ランスシリーズ その372

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。

「ランス・クエスト」追加ディスク 「ランス・クエスト マグナム」発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance8/

ランスシリーズ その371
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1340640864/
2名無しさん@ピンキー:2012/07/10(火) 18:11:28.89 ID:Mb3l+R6A0
3名無しさん@ピンキー:2012/07/10(火) 18:12:55.59 ID:Mb3l+R6A0
<関連スレ>
アリスソフト414
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1341289579/
戦国ランス part421
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1338687244/
ランス・クエスト マグナム part332
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1341285374/

<関連リンク>
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://xfu.jp/alice/
ランスシリーズ用語集 気違い帽子屋(更新停止。鬼畜王まで)
ttp://homepage1.nifty.com/mad-hatter/
ランスシリーズ用語集 ひつじ小屋 (更新継続。5D、6 デモ配布。Wiki設置中)
ttp://littleprincess.sakura.ne.jp/

<過去のアリスソフト作品>
※配布フリー宣言必読
http://www.alicesoft.com/annai.html#free
アリスソフトアーカイブズ
http://retropc.net/alice/
alicefree
http://www.geocities.jp/webmst_kitana/alicefree/index.html

ランスU非公式修正ファイル
http://xfu.jp/alice/uploader/src/alice0587.zip
ランスV非公式修正ファイル
http://xfu.jp/alice/uploader/src/alice0574.zip
ランスW非公式修正ファイル
http://xfu.jp/alice/uploader/src/alice0584.zip
鬼畜王ランス 起動・動作FAQ
http://xfu.jp/alice/hfree.html
4名無しさん@ピンキー:2012/07/10(火) 18:13:29.54 ID:Mb3l+R6A0
注意事項
・世界設定は変更されることも多い為、あまり固く考えず大らかな認識でお願いします
・闘神1はランス4の約25年後、かえるにょは同時代の同じ世界です
・闘神2・3、Alice Blue発売・隠れ月、王子さまシリーズは
 世界観を流用したパラレルですので直接は関係ありません
・ママトト、ままにょにょはキャラクターを一部流用しています

ルール
・次スレは>>950が宣言をして建ててください。>>950が建てられない等の場合は他の人が必ず宣言後に建ててください。
 それ以外の重複スレは再利用しません。そのまま落としますので書き込まないでください。
・SSに関する話題も構いませんが、専用スレではないので程々が吉です
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう
・興味のない話題に対しても寛容に
・スレの雰囲気が悪くならないよう、攻撃的発言は控えて下さい
・ランスシリーズ以外のアリス作品は該当スレもしくはアリス本スレで
・アマランスの話題はPCゲーム板のPC98スレで
5名無しさん@ピンキー:2012/07/10(火) 20:27:37.77 ID:pyVNEiqF0
>>1
6名無しさん@ピンキー:2012/07/10(火) 23:54:12.86 ID:dmWuzqDC0
<強さ>

(世界滅亡)リミッター全解除勇者 > 三超神 > 悪魔王ラサウム ≧ 永遠の八神 >(不傷不死の壁)>

第一級神 > 三魔子 プロキーネ ボレロ レガシオ > 覚醒勇者(魔王ナイチサ期に登場) >

魔王 ≧ 第二級神 破壊神LA VASWALD ≒ アマテラス ≒ 女神ALICE? > (魔人瞬殺の壁)>

魔人ケイブリス > 魔人レッドアイ ≒ 闘神オメガ ≧(?) 魔人ノス≧ 闘神ラムダ >

闘神ユプシロン > 魔人アイゼル > 悪魔フェリス ≒ シーザー ≒ 魔人サテラ > 不知火ハンティ >

闘将ディオ > ハンティ > イシス > トーマ > ミネバ ≒ ガンジー > 謙信 ≒ リック
7名無しさん@ピンキー:2012/07/10(火) 23:57:13.70 ID:dmWuzqDC0
アームズ・アーク 40/47 槍2、冒険1
チルディ・シャープ 40/44 短剣2、菓子作り2、学習1、統率1
イージス・カラー 40/50 弓1、魔法0
アルカネーゼ・ライズ 30/60 斧1
クルックー・モフス 30/50 神魔法3
マチルダ・マテウリ 30/55 格闘1、カレー1
キバ子 30/45 格闘1、神魔法1、調理1、狩り1
ビスケッタ・ベルンズ 30/38 メイド2
ジーマ・バカスコ 20/48 弓1、統率1
ノア・ハコブネ 20/33 神魔法1、教育1
トマト・ピューレ 10/37 幸運1、剣0
サチコ・センターズ 10/49 パン作り1、子育て1
アテン・ヌー 10/48 魔法1、ひきこもり1
ヒカリ・ミ・ブラン 10/38 神魔法0
クレイン 10/38 盗賊1、諜報2
カーマ・アトランジャー 10/29 盗賊2、怪獣使い1
キャロリ・メイト 10/36 盗賊1、薬剤1
オノハ・メスポス 10/45 従魔1
アールコート・マリウス 10/43 軍師2
カパーラ・ウーチ 00/24 魔法0、話術1
8名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 00:40:34.58 ID:2dFTFbnV0
ここ何スレかランキングが張られ続けてるけど、正直いらないと思う
9名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 00:55:28.46 ID:hlT/n1eq0
一部不確定な部分や、断片的過ぎて意味をなさないものもあるしな。
ランキングは荒れる元だし、いらないかも。
10名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 00:57:33.01 ID:Xv7P8fTN0
>>6のランキングは知らんうちに最初見たときからだいぶ変わったな
11名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 01:18:21.61 ID:Xbxr/7qsO
スレ立て乙
12名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 03:28:44.62 ID:CEeMMmKE0
>>7
これもいらない
13名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 08:01:53.13 ID:+Gj4MFXW0
>>1
14名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 09:28:45.21 ID:owBCSXVs0
今のところランス9で確定してるのは戦姫がヘルマンの傭兵部隊にいるってことだけやね。
15名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 09:48:05.15 ID:Xbxr/7qsO
アームズの才能限界が上がっているのはランスに抱かれたからかね?

ヒカリもそうかな、これ?(ランスに抱かれて上がったっけ?)
あと完全復活が使えるのに神魔法レベル0しかないのはやや違和感あるな


現在のレベルが低いのが多いのは、禁欲モルルンのせいなんかねえ
16名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 09:49:05.04 ID:AO9az8/D0
不利な方が好きだしパットンの方かね
17名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 10:35:04.98 ID:owBCSXVs0
>>7
これってマグナムやランクエの初期値じゃないよね。
つまりランス9の初期ステータスだよね。(ゲームに登場するかどうかは別として)
18名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 11:20:59.18 ID:Xbxr/7qsO
>>17
アルカネーゼやキバ子が35未満だと禁欲モルルンのせいで抱けないから、
ランスクエストの時点ということはあり得ない


現在レベルはランスだけじゃなく変動するからいつの時点のそれなのかよくわからない
アリスソフトから説明ないし
19名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 11:23:22.02 ID:fVYjHwSy0
つーか製作側は超適当だから
深く考えるな
20名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 11:39:24.67 ID:JsdZOTLdO
俺はマグナム終了時のレベルと解釈した
アルカネーゼやキバ子はモルルンで1まで下がって、元のレベルに戻りきらなかったんだろ
21名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 11:48:01.50 ID:+Gj4MFXW0
食われたはずのカパーラはLv24だしな
22名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 12:16:46.69 ID:RE/4RtVo0
レベルって最低1だよな
カパーラの00っておかしくないか
23名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 12:16:51.29 ID:oocpWyKIi
カパーラには突っ込んでないからおかしく無い
しかし、サチコの限界が50未満なんだが、パン屋ルートが正史の可能性ががが
24名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 12:22:11.09 ID:NT8/kJSY0
限界まで上げずに突っ込んだらレベル上がらんだろ
25名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 12:23:07.96 ID:+Gj4MFXW0
固有城イベントで突っ込まれただろ
ファンに会いに行く→ランスに捕まる→ランスにほっぺチューだけして済ませようとする→ランス「」→肩に担いでモルルン
てのは無かったことになったわけだ製作サイドさん、それならOK把握した

てことなんだが
26名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 12:26:33.70 ID:rKcP60DE0
レベルあげなきゃいけないやつはやられてないのもいるってことかね
モルルンとけるまえ
27名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 12:54:02.99 ID:oocpWyKIi
才能限界35未満組みとのエロは無かった事になると思ってる
28名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 12:58:18.30 ID:JsdZOTLdO
>>25
CG無しの固有イベントは無かったことになるんじゃないかな
カパーラはバイブ突っ込まれて終了
29名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 12:59:28.10 ID:rKcP60DE0
コパの話だと限界才能弱が城一個くらいなんだっけ
リアとコパしか無理だな

どうかキサラが助かってますように
30名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 13:00:14.66 ID:pIEay2nCO
あれだ
モルルンがなくなると同時に呪いの効果が切れて無かったことになったんだ
だから、ゲーム以前の数値に戻った
31名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 13:03:49.78 ID:AO9az8/D0
それはアテンやキャロリが
32名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 13:10:20.48 ID:Xbxr/7qsO
>>22
おかしい

アリスはそこら辺いい加減だから突っ込んでも仕方ないのかもしれないが
33名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 13:14:52.61 ID:Xbxr/7qsO
>>23
ユランも行方不明が正史かもしれないな

まあ才能限界が上がってはいないが、イベントは起きたって処理なのかも


ゲームシステムと設定を厳密に合わせようとすると、
ランスクエスト無印パッチ前のようにストレス溜まりまくりになるし
34名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 13:16:40.28 ID:15pCwK+m0
すでにお亡くなりになってるのでレベル0説
35名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 13:41:39.29 ID:smWugPPD0
サチコはパン屋になる未来の方がそれっぽいからそっちが正史の方がいい
冒険者になるとか改悪もいいとこ
36名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 13:50:26.75 ID:NT8/kJSY0
ざけんな
これからもサチコには登場してほしい
37名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 14:01:37.86 ID:SLbqsQbU0
一般人なサチコにはまた登場してほしいけど
冒険者に成り下がったサチコならいらない
38名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 14:17:31.58 ID:NT8/kJSY0
冒険者じゃなくて一人前のガードだけどね
39名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 14:17:47.46 ID:FUj4prSI0
シィルが解凍されるまでシィルポジとして使われるんだろうなー>サチコ
ヘルマン編ではサチコ・キャロリ・イージスお供が最有力なのかな?
まあ作ってる方は適当に考えてる可能性大だからどうなるかわからんけど
40名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 14:27:41.35 ID:8xGOLM8J0
サチコはパン屋の嫁になる未来が傑作だったのでそっちだな
41名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 14:37:19.71 ID:5e6dxxro0
>>39
普通に新キャラだろおとも
てかなぜキャロリ
42名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 14:54:24.05 ID:rKcP60DE0
おれもパン屋がいいなぁ
ユランは生死不明のがそれっぽい
43名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 15:28:59.06 ID:J3ND9kwm0
えー
44名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 16:11:35.82 ID:owBCSXVs0
初めてランクエやったとき、サチコはランスに軽く突っ込む役だし
サチコはまるでシィルのポジションだなあ、夫婦漫才みたいでいいなあと思った。

ランスに怒られながらキャンプ作ったりお茶入れるのはまさにシィルだな、と。

シィルには悪いけど、このままランスとサチコの冒険が続いた方がいいなと俺的には思うな。

(シィルは解凍アイテムを探す目的として凍ったままの方が冒険が続くように思うし)
45名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 16:14:54.90 ID:Ghr4gGiJ0
マジックとかのほうがいらないよな
46名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 16:19:55.62 ID:6VQJPf4q0
組織の代表級のキャラが出ないわけ無いが
47名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 17:27:38.46 ID:toRAuDiP0
ランス3のリーザス城でカガミの破片あつめてるけど全然でねー
意味あんのかよこれ
ちなみにこれちゃそばのとこと二つだけ?
48名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 17:30:17.44 ID:yi/p9y5B0
>>46
別に一緒に連れなきゃならない必要性ないからなw
ガンジーいるし
49名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 17:30:45.77 ID:4tsroNhO0
そういやランスVは俺はバグで何故かサテラとノスと戦えずにそのままエンディングまで行っちゃったんだよな
だからどんな戦いなのか知らないという
50名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 17:39:26.71 ID:Xv7P8fTN0
>>42
パン屋はどっちでもいいけどユランは生死不明の方が良いな
ユランはどうせもう出ないキャラだし魔人との戦争がキツイものになるって予感させられて良い
51名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 18:27:43.41 ID:VqTqI+Zc0
ランス3のバグとか懐かしい
あれ最初ランスとかなみちゃんの絡みが面白いから、そこだけリメイクしてくんないかな?
52名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 18:43:10.37 ID:1gKvAX4a0
リズナが最後の最後に魔人数体道連れにしてくれればいいや
53名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 18:55:02.52 ID:ixlkFWFD0
>>22
>>32
鬼畜王初回本持ってない子は設定を語らない方が良い気がする
カパーラの項目見ろ
最大5 才能0だから
54名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 19:12:51.89 ID:3RZUUOSF0
エロゲーマーって気持ち悪い選民意識もったやつ多いよね
55名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 19:14:37.21 ID:6VQJPf4q0
古参気取りたがる老害はエロゲに限らずどこにでも居る
56名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 19:16:37.29 ID:RFbHfUddP
>>44
レス乞食?
本編で空気化してた将来パン屋がシィルちゃんの代わりとか・・・
頭おかしすぎて可哀想になってくるレベル
57名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 19:18:12.75 ID:D9x2pkOo0
設定を語らない方が良い気がする(キリッ
58名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 19:20:04.57 ID:3RZUUOSF0
シィルちゃんも6以降は空気じゃね
59名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 19:21:03.39 ID:15pCwK+m0
鬼畜王が現在の下敷きになってはいるが
鬼畜王はあくまで外伝であって鬼畜王設定にこだわる奴はうざいな
60名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 19:25:47.06 ID:AO9az8/D0
それはこの話と違うと思うぜ
と言うかこの場合「鬼畜王設定にこだわる奴はうざいな」ってのはスタッフの事では
そっちに合わせてるんだし
61名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 19:29:53.58 ID:RFbHfUddP
>>58
どこをどう見ればそう判断できるんだよ・・・
てか8も重要度でみれば一番重要なキャラになってるからいいんだけどね、別に。
ただ、流石に二作連続で氷とかはないわ。発狂するぞ
62名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 19:33:46.12 ID:6KUfgRK+0
発狂してろ
63名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 19:33:48.26 ID:6VQJPf4q0
マグナムの解凍エロシーンで抜いて落ち着いてこい
64名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 19:33:59.38 ID:QBUp3qL4O
鬼畜王初回本ってホーネットが四天王筆頭とか書いてあるやつか
65名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 19:46:29.32 ID:KZjqadZlO
9で透琳と戦姫が大陸入りしてくれたら文句ないよ
66名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 19:52:12.55 ID:ixlkFWFD0
>>55>>57
ごめん……
設定知らないに公式がおかしいって言うのはどうなのかねと言いたかった
知らないなら知らない、でいいんだけどねぇ
気に障ったなら謝るよ
67名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 19:58:20.27 ID:owBCSXVs0
>>61
シィルは9割方魔王に覚醒した美樹が氷漬けにしたんだから
2級神かそれ以上の実力者に頼まないと解呪できないんじゃねえかな。

ランス9はヘルマンがメインで強キャラが出ても魔人くらいだろうから
まだシィルは解呪できないと思うな。

ゲーム中の説明で、呪いはかけるより解く方が実力が要るってあったような気がするし。
68名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 19:58:38.77 ID:NT8/kJSY0
うわあ・・・
69名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 19:59:25.86 ID:AO9az8/D0
>>64
四天王って書かれてるところがあって四天王が5人なってたな
そこだけなんでわかりやすい誤植だったけど
筆頭ともあったっけ?とりあえず今は魔人筆頭になってるけど
70名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 19:59:39.07 ID:toRAuDiP0
4始めようとして>>3のパッチ当てたらセーブできないんだけど情弱だからか?
71名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 20:13:33.38 ID:hlT/n1eq0
>>67
ヘルマンの地に、リアが言ってた物とは違っていても、
神の力を込めたようなバランスブレイカーがあるかもしれないな。

それと、仮に個々の実力では魔王に迫れなくても、
パステル&バランスブレイカーのコンボで一度は呪いを解きかけたんだし、
相応の実力者やアイテムが揃えば、その複合で解く事は可能かもしれない。
72名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 21:05:26.44 ID:RFbHfUddP
てか解呪の泉に入れればいいだけじゃん
公式がやろうと思えばいつでも解凍できるだろ
73名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 21:12:32.14 ID:hlT/n1eq0
>>72
解呪の泉が果たして公式に出現するかどうかですな…
三超神の呪いまで解いてしまうような泉、どんな謂れがあるのやらというか、
公式に存在したらゲーム中の大半の問題が解決しそうで出しにくそうな気も。特にJAPAN。
74名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 21:16:28.53 ID:RFbHfUddP
そこはほれ、設定改変して誰かが解呪したら普通の泉になります。とかでいいし
それか解呪→成長に変化とかでいいし。まぁ、大半の問題は解決してもいいんじゃない?もう9だし
75名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 21:43:36.00 ID:MB+PtlJG0
クエストは解呪のために冒険する話にすりゃ良かったのに
76名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 22:22:10.02 ID:f68627P70
なにいってんだお前
77名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 22:22:24.88 ID:eJToK5Z00
お、おう
78名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 22:33:12.01 ID:PC9iLO8F0
ランクエで解決すればよかったのにと言いたかったのだろう
79名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 22:44:18.19 ID:Xbxr/7qsO
死者が甦ったり、時間を巻き戻したり、基本なんでもありがランス世界

シィルの呪いも解けないのではなくスタッフがシナリオ的にまだ解かないんだろうさ

そういうメタ的な発言はつまらなくしてしまうか
80名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 23:12:17.38 ID:PJM/r7tfO
お前らがシィルうざいってうるさいから
TADAさんたちも気ぃつかってんだろうが!
81名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 23:14:32.50 ID:oocpWyKIi
シィルがCG枠を取りまくるのは勘弁だが、
ランスとシィルの絡みは好きなので必要
82名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 23:16:59.27 ID:RFbHfUddP
逆に気を使えよ
こちとらシィルちゃん不足でイライラしてんだよ・・・
83名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 23:19:13.39 ID:kfuqyooy0
ブログに書かれてたLv3の中にいるフレッチャーって調べるまでわからんかったわw
すっかり記憶になかったよこんな奴w
84名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 23:20:37.36 ID:bI2oDTWh0
シィルはどうでもいい
なんだかんだでシィルを選ぶランスに萌える
85名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 23:22:26.78 ID:NT8/kJSY0
シィルの戦国盛りは今思うと3作分盛ってたのかもしれんなw
けどもう飽きた
すんすん(笑)
86名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 23:23:37.53 ID:hlJPKBr90
フレッチャーは太ってたし過去の栄光状態だったから仕方ない
87名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 23:25:16.38 ID:AO9az8/D0
フレッチャーが確定したか、まぁそうだよな
ルーンの魔法もまず確定だったし
パイアールの科学力もマリアを2とすりゃ当然オーバーテクノロジィだよな
石丸も帝になってるんだからそうだし
特に意外なのは出てないな
88名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 23:29:56.59 ID:NT8/kJSY0
パイアールの3は衝撃はないけど新情報だな
89名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 23:34:40.47 ID:kfuqyooy0
なんちゃら開発Lv3みたいなのが追加されてるのか魔法Lv1が3になったのか 
マグナム内でも名前出てきてた気がするしそろそろ登場するのかね 
お姉ちゃんのCGが好きだったからはよ出てきて
90名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 23:35:58.77 ID:AO9az8/D0
それは開発の方だろ
マリアに付いたのも6からだからな
91名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 23:44:52.97 ID:hlT/n1eq0
パイアールって鬼畜王までは魔法レベル1位だったよね。
科学の技能レベルが3か。
レッドアイやハンティもレベル3だし、現在存命している中でもそこそこいるんだな。
そして伝説級の技能を持った人間が下手に地位を得ると人類そのものが影響を受けるんだなあ。
藤原石丸とかフリークとかw

若きフレッチャーとハンティを抱えているのに一強国の立場に留まったヘルマン。
前者は早々に堕落して、後者はヘルマンの発展にはあんま熱心ではなかったのかね。
92名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 23:53:19.36 ID:AO9az8/D0
開発系は、前にマリアが2ならパイアールは3だろって話題の時に
一緒に出たフリークにもこの分だと付きそうだな
魔鉄匠とは別に色々開発してるし
パイアールと比べてぎりぎり2かなって感じだけど
93名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 23:57:26.16 ID:ixlkFWFD0
MMルーンはハンティとかフレッチャーってレベルじゃないからな
魔力云々ではなくバイオメタルを開発したという意味で。
石丸も技能云々じゃなくて帝と、月餅っていうオーバーテクノロジー気味な人が
後ろにいたからすごかったわけで。
歴史に個人の力で影響与えられた人は禁呪()な人くらいだろう
94名無しさん@ピンキー:2012/07/11(水) 23:58:02.29 ID:eJToK5Z00
ハンティはあくまでフリークとかパットンのお袋とかと個人的に友人だった、ってレベルっぽいな
ある程度の地位はあったんだろうけど、領土拡大とかヘルマンの国益には興味なかったんだろうな
95名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 00:01:03.36 ID:L11nzJ490
一応トップな評議委員だったんだけどなw
フリークもだけど、あんまり口は出してなかったんだろうな
96名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 00:10:06.37 ID:ghCUXIj50
>>41
再発したからランスのそばにずっと侍ってるって後日談で。
97名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 00:15:16.48 ID:rigX2LX80
キャロリちゃんが初期からお供で勝つる。これで勝つる
98名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 00:16:55.55 ID:aCHaw5l50
あの後日談でキャロリ居なかったらいぇ〜い化だよな
99名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 00:19:09.15 ID:rigX2LX80
9はキャロリちゃんと初っ端からぱんぱんしまくりだといいな
100名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 00:22:35.56 ID:g9+2lK9T0
MMルーンは魔封印で魔人もふんじばる魔法を持ってたんだっけ?
闘神で魔人のスタミナ削って、疲れたところを封印して魔人を一掃する計画だったんだよね。
聖魔教団VS魔人の戦いは見たかったな。
101名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 00:27:43.95 ID:L11nzJ490
魔人戦争は魔人にとって遊びでしかなかったらしいから
外側からだとあんまり熱い戦いでもなかったんたじゃないか
まぁ魔法使い視点だと結構熱いシーンも書けるかな?
102名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 00:33:57.95 ID:jarhsDTJ0
あの後日談だとどちらかと言うと中盤〜終盤に追いかけてくるイメージ>キャロリ
103名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 00:37:35.21 ID:hYvaW0dh0
>>101
魔物相手に無双できる闘将相手に無双する魔人をみるだけで胸熱
もちろん無敵結界は解除で参戦してたって設定にでもしないと萎えるが
104名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 00:40:49.27 ID:NVOQErkc0
俺はそれで別に萎えないな
105名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 00:45:18.96 ID:ax8RLti80
そういや魔人レキシントンが人間にやられたことにされてるたって
以前は犯人はノスなのバレバレになんじゃね?って思ったが
「無敵結界を解除してやがったのかバカだね」ですまされるのか
106名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 00:50:57.07 ID:L11nzJ490
一応演出としては瓦礫に挟まって動けなくなったってしてたかな、ノスが
バボラも同じ様な感じなんだと思う、ただ都市ごと突撃をイメージしてるけど
107名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 00:57:31.31 ID:jdJqlHxK0
パイアールがマリアと同じ開発レベルでまったく問題ないが

