろスズメで忍者というのなら他に元ネタがある
208名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 20:04:14.55 ID:woApPjHF0
リック・アディスンってリックディアスが元ネタなんだろうか?
名前も色も一緒なんだけど
209名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 20:17:29.82 ID:0bkNsFKU0
>>207
お前さん作品間違えてないか?
もしおキヌちゃんがマイナーキャラとか本気で言ってるんだったら病院行ったほうがいい
少なくとも人気投票1位とったキャラがマイナーって一般的には言わないぞ?
210名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 20:18:24.26 ID:0bkNsFKU0
アッー!
俺が悪かった妖精かすまんw
211名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 20:18:33.94 ID:T0RNR0uJ0
どうでもいいことで煽るとか、ここは年齢制限ある板ですよ
212名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 20:19:48.76 ID:6QmJehit0
絹「鬼が怒ると書いてキヌ!それが私の本当の名前!」
213名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 20:30:29.76 ID:/6mM0eZS0
>>208
当たり。
あまりにもまんまなので、パソパラか何か忘れたけど、
エロゲ誌でもリックディアスと間違って紹介したときもあった。
214名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 21:12:01.35 ID:Ms1R1OXF0
>>208
ぷりんがリーザスモブ兵士をちょっといじって作ったキャラがなんとなくリックディアスに似てたから「リック・アディスン」って命名したらしい
215名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 23:19:57.22 ID:/6mM0eZS0
設定した当時は、男キャラだしよもやここまでストーリーに関わり、
しかも人気者になるとは思ってもいなかったんだろうな…

ランス4ではランスを破ると言うおいしすぎる展開。
そして「いつか闇討ちしてやる」→「寝取るのは好きだが、同じPTのリックとなると…」と
ランスの評価も悪くない存在になってしまった。

ランス6では当初は出ない予定だったかな?
後半とってつけたような場面で登場したけど、それでもいい役目だったなあ。
216名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 23:50:05.43 ID:oMwLzmzG0
ぷりんと織音とぶちょ、とよくもまあ色は違うが濃い奴らが集まったもんだ
どれが欠けてもランスの世界観は全く違ってただろうなあ
217名無しさん@ピンキー:2012/07/28(土) 23:58:33.47 ID:+khUIDsQ0
>>215
個人的にはリアに切り札扱いされてた6のリック近辺のやりとりは嫌いじゃない
218名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 00:17:30.75 ID:I1bUahiVO
リックはマリスに惚れていたが、正史でも降られたんたかな
219名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 01:34:39.49 ID:ybtd4l0P0
アベルトにも評価されてたな
220名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 06:00:43.92 ID:ouM/vqk70
>>215
強い上にランスを立ててくれるからな
レイラさんはランスを操縦できるキャラだから
そっちからも敵意が向きにくいんだろ

マリスに相手されないのも明らかだしな
リア、オンリーだから
221名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 09:01:58.35 ID:RCNTd4in0
シーラはランスにとられるけどアリストレスは仲間になってほしい
222名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 09:05:26.03 ID:oIYgAOqM0
アミランとレリューコフ方式を本編アリストレスに採用するとかw
223名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 09:54:28.53 ID:VTE1po9u0
シーラをとる→エロCGゲット、ランスのやる気が増える
アリストレスをとる→元凄腕のアサシンで優秀な軍師かつボウガン使いをゲット
          シーラとアリストレスの中学生みたいな純愛イベントが見られる
224名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 10:02:59.07 ID:AcJk2gxG0
ヘルマンなら、イオまた出てこないかな
エロくてうさんくささ満点でいかにもへルマンの間者って感じで良キャラだった
225名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 10:07:45.14 ID:/NUzro+Y0
出したがってるし、出るのになんの問題もない舞台だから出るだろう
部長に嫌われてた言裏すら出たしな
226名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 10:12:45.74 ID:r41KjhIG0
>>220
リックの性格はランスも一緒に冒険してて知ってるだろうし、
初めは自分より強いむかつく奴だと思っていたが、
なぜか心から尊敬されて、かと言ってランスの嫌いなこびるような態度もなく、
しかも戦士として評価できる奴だから、嫌う理由もないわけだな。

現時点ではレイラさんと両思いになっているんだろうか?
とりあえずマリスはランクエでもリア一筋、リア全てなので告白しても振られてるだろうが。
227名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 10:22:54.50 ID:ZKQ5uXXr0
こないだ鬼畜王やってたらレイラさん死んだ後にリックがフられるイベントが起きてしまって
マリスさんが死んだ女の想いに一生縛られろと呪いをかける悪魔になってしまった
228名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 12:05:55.31 ID:s+bF2xhV0
アリストレスとウルザのイベントでの絡みとか見たいよなあ
優秀な軍師でボウガン使いという共通点もあるわけだし

ロレックスといいアリストレスといいヘルマンは国としては終わってるけど人材は豊富だよなあー
国は豊かだけどウンコしかいないリーザスとは大違い
229名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 12:11:26.09 ID:/y1RbGlc0
ランス6やり直したいと思ってるんだが、玉の数とかだけいじれるようなツールないかな?
230名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 12:15:35.81 ID:VTE1po9u0
>228
ザラクとキンケードの悪口はそこまでだ
231名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 12:28:02.24 ID:yuWAr2Fr0
鬼畜王からどの国も強キャラ追加されてるのに
リーザスだけ微妙な性能のチルディで悲しい
232名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 12:34:50.06 ID:Wuunm1gbO
チルディは才能自体はかなり高いけど、成長途中って感じだろう(精神的にも)
最後らへんで多分強くなってるよ
233名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 12:56:07.14 ID:fbYxHdGr0
>228
リーザスは赤の軍を除いて個人的武勇を重要視していないだけじゃ?
234名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 13:04:50.17 ID:DjrW24cL0
リーザスみたいにトップ2人がはっきりしてるとそれ以上のキャラは出しにくいだろう
ゼスの非魔法使いやJAPANは全然掘り下げられてなかったから強キャラ作れたけど
235名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 14:58:33.69 ID:M9ufnonF0
チルディの性能で微妙というならその他大勢の才能無しファイターの皆さんはどうなるんだよ
236名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 15:13:41.53 ID:eTo60mXV0
レベル50はなきゃ微妙なんだろwww
30代とかだとオワコンみたいに言われてるの、よく見るわ
237名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 15:23:47.54 ID:Q22avsHx0
クエストで35が一つの壁になったみたいな認識はあるよね
あくまでパステルが定めた基準でしかないんだけどさ
238名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 15:29:18.47 ID:2xzW/Uuji
JAPANの謙信、ゼスのウルザ、ヘルマンのアミトス辺りに比べるとチルディは微妙と言われてもしょうがない
239名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 15:33:26.30 ID:ouM/vqk70
>>238
そのポジションはマリスなんじゃない?
チルディは虎勝あたりなんじゃ
240名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 16:13:03.45 ID:2xzW/Uuji
>>239マリスはもとからいたし・・・と思ったけど使えるようになったのはランクエが初めてだったな
241名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 16:18:09.85 ID:OC5NPLPf0
3で使えただろ
242名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 16:21:23.06 ID:aTK0WJ7V0
>>228
ウンコしかいないリーザスにいる将軍たった一人に軍隊まるごと撃退されてるヘルマン軍って……

リックは何をどうやったら数千人、少なくっても数百人はいるだろう相手に撃退までもっていったんだ
そら赤い死神って呼ばれるよ
243名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 16:27:03.04 ID:ybtd4l0P0
どっかにその絵があった気がする
扉を開けるとリックが不気味に登場して「今からヘルマン兵皆殺しにします」って雰囲気マンマンのやつ
244名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 16:33:03.85 ID:IoUKEyNA0
ロレックスもアリストレスも、鬼畜王でしか出てないしなあ…
正直、他国の上位陣と比べて特別強いイメージはないなあ
ロレックスとかなんでこんなに推されてるのかわからん
245名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 16:33:56.56 ID:aTK0WJ7V0
>>243
ユーザークラブ小冊子「ほっとみるく」94年12月の絵だそうだ
アリスのえほんに載ってた。将軍なりたてリックとか、
最近描き直された魔人戦争時のハンティとかも載ってた
次のランスではぷりんも絵をバリバリ描くんだっけ
246名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 17:20:25.25 ID:DuZa3SS20
そういやイオって鬼畜王でなかったよな
247名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 17:24:39.90 ID:zlR2rjah0
>>244
ロレックスは鬼畜王での人間ゴリアテが凄かったから強キャライメージがあるんじゃね。
248名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 17:25:00.87 ID:mgmgCdcD0
>>244
ロレックスは必殺技が厨性能だから
アリストレスは将軍として有能な上、暗殺者でもあるってのがなんとなく強そうだから
249名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 17:27:09.36 ID:7QmpdQVs0
アリストレスは早雲ポジ
女関係でネタキャラなのも同じ
250名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 17:29:25.71 ID:vyp8GBlp0
>>247
戦ったランスが手強かったと、感想を漏らしてたからもあると思う。
251名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 17:39:06.36 ID:mgmgCdcD0
こりゃ9はアリストレス主役のシーラルートくるで!
252名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 18:04:28.10 ID:Q22avsHx0
早雲は仇討ちが空回りしてるだけだが
アリストレスはシーラが絡むとコンバート如きに操られる無能と化すから困る
253名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 18:06:18.59 ID:7xRtDJZD0
うぎゃああああああ
ワンフェスのリセットフィギュアかわええ
254名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 18:07:28.05 ID:5s3LY7o70
なにがうぎゃああああだよ
そんなたいそうなもんじゃないのに
255名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 18:14:38.20 ID:61g/uzLH0
サチコのねんどろいどがほしい
256名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 18:18:27.45 ID:7xRtDJZD0
>>254
ttp://blog-imgs-56.fc2.com/f/i/g/figsoku/626367184.jpg
造形よさげだぞ
スケールも1/8だから戦国のセットと一緒に飾れるしな
257名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 18:23:46.17 ID:wZjednQg0
違和感バリバリ
258名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 18:27:25.41 ID:7y7/Rbl80
顔が変
259名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 18:41:56.88 ID:ZI6+ED4K0
ゲームより更に成長後って感じがする
260名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 18:49:12.36 ID:miKu5+UE0
これはこれでいいと思うが
ちがう絵師のデザイン?ってだけで

色は塗ってないのね
261名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 19:37:48.75 ID:AcJk2gxG0
ランスに子供が生まれたら性格がむちゃくちゃで鬼畜になると昔は思い込んでたな。

戦国ランスの乱義EDを見るまでは・・・・
262名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 19:39:15.59 ID:fbYxHdGr0
可愛いんだけど、やんちゃ成分が感じられない
鬼畜王Verのリセットが育った印象を受ける
263名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 19:43:41.59 ID:vyp8GBlp0
完成品ではクリスタルの色が青に塗られています
264名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 19:46:21.76 ID:YiYOh4yV0
死人が出るぞ
265名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 20:00:15.37 ID:r41KjhIG0
>>242
砦での勝負。
出入り口を一つにし、その通路に陣取っていたら戦う相手は限定できるな。
バイロードが刃こぼれもせず、脂も付かないような特性があったら
切れ味が劣るわけでもないし、あとはリックの体力とヘルマン兵の士気にかかってるからなあ。

相当数を屠って、ヘルマン兵もほぼ全滅、リックも満身創痍の状態で
なんとか粘っていたところにリーザスの援軍到着→ヘルマン撤退ってところか?
266名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 20:03:25.31 ID:IoUKEyNA0
ひ弱とは思わないが、リックにそこまで体力があるイメージはないから、
1対1で腕自慢を瞬殺し続けてヘルマン軍をびびらせたとかそういう感じな気はする

ヘルマン軍って腐敗しきってるし金ないし、睨み合いとかになったら超絶弱そう
267名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 20:04:04.70 ID:ST3cmzMf0
>>244
既に言われてるが鬼畜王で必殺技が強かったのと
設定見ても才能限界がリックより上
あと6でパットンがリックとロレックスを一緒に語ってたところ

ユーザーが強キャラ的に推す材料はこれ
268名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 20:09:47.94 ID:AcJk2gxG0
ランス6でパットンが「俺が知る限り、世界で強いと評判なのは
リーザス赤軍のリック、ヘルマンのロレックス、トーマ」って語ってた。
269名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 20:11:13.57 ID:zmBtg6YS0
ゲーム上で仲間になったら
FFみたいな二刀流で強いかも
270名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 20:20:37.68 ID:ybtd4l0P0
>>268
ヒューバートも強いって言ってた
271名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 20:23:34.01 ID:ST3cmzMf0
>>256
顔に不満は残るが(フィギアってたいていそういうもの?)
服の造形とかは凄くいいな
ポーズと相まって動きもでてるし
272名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 20:45:48.22 ID:THjyj/CX0
>>270
ヒューバードは技能レベル2が無いだけで1は三つあるから多分普通に強い
実際2が無くても1が複数あるウルザやレイラさんは下手な2持ちよりずっと強いし
273名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 21:05:17.71 ID:r41KjhIG0
ランス4時点で、ロレックスの設定はなかったから、
ミネバより強いかが気になるとこだね。

パットンの評価としてはそれでもトーマが抜きん出てるようだけど。
274名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 21:07:22.43 ID:r41KjhIG0
>>272
あと、一応にせなぐりたわぁではレベル2以上でしか使えない必殺技を使っていた>ヒュー
いわゆる「レベル2以上で使える必殺技」扱いされていない技なのか、
それとも使ってたときに装備していたトーマの武器によるものなのかは不明だったかな。

とは言え、技の一撃でパットンのHPは1になった気がする。
275名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 21:55:01.18 ID:ST3cmzMf0
>>273
鬼畜王時の設定だと才能限界の差は基礎スペックで覆せる数字じゃないように見えるな
まあ暫定的に設定は更新されてくものだから
実際9で設定公開されたらどうなってるかはわからんが
276名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 22:22:32.81 ID:InwHoDbr0
ロレックスはミネバの踏み台とかにされてさっくり死にそうだ
277名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 22:27:49.38 ID:Q22avsHx0
むしろミネバこそステッセルあたりの捨て駒にされて死ねばいい
こいつの戦術全部自軍巻き添えなんだもん因果応報でお似合いだろ
278名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 22:30:30.50 ID:7QmpdQVs0
ステッセルが超強キャラ化
魔人化はマンネリだからラスボスは闘神ステッセルな
279名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 22:48:05.85 ID:9s47KFSy0
そこは闘神の名前だろ
280名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 22:51:01.60 ID:I1bUahiVO
男は大半が死んでいいな
ミネバも「漢」枠
281名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 23:21:05.28 ID:DjrW24cL0
ガンジーVSミネバとかやらんかな
282名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 23:25:03.01 ID:9s47KFSy0
ガンジーが意外と押して勝ちそうになるがクリスタルソードが完成して返り討ち
みたいな王道もありえるな
283名無しさん@ピンキー:2012/07/29(日) 23:32:53.49 ID:fbYxHdGr0
ミネバは同じ肉弾系のリックや謙信に無双して欲しい
284名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 00:22:54.22 ID:eU6kHEtK0
ミネバの強さってまだ設定だけでしか出てないよね?
鬼畜王で戦闘あったっけ?なんかスタコラサッサしようとして死んでた思い出しかないんだけど
285名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 00:29:50.87 ID:WheJz0/U0
ヘルマン陥落時にランスとタイマンイベントまであるぞ
ステッセルと間違えてないか
286名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 00:37:26.96 ID:XolwzO9s0
>>284
俺の記憶ではミネバはメス最強の物理戦闘キャラ、としか公式で言われた記憶が無いんだけど
トーマがいない今現人類最強だとか魔法使いも含めた女性最強だとか言われてるけど一体そのソースってどこなんだ?
287名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 00:42:53.16 ID:LmtfF0LL0
直接戦闘だとリックのちょい下のイメージかなあ
それを悪辣なやり口で逆転するかしないか、って感じ

魔法使い含めた、って……ホラガとかアニスとか?
それはちょっと盛りすぎだろう
288名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 00:49:25.09 ID:M+mGu2M+0
>>284
鬼畜王で息子生贄にしてクリスタル装備したミネバめちゃくちゃ強いぞ
289名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 00:49:48.40 ID:Iu/q6lGF0
ホ・ラガをその枠に含めるなよ
290名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 00:53:35.53 ID:RCWQLhpc0
リックと謙信がほぼ互角なイメージあるせいかミネバはリックより上なイメージ
291名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 00:54:32.88 ID:xq9JJE4v0
>>288
息子とはひどいw
292名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 00:58:34.38 ID:rRGYmaIYi
すまんが誰か6のssgうpしてくれないか
公開してた所が見れなくなってる
293名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 01:06:07.79 ID:150E07zw0
息子じゃなくて弟だろう
ミネバとアミトスを二人並べて四つん這いにさせてスパンキングしながら犯したい
膣圧でハイパー兵器がうっ血しそうだけどデレたミネバはかわいいかもしれん
294名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 01:11:08.59 ID:xq9JJE4v0
弟だったのに息子っていう288がひどいって意味な念のため

まぁ本編で設定変更あったら知らんが。
そういや他のフィクションでも弟や妹ということにしているのは
実は子どもだったってパターンたまにあるな
295名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 01:11:11.93 ID:a3X7HkPR0
そもそも戦士と魔法使いとタイマンで対決させたらアニスでも難しいだろう
闘神3の扉で謙信とアニスが出てきたけど順番としてはアニスの方が先で弱かったし
魔法使いは守る壁がいてこそってのはアニスでも例外じゃないだろう
まあアニスだと壁を殺しちゃうだろうけど
296名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 01:12:24.47 ID:M+mGu2M+0
>>292
鬼畜王おいてるとこにあるよ
297名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 01:20:36.71 ID:rRGYmaIYi
>>296どこのこと?

