ランスシリーズ その369

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。

「ランス・クエスト」追加ディスク 「ランス・クエスト マグナム」発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance8/

ランスシリーズ その368
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1335308330/
2名無しさん@ピンキー:2012/05/18(金) 12:40:31.24 ID:2pmiOoUZ0
3名無しさん@ピンキー:2012/05/18(金) 12:40:36.93 ID:2pmiOoUZ0
<関連スレ>
アリスソフト412
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1336577731/
戦国ランス part420
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1332625712/
ランス・クエスト マグナム part329
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1337311389/

<関連リンク>
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://xfu.jp/alice/
ランスシリーズ用語集 気違い帽子屋(更新停止。鬼畜王まで)
ttp://homepage1.nifty.com/mad-hatter/
ランスシリーズ用語集 ひつじ小屋 (更新継続。5D、6 デモ配布。Wiki設置中)
ttp://littleprincess.sakura.ne.jp/

<過去のアリスソフト作品>
※配布フリー宣言必読
http://www.alicesoft.com/annai.html#free
アリスソフトアーカイブズ
http://retropc.net/alice/
alicefree
http://www.geocities.jp/webmst_kitana/alicefree/index.html

ランスU非公式修正ファイル
http://xfu.jp/alice/uploader/src/alice0587.zip
ランスV非公式修正ファイル
http://xfu.jp/alice/uploader/src/alice0574.zip
ランスW非公式修正ファイル
http://xfu.jp/alice/uploader/src/alice0584.zip
鬼畜王ランス 起動・動作FAQ
http://xfu.jp/alice/hfree.html
4名無しさん@ピンキー:2012/05/18(金) 12:40:40.96 ID:2pmiOoUZ0
注意事項
・世界設定は変更されることも多い為、あまり固く考えず大らかな認識でお願いします
・闘神1はランス4の約25年後、かえるにょは同時代の同じ世界です
・闘神2・3、Alice Blue発売・隠れ月、王子さまシリーズは
 世界観を流用したパラレルですので直接は関係ありません
・ママトト、ままにょにょはキャラクターを一部流用しています

ルール
・次スレは>>950が宣言をして建ててください。>>950が建てられない等の場合は他の人が必ず宣言後に建ててください。
 それ以外の重複スレは再利用しません。そのまま落としますので書き込まないでください。
・SSに関する話題も構いませんが、専用スレではないので程々が吉です
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう
・興味のない話題に対しても寛容に
・スレの雰囲気が悪くならないよう、攻撃的発言は控えて下さい
・ランスシリーズ以外のアリス作品は該当スレもしくはアリス本スレで
・アマランスの話題はPCゲーム板のPC98スレで
5名無しさん@ピンキー:2012/05/18(金) 12:45:48.32 ID:0Q4na7+a0
>>1
6名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 02:35:33.91 ID:QpTgzekLO
>>1
7名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 11:17:29.50 ID:QpTgzekLO
前スレが埋まってすっきり
8名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 11:39:28.30 ID:z6inYsuJ0
>鎧選択制

エウからウィルさん出張か…
9名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 16:23:32.42 ID:V9XbT2fF0
<強さ>

三超神 > 悪魔王ラサウム > 永遠の八神 > 第一級神 > 三魔子 >

魔王 ≧ 第二級神 破壊神LA・VASWALD ≒ アマテラス ≒ 女神ALICE? >

> (超えられない壁) > 魔人ケイブリス > 魔人レッドアイ ≒ 闘神オメガ ≧(?) 魔人ノス≧ 闘神ラムダ > 闘神ユプシロン > 

魔人アイゼル > 悪魔フェリス ≒ シーザー ≒ 魔人サテラ > 不知火ハンティ > 闘将ディオ >

ハンティ > イシス > トーマ > ミネバ ≒ ガンジー > 謙信 ≒ リック


※ 闘神シータとノスは70日間の殴り合いをした。闘神はある程度は魔人に対抗できる。

※ 魔人間の強さ ケイブリス > ノス > (倍以上の差) > アイゼル > サテラ
10名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 17:27:26.73 ID:7trPfaE60
うぜぇオナニーランキングなんか貼ってんじゃねーよハゲ野郎
11名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 17:32:26.81 ID:4asjZwXt0
ハゲとかそういう直接的なこと言うのはやめなさい
髪の毛付けるの忘れてますよとか
頭の方が少し寂しいようですがどうかしましたかとか
やんわりと指摘してあげなさい
12名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 17:33:52.95 ID:wadRvUkR0
ランスシリーズのハゲってどのくらいいるっけ
13名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 18:47:54.11 ID:u+ErTdl/0
>>12
キース、言裏、ミーくん、山の人、発禁
他にもいそうだが、いかんせん男が少ない
14名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 18:54:45.16 ID:TfrQe9ly0
スキンヘッド(坊さん)は思いつくけど、いわゆる中年ハゲってあんま印象ないな
15名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 18:59:55.25 ID:w99OKHd20
PC買い替えで鬼畜王ランスのデータ(セーブデータ含む)を丸ごと移動させたいんだけど、
インストールしたフォルダを丸ごとコピーして好きなところに移動して
SYSTEM35.EXEクリック起動で問題ない?
試したら一応普通に動いてるようなんだけどいいんだろうか
16名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 19:02:34.88 ID:k7jL909X0
<可愛さ>

リセット > モダン ≒ アム > アールコート > ビスケッタ >

パステル > カフェ > クルックー >イージス > アタゴ >

チルディ ≒ キバ子 > フル > クレイン > アルカネーゼ > アームズ >

ヒカリ > ルリッカ > マチルダ ≒ レベッカ > サチコ > ビビッド > キャロリ

> (超えられない壁) > アテン ≒ ジーマ > マホコ > ALICE > サクラ > カパーラ > アミトス


※ 魔人間の可愛さ サテラ > (倍以上の差) > カミーラ > サイゼル
17名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 19:35:23.16 ID:1U+M9qlm0
人類最強のハゲ親父トーマ・リプトンがいるだろ
18名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 20:28:13.15 ID:RmgQshfu0
風林火山はストーリン以外ハゲってるなw
19名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 20:33:13.30 ID:WDWrFV5Q0
ハゲ縛りでクリアできるかしら・・・
20名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 20:41:19.77 ID:letInIs+0
ああそうか、JAPANにいっぱいいるのか
元就とかも…いや、あれはスキンヘッドか
21名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 21:12:23.35 ID:w99OKHd20
>>15
誰かこれ頼むよ
22名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 21:15:05.75 ID:e/7KwXxG0
鬼畜はセーブデータひとつひとつにCG取得情報とか入ってるみたいだから
難しく考えんで普通にコピーでいいと思う
23名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 21:16:09.86 ID:LjWXvCWF0
問題ないというか確かめればすぐ結果わかるだろそれ
24名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 22:00:59.80 ID:sqDrDGOd0
ランス6とりあえずクリアしたけど
アフターストーリーみたいなのはやった方がいいのかな
5D'sと戦国とマグナムはクリア済みです
25名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 22:06:52.16 ID:yRadIikv0
CGまだ埋まってないだろw
26名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 22:09:00.87 ID:iAbJQkPC0
アリスの館7内の「ランス6その後」のことじゃないよな?
27名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 22:19:22.04 ID:+2Rn91/k0
>>24
一回ED見ただけなら挑戦モードまでやっとけ
そこまで正史だから
28名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 22:26:31.61 ID:sqDrDGOd0
CGモード全く気にしてなかった・・・
最近あんまりランスをエロゲーとして見てないところがあるから、話さえ全部見れたらいいと思って
この続きも正史だというなら続けてみます
29名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 22:30:05.03 ID:iAbJQkPC0
当時は正史かどうかって議論もあったくらいだが
戦国ランスのマニュアルあらすじにその部分ものっちゃったのでなw
30名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 22:42:07.50 ID:yRadIikv0
初回ED時点だと戦国までにクリアしてない問題が残ってるじゃないか
決着は付けてくるべき
31名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 00:30:34.26 ID:fafVjajm0
>>17
トーマってモヒカンじゃなかったけ
32名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 00:47:03.84 ID:c4U5Bnzt0
マグナム、ちぬが来て以来触ってないけどアップデートとか何か進展あった?
33名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 01:21:43.44 ID:o0cUkTv70
戦国ランスのその後の話しを書いたミニゲーム今は配信してないんだよな
やってみたいんだがどこか残ってないものか
34名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 01:28:59.76 ID:I9H3o0pv0
35名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 01:34:40.62 ID:o0cUkTv70
おお ありがとう
後日談は別なのか
戦国の忘れたから最初から始めて終わったらやってみようかな
36ランス9以降にも残ってるかも知れないストーリー:2012/05/20(日) 10:45:35.54 ID:KxIj2zAK0
@ サチコの弟 ギルビット・センターズ

A ダークランスは三魔子に謁見し、赤い剣を授かった

B ヘルマンの姫を今のランスに見せたらまずい

C 魔剣カオス → 神約の魔剣 にパワーアップできる

D 生き残ったヘルマン第3大隊の女騎士

E 女神ALICEが人類大虐殺を企んでいる

F 五十六がJAPANでランスの子供を育てている

G リセットとダークランス

H パットン 「いつかお前と戦う時がくるかもしれん」

I ランスが城主になり、ランス城を所有している サーナキアが門番

J マリアが原子炉を作っている

K クルックーが法王になった

L 鈴女とミリが退場

M フェリスがランスに保護されている

N カフェの呪いが解かれ、ランスの仲間になった(エッチはしていない)

O ミネバは大量のクリスタルを手に入れた
37名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 10:56:54.77 ID:MJxAYLPY0
P アイザックは拡散モルルンが放たれる前に退場している(かも)
38名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 10:59:37.65 ID:CALAHUqT0
マリアの原子炉はやっぱ止める宣言あっただろ
あとシーラは別に今のランスじゃなく常に、ランスに会わせるのはマズイってだけだと思う
39名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 11:06:16.49 ID:fKxnpSui0
原子炉やめるネタは時勢で組み込んだ気もする
40名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 11:08:32.76 ID:Uir93YTP0
関係ないだろ
41名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 11:09:09.34 ID:SqzKNz5n0
でも鬼畜王でも研究やめさせないと爆発するってイベントあったし
あのへん引き継いでんのかと思った
42名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 11:48:59.05 ID:ZG3TRXY1O
今後カフェは出番あるだろうな
強さ申し分なし、他のエターナルヒーローとの絡みとか
43名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 11:51:47.84 ID:Ae3kmV+n0
ほったらかしにされたカオスを持ってくる役か
44名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 14:05:57.58 ID:wzkSfR2X0
かなみなんて古参の糞忍者がいたばかりに
ベテラン忍者の鈴女はキャラが被るという理由で僅か2作であっけなく殺されたのか
45名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 14:31:43.15 ID:l+Pmgu9E0
いやぁ、かなみがいなくても鈴女は便利すぎるから抹殺じゃね
フェリスといっしょ
46名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 14:32:25.28 ID:fafVjajm0
戦国の時に死ぬ予定だったんじゃなかったけ
その為の鈴女ルートも作ってたとか
47名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 14:43:53.37 ID:fKxnpSui0
むしろ戦国の時点で死ぬ予定だったのに引き伸ばしたと聞いたね
48名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 14:46:38.90 ID:3lrUDSLn0
かなみの優遇っぷり見てりゃ分かるだろ
必死に強化しようとしてるしw
49名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 15:06:30.79 ID:s0PkeP3J0
かなみちゃん厨としては今の優遇はやめてほしい。
前のポジションのがかなみちゃんらしかった。
50名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 15:15:41.51 ID:fKxnpSui0
じゃぁ次回作のラスボスはかなみちゃんで
51名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 15:50:56.24 ID:s0PkeP3J0
原点回帰だなw
52名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 18:59:27.51 ID:pWzsjmtJ0
また魔想厨が鈴女ダシにしてかなみ叩いてるのか
戦国では伸びてきた鈴女にビビって「面白みが無いキャラ(キリッ!」
とか言って散々叩いてたくせに面白いように手の平を返すよな
53名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 19:33:28.43 ID:R4zNQkHW0
サテラ厨の俺はこの流れに乗らず静観しとく
54名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 19:51:52.83 ID:PCSfHdUz0
同じくサテラスキーな俺も五年後くらいに出るであろう(希望的観測)
ランス10に夢を抱きつつ毎日を平穏に生きる
55名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 19:57:17.65 ID:u6b0BoI90
次回9はホー派で出張って来るのはシルキィかハウゼルちゃんだろうからな
メガラス?知らん。マッハピヨと競ってやがれ
56名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 20:36:59.22 ID:GpchClNd0
9は乱戦でいいよ
悪魔や神も含めた大陸全域がヘルマンに集中するような大乱戦
57名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 20:40:13.44 ID:u6b0BoI90
それは10じゃね
9はあくまでヘルマン内乱にリーザスが絡む形だと見てる
そこにちょこっとゼスや魔人が絡む的な
58名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 20:40:59.46 ID:s0PkeP3J0
俺はランちゃんと絡みたいな
59名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 20:41:16.48 ID:fafVjajm0
ホーネット派に今他所に回せる戦力はないんじゃね
サテラも大きな戦いがあるとか言って、向こうに帰っていったし
60名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 20:53:41.44 ID:1S1k6s5A0
>>52はなにを言ってるんだ?
かなみと鈴女の流れから急に魔想厨がどうとかいきなり過ぎて訳がわからない…
61名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 21:14:38.94 ID:Ae3kmV+n0
ひさしぶりに出てきた触っちゃいけない人だよ
62名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 21:24:11.63 ID:pWzsjmtJ0
>>60
かなみが叩かれ始めたのが「人気投票一位はマグナムでイベント追加」発表後に
二位ばっかりだった魔想厨の八つ当たりだから
それまでは全く叩かれてなかった

同時にサテラやリセットも急に叩かれ始めたな
「リセットはあざといから出さなくていい」とかいう苦しい叩きには笑わせてもらったがw
63名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 21:25:18.04 ID:j7JZlQjR0
魔想アンチお疲れ
64名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 21:26:03.88 ID:fKxnpSui0
いやこれはただの対立厨だろ
65名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 21:28:28.16 ID:pWzsjmtJ0
厨認定で思考停止してないで現実見ようぜ
事実なんだから
66名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 22:31:49.59 ID:7mA8TGyE0
キャラが贔屓だ優遇だで目立って争いだし
キャラ厨なんて言葉も出てきたのはランクエ以後?
67名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 22:45:34.16 ID:mMi3L2++0
現実を歪めて見てるのは自分だろと
魔想厨などと先に厨認定したのも自分だろと
68名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 22:55:34.42 ID:pWzsjmtJ0
>>66
ランクエ発表で鈴女の続投が決まった辺りからかな

まあ魔想厨自体はYでマジックの方が扱いと魔法力が上だとかファビョって叩いたり
戦国ではwikiの人気投票に出てもない魔想志津香の項目を勝手に作ったりと前々から荒らしてるけど
69名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 23:02:38.32 ID:7mA8TGyE0
昔はキャラの扱いが格差でど−だこーだ騒ぐなんて思いもよらなかったなあ
6当時シィルが本命過ぎて嫌みたいな意見は見たけど
70名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 23:18:43.48 ID:BOGAVvgr0
ステッセルはワーグにコロコロされるのかね
ランスかパットンにやってほしいが
71名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 23:22:33.89 ID:Hj7WpkaDO
ステッセル中将
72名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 23:32:09.74 ID:Jmz1U8Jc0
なんかされて只ならぬ恨みが積もってるんだろ
突きなさるな
73名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 23:36:01.03 ID:ZeG8hfzj0
>>69
大嘘
リズナファンが連れて行ってやってくれよってシィル絡みで揉めたし
発売前に叩かれたマジックの人気がウルザより上だったので
ウルザがマジックファンに煽られたり
色々あったんだよ
74名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 23:46:28.65 ID:Pi/KZDfc0
謙信とかもそうだけど人気キャラはアンチがいるよね
いや人気キャラじゃなくてもいるか
75名無しさん@ピンキー:2012/05/20(日) 23:54:16.32 ID:7mA8TGyE0
>>73
あーそういえばあったねー
あとコパ叩きとかだっけ?

しかし君はもう少し日本語を勉強したほうがいいようだ
76名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 00:06:11.78 ID:l3wAV81B0
カオスの新約の魔剣進化はフラグじゃなくてアムが厨二病発症しただけじゃないか
77名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 00:09:09.68 ID:vsNpFitV0
>>76
おれもそう感じた
てか好みの西洋系神官とか与えれば
勝手にパワーアップしそうなもんだしあの剣
78名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 00:57:50.52 ID:SoXSdHi60
>>09
悪魔王ラサウム > 永遠の八神≧
じゃなく 悪魔王ラサウム ≧ 永遠の八神 だろ

79名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 05:46:26.32 ID:nH1Mnm7t0
鬼畜王ランスの初回版付属ブックレット持ってる人いない?
配布サイト消えててDL出来なかった
80名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 06:09:57.34 ID:zn4fv5ce0
>>79
鬼畜王ランス初回本で検索するとaxfcに残ってたはず
さらにそのurlで検索すればパスも分かるはず
たしか
81名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 06:43:58.44 ID:nH1Mnm7t0
>>80
DLできた!ありがとう!
82名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 07:46:21.34 ID:t/2Vc2550
ホーネットたんってパンツ履いてるのかな? できれば履いてない派でいてほしい
83名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 08:07:35.92 ID:jYkOzy3kO
鬼畜王でははいてない設定だよな
84名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 08:44:11.97 ID:t9VV+2Ki0
鬼畜王ではというか設定的には裸マント
でも奈良県が描いてるやつは着てる
85名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 08:56:52.24 ID:RpfTYwsy0
>>75
コパ叩きはネタも兼ねてると思うけどなw
ランクエ以前の叩きで本気で嫌ってる奴はいなかっただろう
ランクエではコパに対して(というよりTADAに対して)ガチの怨念を感じたけど
86名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 10:08:23.65 ID:xB7Av9OF0
>>85
コパ嫌いじゃないんだが、今回は出番が多すぎたのかなぁ。
出番少なくていいから戦闘の性能を良くして欲しかった。
武器にボーナスで「うんのよさ」ついて大吉確率上がるとか・・・
無印でも微妙だったのに、マグナムで御神籤箱のみになって二軍行ったわ。
6は強すぎたけどな。
87名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 10:11:21.46 ID:1b4vf4P50
コパが一番強かったのは5Dだと思う
コパがいなかったらクリアできなかった
88名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 11:11:04.04 ID:ppgxF5Rq0
6のラッキーカード2枚装備時のコパは便利だぞ
89名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 12:48:18.51 ID:s3pOf12rO
コパンドンって法王就任にも呼ばれてるし、自由都市群の総帥ということで
毎作姫とか女王を攻略する枠に入っちゃったんじゃないの?
無印がパステル+コパでカラーの森と自由都市を掌握、
マグナムがクルックーでAL教って感じで

最後人類をまとめる流れになりそうだし、何だかんだで
人気云々より地位の高い人間が前に出る事が多いからなー、ストーリーの都合上
90名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 13:06:28.62 ID:uk39C8ff0
コパがその都合上になってるのが気持ち悪い所
91名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 15:08:04.05 ID:5btUKQNd0
コパがランクエで出番多かったのは、戦国で名前しか出なかった反動じゃないのかね。
92名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 15:20:38.83 ID:RpfTYwsy0
その理論でいくとランクエでカロやロッキーも出番多くなくちゃいけなくなるが
実際はオリキャラレベルだったわけで
93名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 15:27:39.34 ID:xB7Av9OF0
>>87
コパは凶が怖くて使わなかったな。目虫うまく使えば使えるのか?
ランス、シィルとデス子か髪長姫がスタメンだった。
封印XPのあてなが便利だったけど、そういえば最近ゲイツ進化しないな。
94名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 15:51:13.23 ID:5eMV8awX0
>>92
いやいや、コパは戦国のキャラでいえば謙信やうんこと同じで一国一城の主、
ロッキーやカロは死ぬがいいや蘭丸などの家臣と同じ地位じゃんか。
コパより扱いが少なくなるのは仕方がない。
95名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 16:02:06.86 ID:RpfTYwsy0
96名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 16:14:31.87 ID:pE472si90
うんこやめたげて
97名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 18:11:50.78 ID:xB7Av9OF0
>>94
死ぬがいいと言われると殺ちゃんを思い出す
98名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 18:14:24.87 ID:J/Md8hxk0
ロッキーは後日談のためだけに出されたようなもんだったな
99名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 18:25:27.75 ID:db5mQOhN0
カラーみたいな亜人種を含む人類世界を掌握してるランス

いよいよ魔人たちとの最終決戦も近いが、鬼畜王型の最終決戦の前に、
魔人世界の紹介も兼ねた潜入探索とか無いのかな。
相棒がカオス、ガイドがサテラ。
ランスと魔人たちとの因縁作りも兼ねて。
100名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 18:37:10.75 ID:ddfdVSv40
ヘルマン以外の人類圏はランスのもの
この重大さを自覚してるのかな?w
101名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 18:39:04.96 ID:/fA6LF120
正直ヘルマン編とか大事の前の小事ってレベルじゃねぇかと……
102名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 19:08:15.41 ID:5R7RJ4Dx0
レッドアイや闘神ネタは絡めてくるだろ
103名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 19:19:28.81 ID:kova6zJei
レッドアイがヘルマン来るにはホーネット派壊滅しないと駄目だから闘神絡みは10じゃね?
104名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 19:32:54.64 ID:k0ubwguOO
どこまで鬼畜王に合わせてくるのかわからんし
でも魔人は誰かしら来るんだろうね
105名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 19:49:14.09 ID:OrYcST0pP
>>99
さっさとハウゼルたんの処女奪ってもらわないと気が気でないからな
マジでホーネット派とは早く接触して欲しい
106名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 19:49:50.61 ID:eYNAqj7c0
サテラが自由都市に来れるんだから、単騎なら余裕だろ
107名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 19:55:48.79 ID:t2A8GixVO
>>80
>>81
うわーん
パス教えてください
わからないよー
108名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 20:20:26.12 ID:t2A8GixVO
あれこれ検索してたらダウンロード出来た
ありがとう
109名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 20:45:17.61 ID:75ntfr+80
魔人戦争が10でないの
レッドアイは出せそうだが
サイゼルあたりもそろそろ回収してもよさそう
110名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 20:52:14.41 ID:yiGOyhZz0
一応、一年後に魔人が攻め込んでくるらしいから
ヘルマン編で出る可能性があるとすれば、その突撃部隊じゃないのかな。
鬼畜王準拠でいけば、バボラ、レッドアイ辺りとか
111名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 22:37:11.95 ID:t2A8GixVO
開けなかったorz
112名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 22:49:12.99 ID:KK+Nwgll0
普通に考えりゃ、ヘルマン編が9、魔人戦争が10だな
もしかするとヘルマン編後半で魔人戦争の序盤もやるかもしれないけど
113名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 23:25:39.67 ID:fYunE6Ue0
魔人はまだいっぱいいるから魔人戦争編がゲームになると
みんなわりと適当な中ボス扱いで次から次へと処理されていきそうな
114名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 23:47:19.97 ID:KK+Nwgll0
けど鬼畜王で一度魔人大処分やっちゃってる以上、どの魔人もあれより薄くなるこのはないと思うんだよね
例えばカイトだとゲーム的に弱いあつかいになっちゃたけど実際の描写は鬼畜王よりはるかに濃いし
115名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 23:48:38.57 ID:lU6qzj/J0
今回で魔人が一人しか処分できなかったからなあ
ケッセルリンクを処分すると思ってたんだが
116名無しさん@ピンキー:2012/05/21(月) 23:52:13.20 ID:eYNAqj7c0
ケッセルリンク倒したら魔人勢の勢力に影響あるし、魔想さんのネタがなくなるし、終盤しかありえんだろ
117名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 00:00:00.00 ID:OioTn2Ge0
ケッセルリンクは相当大物感あるしねぇ
もったいつけられるとおもう
次はバボラとかワーグ辺り出てきそう
118名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 00:12:25.63 ID:XEfK+LtH0
でも大物感あるキャラをあっさり切り捨ててこそアリスって感じもする
小物のケーちゃんが魔人最強ってあたりもそんな感じする
119名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 00:16:31.12 ID:HB5AUXVB0
>>115
まだナギがメイドになってないじゃないですかー!
120名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 00:31:37.64 ID:tCHW9FpN0
ケーちゃんの場合は、生物最弱から生物最強にまで上り詰めたから…
121名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 00:51:41.18 ID:HB5AUXVB0
>>120
よくいわれるけど、リスってそんなに弱くないよな?
6で結構回避が高かった印象。
122名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 01:00:12.01 ID:XEfK+LtH0
回避力はあるけどあくまで最下級のモンスターじゃね
どのシリーズでも序盤のちょっとめんどくさい敵ってポジション
123名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 01:57:07.37 ID:OioTn2Ge0
まあ雑魚からの叩き上げが超強くなって組織や勢力の幹部クラスに上り詰める、っていうのは割とある話だと思う
124名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 02:15:08.17 ID:cdOX5K1X0
>>103
でも正直ラスボスは魔人四天王クラスじゃないと張り合いが無くないか
サイゼルやジーク程度の強さじゃぱっとしないし
その点四天王に準ずる強さのレッドアイは性格面でも因縁度でも申し分ないしな