マリアに数百年の時間与えたらあんなもんだろ
108名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 01:11:40.55 ID:k7xRc7160
ブログでママトトシステムのゲーム要望とランス9開発状況に対して
ぷりんがまとめて答えて従来のノウハウ継承と言ってるってことは
やはり9はママトト型のSRPGの線が濃厚ってことか。
109名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 01:17:30.69 ID:XHSvkjXN0
パイアールは人間の頃に魔人を乗っ取る発明とかしてるし、マリアより上で問題ないと思う
ただ、マリアも開発3と言われても可笑しくないぐらいのチート
ダイナマイトがバランスブレイカーな世界で核とか規格外すぎるだろ
110名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 01:28:58.77 ID:cO51gzR50
地球人でも開発できるのは2どまりで、
SFレベルのは3なんじゃないか。
111名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 01:32:05.47 ID:ilhKlv4b0
ちょっと目を離してたら1週間ぐらい前に公式blogに妄想ネタがうpられてたんだな。
クルックー神魔法3とかアツイな。逆にでづらくなるわけだろうけどw

とりあえずあれだ
JOYSOUNDに7/22,25に、Rough EdgeとAdvanced Onがカラオケ入るからみんな歌って協力しようぜ!
つか誰がこれリクエストしてんだろな。まさかの公式自腹とかなんかなー?(その場合他もランキング上位はいってるか?)
112名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 01:44:02.15 ID:LEsgDxPh0
W3アンモスようやく倒せた
ラスト一人になった謙信が5回くらい攻撃を回避し続けてくれたおかげで
最後削りきれた

同じレベルでも、速攻で潰されることもあるし、結構な運ゲーだよな
アンモスとかくれきんのフロアは敵が目の前にいるだけのマップにして欲しかった
リトライのたびに迷宮探るの面倒すぎる
113名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 02:23:04.97 ID:Lm2PNWNb0
そういえばパイアールは衛星兵器使ってくるみたいなことサテラ言ってたな
114名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 02:31:07.01 ID:L11nzJ490
あれってマグナム充てたら言わなくなるよな
115名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 02:53:44.64 ID:xLmhAYVRO
>>106
挟まって動けないだけなら助けてもらえるだろ
どっかの嫌われカッパじゃあるまいしな
だから動けない→死亡扱いはないと思う
116名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 02:55:42.98 ID:xLmhAYVRO
マグナム当ててもみれる
初回限定でウルザの城モルルンみたいな感じ
117名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 02:57:34.58 ID:NVOQErkc0
魔人は一部の仲良し以外助けになんて行かないと思う
118名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 03:00:17.61 ID:L11nzJ490
>>115
そもそも確認しにすら行かないんじゃないか?
それならバボラも助け出されてたろうからな

>>116
なるほど、そんな感じか
充てる前は何回も言ってくれたのに
と言うかなんでそんな風に制限入れたんだろうな
119名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 03:17:19.92 ID:70LAuaMi0
フレッチャーレベル3確定したのか
石丸は帝補正入ってしまうし判明してる唯一の純粋な物理戦闘レベル3がフレッチャーか…
ザナゲスとかガイとかは無いのにネタキャラ枠は強いなw
120名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 03:49:49.74 ID:PACCvBz+i
フレッチャーなんて瞬殺だったわ
3は強い敵がいた記憶がないから後々強いとわかってもしっくりこない
トーマとかシュンコロだった
121名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 04:12:44.19 ID:OeL4fthuO
ハンティ、ホ・ラガ、レッドアイ
魔法レベル3なのにブログでは「他」扱い

くのいちレベル3の鈴女や陰陽レベル3の初代北条早雲、
栄養士さんレベル3の3G、フクマンレベル3の名取
ハニーレベル3のハニーキングなども


設定ってのは制作者よりむしろ熱心なファンのが覚えているものだから、そんなものかな
122名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 04:59:36.71 ID:OJ6xmpPa0
魔法LV3は多すぎてもはやどうでもいい
123名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 05:16:48.93 ID:Ap+aJC3C0
3はミネバをフレッチャーと同レベルだろうと舐めて適当に戦ったら全滅しかけて焦った
124名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 05:18:00.43 ID:U86XI40R0
ホラガもレッドアイもハンティもアニスもシナリオに出てくるからどうでもいいとかないな
125名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 07:05:52.26 ID:cO51gzR50
フレッチャーの攻撃ぜんぜんこちらにあたらなかったし、太りすぎた格闘家は駄目だな。
126名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 07:32:26.44 ID:jvFvldXb0
ミネバってそんなに強かったか
127名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 08:03:55.95 ID:T4fKPUbK0
ランス一人だから、回復をサボって死んだ事なら何度か
128名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 10:35:43.82 ID:5VGo2tC90
>>120
そもそもVのフレッチャーは敵ですらなかったじゃないかw
ただこのスレにいるような設定をほぼ網羅してるような人種にとってフレッチャーの強さは周知の事実だけど
129名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 10:42:20.86 ID:yt0aO/3u0
あの時点では弟子のボウ、リョク2人のほうが強いんだろうな
しかし鉄拳チンミみたいなネーミングだなw

豚のほうはフレッチャー級駆逐艦、か
130名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 10:56:25.89 ID:OeL4fthuO
あの設定がまだ生きていたとは


ころころ変わる設定なのに
131名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 12:42:09.35 ID:GeQSFY3QO
ころころ変わるのは細部の話で、
旧作の流れとかは基本的に、
なかったことにはならないよ
132名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 13:00:52.03 ID:OeL4fthuO
フレッチャーが昔は強かった、なんてのは枝葉中の枝葉でしょ
133名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 13:22:36.64 ID:lqBvfV470
魔法なんかは馬鹿なアニスや年取った爺でも凶悪なままなのに
格闘は肥えたら単なる豚のままって不憫だな
134名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 13:34:43.86 ID:jarhsDTJ0
>>121
今回は未確定の名前を出してきたようなものだろ
135名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 13:36:11.50 ID:jarhsDTJ0
肥えたから弱いんじゃなくて
肥えるほど怠けてレベルが下がったから弱い
ハンティだってレベル1まで怠けりゃ弱いはず
136名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 14:02:15.18 ID:irUNJceA0
ランス9の開発まだまだ時間かかりそうだなー
ママトトのシステムはともかく装備欄のパズルはありそうだ
137名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 14:07:17.71 ID:OJ6xmpPa0
別に格闘だからってわけじゃなくフレッチャーの性格の問題
138名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 14:23:19.47 ID:OeL4fthuO
アニスはあれで怠けてないのだな
歩く災害だから怠けてて貰った方が有難いのだろうけど

マジノライン復帰作戦のときのようにマナバッテリーに魔力を注入させてほかのことが出来ないようにすれば良いのにと思ったが
下手やられて壊れたらことか。あの時はほかに手がないからやらせただけで
139名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 14:42:03.26 ID:XLBdF28Z0
>アニスはあれで怠けてないのだな

虎はなぜ強いと思う? もともと強いからよ
140名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 16:19:11.57 ID:nYgMfXnc0
ガンジーの娘で血統は申し分ないマジック、
父親の仇討ちで力を求め続けたまそーさん、
肉体改造までしでかしたナギ

それを素で上回るアニス。

いくら才能限界や魔法Lvが高くても
努力等の代償で引き出さないとダメなんだろうが、
アニスは何を代償にしたんだ
141名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 16:25:33.40 ID:mu4eOuL10
頭馬鹿だから帳消しになってるような
その3人より倒しやすそうだ
142名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 16:30:35.09 ID:OJ6xmpPa0
いやアニスって馬鹿だけど普通に働き者だろ
143名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 16:47:04.51 ID:aCHaw5l50
バカだし結果は伴わないどころか他人に迷惑かけまくりだが、本人なりに頑張ってるからな
だから尚更に厄介な存在だけど
144名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 16:51:08.45 ID:ZRi4KccS0
鬼畜王のはそんな感じだったけど
6のは真面目にやってない感じでイヤだった
爆弾のとことか
145名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 17:08:24.67 ID:VfDDjG8D0
眼鏡が真面目になった分アホにしたのかもね
146名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 17:29:52.56 ID:BInTzhvi0
アホでもなんでもいいからアニスとの泡姫プレイはよ
ちんちんかじられる危険あるけどアニスにフェラして欲しい
たしか鬼畜王ではえっち方面でも才能がありそうな描写があったような
147名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 17:39:15.53 ID:PBgEbdRBO
魔法使いはルーンが一番魔力みたいなものが高いの?
148名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 17:40:52.32 ID:nYgMfXnc0
キバ子とのダブルバイティングとか有るのかな。

近くに神官かプリマを置かないと、スーパー兵器が使用不能に
149名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 18:08:02.08 ID:hYvaW0dh0
>>147
確かハニホンで間違いなく史上最高の魔法使いとかって言われていたからそうなんじゃないか
魔力の大きさについての公式な最高設定はないけど
少なくとも当時の常識では魔力量の問題で机上の空論って言われる魔力を
一人で賄うくらいには高かったらしいし
150名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 18:30:54.26 ID:GeQSFY3QO
アニスも年中魔法ブッパしてるんだし、
怠けてレベルダウンなんてなりそうもないな
151名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 19:24:12.54 ID:g9+2lK9T0
MMルーンは魔人よりも魔力が上ってことだから、当時最強のケイブリスよりも魔力が上なんだろうな。
魔力だけ見たら

魔王>MMルーン>魔人って感じで。
152名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 19:28:07.90 ID:OJ6xmpPa0
別にリスは魔力自慢じゃないだろ
153名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 19:35:47.16 ID:NHAJUp2O0
魔力はホーネットとかレッドアイだろう
154名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 20:04:18.53 ID:cO51gzR50
フレッチャーのことを設定どまりにしないために、
パットンに技を継承させられる娘が出ることを期待する。
155名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 20:20:07.66 ID:BInTzhvi0
ホーネットとレッドアイの魔力がぶつかり合って死の大地ができた
ってのを正史でだしてくれたら凄い盛り上がる展開だと思うんだけどなあー

んでレッドアイをランスが卑怯な手で倒してホーネットの処女をいただく、と
156名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 20:28:17.60 ID:7n+LdFxw0
なにがどう盛り上がるのかも
レッドアイを倒してどうしてホーネットの処女に繋がるのかもわからん
157名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 20:30:28.03 ID:8mzuKt370
ロナの方ならまだわからんでもないけど
何が盛り上がるのかはわからん
158名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 20:35:49.03 ID:RxV/r2850
むしろ人間界にも血族を紛れ込まれてどんどん増やすべきなのに
子供産んだらロナを殺そうとか考えてるところが流石レッドアイだよな
159名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 20:40:21.00 ID:g9+2lK9T0
鬼畜王初回プレイのときにレッドアイは闘神Ωなしで戦ってめちゃくちゃ苦労した印象があるな。
ケッセルリンクやメディウサ、カイトより強かったイメージがある。
見た目も1つ目でグロ系で凶悪だった。
160名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 20:49:08.64 ID:0vzILIBL0
レッドアイはフリークとの絡みがあるからヘルマン編で出てくるかもしれないよね
パイアールはまたPGで美樹ちゃん連れ去るイベントがあるとすると魔人編まで出てこないのかなー

161名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 20:52:12.21 ID:ilhKlv4b0
>>154
フレッチャーはなめくさっていたぶってたら、突然なんか奥義だしてきてランスが即死した記憶があるわ
一応設定どまりではないよねっていう話だけど意味はないなw
162名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 21:18:43.82 ID:W3G0LUof0
モーデル脚だっけ?
技は残ってるんじゃない
163名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 21:26:05.46 ID:Lm2PNWNb0
>>157
股間が盛り上がるんじゃね
164名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 22:35:56.09 ID:JHHIRL650
>>158
普通に考えたら、絶対に血筋が耐えないように大量に子孫を生ませて世界に散らせた方が
レッドアイの死の可能性は減るんだけど、おそらくそういう発想がないんだろうな。
人造生命体だけに、人間と似ているようで違うというか。

>>161
それ、恥ずかしながら知らなかったw
ランス3で技を出せることがあるのか…
165名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 22:44:24.44 ID:Lm2PNWNb0
レッドアイちゃんキチ○イですから
166名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 22:50:01.40 ID:fyw6nhfm0
そういやランス君は人間界でちゃくちゃくと各国姫に子種を仕込んでるが
魔人界にも産み落とすのだろうか
その場合はやはりホーネットになるんだろうか
167名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 23:01:12.83 ID:uTfnNgcf0
普通に子種仕込むんならサテラが最有力だと思うんだけど、
姫っつーとホーネットしか今んとこいないからなぁ
美樹ちゃんに(ry という暴挙にでも出ない限り
168名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 23:04:07.62 ID:OJ6xmpPa0
美樹と健太郎のガキはどうなってるんだ
169名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 23:05:46.76 ID:aCHaw5l50
あいつら無駄にプラトニック貫いてるし
170名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 23:18:41.36 ID:JHHIRL650
>>166
母体が人間だとほとんど魔物を生むような感じだし、しかも大抵母体が死ぬっぽいね。
その点母体が魔人ならその心配はなさそうだが、やっぱ妊娠しにくいのかな。

>>168
健太郎は年並にエロ心はあるみたいね。
美樹がそういうのが嫌いな上に成長しないから、なかなか進展しないのでしょうな。
171名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 23:19:46.59 ID:Lm2PNWNb0
カミーラって孕ませれんのかな
サテラ、ホーネット、シルキィあたりはベースが人間だからなんとかなりそうだけど
172名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 23:27:50.43 ID:sKuJdq/Y0
人外出身のザビーに人間の子供いるから、どうとでもなるんじゃないか
173名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 23:29:36.15 ID:Lm2PNWNb0
そういや黒姫がいたな
174名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 23:31:30.71 ID:OeL4fthuO
男・魔人(魔王も)×女・人間
はあるが

女・魔人×男・人間
は今のところないね

ランスが初になるのかな
175名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 23:40:53.50 ID:BM62mdvS0
ヘルマンのあの人の処女膜さんは負けないと頑張るけど、
サテラだと、んゆーって速攻、卵子さんが負けそうだ。
176名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 23:49:09.08 ID:uZKXvEj9P
ルーンは魔法と聖魔法どっちがLV3なのか気になる
177名無しさん@ピンキー:2012/07/12(木) 23:57:48.62 ID:OJ6xmpPa0
どっちもだろ
史上最強の魔術士たる者がアニスやレッドアイと同程度のLV3ひとつだけなはずがない
178名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 00:01:17.86 ID:7j7DdJYB0
俺は魔法だけだと思ってる
179名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 00:20:04.41 ID:8wVPhlFt0
俺も魔法だけな気がする
180名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 00:21:08.37 ID:LFkDnXuZ0
魔鉄匠LV2くらいはあるかもだが
聖魔法ってもしかしてメカになってないとダメなんでねーの
設定変更もあるかもしれんが昔は擬似魔法だからみたいなハナシもあったかと
181名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 00:26:06.11 ID:8wVPhlFt0
そういや生身の聖魔法使いが思いつかないな
ホーネットの設定が誤表記かどうかか
182名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 00:26:34.16 ID:ThI6HWsO0
ホーネットが聖魔法LV2持ってるし
最もオレは今でもホーネットのは神魔法の間違いだと思ってるが
183名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 00:44:57.22 ID:Cr3JrtEeO
魔法
神魔法
聖魔法
陰陽
天志(多分魔法系)

魔法系技能はこれだけあるが、JAPANに住む日本人が魔法技能持ってても無駄だよな
基本的に魔法学べないし


魔法系に限らず技能は随分細分化しているなあという気はする
184名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 00:56:11.51 ID:KbCpD0Gs0
魔法LV3とかじゃなくて魔導師LV3とかそんなんかも
185名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 01:02:38.58 ID:VMMdmL1Q0
>>183
現実的に考えたら、短剣Lv2とかもってたら、
短剣以外での戦いでも間合いの見切りとかはそれなりにこなせるだろうな
ラファリアは近衛騎士だから剣戦闘するだろうけど、短剣Lv2技能でそれなりにうまく戦えるだろうし
陰陽と魔法の関係はしらないけど、精神力から術を行使するなら・・・みたいに多少の流用はできなくもないんだろうなあとは思う。

ま、ゲームだから「いや、短剣Lv2は短剣限定っす。剣は素人以下っす。」っていわれても「あ、はい」で終わる話だがw
186名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 01:44:05.97 ID:rAwemTt10
>>161
これホントになんの?って500ターンほど回してみたけどならなかったよ
187名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 01:45:52.17 ID:kec6AWRZ0
ハンティがルーンは自分より強いって言ってたから、ルーンはLv127よりも強くて
魔力史上最大で魔法Lv3ってことだよな。

無敵結界が無いだけで、ヤバさは魔人と変わらんレベルだな。
188名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 02:00:04.29 ID:qV3Y6GjY0
後々計画してるらしいユーザー交流会とやらで誰かそのへんもろもろの設定とか聞いてきてよ!
と思ったけどそこまで深い話は出来ないんだろうな 出来たら楽しそうだけども
189名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 02:19:16.86 ID:a8BFlqsO0
>>183
魔法戦闘技能のことも時々でいいので思い出してあげてください
190名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 06:02:08.36 ID:fAcWrL5p0
ランス4めちゃおもろかったわ
191名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 06:58:34.18 ID:a927YJd9O
技能はよくわからんな
メイドや栄養士はまだわかるが、妖怪や魔王もあの世界では技能なんだよな
192名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 08:27:24.79 ID:xhE4Q9X0O
>>188
ユーザ「○○の設定は〜〜なんですか?」
TADA「えーっと……少々お待ちを」

TADA「○○は〜〜なんだっけ?」
織音「決めてないよ……」

TADA「お待たせしました。先ほどの件は後日回答しますね」
ユーザ「」

目に浮かぶな
193名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 08:36:33.20 ID:ISr8+GBu0
絶対ユーザーのほうが細かい設定覚えてると思う

それはそうとして志津香がマリアの前でアヘ顔晒してそれを見たマリアがヤンデレになる展開はよ
194名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 08:42:35.16 ID:SfuLk0du0
志津香はマリアをデブだと思ってる畜生
195名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 08:50:13.92 ID:6ShCFx6E0
今回のエロ鎧イベントの志津香やばかったな
196名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 08:51:00.74 ID:wBCC1mUp0
事実だから仕方ない
そしてそのムチムチ感をランスが気に入ってたりする罠
197名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 09:10:38.11 ID:ngQD47YI0
ランクエの体験会は一体何の意味があったのか
198名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 09:18:00.74 ID:Ub204TT/0
>>192
あんまり俺は覚えてない方だから親睦会で設定話されたらぼっちっちゃうんだぜ
どの作品のどこで出てきたとかそういう所説明してもらえば思い出せると思うけど毎回聞くのもな
199名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 09:27:35.04 ID:onDrliYm0
製作サイドより設定について詳しいのは良いファンだなー、ってなるけど
それを嬉々としてアツく語られると正直困るでしょ
製作サイドが屈強なオタ属性の持ち主だったらアリだけど
200名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 09:35:19.15 ID:5/QO5iiB0
そこまで本気になられると制作者も嬉しいんじゃないか
201名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 10:13:13.32 ID:wM/j6aRu0
製作サイドより設定に詳しいからといって
それが製作サイドや他のファンにとって良いとは限らないと思うわ
202名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 10:17:24.99 ID:/15xhBjT0
>>195
俺的には恋人仙人が好きだった
203名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 10:29:32.43 ID:v6CX5be10
エロ鎧の魔想さんはもっと我慢してほしかった
204名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 10:34:37.60 ID:A3X8EIkd0
あれ以上我慢させたら志津香が完全に堕ちちゃうじゃない
く、くやしい感じちゃうがなくなったらリズナみたいなド淫乱までまっしぐらやん
205名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 10:40:14.12 ID:wTyypH620
6であの鎧使ったら落ちちゃってたな
206名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 10:43:46.02 ID:wBCC1mUp0
最近の志津香さんのツンは、実際にランスがキラいってのもあるだろうけどけど
本格的になびいてしまわないようにと必死に装ってる感じがする
207名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 11:03:43.91 ID:Kpp9nDJ60
公式12時寄りで変更するのか18時寄りで変更するのかかけよーぜ
俺12時寄りな
208名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 11:05:02.57 ID:Kpp9nDJ60
おお、誤爆
209名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 11:56:22.81 ID:CyfsLcpb0
エロ鎧イベントで感じちゃった魔想さんの表情いいな
あの開いた口が波打ったような表現ちょっと前からそこかしこで見るけど流行ってるのかな?
すごく好きなんだが
210名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 12:01:17.19 ID:PjqG772j0
>>187
そりゃ不知火ハンティよりも強いのがサテラなんだから
ハンティより強いルーンはサテラと同等以上の強さなのは間違いないだろう
211名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 12:03:06.14 ID:VMMdmL1Q0
ランスは経歴だけはピカイチだからな
一応カスタムの村を2と3で二回救ってる救世主だし恩人ではあるんだよな
212名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 12:08:46.82 ID:SfuLk0du0
>>210
別にハンティとサテラの間でも良いじゃないですか
213名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 14:03:31.03 ID:PjqG772j0
>>212
まあいいんだけどサテラ以上でも以下でも可能性はあるんだよな
TADAの気分次第というか
214名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 14:40:50.90 ID:gVPtyFse0
鬼畜王久々にやりたいんだけど一番良い攻略サイトってどこかな?
215名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 14:53:35.74 ID:C6SoVOsd0
情報量ならwikiが一番じゃないか
でも個人サイトの個々の攻略法とかも見てて楽しかったりする
216名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 14:57:10.61 ID:V0f1ktd70
ギャルなハンティ おーくれ
217名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 14:59:12.54 ID:gCA6rW//0
>>213

サテラ以下があんな調子コイタとか思いたくないなー
218名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 15:52:47.40 ID:Cr3JrtEeO
ランスは面食い

顔が良ければ、モンスターでも魔人でも汚染人間でも幽霊でもゾンビ的人間でもホモ焼き鳥でもオッケー

ある種すげーわ
219名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 16:19:13.07 ID:tZl5uqYl0
見た目よけりゃ大抵は大丈夫だろ
220名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 16:37:40.54 ID:BjXuNFWl0
顔が良ければ、俺もおっけー
221名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 17:45:51.33 ID:8wVPhlFt0
>>217
それは別にいいだろw
本人の素の力はともかく闘神っつーサテラ以上の戦力も用意できてるんだし
まあ勝ててない時点で調子こいてたっちゃそうなんだけどさ
222名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 17:46:55.32 ID:bAJZvABj0
ミニサウンドアルバムのアムと対になってるのって誰だ?クルックーか?
223名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 17:48:37.64 ID:7j7DdJYB0
クルックーだろ
224名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 17:49:53.25 ID:sb2Z3LHoO
ホモ焼き鳥は女体だからな
ラインコックやカーチスみたいな男の娘はスルーだし
秀吉みたいなヤツだ
225名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 17:51:54.24 ID:bAJZvABj0
目が両方映ってるのは珍しいからな。画像じゃ小さいし遠目で判断付きにくかった
そう言われれば十字のロッド持ってたり、脱げた鳩帽が後ろに映ってたりするんだよな
226名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 18:44:50.03 ID:tdx7PKLS0
>>224
スルーって言うか鬼畜王の時点では男以上に嫌悪感を丸出しにするな
ラインコックなんて即腕切り落としてなかったっけ
227名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 18:54:10.96 ID:FB95J/G10
正史だとアベルトが殺してランスのせいにしてたが
普通にランスとラインコックが会っても

ランス「ぎゃー気持ち悪いぃぃぃ!(ザクー!)」
ラインコック「うぎゃあああ!」

で結局死んでたな
228名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 20:26:54.50 ID:Cr3JrtEeO
見た目が良くてもホモ焼き鳥はちょっと

みんな案外平気なんだなー
229名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 20:31:17.00 ID:7j7DdJYB0
俺も無理だな
230名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 20:31:38.84 ID:VMMdmL1Q0
ホモは無理だが、女体化のままでいてくれるならいけるクチ
231名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 20:38:52.59 ID:w1cFVn/O0
精神が同じでも身体はまったく別だし普通に受け入れられた
232名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 20:44:21.96 ID:vd5Wbjg00
CDジャケットいいなたまらん
233名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 20:48:11.70 ID:8wVPhlFt0
CDジャケは画像ちっちゃくてよくわからん
アムともう一人はクルックーだよな
234名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 20:56:31.22 ID:FB95J/G10
>>228
らんまみたいなもんだよ
でも今後、二度と男で出てこない方向でお願いします
235名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 21:06:14.16 ID:QsT1y3T+0
アムちんカワイイな!
236名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 21:12:01.21 ID:8wVPhlFt0
ホモ焼き鳥は両刀じゃなくて完全に男オンリーなんだっけ
それなら最初っから女の姿でいりゃいいのにね
237名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 21:21:35.77 ID:onDrliYm0
ホモはネコタチどっちもしたいんだろ
焼き鳥はやっぱりランスに挿したいんだと思う
238名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 22:02:07.65 ID:fAcWrL5p0
久々に鬼畜王やってるけどさすがに古いな
リメイク出したいそうだけど先にナンバー完走してくれ
239名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 22:05:17.55 ID:FB95J/G10
その辺は心配しなくてもリメイク出すとしたら完結してから
ウルザとかクルックーとかの正史キャラも入れた作品になるだろ
240名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 22:05:23.47 ID:slQpRSSf0
絵師をオリオンにするならリメイクとかしてほしくないな
今のシリーズなら別にいいが鬼畜王であんな絵師使われたら最悪ですわ
241名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 22:32:40.59 ID:oFGOaFmn0
なら、やんなきゃいいだけだし
いちいちそんなの気にしてたら新しい人使えない
242名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 22:34:05.16 ID:SfuLk0du0
原点に戻ってTADAに描いてもらおう(提案)
243名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 22:34:19.89 ID:VMMdmL1Q0
>>240
何をつくっても、誰かからそういうこと言われるからマトモな作品ができないんじゃないんかもね
そこそこのもんが作れるならオリオンだろうと奈良県だろうとだれでもええけどな
原画:TADAとかはさすがに困るけどな!
244名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 22:48:35.41 ID:kec6AWRZ0
アリスソフトが初めて発売したゲームが
「ランス-光を求めて-」なんだよな。
まさか20年も続くシリーズになるとはな。
245名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 23:02:21.37 ID:7j7DdJYB0
でっかいのが来たからクルックー見やすくなったぞ
246名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 23:03:24.01 ID:5bRf0HiF0
普通はエロゲーどころかエロ会社にそこまでの長命は望めないからな…
20年も続けられるというのが凄すぎるよ。

ランス以外にもエロゲには相応に続編を出せたシリーズもあるが…
ランスは規格外ですな。
鬼畜王発売後の数年は、やっぱ鬼畜王でネタが尽きたかと思って心配してたけど。
247名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 23:05:21.88 ID:5bRf0HiF0
>>240
むつみまさとのランスや主要キャラの絵も好きだったなあ。
DALKのヒロイン達もよかったけど、まさかランスを描いてくれるとはと。
鬼畜王が名作だったという、若干の補正はあるかもしれないけどよかった。
248名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 23:05:24.70 ID:8wVPhlFt0
でっかいのどこだ
249名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 23:07:37.01 ID:P8M0MTGx0
というか今マグナムまで入れたらイースを抜いて最長のRPGになってるな
250名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 23:08:40.45 ID:jTR0X1Id0
>>244
「ヒカリを求めて」ってミッション名、セルフパロディだったんだな。
251名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 23:10:51.11 ID:jTR0X1Id0
>>242
はずれ女だけはTADA以外ありえない
252名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 23:13:56.32 ID:qV3Y6GjY0
じゃあお前があいつとラブ&セックスしてこいよ・・・
253名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 23:22:16.80 ID:7j7DdJYB0
あれ?でっかいやつの記事消えてるw
blogには今回だけで次回からは大きさ検討してHPの方だけ載せるとか言ってた
254名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 23:23:24.02 ID:jTR0X1Id0
だが断る!