298名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 04:04:24.26 ID:yvVWiS6M0
>>287
現在レベルでも4時の公式設定でもリックより上だろ
メス最強戦闘キャラ(謙信よtり上)はハニホンが出展だったな

>>295
闘神3における謙信>アニスは
わいどにょと同じく新キャラ補正と個人的には解釈してる
299名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 04:08:02.81 ID:Iu/q6lGF0
味方ではなく敵として強さ順に出てるんだから補正もなにもないだろって感じだ
300名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 04:19:58.01 ID:yvVWiS6M0
いや、敵としてでてきても補正はあると思うぞ
ランス世界における魔法使いと戦士のタイマン差は知らんが
301名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 05:30:57.66 ID:5PNDW+Fh0
召喚ドアみたいな挑戦系で、公式が弱いのから戦うようにしてるのに補正とか
単に俺の脳内と違うから気に入らないってだけだろ
302名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 06:23:53.59 ID:Wnt5li6s0
アニスはガチで戦うと弱い気もする

向こうのへっぽこで共倒れが一番怖い
303名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 06:29:59.19 ID:FqBhfQfK0
ランちゃんとミネバが実は姉妹…とかなら、ランちゃんもヘルマン編に出せるのに
と思ったけどそんなんなら出ない方がマシだった


ミネバとランちゃんならランちゃん瞬殺されそうだけど
アニスとランちゃんならランちゃんの母性でアニスを封殺出来そうな気がする
304名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 06:30:40.07 ID:lTviQYm60
>>281-282
織音設定じゃガンジー>ミネバなんじゃなかったっけ
305名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 06:53:11.87 ID:GpZr2XIg0
その二人は互角じゃね
ガンジーとミネバは共にトーマより弱いとは言われてる
まあ、クリスタルで魔抵upした今のミネバには魔法使いのガンジーでは勝てないと思うけど
306名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 07:08:12.14 ID:BDtId8WQ0
魔法は両手じゃないと使えないとか詠唱が必要とかあるから戦士に勝てる気がしないな
鬼畜王の千鶴子の死亡イベントで数人に殺されてなかったっけ
307名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 07:45:19.85 ID:qE09xiQrO
スリープ
308名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 09:20:39.60 ID:Iu/q6lGF0
>>304
その二人は直接比べられたことがない
309名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 17:06:34.41 ID:nMXyQico0
>>304
織音がいってたのはミネバ>謙信とガンジー>リック、謙信かな
310名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 19:43:04.71 ID:ur3GZepT0
謙信が二人いる件
311名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 20:06:36.44 ID:YsUPzKqu0
>>310
君は本当に馬鹿だなあ
312名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 20:10:24.85 ID:usf/TbDv0
改行しようよw
309 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/07/30(月) 17:06:34.41 ID:nMXyQico0
>>304
織音がいってたのはミネバ>謙信 と
ガンジー>リック、謙信かな
313名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 20:23:53.49 ID:RCWQLhpc0
謙信とガンジーのコンビならまあ余裕でミネバにも勝てるな
314名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 20:24:44.24 ID:u07IzHhL0
そうなると>>6の強さランキング

闘将ディオ > ハンティ > イシス > トーマ > ミネバ ≒ ガンジー > 謙信 ≒ リック

ミネバ ≒ ガンジー

謙信 ≒ リック

はあやしくなってくるな。
315名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 20:27:28.68 ID:u07IzHhL0
つまり

トーマ > ガンジー > リック、謙信

トーマ > ミネバ > 謙信

であって、ミネバ > リック はまだ決まりじゃないんだな。
316名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 20:59:36.26 ID:78Li5Szri
ミネバがリックより強いのはランス4の攻略FD内で語られてるよ
317名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 21:29:08.94 ID:DKLAUVcZ0
ひつじ小屋の強さ設定まとめ見たらどうだ
公式or織音による強さの設定は大体はあそこにまとまってる
318名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 22:20:04.72 ID:RCWQLhpc0
おどおど軍師といえばアールコートだよな
319名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 22:21:12.94 ID:7MHcjETG0
パンストキャラ最高
今度は黒もオナシャス
320名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 23:24:39.21 ID:jfjiK5Wl0
不毛
321名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 23:33:46.28 ID:T4vPfrac0
パンストキャラとか言われちゃうと
アニメのパンティ&ストッキングのキャラが出てきちまう
322名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 23:38:29.71 ID:pchXgxye0
ランスシリーズでパンストキャラって他に誰がいたっけ
323名無しさん@ピンキー:2012/07/30(月) 23:40:28.50 ID:Iu/q6lGF0
コルミックとか
324名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 00:15:15.14 ID:EEtTnC5p0
ミヤビちゃん
325名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 01:26:27.15 ID:u4ULzUlw0
男って誰が強いとかどっちが大きいとか好きだね
326名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 01:33:15.62 ID:SvAUI77c0
リックのチンポのサイズって公表されてたっけ
327名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 02:20:46.81 ID:4UnwlJ1n0
>>325
そりゃいまだにドラゴンボールの強さ議論が起きるくらいだからな

何年前におわったのよw
328名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 04:14:01.89 ID:6EkkGGhx0
ということで人類最強戦力は、ロレックス+弐武豪翔破で決まりだろう
ミネバとか必殺技ねえしトーマは死んだしリックはお化け恐いし
329名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 08:01:03.62 ID:RPkdeVPZ0
ミネバが必殺技を持っていないとは分かっていない。
弱点発動してる時は誰でも弱い。
それを行ってしまうと、ロレックスも酒と女に溺れている状態で判断しないといけないしな。
330名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 08:39:46.39 ID:FjNBDWVn0
ミネバって斧2だろ
必殺技あるだろ
331名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 08:46:51.56 ID:wfFi2zn10
乱舞の修正みたいにクリスタルソードでは撃てなくなる必殺技か
332名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 08:47:49.09 ID:aSkRdmrg0
斧の必殺が剣でうてたらキモいし
333名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 08:54:22.80 ID:t3p8OGDp0
クリスタルアックスになるんじゃね
334名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 09:02:06.16 ID:GbbAXS+J0
今の設定のままでも最強クラスがゴロゴロいるけど
ミネバや他のヘルマンの面子も鬼畜王準拠から強化されるかもしれんよ
335名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 09:25:14.91 ID:o388dcuy0
>>333
確かに作らせるんだからそうなるわなw
336名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 10:28:10.33 ID:coOLZPh00
鬼畜王の性能で考えるなら最強はミルだろ
337名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 11:31:35.62 ID:iMetg4jV0
鬼畜データで比較してみる

ランス   HP08 攻22 防18 攻撃回数13回 剣Lv2
ミネバ   HP11 攻24 防16 攻撃回数19回 斧Lv2 Lv57/100
リック   HP08 攻23 防18 攻撃回数20回 剣Lv2 Lv48/70
ロレックス HP10 攻19 防14 攻撃回数20回 剣Lv2 Lv36/71

※ミネバ   HP11 攻24 防16 攻撃回数19回 魔7 ※クリスタル装備 魔法がほぼ効かない

攻撃力 ミネバ > リック > ランス > ロレックス
防御力 ランス リック > ミネバ > ロレックス
HP    ミネバ > ロレックス > ランス リック

総合的にみると ミネバ > リック > ロレックス になるかな。鬼畜王的には。
338名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 11:32:18.82 ID:iJGM65sz0
ミネバ「はは、ちょっとしたランスアタック気分だわい」
339名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 11:43:35.38 ID:An+pRKZ90
つよいぞ ぼくらの ミネバさま
340名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 11:57:38.25 ID:o388dcuy0
>>338
そんなのはヒューがお似合いだ
341名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 12:07:09.81 ID:yBxj+N790
せめて味方時のデータでそろえないと・・・
342名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 12:18:35.46 ID:XrO6vgdui
鬼畜王のランスってレベル20な事を考慮すると異常な強さ
343名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 12:29:11.94 ID:o388dcuy0
サテラ   HP06 攻20 防15 攻撃回数29回 魔06 魔法Lv2 Lv100/105
ガンジー  HP12 攻21 防17 攻撃回数17回 魔07 魔法Lv2 Lv50/99

サテラ(笑)
344名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 12:38:12.46 ID:vtzO5Ziy0
サテラ実際弱かったもんなあw
あと意外とガルティアも雰囲気ほどは頼りにならんかった覚えが
345名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 12:39:40.12 ID:w/ayEzDC0
鬼畜王を参考にする馬鹿
346名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 12:54:23.46 ID:An+pRKZ90
>>345
サテラ乙
347名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 12:57:14.12 ID:x194yvJb0
鬼畜王のステータス持ち出すアホはこれだから
348名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 12:57:44.45 ID:t3p8OGDp0
魔人のほとんどは何故か弱い
サテラだけ挙げるのはネタでしょ
349名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 12:59:54.90 ID:x194yvJb0
何故かじゃなくてゲームバランス
何度も言われてるだろうに
350名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 13:02:37.47 ID:o388dcuy0
そうそうサテラが一番わかりやすいからな
鬼畜王のはかなりバランス取れてない
351名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 13:11:10.12 ID:Bi17pltI0
将軍一人つよくても兵隊削られたら負ける
戦争は数だ

ってことをあらわす
352名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 15:03:48.27 ID:AfeTIO4C0
>>343
ガンジーは破邪覇王光使う時だけ魔法力が+3されるってのをずっと後になって知った
当時はそんな事知らずに志津香とかよりも弱いと思い込んでたが
353名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 15:05:13.92 ID:An+pRKZ90
              ,. -‐''_"二ニヽ、_
            / ,.-'7'‐'´ ̄ ̄ `ヽ.
          ,ィ' /.ン'´  i  `i  i   〉
         / ./>/ /メ、_ハ  /_,ィ/ /!
        ∠_   !くj  !ァ!-!、!/レォ!、/レ'   
         7  ァ'r、!〈 ! ト,_.!   トj'!.ト!)    なるほどなー。
         !へ,ゝ!ン ,ゝ"     "!/ 
           レヘ/ハ!>.、.,_´_,.イ´! 
               r┴ニ.t‐く
              /  ̄\j_\ト、
              ,'   /⌒ヽヽf`i、
              |  /    ヽ トイ|
                l ヽ i     ゞvトL_
              」 `ト  ヽ、  | lヽ |
            ノ    ! \ `ー l、!  `!
            ´`ァ 、__ゝ ヽ、   ゝ、ト,
          _/           _>、_ ` ‐-ニ _j /
       _.ゝ\         ̄,. ─|  ̄` <_/´ \
/´  ̄  ̄  _,.\_`ーt___. イ/⌒′    \   l
|  f´ ̄  ̄ ,.-一' ̄`ー一' ´ ̄ ̄ ̄``   ヽー′
354名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 15:07:19.09 ID:8aSE2bO80
>>351
将同士で比べてるんだから関係ない
355名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 15:46:37.88 ID:iMetg4jV0
サテラは攻撃回数29回だから、攻撃力はかなりのものだよ。

・・・と思いたい。強さランキング的に。

ランクエのサテラエロシーンで、切れたシーザーにランスが潰されるシーンがあったけど、
シーザーは人間より遥かに強いような描写だったような気が。
356名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 15:47:49.48 ID:b53k4tnS0
だからアテにするなよ・・・
357名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 15:56:42.03 ID:o388dcuy0
もちろんシーザーは人間より遥かに強いさ
358名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 15:59:07.07 ID:9fXZqnTS0
> シーザーは人間より遥かに強いような描写だったような気が。
当たり前だろ・・・
馬鹿が沸きすぎ
359名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 16:29:15.73 ID:jHjeOSkF0
さほどの特殊能力に恵まれない魔人ってのもキツそうだ
サテラはガーディアン作り?
360名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 16:30:03.38 ID:fG8p7AYz0
魔人のメリットが無敵結界だけだと思ってるの?
361名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 16:35:54.14 ID:DJNQavjN0
なんか頭おかしいのが多数沸いてるな
鬼畜王のステータス持ち出す馬鹿とか
362名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 17:26:50.35 ID:An+pRKZ90
natuyasumi
363名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 17:29:55.30 ID:yN20hTHMO
喧嘩はやめよーよー
364名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 17:42:03.63 ID:IQNymObC0
喧嘩はやめて! やめてくれたら魔想さんが精液ペロッってしてくれるから
365名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 17:42:24.91 ID:h4seUIef0
やめました
366名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 17:45:06.09 ID:ce7E9HuBO
ガハハハ!俺様もペロペロしてやろう!
367名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 17:46:38.60 ID:Yqua4UFf0
やめますね
368名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 19:04:45.10 ID:iReQvBpZ0
6にしたってジークやサイゼルの戦闘能力が人間のトーマ並だったりするし
正史だろうが鬼畜王だろうが魔人の戦闘能力なんてゲーム場の都合でいくらでも数値変わるよ
カイトとか

>>332
槌でもランスアタック打てるし……
369名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 19:14:21.44 ID:RPkdeVPZ0
鬼畜王の場合は、味方の魔人ユニットは魔人相手以外は無敵だからな…
下手に強くするとやばいから多少抑え目という気はする。
もっともサテラ、メガラス、ガルティアは戦闘力的には他の魔人より一歩劣る感じもあるので
まああの強さでもしかたないかなと。

それでもカイトやレッドアイは強かったなあ…
部下0でも味方の被害が甚大なので非常にやな相手だったw
下手に味方魔人を出すと死ぬしさ…
370名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 19:50:30.27 ID:3ZxLRtbK0
トーマって、死ぬ直前まで人類最強だったんだろ?
つまりガンジーとかより強かったって事?
それならそこらの魔人より強くても違和感ないけど
371名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 19:51:19.13 ID:0vYjh7lR0
> それならそこらの魔人より強くても違和感ないけど
372名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 20:18:34.83 ID:RPkdeVPZ0
魔人の強さをいまいちわかっていないご様子。
373名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 20:20:57.75 ID:AfeTIO4C0
まあ素の状態のジーク様よりは強いんじゃねーの?w
374名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 20:23:52.20 ID:f8Yto6gx0
素の状態のジーク様も結構強くなかったっけ?
Yのアレはカオスに腕を切られて弱体化してたんだし
375名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 20:27:04.09 ID:RPkdeVPZ0
ジーク自身、カオスを持った人間とPT全員相手にするつもりだったから
相当に強いと思えるけどな。

トーマに変身したのは恐怖を与える為だし、素のジークの方がはるかに強いような。
376名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 20:37:53.81 ID:an4RAMbI0
>>373
なにいってんだこいつ
377名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 20:46:24.13 ID:VIEGCn0j0
次回作では勇者出るのかな?
378名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 20:52:56.88 ID:8B5awa4W0
アリスの配hpから落とした鬼畜王ランスをやってるんだけど
スレッドがタイムアウトしましたとエラーが出てマトモに遊べない
修正ファイルがあるようだけどリンク切れてるっぽい。どっか探せばある?
379名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 21:02:46.50 ID:zs3ERYQ2i
>>378に便乗して聞くけど、6のパッチで1.02か1.5ない?

380名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 22:28:03.70 ID:iReQvBpZ0
>>376
いや、ジークさまLv60の剣戦闘1だからなあ
(これにしたって鬼畜王時の設定だけど、他に情報ないし)
基礎値がどうこうっても
アリスが後から結界無しならトーマ>ジーグとか言っても驚かないよ俺は

>>374
同じYで考えるとカカカさんがカオスに切られる前とあとで
グッと弱くなってたりしたね
381名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 22:35:03.83 ID:MNgpgAuI0
闘将や不知火ハンティよりサテラが強いって時点で
魔人より強い人類なんているとは到底思えないな
382名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 22:38:18.84 ID:4UnwlJ1n0
>>381
結界なしならルーンや石丸は強かったんじゃないかね
下の方の魔人なら
383名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 22:39:29.31 ID:DQ/M11MG0
アム様は?
384名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 22:41:57.74 ID:3CD/lO1J0
魔神健太郎より強いのは結構いそうだw
385名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 22:50:58.69 ID:iReQvBpZ0
戦国でザビーが成り立ての魔人なんぞ云々言ってたが
アベさんはやたら強かったな
ジークさまの魔血魂なのにステ的には他の魔人より高かったし
またドーピングでもしてたのか
386名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 23:13:40.74 ID:5rSz0M+h0
アムちゃん>>>>>カイトやそれ以下の魔人大半 だからな

大半に含まれないのはせいぜいケイブリスとホーネット
微妙なの入れてもせいぜい後はシルキィとレッドアイくらいか
387名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 23:21:05.17 ID:VIEGCn0j0
あれアムちゃんって魔人なんだっけ
388名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 23:23:01.07 ID:WdsMx3YS0
魔人じゃないけど、完全汚染+法王で人間やめちゃってるし
マグナムでの強さ的にもサテラやハウゼルといった下位の魔人よりは強いイメージ
389名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 23:27:18.38 ID:MXnxURsj0
>>368

そりゃあ技の特性の違いだけだと思う。
単純にランスが剣を持ってることが多いだけでランスアタックが剣専用の技とは言われてないんじゃないの
390名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 23:34:44.16 ID:p4b/89YU0
公式で言われていないので正確には不明でFAだが、まあこういう議論は嫌いじゃない
アムは完全汚染のおかげである意味魔人全員より強いんじゃね。死なないんだから、絶対。
まあ魔人も魔血魂は魔王が吸収する以外破壊不可能なわけで、同じ不死と言えば不死だけど。
明らかに簡単に作れ過ぎるバランスブレイカーな汚染人間。神はもっと仕事しろ
>>385
使徒としてかなり経験値ため込んでたんじゃね
レベル封印で使徒としてはレベルはそのままだっただろうし。
あとはまあ短期間で死ぬ気で頑張ったとか。あいつは多分努力は惜しまないタイプだろうし
391名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 23:38:20.59 ID:MXnxURsj0
そんなん出番が後半だからで終わっちゃうんじゃね
392名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 23:48:52.12 ID:5rSz0M+h0
>>390
つまりグマもある意味魔人より強いと
393名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 23:52:42.66 ID:GMxj1p7B0
>>390
うん、目的の為なら如何なる努力も惜しまなさそうだよな。
良いか悪いかは別問題だが。
394名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 23:55:55.73 ID:zs3ERYQ2i
>>391それを言ったらおしまいだろ
そういうのは考えずに色々と妄想するのが楽しいんだから
395名無しさん@ピンキー:2012/07/31(火) 23:58:14.45 ID:2MMyGk880
>>380
バボラさんはレベル19でも強さが半端無いし
カミーラはレベル120でも四天王に相応しい強さみたいだし
種族によって同じレベルでも強さが違うんだろう
実際戦国でも同じレベルなら人間よりモンスターの方が強いしな

>>390
俺はアムが強いんじゃなくて後ろの汚染魂の塊を使役して戦ってるんだと思ってたが
攻撃手段は全部それだし
396名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 00:50:53.42 ID:Y7Py66eH0
そうそう、アム自身もLV3になってるからかなり強いだろうけど
あの戦闘は単独じゃないからな
チューリップ3号に乗り込んでるマリアみたいな評価になるだろ
汚染塊を操る能力、チューリップ3号を作り出す能力は間違いなくすごいけど

神聖分解波もあるから全部ではない
397名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 01:09:03.45 ID:Y7Py66eH0
>>378
非公式ならまとめwikiの方のリンクのhttp://xfu.jp/alice/をhttp://alice.xfu.jp/に修正すれば落とせる
とりあえずSystem3.9に対応させたものはこれ
http://alice.xfu.jp/uploader/src/alice0175.lzh
wikiはリンク修正しようとしたらスパムとか言われて出来なかったから
結局どっちも修正できないので諦めてhtmlの方のままにテンプレはしてる

>>379
1.5は存在しないから1.05だよな?
1.05なら公式のサポートにあるぞ
1.02欲しがってるしなんか別のか?
398名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 01:16:21.76 ID:5HbPS+2E0
ランス6は1.04がいろいろと面白い、だったっけ?
399名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 01:32:14.17 ID:Y7Py66eH0
ああ、1.5って特殊A版 1.5か
これって1.04より前に出てるけど1.04とどう違うんだろ
付属のtxtじゃ違いがわからんな
まぁ1.04と1.05もtxtじゃ違いわかんないけど
400名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 01:54:17.12 ID:35hUerxb0
>>396
アムってレベル3は確定してたっけ?

法王になったら技能レベルは上がるかもしれないけど、
法王の座から逃げ出し、新たな法王を選出した時点でレベルが剥奪されてそうな気もするが。
401名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 02:06:32.55 ID:Y7Py66eH0
>>400
ああ、そう言う意味では「だろう」だな確かに

書き換えるってのは肉体か魂を弄るんだろうから
剥奪なんて影響力を行使するならその時点で殺されてるんじゃないか?
402名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 02:21:36.51 ID:6IeC5aCR0
もともとレベル3だったのがもうワンランクアップするとかはないの?
403名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 02:49:10.04 ID:FXE3Cy4V0
レベル3までしかないって話はともかく、強化じゃなくて書き換えって表現だからな
アマテラスの帝システムも似たようなもんだろうけど
帝になったら香ちゃんも帝ソードにあわせた剣戦闘Lv3になるんかね
それとも本人にあわせた槍Lv3か、或いは+1で槍戦闘Lv2?
404名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 02:57:00.53 ID:m4P+nslj0
毒団子Lv3・・・
405名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 02:59:08.45 ID:Wx3nRe0I0
帝の方がアイテムが明確にあるから無くしたら下がるってイメージしやすい
どちらにしろそんな事はないんだろうけど

香は護身術Lv3
もはや危険に遭遇できない
406名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 03:06:18.14 ID:m4P+nslj0
もうシルバレルが帝ってことでいいや。
407名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 03:44:35.07 ID:6IeC5aCR0
チルディが帝や法王になったらパティシエLv3になっちゃうの?
408名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 04:18:33.44 ID:iLIYW8tS0
アムはもうレベルすらあるかどうか
神のシステムから外れた存在だしな
409名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 04:43:39.35 ID:IjKismnIO
そういやそうだ
人間はレベル神にレベル上げて貰わないと成長出来ないはず
完全汚染人間はモンスターと同じで自動で上がるんかねー

でも進撃の連中はどうしているんだろ?あいつらは汚染人間じゃないはずだし
410名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 04:59:02.32 ID:1drAt8640
そもそもアムちゃんは大陸から捨ててもいいわけだから
それほど脅威ではないんだよな
ケーちゃんあたりなら確実に強いだろうし


しかし、ルドラサウムが普通の生物みたいに成長してたら
アムちゃんのやってることはなんの意味もないよな
だから三超神が放置してるのかもしれんが
411名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 05:16:47.70 ID:Y7Py66eH0
普通の成長は知らないが、と言うかしないような気がするが
輪廻システムでの成長はしてる
ただ損失もあるからプラマイでどうなってるかはわからない
412名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 06:19:00.80 ID:IjKismnIO
レベルが高い生物が死ぬと、くじらの力になるんだっけ?