>>116
俺はケッセルリンクを倒すけど棺マジックで実は死んでない感じでEDかと予想してた
125名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 02:19:48.91 ID:qSDvziPI0
ここは変化球でサテラが裏切って、ラスボスは裸マントで中ボスは野球マニアのユニットガイバー
126名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 03:15:15.11 ID:cqStwI700
中ボス戦は野球盤か
野球拳でもいいけど
127名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 03:38:12.96 ID:8du8utON0
ってか魔人化っていうチートがあるんだし
別になあ>リス
128名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 07:11:49.26 ID:GenX7esb0
ケイブリスってあの形態、初代魔王のククルを目指してんのかね
129名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 08:12:10.53 ID:tCHW9FpN0
>>121
豆粒みたいなリスで、魔人になってからも仲間からいじめられてたというし
リスの仲間内でも最弱中の最弱だったんじゃないかな
130名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 09:11:03.94 ID:6eu85UOki
とは言え、カラーがらみで顔見せだけでも出して欲しかった魔人ではあった。
ヘルマンのアミトス中隊が捕らえたカラーを(ミネバの指示で)小出しでヘルマン本国に
送っている可能性があるから、その絡みでヘルマン編で出る可能性はあるだろうが。

しかし、なぜ人間牧場ならぬカラー牧場を考える人間が今までいなかったのだろう?
131名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 09:24:01.97 ID:qFPwhcTT0
数が少ないし、女王の呪いが脅威だったんじゃないの。
そもそも捕らえるのも大変だろうし
132名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 09:28:23.11 ID:aqJy3ifO0
てっきりランクエでは魔人界のネタ枠筆頭をジーク様と争ってたパイアールが出てきて死ぬかと思ってた
133名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 09:30:01.31 ID:GsHZJvle0
正史でまだ大半の魔人が顔見せしてないのは如何なものか
どうせ鬼畜王やってるだろって思ってるんだろうけど
134名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 09:35:52.54 ID:Pu9fBNz60
それもあるだろうけど、
その話に関わらない、世界の裏設定のためだけに出す意味はないと思ってるんじゃないの

魔軍と決戦ってなればまとめて出てくるでしょ
135名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 09:37:41.13 ID:GsHZJvle0
>>134
魔人は裏設定とはちがくね?
9,10でまとめて出すのはバランス悪いような気がして。まぁそこらへん考えてるんだろうけどさ
ランス9ニトロみたいな可能性もあるし
136名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 09:56:09.42 ID:6gpPILTJO
裏設定っつーとアレだが、話に関わらない魔人出しても、ってのはあると思う
名前や状況はサテラとかからフォローしてるし、見せ方は考えてると思うけどね

あと、早く出しすぎて、本番の時にデザインが時代遅れになってたら苦労するからじゃねえのw
特に女性魔人勢は
137名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 10:55:24.01 ID:X03N7KzVO
魔人は魔人で戦争してるから、6のような状況じゃなきゃホイホイ関わってくる方がおかしいんだけどな
カイトだってカミーラ探索って理由でゼスに来てたわけで、緑の里関連もランスや導くものの方から関わってきたんだから

サテラのバグ探しみたいに理由を用意することはできるけど、全員が代わる代わる来るようなものではないだろう
138名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 16:38:17.33 ID:XEfK+LtH0
別に魔人全員と戦わなきゃならないわけでもないしまとめて出てもいいと思うけどな
あいつら戦争してんだし魔人同士で数人削り合っててもおかしくないしな
139名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 17:16:33.31 ID:3iKi2BU2O
10開始前に魔人抗争でケッセルリンクとシルキィは死んでます、とかだったら萎えるなぁ
140名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 17:18:28.45 ID:OdjpC5qg0
ケッセルリンクは死んでてもいいかな
主のいなくなったメイド館をきゃっきゃうふふする楽しみがある
シルキィはエロい事するまで死ぬ事は許されていない
141名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 17:56:43.89 ID:w2YY9/qh0
一番死んでてもいいのはレイ
142名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 18:26:41.04 ID:QjJPhkcO0
メアリィちゃんが10代とかに変更になってるかもしれんぞ
そしてNTR。魔人から
143名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 18:28:18.53 ID:GsHZJvle0
>>142
全く同じこと書き込もうと思ってたw
144名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 18:39:53.63 ID:w2YY9/qh0
ある意味それキャロリで達成してるような気がしなくもない
145名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 19:10:12.36 ID:NovMfnjgO
カミーラも封印状態で温存されてるし、
決戦に絡まなさそうな魔人を潰していってる感じがするな
魔血魂から復帰しそうな奴もいるけど…
146名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 19:58:32.33 ID:7BDXqY7t0
レイとメアリーはすっげー楽しみにしてるんだけど。
エロゲで魔人と老婆の純愛を描くなんてアリスぐらいしかやらないだろ。
147名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 20:00:36.06 ID:SJBLHH/s0
まあ魔人でるような作品も限られてるしな
148名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 20:00:54.47 ID:fhpChpIa0
カカカ、カミーラさんはゼスで封印中だったな
ランスに対する恨み辛みあるし、復活フラグも立ってた
10あたりで復活陵辱すればいい
149名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 20:01:51.05 ID:l1qOGYDh0
>>146
老婆のエロがあったエロゲがあったと思うけど・・・
150名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 20:04:13.16 ID:tyfezqu7O
鬼畜王と違う魔人はアベルト、健太郎、予定だけどリズナか
設定変わって他にも増えるかもな
151名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 20:19:08.05 ID:6eu85UOki
レイが死んで魔人メアリーでもくるかな?
152名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 20:22:46.56 ID:sYa7vLdHO
ヘルマン編でも出てくる魔人はケイブリス派だろうな
シルキィをそろそろ出して欲しいのだが
153名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 20:23:41.11 ID:+M/hxFQWi
相手に大量の美女を送りつけ腹上死させる、デリヘルの魔人バードさんはまだですか?
154名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 20:24:02.39 ID:7BDXqY7t0
>>149
それは純愛じゃないしw
155名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 20:24:04.31 ID:rV5Xct+B0
>>142
10までの流れは既に考えていて
それを前提にクロニクル++でまとめたらから今更変更は来ないだろ
とか思ってるとバークスハムみたいに変更されたりするんだよな
156名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 20:25:15.63 ID:7BDXqY7t0
>>151
レイとメアリーの純愛ストーリーの後に、そうなって、
メアリーが若返って、ランスとやれば二度おいしいなw
157名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 20:29:02.46 ID:l1qOGYDh0
ああ、純愛がポイントなのかw
158名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 20:30:25.45 ID:6eu85UOki
ただし魔血魂は元レイのもの。
159名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 20:41:12.23 ID:iU7qJnZe0
ランスにレイを殺されて復讐のためにレイの魔血魂を飲んで魔人メアリーになるのか
160名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 20:57:14.78 ID:6eu85UOki
魔人アベルトはまた暗躍してほしいな。
完全汚染魔人シルバレルはおまけモードとかで対戦したい気がする。
161名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 20:59:50.34 ID:GsHZJvle0
リズナがアベの魔血魂飲むってありそうだからな。
ただ、言われていたがリズナがあのアベルトを上書きするってのは
162名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 21:01:44.38 ID:rV5Xct+B0
魔血魂からの復活って合うの探さなきゃならないけど
合わないのが飲んだらどうなるんだ?
競り合いで思いっきり不利なのか?それとも滅茶苦茶弱かったり弾けたりするのか?
163名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 21:18:24.02 ID:7BDXqY7t0
>>157
エロゲ的にババアとやるのはギャグ要素的に有りだけど、
ババアと純愛なんて何のメリットもないからなw
164名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 21:20:10.88 ID:XEfK+LtH0
そういやオーロラはジークの魔血魂をまねしたに飲ませようとしてたっけな
もしかして上書きされない時でも体は飲ませた生物そのままなのかな
仮にジークの精神がアベルトに勝ってた場合、体アベルト中身ジークみたいな
165名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 21:20:50.42 ID:sYa7vLdHO
>>160
>完全汚染魔人シルバレル
なんて恐ろしい存在なんだ
166名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 21:35:08.96 ID:4pVyKusQ0
鬼畜王ランス25人ずつ徴兵するのめんどいな序盤だけだと思うけど
167名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 21:36:20.93 ID:vlz/z+Dw0
レイがうしだかの案だったらメアリーも普通の美少女だったろうけどポシャったからな
それなりに尺割くんだったら老婆だと話作りかなり厳しいと思うけど普通の美男美女も芸がないし難しいところだな
168名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 22:31:12.00 ID:qqZR6ypUP
人増やしても都市戦にされたら意味なくね?
169名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 23:00:48.04 ID:wAamMLiW0
都市戦にさせなければ良い。防衛力削っても良いし防衛戦で削っても良い
でも人数気にするのはマリアとハンティくらいだなあ
他は戦力的に要らないけど趣味で増やしているだけだ
170名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 23:10:51.02 ID:uhnUwvNO0
リック、カフェは兵数1000まで増やすな
リックはダメージ結構食らうから、800のままじゃ殺されないまでもすぐ火力が落ちる
カフェは部隊は鉄壁だけど1000ぐらいいないと脆い本人に攻撃とんできて死ぬ
171名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 23:42:41.15 ID:KSXEOfJV0
現状だと、対魔人編でランス勢で魔人と対峙できるのは
鬼畜王と一緒で、ランス、健太郎、美樹、サテラってところか
リズナは、ランスの力になるために魔人になると予想
172名無しさん@ピンキー:2012/05/22(火) 23:47:22.82 ID:wAamMLiW0
鬼畜王とは違いランスか健太郎がいる限り
主要面子はほぼ全員対峙できるだろう
173名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 00:08:57.07 ID:hqeLJrAs0
フェリスとくれっぺ
174名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 01:55:18.45 ID:hu/SrgzR0
>>164
ガチのイケメン紳士の魔人になるな。
175名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 02:18:06.50 ID:Gt4SMRAb0
ショタな俺にとってクレッペくんは超重要
ランクエでは可愛すぎて死んだ
でも次回作ではすっかり成長してそうだ…
176名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 03:43:23.02 ID:QznugNJi0
鬼畜王もたもたプレイしてたらゼス攻めしてるときに魔人攻めてきて鬼畜なことになった
誘拐されるし前線下がって城まで遠いしとんだ初回プレイだ
177名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 08:57:47.19 ID:rdkrPk6uO
あるある過ぎて懐かしくなった
178名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 09:08:21.41 ID:3KLKPV5j0
今のアリスが鬼畜王をリメイクしたらメアリーが美少女になってて
殺す選択肢が無くて勝手にランスに惚れてきそう
179名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 09:23:42.85 ID:BxGDSljXO
レイとメアリーの話、けっこう好きなのに
そんな改変されたらへこみそう
180名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 10:15:19.54 ID:fxYQkMAt0
でも同じことを二回やってもしょうがないしなー
改変しないなら出ないって気も
181名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 11:46:55.03 ID:HR7m35Sq0
鬼畜王の初回プレイは魔人戦が最高に燃えたなあ

>>180
9,10の話なら同意
182名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 12:33:53.29 ID:jGLwx3MF0
鬼畜王を学生の時初プレイしたらハウゼルとシルキィが輪姦されてるので凄ぇ抜いた
でも織音絵ではたぶん抜けないと思うからハウゼルとシルキィとホーネットは絶対助けさせて欲しい

焼き鳥子ちゃんなら達麻呂にしようが切り刻もうが好きにしてくれていいから!
183名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 12:49:53.56 ID:P5q1Teso0
広告のハウセスナースに惹かれた
奈良県最盛期
184名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 13:14:10.96 ID:AyIZH8vNO
ホーネット派はどうなるんだろうね
ホーネット強すぎるからユニットにするにも難しいからな
185名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 13:16:46.90 ID:NhGCn3Om0
ランス世界で「強すぎる」なんて最低でもALICEぐらいいかんと
186名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 13:27:10.94 ID:tNpaDpte0
ランクエでALICEや導く者が出てきたって事は、クジラとの対峙まで物語を進めるつもりがあるという解釈で良いのだろーか。
187名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 13:37:44.51 ID:hu/SrgzR0
クジラまで到達するとALICEですら雑魚と化すからなぁ。
RPG的にクジラの迷宮なんて魔人よりも強い雑魚がうようよしてるわけで
そこを突破するというのもあまり現実的ではないよな。

188名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 13:46:32.12 ID:5JZJQXPQ0
俺のシルキィが活躍する事だけを祈る
189名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 13:47:51.75 ID:NMlfoWk80
くじらは鬼畜王ED以外での解決策があるのだろうか
190名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 14:00:40.45 ID:NhGCn3Om0
マグナムで「ルドラサウムなんて倒せないから!絶対に倒せないから!」ってノリだったのは
そういうフリなのか、それともくじらとの対面は無いって空気にしたがっているのか
191名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 14:09:55.07 ID:+FnIulTz0
ヒロインの一人が犠牲になってくじらと同化して自身の人格をメインとする
女神の誕生である
192名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 17:55:25.13 ID:b5EcTyy00
クジラと同化した時点で死ぬのと同じじゃね?

ってか元々クジラの魂のほんの一欠片が人間とか魔人とかあらゆる種族の
魂なわけで
ヒロイン一人程度の魂なんて海にひとつまみの砂糖を混ぜるようなもんだ
193名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 17:56:07.86 ID:l3h+AAUUO
ミネバって嫁にしたいくらい本当に可愛いよね。
194名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 17:57:15.94 ID:l3h+AAUUO
誤爆した
195名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 17:58:30.01 ID:fexuMoxNP
バナージ乙
196名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 18:27:42.98 ID:QznugNJi0
宮殿をカイトが占拠してイベントを見た次のターン宮殿がピカで爆発して廃墟になったマジかわいそう
197名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 20:55:04.59 ID:YUxm6VVl0
あながち間違ってないスレに誤爆したのがまた
198名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 21:22:46.35 ID:MuBDmzOs0
まあ9でミネバ様やハンティのエロシーンがあるのかどうかは気になる
欲しいわけではないが
199名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 22:44:58.75 ID:uATb+46XO
ハンティは乱丸よろしくヌード止まりかもな
ミネバは知らん
200名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 22:45:40.63 ID:NhGCn3Om0
パットンの目の前でぐっちょんぐっちょんに陵辱されるべき
201名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 23:11:21.75 ID:hu/SrgzR0
ヘルマン編は男臭い物語があれば、エロ要素はあまり必要ないと思ってしまう俺は異端だろうか。

ちなみに男臭いはホモという意味ではないぞ。
202名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 23:12:44.85 ID:NhGCn3Om0
でもホモなんでしょう?
203名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 23:15:57.70 ID:SAWO+u640
俺は異端だろうか俺は異端だろうか
204名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 23:22:29.42 ID:eoKgx7CR0
パットンとミネバ、リーザス将軍勢の活躍が楽しみではあるが
かわいいヒロインも必要に決まってる
205名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 23:26:49.14 ID:ClLL3rBb0
かなみと魔装さんが出る確率・・・100%
206名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 23:37:30.65 ID:eoKgx7CR0
志津香とヒューバードのフラグが改修される確立は何%でしょうか?
207名無しさん@ピンキー:2012/05/23(水) 23:54:45.25 ID:HR7m35Sq0
>>182
その二つの輪姦は抜けたのに6のウスピラ輪姦は抜けないという声が多数
描いてる人は同じなのに
208名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 00:07:30.69 ID:SdlwTXCp0
鬼畜王シルキィは奈良県じゃよね

ハウゼルはむかしから織音だけど
デアボリカの頃の濃い絵と、いまのこなれた感じとがちがいすぎるw
209名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 00:13:11.00 ID:TFJX5TYu0
今後のランスシリーズは
9 ヘルマン編
10 魔人編 (完結)
って感じになるんでしょうか。

ラスボスは鬼畜王に出てたケイブリスですかね。
210名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 00:34:00.20 ID:lsiZYUqS0
本命:ケイブリス
対抗:ALICE
大穴:完全汚染ブス シルバレル
211名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 00:37:47.17 ID:SdlwTXCp0
でも10で完結っていってたのはだいぶ前のことで
その頃は8がヘルマンってくらいだったよな
お祭りRPGが割り込んだ
212名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 00:40:45.59 ID:ZUpApuLI0
そういや、6やランクエが出た頃にロッキーが魔人化とか言ってる人いたな
笑わせてもらったよ
213名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 00:46:32.29 ID:SdlwTXCp0
"使徒アレックス"はボツったか
使いそうにないものまで描くのが織音クオリティ
214名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 00:51:48.55 ID:lsiZYUqS0
>>211
マグナム発売前の雑誌インタビューでも、10で完結予定という旨の発言はあったぞ
215名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 00:58:43.53 ID:SdlwTXCp0
そうだっけ

>『ランス9(仮)』
>ALICE SOFT/2013年以降
> 原作:TADA
> 監督:ぶりん
> メイン原画:織音
>RPGというよりは『ママトト』ライクなSLGになると思う
>『ランス9』〜『ランス10』に掛けてのメインストーリーの流れは、すでにTADAが作っている

てのはおぼえてたが……
別に10で終わらずに次も作っていいしなとか考えたw
216名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 01:07:33.70 ID:FagWdoBf0
スピンオフとか出そうと思えば出せるんだし
本編は終わらせてくれたほうがいいわ
217名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 01:14:39.77 ID:JMtGkybe0
本編はリスで終わりでいいよね

で、真鬼畜王を出してほしい
ルート毎に分割のアペンド商法でもいいから
218名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 01:25:26.54 ID:XrF/yLOsi
復活カミーラさんでお願いします
219名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 01:35:05.29 ID:+K7RMlXd0
最後はやっぱり真鬼畜王で終了が望ましいな、俺的には。
で最後なんで声優も付けましたなんてなったらなお面白い。
予算的に無理だけど。
220名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 02:04:30.10 ID:yKjbXnb90
声優は思い入れによる賛否両論が激しすぎるから、つけない方がいい。
ついでに声優に回す予算と時間があったら、システムとストーリーとグラに力を入れて欲しい。
221名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 03:59:26.92 ID:BDwCpoPv0
まだ声優なんていってるやついるのかよ。ただでさえランスつまらなくなってるのにこれ以上の不安要素やめてくれよ
222名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 04:12:42.66 ID:Ji+GOJcG0
何回この話題繰り返すんだよ

って書き込みももう何回も見たよね
223名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 04:34:19.70 ID:xIT+H/L1P
俺としてはテキストを昔のテイストに戻して欲しいな
ヨイドレのせいなんか知らんが糞寒いメタネタ挟みすぎで萎えるわ
224名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 05:33:07.75 ID:rfeL6C6b0
>>205
その誤字はまずいw
225名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 05:48:10.52 ID:+CH9n2DG0
真鬼畜王ではカミーラが幼体、少女体になって甘えておねだりみたいな展開キボンヌ



とか書くと間違いなくブーイングで返されます
すいません、冗談です
226名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 09:38:52.33 ID:0SwvPRDL0
>>223
今回のテキストはガッカリだった
小説読んでない人でも分かると思うよ
227名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 10:50:46.10 ID:Gr2gifbK0
小説といっても文学とかでなく低俗なラノベしか読まないので
今回どこが悪いのかまったくわからない
ヨイドレはよくやってると思う
228名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 11:02:01.87 ID:ZUpApuLI0
声優などと言ってるのは荒らし目的のやつだから、相手はしないほうがいい
229名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 12:36:57.32 ID:bVJYNj6bO
まあ確かに今回のテキストはなんつーか、イマイチだったとは思う

メタいというかなんというか
それこそラノベのなかでもレベルの低い会話みたいだった
230名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 12:39:25.85 ID:OWroF0a00
所詮はエロゲなんで
231名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 12:42:20.45 ID:XrF/yLOsi
漫遊は当たり外れ酷くて微妙だったけど、
他のテキストは良かったと思うな
232名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 13:38:17.82 ID:Ji+GOJcG0
俺もそう思う
漫遊以外というかゲーム本編のテキストはまったく問題なかった
むしろ昔より良いくらい
つか漫遊のいくつかは他の人が書いてる気がした、小説とか読んでないけどさ
233名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 13:45:48.65 ID:2gwdHf510
やっぱり小説読んでる奴は違うな
234名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 14:02:58.96 ID:l/p91cq50
テキストなんてTADA時代から微妙だったろうに
235名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 14:04:01.55 ID:OWroF0a00
小説読んでる人だったら違いが分かるんだろうな
236名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 15:01:55.55 ID:xs73uiZx0
>>234
今さら言い出すほどの事じゃねえよなあ。
正直、ランスシリーズでテキストがどーのという話題が挙がることに驚いてしまったよ。
237名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 15:13:18.70 ID:4QAc/qOu0
本編はTADAノリをうまく引き継いでて違和感無かったから何も問題なかったな
ランスのテキストに「上手さ」はまったく期待してないやw
238名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 15:17:00.94 ID:GF97hW4U0
アリスやキャラは、ノリがすごい軽くていい意味でテキトー感があるのでテキストがややメタ臭くても流せる
ラノベが痛いのはガチでやってるから
239名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 16:18:03.29 ID:OWroF0a00
ランスの世界観とかはガチなメタだと思うけども
240名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 16:23:17.87 ID:84IAyJUW0
メタとかよくわからん。オタでいいじゃん?
241名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 16:40:46.24 ID:osq41QOu0
汁だくなテキストを心掛けてくれればいいよ

トッピングはトロロでヨロ
242名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 17:42:25.63 ID:0SwvPRDL0
クルックー絡みでキャラが痴呆化したりとかシナリオの酷さも結構話題に上がってったが
それはヨイドレが悪いのかTADAが悪いのか
243名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 17:50:21.86 ID:uxq00JiL0
アリスゲーのシナリオに精緻を求めちゃなんねだ
244名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 18:09:09.90 ID:il0aBjms0
>>239
テキストの話だろ
245名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 19:33:04.13 ID:lsiZYUqS0
別にテキストは気にならなかったけどな、漫遊のとある別人になったキャラは除いて
むしろ、古井戸の中での会話や、鈴女の最期とか良いシーンの印象が強いわ
246名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 19:44:20.05 ID:vp4FRXXt0
ランクエのテキストがイマイチって奴にはどのランスのテキストが良かったのか聞いてみたい
247名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 19:49:24.36 ID:o0HrrEx90
漫遊でなんか変なのがあった気はする
メインシナリオじゃないからぶちょの指定なかったのかね
まぁ面白かったからいいけど
248名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 20:51:48.43 ID:SJvFx+pjP
ランクエで文句があるとすれば、美人なイージスをチンピラにやらせた事だな
249名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 21:13:02.01 ID:bVJYNj6bO
むしろそこにCGを付けなかった点ではなかろうか
250名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 22:44:23.83 ID:5TljgPyx0
イージス思ったより出番無かったな
251名無しさん@ピンキー:2012/05/24(木) 23:48:34.87 ID:Hf2VQvYf0
イージスかわいいよイージス
252名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 00:11:50.30 ID:O6BOCp2P0
TADA副社長だったのか
253名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 00:24:26.86 ID:H6w30/eT0
> 836 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:03/03/05(水) 00:24 ID:EJdRbFQy
> CPGと姫にTADAさんのインタンビューあり。
> TADAさん副社長になってたのね。
> 低価格路線のありようについては色々やっぱ
> 試行錯誤みたい。