そういやザビエルやガイの異種交配で思い出したが、
男の子モンスターの精子って人間の女にとって毒とか、そういうのは無いのかな?
そもそも、性行為は可能だが異種交配で子供を為したりは出来ないのか?
255名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 23:34:43.04 ID:FB95J/G10
>>250
そもそもランス1のサブタイの「光を求めて」もヒカリちゃんを助ける話っていうギャグだからな
256名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 23:51:06.53 ID:fAcWrL5p0
いつも他のサイト見てるけどwikipediaもなかなかやりおる
257名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 00:11:13.98 ID:bSSWVQxg0
>>247
同じくむつみランス大好きだ
ついさっき廉価版鬼畜王絵見つけて絵柄変わっちゃったなあと切なくなった
258名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 00:15:48.13 ID:8QsLstMS0
>>257
もうアリス辞めたんだしそんな心配する必要は無いな
陵辱が嫌でやめたんだからランスやランスキャラを描く機会なんてどう間違っても二度と無いだろうし
259名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 00:18:34.67 ID:2YoxrsB50
むっちも違和感はひどかったからな
今更織音だろうと変わらない
260名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 00:31:05.98 ID:IIuxOfu50
6のあのフワフワした絵最高にかわいかったし7ではきりっとしてクール
8は作風にあわせたテイストに加え6と7の中間って感じかな
6のセルの着替えCGを見て一生ついていこうと思ったね
261名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 00:31:07.44 ID:bcQ3nA7m0
オリオンとか萌え豚ニワカに媚びた糞ゲンガー
262名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 00:31:10.46 ID:o642cYJc0
香姫の輪姦をきっちりやって欲しかった
263名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 01:15:20.00 ID:clXP4vXf0
織音って嫌われてるのか
別に奈良県でも織音でも、どっちでもいいけど
織音が萌え豚に媚びてるとかは感じたことないなあ
264名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 01:17:39.39 ID:UAmlVkuR0
>織音って嫌われてるのか

ねーよ
265名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 01:18:25.47 ID:kd4f28PA0
万人に好かれる人間なんていねーからな
266名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 01:22:23.53 ID:bjY0WYG90
キャラすげー多いし織音以上にランスに向いた絵師はいないと思う
複数原画でやれって意見もあるかもしれないけど鬼畜王と女の子モンスター以外はその例はないしな
267名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 01:22:38.35 ID:a3B642gW0
萌え豚に媚びてるとかエロゲ豚がなにいってんだ
268名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 01:37:47.17 ID:dumHwR0Bi
織音ってまだポケモンやってんのかな
BWやってたら対戦してみたいのー
269名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 01:40:30.24 ID:wlteM3yP0
織音は綺麗で上手いけどなんかエロさが足りない
270名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 01:41:21.87 ID:kd4f28PA0
おりおんの絵は横顔が違和感ある
271名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 02:32:14.12 ID:OpV6FXRY0
織音はハイグレ病をなんとかしてくれ
272名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 02:33:35.56 ID:74jifPOP0
乳見せない病も追加で
273名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 02:53:03.52 ID:tSb1eHJw0
ハイレグ病だったのは6だけだろ?
戦国、ランクエでハイレグなのってノワール、乱丸しか浮かばない

おっぱい出し惜しみは何とかして欲しいね
274名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 03:15:35.24 ID:WKaXAlKu0
オリオン、巨乳キャラに限って乳隠すとかよくわからないことをしてるからな
逆に貧乳キャラは乳首だし率高い
275名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 03:20:02.91 ID:8QsLstMS0
Yは織音の趣味でハイレグ多いし
とりのせいでアベルトやたらホモ臭いし
TADAのお気に入りのマリアがやたら強いし
今にして考えるとスタッフの趣味爆発の作品だったな
276名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 03:22:51.96 ID:f81CtC+b0
アベルトはそんなホモ臭くはないんじゃないか?
女が好きそうなキャラだとは思ったけど
277名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 03:32:40.10 ID:HuP5gNA20
マリアなんて志津香についてくるおまけみたいなもんなのにね
278名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 03:41:53.89 ID:HiHn/aTh0
マリアは鬼畜王も凄かった
279名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 07:10:50.41 ID:lkpN9gQbO
織音は何でランスを左利きにしたんだろうな

今更だけどさ
280名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 07:37:55.05 ID:EwZ5y9Cb0
母娘乱館ずいぶんDL版安いな
ランス9は流石にDL版先行発売とかしないと思いたい
281名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 08:04:38.28 ID:w72moXOy0
TADAがコンシューマでのエロゲ開放に触れてるな。
XBOX360あたりはどうなんだろうか。

箱○の夜明けぜよ。
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/s/h/a/shakediary/orenoyome_04.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/s/h/a/shakediary/orenoyome_03.jpg
282名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 08:06:13.36 ID:kgstUey60
この程度なら今更だろ
DSのリオで尻丸出しとかやってたし
283名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 08:24:59.98 ID:VcNmzPxG0
携帯機で戦国ランスをやってみたい
284名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 08:35:26.78 ID:EwZ5y9Cb0
携帯機ならにょをやりたい
285名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 09:22:56.79 ID:zB62VNnr0
ランス記念日って何やるんだろ
286名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 09:26:15.17 ID:pnM1Rb+w0
Rance -光を求めて- 発売日1989年8月15日
だからか記念日
287名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 10:15:57.35 ID:t53D1N630
終戦の日が記念日というのも微妙な感じですな。
288名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 10:53:26.13 ID:i4DmM+ZJ0
ランス9に戦姫が出るならハウレーンも出すべき! いやだしてくださいお願いします
289名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 10:59:39.18 ID:EFE6XFCe0
ハウレーン出てもいいけどロリぷに剣士にリファインな
290名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 11:16:26.36 ID:zXEqkIK90
そんな幼い娘だったらバレスが年老いてなおお盛んなキャラになってまう
291名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 11:18:20.28 ID:1aVwwBWe0
ランスでロリキャラって人気ないからな
娘補正と優遇しまくったリセットくらいか
Hしたいで激減してるからそういう目で見てない人は多いみたいだしね
292名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 11:19:18.52 ID:RKqrS/2Z0
ロリだとやれないじゃん
293名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 11:20:55.59 ID:1aVwwBWe0
>>292
ロリに見える連中ならいくらでもいるだろ
294名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 11:31:59.86 ID:RKqrS/2Z0
>>293
ロリとロリに見えるを一緒にすんな
勝家に怒られるぞ
295名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 11:34:04.06 ID:2j8yuJBYi
香ちゃん人気あるだろ
マグナムのお茶会は凄く良かった
296名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 11:39:18.12 ID:5O5huvDl0
>>294
アホか
ニ次元なんて特に外見が全てだっての

>>295
戦国でだけだったろう、謙信鈴女五十六に勝ててないし
マグナムじゃ激減してるしな
297名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 11:54:16.19 ID:lkpN9gQbO
香ちゃんHしたいでは8位だからな

これは結構ロリコンがいるということではなかろうか
298名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 11:56:14.12 ID:YXmbx9uY0
それはない
数少ない分集中して有利になってるわけで
その状態で8位じゃなあ
ユーザーがロリとそうじゃない奴で半々だとしてももっと上位いけるわけでな
299名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 11:58:11.40 ID:i4DmM+ZJ0
ミルひぐぅをやれた今のアリスなら香ちゃんも大丈夫なはず
完結編までには香ちゃんへの種付けも間に合うでしょ
300名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 12:01:19.36 ID:Q40W/1OG0
香ちゃん姫枠だからランスに孕ませられるだろうな
301名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 12:04:31.07 ID:RKqrS/2Z0
ミルは2と鬼畜王のビックサイズでやっちゃってるからなぁ
前進といえば前進だがどうなるか
302名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 12:57:55.37 ID:iCluEkoDO
質問なんだけど闘神て無敵結界突破できないよね?
どうやって魔人に対抗したの?
303名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 13:01:15.33 ID:PlQxVogc0
突破できなくても魔人も衝撃で気絶程度することはあるし
気力がきれるまでねばれる実力があったのだろう
304名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 13:02:47.42 ID:BqFhWu/Y0
殺せなくても触れはするからなあ
掴んで地中に埋めて出てこれないようにするとかは可能だろ
305名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 13:04:37.28 ID:kd4f28PA0
物量で攻め続けて魔人が疲労したところを仕留めようとしてたんだけど、
シリーズの完成が間に合わなかった+いきなりの開戦+魔人強すぎワロタで対抗できなかった
306名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 13:07:10.74 ID:Qg8IILqk0
強すぎってか無敵すぎだな
無敵なけりゃ何人かは倒せてるよ
白色クラスをばんばん撃てるような都市サポートあるし
307名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 13:39:52.89 ID:ideaFksh0
ランス6のカミーラや鬼畜王のバボラみたいに幽閉か閉じ込めればいい
308名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 13:41:46.81 ID:wkmsttFp0
>>307
深く考えるな
セルすらサテラを封じたりできてるんだから
309名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 13:49:25.33 ID:XsZQjUbc0
ガイだからこそ何十年も戦力を整えるのを待ってやってたのに
いきなり開戦呼ばわりとは平和ボケしすぎだろw
310名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 14:14:05.73 ID:OpV6FXRY0
>>306
そりゃサテラとかならなんとかなるだろうけどノスなんかは闘神の2倍以上の強さなんだしそう簡単じゃないだろう

>>309
戦力が整わずに戦いを吹っ掛ける方が無謀だろう
311名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 14:16:38.12 ID:XHLmG7fj0
闘神は回復能力がある上に都市のサポートがあるからな
レーザーばんばん、ドラゴンも飛び回ってるんだっけ
312名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 14:36:10.48 ID:t53D1N630
>>311
それだけ圧倒的な物量で攻めているわけで、
しかも最近は魔人でも3のような異空間に飛ばすだけでなく、
封印できたりばらしたりとかいろんな方法が出てきて、
多分当時の設定よりもいろいろな可能性が見えてきていると思う。
なので、設定の修正で「何体かは封印できたかもしれない」というアナウンスも出てきた。

聖魔戦争についてはフリークあたりが語る事もあるだろうし、
本編で聖魔戦争の真相やら実体やらを語るシーンがあれば、その時の最新の設定が
正史として語られるのではなかろうか。
313名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 14:42:21.07 ID:X6isdolH0
> いきなり開戦
> 戦力が整わずに戦いを吹っ掛ける方が無謀

そもそもランス4では魔人側が攻めてきたことになってたが
以後の媒体では教団側が攻めたんだっけ?
314名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 15:04:33.98 ID:JlLgz35u0
6マニュアルで「戦争をしかけるが」となってたからその問題が出たけど
流石にそのままだと闘神都市全て揃わないまま開戦とか、建設途中で破棄とか無理がありすぎるので
歴史的にはそう言われてるとか、攻める気で準備してたんだからとか
そういう感じなんだろう
本当に魔人戦争が聖魔教団側からの開戦だったらあれすぎるので
315名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 15:17:58.00 ID:t53D1N630
>>314
確かに。
ルーンや人類側に何らかの事情がない限り、未完成や完成前の闘神都市が
五基もある状況で戦争しかけるのもへんな話だし。
少なくとも開戦前は人類の方に不穏な動きもなかったわけだしなあ。
これも、正式な設定が以後作中で見られるかな。
個人的には何らかの理由で魔人が侵攻してきたに一票だが。

もしも歴史で「聖魔教団が攻めた」と書かれているのなら、
それは後に反乱した蛮人(魔法が使えない人たち)が、自分らの独立や権利の為に、
また魔人達の報復を恐れて「原因は愚かな魔法使い達にあった」と
歴史を改ざんした可能性もあるのかな。
316名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 15:51:47.02 ID:w72moXOy0
>>302
闘神には無敵結界はないものの、物理的に絶大な強靭さがあるため倒すことは容易ではない。

上位魔人とされるノスと闘神が70日間殴り合いをしても決着が付かなかったというショートストーリーがある。

また魔人でもアイゼルやサテラになると闘神より弱いという公式設定もあり、
(おそらく)魔人がスタミナ切れになるまで攻撃しても闘神は行動継続可能なので
力尽きた魔人はバボラのように地面に埋められてしまったり、ルーンなどに魔封印されてしまうということなんだと思う。
317名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 16:03:02.58 ID:t53D1N630
>>316
絶大な強靭さとはいっても、装甲についてはあまり語られてはいないね。
強靭さも勿論あったと思うけど、やっぱ瞬時に自己回復できるシステムの恩恵が
かなりのものだったんだろうなあ。

シィル一人でも十分な回復能力を実現させたし、これが闘神都市のシステムと
マナバッテリーと数多くの魔法使いによるバックアップがあったわけだから
一つ制覇するのも大変だったろう。
318名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 16:35:27.79 ID:bjY0WYG90
闘神の一つと千日戦争みたいなことやってたのってノスだっけ
319名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 16:44:45.92 ID:JlLgz35u0
魔人戦争は魔法使い達の独断であり奢りであるって戦後に排斥されてるから
その為の改竄か、もしくは32年も戦争やってたんだからそもそも詳しい事情を知らない可能性もある

>>318
それ上で言われてるノスとシータ
シータやユプシロンは多分闘神の性能では上位4体だと思うんだよな
320名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 16:45:49.29 ID:bjY0WYG90
ほんとだ
直近のスレに書いてあった、読んでなかったすまん
321名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 17:39:17.06 ID:ScyPJy0z0
魔人絶対優位かと思いきや、人類側のポテンシャルでも壮絶な犠牲を払えば対抗できるわけか。

魔人支配の損害が多いか、魔人対抗の損害が多いかだよな。
322名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 17:41:40.66 ID:tMo+x+5m0
魔人に対抗できちゃうってあの世界観・歴史的に考えたらとんでもないことなんだよなぁ
323名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 17:46:25.32 ID:JlLgz35u0
ただそれでも魔人達にとっては娯楽でしかなかったらしいから
実情としてはその程度だったと言うことで
324名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 17:53:04.65 ID:DA6WpVej0
人類の最盛期だからこそだろ
人類史上最強の魔法使いと最高の技術、更には人類剣統一による兵力

現在の人類を遥かに上回る戦力があったからこそ
無敵結界さえなければ魔人はほぼ倒せたと思う
まあ、それでも魔王に勝てるかというと難しいだろうが
325名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 17:55:49.45 ID:8n5+Ycfl0
無敵も魔人の能力の一部なのに
無かったらとか仮定することになんか意味あんの?
326名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 17:57:21.05 ID:tMo+x+5m0
常時張られてる訳じゃなくて気分で外せることが分かっちゃったから
何らかの手段で結界を維持してない時に攻撃を仕掛けるという想定自体は可能、かな?
327名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 17:59:19.34 ID:sPcf8Vy60
今日はサービスデイで無敵結界を解除してくれるような御仁もいるしね
328名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 18:02:10.67 ID:XsZQjUbc0
実際のところいくらでも替えの効く魔人なんか倒しても無駄なのがなんとも
329名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 18:03:20.75 ID:vOwS1FKA0
>>323
いやその程度でもなんでもないんだが
330名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 18:05:33.67 ID:IRGRAAig0
所詮、魔人だしな
魔王が動いたら瞬殺コース
厳しい世界だ
331名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 18:06:40.56 ID:tMo+x+5m0
魔血塊の回収・封印に成功したとしても魔王がまた産めや増やせやだもんな
332名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 18:10:05.81 ID:DA6WpVej0
ゲーム的にも魔人は最早中ボス扱いだよな

そもそも勇者のシステムからして魔人は中ボスそのもので本命は魔王だから
別におかしくもないんだけど
333名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 18:10:21.75 ID:JlLgz35u0
>>329
人間の勢力としてはな、歴代でも圧倒的
でも魔王を除いても魔物勢力とやり合うには圧倒的に足りてなかった
魔人達が娯楽に感じる程度には

>>331
いや、本当に封印出来たなら魔王は増やせないだろ
334名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 18:12:14.92 ID:tMo+x+5m0
あれ、魔血塊を増やすのは無理だっけ?
335名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 18:17:43.43 ID:t53D1N630
>>334
魔王の血から作られる魔血魂は絶対数が24。
それしか作れない。

そして回収して初期化して初めて新たな魔人を生み出せる。
もしも紛失したら、回収できるか、その魔血魂の魔人が誰かの身体を奪わない限り
魔人の数は欠けたままだね。
336名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 18:19:32.66 ID:t53D1N630
ああ、身体を奪おうとしたら、その身体の持ち主の方が魔血魂を乗っ取って
新たな魔人になるケースもあるか。

いずれにしても、封印などによって魔人が0になるケースはあるわけだな。
337名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 18:38:48.69 ID:HmR4LX6q0
魔人リズナってどエロそうだよなー
メディウサとエロ勝負しても勝てそうだわ・・・メディウサ仲間にしたいな(チラッ
338名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 18:41:38.19 ID:bsGQeHuuP
あてな1号かわいいわ
登場させろや
339名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 18:43:02.11 ID:bcQ3nA7m0
リセットとか存在価値ない塵屑
エロシーンのない女キャラなんか不必要だしいらないよ
香姫もテキストだけでまともな描写なかったし粕
340名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 18:44:49.14 ID:XsZQjUbc0
世界を混沌に陥れるという使命は魔王だけで十分に果たせるわけで
魔人はいわばオマケなんだよね
341名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 19:02:36.14 ID:kd4f28PA0
魔人24人居れば魔王がすることほぼないよな
342名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 19:37:43.46 ID:RKqrS/2Z0
その分魔王自体は弱くならなかったっけ?
343名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 20:21:51.47 ID:iCluEkoDO
みなさんありがとう。闘神ておもったより凄いんだな。
しかし魔王より上の悪魔王だの三超神、極めつけは創造神とほんとスケールがでかすぎる。
いつか勇者を主役にして悪魔王や三超神を倒すゲームをだしてほしい。
344名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 20:23:34.70 ID:OpV6FXRY0
>>324
なるよ
そもそも魔王の力を24等分するのが魔血魂で最大数が24の所以だし
だからまあ魔人を片っ端から封印して魔血魂を魔王から引き離せば理論上は勝てるんじゃないかな
345名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 20:25:42.00 ID:fz9Gj5nH0
魔王の力を24等分するのが魔血魂って何言ってるんだw
346名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 20:29:03.76 ID:faosc0z50
24体の魔人が一堂に揃う日なんて本当に来るのだろうか
347名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 20:35:05.51 ID:Q40W/1OG0
魔王の力の24雫にもならないだろ
348名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 20:43:00.90 ID:lkpN9gQbO
>>342
使徒と違って魔人を何人作ろうが魔王は弱体化しない

と思っていたが、魔血魂は魔王の血なので作れば作るほど力が分散されるらしい

どの程度弱体化するのかわからないし、弱体化しても魔王を倒せるとは思えないが
(人間時代のガイがかなり善戦し、魔人筆頭時代はジルを倒しているが)
349名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 20:51:49.50 ID:bjY0WYG90
ソースが思い出せないけど、魔王からすりゃどっちにしても1体だろうが24体だろうが減少する力は全然変わんなさそう
350名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 21:01:58.78 ID:t53D1N630
>>344
違う。
別に魔王の力を等分してるわけじゃない。
単に魔王が作れる数が24というだけ。

そりゃ少しは劣化するが、魔王を24体作ったから大半の力を失っているわけではないぞ。
そもそも魔王に比べたら魔人の力など取るに足りないし。
351名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 21:07:35.83 ID:lkpN9gQbO
魔人一体造るごとに0.1%弱体、とかかね?
最大2.4%弱体化する

全くの憶測だけど
352名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 21:38:27.69 ID:/Ku3BL7O0
弱体化のソースをはよ
353名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 21:47:30.84 ID:faosc0z50
魔王が並立している状態における弱体化の分配比は
単純に血の比で平等に負担しているという解釈でいいのか?
354名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 21:54:35.27 ID:0NU2mFVl0
魔血魂用の血ってのが24体分あるんじゃないか?
それならジルは負担してない
ジルに魔血魂を持ってきたら吸収できるので少し強くなるな
どの程度かは言われてるとおり不明だが
355名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 22:05:25.05 ID:t53D1N630
>>354
ジルに魔王の力はほとんど残っていない。
絶対命令権もガイのほうにある。
魔血魂の生成や初期化ができるかは非常に怪しいな。
魔王の基本的な能力だけに、それができるのもガイだけのような気がする。
356名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 22:07:46.12 ID:He4ipWWe0
>>352
いちおーハ二本の3号に書いてはあるな
魔血魂全回収すると魔王は全力発揮できると