全体の魂の容量は増えないんだったかなあ?
413名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 08:13:58.71 ID:lpvaCsLs0
>>412
そのレベルのレベル神、ひいてはその上司達が上げてるわけだからな
414名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 09:09:40.58 ID:td0/rOID0
魔人は殺せるけど、アムは殺せない。
心に隙を見せれば魔人も汚染化して配下にしてしまう。
カミーラとかケッセルリンクとかレイとか、大事にしてる物がある魔人はアムは汚染化して配下にできる可能性があった。
技能では神魔法Lv3の可能性、ゲーム的には1回しか使えない神聖分解波を延々と連発できるなど、アムは規格外だわな。
415名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 09:16:34.07 ID:Wx3nRe0I0
殺せないっても身体分解して汚染魂取り出したら
もう文字通り手も足も出ないんじゃないの
ランスは馬鹿だからそのままでヤろうとしたけど
416名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 09:31:50.38 ID:8hXhMq6n0
魔人てそんな強いとも思えないんだよなあ
難易度低めのランスだからかいつもただの中ボスだし

正直このスレの人たちが何で必死なのかわからん
417名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 09:33:24.51 ID:8hXhMq6n0
>>408
エロシーンのあとランスを洗脳しようとしたが
LV1になっててランスを上手く洗脳できずガーンみたいなのを期待してた
418名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 09:54:05.12 ID:1gx0TSKF0
毎回、魔人が中ボスはない
3,6,7でラスボスだったろ
1と2はそのへんの設定あれだったし、しっかりと強敵ってか
普通の人間が勝てない敵として描かれてると思うけどな
419名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 10:06:34.97 ID:C2W6QnDM0
>>417
いいね
420名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 10:30:48.35 ID:wmPOLSJa0
>正直このスレの人たちが何で必死なのかわからん
せやね
421名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 10:39:02.67 ID:fKnkgbZ+0
遊びじゃねーんだよ
422名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 10:41:36.50 ID:YGg1EbJc0
中ニ心を解せぬと申すか
423名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 11:04:04.09 ID:s3Rv4zBy0
神が3とか議論どうでもいいよね
神0で使える完全復活のがよっぽどチートなんだから
424名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 11:15:03.77 ID:UBG1OJQM0
ランスは人生
425名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 12:40:57.63 ID:naNGCIPki
>>3971.02と1.5では超熟経験食パンが100%出る宝箱が1.05だと50%になってる

魔人で思い出したけどジルに再登場して欲しい
ラフ画集かなんかで6の時にジルを出したかったみたいなこと言ってたし
426名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 12:41:53.20 ID:ykvhjwvz0
TADA乙
427名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 12:42:58.25 ID:ykvhjwvz0
リロードって大事だよね
428名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 12:52:30.89 ID:wmPOLSJa0
133 バード◆RANCE28 []2009/06/25(木) 21:28:40 ID:k6xdjhx8Q
マジレスするとランスシリーズスレに書き込むなんてのは遊びじゃないんだよ
仕事と同じやる気ない奴はイランし仕事だから
平均12時間はスレに張りついてもらわないと駄目だ
あんたらはネタのつもりかもしれんが俺らは本気
突き詰めると命かけてんだよ
その辺はリアルと同じ会社員7年やってればそれなりのこだわりができるだろ
それと同じ俺らは7年考えぶっ通しでやってんだ
外野がごちゃごちゃ抜かすなよ
429名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 12:55:03.73 ID:B6A/IB8X0
>>423
完全復活は酷いよね
430名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 13:02:37.33 ID:Y7Py66eH0
>>425
ああ、それは1.03以降で変更された部分だな
どうしてもパンが必要ならパッチ充てなければ出るかな
確かにある程度の修正+パンの最終って価値はあるのか

そのジルは8の話だろ
431名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 13:24:56.01 ID:C2W6QnDM0
なぜタペストリーに幸子がおらんのだ
432名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 14:12:10.79 ID:bMOnKiLB0
タペストリーはアールコートキャロリにすべきだった
433名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 16:32:24.81 ID:6IeC5aCR0
マジノラインで超熟経験食パン食いまくったらカミーラ一撃で倒せるよな
434名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 18:25:33.55 ID:XwdsCC2W0
>>414
アムが殺せない並には魔人も殺せないと思うぞ
カオスがあろうがなんだろうが殺せないし、
こっちは推測だが恐らく魔王にだって吸収以外で魔人は殺せない
魔人の本体は魔血魂、魔血魂はカオスでも壊せない
さらに言えば魔王は自殺もできないから魔血魂も破壊はできないだろう
無力化はできるけどそれはアムも同じだしな
435名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 18:41:02.03 ID:vo/iEI6E0
どんどん魔人が小物扱いになっていくよなぁ
6での魔人に捕まった時の絶望感みたいに、本来の恐ろしさを9ではしっかり描写してほしい
436名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 19:34:43.73 ID:56U9sAI10
まあ6も終盤はサイゼル(笑)状態だったが
437名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 19:37:47.68 ID:lpvaCsLs0
四天王がラスボス担当のYや元四天王がラスボスの戦国と比べたら
パンピー魔人のカイトは中ボスに相応しいよ
438名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 19:45:33.61 ID:OSUdfbGW0
メディウサに謙信ちゃんやアームズを犯して拷問してほしいよね
439名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 20:05:29.50 ID:PasZiWvn0
ランクエしかやったことないやつだと
シーザー>カイトって思ってても不思議じゃないなそういやw
440名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 20:11:57.92 ID:b1Cm4p6z0
>>435
6でも絶望とか別に……
ランスだから死ぬとも思ってなかったし…
441名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 20:19:35.52 ID:vo/iEI6E0
>>440
そっか、ゲームが上手なんだねぇ
442名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 20:21:54.86 ID:XBTHe2ky0
絶望するレベルや神認定するレベルや感動するレベルは個人差ありますからね
443名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 20:26:55.57 ID:PasZiWvn0
一番インパクト強かったのは鬼畜王のホー様VSケーちゃんだったな
444名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 20:29:08.49 ID:35hUerxb0
まあ、カミーラあたりなら絶対に勝てない、逃げられないと言う絶望感はあった。

ランクエではあっさり魂を汚染されてしまうとか、カイトの扱いが酷すぎたな。
そもそも数千年も生きても正気を保っている魔人が多いだけに、
人間並みに汚染が進むというのもおかしな話のように思える。
そもそも、一応人間が作ったアイテムが魔人に影響を及ぼすと言うのもねえ。
445名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 20:37:37.70 ID:b2cVDknp0
川´・_o・)ソッカー
446名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 20:38:13.41 ID:YGg1EbJc0
予備知識無しの鬼畜王初プレイの時は魔人の侵攻に絶望感しか感じなかったな
慣れると魔人(笑)だったけど
447名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 20:39:30.52 ID:Z6iUyffJ0
>>444
サテラさんが無言でお前を睨んでるぞ
448名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 20:39:40.88 ID:b1Cm4p6z0
ランスシリーズだとランス以外がヤバイ目に遭う時の方が焦るなあ
気に入ってたキャラが不可避のイベントで酷い目にあったりするし

後でそれが頑張れば避けられた事態だと知った日には(ry
449名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 20:57:57.80 ID:35hUerxb0
>>447
ああ、ランス3ならサテラは本当に身近な恐怖だったな。
攻撃は一切当たらないし。
シーザーを抑えたリックたちもあっさり。
その関係で、ノスの強大さも感じた。
アイゼルは催眠や洗脳ばっかだったので微妙だったけど、それでも不意打ちを受けて
カラダが変化した時にはやはり「化け物」という怖さはあった。

実際戦国までは魔人ってとんでもない存在として描かれていたよなと思う。
封じるにしても封印に多数の命を使ったりとか強大な術者が必要とか。
ランクエは「魔人や魔王、神への対抗策」を広げた感じはあったけど、
正直ランクエだけやった初心者なんかは魔人への恐怖はあんま感じなかったかもね。
450名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 21:07:03.18 ID:dIHSlymJO
鬼畜王で洞窟探索って誰がおすすめ?
ランスだと安全盆栽装備できないから
キングハニーの洞窟とかキツイし。
洞窟おすすめキャラっている?
451名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 21:13:51.40 ID:ZLi/dS4di
ランスで問題無い
452名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 21:17:50.58 ID:PBWZBVMo0
セシル一択

そういや創造神フェイズでくじら倒さず生き延び続けることって出来るのかな
地震で全都市潰れたらゲームオーバー?
453名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 21:18:13.38 ID:TqlLuPI70
困ったらセシルさん
454名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 21:24:42.98 ID:35hUerxb0
>>450
戦闘域が少なければ、そこそこ人数増やした大人ミルならほとんど被害なし。
セシルは大抵の迷宮はクリアできるけど高い。

お勧めというか、自分は結構レベルアップ寸前の将軍を潜らせてたな。
どうせ一ターンに一回挑戦できるわけだし、無理に一回でクリアしようとはしなかった。

>>452
生き延びる事ができるかもしれないけど、古代の迷宮が潰された時点で
クリア不可能になるし、永遠にターンを経過させるだけのむなしい戦いになるぞ。
455名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 21:55:08.20 ID:VQalyUb60
くじらの攻撃から生き延び続けるよりは魔王ケイブリス倒す方が遣り甲斐あるのでは
456名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 21:59:12.99 ID:f0YIvm6h0
6が一番魔人が弱く見えるけどな
カイトの豆腐メンタルは確かに気になるがランスぶっ飛ばされてるし
457名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 22:07:31.50 ID:AQDfhpbM0
マグナムが出るまでは、カイト>Yのカミーラさんと思ってたのに…
458名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 22:08:34.20 ID:M9Fr3Oby0
459名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 22:21:54.69 ID:GJCmWvUU0
鬼畜王の絶望感ならカイト・レッドアイ>四天王よね
460名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 22:27:57.01 ID:iLIYW8tS0
相性っていうか、カイトも全体攻撃しない系の魔人だから
クルックーという強力な回復役がいるランクエパーティ相手じゃ分が悪かったんじゃね
461名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 22:29:14.99 ID:iAK/oWoQ0
いやクルックーは別に強力じゃないだろ
あいつは殴れるヒーラーでヒーラー特化じゃないし
完全復活は神魔法0でも使えるし
462名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 22:34:07.86 ID:iLIYW8tS0
完全復活とかそういったシステム的なことは抜きにして、
カイト戦時のクルックーは法王だから十分強力なヒーラーだろう
463名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 22:38:07.46 ID:TzsaClrZ0
>>449
セルさん1人に封印されかけたサテラやアホみたいな倒され方をしたサイゼルとジークになにか一言
464名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 22:41:04.57 ID:DUcU1EVS0
神魔法2で、才能限界も高いクルックーは設定的には相当強い扱いだと思う
ランクエのシステムだと才能限界も、神魔法の技能レベルも無意味だから没個性だったけど
465名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 22:43:57.57 ID:S2bBe3fG0
設定的にとかいうけど
そこらの魔法2とたいして変わらん扱いでしかないと思うけど
こいつがいるからカイトに〜とかになるほどにはシナリオ的にならないっていうか

ゲーム的には完全復活がやりすぎなせいで酷いことになってるし
魔法0でメタルラインが使えるようなもんだ
466名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 22:44:09.39 ID:PasZiWvn0
白色組以外は同じようなもんだったなw
467名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 22:44:30.24 ID:iLIYW8tS0
法王だから神魔法3な
468名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 22:45:46.61 ID:PBWZBVMo0
クルックーってフル装備パステルにどうやって勝ったんだっけ…
469名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 22:50:30.28 ID:BZ8Qqfgs0
JUDO
470名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 22:50:54.89 ID:DUcU1EVS0
カイトに関しては、四天王でも何でもない人間の魔人に相応しい強さに設定が変わったんじゃない?多分
負けイベントでも対カミーラ戦のようなtueeeeって扱いじゃなくて、心の友のレベルが低いから負けたんだ的な扱いだし
471名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 22:57:53.00 ID:u0MRDqsP0
変わったもなにもカイトに強さがどうなんて設定なかっただろ
472名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 23:06:27.24 ID:ZLi/dS4di
鬼畜王だとゲーム的にはバスワルド、ケイブリスに次ぐスペックで
上二人と違って部下率いて来るから、魔人の中でも上位と思ってた人は多いんじゃ?
473名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 23:39:41.01 ID:PasZiWvn0
>>468
そもそも人間の男の戦士に対してのみ無敵に設定したんじゃなかったっけ
それでも普通にやればパステルが勝ちそうだが、まぁ装備に溺れたんじゃね?w
474名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 23:41:58.39 ID:DtF9YA5v0
ところでランクエEDなんだけど、リズナってなんで魔人になるの?
475名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 23:43:57.04 ID:NqMcCmYC0
今更ながらランス6やってるけどウルザかわいすぎワロタ
それなのに何故作を重ねるごとに性格も顔も劣化していくのか・・・
歩けないままのウルザの方が良かった
476名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 23:54:45.22 ID:35hUerxb0
フル装備でも、うち二つの装備については対男用に調整したから実質無力だった。

残りの一つで自分の能力は相応にアップさせたけど、無意味なハンマーと衣装が邪魔して
行動も呪文も唱える前に、クルックーの背負い投げが決まったと思われ。
477名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 23:56:44.51 ID:XwdsCC2W0
>>475
マッチョイズムって言うのか?優秀だった子が障害を負って弱弱しくなっているのに
優越感を感じてかわいく思えるのは分かる
が、それを乗り越えて大人になれたウルザの良さも俺は分かる
特に現在のランスとの関係なんかはベストだと思う
ハイレグ除けば今も昔も完璧だと思う
478名無しさん@ピンキー:2012/08/01(水) 23:56:57.62 ID:35hUerxb0
>>474
ま、現時点での設定ってことでいいんじゃないの?

魔人になるとすれば、ますぞえの魔血魂を間違って飲み込むとか
騙されて魔人になるとか、素で魔法無敵という能力を見込まれてとか色々考えられる。
この先の展開で未来は変わるかもしれないけど。

>>475
劣化ってか、メインヒロイン格として描かれた作品と、その後の作品とでは
扱いは違ってくると思うからねえ。
479名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 00:02:59.53 ID:b1Cm4p6z0
俺も今のウルザ好きだよ もっとスポット当てて欲しい
だが、立ち上がった瞬間の剣とボウガン二刀流のウルザはその上を行く
最高だった
480名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 00:05:39.67 ID:eTEJH9j10
ランクエのウルザはちょっとあれだけど戦国のウルザは良かった
特に花火大会のやつは屈指の名シーンだと思うな

あとは服装を…
481名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 00:06:20.60 ID:hVNS5Chh0
戦国ではウルザだけでなくリズナもちょっと描き方かえたかなってカンジだった。
あれはまぁわざとだろうと

ランクエのウルザはちょっとな……
482名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 00:09:32.85 ID:EHmiTlNo0
俺ブルザはかなり好きだぞ
483名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 00:10:22.00 ID:xX4jY0jQ0
あぁイベントCGは別かも
484名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 00:12:01.75 ID:+JfQwLO10
ウルザって時点で贔屓目に見ちゃうから、ランクエのでも可愛いと思えるようになった
最初見た時は違和感あったけどね
485名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 00:33:55.51 ID:IWtoZtaW0
6のヒロイン枠はマジックに完全にぶん取られたのでもうウルザに光が当たることはありません
486名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 00:40:30.69 ID:j5K6mEYWO
ウルザはランクエでも立絵くらいは欲しかったな
スカートの
487名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 00:42:26.71 ID:rQr/nmc50
ウルザは戦国→クエストとどんどんドヤ顔が進行してきてるな
488名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 05:47:39.17 ID:HGdADyVgO
>>451-454
ありがとう
489名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 07:10:17.15 ID:Gzo7BdOVO
ウルザは戦国で信頼より上にはならなかったからなあ
簡単に寝取られた
主人公に惚れない女にプラス要素があるはずはない
クルックーはランスにベタボレして好感度が上がった
つまり、ランスにベタ惚れのマジックにウルザが勝てる訳ない
490名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 07:13:08.03 ID:rRu0qj230
マジック厨w
491名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 07:31:18.07 ID:YemB17dx0
ウルザは才能限界Lv75からしてシィル並にランスがやりまくってたんだろうから
もうちょっとランスと接近して欲しいところはあるな。
492名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 07:34:11.99 ID:EUE2niX50
ってかランクエでウルザいくら叩いてもそのウルザに人気負けてしまったマジックがどうしようもなくなるだけ
493名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 07:43:39.72 ID:ouZvnXoQ0
ウルザは信頼止まりなのが良い
ランス5D以降、ランスに惚れる相手が多すぎると個人的には思う
494名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 08:51:54.24 ID:j5K6mEYWO
ウルザがランス以外の男とくっつくのは考えられないが、
ランスに惚れるってのも今となっては考えにくいな

立つ場面でダニエルではなく、ランスのおかげだったらランスに惚れてたんだろうけど
495名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 08:55:09.72 ID:12YK+s2Y0
いまはみんなランスに惚れすぎたよなあ。もともとランスってそんなもてるタイプじゃなかったのに
496名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 09:15:50.00 ID:EHmiTlNo0
まぁ俺ももうちょっと抑え気味にしてくれた方が良いかな
497名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 09:47:29.57 ID:pGTcnQap0
サチコはその点絶妙
498名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 09:57:34.67 ID:c9V2Q0OG0
>>497
後日談で騒がれてたけど、漏れはしっくりきたな〜
どう考えてもガードよりは一般人のほうが向いてるし、マグナムの後日談のほうが違和感。
499名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 10:00:53.13 ID:x1hvr6Ml0
>>498
何の話だ?
流れ的にお前のレスのほうが違和感
500名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 10:04:31.64 ID:GFmGBC+/0
ハニーの日おめでとう
501名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 10:07:00.94 ID:p5rF9qv70
あいやー
502名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 10:18:03.13 ID:lCG/yo5Y0
これから人類圏を統一して人類を率いて戦うんだからモテモテじゃなきゃ
最近アリスはユーザーが何を求めてるかわかってきたっぽいからランス9・10でウルザ志津香ラン系
は総デレ状態がくると思ってる

今の流れならホーネット・シルキィ・メディウサ含めてのハーレムも可能
503名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 11:33:10.99 ID:TJj8UYZO0
あいやー はにほー