たしかに約10年
254名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 13:34:29.19 ID:30WtdEfGO
真鬼畜王と、その続編としてランス死後の世界でランスの子供たちが世界を分割してのSLGがやりたい
255名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 14:26:49.68 ID:gYHOvy/V0
>漫遊のとある別人になったキャラ
そんなのいたっけ?
256名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 14:44:06.15 ID:Xo20sWm30
「ウィチタは言葉遣いちがうだろ」ってのを
ネギの萌えスレでも見た
257名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 14:46:30.63 ID:eofvZ4RI0
ウィチタ、カオルコンビは変だったな
258名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 18:06:33.65 ID:ElZya9Z00
鬼畜王では互角だったが、6以降、カオルとウィチタで
かなり差がついた気が
ウィチタの扱いには愛が無い気がする
たまには見せ場を作ってやってくれ

たとえばランスキャラたちのオムニバス外伝作を作り、
そのなかでフォローするとか

一本にまとめず、非シリーズ作品に断片化した話を入れて
売るランスガチャ商法は禁止
259名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 18:08:45.85 ID:bpzz8eCV0
ガチャ商法って言いたかっただけちゃうんかと。
260名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 18:14:00.83 ID:uJHwLl9y0
無理やりガチャ商法って言葉へ繋げてる感が半端ない
261名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 19:02:17.00 ID:jsf0OYaf0
ブログの壁紙に6きてるね
シィルは02みたいな髪型なのに本編じゃどうしてああなったw
262名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 19:05:13.15 ID:kPqdsEZK0
廉価版のパッケだから本編とは時期が違うからな
263名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 19:19:55.33 ID:sTcH0iS00
ウルザがハイレグじゃない事に違和感がある
264名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 19:45:44.82 ID:WeBqVOS80
改めて見るとマジックが格好良い件について
265名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 19:58:31.81 ID:jsf0OYaf0
ウルザの足の開き方もなんか違和感
266名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 20:00:04.52 ID:kPqdsEZK0
違和感と言うなら当時からずっと剣の持ち方に
267名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 20:03:00.07 ID:oaK2EaKn0
6のヒロインはかっこいいな
268名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 20:10:07.24 ID:czi3b909i
分かっちゃいたけど6のマジックは可愛いな
デレたツンデレに価値は無いとか以前に見た目から違う
269名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 20:19:05.37 ID:eofvZ4RI0
うむw
あれは凛とした容姿だからハゲが気にならなかったんだよな
つかハゲも広がってるし
270名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 20:43:10.58 ID:csozclJM0
脚フェチにはサイキョのキャラ
271名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 20:47:56.79 ID:zy+MlXeo0
意外と身長高いんだっけな
と思ったら162cmか
やや高めってとこかな
272名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 20:52:44.95 ID:bpzz8eCV0
って言うかランスもシィルも完全に02だな。
もう少し6風で描けなかったのか織音
273名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 21:00:32.42 ID:sC9zyA/f0
いや、これは廉価版のパッケだから02より前に描かれてる
02の絵は6廉価版風だな、と言うのがどちらかと言うと正しい
274名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 01:03:28.50 ID:IQdRmhvL0
やはりマジックは微妙だな
275名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 12:59:26.31 ID:gVBxvcul0
ランクエの絵柄に慣れたからかランスの顔つきが妙に若々しくて驚いたなー
276名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 13:47:29.79 ID:34LOpt6X0
瞳が縦に長いからな
見方によれば02より若くも見える
277名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 14:00:30.30 ID:ekvhJ5mA0
10まで行ったらランスも25,6か

コパ以外にも三十路を超える女キャラが出てくるぞ
278名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 15:07:10.24 ID:HafPI4p40
10で24歳じゃない?マグナムでは1年後に魔人が大量に攻めてくるって言ってたよ
279名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 15:09:28.05 ID:zRUfSttC0
二次だから見た目なんてどうとでもなるから
280名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 16:50:46.28 ID:IMH+1JxE0
>>278
基本一年間の物語だから今回のランクエで23歳期は全部終わったと思う。
次ヘルマン編で始まる時は、24歳になってるんじゃないかな
281名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 16:58:54.32 ID:jvhfXhdB0
男はともかく女の年齢はイメージ的な面もあるよな
「魔法使いの女の子」って曲あるけどもう「女の子」って年齢じゃないよね
282名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 18:57:50.90 ID:kkM8+QwnO
ウルザはスカートのが好きだな
ブルマもいいが
283名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 20:08:14.94 ID:JMm2Ug0L0
>>281
魔法使いの女の子というよりかは
魔法使い女子だな
284名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 21:04:06.34 ID:rGnDLk6x0
鬼畜系男子と魔法系女子
っていうとなんかラノベタイトルみたいだ
285名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 21:43:21.10 ID:/vyuCMiv0
そろそろ魔法LV3女子が仲間になってもいいころだと思うんだ
286名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 21:52:32.64 ID:I2U1AjVL0
魔法Lv3なんて二人しかいないじゃないですかー
287名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 22:30:27.24 ID:U6iQ4xE20
最凶の人が仲間になるならガチで5つ買う
でも絶対に次の作品で出番がないのが困る
288名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 22:33:34.58 ID:H6T7OdiI0
30杉のおば・・・お姉さんを女の子って言ってた課長がいたな
俺から見れば女の子だって言い訳してたけど(当時40半ば?)
289名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 22:58:39.76 ID:1236gQNN0
ピュアな心さえ持っていれば女性はいくつになっても女の子なのさ
ランスの周りにピュアな心持ってる女の子はいないが。
290名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 23:20:45.62 ID:Qcg+FnilP
剣レベルとか魔法レベルって成長すんの?
生まれ持った才能の目安?
291名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 23:22:55.67 ID:+y1HfZ3j0
通常は変化しない。
ランス4では志津香は一時的に魔法Lv3になったが
292名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 23:23:47.52 ID:CoYTkQhl0
しません
技能レベルと才能レベルの二つがあって
それは技能レベルって名前だけど実際は
>生まれ持った才能の目安
293名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 23:28:16.25 ID:Qcg+FnilP
そうか、じゃぁランス君が剣3になって魔軍退治はないんだな
ないともいいきれないけど
294名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 23:28:49.30 ID:Cil6k/lN0
>>281
全然違和感ないよ正直
295名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 23:30:30.80 ID:+y1HfZ3j0
謙信がもし三種の神器そろえたら剣Lv3になるというのは公式
296名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 23:34:24.82 ID:ekvhJ5mA0
>>290
聖魔教団には技能レベルを変える技術があった
神なら余裕で変更可能

単純な努力だけでは剣レベル2→3は無理だけど
裏技を使えば可能って感じ
297名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 23:34:45.59 ID:CoYTkQhl0
神とかの介入で技能レベルか上がることはあるけど
剣戦闘LV3になってもボスの方がだいぶ強いから
今みたいな戦い方とどうせかわらないよ

俺としてはは技能レベル作った時にランスを2にしたのはよくやったなと思うけど
298名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 23:37:04.01 ID:CoYTkQhl0
聖魔教団のは、と言うか4のは今の技能レベル設定とは明らかに違う、成長するかの様に書かれているので
元から一時ブーストなんだなと納得することにしてる
299名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 23:55:47.51 ID:IMH+1JxE0
それの所為で、今までずっと技能レベルは成長するものと考えてたわ。
300名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 02:58:59.33 ID:9D8MkMqo0
まぁ「レベル」って普通上がるもんなw
「技能才能」とかのほうが良いのかもしれんがゴロは悪いなw
301名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 04:50:39.01 ID:cfOC+FTN0
素質って言ったほうがわかりやすいけど
字面が悪いか
302名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 05:20:42.13 ID:kmxJQNF50
ってか技能レベルって本来の値とか分かるものなの?
5歳で剣もったときから技能レベル3って分かるんだろうか
303名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 06:58:08.58 ID:qSuAlcLc0
>>300
いや本来のレベルの意味はたんに格だぞ
304名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 08:44:27.22 ID:v9KWqET00
ミネバのバキュームフェラで果てたい
てか織音絵のミネバって大丈夫かいな? 人類最強の女なんておいしいキャラなんだから迫力ある絵じゃなきゃマズイやろ
305名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 09:00:46.54 ID:yqeBp6/f0
>>302
わからないから昔リックが農民やってたりパットンが剣士やってたり
今チルディが剣士やってたりするんだろ
306名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 09:05:57.52 ID:fsw0m6NR0
うちらが見てるステータスシートでってことじゃないの?
筋力もないもない頃から赤ん坊のころから3って表示されてるのか
307名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 09:12:47.20 ID:VxAHcPyo0
わかるようならサーナキアがランスアタックおぼえたいとかも言わないんじゃないか
308名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 10:40:56.39 ID:4okupCT80
わかるようならサチコはパン屋と結婚しないよ
309名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 10:50:29.86 ID:eEeAgiFw0
サチコは人気あるから、マグナムで冒険続けていく√も追加された
9でも余裕でガードで出てくる

余談だけどユランも
310名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 10:55:08.56 ID:t4HFYn1F0
サチコはなんの技能も持ってないだろ
311名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 11:00:57.47 ID:GpLKkIjK0
赤ん坊の時点でステータスシートみたいなのが見えたら3と表示されてるかが気になる
312名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 11:26:54.59 ID:9R/B3PRh0
サチコの技能レベルに関する公式アナウンスはまだないよね
あったっけ?
313名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 11:33:06.74 ID:BmqZs1Xd0
>>312
ブログのにはなにも技能は書かれてない
ただブログのって同じ形式で書かれたアテンもなにもなかったりして
そのまま全部ではないのかもしれない

サチコに関して言えば今までただの一般人だったのでまだ所持技能が点灯してない可能性も
チルディの剣戦闘LV2よりもすごい菓子職人LVが使用してないので点灯してないように
314名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 11:35:25.07 ID:1EWg8ocE0
>>312
ランクエ発売前のキャラ紹介で技能のところになにもなかった
イージスとかパステルは書いてあったしそこになにもないってことはなにももってないんだろう
315名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 11:49:44.54 ID:BSiIPVNl0
何もないって事は後付け可能って事だな
316名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 11:53:37.62 ID:wWU0PHp50
まあ、巻き込まれた一般人でそのままフェードアウトするはずだったキャラだしね
親父は盾2とかあるのかもしれんが
317名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 12:06:06.05 ID:I9X+urpO0
地味Lv3
318名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 12:10:03.20 ID:twrqlUPq0
>>307
戦闘系技能レベルは結構「ある」ことは分かるけど
「ない」ことは分かりにくくね
一日悩んで剣叩きつけたら光が迸ったらlv2だと分かるけど
でなかった場合努力が足りないのかlvが足りないのか分からないし。
魔法とかも同じでさ
319名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 12:18:11.67 ID:gxq6RkWE0
自分の才能に気づかず剣戦闘レベル3で寿司屋とか野球レベル2でテニスプレイヤーとか盗賊レベル2で警官とかやってる人いるんだろうな
320名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 12:25:14.00 ID:x+hF95Se0
3だったら正直ちょっと剣とかナイフとかもっただけで分かりそうなもんだけどな
321名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 12:26:09.25 ID:Y1bmMEJ80
技能レベルもレベル神が教えてくれるの?
322名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 12:50:25.87 ID:QyYPRiQwO
パットンも格闘技能気づいてなかったしな

自分で気付きにくい技能もってる人結構いそうだよな
323名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 13:42:55.81 ID:9D8MkMqo0
>>308
東山しゅがあちゃんと結婚して魔王城の近辺で冒険してるんだよ
324名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 14:36:05.40 ID:1Iv47RMP0
>>318
サーナキアみたいにレベル1持ってる奴が一番困るかもなw
325名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 14:38:45.37 ID:CanWrF6Y0
別に困らねーよ
1でもかなり優秀なのに
326名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 14:41:21.63 ID:1Iv47RMP0
>>318の内容に対してレスしてるんだぜ・・・
327名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 14:50:31.71 ID:f6nrs31z0
サチコの技能Lvは不明だけど、マグナム後半ではスタメンだったよ。
盾Lv2あってもおかしくないくらい。
328名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 14:50:45.08 ID:T/pxQHtA0
それなりに才能はあるけど、必殺技を使えるような天才級ではない

普通の人間よりは採用あるから努力さえすれば自分にもって思うけど
超えられない壁がある世知辛い現実
329名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 15:18:50.08 ID:w0135pT4O
サチコは冒険やめて子供でも育ててほしいわ




ランスの子供を
でセンターが目の中に入れても痛くないって感じでかわいがってる
330名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 15:25:51.38 ID:1Iv47RMP0
これ以上子供ができたら俺のハーレーンの出番が・・・
331名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 15:46:19.59 ID:twrqlUPq0
ハーレーンはお前にやる。
その代わり俺はハウレーンをからかって遊ばせてもらう
332名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 15:58:19.43 ID:ChshVcJ/0
>>291
Wの魔想さんって確かに黒色とかメタルラインとか滅茶苦茶な魔法使ったけど
謙信みたいに技能レベルが変わって魔法レベル3になったと書かれてたっけ?
333名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 16:20:21.01 ID:HBUk55/f0
サチコは巻きこまれた後、そのままフェードアウトするはずがユーザーの要望で続投って
良かったのか悪かったのか・・・・
一般人のままのが幸せだったような。
334名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 16:25:05.75 ID:oSiCosVN0
俺のもっと色々なシチュのエロを見せて欲しいキャラにサチコが入ってる。変更はGJだった
他は元々残留組だし、はよ9。もしくは番外編
335名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 20:32:56.41 ID:gHY1/Aob0
サチコとセスナのレズシーンにCGが無かったのは痛恨
サチコは兎も角、セスナはもう出番無いだろうし無念すぎる
336名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 21:22:29.92 ID:qSuAlcLc0
三人娘はVIの時点でもう出番ないだろうなと思ってたらあったし
虎勝のようなケースもあるし
コプリ姉妹やノアさん再登場したり

色々と前例はあるのでいつかは出るかもよw
337名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 21:28:27.09 ID:4nemqf0V0
>>319
チルディなんて剣戦闘レベル2なのにケーキ作りの方が才能があるという
ケーキ作りレベル3とか持ってるんじゃないかあの娘
338名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 21:32:43.13 ID:1Iv47RMP0
三人娘+ロッキー+バーナードは序盤の戦力にちょうどいいから、ヘルマン編はお休みでも魔人編〜最終編でまた出るんじゃね
ヘルマン編で同様の扱いの序盤用キャラが出ると思うから、役が食い合ったら人気のないキャラはお休みだと思うけど・・・
あとはサーナキアの騎士団が順調に成長したら、そこと役が被るくらいか
339名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 21:48:19.62 ID:hCoNpPu0P
別にわざわざ出さなくても良いと思うけどな、アイスフレームメンバー
タイトル新しくなるなら初期メンはその都度一新して欲しいわ
まぁランスさんとシィルちゃん二人からスタートが一番望ましいんですけどね
340名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 22:02:29.56 ID:a83DmjwF0
アイ スフレーム メンバーか
341名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 22:24:50.82 ID:HBUk55/f0
ランスクエストで三人娘+ロッキー+バーナードの方がウルザよりも扱い良くなるなんて
誰が想像しただろうか?
342名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 22:35:11.00 ID:DgczuIfm0
>>340
アイ スラッガーかよ!
343名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 22:38:04.98 ID:gHY1/Aob0
扱いって セスナ=バーナード>プリマ>ウルザ>ロッキー=メガデス ぐらいじゃない?
ウルザの扱い悪いけど、CGにいるだけのメガデスと、がけから落とされるだけのロッキーよりはましだと思う
344名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 22:56:36.68 ID:p31M+4xE0
漫遊とかダンジョンイベントでメガデスかなり好きになったわ
345名無しさん@ピンキー:2012/05/27(日) 23:04:10.53 ID:vgB09NFh0
覚醒セスナは性格も変わってそうだ
ダウナー系だったのは眠かったからって感じするし
346名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 01:02:06.21 ID:RKU2wWHh0
>>327
盾2みたいな技あったっけ?

>>337
剣の才能に気づいてるんだからいいじゃんベツに
347名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 01:34:57.48 ID:hgagHfU80
>>346
あるよ 盾防御技能
ランスも確か1もってる
2はブリティシュだけだったかな
348名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 01:52:36.64 ID:lJo+0PCR0
そうじゃなくてゲーム中のサチコの話だろ
349名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 01:57:07.18 ID:PGO3bTfr0
ヒロシくん持ってるときだけ発生するとかありそうだけど、
結局は公式発表がないことにはね。
350名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 02:06:28.67 ID:upHwFJGe0
いや技とかスキルとかそういうもんでないのかって事じゃないの
ないなら盾技能2ってあったとしても意味がわからないし
あるならそれが盾2かもとか思えるし
351名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 02:58:27.25 ID:eXw0PMf60
・味方ガードが通常の2倍
・盾逸らしが低レベルから取れる
・聖印(親父の力)

だからなんとも言えんね
むしろ盾スキルは完全に死にスキル
戦国のガードもマグナムのガードも盾レベルは不明かなしで、他のレベルを1〜2持ってる奴ばっかり
盾スキルが活かされたっぽい事例って戦国のレイラさんくらいで、これも騎士の特性の側面が強いからな・・・
352名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 02:59:31.82 ID:eXw0PMf60
強いて言えば、カロとてるさんの初期ガード地くらいかね
特別なガードスキルって
353名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 03:40:08.85 ID:8vnFNJq00
初期ガード地とかそういうのをサチコもってないからなあ
盾そらしとか全ガードがもてるからこのゲーム沸け分からん
354名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 04:17:43.33 ID:rG8HU9240
アリスはヤマグチノボルが生きてるうちにランスを完結させる気はないのかな
355名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 07:26:24.27 ID:w6SFKSA0O
パットンが格闘2、柴田勝家や島津長男が槍2を持ってるのに盾レベルを持ってない世界だからな
ランス世界のガードは肉壁でだれでも出来るんだよ!って理解してあげたいところだが、じゃあ盾レベルって何に使われてるの?っていう至極まっとうな疑問が残る
356名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 07:46:16.52 ID:u4HTQQZH0
盾Lv2や3ってどんなレベルなんだろな。盾が光って魔法も跳ね返すとか?
それこそ魔法バリアの領域だが。
357名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 07:56:27.56 ID:hJIOKlgb0
聖印があれば、毎ターンの被ダメが10%未満だと永遠に倒されない。

雑魚敵に対するガードとしてはサチコ最強や
358名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 08:06:32.79 ID:H7qjBjg70
lv1 ガード範囲一人
lv2 ガード範囲パーティ全体(全体攻撃からも守る)
lv3 ガード範囲パーティ全体+カウンター可能

こんな感じ?
359名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 08:52:34.70 ID:42VIiy1u0
まあなんの技能も無さそうなコルドバが青の将軍だしな

ランス9でまた電卓キューブとか行かないんかのう? 謙信に固有武器欲しい
360名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 08:54:17.25 ID:rN9FQWMTO
戦国の足軽は基本槍装備だし、クエストのガードも仲間を守る役割というだけで
そもそも盾を持ってるキャラはサチコとモブのガードくらい
盾=守りという前提が間違ってて、盾でぶん殴ったり投げ付けたりする技能では
361名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 10:06:44.68 ID:Q1XqbtBh0
謙信には帝ソード持たせればいいじゃないですか
362名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 10:21:34.05 ID:u4HTQQZH0
>>361
そういえば今ハチマキは謙信のとこにあるんだよな。
リングはうんこで剣はまだ埋まってるのかな?
どっちにしても香ちゃんが帝になるわけだが
363名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 10:27:10.45 ID:1zyv/XGi0
剣も発見済み
364名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 10:47:24.45 ID:RfUfvD5R0
>>360
盾戦闘ではなくて盾防御技能だからな
盾で攻撃する技能じゃない気がする
365名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 11:04:32.38 ID:Haw8xe490
>>356
盾が光って解毒したり、
盾を投げて槍よりよっぽど攻撃力が高いとかじゃないか?w
366名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 11:06:06.39 ID:Q1XqbtBh0
盾が鎧になるに決まってるだろ
367名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 11:40:04.46 ID:Zp+NG63XO
技能レベルはよくわからんよな
執事、メイド、妖怪、栄養士とかもあるもんな
368名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 11:40:55.74 ID:Zp+NG63XO
技能レベルはよくわからんよな
執事、メイド、妖怪、栄養士とかもあるもんな
369名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 12:48:27.70 ID:061y7I1O0
技能レベルはよくわからんよな
執事、メイド、妖怪、栄養士とかもあるもんな
370名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 12:52:25.76 ID:hgagHfU80
>>366
無敵の盾が
鎧になったーーー!!
371名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 13:54:50.50 ID:u4HTQQZH0
>>363
あぁ、後日談で佐渡金山から見つかってるのか。
ということはソード、ハチマキが上杉、リングが足利にあるんだな。
372名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 14:08:18.02 ID:RvMT1bfp0
>リングが足利にあるんだな。
まだうんこのとこにあるんだっけか。
香が持ってたほうがいいんじゃないかね。
373名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 14:42:53.79 ID:ZGlPyv6+0
ルド世界で盾レベル3がありえるとしたらアリエッタくらいだろ
これで3ないなら実質いないも同然
374名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 14:56:08.53 ID:bwnR7dt90
サーナキアちゃん9で再登場希望
そしてもう少しデレが進行するのを見てニヤニヤしたい

俺だけじゃないはず
375名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 16:38:54.47 ID:GZOt/6780
>>372
正史通りに進んでる訳じゃないんだし
もしかしたら、既にランスが奪って織田家にあるかもしれない
376名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 16:43:09.07 ID:lJ8rPPLi0
鉢巻と帝ソードに関しては、謙信が持ってた方が良いって鳩には言われてるけど
一応愛に相談した後に織田家に渡すんじゃない?
謙信はもう上杉の跡目は熊勝に譲ってフリーダムの身だし、
謙信が持っててもしょうがなくは無いけどしょうがない
377名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 17:09:40.95 ID:u4HTQQZH0
いずれにしても帝の神器が出揃ったんだから帝レース始まってもおかしくないんだよな。
香ちゃんに全員毒殺されるのか…
378名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 17:38:43.24 ID:bwnR7dt90
まてまて
帝レースで相手殺す必要ないぞw
謙信ルートの内容忘れたんか
379名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 17:47:09.79 ID:eXw0PMf60
香ちゃんがそんな生易しいはずないだろ

完全に容赦なく相手を殺せる目をしているぞ
http://deepforest.qlookblog.net/2011/09/02-15.560px.jpg

運が良ければ土下座+団子試食で許してもらえるレベル
380名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 18:12:32.38 ID:u4HTQQZH0
まぁ香ちゃんが直接手を下さなくても3G、勝家、月光もいるしな
381名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 19:03:15.54 ID:r7z7Iv5BO
>>379
運が良くても死は免れぬ、か……
382名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 20:31:42.42 ID:imiH5XO0O
そういえば、香姫の後付け設定合気道レベル2は、何かに使われてたっけか
383名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 20:55:23.03 ID:uPqqmLcK0
合気道なんて、あの世界にあるのかwww
384名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 20:56:28.46 ID:BVYjCj/W0
合気道はカオルが使ってなかったけ?
それはそれとして、香姫は護身術Lv2
385名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 21:06:30.37 ID:hgagHfU80
カオルは柔術だったような
386名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 23:15:48.40 ID:m28+s56F0
古流柔術天然武神流