それよりガイがジルと直接対決して追い込んだみたいに捉えられてるのがちょい疑問だわ
357名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 22:12:57.23 ID:0NU2mFVl0
>>355
いや絶対命令権はあるし、精製も出来る
精製の方は多分と付いてるが、まぁ設定を完全に固めてないからだろうな
358名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 22:13:07.22 ID:He4ipWWe0
>>355
ジルにも命令権あるよ
あと魔血魂の精製も『多分』出来るそうだ
359名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 22:25:14.06 ID:NC8E/doj0
人間の魔人は人間時代でも化け物だらけだなと思ったが魔人になるには旧人格を乗っ取る必要があるから当然か
360名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 22:28:35.04 ID:0NU2mFVl0
それで魔人になったのは少数だろ
すごいヤツじゃなければ魔王の目にとまらないって話だろ
361名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 22:40:44.85 ID:lkpN9gQbO
>>356
ガイがジルを倒したのは基本的には直接対決で、じゃないのか?
362名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 22:47:33.54 ID:X172rUE40
会報の小説「繰言」の時系列がよくわからんのだ
ベッドでセックルっぽいふいんきのなかでカオスでぶっ刺すやつ
363名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 22:56:37.89 ID:tSb1eHJw0
1年にもわたる魔王戦争にガイが勝利した後、
ガハハー悪い子にはお仕置だと、ジルをベットに連れ込んだと考えれば問題ない
364名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 22:58:02.93 ID:faosc0z50
>>362
まさにカオスだな

>>363
緑自重w
365名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 00:40:48.55 ID:gmuaeSOh0
>>361
いんや、人間時代の話よ

まあ案外、人間時代もジルに
「俺様の超絶テクニックセックスでお前をガンガンいかせまくってやろう」
 ↓
セックス中に禁呪でジルを封印しようとするも
悪の人格にのっとられ今一歩のところで魔人にされる
だったのかも知れんけど
366名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 00:43:50.72 ID:7Jbv/hDI0
善でもそれかw
367名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 00:56:12.32 ID:HNr6davy0
カオスの使い手だしなw
368名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 01:19:42.87 ID:49JR8gtD0
ホーネット「あの人間、お父様に似てる…」
369名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 01:47:40.49 ID:S1LsXLYeO
おまえら止めろwwwww

ガイがランスに見えてきちまったじゃねえかwwwwwwwwww
370名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 01:49:33.62 ID:PVexCoAu0
その手の伏線もそれはそれで面白いとは思うが
単なる人間なのにバグって超強いって方が好みだな
371名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 02:24:18.41 ID:Eoa0+T3n0
ランスはバグってるが超強いって程じゃないだろw
372名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 03:46:58.06 ID:5jMWculR0
アリオスナンバリング出してやれよ
373名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 05:41:22.26 ID:dmJCUZIP0
アリオスは出さないでいいよw
374名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 05:46:21.90 ID:mqLoqEVX0
ガイはマジでやばいからなあ
375名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 08:14:11.24 ID:yRfrb3mA0
ハニホン6号ではTADAがランス世界における3人の主人公として
ランス、小川健太郎、アリオス・テオマンの3人をあげた。

けど、勇者期限が切れたアリオスは健太郎に比べて出番少ないだろうなあ・・・
376名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 08:15:46.28 ID:0fvHGFWa0
むしろ期限が切れたから本格的に出せるようになるのではないのか
377名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 08:21:07.42 ID:UjnISkXv0
正史で一度も登場してない(よな?言及みたいなことはされてたが)奴を今更出されてもな
378名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 08:36:56.01 ID:ch/YPLuz0
そこでランスがLP3年にアリオスの女たちを犯してまわったハナシをやるですよ
379名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 08:38:14.51 ID:mqLoqEVX0
いりません
380名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 08:42:58.05 ID:7r+IZoUT0
アリオスの恋人は現地妻状態なのか別れたのか分からない

久しぶりに6やろうと思ったけどやっぱり玉が面倒だなぁ
当時は知りたい一心で頑張ったけど戦国に慣れると周回特典付玉3固定とか欲しくなる
381名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 08:48:27.31 ID:fSKi7/Y0O
アリオス編のランス5はやってみたいような
でも大筋は既に知ってるし、新作なのに変な感じ
382名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 09:01:02.77 ID:KnyTsI9u0
>>381
あってもいいけど、全員アリオスに惚れてる状況ならもれなくレイプになってしまうしなあ。

アリオスが帰ってこなくて心配とか、捨てられたんじゃ?と疑心暗鬼や不安になっているのを
ランスが言葉巧みに落とすとか、逆に惚れさせるようにするとか、
そういうシチュが二、三混じってた方がいいかも。
383名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 09:03:56.40 ID:ch/YPLuz0
エリザベート・デスもアリオスの恋人の一人とされたんだよな……
384名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 09:31:43.14 ID:S1LsXLYeO
アリオスは童貞、のはず
385名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 09:45:07.24 ID:rtQ0U+EB0
勇者任期終わってるからもう童貞じゃないのかも
386名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 09:49:45.75 ID:IKbOI1G70
勇者特典でモテモテだったのにチェリーボーイを貫き通した内気アリオス
任期を終えたそんなアリオスは童貞を捨てられるのだろうか?!
387名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 09:59:16.70 ID:rtQ0U+EB0
勇者になってるとキスより先はルート突入できない運命にされているとか
あるいはコーラが毎度良いタイミングで邪魔しているとか
内気かどうかすらわからないわけだし
388名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 10:17:11.49 ID:IKbOI1G70
じゃあ内気をヘタレに変更するわ
389名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 10:20:45.52 ID:7Jbv/hDI0
アベルを思い浮かべればそのままだろう
理由は18禁じゃないからだな
390名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 10:39:17.85 ID:CpaaRymF0
『アリオス5 〜失われた勇者の資格と僕の彼女〜』
391名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 10:40:45.59 ID:7Jbv/hDI0
ドラゴンな魔王になってたw
アドルだ
392名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 10:41:37.33 ID:ch/YPLuz0
>>389
どうしてここにドラゴン魔王が出てくるんだぜ
と思ったが文脈みたらアドルか……
393名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 10:47:36.80 ID:Vb32YIwW0
裸足ランナーかと思ったらアドルか・・・
394名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 10:50:19.15 ID:IKbOI1G70
こいつかとオモタ
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/o/r/i/orion999/20090701070948e13.jpg

イースのアドルか
395名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 11:02:07.53 ID:ch/YPLuz0
遅かった

>>394
アニメのドラクエ、そっちも思い浮かべたけどなーw
396名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 11:51:01.78 ID:rndDuD2B0

アベルとアベルトってなんか関係あるの?
397名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 13:56:14.77 ID:CpaaRymF0
ランスとアマランスの関係も
398名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 13:56:53.12 ID:7y7MXNC10
メナドはいつになったら出るの
399名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 14:04:13.34 ID:Eisl9OPh0
ハーレムブレイドの弟思い出した
400名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 15:34:58.05 ID:p11xqzR40
まだ出てないリーザス組で一番お世話になってるコルドバさんに早くご挨拶がしたいですね 多分鬼畜王リメイクでもなきゃ出てくる要素ないけども
401名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 16:44:13.43 ID:49JR8gtD0
もう嫁とのセクロス解禁してんのかね
402名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 16:51:26.91 ID:ITsQN04c0
一年ずつやってるから次がLP07だとして
9で解禁だな
403名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 17:31:25.74 ID:S1LsXLYeO
俺としてはハウレーン出して欲しいな

年齢的に多田さんの可愛い女の子(コパ除く)ではないそうなので、出てこれる可能性は低いが

そこは設定を少し変えて年齢を下げてくれれば
404名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 19:08:11.95 ID:Eoa0+T3n0
>>403
いつかはリーザス陣営の軍も出るだろうからその時メナドもハウレーンも出るだろう
405名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 19:20:31.52 ID:CpaaRymF0
むしろランス9でリーザス軍(&ゼス軍&JAPAN軍)vsヘルマン軍をやってくれたらメナド達も出れるんじゃね?
406名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 19:35:20.35 ID:ncIFOGer0
メナドはなさそう
ハウレーンはバレスとの組み合わせでいろいろできそうだけど
407名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 19:57:39.25 ID:CpaaRymF0
どうでもいいけど俺のIDがくぱぁぁ(Cpaa)だ
408名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 20:13:37.99 ID:mPm6jSyE0
うん、どうでもいいなw
Copaaとかなら年増乙とかいえたんだがw
409名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 20:14:56.49 ID:5jMWculR0
鬼畜王やってたら登場人物の風貌と設定の違いで頭混乱する
410名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 21:14:25.22 ID:f6Uka3zBO
キャラデザはゼス勢が一番違和感あるかな
411名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 21:22:18.95 ID:49JR8gtD0
そりゃJAPANとの二択みたいなもんだしな
412名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 22:59:10.29 ID:bni2FV7Y0
大幅な改変が加わってるからな
……と思ったがガンジー親子以外はデザインほとんど変わっていなくね
アニスの性格の違いだけは絶対にゆるさない
とりは大好きだが、そこだけは絶対に許さない
ぶちょのせいもあるのかもしれないから、ぶちょもあんまり許さない
413名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 23:01:50.23 ID:sV+K+kZo0
いつになったら鬼畜王を超えられるんだろうな
戦国とか人気BGMのほとんどが使いまわしで笑ったわ
パロのつもりか
414名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 23:02:28.82 ID:gmuaeSOh0
鬼畜王のがいいなあと思うデザイン、性格もあれば
本編のが良いなあと思うデザイン、性格もあるなあ
キャラごとに
415名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 23:02:52.83 ID:0G5vWh450
旧アニスは一生懸命やってた結果が悪くなっただけだが
現行のは人の話を聞かん系なんだよな……
416名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 23:03:35.99 ID:oCHQmL9O0
旧の持ち上げうざ
417名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 23:04:32.46 ID:MXDXwKgA0
アニスに関しては俺も同感
418名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 23:05:37.69 ID:sV+K+kZo0
ホーネットとかただの小娘みたいなキャラデザに劣化したなw
なんだあれw
オリオンの描く女キャラは全部同じだわw
419名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 23:15:54.67 ID:IKbOI1G70
これが鬼畜王勢が痛く思われる原因じゃのう
鬼畜王スキーは全員がこういう人なわけじゃないからな!
420名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 23:16:10.19 ID:Eoa0+T3n0
鬼畜王より前にYや戦国をやった身としては鬼畜王のデザインは古臭くて苦痛だったわ
何か目がキラキラしてるキャラが多くて昭和か!って思ったな
平成だけど
421名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 23:20:21.11 ID:0G5vWh450
織音は全体としてはいい仕事してるよ
描き分けパターンも多いほうだろう
422名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 23:24:21.83 ID:gmuaeSOh0
俺の中では鬼畜王は今でも最高傑作だよ
423名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 23:27:33.90 ID:Vb32YIwW0
織音はランスクエストでの仕事が素晴らしかったです
424名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 23:29:00.78 ID:7wavG5o/0
ガンジーは鬼畜のが断然好きだ
6はサリーちゃんのパパかと思った
425名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 23:29:41.54 ID:KnyTsI9u0
>>415
アニスは鬼畜王設定の方が好きではあるな。
一応一生懸命だし、いい方向に転べばなんとか使えなくもないと言うか。

正史のアニスはとにかく危なっかしい。
一つの命令をしても、何かあるとまったく別の行動に出そうでどうにも…
ガンジー王やら千鶴子がそばにいて、単純命令しても危なっかしいというのは恐ろしいな。
426名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 01:01:42.60 ID:I6yBUCL5i
>>420
そりゃそうだろ昔のゲームだからな逆行していったらそりゃ違和感あるだろう
おりおん前の信者もたいがいだけど前の作品を今やったら苦痛だわーとか言われんのもなんか理不尽感じるわ
427名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 01:03:21.51 ID:vpLuY/9n0
ホーネットは明らかに劣化
織音はリストラするべき
428名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 02:24:20.98 ID:0keLtZOR0
ガンジーは今のが好きだな
鬼畜verは頭おかしい
429名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 03:34:43.00 ID:ClWH55/u0
鬼畜王のガンジーはポイーで
430名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 04:43:33.93 ID:CUYxaXx0O
織音ホーネットは結構好きだけどな
431名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 04:51:26.28 ID:M/c6pOuI0
まだ登場はしてないからワンチャンあるで
432名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 04:56:46.76 ID:HhaklbBM0
どっちかと言ったら奈良県の方が好きだけど
言われてるほど悪くはない

>>431
それも十分あるよな、ラフは出す時は違うかもみたいなのばっかだから
そう言ってALICEは短期間で思いっきり変わった
433名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 05:07:06.53 ID:6UX/JUG/0
戦国から入ってデザインも織音版先に見たけど
ホーネットに関しては鬼畜王のときのがいいな
434名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 05:46:13.85 ID:68xrujTb0
あのキャラでツインテはねーよ・・・
考えなおせ織音
あと魔想さんの夏場臭そうなブーツも
435名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 06:04:39.49 ID:GcwE2UGq0
性格も変えるんだろ
マジックやパステルみたいに
436名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 06:05:54.29 ID:f/1XNo6F0
香なんて根本から変わってるしな
437名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 06:58:09.85 ID:k4pZIEQ40
性格変えて輪姦回避なら許容できるが・・・輪姦回避でもシルキィとかの性格変えられたらちょっと困る
あの魔想さんに匹敵するぐらいのツンツンさがいいのに
ツンシルキィ・ホーネット・サテラで4Pできたら俺故郷に帰るんだ
438名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 07:34:35.16 ID:sW98bYmx0
故郷のマーマ…
439名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 11:10:09.64 ID:YDJSQnxUO
鬼畜王の本多は普通すぎて違和感
誰だよ戦国でロリコンにしたのは
440名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 11:14:45.18 ID:HhaklbBM0
柴田?
ロリコンなのはそのままだがイベント少ないから前面には出してないな
441名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 11:18:00.91 ID:LDQcBBaE0
>>439
犯人は妹を嫁にやった信長あたりになるんだろうか?
442名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 11:20:36.87 ID:LDQcBBaE0
>>441
違った、信長の死後だから秀吉か信孝らしい
443名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 11:23:15.90 ID:+jIJ2sRN0
ランスは4から入って鬼畜王でファンになったおっさんだけど
織音の絵が一番好きだよ
444名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 12:12:45.41 ID:pJn9AXFT0
>439
鬼畜王の頃から勝家はロリコン設定
設定資料に書かれているのみで、本編じゃ出てこないけどね
445名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 12:15:03.72 ID:BoISBDiW0
鬼畜王勝家はビジュアルが格好いいからな
ロリコンと言われてもピンとこない
446名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 17:11:17.79 ID:CUYxaXx0O
鬼畜王でシルキィはランスとの会話はほとんど(全くだっけ?)なかったからなあ

本編ではもう少し接触させて貰いたいね
447名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 17:26:20.72 ID:6UX/JUG/0
>>439
凄く釣りっぽいレスだね
あと君、違和感て言葉好きそうだね
448名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 17:35:28.76 ID:Rt6XTsaO0
鬼畜王勝家もしのぶにハメられて信長側に寝返った、だな

まぁそれはいいが五十六にコナかけてたのが許されざるよ
449名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 18:08:32.42 ID:8VgzipwC0
ロリコンタヌキだったのか・・・
450名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 23:05:34.97 ID:2iIKbMCQ0
subjectの為にちょいテスト
451名無しさん@ピンキー:2012/07/16(月) 23:51:41.35 ID:0keLtZOR0
たしかてばさき乗ってたよな
452名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 00:50:31.16 ID:9AGqhLP10
クルックー神魔法Lv3って先天的なもの?それとも教皇になった事による後天的なもの?
453名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 00:51:03.20 ID:9AGqhLP10
って、最後まで読んだら書いてあった、失礼しました。
454名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 04:14:05.34 ID:u/CAds6ZO
私はランスの女になりました
455名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 06:30:19.46 ID:PZkaL7y90
かなみちゃんとかへっぽこ忍者だけどメナドが出てくれば一応ちょっと活躍できるよね
鬼畜王でのメナドのイベントでのかなみちゃんかわいい
456名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 06:50:50.63 ID:u/CAds6ZO
かなみちゃんは鈴女の特訓で一流の忍者になっただろ
鈴女には及ばないとしても
457名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 07:08:35.82 ID:lIM9DQDR0
なにげに才能があるカーマ育成に切替えよう
458名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 09:43:11.69 ID:Z4uBIEOP0
もうコンドームなしでもOK!?男性のお尻に注射するだけの避妊法、開発される―英国
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=62977

これでリアルランスの様に中出しで女の子をビビらせることが出来るわけですね
やったら犯罪だけど
459名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 10:17:42.48 ID:oTPrf8N10
英国男性総ランス化か…
チャールズ王太子が「がははーとーう」とか言っちゃうのか
460名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 13:14:07.02 ID:t4L1pBkT0
>>457
カーマは忍者レベルじゃなくて盗賊レベルだから
というか盗賊スキルってどんなものなんだろうね
鍵空けとか罠感知とかかな
461名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 13:36:26.00 ID:QLCVYDOr0
そうなんだろうけど深く考えてもな
462名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 14:52:26.65 ID:JvOHsdpI0
まあ、忍者から忍術抜いたのが盗賊ってのがありがちだね
463名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 15:01:24.23 ID:Oxa+sPmV0
鬼畜王と戦国はまだやってないんだが、その二つは評判いいけど何が良いの?
俺は6とマグナムはやった
今戦国買おうか検討中
464名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 15:13:14.17 ID:Rjex7qGdO
製品紹介見るだけで誰が見てもこりゃ面白そうだという部分があるだろ
大抵は期待ハズレになるがその2作は期待値を上回る面白さに感じる人が多数居るって事
465名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 15:14:48.01 ID:PlomPt8Z0
戦国は鬼畜の焼きまわし
466名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 15:16:18.92 ID:lVet3N4V0
焼きまわし?焼き増しじゃなくて焼きまわし?
467名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 15:37:15.63 ID:J8bG0yAK0
>>466
なんだよ、お前焼きまわしを知らないのかよ
468名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 15:41:28.29 ID:fJ4RuGH50
焼き直しを言い間違えたんだろう
469名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 15:44:04.04 ID:M3PlaXXh0
いやいや焼きまわしなんだろうw
470名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 15:44:16.10 ID:ql5bR4qS0
さっちゃんを知るために大悪司も手を出したことあったな
471名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 15:50:08.53 ID:vLtlNz0W0
悪司は女の子らしい生活を送るかなみちゃんも見られてお得だね
472名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 15:52:08.88 ID:Lipmwfx80
一般人に溶け込むと、ものすごく強いかなみちゃん
473名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 17:45:00.85 ID:6C2vP4XC0
つうか最強だよな悪司のかなみちゃん
474名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 17:49:18.37 ID:dShXqui60
大悪司ってなんか特殊なモードでランスも紛れ込んでたよな やはり滅茶苦茶な性能で
475名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 17:57:36.87 ID:KDKcyrLW0
ランクエは6の劣化版
476名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 19:56:12.30 ID:Oxa+sPmV0
クルックーはランクエからマグナムで許されたの?
マグナムからやった俺はクルックーがめちゃくちゃ叩かれてることに納得いかないんだが
今まで一番不遇なヒロインだと思う
477名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 20:16:52.11 ID:SLNze/Az0
ランス03はよ
478名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 20:24:42.38 ID:fbzWmj+k0
>>476
無印ではとにかく中途半端だったからね…
バランスブレイカー集めでは人間も闇に葬っているような印象があったし、
無慈悲ですらあった。

実際マグナムでのフォローは自然だったので、やっぱ元々マグナムの形で
クリアした後、別のエンディングを楽しめる作品として発売するつもりが
先行販売したのか?ってな位に思える。
479名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 20:41:49.40 ID:t4L1pBkT0
>>463
ほぼRPGゲーのランスの中で例外的にRPGじゃなくてSLGのゲームだから合う合わないはあるんじゃないかな
480名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 21:27:52.53 ID:CIm3rDyX0
無印+マグナムが正史で、その中で女王パステルのクエストのみがIfエンドになったということでいいんだよね。
481名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 21:39:50.67 ID:ZaV4B5JC0
マグナムは相当本気で作られてるのが分かるわな
設定自体は以前から固まってたんだろうね
482名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 21:59:50.65 ID:9Bs2GmWy0
多分ミネバが森の結界がなくなってたのを知ってた当たりも含めて
クルックーは9でやる予定だったんじゃないかね
483名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 22:45:03.39 ID:oTPrf8N10
ランス9のミネバ無双に備えてランス3をリメイクしてほしいところだけど
9の開発で忙しくて無理か
484名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 22:53:02.38 ID:lIM9DQDR0
もしリメイクしたらサテラ封印はどうなるんだろうな
485名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 23:26:24.97 ID:O1qDeiH/0
>>478
> 別のエンディングを楽しめる作品として発売するつもり

ねーよ
ランス9のアタマにくっつけるつもりだったんだろ
blogでそのあたり書いてたはずだが
486名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 23:29:06.57 ID:O1qDeiH/0
ってスマン誤読か

最初からマグナムシナリオまで出来れば入れるつもりだったか?
そりゃわからんね
異常るろんたとかのクエストタイトルは無印のときから確認できたんだっけ

結果的に「ここまでしかムリだな」ってなったカンジか
487名無しさん@ピンキー:2012/07/17(火) 23:40:52.95 ID:t4L1pBkT0
>>486
ここまでしか無理っていうか
実際鳩や導く者イベントとかは9に回すつもりだったってだけだと思う
ランスもランクエ終了時点では精神状態がやばくて導く者イベントは発動しやすそうだし
488名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 00:34:18.36 ID:/0QbzAP10
>>480
たぶん

パステルの後日談でご先祖様の力を借りて
ランスを懲らしめようとしたら悲惨な目にあった
とあるので、
マグナムエンドのあとに
少し改変された女王パステルカラーのクエスト
があったんじゃないかと考えている
489名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 00:51:07.47 ID:bp28FGqg0
マグナムキャンペーンに入るときに
「ラストクエストはまだの状態です」みたいなこと言われたと思うが
正確なとこは忘れた
490名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 06:39:57.82 ID:qKOkyXiv0
>>488
というかそれ以外の解釈法は無いだろう
491名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 07:27:12.18 ID:jkrOoHh80
パステルはアレで70歳なんだよな
492名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 07:33:32.29 ID:0nS/DpWD0
長寿の種族だから
493名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 07:34:58.22 ID:qKOkyXiv0
数百歳とか数千歳とかまでいくとふーんって感じだけど
70歳って妙な生々しさがあるよな
494名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 07:35:47.16 ID:0nS/DpWD0
いや別に
495名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 07:59:05.68 ID:o9ErW5I70
随分と若いツバメを捕まえたもんだな
ハンティには敵わないだろうけど
496名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 07:59:40.81 ID:uPhSNusAO
生々しさはともかくエルフ(っぽいの)は年齢三桁でようやく成人というイメージはお約束として有る
497名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 08:05:47.97 ID:w+duhTGg0
ディードは160歳ー
498名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 08:10:15.46 ID:YnlfNXJJO
>>490
女王パステルカラーのクエストが完全になかったする解釈もないことはない

ランスにはカラーの歴代女王を食って欲しいし、モダン、ビビッドに認められても欲しいし、
何より後日談を見る限りマグナムエンドの後にあったと考えるのが自然だが
499名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 10:03:11.75 ID:31pRlhy80
ランス9でもかなみちゃんとのエッチは放尿プレイなのかな?
そろそろ優しくして完全に堕としてねっとりしたセクロスが見たいなあ
それに感づいたリアがかなみにお仕置きするのもセットで
500名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 10:05:53.27 ID:GDhmh2gP0
かなみちゃんがずっと希望してきたラブラブえっちは
シリーズが終わる前に一度は実現してあげたいね

当然耳かぷありで
501名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 10:11:35.35 ID:5TkCxc6G0
ただし相手はコード
502名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 10:34:00.87 ID:e4G3s3VH0
カエルパンツから黒パンツに乗り換えようとしたかなみを許してはいけない
503名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 11:13:54.30 ID:2y8JdJ180
カエルじゃ抜けない
504名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 11:18:07.22 ID:FnbNWJ820
9はリーザスがヘルマンを攻めるんだろ?
燃えるわ〜
505名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 12:26:10.81 ID:loc9UhhP0
リーザス(攻め)×ヘルマン(受け)
506名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 12:33:37.39 ID:kxUW3RM30
リック×パットン
507名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 12:49:55.25 ID:oFmSHz8j0
ラング・バウ(強気受け)攻略の際は燃える展開を期待してる
508名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 12:53:39.98 ID:3dKs/4lA0
パメラはランスの守備範囲や否や
509名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 13:30:41.88 ID:e4G3s3VH0
40のおばさんをランスの守備範囲の見た目にされるのはちょっと嫌やね
510名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 13:36:29.55 ID:loc9UhhP0
戦国でやってた未亡人は30越えてそうだったよな
511名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 13:40:38.37 ID:rbibeRxF0
無印エンド、マグナムエンドのどちらにもモルルン解呪のイベントがあるので
おそらくこうなったような気がする。