ていうか貢ぎ物にYUKIMIとshadeとか無駄に豪華だなww
504名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 11:35:56.54 ID:EHmiTlNo0
ハニーにヒーリングが効く!!!
505名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 11:45:23.19 ID:p5rF9qv70
アップデータきたああああ
506名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 11:51:53.89 ID:x1hvr6Ml0
お、マジできてら
507名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 12:18:22.98 ID:VCfroFjx0
ハニーレベル200TUEE
508名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 12:43:15.74 ID:+JfQwLO10
織音のは何だろ?クニャペかな?
クリエイトーイやってないからわからん
509名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 13:00:00.92 ID:YemB17dx0
Shade復活キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!
510名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 13:52:09.77 ID:VCfroFjx0
クレッペの魂狩チート並やん…
511名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 13:55:10.59 ID:EHmiTlNo0
本編でそう言われてたろ
そしていかにも使ってみろって感じだったから使ったら大変なことにw
512名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 14:15:49.13 ID:rzHDx7nD0
>>489
絶対最後にオチがあると思ったw
513名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 16:24:46.86 ID:mo8fw0Msi
qrコードはなに?
3DSのmiiかなんか?
514名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 18:01:14.81 ID:j5K6mEYWO
>>511
ズルしちゃ駄目ってことだなw

ってかハニキンがチート
魂狩りでも死なない(シナリオ的に)とかw
515名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 18:03:56.03 ID:EHmiTlNo0
いや〜あの程度で死んでくれてたらがっかりしてたよ
さすがってところだ
516名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 19:59:40.33 ID:vKXhJ9CA0
>>503
何気にひでSANが感慨深かったw
517名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 20:37:38.16 ID:j5K6mEYWO
そういやダークランスも才能限界無限だな
ハーフデビルだから、凄いのかわからないが

あとランスアタック使わんのだな
使えないのか、ランスを嫌って使わないのか
アリススタッフがその設定忘れたのかな
518名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 21:50:13.13 ID:D2kFmF/50
ダークランスって才能限界があったの?
519名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 21:55:10.42 ID:YemB17dx0
やべえ、shade神が退社とか言ってアリス終わったなとか
ぶっちゃけ内心思ってたけど、shade神はまだちゃんとアリスにつながってたんだね。。。

今後もフリーで仕事を〜とか書かれてたから、よくある社交辞令かと思ってた。
すげえ嬉しいわ。戦国ランスとかでもBGMが神だったけど、ランス9でも曲作って欲しいな。
マジたのんます。
520名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 21:57:51.37 ID:c2S+drkx0
ひでSANとYUKIMIとか俺がALICE知った頃にはいなかったメンツがいて笑えた
YUKIMIは何個か寿退職後も絵を出してたけど、やっぱり絵かわいいな

そういえばちょっと前に織音が出したあてな一号は
YUKIMIがツイッターで出した昔のラフが元らしいが
YUKIMIのツイッターの名前って何?ラフを見てみたい
521名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 22:07:22.37 ID:sdUCbHBkO
聞かれた所で匿名掲示板に貼るわけないだろ常考

まあ普通に他の現役社員から辿れるから自力で探せ
522名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 22:28:19.32 ID:j5K6mEYWO
>>518
追加クエストではなかった

ランスの息子だからないのか、ハーフデビルだからないのかわからんけど
悪魔には才能限界あんのかな?
523名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 22:28:24.55 ID:e1KHk40/i
数年ぶりに6やりはじめたけどめっちゃ面白いじゃん

RPGだから戦国ほどサクサク進まないけど
524名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 22:29:29.14 ID:Xm06qdCt0
6はじわじわやっても面白いぞ。
RPGのよさでもあるな。
525名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 23:29:37.51 ID:RGQGiOaZ0
パッチ来てたのか、色々うれしいな
あと既に書かれてるがSAHADEがアリスと切れてないようでホッとした。
これからもランス曲書いてくれ
526名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 23:57:15.49 ID:ouZvnXoQ0
rough_edgeのハニワアレンジだと!?っとワクワクしながら聞いたら
普通のアレンジで少しガッカリしたのは俺だけじゃないよな?
527名無しさん@ピンキー:2012/08/02(木) 23:58:07.45 ID:QI+F5gJD0
後ろでハニハニ騒いでいれば満足したのかね?
528名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 00:01:52.25 ID:D2kFmF/50
>>522
じゃあダークランスの才能無限はデマだな
神も悪魔もレベルなんて無いと思ってたけど
だけどフェリスって悪魔レベル1だから技能レベルはあるんだよね
529名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 00:14:01.92 ID:sX4thfgl0
>>519
退社っていうか独立でしょ
FFと植松みたいな関係で今後も外注扱いでアリスソフトには関わってくでしょ
530名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 00:15:23.41 ID:h/dWK1wn0
5Dでフェリスにレベルなかったっけ?
フセイでガンガン下がってたがw
531名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 00:23:49.28 ID:vOgyJFsD0
>>521
ああ、辿れるのね。それだけ分かれば十分だわサンクス
532名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 00:48:16.27 ID:nZodhbRZ0
鬼畜王のメアリーとレイのイベントで泣いた
はぁ・・・おばあさん系統は心に来る
533名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 00:55:11.27 ID:JOM35Ry20
フロンババアやフロストバインでも泣けるかね?
534名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 01:36:15.11 ID:WWEusx2FO
>>528
ダークランスには才能限界がなかった

それがランスの息子だからないのか、ハーフデビルだからなのかはわからないが
535名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 06:46:51.72 ID:VVZG9OA+0
ランスってジジイには優しいけどババアは嫌いだよね
536名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 06:59:42.79 ID:WWEusx2FO
>>535
爺に優しいってそんな描写あったっけ?
ランスクエストではぺったんの遺族から年金巻き上げて敵討ちしてたけど
537名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 07:48:27.92 ID:yN/Co0s20
ランスはフリーク爺さんやホ・ラガにはなんか優しい対応してたような・・・
BBAはロッテンマイヤーゴルチみたいな極悪なキャラが多い気がするランス世界

鬼畜王で初めてあのBBAを山越えして殺せた時は感動したからランス9でも出てきて欲しいな
538名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 08:23:56.54 ID:YHauNDEV0
>>536
そのときの気分次第な印象
539名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 08:34:00.05 ID:WWEusx2FO
>>537
ミンチン先生のことかーーー

ビッチ・ゴルチとか爺にも悪人は結構いるように思うが
ゼスの腐敗長官とか

婆もフロンやフロストバインは悪い婆ではない(悪い婆ではないとか書いてて吹いたが)
540名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 08:39:50.15 ID:WWEusx2FO
>>538
そんな感じだね

悪人をしばいたり、見逃したりも気分次第だし

ランス自身が悪行をするのも気分次第
541名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 09:00:28.48 ID:qOC4T0R/0
エロゲだからババアの将軍がいないし、年取ってても見た目若かったり
ババア枠が充実してないだけだろ
542名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 09:26:32.00 ID:yvvHOLwL0
フリークとかバレスはランスを嫌わないから
ランスもそういう対応になるのだろう
鏡のような

リックとかにもそうだろうけど
543名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 11:19:08.72 ID:k4WPk6AJ0
自分の女に手を出さないのが第一条件だろう
でもバード君は実質友達
544名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 12:51:34.15 ID:Fg5MS2MY0
シィルに気を見せてたころはむかついてたろうが
取るに足らん男だと見切ったろうし
キサラやコパやマチルダたちを運んできた功績で帳消しか
545名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 14:28:56.34 ID:xGNoZpIW0
パステルさんは魔法技能はLv1なんだな
ランクエでは魔法の才能は☆2で黒色バンバン撃ってたけどどういう扱いなんだろう
呪いLv2が影響してて黒色が撃てるのか、
それとも神官の完全復活みたいにランクエだけのシステム上の都合かな?
546名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 14:34:51.28 ID:VEScSm5p0
適当なだけじゃね
547名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 14:38:38.44 ID:1dkW1MiJi
>>5286やってたらレベルを上げたから今度は負けないとか言ってたし、ダークランスにはレベルがあると思う
フェリスはレベル0で固定だった気がするけど、悪魔も魂集めれば強くなるんだろう
548名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 14:42:24.50 ID:qzPEEO3o0
フェリスレベルなかったっけ?
なんか戦闘してたらどんどん弱くなってった時があったような
549名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 14:46:18.14 ID:1wu2xdrN0
5Dのゲーム上はある
ステータスシート上は無い
550名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 15:13:41.96 ID:UdUl9Iud0
ランクエから入ったファンの認識
アムちゃん>>>>>>>>>>>>>>魔人(笑)
551名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 15:34:05.86 ID:4RFY79sM0
CG追加とかはないよね?
552名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 15:53:04.27 ID:V8c1KRjH0
カラーの女王はインチキアイテム育ててるらしいから
パステルも魔法レベル上がるような凄いの持ってるんじゃないの
553名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 15:59:27.95 ID:9+OJy6TF0
黒色とか白色は必殺技じゃないんじゃね?
今まで使っていたのがレベル2の人間だったってだけで
魔人とかカラーで魔法力が高ければ技能1でも使えるとか
554名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 16:19:51.34 ID:WWEusx2FO
そのうち魔法レベル2に再修正されるに違いない
555名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 16:20:40.02 ID:1wu2xdrN0
今回で修正されなかったんだからないだろ
556名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 16:27:54.61 ID:H07+JCV00
カラーの女王って職業になんか凄い職業補正がついてて黒色とかも使えたんじゃね
557名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 16:48:32.81 ID:6JAUDfTi0
カラー女王に呪い2がついてて、それに魔法も含まれてるとかじゃね?
魔法1はパステルの固有能力でさ
558名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 17:36:21.72 ID:FeL3j9NK0
悪魔にLvがあるかどうかは不明だけど、ランス6で11階級に落とされたフェリスを強姦してた悪魔は
(ゲーム的にオリキャラ出すのは面倒だったから汎用モンスターを出したのかも分からんけど)、ドラゴンナイト*3だった。

まだガキで12階級だったダークランスが勝てないから救えないとか嘆いてたけど、今のマグナム時点のダークランスならあっさり倒せそうな気がするんだな。
559名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 17:45:32.67 ID:WWEusx2FO
>>558
悪魔は階級が上の存在に逆らえない
560名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 17:55:55.90 ID:1dkW1MiJi
ダークランスはハーフだから逆らえるんじゃなかったか?

そうじゃなきゃフェリス連れて逃げるとか無理だろ
561名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 17:58:58.67 ID:GgXTvMwx0
でも本名知られたらアウトだよな
562名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 18:03:51.51 ID:5n+mzlpyi
ランス6その後で、ダークランスが追っ手の悪魔を殺しに殺してなかったか?
563名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 18:40:07.61 ID:huwzQ7roi
>>545
種族補正か呪いのお陰と勝手に思ってる5Dでコンテが黒色打ってきたし人間とは勝手が違うのでは?

パステルのレベルが20になってるけど、
黒色忘れたり、レベル下がったりと怠け過ぎだな
564名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 18:58:39.82 ID:1/670qwZ0
俺パステルめっちゃ好きやわ
どれくらい好きかと言うとおまんまんぺろぺろしてぺろぺろしてぺろぺろして
太股もぺろぺろしてバックでぱんぱんして、リセットちゃんに妹作って上げたいくらい好きやねん
565名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 19:00:43.60 ID:qzPEEO3o0
(´・∀・`)ヘー
566名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 19:03:08.54 ID:1/670qwZ0
いや、ちょっと偽関西弁になってしまってすいません
でもマジで好きなのです
567名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 19:03:25.76 ID:huwzQ7roi
パステルとの大人のプロレスが飛ばされたのはまことに遺憾
シィルにCG2枚さかずに、1枚パステルに回して欲しかった
568名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 19:05:17.73 ID:1/670qwZ0
それはいつも思うな
クリア後のご褒美はクルックーだけじゃなくて、パステルにも欲しかった
569名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 19:06:38.85 ID:5uANzXhS0
俺も耳つねりながら母乳飲みたい
570名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 19:06:58.58 ID:1/670qwZ0
ああ、ご褒美はシィルもだな。流し読みだった、すまなんだ
571名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 19:29:52.30 ID:TFwZ1qhO0
漆の部分が良いにワロタ
572名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 19:56:12.85 ID:H07+JCV00
母乳を刷ったあと膝をもじもじさせてるパステルをするしたランスには失望した
573名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 19:59:19.90 ID:r9blbMLZ0
でも皆モダンちゃんのほうが好きなんでしょう?
574名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 20:04:59.23 ID:CK3qSLtj0
モダンちゃんのエッチシーンがIF扱いだなんておかしい
575名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 20:05:21.11 ID:TFwZ1qhO0
ビビッドちゃんですね
576名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 20:07:24.38 ID:l1fugzB60
フルを屈服させたい
577名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 20:09:24.86 ID:1/670qwZ0
>>574
マグナムEND後も後日談で女王パステルカラー改が発生してるから
たぶんモダンちゃんビビッドちゃんとのエッチも正史になってる・・・はず
578名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 21:33:38.39 ID:WWEusx2FO
>>560
>>562
そのあたりはわかんねーな

ハーフデビルだから悪魔の制約に縛られないのかもしれないし、
逃亡悪魔になったから階級に縛られなくなったのかもしれない
579名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 22:13:32.19 ID:EEjKoaZC0
パメラのおっぱいしゃぶりたい
580名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 22:34:59.18 ID:WWEusx2FO
>>579
熟女好きだね
581名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 22:47:17.82 ID:TZcZaPlO0
シルバレルのおっぱいしゃぶらせたい
582名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 22:51:16.29 ID:m9+s+DmA0
ハニークエストのダークランスはスキル欄に戦士の才能★が無かったな。
剣戦闘LV2がありそうだからてっきり持ってるものだと思ってた。
単純に入れ忘れかもしれないけど。
583名無しさん@ピンキー:2012/08/03(金) 22:55:26.08 ID:WWEusx2FO
>>582
だからランスアタックもつかえなかったのかな

まあ忘れたのかもしれんけど
584名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 00:01:38.96 ID:oGYUr6SR0
>>581
ブサイクなのにナイスバディな奴って現実にも高確率でいるよね
シルバレルがそうかはわかんないけど
585名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 00:02:34.15 ID:x4ypmgxc0
ランクエだと、剣技能と戦士技能って別々になかったけ
586名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 00:03:35.29 ID:3pNBn8YVP
シルバレルの技能載ってないのかよ
587名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 00:06:06.59 ID:bDt9dhLkO
シルバレルはブスレベル3だな

レベル2に収まる器じゃない
588名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 00:17:54.56 ID:CYSAHAXy0
ブスではあるけど、メイン・ヒロインあたりと比べたら全然まし
現実にいそうなレベルのブスだし、ランスの反応がやりすぎに見える
589名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 00:24:23.14 ID:QKmXpMgM0
ランクエだと剣戦闘LV2のランス 謙信 リック、槍戦闘LV2のアームズ、短剣戦闘LV2のチルディ
このそれぞれの武器でLV2所持してるファイターは全員戦士の才能★があるから関係はあると思う。
590名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 00:24:26.32 ID:bC0P3h4Q0
メインヒロインはやばいなw
591名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 00:25:17.68 ID:w/bhrpfM0
ギャグマンガ顔だからそんなに嫌悪感を催すブスという感じではない
メイン・ヒロインの方がリアルでヤバイよな
592名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 00:34:17.61 ID:bDt9dhLkO
メイン・ヒロインって?
593名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 00:36:18.38 ID:DaRsOPnX0
闘神都市Vで主人公の相方役を買って出てくれたとても優しいお方
594名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 01:03:21.32 ID:bDt9dhLkO
羽純ってそんなヤバかったっけ?
思い出せん

それとも、アザミ?
595名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 01:04:32.89 ID:eNtLSDIg0
いやだからメイン・ヒロイン
596名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 01:05:02.45 ID:DbCNodPD0
はるうられにも出てたね
597名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 01:05:42.15 ID:R979GCpQ0
ランスクエストとマグナムの購入を考えてるんだが、
クエストを一通りクリアしてからマグナムをやったほうがいいのか、
それともマグナムは追加パッチと思っていきなりやればいいのか、
どちらがいいのさブラザー
598名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 01:07:35.98 ID:eNtLSDIg0
追加パッチだからいれたらええで
どうせ無印を一通りクリアしないとマグナムはできん
599名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 01:10:24.75 ID:R979GCpQ0
サンキュー
とりあえず無印一通りやりますわ
600名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 01:20:04.21 ID:DbCNodPD0
マグナム入れてからクエスト本編やった方が良いんじゃね
俺はどっちでも良かったけど一般的にはマグナムバージョンのシステムのが好評だし
601名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 01:20:26.20 ID:bDt9dhLkO
>>595

わからない・・・
602名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 01:25:33.12 ID:DaRsOPnX0
メイン・ヒロインは肩書きではなく名前ね
603名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 01:33:35.67 ID:R979GCpQ0
あらシステムが変わってくるのか・・・
どうせ両方買うことになるしどちらのシステムが自分に合いそうか調べてきます
どうもでした
604名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 02:37:11.91 ID:bDt9dhLkO
>>602
あ、そんなキャラがいたか
どんな顔だか思い出せないが


ありがとう
605名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 04:15:43.82 ID:8iP0nF9V0
あんなに印象深かったキャラを忘れるとは
606名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 05:45:36.75 ID:/C1bvSbh0
ブスというだけでシルバレルを封印しているクルックーとかいう畜生
607名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 07:28:27.22 ID:/Mr11RbE0
エロゲと言う世界をバランスブレイクしてしまうから仕方ない
608名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 07:42:27.82 ID:FW46ssKI0
シルバレルは汚染人間で魂が浄化されず死なないとかじゃなかったか?
609名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 08:11:21.10 ID:bDt9dhLkO
>>605
すまない
完全に忘却の彼方だ

物忘れ激しいのかも
歳かなあ・・・
610名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 09:36:06.83 ID:b1Wz1e8A0
メイン・ヒロインに関しては
意図的に記憶を封印した可能性も・・・

悪夢に出てくるレベルのブスだし
611名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 10:26:21.35 ID:bDt9dhLkO
うーん、そう言われると
無意識のうちに忘却の彼方においやったのかも・・・

思い出しても良いことなさそうだから忘れたままにしとくね
612名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 11:05:56.63 ID:K17jNiOk0
シルバレルは口からちょろりと出た舌が直視できないくらいキツイ
あれを幼児に見せたらトラウマになるレベル
613名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 11:07:43.54 ID:rNGiJHVl0
主人公が大会に出たいのにパートナーがいない
金で引き受けてもらったのに美人ではないからハネられ、金も帰ってこない……
614名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 11:30:39.15 ID:rQxuIZtK0
メインのほうが性格悪いよね
シルバレルはランスの態度が悪いからということも
615名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 12:17:03.21 ID:bNnYy0nVi
ランス4の頃は常識人だったのに、ランクエまでに何があったんだろう
616名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 14:13:15.41 ID:K17jNiOk0
まさか失恋・・・
617名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 16:46:13.18 ID:27omXOb10
>>589
>短剣戦闘LV2のチルディ

ランクエで初期スキルに何の知識もないから、短剣キャラだという認識がそもそもない
他の才能★持ちとのスキル格差が不憫すぎるな
618名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 17:26:02.93 ID:eso00J6+0
アムちゃん>>>>>>カイトとか言う雑魚
619名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 18:02:03.63 ID:x7cOjgRwO
カイトは弱かったが鬼畜王のケッセルリンクと比べればまだマシ
620名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 18:17:25.57 ID:2Ede6bS10
鬼畜王はゲーム的には魔人四天王よりも
ミネバ、カイト、レッドアイのが怖かったからな
621名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 18:19:32.11 ID:omEoctDD0
攻撃当たんなくて大苦戦したから俺にはカイトを雑魚とはとても呼べない
622名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 18:21:09.11 ID:GXjQSjCC0
ケッセルリンク攻略知らなかったらかなりきついだろう
623名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 19:23:03.37 ID:FW46ssKI0
ダークランス使ってみたけど滅茶苦茶強いな。。
ハーフデビルならではの魂狩りの1振りで汚染人間以外は1撃で倒しちゃうじゃないか。