まぁ合気っぽい投げ方しても問題ない
唐手の頃にはそんな投げあったり、システマってのもあるし
柔道の空気投げも合気と似たよーなもんってハナシもあるしな
387名無しさん@ピンキー:2012/05/28(月) 23:17:30.77 ID:bwnR7dt90
合気道・・・?
護身術Lv2じゃなかったっけ?
388名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 02:20:38.11 ID:OIcvndMg0
ランス1で宿屋のお姉さんがランスを一本背負いとかしてたな確か
389名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 11:47:12.51 ID:z7Y9SmAB0
うわああ鬼畜王の自動セーブが1によって消えてしまっためんどいから最初から攻略見ながらやろう
390名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 13:29:01.30 ID:GypP157p0
ランス4のフロンが人類最強
391名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 14:34:19.85 ID:lPVGAus+0
>>354
ゴメン、スレ読んでないけどヤマグチノボルとランスって関係あんの??
392名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 14:43:20.59 ID:ZnReHDU60
TADAの親友
393名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 14:44:17.56 ID:1yGC50kJ0
イズルが代わりに死んだらいいと思うよ
394名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 15:01:21.80 ID:lPVGAus+0
>>392
初耳なんだけど〜
どんなつながりなの??
395名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 15:06:37.30 ID:lPVGAus+0
>>389
鬼畜王はルドラサウムの世界観が把握できる唯一のランスだよね。
おぉ、そっだったのか〜って事が結構あった。
幸福・不幸を全部クリアするのも楽しい。
396名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 15:23:24.39 ID:65vIdlvZ0
膨れ上がった設定を一気に見せるがコンセプトのゲームだからな
397名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 17:32:18.41 ID:/7u8Jk5i0
ヘルマン編ではイオが出るよな?な?
398名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 17:59:31.15 ID:NbPRMJB90
俺さ、15でランちゃんとリアルタイムで出会ってそれから鬼畜王を経て長いこと待ってたんだ。
新作の度にガッカリしたり、同じ読み方のキャラが出て絶望したりしながらね。
実に10年以上もランちゃんを待って待ち続けた。
ランちゃんが出るまで死ねないと思った。
そうまで待ち望んだランちゃんだったんだ。
勿論嬉しかったし感動したよ
あらゆるドーピングとモルルンで凄い強くなったね
おかげでクリアしたら、何というか、もう人生の大事なモノが失われたと言うか…
何か全てがどうでもよくなったような…
399名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 18:07:51.41 ID:GcdTe1US0
まあ今回のランは愛があれば充分使えるレベルだからな
追加シナリオとかウルンセルの存在とか、色々優遇手段が用意されてた
ウルンセルを持たせた奴は少数かもしれんが
400名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 18:11:18.36 ID:NbPRMJB90
確かに「こんなツンツンしてるのランちゃんじゃない!」って意見も分かる。
スゲー分かる。
でも、俺は構わなかった。
もう俺の中じゃランちゃんは一つの概念上の存在だったからね。
無印ランス2以来、キャラクターに名前が付けれるゲームには片っ端からエレノア・ランと付けたのが原因なのは理解してる。
それこそ、ウィズだろうがウルティマだろうがドラクエだろうがラグナロクだろうが世界樹だろうがFFだろうが三國志だろうがプリメだろうが、だ。

だから少しくらいの違和感なんてまったく大した問題じゃなかった。
正統なランちゃんがいればそれで充分満ちたりていた。

でも新作をやりおえた俺はかってない虚無感に打ちのめされたんだ。
もう、二度とランちゃんが日の目を見ることは無いのが分かってしまったから…
401名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 18:14:06.35 ID:NbPRMJB90
誰か教えて欲しい。
俺は今後何を糧にして生きて行けばいいのだろうか…?
402名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 18:53:10.96 ID:3yctZMLM0
病院池
403名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 19:10:36.18 ID:7sITqEFa0
ランちゃんはまた出るから
あのモルルンクエストで今後一切出番無しとか俺が許さない
同志カスタム市民!
404名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 19:16:00.52 ID:65vIdlvZ0
次回、マリアが遺え〜い2という強制アイテムを持って、仲間になります。
405名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 19:42:08.92 ID:7sITqEFa0
ミリのときは許したけどランちゃんでそれやったら一生アンチに転向する
3でTADAがランちゃん殺すつもりだったみたいな噂もあるし嫌だなぁ
406名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 19:46:00.21 ID:ODri7imp0
わかったよそんなに言うならランちゃんは最後にメディウサの玩具な
さんざんメディウサに内臓をこねくり回されたあげくケッセルリンクのメイドになるってのも面白いかもな
407名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 19:49:37.04 ID:7sITqEFa0
ふふふ、この流れはランクエ発売前の
ランちゃんのエロ欲しいでもエロしたら自殺しちゃうかもを思いだすな
不幸になるくらいだったら出ないで欲しい
冷静になって考えたら後日談で生存確定してるんだけどね
408名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 20:01:33.51 ID:Td4uzAVh0
生存してると言ったらエリザベスだって生きてるべ^^;
409名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 20:11:08.25 ID:05zptTED0
>>ID:7sITqEFa0
どうしたの、気でも違ったの。
410名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 20:44:46.56 ID:F9M8sr8c0
>>ID:7sITqEFa0
うわ〜、キチガイだ〜
誰か、誰か来てくれ〜
411名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 21:36:22.05 ID:Qm+EscKfi
愛情溢れ過ぎwwww
412名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 21:57:48.24 ID:/7u8Jk5i0
ランは器用貧乏ってイメージだな。
413名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 22:28:46.12 ID:FIEmWwzN0
鬼畜王のランちゃんがベスト・オブ・ラブリー・エレノア
414名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 22:39:19.07 ID:7sITqEFa0
鬼畜王のランちゃんはエロとは別に一枚絵が用意されてて優遇されてた
その心構えを忘れなければ今のアリスの惨状は無かった
しかしマグナムでランちゃんモルルン実装によってようやくランちゃんの重要度に気づいたようでなにより
415名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 23:04:03.51 ID:Td4uzAVh0
マジレスするとミルの方が大切だよね
ランなんてマリアと一緒に弾ければいい
416名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 23:44:17.52 ID:UNwvvogNP
せやな。
ミリ亡き今エロエロ枠として重宝されるであろう
とりあえず身長は伸ばさなくていいから、おっぱい大きくなろっか。
417名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 09:36:52.12 ID:j1GvX16mO
おっぱい大きいミルに価値はない(キリッ
418名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 11:03:40.41 ID:QBmchh+z0
ランスの貝コレクター設定って鬼畜王からだっけ
419名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 11:07:00.98 ID:vqY+Hbnt0
違う
420名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 12:03:18.17 ID:1GNzURTu0
まぁまさかランスシリーズやっててミルで抜くとは思わなかったからなあ
鬼畜王での大きくなったミルの姿が18ぐらいか? あと4〜5年であんなに巨乳になるのかね?
ミルにはこのままちっぱいのままで、ひぐぅとか言い続けて痛がっててもらいたいが
421名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 12:33:44.36 ID:si4SxgHG0
ランは出そうで出ない、あのファンを悶々とさせる立場も良かったけどな。
忘れようと思うと一コマだけ出てきて、でも次は出てこないというw
422名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 16:36:03.81 ID:Sqt9wyCZ0
>>421

熱狂的はカスタム市民達は例えEDに一コマだろうが覗き穴でCG一枚だろうが、ランちゃんが出るなら大喜びで購入するからなw
423名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 16:44:39.91 ID:50Wgml540
なぜそんなにランがいいんだ
俺にとってのミリみたいなもんか?

4のランが良かったな。
3で包帯まみれになってエンディングでちょこっと出たのも良かった。
2では4人中で一番印象が薄かった。バードとシイルのイレギュラー編のインパクトに食わちゃった感じだ。
4人中では良識の持ち主かつ常識人なのに。 (魔想さん≧ミル≧ミリ>マリア≧エレノア)
424名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 16:59:04.63 ID:bRKMESfx0
ランス1、2、3はやったことないんだけど、フィールの指輪を付けると魔法Lv3相当になるの?
425名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 17:00:25.85 ID:vZaTpkkr0
ランス2が出た頃はまだ技能レベルの設定とかなかっただろ
426名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 17:00:26.07 ID:Sqt9wyCZ0
>>423

ランファンはランちゃんの出番を待つのが非常に長かったからな
彼等の中ではランちゃんはすでにエロゲの一サブキャラではなく、信仰の対象か概念的な存在まで昇華してるんだよ
427名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 17:12:29.88 ID:52TXdpgo0
うむ
428名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 17:58:21.95 ID:DDH8iBwo0
>>424
公式発表はないけど、時間系の魔法が使えるようになるから、推定だけで言えば上がる
429名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 18:23:25.76 ID:50Wgml540
>>424
魔法技能Lvが上がるかは不明。


黒色破壊光線は、魔法技能Lv2だと直線状に貫通する魔法。
しかし魔法技能Lv3になると、その効果を全体に及ぼせる。(アニス)
ラギシスが連発した黒色破壊光線の効果がどっちだったかはわからない。
絵や文章から推測するしかないが、
インパクト的にはアニスと同等(現在Lv58限界Lv88)かそれ以上に到達してもおかしくないかも?

ナギ他、魔力至上主義の魔法使いが今後手を出しそうではある
430名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 18:44:43.52 ID:50Wgml540
そういえば、現状のナギは以前の魔想さんの写し絵のようになっているから、
時空系魔法(タイムスリップや迷宮作成)が使えるようになるならば、
フィールの指輪や、同じく2で魔想さんがやってた女の子たちの生気を吸って魔力の足しにするとか試したいよな

431名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 22:34:46.96 ID:rtyra5YW0
時々強さ設定のランク付け貼られるけどさ
あれのシリーズのラスボス、裏ボス含めた推定ランク作ってくれよ
とりあえず初代ラスボスのかなみが最弱ラスボスなのは分かってるけどさ
432名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 22:50:35.19 ID:IpD4PaY40
ジル>>>アムちゃん>信長>>>アベルト>ユプシロン>>>>>ラギシス>ダルマ>>>>>かなみ
433名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 22:52:49.82 ID:52TXdpgo0
阿部さんは弱いだろ
6のラスボスはアニス
434名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 23:02:42.77 ID:fnI7wUp50
アベルトとアニスの脅威はランスとカオスがなくても
ガンジーがなんとかしてくれるレベルだからな
435名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 23:03:34.85 ID:C1ZW+hk/i
阿部は特技ない代わりに、攻撃力がカカカさんより高くなかったか?
436名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 23:04:22.42 ID:vqY+Hbnt0
素の性能そのままならアムはもっと下でユプシロンは上だな
437名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 23:26:44.92 ID:S9QAFSz00
ゲームとしてなら
ユプシロン>アベルト>アム>信長>ラギシス>ダルマ>かなみ>ジル
438名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 23:27:53.54 ID:LORaYo3M0
4のユプシロンは壊れかけで全力が出せないとかじゃなかった?
439名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 23:30:13.36 ID:wV3iYDFa0
達磨の狸呪いは結構怖い。
カーズの方がヤバかったけど。
440名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 23:38:36.96 ID:dXyHHHWdO
ザビエルか、せめてザビ長とでも言ってくれ
香ちゃんが悲しむだろ
441名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 23:43:52.97 ID:HQd2hhRI0
3とか知らんけど、ジルってそんなに弱かったのか……
442名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 23:44:16.76 ID:52TXdpgo0
だってジルってミニゲームだしな……
443名無しさん@ピンキー:2012/05/30(水) 23:45:07.57 ID:mL8a7nuG0
カカカとパステル()もいれてやろうよ
444名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 00:28:12.73 ID:9FgkpPB40
>>437
ユプシロンはかなみちゃんがずっと回避盾をしてくれてたから超楽勝だったな
回復さえしっかりしてたらかなみちゃん一人で勝てたわ

>>443
パステルはラスボスじゃないだろw
445名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 00:32:01.70 ID:w4tEvVfQ0
ダルマは地味に禁妖怪だから評価が難しい
魔人に対抗できないから魔人以下は間違いないが・・・
446名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 00:32:06.05 ID:Hk2vbF6M0
3のラスボスはジルじゃなくてノスだろ。ジルの戦闘は後付でつけられたものだし
447名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 00:32:20.67 ID:0VrKufKQ0
ジルはランス&カオスだけで勝てるレベルだからラスボス最弱クラスだろ
ランス&カオスだけで倒したのはゲームの都合とかじゃなくて明確なストーリーだしな
448名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 00:35:07.93 ID:Hm3t0qel0
ラスボスだから当然と言えば当然だけど、魔人でも上位の強さのはずのカイトよりも
圧倒的に強いアムの強さに小一時間問い詰めたくなった。
下手するとますぞえよりも強いって凄まじすぎ。
アムなら天使相手でも100匹ぐらいなら倒せそう。
449名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 00:39:14.78 ID:6bX9KxDD0
アムはチューリップ3号に乗ったマリアみたいな状態だろアレ
450名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 01:14:20.10 ID:8p9eL14n0
>>447
Yでジークが変身した5%ジルは明らかにカミーラより強いんだが
451名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 01:40:43.33 ID:EP1HfRRe0
ランスがレベル200位だったんだよ、きっと・・・

あとはカオスの殺る気の差w
452名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 01:53:52.81 ID:9FgkpPB40
>>450
そんなこといったら使徒状態のチートアベルトだってカミーラより強いじゃないか
453名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 01:54:36.33 ID:uyy86GrD0
あのアベルトはそれでいいんじゃないの?
すっげぇレアな薬飲みまくったみたいだし
今で言うバランスブレイカーだな
454名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 02:01:49.87 ID:QDQQ0cvR0
RPGは到達想定レベルがあるので数値からは難しいと思うぞ
敗北確定ステータスなんてのもあるし
455名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 02:02:06.97 ID:6bX9KxDD0
そのままだと強すぎるので
カオスがあると封印が完全に解けてない(ジル談)ので
あの時のカオスはガイがかけた封印の要として
ジルに対して特別な効果、力を大幅に押さえ込むことが出来た
と脳内補完してる
456名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 03:16:49.85 ID:YRFPGA0DO
3のジルは、どんなにレベルが高くても
離れた場所にワープしまくってたら100%勝てないからな
運次第でわざわざ近くに寄ってきてくれるのは、相手を侮って油断したか何かなんだろう

ランスとカオスだけで倒したのは結果的にはそうだけど、その前に
シィルや魔想さんとか他のメンバーが、ジルに攻撃を仕掛けた上でかわされ
全員一撃で瞬殺されてたからな
PTメンバー自体は7、8人戦闘に参加しているので、ランス一人で戦った訳ではない
457名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 03:20:40.22 ID:Sq6gkdS10
それ一人で倒したって言ってなんの問題もないと思う
458名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 04:24:10.01 ID:8DoEj3tXO
カイトって上位魔人なのか?
四天王に次ぐ強さ、か?ノスと同格?
459名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 04:59:33.31 ID:8p9eL14n0
>>454
ジルもラストのカミーラも耐久イベントでしかもジルの方が先だから
到達想定レベル前提の設定ならむしろカミーラの方が強くないとおかしいわけだが
460名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 05:16:06.55 ID:eWkPORHv0
ランス世界は怠けてるとレベル下がるから
461名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 05:59:18.69 ID:QOZfF6vIO
9のヘルマン編から10の魔界編へのつなぎはどんな感じになるんだろうな。
シィル解凍のために行くのか、ホーネット派に協力するために行くのか。
それともオーロラがカーミラの封印の情報を手に入れて、ランスへの復讐のために
ケイブリスに情報を流してブチ切れたケイブリスがランスを付け狙うようになるとか。
462名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 07:47:24.83 ID:qyz6w6sz0
アムは結界がないけど不死だし、相手を意のままに乗っ取れるし、汚染魂を自由に操れる。

女神ALICEから要危険人物扱いされて、数十万のエンジェルナイト軍で攻めようと計画されるくらいだから
魔人並かそれ以上の強さかつ、神が恐れるほどの危険性がある。
463名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 08:06:32.73 ID:iA3jSREB0
ヘルマン編か魔人編辺りで、神側の軍勢も絡んできそうだよな
ランスがヘルマンあるいは魔人の争いを止めるのを、止めさせるために
464名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 09:14:20.12 ID:mTaJHk0F0
鬼畜王やった身としては
エンジェルナイトって超脅威なんだけど
あんな簡単に捕らえられるなんて拍子抜けしたよ
この調子だと神も格下げされてそうだな
465名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 09:17:31.61 ID:uyy86GrD0
つまり天使食い最強ってことだな
466名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 09:21:38.98 ID:TfFXz0OH0
あれはCってついてたけどクローンなのか
467名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 09:40:08.98 ID:6bX9KxDD0
それは否定されてる
エンジェルナイトって言ってもピンキリだからな
468名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 09:58:53.23 ID:JkXI0u280
エンジェリッ子ナイトって言っても、7級から13級までとか結構な差があるしなあ
現在11級だかのフェリスに反応したのは、それに相応する子達だと思う

僕もあの金髪っ子達とぱこぱこしてほっこりさせたいよお
469名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 10:14:13.52 ID:tnJMmzgBO
そもそも人数が文字通り桁違いだからな
あの程度のエンジェルナイトでも、数千人集まれば脅威だろ
470名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 10:15:26.06 ID:eUWhT36Q0
どう考えても竜の魔人であるノスのほうがつよい
471名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 10:55:32.69 ID:JkXI0u280
ドラゴン族の魔人ではあるけど
結界の効かない天使や悪魔にとっては、単なるドラゴンと変わらないんよ
ちょっと魔王の血で限界と才能レベルに色つけて貰った程度
472名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 12:07:01.16 ID:6bX9KxDD0
それ上の方のカイトとの話だと思うぞ
473名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 12:43:26.30 ID:43SdR/nri
完全妄想だがこんなイメージ
カミーラ>ジル、ザビエル>アム、ノス>>イプシロン>紳士、カイト>サイゼル、サテラ、アイゼル、アベルト>ラギシス>達磨>かなみ
474名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 12:45:58.18 ID:qyz6w6sz0
そういえば天使と悪魔の攻撃は魔人の無敵結界を貫通するんだっけか。
475名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 12:48:23.93 ID:Hk2vbF6M0
ノスはイプシロンの2倍の強さだから、ノスとイプシロン間にかなりの差があるんだな
476名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 12:50:11.52 ID:5vvOnJ6ni
天使と人間の間にも子供が出来れば楽しそうだな。
477名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 13:01:10.28 ID:pcGU0nKX0
>>476
魔人のカカカさんと女神ALICEに種付けしてコンプリートだ

あ、ハニ子は無しで
478名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 13:17:38.71 ID:usg+tvp+O
アベルが封印された時にエンジェルナイトが腐るほど現れたらしいが、ケーちゃんよく生き残れたな
479名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 13:21:22.90 ID:6bX9KxDD0
いやエンジェルナイトの目標はドラゴンだろ
それを言うならその前の段間だろう
どっちにしろ隠れてたんだろうけど
480名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 13:21:43.59 ID:yQbdSzJ00
アレじゃないかな、リスに戻って「いぢめる?」とか「ぷるぷる!ボク悪いリスじゃないよ!!」とか
481名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 13:50:55.20 ID:oILHi/qr0
9はシーラの処女のため、10はホーネットの処女のため
このくらいのノリのほうがランスらしくて面白いと思うが・・・シーラの設定は鬼畜王から変わってるだろおそらく

マジックや香姫の設定を変えた感じなら最悪シィルみたいな性格のシーラもありえる
482名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 14:14:28.82 ID:pbEnWq8z0
ごめん、ランス5やったことないんだけど達磨って魂縛りと同じ禁妖怪なの? よく少ないパーティが勝てたな
483名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 14:17:11.04 ID:VshQBVbf0
どの程度変わってるかだなぁ。
マジックは外見以外はそこまで大きくは変わってない。
香姫はほぼ総替え。
ヘルマンの現状から変えるとは思えんから、周囲の環境はある程度鬼畜王準拠なんじゃないかなぁ。
484名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 14:22:54.70 ID:6bX9KxDD0
>>482
禁妖怪と言っても強さでそうなってるわけじゃないからな
485名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 14:28:41.01 ID:IrhJND/r0
>>483
ヘルマン関連の設定は3のときにも出てるもんな

香姫は黒姫と分割なわけだが
どうして黒姫は出ないんだぜ
486名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 14:38:41.91 ID:mLX62hh40
>どうして黒姫は出ないんだぜ
ちょっと何を言っているのか分からない
487名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 14:43:36.90 ID:IrhJND/r0
後日談でとりに忘れられとったりとかいろいろさぁ

マグナムで出る?
まだ途中なんだw
488名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 15:10:01.08 ID:FxvSlKeaO
黒姫は島津に食われたからな(非性的な意味で)
489名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 15:55:08.13 ID:w4tEvVfQ0
達磨さんの能力は無限増殖
5Dじゃ小達磨攻撃(通常攻撃)にしか活かされてないなw

狸呪いで強制ゲームオーバーとか調べてて懐かしいと思った
490名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 16:02:01.26 ID:6bX9KxDD0
増殖してる内の一体倒しただけだからな
際限なく増えたら被害が出るから禁妖怪なんだろうが
今は玄武に使われてむしろ安定してる状態か?
491名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 16:21:40.71 ID:pDp1uPlv0
aa@@qaaqaqaqqqqqqqq1!1@?aaq
492名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 16:51:36.72 ID:YRFPGA0DO
でももう魔導は死んじゃったから、解放されてどっかで無限に増え続けてたりして
493名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 17:09:00.97 ID:VOfpjbZp0
ルドラサウムのことをランスに伝える成分はクルックーがもぎ取っちゃったので
黒姫は人気が急上昇でもしない限り出ねぇだろうな
494名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 17:43:49.80 ID:/AYQ6TJn0
あれ、そういえば黒姫に頼めばモルルンとか解けたんじゃ?
495名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 19:11:38.66 ID:Bp/jFVul0
封印解除と呪い解除は違うと思うんだ
496名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 21:04:50.88 ID:8DoEj3tXO
あのエンジェルナイト二人組は可愛かったなあ
497名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 21:11:09.34 ID:VOfpjbZp0
作中屈指のチョロさだったなあの二人
498名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 21:18:17.99 ID:5vvOnJ6ni
あのエンジェルナイト3Pは良かったな。
ところで、元カラーのエンジェルナイトは額にクリスタル
ついたままになるのだろうか?
499名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 23:10:32.47 ID:/AYQ6TJn0
>>495
あ、そうか。じゃあアムちゃん起こしてもらうくらいか。
500名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 23:43:34.37 ID:43SdR/nri
チョロさなら、モダン、ビビッド、キャロリも負けてないな
501名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 23:45:39.21 ID:5vvOnJ6ni
ヒカリもチョロすぎたよな。
502名無しさん@ピンキー:2012/05/31(木) 23:49:57.66 ID:5hbD9DMD0
>>498
多分そうだろ
あの二人にはクリスタルがないから
カラー出身じゃない
503名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 00:47:09.14 ID:RHKfD/XB0
レベル屋なら、人間も天使になれるんだっけか
504名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 06:37:05.49 ID:g7X4wBxD0
俺良いこと思いついた
leafとかtypemoonみたいにランスキャラ使って格ゲー化させるのはどうだろう?
ランス勢は勿論の事、魔人勢も加われば凄い面白くなりそうじゃね?