               女王パステル → 無印END (モルルン解呪、IFストーリー)

                   ↑

 通常のランクエ    → ヘルマン第3大隊 (ここまで無印正史)
(汚染魂の伏線有り)
                   ↓

               マグナム(導く者) → マグナムEND (モルルン解呪、現在は正史)
512名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 13:42:21.64 ID:VjJSVM+g0
お、おう
513名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 13:44:23.39 ID:Db+u5pRS0
>>510
ちんちんが反応すりゃなんでもオーケなんだとおもうぜ
70歳のパステルさんでもいけるわけだし
514名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 13:45:05.13 ID:l+HnPu880
パステルは種族が違うだろ
アホか
515名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 14:06:00.11 ID:IoxIP5mLO
たんに生きていた時間なら、カフェや日光(鬼畜版)がいるわけで
516名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 14:09:31.22 ID:VjJSVM+g0
BBAっつったらリズナとサーナキアちゃんだろ
517名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 14:13:56.21 ID:l+HnPu880
それも意味のないBBAだから
アホらし
518名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 14:15:20.56 ID:VjJSVM+g0
否定しかできなくて
アホらし
519名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 14:20:47.70 ID:3MOT/ZAQ0
否定しかされないような事ばかり言うからだろw
って>>516本人かよ
520名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 14:22:04.44 ID:l+HnPu880
BBAという主張がアホらしすぎるから
熟女とかBBAとして見てる奴なんて何人いるんだか
521名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 14:24:34.62 ID:VjJSVM+g0
会話って否定から入るとどうなるか
そういうところだからそれも楽しいんだけどねw
522名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 14:27:50.53 ID:VjJSVM+g0
気になるなら統計とれば?
アホだなーと目に付いた事すべてにアホ認定するのってアホらしすぎる
523名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 14:31:43.00 ID:iBGm8vtv0
連投までして…
そんなに悔しかったのか
実際リズナやサーナキアで俺は熟女好きとか言われてお前は説得力を感じるのかと
524名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 14:33:28.64 ID:VjJSVM+g0
いや・・・マジレスされても困るけど
ID:l+HnPu880から返スレ無いなら去るよ
525名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 14:35:23.32 ID:QqodRz/F0
さっさと去れよ、きめえ
526名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 14:35:39.98 ID:VjJSVM+g0
うんわかった
527名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 14:35:47.64 ID:l+HnPu880
俺からはアホだなって言われたくないならアホなレスするなよってことしかないな
528名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 14:39:59.66 ID:FnbNWJ820
喧嘩すんなよ
529名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 14:42:57.51 ID:KJm+Mx0w0
アールコートちゃんはよ
530名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 15:16:35.72 ID:7etaEstr0
リアルタイムで鬼畜王にハマった俺だけど
近年のランスシリーズはゲーム部分が面白く感じられない

戦国ランスはさっきまで普通に戦ってたと思ったらいきなり全滅ってイメージ
ランスクエストはレベル制限だの設けやがってさ、こういうの大嫌いなんだよ
低レベルで強力武器ゲットする楽しみがないじゃん

いちいちすぐバランス修正するのもよくないと思う
少々は尖ってるくらいのほうがいいんだ
531名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 15:17:59.75 ID:I5JYGnOQ0
リズナは40歳だっけ
熟女もの以外で40代ヒロインて珍しい気がする
532名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 15:21:31.33 ID:7etaEstr0
50じゃなかったっけ
年齢設定には敏感な俺の記憶では。
533名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 15:29:06.88 ID:7etaEstr0
そりゃ強力なのにレベル制限が低いアイテムだってあるかも知れないさ
でもそういうのでもやっぱり萎えてしまう
どんなに強くなっても所詮制作側の手のひらの上の強さでしか無いって感じ
制作側の想定した強さを超えたか超えてないか、このくらいがいいんだ
534名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 15:31:46.62 ID:7etaEstr0
ちなみにリズナは年齢より瑠璃色の雪という
ゲームの影響から生まれたって方が衝撃だったな
ちなみに俺も瑠璃色の雪をパッケに惹かれて買ったクチだ
まぁゲームは正直…だったけど
535名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 15:33:15.40 ID:oFmSHz8j0
なつやすみ!
536名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 15:36:38.31 ID:7etaEstr0
うぜえ、死ね!
537名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 15:54:04.74 ID:WkN/4RDd0
リアルタイム鬼畜王世代って三十路越えてるんだぜ?
それが今更自分語りに連投って泣けてくるな
538名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 16:41:58.83 ID:loc9UhhP0
ランスは30歳とかの数字はてけとーな目安でちんこ反応すりゃなんでもいいんだよね
539名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 16:47:39.24 ID:7etaEstr0
うっせーよゆとり
たかだか3〜4連投程度でピーピーぬかすな

どうせsageろと言ってやろうと思ってたけど
そんなルール見当たらないからお決まりのおっさん叩き
540名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 16:48:19.60 ID:VjJSVM+g0
俺じゃないからな!
541名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 16:56:45.44 ID:k4h5danni
マグナム含めたランクエとパッチ含めた戦国のゲーム性は批判できないぐらいの面白さじゃないかなぁ
542名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 17:01:35.61 ID:rbibeRxF0
小学生のとき、兄貴のPC98でランス4.1を初プレイした時はドキがムネムネしたな。
543名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 18:01:46.59 ID:WkN/4RDd0
>どうせsageろと言ってやろうと思ってたけど
>そんなルール見当たらないからお決まりのおっさん叩き
う、うわーさらに被害妄想のオマケ付きとか勘弁してくれよ
そういうのは他所でやってくれ
544名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 18:34:07.15 ID:9sEbQwnS0
さあて今日も鬼畜王信者の振りをして
どんな痛い書き込みをしてやろうかな!っとぉ
545名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 18:38:19.56 ID:pBXpJ0P40
まさに鬼畜
546名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 18:43:38.04 ID:N4TDRJID0
痛い書き込みをする前から痛い
547名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 19:27:14.86 ID:wdmsybtI0
ところで戦国っていらなかったよねー
謙信や鈴女とかウザすぎ
548名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 19:29:05.95 ID:qKOkyXiv0
なんで肝心な部分で自己主張してるんだこの子は
549名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 19:31:46.34 ID:kxUW3RM30
戦国批判しとけば通って風潮やめようぜ
最高傑作だろ
550名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 19:43:46.16 ID:Db+u5pRS0
シリーズでいらなかったものを挙げるなら5Dかなあ
リズナ登場がその価値の99%ってところ 残り1%がクルピストンかな、あ海苔子さんもいたか
オミクジスキル・・?よくわからんな
551名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 19:51:19.18 ID:QqodRz/F0
5Dはランスが復活したってだけで満足でした
低価格であの質なら十分すごいと思うよ
552名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 20:01:10.83 ID:yntcaddv0
言裏とかシルバレルとかいるけど
キサラちゃんの扱いが歴代ヒロインの中で最低であることを考えれば、
4.1、4.2の方が存在意義が微妙では?

まあ、わりと好きなゲームだったけどね
553名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 20:29:43.78 ID:5CSbocDR0
メインヒロインだったのに言裏やシルバレルより出演回数が少なかったキサラ
マグナムで出てくれてよかった
554名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 20:31:28.02 ID:FvVup5Yy0
>>550
5Dは、EDでリズナ・コパンドンと良い女が揃ってる中、迷わずにシィルを選ぶランスが良かった。
5Dの印象は基本的にシィルに対してデレまくってるランスくらいしかないわ
555名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 20:48:38.68 ID:HbAchHwwO
5Dが一番好きってやつもいるし、人それぞれだな
556名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 20:54:47.88 ID:G63XC4BN0
>>554
5Dの時のコパはいい女とはいえなかったけどな
リズナはともかく
557名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 20:56:06.95 ID:ARfmebB00
5Dはリズナもたいがいいい性格してただろ
558名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 21:05:00.29 ID:VEJ2abss0
5Dはシステム的に零式とついになってる実験作って印象が強い
まあ、復活は嬉しかったが
559う、うわー:2012/07/18(水) 21:32:59.68 ID:j+s7Pelv0
つーかどーせ四十路のおっさんだらけだろこのスレ
う、うわー(笑)煽りのセンスもキレキレ(笑)

鬼畜王に負けてる戦国ファンのコンプレックスを突いてしまった事は謝るよ^^
560名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 22:15:21.14 ID:26vo/QXw0
>>541
工作板じゃマグナムそんな評価だけどニュース系だと
マグナム入れても本質的に変わってないから微妙って評価多いぞ
561名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 22:21:40.11 ID:bfEWDzuO0
>>560
ランクエの評価はそもそも無印の頃からこことか
アリスのスレで言われてるほど悪くなかったような
562名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 22:39:12.78 ID:jkrOoHh80
パン屋は許されないよ
563名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 22:57:43.49 ID:mKFNbH/iO
ニュース系()鵜呑みにするとか
エロスケの方がまだマシだわ
564名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 23:12:22.17 ID:pZ5Iii/Z0
マグナム評判いいから騙されたと思ってやってみたけど正直無印からあんまり変わってない印象だった
誰使っても個性なくてあまり変わらないしスキルの強化もけち臭いのは変わってなかったしひたすら面倒だった
あと後日談は許さない
565名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 23:30:29.82 ID:26vo/QXw0
>>563
どこだろうが書いてることが正しいか否かが重要
普通に>>564みたいな納得できる内容で書いてあったから書いたわけだし
そもそも鵜呑みにするとかそういう話じゃないだろ
一応言っとくけどニュース系ってニュー即とかvipとか嫌儲とかのことな
566名無しさん@ピンキー:2012/07/18(水) 23:45:20.43 ID:qOXMcwIZ0
アールコートちゃんはよ
ランスとの正史初セクロスはよ
567名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 00:10:22.64 ID:LKr5Sz2e0
後日談は酒飲みながら、勢いで書きなぐったって感じのものだもんなあ・・・
568名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 00:24:58.51 ID:nHJOdbW/0
後日談は百歩譲ってないように目を瞑るとしても
何故ランクエが終わったタイミングで明かすのかが分からない
569名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 00:32:55.17 ID:DiDfLa8A0
色々あって、完全に終わりまで視野に入れてシナリオ作って、そのついでだったんだろうが……
完全消化不良シナリオだったし、次回作に期待してね!ってのはぶちょには難しすぎたんだろうな
570名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 00:45:52.41 ID:ELVHBwbb0
>>517
いやリズナは普通にババアだろ、肉体年齢がとまってるだけで。
571名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 01:05:00.55 ID:Hu41SwJo0
死亡▲ 後に死亡するキャラ△

子供誕生★ 後に子供誕生するキャラ☆

ランスT   リア☆ シィル かなみ マリス ウィリス☆ 美樹 ヒカリ フララ パティ ユラン
        ユキ・デル アキ・デル 甲州院葉月 
ランスU   マリア ミル ラン 志津香 リア ミリ△ フェリス☆ チサ かなみ マリス アーシー・ジュリエッタ ロゼ
        エレナ トマト ネイ・ウーロン 芳川今日子 芳川真知子 ラルガ ペペ
ランスV   リア☆ かなみ 志津香 マリア サテラ フェリス☆ セル ウィリス マリス レイラ ミリ△ ミル ハンティ
         セティナ ミーキル・デパ・ラジール レンチ ハイニ 香澄 ロゼ
ランスW   シィル かなみ 志津香 マリア フェリス☆ あてな2号
         サーナキア レイラ ジュリア メリム イオ アリシア シンシア アトラン
ランスW.12 アーニィ エリーヌハピネス シィル あてな2号 キサラ ローズ パーティ フェリス☆ エーパレ 
        リソラール エリザベス アンデラ 花子 ポンキー 如芙花 ウェンリーナー
ランスXD  リズナ コパンドン フェリス☆ 和華 復讐ちゃん 海苔子
ランスY   マジック☆ ウルザ セル シィル カオル キムチ サーナキア カロリア リズナ コパンドン
        マリア 志津香 セスナ プリマ メガデス カーマ アルフラ セヤダタラ 復讐ちゃん
        フェリス★ ウィチタ 山田千鶴子 パパイア ナギ アニス エミ ウスピラ キューティ キャロット
        マルチナ エロピチャ フィネー・真田 ユズ・フィラーリア コルミック・パーパ
        カミーラ エリザベス オーロラ かなみ リア☆ サイゼル ユキ
ランスZ   香姫 謙信 五十六★ 蘭 乱丸 直江愛 勝子 虎子 南条蘭 小松 鈴女△ 阿樹姫
        戦姫 土田もっこ 柚原柚美 まんまる さんかく しかく 毛利てる☆ 吉川きく 小早川ちぬ
        名取 玉籤風華 黒姫 アギレダ 今川あんこ 沖田のぞみ 火鉢 雪姫
        お町 野菊 折女 ノワール 山中子鹿 坂本龍馬 川之江美禰 美樹 日光
        かなみ マリア レイラ 香澄 志津香 式部 傾国 カ・グヤ アマテラス
ランス[   サチコ クルックー フェリス★ あてな2号 志津香 マリア ミル ミリ▲ ジーマ マホコ シィル
マグナム   パステル★ リセット モダン ビビッド フル イージス リア★ マリス かなみ チルディ
        カフェ ユラン マジック★ ウルザ リズナ カオル ウィチタ サーナキア カロリア オノハ 牧場野メグ
        エミ カーマ エロピチャ セスナ プリマ メガデス アルカネーゼ アミトス ルーベラン メリム
        香姫 鈴女▲ 謙信 勝子 虎子 毛利てる★ ノワール 山中子鹿 沖田のぞみ 柚原柚美
        コパンドン アタゴット ビスケッタ サテラ オーロラ アンデルミィル マチルダ アームズ
        クレイン カパーラ アテン・ヌー ノア ラルガ ラン セル キバ子 トマト アールコート
572名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 01:09:21.74 ID:/IHW7yD50
>>564
マグナムと無印がほとんど変わらないっていうのはちょっと驚きだな
シナリオ関係抜きにしてもあれほど操作性が快適になったのに違いが分からないなんてな
573名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 01:09:42.25 ID:6aaa2pv7i
なんか知らんが荒れててワロタwwww
574名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 01:19:33.75 ID:hRDFjdid0
蘭ちゃんと風華は死亡じゃね。
575名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 01:25:10.73 ID:Ks2WJW7M0
名前があったり無かったり、フルネームだったら名前だけだったり
蘭が同じ所に二つあったり死んでなかったり
基準がさっぱりわかりません
576名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 01:32:57.27 ID:9SThiCODO
がんばってしらべてかいたんだろうなー(棒
577名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 01:52:00.19 ID:P4k6zv8c0
>>571
蘭とちぬは死ぬだろ
ちぬは復活するけど
578名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 01:58:30.76 ID:citU5BzO0
この流れ・・・嫌な予感しかしない
579名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 04:04:46.23 ID:uejOSKmS0
コピペじゃないのなら凄いw
580名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 04:14:14.42 ID:r1Np0qBv0
なんでシィルが居たり居なかったりするんだろうな
581名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 09:04:46.64 ID:LzxsJyIh0
なつやすみ!
582名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 09:38:40.05 ID:URyNDltc0
楽しいのうw
583名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 10:50:40.56 ID:LzxsJyIh0
ミネバちゃんの悪鬼智謀vs若き天才軍師アールコートたんの頭脳戦が楽しみすぎるよぉ
584名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 11:14:24.74 ID:pLpKDsQN0
才能実力はアールコートのが上でもミネバが勝ちそうだな
585名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 11:21:12.72 ID:hZBYbhV20
ミネバに関しては他のどの女よりも活躍して欲しいで
586名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 11:25:47.05 ID:UMnj7eqV0
鬼畜王でのミネバの最期とか凄いかっこいいもんな男なら惚れてるわ
587名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 11:27:46.74 ID:/IHW7yD50
>>586
死に際がかっこいいのは認めるけどあまりに非道すぎて惚れはしないかな
588名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 11:28:34.39 ID:UeDkW7wl0
ミネバとか惨たらしく死ねばいいのに
589名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 11:41:25.30 ID:s36sUXMl0
そっすねwwwwwwww
590名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 11:45:08.96 ID:UeDkW7wl0
あ?ミネバ信者がいっちょ前に煽ってんじゃねーよ
ガッツとか筋肉女はきらいやねん。美少女が活躍するなら喜んでぺろぺろしてやんよ
591名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 11:46:49.48 ID:qH35r9sn0
きめえ
592名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 11:47:12.92 ID:LzxsJyIh0
実弟も部下も皆、己の野望の駒にしたあげく当人は夢を叶えて死んでいったからな
壮絶な生き様にアンチヒーローっぽい魅力があるけど、受け付けられない人には受け付けられない評価が分かれるキャラだと思う
593名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 11:56:57.99 ID:hZBYbhV20
のし上がるために女を捨てたところが非常にかっこよい
594名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 11:58:47.24 ID:pLpKDsQN0
女捨てたかどうかはまだわかんないよ
595名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 12:20:08.47 ID:LzxsJyIh0
美人な女部下を集めて計略に使うくらいはしそう
596名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 12:29:29.56 ID:Qe+sA2fR0
ミネバがアミトスにどんなおしおきしてるか気になるところ
597名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 12:41:32.80 ID:MGqT8C5Y0
アミトスはもうミネバのとこには戻らんと
パットン派に合流したほうがいいんでないか
598名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 14:47:21.87 ID:0vcGrXRg0
もともとアミトス、ミネバの部下だっけ?
599名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 14:51:33.99 ID:URyNDltc0
アミトスが第一軍所属の中隊長だっけ?
ミネバが第一軍の将軍
600名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 15:01:51.96 ID:JmG5IDyhO
アベルトとか鬼畜王のミネバって、好き勝手非道やってた癖に
死に際に妙に格好いい雰囲気になるから、拳の振り下ろし先が無くなるというか
なんかモヤモヤする感じはあるな
お前自分だけそんな綺麗な死に方するのかよと
601名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 15:07:11.85 ID:mmS4oyVl0
ミネバって3でも嫌いなキャラ1位だったし
鬼畜王人気投票でも全然人気なかったから普通に嫌いな人が多いと思うよ
602名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 15:33:21.53 ID:o5u6ajrs0
アベルトとミネバは素晴らしい。確固たる信念を持ってるからね
603名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 15:47:20.30 ID:TdIp+HfB0
ザビエルを悪く言うのは止めよう
604名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 15:48:40.34 ID:BE1+DARc0
ザビエル(笑)
605名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 15:51:55.15 ID:LzxsJyIh0
>600
>お前自分だけそんな綺麗な死に方するのかよと

ある意味勝ち逃げされたようなモヤモヤ感があるよね
ジャンプで連載してた封神演義の妲己の最期を思い出す
606名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 17:12:15.62 ID:Ks2WJW7M0
>>602
正直それは全く同意できない
607名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 17:29:04.41 ID:nHJOdbW/0
フルみたいな急に出てきた奴がラスボスってのに比べたらマシだろ
608名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 17:34:17.92 ID:ZgSWvzlj0
それなんか話がちがくね?
609名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 17:53:05.38 ID:pLpKDsQN0
>>599
どっちも第3軍じゃね
610名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 20:53:59.66 ID:jJ9DEKZ00
ムニエル(笑)
611名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 21:01:53.36 ID:i4NmTppZ0
今更ながらに4始めたんだが操作性悪くてたるい
どっかにSGGかコード無いですか?
win版で公式修正ファイル入れてます
612名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 21:25:07.30 ID:ZgSWvzlj0
WIN版は特に操作性悪かったな
自動戦闘が一瞬で終わるからレベル上げは楽だったけど
613名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 21:31:30.74 ID:LKr5Sz2e0
クリームちゃん
614名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 22:11:14.80 ID:QNefpMjg0
>>595
アミトス
「自分の隊の者が全員女だから、こんな格好にさせたのですか?」

ミネバ
「この戦法は、絶対に緑のやつに勝てる」
615名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 22:28:04.88 ID:WCoEnHWB0
コミケのミニサントラに、Ranceなんて曲があったが全く覚えてない。
何処で使われてたっけ?
616名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 22:55:38.72 ID:0G6NdSFx0
三匹はゲーム中で曲名分からんからなあ
全10曲だし位置的にエンディングじゃないの
617名無しさん@ピンキー:2012/07/19(木) 23:12:32.81 ID:wIIY3n4D0
BGMの並びとタイトルのイメージがだいたい合ってたので
たぶんタイトル画面の曲
618名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 00:47:03.32 ID:Tdo/v4BX0
>>614
ランスはやる気だしそうだな
619名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 00:56:10.06 ID:qMxlNqI00
オトリにして、敵と味方がまざってるところに
まとめて殲滅だな、ミネバらしく
620名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 01:00:01.67 ID:Tdo/v4BX0
今知ったがヨイドレ25歳か、ガチの若手とは思わなかった
30は越えたそこそこ経験のあるライターかと思ってた
621名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 01:12:08.27 ID:ULAfnK990
ランス9開発中らしいけど
shadeさんの後継は決まったのか?
それとも社交辞令じゃなくて、これからもshadeさんのランス曲が聞けるのか?
622名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 01:18:15.65 ID:qMxlNqI00
音の良し悪しなぞあまりわからんから
DJ C++って人でもかまわんよ
623名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 01:25:09.24 ID:9rL4t9t80
ドラアタの本家我が栄光を久しぶりに聞きたいものだが…
624名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 01:28:47.63 ID:qMxlNqI00
DragonAttackって人はAliveZが最後だったか……
とりとの関わり深すぎるんだなw
とりが辞めたら切れたか
625名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 02:24:15.36 ID:+9jgpzMQO
ランス4やりたいんだが、上手くダウンロード出来ない

以前は上手くダウンロード出来たのだが
626名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 03:00:12.79 ID:iSkLIUEk0
shadeに依頼するでしょ
辞めたのもモメたとかじゃなく病気が原因っぽいし
627名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 03:07:25.89 ID:SwkwplvJ0
我が栄光は6のが1番好きやで
628名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 04:30:03.92 ID:ItK0dW/q0
>>622
あなたには重要じゃなくても
ゲームのプレイ印象に多大な影響があるからおざなりには出来ん>音関係
別に今の人が悪いとかそういう意味でなく
629名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 07:52:24.02 ID:yYTYiiLO0
アリスは音関係は相当気を遣ってるっぽいし、
あからさまに品質落とすようなマネはしない…と思いたい
ランスシリーズとかだけでもなんとかshadeでお願いしたい
630名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 08:15:38.87 ID:xvhaOFs90
延々潜るマルグリ迷宮の曲にあんな陰鬱な曲を当てたのは誰じゃあ
631名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 08:24:27.27 ID:Qs6NeOKt0
陰鬱でいいからボスの基礎EXPは階層x1000にしてくれ
632名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 08:37:57.46 ID:GniT44A0O
ランスも大事だが、
個人的にはぱすちゃとか夜来るみたいな
ストレートにかっこいい曲が似合うゲームこそ
shadeに依頼して欲しい
633名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 12:26:26.85 ID:mNJl2Txw0
Shadeとドラアタとアストライアで共作とかだったら鼻血出す
634名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 12:32:04.46 ID:X+ltIhTC0
>>620
ヨイドレはろくに文章もかいたことのない大学でたての新人
ってイメージだった

今25歳なのかい?ならランクエ無印のころはまさに↑な頃合か
ランス「おまつり」ナンバリングだからシナリオ適当でいいじゃん?みたいな感じだったんだろうな
適当にキャラつっこんで適当に汎用エッチシーンあてがっておけばいいんダロ?みたいな

ランクエ無印は失敗するべくして失敗したな。最初からマグナム級を意識してつくってればね
とりあえずヨイドレはもう裏方まわってほしいね
せめて日本語がまともになるまではサブシナリオもやらないでほしいところ
635名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 12:49:11.15 ID:Tdo/v4BX0
ランクエのヨイドレのテキストけっこう良くね
強いて悪いとこ挙げるならマグナムの漫遊のいくつかが微妙だったってくらい
636名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 12:57:20.76 ID:iWXx7EV30
小説を読む人にとっては堪えられないんだろうな
637名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 13:00:23.49 ID:p/KZXOhA0
小説読んでる人はやっぱりちがうなー
638名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 13:01:56.40 ID:ULAfnK990
ゲーム中は問題ないけど、後日談のテキストが酷すぎる。
誰だよ後日談なんて考えたのは。
639名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 13:14:48.08 ID:BXOF/9140
どう考えても、めがねーとぼやいてるハニワだろ
640名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 14:02:30.03 ID:s6AhcPxE0
>>635
だってあれイマームとかよーいちろーが書いてるんだぜ・・・そりゃ微妙だわ
アテンとか酷かったもん
641名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 14:13:13.16 ID:H1adtTU30
確かにキャラの扱いに愛が薄いような
ランスファイナル用にリストラしてるのではあるまいな。

ミリ、カムバック!
642名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 14:32:53.05 ID:woHIbzqWi
漫遊の質にばらつきがあったとは思うけど、それ以外は特に問題を感じなかった

ここだとアテンの漫遊がやたら評判悪いけど、そんなに酷かったっけ?
個人的にはウィチタ、謙信あたりが微妙だった記憶がある
643名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 14:35:31.78 ID:mNJl2Txw0
一番よかったのはあてな
644名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 14:38:19.36 ID:o4e0kPO30
コミケに行く人間はキモイ→万単位でぶっ殺してしてOK

というギャグが気に入らん人種がおるのではないか
645名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 14:47:33.11 ID:OwJZ3Vt80
ウィチタはお前誰や状態だったな
迷宮内での会話は以前のウィチタだったんだが
646名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 14:49:36.15 ID:MZxHFM0V0
あてな2号の泣き顔グラが可愛すぎてつらい
647名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 14:49:46.95 ID:HkGVjOlZ0
おれも一部漫遊以外普通に良かったけどなあ>クエのテキスト
ここでは散々叩かれてる後日談も別に気にならなかったし
648名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 14:50:52.81 ID:iWXx7EV30
声の大きい子はその「一部」だけを取り上げて、それが基準であるかのように語るからなぁ
出来の振れ幅が大きいという主張なら分かる
649名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 14:52:20.77 ID:sY0CJXbE0
あるある
俺が見てるゲームスレでもまさにそれだったわ
650名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 16:04:04.50 ID:X+ltIhTC0
別に「気にならなかった」意見もいいんじゃないの
ただ、俺の「気になった」意見をもみ消そうというのは方向性がおかしいでしょ?