まだ少年でこの強さなら将来期待できるだろ。
624名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 22:43:30.24 ID:bDt9dhLkO
>>623
あ、汚染人間倒せないのか

1残るの?効かないの?
625名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 22:54:04.15 ID:JdDX2+iT0
1残る
626名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 23:01:12.43 ID:bDt9dhLkO
>>625
ありがとう

システム的には踏ん張りなんだろうけど、どういう設定なんだろうね

魂が汚染されていても悪魔には関係ない、というかむしろ好都合なはずなのに
(ダークランスはハーフデビルで、逃亡悪魔だけど)
627名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 23:10:49.31 ID:DaRsOPnX0
完全汚染人間になったら魂をどうこうする事が出来なくなるんだろ?
ルドラサウムを超えようと魂を集めてる悪魔が一番困るだろ…
628名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 23:24:31.46 ID:bvWZQgl+0
生命力浄化者である鬼が超頑張ればいいだけのような気がするんだが
なぜ100%汚染で手が出せなくなるんだぜ
629名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 23:40:45.83 ID:KovT67GW0
ルドラサウムに還元できなくなるだけで
ALICEちゃんの不☆思☆議殺戮空間みたいなとこで隔離しときゃ
ちょっと目障りなのがいるなぁってだけじゃない
上位悪魔ならALICEちゃんと同じことくらいできそうなもんだし
630名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 23:42:47.37 ID:bDt9dhLkO
>>627
悪魔は汚れた魂を集めているんじゃないのか
悪魔と契約するとその負い目から魂が汚れる

汚れた魂と汚染魂が同じかは名言されていないんだけど
631名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 23:46:14.74 ID:w/bhrpfM0
ガン細胞に対抗できる体内器官は存在しない
632名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 23:53:37.31 ID:wHet69L20
>>628
一度上限まで行くとそのステータスは下がらなくなる
プリズムハートってエロゲーを思い出したw
633名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 23:55:33.86 ID:DaRsOPnX0
>>630
悪魔は死んだ魂を浄化しようと運ぶ所を掠めとるのに
死なない完全汚染人間の魂をどうやって奪う訳?w
634名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 23:57:51.92 ID:bDt9dhLkO
>>633
契約とか?
635名無しさん@ピンキー:2012/08/04(土) 23:59:38.31 ID:bDt9dhLkO
ああ、完全汚染すると死なないのか
じゃあ完全に汚染される前80%以上100%未満で回収
636名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 00:01:01.24 ID:dTqfvkxo0
汚染100%になると別の何かになるって感じなんかな
637名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 00:06:52.75 ID:bDt9dhLkO
石丸の参謀だった悪魔月餅が考案したやり方
仏の元に行くと言って実はラサウムの元に行く天志教のそれ
あれも死んでからだっけ?
638名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 00:13:35.85 ID:gAIU2DQw0
死んだ魂をルドラサウムに送られないように
地獄経由で直接ラサウムに送るようにするのが天志教のやり方だよ
死なずにどうやってやるんだよ
639名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 00:14:30.03 ID:rv/8fHGP0
死の直前に成仏できると信じてやるんだっけか
640名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 00:23:41.38 ID:0ds94UV0O
帰依の術とやらで、地獄を経由しないで輪廻から外してラサウムの元に送るそうだ

ひつじ小屋から

それが正しくなくとも、地獄は神側の管轄だから地獄経由はないだろう
641名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 00:28:27.21 ID:rv/8fHGP0
鬼畜王初回本のイラストでも悪魔は地獄を通してないわな
642名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 01:12:12.74 ID:0gn4tGF70
鬼の地獄の浄化作業ってたしか拷問とかだったよな
643名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 01:37:27.49 ID:EUnC4v+i0
>>633
魂自体を取り出すことは可能なんじゃないのか?
最終戦アムの背後にあるのは魂であってその人間の物理的な体は含まれてないだろ
あと「運ぶところ」をかすめ取るんじゃなくね?
基本的に悪魔は神に勝てないから「運ばれる前」にかすめ取るんだったと思うが。
644名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 02:48:33.63 ID:8oGKatSE0
謙信のダルマが見たい
645名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 04:50:40.71 ID:64KAQGKBi
ランスクエストでハマって戦国ランス終えたところだけど、次はYやればいいのかね?
シリーズ全部やるほど時間無いしお勧めとかある?
646名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 04:53:52.14 ID:0gn4tGF70
個人的に6はシリーズ最高傑作
シナリオとゲーム全体のテンポがいい
647名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 04:57:07.79 ID:64KAQGKBi
ありがとう、じゃあYにしよう
昔のストーリーも気になるけど絵柄とかUIとか考えるとアレだしね
648名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 05:09:04.24 ID:0ds94UV0O
ランス4と4.1、4.2をやりたいんだが、上手くダウンロード出来ないんだよね
3とかなら出来るんだけど
649名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 06:05:39.26 ID:6g5DHfP60
5Dが合わないと一番苦行かね
650名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 06:51:03.78 ID:I06EyMUp0
>>647
絵に抵抗が無ければ鬼畜王もオススメだぞ
あと5Dは短いのでサクっとやれる。ボス戦と通常戦闘曲も良いよ
651名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 09:44:29.83 ID:zpfYje9KO
ランス6で今、試験場にマジックを浚いに行くあたりなんだけど、A卵大をたくさん稼いで回りたい
効率の良いオススメ場所ありますか?
652名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 09:44:58.15 ID:2Uq+2EML0
>>645
戦国は全てのルートは見たのかな?
その後なら6がお勧めだが、正直戦国、6はきわめて長い。
その長さに比べたら、他のゲームを初めっからやっても
たいした時間にならないかもなあ。

確か1と2についてはダイジェスト版があるし、順番にやっていくのも一つの方法かも。
多分ランス6に費やす時間=他の初期作品全てくらいでいけるかも。
653名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 10:07:36.53 ID:OwbvAFmw0
>>651
武器防具強化は諦めろ
654名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 10:28:41.72 ID:2Uq+2EML0
まだそういうことができる段階ではないような気がする。
卵集めはかなり終盤からでは…
そのほうが効率も良かったはず。
655名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 10:35:00.44 ID:0ds94UV0O
うう
ランス4やりたいよー
アリスは上手くダウンロード出来るように別バージョン出してくれないかな
656名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 11:04:47.68 ID:/gZLJOhm0
>651
入れる時期が限られるが、終盤に行くフルーツ遺跡って場所が一番効率よく卵集められる
それまでは冒険功績55、95を取る際はSランク武器とAランク防具を装備したキャラで取るよう気をつける

ただ功績55で10%、95でも30%ぐらいでしか出ないから全キャラ分あつめるのは相当な苦行
657名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 11:08:24.64 ID:NnQ7aLvu0
5Dは運ゲー要素が合わない人にはとことん合わないから注意
658名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 11:35:43.75 ID:C91OaGlf0
>>655
アリス公式が用意してるわけじゃねぇ
659名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 12:26:21.46 ID:0ds94UV0O
>>658
探してもどこも見当たらない
消してしまったみたいで


でも配布フリーのページはあれ、アリス公式じゃないの?
660名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 12:56:16.71 ID:RAY6fOIbi
4は魔想さん可愛いだけであまり面白くなかった
3のあとってのも含めて微妙
661名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 13:04:12.64 ID:/gZLJOhm0
4の志津香はヒューバードと微妙にフラグ立ってたのと、
魔法3の時、超強かったのしか覚えていない
662名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 13:25:21.13 ID:arQIk7TI0
>>646
あの玉がある6をゲームテンポがいいとはさすがに言えない
663名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 13:58:11.88 ID:XmFftxsh0
>>659
>でも配布フリーのページはあれ、アリス公式じゃないの?

アーカイブズのことだよな
公式じゃなくファンページのはず
名前がややこしいのかよく間違えられるな
664名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 13:59:18.38 ID:EUnC4v+i0
>>659
配布フリーの場所、が何を示しているのかが分からないから何ともいえないけど、恐らく違うよ
アリスは配布してない。公式で配布宣言をしているページはあるが、
ダウンロード等できる場所は全て公式ではない
665名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 14:11:38.23 ID:krb3UqMGO
ランスYは玉を一度に10個くらい貯めることが出来れば、大分楽になったと思う
666名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 14:14:04.77 ID:0ds94UV0O
>>663
>>664
あら、そうなんか

じゃ誰か配布してくんねーかな

アリス・ランスファンのひまじ・・・じゃなかったコンピューターに詳しい人
667名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 14:25:15.60 ID:zpfYje9KO
皆様レスd
卵集めは終盤まで無視します!
668名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 14:29:05.13 ID:XmFftxsh0
>>666
>3alicefreeのでいけんじゃねーの
ただ「.rar」に対応した解凍ソフトがいるだろうが
しかも分割してあるのを結合もできるやつ
本家「WinRAR」なら確実
669名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 14:48:38.47 ID:0ds94UV0O
>>668
WinRARってこれ唯なん?
無料期間切れても効力は切れない?
670名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 17:33:17.80 ID:FBh03NET0
>>661
最近やったけどそんなのあったっけ?あー捕まって助けてもらってたな
3もそんなんあったけどあっさり殺されたな
671名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 17:35:03.29 ID:beeyg+S00
>>669
お前夏休みの小中学生か?
672669:2012/08/05(日) 18:16:02.22 ID:zcqamGQO0
>>671
は?高校生だが?
673名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 18:58:10.17 ID:/LbQp2cP0
18歳以下はAUTO
674名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 19:22:51.33 ID:LERybyA/0
>>673
高校3年生という可能性も
というか真面目な話18禁って自主規制であって別に法律的な効力があるわけじゃないから
子供がやっても犯罪ではないんだよね
675名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 19:26:21.18 ID:fmKuNT1K0
ここは「オートかよ!」って言うべきか
676名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 19:37:16.90 ID:EUnC4v+i0
なんで自主規制しているのかってのを大人なら分かるからやるなと言ってるだけで。
そもそも条例で規制していて犯罪なところだって多いだろ
もちろんその場合、18未満の買った側は法的には「被害者」になるが
売春する女子高生同様、「被害者」側がクズな場合もある
677名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 21:09:17.79 ID:qgi1niYo0
夏だなぁ
678名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 21:26:22.01 ID:pKo/LgRN0
18歳以上でも高校生はダメじゃなかったっけ
679名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 21:41:06.19 ID:yxFJWZMu0
680名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 23:30:02.29 ID:uiDB6/LX0
>>646
シナリオはガチだよな
最初はちまっこいレジスタンスの話なのに
いつの間にか大国が滅亡の危機になって後半から壮大なシナリオ、しかも長い
キャラクターもメインキャラはきちんと掘り下げてあるし、欲を言えばアイスフレームの3人ももう少し話に関わって欲しかったけど
ストーリーだけなら戦国よりも6の方がやってて面白かったな
681名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 23:36:47.63 ID:beeyg+S00
RPG部分が面白くないし冗長だしで6はすごいめんどくさかったな
特にMAP埋めるのがほんとだるかったわ。
俺は戦国から入ったから、ランスも主人公のくせに結構クズで面食らったのもあった
特にウルザ関連のイベント
すごく評価いいのが不思議
682名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 23:38:17.44 ID:Pd8yk/K40
夏ですなあ
683名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 23:47:09.53 ID:I06EyMUp0
>>681
俺もほぼ同感
MAP埋めるのは快感だったけど
魔人が雑魚いのがなー
あとランスのキャラも違和感あったし

なんで6最高傑作とか声高に主張されるのかがわからない
684名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 23:48:27.27 ID:/LbQp2cP0
個人差あるから当たり前だよね
685名無しさん@ピンキー:2012/08/05(日) 23:59:25.63 ID:0ds94UV0O
なんか別の人が
686名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 00:06:29.69 ID:97TRNxeU0
僕はパステル・カラーちゃん!
687名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 00:15:28.72 ID:QIilr3Q20
>>683
ランスのキャラは結構普通だったと思うが
むしろ戦国とかランクエの方が違和感があり過ぎる。
戦国はあまりに良い人過ぎて、ランクエはキチガイ痴呆過ぎて
688名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 00:23:43.88 ID:C4QCCCL10
初めてプレイしたのによってランスのイメージ決まっちゃうよね
689名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 00:25:54.52 ID:Z11fnoDm0
4.xのランスが一番鬼畜なんだっけ? 未プレイなんだよな
5Dのランスでも相当キツかったのにその上を行くというのか…

マグナムで多少救済されたっぽいフェリスの影に海苔子ちゃんという妖怪がいたこと
たまにはおもいだしてあげてください
690名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 00:30:49.05 ID:HCL9mopR0
海苔子ちゃんはマジかわいそうだったな…
いい子だったのに騙されてヤリ捨てられてしかも殺されてるし
691名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 00:35:19.74 ID:3NeYxaCV0
ハピネス製薬とエンジェル組の話は結構マジで面白いと思う
692名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 00:36:35.15 ID:z6Mr30mB0
自分は第一作から順に中古探してプレイした人間だが、
ランス6や鬼畜王当たりの性格が一番しっくり来るかな。

3とマグナムはアホ過ぎるところがある。特にマグナムはシナリオの都合とは言え、
寄り道しすぎるはシィルの解呪を忘れたり後回しにしすぎたりと滅茶苦茶。
4.1〜4.2はレイプで尋問&犯して女に言う事を聞かせるとか子供をあっさり殺すとか
ちょっと鬼畜過ぎる。

ランス4と戦国は結構甘いが、個人的な嗜好もあって、一番好きな部分はある。
できるだけ和姦という展開は好きだな。
とは言え、ランスらしいのはやっぱ6か鬼畜王かなと。
主人公らしい英雄振りと鬼畜のバランスが取れてるというか。
693名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 00:37:16.40 ID:IZs5ISld0
ランス6の信じる心ってどういう効果ですか?
694名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 00:37:16.65 ID:wfBLUTQdO
ジョンブル報道室では反省してますし
かわいそうなことをしたと

ランスもシリーズが進むごとに女の子にはまあ優しくなっている(アタゴなどにとっては疫病神でしかないが)
生き死には結構シビアだったりするが
695名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 00:39:40.54 ID:z6Mr30mB0
>>694
アタゴさんに対してはやりすぎた感があるよなあw

もしもシィルがいればあそこまで好き放題にはしなかったのだろうが。
でも、シィルがいない事で色々壊れかけのランスを表現する意味では良かったかも。
696名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 00:43:09.14 ID:Z11fnoDm0
>>693
必要な分のFRが足りなくてもダンジョンに潜れるようになる
697名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 00:44:19.92 ID:6hSAqvrA0
鬼畜王のランスはカッコいいし鬼畜度高いんだけど、それ基準にして「最近のランスは丸くなった」とか勘違いしてる人多いから嫌だ
4.×のランスが突然変異的にひどい以外は5D以降のが鬼畜度高いのに
698名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 00:44:36.08 ID:IZs5ISld0
>>696
ありがとうございます
699名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 00:46:18.60 ID:HCL9mopR0
王様って立場があるのと無いのとでぜんぜん違うな
無いとただのゴロツキというかチンピラだし小物感漂いすぎてなんか嫌
700名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 00:47:27.93 ID:yh6apFw90
ランスはヌルくなったっ丸くなったって言っておけば玄人ぶれる風潮
701名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 00:50:48.43 ID:wfBLUTQdO
まあランスは破落戸

才能、実力、行動力、人望、影響力、コネなどが並外れているが
702名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 00:57:02.97 ID:IZs5ISld0
玄人ブレルも何も公式で大きい子供みたいになったって言ってんだから
703名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 00:57:06.12 ID:3NeYxaCV0
4.×は鬼畜要素も多いが、さりげなく結構重要だよ。
ハピネス製薬の幼迷腫がなければ健太郎はザビエルの使徒とタイマンした時に勝てなかった可能性もある。

なにより4.×がなければウェンリーナーと知り合うこともなかった。
ウェンリーナーはチート能力過ぎて今後出てくるかどうか不明だけど、
対悪魔とか神とか、敵がインフレしまくってきたら、バランスをとって再登場する可能性もある。ていうか出してほしいなあああ
704名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 01:08:49.81 ID:z6Mr30mB0
>>697
まあ、和姦主体になったり、直情的に殺したりとかの傾向は若干緩んでいるのも事実。
3なら気に食わない人間は殺すとか、今よりもはるかにやばいキャラだったからな。
705名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 01:14:11.14 ID:wfBLUTQdO
モンスターが金を持っているのは、
金をたくさん持っていると幸せになれる伝説があるから
と理由付けされた(個人的には金が勲章扱いされているとかのが良かったな)

でもそうすると生成生物やムシ(パチル除く)は金なんか持っていないはずだが
魂ないんだし、思考能力ないはずだし
706名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 01:22:25.59 ID:z6Mr30mB0
生成生物は、作り手から金目のものは確保しておくようにとかという命令が
組み込まれていれば、まだ理由にはなるな。

あとムシやサカナは魂はないけど、思考能力はなかったっけ?
魂が入っていない生き物というだけ。
あの結構多彩な攻撃を仕掛けてくる角クジラとかもサカナの一種だし。
707名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 01:26:18.93 ID:6hSAqvrA0
>>704
いや罪のない男殺しちゃうのって3の武器屋くらいじゃね
6とか本当にちょっとの粗相で殺害してるし問答無用のレイプもしまくり
非のない相手へのレイプは1〜4って全部合わせても片手で数えれるくらいしかやってないんじゃないかな
708名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 01:27:56.73 ID:yxg2Kmck0
>>706
本能だけで、考えたり感じたりする事は無いとはあるが
鍛えたら忍犬になったりするわけだし
こっちの昆虫〜動物辺りに考えてれば問題ないだろう
709名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 03:35:31.79 ID:TqHIMcNZ0
鬼畜王のランスは選択肢で行動選べるから鬼畜な印象無いな。
本当にひどい行動とかはやるかやらないか選べるし。

あと、昔のランスがひどい奴とかキチガイとか言われてるけど
それは今を基準にして昔のゲームに突っ込みいれる野暮だと思う。
3の武器屋殺害とか4.xの子供に格ゲーっぽいコンボとかリアルタイムでやってた当時はゲラゲラ笑ってプレイしたよ。

6から入った人なんかはランスは子供好きって印象があって
「あのランスが子供を殺すなんて!違和感違和感違和感!」って思うみたいだけど。
いや、俺もカロのイベントでモンペっぽいランスとかロリハウス破壊のランスとか好きだけどさ。
頑張って作った砂のお城壊されたらそりゃランスも怒るよ(実際には殺したかどうかは不明)。
710名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 04:22:26.99 ID:6hSAqvrA0
いや、そもそも今のランスの方が鬼畜度高いからね
俺もそのことに気づいたのは02やってからなんで偉そうなことは言えないけどさ

2の場合だとお仕置きレイプ(4魔女)除いたガチのレイプは、ネイ・ウーロンの1シーンのみでもちろん一般人殺害なんてない
他も大体似たようなもんで4に至っては万引きとかつあげくらいしか鬼畜行為ないんじゃねってレベル

逆に6はシトモネミヤビフアノンコルミックユズフィネー…パッと思いついただけでもレイプしまくり
一般人男もわずかな粗相で殺されまくり、パットンなんてもし美男子だったら死んでるとこだぜ
711名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 05:52:33.67 ID:TqHIMcNZ0
4は人妻レイプ事件が
その後の自警団の対応とか笑ったけど。
一般闘神の流用のためか、4は昔から鬼畜度低い言われてたね。
だからメインのストーリーで鬼畜が目立たなくて
上のレイプ事件とか食堂の割り箸割ったりの自由イベントで
鬼畜度出したんだろうと推測されてたっけ。