僕の自キャラはハウゼルちゃん!(aa略
505名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 07:13:49.14 ID:o15bv1iE0
無敵結界がー、魔法無効がー
その辺はストーリーで何とかするにしても、その辺の女にタイマンで負ける
魔人とかちょっとなぁ。設定上の強さに差がありすぎる。
506名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 07:13:57.36 ID:xerQuuNk0
アリス戦記をアーケード移植でもする気か?
507名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 10:11:18.40 ID:wwA1UoEHO
サタンが悟空に勝てる格ゲーだってあるんだし、設定度外視で良いんじゃない?
サーナキアでケイちゃんボコボコにしたい
508名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 10:15:57.32 ID:fWESQXKN0
格ゲーは全く楽しめないので
設定に準じて圧倒的理不尽さをやってくれた方が
とりあえず一通りやる分には楽しめる
509名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 10:18:14.84 ID:HQf9nGhc0
なお、声がない模様
510名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 12:00:40.58 ID:qO/oQSzL0
>>509
東方やEFZには声が無いけどゲームとしては問題ないから別に声が無くてもいいが
俺はBBBみたいにあったらあったでそのうち慣れる自信がある
511名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 12:38:53.60 ID:AGSjL+rgO
アリスはいかにもな素材が揃ってる割には
昔から二次創作があんまり盛り上がらない
512名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 13:02:23.76 ID:r2SahKdE0
>はいかにもな素材
どういう素材?
513名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 13:06:46.73 ID:Qte9HDFy0
やること最後までやってるからエロゲの同人はあんま流行らないよ
東鳩とかあの辺は例外だが
514名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 13:15:08.56 ID:g41Tc34y0
情弱すぎて気持ち悪い。
515名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 13:24:58.46 ID:PHj30E6A0
まあ基本、同人が流行るのは一般素材だわな
エロゲの同人が人気あったのって大抵元々同人が畑のType Moonとかその系統だね
リーフ関係も大規模に流行りだしたのは一般行ってからだったし
516名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 13:37:28.11 ID:8aGkutkw0
リーフ系同人は痕初代東鳩時代が最盛期だぞ
その頃に比べたら一般移行後は残りカス的な規模しかない
517名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 14:57:13.99 ID:PHj30E6A0
いや最盛期はちょうど最初のTHアニメがあったころだよ
同人誌の数が桁違いに増えた
518名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 16:12:47.85 ID:DSmbPCuE0
続編はナンバリングあるかな?
メリットは続編キターの実感以外ないからないかな。
デメリットは新規参入しずらいから売り上げ微妙に落ちるぐらいかな

まあ戦国もクエストも右下にZ、[って書いてあるけどさ
519名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 16:23:37.63 ID:2x+/NhezO
戦国やクエストくらいの表記はあるだろうね。
辿るために順番知りたいひともいるし。

メインタイトルに、っていうとちょっと分からんけど
個人的にはランス9 ヘルマン動乱
でおk
520名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 16:31:29.22 ID:0IpHr2xL0
リーザス、ゼスと語感よく合わせてるんだからヘルマンも合わせてほしいね
521名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 16:42:54.11 ID:DSmbPCuE0
たしかにリーザス、ゼスとサブタイあるからヘルマンもほしいね。

あとRPG式でフィールド、ダンジョンはランクエみたいなカンジで
バトルはシンボルエンカウントがいいなー
522名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 16:43:49.49 ID:fWESQXKN0
俺も戻さないんじゃないかとは言ったが
戻した方が嬉しいな
523名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 16:46:53.74 ID:6i3dSFr00
戦国もクエも後ろにうっすらRANCEZ RANCE[ ってあるじゃまいか
うっすらだけどな
524名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 16:56:39.47 ID:PHj30E6A0
リーザス陥落、ゼス崩壊・・・
ヘルマン滅亡・・・はないかw
525名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 18:06:03.55 ID:b77Z2n2KO
パットンが玉座を座るのか、ランスがシーラを皇帝のまま犯すのか
鬼畜王でもパットンを仲間にする場合としない場合あるし
526名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 18:55:58.20 ID:wCddY8Nr0
ヘルマン内の内容にとどめないなら、
ステッセルの正体を別種族にして、シーラをハーフにするとか
527名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 18:58:33.36 ID:fWESQXKN0
それ浮気バレバレだろw
528名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 18:58:34.08 ID:c22M5ii20
シーラちゃんはもう処女じゃなくて実の親のステッセルだけじゃなく
緑のトカゲ型モンスターとかにも二穴挿しされて、感じる体に調教されてしまってるとか
そんな設定がいいなあ
529名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 19:02:45.62 ID:Qte9HDFy0
各国のヒロインが騒がしくて突っ込んでくるタイプだから物静かなのが良いかなぁ
その上で行動力あったりするとグッド
530名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 19:11:25.83 ID:mQIrj9Z10
なるほどクルックーか
531名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 19:54:20.62 ID:GHhVUn4C0
リアもマジックもランスが処女膜貫通したんだからシーラもそうあるべき
今時シャブ中の女の子なんて設定、流行らないやろ
532名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 20:00:30.84 ID:z2ELxtyL0
香ちゃん……
533名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 20:07:47.94 ID:r2SahKdE0
今時というが鬼畜王当時で流行ってたのか?
534名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 20:42:21.68 ID:lk2Trloz0
処女厨はストーリーにまで干渉してくんのか
535名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 20:48:36.87 ID:Uws87mh70
>>528
あのトカゲさん薬で自我なくしたヒーローって話は本当なんだろうか
536名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 21:01:51.20 ID:mQIrj9Z10
パステルもマジックも香姫も変わりまくったしシーラもデザイン変わるのかね?
シーラは元がめちゃくちゃ可愛いから変えなくていいと思うんだが
537名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 22:30:54.80 ID:HyBwww5k0
以前書いたネタだが

マジック→高飛車ツンデレキャラに→旧デザインは母親に
香ちゃん→妹キャラ→旧デザインは別キャラに
パステル→高飛車ツンデレからに→旧デザインは母親に

というこのパターンからしてシーラはいもうry
ホーネットはツry
538名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 22:47:35.09 ID:Qte9HDFy0
マジックの旧デザ母親なんだ
しらんかった
539名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 22:55:49.00 ID:Nyvo28h8O
シーラの元ネタはダンバインだろ
富野節はえげつないからな
ガロウランに喰われた女の子はガロウランを喰うぐらい貪欲になるような
シーラも似たような感じになるかな
けど、シーラだろ
シーラ・ラパーナがランスに惚れるならどんな感じかな
ヒロインが輪姦されるのはワンパターンだしな
別な感じなのをシーラで頼む
パットンと禁断の近親相姦とかもありかな
540名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 23:08:46.55 ID:RHKfD/XB0
レリューコフを出すなら、バレスも登場させてほしいな
541名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 23:24:43.82 ID:QrpPRtzc0
シーラはアッパー系のテンション高い中毒患者にしようぜ
542名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 23:32:49.26 ID:MDt47IPIO
え?パステルはヘタレドジっ子キャラだと思ってた
543名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 23:35:42.02 ID:b77Z2n2KO
ホーネットはウルザと似た感じだと思ってる
544名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 23:41:16.39 ID:CUidGm1j0
>>538
6のマジックがウエディングドレスで怒ってるCGに写真あったな、たしか
545名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 23:41:36.71 ID:CsSDIdzT0
>>537
香ちゃんはJAPANの姫と魔人の娘に分かれた…つまりシーラもヘルマンの姫と薬中に分かれるって事だよ!
546名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 23:49:06.45 ID:CUidGm1j0
「やめろ!パットン、そいつはお前の妹じゃない
おまえの妹はこいつだ!」

「へ・・・?
 そ、そうよ、わたしがあなたの妹よ!」
547名無しさん@ピンキー:2012/06/01(金) 23:54:30.45 ID:b77Z2n2KO
>>546
懐かしい
548名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 00:14:28.17 ID:cP33tthz0
>>541
素敵医師くるか!
549名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 00:22:59.21 ID:HOz8iucp0
ヘルマンに協力してリーザスを洗脳したアイゼル
アイゼルは事前にヘルマンを裏で支配していたとして、シーラをアイゼルの子供にして、美男子なステッセルにアイゼル魔血魂を飲ませる
と言う改変をおもいついた。
550名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 00:34:48.76 ID:fwjf/LE60
>>546
はたして、魔想三姉妹に出番はあるだろうか
551名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 01:15:19.24 ID:ZgrzspbQ0
9でちゃんと出てきそうなヘルマン勢を妄想すると夜も眠れない
俺の予想だとこんな感じ:

ミネバ:もちろんメインヒロイン
アミトス:クエストの伏線回収に
パットン一行:他の3人は良いとして、ヒューバートは活躍できるだろうか…
シーラ:シャブ…もとい、サブヒロイン
ステッセル、パメラ:たぶんガラッと設定変わるんじゃない?
アリストレス:パットンの親友ポジションは揺るがないのでは
レリューコフ:たぶん性格、シナリオともにあんま変わらないと予想
魔人:レッドアイはほとんど当確、バボラも可能性高いとして、他にも出るか?
ロレックス:出るとは思うけど、どういう扱いになるか怖い…
クリーム:最近のアリスの傾向からすると、腐女子に変貌しているのでは…
マハ:大方のまっとうな予想を裏切ってまさかの勇者覚醒?
カチューシャ、ソルニア:モブキャラみたいな扱いで登場?
ルーベラン:クエストに出演しちゃったので、もはや出番なし?
フレイア:出るとしてもビジュアル、性格とも激変してそう
ソウル:アルカネーゼに吸収されたのでは?
ネロ:出るのか?
オールハウンド:出ないんじゃない?
マダム・ゴルチ:いじめる相手が氷の中だからなあ…
552名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 01:23:17.58 ID:RRp2oASE0
鬼畜王でガンジーが仲間になるイベント好きだったんだけどさ。
ランスが民衆を制圧するのを、超好意的に解釈するヤツ。

で、最近の生活保護の報道とかを見て、実はランスって施政者として極めて有能なんじゃねーかって思い始めたわ。
新法立案なんかも、考えてみりゃ単純明快でむしろ大勢の庶民にとっては有益なもんだし。
553名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 01:27:03.59 ID:FQtr+dxe0
ランクエ無印の悲劇を繰り返さなければ延期しようが何しようが構わない
554名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 01:31:34.76 ID:x+6lftAp0
マハ勇者とかまだ言ってるのか
555名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 01:38:08.75 ID:HOz8iucp0
勇者候補はロマンだし、誰で勇者というロマンを魅せてくれるかな。
魅力がいつまでも暴走して感じられる作品が名作なんだし。

突っ込みどころはミネバメインヒロインだろ。
556名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 01:42:04.54 ID:x+6lftAp0
ミネバヒロイン説はギャグだってすぐわかるし
557名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 01:49:47.55 ID:5dzCqWPS0
お前ら妄想設定とか、しっかり読んでるんだなw
558名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 01:51:53.04 ID:HqxZ2Myr0
バウンド忘れんなよ
存在抹消の可能性も高いけど
559名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 02:18:08.63 ID:ZgrzspbQ0
お兄ちゃんは、ランスが斬り殺さない爽やか好青年キャラという
非常に珍しい存在なので、確かに消えるには惜しいよね
560名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 03:03:34.61 ID:ch8URT9v0
>>504
謙信ちゃんがmugenに出場してる(なお声はないw)
んで試合観てて思ったけど
謙信ちゃんて跳び上がったらロングスカートが広がるから下から生足と下着丸見えだよね
561名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 03:27:14.62 ID:HqxZ2Myr0
>>559
普通に女襲ってたけどな
しかし、よく考えたらホラガが出るとしたら生け贄要員として出るかも……?
562名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 03:30:40.11 ID:aGYVm1WHO
リック、ロレックス、ヒューバードと生け贄候補は十分いるからなあ
いや俺もソウルの兄貴は好きなんだが
アルカネーゼに兄貴がいることを期待しよう
563名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 09:59:46.16 ID:8UTKl1AC0
>>562
ロレックスってストライクゾーンだったっけ?
564名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 10:14:14.02 ID:KKaRB+qQO
エクスの間違いじゃあ
565名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 11:15:49.73 ID:4/Z3CTiCP
シーラが鬼畜王通りシャブ中で親父の性玩具でも
真の処女ヒロイン、エレナたんがいるからなにも問題ないな。

ホラガのとこに行くとしたら何聞きに行くんだろ?やっぱシィルちゃん解凍方法かね?
566名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 12:56:37.84 ID:7VLKgh5C0
闘将の人間時の顔とかどこでわかるんだ?
そもそもそんな設定あったっけ?
567名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 13:00:07.72 ID:MLC5fO9v0
出てるのミスリーぐらいだろ
568名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 14:42:30.05 ID:7VLKgh5C0
あとコンクリ男がカオスとかと同じ一派だったなんて知らんかった
569名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 14:52:23.34 ID:S0lXrde80
一派てw
しかもリーダーだし

たとえていえばビィトのゼノンくらいのカリスマだな
570名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 15:26:05.62 ID:2vA5Q+cZO
もう日光は出てこないんかな
カフェの後日談で会えなかったみたいだし
571名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 15:42:11.99 ID:GBHzTivX0
出てくると思うよ
572名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 15:55:50.33 ID:5dzCqWPS0
会えないとは書いてなかったろ
一部を書いてあっただけで、それが全部と思ってもな・・・
573名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 16:05:55.95 ID:ZgrzspbQ0
ヘルマンにはサーレン山があるから、9で日光が出てくる可能性も低くはない

カフェの件を無印クエストで解決しなかった理由が、もともとの計画では
9でカフェ復活をメインストーリーに絡めるつもりだったからだとすれば、
日光、カフェ、カオス、ホ・ラガと揃えるためだったという妄想もなりたつ…?
574名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 16:16:38.69 ID:x+6lftAp0
フリークって闘将なのに殴り合いするイメージないよね
ロケットパンチはあったっけ
575名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 16:30:38.73 ID:kwgN8git0
カフェ後日談で
探したけど見つからなかった
だから少なくともカフェは日光に
会えないと思うが
576名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 16:34:39.87 ID:P8fKEJUS0
いや別に闘将だから殴り合いしなくちゃいけないわけじゃないから
魔法はそのまま使えるし
単純に防御力が上がるというだけでも魔法使いも闘将になる利点がある
577名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 16:35:46.44 ID:One5dubF0
え、なに? あの後日談がカフェとカオスの今後全てだと思ってんの?
578名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 16:49:37.73 ID:Y3L5OY490
そもそもバイオメタルの魔法の構想自体、本来は不死の実現のためであって
戦闘目的じゃないからなあ
579名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 16:59:41.40 ID:FNO2Bpkm0
なかなかブリティシュがそうだと判明しない鬼畜王のイメージがあるから
他の面子には会ってるの見ると、シナリオ的にどういう時期の話なのかと思ってしまうなw
580名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 17:58:22.21 ID:3/2NLqCa0
>>576
接近戦に強い魔法使いとかランちゃんやスケさんに申し訳ないと思わないのか!
581名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 18:02:16.33 ID:MLC5fO9v0
フリークはかなり初期型だから
筋力とかは闘将スペック無いんだよな
582名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 19:03:20.25 ID:jEzDuSm60
ランスはもう鬼畜にはならないんだな
マグナムなしだとそういう展開もあったみたいだがもうこの先ずっと明るいランスでいくのか
583名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 19:36:34.75 ID:One5dubF0
最初から大して鬼畜じゃなかったような
584名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 19:40:38.35 ID:aGYVm1WHO
ランスは元から明るく鬼畜だろ
585名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 19:44:45.68 ID:HqxZ2Myr0
だって最近のお前らって鬼畜主人公だと喜び勇んで叩きまくるだろ
586名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 19:46:57.87 ID:Ci4OUmqa0
初期はお仕置きとかの理由もなく女を襲うことはあまりしなかったと思う
何の理由もなく膜破られて孕まされたパステルはさすがにかわいそうだった
587名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 19:52:59.53 ID:3/2NLqCa0
そもそも初期は襲うコマンドはいつもあったけど何かと理由をつけて襲えないことが多かったな
アドベンチャー形式のゲームってあんなにコマンドいらないだろ、っていつも思ってたわ
588名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 20:21:30.93 ID:+XrzpggNO
CRランスこねーかな
589名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 20:35:37.71 ID:2vA5Q+cZO
フリークってあれ、闘将なのか?
不老不死(寿命がないという意味で)の身体なのは知っていたが
590名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 20:45:57.84 ID:MLC5fO9v0
闘将だぞ
初期だし、後期とは少し違うかもしれないが(更に後のフリーク自身の改造とかもあるかも)
それでも根本としては当然同じ技術が使われてる
591名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 21:57:31.46 ID:2vA5Q+cZO
そうなのか
それにしちゃ鬼畜王では弱かったな
プロトタイプの鉄兵がわずか24体で当時最強の国を滅ぼしたのに
592名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 22:04:33.16 ID:J/GKmW6lO
鬼畜王ですげー強かった記憶があるが
兵数少ないのがネックだったが、ちょっと増やしてやれば無敵だった
593名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 22:17:37.28 ID:J/GKmW6lO
あ、ごめん
ハンティと勘違いした
おもらししてくる
594名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 22:26:14.45 ID:hCqACsqS0
まぁ鬼畜王は集団戦だから

ハンティも部下兵種は同じ「フリークロボ」だが
本人の魔力が味方最強だからな
595名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 22:27:32.08 ID:P8fKEJUS0
ハンティはとにかく使えないパットン一派の希望なので
596名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 22:51:26.03 ID:fwjf/LE60
フリークは個人戦でも弱かったと思うけど。
597名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 00:12:20.74 ID:YoYDOVh80
そもそもバイオメタルはフリークの延命が目的だしね
技術ができた段階で急いでたんじゃないかしら
598名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 03:29:41.96 ID:UlPgFa86O
鬼畜王の味方フリークは通常サイズ人型やろ
やっぱり合体した方が使えたら強かったのでは?
599名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 03:58:23.13 ID:VbQ7jrPr0
そりゃそうだ
600名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 16:18:47.81 ID:Hg7OGP1CO
ミリも鈴女も死んだし、ランス9ではフリークも死ぬかな?
601名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 16:23:11.68 ID:Xtnzc4rZ0
生かしててもしょうがねぇしな
602名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 16:46:14.06 ID:Tgr2s2Ys0
>>591
24体がたった3日で2万人をぶっ殺したんだっけ。
2万人殺したってことは軍隊としてはもっといたんだろうが、
戦争じゃなくて単なる虐殺だな
一分に4、5人を72時間殺し続けたってことだからな
603名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 17:14:16.92 ID:e+HwHZFf0
一人当たりのノルマは一時間で10人強だから、そんなに難しくはなさそう
604名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 19:38:51.46 ID:fA4SNyZb0
パットンとランスは戦うことになるの?
ランス6ではフラグ残してたよね。
605名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 19:58:02.33 ID:Hg7OGP1CO
戦ったら戦ったで面白い展開になりそうだけど
どういうシナリオになるんだろ
ヘルマンで内戦が起きて、それに介入するみたいな話のようだけど
606名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 20:30:27.10 ID:Xtnzc4rZ0
今のところ二人が闘う理由は特にないが
戦う理由を作っちまうのがランスだしな
607名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 20:54:45.28 ID:Xf7CwPFYO
ランスが体制側に付くか反体制側に付くかは、女がいるかどうかによる
608名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 21:10:28.17 ID:Q1i5J5my0
シーラとお近づきになるのにどんな方法でいくか
609名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 21:31:19.71 ID:Hg7OGP1CO
内戦がどれくらい激しいのか
地方の軍閥程度か、ヘルマン正規軍がパットン派について反乱を起こすのか
ランスが引っ掻き回しそうだけど、ゼスのときのようにパンドラの箱を開けるような真似はしないだろう
610名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 21:34:53.21 ID:Q1i5J5my0
アミトスもパットン派になりそうな感じしたっけな
やはりランスはその敵でいこうw
611名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 21:35:21.78 ID:fkFxfJmV0
ヘルマンが滅亡するくらいでないとゲームのシナリオにならないでしょ
612名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 22:00:08.31 ID:/vMEgLwy0
ここでランスが盗賊をやって投獄されるところからスタートですよ
613名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 22:01:13.03 ID:Hg7OGP1CO
リーザスもゼスも最終的には滅んでないしな
ヘルマンが滅んだらそれはそれで面白そうだ
614名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 22:04:32.05 ID:VC235dd60
三つ巴も悪くないな
615名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 22:52:35.24 ID:rraTMkij0
>>602
一方ランスさんはランスアタックでそのぐらいの人数のオタクを瞬殺した
616名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 22:54:53.27 ID:0JGhhOCc0
魔軍VSヘルマンVSランス?
魔軍が圧倒的じゃないですかー
617名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 23:07:06.22 ID:Uvx2azElO
ランス軍内訳
リーザス+ゼス+JAPAN+自由都市

うん、十分強いわ
618名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 23:17:27.27 ID:fkFxfJmV0
ステッセルは頭のいい男なのでランスのコネを見ぬいてランスを勧誘する
もちろんランスの性格も見ぬいて女で
619名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 23:36:13.05 ID:KZ3iXKKR0
アンチには2種類いてな
対立煽りとTEアンチを一緒にしてるいつもの人と
必死に新規ガーといいながら柴犬以外の作品を貶し続ける人と

620名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 23:36:24.56 ID:KZ3iXKKR0
すまん誤爆したわ
621名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 23:42:49.66 ID:/q79cjzI0
パットンと敵として戦うことになるのなら、ステッセルに抱き込まれるパターンはありそう

最終的にはステッセルとも対立する(あるいはパットン側に付く)んだろうけど、
少なくとも近作のランスは近親相姦に明確に嫌悪感を示しているから、その辺から
ステッセルに怒り出すってのもあるかな

どっちもベタなので、もっと捻ったものを期待したいところだが
622名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 23:50:38.63 ID:dDpO2mhd0
ステッセルに抱き込まれて最終的に敵対するのは
その展開を既に地下帝国でやってるからどうかな
623名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 23:56:31.58 ID:579QjYmD0
開発は順調なのかーーーー
624名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 00:38:37.21 ID:0YVb/cJh0
戦国でやり損ねたランスのそっくりさんをステッセルにして
ステッセルさくっと殺した後成り替わってヘルマン掌握
625名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 01:02:32.42 ID:vmxzwM1V0
ランスのそっくりさんが近親でしかイケない変態って嫌すぎるだろw
626名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 01:25:08.59 ID:3TEdBoxn0
ランス「起きろパットン!俺との約束を忘れたか!」

SRPGっと聞いたらこれがやっぱり頭に浮かぶ
627名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 01:30:47.88 ID:HEuWe/wX0
>俺との約束

ハンティをいつかヤラせろとか約束してたっけ
628名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 01:53:23.04 ID:L1FBz+GE0
モンスターにも技能レベルってあるの?
629名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 01:54:36.38 ID:oO8mgYuuO
多分起きろッデニムッ!のパロじゃないの?