まさに「声の大きい子」の典型例だよね>>648のような意見は
他人に批判的に言う前にまず自分を改めたほうがいいよ
651名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 16:04:44.36 ID:iAIu5fpI0
もともとTADAには片寄ったキャラにしか愛なんかないだろ
しかも愛されるといじめられるって属性つくしw
652名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 16:10:21.84 ID:s/w7GLwb0
いやTADAが本当に好きなキャラは普通に優遇されるだけだ
コパ然りマジック然りマリア然り
全員陵辱とは程遠いしな
653名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 16:37:06.98 ID:W//SGrDC0
キャラが多すぎるのがアダになってる
654名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 17:27:35.20 ID:H1adtTU30
登場キャラを絞れという持論と矛盾するが、4.xキャラがフォローされてるのは良かった。
655名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 18:11:33.22 ID:iWXx7EV30
クエスト・マグナムでせっかく拾われた過去キャラが今後どの程度活かされるのだろうか……
656名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 18:20:43.30 ID:+9jgpzMQO
好きなキャラは出して欲しいが登場人物が増えると一人辺りの出番が減る

二律背反
657名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 18:24:52.16 ID:RWcfdD8f0
>>655
この機会じゃなきゃ出られないのが出ただけで
今後使う為に出した訳じゃないだろ
658名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 18:26:26.05 ID:GniT44A0O
つうか、ヨイドレの文才と後日談に関係なんかあるわけねえだろ

あんな短いのに文章もクソも
アイデアという話なら、通したTADA以下アリス全体の責任
659名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 18:27:27.40 ID:K8EQFOIPi
今更わいどにょプレイ中だがリックってランスシリーズのリックと関係あるの?
バイラウェイしてるけども

つうかランスキャラ全然つもらねー
660名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 18:28:30.29 ID:iWXx7EV30
>>659
全く、無い
というかランス世界の方のリックも出るぞ
661名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 18:28:57.28 ID:Tdo/v4BX0
ママトトにもリックがいる
そいつはメットなしでも闘えて性格もちょっと違う
662名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 18:30:49.63 ID:K8EQFOIPi
感激ないのか
663名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 18:31:31.45 ID:K8EQFOIPi
関係ないのかでした><
664名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 18:58:20.98 ID:D2pKnjh/0
>>656
最初から枠が決まってる場合以外は二律背反じゃないよ。
665名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 19:15:21.90 ID:/HfqiwpA0
>>642
謙信はキバコのと同じ発想の内容だったから言われた感じだったね
キバコと違ってそれしか追加もなかったし
まぁ、あの世界で回転寿司で目立っただけで似たような流れなのは結構あったけど
666名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 19:25:34.04 ID:MZxHFM0V0
そろそろぼくっ娘キャラ成分が足りない
メナドまだー?
667名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 19:26:20.19 ID:W//SGrDC0
サーナキアぶつけんぞ
668名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 19:29:48.24 ID:MZxHFM0V0
>667
すんませんっした!
669名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 19:53:50.50 ID:yYTYiiLO0
ドレルシ騎士団長はへっぽこ枠であって、
ボクっ子が埋めるべき本来の枠を埋めてない
670名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 20:59:48.24 ID:IkODdyDZ0
鬼畜王のwikiがぶっ壊れてる
671名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 21:10:53.49 ID:+9jgpzMQO
>>664
んー、でも登場人物が増えると、一人辺りの出番は減るよね?

全体のボリュームが増えるかな?
672名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 21:14:27.71 ID:Tdo/v4BX0
コパって5Dのときは一人称アタイだったよな
673名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 22:22:08.39 ID:CJ2TNHpy0
ランス1−3はダイジェストとか見て4−ランクエまでゼンクリしたぞ
あとは鬼畜王やっておさらい終了だ
674名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 22:39:49.62 ID:im2wTSLkO
鬼畜王でひたすらエンジェルナイトを撃退し続けることって可能?
675名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 23:09:25.64 ID:7Q74PkwM0
>>655
次回作からシリアス展開でラストまで引っ張るから
最後にもう二度と登場しないキャラを纏めて出した。

って感じだと思ってるのは俺だけかね。後日談が何故あったのかって意味も含めて。
676名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 23:39:02.44 ID:mNJl2Txw0
そんな悲しい事言うなよ・・・
677名無しさん@ピンキー:2012/07/20(金) 23:40:58.19 ID:8oh/4BQs0
まあ実際、半分くらいは思い出代打だろうな。
678名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 00:09:59.00 ID:rYd9xp8FO
ユランとかシトモネをまた出されても困るわな
679名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 00:13:56.31 ID:TbvIcpVs0
でも、ユランとかシトモネの生涯を現段階で決定しなくてもいいんでないのってのは思っちゃうな
680名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 00:19:11.79 ID:qR3Ct3WG0
シトモネは結構好きなキャラだったからまた出てほしい
681名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 00:55:22.17 ID:xDKFQavN0
ゼルダシリーズみたいに
歴史が分岐する可能性が微粒子レベルで・・・無いな
682名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 01:08:22.34 ID:TUpXYcHM0
ユランとかバーナードとかみたいなキャラのその後を今回みたいに登場したときに見せてもらわないと
シリーズ最後にいきなり見せてもらってもキャラのこと覚えてないだろうし
683名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 01:47:12.73 ID://DSUWwG0
シトモネは正直キャラ的にはどうでもいい感じだった。

でもRPGとしては今回貴重な氷要員と使い勝手の良さで、
気がついたらほとんどレギュラーと化していたw
684名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 04:21:20.37 ID:8D0xIr7x0
個人的にユランはイベントが好みだったし必殺技持ちだからまた出てほしい
初期レベルの低さ的に序盤から半モブ(イベント少ない)でいいから欲しい
685名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 05:54:28.45 ID:V6fbBaYQ0
ユランだっけか
元アリオスのパートナー設定が追加されたのって
686名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 06:10:24.36 ID:yueHgw0RO
ユランは親衛隊のトップエースになる、わけだが
闘神都市1の闘神大会に出る未来は変わったんかな
あれは年齢が合わないが

魔物と戦って行方不明になる後日談の方が、行方不明中は何らかの理由で歳を取らなかったという方が辻褄は合う
687名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 06:42:54.76 ID:Xcdt/raF0
ユランは時間系の能力持った魔物の性で闘神都市1時代に行くのか
688名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 09:25:56.57 ID:Gy+aJJTE0
セスナとか、虎勝とか、サチコあたりの後日談は
「どんなに人気あっても、もう二度と出さないから」ということだよね
689名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 09:28:18.56 ID:7bXXa41K0
剣レベル2だろうけど限界27がトップエースになれる親衛隊
何かがっかり感がする
690名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 09:31:38.94 ID://DSUWwG0
まあ後日談は、
あとで「あの後日談はランクエ終了時点の未来です。今後のランス君の行動で
みんなの未来も変わるかもしれませんね。」
みたいなアナウンスで全ては反故にできる。
実際後に続かない後日談が多すぎるし、不幸なのも多い。

>>689
ランクエでランスに犯されまくって、才能限界が40位に伸びていれば解決。
691名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 09:31:57.05 ID:8lZbLayU0
ねえよ
692名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 09:39:21.83 ID:IoRqJv/N0
ランス周りはインフレが激しいけど
一般的には30あれば上位クラスな世界だからな
そこに技能Lv2あれば、一般視点からは充分エースなんじゃないかな
693名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 09:40:12.54 ID:8lZbLayU0
親衛隊って一般人の集まりだったのか
一般人と比べてすごーいっていう・・・
694名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 09:48:52.42 ID:MHbab6Pv0
限界32のウスピラが四将軍だし
695名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 09:49:05.34 ID:IoRqJv/N0
実際そんなもんだよ。主要登場人物以外のモブキャラはね
真の一般人はイカマンにする苦戦するレベルだし

エターナルヒーローですら限界は高くても
実際に維持してたレベルは40〜60くらいだし
696名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 10:52:41.44 ID:hsS/EVXd0
ユーザ側が才能限界を重視し過ぎてるんだよな
扱いの難しい問題だ
697名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 10:53:35.14 ID:C1p1dUA90
>>695
実際に維持とかいってたら限界27の奴はもっと低くなってフォローにならないっていう
698名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 11:01:50.33 ID:qRuszY/G0
いや低くはならんだろ
699名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 11:03:36.80 ID:NYxL3LbX0
>>697
個人差はあるが人間という同種族内なら必要経験値にそんなに大差はない
才能限界に比例して、途中の同レベルを上げる為に必要な経験値が極端に変わるような事はない
限界80の人間がレベル1から27まで上げるのと
限界27の人間がレベル1から27まで上げるのは、だいたい同じくらいの要経験
ある日ぱっと上限に引っかかって上がらなくなるだけ
700名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 11:06:42.51 ID:E3dEFAaC0
>>698
維持できる分は変わるだろ
現在の半分までは訓練でいいとかなかったっけ
701名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 11:11:00.16 ID:NYxL3LbX0
そんな設定聞いたことないけど、出来たらソース頼む
702名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 11:13:47.14 ID:E3dEFAaC0
>>701
はっきり覚えてないからソースは出せないけど
ずっとこのスレにいるならハンティの議論でハンティは500まで訓練で云々ってのは聞いたことあるはずだ
そのときもソースがって流れで誰かが答えてたから妄想ではないはず
703名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 11:15:28.62 ID:0s9+IYTx0
現在レベルの半分までは訓練で維持が可能ってのは俺もどっかで聞いた覚えがあるな
魔人が上がりづらい、下がりづらいと同じくらいよく話に出る
704名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 11:17:43.48 ID:E3dEFAaC0
>>703
他にも覚えてる人がいて良かった
705名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 11:19:37.83 ID:NYxL3LbX0
いやいや。ハンティは上限は1000だけど現状のレベルはもっと低いよ。二桁
そもそもルド大陸じゃ魔血魂とかの補正が入らない限りは
地上の生物が100を上げるのですらかなりの無理があるって設定だから
500とか訓練だけで上げられるなら苦労はしない
706名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 11:21:39.42 ID:E3dEFAaC0
ハンティのレベルが500どころか100ちょっとなのは知ってるんだが
維持の話だし
707名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 11:22:08.27 ID:7bXXa41K0
魔血魂で補正っていったい何なんですかね
708名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 11:23:14.21 ID:E3dEFAaC0
ついでにもう一つ言うと
その議論では一回500まで上げてしまったらハンティは訓練だけで500維持できちゃうんじゃないの
っていうであってな
文官仕事で経験値はいったりレベル維持のあたりで話題になるんだよ
709名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 11:25:19.86 ID:0s9+IYTx0
ランス6で阿部の言い訳のドーピング薬や
ウルザのレベル問題もあってそういうTADAか誰かが訓練の話を言っちゃって
ややこしくなってた記憶がある
710名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 11:26:21.13 ID:NYxL3LbX0
>>707
魔王に魔血痕を与えて貰ったり上書きして魔人になる際に
本来持ってた才能限界や現状レベル、技能レベルに補正が入って強化される
711名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 11:31:59.12 ID:Oql7e5t20
ウルザやらドーピング薬やら懐かしいけど概要忘れちゃってるな
712名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 11:32:57.61 ID:7bXXa41K0
>>710
脳内設定だね(ニッコリ
713名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 11:41:31.77 ID:1IkCf9Oy0
公式で最大レベルの半分までは訓練で維持ってのはあったが
ハンティの場合は高すぎるからな
今まで一度も真剣勝負で500以上になったことなければ「維持」とは言うまい
714名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 11:46:42.13 ID:Oql7e5t20
維持ってのはそのレベルから下がらない事を言うんだろ?
上げたら維持も糞もないし
間違っていないだろう
715名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 11:47:46.97 ID:0s9+IYTx0
だからハンティの現在レベルって訓練だけで維持できる状態なんでしょ?
500までOKなんだから
維持とはいわないってどういうこと?
716名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 11:52:28.62 ID:sQNL3D2HO
関係ないけどパットンとシーラの掛け合いがみたい
717名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 11:53:35.71 ID:NYxL3LbX0
玉座フェラですね?わかります
718名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 11:58:46.01 ID:XLaGnFBn0
リックは訓練で35を維持できるけど
限界27の人は訓練じゃ13までしか維持できないんだよな
やっぱり大分違ってくるな
719名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 11:59:30.59 ID:yueHgw0RO
レベル維持の話は、5Dや6のジョンブルあたりで語られた話かな
720名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 12:15:17.51 ID:1IkCf9Oy0
あぁレベル120台を維持できるかって話題だったのか?

>700
>現在の半分までは訓練

あたりで訓練だけで500を狙えるかってことを言ってんのかと思ったw
721名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 12:17:34.68 ID:yEz94SUj0
ってか元の話は限界高くても変わらんみたいなレスに
訓練で維持できる分が変わるから変わるだろってことでしょw

その後のソース云々ぬハンティの議論を持ち出しただけで
722名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 12:20:52.57 ID:0s9+IYTx0
限界27だと13だからしょっぱいよね
723名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 12:23:24.84 ID:1IkCf9Oy0
つーか「訓練」ってテキトー
ダンジョンに潜ってモンスター狩とかしてくるのは実戦になるってことかね
724名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 12:27:09.78 ID:yEz94SUj0
>>723
ダンジョンでモンスター狩は実戦扱いだろうねえ
まあ細かいこといいだすとイカマンのダンジョンで闘ってリックがレベル35維持できるのか不思議に思えちゃうけど
扱いとしては実戦で訓練以上だろうしw
725名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 12:28:31.43 ID:7bXXa41K0
雑魚倒すのは実戦どころか訓練ですらないんだろ
726名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 12:30:04.65 ID:yEz94SUj0
>>725
そうかあ?
ランス世界のシステムだからなあ
727名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 12:34:27.73 ID:1IkCf9Oy0
くじらのいる世界観的に
生命のやりとりでぶっ殺すのが実戦か。

ただ雑魚相手で経験値効率悪すぎたら
味方と模擬戦してるほうがはやい、か
728名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 12:58:03.59 ID:lSKXNpv30
じゃあ限界のないランスとかはどうなるのかな
729名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 13:13:16.21 ID:V6fbBaYQ0
ランスはバグだからで終わらせるんだろ
便利な言葉だ
730名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 13:13:41.12 ID:cnefDuc20
ゲームだから……
731名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 13:16:59.02 ID:2hkqzbbo0
ランスは訓練もしないから、だださがりになるからなぁ
ゲーム的に融通きかせるためだろうけど

人間で一番高いのってマハだっけ?
その半分くらいは維持できるんじゃないかね
732名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 13:18:25.81 ID:MHbab6Pv0
薬草取りしかしてないキャロリがほぼ限界のレベルを維持してるからな
限界の半分しか維持できない設定は消えたも同然
733名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 13:20:08.52 ID:LNYhmNoP0
それは訓練でっていう話だろ
文官仕事だって経験値はいる設定になってるし
ウルザとかその言い訳でレベル40とかってことじゃなかったっけ
734名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 13:21:47.72 ID:V6fbBaYQ0
あんま深く考えんなよ
全部TADAの気分で変わるんだからさ
735名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 13:28:35.29 ID:yeAnDlEu0
       _,.r::’::::::::::::::-.、
       r::::_;:―、、;;::-’ー、ヽ
      /’:::i’         ヾi
    ,,.r、:::::::i        .: ll
    rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,…_ .l:i
   ヾ:r::;:-、:r  i’tテ;:. i:’tテ:r i::ヽ
    `ヾ::rt’    ´  ‘  l::. ´ !r’
        ヾ.ィ     -、ノ:.  l
        ./!、   ー-‐;’:. /
        / ヾ ヽ、   ‘  /
      ∧   ヽ ` 7‐r_’/ヽ
     ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
   ,r’        -、     ヾ il l、
  r            ̄ t- ヾi: lヽ

        モトモコモ・ネエ
     (GI999〜 ゼス)
736名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 13:40:52.53 ID:2hkqzbbo0
緑の里は立地がヤバイから薬草とりも実戦レベルと
適当なことをいってみる

ま、TADAだしな
737名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 14:02:50.22 ID:hsS/EVXd0
>>710
本来の力が引き出されるとかそんな話はあった気がするし魔人連中見てれば才能限界は引き上げられると思う
ただ技能にも補正って誰かいたっけ?
738名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 14:10:07.71 ID:dbQ3lpkHO
キャロリはカイトの教えを受けてるくらいだから、薬草取りながら
襲ってきた森の熊とかぶん殴ってるんじゃないか
緑の里に行くまでの道で、結構な強さのモンスター出るしな
あんな場所じゃ一般人は薬草取れん
739名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 15:47:37.91 ID:sgInvZN6i
>>737
そんな設定は無い
魔人連中が軒並み限界高い事にたいする妄想でしょ
740名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 15:51:12.16 ID:ykl3/vIt0
文章としてはだいたいそんな風にあるぞ
実際どうなるかはわからないけど

上の方の話
訓練で維持ってのはクロニクルが初出だ
741名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 16:21:39.77 ID:iWZWBYxJ0
ヘルマンはガタイの良い女が多そうだしアミトスやミネバにも負けないマンキツキャラも出てくんのかな
742名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 16:42:27.53 ID:yeAnDlEu0
尻の穴という可能性も(ry
743名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 16:58:48.83 ID:iWZWBYxJ0
セルとリズナ以外にもガッツリ開発してほしい
744名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 17:00:21.83 ID://DSUWwG0
アミトス、ミネバは正直まったくそそられん。
ヘルマンは、姫や文官、軍師、一般市民に期待ですな。
745名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 17:07:16.34 ID:s7eIBYwB0
ミネバはタカさんだけどアミトスはCGでが意外と可愛かったと思うが
746名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 17:09:29.52 ID:N1UAmf9W0
筋肉っ娘はさすがに需要が狭いと思う
アミトスは筋肉ではなかったけど、イベントCG見たとき最初にハルカチャーンが最初に思い浮かんだ
747名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 17:43:37.95 ID:yeAnDlEu0
>746
This Week's Armitage!
748名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 19:25:38.31 ID:wMNfR09F0
ミネバたんの男の尻みたいな硬さのおぱーいを揉み揉みしたい
749名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 19:34:25.52 ID:sgInvZN6i
ミネバのエロシーンは不要だけど、
アミトスの処女をハイパー兵器で貫くシーンは必要だろ
750名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 19:45:50.16 ID:xXHMuBSS0
ミネバとランスの掛け合いは楽しみにしてる
出来れば鬼畜王みたいに一対一で決着付けてくれ
751名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 19:57:29.52 ID:gM4ishQh0
そこでまさかの、謙信VSミネバ
752名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 19:58:17.55 ID:cnefDuc20
何が「まさか」なんだ?
753名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 20:06:26.19 ID:fBu5ZOjV0
謙信がミネバ倒すっていう意味ならまさかだろうが
謙信がミネバの噛ませにされる対決なら可能性は十分にある
754名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 20:07:29.62 ID:GsB0OPaO0
リックや謙信みたいな素直なファイターがミネバに勝てるとは思えん
755名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 20:18:10.54 ID://DSUWwG0
現状ではランス、リック、謙信、ミネバの強さの判断基準がはっきりしないからな…
ランスは二人に負けているが、それは普通にゲームを進めたら相手の方がレベルが高い場合。
その後は「軽くあしらう程度」(虚勢か見栄かもしれないが)とリックの事をマリスに語った鬼畜王。
謙信とランスが同レベルの場合みたいな描写の例がなかったり、はっきりせんな。

ランス4時点(ゲーム内では数年前)ならミネバ>リックだけど現状はどうなのかね。

>>754
リックも謙信も常軌を逸した戦闘やら必殺技を繰り出すだけに、
素直なファイターとも思えんw
むしろランスも合わせてみんな規格外の戦士と思える。
756名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 20:44:44.22 ID:1c9ppZGB0
今鬼畜王やってるんだが迷宮ってどうやって探索したりするの?
まったく選択肢が出てこない
757名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 20:47:04.84 ID://DSUWwG0
迷宮をクリックしたらダメか?
758名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 20:50:14.83 ID:ykl3/vIt0
>>755
つい最近ミネバ>謙信が出て、リックと謙信がほぼ五分のも出たんだからかわらんだろ

>>756
マップ上の迷宮をクリックする
行けるところはマップ上で道がちゃんと繋がってる
759名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 21:06:52.12 ID:s7eIBYwB0
>>755
んなこと言ったらVでミネバはランスとタイマンで負けてるしな
鬼畜王をやってない俺としてはミネバって割と口だけで弱っちい印象だったり
760名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 21:11:03.94 ID:1c9ppZGB0
>>756
あー戦国みたいに国ごとにあるわけじゃないんだ
761名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 21:48:34.76 ID:/MRbAcJw0
同じレベルでも人によって強さは違うっていう設定あったよね
レベルなんて飾りだし戦ってみるまで誰が強いかここで議論しても永遠に分からんでしょ
762名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 21:59:54.03 ID:JhKXxmo70
>755
酒場のババアに負ける強さから、トーマに勝つレベルまで強さが変動するランスを基準にしなければ良いだけだろ
763名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 22:09:23.52 ID:0VeC4usi0
>>759
>Vでミネバはランスとタイマンで負けてるしな

あのときのミネバは疲労してた感じだったっけ
764名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 22:14:32.48 ID:lSDTfe1B0
そんな描写はなかったよ
765名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 23:02:37.12 ID:yueHgw0RO
戦いは相性とかもあるし