パットンnot美男子で思い出したけど
6のロッキー捨てるイベントで唐突に不細工は要らない言い出して
とりさんが言わせてるのかと思ったぜ。
712名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 06:36:06.47 ID:kgMn4TW30
マグナムじゃ念願のロッキー抹消が可能になったよ! やったねランスちゃん!
713名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 07:35:14.91 ID:jQA2fFVH0
雰囲気が丸くなっただけでやってることは大して変わってないやろ
714名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 08:08:59.82 ID:z6Mr30mB0
そんなにレイプ少なかったっけ?と思い出してみたら、
3や4では女の子モンスターをレイプしまくりだった。
しかも4では年端も行かないとっこーちゃんを騙してレイプと…

そういや3は自分の策略で誘惑させたシィルがヘルマン兵に襲われかけてたところで
ざくざくやってるシーンもあったな。
4では人妻レイプがあったか。あとレイラさんを酔わせて犯してた。
715名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 08:33:28.09 ID:TqHIMcNZ0
>3や4では女の子モンスターをレイプしまくりだった。
それはお前がやらせたことだww

3のヘルマン兵惨殺はシィル襲われたからだし、笑えたなあ
3の突っ込みどころはむしろ処女にナス突っ込んだことだろ。
戦国でも小松に似たようなことしてたけど
エロシーンに変化つけるためとはいえもったいない……
716名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 08:35:29.13 ID:jQA2fFVH0
レイラさんは未遂、よっちゃんが選択でレイプ
メリムも選択だったけどレイプみたいな感じじゃなかった気がする
717名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 09:20:41.25 ID:aIZUIfzN0
4レイラも選択式で
ハイパー兵器を入れるかどうか選べて変化した記憶
718名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 09:36:55.31 ID:E8yscPNV0
誠に残念ながら症状が出始めていますので早めに相談を
719名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 10:14:31.42 ID:HAvYZ9wA0
ランスが鬼畜になったとかどうでもいい
ランス9でイオを犯せるかどうかが重要だ! ミリの代わりはイオに務めてもらわんと
720名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 10:22:12.27 ID:mVKTXyJF0
いわれて見ると3で武器屋殺したのはRPG定番ネタだったんだな
最近だと商人に襲いかかって殺せるゲームも少なくないけど
6はやっぱいきなりホワイト隊皆殺しがひでーよ
721名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 10:29:43.10 ID:ca52yX250
マジノライン復旧を妨害してモンスターの大群侵入民虐殺が始まって
俺様は悪くねぇとかやってた時はこれが歴代で一番クズのランスだなと思った
722名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 10:33:59.14 ID:wfBLUTQdO
ランス6ではそれが一番最悪だと思ったな
マジノラインを破壊して、暴動起こさせて、略奪、強姦、虐殺誘発
ランスも混乱に乗じて強姦したり
挙げ句魔物の大軍が押し寄せて何百万人も死んだんだから

コンシューマー含めてRPGでは主人公たちの行動が裏目に出ることは結構あるが、、、
723名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 11:26:37.77 ID:V3OqtYw40
そういや、展開的にランスのレベル、ヘルマンでは下がってないよな
でもゲーム的に下げてそうな気もする
どんな理由になるか
724名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 11:33:37.50 ID:wfBLUTQdO
>>723
禁欲モルルンを解除したことによってレベルも下がった、とか

もちろん公式設定じゃないけど、そういう理由なら辻褄はあう
725名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 13:53:31.40 ID:3NeYxaCV0
でもランスがマジノラインを停止させて、ゼスに魔軍という1級市民・2級市民共通の敵を作り出したことで、
ゼス国民の積年の膿みが浄化されて、ガンジーが長年求めていた人々が協力し合う社会を作り出すことに成功したんだよな。
ゼス国民の10%(300万人だっけ?)死んだけど。

もちろんランスはただメチャクチャやってるだけで、狙ってそうなったわけじゃないと思う。

ペンタゴンが「祖国の解放」作戦に失敗してからも、ランスは精力的に魔軍の将軍、隊長を次々と切り殺して
ゼスに攻め込んできた魔人の使徒や魔人3人もみんな倒して、最終的に魔軍四天王のカミーラすら封印させたという功績を考えると

ランスは人類にも魔軍にも毒になったけど、いざとなれば頼りになるというか、ダークヒーロー、アンチヒーロー的でかっけえええと思うなあ。
726名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 15:27:04.88 ID:QIilr3Q20
>>720
ホワイト隊のアレは、隊長がランスが気にくわないという理由で
殺しにかかってきたんだから、珍しくランスに非が無い事件だったと思うが
727名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 16:03:01.92 ID:wfBLUTQdO
>>725
それは結果論だしね
殺された側には関係ないし
エロゲに善悪どうこういうのも不粋だけど


>>726
殺すつもりはなかっはず
生意気なランスに鉄拳修正してやるくらいだったはず
真剣抜いたけど(そのあたりうろ覚え)

勿論ランスが黙ってやられるはずないからバッサリ
男だし
728名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 16:24:51.51 ID:6hSAqvrA0
6はわずかでも粗相したら男一般人は殺されるからな
3武器屋レベルの酷い殺害なんてゴロゴロしてる
ヘルマン兵とかは敵兵って時点でまあ殺されても仕方ないし
729名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 16:36:32.82 ID:zrGi2Ksf0
6で一番驚いたのはかなみが子供の首にクナイ突き刺して殺したこと
いくら何かされたとはいえそこまでするほどなのかと、怖いよかなみちゃん
730名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 16:43:00.22 ID:wfBLUTQdO
>>728
どういうのだったっけ?
スネ夫を殺したのはとくに悪いとは思わなかったが


>>729
あれは子供じゃなかったとひつじ小屋にあったような
731名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 16:48:40.70 ID:wfBLUTQdO
追加修正で

水道局員を殺したのは酷かったね


かなみちゃんが殺した子供は悪徳商人だけど、子供は子供なのか
732名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 17:12:13.01 ID:kwlG+5nE0
スネ夫を殺したとか聞いてドラえもの話かと思った
ちょうどあのサイト読んでたとこだった
733名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 18:00:18.98 ID:IZs5ISld0
カオルが殺したのかと思い込んでたわ
734名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 18:21:06.13 ID:e9HJNgLri
6のガキは裏社会の人間で、
かなみを罠に嵌めたんだから殺されて当然な気がする
735名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 18:46:09.00 ID:wfBLUTQdO
>>734
あの餓鬼何やらかしたんだっけ?

罠に嵌めたなんてあったかな
一悶着あったのは確実だけど
736名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 19:22:13.17 ID:z6Mr30mB0
>>735
ゼスの牢に閉じ込められたのはそのガキのせいだよ。

そしてかなみは基本的に冷酷な忍者だからね。
リアの命令でシィルも殺しかけた。
マグナムでも暗殺指令を受けているから、オフの時には女の子らしいけど
仕事となればためらいはないと思われ。

鈴女に鍛えられて、リーザスはおろか全世界の忍者を比較しても
優秀な部類に入るんだろうなあ…
737名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 20:53:11.43 ID:XgMNrCvV0
ランスクエストをやり始め、プレイ途中でマグナムのパッチをあてた
この場合、今自分のデータはどんな状態?
738名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 20:58:24.91 ID:fNx9Y8Fy0
スキルを振りなおして再開?
739名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 20:59:31.91 ID:sXJr+vlf0
どんなって聞かれても
ランスクエストをやり始め、プレイ途中でマグナムのパッチをあてた状態
としか誰にも言いようがないと思うよ

何かを聞きたいならもっと具体的に言ってくれないとわかりません
740名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 21:25:44.18 ID:PI9XcBKR0
自分が食べてる食事の味を他人に聞くようなもんだな。
そんなのおまえが一番知ってるだろう、と
741名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 21:53:16.80 ID:wfBLUTQdO
>>736
ありがとう

んじゃ餓鬼の方は倫理的に悪いことしたわけじゃないんだな
他国の草を罠に嵌めただけで
742名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 21:55:59.80 ID:E8yscPNV0
ただの妄想だからそのまま信じるなよ
743名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 22:44:04.32 ID:XgMNrCvV0
>>739
マグナムの追加イベントなどは発生するんかね
744名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 23:01:10.16 ID:sXJr+vlf0
>>743
>>1
>「ランス・クエスト」追加ディスク 「ランス・クエスト マグナム」発売中

マグナムはクエストの追加ディスクです
そう謳っているのに追加イベント発生しなかったら詐欺だよね
ちゃんとインストールに成功しているのにイベント発生しなかったら
公式サポートに問い合わせたほうがいいよ
745名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 23:06:24.30 ID:fNx9Y8Fy0
>>743
無印の隣の家の女王パステルさんってクエをクリアすると
マグナム系のクエが開放される
まだクリアしてなければ恩恵が受けられるのはマグナムシステムだけだね
クリア済みならすぐに開放される
746名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 23:34:13.34 ID:XgMNrCvV0
>>744-745
まだそこまで進んでおらなんだ
747名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 23:52:26.43 ID:NOU5E/op0
>>736
ためらいありまくりじゃなかったっけ?
4のシィル殺そうとした時なんか。うろ覚えで悪いが。
シィルなんかは冒険も一緒にしてかなり仲が良かったからだろうけど
748名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 00:11:15.30 ID:F9AiTYAJ0
今更だがランスの師匠でもある女戦士は死んだことにせずに
旅の途中に突然失踪したって感じにしておけば話の幅が広がって良かったのに
それで最後辺りに女戦士が登場したら燃えそうなんだけどな
749名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 00:14:39.12 ID:bfo1uQiR0
そのポジションのキャラが出てこられても実にウザそうだからいらない
750名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 00:18:32.14 ID:htto5vn0i
仮に失踪にしてても最終作の時には忘れてるだろ
751名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 00:22:41.99 ID:fRA7srIK0
むしろ、死んでた方が色々想像できるから良い。
752名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 00:23:56.19 ID:d1Vzxr9x0
ランスはベルセルクのガッツみたいに拾われた人間だったのか?
753名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 00:29:25.33 ID:fRA7srIK0
謎の片腕の騎士が、とある村に幼いランスの事を頼み
そこで息絶えたので、村長の養子に。
754名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 00:31:01.00 ID:eIoHPCpW0
ランスの過去は別に掘り下げないでおいて欲しいなー
まあアリスしだいだけど
755名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 00:36:02.39 ID:htto5vn0i
エターナルヒーローみたいにマニュアルかなんかにちょろっと短編載せるくらいはして欲しい
756名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 00:36:49.53 ID:nKQIA3Ld0
「養子」じゃあねーだろ

>GI1010(12歳) 基礎学校卒業。
>あくまで村長宅の下働き的な立場なので、応用学校までは行かせて貰えない
757名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 01:23:39.26 ID:oKUoyGuE0
なんの背景も無く単にバグであるだけの人間が大暴れするのがいいんじゃないの?
あれ?三人の主人公って勇者とかと同じくクジラ世界のシステム上の話だっけ?
758名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 02:44:50.75 ID:8wuvZXSlO
>>748
それは年齢的に難しい
ギリギリセーフ、か?
759名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 02:46:26.45 ID:S6nb/Uy70
表記しなきゃセーフじゃね
まあそもそも作らないだろうけど
760名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 05:11:36.33 ID:u5TJ1/Tb0
女戦士との関係考えると、燃えるどころかウザいと思う
761名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 06:53:45.73 ID:fwbWABF60
女戦士と、片腕の騎士がらみは放置で良いけど
村長の娘姉妹関連とのイベントは見てみたいな
762名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 08:31:28.85 ID:0XA8Wa1+0
ランスが村長の次女(童貞喪失の相手)を犯してアヘアヘにした話は見たい
763名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 10:56:11.71 ID:cOICnt350
そろそろメナドの出番が来るはずだよね
764名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 12:15:38.63 ID:iYSKMYLr0
コルドバは存在が確認されてんのに出ない
765名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 13:31:32.35 ID:biQQcN9M0
ハウレーンを正史で孕ませ隊! いろいろエッチなイタズラしてもそれをバレスに必死に隠すっていうシチュがたまらん
766名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 15:16:57.96 ID:d1Vzxr9x0
ランス3に出てたキャラはランス9でも登場する可能性がある。

イオ登場たのむ><
767名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 15:51:19.53 ID:u5TJ1/Tb0
ハウレーンとバレスの奥さん、子供たちはどっちが無かったことにされるのか
768名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 17:05:42.06 ID:woEONS3X0
イオはランス3に登場してないけどな
769名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 17:07:22.57 ID:fRA7srIK0
イオは織音が出したがってたから、大丈夫だろう。
むしろ折角のヘルマン編で彼女の出番が無い方がおかしいというか。
770名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 18:20:32.05 ID:DjukxDFq0
クリームちゃんととりもち忍者おねーさんが居れば満足
771名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 18:44:31.66 ID:+PbC6bWf0
相棒取られたから難しそう
772名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 18:53:24.29 ID:w7JjkRXw0
女忍者はもういらん、どうせかなみ優遇だろうし
773名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 19:31:26.26 ID:qnSNOrGA0
エレナは出るかな?
外見的に雪姫と被るし、マルチナみたいにつまらん役どころにされそう
逆に株が上がりそうなのがルーベランかな
ランクエで顔絵はあるし登場はほぼ確定だろう
774名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 19:42:47.66 ID:I728TFp50
>>773
エレナは出なかったら(もしくは処女を他のやつに奪われたら)
血涙流す鬼畜王ファンが大量に出そうだw

鬼畜王でのエレナは良かったな。
清純で、ランスを理想の人と思って、恥じらいながらもHシーンでは大胆に股を…
それに合わせて演技するランスと、時に漏れる本音に興奮しつつも笑えた。
ランス9でもできるだけ鬼畜王設定にして欲しいなと思ったり。

イオは次に出たらさらに妖艶になってるのかね?
そういや、ヒューバートもまた食われる運命なのだろうか…どっちにもw
775名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 19:46:27.11 ID:U6h/xbE30
あのとりもち忍者はCGがものすごく微妙だった記憶
エレナ・フラワーはぜひとも出してくださいお願いします
776名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 20:16:18.04 ID:8wuvZXSlO
継母や継姉(なんて言い回しがあるかはわからないが)に
売春を強要されていたら泣く

いや、そもそも鬼畜王では処女だったっけ?
777名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 20:17:02.17 ID:F9AiTYAJ0
とりもち忍者はもう寿命長くないし無理だろう
もって1年以内って言ってたし
778名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 20:18:43.90 ID:UAeVnxUm0
1:出ない
2:テキトーなイベントでランスに食われてさようなら
3:なんかスキル身に付けてまさかのユニット化

まあ1か2かな
779名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 20:19:48.10 ID:+PbC6bWf0
>>777
それ違う

相棒に加えてイベントも取られてるからなぁ
780名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 20:25:58.86 ID:I728TFp50
>>776
処女だった。
ヘルマン兵に襲われる寸前でランスに助けられてる。
継母たちも、こき使っていたようだが売春までは強要してなかったようですな。
もっとも時間の問題だったかもしれないけど。
781名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 20:28:18.62 ID:I728TFp50
>>777
忍者がすべて短命なわけではないぞ。
JAPANのくのイチの中でも毒を扱う部類が短命なだけで。
かなみも忍者だが、その手の訓練はおそらく受けてないので、多分寿命問題はない。
782名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 20:34:52.74 ID:pC6usR8t0
確か女忍者とくのいちは別なんだろ。
くのいちはハニートラップとか房中での毒殺も技能に含むから身体に毒を仕込む(こともわりとある)けど、
かなみみたいなのはただ性別が女ってだけで、基本的にやることは犬飼とかと変わらんとか
783名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 20:37:40.82 ID:8wuvZXSlO
>>780
ありがとう
ランスシリーズというかアリスはどんどんシナリオに容赦なくなっているからな、心配ではある


とりもち忍者って吹夜のこと?
鬼畜王のヘルマン忍者のフレイヤではなく?
784名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 20:38:31.70 ID:F9AiTYAJ0
>>779
フレイアの方か
とりもちって言ったらランクエのしか思い浮かばなかったよ

>>781
なるほどなぁ、勘違いしてた
寿命問題があるのはjapanのクノイチだけってことか
785名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 21:47:16.22 ID:L12yAN8a0
ランス3にいたヘルマン組で生存してるのだと
鬼畜王にいたのを除けばナースくらいしか思い浮かばない
ヘンダーソンとか結構好きだったけど
786名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 22:03:57.83 ID:oXudAhZA0
ノアの相方とかいたな
787名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 22:09:01.95 ID:8wuvZXSlO
>>785
女の指揮官は何人か生き残っているんじゃないの
セピア、だっけ?