イメージ的にはステッセルに騙されてるランスがパットンに説得されそうだけど

ステッセルだけはクズにしといてほしいな
シーラ想いの親ばかになってたら泣くわw
630名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 01:58:59.04 ID:ZDyPdJTd0
ヘルマン各軍はどれがパットン側についてもおかしくないよな
631名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 07:05:59.81 ID:5M2SY4Lt0
>>625
これがきっかけでランスも近親に興味を持つようになり…ダークランス逃げてー!
632名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 07:18:56.78 ID:OT1o6R+TO
>>630
第一軍くらいじゃないか?
鬼畜王でのシナリオを踏まえると、だけど

第二軍のアリストテレスは友情より愛だから、シーラに反旗を翻さないだろう
第三軍のミネバはパットンを裏切ったわけだから、味方になるまい
第四軍のネロは教条主義者だから反乱側に付くとは思えない。パットンに同調するようなシナリオもなかったし
第五軍は傀儡。これも反乱側に付くとは思えないな

第一軍のレリューコフがトーマの友人だったつてでパットンに与するかどうかってとこじゃないか
633名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 11:50:42.61 ID:raU+VR1a0
アリストレスを寝返らせる辺りは話にはなりそうだ。
4軍はクリームが乗っ取る可能性もあるし、5軍のロレックスも展開次第でどうとでもなると思うし
無条件でパットンにつく所は少ないだろうけど、逆に敵確定は3軍くらいじゃないかな
634名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 12:32:52.05 ID:zheh6DOV0
忙しくなる前にまたランス関連の過去スレをまとめたので

dat
ttp://www1.axfc.net/uploader/O/so/208106

htmlに変換済み
ttp://www1.axfc.net/uploader/Al/so/90460

key : rance
635名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 18:52:57.41 ID:a+2I/Jkf0
ロレックスとかクリームは再登場するんかなあ。
636名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 19:47:52.20 ID:WLiohbb50
話を大きくさせないと叩かれるせいで魔人の強さがどんどん霞んでってるよね
637名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 20:01:17.18 ID:vmxzwM1V0
ランクエが叩かれてたのは規模のせいじゃなくて
黒い腕輪とかアミトスとかチラッと出すだけで次回以降に丸投げにしてる要素が多すぎたせいだと思うけどな
その辺くらい決着付けて終わるのかと思ってたら持ち主も分からない塔でいきなりラストクエストだしそりゃ不満も出る
638名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 20:10:26.04 ID:WHIpxkhm0
カイトのせいで半端な魔人が出てもはいはいって感じになってきたな。レッドアイかケイブリスを出すしかない
639名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 20:15:12.78 ID:dQ4lWWYO0
毎度レッドアイを過大評価しすぎw
まあ実際レッドアイが出てきて倒されればそれも終わるだろうな
640名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 20:21:33.66 ID:+jN+iYwk0
ザビエルは強かったけど、ジークは弱かった…
というか、アームズさんの生け贄になる魔人は誰になるのやら
641名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 20:21:57.11 ID:HEuWe/wX0
リズナ
642名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 20:22:48.49 ID:49D24kZ10
ホーネットと互角にやり合ってるし魔人唯一のLv3持ちだしそら評価もされるさ
643名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 20:24:03.41 ID:vmxzwM1V0
無茶苦茶強くてランス達が手も足も出ないレッドアイに強制敗北したあと
チート性能の闘神フリークが一時的にパーティーに加入して共闘

そんな熱い展開を9には期待したい
644名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 20:26:19.13 ID:ApZW7o+90
フリークがオメガに乗ってぶち殺せば
あとは本体をカオスでペチるだけだしな
まあケナチスだか何だかを殺す方が簡単だけど、正史ランス的にはやらんだろう
645名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 20:32:11.61 ID:dUZa3+PQ0
鬼畜王みたいに、フリークさんが命を掛けてレッドアイを弱体化させ
ランスがそれにトドメをさす光景しか見えへんわー
646名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 20:32:46.60 ID:gKQBNOTw0
カオスでペチろうとした瞬間にランスに取り付いて対ランス戦
3最後のランスのレベルならラスボスもできるだろう
647名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 21:04:06.88 ID:qeyuFN+oi
>>642
剣、魔法、聖魔法を使えるホーネットと魔法で張り合えるだけで、ホーネットと互角じゃないだろ
その魔法も鬼畜王でホーネットがレッドアイをいなしてたし、ホーネットが上に思える
648名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 21:32:10.35 ID:ZDyPdJTd0
>>640
カイトがそれってことはないのかな
649名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 21:40:00.70 ID:jbWAjSO30
初期はミネバに利用されてパットンと戦うんじゃないかね

レッドアイさんはアニスとは違う意味で魔法を的確に使えなさそう
そうすると生きてる魔法使いはホ・ラガ最強なのかね
650名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 21:40:01.80 ID:2yUO2RhX0
レッドアイってもともと対魔王用の魔法具なんだよね。

ということはランスがレッドアイを魔法具に戻して、パステルに使わせてシィル解凍というシナリオもあるのかな。
651名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 21:40:22.65 ID:TC8+QeTeO
6辺りから魔人より使徒が目立ってる気がする
実動部隊だから出番が多いんだろうけど
652名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 22:23:20.22 ID:dUZa3+PQ0
>>649
いくらランスでも、ミネバに騙されるなんて展開はないでしょ、近親親父ならともかく。
ミネバの方も鬼畜王のイベント見る限り、ランスは利用するよりも、敵側として戦いたいという気持ちがありそうだし。
653名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 22:33:06.83 ID:9O1xZHeK0
ミネバにランスと戦いたいなんて気持ちがあるとは到底思えないんだが・・・
鬼畜王の玉座の決闘は、女王として死にたかっただけじゃ?
654名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 22:37:00.63 ID:5M2SY4Lt0
>>649
何も考えずにとにかく最強魔法連発しそうなイメージあるな
655名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 22:37:48.08 ID:jbWAjSO30
ミネバは王になるためならなんでもするんじゃないかね
656名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 22:45:40.33 ID:dQ4lWWYO0
ミネバは戦いが好きなんじゃないんだよ
出世するのが好きなんだ
657名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 22:50:08.95 ID:ZDyPdJTd0
ミネバは現体制も余裕で裏切りそうだからな
最もパットン派に近いはずのレリューコフが一番現ヘルマン帝国政を裏切らなさそう
658名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 23:02:11.82 ID:6TgKVxnh0
>>618
ありだね
ゼスのときと同じように散々甘い汁吸って、ランスがあっさり裏切るパターン来て欲しいわ
659名無しさん@ピンキー:2012/06/04(月) 23:17:27.20 ID:9O1xZHeK0
バカだけど裏切らないと言う意味ではネロが一番な気がする
時代錯誤の騎士道精神大好きだし、お国のためには喜んで死ぬタイプ
660名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 00:35:44.90 ID:3/SLZAAE0
レリューコフは正直者がバカを見るって感じで死んでしまいそう
戦国の武田3人ぽい感じで
661名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 00:56:25.41 ID:RAprbbo/0
敵の男は寧ろガンガン殺して欲しい
そのほうが戦争の現実感がある
屑をランスが殺すと気持ち良いし

戦国ランスみたいに蘭やちぬが死ぬのは
もったいないが
物語に深みが出る
662名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 01:26:34.63 ID:nZxCD/6g0
現実感なんてほざくなら男だろうと女だろうとゴミのように死にまくりだろ
663名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 01:27:36.52 ID:UM9EDRmV0
物語に深みが出る(キリッ
664名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 01:40:55.54 ID:q1dX2iTT0
キャラが死んだら深みとか
ケータイ小説で泣いちゃうスイーツかよ
665名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 01:42:31.73 ID:C36Obgde0
小説読んでたらキャラが死ぬことによる深みが分かるよ
666名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 01:46:06.34 ID:bqKhgoK/0
まじかよ
小説読んでくる
667名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 01:47:57.30 ID:b3TbhKYe0
ただ戦争なのに死亡者ゼロなら話は浅いよね
668名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 01:52:49.70 ID:c3QaT0uy0
昨日やってた宇宙戦争(2005年)、
途中で死んだと思った息子がラストでなぜ無事なんだぜって思った
669名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 02:14:43.86 ID:oFCCdIp70
死人が出れば良くなるとは決まっていないが
戦争してるのに誰も死なないシナリオなんてのは勘弁
670名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 02:19:54.57 ID:tOsoS9b2O
大帝国は名前・顔ありキャラはほとんど死なないしな
あれは詰まらなかった
そのせいでもないだろうけど
671名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 02:56:10.16 ID:hfvbjTN80
大番長と大帝国は人が死なないからつまらないんだろうか
672名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 04:33:37.00 ID:AWEueD+KO
プレイ次第でキャラロスト有りにすると、分岐を作るのが困難で
一部キャラしか本編中の会話に参加できなくなるからな
ロスト無しでも、加入するかしないかが分岐だと結局参加できないけど
673名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 09:10:21.74 ID:JfoP0C680
大番長はいろいろ死ぬだろが
674名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 09:41:20.78 ID:2NBYkKPu0
アリスは無駄にキャラ殺したりするだけで
特に話しに深みが増したような気がしない
675名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 09:44:48.24 ID:q1dX2iTT0
いやぁ、キングコア編とかキャラ死にまくりの感動超大作でしたね
676名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 09:46:26.64 ID:MZlc1Hs+0
鬼畜王のころは死に方一つとってもちゃんとテキスト書いてたんだけど
今は適当なテキストだからなぁ
677名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 10:52:15.65 ID:04bdduMDO
鬼畜王はけっこうしんみりするのが多かったな
678名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 11:15:20.67 ID:ZuwdpSe/0
テキスト量なんて増えてないだろ
昔のゲームは想像力で保管ってのがデフォだっただけじゃん
菅野は異例として、ほとんどのゲームはかなりさっぱりしてた
蛭田やTADAの名作も
679名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 11:15:47.67 ID:ZuwdpSe/0
テキスト量なんて減ってないだろ、の間違い・・・
680名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 11:34:02.03 ID:2NBYkKPu0
無印の鳩関連とか想像力で保管とかいうレベルじゃなかったけどな
テキスト量の問題じゃないと思う
681名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 11:36:35.33 ID:a38nhYTW0
一瞬メーカースレかと勘違いした
682名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 11:53:33.62 ID:MZlc1Hs+0
別に量が減ってるなんていってないぞ
適当なテキストになったなぁと思ってるだけだ
683名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 12:05:17.49 ID:NAOpVpQAO
大帝国でもマインシュタインやロンメルの死に様は丁寧にかかれてたろ
いや生きてたんですけどね

ソウルやかなみちゃんの死に方は丁寧だったかというとそうでもなくて、過去作だから丁寧って言うのは思い出補正入ってると思うわ
(フリークは丁寧だったけど、結局イベントによる)

結局、鬼畜王と大帝国の面白さの差はもっと別の場所にあるんでは?
684名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 12:32:21.60 ID:3WV1uLsF0
面白かったゲーム同士を比べるならまだしも、面白かったゲームとつまらなかったゲームの比較なんて
685名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 12:37:12.88 ID:SUpdOQGk0
せやせや
686名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 12:56:27.07 ID:tOsoS9b2O
モブだけが大量に死ぬのはつまらない
687名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 13:10:39.24 ID:hoQv3V2/0
魔想さんとナギの姉妹丼が早く見たいなー
ケッセルリンク関係でナギ出す設定が変わらないならランス10まで引っ張るのかな?やっぱり

魔想さんとシルキィみたいなツンツン娘をねちっこく調教してアヘらせたい
688名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 13:26:28.37 ID:SUpdOQGk0
ゴルチ家のメイドになれば9で出れるよ
689名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 13:42:20.37 ID:2OEmcK3+0
姉妹丼なら、ハウゼルとサイゼルのも見たい。
690名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 14:28:26.40 ID:zLSOzIlm0
>>684
だから「面白かったゲーム」と「つまらないゲーム」の差が別の場所にあるのではって話なんじゃ
691名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 14:33:55.01 ID:sixbakOq0
大帝国はあらゆるダメ要素が幾重にも重なった見事なクソゲー
692名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 14:34:56.72 ID:ZuwdpSe/0
最近の子はすぐクソゲークソゲー連呼するよね
クソゲー舐めんなよ
693名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 14:38:42.19 ID:sixbakOq0
あ?おまえどこ中よ?
マインドシーカーやったことあんのか!ああん?
694名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 16:08:21.52 ID:UM9EDRmV0
クソゲーと言うからにはアンインスコしたらHDDの中身が消えるとかじゃないと
695名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 16:15:54.83 ID:2NBYkKPu0
それはバグゲーとかであって
純粋にゲーム内容がクソとかいう話とは違うんじゃ
まぁ大帝国の話含めてスレチ
696名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 16:34:20.55 ID:casLtap70
ランスって普通にメインキャラが死んだり陵辱されるリアル差がいいんじゃないの
697名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 16:55:52.38 ID:vhxQCQmq0
マジックとか全然陵辱されてないし
コパンドンも
マリアも分岐ある鬼畜王で爆死が精々

TADAさんでも本当に好きなキャラは保護してるわけで
698名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 17:02:27.79 ID:hfvbjTN80
ランスにいきなりレイプされたマリアが陵辱されてない側に入るんなら大半のキャラがそうなると思うが
699名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 17:09:50.34 ID:q1dX2iTT0
この理論だとTADAさんが一番好きなキャラはダントツでシィルってことになるな
700名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 17:21:00.74 ID:nZxCD/6g0
鬼畜王とかでCG付で陵辱されてたやんシィル
701名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 17:21:38.11 ID:P/SiXKkd0
カスタム四魔女はランスを殺しにかかってきたから
まあ、殺されなかっただけ・・・

マリアも殺しにかかってきたかいまいち記憶が
702名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 17:26:01.53 ID:2NBYkKPu0
プレスしようとしてきただろ
アイツかなり残虐だぞ
703名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 17:35:54.24 ID:tOsoS9b2O
ランス2のリメイク版やりたいな
それだけのためにアリスの館買う気しなかったからやってないんだよな
704名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 17:47:32.60 ID:ayKfUGFl0
ランス02の音楽は旧win版のmidiから作ったのかなーってくらいそのまんまだった
曲順もまんまだったし
705名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 18:26:20.95 ID:3/SLZAAE0
はるうられ面白いぞ
706名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 18:33:54.87 ID:hfvbjTN80
館買ってない奴いたのか
はるうられもわいどにょも神ゲーでむしろランス02がオマケってくらいのラインナップなのに
707名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 18:59:41.39 ID:ZIFIuyOn0
神の大安売りはやめとけよ

>>698
ランスの軽いHでしかないレイプを>>696の言うような陵辱でとらえてる奴なんてあんまりいないと思うが
>>697のいう事はモロに当たってるし
708名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 19:24:40.22 ID:bcO3MKT/0
女の子が悲惨な目にあうのが好きなわけじゃないだろ
根本的に勘違いしてる
女の子がかわいそうな目にあう、あるいは可哀想な女の子が好きなんだよ
陵辱大好きと達磨H大好きくらい違いがあるぞ
香姫大好きって言っていて、あれは悲惨な目にあったほうだけどさ
709名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 19:24:41.01 ID:phqltS32i
同意でしかやってないコパンドンがなぜランナップされてるんだ?

ところで、コパって何時の間にかランスに惚れてるけど、
惚れるようなエピソードあったっけ?5Dラストだと単なる大吉狙いだよな
710名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 19:31:55.18 ID:hfvbjTN80
>>707
よく分からん噛み付き方だが館買ってないのか?
711名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 19:56:12.54 ID:D9G50K4N0
グロ系はライターのが好きそうだな
その辺が適度なバランスで混じってると良い感じ
712名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 19:56:38.55 ID:iS1kInkO0
「良いゲームだったよ」とか「十分遊べるゲームだったよ」と言えってことだろ
713名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 20:28:51.35 ID:lPUwT/yb0
コパの惚れ方ってアナログ的じゃなくてむしろデジタル的だよな。
ランクエの最初の方では、あんまり好いてなかったし。
だから惚れるようなエピソードってそんなに必要ない気がする
714名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 20:30:10.63 ID:2NBYkKPu0
ランクエの最初の方はランスがグータラしてたからだろ?
6からだろほれてるのは
715名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 20:30:14.21 ID:ZDAoMy7x0
ランスが地下帝国で幹部だったエピソードのランス5って発売されないの?
716名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 21:01:40.77 ID:jt00FUEQP
たまに話題に出る小説って何?
717名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 21:17:48.68 ID:iS1kInkO0
「ライター変わったよね小説読んでたらわかる」を子難しく何行にもわたってレスしてたやつが居た
でもライターは変わってなかった
それだけ
718名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 21:19:36.18 ID:gzra/LO20
ザビエルなんて200万の軍勢を大陸から消し去り、おそらく上級悪魔であろう月餅の命を犠牲にしてやっと封印できた程度に強いのにあっさり殺られすぎだろ
719名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 21:23:59.22 ID:6R3VB+P40
なんで個体の戦果になってるんだよ
720名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 21:24:15.33 ID:DY3945Xm0
所詮は小物ですから
721名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 21:31:28.86 ID:2NBYkKPu0
>>716
ちなみにランスシリーズじゃなくて大帝国のときのこと
722名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 21:35:54.51 ID:aB43z4P20
ランスの世界で神とか悪魔とか言われてもブロマイド踏まれて怒ってた神様の姿が浮かんで
どうにも強いとかそういう方向に思考がいきにくいんだよなあ

この先ダークランス絡みで悪魔のお偉いさんが正史の本筋に参戦すれば別だろうけどなさそうだし
723名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 21:42:02.53 ID:oFCCdIp70
>>718
上級悪魔っていうけど、本当に上位の悪魔なら魔人なんて
片手でひねれるだろ

昔のフェリスで魔人と互角に戦えるレベルだぞ
724名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 21:53:19.21 ID:sixbakOq0
ダークランスは反則過ぎて味方で使いづらそうw
100%効くザキ、ムド持ちで、対人間だと無敵だし
725名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 21:55:42.24 ID:TDpIalIC0
げっぺいは大分下のほうだと思う
726名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 22:04:42.91 ID:bcO3MKT/0
>>723
先生、三魔子とほぼ互角の魔王と戦争して勝っちゃった魔人が
過去に一名いるんですけどどうなんですか
727名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 22:18:05.24 ID:nZxCD/6g0
>>724
ダークランスは正体ばれたら云々とかいって、あの即死技だけ封印すれば普通にいけるんじゃない?
そろそろ使用ユニットになってもいい頃だろ
728名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 22:27:24.46 ID:GhZCZPfc0
ガイはほんとなんなんだろあれ
夜伽の時に不意打ちでカオスぶっ刺したとかでいいよ
729名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 22:33:13.33 ID:ZDAoMy7x0

零階級  悪魔王ラサウム                            三超神
                                             永遠の八神

特階級  三魔子                                  第一級神 八神の直属部下 第1〜第2級神
                                             第二級神 破壊神LA・VASWALD アマテラス 女神ALICE?

第壱階級 三魔子の直属部下 第1〜第3階級                 第三級神 一級、二級神の部下 第4〜第6級神
第弐階級                                       第四級神
第参階級                                       第五級神
                                             第六級神

第四階級 魂の収集役  第4〜第8階級                    第七級神 レベル神、エンジェルナイトなどの天使・実働部隊 第7〜第13級神
第五階級                                       第八級神
第六階級 フェリス(ランス2)                            第九級神
第七階級 フェリス(ランス5D)                           第十級神
第八階級                                       第十一級神
                                             第十二級神 ウィリス
第九階級 最下級の悪魔  第9〜第11階級  フェリス(ランス3、4)    第十三級神
第拾階級
第拾壱階級 フェリス(ランス6)

第拾弐階級 生まれたばかりの悪魔  第12階級 ダークランス(ランス6)


フェリスの階級はガンガン下がってるな。
730名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 22:39:09.26 ID:6a7l9cDS0
ナイチサが警戒するくらいだから月餅は上級悪魔だと思う。
ガイはいろいろぶっ飛んでるな。カオスとどんな会話してたのか気になるわ
731名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 22:43:52.98 ID:6R3VB+P40
ナイチサが警戒したのは月餅の強さではなく
帝を利用して上手いこと事を運んだ実績に対してだぞ
732名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 22:46:12.61 ID:tOsoS9b2O
月餅は4、5階級くらいじゃないかな
悪魔界の領主階級には及ばないくらいの階級だと思うんだけど
733名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 23:08:03.46 ID:TuyGNCbT0
カオス、元々、魔人をぶっ殺す剣なのに、魔王ガイに使われてたってのが
泣けるな。
魔人同士なら無敵結界無効だから必要ないはずなんだが・・・
734名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 23:10:22.48 ID:0FuCEPR7P
ガイは人間時からカオス持ってたんじゃなかったっけ?
735名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 23:11:19.98 ID:ntqMqZGo0
誰も月餅の戦闘力を恐れちゃいないからな
頭脳派だろあいつは。高階級でなきゃできないことは何もしてない
736名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 23:15:54.78 ID:DjYvquy/0
>>729
階級って必ずしも強さとイコールってわけでもないのかな。
勿論上の方は強いんだろうけど、ある程度は実績(悪魔の魂集め)とかで上がるよね?
逆に上がれば強くなるってこともあるか。
737名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 23:25:43.15 ID:bcO3MKT/0
>>733
魔王ガイに使われたのは一瞬じゃね?
致命傷与えた後に長々と戦ったとも考えにくいし。
それにカオスは無敵結界中和抜きでも強いって埴輪文書でいわれてなかったっけ。
まして魔王封印の鍵にするくらいだ、結界中和以外の特別な力を確実に持ってるんだろう
>>735
ナイチサは悪魔の宗教が広まることを恐れただけだからな
神側の利害を意識していると分かる唯一の魔王だ
738名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 23:31:19.70 ID:jt00FUEQP
>>721
そうなんですか、レスありがとう
739名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 23:31:45.39 ID:59HDkEQ80
>>735
ナイチサが天志教を警戒してたなんて設定あったっけ?
人間が調子のってるから殺すかぐらいの動機だと思ってた
740名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 23:32:29.10 ID:ntqMqZGo0
人間時から魔王を追い詰めるほど強かったんだから
魔人補正なんてオマケのようなものだろうなガイにとっては
人間ガイの戦闘力が10000で魔人ガイが10100って感じだろう
741名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 00:16:51.80 ID:NgHoSDQS0
石丸、ヘルマン初代、ガイはランス以上のバランスブレイカ−
742名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 00:26:46.14 ID:pEjIFdPY0
>>739
あるよ、天志教が広がるのを防ぐ為だと
魔王が悪魔のこと気にするのは意外だったな

石丸は神の手が入ってるからな
そりゃバランスブレイカーだ
743名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 00:26:48.23 ID:IiXOPnCO0
ガイ以外はランスのが上っぽいイメージ
744名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 00:29:06.87 ID:JChR3C570
石丸さんと実際に闘ったザビ長さんは、ランスの事について、強さだけなら石丸にも及ぶとか言ってたけど
裏を返せば、強さ以外は石丸さんの方が優れてるってことだよな。
745名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 00:33:57.07 ID:c5hGSCnI0
>>715
地下帝国って…
ランスは地下でチンチロリンやって雑魚からペリカを巻き上げていたのか?
746名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 00:35:34.88 ID:EDPk7QBG0
及ぶ、なんて言ってないし
どう裏を返せばそうなるのか心配になるレベル
747名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 00:39:04.26 ID:U7rEZ9ZU0
部下の田村麻呂でレベル80だからな
レベル100くらいまでは上げないと石丸と並べない
748名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 00:42:39.06 ID:/mUgxDZ0O
5といえばランスは小人牝とセックスしたのか気になるわw
749名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 00:48:31.66 ID:jf7ZN04o0
ザビエルが忌々しげに人間とは思えぬ呼ばわりだから、帝石丸は無敵結界こそ破れないけど魔人並の強さと思ってる
まぁ、仮にランスと戦えば強運でランスが勝つんだろうけど
750名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 00:49:57.39 ID:fJPENOSc0
いや別にラッキーマンじゃあるまいし、ランス普通に戦って殺されたりするだろ
751名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 00:54:10.99 ID:IiXOPnCO0
>>744
負けた奴の上から目線評価って当てになんなくね
最終的にザビエルは石丸に勝って、そのザビエルにランスは勝ってる
軍の質や数とかカオスの存在月餅の存在とか色々外的要因あるんだろうけど、そういう面こそ強さ以外のファクターであってさ
ランスは石丸より上のバランスブレーカーだと思う
752名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 01:15:03.24 ID:pEjIFdPY0
俺は石丸は通常の人類最強は越えてるけど魔人には遠く及ばない程度だと思ってるな

地下帝国って言ってるけどブハードってポピンズの国じゃないぞ
ポピンズは二つの国に別れて住んでるって言ってるし
753名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 01:39:46.27 ID:ZFaN0hej0
ガイは魔王を追い詰めるほど強かったの?
754名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 03:02:15.35 ID:T76XzJGe0
戦国クリア時のランスって公式だと何レベルくらいなんだろ?
755名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 06:22:48.65 ID:xp5OihHT0
じんるいさいきょうの話が出るたびに思うけど
ホラガやアムちゃんはもう人類にカウントされてないんだろうな
756名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 07:13:57.70 ID:MQXYn03PO
ガイ、ルーン、ランスの順に強いんじゃないかなあ

ガイはカオスがあれば魔王に届くほどの強さだし

ルーンも魔力が魔人を越えていたみたいだし
757名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 08:41:09.88 ID:1GDpWdSm0
それはランスを過大評価しすぎだ
魔法使いは一人だと弱いイメージあって強さ議論にカウントしづらい
758名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 08:42:41.34 ID:vYKb51YI0
ルーンは19体の闘神をつくり、魔人15人と30年以上も互角に戦った。(24体が完成していたら互角以上だった?)
さらに数十体のドラゴンを率いていて、さらに無数にいた闘将はハンティ並みの戦力。

一方、石丸は魔人一人に2ヶ月でJAPANまで押し戻された。
主たる部下が月餅と妖怪王だけという違いもあるかもしれないが。

ガイ≧ルーン>>>>>>ランス≧石丸 ぐらいのようなイメージに思える。
759名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 08:56:56.78 ID:yvaZoZvw0
ディオは最強だからみんなハンティクラスなわけじゃないぞ
760名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 08:58:08.87 ID:+vvPpzzU0
>>758
対魔人で自勢力すべての戦力を使った結果を見るその強弱論ならランスが1番になるような
761名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 09:22:43.69 ID:yvaZoZvw0
聖魔教団は圧倒的上だとして
10での人類軍と最盛期藤原家ではどっちが戦力あるだろうか?
10で兵力200万は用意出来ないと思うんだが
藤原家は当時としてはチートな戦略・戦術があったから勝ち進めたけど
今はそれを元として2000年以上時が経って発展してるからな、装備も貧弱だろうし
762名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 09:34:53.41 ID:tukSafKz0
ランスって言うほど強いイメージないわ
763名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 09:52:36.99 ID:sn1y1ZAg0
ランスはサボらないで闘い続けてればかなり強いだろ
正史でもケイブリスを一騎打ちで倒せるくらいには最後なると思うが

鬼畜王では最後ケイブリスとタイマンして勝ってたような記憶が・・・
実際、ヘルマン編から魔人編終わるまでサボる暇無さそうだし、ミネバ倒したら人類最強やろカオス込みで
764名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 10:02:15.21 ID:qLb3esTn0
ケイブリスを一騎討ちで倒すためのレベルには何百年かかったら到達できるんですかね…?
765名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 10:03:24.90 ID:1Jm+mt4h0
>正史でもケイブリスを一騎打ちで倒せるくらいには最後なると思うが
なるわけないだろ
766名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 10:05:12.11 ID:TB3M9nQF0
味方多数でフルボッコでいいよな
魔人も多く仲間にしてケーちゃんの体力削らせて
そんで最後のおいしいとこだけランスがもってく、と
767名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 10:06:30.48 ID:yvaZoZvw0
死ぬ寸前で這いずる事しかできない相手にとどめ刺すのがタイマン・・・?
システム的にはスーパーの卵や改造等を全部つぎ込めばランスアタックがある分勝てるけど
(ただし兵士が居るのでタイマンを実現する為には改造が必要)

正直、ランスがそんな強くなったらあまりにも残念な展開としか言えない
768名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 10:14:30.99 ID:tukSafKz0
今までのランスを見る限り、鍛えても
せいぜいサテラを一騎打ちで倒せるかどうかレベルだろ
769名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 10:18:15.10 ID:U7rEZ9ZU0
聖魔教団は運もよかったからなぁ。時代に恵まれた
聖魔教団としては早すぎたらしいが、人類統一して50年も
対魔人の準備期間を与えられたんだから鬼畜王ランスよりいい条件だろ
石丸のように人類統一前に突っ込まれてたら闘神都市も何もないんだから
あっという間に滅ぼされてた
770名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 11:00:39.78 ID:SoSPw2iQ0
悪魔捕らえて素材や研究に利用したり、カオスや日光を利用したりすればまた話は違ったんだけどね>聖魔教団

というかまんまアムちゃんのやってたことだな
さすが我らが教祖様は格が違うぜ
771名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 11:19:47.27 ID:jqeiw9Z50
そりゃアムちゃんの敵は魔人ごとき雑魚じゃないからな
聖魔教団ごときとは目指す先が違う
772名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 11:28:54.95 ID:08MRc5F30
まず不可能だろうけど、目標のスケールのデカさだけならアムが間違いなくトップだろうな
773名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 11:50:47.56 ID:9jHOxubl0
ランスはどんなに強くなっても人間の範疇を超えることはないと思ってる。
後は、いかにずる賢さで強い相手を切り抜けていくかじゃないかと。

バスタードのダークシュナイダーみたいにはならないと思うし、なってほしくない。
774名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 12:13:09.17 ID:uix6fjHii
天使倒してフェリスに驚愕されたり、アベルトが本当に人間なんだろうか発言してるし
物語終盤のランスは人間の範疇超えてるんじゃ?