ランスは謙信に相性悪い感じ

しかしそこで惚れられるんだから凄い強運というか
766名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 23:07:11.66 ID:hPMi6ilw0
マグナムのサーナキアのあまりの弱さに腹を立てて、6を再プレイ中。
6のサーナキアは強いなー。
好感度ボーナスが通常攻撃しか振るところないのと、
DALKソードの超性能のおかげで攻撃力がやたら高いし。
767名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 23:12:25.78 ID://DSUWwG0
>>763
とりあえず、ランスがリーザス解放軍を指揮してリーザス城を攻撃する感じだった。
その前にアイゼルの軍と集団戦を展開してたりだから、多少は追い詰められた感はあったかも。
ミネバも仲間を犠牲にする作戦を展開してたから、楽な状況ではなかった模様。
まあ、こんなところで死ぬ気はなくて、早々に引き上げる為に本気で戦ってなかった
可能性も十分。

トーマもなあ…
ランス3のシステム上は多数対一人。
鬼畜王でヒューバートに語ったときには単騎で攻めてきたって感じだったっけ?
ランス6では堂々と倒したようにパットンに語っている。

公式にはランスとトーマは一騎打ちした上で、トーマを倒したことになってるのかな?
768名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 23:13:48.45 ID://DSUWwG0
>>766
サーナキアはそれしか振るとこないもんね…
でも、DALKソードが強すぎたのでランクエではなんとも悲しい扱いなのは同意。
てっきり必殺技も使えない騎士だけど、攻撃だけはそこそこで、
軍師としても戦える優秀な子になったと信じていたのに。
769名無しさん@ピンキー:2012/07/21(土) 23:33:28.95 ID:034JfGqW0
おまえら残念な子枠の人になに期待してんだ
770名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 00:01:21.13 ID:ZfJE/2/EO
サーナキアちゃんはかなみと違うタイプだけど、彼女もまたいじめたくなる性格

いじめる、というよりからかいたくなるかな
771名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 00:27:51.06 ID:oNPzokoo0
サーナキアは戦闘力さえあればカッコいい感じのキャラでいけそうなのに
そこそこタッパある男装騎士でさ
弱いからキャラ立ってんだろうけど
772名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 00:46:07.57 ID:ed8twz9S0
>>759
鬼畜王のミネバは散り様が凄いカッコよかったからな
+才能限界とかの設定で持ち上げられてる印象

3だけだとただの雑魚、中ボスの印象で仕方ないと思う
まあ鬼畜王以前に4のヒントディスクでプレイヤーが受けた印象と
かけ離れた強さ設定がトーマともども発表されたんだけど


>>751
そもそも謙信出て来ないんじゃない?
773名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 00:58:19.45 ID:QN5O5fF70
>>771
一応世界の女戦士や冒険者の中でも絶望的な部類って訳ではないんだろうけどね。
あんな重鎧を平気で身につけているわけだし、一応はイラーピュの探索隊にも
選ばれている以上は無能でもないのだろう。

だがランスの周囲の才能あふれる面々や、最前線クラスのモンスと戦うような状況では
どうしても力不足な描写になるのは仕方ないんだろうな。
774名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 01:12:19.80 ID:9p6ucExi0
優秀な方だろ、部隊長クラスは十分ある
ランスの周りは3億人中の100人に入るのがゴロゴロしてるからな
775名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 01:27:46.66 ID:sMvCngwk0
ミネバは織音の旧ラフは骨と皮だけみたいな感じだったが
最新ラフの方はガチムチな感じがよく出ていてかなり強そうになってたな
あれそもそも鬼畜王では誰が描いてたんだっけ?
ヘルマンは奈良県なイメージだったが絵柄的に全然違うし、ぷりんか?
776名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 01:47:03.21 ID:oNPzokoo0
ぷりんのはず
777名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 03:02:27.58 ID:ZfJE/2/EO
設定とゲームシステムは必ずしも同一ではないけど
ランスクエストで熟練冒険者とヘルマン兵がレベル20
サーナキアちゃんの才能限界がレベル22
このあたりなんじゃないかな
サーナキアちゃんの強さは
騎士になれないというところでは(実際仕官はうまくいっていない)
女というハンデも含めてだけど
778名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 05:10:43.41 ID:60t3Avm9O
3のミネバは、ランスとの一騎打ちに負けた後、台詞とかもなくいきなり消滅して
その後全く登場しなかったような
あのまま死んだ設定になってても特に違和感ない
779名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 05:13:49.35 ID:IrT91oy40
EDでパットン死亡だか行方不明の報告しとるで
780名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 08:44:05.22 ID:8Cp7wHtg0
戦国の時点で言及されてる以上
対ミネバで謙信かませにするのは順当すぎてないんじゃないかなぁ
リックでやっても似たような印象になるだろうし、普通に負けイベントでもあるんじゃね
そもそも、謙信は出たとしても6終盤のお助けみたいなのだろうし
781名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 08:47:14.40 ID:yeHF5PuK0
順当だから無い、って理屈はちょっと分からん
782名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 09:04:30.91 ID:soy84qDl0
戦国みたいなSLGで正史とその他細かい派生ifイベントも諸々含めた作品仕様になったら
ミネバの謀略に嵌められて、県政にやられたような、
謙信輪姦イベント(※ただしリョナは除く)とかも期待できる
783名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 09:11:29.92 ID:A6kKtQBt0
おまけに捕えたヒロイン(達)を人質にした作戦もできるし
戦国蘭ルートの島津なみに面倒くさそうだな、ミネバは
784名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 09:23:39.79 ID:6fjsTDRy0
>>764
もう忘れてるがひつじ小屋みたら
ミネバのHPが減ったままとか書いてあった
785名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 09:27:40.60 ID:whNzkD220
   LP6年(ランス[)時
シィル  21歳 156cm / 46kg  LV?? / LV80 魔法LV1 神魔法LV1
かなみ 20歳 154cm / 41kg  LV20 / LV40 忍者LV1
香姫   ??歳           LV30 / LV40 護身術LV2 槍戦闘LV1
謙信   19歳           LV63 / LV70 剣戦闘LV2 (帝時・剣戦闘LV3)
五十六 22歳 165cm / 45cm LV27 / LV37 弓戦闘LV2
名取   30歳           LV55 / LV58 フクマンLV3 巫女LV2

志津香 22歳 159cm / 48kg LV20 / LV61 魔法LV2
マリア  22歳 158cm / 49kg LV20 / LV40 新兵器匠LV2 魔法LV1
ラン   24歳 164cm / 52kg LV15 / LV30 魔法LV1 剣戦闘LV1
ミル   14歳 133cm / 26kg LV15 / LV34 幻獣召喚LV1
メリム  21歳 155cm / 40kg LV05 / LV23 シーフLV1

シーラ 21歳 160cm / 42kg LV01 / LV39
ミネバ 36歳 190cm / 98kg LV57 / LV100  斧戦闘LV2
ハンティ??歳 170cm / 47kg LV127 / LV1000 魔法LV3 剣戦闘LV1
パメラ 39歳 172cm / 55kg LV01 / LV07
イオ   25歳 169cm / 53kg LV10 / LV38 魔法LV1

リア   21歳 159cm / 48kg LV20 / LV20 
マリス 28歳 167cm / 50s LV40 / LV67 神魔法LV2 剣戦闘LV1
レイラ 25歳 167cm / 50kg LV42 / LV50 剣戦闘LV1 盾防御LV1
チルディ??歳 144cm / ??kg LV40 / LV44 剣戦闘LV2 (短剣LV2) 菓子作りLV2
ジュリア20歳 149cm / 38kg LV14 / LV38 剣戦闘LV0 盾防御LV0

コパ   30歳 146cm / 48kg LV14 / LV37 金運LV2 お神籤LV1
セル   21歳 159cm / 48kg LV37 / LV44 神魔法LV1
リズナ 21歳 170cm / 56kg LV32 / LV42 魔法LV1 護身術LV1 絶対魔法防御
キサラ 22歳 160cm / 49kg LV?? / LV38 
レベッカ18歳 152cm / 40kg LV01 / LV06
786名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 09:28:08.45 ID:whNzkD220
   LP6年(ランス[)時
キャロリ 20歳 156cm / 42kg LV10 / LV36 薬剤LV1 盗賊LV1
クレイン 20歳 164cm / ??kg LV10 / LV38 諜報LV2 盗賊LV1
マチルダ ?歳 148cm / ??kg LV30 / LV55 格闘LV1
アールコート 17歳 154cm / 42kg LV10 / LV43 軍師LV2
アルカネーゼ21歳 180cm / ??kg LV30 / LV60 斧戦闘LV1

あてな2号 4歳 148cm / 20kg LV01 / LV01 弓戦闘LV1 ラーニングLV1
アテン・ヌー ??歳 160cm / ??kg LV10 / LV48 魔法LV1 ひきこもりLV1
ルーベラン 25歳 167cm / 47kg LV25 / LV30 剣戦闘LV1
サーナキア 241歳 170cm / 53kg LV22 / LV22 剣戦闘LV1 盾防御LV1

パステル 75歳 155cm / ??kg LV45 / LV50 呪術LV2 魔法LV1
美樹   19歳 152cm / 42kg          魔王LV1(未覚醒)
カフェ 1510歳 151cm / 40kg LV38 / LV66 神魔法LV2
クルックー ?歳 149cm / ??kg LV30 / LV50 神官LV2 (法王後 神魔法LV3)
日光  1513歳  173cm / 55kg LV51 / LV71 剣戦闘LV2

マジック 18歳 162cm / 44kg LV40 / LV69 魔法LV2
ウルザ  24歳 ???cm / ??kg LV50 / LV75 剣戦闘LV1 弓戦闘LV1
カオル  20歳 156cm / 43kg LV17 / LV33 柔術LV2 神魔法LV1
アニス  21歳 167cm / 48kg LV56 / LV88 魔法LV3
ウスピラ 24歳 172cm / 51kg LV29 / LV32 魔法LV2
パパイア 25歳 175cm / 56kg LV37 / LV48 魔法LV2
ナギ   21歳 167cm / 53kg LV65 / LV70 魔法LV2
エミ    21歳 151cm / 42kg LV01 / LV25 
山田千鶴子22歳 170cm / 52kg LV40 / LV50 魔法LV2

ホーネット  171歳 168cm / 45kg LV210 / LV320 剣戦闘LV2 魔法LV2 聖魔法LV2
カミーラ  4195歳 183cm / 60kg LV120 / LV220 魔法LV2
サテラ  162歳 153cm / 43kg LV100 / LV105 魔法LV2 ガーディアンLV2
787名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 09:47:06.18 ID:QN5O5fF70
リズナは49歳じゃなかったっけ?
サーナキアも実年齢表記なので、ちょっと矛盾あるね。
788名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 10:11:04.63 ID:A6kKtQBt0
>カミーラ 4195歳
すげえ・・・
789名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 10:19:39.81 ID:9p6ucExi0
>>784
この前フレッチャーの確認する為に進めたデータで見てみたが
HP1000ぴったりで減ってるようには見えないし、そもそも相手の最大値なんて表示されないぞ
790名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 11:04:53.39 ID:neqRiFhw0
またデマないい加減なこと言ったのか
791名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 11:10:16.56 ID:dtCbbjrg0
鬼畜王と間違えてるんじゃねえの
792名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 11:44:09.60 ID:9p6ucExi0
そんなのと混ぜちゃってるのか
鬼畜王のはHPとか見るまでもなく死にかけだな
793名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 11:46:08.07 ID:wTidPQoh0
ミネバ戦のときってもうカオスもってたっけ?
そうなら3のカオスが破格の威力だったからでいいかw
794名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 11:47:48.69 ID:9p6ucExi0
持ってないぞ
カオスはトーマ戦の前だ
795名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 11:58:42.89 ID:SuvA0wxW0
ミネバもトーマも雑魚かったから
後で大物だったって言われても多少の違和感は感じる
そこらへん踏まえてリメイクしてくんねーかな
796名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 12:11:51.52 ID:dtCbbjrg0
セルさん一人に封印されそうだった魔人もどうにかしないといけないね
797名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 12:12:10.87 ID:wTidPQoh0
そうか

4あたりで説明された強さランキングが先走りかw
798名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 12:21:16.87 ID:3YmcSchq0
Vのランスが強すぎたんだろ
ノス戦直後にジルをタイマンで倒すとか今じゃ考えられん
799名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 12:27:53.54 ID:QN5O5fF70
>>798
さすがに設定がそこまで練られていなかっただろうしな…

一応以前よりも大幅に力は衰え、戻っていないとか
カオスの力でジルの力を大幅に抑えているとかそういう台詞はあったけど、
今の設定ならそれでも人間が敵う相手ではないよな。
800名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 12:46:25.93 ID:OMnJsBVt0
カオスが頑張って2000分の1状態から、
更に10分1ぐらいまで弱体化させてたと勝手に保管してる。
801名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 13:31:35.86 ID:kq3Cv3uh0
鬼畜王は何週もしたし印象に残ってるからだいたい覚えてるけど
3とか4は正直ほとんど覚えてない。言われればそうだったかも、程度。
おまえらほんと記憶力いいな。
802名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 13:34:35.87 ID:GEAtny1z0
実は目覚めでもケイブリスの10倍強かったジルを
ランス一人でやれる程度に弱体化させたことで力を使い果たし
それ以降のカオスは能力1/100になってるという脳内補完
803名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 13:59:49.74 ID:oNPzokoo0
パメラはランスの守備範囲に入るのかどうか
804名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 14:26:21.59 ID:I/NfmRhg0
>>778
3のミネバはエンドロールで
シーラ姫かパメラ王妃かにパットン敗戦の報告してたきがするな
805名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 14:40:42.35 ID:QN5O5fF70
>>804
ヘルマンの皇帝(パットンの父)に対して。
あの時点では存命していた。
806名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 17:02:32.06 ID:51b7PRYX0
ジルって封印前で魔王時の5%で封印後は弱体化してて更にその1/100状態をランスがタイマンで倒したんだろう?
あの状態のランスとこのジルが大体互角ってことを考えると封印前の5%ジルでも魔人の域を超えてそうではあるな
流石にケイブリスとはいえあのランスの100倍強いってことは無いだろうし
807名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 17:16:34.72 ID:xVqNxJlc0
ロッキーって6開始の時点で14歳くらいか。
ハンパねーな。
マグナム終了時点で16歳だが、全世界見渡してもこれだけ修羅場をくぐってる16歳いねーだろ。
808名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 17:22:55.08 ID:DZQPf11l0
鬼畜王のサーナキアちゃんめちゃくちゃ美人
今のは少年っぽすぎる
809名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 17:38:08.62 ID:whNzkD220
魔王の5%がどのくらいの強さなのか分からん。
ランス6でジークが変身したジル(5%魔王)の強さなら
魔人以上の強さはあるような気がする。やたらHPがあって戦闘も時間切れになったような記憶が・・・
810名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 17:43:32.94 ID:sMvCngwk0
>>807
ダークランスがいるじゃないか
まだ3歳くらいか?なのに修羅場という修羅場は精神的にも肉体的にも極限までやってると思う
……ところでいつフェリスはしゃべれるようになったの?
811名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 17:49:48.58 ID:ngd//EKf0
初期からランス相手には泣かされてきたフェリスだが、
5Dからはランス相手にブーたれる元気も無くなってきて心配だったな >フェリス

今後は、困り顔のユニークユニットとしてランスの役に立っていくんだろうか。
812名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 17:51:10.55 ID:ZfJE/2/EO
ランス3のジルは5%魔王の100分の1しか力がないのか
それとも全盛期のジルの100分の1なのか
813名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 18:00:05.59 ID:QN5O5fF70
その辺は現在の見解を待つしかないと思われ。
ランス3の時点では五パーセントの力を残した魔王という設定自体がなかったわけだし。

ま、現時点ではカオスが最大の力でジルの動きを封じて、
ランスが屈服させられる程度の力しか残っていなかったという事ですな。
814名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 18:22:01.91 ID:sMvCngwk0
3の時点では100分の1に落ちてる云々
その後にジョンブルでガイに継承が行われていて
ジルに残っている血は5%ほど云々
ここから100分の1の5%……っていう二次設定的によく言われる計算が生まれた
ちなみに4の時の話では魔王はノスの数十倍の力だから計算がもし正しいなら
ノスのおよど100分の1の力であるジルにランス以外は瞬殺されたことになるな
815名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 18:50:00.66 ID:ed8twz9S0
>>802
だから6と戦国のカオスはあんな微妙だったのか。納得

>>808
俺的にはシリーズ中で年食って女っぽさアップして
鬼畜王とランクエの中間くらいになるのを期待したいんだが
女らしいかっこすると充分美人みたいな
816名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 19:18:07.97 ID:G448hcrJ0
ランクエ面白かったのでW1クリアして
過去作遊ぼうと思ったがずるずるとW3に移行・・・
これでダメ評価って前作はどんだけなんだよw
817名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 19:24:21.58 ID:QN5O5fF70
でも鬼畜王のサーナキアが一番精神的にアホでわからずやだった。
本当に、人間の運命って随分変わるものだとランス6のサーナキアを見て思ったよ。
818名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 22:21:28.67 ID:V9PpB5bV0
>>817
実は中身はヤンキーのままです!
819名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 22:29:18.24 ID:uj5rkq9Q0
なんかかなみちゃんがいるように見える…
ttp://www.dmm.co.jp/digital/pcgame/-/detail/=/cid=elf_0019/
820名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 23:12:23.71 ID:51b7PRYX0
>>816
評価が低いのは無印ランクエでマグナムはかなり(個人的には最高に)面白いから
あとは好みの問題で過去作が別にマグナムより明らかに面白いって訳じゃないぞ
無印は苦痛だと思うが
821名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 23:18:15.17 ID:Q9m6X7ca0
シャロンの扱い悪いなww
一応メインヒロインなのに
822名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 23:27:44.29 ID:gShDOilL0
シャロンって誰だ?
823名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 23:37:32.14 ID:ed8twz9S0
ワーズワースだろう
824名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 23:39:29.73 ID:oNPzokoo0
現代でああいうヒロイン作ると叩かれまくるだろうな
825名無しさん@ピンキー:2012/07/22(日) 23:43:29.29 ID:2Sw780Ad0
現代というか当時でもかなり評判悪くなかったかシャロン
かくゆう自分も好きじゃなかったけど
826名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 00:52:44.95 ID:4vMH8ygc0
コパに通じるタイプだな
その人そのものよりも、まず自分が定めた条件を優先するタイプ
シャロンは強さ、コパは大吉
827名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 00:57:17.45 ID:l51WMzxl0
完全にスレチだけど、シャロンはパツキンでスタイルもいいから、わりと好きだったよ
むしろアニメとか番外編とかでしかエロが見られないことに問題を感じた

クエストの後日談は、正直「昔のエルフみたいなことするな」と思った
828名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 01:43:04.46 ID:u01WNSf5O
無敵結界がない魔王はどれくらい強いのか気になる

魔王は無敵結界がなくとも2級神より強いんだから魔王に勝てるのであれば2級神にも勝てるということになる
829名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 01:45:25.04 ID:kYSsCiBx0
シャロンは赤髪だしエロシーンもあっただろ
830名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 01:52:21.29 ID:4vMH8ygc0
>>828
普通にその通りだろうよ
2級以上1級未満
831名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 03:17:44.06 ID:u01WNSf5O
>>830
推敲したら中身がない書き込みになってたな・・・

1級神に限りなく近い魔王ククルククルを倒したドラゴンが天使に簡単に滅ぼされてしまったのに少し違和感を覚える

2級神は神の中でも相当上位で、それを倒せるドラゴンが簡単に滅ぼされるだろうか

1級神がでばってきたら簡単に滅ぼされたかもしれないが、一応「天使」によるドラゴン狩りとあるし

リックがドラゴンは魔人には及ばないがそれに近い力を持っていると評価しているし
832名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 03:42:52.15 ID:u6HZNIFg0
戦いは数だよ兄弟
833名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 03:52:52.99 ID:8u7g1PyF0
前のジョンブルでは、ランスはいくら強くなっても、
一級神とは戦ってもLV1にされたり、時間を戻されたり、原子分解される。

それ以下には普通に勝てるほど強くなる可能性もある
一級神と、二級神や魔王では隔絶した実力があるんだ。
834名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 03:57:40.55 ID:8u7g1PyF0
三魔子と魔王の勝率は7:3か8:2とかも言ってたし
835名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 06:55:53.55 ID:uW9RkrBUO
>>6
ハニーキングはどこになりますか?
あと鬼王様
836名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 07:22:20.81 ID:X4oHSKAn0
>>829
申し訳ないがDOS時代の話はNG
837名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 07:28:38.14 ID:8u7g1PyF0
ハニーキングの技能に影響与える改造能力見ると、神なんじゃないかと言う気がするが
どうなんだろう。


838名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 07:59:37.91 ID:uXd+DO0i0
だってそりゃあ正体はTAD…いやなんでもない……
839名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 08:14:17.44 ID:cJMbd6zJ0
ハニーキングが創造神
クジラの正体はまさか・・・
840名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 08:16:51.12 ID:+2L3HOT90
くじらは俺達ユーザーっていう捉われ方も結構あるよね
841名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 09:18:03.76 ID:7m9+dScP0
あーミネバをバックからガンガン突きまくり気持ちええ
と思ってたらホ・ラガでした
842名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 09:20:22.43 ID:yALeZ1jq0
そもそも今生き残ってるドラゴンは種がほぼ絶滅してもしぶとく生き延びてる猛者
人類でいえばリック級かそれ以上のドラゴン最強クラスの連中だろうしな
当時の一般ドラゴン達がリックが感じたほどに強いとはとても
843名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 09:26:09.40 ID:uGMaxXW70
なぜ妄想を公式設定のように語るのか
844名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 09:30:38.71 ID:z31I+agx0
一級神や二級神は個体数が少ないんじゃなかったっけ?一級神や二級神には八神や3超神の化身が結構いるし。
ドラゴン国を討伐したのは上級神じゃなくて、エンジェルナイト軍団じゃないかと思う。
んで、ドラゴンだけじゃなくてエンジェルナイトも大量死亡したと思う。
845名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 10:13:04.42 ID:u40aWnaI0
なぜ妄想を公式設定のように語るのか
846名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 10:15:03.50 ID:cJMbd6zJ0
頭の中で勝手に公式に格上げされてるから
847名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 12:01:03.51 ID:SmyOOb400
>>840
いや全然
848名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 12:08:43.34 ID:09lg/LJz0
状況証拠的なのでいいんじゃないかな
公式で出たの以外でも明らかにこうだよな的なのは話のネタになるし
公式で改めて設定来たらそこで修正すればいい
849名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 12:13:05.06 ID:N/KNns+Q0
夏だなぁ…
850名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 12:25:49.04 ID:VjOPjTfJ0
学園KINGやりたい
851名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 12:27:53.58 ID:09lg/LJz0
学園ランスやりたい
旧作のはやったことないけど、完全新作で作り直して出してくれないかな
852名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 12:37:42.55 ID:VjOPjTfJ0
ランス6であったセンズリ妄想のやつをベースにした学園ものはやってみたい
853名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 12:39:44.50 ID:PLItm6C20
ドラクエの7やXみたいなフィールド移動をランスの世界でしてみたい
エロゲーにそこまで望むのはさすがに無理かな
854名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 12:40:17.47 ID:PLItm6C20
ドラクエ7じゃなかった8だ
855名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 12:58:50.70 ID:pMwNRYS60
>>853
セーラ服を着たまそーさんに、ブルマ姿のかなみとか?
856名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 12:59:11.49 ID:hIA3MktNO
ランスだと、ダンジョンにはよく潜るけどフィールドにあたる部分って
街から街へ移動する時街道を通るくらいで、ほとんど省略対象だからなぁ
3Dマップはもう少しリアルになりそうだけど
857名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 13:01:51.72 ID:oiqBjii40
>>831
俺個人の意見になるがククルククルと長年やりあってたし開戦当初の戦力が残ってたと思えない
そもそも長年かけて数で削った結果がアレなんだしエンジェルナイトにワラワラこられた結果としては順当じゃないかね?
858名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 13:24:49.51 ID:PLItm6C20
>>855
広大なフィールドを駆けるかなみちゃんの後ろ姿を見たい
ラソウコウを着せて
859名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 13:26:50.10 ID:SnIN7usX0
昔の学園ランスじゃまそうさん何故かブルマ着てたよな
860名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 15:30:00.07 ID:Wz6ltlZT0
ぶるまそう
861名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 15:45:04.64 ID:pMwNRYS60
俳句の季語かと思った なんとなく夏かな?
862名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 16:57:20.75 ID:tC0JDuep0
まそうランス
863名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 18:14:17.40 ID:Cu5Gwiu10
鬼畜王やってみたくなったから落としたんだけどvista 7でsystem39使うときに使うってかかれてる非公式パッチってもう手に入らない?