>>786
バードみたいなひどい目にあったりはせんだろうが、出ない方が幸せかもよ
788名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 22:53:42.75 ID:S6nb/Uy70
アイゼルの使徒たちってまだ生きてんだっけ
つかあいつら使徒だよな
789名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 22:58:39.35 ID:eIoHPCpW0
後付で使徒ってことになった
当時は設定無かったからね
790名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 23:02:49.68 ID:oXudAhZA0
3人で力を合わせてようやく黒色が撃てるとか微妙な使途やね
791名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 23:31:58.17 ID:k+AnKsxG0
ランス6の修正パッチってDLできるところありますか?
404で公式から落とせないのです
もう無い?
792名無しさん@ピンキー:2012/08/07(火) 23:45:06.70 ID:+PbC6bWf0
6のところじゃなくて
サポートの所から落とせる
793名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 00:19:49.25 ID:fiSi3OFR0
クエスエトマグナムでモロミなんかを35レベルにする方法を教えてちょんまげ
794名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 00:35:18.62 ID:VEpMZoaX0
あのさぁ…
795名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 00:45:23.73 ID:cmz0/lg60
>>792
ありがとう。できました

離婚を機に
十数年ぶりのランスで5Dをやったんですが
やっぱり面白くて
仕事帰りに6買ってきてしまいました
楽しいわ
796名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 00:55:58.42 ID:MKR2AJ1I0
廉価版ならアップデートの必要なかったんじゃない?
中古はしらんけど
797名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 00:57:09.20 ID:QNaEXX8J0
アバターさまには気をつけろ
798名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 01:31:27.27 ID:t6UFrKr80
>>790
当時の設定がかなり薄かったとは想像できるけど、それぞれに得意分野もあったのかもなあ。
現在では生死不明なのかな。
799名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 02:47:50.11 ID:9813vRVC0
黒色ショボく感じてきたらランスクエストのやりすぎやね
というか超上級魔法なのにね
800名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 05:53:31.92 ID:OcER/ymHO
黒色は最上級魔法であり最高の攻撃魔法に過ぎないんでないの
801名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 06:10:51.93 ID:XoMZ+wQd0
黒色は鬼畜王から魔法レベル2でも使用可能に変更されてるから前ほど凄い魔法でもないだろ
鬼畜王とYだと白色と同性能だったり、5Dでは雑魚に使われたり
802名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 09:04:38.15 ID:j+cwrwef0
>>799
いや普通にすごいとは思うけど
使途が三人がかりで撃つほどのもんじゃないだろ
人間キャラで使えるんなら、最高クラスの人間だけど

ザビエルさんとこの魔導さんなんて余裕で一人で撃てそうだぞ
803名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 09:59:30.49 ID:h33T8tBj0
魔法LV3のアニスが黒色撃ったときはもっとつえーよな
上限がない的な?
804名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 10:15:45.41 ID:x9WbR1j80
アニスが撃ったらアンコクでも黒色級になりそう
805名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 13:00:31.33 ID:tDmL2cAe0
「今のは黒色破壊光線ではない…アンコクだ…」
806名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 13:32:35.17 ID:IyzBotKu0
バーン乙
807名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 14:00:45.35 ID:BcUZudsL0
グロのハッドゥー
808名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 14:18:24.27 ID:gVnqhhUF0
今のはメラゾーマではない







メラガイアーだ
809名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 14:44:35.70 ID:OcER/ymHO
ダイ大を読んでいる世代なんだな
リアルタイムかはわからんけど
俺と年齢近いかな
810名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 14:51:22.16 ID:9/BfnWWV0
よんでなくてもネタだけは知ってるって人多いだろうな
811名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 15:09:52.61 ID:zAfIRL73O
魔法力みたいなのが一番あったのは闘神都市作ったルーンだっけ?
812名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 15:27:40.77 ID:0Pyy3vjgi
ポップだろ?
813名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 15:29:25.02 ID:gVnqhhUF0
ゆとりの俺でも児童館で読破してるわ
814名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 15:34:45.68 ID:gB4C5HipP
ダイの大冒険ほど最初から最後まで丁寧に書いた漫画はないよな
最初は魔王軍との戦いなんて到底無理だったのに着実に強くなっていく様子から大魔王撃破までね
だいたいああいう長いのって最後手抜きになるのにさ
あの頃はスラムダンクや幽遊白書があったから余計にそう思ったのか
815名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 15:40:10.82 ID:FDy9bZYbi
>>811ルーンはガンジーとアニスの二人がかりで起動させてたマナバッテリーを一人で起動させたんじゃなかったっけ
ホラガがどの程度かわからんけど、エターナルヒーローの中で飛び抜けて強いとか言われてないし、魔法力はアニスくらいじゃね?
816名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 15:43:27.88 ID:Lb/3buo80
誰かそろそろ五本の指からそれぞれFレーザーとかやってもいいころ
817名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 15:46:32.46 ID:gVnqhhUF0
どうせ威力五倍にはならないんだろ?
818名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 15:55:21.79 ID:FRuTqV8b0
>>815
一応別物かな
マナバッテリー起動はぶっちゃけ2000人集めればいいわけで
闘神都市はルーンが居たからこそ出来たって感じだから
浮力の杖は一人でやらないとならないんじゃって感じがする

指からレーザー出したら各一本しか出ないようなイメージが・・・
通常は4本だから1.2倍?
819名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 16:07:14.74 ID:FRuTqV8b0
1.25倍だった

「浮力の杖を起動するのに魔蓄装置でも補えない」
ってこの魔蓄装置ってマナバッテリーなんじゃないの?
アニスとガンジー二人かがりでなんとかやったのはマナバッテリーの起動
それをマナバッテリーが増幅した魔力ですら足りない必要魔力
そうだとしたら、ルーンの魔力はもう本当に途方もないことに
820名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 16:16:05.97 ID:FRuTqV8b0
更に言うならアニスとガンジーがやったのは起動だけ
ゼス一級市民60万人が四機のマナバッテリーに魔力供給をしてたわけだから
2000人分&増幅が最大出力とはとても思えない
その最大出力ですら足りなかったと
821名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 16:16:42.77 ID:FRuTqV8b0
ゼロ一つ足りなかった
一級市民600万人だ
822名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 16:34:14.39 ID:FDy9bZYbi
なるほどな
アリスが深く考えてないのもあると思うが無敵結界破れない状態で魔人と渡り合ってたことを考えればそれくらい凄そうではある
823名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 16:34:40.09 ID:0Z6Ht7Py0
右手にFレーザー、左手にスノーレーザーで
両手でメドローアみたいなの出てこないかな
824名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 16:39:43.77 ID:HzHo4E+O0
>>814
クロコダインww六大軍団長ww
825名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 17:48:21.84 ID:FRuTqV8b0
>>822
まぁルーンは戦ってないんだけどねw
それにあくまでマナバッテリーとか浮力の杖の関係が合ってればの話だし
それでも最強なのは間違いないけど
826名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 18:17:18.10 ID:QzQ7UHFw0
むしろ10本の指からホーミングFレーザ(ry
827名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 18:28:05.34 ID:jE65whfg0
つまりWバスターコレダーやスーパーイナズマキックへつなげられるデコ最強ってことですか
828名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 18:48:22.89 ID:Ss/x4oPl0
Wバスターコレダーとかスーパーイナズマキックなんてやったら
くじらと大陸が余裕で消滅しちゃいます・・・
829名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 18:54:06.21 ID:Q+FS58i90
むしろ黒色はランクエで株上がったはずだが
鬼畜王では白色と同格、6ではアニスが使ったのは凄いけど他が使うのは白色と同じだったけど
ランクエでは白色より強くなってたんだから
830名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 19:47:22.73 ID:9813vRVC0
別に上がってないだろ連発してるから逆にだんだんショボくなってきてるわ
ランス2の時代から白色の更に上の上級魔法扱いされてるけどゲームシステム的に差をあんまり付けれないだけだしな
831名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 20:14:22.29 ID:Q+FS58i90
システム的にあまり差を付けられないだけ、なんてのはただの妄想だろ
832名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 20:15:57.98 ID:FDy9bZYbi
実際白色とあんま変わんなくね?
833名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 20:20:33.78 ID:Q+FS58i90
白色が魔力+600の1.3倍で黒色が魔力+800のが1.5倍で結構な差があるんだけどねえ
この差を「実際はもっと差があるはず」と決めつける方が根拠に欠けるなあ
本当ならどれくらい差があれば正式な威力になるワケ?
834名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 20:30:32.02 ID:jtQW+CYh0
まあシステムっていうなら、例えば白色は前一列、
黒色は全体とかにすることだって可能なわけだしねえ

良いか悪いかはともかく
835名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 20:33:40.09 ID:712tT6a60
設定的には黒色が最強の魔法って言われているからそれでいいんでないの
その解釈はそれぞれだけど
836名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 20:37:02.98 ID:E+DhHC+x0
どのぐらい差があるとは何とも言えないけど、黒>白で誰でも使える魔法じゃないってイメージが強いんで
ランクエで志津香が普通に使ったのは、個人的にはショボくなった印象
837名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 21:00:21.41 ID:0Z6Ht7Py0

LV3魔法  迷宮生成(ランス2フィールの指輪・ランス6アニス) / 瞬間移動(ハンティ)  

LV2魔法  ゼットン(ガンジー) / 神聖分解波 / 火炎流石弾 
       絶対零度 / 雷神雷光(?) / 白色破壊光線 / 黒色破壊光線

LV1魔法  ファイヤーレーザー / スノーレーザー / ライトニングレーザー / ライトビーム / デビルビーム
       業火炎破 / 氷雪吹雪 / 電磁結界 / 光爆 / 死爆 / シベリア / 氷柱地獄 / 軟体凍結 / 雷撃の嵐
       火爆破 / 白冷激 / 雷撃 / エンジェルカッター / チョウアンコク
       炎の矢 / 氷の矢 / 雷の矢 / ライト / アンコク
838名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 21:14:45.36 ID:IXl6moIA0
>>837
6でサイアスがゼットン使ってたんだけど……

ところでメタルライン=雷神雷光説はアリスから公式アナウンス出た?
メタルラインて名前好きだったんだけどな
839名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 21:15:52.09 ID:InHDz4dx0
忘れがちだが
ゼットンはゼスの炎将軍も使えるんだよな
840名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 21:17:42.58 ID:oDppVi120
白色厨も黒色厨もUZEEEEEEEE
粘着地面が最強なんだよ
841名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 21:18:00.86 ID:t6UFrKr80
あれは聖魔法じゃないの?
ティーゲルとかの。

サイアスもレベル2技能あるだろうな。
842名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 21:24:58.46 ID:bmnJtyVJ0
溜め無し局地地震が最強だから
843名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 21:29:51.36 ID:QNaEXX8J0
ゼットンもメタルラインも粘着地面も聖魔法じゃないぞ
844名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 21:39:02.34 ID:FDy9bZYbi
神聖分解波は神魔法だろ
845名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 21:49:49.66 ID:Os0T425F0
破邪覇王光とは何だったのか
846名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 21:53:40.00 ID:712tT6a60
健太郎君スラッシュと同じ由来だろ
847名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 22:27:16.33 ID:FDy9bZYbi
玉座フェラを楽しんでたパットンが刺客とセックスするランスに呆れてるとか成長した感じがする
848名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 22:36:32.69 ID:jE65whfg0
パットンのことだから局部に毒を仕込んだクノイチとのセックス経験済みで
俺のときは死にかけたけどランスはよく無事だなぁ的な観点で見てたとか
849名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 22:53:13.62 ID:712tT6a60
鬼畜王初回本の付録でも言ってたけど腐ってたらしいからなあ
まぁ人生の大半腐っていて、数年で変わりましたって言われても信じられないが
850名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 22:58:35.09 ID:HNsvG+750
だからこれからがパットンの正念場
ヘルマンで長年培ってきた悪い意味での信頼を返上しなくちゃならんからな
もっともゲームだからわりとすぐに見直されるんだろうが
現実の人間はいい評価はすぐ手の平を返すくせに悪い評価はいつまでも根に持つからなー
851名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 23:23:09.27 ID:IXl6moIA0
>>847
成長以上に誰こいつ感が
852名無しさん@ピンキー:2012/08/08(水) 23:34:51.63 ID:WifN/rzA0
セックスすること自体はかまわんが
なんでここでやる、ってカンジじゃなかったか
853名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 00:36:28.57 ID:XIZTXkIg0
今鬼畜王やってるけどパットンのキャラがYと違って違和感あるね
やっぱiifだから正史とキャラ違っても許されたのかな
Yでこのキャラで出してたら誰だよお前キャラ違い過ぎって叩かれてたんだろうなあw
854名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 00:41:38.71 ID:LBbxcjfu0
鬼畜王なんて可愛いもんだけどなw
855名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 00:44:06.03 ID:T1iACWxd0
いやパットンは3→なぐり→にせなぐり→鬼畜王と順当に来てたぞ
と言うか、誰だよお前ママトトに出てただろって今現在言われてるんだけど
856名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 00:47:00.14 ID:VGOqnx2m0
よく6パットンはママトトパットンって言われるけどママトトパットンもあれでけっこう短気で暴力的だぞ
ディカキスとのやりとりとかDQNまるだしのトークだしな
6で突然大人になった感じ
857名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 01:18:53.48 ID:6fwHNNL40
パットンが女とセックスしようとしたところにハンティが涙目で入ってきて
ごめんなちゃいしたのはなぐりまくりだっけ?
858名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 01:32:25.68 ID:XIZTXkIg0
なんか随分俺の中のパットンのイメージと違うな・・・
なに?鬼畜王がユーザーにキャラを勘違いさせた元凶なんじゃないの?
859名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 03:05:41.64 ID:xP1maypr0
鬼畜王から明らかに性能下げられてるのに
何で未だに黒色を特別な魔法だと思ってるアホがいるの
860名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 03:06:44.23 ID:U+X9sTND0
ゲーム的扱いと設定的扱いは乖離させて考えろよアホ
861名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 03:13:33.42 ID:xP1maypr0
設定的な扱いも下げられてるだろ
862名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 03:15:41.78 ID:XIZTXkIg0
鬼畜王は二次創作みたいなものだから
キャラ設定も魔法設定もあてにならないと聞いた
863名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 03:38:23.32 ID:vp/wLOp5O
>>837
最新設定では、魔法レベル0も加わった
レベル0だと光爆やレーザー級魔法などが使えない
シベリアは使えるようだけど
炎と氷は覚えやすい魔法という設定は生きているみたいだね
864名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 05:25:42.46 ID:RZ3L8PGX0
>>845
白色あたりをガンジーが自称してただけじゃないかね
865名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 07:10:42.99 ID:MIFPuYsF0
>>829
普通に上がってるよな
866名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 08:05:38.25 ID:RY0hF+WK0
黒色は3で3人合わせての合体技っつーのが記憶にあるからなあ
なんか他のとは違う感じがするなあ
白色みんな使えるしな4でまじしゃんの連発されたし対した魔法じゃないだろ
867名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 08:36:39.19 ID:m6CLbhox0
なら千鶴子やらナギやらパパイヤやらアニスやら使い手が多い黒色は大した魔法じゃないってことで
ゼットンや絶対零度や雷神やら白色のが凄いんだね
868名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 08:52:20.30 ID:tTjg7ZXM0
ガンジーが破壊光線撃ったら、何色だろうが他の人の黒色より上な気がするw
869名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 09:18:12.95 ID:yFZ203Fb0
また余のメラかw
870名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 09:54:15.78 ID:5vevIFYw0
何で黒色厨は魔法レベル2の奴らやコンテとかいう雑魚に使われてることを無視するの
871名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 09:59:24.65 ID:bDgxFbqf0
威力的に白色よりは上だけどランク的には同等って感じなんだろ
872名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 10:00:34.38 ID:HK2LRSWbi
ランス6よりあとのランスコンプリートで黒色が最強の魔法扱いだし、
ランクエでも黒色>白色なんだから、黒色と白色が同格と考えるほうが間違い

魔法2、パステルを考慮するなら魔法1でも使えるのかもしれないけど
今も最強魔法のままでしょ
873名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 10:23:49.82 ID:MIFPuYsF0
それ白色がたいしたことないっていう根拠に全くなってないな
874名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 11:05:33.01 ID:klq6D/gp0
黒色厨って白色をやたら貶す割に他のレベル2魔法を何故かスルーするんだよな
不思議
875名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 11:07:21.34 ID:9OQ/4Z+qO
レッドアイは何使うんだっけ?
ハンティは6で空間転移使ってたが、鬼畜王でレッドアイが何使ってたか覚えてない
876名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 11:17:04.35 ID:3xqxELWP0
ミラクルストレートフラッシュでメイクド〜ラマ
877名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 11:54:06.92 ID:umlIUP7C0
>>872
グループ分けした時に黒色だけが別格ってほどじゃないってだけで、
黒色が最強なのは誰も否定してないじゃん

Sランク 黒色
Aランク 白色、ゼットン、雷神雷光、絶対零度
Bランク その他

とかじゃないと納得しないわけ?
878名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 12:12:48.93 ID:uDp8c4EG0
ハンティ、ガンジー、アニス、レッド愛クラスになると

ぶっちゃけそのどれ使ってもあんまり変わらないんじゃね
全部誤差の範囲というか
879名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 13:38:24.21 ID:hFsw0ED90
魔法lv3とかあっても才能限界がめちゃめちゃ低いとかありえるのかな
880名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 13:53:27.63 ID:6fwHNNL40
アニスはういーういー言ってるだけで、ノミコンとかいう本の悪魔を呪縛できたから
他の魔法使いとは段違いだと思う。

エミを助けにきたときも、迷宮生成でランスPTを異次元に放り込んで

迷宮の壁もアニスの黒色破壊光線でぶっ壊して掘りながら進んでたし。

頭脳派の魔人アベルトも、洗脳したアニスの黒色破壊光線を
頼りにした戦闘陣形で挑んできたし
実際アニスに黒色撃たれたらランスPTも瞬殺される威力だったし。
881名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 14:06:58.43 ID:MIFPuYsF0
使徒になってるし
ゲームバランスをあまりアテにしても

>>878
このメンツじゃ段違いどころかハンティレッドアイには完敗だろうしな
882名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 14:07:05.75 ID:vp/wLOp5O
そりゃそうだろ
魔法レベル3なんだから

でもアニスが馬鹿だから敵より味方に脅威

歩く大量破壊兵器
883名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 14:13:23.60 ID:5vevIFYw0
あれは下級使途じゃないの
884名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 16:37:36.33 ID:RZ3L8PGX0
ルーンの生きてた頃ってレッドアイいるんだっけ?
いるとすればルーンが越えたってのはレッドアイなんだろうな
885名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 16:50:07.58 ID:K+gz8Jq70
アニスはぶっちゃけ馬鹿だからあっさりやられることもあるだろうしな
ガンジーは体力あるし

ハンティレッドアイルーンやらに比べたらアニスとか可哀想になるレベル
886名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 18:11:02.31 ID:OPyJWlL20
月刊アリス更新したけど今更マグナムのガイドブックとかいらんわー買うけど
フィギュアは大帝国ばっかりやー
887名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 19:42:45.94 ID:LBbxcjfu0
いい加減リックのフィギュアを(ry
888名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 20:09:19.95 ID:umlIUP7C0
リセットは本格的に弓キャラになるのか?
889名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 20:21:06.06 ID:HK2LRSWbi
>>884
自分は平均的な魔人を越える魔力ぐらいに受け取ったけどなアレ
ホーネット、レッドアイ以上となると流石に強過ぎな印象
890名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 20:55:42.42 ID:tTjg7ZXM0
リックより先にランスだろw

こんなに人気のある男キャラも少ないだろうに、未だにフィギュアがねえ
ボトルキャップのならあったな・・・どこにしまったか忘れたが
891名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 21:01:32.97 ID:io6znTSh0
なんでパステルがのってないんだぁぁぁ
とムック本の表紙見て思った
892名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 21:11:27.76 ID:6fwHNNL40
>>889
レッドアイは闘神のボディを着ていることから、レッドアイは闘神の実力を認めていると思う。

またレッドアイはルーンみたいに自分で闘神を作り出すことをしていない(できていない?)ので、
ある意味ではルーンは魔法LV3の魔人レッドアイにすら不可能な技量があるともいえると思う。
893名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 21:16:48.06 ID:io6znTSh0
闘神つくるのに必要な技能は魔鉄匠じゃ?
レッドアイはそもそも方向性が違う
894名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 21:23:17.76 ID:T1iACWxd0
リセット、弓を引くんじゃなくて押してるなこれw

大きな括りとして同じにしてるかもしれないけど
闘将と闘神は別物だから魔鉄匠じゃないかもしれない
895名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 21:29:46.58 ID:PKtQNbLQ0
>>871
ベギラゴンですねわかります
896名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 21:29:54.22 ID:htjFjj+f0
>>891
裏表紙にいるんだよきっと、多分、かならず……
897名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 21:41:01.78 ID:x5CNjX+Y0
レッドアイの思考能力はどこかおかしいよな
898名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 21:53:31.33 ID:tTjg7ZXM0
いやそんな曖昧な表現する必要もなく
まぎれもないキチガイですが
899名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 21:54:47.67 ID:NTOtAsZK0
>>885
可哀そうじゃなくて可愛いんだよ、そいつらと違って。
可愛いは正義なんだよ
900名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 22:06:38.99 ID:XzTE9OE/0
>>889
だが、そのくらい飛びぬけていないとあれだけの偉業は達成できないような気もする。
個人的にはその両者より強いが、組まれたら負けるくらいの印象だなあ。

>>897
所詮は人工的に作られた生命だけに、魂のある生き物とは思考が別物なんだろうな。
製作者の子孫が死ねば自分も滅びるなら、大量に子孫を作ればいいものを
たった一人だけに限定して、しかも虐待。
おそらくそういう発想自体がないというか、思い至らないんだろうなあ。
901名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 23:33:55.64 ID:xT20ZrNQ0
ドラクエ10レベルのフィールドCGでランスの世界を駆け抜けたい
902名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 23:34:00.62 ID:vp/wLOp5O
聖魔教団の、科学力というか魔法技術をもってしても魔軍に完全敗北したわけだけど

ランス6のように魔人は倒せずとも魔軍を構成するモンスターを滅ぼしてしまえば、
魔軍の行動を多いに制約出来たのでは?