それでも魔人をタイマンで正面から倒すとかは到底無理だろうし
そんな展開は勘弁だけど
775名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 12:23:19.47 ID:yvaZoZvw0
人間は素体としては弱い駄目な生き物だから
中央値と比較するとかけ離れてるがルーンみたいに逸脱してる程じゃないだろ
他にも同レベルのが居るわけで、通常の人間としての最強クラスがあの辺
776名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 12:24:40.70 ID:QZveibcP0
今でも人間の中ではトップレベルなんだし、ランスが上がった分だけ人間の上限が上がるだけでしょ。

まぁ、そういう話ではないですよね。

それはそうと、あの天使二人ってどの位の階級だったんだろ?フェリスがかなり下級になってるし、天使側もそれに見合った階級の者をよこしてんのかね?
777名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 14:17:34.16 ID:fJPENOSc0
>>776
別にフェリスに合わせた訳じゃなくて、台詞からするとあの地区の担当天使ってだけだったみたいだけどね
概ね平均レベルなんじゃないの
ランスは限界がないからたまに人間の範疇をはみ出しかけるけど、
例えばトーマみたいなバケモンはもう人間扱いされてなかったと思うよ
778名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 15:25:28.24 ID:c5hGSCnI0
ランスみたいなのは強くなるけど、食堂のおばさん相手に負けるほど弱くもなるから
あまり強さとしてアテにならないな

ただカーミラの時みたいに、ふつーならどうかんがえても殺されるハズの状況下においても
生き残る事が出来る強運があるし、逆に勝ち戦の時は容赦なく殺して
相手に反撃のチャンスを与えないという点においては勝負強いと思ってる。
(ちなみに本能寺でザビエル逃したのは健太郎のせい。
 奴がいなかったら あの時点でザビエルも本領発揮する前に葬れた)
779名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 15:27:41.46 ID:SoSPw2iQ0
カーミラさんってどなた
780名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 15:39:55.76 ID:2WL3YHm+0
ランスだって死ぬときはあっさり死ぬし
別にそこまで幸運ってことにしなくてもいい気がする
781名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 16:22:57.75 ID:9jHOxubl0
まあ、全ては主人公補正の一言で終わっちゃう話だけどな。

なんにしても、自分の力で(欲望のおもむくままに)道を切り開いていくという姿勢だけは崩して欲しくないな。



782名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 17:18:23.86 ID:eIiHPWtr0
大吉くんだからな。
といっても大吉がどれくらいレアで、他に誰が大吉なのか分からんけど。
783名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 17:25:01.82 ID:NA5p6qk40
戦国から入った人はランスが強いイメージ無さそう。
部隊戦はイマイチだし、個人戦はレベル上げないと強くない。
しかもシナリオ的にもランスが強い描写がそんなに無いし。
逆に6やマグナムから入った人は圧倒的に強いイメージ持ちそう。
784名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 17:35:25.70 ID:2WL3YHm+0
4のランスが一番バランスが良いと思う
おばちゃんには負けるし命乞いはするが
キメるときはちゃんとキメる
785名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 17:51:57.00 ID:Qq38ECh60
レベル1スタートって3の光の神レベルダウンからすぐリスタートの4だけだっけ
どんなに怠けてもその辺のチンピラには負けないレベル10くらいは維持してるんだよなランス
786名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 17:54:09.05 ID:SoSPw2iQ0
というか、ある程度下がったらそれ以上下がりにくくなるんじゃね

それこそモーデルレベルで怠けなきゃw
787名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 18:20:57.84 ID:/Bg/hN8X0
レベルダウンで身体能力が落ちても、積み重ねたノウハウや知識はちゃんと残るし。
788名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 18:45:47.28 ID:xp5OihHT0
それとは話が全然別だろ・・・
レベル1まで落ちないねって話してんだから
789名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 19:03:06.99 ID:fJPENOSc0
ランスは普通に生活しててもチンピラと喧嘩くらい良くするしな。
数ヶ月引きこもるくらいしなけりゃ一桁とかまでは下がらんのでしょ
同じ速度で鈴女が同じくらいまで落ちた方がどちらかといえば不思議
790名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 19:04:20.63 ID:HAs3wj1/0
戦姫、ヘルマン編登場を匂わす記述が来たでー
791名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 19:08:29.29 ID:IiXOPnCO0
怠けまくってるっつってもサチコ連れて仕事してるのがランクエのスタートだもんな

ハゲも匂わしてるな
792名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 19:09:42.11 ID:uix6fjHii
パットン派に雇われてる戦姫が浮かんだ
793名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 19:11:22.70 ID:uix6fjHii
ウェンリーナーに死滅した毛根を復活させてもらえば大丈夫さ
794名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 20:34:52.01 ID:1D8pqkG+i
ケイブリスに一騎打ちでボコるランスと聞いて、
魔血魂を十二個飲み込んでチート化した魔人ランスを幻視した。
795名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 21:00:40.40 ID:tYt72ld+0
ランス中心の人類圏全域VS魔軍VS神
これが見たいな
796名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 21:11:23.13 ID:3A5eUThG0
神がただただ蹂躙する話は面白いか?
797名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 21:15:00.75 ID:1D8pqkG+i
>>796
鯨乙
798名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 21:15:37.78 ID:DgLqPBf6O
ケイブリス派とホーネット派が組むのもありか
人類死滅するけど
799名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 21:37:09.52 ID:DNwzNaOH0
神勢が圧倒的すぎてVSにならんだろ
800名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 21:41:06.13 ID:A/xQuI+g0
マグナムに出てきた天使娘が弱すぎ+チョロすぎてなんとも
801名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 21:43:14.30 ID:vYKb51YI0
ラサウムとかアムとかALICEが仲間になって神勢と戦う展開になったら萌える
802名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 21:43:57.19 ID:eIiHPWtr0
アムって神でも殺せないの?
803名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 21:45:28.66 ID:A/xQuI+g0
ラサウムとアムとALICEが仲間になった程度じゃまだ足元にも及んでないと思うがな
804名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 21:52:10.62 ID:E9z7YeV80
魔王リトルプリンセスと戦ったら絶望するぜ
805名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 21:58:01.33 ID:jf7ZN04o0
神を真正面から倒すような展開はどうかと思うけど、
女神ALICEなんて思わせぶりなのが出ちゃったから、鬼畜王同様それなりの決着はつけて欲しいと
806名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 21:58:10.23 ID:6xibzc790
>>800
天使ってことはアレ、最下級なんだぜ?
ああいうのが数千人が毎週毎週生産されて、さらに軍隊として統率されて襲い掛かってくるんだぜ?
人類総ランスだったら、って思ったがレベル神がいないとレベルすら上げられないのが人類。
レベル1に戻されるとか以前にレベルを上げられない
807名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 22:01:36.79 ID:to7u//Cs0
>>806
四級神のレダがエンジェルナイトの指揮官なんだから
天使だからって最下級とは言えんと思うが
マグナムの天使はフェリスより弱いくらいの強さだとは思うけど
808名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 22:04:16.24 ID:08MRc5F30
歴代最強の魔王ですら1級神には勝てないのにその上にまだ永遠の八神がいて
その上に三超神がいて更にその上がクジラ

魔王クラスが千人いても神陣営には勝てないだろうな
809名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 22:10:16.21 ID:v7B9LXsO0
魔王ってそんなに強かったんだ
810名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 22:14:21.49 ID:yvaZoZvw0
>>806
天使にも幅広い階級があるから最弱とは限らない

レダはエンジェルナイトの隊長とかやってるけど
実際の所は天使じゃない
811名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 22:17:31.66 ID:T76XzJGe0
鯨はともかく三超神に勝てるのは勇者くらいなのかね

ここでまさかのクルピストンの逆襲が
812名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 22:26:23.74 ID:jf7ZN04o0
カ・グヤの星なら行けるんじゃない?
神とか知らない可能性もあるけど
813名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 22:26:54.12 ID:9jHOxubl0
まあ、その時には人類はほぼ死滅しているわけで、
勇者は何のために戦うのか悩むことになるかと。
814名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 22:35:09.56 ID:08MRc5F30
自暴自棄になって世界を滅ぼすつもりで戦って三超神を殺しても
結局クジラには勝てないしな

クジラなら三超神vs勇者も楽しんで見てるだけだろうし
三超神がいなくなってもまた同じような存在を創りだしたら元通り
815名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 22:39:54.26 ID:MQXYn03PO
プランナーも凄いシステム作ったもんだな
自分を殺せるかもしれない勇者なんてね
816名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 22:51:01.07 ID:U7rEZ9ZU0
まあプランナーも所詮はルドの被造物だし
人間がぷちっと死ぬのも三超神が死ぬのもルドからすれば大差ない
817名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 22:57:20.95 ID:vYKb51YI0
アム方式なら勝てるかもわからん。

人類虐殺が起こったときに魂を汚染するか、あるいは魂を悪魔側に渡していれば、
クジラにほとんどの魂は戻らず結果的にクジラのパワーは激減する。

だから人類が絶滅寸前になるまで、クジラに魂を戻らないようがんばればいい。

んで人類残り数十人くらいまで減らして、勇者がリミッター解除されて
三超神以上の力になってきたところで、その勇者が神殺しに協力してくれれば勝てるかも試練。
818名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 23:11:59.04 ID:DOdK7ph80
汚染人間状態が勇者のリミッターに適用されるかわからないし
それ以前に全人類の魂が汚染されたとしても相対的に見ればクジラとしてはさしたる量じゃないんじゃね
天使だって悪魔だってカラーだってドラゴンだってムシだって(ryルドの魂なんだよなあれ
819名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 23:29:22.34 ID:fJPENOSc0
勇者ってそういう残虐プレイできない奴を選んでる気がする
その辺のジレンマに苦しむのが目的だろうし
820名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 23:39:11.40 ID:MQXYn03PO
>>818
ムシはちゃうよ
魂ないよ
821名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 23:45:44.75 ID:DOdK7ph80
あームシは違ったっけ
何にしろ魂を持った生物の総体からすると全人類程度で弱体化とか嫌がらせ程度だよね
ラサウム的には差が詰まるんでうれしいかもしれないけど
822名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 01:25:12.60 ID:GpS385Zs0
設定話は伸びるな
ランスシリーズの設定なんてTADAの気分次第でいくらでも変わるのに……
823名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 01:35:39.37 ID:eg8avZ700
TADAがぐちゃぐちゃにするから、こうやってユーザーが整理してあげてるんだろw
824名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 01:38:11.18 ID:mY2O4Tgn0
TADAも「間違ってたら教えてください」とか書いてたよなw
825名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 02:19:47.28 ID:FFC8gYXK0
毛利てるの元ネタって毛利輝元らしいけど
俺には松平忠輝のような気もしてくる
826名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 02:23:34.11 ID:mY2O4Tgn0
本当だったら毛利たかさん
827名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 02:34:51.04 ID:eg8avZ700
輝元は孫だからな。
828名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 03:17:06.05 ID:Ru7Vbhi70
戦姫はシーラ側かパットン側かどっちかな
829名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 05:28:34.71 ID:AdbcIOOLO
三匹でも最初は敵側についてたし
ランスが行ってこっちに寝返らせるんじゃないか
その際戦うかもしれないな
「お前と戦ってみたかった」って
830名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 08:08:08.80 ID:IfUvbeIi0
今のランスを相手にするとかどう見てもヘルマン側の負け戦だもんな
831名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 18:33:54.78 ID:AdbcIOOLO
ランス9来年には出れば良いんだけど・・・
832名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 18:41:48.11 ID:0ambV1dAi
13年以降予定だから、開発が順調なら出るんじゃない?
833名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 18:47:07.88 ID:UuWcQPmCP
そんなに早く出たら逆に心配だわ
二、三年かけてじっくり作って欲しい
834名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 19:48:38.09 ID:zuhgraCM0
ランス5D>闘神都市3
はるうられ>大帝国
835名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 20:39:23.29 ID:RBqh5B250
製作期間5年のランスクエストより
2年の戦国ランスのが評判も売り上げも良いし
836名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 21:00:00.06 ID:UuWcQPmCP
ランクエを見て
あと一年足らずで9を出して欲しいと思うのか?

まぁ人それぞれだわな・・・
837名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 21:11:12.95 ID:kzaXUanm0
時間の問題じゃない
838名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 21:18:39.77 ID:RBqh5B250
製作期間を長くすれば面白くなるもんでもないだろ
839名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 21:30:07.82 ID:GpS385Zs0
>>835
一回8が凍結したから五年かけたわけじゃないって
五年待たせてアレかってのには変わりなけど
840名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 21:31:08.16 ID:GpS385Zs0
それと多分ランス9来年には出ないんじゃね?
全然新作の情報でてないのを見る限り
HIRO体制になっても何をするにも時間かかるってのは変わってなさそうだし
841名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 21:45:12.75 ID:dELtPz150
>>838
闘神3は時間不足がにじみ出てたけどなw
842名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 22:04:37.13 ID:IFpHykoQ0
同時に何作品も開発するのって何かメリットあるんか?

ランスシリーズに一本化した方が会社が繁盛するような気がするぞ
843名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 22:07:41.72 ID:GpS385Zs0
>>841
ランクエだってそうだろ
844名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 22:39:05.06 ID:yHUsmruO0
>>842
世の中を見てみろよ
845名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 22:42:57.17 ID:IfUvbeIi0
>>842
お前面白いな
846名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 23:08:10.22 ID:Q+a3PFFl0
人と時間使えば売れるわけではないからな
847名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 23:37:42.38 ID:AoH+os8h0
人と時間を使えばいいゲームになるわけじゃないのは大帝国が証明してる
848名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 23:47:30.64 ID:2A9h3Ncs0
開発ライン1本とか、まともな企業じゃやらないわな
アリスなんか老舗メーカーでソフトも売れてるし
849名無しさん@ピンキー:2012/06/07(木) 23:51:25.97 ID:AoH+os8h0
少ない人員で小遣い稼ぎが出来て他に力を入れられるのが低価格ソフトだったのにお前らが叩くから…

まあ俺も買ってないけど
850名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 00:48:58.65 ID:KI0Ho1KB0
低価格ソフトもランス5Dやらにょやら遊べるゲーム出してた頃はよかったけど、
いつの間にか2軍ラインのノベルゲー専門になって買わなくなったな
851名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 01:10:38.70 ID:a2va7/Cu0
おいなりとかだぶせんとか結構面白かったと思うけどなあ
852名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 01:28:11.58 ID:MfPYWyHE0
低価格ソフトは新人育成にもなるしな
俺も買ってないけど
853名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 01:28:41.31 ID:o8oWBuKR0
話の大筋はだいぶ前からぷりんが作ってたらしいし発売までの期間は織音しだいじゃないかと予想
854名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 01:31:41.44 ID:CwMlvZsU0
マグナムで狂ったかもしれないしどうだろうな
しかしマグナムであまりにピッタリ収まりすぎてるので
最初から分割だった気もするし
855名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 01:50:43.30 ID:iCT7cfLn0
アリスって結構二次創作の制限が緩かったんだな
それとも今はこれくらい緩いのが標準なんかね?
856名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 03:29:49.22 ID:85AmvbFT0
アリスは昔から比較的緩いよ

二次創作に対してはいわゆる老舗メーカーとか同人上がりのメーカーが緩めな気がする
857名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 04:15:28.24 ID:IaXyT4w40
次は8,1で長ネギ農家を救えとかだったらどうする
858名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 07:06:44.61 ID:lKgl/XFs0
あー、だぶせんは結構すきだったな。
859名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 08:51:42.98 ID:+CLILP9k0
同人は人気を示すバロメーターだよ。

同人のない作品は人気がない、同人のある作品は人気があるコンテンツ。
860名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 09:30:59.33 ID:FuHRvVBm0
>>854
無印カットしたのはたしかだろうが、
そのあと処理として、分割ぶんを出す予定じゃなくて
9のアタマにくっつけるつもりだったと思うよ
861名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 09:39:18.36 ID:8WE+dLJp0
>>859
それは一般作品だとある程度の目安にはなるけど
18禁コンテンツは全然違う
862名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 10:06:30.87 ID:imM16biU0
同人や二次創作で流行ったものって型月か鍵か葉くらいしか思いつかんわ
863名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 10:11:34.80 ID:6x591N5n0
>>859
へー
じゃぁ戦国ランスとか超不人気なんですか
864名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 10:46:25.88 ID:+CLILP9k0
>>863
戦国ランスは同人出まくってるでしょ。本だけでも2桁以上確認している。
865名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 10:49:14.93 ID:ei57Q6uQ0
少ないんじゃね
だからバロメーターにはなってないんじゃね
866名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 10:56:37.78 ID:x+iT4/jQ0
他のアリス作品に比べて多いからな
人気のある作品は違うわ
867名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 11:16:46.61 ID:IDkdqiyhO
二桁程度じゃ少ないようにしか思えん、というか曖昧だなおい
三桁は行ってないのか
868名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 11:33:01.30 ID:XuXy4UGQ0
戦国が少ないなら他のアリスゲーは…
869名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 12:09:31.54 ID:2X5u4Qzk0
あんまりそっち方面詳しくないんだが、エロゲオンリー作品の同人って結構出るものなの?
fateや葉鍵はアニメ化されたり一般への移植で世間で知名度あるだろうから、
同人多いのも分かるけど。
870名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 12:11:38.61 ID:kGBxOgLF0
戦国は結構SSとか二次も出てるし
871名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 12:53:06.34 ID:ZEfo6Ca40
以前は、アリスのホームページに二次創作の投稿コーナーとかあったしな。
あのころは、鬼畜王無双状態だったが。
872名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 13:56:05.50 ID:N2Cn433p0
アニメ化…ウッ、頭が…
873名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 14:18:41.06 ID:imM16biU0
大悪司のアニメはよかった
ランスのアニメも絵のしょぼさに目をつぶればランスらしいひどさで中々よかったよ
874名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 15:03:36.77 ID:1dMYT19J0
エロゲの同人なんて基本的にほとんど無いだろ
知名度が高くてエロ度が低いたぐいの作品だけだ
875名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 15:18:02.13 ID:+CLILP9k0
>>869
エロゲに限らず、一般でも相当人気が高くないと同人作品は出てこない
一般作品、エロ作品の大半は同人作品自体が存在していない

>>867
同人100種以上も発行されてるのは一般作品も含めてEVAとかセラムンとかその辺のレベルになると思う。
(本当に滅多にない)
876名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 15:24:33.56 ID:GyM2Jvuj0
ぱすちゃCなんかは同人ちょっとだけ見かけた記憶が
877名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 16:23:46.15 ID:fDW2rCH20
ランスが将来キースの仲間入りすると聞いてきました
878名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 18:31:11.83 ID:8QtRN9Z60
同人誌が出やすいのは、ゲームが面白い反面
下手だったり癖が強すぎたりする絵だったりすると
同人誌がよく作られたりする気がする
服飾センスが良いのに、絵が残念だったりするのも要因
879名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 19:51:28.07 ID:lcm19tfA0
ランクエの周回やる気の起こらなさは異常だな、そこそこ面白かったはずなのに
戦国はふと思い出した時にやりたくなるのになあ

完結編はRPGで出してほしいんだけど、クオリティが心配だ
880名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 19:59:39.41 ID:drSRYFkeO
俺はマグナム入れたら周回相当やってるけどね
881名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 20:04:50.39 ID:7O6ikMpf0
RPGとSLGの違いとしか
ゼス崩壊だって周回する気になれんかったし
882名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 20:05:03.34 ID:qbLB5N6S0
SLGとRPGを一緒にするなよ
周回なんてSLG向けに決まってるわ
883名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 21:04:59.79 ID:lcm19tfA0
いやいや、ランクエだってワールド切り替えっていう周回しなさいよ的なの積んでたじゃん
なのにやる気が起こらないのは単純にRPGでランスシリーズの品質保てなくなってるんじゃないか、ってこと

ランスなんだし完結編は一本道のRPGを是非望むけど、ユーザーで楽しみ見つけるSLGで出さざるを得ないかもっていう心配なの
884名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 21:05:58.41 ID:skumD1uf0
戦国はSLGだからやる度に状況が変わるし、仲間になるキャラや
何よりシナリオ自体が複数ルートあるから最初から周回プレイ前提だろ