公開されてたであろうリンクはきれてるんだけども
864名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 18:20:25.47 ID:pLZod/vwi
鬼畜王とか今はもう出来んわシステム周りが面倒すぎる
兵隊回復すんのがダルかったなー

当時志津香の熱狂的なファンだったから犯された時唇から血流しながら意見ハガキ書いてたわ懐かしい
865名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 18:24:41.69 ID:d89W4Kq20
>>863
まとめのアドレスが変わったんだよな
http://alice.xfu.jp/uploader/src/alice0175.lzh
866名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 18:25:20.48 ID:Cu5Gwiu10
ランス好きの知り合いがバックアップとってて解決しました

多分システム周りはイライラするんだろうなーっておもってるけどやったことなかったからせっかくだしとおもって。
867名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 18:25:50.88 ID:Cu5Gwiu10
リロードしてない悲劇…

わざわざありがとうございます
868名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 19:49:23.33 ID:u01WNSf5O
ブルマと言えばウルザ
マジックもブルマ着用


ブルマウルザよりスカートのが好きなんだけども
869名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 19:54:34.20 ID:sPdGlqNk0
ってかそれはゼスの運動会に参加した連中は大体そうなんじゃないの
だから別になあ
870名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 20:42:16.14 ID:4vMH8ygc0
ブルザってゴロがいいからウルザ=ブルマ
871名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 20:46:05.28 ID:7GcaPrZB0
ぶるまそうの凄い所は体育の時間でもないのに何故か体操服だったというね
872名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 23:37:00.35 ID:4vMH8ygc0
氷雪系最強のウスピラさん
873名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 23:45:32.72 ID:TZvx+//T0
>>847
昔のランススレでは結構見たよ
2ch外でも結構見るけど
874名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 23:46:17.63 ID:6KWbSdkX0
>>872
ウスピラの才能限界の低さは国トップクラスの集団の中で際立って弱いな
せめて30以上は欲しいところだ
875名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 23:52:30.66 ID:TZvx+//T0
>>872
ブリーチのカマセキャラか何かと勘違いしてない?
876名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 23:52:46.48 ID:4vMH8ygc0
絶対零度使える唯一の人間キャラ、ウスピラさん(震え声)
877名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 00:09:41.23 ID:qknCNDWp0
ウスピラはたぶん軍略Lv1とか不死身(幸運で)Lv1とかもってんじゃないの?
878名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 00:16:40.61 ID:ygB6HtMD0
同じレベルであっても個人差あるしな
6でいえば基礎値がちがう、とか
879名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 00:16:56.82 ID:QHsSxt/x0
冷気系は魔人こみでも下級魔人のサイゼルで最強だしな
人間だとゼットン使いはガンジーがいるから炎はまあ優遇されてるっちゃされてる
雷もイメージ補正のカバ爺と実力あるマジック、光黒はいうまでもなく実力者ぞろいだし
冷気系は不遇だ
880名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 00:20:36.26 ID:d+/d/oKO0
>>879
多分氷使い最強はホーネット
というかほぼ全ての魔法系最強はホーネットだろうな
それかレッドアイ
(魔王以上は除く)
881名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 00:25:08.89 ID:ygB6HtMD0
魔素漢の六色破壊光線はパチもんで
ホーネットが真なる使い手

という妄想
882名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 00:33:17.98 ID:gWhBrPON0
水使い最強はマリア
883名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 00:36:35.31 ID:QHsSxt/x0
ホーネットは鬼畜王で周りに浮かんでる玉的に全属性バランスよく強いっぽいよな
884名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 00:44:50.59 ID:lT96qbWd0
周りに浮かんでる魔力球は
立ち絵だと橙 赤 青 黒 白
戦闘画面だと橙 赤 青 緑 紫
立ち絵の方だと今の属性そのままな色イメージだな
885名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 00:48:45.81 ID:dmHW8AdHO
>>840
それあるかもな。あんた鋭いわ。
886名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 00:55:08.23 ID:dmHW8AdHO
ホーネットといえば鬼畜王時代はクールな美人でいかにも
魔王の娘って感じだったけど新しいのはロリキャラみたいだな。
闘神都市3で出た悪魔王の嫁もおもいきりロリキャラだったけど
もし鬼畜王時代の絵ならホーネットみたいだったのかな?
887名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 01:00:53.01 ID:aVGs4nQE0
パスちゃのCDについてた初公開絵ではもっとロリかったよ>テロ
888名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 01:01:46.68 ID:ygB6HtMD0
織音ホーネットでもロリってほどじゃなかったような……
889名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 01:24:37.36 ID:d+/d/oKO0
>>888
どうせ織音ホーネットを貶したいだけの奴だろ
ほっとけ
890名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 01:26:00.11 ID:47ksj6RyO
>>874
真冬の才能限界は32だよ、一応
モルルンで抱けないレベルだけど

ランスの回りが異常に才能限界が高いのばかりが揃っているから低く見えるだけで、
設定的には32でも将軍は務まるはず

魔法技能レベル2も持ってるしね
891名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 01:32:24.17 ID:H0xuRGXY0
鬼畜王ならそれで納得なんだが、
6の四将軍は基本別格扱いな印象はあるんだよな
892名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 01:39:49.98 ID:47ksj6RyO
雷爺さんはシナリオではやたら強かったな

ゼス4将軍は織音が押し込んだらしいから優遇されてんのかな
893名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 01:40:39.00 ID:lT96qbWd0
カバはとり枠だと思う
894名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 01:42:27.39 ID:xGk5HhvF0
ウスピラよりアレックス兵の方が強い
895名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 01:45:48.93 ID:Zf4e+KAB0
鬼畜王の頃だとリックでもレベル40だし、
ウスピラの27は多少見劣りするものの、納得できる範囲ではあった

最近はインフレ進んでレベル27じゃ、何でこいつ四将軍なんだ?状態
896名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 01:49:48.00 ID:FV3uLmRe0
ウスピラもランスに抱かれれば才能限界上がるし、魔法技能Lv2だから
主戦力になると思う。

問題なのはランスがエロ未遂で終わってることだ(ドン
897名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 01:53:37.99 ID:47ksj6RyO
>>895
いや真冬の才能限界は32だって
それでも低いと言えるけど
898名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 01:56:26.99 ID:YiEU0JrE0
ウスピラを抱いてイチャイチャし始めると完全にサイアスとアレックスがダブるな
まあ出さなきゃいいだけだが
899名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 02:09:06.79 ID:47ksj6RyO
ウスピラはランス6のゼス崩壊の折、腐敗長官たちとともにナガールモールに立て籠った
そして軍務長官の命令で2級市民を全て城壁の外に追い出した
そのあと腐敗長官たちに壁役がいなくなった魔法使いは脆弱で、魔物に対抗出来ず破れるしかないと言い放ち玉砕覚悟で出撃した

わけだけど、あのときウスピラは軍務長官の命令に従わず反乱を起こして、2級市民を城壁の外に追い出すべきではなかった
長官たちとその側近を殺害ないし拘束して魔法使いと2級市民が力を合わせて籠城するか脱出するべきだった
魔法使い至上主義の腐敗長官に2級市民がいないと大変なことになる現実を突き付けてやりたいという気持ちはわかるが
そのせいでナガールモールの住民は魔法使い、非魔法使い問わず全滅してしまったのだから


まあ本当にどうでもいい話なんだけど、思い付いちゃったからここに書き込んで発散する
900名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 02:38:02.37 ID:Zf4e+KAB0
>>897
現在レベルのつもりで書いたんだが、現在レベルとしても間違えてるのに気付いた
レベル29だったな
901名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 02:58:54.40 ID:9zM+9Lzq0
2級市民も大概クズの集まりだったからアレだよ
902名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 04:08:28.12 ID:aVGs4nQE0
>>889
886みてもどこも貶してるように見えないんだが……
結果的にむしろお前対立煽ってるよ
そういうのやめたほうがいい

>>892
カバ爺はママトト世界から逆輸入されて強キャラ補正がついたんだよ
パットンもママトト世界で綺麗なパットンになった
903名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 04:39:07.14 ID:i8eZEq3j0
指揮する能力と個人の戦闘力は違うものだから別にレベル低くてもいいじゃないか
904名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 05:01:12.72 ID:crxfopxl0
ガンジーの魔法lv2って他のキャラよりも明らかに強い感じがあるし
ウスピラも実はそんな感じかもよ
905名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 08:01:56.36 ID:vdzTMOZ5O
ゼス四将は別に国のトップ戦力じゃないしあんなもんでいいんじゃないの
906名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 08:13:33.95 ID:Fo0iySYv0
個人でも強いに越したことはないけど、軍を動かすにはまた別の才能だよな
戦国のシステムでは逆に個人能力の方がおまけだったし
907名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 10:07:21.11 ID:WOmhJWY60
>>886
ホーネットが魔人になったのが10歳だから、身体の成長がそのときで止まっているならロリキャラで不思議はないかな
908名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 10:13:01.89 ID:TliS3XJZ0
>>899
>魔法使いと2級市民が力を合わせて
国民全員でアダム砦へ大脱出やってた時でさえ魔法使いと2級市民のいざこざがあったわけだし
ウスピラが優秀なゼスの将軍であることを鑑みても長官を殺すだけならともかく
あの混乱の中で魔法使い達を取りまとめることは難しいんでない?
909名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 10:19:35.41 ID:G7OoSlIj0
夏厨だらけだw
910名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 10:20:45.53 ID:LSDqQoYQ0
NGワード 夏
911名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 10:27:41.92 ID:TliS3XJZ0
なつやすみ!
912名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 10:28:08.33 ID:kJszxKGi0
なつちゅうがわいてきたな
913名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 10:29:48.85 ID:LSDqQoYQ0
NGワード つちゅ
914名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 10:53:16.50 ID:FV3uLmRe0
闘神都市とリトルヴァンパイアって正史なの?
正史ならプレイしてみたい。
915名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 10:57:13.27 ID:lT96qbWd0
闘神都市は正史、ランスとかが登場するのはスターシステムだと思うけどな
リトルヴァンパイアは元ネタって感じかな
大まかな流れをそのままに、いくつか改変して使用って感じ
ただ、最近バークスハム関連が変更っぽいのでそれを含めると結構大きく変わってるかな
916名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 11:03:03.51 ID:kz41D5jQ0
鬼畜王で性格改善したと思わせてまたアホの子になってた戦国健太郎がまだまだこんなもんじゃないとわかる
917名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 12:27:51.73 ID:93pnM0kQ0
>>905
ゼス四将の力に疑問を持つのは戦国以降のユーザじゃないかと思ってる俺の事なんだけど
どうしても強いランスって認識があるから戦闘後にランスの力に驚かないってか四将つえー状態
四将強いんだなーって思ってデータ見るから何ていうかショボく見えるって事があった

今はもう才能限界を重視して見なくなったから気にならないけど
918名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 12:33:22.28 ID:H0pZl6GD0
ってかカバ爺とアレックスは強いから
919名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 13:19:22.05 ID:fDZyWFtz0
まあ鬼畜王のウスピラは抜けたわけだが
雷爺とフリークとホ・ラガとで4Pしたいなあ、貴重なじじい枠
920名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 14:26:32.44 ID:47ksj6RyO
>>908
出来たかどうかはともかく生き残るにはそれしかない

魔法使いだけでも2級市民だけでも全滅しているんだから

ウスピラは生き残ったけどね
921名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 14:34:04.83 ID:b97uT1zH0
下手すりゃ、ウスピラも魔物将軍の当たりにされてた可能性も有るのか。

そういや、ランクエではいたか? >当たり付き魔物将軍
922名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 17:08:13.26 ID:ltBBzPu90
才能限界30が低いって思い始めたのって戦国からだよね
923名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 17:18:20.12 ID:zcHGwbW10
思うも何も……なぁ
924名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 17:25:05.30 ID:P8/Csym10
主な限界30…エレノア・ラン、タマネギ、シトモネ
うん、低いな
925名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 17:57:06.05 ID:2UNpXEiD0
唐突すぎる質問なんだけど、「ランスの傍が世界で一番安全だよ」みたいなの言ったの誰だっけ?
やたら印象に残ってるセリフだったんだけど誰だったのか思い出せない・・・
926名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 18:03:08.96 ID:1ldlVhzn0
>>925
BS、サチコのオヤジが鳩さんにじゃない?
927名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 18:06:20.84 ID:xGk5HhvF0
昔から限界30は低い
一般的には20あれば優秀だよとか設定だけで言っても
実際には名前のあるキャラだけで比較するのだからどうしても低い
928名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 18:06:51.31 ID:EoACUZsW0
リアがクレインに言ったセリフじゃなかったっけ?
クレインはランス9では出番なさそうやなあー
929名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 18:25:56.32 ID:AUPp+Lvd0
むしろかなりレギュラー感出してなかったか?
930名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 18:33:54.83 ID:7QrIwo840
別に戦国以前だと30は低くなかったと思うが
四将軍にかぎらずリーザスヘルマンの将軍も30代〜40代程度だったし
まぁインフレした戦国以降でも50以上はあまり出さないようにしてるあたりは少しは考えてるって思いたいけど
931名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 19:11:30.33 ID:FV3uLmRe0
戦国ランスの世界はJAPAN国取り戦争まっさなかの戦時中だったから
武将のLvが高かったというような解説を見たことがあるような気がする
932名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 19:42:39.94 ID:xGk5HhvF0
それこのスレお得意の妄想じゃね
933名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 19:44:00.44 ID:zcHGwbW10
才能限界の平均まで高い理由にはならんしなぁ
934名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 19:53:08.22 ID:HXeGLxOn0
JAPANも一部がおかしいだけで乱丸とかそんなにじゃなかったか?
935名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 20:11:11.57 ID:AUPp+Lvd0
皆戦闘員になれば競争・淘汰で大陸より限界高い奴が目立つようにはなるだろ
自分の才能確認できないのはブログでやったばかりだし
936名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 20:17:30.31 ID:47ksj6RyO
技能は確認出来ないが、才能限界は確認出来るんじゃないか?
レベル屋かレベル神にもうこれ以上上がらないと言われれば
937名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 20:42:51.52 ID:p+PnV4hg0
>>907
人間?から魔人になった事で一気に成長して外見変わったんじゃないのか?

人間から使徒になるだけでも、心身が人間からかけ離れる場合があるから。
式部も元の種族は人間だし。
938名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 20:54:37.23 ID:p+PnV4hg0
アリスがリメイク作るとしたら、リトルヴァンパイアとリトルプリンセスをリメイクして欲しい。
健太郎と美樹ちゃんのはっちゃけた勇姿を堪能したい。

あっちなら、バークスハムや魔王ガイへのリファインはおろか、
さりげなくホーネット(魔王の娘)や、完全追加要素でんゆーも出せそうだし。
939名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 21:00:44.53 ID:YOfg6xsa0
それただのランスZEROじゃ
940名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 21:11:40.92 ID:GTGcxxay0
ランスZEROは完結編の出来が良ければ売れるんじゃないか?
まあその前に真鬼畜王はよ
941名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 21:19:11.37 ID:p+PnV4hg0
>>940
真・鬼畜王は10の後でいいかなと思っている。

リトル・プリンセスのシリーズはランス出てこないし、
作品の雰囲気が違うからランスにカウントしてよいのかどうか…。
942名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 21:50:55.34 ID:LSDqQoYQ0
ランス0はランス少年編〜シイル買うまでとかどっかでTADAさんがいってた
ランスのドーテイ卒業も含まれてるから実現が難しいとも言ってた気がする
943名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 22:09:20.09 ID:47ksj6RyO
初恋と初体験の相手の姉妹は出てくるのかな

年齢的に長女は結婚していてもおかしくないが
944名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 22:38:29.94 ID:d+/d/oKO0
>>930
戦国だって限界40(かなみちゃん)以上は
妖怪王一味と早雲と謙信と勝家と透琳と馬場と高坂とのぞみと徳川狸二人と名取と犬養と鈴女と性眼と毛利家一味とタクガ一味3人と島津兄弟と傾国だけだろ!
945名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 23:23:34.44 ID:47ksj6RyO
シルバレル5歳9000殺したあ
946名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 00:15:09.56 ID:1EhkJa8S0
>>944
かなみちゃん以下の方がすくねーじゃねーか!
947名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 00:22:16.40 ID:UdVMf2Na0
>>946
いや流石にかなみちゃん以下はあの3倍くらいはいる
948名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 00:28:53.05 ID:aG/3uWAX0
香姫に作戦許可証持たせて魔軍に突っ込ませるのは楽しいれす
949名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 00:39:44.39 ID:820sFEHD0
やい新入り
950名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 01:31:39.23 ID:KO1LHeWx0
あの水の中に入るところのあてなとのやり取り好きだわ
951名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 03:00:19.69 ID:yPxjMMgJ0
世界一かわいいオナホ
952名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 03:21:55.76 ID:ZAtz1OYr0
クルックーの一言がなければ、ランスにとってもあてなにとっても
問題解決でよかったのにねえ。

哀れなり。
953名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 03:45:57.44 ID:kAuF2CYi0
>>951
シャリエラの方がかわいい
954名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 05:54:12.45 ID:bmdwZNJwO
そろそろ次かねえ
955名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 06:15:41.39 ID:g8n/KErMO
闘神都市2に出てた鬼王の四天王って
ゲーム中最強だよな。ゴゴも強かったけどそれ以上。
鬼畜王でゴゴの同類の怪獣らが出てたけど
そいつらは魔人最強のケイブリスより強かった。
ということは…鬼王>四天王≧怪獣>ケイブリス
ってことかな?
956名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 06:24:55.29 ID:7i3Yui1F0
たかがいち魔人のケーちゃんを鬼王やハニーキングやKDと同列に語るのがそもそもおかしい
957名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 06:28:43.05 ID:2ptVGCga0
魔王ならいざしらず、ケイブリスははるか格下だろう
ランスで何とかなるレベル。カミーラ+程度
958名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 06:30:46.54 ID:ZQqGDr4s0
ケイブリス厨の頭のおかしさが分かる
959名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 06:32:55.09 ID:2ptVGCga0
ケイブリス厨とかはじめて聞いたわwいつもの人乙www
960名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 06:33:43.45 ID:2ntXzMqz0
魔人じゃなくて魔王ケイブリスを引き合いに出してくるからなあ
961名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 06:35:31.13 ID:2zLD8m7F0
ケイブリス「ちくしょーちくしょー! 魔王に…… 魔王にさえなればー!」 ランス「はーっはっはっは!」
962名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:05:32.42 ID:KkNTBw040
次スレ立ててくる
963名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:13:34.96 ID:6Zb714Nc0
ケイブリスを過大評価しすぎな奴がケイブリス厨と言われるのに違和感を覚えないんだが
いつもの人って何だ?
964名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:16:17.78 ID:DKN01x7g0
>>960
魔人じゃたいしたことないって暗に認めてるようなもんだよね

>>963
分からんw
965名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:24:59.97 ID:OdyUKw290
本スレで暴れてる自演荒らし
最近は評価上々だったマグナムとランス総合、あと発売間近の母娘スレも荒らしに来てる
間抜けだから結構わかりやすい
966名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:26:46.58 ID:6Zb714Nc0
ケイブリス厨って言っただけでそいつらと同じ人物だと主張するのか
凄いな
967名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:28:55.38 ID:DKN01x7g0
荒らしだったらもっと人気キャラを叩いたりすると思うんだが
>>955からの流れのケイブリス厨云々の話でそれは無理ありすぎだろう
968名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:31:04.12 ID:G7muqhFM0
このスレで頭おかしいのは小説読んでる奴だな
969名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:32:42.32 ID:DKN01x7g0
小説をよく読んでる人には分かると思うよの人は流石だったな
あれ以降姿消しちゃったけど未だにヨイドレ叩いてるのかなあ
970名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:35:22.21 ID:r57A/L7n0
彼は今まんくちゅとルパン叩きに夢中だお
971名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:38:11.04 ID:G7muqhFM0
正月ネタの時のヨイドレ叩きもあいつだよな、まだ小説とか言ってなかったと思うけど
972名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:38:14.96 ID:KkNTBw040
ランスシリーズ その373
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1343169437/
973名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:39:42.31 ID:r57A/L7n0
>>972
乙乙。さて埋めるか
974名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:42:28.12 ID:DKN01x7g0
>>972
975名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:43:31.19 ID:r7Ki/vPA0
>>915
いくつかじゃなくて、大半だろ。
始まる前と、倒したと言う事実のみ同じで、他は変更しまくり。
976名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:45:32.78 ID:2ntXzMqz0
>>972
乙〜

画面の向こう側の人物にレッテル貼るやつは、貼り返されるってことだろ
977名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:49:09.34 ID:DKN01x7g0
的外れかどうかも考えなよw
978名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:50:16.22 ID:6Zb714Nc0
言われてもおかしくない奴にそれを言うのとは全然違うな
979名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:51:11.19 ID:Y38o53Gx0
鬼王って悪魔側なの?それとも天使側なの?
980名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:51:27.44 ID:2ntXzMqz0
ん?今回のケイブリス厨の件ね
小説さんはまあ、うん
981名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:52:28.25 ID:g8n/KErMO
地獄の管理人だから神の中間管理職。
982名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:53:01.88 ID:DKN01x7g0
>>980
いやそのケイブリスの事で言ってるんだよ
2chで厨なんて別に重い言葉でもないしそれがいつもの人だ
>>965ってのはアホすぎる
983名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:53:05.20 ID:KkNTBw040
鬼だから下請けだな
984名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:54:37.93 ID:DKN01x7g0
鬼の設定ってパラレルじゃなくちゃんとあるんだっけ
985名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:58:39.45 ID:6Zb714Nc0
闘神2はもうほとんど内容忘れちゃった
986名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 07:59:11.44 ID:2ntXzMqz0
鬼王出てくるのは闘神2だけだっけ
マグナムで出そうかなーって話はブログで見たけど
987名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 08:01:07.15 ID:KkNTBw040
鬼の設定はちゃんとあるぞ
988名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 08:02:26.85 ID:r57A/L7n0
>>984
ある

汚れた魂を地獄でごしごし洗ってルドに還すのが仕事
地獄の管理人は二級神のアマテラス
地獄はJAPANと繋がってる。理由はなんだっけ、アマテラスがドジった
お詫びにJAPAN人に味噌の製造法を教えたら上司に怒られた。鯨を喜ばすための帝レース主催
その繋がってる穴から時々鬼が這い出て強姦しまくりなのが四国

だいたいこんな感じ
989名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 08:28:05.91 ID:2ntXzMqz0
ブログで言ってたの鬼王じゃなくて狂王(クレイジーキング)だった
990名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 08:45:08.16 ID:UdVMf2Na0
クレイジーキングなんてナクト一人にやられる雑魚ですし
991名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 09:17:55.90 ID:osMYjRQ3i
>>955
闘神のは単なる怪獣で、鬼畜王のは聖獣じゃ?
あと、ゲーム上の強さで言うと
四天王>ランス>怪獣になってしまうな
992名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 09:24:30.25 ID:2wj6OSwz0
ケイブリス厨って初めて聞いたw
本スレなんてもうずっと覗いてないわ
993名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 09:25:45.56 ID:MNJ7Fr3s0
アホっぽいレスしてる奴が厨って言われただけの話だな
994名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 10:13:01.82 ID:yod1QS1B0
うめ
995名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 10:29:07.55 ID:flZs1zDW0
はら
996名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 10:29:26.16 ID:MNJ7Fr3s0
997名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 10:37:01.15 ID:r57A/L7n0
998名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 10:53:24.83 ID:CAUmktSC0
999名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 10:54:41.56 ID:flZs1zDW0
もしかして:ホーネット
1000名無しさん@ピンキー:2012/07/25(水) 10:56:11.50 ID:r57A/L7n0
どう見てもホーネットです。ありがとうございました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。