モンスターを滅ぼすなんて無理かなあ?
903名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 23:38:49.32 ID:NTOtAsZK0
>>902
魔人+使徒 vs 闘神都市全部(闘神+多数の闘将)
魔軍 vs 非魔法使い連中
魔軍の方が圧倒的に数が多いし蛮族がずっと苦しい戦いをしていたため反乱に繋がった。
いやまあ闘神都市の連中も間違いなく苦しい戦いだったんだろうが
904名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 23:42:03.91 ID:VGOqnx2m0
織音はホントにアームズとキバコ好きだなあw
905名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 23:45:27.09 ID:XzTE9OE/0
魔軍は圧倒的に数が多いわけでなく、個々が強いから苦戦したんじゃないかな。
生息域の広さがぜんぜん違うし、人口的には人類の方が多そうじゃない?
906名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 23:51:20.39 ID:NTOtAsZK0
>>905
魔人+使徒に比べってことで数多いって書いたけど関係なかったか
人類は大陸で最も数の多い生命体らしいから魔軍よりも多い可能性は高いね
戦闘可能な人数を考えるとまた違うかもしれないけど
907名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 23:54:42.89 ID:io6znTSh0
総人口は兎も角、戦闘要員の人数は圧倒的に魔軍のほうが多いんじゃない?
908名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 00:03:03.65 ID:skGEFw8Z0
>>907
聖魔教団が支配していただけに、魔人との戦いの為に強制的に
戦闘要員を増やしていた可能性もある気がする。
そして魔法使い至上主義ということは、魔法力が強ければ強いほど
その世界での地位も上がっただろうからなあ…

魔農民なんてのもいたし、生産はそっちにまかせて、戦闘人口をふやしまくり、
エリートを育成し、たいした能力を持たない魔法も使えない人材は
鬼畜王よろしく魔法使いの盾とか…
そういう過酷な扱いから、蛮人の裏切りもあったのかな〜とも。
909名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 00:33:11.59 ID:BQtS1VgJ0
>>890
むしろモブのリーザス正規兵とヘルマン装甲兵のアクションフィギュアがいい
910名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 00:44:17.25 ID:teH8VTak0
ゼス兵は人気無さそうだなw
911名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 01:01:58.41 ID:YTCHR0Q40
コスプレするならゼス兵が一番楽そうだ
912名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 01:32:26.55 ID:uO+4h9ze0
表紙のキバ子の躍動感の為に買うわ
913名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 02:10:10.63 ID:dK0wHhpy0
>>890
男性キャラのフィギュアなんてドラゴンボールとかワンピとかジョジョのような
ノーマルなオッサン層の人気がないと売れないだろう
もしくは腐人気か
エロゲで男性キャラのフィギュアを買う層なんてたかが知れてる
914名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 06:08:32.87 ID:jW2LnYfz0
つーかフィギュアってのは視覚に左右されやすい男性向けのものだからなあ
ある意味エロ本みたいなもので男性のフィギュアなんてファンの母数が凄くないときつい

そもそもランスの人気ってランス好きじゃないと楽しめないような作りになってるのが大きいんだしね
915名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 07:37:41.93 ID:Ny/WqM7m0
バイラウェイしてるリックのフィギュアなら欲しいんだが
リック・ロレックス・パットンのフィギュアなら採算取れ・・・ないか
916名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 07:42:22.51 ID:E71RtqlU0
>>915
とれるわけねーだろ・・・
特にロレックス
917名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 08:39:31.98 ID:bGfQ5KNH0
>>913
よし言い方を変えよう

「俺が得する 俺が買う だから作りやがれ」
918名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 08:54:48.91 ID:E71RtqlU0
キチガイだなあ
919名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 08:55:23.29 ID:hkxOW4c00
自分で作ればいいんじゃね
920名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 09:39:32.37 ID:bGfQ5KNH0
そこはランスだなあと言えよw
921名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 09:42:22.31 ID:SaN5IOWN0
リックのデザインって誰が考えたの?
あれはカッケエと思う。

少しSFチックな赤いライトセーバー、
特殊装甲っぽいアーマー、内側に着込んでいる黒っぽい
カーボンコートされたようなレザーとか、
殺し屋っぽくていい。
922名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 10:06:24.41 ID:6mmmZv9I0
俺だよ
923名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 10:21:18.37 ID:iuiAxhPFO
聖魔教団には闘神、闘将以外にも、
聖骸闘将とか魔法機が多数存在したから(しかも修復機能付き)
モンスターは相当出血を強いられたと思うんだよ

それでもモンスターの繁殖力って人間の比じゃないから、損害の補いがついたんかな



あとどうでもいい話
確かハニーの総数は10億匹とかじゃなかったっけ?
出典は覚えてないけど
924名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 10:24:19.24 ID:EMZK71Jr0
それは22億とかだぞ
925名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 10:29:50.48 ID:dTtYLvEc0
闘将一体で2000匹のモンスターを殺したとかいうぷりん設定のせいで
聖魔教団が負ける気せえへん
926名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 10:30:56.89 ID:E71RtqlU0
しかもそいつが足元にも及ばないのがディオだからなw
927名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 10:38:16.36 ID:SaN5IOWN0
魔軍でまともに聖魔教団に対抗できたのは魔人だけ。
使徒レベルだと闘神はおろか、闘将に勝てるかどうかもあやしい。

闘将 > 一般モンスター2000体

ましてや魔軍将軍や魔軍隊長あたりは闘将にも負ける可能性がある。

魔軍将軍 モンスター20000体を指揮 (ランス6より)

魔軍隊長 モンスター200体を指揮 (ランス6より)
928名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 11:26:22.30 ID:6mmmZv9I0
将軍は隊長を100体指揮な
929名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 13:59:45.05 ID:QwrTRsx+0
みんなコミケにゃいかんのかな?
サントラだけは欲しい
930名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 14:11:12.63 ID:JlnXhGUt0
>>913
fateさんとこのアーチャーくんは何度かフィギュア化されたけどね
931名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 14:52:35.02 ID:5l7f+9Po0
>>929
今帰った。
アリスの列ヤバ過ぎ。正直舐めてた。
932名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 15:13:34.88 ID:teH8VTak0
コミケの企業ブースエリアって基本地獄だった記憶がある
あれはあんまり行きたくないw
933名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 15:27:26.38 ID:5l7f+9Po0
ジャケットの中面? に
ランスとクルックー、進撃の詰み手とアムちゃんのドット絵があった。
一回こういうドット絵を使ったランスのゲームもやってみたいなー。
934名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 15:28:16.75 ID:PXQVi0kzO
オラオラ系の主人公ってあんまり好みじゃないけど、ランスはあんまり気にならなかったなー
厳しい環境の世界だからかな
935名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 15:29:58.02 ID:la2m0cEK0
サントラ通販頼むう
936名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 15:42:18.83 ID:D3q3UUya0
オッス! オラランス! いっちょうヤってみっか!
937名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 15:49:19.98 ID:QwrTRsx+0
>>931
お疲れ
明日ならサントラ買えるかな?
本当は明後日に行くつもりなんだが
938名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 15:55:50.80 ID:DgdKXoaX0
>>930
それがなんだよw
だからランスもってかw
939名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 16:13:12.47 ID:5l7f+9Po0
>>937
明日明後日は今日よりも人が多いだろうから、それなりの覚悟は必要。
でも多分大丈夫だと思う。今日も、一時間半くらい並んで、買えたのが12時頃だったけど
それでも大分残っていて、商品はなにも売り切れてなかったから。
940名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 16:23:22.08 ID:QwrTRsx+0
>>939
ありがとう。体調整えとくよ。
Twitterでさっき今日の分は完売と発表してたよ
941名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 16:52:57.77 ID:t7tQyWC00
魔想さん抱きまくらとか売ってくれんやろか
942名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 16:58:50.80 ID:TV0+pHbA0
魔想さん抱き枕欲しいね
943名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 17:10:39.90 ID:iuiAxhPFO
人混みは嫌いだ
944名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 17:35:51.01 ID:DFxh8Q7B0
>>925>>927
闘将は魔人に無双されていたわけで闘将がいくら弱いもの苛めできても無駄じゃね
闘将を魔軍の一般の軍相手に大量投入できれば、そりゃあ勝機もあっただろうけどな
どちらにしろ魔軍が追い込まれれば、ガイも参戦するわけで
聖魔教団に万に一つも勝機がある気がしない
あと全ての闘将がそんな戦闘力あったわけではないんじゃないのか?
945名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 17:57:25.64 ID:/YzL2Jsy0
>>939
サントラ情報感謝
俺も明後日サントラのみ目当てで行く予定だ
946名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 19:23:43.08 ID:skGEFw8Z0
だが闘将には例外的な扱いのディオとミスリー以外、
魔法攻撃に弱いという弱点があるからな…

仮に闘将の一人が2000匹倒したと言う実績があったとしても、
その後の戦いでも同様の活躍が期待できたかというと疑問だな。
多分魔軍側でも徹底的に闘将の弱点や攻略法を練るだろうし、
どこかの戦いで魔法という弱点は見抜かれただろう。
闘将が現れたところに魔人が出向いて各個撃破という戦略も有効だったのかも。
947名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 19:51:41.40 ID:5uNNYfyC0
いや別に特に魔法に弱いというわけではない
物理攻撃に比べれば効くというだけ
948名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 20:00:07.23 ID:skGEFw8Z0
>>947
ありゃ?魔法抵抗力は本来の人間の時のものに限定される上に、
装甲は意味を成さず、脳に直接ダメージがいくので致命的な弱点だと言う
設定があったはずだが、どこかで設定に変更があった?
949名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 20:06:02.54 ID:ggYqmDYq0
その設定だと簡単にやられちゃいそうだな
950名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 20:09:42.73 ID:skGEFw8Z0
>>944
そういやフリークも闘将だった。
でも魔鉄匠としての能力に特化してる感じもあるし、
2000体のモンスターを倒せるスペックがあるとは思えない。

やっぱ闘将にも得手不得手や強弱はあるのかもね。
951名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 20:15:33.37 ID:EMZK71Jr0
フリークはかなり初期型だからとにかく老衰を防ぐのを優先して筋力アップとか無いのかも
一応4の腕力低かったがこれはそのまま見て良いのかは微妙だしな
952名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 20:30:49.03 ID:skGEFw8Z0
>>951
そして鬼畜王では魔力が低くて全然戦力にならないとか、さんざんな扱い…
一応ルーンの師匠だし、ランス4みたいに多数の魔法を使いこなすイメージの方が
らしいけれどね。

あ、ロケットパンチ的なものも欲しいな。
953名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 20:34:23.05 ID:EMZK71Jr0
フリークは魔法使いとしては二流だからな
隊長の魔力に左右される鉄人形部隊だと弱い
954名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 20:40:50.92 ID:Q/PxFfNg0
>>947
魔法は装甲(物理防御力)で無関係に魔法防御(精神等が影響?)が関係するから人間時と同程度にダメージを受けるというだけ。
仮にリズナを闘将化したら魔法の効かない闘将になる
ディオも(魔法の効かない原理は違うが)似たような理屈だよな
955名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 20:45:16.50 ID:EMZK71Jr0
たぶんみんな同じ事を言ってる
言い方が違うだけで
956名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 21:14:41.69 ID:iuiAxhPFO
闘将が500体いれば、100万の魔軍と戦える

魔人を度外視してだけど

魔人は闘神が抑えればなんとか
957名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 21:21:34.83 ID:EMZK71Jr0
あれは高性能って特にぶりんが例に出す個体だから
ディオは最強なのでもっととんでもないけど
958名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 22:12:18.09 ID:I4SLJUhj0
闘神は魔人に、闘将は使途に抑えられて
そんな都合よくは行かないと思うんだが
959名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 22:24:24.56 ID:dTtYLvEc0
相手がとんでもなくアホじゃないと2000も殺せないと思うんだ
960名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 22:28:02.94 ID:/YzL2Jsy0
戦果や被害数の水増し報告は常識と聞いた
じつは20体くらいしか倒してなかったんだよ
961名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 22:30:05.07 ID:H2NXrdp+0
まぁでも戦国で限界兵力同士でぶつかると
2000くらいどかーんと吹っ飛ぶからありなんじゃないかなーと思わなくもない
962名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 22:41:52.34 ID:4z/TYzAc0
そりゃちぬ一人でも数万の魔軍を瞬殺出来るわけだからな。
963名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 22:45:20.27 ID:iuiAxhPFO
>>958
準備が整っていないうちに開戦してしまったから闘神の数が揃わなかったというのはあるかもしれない
魔人も戦争の最初から最後まで参戦した15人が戦っていたわけではないだろうが

使徒は闘将を抑えられるほど強いとも思えないんだけど
まあザビエルの使徒は強かったけど
964名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 22:56:22.30 ID:ExvNv1ek0
まあ兵力が2000減る=2000の兵が戦死ではないしね。
大半は戦線離脱するだけで死亡数はせいぜいその1/10くらいかと。

極端な話、1体の闘将が10の魔物を瞬殺して残り1990が恐れを成し
戦わずして逃げ去るなら辻褄が合わなくもない。
魔物って統率取れてそうにもないし。
965名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 23:02:37.04 ID:VAyTUmeV0
理屈ではそうなんだろうけど
鬼畜王で万単位でごりごり削り合ってた魔人領での戦争シーンが
印象強くてもう後退無く殺し合ってるイメージ
966名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 23:02:46.09 ID:DFxh8Q7B0
>>963
闘将を過大評価しすぎなんじゃないか
公式設定がない以上、どうとも言えないけど
闘将が使徒をほいほい抜けるなら苦労はしてないような……
単純に筋力量が増えて体が鉄になっただけの人間なんだぜ?疲れないけど。
一部のぶっちぎりで超越している闘将は使徒と同格or実力上なのかもしれないけど。
実際使徒ではないがイシスはディオより弱いわけだしな
967名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 23:06:33.66 ID:gcX8HPSc0
きゃんきゃん2000体なら俺でもなんとかなりそう
968名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 23:16:09.16 ID:skGEFw8Z0
2000体のきゃんきゃんを倒す前に、並の体力ならそのはるか前に力尽きると思うぞw
969名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 23:16:15.20 ID:iuiAxhPFO
>>964
ランス4だと闘将がモンスター2000匹を文字通り殺していたと思う
人類統一の鉄兵戦争で鉄兵24体でバルシン王国の戦死者2万余を出したって設定もあるし

魔物の方も魔物将軍・隊長に率いられると組織的行動が出来るからね


>>966
設定がある使徒は、強いというより愛玩動物的な使徒が多いからかな
現在の魔人筆頭と四天王で強いといえる使徒は七星とアベルトくらいだし
ケイブわんとかケッセルリンクのメイドは戦闘力低いでしょ
970名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 00:11:22.72 ID:s0ubl+th0
ぷりんのインフレ設定抜きで見ると
闘将と使途に大きな実力差があるようには見えない

ゲーム上の数値で考えても、ランス6の闘将と龍の人に大きな差は感じない
ユキちゃん?ユキちゃんは頭脳担当なんだよキット
971名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 02:18:24.43 ID:wGB9UnkL0
使徒としてみればシーザーの強さは破格だな
シーザーは使徒か?と聞かれれば微妙だが
972名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 02:19:15.04 ID:d+cJy8D+0
鬼畜王ランスってケイブリスと戦って終わりのエンディング迎えるのにjapan統一する必要あったっけ?
973名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 02:20:09.94 ID:jz+ru6TG0
>>964
無理矢理すぎ
974名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 02:37:26.31 ID:Ff3riFxT0
>>967
2000個ダンボール叩き壊せつっても重労働だろうなw
975名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 05:10:49.65 ID:hworYIMU0
>>965
鬼畜王のだって兵が戦闘不能に=死亡じゃないだろ
976名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 07:32:35.50 ID:7xieRabj0
いくつか二次創作を読んでみたけど、そっと閉じたくなるようなのが多いな
977名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 08:26:50.22 ID:dPYcCP01O
二次創作なんてそんなもんだよ
基本的にファンの公開オナニーだし

だから好みの作品が見つかると妙に嬉しかったりする
978名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 09:45:36.08 ID:Jhn6O8az0
二次創作の数はそのコンテンツの人気の高さに比例する。
ランスシリーズはエロゲなれど下手なコンシューマより人気の高さを証明していると思う。
979名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 10:05:34.85 ID:R9W+P7aG0
この流れ、また荒れる
980名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 11:04:01.10 ID:vpH/btwL0
>>978
独自性と妄想し安い設定があって、面白い展開を想像しやすいものが二次創作多いんだろ。
981名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 11:14:26.14 ID:s0ubl+th0
アリスブースでイラスト本しいれて来たが、まさかの海苔子さん
薄幸さが消えて可愛くなってるけど、パステルとか、セスナとかいるだろ!と言いたい
982名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 11:25:18.04 ID:+eNyS/b80
ランスの二次創作読みたいなら理想郷いくのが一番だわ
983名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 11:25:47.40 ID:E96JToDfO
二次創作は2ちゃんの書き込みと同じだと思っている

人気があるコンテンツの同人や書き込みは多い

しかし同人や書き込みが多いからといって人気があるとは限らない
984名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 11:26:01.72 ID:Fo1BVJGT0
海苔子www
985名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 11:35:44.53 ID:d+cJy8D+0
マグナムの漫遊は二次創作っぽかった
986名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 11:52:43.18 ID:rUf23NSh0
>>985
あれはとりが書いてないのが見え見えだったな
いつも小説とか読んでる人なら分かると思うよ
987名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 11:55:10.64 ID:d+cJy8D+0
>>986
もうそれ一年ぐらい経つんじゃないか
ここまで言われ続けるとはw
988名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 12:09:22.50 ID:G8DnV5UH0
漫遊でいいやつとガッカリなのとの差がはんぱねぇ
989名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 12:18:45.38 ID:d+cJy8D+0
ほとんどの話でランスが突っ込み役だったりなんか90年代のかほりがした
990名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 12:19:35.03 ID:d+cJy8D+0
次スレ建ってないじゃん
建ててくるか>>950氏ね
991名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 12:21:58.13 ID:d+cJy8D+0
建てた
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1344655214/l50
テンプレ本文が長すぎるって弾かれたから貼れる奴貼ってくれ
992名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 12:26:21.01 ID:qwWEYHLQ0
お、おう
993名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 13:01:30.18 ID:FEc7a+8V0
>>983
人気アニメのスレは勢いが速いが
勢いが速いからといって人気アニメとは限らないしなw
994名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 14:52:30.55 ID:hworYIMU0
>>986
わざと言ってるのか知らんが
そもそもランクエにとりさん参加してたっけ
995名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 14:59:18.79 ID:R5FV8iMS0
>>995
参加してない

986名無しさん@ピンキー [sage] 2011/05/01(日) 22:11:52.75 ID:Wokem9uO0
>>978
既存のキャラに忠実に、壊さないように、違和感感じないように、
とおっかなびっくり書いてるのが読み手に伝わってくる。
とりは自分の中にランスという概念を持っていてその一部がテキストになって表現されてたんだろうけど
ヨイドレはその表現から更に表現しているから、どうしても奥の浅さが感じられる。
いい意味で冒険できていない。既存の焼き直し。
小説とかいつも読んでる人なら分かると思うよ。

これを念頭にネタで言ってるんだと思う
996名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 15:03:50.84 ID:jz+ru6TG0
>>994
このネタ知らないとかにわかだなw
997名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 15:16:51.47 ID:hworYIMU0
ああ、そういえば大帝国発売後のやりとりが出展だったか
もう、小説を読んでる=ローカル挨拶くらいのイメージになってて忘れてたわ
998名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 15:20:15.41 ID:d+cJy8D+0
生きてるキャラ感が無かったからなw
999名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 15:28:56.14 ID:E96JToDfO
999
1000名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 15:29:49.80 ID:E96JToDfO
1000姫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。