ランクエはそもそも見逃したイベントや分岐なんかを後から幾らでも取り返せる
ようにするのがコンセプトだろ
つまりやり込み向けの一部のボスを除けば一周で終わるのが前提
ランクエの発売前のブログでも書いてるし
885名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 21:09:42.67 ID:YvqBfKCj0
>>883
品質関係なくお前に合わなかっただけだ
886名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 21:14:37.24 ID:CwMlvZsU0
W2は作業的だったし確かに嬉々として周回したわけじゃなかったな
887名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 21:21:14.56 ID:DzYLiwYi0
ワールド2とか無茶苦茶モードと大差ないオマケで文句言われましてもw
戦国で言えば全国編で全勢力クリアする気しないからクソゲーって言ってる様なもん
888名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 21:27:26.55 ID:8PUAtjDv0
RPGのやり込みは周回じゃなくてひたすらレベル上げて強化していく事だよな
W3でLv200まで行ったけど、ある日ふっとマジック用の雷ガイヤを入手したら満足してしまった
889名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 21:31:22.52 ID:9a2hUtSD0
RPGだから周回に合わない、SLGだから周回に合うって言い方する人がいるけど、違うと思うわ
単純に周回用にルート分岐や排他があるかどうかって差だと思うよ
マグナムだってパステルルート、クルックルート、イージスルートってあったら3回やってるわ
戦国ランスが正史ルートだけだったら、1週で終わるか、高得点プレイを追加でやるくらいで終わってる
890名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 21:37:47.15 ID:jiPnjBUH0
ランクエは黒色がタメなしで撃てるから糞。いままでは貯めるリスクあったのになんでこんな仕様にした
891名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 21:43:36.92 ID:CwMlvZsU0
無印の8Pは黒色までのスキルP含めて重いけどマグナムでは軽いからな
バランス調整に失敗してるだのなんだの散々言われたな
892名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 21:44:13.39 ID:GvaA2lp70
なにいってんだお前
893名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 21:44:57.40 ID:KI0Ho1KB0
それだけで糞とは思わんが、黒色、白色、雷神雷光あたりは
高速詠唱のお陰で実質ため無し、かつ回数制限も無いってのは強すぎたとは思う
894名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 22:58:19.45 ID:IaXyT4w40
どいつもこいつもすぐ忘れるんだからどうでもいいと思う。
キャラ格差を言うならそれ以前の問題だし
895名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 23:01:07.01 ID:+CLILP9k0
タメが必要かどうかはゲームバランス次第だと思うが、RPGである以上レベル上げがやりやすいのは
ダレないために必要だ。

またトレードオフで高速詠唱はスキルを8ポイントも使うわけで
決して両手を上げて強すぎるというわけでもないと思うよ。

ちなみにマグナムのゲームバランスは丁度良いと思う。
896名無しさん@ピンキー:2012/06/08(金) 23:17:00.12 ID:Nc1oyREx0
白色黒色がバランスブレイクというか、
同じくらい使える技他のユニットにもつけてあげて欲しかったな
897名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 00:12:31.89 ID:eU4ZVvAz0
ランスは才能のある奴が強くて、無いやつは弱いというのがはっきりしてて
それをゲームシステムに反映してるんだから仕方ないだろ

誰でも強い技が使えたら世界観が崩れる
898名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 00:14:47.02 ID:+UQLPAxE0
>>897
いや、単純な話鬼畜アタックとか車懸りだって無制限でいいじゃんって思ったんだ
899名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 00:32:32.01 ID:e7e9OKLL0
さすがに無制限で強技はない
ただ6リックのバイラウェイくらいの強さはあっていいかもと思う
900名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 00:54:50.51 ID:UDMfUJh/0
他の職は基本平等なのにソーサラーだけカースト制だからなw
どちらかに統一しろって意見はわかる
901名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 00:57:23.91 ID:0+V4SPQd0
負け組みシビリアンの皆さんに失礼な議論だな
902名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 01:03:15.16 ID:/aZeZg/A0
これから先も魔想さんが優遇されて孕んでくれれば文句は何もない
人気投票一位になったら魔想ENDを実装してくれ
903名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 01:09:20.38 ID:Wp5qaX0L0
久々に魔想厨の見本のような人がきたな
みんなも見習うように
904名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 01:09:36.17 ID:eLbsv0lB0
真・鬼畜王で実装予定の、ケイブリス編で
魔想さんが孕む、魔想さんENDを実装!
905名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 01:13:03.88 ID:Wp5qaX0L0
魔想さんは飽きたという人が多い
これからはランちゃんの時代であるというのが専門家の認識
906名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 01:17:13.56 ID:rSsHNZBj0
逆に物理技能LV2は優越性がなさすぎw
能力値は高いんだがそれ技能と関係なくね?って
907名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 01:17:44.10 ID:tG6yMsWJ0
あくまで苗字で呼び続けるのな
908名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 01:20:34.99 ID:e7e9OKLL0
ボテ腹の魔想さんとか見苦しい気がする
乳輪は黒くでかくなって脇毛ボーボー、体のラインは崩れまくるのが妊娠だしな
909名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 01:27:15.34 ID:ZKil3Zk+0
設定上の強弱と、ゲームバランスのどちらか片方しか取れないなら、個人的にはゲームバランス優先して欲しいな
ランス6のSP制はうまく両立させてたけど、ランクエだと強いキャラは強いだけでデメリットないから、カパーラとか悲惨な事になる
910名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 01:37:18.93 ID:ZoO01Vyx0
カパーラちゃんは愛でW1くらいは使いこなせる
ただアテン、てめーはだめだ
911名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 02:02:29.32 ID:5nqDTvRU0
なんか他のげームでもそうだけど、最近は完全上位互換を嫌う人結構いるな
912名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 02:18:03.26 ID:60KT5pTu0
つよいキャラ よわいキャラ そんなのひとのかって
ほんとうに うまい プレイヤーなら じぶんの すきな キャラで かてるよう がんばるべき
913名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 03:09:32.47 ID:Ml3wO5Vk0
別に上位互換とかどうでもいいけど
俺嫁のサーナキアちゃんに軍師スキルが消えてたのは悲しすぎた
914名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 04:07:15.87 ID:NUTXN/nh0
サーナキアの軍師イベントは寄り道イベントだったから
ロッキーの才能限界アップイベントとかみたいに選択されなかったのが正史なんだろう
915名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 04:12:42.07 ID:tYD9gDyf0
昔のFEやってたら強い弱いハッキリしてたが愛で使ってたぞ
変にどのキャラも同じ性能のほうがいやだな
916名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 04:19:07.92 ID:843uQh2DO
>>912
ポケモン
懐かしいなあ
917名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 04:37:39.84 ID:Ml3wO5Vk0
>>914
まあそんなオチだろうとはわかっているが
好きなキャラはやっぱ贔屓目でみちゃう

サーナキアちゃんとかなみはいつの日か陥落するのがみたいw
918名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 05:11:47.51 ID:Wp5qaX0L0
強いか弱いかよりもそのキャラだけができることがあるかどうかが重要
その点ランちゃんは催眠というスキルがあるから最高
他の有象無象なオリキャラと大して変わらん連中とは違うと言えよう
919名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 05:44:01.99 ID:pAR33M5H0
>>893
魔法使いは攻撃しか脳がないんだからそれでいいんだって
ランス6の溜めシステムなんて白色とかゴミだったでしょ
技能2しか使えないんだしね
920名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 05:57:26.33 ID:ie2jKARL0
6にせよランクエにせよ、溜め1ターンっていうのはシステム的に相当にキツイからなぁ。
技能で省ける、は正しい方向だと思うよ
6の頃は使えたもんじゃなかったからな
921名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 06:36:19.89 ID:pRPVWsSn0
状態異常やら味方を強化したりできる他作品の魔法使いと違って(正確には付与はあるけどアリス的にはリズナとかにしか持たせないみたいだし)
ランスシリーズの魔法使いは攻撃馬鹿(それも全属性を自由に使えるわけでもない)でしかないからな
遅い、柔らかい、攻撃しか脳がない、ハニーありっていう条件だから
技能2の連中はあれくらいじゃないとダメだよ

922名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 06:38:02.28 ID:Wp5qaX0L0
確かにアニス戦ぐらいでしか白色は使わなかった
923名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 07:02:43.60 ID:Aic2A6Z0i
攻撃しか脳がないのはファイターも一緒だし、
速度は初期値多少低いだけで成長率が一律なのと優先席のお陰でデメリットになってないような

溜めがあると使いにくいってのは同意だけど、
職業のバランス取れてば雑魚戦はソーサラーとランスだけいれば良いな風潮にはならないでしょ
924名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 07:17:51.01 ID:pRPVWsSn0
>>923
ファイターは遅くもないし
HPもある
柔らかくもない
今回は色々武器も使えるしな
技能1の連中と2を比べるならそれも意味ないし
高速詠唱は枠一個とるしね
925名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 07:20:57.77 ID:5kZjEqkz0
雑魚戦でもファイターのが強かったらボス戦もソーサラーなんていらないし価値ないじゃん
ハニーには何もできんし
技能レベル2の連中が雑魚に強かろうが当然だと思うわ
物理の技能レベル2の連中が弱すぎるというならまだ分かるけど
ランスは強いしなあ
926名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 07:49:30.32 ID:SvWlJ4gR0
6の場合は溜めが使えないんじゃなくて、
ガトリングガンみたいな連射速度の大砲ぶっ放しつづける人がだな。
あれがなければボス戦とかではもっともっと使われていただろう
せめて必中じゃなければなあ
927名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 10:45:58.96 ID:ZoO01Vyx0
>>923
ボスは魔法に強い連中が多いから魔法使いは使えないんだよ
雑魚戦は魔法使い、ボスはファイターって住み分けがしっかりしてるだろ
928名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 11:43:42.40 ID:o32PK/UE0
Fレーザーに振ればボス戦にも強い
929名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 12:29:50.35 ID:fnnBiYkZ0
6は溜めつぶしのためにも手数が必要だしな
あと雷の矢とLレーザーは根本的におかしい
930名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 13:26:47.77 ID:JYndjP660
聖骸闘将はちゃんと1ターン溜めるのに、ソサはひどいよね。
931名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 13:55:22.18 ID:eU4ZVvAz0
敵が溜め無しで白色や黒色を連発してきたら大惨事だろ
一周目から殺るか殺られるか状態になるぞ
932名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 14:32:11.88 ID:843uQh2DO
ボスボーン7とか強いからな
シビリアンやレンジャーが落ちる落ちる
933名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 14:43:53.52 ID:ie2jKARL0
レンジャーがいるなら手裏剣でピヨり狙えるからまだまし
もっともソサ以外修行中とかだと絶望しかないが
934名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 16:18:22.26 ID:JYndjP660
5Dのカーズとか、火炎流石弾でランスでも普通に一撃死だったな
あれってレベル3魔法でメタルラインと同列だっけ?
935名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 16:21:45.89 ID:e7e9OKLL0
そのはず
腕がいっぱいないと使えないとかいう話もあるけどよくわかんない
936名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 17:36:35.06 ID:b92Vd5KQ0
メタルラインはLV2魔法だったと思う。
火炎流石弾はLV3。
937名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 17:45:05.59 ID:ZKil3Zk+0
L3なら腕2本でも使えるってだけで、
今は腕が4本ないと使えないL2の魔法じゃ無かったっけ?
938名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 17:53:00.79 ID:UDMfUJh/0
魔想さん

魔法LV3時
火炎流石弾  180+LV/2 のダメージ 全体
絶対零度    108+LV/2 のダメージ 全体
メタル・ライン  400+LV/2 のダメージ
黒色破壊光線 800+LV/2 のダメージ

術解除後
火爆破       50+LV/2 のダメージ
業火炎破     50+LV/2 のダメージ 全体
雷撃        50+LV/2 のダメージ
電磁結界     50+LV/2 のダメージ 全体
スノーレーザー  80+LV/2 のダメージ
Fレーザー    100+LV/2 のダメージ
白色破壊光線  300+LV/2 のダメージ

当時の扱いはレベル3だな
しかも黒>雷>白

近年の設定と合わせると雷神雷光がメタルラインの代わり、ゼットンが火炎流石弾の代わりで
黒色から火炎流石弾までの魔法はレベル2の最上位魔法扱いだな
939名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 17:55:56.89 ID:zkzBwAyL0
ハンティが手を増やしてるのってこの辺りの魔法
一人で使うためじゃなかったっけ?
940名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 17:58:09.67 ID:b92Vd5KQ0
>>938
あれ?Lv3解除で使えなくなったっけ?
それならメタルラインはLV3魔法ということですかね。
941名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 18:01:05.88 ID:e7e9OKLL0
火炎流石弾とゼットンは6でどっちも出てたし代わりってわけじゃないと思う
メタルラインは消えてそう
942名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 18:04:41.12 ID:UDMfUJh/0
>>940
当時はレベル3で、今は黒色もレベル2で使えるからこの4つは同格のレベル2扱いだと思う
黒色の更に上が出たら、黒色だけ降格って結果もありえるけど、
黒色は最強魔法の代名詞だから、1つだけ降格ってのは現段階だと考えづらいと思う
943名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 18:18:08.10 ID:SvWlJ4gR0
レベル3限定って明言されているのって迷宮生成と時間移動以外あるのかな
まぁハンティの瞬間移動も今までつかえた奴が一人もいないのだから
レベル3でほぼ決まりなんだろうけど
944名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 18:27:00.53 ID:JYndjP660
魔法レベル2だとゼットン、雷神雷光、絶対零度、白色、黒色が使える。(但し全員ではない)
火炎流石弾、メタルラインはその上で、レベル3や腕が4本、複数人じゃないと打てない
って感じか?
945名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 18:38:49.61 ID:O17cann20
火炎流石弾については
一番最初の説明時は高レベル魔術師が二人かがりでようやく唱えることが出来るのを〜
ハンティ超凄い!って感じの書き方がされる
その後、10年ほど経ってから
カースについて4本の腕がそれを可能にしています。と説明される

二人かがりって要は腕が4本要るって事だったの?ハンティも4本腕あっていかにもだし
でも4で志津香は唱えてたよな?
LV3なら2本でも唱えることが出来るんじゃないか?
こんな感じの流れの妄想
この段落は公式ではないので実際どうなのかは不明

4はまだ設定固まってないところがあったりするので無視するのもありだが

調べてて気づいたが3の時点では「火炎粒石弾」だったんだな
946名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 18:49:34.03 ID:ZoO01Vyx0
そもそもあの時魔想さんはレベル3だって言われてたっけ?
というかWの時に技能レベルの設定ってあったっけ?
947名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 18:50:18.33 ID:O17cann20
あるぞ
4で初めて作られた
948名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 19:08:25.01 ID:b92Vd5KQ0
>>937
そうだっかもしれん。
つまりこんな感じになるんかな。

LV3魔法 メタルライン? 迷宮生成(アニス、志津香※) 瞬間移動(ハンティ) 

LV2魔法 ゼットン 火炎流石弾 絶対零度 雷神雷光? 白色破壊光線 黒色破壊光線 神聖分解波(アム、マリス)

※フィールの指輪装着時

雷撃系魔法

↑ 最上級 メタル・ライン

  雷神雷光

  雷撃の嵐 ライトニングレーザー

  電磁結界

↓ 初級魔法 雷撃 雷の矢
949名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 19:37:56.59 ID:UDMfUJh/0
>>948
魔法レベルと神聖魔法をごっちゃにするなんてけしからんw
メタルラインは近年出てないから消した方がすっきりするよ
メタルラインが出た時の黒色はレベル3扱いなんだから
950名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 19:42:42.86 ID:O17cann20
GALZOOで出てるからものすごく古くて忘れ去られてるって程でもないんだよな
951名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 19:44:48.87 ID:UDMfUJh/0
神聖魔法じゃなくて神魔法だった

聖魔法が闇属性っていうのが俺の中二心を揺さぶるw
952名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 19:51:36.16 ID:JYndjP660
迷宮生成といえば、魔導さんも異次元空間作ってたな。
アテンのは元々ある洞窟をベースに作る感じで、lv3はゼロから作れるから凄いのか。
953名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 19:54:14.98 ID:SvWlJ4gR0
まそうさんのは世界中から移動させてきたんじゃなかったっけ
だから階層によってぐちゃぐちゃな感じにできてるとか説明があった気が。
そもそもあのミイラとか変態目とかまそうさんが一から作ったのだとしたら違和感がw
まぁ指輪のせいにしておけばいいのかなw
954名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 20:01:03.30 ID:O17cann20
ランスシリーズ その370
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1339239606/
955名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 20:27:06.01 ID:ZKil3Zk+0
志津香は正気を保って無かったっけ?
956名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 20:54:03.42 ID:eU4ZVvAz0
>>952
アテンのあれって元からあるダンジョンに罠をしかけてるだけじゃねえの?
迷宮生成とは違うだろ
957名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 21:09:51.02 ID:otShVepN0
火炎流石弾6に出てたっけって思って調べたがアバター様か
見たこと無いが専用エフェクトなんかね
958名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 21:26:41.90 ID:SvWlJ4gR0
>>955
保ってたよ、指輪の性格への影響はなかったっていう設定
959名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 21:29:59.54 ID:O17cann20
マグナムで首がすわって知性発達したとか言ってたから
火炎流石弾来るかと思ったら普通のと同じ様に頭支えてたんだよな
960名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 21:33:46.16 ID:UDMfUJh/0
魔想さん ← 魔法LV2&高才能限界で魔法使いの中でも最高峰
ミル ← 稀少な召喚魔法の使い手

マリア ← 水魔法の使い手であり、工匠としても有能

ラン ← これはなに?
961名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 21:52:15.27 ID:JYndjP660
>>953
すまん、>>952は魔想さんじゃなくて魔導さん=玄武の方

>>956
ひきこもり100万回のブログ
特殊能力:魔物召還、迷宮制作など高度な術も使える
トラップも魔法なのかな?道知っている配達員の案内じゃないとアテンのところに
たどり着けなかったのは、何か迷宮に幻惑的なものを使っていたのかと思った。
962名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 21:52:36.63 ID:ZKil3Zk+0
しょせん地方都市で出来るレベルだから・・・
志津香とミルはゼスでも将軍以上になれる才能だろうけど
マリアとランの魔法の才能は冒険者としては1流どまりの印象
963名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 21:54:07.00 ID:Og1IsdU50
>>960
催眠かけれる魔眼があるし(震え声)
964名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 22:01:43.58 ID:ZoO01Vyx0
>>960 >>963
ゲームだと中途半端になるけど剣士の才能と魔法の才能両方持ってるのって滅茶苦茶強いと思うよ
実際魔法戦士は珍しいと言われてるし
主要人物じゃガンジーとハンティとスケさんくらいしかいないだろう
965名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 22:01:58.33 ID:Wp5qaX0L0
>>960
貴重な魔法剣士だし催眠魔眼というぶっ壊れスキル持ち
何か?
966名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 22:11:43.19 ID:O17cann20
ランスも言ってたが、ゲームじゃなくても中途半端になるんだろ
ガンジーやらハンティみたいなのが特別で異常なだけで
967名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 22:12:20.37 ID:ZKil3Zk+0
ランス世界だと例え才能があろうが、どっちつかずな魔法戦士は基本的に弱い
ランは魔法と剣を両立できている数少ない強い魔法戦士だけど、志津香、ミルと比べると・・・
マリアには魔法の才能で勝てそうだけど、あっちは兵器匠があるから
968名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 22:12:39.42 ID:6FK+XUNn0
>>960
うっせえ、自殺すっぞ
969名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 22:25:12.01 ID:AqMyw9aR0
>>960の想定だと魔力吸われる前の話だろうから今より強いんじゃね?
970名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 22:30:21.01 ID:+UQLPAxE0
催眠からの斬撃

格ゲーならチートキャラになれるぜ
971名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 22:30:21.07 ID:843uQh2DO
ランスの回りは世界最強レベルが集まるから、あれで一流なんじゃないか
才能限界も低くないし
972名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 22:30:23.25 ID:UDMfUJh/0
でもゼスのおっさんでもスリープが使えるしねえ

いやスリープは高位魔法だよ?
でも四魔女を名乗るならもうちょっと・・・ねえ(ぼそ)
973名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 22:37:48.11 ID:kDXTmfQXP
>>972
ゼスのおっさんがつかったのはストップじゃなかったか
974名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 22:45:59.51 ID:O17cann20
スリープだ
975名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 23:07:25.85 ID:AqMyw9aR0
>>972
ランちゃんのは催眠だろ幻覚魔法の一種じゃね?
ゲーム効果だとスリープと変わらんけど
976名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 23:14:49.43 ID:y04WDk7e0
>>928
火属性だけじゃないか
それも3週目だけのような

>>929
6は強化できるから
雷は矢が強い分レーザーの威力は落ちてるからそれ自体はおかしくない
977名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 23:46:22.80 ID:ZKil3Zk+0
志津香には便利な局地地震があったし、マジックは雷の矢と雷撃でバランスは取れたと思う
978名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 23:52:37.10 ID:42fMTwSq0
>>977
別に炎も強化できるよ
局地地震はためなしにするまでに2いるけどね

雷はレーザーが弱くて矢が強い
炎氷はレーザーが強くて矢が弱いという仕様なだけ
ただレーザーは溜め攻撃の上に強化できないから微妙と
これは白色とかも同じだけど
979名無しさん@ピンキー:2012/06/10(日) 00:01:37.09 ID:e6VQ63JE0
雷はレーザー存在してる意味が無いから十分おかしいだろ
980名無しさん@ピンキー:2012/06/10(日) 00:33:46.48 ID:SsPxCNL80
>>964
珍しいっつっても

どっちも中途半端な雑魚にしかならないから目指すやつが極少数、
その中でも物になった奴はほぼ皆無に近い

みたいな説明だったじゃん。
981名無しさん@ピンキー:2012/06/10(日) 00:59:50.98 ID:AWNFdi+o0
火炎流石弾は食らっちゃったら全滅って時が多いからか最強の攻撃魔法ってイメージがある
まあLv2魔法はどれも食らったらやばいんだけどね
982名無しさん@ピンキー:2012/06/10(日) 05:28:17.28 ID:z7PipJou0
>>979
ただでさ溜めは使いづらいのにレーザーと白色とかを強化できないっていう6の仕様に色々と問題あるからな
983名無しさん@ピンキー:2012/06/10(日) 09:09:28.81 ID:uzSUVajU0
フィールの指輪は使用中に魔法Lvを上げるけど、指輪を外すと魔力が大幅に下がるから
ランの魔力が下がったのは仕方がない
984名無しさん@ピンキー:2012/06/10(日) 09:25:23.43 ID:Z8NNAzIr0
>>980
だが世界最強レベルの魔法使いであるガンジーやハンティという例がある

つまり微妙か超凄いかにわかれて間がほとんどいないんじゃねw
985名無しさん@ピンキー:2012/06/10(日) 10:01:44.32 ID:fW7TbFxY0
ホーネット、ハンティ、ガンジー
やばいな、その種のおおよそNo2くらいまでには必ず魔法戦士が入ってる
俺も魔法戦士目指すか
986名無しさん@ピンキー:2012/06/10(日) 10:34:10.73 ID:kyD4LE9W0
おそらく歴史上最強の人物であるガイも魔法剣士だしな
987名無しさん@ピンキー:2012/06/10(日) 11:33:18.52 ID:XLF5Stbg0
ガイ厨はガイを持ち上げすぎw
988名無しさん@ピンキー:2012/06/10(日) 11:44:58.60 ID:mx6eVoEx0
ガイの設定だけ突出してて気持ち悪いんだよなw
989名無しさん@ピンキー:2012/06/10(日) 11:48:39.67 ID:ZV8o5Ve10
ガイ厨は始めて聞いたが>>986は確かにキモイ
「おそらく」「だし」とかね
お前の妄想じゃねえか
990名無しさん@ピンキー:2012/06/10(日) 11:56:27.48 ID:3FK3FLJx0
別にガイが好きなわけじゃないけど既存設定からガイが恐らく最強と言っただけで
そこまでマジギレするのこそキモイというか意味分からんが
991名無しさん@ピンキー:2012/06/10(日) 12:03:11.35 ID:ZV8o5Ve10
最強だったらククルククルって明言されてたはずだと思うんだけどな
992名無しさん@ピンキー:2012/06/10(日) 12:06:30.29 ID:RZjAFqKA0
なんでククルククルが出てくるんだ?
993名無しさん@ピンキー:2012/06/10(日) 12:06:36.29 ID:3FK3FLJx0
職業の話をしてるのに人間以外を出すほどムキになるなよw
994名無しさん@ピンキー
ああ、人間か すまん
それこそ妄想の域じゃないか
フレッチャーが強い言われてて、それよりも強いとか証明のしようがないし
ガイ最強も、いくらでも設定を後出し出来る状態だからね